◆漫画家にも愚痴を言わせて下され、信長様!33◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
sage進行でマターリお願い。なお、定期的な書き込みがあればDAT落ち防止ageは不要です。

※ 漫画家の、漫画家による、漫画家達のための愚痴スレですので、
  関係者様、無関係者様の書き込み、ツッコミ、叱咤などは御遠慮下さい。

▼前スレ
◆漫画家達の愚痴はここだけにスレ・32◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1056434808/

関連スレなど >>2-4 あたり。
21:03/07/16 06:47 ID:CDR3dxMQ
【姉妹スレッド】
漫画家達の愚痴スレ純情裸族孤軍奮闘編ですぞ信長様! @漫画業界板
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1058280849/l50

▼漫画家志望者・新人漫画家の愚痴スレは漫画サロンにも各種あります。
http://comic.2ch.net/csaloon/index.html

「漫画家が出版界の未来を憂うスレ 」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1043244367/l50

「漫画家が締め切り間際でも質問に答えるスレ 」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1048459175/l50
31:03/07/16 06:47 ID:CDR3dxMQ
◆漫画家達の愚痴はここだけにスレ・31◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1054530084/
◆漫画家達の愚痴はここだけにスレ・30◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1050581394/
◆漫画家達の愚痴はここだけにスレ・29◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1045128835/
◆漫画家達の愚痴はここだけにスレ・28◆
http://comic.2ch.net/comic/kako/1040/10404/1040435452.html
◆漫画家達の愚痴はここだけにスレ・27◆
http://comic.2ch.net/comic/kako/1037/10373/1037342245.html
◆漫画家達の愚痴はここだけにスレ・25◆
http://comic.2ch.net/comic/kako/1031/10316/1031670565.html
◆漫画家達の愚痴はここだけにスレ・24◆
http://comic.2ch.net/comic/kako/1027/10274/1027481148.html
◆漫画家達の愚痴はここだけにスレ・23◆
http://comic.2ch.net/comic/kako/1023/10234/1023409381.html
◆漫画家達の愚痴はここだけにスレ・22◆
http://comic.2ch.net/comic/kako/1019/10193/1019382943.html
◆漫画家達の愚痴はここだけにスレ・21◆
http://comic.2ch.net/comic/kako/1015/10156/1015674726.html
◆漫画家達の愚痴はここだけスレ・20◆
http://comic.2ch.net/comic/kako/1013/10133/1013355885.html
◆漫画家達の愚痴はここだけですレ・19◆
http://comic.2ch.net/comic/kako/1011/10111/1011190320.html
◆漫画家達の愚痴はここだけでスレ・18◆
http://comic.2ch.net/comic/kako/1008/10088/1008825999.html
◆漫画家達の愚痴はここだけにスレ・17◆
http://comic.2ch.net/comic/kako/1007/10072/1007232630.html
41:03/07/16 06:48 ID:CDR3dxMQ
◆漫画家達の愚痴はここだけにスレ16◆
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10048/1004838939.html
◆漫画家達の愚痴スレ15・原稿一枚下は地獄◆
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10021/1002167385.html
◆漫画家達の愚痴スレッド・14〜原稿用紙に滴る汗◆
http://choco.2ch.net/comic/kako/998/998506535.html
◆漫画家達の愚痴スレッド・13〜原稿用紙に滴る汗◆
http://salad.2ch.net/comic/kako/995/995698224.html
◆漫画家達の愚痴スレッド・12〜主人公は目が命◆
http://salad.2ch.net/comic/kako/992/992022147.html
◆漫画家達の愚痴スレッド・11〜死して屍拾う者無し◆
http://salad.2ch.net/comic/kako/988/988924085.html
◆漫画家達の愚痴スレッド・10 必殺全裸仕事人◆
http://salad.2ch.net/comic/kako/985/985523239.html
◆漫画家たちの愚痴スレッド 9 戦国残酷無情編
http://salad.2ch.net/comic/kako/983/983486061.html
◆漫画家達の愚痴スレッド・8
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981187579.html
◆漫画家達の愚痴スレッド・7◆
http://salad.2ch.net/comic/kako/978/978304755.html
◆漫画家の愚痴スレッド・6◆
http://salad.2ch.net/comic/kako/976/976854766.html
◆漫画家達の愚痴スレッド・5
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975687053.html
◆漫画家達の愚痴スレッド・4◆
http://salad.2ch.net/comic/kako/974/974484892.html
◆漫画家達の愚痴スレッド・3◆
http://piza.2ch.net/comic/kako/972/972317922.html
●漫画家たちの愚痴スレッド2●
http://piza.2ch.net/comic/kako/970/970321726.html
漫画家たちの愚痴スレッド
http://piza.2ch.net/comic/kako/965/965808385.html
5名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 07:03 ID:yMOafFNf
>1さん乙。






………で、なんで信長様なの?
(わからないのは漏れだけなのか?)
61:03/07/16 07:47 ID:CDR3dxMQ
いや実は私も……?
前スレの後半で盛り上がっていたため、
その中から使わせてもらいました。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 08:30 ID:cQtW2M5U
前スレ272氏の発言が住人のツボに入ったんだよ>信長様
8名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 08:31 ID:kBuZxdIm
>5-6
前スレの

>272 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 03/06/30 10:42 ID:57ax0X2Q
>オレは慣れない時代劇なんてもう描きたくねーよ〜!
>疲れてくると「チャンスですな、信長様」なんてネームを平気で書いてる。
>アホだ、オレは!

これが流行ってしまったw
9名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 09:11 ID:WGB56SP9
乙カレーでございます、信長様



これが本スレでいいんだよね?
以前スレタイトルコンペやってた時ちょっと面白かったな。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 09:21 ID:5Vt0byh7
こちらが本スレでございますよね、信長様。
姉妹スレとも宜敷お願い申し上げます、ご同輩。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 09:30 ID:AxiklNg8
姉妹と言うことはこのスレはおなごなのですな、信長様。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 09:33 ID:5Vt0byh7
あら、妹だって言ってるのに、こんなところに突起物が・・・
これはなんだか言ってごらんなさい・・・・





とか書くスレではございませぬぞ!断じて違いますぞ!
13名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 10:38 ID:GCIMsY+1
ああっ、俺の人面疽に何するですか!

>>1
14名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 10:51 ID:qOiDYyQ+
??????????????????????????????????????
15名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 11:40 ID:XZ350kby
>>1サマ  おつ!
・・・でオレがその前スレ272なんですが、なんか、その・・・複雑な気分とゆーか、
ま、いーか。ウケたしw
16名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 12:41 ID:AxiklNg8
で、ここは時代劇口調で書き込み最後に「信長様」をつけるのが
ローカルルールなんですね、信長様。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 12:53 ID:6708UzvZ
暫時続くかもしれぬが皆早々に飽きるでしょうな、信長様
18名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 14:41 ID:gAoLDKBn
前スレ979でござる、信長様。
採用ありがたく・・・
19名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 14:45 ID:g+A4j3wF
嗚呼!貴君は編集長であらせられたのですね、信長様!

>>1様、乙です。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 16:40 ID:nGuxnbcZ
前スレにて「級数表がナイナイナイナイ(残響音含む)」とおっしゃっていた
野武士の方、拙宅に詳細な級数表が複数枚ありましたぞ。
1枚なら差し上げても構いませぬぞ。

211:03/07/16 16:41 ID:eRAq03Ek
ああっ それだったら、
「チャンス」とか「儂のプライド」とかも入れるべきでした。
気が利かないサルでごめんなさい。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 17:07 ID:yMOafFNf
>>20
それ、拙者だ。
その後フォトショップで自作しますた。
いただけるのならいただきたいものだが。
買うと高いんだもん。
2320:03/07/16 17:29 ID:nGuxnbcZ
20級しか出ていないが原稿用紙大の大きさでかなり丈夫なプラ製のもの
(原稿用紙を自作するときに使用可)
20級、22級といろいろ級数が出てるがぺらぺらのプラ製もの

どっちがいい?

24野武士:03/07/16 17:53 ID:yMOafFNf
>>20
ペラペラのプラで結構です。
有難し有難し。




メール欄にsageつつメアド入れる方法がわからず途方に暮れる。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 18:15 ID:SZgi++n0
級数表、編集部でくれませんかな、信長様。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 18:37 ID:1/+KGjID
スキャナで読んだのを何処かのアプロダに置いておくという
アイデアなどは如何ですかな、信長様。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 19:03 ID:6SFIlhIY
>ナイスアイデアでござる
28 :03/07/16 19:07 ID:GCIMsY+1
デアルカ。
29光秀:03/07/16 19:19 ID:a/bcqsPT
級数表など、たかだか\800程度の物ではござらぬか。
買えばよろしいものを。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 19:20 ID:V1olGZzX
級数表、シュパーンシャに送付されるのはいかかですかな、信長様。
編集部気付け野武士殿で。
3120:03/07/16 19:53 ID:nGuxnbcZ
それではメアドをいれていきまするので
編集部のどなた宛に送付すればいいのか教えて下され。
編集侍にお話を通しておくこともお忘れなきよう。

ぺらぺらの級数表は講談屋の娘雑誌の品物でござるよ、信長様。
32野武士:03/07/16 19:56 ID:yMOafFNf
>>20殿
メアド、可愛いすぎ!
33名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 20:11 ID:1/+KGjID
>31
こんなフリメがあるとは知りませんでしたな、信長様。
34野武士:03/07/16 20:17 ID:yMOafFNf
>20殿
メール送信いたしました。
野武士を騙るものがいるといけませんので合い言葉です。



開明墨汁。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 20:19 ID:oA9VWKFv
素敵な合言葉でございまするな、信長様。

あっ・・・こんなところに携帯電話が・・・
36名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 22:45 ID:sBYund9l
素敵な出会い系でござるな、信長殿。
拙者も甘酸っぱい漫画家の秘めた出会いを経験したいものでござるぞ。
思わず20殿にメール発射してしまう所だったではござらぬか。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 01:13 ID:e/Dp/heN
前スレ、6月24日から7月17日まで、一ヶ月持たなかった…
夏休みバージョンの今スレ、いつまで持つやら・・・・・
38名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 01:39 ID:PyD9YCPE
それにしても、素晴らしい千取りでしたな。
3920:03/07/17 02:09 ID:SiAVWkAm
スミマセン。メール着信が遅延されてるみたいなので、こちらの方に送っていただけないでしょうか。
スミマセン…。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 02:13 ID:xukjAR1M
ちょっとね、ほんのちょっとゲームやっちゃおうと思ったの。
あと三分の一くらいでクリアっぽいの。
明日からの修羅場に備えてキリのいいところまですましちゃおうってさ。気がかりもなくなるし。
そしたらさ、そのダンジョン結構長いしセーブポイントもないし
敵も強いし、でもボスの手前まで行けばセーブできるし、
なんてさくさく進めてたらさ。
いきなりバグでフリーズ。
ギャアアー!
そんでもう一回やってやる!って最初のセーブデータに
戻ろうと思ったらファイルが壊れていますだって。

最近のゲームというやつは
こんな致命的バグをそのままに売り出すのか!!
車だったら訴訟モンだぞ!!俺の時間を返せ!
原稿やれって暗示にしたってやりようがあるだろうが!!
えーんえーん。
信長様〜。ヴァルキリーがいじめるよー!
41義元:03/07/17 02:23 ID:aC7fveJR
>>20
信長殿、メアドの後にワンブランク入れてsageと入れれば
sageられますぞェ。

ageでメール発射カマンとやるのは危険じゃぞえ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 06:24 ID:XnH4Yaux
>>40
自分の友達、同じ状態になって他のプレイヤーに入れたら
動いた事あるよ。ちょっとやってみては。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 13:38 ID:Uc2GxlKc
で、そろそろ「ござる口調」についていけぬという輩も出てきてるようなので
たとえば100を目安に、通常の言語に戻りませぬか信長様。
単なる提案なのでスルーしても良いでござる
44名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 14:23 ID:InOcBRIu
いいどすえ。
まあ、そろそろ自然にもどるは思うどすえが。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 14:24 ID:opuC47ct
拙者は50ほどで限界かもしれませぬ、、、ネタぎれでござる
このときほど歴史を勉強しておけば良かったと思ったことはございませぬ。
お許しくださりませ信長様。無念、、、。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 14:29 ID:JFfQ5Q2g
されどどこまでもつか試してみるのも一興でござろう、前田殿。
ついて来ぬ者はハナからついて来ておりませぬわ。
ま確かに、ちとスレの雰囲気が異常ではござるがの。
ぬぅわっはっはっはっは。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 14:32 ID:gi2ktacV
ござる口調は別館でやれば?

漫画家達の愚痴スレ純情裸族孤軍奮闘編ですぞ信長様!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1058280849/l50
48名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 14:48 ID:dV0Jcw4I
なんだか、下手に受けてしまってがために
止めたくても止められない連載のようでありんす。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 14:53 ID:a3H9b2ca
ついていけないナリよ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 15:00 ID:QP6yT2dL
そうでおじゃるなぁ。そろそろ戻してたも。

カラーPCでやっていて眼精疲労。眉間がシワシワする。
ブルーベリー様〜。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 15:50 ID:WcROoar+
>>50
ハスカップがお薦め。
シアニジンの含有量はブルーベリーの数倍だよ。
通販でジャムを買って、ヨーグルトに入れてデザートにしてる。
5250:03/07/17 17:15 ID:Q2hkKfx/
>51
おお、ハスカップがいいのか。
親族皆北海道なので手に入れやすい。
ジャムはうちにあったかもしれん。探してみよう。

その昔じいちゃんがハスカップをあたたかい白飯にかけて
食べていたのだが、あれは美味しいのだろうか…
5351:03/07/17 17:34 ID:gouqglcs
私も北海道出身です。
私にはハスカップはフルーツというイメージが強いですが、
塩漬けにしたり、漬け物に入れる調理法もあるようなんで、
それならご飯にも合うかも知れませんなー。
まだそういうのは食べた事ないですが。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 19:11 ID:MBj9L1Nr
スイカップの女子アナもキクよ
55 :03/07/17 19:20 ID:a3H9b2ca
モンデミヨウ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 19:47 ID:l/3kDB29
このスレきもい
57名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 20:06 ID:f5wqh70f
山崎板が重くて書き込めないのだが。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 22:31 ID:EmiwKYvX
エスカップならいつもお世話になっているのだが・・・
59名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 01:52 ID:0dq76jWe
ドリンクは飲み続けるうちに疲れが溜まりやすくなったりしませんか?
カフェインものは胃が悪くなるし眠りが浅くなるし。
先日徹夜した時に燃焼系アミノ式やヴァームなどを飲んでいたら妙に調子が良かったんです。
友人に話したら気のせいじゃないかと笑われてしまいました。
本当に気のせいなのかなあ。みなさん検証キボンです。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 02:05 ID:lndyAX/N
ドリンクって自分の中では、体力を絞るための起爆剤みたいなもんだから
元々の身体に蓄えられた何かがないと仕事後も回復遅くなるし
いくら飲んでもだんだん持続しなくなるっていう考えなんだけど。

太るとか気にしないんだったら寝る前に栄養摂ってドリンク剤飲んで寝るべし。
これで寝てる間の回復力が倍増すると思います。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 02:16 ID:T6PFbn1Z
でも寝る前にドリンク剤飲んでうっかりうだうだ過ごすと
眠れなくなる罠
62名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 02:16 ID:MBRVJ918
即席ならお酢+葡萄100%ジュース+砂糖を適量の水で割ったものが疲れに効くですぞ。
ほんとはサワードリンク作り置きしておくのがいいんだがのぅ。
コンビニ弁当なんぞばかり食べていると血がどろどろになってきてる気がするので、酢を飲んでみるでござるよ。ニンニン
酢とたまねぎスライス、どっちが効果ありや?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 03:41 ID:D7mMY7vY
ドリンク剤は飲まないが、食後にいつもアスコルビン酸(ビタミンCの原末)
を一匙水に溶かして呑んでる。安いしな。
刃牙も山籠もりに一瓶持っていったっけ。
ビタミンEと合わせて呑むとなお良し。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 04:09 ID:H5s3DnE6
P2P は布教に役立つという隠れキリシタンの信者を
どうしたらいいんでしょうか? 信長様。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 04:33 ID:TyZel9jw
P2Pとはなんぞや? 50字以内で申してみよ。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 04:54 ID:SvlsCrMY
わしは禁教令など出しておらぬわっ!
なのになぜ隠れるっ!
堂々と金を払えば何人たりとも漫画を読めるよう、
楽市楽座を奨励しとるっ! たわけがっ!
ハゲネズミッ! この隠れ里に火をかけい!
潜みし者ども、一人たりとも逃さず斬って捨てよっ!
舞うぞ、蘭丸! 鼓を持てい!
67名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 04:55 ID:pOgeKiHj
ドリンクは、体を休ませようとする成分と興奮させる成分という相反する
成分が入っていて、それが同時に体に入る事によって体がどうしていいか
混乱する、その状態が「元気になったっぽい」だけだと雑誌で読みました。
だから効き目も一時的だし、中に残っていた最後の力を振り絞っただけ。
少しでも寝るのが一番体力回復しますって。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 08:37 ID:byXH2X+4
>65
ttp://e-words.jp/w/P2P.html
殿、こちらに紹介が掲載されておりますぞ。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 10:08 ID:TyZel9jw
かたじけない。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 11:45 ID:1Sl2U9xZ
「漫画原稿を守る会」が立ち上がったそうでござる。
「何のことだ???」の方は下をクリックして読んでみてくだされ。

裁判までの費用をカンパにてお願いしているそうでござる。
もちろん強制ではござらん。お供(賛同者)も募集している所存。
身分を公表されたくない御仁は公表しないそうなので
「拙者の刀の錆でも落としに参ろう・・・」と思う方はメールしてくだされ。
皆々方も多忙の日々をおくって御座ろうが、宜しくお願い致す所存。

「漫画原稿を守る会」公式HP でござる。
http://www.k-reiko.jp/mamorukaitop.htm

「何のことじゃ?」の御仁、事の流れはここでございますぞ。
http://www02.so-net.ne.jp/~yayoi/hibi/hibi44.html

●賛助金振り込み先・1●
UFJ銀行 東松原特別出張所(店番319)
       (ヒガシマツバラトクベツシュッチョウジョ)
口座番号 3712524  
口座名義 漫画原稿を守る会(マンガゲンコウヲマモルカイ)


●賛助金振り込み先・2●
郵便貯金(ぱるる)
(記号) 10060
(番号) 88063891
(名義人) 漫画原稿を守る会(マンガゲンコウヲマモルカイ
ネットバンク・モバイルでの(ぱるる)振り込みは、7〜10日程手続きが必要なので
ご注意くだされ。

71名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 11:47 ID:l9n1FMjP
■□■□おもちゃ屋本舗■□■□
アダルトグッズの激安販売店!
ピンクローターなんと190円!!
ペペローション360mlが530円!
護身用の警防、スタンガン、催涙スプレー、激安DVD、ビデオ、壁マイク、
盗聴器、ダッチワイフ等その他の商品も激安販売しております。
他店と比べてください!ホントに激安!!
http://www.king-one.com/
72名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 11:49 ID:1Sl2U9xZ
すまぬ。あげてしまった。逝って参る。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 12:10 ID:oSZsZ8Gd
>>70
案の定、守りたいのは「漫画原稿」だけね。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 12:25 ID:TyZel9jw
>70を業界板のほうに転載させてもらいますた。どっちでやるか選んでたもれ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 12:31 ID:PFacLMGF
ところで信長クンはまだ踊っているのか?
人間50年〜〜〜とか朝からやっているよーだが。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 12:34 ID:TyZel9jw
>70目下の目標は「さくら出版」の原稿の件、というのが現実的で手堅いと思われ。
(前はそれが明記してなかったから不安だった)
まずは今回の件に勝って、正当な権利を取り戻す前例を作り、
そこからノウハウを作って波及していくんじゃなかろうか。

それにしても被害者側が真っ先に弁護士を立てなかったというのには驚いたが。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 12:52 ID:qovZxCyA
>74
どっちでやるもこっちでやるも、公式HPでやれば良いではないか。
愚痴スレで不毛な議論をするなと何度申せばわかるのだ。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 12:53 ID:jZeRGAya
何で下痢でシリアナがこんなに痛くなるんだろう。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 13:03 ID:tFNBupy+
辛いもの食べた?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 13:10 ID:PFacLMGF
タバスコ1本飲むと、肛門のあちこちに穴がイパーイあくらしい。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 13:27 ID:Jf+zI0vt
>80
蓮を思い出した・・・鬱だ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 13:44 ID:rl6S+Ftd
>76
集団行動が器用にとれるなら漫画家になどなり申さぬ。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 15:15 ID:pOgeKiHj
下痢便には、通常便には含まれない胃酸が混ざるんでゴワす。
ただ拭くだけではなくて、洗うのが吉。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 15:35 ID:NKc7Aoc0
あ、そういうことなのか。
俺も下痢のとき何回かすると、痛くてしょうがなくて出すのもやだったなぁ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 15:44 ID:EdI6sHYy
んで、風呂場で尻洗ってる最中にプピッと一発・・・・・

この洗面器の水は、このまま排水溝に流していいのか、
トイレまで持っていって流さなきゃいけないのか、小一分・・・・・
86名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 16:20 ID:2xNfIRV+
>>85
風呂場が臭くなるだろ。
トイレに流してください先生
87名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 16:26 ID:Ma32x3qS
芥川賞受賞した人の
双子の兄弟が漫画家らしい
88名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 17:59 ID:jqZOXlso
「夏だからさっぱり短くしてたもれ」と床屋行ってきたら
愕然・・・特に生え際。月代と言い張るにも無理がありもうす。
こーいう商売だから気分を若作りしていたのだが、一気に年をくった
気分でごわす。作品に影響でそうで怖い・・・

「戦わなくちゃ現実と!」
89名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 18:20 ID:B5GmZC/K
月代と言い張ればいいのでござる。
若侍としてこれからも溌剌とした作品を産みなされ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 19:39 ID:X8s4Kl0V
>>87
去年の芥川賞の候補に漫画家の人(小説も書いてる)が入っていたな。
話題にならなかったけど。
取ったらすごかったが。
91トリビアの泉:03/07/18 19:52 ID:55qD2MvZ
>>76
弁護士って30分話すだけで\5000以上取るって知ってるよな。
当然、相談役としての弁護士事務所との契約料なんて
一般人なんかとうてい払えません。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 20:40 ID:UL39SczT
>91
市役所とかでやってる弁護士無料相談をとりあえず利用するとかさ。
裁判所に自分で申し立てて、未払い金の支払いや原稿返却の命令を出して
貰うとか(費用は1000円くらいだ)。
お金が無くても個人的になんがしかアクションは起こせたはず。
そんな情報はネットにいくらでも転がってる。

それしきの事もご存じない輩とは連みたくないね。
ぜったい凄いポカやらかされて大迷惑こうむるに決まってる。

93名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 21:08 ID:MiFGwyLJ
あーもーウザ。
自分の巣でやれよ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 21:08 ID:R6OJU/Oz
見えない敵と戦っている人がいますか?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 21:46 ID:DmQJFRXi
真っ白な原稿用紙は見える敵でつか?見えない敵でつか?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 22:17 ID:PA2PchCO
また盗聴して俺のことをネタにしてる漫画家が来てるなーーーーーっ!やめろー!>>93
97名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 22:20 ID:zitbqxnj
テンション高杉
98名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 22:56 ID:ssTR8Ne5
>>92
弁護士無料相談って一般人用で、
商売上の事は相談出来ないんじゃなかったっけ?
違ってたらスンマソン。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 22:58 ID:looZylPD
単独スレも立ってる某社の編集と昨夜電話で話しててハナシがだんだんコジレてきたのよ。
そんでオレが「グダグダ言ってると2ちゃんのあんたのとこのスレに書き込むぞ!」
と言ったら、「あ、俺いつもカキコしてます!」だと。
思わず「アンタは神!!」と言ってしまったw。
編集の連中、このスレ結構見てるぞ!
100名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 23:18 ID:BxCKws0B
お中元
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
これでやっと一人前の漫画家になった気分です。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 23:21 ID:aaWUnSsJ
>>99
うちの編集見てるみたい。
前スレで写植の話題でたとたん、こまかく電話で確認してくるように
なったし。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 23:41 ID:gIhTyJq8
編集長…
2ちゃん見るのは構いませんが、電話口で「お盆進行なんで、原稿早目に
キボンヌ」とか言わないでください。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 00:14 ID:SiQsVTYH
>>102
それはね、暗に「スレちゃんとチェックしてるぞ。ヘタなこと書き込むんじゃねーぞ!」
って言ってるのw
104名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 00:22 ID:Ghk82ppW
最近イボンヌはどうしてるかなぁ・・・?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 00:29 ID:0mgil596
呼んだ、フワンソワ?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 01:44 ID:hSnO9s6K
オホホ、セバスチャーン原稿手伝って下さる?

逆にうちの編集は全然ここ見てないよ。自分のとこの話のスレくらいチェックすれよ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 01:53 ID:gS+uPk33
旧住所宛に荷物があると黒猫さんから電話。
都合でちょっとご無沙汰しちゃってる編集部からだ。
何!?
何の荷物!?
もしかして預けてある原稿!?
そ、それは、もう単行本も出してもらえないってことデスカー!?
ではでは、もう献本も来月号からストップってことデスカー!?

