【DARK EDGE】相川有 2巻【バタフライ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高城 九郎
過去スレいくつか
DARK EDGE 相川有(60)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/1000909070/
「DARK EDGE」 相川有(199)
http://salad.2ch.net/comic/kako/985/985380830.html
★DARK EDGE★〜僕のお父さんになってください。〜(38)
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996946952.html

〓聖痕のジョカを語り尽くすスレ〓(113)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010901158/

前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1030787284/l50
2高城 九郎:03/07/17 21:13 ID:Z+RpiAlm
2取っとこ。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 21:37 ID:RWdK27kK
>>1
乙華麗
4名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 21:47 ID:/dKcqAUJ
「聖痕のジョカ」「新・聖痕のジョカ」エロ小説
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1035958094/l50
5名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 22:12 ID:15Rggygp
スレたてお疲れさんでち。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 22:18 ID:iNkGo0fQ
>>1
大塚霊
7名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 23:03 ID:Z6OpFrr3
>>1


念願の次スレ・゚・(ノД`)・゚・
8名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 23:18 ID:Z+RpiAlm
スレ建て初めてだったから緊張した。
もうすぐ、バタフライ1巻&DARK EDGE10巻発売か。
自分はコミックスオンリーだから楽しみだ。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 23:52 ID:hf3ogqRE
1オツー
10名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 02:04 ID:43tC7S0J
乙ですー。
しかしガオスレではビックリするほどダクエジの話出ないね。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 02:09 ID:7Dbiimz7
乙ー

あそこまで無視されてると逆に清清しい
12名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 02:13 ID:pZzWSxdT
おおおおお!!
遂に相川スレで2本目が!!!
これは奇跡だぁっぁあ〜〜〜
13名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 05:51 ID:54zMiXSR
角川の大塚英志フェアとやらでの発売作品に予定されている中にMADARA四神編が入っているってのは本当かな。
確か、あれも相川作品ですよね。
既出かな?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 09:39 ID:jBon1ki6
>>10-11
むしろあのスレの状況では、ダクエジの話して欲しくない( ;´Д`)
15名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 14:24 ID:aEzAkIF7
っていうかガオスレなんかどうでもいいし
16名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 16:41 ID:v5MvkBMy
ガオスレは特定の漫画の特定の話しかしてないからね。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 16:54 ID:9kuDcl8K
吉国に一番共感する自分はひょっとして犯罪者予備軍?
ブラックリストタイプ?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 18:37 ID:YOwWNSej
俺も吉国が一番好きなキャラだったりする…
友達にしたら楽しそうだし
19はせが萌え:03/07/18 19:40 ID:8eedIoVD
>>1



ガオ発売日が待ち遠しいな
20名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 00:55 ID:dvzz2kzU
>>1

相川スレ2スレ目おめー
ついでに20ゲト
21名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 16:27 ID:D7g3MLrm
ゴーメンガーストシリーズが課題図書になる佐藤センセの授業は大変ながらも楽しそうだ。
情緒があって。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 17:59 ID:g5wP55Iw
>21
なに気に四辻学園の授業は楽しそうだねぇ。
生物はエグいだろうし、数学はエロかったろうし、国語(なのか?)や歴史も楽しそうだったし
英語は教師が躁鬱を繰り返してるしね。

清水が不死族と普通に生活したいのもわかるよ。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 00:05 ID:cXBM2wC9
そういや大して勉強してないのに成績良くなったとかいう話しがあったけど
アレは何でかな?やっぱ不死族が学校作ってまであの年代の人間を
集めていることと関係したコトなんだろうけど。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 00:42 ID:+YooRdvn
四辻学園の生徒たちは、復活したノスフェラツの新しい素体になるとかかなあ、その用途(?)は。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 09:25 ID:jz24GIFK
お食事
26名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 10:03 ID:XOoj9ygs
復活したノスフェラツの方々の栄養源になるのでせう
27名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 12:50 ID:vwTtpYKa
栄養にするだけなら成績よくしたり、進路希望を実現させてやる必要ねーじゃんか。
他の理由があるんだろ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 12:58 ID:7z8LOmxX
居心地よくとか成績アップとか、単に学校から逃さないためかと思ってた。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 09:20 ID:F0jENEQv
復活ノスフェラツの素体はありそうだな…
成績upでいい企業に入り社会を侵蝕していくのだな
30名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 12:15 ID:SAxSFGih
この漫画を知っている人に会ったことが無い!
31www.get-dvd.com:03/07/23 12:18 ID:Mno8WdUP
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
32名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 15:43 ID:rLSObgmr
>>30
だからいいんだよ!
33名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 21:36 ID:F0jENEQv
前スレ、あそこまで無理して埋める必要なかったんじゃない?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 21:57 ID:VWczwC8I
>>32
マイナー至高主義?

>>33
遅かれ早かれいつかは埋まる
35名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 00:06 ID:OkZT+GJM
>34
伊勢鉄三並みに醒めてますね
36名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 04:22 ID:zra8lkcs
わーいスレタイ採用されてた〜
とか言うと厨っぽいよね。
ダクエジは何度も読み返してしまう、そんな作品。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 18:20 ID:S8jhhmdu
うん。9巻だけでも五回くらい読み返している。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 21:20 ID:U1GC6TPL
バタフライサイン本この時間でもうナカッタヨ…
39名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 22:47 ID:tv2ZgyE7
>>38
4日前の時点で既にナカッタヨ・・・
40名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 00:26 ID:SbdDSb9V
バタフライのサイン本なんてあったんだ
メディアワークスのイベントで
ダークエッジのサイン本が売れ残ってたって話は知ってるけど
41名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 02:04 ID:+I+2kfHE
>>39
いや、アレは24日の21:00ぐらいからの販売ダッタンダヨ・・・

にしても、極楽丸ん時は余裕で残ってたのにな。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 02:04 ID:wv+0JdFf
ちょっと聞きたいんだかガオ六月号に載ってる
第59話「time to say goodbay」読み直したら最後のページ
レメクが若くなってるように見えるんだけど、何でだろう?
他にもレメクが若く見える人いますか?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 03:03 ID:NETrQNhU
バタフライってもう発売されてるよね。
有川氏の漫画ってだけで買おうとしてるんですが。

9巻をひたすら読み返してたら白右は九郎より伊勢に似てる気がしてきた。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 09:31 ID:v4xogQfW
>>41
えっ・・・マジですか?
オークションでも出ないかな・・・
45名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 15:06 ID:KAKdoT3y
>>44
んー・・・30冊だけだからどうかな。
でも、極楽丸の3巻でもサイン本はやったわけだから、
バタフライ2巻でもサイン本販売するかもよ?
それを待つのも手かと…。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 18:46 ID:QG6LvajH

早売りゲット。
詳細はメル欄
47名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 02:28 ID:Qu3qPR5f
バタフライとダクエジでは微妙に絵柄が違う気がする…。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 09:49 ID:n1+3aWu/
相川先生がイラスト描いたライトノベルが本屋においてあったけど、
あれってどうなの?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 11:27 ID:x3xaxM31
一応、作品別に変えていると思ってたが<絵柄
極楽とか。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 11:46 ID:XPRLv4HF
>>48
Hyper Hybrid Organizationですな。
俺は好きですよ。遅筆だけど。

高畑京一郎 -02 突破
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1038931529/
51名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 14:34 ID:tTAvFYwy
この人の本すき〜
クリス・クロス、タイム・リープ、ダブル・キャストも面白いよ!
オススメ!
52名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 17:35 ID:nUswKzLx
相川作品は面白いが、ノベルの挿し絵には向いてないと思う。
セリフとかでの遊び心がないから。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 17:36 ID:4RUGMpCN
>>46

 読んできた。
 深谷先生おぶって授業する佐藤がイイ!
54名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 23:59 ID:Qu3qPR5f
>>49
やはり変えてるか…。こういうところも好きなんだよなー。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 00:04 ID:PN9TErZI
ダクエジのファンサイトって少なすぎる気がする。
マイナーなんだってことをひしひしと感じてしまう。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 01:26 ID:EqRTK+nR
ファンサイトより公式が欲しい今日この頃・・・。
まぁ忙しいし無理か。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 02:33 ID:O2Fvjkke
てきとうにキーワードで検索するとまず最初に男同士のカップルの話してる所が出てきてびびりました
58名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 02:35 ID:bsn/IIPc
ファンサイトって相川の仕事一覧とか用語集とかそういうのが見たいの?
そういえば昔は相川ファン同盟とかありましたよね。
今どうなっているか知らないけれども。
>56
公式サイトじゃなくても、なんかもっと生の声を聞いてみたい。
あまり機会が無いような気がする。まあこれもマイナーだからかも
知れないけど。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 03:45 ID:MmeMg0ux
コミックスにコメントすらもないもんな。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 04:43 ID:xksG5tG0
女性作家にありがちな、やたらと長いあとがきとか、
自分の作品の2次パロみたいなものを載せないでくれてるところが好き。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 11:23 ID:72x1cUDk
極楽丸には普通にあとがきあるんだが。新装版1巻以外。
あと幻冬舎コミックスサイトのフロムバックステージとかコメントギャラリーとか
バーズ本誌の作家近況報告では不満か。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 22:09 ID:x6mNG9zQ
バタフライ一巻、入手するのにえらい難儀した。
バーズも長くねえな…
63名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 22:11 ID:5rMwZZzL
買ったよ、一巻。
ところで「男?女?」尋ねるのは野暮ですか?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 22:46 ID:5U6Yxdik
今月号を見る限り、上羽はマジに男みたいだな。
うーん、物語の伏線なんだろうけど……
65名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 00:40 ID:QEd2JMoi
>>64
サンクス
そして鬱・・・・・
単にナイムネということはないのか?
神はいないのか?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 13:14 ID:EgX9FD/u
バタフライ、表紙がなんか相川っぽく無かったから、
平積みだったのにちょっと探しちゃったよ。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 14:46 ID:xs8S/N+U
>>66
右に同じ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 17:01 ID:mHax4QnT
単行本読んだ段階でバタフライ>ダクエジになりました
少数派なんだろうな〜
たぶんダクエジよりわかりやすい設定のせいだが、
一巻発売時の面白さとしてはこっちの方が上と判断しました
69名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 21:19 ID:dw3B3c77
>>68
ノシ
漏れも!
1巻同士だったらバタフライかも!絵のせいもあるかもだけど。
相川作品ってこの2つしか知らないけど他のも激しく気になる!
70名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 11:12 ID:joJBgB/a
>46
しかし、血液の入った「アレ」ってのも不気味ですな。

ガオ今月号のテレカプレゼントのイラストは、四辻学園の夏服ですか?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 11:47 ID:esx6QiTZ
ダクエジでは、吉国の暴走シーンにココロが沸き立つのだが、
バタフライでも、人型のものを棒状の武器でメッタ突きにするシーンが在りましたね。
やっぱりそこが一番好きだ。
ヤバイのか自分。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 11:54 ID:joJBgB/a
>71
ちょっと前にもそんなこと言ってた人居たけど
やばい自分を認識してコントロールできるなら害はないでしょう。
思う存分倒錯してください!
73名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 12:48 ID:6dngLr5N
>>69
ジョカはそれなりに面白いよ。
極楽丸はイマイチ。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 16:40 ID:eZF8DkEy
ジョカはいま手に入りにくいんじゃないかなあ。
私も今古本屋巡ってコツコツ集めている最中だ。

極楽丸も面白いよ。全3巻。
私的にはジョカよりもこっちの方が面白かった。
ジョカは『二重人格探偵サイコ』とかの原作、大塚が関わっている。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 20:31 ID:aUoBicaD
俺的にはダークエッジが段トツで面白いんだが。
現代モノだしみんなキャラ立ってるし。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 23:27 ID:/CYi06KC
極楽丸は序盤中盤はイマイチだけど、クライマックスが良い、と個人的意見。
ある意味では相川作品の中で最高のモノだと思う。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 23:52 ID:0PvN2R6P
旧ジョカから相川にハマって、
ついでに黒髪ポニテ萌えに目覚めたので、
個人的に一番好き。
作品として面白いのはダークエッジかな。
人に相川作品を勧めるってときがあったら、DEをオススメする。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 01:27 ID:pRv4SLcU
ジョカは相川だから面白くなってると個人的に思った。
他の人がやってたら、原作が同じでも正直イマイチだったかも知れん
79はせが萌え:03/07/30 18:53 ID:jdK9syXn
>>78
相川じゃなかったら兄弟合体とかクサくなりそうだしなー。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 21:37 ID:HhCDLTzN
>>74
スレ違いだが…「多重人格探偵サイコ」な。
二重じゃ足り無すぎ。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 23:38 ID:fzojpyZG
ワラタw
82名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 22:17 ID:I2u1ZD8M
そういえば前スレでも極楽丸は好き嫌いはっきりわかれてたような。
虫が結構リアルに描かれてるんだよね、極楽丸。
雰囲気的にもジョカやダクエジとは結構違う感じ。

そして個人的意見としては
ダクエジ≧極楽丸≧ジョカ1>>>ジョカ2
ついでにジョカ2はジョカ1を読まないと多分設定とか内容がよくわからないと思われ。
で、人に相川作品を勧めるならダクエジだというのに同意。

つかバタフライ激しく読みたいのにまだ買ってない・・・
83名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 22:26 ID:/JO8mIBN
表紙のデザインはどの作品が一番好きですか?

ちなみにおいらはDEかなぁ〜。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 22:30 ID:3pSpDpO8
ダークエッジ単行本裏の抜き出しセリフが的外れな時ないか?
あまり重要でなさげなセリフだったりして。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 00:02 ID:v3CboULd
なんだかんだで、まだ九郎ちゃんが転校してきてから2ヶ月くらいしかたってないのかな
8685:03/08/01 00:14 ID:vNl4HDfo
誤: 2ヶ月くらいしか
正: 2ヶ月も
87名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 12:08 ID:AEv+pfwm
>84
あんまり重要だとネタバレになりかねないからじゃないか?
で、意味深そうででもそこまで重要でないセリフを選ぶ、と。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 13:36 ID:07psO9jv
>>83
自分もDEかな。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 01:09 ID:PMmicd63
最近の相川の絵は安定してるねぇ
一時期は凄いことになってたし

あー上羽たんは可愛いねぇ
深谷先生も可愛いねぇハァhァッァアッァ〜〜〜
90名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 11:15 ID:qcEFfu3m
表紙のデザインも絵柄もかなり好きなのに
やヴぁいほどつぼにはまらなかったバタフライ・・・
相川漫画で今まで読めないって事は無かったのになぁ。
しかもDEはビミョーに終わりそうだし鬱打・・・
91名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 14:19 ID:L4R3GEX1
自分はバタフライはツボだったけど極楽丸はだめだったなぁ。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 21:11 ID:GhvIZVmD
つまりダークエッジが相川作品のスタンダードだということで。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 23:25 ID:Sv88XFt0
ところでひらりんが今月サイコのパロディみたいな単行本出してるね。
まだ(大塚のもとにではあるが)いたんだ…とちょっと感動。
相川のほうはもう大塚と繋がりはないのかな?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 03:14 ID:aIcmXvkc
今月はダクエジ最新刊発売ですか?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 08:34 ID:ceKnf9v0
YES
96悟狼 ◆WOLFukqG0g :03/08/05 17:33 ID:JxSYDqa/
>>93
サイコ読者には評判は良くないのだがね。。
俺は面白く感じるし。
休載しないし、エライと思うけど・・・。

>>94-95
楽しみでつ。
昔話とかが載るんだよな・・・
97名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 18:36 ID:a0Nel5xV
ああー、とうとう赤んぼに。しかし萌えるネハァハァ
ていうか今月DEのレスあんまりないね
98名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 05:25 ID:gh4EnL5t
ジョカ1の単行本の奥付けを見たら、94年連載〜とあって
びっくりした。10年近く前じゃんって。
そういえば、自分が中学生のときにジョカとか読んでた訳で。
相川けっこう地道に漫画家やってるんだなあ〜と感慨深い。
 デビュー当時の印象が強いせいか、ついこの間デビューしたばかりの
人だと、なぜかずっと思っていたよ。
 10年近くやってるなら、もうそこそこ中堅(?)どころに入るのかなあ。
9998:03/08/08 05:44 ID:gh4EnL5t
あと、ちょっとスレ違いだけど、ひらりんさんの話題が出てるので・・・・。

 今、自分も、デビュー当時の相川さんとか、ひらりんさんと
同じくらいの歳になっちゃってるんだよね。なんかすごい不思議。
「聖痕の書架」に投稿してたひらりんさんのイラストを見て、
大人になったらあんなすごいイラストを描けるようになるぞっ!とか
思いながら、ハガキをチマチマ書いてたのも懐かしい。

 自分が年取ってきたせいかもしれないけど、ひらりんさんとか、相川さんとか、
若いうちから色々な事やってて、やっぱすごいな、とか思う。
10098:03/08/08 06:02 ID:gh4EnL5t
あ、あと余談なんですが、「聖痕のジョカ2」連載時、
ハガキに、
「崋山はせっかく美少女という設定なのだから、もっと色々カワイイ服を
 着せてあげてください」って、洋服姿(?)の崋山のイラストと一緒に
書いて送ったことがあるのね。

そしたら、しばらくした号で、崋山の衣装が変わってたのがすごい嬉しかった。
 偶然かもしれないし、同じ意見を送った人が、きっと何人かいたって
事なんだろうけど、崋山の衣装が、自分の描いたイラストにちょっと似てる?!
気がして、相川さんがハガキ読んでくれたのかなって思って、なんか
当時、すごい感激したのを覚えています。
10198:03/08/08 06:12 ID:gh4EnL5t
 なんかもう、一人で勝手に語りまくってすみません。
このスレ見付けて、すごい懐かしくなっちゃって、居ても立っても
いられなくなっちゃって。
 忙しくて、最近、あんまり漫画読む暇なかったんだけど、
今度給料入ったら、相川さんの最近の単行本も買ってみますね。
             スレ汚しすまそ。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 13:05 ID:olsl50qi
いやいや、こっちは読んでてなんだかジョカを読み返したくなった。
長文ありがd
103名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 23:08 ID:8khkzK70
自分にとってジョカが相川の原点って人多いよね、きっと。
自分もジョカ初めて見たのなんて消防時代だ…

それにしても次の作者コメントはいつ見れるのだろう…
104名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 23:39 ID:w0azgI1p
>>103
確かに最近コメントページないよな。
昔はあんなに充実してたのに・・・。
忙しすぎるのかページが確保できないのかはよく分からんが、
少しでも書いてくれると嬉しい。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 02:47 ID:HoSPC3iN
>>101
こんな熱心な相川ファンがいたなんて…とちょっと感動してしまったよw
また来てね。
10698:03/08/09 18:14 ID:zL3knkBO
 温かいレスをありがとうございます^^。

 相川さんの漫画と出合ったことは、ある意味自分のトラウマなんですw。
それまで、少女漫画に出てくるような、ほそーい体と手足の、
「どこに筋肉ついてるんだ?」ってな男性キャラしか見たことが
無かった自分にとって、肉や骨が感じられる相川キャラは、
すごく印象に残ったんですよね。
ジョカ1のリカオン兄にすごくハマって、気がついたらプロレス雑誌で、
ゴツイ男の人を見るのが楽しみになってましたw
 
10798:03/08/09 18:48 ID:zL3knkBO
 相川さんの描く男キャラは、すごく筋肉がしなやかそうで、
でも肩幅あって、腕や太腿もガシっと力強い感じがして、やっぱ今見ても
格好良いと思うのです。
 あー男のひとの体って綺麗なんだなー、と色気(?)みたいなモノを感じ始めたのが
ちょうど、中学生のその頃だったんですよね。何というか、その後の自分の男の趣味を
相川漫画で決定付けられてしまったというか。子供の頃の体験て重要だわ〜(違)。
(でも女子高で、周りはジャニーズだの、ビジュアル系だのに夢中になってる
奴らばかりだったので、レスラーのグラビアを見せても、誰も何も
コメントしてくれませんでした・・・・・。)

とと、こういう話はエロパロ板でした方が良かったかも。ごめんなさい。
ではでは、名無しに戻ります。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 21:08 ID:l1J1TZyH
今日やっとバタフライ1巻買えたよ。
なんというか…
 
でかメガネと年齢の割にマセた言動のせいか、
アゲハがコ○ンに見える…_| ̄|○
109コ○ン:03/08/10 00:34 ID:FlTR4qD3
>>108
真実はいつも一つ!
110名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 02:30 ID:+HRSpQ9p
コナンワロタ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 10:33 ID:6A8bRIvx
女装癖があるコナンかよ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 22:04 ID:Zqoflfm6
極楽○はなんというか、読み返す度に発見や面白さが増す漫画。
緊張感とか先が気になるわけじゃあないけど、
時々読んでノスタルジーに浸りたくなる、そんな漫画。
しかしおまけ充実してるなぁ・・・
DEにもこの半分でもいいからつかないかなぁ・・・

