1 :
雷同:
2 :
雷同:04/05/18 22:41 ID:eoYGkhME
3 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 22:48 ID:USkWsogj
定期age
ひとけたゲッツ
6 :
御覧:04/05/18 22:54 ID:kAHNGbcP
最期に良い仕事をしましたな
>>1ありがとう。永遠にさようなら。
前スレ1000ワロタ
あのAAは初めて見た。
マンヴァさん・・・w
人形劇dvdなってたら欲しいな
いよいよ最終章か。
終わって欲しくないなぁ。
わめかず悶えずスレ立てお疲れ
最終章ってどっかに書いてた?
ただのノリ??
>>9 もう全話DVD化されてるよ。
>>12 連載再開時に扉に書いてた。
>前スレ993
ありがとう。
凄い人っぽいね。
15 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 00:43 ID:t1UI/Cbw
1おつ
蒼天偉大度ランキング
1諸葛亮
2董卓
3袁紹
4呂布
5劉協
>>16 1変態魔人化
2破格の改革者
3律儀な王者
4ドレッド
5曹操ファン
という解釈でよろしいか?
19 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 11:39 ID:n//c7Fxs
_,..---- .._
/ 、 、 ,,ヽ
/ ミ))))))))))) ッ')))
/ ,ィ。ニ>,;; ヾむi
>>1 頭骨をえぐれい
彡、 """ (,-、ッ, ヽ
{-マ彡ィィッッ'' .. ,,__'_,,,_、i
ハヽヽ彡' ::: ''"~ ,,;;;;;,,` l
/ミヽニ-)ii ''' /iii> ,}
(ミミミミミi`iiii;,, ,,,,,,,,,,,ノllll!,ii!
{ミミミ/⌒i: : : " ""'''!!!!!!!!!ソ"
(ミミミ( (`ヽ: : ; .::|
〉ノノノヽ \ ヽ ''';;, .::ト、
/ノノiii iii \ \ 、 ;; .::::| \
// iii iii iiii \ \ :::ト、 ヽー
>>19 う、上手すぎる。
2ちゃんねる最大の文化はこのAA芸術の数々だと真面目に思う。
関羽はどんな死に様を見せてくれるのかな。
陳舜臣の秘本三国志はあっけなかった気がするけど。
>>21 秘本の関羽って、ショックで老人性ボケが急に来て、立ってられないわ
垂れ流すわで、関平に頼まれた呉軍が首切るんでなかったか?
で、関平が「武士の情けをありがとう」とかってお礼言うの。
(アレ?これは秘本じゃなかったか?)
アレはアレでショッキングだった。
23 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 12:56 ID:mLytE0rZ
関羽の首に語りかけるソウソウきぼん
24 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 13:08 ID:JQAzXfsk
関羽は首だけになってもにらみつけてそう
25 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 13:11 ID:JJ1wGDc3
関羽は 自分で 後頭部に刀を突き刺して死にます
それを持っていった 関平が曹操を絞め殺します
大地震が起こり
予言の一説が読み上げられます
>>22 確かそんな感じだったと思う。あの小説の劉備・関羽・張飛はとことん
人間臭く描かれてて面白かった。
張飛のサドっぷりも凄かったしな。
町費はリアルでも部下ぬっ殺しまくりだったんじゃなかったっけ
張飛は襟首を掴んだつもりがつい殺してしまううっかりさんなので、
まわりの人間をつい殺してしまうのは仕方ないことなのです(・∀・)
31 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 16:44 ID:JJ1wGDc3
チョウヒが殺されるとこが
想像できん 強すぎて
もしかして
馬超が殺したのでは
もし張飛が眼を覚ましたら范彊と張達はどうするつもりだったのだろう。
きっとなけなしの勇気を総動員して殺ったんだろうな。
2人だったからまだ心強いが、1人だったら怖すぎてできないよな(;´Д`)
范彊と張達が張飛より弱いとは限らない。
なんてな。
>>33 あんな化け物より強い人間がそうそう何人もいて溜まるか
あとそれほど強ければ、抜擢してより相応しい職につかせるべきだろ。
とネタにマジレスっぽく語ってみる。
>>31-34 蒼天航路の今までのパターンから推察するに、お忍びでやってきた
曹操+同行者の誰かがぬっころして、曹操以外の全員が驚くような
理由をつけて、居合わせた范彊と張達の手柄ってことにするでしょう。
>>35 その頃にはもう曹操死んでるだろ(;´Д`)
38 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 20:15 ID:mLytE0rZ
やっぱりソウソウは生きていたってことでしばらく続くんじゃないかな 五丈原あたりまで
「夢幻の如く」かよ!
程cが引退する直前(25巻その二百七十八)
曹操「天下は俺を何と呼ぶ?」
程c「(乱世の姦雄……)」
曹操「俺がこの先得るべきものはその中身だよ」
というやり取りがありましたが、わけわかりません。
何ですか中身って。解説いぼんぬ
虚名と実体
42 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 20:45 ID:JJ1wGDc3
英雄=とても出来ないことを成し遂げる人
姦雄=どんなことをしてでも とても出来ないことを成し遂げる人
まだ成し遂げては居ないので
中身までは乱世の姦雄ではまだない
まだやることがある乱世の姦雄としてという皮肉
>>32 たしかに。
あんだけ強そうに描かれてる張飛、襟つかんだだけであっさり人殺ししちゃう張飛
アイアンクローで顔面潰す張飛、長坂でマジで万の敵に匹敵する武威を見せつけ関羽より強くなっちゃった張飛。
が、部下にヌッ殺されるシーンがまったく思いつかない。
とりあえず普通の奴には殺せないだろう、それこそ張飛どうとうの人間が何人も集まらない限り。
どうなるんだろう?
その部分はそれで分かるが、話全体とどう繋がるのか分からん
45 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 21:08 ID:YDiHsM9a
曹操の戦いは
自らのイメージとの戦い
漫画的には「これから政治中心の話になりますよー」という
作者のメッセージだな。>この先得るべきものはその中身
>32
どうせ先に殺さなければ死罪にされるところでしたからね。
>43
酔いつぶれて寝てるところを、寝首をかくわけですから。
首筋に匕首を突き立てても傷つかないスーパーマンでもない限り、
どうにもならないでしょう。
えーと・・・三戦板の厨房様ですか?
寝首をかけば殺せそうなきはするが
最低道連れにされるような気もするな
とりあえず、他のキャラの台詞だけで済ませるのはマジ勘弁>張飛シボンヌ
そもそも張飛が死ぬ前にこのマンガ終わるだろう
52 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 21:56 ID:l4ykDUYJ
あの関羽が無念の斬首。
…泣ける。
あの張飛が、あっさり部下に殺害される。
…悲しくて大泣き。
あの天下人振り全開の劉備が生ける屍に。
…号泣。胸張り裂けんばかり。
これ書かずして漫画家あらず!
多少、端折ってもいいから書いてくれゴンタ〜!!
>38
最後は毛沢東と曹操の一騎打ちですか?
54 :
あかいなん:04/05/19 23:04 ID:kUifLJpe
曹操の目ジュンイク死後べた塗りになってると思ったら違った
>>53 人差し指一本でどれだけ人を殺せるかの勝負だな
>>52 そんなので漫画家にあらずとか言われても・・・
まあ俺も見たいが。
ゴンタのことだから范彊・張達コンビもあまり悪く書かなそう。
あと、序盤から出てた魏の大物連中(惇・ウ禁など)の最期も書いて欲しい。
57 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 00:49 ID:wqV/duDh
ところで否と植は喧嘩らしい喧嘩してないな
7歩で詩を作るって話は正史にはないのかな
ばっか、張飛はあの「ひ、控えられよ!」の人みたいにあっさり死ぬんだよ。
後で「あれって張飛じゃないのか?」とみんなが半信半疑なくらい。
蒼天では、憎みあうだけみたいな冷たい関係じゃない丕と植を
じっくり描いて欲しいなぁ〜。
徐栄か
テンイの様に毒を盛られて、斬られそう。
>>57 正史には無いけれど、魏が滅びて150年後くらいの南北朝時代、劉義慶という人が
各地の伝承を集めて書いた「世説新語」という本には7歩詩の記述があって、
羅貫中の創作というわけではないので、そこそこの信憑性はあるんではないかな。
七歩詩そのものは、その下手糞さゆえに詩聖曹植の作品じゃないと聞いたことあるが、
どうなんだろ?
そうみたい。七歩で詩を作ったということの出典はあっても、その詩の内容はぁゃιぃ
昔NHKでやってた漢詩紀行という番組で七歩詩が曹植作として紹介されてたけど、あれはギャグだったのですか?
>>63 各地の伝承を集めて と 信憑性
って、何をどう考えても相反する物だと思うが
張飛はホントどんな死に方するのか楽しみだ
惇の死ぬとこはあるんじゃないかな?
死んだ日が凄く近いから簡単に曹操の死と絡められる。
本当は殉死でもしたんじゃないかな〜惇。
70 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 01:55 ID:sZq/hJTE
法正の死はそれより早い。やはり病死かなあ
>>67 遠野物語でも連想したのか? なら中身が変わるわけじゃなし、
「世説新語:魏晋時代に活躍した貴族、僧、文人ら名士達の逸話集」でよかろう。
ライバルである劉備や、味方の名脇役である惇はまだしも、
曹操死後に話割いてまで他のキャラの死に様やってくれるかなあ(;´Д`)
73 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 02:19 ID:tHNCDsrK
影武者説。
本当の曹操は赤壁で死亡。
故曹操の遺言を請け、漢の存続を謀る為、味方をも偽り曹操を演じるが曹丕に察知される。
追い込まれる影武者曹操。しかし、狩場にて、死んだと思われていた周瑜に遭遇。
漢の存続を掛けた、漢達の最後の闘いが始まる…。
74 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 02:20 ID:42ym00fY
作者あんま漫画描くの好きそうじゃないんだよな
これ完結したら漫画家止めそう出し
やめなくても週刊連載はしないだろうな
76 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 03:32 ID:e/EYyo8A
光栄の三国志英傑伝ってゲームじゃ、
曹操の死は敵味方を欺く計略で実は生きていた!
なんて展開で激しく萎えたな。
カアンちゃん、すっかり定着していいキャラになったなぁ・・・
何晏が何気に曹丕曹植よりも曹操と仲いいのがウケる。
ぎふうってなんで叛いたの?
蒼天が終わったら、ゴンタが一騎当千の原案をします。
ネオ萌え三国志として。
>57
協陛下の御前で詠った詩で喧嘩のフラグは立っていますよ。
ゴンタ、何晏好きだな(w
何晏、すっかり尻に敷かれている悪寒。
>>83 作者と同じアでウトローでドラッグ三昧だもんで感情移入しやすいかと思われ。
何晏の子孫がオリバーカーンなわけね
飛べるのさ奴は♪
って、誰も知らないか・・・('A`)
88 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 19:58 ID:+yz0TeFa
なちかしい!
>>85 ゴンタがドラッグに手をダストは思えんけどなー。
酒なら肝臓がパンパンになるほど呑んでそうだが。
>>87 足首 太もも 男の世界〜♪
90 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 20:24 ID:JKcWHGgK
いかにもやってそうだが
酒も強そう オランダ行ってそう
イハギンは 焼酎すきそうだ
面白い戦いになると
僕は思う
史実と順番を変えて、関羽も張飛も死なず、先に曹操だけ死んでそれで完、
という展開を予想しているんだが。
関羽殺したら、劉備vs孫権やらないとおさまりつかないし。
もしかして今週号って、ソウヒによるソウショクいびりの逸話のことだったのか?