ガクガク(((゚Д゚)))ブルブルしながら営業所に引き取りに行ったら・・・





             お中元のジュースだたーよ( ゚∀ ゚)アヒャ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 02:07 ID:v9cjYT2Y
あがっておるぞ、ナタリー。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 02:08 ID:nhaRFYbD
よかたねー。
お中元はじうすがいっとう嬉しいな。缶詰カレーとかも良いな。
ビールはあんまりのまんのよ。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 03:13 ID:ygLrY+Gx
びゃっくやは石鹸ですた
111名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 03:21 ID:UOZpEjS9
今年の ベスト・オブ・変なお中元 はなんだろう。
と楽しみにしてみるテスト。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 03:35 ID:nhaRFYbD
国士無双セット。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 04:01 ID:YIMTrKMU
俺も国士無双セットに1票・・・・
114名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 04:36 ID:qmRqW1nH
びゃっくやの石鹸まんせー。
ウチはアレのお蔭でここ十年石鹸買ったこと無いよ〜。
たまに勘違いしてブランドモノのタオルとか止めてください。
でも喰いモンもいーなー。腐らんヤツをたのむよひとつ。


まあ貰えるウチが華なんだけどね( ゚∀ ゚)アヒャ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 05:04 ID:CkSf38oV
貧乏人の俺に「国士無双セット」とはなんなのか
レクチャーを…。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 05:20 ID:4oy/XPRI
竹書房のあれかな?
清酒「国士無双」に、麻雀牌のチョコとかせんべいとかって詰め合わせ。
竹で仕事したことないんで噂でしか知らないが。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 05:53 ID:8G8GGzVg
お中元なんてもらったことないんだけどk談社って出さないの?
ってーか貰ってないのおれだけ?(泣)
118名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 06:09 ID:nhaRFYbD
今年はパンダの点々も大好き麻雀クッキーと
百戦百勝その強さ天下無双の清酒国士無双に役満煎餅ですた。
119115:03/07/19 06:18 ID:CkSf38oV
>116、118
謎が解けますた。ありがとう。
しかし竹よ…。誰かが一生懸命考えたんだろうな。
没も食らったりして。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 06:19 ID:w9dtL5Jy
お中元かお歳暮か忘れたけど
アタッシュケース。
マジで使いようがなかった。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 06:26 ID:AbGNghTx
あの・・・ごっつぉ便組の方、コースはなんでした?
うちのはたぶん、最も安そうなSコースでした・・・
122名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 07:57 ID:+PFGR+jn
新しい担当

性格はまぁまぁだが

ネタのセンスが合わない

・・・・・・
123名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 08:11 ID:v50WGVel
白夜って面白いよね。昔、ろくに仕事してないのにタラバガニもらった。
中元じゃなくてお歳暮だったか。しばらくは漫画家仲間と「カニ来たか?」と
言い合った。ロバ製菓のお菓子の時もあった。去年の創立記念パーティの
引き出物は松茸だったよ。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 08:12 ID:4oy/XPRI
S学館からは今年も伊藤園のフルーツジュースの詰め合わせをいただきますた。
今年もゼラチンでゼリー作ろうっと。
液体よりも固形物。
125123:03/07/19 08:14 ID:v50WGVel
ごめん、白夜じゃねーよ。竹でした。酔っぱらってて間違えた。もう寝る。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 10:01 ID:paFJGYYJ
>121
連載してても毎度Sコースだーよ。
折れはジュースもらっても困るから選べるごっつぉ便はうれしいな。
でもそろそろ飽きたので中身の変更きぼん。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 10:12 ID:6iOyPyHC
S社は銀座松屋、K社は日本橋三越とか決まってんのね。
いかなる理由によるものだろーかと小一時間。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 10:38 ID:dPiCKrHq
昔アシをしている時、先生にお中元がきて「わーいなんだろうな」
と楽しげな先生の声と包みを開ける音。
しかしその後何の音もリアクションもないので「?」と思って
「先生、なんだったんです」と声をかけると振り向いた先生なみだ目。
「え?」と思い覗きに行くとそこには立派な「栄養ドリンク」の詰め合わせがあった。
編集部の一本勝ち。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 10:51 ID:Zf0F8YRb
Kで連載持ってはや3年。
一度ももらったことないよ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 12:43 ID:v9cjYT2Y
会社によっちゃ、ナニげに売上高ランキングが反映されてることが発覚したり
しそうで、案外危険なのかもな、この話題。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 12:49 ID:zkzjd2g+
>121
オイラもSコースだよ。
もう何年ごっつお便なんだろう。
(今年は「むき栗」が新作だったねw)
でもジュースもらってた時より持て余さないので嬉しい。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 14:38 ID:iJPWIITs
パーティの時風邪ひいてて松茸もらい損ねた....

仕事もしてないのにお中元頂いたことある。
一度仕事の依頼をされて断っただけの関係なのに。
申し訳ないので仕事引き受けました。
ちょっとスケジュールきついけど、こういう押しの強い編集さん好きだ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 14:41 ID:Zq8VWR2k
Kでは「原稿を描かせていただいてありがとうございます」と
作家側が御中元と御歳暮を送るのが習わしだと聞いた事があるが。
某大御所がそうしているということで以下弱輩者達も慣例に
従うということらしい。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 14:46 ID:vdvLssar
やっぱさ、建物がすでにエラソーじゃんw。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 21:47 ID:GNQJdeZk
漫画家に電子レンジをねだってた編集部もあったな〜>K弾
夜食を暖めたいということだったらしいが
136名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 22:58 ID:5R9LTt6+
漫画家のパーティーでプレゼントの抽選とかするじゃん?
あれですごいのあたった人いる?
オレは「フランス製ネグリジェセット」ってのが当たったことあるw。
あと、1番違いで内田春巻きに「ラスベガスギャンブルツアーの旅」持ってかれたことも・・・
137名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 23:01 ID:5R9LTt6+
あ、あと「センチュリーハイアットお食事券¥30000分」てのも当たった。
でも上位の景品にブチあたったことはないス。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 23:10 ID:lPBW8201
全然話についていけねぇや。
誰も○○自慢は荒れるからヤメロとは言わん…。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 23:17 ID:fum/09gO
パーティーなんてどこでもやってるわけじゃないしね。あはは。
でかい出版社はいいですね。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 23:29 ID:5R9LTt6+
スマン。自慢に聞こえたか・・・
お中元の話以降盛り上がると思ったんだが。
・・・逝ってくるわ。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 23:38 ID:KJjEapE4
でかいからパーティーやってるわけでもないがな。
小さくてもやってるとこはやってる
142名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 23:39 ID:eeppcvZt
原稿料の話と違ってよその中元やぱーちーの話は
情報として普通に興味深いけどな。
俺とこはもうぱーちーない。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 23:45 ID:3xSmYN9w
いや、いいけど。
漫画家って括りでも身分格差がかなりあるんだろうから、
上の話題と底辺の話題、マチマチなのも仕方ないだろうけど、
シビアな愚痴の時も気兼ねなくレスできれば良いな、って思っただけで。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 23:56 ID:2ozaU1kb
確かにお中元の話は興味深いよね。
新人の頃、お中元送った方がいいのか真剣に悩んだりしたなー。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 00:03 ID:LcmamDXq
んじゃ、自慢にならないパーティーの景品。
ピンクでスケスケで紐が肛門に食い込みそうなパンティー。
自分女ですが、はっきり言ってこれは頭にかぶるしか使用法が
思いつきません。
あんなもん履けるのは、hareがご飯のお供「味のり」のような女だけです。
いろいろ後先の人生を考えると、自分はそこまで剃る勇気はありません、ごめんなさい。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 00:10 ID:8nCchKEi
頭にかぶること思いついた、あんた偉いよ。最高。拍手。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 00:16 ID:JIkM3Eoj
オレみたいにレディースに描いてたりすると、パーティーの95%は女。
男といったら、カメラマンとデザイナーが少々。端っこで小さくなってる。
まあ、怖い物見たさで魑魅魍魎ウォッチに行くんだけどさ。
スゲーとこだわ、あの連中のぱーちいは・・・w
148名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 00:20 ID:xhGrIqnT
>144
そいで、結局お返しはされたのですか?
私、まさに今それで悩んでおります。
149sage:03/07/20 00:21 ID:xhGrIqnT
すいません
あげてしまいました・・・(>_<)
150sage:03/07/20 00:21 ID:xhGrIqnT
・・・すすいませーーーーーーん
151名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 00:23 ID:jCnRhQdv
いいんだ。気にするな兄弟。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 00:37 ID:C/j5c7wq
お中元貰ったんなら、一般的にはお礼状書かなきゃダメだよね。
貰ってないなら、送っても送らなくてもいいんじゃないかな。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 00:39 ID:Brq6DPjD
私はゼリー送ります。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 00:40 ID:444W5hT0
その昔、デビューしたばかりの時に漏れに無断で親が
編集長と担当に御歳暮を贈っていたことが判明。
お礼を言われて初めて知った。恥ずかしかった。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 00:46 ID:LcmamDXq
>154
いい親じゃん。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 00:48 ID:JIkM3Eoj
りっぱな親御さんではないでつか。
うちのオヤジなんか、オレのケコーン式に来た編集長と意気投合しちゃって大騒ぎだよ。

まあ、あれだ。親孝行したいときに金は無し。            ・・・ん?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 00:49 ID:xvvM2aHy
E-Mail欄にsageと書くのがそんなに難しいのか?
自慢と言われてブチ切れか?ID変えたって上げ続けるバカが連続で急に
増えるわけないだろう。粘着厨が。バカ。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 00:51 ID:HDnT2la6
で、送ったことある人って、どのくらいいるんだろう。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 00:57 ID:JIkM3Eoj
>>157
え?だれのこと言ってんの?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 01:01 ID:D7g3MLrm
何言ってるかわかんない。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 01:28 ID:mg36QUxD
お礼状って誰あてに送るのだろう・・・。
担当?めちゃ悩んでます。
出版社から来た物だし・・・。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 01:29 ID:PjH+Y1+J
どうしてこんなに急にsage進行知らない奴が増えてんだ…
夏厨が紛れ込んでるのか?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 01:34 ID:RINdlZdV
中元のお返しで悩む必要などなし。
別に編集部が送ってる訳じゃないからな。

>>161
気になるなら担当に口で礼言っとけ。
少なくとも担当の好感度は上がるだろう。
164161:03/07/20 01:51 ID:mg36QUxD
>>163
そうします。
ありがとうです。
好感度はどうでもよいけど、お礼の一つ言ったところで何が減るわけでも無し。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 01:58 ID:Brq6DPjD
age・sageがわからない人は2ch初心者の質問スレにGO!
166名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 02:15 ID:bjrIyhqQ
まじで編集部にお中元・お礼状送った人ってどのくらいいるんだ?送ったらなんかかわる?
送ったことないけど。送ってみるのも面白そうだ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 02:32 ID:OBp9QSxS
今までお礼送ったことも言った事もないな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 02:40 ID:444W5hT0
つーかさ、御中元御歳暮って編集部じゃなくて社長名で来るじゃん?
(S社だけ?)
てことは社長にお礼状出すのか??
169名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 02:49 ID:LQPB6CfU
原稿と一緒に送ってみるってどうだろう。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 02:55 ID:FobXI6pD
社長名では来ないな。
社長の挨拶の手紙は入ってる。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 03:08 ID:zdrWlB7Y
そういえば、マチャアキが離婚した原因の一つに、奥さんが「お歳暮のお礼状を何百通も一人で書くのが大変だった」みたいなこと言ってたな。
全然関係ないけど。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 03:11 ID:hIf5KD8M
「御中元送付リスト」みたいのが編集部で回って
担当が丸つけるだけでしょう?
別に担当編集者がそれぞれ自分の給料から自腹はたいて自分で品物選んで
御中元送ってるわけではないので、お礼は送らなくてもいいんじゃないかなあ。

打ち合わせの際に一言お礼を言うくらいでいいかなと。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 03:17 ID:HDnT2la6
今ここ見てる編集は、「送ってこい、お中元!送る流れになれ!」とか思ってるのかな。
送りません。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 03:50 ID:TV6xWV5i
「不景気なので虚礼廃止にしました」と言っていた編集部から
お中元をもらっている人がいることをこのスレで知ってしまった…
ガ━━━(゜Д゜;)━━ン…!
175名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 04:02 ID:2m2djIgk
どこ?ゆっちゃえ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 04:07 ID:xvvM2aHy
なー。だからコワいんだよこの話題。
  
  
で、どこよ。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 07:29 ID:tSZbcuhF
そろそろ次のネタきぼんぬ
























・・・で、どこよw
178名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 08:01 ID:/lhNWlKN
あそこかな・・・k(ry
179名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 11:10 ID:mZpVmqX8
皆さん興味親親で御座いますなw
180名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 15:38 ID:vvX/lI3g
おぬしも悪よのう…フォフォフォ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 15:44 ID:xvvM2aHy
なにげに信長の時代から百年ぐらいたっておりますな御代官様。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 16:30 ID:stlyO7e2
何っ 百年とな!
拙者はてっきり四百年は経過しているものとばかり・・・
183名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 16:48 ID:bjrIyhqQ
敵は本能寺に…いや、編集部にあり!
184名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 17:10 ID:kEZn14wx
殿、敵が原稿を持ち逃げでござる!
185名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 18:03 ID:/lhNWlKN
火じゃ、火を放てい! はぅっΣ(゜Д゜;) いや、取り消しじゃ! 冗談じゃというのに!!
186名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 18:34 ID:zdrWlB7Y
ふっ、儂の人生もこれまでか…
!!何奴だ!?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 21:55 ID:fV03Xfjb
なんかまたいつの間にか時代劇に戻ってるし…。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 22:18 ID:oFnaY9y5
未来人ですがなにか?
今二億6先年じゃが、原稿できた。はあ、つかれた。ウーロンハイと
ダイエットビールのどっちがロウカロリーか気になるところじゃ。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 23:42 ID:QvncR5ss
>188
現代人ですがなにか?
カロリーメイトとモヤシ食ってます。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 00:36 ID:eJraUNW+
現代人ですが
F1で珍入者に笑っております
191名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 00:43 ID:8DX3xscf
水泳でも闖入者あったみたいだし・・・ウインブルドンでも。
今ヨーロッパは珍入が旬なのか?w
192名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 00:58 ID:bUVepNLC
現代人ですがNHKのアーカイブス見て、二・二六当時の
軍人の会話も現代と変わらんのだなぁと感心しておりました。
中尉と軍曹の電話での会話が学校の先生と生徒みたいだ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 07:41 ID:0k1wHRvI
「この電話な、と う ち ょ う さ れ て る ん だ よ!」




スネークマンショウを思い出してしまった。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 07:51 ID:J0dA2Zip
>>193
サンディーと久保田が夫婦で十三万(ry
195名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 07:55 ID:6RKnvMbB
必死だな(w
196名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 08:17 ID:V5fLOwT2
あげるなよ〜。だから〜。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 09:22 ID:CVV6+hX3
エディ〜、細野も来るってよ〜
198名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 11:43 ID:JSBZpfVa
ポールだよポール!
199名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 12:14 ID:dqUzPsO2
お前ら全員やばいんだよ!!
200名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 12:50 ID:KGxTBAqz
ファーストアルバムはベルリンね♥
201名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 14:27 ID:r3LjNbdg
お使いになりますか?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 14:57 ID:dqUzPsO2
いや、まさかはははは
203名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 15:30 ID:J/otHMQ1
こ の ス レ 面 白 い な 。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 17:16 ID:p/V5ZG6O
肩凝りや頭痛がどうにもならなくて数年ぶりに整体に行ったんですよ
昔1回だけ行った整体屋は同業のおすすめで近所でも大評判で、結果も大満足だったんですよ
今回は実家を離れて一人暮らしなので、参考になるオバさん達の情報源もなく
電話帳めくって暇そうな整体屋に行ったら、下手でした…

みなさんどうやって「評判のと腕のいい整体師」を探しているんですか?
やっぱり口コミ?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 17:49 ID:Hy+C9S0n
>204  そう。あと歯医者もね。
いちどガラガラの歯医者に行ったらとんでもない目にあった。
(予約がすぐ取れると思ったんだけど・・・空いてるには理由がある)
口コミがダメだったら、わざと「込んでる」とこに行って見る。
ハズレはない。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 18:33 ID:r3LjNbdg
何のための まちBBSですか モマイラ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 18:36 ID:WttVayRp
>204
まちBBSとか。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 18:38 ID:r3LjNbdg
>206 >207
ケコーン
209名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 19:55 ID:Zjux31Bq
>>188
もうホラーは描かないんですか?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 22:28 ID:CVV6+hX3
>204
何軒か回って自分に合うところを探すべし。
なんもしなくてもお客が来るような駅前とかでなく、意外と近場にあったりする。
下手なところほど広告がでかかったり、ダイレクトメールがマメだったりする(w
211名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 22:37 ID:/9RPc7S2
オレが針やってもらうとこに、超有名大先生も来てる。
そんでそこの針やる爺さんが「あなたも漫画家だそうですね」とかゆーんだけどさ。
爺さん、オレとあの大先生を比較するのはやめてくれ。
F1と三輪車くらい違うんだっちゅーに!
212名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 23:02 ID:cmJ1Dwzf
>>209
おっ、よくわかったな。

それよりエロ漫画家の愚痴スレが荒しに見舞われるのだが
なんとかならんのか。2chらしいといえばらしいのだが。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 23:08 ID:NSRSiSdZ
歩いて15分とゆー近所に、評判の整体医院がある。
初めて施術してもらった時は、そりゃー身体が羽根の様に軽くなったもんだ。
しかしそこの先生、ムラ気で口が悪い。
よほどの不養生をしているんだろう、即刻生活を改めろと毎度口うるさい。
無理だ。
この生活を改めたらおまんまの食い上げだ。
しかし漏れの話は一向に聞こうとしない。というか会話しようにも取り付く島がないのだ。
仕舞いには、でんでん体調不良が改善されない=生活態度を改善しない漏れには
診察中に全く口を聞いてくれなくなってしまった。
整体師にも嫌われる職業なのか。漫画家って。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 23:09 ID:fk8csPq5
しっ!話題にすると今度はこっちまでとばっちり喰らうよ。

と思ったがこっちはID制だし、まあだいじょうぶかな?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 23:24 ID:CVV6+hX3
夏休みっすね〜。
整体屋のポスター描く漫画家もいるし。
自分の行ってるとこも「姿勢を正さん香具師は治療に値せぬ」と
張り紙してたが、最近はずした。先生、孫産まれてからまるくなったな〜。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 00:29 ID:X3E+t9fb
おっ硬派な整体師漫画なんて面白いかな。
もうあるか?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 00:37 ID:Sfxuxm0J
204です。レスありがとう。
まちBBSの進行は遅い罠。
儲かってそうなとこを探してみます。

216>あるかどうかは知りませんがウンチク次第で面白くなりそうですね。
まめ知識っぽい奴。毎回お約束として「後ろの百足ろう」の「■ックリさんをやめろ〜」
のように「素人療法はやめろ〜〜」って言って欲しい。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 00:40 ID:oqQoWeAI
いくつか見たけど>整体師漫画
理論に走るか、ギャグにころぶかだった気がする。

格闘技系からこの職につく人も多いと聞く。
ちなみに通ってるところの先生は漫画以上に面白い。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 00:44 ID:oqQoWeAI
>217
ああ、そうそう。たまに自力で整体とか言って自分でカキコキ鳴らす人
いるけど、アレまずいらしいね。
自分は体操とか教えてもらってるけど、悪くなってからやるからダメだ〜。
普段からやらなきゃ意味ないみたい。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 02:15 ID:oelLHd5H
ちょっと首を回せばカキッ
ちょっと伸びをすればコキッ
椅子から立ち上がっただけでクキッ
あーもー、どうしようもねえなあ。
休みの日に電車でちょっと行った駅前のサウナでおばちゃんにマッサー
してもらってたけど、最近近所の商店街でマッサージの施療院を発見。
試してみたらなかなかの本格派で、大当たりだった。
一時間もマッサーしてもらったら、体中ぐにゃぐにゃになる。
俺ってこんなに疲労物質ためてたのかよ、と驚いた。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 05:37 ID:r8U0xPP/
>217
「後ろの百足ろう」・・・ワロタ。
いや、元ネタは分かるのよ。わかるからこその。
百本足の百太郎がしゃかしゃか背後から追いかけてくる図を想像しちまった。
ああ、もう夏なんですな。ニイクライワオ。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 08:58 ID:qBhb6CLb
週イチで中国人の先生に揉んでもらうのが、今唯一のささやかな贅沢。
通うようになってから、慢性的に残ってた肩こりが消えてしまった。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 09:12 ID:oqQoWeAI
素朴な疑問なんだが、整体とマッサージどっちがいいんだろ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 10:50 ID:JfZCtQ6g
おくればせながら、拙者先日後楽園「ラクーア」に行ったのでござる。
スパもさることながら、300円追加で入場出来るヒーリングバーデ
が実に快適での。
部屋全体が低温サウナで床が暖かいのじゃ。
感じとしては焼けた砂浜に転がってる感じであろうか。
土日は4時間しか滞在出来ないそうじゃが、そこは自由業の身、
平日に行ったので6時間近くだらだらと居もうした。
暖かい床に転がっていると腰の痛みもひいて来るというもの。
後楽園なら神楽坂からも近いので、なかなか長い休みの取れ
ない諸兄も編集殿との打ち合わせの帰りにでも立ち寄られては
如何であろうか。


225名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 10:52 ID:v/Ua+qbk
「整体マッサージ」って看板よく見るよね。
どっちなんだ、オイ!・・・と。

性態マッサージならオレは毎日通うつもりだが。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 10:53 ID:v/Ua+qbk
あ、もちろんジイさんがやってるとこじゃなく・・・
227名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 12:11 ID:QXCMT3WF
ピチピチマッチョダンディで。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 12:15 ID:v/Ua+qbk
いや、その・・・オトコではなく、かといってバアさんでもなく、
それなりのギャルがだな・・・略
229名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 12:16 ID:refV3lfZ
やらりた……

扉のアオりでネタバレだよ、おい…
そりゃーいつも読んでくれてるカンのいい読者にはすぐわかる程度の隠しネタだったさ。
だけどそりゃないだろ?
なんのためにネームであんなに苦労してラストまで名前出さなかったと思ってんだよ。

「今回は○○○の過去のお話です」
だと?
ふざけんなぶぁか!
そんなアオリしか入れられないなら入れてくれなくて結構だ!
ぢぐじょ゙ーっっ!
230名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 12:44 ID:oqQoWeAI
アオリ自分で考えたいなあ。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 13:06 ID:1zaQZZWq
センスが逝っちゃってるとか、センスが悪いなんてのはまだマシ。
逝っちゃってようが悪かろうが、有るか無いかで言えば有るんだもんな。
タマにいるんだよ、センスが皆無の編集。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 13:19 ID:bxhov73N
>223
マッサージは筋肉の緊張をほぐし乳酸を排出させ新陳代謝を良くする。
整体は骨格のゆがみを直し筋肉と神経への負荷を取り除く。
つーところであろうか。
それぞれ特色があるよって、身体の不調に合わせて利用するが吉。

ただし慢性的な炎症をおこしてる筋肉にマッサージは御法度。
整体もあまり効果は得られぬ。
拙者は全身腱鞘炎なので整体医院は相手にしてくれぬよ。
機嫌良く接してくれるのは鍼医と整形外科のみ。
後者は湿布薬と筋弛緩剤を出してくれるだけだが。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 13:41 ID:a0J5D4dL
◆担当刺します。10万?料金応相談。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 13:54 ID:qBhb6CLb
>>229
俺なんか予告でネタバレされてました…。
それも、最後に驚かすためだけに引きに引いたネタを…。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 14:22 ID:5VXSlgkP
>>234
泣ける・・・・
236名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 14:25 ID:3/p78fow
自分の漫画を面白かったと書いてくれている個人サイトに
感謝の言葉などを掲示板に書いたり管理人にメールしたりすることって
ありますか?

2ちゃんじゃほとんど話題にも登らないので
たまに個人サイトの日記などで誉められると嬉しくなる……
237名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 14:38 ID:oqQoWeAI
さすがに人様の掲示板に降臨して対話はまずいかなーとか思う。
自サイトがあれば日記とかに「web上に感想があって嬉かー」って書けばいんじゃない?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 14:40 ID:gucBq8iR
>236
こっちが見てるのがわかったら、むこうは二度と批判的なこと書きにくくなるっしょ。
へんなプレッシャー与えそうで、俺にはそんなことできない。
ファンの心が移り気なのを知っているしねえ。
ファンレターや自サイトへのメールならまだしも。
239236:03/07/22 14:43 ID:3/p78fow
>>237
あ、確かにそうですね。
掲示板に書いたら相手先に迷惑かかる可能性もあるし。
引き際が難しそうだし。

うん、まだ実際書き込んだことはないけど
一応肝に命じておきます。
240236:03/07/22 14:46 ID:3/p78fow
>>238もさんくすです。 なるほど。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 15:16 ID:U00q+4nj
でもな、時々、2ちゃんのスレにだけは怒鳴りつけたくなる。
スレを参考に展開考えてなんかいねえよっ!
それやると、やっぱ気にしてるんじゃねーか、作者必死だな、
とか言われそうなんで、絶対にやんないけど。
「2ちゃん? 俺自分の作品叩いて煽ってますよ。
 時々ウソ情報書いて混乱させたり。ケケケ」
と言ってた同業の友人の根性が羨ましい今日この頃。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 16:32 ID:Sfxuxm0J
>236
初めは歓迎されるけど作者降臨に期待してサイトとは無関係のファンがよってきて
結果的に管理人に迷惑を掛けたり向こうが飽きて気まずくなったり
勘違いした管理人が作者と知り合いですよと自慢げな日記を書くようになったり
「AやBのサイトには挨拶するのにうちのサイトには来ないのか」と恨みがましいメールを貰ったり
仕事が差しせまっているが自サイトの日記だけは更新していると
暇なら客商売なんだからファンサービスをするのが当たり前と押し付けられたり
本当に忙しくて返事も出せなくなるといつの間にか逆恨みされて2ちゃんのスレで
アンチ活動しだします。

マジレスですまんが、自分はこんな事が続いたので他サイトでは書き込みしなくなった。
ウォッチされて関係ないサイトに迷惑かけたくない。
同業相手なら同業としてではなく読者として日記などで話題に出た豆情報をメールしたりするけど。
2ちゃんにスレは無いほうがいいよ。営業妨害になる事もあるしね。
ネットよりリアルのお客さんを大事にした方がいいよ。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 17:25 ID:u5lqI0ju
自サイトに日記はありませんが何か
ファンサイトには絶対カキコしませんが何か

漏れの心は作品の中にしかあってはならんのだ(血涙)
244名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 18:08 ID:myCOd8TU
友人も、
>勘違いした管理人が作者と知り合いですよと自慢げな日記を書くように

てのと近い目にあってたな。イタイ人はいるからね。
自分もサイトに日記ありません。ネットから遠いふりをしてるよ。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 21:10 ID:1zaQZZWq
>>229>>234>>233に依頼しる!

