【子犬のように震えて】IKKI Part7【一同:笑】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい

「IkkIって言う雑誌はちょっと特殊でっていうかいろんな意味で特殊な感じなんで」

↓前スレ

月刊 IKKI Part6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1051896791/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 07:24 ID:GPMwoFoi
過去スレ↓

スピリッツ増刊 IKKIどうなる? (539)
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975345643.html
続・スピリッツ増刊IKKIどうなる? (492)
http://salad.2ch.net/comic/kako/990/990377078.html
続々々IKKI 6号スレ(7号までもたせようぜ)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1000/10007/1000731252.html
スピリッツ増刊IKKI(イッキ) Part4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1017332379/
スピリッツ増刊IKKI(イッキ) Part5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1031853367/
月刊 IKKI Part6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1051896791/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 07:25 ID:GPMwoFoi
関連スレ↓

山本直樹スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1042551605/
《君は漫画が》日本橋ヨヲコ女史《好きですか?》
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1023203552/
林田球 ドロヘドロ 魔の4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057341849/
■黒田硫黄総合スレッド(7)■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057911271/
松本大洋 No.惨
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1047666773/
【清】竹下堅次朗総合スレ【濁】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1032515028/
しりあがり寿っておもしろいよね
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1036762447/
【アポロ】朝倉世界一でグラッチェ【タコ丸】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1055358736/
カサハラテツロー「空想科学エジソン」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1013856140/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 07:58 ID:WJFSuOTh
スレタイ…
酷ェ…
5名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 08:36 ID:K5zKmvf3
>>4
ひでぇのはどっち?
自業自得だろ?1乙
6名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 10:56 ID:tBDSIswr
どうでもいいけど1のIDがGPM
7名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 11:54 ID:IuMSGpaE
このスレが後何ヶ月も続くのか…
8名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 12:12 ID:GhjdBkRo
例の記事もアレだが、このスレタイ付けた香具師も相当アレかと。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 12:55 ID:YXV1MJtu
いや、スレタイ別に悪くないと思うよ
かえって編集者に対する嫌味や強い非難を感じるし
10名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 14:01 ID:DYQs+x0V
ではいちおう出典を。 
http://up.isp.2ch.net/up/130e97ffd8ae.htm

硫黄を追いつめ嘲ったIKKIは許せません。

…でもスレタイにしなくてもいいじゃねーかとは思った。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 14:03 ID:KxOLl6Pu
黒田の身から出た錆び。
セクボ買ってたファンに何の説明しないで
自分のアニメ茄子の宣伝だけチャッカリやってた。
ムカついてたからイイ気味。

ヘタレが調子こいてんじゃねぇって教訓になるだろ。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 14:10 ID:na2nMKjt
痛いスレになるのか?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 14:53 ID:jw7WaOqF
E→スレタイだね☆
14名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 15:50 ID:wlfF/ff9
>>11
ゆがんだファンだね。私怨か妬みか。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 15:52 ID:wlfF/ff9
ていうか仔犬ですよおまいら。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 16:42 ID:h3km4AiF
わんわん!
17名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 17:59 ID:L+96CBXz
>>11
セクボについて何の説明もしなかったのは
編集の責任だろ。
漫画家自身に広報までやれってのか。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 20:45 ID:awa4geeZ
大体このスレ粘着気味のきもいヤツ多いんだよなぁ。
気に食わない作品貶すだけのヤツ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 20:55 ID:l7/M+wjf
次スレはここでいいのでしょうか?
>>10
もう消えてるよね。
もう一度うpきぼん
20名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 21:04 ID:0JGLzpPQ
くぅ〜ん(プルプル
21名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 21:58 ID:Lk5cfIOm
22名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 22:43 ID:L+96CBXz
改めて読み直してみたらなんかムカついた。
こいつら自分は頭良くて他人は全員バカだと勘違いしてる
典型的な人種だな。かなり見下した喋りしてやがる。
だから雑誌が売れねーんだよ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 23:30 ID:tBDSIswr
大手出版って東大DQNが多いってのは本当だったのか
24名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 23:44 ID:l7/M+wjf
サンクスコ>>21

硫黄のところの「一同:笑」 に殺意を感じた。
まぁ、雑誌は誰のもんって、そりゃ編集長のもんだけどさ。
なんかIKKI買うの辞めたくなってきたよ・・・
でもドロヘとフリージアはちゃんと買って読みたいしなぁ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 00:11 ID:T0dBZvD0
>>21 アリガd
まあ、他人にはわからん信頼関係があっての話もあるだろうし、
現場のちょっとした本音トークとしてはありだと感じたが・・

>仔犬のように・・
この発言は神経疑ったよ。特に黒田ファンではない俺でも。
こんな喩えが出て来る事自体??と思ったが、前後の編集人達の会話は、不快極まりなかったよ。
念を押すように確認してるとこなんか、もう・・それがいい大人の会話かい?!って感じで。
リップサービスだとしても、思いやりの欠片もないんかい?

つーか、 人 と し て ど う よ ?

一応創刊から読んでて、試行錯誤っぽい雰囲気も好意的に捉えてたけど、
こんな連中がいる雑誌なんだと言う事は、よ〜く解った。
今後も読み続けるだろうが、正直あいつらが創った作品は読みたくないとは思ったよ。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 00:48 ID:7xjlZzKR
ただ,スレタイは悪乗りしすぎだと思うぞ。
もっと大人に,クールにいこうよ。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 01:25 ID:SNxkC2M6
今さら遅い。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 01:38 ID:UZGbwqjj
もともと原稿を落としたっていう事実はあるわけだけど、「子犬のように…」ってのは、
原稿を取ってこれなかった編集者が言い訳につかってる表現なんだよな。

結局、自分の仕事部分も全部漫画家側に押し付けて責任逃れしてるだけ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 02:09 ID:61vaAfiD
まぁ漫画家側は大して気にしていないんだけどな
・・・腹の中は知らんが。生活もあるしね
30名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 02:15 ID:Dbf+IFKi
ま、前スレ見るとこのスレ立てた1も相当痛い厨みたいだしな。
タイミングが悪かったとしか。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 03:38 ID:WcqK/CjZ
SFCの学生がwebに載せるにあたって、ちゃんと編集部に確認とってたか
編集部は、webに載る可能性あることちゃんと理解してたのか。
このあたりが、ちゃんと追求されるべきだね
漏れは編集部もSFCの熊坂研究室も同様に悪いと思うが。
(しかもこの人、SFC学部長みたいだぞ)
はっきりいって作家つぶしだよ。これ。作り手の側の気持ちも
わかってないような糞アホどもの軽はずみによって
断トツに才能ある作家がつぶされるとしたら、こんなひどい話はない
32名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 04:09 ID:yBjiKQbV
載せる載せないの話はどうでもいい
問題なのは編集長たるものが常にこんなことを思って
仕事に取り組んでるってことが問題
別に聖人のようであれとは言わないけど
こんな奴が取引先とか上司で就いていけるのかと
33名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 04:19 ID:vyOOdSMg
もちろん編集長が最低なことには違いないわけだが、
問題のインタビュー読んだけど、
編集長は「”創”にも書いたけど、そこでは名誉を守るために実名だしてない」っていう発言してんだよね。
そんな内容をそっくりそのまま載せるってのは、どうでもいいのか?
webだからいいなんて話にはならないはずだが。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 05:10 ID:Gr1atVsH
なんかみんな傷つきやすいね。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 05:24 ID:EMyMQjX+
いや、傷つきやすいがどーとかそんな感情論じゃないんよ
ふつーの社会人として常識なさ過ぎるっていってんのよ
社会的に無責任な未成年の学生同士の飲み会じゃないんだからさまじで

今まで色んなもんに守られて生きてきたのかねえこの編集者達は
ちょっと想像つかないんだけどそんな状況
36名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 05:37 ID:ssLP9We1
再読してみたが悪口そのものより、単に江上って個人がキモいんだな。
バブルの時「伝染るんです」がバカバカ売れた光景が忘れられず
未だその幻想を追い求めて迷惑かける不良債券ですよ。
「浦沢さんからも「IKKI百万部売れたら嬉しいですか?」とか言われたりしてさ〜」って
「あんたの感覚ちょっとズレてねえ?」って浦沢の冷静なツッコミじゃん。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 05:46 ID:qYVPocRF
いまだにあのインタビューが罵るほどひどいものとは思えないのだが。

2ちゃんでは叩きに入ると一方にカキコが隔たる傾向にあるので、一応書いとくわ。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 06:06 ID:0TPgQi7v
まーようするに、どいつもこいつも信じられないくらい無責任なんだな 
糞編集者は言うまでもなく、学生だってな。
奴らだって未成年とは限らんし。
また、未成年だから許されるっていう話でもないしな。
苦労知らねえおぼっちゃんおじょーちゃんの集まりなわけだ。編集部も含めてな。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 06:19 ID:ARpKkVXN
漏れは編集にしても学生にしても、ややもするとメディアを操る側に立ってていつつ、
、そういう立場でありながら、めちゃくちゃ無責任だったことに、ムショウにムカつく。
で、たぶん無責任だってことを自覚してなかっただろう知障ぶりも含めて、最悪だといいたい。
”「ものづくり」を楽しんでいる”とか、口当たりのいいこと軽々しく言っていた
例のインタビューの編集後記みてマジキレたわ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 06:21 ID:sVMq4hwH
「口にするなよ、そんなこと」って内容だね。

学生時代の友人とかと飲むと、たまにそいつの会社とか取引相手の
酷い悪口雑言が聞ける。互いに無関係の業界にいるから、聞くほうも
週刊雑誌の醜聞記事を眺めるような感覚で面白いこともある。

今回のは、明らかに関係者や対象者の耳に及ぶ可能性があるわけだし、
あの発言内容は少なくとも、社会人としては失格だよな。

漫画家と編集者の関わりは時に、互いに深く踏み込む場合もあって、
その愛憎共に、一般社会人の想像を超えるものがある。

家族や親族が喧嘩すると周囲からは想像も出来ない事態になってる
ってのと近いようにも感じる。人生の運命共同体というか。

編集者「俺が面倒みなきゃ食ってけないくせに」
漫画家「俺に寄生しなきゃ食ってけないくせに」
ほとんどの業界人が一度は思うことだが、それをどう処理するかは、ね。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 06:22 ID:yBjiKQbV
っていうか面白い雑誌にしたいんだったら一度落としたぐらいでイヤミ言って切らないで
もう一回セクシーボイス書いて貰えばいいじゃねーかよ、パンテラとかよりよっぽどマシだ
俺よく考えたら編集長のくせにとかそういうんじゃなくて
こいつの「中学生の時はイジメられっ子だったのに高校生になってからイジメる側にまわった」
奴のような陰湿な感じに反吐が出てただけだわ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 06:53 ID:Rpp1z14m
大げさとか悪口とかそういうレベルで言ってるのは学生さんかな。
仕事の場でこういう発言が公になる事が、どれだけシビアで
致命症レベルの問題か知らないって事だろうから。

まぁ、漫画編集って仕事だから、なぁなぁのぐだぐだで
済む可能性が高いけどね。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 07:01 ID:oI31CRo4
>仕事の場でこういう発言が公になる事が、どれだけシビアで
>致命症レベルの問題か知らないって事だろうから。

これに尽きるよ。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 07:06 ID:yBjiKQbV
編集長がッ! 泣くまで! 叩くのをッ! やめないッ!
45名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 07:20 ID:YQhhA9vs
今、初めてインタビューみたんだけどさ。
漏れ創刊号から買い始め、
月刊化されて糞になってもまだ買ってたけど・・・。
もう、IKKIは買わないよ。

げんなりだな。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 07:20 ID:tGX+Tgic
>まぁ、漫画編集って仕事だから、なぁなぁのぐだぐだで
>済む可能性が高いけどね。

なにを根拠に?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 07:21 ID:qYVPocRF
気持ちよく他人を叩いてるところ悪いんだけど、
正直そろそろうざいんだよ。
漫画家の愚痴スレでもさらっと流される程度の内容じゃんか。
なにをそこまで・・・・という気分なんだが。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 07:29 ID:Rpp1z14m
>>気持ちよく他人を叩いてるところ悪いんだけど、

編集部への痛烈な皮肉かね?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 07:30 ID:71Ow8yqh
>>47
最新号発売直前の今、他に話題があるのか?
ウザイと思うんなら、君が語りたい話題を振ってくれ。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 07:36 ID:udboQTIp
>>47
愚痴スレ・・・匿名
編集長インタビュー・・・実名

OK?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 07:47 ID:qYVPocRF
話題がありゃ何でもいいのか
2ちゃん乞食もいいとこだな
いつまでもくだらねーことしてねえでさっさと仕事に行け
52名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 07:51 ID:qYVPocRF
53名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 08:00 ID:iQeZvDjv
>>ID:qYVPocRF
自分の好きな作家が公然と貶されている(どう見ても貶している。主観でなく)のを見ても
なんとも思わないファンってのは少ないよ。しかも編集がそれやっちゃうんだから・・・。
全然理解できないかな?そういう気持ちも。っていうかアンタ何者だい?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 08:04 ID:71Ow8yqh
>>51
色々な話題について話すのが2ちゃんであり、漫画板であり、IKKIスレじゃないのかね?
話が無けりゃBBSなんて存在意義無いじゃん。
何で君はココに居るの?

>正直そろそろうざいんだよ
と、言うことだが、何で「うざい」のかな?
他に語りたい話題があるのに編集の話ばっかりしてるのが「うざい」のかな?
それとも編集の話をされる事自体が「うざい」のかな?

なんか、君の事を色々勘ぐってしまいそうだよw
55名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 08:18 ID:qYVPocRF
>>53
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1060692694/177
177 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/08/20 19:12 COpcVAmV
>>166
ニュースサイトで知ってキャッシュで読みました。
普通かな。
編集長で複数の会社を移った人間や古株ってこういうタイプ多いですよね。
強引で自信たっぷり。だからこそ編集長をやれるんだと思うし悪いことだとは思わないなあ。
漫画家にとって最良の褒め言葉は「漫画が面白い」事だと思うから
プライベートがどうこうと話題にしてるけど「面白い漫画を書く作家は」と言う前提で
話題にしてるし、言われた本人は嫌かもしれないけどマイナスイメージには感じなかった。
こんなエピソードがネタになるくらい面白い漫画をかける作家になりたいと思いました。
自分が知らないだけで、自分がやらかしたことも普通に雑談のネタにされているだろうし。

>>53-54
まったく・・・・( ´,_ゝ`)
どうしてこういう粘着は通り一遍の反応しかしないんだか。
やれ工作員だのやれどこどこの社員だのと個性がないね。
妄想ばかりしてないで現実と戦えよ。

つーか他の連中はあきれてお前らの相手しないだけ。放置してんの。
叩きとみるやまあこのスレの伸びはどうだ?育ちが知れるぞ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 08:34 ID:iQeZvDjv
>>ID:qYVPocRF
粘着はアンタでしょう・・・流れを止めようとするだけなら工作員や社員と思われても
しょうがないよ。あと漫画家志望?ファンの気持ちも分からないようではどうなんだろう。
ま、口振りからしてそんなのアンタにはそんなの関係無いんだろうけど。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 08:54 ID:Gr1atVsH
悪いけど俺も過剰反応に一票。
編集が聖人だったら面白いもんができるわけでもないから方針や考え方に文句つけてもな。
スレタイの子犬のたとえあたりにもインタビューでは侮蔑や嘲笑の感情は読み取れなかった。
確かにプライバシーへの配慮が欠けていたがな。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 09:03 ID:RUuLkOsw
編集が一番偉いと思っているんだろ。
イヤ それ自体はイイんだよ。みんなそれぞれの立場でそう思っているんだから。
漫画家・・・オレが面白い漫画描いてる!
読者・・・・読む人がいなきゃぁ意味無ーだろう!
編集・・・・オレ等がその場を提供してやってるんだ!

3つが上手い具合に揃って面白い漫画が成り立つんだから、
思うのは勝手だけど、最終的にはイーブンとしか言いようがない。

以前より、ネットなどで読者の声がダイレクトに届くから
編集も「オレ等にも言わせろ!」とか日頃思ってたんじゃないの?

考えたら、2chとか無かった数年前は、わざわざハガキ書くのは
圧倒的にファンの感想が多かっただろうから、批判とか悪口みたいなのは
あんまり目にしなかたんんだろうな。特に編集に対してのなんかは。

担当編集者の名前載せるのって、他の雑誌の編集者はどう思っているんだろう?
あんな事してるの他にもあるの?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 09:14 ID:kz5PeAhh
思っているのはいい。でもインタビューで語るほどの内容ではない。
学生に対しても、作家に対しても、他の常識ある編集者に対しても
無責任・不誠実にとられる可能性が大いにある。

正直あんな感じで編集してる人が名前載せても何の意味があるのやら。
パンテラは原案とかシナリオで名前を載せたらいーのに。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 09:20 ID:J1kFzQbS
削除依頼を放置されたのでスレで消火作業、と。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 09:45 ID:q1Z2nVeO
漏れも過剰反応だと思うが。
漫画家たちの私生活ナンタラなんてたいしたことじゃねーよ。

ただこの編集長に何も期待できん。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 10:30 ID:kVaSjeYg
沈静化させたい立場の人達はピント外れのレスをしない方がいいよ。
単なる燃料投下にしかならないから。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 11:23 ID:Iv8+tryi
「漫画家の愚痴スレでもさらっと流される程度の内容なんだから気にするな」
という論法はちょっとズレてるんだよな。
自分が漫画家ならそれでいいんだが、オレ、読者だし。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 11:33 ID:kpPjYpVf
編集長の発言の内容は別にしても、
あのインタビューが外部に流出する形でうPしちゃった学生にも責任があるんなら、
ここで何度もキャッシュさらすのも同罪だって事に気付こうよ…。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 12:24 ID:aMsaKx4p
↑無理がありすぎる理屈にワロタ。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 12:54 ID:xxCT0XnM
どっちが学生だかわからないインタビューだな、と思った。
浮き世離れした世界の話だよね。
自分達が流行を創り出してると勘違いしてるような
イタタファッション誌の編集者にもこのテの人間は多いような…。

IKKIがつまんないのは、コンセプチャルな編集方針を打ち出しておきながら
結局アフタの後追いみたいな状態になってるからでしょ。
しかも数段ショボいレベルで。
毎号毎号、何かしら心底ビックリするようなものがあれば買う気にもなるが。
大人を唸らすような「何か」を創り出せないから、頭でっかちで結果が伴わない
学生と区別のつかないインタビューまでやらかしちゃうんじゃないか、と。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 13:01 ID:gb45vSlK
なんつうか、悪いけど、火消し必死だなとしか思えんね。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 13:10 ID:2BwL9iBu
そうだな。
面白くないから尚更叩かれてることに気づいてほしいよ。
面白きゃ黙認するんだから。それこそ聖人以外は。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 13:10 ID:KBOMr7Ne
火消し装った煽りにしか思えんが
70名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 13:14 ID:UeBPJxnC
むしろこれが宣伝になってIKKIが売れるようになると面白いけどね。
しょせんネットの風評レベルの話なんでただ読者の不快感を煽るだけの結果になったけど。

俺は別に少年漫画の読者ではないんで、こういう話には寛容でありたいと思うが、
黒田の件はちょっと残念だな。内部でああいう話され方をされてるのはなあ・・・。
連載再開の芽がない、ってことなんだろうかね。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 13:18 ID:7HkIwLYV
今まではよくアフタと比較対象にしてたけどこれからはやめるよ。むこうに失礼だ。
まあアフタに同じインタビュー仕掛けたらどうなのか、とかまでは知らんけど。

つか、このインタビューしてる学生もなんかむかつくよな。
まだ温室の中しか知らない学生なんてみんないろんなこと勘違いしてるもんだけどさ。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 13:24 ID:GK9CoMbv
前のスレに日頃ズボンの奥でチンコプラプラしてるのは分かるが、
それを晒すな、というレスがあったけど、あれがすべてだよな。
自らズボン下ろした編集長も罪だが、イチモツの写真をウェブに上げた学生も重罪。

皆が最近のIKKIに対して不満を感じていて、そこにちょうど今回のインタビュー読んで
「ああ、つまんねーのはそういう事か」と納得。そういう事だろ?

作家が今回の件をどう受け止めているかは知らんが
勝手にファンが熱くなっててもな...
ジャニヲタのようで、ちとキモい。

いずれにしても、今後のIKKIの動向が見物だな。(藁
73名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 13:41 ID:q1Z2nVeO
>皆が最近のIKKIに対して不満を感じていて、そこにちょうど今回のインタビュー読んで
>「ああ、つまんねーのはそういう事か」と納得。そういう事だろ?

そういうことです。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 17:46 ID:2QOoDLY7
学生、あるいは編集長の謝罪マダー?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 17:53 ID:rO90oAIl
おまえら黒田がIKKIを見限ったってだけの話だろ。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 17:54 ID:/bfWFtHN
子犬のように震えながら、アンヘルをゴリゴリ書いてる黒田萌え
77名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 17:57 ID:PxQC77/c
せめて生まれたての小鹿のようになら良かったのに。


78名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 18:07 ID:EMyMQjX+
いやー、この編集者達、自由人ですなー(藁
人間として軽蔑して、終わりかな
もはや執着するような雑誌じゃないし

なんかインタビュー読んでるとこいつら漫画家に嫉妬してんのかな?って思うね
なんか大人になったジャイアンとのび太を思い出すって言うか
仕事は誰でも苦労するの当たり前だろうに勝ち誇ったように自分語り不幸自慢
しかも漫画家のプライベート暴露俺たちの苦労才能は超人級並じゃないってか
裏庭猿山の坊やみたい ルール無用なのね

まあ普通の感性持ってる人は引くだろうよ 
どうやらおかしな人が多いらしい漫画家がどう感じるかは知らんけどな
79名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 18:08 ID:GK9CoMbv
>74
今頃学生はIKKIに謝罪、IKKIは作家に頭さげて回ってるんじゃないの。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 18:19 ID:upymLZFt
編集長は社会的責任あるから一応対処するだろうけど、学生は逃げるかもな。
俺は学生だからって甘やかしちゃだめだって気がする。
聞いた話だが、SFCの学生っていうのは、いっぱしの社会人みたいなふりするくせに
肝心なことはなんもわかってない口だけ達者で中身からっぽのやつも多いらしい。
ここは、自分がどれだけ悪いことやってるのか自覚させる必要あるんじゃないか?
研究室がからんでるならなおさらのことで、学生を放任してたかもしれない教授にも
責任あるはずだ。ITやインターネットのリーダーみたいな顔してかっこつけてる人々だけに、
ちょっと今回の事件は厳しく批判されるべきことだと思うがな。
加えるなら、ネットというメディアに「学生」も「社会人」もないわけで、
一人一人全員がメディアに関わってるっていう自覚と責任が問われてしかるべき。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 20:09 ID:7aM/wbcm
やるか?
不買運動
82名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 20:12 ID:udboQTIp
正直SFCのイメージは「口は立つけど・・・」だな
83名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 20:29 ID:XtpIdhX7
学生を処罰するなら小学館の人事から学校の就職担当に
「今後貴校学生の採用に影響する」とでも脅してもらえば
学校側も何か考えるかも知れないけど、基本的にはイッキ編集と
研究室の勝手なやり取りだから、会社も積極的には動いてくれない
と思う。ていうか会社も「お前が悪い」で突き放すんじゃないかな。
編集長は八方塞がりで辛いだろうね。自業自得だけど。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 20:30 ID:qYVPocRF
馬鹿が多いと思ったら学歴に嫉妬していただけか。
道理でな。
不買運動やるのは勝手だが新しくスレを作るなりなんなりやって、
こっちを連絡会にするなよ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 20:34 ID:upymLZFt
>>84
学歴に嫉妬してるなんてよく決め付けられるよな。
それこそ憶測っちゅーもんだ。
問題にしない神経の方が疑わしい。
キミ、まさかSFCの学生じゃないだろうなw
86名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 20:46 ID:pF5jqXVS
ここも、事情をよく知らずに体罰をした教師を責める
保護者の奴等に似てきたな…
 
「針小棒大」って知らない?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 20:46 ID:61vaAfiD
火消しに奔走して必死にここに書き込んでいる方(居たらの話だが)
いい方法を教えますよ、簡単です
今回の件に関係ないまともなIKKI本誌の話題を振ってください
そーゆー話題には否応なく応じてくれますよ、心ある読者ならw
それで埋没するはずです、嫌な話題。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 20:47 ID:93SGhNY/
まさしくデフォ名無しそのまんまの気分だな(;´Д`)
89名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 20:56 ID:udboQTIp
>>84
ぶっちゃけ、SFCじゃ自慢にならんだろ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 21:13 ID:dScBGp3g
ちょっとここの人ら被害妄想が過ぎないか?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 21:16 ID:TwwDZkl2
SFC=スーパーファミコン