あっけない・・・
>>91 蒼天では伏線っぽくやっといて放置なんていくらでもある。爆裂d(ry
だからイリョウはやらんままだろう。
>>91 一応、曹操と劉備と孫堅(父親の方)が主役っぽく(中で曹操がメイン)始まってるし
曹操の死から劉備の死までは直ぐなんで、簡単にはやるだろ。
勿論みっちりやるとは思えないが
関羽が死んで仇討ちしようとする劉備が、曹ヒが皇帝になったのに対抗して皇帝になり
呉討伐軍をだすが、張飛もしんで放心状態になり大敗を喫して死んだっていう流れを
3週間くらいであっさりとはやると思う。
曹操は皇帝にならないと言ってたが後継者はといってるから、曹ヒの皇帝はやるだろうし
そうなりゃ劉備の死は目前。やらない理由はない。
95 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 22:30 ID:tHNCDsrK
縻竺が出て簡雍がでて…何故○乾が出ないんじゃ〜!
…グスッ
…でも、いいんじゃ。ゴンタわかっちょる。縻竺、亀ちゃんソックリやった〜!
…問題は縻芳や。
あの顔シリーズで出られたらワシ憎めんよ。
…さて、最後にアンケート取るで。
もっとも憎い蒼天キャラを上げよ。
嫌いは好きの裏返しと言うしな。
憎い蒼天キャラ:波才
理由:顔がきもい
憎い蒼天キャラ:曹操
理由:完璧超人嫌い
華雄に比べたら波才など
憎くはないが温カイと張既はウザい
張飛はアンジェリーナジョリーの城を落とした数が、子龍より一つ少なかったことが突然悔しくなって
毎日思い悩んで弱って死んで生きますよ
>>94 曹操の死をラストにもってきたら、後日談は数ページで
終わってしまうかも。赤壁の後のように。
続けてほしいけど、やっぱり蒼天は曹操の物語だからなあ。
ちぃタンが詩を彫り付けてる現場に居合わせた人たちは、たぶんこう思ってたんだろうな。
ネ申 降 臨 !!
ちぃなんて書くからどこぞのダッチワイフかとおもったじゃないかw
まぁ、たしかに目の前の変な格好したあんちゃんが詩仙とは思わないだろうし
いきなりやらかしたら確かに「神降臨」だわな
>>101 劉備や公明が主人公の場合、天下三分の計が既に達成されているから後は後日談でもいいと思うけど、
曹操の場合、曹操が死んでも彼の目的だった天下統一はなされていないから逆に天下統一まで書く意義があると思う。
曹操と言う礎の元にどういう経緯で天下が統一されたのかって感じで。
ただ、今ところで最終章と言われるとなあ・・・。
>>104 徐晃が主人公だと王平が悪く書かれそうなので嫌だ
106 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 23:44 ID:JKcWHGgK
曹操の目的は
天下統一ではない
そういう落ちだと思いますよ
107 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 23:49 ID:auhVqwQN
最新巻買った人いないの?
今コンビニいってきたけど置いてなかったYO(´Д⊂
明日だ明日。
そもそも蜀ってあんまり完璧な勝利がないな。
やっぱ蜀が天下取るのは不可能だったのかな。
みんな孔明を忘れてる
孔明より公明ですよ。
112 :
104:04/05/21 00:35 ID:BdRl0Yp2
_│ ̄│○
>>105 徐晃が主人公になることはないだろ(´Д`*)
114 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 01:14 ID:lc+gqIGz
今日31巻うってたから買ってみた
裏表紙とゴンタのセリフでクライマックスを
実感させられた
明日台風の中買いに行かねばならんのか…
台風の中、義侠の雷鳴が轟くよ。
Kit。
どよもせ!
118 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 02:37 ID:Tn/NY+PN
いや、ネタの流れわかってないのは君だと思うが・・・
ちなみに俺
>>111ですが、みんな公明=徐晃がわかってて、楽しんでると思うよ。
公明=孔明の間違い(或いはわざと)は、三国ヲタには比較的オーソドックスなネタだから。
ということで、
>>104は落ち込むなw
そういや徐晃もそろそろ見せ場あるね
徐晃の最大の見せ場は対関羽との荊州戦だな。
って、徐晃ってホントに不敗だったの?
負けたと思わなければ敗北ではない
魏諷いいねえ。どういう風にやるんだろうね
魏諷がまともに喋ってるの初めて見た
>>121 負けて捕らえられたり殺されたりする事を負けといい
戦略目的を放棄して退却しても大きく兵を損なわないなら負けじゃない
ってのが蒼天徐晃なんじゃないの?
で正史では、敗走は多い割に一度も捕らえられたりしてないとかそういうキャラなんじゃねえの?
魏諷のパンチパーマ(・∀・)イイ!!
徐晃ジョコウ ヲ トラエマシタ
ドウスル?(1-4)_
1. ハイカ ニ クワエル
2. トキハナツ
3. クビ ヲ キル
4. トウコツ ヲ エグル
128 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 12:24 ID:grAig9io
張飛曰く
「成功は間違いありません。次の展開を考えておきましょう。」
計略を実行しますか?
(Y/N)
129 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 12:32 ID:/U6E6SOi
31巻の裏表紙の中の奴でココ3、4週で死ぬ奴
いるんだろうな
130 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 15:40 ID:4gGupvUa
干禁久し振りに見れて嬉しい・・・
"とうこつ"だと頭骨って変換されるんだけど"ずこつ"だと変換されぬですよ。
ルビで"ずこつ"ってふってあったっけ?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 17:28 ID:xakklfuA
ゴン太には素直に「演義」を描いて欲しかった。
あの画力での蒼天三国志絵巻がもうすぐ終わるのか。。。
夷稜も南蛮も五丈原も剣閣も描かれることなく。。。うえーん
135 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 18:21 ID:8gZjcfQQ
きっと猛獲を主役にした外伝やるよ えろえろ祝融夫人に期待だな
今の今まで南蛮編イラネと思っていたが、
そういうことなら話は別だ>えろえろ祝融夫人
演義描いたら劉備がイイ子ちゃんになるぞ。
正史を元にしたからこそ今の蒼天航路がある。
あの劉備が皇帝になるところがみたい
あのスダレみたいなのがついたがついた帽子かぶるんだよね?
ゴンタ版演義が蒼天なんだべ。
劉備が主人公の蒼天が読みたいっていう意味なんだろうけど…
それは無理というもの。どこをどう改変してもゴンタ的主人公には
劉備はなりえない。
再取得
>>138 皇帝劉備は描くだろ。
あくまで曹操死後の動きの一環で。
最小数コマ〜最大数話分。
143 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 19:17 ID:crIGI8ir
植ちゃん、蒼天ではもう見納めかな。
145 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 20:25 ID:8gZjcfQQ
祝融「もっと、くださいまし!」 猛獲「・・この俺を七回も捕らえるとはトンでもないヤシが同じ時代に(ry」
>>142 書かねーよ。早々様が死んで、その描写が8話位続いて早々が神になってしまいだ。
正直。続けすぎだったと思う。この漫画。
赤壁で終わるべきだったよ。
>>146 いや、お前の中では終わってていいから別に
>>121 徐晃は確か実際に不敗だったはず
それでも負けた時のための用意もしてたとかいう話があるから
ああいうキャラになったんじゃないかな
・徐晃、袁紹と戦ったときに顔良に敗北
・徐晃、同じく文醜に敗北
・徐晃、漢中戦で趙雲に敗北
・徐晃、孟達に射殺される
最後は演義の話で実際は病没だが、他はどうなんだろ
150 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 21:28 ID:KBY6V/Ky
151 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 21:29 ID:Tn/NY+PN
にしても蒼天徐晃は斧使わん。斧排神話か…旨い?
もしや関羽戦の為の秘密兵器…!?
故李典の設計の元、魏の科学力を結集した戦斧・李典斧改…とか出てくるか!?
対する関羽も孔明発案の大青龍偃月刀零式をつ……
あれ?もう李典死んだの?
いつだかはモーニングで見た時甘寧を攻めてた気がするんだが。
逆襲されましたか_| ̄|○
つーか今日31巻出てたのかよ、明日買うか。
久々に1〜6巻辺りまで一気読みしてみた。
超面白れえ。突き放した感じがいいね。
最近はなんかこう馴れ馴れしいというかべらんめえ調が・・・
>>149 全部演義のみです。
正史だと
・顔良を打ち破り
・文醜を打ち破り
↑↑こう書いてあった。
あとは、漢中では陳式を打ち破ってる(趙雲登場せず)。
関羽退治後も上傭で劉備を撃破したり襄陽で諸葛キンの攻撃を防いだりして色々戦ってる。
徐晃伝だと関羽のみならず、袁タンや馬超を撃破したのも徐晃であるかのように書かれてる。
ちなみに敗戦無し。呉以外との重要な戦闘にほとんど出陣して功績を上げてる。
>>155 そしてそのあと不老不死の秘薬を探しにいくのか。改めてスゴイ男だな。
徐行は、徐晃のように慎重に行けという意味です。
袁タン(;´Д`)ハァハァ
ゴンタ版「演義」が蒼天航路であり、数多くのうるさ型三国志マニアが批判するのもそこです。
(劉備神話が曹操神話に変わっただけ)
彼らは何かと蒼天航路が正史を持ち出し、世評も真の三国志を描いている的なことを言っているのが
よほど気にくわないらしく、曹操が過剰に持ち上げられていることをぐちぐちと批判します。
彼らの言ってることも間違いではないが、「曹操を主役にした三国志」を正面から描いたことを評価する
ことだけは出来ない様子。
そんなバカどもへの当てつけも含み、俺は蒼天航路は曹操の死で終わって欲しいと願うのだった。
真の三国志を描いている的な世評なんて聞いた事無いなぁ。
俺もはっきり無いとは言い切れないが、蒼天航路を批判するヤツのサイトとかでは
大抵「何が真の三国志だ。劉備持ち上げを曹操に変えただけじゃねえか」と言っている
ので、彼らは読んだことがあるんだろう。
別に俺もネット中の批評サイト、チェックしてるわけじゃないしな。
今までの主流とは違った向きから描かれてる、系の評なら。
真の云々は知らん。
31巻は巻末の付録なかったね。
お前こそ真の三国無双よ!
よし、誰か対抗して、儒学の立場から孔融三国志を書いてくれ!
>>155 うわ、一瞬にして強キャラ化だ。
しかし、蒼天でも他のキャラに活躍シーンを取られてる…
コーユーとかサイエンスとかは難しいが、荀ケ主人公ならそこそこいけそうな気がする
そんけんは?
>>163 半分それ目当てで買ったのに(本誌は取ってあるので)
ちょっとショック。
まあ裏表紙が良かったからいいか。
このままのペースだったら、次は八月位かな?
>>132 FF板かどっかに
頭骨をずこつと読んだ人を称える
ずこつスレってのがあったんですよ
ずこつと読むのは頭骨錐揉脚くらいだろうなぁ
でも、
とうこつ を えぐれい
て言うより
ズコツをエグレイ!
のほうが語呂いいよ語呂いいよ
いや、その感覚はおかしい
ゴツトツコツ
いや、俺もずこつの方が語呂がイイと思う。
頭蓋でいいじゃん
間とって恥骨でいいじゃん
177 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 01:30 ID:Ky96oX8r
ところで武装連金スレ見て思ったんだが
意外と連金と蒼天、読者層かぶってるんだな
孔明と蝶野つながりなのかな
その武装年金って何だ?
漫画じゃねーの
なんかでかい鎧が出てくるやつだろ
真の三国志なんて聞いたこともないぞ。
ワケワカンネ。
蒼天面白いんだから勘違いなマンセーはやめとこうや。
曹操が曹丕に言った「もう心に潤いは〜」って、のちのち権力争いで曹植を
追い込めなきゃならなくなることを示してるのかな。
だから今、あんに仲良く描写してるのかもと思った。
曹丕と曹植が仲良い描写ってそんなにあったっけ?
