【味っ子2】寺沢大介 4【喰いタン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
 旨         旨
 味         味
  |          |
   (´∀`三´∀`)
     o    o/

食いまくり探偵マンガ「喰いタン」及び
「ミスター味っ子2」を語るスレ。

「喰いタン」単行本 イブニングKC 3巻 発売中
「ミスター味っ子2」講談社 イブニング連載 単行本1〜2巻発売中

前スレ 【復活の喰いタン】寺沢大介 3【味っ子2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1099451305/l50
【味っ子2】寺沢大介 2【喰いタン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081863727/l50
【味っ子2】寺沢大介【喰いタン】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1070211258/l50
過去スレ 寺沢大介・喰いタン
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1039633463/l50
第2・第4火曜発売「イブニング」part13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1109994459/l50
2名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 22:22:46 ID:twDUMW1c0
にげっと
3名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 23:20:25 ID:bJfn3n0N0
>>1

AA可愛いな

しかし今回の喰いタン、編集部の人高野が探偵もやってるってこと
普通に知っちゃってないか?
4名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 02:14:26 ID:y6fAwSTO0
知っとったらいかんのか
5名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 03:09:23 ID:Ne3Eu04b0
>>1
新スレでも喰う!乙喰えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 09:48:06 ID:XrdY3Lbi0
>>1


>>3
だって家にゃあ堂々と探偵事務所って出てたろ。
それに、あんだけ解決してれば、少しくらい耳に入ってきてもおかしくないかと。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 10:32:22 ID:MIJSiyPN0
>>6
前の担当者は知らないという設定になってたからでしょ。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 16:21:32 ID:3rq7GMcQ0
>1
乙カレー喰え
9名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 23:03:17 ID:hrPOUJhf0
>>7
知らないというか言ったけれど冗談だと思ってたというか。
少なくとも探偵をやってるとは知っている。
本当に収入になるほど仕事が来てるとか、
警察に一目置かれてるほど推理力があるとは思ってない。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 23:33:07 ID:Awljx4HZ0
京子タンの胸の谷間がエロかったですね
11名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 23:59:22 ID:kFTeL1ef0
>>10
風呂場のほうが…
12名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 04:03:40 ID:8+FDlMbF0
乳が小さいようには見えないのだが
13名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 08:11:33 ID:qgm6vNHB0
>>9
単行本1巻で、高野は「寺田君(前の編集担当者)は僕が
警察の仕事を手伝っているのを知らない」と言ってまつな。

最連載のときに編集者役のキャラが変わって、今の担当は
>>9の言うとおりの状態。

という経過ではなかったかな。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 09:27:30 ID:b2pq6+k30
二巻の冒頭の京子のモノローグで、
高野探偵事務所は緒方を通した警察以外はほとんど依頼は来ないと言ってる。
んで「寺田さんは冗談だと思ってるし」とも言ってる。
だから寺田時代から>>9のとおりなんじゃないか。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 09:37:52 ID:b2pq6+k30
探偵って名乗るのに何か免許とかいるんかと思ったが、
検索するかぎり現在の日本では探偵に免許の類はないんだな。
私立探偵には誰でもなれるのか。
それなら高野の家に探偵事務所の看板を掲げてても冗談だと思われるわな。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 12:59:23 ID:iPQ4urXL0
ただ、探偵業にそれほど熱意もなさそうな高野がなぜ探偵をやってるのかは気になるな。
小説の方は一応やる気があるように見えるが
17名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 13:06:19 ID:7ByAPyhL0
捜査にかこつけて、なんか食えるからだろ。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 13:35:53 ID:iPQ4urXL0
普通は何も喰えねーよ!(w
19名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 13:45:07 ID:18TeyRXF0
>16-18
素で大爆笑してしまったよ…
20名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 16:08:10 ID:AJyLRzHF0
絶対そのうち喰いタンと味っ子2クロスオーバーするよ
昔の最終話にも味皇料理会の事が出てきたし
21名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 00:06:00 ID:/R4C34bt0
>>20
おもわずニンマリするぐらいがちょうどいい
22名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 00:29:40 ID:SlYIc/1o0
>21
そうだね。自分もそう思う。
それやりすぎると作者だけが嬉しいだけになるし。
でもまあ寺沢さんはどっか冷めてるから、やらないと思う。>クロスオーバー
23名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 01:22:31 ID:CQmOXb5a0
仕事人の黒幕が味将軍グループという事で一つ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 03:04:29 ID:pyVj+qjj0
仕事屋は一応、黒瓜と味噌汁爆破と青酸カリで殺そうとした人の3人出てきたけど
あの女詐欺師もまぎれているのかな・・・
25名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 03:20:59 ID:LR38vqMq0
黒瓜と味噌汁爆破はともかく
青酸カリで殺すのって仕事屋名乗るほどのモノか?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 04:21:24 ID:HSSYja3H0
女詐欺師はなんとなく一匹狼って感じがする
27名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 09:02:35 ID:FoJmWedg0
クロスオーバーっつうか高野は既に味ッ子2に出てるんだがな。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 12:43:44 ID:xKJKeeES0
>>25
別に苦しませる必要がなく手っ取り早く殺したいんだから青酸カリ使ってもいいだろ。
飯屋に潜入してばれないように食わせ捕まらずに逃げると言うだけで十分仕事屋。

あっさり捕まったけど。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 03:31:59 ID:1CHz0Vys0
勝利くん
30名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 21:36:51 ID:D6S1zGva0
今週のジャンプを見て
食いたん1巻の他人のかつまで食うを思い出した
31名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 21:57:03 ID:xX+BuP0T0
>30
ネウロ?
あれも大食い探偵にパートナーの女性が振り回されるというマンガだよな
32名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 00:23:13 ID:iT7BjKAM0
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 00:26:35 ID:iT7BjKAM0
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /    
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !     
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ    
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、    
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
ちょっとあんた達!!関連スレを貼るンなら、

【雄山】  美食・料理総合スレッド  【味皇】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1100876337/l50

【雄山VS味皇】 美食・料理総合スレッド 2店目
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1109599185/

も貼るべきよ!!
34名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 07:25:01 ID:CkfnuW0J0
笹寿司四包丁の女も殺しをしてたしな
食いタンの女もそんな感じ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 01:13:52 ID:zJ0C7mcJ0
旨味調味料って呼称は違和感あるなあ
やはり化学調味料ってほうがピンとくる
36名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 09:08:43 ID:/ulsMvfg0
こりゃ旨味―――ッ!
とか言いながら化学調味料を口にザラザラと。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 12:54:34 ID:pgA2MwBW0
ビンごと口に
38名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 13:16:00 ID:vA8jIM9E0
メレンゲの気持ちで25歳の美食批評家とやらが出てるけど
この人もいっぱい食うなあ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 05:18:01 ID:jdIjgSHf0
美味しんぼの究極至高対決の審査員だって無茶な量を食ってるよ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 09:02:52 ID:UzrRRQvZ0
>>39
あの「少しずつ間を開けて食べる」食べ方って、すぐ
腹が一杯になりそうだな。まさか、陰で吐いてたりして・・・
41名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 09:25:40 ID:MoBvV73V0
美味しんぼスレでは、

・一口ずつしか食ってない
・陰で吐いている
・対決開始一週間前に連絡が入り、絶食する
・審査員に選ばれる条件として、美食の判断よりも大喰らいが重要なポイントだった

などがあったな。しかしおにぎり対決では確実に19個食ってる。私としては、
審査員達=ボッコちゃん説をあげたい。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 10:07:49 ID:mv0ioeor0
昨晩の「ラーメン刑事vsさぬきうどん」を観てたら
食いタンを思い出した。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 12:52:55 ID:uETyV//+0
味皇って料理作ったことあったっけ?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 13:00:49 ID:1WnUQi9V0
>>43
前作の最後で陽一と料理勝負をした。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/21 02:15:28 ID:8fkIFgoq0
久島といい勝負ができるのはもはや味皇だけらしい。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 11:42:18 ID:i08hI8/h0
久島ってなんか読んでて虚無感に襲われるので出ないのキボーン。
なんかつまんないんだよな…。
お屋敷のお姉ちゃんとのラブコメ(お姉ちゃんの一方通行だったけど)は
可愛かったが。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 15:42:46 ID:zEd+pJ8Q0
リゾット屋の不足な点はどこかを考えてみたが、俺、リゾットって外で食ったこと
無いんだよな。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 17:03:42 ID:YFSASq2n0
普通に考えて、リゾットしか無いってのは問題じゃネ?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 18:00:10 ID:cfBFgQzD0
>>41
>>・対決開始一週間前に連絡が入り、絶食する

絶食すると胃が収縮するから逆に喰えなくなるそうだぞ
逆に喰って胃を拡張する必要があるとか
イヤ、最近別の漫画で得た知識なんだが
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 18:07:37 ID:+okc78jc0
吐いたりしたら口中に胃液の後味(?)みたいのが残って
料理審査など出来なくなりそう。

そうじゃなくても吐いた後に何かを食う気にはなれるとは・・・・・・
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 18:34:24 ID:rnbok7aq0
オムライス専門店があるんだから
リゾットオンリーもアリってことなんだろうけど


週一でも行きたくないなぁ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 18:51:37 ID:a/yfPMiD0
リゾットだけじゃ、なんか物足りないよな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 19:46:38 ID:1/tA0Lrk0
流行ってるんだから別にいいじゃん。
週1で来たいって人の4倍以上の月1で来たいって人間を集めればいいだけのこと。

利益率が低いのかね。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 20:03:29 ID:NuZhLFvF0
リゾットってあっさりしてるのが多くないか!?
つまり他の店のコッテリした料理を食べた奴が
シメとして食べに来ているのであって
あの店の実力では無いのではないかと。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 21:03:52 ID:FCvSTjRw0
>50
古代ローマの貴族の宴は、食卓に食ったものを吐くための壷が用意してあったらしいけど
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 01:02:40 ID:uLAXuDqS0
要するに、食のアウトレットのようなものをやって料理人を育成しているのか・・・
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 07:42:10 ID:LYMblkr40
高校生の実習レストランに人があれだけ集まるというのは、値段がよほど
安いのだろうか。でも車で出かけて行かなきゃいけない場所だしなあ。
しかしどのへんにあるんだ?あれ。茨城あたり?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 08:33:20 ID:h51ibF/x0
>>55
逆フードファイトのニュースでそんなこと書いてたな。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 09:54:50 ID:B8cmZFfa0
>>41
に、二刀流ーー!!

    ズルズル
 (`@ω@)っ=∬
 (っ=∬  ∬
  \    /
   \__/
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 13:12:53 ID:pVW4dA9Q0
昔おいしんぼでも日本酒対決の時は一口含んで吐くって描写はあったけどね。

高校生の実習レストランってのは、やっぱ学園祭レベルの値段のお手軽さじゃないだろうか?
味皇料理会のホープ達が経営してるって事で知名度も高いと。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 13:43:27 ID:K1LXdsLa0
>>60
日本酒の味見はあれが普通だから。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 15:04:44 ID:KLdS1GUp0
>>61
味見・・・
せめて利き酒と言ってやってくれorz
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 16:23:06 ID:YuvGA2HQ0
「喉ごし」とかの評価項目はないの?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 19:13:02 ID:cLI+xY6q0
あと、消化の良さとかね
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 02:20:41 ID:fW17XbE6O
ガレリアだって喰い尽くす!
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 07:36:21 ID:gWuStkZ40
>>65
高野にとってあそこはパラダイスかもしれんなw
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 09:27:36 ID:9MD+ZzQ20
ベーシックなリゾットが60〜7000円くらいとして、車に乗ってやって来て、それだけ喰って帰るんじゃ
客に満足感がないってことじゃないか?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 09:29:00 ID:9MD+ZzQ20
600〜700円だ(w  幅ありすぎになってもうた。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 09:49:26 ID:c4jqRG2z0
7000円のリゾット。
食ってみたくもあり、金を払いたくはなしw
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 09:52:06 ID:8mZOdRov0
伊勢海老と鮑をフランベしたリゾットだな、それは。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 10:00:25 ID:LwnIVKNA0
矢田亜希子の出ていた料理ドラマで、超高級シャンペン・クリュグを使ってリゾットを炊く
料理が出てきた。ありゃ実際に店で出せば万単位の値段になるのではないか。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 10:53:28 ID:9TPHYgjkO
おじや( ゚д゚)ウマー
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 11:25:24 ID:QNbyIJZC0
>>71
甘すぎて食えないような気が…
リゾットってチーズのしか食べたことないなあ。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 20:10:26 ID:vy+B2xO90
>>69
そこで60円の方ですよw
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 20:14:16 ID:gO1RBidY0
市販のおかゆにカマンベールチーズをちぎり入れてレンジアップ。
チーズリゾットだーと喜ぶ自分。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 22:33:29 ID:fW17XbE6O
大食い注意
この男街の中のもの全て喰います
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 23:17:14 ID:kqGCxYS40
高等部って少年部より更にハイレベルかつ少数精鋭主義だったはずなのに、
なんなんですか?あの生徒数&実習レストランの規模は?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 02:05:57 ID:LNTwbT8/0
リゾット単品って、食べ物としてはラーメンとかカレーライスと変わらないもんだろ
それなのにあの店構えは立派過ぎるんじゃないか?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 06:18:04 ID:aEIFYl1s0
>>77
少年部というのは、実は陽太たちが行ってる本部以外にも全国にあって、
そこから選りすぐった少数精鋭がひとつの高等部に…。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 20:59:00 ID:NT17x/iuO
>>79
カバ先生「全国?ソレダ!よし少年部全国大会やれば当分ネタもつぞ!」
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 22:16:28 ID:kGdm/Vry0
>>80
団体戦希望
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 22:56:29 ID:DnjMW8b40
>>77
高等部だけじゃなく味皇グループの実験店舗みたいのもあるのかも。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 23:02:34 ID:8a/a7sUi0
あれだけ設備が整っている高等部の学費を
捻出する父兄の負担は相当なものかと。

自分の店の経営に余裕が持てないと進学は無理だな。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 23:17:02 ID:Pl77jtUJ0
>>83
売り上げの分だけ学費免除とかあったりして。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 16:31:28 ID:rVMC4vst0
エバラからゼリータイプのドレッシングって新商品が出たんだけど、
味っ子でこういうのなかったっけ。勘違いならスマソ。
別にエバラがパクった!とかいうんじゃなくて(普通にある調理法だし)、
なんか見たような…と感じたので。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 17:23:03 ID:Bj8Gpd/V0
>>85
ツユを凍らせたり、タレを寒天で固めたり、コンソメスープをゼリーにはしてたな。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 01:16:55 ID:iEuByM430
「汁系を固める」は、「油で揚げる」と同じくらいの得意技だからな

…でもないか
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 21:54:41 ID:eiPEJm1Q0
>>87
いや、確かに頻度高いぞ。
>>86も含めて、
天丼勝負のタレ、餃子勝負のスープ、久島戦・スープ勝負のコンソメ、婚礼料理・そうめんのつゆ、
若干趣旨は変わるけど、ガキの偏食を治す時の煮こごり、ソーセージ対決の豚の血&ミルク、
ちょっと違うけど、野球部マネージャーの話・茶碗蒸しで、スープの脂を除くのに凍らせてたね。

汁物じゃないけど、そうめんも固めてた。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 11:59:14 ID:q34QHmCy0
>>50
そりは料理漫画っていうより、むしろ画太郎のネタだな・・・
リゾットも案外そんな理由で合格点もらえないのかも
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 15:36:27 ID:bhLXI0wr0
スレ違いだが将太もよく使ってたな>汁固め
イワシの酢ゼリー乗せなんか汁で酢飯がべしょべしょになって食えたもんじゃなさそうだが
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 15:57:52 ID:X0cSwfMD0
ジューシーだからドリンクもいらないわ!!
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 21:02:53 ID:Zc1HRWk90
それにしても陽太を中心にした激しい展開がないんだな・・・
ビッグ錠の主人公みたいに組織の枠に囚われないであちこちで勝負をしつつ腕を上げていく方がイブニングの読者層に受けると見たが・・・
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 07:14:47 ID:LEZsJLZR0
恋風で大量の萌えオタの進入を許して雑誌が変質しました
こんご主人公にガールフレンドが4,5人出来ます
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 14:40:41 ID:vTOUoZftO
ラ-メンプラネットより味皇料理会中高等部の方が
規模がでかい件について
95名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 19:46:38 ID:IvgyHOC10
田舎にレストラン街>
客数は限界があるんじゃない?
リピーターをどうやって捕まえるか
96名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 21:02:24 ID:zO2CMPt70
そこで喰いタンとのコラボですよ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 21:50:44 ID:p0OebAZv0
ついでに喰わせ悶でも混ぜてみてくれ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 13:31:48 ID:WYzUJQK80
道ばたに落ちていた汚ない棒きれを拾ってラーメンスープをかき混ぜる男、喰わせモン。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 13:59:28 ID:OXOPkiPx0
>93
そういえば前作は陽一の周りはお母ン以外にはヒロインらしいヒロインがいなかったなあ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 19:48:12 ID:YHkITGZN0
アタイこそが 100へとー
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 19:57:03 ID:RKYJ8GVE0
>>96

その手があっ・・・いや・・・しかし・・・ねえ?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 02:54:58 ID:IH9nYMJH0
哀痴窮迫会場に出展すれば問題ないよ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 20:58:04 ID:YQan5rz30
わからなさそうにして、わかってる。
タッキーはやはり救世主になるのかも知れない
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 21:31:59 ID:/lsZhaPJ0
読んでないけどタッキーはどう描写されようが多分嫌いだ。
ああいうのがカッコいいっていう気持ちも分かるんだけどね。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 21:43:20 ID:U8O4+tWv0
今週の高野は納得行かない話だな
ひょっとしてカバ先生が肉が緑色うんぬんの話を知ったから
あんな話になったんじゃないのか
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 22:36:00 ID:zo7ukXCy0
>>103
というかものすごいヤなガキに見えたがタッキー。
わかってて黙ってるガキってメッチャ気持ち悪い。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 08:21:56 ID:JJKRWxL80
ぁわわ
108104:2005/04/12(火) 12:31:15 ID:N2OKvUJY0
読んでみたけどタッキーの言い分は今回正しいと思った。
キャラ自体は嫌いなんだけどね。

>105
いや喰いタンのネタは大体いつもそんな所から来てるんだろうし。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 20:32:37 ID:oP/UuBQT0
確か陽太はまだ両親に味皇料理会少年部に入ってる事は内緒のつもりなんだよな?
思いっきり味皇料理会のマークがででんと付いてるガレリアに誘って、
母親の目の前で店の店長を呼びつけて助言して大丈夫なのか?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 20:55:00 ID:4aVbOsJi0
親バレのエピソードがもう単行本に収録されてなかったっけ?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 21:20:25 ID:oP/UuBQT0
磯島が陽一親子にバラしたエピソードは見た。
でもあの時点では陽太はまだばれてないつもりだし
陽一たちも静観の姿勢だろ?
俺が見てないだけでバレたのが陽太にもわかる話があったの?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 21:49:49 ID:Dbn6v/gqO
喰いタンは犯罪が絡まないといまいち面白くない。

ちなみにギムネマ茶の話が一番好き。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 21:56:17 ID:qI9WrmDh0
でも今週の焼肉ネタで二人が出来てることがはっきりしたぞ。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 21:56:55 ID:zxn31ZJS0
>>112
今回のもなかなか良かったよ。
トリビア有り、無茶苦茶あり、人情ありで
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 22:14:31 ID:eDHTzum/0
>111
陽一「少年部の友達も誘って旅行に行かないか?」         
陽太「え・・・?お父さん知ってたの?」
鮭料理とか食って
陽一「鮭はいつか生まれた川にもどってくる・・・お前がどこに行ったとしても、お前の帰る場所はここなんだ」
というエピソードがあった。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 22:35:58 ID:eoc3N9aT0
部屋でくつろぐ陽太ママがやたらエロカワイイ件について
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 23:19:29 ID:P+aXqjUH0
>>115
そういえばあったねそんなエピソード。
あの回はタッキーの「今見るとかなり無理がある」
発言ばかり印象に残ってた。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 00:10:35 ID:yfBGROCR0
チンコに毛が生えてるのが誰なのかいまだに気になる。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 00:22:27 ID:to8lMvAc0
壺焼肉はそんなに美味しそうに見えない

前号のテーブルには花は乗っていた?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 02:14:11 ID:9Mw+Vtu/0
テーブルの花まで喰う!!
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 03:02:20 ID:F46eqUqr0
秘書の貞操も当然喰う!
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 06:54:31 ID:HGdzflOj0
秘書を太らせておいて喰う!
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 13:23:34 ID:qHlw5DWY0
タッキーと新味皇って雰囲気とか似てるんだがもしかして兄弟なのかねえ?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 16:07:32 ID:Bhdyj/ALO
ネタバレはいけません
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 16:12:04 ID:SekhGUhb0
湯豆腐に続き、トリュフが美味しんぼとかぶった件について
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 17:27:58 ID:MMIEOvP80
普通にある技法だからな<トリュフ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 19:47:13 ID:1qlUwgbw0
>>121
>>122
旨味ィーッ!
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 22:53:02 ID:oLONoLro0
>119
緑とまでは行かないが茶色になったりはするからな
しかしあの肉食いてぇ…
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 23:11:29 ID:yfBGROCR0
秘書の肉壷食いてぇ…
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 23:11:56 ID:HPvHFZA60
>>125
困っている原因は分かったが、それを教えては意味が無い