21世紀になっても16ビット級ですか?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 22:34 ID:7HkIwLYV
>>91
オレもスーパーファミコンなのか
車のガラスのフッ素コートなのか
そんなのに何故キレてんだと思ってググッちゃったよ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 23:07 ID:9b5ke4+A
編集長「おれは昔、音楽やっててね〜」
学生  「スゴーイ!」
編集長「テープが予選通ってねー」
学生  「スゴーイ!」
94名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 23:13 ID:xp7fHeAx
本誌にお詫びは載るのでしょうか。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 23:27 ID:7xjlZzKR
>>94
紙面では無視でしょう。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 23:31 ID:v/IILZe9
>93
SugoiFanClub
97名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 00:41 ID:aDJhcaKP
でも遅かれ早かれイッキは無くなると思うなあ。
質の高い漫画のプラットフォームという存在意義も
アフタはおろかビームやバーズにすら見劣りする現状では
空しいばかりだし。どうも小学館の漫画誌にはしっかりした
方向性の見えないものが目立つね。GXもヤンサンもスペリも
スピリも一体何をどうしたいのかさっぱりわからない。
ただライバル社が出してる雑誌に対抗して似たようなのを
考えなく出してるだけに見えてしょうがないんだな。
で、その最たるものがイッキだと思うんだよね。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 00:44 ID:d81JObPQ
もう少しみんなマンガ家を大切にしろー。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 00:56 ID:6vtgKJyg
>>93
そこって実は奴らの人間性をよくあらわしてる部分だよな。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 01:06 ID:PLYGR4Nc
>>99
禿同
101名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 01:14 ID:vITkkj09
あがっちゃった... すまない! うっかりしてた ほんとごめん
102名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 01:17 ID:skeaAynF
インタビュアーがそこで「たいしたことないっスね」とは言わないでしょ。
普通のあいづちにまで目くじらたてるのもな。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 01:43 ID:lQ7+gjLA
以前、新宿の青山ブックセンターでやった合同サイン会に
編集長も来てて、そのときのトークショーで、
「2chは見てます」って言ってたけど、今のこのスレも見てるんだろうか。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 01:55 ID:ix5cQT+A
まあ、こんな流れで100超えるようなスレでは、
誰でも見限ると思うがな
105名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 02:52 ID:bQxVsjp7
>>104
誰でも、なんて言うなよ勝手に
君は勝手に見限ってもいいですから
もうこないから言っても無駄なんだろうけど
106名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 03:24 ID:QMcmMiu3
>>97
まったくですな。
GXはウルトラジャンプ、イッキはアフタヌーン・・・
便乗ばっかりで考えて雑誌を作った形跡まるでなし。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 04:25 ID:zocxAAtw
前スレと合わせると150レス以上、
作家別スレetc合わせると200レス以上。
複数回書き込みしてる奴がいるとしても
100人近くが書き込んでそうな悪寒…。
多くないIKKI読者のうち100人、いや50人だとしても
この数字は多いか少ないか。濃いか薄いか。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 04:26 ID:zocxAAtw
ごめん。例のインタビューについての話ね。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 07:42 ID:Hnndqogu
>>102
いやいや、さすがにそれぐらいは判ってますよ。
編集長「おれは昔、音楽やっててねー」 学生「スゴーイ!oO(たいしたことないっスね)」
編集長「テープが引っ掛かってね〜」 学生「スゴーイ!oO(たいしたことないっスね)」
編集長「月下の棋士が『哭きの龍』を超えてる部数をとった」学生「スゴーイ!oO(たいしたことないっスね)」
編集長「コンビニいったら『投稿写真』…」 学生「スゴーイ!oO(たいしたことないっスね)」
……っていう、この構図が笑えるなぁと。各学生の締めの文を見ても
小学生の「あらすじ読書感想文」並みにいい加減でしょ? 竜の字違うし。 

自分たちでは喩えのつもりで言ったんだろうけど
彼らは「本気で」慢性文化祭前夜なんじゃないかと思った。
(この「慢性文化祭前夜」って言葉も、ひと昔前のオタ談義みたいでヤな感じ)
110名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 09:50 ID:x20RkZsj
>>109
>慢性文化祭前夜

ビューティフルドリーマーを思い出すなぁ。。。。。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 10:01 ID:zml7EvbT
小田ひで次の日記になにげに原稿落としたときの話がのってた。
詳細はないが、「いろいろある」らしい。
やっぱWEBにのせるならこうやって配慮するし、
あのインタビューは文章のまとめかたもしらないボケが
かいてるようにみえるし、編集長はどんな大学の学生相手でも
インタビューに応えてホイホイあんな話するのかな、、、。
やっぱり、許せない・・・!
112名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 10:09 ID:qqio56AD
いまさら細かいことなんだけど
>>3 の朝倉世界一はジョージ朝倉の間違いかな?
ジョージ朝倉
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1043203240/l50

あとついでに
フリージア 松本次郎スレ 1
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059700470/l50
【御】 松 田 【帽】 洋 子 【子】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1043940550/l50
吉野朔実4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1061264219/l50

余計なことだったらスマソ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 13:17 ID:V0l6yibM
小学館は会社の規模的にも人材的にもどんなに頑張っても3番手どまりなのは周知だろ。
有望な作家を発掘してもどんどん他社に流れてくし。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 13:30 ID:2012+vnX
むーん。
小学館は他社で育った漫画家を
金積んでくすねる、というイメージがあるのだがなあ・・・
115名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 14:47 ID:K2q/DFt7
116名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 16:25 ID:zlOvLAjo
でも面白かったけどなー。編集の本音とか雑誌読んでるだけじゃわかんないし。
漫画家の裏側も垣間見れたし。
この編集長はバブルの遺物って感じがするね。ハロハラのW浅野じゃないけど。
面白い漫画が読めれば裏はどうでもいいんだけど、肝心の雑誌がおもしろくないからねー。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 16:27 ID:SgbeePas
IKKIて今どのくらい売れてるの?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 17:10 ID:lnISHOBf
どうでもいいけど、読みにくい。
インタビューったって、もうちょっと読みやすく直して書いて欲しい。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 18:14 ID:uMlgpZyY
漫画部門に配属されたこと自体が左遷
120名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 18:46 ID:ru/V+UxE
>>119
と思ってる学生は多いんだろうなー。
出版社は漫画の売上げが大半なんだから
実際にはそんなこと無いんだけどね。

……と思ってた私ですが、
今回の流出インタビュー記事を見て
小学館は一味違うなと感じました。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 20:04 ID:OzKw9Ad0
>>でも面白かったけどなー。編集の本音とか雑誌読んでるだけじゃわかんないし。
>>漫画家の裏側も垣間見れたし

>>116

「漫画家の裏側垣間見る」ことでオマエは別の何かを作れんのか?
 ふざけんなよ コラ 

オマエは単にゴシップを面白がってるようなやつら、
雑誌はなんでもいいけど、例えば、アサヒ芸能オヤジ 週刊女性オバハン・OL
そういうやつらと同じだってことに気付けや、ヴォケ

要は「醜い覗き趣味」だってことだ。
面白けりゃなんでもいいのか?オマエは  




122名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 20:20 ID:PeZupHEu
ま、でもひどい現状が分かって予備軍には良い資料になったんじゃない?

小学館ってーと、週サンや増刊とかは一番丁寧に作家育ててる印象あるけど
他のは確かにいまいちだね(GXは個人的に好みが来てるので好きだけど)
特にヤンサン、スピリッツ、IKKIの凋落はどうしたもんだか
123名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 20:22 ID:skeaAynF
興奮しすぎやで。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 20:24 ID:vjlza4Ty
121もちつけー
116もそんなつもりで書いたんじゃないと思うよ。
だってあれはただの「醜い覗き趣味」で読むには
あまりにも読みづらいし面白くないインタビューではないか…
125名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 20:25 ID:WihG97eZ
編集が口出して新人の才能潰してるんだろうな>小学館の青年誌系
あらためて名前を挙げていくと、自分のトコで育てた漫画家はホントに少ないよね。
大抵モーニングかアフタヌーンから引っ張ってきた作家ばかりだもんな。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 20:28 ID:WihG97eZ
育てて成功してる漫画家は柏木ハルコくらいか。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 20:31 ID:p0GjtzpP
なんか恥ずかしいくらい漫画家目線の発言が多い。
連載漫画を描く自信のない漫画家志望者ですか?
つーか自分の創作物を見せる事は自分をさらけ出してる訳だし
そーゆー仕事の人がこの程度へこむか?

適当に流し読みしたけど漏れの読んでる
吾、ドロ、フリージア、のらみみ、竜宮は大丈夫だしふつーにIKKI買いつづけますよ。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 20:45 ID:bQxVsjp7
>>127
黙って買え
129名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 21:19 ID:rFvYYYC0
>>127
おまえ大丈夫か?
もし黒田が訴えたら裁判になりうる、
名誉毀損とかそういう話になる、
常識的にそういう問題だから怒ってんだろ?

>>つーか自分の創作物を見せる事は自分をさらけ出してる訳だし

ハア?この発言だけで、127が「表現」というものを何もわかってない厨だってことが
伺われるわけだが。あんまり怒らせんなよ。。。。。。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 21:24 ID:74rwwh5N
( ´,_ゝ`) あんまり怒らせんなよ。。。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 22:05 ID:rWaGIPpI
あんまり笑わせんなよ…
132名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 22:07 ID:ix5cQT+A
>>129
何が常識だw
ごく一握りの粘着が東大出の編集長に噛みついてるだけじゃねえか。
生理中の女みてえにいつまでもヒス起こしてんなや、みっともない。
漫画家の愚痴スレに行って、プロの漫画家がこのインタビューに対し、
どういう感想を持ったのか見てこいや。ホレ。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1060692694/166-
133名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 22:12 ID:bQxVsjp7
>>132
命令すな、一人でシコって炉!
晒しage
134名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 22:14 ID:mGnTXiFv
モチツケヨ・・・
135名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 22:14 ID:i53K8JLh
>>もし黒田が訴えたら裁判になりうる、
名誉毀損とかそういう話になる
んなわけないじゃん。検察が起訴するなんて考えられない。
パス掛けてなかっただけで、名誉毀損目的で公開してたわけじゃない。
たまたま編集のホンネが漏れただけ。それに、「場の空気」を忘れちゃいけない。
文字化されたものを鵜呑みにするのは危険だね。
まあ、週末は読書でもしてアタマ治しなさいw
136名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 22:17 ID:IGV0qVl6
スレタイなどにする時点で過剰反応だ。
ていうか、黒田硫黄の方に失礼だと思うぞ、このスレタイ。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 22:19 ID:mGnTXiFv
訴えるとか云々は暴走気味・・・。マジレスするのもどーかと。

とにかくもちつけ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 22:46 ID:WihG97eZ
必死だね、としか言いようが無いな。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 23:28 ID:bKtzfGg5
記念カキコ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 00:00 ID:/o9REG66
ごく一握りの粘着が東大出の編集長に噛みついてるだけじゃねえか。
ごく一握りの粘着が東大出の編集長に噛みついてるだけじゃねえか。
ごく一握りの粘着が東大出の編集長に噛みついてるだけじゃねえか。
ごく一握りの粘着が東大出の編集長に噛みついてるだけじゃねえか。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 00:05 ID:MQho9Fjv
>>132
>>140
東大出だけど何か?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 00:05 ID:AYn/eX68
>>140
必死だな。早く仕事やれよ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 00:16 ID:Lep38Unp
スレタイが嫌?
↓の方がひどい。
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1061367836/l50
144名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 00:18 ID:h8P2Hy+T
まぁ編集長交代か、あるいは廃刊かで協議中ですよ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 00:18 ID:h8P2Hy+T
あ、上のは予想ね。憶測です。他意無し。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 00:19 ID:Fwlpfs5C
SFCのサイト、このスレに初出のときはメンテナンスじゃなかった気がしたが
147名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 00:22 ID:3/zr/wgl
早売りの ikki とアフタ買って楽しい週末! と思ってましたが、
ちょっとコチラを覗いてみると、エライことになってますねえ。
すんげえスレタイ!

ところで件のこのソースは、信頼性ある間違いない物なんですか?
どこかの誰かが創作して流して、影で我々の反応見て大笑いしてる、、、
って言うレベルの物ではない、と。

おいらも初めはビックリ興奮して、今までしばらく2ちゃん釘付け
だったんですが、
「子犬のように震えて」 って、なんか出来杉? な気がしてきて。

遅れてきたヤツが馬鹿な事言ってるようでしたらゴメソ。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 00:30 ID:wcveV20h
>>135
一応つっこんでおくと、ここでいう裁判は民事裁判ね。
検察は関係ありませんよ。
プライバシーの暴露、名誉毀損発言を不特定多数の学生の前でしたり
それをネットで公開すれば、名誉毀損目的の有無と関係なく
不法行為に基づく損害賠償請求ができそうです。

まあ、週末は読書でもしてアタマ治しなさいw
半端な知識でえらそうに書くと恥じかくよ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 00:35 ID:h8P2Hy+T
>ところで件のこのソースは、信頼性ある間違いない物なんですか?
>どこかの誰かが創作して流して、影で我々の反応見て大笑いしてる、、、
>って言うレベルの物ではない、と。

悪いけどそんなこたーない、です。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 00:36 ID:4Ofw7dma
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
151名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 00:39 ID:V4WaGHQR
ざっとスレを読んだ感じ、
卒業後は小学館入社を目論んでた学生さんたちが
必死に火消ししてる印象……。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 00:42 ID:3/zr/wgl
それって俺の書き込みに対する「感じ」?
祭りって「当事者が網にかかったぞー」ってこと?

なら全然ちがう。
私は関西にすむオッサンです。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 00:46 ID:/o9REG66
>>152
それも考えすぎです。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 00:46 ID:h0OMZskr
>>148
ネット公開でのことは、学生側の責任だろ。
それにインタビュー主旨も、今のところ外部の人間にはわからんしな。

憶測で勝手書く喪舞も相当なもん。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 00:49 ID:MgYfwcbF
あのさースレタイみたいに変な引用して内容歪めるのは駄目だろ。曲解や拡大解釈多くないか?
子犬のように震えて

漫画の描き方忘れた発言

なんで他の雑誌のときに忘れてくれない(冗談)

一同:笑
156名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 01:55 ID:SoAH/5Qq
大物の作家は知らんが
だいたい最初のころははじめてやることはびくついているもんじゃない。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 01:55 ID:Y6N/KZs5
もともと歪んでいる内容だなぁ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 02:48 ID:yfJtdwsu
だからといって作家のプライベートをペラペラ喋るやつは信用でけん。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 02:50 ID:GMF8RP1t
>>151
もしそうなら、とんでもない奴らだな
自分のことしか考えてない。
悪気はなくても悪いことやってるってことは世の中にはいっぱいあるわけで、
それを自覚してちゃんと謝罪すればいいんだよ。
火消しして小学館入社ねらうなんて寒気どころじゃないぜ。
それがSFCなのか?ならばそんな学校なくてもいいな。堕ちたもんだわ
まー、一部の糞学生のみと思いたい。
でも学部長の研究室がらみなんだろ?そう思うとやっぱり糞学校だな
160159:03/08/24 03:00 ID:GMF8RP1t
蛇足をついでに言っとくと、火消しせずに小学館ねらいなさい。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 03:54 ID:BMHRvPIY
明日小学館を○○してきます
162名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 04:07 ID:GMF8RP1t
明日SFCを○○してきます
163名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 06:16 ID:GfWQDWUH
>>143
めっさ笑ったよ。なんかイイなあ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 07:10 ID:TgoD65x6
火消しとか言ってる奴は頭がおかしいんじゃないのか?
こんなくだらないことで大はしゃぎしてハァハァしている
正 義 の 味 方 気 取 り の ヴ ァ カ をみれば、
誰だって突っ込みいれたくなるっつーのw

それがなにかね?編集だったりSFCの学生だったり、
自分に攻撃してくる連中を、どうしても関係者にしたいらしいが、
陰謀が企てられるほど、そこまで自分の叩き行為を正当だと信じ込んでるのかねえ。
こいつらの思い込みってなによ?おめでてーな。
妄想のレベルだよ、ハッキリ言って。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 07:11 ID:TgoD65x6
漫画家の愚痴スレより
166 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/08/20 09:57 cTY3HBwm
IKKIスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1051896791/
で話題の記事読んだ?
名物編集者のインタビューだけど、それこそ一気に信頼感失ったヨ…


167 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/08/20 12:18 P/Lhmvwv
>>166
今読んだけど、別に普通だと思ってしまった。

情報サンクスコ。


168 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/08/20 12:25 TtgPm8XT
>>166
なんで信頼感失うの?名前登場させられた作家自身・・・ならわかる
気もするけど、オレも>>167と同じく普通によくある会話じゃん?
作家間や編集間でさ。

・・・まあしかしあれだ、あれが文字になって視覚的に入ってくる事は
滅多にないかw


169 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/08/20 12:50 PleaYsb+
>166
この程度で一々凹んでたら漫画なんぞ描いてられまへん
166名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 07:15 ID:TgoD65x6
171 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/08/20 13:55 cTY3HBwm
>>168
そうかあ?自分と付き合いのある編集が
漏れのプライベートをいろんなところでベラベラ
しゃべりまくってると思ったら背筋が凍るなあ。
自分のマンガのネタとして昇華する分にはまあオッケーだけども。
こういう編集とはあんまり仕事したくねー。


172 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/08/20 15:27 rt+tz4hg
っていうか江上氏の語り口って初めて見たけど。
ちょっとテンションな人っていうか。あー っていうか。
典型的編集っぽいっていうか 結構疲れるタイプなんじゃないかなー と。
イヤ これオレ個人の話だからアレだけど。
こういうのにノセられた方が上手くいくってタイプの人もいるだろうし。


173 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/08/20 16:43 TtgPm8XT
>>171
でも皆結構喋ってるよ?お互いにネタ出しの時とかに。
s学館だけなのか??w
167名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 07:16 ID:TgoD65x6
174 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/08/20 16:56 7LBoqK1W
自分の担当した作家がちょっとでも売れるとツケ上がる。
そして自分の方法論が絶対だと信じ込んで、
他の作家にもそれを押し付け、個性をつぶしてしまう・・・。
で、「アイツには才能がねぇ」とか言って干すわけだ。
(まあ、全部が全部そうぢゃないだろうけど)

基本的に作家は編集に対して立場が弱いから、
言いなりになってるうちに才能を開花させないまま
落ちていく新人が無数にいると思われ。


175 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/08/20 17:10 TtgPm8XT
>「アイツには才能がねぇ」
この編集の言う通りとは思わないけど、才能を開花させないまま
落ちていくのは編集のせいではないと思うな。

運も才能のうちとか。


176 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/08/20 17:41 7LBoqK1W
>>175
まあね。
運やタイミングも大いにありうる。

あとは作家自信が、もっと計算高く、したたかになる必要もあると
思われ・・・。(作品の内容以外の面で)
168名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 07:16 ID:TgoD65x6
177 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/08/20 19:12 COpcVAmV
>>166
ニュースサイトで知ってキャッシュで読みました。
普通かな。
編集長で複数の会社を移った人間や古株ってこういうタイプ多いですよね。
強引で自信たっぷり。だからこそ編集長をやれるんだと思うし悪いことだとは思わないなあ。
漫画家にとって最良の褒め言葉は「漫画が面白い」事だと思うから
プライベートがどうこうと話題にしてるけど「面白い漫画を書く作家は」と言う前提で
話題にしてるし、言われた本人は嫌かもしれないけどマイナスイメージには感じなかった。
こんなエピソードがネタになるくらい面白い漫画をかける作家になりたいと思いました。
自分が知らないだけで、自分がやらかしたことも普通に雑談のネタにされているだろうし。

>>174
ダメになる理由は編集のせいだけじゃないと思います。
不満を持ちながらずっと一緒に組み続けて作家人生任せきるなんて初めから無理じゃないですか?
厳しくて納得のいく話ができる相性のいい編集を見つけたほうが健康的。
編集者は一人じゃないですもんね。



178 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/08/20 19:19 HdKbhMlG
別に江上氏の話に対しては全く引っかかるところは無かったけど
インタビュアーの言葉遣いや段取りにちょっとイラついた。
学生だからってもうちっと常識ってモンをだな…クドクド…

つうか、江上氏を江川氏って書いてないか。最後のほう
169名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 07:18 ID:TgoD65x6
180 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/08/20 19:36 3ntqC4iy
俺は性格が凡庸な時点で大ヒットはないなあ…


181 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/08/20 20:47 V+02Q0dj
凡庸な性格うらやましいよ。
オレは何をやってもアイタタで、世間と接するのがいやだ。


182 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/08/20 21:04 BPHBLeyf
まあ内容はともかく、
具体的に名前が出てた漫画家が、俺とそっくりなことをしてると知って
ちょっとホッとしたよ。


183 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/08/20 22:24 lQeEaR9g
漫画家側おおむね擁護派なのね
読者側と反応が正反対でなんか笑える
でもたいしたことないなら慌てて削除要請したりグーグるのキャシュを取り消させたり
ニュースサイトにも当該記事の削除をお願いしたりと必死なのは何故?w
色々しがらみがあって大変なんでしょうけど



184 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/08/20 22:30 Dgd4n8gV
まあ、自分がやられたら「一つ貸しね(藁」ってことで、今後の仕事で主導権握るネタとして
使わせてもらうかな。
もしくはこっちもストレス解消で編集のプライベートを晒して「これでおあいこってことで」で
手打ちにするとか、詫び代わりに何か買わせるなりおごらせるなり……使い道は色々だね。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 07:20 ID:TgoD65x6
195 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/08/20 23:59 Uvmy6frx
インタビュー、
特に不満もなく嫌な気分にはならなかったけど、ただ
「4コマ作家が、江上氏がボツ出したネタを他の雑誌で使って、
 それがまた面白かったりもするから…云々」
みたいな部分が、ああ4コマだとそうできるからいいなあと思った。
連載ストーリー物だと、ボツ出されたらほぼ使い回し効かないし。


205 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/08/21 01:30 eRGpuyP5
>>178
遅レスだがハゲドウ
中学生記者の企画記事のほうがずっとまともな受け答えと質問をしてる。
話し言葉も注釈つけるなりしてきちんと整理すればいいのに。
取材の基礎くらい勉強してから行け!と思いマスタ。
せっかくの現場で、編集長相手にもったいないよなあ。

ああ眠い。お盆でアシがツカマラナイヨ。専属アシがほしいなあ。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 07:36 ID:DjpIjMlz
TgoD65x6 == qYVPocRF
お前もはしゃぎ過ぎだ。粘着。

>55 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 03/08/22 08:18 ID:qYVPocRF
>  >>53
>  http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1060692694/177
>  177 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/08/20 19:12 COpcVAmV
>  >>166
>  ニュースサイトで知ってキャッシュで読みました。
>  普通かな。
>  編集長で複数の会社を移った人間や古株ってこういうタイプ多いですよね。  
>  強引で自信たっぷり。だからこそ編集長をやれるんだと思うし悪いことだとは思わないなあ。
>  漫画家にとって最良の褒め言葉は「漫画が面白い」事だと思うから
>  プライベートがどうこうと話題にしてるけど「面白い漫画を書く作家は」と言う前提で
>  話題にしてるし、言われた本人は嫌かもしれないけどマイナスイメージには感じなかった。
>  こんなエピソードがネタになるくらい面白い漫画をかける作家になりたいと思いました。
>  自分が知らないだけで、自分がやらかしたことも普通に雑談のネタにされているだろうし。

>  >>53-54
>  まったく・・・・( ´,_ゝ`)
>  どうしてこういう粘着は通り一遍の反応しかしないんだか。
>  やれ工作員だのやれどこどこの社員だのと個性がないね。
>  妄想ばかりしてないで現実と戦えよ。
>  
>  つーか他の連中はあきれてお前らの相手しないだけ。放置してんの。
>  叩きとみるやまあこのスレの伸びはどうだ?育ちが知れるぞ。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 07:39 ID:VNbPeNJ0
IKKI編集部を擁護しなきゃいけない理由が見つからないのだが。
元から編集部の無能さを批判するのが基本低音のスレだったし。
それを裏付ける燃料が投入されたら盛り上がるのも当然だと思うのだが。

3日程前から漫画家の愚痴スレを引用して、
煽り口調で粘着してるヤツって何者なんだろう?
以前からのこのスレの住人ではないわな。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 07:43 ID:r+/O/CVC
コピペだらけで見にくいよ。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 08:04 ID:DMdIuKBI
編集部擁護とかじゃなく、単に雑誌がツマランと思うよ。

あのインタビューのような発言する編集でも、面白い雑誌を作る奴もいるだろし、
作家を尊重しててもダメ雑誌作る編集もいるだろし、裏付けとかにはならんと。

>>173
つまりはソレが、アラシっつーか、編集っつーか、煽りっつーか。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 08:07 ID:SoAH/5Qq
>火消し
彼らはそんな深いところまでかんがえてないとおもうよ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 08:20 ID:O70QX/HF
江上の発言が誰かを連想させるなーと思ったら
>168読んでわかった
>江上氏を江川氏
江川達也さんでしたw
すっきりした
177名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 08:32 ID:qQLqc91a
ところで「少女マンガ」はなかなか面白かった。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 09:04 ID:MWdeQTk8
24日か、うちの近所の書店に3号つづけて並んじゃうよ
売れてねぇー、って感じがして印象悪くなりそう
ふつうは残っていても店頭からどかすと思うんだけど
なんか特別な方針でもあるのかなー?
他の雑誌では見たことないぞ、こんな現象
179名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 11:42 ID:K+ux2GLn
編集はエラそーだし雑誌はツマランし最悪っつーことですよ。
火消しはウザイし。
それから愚痴スレに2ちゃん語使って書き込んでいるような作家に大した奴はいないんで。
ほとんどは単行本も出てないような、同人上がりのエロ作家ばっか。
編集に話題にされるだけで恩の字だろうよ。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 12:30 ID:cGOiyfBH
読者は編集者じゃなくて作家に思い入れがあるからなあ。
好きな作家のことをあんな風に晒されれば気分悪いのは当たり前。
読者の反応としてはこのスレは普通だろうなあと。

愚痴スレのコピペにレスしても何だけど。こういうことを編集が
言ってると知っても平気な作家もいるんだろうとは思う。
だけど、今回のインタビューにはネタとして、作家のガラスの
ハートっぷりが含まれているので。そんな繊細なヤツのこと
ベラベラしゃべって、(笑)とかついちゃって、
あーあーって感じです。

もう一つ、単純にこの編集長と子分のもの言いがムカツクってのもある。
素のまま露出するとキツイんですかね。
ビームの編集長みたいにフィクションがかって見えれば、キャラを
楽しめるぐらいになるんだろうけど。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 12:47 ID:/Ru7gKa1
編集にこんなコト言われたら、木崎ひろすけや華倫変とかなら死んじゃうよな。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 12:59 ID:NovUqbG2
編集長も記者会見中に倒れて死ぬんだけどね
183名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 13:00 ID:86TO/grC
>>181
>木崎ひろすけ
ウェーン(>_<)
184名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 14:35 ID:0+WbihGV
>>181,>>182
おいおい、おまいらシャレになってないですよ。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 16:27 ID:kmb6tiTQ

しかし、火消しのつもりが別スレの連続コピペして、
ほとんど荒らしみたいになってるのが涙を誘うな。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 17:07 ID:dF/mjXdk
                    ,,.-'ヽ 
   ヽ "゙ー-、、         / : :!
    i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
     i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
     ヾ_:::,:'   黒駄犬     -,ノ
     ヾ;.              、;, 
       ;; -=・=- ... 、-=・=-;:
       `;.       ●  ,; '   漫画の描き方も火の消し方も忘れますた。。。。
       ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、          
      ;'            ;:          
       ;:            ';;  
一同:笑
187名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 17:52 ID:d2iZU4P/
描いてもらえないのが悔しくて暴言をつい吐いてしまった…
固定ファンに知られてしまって、さらに作家にそっぽを向かれつつある…
今震えてるのは調子こいたこのバカ編集と編集長じゃねぇですかね?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 19:38 ID:8yaKXlWR
何が起こったの?