今週のはめちゃくちゃ仲良さそうに見えた。
んでコミックスの台詞がいい感じでビビっと来た。
穿ちすぎ?
あれは曹丕じゃなくて曹影ですよ
185 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 03:02 ID:urCWemI0
曹操の「うむ?おい、俺は越されたのか?」という最後のセリフで曹操にボケが入り始めているように思った。
今まで答えをバシバシ出してきた曹操がここにきてカーンに聞くというのが納得いかない。
曹操が死ぬときどんな頭痛の原因がズコツを破って飛び出すか楽しみ
あれだな、関羽の亡霊におびえてなさけない最期なんだろうな
>>187 関羽の死をきっかけに死んでいった才が惜しまれその事を気に病んで病悪化とか
それじゃあ、今まで死んでった人ら面目なすぎだろ。
曹操の中でかんぬ最強ってことになるんだろ?
>185
いや、蒼天曹操は昔から疑問は子供の様に無邪気に口に出していたと思うんだが。
ゴンタのコメントにある次巻で死ぬ人って・・・
やっぱあいつのことだよな・・・
裏表紙の最前列右側の
>>180 勘違いマンセーっつーか、上読む限りだとアンチサイトの脳内仮想敵ぽ>真の三国志
曹操ならどんな汚辱も喰らい尽くす!って関羽が言ってたけど、
曹操自身の痴態はほとんど描いてないのな。
赤壁の完敗は、曹操にとっては歯噛み地団駄するしかない悔しいことのはずなのに、
なんかいきなり爽やかに笑ってるし。まだカクカクに寝首かかれそうになった時のほうがいい。
「劉備三国志」が「曹操三国志」に変わっただけというのはちょっと変だと思う。
劉備三国志の三国志演義は、劉備を持ち上げてはいるけれど、
呉への私怨での侵攻とボロ負けの劉備の哀れな有り様をちゃんと描いてる。
蒼天航路は、曹操を持ち上げる逸話は完全創作ででも出すが、
曹操に都合の悪いところは「正史には書かれていない」で逃げる。
正史に水晶はいたのかと。キョチョとは幼馴染だったのかと。カクカクは本当に禿げていたのかと。
別に正史に忠実になんて期待してないから。「オモシロ曹操漫画」であればいいのに。
なんかそういう、「曹操が哀れな敗残の姿を晒す」所になって
急に「正史には云々」と言い出すのが気に喰わないな。
それでも官渡辺りまでは「やべー、俺負けちゃうかも」な曹操もあった。
官渡が終わった辺りから明らかに何か変わったね。
作者はもう作者の中で神化した曹操をどんな形ででも負けさせられなくなったんだろう。
194 :
192:04/05/22 10:15 ID:aQrMdHcy
あーなるほど、そういう思考展開なわけか。納得納得。
>作者はもう作者の中で神化した曹操をどんな形ででも負けさせられなくなったんだろう。
ちゃうちゃう(´∀`)ノシ
この人、ずーっと昔からこれしか描けないんでつ。
劉備やら曹操は作中で年を重ねるごとに老けてるのに、
関羽、張飛は初登場時からあまり変わらないね。白髪が混じってきただけかよ。
この三兄弟の年齢関係って不明なんだよな確か?
劉備は西暦161年生まれらしいが、関張は生年不詳。
曹操死後の展開は、この漫画のループネタだけど、ここ半年くらいの展開を
見ていると、何晏視点で続きが描かれるってのもありかな、と思えるなぁ。
>劉備三国志の三国志演義は、劉備を持ち上げ
>(中略)
>曹操に都合の悪いところは「正史には書かれていない」で逃げる。
当たり前だろ。
読む側がよりカタルシスを得る方向で描けば
必然的に劉備側は挫折、曹操側は成功と革新を
書かなきゃなんないんじゃねえの?
逆に劉備がどんな政治を執ったかだのに触れてる
作品なんかほぼ無いし、実際ニーズもないだろが
曹操変わったよ、ゴンタ変わったよ!みたいな意見ってままあるが
だとしても、俺はゴンタが蒼天を曹操の死までを視野に入れた物語として
完結させる意志の現れ、と受け取っているのでそんなに気にならん。
例えばアモーレ曹操のままだったら前半生は描けても
死までは書けなかったんじゃないかなあと。
官途でやめるとかやめないとか、どこまでの物語にするか、という
方向転換は当然あったと思うが、俺としてはまだまだ充分に面白いので>蒼天
このテンション維持して完結してくれるんなら文句はない。
しかし、連載終了後の感想戦でなら俺も193のようなことを言うかも知れないw
>>195 関羽は頬の肉がたるんだ感じになったりとか、確実に老けてる気がする。
張飛も皺が増えたりはしてるけど、こっちはあんまり老けて見えないね。
>>197 >読む側がよりカタルシスを得る方向で描けば
>必然的に劉備側は挫折、曹操側は成功と革新を
>書かなきゃなんないんじゃねえの?
主人公が一度は負けて、修行して、リベンジして「仇は取ったぞクリリン!」
な話は嫌いみたいですね。カタルシスって、もしかして物語の中での抑揚ではなくて、
今までの他のメディアでの曹操の描かれ方に対するカタルシス?
いつものことだけど、ハイレベルな話してるなこのスレの人たちは・・・
カタルシスって何だっけ。
少年漫画板あたりの「○○タンハァハァ」「○○はクソ!」みたいなレスと比べると
雲泥の差がある。
>ハイレベルな話してるなこのスレの人たちは・・
ええええええーーーーーーっ!
>>201 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
カタルシスがわかんないんなら辞書ひけよ。
大した言葉じゃないぞ。カタルシスがどうとかじゃなくて
>>194でFAですだよ。
誰か、
子曰
郷原徳之賊成
の意味を教えて下さい・・・
孔子の言う事には
郷里の原に居る徳の人は賊である?
う〜ん
>>204 「郷原は徳の賊なり」
郷原は字面からはわからないけど、「ニセ君子」なんだそうな。
人への迎合みたいのを言うらしい。
そういう連中は徳をそこなう連中だ、ってとこか。
206 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 11:39 ID:rBy6PZus
ところでカアンがやってる論語ってなんなの
カアンとギフウの影にかくれてしまったけど、吉本カコイイ漢でした
>>206 その程度は自分で調べた方が教養になるぞ。
なるほど、ギフウは郷原ってことか
ギフウは呂布の様な奴だと思ってたらちゃんと喋ってたな。
>>195 演義では劉備が年長とされているが、
俺は昔から関羽>張飛>劉備の順に年食ってるイメージだったので
蒼天での関羽が一番年長者で張飛と劉備がタメ年っぽい雰囲気は好きだ。
関さんは案外かなりふけてきてるよ、白髪多すぎだし。
張飛と劉備が油っこくて若く見えすぎなだけ。
あと曹操が予想以上に乾燥肌っぽくて本当にじいさんに見えるのもあいまって。
>>202-203 バカな俺にとっては難しく感じるんだよ!長文レスもあんまり見ないし。
カタルシスの意味は分かった。物語中に悲劇や惨状が表現されることによって
読者が鬱憤などを発散させるという捉え方でいいのかな
何晏はロンゴロンゴの研究をしてるわけですね
>>215 不死の薬を求めて東に旅立ったが船が流されてイースター島に流れ着いたってか。
217 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 15:16 ID:L3LIZvI9
何晏コロンゴ
「家のカ〜ミさんがねぇ〜…」
>>214 まぁもンの凄く簡単に言えば、「新しいパンツをはいたばかりの正月元旦の気分のよーに」
スカっとさせる要素がカタルシスって解釈でええと思うよ。
厳密にはちょっと違うけど、現在では物語でたまっていたもやもやを解消する、(宿便が出て気分良い)
程度のニュアンスで使われる事が多い。
勝手に197を補足、代弁すれば、つまるところ三国志 at 劉備 ザ ストーリーの中核は、
『善良な苦労人の劉備が挫折したり困難を乗り越えたりしつつ蜀の国をうち立てて行く』
物語で、まぁ成り上がり物語だから、劉備中心の三国志ではそこをクローズアップして描く。
だから曹操は劉備の邪魔をする敵役、という位置づけでしか無い。
赤壁の負け云々というのも、劉備視点からすれば今まで最大の敵として立ちはだかっていた
曹操に一矢報いる大逆転だから、そこで “スカッとする” 、と。
でも逆に曹操視点だと、どちらかというと成り上がりではなくエリートの話という事になるし、
そうなると、エリートの曹操が成り上がろうとする群雄をただ戦でポコポコ叩きつぶす、
みたいな展開が続くよりは、物語としては成り上がり視点では見れない、政治とか文学だとか、
宮中の陰謀劇だとかを描いた方がより “見せ場” がある。
だから両者が関わってくる史実の出来事に関しても、作劇としてどっちの視点で描くかによって、
描かれ方や解釈が変わるのはフィクションとして至極当然、という事だと思う、と。
どこかのサイトで「蒼天航路は三国志版・課長島耕作」みたいなこと書かれてあって。
ものすごく納得した記憶がある。
「しろはた」だな。
モーニングのビッグマン主人公の系譜の上にあるんだそうな。
要するにサラリーマンが読んで溜飲を下げるような展開ってことらしい。
あー、そうかしろはただったか。
最近見てなかったから忘れていた。
あとちょっと聞きたいんだけど(脇道に逸れそうなので、無視して
いただいても構わないんですが)いわゆる劉備主人公の三国志って
カタルシスある?
俺、全然感じないんだけどw
うまくいきそうなっては失敗して、ようやく王様になったと思えば義兄弟が
ポコポコ死んで、信頼できる後継者が頑張ったかと思えばまた死んで、
最後は息子がダメ人間で国が滅びるって、全くカタルシスを感じない。
むしろ、劉備に天下取らせる「反・三国志」系の架空戦記って、その辺の
カタルシスを求めて書かれたり読まれたりしているよーな気が。
>>220 そういう雑誌とかマンガ界全体を見た上での位置付けって読んでて納得するものがあるけど、
実際にその漫画を楽しんでいるときは切り離して読んでいるんだが、みんなはどうか?
「今までの三国志は〜」とか、そういう論調は周りを見すぎて本質を忘れているような気がする。
読んでて面白いから読んでるんだろ?おまいら。
演義三国志は「儒」の価値観によって書かれているので劉備視点なのですね。
見方を変えると曹操と「儒」の戦いは今も続いているのです。
ほー、なるほど。
ってことは、ゴンタもおやじさんの後継ぎってことになるなw
31巻の巻末コメントにゴンタさんは何を書いてたの?
へぇ
破三国志って漫画、漢中戦から始まるとはめずらしいよね。
蒼天の予習として見ておこっと思ったが、淵が猿扱いだったorz
>225 あえて言おう。そのとおりです。
>>224 蒼天で描かれてる「儒」の描写を鵜呑みにしちゃいけません。
「儒」の価値観で描かれているから劉備なんじゃない。
支那演劇の主役として適当だから劉備になってる。
(皇帝と同姓、諸方遍歴、失意の内にその生涯を閉じるなどなど)
>>231 貴種流離譚とか、判官びいきとか、芝居ネタになりやすい人物だったってことね。
また再取得か
31巻って各国の主力武将が全員出てるな。
31巻収録の最初の8話分読んでなかった。
遼来来てすげーことになってたんだな…
41ページの投石器って張遼を投げ飛ばしたってこと?