というスタンスが美味しんぼと全く反しているから
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 00:08:47 ID:vUq6Q46r0
(´∀`).oO( ホープとモザイク……? )
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 00:39:01 ID:st7L/Lw00
タッキーって、新味皇の弟だったりするの?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 03:05:01 ID:kxvSEHUG0
>129
一つ間違うと猟奇的発言だな
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 18:28:49 ID:985b60vk0
『名古屋を食い尽くす!!』 by 吉岡 @モーニング・クッパパ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 19:48:32 ID:eLNJfPDA0
あのグリーンミートなるものは、ある人物があの焼肉店をつぶすためにあらかじめ仕組まれた罠かと思った(あの建設会社もグルになってて

高野の食欲を止めることが出来るのは、もうジャンぐらいしかいないかもしれんな・・・
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 22:36:43 ID:1AEcMQA10
タッキーがいいキャラしてると思うけどな。
子供の描き方も時代に合ってるとおも
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 22:41:09 ID:txcXhQ3S0
というか、ジャンなら満腹になっても食欲が止まらない料理を作って勝負しそうだが…。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 22:47:23 ID:Mlandc4t0
そこで洗濯機ラーメンですよ。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 23:31:10 ID:oxAY3kbD0
陽太はともかく陽一なら地雷包丁とかやりかねんな・・・

とりあえず今までで解った事
陽一「料理は勝負」
陽太「料理はコテコテ」
葛葉「料理は学問」
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 23:35:03 ID:1AEcMQA10
一馬は?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 00:29:45 ID:R6e53nCl0
一馬「料理は勝負」
中江「料理は素材」
劉虎峰「料理は血統」
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 01:08:10 ID:i7M1Tth80
そういや劉虎峰ってまだ出てきてないな。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 01:36:52 ID:0xwlYGliO
高野「料理は食い尽くす!」
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 01:42:23 ID:qO0fOMlS0
高野「鳴かぬなら焼いて食べようホトトギス」
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 10:20:22 ID:WsJbcdFO0
高野「鳴いてても焼いて食べちゃえホトトギス」
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 10:59:16 ID:CSASRyID0
高野「鳴く前に目玉焼きだよホトトギス」
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 10:59:58 ID:9VvD3gzD0
小池「料理はラーメン」
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 17:09:29 ID:KmdtHNBl0
ガタン 
バサッ


陽一「これ、ひょっとして料理?」
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 18:43:41 ID:fRx72gK20
なにその喧嘩十段
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 10:51:01 ID:UdPQonIp0
センセイ・アシワラは「ひょっとして」じゃなくて「もしかして」なのだよ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 14:22:42 ID:w00nkoJX0
>>148は、鉄鍋のジャン1巻で炒飯をゴミ箱に捨てるジャンだったりするのだが
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 18:57:34 ID:QBWJ9a5Z0
>151
ジャンか・・・
主人公のくせにやってることはそこらの悪徳料理人も真っ青だったな。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 20:06:25 ID:jpVqovvy0
ジャンの作者はジャン以降、ロクなの描いてないな
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 20:09:13 ID:rxfTI04C0
俺もどうしても>148の類のフレーズ見ると空手(ry を思い出してしまうな。じつに名文句だった。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 21:21:33 ID:Zj6oq5hT0
中学卒業したら、アパートで一人暮らしして働きながら料理の修業する、そして道を極めるまで実家には帰らないっていう生き方のほうがウケはいいと思うが・・・
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 21:39:25 ID:rxfTI04C0
味平がそんな感じだったな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 17:27:19 ID:PYhhiMUF0
料理漫画の主人公で、素質と精神力がないまざった「実力」でいえば、
塩見味平≧風味満太郎>味吉陽一>秋山醤>>>┃越えられない壁┃>>>味吉陽太
だろう・・・しかも2世ものはどうしてもふやけた印象に陥る罠
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 19:26:42 ID:K5a3UZD30
ザ・シェフの主人公
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 00:02:31 ID:+8k27Iuc0
素質と精神力で言ったら海原雄山がダントツ。
山岡?そんな脇役も居たね。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 01:36:47 ID:934QYg3U0
あーでも、所詮リヤカーより頭良くなれん宿命だしね>>雄山
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 01:48:47 ID:wX2XzrBx0
>>153
サンデー、アニマル、マガジン、ドラゴンと歩きわたっているな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 17:39:57 ID:1S0tQOLK0
4巻まだあー
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 20:31:04 ID:6xsrPLc80
>>162
来月新刊
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 21:51:31 ID:N3btOqNL0
塩見味平≧風味満太郎>味吉陽一>秋山醤

異議あり。
理論&根性という観点からいうと秋山>>>味平だとオモ
味平は1%のひらめきと49%の努力と50%の運のよさ(と作者の思惑)で勝ってきた。
ジャンは今でこそストーリーの流れ上負けたりするが、10年後には間違いなく
トップオブトップになってる、とおもわせる。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 11:52:46 ID:ZgO4smI+0
味平は巧まずして群衆心理をつかんで、味方に引き入れるのがうまいんだよ
旨味+α
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 12:05:38 ID:KILyJdQb0
味っ子読み直して思ったが、いくら美味いからって次にまだ審査すべき料理が
残ってるのに残さず喰っちまう審査員はないよな。
腹いっぱいでろくに味が分からなくなるぞ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 14:52:14 ID:eXRi6+ps0
だから審査員を高野すべきだとあれh(ry
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 14:56:50 ID:t9MmMAcV0
なんでも旨味ー旨味ーと喜んでしまう人は審査員には向きません。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 16:13:11 ID:HHSLgU/I0
いや、たこ焼き不味いって言ってたよw
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 17:38:41 ID:7oNZRqnO0
おにぎりで全部喰って審査すべきと言っておいて、
直後の勝負ではあっさりそれを撤回した料理漫画もあったなぁ。

どっちでもいいが、一貫性は持たせてくれ。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 20:56:37 ID:1mfUOY5h0
>>163ヤッター!
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 04:08:25 ID:Wr3fxI7W0
これ、がいしゅつ?
ちょっとショックだった。
ttp://mitleid.cool.ne.jp/ajikko.htm
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 09:06:16 ID:bLSqH8bU0
一本包丁満太郎のおにぎり勝負の時、見開きで登場した全国のおにぎり職人みたいなインパクトきぼん
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 09:21:24 ID:JREDxFgd0
基本的に全員そうなのだが、特にカニの人は、あの格好で勝負の場まで
やってきたのでしょうか。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 10:19:14 ID:uiWI3Ywk0
カニのかぶりものしてる人だっけ? あれは面白かった。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 10:24:42 ID:LSjNM/3b0
>172
いんじゃないのー?
今が模写だパクリだと大騒ぎしてるからショック受ける気も分かるけど
(ほんとはあまり分からん)。

それよりも陽一の「ガコーンガコーガコーン」にワロタ。どんな音だ。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 12:18:42 ID:vgcSDoda0
>>172
元々、作者のオリジナルというより当時あまり知られて無い料理の紹介というスタンスだと思ってたから
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 19:12:47 ID:Mj4zfeVa0
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 21:22:40 ID:uiWI3Ywk0
>>178
山菜のひともすごいな。あとの人は、まあ電車には乗れるレベルかな。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 22:31:08 ID:JREDxFgd0
ウニの人は渋谷あたりにいそうだから問題ないよね(w
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 22:37:29 ID:DHG7V2Ff0
>>179
乗れねえよw
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 22:45:26 ID:HBJ67HhG0
辛うじて人間らしいのは塩辛三兄弟くらいか
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 22:57:25 ID:a9KbQt1C0
くーっ!この祈りでスレ軌道修正を!
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 08:32:56 ID:xb0Tp0+H0
というか塩辛三兄弟以外のは食べたくないな
人としてw
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 14:02:25 ID:Pj2oH3oS0
>184
裸エプロンだけどね>三兄弟
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 20:30:40 ID:xb0Tp0+H0
>>185
他の奴よりは何倍もマシ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 23:54:46 ID:veP+XHtY0
メッシュのシャツ(乳首丸見え)にカニのかぶりものした中年男が電車に乗ってきたとして
俺なら非常ボタン押してしまうと思うw
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 09:01:36 ID:yp0NJoaw0
カニにぎりの人は昨日JR福知山線に(以下自粛)
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 09:59:04 ID:ibl/pcaj0
        おにぎりワッショイ!!
     \\  おれたちしおから    //
 +   + \\ さんきょ〜だいっ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 10:00:27 ID:ibl/pcaj0
(V)    (V)
┗/■\┛
 (゚ A ゚) カニのベンケイにぎり 北海の政
   ▼
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 13:45:25 ID:X9kHeRl30
味っ子スレなんだから味っ子のおにぎりの話をしようよ。
ゆかりごはんに鳥唐揚が入ってるんだよね。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 14:29:31 ID:iakpiMRE0
というか今週の話をしようぜ。
……何を語ればいいのだろう今回
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 15:38:44 ID:yp0NJoaw0
扉絵に出てきた奴が誰だか分からなかった件について
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 18:21:45 ID:5xS91RZN0
やはり料理勝負が出てこないと、正直平板でつまらんね・・・
タッキーは勿論、陽太や安藤も、便所で大便しながらトイレットペーパーで桂剥きを練習するようなハングリー精神がないんだな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 18:52:11 ID:ibl/pcaj0
言われてみれば今回の話…何を語ろう?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 19:02:34 ID:KHNZ8Wqy0
寺沢マンガのあの手の純朴顔キャラで、
パクリ等のあくどいことをする奴ぁ珍しいな。

まあナンか事情があるんだろうけど
プロ目指してる奴が小学生のネタぱくって恥ずかしくないんかと。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 19:12:28 ID:K2KTXx820
小学生じゃないぞ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 19:14:54 ID:KHNZ8Wqy0
ごめん。奴らまだ小学生だとばっかり。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 19:19:11 ID:5xS91RZN0
子供が部屋にいるのに、水着ショーを鑑賞してる陽一 (´Д`)
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 19:22:09 ID:5xS91RZN0
アンカー忘れだ、すまん:-#

↑は>>192
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 21:54:15 ID:pCEP11CmO
世の中不況で失業率4.5%なのに未成年が
店をまかされたり需要があったりと
世間を舐めてませんか?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 21:59:31 ID:UkM4FCGH0
以前は「なんか嫌ってる人多いなー、でもどうでもいいキャラだ」としか
思ってなかったタッキーが、なんか本気で鼻についた。
漫画のキャラに真剣にムカつくのなんて久し振りだよ。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 22:11:16 ID:ibl/pcaj0
>>200
前作は何年も修行や下積みを積んだプロの料理人が
ガキが数日で思いついた料理に負けまくってますが何か?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 23:28:05 ID:C2iDnUS70
>196
いいと思ったアイデアをパクるのは現実でもよくある
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 08:22:35 ID:eHvHV2NJ0
>>202
同意、いくら気が合わないからって何でそこまで嫌うかね。
スーパーマイペースなんだから、
「はあ、何かがんばってるな〜」
とでも言っている方がしっくりくるよね。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 16:49:11 ID:/SeuPm8W0
なんかタッキーのキャラ変わってない?
昔は何にしてもアッサリとした反応のキャラだったのに今回は…
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 19:01:56 ID:5Ezb2WX80
まさに外道!!!
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 21:16:39 ID:wdBbGGPE0
タッキーって、のらりくらりとつかみどころの無い不思議系キャラだったのが
言い回しと態度が鼻につく単なるドキュソになっているよね。

漏れも今回の話でタッキーいらねと思った。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 21:24:25 ID:5Ezb2WX80
すると、タッキーは秋山醤とか無法板の練ニとかみたいな暗黒料理人になるのか
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 21:36:40 ID:idDCOGfA0
>>209
それはそれで期待する!
そろそろ悪役で光るようなキャラが欲しいところだ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 00:04:17 ID:EFfdx6cB0
>208
うん確かにキャラ変わった感があるね、タッキー。
わざと憎まれ口たたいたり、こっちの方向へのイヤな言いまわしじゃ
なかったような。
飄々とマイペース不思議君、なら、まだ普通に良かったが…。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 19:12:33 ID:vi/Ewdww0
喰いタンはともかく、味っ子2はこの青年誌では浮きまくってる方だからなぁ
もしタッキーがいいヤシだったら、この漫画は少年サンデーとかコロコロコミックとかの雰囲気ではないか
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 21:22:57 ID:NoVKjUcL0
そういえば、つぼ入り焼肉牛角で食えるのか
1500円くらいするけど
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 00:12:17 ID:ClDaOt/t0
>213
残念でした
つぼに入ってるのは生肉。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 17:54:21 ID:vrgqYOaJ0
ブラックカレーを出せば、レストラン街の客を独占できるんじゃないか
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 20:34:16 ID:mIZZ/LzT0
捕まるっつーのw
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 20:36:52 ID:zHof1l+z0
>>215
麻薬取締法違反で逮捕。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 09:57:45 ID:1vFzwb1d0
でもあれは麻薬に近いってだけで法律で麻薬には指定されてないんじゃない?
まあ病院へ強制入院になるだろうけど。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 10:36:24 ID:VFglT8F+0
鼻田って、ハンセン氏病とかで鼻が崩れてて鼻カップしてたんだと思ったよ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 10:58:14 ID:qjrZeiBk0
最近ちょっと油断するとすぐビッグ方面に話がずれるな(;´Д`)
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 12:51:15 ID:fBFiFZFy0
今の味っ子2はキャラのインパクトが弱いからじゃないか。
現味皇も今ひとつ得体が知れないし、佐野実モドキとか実はけっこういい奴だった
イタリア料理主任とかじゃなあ。
まあ、料理勝負にあまり寄っていかない展開だからしょうがないのか。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 13:56:34 ID:uqRgKA1P0
ひょっとして、料理勝負に頼らない料理漫画に
挑戦しようとしているのか?>作者
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 14:28:03 ID:0GzIQ3jw0
>>215
そしたら相手がトーピングコンソメスープを出してくる
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 19:06:49 ID:1yLWlsPp0
「夏子の酒」みたいな路線でいくのか
無理だと思われ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 22:00:42 ID:bfNzfUyTO
>>222
>料理勝負に頼らない料理漫画
喰いタン
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 00:39:43 ID:Wr4XZyO20
あれも喰うか喰われるかの勝負だろ
店と高野の
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 08:49:54 ID:LApF/HtX0
包丁人味平とか鉄鍋のジャンを堪能してると、どうも陽太の料理に対するストイックさのなさがテンションの低さに反映してるように見える
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 09:07:29 ID:QEwKgEvd0
>>227
アクの強い嫌な的キャラがいないのが原因かもしれない。
高校編に入って室長が毎回無茶な課題を出す、
とかいう展開になったらすこしは盛り上がるかも。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 12:41:50 ID:jTDBF6gx0
>>226
圧倒的に高野が喰い散らかしてるじゃん・・・
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 14:57:25 ID:8bt7ftEb0
今いち毒が足りない。
高等部を「生き馬の目を抜くような場所」と表現してたけど、その割には変に馴れ合ってるし・・・。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 21:22:41 ID:4qjCfzv20
初代のアニメの味将軍は顔色が蒼かったり、目が紅く光ったりで、異人の雰囲気だったが、味っ子2の室長になった今ただの人だな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 21:24:42 ID:RyYwpZZU0
>231

 ( ゚д゚)ポカーン
 
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 22:10:42 ID:zb6Zoh5s0
>>231
ちょっと認識が惜しい
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 23:11:59 ID:w6HMhNYN0
初代の話だが、サンドイッチ対決で
ロマリア国殿下があんな小さな身体で
でかいパイナップルの土台を全部平らげるのは無理があると思った。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 23:52:45 ID:+39rfEXo0
>>234
むしろ一緒にいた宮廷料理人の方に無理を感じろよ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 09:37:44 ID:Ns7nYkvF0
>>234
普通の体格で無限の胃袋を持つ探偵もいるし、
別にいいんじゃね?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 23:16:05 ID:v5lZmL5M0
かといってプロゴルファー猿のミスターXみたいなのもなー
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 22:32:51 ID:bJMDmgdZ0
食わせモンの 陽一?だっけ と母親の話
なんかよかった
寺沢ってこういうのばっかだけど なんかよかった
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 22:39:22 ID:RJD4dCU90
なんだって?!
スルーしてたけど、「食わせもん」に陽一&母さん出てるん?!
も少し詳細キボン>238
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 22:51:29 ID:bJMDmgdZ0
陽一じゃなくて そんな名前のいつも料理してたガキ

最終話の一話前で、失踪したと思われる母に会いに行くが
母は既に再婚相手を見つけ、新しい人生を歩んでいたことを知る
腹違いの妹から、母が自分のためにチャーハンを作りつづけていることを聞かされ
母に会わずに立ち去ることを決心する。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 23:32:21 ID:Nh6vpvSh0
>>234
昔、パイナップルまるまる一つ食べようと思ったが、
途中から舌というか、口全体が痺れて食べれなくなった。
食べすぎには注意ダ!!
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 23:37:59 ID:qGbJbOIF0
パイナップル食いすぎると酸で胃がやられる
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 02:29:38 ID:oZNChX9M0
>>242
喰いタンで、それをネタにした殺人事件を描こうと思ったのに…
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 05:56:28 ID:SrLsz3Lh0
>240
なんだあ…。でもありがと、チュッ( ´3`)

いい話だな。
だが、少女漫画で大昔、同じようなのを読んだような。
パクり!とかじゃなくて、喉に刺さった小骨のよーに単に気になる。ああー…。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 08:02:04 ID:fbi9lUm20
>>244
いやまあよくある話でしょ
俺は好きだけど
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 09:00:35 ID:ogQ/mxrr0
出ていった息子がいつ帰ってきても大丈夫なように、
毎日すき焼き喰ってたシェフも居ますし。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 13:09:03 ID:jYJmiesn0
マヨネーズライスでチャーハン作るとうまいってこの漫画に書いてあったらしいけど本当?
実際に試した人いる?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 13:17:49 ID:+rkaHKz40
>247
やった。
普通にうまい。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 13:28:32 ID:sHY2lIQT0

うまいよ、めしがパラパラになって。
しつこいのが嫌なら、よく炒めて油をとばすといい。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 13:47:49 ID:jYJmiesn0
サンクス。今度試してみる。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 15:16:28 ID:lVCP3yu30
俺がやったときは油っぽすぎで今ひとつだった。

>>249
炒めると油とぶの?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 18:11:03 ID:sHY2lIQT0
うん、炒めた熱で油が蒸発する。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 21:04:54 ID:HDrzP0oY0
なにしろ、上手く火を扱えば、豆腐を具にしても油分も水分もすっきりと飛んだパラパラの炒飯ができるくらいだからな
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 21:50:38 ID:EUQQ/2Tz0
>>253は特級厨師
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 22:11:46 ID:Nk9vl4fq0
>>253のモットーは「料理は勝負」
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 22:30:08 ID:58PEDcXr0
>>255
むしろ「料理は御飯」
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 08:50:00 ID:HuFDpGXq0
昨日初めてコミックス見た、面白いね。Iと良い具合にかみ合ってるし。

ところで既出かもしれんけど陽一が旅から帰ってきた翌日
奥さんの「"色々"疲れてるだろうから、ゆっくり休ませてあげましょう。」
のセリフにエロイ想像をしてしまったのは俺だけですか?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 18:58:47 ID:ZCi+5cdt0
カバ先生のマンガでは久しぶりの卑屈で悪辣なゲス野郎登場だな。
小物だけど。
人のネタぱくっといてさらにあの威張りぶり。ものすごい羞恥心欠乏症だ。

今回宣伝ばかり重視して肝心の味について何にも触れてないのが気になる。
最初にサンドイッチを買っていった客から口コミで広がりそうなものだが、
それはまるで無視か。
味さえ良ければ客は来る、のマンガの時代からずいぶん変わっちまったもんだ。

あと、あの料亭の息子完全にかませ犬だねw
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 20:14:21 ID:B92V9kBH0
その場で食うわけじゃないからあまり広まらないと思うが・・・
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 20:16:54 ID:fX5x/xYG0
イブニングの目次(味っ子2&喰いタン)にワラタ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 20:54:18 ID:/INjLSp+0
今回みたいな正統派のゲス料理人は味っ子2では初めてじゃないか?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 22:00:25 ID:ydvqYyYE0
タッキーは性格は悪いけど下衆までは行ってないしな(と、まだイブ
買ってない俺がきましたよ)
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 22:21:11 ID:9CFY+tb/0
>まだイブ買ってない俺がきましたよ

うん、火曜発売だしね。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 23:03:33 ID:YP067DHP0
>>258
前月の柱の煽りにも書いていたが
作中どこを探してもどこもパクった描写は無かったぞ?
安藤も陽太も弁当の事を早苗(似の男)に教えた様子は無かったが。

