甲斐谷忍 総合スレ ONEOUTS 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ビジネスジャンプで連載している『ONEOUTS』を中心に。
『太平天国演義』『ソムリエ』、その他の作品でもOK。
油断すると落ちてしまうこのスレ、みんなで保護してくれ〜。


ONEOUTSのAAない?
2名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 14:48 ID:FOczUPmP
2
3名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 16:24 ID:Rk8m7LMD
乙。でも、まだ余裕っぽかったよ。
スレが進むの遅いなぁ〜。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 19:09 ID:kfqZTiu+
        / /|        /|   |ヽ      ヽ,ヽ,   |
.       // .|        <l./u |  レ'      ヽ,ヽ,  |    
      〃   |  / / ,.へ |!  >  _、へ |\     ヽ,ヽ,|    
.          | /| ./!イ==`、  iレ´==== ヽ    ヽ,ヽ,   
.           | / レ  ト、_。_)  (      ,、 | |⌒i  iヽ,\
、_          レ    /|  ̄/.|j~ `.=°=´   | |つ.|  ゝ.\.\   
、_`'-、_         / .レ´    u u _ ,、-'´  .| |ノ/   ヽ \ \  
 `' -、,`' -、/`7―-/ r'__   __ `  ̄    |j~ ||ノ.      \ \ \
     `'ァ、\/―- 、 __| f========ニ`i   /|       |\ \ \ .\   
     /  \ \       | |          }  / |       | / ̄ "'' ‐-\ .\  
    i.   / \.\   / ||- ―‐-r――‐-/ / レ     N ̄ "'' ―‐ --\  
.    |   /   \.\〃! |` ――' -----'/    |      |
    |        \.\| .| u==  ,、- '´  u ./|     |  
    |           \ \l_ ,.、- ' ´         /| |.    N 
    |            | |\ \        |j〜  / | レ   |
    |         | レ |\ \       / |   |   |
    |.         | | |  \ \  u  /  |   |   |
5名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 19:10 ID:kfqZTiu+
>>1駄目?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 19:24 ID:fLQIAXR5
このまま福本風ONEOUTSスレになったりして。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 20:29 ID:I/mHDWps
>>969
乙〜
で旧スレage
87:03/07/15 20:29 ID:I/mHDWps
ごめん、誤爆
9名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 21:19 ID:22+Igv1F
なぜ旧スレをあげるかね
10名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 23:40 ID:L+s79hN6
しかし、展開の読めない状況になってくると、アンチが急に静かになるな。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 23:48 ID:ISq+xc3w
アンチじゃなくても静かだけどね。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 23:49 ID:I/mHDWps
旧スレ使い切ったほうがいいっしょ?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 17:25 ID:3ilTGFM/
>>12
そりゃそうだ。1000捕り合戦
14名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 20:58 ID:bNyth6Cw
捕手
15名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 09:24 ID:0qsVsiuS
出口
16ブルーマーズ捕手:03/07/18 13:23 ID:i69jp6qo
いつも情報サンキュウです
17名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 17:14 ID:hdz+KEhF
作品中でもブルーマーズはチームのファン以外からは
「ぶるまぁず」と呼ばれたりしているんだろうか?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 16:59 ID:/oV26Nwj
屈辱的な言われようだな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 04:26 ID:P1JcSOVZ
なっくるぼ〜ら〜
20名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 04:27 ID:/lzuLD9P
ビックリバッター
21名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 19:53 ID:srz7Hz9P
こっそりブルマー
22名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 20:12 ID:e3zjHJOf
>21
顎さん発見。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 00:47 ID:iz8Vcolt
がっくり後悔
24名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 03:14 ID:H4oeBY2/
>>17
多分野球板に「神戸はブルマーをはいた美少女」ってスレがたってる
25名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 19:34 ID:x426iEqT
>>24
もちろん擬人化されている
26名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 00:26 ID:P5ZKPg2k
さいてぇだね・・・
27名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 17:07 ID:k5xrQNab
出口
28名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 21:09 ID:L2l2W3tR
捕手
29名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 22:32 ID:zqf4cjHp
古田
30名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 23:28 ID:Ll3gYM5E
四打席連続ホームラン
31名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 00:22 ID:B9Yg28XN
内容ねーなw
32名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 22:56 ID:qJMWE7Qv
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/20030730192427.html

ここはやはり、土下座だよな。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 23:42 ID:fj6JIo1B
このひと大昔エロ漫画かいてませんでした?
昔メジャーデビューしたくらいにデジャブった記憶が。
まあ、よくある絵といえばよくある絵だけど、そのエロ漫画の絵のできがものすごく良くて未だにトラウマ。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 02:16 ID:3f29as5H
渡久地の背番号が77でジョンソンは99って安易だな。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 12:57 ID:cgXXpvEx
今週のアレは特大のファウルなんだろうな。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 14:18 ID:48mYYp4i
>>35
間違いないな
で、3球目で三振か
37名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 00:50 ID:EI3AJ2Vb
太平天国はオールマンでも打ち切られ
BJ魂でも打ち切られですか?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 21:37 ID:5M7Bgb8f
ファウルじゃなくて失速して外野フライじゃないの?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 21:46 ID:ydp/0HMR
>>38
遅かった・・・。それこそ、蝿のとまる様な球。
しかし・・、重かった・・・。
40名無しんぼ@お腹いっぱい :03/08/01 23:35 ID:jow/YUD2
リカオンズの面々は未勝利馬なんですか?天海さん
41山崎 渉:03/08/02 00:29 ID:p/gVshwQ
(^^)
42名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 14:13 ID:i6guNbTh
渡久地て英語ペラペラなの?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 22:57 ID:hk4bFjKc
>>42
沖縄で米軍相手に賭け野球してたぐらいだからな
44名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 23:28 ID:v82DsbRP
今日の広島-読売戦の最後にボーク紛いのプレーあったじゃん。
あれってベースについていない野手に投げたらボークってヤツでしょ?

ジョンソンが三塁に居た時、三塁手を三本間に置いて牽制させる手段は
ボークじゃなかったのかな?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 01:46 ID:+w7BJ6N0
プレートを踏んだままの牽制はベース上に投げなきゃいけないんだよ、確か。
そんで、プレート外して投げるのはOKだった・・・と思う。
うる覚えで書いてるので違ったらごめん。

ジョンソンのホームスチール封じについては
「そんなめんどくせーことしないでも“偽投”をまぜればイイじゃん」
とか当時読んでて思ったな。
ホームに投球しても三塁に牽制してもホームスチールされるっつーことだけど、
三塁に牽制球投げるふりしてジョンソンが飛び出したらプレート外して
本塁に“送球”すればタッチしやすいところに投げてもバッターにバントされる心配ないじゃん。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 02:16 ID:AQL2Y8ka
この漫画ってアストロ並みにルール気にせず読むもんじゃないの?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 02:55 ID:oZNY0DmX
ボークのルールには塁を離れている走者に〜〜というのは無いので
「不必要に試合を遅らせる」というのが適用されるのじゃないかと思います。
だからアウトになりそうならいいんじゃないのかな。

>>45
モーション起こしてからスタートしてタッチとほぼ同時なんだから
偽投なんかしたらその後で投げてもセーフのはずです。
ジョンソンがサードにいて、投手が球を持っている状態から
キャッチャーに最速で投げてもセーフというのがキモなので。

vsジョンソンでは左バッターでも右バッターのかかと付近の球を
スクイズするのはほぼ不可能だろう・・・とかは思いましたね。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 04:29 ID:p8OeQmBi
>>47

モーション起こして「ウエストしてタッチにいって」ほぼ同時。
「偽投+ウエストせずにタッチに行く時間」が0.69以下かは微妙。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 17:36 ID:sMS0qblq


>>46
ルールの裏をかく話なんだから、それ言ったらこのマンガ終了のような気が。


5045:03/08/03 18:44 ID:+w7BJ6N0
>>47
ウエストしないでタッチしやすいところに投げるだけで
相当時間が短縮できる上に、プレート外しての送球なら
スナップスローでピュッと投げられるので
偽投してからでもヘタなクイックモーションよりは
よっぽど早く投げられると思うんだけどね。
まあ実際にどのくらい時間がかかるものなのか
検討したわけじゃないから断言はできないけど。

かかと投げは三塁ランナーがスタート切ってるのに
ワンバウンド投げるなんておっかねーことするなあとか思ったな。
よっぽど捕手を信頼しているんだな(w
5147:03/08/03 21:49 ID:oZNY0DmX
>>48, 50
ういっ、わかりました。

かかと投げはたぶんワンバウンドにならないように投げるんだろう。
コントロールミスは無いという前提だろうし。
右バッターなら足ひいてデッドボールにすればいいのにとは思った。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 22:34 ID:s80TwOvL
俺も思った>デッドボール
ボールがクソなんだからよけ方次第では、とか。
5345:03/08/04 22:09 ID:sTkYsdWs
>51
いやいや、絵を見るとどう見てもワンバウンドしてるんスよ(w

ところで確認するためにバガブーズ戦を読み返しててわからないことがあったんだけど、
9人の投手を使い切る前に25人のベンチ入り選手を全員使い切ったってどういうこと?
誰か説明して下さい。

・・・もしかして漏れすげーバカなこと聞いてる?(w
54名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 00:10 ID:zVMSyLgK
>>53

ベンチに25人、投手が渡久地入れて9人だから野手の控えは7人。
渡久地が投げると一塁手も交代。

渡久地は7回リリーフしたから投手は6人、野手も渡久地がマウンドを降りるときに
下がるから6人使う。で、投手二人野手一人残るはずだった。

ところが、途中で外野を3人丸ごと控えと入れ替えたから、渡久地交代に
使えた野手は4人しかいないはず。だから2回は臨時一塁手として投手を
使ってたわけ。

一例だとこうなる。
P  先発−渡−控投1−渡−控投2−渡−控投3−渡−控投4−渡−控投5−渡−控投6−渡
1B 先発−先発−渡−控野A−渡−控野B−渡−控野C−渡−控投7−渡−控投8−渡−控野D

5554:03/08/05 00:55 ID:zVMSyLgK
54の例だと投手が一人多かった・・・。

後で修正します。スマソ
5654:03/08/05 01:12 ID:zVMSyLgK
54の修正版です。

ベンチに25人、投手が渡久地入れて9人でDHありだから野手の控えは7人。
渡久地が投げると一塁手も交代。

渡久地は7回リリーフしたから控え投手は6人、控え野手も渡久地がマウンドを降りるときに
下がるから6人使います。で、投手野手一人ずつ残るはずでした。

ところが、途中で外野を3人丸ごと控えと入れ替えたから、渡久地交代に
使えた野手は4人しかいないはず。だから2回は臨時一塁手として投手を
使うことになるけど、その投手を1塁だけで下げると>>54のようになって
一人足りない。だから臨時一塁手の投手のどちらかがマウンドに上がったと
考えられます。

一例。
P  先発−渡−控投1−渡−控投2−渡−控投3−渡−控投4−渡−控投5−渡−控投6−渡
1B 先発−先発−渡−控野A−渡−控野B−渡−控野C−渡−控投5−渡−控投7−渡−控野D


まだ間違ってたらすみません。
5745:03/08/07 01:27 ID:QhELv69Z
>54-56
ていねいな解説ありがとう。
やっぱどう考えても投手のうち少なくとも一人は
野手として出場して1度もマウンドに上がることなく引っ込んだ
ということになるよな。
・・・途中で気づけよ、彩川(w
58名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 18:51 ID:2ArMuYbz
捕手
59名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 19:54 ID:W6dLF4QT
六巻の最初のほうで

1番から6番まで全部左バッター!ガクガク(゚д゚)ブルブル
  ↓
でも、今日は左の田所じゃん。左を並べてきたって不思議じゃないだろ(´Д`)y-’
  ↓
並べるたってクリーンナップ全部左ってのは尋常じゃないよ(;´Д`)
  ↓
野球一口メモ:普通、左打者は左投手を苦手とするので、左打者を並べると
       左のストッパーにごっそりやられてしまうのです。( ̄ー ̄)