わしも…
でもチョトまけて。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 00:27 ID:Ed28sBul
オレも絶対オモテにはでてかない。
漫画じゃなく漫画家として注目されんのはおもいっきりカコワリイもんね。
ただ頓珍漢な作品批評を見ると、ちょっと顔に斜線がはいるが・・・
247名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 00:40 ID:w+plh69P
「つまんなすぎ」とか「クソだな」とか叩かれるのは痛くも痒くもないが
自分の方がセンスあるぜ! みたいな感じのが長々と書き連ねられてると
「てめーの方がツマンネーヨ」と思うね。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 00:41 ID:nhsLGsp6
はあい先生ェ。(・A・)/
昔ネットで読者とトラブりましたー。

その結果、読者は厨な作者が大好きなんだということが判りましたー。
いくら品行方正に振る舞っても、作家は絶対にエキセントリックなもんだと
思いたくてたまらない様ですー。
あの時ヨゴレになれなかったことを後悔してまーす。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 01:03 ID:pSs3Sp71
新刊出るたびに
「○巻、また引いてた。いつ完結するんだよ〜?」
というカキコをめっけて鬱。
そんなに古本屋に売りたいかおまいら・・・。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 02:19 ID:PlvwX5+G
ま所詮叩いてくれるのは既に釣られ済みのお客さん、カジカジ噛みついてく
るのをみるとカワイくって頬ずりしたくなる。
鬱なのは明らかに「知り合いのアイツ」。別に一回か二回口きいただけで、
人を介しての間接的な知り合いなのに「俺は関係者」とか言って個人的なつ
ながりを強調する。
俺そンな大物じゃねえよ。知り合いなの自慢になんねえよ。クズ。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 03:31 ID:uJ8DYvJW
>250
微妙に自嘲的なカキコは止めてくれよ・・・何だか読んでて鬱になるよ(泣藁
252気分治しだ:03/07/23 03:53 ID:w13usfRG

作者        ゴーテ


わが友、わが読者よ!
君なくば、
我はそも何ぞ!
感ずるところみな独りごとに終り、
わが喜びもことばをを知らず。
253気分治しだ:03/07/23 03:54 ID:w13usfRG
敵だけどよ・・・
254名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 03:54 ID:dMIdqn3u
何かが251の心の琴線に触れた模様
255名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 03:58 ID:i/Q4UZNY
>248
厨読者は厨作家が好き。親近感が持てるから。かっこわらいで大丈夫
ジャネエヨ!
厨作家を演じて厨読者のハートをゲッツしてもどうせ2チャンでアイタタヲッチされる罠
豊かな資金を持つ理解ある大人の読者のハートを積極的にゲッツしていきたい
>249
古本屋に売りたいほどツマラん漫画なら完結を待たずに売る
早く結末が知りたいと悶えている心の叫びだと思う思いたい思っておきたい
>250
頬擦ずりできる余裕は羨ましいが
「知り合いのアイツ」のウザサはワカル
大物じゃねえよと愚痴る気持ちもよくワカル自嘲じゃないんだよな現実なのよね
256名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 04:17 ID:vdd7qpfb
それはともかく
やべー、ほんとにネームができねーよ、史上最大頭が真っ白。
今週中に48枚。ネタなんにもなし。ケツに火がついてぼーぼー燃えてるのに
何故か熱さを感じない自分がこわい。
なにをゆったりとくだらんネットサーフィンなどしているのか、自分。
今まで出来なかった事はないから、今回も出来るんだろう…などと
思っていても、この頭の真っ白さかげんは我ながらすごい。
ああ、また夜が明けるうぅうううううう…今日こそ…今日こそ…
257名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 04:21 ID:pfQxYRyI
あーなんつうかアレだよね。
作品の中身とかネームバリューとか実績にかかわらず
「漫画家」ってだけで「普通人と違う有名人」とか見られて
擦り寄られることたまにあるっつーか。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 04:22 ID:168qCBQf
>>256
ネットって一番なんにも思いつかない場所だぞ。
本一冊読むかビデオ一本見るか、それとも布団にはいって仮眠とるか、
そっちの方がまだ何か拾えるぞ。
がんばれー。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 05:01 ID:KS63YAl8
>>256
さらなる窮地に陥ったとき
新たな神がきっと光臨するはずだ!
260名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 05:13 ID:FAKnA6+8
>>256
ネットサーフィン漫画描くしかない。
『ネットサーファー竜』で48p。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 05:38 ID:u61xcHQO
みんな、最速ネームペースはどんくらい?
俺、ネタがある状態なら20時間で24ページ。
ま、20代の頃だけど。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 11:36 ID:1KRV0ByK
>>256
まず横になる。α波がでるまで静かにしてる。眠っちゃダメよん!
半覚醒の状態で漫画の完成図を思い起こす。
もしくは、他の漫画家が描いているところを想像する。
そっから逆算してストーリーを組み立てる。

これが私のピンチのときのネタ出し法です。お試しあれ♥
263名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 11:38 ID:qTns6VJA
そんな事をしたら百発百中で寝てしまいます!
そんな漏れにアドバイスをおながいします!信長様−
264名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 11:45 ID:/wubxt7q
自分のスレに、悪役キャラの悪口を延々書かれてたときはすっげえうれしかった。

ネームはほんっとに苦手だよ。
三日かけて6ページくらいしか進まないの、普通。
もちろんその間風呂にも入らない。そうじもしない。うんと集中して
(でもここには来る)
265名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 11:52 ID:x3qq0lU3
全体を一気に作ろうとするな。オープニングを考えろ。
何かとんでもない展開になりそうなヨカーンでいっぱいのオープニング。
万全のつかみ。それだけを考えろ。
で、それを何べんも自分で読み返して想像力の翼を広げろ。
ひたすら転がせ。
それが本当に面白いオープニングならいくらでも続きは出てくる。

小池一夫は、とある名作の連載第一回の原稿を書いた後で、
弟子を集めてこう言ったそうだ。
「この先、何も考えてないんだ。みんな、続きを考えてみてくれ」
266名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 12:24 ID:1KRV0ByK
落語の三題噺みたいにして無理やり話を作る、ってゆー先生もいる。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 12:31 ID:z8R5JTVm
>265
だからあんな怪作がつくれるんだ。
今はじめて解った気がする。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 14:25 ID:Cz9XNf4a
>>256
ヒラメキの電球が切れとるんちゃうん?
新しいのに付けかえな。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 14:32 ID:QyjFNDjJ
>>268
単にゆるんでるだけのこともある。まず締めてみる。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 14:40 ID:9knHfPOf
節電モードに入ってるとか。
いや、待機電力使いすぎてバッテリー切れの可能性も!
271名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 14:58 ID:Z9Z8dc7S
あ゛がががーーっ!
担当の方が2ちゃんの書き込みに影響されてるでござる!
そもそも路線を変更したのは担当の方でござろう!
また変えるのでござるか?
しかもなんで変えるのか、わしにばればれではないか!
ばっさり袈裟掛けにしてやろうかの!
272名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 15:03 ID:PlvwX5+G
アナログボードだな。交換に4万円かかります。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 15:38 ID:qTns6VJA
CPUそのものが駄目ぽなのかもしれないでつね。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 16:10 ID:J6PQjwVu
アタリコンピューターですがなにか?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 16:12 ID:voXUGwpG
漏れなんか未だに8bitだけど快調だぜ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 17:10 ID:JdtMYuEx
8bit? ファミコン? うちのもまだ動いてるよ(w

>262 265
自分流・上記の二つに似ているが
1.まずどんな話でもいいから書き上げる。
2.しばらく時間を置いて、話を冷静に見る。
3.当然ケナす。「つまんねー! くだらねー!」マゾと言うか、攻撃的というか・・・
4.思いっきりケナしまくって気が済んだら、「これならオレが書いたほうがましだ!
  オレならこう描く!」と書き換える。
以後、2〜4を許される限り繰り返す。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 17:30 ID:PlvwX5+G
◆担当斬り申し候。格安三両より応相談。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 17:48 ID:qTns6VJA
担当は斬らなくて良いから
ネーム切るのを手伝ってほすい。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 18:23 ID:QyjFNDjJ
>278に座布団2枚。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 18:47 ID:D8Y0HDJ2
>276 神!!
出来そうな気がしてきたよ!
281名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 21:56 ID:OUWgYqh5
盆進行キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
やーべー締め切り一週間も早いぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
282277:03/07/23 22:17 ID:PlvwX5+G
まあ拙者も連載キられたりしてるワケじゃが。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 23:25 ID:JiTTFM3B
落ち武者でござるか?いや素浪人かな?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 23:26 ID:1ISKRYh6
月刊誌で月末〆にしてもらってるから
お盆進行なんて味わった事もない。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 23:56 ID:So6pB/hm
年末やGW進行はどうや?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 00:17 ID:hlNzU3os
毎年年末は31日渡しですが何か。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 01:05 ID:OIs1qTB9
そちも悪よのう…(w
288名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 01:24 ID:1DmmRkjn
わ・・悪やー。真性の。
ワシなんか怖くてそんなことできん。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 01:24 ID:4drpj3r3
なんだよう、>264の後ろから2行め、
>もちろんその間風呂にも入らない。そうじもしない。うんこもしない
に見えたの漏れだけなのかよう
290名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 04:19 ID:Bwy+J7aU
うわあああああぁん!
出来ないよう!ネーム!!
1000ピースのジグソーがとっちらかってる感じだよぅ(◎Д◎;
ピースは揃ってるんだから、地道にやりゃあ上げられるのは判ってるのに、もう色分けしてる余裕もない…あううう

例えが果てしなくアナログだなぁ…
291名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 04:35 ID:wmKyM1yf
ネーム、ネーム、うふふふふ・・・
292名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 04:50 ID:68HouFXR
ふふふ、仲間。
俺はまだピースがよっつくらいしかないのに…
まとまらねえ…
なんか、最初のイメージだとすらっと出来そうに思えたんだが
甘かった…
俺、ネームにつまると歩き回って出すんだが、この雨じゃ歩き回るのも鬱。
映画でも見てくるか?『踊る2』でも…と思ったが、これがさ、
出来がいい映画とかこの時期に見るとかえってダメなんだよな…びみょー…
293名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 09:05 ID:2pYy3ArK
ピースの数が少ないのに一つの形にならないのは、
ピースの切断面が同一で、しかも表も裏も真っ白だからなので
ございますよ、殿!!

この世の中には恐ろしい事に組み方が一通りしかない癖に裏も
表も真っ白なジグソーというものがあります。
組めた椰子には賞金があるらすい。
ネーム考えてる場合ではありませんな!<違うって
294名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 09:07 ID:DVYBA3DG
ピースが揃ったら、寝る。目覚めの瞬間に解決策がポロっと浮かぶ
ことがよくある。
時間的余裕がないときには危険が伴うけれど、結構イイです。

年のせいか、脳みそ時々休ませないとなあ〜んにも浮かんでこなく
なるんだよなぁ・・・
295名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 09:39 ID:K3+W2Oj/
目覚めて二・三時間くらいの時間帯が、脳味噌が一番すっきりしていて
仕事も効率が良いですな。ネームも切るならこの時間帯が一番良し。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 09:44 ID:lYY8nIm0
目覚めて2,3時間って・・・低血圧には無理ぽ。
でもピースを揃えて寝る、ドライブ、単調な作業、をしてると
小人さんが補完してくれることは、よくありんす。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 10:05 ID:Gty1UWZ4
>>290
1000ピースもあるんなら、とりあえずテキストエディタにザーッと箇条書き
にしてみな。そしてストーリーラインに沿って並べ直して整理。
不必要なアイデアも混じってて混乱してる事もあるんだからさ。
一時間もありゃ出来る。
映像脚本のノウハウがあればこの構成作業って楽なんだけどね。
何年か前にどこの本屋でも売ってた「別冊宝島 シナリオ入門」に収録
されてたシド・フィールドのシナリオ構成術は漫画にも援用出来て、
すごく勉強になりました。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 11:00 ID:+jjTR4N8
  /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
  \/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
   \/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
     \/⌒⌒⌒⌒⌒\/
       \/⌒⌒⌒\/
        \/⌒\/
         ┘ ̄└
        ミ   ∧_∧
      ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ヘェーヘェーヘェー
        ∩⊂~~  ⊂~)       
       ━━━━━━┓
       / ̄ ̄ ̄ ̄\┃
       |   2 0   |┃
       \____/┃
         _|     .┃
       ━━━━━━┛
299名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 13:02 ID:lYY8nIm0
シナリオ固めすぎると、キャラが動かなくね?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 13:38 ID:C8TgS16e
シナリオってキャラを動かすためのもの。
キャラが動かないシナリオになったら、それはそれで失敗。
良いシナリオだとガンガンその時点で動きまくってる。
絵にする段階でさらに動けばもっとよし。
漫画の場合、最終的なシナリオはコンテだしね。
ペン入れに入ってからもガンガン変えていくやつもいるし。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 14:06 ID:t9q/moPV
漫画はむずかすい
302名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 16:04 ID:vQ1Tl3R7
上の部屋の住人が引っ越していったので、内装工事が始まってうるさい。
工事の手順について業者が大声で議論おっぱじめるし。ああもう。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 16:23 ID:TTOs/E9X
ちくしょー!!
餓鬼どもうるせーっ!
ヌッコロス!!!



ああ、夏休み…
304名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 22:29 ID:zcvnyu2m
漫画家の子供に生まれてきたことを不幸だと思え!
どこへ行きたいだのあそこへ連れて行けだのゴチャゴチャ言うんじゃないっっ!!!

・・・って言いたいんだけど怖くて言えない。鬱。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 22:37 ID:lYY8nIm0
そんな親の背中を見つつ、二代目漫画家になる罠。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 23:27 ID:yONraVZG
ここも昨日からあんまし人がいなくて淋スイ。
みんなウダイちゃん関係のスレにご会葬?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 00:06 ID:ltjmCD75
みんな盆前進行なんだろう・・・・そんな時期にここにいる自分って・・・
(´・ω・`)人(・ω・)ナカーマ?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 01:50 ID:D7fKfKLu
いいんじゃないの言っても>304
商売やってる家の子は旅行経験が少ないの、普通だし。
それぞれの家庭の事情ってもんがある。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 03:18 ID:F8UO8R5d
>304
そんな言われ方したら悲しいよ。親に甘えたい盛りなんだよ
締め切り明けの1日でも約束してあげたら安心するんじゃないかなあ
伴侶は納得済みで結婚しても、子供は親選べないよ
漫画家がどれだけ忙しくて他の職業と休み方が違うのか具体的に説明して理解させてやりなよ
理解できなかったらオヤツと小遣いカットだな!毎日ふりかけ飯だけ喰わせ炉!
304が働かなかったらどうなるか身を以て教えてやれ!
この職業は暇そうに見えるからなあ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 03:28 ID:PJyXXXrC
普段は残業三昧で子供が起きてる間は家に居ない分、たまの休日は家族サービスに励む家庭。
日祭日関係ナシなヒマ無し自営業だが、親の働く姿を子が何時も身近に感じられる家庭。

しあわせのかたちはけっしてひとつではない。
それぞれの身の丈にあった努力で家族と接していけば良いのだ。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 03:56 ID:JJpg0dMq
ここ数日口内炎が痛いです。
ビタミンとか栄養ドリンクとか飲んでるんだけど治りが遅いよ・・・
自分相当体力落ちてきてるかも
312名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 04:10 ID:x1DcMc8H
うわっ。>311
一緒!
俺も今超巨大口内炎に苦しんでるよ・・・。
寝不足が原因なのは解ってるんだが
ぐうぐうねるわけにもなあ・・・。
口内炎退治の良い情報求む・・。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 04:10 ID:z6DofLJe
よし!
来月は親の職業がどんなものか
分からせるために子連れで
ワンフェス→コミケ→C3
巡りや!
314名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 04:22 ID:sRM37mwr
ケナログ(?)とかいう、口内炎の軟膏、すごい良く効いたよ。
今売ってるかなぁ、赤いゼリー状のやつで、つけると痛みがなくなるんだよ。
それじゃなくても、薬局いって聞いてみ。専用の軟膏あると思うよ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 04:23 ID:45u7P9TF
>>311
アスコルビン酸(ビタミンCの原末)を毎食後に小匙一杯、水に溶かして
飲むようになってからは口内炎は出なくなりますた。
必ず食後に飲むこと。
すきっ腹に飲むと下痢します。(便秘の人にはいいかもね)
316名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 04:49 ID:DY6X6VlE
>313
冗談でもそんな所に釣れていくんじゃねぇぞ、馬鹿!
317名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 04:51 ID:BQuaBd2A
で、ここは愚痴以外も書き込んでいいのね?風紀しないね?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 06:37 ID:UizgLz28
どーんとこーいっ!! щ(゚Д゚щ) カモーン
319名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 06:51 ID:9NPP3cGn
>>311
口内炎にはビタミンB2だよ。
有名どころではチョコラbb。
肌荒れにも良いので、女漫画家の間ではよく飲まれてる。
で、塗り薬はデキソメタチン難航(多分そんな名前)の薬。
多分これは、歯医者でくれる口内炎の薬と同じような成分。
もしかしたら、薬局に行かないとないかも。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 07:43 ID:cVQevo5M
>>319
チョコラbbもいいけど俺はアリナミンEXの方が効くかな。
>>311もビタミン剤飲んでるみたいなのでその辺の物を飲んでると思うけど。
ただ一口に口内炎といってももの凄く沢山種類があるみたいなので一概にこれが
いいというものもないみたい。
>>311も普段出来てるのと種類が違うのかも。
でも俺も子供の頃から口内炎出来まくってたけど、大学の時血迷ってハードな
体育会系の部活に入って体鍛えてる間はぜんぜん出来なかったから体力の有無は
大きく関係してるかもしれない。


話は変わるがネームの事を考えようとすると担当への愚痴が湯水のように溢れ出し
全然ネームに集中出来ん。
俺の頭の中に居座るんじゃねえ!ボケェ!
321名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 07:47 ID:MtJn8aNY
>320
いkg

昔、ツボがことごとく俺と会わない担当に当たったとき、
まったくネームが切れなくなって
半分ノイローゼみたいになったのを思い出したよ。

そいつと縁が切れてからもしばらくはネームを切ろうとすると
そいつの声がするの。立ち直るのに半年くらいかかったなあ。
当時はそいつと精一杯戦って自分の描きたい物を描こうと頑張って
みたけれど、今になってその頃の作品をみると、自分に似合わない役を
必死で演じている大根役者みたいで泣ける。

今はのびのび楽しくできているし、今の方が前より売れるようになったから
結果オーライだけどな。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 09:42 ID:gqEF7U2J
新連載するにあたって担当を変えたいのだけれど
やんわりと代える方法ってなにか思い付きませんか?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 09:51 ID:ltjmCD75
代えられるものなんでしょうか。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 10:44 ID:U84BX7tL
やっぱり担当って合う合わないとかあるよね。
あと少なくとも自分が担当する漫画家の描いた過去の作品くらいは
ちゃんと読んでおいてほしい。
たとえ面白くなくてもさ。
俺の持ち味とかノリとか得手不得手完全無視で「こーゆーのやんなよ」と
押し付けられると、自分の今までって…と思う。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 11:36 ID:LtnjC30Y
自分は人見知りなんで担当が代わると慣れるまでとても辛い。
緊張して必要以上に愛想ふりまいたり出来もしないことを
「大丈夫です」って引き受けちゃったり。
だんだん慣れて来てダメダメでグダグダで約束守れないことが
露呈してくると担当が落胆する。
自分はやっと素になれてホッとするのだが。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 13:16 ID:mfU69ur6
自由にやらせてるようで実はしっかりコントロールしているってゆー担当がベストなんだけどさ。
そーゆーのってなかなかブチ当たらないよね。
奥さんだってそーゆーのがサイコーなんだけど、現実は甘くない。
それとおんなじだわなw
327名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 14:55 ID:OFjMrjtX
何人か当たってくと、能力差が見えるなあ。
むこうもそう思ってるだろうけど。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 16:42 ID:1cI0P5x/
原稿料のいいほうの出版社の漫画のが丁寧にかいてしまう。。。
どっちもがんばりたいとは思うのだけど。。。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 17:04 ID:jmaDaLNW
あがっておりますぞ、おsageくださいませ!信長様!
330名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 17:57 ID:ZsBIU23k
スレは上げるな、原稿上げろ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 18:13 ID:Xzy2vDna
>330
座布団一枚進呈!
332名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 18:14 ID:3oTF9x8E
そうだ!
カクのは漫画だけにしろ!
333名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 19:41 ID:ltjmCD75
>332
二枚持っていきなさい!
334名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 19:56 ID:Xzy2vDna
>332
日課ですが、何か?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 20:46 ID:D5n9JD0U
>334
山田君全部取っちゃって
336名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 20:49 ID:Xzy2vDna
・・・全部取られた(´・ω・`)ショボーン
337名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 23:28 ID:D7fKfKLu
ふっ.....
まだあんたのセンスに期待してた自分がいるのかと思うと情けないぜ
もう何もあんたに決めてもらわない。
何もかも自分でやるよ。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 23:29 ID:9NPP3cGn
と、言うことで今夜はここまで
チャチャラ、チャラララ、スッチャチャ〜、パフ〜。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 23:42 ID:Xzy2vDna
>337-338
何て後味の悪い終わり方なんだ(w
340名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 23:44 ID:B8TmA7P/
豹!豹の資料がねえ。
動物図鑑とかあさっても、同じようなアングルのが2,3カット
あるだけ。あああ、豹のシリの模様はどうなっとるんじゃ!
豹のケツナメアングルの写真が欲しい〜!
ひょう〜〜〜!!
341名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 23:49 ID:gqEF7U2J
342名無んぼ@お腹いっぱい:03/07/25 23:52 ID:VI7xibx2
(∀゜(  *  )
343340:03/07/25 23:57 ID:B8TmA7P/
>341
うひょう!ありがとう!いまいちドコがケツか良くわからないが、
頑張ってみるよ。
この『ヒョウのCD-ROM』いいなー!しかし38000円かよ…
344名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 23:58 ID:jmaDaLNW
ユキヒョウだけど、こんなのも。
ttp://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/zoo/monthly/200012/miru.html
345名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 00:00 ID:eFckbZ+j
ふと思ったんだけど
豹のケツナメアングルが必要な漫画って一体・・・・?