話を見る限りじゃただ単に被っただけだと思うんだが
何を基準にパクリと言うんだ?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 01:22:35 ID:zpE8+YSK0
確かにパクってない。正当な勝負だ。
まさか「弁当屋をやる」こと自体をパクリといってるのか。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 16:19:33 ID:sRnYQ2GU0
まあ、奴としては弁当屋の話を聞いた時点で陽太側の無知につけこんでうまく売ってやろうと考えて同じように弁当屋開いたのだろうけど
味やレイアウトをパクったわけではないから反則ってわけではないんだよな。すぐ隣に店出したのは微妙だが。
もちろん、性格は最悪だしむかつく奴に変わりはないが。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 18:40:50 ID:kdopYDNA0
何というか泣き虫ラディッツに負けたような感覚がしなくも無いな
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 18:44:55 ID:Se5pxoNM0
なんか他の漫画では主人公が紙袋作戦で勝っていたな。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 20:09:32 ID:Ov+f/4io0
なんで味っ子2がイマイチ将太・初代と比較してマッタリしてるのか
考えると陽太に馴合うライバルばかりだからなんだと最近思いました
初代にしても小西・数馬の最初は敵意ムキだしでしたし
毒キャラが欲しい
弁当編とりあえず今回の敗戦で何かつかんで欲しい
料亭屋の息子は駄目だわ。イイ子すぎてへんなプライドあるし
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 20:26:24 ID:ohO73KEp0
勝負ものを標榜してるなら、ジャンや味平に慣れた人には、キャラの濃さとかテンションの高さとかの点で薄味過ぎるんだな
勝負もの且つマターリ路線でうまく仕上がったのは虹色ラーメンかな
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 20:32:58 ID:vISkkBcZ0
たまーに主人公迷走してたりも良いアクセントだったな>虹色
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 21:31:33 ID:cMOTGHu10
陽太「この日の出食堂も今日から子供連れはお断りだ!」
とか。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 00:20:36 ID:Jd7GRY790
行楽用の弁当なんだから雨が降ったら屋根でカバーしたところで売れやせんだろw
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 01:33:24 ID:fqVjvhCe0
リピーター見込めないよなあ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 01:41:42 ID:jTXjzNIL0
寿司漫画ぐらいから頭角を表したように思うが
嫌らしい悪人笑いを描くのが旨い作者だよなぁ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 01:54:01 ID:Xgq6qwAh0
年寄りのたるんだ皮膚もいい
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 10:20:48 ID:1wJmXvsG0
老人も悪人ヅラも口元のオーバーアクションで表現してると思う
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 18:18:31 ID:cq9/VtLo0
真船氏の悪役面を参考に悪役面を書いていたりするのかな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 18:40:46 ID:4x0bA0ZG0
そう言えばなぜか納豆を食べさせようとする話の医者はK風だったな。

向こうは向こうで味大王と吊目なんてのを出したが
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 20:12:17 ID:rh3UdPCH0
アイス弁当なんてどうだろう
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 22:37:10 ID:cq9/VtLo0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 07:12:38 ID:V8J39ZYiO
サボキャンでアイス焼そばってのがあったな、作った焼そばが冷めただけってオチの。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 10:15:48 ID:KLTfyPWw0
純粋真っ直ぐだった陽太キュン達が狡猾な年上の男に蔑まれている描写にハアハアしました。
・・・相手の男はそんなに悪くはないと思うが。
味さえ良ければいいと思ってた陽太達の油断を突いただけだし。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 11:42:19 ID:Us5lYIEe0
だな。天気予報もろくにチェックしないんじゃどのみち失敗していただろう
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 14:48:02 ID:1nRvvvuU0
野球場に弁当卸しにいく仕出し屋は
冗談抜きで天候次第で死活問題になるから
予報などは入念にチェックしてるそうだね。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 17:22:01 ID:NJdxh59h0
同じ台詞でも顔つきが違えばイイ先輩に映るんだろうけどなぁ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 17:28:15 ID:ICn74IMe0
陽太は凄い奴に成長するんだろうけど全然片鱗が見えん、人間の器
陽一みたいな天衣無縫でも無いし、今時の小賢しいガキの部分ばっか目につく
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 18:18:49 ID:dL2EswtR0
>>286

なんだかんだ言ってもちゃんと相手の失敗点を教えてくれているからな。

タッキーだったら気づいても教えてくれないだろうし
(まあ、教える義理や必要なんてないのも事実だが)
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 18:44:43 ID:p/8Zb4XQ0
ごく普通のリーマンになった陽太
味っ子II 〜陽太のウキウキ・ワーキンラブ編〜
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 20:00:34 ID:BwZY0Gti0
>>261
そこで包丁貴族の団英彦でつよ!


大麻を山奥で栽培するのは、輸送とか秘密保持とかの面でむしろ効率が悪かろう…
ハウス栽培でいいのではないのか
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 21:25:00 ID:V8J39ZYiO
栽培といってもてきとーな場所見つけて種を蒔くだけ。あとは勝手に成長するから手間いらずだし生えてるのが見つかってもバックレてればいいしな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 23:09:08 ID:cmkdnknH0
味っ子Uの観点で見るとダメ出しされそうな初代の料理って結構あるかもね。
料理漫画というジャンル自体の進歩の結果だと思うけど。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 23:35:15 ID:YBmhbVS00
今回の対決で陽一と陽太の差がはっきりした気がする。
味っ子当時の陽一だったらあのくらいの工夫じゃ絶対に満足しなかっただろ。
陽太は悪く言えば普通すぎ。陽一はもっと積極的で貪欲だった。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 23:43:04 ID:wJVdUQTz0
喰いタンが同時連載している関係上、
主人公のキャラが被るのは避けたいから
どうしても陽太は地味にならざるを得ないな。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 00:01:27 ID:768pcbPy0
将太の寿司最盛期の笹寿司ファミリーに比べれば、今回のヤクザ屋さんはずっと優しい面立ちをしている。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 20:21:54 ID:UaHkopyA0
カーカカカカカ 陽太撃沈!
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 20:29:34 ID:m2df4tza0
陽太を無かったことにして、外国のあの子を陽一が養子にして
主人公にした方がいいんじゃないかと少しだけ思った。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 21:03:10 ID:KRW/A0J40
母さんと僕を捨てたあの男に復讐してやるとどんどん悪人顔になっていく陽太
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 23:31:05 ID:vsoSoDP50
顔面神経痛みたいな左右非対称顔になってしまうのか。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 20:09:55 ID:kLK7GTmL0
新味皇が、コンビニで買える材料で兵太を負かした、あの湯豆腐を試した人いるのか
詳細求む
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 23:14:30 ID:LomfzQYlO
ジブンデツクレ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 10:26:39 ID:zorOBWcX0
料亭のガキ・・・山岡だな

といってみる
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 21:27:35 ID:HiM0OFdF0
てか、食いタンは悪人顔の悪人があんまり出てこないよな
クロウリも一件悪人顔だけどドジっこだったし
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 21:40:12 ID:HA5LEWgl0
まあ主人公が一番悪人ヅラだしな。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 00:40:12 ID:5YrKjJHF0
マジレスしとくと、一応推理モノ系の漫画でもあるから、
一目でこいつ悪人だろ犯人だろなキャラはだせないんじゃ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 22:40:26 ID:QyYBi3rr0
殺されるやつを悪人顔にすればいい。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 15:49:32 ID:Fyct/y9n0
おにぎり勝負はまだですか
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 17:06:29 ID:1ca3UfQ90
ヤクザは大麻あつかわんだろ

手はかかるわ、法的なリスクはあるわ、常習性はないからリピーター掴みにくいわ、価格破壊だわ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 17:13:23 ID:1ca3UfQ90
それに、大麻刈りで薬効の薄い葉っぱなんかとらんだろ。ハンパな知識で描いてるな。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 20:24:06 ID:V5+LhZrb0
まったくだ。この作者は自分で大麻栽培した事も無いんだろうな。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 20:53:26 ID:JxDip0RD0
大麻だって食い尽くす!!
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 01:41:18 ID:i/Ym/WQN0
>>310
将太全国大会編で、審査員団がスシ喰ってトリップする
描写は、なんかキめてから執筆したのではなかろうか?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 10:05:10 ID:lOXr9wi/0
>>310
一応つっこんでおく

オマエはあるのかよ!w
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 10:30:22 ID:pNC4YYBt0
こんなキャラだったか、元イタリア料理主任。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 15:51:24 ID:jnTKsZ+w0
あの元イタリア主任「だけ」はまともな大人だと信じてたのに

ウィース 3カンカッテキタゾ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 15:53:32 ID:nIeA0YMR0
まともな大人…ものっそ一生懸命思い出そうとしたんだが…
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 19:07:34 ID:LjS5RbWB0
スチールボール     /◎)))
Da Da Da     / // :          _________
\       /   / //  :        /\
            / //   :      /   \\\\\\
            / //    :,    /      \\\\\ 
          / //      :,  /         \\\\\\
          / //       :, |            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         / //         :, ヽ  ___     |
        / //   ズガーン!!  :,  y|_|_|     |
    _( ゚∀゚)/  //          、  ∩_ |_|_|     |
   | / つ¶_//_    ヽヽ     ./;;;;   ヽ y      |
   L ヽ /. |  |    ヽ ニ三 |:;;;;   |<       |
   _∪ |___|_|           \;;;;_ノ >       |
   [____]_]      / _/__/__iヽ丶         |
 /日本ブレイク工業Ι_ヽ        |::::::::::|:::::::::::::::::|    |
 |______|_|    ∧ ̄ヽ]:::::|/  ̄∧::|┃___|____
/◎。◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/           (|| |//
ヽ_◎_◎_◎_◎ ◎ノ=ノヽニヽ   
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 21:02:40 ID:SUGfSYVM0
磯島と高野のキャラがちょっと被ってるような気が。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 23:08:42 ID:ASnqEjsA0
結局の所あの料亭の坊やには慰めになってないよな。
磯島の豪快な過去はw
磯島は経営や調理でミスッたわけじゃないし。

しかし今号は久しぶりにスカッとしたような気がする。面白かった。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 23:53:25 ID:mHPwMOSr0
>318
そうか…?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 04:51:10 ID:VR6XVZDQ0
>319
経営についての慰めにはなってないが、
「こんなアホがいるんだ」という安心感はあるんじゃないか?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 07:55:36 ID:kVvP/PNI0
でもイイ感じにキャラはたったような気もする。


磯島。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 08:05:18 ID:7EDaGAhr0
元々隠し子うんぬんでボケっぷりを発揮していたのだが。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 08:16:43 ID:Vdk9o62d0
なんだかんだで今もそれなりに読める料理漫画を書きつづけている寺沢と
あっちで打ち切りこっちで打ち切り、泣かず飛ばずの西条
二人とも過去には面白いものを書いてたということだけが共通する
なんだろうな、この差は
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 09:23:11 ID:ideXT+Qf0
ここで比較する事に意味はないべさ。
「デビル17」はなかなかに出来いいしな。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 11:27:35 ID:y7wEbx250
まだ誤解したままなのかね<隠し子

327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 12:12:59 ID:4aLRNge90
磯島ボケ過ぎ
なんかクイたんの方の主人公と被って見えた
しかし人が建物の中にいることぐらい確認せんのかあの業者は?
磯島よりあの解体業者の方がトンデモだな
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 19:34:31 ID:0EuO65TT0
ところでぶっ壊されたあのレストランで食事してたのは、喰いタン三巻に登場した、客に贋作を売りつけていた画商とその愛人?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 19:59:02 ID:vIuJH+4g0
一つのミスも許されないというスタンスじゃなかったっけ?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 20:28:05 ID:AJs+69Pz0
その件があったせいでそういうスタンスになったんじゃ…
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 22:23:07 ID:reMXpw1H0
>321
どう借金をこしらえたかはともかくその後1億返済したのは確かだしな。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 22:31:59 ID:trrFDvLA0
月一千万・・・よほどの大都市じゃなきゃ軽く長者番付入り
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 22:59:06 ID:BvTIaY+w0
>328
おー確かに。
しかしあんなに品の無いパンチラ(いやパンモロか)、はじめて見た。
やめてくれとは言わないが、なんというかこう…。 !||i|! ●| ̄|_
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 23:29:40 ID:WdKfld8o0
陽太は今回何のリスクもなしにノウハウゲットか
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 13:31:10 ID:ChjLQoGz0
>>316
味皇料理学校の中等部の先生とかラーメンワールドの人とか小西とか
イルダロ!
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 15:35:25 ID:V6/rBPKx0
3巻の裏表紙の小西が殺人犯にしか見えなかった。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 18:03:11 ID:a4mDRpt20
三巻もう出たの?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 19:36:29 ID:Ev1lMq7h0
>>336
同意。生肉を持った連続強盗犯かと思ったよ。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 21:19:23 ID:FhorG+EA0
磯島はボケキャラですけど才能だけは10年に1人クラスだろ
あの料亭の息子は10年に1人クラスでないのは確かなんだよ
陽一・丸井が30・40年に1人クラスなのに対して
数馬・野菜くんも20年に1人クラスだと思うけど
タッキー・陽太>>>>>>料亭の息子
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 00:13:24 ID:GVWq0n380
あのボかたも間違いなく10年に、いや100年に1人クラス
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 00:31:27 ID:Gaee1itR0
丸井はミートソーススパゲッティー(ボロネーゼではない)しか作れないイタリア料理主任。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 04:57:08 ID:x4W6iimF0
新味王とタッキーってどこか似てるな。
えらそうな態度とか、味覚嗅覚が並外れてるところとか。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 05:54:18 ID:I9hg9ueS0
>>341
丸井はイカスミを使ったソースの事を陽一に教えてる。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 13:10:08 ID:W+qOXSud0
>341
陽一が博多や中国に行ってたとき、日之出食堂の手伝いしてたからカツ丼とかも作れるんじゃね?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 15:40:04 ID:RjZmV/qA0
イタリア料理は知識があるだけで作れないとでも言いたいのか
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 23:08:46 ID:bl4k2aA70
海鮮は専門外とかいってたな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 23:32:56 ID:vN+R60pN0
じゃあペスカトーレとかダメだな。
っていうかイタリア料理って結構海鮮類をふんだんに使うんだが・・・。


あ、だからミートソースしか作れないだな。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 23:59:52 ID:2bqSyc0o0
南のものは駄目なんだろ。北イタリアに特化してんじゃね
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 01:18:34 ID:jGJkqqhS0
味皇料理会主任の座を追われるのも当然だな…
今の味皇料理会は当たり前の事をやったのでは?とさえ思えてくる
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 07:48:22 ID:5n3S3BQc0
スパゲティ茹でるだけであんなに大仰に振舞う男だからな。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 08:27:59 ID:tWpeKCxI0
陽一に海外で業者を紹介できるほどの人脈はあるが
ソフトシェルクラブを知らない丸井。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 08:52:27 ID:Pkb8p2pt0
丸井「なんでオレがいきなり煽られる展開に…?」
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 11:31:20 ID:tA+Yxscw0
>>349
まて、降格だけならともかく、味皇グループに関連する店で
雇えないように手をまわしたのはやりすぎだぞ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 12:30:56 ID:lARCDeMY0
>352
ワロタ。うん。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 16:18:57 ID:QO2lPY/0O
>>344
中途半端な料理は作りたくないって陽太に言っといて、
昔日の出食堂で働いていた事をすっかり忘れてる丸井w
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 17:12:41 ID:cHyhwLCc0
>>355
あれは働いていたのでも、日之出食堂の手伝いをしていたのでもありません。
ひたすら法子母さんの手助けをしていたのです。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 17:24:35 ID:xKKRTjEn0
あっちの方の手助けも?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 00:21:32 ID:xF5toP9K0
あの疲れっぷりではあっちの方までは無理だ。死んでしまうぞ。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 01:07:49 ID:qld9iGL30
>>338
見ようによっては人肉を持った食人鬼に見えるわけだが。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 01:27:19 ID:gb6ENN+00
コートの裏に包丁仕込んでるのは料理人だからっていっても
さすがに捕まるんじゃないのか・・・
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 06:24:44 ID:6wEr+clq0
少年部主任「最終的に総売上から仕入れの金をひいた額ーーー即ち純利益を最大に
      する事がこの課題の目標です!!」
 子供に嘘教えるなyo!
 
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 08:01:26 ID:M8tB89Hu0
仕入れの金ではなくシーレの金。「シーレ」はイタリア語で「全て」を表し、仕入原価に
人件費固定費税金まですべてを含めた諸経費の総額をシーレと呼ぶことがある。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 10:40:39 ID:G5zX0EoX0
>>355
無難に考えるなら年取って考え方が頑固になっちまったんだろう。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 12:37:58 ID:6wEr+clq0
>>362
なかなか面白い発想だ・・ワロタ。
あと車中でのタッキーの発言にもワロタ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 15:58:19 ID:5O0jeLj20
味っ子2目的でこのスレ読んでたんだけど、
評判なんで喰いタンをコミックスで買ったら面白かったよ。
一気に3巻までまとめ買いしてしまった。
ところで喰いタンの3巻が2003年の11月発売だったらしいけど、
4巻出るほど話は溜まってないの?

しかし、京子の浴衣の登場シーンはやけにエロ可愛く描いてるな・・・。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 16:00:28 ID:a61XEWJO0
>365
休んでたからね>喰いタン
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 00:27:02 ID:jn3fL5GaO
葛葉保名の料理って何か
TV版の安部一郎の料理とかぶる



と思うのは俺だけか・・・?

368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 00:42:45 ID:65n84O/s0
子ども達の能力は
タッキー>陽田>ちっちゃい高野>安藤
って感じかな
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 12:22:18 ID:zDbrTmCO0
少年誌のケンカ漫画じゃないんだし、不等号話はいいよ。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 12:35:26 ID:dj7smDet0
誰だよヨーダって。フォースの力で料理に勝つのか?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 18:30:53 ID:UI+5M/ex0
新味皇の料理を毎日食わせれば、村田の爺さん復活できると思うのだが。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 19:57:51 ID:wk0kgYxB0
そんな事をしたら室長と新味皇が追い出される
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 20:15:05 ID:UOxCRlhM0
>>370
虹色ラーメンの与田勉のことかもしれない
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 21:35:44 ID:zHdfumi90
>>371
その前に塩分を取り過ぎて…
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 01:08:50 ID:NbZPVLIG0
旧味っ子の料理を毎日食わせれば、村田の爺さん高脂血漿で脳梗塞か心臓疾患を起こさせて殺せると思うのだが。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 14:51:05 ID:hUF0MsEA0
クリ子乙
377二郎の兄:2005/05/31(火) 20:21:44 ID:4Gwf5IV2O
味皇はな、味皇はな…


料理のせいで、味皇はこんな姿になったんぞ!
わかっているのか貴様等!
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 23:04:23 ID:e8B/P3Uf0
>>337
でもそんな味皇を元に戻したのも料理だったりすんだよなぁ…
つか、『料理』じゃなくて『味』な。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 17:55:07 ID:zET7yGye0
あのジジイほんとはボケてねぇだろ、フリしてるだけで・・・
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 18:29:15 ID:5G60oRLa0
>>379
あの喰いっぷりをみるかぎり、そう捉えても普通だよな。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 19:33:30 ID:WzLGE5ZI0
高野は本当はボケてるよね
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 00:45:25 ID:1/cvCA5d0
あのじいさんは、ああやって仕事しないで良い物食おうっていう魂胆か?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 01:08:44 ID:1/yceM+N0
>>382
じいさんは自分の財産で食ってるだろうから問題ないだろ。
年金や介護保険も貰ってるかもしれんし。
それより垂目や黒服のSPたちがどこから給料もらってるのかが気になる。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 01:14:00 ID:tfzGxHsM0
その前に垂目って何歳になったんだろう?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 07:48:58 ID:YzBd0UVG0
>382
ヒマ人すぎるよ味皇!ワロタ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 10:07:02 ID:Pm4tYRmP0
>>383
やっぱり味皇料理会から給料でてるんじゃないのか?