矛盾してね?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 21:09 ID:VtFtu6to
部長の予言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
61名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 22:41 ID:ivoOtiMb
宣伝部長なにげにおいしいセリフ多いな。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 20:36 ID:IlWg/mQ9
っていうかセリフで説明しすぎ。
オーナーがまた墓穴掘るのかな。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 02:33 ID:A3cjXQYZ
全部見切っちゃってるからね〜
64名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 16:27 ID:CC5kifxT
でも今回の渡久地の作戦は穴だらけだよな。覚醒する前に3失点以上したらマイナスだし。
大量失点前にリリーフというので失点防ぐにしてもホームランは防げないしな。
20倍でなくて通常レートならなんの問題もない捨て試合で良かったが。
まあ、漫画だし2失点以内に覚醒して収支+だろうけど。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 23:17 ID:QYC1C3zA
今回はバッターで挽回するという手もあるよ。
たぶん合せ技になると思うけど。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 00:34 ID:o7GS4Cpx
パシリが凄いのはわかってるけど、飲んだくれの隠れた能力って何よ?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 02:36 ID:BKc1/yiD
渡久地本人が打って稼ぐのかもしんねー
68名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 06:58 ID:5PpCfQ8I
>>66
すごい飲む。
69山崎 渉:03/08/15 10:35 ID:BGQ3DKIw
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
70名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 12:30 ID:vrSvkJCo
山崎キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
71名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 13:52 ID:+CwleKRE
今回も無失点だった場合、勝ち金いくらだっけ?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 23:05 ID:ZoA2YdCU
>>65
DH制なのにDH放棄してピッチャーが2人打線にはいるのは
かなり不利な気がしますが・・・。
まだ明らかになってない能力があるかな?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 13:05 ID:hhK57b0u
>64
そうだね、今回の渡久地の作戦は運頼みな所が多いね。
あれがHRだったら覚醒しようが関係ないし。
いつもは渡久地の力で乗り切ることを考えると今回はなぁ…

やっぱり大ファールでしたな、俺は失速フライと読んでいたが。
はずれますた。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/17 07:39 ID:2ivwiqMd
いつも情報サンキュウです
75名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 02:20 ID:+7aGe5/Y
太平天国はもう終わったの?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 10:10 ID:UhNEA1zF
捕手
77名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 22:16 ID:+h7j6Jqo
今更、9巻買いますた。









顎骨折の為だけに。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 19:02 ID:MBBTMI+T
ONE OUTSを漫画喫茶で読んだけど、スゲー面白かったので全巻購入しました。
特に試合放棄させて150億チャラにするのが凄すぎた。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 21:22 ID:dscw9TqH
>>78
今にして思うとあの辺りがこの漫画のピークだった。
当時、現在の迷走っぷりを誰が想像しただろうか。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 08:57 ID:Lsom0PSv
でも、あの試合も最後にPゴロになったから良かったものの、三振されたら笑えないよな。
いくら沈む球種とは言え、普通に内野ゴロで、一塁に送球されたらお終いだし。

あれは連載当時からご都合主義だなって思ってました。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 12:22 ID:I1HscTEU
東亜は稼いだ金をどうするか

1.パチンコ
2.豪遊
3.球団を買い取る
4.南蛮渡来の投擲雷を買って柳生一族を滅ぼす
5.原子力空母を買ってエリア88と名づける
82名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 12:57 ID:DROo8zyb
>>81
6.打倒清にたちあがる
83名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 13:36 ID:iuof9iS0
>>81
土産屋チェーン全国展開で第二の大橋巨泉に。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 13:38 ID:0wW5szpJ
8.銭湯でユッケ風呂
85名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 18:27 ID:o2kbwEHK
9:競馬で馬券買占めを行なう
86名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 19:21 ID:6H36IbaX
1巻と2巻に出てきたトレーナーの木野崎ってその後全然姿を見ないのだが。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 01:02 ID:LVVQfMfS
今出てる
88名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 19:56 ID:bHxz4Qf7
今っつーか、ちょいと前に出たね。
二軍選手選出ん時
89名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 18:31 ID:M9wo8l0l
試合そのものの駆け引きばっかりで、渡久地がズバズバ三振取りまくることに
ついて何の説明もないな。いくら人の心理読みまくりでも限界が来ないのか?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 21:07 ID:ipWUgU5n
限界は来ないんじゃないの?
低回転、高回転を投げる直前に変えられ、心理も読める。
マグレ当たりか天才イツキ君が無心になって打つしかないんじゃ。

つってもイツキ君は球種を予め知ってないと打てないみたいだけど。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 09:15 ID:9khN67d2
ウィリアムスのニセナックル、投げるときにはキャッチャーの握りの動作が
不自然になるっていうんなら、常に握りを不自然にさせとけばいいんじゃないの?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 11:46 ID:KKp5oasC
>>90
言うなればアカギが投手してるようなもんだしな…
限界など無いと思われ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 15:56 ID:920qAxZ+
>>91
今頃はそうしてるんだろうね。

イツキの渡久地攻略法ってさ
タネを知らないから意味があるわけで
タネを知ってるイツキが
直球こい!とか考えたら
それが読まれちゃうんじゃないかな〜??

とか阿呆な心配しますた
94名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 03:44 ID:yX2Mpo4V
心理読めるんなら牽制で刺すとかの描写が欲しいかなー。
送りバントをウエストするとか。どっちにバントするか読むとか。

実際には球種読んで待ってる選手あんまいないらしいから
限界は来ると思うけど・・・ま、それ言っちゃうと。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 06:44 ID:C705wsiG
太平天国がどこにもうってねー!
96名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 08:26 ID:9q8N7sa8
出口の顔が初登場時と比べて変わりすぎです。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 10:39 ID:yBjdBSYu
つーか、最近児島のへたれ化が激しすぎ。
最新号では……。
1巻、2巻しか読んでないヤシがいたら
多分今の児島には気がつかんだろうなー
98名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 12:36 ID:yX2Mpo4V
うちの地区は月曜発売ですが・・・児島またへたれてますか・・・。
どう考えても児島より上のバッターが続々でてるもんなぁ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 14:26 ID:9q8N7sa8
児島43歳に見えん。せいぜい30前半くらい?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 00:31 ID:/aE9NIqe
え?エ?ひ・・・ひ・・100??
こんな俺が獲っていいの・・・?

やった♪
次は公式HPのキリ番を・・・・
101名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 16:25 ID:dSV0RHni
東亜の過去話まだ?みやげもの屋の息子らしいけど。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 00:36 ID:qevv0jdl
アレ、公式設定なのかよ(W
103名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 21:01 ID:V0ivOODm
練習球でナックソてのは簡単にわかったなぁ。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 09:21 ID:q1qJXr8Y
で坊主はいつ覚醒するよ?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 02:13 ID:KQXSBlRK
アル中のオヤジに報いるために覚醒するんだろうな。
アル中は死ぬ!
106名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 04:32 ID:wMtcEsMt
オヤジがベンチで飲んだくれて坊主に野次をとばす→坊主覚醒
奴は野次要員だな。もしくは酔拳打法の使い手。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 04:52 ID:Us075G2T
覚醒はちゃんと狙い通りって感じにして欲しいな。
野次頼みじゃなくて。
敵バッターに膝にボールをわざとぶつけられてピンチに→覚醒して英語を話し出す
こんな展開がいい。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 06:15 ID:Ykrkj6XL
アル中が坊主に酒飲ませて覚醒
109名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 06:44 ID:dhRAyZk5
バイクにまたがらせればいいんだよ。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 10:52 ID:jP53yXLF
練習見た限りじゃ捕るのも難しいくらい落ちてたし、
ランナーが三塁にいる状況じゃそうそう多投はできないだろう。
よし、ストレート狙いだ!

……とか普通は考えそうなもんだがなあ。>フィンガース人たち
111名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 15:56 ID:R51siUFA
今まで出てきた女って、1巻のデブ黒人女だけか?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 18:20 ID:eimBj/z7
パチンコ屋で渡久地にインタビューしてたキャスターさんとか
113名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 19:32 ID:h5EP0l72
扉絵はサービスのつもりか結構オンナが出てるけど
編集部の圧力のような希ガス
114名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 21:03 ID:4hGkshvh
東亜はベッドの上でも悪魔的頭脳プレイを発揮します
115名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 23:36 ID:8uiacxny
ttp://take.nifty.com/diary/main.html
永遠に帰ってこんでええもんを・・・
116名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 21:11 ID:AB1x0ax6
>>107
誰もつっこまないね、まだまだだね。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 22:41 ID:nZi434ZF
>>107
「ヘイ、キャッチ!」
英語ですな。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 20:05 ID:LSo9U8wv
フィンガーズの監督は外人なんだろうなあ…天海太陽は小笠原だし(今更だが)
119名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 01:28 ID:rJKkmOp1
なんかアホすぎる質問かもしれんが・・
ジョンソンのホームスチールに対するカカト投げって、別にバッターが左打ちでも
右に投げればいいんじゃないの?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 01:29 ID:0yNXz7yB
>>119
強引なスクイズ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 02:30 ID:m4XfjsB5
確かに、別にカカトの裏じゃなくっても
あんなワンバウンドの球はまずバントできん罠。
ついでにキャッチャーが捕りこぼす可能性も高い罠。
もちろん絶対に捕れっこねえわけではないが。

なにげにこの漫画こういった都合の良すぎる展開が頻繁に出てくるが、
漫画なんてたいていそんなもんなので気にするな(ワラ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 09:30 ID:vbAy7Tw3
リカオンズがいままで勝てなかったのは運や実力じゃない、っていうスタンスだから
この漫画はもともとがご都合主義な展開でそれを楽しむもんじゃないのか?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 06:48 ID:0qHAxgMx
九巻の終わりで、東亜がウィリアムスに対して「暴発しっぱなしだなぁ。オイ」
っていうところの表情がたまらなく好きだ。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 10:15 ID:lmlHDKQD
今、この世界では天堂監督の便器コント問題で大モメです
125名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 14:49 ID:vxRJDCkX
太平天国演義って打ち切られたの?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 07:24 ID:YmiVcaM6
穂鮎
127名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 18:07 ID:h9OLUTcP
げ、コミックス10巻って9月じゃなくて10月発売か。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 10:14 ID:/lv+YpPx
10巻出るまで、掲載される顎骨折ネタの予想でも・・・

10巻って本編はどの辺まで収録されたっけ?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 13:19 ID:VDIxL3bT
配球パターンが変で、最近の戦績が何か関係あるのか?>秘策

渡久地って沖縄では打者はやってなかったんだよな?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 01:25 ID:V2y7tipT
顎骨折は雑誌でも描いてるんだね
131名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 12:24 ID:2UQtqhqN
次号は博打親父の能力発揮くさ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 16:57 ID:IZ+lJ1WP
コミックス派なんだが、最近ビジネスジャンプも読み出した。
新ワンナウツ契約ってどんなん?今週の読んだだけだとよくわからなかった。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 18:38 ID:YsHpNCMD
打者(ムルアカ・菅平)は3アウトでマイナス5000万。1打点ごとにプラス5000万。
投手(渡久地・倉田)旧ワンナウツ契約と同様。
その他のルールは引き継がれている。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 22:38 ID:gf+Fy4DT
今井っていつもゴロ打ってるな。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 02:34 ID:8237e7T2
渡久地と倉田の打撃成績も年俸に関係するっていうのは
正直「おいおい」って感じだな〜。
新契約を取り決めた時のやりとりではまったくそうはとれなかったぞ。

ところで、新契約における「打点」の定義ってどうなってるんだろうな?
記録上は打点じゃなくてもランナーさえ返せばいいのか?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 09:02 ID:UsuBzSrA
>>132
四人の中の最低二人は先発メンバーに入れる。
その二人は最低5回まで降ろしてはいけない。