あ、回答ふよーん。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 00:01 ID:FUNUZrQb
グーぐるの画像検索は使っているか?ワシはこればっかり。
豹でもhyouでもできれば豹の英訳の名前でも入れてみな
ttp://www.google.com/imghp?hl=ja&tab=wi&ie=UTF-8
347340:03/07/26 00:03 ID:hxJ70iEV
>344
おっ、ありがとう!この妊娠中のユキヒョウ、ごっついかわええな。
しっぽぶっとくて。しかし、シリ。シリ。(笑)
ありがとう、皆さん、もうちょっとネットをあさってみるよ。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 00:04 ID:iCZaUf3+
>>340
ぐーぐるのイメージ検索使ってみたら?
試しにやってみたら、グインサーガとか豹柄ねーちゃんとか関係ないのまで
いろいろ引っかかって来たが。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 00:09 ID:FUNUZrQb
お、348くんワシとかぶったな。そうだよな。
なんかの絵がほしかったらグーぐるの画像検索が一番だとおもうぞ。
これでほとんど絵を描くための資料を買わなくなってしまった。
海外サイトの画像も拾えるようにスペルを調べるのもたのしいぞ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 00:14 ID:iCZaUf3+
>>349
漏れは背景資料用に、ヨーロッパの古い建物やアンティーク家具の写真とか、
これで集めてまつ。
日本語だけだと限界あるんで、英文スペルで海外サイトも検索してまつ。
いや、まったく便利な世の中になりましたなあ。
351340:03/07/26 00:18 ID:hxJ70iEV
おおっ、皆さんありがとう。ぐーぐる使ってみるよ。
何ヶ月かして、どっかで激しくケツナメな豹を見かけたら
こいつかと思っといてくれ…(笑)
352名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 00:28 ID:RlHv78mc
ネット見れなかった頃は、本屋なしでは生きていけなかったなあ…。
あの頃役に立ってくれたのは、専門書でも書籍ではなく雑誌だった。
薄くてトレース用にコピーしやすく、情報が新鮮で、なにより安価だったから。
ほんの些細なショット欲しさに雑誌を一冊買い、
必要な所を切り抜いて保存すれば良いものを
他のページもいつか役に立つかも……と貧乏人根性で丸ごと保存する。
薄い冊子も積もれば山となり、保管と整理に苦悩するはめになるわけだが
時間をおいて本当に別記事が役に立つケースが多々あるから困りものだ。
その資料の山も、さいきん滅多に動かすことがなくなった。
何でもネットで事足りるからだ。
そろそろ処分するべき頃合いなのかも知れないが
でも数年後、もし、万が一、「あのとき捨てるんじゃなかったーーーー!!」
みたいな事態になったらと思うと、どうしても踏み切れない。
増えなくなっただけましと思うべきなのだろうか……。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 00:30 ID:/gk/QMy4
豹よりleopardで検索した方がいいかも。こんなのも、すぐ出てきたよ。
ttp://www.sacrs.org.za/ecm21/gallery/leopard-01300870b.jpg
354名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 00:36 ID:iCZaUf3+
あと、意外と面白い画像が見つかる「素材辞典」ドットコム。
http://www.sozaijiten.com/search/detail.asp?id=99098159
355名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 00:37 ID:iCZaUf3+
しまった直リンしちまった…
ttp://www.sozaijiten.com/search/detail.asp?id=99098159
356名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 00:51 ID:pfPaqw0p
NHKの動物のドキュメント(アッテンボローだっけ)面白いねー。
あービデオ録ってればよかった。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 00:58 ID:uL6TvaQ5
本売れなくなるわけだ・・・
358名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 01:04 ID:Cmd1GpKN
>355
企業のHPは直リンオケーですぞ、信長様!
359名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 01:09 ID:1Af0zNlH
オレは今でも小学生用の学習図鑑て重宝してるよ。
動植物、魚、鳥etc
まだまだ便利っス。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 01:29 ID:PuNDdJXG
1年ほど前から、データ入稿に切り換えたんだが
原稿やイラストのデータがバカでかすぎて
ある程度の枚数をまとめて保存しようと思ったら、MOじゃ不便すぎる。
今んとこDVD-Rを使ってて、読み出しも速くて便利なんだが
長期保存となると、どうもMOの方が安全らしい。
しかし1.3GBでどうしろと・・・。
HDは停電したら恐いしなあ・・・なんか良い大容量メディアねーかなぁ・・・

と悩む今日この頃、皆様いかがお過ごしですか。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 01:34 ID:ywRKDcst
>>352
おすすめの画像ビューワーはこれ。MACもWINもある。PSD対応で処理も早い
www.panda.co.jp/products/acd/
雑誌の山も膨大な量だと思うけどデータ化して処分するのが一番便利。
写真なら横3000ピクセルくらいのJPGの最高画質で十分だし。
k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/11638.html
こんなスキャナもあるよ。時間を金で買うと思えば安いかも。
自分も気分転換に古い雑誌のスキャンを始めたけど良い資料が掘り出せるし
何より段ボールの山が減って行くのが快感!
362名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 01:42 ID:ywRKDcst
>>360
外付けのHDに保管して普段は本体に繋いでないし
アシにも触らせない。
一応パソコン本体とCDRとDVDRにそれぞれ保管してる。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 02:24 ID:U1En5pDL
女の子キャラを漫画の中で残酷に殺して、
で、その時は話を盛り上げるためだと思って
別に何とも思ってなかったんだけど。
その後ファンサイトで誰かが書いた、そのキャラが明るく笑ってる絵を見て
なんかこう、すごい泣けてきた。あんな事しなきゃよかった。
物扱いしてごめんと、自分のキャラに謝りたかった。
同時に、ファンてありがたいなーと心から思った。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 02:58 ID:z2+NnO7d
コロしただけじゃなくて
最終回に出さなかった
365名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 03:41 ID:eFckbZ+j
初めてまともに「魔女宅」を観たら
色々考えちゃって眠れなくなった。
クレジットには出世してしまった友人の名が・・・。
同じ場所から出発したのに、えらく道は離れてしまい
友人と自分の生活の差を考えると・・・ちょっと鬱
366名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 04:43 ID:GCpABSYL
まあ、気にするな。
今回上映される、ナスビだっけ?チャリンコレースの奴
あれは監督が掘れ込んで映画化だ。
アニメ関係の奴等ドモに「是非とも作品化させてください」と言わせる作品を書きねえ。
(ただし、あの業界の事だから・・・とか、裏ではどうせ・・・は置いといての話だよ。)
367名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 05:10 ID:yQKS6aBO
殿!この女豹がオススメですぞ!!
ttp://ascii24.com/news/i/topi/article/2001/10/17/imageview/images665344.jpg.html
朝から何を探してるんだ、実際。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 05:14 ID:yQKS6aBO
>365
見たあといろいろ話してしまいますた。
「もがいてもがいて、それでも駄目なら何もしないっていうのは漫画家
には出来ない、駄目でも締め切りに間に合わせなければいけないん
だから」という話になってしまいますた。
駄目でもやんなきゃ駄目って漫画家はどうすれば良いか、宮崎先生
このスレ見てたら教えてちゃん。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 05:15 ID:AXHhVCbT
わーい女豹だ女豹だ!

トーン地獄から一瞬解放されました。
ありがとう>367

370名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 06:55 ID:rx21yikU
>>368
「歯車ならちゃんと回れ!」
と一喝されておわりでしょう。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 07:01 ID:GCpABSYL
ドライバーやエンジンがボロで
歯車に指令もパワーも来てない時が多いんだよ・・・
372名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 07:42 ID:EY1pEVg6
担当とデスクと副編と編集長とで
言ってることがみんな違ったりするよね…
そのたびに直して結局第1稿に戻ったり。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 07:45 ID:Jkyl2EdC
宮崎先生も、先生にとっての歯車達がボロで使えない時、
どんなに忙しくても「ええい、貸せ!俺がやる!」と自ら
やってしまう。それだけの厳しさと情熱を傾けて自分が
作品に向き合っているかを考えると欝に…じゃなくて!
もっとがんばろうと思うわけですよ!
374名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 07:56 ID:rrZh4dKm
>>372
うちは担当が話す度に違った事を言うんだけど。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 11:05 ID:hP/vzU6s
歯車か。所詮人は歯車って事っすかね。
でも「それなら宮崎さんも歯車でしょう」と思うしなあ。

っていうか、歯車なら自分の意志無関係に回ってれば良いっていうか
歯車たる運命を受け入れれば良いだけだけれど、実際にはそういう
ふうにできあがってないよね。
自分がやめたって体勢に影響ないんだろうし。
まあ、自分が漫画を描くという仕組みの歯車でいたければ回るっきゃな
いって事っすかね。

さ、ぐだぐだ言ってないで仕事すっかな。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 13:15 ID:c7j4BsYv
人間は歯車じゃねえ!
歯車という役割を部分的に担ってるだけだ!

そしてその「歯車という役割」から外れた時、人は朽ちていくんだよ
なんてな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 13:17 ID:7xNWkvp3
まあ俺はネジなので
378名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 13:45 ID:bsjd+EOd
銀河鉄道にでも乗ってきましたか?
379352:03/07/26 13:54 ID:kL9IYQYT
>362
ぬをー!! そういう手がありましたな、信長様!!
拙宅でも早速件のスキャナ購入を検討いたしまして候。
いや、誠にかたじけない!<(_ _)>

しかしあれですな、
ScanSnap! が原稿の取り込みにも使えたら
美味しいかも知れませんな、各方。

>360
拙者もDVD-Rを重宝しておりますな。
耐久性を考えるなら、2,3年ごとに新しいディスクや
最新の記憶メディアに移し替える等の定期的な更新を心がけねばと
思案しており申す。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 14:50 ID:mnk77iC7
私はワッシャくらいかな。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 15:24 ID:mnk77iC7
疲れたんだ。
アイデアはたくさんあるけど、デスクに座れないんだ。
天気は良いけど、外にも出たくないんだ。
ネットするとだるくなるんだけど、PCから離れられないんだ。
かといってヲチもサーフィンもしてるわけじゃないんだ。
画材屋からDMが来て、
金色のGペンやコピックドローイングペンにも興味あるし
トーンも足りないんだけど、金額の計算をしたくないんだ。
頭がぼーっとして、体がフワフワするんだ。
今日は薬が効かないんだ・・・。

そんなワッシャの独り言。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 15:35 ID:Hlo3xxmY
身から出たサビに苦しむワッシャ。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 16:37 ID:AYT4RfyC
えーと。ゼンマイあたりがいいな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 17:16 ID:Mliy5eNq


去れ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 17:49 ID:mnk77iC7
煮付けるとおいしい。少し元気デタ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 02:08 ID:O5zNFQcb
今日のクローズアップ現代
歯車になりたくない!といってたひとが歯車作ってた
いいはなしだった
387名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 02:21 ID:jyFgxgtN
クローズアップ現代 は今日は無いぞ。

>>375  自分がやめたって体勢に影響ないんだろうし

それの繰り返しで貴重な方々が居なくなるのだ。オマイはガンガレ!!
能無しの屑に負けるな。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 03:03 ID:5oFNCJ9v
トメさんの番組で世界最小の歯車を二億円つぎ込んで作った会社をやってた。
そしてそ歯車は今のところ使い道が全くない。
だが社長はやる。「世界一の物をつくりたい」と。
社員も意気に感じて社長をもりたてる。

チョト感動した。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 03:11 ID:vhE0N7s6
使い道のない世界一小さな歯車

男はロマンと取るが
女は冗談かと取る。

390名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 03:15 ID:z2XhZzr6
企業は、その未来を取る
391名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 05:07 ID:ehAEooVs
というか、世界一小さな歯車 を作れる技術のある会社
として宣伝になって元は取れるかもな。
テレビでただでCMしてもらったようなもの
392名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 10:00 ID:Q4bwZWQ8
世界一のものなのに、使い道がない・・・
そんな漫画が描けたら本望ですな、信長様。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 10:05 ID:U4H2OzoF
>389殿、388殿は隠れてお渡り遊ばした姫でござりまするぞ!
394名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 12:42 ID:XJPTEW8b
出不精のオレにとって漫画家は天職なのだが、家族も同じかどーかは計算に入れてなかったw
またいつの間にか季節が変わって、妻はため息交じりにこっちを見る。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 12:57 ID:304ddNiv
あちきは半年休み無しで働くと
旅行でも逃亡でもいいから
違う土地に行きたくなる。

今は温泉の特集本見て逝った気になってますが何か
396名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 19:30 ID:vL5BMnRv
たしか1cmだか1mだかを決めている基準となってる棒(だっけ)
ていうのがあるんだけど、あれ、1日1回職人さんがひずみを見極めて
削ってるとかTVでやってたな。
何度もやると手の熱や摩擦熱でさらにひずむので一本勝負! なのだが

このオジさんのお仕事はこの1けずりだけなのだろうか・・・とちょとおもた。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 19:37 ID:/nOi9qrk
頼むよ担当さん!

「もっとおとなしい表現に」っていうから締め切り過ぎてからも死にそうに
なって描き直したのに!

「なんだかインパクトが薄まってしまいましたね」って反応はなんだよ!

普通、ホメ言葉にならんのか?! 希望通りに仕上げてやったんじゃー!
残念そうに言うなよ! 俺にどうしろと言うんじゃ!

そもそも文句あんならコンテの時に言えよ! 仕上げた原稿渡した深夜に
電話かけてきて、「はあ?」ってなったけど、しかたがないかってアシも
いなくなった部屋で一人で4ページ半を描き直したんだよ!



でもな、俺に関しては本当の締め切りがちょっと分かった。 ちょっと嬉しい。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 19:57 ID:DNzUNDcc
>>397
勿論 もっとおとなしい表現で かつ インパクトはそのままに !
原稿出した後でのリテイクはムカつくよな。
何が問題で「もっとおとなしい表現に」という指示を出したのかを正確に伝えて
どう変更すればいのかを上手く話し合えるというのも編集の技術のうちだよね。
作家側にも受け止めるスキルがいるけど。
直した原稿の方がきっと面白いはずだ!そうにきまってる!
本当の締め切りは言われなくても発売日から逆算すれば…担当さんごめんなさい
締め切りを守るのが一番良いに決まってるけどギリギリまで面白いネタを絞らないと不安なんでつ。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 20:27 ID:fVopIfrR
俺未だに本当の〆切しらないや・・・。
指定された〆切3日遅れた時もあったけど
そのころまだ同誌他作家は〆切に追われていたし。
でも知りたくない気もする・・・。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 21:10 ID:Ehtl8+GY
>396
メートル原器の事かなあ
今は メートルの定義は「光が真空中を1/299,792,458秒間に伝わる行程の長さ」
ってなってるから使われてないと思うんだが・・・
ttp://www.aist.go.jp/aist_j/dream_lab/keiryo/02.html
401名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 21:16 ID:nuu96bgm
愚痴
ペン先使って10年以上。いまだに違和感を持つ。
いや、マスターしてるつもりなんだけどね。
下描き時のシャーペンや鉛筆を使う時のキレイさや快感を感じるたびに、
ほかにスミ入れ画材は無いものかと思う。
左右に引くときのギャギャッという音、かといって、いつもペン先を「引く」ために
紙をクルクルまわす技(左手側のスミをちょっと折り曲げる)も面倒になる。
消しゴムかけると明らかに画質は低下してる。(強弱によって,線の太さだけでなく
濃度も変わるが、ゴムかけると濃度データが失われるから)
ミリペン・筆ペン・ボールペン・立川の新ペン・ロットリング・
ゼブラの宛名書きペン・エトセトラ…みんな試した。
そしてみな一応マスターはするのだが、いつしか物足りなさを憶えて
付けペンに戻ってる。
でまた、違和感覚えて…リフレイン
鉛筆画スキャンは禁断の技として禁じ手にしてるが…

・・・・・ただ言って見たかっただけ スマソ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 21:17 ID:vL5BMnRv
なるほど・・・オジさん唯一の仕事すらなくなってしまったのだろうか・・・。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 21:32 ID:JLOiG4Fc
締切りって、同誌でもまちまちなんではないのですか?
印刷所に出すのは全ページ分を一遍に、ではなく
何日に青い印刷のとこ〜、何日に黒い印刷のとこ〜、って出してるのかと…
なんとなく思っていた…勘違い?
404超デジタリアン:03/07/27 22:23 ID:Ru7Vkdua
        ||
        ||
        ||
     \.. ||  /
  \    ..||     /
\      ..||       /
   ■■ .■ |....|  ■■
   ■■...... |....|        ■
   ■■        ■  ■
  ■  ■  ■■■  ■ ■ ■■
■  ■     ■ ■       ■
■■  ■■       ■ ■  ■
■      ■ ■  ■ ■ ■
■ ■ ■■  .■ ■       ■
  ■   ■ ■     ■■ .■
    ■             ■
■     ■  ■    ■    .■
■■■■■  ■■  ■■■■■
■■■■■■   ■   ■■■■
■     ■       ■    .■
■     ■    ■  ■    .■
405名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 22:27 ID:FbZS4ENu
>>403
他業界で申し訳ないですが・・・。
最終的な工程としてはたしかに、折ごとに印刷ですが、そんなこと(折ごとに締め切りが違う)はないです。
よっぽどせっぱつまらない限り、台割りから工程決めますんで・・・・。

あと、>何日に青い印刷のとこ〜、何日に黒い印刷のとこ〜、なんて印刷した紙はどこにおいとくんでしょうか?
そんな悠長なことはないですよー。何万部、何100万部分の特定ページをどこかに置いとく、なんてことは出来ないと思います。
印刷色が違うってのは週間の作家さんかも、ですが・・・。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 23:36 ID:TNsCq0cX
ハンズで「吸い玉健康器」なるものを買ってきた。
樹脂製のカップと手動のポンプのセットで肩とかにくっつけて中の空気を抜く。
悪い血がたまってる部分に付けるとその血の色が皮膚に出るらしい。

なんか肩や背中がドス黒いんですが・・・
407名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 00:08 ID:kw7+XYYD
>>396,400
どこぞのメーカーの平面原器だか直角原器だったと思う。
室温20度プラマイ0.1度の恒温室の中で今日はキーコとひと削り、
そのまま放ったらかして明日計測、ってのを繰り返し、
サブミクロン単位以下での平滑度をこの世に出現させた企業内マイスター。
そう言うヒトの番組はオレも見た。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 00:37 ID:IEwK2EpU
>406
あ、それ筒井康隆さんが書いてた「吸血健康法」をやる機械みたいだ。
そっちでは、針で穴開けて血を抜くそうな。 ドロドロの血をほっておくと
どうにかなるとか書いてたが、どうなるかは忘れた。

「吸い玉」って見て、一瞬おタマキンを吸われるのかと思ったよ。
409406:03/07/28 00:55 ID:ewu0wATR
>>408
タマキンは吸いませんが、見た目は雑誌の広告とかに載ってる吸引式男性強化器に似ています・・・。
というか、構造はたぶんおんなじではないかと。

使った感じは中山式ツボ押し器よりいいかなーって感じ。でも跡が残る・・・。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 01:36 ID:Bvt3XQJ3
406使いすぎない方がいいかも
じいちゃんが愛用者だったが、年取るともう全然消えなくなる
しかしまだあるんだね。じいちゃんが使ってたのはもう30年も前。
血液は全身を巡ってるのに、悪い血が溜まってるなんてことあんのかな..

>>401
わかります!ただ自分が不器用なだけだと思うけど
ペン入れはそんな理由でものすごく苦手 苦痛
411名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 01:56 ID:Qx4F7Wlg
吸い玉にしろ、吸血(正式には瀉血(しゃけつ))にしろ昔からある。民間療法だよ。
日本じゃなじみが薄いかな。吸い玉は子供の頃、西洋の児童書の挿し絵やらハンナバーバラのアニメでよく見たけど。
当時の吸い玉はガラス製で、暖めた空気が冷えて縮む力で吸引していたから、
>406のポンプを使った奴とは外見は似てないだろうけど。
科学的根拠に乏しいんで、すたれつつある。
静脈を流れる血はたいがいの人間が黒いもんだよ。ましてや皮膚を通して見たら色が沈んで見えるのは当たり前です。
血がドロドロしてたら水分を取りなされ。
が、まったく効果が無いわけではない。吸い玉は少なくとも患部の血行が良くなる。
瀉血も適量だったら古い血が捨てられ新しい血の製造が促されるのでとも言える。
まともな医者で現在、瀉血を処方する医者は居ないと思うけど。

個人的には瀉血するくらいなら献血しようぜ、といいたいが。
日本のどっかに「ヒルに悪い血を吸わせる」という民間療法があったような気がする。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 02:38 ID:IEwK2EpU
あ、昔からあったのかぁ。 筒井さんのは結構前の話だから今は知らないのです。
熱したコップで拷問する話は、漫画で読んだなぁ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 02:50 ID:McS5Yf0u
>>407
で、結局おじたまは、そのひとキーコだけがお仕事なのだろうか。

そんなことばかりが気になる日曜モウスグ27時。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 03:53 ID:kw7+XYYD
>>413
直接の仕事はキーコじゃなくて超平滑度を出現させる事にある。
確か正方形のフレームの外周四面を仕上げてたから直角原器かな。
キーコのためのコンセントレーションも仕事の内。
漫画家がアイディアを練る為にぼーーーーっとしてるのといっしょ。恐れ多いが。
良くあるだろ?1日仕事が線1本以下の日。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 04:34 ID:1mT27M3n
…今月から向こうの事情で仕事が来なくなって、えむなく同ジャンルの
出版社に打診。現在の原稿料も書いておいたから、それにどう対応するかは
向こう次第。
…さぁて、職安行ってくるか。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 05:16 ID:r7UW+VG/
オレ恵まれてる。めっちゃ恵まれてる。
ごめんみんな 気付くとオレ マジ恵まれてる。

ひとつ大っき目な仕事終わる。と直後 同編集部の違う編集氏に
「どうよ次こんなん?」とか声かけてもらえる。
タイミング見計らってか 他社編集氏も連絡くれたり。
仕事選べる立場とか思ったことないから全部いい顔はするけど
物理的にできない仕事には平謝りだ。正直描いてみたいんだその雑誌。
いつも思う「もっと手が速けりゃいいのに」実感として迸り出る。

でも正直タルいんだ 全部。全部全部ぜーんぶ!
仕事したくないマジしたくないマジヤバい宇宙くらいヤバい。
働かなきゃ食えない そんな自明の理 わかってるわかってる。
でも本ッッッッッッ当に タルい。やる気ない。なんだコレ。
オレ 鬱なのかな?

ただのなまけ病とかいって叩いてくれよみんな。
こんなオレなんか業界から干されればいいとか本気で思う。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 05:28 ID:0r2v+M/M
>>416
鬱かどうかは一度正式にカウンセリング受けるべきだと思うが
一応これなんかでチェックしてみ?
ttp://www.utu-net.com/

後は疲れたまって体力落ちてないか?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 06:20 ID:N7pFIQpS
>>416
まんが道を読め。
文庫で14巻。
君と同じ症状だったがやる気でました。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 06:25 ID:q9YqGvEm
はい! 提案!!
このスレを「純金トイレ好きマンガ家の愚痴〜」と
「お米食べたくて万引きしたマンガ家の愚痴〜」に分けたらどうですか?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 07:43 ID:NGSXMHHY
業界板なら立て放題だってば。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 09:08 ID:mxD7b0Hr
つかぬ事をお聞きしますがペン入れまでは紙で仕上げをデジタルでやってる方達って
スキャナって何を使ってるんですか?
ちまたで売ってるものってA4ばっかりだし、B4のは検索しても業務用の値段も大きさも
ごっついのしか見当たらないし。

>>397
担当にワンパターンにこだわって行きましょうと言われて描いていた作品が打ち切りに
なって何がいけなかったんですかねと聞いたらワンパターンだから飽きられたんですよ
と言われた。
当時パターンのバリエーションを増やそうと思って描いたネームはことごとく没にされた。
俺が悪いのか?担当の方針を捻じ曲げさせるほどの面白いネームを描けなかった俺が・・・
422名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 10:39 ID:hJoG2dXa
私も421さん同様スキャナのこと知りたいです。
現在は5年以上前に買ったA4スキャナ(古いので結構ごつい)を使っているんですが、
裁ち切りとかの大きな原稿を分割してスキャンし、
フォトショでつなごうとしても微妙に大きさが違っちゃって上手く出来ません。
結局コピーで縮小したのを解像度上げてスキャンしてるんだけど面倒くさいんです。
皆さんどうしてるんですか?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 10:48 ID:4paJX5l2
小さい方の原稿用紙を使ってます
424名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 10:49 ID:TN/qVNVM
>421
うちは印刷縮小後のサイズで納めてもいいと言われてるので
B4原稿をA4に縮小コピーしてからA4のスキャナで取り込んでまつ。
コピったら画質が落ちる〜なんて問題は
キレイ系の絵柄ではないので気にしない。
以前は2分割で取り込んで、ホトショで繋げてたんだけど
やっとれんわ。

A3のスキャナ、ヤフーオークションで業者が新品を
半額くらいで売ってることありまつよ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 10:53 ID:3jHVwrHM
自分は最初っからA4で原稿描いてるよ。勢いが必要な大ゴマや細かい絵のトコは別紙で。
ちなみに紙もコピー紙で充分。ただの素材だからね。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 12:23 ID:Bvt3XQJ3
A3をつかってます。
でかい。じゃま。高かった。

でももうA$時代には戻れない。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 14:14 ID:cE2E+8td
そーかぁ。スキャナーなんて考えたこともないオレは人間国宝になれるな。
いつまでたっても工場制家内工業。でもそれがあえて好きだったりするんだよな。
 
>>401
鉛筆は自然に濃淡がでるのだから上手く見えてあたりまえ。
ペンは白か黒かまさにデジタル。そこで濃淡や色彩を想像させるのがプロのテクニックってもんだ。
オレはもちろん口だけさっっ!・・・と開き直る。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 14:46 ID:KUWct/QD
家内制手工業のまちがいですぞ、信長殿!

