1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
1乙
とりあえず乙
>>7 キモいと言ってくれてありがとう
次スレよろ
海藍の
『トリコロ』も良いけど、『三面キャプターズ』や『ママはトラブル標準装備!』も好きだな
なのはちゃんセーラー服来てるけ小学生と今まで思ってた。
渡辺志保梨の「大人ですよ?」も好き
小夜子たん小さくて可愛いしね〜。
『ななみ!まっしぐら』『うららかde暮らそ』も大好き
ナチュラル廃刊なの??
お気に入りの野々原ちきの『君がボク僕がキミ』の続きどーすんだ〜!?
>9
確かもうどれかに移行してるよ。
>9
というか「君がボク」はキャラット掲載が最初だし。
そこでは続くんじゃない?
>11
あれ、キャラットで始まってナチュラルに移った(にも掲載された)、んだっけ。
(;;゚д゚)ピーンチ
「びーんず石油」豊ちゃん可愛いねぇ。
「お菓子な片思い」ちびちまちゃん可愛いねぇ。
「君ボク」の看護婦結夏ちゃん可愛いねぇ
ちづる先生も里宮茜先生も役所好きのちとせたんも可愛いねぇ。
最寄のコンビニ(am/pm)はタウオリをおいてくれるので嬉しいが、
ジャンボが入らなくなってしまった。
コレクションもまめに入れてくれていたが、丹沢コレが3冊売れ残ったまま
次が入って来ねえ...
タウオリは中森衣都(変名で「さんかくハート」描いてた)が降板したと思ったら
こんどはじょうさゆりか....この調子で小学館から引っ張ってきたら
20年後にはやぶうち優も4コマ描くかな。
# おれは中森衣都好きなんだけどなぁ...
17 :
タイスペ:03/09/25 01:35 ID:IYRedeWU
「あんずキッチン」のお嬢様に萌えました・・・
「白衣の男子」も結構良い路線だったと思います。
>>17 「白衣の男子」は好きだが、花畑タンの絵柄が変わってしまって残念だ。
(看護学校を卒業したから大人っぽくしたのか、編集の意向で変更させられたのか....)
>>16 「じょうさゆり」いやづら。「神奈川のりこ」の時点でもうだめ。
来月誕生1周年・半分以上はラインナップかわったと思われ。
20 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 19:30 ID:TxVrWZOV
>>17,20
むしろ「オレこの人のカレシなんだ うーわーあ」と阿呆のように感動する
帯広に萌えだ。
「あんず」も「白衣の男子」も「ポジティブ」も良作なのだが、所詮芳のストーリー漫画は
今後単行本にはなり得ないと思うと(´・ω・`)ショボーン
つまり23が言いたいのは、押ポが単行本になるためには、
パパに「全裸になれば娘たちを解放するというんだな?」と言わせるような
シュチュエーションを作れと、こういうことでよろしいですか?
23日から今日まで何も発売されないからちょっと寂しい。
前スレの埋め立てネタの感想
フェイバリットはホント人それぞれだ。今年一番はみな納得
たしかに迷う
とりあえずまつのべっ!はどこだかわからんが掲載誌移籍で続くとのこと
>>27 >とりあえずまつのべっ!はどこだかわからんが掲載誌移籍で続くとのこと
へぇ。
へぇ。
>>27 。・゚・(ノД`)・゚・。ヨカッタヨォー
・・・ただ、これまで季刊でやってたのを月刊ペースで連載するわけだから
多少のクオリティの低下は否めないかも。
>>27 でも、ある程度、過去の話を繰り返すことになるのかな?
それはやだなぁ・・・。せっかく盛り上がってきたところなのに・・・。
秋吉は俺の中ではなぜかどれもB級感なんだよなぁ…。
天然おかんの奴は好きだけど、その他は流し読み程度。
どれも嫌いじゃないんだが。自分でも謎だ。
ちなみに小笠原も何かどれもピンとこない。
こっちは顔がみんな同じせいだと思うけど。
>>24 なんか、コージ苑の刑事ネタみたいだな...。
おかんほかと比べると頭三つ分くらい印象が強い
ほかの作品はなんと言うか女の子が懐かしい感じですね
おかんとはるなは苦手。テンション高すぎてついゆけん…
まつのべとかパジャマdeとかこだちは大好きなんだが。
少数派?
遅刻とか0点とか顔恐いとか小さくて力持ちとか
基本設定を延々といじる作風が安定感あるけど飽きてしまう。
だからまつのべっ!が持ち上げられがちなんじゃないかな。
いつみても同じ味、というのはいてほしい芳伝統のスタイルだけど。
いろんな意味で懐かしい感じ。
秋吉スレキボンヌ
>>36 何回か立ってるけど、いずれも1000行かずに
dat落ちしてるんだよね・・・
立てるとすれば誰かとの合同スレかな?
>>37 後の方、山崎渉がスレッドストッパーになってたのに笑った
41 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 01:02 ID:ZlmHRwfF
ポップとナチュラルが廃刊って何故皆知ったんだ?芳文社HP?
とらぶるツインズ、、、
営業所が無くなるとか所長が地方に飛ばされるとか、それまでに告白するやら以前に連載雑誌無くなっとるがな、、、。(汗
『いつも心に太陽新聞』や『けっこうなお点前』や『べんり屋なっちゃん』も続きますように!!
>>41 ナチュラル廃刊は吉田美紀子のページ。そういやポップ廃刊のソースは?
次号関係の記述がないという状況証拠は知ってるけど。
>41
ポップの懸賞の発表が他紙(ジャンボだっけ)になってたから。
いつもあるはずの次号予告が無いから
また、新生きららをベースに新たな増刊が出るさ!
(増刊は出ないと、間があきすぎるし。)
と希望
だいたい、ナチュラルなんて「まんがホーム」の増刊だった。
やはりこれは現状に即してないわけで、一度整理するだけ!
また落ち着いたら、もとの雑誌数に戻るさ!
と希望
4コマトリビアはないかね?
…と、ものは試しに言ってみる。
>>45 海藍は竹の4コマ誌にも漫画が載ったことがある。
>>45 関根亮子と森村あおいと窪田まりこは
男です
重野なおきは教員免許を持っている
>>48 また2ちゃんのいい加減な情報を鵜呑みにしたシッタカ君が出てきたな(w
関根、窪田、たかまつは
男女二人コンビの漫画家です(夫婦とは限らない模様)
ついでに竹本泉は
……よくかんがえたらぜんぜんトリビアじゃなかった。
こういうのはトリビアっていうのん?
新田朋子は、Apple Japanの「トレーナーズハンドブック」に挿し絵
(二コマ漫画みたいなの)を描いている。
なんか。ただのオタク知識だよね? ちなみに現物あるんだけど、結構おもろい。
よくわかんないや。
>53
うーん、そういうのは普通によくある事だよ
四コマ雑誌に連載持ってる人が普通の一般誌に
イラストとか挿絵とか描くのって。
トリビアは「役に立たない知識」。
すなわち作者のプライバシーに関する全ての情報がこれに該当するわけだ。
女性作家をストーカーしたい奴には役に立つ
知識かもしれんが
粘着関根叩きとか
先週日曜に注文したぴっぴら帳が届いた
これからマターリと読む予定でつ
以下のものを一括で引き取ってくれる人を探してます
1.平成8年以降の芳と竹の増刊号
○○コレクション(芳)とか××スペシャル(竹)の類いです。
実話系、動物系、植田系、きらら以外はほとんど網羅しているはずです(多分)。
ナチュラル、オプショナルも全部あります(多分)。
2.まんがタイムラブリー平成6年8月号から平成15年10月号まで
全部で300冊くらいあります。既に全冊段ボールに詰め込んであり、仕分けする暇も
ないので、バラではお譲りできません。引き取ってもいいという方があれば、レス下
さい。2、3日のうちにアド晒します。
58 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 11:00 ID:VpVZhaA3
最近のナチュラルだのポップだのの乱立は
古くさい作家を切り捨てる準備と思ってみた
>>57 欲しい。
送料はどれ位かかりそうですか?
>>58 あさかぜくん総集編とか、おとぼけ課長総集編をチェキしてから
もう一度、自分を振り返りましょう
最近のナチュラルだのポップだのの休刊は芳の経営上の判断かな。中間決算時期だし、
業績から判断した展開・拡大から集中・選択への移行かと(想像)。いろいろやり過ぎて
芳1社で独り相撲になってたんじゃないかな。芳の各誌のなかだけで、書店やコンビニの
仕入れ部数、陳列棚、購読者を食い合ってたんじゃないかと。しかし、パイは思った以上
に大きくはならなかった。竹も双もそれなりに頑張ってるし。
古本屋に行ったが4コマがたくさん売られていてビクーリした。(300円)
あっきうって出していたのかとへえー。
ぴっぴらは残念ながらなかった。
>>56 どこで頼んだのか教えてください。ネットでしょうか?それとも近くの本屋でしょうか?
どり〜〜ん!!