>>135
禿同。
まぁ、次回のトリックは楽しめそうじゃないか。
皆で予想でもしようぜ。
俺の足りない頭では出口が二盗・三盗・本盗できる状況を作り出すんかな?ってとこ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 09:34 ID:rU0n5/H/
>>135
まあ、「渡久地と倉井は〜」「ムルアカと菅平は〜」じゃなく、>>133にあるみたいに、
「投手としては〜」「打者としては〜」という契約にしたんでしょう。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 22:11 ID:XeCVMC0d
>>137
だろうな。DH制なので基本的には投手は打席に立たないが、もし打つ場合は
打者のルールが適用されるって感じ?
139135:03/09/15 22:46 ID:8237e7T2
>137-138
べつにそうならそうでいいんだけどさあ、
ちゃんと「はじめっからわかるように」描いてヨ。
あやふやにしといて後で「実はこうだったんだよ」とかやられると萎える。
ジョンソン編の野手使い切った云々のあたりでもこんなこと思ったなあ、そういえば。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 23:12 ID:BF0AHGUs
つーか「実はこうだったんだ」っていうので
意表を突こうとしてるマンガじゃないの?これって・・・
141名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 23:22 ID:XeCVMC0d
>>139
投手・打者のことを初めからわかるように書いてたら、オーナーが「ふふふ、もう一つの落とし穴が……」
とほくそえむシーンが意味なくなるな。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 03:32 ID:KaciC/q0
っていうかこのオーナーはありえない
143名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 09:29 ID:eZKqKXbI
この漫画いっつも後ろのほうに載ってるけど、人気ないんかな?
コミックスも増刷ほとんどされてない(三刷ぐらい)みたいだし。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 10:54 ID:r0ySQpN4
友人の話によると
半分以下はうち切られる可能性高いとのこと。

そこで描いてる人の話だから信憑性高いと思われ。
必死に葉書出してるらしいよ。

集英社こういう阿漕なシステム止めてくれんかな。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 11:55 ID:e25+BaGk
毎試合オチで萎えるのがこの漫画の特徴だからな。
別に打ち切られてもいいや。
阿漕なシステムがいやなら集英社で描かなければいいだけの話。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 13:14 ID:/qH1VwH1
>144
信憑性・・つーか、ジャンプグループは昔からその方式なのを知らないのか?

葉書書く暇があったらもっとおもしろいマンガ書けよ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 21:07 ID:r0ySQpN4
方式自体は有名だろ。
後ろ行く程危ないっていうのはさ。

問題にしたいのは「半分で」ってことだよ。

>145
他スレへどうぞ。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 09:37 ID:f5GREl6C
問題にするほどの事じゃないじゃん
半分だと何か困ることでもあるのか
149名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 22:27 ID:3Sohvfj4
ONEOUTSの掲載場所が半分以下だからだろ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 22:31 ID:4M+CHR+R
わざとボークさせる状況に追い込むと予想しておこう・・・。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 01:04 ID:tFtNkTUZ
例の反則ナックルボールを何とかして投手の手に渡らせる。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 20:30 ID:ireM7PyC
出口
153名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 21:14 ID:D2Wjg85S
トーアは打者としては
無安打だが,得点に絡む働きをするというパターンが出来つつあるのか?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 19:16 ID:Cq1uNdha
今季から投げてるシュート・カッター

この投手変だな・・・
いや・・、球種がさ・・・・

ここ数戦はかなり苦戦してる


ここらがヒント?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 15:10 ID:DS+M0CEF
甲斐谷先生誕生日おめ

BJ魂に太平天国載るんだね。打ち切りじゃなくてよかった。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 19:01 ID:jr/SQ+Xe
>>155
マジ?知らなんだ・・。


何の日・行事
清掃の日
社日

今日が誕生日の有名人
1985年 笠原清美(タレント)
1969年 田原健一(ミスチル・ミュージシャン)
1968年 羽田美智子(女優)
1962年 KAN(ミュージシャン)
1959年 真行寺君枝(女優)
1946年 田淵幸一(野球解説者)
1943年 フリオ・イグレシアス(歌手)
1934年 筒井康隆(小説家)
1929年 大平透(声優)
1927年 加山又造(画家)

歴史・出来事
1872年 メートル原器制定
1877年 西南戦争終結
1925年 大日本相撲協会設立
1949年 ネール首相から花子とインディラ
1965年 みどりの窓口開業

誕生花・誕生石
誕生花は 葦(アシ)、花言葉は“神の信頼”、
誕生石は ラピスラズリ、宝石言葉は“永遠の誓い”
157名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 19:14 ID:DZQ5dR3Q
>156氏
ご苦労様です。

158名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 22:20 ID:Nu/MLg9c
太平天国演義、次のには載るようだな。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 17:45 ID:aE22UdXi
次っていうか載ってたぞ本日(?)発売号に
160名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 20:58 ID:U06YJT+t
>>159
で、終わり?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 06:27 ID:be8uUWMZ
・・・今回の太平天国は・・・禁じ手だよなぁ・・・
162名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 10:03 ID:/s6MGFOV
太平天国「The End」って書いてたけど、アレで終わりなんか!?
ONE OUTSも最近は後ろばっかりだし、甲斐谷の漫画家生命自体が危ぶまれて
いるような・・・
163名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 11:20 ID:M3aPLz7Y
>>161
いやアレはアリでしょ
別のどうでもいいオリキャラでアレやったら確かに反則だけど、
楊も蕭もちょっと太平天国について調べれば後の大幹部なワケでさ
いずれ政府を裏切るであろうコトは予測出来たし
ただ余り芸が無かったのは確かだけどね、正直物足りなかった
今回のシリーズは楊と蕭の顔見せだったってことで

164名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 12:16 ID:awU1xNGo
今回の展開は、誰も予想だにできなかったな。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 15:08 ID:I6YJ34YV
あの監督は現役の頃のポジションはどこなんだろう?

バッティングマシンの130`の直球を打てるのがスゴイかどうかも分からないって事は
・・・・・・・・・・投手?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 18:12 ID:IhkIHTxY
>>165
親会社から出向してきた元サラリーマンで野球のことはよく分かりません
167名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 20:29 ID:4qjPo0AV
トーシロとしか思えんよな
















次号が楽しみだ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 18:47 ID:2ly6l7xI
>>162
BJ魂はいつもこう
169名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 05:00 ID:hl6haFaa
洪火秀って剣術では漫画のキャラで最強のような気がするので好き。軽量級部門でな
長髪がかっこいいし
170名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 20:16 ID:Xu5LcVZV
>>67はすごい
171名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 01:58 ID:zTjxPXRH
>170
本当だズバリ予想的中じゃん>67
172名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 02:37 ID:ZrA0hkJk
>>67の年俸が上がりますた。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 00:02 ID:ig33Jv2H
9人内野パクられてたぞ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 00:15 ID:47Ms/8cx
あれはパクリではなくてオマージュです。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 01:45 ID:6Z5Ph2g6
>>173
どこでパクってたの?

10巻の表紙は誰になるんだろ。宣伝部長…はありえないか
176名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 03:24 ID:nyqQ1WZo
ちょい前に南原(ウンナン)が司会やっている
<ナンダ>っていうスポーツバラエティ番組に
ノムさんがゲストで出ていた。

ノムさんが現役のとき、
他チームの足の速いライバル選手(名前忘れた)を封じるために、
今で言うクイックピッチを開発したり、
前の打者(ピッチャー)を歩かせて前塁を埋めて足を封じたら
相手チームの監督がそのピッチャーをわざと走塁死させるので
わざと牽制球をぶつけてその選手を足を怪我させようとして別のところに当たって失敗・・・・・・・・
相手監督に「わざとやりやがったな」と怒鳴られたとかイロイロ

って言う話をノムさんが言っていた。
ワンナウツみたいなことってホントにあるのね
177名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 09:53 ID:EPpdzzEJ
>>175
週刊マガジンの最近始まった野球漫画
178名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 10:35 ID:aeFrFeFK
9人内野なんてドカベンでもやってたような…
179名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 13:18 ID:MLrgJZ6R
>>176
つーか、ワンナウツの方が実際にあったネタをパク・・・オマージュしたんだろ。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 21:58 ID:c5ZsM+hz
>>178
大甲子園でしょう。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 14:08 ID:7yKOMLTO
盗塁阻止のボークや暴投では何年か前の松井・小坂の盗塁王争いがあったな
西武ーロッテの最終戦、あれはひどかった
182名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 00:46 ID:8eQz1dFZ
牽制暴投しても走者は進まず、仕方なくわざとボークして進塁させたアレか。
確かにひどかった。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 18:21 ID:l43dVhbs
酔っ払い、いじめられ過ぎだな・・
184名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 20:30 ID:TRuvjcMD
いい加減、引っ張りすぎだよな。
イライラしてくるの通り過ぎた。
さっさと終わって欲しい。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 03:30 ID:ieBI6trw
覚醒マダー?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 18:40 ID:MPYBy7kO
ttp://bj.shueisha.co.jp/contents/comic/sp/oneouts/

何か公式で特集されてんね。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 15:04 ID:X72Ci8Rs
今日は十巻発売
188名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 15:19 ID:wNHvQ5ws
>>184
実は現時点では、解決策も何も先のこと考えてなかったりして・・・w
189名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 16:24 ID:gEdDg7xv
酔っ払いだけ芸がない。
3人の中では一番の不良債権の癖に態度が謙虚じゃない
190名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 19:49 ID:LrVSaA/g
10巻(σ・∀・)σゲッツ!!

しかし読んでて思うこと。
ブルーマーズのヤシに土下座さすのは正当なんじゃないかと。
どこが悪党なんだ、と小一時間・・・
191名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 23:10 ID:60XIKmtS
サブタイなんだった?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 23:36 ID:NbjWd8vY
「顎骨折のとうとう10アウトゥ」
…え、違う?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 14:27 ID:+F+o5cG0
発売日の開店と同時に買いにいったのに、1冊しかおいてなくてしょぼーんでした。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 14:28 ID:M/LzW984
Pigs On The Wings

エムエークスか?藁
195名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 17:51 ID:ATLELlVu
事故当時現場にいた女性がかわいかった。
背景がソムリエの使いまわしだ…
196名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 19:39 ID:0qfPeZ8x
当たり屋の話でトーアが「遠征先の神戸には自家用車で乗り入れた」って
言われてたけど、埼玉から神戸まで車ってすさまじく時間かからねーか?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 20:04 ID:2zTIJwmw
>>196
でも行けないことはない。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 21:57 ID:y4Fdym91
アスレチックスの本上みたいなもんだろ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 23:24 ID:FMmJ/3zr
フロイドかー。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 13:58 ID:iD3ry91q
>>190
この漫画でいつも思うのは
マスコミとか解説とかがトーアに対していつも厳しすぎるってのが
納得いかない
201名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 22:24 ID:SKTqIAYP
いえてる。
トーアは正当
202名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 22:33 ID:GbIt6rhS
漫画ですから
203名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 00:35 ID:k5Y1eYbB
>>186の特集にある「甲斐谷先生、日本シリーズを斬る!!」で
4勝1敗で阪神と予想してるがいきなり大外れだな(w