出典がわかんないよ!
189名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 21:50 ID:i9nMHRjF
さっきアンケート書いてて思ったんだけど今ろくなのないよね・・・。
東京フローチャートとパイレーツが好きです。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 21:50 ID:MgYfwcbF
>181-182
まともな神経した人間ならこんなこと書けないぞ。このスレの人間も常識人とはいい難いな。

つーかこの狂騒見てると、ここの住人漫画家や編集を馬鹿にするのに慣れきってたんだな
と思った。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 22:02 ID:xjELzNH/
一揆明日発売上
192名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 22:03 ID:i9nMHRjF
その話題の記事読んでみたいッス
193名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 00:09 ID:qNIt6vwn
>>190
火消しが上手くいかないとなると、人格否定して発言の説得力を削ろうと(ry
194名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 00:36 ID:hWWhAfM1
漫画家を馬鹿にするのに慣れきってるのは、どう見てもIKKI編集かと
195名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 00:41 ID:L9bM983l
別に火消しなんていないと思うがね
不快なインタビューだけど、どこだって現実はこんなもんだし
それに対し過剰反応するのは青臭いなあ、鬱陶しいなあ、ということで
>>164の言うとおり突っ込みいれたくなるだけだよ
まあでも若い内はこういう怒りは大切かもな
このエネルギーを軸に、自分が社会に出たとき
いくら障害があろうとまっとうな感覚で筋を通す人間になってほしいな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 00:47 ID:zKrIRHwk
>>195
まぁそんなに無理に火消しの上塗りをしないほうがいいと思いますよ
あえて火に油を注いでるようにしか思えませんが・・・
197名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 00:55 ID:9JgnFXhA
黒駄犬ワロタ
   /)_/)
  <,,@ _・@> .。oO( 駄犬あげ
ノ) /   |
\(_,,,_,,,)
198名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 00:59 ID:essRZ3Lt
凡庸な漫画家ならいざしらず、黒田ほどの才能あふれる作家なら
調子の悪いときは子犬のように震えることもあるだろうよ。
駄作を描き散らしてる奴らとは違うんだから。
お前らは黒田がいい加減な創作態度で描いてたと思ってたのか?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 01:03 ID:nymr7NRO
話すことが無いんだからいいじゃないの
今月号が出たら流れも変わるよ


・・・多分
200名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 01:05 ID:TDUkYPmw
>198
そこ論点違う
201名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 01:07 ID:qeL3eFq7
      _人__
     ≦      ゞ
    ≦ ノノノノ ゞ ≧
    ミ / /  \|ミ  
     6 ` ´ 」` |    まだやってんのかよ、お前らアホか?
      \ ー /    
      _.ノ  ̄( (⌒)
   ミミ≦:::ー∽―::ノ ~.レ-r┐
ミミ≦::::::::::::::::::::::::::ノ__ | .| ト、
ミミミミ:::::::::::〈 ̄   `-Lλ_レ′
 ミミ::::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′
202名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 01:09 ID:et+clvcG
まあ、そもそもの火消しがいるかどうかは別として、妄想だとかごちゃごちゃ
いってるやつらも別の火消しには違いないということで。
実際には196がいうように、まちがえて油そそぐんだけどね。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 01:17 ID:f69hLnD5
噛み合ってないよなぁ、このスレの会話。どう見ても。



しかし、もしもイッキが潰れたら、カサハラが可哀想だね。
吾とかドロヘとかフリージアなら別雑誌に移動できるかもしれんけど、カサハラは無理そう。
つくづく雑誌運の無い人だ。
204195:03/08/25 02:49 ID:L9bM983l
_| ̄|○
205名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 07:32 ID:R2+iriK6
コンビニ行ったらアフタ売ってなくて、IKKIだけ早売りしてた。
買わなかったけどね。
時間あるときに立ち読みしてきます。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 07:44 ID:JjbcHnUc
IKKI発売上げ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 08:42 ID:HwTlMdnl
年間購読18日に申し込んだのに
ちゃんと24日に届いてた
しかしピンバッチは来月号だって
一事が万事この調子だな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 12:46 ID:y9IrmOJJ
>>198
「黒田が悪い」なんて言ってる奴ほとんどいねぇだろが
よく読んでみそ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 13:26 ID:/KAhw+nh
    _,,....,,_
   /::   :: ヽ
   i _;: ,_,  \
   {: <_┐     ) 失礼。ここをちょっと通らなければ
   \:::/-‐\   |   帰れないので通らせてくださいね。
     \::      |
     |::  /|::. |
     |:: / |:: |
     |::.|  .\ \
     |::.|    \ \
    .(i::_ノ     (i:_.ノ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 13:52 ID:okVsgUKF
なんじゃこりゃ…隔月の頃の面白さはもはや無いですな。
10分で読み終えた…。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 14:19 ID:essRZ3Lt
>>208
あほか
「黒田が悪い」なんて誰も言ってねーっつーの
212名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 14:38 ID:y9IrmOJJ
>>208
おいおい、あんた自分でしゃべるのに夢中で
人の言う事は全然聞かねぇタイプだろ。

「お前らは黒田がいい加減な創作態度で描いてたと思ってたのか?」
なんて言うから「そんな事誰も言ってないよ、ただ編集サイドに問題ありと皆は
言っているんじゃあありませんか?」って言ったわけ。
俺のレスがどういう風に受け取られたのかには興味あるね。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 14:39 ID:y9IrmOJJ
>>211の間違いだった
スマソ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 14:59 ID:essRZ3Lt
>>208
おいおい、あんた自分でしゃべるのに夢中で
人の言う事は全然聞かねぇタイプだろ。

俺のレスがどういう風に受け取られたのかには興味ないね。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 15:08 ID:hEfRYnXB
>>198は、「だからああいう発言が責められる謂れは無い」と続く、
またぞろ火消ししようとして間違ってしまった例だと思われ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 15:47 ID:A2wTgack
流れに乗らないやつを全火消しとするのは乱暴すぎるぞ。いくらなんでも。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 15:55 ID:1Ks/mZfG
発売日なのに漫画の話題なしでスレが伸びてることに世紀末を感じる。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 16:51 ID:xzw+MuoY
IKKIの存在意義が「音羽にアフタがあるから」以外になくなっている今、
いっそアワーズライトのフォロワーみたいになっちゃってるGXと合併して
オタクとマニア両方を狙った新雑誌を作るというのはどうか?
(実際UJとREDはそういう誌面作りをしているし)
219名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 17:59 ID:Zff9a+YC
読んだぞ〜



新連載全部面白くないよ〜いいかげんにしろよ〜



フリージアの表紙は良かったぞ〜
220名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 18:00 ID:5EpMFvk0
オタクテイストのRYOKOを取り入れて
マニアがそれを拒絶したじゃん。水と油みたいなもんだ。無理無理。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 18:26 ID:7O3X98eU
久しぶりにIKKIを呼んだ感想。
色んな意味で2軍ってかんじかな…。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 18:49 ID:Jh7ycY5p
つまんねえ。。。。。どんどん下降線を下ってるんだが
話が大きく動き出しそうなカサハラがいなかったら今月号ツライわ
期待してた稲光も思いっきり空振りだし
鉄子も単なる内輪ネタで鉄道ネタはどっか行ってるし
何よりパイロッツ松田が新連載って何考えてんだ
ボツマンも普通につまらん やっぱダメだわ

カードを2枚にするのは単純にハガキの数が予想より少なかったんだろうなあ
作った数がハガキの数と比べて多すぎたんだろうなあ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 19:06 ID:+YAfI7+x
どの雑誌にだってお荷物マンガはある。
駄目マンガくらいイチイチ言わなくても判断できる。
誰でも判るお荷物マンガを挙げてIKKI批判カッコ悪い。
せめてIKKIを支えてるマンガで批判しようや。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 19:18 ID:qNIt6vwn
>>223
ドロヘドロ、あんなところで次号へ続くなんてひどすぎる!
225名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 19:41 ID:KexHRj9i
えー、今さらでもうしわけないんすけど、IKKIのインタビューを
どなたかご提供していただけませんでしょうか?

2週間ばかりネット環境などない国へ出張してまして、
帰ってきたらキャッシュもないんすよ。

どなたかお願いいたします。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 19:46 ID:Jh7ycY5p
>>223
ナンバーファイブは何も書く必要ないだろ。このスレでも放置されてるし。
ドロヘドロはそろそろちゃんと話動かして欲しいわ
いい加減このマターリテンションは飽きてきた
フリージアは中休みだし

主力がパワー不足だから新連載に期待してるんだが
227名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 19:48 ID:Jh7ycY5p
228名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 19:54 ID:/LB+i1K7
房6キター・・・?
229225:03/08/25 20:03 ID:KexHRj9i
>227
ありがとう。
いや、年齢はいってるけどネット初心者なもので。

法令違反ではないけれど、人間関係としてどうかって感じですな。

230名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 20:05 ID:zKrIRHwk
>>223
下らない煽りだな、帰れ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 21:28 ID:I+WjHYiy
今月の鉄子は自分には辛かった。
横見さんは面白いキャラクターだけどそれだけで1本書かれてもな。
本編があって番外で横見さん特集があるんなら面白かったと思えたんだけど。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 21:38 ID:e7cp9fAx
経費削減・出演者の毎回の旅による肉体的問題・ネタ切れか
もしくはハガキとかで「横見さん大好きです〜?・、もっと横見さんのこと知りたいな〜」みたいな
糞つまらねぇ馬鹿が送ったアンケートに答えた結果か?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 21:44 ID:r4OcqESl
それにしてもあの読みきり・新連載・ボツマンのつまらなさは異常だろ。
ここんとこつまらなかったが今月号は一番ひどい。
マンガになってないマンガが多すぎる。
来月から買わないよ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 21:59 ID:JjbcHnUc
今月は立ち読みで済ませましたよ。
(ほぼ)同じ値段のアフタは買いましたがね。
しかし、IKKIの転落振りには心配になってしまうよ。
五十嵐大介のスピンドルの単行本がでるまでは廃刊にならなきゃいいんだが・・・。
以前ほどでは無いとはいえ、アフタヌーンっていい雑誌だと思ったよ。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 22:07 ID:Zff9a+YC
つまらない新連載の嵐でこのコピペが思い出された。

毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に朝鮮人の血が流し込まれている。
毎年毎年、容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 22:19 ID:i9OtCqxj
ラインナップの貧弱さには編集者の許容範囲の狭さを感じるね。
「松本大洋に原稿を描かせるための装置」として存在してるだけ
って感じで存在感が無さ過ぎるよ。ここはひとつメディアミックス
作戦でアニメと連動企画を立ち上げとりあえず目立ってみたらどうか。
(バーズはワンダバでそれやって失敗したけど・・・)
237名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 22:32 ID:CGSkqFau
パンテラとか読んでもうなんと言えばいいのかわからん・・・・

>>235
そういうのはハン板でやれっての。
たとえばだな、この板で漫画の話をするのであれば、
アメリカ人であろうが朝鮮人であろうが誰も区別はしないんだよ。
TPOをわきまえない嫌韓厨以外はな。
わかるか?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 23:06 ID:b0csGLss
もう韓国ネタはお腹いっぱいデスよ。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 23:13 ID:DhD9ZDz6
アフタスレは力士がどーだのハトがこーだの
良くも悪くも雑誌の『内容』で楽しそうに盛り上がってるのになぁ・・・・・・

正直ウラヤマスィ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 23:32 ID:ukKOPR48
>>228
しのふーが来るの?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 23:54 ID:/LB+i1K7
>>240
今月号33ページ、次号予告に書いてある。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 00:00 ID:vt+0qub4
>>241
サンクス。しのふースレに伝えてこよ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 00:49 ID:vL8ddvmU
読みきりが多かったな。今回。
わけわからい漫画が多かった。が結構面白くもあった。

なんでこんなに叩かれてるかよくわからん。
インタビューが後を引いてるんかいな?

まあ、前からよく叩かれてたけど。迷走中で落ち着いてないからか。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 00:57 ID:7KFbQWMX
いわゆる愛想が尽きたというヤツでは?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 02:33 ID:XUrz5JTN
忘れた頃に読むとまあ面白いし暇つぶしにはなる
期待して読むと、そんな期待に応えられるような漫画はないので
激しく腹立つ
そんな感じ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 03:16 ID:nRPuMQGR
今月号まだ買ってないんだけど、先月ぐらいのレベルだったら買おうかな
247名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 03:34 ID:41eL6tg5
なんであんなにパンテラの支持コメント多いの?あれもう前回の時点で読んでないよ。
辛口コメントも多いね。私も辛口出してやろっと。

5作品(東京フローチャートにボツマン含む)読んだ時点で読むものがないことに気づいた。

ところで今日新幹線の止まる駅にある大きな本屋さんに行ったが
1冊も見当たらなかったのでちょっと聞いたら5分以上待たされて
やっと1冊出てきた。おくからひっぱりだされてきた。
IKKIってそんなにやばいの?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 07:28 ID:G9HgwsIx
小学館は読者コメントをでっちあげて過剰に自画自賛することで有名。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 08:30 ID:nRPuMQGR
あぁ、つい買ってしまった〜
またこいつかよレズマンガ書いてた奴、なんでこんな奴に連載させんだよ
全然面白くないよ・・・似たようなマンガしかかけね〜のかよ、ったくよ〜
この前のがやっと終ったと思ったのによ、誰が見てんだ?こんなマンガ
とりあえず人気無くても1巻分は無理矢理やるんだろ〜な、勘弁してくれよホント
250名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 12:02 ID:XM1twUzV
ファイブとライドバックは、素直に普通に面白かった。
フリージアは、山田イチローのキャラが変わっちゃったのがちょっとガカーリ。
ドロへ、う〜〜んこのノリはしばらく続けるつもりなのかなあ。

あとは・・・・・・・・・・・・・まあいいや。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 12:27 ID:MY8kR8dZ
「少女マンガ」がすごく良かった。
久々にIKKIを読んだ感じ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 12:53 ID:cfGykQZY
電車って道路走れるのか?
ラストに向けたスカッとする演出(手段)のために
犠牲にしたものが大きすぎる気がする。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 12:59 ID:GxpwLIZK
俺も『少女マンガ』は良いと思った。扉絵はスーパーフラット?w
篠房六郎は……長編だとどうだろうなあ。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 15:28 ID:SvoLtNnx
>252
今頃は横見さんが激怒してたりしてな。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 16:24 ID:evdCcVt5
フェニックスセントーンは微妙だった
フランケンシュタイナー連載当初のテンポの良さが好きだったのに
無理して描いたグズグズ感が否めない
256名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 16:33 ID:WpB0wT1J
>>252
走れないことは無いだろうけど行き先は決められない。
自分で方向転換する機能がついてないから。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 16:41 ID:xfCYjpTs
>>256
まさに今のIKKI。(´∀`)ノ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 16:45 ID:wzC0eKu5
>>252
スチームボーイで走ってたよ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 17:46 ID:2EpErLKm
セクシーボイスって再開されないのか。知らんかったよ。
最近つまらんからIKKI買ってなかったけど、しばらくは立ち読みだな。
黒田はアフタに戻ってくるのかな?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 17:59 ID:BDoSTOgx
小野塚とパンテラの良さが一ミリもわかりません。
あと狐みたいなやつ。あざはこんな漫画あっても良いかもって感じだったけど。
隔月のときはいまいちのが載ってても良作が多かったから目立たなかったけど今は
面白いやつのが少ないような。でも買っちゃうんだよなー。
「少女漫画」は良かったね。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 18:23 ID:3I9ytJ0X
今月号もつまらないなぁ。
なんでこんなこんな事になっちまったんだろうか…。
>259
黒田は描く気あるならアンダルシアの番外短編の前に描いてると思うんだが…どうなんだろうね。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 18:32 ID:WWvP2nte
ホント地味でツマランなくなったよね…。何でだろうね?
・脇を固める堅実な漫画が無くなった。
・ページ数が少なくなって掲載漫画のジャンル的な意味での幅が狭くなった。
理由はこんな感じか。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 18:53 ID:aLZfUrnc
加藤伸吉連れてくるあたりなんて、ほんとイッキの人選てわかりやすいよなあ。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 23:00 ID:MV+HFAwt
チキショがあったあの頃が懐かしい・・・。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 23:08 ID:HEVV5Vt+
とんだばやしの読みきり
最終ページに登場人物紹介があるのはいかがなものか
266名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 01:10 ID:nu8kk/JW
少女漫画おもろいか?なんかくらもちふさこの真似ってかんじ。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 04:22 ID:Rf3cHJZW
>266
くらもちふさこって・・・少女漫画の部分がですか?

『少女マンガ』面白かったなぁ。
女の子ぽさの表現がきゅんとくる。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 06:32 ID:3CYclR2Q
インタビューのせいでセクボの再開の確立が低くなるなんてことはないのだろうか。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 07:07 ID:YQwL2ToQ
江上はじめ一同(笑)の編集部員を厳しく処分して
黒田に謝罪してほしいな。原稿料も上げてやってほしい。
270通りすがり:03/08/27 12:09 ID:sFVA2LCQ
うんこ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 14:21 ID:MONP0clB
>>268
>>269
インタビューはインタビュー
連載は連載
272名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 14:43 ID:jjxnK9e7
34ページのシカラバ(23歳女性)。
あなたココ読んでますね?(w

2ちゃんねらーだとモロバレな投稿はいかがなものか。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 15:03 ID:jjxnK9e7
少女マンガは良かった。
加藤信吉って誰と思ったらバカとゴッホの人だったのか。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 15:07 ID:jzMCMnHM
>>273
ハゲドウ
スゲーよIKKI初めて買ったんだが
スゲーよ
なんてゆーかスゲー、スゲーよ!!
275名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 15:49 ID:HD+6xjLI
>273
○ 加藤伸吉
× 加藤信吉
276名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 17:24 ID:h4lTHddr
少女マンガのラストに、しりあがり寿を感じたのはオレだけ?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 18:07 ID:Be3rt0JJ
今月、けっこう面白かった。少女マンガイイ!!
ミミッチも面白いと思うな。下町の娘さんがキャバ嬢に〜のあたりとか。
なんか同感できちゃうよ。この調子でみみっちくいってほしい。
ハロハラは芸能人がちっとも似てなくて面白かったや(w
スケールのでかい杉本彩には笑った。
鉄子は出演者の演出は控えた方が面白いのかもね

フェニックスセントーンは本編?を知らない身には何の話だかさっぱり…
これが今回の没マン?と思ったよ。
よくみたら番外編って書いてあったけど、
初見の人には全然わからないマンガでした。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 18:38 ID:zsveU/td
ジョージ朝倉の連載を打ち切って一話完結ものにして
松田洋子にはシリアスものを描いてもらい
パンテラを打ち切って
吉野朔実→佐々木倫子にしてもらい
小野塚→うにたゆみに戻ってきてもらい
さそうあきらにも戻ってきて欲しい。

そんな妄想・・。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 19:30 ID:YBuGWd9I
>>268
再開しないことが決定してるからあんなんことが言えるんじゃないかな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 20:04 ID:p8NW8lXJ
のらみみちょっと泣けた。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 22:45 ID:k/CsElM/
のらみみ、次は更科の話かな?
竜宮伝のにいちゃんもよかった。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 00:32 ID:72PXdFWF
>>280
胴衣。つーかちょっとどころじゃなく泣いた。
他がショボイので際立ってたと思う。
「少女マンガ」も面白かった。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 01:05 ID:eRZycqHa
竜宮殿「このヘタレが」で殺した博にビビった。
こんな楽しみに待つ連載漫画は久しく無かった
漏れの中じゃ完全にポスト鳥山明っす
少年漫画雑誌じゃないのに毎回ページ数も守ってるしスゲー
一ヶ月23pじゃ我慢できない、2話連続キボン
284名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 02:17 ID:s5VQd4NN
自作自演か…
285名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 04:26 ID:1OBxddiZ
>>284
本人がタイトル間違えるか?w
286名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 08:35 ID:lRgb/zbH
正直ファミコンのIKKIのほうが面白い。
ブスな腰元が追って来るんだよ。
竹槍で刺しても刺しても。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 09:17 ID:6QTwwxJi
とんねるずの「一気」の方がマシ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 10:44 ID:/PIAqGnO
編集長がどうとか、つまんなくなったとか、そんなレスばっかし
ikkiってそんなにダメか?普通に面白いと思うんだけどなー
289名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 10:45 ID:Ff6z8uD7
>>267
手法がくらもちふさこってかんじ。

私もさかなの漫画の人好きでーす。
増刊のときの蟲の話のゾクゾクは今でも忘れられない。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 10:57 ID:WI4j89i1
フローチャートのつまらなさが好き

あのマンガ自体が面白いと魅力半減
291名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 15:22 ID:dZUJE5Jx
こういう高いくせに読むところがほとんど無い雑誌は
極めて漫喫向きだな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 17:06 ID:abTBpS34
>>289 くらもちふさことは違うような・・。

稲光は週間連載のせいで変な風にこなれちゃった感じが・・。何だよあの話。
パンテラの作者は中学生なの?もしくは昆虫かなにか?編集が手を加えてあれってのは
もう・・。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 17:16 ID:5NDz4Ia0
編集がほら、アレだからw
294名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 17:25 ID:Ff6z8uD7
>>292
あんたもしつこいなぁ。とりあえずくらもちふさこが10年近く前に
こういう手法を使った漫画を描いたってことよ。否定してくれてかまわんけど。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 17:54 ID:FSAdb3op
どこがくらもちふさこだ
筋、じゃなくて手法?
わけわからん
296292:03/08/28 18:11 ID:abTBpS34
>>294 しつこくてすまんね。よかったらその漫画の題名教えてください。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 18:12 ID:Ff6z8uD7
天然コケッコー
あっちゃんの漫画の話
298名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 19:33 ID:dZUJE5Jx
イッキはどうも古臭くて気持ち悪いマンガが多くていやだ
これがむしろ新しいんですよと読者を啓蒙しようという腹なのだろうか
最後の没マンガ掲載なんて唐沢俊一の同人誌じゃあるまいし
出版界の雄・大小学館がやるべき企画じゃないだろう
ていうか投稿者のおじさんかわいそすぎ
ちゃんと掲載意図説明したんだろうな?晒し者だぞこれ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 23:03 ID:qCm5xv3Y
羽海野チカとか持ってきそうだな。
300267ですが:03/08/29 03:24 ID:i2PmJjI+
一応お断りしておきたいんですが
漏れは292さん、295さんとは別人です。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 09:01 ID:edgPoEdw
もう無理しなくていいから
手塚治虫マガジンみたいにつげ義春とか載せちゃえばいいのに。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 09:26 ID:yOfYiiZn
意味がわからんつげ義春なんてIKKIで描いてくれるわけない。再録?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 09:31 ID:DXTYOy5A
既に、つげ義春は漫画自体を描いてないと思うのだが。
手塚マガジンだけじゃなく、色んな雑誌に昔の再録が載っているけど。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 10:21 ID:kg2Nd15Y
>>292
>稲光は週間連載のせいで変な風にこなれちゃった感じが・・。

禿同。パワーがなくなった。
この人好きだったんだけどもうダメかもな。
アシなしで改めて1人で描いてもらいたい。

篠房。
空談師よりマシなもん描いてくれ。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 13:30 ID:N4cHPHKq
>稲光
つーか、絵がひどいな、今回のは。
週刊の方は読んでないんだが、今回のはなんかニセモノが描いたみたいな印象が…。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 14:05 ID:NShVDBJ2
雰囲気がガロに似てきたね
307名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 15:12 ID:SDkjsoYE
ぜんぜん
308名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 16:51 ID:yKumDgLi
たまにガロ発言するやついるけど
本当にガロを読んだことあるのかと(ry
309名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 17:50 ID:XrLIJFeW
稲光と篠房は、高い画力を持て余してるという点で同類。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 20:27 ID:TohHYSY7
ガロみたいな雑誌は今ないよ
つーかあんな雑誌作ってたら即廃刊確実
311名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 20:34 ID:h2dCOb/R
ガロ自体はあるけど、何か良く分からん事になってるね。
何故か8マンやらド根性ガエルやらが載ってた。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 20:45 ID:cvc6qvXU
確かガロって長井さんが亡くなってから内部分裂してなかったっけか?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 21:06 ID:NRJY7QYt
( ´,_ゝ`) プッ  長井さん・・・
314名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 22:40 ID:1HNjBWtf
長井さんは漫画界じゃさん付けられるくらい偉大なのは確かだな。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 02:51 ID:KqiYvBKA
表紙のフリージアカッコいい!!
316名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 09:26 ID:oSdDz/Mq
誰かことの経緯を教えてください
317名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 12:21 ID:+E8ZtAlj
>>272
34ページに読者コメントなんて載ってないぞ。
何なのか気になるじゃねぇか。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 14:17 ID:hUYZUv6Y
マジレスすると38P
巻頭カラーキター  ってかいてる
319名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 23:26 ID:klTkTNg7
パンテラを楽しんで読める人間は日本に40人くらいだな
320名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 03:51 ID:hXleqTDe
そんなわけないだろ、200人ぐらいはいると思うよ



まぁその内の97%はアニヲタだろうけど・・・
321名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 12:07 ID:PANWK7lD
あんまり話題になってるのでひさしぶりに買ってみた。
が…なんというか、インタビューの件を抜きにしても
読むところがないなぁというのが感想。