>>62 双葉HPから注文した
送料込みで859円なり
2年前、ライフ掲載のよしもとあきこ「こちら猫目屋営業中」の最終回(記憶違いあったらスマソ)で
主人公が開業したカレー屋と
大阪市生野区に同名の店が存在していた
しかし掲載とほぼ同時期に潰れている
芳文社の漫画で、トップに「その○○」とか連載回数がかかれていない漫画は、
厳密には連載ではない。
>>42 甘夏柑子HPの日記9月19日分に
ポップ休刊について記載あり。
↑を確認するためにHP行ったら
「橘さん家の家事的事情」がジャンボに移って続行とのこと。
。・゚・(ノД`)・゚・。
>>57 もったいないからネットオークションに出しなよ。
クレジットカードと説明を読む時間があれば簡単だよ。
どんなに最低でも1万にはなるよ。しかも送料は落札者もち。
64さんくす。
お金に余裕があるときに注文してみるよ。いつまでも2巻待つよ。
花便りは枚数少ないから出ないだろうな。最終回だけ読みたかったよ。
>>67 >「橘さん家の家事的事情」がジャンボに移って続行とのこと。
トレビアンなのにゃ!
タイム系列講読続行決定だ!
>>67 それはよかったね〜ヽ( ^▽^)ノ
うんうん本当によかった
押忍!ポジティブ!!
しかしストーリーモノが5本になるのはちょっと多いような気がするけど、
どれか押し出されてしまうモノもあるのかな??
今日、丸4年分のくらオリを処分して気付いたが、
平成12年までの裏表紙は今みたいなインチキ商品の広告じゃなくて、
ライオリと同じビール会社のまともな広告だったんだね。
創刊されて間もない頃の方が売れてたって事か?
ジャンボ上で隔月連載みたいになるのかな>難民作家
それなら原稿の製作ペースも変化なさそうだから良いかも
ひょっとしてジャンボは古株の作家全部切るのか?
んでもって空いた枠にポップやナチュラルの作品
を持ってくる…
>>74 あっとおどろくリニューアルで、
ページ数が大幅増加、800ページくらいになるんじゃないかなあ。
76 :
67:03/09/27 21:56 ID:T75RdcVH
あ、ちょっと書き忘れ。
「橘さん家の〜」はジャンボでは8P掲載+隔月連載だそうっす。
>>74 きららも増ページとの話があるからそっちに移る可能性もありえないとは…
ガンガン並みの肉厚4コマ専門雑誌キボンヌ
79 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 23:53 ID:jnV5sUEQ
手軽さが無くなったら4コマ誌としてもうダメ。
隔月連載は、アンケート的にはかなり不利になる気がする。
>※姉の「ウサコモナム〜ル」もジャンボに移って連載されます。
(・∀・)!!
ジャンボにそんな移籍してくるのはいいけど
誰を切るんだ?
ここんとこバシバシベテラン切ったから切れ
そうなの丹沢となりゆきしかいねぇぞ。
ポジティブと青島君、あと170Pあたりから後ろが全部切れる>ジャンボ
でも、けっこうポップ組は救済されると考えていいのかな?
「よろしく○○さん」が無くなるだけか。
>>83 お前今月号のジャンボ読んでないだろ(w。
完全に切っちゃうんじゃなくて
隔月連載に格下げとか?
で、ポップ組と交互連載。
あかん、現状の引き取り先がジャンボだけなせいで、
どう考えても渡辺志保梨の救済法が思いつかん…
>>88 毎月掲載するけど作品はローテーション(今月は「花の湯へようこそ」、
来月は「ごちゃまぜMy sister」、その次は「大人ですよ?」。
以下繰り返し)とかだったら嫌過ぎるなあ・・・
(辻ファンなもんで「帝都雪月花」も「べたーふれんず」も救済してほしい
けど、こんな要領で「ただいま勤務中」と隔月どころか3カ月おき掲載、
なんてされた日にゃ泣くに泣けんぞ)
>>89 ぶっちゃけ渡辺枠がひとつしかないとしたらどれにするよ?
漏れは大人>花の湯>∞>ごちゃまぜだな
>>89 そんなのだけは絶対嫌だなぁ
ジャンボ以外でも引き取ってくれたらいいんだけどさ…
あと、キャラットは生き残るらしいから「帝都」はたぶん大丈夫かと
>>90 漏れもその順位だわ
でも「花の湯」はやっぱ捨てがたいのよねぇ…
橘さんは隔月連載、ウサ子は毎月連載でFA?
おサケの星座も救済熱望。
●「まんがタイムポップ」廃刊に伴い発生が想定される被害 (Vol. 7 (9月発売の号)を基準に作成)
よろしく神田さん(大乃元初奈):消滅(本編に統合)
スランプ占いのぞみさん(水城まさひろ):消滅
どきどき女子寮ライフ(みずなともみ):移転継続
たびびと(重野なおき):消滅
さゆリン(弓長九天):減少
ようこそ紅茶館(まやひろむ):減少
ぷちプリンセス(奈々尾舞流):減少
あかるい夫婦計画(井上トモコ):減少
骨まで鍛えて?(鈴木ぺんた):消滅
+αな奴ら(片桐みすず):消滅
新釈ファンタジー絵巻(ナントカ):減少
橘さん家の家事的事情(甘夏柑子):終了確定
ウサ子モナムール(アサダニッキ):移転継続
ふたご最前線(辻灯子):減少
OH! MY GOD コータくん(関根亮子):消滅
ごちゃまぜMY Sister(渡辺志保梨):消滅
日日平安。(S@ORI):消滅
なんちゃってアーティスト(真田ぽーりん):移転継続増大
頭脳派FC☆(里見悠栖):移転継続
ななみまっしぐら(みやさかたかし):減少
おサケの星座(倉田ジュリ):消滅
GxGスパイス(桜月みりん):消滅
名探偵・まりえ様の事件簿(カタクラユキ):消滅
リカってば!(長谷川スズ):消滅
湾岸署デカビタ誌(みなづきふたご):消滅
青春☆白球会(安堂友子):移転継続増大
プリンセス^2(川本尚夜):消滅
ディア・マイカズィン(七瀬あゆむ):移転継続
スーパーメイドちるみさん(師走冬子):減少
島崎のお見合い(山田まりお):減少
前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:03/09/20 19:51 ID:1hi0uQLX
●「まんがタイムナチュラル」廃刊が事実だった場合に発生が想定される被害 (本年10月号(8月発売の号)を基準に作成)
僕は君のもの(小笠原朋子):ほぼ消滅
まつのべっ!(秋吉由美子):消滅
ベンリ屋なっちゃん(みずなともみ):消滅
けっこうなお点前で(大之元初奈):消滅
819☆び〜んず(関根亮子):減少
べたーふれんず(辻灯子):消滅
派遣です!(おおた綾乃):減少
トリコロ(海藍):減少
君がボク/僕がキミ(野々原ちき):減少
花の湯へようこそ(渡辺志保梨):消滅
いつも心に太陽新聞!!(師走冬子):消滅
とらぶるツインズ(吉田美紀子):消滅
プリンセス夢美(湯川かおる):消滅
三色タンゴ(藤城翔):消滅
てんぷら(なんば倫子):減少(タイスペで継続?)
エリザベスもゆ〜うつ(おーはしるい):消滅(本編に統合)
START!(森本みゆき):消滅
オンリー・ミー!(今井美保):消滅
マニアな彼女(小本田絵夢):減少
ももか探偵気分(和田真由美):消滅
かわいいや(竹本泉):消滅
僕の町のすーぷ屋さん(美月李予):消滅
ちゃお・まるぷーる(カタクラユキ):消滅
まゆかのダーリン!(渡辺純子):消滅
でんせつのこだまさん(ぽわそん・だぶりる):消滅
輝けナンバー1(久保田順子):消滅
こちらサクラ外国語学校!(石木月美):減少
はっぴぃDays(笹野ちはる):消滅
>>75 それもいいかもなあ。ガンガンや電撃大王みたいに厚くなって、
「自立」できる雑誌を目指すってか。
96 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 01:58 ID:Gh62ON+O
なんかやだな→。ホウブンシャやばくないよね?
ナチュラルの方が被害甚大なのかな……。
あぁ、どっちも惜しい……
>>93-94 の被害予想リストなんだけどさ。ひとつ気になってるのがポップの
「迷探偵・まりえ様の事件簿」(カタクラユキ)なんだよね。
9月売りのポップvol.7のP174にジャンボ新装の広告が出てるんだけど、そこに
入ってるカットが
・朝倉&神田
・桃山&ウサ山(ウサ子モナムール)
・まりえ&杉尾
なんだよな。「よろしく神田さん」は「おねがい朝倉さん」に吸収で問題なかろう
し、ウサ子はジャンボに移って連載という話が既出。だいたい、リニューアルの
広告に打ち切りになる作品のカット載せるとしたら、そうとうどうかしてると
思うんだよ。いくらジャンボに同じカタクラユキの「ブックブックSHOW」が
あるから、といってもさ。だから「『まりえ様』は生き残るのではないか?」と
いう仮説を提唱してみる。
とはいうものの、じゃあ「ブック〜」を打ち切ってまりえ様を掲載、てのもちと
考えづらい(というか考えたくない)。「ブック〜」の連載が正式に始まったのって、
確か今年になってからだよね? 10週打ち切りじゃあるまいし。
そこで・・・自分で嫌になるんだけど「
>>89の言ってるような事態が冗談で済まなく
なるのではないか?」という仮説その2を提唱するのだが・・・
ジャンボが隔週発売になればページ半分になってもモーマンタイ
とか抜かしてみるテスト
>>99 《カタクラユキ問題の予想》
ポップ誌上での”カタクラユキ”はあくまでも『まりえ様』の”カタクラユキ”なのであのカットを載せた
同じ出版社なんだからこんな区別しても仕方ないだろうけど、万が一存在するかもしれない
ポップ読んでジャンボ読んでない香具師にとっては「カタクラユキ=まりえ様」だからかも?