>スキャナ
リースしてるコピー機をmacに繋げることを考えたが
オプション料金高くて鬱。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 14:55 ID:cE2E+8td
>>428
すまん。オレんとこはまだ産業革命が起こってないんだ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 15:45 ID:N7pFIQpS
http://www.i-love-epson.co.jp/offirio/scanner/
epsonのA3スキャナ
手ごろな値段でいいけど、自分は線が細いので読み取りには不満。
epsonよりcanonのほうがクリアにとれるとはよく言うけど
canonじゃ10〜20万円台でA3(B4でもいい)スキャナないですよね?
そろそろA3スキャナで良いのでないかな。丸ペンの極細線がぼけないやつ。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 16:50 ID:Iy3oESM6
つーかさ、漫画原稿はA4でもういいじゃん?
なんでB4なのさ??
ちまちま描いても雑誌の汚い印刷じゃ潰れるだけだし
最終的にコミックスになったときには縮小されすぎだし。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 17:03 ID:4bIwjW3M
B版の本はやっぱA4原稿ではなあ…
A版の本なら大丈夫だと思うけど。

たのみcomでB4スキャナがムチャクチャ熱望されているけど、
所詮商業漫画家にしか需要がないだろうしなあ…
漏れは5万までなら出すけどなあ。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 17:21 ID:9XGtlCMo
A4だとロングの絵が描きづれーよ。なんか閉塞感あるし。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 17:49 ID:IEwK2EpU
やはりダイナミックに描けるのでB4に描きます。 A3スキャナは必需品です。
高いとは言っても今や14万で買えるんだから安いもんだ。 俺24万で買ったもの。

でもこれ、ごついけど業務用じゃないですよ。
俺もせめて薄くなって欲しいとは思う。
435421:03/07/28 19:28 ID:mxD7b0Hr
皆さん色々とありがとうございます。
EPSONのA3は見つけてませんでした。B4で検索してたからか・・・視野狭すぎだ。
まだ迷ってる段階ですが10万円代なら手が出ない事もないので(簡単に出せる金額でもないけど)熟考してみます。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 20:07 ID:4paJX5l2
14万を安いと言える人ばかりじゃないんです
437名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 20:13 ID:IEwK2EpU
仕事用ならしょうがあるまいとも思うのですが。
漫画は初期投資に安くすんでいいメディアですが、パソを使うとなるとねぇ。
それが、どうあっても出せないのなら諦めるしかないじゃないですか。 俺はローン組んだし。

需要が爆発的に増えない限り10万は切らないんではないかなぁ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 20:26 ID:eAm6D6JQ
毎月〆きり引っ張り捲ってるので言えない愚痴、、。でもいいかげん
タマってきたのでここで愚痴らせてください。

担当さん。トビラのあおり文句、なんとかなりませんか。
いっそ自分で考えてもいいです。今月も思いっきり萎えました、、。
あと誤植なんすけど、毎月必ず一ケ所は、同じコマ内で台詞が前後
してたんですが、今月はとうとう、全く違うコマ(しかも
一ページ前!)にモノローグまるごと誤植されてました、、。
原稿おそい俺が悪いんだけど悪いんだけど悪いんだけどーーー。
来月こそは、早く入稿しますんで、よろしく、、。

A3スキャナ俺も欲しい。でも高いしでかいし何より置き場がない。
その前にパソ新調しないとな。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 22:49 ID:CUaGRLDt
パソ新調、俺も。今年じゅうにはしたい…
どうなのかな、G5。
俺、たまにアオリ自分で考えるよ。コミックスの帯の文句もな。
自分で自分を誉めたたえる俺。そりゃまあ恥ずかしいが、死活問題なのでな。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 23:50 ID:fGD3b1Er
422です。
皆さんの情報参考になりました。
430さんの紹介してくれてるエプソンのA3スキャナの一番安いやつが、今使ってる古いA4スキャナとほぼ同じサイズなのにビックリ。
自分の知らぬ間にスキャナのコンパクト化は進んでいたのですね。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 00:06 ID:112ujPey
この前新しいA4のスキャナ買いに行ったとき展示品みて持ってみたら
すげー薄いし軽いから「これは展示用に中身が抜いてあるに違い無い」と
思ったよ。
買ってみたら実際に展示品と同じ重さだったのでまた驚いた。
しかも1万円しなかった。
テクノロジーは日々進歩してるんだなあ。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 00:14 ID:ZYglIIKv
>>440
あのページの一番安い奴はA4用ですよ。A3スキャナは他の横長の3つ。
とはいえ440さんはスキャナ買い替え時かも。

スキャナもプリンタもどんどん安く質が上がってますね。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 00:35 ID:QSepSruZ
>>438
毎号自分であおりと送り考えてるよ。
ものすごくセンス悪い担当さんなんで。
今までのあらすじも単行本の帯も。
つーか、同じ人だろうか?こっちも誤植すごすぎ。毎回チェックさせろとは言ってるのだがまだ
システマチックにできてない。

単行本の台割をやってる漫画家もいるので、自分はまだまだ。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 02:35 ID:1Az+JRIW
>439,443
438です。ありがとうございます。
トビラのあおり、結構みなさん自分でやってらっしゃるんですね。
俺もやってみます。来月分から。担当のと五十歩百歩だと
思うけど、使って欲しくない類の単語を並べられるより良い、、。
担当とはもう長いこと二人三脚で、あおりも昔は俺が考える
より全然よかったし、誤植も年に一度あるかないかくらいだったん
だけど。担当さんもトシかなあとか、失礼ながら感じるこの頃。でも
この人とはこれからもイイ関係でいたいから、それとな〜く進言して
良い方向へ改善していきたいと思います。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 03:26 ID:yIIzyhij
それだけコミュニケーションとれてるなら
>使って欲しくない類の単語
を伝えておいた方が早くない?
こういうセンスはイマイチ嬉しくないですって。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 09:50 ID:UgwxndEH
440です。
>>442
あっ、本当だ。ご指摘感謝です。
自分の間抜けぶりにトホホ…。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 09:51 ID:irJrqMFl
俺は極力アオリを入れられないように、帯を無くしたり細くしたりしてる。
扉の絵もびっちり書いて。

しかし誤植だけは直らない…フキダシの入れ違いもある。
漫画だから文字も少ないし、ナメて仕事してるんだろうね。
今度、自分で校正するから呼んでくれって言うよ。それほどヒドイ。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 12:44 ID:gyyD20ZR
10年くらい前に比べると、誤植が増えてきていると思うのはワシの気のせいかしらん。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 12:48 ID:45+SYlYb
誤植多いね
450名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 13:10 ID:hyS92Szh
一般的に国語能力(その他もだが)が落ちてきてると
自分のガキの夏休みのドリル見てて思う。
漏れらの頃は死ぬほど漢字の書き取りとか作文とかやらされてたのに…
最近の学習指導はヌルいよ〜。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 13:26 ID:FXyEWAVG
書店で領収書きってもらうけど、県名な漏れの名字を書けない香具師がかなりいるよ。
後ろに人が並んでたりで待ってるのがウザいときはカタカナでいーよっていってるけど、内心「書店員がこれかよ・・・」と思ってるのも事実。
日本語が不自由な国民増えてないか?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 13:39 ID:irJrqMFl
まあ、パソコンとかでしか文章書かないでいると、漢字を覚える&思い出すという機能が
衰退していくんだろうね。

辞書なんて引かないんだろ、最近の日本人は。
まあそれと編集の誤植とはあんまり関係ないんだろうけど。
単に緩慢な仕事してるだけ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 15:51 ID:VpyT5Gpz
出版に関しては、リストラで校正者やベテラン編集者など
これまで出版のレベルを維持してきた業種を抜いてしまうケースがあるみたいですよ。
国語力の低下だけでなく、業種内の空洞化が出版でも進んでいるということ。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 16:12 ID:hCpqsV+p
>>451
同じ事、勝谷誠彦が27日に書いとるね。
ttp://www.diary.ne.jp/user/31174/
みんな同じ事感じとるのかね。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 16:59 ID:VNIcwwmF
英語力も大事だろうが、その前に語学の基礎である日本語を
日本人がしっかり学ぶのは当たり前だと思うんだよ。
その当たり前のことがどんどんおろそかになってる…
456名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 17:21 ID:112ujPey
>451
同じく書店で領収書もらおうとしたら「書籍代」が書けない店員いたよ。
でも自分もワープロとかパソコン使うようになってから簡単な漢字が
思い出せないことが多々ある。
ネームやるときは片手に辞書。
昔から漫画や小説は沢山読んでいるから結構難しい漢字も読めるけど
書けない漢字も沢山あるなあ。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 17:34 ID:nDhuZIh6
そういえば小さい頃日本昔話が読みたくて親にねだったら文庫サイズの
まとまってるやつを買ってくれた・・・絵本が欲しかったのに
小学校低学年にこれはないだろと思ったが頑張って読んだよ
漢字多いし字小さいし、はっきり言って最近のライトノベルより読みづらかった
でもそのおかげで活字や古い文体には免疫できたなぁ

書けないけど読める、状態になってはいるが(w
458名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 17:47 ID:P2yXlvJE
図書券を知らない上に日本語が通じないあげくレジ内で有線放送とともに
カラオケってる若い店員がいた。もうそこでは本を買わないことにした。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 18:05 ID:hCpqsV+p
本を読んだり字を書いたりするのはおタク、あるいはそれに類する
特殊な人間、ていう事になってるからな、今の世の中。
でも、彼らこそがマンガの大事な読者様だからね。大事にしなくっちゃ。
 
…と思ってたら最近じゃヤツらマンガ読むのも億劫らしい。
 
マンガ読まないバカはタダのバカじゃ。殺すのじゃ。コロしていいのじゃ。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 18:18 ID:bWnWrVgp
漏れの近所の店員も「資料」という字が書けなかった。
「書籍」「資料」という字が書けない本屋の店員。
小学6年生で太宰治を読み、中学に入って子供を頃す中学生。
どっちもどっちだ。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 18:37 ID:h5LB66pD
愚痴りたいんだけど、なんか編集さんが見てると思うと怖くて愚痴れない…
今日は我慢しとくか…今書くとタイミング良すぎるし…

あえて言いますと、ネームは正確におながいします(⊃Д`)
462名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 18:39 ID:lHIbNwiz

 お ま え だ な  ・∀・ニヤニヤ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 18:58 ID:5z6HiBBO
>459
活字本→まんが→ゲーム・アニメ→? さて次は何がくる?
【ヒント】だんだん画像&イメージ度が高くなってきている

答えは俺も知らんw
464名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 19:09 ID:KvNwbOaG
>463
確かに
【ゲーム機・ソフトの出荷額、3年ぶりに前年実績割れ(読売新聞) 】
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030728-00000314-yom-bus_all
なんだって。
なんだろうね、次。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 19:11 ID:lHIbNwiz
紙芝居が最近けっこうきてるけどな。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 19:51 ID:8QZr0qnG
実は携帯じゃないか。パケット代がかかるから
マンガやゲームに金まわせないって話も聞くし。
最近は電車の中とか見ても、若い人は本読むより携帯見てる方が多いもんな。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 20:23 ID:B9dZqANg
学生の使う金は確かに携帯に回ってるが、
463の言うのはヲタ、大人も含めた大衆娯楽の中心、興味がどこに行くかじゃ?
漏れはもちろん人形劇wプリンプリンエロイ(*´Д`)ハァハァ

いや、マジでいうと今は普通にハリポタやマトリクスなんかの実写特撮(SF、FT)映画では?
映画に移動っつか、ティアミクスみたいな集大成としての映画に人が集まってるような。
映画にすると、ゲームしない、アニメ見ない人でも観るしさ。
あと、映画は見に行く事自体がイベントだし。(マトオフみたいなのもあるしw)
ただ、この手のは一過性のブームとだから「きてる」とは違うだろうが。

…なんとなく個人の娯楽より、皆で盛り上がる、流行もの、が第一、な現代。
自分で頭使うのがマンドクサイ香具師が増えちゃってるのかね。
長文なうえオサンクサイ愚痴にナッチャターヨ。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 20:28 ID:ypzXhKwb
昨日テレビでやってたけどさー
携帯電話小説なるものが世間では人気らすい。
なんでも読者が2000万いるとかいないとか。
2000万って言ったら日本人の6人に1人は読んでるわけで
のべ人数なんだろうけどさ。


漢字の読み書きなんだが、大野晋博士の文章を読むのに
一苦労しちったよ。慣れって怖いわぁとオモタよ。
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~tnozaki/OONO/kigen.html
469名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 00:02 ID:qwk6qR1D
オタは人形かなぁ。 やはり。
俺も明日発売の某フィギアセットを買おうかと思ってるし。

一般は今ドラッグに移行しつつあるという危ない話もあるけど。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 00:04 ID:hKt0f570
皆は字を書くの嫌いか?
俺は大好き。
でも同業者やアシを見渡すと
けっこう字が下手な奴が多い気がする。
漢字はバランス感覚や構図、審美眼が磨かれるのに。
字が下手な漫画家って俺には理解できん
471名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 00:11 ID:KhtxdiRw
俺も字を書くの好きです。
上手いか下手かはわからないけど、自分の字は好き。
4コマじゃなく普通のストーリー作家だけど
本当はセリフ全部手書きにしたいくらい。
活字になるとネームのときの勢いがなくなる気すらしちゃって…
まー、勢いなくなるのは字だけの問題じゃないけど。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 00:52 ID:HzIRF/Wn
最近鉛筆やボールペンをうんこ握りする若いのも気になる。
なんで親指があんなに飛び出るんだ?
どうして人差し指の側面で支えるのだ?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 01:13 ID:j4khbfIX
理解も説教もしなくていいよ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 02:38 ID:MdqEZWM3
え! 自分の近辺は「絵を描く人間は鉛筆と箸の持ち方が変」という定説があるのですが・・・。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 02:47 ID:Zd9Gr0BV
箸の持ち方は親に矯正されないと直らないよ。
そういや、「え?それって常識だろ?」と面と向かっていったDQNがいたなあ。
さりげなく教えてやりゃいいのに、自分が正しいヅラしていってんの。見てらんない。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 02:52 ID:2c+n+PDr
あ、俺は箸の持ち方は変かも。
鉛筆は多分普通。
ま、持ち方どうでも本人が使いやすければどうでも。
鉛筆の持ち方変でも俺より絵うまい人はごまんといるだろうし……

関係ないけど、左利きの人はコマの順番にペン入れができて
少し羨ましいかも。 まあそんなに意味無いけど。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 03:19 ID:qwk6qR1D
うんこ握りってなんですか? まさか江戸前の・・・
478名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 04:05 ID:IxiZlIK6
>454
おお、ほんとだw
勝谷氏も同じような目にあってたとは知らなかった。ども。

>456
「書籍代」って何年生で習う文字だろう?w
ああツッこみてぇ。学校でなにやってんだ。
ちなみにマンドクセって思ったら「本代でいいです」っていってるよ。

>459
最近のお子さまは漫画を読むと疲れてしまうらしいですぞ信長様。

>464
視界に直接刺激を送り込むやつ(=脳へ直行)。ゲームのように操作しなくていい、まったくの受け身の娯楽。
・・・・・・考えなくてもいいのか。そうか。
479421:03/07/30 07:25 ID:Vsr5g1J0
>>478
>視界に直接刺激を送り込むやつ(=脳へ直行)。ゲームのように操作しなくていい、まったくの受け身の娯楽。
>・・・・・・考えなくてもいいのか。そうか。

脳に直接電気を流してあげるのはどうでしょう。脳の働きが活発になるかもしれません。

・・・・・・自分の頭に電気流したらネーム進むかな・・・。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 07:30 ID:/gZZAo35
漢字を知らない…か。俺、この前担当にそれを言われた…。
「最近の漫画家さんは字を知りませんねえ。ハア」って。
向こうはそう思ってるんだな、ハア。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 07:56 ID:AcLx/u/C
関係ないけどうちのアシさんの中で、他の先生のところで未払いされてる人が出てしまった…
実は俺もアシスタント時代未払いされた経験あり。
払ってくれなかったのは…青年誌でもその道で有名な某先生(笑)
たまたま同じ出版社の別の先生の所に行ったとき、マジでその金が入らなくて苦しかったので、
「○○○先生のところが支払いが遅れていて今月きつくて死にそうです。余分に何日か置いてもらえませんか?」
と頼んだ所、すっげぇ無碍に断られた。ま、当たり前なんだけど、
その先生の仕事が終わってアシスタント代を貰う時、その先生は少し余分にアシ代をくれた…。
「多分あの人はいくら請求しても払わないから。その代わり次からは気をつけるんだよ」
その先生も厳しいので有名な先生だったけど、ありがたくって涙が出ました。
俺もアシの子にはそうしてやるべきなのかな…
482名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 07:57 ID:bFkfxfCh
文字知らないというのもアレだが、自分向上精神が低くなってきてるのでは?

昔映画が流行ったとき映画作るクリエイター志望が多かったという。
何か物作ることでヲタ属性のある人がそれからアニメなんかに移って行ったり
したらしいが(80年代のアニメーターは爆走する人が多かったが才能ある人も多い)。
最近は物を作るということに興味を持つ若い人が減って行ってるのかなぁ
漫画でも映像でもなんか志望者の勢いが少ない、とか思ったり。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 08:43 ID:B7/fqfdV
というか愚痴を聞いてくださいよ。
この間、担当が替わったんですよ。その担当が開口一番
「僕も漫画家になりたかったんですけど、絵がかけないので
諦めました」とのたもうたんです。

編集者が半端なクリエイター意識をもつんじゃねえよ。
編集者の役割ってのはテレビのアンテナやチューナーみたいなもんでしょ。
俺らと社会を結び付けるべく調整してくれるプロ。
アンテナが勝手に放送内容を変えるかよ!あほんだらー

案の定、くだらねえ口出しばっかりしやがるんです。
どうやったらこいつを殺せますか。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 09:21 ID:5+KQ2FJq
まあ、確かに最近、「漢字を書けない」という事に羞恥心を抱く人が減ったよねえ・・・

お隣の国では、日本で言う所の平仮名ばかり多用していたために
漢字を書けない人が増えてしまい、やっとこさ小学校で漢字を教える事になったそうですよ。

そうなる前に、漢字の書き取りはしっかりさせましょうや。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 10:33 ID:43OUa6zr
>484
自分の名前すら漢字で書けなかったり
資料に倭刀って書いてあるのに読めなくて
「剣道も我々がルーツ」と発言、馬鹿にされたり・・・
486名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 10:34 ID:43OUa6zr
E先生のところは印税の1割を
アシにボーナスとしてあげてるって聞いたけど本当かね?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 10:47 ID:tnd8JMYQ
>486
エンキ・ビラル先生?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 11:01 ID:m/j+yyVA
>479
それがオームのヘッドギ(ry
489名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 11:34 ID:MdqEZWM3
490名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 11:45 ID:K4jZFtu0
>481
そのアシが
「○○○先生のところが支払いが遅れていて今月きつくて死にそうです。
余分に何日か置いてもらえませんか?」
って言うまで余計なことしない方がいいんじゃないの?
みんなが貴方のような殊勝な人間とは限らない。
しかし後者の厳しいので有名な先生、かっこいいね。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 14:13 ID:EHK9e6Cr
貧乏な美貌の未亡人

オレの考えた早口言葉。
ただそんだけ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 14:21 ID:xENDUYQJ
びんぼーなびぼーのみぼーじん
びんぼーなみぼーのびぼーじん
みんぼーなぎぼーの…

…ウチュ…
493名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 14:29 ID:/ccXoKIK
字書くのが好きな人は字がうまいんだろうなー
大嫌いです......
いつも完成原稿には字を入れない
ファックスでネーム送ったからそれ見て写植打ってください、です。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 15:00 ID:4EWJVWdY
字を書いてると腱鞘炎が悪化するよーん(;´Д`)
絵を描く比じゃないよう。
って極力字を書かないでいたら、字が下手になちゃーた。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 15:04 ID:c1AVVzHO
早口言葉じゃないけど、「ぎょしゃ座」ってちゃんと言えるか?みんな。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 15:18 ID:xwSRIvIp
ぎょしゃじゃ

わーん、ネームできない。史上最大にできない。こればっかり。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 15:58 ID:zwwspEPi
ぎょしゃじゃ

じしんまんまんに試してみたら言えなかったー

毎日たっぷり寝たい時に寝て毎日2本は衛星の映画を見て1週間過ごしたら
ネームの進みは遅いけどストレスなくやる気が満タンです。
もうすぐネーム終わり!
>>258の>ネットって一番なんにも思いつかない場所だぞ。
が心にしみて、ネット控えめに生活してみた。ありがとう258さん!
机の前で白い紙にらんで唸っているよりも、一日の中で喜怒哀楽の変化(映画見て泣いたり
笑ったり)があるほうがずっとネームがさくさくできたよ。
栄養もバランス良くとらないと効果がないのと同じだね。
ネーム作業って計画的な妄想作業だよね。錆び付かないよーに心に良質なオイルを!
498名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 16:29 ID:lv1/KlU+
一日でも休んだらヤバヤバのスケジュール
今日はまだ1コマしか描いてない

みんなオラに元気を分けてくれ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 16:36 ID:fMlZxQs/
あきらめて田舎に帰れ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 17:02 ID:PCkfmGye
>497
折れも258に感銘を受けたはずなのに…

にちゃんたまにしか見てなかったのに人大杉でマカエレ入れて以来
巡回が日課になってしまってた。
ということで今一通り巡回してきたのでこれをオケイしたらマカエレ捨てることにする。
その分の1日30分か1時間、読みたくてたまった本を読むぞ。よし決めた。絶対決めた。
これがマカエレからの最後の書き込みだ!じゃ!
501名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 17:14 ID:TZlzvRTC
>500
こら!
レス読みにくるなってば!
502498:03/07/30 17:19 ID:lv1/KlU+
しかしどうしてたまに書き込むと、>>499みたいな厨房にレスられるんだろう俺は・・・
変な電波でも発してるんだろうかオレは・・・
503名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 17:24 ID:EHK9e6Cr
>502
キニシナイ!
オレは今日、他の板とまちBBSでそれぞれ「死ね」って一言レスもらったよ。
ごく普通の書き込みだったのに。

>495
ぎょしゃざ!言えた!
甲子園関連ニュースで「初出場」って言う時アナウンサーが一瞬
ゆっくりになるのが面白い。
はちゅしちゅじょう。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 17:34 ID:dkeQ8hFn
ぎょさざ。

ぬおーーーーーー
505名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 17:48 ID:++BuN00U
コトーの吉岡くん、滑舌悪くて
「しゅじゅつ」っていつもいいにくそう
506名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 17:57 ID:MdqEZWM3
ぎょさずぁ・・・・ぎょ・・すぁ・・・・・ざ・・・・・


ハァ・・・
507名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 17:59 ID:MdqEZWM3
ゆうべオセロで徹夜してもたよ・・・たかがオセロ・・・ぬがーー! 勝てねぇ!
ttp://www.truantduck.com/reversi/reversi.html
508名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 18:03 ID:ZhhRuNiu
>>495
アウリガ…カペラーッ!
509名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 18:27 ID:9HRrcMkr
骨粗鬆症ってのも言いにくい。

オセロはコンピューターの得意分野でファミコン時代でも
素人じゃ勝てないくらい強かったからなあ…
510名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 18:30 ID:4+2yEmLu
著述業もいいにくい。
あと北の万景峰号(字あってる)もいいにくい。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 18:30 ID:viKh9NaY
ぎょしゃ座は言えたけど初出場は言えんーー
512名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 18:35 ID:TZlzvRTC
>507
勝てた━━(゚∀゚)━━ !!! 白41でwin!
513名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 18:49 ID:9HRrcMkr
>507
やってみたらそんなに強くなかった(1勝1敗1分け)。
単純に隅を欲しがるアルゴリズムだから斜めから隅を取らせて
辺を全部引っこ抜けば勝てる。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 18:54 ID:qwk6qR1D
勝ったり負けたり。
俺も向きになってやってしまうのでまずいよ。
そりティアもやってしまう。 ぎょさじゃぎょさじゃ 言えた!!
515名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 18:58 ID:nFVa0QtY
とりあえず一発目で勝てたからもういいやオセロ。
ぎょしゃじゃ!
516名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 20:34 ID:gr4zNpX6
昔「ボキャブラ天国」に投稿しようかと思ってやめたネタ

「フランス大使館」→「腐乱死体死姦」

絶対採用されなかっただろうからせめてここで日の目を…
517名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 21:47 ID:E91R0/3I
フランス 対 痴漢・・・ゴメン
518名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 22:09 ID:GJqqMXVL
アメリカ 対 痴漢。
どこの国でも痴漢と対決できるね。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 22:40 ID:MdqEZWM3
辞書引いちまったよ「御者座(馭者座)」。
>>495はどこからその言葉が出てきたのか気になる。


のは私だけだろうか。
520495:03/07/30 22:54 ID:/eMOMpfD
星座♥
521名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 23:00 ID:OdJvF05P
>519
天文に興味があれば知ってる程度のもんだろう。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 23:30 ID:/khyDjHy
あきらめて捕まれよ。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 23:50 ID:dOCTcbkB
いやだい!トーン貼らずに出すのはいやだい!
524名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 00:52 ID:Z7bgRQZT
老舗の漫画雑誌が廃刊になるという情報をキャッチ。
連載してる方々、ご苦労様です。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 00:56 ID:wyU0R/96
うわ、どこだろう。こええ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 01:01 ID:Z7bgRQZT
凄い老舗の青年誌です。これ以上は今は言うとまずいような気がするので自粛。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 01:09 ID:S9no/mjM


たびたび廃刊の噂が立ってたとこ…じゃないかなー。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 01:12 ID:rBR7f3cS
某青年誌が連載作のドラマ化ヒットとベストセラー化のおかげで、
予算に余裕が出来たそうで、しばらく休んでた増刊を復活させる
という情報あり。
新人の原稿が日の目を見て、原稿料が払われる。
暗いニュースばかりじゃないぞ。ガンガレ!
529名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 03:50 ID:qxuOQnc2
>>528
せっかくの増刊、新人にスペースが回ってくるとはかぎらない。
特にあそこはアイドルがメインですから(w
530名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 10:08 ID:KOl3BphC
今日は単発仕事の原稿料が入るのだ!
しかし予定納税の振替日でもあるのだ!
正直、このタイミングで税金引かれると今月ピンチなのだ!
振り込まれたら即 別口座へ資金移動しようと7時前からネットバンク見張ってるのに
まだ振込がぬぇぇぇぇよをををををををーーーーー!!!!!
531名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 10:53 ID:VNLpQ5JW
>524 ○クション......かな....?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 11:03 ID:A49vsY6d
アホな質問で申し訳ないが、
ネットバンクとはいえ振込み作業は出版社の営業時間内にあるのではないの?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 13:15 ID:2NjkZ8nN
お盆進行で原稿おとしそうでつ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 14:21 ID:eZBUfO/X
>532
多分そうだと思うんだが・・・

質問の意味がイマイチわかんないんで、もう一回ですね、
読者にわかりやすいインパクトのあるネームを提出お願い
出来せんでしょうか。
535530:03/07/31 15:24 ID:VsfMWdQP
>530から程なくして振込確認。無事に資金移動できますた。
ザマミレ●●東税務署。
銀行に問い合わせたが、なんか最近は朝一の振込処理は10時から順次らしい。
以前は朝8時に振り込まれてることもあったんだが・・・。
それにしても起き慣れない時間から起きたから眠い。
ってちょっと仮眠するつもりが4時間も寝てしまたよー(;´Д`)明日〆なのに・・・
536名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 15:53 ID:8IwijxAk
税金はちゃんと払え。
一期分滞納してるが後から払うのはきついな。
2万五千円という払えなくもないが
払うといろいろ困るなあという絶妙な金額じゃな、信長様
537名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 17:05 ID:XRlnZT5h
小さい編プロでもなけりゃ、振込みは総合振込みだから、2〜3日ぐらい前に
手続き自体は済んでるはずだよ。 そっから先は銀行さんの都合です。

少し話は戻って、字の話だけど、吹き出しの中ってあんまり漢字使わないよね?
漢字ばっかりのセリフだと、なんか堅い感じがして俺、嫌。
適当にひらがなにしてる。 青年誌だけど。
字数が多すぎてうまく収まらないときに漢字多用するけどね。

鉛筆の持ち方が悪いのは、親の教育によるところが多いんだろうけど、
こないだ読んだ本で、握力がつかないうちからたくさん字を書かせると
親指1本で鉛筆を支えられなくて、親指の腹側で支えだすみたいよ。

だから、親指突き出しタイプの持ち方する人って、小さいときにいっぱい
書き取りとかさせられた経験者が多いんだって。
538530:03/07/31 17:32 ID:V41Wy9CL
>536
いやだって、ひどいと思わないか。
源泉徴収だってされてるのに、今年分の税金前払いなんて。

>537
( ゚∀ ゚)ナトーク!
539名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 18:20 ID:k7BNLHs5
>>530
いや、もっとひどいのはその「前払い」に「延滞税」が付くことだ。
しくしくしく。

数年前まで確定申告は自分でやってた。
〆切間際に三日くらいかけて徹夜でやってた。
なんでベタ一枚塗ってくれん国がこんなに分捕るねん!
おまけになんでその銭勘定をわしが無償でやらなならんねん!
まるで自分の墓穴を掘らされる死刑囚の気分じゃー!