「少女マンガ」、いい話しと思うんだけど、
どうしてもこの人の絵柄が苦手なんだよなぁ。
あと確かにくらもちふさこ的ではあった。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 12:23 ID:cwauSfsD
少女マンガはともかく、
フェニックスセントーン、何だありゃ?
パン・テラとどっこいどっこいだぞ、あんなテンションだけの話。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 18:32 ID:RCM/JGuX
>>322
あの漫画はもともとそういうタイプです。
見てて痛々しいテンションなのもです。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 23:19 ID:HN5ABA4O
イキマンは隔月か。
隔月なら1ヶ月余るんだからレベル高そうだし1位以外も載せてよ。
読みたいのこんだけあった。いい絵なのにボツって勿体無いよな。

第1回
池に落ちた魚 キム・モーミル
デスパネ 楠木乱象
アキラ 英之助

第2回
ネジ 佐々木忠
千年の月 ホンダユウキ
大海ノ子孫 黒沢英誠
カワレンジャー 浜村和幸

第3回
同じ空の下 朴真成
つきよ 鈴菌カリオ
白昼 熊野恵
325名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 00:12 ID:NsCdMiyj
「別冊パラパラアニメ」のかわりに「別冊まんが」が付録の方がまだよかったんじゃないか。
それこそイキマンの一位以外を載せるとか。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 06:29 ID:pr34zNHc
正直イキマンは糞。
もうやめちゃってほしいよこんなの。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 14:20 ID:Y0Yem2sJ
イキマン止めちゃったら、益々他誌から引っこ抜いて来なきゃいけなくなっちゃうだろ(w
328名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 15:24 ID:T59eJsYJ
東フロのヒロユキ携帯ストラップゲットォ〜
329名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 23:58 ID:uXm7IFgC
>>324
2、3人サイト持ってた
1人マンガが読めた
330名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 00:52 ID:hM8SoLZH
「九拾九狐」が異常に面白かったと思ったのは私だけ?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 01:25 ID:BhN41eGM
>>330
何となくわかる。そういうハマル要素がある漫画だと思ったよ。

でも少女漫画っぽいあの消化不良感を何処となく感じた。
漏れも面白かったけど少年漫画マンセーだから何か物足りなかった。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 01:57 ID:0Lflu0zT
俺はダメだな〜こういう詩的なマンガは
なんかはっきりしない雰囲気マンガに見えてしまう
フランス映画のような感じ
そういうの好きって言う人に限って
何処が面白かった?なんて聞くと何となくとか
主人公の女の子が可愛かったなんてことしか言えない
ってこんな憎まれ口叩くつもりじゃ無かったんです。
書いてるうちにこうなっちゃいました。
気に障ったらゴメンナサイ・・
333名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 02:03 ID:RpjQ9221
あやまるぐらいなら書かなきゃいいのに
334名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 02:24 ID:0Lflu0zT
自分の主張はしてみたけど、人を傷つけるのは嫌いなのエヘッ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 07:13 ID:/spn+88/
自分の主張はしたいけど、叩かれるのは嫌いなんだろ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 09:15 ID:pOgtJB5I
>>335
うわ、きっついなぁ
でも332はマジでそんなかんじだな(藁

ところで稲光って人は昔はおもしろい漫画描いてたの?
スピリッツの麻雀漫画といい、今回の読みきりといい
ビビルぐらいつまんないんだけど。
あと同じぐらい没マンがつまんなかった…
つーかあれなんで載ったの?
編集は読者があれを読んでどんな感想をもつか想像つかないのか?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 09:22 ID:OqCcWLA2
>>336
稲光はIKKIに連載してただろが…。
フランケンシュタイナー…。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 11:21 ID:q1gNDi+W
俺IKKIは数ヶ月前から買い始めたのよ
だからフランケンは知らん
で、そのフランケンはよかったの?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 12:36 ID:p7GzecqO
>>338
無駄な勢いだけの漫画だった
340名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 15:08 ID:nRDXjaHZ
>>338
「終わり良ければ全て良し」の真逆をいった漫画
341名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 15:35 ID:OqCcWLA2
>>338
なんのヒネリも無いまま順当に終了した漫画。
342338:03/09/03 18:10 ID:KQ6D0A0L
駄目じゃん
でもこのスレだと割と期待されてるみたいだけど?
IKKI以外ではいい漫画描いてるってことか
343名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 18:28 ID:1Sl8zvan
えっ?誰か期待してるのかw
344名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 18:52 ID:S1pZmmm9
俺は期待しているよ!
思うに、稲光伸二はまだ小賢しい理性が働いている。
もっと気違いじみた、正に勢いだけで突っ走るはったりマンガを見せて欲しい。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 21:31 ID:fqgBxwFE
ikkiの公称発行部数がアフタの半分って、なんか納得。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 21:37 ID:XJJo/O0N
IKKIがアフタに勝ってるのは表紙だけだな。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 21:52 ID:YXr8CSPi
特に今月はね
348名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 22:30 ID:IudEbbMJ
>IKKIがアフタに勝ってるのは表紙だけだな
つーかアフタが勝手に試合放棄したようなものでは?
最近の表紙でイイのはビームかフラッパかなぁ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 23:33 ID:xVtqxg5e
アフタの表紙ってなんか必死だよね
絵が隠れまくる文字の多さといい
背表紙といい・・・

スレ違いスマソ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 00:12 ID:ZXNIkYDz
アフタはなんかダサいよ、表紙も漫画も。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 00:43 ID:2yLfz7mF
で、IKKIはオサレ雑誌ってか
352名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 01:00 ID:fjG5a90t
オサレじゃなくてもいい、面白く育って欲しい。
353 :03/09/04 01:03 ID:99HB89ge
アフタの表紙は週刊誌並みでダサすぎる。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 01:56 ID:fZBEQwoX
おしゃれまでいかなくても、最低限の美的感覚ってないとだめでしょ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 01:56 ID:SzDfEzGg
IKKIも同じレベルだろ(w
目糞鼻糞
356名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 02:15 ID:JrJb1ba3
アフタは今年に入ってからだっけ?
表紙がああなったのは?
なんか幼年誌(ボンボン・コロコロ)みたいなんだよな。
でも内容はIKKIと同レベルだろ
良くも悪くも
357名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 05:11 ID:Ifq9hKku
まあIKKIの真の表紙は金沢屋なんだが
金沢屋時代=IKKI黄金時代
358名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 06:37 ID:CcyGhJR/
内容はアフタのが圧倒的に上だろ。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 07:10 ID:sRntOC4U
売れてない雑誌同士で何処が勝ってるとか言い合っても
馬鹿同士が低い成績で比べ合いしてるようでイタイ。
>358お前が圧倒的にアニヲタ同人系なだけだ(w
360名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 07:22 ID:lj6U62a2
内容もページ数もアフタのが圧倒的に上だろ。
ていうかもう比較対象にすらならないレベル差。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 07:30 ID:SzDfEzGg
あらゆる点に於いて、アフタの方が上。
IKKIがヘタってからアフタヌーンを多少見直したよ、俺は。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 08:26 ID:r14EOmcy
稲光はオサレ路線のIKKIの中でハッタリ利かせたいいモノを描いてたから
期待してたんだがハッタリが空回りするとどーにもならんと露呈してしまった
363名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 11:25 ID:AVmtIuf1
IKKIがクソ過ぎるからアフタが面白く感じるだけじゃねーの?
たいしてアフタも変わってないような気がする。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 12:01 ID:GlBxWk8y
まともなのはビームだけだな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 16:15 ID:4aTNAIaq
もう個性とか常習性とか独特の世界観とか
そういうのどうでもいいから普通におもしろい漫画を見せろ。
好きな映画を漫画にしてみました。
ってかんじでいいから雑誌に500円の価値を持たせろ!
なんかもうエロ漫画誌の中の非エロ漫画ぐらいにしか…


366名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 16:28 ID:4aTNAIaq
とか言いながら
ワイルドマウンテン?
あれ、好きよ(´∀`#)
367名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 17:58 ID:ZXNIkYDz
ビームなんて見たこと無い
漏れの近くのコンビニでは
368名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 22:24 ID:UzKLLbFs
ビーム売ってるコンビニなんか俺だって見たことねーよ。
大きめの本屋でさえ滅多にお目にかかれんのに。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 23:46 ID:PCx/Q6mn
今月号の表紙、松田洋子がYoko Matsudaって書かれてる。
Hirokoじゃないの?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 00:26 ID:AnWaNux1
ヒロコですよね、読み・・・
編集者しっかりしる
371名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 12:12 ID:7XXVTV1W
焦っているのか・・・・w
372名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 13:00 ID:TC8mvdkP
プレミアムカード来たよ。また村田か…
これで村田−大暮−村田−司−村田という悪夢のような結果に。当たりなんてねーし。
もう村田いらんわ。頼むからもっとマシなの下さい。ドロヘドロまでいかなくてもせめて連載作品のを…
373名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 21:25 ID:NgEa0YEd
いなかのコンビニ、
サブカル系は唯一IKKIだけしかおいてない
374名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 23:27 ID:g6fB56vq
頼むからサブカル系とか言うなや
勘違いしてるのは編集部だけで充分
375名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 23:31 ID:oGIz+1GS
この手の雑誌でコンビニに置いてある
立ち読みでペコペコ・癖つきになったの買ってく香具師いるか?
あれは完全に宣伝用の見本だよな。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 00:08 ID:vBBfyvK3
書店では普通に置いてあるけど、コンビニでは見たことがない。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 01:03 ID:al+MVimJ
ボツマン読んで、描いた人のプロフィールを想像してみたら
笑っちゃうぐらい的中してた
50代のSEらしいが、社内でも役に立たない人なんだろうなあ

「鉄子」の横見タンは稲光の作品を見てどのような突っ込みを入れるのかみてみたい
奇しくも2作品並んでるし
378名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 02:22 ID:7sor4JOC
oioi 言いすぎだろ>社内でも役に立たない人なんだろうなあ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 03:49 ID:Gc/nUyg3
ベッキー命
380ヤングチャンピオン:03/09/06 09:39 ID:mBC9jVHM
あーあ、売れない雑誌同士のケンカって見苦しいね
381名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 10:55 ID:Sab5UxXP
サブカル系とはなんじゃろうか。実際のところ。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 12:21 ID:W6qQRZvr
サブいカルチャー
383名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 13:51 ID:gMHcnirs
うっサビぃ・・・
384名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 19:27 ID:c2ArDtR1
さぶ文化
385名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 08:44 ID:8+Qv4fbL
ウホっ!…
386名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 08:52 ID:Adba+68i
「サブカルだね」
=少年少女漫画を描けない漫画家または売れない漫画に対して送られる同情語
387名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 10:04 ID:8sMoapRT
>>386
さようなら
388名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 10:05 ID:/VLRMO10
「貧相」の一言に置き換えても何の問題もない>サブカル
389名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 10:33 ID:RKHGvQiF
>>386
今の少年少女漫画にどれほどの価値があるのか?
アンタの定義は間違ってる。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 10:39 ID:z3UB2l+a
売れるマンガを読んでるやつらはバカだ
ってのがサブカル側のスタンスだろうな
391名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 11:04 ID:8sMoapRT
>>389
痛いなあ
392389:03/09/07 11:14 ID:RKHGvQiF
別に「サブカル」を持ち上げてる訳ではないのだが?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 12:03 ID:FTTS0nzW
ってゆうか便利なジャンル分けだから普通に使えば
いいじゃん?>サブカル
394名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 12:30 ID:z3UB2l+a
はたしてIKKIがサブカルなのかという問題もあるわけだが
395名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 20:12 ID:w/5fucyV
少年少女漫画が書けない作者がサブカルなら世の中の漫画家の半分以上はサブカルかw
396名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 20:25 ID:xpVbo5Qm
とりあえず鉄子はサブカルで合ってると思う。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 21:34 ID:O3sTNBzR
今月号は少女マンガが光ってたな。
加藤伸吉にはもっと書いて欲しいんだがなぁ。
少女マンガが気になった人はとりあえずバカとゴッホは名作だから買っておけ〜。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 04:04 ID:eoezliNq
ちょっと特殊でっていうかいろんな意味で特殊な感じなところがサブカルでわ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 05:23 ID:kMJ1S++z
心の中でヴィレバン系と呼んでます
400名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 06:58 ID:sJejR5Wo
今何がメインカルチャーなの?
答えてよ。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 08:35 ID:EU7yjCl5
コロコロコミック
402名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 10:17 ID:oaqXwTpC
ヴィレッジ ヴァンガードって儲かってんの?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 17:59 ID:58Ut12LO
あれは本屋とはいわない
404名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 21:29 ID:k3wRjsPx
あそこはオサレ屋さんです
405名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 01:10 ID:ofaA10r3
加藤伸吉良いな。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 02:17 ID:ofaA10r3
加藤伸吉良いな。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 02:17 ID:ofaA10r3
あ、ごめんなさい。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 03:28 ID:UuW832iM
毎回思うのだがサブカルチャーの意味がわからない・・
409名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 04:54 ID:c7eZPIon
なんかこのスレikki本誌と同じ様な感じだな
もう終わってるというか
410名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 07:15 ID:fOdBzEQu
>>408
オサレ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 09:16 ID:co+81g+j
>>408
辞書で調べられるだろ。Infoseekとか。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 19:16 ID:rM08llw0
413名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 19:30 ID:wONa1c/J
分りにくいから相対的に見て似たような雑誌は
クイックジャパン、BURST、GON、昔の宝島など
これらを読めば何となく解るかと
414名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 22:17 ID:4LLADtvR
>>411 >>412
辞書で調べても無駄。元々の語意とは違うから。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 23:01 ID:NhBI11sg
6〜7号あたりを読み返したらおもしろかった。
編集者が違うからだろうか。
ビッグコミックオリジナルの編集者が多かったよね。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 13:23 ID:e7LwmpaU
ikki読んだことないけど篠房始まるんで買い始めるよ・・・
こんどは首切らないでくれ・・・
417名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 14:20 ID:hf49R+Tt
岩明均、加藤伸吉あたりが新連載はじめるなら買うかな。
今のIKKIの新連載はつまんねーのばかり。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 12:24 ID:JCUZaCyK
スピリッツつながりで若狭たけしあたりなら載りそうだけど駄目かな?
昔描いてた習字の漫画は好きだった。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 19:52 ID:S+ZCpAYR
>>418
最初の回の冒頭が、何故か
どうでもいい上級生との性交シーンだったのは憶えてる。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 21:35 ID:r6ROEtwu
のっけからどうでもいい性交シーンなんてIKKIにぴったりじゃないか
421名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 10:24 ID:XIDxcfps
>>418
最後ぐだぐだになって終わったやつね。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 20:31 ID:YRb5FEIi
当たりシールあと2枚手に入らねーかなー
1,2枚と3枚では差がありすぎ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 21:51 ID:6jss5XBl
地獄のおままごと・・・開幕!
424418:03/09/14 22:22 ID:BQiYMjDx
>>419-421
そう、それ。確かタイトルは「ラブレター」だったかな?
うちきりだったから最後はいまいちだったけど、合宿の辺りまでは好きだったよ、おいら。

最近は立ち読みで時々見るだけだけど、コミック1〜2巻分くらいの短編なら
うまく描けそうな気がするんで一度載らないかなぁ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 14:28 ID:scTMw5tL
ヴィレッジヴァンガードで売ってるマンガ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1063527798/
426名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 22:52 ID:hRKtPiUt
佐々木倫子キボン!ガタガタ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 23:09 ID:9Rw2ZkUl
>>426
佐々木倫子好きだからIKKIなんかで描いて欲しくありません。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 23:18 ID:QjVFzk3d
連載してくれれば嬉しいな、買ってもよさそうに思えてくる。
でも編集のほうが佐々木論子なんてIKKIのカラーじゃないから使わねえよって思ってそうだ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 16:30 ID:smhLtmk9
吉野朔実より佐々木倫子のがイイ!
浅野いにおとか連れてきそうで嫌だな。小学館だし。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 08:04 ID:+NpsqBTB
正直、レデース漫画家はもうイラネ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 14:31 ID:N8TO5ILu
スピンドル単行本化するまでIKKI持つのかな?
古紙にだすのを躊躇してしまう。
432 :03/09/20 20:15 ID:oMM9jxCY
>>431
現実問題として赤字だろうから、小学館がIKKIをどう考えているかによるだろうな>>IKKIがつぶれるかどうか

赤字でも新人発掘、育成の場として機能すればあるていどの赤字は問題ないだろうし、
中堅、ベテランの作風の幅を広げる場として機能してればそれでもいいし、
ほかにも、小学館内での雑誌構成のバランス的に欠かせない雑誌、という存在意義でもいい。
何か一つ小学館内で存在意義がないととりつぶしになっちゃうかもね
433名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 21:10 ID:AsvihZBL
>>431
該当部分だけ切り取ってあとは捨てちゃえ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 22:17 ID:aIRxhex1
スピンドルって何の漫画だっけ?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 07:16 ID:HKWE0BgL
「アフタもIKKIも程度の差はあれ、みんな赤字」「単行本が売れてなんとかモトを取れる」
みたいな事を、例のインタビューで語ってなかった?
単行本を売っても赤字なのか、IKKIは。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 10:26 ID:gtKeo5Hb
>434
これだからパンテラ厨は…(´ー`)y─┛〜〜
437名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 13:22 ID:1y0aXOYl
>>435
IKKI単行本はアフタ単行本に比べると全然売れてない
つーか比べるのもおこがましいくらい差がある
恐らくウルジャンやGX以下。チャンピオンREDといい勝負というレベルだと思われ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 15:35 ID:oAInjgTG
松本大洋って絵が独特だけどアシ雇ってるの?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 16:00 ID:TvcE30/Q
嫁さんと友人の漫画家位だそうです。
昔からアシスタントは入れてないみたいですよ。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 16:28 ID:d8j8C8k6
>>439
早レスありがd
441 :03/09/21 21:05 ID:YCs5ESDa
とりあえず、IKKIの主力組のコミックのamazonでの売り上げランキング
ナンバーファイブ4:419位
ドロヘドロ3:2678位
G戦場ヘブンズドア3:3673位
安住の地2:8825位
本秀康名作劇場:12420位
愛い奴:40612位

フリージアは検索に失敗してデータ不明
442名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 21:30 ID:FmwywOIj
>>436
いやいやパンテラなんか嫌いだよ。
嫌いなヤツは覚えちゃうんだよな。
スピンドル・・・重い打線。

スピンドルだけで検索したら違うことばっかりなので
プラスIKKIでやったら10件しかないし・・・
読みきりかぁ・・・もういいや。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 00:26 ID:elCPHdlC
もうすぐ篠房が読める!
444名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 00:29 ID:2sOVsAE1
篠房はギャグのが面白い
オサレ雑誌には向いてないと思われ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 14:26 ID:/DaiDinB
>>444同意

カードキタ
またハズレ。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 15:19 ID:WszqH39o
しのふーギャグはゲーヲタ(含むエロ)向けじゃねー?そっち方面の知識がないとようわからん。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 15:59 ID:TmIj6aE4
カード来た。外れたけどドロヘドロだからいいや。わーい。




それはそれとして
カード1枚しか入ってないんだけど・・
確か10月号から2枚になったんだよなぁ・・・
448名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 17:20 ID:NQpfGJhf
これ9月号分
449名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 17:20 ID:Kkb+fX+2
カード遅れてるよね。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 18:17 ID:iI4RFcL1
当たりーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
でも残りをどうやって集めろと…ヤフオクに出してくれれば俺買うよ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 20:55 ID:ZUM0wIaT
>>450
漏れも買う
つーかアンタは諦めて漏れに売ってくれ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 23:03 ID:wnMUw2X9
>442
ここで訊いてごらん。
ついでに俺の誤爆が見れるぞ、お得

五十嵐大介をはなしっぱなせ!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1056968610/
453名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 00:10 ID:s3+mGWfG
冬野サホはもうマンガ描かないのかね。
大洋のアシしてても別にいいけどさ。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 14:39 ID:pHrwr8um
定期購読は届くの早いね
455名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 11:44 ID:8AhSI/zb
巻末詞に書いてるな編集長様が
456名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 12:26 ID:0T/LPbQD
なんだこのスレタイは?意味がわからん。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 16:59 ID:Ufvgi4ue
編集長巻末で謝罪してるが、具体的に何をしたかは書いてないな
これじゃ知らないやつは何のことかわからんだろ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 17:06 ID:Q0q+MwP5
>>457
マジで謝ってるのかよ。笑えるな。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 17:13 ID:VFG9jHGf
漫画家一人一人のとこに直接謝罪したほうがいいと思うが。
雑誌で謝罪しても読者は関係ないし
460名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 17:53 ID:Y7Zc+g56
期待してるんだけど読み切りは良いが、連載モノはいい加減にハズレ過ぎ。
IKKI読者層には合わないと思いますよ。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 19:30 ID:4GT2D7Z5
篠房六郎は、これ、いいのか? 道義的にw。
『空談師』を読んでいない人は、混乱しそうだが。

あと、『東京フローチャート』が面白い。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 03:22 ID:yF/SGCI1
どうしても少女漫画枠は必要なのかな? そんなに女の読者がいるのか?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 07:07 ID:N/jW7Sfm
今月の背表紙コメント最悪…
中学生並の自意識の編集部
464名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 07:21 ID:4ChQGOiA
>>463
言われて見てみた…最悪だな。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 09:54 ID:4ChQGOiA
篠房アホじゃねーの?
あんな判り辛いクダラン話、掲載誌変えてまでひっぱるようなモンじゃねーだろ。
おまけに不都合な設定捨ててイチからやり直しか。おめでてーな。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 15:17 ID:1rkgFl47
つーか題材が古いんじゃないの?新連載
ネットゲームやらないけどスッゲー古臭く感じる。20世紀末にやらんと。
ライドバックいらねー。空中で軌道が変わったぁ?なんかでワクワクする奴いるのかよw

なんか文句ばっかり出て来る。あー。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 15:18 ID:+ydLq0Ro
>>457
>知らないやつは何のことかわからんだろ
だって知らないヤツに謝罪する必要ねーじゃん。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 15:54 ID:ma+dz3r4
読者がわからないことを紙面に書いてどうする
ってことじゃないのか?
そんなこと載せるなら経緯を説明しろと、
と理解しているのだが違うのか?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 16:00 ID:1rkgFl47
中途半端だよね。
この経緯を知ってる読者なんてせいぜい百人単位なんだし・・・。
全面的にやるか完全にスルーするかにすればよかった。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 16:36 ID:iznwSVmd
巻末と背表紙コメントうpキボン
471名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 16:43 ID:9Y2ONT0I
篠房の、一カ所むげにんの卍に
無茶苦茶似てたコマが・・・。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 17:13 ID:cvFTgeOY
>>470
該当部分のみうp

「自分にとって多くの実りをもたらす、これらの出来事の一方で、
自らの失態から、多くのものを踏みにじることになってしまった『事件』もありました。
私の傲慢かつ不注意な発言が、数多くの関係者の方々を傷つけ、ご迷惑をおかけし、
拭えぬ不信感を与えてしまう結果となりました。本来、最も忌むべきことを
自分がしてしまった―――謝罪しても謝罪のしようもありませんが、
この事件を肝に銘じつつ、ゼロから再び皆様との関係を構築し直し本作りに邁進する所存です。
何とぞ宜しくお願いいたします」
473名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 17:18 ID:dqh9wbMV
読者に謝ってるんじゃないのね。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 18:30 ID:mERoc3OC
ライドバック(・∀・)イイ!!
読解力ないと466みたいな感想しか出ないだろうけどね( ´,_ゝ`)プッ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 18:31 ID:4ChQGOiA
イタタタ…
476名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 18:40 ID:A44Ww/Rq
褒めるにしろ貶すにしろセンスが必要だな。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 18:43 ID:EOf6HbX3
なんかこう侘しい気持ちになるよな
478名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 20:41 ID:2My8wpwc
月刊ikki最悪!!
479名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 21:05 ID:mDoI6uHr
IKKIが失敗した一番の原因は大洋の不発だったと思われ。
完全に絵だけで持ってるしな>吾
480名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 21:28 ID:iznwSVmd
>>472
ありがとう。
どことなく傲慢さを感じる謝罪だね。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 23:23 ID:IOFOJq3R
謝るくらいならちゃんと説明して恥さらせよー。
新人賞は絵が古臭くないとだめっていう規定でもあるのかな?
ドロヘドロにはもうちょっとだけ以前のようなおどろおどろしさがほしい。好きなだけに。
今のIKKIは大洋信者とフリージアとドロヘで持っているのかな。
あとパンテラ本当に勘弁してください。ガムあげるからさー。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 00:08 ID:sLTCByyf
IKKIの目玉だったはずの大洋、黒田がイマイチだったからなあ。
黒田にいたっては編集側にあぼーんされるし。ゴツボはトチ狂うし。ああもう
なんか不満ばっかで褒めるところが出て来ない・・・
483名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 00:34 ID:lyyvLjoe
ワイルドマウンテンは面白かったヨ。
ドロヘも構図を工夫するようになってきたようだし、また話が盛り上がってくるのが楽しみ。

正直、オレは漫画雑誌IKKIしか買ってないんだよね。
最悪とかつまらんとかわざわざ書き込んでる皆様って、そう言いたいから買ってるの?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 01:07 ID:FeTdz9q4
>>483
いやそうじゃなくてさ、昔から目をかけてきてる可愛さもあるし
公団のアフタに対する少額の意地みたいなのをリアルタイムで
この目でしっかと見ておかなければっていう義務感もあるんだよね

ちなみに俺は漫喫読者なんだけども
485名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 07:46 ID:UINZry2+
>>482
少なくとも創刊直後はべつに目玉じゃなかったよ>黒田
とにかく何でもかんでもグッズから表紙まで大洋一押しだったんじゃ。
滑ったけど
486名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 08:10 ID:jxirnC7n
定期購読のバッチも大洋絵が入ってたし
皆がみんな好きなわけじゃないんだよ
いらねえ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 09:23 ID:aX55S89E
雑誌の売り方としては大洋をプッシュしたのは失敗ではなかったと思うけど、
ブランド意識が強かったのか月刊化前の単行本の仕様が敗因。

吾アは雑誌時にはスルーしてるけど単行本で読むと面白いと思う俺の考え。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 09:24 ID:5JeAL872
山本直樹「DOORs」、最終回。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 12:09 ID:vt3BWruQ
>>483
創刊から買ってるからなんか切りにくい
全く隔月の頃の読み応えは一体何処へ行ったのよ

篠房、完全な期待外れ。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 12:13 ID:K16zQq0H
祝のらみみ単行本化
どっちかというと麦わらが読みたいわけだが
491名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 14:10 ID:hoEKalkK
漫画雑誌IKKIしか買ってない奴に言われたくない。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 14:40 ID:vt3BWruQ
>>491
でも結構そういうIKKI読者多そうじゃね?
特に松本大洋が目当てのヤツとか。

漏れは月10冊は買ってるが。
(読んでるのはその3倍はあるけど)
493名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 14:50 ID:hoEKalkK
>>492
確かに、コアな漫画ファンと普段漫画読まない人間が読者層に混在している気はするね。
IKKI編集は、ダ・ビンチに取り上げられるような雑誌を指向しているっぽいし。
ダ・ビンチを読んでる層は、それほど熱心な漫画ファンではないような。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 14:52 ID:0jeQ14aZ
IKKI以外は読みたくないっていう雑誌になる可能性もかつては感じられなくもなかったが
495名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 15:06 ID:VWo9uTHu
つまりオサレな雑誌を目指しているとw
496名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 15:08 ID:hoEKalkK
なんてったって、RIMIX雑誌ですから(w
497名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 16:25 ID:0k9oBeXc
大洋ヲタだけどさすがに吾だけのために雑誌買わないよ。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 16:36 ID:mDY9IADf
篠房ヲタだけどナツクモだけのために買いはじめました。うふ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 17:54 ID:0k9oBeXc
偉いのぉ。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 17:56 ID:S+8SKSQd
最近お気に入りのレストランに行ったら、常連づらしたハゲが料理やメニューの文句を
隣の席で食事しながら大声でわめきちらしてるんですよ。

「ぼくはこの店気に入ってるんだから、そんなに文句ばかり言わないでください」
と言ったら、
「昔から目をかけている可愛い店をしっかりみておかないとって義務感あるのよねェ」
と常連ハゲに言い返された。そんな感じ。

たぶん、ほかの客も店の人もハゲに二度とこないで欲しいって思ってるよ。
店の雰囲気悪くしてるのオマエだって気付け。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 18:33 ID:H6eYgECY
的外れな例えですね。
ここは2chのIKKIスレに過ぎずIKKI誌面に文句がだらだら書いてあるわけでもなく
ハゲが書店のIKKI売り場の前でこの雑誌面白くないですよ〜と大声で喚き散らしてるわけでもありません。
君はレストランの裏路地で残飯でも漁ってたのかな?