里の妹は「メンクイだから図死王丸に興味はない」って発言してるけど
図死王丸ってあの世界ではそう美形ではないのかな?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 00:02 ID:/NkwpJoZ
顔に変なアザあるしな図死王丸。
彼女も親父にとられる始末。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 15:04 ID:/7LI/Oef
くれくれ君ですまんのだが、棺が壊れたのって何巻だったか分かる人いる?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 15:38 ID:3t5+MQni
6だったかな
116名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 15:48 ID:1tIkMZcd
おお〜ありがd!>115
棺壊れた巻までしか持ってなくて、今急に続きが読みたくなったんだ・・・
後で買いに行ってきまつ
117カナコさん(OL 24歳):03/08/13 09:58 ID:k2x2+NL5
緊張しないで全部お姉さんに任せて…
118名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 10:36 ID:nk3M0qAO
>>117
あと二人居たな
119レイコさん(OL 26歳):03/08/13 20:11 ID:uA3BB0U3
銀次君…
私本気になりそう……
120園部さん(教師 年齢不詳):03/08/13 21:39 ID:DyVKc7Y/
高城君てば気絶してる姿もカワイクって
先生 胸破裂しちゃいそう!!
121名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 23:29 ID:bs1tcvxg
破裂してもいい頃では?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 01:50 ID:UDEKsHXc
砕け散りましたが
123名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 11:16 ID:sgGgFieg
バタフライとダクエジの絵、違うよね
同じホラー系統を同時連載で、違う魅力の作品をやるんだから相川さんさすがだな
124名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 12:09 ID:njt96MU5
あんまり変わってるようには見えないんだけど、相川はさすがだと思う
125名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 13:49 ID:PYHPuGys
うーん、大して変わんないと思うが…
126山崎 渉:03/08/15 11:29 ID:BGQ3DKIw
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
127名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 12:11 ID:/+78hzrn
>>123-125の流れって秀逸だなぁ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 01:21 ID:I7SktnzE
バタフライは水泳部のコーチ?かなんか見てダクエジと絵柄違うなーと感じた。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 01:58 ID:UgUygZ+8
バ,バタフライの話題が全然でないのはなぜだ!?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 10:20 ID:PMfMuwKx
上羽のせいだ。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 12:10 ID:c2fVi631
バタフライは上羽の頭が小さすぎるせいか小学生には見えん
132名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 18:12 ID:dNYQRn0Y
バタフライはもっと萌えるキャラが出てきたら好きになりそう
133名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 20:01 ID:uQK7Jo8/
やばい・・奈知が遥にしか見えない・・・
134名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 20:20 ID:E63PlrDK
それはもしや、あの伝説のギャルゲーの…
135名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 21:11 ID:E0/EpVKC
ネズミミガーレギュラー化祈願
136名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/17 01:02 ID:58fvFKCq
ギャルゲーつーか、エロゲだな(´・ω・`)
137名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 00:03 ID:E6v4bPmU
ほっしゅ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 04:52 ID:IAZoXmN5
バーズ今月号もう出たのかな?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 14:22 ID:bP6KxZmM
なにがいいって、ネズミミガーに対するコマンドが「たたかう」「おやつ」「だっこ」なあたりが…

>138
バーズ出てたこと忘れてた。
おかげで今月もバタフライだけ立ち読んできた。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 19:48 ID:Y++YEN46
バーズ見つからない。
廃刊してないだろな。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 20:48 ID:WqUGkuZh
見つからない=廃刊なら、うちの近辺ではガオも廃刊(w
142名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 23:01 ID:s/99vpsi
ガオは近所の書店で急激に増えたんだよな〜。
昔は1,2冊しかなかったのに今じゃ山積みだよ。
だがバーズは一度も見ない・・・。 
143名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 00:42 ID:kan99+np
もうすぐダクエジ10巻発売だ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 02:42 ID:2Go3akfJ
ようやくバタフライのサイン本届きました。遅すぎ。
それでいてサインが目立たない位置にあるから一緒に買った通常版と
最初区別がつかなかったり。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 18:18 ID:eolN3jZW
>>144
なんかワロタ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 18:26 ID:orZ/CEAm
バタフライ買ってみた。
本誌連載は知らないがかなり面白い。
ダークエッジも買ってみようかと。
あー、上羽可愛いなぁ。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 21:22 ID:O4s1sNkl
揚げ
148144:03/08/22 15:42 ID:vTX6Z6q5
GOBSのトップに注意書きあったのか、気づかなかった。
まあ遅かったことには変わりないが。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 18:52 ID:mdTrFbU2
ところで、過去に発売された
各作品のドラマCDについての感想とかってある?
自分としてはダクエジの清水の声がどうしてもしっくりこなかったなぁ。
んで、主人公が転校して来てからの話も聞きたい・・・が無理っぽいな。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 21:25 ID:DWeVjWGb
自分も聞いた事無いんだよねえ。
連載中に出されたドラマCDには良くあることだけれど、
矛盾があったりしないかい?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 16:10 ID:x6SBjfY/
>>150
単に自分が気付いてないかもだが、特に矛盾はなかったような。
そういや岡本の母も出てたよなー。やっぱりこんな親なのかと納得。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 02:53 ID:gVFMNg9m
矛盾よりも一回しか聴かないのを買う事に戸惑う。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 02:58 ID:QaHTodeK
漏れはまだ聞いてない…
昔、アニメイトで見かけた時買っておけばよかた
154名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 14:15 ID:aknwMQ0G
10巻は?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 15:10 ID:Eu1rH3iM
明日では?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 18:57 ID:R1YDFBxK
ガオも明日だね。
地方民はつらいよ……
157名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 19:02 ID:JySrhO8F
自分も地方民…
まあ、離島の人よりは速く読めるのだから
158名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 01:47 ID:ab7mqAHg
>>157
離島の人に失礼ダ!

そういう自分も地方人。
都会だったら発売日前に売ってる訳だから、
もうゲットした人もいるんだろうな…
159名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 13:36 ID:RUdKv29b
離島でも外国のファンよりは…
(居るのか?)
160名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 19:19 ID:/Kc5wUzP
10巻表紙の朗実たんハァハァ
最年長クラスの深谷先生も…さすがに赤ん坊じゃダメだわ
161悟狼 ◆WOLFukqG0g :03/08/27 21:02 ID:0kGLlcAt
10巻でたのか・・・。いいなあ
福岡じゃ29日だそうだ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 15:15 ID:2DIv+Mdj
割礼って二千年前からあったんだ…
163名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 21:19 ID:Vk/eEU/Q
矢張り面白いね
164名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 02:18 ID:mXuvTDZM
10巻買ってきた!
今までももちろん面白かったけど10巻は今まで以上の面白さですね。
っていうか、人間の時は下ネタ嫌いだったのねw
165名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 21:04 ID:nHBYHOQZ
今月号の感想は?
何か、6人バラバラになりつつあるね・・
166名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 21:14 ID:uedwK0/C
時たま字小さすぎてよめねぇ・・・
167名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 23:46 ID:x1clEo08
>165
約2名以外はそうでもないんじゃないかな。
最近は雌型シードも…

ところで校長、深谷、松平あたりはどうやってエネルギー維持してるんだろね。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 23:51 ID:KYMmg4Sx
正直、10巻も続くとは思ってなかった

あとまさかスレがあるとも思ってなかった
(どうせヒットしないだろうと思って検索してみたら・・・)

侮れん
169名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 00:34 ID:5gcDTOiT
>>168
それは、相川がか?2ちゃんがか?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 01:28 ID:ETcgp2WG
松平は棺があれば生命維持活動しなくて良かったとか。
深谷は人間は食べないってたし、人間の苦しい思いとか吸い取って
栄養にしているのかと思ってた。

最近は雌型シードの行動含めてガクガクブルブルだよ。白右が不憫だ。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 01:43 ID:FDuSKbIx
次に死にそうなキャラは?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 02:13 ID:Tw43byvd
深谷の「人間は食べない」って言葉は
佐藤の「生徒は食べない」ってのと同義とか…ないか
古株だから狩りの頻度が極端に少ないとか考えたんだけど

>171
天野さんに期待
173名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 03:42 ID:tE7g3FPm
相変わらず手書きの小さい文字が面白いね。
10巻は「大ぷにょ・こぷにょ」とか「もうこんなに入ったわよ・・・」「ああっもうそんなに・・・」とか豊作だ。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 01:07 ID:qUHbM+Jw
>>173
ちなみにタンス用です とかなw
175名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 10:10 ID:rNcRVYAU
ていうかそのタンス用誰が買ってきたのかと・・・
176名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 10:19 ID:cOCnMTvA
今のところ雄シードがあるのは
レメク、九郎、伊勢、白石
がわかってるけど、あとひとつはまだ明らかじゃないよな?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 10:45 ID:7s2zdocK
そこがポイントなんだよな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 10:52 ID:ntfUZ65V
名前出てきてないが室井と一緒にいた奴だろ

>>176
白石になってるのはわざとだよな?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 11:20 ID:yo7FCH44
白石age

>>178
名前なんだろな
イチローとかジローだとそのまんまだな(笑)
180名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 16:05 ID:iTtHAZed
10巻買ってきました。
やっぱレメクもナクティスもユダヤ人だったか…
しかし、「あなたが居なくなったら困る…!」と言っていたエステルが、
ナクティスになったとたんに
「大丈夫よこの人に近づいたりしないわ。私たちにはもうお互いを必要とする理由が無いのだから」
レメクも、ナクティスが死んでも
「消えたかナクティス…我が子を失った時とは違い何も感じないものだな」
なんか悲しー話やなー。
でもレメクが「何も感じない」ことを確認していることや、
そのシーンで小鳥を放しているのがちょっと感傷を感じさせるかも。

しかし天野さん…とりあえずこの巻で一番意外。
予想だにしなかった。今思えばなるほどなーと思える伏線は沢山在ったのに…
やっぱこの漫画ちょっとすごいわ。
181悟狼 ◆WOLFukqG0g :03/08/31 17:32 ID:OAeLnRVh
なんかエステル可哀想やな・・・・・
182名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 17:40 ID:8edKBPhF
ポチもちょっと可哀想だった・・・のは気のせい?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 02:30 ID:ds8XvH36
九郎ちゃんと室井って会った事あるっけ?
「室井さん」って言った時物凄い違和感を感じたんだけど。

とりあえず10巻はエステルとレメク話がよかった。
なんつーか、上手いなーとオモタヨ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 07:10 ID:Rf4sNjQk
8か9巻に会ってるのは覚えてる。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 07:12 ID:gWOsEkXM
>>183
会った事あるよ
伊勢がコンビニで暴行起こして九郎がとめようとしたとき
ドナドナのように足引いて止めたの誰?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 07:42 ID:Rf4sNjQk
てか赤坂はずっと普通の人間のままなんだろうか
187名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 09:16 ID:vr+sMu59
多分。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 09:38 ID:FuRmuhWs
あれ、雄シードって四つだと思っていたけど。五つもあったかしら
189名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 12:23 ID:XzOxte09
そういえば室井さんの正体とか昔の室井さんの相棒とかは
まだ謎のままでしたっけ

190名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 12:39 ID:8imhfeGU
淫魔継子!
191名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 13:27 ID:DeDn+wHF
この漫画って時々場面と場面の間が省略されすぎててビックリする。
>>185のシーンとか。室井いきなり出てくるし。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 13:52 ID:sTddgHQz
>>191
あれはページでも抜けたかと思った。
ていうか落丁じゃねーか?と未だに思う。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 15:21 ID:8imhfeGU
なんでノスフェラツは齢を取らないのにレメクは老いてるんだろう
194名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 15:37 ID:bBCliZMa
いわゆる擬態みたいなものかと思ってるんですがどうですか。
レメク氏、やはり九郎顔なんじゃないかなぁ。

最近スレが回りますね
195名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 15:40 ID:vr+sMu59
>>188
レメク、九郎、伊勢、白右、九朗モドキ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 17:09 ID:Rf4sNjQk
九朗もどきって誰だ?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 17:15 ID:POEH/s7f
>178が言ってるやつのことだろ。顔がいっしょ。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 19:34 ID:Rf4sNjQk
あ〜室井と一緒にいたやつか。あいつ白右だと思ってた
199名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 20:05 ID:rPhlsV45
>>198
時代が違うぞ。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 21:24 ID:FuRmuhWs
えーと、そういえば、レメクが五つ食って、エステルが一つだっけ?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 21:27 ID:Yb1vMiZJ
正確にはレメクが四つと半分
エステルが雌シードだな
202名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 01:01 ID:EkCnlTIC
あーそっか。半分だけ食ったからすぐキングになれたのね。
レメクが雌を食ってたらインキュバスになってたのかな。
なんかいやだな。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 04:43 ID:v+O2gKsY
最後の雄シードは室井が持ってるといってみたり。
園部が死んだ時のレメクってなんかちょっと若く見えるんだけど気のせい?
身内と違って何も感じないってシーンの。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 09:31 ID:Hs4oSQnJ
自分もちょっと若く見えた。
老化は擬態だったのか、それともそういう演出か…
205名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 11:24 ID:FvDg/iIr
男に宿ったシードは雄シードになる。
女に宿ったシードは雌シードになる。
で、九郎は末未と融合したから完全シードだった、って感じじゃない?

室井がシード持ってるとしたら…キャリアになった後に埋め込まれたって感じになるのかな。
末未の話から考えるとシードと他王のイビルジーンて相性悪そうだし…
206名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 20:43 ID:bbye3Dtf
自分も最初は室井がシード持ってるのかと思ってた。
指輪がはめられた→土屋にイビルジーン植え付けられた→キャリアになった
(シード持ちだから強い?とか)
で、その息子の鉄三もシードなのかと……
でも9巻見たら左手に指輪してなかったんだよなぁ。

しかし10巻まできててこんなに謎だらけなのも凄い。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 20:57 ID:oo1sszrn
確かに
徐々に核心に近づいているのだかまだまだ謎が多い
それでいてマンネリ化したり、話がだらけたりしていないのはストーリー作りが上手いからだな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 21:55 ID:NbbeC4vZ
鉄三のシードは何処から来たのか? そして何処へ行くのか?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 01:27 ID:S0LDdcVQ
棺のあたりはちょっとダラけてたような。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 02:17 ID:q62de7js
遠山母が学ラン姿の白右見て・・の件は過去に九郎モドキとなんかあったって
ことなんだろうか・・・
211名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 02:18 ID:fR229p3R
考えればわかることなのにまおちんと白右が双子だって事に驚いた。
回想シーンでは年上っぽく見えたし
212名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 09:19 ID:yuBdzWtJ
ていうか回想ってことは昔の姿なのに、
白右は今の九郎より大人っぽく見える。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 12:31 ID:sgdQ2Vcj
鉄三が指輪をほしがる理由がわからない。
鉄三が不死族になってもシードを持ってる継子を不死族にはできないんじゃないの?
白右のも狙ってるのか?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 14:17 ID:HNmE5ZTs
継子は指輪持ってるんじゃなかったっけ?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 15:57 ID:fR229p3R
いつまで冬服なんだろう、と思ったら9巻あたりで学校クーラー効き過ぎって台詞あったね
やっぱりアレかな、ゾンビだから腐臭とか・・・
それと気になるのは煙草。
人間の食べ物なんか不味くて食えるか!とか言ってるのに煙草はいいんだねw
216名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 18:42 ID:Ewz4SSdJ
鉄三って指輪欲しがってたか?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 19:59 ID:HNmE5ZTs
ここの住人ってコミックス派が多いみたいだな。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 20:10 ID:5srQZS0v
雑誌で浮いてるからねえ
219悟狼 ◆WOLFukqG0g :03/09/03 23:12 ID:OArsI4GI
雌シードのヤツって波瀾万丈なヤツ多いな
とりあえずシードを整理しよか


レメク-全ての不死族の親。使い魔は消滅。指輪不明
白右-数年前に自殺。
   なぜか四辻学園で安置され真央によって目覚めさせられる
   使い魔、でかい羽根のヤツ。指輪アリ
九朗-のほほんちゃん。ときおり鋭い殺意を見せる。
   使い魔ポチ。何故か鏡から出てくる。指輪アリ
伊勢- (゚∀゚ ) キンシンソーカン♪ 使い魔無し。指輪は倫子の腹の中

??-1985年あたりに不死族狩りを行っていた。行方不明である
   使い魔不明。指輪無し?伊勢姉弟の実質の親の可能性アリ?
   
220悟狼 ◆WOLFukqG0g :03/09/03 23:33 ID:OArsI4GI

エステル-別名ナクティス。淫乱大ぷにょ。使い魔消滅。指輪不明
      ご消滅・・。(-人-)
真央 -白右の双子の妹。シャイ。使い魔ネフェルティ。指輪無し

継子 -鉄三の双子の姉。白血病?使い魔無し。指輪アリ

末末 -九朗の姉になるはずだった。九朗の中で共に活きていた
    使い魔は不明。指輪は九朗がしていたため、末末にも効果有り
    レメクの棺の消滅と共に末末も消滅。

?? -全てが謎の人物。全然出てきてない。不明すぎ
    実は倫子だったりしてw
221名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 23:38 ID:lf1ei6Ky
ココは単行本派でもやっていけるスレでしょうか?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 23:45 ID:fOOI1uiQ
俺も単行本派です。

最近微妙に書き込み多いし、スレも続いてるし
何か嬉しいな。

だいぶ明らかになったような気もするけど、まだまだ謎が多い。
223悟狼 ◆WOLFukqG0g :03/09/03 23:50 ID:OArsI4GI
つーか、単行本派の人が多いと思いますよ。
ネタバレほとんど無いし
224名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 00:19 ID:IEKLoasF
レスありがとうございます。
ではチト居ついてみることにしますか。あー、十巻買ってこにゃー・・・

九朗が刀振り回して戦ってくれる展開に期待してるんだけど無理だろうな。
赤坂がやってるみたいだが。
つーわけでオレは過去編の方が好きなのですよ。日本刀ヽ(´ー`)ノ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 00:49 ID:zjtgCQmz
>>219-220
まとめ乙
そういえば白右って死んで2年か・・・麻央と双子って事は14歳なの?
それと使い魔でポチだけ異質だね。
最初の頃出てきた体内でシード守ってる奴の方が使い魔らしい容姿だ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 01:41 ID:eJ3r37vw
>>225
そう言われてみると気付かなかったがそっくりだ。
ちゅーことは、ポチがこの先カギになるのかなぁ。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 02:57 ID:JLxjMMfS
そういえば何故ポチは一回死んだ(粉々になった)のだろう…
あれから少し性格がヤヴァくなった気もする
やはり白右の影響なのだろうか。白右を倒す為に強化されたのとか?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 03:34 ID:4gD+OQhD
皐月の女将の設定ってけっこう昔からあったんだね。
2巻読んでて気がついた。

ところでDEって西暦何年の話なんだろ?
229悟狼 ◆WOLFukqG0g :03/09/04 04:18 ID:25ork6+m
>>227
うーん、やっぱなんかあるのかな?
成長しただけだとは思うんだけど・・・。末末消滅と関係ありそうな気はするけど・・・
使い魔は成長するし(「赤ちゃんなのに捨てられ・・・」やネフェルティの生まれた時など参照)
確かに、7巻の「風邪かもしれないでち」発言はあやしいけど。

相川はあんまり伏線考えてなさげだしなぁ・・・・。
1巻読み返したら、不死族並みに「岡元」が強いし・・・。
岡元の触手が九朗ちんの股間あたりから入っていってるし・・

そういや、今月号ガオのダクエジの表紙は真央と継子と末末が四辻の制服来てた
はう、末末また出て欲しいよなぁ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 09:19 ID:tZVnxZHD
真央がネフェルティで炎のランナー君を殺せなかったのは、今月号の設定があったからなのだろうか…。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 09:21 ID:tZVnxZHD
あげてしまった…
232名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 10:06 ID:a+MQ2/N2
>>229
>岡元の触手が九朗ちんの股間あたりから入っていってるし・・

ワロタ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 15:25 ID:lQEZGmbH
10巻買ったよー
読んでて
な、なんだってーの連発ですた
234名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 16:38 ID:XW5ihFr/
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´             //イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /               /  /i:::::.   //      ̄ i::::: / /
         九郎ちん                   吉国          西脇
235名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 17:12 ID:zjtgCQmz
>>227
そういや、九郎ちんが2人〜みたいな事とか言ってたりしたね
236名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 01:18 ID:cu3YQ1eq
>>235
あれは白右のことをいってるのではないかと思ったが。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 01:19 ID:cu3YQ1eq
あ、スマソ、勘違い。恥ず・・・
238名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 16:37 ID:RfFs8Fbb
上のほうで何度か継子は指輪を持っている、ってのが出たが
何巻にのっているの?
ちょっとみつからないのだが。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 17:12 ID:/q8lL2CH
単行本にまだなっていない新しい分の話じゃないの?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 20:59 ID:VUzBEfko
>237
雄シードのみの九郎と不死族王白右のことでいいんじゃないの?