仮にも先代だし、無碍な扱いするよりは
お付の連中ともども飼い殺し状態にでもしておいたほうが良いって判断したとか
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 15:17:54 ID:P6esMVVE0
すごく基本的なツッコミだが、のんびり料理をお出しするとかしてないで、
普通に医療チームにまかせたほうがいいんじゃないのか、味皇は。
年齢も年齢だし、このまま認知症になっちゃうよ。
マントの大男な医者かなんかにさ…。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 15:53:27 ID:M7uWjLiY0
医者にはさんざんまかせた末での今の状態なんではないかと。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 18:03:02 ID:d6FIppIi0
多分陽一が連絡無しに不意打ちで屋敷訪れたら寝っ転がって鼻糞ほじりながらワイドショー見てるぜあのじいさん
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 20:07:55 ID:R93A+eZU0
裏食医の五行道士に任せれば(ry
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 08:56:27 ID:FXka2tQq0
こうなったらブラックカリ(ry
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 20:58:53 ID:l/8G33aH0
>>387
前作で出てたな<マントの大男
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 22:31:36 ID:VYVZtwQ80
考えてみたら味っ子の駅弁対決の時に
昭和57年に死んだ父親の5年目の命日の墓参りに行ってるシーンがあるから
味っ子2の作中の時間と現代ってほとんどズレてないんだな。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 11:53:33 ID:8KkC23EZ0
>>392
たこ焼きを賞味していた彼か。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 13:19:22 ID:UMm26SanO
え?出産したばかりの新米ママに納豆勧めてた人だろ?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 01:39:52 ID:ggRgg9DT0
佐代たんのデカい乳が(;´Д`)
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 09:10:39 ID:GFnD7IOI0
「クルミ入れただけのスパゲッティが20年の結論という
元味王料理会イタリア料理部主任、丸井善男。」の不幸っぷりが2では凄まじくて笑えるw
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 09:32:05 ID:vgdE6Lq70
>>397
とりあえず、どこをどう読めば「クルミ入れただけ」になるのか
聞いておこうじゃないかw
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 11:45:21 ID:z2AqTBwG0
リッチ・フランクリン強いねぇ 久島建男並みのP4P
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 12:39:50 ID:Em9a9+uJ0
>395
シュサーン後ってナットだめなん?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 13:37:58 ID:MDGTs+l40
>>400
>>395は出産後の妊婦に納豆を勧めていた、という
作中で描写された 事実 を言っているだけにすぎん。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 22:40:16 ID:h2yWE5GF0
美味しんぼの「離乳食に蜂蜜」事件なんかがあったから
誤解したんだろ。なんとなくわからんでもない。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 22:54:09 ID:OB/cdUaN0
マントの男の続編も同じ雑誌でやってるでしょうが!
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 00:09:18 ID:xfAG8UJh0
                | |
                | |
                | |
                | |  ,..._
          ,.r-、 ,ry | |  ヒ;;;::}
      ィt:、 ,:'::::// '''´ | |  ,、.、  ,..,..._
      {:::}::}/::::r'ノィー::、 | |  ヾ、゙、//::::jr;::、
     ,rヾ''"ゞ=' 'ヾ.....⊃' ! !  ヽ''ヾ:、::;' `''",.=-、
     ー'’._ ,r'う {::jj ,.、、 _,...::::::''ヽ  ,.,´  {{::::::::ヽ.
    ,;'"'" ̄ヾ´,.., r::';;〃l'l::::;;:::::::f'_ ヾ'〃) `ヾ::::::/
   〈::::::::/ノ ヾ,jヽ='. ,,ヽへ-(ヾ::゙、 ゞ',.,.、 //::::/
    ヾ:::::゙、゙、 {{) {:::jj' ",,,,、 c;、ヽ='  ゙、::゙;ヾヾ/_
    ヾ::::/:ノ ,,,,_ (:ヾ'''⊆|:::::|P,r,r:、 ,:'''7  ``' ゙/〃
     ゙ー' /:::::;}}`",.,rt:、゙´ //::::/ ゙ー',.r::::、  _`'’
     r:::、、ヾ-''n.く:::;:::゙、゙、 ヾー' { ̄:::::ノ!,ィ'r':::|
     |::::::| |''ヽ`_,,.`'ヘ;r'ノ,..-:、_ _ `='-'" | |:::::|
  ___.   |::::::| |_`__|`ii'"''" /7 i'i::l´______|_|:::::|
___|:::「____|:::::::`::::::::::::::::::::}}f´ヽ、`,..,゙、}:::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄| ̄|::::::::::::::::::::::::::ゞヾ;;;jj{{;;;ノ{{:::::::::::::::::::::::::::|
:::::: [][]::|:::::|:_i二二二ユ;;::「   ,...., ,f;ノ「 ̄ ̄ ̄「|::::||ヾ ̄ ̄ ̄
、,...... ._: |:::::|]]]]]]]]]]]]]]]'i||__ ヾ-’_|::::|_____」」;;;;||_ `ヽ、_
,I、ー'_,!::| :::|--------/'|::::::'゙、 ,i'j:::::::::::::::::::::::::| ヽ...|、`ヽ、 |lllll
:|::::::::: |..|:::::|-------/;';'.|::::::::}}||::::::::::::,rr---:|ヽ. \ヽ、.|| .|lllll
:|::::::::: |,,!:'"-------/::;' :||「 ̄ ̄ ̄ ̄:|` ̄ ̄_|_\. ヽ、、l !lllll
TTTTTTTTTTTTTT:::;' :|l'| ̄ ̄「「「ニ|ニf(二二..))\ `゙、===
.LLLLLLLLLLLLL!::;' ::||'|:::::::::::::|.|.|..|ヾ;;|、;;;;;;;;;;;;;;;;! \ |:::::::
ニニニニニニニニ]' ::::|.|'|::::::::::::::|.|.|..|ヾ.| : :::::::::::::|゙、  `、!::::::
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 01:55:28 ID:ml4YZO+W0
今度陽一があの屋敷に行ってみたら、
先代はすっかり認知症に成り果ててしまい、
屋敷は無駄なリフォームだらけで
財産は全て毟り取られており…
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 12:02:58 ID:E+vEfjub0
このニュースで先月の食いタンを思い出した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050609-00000002-maip-soci
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 20:24:47 ID:0nvWT8sy0
というかほとんどまんまではないか。
犯人がヤクザでなく大工だってくらいで。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 23:16:59 ID:sYCepxt70
泥酔状態で発見か。
そういえば寺沢漫画で酒飲んでるとこあんまり見ないような気がするな。
フライの衣にビール入れたぐらいか?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 23:40:55 ID:DmbgbteZ0
アルコールとはちょっと違うが、紅麹のフライドチキンとか、
後、なんかビールを2、3滴垂らしてたやつがあったな。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 12:52:56 ID:HO+74rBZ0
まぁ味っ子は未成年だから余り書く機会が無いだけではないかな。
高野のほうはワインやらビールやら結構飲んでるし。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 17:05:13 ID:UugxWuav0
味っ子2では日の出食堂の客が料理をつまみにビールがぶがぶ飲んでたじゃん。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 21:07:29 ID:1gQks6Oj0
喰いタンでも焼き鳥を肴に呑みまくってましたな。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 21:24:42 ID:UugxWuav0
ていうか味っ子一話目の日の出食堂の客層はやたらガラ悪そげだったな。
まだ日が高いのになんかみんな酒が入ってるように見えたが。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 07:26:32 ID:ERLTiuKS0
昔の下町はあんな感じだったんだよ。
当時よく昼間から大人が立ち飲みしてたよ。
折れの所では。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 22:07:10 ID:nAmoc3/B0
日中問題をあっさり解決してたね・・・
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 21:34:04 ID:137dRwnT0
3巻読んだ。感想。

・あーあ、仲江兵太がかませかあ・・・残念!
 (でも、正直、実際に食えば中江のやつも方が普通に上手いだろw)
・陽太のクラスメイトの女の子なかなかエロかわいいな。
 中学生にして男の裸なんてかわいいもんよ状態か。
・小西さんは良いな。
・味皇生きてたか。
 味皇が復活したら米のサラダはなんだったんだよ?ってくらい
 凄まじい神業・神料理連発するんだろうな。

あと、マジレスしてしまうと丸井さんは寺沢の力不足の犠牲者。
みんなわかって煽ってるんだろうけどw
その前作ではヘタレっぱなしだった主任連中にはい感じに補正
入ってるなと思いきや、味皇に食ってもらえん連中ばかりか・・・
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 21:51:26 ID:wrVXFu2J0
つっても以前の主任クラスは
丸井→料理の実力以外の部分の失態で排斥
小西→味皇料理会の変質が大きくなる前に自ら退会
それ以外の主任→登場すらしていない。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 23:41:10 ID:mE2j/u7J0
島耕作より見事に日中対立を収める陽一
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 23:46:53 ID:Pa2LU3mZ0
嫁がまた泣くぞ・・・・・
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 02:24:35 ID:CANOc8P00
416のマジレスに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ダジャレの解説を頼まれてもないのに買って出るタイプか?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 04:09:40 ID:ErLSCNV10
つーか味皇料理会よりも陽一自身のほうが変質しまくってるよなw
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 08:29:19 ID:qNPQhEU00
>>420
いや、オレも普段は「くるみスパしか作れないヘタレ」
として扱ってるよw

今回はなんとなくの気まぐれさw

>>421
陽一と晩年の悟空(DB)が凄くかぶる。
「死んでもドラゴンボールで生き返るから大丈夫」
とか言い出しそうだ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 09:19:13 ID:Oq3RR+eZ0
でも味っ子でかませの役目果たせるキャラって
もはや中江と劉コホウと陽一自身くらいじゃね?
主任クラスは別に今更負けてもフーンって感じだし。
一馬は前作で何度もかませやってるからインパクト弱いし。
あー、久島が負けたらインパクトあるな。でも個人的に
久島も負けて欲しくないキャラだ。

コホウは中国編のかませになりそう。
それもまた嫌な話だねえ。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 09:54:54 ID:w/ewtejU0
今回の喰いタンは前フリがあからさま過ぎてバレバレだったな。
まぁストーリーはどうでもいいとしても、高野が普通過ぎてイクナイ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 13:41:49 ID:C3meuVFr0
丸井さんが
「たった5種類の〜、そんなものではコクなどでない」
と言われてましたが

それあなたのレシピに載ってたんですよ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 14:45:31 ID:eccls+J20
一般向けに発売してるレシピなんて5種類でも上等じゃん。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 21:04:34 ID:b0srCOSmO
二度揚げすれば全てうまくいく
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 21:13:45 ID:InlvxECN0
スープにチーズ溶かし込んだイタリアンちゃんぽんかなりしつこそう。
ていうか陽一達が嫁の実家から帰ってきてソッコーでうどん作ってんだからあのお婆さんにもまともなうどん食わせてやれよ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 21:21:38 ID:n93REF2w0
世界にはこんな強ぇ奴がいたなんて、オラわくわくしてきたぞ〜。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 21:53:15 ID:Wb3VeTDM0
ガキが作ったくいもんなんてとてもじゃないが食欲わかんよな
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 22:22:31 ID:409TqcPS0
>>430はヒロミ。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 22:29:35 ID:2vESwbP60
>>423
一馬って前作でカニスパで失敗した以外にかませ犬にさせられたことあったっけ?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 09:11:32 ID:plaD++OD0
味皇ってさ。「うまい料理」に反応するんじゃなくて
「凄い料理人」のオーラに反応するんでしょ?

いくらなんでも「2度揚げカツ丼」クラスの料理さえも
作れない主任クラスって悲惨すぎないか?

>>430
懐石弁当はよく頑張ったと思った。味もよくできてるんだろう。
でも残念ながら一般人には、そこらの惣菜との区別つかんと思う。
ケーキカレーもさすがに食べやすそうとは思わんけど、流行る
ことに説得力はあった。フルーツカレーは絶対まずいと思うけどw
寺沢の考える子供向けメニューは子供なめすぎ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 18:02:58 ID:BrXb1Yt40
被災地からバイクで去ってく時のヒーローチックな陽一に笑った
美味しんぼの「待ってろ栗田さん!!」以来の違和感
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 18:41:45 ID:Nv/HYcbU0
>>433
フルーツカレーって、あの話の流れでは別にそんなにまずそうとも思わないよ。
あのカレーのアイデア思いついたのはバナナカレーのエピソードがあってからだし
実際はまずいのかもしれんが一回ぐらいは食べてみたいよ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 19:17:58 ID:NhP+PvS+0
初代ではトロピカルカレーとかパイナップルカレーとかあったな
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 20:27:29 ID:ehHXXSK+0
そもそもケーキカレーってボロボロ崩れないか?
何であんなにしっかり形を保って等れるんだ?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 21:11:22 ID:aMLzTlR+0
>>436
トロピカルカレーはOHMYコンブでは
味っ子でもあったっけ?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 21:19:53 ID:DFUha5mB0
>>437
パン巻き串焼きハンバーグで
パンをこがさずに中まで火を通せるほどの技術を応用したんじゃない?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 21:31:45 ID:Q66HEAku0
>>438
デリーの若旦那が作ったアレのことかな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 21:32:27 ID:+pE349Q40
実際にレストランのメニューに出てたの食ったことあるよ<トロピカルカレー

普通の方が美味いと思いました
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 21:50:29 ID:ehHXXSK+0
>>437
実はもち米を混ぜてあるのだよ
これで型崩れ無し
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 23:41:50 ID:5w8ELGBz0
ボリューム感も出るし体も温まるよな。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 00:20:44 ID:o0NmoEXN0
>442-443
味っ子お約束の展開に激ワラw
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 01:30:53 ID:k6a2wMT60
フルーツカレーが給食の実験メニューで出たことがあった。20年ぐらい前。
今まで見たことがないような残り方で、二度と登場することがなかった。

給食でネタとして採用するぐらいだから、どこか日本のレストランで
美味しいフルーツカレー出すところあるんだろうかね。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 03:00:52 ID:xSPN134A0
そもそもトロピカルカレーで検索したらいろいろ引っかかる。
沖縄料理だとかタイ風だとかハワイだとか。
お前ら適当に言ってるんじゃないだろうなと突っ込みたくなるくらい。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 09:16:35 ID:XKShRkFl0
味皇と味仙人はどっちが格上なんかなぁ
最強は故人も含めると味吉隆男だろうが、現役王者は久島か葛葉か
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 10:15:22 ID:3ErnWN/q0
コミックスしか読んでないからわからんけど、
久島って再登場したん?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 11:22:18 ID:4slAiQXM0
>448
してない。
あのキャラは個人的にも話の流れ的にもどうよと思うので、
出ても盛りあがらんなー。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 11:42:04 ID:25Dt8Z8H0
最近の京子は目が小さくなったせいで少しかわいくなくなった
(んな事思ってるの俺だけだろうな)。
喰いタン、そろそろ4巻出るかなあ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 13:28:42 ID:AwEpwVn+0
>>449
最終回にいたような気がする…
まぁ1コマ程度の話だけど
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 14:37:16 ID:/2k6E8Lu0
目次の寺沢コメント、「新居」てケコーンしたってことか?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 18:34:25 ID:xSPN134A0
引越しした新しい家の事を新居ていうだろ。
仮に結婚しても今までの家に住み続けた場合は新居とは言わんが
もしかして>>452は言うと思ってた?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 22:00:09 ID:CRa3MWwd0
家移りしたって意味でも、
結婚して違う場所に家を作る場合でも「新居」いうやん。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 00:32:40 ID:7iMAeveN0
反日扱いだした時点で
まさか美味しんぼみたいな展開になるんじゃないだろうなあとか
思ったけど、比較的大人のオチでよかった。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 18:29:11 ID:rIw4BcHU0
次号で陽一は家に帰ってるのか、それとも嫁が泣くことになるのか?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 19:53:28 ID:RCE33XKH0
まあ中国に来た時点でそのまま帰られたら皇帝の料理番が泣きそうだ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 22:13:18 ID:wCcJNBfh0
陽一、ノッペリとして感情の起伏がない顔。キモすぎ。
やっぱり寺沢の絵柄は悪役顔が映えるね。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 22:58:15 ID:ZYEmHWdn0
つーかね、陽一のキャラが少年時代と全然違うのよね…
常に熱いあの陽一はどこへ?
何故にあんな飄々とした変わり者になっちまったんだろう
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 23:03:16 ID:aAYR6or90
いろいろ経験したからだろ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 23:18:52 ID:g/NzPSvv0
隠し子作ったりな
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 05:44:00 ID:BQ9OlLxR0
サブキャラの基本設定はほぼ変わりないけど、一馬は渋い成長の仕方してるよなぁ
旧味っ子の時から比べると個人的には一馬株が最も上昇した
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 09:25:38 ID:iXKmnEZ90
前作ではいきがってるわりにはしょぼい印象だったからな。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 09:48:11 ID:fir2QdKm0
中江兵太は成長というより熟成しとるな。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 14:37:45 ID:SmWTMTQS0
陽太が隠し子の兄弟と料理バトルをして買ったほうが父親との料理バトルの挑戦権を得るという展開はどうだろう。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 17:02:36 ID:XGQ5ODZ90
下仲さんはいつ登場するんだろう
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 17:06:50 ID:1cUdka5/0
陽一の嫁さんが意外に萌えるな
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 20:44:17 ID:7u6FBb180
結婚のなれそめエピソードも隠し玉だな。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 00:15:42 ID:ViHc+oOc0
下仲さんと言えば
冷やし中華対決で「パスタの長い伝統が」とか言ってて
…ハァ?あんたフレンチじゃ?と思った記憶がある
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 13:17:22 ID:++SVKzHp0
>>469
不甲斐ない某イタリア主任の分まで、頑張ってくれていたんだと思う。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 18:40:43 ID:PxZ0TVxf0
「中華にメンがあるなら西洋料理にもパスタの長い歴史がある」
だから別に間違ってない。
パスタ自体はローマ時代からイタリアで発展したとはいえ、
多少はフランスにも流れてきてはいたし。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 22:16:56 ID:I9jSEvZF0
ヌイユは昔から普通にある
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 20:17:58 ID:XlWdtmtn0
中国人は生魚がダメで日本人は濃い味付けが苦手なんだから
「刺身に濃いタレをつける」ってのは最悪のチョイスな気がする。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 20:48:05 ID:yvEEfSTg0
>>473
間を取って、韓国人が好きそうw
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 20:59:20 ID:4mFJts/h0
>>474
チョンも生魚食べないぞ、あんまし
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 21:22:30 ID:69EUnBLj0
>>475
刺身はけっこう食っとるぞ。
コチュジャンのたれで食ったりするから日本のとはだいぶ違うが。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 22:51:45 ID:53BgCZ/D0
プチマリンとかいう、ハルサメみたいなやつ
よく中華風や韓国風の刺身の下に敷いてあるよね
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 00:33:16 ID:9fbQfBCu0
中国が嫌われる七つの理由
ttp://www.geocities.jp/taiwan_assoc/bs01x25.html

こういうの読むと、あぁ味っ子の展開はフィクションだなぁ。とか思ったりする。
あの展開自体は好きだけどね。
でもあの味の好みの違いって美味しんぼでよく出る
関東人vs関西人なノリだったな。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 01:12:18 ID:X1rbXlIt0
>478
がんばれ。外はそんなに怖いところじゃないぞ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 01:23:31 ID:agoIa/Bx0
と、中国人にビール瓶で殴られた日本人留学生が申しております。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 02:29:55 ID:WgPrkCeC0
どっ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 18:42:45 ID:EgjRQ3e60
うすっ!
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 19:58:26 ID:J4TmCpNt0
>482
こんなとこでシチサンがくるとは思わなかった

ドッ!!
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 00:48:58 ID:AxOmERLpO
高野VS桂木弥子
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 18:30:19 ID:U8JkFpou0
>>484
10分間の短期決戦なら弥子有利、一時間以上の長期戦なら高野有利と見た
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 19:14:53 ID:scsrBav60
>>468
主人公の結婚エピソードは満太郎で既出だから、よほど練らないと青年誌での受けは良くないと個人的に思った
八重は満太郎の味味ほどの存在感もなく、料理のテクではお好み姫にも及ばないと思われ

新味皇とか高等部とか短期のエピソードとか入れ替わり、その分視点が分散してて、テンションが維持できんと感じる
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 22:54:07 ID:bJhDfY9w0
ごめん、何言ってんだかまったくわからん。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 23:47:57 ID:AjJ2n5QF0
なんで比較対象がお好み姫なんだよ(笑)
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 00:01:45 ID:3D5ml/An0
>>486
あなたの言ってる漫画?を知らんからよくわからんが。
続編で主人公が旧作で登場してない女性といきなり結婚してたら、
旧作ファンなら結婚エピソードに興味を持つのは当然だと思う。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 02:13:23 ID:uRkqfgag0
3巻でタッキーを呼んで安藤君が呼ばれてない件について
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 16:39:02 ID:N8MECa550
昔、冒冒グラフで今田が朗読していた料理漫画知っている人いるかな
握り某弁慶は覚えているが
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 17:31:51 ID:xj0BT/Ag0
あのレストラン街に鬼丸飯店の出店きぼん
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 17:40:12 ID:ORJVvz6OO
>>491
たがわ靖之作品かな?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 22:35:32 ID:72+hG7eX0
>>491
そのころ大阪だったんで見ていないんだよ…
オレの中で伝説にしたい番組なんだけどな。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 22:37:26 ID:nFq4SMZZ0
>>488
岡田屋の娘とキャラがかぶってるから
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 00:01:00 ID:C184Ljn50
「満天握り月太郎」らしい。
掲載誌をあちこち捜しまわって、挙句それが休刊号
だったんで本屋で爆笑した記憶がある。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 01:51:36 ID:rQC7YFMg0
ttp://peach-daioh.cool.ne.jp/manga_tukkomi/mantaro.html
>>495
どこが被ってるんだよ。アニメの味っ子にもこんなの出ないぞ。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 20:34:51 ID:vuq9/u8W0
>>497