今は同業の友達に紹介された税理士事務所に関係書類を送って、
全部やってもらってる。
料金は安くないけど、あの不毛な作業から解放されたのがありがたい。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 18:23 ID:9+bdMIWs
計算苦手だからこの稼業についたのに。
なんで脳味噌煮やしてレシートとにらめっこせなあかんのじゃ。
でも還付金のためだと思うと一寸燃える。
でも萌える方がいい。数字大嫌い。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 19:31 ID:iA0tGzl/
3年前の市民税が高くて払えず、ずっと延滞しているのだが
このたび延滞税が20マソを越えた。
儲けたんじゃないんだ。確定申告に間に合わなくて
その年は経費を半分も計上できなかったんだ。( つДT)
今月入る印税で、やっとペイできまつ。
待ちに待った印税がほぼ全額右から左ざんす・・・。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 20:03 ID:tRuRvXVb
♪もーしか もーしか 
543名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 20:15 ID:iC2aj5JP
あーーーーーーーーーいはもしかしーてーーーー
544名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 20:20 ID:h1cV2cwq
>542,543
朝っぱらからBSとか観てちゃダメだぞ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 20:27 ID:A49vsY6d
ダーリンこれは夢だっちゃ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 22:24 ID:ugeTwWCg
夏厨( ゚∀ ゚)クンナ!
547530:03/07/31 22:32 ID:x8gBeDVq
>>539
>いや、もっとひどいのはその「前払い」に「延滞税」が付くことだ。

えええええッ!!! 知らんかったーーー!!! ズガーン

  ∬∬  もう屁も出ねえや・・・
(´∀`)
 ⊂ ⊂ )= スカッ
   ∪ω∪
548名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 22:40 ID:kWxT9G4t
唄いたくなるよね?ネームの時とか。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 23:01 ID:Qa6YYupy
俺も神様の息子に生まれたかったよ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 23:39 ID:7tP7aixy
真か?どこかおいしいところでもあるのか?
美人漫画家とは結婚できるが
551名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 23:46 ID:9dmBo2xC
DTDX見ないで仕事しないと
552名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 03:19 ID:S/7rXfpY
ア○ション(週)休刊決定…ううむ…半年冬眠。ああギャグも出ない。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 03:53 ID:w4Q0QQ48
>>548
歌いっぱなし。今まさに。歌うくらいハイじゃなきゃやってられない。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 04:04 ID:+HNFO4Ns
>528-529
んー?アイドルメインってどこだ?

ぼやぼやしてたらもう8月じゃん。
ヤバイじゃん、おいら。
でも昨日新しいゲーム買っちゃったんだよな。
だめだこりゃ。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 04:13 ID:bMt6SL7P
アシの手が段々早くなる…。
うちは実動時間制のギャラなんだけど
最近は技術もどんどん上がり、時間給では申し訳ない雰囲気になって来た。
最初の2年くらいは、仕事が遅くてコストパフォーマンス最低な奴だったが
投資の甲斐あって今では一番信頼できるチーフアシだ。
そろそろ、ちょっと高めの固定給にするべきだろうか…。

どーでもいいけど
>アシの手が段々早くなる
って他業種のヤシが読んだら(・Д・)ハァ?でつな
556名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 05:47 ID:ciZXWv6N
>554
たぶん、>>529は勘違いしているのではないかと。
>>528の条件に該当するのなんて、朝誌以外無いじゃん。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 06:11 ID:rcdAt107
>>556

529だが!!
いつもスレで「あそかは終わった終わった、早く終われ」って
言われつづけてるヤング誌だよ!!
朝誌のアレよりキャストが豪華なTVドラマがあんだろーがヨ!!

…あ、556の手にのっちゃった(・∀・)>
558名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 07:29 ID:kqNHzTK6
>557
じゃあ、こういうこと?

「あそかは終わった終わった、早く終われ」って
言われつづけてるヤング誌

リニューアル・チェンジしようと画策(ここ肝心ね)

人気のある作品三分の一が残留。
人気の無い作品三分の一を廃棄。

困ったのが、
中途半端な人気で、ベテラン作家の作品群三分の一。
貢献度もあるし無碍に切り捨てられない。

新雑誌を立ち上げ、そこに強制移住。
新人ファームとしても活用。

マOOOの成功、サOOOの輩出を見て
「ウチでもやってみんべえ」と。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 07:30 ID:mv1eEVNG
うちね、仕事部屋に犬を入れないようにしてるんですよ。
大人しい奴だから、入れてやっても機材や家具に害はないだろうけど
足下で寝られて椅子のコマで轢いちゃったら大変じゃん。
でも側に来たがっているのを追い散らすのは辛い。
ほら、今日だって朝もはよからこっち見つめてる。
このロックオンが辛いんだ。
主のプライドにかけて、こちらから視線を外すわけにはいかんのだが
にらめっこしてたら仕事になんないっつーのー(;´Д`)
560名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 07:38 ID:rnk6YzqX
俺、犬嫌い。猫派。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 07:55 ID:Oh6Z0CND
増刊はモーニングだろ?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 08:11 ID:kqNHzTK6
>556と>557 どっちが正しいのか!? 答えは次号にて!
563名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 08:18 ID:wSsLqgoO
はっきり言え
564名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 09:22 ID:rcdAt107
正直>>558が言ってる雑誌が、自分の言ってるモノと同じか
よくわからんのだが…

565名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 09:24 ID:rcdAt107
でもまあ、仕事の依頼がある作家さんは打診されてるんじゃないのかな?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 09:39 ID:p0n+hUB4
まあ、
寸前まで伝えないひどい
ところもあるよってことを伝えておきたい。

いや、俺がその経験者なもんで。
毎月の〆切にきちんと原稿を持っていったら
「この雑誌、これが載る号で廃刊ですから!」
と聞かされたときには正直血の気が引いた。
ま、有名どころならそんなことはないのかな。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 13:45 ID:Of7rhGb3
オレ、一部ギョーカイでは「廃刊まんが家」と呼ばれている。
創刊号には載ってないけど廃刊号には必ずいる・・・と。
いまや「あいつを使うと本が終わる」と不吉がられております。
思い起こせば、あの有名男性誌も、あの老舗の女性週刊誌も、あのレディースも、あのスポーツ誌も、
あのゲーム雑誌も・・・わははは。ざまーみろってとこですか?(w
568名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 13:48 ID:wZBPVdXB
わかんない漏れは逝ってよしでつか?ショボー(;´Д`)
569558:03/08/01 14:32 ID:kqNHzTK6
>564
S社のYS誌。だめ?
>556の朝誌主張を>557で否定されたのを見て。
あと増刊出せる余裕のある青年誌というと・・・
ちなみにYSはスレも立ってたしね。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 16:19 ID:HhzK+x3z
おりも>>567と似たとこある・・・・。
休刊間際って、編集さんもマーケティング気にしなくなってて
自由な企画やりやすいのかな? そんでウチにも声かかってくるのかな?
とか思っている。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 16:47 ID:rOsB6xm6
思えば漫画家になって初めて巻頭カラー&表紙をまかされた号が
廃刊号だった。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 17:47 ID:cp8M9pKb
昨日、読み切りを描いた出版社から振込があったのだけど、
なんと原稿料から振り込み手数料が差し引かれていた!
自分にとっては、けっこうビックリな話なんだけど、
結構あるものでしょうか?

あとカラーカットの原稿料が支払い通知書に記載されていない・・。
カラーはボランティアなのかな(未確認)。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 18:17 ID:xRTn9rBT
手数料引かれること。=ある。よくある。間に編プロはさんでると多いか。
 
カラーはボランティア。=ないない。あるワケねえだろ。・・・でも最近は
本編じゃない細かいカットだとボランティア、って事もあるのかな。
聞け。担当さんに聞け。「よくわからないけど聞いときます」って言われる
だろうけど、それはたぶん本当にわかってないんで、何度も催促しろ。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 18:24 ID:ZlPcBOmP
>>572
振り込み手数料さっぴきは出版社によってまちまちだけど・・・
以前仕事してたとこは初めのうち出版社持ちだったのが「諸経費削減
しますんでスマソ」ってはがき来て手数料こっち持ちになった。
うれっこさんは違うのかもしれないけど〜

カラーカットについては忘れてるのかもしれないから訊いてみるのが
いいと思われま。
575572:03/08/01 18:37 ID:cp8M9pKb
レスありがとうございます。

カラーのほうは、後日編集さんから連絡あるはずなので、
その時、聞いておこうと思ってます。なので未確認でした。

そうだよね。もらえるよね。
もしかして、振込時期がずれるのかなとも。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 19:13 ID:tdqgI8Vv
あー、まさに自分と似たような…。
この間表紙を描いた分が支払い時期過ぎても振り込まれてなくて、
「もしかして表紙って名誉のタダ働きみたいなもんなの?」と
不安になってたんだ。稿料とか金額もなんも言われてないし、かな
りキてた。やっぱり聞こう!
577名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 20:46 ID:5g2cFfmt
払われるけどな。
念のために単行本の表紙は払われませんよ(多くのとこは
578名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 21:24 ID:Ucy1gdac
雑誌があぽーんしても、会社が残ってりゃ稿料は払ってくれますよ?
編集部が残務整理終わって解散しても払われなけりゃちょっとヤヴァイ。

編プロ経由だとそのままうやむやの可能性もあるから気をつけてね。


カットはね、使いまわしでお金払ってくれるところはいい編集部ですー。
知らないうちにお金振り込まれてて、「どうして?」って聞いたら、知らんうちに
再掲されてたらしい。 ありがとう! 中には漫画をコソーリ再掲して
知らんぷりのとこもあるのに。

でも、今度再掲するときは教えてね。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 21:30 ID:+GxJC/qx
初めて60Pもある読切を描かせてもらったのが、ある老舗少女雑誌の廃刊号だった・・・
あれ以来60P以上のものは描いたことがないw。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 21:44 ID:8DIshB0K
表紙のメインじゃなく、小さく載るちびキャラみたいのはボランティア?
前に描いたんだが、確認したらその分の入金なかった。その月、再録とか載って結構貰えたから気にしてなかったけど…
581名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 21:45 ID:HQDO7sF0
自分も似たようなあれだけど、
巻頭を描いた本が半年以内に必ずなくなる…
嫌なジンクスだな。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 21:50 ID:+GxJC/qx
そーいえば前スレで、半分の半分の半分の・・・で\625って言われた香具師の話あったな。
ありゃワロタぜ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 22:26 ID:LSbwka+8
徳○の少年キャ○テンの表紙のカラーカットはただ働きだった。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 23:03 ID:/ZvQUjDF
>>583
実際クラシックだよ・・・おまえってやつぁ。。
585572:03/08/01 23:05 ID:cp8M9pKb
結構あるんですね。>ボランティアカラーカット
覚悟しておこう・・・。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 23:13 ID:tjZZut72
あついよーねむいよー
587名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 23:14 ID:psEMS6+D
>>580
オレは普通のカラー絵と同じだけ貰ったなあ。描いたのもB4だったけど。
受賞後第一作が載る時だったんだけど、背景もない人物だけのカットが
本体の原稿料より高かったので驚いた憶えがある。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 23:14 ID:aDe1e7gU
>>567
これですか?


俺も5誌潰してやった!!アーーーッハッハッハッハ!!







(´・ω・`)ショボーン
589名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 00:20 ID:2F9lkZkK
カラーカットってどういうののことだろ?

たまに色紙とか何も書いてないテレカにサインとか頼まれるのだが
あれは本来ちゃららっとサインして終わりだったからだろうな、ただだ。
色紙に、そのまま雑誌の表紙にできそうなくらい書き込みしてしまう方が違うのだな。
いや、好きでしてんだから楽しいけど
590名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 00:35 ID:gLha4k0z
うちの雑誌は表紙カラーイラストはモノクロ原稿の3倍以上くれてるよ。
本文のカラーだとモノクロの2倍。
一度、担当のポカでカラーページ分のみ振り込まれなかったことがあったが
すぐ電話で知らせたら、翌月ちょい割り増しで振り込んでもらえた。
ボランティアなんぞあるか! 請求汁請求汁請求汁!!
591名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 00:56 ID:v3yCqEAA
>カラーカット
テレカやクオカードの絵かな。マウスパットとか。
または予告ページなどがカラーのケース?
大体が連載している作品内のカラーの使い回しだが、
そればかりでは申し訳なく時間がある時に描き下ろしで描いてみる。

プレゼントの絵は外部からの依頼や特別な企画でないと
結構な率でノーギャラ。
手間やギャラ無しが嫌だったら使い回しにしてもらうし、
こちらもサービスのつもりもあるのであまり気にはならない。
それ以外、表紙、扉絵など仕事の絵でギャラが発生しなかったのは
単行本以外はないと思う。

付録なんかがある少女誌は細かいカラー多くて大変そうだな…
592山崎 渉:03/08/02 01:06 ID:ZA2Uyk0Q
(^^)
593名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 01:15 ID:AryM9Z9e
漏れ、テレカは5万くらいもらってるよ。
予告カットだってただってありえねぇんじゃねえ?
プレゼント用の色紙とかはボランティアだったかもな…よく覚えてないけど。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 01:48 ID:WLMZ3GMW
仮にもプロなのにボランティアカットなんてありえないだろ。
読者ページの小さいカットでもきっちりギャラ払ってくれてるよ。
595580:03/08/02 03:29 ID:hv9sWElE
そうかー。
でももう何カ月も前だし、今更言いづらいな。次はきちんと言おう。

…次はあるのかな。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 03:41 ID:zlpMGKAz
ありえないってことは無くて、そこはそうだったの。
もちろん二度と仕事はしないけど。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 04:10 ID:W58VmJJ1
振込「手数料」ってのがちょっと納得いかないんだが・・・

金額的に、他銀行に振り込むにはそんなにかからないはずなんだが
うちは1回700円取られてる。これ高すぎないか?

どうせ他の作家のぶんもいっぺんに振り込むんだろ?
俺らの原稿料から勝手にぶんどって、儲けてるような気がするんだが。うちの編プロ・・・
598名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 04:24 ID:qPlLuKrO
>594
今の仕事先じゃ予告用カットは4色も1色もノーギャラ。
それがそこじゃ普通なんだってさ。
編プロ経由の仕事だったので相談して稿料を交渉しました。
ありえないよなあって編プロの担当も驚いて積極的に交渉してくれたので
本当に助かった。作家一人で言うより説得力があるよ。
他にも読者プレゼント用のカード類の見本ももらえないらしい。

>580
1年経つと実際に請求権がなくなるとか昔聞いたことがあるよ。
何ヶ月前でも、ちゃんと聞いておくほうが後々お互いのため、同業者のためだと思う。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 04:45 ID:sWUSidYO
出版契約書かないから
なんとなくで済まされちゃうんだよ。
最近はみんなが描いたオマケで出版部数稼いでるんだから
ちゃんと貰うモン貰わないと、出版社のリストラの分を
作家が背負うことになりかねんぞ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 05:12 ID:W3poG9ae
わーい600!
>584
あっルパンだ。
しかしみんなお金の事もっと担当さんに聞けよ。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 05:22 ID:zlpMGKAz
自分で描きたいのならまだしも、単行本の書き下ろし漫画だって稿料貰ったっていいよなぁとも思う。

一応、売り上げをあげるために、サービスの付加価値として自分で描きたいと言って描いてるから
「くれ」とは言えないんだよなぁ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 05:23 ID:1oyLhCGR
こっちにアエラの記事のコピペ野郎は来てないのか。
あれみると、どんなコマイ仕事でも
請求してやろうって気になるぞw
603名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 06:42 ID:qPlLuKrO
ところで皆さん仕事中のアシさんの自由をどれくらい許してます?
携帯メールは?友人や家族との携帯での急ぎではない用件の会話は?
せめて食事どきか休憩時間にするとか、仕事中は遠慮して欲しいけど
宿泊が長くなると言いにくい。

アシさん同士で盛り上がって楽しそうな会話中に全員手が止まってるときは?
修羅場が和むのはありがたいが話に夢中で全く原稿が進まない。
複数のアシを呼んだのに結局1日に一人がこなせる枚数しかあがってない。

もうアシの方が入稿の限界日を把握していてその日が近付かないとペースを上げてくれない。
のんびり構えているように見える自分が悪いのかなあ。
締め切り際でイラついているから口を開くともの凄くキツイ言葉しか出なさそうで恐いです。
どんな言い回しなら角が立たなくて今の状態を改善できるんでしょうか。
新しいアシを探した方がいいのか悩んでます。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 08:11 ID:Hcq8kuwG
>603
時間マネジメントは漫画家の一番苦手とする分野の一つなんじゃ
ないか?
問題は>603が自分を含めて仕事と時間の関係性をどのように認
識しているかって事かな。
仕事してて思うのは、漫画はマラソンのようなもんだと思うんだ。
「ここはゆっくり走ろう」とか「ここはダッシュだ」とか。
勿論、こゆのは感覚だろうし、多くの漫画家がラストスパートにか
けちゃってるとは思う。
一日の仕事を平均化したいって気持ちは理解出来るが、リーダー
である>603がそれが出来るかって事ね。
自分に出来ない事は他人に強制出来ないだろう?

スケジュール管理の基本は、綿密なスケジュール作りと調整だ。
自分も含めて「今日は誰が何をどうやるか」を決める。この為には
一週間、もしくは十日程度の中期、一ヶ月の中長期のスパンでの
スケジュール作りが必要になるだろう。

ここまで読んで「そんなの無理だゴルア」「スケジュールなんてズレ
るものですが何か」「スケジュール作りに熱中しちゃうんだよね、鬱」
って椰子はスケジュール管理は無理ぽw

あまり仕事の手が止まっちゃうのもアレだとは思うが、うちもそんな
もんだよ。大なり小なり何処のスタジオでも見られる光景なんじゃ
ない?恐らくアシを変えても変わらんと思う。
苛つく気持ちもわからんじゃないし、しかり方は難しいと思うが、マジ
悩んでるんだったらスタッフミーティング開いて「どうすれば良い?」
とみんなに聞いてみるとかいう方法もあると思う。
怒るだけが解決方法じゃないと思うだす。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 09:32 ID:Xd2WLCWI
仕上げでアシさん呼んでる場合って、作家にとってその時期って
ラストスパートな訳だし。むずかしいよね。

はじめは黙々とこなしてたアシさんが慣れてきてだんだん頭の中で
ページ(カット数)換算して、損する数は描かないようなペース配分
してるのが分かるようになってくると辛い…。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 09:43 ID:mqJDDB5j
うちは可成り綿密な計算してまつ
このコマを仕上げたら幾ら、みたいな。
金を貰いたければ働けって事。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 10:58 ID:YCAV7zYM
チーフを一人決めてそいつに仕切らせるというのは?
もちろんチーフには管理手当みたいな感じで多めの報酬。
こちらはチーフ一人に要望を言う、もしくはチーフを仲間として二人で他のメンバーに注文付けるとか。
オレの場合はアシ一人で充分なのだが気が緩みやすい奴は呼ばないし、締め切りから逆算して、遊んでる余裕の無い状況で来てもらう。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 11:32 ID:JHgNYEDe
うちは日給で、進み具合は関係ない。
初日は俺自身も喋っちゃったりしてペース遅い。
後半になってくると俺が悲壮感オーラを漂わせてくるので
アシさんも慌て出す。
やさしいアシさんでよかった。

携帯はできるだけ休憩時間などにしてほしいけど
緊急の場合もあったりするのであまりうるさく言わない。
でも無言の圧力は微妙にかけてるかも。

携帯メールはたぶんトイレでやってるなアレ…
気付いているけどまあ長くトイレにこもってるわけでも
ないので何も言わない。


609名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 12:19 ID:2F9lkZkK
>>593
>テレカは5万くらいもらってるよ

んごー
ふがー

やっぱりただなのはへんだよなあ!そうか!
610名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 12:26 ID:9iDUpXYc
>608
優しい王様を目指すのですな、信長様!
611名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 12:41 ID:LkxAY1IT
マターリの王 
マ王 信長
612名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 15:20 ID:rWUptH3F
そういえば以前読者プレゼント用に私物供出させられたことあったなあ・・・
もちろん対価はナシだ。ふがー
613名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 15:25 ID:Ma4ceEJi
いくたの修羅場をくぐり抜けてきた渡り侍がひとり入ると、
改善されることがありますぞ、信長様。
どういたすべきかのよりどころがしっかりしておる者でござる。
いまの若侍は、すぐよりどころが動いていくでござる。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 17:54 ID:W3poG9ae
ウチの渡り侍は昔の戦友。デビュー当時お世話になったあと本人、一回メジ
ャーデビューを果たしたが、体をこわし、今は流浪の専業アシ。
久々の再会に胸を熱くし、苦労話を共に語り、仕事にかかるとすっかり年老
いてて俺より無理が効かねえ体になっていた。
おまけに貧乏が身に沁みてて、たかり体質が身についてやがる。カネを渡し
て好きな食いもん買って来いっつったらスーパーの特売品ではあったが「マ
グロづくし寿司セット900円也」かなんか買って来やがって、俺だって貧乏
暮らし、一食900円、ましてお寿司なんて何年も食ってねえ。
アシスタント代、メシ代工面するのにどれだけ苦労したと思ってやがるのか。
何よりゴミ箱の中のカラの寿司パックを見た時の女房の泣き笑いのように歪
んだ顔が忘れられない。
もうちょっと安い物を、と言うと○○さんの所では一食千円以下でって事に
なってるんで、と。○○さんは売れっ子じゃねえかよ。同じかね出せねえよ。
っつかそこで○○さんお名前出すなよ。向こうは迷惑だろ。
その後も絵の手抜きを指摘すると○○さんの所ではこうだった、○○さんの
所ではこういうトーンを使ってた。○○さんの所ではコレでよかった。
あんた○○さんの所でもそンな態度で使ってもらえなくなってウチに来たん
だな。あっ勝手に構図自分が描きやすいように変えてある。何だよこのタッ
チ、俺の完成原稿の上に勝手にヘンな汚し入れんなよ。女キャラの顔にイン
クこぼした?しかも勝手に修正してある。ベタの印のあるとこもないとこも
髪は全員ベタですか。そこはハイライト入れようと思ってたんですけど、い
いです。あとでホワイトで入れますから。って俺が入れるって言ってんのに
ナニ勝手にホワイト入れてんだよ。リハビリ?体こわしたあとのブランクが
長かったからリハビリも兼ねてアシスタント?俺の原稿で、俺が許可してな
いとこでリハビリすんな。
来てもらって助かった、と思った時もあったけど、もう呼ばんよ。
戦友は苦労が身にならず、厚かましさだけが身についたイヤな中年になって
いた。
渡り侍は若くて無理の効くヤツに限るな。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 18:05 ID:KeZIBdh+
>>614
…なあ…。そこまで生活厳しいなら、一人で描いた方がいいんじゃ???
生活が苦しくなる程度の仕事量で、アシを頼む必要あるのかな??
それと奥さんはあれか、働いてるのか?それにしたって、昼食作っておいて
もらうとかできないか。カレーでもいいんだよ。
なんだか聞いてて、ちょっとあなたもセコいと突っ込みたくなってきた。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 18:27 ID:04S3jtCL
仕事の入り方によっては人に来てもらわないと間に合わないこともあるだろうて。
稼ぎの少ない身では共働きの奥に「弁当プリーズ」と言いにくいこともあるだろうて。
ここでしか愚痴れぬ小心者も多かろうて。
マターリとな、皆の衆。
それにしても614殿、ちと長レスがすぎたかのう…
617名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 18:38 ID:b422OPi3
>>614
お疲れ、ちょっと休め
618614:03/08/02 18:38 ID:W3poG9ae
うん。セコいな。無理してアシスタント雇って、昔ちょっとイイ時があっ
てさ、その時の気分を再現したかっただけなのかもな。
お寿司の件は女房が忙しく、俺は侍と時間がずれてて寝なきゃなんなかっ
たんで、やむなく外食かコンビニ弁当で済ましてもらおうと思ったのさ。
普段は女房があっちのスーパーが2円とか5円安いとか決死のやりくりだ
よ。
まあスケジュールの管理が甘めなんでアシスタントが必要になったわけで、
突き詰めれば全部俺のせいだな。
侍も仕事が必要そうだったんで、エラそうに救いの手を差し延べたつもり
だった。自分も大して仕事ないのに、思い上がりだったと思うよ。
愚痴スレなんで書き逃げしようと思って自分の事情は書かなかったんだが、
615のおかげで思わず反省会だぜ。

619名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 18:51 ID:2B/YSZOL
なんとなく和みの空間をお届けしたく思い
こんなのを見つけてまいりましたぞ、信長様!

ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwie2749/nbng/nagoya.cgi
620名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 19:17 ID:3MEs/idp
まあまあ。
それだけの実力も戦績もある侍なら、作風や指示を理解した上で
ガッツリ戦力になってくれる、と期待するじゃないか。
そうだったら、別にスシ食われても、まあそこまで長文の愚痴は出ないさ。
期待値が結果を大きく上回ってしまっただけだよな。
老侍に大きな期待を抱くのは間違ってはないぞ。

そんな拙者は、流れ老侍に、期待値を込め常連の若侍1.5名分の扶持を約束した所
若侍より手が遅くてどうしようか悩んでいる所ナリ!
621603:03/08/02 20:34 ID:qPlLuKrO
アドバイスありがとうございます。
スケジュールは約2週間、日割りでノルマを決めています。
自分は最後に帳尻が合うのですがアシ作業は予定通り進行した試しが無いです。
毎日少しずつこぼして締め切り前にはすぐに終われない量が残ります。

4年目の古株アシがいますがチーフアシになるには技術も仕事を分配する才能もありません。
他は他作家と掛け持ちが多く毎月同じ面子じゃないのでアシにどう接するか悩みます。
怒るのは苦手だし嫌いなので叱りたいけどどう言おうか考えていると胃が。

チーフアシになれる才能は希少です。人材不足で今選べない状態です。
新人アシを育てなかった付けが回ってきたのかと反省もしています。

>>606うちは日給なのですが、カットごとにというのは具体的にはいくらで計算していますか?
1ページの原稿料のうち、1ページ全部背景なら原稿料の何割?