>239
正解
持ってるけどつけてはいないのです。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 21:55 ID:FfU3os5F
4日前・・・
偶然、1巻を見つけて、
何気なく手に取ってみてキャラの絵柄に惹かれ、
「また衝動買いしてしまった・・・。」
と悔やみながら家に帰る。

 ↓

ボソボソと読み始めたところ、
見事にハマッてしまい、
この4日でついに最新刊の10巻まで揃ってしまい、
現在に至る・・・。



パッと調べてみたところ、
このマンガ、かなりマイナーの領域みたいね。
ファンサイトとか見かけなかったから、
藁を掴む思いでここに来て見れば、見事にあるし・・・。
さすが「2ちゃんねる」だな。



・・・と、長くなったが、
俺も仲間に入れてもらおう。w
242名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 22:11 ID:C7wGtzQd
>>241
いらっしゃ〜い(三枝風)
243名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 22:28 ID:FfU3os5F
ああ、言い忘れたが、
俺は赤坂と九朗ちゃんに
じゃすとふぃっとだ。
2人の関係が見てておもしろい。
(九朗ちゃんは果たしてどっちを選ぶのかしら・・・俺だったら赤坂だな。断然)

始めのうちは伊勢と清水だったんだが・・・
2人とも、思った以上にキレキャラ杉になってきた・・・。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 00:23 ID:2RsZ7nxu
自分は吉国だな。
彼のゾンビに向ける破壊衝動やら炎への妄執がはたから見ててドキドキ。
別に目も離せないアクションシーンってわけじゃなくても手に汗を握ってしまう。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 00:46 ID:IbXlLnGa
赤坂ちゃんはいい。
あの面子の中で一番漢だ。
246悟狼 ◆WOLFukqG0g :03/09/06 00:50 ID:iqpZUTeW
長いよな・・・・。
18歳ぐらいから読んでたんだよな・・・。


もうすぐ、24歳ですよ。俺・・・。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 01:09 ID:nNVaXBty
>>246
え、もうそんなにやってんの?
月刊モノだからかな・・・。

その割にはあんまり知名度良くないのは何故だ・・・。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 02:00 ID:L9hZt/yj
そういや、継子の病室に鳥の死骸とか送られてきてたよね
アレなんだったの?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 03:14 ID:HFc7l6gf
>>247
掲載誌がマイナー
作者の過去の仕事がパッとしない
宣伝不足
こんなところでは
250名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 10:37 ID:+alokZ23
微妙に全編にわたって複線が散りばめられてるよね。
あとから見ると「ここはこうだったのか」と納得したり。
鳩の死骸もいつだったか倫子が何かコメントしてた時あったような。
結構最近だった気が・・・

とりあえず知名度は高くなくとも
面白い作品描き続けてくれていれば個人的にはオケー
そういえばジョカ1が終わったのなんて消防の頃だったよ…
息が長い作家、イイ。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 11:01 ID:n2SbXnqX
>249
その上最近のガオの雰囲気から浮いてるからねぇ。
最後まで描ききって欲しいね。

>248
その辺は11巻参照のこと
( TДT)イツデルノカ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 11:26 ID:M+Um++H3
ここらでパーッとアニメ化とかしないのか…



グロ描写とそのべが放送コードに引っかかりそうだけど。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 13:11 ID:WzV8DsmM
>>252
ベ●セルクぐらいにまで
表現を落とせれば、なんとかイケる・・・?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 14:25 ID:pw99994r
アニメ化いいねぇ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 14:25 ID:pw99994r
なんか変わったIDでたな・・・
256名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 15:39 ID:n2SbXnqX
きちんと終わるまでアニメ化は反対

ガオから出るアニメはなんか良くも悪くも原作と違ってる気がするし
257名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 17:05 ID:eVfikJqv
<ひとりごと>
Vガンのシャクティが大好きだった私にとっては、
深谷先生がもうツボにハマりまくりで。
大きい深谷先生も、ちび深谷先生も、両方好きだぁあああああっ!!
色黒娘マンセー!! ネイティブマンセー!!
ちなみに「RED」のスカーレットも大好きだ!!!
はぁはぁはぁ、やっと言えた・…。(すいません、逝ってきます。)
</ひとりごと>
258名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 17:42 ID:t+ppkkvk
懐かしいなVガン。
西脇のケータイは1stガンダムだけどな。

立ちあがーれー♪
259名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 18:04 ID:0KktVg0y
>>256
終わってからアニメ化するメリットは(メディアワークス的には)ないだろう。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 18:10 ID:H2rWjn4I
でも打ち切られてないってことはそれなりに人気あるんだろうなあ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 19:17 ID:LwvlS0xH
近くの本屋で新刊が平積みされてたりするし
結構単行本は売れているのでは?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 22:39 ID:2aDQsHmQ
マイナーメジャーってとこだろうな。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 00:49 ID:lHnHjKb/
初オリジナルのわりには安定感のあるね
途中でヤケにならずに、しっかり終わらせて欲しいな
264名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 05:27 ID:uLSvnseE
 相川漫画の問題点をちょっと真面目に検証(?)してみた。

うちんくの彼氏(30代)に聞いてみたところ、
「シリアスな場面で、よく分らない中途半端なギャグが入ってくるのが読み辛い」
とのこと。(ちなみに読ませたのは、ジョカとダクエジ)
 物語をずっと追っていって、キャラに感情移入をしようと思う時に
そういうギャグが入ってくると、頭が切り替わらなくて、集中力をヘンに
途切れさせたみたいになって、何だかイライラしてしまうそうだ。
 その為、なかなか作品全体の世界観が掴めず、何度も何度も、
読み直しをしていました。

 私は逆に、相川作品中のギャグが面白いと思っていたので、
彼の意見にびっくりしてしまった覚えがあります。
 たぶん、相川ファンは、10代から、20代半ばくらいの人が多いんじゃないかと
思うんだけど、この世代の人達は(私含めて)、そういった相川テイストが
気にならないんだと思う。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 05:57 ID:uLSvnseE
…気にならないっていうか、むしろ好きなんだよね。
 世代による漫画の読み方の違いなのかなあとも思うんだけど。

 少し気になるのは、出版社で今、第一線で仕事をしている編集の人達って、
おそらく20代後半から、40代くらいの人達だと思うのね。
そういう人達の中に、うちの彼氏と同じような感じ方をする人がいたら、
ちょっと相川さんは不利かもしれない。

 ただ、あと5年、10年すると、これは変わってくるんじゃないかな。
相川テイストが面白い!と考える、若い世代の編集者が育ってきて、相川作品を
プッシュしまくれば、雑誌での扱いも、俄然違ってくるだろうしね。

…つーわけであれだ、もうすぐ君が大輪の花を咲かせる瞬間(とき)は来る!!
それまで頑張れ! 負けるな! 相川!!w
266名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 10:27 ID:6D7admf5
今のままで十分って人いないの?
確かに掲載誌はマイナーだと思うけど、
じゃあ相川のカラーに合ったメジャー系雑誌といえば?と考えても
うーん、思いつかない。

つか漫画編集者なんて若い層の方が多いっしょ。
相川が描いてる雑誌とか特に。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 13:21 ID:3m11HtcY
ダクエジは、結構やってることは殺伐としてるのに、
それでもノリが明るいのが怖い。そこが好きなんだけど。
相川が確信犯(間違った意味)でやってるのかはわからないけど。
でもシリアスなシーンでギャグ入れたりしてるのを見るとそうなのかな。

>>264-265
長文レスで自己完結されても…
268名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 14:50 ID:kLabaMra
合う雑誌が無い漫画、DARKEDGE
269名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 15:45 ID:i6dqBZHh
でも、相川って意外と週刊少年誌向けな作品も
描けそうな気するけどな。
今まででありそうな題材なんだけど、新しい感じのする…。

問題は週刊ってトコかな。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 17:06 ID:mQJ3Qwq+
>266
今のままで十分なんだけど
掲載誌で浮いてるのとその掲載誌がいつ廃刊になってもおかしくなさそうなところが問題だ

それにしても10巻発売効果か驚異的なスレの流れですね
271名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 17:39 ID:d7ErL6/+
相川さんのカラーとかも結構好きなんだけど…
ガオの表紙にならないかな〜
272名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 18:34 ID:dCqbqmSj
どうでもいいけどバタフライの話題ないな・・・

次号は新キャラでるっぽいぞ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 20:04 ID:jvfuSnjz
へえ
 
としか言えない。
バーズってガオ以上に見かけないんだよな。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 00:11 ID:xi1prAC0
バタフライは単行本派が多い?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 00:47 ID:dslksTod
バタフライもダクエジも単行本派です
276名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 18:45 ID:xeHgSsjm
同じくどちらも単行本派。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 20:22 ID:M8pb8Y8Q
どちらも雑誌で読んでます
勿論、単行本も買ってるっす
278名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 20:58 ID:Ln+uWzJr
まぁ、雑誌もそれなりに応援しとかないとなぁ…。
突如、休刊→尻切れになった作品は数知れないし。
ガオとバーズじゃ不安だわ。

単行本派もカラーPが付いたら買うとかすると
いいかも。年に1回とか2回程度だし。
雑誌派の方はスレで教えてちょ!
279名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 23:51 ID:CQNQKBIp
毎月買ってやろうよ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 21:04 ID:a9I4e+rX
ダクエジは雑誌も買ってるけど
バタフライは今んとこ単行本派。
ダクエジは結構カラー多くて見逃せないんで・・・
バタフライも面白くなってきたら雑誌買うかも
281名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 23:37 ID:JaLL/W2l
アシスタントは何人なんだろう
282名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 17:15 ID:K79KGwqr
ヤフオクで相川の昔の同人誌を発見した。
絵が変わったものだなぁ…しみじみ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 20:12 ID:2f6q43fI
>282むか〜しからのファンですた。
昔も今もギャグほのぼの路線は変わってないと思われ。
絵は変わったかな。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 21:19 ID:Q9CYTgcy
そいうや同人→大塚デビューってだれがいるの?
ほかには森美夏と伊藤真美ぐらいしかしらない。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 22:49 ID:i9URUKNV
age
286名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 00:01 ID:iGhOGeM6
このスレ見て、DARK EDGE まとめ買いしました。
ESBOOKSで。

でも届いたのは9冊。5巻が品切れだとか。 _| ̄|○
とりあえず4巻まで読むとします。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 00:33 ID:p/59mEdz
ニューカマーキター
288名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 01:01 ID:ytrYaT5j
ようこそ四辻学園へ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 01:24 ID:fBgwWAnl
>>286
       ○
       ノ|) <ようこそ・・・
  _| ̄|○ <し
290名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 01:52 ID:VdiFn25M
>>286
AMAZONだったらだいたい揃うぞ。
5巻今あるか知らんが。

ちなみにうちも近所の本屋には全く無い。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 09:30 ID:c4njdKbS
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4840217718/qid=1063240018/sr=1-4/ref=sr_1_2_4/250-3726061-9616227
     \○
        |>
     | ̄|
 _| ̄|○ .|
292悟狼 ◆WOLFukqG0g :03/09/11 10:11 ID:LKZ/o1JG
>>284
ひらりんもそれに近い感じか?
投稿デビュー?

サイコファンにはあんまし評判良くないけど・・・
293名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 15:05 ID:c4njdKbS
ひらりんってジョカの歴代聖痕戦士に投稿してたね。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 22:09 ID:9G0Fw+Yq
で、その功績がたたえられて、
新ジョカでは製作サイドに回ったんだよ〜
295286:03/09/11 22:36 ID:iGhOGeM6
>>287-291 ありがとうございます。
週末に本屋さん巡りをして、見つからなければアマゾンで購入します。

なにせ、もう4冊読み終えてしまいました・・・。
予想以上に面白くて。

周囲では誰一人知らなかったので、布教しよう。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 22:39 ID:88Xk8oe7
この漫画凄い面白いのに知名度低いよな〜。ガオ自体マイナー雑誌なのか?
人気でてほしいようなほしくないような微妙な心境だ・・・。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 00:41 ID:FfY0XkPW
友人に布教するため貸したいのだが・・・正直手放したくないw
298名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 06:46 ID:I6UK/ZLl
人気については微妙に延々とループしてるよな・・・
299名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 09:22 ID:IKEtrlDi
月刊ベースだしある程度のループは許容してあげようとも思うが、ちとループしすぎか。

大丈夫。明日はバーズ最新号発売じゃないか。

俺は地方人だけど(´・ω・`)
300名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 12:55 ID:F1l8qowb
ていうかコミックス派が多いし、本誌発売じゃあんまり
話題にならない予感。
ダクエジならそこそこ本誌の話題も出るが…。
301悟狼 ◆WOLFukqG0g :03/09/12 16:32 ID:DRV9Azh3
>>293-294
そそ、その通り。
でも大塚はあんま好きくない・・・・。読むけどw


て、バーズの方全然読んでないや・・・。
極楽丸買おうかな?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 18:28 ID:BYaDdmuL
バーズの連載って面白いの?ダクエジしか読んでない。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 22:11 ID:j2Dn5GMX
バーズって、「Dr.猫柳田の科学的青春」が載ってる雑誌だっけ?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 02:48 ID:UEF4Ipmh
フム、これからはバーズも購読してみるかな
305名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 16:16 ID:KjNTLydY
>>303
それなんだけど
バーズは読む人を選ぶからなぁ…
バタフライのためだけに買うのはかなり勇気と覚悟が必要です
俺は買ってるんだけど、何が楽しみで買ってるのかよくわからん
306悟狼 ◆WOLFukqG0g :03/09/14 01:34 ID:Pej8VD8T
極楽丸買ってきたよ。おもしろいね。

ダクエジみたいにあんまり引きずらないし。
今から一緒に買ってきたバタフライ読むまふ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 03:13 ID:D7NjHOGQ
相川の漫画には感動したりはしないが心に残る台詞が多い と思う今日この頃
308名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 14:13 ID:NAR3GteZ
清水の

「偶然はすごいよ。運命の出会いとかよりぜんぜん大切だよ」

という台詞は至高だと思う今日この頃。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 19:42 ID:5ztavoeb
個人的にはバタフライの

「あんたは人のファンタジーを壊したいんだよ」(うる憶え)

がつぼ。なんとはなくその気持ちが自分にはあるから。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 22:59 ID:ciZzKIJk
俺は吉国の暴れたがり言動にいちいちシンパシー。
実際では自他認める羊さんタイプだからかも。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 23:39 ID:mjnb8lj4
末未の

「"優しさ"は"余裕"から来ると思う」(台詞はもうちょっと長かったが)

に感心した。
そんな風に考えたことなかったけどなんか納得できたし。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 02:05 ID:NA98Ygnh
>>309
自分もあるかも。
なんというか、そういう気持ちが湧いてくる。
精神的なS入ってるのかもしれない。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 03:06 ID:D2gdYFJd
清水の台詞は、言葉は優しいが意味は深いものが多いと思う
良いキャラだと思うよ、ホント


何故か、10巻の「先生なんか大嫌い…」で非常に切なくなってしまった俺…
314名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 16:22 ID:3kU0X2w9
今日1,2,3,7,8,9を読みました

深谷先生可愛すぎ抱擁されたいなでなでしTEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
315悟狼 ◆WOLFukqG0g :03/09/16 17:39 ID:XgbNOaT+
>>314
むしろ◯◯◯プレイ推奨。

詳しくは最新巻と最新号のガオ参照
316名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 17:46 ID:I2jacJJ5
オ ツ ム ?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 18:26 ID:26WNpLnT
ム ツ オ ?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 20:42 ID:yIssyycD
ダクエジを





ゲ ー ム 化 し る 。








個人的に魔●学園系のSRPGに。
意外とおもしろそうで、売れそうだ・・・。w
319名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 22:02 ID:/3RYYka6
魔人学園か。初代ペルソナとも被るな。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 22:49 ID:yIssyycD
各攻撃方法(10巻発売時点まで)

吉国 : ふぁいやー
赤坂 : 貰い物の刀
ルイ : 力任せ攻撃(?)
清水 : スピード攻撃(?)


九朗ちんと伊勢は、戦闘に参加せず。(物理的な攻撃方法がないため。)
九朗ちんはポチとの連携で力を発揮。
ただし、特別なイベント中のみ。


まあ、こういうののゲーム化っていうのは、
マンガとは別のサイドストーリーってことが多いよな・・・。
それにしても、今のところの九朗と伊勢が
非常に微妙なポジションだ・・・。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 23:36 ID:DvEsPpWL
やるとしてもこの手の作品はRPGにしずらいから
アドベンチャーかノベルゲームじゃねーかと
つうかガオ連載でゲーム化した作品ってあったっけ?
アニメ化したのはそれなりにあるけどゲーム化したのって覚えがないな
322名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 23:53 ID:yIssyycD
>>321
一応、エルフを狩るモノたちは、
ゲーム化した。

それも当時のゲーム機の双角だった、
PS版、SS版の両方で。
しかも2作品。w
323名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 00:25 ID:rjCZKkJD
ドラマCDってどんなんだったの?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 00:43 ID:BTAW8+/F
>321
HAUNTEDも爆裂も……確かに意外と数無いかも。
メディアミックスて言葉が空しいな(つд`)
325名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 01:10 ID:0kyYaHNM
>>314
で、4,5,6はどした?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 03:11 ID:e1gtaten
俺はこの漫画を初めて見た時は「真女神転生if・・・」を連想したなぁ。
西脇がやってたマッピングとか、保険の先生とか…
あとなんでかグーニーズも連想した。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 03:21 ID:gRlNozAO
>>321
ちょっと違うかもしれないけど、ジョカはどうよ?
ゲーム中でも相川の絵が使われていたって話も聞くし
328名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 18:25 ID:bxX30J3C
>323
一巻の手前。九朗が転校してくるまでの話。
ラジオドラマはあれこれ聞いてるけど結構いい出来だった。
ポチとつっちーの名演のためだけでも買う価値はある。と思う。

どうでもいいけど相川有と相田裕、名前が妙に似てるなあ……。同じメディアワークスだし。
間違えた人もいるんじゃないか?
329144:03/09/18 19:21 ID:G6hOwmNy
>>328
有川祐の方が多い気がする。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 23:58 ID:TybqgfDQ
ドラマCDか〜。たしかつっちーが子安で佐藤が置鮎だったか。
聞いてみたいが今でも売ってるんだろうか・・・?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 00:02 ID:UHNvMMRR
ラジオ、妙に豪華なキャスティングだったなーそー言えば……。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 00:03 ID:qKCkruPr
>>328

実際、相田裕のサイン会のとき、アナウンス嬢が間違って「相川有」と呼んで、
注意されたことがあるらしい。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 03:53 ID:dwvwhdA9
そのアナウンス嬢もマニアックだなあ…w
334名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 05:32 ID:ofmxKw8D
ドラマCD聞きたいかも・・・
でも実際買うと一回しか聞かないから勿体無く感じるんだよね
貧乏性w
335悟狼 ◆WOLFukqG0g :03/09/19 14:32 ID:6sTNqUUA
>>327
どうなんでしょ。
タカラからでてたんだよな。

見た目からしてヤヴァ気な雰囲気はしてたけど
336名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 16:21 ID:840sFwVz
>>327
あんまりオススメできないゲームだなぁ。
相川の絵なんて使われてたのか?
自分の記憶では相川の絵ではなかったような・・・。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 17:12 ID:5DtkkGqM
前スレあたりにキャラデザは相川だけど実際イラスト描いた人は違うとか出てた気がする
338名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 13:52 ID:pfLZpnCZ
あああ、ループしまくりなこのスレ・・・

実際イラスト描いたのはエメドラ4コマとかで描いてた登呂けん子とかいう人。
今は同人?やってる。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 14:19 ID:RUi6t0Kr
>338
ループしまくりでも回ってるだけマシじゃね?