つ 味皇様
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 21:35:19 ID:tSLgVFgT0
近海もののホンマグロ1本って幾らくらいすんだ?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 21:50:08 ID:/4Bj8+/n0
>>499
価格.comで安いのを探したが、のってなかった......
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 22:22:55 ID:i5rdDNH+0
美味しんぼに
600万が史上最高値って話があったが・・・
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 23:17:23 ID:mHsIIvw90
>>501
たしか初物で1000万超えがあったってニュースを見たような希ガス
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 23:22:32 ID:zUY1/r240
それが試作品に5本程度使用してるんだろ・・・・
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 23:49:32 ID:DcGwJCTg0
相変わらず食材を無駄遣いする料理人が多いな。
陽一も失敗作ゴミ箱に捨ててたし。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 02:17:09 ID:9rtCCukG0
ふつう食うわな
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 13:58:56 ID:hMBZmtUx0
食ってたら丸井になっちゃうよ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 20:48:53 ID:TyoNG3D50
高野を呼べばノープロブレム
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 22:11:59 ID:g2vrSQcu0
適当に味整えてご近所におすそ分けとかさ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 22:36:03 ID:9Bq1UV6d0
>>508
見返りが無いのは同じだけどね
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 00:58:11 ID:UDvNSu5g0
豪快キャラがまた増えた。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 01:38:13 ID:iAnc+4mO0
骨髄だけ必要なら、下ろした後の身は魚屋に売ればいいんでないだろうか、と思った。
あるいは逆に近海マグロを仕入れたところに行って、骨髄だけ分けてもらうとか。所謂「アラ」になるわけだから、安く譲ってもらえるのでは。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 11:52:18 ID:RkdThj2V0
それが出来たら多分普通の店をやれてるんだろう
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 17:33:44 ID:OHx7SBYq0
>>490
参加者の中にキャラがかぶる奴がいたからだと思われ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 00:18:48 ID:u1yDEcAh0
登場人物の多い漫画ではよくあることだ。

な!
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 15:03:50 ID:vAU8Xe7u0
これは私に対する挑戦だな!
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 16:43:17 ID:HOjv6WKk0
陽太達が来なかったら、普通に次の料理研究に使われた…と考えよう。

>>466
下仲は嫁の地元あたりでそつなくレストランでも開いている気がする。
もう妻子もちになっていても下仲ファンも怒らないと思うが、
格好悪く年を取っていた日には…寺沢先生ガンガレ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 18:23:05 ID:zmOAt1J50
嫁って包丁鍛冶の娘か?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 18:56:19 ID:CWoq9pKm0
ようやく3巻を立ち読み。
少年部との旅行の話、彼らの陽一に対するツッコミワラタ
作者もあの辺は重々承知しているのねw
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 20:44:25 ID:iWxxRy1/0
極一部しか使用しないホンマグロといい、西京極っていうキャラといい(ry

どうせ他の作品のネタで茶化すなら、マグロ解体で必殺地雷包丁をやってほしかったよ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 23:50:44 ID:4hT9QtDC0
>>518
 今の料理だって結構ツッコミどころは多いと思うんでふけどね寺沢先生( '_ゝ`)σ)Д`)
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 08:24:02 ID:vZRbzs8c0
突っ込みどころのない味っ子など…
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 12:10:34 ID:sxxga0rT0
今YTVでやってた「どろんぱ!」にて、ミスター味っ子の
「トマトと南部せんべい入り味噌汁」と「納豆ステーキ」を
実際に検証
前者は文句なしに美味しい、後者は微妙とのこと
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 12:13:51 ID:rZJwKR7P0
つかマグロの背骨だったら魚市場行けば廃棄物としてただ同然で手に入るものじゃないのか?
それとも俺が知らないだけで、引く手数多になるくらい利用されてるものなのか
骨に付いた身を貝殻とかでこそげ落としてネギトロにしたりするのは知ってるが、骨自体の利用法って?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 12:54:21 ID:uWKAe3yG0
最高級の料理を作るためにはどこの誰がどんな保管やさばき方してたか分からないような
背骨じゃいやだってんじゃない?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 16:46:58 ID:7Dd5bqhf0
>522

トマトと南部せんべい味噌汁はおおむね好評だったな。自分でも試してみたくなった。

ただ本当に社食メニューとして出されたら、その場で鍋を逆さにひっくり返すかも試練。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 16:59:43 ID:gPNdI3uf0
ピーナツ入りの南部せんべいなら
ひっくり返すだろうな
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 21:38:17 ID:KRCk1XRz0
トマトとチーズも合うってよく言われてるよな
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 21:53:14 ID:uWKAe3yG0
そりゃ、ピザにチーズとトマトソースがかかってるぐらいだからな。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 01:38:26 ID:0fQuI+IG0
食パンに輪切りにしたトマトとチーズをのせてオーブントースターで焼く→(゚д゚)ウマー
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 02:10:13 ID:0rBKTwAo0
市販の化学調味料なんて不純物多いんだから
再結晶とかでもっと純度上げれば

使いやすくなるんじゃないだろうか
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 19:16:04 ID:qHS2juCu0
>>497
テレビチャンピオンの料理漫画選手権でビック錠先生の家に訪問したとき
この漫画の技を答える問題があったな・・・
見本でエキストラがやったときはさすがに合成してあったけど
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 22:51:47 ID:JyaVPYz10
面白くなってきたけど、喰いタンはどうなったんだろう?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 06:46:05 ID:df9qmg0U0
ジョルジュ・ムスタキキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
村田信吉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
劉虎峰キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
スコルピオンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
名人・金白寿キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
宮廷料理人シャピロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

康ちゃんはもう「むらた」の身代を継いでてもいい頃かな?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 12:44:38 ID:cBylgnVP0
>533
よく全員わかったな。スゴス。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 16:01:00 ID:RalV170r0
スコルピオンだけ思い出せなかった
関場とソーセージで対決してた人だっけ?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 21:10:22 ID:Tky8Z8qi0
味仙人とかムスタキさんとか村田の親爺(味皇ではない)とかは
存命なのだろうか?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 22:03:35 ID:O6Eb7SCk0
伝政の親方がまだ存命だったら笑うんだけどな。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 22:32:43 ID:3HGx5xTy0
今週見て思ったんだけど、やっぱり息子は高等部に行かない気がする。
今まで先行して高等部の内容をやってしまったんだから、今更高等部編でもなかろうて。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 22:54:17 ID:uaIMPbu+0
妻子いる身としては陽一の言動が全く理解出来ない。
八重さんを二十歳前?に妊娠させたあげく、本人は世界を遊び回って、
大切な時期の子育てを完全放置したうえに、陽太に偉そうに説教。
しかも、一馬とつるんでまた何処かにこっそり高飛びしようと計画。
味っ子Uでどうしてもこの辺が許せない。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 23:08:30 ID:h77PyPnJ0
漫画だし
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 23:42:54 ID:+GrAA3HY0
味吉陽一は何から何まで陽太のお母さんに頼りきっていたんじゃないかしら。二人の心は通じ合って
いたに違いないわ。陽太のお母さんも自分が愛されているとわかっていたから、献身的に協力したん
だわ。偉大な料理人に愛されて、その料理人に協力できたら私なら幸せだと思うわ。私は知れば知る
ほど味吉陽一は素晴らしい人間だとわかったの。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 23:47:55 ID:eIRhfkan0
>>541
クリ子は失せろ。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 00:02:01 ID:9/cDxKp80
そういや西京極ってあいつのパロディなのか
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 00:43:00 ID:GqWMZI8d0
陽一は親としてそれでいいのかと思ってしまうな
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 00:54:39 ID:LaG6G7Nk0
自分が親父いないで育ったから嫁や息子も親父なしでやってけると思っちゃってるんだろね
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 01:17:28 ID:/8f2trPj0
日之出食堂を日本一の定食屋にするという
大目標はどこへ行ったのやら
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 08:09:56 ID:DiiSpp000
子供のころ働いてたから大人になってからは遊んでもいいのだ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 12:11:07 ID:gQfkdZBX0
>>537

笑うなよ。良かったじゃねーかよ。
でも不覚にもおれがワロタヨ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 14:12:43 ID:N26QU+dI0
>>538
人の手伝いをするのと自分で一からやるのでは
また違ってくると思うが。陽太なら室長の妨害とかもありそうだし。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 17:54:57 ID:TAfbxGPG0
八重って人もあんまり出来た嫁って感じしないなあ
なんかやたら息子の陽太と張り合ってるというか、陽一さんの事は私の方が理解者よ!みたいな事いちいち子供に対抗意識むきだしで言わなくても・・
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 19:12:38 ID:q+2YZ1RJ0
母さんも嫁と息子を何年もほったらかしにしてた陽一に
何も言わないなんてずいぶん丸くなったもんだな
ホウキでしばいて店から叩き出すくらいはしてもよさそうなのに
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 20:47:35 ID:ZcuTWDYA0
しかし陽一がまた海外へ出て行ったら味皇料理会の腐敗は誰が糾すんだ?
味皇は誰が直すんだ?まさか陽太に押し付けたりしないよな。
自分の歩みたい道を行けみたいなことをさんざん言ってるんだから。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 21:11:53 ID:hvFngo1e0
>>543
なんてことしてくれたんやーではなくて
なんてことしてしまったんやー状態に・・・
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 21:12:31 ID:hvFngo1e0
そういえば、ジャパンであの無菌豚のとんかつが出てきたな
もちろん赤い奴
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 21:21:16 ID:iPCo4WSj0
味皇料理会のフランス料理部主任下仲は
自分の師匠に頼んでまで味っ子を倒したがっていた妙な男。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 21:31:29 ID:gNuG7EDT0
鍋・・DQSに一勝一分(PK負)
死最中・・DQSに二敗
飯炊き・・DQSに一分(PK負)

鍋≧DQN≧飯炊き>>死最中

557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 21:40:19 ID:88haRrsn0
今週読んだ漫画に
単調な仕事を毎日毎日やり続けることの難しさが書いてあった
料理探求家・冒険家としてはいいんだろうけど
定食屋の親父としては失格なんかもな。陽一。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 21:49:09 ID:EPOc9gQG0
>>552
最初の頃のように海外の腕のいい料理人を自分の味方に付けといて機が熟したら対新味皇包囲網作るつもりでは
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 01:07:28 ID:lkP2515k0
結局一馬の「あいつは今とんでもない敵と戦ってる」ってのはなんだったんだ・・・
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 01:12:53 ID:IS5roSlC0
>>559
放浪癖とか浮気癖とか、そういう自分の内面と戦っているという
ことだったのでは?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 01:13:30 ID:T6kUp3v+0
納豆食えーーー
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 01:35:55 ID:6hYhVGqR0
>>557
詳しく。
その点では将太の親父さんは不自由な体を押しても子供のために穴子煮たりと
いい親父さんだったな。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 02:06:07 ID:7ogKquNc0
流石に今回の話は「最後まで面倒見れないんならガキなんて作るな」
と言いたくなるな
今更言うまでも無く、陽一がいない間は陽太は自分の考えで生きてきてるし
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 07:28:29 ID:OHtmFjCF0
×自分の考えで生きてきてるし
○自分の考えで生きざるをえないし
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 07:43:09 ID:DzFOIn3h0
陽一父のレシピ帖って、前作でもあんまり見た覚えないんだが、何の時に
出てきたんだっけ?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 08:10:58 ID:RBa+adIP0
死んだ父親は尊敬できて子供を放置する父親は尊敬できないのか?
子供にとっての環境は変わらない。
親なんていなくても子は育つ。
産んでくれただけで感謝しなきゃいかん。
自分を信用してくれたことにも。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 08:15:00 ID:PC7D7nos0
>>565
冬虫夏草スープとか、今回出てきたハンバーガーのパンの作り方とか、マグロの熟成とか
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 08:17:30 ID:WPZzhLmw0
>>565
単行本10巻、タコ焼き勝負の話で初登場。
遺品の整理をしてる時に見つけたそうな。
タコの柔らかい煮方、冬虫夏草スープ
干し葡萄の天然酵母パン、ほっけの塩抜き など
ちょくちょく使われてた。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 08:41:52 ID:wEvkUEma0
一馬のいいとこのボンボン→大手ゼネコン社長のお抱え→セレブというルートを見ると
こいつが人生の何を語るかという気がしてくる

少年四天王で最も格下なのも納得だ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 10:19:50 ID:8RKB0Rr60
>>559
あれは読みきり用の設定で、連載では無かったことにされてるのでは?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 10:33:43 ID:IS5roSlC0
>>570
なるほど!将太の寿司の3巻までみたいなものか。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 11:49:59 ID:OHtmFjCF0
たしかいいとこのボンボン→自分の力を試すために家を出て料理修行
→不安に思ったパパンが知人の永田建設社長に後見をこっそり頼む
→一馬の腕前に惚れ込んで情実無しで後押しをすることに決定

っていう裏設定を作者がどっかで語ってなかったか?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 14:57:29 ID:U6zQvXy30
確か激甘のお姉さんがいるんだよな一馬。
まあ恵まれた人生かな、と思わんでもないが、14、5歳の時点で
3軒も店を経営してたんだからそれに見合う才能はキッチリあるんだろな。
つか現在の陽一のスチャラカ振りを見てると、コイツが作中一番の常識人に
思えてならないw
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 16:26:42 ID:FER7LWCD0
ボンボンなら実家もそれなりの会社があるだろうに、
そっちを継ぐよりも永田社長への恩義を取ったのか。偉いな一馬
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 20:05:33 ID:cz8TNDMd0
>>574
姉婿が継いじゃったんで帰るに帰れなかったのでは>一馬
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 00:41:38 ID:DkzATNmW0
アニメじゃめちゃめちゃ悲惨な過去を背負ってたけど
原作では甘々な設定でしたからなぁ、一馬は。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 10:25:33 ID:kWahP/Wl0
原作では上の通りの恵まれた環境
陽一との戦績は3分2敗。

アニメだと孤児の上に味頭巾=味皇との悲しい因縁あり
永田社長のお抱えになって一馬屋開店、陽一の頼もしいパートナーと
なるも最後は大いなる挫折とともに一人ぼっちで失踪・・
戦績も3戦3敗・・(ノД`) ピザで負けたのは納得いかない
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 11:28:08 ID:XWnebZ2Q0
陽一は日本でやり残したことはないって感じだし、来年陽太が高校生になる頃には妹か弟ができてるな。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 16:02:51 ID:Q2HV9G6p0
ガレリアで自分一人だけの為に料理人を雇う
・・どうも金持ちが少年を囲ってるイメージが沸いてしまった。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 17:55:19 ID:jpbT7YYm0
陽一がいないときあの食堂は誰が調理してたのだろうか?
実は嫁が、かって陽一少年と対決した天才料理少女だったとか?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 18:10:43 ID:C65TgL3D0
普通に考えて嫁と姑の二人じゃないの?
どう考えても法子さんは普通の店の料理は完璧に作れるだろ。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 22:26:13 ID:OigDSyf60
一巻で客だか町の人だかが、嫁もけっこうな腕前みたいに言ってた気ガス
下町の包宰+高級料亭の娘=味っ子+料理上手=天才

八重タソは岩手出身らしいが、あらためて馴初めが気になる
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 22:28:54 ID:K95Pdd0K0
>>581
普通に考えればそうだが、あの二人が調理してるシーンは無かったような。
いつも表で接客してるし。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 23:12:01 ID:FV0ya3ZB0
ヒント:味噌汁に南部煎餅(岩手名産)
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 00:06:54 ID:TZtmV0Rs0
>539
オタク女子フィルターで見ると、「やっぱり2人は出来てて2人で逃避行ねー(はあと)」
って感じがする。
て言うかそうでもないと説明がつかないよ…あの無責任さは…
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 00:24:38 ID:xjX+0rKH0
放浪から帰ってきたら陽太に弟か妹ができていて、
しかも計算が合わなくても何の疑問も持たずに単純に喜んだりしそうだよな。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 00:35:26 ID:WaxFlUp20
>>586
そしてその子に八重歯が生えてるわけだな。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 00:59:45 ID:0nu0M5J/0
コンビニ本のやたら厚い文庫みたいなのが出てたんで買ってみたが
最初の頃は結構濃いな…色々と

しかしくりぬいたパイナップルの実の部分をゴミ箱に捨てる意味が分からないんだが
食材大事にしなさすぎだなこのガキは
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 02:20:56 ID:S2B70p2y0
使うのは実じゃなくて皮だ!ってのを鮮烈に伝える絵的な手法なんだろう
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 02:31:08 ID:tqhqiTVJ0
しかし捨てるぐらいなら、食堂のデザートのサービスに使うとか
自分達で食べるとか普通するよな〜

そういや日の出食堂の酢豚にはパイナップルは入ってるんだろうか…?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 04:57:50 ID:3jEtB4gR0
>577
>なるも最後は大いなる挫折とともに一人ぼっちで失踪・・
詳しく。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 09:27:30 ID:WTwL5M5L0
>>591
ラブひな?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 09:33:21 ID:3ChO7H+n0
>>585
腐女子カエレ!…と言いたいところだが
今回のは俺もそう見えたので何も言えん
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 11:00:15 ID:d3TysV/20
陽一が居ると陽太の成長物語が滞る(マンガの展開を描く意味で)、
居ないとそりゃヒデーよ無責任だよ親父!(シチュエーションって意味で)
って感じかな。
読んでるほうとしてはDQNにしか見えないんだけど、
マンガを描く方としては陽一は今、動かしにくいのかもしれん。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 15:17:01 ID:ByTWS4/q0
いや最初にあんな冷めたキャラに設定したのが悪い
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 16:19:53 ID:QKX/lEzd0
冷めてるよねぇ
負けん気の塊だった陽ちゃんはどこへ逝ったのか…
まだ達観するには早すぎるだろうに
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 16:37:18 ID:H0mrfzer0
>>591
簡単に言うと最後のシリーズで味皇が今の2と似たような記憶喪失に
なって、なんとか料理で記憶を取り戻そうとするけど主任その他
全員ダメポで、一人一人修行の旅に出る。

一馬は子供のころ孤児で、味皇がもう一つの顔である味頭巾として一時育てるが、ある時
自分の包丁を渡し、その包丁にふさわしい料理を作れるようになったら頭巾も取って
本当の父親になってもいいと約束して去る。幼い一馬はその言葉を胸に永田のもとで
精進するが、記憶喪失の味皇が実はその味頭巾だったと分かってショックを受ける。
それでもなんとか料理を作って味皇に出すけど結局味皇の記憶は戻らず、失意の内に
陽一に後を託して、雨の中を去って行く…というもの。最終回の三回前で、結局
その後一馬のフォローは一切ないまま番組終了。

味皇が求めていたのは言わば「無償の愛」のような暖かい料理だけど、一馬は
自分を愛してもらうために作ったので駄目だった、みたいな感じじゃなかったかな。
結局親の愛情に餓えていた一馬では同じく愛に餓えていた味皇を救うことは
出来なかったって感じで、それまで陽一と楽しく名コンビを組んでたからムチャクチャ
重い展開だったのを覚えてる。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 20:32:14 ID:paysRkbv0
最終回で陽一の料理人魂が虹となり駆ける、その時その勢いをどこかの地で受け取る際結構立ち直ってたよ一馬
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 22:33:11 ID:QKX/lEzd0
アニメ版の終盤は
包丁持って歌いながら行進する異様な集団しか覚えてない
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 04:01:01 ID:2IyhCGEO0
結局、味将軍グル―プってどうなったのかな?
アニメの方は結着つけたけど、原作ではフェ―ドアウト。「2」でも
存在自体スル―するのかと思いきや台詞だけとは言え出てきたし。
この後、何かしら話にからんでくるのかな?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 08:14:28 ID:2kTuUarE0
仮にまだ味将軍グループが存在してたとしても
今の味皇料理会がアレじゃ出る幕ないだろう
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 10:41:13 ID:MXZZW/Ok0
以外と室長絡みかもな>味将軍グループ
原作は杉本が最後だったか

アニメは阿部や及川、毛利なんて使い捨ての端役を、よくもあんな準レギュラーに
仕立て上げたもんだ。それと甲来軒の店主も

アニメで出世…柴、米本、関場、甲山、阿部、及川、毛利、阿部一郎、味将軍
アニメで没落…中江くん
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 19:56:15 ID:jZCA5fls0
つーか味皇の話で思い出したけどさ。
陽一、あの状態の味皇ほっといて外国行っていいのか?
お前、味皇の爺さんの記憶取り戻すために料理作んなくていいのかよ…。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 02:09:57 ID:yOwYTYBD0
あの話で「結局、今の段階では無理」って結論しちゃってたような

定期的に料理食わせて少しずつ治療するのは室長がらみで妨害されてたりするのかも知れん
放浪の理由の一つに味皇を治療できる料理を探すとか有ればまだ良かったのかね?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 04:55:07 ID:1svIieWc0
味皇を治療する料理を作るには、世界に散らばる七つの奇跡の食材と
伝説の厨具を手に入れ無ければならない!
さあ陽一よ、世界に旅立て!!