いや、投石機で橋を壊したって事。
ちなみに孫権が海を渡ったのは沈んでいる
投石機の石に乗って
散々いわれてるけど、曹操の死で終わって欲しい気もするし
でももっと見てみたい気もする。正直、赤壁もちゃんと描いて欲しかったし。
曹操が死んで後日談として惇兄や曹洪曹仁曹植あたりの古顔の顛末に軽く触れて
てのが個人的には理想だけど、まぁ、ちゃんと綺麗にまとめてくれると信じている。
240 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 01:20 ID:BVHQg7D8
おーい竜馬みたいに曹操が死ぬ直前に
その後をちょっと触れるんじゃない
おーい竜馬の最後の構成はすごかったなそういえば
赤壁の後みたいにちょこちょこ書いて終わりじゃないの
242 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 01:29 ID:MDy3COr6
呂蒙が死ぬのは、対関羽に頭使い過ぎて出血多量になるんだな
>>237 サンクス
ずいぶん変な読み方してた
逃げる孫権たちが橋をわたったあとで橋を壊して追っ手を防いだところ
橋を渡れない張遼を投石器で対岸に投げ飛ばし、むこうがわから
孫権を壊れた橋の袋小路に閉じ込めたのかと思った。
孫権が川沿いに逃げて、投石器で壊された壊れた橋の向こうに逃げ
追いかけた張遼が呉軍により橋に閉じ込められた状態から
退路を切り開いたわけか。
>>240 そうだな。 あの最後はよかった。
家族が龍馬を思い出してるところと、走っている龍馬がオーバーラップしつつ、
「龍馬が・・・龍馬が帰ってくる」
って言って終わるんだっけな。
>>244 蒼天でやると、
家族が曹操を思い出してるところと、腕組したまま馬にのって
走っている曹操がオーバーラップしつつ、
「曹来来!」
って言って終わる訳だね
246 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 02:16 ID:4OYId06g
最後の数話は主要人物を一話ずつ主人公にして、その生涯をまとめていく。で、最後が曹操の死。でも、これがドッキリで、怒った惇兄にコマぶち抜きでぶっ飛ばされる…と、
飛ばされた先にはフリーザ様御一行がおりましたとさ。
そして着いた先には腕組みしたラオウが
ジョワ〜ン
待っていたぞケ(ry
248 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 03:26 ID:Dzg5m9Rn
31巻表4の並びって
マンチョウ リテン ソウハ
ウキン ジョコウ チョウコウ
キョチョ ガクシン チョウリョウ
ソウコウ ソウジン
トン エン
でOK?
OK
関係無いけど、孫堅や董卓や劉関張らが
前へ前へ出ようとしてるカラーイラストがまた見たいなぁ
裏表紙見て思ったが、
自分専用の甲冑来てる人が夏侯兄弟と張遼しかいない
まあ制服が多いのは官軍っぽくていいのだが。
孫権軍なんか(ry
で、画面が丸い穴二つになって、それぞれ笑ってる曹操と手を穴に引っ掛けて怒ってるトン兄になるんだな。
252 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 08:58 ID:PEtXNS0Z
>250
筋肉がユニ(ry
254 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 11:53 ID:hVEw+aT0
曹操って病死でしょ。病死で終わりじゃあっけない気がする
ゴンタ話かえて漢中で曹操、劉備に切られて終わりなんじゃない
それとも死ぬまえにまた孔明と心の中で会話するのかな
255 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 12:15 ID:5YOnmWky
この漫画って800万部ぐらいなんだよね。
もっと売れててもおかしくない内容だと思うんだけど
掲載誌とジャンルを考えればまあ普通ではないか。
この曹操天に還るに人の手は借りん!!
だが私だけが死ぬわけには‥お前の魂もつれてゆくぞ‥
ってトン兄といっしょに昇天
ラオウろシロッコが混ざってるな
>>255 三国志をある程度知ってないと楽しめないし
演義のイメージで固まってる連中は読まないだろうしな
>>253 >演義のイメージで固まってる連中は読まないだろうしな
そんな香具師いるのか?ほんとうに。
それより、曹操嫌いっていう理由で読まない香具師のが多い気がする。
ぬぁっ!レスアンカーミスった_| ̄|○イカヨウナリトモ...
完璧超人曹操は嫌いだ。
だから週間で読んでるがコミックスを買う気はない。
それなりに面白いけど、主人公びいきが過ぎてる気がする。
元々すごいってのはいいんだけど、赤壁あたりの描写がね。
赤壁で感情むき出しにしたり、ショックを受けたりして、更に一皮向けたりしたんだったら良かったんだけど。
あとはやっぱりカンウが戻ってきたときの描写を(ry
俺はなぜか読んでて完璧超人っていう印象受けないんだよな・・・
客観的には完璧に違いないんだけど
吉川、横山三国志から入ったので、はじめの頃の劉備の扱いにつらいものがあったけど、それ以上に絵やストーリに惹かれますた。
その後の「地をまるごとたいらげにしようとしたら俺の最大の敵は劉備だ」あたりで劉備ファソも納得いったのではないかと
俺も初めは横山からはいって演義しかしらなかったけど
蒼天劉備は結構好きだけどな。演義にでてくる聖人君子の劉備じゃ
蒼天の曹操には認められなかっただろうし。
于禁をカッコよく描いて欲しい。
確かに対関羽戦で最後にケチが着いたってのはあるけど
あの人材豊富な魏において五大将軍に数えられるくらいの凄いやつのはずなんだよな。
でも無理かな。
いまいち蒼天でも于禁は影が薄いからなあ。
負けを負けとも思わない人=袁紹と曹操
え、曹操って完璧超人じゃないよね
女に溺れたり特に若いうちは無茶苦茶だったよね
若いうちに暴れるとあーゆう風になると思うよ。
逆に若いうちから大人ぶっておとなしいやつって大人になっても中途半端なやつに見られるよね
>>266 カッコよくって言っても、カンヌにとっ捕まって命乞いするような
シーンしかもう残ってませんぜ。
描かれるとしたら命乞いも、
于禁、潔く負けを認めて斬首を求める → 関羽、感じ入って命を助ける
という描写になりそうな。
んで、その光景に父の老いを感じてしまう関平がカットイン。
>>269 そこが于禁の最大最後の見せ場じゃないか
カッコよく降伏するんだよ
「例え千年の汚辱を受けることになろうとも・・・」
血涙と共にカッと目を開き
「この身はまだ朽ち果てるわけにはいかん!」
とか意味不明なことを言って
そうかあ…たしかに意味不明なこと言って冷静に考えたらカッコ悪いことを
カッコよくするの好きだしな、ゴンタ。
蒼天の曹操は確かに超人だけど、人間臭さがあるからそんなに鼻につくほどじゃないなぁ。
それ言うなら、演義の劉備の方が善人過ぎてうざい。
あんな人間いねーよ。
完璧超人が子供に残したもの
植 詞才
彰 武力
丕 エロス
徐州のときみたく「元気そうじゃねえかー」とか言って民と気兼ね無く
だべりあう皇帝劉備がみたい。
モーニング漫画の伝統の一つという気もするな >超人
海江田とか播磨灘とか。
海江田に比べればまだ蒼天曹操の方が人間に近いと思うがw
雑誌の色ってどうしてもでるんだよなあ。確かにモーニングは
その傾向はある。
雑誌の色と言えば鉄鍋のジャンの人は
サンデー、チャンピオン、マガジンで見事に誌風にあわせて
笑えた。
>>267 意味不明なことて…。ワロタ
ちょっと前にもにたようなレスがあったけど、どこだっけ。
>>278 サンデー、マガジンの誌風にあわせた結果、
本人の持ち味が潰されて打ち切りを食らっちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。
281 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 22:53 ID:oXE+zIYb
でも今の漫画で吹っ切れかけてる感じはある
かなりノッてきてる
ソウヒの妻はどうなったんだ
最近どんどんストーリーの密度が薄くなってきた
たぶん曹植の登場は今回で最後だと思うよ
なんかパワプロとかのバッドエンディングみたいだった・・・
>>282 荊州戦で、酔っ払ってて
曹仁のピンチに駆けつけられない大失態をおかす場面があるかと。
ってフタツキも打ち切りなのねΣ(゚д゚lll
無双の張遼の顔をそうてんの張遼にしてくれないかなぁ。
そうてん張遼ヒゲとかカッコいい。
海江田対曹操が見てみたいな最近はやりのコラボ企画で
やんないかな
関係ないけど、巨人まんせー漫画はマジで辞めて欲しかった。
あの絵みるだけでむかつくようになっちゃったよ
アストロ球団のことかーっ!?
289 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 01:15 ID:lonokeqC
童夢くんのことかーっ!?
張遼なんて山田って叫んでりゃヒィヒィいうんだよ
ドカベソのことかーっ!?
293 :
:04/05/24 01:42 ID:QtAN2Ek3
リトル巨人くんかも・・・
無双の張遼は声がナヨナヨしてて、蒼天張遼の顔に似合わないから
今のままでいいや
無双は"おっさん=髭のちょろっと生えた青年"、"老人=髭がごっさり生えた青年"程度のキャラ分けしかできねーからしょうがねー
自分は三国志初体験がこれだったから特に何も感じなかったな。
>>248 典韋や張繍、万億はもういないんだな
>>250 官渡で一兵卒に格下げのときも張遼だけ自分の鎧着てた
武へのこだわりか。
元々于禁と張遼(とキョチョ)は他の将軍とは鎧が違ってたが
荊州に乗りこんだときは于禁も張遼もお揃いの鎧になってた
>>266 于禁はカクカク討伐の時に見せ場無かったかな?
「黙祷ゥ」とかいってあれは格好良かったな。
>>278 やっぱ打ち切り決定なの?R○VEなんかより面白かったのになー
完璧曹操が嫌いと意見が相変わらず多いが、
当初の蒼天は、一般に知られてる悪人演義曹操を
破格の人と書いて読者のイメージを覆す=意表をつかせる面白さ
を狙ってた漫画だと思ってる。
連載を続けるうちにキャラクターが完成されてしまって
今更挫折できない完璧超人になってしまったと思う。
奇をてらって意表をついてるような底の浅いもんじゃないと思う。
人間力、人と才能への関心、玉座への態度なんかは一貫してるわけだし。
>>299 何度も言われてるけど、この作者はああいう主人公しか描けないのよ。
なので、そのへんは原作者の死去も大きく関係してるかと。
つまりそれまでは「読者のイメージを覆す」キャラとして描かれていたのが、
原作者の死により正真正銘のゴンタ漫画となったため、
普通の「ゴンタ漫画の主人公」になってしまったと。
その狭間での悩みが長い休載なのかねえ。
で、悩みに悩んで「俺は俺らしく描けばいいんだ」となる、と。
>>277 播磨懐かしいなw 当時はアヒャだったが、もし現在播磨連載されてたら
漏れも喜んで読んじゃうんだろうな。最近の大相撲の体たらくもあいまって。
少年漫画だと完璧超人は大抵敵側なんだよな。ラスボス。DIOとか。
モーニングだと超人が主人公だからなあ。
読み返してみたところ
于禁は最初に出てきたころから老けてないな
呉の二張と三老将は孫権の代になって急に白髪になった
孫権の屁に脱色効果が!
それも韓当に至っては魯粛が出かけてる僅かな期間に。和平派にいびられたか?