バーズ読者の方々、今月のバタフライはどうでしたか
340名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 16:54 ID:WZ8C4Hi9
新キャラ登場>今月のバタフライ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 17:55 ID:LfZsN9LI
ほほー。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 21:59 ID:WZ8C4Hi9
340だけではあれなので、もう少し。
新キャラとの邂逅がもたらしたもの。
主人公と揚羽は以前出会ったことがある? 揚羽のパートナーは主人公と出会うまでの単なる繋ぎだった。
当然、主人公は揚羽と出会ったことなんて覚えちゃいない。
幽霊さんは、先生に関係がある。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 14:11 ID:O0+QEyyK
一瞬、子持ちにみえてもーた<新キャラ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 02:39 ID:OSBndiny
あー
のすふぇらつの木の実くいてーなー
うまそー
345名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 14:53 ID:+IN7DgdA
食感は肉のようで、味は甘く、血のような果汁を持った木の実ですね
346名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 00:18 ID:WsWtzmwe
トマトが一番近いのかな?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 11:27 ID:F+umbaCB
hage
348名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 17:18 ID:pdq/sq3G
ガオ読むまで棺に入ってます
349名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 01:58 ID:2LRof08s
>>348
誰それー?
って状況に・・・
350名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 20:06 ID:t9tOnl3R
おっぱい大好き!
351地方人:03/09/29 00:15 ID:Ud+rkZ7M
フラゲとかは無いんでしょうか(つдT)

最近えらくスレが回ってたけどなんか落ち着きましたね
352名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 14:06 ID:G+IKL3/H
話進んでないね…
深谷が人間食わないのは理由あったのか。
どうやって栄養得てるのかと思ってたけど。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 01:20 ID:XK1fMUp0
九朗ちんと赤坂の急展開マダ〜?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 01:52 ID:8bFD1UXk
紐でキツク縛ってるので読めない・・・前は縛ってなかったのに!!
いつからそんな趣味に?!
355名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 05:14 ID:DohJJ4dZ
今月号の清水の乳出しマンセー。
園部てんてー亡き後のお色気要員の道を走るのか!?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 11:57 ID:QUTtQr4s
>355
でも泣いてたよ、清水
357名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 12:10 ID:7bS8kqi3
この漫画でお色気やられてもあんまり…
身体がマネキンみたいなんだよな。一時期よりマシになったけど
358名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 01:12 ID:GC37pRl/
そういう漫画じゃないからマネキンでおk
359名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 18:05 ID:2lWMWocp
この作者の男キャラって、腰のラインから股下までが短くない?
制服だろうが全裸だろうが、みんなローライズって感じ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 22:18 ID:wQFBWId3
女性はウエストが細く、
男性は肩幅が広い。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 00:04 ID:kibqMrRz
まあある種のデフォルメでしょ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 20:09 ID:XvOX5zUZ
今月号見て思ったんだけど
松平と深谷って元シードの不死族だったりしないかな
末未の話からシードが不死族になるとちょっと特殊っぽいみたいだし

まぁ、だったら過去編の九郎顔はなんなんだって事になる訳だけど
363名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 20:45 ID:mVzsIOHK
アレが校長だったらマジで笑う。というか、校長であってくれ>15年前の九郎顔
364名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 01:02 ID:UAS+cKM4
伊勢姉弟のシードは多分、15年前の九郎面のでしょ?
シードを体外に出したら死んじゃうんだから、あの九郎面はすでに滅んでそうな気がするけど。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 01:45 ID:/aY3U+1v
なら、シードがワンセット余る事になるが。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 01:57 ID:JJOdDeke
まだ腹の中
367名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 02:41 ID:YVQVIh1t
レメクって実はスゲェ怖い計画立ててたりして
368362:03/10/04 11:09 ID:r845VVhW
>364
てことは、例の九郎顔も完全シードだったって事っすか
あっしは、九郎顔=レメクで倫子さんに種付けしたと思いますぜ。
余ったシードは松平と深(ry

ところであの指輪は、一体どこから来たんだろうね。
トンビも消えちゃってレメクは九郎みたいに便利道具出せないだろうし。
九郎顔の使い魔が出したとするとレメクとは別人てことに。
考えてみりゃ不死族inシードだと指輪してるはずだよな。
というか、そもそも松平がシードだったら西脇はキャリアじゃなくて不死族になってるわな。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 12:37 ID:vgEejdf3
原作の言葉を信じるなら室井が伊勢・継子の親、レメクが九郎の親
・・・で、九郎顔が白右の親?それともシロクロは双子?

下手すると九郎と白右と伊勢と真央と継子が全員腹違いの兄弟ってことに
なってしまうのだろうか。

370名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 21:19 ID:XGuGD/9w
九郎顔は白右の父親で、だから母親が白右を嫌っていたのでは。

あと、校長は九郎顔を喰ったんじゃないのか?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 21:35 ID:zAawBZp0
「"キャリア"は私が全て始末しました」(室井除く)
と言ってはいるが、「不死族狩りを全員」とは言ってないんだよな。<校長
で、九郎顔はキャリアじゃないし・・・
372名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 20:15 ID:jDUtpQt1
白右の父親はレメクでないの、やっぱ。

忘れがちだが室井はつっちーから派生したキャリアなんだよな……? ならつっちー、その時点で
自分は子供作れない種無しだって気付かなかったものか。その時の話が気になる。

あと、三巻? 四巻? で生徒のリストにSだとかTだとか書いてある、つーネタが
あったはずだけど、これって何なんだっけ?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 22:06 ID:T7YQ74QK
既出

…といえるくらい、単独スレとして成り立ってるんだなーと感慨深くなったりする今日この頃。
土屋や佐藤、深谷の頭文字でしょ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 04:40 ID:5lBVBm+u
俺の妄想的展開だと、遠山兄弟の母は実はあの九郎顔(レメク?)に刺されたメガネっ娘。
実はあの後一命を取り留めて、そのしぶとさに感銘を受けた九郎顔が種付け&記憶処理。
で、とりあえずは双子を出産して暮らしてたけど、白右が成長して九郎顔に似てきたのを見て
記憶が戻って白右虐待、心中に至る。
っつーのはどうかと思ったんだが無理ありすぎか。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 14:30 ID:He9IFd+a
>>374
さすがにね…
376名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 15:38 ID:BAngp6B7
どう見ても心臓に刺さってるからなぁ、刀
377名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 20:29 ID:3B+rQB+B
ふむ。
叶姉妹(偽)妹のイビルジーンが侵入、キャリア化した、とか?











いくらなんでも無理ありすぎだろ。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 21:43 ID:t7Rh+mum
九郎顔がレメクってのはありえないと思うけど・・・
最初の不死族の王がレメクだから室井達が戦ってた不死族は自分の子供って事になるし、
自分の子供を滅ぼそうとするはずは無いと思うよ。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 23:58 ID:27ZLpPNt
>378
そこがミソでさ
室井が"最後の不死族狩りを終えたとき…"ってところあったじゃないっすか
あれって、レメクのイビルジーン以外の不死族(存在したならの話ですが)を
もしくは、なんらかの理由でレメクが必要としない不死族を狩ったってことじゃないかなとか…

いや、自分も妄想的展開なんですが( ;´Д`)
380名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 10:45 ID:ur0SojwR
>>373
あれって結局どういうことなの?<頭文字
381名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 10:53 ID:EZRlOK8s
ゾンビになっているってこと?
もしくは、餌として予約済みってことじゃん?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 12:30 ID:KGZMePcW
予約済みってことだとしたら、いつかは食うんだよな
だとしたらいつ行動を起こすのか気になるが
383名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 16:47 ID:vZTA2M0l
ゾンビ化はないだろう。特に佐藤が親のゾンビはいないはずだし……。
餌として予約済み……にしては、やはり佐藤が邪魔になる。よほどのことがない限り
捕食しないみたいだし。それにあの時点では土屋は殺人不可になってたし……ああわからん。

15年前の九朗顔がレメク、もしくはその近親者、ってのはいい線行ってると思う。
……でも、九朗は精子あるからただの人間なんだよな……。とするとなんで十五年前の
ニセ九朗と似てるんだ?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 17:17 ID:JuDWwvQd
>>383
>特に佐藤が親のゾンビはいないはずだし……。
金髪先生…
385名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 18:03 ID:ppU5pkJ3
佐藤のイビルジーンが強いからキャリアになることは考えづらい
て話だったな、確か。
食って殺した後にイビルジーンに冒されるとみんなゾンビになると思うよ。

シードってどうやって受け継がれるんだろうね。
普通に人間と子作りしたら子供に受け継がれるのか
レメクが意図的に埋め込んだのか
妄想は膨らむ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 21:44 ID:5MQYacAN
九朗顔がなんで不死族狩りやってたかてとこで考えると
不死族の王だからてことになるのかな。

室井との関係が今の白右と吉国の関係に似てるな。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 22:43 ID:vZTA2M0l
佐藤の作ったゾンビは主に教師だから、リストにあった生徒たちとはあまり関係ないような……。
金髪の学生もいなかったし。

九朗と2000年前のレメクって微妙に似てるね。ちょびっと。とすると九朗顔はやはりレメクか?
それとも別のキングがレメクの遺伝子を憎んで殺して回ってたのか?
きちっとまとめてくださいよ相川先生ー。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 04:36 ID:YU+fhD13
まあ、いつまで謎が残っててもいいよwその方が楽しいしね
終わる時(終わって欲しくないけど)までに伏線や謎にケリをつけてくれれば
相川作品ってダクエジとバタフライしか知らないけど、かつての作品ってどんな感じ?
綺麗に終わってた?それともぐだぐだ?
389はせがー萌え:03/10/08 21:02 ID:7nJWSjHE
>>388
びみょー。まぁジョカの場合
原作が大塚って事もあるが・・・・。

なんで初代ジョカとかが封じこまれてたのかかなり謎。

極楽丸はそれなりに綺麗に終わってる
(あとがきに3回最終回を迎えたって表記が気になるが
390名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 04:36 ID:/3k8efT3
最初は一度終了(1巻の表記のない無印極楽丸
その後普通に連載終了。
あと一回は?
最初読みきりだったりしたんだっけ?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 18:05 ID:9rDRpRMD
ダークエッジの終わり方を予想してみた。
1、九朗、レメクを殺してキングになって世界征服。キャリアたちは部下。
2、九朗、人間のまま社会復帰。先生たちほぼ全滅。
3、九朗仲間をかばって死亡。あいつは生きている、俺達の心の中に……的エンド。

2はイヤだな。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 21:01 ID:xRCuGHOu
2、3でも、遅かれ早かれ死んだら
どっちみちキングになっちゃうし。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 21:41 ID:sAPzVC5Z
>>379
俺個人の考えだと、やっぱりあの九郎顔はレメクじゃないと思う。
10巻P71の室井の発言からレメク以前の不死族はいないっぽいし、多分レメクの直接の子供は
九郎顔になるんじゃないかと思ったから。
そう考えれば、孫にあたる伊勢が九郎顔じゃないのも辻褄が合う。
394九郎顔=レメク派:03/10/10 21:56 ID:Gfo5BOkb
九郎顔と伊勢姉弟に血の繋がりはないと思うのです。
で、室井が親の情を持てないのは、
九郎顔=レメクに自分の子供を差し出す形でシードを埋め込まれた
とかさらに妄想が広がりました。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 22:05 ID:sAPzVC5Z
>>394
九郎顔=レメクって考えなかった訳じゃないんだけどね〜
10巻P176の麻央の発言から考えると遠山兄妹の父親は学生服着てたっぽいし。


396名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 23:53 ID:9rDRpRMD
そう言えば室井は一体いつあの二人を作ったんだろうー……。タネ仕込んだのは
キャリアになった後のはずだし。過去編またやってくれないかな。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 00:18 ID:OqAlqnC1
顔・服装もほとんど同じキャラを3人も出しているのに謎を呼びまくってるのは楽しいですな。
労力を軽くして話も盛り上げてるんだからたいしたもんだ。

>396
室井の仕込みの時期は結構絞れると思うけど、その時の室井の心理状態に興味が湧くなぁ
過去編は面白い、見たい。
見たいけど四辻学園の話が停滞しちゃうのも苦しいな。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 01:43 ID:UCRjd6Mh
初めて過去話が出た時にはもう仕込んでたのかな?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 15:01 ID:Tr1Ep1er
単行本しか読んでないから分からないが、上羽は本当に男なの
だろうか。そうだったら女装してまるで運命の恋人に
出会ったかのように銀次にべたべたするのは何か意味があるの
だろうか。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 21:13 ID:f1KfYOYY
>>399
???
401名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 21:24 ID:nya50uWO
バタフライの話だろ。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 22:01 ID:f1KfYOYY
>>401
ああ、誤爆かと思ったよ。失礼。バタフライ読んでねーんだわ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 00:02 ID:oxVk/pog
>>399
アレだよ、昏睡状態の瓜二つの双子の妹とかいるんだよw
404名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 15:32 ID:KIszn6I/
で、今月のバタフライは?
405はせがー萌え:03/10/14 17:54 ID:SjzZdGi7
相川の最終回って、なんかギャグかみんな消滅のイメージだな
(ジョカがそーだったからな。)
巻数と話の流れから行くとそろそろシメに入ると思うなあ。

にしても、漫画内の時間ってあんまり経過してないよね
九朗達ってまだ1年生なんだよな
406名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 19:00 ID:xkzSPwxt
……あいつら一年生だったのか。本気で忘れてたぞ。
話は変わるがダークエッジ、アニメ化とかしてくんねーかな……。ムリか。
407はせがー萌え:03/10/14 19:47 ID:SjzZdGi7
ちなみに、1年C組だったりする。
アニメ化は厳しいだろうな。マイナーだから

それにガオ自体ももの凄い萌え化してるから、その中に
ひっそり居る感じだ。つか、最近のアニメは規制がキツイから
1話からしてヤヴァイ気が・・・。R16ぐらいにしないとだめぽ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 19:56 ID:aOdQW3gF
何かバトロワ化しそうで嫌だ・・・<アニメ化
409名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 21:12 ID:m2PZ3TGN
ガタイのいい高校一年生だよなぁ。
女はスタイルいいし。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 22:11 ID:rvMrEDGY
>>407
深夜で。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 23:17 ID:2wi/ak+k
連載何年目だっけ?DE
412名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 05:10 ID:mdhAEqwa
5年くらいかな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 05:27 ID:uCNnZBD+
>>404
牛乳雑巾
ロッカーに放尿
袋叩き
414名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 13:39 ID:926BfhEy
なんだか酷いいじめを連想させますな
415名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 18:08 ID:tlMJaR19
センターカラーの上羽、おまいらはアルプス少女かっつーの。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 01:19 ID:IH+SKB7a
>>414
あながち間違ってない
417名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 22:54 ID:b12hg2jx
杞憂かもしれないが、バタフライが途中で打ち切りにならないか気に
なる。本屋回ってもあんま置いてないような気がする。
5巻ぐらいはつづいてほしい。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 09:03 ID:SmJTQgqQ
極楽丸なら規制いらずですんなりアニメ化できそう。
フツーにいい話だし、短いから1クール13話に収まる。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 14:39 ID:+axgDB6G
虫マニアが見るかもしれないしな
420名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 16:48 ID:5vm7F5GA
>>419
ワロタ
狭いよw
421名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 01:24 ID:uAD2e8Rp
age
422名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 02:24 ID:pxJvJlm6
相川のマンガでは一番アニメ化しやすいネタかね>極楽○
ほかの作品に比べて、ちとキャラの魅力が弱い感もあるけど
423名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 07:33 ID:08S5gLFC
彼岸突入時の里の衣装がスタッフを苦しめそうだ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 01:53 ID:Li/9Dyfu
DEの校長って不死族じゃないんだよな?
やっぱりレメク使い魔?
シードから新しい王誕生→レメクアブナイ!→使い魔再誕というかんじで
425名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 09:01 ID:X0scwGXk
あの校長、例え悪の大魔王でも驚かねっす
426名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 17:00 ID:c7kxWOuc
サイレントヒルのシステムでDEをゲーム化してください、
キャラゲー路線まっさかりのコナミさん。
全国の相川フリークの需要が見込めますぜ。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 18:48 ID:A7aQ+hzr
>>426
いやいや、やはりここはペルソナ系でしょう。


ペルソナファンと相川ファン、
両方が飛びついて来て(゚д゚)ウマー。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 20:07 ID:7pi9JSaE
ペルソナファンはイラネ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 23:07 ID:bVUO+0Tq
魔人みたいにアドベンチャーパートと、シミュレーションパートに別れてるのはどうよ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 09:53 ID:BJRj4JQX
女神異聞録っぽいのキボンヌ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 16:59 ID:Zyigulbn
>>430
ペルソナじゃん!!w
432名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 00:43 ID:GaYhU369
格ゲーでいいよ、もう
433名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 13:42 ID:pG86ioTa
狂人ライターマンがあらわれた。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 15:17 ID:ICcdiaLj
>>431
じゃあif...で。
つーかペルソナは罪罰と異聞録、全く別物な感じしない?罪罰は確かにイラネ
でもif...や異聞録の無機質さはダクエジと結構似通ってるかなとかそんな気分

今月号早く読みたいなーっと。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 18:03 ID:HbfFtMmA
式神の城みたくシュ−ティングでいいよ。
二周目以降の隠しキャラは遠山麻央と名加山先生で。
でも、ハードはファントム、みたいな!

悪魔的なものが支配的という点では似ているかもね。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 15:40 ID:TpmBzDN+
サイン入り本帰ってキター!!!
437436:03/10/27 01:35 ID:T9tVDr37
スレ間違えた。誤爆スマソ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 02:23 ID:m3WlWlZ/
>>436-437
船さんスレ住人?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 19:44 ID:Uv8v7qqs
ガオげっちゅ。
さて読みますか
440名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 21:39 ID:tMeEexwX
寡聞にしていままでこの絵師のことしらなかったが、たまたま書店で
バタフライジャケ買いして面白かったからDEも一気に10巻まで
買っちゃったよ。
どこの書店に行っても、5巻ぐらいまで色褪せているのがちょっと
哀しいが。続きが気になるけど掲載誌がガオか……。どうしよー。

441名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 22:29 ID:hf+j0wBf
>>437
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  米 誤    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   誤 え
  空 爆    L_ /                /        ヽ  .爆  |
  軍 が    / '                '           i . !? マ
  だ 許    /                 /           く    .ジ
  け さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  鬼    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  畜    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   米    > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   兵    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ   上    >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ  .等    /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
442名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 20:49 ID:BwhoQHo6
四辻学園って、死ぬ可能性と受験に役に立たなそうなところを
除けば、先生も個性的で授業も面白そうだから通ってみたいかも。
443436:03/10/28 21:14 ID:1uUXKqTR
>>438
当たりです(w
444名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 21:37 ID:5r+bPq66
>>442
> 受験に役に立たなそう
知らない内に頭が良くなるじゃん
(ルイや菊池が「授業があれなのに何故か全国模試でいい成績だった」
とか言ってたし)
445名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 14:28 ID:eNsEHoXr
>442
四辻学園は日没前に帰宅するなら今のところ安全に通える学校だよ。
>444
果たして実際に頭が良くなってるのか、はたまた模試の結果を操作してるのか…

今月は伊勢がどこぞのパン工場の下働きに見えた…
446名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 00:49 ID:UeljR/Yj
白右の言動から伊勢姉弟のシードは後天的に埋め込まれた物と確信してみた
447名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 00:55 ID:j8nXcCEO
ガオと運命をともにしませんように
448名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 01:21 ID:xrBNMhiw
ガオがなくなったら大王でやればいいんだよ。
ちょっと萌え伽羅を増やしてさ!
449名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 01:28 ID:6V267cLc
シードは全員後天的なんじゃないのかな。
レメクの体から移さなきゃいけないし、レメク自身もシードを手に入れたのは
後天的といえるのではないか。
伊勢んとこはやはり室井に理由があるのでは?
校長はナクティスに室井の事で嘘をついたこともあった。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 02:01 ID:fgzXqwJW
今月号で白右が伊勢っちを弱いシード云々って言ってたので思い出したけど、
レメクとナクティスの出会いの話で、ナクティスがもいできたイチジクが5個。
で、レメクが4個半、ナクが半分食べてる。この4つ半のシードを割り振ると
1→レメク本人
2→九郎
3→白右
4→九郎顔
0.5→伊勢
ってーことにならんだろうか。伊勢が弱いシードなのは体内のシードが元から半分だからとか。
まあただ単に伊勢は母親が死んでないから覚醒してないだけってことだろうけど。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 03:05 ID:PjBOP5TG
>>450
ならない。
半分だけ食べたからキングになったんだし。
他のシードも全員半分ずつしか持ってない。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 17:22 ID:TDjZIAKL
雄型と雌型で1個でしょ?

レメクは完全なシードを4個と雄型を1個で4個半ってことでしょ
453はせがー萌え:03/10/30 17:37 ID:hjgZX8Xy
弱いシードの意味はわからないけど、(つーか、伊勢出生関連が謎すぎ)
まだシードとして覚醒してないのに指輪はめてるんだよな。

指輪はめてるって事は不死族になりやすいわけで・・
白右は伊勢を自分の眷属にするんじゃないかって邪推したんだが・・

454名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 17:41 ID:leZDLkVt
>>453
やつの遺伝子では子を生み出すことができんのだ。
455はせがー萌え:03/10/30 17:44 ID:hjgZX8Xy
>>454
そうだったね。
(´д⊂ヽ今月も謎だらけだ・・
456名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 18:56 ID:3VwtxwNX
>>455
今月も謎だらけなのかw 

深谷センセ−って登場したころは、心身共に病んだ生徒を長期間ヒ−リング
して、生活指導もして清浄で健康な身体になったらおいしくいただく、
という食べ方をするのかと思った。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 15:58 ID:klmSkClx
>>456
『病んだ心を食う』っていうのかと思ったけど、
先月の赤の天使の発言を見るに、別にそうでもないみたいだなあ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 02:58 ID:wB3dSXyS
少食なんだよ。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 10:45 ID:BQFtxaGm
あんなに生徒にエネルギーを分け与えていて、喰わずにどうやって
補っているのか。
しかし着ている服が白衣とドレスと民俗衣装が混ざったようなデザイン
だな。ブーツも履いているし、なにげにおしゃれ?