・・・駄目だ、つまらんorz
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 00:06:38 ID:dWdxGoWo0
エターナルフーd(略
607591:2005/07/20(水) 05:04:20 ID:YSsWTsBP0
>597
サンキュ。
なかなかに凄い展開だったのね。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 07:54:53 ID:1s7IMbsW0
陽一はいつの間にあんな時間のかかりそうなハンバーガー作ったんだ?
見つかるつもりで作ってなきゃ発酵とか間に合わないよな。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 20:07:37 ID:1mLwc2Uu0
>>608
旅の途中で、自分が食うつもりだったかと。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 21:05:51 ID:WgClsA7D0
>605
何その中華一番とフードハンター
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 11:47:23 ID:wGQYUoDUO
陽一が帰って来るまでジーサンは腐らないように冷蔵庫へ。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 14:56:39 ID:xpG31Mkz0
実は陽一は数馬と味王の記憶を取り戻すための世界味探しの旅
に出発するんだよ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 20:34:28 ID:x3LJZz4U0
食いタンの連載やめたん?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 08:42:09 ID:V8WYC35e0
陽一は嫁さんつれて旅に出ればいい気がしてきた。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 09:50:11 ID:LlxMBiPf0
法子ママンが過労で氏にます
日之出食堂が潰れてしまいます
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 21:49:50 ID:eF4CTtkq0
喰いタンどうなった?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 02:28:38 ID:yH8+3WZf0
>>615
そこで丸井のおっちゃんですよ
618丸井:2005/07/26(火) 03:00:43 ID:yVaHXls10
>>617
殺す気か
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 07:31:34 ID:5jt7dZsg0
丸井はけっきょくラーメン屋あっという間に辞めてイタリアンの店
作ったんだっけ?けっこう恩知らず?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 07:46:05 ID:y1mDw7V40
>619
あそこは独立歓迎じゃなかったっけ。
もともとイタリアン畑で完全にラーメンに転向したわけでなし、いいんじゃない。
621 名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/26(火) 16:16:17 ID:mwhkO38h0
丸井のおちゃん包丁名人から貰ったんだからもう少ししっかりしろよと
まだ小西のほうがマシだぞ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 17:54:41 ID:f2FDMIBI0
マシも何も相当な技量があるのに世をすねて浮浪者同然だった男と
被災地の炊き出しで被災者に生きる心を取り戻させた男じゃ較べ物にならん。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 21:52:53 ID:l5ZjQsAV0
っていうか、もう丸井を他の料理人と比べるのは止めてやれよ。
何かの手違いで味皇料理界に入ってしまった男なんだから・・・。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 23:46:58 ID:rKPgwutu0
原作・・日本一、世界でも何本かの指には入るイタリアンシェフ(自称)
アニメ・・味皇の右腕にして味仙人トーナメントの優勝者=味吉隆男より格上

おっちゃんは凄腕なんだぞう・゚・(ノД`)・゚・。
マジレスで原作1はいくらなんでもギャグキャラにしすぎ。2だと知識も実力も
額面通りだし、一流にやたらこだわるプライドの高さを描くことで初登場時の
態度をも納得させるものになってる。このあたりは作者の成長ぶりが見えてていい
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 01:10:04 ID:UoKwxLka0
>日本一、世界でも何本かの指には入るイタリアンシェフ(自称)

きっとイタリア料理の食材を媒介とする流行性の疫病が流行って、世界中の主立ったシェフが死んだんだろうな。
でもその食材は「ミートソーススパゲッティー」を作る場合には用いず、「ミートソーススパゲッティー」しか作らない
(作れない)丸井は運良く生き残って、暫定的に世界でも指折りのシェフになれたのだろう。
そして次世代のイタリアンシェフが育ってくると、味皇料理界を追われてあのざまと。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 02:56:19 ID:FFn3nSKa0
あの世界のイタリアは鎖国してます
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 08:08:05 ID:ETO9AV5z0
多分指が10000本ぐらい生えてるんだよ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 15:40:00 ID:rabkzK550
喰いタンに関しては俺は無理は言わないことにする
寺沢の体力を考慮すれば…
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 23:39:10 ID:pDu0M5qg0
初登場時の丸井は、子供と料理対決するのに「私の最も得意とする
スパゲッティミートソースで勝負だ!」と言い放つワガママっぷりですよ。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 00:16:31 ID:+0dB3I560
そういうのはワガママではなく必死というのでは。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 04:10:46 ID:4kUfQ1SM0
むしろ陽一に、少年の頃の心を取り戻すための料理を誰か食わせてくれ。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 07:29:18 ID:tv6CsY8G0
また料理がくどくなるので結構です。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 07:35:48 ID:ESLwAsVe0
そういえば2になってから、陽一、1対1の料理勝負ってやったっけ?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 10:04:19 ID:zQrDXeNC0
>>631
もち米で梅じそを包んで油で揚げたもんでも食わせとけばいいかね?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 10:56:08 ID:UQe/Hrca0
大根おろしも必要だ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 11:48:38 ID:qzfzMh2z0
豆腐ともち米を合わせよう
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 12:33:20 ID:fZ+CjXEx0
摩り下ろしたポンカンも混ぜるんだ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 13:38:06 ID:gly7JvNJ0
コンクリートの上に一晩寝かせてえぐみを抜くのも忘れるなよ。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 14:25:14 ID:SlS95fCC0
世界三大料理の一つのトルコ料理って、味っ子で扱ったことあったっけ?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 22:25:06 ID:2eueSgYc0
>>629
アニメだとつっこまれてたよな
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 23:11:43 ID:QJgEpUaj0
>>629
あれは、大衆食堂のガキでもできる題材を選んであげた丸井の親切心だと思おう。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 23:48:07 ID:wa9hgxNf0
第一イタリア料理のシェフなら「スパゲッティミートソース」なんて言うわけないし。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 00:45:12 ID:KAiWOWCB0
しかし少年マンガでのバトルにおいては
自分の得意分野で勝つのは物凄く難しいんだが。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 21:25:49 ID:R1+OKmVZ0
原作の主任は全員雑魚揃い
柴と米本なんて出番すらまともになかったし
関場も1度カマセに使われただけ
まあこいつらはもう再登場せんだろう
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 00:20:21 ID:keCrOMiv0
アニメではそこそこ出番があったんだけどね
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 01:33:49 ID:kGCRmkvv0
関場はドイツ料理主任にして味将軍七包丁と格だけなら大幅UPですよ
もはや原型も残らないほどに別人でしたが
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 04:56:45 ID:BkenOJvW0
逆にいえば、それだけ下駄はかせてもまだ地味だったよな関場。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 16:17:05 ID:IC4P0Yd00
バレンタインチョコの話ではキザになってたな関場。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 21:27:12 ID:6jMAw6Vp0
アニメの関場は十傑集にいてもおかしくないような武闘派だったな
インディージョーンズばりのアクションやった上に中国拳法の達人の
カモンに勝つし

米本や芝もかっこよかった。
地方に散って味将軍グループと戦ってるって展開も燃えたな
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:16:28 ID:oOHjG5nr0
保守age
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 21:43:03 ID:VSHOWdLH0
ブクオフでミスター味っ子2なるものを発見し、2巻の始めまで読んだ
なんかもう何もかも懐かしい
一馬かっこよくなったな。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 20:17:22 ID:f6VuXaYd0
今回の喰いタン、やっつけで書いたように思えるw
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 20:33:08 ID:Werys7m50
でも面白かった。
それより陽一はすでに旅に出たものと思ってたが。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 20:34:16 ID:F12bwLJb0
まぁハンバーグのネタを考えるので精一杯で、
喰いタンまで頭が回らなかったんだよカバ先生。察してあげよう。
犯人と高野の過去のいきさつを全く書いてない手抜きぶりだが、
漫画家にはこういう時もある。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 20:37:44 ID:/q7Oo2+k0
いや、あの1ページ大コマで大泣きは名場面だぞ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 20:39:57 ID:PETAr8zX0
喰いタンあったんだ
最近見なかったから最後まで読まんかった・・・


明日読みに行こう
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 21:45:08 ID:ETbpHUN90
>>655
あら、雨かしら…? とかって奴ね
笑った。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 22:23:20 ID:JdQ907I+0
大阪、絵の人が他に何やってるか気になってググってみたら
トップが架空請求の口座名で笑った
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 23:11:21 ID:JdQ907I+0
本スレと誤爆した・・・
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 09:49:42 ID:vC83XvJV0
喰いタンの犯人、顔がもろに「俺の知り合いの劇画原作者」だなw
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 12:52:49 ID:/mJAxk930
喰わせもんで成金ラーメン出した作者が描いたとは思えないくらいいい台詞だな>今回のYO1
あの成金ラーメン、作者としても不本意だったんだろうか。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 18:57:00 ID:bOrJJR/r0
>>660
それはもしかしてカリーの事ですか?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 19:06:08 ID:RoCdYpQ00
陽太、ノックもしないで夜の寝室開けちゃ駄目だぞ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 20:28:32 ID:T3SXuk+A0
あのとき真っ最中だったら、それはそれで陽太の情操教育に…
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 22:01:27 ID:zK5ebq+q0
「駅弁を作っていたのに」
「じゃあ、親子丼に変更しよう」
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 22:12:03 ID:a3cvK5dA0
無重力状態で肉こねて(゚д゚)ウマーと予想
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 22:21:02 ID:hrg7NMrJ0
>>666
上空から牛一頭を砂漠に叩き落とす
→超きめの細かいひき肉完成→ウマー
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 22:23:16 ID:3f6vAeTw0
>>665
ちょっと面白い
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 22:37:25 ID:yWChCg3c0
>>666
漏れも思った>無重力で肉を混ぜる
でも弾道飛行できるような飛行機ってチャーターするにも高そうだ

しかし料理にはなんでもアリって、陽一が言うと説得力あるな
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 23:15:11 ID:3f6vAeTw0
数ヶ月前にK2で頭を殴られても失神しないというのを見てから
今回の喰いタンでスパナで気を失う探偵を見て同じ雑誌なのになにがなにやら
秘書に、萌えたからいいけど
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 23:24:59 ID:chAO/Zlp0
今回京子くんはもうちょっと非道い目にあってもよかったのではないか!
という点について作者に問い糺したい。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 23:31:52 ID:u/Gx2M520
というか、普通にあの犯人が生き延びたというのが意外だった。
最上級の食い物の恨みを買っていたはずだから、当然死を以て償わされるかと思っていたのだが。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 23:35:50 ID:prWcecYT0
>>672
まだ半額セールやってるかもしれない望みがあった状態ではそんなよけいなことに
かまけてる暇はなかったんでしょう。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 00:11:31 ID:yMq/Hwum0
>>672
>>当然死を以て償わされる
いくら高野でも人肉は・・・
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 00:23:22 ID:lBs+c17+0
>>669
無重力簡易実験フライト募集! 無限に広がる大宇宙。
http://www.das.co.jp/new_html/campaign/002.html
募集人員 :  14名(1日7名)。
定員になり次第締めき切らせていただきます。
料金: 実験費用307,000円(消費税込み)/人(初回特別記念価格)
 ※通常料金は407,000円
料金には、軽食、飲み物、記念品等が含まれます。

チャーターだと、もっと高くなるだろうね。海外だと、

無重力飛行体験
http://www.ctn-japan.com/Tracon/Space/zerogravity.htm
現地プログラム費用 \840,000程度以下
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 00:24:10 ID:2EhB9rdD0
今号のイブニングにあわびのとろろが・・・
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 06:45:31 ID:DGYUd83U0
パンの擬音は「ぱんっ」なのね
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 13:46:30 ID:QKmKVL9u0
今回の喰いタン、内容的に2回に分けたほうが良かったんじゃないか。
今の連載ペースでも俺は待てる。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 20:31:26 ID:sQJqRsEi0
あの捕まったオッサンが誰なのか覚えてない
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 22:16:26 ID:j/xqSBQP0
せっかく喰いタンあったのに作者コメントなくなって寂しい
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 04:34:14 ID:aelDSAgb0
換気のない部屋で二酸化炭素どんどん出したら、下手したら窒息死・・・。

http://www.fri.go.jp/suppression/co2.html
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 19:56:27 ID:3uGEeSaD0
火が燃えてる時点で焼死しなくても窒息死するんだから
消化して逃げる方に賭けるだろ。
683681:2005/08/12(金) 20:32:29 ID:Hn4o+Vkc0
だまらんか682ー!!
俺様の崇高なお言葉に意見するなァーーーーーーーーー!!!
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 20:47:56 ID:CDFzCKQR0
で、またwikiあたりで暴れるのかおまいは?w
685681:2005/08/12(金) 21:55:58 ID:aelDSAgb0
>>682
いやだからさ、「息を止めていろ」とかの
台詞があった方がよりリアルになったんじゃないの?
って事。
686681:2005/08/12(金) 22:10:44 ID:aelDSAgb0
いや、ちょっと扱いがいい加減に見えたんでツッコミたくなったのよ。
職業病かもしれん。スマソ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 00:13:32 ID:+VnT9+9O0
まあ、いい感じないい加減さが売りの漫画ですから
688681:2005/08/13(土) 00:30:06 ID:jKK6WWNo0
なるほどw
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 19:55:29 ID:2BP1vzth0
顔アップになってる京子たんのまったり顔に烈しく胸キュンしますた
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 02:01:57 ID:vZQbsAIV0
トイレに行こうとしたところを捕まって縛られていた
京子タソ萌え。
犯人が15分後を指定したのに1時間後に行こうとした高野ったら。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 06:24:26 ID:81Bnvv0V0
京子の顔がどんどんブスになってきたな。もう少しうまく書け
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 20:00:05 ID:CcBQGr2f0
陽太の笑顔キモい
特に歯が
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 01:25:49 ID:cb7ekUvX0
けろろ軍曹のテレビ版で今週味っ子のパロディやるらしい
味皇似の宇宙人の中の人が気になる・・・(トキネタやったときの中の人引っ張ってきたし)
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 22:26:56 ID:pg0cmJ2M0
次回予告を「おいしい、よ」でシメてたしな
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 02:05:49 ID:4JxCKVUG0
今日、懐かしさに誘われて2巻まで買って読んだんだけど
店と母親と嫁さんと子供ほったらかして家出してた陽一って普通にひどいな
というか書置き一つで7年て警察に失踪届けだされるレベルじゃないのかと
あと帰ってきた時の家族の反応があっさりし過ぎ。そして簡単に許しすぎ。
しゅじん 「さくばんは おたのしみでしたね」
でも丸井のおっちゃんの話は非常によかった
いかにも陽一に縁のありそうなキャラの落ちぶれた登場、誰だ!?
そして絶対絶命の窮地を救う見事な腕前、誰だ!?
ついに明かされる意外な正体、なんだ丸井かよ金返せ!
味皇料理会小等部の設定はいいね、子供が頑張って大人をギャフンと
言わせる展開は、そこはかとなく前作の雰囲気を思い出させるものがあるよ
タッキーと天台と陽太はモーちゃんとハカセとハチベエっぽいと思ったのは俺だけか
天台は男と思ってたら実は女だったていうキャラかと   違う?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 02:11:40 ID:jWAyJWwr0
>なんだ丸井かよ金返せ!

丸井かわいそうだよ丸井
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 07:06:42 ID:YROtlfv40
女子高生に子を孕ませたあげく妻子を残して放浪する陽一より、ストイックなまでに料理に打ち込む秋山ジャンのほうが好感度高いということか
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 08:13:31 ID:ZGRRkt4/0
下仲さんの登場はまだですか。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 17:38:00 ID:lCGSAgKI0
きゃあーん、かわいぃ〜(陽太くん他のおチンポ)
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 23:58:59 ID:DEypAxr70
今号の陽太が父ちゃんの部屋に踏み込んだコマ
母ちゃんと寝てて枕元にティッシュって・・・
しかも誰も恥ずかしがらない一家。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 00:11:31 ID:aPGOWgNU0
>>700
あれ、キッチンペーパーだろ。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 03:02:16 ID:v6RqTXM+0
>>700
二人とも実は下半身は裸だけど陽太にばれないよう装っていますよ?
陽太が屋根の上でバタバタしてたので上だけはなんとか着られたのです
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 03:38:31 ID:Uw6v1ui50
陽一と悟空って似てるから
多分新味皇と相打ちになって死んだ後
実は戦いの前夜に残していた昔の陽一そっくりの陽天とか出てくるよ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 07:29:41 ID:aPGOWgNU0
>>703
そうなのか。それは楽しみだ。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 08:57:53 ID:QrpdMhFg0
陽一に違和感感じるのは
昔みたいに試行錯誤しないのと表情の乏しさからかな
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 10:18:09 ID:ZjCJSUIt0
今の寺沢の絵に魅力がないから
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 15:06:08 ID:zzLVQjSk0
少年顔が、そのままモサーンと上下にひっぱって「大人顔」と
言い張ってる不思議さがあるんだよ、大人陽一。
一馬はふつうっぽいのに…。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 22:07:07 ID:KBBlBoMv0
>>693
結果報告
一応中の人は引っ張ってこれました
リアクションは原作寄りなのであれは出ませんでした
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 23:03:37 ID:ePLFqLi80
陽一は顔の高さを写真屋で拡大した感じ。キモイ
和馬はいい感じで大人顔。カコイイ
仲江はただのおっちゃん。一番ショックだった
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 23:29:21 ID:0MGJaefP0
2は高級志向が強いと思うんだが、セイシュンの食卓のエキスを取り入れてみては

>>寺沢センセイ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 14:25:40 ID:8nGWYkSW0
>708
補足。対戦者は一馬とコオロギ(の中の人)でした。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 18:28:26 ID:8lGduWiP0
一馬がデビルマンの人にしか見えません><
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 05:13:00 ID:zNw8o1Up0
>>695
お前のせいでハジメが女の子にしか見えなくなっちまったじゃねえかファック
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 20:06:30 ID:ocwap6gL0
飛行機なんて使わなくてもやりようはいくらでもあると思う。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 21:05:28 ID:7ejZDVMX0
確かに。笑っちゃったけど。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 05:25:27 ID:mdHJ/3Fb0
同じ味なら、地味な(金の掛からない)やり方を普通の客は好むかもしれない。
でもあの客なら派手な(金の掛かりまくる)やり方のほうが喜びそうだ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 08:52:51 ID:c3VqgqGe0
ちょっと着陸位置ずれてたら陽太以外全員死んでね?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 09:00:35 ID:BNAwF7wm0
↑みんなハンバーグ
これが最ッ高のハンバーグさ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 16:17:24 ID:xqRzNy9/0
アレを思いついたのはすごいかもしれんが、一度も試していない理屈(思い込み)なわけで、
大金をかけてマズー、西京極さんの前でマズーだったら目も当てられんよな。

それとも前日あたりに一度試してるのかな?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 17:42:22 ID:UKSGAv9y0
飛行機で自由落下で無重力ってせいぜい十数秒もなかったと思うんだが。

何回も自由落下していたのかな。つらそうだ。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 17:54:09 ID:/rtObT3p0
次回はKとセットでお休みか
あっちのほうはやるのかな
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 18:05:59 ID:NvjB8Q380
>>719
さすがに実験ぐらいしてるだろ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 19:15:45 ID:eGrxoWUv0
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 21:45:02 ID:BpSfov7W0
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 21:56:06 ID:Bu1o6Mis0
>>723
よくこんなの見つけてくるな。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 22:55:56 ID:6fJZNwc70
>>723
オマイの巡回サイトが気になるw
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 00:58:39 ID:Tdn4firA0
このわしにこんなケロシン臭いところで食わす気かーーーーーーーーーッ!
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 01:21:47 ID:BIt6Mjla0
大学の友達(工学部原子力学科)が修論の実験で自由落下飛行機に乗りまくったそうな。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 12:26:32 ID:9MRC9lhR0
>>720
重力が回復した瞬間に、均一に混ざった具が分離すると思われ。
しかも、落下から上昇に転じるところでGがかかるので、地上でフツーに混ぜたときよりも
ハゲシク分離するだろうな。
というわけで、一回の自由落下の間に、混ぜ→焼き まで完成させないとだめ。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 21:17:21 ID:zR2riy3p0
相当トレーニングをしないと難しい芸当だな。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 21:56:01 ID:CDycfzNi0
焼きの時間はトレーニングしても変わらないだろ。
オーブン熱くしすぎると外だけ焦げるし。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 22:30:11 ID:ZcNCRnB70
ああいうオーブンは実際あるの?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 22:46:15 ID:6YGAJpEV0
宇宙船に設置されてる簡易オーブン(当然だが無重力対応)に似た形だったな。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 07:31:14 ID:EZTzNy7p0
よほど上手く慣性を殺さないと、焼いてるうちに上下左右のどこかに
くっついちゃうのでは?くっつきそうになったからって手つっこんで
直すってわけにも行かないし…
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 07:35:42 ID:0AHRG3E20
怪盗セイントテールに、スイッチひとつで無重力になる部屋って
いうのが出てきたな。どういう仕組みなのか一切説明なし。
少女漫画だから。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 08:03:09 ID:RA1HW1YJ0
>>735
スイッチ押すと釣ってる紐が切れて部屋ごと自由落下するんだろ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 08:19:38 ID:dlcYv7NX0
ちなみに自由落下といっても空気抵抗があるから、本当に無重力状態を再現したいのなら
空気抵抗で減速する分を加速して補わないといけない。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 00:39:11 ID:kBcLmk2A0
>>737
じゃ、以前見たドリフのコントは、
本物の無重力じゃなかったのか!
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 04:56:44 ID:dxrpv3NG0
>>695
今日、懐か

まで呼んだ。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 10:33:36 ID:rwNbu4FGO
味っ子2の4巻はいつ頃発売になりますかね?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 20:12:25 ID:ti2+MoNx0
やっぱり再びアニメ化して味皇様の雄姿が見たい。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 23:05:25 ID:BnpUS/h30
>>741
数週前のケロロ軍曹に出てたじゃん。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 08:59:52 ID:ZUeTBo3l0
サンライズ今もうどうしようもなくなってるし、無理。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 02:00:06 ID:o5B4pkW10
>>743 後輩が勤めてるのでkwsk
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 20:33:59 ID:hN9WqURx0
喰いタンの4巻、いつ出るんでしたっけ?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 22:08:17 ID:imcAlxZX0
>>735
少女漫画って何であんな知障が描いたようなキチな内容のものが多いんだ?
CLAMPとか新條まゆとか刑部真芯とか…
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 23:37:06 ID:p0BX2FT40
新條まゆはそっとしておいてやれ
気にしたら負けだ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 03:21:28 ID:mPRM0vrJ0
>>746
靴の踵に鉛板を入れただけで、身動きできないほどの超強力な磁力から解放されちゃう少年マンガもあるけどねw
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 12:41:25 ID:Exhacn6T0
それは魁何塾ですか
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 21:43:31 ID:OEAlvi1T0
4巻は9/21発売
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 22:46:20 ID:9FP/7zBr0
>746
いや…むしろそんなマンガをチェックしてる746も相当キモいよ。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 04:20:17 ID:+aqcrBsG0
というか、過ぎた話題の関係ない文脈から意味がなくかつ不快なだけのレスをする746がキモいだけじゃないの?
753\_____ ______/:2005/09/06(火) 12:52:57 ID:TyaIPBac0
          V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろキモデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 14:12:40 ID:ayVHuSMP0
>>753
そのAA出すならもっと先に出しとけよ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 18:37:28 ID:TyaIPBac0
>>754
そうだな。>>7521人じゃ不十分だ
>>751がレスした時点で出すべきだったYO
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 20:34:37 ID:dit4WoGv0
グダグダだな
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 21:46:51 ID:++ttc2g00
とりあえず悔しいのは分かったからそう引っ張るなよ。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 22:14:52 ID:eKinL4SAO
やっぱり味っ子は1が最強だなあ…
2買ってガックリした。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 22:49:28 ID:dit4WoGv0
>>757
3ペアだな

>>758
雰囲気ごっそり変わってるからね
2の方が好きな人もいる
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 23:02:11 ID:gqMrZr000
バキのようにストーリー性がないかもなぁ
なんて思う今日この頃
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 23:45:33 ID:mYz9DBbQ0
喰いタンの助手が見れれば満足な今日この頃
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 00:37:32 ID:hQyC21hF0
「喰いタン」で出前の寿司と店の寿司とで違いがあるというウンチクを、
主人公が「将太の寿司」で知ったといってますが、
「将太」ではそんなウンチクは出てきてないです。

どういうことだ、寺沢!?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 02:04:25 ID:EYwOETn50
シャリの米粒の間に空気を握り込む技の事?
それなら将太にも出てるよ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 02:10:02 ID:mV7gAah/0
東京予選最終戦後のエピソードにあったはず。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 05:08:16 ID:j1dCQFz20
将太が他の店に手伝いに行く話だな
非難するにしてもちゃんとソースを用意しとけ
あとで自分が恥を書くだけだぞ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 19:24:11 ID:JBAg6Vb50
あと、将太の寿司で知ったとは一言も言ってないよ。
たまたま文庫本を落としただけ。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 07:58:26 ID:Jl6DcSn50
本職は小説家だけどいつも探偵業を任される...