この漫画、歴史を題材にした漫画では最高峰といってもいいほどの面白さ、
奥の深さだけど、難解なところがあって俺のような馬鹿には分かりづらい場面が多い。
抽象的だったり、文学的だったり、哲学的だったり、暗喩的だったり。
エヴァンゲリオンみたいに、終了したら謎解き本とか解説本みたいなの出してくれないかな。
ゴンタはそういうの嫌いそうだな。「テメー(読者)自身で考えろ!」みたいに。
馬鹿も大変なんだな
うるせ馬鹿
エヴァンゲリオンなんて制作者のナンチャッテ哲学ひっちらかしただけじゃねえか
>>311 そんなもんは創作活動ほぼ全てそうだし
あれだけ多くの人間を惹きつけたって事はなんらかの力があったって事だ。
エヴァの場合、奥深そうに見えるように
適当にいろんな要素ぶち込んで視聴者を煙に巻いて
そのままほったらかしにして投げた作品だから、
当然ながら謎に対する明確な「答え」がなく(監督自身が理解していないし)、
そのためいくらでも謎本、解説本をでっち上げることができたわけで。
蒼天はそこまで無茶苦茶じゃないんで。
314 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 12:48 ID:vpTAxbQ2
>>304 少年誌は成長期の多感な世代が読むもので、強大な敵を倒す=主人公の成長=自己の投影が出来る、として、これが容易で痛快な程、高く評価される。
青年誌はある程度完成された自己(プライド)をもつ世代が読むもので、次々降り掛かる難敵、難問を事も無げに切り抜ける主人公でなければ自己の投影に苦痛を伴う。
以上は自分の勝手な解釈。
青年な自分には蒼天のスタンスは非常に心地よい。
確かに大人になると単純な勧善懲悪ものや
敵インフレものは好まれなくなるな。
>>315 そうでもない。特に前者な。
○○を倒した××を圧倒する新たな敵△△ってな展開は萎えるのは確かだが。
単純な勧善懲悪ってのは、大人が読んでもそれなりに面白いから絶えないものだ。
一番少年漫画的なものが鼻について受け付けないのは『青年期』のまだ青い時代の話。
もう少し成長すると蒼天劉備のように最初からのべつ負けてた奴が負けるたびになんか
大きくなって終いには拮抗するほどまででかくなるのだって楽しめるようになる。
大企業のトップに立たなくても中小企業でもここだけはどんな大企業にも負けてないってな
感じがあると、青さを通り越したオジサンの心をガッチリキャッチさ。
317 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 14:23 ID:Wr5hVOLj
なんか「ぷっぷちゃん」だっけ?
を思い出した。
ではなぜシマコがサラリーマンのバイブル?
>一番少年漫画的なものが鼻について受け付けないのは『青年期』のまだ青い時代の話。
これまさに同意。
一番悩み多き年頃でいろんな価値観があることを知る時期だから
ぐちゃぐちゃどろどろを「大人用」と錯覚しちゃうんだよな。青臭さ爆発。
そこを乗り越えて本当の「大人」になると、
オーソドックスなものの意外な真理と奥深さに気づいてビックリしたりする。
経験と実感が伴わない若いうちは
カコイイ決めゼリフの受けとめ方にしても
言葉遊びのレベルで終わってしまうからね
どんな作品だろうと面白いものは面白いけどな
>一番少年漫画的なものが鼻について受け付けないのは『青年期』のまだ青い時代の話。
これっていわゆる不良漫画とか青春漫画のこと?
大人になっても普通によめるジャンルなんじゃない
321 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 15:06 ID:vpTAxbQ2
あ、俺
>>315です。
完全懲悪は嫌いでは無いです。
確かに水戸黄門は長く愛されている訳でいいものはいいというのは同意。
ジャンプも読んでたりします。でも読んでてストレスを感じたくないので、一番好きなのはボーボボだったりします。
322 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 15:12 ID:vpTAxbQ2
間違い314です
>>320 ワンピースが小学生とおっさんに人気があって、中高生は少なくとも
人前ではあまり誉めないとかそういう感じの事じゃないの
ワンピースは惰性だ
>>320 漫画じゃあなくてゲームで例えるが、
勧善懲悪な話は子供向き、暗い話は大人向き、
と勘違いして勧善懲悪な話を毛嫌いしている中・高・大学生は存在しているぞ。
だから、漫画でも同様だって事でしょう。
中・高・大学生はまだ子供だからしょうがないっちゃしょうがない。
その時期はあれだ、お約束やハッピーエンドは幼稚で、
ダークなバッドエンドが高尚だと思ってる時期だ。
そういえば、
勧善懲悪に飽き飽きしていたリア厨のころに初めて三国志演義読んで、
正義(劉備のこと)が天下取れずに終わってしまうところにショックを受けて、
一気に三国志にハマったなぁ、ある意味最高のタイミングでの出会いだったかもしれん。
>>327 人によって通過時期は変るし、長さも代わるけど
色々な物事が頭では分かるようになったけど、実感を伴ってない時代によくなるよな。
本当に社会にでて苦労するようになると、勧善懲悪のありがたみ(正しければ勝てる)は
身にしみてくるよ。
子供の頃に甘いモノばかり喰っていたのに、あるとき突然、「甘いもんなんかガキが喰うもんだ」
とか言い出して激辛カレーとか苦いビールだとかをたしなむ自分、みたいなのを
アピールし始めたり。
けど実際に年喰うと、酸いも甘いも、苦みも辛みもそれぞれに楽しめるし、
それぞれに適度に必要なんだという事も体で分かってくる。
みたいな感じだわね。
おまいらなんだかノスタルジックだな
つーかだいたいの絵本や子供向け漫画って勧善懲悪ばかりじゃん
だからそれに飽きてくるわけよ、普通に漫画や本読んでる子供は
だから勧善懲悪じゃないのを読みたがるのは普通でしょ
勧善懲悪の本がくだらないとかいってるわけじゃないでしょ
いっぱいありすぎてマンネリだし飽きるわけだよ
だから三国志みたいにハッピーエンドじゃないストーリーが人気あるわけでしょ
これで劉備・孔明が中国統一を果たしましたなんてストーリーだったら絶対人気でないし
結局劉邦が中国を統一した項羽と劉邦が三国志ほど人気がないのはそのためだと思うぞ
だから勧善懲悪ストーリーを嫌う人を嫌うのはおかしい、幼稚だ
最後に正義は勝つなんてほとんどない、どう考えても車こない歩道で信号待ちするやつはただのばかなんだよ
>>332 最後の一文はなんだ。
他のスレでも見かけたが、流行ってるのか?
蒼天曹操の完璧超人さが嫌いという人(自分もあまり好きじゃないけど)は、男塾の桃や伊達、北斗のケンシロウや花の慶二の慶二なんかも嫌いかな?俺は嫌いだった。こいつらに比べれば蒼天曹操は人間味ある分、ずっとマシ。
>>332 世の中には、君が思ってるよりも多くの勧善懲悪でないダーク系の話が既に出回ってるんだよ。
こういうのは、ここ数年とかに流行ったわけじゃなくて20年以上前から普通にあったし、小説とか
そういうメディアだともっと古くからあったろう。
勧善懲悪ストーリーを嫌う人を嫌ってるんじゃなくて、それは青春の淡い幻想だっていってるだけ
俺も中学生・高校生位のときはそうだったもの。
あなたが、40代とかでいまだに思ってるなら評価は変るが、20代半ばまでならまさに評価通りの所に
君がいるって事さ。
336 :
315:04/05/24 19:17 ID:szn5gWBV
ぬう、単に大人になってから仮面ライダーやウルトラマンにははまらないだろうなぁ
というような意味合いだったのだが、随分と深い話になってしまったようだ
>336
最近のライダーも勧善懲悪じゃなくなってきてるし
世の中の流れと言えばそれきりかもしれんが…
アニメでもヒーローものでも、お金をたくさん落としてくれる
「大きなお友達」が増えたってのも関係有るかと。
つかガキはバカだから、先読みしたがるだろ。
子供向けの話は「こいつ悪者ー、ほらやられたー」とか簡単に言えるから
「勝った」気になるんだよ。
それでレベルが低いとかいう話になる。
ガキのうちから「物語のレベル」なんてわかって見てるやつはそんなにいないし、
そんなガキはムカつくw
勧善懲悪がどうとかじゃなくて、ガキはすぐ「自分が勝てるもの」にしたがるだけだよ。
いやいや。最後に愛が勝つんだよ。
手抜きなしに作られた童話は大人が読んでも面白いしな。
昔、中学生だった頃にジョジョの話をしてたら、友達から馬鹿にされた
ことを思い出すなあ…少年漫画なんて話の筋全部一緒じゃんって言われて。
当時は感情的に反感があったけど、言い返せなかった。
とりあえず
「お前の面白い、話の筋全部一緒じゃない漫画って具体的になんだよ?」
と聞いた俺に手渡された漫画は
課長 島耕作
でした。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
恐ろしいことに実話です。
そもそもマンガのレベルを語れるほど「成長」してしまうのは、実は可哀想なことなのかもと
思わないでもない。
それってほら、オタ……。
何を今更。
ここに居る8割は漫画オタか三国志オタだ。
間違いない。
わざわざ2ちゃんの漫画板くんだりまでやってきて
書き込んでるのにオタの自覚がないとは…
いやいや、僕たちみたいになったら、可哀想だなあって思っただけ。
……自覚なかったよ……orz
オタになれるという事は、人生の楽しみが一つ増えると言うことだ。
しかしオタにならんでも生きて行く上では何も問題が無い。
そしてこれはだいたいの人生の無駄に当てはまるわさ。
なんかたまに、もの凄い熱くなって半日くらい、もの凄い量の文章を
論文みたいにレスしてる時ってアドレナリンかなんかしらないけどえらく
気持ちいいんだよなー。
でもいい歳して仕事もせずにマンガのことを連日語ってる自分にちょっと
反省。
で、話を戻すと、「マンガなんかロクに読まない」っていう、ごく普通の生活を
しておられる方々は、蒼天航路読んで面白がってるのかなあと。
オタのレベルまでいかないと楽しめないのかな。
>348
うちの嫁は漫画オタではない(俺基準)が、
モーニングの中では一番が蒼天好きらしい。
もちろん三国オタでもない。
蒼天は女読者おおいのかな結構ぐろいから少ないと思うが
351 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 20:59 ID:lonokeqC
なんか、みんな凄く熱くていい話してると思う。
でもそんな中に、○○萌え〜とか言い出す大人が含まれているとしたら…痛。
とりあえず
>>348の人は頑張って仕事して下さい。
あのね、俺高校生だけどさ
大人ぶりたいからモーニングや蒼天読んでるわけじゃないよ、おもしろいからだよ
ちょい昔は勧善懲悪が普通で最近のガキ向けの漫画はあまり読まないからよくわかないけど
多分勧善懲悪系は少ないのかな?で、そのブームがしばらく続くと今度はね
また勧善懲悪系のストーリーがはやりだすと思うんだけど、
ブームなんてそんなもんだと思うんだけど
あと車こない歩道の信号待ちって俺がただ思ったことで
他のスレではやってるなんてまったく知らなかったなぁ。
でもばかだよね、東京の人ってそういう人多いよね
>350
グロとかはあんま関係ないらしい。
萌えではなく燃えて読んでいるとかなんとか。あと絵とか台詞がいいって。
流し読みしてるとどの武将が誰だか分からなくなるから一生懸命読んでると。
ちなみに人形劇三国志で流れは把握していると豪語w
>>353 君と嫁はオタだ。自覚を持って生きていこう。
子供の前では、たとえ車が来なくても信号待ち。
とりあえず甘寧の話しようぜ。
そうはい甘寧…ツマラナイヨ、オレ…_| ̄|○
>>355 ああ、何かすごくよく分かる。たとえ、その子供が赤の他人であったとしても。
>>352 別に大人ぶってるとは思わんけどね。
個人の変化と、個人の集団としての社会の風潮の変化ってのはどっちも断続的に起こってるから
自分の成長と流行の変遷がピッタリあっていて時代をリードしている感を持つ人もいれば、
ずうっと世間とのずれを感じる人もいる。
学生なんて狭い年齢層の集団にいれば特に成長格差は目立つけどな。
勧善懲悪的なものには、素直に楽しむ→反発→達観して楽しめるって変化をする。
勿論、達観状態の人は反発時代の作品も楽しめるが、そればかりでは逆に飽きが来る。
蒼天甘寧はかなり好きだ。
けどちょっと31巻は張遼の影に隠れたな。
けど好き、あの爬虫類ぽい感じが。
あと案外計算高いよね、赤壁の時もそうだけど今回もあと30歩!!とか考えてたし。
んなところまで気にするか普通。
あとあの意味不明な武器が好き、腕に絡めて腕の一部が剣なってる感じの姿。
流れブッタ切りで申し訳ないが文庫本ってどうなってんだ
10巻で止まったままなんだが、んで1〜10巻で第一期ってことになってる
(長坂で徐庶が方寸は蹂躙なんたらかんたら言ってるとこで終了。中途半端)
とりあえず連載終了を待つしかないのか・・・
>>352 真剣になってそういう書き込みをするから子供なのだよ。
>>363 漫画の文庫版って、たいていそんなものでは?