460名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 21:26 ID:iOwYO8/x
佐藤、土屋は着たきり雀だけど(まさか同じ服を何十着も持つのが
本当のファッションとこだわりがあるわけではあるまい)、深谷、園部、
名加山とか女性陣は割に洋服とっかえひっかえだな。
ノスフェラツは学校から出れないから通販やネットで購入してるかと
思うとわらえる。
問題は名加山の服は誰が選んでいるかだが。ゾンビだから服を着替える
という行為はできても、選ぶまではいかないだろう。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 10:47 ID:SjQ3xmv6
>460
何でも屋の室井さんがいるじゃないか
462名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 12:00 ID:OKXN2BD+
室井、パン買って来い。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 17:25 ID:K0Xc8Aw9
室井、109でヒスグラのショーツ買ってこい。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 20:44 ID:RejrXnum
パシリかよ! ……パシリだな。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 22:01 ID:gX/BsWof
最初はなんらかの思惑によって、ノスフェラツに手を貸している
謎めいた人物と思いきや単なるパシリかよ。
伊勢に散々ばかにされそーだな。

そーいや吉国の面談のとき、酋長以外はなんとかしましょう、っていう話
が詳しく説明されていないが、コネでなんとかするということかな。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 18:10 ID:1E9AtDuo
鉄三だってパシリだぜ。血は逆らえないみたいだな。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 20:28 ID:gehXplTS
バーズ発売まで8日、どきどきポヤッチオ。 微妙にながい。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 23:01 ID:MDottspb
進路相談や模試の結果など考慮すると
四辻学園は一般社会に対して強い権力でもあるんですかねぇ
(´ー`)ノ オイッス!
469名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 23:18 ID:sJmYYIVt
相川の描く女性キャラはみんなパワフルでアクティブで自立して
いるから、そばにいると圧倒されそうだが、その反面尻に敷かれれば
楽かも知れない。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 23:39 ID:/byxum5C
尻に敷かれたい…
そんな俺はM属性…




蝶、サイコー!!!
471名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 16:18 ID:MkQrgl1m
前田里 「フウ。このさなぎが孵化すれば魂の浄化完了ネ、極楽丸」
    「蝶野だけにきっとキレイな蝶になるわネ」
    「あ! 出てくるみたいヨ」
    ピシピシピシピシピシピシピしピシピシピシ…
パピヨン「蝶、サイコー!!!」
472名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 00:35 ID:45utvs/k
>>467
どきどきポヤッチオ・・・アレは何気に良ゲーだったな。パン食いたくなる。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 03:12 ID:QkOP5G1E
>>470
こんな所でパピヨン様にお会いできるとは・・・










蝶、サイコー!!!
474名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 13:41 ID:f+JSXZIf
不死族にまじって超人が居るようですね
475名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 17:17 ID:IXrQInUU
吉国の進路希望ってらしくねーかもな。
リーダーシップとらなげなくせに長のつく仕事なら何でもいいって…
476名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 19:16 ID:zyFtLeO5
そんな吉国の部下にされる不幸な人達のことを考えると(((:・д・)))
477名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 23:00 ID:4D38spWi
権力欲しいけど責任いやんという我が儘さんなのだろう
478名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 23:29 ID:ewjpQG8w
吉国は自衛隊伍長としてイラクに派遣されるでちよー。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 23:20 ID:nUezzMqT
>>472
そのパンを描いていたドッターはもうお亡くなりという罠

>>475
少なくとも吉国は中学までは人望に厚い人物だったみたいだし
何とかなるんじゃない?
リーダーにならないのは四辻学園にいるからって可能性だってある。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 00:58 ID:YRMG0f32
話が深刻化するにつれて九郎たちからも死亡者が出たりするのかな。
あんまり学生連中には死んで欲しくない。
読んでて重そう。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 01:04 ID:07MkO8K0
その辺はなんとなく大丈夫な気がしてる。
無根拠だけど。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 17:08 ID:lKhN6GIu
>>480
みんな変な能力付いたり、
次期王様候補とかだったりするから、
特に問題はなさそう。
















しまった、赤坂だけ普通だ!!Σ(゚д゚lll)
483名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 17:46 ID:YRMG0f32
伊勢あたりヤバいかなー?
なんて思うんですが。
シードは全員滅ぼし合っていなくなるような気がするから九郎たちも…
484名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 17:47 ID:YRMG0f32
伊勢あたりヤバいかなー?
なんて思うんですが。
シードは全員滅ぼし合っていなくなるような気がするから九郎たちも…
485名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 17:48 ID:YRMG0f32
二重投稿申し訳ありません。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 05:50 ID:PqUlxKmV
近所のブックオフでDEのCDドラマ発見。



…買いなのか?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 14:02 ID:kEmbi/YM
>>483
レメクの目的はシードをぶつけ合って対消滅させて、これ以上
不死族が生まれないようにする、というような気がする。
そのために九郎たちをそだてているのかなーと思ったり。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 22:18 ID:Hcl7QYpp
オレは馬鹿だ。
佐藤の斡旋する仕事はまっとうなものだと思い込んでいた。
まさかこんなヤバい仕事だったとは…。
でももう後戻りできないし、それに秘書が遠山似(泣)
こうして裏社会にズブズブと呑み込まれていく吉国君であった。

>>468
学園外に出れないで、どうやって権力を行使しているのかが
謎なのであります。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 22:59 ID:uGrL5YDP
>>486
とりあえず買え。
そして皆にそれが良いものかどうかを伝えるのだ。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 02:51 ID:GO9Musv4
もう売り切れてるかもなー
491名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 04:49 ID:sOoi6REJ
ラジオドラマでやった話って、九郎が四辻学園にくる前の話なんだろ?

無理がある気が…
九郎がくる前に先生たちの正体がわかってたりすんのか。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 09:06 ID:GO9Musv4
そこはそれ、うまくできてた。目立った破綻は特になかったように思う。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 22:35 ID:FW+anehJ
岡元が微妙に萌えキャラだったねぇ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 03:02 ID:7Jb1LovL
いくら萌えようとも既に土葬済み…
495名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 06:41 ID:VZ06kvtx
火葬も済んどるでよ。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 20:10 ID:DS/nwZhz
今号も上羽が男か女か分からずか。
銀次、そんなとこのぞこうとするなよ!と思った。。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 21:49 ID:b2D1QITp
ところで、
スエミアボーン>レメク号泣
園部アボーン>レメク無感動
てことは、九朗達はレメクの実子でいいのかな?
498486:03/11/12 22:14 ID:wOd2Dfue
ダークエッジドラマCDゲット。
夜に布団に入っている時にでもチビチビ聞いていこう。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 01:19 ID:JR2NQvd2
ちょっと待て!
>>492がかなり良い点を突いている!!
500名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 03:34 ID:okzq9lXy
どうでもいいことだが

http://www.gentosha-comics.net/topics/index.html#1112-3

バーズの発売日がかわるようですな。

501名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 01:58 ID:iDKM6tfG
ダークエッジCDドラマ、キャストに難ありか。
土屋・佐藤あたりの教師陣はわりかしハマリ役に思えるけど、ポチとか清水が違和感バリバリ…
502名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 01:20 ID:zzCwcTSr
ダークエッジCDドラマ聞いて、単行本4巻P183の頭蓋骨の正体がわかったよ。
なんて欝なドラマなんだ…
503名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 09:16 ID:blbqnrK9
捨てられた女の復讐がはじまる。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 18:38 ID:qrOdyog1
あー、ポチと清水は確かにちょっとなー。特に清水。
ただ、ポチのキャスティングには何かこう、意図的なものを感じるが。作者本人が
「こいつはなんかオカマっぽい感じでー」とか言ったのではなかろうか。……穿ち過ぎか?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 22:49 ID:BJQjMy57
清水は多分、その声優がラジオ番組のパーソナリティだったから
仕方なしに採用したのではないかと。
吉国のほうは違和感ないのになぁ。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 00:59 ID:RdHlbWFt
うおー、CD聴きてー
507名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 11:03 ID:got7NXpA
CDドラマ、ぶっちゃけツマラン。
原作をよく理解してないスタッフが作ったんだろうな。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 01:06 ID:D5RzvnJM
西脇でてないしな・・・
509名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 01:47 ID:QG6gr7lr
伊勢も出てない
510名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 07:14 ID:XA5jbJa7
漫画じゃないけど、11月発売の電撃文庫に
この作者が挿絵してる本があるね。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 08:46 ID:4zqt1YQv
はいぱーはいぶりっどおーがにぜーしょん3巻
高畑京一郎の作品ですね
改造人間モノ
それなりに面白い
512名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 13:02 ID:ZmOrOZQ0
H2Oは3巻にしてやっと話が動き出すところだもんねぇ。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 18:26 ID:QG6gr7lr
今月号のガオがまだ読めない。
買いたくはないしなあ…
514名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 20:47 ID:ZmOrOZQ0
買わないとガオが廃(ry
とは言え、最近のガオを見ると買いたくない気持ちはわかります
515名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 15:51 ID:QEh7dZnH
バーズも月末だと慢性的ネタ不足に拍車がかかるな…
もとよりバタフライの話は少ないか(´・ω・`)
516名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 16:06 ID:JSf2Gn/e
やっぱダークエッジが一番面白いからねえ。
アニメ化とかしねーかなー
517名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 22:03 ID:NhlC2+cH
「エルフを狩るモノたち」が
アニメ化したのに、なんでダクエジはせんのじゃあ!?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 22:38 ID:D8H6w/7g
華やかじゃないから
519名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 22:49 ID:vf/WUKGI
シモネタとグロネタは需要のベクトルが違うんだよ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 22:51 ID:Q6XKvHCW
エル狩るは一話完結型でアニメ的に収まりもいいしねえ。
ダークエッジは続き物で謎ばっかり、アニメ化しても…
521名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 23:27 ID:Nb59ukMa
アニメ化したらもう原型を止めないワケわからん代物になります。九郎がワンピースのルフィみたいな
超熱血キャラになって、土屋とかを殴り倒すの。んでもってライバルである伊勢と
キングの座をかけてトーナメント。もちろんいっぺん敗北して生きるか死ぬかの修行する。
……ちょっと見てぇかも。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 23:28 ID:JSf2Gn/e
完結したらアニメ化して欲しい。
ガオ買ってアンケ送ることにします。
523はせがー萌え:03/11/19 07:05 ID:uQd+olGR
アニメはあんまりキツイ描写はできないんよ。
確か、テレ東あたりは流血とかもかなり抑えられてるはず。
OVAで15禁とかそのあたりまでしたら出るかもな。

ま、でも今や「週刊 わたしのおにいちゃん」を出版してる様な
トコだから厳しいでしょう。正直読みたいモノのために
ガオ買ってるが、中身は少女漫画?ってなくらい凄い
524名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 08:14 ID:tyatBpim
ぶっちゃけ兄メカは反対
525名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 08:48 ID:/0jIcaVv
じゃあ、このスレではアニメ化は反対という方向性で…
526名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 09:31 ID:Sj4MpWB3
ダークエッジって、一応血が流れまくりの作品なんだよね。
だけど全く怖くないのがミソだと思ってるけど。
孤立したり、無視されることの恐怖は上手く描写されてるけど。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 10:09 ID:35ib8Ei4
死の恐怖感を抑えてるって感じだよね。
不死族の方が死んでるくらいだし( ;´Д`)
528名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 14:05 ID:zKndY12s
全ニ十四話くらいでキチッとまとめてくれれば良いかも。深夜なら血を流しても
大丈夫でないか。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 23:25 ID:vh2dIMxy
ARMSとかがアニメ化するぐらいなのに・・・。(ぼそっ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 00:13 ID:pcvZgYgD
アニメ化はいいや。したらしたでメジャーになって嬉しかったり複雑だったりするだろうけど。
声が気に食わないーとか絵がーとか不満点ばかりに目がいって楽しめそうにない
531名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 02:01 ID:gIX8pKkA
>>530
同意。
最近、別の好きな作品がアニメになったが、
絵は良いんだけど声がーとかストーリー編成がー
とかの連発だもんよ。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 02:39 ID:2yAra8bg
切られる心配が激減するのがでかいかなアニメ化は。
今のままだと打ち切りやガオの廃刊など不安要素多すぎ。
ガオ廃刊で大王に移籍後、読者がつかなくて打ち切りとかなったら泣ける。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 03:52 ID:XuoiT1Dp
最近は、それなりに人気ある→アニメ化
ってパターンが多い
勿論、それで面白くて、原作知らない人にも楽しめるのならば文句は無い。
だけど、大抵の場合は原作知ってる人には叩かれたりすんのよね(まあ、ある程度だけど

っていうか、この漫画をアニメ化してそんなに作品の内容的にメリットは無いだろ
(↑アクション有の漫画ならキャラが動くのは魅力的とか、完璧な萌え系なら声が付いて動き回るのがイイ!…とかね)

…と思う
534名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 04:37 ID:P0EyTxYF
ぶっちゃけアニメ化の話がくるほど人気があるとは…
どっかの製作会社が目をつけでもしない限りなさそうだな。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 10:58 ID:tFB9yy4o
こういう学校モノはアニメよりは実写...
...いや、やめとこう
536名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 19:52 ID:riGYWi61
実写化されるにしても、キャストが知名度はあるが全然似てない
(おまけに演技力ゼロ)タレントになったり、原作にない
恋愛ドラマが延々と繰り広げられたり、いろいろ手を加えられそうだ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 22:18 ID:q0Q47oZ7
実写化だと一昔前のホラーブームのようにゾンビの造形に凝るに違いない
最新のVFXで!!
538名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 23:16 ID:qmXIGDTU
テレビ媒体でそこまでは無理だろ。
映画でもよっぽどの大作じゃないとなあ。

って仮定の段階でマジレスもなんだかなw
539名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 23:25 ID:niCDVG8G
じゃあ、このスレでは映画化の方向で…w
540名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 02:05 ID:illo+S7v
アニメ化は問題ないんだが、
やっぱり毎週放映+原作忠実ってのが問題なんじゃよ。

ならばいっそのこと、アニメの映画のみにしてみてはどうか?
例えるならスプリガンのような。
これなら多少の暴力表現も、問題ないかと思われるのだが・・・。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 16:22 ID:ZOhxyQIy
二時間映画ダークエッジか。
ラストは、『それでも僕たちは、学校にいく』でシメだな。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 09:16 ID:psV6hRQ2
不死族の教師陣がどういういきだつで不死族になって、
どのようにながい年月を過ごしてきたか、という外伝的な話を
アニメ化してくれないかな〜。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 11:00 ID:tMzwDj3K
十八禁アニメ いけない園部先生。
に、なってしまいますか。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 01:13 ID:pp6bHPjk
相川作品が好きな人は、他にはどんな人の漫画を読むのでしょうか?
俺はホラーっぽいのなら高橋葉介作品とか好きなんですが。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 04:20 ID:xU8O6FJ7
>>544
雑食です
546名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 04:21 ID:rvpqv3PT
>>544
ガンガンからアフタヌーンまで、色々読みます。ジャンルは拘らない
547名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 05:15 ID:hrM31MJ0
>>544
平野耕太、相田裕、八房龍之助、竹本泉、重野なおき、海藍 etc.

本棚に入ってる漫画から適当に抜き出してみた。
とりあえず面白ければ何でも読むタチです。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 10:03 ID:5ucpA450
>>544
ファイブスター、BLAME!、エレメンタル・ジェレイド、もっけ、
蟲師、船戸明里、イティハ−サetc
ジャンルにはこだわらないけど、異世界ものが多いかな。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 11:24 ID:P8luv0jd
>>544
伊藤真美岡本倫山本賢治広江礼威佐渡川凖氷川へきるおかゆまさき山口譲司藤島じゅん施川ユウキ田丸浩史
550名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 13:26 ID:bT4ipZr+
ピルグリ,ナポレオン獅子の時代,吉田秋生,多重人格探偵サイコ,雨柳堂

本誌を立ち読みして面白いと思ったヤツを買い集めます。
あの時表紙のロリッ娘にひかずにガオを立ち読みしてよかった。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 21:44 ID:lRnI+EHp
ピルグリ勇午J&JE’S鳩の戦記天天QEDKAMUI…etc

雑誌基準ではないなぁ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 23:35 ID:3jcm5qWw
ピルグリヘルシングトライガン朝霧の巫女カムナガラガンスリンガーガール
LOVELESS西洋骨董洋菓子店ラグナロクPRIEST職業。殺し屋

…すごいラインナップ…アワーズ多し

っていうか、みんなピルグリムイェーガー読みすぎw
553名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 05:43 ID:JcOu8L9B
あれだね、みんなファンタジック系好きが集まってるんすね。
黒田硫黄とか雁須磨子とか、どこか気の抜けた感じの作品が好きって人はいないのか。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 10:37 ID:SnSBVuj/
いつも思うがこういうことを聞いてどうするのかと(r
555名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 11:30 ID:JcOu8L9B
で、じゃあお前が何かネタ振れやってことになるわけな。
ライターマン、新しいネタよ!
556名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 02:08 ID:5KZf8U8a
校長ははげ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 14:37 ID:yC/78rD1
誰か>>549

お か ゆ ま さ き

に反応する奴はいないのか?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 14:51 ID:Es2hnIbu
お前も549も通だな……。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 15:36 ID:2wD45R5G
他スレで、おかゆま 咲樹 現役女子中学生作家と冗談で言ってた人がいたな。

DE読み返して、ふと思ったこと。
・不死族の外見はイヴィル・ジーンに感染した時期によって決定されるのか?
 老人になってから感染してずっとそのままだったらイヤだな。

・人間である時に温厚な性格だった人も、親不死族の性質によっては
 土屋みたいな鬼畜な不死族になってしまうのか?

560名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 17:54 ID:b2UUqd7W
不死族の外見云々は、よくある吸血鬼ものと同じで一生不変が基本なんだろうな。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 22:15 ID:sKh6HLQF
早売り読んだ。
今月のお話はグロいですなー。
伊勢はいったいどーなるのか来月が気になってしょうがない。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 21:15 ID:/fzIXveQ
マジで伊勢はどーなるんだ?

人間やめますか?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 21:26 ID:iUN2qL26
伊勢の右手(゚д゚)ウマー
564名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 22:53 ID:R1SMvT9A
シードが指輪つけてイビル・ジーンを受けるとどうなるんだっけ?
強力な不死族だったかな?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 23:13 ID:UzgSz2qC
>564
なかの種が犯されて死んでしまい、ノスフェラツの王となる権利を失う。
ということは、王様に一生逆らえなくなるのかね。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 23:14 ID:YiH9JXQN
相川のマンガは予測がつかんな。そこがいいんだが。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 01:41 ID:pM9JN7b8
伊勢が学校から出られなくなったら継子助けらんないやん。
どうすんのよ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 12:01 ID:IgMOSdWp
>>567
継子をつれてくればいい。
569はせがー萌え:03/12/01 18:02 ID:Gx6vrA2h
ネタバレOKかな?

なんか伊勢のシード死んだっぽいけど、
やっぱ継子の事もどーでも良くなるんだろうか。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 19:42 ID:wgtCWD62
まんこ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 00:15 ID:/hE3AFD2
そうか・・・伊勢はついに種なしか・・・
572名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 01:59 ID:aFN58lWm
先月、今月と立ち読みできてないから、展開がまるで読めん。
何が起こってるんだ…
573名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 02:54 ID:X1qSDKvq
○○が死んだ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 04:53 ID:eKe0/cZV
伊勢が死んだ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 07:31 ID:+Bkl2FPF
これで母が死ねば継子は…園部に?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 17:41 ID:sSjixd8f
下がりすぎているのでage
577名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 03:02 ID:OER1XuBV
上がりすぎているのでsage
578名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 00:49 ID:dsyEdry8
麻央スキーだけど九郎と麻央は今以上の関係にはなって欲しくない。
九郎は赤坂と自然〜な感じでくっついて欲しいな。どちらかを選ぶとかいうん
じゃなくて。
そして麻央は吉国と。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 02:30 ID:Io85q6ga
吉国は死にます
580名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 02:49 ID:z2tSCUrU
赤坂、吉国あたりはまず死なんだろ。

九郎や麻央あたりが逝ってしまいそうな気がする。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 02:58 ID:WiEk6Fms
意外なところで校長が
582名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 03:40 ID:eRDJArVe
最終的にはみんな死にそう・・・
583名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 22:00 ID:faS18kGV
深谷先生は死んでほしくないなー。なんとなく最後まで生き延びてほしい。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 23:18 ID:1MV9+tnA
っていうか深谷先生は元に戻って欲しい
585名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 23:50 ID:pji86wvI
深谷たんはでもなんだかんだ生きてそう…。死んでもいいのではないかという場面がいくつか。
まだ役目があるから生き残ってるだけか?とりあえずジョンたんは不滅です。理由−−弱いから
586名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 13:22 ID:SleY+Bqt
sage
587名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 14:24 ID:iqbgepzT
>>585
なんでやねん
588名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 21:41 ID:L3XNyP5J
清水とつっちー、一緒に死にそうな気がする。あるいは清水が三下り半を突きつけるか。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 14:59 ID:ASjzcVuA
とりあえず6人(九郎、ライターマン、伊勢、西脇、赤坂、清水ね)は死なない気がする。
麻央は死ぬかな。
教師達学校関係者は皆死にそう。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 20:01 ID:lR0UQZTK
>>585
ん? なんで死んでもいいとおもったの?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 22:24 ID:Pb+4OxIR
585ではないが彼は、深谷がエネルギーを大量に消費したりイビルジーンを焼かれても
小さくなるだけで消失したりしなかった辺り、まだ役目があるのではと言ってるのでは
592名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 01:41 ID:Eezlgaw4
教師陣というか、古い不死族たちは全部アボーンしそうな予感
593名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 09:52 ID:1Q7OzAqL
>>591
解説どうも。
585をよく詠まなかったから、深谷せんせいが万死に値する非道なヤツなのに
なぜ生き残っているのか、という趣旨かとと勘違いしてしまい、
彼女がなんか悪いことをしただろうか、としばしかんがえてしまった。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 22:57 ID:j/lh84Qh
>589
どうでもいいがひとりだけライターマンなのはワラタ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 03:49 ID:+UoFDu54
明石のスカートが長くて萌える
596名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 02:52 ID:soSHjEsh
赤石?赤坂でなくて?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 08:40 ID:A9V4Fndn
秋山さん再登場しないかな…
598名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 12:02 ID:MsoNPV/4
>>596
バーズ読むべし
599名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 21:09 ID:vo9zPq7Z
sage
600名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 21:26 ID:lH8BRnlT
アタイこそが 600げとー
601名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 14:31 ID:gorpURUv
バタフライはどのような話ですか?
読むか読まないか迷っているので参考にしたいのですが…
602名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 16:50 ID:l6oIQw6N
>>601
大のオカルト嫌いのもてない男子高校生「石川銀次」が、ひょんな事から
小学生の美少女「上羽」といっしょに幽霊退治に乗り出すはなしです。

ミッションクリアタイプで、毎回銀次と上羽が四苦八苦して幽霊を
消滅させます。

人間が幽霊を見るのはなぜなのか?
上羽とは何者なのか?
といったあたりがポイントになっています。


603名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 16:59 ID:gorpURUv
>>602
すこし読みたくなりました
分かりやすい解説ありがとうございました
読んでみることに決めました
604名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 21:07 ID:FElRVC8x
えー、>>602には嘘が含まれています。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 21:17 ID:gorpURUv
>>604
何ですと〜!
606名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 00:28 ID:ZrZGES5Y
>604
ホントだ。一部誤植がありますな。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 02:40 ID:5O6Fq/Y+
どこ?私も興味あるんで教えて欲しいのですが…
608名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 03:58 ID:GCv4p0mk
美少年に買われる男子高校生の話じゃなかったっけ?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 09:45 ID:9XDBI86z
>>608
こら、教えちゃ駄目でしょう。

ちなみに、今は、その美少年に捨てられた少女が復讐しようとしてます。
610602:03/12/24 15:28 ID:BRvEeCYp
オイオイ、ネタばれに注意して書いたのに、このざまかいw
というわけで601さん、ネタばれしないようにするために
ああいう書き方にしただけで、嘘を教えようとしたわけでは
ありません。気を悪くしないでね。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 22:14 ID:mywqc6gG
しかし、捨てるだの何だの最近の小学生はませてますね。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 07:46 ID:X8WL4QFq
上羽はキャリア
613名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 10:40 ID:N5oUAgzZ
相川は自分の作品世界をつなげる趣味あるのかw
614名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 01:01 ID:kgbx+WsJ
今月号読んだ。
ひょっとしてラスト近い?