>ダイエーのように空中戦を得意とするチームより、
>阪神のようなつなぎの野球に

とか言ってるし、あんまパ・リーグ観てねーんだろうな。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 01:56 ID:lQBjlXzx
>>203
二試合しかしてないのに外れてるのが切ないな。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 08:17 ID:7NFg78Kb
つなぐという意味ではダイエーは阪神に決して劣っていないからなあ。
村松が戻ってきた今、阪神に勝ち目は薄いといってみる。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 14:33 ID:LakmsXsR
35歳の二軍選手を有望株と言って金銭トレードに加えるのは如何なものだろう
207名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 16:48 ID:kPjrl3tx
早く160キロ投げろよ。ヽ(`Д´)ノ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 15:58 ID:9ijCgq4s
ヘタレピッチャーに酒飲ませる→キレて160キロ・・・じゃねーだろなw
実際に、小心者のピッチャーに酒を飲ませて投げさせたら好投、って例
もあったとか言う話だし(名前忘れた)
酔っ払いオヤジは、ヘタレピッチャーに酒を飲ませる役目のための一軍、
とかな(;´Д`)
209名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 17:05 ID:FvBH2eoT
>>208
阪急の佐藤義ですな。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 21:52 ID:V0FlFTxm
>>208
完全試合男の今井雄太郎がそう
http://www.page.sannet.ne.jp/bravie/braves/imai.htm
211名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 22:56 ID:ObaRfHvt
>>209
佐藤は飲酒運転で捕まっただけ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 13:29 ID:oSf/1LOm
相変わらず顎骨折のオマケマンガはキュートだ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 20:33 ID:DCuxbytR
>>208
ちょうど100投稿前に既出
214名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 08:43 ID:te/bFIPx
>>212
お菓子ザラザラのあれか。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 01:23 ID:VdOz6oFt
保守
こんどいつ発売だっけ?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 12:21 ID:RsnPBCKT
単行本はほぼ半年周期。
BJはもうすぐだな。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 23:34 ID:EqAKy5YW
コミック派なんで、BJのペースには追いつけない・・・。
誰か過去ログのURLをお願いします。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 15:34 ID:U27w1Paa
ダイエー、ホーム球場のみで4勝日本一か・・・
ドームになんか仕掛けてあんのか?(w
219名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 20:58 ID:lvFn4AI7
天堂監督は王だろうし
220名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 21:00 ID:tfQN1dgS
>>218
伊良部は完全にバレてたね
まあシーズン中から広島辺りにはバレてたようだが
221名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 01:34 ID:kAqdViqF
トリックスタジアムではないが、バックスクリーン周辺で
メガホンが不自然な動き…



古いか
222名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 08:05 ID:nmMMVuVP
↑まあそれがあったからトリックスタジアムの話もあったんだろうがね
223名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 18:56 ID:u4PRF3xZ
漏れも過去ログ欲すぃ



















レート五百万分の一は可能
224名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 10:09 ID:8Mrb3Ixy
160キロ投げるかな?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 14:38 ID:zQwHfi+g
>>218
ダイエーは貧乏だから甲子園でワザと負けて日本シリーズの分配金の増額を狙った。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 14:15 ID:E7fDvkQi
またマリーンズの試合放棄のようなすさまじい超ウルトラCがあるのかなぁ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 15:30 ID:d1ZOKy6S
ふっつーに、次号こそ覚醒でしょ?
オヤジの能力わからそ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 22:57 ID:JppIoILP
オヤジと坊主は実はクローン人間、もしくはソックリの別人だった。
よって別人なので序盤の赤字はカウントしない。

とでもしないと勝てないと思うが・・・
229名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 09:10 ID:YrV4VbPD
ここまで引っ張ったからには、それなりの落ちが用意されてるんだろうな?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 10:31 ID:lcKbNRDQ
ほんとおっさんの能力は全然分からんな・・・
作者は何も考えていないに一票
231名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 10:57 ID:bTZvyMra
>>230
3人よりは4人で稼いだことにしたほうが、
来シーズンの税金対策にはなるかと。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 11:01 ID:8bLfx70Y
>>231
ネタにマジレスもあれだが、ワンナウツ契約はあくまで
オーナーとトグチと間の契約で、他のメンバーがいくら活躍しても
経費に出来るわけじゃないだろ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 11:28 ID:Mls5rmf7
何が凄いって中学時代に坊主の才能を見抜いた担任教師が凄い。
渡久地以上の見る目を持ってる。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 12:18 ID:smNpntrR
「下地は出来た」・・・か
いったいどんなオチが用意されてるのだろう(・∀・)ワクワク
235名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 17:19 ID:GaND2Bno
週間でこのテンポなら許せるが、こうも進行が遅いとついて行けない。

単行本になるまで待って、nyで落とせということなのか?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 19:05 ID:IAORXZeY
>>235
待てw
237名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 04:00 ID:CtmV7y5Z
>>234
おっさんシボンヌで坊主覚醒。

クリリンのことかーーー!!??のオマージュらしい
238名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 16:07 ID:/ETAewO2
禿頭がスーパーサイヤ人になったらどうなるかという
長年の疑問に終止符が打たれるわけだ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 01:54 ID:66VjHQgD
オッサンはギャンブル特性を発揮すんじゃねーの?
今まで見てると、異常に勝負弱いじゃん。
二者択一で必ずハズレを引くオッサン→「次は変化球!」→逆張りで
ストレートを狙って大当たり、とかw
240名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 09:31 ID:xaNMzMrr
>>239
真の敗者はそれでもハズレを引く
241名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 16:32 ID:66VjHQgD
いやいや、オッサン自身が打つんじゃなくて、三塁コーチャーズボックス
から指示を出させる→バッター、逆の行動
守備中は二塁を守らせて、キャッチャー、ピッチャーに指示→逆の選択

・・・でどうかな、とw
242名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 20:22 ID:WBs01WIy
オッサンはそれ専用かw
倉田が先発で、ムルアカがぶち込んで(オッサンパワー)、渡久地が抑えて・・・か
243名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 04:40 ID:EcUX6Wht
今までおっさんの過去にあまり触れられてないのが気にかかる
そこら辺が次回あたり触れられてネタバレはまた持ち越しになる予感
244名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 12:22 ID:cTs7LlvZ
一軍で上位打線を打っていたらしいからそこから二軍落ちするまでの
エピソードで二話くらい使いそうな悪寒>菅平
245名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 13:16 ID:mxCIG7Gt
>>244
おっ、ありそう(苦笑


単なる160kmの直球なら打たれるんじゃねーの?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 17:53 ID:V5Aeij9U
ストレートフォークだからモーマンタイ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 21:19 ID:lBotKGzp
おっさんの負けパターンを見つけたとか?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 17:27 ID:DAPDEUw5
次の号では誰か一人くらいは覚醒するんだろうな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 01:02 ID:q6VfYzPd
>>248

クリリンのことかーー!!
250名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 13:54 ID:CLFR3tCI
南田センセーって誰だっけ?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 14:02 ID:UaDWsvYs
ありがちっぽい話なのに意表をつかれた気がするのはなんでだろ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 15:36 ID:DU2VJ3y6
おいおい、こいつで覚醒させるのか?なんかONE OUTSっぽくない気が・・・
253名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 19:10 ID:geP+3ylJ
なにげにONEOUTSって結構浪花節入ってるよな。
児島の高校時代の話とかもそうだし。
俺的にはトーア自体が浪花節じゃなければOKなんだが。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 19:38 ID:L0KGFHrb
>>253
あのお話はトーアがなんかいいこといって締めたから気に食わない。
児島が自分でトーアが言ってたことを見つけて締めてくれたらまだよかった。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 01:19 ID:/t0WEPWx
>>248
覚醒しませんでしたよ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 01:28 ID:XSu3Oa9F
南田センセの失明話で二話くらい浪費されそうな悪寒
257名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 03:35 ID:MDN5zeG5
しかし十年もたってないのにセンセイ老けすぎだな。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 16:10 ID:JesCJvRS
ホムペがずっと工事中なのはもうすぐ終わりだからの
ような気がしてきた。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 17:07 ID:4moBU2K/
トーア初失点

ということは,また試合放棄ネタか??
260名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 18:20 ID:12Vv0XXb
>>259
都合よく延長戦まで行って最後にオッサンが満塁ホームランでも打つんじゃねーの。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 22:50 ID:7d8uF31A
>>259
ジョンソンがホームスチール決めなかったっけ?単行本持ってないから記憶あやふやだが。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 13:56 ID:YiI9fqBZ
自責点としては初かも。よく憶えてないけど。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 19:05 ID:KuTIXqI7
確かに、トーア初の自責点と思います。今回一塁に出ていた走者が、失策などで出たも
のでなければ。
ジョンソンの本盗は、前の投手が出した走者でしたから、自責点にはならないはずです。
これでトーアの防御率も0.00ではなくなりましたね。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 20:12 ID:EJ7Yt/zi
児島は渡久地に5000万払ったのかね?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 10:48 ID:WknWprlE
つーか、ONE OUTSの報酬支払いはシーズンが終わって額が確定してからなのかなぁ?
しかしそうすると監督と当たり屋に渡した一千万+一億はどこから捻出したのだろう?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 17:16 ID:tPEbbeMl
月払いですね。
渡久地のやつ、先月の報酬で外車を買ったそうです
という台詞があった
267名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 22:47 ID:9Vh0qO97
なんか、勝手に領収書切っているだけにもみえるが…
268名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 02:21 ID:SMy3MqJc
>>263
おっさんのチョンボで入った点も本来なら自責になると思うけどな。
おっさんはボールに触れてないから俺が記録員ならエラーでなくヒットにする。
ついでに言えばジョンソンの時のも。
まあどうでもイイが。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 12:13 ID:lCKkTo+B
先生来て、何が変わるんだろう。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 12:59 ID:oy+4unL/
昔の自分を思い出す
271名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 19:29 ID:xSNXIu1o
あいつ「ら」を覚醒させる男
ってことは先生一人で管平とかも覚醒するのかね?
想像付かないなぁ・・
272名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 20:38 ID:Ed0cLq76
>>269
先生が倉井を豪快に誉め、励ます→観客一斉に先生を変人扱いでブーイング
→倉井自分の悪口ならガマンできたけど恩師への侮辱は耐えられない
→恩師を嘘つきにさせないために覚醒
じゃないかなぁと自分はふんでるんですが・・・でも菅平は予測不能
273名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 06:55 ID:zjD+4QC4
児島の守備位置ってどこなんだろう?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 10:32 ID:uKz8o8bH
コジーマはDHじゃなかった?
ブルマーズ戦のサインの出所探す時も皆守備で散ってる時に
渡久地と隠しマイクのありか探ってたし。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 13:41 ID:IdnMurES
太平の次の掲載はいつだ?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 06:37 ID:1ske2FWh
ラストの顎骨折とかも甲斐谷自身が描いてるの?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 15:31 ID:2U0ef1DY
契約は円じゃねぇ。ドルだっ。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 23:18 ID:+fcHhFCQ
>>275
多分次の増刊に載るはず
広告に書いてあった
279名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 06:45 ID:BSW8PGAR
ちゅーか連載中なのにコミックスが絶版重版未定になっているという悲しさ>太平
280名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 20:29 ID:Sh0r1R6r
今回の太平天国・・・終わりを急いでる・・・???
281名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 00:23 ID:JGN5rCrI
>280
太平の原作読んだこと無いんですが、今回の話って終盤の流れなんですか?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 01:23 ID:tWlUVq4V
太平の原作?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 10:19 ID:R6ZHjWts
>>281
「太平天国」陳舜臣(集英社)
「洪秀全と太平天国」小島晋治(岩波)
これは割と楽に読めるから読んでみれば?
それでも苦痛なら
「学研まんが世界の歴史第12巻」をすすめる
284名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 10:26 ID:M+KKsaYE
原作つーか史実だからね。
三国志とかでも、お話の流れは解るっしょ。

それはそれとして
>>276
顎骨折はプロの漫画家が描いてるそうだよ。
BJ連載経験のあるギャグマンガ家だって。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 12:49 ID:XFaiCI8G
>>272
(・∀・)ソレダ!!
286名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 15:58 ID:nfJvjWzr
センセーーーーー!!!!!!!!!!
287名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 00:46 ID:JfSpJZXI
顎骨折って音楽漂流記だっけ?
あれのイラスト書いてる人じゃないの?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 04:31 ID:k6gu6iCL
http://homepage.mac.com/aoiya/alumnus/kaitani.html