一色先生のパクリじゃねえか!
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 09:30:29 ID:cBc3u6qB0
(゚д゚)ハァ?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 15:18:25 ID:KgdGGiAh0
エラリークィーンの昔から小説家探偵はごまんといるんですけどねえ・・・
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:09:08 ID:ufyj+Ihi0
小説家ってそんなにヒマで成り立つのか?
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:36:27 ID:hzse8Gfd0
紙とペンがあればどこでも仕事が出来て、
速筆な奴なら時間の融通が利くから他の仕事もできそうってイメージからだろ。
実際にそんな小説家がいるかはさておき。
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:05:27 ID:AtQkTcPr0
>>762>>767は同じ匂いがする
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:22:47 ID:vZvkjxR60
よし、ほっとこう。
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:28:54 ID:Hc/tMQZ90
ほっとくことになったのになんだけど、
たいていの小説家兼探偵(一色先生とかエラリークイーンとか)は
推理小説を書くけど、喰いタンは歴史小説ってのが独特かもしんない
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 00:15:00 ID:xXbOL0KF0
今号のコロッケの作り方、ずいぶんと参考になった。
総菜用のジャガイモを冷蔵庫で保存するなんて初めて知ったよ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 13:15:04 ID:b7rCDYc/0
殺しをしてまで小金を欲しがってる犯人が呑気にコロケ揚げてるのって
どうなんだ。なごんじゃったじゃないか。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 20:53:39 ID:ftDhOexc0
仮に当初の犯人の思惑どおり誤魔化せたとしても
いつもの主人と違う奴がコロッケ売ってたら
顔覚えられてあっという間にバレるよな。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 21:29:16 ID:PcPJA/k80
すごくバカらしい話だったけどラストでホロリとしてしまった。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 21:55:01 ID:wqBpIF6Q0
>>774
井沢元彦さんの小説にそんな探偵がいたような
南条なんたらだったかな、彼の推理に誰もケチつけないのが笑えましたが。
あれ、あれは職業探偵の趣味が歴史研究家だったかな・・・
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 22:01:14 ID:QtcTwwXn0
なんか久々に喰いタンらしい話だと思った
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 00:04:46 ID:98toED7Y0
高野が自分の体験を元に推理小説、ってこんな大食いリアリティないよ!って没になるんじゃw
その点歴史小説なら取材と称して旅行してうまいもん食えますね 多分
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 01:24:32 ID:uny3zCVa0
>>779
南条圭の本職は古美術研究家/骨董商だよ。探偵の方が余技。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 18:33:03 ID:0pUTbdMsO
コロッケの話は二回目か…描写の濃さといい、さぞかし好きなんだろうな寺沢
しかし今回のを読むとコロッケが食いたくなって困る。
誰かあの通りに作って食ってみた強者はおらんかね。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 18:46:07 ID:wyzd/RcE0
初代味っ子ではコロッケ勝負ってあったっけ?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 18:47:02 ID:HW9c4jHM0
最近コンビニでコロッケパン(ソースかけ)を見かける。
でも発見するのはタイミングが悪く、食事が終わった後ばかりだ。
一度高野みたいに貪り食ってみてぇ。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 20:41:56 ID:9JcAvLD+0
>高野みたいに

よい子はずえぇったいにマネしないよに
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 20:50:29 ID:02hS10P90
犯人の高野に対するリアクションを見て、久しぶりに普通の一般人のリアクションを見たような気がした。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 21:16:33 ID:tTYDWqVm0
周りの人たちは慣れちゃって、スルーしてるもんな最近。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 23:51:51 ID:SMfzmXz30
歴史小説家という設定は悪くないと思われ。
普段から文献ベースにあれこれ推理(妄想)してそうだし。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 12:26:38 ID:eAQ0+1iS0
高野の大食は大飢饉の記録を読んでの反動か
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 16:37:36 ID:+mZtKNHy0
>>776
それやらなかったら料理マンガじゃなくなるから
ストーリー性を料理マンガに求めるなやw
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 20:34:12 ID:x6OyBElF0
こんな状況で○○をするってどうなんだ?ってツッコミを
○○漫画にするのは無粋かもな。エロ漫画とか麻雀漫画とか。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 21:09:58 ID:ymqUNpcC0
最新刊9/21発売か
チョコレート試食会から中華街かコロッケの話までかな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 22:14:19 ID:5C4+Yw+o0
>>792
人生の大問題を目前にして「じゃあ麻雀で勝負だ!」となり、そしてオーラスで必ず役万が出て逆転・・・。
そんなのに較べたら、今回の話なんか現実的過ぎとさえいえよう

795名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 22:16:34 ID:H5zDjUce0
哲也のことかー!!
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 22:34:46 ID:pf5fwhI30
>>793
ちょ、チョコレートの話?…やべえ、どんな話かもう覚えてねぇ。
チョコレートが爆発するンだっけ?…ンなわけねえよな。
イケメンの男がファンから貰ったバレンタインのチョコを犬に揚げる話とか。
…違う。

なんだっけ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 23:08:17 ID:NkRs2Vyn0
>>796
沢山のチョコを食べる時は砂糖水で口直しをして新しいチョコを食べると
味がぼやけることが無いと言う、どこ発信かまったくわからない情報を教えてくれる話。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 23:24:58 ID:IrErkd1L0
今日イブニング立ち読みしてきたけど
コンビニであからさまに笑っちゃったよ
面白いな喰いタン
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:59:18 ID:FGOWSORt0
>>796
屈折オチがわからなくてこのスレでアンチが自爆した話だな。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 01:15:32 ID:VklhGrDq0
おもいだしt−w
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 02:28:59 ID:eWjp0A1n0
>797
それ普通にチョコレ−トの試食会でやってることだよ。

寺沢がこの先疲れ果ててどっちかやめたいって言い出したら
自分らどっちを残してほしい?
オレは悩んだ末やっぱり味っ子Uかなあ‥?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 02:37:48 ID:WgrMLnBF0
最大瞬間風速的には喰いタンの方が面白いと思うけど
先が気になるのは味っ子で、非常に困る質問だな
むしろ馬利権三が旨し旨し言ってるのもまた見たい
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 07:25:21 ID:7LKOdA2U0
3行目妙にワラタ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 09:53:06 ID:sG1PksUR0
間をとって「喰わせモン!2」を再開したらイブ買うのやめる。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 10:48:40 ID:YlpNojdQ0
>801
終わって困るのは、喰いタン。
「また料理マンガかよ!」と思って、読むの回避してたんだよ。
当然、今は後悔している。
レッテル貼らずに、正当な評価がされていれば、味っ子Uなんか
始まらなかった筈だ!。
喰いタンは、寺沢の最高傑作だ!。
いや、味っ子Uも嫌いじゃないがな。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 12:35:26 ID:F+TTiINy0
>>804
間になってないだろ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 13:21:24 ID:G4oyxKVv0
妖怪ブームが来ることを期待して
WARASHIセカンドだな
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 21:04:37 ID:GRXr7xdA0
アニメのDVDボックスの3をやっと買ってきた。
寺沢さんのコメントもあったよ。
週刊ペース(隔週だけど脳の切り替えとか大変そうだし)で仕事しながら
こういう仕事もあって、なかなか大変そうだ。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 21:58:11 ID:BUc1Rtan0
>>804
あれは主人公が悪すぎた・・・・・
あんな主人公を誰が好きになるというんだろうな・・・・
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 23:40:04 ID:FQ8j9u0Y0
喰いタンあったからこその味っ子IIだろうしな
もし絞るなら、いつでも再開できそうな喰いタンを単行本キリのいいとこまで描いてならアリかな
どっちかを他の雑誌に持っていってくれてもいいけど執筆ペースがもたないかも
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 00:32:28 ID:wGq+HjDh0
何か喰いタンって、推理やトリックはおまけだし、笑いは力技だし
色々と適当な漫画なんだが、「漫画としてのバランス」が妙にいいんだよな
これほど肩に力を入れず楽しめる漫画、少ないと思う
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 04:27:25 ID:AIGuru3e0
私は喰いタンでこの作家さんが大好きになりましたよ。
味っ子とか将太は知ってたけど読んでなかった。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 05:04:57 ID:0Ffpp9wA0
助手の娘が好きです
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 06:02:40 ID:53Pqz2M+0
>>809
俺は結構面白い主人公だったと思うけどな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 07:38:42 ID:asIqKo2g0
喰わせモンは主人公とストーリーの組み合わせが悪すぎた。
あの主人公の性格でお涙頂戴ストーリーばかりやっちゃいかんだろ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 07:49:19 ID:9Wkem3PK0
>811
そうだね。
また、味っ子2と喰いタン、絵をちょっと変えてるのも
作者の何がしかの意図を感じて、好感。
喰いタンで新境地をという考えもあったのだろう(そこまでは判らんが)
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 11:47:22 ID:yRwwoIgd0
昨日古本屋で喰いタン1巻買ってきたけど、
最初はイヤイヤ描いてたのね喰いタンって(作者コメントによる
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 19:31:31 ID:4PtVoTNC0
喰いタンの絵ってなんか浦沢直樹ぽい
特に黒瓜編の冒頭とかめちゃ浦沢してたと思た、個人的には
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 19:44:29 ID:ILF6sL8G0
>>817
そのネガティブな感情が何故か少々いい方向に向かったわけか。
あそこまで感情移入できない主人公も逆に清々しいな。
マガジンの頃より面白くなってるのはいかがなものか。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 21:54:34 ID:ZgvUIoeb0
>819
聖也に感情移入…そういう読み方してないのでなんか目ウロコだ。
主人公の感情に共感てより、喰いっぷりに萌えとかワロスって感じで。
でもたいがい探偵モノってあまり感情移入させない印象があるなー。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 21:55:43 ID:SjL5v3pr0
基本的に読者にはワトソンであってほしいという思いがあるんでしょう。
驚き役、騙され役にして究極の進行役。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 05:06:45 ID:kyppS5da0
味皇様を元に戻す気はないのか?
そこに戻るべきなんじゃ?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 08:53:12 ID:yRP5qGv/0
そういや味っ子2に須原椎造さんって出ないの?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 08:55:39 ID:yRP5qGv/0
歳をとり過ぎて駄目だというのなら、せめて娘の須原椎代さんとか…
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 08:59:51 ID:jqunzlQS0
>>820
マガジンの頃とかいってるから味っ子と勘違いしてるんだろ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 10:35:51 ID:CYHLTTZS0
あはーん、819さんは味っ子のこといってたのか。
なるほどサンクス>825

確かに味っ子2の「陽一」は感情移入は出来ないなあ。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 12:18:38 ID:WdSjcBaN0
読者も一般に年を経るにつれ同調型から俯瞰型へと移行するから
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 20:44:40 ID:yRP5qGv/0
ドラゴンボールでサイヤ人編以降の悟空に感情移入し辛いのと同じようなものだろ。
特に魔人ブゥ編で、地球人を好き放題に皆殺しにさせて時間稼ぎをしようとしたところとか。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 21:56:48 ID:B2s2fX7T0
動ナビになんかショッキングな事が書いてあったね。

漫画家って仕事はストレス溜まるんだろうね。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 23:27:35 ID:9bNXgwwQ0
将太のおまけ4コマとか見れば結構キャバクラとか行ってそうな
感じではあったし、多少行き過ぎた発言とはいえ別に…って感じだが
しまぶーの例もあるし、漫画家なんて多かれ少なかれそういう面は
ある人は多いんじゃないかね
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 00:07:28 ID:FqX645qh0
>829
すまん詳しく。
動ナビでググッたら「オマンコ丸見え」とか説明あって…。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 00:24:31 ID:YN07Q4zY0
簡単に説明すると、
お涙頂戴的な少年寿司職人漫画を描いていた漫画家(カバ先生?)が
キャバクラの女の子達にしつこく迫って店から出入り禁止を食らった
という話を知り合いの風俗嬢から聞いたと書いてあるのさ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 00:29:37 ID:YN07Q4zY0
間違った
「出入り禁止」じゃなくて「店のブラックリストに載った」でした
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 00:32:29 ID:BdPdvJ3l0
先生、ちゃんとソープ行けよ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 01:26:32 ID:AeCrfkeC0
寺ワロス
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 04:32:44 ID:NLdN+qpX0
将太の寿司はあんまり好きじゃないけど食いタンは大好物な俺にとっては
むしろ納得できるはなしだな
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 07:39:08 ID:W9y9DS5x0
味っ子の嫁さんって、幼馴染ですか?
元祖をあんまり見ていないのでわからないや。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 07:56:08 ID:XE+EoN300
>832-833
ありがと。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 08:48:53 ID:i9Voo/+h0
>>837
全くもって初登場です
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 11:39:55 ID:oaMMczIZ0
たしかイブニングの目次で井上和香の乳をもう一回揉みたいとか書いてなかったか?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 15:16:09 ID:0Ng2ULJL0
もう一回!?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 15:25:19 ID:39Bvu7PU0
カバ先生だとかなり納得できてしまうな。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 20:20:16 ID:Tl+sADMn0
そういやイブニングの目次でキャバネタときどき書いてたな。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 22:12:20 ID:5xodJgEX0
お涙頂戴漫画描いてるからって、必ずいい人ってわけでもないしな
喰いタンで鳳寿司の親方を殺人犯にしちゃうような人だし
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 23:42:56 ID:HbZXf/cn0
むしろ読者や人間そのものを甘く見てるから
あんな適当なお涙頂戴漫画が描けるんじゃないかな
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 23:52:48 ID:MeBV9MSz0
つーかお前らよくエロサイトの伝聞情報を鵜呑みにできるな…
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 23:55:57 ID:yhrqZoFO0
鵜呑みにできるっていうより、納得できるって感じなんだよな…
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 06:39:17 ID:Ct6DoE3u0
マスコミがよくやる
”読者・視聴者が納得しそうなイメージ”
または
”納得したいイメージ”
を捏造して流すという手に、コロっと引っかかりそうな奴らばかりだな。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 06:56:14 ID:R3y0o5o+0
情報を取捨選択する能力が無いばかりに、
なんでもかんでも疑うことでしかいい気分になれないヤツも多いよね。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 07:38:35 ID:Ct6DoE3u0
>>848
あきれているだけで、いい気分になんぞなりようもないと思うのだが。
まあ、いいや。

それよりは、”自分だけは情報を取捨選択する力がある”などとは
間違っても思わないほうがいいかもね。
”自分だけは詐欺に引っかからない”と主張する奴ほど詐欺師のカモ。
これは広く言われる経験則だ。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 08:11:12 ID:WdQBaFM+0
でも、マスコミと違ってエロサイトが捏造情報流したってしょうがなかろ。
しかも、すでに世間的には旬の過ぎた漫画家の情報を。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 08:26:09 ID:Ct6DoE3u0
>>851
それと同程度に、信用すべき理由もないけどね。
”裏の取れない情報”を判断材料にするのは馬鹿げているってだけ。

実際のところ、この件が本当かどうかなんて俺は知らない。
本当かもしれないし、本当でないかもしれない。
その程度にしか確からしさのない情報で、人のことをあれこれ言うのは
暇だなあとしか思わない。それだけですな。

これ以上書くと、「必死だな」とか頭の悪いレスが来るのでやめとこうw
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 08:59:59 ID:zVw4mTpJ0
美味しんぼの原作者みたく食品の取材先で横柄に振る舞って
ひんしゅく買ったとか言うならともかく、
すけべえ屋さんでエロい事強要して出禁になったなんて寧ろ微笑ましいじゃない
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 09:02:04 ID:iGGh0/dG0
すけべえ屋さんてかわいいな
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 09:24:05 ID:4qd9mtKs0
真偽は兎も角、
作者本人が単行本とかで出しているキャラクターらしいエピソードね。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 09:56:37 ID:dwpKtBAO0
必死だなw
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 11:45:50 ID:9lErRmor0
別にイメージダウンにもなんにもならないしな。
これでイメージが下がるんなら、将太の単行本で
自分のキャラを出さないだろうし。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 14:41:20 ID:Ji1SYHUr0
ところで喰いタン4巻発売しましたよ。
表紙の雰囲気変わってびっくり。

>852
まあねー同感。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 18:32:06 ID:obNQ77hs0
4巻買いましたよ。読んでなかった話が半分くらいあったが
「納豆食えェ」は笑った。
和菓子屋の話が入ってなかったけど中華街より後だっけ?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 20:54:05 ID:G/hGsuFp0
ロクに単行本も読まずに必死だなw と罵って欲しそうなのでとりあえず言ってみる
助平は日本では古来より悪徳ではなく、褒められこそしないが人間味を感じさせる特徴なわけで
こんな匿名掲示板の片隅で名無し相手に噛み付いてんじゃねえぞと

>>858-859
喰いタン4巻もうでてるんだね! さっそく買ってくる!!
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 21:36:56 ID:R3y0o5o+0
>>852
びびって先回り乙。

必死だなw
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 07:43:47 ID:q2D1vpug0
「これ以上書くと」も何も、既に思い切り必死だってことに気づけ。

それはそれとして、俺も4巻買ったよ。納豆の話も初めて読んだ。しかし、
あれで救命ってのは現実には可能なのか?「たまたまその時に、近くに
納豆が山のように海のようにある」なんて状況はまず無いだろうから
分からないかw
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 07:47:42 ID:qhjsJavE0
そこらへんが喰いタンクォリティ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 17:11:15 ID:7vRbFcDY0
胃酸薄めるんなら水飲ませりゃいいじゃねえかと思うのですが……
下手に固形物入れると胃を刺激して胃酸がもっと分泌されそうな……
喰いタンだからまあいいけど、というかそこがいい
病室でのオチも最高に笑わせてもらった

あと人の嫁を中古中古いうのはどうかと思うぞ武井君
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 20:13:44 ID:cOKJyxS00
少なく見積もっても25個以上はあるなぁ、表紙の焼きそば。
…まさかカバ先生全部一人で喰ったりしてないよな。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 20:20:14 ID:F/aqMCAL0
社長も「とっくの昔に中古じゃよ」とかどっかの合気の達人みたいに言い返してやればよかったのに
つーか、あの無駄エロイ奥さんが社長と出会うまで新品だったとも思えないのだが

>>865
あの表紙の写真は一巻遅れてるよなw
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 21:24:53 ID:mNQ8crz90
>865
ワロス!パフェもかなりの量、食べれてたみたいだから
ありえそうで怖い・・・
これで表紙が納豆だったら
なんかすごい事になりそうだ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 20:00:38 ID:4EXUj2pH0
立ち読みはしてきたけど物凄い地獄絵図だったなw
死因が毒死から窒息死に変わるだけのような。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 21:06:06 ID:ri81IRUQ0
おいしいお鍋が〜
納豆地獄絵図
中華街の号泣