雑誌廃刊の噂はマジなのか…
615名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 01:21 ID:awZwiQCw
>>614
ラストが近いような、まだまだのような相変わらずの
ストーリーって感じってではある。

それより読者プレゼントの時計が、赤坂・ライターマンで、色紙が赤坂・清水か。
えと、主人公は赤坂?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 01:38 ID:4yqU9Rn8
俺的に主人公は赤坂で間違いないが
617名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 02:48 ID:kUPAAJt3
・九郎:DARK EDGE のヒロイン(誤植ではない)。
・赤坂:DARK EDGE のヒーロー(誤植ではない)。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 10:37 ID:WpbVXw48
ガンパレかよw
619名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 11:57 ID:hr3NafKs
巻末だったから違う意味で怖かった。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 14:46 ID:P8d8dTxK
ドンケツだもんねぇ
掲載順位がそのまま人気順では無いと思うが…
621名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 21:30 ID:qQz1/1Iw
バタフライものほうも話が核心に近づいてる?

二誌同時に連載終了が近い予感…
622はせがー萌え@鋼に夢中:03/12/31 11:54 ID:GRIPuvc4
今月のダクエジ読んだよ。。。

話の展開とは関係なく終わりそうですな。
確かにファンは掴んでるけど、多くは無いからな。。。
案外、ガンガンあたりあってそうな気がするよ
今のガオは土壌が悪すぎる

つーか、ぴたてんの表紙でも普通に
買えたけどノーパン表紙はキツイ。
せめて終わり際でいいから表紙になってくれないかなぁ・・・。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 16:11 ID:lpa7zCac
ダクエジ打ち切り臭すら感じるからガオ買って葉書送り始めたよ。
2chでいくら応援しててもアンケで応援するような効果はないもんな。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 18:04 ID:PBQ4QnKZ
いや、そろそろ普通に終わっていい時期だと思うけど
読み始めたときからすべて解決して終わるとは思ってなかったし
625名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 00:52 ID:EP48WccD
新年あけました。
今年も明るく乗り切ろう!
626名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 01:11 ID:xkJx5qIY
せめて終わるなら、
九朗ちんと赤坂がイイ雰囲気になってから・・・。(´・ω・`)
627名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 01:15 ID:d/E9pqu8
終わるなら綺麗に終わって欲しいなぁ
そしてウルトラジャンプで連載を…
628名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 14:43 ID:it07Rgaj
ガオ買うべきなのかなぁ…
629名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 14:58 ID:OlkOSnjd
今のガオを買うとあの萌え路線が受けたと取られてダクエジ打ち切られたりしそうな…
単行本でいいんじゃないかね
630名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 15:28 ID:mGZXg+T5
ぶっちゃけ連載より雑誌のが早く終わりそうだがな。
あと単行本2冊分ぐらいは話が要りそうだが一年後にガオなさそう。
さんざ伏線張ったんだから過去の九朗似の正体とかは明かしてほしい。
雑誌潰れても、他雑誌に移籍できるのかなぁ…
631 :04/01/01 23:12 ID:28p9Ox3Y
>>630
コミックスの売上が良ければ大王が拾ってくるんじゃない?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 23:19 ID:EP48WccD
ま、みんなでコミックスを発売日に買いましょうってこった

RELEASEみたいにならなきゃ良い。うん
633名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 03:11 ID:5pYhRjP2
大王なんぞに拾われたらお終いだろう
634名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 03:24 ID:fkFkb4kX
明らかに雑誌の色と違うもんな。
いったいどこがベストな環境なのか。
Aもしっくりこないしなあ。
思えば昔のガオは相川作品向きの雑誌だったな。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 05:03 ID:WeU87GmO
バタフライはバーズだっけ?
そちらにお引越ししたら・・・
636名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 13:25 ID:Pa1WmeBJ
バーズはガオ以上に見かけないからまた厳しい闘いになりそうだ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 16:16 ID:GnTRxwCP
スクウェアエニックスが拾うかも
でもあそこ少年誌ばっかだっけ?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 21:24 ID:d9bm6p5K
こんどガンガンYGというヤング誌を出すよ
でもコミックバウンド(エニックス。創刊3号で廃刊)の二の舞になりそうな悪寒
639名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 21:31 ID:Xhz7L+ub
エニ系は総じてダメな印象が…
妥当なところでバーズじゃないかなぁ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 22:54 ID:PFl5XxRX
バーズも十分だめだろ…
小粒なまとまり方した作品ばっかで。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 01:57 ID:Z5uRKxRI
エニ系ならZERO SUMかWINGあたりに…。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 02:57 ID:qJxrf/rR
ZEROは腐女(ry
WINGは厨(ry
643名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 05:55 ID:yhsEHHBp
ブレイドとゼロサムだけは勘弁…
どうせならダメダメなウルトラジャンプにッ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 09:41 ID:80YFP5qv
それでもガオがいいんじゃない
とか一言も出ない辺りガオは終わってるね。
昔の路線に戻らないかなぁ、どっちにしろ売れない訳だし
645名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 16:32 ID:/f8D5M2p
いまさら出版社が変わると今まで集めた単行本とのデザインの統一がなくなってしまうので
変わって欲しく無い。
646はせがー萌え@鋼に夢中:04/01/06 21:00 ID:EZ5CBIgO
ガオは幼(ryでノーパ(ry
647名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 00:17 ID:g8nCj+rX
フラッパーでいいじゃん
648名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 03:57 ID:Sn1R9Sap
びーむ?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 08:06 ID:xsAqtuHu
ん。オマイらが雑誌上では一切応援する気がないというのは分かった。
打ち切りの材料ありがとう。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 01:18 ID:EeBrrBor
>>649
まてまてまて!
俺も>>645と同じ理由で出版社変更には激しく反対だ!
ってか異色作はそれだけで疎まれる存在か?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 01:51 ID:7cLxY43c
いや、これはもし移るとしたらの話をしていたんじゃなかったのか?
終わってはいけないよ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 02:05 ID:HBPsk/gO
>649
雑誌の方向性を勝手に変えておいてそんなこと言われても…
まー、DE打ち切るなら今のガオなんか買う必要無いしねぇ

ところで激しくバーズが見あたらないんだけど
バタフライはどんな感じでした?
ていうか、相川の新しい単行本ってまだ予定無いの?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 02:35 ID:bc8/+s54
よし、今月からちゃんとアンケェトハガキ出すか
654名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 04:02 ID:4FhmAbvK
俺も最近ガオ買ってハガキ送ってるよ。
ここに来るぐらいコアなファンが立ち読みで済ましてたらほんとに打ち切りの危機だろうから。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 18:58 ID:U0Zp1Qfe
くろぼね先月分で打ちきり
リリースも打ちきり

つーか、ガオ自体が危ない
656名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 19:25 ID:b8VDty6G
リリースはどんな感じでした?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 21:29 ID:O//CB1pE
>>656
まだもうちっとだけ続くんじゃ
って感じ。3ヶ月もすりゃ終わる
658名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 22:13 ID:UWgltokS
>>655
え、くろぼね打ち切りってマジ?
アレ結構好きだったんだが……
659名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 22:44 ID:O//CB1pE
>>658
作者のHPに書いてある
660名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 23:16 ID:H3yfrdWd
リリースはなんか自費出版して5巻出すみたいだね。
くろぼねは作者も煮詰まったみたいだけど。
しかし、露骨に萌え漫画主体になっていくね(大して萌えもしないけど

ところで漫画業界って雑誌連載無しで単行本だけ刊行してくれるって事は無いの?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 00:03 ID:mCTvQhAB
ある程度の黒が見込めない単行本出すほど出版社も甘くないだろ。
ましてや人気薄で打ち切った漫画なんてな。
DEはそんなことにならないように応援しねーと。
662はせがー萌え@エル狩信者:04/01/10 01:58 ID:KYrXrwp8
>>660
人気があったらやるかもね。
「エルフを狩るモノたち」は
丸々読み切りの単行本でてたし。

つか、終わるかも知れないだろうけど・・・。
制服のジョカみたいなパロディ読みたいなぁ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 09:27 ID:Z2BMUNNE
パロディもそうですが別冊ガオにあったような番外4コマみたいなのをもっと見たいです
664名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 15:31 ID:Z2BMUNNE
っと、来月末11巻発売されそうですね
665名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 17:40 ID:86pe9Tnd
DEってドラマCD出したくらいだし、そこそこ人気はあるんじゃないの?
正直、ガオでDE無くなったら何読めばいいのだと・・・
AVEも二ヶ月読み切りだったしなぁ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 18:45 ID:NdTCwVJS
単行本人気ならガオ連載の中ではある方だよね、根拠無いけど。
もっとも雑誌の売り上げには貢献してないだろうけど。
例のリリースの件も考えると単行本がノルマを超えている限り大丈夫なんじゃない?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 19:09 ID:emW7+rRB
確かにコミックスはある程度の数出ているように見える。
ガオの読者コーナー見るとDEの読者の中にも結構若い人がいるみたいだね。
高校生より上の読者ばっかかと思ってたんだが。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 19:43 ID:86pe9Tnd
ミステリーあり、シリアスあり、次の謎が出てくる前に一つは解決出来るから読み易いし、重くなってきたらギャグで和ませてくれる空気が好きだな。
真面目に言ってる事なのに笑えるルイの発言もなかなか良い。
どんなに大きい事件でも、学園モノってのを壊さないのも良いよな。
続いてるのにマンネリ化もしてないし
669名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 21:09 ID:058o1kmM
マンネリは多少無い事もないような気もしないでもない。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 22:31 ID:NdTCwVJS
四辻学園クルセイダーズとかの頃が一番マンネリだったような気がするな。
今はそうマンネリでも無いんじゃない?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 00:37 ID:huZoMVZk
>>664
全巻の奥付の日付を見て感動
もしかして…一度も原稿落としたこと無い?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 02:12 ID:JNeai/ta
>>671
確か二巻だけ一月早くなかったっけ?
仕事きっちりしてて良いよな。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 02:15 ID:uoqw8Qma
>>670
あのあたりは確かにダラダラしすぎてたなあ…
床下ってもっと早く分かるだろうに。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 19:19 ID:NrNxS9gV
11巻来月末っぽいな
ttp://www.taiyosha.co.jp/comic/comic0402_cyo1.html
ドラマCDだが、なかなか良いな、主題歌とか結構かっこ良かった。
後編から本編へどう繋げるのかが気になる。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 22:10 ID:4mxRo6Yc
CDドラマかなりツマラン気が…
新人くさい声優のイモい演技もあいまって。
原作のあのユルい空気を音であらわすのは難しいよ。
フキダシ外の書き文字セリフとかさ。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 23:07 ID:cNjDoVtD
校長、佐藤、土屋のキャストははまり
677名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 23:19 ID:NrNxS9gV
正直、ポチと清水はもうちょいどうにかしてほしかった。
校長、佐藤、土屋はあれ以外考えられん、合いすぎ。
ところで、あれって原作と微妙に食い違ってるない?
宮田先生って最初はハキハキしてたって赤坂が言ってた気がするのだが・・・
678名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 23:25 ID:no0iZFLq
岡元( ;´Д`)
679名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 12:29 ID:wgtUCCxt
新刊は2月に出るのかな?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 16:35 ID:0xkoJQLh
>>679
DEは2/27、バタフライまだかよ(´Д⊂)
681名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 19:24 ID:jalbp7Ss
よーやく2月号よんだ。
白右が話の後の方で「ここに折れの最後の兄弟がいる」とか
逝ってたけど、誰のことだろうか?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 19:55 ID:GhdTGpab
伊勢の親父の相方してた九郎顔だったりして。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 21:51 ID:8za7mkF5
>>682
特に深く考えることなくそいつだと思ってたが
684名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 01:10 ID:AA+8cYmM
>>683
俺もそうだと思ってた。

で、「3(三郎)」「4(白右)」「9(九郎)」と来て次は幾つかなとか、
「くろう(黒)」「しろう(白)」と来たから、意外と「はいろう(灰)」かなとか、
妙なことばかり考えてた。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 01:30 ID:JsQBQlPy
はいろうはないだろうw
686名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 01:37 ID:DQgxPa4+
エンジェル・ハイロゥ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 05:33 ID:CJ10qZUc
1巻9話で現在15話だからあと4〜6ヶ月くらいかな?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 08:17 ID:FogqFM78
待て。
3は鉄三だよな?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
689名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 10:55 ID:cAYAGKBK
そうするとレメク=九郎顔説は消えるのかな?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 13:37 ID:eq7y+9qb
鉄三は別なんじゃないかと思うけどなー
一応シードはシードでも九郎たちとは違う気がする。
シード同士なのに雌シードもってる人間から好かれてないし。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 13:43 ID:DQgxPa4+
レメク=九郎顔説なんてのがあったのか?
レメクは顔が変えられるとは思わんのだが。昔からあの顔なんじゃないの?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 09:23 ID:NC7yktmp
なんだか知らないが老けてるからじゃない?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 19:09 ID:7nSSna3b
つか、子供殺してどうするよ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 18:23 ID:Fb9oqEGy
>>690
母親が生きてるからまだシードとして目覚めてないからじゃないか?
一応イビルジーンのプロテクトは機能してるみたいだが、今はまだ普通の人間と大差無いと思う。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 00:27 ID:QCUSaeut
伊勢はシード同士の争いから降りたじゃん。
血吸い不死族になってこれからどう動くかが鍵か。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 14:01 ID:1IJXAyPn
そういや伊勢はなんでキングになる道を選ばずにあんなことしたんだっけ?
シードで争うには使い魔がいるけど母親は死なせたくなかったから?
でも不死族になっちゃったら姉や母親を思う気持ちはなくなっちゃうと思うんだけどな。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 18:38 ID:k+OMY6Ps
>696
使い魔がいないのもそうだけど
新たなイビルジーンの発生を防ぐために室井が止めた。

鉄三って継子の為を想ってとか考えてるんじゃなくて
姉や母の存在だけが必要って感じに見える。
でも、不死族になったらそんなしがらみから逃れられそうですね。
698 :04/01/24 22:07 ID:j73+Rpgm
>>696
継子にイビルジーンを移して助ける為じゃないの?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 22:14 ID:ADDIObNb
あれ?イビルジーン感染したら…伊勢学校の外に出れないんじゃないか?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 22:54 ID:mOFYIYLX
>698
継子だってシード持ってるんだったら死んだって復活するし、
そもそも人間と不死族じゃ感情というものが根本的に違うという描写がジョン・ガルー
がらみであったから不死族になっちゃったら助けようとした感情なんてなくなっちゃうん
じゃないかと思ったんですよ。でもあれだけ執着してたらそういう好みになるのかな。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 01:01 ID:4yBtBXuq
>699
室井が連れてくるとか、色々できるさ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 19:02 ID:rdLG0UF6
今月は急病により休載でした
703名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 19:54 ID:Fw/iEh7w
>>702
なんの為にガオ買ったのやら・・・・
泣きそうでつ・・・
704名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 21:01 ID:zDk1h13M
>継子だってシード持ってるんだったら死んだって復活するし、

継子が普通に死んだら、「継子」ではなくなってしまう罠。
雌シードだし。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 22:12 ID:APaMS+7C
>702
(;゚д゚) (゚д゚;(゚д゚;)ナ、ナンダッテー!!

今月号はスルーでOKですな。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 00:30 ID:WnSsXv7b
一部の漫画家だと「ケッまた急病かよッ」と思ってしまうが
相川だとちょっと心配だな
今まで休載なしだったし
707名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 00:36 ID:SER5Riyd
ラストに向けてこれから急展開するのかもしれない…
きっと急病はその伏線だ!!

だが…心配だ…お大事に(ここで言ってもしょうがないか
708名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 12:08 ID:A/apDtks
じゃあバタフライも休載になるのかな?
何にしてもお大事にー。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 03:10 ID:aZHDJXSv
休載してるうちに休刊しそうだから心配だ…
710名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 13:34 ID:MfNaD2b/
うおお、ガオまだ買ってなくてよかったー。
しかしダークエッジ以外読んでないというのも考え物だな。
まぁ、近々コミックス出るみたいだしいいか。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 16:52 ID:Njmtge4J
あれ、もうすぐだっけ?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 17:49 ID:jWhB8i3p
バタフライはフツーに載ってましたよ
713はせがー萌え@エル狩信者:04/01/30 18:16 ID:MGZSdDiG
>>710
ダークエッジ以外に読んでてもどんどん読むモノが終わっていくしな。

他誌スレだったら、信者ウザイとか言われるのにな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 23:43 ID:39QpHMuQ
昔、「ダークエッジ」という名の全然違う漫画があった。
少しずつ伏線を張っていたのだけど、唐突に打ち切られてしまった。
ほどなくして、連載していた雑誌自体が休刊(廃刊)してしまった。

「DARK EDGE」も同じ運命をたどるのではないかと、いつも(最近は特に)
ヒヤヒヤしている。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 01:35 ID:rfk7m5Uh
>>714
リリースが残ってる時点で打ち切りは無いと思う
716名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 01:40 ID:Z4EtvVye
>>714
リリースは4巻収録分まで連載ってことじゃないの?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 01:55 ID:aFvAMJWj
>>715
リリースは打ち切り。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 00:11 ID:jnT8Clpv
さすがにお休みだと話題が無いな。
過去スレみたいな雰囲気が懐かしいじゃないか…( ゚´∀`) ァ,、,、.....
719名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 01:02 ID:BCqKYpbT
このスレも700越えてるんだよね
凄まじい進化っぷりだな
720名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 15:00 ID:dPG+oSYr
最後のページの血まみれの女の子がちょっとエグイね。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 11:53 ID:JXv8JOKK
上羽はイメージを発信して、まわりの人間に思い通りの自分の姿を
見せることができるらしいが、某懐かし深夜アニメとは違って
ちゃんと本体はあるんだろうね?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 15:04 ID:ng1bl2J/
そんな力もあったんだ
ならば…上羽たん(;´Д`)ハァハァ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 21:54 ID:uQHQi7ty
バーズ巻末の作者コメント「怖い写真を見ると涙が出ます。」って
あーた、あんなマンガ描いてるのに?