366 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 23:40 ID:qMloYG8t
>>362 甘寧ったら、装着したまま寝てるからなw
呉の将軍がゾロゾロと張昭に直談判していた時、何気に扉の陰にいる甘寧がいいですな。
曹植の詩の意味が解らない・・・
俺、馬鹿なのかなぁ
>>366 あれってやっぱり甘寧も直談判しにいったんだろうな。
でみんなが既にいたもんだから知らぬそぶりで通り過ぎたと。なんかイイ。
↑そんなわけないだろ。
甘寧はシャイなやつなんだよ。
コミックスで読んだら明らかに通りすがりっぽかった
ちょっぴりシャイな甘寧もよし、
余裕で通りすがりの我が道をゆく甘寧もよし。
373 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 01:23 ID:M8CKoPCE
あれ立ち止まってるわけじゃなくて通り過ぎただけっぽいな
すぐ後のコマで、通り過ぎた後欠伸してる
俺は、甘寧は 「褒美じゃ」 って言われてからずーっと何日も寝て過ごしていてたまたま目が覚めて厠に行ったところ説。
そうだとしたら直談判のことはしらんはずだしな。
ところで、
ごさん って誰?陸遜?
>>363 連載終了するまで続き出ないとどっか(多分三戦板)で聞いたよ。
通りすがりに皆の直談判聞いて
とりあえずメンチ切っておき
説得に感動すたけど
泣くのはみっともないので
欠伸して涙出たと誤魔化して
そそくさといなくなる甘寧萌え
378 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 01:53 ID:UmowtgV+
文庫版で揃えちゃった人は仕方ないからコミック21巻から買い続けるか第二期を待つしか無い。
文庫一冊でコミック二巻分。文庫十冊で第一期だから…ひょっとして蒼天完結までにコミック40巻までいくのか!?
40巻は無理でも偶数巻で完結するのは間違い無いな。
>>375 吾粲 字は孔休。 呉郡鳥程の人。
低い身分の出自ながら会稽太守を経て、太子太傅に任命される。
後に呉の後継ぎ争いに巻き込まれて殺害される。
蒼天っていつの間にか名将=超人
になっちゃったな
横光よりひどいよ
>>380 歴史に名を残したんだからある意味超人だろ
1800年後に自分の名が残って英雄視されてるなんて
どんなに凄いことか!
まあ軍師の時代じゃないやん!というのはあるな。
演義が好きだから俺はかまわんが。
そうじゃなくて軍師がいるのが当たり前の時代なんだよ。
31巻の裏表紙良いな。次は参謀達もやって欲しい。
それとも蜀の武将達かな。
最終巻は全員集合してほしい「帯ギュ」の最後みたいに
劉備陣営の武将・軍師達
孫呉の武将・軍師達
曹魏の軍師達
蒼天航路を彩った群雄達
とかいう感じで35巻までかな?
最終章は漢中戦、魏風の乱、荊州戦に伴う関羽の死。
曹操が死んで魏は曹ヒが後継になり、皇帝へとか
蜀で劉備が皇帝になり、弔い合戦を仕掛けて張飛と一緒に死亡
呉もその後暫くして孫権死後荒れる
最後に司馬イの子孫が晋を立てて統一するも異民族に反乱されて終り
とかいう締め方をするとおもうけどな。
曹操死後1冊と曹操の死まで後4冊くらい。
いくら短くても曹操死亡までは描かれるわけでしょ
でも曹操が死んだあとの・・・ソウヒの代くらいまではやってほしいなぁ
いや曹操の死後だらだら続けられると萎える
からさっと終わらして欲しい
ただキョウイとカコウハはちょっとだしてほしい
>>388 それこそダラダラ続けないと出せないだろ206年生まれで現在15歳にもなってないし>姜維
最低限、王平は出して!
391 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 16:47 ID:udBZ81A3
もう少しだけ続くんじゃ
っといって
チンギスハーンに興味の出てきた
作者は 元寇まで
描きます
この漫画に興味あるんですけど、紹介、ファンサイトなんかありますか?
おそらくは曹操の死まで描かないんじゃないか。
そのちょい前でそこそこ元気なところで終わるでしょ。
蒼天的には曹操の死亡はあんまり意味ないというか
重要なことでは無い思うけどな。
えー、最低でも曹操の死はあるんでね?
張飛の死は、どうだろねー?
カナーリ不名誉な死だと思うけど、ゴンタがどう描くか見たい気がする。
曹操伝完結したら
他の武将伝書いて欲しい
劉備なんて副主人公なもんでしょ、この漫画
劉備がイリョウで負けて白帝城で今までの半生を思い返し曹操のことなどをいろいろいって
最終回が妥当だよ。
妥当・・・?
それが妥当だというなら、孫権が死ぬ間際に曹操を思い返すとこまでやるのも妥当かもな。
個人的にはいいと思うなそれ。
曹操の中で完結させるよりも他人にしゃべらせたほうがいいかも。
欠点つきで。
劉備ならストーリー的にもちょうどだれない、いい位置だと思う。
おそらくは曹操以後はほとんど描かれないと見た。
もう活力に満ちた状態で曹操は曹操なのだ〜!!
(自分でもなんて説明すればいいのかよくわからんのだが)
って感じで力に満ちた状態でなんとなく終わると予想。
だから以後についてはほとんど触れないのがらしいと思うが。
赤壁直後みたいな感じ程度かな。
おお、快なり!でFIN
関さんが逝っちまったよ〜
めちゃめちゃなさけない劉備の顔でFIN
>>400 それなら、半生を共に過ごしたベン夫人か惇のがいいかも。
腹上死でエンドだろ
曹操とベンレイロウはどっちが先に逝くのですか
いつもは曹操が先に逝きます。
接して漏らさずは曹操には似合わないからなあ
そういえば汎は何してるのかな
多分最終回は
曹操死亡→時代飛んで五丈原、今までの話は
全部 孔明とシバイが見てた夢だったみたいな落ちだとおもう
そいで孔明対シバイがいままさに始まろうという所でEND
ちがうよ。
北晴朗の夢だったんだよ。
曹操はあの遺言言うのかな
萎えるよ
俺の墓標に名はいらぬ!
史実では青州兵は曹操の死後、みんな故郷に帰っちゃうんだよね。
あくまで青州兵は「曹操個人」と繋がってたようで、結構ドラマチックだと思う。
その辺描いて老婆になった汎とか出して欲しいなあ。
でも官渡あたりまでは「殿と青州兵の間には何か特別なつながりがある」
とかよく煽ってたけど、最近は青州兵に触れてないからなあ。あるかどうか。
鎌田行進曲みたいに曹操死亡の数秒後に「カアット!」の掛け声。
スタッフの拍手に「おつかれさまでした〜」と荀ケが登場。
水晶に花束もらって「ありがとう」と曹操。
最後は荀攸、郭嘉などいままでの登場人物みんなが加わって三本締めで終わり。
いまの漢中戦が最終章なんでしょ?
曹操が参戦しない荊州戦はろくに描かずに、すっとばされそうな予感がするんだが・・・。
後は魏風の乱、曹操の死を描いて終わりっぽい。
>414
マジで?
なんて良い話だ・・・
なのに、なんで三国志を書いた話にあんまり出てこないんだろう
>>414>>417 青州兵の登場は、通常残虐で暴魔のようにしか描かれないからかな。
蒼天では、初登場からしっかり青州兵の生き様が描かれてるので、
そんなシーン描かれたら泣いてしまいそうだー!
何十万人もが曹操の棺の前で礼を取り、
「曹操閣下との契約は終了した」と言う汎に
「長い間大儀であった」と送り出す曹丕か。
是非見たい。
汎
「曹操殿は、我ら青州兵を大地に帰る民といった。それが使命だと。
今こそそれを果たします」
てな感じとかな。
是非やって欲しいなあ。
この漢中争奪戦で、劉備は曹操を必ず引っ張り出してやるって
意気込んでいるけど、もしそれが実現したのなら、
2人が直接、対峙する場面が最後の山場になるんじゃないのかな。
最近関羽IN荊州の事にわざわざたびたび触れてる。
(30巻でのおまけページの「関羽が荊州にいる事が大きな意味を持ってきた」って解説、
32巻での呂蒙の独白「荊州・・・関・・・」「ほほう、関羽とな」
先週号での吉本の乱、「荊州の関羽に援軍を要請してたらしいぞ」、などなど。)
こんだけ複線張ってるんだから、荊州戦は絶対大きな意味を持たせてちゃんと描くと思う。
漢中・荊州戦、まとめて絡み合わせて最終章、として描くんじゃないかな。
個人的には休載期間を長く取ってもいいから五丈原までは行ってほしい。
曹ヒが即位するか、献帝が死ぬ所までやってくれないかな。
続けるのならタイトルかえてほしいな
蒼天はあくまで曹操の話で完結してほしい
426 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 12:58 ID:/BanuKqF
長坂とかソウソウがいなくてもふつうに話進んでたし、死んだ後もつづけて
>>414>>417>>418 漏れもそのエピソードは知らなかった。
曹操が青州兵を編入する件は、今思い出しても鳥肌立つよ。
黄巾の民の器官、ホント書いてほしい。
それはそうと、部隊としての青州兵の錬度って、もう「普通の歩兵部隊」の水準まで低下しちゃったのかな?
最近全然出てこないし。
「器官」じゃねぇよ、「帰還」だよ。
とんだ誤字だ。汎の股で絞め殺されてきまつ…orz
でもさ、関羽と漢中戦を混ぜてやるとなると北方謙三の三国志と似ちゃうね
>>429 その見方はわりと自然だからじゃないかな。
劉備の漢中侵攻と関羽の侵攻は連動してると思う。
蒼天では、より「反曹の象徴」としての劉備として
儒・魏風・漢などのいろんな要素と絡めて盛り上げてるから
荊州の関羽の動きも絡めて表現するのはむしろ自然だと思う。
最後の大盛り上げとなるようにうまく構成してあるよ。
>>427 涼州がさいごか?馬超にスライディング斬りかました奴。
大ゴンタなら大丈夫 ここの住人がみんなが納得するように描くべ
それよりモマイラ、最期の瞬間をみんなで見届けようナー寂しいが
433 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 17:37 ID:UmVvc8Y9
赤壁後もちゃんと描いてたらあと2,3巻は増えてたろうに
ピリッっと終わってほしいもんだな。ピリッと。
もう終わるなんて〜!