>>89というのはいくらなんでも読みづらいし…それは無いだろう
もっと冷酷にスパッと打ち切って一番いいのだけ残すのだろう
その際どこに基準を置いて”一番いい”のかは編集の考え次第だろうがね
とりあえず一読者な漏れはタイスペのアンケート用紙に
『べたーふれんずの続きをスペシャルで描いて下さい』って書いて送っといたyo
なんとなくだけど「ブックブックSHOW」は
ゲスト掲載経験があるファミリーへ移籍するのでは?
…いや全然根拠はないけど
カタクラ作品は結構好きなのが多いので
このまままりえ様をお蔵入りしてしまうのも惜しいので
たびびとは、タイムで連載しているし
まつのべっ!も秋吉ファンサイトで作者本人が継続発言有り
1回やってくんないかなぁ。
「神田さんによろしく」
タイオリ表紙から田中しょうが消えたのって初めて?
>101
それじゃぁ、タイスペでやってる「ふたご最前線」はどうなるのさ・・・
オレ的には、べたーはオリジナルあたりでいいんじゃないかと・・・・
>>95 しかしこんな厄介な雑誌置いてくれる書店がそうあるだろうか。少なくともコンビニは・・・
全国的な4コマブームとかが来ればまた話は別だが
>>101,
>>107 好きな作家のならあれもこれも残してやりたいって気持ちは分かる。
けど「あっちを立てたらこっちが立たない」ってなるのは仕方ないよねこういうのは
>106
あ、ほんとだ言われて気付いた。
ィェ-ィ
予想
まず1〜2年で田中やら松田やらおやじ系が消える!
そこに萌絵系が入りそっちの読者が増える!
さらに数年で小坂やら若向け原理系が消える!!!!
ちょっとマジレス。
萌絵系というのはある種の流行であるので、
そいつがどれだけ持つかを見極めて撤退時期を見極めないと、
後で辛い結果になりそうだ。
もちろんなくなるとは思っていないけれど、
淘汰されることは間違いないでしょう。
今みたいになんでもかんでもな感じはなくなって、
ひとつのジャンルとして落ち着きそうな気がする。
まあ爺作家が整理されていくのは間違いないだろうな
淘汰じゃなくて漫画ゴラクやみこすりみたいに住み分けかも
しれないけど
>>114 爺作家はあまり整理されないよ…
若手作家より爺を守るほうが必死
ていうかオールド作家はかなり淘汰されたんじゃないか?
>>117 まだ「抵抗勢力の本丸」的なのが数人残っていると思うが、どうよ?
>>118 残ってるのって松田と田中ぐらいでしょ。
そのくらいは今までの読者をキープするために必要でしょ。
>119
まだ笑(ry
どんなにサンマがマジの演技してもギャグにしか見えないわわわ
爺淘汰は2社以上にまたがって連載を持ってない奴からだな
実力じゃなくて人間関係だけで生き残ってきた奴らだ
>>119 あんのさ。田中や松田の問題って、絵柄とかそういうことじゃなくて、
単純に面白くないんだよね・・・。古臭くても笑えればいいよ。実際、
植田は面白いしベテランでも笑えるのはある。
今月はなかったけど、シモネタが高確率であるし。ネタ的に無理が
ありすぎるのは多々。
4コマ原理主義なんてのが、本当にいるんだとしたら、彼らこそ
糾弾されるべきなんじゃないの?
>>123 それを言うんだったら萌え絵でつまらん奴も同じだよなー。
とくにこの辺。「シモネタが高確率であるし。ネタ的に無理がありすぎるのは
多々」。「絵さえ可愛けりゃいいんだろ」みたいなもんは、田中・松田同様
読みたないわ。
絵が下手くそでつまんない平岩とか…
4コマ目で落として、続き物でなく、笑いを指向していればいいんです。
結果として、笑える笑えないは関係ありません。それが4コマ原理主義です。
ストーリー4コマに対する罵倒を見れば分かる事ですよ。
>>124の『「絵さえ可愛けりゃいいんだろ」みたいなもんは…』
まさしく今のみずしなだな
チクチワワに比べたらまだカルメン学園の方がマシ
とりあえず、原理さんたちは
あさかぜ総集編とおとぼけ総集編は必ず買って
お勧め作家を紹介するくらいのことはしてほしいものだ
しかし排他的な香具師の多いスレだなぁ
>>127 パクリ元にはマイナーなのを選べ、という意味ですか?
131 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 23:50 ID:huiRYYkP
はいはい笑介くんとかほんとに絵が下手でつまらない漫画はおわってほしい。
132 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 23:53 ID:huiRYYkP
しかし、いつごろからあさかぜ総集編とかにさびれた作家の連載載せるように
なったんだろう。人気作家の総集編とか素直に載せればいいのに・・
>>132 そういう雑誌を買う層に合わせた連載載せてるだけだろ。
>>128 おおつかひろひことか言ってみるテスト。
別に原理者じゃないですけどね。
135 :
127:03/09/29 00:05 ID:WDzMIvO6
>>130 いや、ただ単に比べたら
カルメン学園>チクチワワ
だな、と思っただけ
そこまで深く考えてない
124,126みたいなこといくら言っても噛み合わないよ。
だって当人はちっともつまらんと思ってないんだもん。
この溝はうめがたい。
そもそもマンガ見る時ネタはだめだけど絵やきゃらはいいみたいな見方
する時点でそいつは原理だろう。
何マンセーでも一向に構わんが
他系統を無条件で叩くような原理は(あまりいないが)ウザイ。
なんか流れをぶった切るみたいで申し訳ないんだが、
「ダブル★スター」(湯川かおる)が、来月のジャンボで最終回らしい。
雑誌のリニューアルが原因らしい。ギニャー。ギャフン。
湯川先生、どんどん連載減ってるのねん。大丈夫なのかなー。
>138
ほおー。
まあ「ダブル★スター」もパッとしなかったし、しょうがないんでは?打ち切られるのは。
弱肉強食の4コマ雑誌世界だもの
しかし・・・湯川かおるといい、今回の雑誌リニューアル(ポップ・ナチュラル組の編入)で
ジャンボ連載陣はかなり淘汰されると思って良いのかな?
とりあえずレベルの低すぎる新人バトルを消滅させてくれい。
>>140 新人バトルはある意味、ジャンボの存在意義なので
できれば残して欲しい
青田買い嫌いでないし
>>141 でも最近の、
「正直言ってどちらにも投票したくない」
「どっちの作品が、『勝った・指示を得た』と思ってもらっても困る」
「この甲乙をつけるのが、アンケートで一番苦痛だ」
と思わせるような新人バトルは、勘弁していただきたいのは俺だけじゃないはずだ。
ジャンボの新人バトルって、芳に投稿、持ち込みしてくる中でも特に
有望そうなのを厳選して載せてやってんだよな。あれでも一応は。
あんなんだったら、漏れの方がよっぽどスゲー面白いの作れそうだ。
>>143 ならば、投稿してみな
それはさておき、タイオリを見たらカワノヒロシが奨励賞だった
そのうち、ジャンボのバトルにも顔出すかな
そういえば、種無すいかのジャンボ新人バトル作品をこないだ、久しぶりに読んだけど
タイムの連載はなんやかんやいって、進化しているのね
絵もネタも
>>142 漏れはアンケートに該当なしと書いている
一時期目茶苦茶レベル高かったよなー
いわゆる新鋭組は完全に主力だもんな
話は変わるが今月のちとせフリーマーケットのフリーは自由ってネタですか?
蚤の市って言ってるんだからネタなんだろうな
>>145 >話は変わるが今月のちとせフリーマーケットのフリーは自由ってネタですか?
先に言われたーよ。
漏れも引っかかった。ネタにしては不自然だし。
それはともかく、MOMOは計算ミスもヴのミスもあるのな
なんつか、MOMOの凝縮度というか洗練度は、創刊号以降
順調に下がってきているなぁ、と読み終えて感じた。
ほとんど、毎月購読して読みたいものがない。
面白い作品が減った、というよりも、一つひとつの作品の洗練度
が下がってる。
何より、
真田ぽーりんが、ほぼトリの位置に載っているのがいかにも苦しい
台所事情を露呈しているような。
ぽーりんは、あくまで箸休めor中堅どころだと思うんだけどなー
漫画と関係ないけど芳のアンケートの懸賞もっと豪華にしてほすぃ
作家のサイン入りとか毎回だすとか数多くしてくれるとか
あたったためしネーヨ
竹や双は豪華なんだよ
>>148 う、うそ……。これで、毎月読みたいのがないのかぁ……。
すまん。存分に楽しんでしまったよ。
あおりじゃなくて聞きたいんだけど。新旧作品も含めて、どんな四コマが
べりぐーなの?
あー、漏れもストーリー作品の住人の評価とか聞いてみたい。
ストーリーマンセーが与党っぽいがそういうのは聞いた事なかったんで。
普通の4コマのようにつまらなさがはっきり出たりしないし
森本みゆき「みそ汁シル・ブ・プレ」とかどうよ?