4巻名シーン多いな
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 00:18:21 ID:n3Qz4RiJ0
カバ先生って文章表現がすごく多彩で、ときどき感心するよ。
よくここでこんなカッコイイ言い回しが出来るな、と。
喰いタンの冒頭でも、よくこんなの見つけてきたなぁってくらい絶妙な引用がなされてるし。

既出かもしれないけど、たぶん慶応出身だよ。この人。
味っ子2巻に三田のラーメン二郎に学生時代通ってたって記述がある。
料理漫画は作者の取材力とかレポート力が直接反映するから、
それなりに頭が良くないと描けないと思う。
雁屋はアレでも東大出だし、西条も「ジャン」の時には専門家がバックについてたし。
対照的なのが「ジャぱん」。料理の凄さが全然伝わらない。別のベクトルで攻めてるから、まぁ良いけど。
しかし高学歴なら良いって訳じゃなくて、確か「ゴージャスめし」とか言う
弘兼(東大)・くらたま(一橋大)のコンビが描いた料理漫画はこれ以上ないってほどに糞だった。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 00:20:45 ID:n3Qz4RiJ0
これまた既出かもしれないけど、
喰いタン2巻には「将軒」ってのが出てくるけど、
最後のページの上のコマでつい「大将軒」って書いちゃってるよね。
たぶん東池袋の「大勝軒」がモデルなんだと思う。

大勝軒は近年、山岸さんっていう伝説の店主が引退してしまったんだが、
オレンジ色のシャツを着た変なジジイが仕切り始めてから本当に凋落の一途だよ。
汁は調味料をお湯で溶いただけ、麺はベロベロ。犬も食わないような酷い物を出すようになった。
その様子が何となく、味っ子2とかぶって悲しくなるね。
現実の世界で味皇的な存在って言ったら、山岸氏が一番近いだろうから。

実際の「将軒」に近いのは高田馬場の「べんてん」だと思う。
店構えもそのまんまだし、一番弟子の要領が良くないのも同じ。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 00:21:25 ID:n3Qz4RiJ0
てなわけで以上チラシの裏。スレ汚しスマンかった。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 00:28:51 ID:3bBkP+3A0
いや、ちょっと面白かった
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 02:47:16 ID:pcK3K4uW0
ちなみに、カバ先生が慶應卒なのは将太の単行本で本人が明かしてるからな
確かに文章の書き方とか引用元とか知性を感じるよな
下半身の方は(ry
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 05:27:15 ID:VfGuBPbR0
「ゴージャスめし」は料理漫画じゃなくて、
読者が払った本代を編集が漫画家の接待に使うために作った「枠」



としか思えん
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 10:43:42 ID:bJIAgxtB0
接待枠かどうかはともかく。
確かに「ゴージャスめし」は料理漫画じゃないでしょ。
ありゃ漫画の体裁をとっただけの、タイアップページ。
料理屋の広告宣伝のために提供したページだと思ってた。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 12:06:46 ID:TO7eU8ZY0
というかくらたまヒロカネ、なんて言うクソ作家二人のコンビでまともな漫画になるはずが…
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 15:24:29 ID:eCcUjOrD0
あれで原稿料までもらえるのはちょっと信じられないよなぁ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 09:19:09 ID:yGpYU2P00
喰いタンちょっと興味があったんでツタヤでまとめて買ってきたよ。
面白いな。気軽に読めるというか。力抜いて読める。
これ雑誌の方ではどこまで進んでるの?

京子タンかわいい。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 09:40:50 ID:z2c10xjL0
喰いタンは一話完結形式で連続したストーリー性はないから、
どこまで進んでいるかって聞かれても答えようないよ。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 10:31:11 ID:yGpYU2P00
聞き方がわるかった。すまん
単行本の後、今現在で何話ぐらいあるのかな、と疑問に思ったんで。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 11:58:55 ID:k5O5eO7K0
4巻最後の中華街での爆走は結構最近だったはず。
前回のイブニング掲載分まで1〜2話くらいしか間隔空いてなかったような。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 13:16:31 ID:6gkyDfT60
単行本に入ってないのは
File.32「お供え物まで喰う!」とFile.34「まずいコロッケをたいらげる!!」と
あともう1つくらいあった気がする。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 14:03:24 ID:R44dGwDS0
File.33は?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 14:36:39 ID:yGpYU2P00
情報thx
4巻のあとはあまり進んでないのね。
5巻までの道のりは長そうだなー…
まぁ、気長に待つことにしまつ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 16:47:00 ID:gfOK38Dx0
うろ覚えだけど、File.33ってキノコだか山菜だかを採りに行く話だったっけ?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 17:26:19 ID:eSkUUJjs0
新展開になっても相変わらず陽太は目立ててないし、陽一はまたも逃亡。
もう主人公あいつに変えちゃえよと思った。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 18:30:19 ID:81OHeNba0
味皇様は普段食事はどうしてるんだ?点滴?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 18:36:30 ID:OIePF+s70
>888 ←メデタイ
2の味皇は、1の味皇の脳と舌を移植したロボット
愛知万博に出展してたでしょ?@味皇グループ館
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 19:34:48 ID:WpGNsTjJ0
スーパー食いしん坊って漫画が100円だったので買ってみた。
トンデモ料理だらけ。味っ子ってこれがヒントになったのかな。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 19:41:37 ID:FagFy5IJ0
>>890
いや、Oh!Myコンブ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 20:19:48 ID:S50AZS2o0
>>891
消防のころヌードル寿司を作ろうとして失敗した。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 20:28:35 ID:FagFy5IJ0
>>892
悪い、子供心にすら試そうと思わなかったよ・・・
ミニ四駆とかなら頭悪い事もやらかしたんだけどねえ。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 22:05:53 ID:FC9dSClh0
納豆の回、いらぬバアさん達の乳首と陰毛の描き込みでせっかくの京子リンのサービスカット台無し・・・
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 22:47:30 ID:ULBHxpcf0
>>891
焼きイカオムソバとか普通に美味そうなのもあったが、麦茶サイダーとか地雷も
山ほどあったな・・・
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:02:09 ID:AUogC+QK0
>>891
末期は中途半端にまともになるんだよな
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 13:44:41 ID:pE18CFnoO
もう今週の話して大丈夫?

今週はサブタイトル見てビビったよ。
オイオイ、入学初日でもう追放されるんかい…と。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 17:02:34 ID:Eh911b740
しかし、室長もイベントやるならあらかじめ関係者に内容話して打ち合わせでもしておけばよかろうに。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 18:18:29 ID:StRyy8qT0
前話から何年くらい経過したのだろう
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 18:35:02 ID:q3xl9QNN0
室長?校長?どっちなの?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 18:43:26 ID:baAvXTqw0
>>900
両方だろ。
料理会の室長で高校の校長。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 19:56:40 ID:+z2+O5vi0
音羽君がどういう潰され方するかで今後の流れが決まるな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 21:04:13 ID:QWSU0tSy0
音羽君が実力以外の手段でつぶされる

陽太が音羽君の仇を討つために退学して店を継ぐ

と見せかけて校長が色々工作して陽太を音羽君と勝負させると見た
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 21:10:41 ID:hRFzxI1W0
料理勝負に葛葉がでてきて完膚なきまでに叩きのめされる・・・とかじゃ?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 21:18:28 ID:qy4C5qf20
店の前に、バカデカいタコ焼きトレーラーで乗り入れるとか
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 21:25:16 ID:Eh911b740
っていうか、あんな理由で退学ってのは訴えられないか?
しかも、上位成績者を切り捨てるってのも損失大きいだろうし。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 21:33:51 ID:+z2+O5vi0
>>904
確かに天才がプライドをズタズタにされるっていう展開かもな。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 21:45:58 ID:ZxwaL77c0
>>907
法子「そんなにプライドをズタズタにして、どうするつもりっ!
    母さん、全然わかんないわよっ」
陽一「いいんだ、この工夫で。後は本番のお楽しみさっ!」
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 21:51:55 ID:8BLFEt6b0
八重さん、アンタの人生それでええんか・・・。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 22:40:56 ID:+kQbgy4g0
実は隠れてちょくちょく逢ってたりして。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 00:41:18 ID:gcjE+Fn70
>>903
とりあえず食材の買占めとか
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 08:00:32 ID:ymxAbRTx0
西京極の協力があればその辺は大丈夫そうだけど。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 23:51:36 ID:o8mpzJcG0
源三の笹寿司路線ということか
碧呉もいいキャラだったけど
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 03:18:58 ID:3JxbgKAO0
すいません。京子は処女でしょうか?
処女だったら全巻買おうと思うのですが…
915K談社営業担当:2005/09/29(木) 09:43:39 ID:odW8Qqgw0
>>914
処女です。間違いありません!
お買い上げよろしく。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 10:42:08 ID:Q40ys2uO0
京子って誰だっけ?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 19:23:05 ID:0aI2mdLS0
焼肉屋に二人でいくカップルは出来てることを否定しなかったわけだが
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 21:09:43 ID:hr4fEJu40
高野が来たのに驚いてるのに、何でおせち屋に喰い止め隊いたんだろ。
エリートをあんな役職で連れまわしてていいんだろうか。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 21:30:47 ID:jDJCTeQV0
喰い止めー!喰い止めー!
めちゃワロタw
4巻は京子のおしっこが多かったな
滝川に誘拐された時は良く我慢できたなーと
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 22:59:26 ID:X/iXPYVz0
処女の唇があんなにエロいわけがない
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 23:02:35 ID:IJWpguUD0
高校編はガレリアランキングの上位にいるガレリアランカーを倒していく展開かな
1位−3位あたりは強そうだな
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 00:09:52 ID:nCksyAR60
エアギアと喰いタンを読む人
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 00:19:32 ID:nCksyAR60
>>920
だよねえ
大体狩野光子再登場の回の身体検査の時勝負日でも無いのに妙にエロい下着つけてたし
普段からあんなのばっか着てるんだろなぁいつ脱がされてもいいように
ウィンナーの回の奥さんに手だす見習いコックとの情事見た時もちょっと興奮してたし
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 01:25:02 ID:y0JebdRw0
うーん。やっぱ25で処女とかありえないな。
もう高野と寝ててもおかしくないお
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 01:54:00 ID:NdfCy9GI0
高野と寝るのは、文字通りの意味で喰いつくされそうでちょっと勇気いるな。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 02:00:57 ID:TP5bSk/w0
そうかねー
「子作りを目的としないSEXに何の意味があるというのか
それに比べて食べ物の何と(ry」って感じが思い浮かぶんだが
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 02:02:54 ID:jRwMw6O80
子作りをするんじゃない?
究極の美食は母乳だーとか言って。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 11:14:07 ID:fBET/ka+O
京子くんの母乳旨味ぃー!
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 12:01:22 ID:NcRMwZll0
大人が母乳飲んでも下痢になるだけですが。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 14:56:16 ID:5xRY6pRa0
>>927
むしろ産まれたての赤ん坊こそ(以下削除
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 19:37:06 ID:IdoGT+A70
>>930
ちょwwwカニバリズム駄目www
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 20:48:10 ID:rOby/4v+0
>>930
むしろ「離乳食を喰いつくす!」だろ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 21:07:38 ID:OjfIADEH0
>>930
高野「今夜一夜はあの赤子のいのちをぽちりぽちり(ry

もしくは
高野「スウィフトの”アイルランドにおける貧民の子女が(ry
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 22:55:37 ID:XGW4WjCT0
…面白いか?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 23:49:15 ID:k8e9TvKx0
高野は睡眠欲、性欲が異常に薄そうな気がする。
そういや高野が風邪をひこうと上半身裸で生活してた時京子は本を積んで
目隠ししてたね。
ところで灰原と高村はどこへ?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 23:54:35 ID:GizXltmk0
ようやく4巻買ってきたんだけど、
クリスタルガラスとかの屈折度の所。
説明がここまで細かくなっていたっけ?
立ち読みで済ませていたから細かいところまで良く憶えていないんだけど。

連載時にここまで細かく書いてあったのなら
なんでこれで内容が理解できず
「致命的なミス」と騒いだ奴が居たんだ?と思ったので。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 00:17:56 ID:vF2ti6vJ0
A.騒いだやつがホームラン級の馬鹿だったから
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 01:29:09 ID:rKt6SLO80
召喚魔法はしなくてよし。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 02:42:53 ID:azHHPIN60
いや、意外と身持ちは硬そうなきがするよ…>京子タン
25って事はどんな経歴で高野の事務所にきたの?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 13:47:48 ID:Rvb0f8vD0
京子タンは関係を持ったが最後、最終的に「男の責任」とらせにいくタイプじゃないかな?
もう25だし、素敵な旦那様が欲しいとか言っちゃったりするし
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 19:23:02 ID:w8tpaBaDO
実家暮らしだしあんま彼氏とお泊まりSEXとかはしにくかったろうな青春時代
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 22:23:19 ID:nm4XZQJN0
第一話の京子は確かに処女て感じでは無いな
華麗にして冷静、上品でかつ艶かな唇と大人の色気
二話以降はどんどん若返ってはっちゃけてくけど
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 22:31:38 ID:Pdi+/vaU0
子供と遊んでるからな
944高野聖也:2005/10/02(日) 01:28:53 ID:DPmzRFix0
>>943
え?子供と遊んでいるの?いつ?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 09:58:10 ID:zkigWD0i0
>>944
そうだよなあ。
むしろ子供にもてあそばれてる感じだよな。

つ[鏡]
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 11:53:30 ID:ulK4KvST0
灰原って最初は灰谷だったんだな
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 11:11:58 ID:pKoLfNh40
高野が結婚披露宴をやったらケーキ入刀前に全部食ってそうだな。
(当然大部分が作り物のウエディングケーキなんぞ御法度)
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 13:29:01 ID:lUXXUfpP0
夫婦最初の作業がケーキ入刀ならぬ完食というのも
それはそれで美しい…か?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 13:31:21 ID:rWnAM4o10
高野が99.9%で嫁さんが0.1%でも共同作業…なんだろうか?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 21:52:55 ID:Br4V2/5O0
何個か用意するんじゃないか
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 21:56:21 ID:fPax8csA0
>>950
100%本物のウェディングケーキをか?
納豆に負けず劣らずの地獄絵図になりそうだなw
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 01:07:17 ID:UBuFXeT10
自重でつぶれそうだが>100%本物のウェディングケーキ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 01:40:44 ID:CL7VxOGn0
キャンドルサービス時に行くテーブル上に残ってる料理を全て平らげる高野。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 00:23:26 ID:I5bK2X7Y0
テレビチャンピオンの「女性大食い選手権」の何回目かで、
選手がウェディングドレス姿にて支柱以外全部食べられるウェディングケーキを喰らう、って試合があったな。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 00:46:50 ID:ZW7OdKaW0
京子たんとキスしただけで射精してしまうぜ。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 02:23:03 ID:gKgGTQoL0
>>954
なんでも唐辛子かけて食う博多の女が出てた回か。
というより、魔人、伊藤織江か。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 19:56:37 ID:VlPHfCyS0
>なんでも唐辛子かけて食う
ケーキにもかよ、どういう化け物だ。
そりゃ喰いタンじゃなく喰いしん坊の世界だな。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 21:00:35 ID:LFY37UU+0
>>957
「熱っ!」
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 21:18:33 ID:cjRaNOyO0
>>958
このスレにまでずんだネタを持ち込むんじゃないw

味ッ子Uの三巻裏表紙を見てふと思い出したが、
初代最終巻の激烈カバで指名手配されてたっけなぁ小西KAZUYA。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 23:21:02 ID:OYsY1V/+0
>>956
その女が椎名誠の写真集に出ていてもの凄くビックリした。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 10:32:39 ID:d2O02tZn0
あの常識のなさでよく主任が務まってたよなw
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 18:04:50 ID:N0UZv6a6O
地震が来る直前に冷凍庫に入れた可能性は考えなかったんだろうか?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 21:22:44 ID:4G4rpSif0
今週はミスター礒島のインパクトが強くて
食いタンがあんまり印象に残らなかった
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 21:25:01 ID:aqXE0z5l0
え、早いね。
もう出てるのか。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 22:02:36 ID:Yx5bWlOq0
ヒント:体育の日
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 08:45:13 ID:N3eh8ost0
磯島ワロス。
「あん、大きい」だなんて京子タン(;´Д`)ハァハァ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 10:38:16 ID:7eS3q0kG0
>>961
助手の人が優秀と書いて常識的とルビを振れる人だったんだよ
層が厚くて良かったな、味皇料理会
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 09:48:13 ID:7yQzvyk0o
磯島、実は「あの男」を親戚に持つんじゃないか?www
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 10:29:01 ID:Q3WnBJsI0
陽一に隠し子がいると勝手に勘違いしていた辺り、
磯島に異母兄弟がいるのはどうやら確定のようだが
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 12:23:08 ID:3R9nTkg40
ミスター味っ子II世 VS はぐれ味皇料理界コンビ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 12:37:43 ID:y6W5oQi30
しかしあの二人、
料理の腕は確かかもしれんが店の経営とか大丈夫か?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 13:32:09 ID:rI1aF6FT0
>969
何で?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 14:01:30 ID:kyOcZ7+Z0
>>972
陽太と初めて会ったシーンで、なんとなく兄弟関係で嫌な思い出があるんじゃないかと
匂わせる描写があった。
ほんとになんとなくだけど。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 19:04:10 ID:6I/wsf8f0
磯島笑った
デタラメなキャラになっちまったな。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 19:24:04 ID:kW/slGEi0
>>969
音羽クンが隠し子かもな。
理事長の発言があやしい。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 19:48:59 ID:LEGke8oa0
>>971
まあ、店の経営面は別の人間にやらせたほうがいいだろうな。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 21:38:12 ID:Isytef4d0
磯島がどんどん壊れていく……
最初は頼れるお兄さんキャラだったのに。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 21:42:11 ID:nlXFSsLR0
>>977
アニメの小西和也を彷彿させる壊れっぷりだよね。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 22:17:53 ID:051hX0zG0
もう味っ子2には常識人の大人というキャラは存在しなくなってしまった。
少年部の教官がまともだったが、もうフェードアウトしちゃったかな?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 22:20:34 ID:rpg1JNW40
>>979
常識や実力があると、辞めさせられるんだと思う。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 22:47:23 ID:Pnde+WI20
磯島は食べ物が無くなって栄養失調になり脳の働きが悪くなったんですよ
そうでなけりゃあんなアホな展開にはなりません
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 23:20:38 ID:qAnCilz/0
京子タン、納豆の回で胸が小さいと言われてたが、
今週はなにげに大きかったような
かなり顔は壊れてきてたが
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 23:21:55 ID:5SPw+dEf0
そろそろ次スレの季節
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 00:03:11 ID:AHhTC12j0
>981
案外デタラメな性格だってことは前々から振りがあったような
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 01:24:21 ID:jg6YqrXW0
餃子ネタは、水餃子のほうか
中華スープで焼き餃子の皮を作った、食わせもん以来の餃子ネタだったな
殺人事件は、殺人未遂事件が続いたからかなり久しぶりだったな
(おせちは、事故という形だったからカウントされないかな)
986マロン名無しさん:2005/10/12(水) 09:15:43 ID:l+Unf1Pw0
亀レスですが,ローマ貴族が少しでも美味しい物をいっぱい食べるため服用した
吐き薬を思い出しました。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 16:36:21 ID:oBBWnqqF0
>968
そういやまんま食わせモンだな、アイツはw
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 20:47:07 ID:NmaBDPUS0
イブニングがどこにも売ってない・・
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 20:54:53 ID:u+YnqZPO0
零細雑誌なのが原因か1店舗1・2冊くらいしか入荷しないっぽい。
飛びが多いから単行本でまとめて読んでゲラゲラしてる。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 21:01:33 ID:YsDA+/uC0
俺が出勤途中のコンビニ・夕飯を買うスーパーには必ず数冊入荷してるが…零細雑誌だったのか。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 21:33:45 ID:T5RihQR80
イブニングコミックスもBOOKOFFでほんの数冊しか見ない
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 21:57:36 ID:wjnSpVZR0
カバは連載多数でキャラの性格を把握できてないんだな。
もしくは忘れてるとか・・・・。

取り合えず笑えたので別にいいですが
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 22:12:43 ID:F+u5xkbF0
あれは食事抜きが続きすぎて酸素欠乏症になったんだろう。
にしてもあの壊れっぷりは度肝を抜かれたがw
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 22:27:00 ID:YsDA+/uC0
ほんのわずかなミスでクビにされる味皇料理会において
あれだけノータリンの磯島が、陽一との勝負まで主任を務めていたところがすごい。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 22:35:06 ID:xrQZyLm20
結局喰いタンがレギュラーになるのですか?
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 23:04:31 ID:MhtxCF9g0
次スレ

【味っ子2】寺沢大介 5【喰いタン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1129125800/l50
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 23:11:13 ID:AUApZo6+0
>>996
乙。まぁ食え。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 23:17:31 ID:wp0uuxlkO
1000ならちんこ爆発
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 23:18:53 ID:wp0uuxlkO
998
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 23:19:30 ID:xJC/9YEZ0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。