502名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 18:33 ID:hoEKalkK
>>500
また痛いのが来たな。
叩きカキコが嫌なら2ちゃんになんか来るな。個人サイトでも作って引き篭もってるよ。

お前の発言は自分にも当てはまるって事に気付かないのかね?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 18:37 ID:hoEKalkK
それに、このスレの住人は漫画・雑誌の出来が良い時にはキチンと評価するぞ。
IKKI創刊から2,3号はマンセー意見ばっかりだったじゃないか。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 19:38 ID:DZdvWuJt
うっさいハゲ。通勤の時はヅラ被れ。目のやり場にこまるだろ。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 20:32 ID:cnsC0sMj
>>503
漏れもマンセーしまくってた
アフタスレではひぐちアサの新連載がマンセーされまくってる

2ch=批判と考えるのは大間違い。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 22:28 ID:j23+axqK
激しく出遅れたんだけど
インタビューってもう見れないの?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 23:12 ID:vt3BWruQ
キャッシュ保存したヤツは山ほどいるだろ(漏れも含めて)
508名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 00:35 ID:U9XjxwX6
んなもんいちいち保存してイッキヒストリーでも編纂するんかー?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 02:04 ID:Cja88+o0
501-503あたりはまさに常連禿げ必死ってとこだな(w
510名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 02:05 ID:Cja88+o0
504はなんのことかと思ったら127ページのネタか・・・
511名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 10:16 ID:8f/1Hh3O
というか逆に今のIKKIを気に入ってるってのがすごい。
前と比べて良くなったってこと?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 11:30 ID:MuVTnaBq
妥協点の違いもわからず、
「逆に今のIKKIを気に入ってるってのがすごい。」
って何様だろ。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 11:58 ID:B3mVGdjc
>>463
背表紙の文章に今気が付いた

アレって、卑屈になってんのか
他誌をバカにしてるのか…
とにかく恥ずかしいなーと思った
514名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 13:01 ID:AaQyKNLK
>>511
「今のIKKI」と「今のIKKIを気に入ってる人」両方をバカにしてる発言ですね。
515511:03/09/27 13:39 ID:48w7j9vS
気に障った人すいません。
>最近お気に入りのレストランに行ったら
って書いてあったから最近IKKIを好きになったのか前に比べて好きなのか聞きたかった。
最近て言ってんだから最近なのか。
今のIKKIを気に入ってる人はバカにしてないけど
今のIKKIは少しバカにしてるかも。
IKKIスト?に「IKKIは何にもカテゴライズされません!好きに読んでくれればhappy!」
みたいなことが書かれてた。happyて。
でも買っちゃう。IKKI買ってる人は他にどんな雑誌かってるんですかね?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 14:46 ID:MuVTnaBq
来月のカラーグラビアはついに男が登場だよ。
元プロレスラー(45)のマッスルヌード。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 14:52 ID:3G7SUStE
今のIKKIを気に入ってる奴は当然バカにされるだろうよ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 15:07 ID:J1lYFNgc
なんか編集にも馬鹿にされてる気がする。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 17:26 ID:ZViMWczk
どっちかというと500、509、510が常連気取りでウザイんだが。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 20:22 ID:MuVTnaBq
新連載クイズやらなくなったのって月刊化してからだっけ。
しょーもなっと思いながら俺はアレを楽しみにしてたんだなぁと今になって気付いた。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 20:25 ID:haxLKj/Q
いつのまにかIKKIがアフタの二軍みたいになってるな・・・
522名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 20:45 ID:hPPnDT4l
アフタヌーンのRIMIX雑誌だからな(w
漫画家の引き抜きといい、背表紙の引用といい、
今度はアフタ連載漫画のリメイク新連載ときたもんだ。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 21:31 ID:2nIm5qSb
巻末のお詫びの意味がわからずに、ココなら何か情報があるかと
初めてお邪魔しました。

散々既出の話題のようなので申し訳ないのですが、
どなたかそのインタビュー?の内容を教えてはいただけませんでしょうか。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 22:14 ID:rOrSFVjG
525名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 23:09 ID:aIEJ6VNr
IKKIは、つくづく2chに左右される雑誌だな。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 02:06 ID:lMhkjht+
ありがとうございました。
すごい事になっていたのですね。
IKKIは創刊から応援している雑誌なので、頑張って欲しいのです。
当初は何か特別なにおいを感じたのですが(妙に煽っていたせいかもしれませんが)
今は普通の月刊誌になってしまったような・・
527名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 03:11 ID:Re47eLWr
編集長は謝罪(といえるかどうか)をしてるけど
無断で公開した連中はちゃんと関係者に謝罪したのかね?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 03:33 ID:xZ97HRVP
あれって【子犬のように震えて】の件なの?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 03:59 ID:2n03ykoo
他に心当りある?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 04:11 ID:A0URzn6v
今気づいたんだけど
先月買ってなかったみたい・・・

だって話が飛んでるもの
定期購読にすっかなー
531名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 08:37 ID:QuuBFf9R
今のikkiでの楽しみは
のらみみとワイルドマウンテンと答えは?つ。

別にいいんだが、なんか違う気がする・・・
創刊号から買っているんだがなあ。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 12:51 ID:KFO20T5Y
つーか>>524みたな話はどうでもいいのに
こんなことをいちいち気にしてるところがナサケない。
これが流出したことが問題なんじゃなくて
物凄い勢いでつまらなくなってて編集部にハァ?なカンジだったところに
こんな考えじゃつまらなくなるわけだわと思わせるところがイカンのよ。

編集部が表立って出てくる雑誌はことごとくツマラン。
そもそも雑誌をどういう方向性に持っていこうとしてるのか
そんなことさえ未だに混乱してるところを表に出してるところで終わってる。

そういうことこそが大事なのに「関係者にゴメンナサイ」とかズレたこと言ってるから
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?なんだよ。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 14:46 ID:VnSoQ2tL
ナツノクモ、東京フロチャート、のらみみ、ナンバーファイブ、ドロヘドロ、
ワイルドマウンテン、平凡ポンチ、鉄子の旅、フリージア、答えは?つ、龍宮殿、
これだけ楽しんで読んでる俺は少数派ですか?




534名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 15:10 ID:xVBB1Zs8
>>500
批判するにしたって愛着がなかったらできないよ。本当に嫌なら読みもしない。
自分はドロヘドロしか読んでない一極読者だから、普段はここではロムのみだし。
編集部批判とか、他の漫画の感想を読むのは面白い。

言いたいことはなんとなくわかるけど、その例はちょっとズレてるっぽい。
批判ぽいとこはスルーして、自分で他の話題振れば済む話じゃん、
ここは飲食店じゃなくて文字のみの掲示板なんだから。
535534:03/09/28 15:15 ID:xVBB1Zs8
どうやったらこんな遅レスになるんだ…この話題すっかり落ち着いちゃってるのに。
色々とすまん。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 15:44 ID:5JV+m9fn
俺が読んだのは、のらみみ、東京フローチャート、フリージア、答えは?つ位だな。
他は流し読み。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 16:30 ID:/ejnx1N9
500でつ。
例はズレてたけど、ある程度気持ちを理解してもらえたようで安堵。

「思い出すわァ、開店当時のこの店はそれはそれはウマかったのよォ。
 キミはその味も知らないでこの店が美味いってよく言えるねェ」
みたいな雰囲気に嫌気がさしてたもんで。

ここは「過去のIKKIを懐かしみつつ月刊化後のIKKIと編集批判するスレ」だから、
月刊化後から読み始めた読者はロムしてればいいってことですかね。
スレタイもまさしくそんな感じだし、叩きカキコが多い理由もわかったよ。
叩きたい香具師らしかカキコしてないんだからな。色々とすまん。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 17:29 ID:ivK4U32H
>>537 悪いけど君の自意識の強さには少々うんざりさせられる。

>月刊化後から読み始めた読者はロムしてればいい
なんて誰も言ってないし面白いと思ったならそう書き込めば良い。
「開店当時の味」が気になるならバックナンバーを買えば?
自分は月刊化からつまらなくなったと思うし、そう思う人も実際多いと思うけど。


539538:03/09/28 17:32 ID:ivK4U32H
途中で送信してしまった…スマソ。
>>537はちなみに今のIKKIのどこら辺が気に入ってるのかを聞きたい。
参考までに。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 17:50 ID:Adwwban6
結局は自分の色に合わせろ、このスレの雰囲気が気に食わないってことだろ?
自分で「過去のIKKIを懐かしみつつ月刊化後のIKKIと編集批判するスレ」と感じたなら
消えればいいのに。

こういう馬鹿多いよな。
541結論:03/09/28 18:09 ID:VnSoQ2tL
散々ループしてる上に非建設的な愚痴レスするぐらいならイキマンについてレスしろと

542名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 18:18 ID:9hrGTWcK
ラストの、お前すっげえツイてる、みたいな台詞の意味がわからん………
バカだからでしょうか。(俺が)
543名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 19:21 ID:PmbQ/mOU
はじめてikki買ったけど、漫画も背表紙もキモい雑誌ね。
というわけでナツノクモは単行本で買うことにします。
544名無しんぼ@お腹いっぱい :03/09/28 21:55 ID:eRHVk8zP
スマソ、自分もこの雑誌初めてなんですが、なんで新人賞(イキマン)って
賞金設定されていないんですか?
何か特別な理由でもあるんでしょうか。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 21:55 ID:Vn22WHye
どうもパンテラアニメ化でも狙ってるような気がしてならないのは私だけ?
単行本情報早いし今の他の連載よりやたら推されてる気がする
とにかくなにかメジャーな宣伝媒体に作品を出して
雑誌の名を知らしめようッて考えで目玉にしたがってるような。

スレ違いだけどアニメ化ならのらみみをNHKにでも売り込んでほしいな。
あれなら子供と親にもウケそうだし
546名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 23:16 ID:KFO20T5Y
>>544
1.金がないから
2.IKKIには賞金なくても新人がガンガン応募してくるブランド力があると勘違いしてるから
3.賞金よりも受賞作が必ず載ることの方が嬉しいと思う新人に期待してるから

漏れは賞金なしでも悪くないと思うけど。
他誌の多くの場合は見込みのあるヤツを発掘して育てる為の新人賞だから
クオリティの低い新人作をいきなり載せるのは問題あると考えてるんだろうけど。
まあ方向性の問題だわな。
受賞作が必ず載る方が読者として嬉しいしこの方針自体は編集部を支持。
ただ今までの受賞作がどれもショボいのは残念だが。

そういや今回のイキマンは全く話題に出てこないな(w

>>545
アニメ化はさすがに狙ってないでしょ。
編集長本人が余り面白いと思ってないみたいだし。(漏れもだが)
それにパンテラよりもエースのササメケの方がアニメになりやすいわな。もう終わるけど。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 04:17 ID:+f/NIKlC
>編集部が表立って出てくる雑誌はことごとくツマラン。
すまん、コミックビームは好きだ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 06:16 ID:Yn+SOOz8
コミックは未だ黎明期である
IKKIは既に収束期である
549名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 06:26 ID:wpZrBCyt
ビームつまらんよ。吉田戦車しか面白くない。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 10:56 ID:XdSA6me0
ずっとロムってたけど>>500=537に同意。
「ツマラン、ツマラン」の愚痴以下のぼやき野郎共、マジウザイです。

「開店当時の味が気になる」なんて誰が言ったよ。
「自分の色に合わせろ」ってどっちのセリフよ。
批判も何も「終わった」だの「収束」だのただくりかえしてるだけじゃん。
いっそ「過去のIKKIを懐かしむスレ」かなんかたてて、そっちでやって欲しいね。
「あんたらみたいな、ただただ文句ばっかつけて、
しかも、今のIKKIを面白がってる人までケチつけるような 糞 読 者 を、
月刊化にあたって編集部は 切 り 捨 て た の!」
ってことに、まだ気付いてないんだからね。

俺も今のIKKI充分面白いと思うよ。
内容のこととか落ち着いてあれこれ語りたいし、そういう意見読みたい。
いっそ、あらたに「月刊IKKIスレ その1」でも立て直します?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 10:57 ID:jAXWLmrx
内容のこととか落ち着いてあれこれ語りたいし、そういう意見読みたい?

お前が書け。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 11:24 ID:rCfCggof
どうも>>550とか>>500が関係者に思えて仕方がない。
2chでこういうのは無意味だし邪推だとは分かってるし
普通本人認定、関係者認定見るとアホかとスルーするのが当然なんだが
>>500とか>>550はどうしても関係者に思えてしまう。
IKKI編集部の過去の履歴とか見てると「ソンナわけないだろ」と言い切れないし(w

まあアフタスレでも1000ページ時代とかを未だに美化して
「あの頃は良かった」とか言ってるヤツは確かに鬱陶しいわな。
ただIKKIの場合はわずか1〜2年ほど前の話だしなー。

>>551
同意。マジで550が書けよ。
隔月の頃は毎回内容で盛り上がってたし、そうなって欲しいのなら自分で始めれ。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 11:24 ID:TGVhnkHE
>>546
>そういや今回のイキマンは全く話題に出てこないな(w

読んだけど、スゲエ印象薄いと思った。
オチも別にどうってことなかったし。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 12:31 ID:qEqMK8pA
>553
何でアレが選ばれたのかよく解らんかった。
別に今に始まったこっちゃないけど、今回は特にそう。
特別審査員の3人中2人も支持してるってのは本当に不思議だ。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 12:38 ID:/poA5agC
他の候補の方が読んで見たいって思っちゃう。 絵も話と合ってない気が。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 12:53 ID:rCfCggof
>>554
>何でアレが選ばれたのかよく解らんかった。

簡単。アレより面白いものがなかったから。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 13:40 ID:uW1pTypP
>>552
実はここでIKKIを叩いてる連中にもアフタ関係者が居たりしてな(w

↓引き続き「 隔月の頃のIKKIを懐かしむスレ」をどうぞ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 13:51 ID:ygDIL7AG
>>500=537=550 だろ(w

例のサイトの一件以来、批判カキコを妙に気にする人間が貼りついてるな。
まあ、編集部の方だとは申しませんがね(w
559名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 14:07 ID:jAXWLmrx
期待されてるから批判されるんであって、ありがたく思えっつーの。
560名無しんぼ@お腹いっぱい :03/09/29 14:19 ID:Ul/VBdxE
544です。
>546さん
なるほど分かりました。
確かに投稿者にとっても即掲載されるって言うのは
魅力でしょうね。
レス有り難うございました。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 17:00 ID:dbePt0f3
別に誰も昔を懐かしんでるようには見えないけどなぁ…。
どっちかっつーと、「進化どころか退化してるじゃねぇか!これなら昔の方がまだマシだ!」
に見える自分がずれてますかね?

見限った読者はそもそもこんなとこ来ねっつの。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 17:09 ID:aqdl8tay
>>538
>月刊化後から読み始めた読者はロムしてればいい
517とかはそのクチだと思うが?
過去ログ読んでから来いや。

>>540
結局は編集部は自分の色に合わせろ、今のIKKIが気に食わないってことだろ?

>>552
>隔月の頃は毎回内容で盛り上がってたし、そうなって欲しいのなら自分で始めれ。
雰囲気悪いと書き込みたくても書き込めなかったりするけどな。
スレが荒れてきたところでイキマンとか話題をふってる奴がいて、
まともなレスがポツポツ帰され始めたところでまた馬鹿が蒸し返す。

>>559
まともな批判よりも愚痴とか主観の押し付けの方が多いと思う。

ああ、ところで今月のイキマンは日本橋が押してたやつを読みたかった。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 17:16 ID:jAXWLmrx
雰囲気悪いと書き込みたくても書き込めなかったりするって、おい小心者だな。
書きたいことを書け。文句を言ってても無駄だ。
そうしないといつになっても話題が好きな方向へ行かないのがネットの常識だぞ。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 17:22 ID:aqdl8tay
>>563
例をあげると541あたりからスレの流れはいったんイキマンの話に向いた。
だけどどうでもいい煽りの方が多くて結局ぽしゃった。
小心者とか関係無しに荒れてくるとまともなレスはなくなるんだよ。
今のアフタスレを見てもそこらへんは理解してもらえると思うが。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 17:27 ID:AtgCZEBz
今回のイキマン、やけに絵が古くさいね。
『八神君の家庭の事情』の楠桂とか、
あの時代によくあった絵柄。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 17:41 ID:uH5ZzCHP
>565
ああ、分かる。
三流少女向けオカルト漫画みたい。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 17:48 ID:qa42Miw/
>>aqdl8tay

>結局は編集部は自分の色に合わせろ、今のIKKIが気に食わないってことだろ?
ちゃんとアンケートで意見を出しているんですが・・・
アンケートが反映されることまで否定するのかな?

>例をあげると541あたりからスレの流れはいったんイキマンの話に向いた。
流れを変えた、むし返したのは明らかに>>550なんですけど・・・。
それでいて話題を一向に振らないよね。こういう奴。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 18:15 ID:ycy5OSx4
スルー汁
569名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 19:07 ID:aqdl8tay
>>567
アンケートは別に否定しないよ。
540みたいに考えている奴は、
自分とIKKIがあわなくなったらこのスレから「消えればいいのに。」
と考えてる奴と同じレベルということになんで気が付かないんだろと思っただけ。
あのレスがおかしいと思ってもらえたならわかってもらえますよね?

>流れを変えた、むし返したのは明らかに>>550なんですけど・・・。
スレの雰囲気が悪くなるとまともな書き込みがしずらいという話だったんだけどな。
別にどちらの側がどうとは思ってないよ。
まともな進行したいのはみんな同じなんだろうし。
ただ、オサレサブカル雑誌を叩いてる俺ってかっこいいという奴がいるのかもな。

570名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 19:36 ID:ygDIL7AG
ID:aqdl8tay は良識派装った荒らしか?天然か?
オマエのカキコがスレの空気を悪くしてるんじゃん。
批判カキコなんて2ちゃんでは当たり前なんだから一々目くじら立てるなよ。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 20:30 ID:lqHZ5qi9
何時の間にかアフタヌーンの
寄生木雑誌に成り下がったIKKI。
なーんでか?

編集長はメディアに露出するたびに
アフタヌーンのコトを口にする。
寄生先の様子がよっぽど気になるらしい。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 20:44 ID:MF+jrtOA
>>558=570
どうやらオマエはただの荒らしだな
573名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 21:58 ID:YWcWB8Mn
>>569 本当に粘着だな。スレの雰囲気が気に入らないってだけで大騒ぎかよ。おめでてーな。
今のIKKIが好きな奴の印象を悪くしてるのはおまえだよ。本当に黙っといてください。お願いします。

竜宮殿地味におもしろいな〜。
山本直樹はもはやエロですらない…。大型コラボって、松尾スズキとか?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 22:00 ID:rCfCggof
もうアフォはスルーしよう。
こいつに付き合えば付き合うほど無駄に荒れてスレがつまんなくなる。

>>565
前の台風少女だったか暴風少女だったかも古かったな。
大友系に分類できるけど、その中でも古い部類。
というか絵だけじゃなくて構成も演出もオーソドックスで古いスタイル。
受賞者の年齢ってそんなに年行ってなかったよな?
でも松本大洋フォロワーが受賞するよりは万倍マシ。
萌え系とか少女漫画系を描く人は応募してこねーだろーなー

>>571
前々からそういうとこはあったけど今回の篠房は露骨すぎて目立つ。
毎月アンケートの他に買ってる漫画誌にアフタヌーンって書いてたんだけど
さすがに別なモンにしようかねえ。発売日が同じ日だからナチュラルに書いてしまってたが。。。
電撃大王とでも書いとくか(w
575名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 22:01 ID:rCfCggof
>大型コラボって、松尾スズキとか?

ホントに編集部はこういうレベルの低いことをしそうで怖い。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 22:09 ID:FwialWBD
巻末で謝ってんのってこの前のどっかの大学かなんかのインタビューの話?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 22:35 ID:/Tb7id9d
何について謝ってるのか分らないように書かれてるけど、おそらくはそれ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 22:57 ID:IVupq9li
>>573
オレは569じゃないけど、わざわざ挑発すんのもやめなよー。罵るだけでアフォ認定。
スレ汚してるのはおまえだよー。本当に黙っといてください。お願いします。

・・・ここまで書いた時点でオレもアフォ認定なんだからスルーしろよな


> 竜宮殿地味におもしろいな〜。
> 山本直樹はもはやエロですらない…。大型コラボって、松尾スズキとか?