ほとんど話題に出た試しもないが、雰囲気としては一番正統派っぽいような
漏れもMOMOはいまひとつだな。
MOMOでしか読めない作家→読めるのはももせだけ。
他でも読める作家→他誌の連載>>>MOMOの連載
ついでに学園物多すぎ(w。
153 :
148:03/09/29 16:22 ID:T9xv6AEs
>>150 どんなのがベリグッなのか騙る前に、所感を。
ファンの人はムカツくかもしれないけど、個人的な感想を・・・。
せんせえ → 犬、犬くどい
おみ → おみに思い入れがないとなんとも…
ちとせ → 即萌えよりは、するめ的な (2回目以降はけっこう楽しいかも)
丹沢 → どーよ?!
笹野 → ネタはけっこう頑張って起伏を持たせてあるのに、絵が平坦…
いつも → まぁまぁ
美月 → これって、萌えなの?MOMO的と言える?
桜沢 → 奇抜(?)な設定に頼ってネタを作ってるけど、市役所に比べるとキャラが弱い
マッチ → 今月の中では、けっこう好き
家政婦 → ネタが平坦。MOMOじゃなくてもいい、というか感性が5年古い?
おーはし → リーマン・OLキャラの方がしっくりくるんだなぁ
小笠原 → 小笠原の中では好き。というか、ここでしか読めない
藤島 → 藤島の中では好き。
230 → 良いんだけど、ネタが「やる気」「ダンス」に集約されてるのがなんとも。テンポが。
石油 → 好きなんだけど、かったるいなー。あと、前半のシメとしてどうかと。
前半はこんな感じかな。
創刊
まんがタイムポジティブ!
表紙はミキオたん
155 :
148:03/09/29 16:37 ID:T9xv6AEs
後半。
ロボ → また読みたい。ただ連載すると、即ネタ切れしそう…
真伊藤 → 絵がクドい
胡桃 → ってゆーか、連載多すぎ。食傷気味
スズキ → 好きなんだけど、なんでMOMO?載せるなら、もっとうしろでいいかな。
天気 → 絵がクドい。Old fashionな感じが。
アフロ → 好き(ry
しおや → 好きだけど、アフロの直後は重責が。
KO道 → だからMOMOってなに?でも好き
王子 → だから(以下同文
天使 → なんか色んなところで読まされてる気がする。王子の直後は(ry
そこ座れ → これはもう(ry
青春ry → まったりしてて、女子
本屋 → 絵がクドい
猫田 → 竹つながりか…
真田 → 最後なのに、ノリが良すぎるんだよぅ。単品なら大女
キネコ → またキネコか…
156 :
148:03/09/29 16:38 ID:T9xv6AEs
4コマ誌は、テンポの良さを期待して読んでるんだけど、
今月のMOMOはこの一点が、駄目だったかなぁ。
前半が薄味すぎ、後半が濃すぎ。普通、逆だろうっていう。
あと、せんせえの読後感が悪いと、その後がすべて駄目に感じる。
で、総括すると
「編 集 が ヘ タ レ な ん じ ゃ な い か な ?」
順番をとっかえひっかえするだけで、大分印象は良くなると思う。
ま、漏れの印象だけ良くなっても仕方ないんで。
他のみんなが(・∀・)イイ!!なら、これで良いんじゃねーの?
一言で言うと、「読みにくい」の一点につきると。そういうことです。
ってか、漏れの文がいちばん読みにくい罠。
157 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 17:23 ID:WJV3Xkwb
言いにくいんですが
感想というより殆ど好き嫌いの羅列、のわりに長すぎです
158 :
148:03/09/29 17:24 ID:T9xv6AEs
159 :
150:03/09/29 19:39 ID:0gpJyR58
>>153 以後
はーはー、なるほど。考え方ってことですかね。
逆に言えば、オレはそこまで深く考えて読んではいないわけですが。す、すまん。
ただ、相対的に言って、MOMOは読める作品多いので即買いです。
全体に「ぬるめ」(良い意味で)な感じも好きなんですわ。
ただし。
>丹沢 → どーよ?!
すごく同意。たまらなく同意。狂おしく同意。
丹沢は好きな方だけど、MOMO向けではないかも
つーか、こういった話題はMOMOスレでしろってばさ>おまいら
月末辺りは殆ど何も発売されず話題が無いんだから、MOMOの話してもいいじゃんか。
じゃMOMO専用スレは何のためにあるんだい?
せっかく立てたんだからそっちでやりなよ。
月末といえばタイオリはスルー?竹派はおろか芳派もあまり読んでないようだな。
いまやタイムよりずっとオサーン向けの様相を呈している
かもしれないが地味に手堅くて好き。
今月号はなんと笑介ファンの女性からのおたよりと
別の読者からの投稿イラストがのっているので
他人の価値観を決して認めようとせず、
気に入らないものは少しもその存在を許さず叩き潰したくなる人は
見てみなよ。いやー世の中にはいろんな人がいるねー。
>>160 > つーか、こういった話題はMOMOスレでしろってばさ>おまいら
このように自分の趣味に合わないから追い出そう、とするのが原理
こう書くとMOMOは別スレがあるから言ったんだと反論するんだろうけどな(w
164 :
160:03/09/29 21:42 ID:d4erHgWI
>>162 > じゃMOMO専用スレは何のためにあるんだい?
> せっかく立てたんだからそっちでやりなよ。
さっそく反論されていた(w
MOMOスレは、キモヲタと自分は中立のつもりのやや原理入ったヲタが
抗争しかかっているからなあ
中和するためにも、向こうでも建設的な話題をすべきかもね
>>162 そらのスレとおーはしスレでは話題になっている
ほとんど山下ハァハァ田中ハァハァだけど
166 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 22:27 ID:uXRn5Coz
MOMO専用スレ自体が殆ど必要なかったと思う。きららみたく色々と盛り上がれる
話題も少ないし、レスが頻繁に付くのは発売日直後だけだしな。
きららが隔離された事で類似雑誌も隔離されなければ
ならなくなったんだよ
MOMOスレが一人立ち出来ないなら、その解決策は
きららスレへの合併だろうな
類似だったのか。
勘弁してください
ライフなんかも類似化しつつあるけどね。タイムやジャンボもその兆候あるし、
タイスペ、ラブリー、くらオリなんかも類似化と全く無縁とは言い切れない。
これらも隔離したい?
目からビームを出す美少女ロボが主人公のアニメ絵漫画が
載れば隔離対象になるかもね(w
>>162 ラディホスに夫婦、喜久さんにひがわり。ついでにまんしゅうにりーえに
天使くんに天使のいる家に恋の時間割。
タイオリが一番読み応えがあるんだけどここじゃ話題にならないねぇ。
>138
2chの「らしい」情報とはいえジャンボリニューアルがはっきりしたのは始めて?
>154
ワラタ
>154
「まんがタイムポジティブ」
って名前だけ聞くと普通にありそうなのがまた嫌な感じだ(w
OL進化論の最新巻買って裏表紙が課長一家が空手着着て
押忍の文字が激ワラタ
ジャンボから田中しょうがいなくなったのが残念だ。
178 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 02:46 ID:XrqJyFIY
>>178 それ今回の。
この本が出て廃刊になる予定らしい。
もしかして釣ったのか?ご丁寧にageやがって。
MOMOのラインナップって他の雑誌を遥かに越えて良いな!!
大好きな「うららかde暮らそ」が無いのは悲しいがな。
他に海藍や渡辺志保梨やみやさかたかしも好きだが。
海藍って何でタイム以外書かないの?
依頼があれば書くよねぇ〜?
MOMOは、「ちとせげっちゅ!!」「いつもいっしょ」「ほんわかちづる先生」「びーんず石油」「スキ☆ヤキ」「お菓子な片思い」「せんせいのお時間&おみたま」がピカイチだなー!!好みなキャラも多いし!!
何かキャラ的に共通してる物が、、?
>>153>>155 本屋と天気の何処がクドイんだよ!!
可愛くて良いぞ!特に、いづみ絵
「ななみまっしぐら」コミック化
3冊は買わんといかんなー!!
>>180 今だけでもう、本人のキャパぎりぎり>海藍
ソースは本人のHPだけど
色々と歴史的因縁があるのでどこにあるかは教えられません
『ちとせげっちゅ!!」の扉絵
ちとせたんのスカートの裾を「おススメの逸品だよ」って文字が邪魔で気になる!!
パンチラしてたら萌えまくりにな〜(*^^*)
まんがタイムきららは萌え萌えで良いねー!
トリコロ、1年777組、悪魔様ヘルプ、スイートココマジック、ふぁみりーちゃんねる、とか可愛くて良いねー!
『ちんじゃおろおす』の漫画とか、もっと連載しないかなー!!MOMOに来い〜!
>>180 海藍のHPってあるの?
検索してもファンサイトなのか本人なのか良くわからん
>>182 あれだけ手抜きなく描き込んであると、作画時間だけでも植田まさしあたりの
10倍以上は軽くかかっているだろうからなー(w
仕事増やしすぎて師走みたいに絵もネタも見るからに粗くなってしまうと萎えるし。
その海藍に尊敬されてるんだから自分の処理能力内できちんと仕事して欲しいものだ・・
海藍本人のHPあるのか?