こいつはアレだ、300歳以上なワケだ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 08:13 ID:J9e6TQqN
1697年ワラタ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 08:11 ID:ax9MXHdE
えーあんなんで覚醒しちゃうのー?
そりゃ普通の野球漫画ならアリだけどさーこれってONE OUTSでしょ?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 10:19 ID:lUphMLNA
倉井やったね!
感動して立ち読みしてたコンビニで泣きそうになったよw
292名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 13:05 ID:PF40Zn0C
何ヶ月もかかってこんなウンコみたいなオチかよ
書く気なくなってきたんかね?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 15:23 ID:EU6wRVWl
コンビニで立ち読みして、あまりのベタな展開に唖然。
このマンガだけに普通には覚醒させないと思ったが・・・

つーか、せめて日本最速にしてくれ。
あんなヒョロヒョロしたのが世界最速の球なんか放れる訳ねーっつの。
放れたとしても肘や肩が耐えられないんじゃない?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 18:26 ID:P/80Z6fg
よくみると16.4kmだった罠。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 18:41 ID:oPYcqW07
それはそれで凄い。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 19:38 ID:rmK3Zc34
しかし出口もよく捕球できたな。
297名無しんぼ@お腹いっぱい :03/12/01 19:50 ID:3wlzra76
「そんなああああっ」のコマの倉井の舌は?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 19:55 ID:3wlzra76
あ、「だからお願いだ」の盲目先生も舌が立ってんな。
なんで立ってんのか? 俺は変だと思うが。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 20:04 ID:yKv8a9MC
次回  出口、左手骨折で負傷退場
300名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 20:50 ID:icL9JGEj
で、ムルアカか菅平がキャッチャー
301名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 22:02 ID:MAVL4ti9
菅平はキャッチャーで実はバッティングでも凄かったクラの代わりに守備要員、とか?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 22:39 ID:EU6wRVWl
南田センセって哭きの竜に出てきそうな顔だな。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 19:57 ID:+Zz9TuTH
今回の展開結構好きだったたりする俺は厨決定?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 21:36 ID:Ye7eT07g
>>303
安心しる漏れも好きだ
というか同志が居てホッとした
確かにこの漫画らしくないかもしれないが
たまにはイイべ?こんな感動話も
以前も児島の番外編とかもあったし
305名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 22:33 ID:EZ9S8XB7
こりゃ、そろそろ終わっちゃうな。
投手は倉井、打者はムルアカ、あと分かんないけどとりあえず菅平
この3人はおそらく、これからのリカオンズの柱になる選手なんだよ。
そんでしばらくして、トーアが「これで俺がいなくてもお前らは大丈夫だ!」
みたいなことを児島に言って、いつの間にかいなくなっちゃうんだよ。
それでいきなりペナント終了後のシーンになって、児島達が
「渡久地、お前のおかげで俺達は戦う集団になれた。見てくれ!俺達優勝したんだ」
とか言って、みんなが空に渡久地の顔を思い浮かべて、ビールかけして終わりそう。
ちなみにONEOUTS契約でもうけた金で土産物屋でっかくなってて
渡久地はその沖縄の実家で土産物屋をついでんのよ。
今回の話の流れで行くと、これくらい普通に終わりそうじゃない?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 22:59 ID:TAv9PWI9
>>303
話としては好きだが、ONEOUTSではやってほしくなかった・・・
307名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 23:47 ID:iMBKOW0i
予定調和とはいえONEOUTSだったらイカサマチックな展開か
顎骨折のようなトンデモ展開じゃないとなんか腑に落ちない。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 02:08 ID:anj07s2J
>>303>>306が俺の中では半分半分。
渡久地の仕込みはやっぱ性格悪い仕込みじゃないとなんだかね…
酷い言い様だが
309名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 02:12 ID:EbaYxAPD
渡久地が本気で仕込んだら倉井はつぶれますよ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 13:12 ID:rFfhx8vx
そうか!!これもまだ仕込みなんだ!!
311名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 13:45 ID:alQC+Z7w
>>310
俺は真面目にそれを期待している
312名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 19:22 ID:ZTDT5J8p
>>303
ONEOU厨
313名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 23:53 ID:lUuULv4J
顎コッセ厨
314名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 06:35 ID:5zaZDzlN
この漫画でお気に入りキャラナンバーワンは及川部長 二番は出口
315名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 11:23 ID:icK0qQFg
今回みたいな話も嫌いではないが、
なぜこの作品でそれをやるのかがよく分からん。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 12:45 ID:NOMFBUVq
カイジで愛と友情の力で勝つような違和感が…
いやストーリーは嫌いじゃないよ、今回のは。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 13:19 ID:F21aoIr+
目が見えないのは嘘。つか色々嘘。渡久地の仕込み。
まず先生がニセモノ。倉井はボンクラだからわからない。
過去の思いで話も嘘。倉井は記憶力がないから「そういえばそうだったかな」と思って感動している。
他にもいろいろ。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 13:40 ID:RlE9dLDl
媚び売ってるみたいでいやだなあ、こういう展開は
319名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 13:43 ID:uYieJHhd
ここの読者の腹黒さがわかりますた(w
320名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 14:44 ID:5aEBhvTB
まあソムリエ時代のファンはいなさそうだな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 16:48 ID:F21aoIr+
つーか翠山ポリスギャングやその前の短編の時からのファンですがなにか?
スペシャル増刊に載ってたときから好き。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 19:14 ID:rsXuvJ6j
剣道漫画はまあまあ面白かったが、ポリスギャングはつまらなかったなあ…
323名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 21:33 ID:mNbxeLRK
ソムリエのオチが美味しんぼでパクられそうな悪寒
324名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 22:54 ID:IuwdBEs5
>>317
オチが前半二行なら納得する。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 00:37 ID:vU+xRSwR
>>320
ソムリエ全巻持ってますが、なにか?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 12:23 ID:CLkH059f
>>325
どうせ古本屋で買ったんだろ、乞食(`∀´)
327名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 13:16 ID:9S9oIe6b
ちがうよ乞食から買ったんだよ。
百円のやつ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 15:52 ID:goFvoyMA
ていうかソムリエは城アラキという原作者がいるわけで…
329名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 18:24 ID:Dwfbfgy4
ソムリエが成功したからONEOUTSもあるわけで…

自分にとってソムリエは地球上に存在してる漫画で
一番好き。7話と37話は失恋した後読んだら大号泣しちまったよ。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 18:35 ID:ZqxDgI3s
今回のエピソードのようなのはソムリエに出てきたら何の違和感もなしだな
331名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 13:24 ID:Qv0akF+V
つまり掲載順が下がってきて打ち切りの危機になって
ワンナウツも泣きを入れてソムリエ化して巻き返そうってこと?
深読みしすぎかw
332名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 15:18 ID:l12CYghr
菅平が心配だ・・・
333名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 15:48 ID:08XYyA0f
>>331
掲載順と人気が直結してるのは週刊少年ジャンプだけですが。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 18:35 ID:NoaeWI8R
そんなことない
今回打ち切りのブレイダーは最後尾だったし
兄弟誌のYJでも最後尾から打ち切られてるぞ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 01:37 ID:VCJ0k67M
この漫画の単行本の売上ってBJの中では
トップクラスなんでないの?
BJの中で普通に買える漫画なんてこれっぽっちしかないぞ。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 01:57 ID:ARLe0wix
先生はやっぱりトーアに雇われた俳優としか思えんな
>>317に同意
試合終了後に倉田の前でネタバレじゃないかな
思い出話に関しては、嘘なのか調べ上げたものなのかはわからんが

それにしても菅平の能力が全く予想がつかん
多分昔話で1話くらい丸々潰してからネタバレなんだろうが
337名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 07:22 ID:kax62jGE
まあ、掲載が後ろの方なのは今始まったことではないし(俺のぼんやりやりとした記憶では)
昔の公式サイトを読むと割と担当編集者が熱心に入れ込んでいるようなので
ほとんど安泰なのでは。
もちろんその担当編集者の地位にもよるが。

それよりも、雑誌自体の売り上げの方が心配だ。みなさん、買って読んでますか?
338age:03/12/09 12:45 ID:s/ncozmM
Needless to say,立ち読み
339名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 14:16 ID:5NiydNPJ
怨み屋と鬼若丸とワンナウツを立ち読み
ワンナウツのみ単行本購入
340名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 18:35 ID:wTZm4M8y
先生の目が見えないのは嘘の可能性ありだな。
つかそうであってくれ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 02:48 ID:bS2lw3+i
失明が嘘ならなぜタクシーの運ちゃんにまで嘘をつく必要が有ったのか
342名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 03:15 ID:i+KBZOuI
>>341
読者に対しての嘘?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 07:03 ID:qy+oJ4ta
>>341
先生は、運ちゃんの教習所時代の恩師
344名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 14:28 ID:oaqAuSxO
ONEOUTSアニメ化を本気で切望しているのは俺だけじゃないだろ??
345名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 18:58 ID:k/xu9b+X
野球漫画にしてはアクションシーンが少なく語りが多いのでドラマでもいいんじゃないか?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 20:03 ID:3eB94qZ6
白いコンタクト(カラーコンタクトではなく本当に真っ白)
をやっているので、確かに見えない
347名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 00:53 ID:5Ax3e4aQ
となると、配役は・・・
348書店員スレ住人:03/12/11 10:37 ID:cHuAQ3JN
>>335
うちの店はワンピ新刊200入荷の規模ですが
BJのではイエスタデイ、甘い生活、俺の空が15冊前後
oneouts、アサミ、怨み屋、野崎が5冊といった感じです。
昔店長が押していましたが表紙が地味なせいかいまいち売り上げが・・・

10巻あと3冊ありますので買ってない人はお早めに。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 16:30 ID:QExZQns4
ドラマ化したら、東亜役はジャニーズになるのかな…
350名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 17:48 ID:E9PLHlgZ
>>349
加えて有りもしない恋愛要素なんかが付け加えられて激しく駄作になる悪寒
351名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 19:20 ID:9WdW+Pm8
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

……えーと、漫画がいいかな、うん。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 03:28 ID:pKwjrcgi
最近の漫画原作のドラマの駄作っぷりはどうにかしてもらいたいもんだ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 23:39 ID:lPiv+kgU
菅平の役を演じるのは、江頭2:50しかありえないだろ、皆の衆?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 00:11 ID:C9A5M4VR
いや、蛭子さんだろ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 03:31 ID:iF3nTYQS
トーア役はジャニ系もあるけど・・・
窪塚ってコトですべてぶち壊しになるのが現実なんだよな(´・ω・`)
356名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 07:21 ID:GhJD+9Wr
児島は落合で。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 15:28 ID:YUOxn39/
浅野忠信の髭を剃って、トーアやらせよう
監督か管理部長にすまけいきぼんぬ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 16:08 ID:y3CuT+xH
倉井165キロ出して世界最速投手になっちゃったよ。
オチなしかよ┐(゚〜゚)┌ヤレヤレ
次はムルワカ覚醒編・・・
今度は驚かせてくれるんだろうな?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 16:35 ID:BkvvP0Oy
ムルアカは出場してない・・・・
360名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 18:51 ID:hqVcy2Ck
まだオチまで行ってない・・・
361名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 21:16 ID:6i1yDKSq
ガイシュツだろうけど、先生はトーアの仕込んだ偽者じゃないの?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 21:20 ID:qUQhm8CP
オーナー役は津川すぁん・・・
363名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 21:55 ID:fNeVvHbp
>>361
だとすると、わざわざタクシーに乗ってるところから役作りしていることになるが。
これも既出だが。
ところで、スカウトのおっさんはまだちゃんと登場していないと思う(トクチが会ったとかそんな感じにでしか)
ムルワカの覚醒の鍵になるのでは。
倉井と被るが、それも作者の計算のうち。
じつは、アル中の別れた嫁と娘もきているのだ! で、覚醒。
球場が同窓会。
涙涙の雰囲気になって敵チームが遠慮、トクチ勝利。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 00:37 ID:/9fI+U2/
フィンガーズの監督日本人だったな、アメリカ人かと思ってたが…
365名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 01:33 ID:K7kgffLg
まあコミックの中では'98シーズンの前半戦ですから
366名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 14:05 ID:kpOvwAZd
お前らまだ早売り読んでないんだな
なんで次回ムルアカなんだ?菅平の覚醒方法は考えてないんでしょうか
367名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 23:05 ID:Xi4c2g4P
菅平は覚醒しないから。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 00:25 ID:+qr2TBuZ
フィンガーズの監督は上田氏がモデルだな。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 05:33 ID:dEIdBbC/
重箱だが、会長に反抗的なオッサン、試合中の選手に嫌な電話いれるか普通。
もはやオッサンが間を取り持つとかそんな段階じゃないだろ。