>>614そこは500円玉だけを渡して「おかずだけ買ってこい」と言うべきです。
コロッケや揚げ物油ものなど安くてカロリーの高いものを名指しで。
ご飯は家ですぐ炊けますし、普段多めに炊いてもらって冷凍チン。
汁物はコンソメや中華だしに冷凍野菜をお湯で割り塩コショウでいけます。
スパゲティもお湯さえあれば10分程度で準備して食べられて一食が安い!
男性でも積極的に自炊をしたほうがいいです。食費は深刻です。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 21:10 ID:2F9lkZkK
>>614そこは500円玉だけを渡して「おかずだけ買ってこい」と言うべきです。
それがいいと思った。
がんばれ614
友達失うのは辛いよね

愚痴じゃないけどほかではあんまり言えないので失礼。
自分のスレがあって細々続いてるんだけど、いつも励ましてくれたり褒めてくれたりして
ここ2ちゃんだろうになんでそんなイイ奴ばっかりなんだよ!
ちょと泣けたよ
でもレスるのも変だし.....本人降臨なんてかっこわるい
623名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 21:16 ID:Z4l73y0z
>>622
自慢かよ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 21:23 ID:oZ8jeH+g
>623
いや、拙者は久々に(・∀・)イイ!話を聞いたと思ったのう。
世知辛い世界に、そんな漫画家のドリームがあってもいいだろう。
というか、禿禿しく叩かれている作家の方が相対的に収入もステイタスも
あるのがこの世界の常だしのう。
拙者には622殿の切な嬉しくチョト寂しい気持ちがなんとなくわかるのじゃ。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 21:42 ID:TFqlFpf2
2ちゃんでの褒め言葉や親切は、もともとそんなもん期待出来無い分
嬉しさ有り難さ倍増ドンなのでございまするな、信長殿。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 23:10 ID:SFVJvVP+
614の愚痴りたい気持ち、よ〜く分かるでごんす。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 02:51 ID:BGAYkruS
ttp://www.sankei.co.jp/news/030725/0725sha106.htm
漫画家のアシスタントかなにかじゃないかと言われてたね。

うーん、なかなか上手い。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 03:29 ID:dGVPtdd4
流れぶった切ってスマン。

俺のリア工から好きだった作家さんが
最近お休みしてたんだが近々週刊復帰予定らすい・・・。
嬉しいなあ。
さすがに見てないかもしれないが、
俺は貴方の漫画が好きで漫画家になった若輩者です。
毎週貴方の漫画を読まないとホント気合いが入らなかった。
がんがってください。影ながら応援しています。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 07:55 ID:sGibfH8y
>627
上手いねー。
釣りをやってる男の子が麦わら帽子というと、あの先生を連想して
しまう発想貧困な漏れ。

>628
誰が復活するのかと聞いてみるテスト。
漏れもファンな先生が何人かいる。その中でも好きな先生の漫画を
読むと「漏れもやるぞゴルア」って気持ちになる。
新進気鋭の作家さんなんだけどね。画面から漫画を描くのが楽しい
という気持ちとか、先生の人柄とかがぐんぐん伝わってくるのよ。
そういう作品読んでると、ともするとルーチンワークになり、その中で
何処かに置き忘れてきた熱い気持ちを思い出すんでつ。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 14:09 ID:ko+2r9cY
こういうとこで好きな作家さんの実名出しちゃうと、その先生が叩かれたりした時に
ちょっとツライんだよね…なかなか出しづらいっす
631名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 19:13 ID:qjozHqHu
>>627
Iかわせんせいにヘタだといわれたら立場ねーな。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 22:39 ID:n7rv5/xF
固有名詞をだすんじゃあないッ!このビチグソがッッ!!
633名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 23:28 ID:Vc+nIdeg
いしかわならいいじゃん
俺嫌いだし
634名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 00:13 ID:BGlRTEW0
小学生みたいなこと言うなよ
(三´Д`)
635名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 02:16 ID:cKIe/Bw3
634の言うとうりだ。
アシにしても編集にしても好き嫌いでドウコウ言うのはダメだと思うぞ。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 02:28 ID:OCB1Z/Fk
普段見ない読者の投稿ページを見ると、すごく上手なイラストがあって目が止まる。
ふと見ると、○○先生(俺の名前)のファンだと書いてある。
漫画家になってこんなに感動したのは初めてだ。

これがなぜ愚痴なのか。
遥かに俺より上手い。遥かに・・・
637名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 03:18 ID:bacbLf8S
>>636
それだけ636の漫画がその読者にとって魅力的なんだよ。
絵が褒められるのと漫画を褒められるの、どっちが嬉しい?自分は後者。
若い頃は何でも読んだけど、年を取ったのか
絵だけ奇麗で漫画がツマラン漫画は読者として読む気しなくなった。
毎日暇じゃないし資料を読んだり映画を見たり有意義に使いたい。
逆に、絵が下手だと「絵の欠点を置いてもそれほど面白い漫画なのか?」と読んでしまう。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 05:37 ID:6G8wWYOD
んあートビラ絵、ストーリーに関係無い1枚絵が
いつもなかなか思い付かない。
思い付かないので1ページ目や2ページ目を大ゴマにして
そこにタイトル入れることが多い。
ファッション誌見てポーズ参考にするのもなんだかなと思うし。
まあアレコレ考えるのも楽しいけどね。

みなさんはすぐ思い付くほうですか?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 06:52 ID:FtJriG4a
有限会社にされてる方にお聞きしたいのですが
事務作業などは誰にさせてますか?
週刊連載をされてる方でもマネージャーは雇わずにやってる方がいるとか。
私は週刊やってる時事務作業や財産管理が全然出来なかったので
友人をマネージャーみたいな感じで事務作業を頼んだのですが
友人という事でなあなあに私が頼む事も多くトラブルが多いです。

作業内容の質問というより、そういう作業はどなたに頼んだりしてるのかなとか、
自分で全部されてる方は何か注意点がありましたら教えて頂けると助かります。
ちなみに私は家族がかなり遠方です。取締役私一人の会社です。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 07:15 ID:M4g8WfpI
>>638
>思い付かないので1ページ目や2ページ目を大ゴマにして
>そこにタイトル入れることが多い。
私もこれです。つまり表紙ページにはたいがい台詞が入ってます。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 07:16 ID:M4g8WfpI
×表紙ページ
○扉ページ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 21:45 ID:wCOt8kF/
デリータのCGカラー用ソフトってどうなの?
ずっと気になってる。そんなに売れてんのかって。
使ってる人いますか?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 22:17 ID:NcSn7dLX
マネージは鬼嫁が・・・
オレはただの漫画マシーン。
描け!ジャイアントロボ!!
ばふ!
644名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 23:18 ID:TUjCr7up
夜の操縦機も握られてるってわけか。やれやれだぜ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 23:24 ID:ub/P6Iy4
操縦桿が(ry
646名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 23:39 ID:a0/ke3wj
操縦桿折れちゃった〜〜。 エヘ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 23:43 ID:B+3lwcYC
キミらベタですなあ。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 01:54 ID:+/9A4Ex3
ネーム送りますた。次のネームと別のプロット煮詰めてます。
が、折鶴折りたいなあ・・・11日まで休んじゃだめかなあ・・・。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 02:26 ID:41qN5TGX
新連載準備中なんだけど、なかなか進まないよー。担当はどうやら
オレの考えてる方向性が気に入らないみたいだ。……オレも鶴でも折ろうかな。

専用ブラウザ使ってるから今まで気がつかなかったんだけど、トップの絵カワイイね。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 03:51 ID:Fc+IAT3j
651名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 11:02 ID:/6Rfhb3M
仕事終わって最高どのくらい寝た事あります?
昔24時間ちょい眠って、起きて時計を見て「なんだ、まだちょっとしか
寝てないや」と2度寝した覚えがあります。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 11:37 ID:fPXQ0ZLG
折り鶴ねー。

「しない善より、する偽善」という言葉は説得力あるようにも思えるが
偽善と確信していて祭する事に多少の疑問を感じざるを得ない。

どうせ折るなら祭としてじゃない気持ちで折って欲しい・・・かな。

と書いている漏れも偽善者ですが何か。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 12:12 ID:oeTI2jcb
偽善と受け取られる分には別に問題ないだろうけど、
悪ふざけと感じる人があまり出なければいいなとは思う。
オールスターの川崎祭りは傍から見てても後味悪かったし。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 12:42 ID:+/9A4Ex3
そういえば単調な連続作業をしてると、ネタが浮かびやすいことがあるな。
この仕事になってから漫画以外のことをしながら話を組み立てるっていう
ことが激減して、それが行き詰まりやすい原因なような気がするんだ。
不純な動機ではあるが、必要無駄時間を有効活用してみようか。
折り紙買いに逝って来るわ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 13:47 ID:oFk+0foI
鶴折ってみたらわかりますけど、悪ふざけで50も100も折れるものじゃないですよ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 15:21 ID:fNWyGEGk
わあ、雷だ。パソつないでで平気かな。
下書き始めて一日目って、どうしてこんなに絵がかけないのだろう。
朝から2枚しか描いてないよ…今日5時起きだったのに…
657名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 18:00 ID:HzgvNJY9
オヤジがガンで入院したとき、家族で千羽鶴を折ったけど、
3日折り続けたら首回らなくなったわ。
指先仕事には自信があったのに、鶴オソルベシと思ったなあ。
折っているとだんだん無心になっていくのは確か。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 19:08 ID:Tyzv+qSA
写経とか掃除とか、仏教の修養に似てるな。
アルファー波でてそう。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 19:10 ID:3SLsHoCE
偽善どころか
あれで誰の何の役に立つのかがワカラン
660名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 19:22 ID:+/9A4Ex3
そういわれちゃうと
何で平和公園に千羽鶴があるのか
何で火をつけたのか、それで誰か困ったのかも
全然わからんしな。

気持ちの問題?だから偽善とゆーんじゃない?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 19:44 ID:G0kYP8ej
>658
アルファー波なら良いですが、スカラー波ですと困りますぞ、信長様!
662名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 20:06 ID:y5jEmQYN
アルファー波と言おうとすると
アルファーふぁになってしまうな
663名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 20:07 ID:No8pggAg
あるはーふぁ。 と言ってしまう。 雷凄かったですね。 ああ、電波が乱れる。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 20:16 ID:IDxllscl
アルファー波 アルファーふぁ あるはーふぁ アルファルファ

アルファファって・・・野菜でしたかな、信長様。


あ−−−−−−−− ネーム書かなきゃぁ。

「次回のネタのベースになる番組をやりますんで見てください」だと?
その時間はもいらの大好きな番組の時間なんだゴルア!

んでもメシのタネなんで見なきゃなんだが、うつだしのう。
テレビ見終わったら、次回予告書いて、カラー描いて、ネーム切って

全然時間足りねえじゃん!マジで!

2ちゃんねる巡回したら仕事すっか

鶴は折りたいが、時間ないんでスマソだ。
偽善者にもなれないもれですた。





665名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 20:20 ID:ANNJPp9J
ふぁーふぁならお金なんかちょっとでこんなにフワフワ〜

あのクマヌイグルミが邪悪に見えた
666名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 20:54 ID:e5uZNqZ1
ねむいです…
コーヒー飲んでも全然きかね。
さっきえぬえっちけーで極楽鳥の変なダンス見て、大笑いしたら
一瞬目がさめたが…一瞬だったよ。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 20:58 ID:Kg4V33qC
鶴の折り方忘れているかもしれない・・・
668名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 21:35 ID:+/9A4Ex3
気にするな。自分も4枚失敗した。
つかよく考えたら折り紙苦手だった。
ぬおお、角があわにぇ〜〜〜。
やっと鶴30個。

これが
や っ と 原 稿 30 枚 
なら嬉しいんだが
669名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 21:39 ID:fyITeJft
慣れれば15秒で折れるよ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 21:40 ID:fyITeJft
上げてしまった…スマソ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 22:24 ID:P9CowXUN
亀レスだが、ジャイアントロボは操縦桿で動かすんじゃないぞ!
腕時計に向かって叫ぶんだ!
鉄人とはちぎゃう!
672名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 23:27 ID:ChwDaepB
みんな同窓会とか出てる?
「わあ!うちの息子があなたのファンなのよ。これになんか描いてくれる?」
とかいわれて、「オレの書いてるエロ雑誌見てる小学生なんかいるわけねーだろヴォケ!」
なーんてことは言わずに、ノートの切れっぱしかなんかにイソイソと絵を描いちゃったりしたこと
・・・ありませんか?みなさん。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 23:33 ID:O578wFxy
>>671
野暮はいけねえや・・・
674名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 00:01 ID:HmMhZ0kd
ヤボヤボヤーボノコモリウター
675名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 00:10 ID:CaLDHECr
>672
それよりさあ・・・素人は漫画家と汁と、すぐに
似顔絵描いて!と言い出すのが多いのは何故よ? 誰かオシエテ
描けねーよ似顔絵なんかよ!
676名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 00:27 ID:KvUkjt/x
うむ。一度思い切り言ってみたい。

「漫画家に似顔絵を頼むのは筋違いだ!!!」



一度原作者の似顔絵を描いた事があるが
没だたーよ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 00:59 ID:wnyzFhvh
似顔絵よりもサイン書いたことないオレにサインを求めるな、と言いたい。

ザレゴトで、知り合いとスナック行った時に入れたボトルにちょっと絵を
描いてよ、と言われて、チャチャッと落書きを描いたら、マジで感動された。
素人さんには意外にウケるんだなあ、とちょっと感慨深かった。

あと、法事で親戚にマジ顔でサインを求められた。 色紙まで渡されたが、
そんなもんにサインするほどエラい漫画描きじゃないのを気遣って欲しい。

本当に場末の端っこのポンチに届かない駄漫画描きなことに気付いて
くれよ!
678名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 01:00 ID:stPobcvC
「吼えよペン」のコンビニ強盗の似顔絵を描く話は秀逸だったなあ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 01:13 ID:zMMAeHP7
今日もネームで寝れないので、100%のオレンジジュースを飲む。
酸っぱいのほど目が覚める。セイコーマート(地元ネタだな)のが一番良い。
コーヒーよりもきくよ。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 02:05 ID:8wIHBX7X
サインが楷書なのはどうですか?
さらさらっと芸能人みたいなサインをかくほうがこっぱずかしい.....
練習したんかなーとか思われたら死んじゃう....

週刊の雑誌からゲスト依頼がありました。
ものすごく嬉しいです。でも万が一アンケートがよかったとしても
時間的に週間連載はできそうにありません。
どうしたらいいかな?ゲスト自体断るべき?先のことまで考えても仕方ないからとりあえずがんばるべき?
編集は今のところ、後者を言われています。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 02:07 ID:0xR2LSqE
>>680
自分の経験から言うとなにがなんでも描いた方が良い。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 02:35 ID:P1lGmou4
>>659
人は形が無いと不安なんだよ。だから亡くなった人への思いを
鶴折ったりすることによって確認したり気持ちの整理をしたりするのです。
ようは墓参りと一緒。死んだ人のためだけではなく
生きてる人のためにするものでもあるのだと思われ……


…………って漫画描く行為も同じような感覚だと思うけどなあ?

683名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 02:50 ID:nd4a9P7g
それ(千羽鶴)があれば心安らぐ人がいて、
そしてそれを作って献上したいと思う人がいるなら、
偽善だろうとなんだろうとどうでも良いことなんじゃないのかね。

>680
連載の話をもらってから考えても遅くないんでないかい?
それとも、アンケが良かったら連載の形で、
って依頼をされてるの?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 03:08 ID:0xR2LSqE
>>682
おっ、良い事を言うねえ。2chで久しぶりに良い書き込みを見た。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 04:58 ID:F1FQjAGU
仮にも漫画家を名乗るなら
鶴なんか折ってないで漫画で気持ちを表しなさい。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 05:01 ID:dLcc4mef
そうだね。千羽鶴はこれだけ思ってるの擬態だね。
これからも大切にしたい習慣だと思う。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 05:59 ID:FE6uizEy
>686
何か一行目の文章が日本語としてだいぶ変だと思うんだが。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 06:23 ID:LpIwz+3b
まあ、そもそも「偽」善ってなんなんだよって話があるわけで。
じゃあ真なる善を行っているとはどういう事なんだ。偽善とは
ほんとはしたくない事を正義だからと、嫌々やる行為なんじゃ
ないかとか、ややこしい話になっちゃうよなあ。

つまり、頼まれてホントは嫌なのに気を使って書くサインこそ
偽善なのか!?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 06:32 ID:28+fAIqa
>>687
ごめん、言い直すね。
千羽鶴は相手を思いやる気持ちをパッケージングした
日本古来より伝わるいにしえの儀式だよね。
平和って祈るだけじゃなく勝ち取るものだよね。
平和的解決法って間違った言い方だよね。
平和とは相手のノド笛にくらいついた先にあるものだもん。
相手を叩きのめしてでも奪い取らなきゃ平和な世の中なんて永遠に来ないよね。
人類の歴史はひとことで言えば戦争の歴史。
人間はみにくいケダモノ。汚らしいったらありゃしない。
人は誰しもが根っこの部分で戦争好きなのだ。
誰かが言わなきゃ。だから俺が言った。
勝ち取らねば!平和を!
けっして忘れるな!広島長崎を!!
子供達の輝ける未来の為に!!
たとえその身が張り裂けようとも!!
君達が平和の為に流した血は遥か気高い!!!
立て!!!漫画家諸君!!!!!!!
案ずるなかれ!!!君達の骨は俺が拾う!!!!!!
指示は追って連絡する。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 06:39 ID:5KTDYD9r
なにこのスレ。
漫画家ってアホ?
それとも偽称なら、漏れも少し参加してもいいが。
・・・・少しなら。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 06:45 ID:hVPZSvUd
>>689
徹夜は辛かろう。盆は本だからな・・・
体に気いつけろや・・・
692名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 06:47 ID:hMY6bPnm
なりきりマンガ家と売れないクサレどもが集うスレはlここですか?
693これ以上書き込まないが・・・:03/08/06 06:51 ID:hVPZSvUd
>>692
犯罪者さん乙。最近周りの評価悪いですよ〜
追跡は程ほどにね(ハート)
694名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 06:57 ID:RDzypK/w
うちの編集、よこせと言わんとファンレターよこさん。
つうかファンレターが届いてる事すら言わん。抱え込み。
ご丁寧に別封筒入りの俺宛になってるのに、それをハサミで切って読んで
(まあそれはいい。安全のためにも)
しかし俺には見せない。存在すら伝えない。

どこでもそうなの?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 06:58 ID:28+fAIqa
ごめん。
進行状況とリンクした。
ほんとごめんなさい。
やばいかもしれん俺。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 07:03 ID:P1lGmou4
>>695
漏れは面白かったのでキニスンナー 

盆進行がんばれ、君の骨は俺が拾ってやる〜〜(*´∀`) ノ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 07:44 ID:ua+m0p02
>>695
ついでにキミの連載、掲載枠もオレが埋めてやる〜〜〜(・∀・)っ◇ダイゲンドゾ
698680:03/08/06 08:40 ID:8wIHBX7X
>>681
>>683
担当は、アンケートがよければ連載を...といってくれています。
もちろん担当一人の権限で決まることではないでしょうが。
やっぱりやるだけはやってみたほうがいいですよね。
がんばろう。聞いてくれてありがとう。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 11:55 ID:7bWLEWY1
うちの担当もファンレター封を切って渡すぞ。
悪質なイタズラやらなんやらがあるからだと言い訳しとるが、まあどこもそんなもんっしょ。

>>676
似顔絵できると編集とクラブなんかに逝ったとき、おねーたまたちにモテるぞw
もっともその場限りだが・・・
しかもコースターなんかに描かせられるし、あとで思い返すとトホホだけどね。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 12:16 ID:07FVV/dd
漫画アクションが部数低迷で休刊
701名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 12:26 ID:vDJByQAf
「ルパン三世」「クレヨンしんちゃん」などの人気漫画を連載した老舗の
週刊漫画誌「漫画アクション」(双葉社)が部数低迷のため、9月30日
発売号で一時休刊することになった。来春、隔週誌として復刊する予定。
同誌は1967年創刊で青年漫画誌の草分け的存在。70年代初めには
「子連れ狼」などの大ヒットで100万部を超えた時期もあったが、最近
は10万部以下と低迷していた。
(2003/8/6/12:12 読売新聞 無断転載禁止)
702名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 12:44 ID:+M8xXVC7
ヘェー・ヘェー・ヘェー〜〜〜で8ヘェーぐらいかな。
驚きはしたけど、意外ではない。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 12:49 ID:z0cBknvd
10万部以下・・・・・

「同棲時代」ってここだったっけ?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 14:11 ID:UgfE6pVb
週刊誌の仕事で手一杯だから、依頼はお断りします。
……なんて言ってたら休刊で真っ青!
そういう人がいるんだろうなぁ。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 14:22 ID:YWjQkxNm
「同棲時代」とは古い話を出して来たなあ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 15:09 ID:zXIXER2G
>701
3ヘェー。
ていうか休刊が復活することってあるんだな。もいっちょヘェー。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 15:57 ID:MWl18+Z9
やばくなると、ヒットが出て、
何回か奇跡の復活をとげていたのに…
708名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 16:15 ID:stPobcvC
俺を使わんからだ、無能どもめ。












(´・ω・`)
709名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 17:43 ID:8wIHBX7X
708かあっこいいー!
710名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 18:33 ID:KvUkjt/x
ネ申
711名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 20:11 ID:1lZD9pWA
アクションも一時は別冊とか出してたのになあ。
ここで事前情報は上がってたけど、こうして見てみるとまた感慨深い。
双葉の担当さん、どうしてるかな。
ごめんね、色々と話をくれてたのに一回もいい仕事できなくて。



そうそう、ウチの担当さんはファンレター封を切らずにくれるよ。
「これで気合を入れてください」って、アンケートハガキでいいこと書いて
くれてるのもくれる。 いい担当さんだ。

封書で鬱なのもノーチェックだから、そういうときは思いっきり沈むがな。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 21:54 ID:fIca31es
ファンレターは開封済みの方が安心しない?
内容について担当と話し合えるしアンケートとは別の読者評価として
仕事の成績にも繋がってると思う。
前の会社の担当は電波な手紙も送ってくれたなあ。
アイタタとか若いとかじゃなく(それは平気)本当にヤバくて電波なんだ。入院クラス。
担当と開き直って楽しませて頂きました。面白かったよ。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 22:11 ID:EjB7Hobh
俺は全然くれたことないなあ。

…てかそもそも1通も来てないんじゃないかと思う……鬱
一応連載してるのになあ。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 22:23 ID:9yWikgvr
ケツが切れた…痛い…(泣)
715名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 22:38 ID:1/fo3kZy
>713
青年誌とかはほんとに来ないよ。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 23:22 ID:KvUkjt/x
ファンレターって、やっぱり夢あふれる子供たちか
信者さんくらいしか書かないのかもな。

近所の友人から編集部経由でファンレターもろたことあるけど






・・・・・なんか悲しい。でもありがとう。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 02:09 ID:fK+xgT2R
昔マスコミ宛に爆発物が送られる事件があった後に仕事してた出版社も金属探知機を導入したとかで、
ファンレターもすべてチェックされていた。
チェックしてくれるのはありがたいんだが、
封書に”金属探知機反応あり”って判子を押して未開封のままもって来てくれる。
怖いっつーの。

クリップとかで実害は無かったが。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 02:40 ID:MpmjKIrr
”金属探知機反応あり”って判子を押して未開封....
コントかっW
719名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 02:54 ID:geOCTGo6
あー オレもファンレターなんてもらったことねーやー・・・
青年誌だからねーハハハとか自分に言い聞かせてるけど・・・
まあオッサンらの脂ぎった信(中国ではこう書く)なんて
いらないけどナー でもちょっとさみしくてココ2chのぞいたり
自分の名前でググッたり。ありえねーよプロとして。

持ち込み時代 編集部で打ち合わせ。ふと傍らのデスクのZライトに
さらしage的にクリップ止めされていたデムパ全開の信(中ry
「プ プロになるとこんなフルスロットルの信が来ちゃうのカー!?」

当時はガクブルしたけど 来ないしねプロになったって。いやもうまったく。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 03:28 ID:4u2skn5W
オレもファンレターなんて来ないなー。デビュー作が載った時に
たまたま一通だけ来て、その時は掲載される度に貰えるもんだと勘違いしたけど。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 04:14 ID:ll3Zfu1O
>>694
開封は普通する。編集部にもよるが、作家がおかしなモノ読んでテンション下
っても困るから内容チェックして、モノによっては無かった事にする。
でも保存して抱え込みってのは、
1、編集がヘンタイで、あなたに来たファンレターから女の子(中学生以下)
からのものを抜き出し、自分の陰部の写った写真を送り返している。
2、編集がキチガイで、あなたに来たファンレターを読んでいるうちに、自
分とあなたを同一化し、ある時あなたの皮を剥いでジャケットにして着込み、
あなたに成り代わろうと妄想して日々を過ごしている。
3、編集がズボラで、あなたに来たファンレターを机にため込んだまま、い
つも渡そう渡そうと思っちゃ忘れ、でも忘れても催促くれるもんだから、だ
んだん催促されたら渡しゃいいや、みたいなノリになってきている。
のいずれかと思われ。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 08:03 ID:mEt/LxT3
俺のところはだいたい半年に一度持ってきてくれる。
もちろん開封済み。
その数、三通〜数十通。
ヤング誌。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 10:18 ID:3VzkC14j
>三通〜数十通

なんでそんなに開きがあるんだ?

ぐぞー、今日も暑い…ワキ汗止めるにはどうしたらいいですか?パパ…
724パパ:03/08/07 12:23 ID:MpmjKIrr
脇の下に高野豆腐を仕込め
吸い取ってくれよう
725名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 12:47 ID:bHJ5Jb4t
俺の作品スレにものすごい粘着が常駐してるのを発見して以来、
不愉快なのに何もできないイライラがたまって仕事にならん!
わかってるんだけど、すんげえ気になってしまう…。
嫌なら無視してどっか行けよ!なんでそんなにしつこく居座っ
てんだよ馬鹿野郎!毎回毎回ID変えやがって、自作自演の禿同
も見飽きたっつうの!
大体なんでてめえの気にいらない作品描いたからって、俺がお
前に「作者はバカ」呼ばわりされなきゃなんねんだヨ!氏ね!