雑誌にも載せてないしなぁ。
海藍って名のまったく関係ない別人のHPも多いぞ。
海藍で漫画好きって人居たが別人だったし(海藍って名で、ただ漫画好きの人だった...(汗))
海藍本人のHPリンクしてくれ
原理主義の皆さん
もっとさりげなくやらないと
萌えオタの振りしてもばればれですよ
まあ、行ったところでBBSへのリンクを切ってあるから
暴れることもできないだろうがなぁ
漏れ?
漏れはBBSへのアドくらい入手済みですよ!
原理?とか萌えオタというより「最近出没してる変なノリのやつ」のしわざだな…
最近来た人だろうけど
元々sageスレでもないのにsageで仕切って
別に悪意なくageた人にからむのはやめてあげてほしい
sageようがageようが、厨や荒らしはどこからともなく必ずやってくる。
こだわっても大して意味はないぞ。 >ALL
今月号のジャンボで
海藍の「ママはトラブル!標準装備」で、なのはちゃんが今まで小学生と思ってたのにセーラー服を着てたので自分の勘違いだったと納得してたんだけど、
去年の9月号で、なのはちゃんが『ランドセル使わなくなるまで後3年待ちなさい』と言うようなセリフが有った。
僅か一年でなんでこんなに成長してるんだ??
なのはたん萌え〜あのリボン可愛い♪
原理主義の皆さん
もっとさりげなくやらないと
萌えオタの振りしてもばればれですよ
>>189 意味不明
何でリンク切ってるの?暴れる?
以前何かあったのか?暴れたんか?
所で誰に対して言ってる返答なんだ!?187にか?
海藍でググっても公式HPにはヒットしませんよ。
キーワードをいくつか入れれば一発だけど。
hひらのあゆコレクションいい感じっと
むしろ海藍は原理好みな気がしないでもない
>>198 ヒットするよ。ただし1ページ目(上位10サイト)には入ってない。
203 :
202:03/09/30 18:56 ID:VfF1d+G4
今ためしにググってきたら思いっきり上位に上がってた…
>>173 おまけに見事だった。
が、問題は、4コマ系スレの住人って、実はほぼ全ての4コマスレに
出入りしている奴が大半だというしょーもない事実。
がんばれ原理、には重要な事だったんだろう
ヤフオクにサイン入り4コマコミックス多数出品中。
今年の8月のサインだから9月6日の横浜まんがの森フェアでの物だろうな。
やっぱり転売屋に買い占められてたのかよ…
どうにもならんのかなこういう輩は。
209 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 23:40 ID:c0w+HxD0
ベテランランキング
植田まさし>田中しょう>松田まさお>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> えびすまるほ
えびすまるほってベテランなのか。あれで。へぇ・・・
212 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 00:08 ID:y+2DwxDk
. -‐- .,. '  ̄ ` . _,.-―- 、__,,....ィ
, ´ ヽ i ヽ '-、
/ \ l , ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
/ ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐'' ,/
i 人 l、 ヾ `´ //
/ ,ィ / ヽi ヽ. l、 ,| / /
"i /^ヽ! / !,/ -―- |,/ | ハj そ 人
i l ハ i/ ━ ヽ. l/ / ゙ヾ. 、
゙l. ヽ_ { 、_ソノ ,.. - ..、 '; !~
/ヽ! ,ィ/ `- ;' ;' ` :, ヽ!
/ _Y ヽ t 、 /_ ':, ━ ; ヽ,
〃´ ̄ 亠─----;:>- 、. `´ /,,. '; ,, _ ` 、 _ ,,, .. ' ;"
i'´  ̄ __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:' ` - 、 ,,.. --‐ /
/l ,. - ´ / ヽ`´,. ' ` ~ /l
i ! / / `'`i ,.-‐ 、 , , ,. -‐' |
. l i / l ! ` -: ' ' ィ i
l ! / l \ ,...、__,,.-'' /;' l
| ヽ/ ! `-:イヽ-' / / ;リ
| i ` ~ ´ / ;'
パトラッシュ・・・・、はいはい笑介くんはとってもおもしろいよ・・・・
>>211 サンクス。
しかし何でボク(ryのサイン本の入札価格が
トシくんのイラスト入り>>>>>アリスのイラスト入りなんだ(w
同じ小さい店長でもワタナベさんに比べ
ななみタンにはぷにっぷりが足りないので食指が動かん…。
次の3日はひまじんだけかな…。
>>215 マリーたんの胸のぷにぷに感が…(;´Д`)ハァハァ
>>209 植田まさし>田中しょう>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 松田まさお>えびすまるほ
だろ
>>198>>202 海藍HP
誰かのHPのリンク集に「芳文社の雑誌で活躍中の海藍さんのHPです」とリンクしてあったので行ってみた。
黒いHPに人型機械の絵が書いてあるHPだよな。
「ちとせげっちゅ!!」の作者のHP並にベタ1ページHPだなぁ。クリックする所メールだけ?
これも暴れたせいでなの?
ちとせ作者は始めから1ベージHPだったけど。
しかし海藍ってフォトショップとかグラフィックソフトなどPCに詳しそうだね〜。
>>198>>202 知ってるんならサッサとここのリンク貼らねえか!
グズグスせずにBBSへの直リンなども頼む
220 :
219:03/10/01 03:21 ID:nOCHqwJg
(訂正)ここにリンク貼らねぇか!
なるほど。こういう人が暴れるのでつか
そゆこと。
某サイトで、『大正まろん』が、サクラ大戦のパクリと騒いでる人がいますた。
224 :
tnpp:03/10/01 04:33 ID:mdNsIuTn
>>223 「ガンダム」を例にたとえるならば、
「ボトムズ」位に独自で画期的か、はたまた
「メガロザマック」「ザ・アニメージ」程度の代物か…?
え!?
「はいからさんが通る」だったんじゃ・・・
>>223 うわっ! あまりにも薄味すぎるなあ、それ
229 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 06:44 ID:dfOMFW/w
ホームの表紙を見ようとしたら・・・
少し驚いた。慄いた。
MOMOは確かに若い読者向けに創刊されたものなんだろうけど
きららの対抗馬だというのはここの住人の妄想か願望かその類に過ぎないのではと
>>224 匿名掲示板に個人サイトのアド貼らないってのは
「人のものを盗んじゃいけません」レベルの常識ですが何か
大正まろんといえばライフでカラーだったけど
制服が巫女の色使い。
袴は葡萄茶のはずだし死に装束みたいな白い振袖は着ないって
時代物描くなら1ミリでいいから考証しろ。
232 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 08:21 ID:tugo/YBt
>匿名掲示板に個人サイトのアド貼らないってのは
>「人のものを盗んじゃいけません」レベルの常識ですが何か
へんなマイルールを押しつけんな!
海藍HPはぐぐればすぐ出るから教えないが…
>>232 巧妙にロボット避けしてたら貼っていいの?
>>193 「私立で、制服の義務付けられている小学校」に通っているのだろう、と私は勝手に思っていたが。。。
>>234,193
お前等、現実逃避も大概に汁
なのはタンは排卵の策略によって成長しちゃったンだよ
四月くらいだったかな?
だッたら「っ」も「ッ」にしないとナッ
近くのブコフで「わくわくワーキング1」「あきら先生1」
「ぴっぴら帳1」げと。
「わくわく」のみ2刷。売れてんだね。
妙に4コマの充実してる店でした。
ブクオフで買うとマンガ家や出版社の利益にならないよね・・・・
>>238 まあ、次からはできるだけ新刊買ってください
好きな作家さんなら特に
このスレは、ブクオフとかにいい感情持っている人
そんなに多くないから
まあ、絶版になっている本はブクオフというか、古本屋でぜひとも保護して欲しいけど
ひらのコレげと。
>199
意訳すると「みずはタン(*´Д`)ハァハァ」?出番少ないけど。
とりあえず
「ようじょ」を変換するとき「幼女」よりも「ょぅι゛ょ」が先に出てしまう人はアレと…
俺だ…_| ̄|○
近くのコンビニ入荷状況
ライフ・ライフオリジナル
タイム・タイムオリジナル
くらぶ・クラヌオリジナル
ラブリー・タウン等 各5冊
ナチュラル・きらら・ジャンボ等入荷なし
コレクション・セレクション・3冊
本当にあった愉快な話 15冊 ←(;´Д`)何コレ
タウンオリジナルの「BARレモンハート」好きなんだけどさ、
文庫版の近刊からの再録ばっかなんだよね。
(文庫版を買い集めてると、それで読んだばかりのをタウオリで読むことになる)
編集さんの手抜きですかい
>>243 大衆は、下世話なものが好き
という「みのもんたの法則」でしょう
246 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 18:14 ID:ehrRyi3p
>>233 問題ないんじゃない?
つーかアドレス貼って何が悪い?
排卵BBSに在中してる香具師も厨なのだが(´・ω・`)ショボーン
まぁまぁここは一つ落ち着け
芳のサイトもリニューアルしたことだし
>>243 取次が勝手に送りつけてくることもあるから・・・
2週間後に何冊残っているやらねぇ。
あ〜あ、やっちゃったぁ〜
253 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 22:07 ID:PxAVnVdN
254 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 22:19 ID:PxAVnVdN
255 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 00:05 ID:HDcBz9oB
えびすまるほ
最高!!