この部分は同意。
竜宮殿って地味に絵うまいよなあ。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 23:00 ID:IVupq9li
山本直樹の絵ってところどころジャギってるけど、あんまりイイと思わないんだよなあ。
写真取り込みの背景とかも。
この人パソコン使わなくても十分個性的でうまい絵だと思うんだが。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 23:00 ID:FwialWBD
>>577
あれってIKKIサイドのミスだったっけ?
怒られたのかな
個人的にゃ黒田硫黄の近況がわかって良かったんだが(w
581名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 00:11 ID:3qIQ8rPI
近況つーか4月5月くらいの話でしょ・・・
582名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 01:13 ID:4de/wRN2
なんでセクボ休載してるのか理由がわかっただけでもいいんじゃないの
583名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 02:58 ID:nMYBaL+D
ていうか今回の事でもうセクボ再開の可能性は消えたんじゃないのか?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 04:41 ID:Zot7QBWX
単純にボリュームたりねー
あと漫画5つくらい載せて500円で丁度いいくらいだ
あと短いページもの普通のストーリ合わせて3本、読みきりはかならず2本はないと
割にあわん。
絶対的にボリュームが足りない、ぼったくりだ500円なんて
長期連載が少ないのもきつい。
ドロへとフリージアはあと二年は書いてくれ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 04:46 ID:Zot7QBWX
あースピンドルは続き読みたいな・・・
いつ載るのかわからんけど・・・
個人的によしもとよしとも連れてくるのなら(書かせることができるなら)
アフタと呼ばれようが何しようが喜んで買うんだがw

ツルケンだって書けたんだ!よしもとだって・・・無理かw
586名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 08:33 ID:w6m9w2BF
>>555
来月「カワレンジャー」載ってるみたいだよ。
イキマンで受賞しなくても載ることあるんだね。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 11:27 ID:n7l3RGm8
今月初買い。
IKKIってロボとか載ってる本だとは正直思ってなかったんで、ちょっとビクーリ。
あと、意外と時代劇とかロリとかエロとか無いんだな。
・・・思い切り新参者で失礼シマスタ。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 12:27 ID:v2hhUKHT
>時代劇
幕末〜明治ものなら昔あったんだけどね…
589名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 12:59 ID:Azq7d+1F
ロリ(?)とかエロも昔なら・・・・・
あ、エロなら今もあるじゃん
590名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 16:12 ID:zuF7X6YI
>>571
アフタヌーンが誌面改造してるみたいなんで、
黎明期だと無意味に意気込むぐらいなら、
今までのアフタヌーンの受け皿になってくれればいいとも思う。

>>584
同価格帯の他誌と比べてそんなに作品数少ないわけではないから、
たんに隔月の時の感覚が抜けないだけなんじゃ?
長期連載も隔月含めて創刊から3年と考えると、
他誌のバックナンバー見ても決して少なくないし。
こんなもんと見守るぐらいかと。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 16:30 ID:6zJi6Zhc
>>590
隔月のときってもっと厚かったんですかね?
今の厚さだと、発売日でも書店に平積みされずに棚に入っちゃうのがなんか…。
だからといってパラパラマンガみたいなオマケはもう嫌。

原稿料が払えないならイキマソを毎月2本載せるとか、
イキマソ受賞者には翌月に一本読み切り描かせるとかもいいと思うのだがね。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 16:40 ID:P34EImpU
隔月のときは今の二倍近く厚かったような気がするけど紙質のせいかな。
イキマンは中途半端にまとまってる作品よりは荒削りでも将来性のあるやつに
とらせて欲しいな。硫黄の四季賞なんか「蚊」とかだもんね。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 17:20 ID:zuF7X6YI
>>591
ページ数は公式サイトのバックナンバーコーナーで確認できます。

うちの近所では平綴じ雑誌コーナーに置くと薄さが目立つためか、
中綴じ雑誌コーナーに隔離されてます。
あとちなみにイキマンにも原稿料は出てますよ。
でも今月の選評を見る限りだと、掲載作品を一つに絞る必要があるのかとは思いますね。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 17:33 ID:CZiWxa1J
>>588
幕末〜明治もの?!是非読みたい。ちなみに作者は誰ですか?
(教えて君でスマソ)

>>589
どれのことだろ?・・・あ、山本直樹がいたね。
何かこの話、山本直樹にしては、エロっぽくなかったんで脳内除外してました。

>>592
アフタと比べると厚みと連載本数で、確かに見劣りする気がする。
ページ数を増やす方法なら、いろんな手がありそうだけど
(連載本数が多ければ、それだけコミックス化する手駒が増える気もするし、
月刊ペースで描きたいと思ってる漫画家は、どっさりいそう)、
そうしないのは、編集部がわざわざページ数を抑えてるからとも考えられない?
例えば、ページ数を減らすことで得られるメリットってなんでしょう?
紙代・・・くらいしか思いつかない。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 17:46 ID:AoDsJ/zZ
>>594
ガンズ&ブレイズ 上下巻 滝沢聖峰
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/ISBNEntry21c?isbn=4091882919

>ページ数を減らすことで得られるメリットってなんでしょう?
印刷代・連載が増えることによる編集者の人件費・原稿料
596名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 17:51 ID:P34EImpU
というか初期は三割くらい時代ものだったよね。
時代物が多すぎるって意見もあったくらい。そういや今ないね。
亀雄さんも一応時代物…。
あと兄妹のエロ系の奴も途中で休載になったね。
猫MIXとかもあったな…。単行本化されてるという事実が信じられないほど
つまらなかった。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 18:02 ID:rfqI20Ce
ユーラシアなんとかって元寇のやつもあったな。
兄妹じゃなくて姉弟じゃなかったっけ?しかも完結したような気が・・・。
猫のは死ぬほどつまらなかった。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 18:20 ID:P34EImpU
あと「あざ」も幕末系だね。妖怪退治みたいなやつもあったっけ。
>>597 あ、ごめん。それじゃなくて一回かそこら載っただけで休載になったやつだ〜。
兄の夢をのぞけちゃうロリっぽい妹…みたいなやつ。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 18:32 ID:6zJi6Zhc
>>593
バクナンバー見て気マスタ。サンクス
最初は654ページもあったんですね。(今462ページ)

どうやら増刊11/1号あたりから減り始めて、現在も減少し続けている、と…。
せめて1ページ1円くらいの量をキボン。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 19:09 ID:AoDsJ/zZ
パンテラ、小町、ピリオドの3人と岩明均を交換希望、薄くなっていいから
601592:03/09/30 20:54 ID:zuF7X6YI
>>594
編集部が意識してるらしいアフタと比べれば見劣りするね。
指摘のあった雑誌を刷る諸経費にはそれなりにお金がかかり、
1作品載せるにしろ単行本がある程度売れないと割に合わない。
アフタヌーンとの差がその辺にも出てる。

またそこから単行本が出ない新人にいかにIKKIが投資してるかというのも見えてくる。
そういった意味でイキマンはもっと評価されてもいいと思う。
決してお金をけちってるわけではないのです。
具体的な数字を知りたい方は鈴木みその「銭」1巻を読むべし。


あとはあの薄さの雑誌を編集部が「スタイル」だと考えてませんように。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 22:47 ID:KvLmF8/n
>>600
ハロハラと平凡ポンチもついでにどうぞ

>>イキマン
つげ似の人は読み切り強そうだけど、他の連中はどうなんだろ…
つかあの審査陣が選んでるってのがどうも腑に落ちねー
603名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 22:55 ID:NrR+AIUQ
小町、パンテラ、松田洋子の3連チャンはキツい…
「何で俺この雑誌買ったんだろ?」状態に陥る
604名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 23:02 ID:Zot7QBWX
小町イラネ

フリージアとドロヘが地味だけど本当面白い
クオリティ保ってる
特にフリージア最高。

パンテラと鉄子は脱力系として残して欲しいなあ。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 23:23 ID:Ktjj7EqS
>>604
ドロヘドロって正直苦手なんですよね。巨大ゴキブリとか死体とかがどうも・・・。

吉野朔実は好きな作家だから、periodも期待してます。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 23:49 ID:rfqI20Ce
>>598
思い出しました。
背表紙見てみたら創刊2号ですね。
結構人気のある作家みたいで期待されてたけど企画倒れだった。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 00:30 ID:fMb0vx0U
創刊号からみてたけど
1号だけ間違って棄てちゃった
バックも無いし,,,,,
608名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 00:36 ID:dFeI0zff
俺、水道管事故でバックナンバーが全てゴミと化した

。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
609名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 01:00 ID:hv3wcmFD
俺はどっさり捨ててしまったけど、そんなに高価な物だったんだ〜失敗したー
610名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 06:33 ID:LM1ymHnL
>>605
自分も実はドロヘちょっと苦手。でも、IKKIには絶対必要な漫画だと思うけど。
ワイルドマウンテン、のらみみは、ホッとさせられる。
ライドバックは、絵柄(・・・描き込み系(?)のハズなんだけど、なんか
のらみみやワイルドマウンテンの「ホッ」に通じるものを感じてしまうのは
気のせい?)とロボのデザインがツボにはまった。
・・・しかし、このロボの形、
どっかで見たことあるような気がするんだけど、思い出せない。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 10:33 ID:pIzRbsDU
俺パンテラマジで駄目だ。無影脚?どこが?って感じ。
止め絵も動き絵も同じくらい駄目だこいつ。しかもおもんない。
同系統ののらみみ、テツコとかハロハラ辺りの丁寧さを見るにつけ…

前載ってた少女漫画の人とでもとっかえてくれりゃいーのに。
いっそのことカネコアツシ系で。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 12:43 ID:I4INUzHR
>>610
ライドバック、作者本人はエヴァ+ボトムズ+ザブングル+マクロス・・
と日記で語っているが、オレは超力ロボガラットだと思う(w

日記といえば、松本次郎が「戦争はゲームだけで充分だ」と語っていたが、
本人が描いているフリージアは漫画じゃなくてゲームなのかよ・・・
思いっきり戦時下という設定なはずだが?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 13:25 ID:KogEoCCm
ライドバックの作者も、フリージアの作者も、美大出身らしいね。
美大出身の漫画家って、他誌を見ても独特の絵作りしてる感じがする。
「割とこの人の絵、好きだなあ。」と思う漫画が、
美大出身の作者だったりする事が多い気がする。(勿論例外もたくさんあるけど)

・・・デッサンの話を持ち込むつもりは毛頭ありません。念のため。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 13:48 ID:cj/9Dp6g
ライドバックは作品全体に漂う ‘頭の悪さ’ が気になる。
シリアスに読者を説得しなければいけない場面での表現等が
稚拙なためか、読んでて入り込めないし、安っぽいモチーフが
透けて見えるメカも興ざめ。

この作者は絵だけは上手いから、イラストレーターとしてだったら
納得できそうな気がする。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 14:45 ID:VVDUIFUR
>>614
同意。少年漫画的なんだよな。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 14:56 ID:Sik5jfXe
別に少年漫画みたいのでもいいじゃん
617名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 14:58 ID:KiybqoB3
ライドバックはメカが古くさくて格好悪いのをなんとかしてほしい・・・。
618614:03/10/01 15:15 ID:cj/9Dp6g
ライドバックには期待してたんだよ。
GXの予告編は本当に良く出来てた。
その時点ではメカがダサイのなんて気にならなかった。

で、いざ連載一回目を見てイキナリ失望したんだ。
頭っから主人公の履歴書を文章でズラーっと説明しちゃった。
しかも意味の無いカラーページ使って。
主人公が何者か、てのは最初から全部わかる必要は無いし、
分らせるにしてもやり方が間違ってる。
もう、そこからはアラ探しのオンパレードですよ。
お話の作り方が下手過ぎる。

少年漫画っぽいとかいう以前の問題だと思うよ。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 15:49 ID:VK61yPeA
ライドバックはメカ活劇って感じで読んでる。
胸のすくような構図とか、魅せ方が上手いなあと思う。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 15:52 ID:iBe1Zvwi
>>612
ガラットは超力ロボでしたかー。(W
変形前のチャリンコ感覚で乗り回してた感じは、まさにそれ!
って、何人がついてこれる話題だろう?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 16:10 ID:Sik5jfXe
>>620
パティーグのプラモデルまだ持ってますよ。人形はどっかいったけどw

>>617
ロボは世界観に馴染ませるために
わざと古いバイクベースのデザインにしたんじゃないかな。
あのシルエットが気に食わないなら知らないけど。
俺はあのデザイン変にカッコつけてなくて好きです。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 16:13 ID:iBe1Zvwi
>>618の気持ち、わかるぞっ。
俺も、アラ探しのために一番最初に読んでる。
というかそれだけのためにIKKIを買い続けてると言っても
過言ではない!!
623名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 17:08 ID:sZIJxJ+1
パンテラの作者、お偉いさんの弱みでも握ってんのか?
あんだけつまんねぇ漫画が打ち切られもせずに続いてる理由っつったら、
それしか考えられん。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 20:41 ID:EqzaQdUZ
つーか編集が話に口出して、あの出来なんでしょ?すごいね>パンテラ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 21:51 ID:zNEgjRgF
>>598
米倉けんごだね。
連載もうすぐ終わるみたいだし、ikkiに来たらスゲーうれしい。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 22:21 ID:0IEcPzip
>>618
ライドバックの作者って「絵を魅せるためのストーリー作り」をしてる感じするから、
第一話のカラーページだけはなんかひっかかる。
やっぱり編集に口出されたりとかしたんだろうか。
パンテラも編集部の言う「ぬるいネーム」っていう方を見てみたいなあ。
今回のオチとか、あれでいいって作者が思ってるのか?


しかし、ガラット知ってる人いたかーっ!
あれってたしか変形前はおんぶで通学に使ったりしてなかったっけ?
ライドバックとおんぶつながりってことで(w
627名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 23:30 ID:IMGuPL+F
大河原御大の名作のひとつですね。>ガラット

バイクスタイルのコクピットは数は多くないけど、今まであったことはあった。
エルガイム、オーガスに出てたメカ(機種名を失念)、ダイアナンA、、、etc。
ガサラキのTAもバイクみたいな操縦姿勢だった気がする。
大きさといい、無骨さといい、ライドバックはかなりTAに近いかも。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 23:38 ID:NRKet1yw
すいません。
アフタスレでIKKIについて熱く語る方が居るので引き取ってもらえませんか?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 00:58 ID:UwJvSAV2
>>614
ライドバックの作者,カサハラテツローの本人サイトは,
Yahooの分類ではイラストレーターに入っております。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 05:42 ID:T4bZtZtb
そいつはカサハラに対する皮肉だなw
631名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 07:47 ID:jE85RcQm
昔から仕事の大半がイラストだったからでしょ。
漫画は学習雑誌とかにチョコッと載ってるぐらいだったなぁ。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 11:11 ID:HmFKYaRB
>625
ヨネケンはアッパーズのお手つきです。ikkiには来ません。
ついでにいうとアワーズスレにてヤンキー礼賛のドキュ思考イラストレーターと片付けられてました。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 16:12 ID:sQcyIVGB
>>628
たぶん数日前にここを追い出された方です。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 16:19 ID:ZkzRO+et
このスレではたくまる圭は歓迎されてないようだな・・・・
635名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 18:43 ID:TkU2BO2i
>>634 というか誰だかわかりません。もしかして有名?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 21:25 ID:G2GvC6YV
俺も創刊号だけない……
創刊号はかなりレアになってるね。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 21:37 ID:0M/4HX1q
ttp://www.walkerplus.com/tokyo/20030902/bo1594_pkup.html

periodって全部で200ページみたいですね。
最近20ページずつ連載みたいだからあと3回で終わりってこと・・・?
残念なような楽しみなような。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 23:30 ID:y8aCHfhO
>>634
>>635
たくまる圭は最近だとビックコミックオリジナル系で描いてる作家、
「ビン坊」がオリジナルで、「アニキ」がオリジナル増刊だっけ?
共に人情系ギャグ漫画W(「アニキ」はギャグっつーかほのぼの漫画か…?)
オレは割と好きだが…。IKKI読者的にはどうだろうね?
まあ、パンテラよりは面白いもん描いてくれそうな気はするがW
639名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 02:12 ID:R/QOSPt4
今回、正直、パンテラがちょっと面白かった。。
と思ったら、編集者の手直し入ってるのか・・・・。へー・・。

ところで、ジョージ朝倉って、IKKIで初めて読んで、意味不明だと思ってたけど、
ハッピーエンドとか読んでみたら面白かった。
なんでIKKIだとこんなつまらんの?
無理やり変な話描いてない?やはり編集者のせい?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 03:07 ID:1sFhOOsk
多分、箍が緩いんじゃないだろうか
641名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 04:34 ID:RBioGDVT
>>639
流出インタビューのときに
「手を加えないと構成に難あり、かといって口出しすぎるとどーか」
みたいな話が出ていたから、今はちがうかも。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 05:05 ID:acH/JYfp
ドキュンな編集者が手直ししたってね・・・よけいね
643名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 05:07 ID:dIE96r1u
>641
今回の構成にもかなり難が有った様に思うんだが・・・編集が加工してアレ?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 06:07 ID:sbqo4PX+
ゴツボの持ち味は迷走・破綻っぷりとか疾走感なんで、
なまじストーリーを作り込もうとすると苦しくなるんじゃないか?
自由に暴れさせときゃいいのにな。
ササメケの方がのびのびやってるみたいで、読んでて気持ちいい。
作り込む作品はアフタにでも任せとけばえーやんけw
645名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 10:15 ID:v1G4o4fI
ゴツボ
・ササメケはグダグダだけど面白く読める。
・パンテラは無理してる感があって辛い。
松田洋子
・この人の漫画、この前までIKKIに載ってたリスペクターの
 劣化コピー以外は面白いと思う。
ジョージ朝倉
・IKKI読者層には前出のハッピーエンドをお勧めしたい。
・平凡ポンチはまだ判断保留…。
ハロハラ
・アイ姉萌え〜とか言っていいですか。
・すみません。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 10:42 ID:Wj0qSTcI
ハロハラはそんなに悪くないと思うがなぁ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 10:46 ID:nCNzdoak
漏れもハロハラはそんなにわるくないと思う
648名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 12:40 ID:wTPoxMLF
>>639
同意
「ハートを打ちのめせ!」も「少年少女ロマンス」も「水密桃の夜」も「恋文日和」も
面白いのに何故に平凡ポンチだけがつまらんのか。
無理に男向けに描いてるせいなのか、単に編集部が無能なのか。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 14:20 ID:FMn0HQCv
>639
平凡ってそんなに面白くない?結構楽しく読んでたよ俺
他のがもっと面白いのか。読んでみよ。

>645
あの姉萌えなのか…_| ̄|○
まあハロハラは新人?の割に丁寧なので長い目でみていこう
650名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 17:44 ID:XXu4QtwN
姉には萌えないがハロハラはそんなに悪くないと思う。
でもそんなに長くは見てられないと思う。そろそろ飽きる。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 17:47 ID:OiNf0YS8
ハロハラはだんだん良くなってきた感じ。
最初の頃はテンポがちょっと苦手だった・・・。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 17:56 ID:K2l2xpbk
ハロハラ大人気だな、あんまり褒めると勘違いするぞ
枕詞に「まだまだだけど」とか「辛うじて」とか「パンテラと比べて」とか付けた方がいいと思う
653名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 18:07 ID:FMn0HQCv
え?枕詞ついてるぞ?652に見えてないだけじゃね?



ってか大人気なわけじゃない、読むもんがないから仕方ねえんだ
いつでも希望をもってたいんだよ…
654名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 19:32 ID:Fb6P3T/I
パンテラと比べて丁寧に描いてあるぶんハロハラのが読みやすい
655名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 21:27 ID:xtoRxmGS
パンテラの作者自分に楽な絵しか描いてないって印象がある。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 22:35 ID:Ipk2JVf9
ハロハラは時事ネタやめて普遍ネタにいったほうがいい。
親父の回は面白かったが他は不発。
それよか本筋と全然関係ないとこが妙にわらける。
ところどころミッシェルガンエレファントネタ仕込んであったり、松本大洋のカードが欲しいと葉書送ったり。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 00:22 ID:GkIB8jJA
>>656
>ハロハラは時事ネタやめて普遍ネタにいったほうがいい。
同意。
根本的に時事ネタは風化が早いし、そもそも白ける。
そもそも時事ネタはウケればその場だけはいいだろうが
物語に入り込めないという諸刃の剣でもあるのだから。

時事ネタばっかやってると絶対単行本は売れない。
いいキャラなのだから自力で勝負せよ。
658639:03/10/04 00:34 ID:kwFgJdaB
パンテラ、前半はどうでも良くて、最後の3ページくらいの、
どかーん!ワーキャー!モクモクー!!→ラスト
のムチャクチャ感が面白かったんだが、、、。
このノリは作者の持ち味ではないの?
なんか、本来はグダグダ、ユルイっていう意見と、
迷走、疾走感が、、という意見があって頭混乱してきた。


>>648
おお、他のも面白いんだ。
まだ2作位しか読んでないけど、読んでみる。
>>649
「ハッピーエンド」はかなり良くてほんとにびっくりした。
おすすめ。女向けだとは思うけど。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 03:04 ID:XKlD2vs3
平凡は普通におもしろいとおもうけどなあ。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 19:13 ID:byM//PIv
平凡は普通だと思う。ちょっとキモイけど。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 20:57 ID:sHGvyugD
ジョージはフィーヤンで描いてるのもいまいちだし、最近の作品は勢いが無い。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 22:46 ID:qRjmrk7X
>>661
フィーヤンのは始まったばっかりだから何とも言えない
感じだと思ってる。
そう言えばフィーヤンは宇仁田ゆみも連載してたっけ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 10:09 ID:Hnn/XgjW
ハロハラの作者って時事ネタ(しかも毎回特定のテーマでカテゴライズされた)
やれるほど切れ味鋭くないと思うけど……
664名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 16:03 ID:2Te0pd+Q
ラッセンとか浅野ゆうこもそうだけどナンシー関の二番煎じのように感じてしまう。
パクリとまでは言わないけど。あと似顔絵似てねえ。でもパンテラよりも好感は持てる。
ウニタもフィーヤンでのやついまいちだ。スキマスキ良かったのにな。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 17:52 ID:b5sdbli+
戦犯江上の新しいインタビューが出たよ。写真入り。
http://www.mangatown.mainichi.jp/press/p24/
666名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 18:49 ID:ASWnZd7b
>>665
IKKI編集長が語る『「面白いマンガ誌」の作り方』という時点で苦笑モノだが。
でも、タイトルに偽りありなインタビューだな。作り方なんて話してないじゃん。
『編集者の名前を明記する』というところがか?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 22:46 ID:AzyWSDJH
井の頭線渋谷駅の下にある本屋にバックナンバーが
2号からあったよ。途中の抜けは未確認。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 22:56 ID:t3/oPpfL
>>665 おーこの人タケカワユキヒデ?のラジオのHPに松田洋子とたぶん夢太郎と
一緒に写ってた。編集長だったのか。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 23:36 ID:YE/RgiSb
とんだばやしが描いた似顔絵、似てるな。編集長。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 23:48 ID:5P5sCC5t
なんとなく加藤鷹
671名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 03:21 ID:2qDuX7kG
>>665
漫画に馴染んでない世代って・・・
そんなことないだろ?>二十歳前後の若者
672名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 03:27 ID:+lGOMVSp
これあのインタビュー流出事件後の取材なら
なんにも懲りてなさそーな印象を受けるんだが
673名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 06:23 ID:jNdDTg0h
>>665
腹イテェ。「編集王」のデブ編集長みたいなのを想像してたんだが…
ジェット型ヘルメットのようなサイド髪が、
こいつの品性のすべてを物語ってるな。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 10:56 ID:EqkcXIrW
>>673
容姿で意味不明の叩き方をするのはクズのやること。
>>671
今20歳前後だと、彼らが小学生〜中学生の頃に
ドラゴンボールやSLAM DUNKの連載が終わった頃かね?
どっちにしろバブル崩壊で出版不況になりだした頃だと思われるので
その頃スピリッツ編集だったのだろうから
イケイケ状態のスピが物凄い勢いで下降していった時を体験してるから
そう思いたいのかもしれんな(w
675名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 13:06 ID:reZEskHO
>671
むしろ馴染んでる世代だよなぁ。
アニメとゲームと被る市場と思ってるんだろか?

まぁ言うとおりだとしてもIKKIで馴染ませるのはムリかと。
というかそういう位置付けで考えてるなら編集長大間違いだ。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 13:09 ID:qKaeeLeW
容姿で意味不明の・・・っていうのには基本的に胴衣するけど。
人間、30も過ぎてくると表情にこれまでの生き方が出てくるもんだよね。

まあ、そこらに転がってそうなオタっぽい兄ちゃんって感じかな?
髪型はカコワルイしオサレでもないけど、叩くほど酷い顔でもないね。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 15:40 ID:gJ9c+9hA
>>675
そうだよねー。
【意外に読者は二十歳前後の若者が一番多い】俺はもうちょい上かと思ってました……。
  ↓
【彼らはアニメやゲームなどでマンガになじんでいない世代】んん〜? じゃあなんでその彼らがイッキ買ってるのよ?
  ↓
【だから彼らにはマンガの面白さや凄みを伝えたい】「だから」で繋がるかどうかはともかく、ぜひやって下さい。
  ↓       
【そのうえで、若い読者の要求に応えられるような雑誌に出来るかどうかが勝負】
だったら、「読者にちゃんと読んでもらえてないのが歯がゆいですね」なんて言うなー!

まあこれは、インタビュー用にテキトーなこと言ってるだけだろって思った。
もし休刊になっても不況のせいに出来るから、今がチャンスですよ編集長!
678名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 16:12 ID:CylNwOkh
>>677
何か、言葉の端々から「オタクじゃないんだよね、オシャレでカッコいい層に受ける
ムズカシめの漫画雑誌なんだよね」と言いたがってる感じだ。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 18:29 ID:7QPQEboI
むしろその世代はアニメやゲームやマンガしか知らない馬鹿が一番多い世代では・・・。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 19:11 ID:TJsT1sWf
多分、このインタビューの背景にある基本認識として、
若い層ほど娯楽が多様化していて、漫画とか(この編集長の
好きそうな)音楽とか、そういう既存のメディアに金を落とす
割合が減ってると、そういうのがあるんだろう。
(そういう意味ではアニメ・ゲームより携帯・ネットの影響が
大きいとは思うけど…。)

だから、インタビュー最終段落の趣旨としては、
「若年層を漫画に呼び戻すような雑誌づくりも意識して、
 IKKIの、ひいては漫画業界全体の活性化につなげたい。」
ってところだろうか。まあ、概ね常識的な線だと思う。
「意外に若い読者が多い」っては、ある種の自慢かな。

でも、この編集長は以前のインタビューで、
年齢とか性別で分類されるターゲット層にはとらわれずに、
どこの層にも共通して存在する漫画好きをターゲットにして
いるとか、言ってなかったっけ?
完全に矛盾するわけじゃないけど、若い読者が多くて欲がでて
きたのかな?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 21:11 ID:+0RXUle6
30代40代の漫画読みには相手にされなくなってきただけじゃないの?
隔月のころはビッコミオリジナルの編集者とか多かったけど、今は
雑誌自体の対象年齢も下がってきたと思う。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 23:07 ID:gq9JXjg3
>>676
「サルでも描けるまんが教室」の新装版で、
江上は鉄道ヲタだという事が判明していますよ。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 23:58 ID:4tsGLVTd
知的な雑誌もあっていいよな。
世の中いろんな奴がいるんだし。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 00:00 ID:5Vy9ZY0q
もう「富士山」みたいな作品は載らないよね。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 00:46 ID:xuyULbHT
富士山良かったね。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 16:23 ID:+LZ2ExyP
687名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 17:19 ID:wYevu86v
ピリオドはどうせこの後

親父正気に戻る→弟夫婦ボコボコ→主人公兄弟もボコボコ

だろ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 18:26 ID:9tZM9Son
痴的な雑誌もあっていいよな。
世の中いろんな奴がいるんだし。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 18:46 ID:wZ8UF6ND
痴漢の雑誌もあっていいよな。
世の中いろんな奴がいるんだし。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 18:59 ID:tTiZ30DA
どうでもいいが音楽に例えるのそろそろヤメレ。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 20:06 ID:emwt93/1
今回のパンテラの本体はサワガニだろ。
断然サワガニ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 20:36 ID:fDt9+y7w
みんなしてイッキよりアフタのが面白いって
言ってるけどそりゃねえだろホント
693名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 21:48 ID:0neHWR6q
アフタも、もうあんまり面白くないじゃんな。

やっぱ少年ジャンプだyo!
694名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 00:59 ID:GbOk+IU5
>>686
今更なんだけどこれが問題のヤツなの?
でもなんで木静謙二のサイトにあるのかな?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 02:19 ID:GnY8j1lt
>>668
夢太郎が編集部にいることに今さらだけど気づいた。
チーム紅卍の参戦も近いんだろうか?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 05:00 ID:UHPuYYAf
>>692
どっちもおもしろくないけど
IKKIは面白く無さ過ぎ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 07:34 ID:tlAiSRMg
アフタはくそすぎ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 07:38 ID:tlAiSRMg
ikki連載じゃ食っていけませんか?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 16:10 ID:UGy4/NKq
わたしは篠房の漫画さえ読めれば掲載雑誌はどんなくそでもいいです
700名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 16:51 ID:8MoGkwZa
早く鉄子単行本出ないかなぁ・・・
俺、鉄道よく分からないけど、読んでて
楽しいから、欲しいなぁ。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 18:31 ID:fobLQJ4z
アフタは一時期酷かったが少しましになってきた。
ikkiは初めは良かったが、どんどんつまらなくなってきている。