と悲鳴が上がるぐらいのほうがいいかも。
もちろん終わるのは寂しいが
436 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 20:31 ID:BzrtMulD
しっかし
赤壁前の 巻末のゴンタの
脅迫文の否定 うんぬんのときは
史上最高の赤壁になると
きたいさせてくれたなあ
それが張飛という人なんですねえ・・・by巡査
わかりにくいバキネタやめれw
>>437 本当はもっと救い無いけどね・・・
張飛は関羽の死とは関係無しに、常日ごろから部下を苛めてたので、
劉備から注意されてたけど部下苛めを止めなかったので、復讐された。
ソウソウ最期は夢の中でチョウジョウ様登場「やっときたか小僧」
ソウソウOutOf眼中
そこへ水晶登場
「亜もーれ」で姦
アモーレで閉めるのはあると思うが水晶だすかな
山田のクロスプレーで完
水晶に過剰な思い入れしてるのは一部のファンだけだと思う。
オリキャラだし、若き日の1エピソードと言うくらいでその後触れられた事もない。
GONTAはそんなに重視してないんじゃないかな。
それより、上にあった青州兵の帰還の方をきっちりおさえてもらいたいな。
445 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 07:36 ID:lpvm4gla
草々が死んだら「続・蒼天航路」で五承元までやってくれますよね?
曹天航路でいいよ
曹操の死と青洲兵帰還の真実
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
∧否∧
( ´_ゝ`)<ふーん
しかし曹操の死で終わる=ほぼ漢の命運が尽きるまで
となるわけだから、蒼天=漢で、漢の終焉で終わるのは
「蒼天航路」ってタイトルとあっててすごく綺麗な終わりかただと思うな。
まあ、ないと思うけど、万が一曹操の死後も描くんなら
タイトルを変えて描いて欲しい。
が、曹操以上の存在感の人間を出せないだろうから
どうしても小粒な印象の作品になっちゃうだろうなあ。
で、張既はここで死ぬの?
>>448 劉備の蜀は、漢の後継を名乗ってるんでそこが終わるまで細々と蒼天が続いていると
考える事はできなくもないんだけどね。
流石にそこまではやらんでしょ。
曹コウかっこよかったな。さすが四天王
張既は結構好きだから、ここで意地を見せて欲しいな。
張既VS張飛か
もう一方的に張飛が悪いヤシに見えてしまうな
「鬼教官」キャラで通すのか
通すもなにもこの土壇場でコロコロ変えないだろう。
鬼教官で立てようとしたんだから鬼教官で行くさ、そりゃあ。
鬼教官と言えばジョジョ立ち
今回の再登場以前の曹洪の数少ない単独のセリフ、
「殿の閲兵はいつもいきなりじゃ!」のシーンを一応生かしてるんだよな、
この「教官」って言うキャラ立て。一応一貫させてる。
みんな気づいてた?
あいや〜!
全てを忘れてまいりましたぁ!
そしてドラゴン桜で
全てを覚えてまいりますた
そしてドラゴン桜で
全てを覚えてまいりますた
そして2重投稿ですた
bbs.cgi重いんだよ ヽ(`Д´)ノ
今週張飛かっこいいじゃん
文烈は髭をなんとかしなさい。
かこうえんが黄忠に殺されるところで完
>>462 むしろ、ラストのコマなんか
可愛いと思った
邪悪なトトロ
黄忠すっげー脇役扱いで
淵殺せるのか心配になってくる
曹洪今までろくに出て来なかったけど
たまに単独で出てくると軍の訓練みたいなことしてた
(曹操が楽進をスカウトした時とか)
今回の教官風曹洪とキャラクターが一貫しててよかった。
教官キャラよりケチキャラをアピールして欲しかった
ちょっと前に
少しだけアピールしてなかった?
>>467 黄忠に淵が殺されるシーンが描かれると決まってるわけでもないし。
気がついたら曹操への事後報告で死んでたってなる可能性も高いかと。
もうどうしようもない状態に陥り、
どこか悟りきったような、
それでいて半ばヤケクソな状態で敵陣へ。
つまり、文醜みたいな死に方で。
ああ、そういや考えてみると、ここいらあたりコーメーが軍師っぽい行動しとかないと、
ただの浮世離れした変態のままで蒼天が終わっちまう事になるんか。
エンの死とかに、コーメーの軍略か何かを絡めてくるのかも。
今週の展開も、なんとなくそういう流れに見えなくもない。
邪悪なトトロ
合いすぎててワラタw
センスあるね
ところでチョウキは軍師ではないよな
張飛が間違えてるのかな
張飛にとっては、戦場にいる武官、兵士以外は全部軍師なのかもしれない。
激しくありうる
張飛と互角に一騎打ちが出来そうな奴は、魏には居ないよなあ。
チョウリョウくらいかな。
キョチョとかは?それに曹仁に夏侯エンもいけるんじゃね?
曹仁は真っ向からの武では多分勝てない。
というか、死地を転々としながら得た狡猾な駆け引きがウリだから、
一騎打ちはしないだろうしね。
そんな割に合わぬリスクを負う気はないという感じで。
でも昔 「真ん中のヘボ将」 とか言われていたあたりから、
何かしら接触があってくれるとおもしろいけど、まぁもう無いか。
許猪って、蒼天だとなんつうか、先陣を担って戦う武と言うより、
曹操個人にのみ仕えている、ボディーガード個体名役割だから、
「曹操を守る」 という目的があるときと無いときで、
まったく変わりそうな感じがする。
それこそ長坂での張飛の様に。
張飛の武は、侠の武だけど、許猪の武は忠の武、という感じ。
エンは届かんだろうな。
コウとトンは論外。
キョチョとチョウリョウで十回やって一回勝てるかってところじゃない?
ただ、エンと下二人は倒そうとするんじゃなくて殺されないようにがんばるのなら長い間戦えると思う。
コウとトンは対峙した瞬間に斬られそう。
カンウと互角であろうチョウヒに匹敵するためにはカンウが一撃で下した顔良を上回らないといけないわけで、顔良以上の武将は数えるほどしか居ない。
>キョチョとチョウリョウで十回やって一回勝てるかってところじゃない?
君が蜀オタだってことがよく分かった。
>>482は張飛の武力は108だからアイテムを所持していない、
せいぜい武力96クラス魏の武将じゃ勝てないと言っているんだろう。
実に的を射た的確かつ冷静で科学的で非の打ち所も無く、
インド人もハラショーなレスだ。
486 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 06:08 ID:FTuaxeFx
関羽、張遼の武は認めたくない武だ。
特に合肥の張遼は完璧すぎて嫌いだ。
呂布、張飛、甘寧といった暴将の武にこそ華がある。
集の中にあっては異端極まる彼らの個が、戦場にあって光り輝く。この瞬間がたまらない。
最近の馬超がつまらなく感じるのは暴をうしなったからか?
…と思う今日この頃。
光栄の能力数値化の功罪ってけっこうでかいな
とりあえず482は俺にはみえない。
>>483 楽進があっさりと獲物折られて鎧切られて馬蹴るのが精一杯だった奴か?
少なくともあのテンションの張飛には誰も勝てないだろうってな描写だった筈だが。
>>489 楽進は個人的武勇が強い系統の武将じゃないだろう。若造の凌統にも実質負けてるし。
楽進の真価はそういうところじゃない。
>少なくともあのテンションの張飛には誰も勝てないだろうってな描写だった筈だが。
長坂の張飛、曹操を守る許チョ、曹操を狙う馬超・・・は通常の状態じゃあ計れないプラスアルファの状態だと思う。
常にこのレベルの化け物級なのは呂布のみ、関羽や、遼来来らへんの完成形の張遼がコレに次ぐ、って感じじゃなかろか。
(関羽は死の間際に張飛・許チョ・馬超のような確変を見せてくれると思う)
いろんな状況や気持ちによって力や結果なんて変わるんだから
数値化して上下を決める事に意味があるとは思えないな。
長坂の張飛は最強だったかもしれんがそれまでは決してそこまで強い武将には描かれてなかったし。
(呂布からは逃げてる。それ以外にも劉備と一緒に何度も敗走を。)あの時はあくまで異常だったんだよ。
もうアホ将軍は張飛と甘寧しかいなくなってしまったか。つまらんのう。
つうか張飛って大物討ち取ったことないよな
馬超との一騎打ちも創作だし
長坂の張飛は武のみで天から竜を降らせる勢いだったからな。
ゴンタも描いてて楽しそうだった
将としての能力 魏の将>張飛
個人としての武 張飛>魏の将
って感じか?
ジュンイクも劉備の人気、関羽の将、張飛の武と言ってたな。
張飛に将軍としての器はないってことか。
三国時代のような古代戦では、武もまた将器たり得るから良いのではないかと。
>>496張飛の武
これはそれまで張飛があんま部隊を率いたことが
なかったからじゃね
チョウコウが部隊を率いても凄いっていってたじゃん
>>498 いや、その最期から見て、張飛に将の器が無いのは明らかだろう。
「部隊を率いても凄い」 あたりも含めて、劉備の軍が孔明の軍略や蜀の地、人材を得て、
軍としての質がそれまでの劉備の人気だけに引きつけられた任侠集団的なモノから、
一国の軍隊として精練されてきたという事を現している気がする。
ついでにさらに妄想をつけくわえると、張飛の最期は、結局張飛という人間の本質が、
その変化に付いてゆけず、あくまで “侠客(ヤクザ)の親分” のままだった事が
一因なんでないかしらね。
>>496 それぞれの長所をあげただけで
他の能力が無いって意味とは違うと思われ。
なんにせよだ。
今週すげー! みんなかっこいい! 燃える!
俺思ったんだけどあんな殺人鬼(張飛)に目を付けられたら動けねーよ
あいつはマジイッチャッてるな。コワイ
504 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 16:33 ID:lWjhDb8B
>>490 黄忠の覚変もそろそろあるよ 髪と髭が逆立って目がカッと見開くょ
最前線の更に先頭に常に立って相手と戦ってれば
それだけで7割方武将としての仕事なんて済んでしまうのでは。
そうすりゃ兵士は付いて行かない訳にはいかんでしょうし。
後は撤退の時期だけを間違えなければいい位ではないの。
実際に将が最前線の更に戦闘に立つことなんてあるのか?
死ぬ確率めちゃくちゃ高そうだが。
史記の頃までは、将=最前線に立つという時代で、そこから徐々にそうでなくなっていくんだよ。
三国志の時代は、まだ将が前線に立つような時代の色が濃い。
>>506 一番えばってる奴が一番危険なところにいなけりゃ、下っ端がついてこないんだよ。
ナポレオンは先頭に立って戦ったらしいな。
それが兵士を感動させたらしい。
>500
なるほどね。
良いこと言う。
しかしそんな時代よりずっと昔に
孫子があんだけの兵法をまとめていたんだから驚くべきことだ
>>507-509 へー、そうなんだ。
じゃあ将たるものよっぽどの武力が無いと駄目なんだな。
と言うか、第一次世界大戦までは、指揮官が先頭に立って突撃してたんだよ。
とすると現代一般人の俺らからすると到底できそうもないですね。
殺し合いの場なんてリアルで見たことすらないからな。
この時代に俺が軍人をやるとすれば、
訓練の足手まといになって張飛に叩き殺される兵卒役でひとつ。
うーん、先頭に立って戦うのが珍しいからこそ、
ナポレオンが人気が出たんだと思ってたんだけど・・・
ナポレオンが人気でたのは、兵士への鼓舞が上手かったのと、
やはり常勝だったからだろう。
やはり実際軍を率いて戦闘をする指揮官、将軍クラスになるのに
名家の出身だとか学があるかないかが重要な要素だったんでしょうか?
よし。 俺がこの時代にいて軍人だとすれば、すかさず逃げて
橋が1つしか無いことに気づいて戻って顔の皮をはがされるぜ!