荒れ出したな。
>>254 たぶん同一人物だろ。 これで排卵男性説は否定されたな。
(腐女子だったわけだが…)
ニフのHP用の領域は1IDにつき1個だから、両者は多分別人。
>257
多分っつーか・・・明らかに別人だろ。
つーか上のサイトは思いっきり厨房サイト臭いが。
共通点といやあアドレスに「タンポポ」って使ってあるってだけだろ
何?ネタで出したの このサイト。晒す意味が判らん
いつも思うが、海藍HPの人型機械は何の意味が・・・。
所で大陸と切れて離れ小島と化してる海藍BBSって
本人も来て返答してくれるのか?
本人来ずのただ読者同士の交流場ではなかろうね?
それならココと変わらんがな
本気で驚いた。この板やこのスレにあまり居ないタイプだな…
自分で削除依頼だしなよ>260
>260
・・・人間性疑われるね。死ねや(w
とりあえず260についてはここまでで。
本題に戻ろうや。
>>260は個人と言うより会社データだから良いじゃん別に。
こんなの宣伝広告にも載ってるよ。
駅のプラットホームとかにもさ
海藍ネタになると必ず荒れるのは
HPや掲示板のアドレスは教えないとか
アドレス書くなって騒ぐワリに、自分たちはそういう掲示板の内容の話をしているという
閉鎖性が原因じゃないかな… 厨の突撃はここのスレ住人に原因が有ると思われ。
掲示板は本人でていないね。
元の住人はしーぶるーにいってるっぽいし
機能してないでしょ?
いってもなんにもないよ。
HPは行ってもあんま面白くないし、ぐぐればすぐに見つかるから。
次回予告が見たい人だけいってみれば?
一枚なのは再構築中だかららしいけど
復活はしないンだろうねぇ
tu-ka、いいかげん排卵スレに行けヤ
何だこりゃ。大漁だなー厨に釣られてレスしちゃだめだよ。
ここで終了、以後スルーで行きましょう。
ひらのコレげと。
今回の再録メンバー、漏れ的には読み飛ばし対象がが一つもなくてお得な気分だ。
ひらのコレクション見つからない。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
>>267 何か遠回しに「教えたっていいじゃんよー」って言ってるように聞こえるが
ひらのコレに収録の影ムチャ姫ってどこで連載?
274 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 17:40 ID:c9KCMgzO
ホームのウェンディがうんたら、ってやつ切ってくれ。おれ、ダメだ、あれ
ホームげっと
もったり、まったりで、特筆すべきこともなく。うんうん。
ただし、あの 「なんで掲載されるか分からないストーリー」漫画が、また
掲載されている……。しかも「第三話」ってことは、これ連載確定なのか?
ひらコレ見た感想ょぅι゛ょ*´Д`)ハァハァ より
ニセ胸、貧乳、南美たん・・・じゃなくてマッキー*´Д`)ハァハァ
ホームは地味に安定してる。
) ) ) 皆さん、煎れたてのお茶ドゾー
( ( ( ∧_∧
┌───┐ ( ´・ω) 从/
│ ├ (つ旦と)──┐=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
├───┤ `u―u' . │−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
│ ├──────┘=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡榊~−=≡旦~−=≡旦~
└───┘ W\
───── ドドドドドド
>>278 榊せんせは(゚听)イラネ
まりたんをおくれ(;´Д`)ハァハァ
>>278 榊さんであれば喜んでもらっておこう。オプツョソでマヤーも付けて。
>>279 これからの季節には万能サカキ菌は必要不可欠でつよ?
細菌兵器とか言わないでくださいね
>>280 何のことでつか?
>>275 確定。
まぁ、子供に親が読ませたくなるタイプのお話だからねぇ。それを子供が
面白いと思うかどうかは別としてね。
ジャンボの小笠原の目次下まんが次で最終回なんだって〜!!
>>281 4コマを語るなら、「あずまんが大王」は何を差し置いてでも必ず読んでおくべし。
つか、まんがホームに、まんくらとかきららみたいなノリを求めてはいかんよね
「ホーム」だしな。家庭だぞ、家庭。
そうか!ホームだもんな!
嫁の尻に敷かれ、娘息子には忌み嫌われ口すらきいてもらえなくても
家庭を守る為に行きたくもない会社で、口の臭い商談相手に必死に頭を下げ
年下で後輩の上司に怒鳴られて、女子社員にはお茶さえ入れてもらえず
家のローンはあと20年は残っていて(しかも欠陥住宅)
毎日毎日何処か遠くへ行って消えてなくなりたい
と思っている中間管理職のサラリーマンが汗と涙と鼻水にまみれて
日々胃痛に悩まされる家庭の日々を痛烈に描いた
そんな作品を俺は求めていたんだな!
>>288 なにもお前の父さんのこと書かなくても…(つ∀`)
>>288 まんサンかゴラク向きだよ、君。あ、芳なら週刊まんがTimesな。
>>289 288は自分のこと言ってます...(つ∀`)
ホームは表紙が好きだ
いつのまにか、みやさかたかしスレがたってるんだが……
むんこって人、他ではどんなの描いてるのかな?
ホームで読んでえらい気に入ったんでググったんだけど、
よくわからんので…
他にはイブニングのカメラマン助手のくらい?
>>294 竹でダメなお父さんとしっかりものの娘の4コマ
あと、コミティア(創作オンリーの同人即売会)では結構老舗っぽい
>>292 『ななみまっしぐら』最高!!コミック良く出した。
やはり、のりさんグラサン外すと爽やか君だったな!(ポップより)
みやさかたかし、キツネ耳少女好きなんだZe!!
漏れも買ってきたけどオビのトコロに「まんがタイムジャンボ&ポップで連載中」とあるが
ポップはリニューアルして存続するのだろうか?
もう出ないのならポップのトコロは外すだろうし、さて…
みやさかのHPでも「ポップは今売ってるので終わり」といってるぞ。
やっぱ廃刊なのは確実だ。
301 :
299:03/10/03 13:56 ID:HjoyHChZ
>>300 そうなのか…やっぱりないのか…(´・ω・`)
ひらのコレクションげっと。
「ラディカル・ホスピタル」ってヒゲのおさ〜ん主人公かと思って、いままで読んでなかったけど、
テンポもいいし医療モノなのに内容もわかりやすいし面白い!
単行本まとめて買ってこよう¥¥¥
ラディホスは連載当初からテンポもペースも一定でクオリティも高いので
今回のコレクションが気に入ったのなら、既刊全巻をきっと楽しく読めると
思いますよ。
304 :
294:03/10/03 18:53 ID:cuxe+mWQ
サンクス、じゃあ単行本は出てないのか。
コミティア行ってみるかなー
ひまじんげっちゅー前々から欲しかったので1巻も抱き合わせで購入
金曜夜がひまな俺にピッタリだw
>>305 一瞬、ゲッチューまごころ便と抱き合わせで買ったのかと思ったよ
げっちゅーといえば、ちとせは単行本出たら
結構売れそうな気がする
ひまじん読むと会社辞めたくなる
でも俺には理沙ちゃんみたいな友人はいないしなぁ
……で、「まんがタイムマイパルコミックス」ってのは何なんだ?
あんな風に友人がいれば正確にはヒキコモリと言えないんだよな >ひまじん
ひきこもりじゃなくてインドア派
ろくでなし
HIKIKOMORIでいいだろ
一番似合っているのは「屑」だろ
内職の出来は高く評価され、日々を悠々自適に生きてるんだよな、確か
「ひまじん」がアニメ化されるとすれば、主題歌はヅョソ・レノソの「イマジン」だろうな。絶対。
317 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 01:22 ID:KGNjpkDE
たいして話題もない作家のスレ立ち過ぎ
廃墟化無理保守コースは見えてるのに惨めだ
ほとんど総合スレで語り尽くせる程度の話題でスレ立てなくてもなぁ
ヲチネタ好きな傾向があるからそれなりに持ったりするわけだが
売れっ子でも無い限り4コマ誌専作家は一般誌に比べてちんけな存在である事を露呈させるだけ
(単行本が出ることが当たり前ではないこととか出版社からの扱いからしてそうだが)
どうでもいいことだがいつのまにかうちの新聞の4コマが平ひさしになってた・・・
(前任者が老害作家だったのでこれでもマシになった)
前の前はストーリー4コマを連載してたなかなか愉快な新聞です(もちろん朝刊)
319 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 08:43 ID:swIW5eul
あ、平ひさしって新聞漫画に復帰したんだ。
昔、読売かどっこで連載持ってたたんだけど、ネタの使い回しが発覚して
(つ〜か、素で気がつかなかったらしいが)、干されるというしょーもない
過去があるんだけど。
裏
男 →ブ(ry)→おバア
小池田の暴走が見たかったのに休みか
1ターン力ためで次のターン2倍ダメージかな?4
近所のダイエー内の本屋が、売場の棚から芳、竹の単行本を全部撤去して、
空けたトコにクレしんの単行本を全巻置いた。
店の方針としては子供向け、家族向けの商品を充実させたいようだが、
こういう事されるとなぁ・・・・・
>>322 阪神優勝を追っかけてたんではないかと推測。
>>317 漏れはスレ立てしたい気持ちも分かるかな
ここ最近の『総合』って名ばかりだし
>>318 >>4コマ誌専作家は一般誌に比べてちんけな存在である事を露呈させるだけ
冷静な分析のつもりだろうけど、合ってるか間違ってるか以前にこんなん書かれたら
気分悪いし、こんなんがいるスレでその『チンケな漫画』の話なんかしたくないじゃない。
新しい4コマスレのほとんどが
>>1で『マターリといこう』と呼びかけてる所に今の総合スレばなれの
理由が垣間見える気がするんだよね…スレ乱立は確かに問題あるけどさ、立てた香具師
ばかりの問題じゃないように思うのよ。コレは
>>318は斜に構えた自分がカコイイと勘違いしてる馬鹿だろう。一般誌と比較する理由ってナニ?