363で私が書き込んだことに近づきそうで怖いな。
今ごろ球場はアフリカの部族で一杯だろう。ムルワカ涙。

たぶん荒治療で、倉井の球を間近で体験させるかなんかするんだろう。
打者ムルワカ覚醒。で、菅平奮起してファインプレーで面目躍如。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 17:02 ID:khVirUdp
倉井は普段の球がヘボヘボなため、140Kmぐらいでも剛速球に見える
スピードガン表示は底上げ

と見た
371名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 20:00 ID:Lw8buTFX
>>369
つか、試合中に部外者と電話してることがバレたら普通に処分されるよな。
もうちょっとコソコソ電話知る>トーア
372名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 21:57 ID:kP49DhUU
そして倉井、ムルワカの覚醒を見て
「お前はワシに何を見出したんだ!!」
と半ば逆ギレ状態でトーアに掴みかかる菅平という展開を予想。

>>369
守備機会の成功はワンアウツ契約には入っていない筈なので、
華麗な守備というのは無いんじゃないかと踏んでるんですが・・
373名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 05:22 ID:9Y742WsS
>>355
「クックク・・・だから言ったろ」なんてクールな東亜じゃなくて、「だ〜か
らぁ、言ったじゃーん! バッカだなぁw 気楽にやろーじゃん、ねぇ〜」
という雰囲気の窪塚東亜www

ムルアカは催眠術をかければOK・・・てか、倉井も催眠術をかければ、あん
な面倒な手間もかからず覚醒してただろーがよ!−−と、言ったら身も蓋も
ありませんね(・∀・)
菅平はわかんね。ただ、何号か前で東亜から「考えろ」みたいなことを言わ
れてのが伏線のような気がする→倉井みたいに外部からの影響じゃなく、何
かの経験から自己覚醒? まあ、何か落ちぶれるに至った秘密が見えなきゃ
わかんないよね、今の時点では。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 07:10 ID:cXnIlrqH
「これが165キロだ(本当は120ぐらい)」
とか何とか言って自信をつけさせる。ムルワカは。
というのはジャンプのミスターフルスイング(タイトルうろ覚え)でなら安易にやるよなきっと。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 12:02 ID:KESF+OAf
ところで、残りイニングを倉井が完封したとして、
ムルワカ&おっさんが何打点あげれば+収支になるんだっけ?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 13:50 ID:8FPZNVwz
倉井が完投してもマイナス7億
新ワンナウツ契約で打者は一打点プラス五千万だから。14打点あげないといけない。
・・・ってこの試合だけじゃあ無理だろ。満塁ホームラン3回とツーランホームラン1回打たないと
377名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 19:58 ID:z6sgbkug
この試合レートは何倍だっけ?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 20:44 ID:Gnb/oyE2
20倍じゃないの?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 20:58 ID:DtEJiiox
20倍です。だから一失点でマイナス10億、一打点でプラス10億、
ワンアウトでプラス1億です。倉井が九回を無失点で切り抜ければ、
ソロホームラン一発でプラス収支になりますよ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 21:14 ID:tEzCiDbQ
今何対何だっけ
点数が
381名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 02:16 ID:Fb/klXO7
まあ、アンチがこのスレでなんと言おうと、しばらくは爽快な展開が続くことを期待する。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 04:09 ID:6oKhD5vi
今までの雰囲気と違う展開だと言っただけでアンチ認定かよ・・・
383名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 12:47 ID:aOGsyQXx
でもあのオーナーをへこますならソロ1本なんて
生ぬるい展開にはならないだろうな。
以前誰かが言ってたが、都合よく延長に突入&
満塁弾でプラス40億とかいう展開になるのでは。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 14:07 ID:Fb/klXO7
>>382
おまえ、自意識過剰って人からよく言われない?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 18:33 ID:Le7zLEc0
とりあえず試合前よりは+収支にはなる展開になるだろ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 19:47 ID:0o+YL01U
そんな俺が大勢の二軍選手の中からあの三人を選んだ。
この意味が分かるか?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 20:45 ID:GUiXcLE5
しかし倉井って「速い球を投げる才能しかない」ってことは変化球
とかは苦手そう。ストレート一本で三振を取れるタイプなので今後
の使われ方はクローザーでしょうかやっぱり。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 22:28 ID:j32cGXSI
倉井はある程度、ノーコンだったら良かったんだけどなぁ。
でも、もしかしてコースを投げ分けられないのかもしれないぞ!
そう考えると、倉井は面白い存在になるぞ。
そうじゃないと倉井は「速い球でコースを投げ分ける才能」がある事になる。
それは凄いことですよ、みなさん!
と言うより、164も出るんだったら高校あたりで注目されるだろ。
2軍時代でも同じ。スランプになる前だったら、もう注目されまくりだよ!
389名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 22:48 ID:BxIoZCWB
倉井って野球部とか入ってないんじゃねぇーの?
南田先生にしか見せてないんだろ、速い球は。
 
390名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 23:20 ID:XpgUTL14
速い男は嫌われるぞ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 01:54 ID:gdQq/OXB
何でオヤジは倉井に一言「何でトルネードで投げないんだ?」
って聞かなかったんだろう。
あの状況なら普通は言うだろ。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 09:56 ID:CJh+jDM/
目が見えないから。
解説者がフォームうんぬんに言及していなければ
先生にソレを知る手段は無い。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 20:09 ID:bR+awOnE
>>392
たぶん391の「オヤジ」は菅平のことを言ってるんじゃないかと・・・
菅平のことなら自分もそう思った。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 00:24 ID:xCRkOYNx
倉井の速い球を投げる才能って、投手にとっては一番必要な才能なんじゃないの?
誰もが欲しいだろうね、投手は。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 00:31 ID:zZ2o7w+F
>>394
投手じゃなくても、、力でねじ伏せる速球を投げる才能は、男ならあこがれるよね。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 01:35 ID:Wg149bID
これでベンチに戻ったとき、倉井がオドオドしてなかったらなんか嫌だ。
もしそうだったら、俺は甲斐谷を訴えたいぞ!
397名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 02:22 ID:07tnY88B
160km/h オーバーを3球連続で受けた出口の手がメッチャ心配・・・・・
398名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 07:37 ID:T5Bn3Cm+
何気に出口もすごいな。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 08:54 ID:/ldGQrXU
実は出口萌えだ
400ドリー虫:03/12/20 12:35 ID:tvnpJeWq
百瀬ほどじゃないよ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 13:51 ID:fO+lM3aI
沢村
402名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 16:15 ID:C53JbgV2
ジョンス・リー
403名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 18:08 ID:T+h/5ALV
確かに、いきなり160km/hの球が飛んできたのに良く捕れたよなぁ。
一応、本当に投げられるのかもと覚悟はしてたのかな。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 20:53 ID:WZZ/SWAU
満塁のピンチにいきなり投げられた160km/hの球を
後ろに倒れながらも捕った出口にプロの意地を見た!
405名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 10:52 ID:hrMJWqdt
そして毎度の如く、驚きのあまり魂の抜けたようなジャッジングをする
プロ意識の欠けた主審!
406名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 14:38 ID:G7pn5tZz
昔作者の巻末コメントで
東亜役は窪塚がいいってかいてたなあ
まあ窪塚はここ数年でイメージだいぶ変わったけど

及川部長はアイフルのおっさん?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 15:47 ID:fAReLVoO
堂本光一・・・・
408名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 16:05 ID:QOpOUtqz
>>407
及川部長が?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 19:17 ID:9PqlYZzA
沢村栄治もびっくりだ。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 23:54 ID:ApCpqziO
>>405
あれは絶対、審判はちゃんと見てねぇーよ!
411名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 00:46 ID:5kaxWS4x
「もうちょっと右だったらストライーク!」とか
「頑張ったムルアカに褒〜めラン!」とか。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 01:30 ID:m6t6jkqt
>>411
もうちょっと落ちついてよ!トマス!!
だよなー!?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 17:23 ID:h5BNay13
最近の渡久地は選手覚醒に尽力してるね。
この漫画の醍醐味である頭脳戦がないのは寂しいけど,
こういうのもアリなのかな?
でも、吉田のときといい今回といい、渡久地ってコーチとかになったら面白い素材だと思う。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 12:10 ID:H4tgogMr
河中、なんか前より悪役顔になってるような…
415名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 12:46 ID:xs3746So
いつのまにか普通の(超人系)野球漫画になってますぞ?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 12:58 ID:bM0tUSe1
俺はまだ、倉井140`代説を信じている
417名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 18:41 ID:3HMI/bQy
なんかもう、ホントに超人野球に成り下がってねーか?
プロ二年目の河村も160出すのか。

ムルワカがどう河村を攻略するのかは興味深いが
418名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 00:34 ID:s0Xkw6w6
でもこれで倉井に続きムルワカまで覚醒したら、菅平は渡久地の言う
ところの「真の弱者」に成り下がりそう・・・

これまでの菅平は「お仲間」がいることや、その「お仲間」の中では
兄貴分的な存在(他の二人をかばったり)であることで、まだ「下」が
いたけどこの二人の覚醒で単独ビリになるわけで・・・そこで初めて、
これまでのただ漠然とした考える「フリ」ではなくて本当の意味での
打開策を自分で考えるんじゃないかなあ、とか。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 01:45 ID:3Oozixic
河村はムルワカよりも菅平が攻略しそう…そうあって欲しい、俺は!
420名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 02:58 ID:9RHTFUTD
菅平は実は渡久地並みの頭脳プレイができるとか。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 05:58 ID:6BpuEbXw
まあ、敵が超人なのはいいよ。
それを頭脳プレーで撃破したときのカタルシスが大きくなるし。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 15:23 ID:YHKOiJHp
河中はなぜあんなにバージョンUPしたんだ?

河中に何が起こった?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 21:11 ID:rfhyVLHD
>>422
倉井のインパクトが一気に薄れるよね…
424名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 21:43 ID:54ghfQNr
作者がびょーきになっちゃった戦国甲子園スレはここですか?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 22:58 ID:1b8ohMqR
>>422
南田先生が来ているから、良いところを見せようとしてるんだ!間違いない!

>>424
懐かしい!確か「犬川道節」が165出してたよね。あれ最後どうなったの?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 23:24 ID:X3rZi1rK
戦国甲子園では確か最後の方で200k/h出してたような。
ていうか150kのフォークって落ちる前にミットに届きそうだな。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 00:38 ID:aVfqIbHr
長島語録にそんなのあったな。
佐々木のフォークはよく落ちる暇があるな、とかいうの。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 00:42 ID:MIQGTwvW
科学的に考えるとフォークは球速が速いほど良く落ちる。
つまり、どんなに球速が速くてもミットに入る前に必ず落ちるはず。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 00:44 ID:r+3zp1Gi
河中見てスピードガンに10km/hのサバ読ませてるんじゃないかと思った。意味ないか。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 00:44 ID:MIQGTwvW
>>426
戦国甲子園では宿敵が300km/hだしてた。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 01:12 ID:pFCc2pEL
>>429
実際のプロ野球球場でも、球速の判定が甘い球場と辛い球場があるから
本当に信用出来る記録かどうかは分からんよ。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 02:26 ID:RgPSqN+o
>>428
確かフォークはある球速に達した時、急激に落ちるポイントがあったはず。
だとすると、早すぎてそのスピードまで減速できないフォークは「落ちない」
のでは?無論回転が少なければ普通より落ちるけど、ストンと落ちる瞬間が無い。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 03:30 ID:mMQkWpS9
おい!高速チェンジアップなんてのどうだ?
なんか140`とかで飛んでくの!
434名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 11:39 ID:KpmHd4pK
中日の落合は多分スプリットだったと思うけど、145km出して棚。
最初フォークと思ってびびった。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 14:02 ID:6iWG3RDT
フォークが落ちる前にミットに入る程の球速なんて人間では出せないだろう。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 17:03 ID:glJQRuY8
河中の目の下のクマが気になる。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 17:34 ID:D2AO3KEH
どうやって河中の球をムルワかに打たすのか?
また超人漫画モードなのか?