は〜、スッキリした。ストレートにただの愚痴でスマソ。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 12:50 ID:+tpt+Zyq
見なきゃいいのに見ちゃうんだよな。
メンタルな仕事なんだよな・・・。
かちゅであぼ〜んだ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 14:48 ID:M575zriE
いや、封を開けて渡してくれるのはいいのよ。
「くれない」のよ。存在すら教えてくれない。
「俺にファンレター来てない?」って聞くと「ああ来てるよ」つーて渡してくれる。
つーか新人の頃なんか何の知識も無いし、ファンレターなんて来てるかどうかすら知らないから
1年くらい溜められてたよ…

アクションですか。工房の頃に定期購読してましたね。
ジャンクボーイとかDr.タイフーンとかやってたな…文化人類ぎゃぐとかWhat'sマイケルとか
728名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 14:52 ID:M575zriE
マイケルは講談社だったかな…
729参考になるアドバイス:03/08/07 19:05 ID:u8DvO1Sb
ギャグ漫画を描くような人は、何が本当に面白くて、何が面白くないのかを
ちゃんと理解してないとね。

よく、芸人が出てるテレビ番組で客より芸人のほうがやけに笑ってるネタとかあるでしょ。
ああいう時、自分もちゃんと笑えてるかどうかとかけっこう重要なんだよね。
それと芸人は面白いことに対する反応が人よりも早い。
ネタが終わりきらないうちにもう笑い始めてる。それより早く自分も反応するくらいじゃないとね。

俺はギャグ漫画志望じゃないけど、テレビに向かって自分なりのツッコミの
練習をしてたりする。で、芸人が俺と似たようなつっこみや全く同じつっこみを入れると
「よし、俺のセンスは大丈夫だ」とか勝手に確認してる。
(ボケの方はかなり人それぞれなのでなかなかむずかしいが)

ま、漫画家志望でただダラダラとテレビ見てるだけのような受動的なだけの奴って
いないと思うけどね(いたらお前は絶対無理だよ、漫画家)
730名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 19:18 ID:UodnwSua
   ('ω`)
   ( 0T0 
〜  .OJ┴O キコキコ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 19:23 ID:So3k/8wT
ヨイトマケの子がっ!>>729
732名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 20:47 ID:+tpt+Zyq
ズレた論点にこだわってるから志望どまりな罠。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 21:06 ID:HZB1fOYK
729は何に対する愚痴でつか?
734志望にマヂレス:03/08/07 21:34 ID:a8TEAvUG
テレビのギャグは一般受けの基準にはなるかもしれんが
センスの点ではペケでしょ。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 21:35 ID:PF+L4sV1
つーか単なる誤爆でしょ?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 21:50 ID:CoL+eC4n
>>729
次こそ佳作とれるようにがんばれよ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 21:52 ID:i4+yAs8l
そんなにテレビ見る暇あるのか…いいね。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 21:53 ID:BmwsFmEx
現実では絶対口には出さないからちょっとだけ弱音を吐かせてくれ。
プロットは何本も完成してるのにネームが全然かけないよ。
今まで好きだった漫画を読んでもちっとも面白いと思えないし。
根本的に漫画が頭に入らない。本や映画はかわらず好きだけど。
最近脳が漫画離れしてきたような気がする。
もう折れ漫画描けないのかもしれない。
明日中にネーム完成させないとヤバいよー。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 21:56 ID:6DoKuG+T
明日の朝一であがんないと工程上ダメです・・・・か・・・。
朝一って何時かなー。やっぱり九時だろうか。

ではみなさんさようならー。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 22:05 ID:2fThojnc
>>789
朝一って言われて、11時に出したことがある…
741740:03/08/07 22:07 ID:T36DFipQ
間違えた。
>>789>>739
で、御座る。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 22:57 ID:22KP29j3
>739
自分の中では目安としてっつーか実質的に
朝イチ→12時まで
昼まで→3時まで
夕方に→7時まで
今夜中→0時まで
本日中→翌8時まで
こんな感じで担当氏もこう言ったらこんなもんだと了承しているっす。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 23:28 ID:BMxpTu4l
朝イチ=担当が電話してくるまで
昼まで=2回目の電話がくるまで
今日中=担当が真っ青な顔して家におしかけてくるまで
744名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 00:36 ID:zu3UqU0l
>738
わかるわかる!
俺も、昔は某青色電気猫漫画を読めば
自分が何を書きたいかが明確になって
すっといけたモンだったが(作風は違うんだけど)
なんとなくふと解らなくなって
いくら前に感動した本でもダメになっていることが良くある。

全く知らなかったジャンルの、
評価が高い作品を探して読んでみたり、
場合によってはオリジナル同人誌なんかを(もちろん漫画の)
買ってみるとか、
自分が今まで盲信しているお気に入り漫画を
一度離してみる事をおすすめするよ〜。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 00:48 ID:eQLgzpIx
無理に漫画を読まずに、他のことにチャレンジするのも良し
・・・時間とお金があればだが・・・。
でも、漫画関連以外の趣味があったほうがいいなと思う。
・・・それをやるには、漫画を描いて稼ぐしかないのだが・・・。

ぐるぐるぐるぐる。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 02:17 ID:ZFGTSRhL
つーか、738は明日までにネームを上げないといけないわけだ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 02:37 ID:aItfmSez
漏れも。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 03:59 ID:qZ2PX3nn
明日は出版社にデータを持って行て、帰りにトンカツを食うぞ!おうっ!
   |  |_ / カサ...
   |  |ー゜)  
749名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 04:59 ID:ZD+TzKsB
妻をお姫様抱っこしてぎっくり腰に。
カラーカット一点とキャラ設定画の仕事が残ってるのに・・・
椅子に座ってられん!
ちなみに今日、別件で整形外科の予約取ってるんだが、ぎっくり腰も診ても
らえるだろうか。診てもらえたとして、これはラッキーなのか。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 05:08 ID:1KxkL82n
>749
お姫様だっこか(w
ぎっくり腰は整形で診てもらえるよ。お大事に。

戯れに自分のペンネームでググってみたら作品を褒めてくれている
日記ハケーン。ありがたしありがたし。
ネームやりたくないとか言っている場合ではないな。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 05:12 ID:BteWxWsx
>>749
ぎっくりも診てもらえるでございますぞ!
むしろ指圧ではノータッチの分野でございます。
全く禍福はあざなえる縄の如しでありますな、信長様。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 05:54 ID:8WUKYmEk
>725
アンチが居るんですね・・・
でも中には スレもファンレターも無い人が居ます。
それはそれで大変だけど、多分人気があって恵まれてると思うよ。
とりあえず、ガンガレ!!
753名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 07:42 ID:UmJo52H5
前も書いたけど自分のスレで自分を粘着して叩いている。
漏れの擁護派が叩いているのは、実は漏れ(w



……………………快感(うっとり〜
754名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 08:20 ID:kz3F5/qd
……反動形成ってヤツかな?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 09:19 ID:eQLgzpIx
>749
ボキッと整体をオススメしまする。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 09:29 ID:eKAkRqI6
漏れのスレは毎回内容がループしていて
発売日>ほめる>ほのぼのもりあがる>遠回しに叩きながらアンチ>アンチ同志ハケーン>アンチもりあがり
>アンチに反論>反論者は信者>嫌な空気>話題そらし>保守age
自分のスレは自虐系アンチが半分だけど、原作者スレにはリアル厨房が多くアンチ意見の内容が
激しく萎える。的を得ている意見なら真摯に受け止められるけどね。
毎回これでうんざりして仕事のやる気も無くなった。原作も良いし作家もいい人だが正直もう降りたい。

そこで753の真似をしてみたよ。
誰が見てもイタイ漏れアンチを装うには?と2日悩み練り上げて書き込んだ。
結果スレ住人 全員 に叩かれますた!
こんなに嬉しかったことはない!
これを口実にして降りるつもりだったけど少しだけやる気が出た。
その後のスレの流れもアンチがおとなしくなった。
どうせ次の発売日にはまたループだと分かっているけど。

アンチも使いようなんだと分かったよ。燃料投下と呼ぶ意味が分かった。
信者と呼ばれたくなくて黙っている庇護派に思う存分意見を言わせる機会でもあるんだ。
喜びのない仕事をしている間は死にたくなるけど「信者」がいると頑張れるよ。

嫌いだという言葉は鬱憤ばらしに気軽に言うけど
言わなくても分かっているんだろうと好きだとはなかなか言わないよね。
でもいつも好きだと言ってもらえないともう飽きちゃったんだなと淋しくて不安になる。
まだ好きでいてくれるひとはいるのか確認したくてアンチを装ってしまう。
イタイと分かっているんだけどね。
長文スマソ。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 10:57 ID:NJEHcrmH
あの〜....
ほのぼのしようよ....
自分のスレなんて見ないで近所の猫かまって
ひまわりの種ちぼちぼ食って
のんびりやろうよ.....
天気もいいよ.....台風来てるけど.....
758名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 11:49 ID:oC5FTvYT
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=671
こんな感じでなごんでくだされ、信長様!!
759名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 12:07 ID:BoKVGI6Z
>756
漏れのスレでアニメ化されたのを叩きまくってるヤシは
アニメ製作スタッフだろうか・・・
とおもてしまうテスト。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 12:11 ID:aItfmSez
>758
ひいー!おのれ、か わ い す ぎ じゃああああっっっ!!


なごんだよ…アリガトン!(*´Д`)ハァハァ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 12:24 ID:WQ2Dm7r5
>758
うぎゃーーーーっ、カワイイ!!!
なんじゃこりゃあ〜!
ありがと、なごんだよ。思わずダウソロードしちゃいました。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 12:34 ID:ZD+TzKsB
>>758
きゅううんきゅううんきゅううん。
   
> アンチも使いようなんだと分かったよ。燃料投下と呼ぶ意味が分かった。
信長と呼ばれたくなくて黙っている庇護派に思う存分意見を言わせる機会でもあるんだ。
喜びのない仕事をしている間は死にたくなるけど「信長」がいると頑張れるよ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 13:16 ID:hUwSbrz6
自分の漫画のスレに関係者しかわからない書き込みがあった。

764名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 13:22 ID:NrEuXvmG
・・・
765名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 13:46 ID:UmJo52H5
>>756
そうなんだよね,漏れもイタイ煽りとして書き込むと、スレ住人全員が叩くんだよ。
それまでいたアンチもいなくなるし。アンチって騒ぎたいだけの奴多いんだろうなあ。
そしてそれまで静観していた人も擁護してくれる、ありがたいことですじゃ信長様。(´λ`)ナムナム

まあ、漏れは叩かれるの好きだからいいんだけど。
HPには擁護派しか来ないからつまらないのですじゃ…………(´д`;)
766名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 13:57 ID:DhbTX8/4
>763
編集部にもばれてんのにばれてないと思って書き込んでる
新人が何人いるかしってるか?
あまり編集部内の事をよく知らないのに
知ったフリして噂と真実を混同して書き込んでるから笑える

ぱーちーもそしらぬ顔して来てほしい(w
767名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 15:15 ID:qlcXq5ay
目薬さしてもさしても目がかわくーつらいー(´Д⊂)涙も出ないー
768名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 16:03 ID:sSVhnsU2
自分のスレはロムに徹しようと自己規制してたけど、なんか話聞くとおもしろそーだな。
オレも粘着煽りごっこしよーかな。
そっかぁ。イタイ煽りやって遊ぶってのは気がつかなかったぜ。
ストレス発散に逝ってこよっと。
自分のことならナンボでも悪口考え出せるもんなw
769名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 16:10 ID:aM6lcZNB
俺のスレ、猛烈なアンチが粘着ぶりを発揮して暴れてたんだが、
これまた猛烈な信者君があらわれて論戦モードに。

頼む、信者がいると別のアンチを呼ぶしアンチも引っ込みがつ
かなくなるんだ。かばってもらってうれしいが、お願いだから
どっちも消えてくれ!というのが作者の本音なんだ。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 16:31 ID:oC5FTvYT
粘着とは、こんな感じなのですかな、信長様!!
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=534
771名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 16:59 ID:zsce7rA2
>的を得ている意見なら
日本語を知らない>>756と組まされている原作者が不憫でならない。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 16:59 ID:buRWsMFy
今度から粘着なアンチが現れたら、
「作者さんですか? ご苦労さまでつ」と言って上げる事にしよう。
そいつが作者でもアンチでも、さぞかしイヤだろう。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 17:05 ID:oC5FTvYT
こちらのほうが信長様のお気に召されますかな?
ttp://www.nikkansports.com/ns/sports/motor/suzuka/2003/8tai_racequeen.html

そろそろ仕事せねばなあ。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 18:06 ID:fVvZkB6p
自分にアンチかきこっつーか
あいまいなな言い回しで、気になる批判をしてるレスに、
同調して、もっと詳しい意見を聞き出そうと試みたことはあるが、
スルーされてしまって、、、
おまいは、何が言いたいんじゃ!ずーっとモヤモヤするぞごるぁ!
775名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 18:41 ID:aM6lcZNB
あ〜…作者叩きが始まってるよ…。
だ〜か〜ら〜、HPのそれはネタで言った事だろ!よく読まんかアホウ!
え?年齢当てたつもり?全然違うよ?俺そんなに大人っぽい?
はあ?俺はそのキャラに感情移入なんかしてないし。むしろ死ねと
思ってたんですが。
○○のパクりだ?マジで聞いた事すらないんですが。その漫画。


……と、言ってやりたいが〜降臨なんかしてやんね〜え〜よ〜ダ!!
776名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 19:58 ID:+D7rms3Q
あの、ゼブラのGペンが製造中止になったって本当ですか?
最近やっと使い慣れてきたところだったのに・・・
777名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 20:58 ID:WAGb/vQg
>776
ゼブラのHP見るとGペンの事が何処にも書かれてない
からちょっと心配ではあるが。

シマウマ君とか作ってる場合か、ゼブラ。とかおもたよ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 21:00 ID:WAGb/vQg
こやつが噂のしまうまくんですぞ、信長様!
ttp://user.zebra.co.jp/omake/index.html

製造中止の噂もあるGペンが・・・あんなところにぃぃぃぃ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 21:11 ID:fkA6ggKO
つきささってる・・・
780名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 21:16 ID:LOSv1MOj
しまうまくん見てきた
G、Gペンが・・・( ̄□ ̄|||!ガーン
やはりあれはケツにささってるということでいいのかい?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 21:36 ID:D9jA9Iw3
Gペンが欲しかったら、これからは、
しまうまくんを買うしかないのか…
782名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 21:53 ID:jvHSiOGu
いやあああ
こんなに太いの
783名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 23:44 ID:lCkoOID6
>>766
あれだけの事をするのに、如何して自分だけは例外と思えるのだろう…
追跡や監視は当り前なのに…
784名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 23:59 ID:NJEHcrmH
亀レスだけど>>758ありがとー
785名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 00:03 ID:dsG0OY+1
ああああ大地の子見て泣いてる場合ではない。
しかし疲れた。正直これだけが楽しみ。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 00:22 ID:jmV46/CO
開明が「まんが墨汁」っての出したんで使ってみたのですが、
あれは以前のドローイングゾルみたいなもん、てことでよろしいか?
使った人どうよ?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 01:36 ID:uaqpfiGX
>>786
蹴り薔薇だった
788名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 01:42 ID:hoyk6vNI
むしろ開明のホワイト使ってみたが…
これならDr,マーチンのブリードプルーフホワイト使った方が
手間がかからない
わざわざ使うたびに必死こいて
かくはんさせるのもむなしいよ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 02:25 ID:LmltOQyb
そのDrマーチンのホワイト使ってるけど、他にもっと良いホワイトってある?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 02:47 ID:VaSPLUbX
ガンジーのミスノンつかってますが
791名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 03:26 ID:h9k5f4NP
ライオンミスノン使ってるが、すぐに容器の中で固まってこまる。
昔イズミヤで売っていたタッチ&ゴーって白地にピンクの文字の
修正液が好きだったが今では見かけない。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 04:59 ID:Hit4PPvu
>すぐに容器の中で固まってこまる

たまに水か溶剤足せば?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 05:02 ID:h9k5f4NP
>792
もちろん足してるさ。
でもそうやって水を足し足し使ってると修正力(?)が弱くなる気がする。
薄くて速く乾くっつーの?

それより、IDかっこいいな>792
ヒットポイント4らしいよ。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 09:20 ID:LcvIGETC
「ふしぎなおどり」をくらえ!
795名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 09:49 ID:c38pK3fB
イズミヤって名前が既に(涙)
796名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 10:22 ID:6LZonWr3
>>795
はげど。
新宿ステーションビル(死語
797名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 10:39 ID:GLSWNmm3
台風です。外に出ないですむ仕事で良かった。
関係ないが便秘で苦しんでる。
今からわしはトイレで闘ってきますぞ、信長様。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 10:46 ID:6LZonWr3
普段は外に出ないのだが、台風だとうれしくて外を歩きまわっちゃうオレ。変か?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 10:46 ID:A363jGk+
はっはっはっはっ






返り討ちじゃ。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 10:48 ID:A363jGk+
(´・ω・)
801名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 13:48 ID:IlFlqFuk
Drマーチンのホワイトですが、ちょっと置いておくと、上面の方から透明な結晶になってしまい、水を足しても元に戻りません。
原因は何でしょうか。頻繁に使ってないとこうなるのでしょうか?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 13:57 ID:GLSWNmm3
ちょっと水足して、ぐるぐるかき回し、レンジで10秒くらい
チンすると戻るよ。やりすぎると爆発するので気をつけろ。
でも、なんかダマが残るんだけどね。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 14:19 ID:h9k5f4NP
>801
熱湯加えて練れば元に戻るよ。
定着成分のニカワだったかな、あの透明なの。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 15:08 ID:AjfsDPI6
Drマーチンて、カラーインクも変になるよね。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 15:34 ID:EPrKbHN1
802がどういういきさつでホワイトをレンジでチンする
気になったのかが知りたい。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 15:46 ID:txynM8A/
>797
無理に踏ん張ると痔になるよ!
ヨーグルトとか黒豆とかプルーンとか
メチャメチャ食べて自然に任せるがよろし。

台風でみんなの夏休みが台無しになってしまえ〜
と呪ってしまう俺は悪い大人だ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 16:11 ID:7EaScWBA
台風おわっちゃった、ショボーン(AA略)
808名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 16:43 ID:3k9ruXIS
枠線とふきだしの線、みんな何使ってる?
ちなみに、あちきはロットリングでごわす。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 16:45 ID:mBWHRYlX
枠:marsmagno フキダシ:Gペン ナリよ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 17:58 ID:c38pK3fB
てやんでい、こちとら直線はこれで引くんでい!
ttp://www.edu.city.yokosuka.kanagawa.jp/ 0kyo/1kyo/a38.jpg
811名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 19:10 ID:K9yhZfV/
潰したGペンの先を、ハサミで好きな太さに切って引く >枠線
効果音なんかにもアートな感じに使えるよ。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 20:07 ID:wjyE1X3I
>>811
へー、知らなかった。今度やってみよう。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 20:39 ID:w5aMPKT5
>>797
トイレで頑張ってる時間を利用して
ホワイトをレンジでチンしておくんですね。
勉強になりました。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 21:20 ID:PleKMIEE
無意識のうちに舐めた筆でDrマーチンつかって数日後・・・
フタを開けたらブルーグレイなカビがビシーリ!
      ガクガクブルブル AA略
815名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 23:32 ID:adxH4v0w
枠線は烏口使ってます。アマチュアの時からこれ以外使ったことありません。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 00:09 ID:ZMd+GRhY
ヒャド!
817808:03/08/10 00:37 ID:tlAue/BI
みなさん教えてくれてアリガトでつ。
ロットリング先潰れ気味だから、新しい物を試そうかと思って聞いてみたんだが、やっぱみんな色々ね。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 08:11 ID:TidTljgs
ああくそうもう我慢できねえ!担当のヴォケーーーーーーーーーーーー!!ヽ(`Д´)ノ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 11:27 ID:jqKLkqMM
ドローインクゾルは使った事無いや。
今まで墨汁で今「まんが墨汁」使ってるけど、墨汁とパイロットインクの
間って感じ。渇きがまあまあよくて墨汁みたいに綺麗な線描けて結構
扱いやすいよ。むしろドローインクの使い心地に興味ある。安いし。
ベタに向いてるのかな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 14:51 ID:lGcJgyue
「まんが墨汁」

うっかりがまん汁と読.....
821名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 15:14 ID:RkYMCE79
山田君、ざぶとんもってって。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 16:11 ID:6A8bRIvx
インクはここ最近、デリータの頑固な耐水性のを使っているなぁ。
デリータ製品好きじゃないけど、これは長持ちしてる。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 17:30 ID:j8hfcrYf
>820
漫画には、我慢がつきものという事でございますな、信長様
824名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 17:42 ID:RRqZOVCR
>>820
うっかり「うっかり まん汁と読..... 」と読.....
825名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 18:08 ID:2Ws2JV33
みんな何かに欲求不満すぎるでござる。
落ち着け。
…がまん汁って読めたがな…居れもか
826名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 19:09 ID:lAI+18AM
餅撞いていられるかあああああぁっ!
ぬぅぐおうあああああああああああっ!
担当ォォォォォォッ!!
自分の発言に責任持てぇぇぇぇっ!!!
原作者キドリもタイガイにせいよ!
あんたの言うとおりネーム描いてたら話が矛盾してくんだよぉぉぉ!!!!
そのくせ「は?そんなこと言いましたか」じゃねぇぇぇえ!

走りてぇ!今すぐはしりてぇ!!
ちょっと全速力でひとっ走りいってくらぁな!!!
行き先もわからぬままぁ!
827名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 19:30 ID:Ek+Yblpm
担当は最初に読む一読者でしかないよ。
その時その時思ったことを口から出すだけ。
気にはしつつ、無視するのサ。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 20:05 ID:JfzC0JSe
>827正解。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 20:14 ID:F2iVH3NI
イエスマンが欲しいわけじゃない。
ただ キャラクターの性格はもちろん画面の構成話の構造
演出の是非から細かくはコマの大きさメクリのインパクト
つまりは総体的なリズムを感じて多角的にモノを言えと。
マジモンの素人同然の頭の悪すぎる発言が頻発するとさすがに・・・。

自分の脳内生成物から髪の毛一本も外さないようなものが
作りたいんなら結局自分で描くしかないんじゃないのか?
(これ禁句だとわかってはいるけどオレは便利な作画マシンじゃない)
830826:03/08/10 21:42 ID:ev0KxHRp
たっだいまーっ!
走ってきた税!
なんか外明るいナーと思ったら月だよ、TUKI!
えらい久しぶりに見るナー(in 関東)。
おっと火星も見える税!
HAHAHAHAっ!

…いや、実際走ったらスッキリしますた。
問題は解決してないけど。
しかしフトなんでこんな辛い思いしてまで漫画描かにゃーならんのかと。

>担当は最初に読む一読者でしかないよ。

うん。そだね。でも言われたとおりに描かないとOK出さんのよ。担当様。
話の歪みを直すのに無い脳みそ搾り出して必死に描いてる。

おかしいね、好きではじめたことなのに。
火星が目に染みるよ…。

…さて。ひとっ風呂浴びて、ネームの直しでもやりますか…。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 22:18 ID:FKkrbCZ2
やっと下書き終えた。ハァハァ
あぁ早くペン入れたいよ入れたいよ
まんが汁出まくり。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 22:29 ID:RkYMCE79
おお、その感覚わかるぞ。
下書き最中からたらたらとまんが汁でるな。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 22:45 ID:LPTbIPB1
まんが墨汁 がまん汁 まんが汁。

漫画家に必要なものは、どれ!
834名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 22:56 ID:o3MIQhOa
とりあえず
まん汁ください。 (/´・ω・`) /
835名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 22:57 ID:Lhdu3Mmd
ペン入れたいマンガ汁は出ないなあ。
当方絵が下手な漫画家なので絵を書き込む作業になるときつい。

プロット、ネームの段階でマンガ汁が激しく出て、
下書きくらいで力つきる。(・・・)
おれ、原作者向きなのかなあ・・・。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 23:19 ID:LPTbIPB1
>834は漫画家ではなく漫汁家なのでつね。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 00:02 ID:t1rG8GQH
色塗ってるときが一番まん汁がでる。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 00:41 ID:sLHoQwJ5
みんなさあ、漫画家っつってもいろんなランクがあるだろ。
ふつー一般人にとっての漫画家ってせいぜいBまでだよな。

で、お前らはどれよ?w

S…四大出版社で週刊連載を持ち、単行本はメガヒット級
A…四大出版社で週刊連載を持つ。単行本はそこそこ。
B…四大出版社で隔週〜季刊連載を持つorその他出版社(角川等)で連載を持つ
C…その他出版社にときどき掲載。四大出版社には営業をかけるも反応なし。
D…一度でも商業誌に掲載された。

※少女漫画、レディコミ、エロ漫画は枠外
839名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 00:45 ID:sLHoQwJ5
俺の主観だと、「自分が漫画家であることを嬉しそうに語りたがる」のはたいてい
Dか脳内漫画家。「締切が〜」とか「担当が〜」とか「墨汁が〜」とか、そういうことを
楽しそうに語りたがるのはこのクラス。

「漫画家である」こと自体が目的であり、満足してる人たちかな。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 00:46 ID:Vvfz5Mrv
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。



夏だね。夏らしいレスだね。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 01:03 ID:MIh6p9Ra
今年も海に行けそうにない・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 02:02 ID:6v+4QZpa
海なんざ20年行ってねえや
843名無しんぼ@お腹いっぱい
俺、花火には行ったよ。
正直花火ってなにがすごいのかよくわからんけど。
朝から並ぶようなモノなんだろうか。
綺麗だけどさ。