優秀な軍人である貴方には以下の任務が与えられます
・エリート親衛隊になって宛城で典韋と一緒に悠々かつ楽々と曹操の護衛
・カコイイ鎧武者になって呂布のこもる下丕城の門を堂々と圧倒的に攻める
・屈強な烏丸の騎馬兵になって張飛が立ってる長坂橋に華麗に駆けつける
戦争から、きらめきと魔術的な美がついに奪い盗られてしまった。
アレクサンダーやシーザーやナポレオンが、兵士たちと危険を分かち合いながら、
馬で戦場を駆け巡り、帝国の運命を決する。
そんなことはもうなくなった。
これからの英雄は、安全で静かで、物憂い事務室にいて書記官たちに囲まれて座る。
一方、何千という兵士たちが、電話一本で機械の力によって殺され息の根を止められる。
これから先に起こる戦争は、女性や子供や一般市民全体を殺す事になるだろう。
やがて、それぞれの国々は大規模で、限界のない、一度発動されたら制御不能となるような
破壊の為のシステムを産み出すことになる。
人類は、初めて自分たちを絶滅させることが出来る道具を手に入れた。
これこそが、人類の栄光と苦労の全てが最後に到達した運命である。
チャーチル・第一次大戦の回想録より
大規模戦闘行為の後の政に失敗してる、石器時代の勇者のブッシュに聞かせてやれ。
んじゃ漏れは脱走失敗して子桓によって騎射の的にされた
へたれ野郎でいいでつ。でもせめてマンチョがコソーリ増やした六人目で。
撃たれるまであの体勢で待つのは辛そうだ
そんな言葉残してたのか。
さすがチャーチルだな・・・
あいつも英雄って言って良いほどの功績残してるけど、
やってたことはデスクワークだしな。
栄光なき天才たちを愛読していた俺にとっては、チャーチルは最低野郎。
徐晃には頭巾をかぶって欲しかった。
徐晃には頭巾をかぶって欲しかった。
2回も言うってことはよっぽどかぶって欲しかったんだな
初登場の郭ワイはシカトですか?
・・・ここまで出したんだから、王平も出してほしいなぁ。あと、曹真とか。
>510
じゃあ次回作は孫子で
>>515 ま、ナポレオンの頃には中世暗黒時代やルネッサンスも過ぎて、市民革命後のじだいだから
昔は先頭きっていた将が、後方から指揮する人間になった後だったんだろ。
郭Y
>>530 孫子はあんまりエピソードないよ。
ぷ〜とピン二人合わせても足らんから悟空も含めとくとか。
次回作は完璧超人曹操のノリで偉大なる将軍様を…
今回の計算が速いキャラってなんかヘヴンのキャラ
みたいだな
>533
孫文も足してなんとかw
約半年前、
>>514は路上で死んだ。
そのあまりにあっけない死が”張飛像”に新しい視点を与えてくれた。
そして
>>514の願いも叶えてやることができた。
しかし、私は彼の2度目の死を描かなければならない。
王☆欣太
張飛はもう鬼になることはないのかな
あの姿で切り倒してってほしいんだけどな
最近の展開って 三国無双 っぽいな
作者三国無双やってるのかな
オタじゃないからやってないかな
無双厨キター
( ゚д゚)、 ペッ
蒼天無双やりたい
光栄は蒼天と手を結ぶ気ないんだろうか。
蒼天三国志(シミュレーション)
蒼天無双(アクション)
どっちも出たら買うなあ、間違いなく。
でないって。その手の話はうんざり。
今回の戦で死ぬのってカコウエンとだれ?
あと、曹休の鎧って、黄巾と戦ってたときあたりに曹操が
着てた鎧とそっくりじゃね?
無双どころかゴンタがゲームをやる事自体が想像できんな。
張飛や張遼みたいな奴が血まみれの刃物持って追いかけてきたら、心臓止まりそう。
>>539 甘寧のが怖い。「あいさつをしっかりするいい人だ」と思ったら、一刀両断。
「あいさつできん子は斬っちまうぞぉ〜」
ニーメンハオは言うのにサイジェンは言わんのな
>>544 再見を言う頃には、相手の耳に声はもう届かないからな。
かっこいいなあ甘寧
>>549 君は546か?
レス番ずれてるぞ。
一度取得しなおせ。
ゴンタ無双ぐらいはやってるんじゃない
アシだって数人いるんだから存在知ってるだろうし
三国志の漫画書いてるんだから参考にどんなもんか
やったとしても可笑しくないだろ
別にやってようがやってまいがどうでもいいし何の意味も無い
「鄭問之三國志」は普通にプレイしているかもしれないな。
>>519 雨の日の合肥、本陣の門番。来客には挨拶をしよう。
と言うのもありだな。
まぁ、自前で世界観とキャライメージを作ってるコーエーとのタイアップはないけど、
どっかでゲーム化はされておかしくないな。
あ い さ つ は?
早 上 好 !
早 坂 好 恵 !
やっぱ朝出勤して挨拶しないと切られるのかな(;´Д`)
早 見 優 !
早 漏 好!
と、いうかゴンタがゲーム好きかどうかはともかく、コーエーの最近の
あのパクリぶりは、作者として確認して置いて貰いたいところです。
そんなどうでもいいことを気にかけるゴンタはいやだ。.
>>550 あんがと、すっかり忘れてた。
>>562 清濁併せ呑んで悪名や汚名も利用しようとする姿は、ゴンタの目指す曹操像の一面でもあるから今更光栄に文句言えないだろ。
コーエー側に一言「くどい」って言ってくんねーかな、ゴンタ
コーエーが次の三国無双あたりで
バチョウとカンネイを蒼天風にしてくれれば
俺買うんだけどな
無双は呉のキャラが蒼天で出る前だから
いまいち薄いきがする
無双で誰が出ているか全然しらんが、
太史慈を忘れちゃいませんか?
>>562 三国志の武将のイメージってのは、その時代その時代のフィクションによって形づくられていく訳で、
その意味で蒼天航路の影響力と認知度の高さが今日演義クラスに達したものと、
プラスに捉えてもいいんじゃないだろうか?
>>566 楽進の追加を…
傷痕キャラは周泰にすでに持ってかれてるみたいだけどな。
あと顔良と文醜と高順の追加も_| ̄|○
チョマンセイ、カユウあたりはどうだ。
大穴ジュンウケイ、ジョエイ
蒼天カンネイ&チョウリョウきぼんぬ。
でもチョウリョウは無双じゃあの変な声だから合わないかもな。
>572
韓国人は中国人にも喧嘩うってんのか。
やつらマジで恥ずかしくねーのかな。
一生あいつらとは友達にはなれそうにないな。
ほら、源義経がジンギスカンだと思ってる人もいるから…
韓国人は本気でこういうこと言い出すからな。
松井もイチローも韓国系、剣道も韓国起源。
>>572 前にモーツァルトのコピペを改変した、
「諸葛孔明は韓国人」ってのを見たことがあるが。
マジで言ってるとは思わなかった。
>>574 それって最初に言い出したの日本人じゃなくて
シーボルトじゃなかったけ
ほら、キリストが東北で死んだと思ってる人もいるから…
キバヤシのことかー!
隠れキリシタンの本拠地だったからそういう話が生まれたらしい。
流石に南部の奥深くまでは幕府の手も及ばなかったようだ。
ほら、日本人はユダヤ十氏族の一つだとか言う人もいるから。
う〜るてぃも!
>日本人はユダヤ十氏族の一つだとか言う人もいるから
こういうことを言う人は日本人の中では「トンデモ」な人と認識されるよね。
諸葛亮、趙雲が韓国人とか言ってる人達は普通の韓国人に
どうとられてるかが問題かな。
韓国人にとって三国志って日本程普及してるもんなのかな
それによるような気がする
と書いててきづいたが「日本程普及してる」という言葉の中に程普が
衝撃の新事実。
【中韓対決】諸葛孔明は韓国人だった?!
1 :ななし :03/08/13 09:51 ID:GY/G/Oxc
【ソウル8日共同】諸葛亮は韓国人?山東邪琅で生まれた2世紀三国時代の世界的な軍師の
“国籍”をめぐり、中国と韓国の間で大論争が起きている。
きっかけは中国のテレビ局人民映写が今月7日から始めた「だれが最も偉大な中国人か」の
視聴者投票。
300人の候補者リストに諸葛亮の名を見つけた在中国の韓国大使館が「諸葛亮は生粋の韓国人だ」
と抗議したことから、両国のメディアが取り上げる騒ぎに。
諸葛亮(181−234年)は、生涯にわたって現在の中国領内で過ごしたが
「歴史的には韓国人とするのが普通」(ソウルの歴史家)。
しかし、人民映写側は「韓国人が何を言ってるか分からない。何故そういうことを言い出すのか、
どこに資料があるのか」とあきれ果て驚愕してる模様。
これに対し、韓国の各メディアは「その論理なら日本で活躍した魯迅も中国人ではない」と
反発しているが、最終的な決着は9月15日に締め切られる投票結果に委ねられそうだ。(共同通信)
一人のイカレタおっさんが言い出したんじゃなくて
大使館が言い出したのか・・・
>歴史的には韓国人とするのが普通
こういうことをさらっと言ってのけるのがあいつらの怖い所だな
>>585 怖いw
中国側の困惑っぷりが可哀想なぐらいだ。
諸葛亮って朝鮮に足踏み入れたことあるの?
書き忘れたけど
>>585はコピペを改変したもので事実じゃない。
一時期三戦板とかで張られてたコピペ。韓国ならいかにもやりそうだから信じてしまう。
↓元ネタはこれね。
モーツァルトの国籍は? 隣国同士で大論争
【ウィーン8日共同】モーツァルトはドイツ人?
現在のオーストリア・ザルツブルクで生まれた18世紀の世界的な音楽家の“国籍”をめぐり、ドイツとオーストリアの間で大論争が起きている。
きっかけはドイツのテレビ局ZDFが今月7日から始めた「だれが最も偉大なドイツ人か」の視聴者投票。
300人の候補者リストにモーツァルトの名を見つけた在ドイツのオーストリア大使館が「モーツァルトは生粋のオーストリア人だ」と抗議したことから、両国のメディアが取り上げる騒ぎに。
モーツァルト(1756−91年)は、生涯の多くをザルツブルクやウィーンなど現在のオーストリア領内で過ごし「歴史的にはオーストリア人とするのが普通」(ウィーンの歴史家)。
しかし、ZDF側は「当時は神聖ローマ帝国の時代で、オーストリアは存在していなかった」と主張、一歩も引かない構え。
これに対し、オーストリアの各メディアは「その論理なら、(同様に神聖ローマ帝国の統治下で)
ドイツが存在しなかった時代に活躍したゲーテもドイツ人ではない」と反発しているが、最終的な決着は9月15日に締め切られる投票結果に委ねられそうだ。(共同通信)
[8月9日7時17分更新]
まあ韓国人は剣道も韓国発祥のスポーツだとか言い張ってるからな
>>585は何の違和感もなく読んだ
コピペか…良かった…そこまでアレだったら嫌だ。
>>589 朝鮮に足を踏み入れたんじゃなくて当時の山東省に朝鮮人が
多かったから孔明も朝鮮籍だという主張みたい。
天下の 奇才 諸葛亮-
亮は 郎耶 出身です. 当時中国の 山東城 近所と中国東北地方には
韓国人たちがたくさん住んでいました. 亮は異民族がとても嫌で
南蛮を徹底的に征伐して 西北 蛮夷たちを軽蔑したが特に東にある
民族に対しては "海東に 礼の国がある"と言いながら懐かしさを
現わしました. これは 亮の自分の根に対する愛情が現われる場面たちです.
改造コピペなのにちっともそれと感じさせないのは改造した人間が上手いのか
韓国の言動がアレだからか
うわw面白い。
ホントに言いそうで、信じちゃったよーw
なーんだ、キムチはやっぱり父には喧嘩売らないのか。
弟はやっぱりなめられてんのかな〜
むかつくな〜
弟になったつもりはないぽ