438名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 17:42 ID:Py4XUYFr
>>437
ムルワカバットを投げる⇒河中あぼ〜ん
439名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 18:46 ID:XmX2tNhL
河中はああ見えて童貞。
ムルワカの卑猥な言葉に動揺してすっぽ抜け、それを狙い撃ち。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 20:34 ID:5lYfXtwm
>>422
河中、目の下の熊が出来て悪役ズラになってるよな。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 14:34 ID:30ONuTqS
河中って高見に打たれたのはまだしも名監督のいるチームのしょぼいバッター
にもホームラン打たれたとかでかませの印象しかない。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 17:22 ID:mTdGby8m
今度、高見が登場するときは禅修業でもして無の境地になってそう。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 02:38 ID:e0YeQAlU
現代用語の基礎知識で妙にこの作品がほめられてますた
444名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 03:40 ID:n94zTj3e
河中バージョンUPに、ドーピング説をとなえる!!
445名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 00:54 ID:XggvtV5Q
河中は今まで先発だったから150`そこそこしか投げなかったんじゃないの?
どう考えても河中は先発完投型だろうし。
今回は中継ぎだから初めから全力で投げられた。だから160`出たんだよ。
そう言えば掛布団さんが「河中は倉井の球速を意識してる」みたいな事を
言ってたけど、河中が3球目にフォークを投げた時点で、河中は倉井に対して
球速勝負より総合力で勝負しようとしてるよね。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 04:53 ID:29htT5up
>>445
>河中は倉井に対して球速勝負より総合力で勝負しようとしてるよね。

そうか?
直球に関しては同じ球種なんだからスピード勝負に出てるかもしれんが
総合力うんぬんは穿ちすぎだろ。
直球見せてからのフォークは三振とるための配球のセオリーであって
倉井との勝負とかは関係ないんじゃないの。
試合展開を無視して私情に走るタイプには思えんし。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 05:04 ID:JaNKb8m0
まぁそんな組み立て云々より、
「河中はストレートもフォークもこんなに凄いんだぞ」
ということを作者が見せたかっただけなのでは。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 10:39 ID:L3FirU0a
作者が頭脳戦のねたがなくなったから、能力漫画に移行したのかも
449名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 22:11 ID:dINEtL8s
河中の攻略を頭脳プレイでやってくれたらいいよ。
でも、そこも超人プレイで乗り切られると……(´・ω・`)
450名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 22:27 ID:G6OZgfh8
>>447
その理由で間違いない!

一軍のピッチャーとのONEOUTS勝負の時、差し込まれながらも電光掲示板まで
硬球を飛ばしたんだから、河中攻略はムルワカが一番可能性があると思う。
しかし、ボールへの恐怖心をどう無くすかが問題だね。
俺の推測ではお母さんが来るんじゃないだろうか。
しかもそのお母さんが、沖縄の基地で胡桃沢に渡久地のことを色々教えてくれた
飲み屋のおばさんなんじゃないだろうか。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 23:30 ID:KBlIwxkq
倉井のグローブに南田先生のメッセージが書いてあったんだけど
たしか倉井は中学から10年ぶりぐらいに南田先生にあったんだよね?
そう考えると、倉井って同じグローブを10年ぐらい使い続けたことになるよね。
グローブってそんなに使い続けられる物なの?
もしかして倉井の一番の才能は「恐ろしい程の物持ちの良さ」なんじゃないかなぁ。
というよりも倉井のグローブって結構最近のタイプじゃない?
倉井はかなりセンスがいいな。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 02:38 ID:/9x9Jnis
よく分からんが倉井のグローブは、
プロになった時にプレゼントされたものとかじゃないだろうか。(勝手に推測)

グローブは大事にすれば、かなり持つぞ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 15:14 ID:Be5EqVHH
>>452
倉井って野球道具は大切にしそうだよね。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 01:47 ID:yFrf7PSz
渡久地東亜の能力を考えると(かけひきのうまさの事)河中の配球が
大体分かりそうな気がするんだけど…
455名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 16:31 ID:kuGvrCuW
素人ならともかく、プロじゃグラブはもって4〜5年だろう。
まあハゲは野手ではないので例外かもしれんけど。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 16:57 ID:yYvL6j4K
>>455
でも、ずっと雑用やらされてただけだよ?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 16:58 ID:BwagieWa
球拾いばかりしててキャッチボールもほとんどしていません
458名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 20:19 ID:g28JN5bj
南田は倉井と十年ぶりに会ったのに、倉井が凄く速い球を投げるって
なんで知ってたんだろう?
いくら倉井に才能があるって言っても、十年ぐらい見てないのに観客が驚くほどの
球速を出すとあれほどハッキリと言えるか?
それとも中学あたりですでに160キロぐらい投げてたんだろうか。
>>457
胡桃沢がバッティング練習の時投げてたって言ってなかったっけ?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 21:07 ID:AIaHaEjM
>455
 中には例外もいる。元中日の中という外野手は20年近い現役生活を1つのグローブだけで過ごした。
油分なんかふっとんで手のひらの部分なんかペラペラ。守備位置に着く前に水をぶっかけていたらしい。

「なぜ新しいグローブに替えないのか?」と聞かれて
「手のひらを張り替えるわけにはいかんでしょう」と答えたそうな。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 21:11 ID:hK/IdEFw
>>459
カコイイな、それ。

まあ、倉井に関してはいつもは普通のグラブで
今回は記念の試合だからサイングラブを引っ張り出してきたってとこじゃないの?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 21:36 ID:GKxr7Fhs
>>459
その話し出そうと思ってたんだよな。って今更言った所で意味は無いが。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 23:14 ID:6kn6Ql4S
>>459
すごく重みのある言葉だ!
俺なんてグローブを人にぶつけたりバットで打ったりして遊んでたよ、野球部の時。
大切にすればよかった…今さら遅いけど…
463名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 23:25 ID:m2t7On77
でも、プロとしては失格のような気が。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 01:31 ID:nb7ytyxd
結果をちゃんと出せてれば問題ない。
薄くなった表皮のおかげでボールの感触を掴みやすい(本人にとって)
とかなら、それはそれでOK。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 01:38 ID:mx3fb6b4
薄くなったおかげで怪我したらダメだけどね。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 12:52 ID:rFDCjaSq
右打者足元投げってサードを前に出す作戦と変わるんないよね。
足元投げならジョンソンは三塁に留まって、じゃなければスタート。
ボール球は無限には投げられないんだからさ。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 21:16 ID:uz/qCSb9
>>466
ジョンソンはそんなに野球を知らない…
468名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 21:32 ID:oZNjU4O1
>>466
東亜が右投手なので、ジョンソンのスタートを見切ってから
投げることが可能だったと思うよ。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 23:10 ID:W4GSFsy8
>>466
そんな駆け引きを渡久地相手にジョンソンが出来るわけがない!
470名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 20:46 ID:o0Zd/bVv
ジョンソンとアイシールド21はどっちが速いの?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 23:06 ID:9FjGLCd6
飯田
472名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 23:06 ID:VfxbPuaD
いわき高校の足利が一番速い
473名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 23:27 ID:qo7JGQaV
>>472
白新高校の白山もかなり速い。
だが俺の一押しはやはり真田一球さんだね。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 23:50 ID:Wmx+6mJy
>>472
ブルートレイン学園の連中全員速いじゃん、俺あのチーム
信濃川の次に好きだった、すれ違いすまそ。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 02:28 ID:CIqQbeQH
最速は、ぴの。

はい、擦れ違いゴメソ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 14:22 ID:8VrOKv2I
>>472
明訓の香車が一番速いんじゃないの?
確かあの不知火から二盗、三盗、本盗までやってのけたはず…
477名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 14:49 ID:sJEFikVS
ジョンソンは塁間(約30メートル)なら世界最速。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 15:35 ID:BWfG/V6M
水島野球マンガの速球王と倉井、河中を比較すると…

1位 最速165` 藤村甲子園(プロ)、倉井(プロ)
2位 最速163` 中西球道(高校時に記録、プロになったら遅くなった)
3位 最速160` 河中(プロ)

あの剛球一直線の藤村甲子園に肩を並べた倉井がなんかむかつく!
カブレラやローズに王のアジア年間ホームラン記録に並ばれたときの
ダイエー選手達と同じ気持ちになったよ…
479名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 16:05 ID:M/PYhTTW
>>478
徳光ですか?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 16:21 ID:YhqHj5OV
記録はいつか破られてしまうもの・・・・・・なり。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 22:29 ID:jTaid2rv
ブルーマーズ戦で誰にも悟られず相手選手のポケットに
紙ヤスリを入れた出口はスゴイ!
482名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 00:07 ID:msvq0577
倉井って小学校からずっと坊主頭なんだ…一途だなぁ…
483名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 00:27 ID:X9VuJ+lY
小学生の時から同じヅラを愛用してるんだろう。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 01:14 ID:ZGpjMszd
>>481
実際にあの番組で紹介されてるさまを想像したらなかなか笑えた。


しかし前から思ってたんだが、トーアが奇策を行った試合の
次の日のスポーツ新聞とか見てぇなーとか。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 18:12 ID:xrVy9Mq3
実は電光掲示板に細工がしてあって球速が10km増し表示になっていた
というオチだろうと未だに思っているが何か?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 18:30 ID:YtLzDMBh
いい加減現実見つめてよアタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 22:21 ID:YRmhXUdJ
>>484
渡久地が奇策をした試合の次の日の新聞には「三原マジック!」って書かれるよ。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 01:27 ID:qKxLPC0s
スピードガンの表示がいくらか上乗せされてるって話はわりとまことしやかに囁かれてる
うわさだけどねえ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 23:20 ID:l0LbmMdN
>>488
431 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/12/30 01:12 ID:pFCc2pEL
>>429
実際のプロ野球球場でも、球速の判定が甘い球場と辛い球場があるから
本当に信用出来る記録かどうかは分からんよ。

これの事?