正直、月刊になってからのikkiとアフタを比べるのはアフタが気の毒。
アフタスレでは文句ばっかいうけどさ、今のikkiと比べられると擁護してしまう。
昔はikkiに期待してたんだけどね。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 18:42 ID:nVCWPUI3
IKKIに見切りをつけて、違う雑誌読もうと思ってビームとアフタを買ってみた。
どっちも自分にはちょっときつかった。面白い話もあるんだけどついていけない話が多くて。
フィールヤングも最近うつうつとした話ばかりだし、なにかいい雑誌ありませんか?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 19:50 ID:mIpiIrtW
EROTICS f
704名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 20:22 ID:wPO98gjo
>>702
アワーズか電撃大王
705名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 00:41 ID:ssLQtI9L
cueを待ち続けるというのは?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 00:54 ID:PS5Bxxzo
CUEって年刊雑誌から年二回発行になって、季刊化も検討されてたのに、
この前の号で年刊雑誌に戻っちゃったんだよね。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 01:37 ID:B071VAwE
そのぶんクオリティーが高いけどね。
クオリティーを今の半分にして発行を年二回にしてもいいような気がする。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 08:26 ID:OlVNKu3H
よしもとタイプがいる限り無理なのです。
職人さんですから。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 14:06 ID:al0caF+G
確かにせめて年二回になって欲しい。存在を忘れてしまうから。
・・・けどikkiの月刊化を思い出すと年一回で良いからレベル下げないでと思う。
イイ雑誌なんだが(ikkiじゃなくCUEのことね)
710名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 16:59 ID:+emB/yny
キューまだ出てるんだ〜
711702:03/10/10 17:08 ID:JkyJaFyV
cueもひたすら待ってるんですが、年一はつらい…。
あとcueスレにビームは合わなかったと書いたのは私です。マルチポスト(?)スマソ。
でもVol.100みたいのは…。

>>703 今度買って見ようと思います。紺野さんと小田扉に戻ってきてほしいです。
>>704 思いつきませんでした!まず立ち読みしてみます。
やばいIKKIの話してない。
>>695 読ん腐みたいのでいいから描いて欲しいですね。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 17:10 ID:+emB/yny
713名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 17:10 ID:JkyJaFyV
下げるつもりで上げてました…。すいません!!
714名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 21:26 ID:Xyb14CIG
cueは毎回決まったネタだけだからねえ。連載は1つだけだし。
月刊ペースで良いクオリティの連載って出来そうで難しいんかなー
715名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 13:38 ID:UCgbLmCk
連載本数を二倍ぐらいにして、雑誌自体は月刊、連載は入れかわりで隔月にすればいい。
漫画家がさらにくっていけないが。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 15:33 ID:vmHdTEvO
アンケートの他に買ってる漫画誌にアフタヌーンって書くヤツがいるからつまらなくなるんだよ。
みんなでCUEを買ってるって書こう。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 22:48 ID:cTla3Wi0
CUE大人気だね。IKKI読者って特にCUE的な漫画を毛嫌いしてる人が多いって思い込ん
718名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 23:47 ID:7nMOmOR/
漏れもCUE好きだけどCUEとか書くと益々勘違いすると思う
それにCUEよりは売れてるだろうから、部数で上に行かれてるヤツを目標にしてくれ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 15:37 ID:b0PO/Jen
正直CUEもあたりはずれあるけどな。
スピリッツも一時よりは持ち直したと思うけどだめだめだしな。
ペットが終わった暁には三宅乱丈にIKKIに…。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 15:43 ID:/PQGFkVJ
πが終わった暁には古屋兎丸をIKKIに…。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 17:53 ID:l5Seq4q+
ホムンクルスが終わった暁には…。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 20:14 ID:f7N9MFJH
団地ともおが終った暁…。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 20:23 ID:yWjlLC6k
THE3名様が…。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 23:42 ID:ZKXmewQE
そう考えると楽しみだが。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 01:38 ID:5VHW7Fyc
けっこうありえそうな話だな。
ヤングサンデーの作家が次々とスピリッツへ移動していた時期があって
それでスピリッツの質が下げ止まったからなぁ。(部数は去年ようやく横這いに)
そのせいでヤンサンが弱体化したんだけど。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 02:10 ID:6GA30p+O
長尾謙一郎をIKKIに!
727名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 03:39 ID:MKm/5c1c
こち亀が終わったら・・・
728名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 04:16 ID:RoCLLJQ8
ワロタ>>727
729名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 13:22 ID:EgVLeVAN
>>727
こち亀の連載終了までikkiが存在するのか?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 17:10 ID:E8/iRTVg
>>726 長尾+天久の読みきりは良かったね。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 19:46 ID:8LGkAc+/
天久は今、コロコロで描いてるんでしょ。勿体無いな。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 07:14 ID:ARuDD6e4
なみえ引っ張ってくれい
733名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 05:51 ID:CVmnZw74
確かに長尾は今のヤンサンなんかに置いとくのは勿体無いな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 20:03 ID:VKrUeORr
高野文子をIKKIに…。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 13:23 ID:VVyi9jCL
ikkiあげ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 14:32 ID:K5IQBpG0
>>731 天久はスピに持ち込みに言って門前払いされたとか何かで言ってた。
けっこう前だけど
737名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 17:05 ID:ES1sMzeC
スピは吉田戦車と中川いさみがいて、ちょっと芸風が重なるとみなされてしまうかもしれない。
天久のほうが圧倒的に格が上だと思うけど。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 18:24 ID:Kx9BSjDv
じゃ、あずまきよひきをIKKIに。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 20:37 ID:ZAB0FGYG
桜玉吉を。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 22:46 ID:7EUfzwVw
漫画太郎を
741名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 16:15 ID:/k2YH/Jr
なにわ小吉を
742名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 18:09 ID:hwz95lIA
なにわ小吉、この前キューで描いてたね。
作風が変わってて驚いた。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 19:32 ID:j88ZrKea
知欠を
744名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 19:53 ID:GbIt6rhS
内容をオサレにすれば知欠先生でも全然OK。
むしろ絵的にはいいね。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 20:09 ID:hwz95lIA
ジャンプのオサレ漫画家といえば・・・・・・。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 21:49 ID:j0klKPwF
うすた京介か・・・。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 22:02 ID:F4psJB9i
知欠だったらパンテラのがマシ…
それぐらい知欠は雑誌のレベルを落とすぞ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 17:50 ID:DSKEJAgL
ワンピースじゃねーの?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 18:36 ID:5Y8Hwhs9
ナルトとマンキンはオサレにしたがってて大失敗してるな。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 20:12 ID:dS+ZFvfa
マンキンは明らかにオサレにしようとはしてないだろ。
オサレ漫画の真逆を行く、変態キャラ・変態シチュエーションばかり出してる。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 21:35 ID:A2TBk4GH
創刊号ゲット。
いくらくらいで売れるんだろう・・・。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 23:49 ID:KsNTw3iI
プレミアつくとは思えないが
753名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 12:34 ID:2zpvtG2Y
>>750
同意。絵がシンプルで小奇麗だから一見オサレに見えるだけかと。
しかし、アレな小ネタは多くとも、作者の思想漫画である事は否めないな。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 16:04 ID:SbP9BgbA
マンキンって何だ?ジャンプのクソ漫画の事か?あのダラダラ続いてるヤツ。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 16:08 ID:R/kfjmPm
>>751
うちには、創刊号からすべてのIKKIが揃ってますよ。
売れるのかな?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 17:08 ID:Hx+VJfyc
>>755
初期の「チキショ」が載ってる号だけオレに売ってくれ(W
757名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 20:44 ID:KMT8y+74
コミティア会場内に出張マンガ編集部が登場!(10/22)
http://websunday.net/news/

小学館連合ということはIKKIも一枚かんでるのかね
758名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 20:57 ID:T6HqpmO+
>>754
現在のIKKI連載漫画(一部ね)よりも、
ダラダラ続いてるシャーマンキングの方が、まだ読めると思う。

さすがに黒猫の擁護は無理だが。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 21:26 ID:3QEOkd3W
何この流れ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 21:36 ID:4jOWZFbJ
なんだ・・・ついてないのかよ・・・ガックシ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 22:56 ID:LsVt9osF
IKKIとJUMP読んでる人って以外といるのか、
読者層も内容も全然違うように見えるけど
762名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 00:36 ID:+joajDu9
>>761
ハリウッドや邦画はもちろん
ヌーベルバーグから実写版セーラームーンまで観る映画好きだっている(っていうか俺)
IKKIからちゃおまで読む漫画好きだっている(っていうか俺)
763名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 01:54 ID:MnXDw4+L
>>762
それはあんたがキトクなだけ
っていうか奇特って言葉を初めて知ったのがジャンプ放送局・・・
764名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 01:57 ID:fOYShT2E
>762
そういう人を「オタク」っていうんだよ、たしか。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 02:16 ID:Uby3e+dZ
>>756のレスで思い出したがチキショの単行本出る筈なのに全く音沙汰がないんだよなぁ…。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 06:56 ID:tA1vaZIs
ジャンプなんて語るなよ
ハンターハンターみたいなマンガになりきれないゴミまで載せてる雑誌じゃねぇか・・・
767名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 07:50 ID:cmgewCLf
単行本で一応、漫画になってるから平気。
それにIKKI連載陣の一部には、内容的に雑誌掲載時のハンターハンターにすら(ry
768名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 08:43 ID:9vSAqxGN
ジャンプ厨は巣に帰れ。
今のジャンプなんて目を通す気にもなれん。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 09:00 ID:SymVp8vA
ハンター厨だろ。
「面白いからどんなラクガキでも許せるんだよ」とか言って、
面白くないと思う人間が存在しないと思ってる消防だよ。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 10:17 ID:dMMzMXIX
なんなんだこの流れは…
771名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 11:07 ID:+joajDu9
IKKIで一番売れてる単行本でも
ジャンプ打ち切り漫画の単行本より売れてないこの事実。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 12:22 ID:XgssfGgH
IKKIは少数のマンガ・エリートのための雑誌だよ(笑)
773名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 12:24 ID:x/6N7Nx5
なんかここ数日の流れが痒い。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 13:43 ID:iHmrbhKi
さっき本誌を読み返してて気が付いたんだけど
篠房の漫画、異常に枠線がヘタなような・・・。
線がとぎれてたりはみ出してたり。
重箱スマソ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 18:30 ID:VQf0OTkX
つーか大人になって少年誌を読むな。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 18:36 ID:Pen0Rxkl
つーか少年隊は大人になっても少年だ。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 20:00 ID:/tcq5KQz
少年探偵団は、その後、同性愛者の共和国を作った。
人間は、合格した。
I wana be your DOG. I wana be your GOD.
778名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 23:56 ID:Ma80atQT
wanna
779名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 00:15 ID:zVgJXhdY
>>777
って、大槻ケンヂの歌の一部かよ・・・・・・。
誰も元ネタ分からんだろ。

しかも>>778の言う通り、綴り間違ってるし。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 10:42 ID:6hDGTgWC
IKKIカードが届いた。
何故か2枚入ってた。
今回は皆そうなのか?他にもいるか?
特に何もしてないのに…ミスでたまたま2枚入っただけかな。
絵は山本直樹のと鉄子のだった。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 18:41 ID:38pc+igJ
>>780
みんな2枚だよ、安心しれ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 21:13 ID:E2PGISwP
今月の答えは三つはシュールだね
783名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 00:58 ID:uluxQkZE
今月号はいままでの中で一番低調なような気がする。
フリージアがいつまで経っても現れなかったので正直焦った。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 01:36 ID:TlggVsvd
この間の「少女マンガ」みたいに光る掲載が1本だけでも有ったら印象も違って来るんだろうけどなぁ
それはそうと「平凡ポンチ」と「パンテラ」の区別がつかなくなって来てる様な気がするのは俺だけ?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 07:57 ID:gXsxZXpm
>>784
>それはそうと「平凡ポンチ」と「パンテラ」の区別がつかなくなって来てる様な気がするのは俺だけ?

オマエモカー!!!
786名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 08:57 ID:ucRI6lrr
パンテラは、未だに方向性がわからん
787名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 10:14 ID:iILVvFdI
ikki発売あげ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 13:47 ID:hTWujqyY
先月号からくらべると、だいぶ勢いがなくなった感じがする。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 14:50 ID:a4YZxX3Z
新連載といい読み切りといいカスばっかだな。
特に読み切りなんかマジで載せた意図が分からん。
編集部はあれを新しいと思ってるのか?
それともあえてああいう手垢のつきまくったネタを持ってきたのか?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 15:18 ID:MdxU8M2v
IKKI、売ってなかった。
先月号買ったコンビニには入荷してなかったし。
本屋には先月号が十数冊ほど山積み…。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 15:52 ID:ZUTvDRla
もしかしてパンテラは全て俺たちを混乱させることが目的なのか!?

もうなんかグダグダすぎて最近パンテラがおかしく思えてきた。
いつバンド組むんだよ!?
憎悪の対象だったのにいつの間にか楽しみになってきてるわ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 18:59 ID:IaojsTGE
先月まで置いてたコンビニで売ってなかった。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 19:26 ID:PracJdYP
くそ!どうしてくれるんだ!
藻前らがぎゃーぎゃーいうから
ライドバックからパンチラが消えちまったじゃないか!
794名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 21:07 ID:hgmAE1cp
>>793
215ページじゃだめですか?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 21:20 ID:o/fnVmPE
ライドバックって、このスレの住人間では不評なの?
俺は普通に好きなんだけど。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 21:22 ID:hgmAE1cp
>>795
どうだろう,僕も普通に,ていうかかなり好きだが。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 22:11 ID:eQ+umqZB
ドロヘドロ・ライドバック・のらみみ・鉄子の旅
これだけあれば、オレにとっては買う価値あり
フリージアは、びみょー。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 22:21 ID:8kJhzEXu
ライドバックはもう最初っから読む気無いッス。あとあの女女した漫画も。
それ以外はなんだかんだ言っても目を通してるなぁ。
ドロヘドロとフリージア、ワイルドマウンテンがイイと思います。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 22:31 ID:Xg1QcWSD
のらみみ、とんだばやし、ワイルドマウンテンが俺の中の三強
800名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 22:39 ID:vcqYwGAd
今月のは新連載、見ル野、鉄子、松永しか読んでない
残りは後で

たくまるはまず、オリジナルの増刊号のやつを
ちゃんとまとめてから新連載をはじめろ
小学館でやってるのが全部中途半端に終わってるの
ばっかだからなあ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 22:55 ID:8kJhzEXu
鉄子・・・お、漏れの田舎だ、と思ったら作者が寝てる間に通り過ぎてた・・・
802名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 23:00 ID:ViPA6gC2
私は読むのは篠房だけ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 23:18 ID:gXsxZXpm
>>791
ゴツボ×リュウジは少年エースのササメケでも物凄い行き当たりばったりのグダグダ。
最終回前の今月号で最後はどうしようって読者にネタ募集してやがる。
マジで絶句した。まともにネーム切ってない単なる落書き。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 23:32 ID:LSJDAhQI
>803
うわあ(;´Д`)すげえなソレ

ドロヘとフリージアが目当てで買ってる
あとポンチのらみみワイルドハロハラと普通に読んで

おわり

他は特に目を通していない、こんなもんだ

五十嵐の読みきりが待ち遠しい
805名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 00:38 ID:Ww7zIHWJ
>>804
500円もする雑誌買って、読まないページもあるとは剛毅だなあ。
貧乏性のオレは買った雑誌ならどんなにつまらなくてもとりあえず全部目は通すよ…。

バイク好きなんでライドバックはツボにはまってる。
ファイブも来月あたりからバイクアクションになりそうで期待大。

今回、のらみみとライドバックが「設定のおさらい」って感じあったけど
単行本になったときに関係あるのかな。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 00:42 ID:p9lBXOj+
常盤響のではじめてイイと思える女の子が・・・でも脱ぎは無しかよオイ
他のはあれだ正直フーゾクだろみんな。違ったらご免ねモデルの人。
いやフーゾクだとしてももっとイイ娘いるよな。つまり趣味の問題か・・・
807名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 02:07 ID:ZYNmRrYo
カード来たよ「のらみみ」と「龍宮殿」。
ラッキーだった。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 06:18 ID:pW31heUH
ある意味そこまでグダグダな漫画はなかったから
パンテラはある一線越えると好きになるね。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 06:20 ID:pW31heUH
あとフリージアの掲載順位が最近後ろなのが気になるなあ
単行本売れてるし人気もあるはずでしょ?なんでだ。
ていうか篠房いらねえ、マジ
五十嵐大介は再来月かな?登場期待


あともう小野塚はなんか最近食傷気味。
元々絵がくどいだけに一回こう思うと少しきついかも
810名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 06:26 ID:vvEHbURf
ライドバック、内容が薄いとは言わんが、1話1話があっけなさすぎ。
毎回「あれ?ここでおわり?ショボーン」て具合。
ちゅーか、早くライドバックのバトルが見たいじょ!

それはそうと、読み切りのカワレンジャー、設定がまんま野良耳かと。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 07:40 ID:2yE7iB+H
小町良かった。痛々しさと前回みたいな救いのあるのとが入り混ざってて
今の連載は今までの連載より読みやすいと思う。
あと私もパンテラに変な情が湧いてきた…もう好きなように暴走なさいと。
それがこの作家の魅力なのか?
チョコパン食べてみたいけどカロリー怖ぇぇ

素人の素朴な疑問だけど、
よく雑誌の掲載順が後になる程人気がないっていうけど、あれ本当?
未だにそれが信じられない。
雑誌全体の流れを考えて盛り上がりに緩急つけるなら出だしとトリは大事だと思うけど。
最後まで雑誌をめくらせるために後半にも人気のもの置くんじゃないの?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 08:31 ID:JyiTf9bs
>>799
ハゲドウ
特に今回は3者ともおもしろかった!






と思ったのは俺だけ?
まあ俺がおもしろいと感じたからそれでいいんだけどさ。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 09:20 ID:bvfpInNE
ドロヘ、のらみみ、フリージア、ワイルド、龍宮は普通に読める。
あと厨扱いされるかもしらんが吾も。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 10:52 ID:p9lBXOj+
篠房って人のヤツ、相変わらず台詞多すぎ
新連載は絵は良いと思うんだけど人情話がなんつーか唐突だなー

ヒーローモノ・・・内容もだけど絵が・・・圧倒的にとんだばやしの勝ち
815名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 11:19 ID:ySL8ElAS
>>811
雑誌によりけり>掲載順
あっという間に打ち切られるジャンプなど、
一部を除いて気にする必要はなし。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 13:00 ID:DL6H09+Y
来月鬼頭かぁ。
しかもロボット系らしい。
ライドバックでロボット熱再燃中の漏れにとっては、大歓迎。
ただ、GXと差別化できなくなるのではと、小一(ry
817名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 13:02 ID:EK9IANX1
自分も基本的に>>803と同じ貧乏性なんだが……

ライドバックとパンテラだけはどうしても頭に入っていかずスルー。
ライドバックは好きな人は好きなんだろうな、と思うんだが。スマソ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 14:25 ID:pW31heUH
いいんだよ、俺は最近わかった
パンテラは頭にはいっていこうなんてするからいけないんだ
あれは一周して意味の無さに脱力する漫画だ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 14:31 ID:/0OXCTLm
なんか最近パンテラ好きって書き込み多いねなんでだろ。
特別な見方しないと楽しめない漫画なんて終っちゃえばいいのに
820名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 14:44 ID:gUqPoLi1
>パンテラ
初期の設定に基づいて物語を進行させて行くのではなく、
脈絡の無い唐突なネタを挿入し転がして各話を展開する。
しかし、そのネタが面白いわけでもなく上滑り気味な為、
進行だの展開だのと言うより頁を埋めているという感じ。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 15:05 ID:CcqNx+DX
漫画家なんて止めた方がいいと思うよ、ゴツボ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 15:51 ID:V9HCUYBp
ササメケは脱線と思いつきの展開で成功してると思うですよ。
パンテラは無理して頑張っちゃって上滑って痛々しい。
例の編集長インタビューで、パンテラ担当編集者がネームに
ガンガン介入してるって言ってたよね。
それが悪いんじゃネーノと勘ぐりたくなる。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 18:53 ID:bvfpInNE
>>820

その末路が>>803の言ってる状態か。

…………辞めれ、マジで。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 19:28 ID:9IrR0Lw/
そんなゴツボに比べ、
カサハラは漫画に対して実に真摯な態度で向かっている事が伺われ、
涙が出てきますよ。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 20:08 ID:CcqNx+DX
カサハラヲタウゼェ。
ライドバックなんて所詮絵だけで中身が全然無いクソ漫画。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 20:47 ID:zvuC71ID
なんの取り柄もない(なかったと思われた)少女がヲタが喜びそうな
特技を持っていて・・・ってのはあんまり好きじゃないなぁ・・・。

なんの取り柄もない少年が美少女、美女に囲まれて・・・と同じくらいくだらん。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 21:51 ID:+e5KrggG
パンテラだけじゃなくて平凡ポンチも結構行き当たりばったりなような気が・・・
巨乳の里だとか今回の聖火とか松井とかってパンテラのドタバタ同様見てらんない

話題にもあがらんハロハラは和田ラジオでも読んで芸能人イジリの何たるかをだな・・・
828名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 22:27 ID:EK9IANX1
>>825
え、内容よりもむしろあの絵が受け付けない……
まあ自分は絵に関してはまるで門外漢なんだが、あの絵ってうまいの?
ここでは「絵はうまい」って意見が多数なようだけど。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 22:38 ID:O6jbR9EL
ハロハラ前半のテツオのコート、インナー、ストールの組み合わせが
『メンズヴォイ』秋号で池内博之がしてたカッコそのまんまだった
「通販で服を買ってる」って設定を反映させてんのだろうか
830名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 22:53 ID:orO/md4t
カワレンジャーはボツマンじゃないの?

ライドバックは、学生運動に対する嫌悪感があるので好きになれない。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 23:00 ID:LGQ8xAxC
>>828
東京藝大出だしねぇ。
カサハラスレで彼の絵のうまさについて,話題になってた。とりあえず並大抵ではない・・・らしい。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1013856140/50-70n
832828:03/10/26 23:12 ID:EK9IANX1
>>831 おお、サンクス。
なるほど。「うまい人が意図的に崩してる」わけなのね。
自分はメカについても???なので、余計魅力がわからんのかもしれん……
833名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 23:12 ID:orO/md4t
カサハラの絵は上手い下手より、少し古いと思う。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 23:16 ID:LGQ8xAxC
まぁ掲載紙の読者全員を満足させる漫画なんてあり得ないわけで。
逆はあるかもね〜
835名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 00:08 ID:ipUxj+M3
カサハラが凡百の漫画家に比べて飛びぬけて絵が巧いなどと思ってる連中は、
間違いなく漫画家の絵のレベルを軽く見すぎていると思うんだが。
芸大?日本画科?それもさぞや絵が巧かろうが、
何十年も漫画家やってる人のスケブを一度覗いて見るといいよ。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 00:10 ID:e3PV9d+5
>>835
芸大に入れなかった僻みですか?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 00:18 ID:KyKj9p7H
絵議論は結果も出ずしょうもないレス消費にしかならないよ。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 00:21 ID:QHgZaSxp
藝大といえば,フリージアの松本次郎も出身ではなかったかな?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 00:24 ID:ILKxjPLc
だいたい835はいるかいないかもわからないもしいたとしてもこの世に数人しかいないであろう人
>カサハラが凡百の漫画家に比べて飛びぬけて絵が巧いなどと思ってる連中→信者
に向けて語っているだけだから。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 00:27 ID:ZZ9TNTUF
漫画家学歴スレによると
芸大:安倍吉俊,林田球,鈴木みそ,カサハラテツロー
だそうですぜ。
841838:03/10/27 00:31 ID:QHgZaSxp
あ,林田球と勘違いしてたかも。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 00:56 ID:yLQCr2uf
林田球もか・・・。
入試デッサンが上手くても漫画の画力があるとは限らないってことだな。
東大出のアフォ政治家もいるわけだし。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 01:08 ID:e3PV9d+5
アフォ政治家は主に幼稚舎からの慶応出の二世とかだと思うが。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 03:02 ID:bqWThNhr
まあ漫画の絵なんて結局のところ好みだからねぇ。
「ドロヘドロは面白いと聞くが絵が駄目なので読まない」という奴も他スレにいたし。
俺はカサハラの古臭い絵も良いなぁと思ってます。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 03:23 ID:7varreaS
>>835
技術論で批判してくれよ。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 07:49 ID:rnvtb8Sf
カサハラの絵は古くさくもあり昔懐かしくもあり、自分も好き。
内容(ロボット、学生運動)にもよく合ってると思う。
IKKIは全体的に、そういうどっか古臭差の漂う漫画が多いようにも思う。
イキマンのセレクトも含めて。

ただ、全部がうまくいってるとも思えないけど。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 10:13 ID:x7W+nf51
どっかの編集長も東大出では…?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 10:45 ID:ig67IMHo
絵だけならば、
時代の流行に乗った達者だけどどこかで見たような印象が薄い絵より、
多少古臭かろうがデッサン狂ってようが
作家特有の持ち味があるほうがいいと思うな
849名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 14:13 ID:D/Sm03gt
ハロハラは肝心の芸能人イジリの部分に説得力がほとんどないから
姉がちゃんと論破できてるように見えない
850名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 14:32 ID:+LfeEkBA
カサハラの場合、「芸大出」かどうかより「学研をはじめとする児童書出」
かどうかのほうが、問題な気がする。
良くも悪くも、絵本の挿絵っぽい。
>>838
松本次郎は、むしろ美大出身じゃないんじゃないかと思うんだけど。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 15:07 ID:+r64YOQc
太郎も次郎も美大卒
852名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 15:26 ID:3SYLj1My
カサハラのHP日記に松本次郎と飲んだと書いてあった。
二人とも大学での専攻が同じだったとか。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 15:32 ID:Sfm9L7s/
美術系の学校出てて手放しで褒められる作家って言ったら
桜玉吉くらいしか思い浮かばないなあ。最近見ないけど。