一応取材のためにオカルト関係の資料を漁ってるのかな?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 23:33 ID:8v2F+C+f
赤の天使怖い
ところで奴は♂なのか♀なのか?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 18:47 ID:GEJcJBTh
アレをみて最初に連想したのが、ダカラのCMの…
726名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 21:37 ID:VmFWvCF1
土田先生の人肉食は塩分過多です。そこでダカラ茶漬けだ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 03:31 ID:mBE0eHoi
>>725
大丈夫、おまえだけじゃねぇぞ!
728名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 18:45 ID:gcWM6JhM
小学生と名古屋に行っているということがクラスのみんなに
ばれたらさぞかしやばいだろ〜ね。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 18:47 ID:gcWM6JhM
小学生と名古屋に行っているということがクラスのみんなに
ばれたらさぞかしやばいだろ〜ね。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 18:51 ID:gcWM6JhM
二重カキコになってしまいました、すいません。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 12:14 ID:DhEs9lzp
バレンタイン、男陣のチョコもらう比率はどの程度だろうか。
伊勢はトップとして。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 14:05 ID:h9YKCoDt
敬遠されてるっぽいルイ、嫌われてるっぽい吉国(女子にウケが悪かったような)、
いるのかいないのか認識されてないっぽい九郎が貰える率は低いような。
断トツはやっぱ土屋でしょw
733名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 15:23 ID:Ngwk8eoN
いやいや
赤坂(withフェロモン)でしょ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 21:29 ID:iB/y4URe
イビルジーン発動中のルイってなんかマーヴルチョコレートみたいだよな
735名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 23:50 ID:CGj/XjQT
言っちゃいけねえことを
736名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 11:48 ID:ya/mKpS2
一応保守。
737はせがー(;´Д`)ハァハァ:04/02/17 17:41 ID:w5yKNrlg
>>736
確かに危なかった
738名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 23:37 ID:YlLkEYu1
11巻発売マダ〜?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 23:51 ID:mqh1g1d0
27日だよ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 19:56 ID:EYGN6EZI
保守ついでに
先日単行本9巻が行方知れずになった為、
買いなおしたんだが、まだ初版本でした・・・
客多いでかい本屋だったんだが・・・
741名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 02:28 ID:jcuzMXHF
四辻学園の制服可愛いよね
コスしてる人とかいないのかな・・・
どんな世界でもいいもっとメジャーになって欲しいよ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 13:20 ID:cZyVd4lA
胸が無いとあの制服は似合わねえ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 13:26 ID:c2Jp2o+J
腐女子の世界でメジャーになられてもイヤだ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 13:29 ID:cZyVd4lA
でも、何気に女子に人気が有るマンガなんだよなこれ…
745名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 18:52 ID:K7khCRj8
まあ腐女子と女子は違いますから。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 20:56 ID:Nb8+cqEp
女としてはこの作品はどちらかといえば萌えより燃え。(個人的ですが)
萌え押し付けてくる漫画が多い中で燃えられる漫画は貴重だよ…
747名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 21:25 ID:act3qom3
赤坂ちゃんは燃えで萌えだ。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 00:46 ID:5viZb/HO
DE自体は萌えでも燃えでも無いと思うなぁ。
赤坂は燃えで萌えだとは思うけども。
吉国も室井も加藤君も燃えてるけどさ。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 11:28 ID:VbIj8xJV
暗い話だけど不快にならないのがいい。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 18:03 ID:ioEKySAI
>>749
わかる。
いい意味で淡白だよな。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 08:46 ID:4653yXck
淡白に人が死ぬからな。
そのうち白濁した蛋白質の液とか出そう。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 09:37 ID:tjTW+Nhv
>751
もうクロウちんは出されてます。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 00:51 ID:R2M7whz4
>752
あれは自分で出す羽目になったのでわ(つд`)
754名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 01:44 ID:M7hPEpf5
ツッチーに手伝われそうになった件?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 13:55 ID:UnhMvU22
美少年の自慰を想像すると…
756名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 10:40 ID:7fyhvGjU
今月は載ってた?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 15:54 ID:yuYE1RLg
また一つ、おっきなおっぱいが失われてしまった…
758名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 19:11 ID:dziuT/Ob
>>756
乗ってました。
ついでに単行本発売ですね
759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 20:13 ID:kCnM3gW6
ルー?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 01:17 ID:Y/6F6i42
最後のシード持ちって目が四つあるのか? 人間じゃねえな。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 03:56 ID:DjZn0gq9
単行本派なんで流れがわからんが・・・

深谷と松平と赤の天使が第1世代なんだよね
ヴァンパイアとかグール(だっけ?)とかの種族?の差はどうして出来るのだろう
臓物食いの子は臓物食いってのはわかるんだけど、最初はどうだったのか知りたい
感染した個人によるのかな
762名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 10:20 ID:/eaEmKG4
8巻で好みは、親の好みと人間だった頃のモロモロが影響ってあるから
親との僅かな変化が積み重なって、数代経ると差が別物といえるほど大きくなると勝手に想像

俺も単行本派なんだが、今月の話って11巻の最終話の次の話なの?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 17:21 ID:xGbeTOfv
>>762
単行本の最後が66話。
今月号が68話。
だから2月号に乗ってた
67話が浮いてるかな。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 22:47 ID:Y/6F6i42
DEまたガオの巻末か。
話も最近とばし気味だし。
室井関連の話なんて全然片ついてないのにあと数回ぐらいで終わりそうな雰囲気だし…
つーか周囲の連載陣と空気違いすぎるんだよな。
ストーリーマンガは駆逐される勢いにあるガオは、どこへ行きたいのやら。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 03:49 ID:b9AIFNcd
自分はまだ結構続きそうに感じたなぁ
シード同士の争いも来月あたりでやっと役者が揃う状態だし
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 22:42 ID:bhoXOebH
ダクエジが後ろの方なのはただ単に原稿のアップが遅いだけ。
印刷見れば一目瞭然(w
シードが4人揃ってかつ伊勢の不死族化でまだまだネタは尽きるまい。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 04:03 ID:i2dJjl6h
シードが全員そろうともう終わりまじかって気がするなぁ。
墓場もあーなったし。
不死族が外に出られるようになったらもうちょっと続くような気がするけど、
それじゃあつまんないしなぁ。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 10:00 ID:shTdIgI9
とりあえず上げときますね
769名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 19:17 ID:QPRrE98U
アルェ〜?
近所の本屋、1〜10巻までは(綺麗に)あるのに、
肝心の11巻が置いてないんですが・・・。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 21:54 ID:fpMJbQAS
>769
うちも(北海道)無かったなぁ
せっかくガオと一緒に揃えようと思ったのに
771名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 19:28 ID:jEXjVFCW
雌シードもいるのかなあ。4つ光ってたけども。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 12:33 ID:9golnxqK
発売時期が被ったせいでバタフライの話題が全然ないな。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 13:39 ID:DL7FejFR
>>772
新刊出たのでつか?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 01:30 ID:M43ETwEi
>>773
雑誌の話でしょ?
…買ったけどまだ読んでないや
775名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 01:55 ID:XYTIjncP
DE板ハケーン
単行本派なのですが、ネタバレ怖いから見ないほうがいいでつか?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 02:11 ID:wPMydLKW
DE板?見たいので場所教えれ。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 08:33 ID:XYTIjncP
スマソ、スレかw
778名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 19:13 ID:YlesTnwo
>>775
俺は単行本派だけど、見てる。
大丈夫じゃないか…な。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 21:04 ID:Ombh1jFT
単行本派ですが見てます。
このスレは断片的なネタバレなので良し。
その断片から内容を想像して沸き沸きするのがまた乙なのよ。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 13:31 ID:eOuTOIfR
単行本派だけどネタバレは気にしない。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 01:14 ID:vag2FHPt
ポチがよく「テツゾーは嫌いでち」とか言ってたけど伏線だったんだなあ・・・
もしかして伏線はるの巧い?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 20:17 ID:rC+5FO08
最初から伏線バリバリだなぁと思ったり。
読み返すたびに何か発見があるというか。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 01:52 ID:roIPRfl+
>>781-782
だから飽きないんだよなこのマンガ。
ちゃんと最後まで、作者の思うとおり終えられるまで連載していて欲しい
784名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 16:22 ID:0ssQnr3H
単行本派が多いと雑誌上の順位が振るわず
打ちきられる事が多いけどな。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 01:04 ID:HS7vYArP
アンケートは授業態度でコミックス売上は期末試験だって言ってたな・・・誰かが
まあ、ガオの話ではないんだけど・・・
786名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 21:09 ID:ziejRZ4w
「週間わたしのおにいちゃん特別増刊号」とやらのエロチラシを
コミックスに挟むのはやめてほしい。
心臓に悪い。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 23:18 ID:zS+mLbp+
同士発見。
あのチラシはひくな。
その雑誌がガオよりも売れ行きよさそうだというのにもひいたが。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 00:13 ID:3/ZUI+Eu
次回は「週間わたしのあかちゃん育児特別増刊号」が挟まれてます
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 01:28 ID:qNhsOSQG
佐藤先生...
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 02:37 ID:+xZ0dlqA
いきなりなんだけど、ドラマCDの馬場あやりって誰?
キャスト紹介にはいるけど、ドラマ自体のどこで出てるのか
発売当時からわからない…。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 15:47 ID:zVea2FP9
このマンガぴたテンより面白いのかい?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 15:56 ID:eaTIo2MN
マジレスするのも馬鹿らしいが、そんなもん個人の好みだ。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 16:22 ID:dPyMtz7O
ぴたテンって読んだことないな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 16:33 ID:zVea2FP9
売り上げだけならぴたテンの方が
圧倒的にかってるけどね。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 21:24 ID:MFCVebyh
ぴたテンは暗く終わって面白かった。
萌え漫画と見せかけて思いストーリーが続いてて
どうなることやらと思ってたら、予想通りの鬱展開…興奮して鼻血が出たよ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 21:25 ID:MFCVebyh
思い⇒重い
797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 22:44 ID:+8gMsmF6
ガオスレで相手にされないからって
こっちにまで出張してくるなよ(w
798名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 09:26 ID:ZejwIOMu
釣られすぎだお前ら
799名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 18:44 ID:KJmFkgQt
九朗って結構ひどい奴だと思う
口では誰も死なせたくないとかぬかしつつ
うかつとはいえ園部てんてーを危険な目にあわせて、なのに
死の淵から救えると知ったら今度は自分可愛さに見捨てちまうし・・
ねこの皮かぶった偽善者だな、奴は。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 19:26 ID:PtX/HtKE
九郎は自分では善をやっているつもりもないんだろう。
自分がそうしたいと思うことをやっている、ってだけなんじゃないかな。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 00:33 ID:1dZgiCBC
みんな自分の好きに動いてるよね
802名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 15:48 ID:oUE0m1C4
土屋の親って第一世代なのかな?
妙にえらそうなんだけど…
でも土屋自身は他の教師より格下?
本当のところどうなんだろう。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 19:48 ID:k6V3rY46
キャラ間の情報格差の管理がしっかりしてるな
804名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 16:28 ID:KUI912tX
>>800
まあそうだろうけど発言と行動がかみ合ってない
うそつきだというのも事実かも
805名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 21:28 ID:5O+HGYSU
九郎って普通にイイやつだと思うぞ。
伊勢兄弟のことは伊勢にしたら偽善者って言われるのもわかるけど
園部のことはいくらイイ奴だって自分の存在なくしてまで他人を助けることは難しいってことだろ
でもそれを偽善者とか嘘吐きだなんて言わないよ。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 17:38 ID:G+pGGTkX
自己犠牲は偽善以外の何ものでもないと思うが。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 18:48 ID:Mccas/7V
何かの行動を偽善と呼ぶかどうかは、結局その行動がどうこうよりは
偽善の定義によるんだよね
808名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 22:55 ID:izb0plBT
まぁ、斜に構えたい年頃だから(w

偽善イクナイ !( ゚A゚ )
809名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 00:14 ID:On0UDimd
病気の子供のおとん・おまんが臓器提供したら、それも偽善でつか?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 00:32 ID:558Je6CJ
おまん……?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 00:37 ID:wgY5w48b
少なくとも九郎は「やってあげる」つもりで行動してはいないし
人に感謝を求めたこともない。
暢気な性善説に基づいた考え方が偽善に見えるんだろうけど、
それは育ちの良さ(金持ちとか血統とかいう意味ではなく)から
来てるんだと思う。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 01:29 ID:558Je6CJ
連帯保証人になってくれるタイプ。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 01:58 ID:4vO5whYf
俺は偽善っぽく感じた事はないけどな。
まぁ、人それぞれだね。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 02:42 ID:+YSE4srZ
どうもこのスレには伊勢がいっぱいいるようだ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 04:42 ID:O6TIWWQC
ぎぜん 0 【偽善】
本心からではない、うわべだけの善行。

本心からやってれば偽善じゃないのね
816名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 14:49 ID:/pNnCWD8
バタフライ2巻、来月発売だね。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 17:50 ID:ubrXmRwP
善や偽善は関係ないでしょ
自分から園部追い詰めておいて
見殺しにしたのが問題なのでは?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 18:15 ID:OprFN16T
>>816
2巻の表紙も上羽なのかな?それとも銀次?

バーズの次号予告で、”人気に応えてセンターカラー”とあって
ちょっと嬉しかった。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 21:28 ID:0oTAb3te
>811の「育ちの良さ」っていうのが
末美の言う「余裕からくる優しさ」なんだろうな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 21:51 ID:t/C7ZZUt
余裕があるから優しい、って結構凄い言葉だよなあ…褒めてるのかそうじゃないのか微妙。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 11:32 ID:icEylgNR
誉めてないだろw
822名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 16:07 ID:3EfMdV4T
バタフライを買って初読み。

…おもしろいね、コレ。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 23:55 ID:5V+fnyBB
>>822
ようこそ、我らのスレへ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 02:17 ID:QvzFdiu8
俺、DARK EDGEだけでバタフライ読んでないんだけど
単行本買ってみようかな…。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 02:25 ID:p/lpyK7D
新規の方をダクエジ及びバタフライ的な台詞で迎えようと思ったのに何も浮かばなかった・・・
826名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 00:19 ID:99e/3zAB
伊勢が裏返ったッッ
827伊勢:04/03/28 00:47 ID:P+IRltX9
>>826
コンニチワ!コンニチワ!
828名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 20:42 ID:Zm7WUb+9
age
829 :04/03/29 17:52 ID:RKkFJ7WS
本編に夏服でるかなぁ〜でないんだろうなぁ〜

そう言えば継子はどうするんだ?
誰かに頼んで連れてきて貰うのか?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 21:38 ID:pbQRGpY9
>829
とてもとても残念なことなから、室井のおっちゃんがいるのです。

まぁ、伊勢なんて姉貴に振られちゃえばと思うね、俺は。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 22:46 ID:cNaPj+k+
バタフライを探してみたが、売ってなかった。

コミック専門店が昔あったんだけど、閉店したのがイタ過ぎる。
ガオすら売ってねぇから、DARK EDGEは単行本派に。

次に出るのは夏か…。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 23:53 ID:C9Z3nnwz
>>830
無理だろ。
室井さんは夜しか動けんからな。
・・・っつってもドラマCDでは普通に侵入出来るようではあったが、普通頼るとすれば天野さんだろ。
833 :04/03/30 00:02 ID:H3pxooD5
834 :04/03/30 00:13 ID:H3pxooD5
>>832
継子を四辻学園に連れてくるとしたら天野さんか九郎のどっちかだろうけど、
確か不死族になると人間の頃の執着心が無くなるんじゃなかったっけ?

継子に対する執着心は伊勢の中にまだ残ってるのかな?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 02:09 ID:n1Xvt4S0
ジョンみたく不死族になったら生前と人格も姿も変化するかと思ってた。 かなーり普段通りの王様な伊勢じゃん。 つうか、室井は前に鉄三たちを不死族みたいな不毛な存在にはさせないとか言ってなかったっけ? まあクライマックス間近な感じだし、頑張ってガオ購読します。
836831:04/03/30 03:36 ID:6EWcL/UR
>>833
ありがとう。その手もあるよね。
あと本屋で取り寄せとかすりゃいいのか。

伊勢ってマジで不死族になっちゃったの?確定?
単行本のあの終わり方は気になりすぎだよな。

指輪が本人のじゃないから効かないかも?とか
考えたりしてたんだが…。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 14:54 ID:HJg7Z1ct
>835
>室井は前に鉄三たちを不死族みたいな不毛な存在にはさせないとか

それは学ランの人が言ってたような気がします。

ところで最後のシードは完全シードですかね?
だから四つ目?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 15:24 ID:QSRuZUt4
>836
伊勢の口から何か出てきてたの、あれが使い魔なのか死んだシード(?)なのか。
「痛みがねえ」ってのが不死族になったからなのか激痛の余り感覚が
おかしくなったからなのか。
今んとこどっちにも取れる感じ?単行本派なんであの後が判んないんだけど。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 15:48 ID:W53miWpy
>>838
シードはイビルジーンのプロテクトが外れた状態だったから破壊されて、吐いたのは出来損ないの使い魔だろ。
・・・伊勢さぁ、キャリアってのはナシかなぁ?
伊勢が不死族になったら、まず白右が放っておかないだろうなぁ。
となると、吉国VS伊勢で、それ見た九郎達が、って…ないか。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 17:10 ID:WJNeRBQf
第一世代の深谷や松平でもキャリアしかつくれないのに
佐藤先生は仲間を増やせるのは何故だろう。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 17:42 ID:l33UaFQ8
↑むしろ第一世代だから作れない、という考えが頭から離れない
842 :04/03/30 17:58 ID:5XFrKltI
843名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 20:27 ID:W53miWpy
>>840-841
第一世代は松平、深谷、赤の天使だろ?
佐藤先生は第二世代だろう。
ルー・ガルーってやっぱ第一世代かな?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 20:45 ID:rc16ZV6U
宣伝に必死な人がいるわけだが……
845名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 20:57 ID:5BfLxI4w
生前の赤の天使が新世代を産めたかどうかわからないからな。
単純にパワーとやる気の問題だったり。

白右がシード最優良株といわれると凄いような気もしたけど、
結局のところ五体満足で生まれてきた健康体って以上の意味は
ないのかも
846名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 22:58 ID:HJg7Z1ct
ところで今月号P402の左下のコマ、赤坂の隣に居る奴が学ラン着てるけど
あれって本来西脇だよね
847名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 02:00 ID:uYqpSvRH
身長からすると九郎じゃないか?
403で西脇に変わってるけど。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 09:21 ID:ximxZ//5
>>846
言われてみれば赤坂と行動してて、
実際に破壊したのは西脇だね。
九郎は清水と移動してたから一緒に知らないはずだし。

頭がないって言われて驚いたって説明じゃ苦しいか・・・・
849名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 21:41 ID:2AhhyjGq
九朗がレメク一番の期待株ってどういう意味だ? ふつうに潜在的な力が上ってことかな。 白右の結界破れるぐらいの力はあるみたいだし。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 22:31 ID:DDo9Jt9f
>849
人間を食べることを封印した上で不死族と人間の共存を望んでいるから、とか
851名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 23:53 ID:wn70av3/
>>850
かもなぁ・・・
なんかこのマンガ、最後は結局、
共存でめでたしめでたし、になりそう。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 01:37 ID:YvcyBmVP
なに言ってるんですか。
最後は九朗ちんが不死族の王となってしまったにも関わらず、
赤坂と駆け落ちですよ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 10:42 ID:BCI5F5RL
DARK EDGE
最終回ネタバレ

遠山麻央は死ぬ。
白右、鉄三、九朗達はそれぞれ頑張るが
キャリア、不死族、レメクもまとめてみんな、最後のシードに食われてしまう。

麻央はシードの力を使い、肉体を捨て、赤坂と融合する。
その時、シードの実の種(シードの木がなってた木の種)
希望のシードが発現する・・・。

赤坂は希望のシードの力で全てを解放する。
不死族と人間の境界線
シードは108つに別れ四散する

赤坂と九朗が旅に出て終わり
854名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 11:20 ID:NFkYlUXz
神ジョカじゃねえか
855名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 20:54 ID:026Zlz0f
<最終回予想>
シードも、キャリアも、不死族も全員死亡。
世界は一般人のみとなり、平和が訪れる。
主要キャラ中ただ一人生き残った赤坂のお腹には九郎の子が……。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 05:17 ID:PIy/9FlK
いつの間に子作りしたんや
857名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 08:28 ID:MP/sl0jv
第一世代の深谷、松平は最初は子供つくれたんじゃない?

単純に第一世代は種切れ、ジョンガルは不能
なのでは、と

佐藤を生んだ赤の天使も、多分今は子供作れないっぽいし
858名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 08:31 ID:MP/sl0jv
と思ったが、変わったのは人間の方ということを柩の中の人が言ってたので
単純に

●大昔
 <弱>
  ゾンビ
    ○キャリア  ←--------------ここ以下は子孫作り可能 
  ルーガル 松平 深谷

  赤の天使 佐藤
 <強>


●現在
 <弱>
  ゾンビ
  ルーガル 松平 深谷
  赤の天使(負傷)
    ○キャリア  ←--------------ここ以下は子孫作り可能 
  佐藤
 <強>

なのかもしれん
859名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 23:45 ID:tI8Wq5G8
深谷・松平はその気がなくて、赤の天使やルーは死にかけだから作れないのかと思ってた
860名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 01:04 ID:bJRvH0r4
いや、ふつーにそう思うんじゃないか?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 03:21 ID:xYDYP3zH
いや、深谷・松平はその気になったところでキャリアどまりでしょ

っていうか実際に
松平はルイを子孫でなくてキャリアにしたし、
深谷も赤坂をキャリアに(未遂だったけど)しようとした

(意識してキャリアと子孫を作り分けられるという可能性もないわけではないが…)

(墓場に入ってない)第一世代の松平も深谷も、今の人間を子孫に出来ないってことでない?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 03:25 ID:CxYGZSze
土屋がチンピラってだけじゃなかったのね…
863名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 07:52 ID:r3+hFshM
作中で不死族が弱くなったんじゃなくて、人間が強く(?)なったって言ってたやん。
佐藤も吸血一族は不死族の中でも最強、とか謳ってたから
単純に赤の天使(第一世代)>>>>佐藤(第二世代)>>松平、深谷(第一世代)ってことじゃないか?