4コマ漫画っていう枠のなかで作品や作家がどうあるかって事が大事であって、他と比べてマイノリティーだからなんてのは無意味な話。
まんくらP43右上のコマ…
田島オhル
くらぶげっと。
安寿と厨子王、将棋ならあの盤面ありえないヨ
>328 ズシオはマンガオタクはキライだった… 「4コマは流れで読め」って
>328
ズシオはマンガオタクはキライだった…
「4コマは流れで読め」って
二重カキコスマソ ∧‖∧
>>318はアフタとかフラッパーとかが好きなんだろ
背伸びしたいんだよ
>>319 平ひさしは、今でも読売の夕刊で連載してるよ
335 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 01:00 ID:mDQXsJ6D
はいはい笑介くん2巻出してほしいと出版社に手紙送ったのだが・・
出す気は無いようだ。
ツインズナースってカエルが描いてたんだ。知らなかった。
今更なんですが、
現在発売中の腐女子向け雑誌「ぱふ」に載ってる私屋カヲルさんのインタビュー記事を読んだ方はおりますか?
・・・興味ない?・・そうですか・・
>>334 マジレス。
読売夕刊は鈴木善司。
少なくとも地方で変えてるとは聞いたことがない。
産経はあの糞4コマをなあなあで存続させてるうちはダメだ。
朝日を見習え。漫画も新聞も投稿欄も全てネタとしてすばらしい出来だ。
「ツインズナース」の単行本のあとがきの中に「川本貴裕」なる名前があるが
アニマル嵐で描いている川本貴裕のことか?それとも単なる同姓同名か?
>340
ワラタ
>>337 そこだけスタンドリーディングアットストア(立読み)。
私屋が「自分が他誌でエロコメ描いてると知って『傷付きました』なんて言ってくる
男性ファンが多い」と笑ってるのが( ´∀`)
でも、自分の生活が
そーいうキショイ連中に支えられているのもまた事実な訳で・・・
作家もサイン会の列見て内心どう思ってるんだろうな。
345 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 13:41 ID:um3MWhIy
今更だけど朝日新聞のペエスケ、大好きだった
>>344 同人サークル持っている(持っていた)人なら耐性できているだろ
あと、自分がキショイ側にいないという思いこみは捨てた方がいいよ
>>343 >他誌でエロコメ描いてると知って『傷付きました』なんて言ってくる男性ファン
の中の8割はネタ的に言ってるんだと思うけどなぁ。
>>341 あの伝説の高級ソープの母を目指して
娘が頑張る話だろ。
あとがき
4コマ作家の川本尚夜の方ではないの?
>>348 本人のサイトからリンクが張られてるから
アニマル嵐の川本貴裕でいいんじゃないの?
しかし「ツインズナ−ス」ってマンガそのものについては全然語られないね。
初出はどの雑誌だとか周りのどうでもいいような事ばっかし。
> 私屋が「自分が他誌でエロコメ描いてると知って『傷付きました』なんて言ってくる
> 男性ファンが多い」と笑ってるのが( ´∀`)
> そーいうキショイ連中に支えられているのもまた事実な訳で・・・
そういう椰子のせいで掲示板を閉じたと聞いているが>私屋
ネタではないんでは?
↑
351は347へのレス
353 :
347:03/10/05 16:38 ID:4wOPRtji
>>351 ネタ的に言ってるのは私屋でなくてファン側では?ってこと(わかってたらスマソ)
キショイ男性ファンが多いこと自体は納得いくし351の話も信じるけど、
そんなキショイのが「さくら」「青春ビンタ」「いっぺんやらして」より先に
ちびぼくを認知するってのは(いないとは言わないけど)結構違和感を感じる。
354 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 16:43 ID:SYXJwFcd
猫サークルではなんだか私屋漫画タブーの雰囲気がありそうなんだよ。
猫飼っている友人(男女問わず。うち何人かは猫サイトもっている)と猫漫画の話を
しても須藤や桜沢、寺島、野中、いわみちなどとは話が盛り上がるのに
「ちびとぼく」だとぴたっと。・゚(つД`)゚・。
なぜなんだ〜〜〜、上品ぶるなよとは死んでも言えない俺がいる。
まあ隠れファンだと思うけどね。
休日を一日費やして部屋の整理をした。
ついでに、所蔵している4コマ単行本(一部、ストーリー本で判型の同じものを含む)の冊数を数えてみると、約200冊あった。
4コマを読み始めてから1年強くらいなので、平均すると約2日に1冊以上は買っている計算になる。
更に、それを作者名の五十音順に並べてみたところ、
ともびきちなつ「好きだヨンたーくん」
の次が、
中島沙帆子「電脳やおい少女」
になってしまった。何だかなあ。。。
>350
初出はわりと重要な話題だったんだよ、ツインズは。
これが普通のタイコミだったから、野々原ちきの
「君がぼく/僕は君」あたりはきららコミックスでは出ないだろう、とか発行パターンが予想つくようになったし。
内容的にはラディホスやあきら先生等、病院ものがおおい4コマ業界にあっては
特に目立ったものはないようです。今後死亡退院ネタがあるかどうかが、ある意味注目点かと思ってます。
357 :
341:03/10/05 19:54 ID:KpjqR1Gu
>>349 ホントだ、それに川本貴裕の方からもリンクが貼ってある
いったいどういう繋がりなんだろう…
>>357 同人仲間なんじゃない?
同じエヴァアンソロに載った事もあるし。
>>354 飼い猫を実家に隔離して、自分はペット禁マソツョソ買って嬉々としてるような
猫マンガ描きは猫好きから蛇蝎の如く嫌われて当然。
大して猫好きでない漏れだって嫌だよ。
まだいたんだ。こういう人。
ふぢたしょうこの単行本はいつになったら出ますか?
n速+で四コママンガ呼んでますと言ったら馬鹿にされた
タイトル挙げたら「レディコミ?」とかいわれた
世間の認知度低いね
>>361 単行本出せるほどの原稿は十分貯まってるはずなんだけどねえ・・・
>>362 乙
ちらほら4コマ関連のレスつき始めたよー
一週間もすれば
>>1がage続けるだけのスレになるだろう
人気なかったら合併するなり
潔く落とすなりすればいいのになぁ
作品の展開語れないし、コンスタントに話題持たせるの大変だよね。
キャラ萌えや個人情報の話しかなくなっちゃう。
面白い作品でもね。それは4コマの性質上しょうがない。
好きな作家さんのスレだけど立てなくて良かったのになあ、と思うのもあるよ…。
何かで足切りがあった時とか
無理上げスレがたまたま残って住人が多いスレが落ちたら気の毒だと思うよ。
ナチュラル12月発売決まってるじゃないか。
廃刊って噂で焦ったよ。
>>359 いつぞやのライオリの寺島令子さんの漫画で、「猫より彼氏を選んじゃいました〜」
みたいな事を言ってたのがねぇ・・。実際に言ったから書かれたんだろうし・・。
漫画自体は好きですが・・。
>>359>>372 ペット愛好家にとって最後まで面倒見ない人間は嫌われるから。
その点は私も不愉快なので私屋の話題はもうスルーします。
でもネコが好きで以前飼ってたのは事実みたいだし
別に捨ててもいないのになんでそんなに怒るのかよくわからないなあ
>>372 でもそれ、実家で飼ってた猫だろ?
実家で猫飼ってるうちは家を出たらいかんのか?
どう考えても連れていくほうが猫にとっても家族にとってもやさしくないと思うのだが。
>>374 水掛け論になるだけだからやめなってば。
どこの世界にも原理主義者はいるんだよ。
そゆこと。
377 :
374:03/10/06 09:56 ID:pYrvC9L1
ごめんごめん
うちも犬飼ってるからペット好きの気持ちはわかるんだけどね
しかし私生活は隠した方がいいのかも いろいろと
378 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 11:25 ID:UuEgydF5
つーか前動物パラダイスで
「年老いた猫を見知らぬ環境に連れて行くより
実家においていたほうがいいと思い泣く泣く別れた」
って書いてたじゃん。
ペットが死ぬまでケコーンするなと?
ペット系マンガは突然アクシデントが起きるのが怖いんだよな。それを公表するかどうかってのはなんとも言えん話だが。
それが原因でペットものはスルーするようになった過去があり…
年老いた飼い犬を手術します失敗するかもって岡Gがマンガで書いていたな
結局成功したみたいだが
>>369さんが言うようにもう4コマの話題じゃないから
スルーもしくはペット板へどぞーです。
でも私屋が猫サークル連中に嫌われるのは単にエロヲタ系漫画家だからだよ。
なんというかどの猫サイト見てもみんなメルヘン風というか独特の雰囲気が
あるだろ、その雰囲気と私屋のサイトのエロ漫画が著しく隔離しているから。
リンクとかは貼りづらいだろうな。
千葉なおこや森村あおいが猫マンガ描けばいいのか。
>>382 そりゃメルヘン風じゃなくてメンヘル風だw
モンク言ってるヤツらは自分が期待する作者像と違うのが気に入らないだけだろ。
たしかにちびが犯られているところなんて見タく無いよな
そもそも ちび ってオス?メス?