カサハラの作品は何て言うか、優しさの方向を間違えてるような気がする。
「絵だけ」だったら大御所も目じゃないくらいイイと思うけど、
お話、台詞と組み合わさるとどうしてあんなヤな匂いが出るのか不思議。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 17:13 ID:EK5UyDUh
美大出のマンガ家というと、漏れにとっては古屋 兎丸なのだが。
作品の美大臭さも含めて。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 18:11 ID:1Mjrwfpy
ikkiに似合うミュージシャン1位ミッシェルガンって


解 散 し て 欲 し い の か
856名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 18:54 ID:I80PK82d
わかるぞ〜IKKIに似合うミュージシャンがミッシェルガンエレファントっていうの
IKKIにミッシェルガンエレファントが似合ってると思ってるんじゃなくて、
ミッシェルガンエレファントって言った奴等の思考が解る、
ミッシェルガンエレファントのファンてあんな大衆音楽聞いておきながら
自分は特別とか個性とかっていうのに以上にこだわっててキモイよな
やっぱりそういう購買層だったのかIKKIも
857名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 19:08 ID:qrcqVbpT
ミッシェルガン・・ったくサブカル気取りだな。
マイナー作品をわかったつもりになって漫画集めてフィギュア飾ってるタイプだね。
アロマとかお香炊いてそう。まったく痒いぜ。

とオタの俺が吼える。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 19:41 ID:Dd652UZ3
>>855-857
同意。胸糞悪くなる。
編集後記のヴィレッジバンガードもモロにそうだし。
呼んでくる漫画家もその路線ばっか狙っててつまらん。

今や単行本は1冊も買ってないことに気がつく。
読みきりも五十嵐大介と加藤伸吉以外は不発だし。
なんで未だにIKKI買い続けてるんだろ。。。。。
先月は篠房にガカーリさせられたけど、来月は鬼頭にガカーリさせられるんだろうか。

それでもアフタからアボーンされた北道正幸を連れてきたらマンセーしますが
859名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 19:47 ID:e3PV9d+5
亀頭もくるのか。アフタ化が激しいですな
860名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 21:53 ID:nFUUsVHG
元アフタ読者としてはまたか……って気分になる。
でも、サブカル気取りにしろアフタの後追いにしろ、あまりに露骨で、
どこまでいくのか見てみたくもある。w
861名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 22:54 ID:YPx5BFBa
硫黄は・・・・・もう・・・ダメなのか・・・・・・・
862名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 23:38 ID:Dd652UZ3
>>861
もう漏れは諦めた
863名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 00:02 ID:Tnvna1g4
今月号で初めて読みますた(・∀・)ノ
次号も読んでみようかなーと思ったマンガ

ナツノクモ ライドバック ドロヘドロ 龍宮殿
864 :03/10/28 01:41 ID:rLEgAQxJ
フリージアも押さえとけ。コミックは2巻まででてる。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 02:40 ID:ysHBbUND
762 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/10/24 23:55 ID:wvzIUSJo
自分はてっきり小学館の●●●●かと思ってましたよ。
編集長だけじゃなくて、外部から採用されたという女性編集者が
河出の文芸別冊で痛いコラム書いてるのをみて失望したところです。
-------------------
コレの内容が気になる
866名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 09:48 ID:QEruNX/H
ライドバックは、
車中の先輩3人が緊張感ゼロだったのと、
ラストの幻影の陳腐さに呆れた。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 10:11 ID:E6I2B7/S
ライドバックは女の子の乳首を浮き上がらせることに
こだわったまんがです
868名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 11:40 ID:ovzuH65l
爆笑問題の新番組で本秀康キャラがやたら使われてたけど
中学時代の友だちとやってる仕事ってアレかな
869名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 13:17 ID:kB3nuC4V
あれよく似てると思ったけど本秀康じゃ無いでしょ
微妙にタッチが違うように感じたけど。
番組自体もさんま御殿のパクリだから
イラストも節操なくパクリなんじゃないかな。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 13:39 ID:5iWw0KJc
番組のエンドロール(?)に本秀康って書いてたよ。
871869:03/10/28 13:42 ID:kB3nuC4V
マジで! 早とちりスマソ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 14:02 ID:8GIzneYb
あ、やっぱりあれそうだったんだ。今度ちゃんと見てみよ。たしかに番組はアレだが・・・
873名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 14:06 ID:8ElEPTkO
文教堂の雑誌ランキングが出てるけど遂にIKKIはランク外ですよ(w
アフタが1845で、30位のまんがライフが375だから少なくともアフタの6分の1以下ですな。

チャンピオンRED、ガンガンWING、ガオ!よりも売れてません。
いやー予想以上に終わっとりますな。
ランキング発表が始まった頃は毎回しっかり載ってたのに。
実売は落ちる一方だと思われ。まあこんな体たらくじゃ当然だけど。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 14:11 ID:POesClVO
個人的には12月号は満足いった。
たくまる圭の連載はじまったし、グラビア(?)は知ってるとこだったし。
宇宙軒紹介されてて笑った。バラ定最高。
グラビアの2pめの右上の子かわいいね。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 15:09 ID:bTmsyRK1
そんなに売れてないのかよ・・・
大洋の連載終わったら、即廃刊かな。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 15:16 ID:yNXvqKXL
古本屋へ行ったら、
カサハラの漫画(空想科学エジソン)が三冊とも100円だったので買ってみた。

期待してなかった事もあるかもしれんが、普通に面白かった。
三巻は展開が早すぎるだろと思ったが、打ち切り漫画らしいので仕方ないか。

カサハラはエジソンの様なファンタジー系の方が合ってると思う。絵的にも。
学園紛争ねぇ・・・・・・。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 16:39 ID:tSrXknh2
>>875
吾よりもドロヘやフリージアの方が人気ありそうな気がするの、俺だけ?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 16:49 ID:EjAK4zRZ
>>856-858
ミッシェルガンエレファントとやらは知らないけどなんとなく雰囲気わかるわ。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 16:53 ID:hyHvL+tj
こんなに売れてないとやっぱり
IKKIにとっての生命線は大洋じゃないか?
人気云々じゃなくて、大洋目当て客が
いなくなった時の販売部数って
やばいんじゃないか?と思うけど。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 17:14 ID:4AFW8Xrg
もちろんIKKIは大洋だのみの雑誌でしょ。
売れないサブカルでもいいけど、志の高いカウンターカルチャーであってほしい。
美少女、必殺技で売れてる雑誌を読みたくない漫画好きも多いはず。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 17:15 ID:Wk/GQmrN
日本で何人購読してるんだろ。1000人は買ってるかな?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 17:15 ID:R99bGt9L
なんかこれだんだん薄くなってるね。
このくらいいが丁度いいけど
883名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 17:31 ID:q+pjF68m
IKKIの松本大洋=アフタヌーンの藤島康介
884名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 17:41 ID:KbowVG2d
>>882
厚さと値段はあまり差がないけど
ページ数はアフタの5/8程度か
なんかポテトチップみたいだな
885名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 18:14 ID:qPB19MWE
黙って俺の漫画を載せれば面白い雑誌になるんだよ。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 18:15 ID:a/MI9pQK
>885
うぷ汁。判定したる。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 20:59 ID:HZ4xUSD0
ライドバックの主人公ってなんか「エアマスター」みたいになってきたね。
ドーパミンでまくりで格闘漫画みたいだな。
あのまま活動家のジャンヌダルクになっちゃうのか?陳腐
888名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 21:12 ID:hy9aMaeX
ライドバックは好きなんだが
何時作者の思想オナニーが始まるかと
毎回ビクビクしながら読んでる。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 00:24 ID:y7+nKBTI
カサハラの思想オナニーというより、
編集部の思想オナニーが介入しそうで怖い気が。

考えすぎか。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 00:26 ID:eIxCL/nY
いや思想ひけらかすよーなシーンあったかあ?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 00:37 ID:3Wh2EoFN
>>890
だから、それが何時始まるのか戦々恐々って話だろ。
始まらないことを祈るけど。
ちゃんと文嫁。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 01:00 ID:eIxCL/nY
だって始まる気がしないし。全く。
カサハラ他作品ではそういうのが目立つの?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 01:20 ID:vqa3JgmF
>>885は亀雄
894名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 01:30 ID:y7+nKBTI
>>892
全然。
今までは児童向け漫画が主な作品だし。
初(?)の普通誌連載作品・空想科学エジソンも、
昔懐かしの冒険活劇って感じの良作(だと個人的に思ってる)。

どうもIKKI(特に編集長)の思想が傾いてるっぽくて、
さらにライドバックの舞台が学園紛争だからって事じゃないの。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 01:35 ID:y7+nKBTI
あ、あと例の編集インタビューで、編集が作品に口出ししてるって書いてあったから、
作品に対する介入とかあんのかなーって俺は思ったのよ。

連投スマン。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 03:11 ID:NeB7pqfL
編集が作品に口を出すのは普通かも。
でも、主に読者に判りにくいとか、展開に盛り上がりがない等の点に
対して(売れるために得意分野をより強調しる、等もあるかも)であって
思想を注入することは編集業務外ではなかろうか。

IKKIの場合はよくわかんないけど。なんでもありそうで。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 03:12 ID:xfwx0Z5z
逆に大洋ファンが単行本待ちで雑誌の方を買わないから
IKKIって売れてないんじゃないかと推測する。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 03:38 ID:tarM39qx
漏れは別に売れてるから買うとかじゃないから
廃刊にならない程度に運営してくれればいいよ

小学館の青年コミックスは他と違って割高だから数売らなくても採算は取れるんだろうな
山本直樹の本買う時いつも高いなぁと思う
899名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 07:09 ID:00O0OhFg
今月号のライドバックは描写がカナーリ偏ってると思うが。
「純心無垢」な「正義の学生」に、「無慈悲な公僕」が襲い掛かって弾圧する、という構図がね。
学生運動やその活動家のキナ臭さ、物騒さを知っている人間は極端すぎると思うだろう。
こう言うと「所詮フィクションだから」という言い訳レスが付くだろうが。

今月号のライドバック、ああいうのが編集長の望むIKKIらしい漫画、なのかな?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 07:27 ID:00O0OhFg
まあ、物語を盛り上げる為に極端に描いたというのもあるだろうけど。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 07:48 ID:y7+nKBTI
>>899
「純真無垢」な「正義の学生」っていうか「ノホホン」とした「馬鹿学生」という描写じゃなかった?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 08:14 ID:JJ7fSzxx
3話から読み始めたんだけど、まだライドバックをどうこう評価できん。
主人公の琳同様、学生運動にはほとんど興味でないし、そういう視点で
物語がどう転んでいくのか興味がある
903名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 10:17 ID:BBc93+A+
904名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 11:14 ID:poDmHinA
意外とジェネックスとビームのが下なんだな・・・
905名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 11:33 ID:T3VL/mzM
意外とおとなの特選街SELECTIONと女のコあ〜したいこ〜したいのが上なんだな・・・
906名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 12:26 ID:ddfEYVke
編集長あ〜したいこ〜したい
907名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 13:23 ID:R0PNkYTB
カサハラはバカ丸出し。
特に警察関係のことに関しては、無知も甚だしい。
なんだあのショットガンみたいなものは。
警察が民間人に対してあんなもの振り回すか?
つか、そもそもあんな装備無いって。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 13:44 ID:NbDmV/f1
>>907
未来だからじゃないの?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 14:02 ID:nmtnw3LM
ここ数日見ててなんか妙にカサハラ嫌悪を持つ奴が一匹紛れ込んでる気がするな。
俺も好きではないが取り立ててギャーギャー言う様な漫画では無いだろう。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 14:42 ID:Rn4sAOd8
架空世界なのだからリアルじゃなくていいんだよ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 16:06 ID:grTAGTQy
>>899
すごいIDだな
912名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 16:19 ID:SFZnoXOl
>>907
カサハラはバカ丸出し。
特にバイク関係のことに関しては、無知も甚だしい。
なんだあのロボットみたいなものは。
女の子が公道であんなもの乗り回すか?
つか、そもそもあんなバイク無いって。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 17:32 ID:XCF/H/FH
>>909
はげどー。個人的な恨みでもあるのかな?
907や912は、フリージアに「敵討ち法なんて無い」って突っ込むのと
同じくらい痛々しい
914名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 17:45 ID:Rn4sAOd8
漫画の読み方も授業で教えないとダメか?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 17:46 ID:z7Dj7ULP
ところで今回の新人も不評だが、ここの人は新人のつまらない作品を載せるのに反対なの?
漏れは月に1、2人は新人に描かせてあげて欲しいんだが。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 17:53 ID:SFZnoXOl
>>913
いや、>>912は一応、冗談のつもりで書いたのですが・・・・・・。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 17:56 ID:n3IJDpbx
たくまる圭は講談社向きの作風だと思った。
いや、素直に面白かったんだけど。

ライドバックはあのサル部長が不必要に
深刻がるところがなんか不自然。
「死人がでるかもな…」  えっ?て感じ。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 18:24 ID:T3VL/mzM
ヤターやっとIKKIゲット遠くの本屋でやっと発見。これから読んでネチネチと批判しまっす!
919名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 18:38 ID:Gwb4YbFV
>>916
正直わかりづらかった・・。ネタにマジレス、スマソ。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 18:45 ID:SFZnoXOl
これからは分かり易いネタを書く様に精進したいと思っております。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 20:29 ID:b3LOE2O3
俺は分かってたから大丈夫
922888:03/10/29 21:35 ID:dRsJeMp4
>>909
再度言っておくが
俺は今のところライドバック好きだからな。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 23:03 ID:00O0OhFg
>>909
オマイは自意識過剰だ。
話題に上がったからそれに対してレスしてるだけだろ。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 23:15 ID:Gwb4YbFV
>>923
まだそのID保ってたのか…
925名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 00:32 ID:YHz3xeu8
自意識…?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 02:07 ID:N2IRW8+2
じゃあたくまる圭はどうですか
927名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 12:47 ID:/FKjpBQG
パンテラマジツマラン
928名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 16:45 ID:/FKjpBQG
新連載の説教系人情物とかマジイラネーんだけど・・・糞杉
929名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 17:18 ID:Q3WOOpk8
>>927=928
藻前のカキコマジツマラン。藻前マジイラネーヨ・・・糞杉
930名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 17:34 ID:/FKjpBQG
ゴメン
931名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 20:20 ID:osGEpU35
929タンはゴツボ先生ですか?
ねえねえ小畑先生のサイン貰って来い、2秒で。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 22:26 ID:afBatVev
キバコーの読み切りは期待していいんですか?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 22:47 ID:1lBH49bR
ささやかな期待すら失ったらイッキを買い続ける理由がなくなってしまいます
934名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 00:04 ID:WBKz8K12
キバコーは短いうちは良いよ。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 03:45 ID:LvaUpZKf
もう次スレ立てなくてもいい気がしてきた・・・
936名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 03:46 ID:LvaUpZKf
sage忘れスマソ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 08:26 ID:Nofd9K+e
来月から始まる鬼頭のスレッド。スゴイすね。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067063466/l50

ここの住民が(全員とは言わないまでも)IKKIスレにくると思うと、
怖くもあり、楽しみでもあり。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 08:36 ID:WBKz8K12
長文多いな
939名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 09:36 ID:v0K+YZkS
>>937
純粋な信者に限ってアンチ化するとこうなるという
いい見本ですね。
ここも鬼頭アンチに占領されるのか・・・
940名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 11:27 ID:aR7LRyTW
なんだかんだいって、
【子犬のように、、、】のスレともいよいよお別れか。
次はできれば、思い切り無難なスレタイを、キボン。
950さんお願いします。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 13:22 ID:Eh1cIqun
スレタイもう要らんと思うけど
942名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 14:17 ID:Z3tCtQc7
鬼頭の新連載、「ザ・ムーン」みたいだな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 17:35 ID:Zi28Eq39
フリージアの看護婦がハアハアいって倒れるところルナティック雑技団思い出した。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 19:37 ID:tpHaz7mg
ゴツボって
お笑い芸人で言うところの村上ショージやダンディ坂野みたいに
「つまらないのが面白い」という作風なの?

そういうの要らないから
“普通に”読める漫画家よこせや
945名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 20:37 ID:8Mrb3Ixy
中綴じになる日が近い予感…
946名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 21:09 ID:Eh1cIqun
ここで好意的な意見の出る漫画ってあんまないな・・・・
ドロへドロとフリージアくらいか?
セクボもG線も終わり、他誌の漫画家も新人もなんだかダメぽ。
どんな漫画を載せたらイッキはよくなるんだろう。万策は尽きたのか??
947名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 21:48 ID:Pv+4j/Cz
パンテラは話をおいといても絵がなー。
全コマ崩し絵に見える。見せゴマくらい手を抜かずに緻密に描いて欲しい。
ラクな方へラクな方へと流れてしまう作家性・・・というか人間性なのかな>ゴツボ

今月の本編は単行本告知ページと同じ人間が描いているとは思えないよ。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 21:56 ID:FmYzl/ud
パンテラの自己紹介のなごみのとこ、前は「七五三」なのが 「和」になっとる。とことんいい加減やなー…
949名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 23:03 ID:SxW1DFQs
アフタヌーン・・・じゃなかったIKKIスレ Part8 で。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 23:46 ID:GnuIB1/G
そろそろ次スレ建てますか
951名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 23:52 ID:w2sYNe50
僕は見ル野さんの漫画が好きです。
もっとページ数増やして欲しいですね!
952名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 01:08 ID:mlZbUtgq
そうですね!見ル野さん!!>>951
953名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 01:20 ID:KMWx+yif
わー見ル野さんだー
954名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 15:26 ID:o7uZptiz
次スレは見ル野さんにお願いしよう
955名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 21:14 ID:bWlxGL+/
たまには面白い漫画も描いてくださいよ見ル野さん
956名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 01:37 ID:smRZjbU4
IKKIって大洋目当てで買う人が多いんだろうけど、リピーターに出来てるのかな?
もっと大洋ファンが好むような
オサレで、カワイイ、カッコイイ、作家性の強い漫画
を増やしたらいいと思うんだけど、って言うとこのスレでは嫌がられるのか。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 03:29 ID:42SKPgCl
個人的に狙ってオシャレを目指した漫画はいけすかねーですね。
結果そうなってんならいいけど。
そんな漫画は作者の嫌いそうな美少女マンガの横に並べてあげたい。

みんなはイッキをオシャレだと思って買ってるのか!??
958名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 06:57 ID:83+kvYBo
方向性をハッキリさせろってこった。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 07:13 ID:scDBBva7
トカゲで、カワイイ、カッコイイ、作家性の強いドロヘが目当てですが
960名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 10:38 ID:r+GvB9IU
編集部にとっての
「オサレ、カワイイ、カッコイイ」が
パンテラやハロハラなんだろうなーって事はよく分かる

………なんで俺こんな雑誌買ってるんだろ?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 11:09 ID:gawtuz0F
>>956
なんでわざわざ荒れるような書き込みするんだろう。
別に特定のファンを名指しせんでもいいだろうに。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 11:26 ID:lGGfFAGO
>>961
別に大洋ファンを腐してるようには読めんし、
荒れるほどとがったカキコにも読めない。
過剰反応しすぎでは?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 11:54 ID:YmVV6GUd
IKKIのグラビアで初めてかわいい子(2p目右上トレーナー)出たのに脱いでなかった。
IKKIフォトサイト会員の香具師いるかな?会員ページじゃ脱いでる?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 12:31 ID:fhMooUsl
素人とか言ってるが
どうせどっかのプロダクションのヤツだって。
どうでもいいけど。

今月から定期始めたけど
オマケがカサハラテツローでマジでタイミング良かった。
カラーの書き下ろしで他誌の定期おまけより豪華だ。
ピンバッチはどうでもいいけど。

つーか全然おまけについて話題にならんけど、みんな定期購読してるか?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 12:49 ID:hxk7OsVL
月五百円だとなんとなくいいか〜と思うけど六千円と言われると悩む。
同じなんだけどさー。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 13:50 ID:pZPQWRF5
定期って郵便で来るの?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 13:50 ID:fhMooUsl
>>965
書店で買うシステムの定期購読にすれば毎月1冊買うのと同じ。
ただし1年間は毎月必ず買わないといけないけど。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 13:53 ID:fhMooUsl
>>966
書店で買う形にするとIKKI自体は書店で買うけど
おまけは別に郵送されてくる。
IKKIについてる定期申込書を書店に持っていって
番線って印鑑を押してもらってから、それをハガキ張って送る。

漏れは元々書店でずっと定期購読してたので
ただ申込書を持っていって印鑑押してもらった。
(つーか書店でバイトしてるから自分で番線押して客注担当に説明しただけだけど)
969名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 13:55 ID:fhMooUsl
そうしないとウチの売上にならんし
元々ウチでIKKI売れないから
漏れが買わないと配本なくならされる可能性あるし
面倒だけど書店受け取りにした。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 16:10 ID:pZPQWRF5
レスありがとうございます。書店受け取りって出来るんですね。
定期購読で郵送されてきたら、近所の本屋のikkiの売れ方が私一人分減って
それで売れてないって判断されたら困るなって思ってたんです。
今でも本誌もコミックスも極少入荷なのに、コレ以上本屋に入荷をためらわれたら
ますます人目につかなくなってしまう…(;´Д`)
971名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 16:39 ID:FaDH/G/T
宣伝ご苦労様です。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 17:47 ID:09CKtWgO
アホくさ。
本屋が〜って・・・キモイ
こういう意識過剰な奴等が支えてる雑誌。
ミッシェルガンエレファントを好む奴等が支えてる雑誌。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 17:54 ID:wlyDDkeR
そろそろ次スレだな。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 18:20 ID:42SKPgCl
>>972
言い過ぎじゃねーか?w

しかしだまされた!
写真にかわいい子出てるって定期的に騒ぐから
久々に見てみれば…くそっ言った香具師、責任とって次スレ建てれ!

ちなみに俺は無理だったです。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 18:31 ID:N2Fiffq9
>>972
北島三郎や東京プリンや影山ヒロノブやらが好きなIKKI読者だっているだろうに。
>>856>>857の「ミッシェルのファン=サブカル気取り」って図式もねぇ。
そういう考え自体がありきたりだし、
そもそも、ミッシェルガンエレファントが普通に好きな奴等に凄く失礼だと思うのだが。



次スレ、俺も無理でした。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 19:07 ID:gawtuz0F
>>972
>>970はビームスレとかだとありがちなレスなのに
IKKIスレだと変に絡む奴が多いね
977名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 20:27 ID:7PBcVcQc
>>974
最初にかわいい子出てるって言ったのは漏れかも。
でも漏れスレ建てたことないので誰かよろすく。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 20:52 ID:F6dQq3Fp
ミッシェルの売れ具合に気付いてないのがいる悪寒

ひねくれたオサレサブカルさんは洋楽だろ?たぶん・・・
979名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 21:08 ID:VQzzvl79
ミッシェルガンエレファントのファンって
Sex Pistolsは知ってるけどThe Clashは知らなそうだね
いやあくまで俺の推測ですけどね。
でも洋楽一辺倒にサブカル系はあんま居ないような・・・
ブランキージェットシティーとか椎名林檎大好きな人に多いような気が
これも勝手な個人的意見ですし、スレ違いですね。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 21:34 ID:iEw6Rwsy
オサレサブカルさん=ファンである事が自慢。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 21:47 ID:lGGfFAGO
そもそもメインカルチャーとの距離の取り方がサブカルを定義づけてるんでありまして。
好きで聴いてる分には音楽の嗜好にサブカルさんは関係ないと思いますな。

「なになにを聞いてる奴はこうこうこういう奴だ」
という考え方がひねくれサブカルさんの素養だと思いますがさて。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 21:48 ID:wurspXl4
洋楽なんざ一切聞かんからサパーリだ。
オレの最近のマイブームは李香蘭だし
983名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 22:00 ID:Aa5slCAg
何だかうっとおしい話してるな。
この漫画はサブカルっぽいって説明すれば通りがいいし、便利な
ジャンル分けだよ。
ビレッジバンガードに置いてそうなのがサブカルってことでいいじゃん。
あと、中途半端にオシャレな音楽/映画/漫画とか好きでもいいじゃん。みつお
984名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 22:25 ID:zqXf4p31
>983
そこは「326」だろう。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 05:39 ID:0pp6W1H1
やい、お前ら

別に次スレいらないんでないの?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 07:57 ID:SFUMWVFd
そうか。いらないか。


いらないかもな。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 10:04 ID:AvxeFoTz
うるせー亀吉
988名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 10:09 ID:/qMQJiXL
一通り読んでみたが、>>972の様な奴がイチバン自意識過剰でキモいと思った。
ある意味、IKKI編集長に最も近いタイプの人間ではないかと。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 10:15 ID:XXJmpB+3
埋め
990名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 11:19 ID:pZABU1+0
>>983
わりと普通の漫画も置いてありますが?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 11:20 ID:VfEgCuXL
970ですけど。
本屋で買うのにこだわるのはフリージアの単行本の発売日に
本誌があまり売れてないからを理由にどこの本屋も単行本を入れてなくて
探すのに半日かかって大変だったという経験があるので
この地区の住民に読者がいるよとアピールしないと私が買い求めるのに不便だからであって
私がikkiを支えているなどとは毛頭思ってないわけで。
ついでに宣伝になって新規読者が増えて安定供給されるならそれに越した事ないわけで。
それでいきなりキモイとか言われましても。
ミッシェルなんとかやビレバンも特に興味ないし。
992838:03/11/03 11:22 ID:KMNc6/hJ
次スレが立ってた。

月刊 IKKI Part8@漫画
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067823069/l50

お疲れさまでーす。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 11:23 ID:KMNc6/hJ
いけね,過去のハンドルが残ってた・・・
994名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 15:25 ID:Zvc+Ejx/
>>991
確かに一般書店は、
ある程度は店で売れてる雑誌の単行本じゃないと入荷しないね。
(大学時代に本屋でバイトしてました)
995名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 18:51 ID:+PRd78rA
朝から一生懸命だったんだね。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 18:53 ID:sEpsIS+3
青IKKI吐IKKI
997名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 19:02 ID:gcw9IIWX
恋の呪文は、すIKKI とIKKI めとIKKI
998名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 19:02 ID:ws2dfScZ
せん
999名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 19:03 ID:XXJmpB+3
IKKI 旅立ち
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 19:05 ID:6Ljc3pX0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。