赤の天使が他の第一世代の不死族よりもかなり強力だってのがフカシじゃなければ、
第二世代でイビルジーンが劣化しても、他の第一世代にひけを取らないってのもアリなんじゃない?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 11:04 ID:IFbKmC+W
ヴァンパイアグレードやグールグレードとちがって深谷は人間を食えない、っていってたし、
松平はシラフで人と対面するのは怖いらしいし、イビルジーンの劣化とともに性格(本能)が
関わってんのかもしれない。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 22:37 ID:nq7EKpk4
ダークエッジ一気に買って読んだよ
しかしこの表紙、中身が分かりにくい
極楽丸とかバタフライ知ってたのに
同じ作者の本だって気づかなかったよ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 02:05 ID:eMQAGu6H
>>865
確かにそうかも。他の表紙はカラーで
キャラクター描いてあったりするからね

867名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 04:26 ID:Cn8xjNHA
でも他の相川作品の単行本よりも気合い入ったデザインて感じで好きだけどな俺は。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 21:13 ID:/UuZ2HAj
極楽丸は表紙を見てふてぶてしい奴かと思ったら、いざ読んでみると
天然系で意外だった。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 21:45 ID:gyJsh83k
ブックオフにダークエッジが沢山売られているのをよく見る。
それも最新刊マイナス1ぐらいの巻まで。
現在だと10巻まで。
飽きられやすいのかな?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 23:32 ID:/UuZ2HAj
飽きられやすいかなあ?
するめを噛み締めるように、何度も楽しめる作品だと思うけど。
じわじわ面白さが伝わってくる感じ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 00:34 ID:BzXTsMHB
ずっと家に置いておきたい感じ
ラストにもよるけど
872名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 01:58 ID:aBYC6w4U
発売が半年に1度だし、比較的スローなテンポで話が進むからかも。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 20:02 ID:t31m9cZo
あのさ、4巻で名簿貰った時に伊勢が「名前の横にTとかS(F)とか書いてある」って言ってたが、あれって何かの伏線になってたっけ?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 20:59 ID:+PIfdYwp
前にもその話出たね。
その時は教師陣のイニシャルだとか言われてた気が。
お目当ての生徒にツバをつけとく、と。
そのアルファベットからすると土屋、深谷、佐藤あたりか。

やっぱ最後は教師たちによる学生狩りに?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 23:38 ID:5NCZu9yN
今のところシード(15歳、テツゾー・ツギコは16歳)の名前って

1)?
2)継子(二番目)
3)鉄三
4)白右(「四郎」の音)
5)真央(真ん中)
6)?
7)?
8)末未(一番末の娘、あるいは「末ではない」の意味?)
9)九朗

こんな感じだと思うんだけど(誕生日順)
地下の墓場のシードも双子だとすると(そして名付けられてたとすると)
ロクスケとかナナとか言うのか?気になる。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 00:13 ID:iHIf48BP
雌シード陣の名前を数字に当てはめるのは、ちと無理があるのではなかろうかと。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 00:14 ID:YjeyLrIe
んじゃ
0 レ(零)メク
ってことで
878名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 00:34 ID:ynzuTAC5
ナクティスは?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 00:38 ID:YjeyLrIe
7 ナ(七)クティス
でいいんじゃね?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 01:09 ID:AlEnXCpD
>>877-879
ムリヤリ杉w
881名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 01:44 ID:YjeyLrIe
まあ>>875が始めたことだからね…俺はそれに乗じてみただけ。
でも微妙に合ったので驚き。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 17:35 ID:IBILAgbT
よくこれだけ謎があるな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 17:44 ID:52kpYZPW
この漫画は謎があるうちが華。
イベントそのものよりも、その準備のほうが楽しかったりするみたいな。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 21:32 ID:l2kj7Ten
あんまり謎で引っ張ってる漫画でもない気がするが。
ところで近頃、相川の女性キャラが妙にかわいらしい。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 05:24 ID:NRwnL5qu
最近はキャラも若干殺伐としてきてるしね。

最近はルイルイ気絶しないな。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 01:57 ID:mcs0oVvf
そういう漫画じゃないのはわかってるが人気のあるキャラは誰だろう・・・
887名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 02:37 ID:euJED9zB
>>886
赤坂の兄貴
888名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 10:01 ID:YAewDIZQ
アニキのように頼もしいアネキね。

ヤローのキャットファイトなんか見たくないっす。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 10:47 ID:vqVjDipX
>>886
俺は吉国
リアルで友達になりたいな
890名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 11:03 ID:JYitMG05
遠山も赤坂も清水も全部俺の好みに含まれちゃうんです…
この人の書く女の子可愛いなぁ…
ジョカとかも好きでしたよ。

男もセクシーで好きです。西脇とか。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 12:03 ID:ACYSGOYT
西脇は一番要らない。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 17:13 ID:kjfriXYh
伊勢以外なら誰でもいい。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 19:08 ID:buJG5r2g
九郎とぽちと赤坂と吉国と西脇が好き
894名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 19:40 ID:jxCt0elq
赤坂とライターマンかな。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 19:58 ID:/u+akuFF
炎のランナー君
896名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 21:36 ID:fnckLayk
土屋と松平が好きです。と言うかウケる。

>>892
吹いてしまった。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 05:05 ID:7f1dAYsJ
キャラクターじゃないけど、好きなシーンは松平の最期かな。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 11:13 ID:YeDOc+hF
清水(ポロリもあるよ)がいい
一度素にもどった時もよかった


真央は不人気ですか?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 11:29 ID:RiNzs/OB
>>890が一番最初にあげているよ。ッつーか俺だが。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 03:58 ID:qb+1Pwck
深谷センセイ意外と人気ないんだな。

行き着くとこまで行き着いたロリなのにね。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 07:05 ID:89R3gyXN
遠山兄弟、吉国、西脇辺りが好き
902名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 21:58 ID:Lrkg6fHT
今日吸血鬼関係の新書読んでたらハイチにルーガルーっていう吸血鬼がいる、
って話が載ってた。フランス語で人狼という意味らしい。
色黒だったのはハイチ出身だからかー。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 00:31 ID:+DuW6ZpK
京極さんが「ルー・ガルー」て小説書いてるよ
結構有名なモンスターみたいだね
ttp://aibara.s25.xrea.com/dic/loup_garou.html

904名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 22:37 ID:CZ709EtJ
小説のルーガルー読んだことあるけどダクエジのルーとはイメージ違うよな。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 22:13 ID:dCbFN5A9
保守
906名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 01:33 ID:BH7scAeZ
バタフライ今日発売だっけ?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 01:47 ID:VzM7F5uM
>>906
マジですか!?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 02:02 ID:jbOWuqN8
>>906-607
24日発売になったよ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 03:26 ID:BH7scAeZ
>>908
マジですか!?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 08:01 ID:s9+QCEa/
すぐだね。
あんま本屋で見かけないが>一巻
911名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 20:55 ID:JEbkp2WX
保守
912名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 23:42 ID:4oTdILXE
シュボ.,      ∧_∧  
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
913名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 00:05 ID:VuF4SwSZ
なんとはなしに読み返して気づいた。

2月号、佐藤に食われた部分、右と左と逆になってるコマがあるな。
単行本ではたして直るかね。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 02:15 ID:BRb7Yb4S
ダークエッジは、そこそこ見かけるけど
バタフライや極楽丸はあんまり見かけないね
915名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 08:54 ID:0rgq5AS1
とりあえずバタフライは近所の本屋で見たこと無い。
極楽丸はあるんだけど…
916名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 20:30 ID:cYooxHbR
と言うより
Darkedgeってタイトルの由来が未だ謎なんだケド…既出?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 21:44 ID:mz9x+Q1g
字面の雰囲気なんじゃないの?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 22:19 ID:AxC5UfBQ
闇の縁ってことじゃないの?
四辻学園は、外の人間だけの世界と不死族の世界との境界線上にある存在ってことで。

そのラインを超えて進もうとすると、キャリアになったり血吸いになったり…
919名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 22:42 ID:51y0Hg36
うちの学校にも井上先生みたいな先生がいればなー。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 05:00 ID:vTDWiXa/
井上?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 19:42 ID:G92XsMv0
早く帰らないと校門閉まっちゃうぞ!の先生じゃなかったっけ違ったっけ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 20:46 ID:k+ta1t3C
土屋、佐藤、深谷、園部に松平だろ? 四辻学園の教師連中は。
ゾンビ教師たちに井上なんて居たっけか。
宮田に名嘉山ぐらいしか思い出せないが……
923名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 21:34 ID:L/ElUTb0
>>921
それは岸先生じゃない?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 00:33 ID:RQ1RBpcO
祝バタフライ2巻発売
925名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 03:44 ID:N+DqMGon
バタフライ2巻に出てくる先生でしょ?<井上先生
926名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 08:19 ID:RsWrFmw6
双葉ちゃんかわいいよ双葉ちゃん
927名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 12:09 ID:Q4Sj1ehl
やっぱ売ってない
また通販かよ _| ̄|○ …
928名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 12:10 ID:mL3gJnrN
表紙の可愛さに反比例して展開がDARKになっとる〜。
人間が一番怖いということか。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 19:33 ID:bEPdlgaV
バタフライ2巻の続きが気になってしかたがない。
毎号毎号引きがうまいとおもう。次の号みてみたら結構普通に始まることも多いけど。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 19:49 ID:GcM7JJH5
ネタバレかもしれないことはメル欄を。
結構言い回し多くて1回読んだだけでは混乱するかもしれんが、分かるとなかなか良い説明だと思える。
巻末のスペースにあとがきとか入れて欲しかった。

次は来年かな・・・
931名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 21:09 ID:RsWrFmw6
2巻の巻頭人物紹介見たらあげはちゃん男確定かよ・・・
オニャノコかもしれないと想像する幸福的幻想観をどうしてくれるッ!
まあオトコニョコでもいいけどネ・・・ウフ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 17:05 ID:zMQMIfA0
有栖川桜(ボソッ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 22:57 ID:w3ftyjMf
>>932
人のトラウマを引きずりださないでくれ……
934名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 23:09 ID:QF/7Z35q
俺は男でも桜ちゃんが好きなんやァァァ!!!

バーコードファイターは伝説です。
おのとしひろは神。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 15:44 ID:etNKz1BQ
あやや、継子連れて来いやモラァ!ですか
936名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 16:55 ID:gTzfICzP
売ってねえぞ?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 22:05 ID:jGbwR0jt
継子が死ぬのは可哀想だけど、不死族になるのもなあ…
938名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 16:00 ID:yqoY/4G8
今月は
             ,.-::::::::::::::::::::::::::::::::::、
             r:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
           _/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ_
           /:::::::::::::::::/ヾヾ::::::::::::::::::::ヽ
           !:::::::::::ノ-、|  |/|/-、::::::::ノ
キタ━━━━━━ヽ:::::ヾ .‐・-゙ヽ'、.;・フノノ::::} ━━━━━━!!!
            _>:::ヾ '"´, -; `  /;ー'-、
            / !\  ,-三-、・ ,/ /
           /   .|ヽ\ヽ__/ //  "  _
            .___  ヽ ヽニニ・'´/__,.-'"´
             `   ! ヽ  /
って感じだな
巻末だし
939名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 18:37 ID:XAJO0VC+
2巻ゲッツ。
畑山、こういうキャラだったのか。
いいね。かなりいい。吉国のテイストが感じられる。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 12:41 ID:Wmt8K3PK
今月号でレメクが若返ることもできることが判明したな。
つーことは、室井と不死族狩りをしていたのはレメクか。
種の本能とは自死ってこと?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 12:44 ID:m2b3y3sy
バタフライ、売ってないな…DARK EDGEは結構あるんだが。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 18:41 ID:7rNuwmfp
不死族になって伊勢の中で優先順位が変わったかな。
レメクを滅ぼすのが、継子を不死族にするより前に来てるが。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 19:34 ID:RcJsO6xf
しかしそれでも思ったよりかは自我が残ってるな
これもシードの力なんだろうか
944名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 18:39 ID:z/KtNnoT
なんか、伊勢の不死族化を機に今まで停滞していた話が一気に進みそう。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 21:26 ID:QAQLU2qA
>>929
DEもそうだけど、毎号いいとこで切るよね。
しかし、今月載ってないってマジかよ〜。
また1ヶ月待つのはつらい。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 23:41 ID:BDbAu+m6
今日本屋いったらガオ先月号が置いてあった…鬱だ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 00:13 ID:SagnNxNm
伊勢が継子を不死族にしたら姉弟で親子になるのか?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 06:43 ID:B25Zz5h9
でも継子は簡単に鉄三の言いなりにはならないだろうな〜
今までの二人の関係から見るに。
949はせがータン(;´Д`)ハァハァ:04/05/03 15:32 ID:mWwnC6fj
継子は鉄三を拒絶しはじめてるからなあ。

母親死んで、継子が鉄三を殺っちゃうとかあったりして・・・。
何にしろ、もう一度過去変が絡んでくるだろうな。多分w
950名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 16:34 ID:Q7qI4T4q
レメクの子作り話だけで全11話の漫画が出来そうだ。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 16:37 ID:SiszJBRt
校長の話が一番気になるな
952名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 01:57 ID:pX+08Jq+
相川有スレが3スレ目を迎えることになろうとはなぁ
思えば遠くへ来たもんだ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 13:32 ID:9WwjTl7L
ガオやバーズの作家でなければもう少しメジャーになってもいい人なのに。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 15:13 ID:1OtgemD9
ルイの家にある鉢植えが気になる。
度々出てくるから何かあるような気がしないでもない…。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 16:50 ID:vDl0iq/p
>954
ルイルイの家庭の状況説明のために出てくる以外の意味があるって事か?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 19:10 ID:QmaflSNM
>>955
そうそう。
考え過ぎかもしれんが。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 21:42 ID:QL8bfuiE
そういや「ちゃんと水をやってる」って父親が言ってるのに枯れかけてたってのは
父親が類のこと忘れかけてたってことでいいのかな…?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 00:30 ID:hfe6I4GC
さすがにルイルイの植木にこれ以上の何かがあると思うのは穿ちすぎでは?
そんなことやってたらガオが完結前に廃刊しちまうよ。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 00:54 ID:DSu2W843
んな三日やそこらで
960名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 01:01 ID:NA/ZoIur
お母さんが出ていってからあの観葉植物が枯れるほど時間がたってるって事ではないかな。
たしかそのときルイルイまだ子どもだったよね。
961はせがータン(;´Д`)ハァハァ:04/05/05 16:08 ID:/+pqcsgz
うわあ、なんかルイルイの植物が気になってきたぞw
実はシードの実がなる木だったりしてなw
962名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 18:04 ID:e7vtS0cV
考えすぎだってw
類の家族は何者だぁ!?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 20:08 ID:pA7cjZBx
そういや、清水だけ家族話ないね。
カギっ子ちゃん?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 20:25 ID:j7oOZSTt
母親が家事放棄した挙句に家出したらしい
(「いやいやデオドラント」エピソードより)
965名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 00:15 ID:OCfmhxrR
いや、他の連中みたく肉親が登場してこないってことさ。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 00:34 ID:CKT/cn2D
実は既に登場してたりしてね。過去編の自傷少女とか。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 01:23 ID:QUW7W+Py
自傷とか、家庭崩壊とか、
最近のガオ読者は低年齢化しているらしいのに
立派なトラウマが残せそうな話ばっかだね
968名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 14:28 ID:U091FpXC
『少年Yは「漫画を見て生き物に火をつけてみたくなった」などと供述しており…』
とか
『中学の卒業文集に「好きなんだよ…火が…」と漫画から引用したと思われる言葉が…』
とかになったらいやん(; ´∀`)
969名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 14:30 ID:rQyUmFiW
>『中学の卒業文集に「好きなんだよ…火が…」と漫画から引用したと思われる言葉が…』
自己申告しないと、引用だなんてわかんないだろうw
970名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 22:57 ID:lnM5++nu
かなり前のネタだけど、鉄三と継子ってもしかしてセクースしたことあるのか?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 23:15 ID:cgH5wrzF
強姦した上録音までするという変態っぷりさ
972はせがータン(;´Д`)ハァハァ:04/05/08 01:42 ID:zKCykpxv
テツゾーテツゾーアッアッアッヤメテヤメテ
↑継子ボイス
973名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 01:49 ID:6zWb+bYA
テツゾーうざい
コテハンうざい
974名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 05:31 ID:5XS16+ii
あのシーン笑っちゃったんだけど。
あそこは相川さん一流のボケと取って
よかったんだよね?

いや、真面目に読んでもいいけどさ。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 08:58 ID:mmCqhIPM
どうなんだろ。ズボンの中に手突っ込んでるようにも見えるしな。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 12:18 ID:gjdZMenK
>>975
読み返してみたが
突っ込んでますなw
977名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 00:17 ID:2KQucZzq
>テツゾーテツゾーアッアッアッヤメテヤメテ
あれはシンセで声を合成したんだと思ったが。
強姦と一言でまとめられると行為面だけ強調されてしまうので、
心理的脅迫による性的暴行を受け続けていた関係だったと考える。
継子にしてみれば鉄三のわがままを自分さえ我慢してれば
家族の関係が保たれると思ったんだろうな。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 00:36 ID:l44DETyX
声に関しては確かに合成かも。判らないけど。
しかし連載一話目と比べたら変態ばっかだな、鉄三は割と最初からそんな感じだったけど。
吉国がまさかあそこまでぶっ飛ぶとは…アサミもなんかずれてるし。

継子と鉄三はシード同士だから惹かれあうはずなのに、鉄三の一方通行っぽいのはシードの
力が弱いからか?今月号読んでないから間違ってるかもしれないけど。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 04:16 ID:b9pgx3q2
まあ、継子は死が差し迫っているっていうのが原因かも>鉄三離れ。
自分が死んでしまっても片割れが自立できるように、
わざと鉄三を遠ざけようとしてるのかもね。わかんないけど。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 04:21 ID:lGmr0Ch+
真央&白右もなんだかんだいってプラトニックな感じだったし、
現実に考えても実の兄弟に懸想は中々できんだろう。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 09:45 ID:HaG7/DFZ
非血縁者のシード同士と血縁者のシード同士じゃ前者の方が惹かれやすいだろうな
982名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 13:01 ID:fSNkKgvc
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1084075188/

一応新スレ立ててきますた。
過去スレは見付け次第、貼り付けおながいします。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 18:28 ID:lRTXg//p
>>980-981
逆じゃないかなー。相川さんは近親相姦ネタとかカナーリ好きらしいし。(ジョカ参照)
984名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 19:28 ID:XW6tHY57
980過ぎて丸一日書き込みが無いと落ちるんだよね。

おれ、この人の漫画に出てくる女性キャラみんな好きです。マジで好み。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 19:44 ID:sZA0VME2
伊勢兄弟は普通にやってるだろ。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 20:10 ID:XW6tHY57
「もうやらないって言ったじゃない」みたいな事言ってたような気がする
987キャシャーンツマンネー金返せ:04/05/09 20:14 ID:429Cq/YL
インチキ幽霊叩いて砕く
銀次がやらねば、誰がやる
988名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 21:13 ID:fSNkKgvc
>>987
銀次がやらねば双葉がやります
989名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 12:56 ID:yv3AJSfa
>987
たった一人の兄貴を亡くした上に身体も子供に買われたことだしちょうど良いな、銀次。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 13:46 ID:mqTXF8nM
なんだかすごく可哀想な人みたいだ。
九朗のほうが不幸っぽいのに。

はっ、女の差か。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 23:50 ID:bWe2M3oG
女?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 01:50 ID:de0G0vTg
そう。銀次の周りにラヴ要素のある女が一人もいねえ…
ギリギリ双葉か…?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 03:46 ID:u8ZT+QNE
高松さんは、勝手に身を引きそうな感じだし…
カワイソウなやつだ。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 11:10 ID:bMHeiaQf
天野さんの愛人って何て名前だっけ?
俺、あの人好きなんだが…
生きることに疲れた時に甘えたい
995はせがー(;´Д`)ハァハァ:04/05/11 12:10 ID:Ljx6PaOS
>>194
智だね
なんか若いけど強い感じするよなぁ・・
996名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 12:29 ID:wKiPKzMm
そりゃ、天野で室井な男の情婦なんだから…
強いさね
997名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 01:02 ID:gZHnIHNl
次世代のスレも誕生したことだし埋めちゃおう
998名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 01:03 ID:pkMjW8t1
今本気で噛んだ・・・!
999名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 01:03 ID:pkMjW8t1
どういうことだ!説明しろ!
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 01:04 ID:pkMjW8t1
1000。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。