386 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 18:01 ID:a5UWOhwj
N速+に書き込んだヤツ空気嫁
猫より彼氏を選んじゃいました〜
なんて言わなければ良かったんだよね、きっと。
な、な、ななんで「ゆずらん」のってないんだよ。まんがタウン。
と思ったら休載か。話題になってないから先月で終わったのかと思って焦ったよ。
ぬりえのせいで打ち切りかと思ったよ。
おれの4コマスパイラルなぜか「くれしん特大号」の頃のゆずらんではじまったから。
「クレしん」は読まないのにそれが表紙の本を買う屈辱・・・
と思ったら次回予告での小池田の名前のみ・・・看板だろうがー!!
また何かやったのかよ・・・小池田スレ行ってくる・・・
89326が猫漫画描いたら、ここの住人はどんな反応するんだろうと描いてみるテスト。
89326が猫漫画描いたら、ここの住人はどんな反応するんだろうと描いてみるテスト。
ありゃ。二重書きスマソ。
そろそろこの話題はヲチ板でお願いしたい気分。あるかどうか知らんけど。
ヲチ板にあった野呂似スレはもうないはず…
謎のコピペ荒らしが続いたし…あれ多分、本人だろうなあ
原理総本山のはずのタイム本誌すら大変な事になってるな
竹やらきららから萌え漫画大量投入
正直この件に関しては私屋に同情するよ。
そういえば私屋スレってないんだな。
まんくら看板+他ジャンル連載もあるのに。
いや立てろって訳ではないけど。
私屋、山野は看板だけど2ちゃん受けしないと言うか
ファンが冷静だね
女性が多い?
私屋も山野も少女漫画出身だけど
少女漫画板に2人のスレ立てたら、ここ以上に殺伐としそう
ラディカルホスピタル次巻来月発売かよ!!
かたや20世紀から発売を待ち望むものもあれば
1年に2冊でるものもある
4コマ界ってシビアだな
>396
無難に万人ウケしそうで叩きが少ないから
信者が発生しづらいのでしょう。
かすかにマイナー臭がするようなところに信者っていうのは集るもんで。
須藤真澄みたいな、完っ全にアッチいった凄みのある線なら、
ファンシーで甘い作風でも許されるのかね。
私屋の線って、やっぱりどこか「邪」な媚びを感じさせるのかも。
猫をダシにギャル(←死語)を描いてる… てな。
ちびぼく、姉弟ライフ、猫の手、ゆーみの単行本を家族に読まれたくない
小心者の自分がここにいる
ラディカルは安定感抜群だからね。このスレの住人の所有率が
もしかすると一番かも。もちろん漏れも所有している。
他に高そうなのがあきら先生、おかん、わくわくワーキング、グッティ辺りかな
ゆーみってどっかヤヴァイとこあんの?
トリコロもかなり高いレベルで安定しているが、ここの人はあまり買ってないか?
>>404 キミゃ、ピンクハウスの可憐(Wな女の子が両手広げて
表紙で満面の笑顔を見せてるピンク色した漫画本を、
家族の前で堂々と読めるか?
>>405 たしかに安定してるんだけど、
「どうだ安定してるだろう。絵も良いだろう。だから買え。」
っていう押しつけが感じられて、なかなか買う気にはなれなかった。
でも先週とうとう買った。…買って良かった。
>406
あ、それきついね…買えね〜
ところで…来週発売のまんパロ復活版に描くメンツって
広告に載ってたヒトの他に誰が描くかわかったヒトいる?
アフロと日高トモキチが描くのはわかっているんだけど…
411 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 12:21 ID:/v8NXCUB
いでがどこかの編集部で「微妙」な話を聞かされたらしい。
いでは薄々感付いてたらしいが、更なる雑誌の廃刊か!?
>>411 な、なんだってぇ!?
つーか・・・多すぎるもんなぁ・・・
>>411 「ヨルのガッコウより」のまんくら→MOMO移籍かも
まんくら休刊による移籍の可能性もないこともないだろうけど
>>410 実現するなら涙流して喜ぶぞ漏れは。
てか、冗談でもそんな事書かんでくれ…(つД`)
>>415 いや、MOMO潰してまんくらと合併の方が可能性あるんじゃないか?
雑誌コード取るのは大変だからねぇ。
418 :
415:03/10/07 14:57 ID:gvPiUktE
>>417 ああそうか、MOMOは近代麻雀ゴールドの増刊扱いだっけ
じゃあ漏れの見解としては「ヨルのガッコウより」のMOMO移籍で
FA
じゃあ俺はライフの玉終了に
タイム無印に佐藤両々がゲスト
ますます、竹と芳がホーダーレス化していく
プヲタとしては80年代の新日vs全日のレスラー引き抜き合戦みたいで
楽しいけどね
ナースウィッチ小梅ちゃん・マジカルべ
小梅ちゃん「大変だべ、この山にも遂に松食い虫がー!!」
キリヤマン「うるせーっ!!金彦くんのママ、第2話と明らかに顔が違うぞ!!ウメウメ」
一概に悪い話とは言えない
ということは普通はよくない話だが
押ポすればよくも捉えうるというニュアンス
あんまりいい感じじゃなさそうね
問題は個人的な話かそうでないか、竹か芳かってことだよなあ
じゃあ俺は芳文社がプロッコリーに買収されるということで
単に何か打ち切られるだけじゃねーの
>402
ちびぼくは別にいいんじゃないか…?
他3つはたしかにちとキツめ。
>>411 薄々気づいてたってトコで、双葉社のタウオリじゃないかねえ。
看板雑誌が休刊して何か影響があったとか。
今の竹や芳に、「薄々気づいてて一概に悪いともいえない話」ってのは無いような。
きららスレによると、ラポートが倒産したらしいし
なにが起きても驚けない
漏れもタウオリに一票。
4コマ誌が商売になると思ってもう1誌出したら思ったより売れなかった。
看板のアクションですらあぼーんにする双葉だから当然売れないタウオリ
も(ry。
アクションコミックス10月の発売(ソース・ダヴィンチ)。
BARレモン・ハート19
山田のり子2 ★それは十姉妹発売(同じ作者)
★いつの作品だ?書き下ろしなわけないよな。
タウン1冊で充分です。タウオリはもういいです。
タウオリ買っているのですが…(´・ω・`)
最近だんだん面白くなってきたのになぁタウオリ
>>420 シャッフルしすぎてWJになるのだけは勘弁してください。
くらぶがすでにWJ化していると思われ
くらぶは全日だろ
ノアだけはガチ
タウン不思議な印象
表紙も独特、悪くない
もうスパイラルにどっぷりなので
どの作品がどこで読めるのかまったく把握してない
自分の中ではすでにボーダレス
いで日記の"微妙なこと"って、
・現在8誌ある芳の定期刊行4コマ誌を半分くらいまで統廃合
・現行連載の大幅な移動
っていう事なんじゃないの?
>>437 >・現在8誌ある芳の定期刊行4コマ誌を半分くらいまで統廃合
4コマ界を揺るがす大事件じゃないですか。
微妙どころの話じゃないって。
もしも本当にそんなことがあったら、路頭に迷う人たちが山のように・・・
ジャンボの厚さを倍にして対応
ホーム読みかえしてて
P72のEARTH WIND AND FIREにたった今気づいた
442 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 00:15 ID:txcvShTG
ここは憶測の暴走するインターネットですね
人を殺せるほど厚くなった4コマ雑誌が近いうち発売か!!
>>444 年末に出てたじゃないか。
竹の……スマソ、タイトル忘れた(w。
/ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( # ゚Д゚)ノ 下がってろウジ虫ども!
| 个 | 訓練教官のハートマン先任軍曹がまんくらで
>>1000getだ!
ノ| ̄ ̄ヽ
∪⌒∪
タイム、小本田の「恋の時間割り」扉の金田先生の表情イイ!
ギャグ絵じゃなくこういう表情描けるんだなあ。
HM時代から見守ってるみとしては「成長したネェ・・・」と、つい
ホロリときちまう感じだ。
「見守ってる身」な・・・。ひらがなだと意味通じねえ
見守って留美。
タウオリって、いで氏かいてたったけ?
>>447 同意! すっごく同意!! 実にいい表情だよ、これ。
ほんとにまー、HMでパンストフェチを描いてた漫画家とは思えんわけで……
あの当時は、女だとは思わなかったけど。
>>450 書いてるよ。
「ルームメイツ★パニック」
>>447 ちょうど今開いておなじこと思ったよ
もう一皮剥けるのかという可能性を感じた
成長っていうのもあるだろうけど
巧いゆえ手癖、定型で描いてしまうってとこは
ずっとあったんだと思うね
>>440 それは、今は亡き、まんがライフバラエティーのことかな?
チポとか空飛ぶミウとか好きだったんだが。