490名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 00:05 ID:3YICDEv8
491名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 00:43 ID:eK4/V2td
スピードガンの記録を上乗せしてるかどうかは分からないけど
確かあの記録って「初速」を計ってるんだよね?
投手は「初速」より「終速」の方が大事だからあの記録ってあまり関係ないと思う。
計時されたスピードより、明らかに遅く見える球ってよくあるでしょ。
テレビ中継でも昔みたいに「初速」と「終速」のどちらも計時して欲しいよ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 07:21 ID:j4KdqL32
ピッチャーによって、初速と終速の差は違うの?
例えば二人のピッチャーが初速155キロの球を投げたとして、
投手Aは終速153キロ、投手Bは終速150キロってあり得るのか?
球の回転なんかで差が出るわけ?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 10:23 ID:VhMrS5/D
東京ドームと神宮球場は上乗せしているとのもっぱらの噂だが
494名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 10:41 ID:Pu2L6iiq
>>492
差は出るよ。無茶苦茶伸びると評判だった江川のストレートは
初速と終速が2キロほどしか違わなかったらしい。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 14:11 ID:MyawKWib
出るでしょう。偉大な沢村栄治の球は初速と終速がほとんど変わらなかったため、
「沢村の球は二段のびる」といわれたとか。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 23:01 ID:HF9vM/qA
>>492
渡久地は、回転によってそれをコントロールしてんじゃなかったっけ?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 00:20 ID:0e0hH6RD
>>493
凄く速い球が投げられる投手のいる球団の、ホーム球場は上乗せしている。
498野球の都市伝説:04/01/13 02:20 ID:uZNR07dl
東京ドームは虚塵の攻撃時だけ気圧を下げて葬らんを出易くしている
499名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 02:30 ID:E4snmnNv
>>498
ってことはドームの屋根が低くなる(もしくはへこむ)ので
そんなことしたら外からまるわかり。
だから、んなこたーない

ネタニマジレス、カッコワルイ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 02:37 ID:J1vY4WM6
アタイこそが 500げとー  
501名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 11:40 ID:65L3If+8
違うよ、東京ドームは空調の流れが巨人攻撃中ホームからセンターへ。
敵チーム攻撃中は逆方向になっている。
これは有名な話。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 14:59 ID:DZcaKRJ1
某解説者が東京ドーム内で
「今日は風が強いですねぇ」
と言ったのは有名な話。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 20:08 ID:DZcaKRJ1
しかし、対ブルーマーズ戦でのレガースからナックルボール引っ張り出しスクイズって
スローVTR流したら一発でバレそうな気がするんだが。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 22:28 ID:cdX0Gv4R
この漫画は主人公以外はスローVTRとかを使用しない世界なんでしょ。
だからウィリアムスのイカサマナックルも渡久地しか気づかなかったんだよ。



まあ、細かいことは気にするな。
この程度気にしてたらこの漫画は読めないぞ。
もっとすごい矛盾とか他にもいっぱいあるだろ(w
505名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 23:39 ID:bbump86X
スローVTRはオーナーの横にいるメガネ君も使える!
506名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 00:16 ID:XZ0aeV5n
プロ野球の判定は審判が言ったら絶対(審判同士での協議はあるけどVTRは見ない)でしょ。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 00:31 ID:426YciPz
渡久地が菅平、倉井、ムルワカを二軍から呼び出して試合で使ってるのは
「新しい契約で大金を稼ぐ」という考えもあるだろうが、渡久地一人だけでは
リカオンズを優勝させるのは難しいと判断して戦力になりそうな二軍の3人を
呼び出して使っているって事なんだろうか?
そう考えると渡久地は律儀に、児島との約束を忘れてないって事だねぇ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 04:58 ID:8enVBg4T
いきなり打ちやがったよムルワカ。
長所を伸ばすっていっても、ボール恐怖症が治ってないなら
打ちようがないと思うんだけど。

片目を閉じたまま打ったのか?
いやでもそれじゃまだボール見えてるから無理だし。
両目閉じたらそれこそ打ちようがないし。

えぇ〜
509名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 06:28 ID:0ZXZCwyc
打ったね、ムルワカ。

この辺がワンナウツの醍醐味の一つと言うか
次号までにオチをあれこれ予想して、
ネタばらしでカタルシスを味わいたい。

しかし今回のはなー。
ムルワカの持ってる長所というのはパワーともうひとつは
スイングスピードか?
しかしコレがどうホームランに結びつくのかがワカラン。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 09:46 ID:tLMyblVS
ダラダラしてた分、あっさり打ってちょっと面白くなってきた気もするが

掲載位置が相変わらずで怖いよー
いきなり優勝して終わるとかせんだろうな・・・
511名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 10:34 ID:85sbAPbK
ネタバレなら早すぎだが。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 12:42 ID:ubPtyyuN
球が速すぎて見えなかったとかか?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 00:07 ID:5LBfv+ZR
ムルワカは150キロ以上の球なら怖くないんじゃないだろうか?w

倉井の覚醒で話を引っ張りすぎた分、展開が早くなったなぁ。
次回までには菅平も凄くなってんじゃないの?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 03:43 ID:DkF0fRE9
河中が160`の球速を出したとき、南田先生はその球速をどう感じたんだろう…
515名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 12:50 ID:QflifYsP
河中、再登場二回目で早くも雑魚化。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 13:07 ID:pBLJ+/8T
高見が1打席犠牲にしないと解明できなかった渡久地の凄さを
ベンチから見るだけで看破した河中がもう雑魚に?(´Å`)
517名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 16:52 ID:myi06uB3
ムルワカの長所って、完璧なリズム感つーかタイミングの取り方っていうかじゃないの?
だから恐怖症になって以来どんな球でも同じように振り後れたっていうわけだな。
で、解決策っていうのは、「目をつぶって、3数えたら思いっきり振りきれ」みたいなことだろう。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 18:47 ID:yBRTce9i
まあ作者のネタバレを楽しみにしよう
ムルワカでなければ、というネタでなければ
倉井の速球も打ててしまうわけだから
そんじょそこらのヤツが思いつくネタじゃないだろ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 22:21 ID:H5loxAUN
2週間後、漏前等は「甲斐谷は神!」っつってる
520名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 22:31 ID:rFD57bUj
ほんと、どういう仕掛けで打ったのか
今から2週間後が楽しみです
521名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 23:04 ID:c5K5hp5c
バットに当てれば自分には当たらないという論理のネタはヤダから
それ以外にしてくらはい。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 23:11 ID:nzKcVrbi
>>515
160なげて雑魚か。インフレーション化だな

>>519
むしろ甲斐谷を見限る香具師続出だったりして






いや、実際どうなるんだ?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 23:24 ID:xqEHTIWQ
アダルトビデオだけで(?)流暢な(???)日本語を覚えるくらいだから
耳は相当いいんじゃないかと思う。空気の動く音で打ったとか?ちょっと
無理があるかな。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 00:05 ID:zfOVyt7f
ムルワカはボール見ずに振ったんだろうね。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 01:22 ID:6B5PBf+b
唯でさえボールを怖がってるのに、目をつぶってたら余計怖いんじゃないのかなぁ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 03:22 ID:OBqme8g5
>>525
「見ずに」は「目をつぶる」だとは限らないので…
527名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 03:29 ID:LOyjwXiA
ボールの影を見て打ったとか?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 09:11 ID:+9khpRdM
「打ち返せば死球にならずに安全じゃね〜か」とか言っても効果ないか?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 11:01 ID:wCZKpgDX
ていうか投げた瞬間のあのビクつき描写はないんじゃねーの?
完全に目瞑ってるし。
160`超える球なんて高見だろうが一瞬でも目切ったら追いきれる訳ねーって。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 23:09 ID:op+pklGl
>>529
それがムルワカのもう一つの武器なんじゃないか?
「ボールが指先から離れた瞬間が少しでも目に入っていれば
その後はボールから目を切っていも球道がわかる」みたいな感じ。

てっきりムルワカが、河中の150`フォークを狙って打つんだろうと
思ってたのに初球のストレートをいきなり打っちゃった…
150`フォークは誰が打つんだ?菅平か?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 00:21 ID:+6OdctR2
ソムリエの話していいですか?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 00:41 ID:JCzuuHiY
ムルワカはボール恐怖症って事だから、守備につけないのかなぁ。代打か…
533名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 01:24 ID:rcDv3Mgx
打つ瞬間片目を瞑ってた様だが
あれが伏線か?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 01:47 ID:KluSz4qD
遅い球は見えないとか。動体視力しかない。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 07:15 ID:2JjXnJBZ
実はバットが飛んでた
536名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 09:59 ID:AL/X5bUF
>>531
щ(゚д゚щ)カモーン
537名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 12:35 ID:EZ6kOrzO
DHで使えば契約もクリアするでしょ。ムルワカ。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 16:42 ID:796b0ca5
のんべえ親父、能力判明直前に「完」
539名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 18:49 ID:BASwDTcT
打ち切りかよっ!
540名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 01:11 ID:bN9QZyaW
541名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 04:21 ID:O3C7lrhU
>>533
個人的には遠近感無くしたから打てたんじゃないかと思う。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 08:00 ID:B4XQCoj1
フォークは何故か打てるとか。逃げ腰になってボールの下ばかりスイングする癖があった、とか。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 15:27 ID:R2F8Wp3M
>>541
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
544名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 17:22 ID:9xR93iAA
>>530
>ボールから目を切っていも球道がわかる
それならあんなに怖がる必要が無いと思うが。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 18:52 ID:xaAMw6+g
左目だけつぶって右目にボールが見えた瞬間にスイング開始してるんだろうな。
それで当たるというのはとんでもないスイングスピードと動体視力だが。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 03:10 ID:onK31Ml+
今日漫画喫茶で初めてこの漫画を読んだ。
なんかコレって野球ファンにものすげえ叩かれそうだなって思ったよ。
俺はファンじゃないから楽しく読ませてもらったが。
オマイらってペナントレース好きなの?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 16:07 ID:3hXshDPz
>>546
「野球ファンだから」叩く奴ってそんなにいないと思うぞ。
叩くとしたら最近の展開が純粋につまらないからではないかと。
俺自身大の野球好きだが、最初の頃は面白く読んでいた。


…と書いてて思い出したが、リカオンズのメンバーが
本当にプロ野球選手なのかと疑いたくなるくらい
野球に対して無知だというのは確かに叩かれる要素かもしれんな。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 17:01 ID:gC8jtgaT
>>546
547と同意見だな。
漏れも野球もONEOUTSも好きだよ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 19:45 ID:QJ2GRobu
>>522
そこでインチキスピードガン疑惑ですよ。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 01:19 ID:HOel6Ds8
いやいや、やっぱり安易に催眠術ということでw
551名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 20:07 ID:EuwwcrLe
掛布団って前から解説にいたっけ?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 22:02 ID:buTOOFfX
この試合、記念すべき30試合目だそうでつよ・・・
553名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 21:36 ID:HMsSMVvw
>>541
でも遠近感を無くしたのって長所なのかなあと思ってみたり。
渡久地が「ボール恐怖症をカバーして余りある長所」として
一つはパワー、もう一つは・・・って言っていたワケですし。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 10:33 ID:I6D/J5xY
打席に入る前、背中側にボールを投げて前へ避けさせたため、打席では
そのときの感覚で前へ身を乗り出し球がバットの射程に入った、とか。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 17:39 ID:Er8D2V11
二週間はなげーなー
556名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 20:08 ID:pGqQSJNO
ムルワカの長所ってパワー以外に何があるっけ
あとはエロいってことしか思いつかん。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 19:40 ID:GZFnu6BM
エロは長所なのか・・・?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 14:36 ID:zDtl7HY6
長所ですが何か?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 19:18 ID:tlu86vXO
お前らは本当にあきれるくらい完全に太平天国をスルーしますね。
個人的には次回あたりで頭脳プレイが見られそうだから楽しみだったりするんだが。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 20:02 ID:MFPkcpUT
今週のギャラリーフェイクは、まんま、ONEOUTSだな。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 21:03 ID:hYY/i/xa
ONEOUTSって、最初からビジネスジャンプ連載ですよね?
宝島の別冊でマンガカタログが出てたんだけど、
「オールマンからビジネスジャンプに移籍」とか書かれてしましたけど?
作品間違えてる?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 21:26 ID:d5pMKAVh
>>559
あの雑誌は発売日がよくわからんし、
売ってるところも限られてるしな……
戦わせてみて、実は強かったというオチより
戦わせずに切り抜ける方法キボン、というのは同意だが。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 21:30 ID:d5pMKAVh
>>561
もちろん、最初からビジネスジャンプ
連載当初はまだソムリエをオールマンで連載してたしね。
ライターが太平とごっちゃにしてると思われ。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 20:02 ID:yr/jy8+v
>560
今日立読みで確認したよ。激しく同意。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 03:44 ID:DSyKbpqg
まだ売ってない所もあるようなのでネタバレは止めておくが、
とりあえずそれなりに説得力のあるオチだった。

次はオヤジか?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 09:30 ID:B/pOHbug
逃げ腰になったときに故郷の母を思い出せというオチだった。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 20:04 ID:8K7gB242
ネタばれは明日の0:00?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 16:06 ID:NiTxG5Wq
でもこれでムルワカがバカスカ打てるようになるわけじゃないでしょ?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 18:25 ID:prJ+yiyY
代打専門じゃないと使えなさそうだな。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 20:46 ID:HRJr9Aro
しかし毎試合、最低二人は五回まで出場が約束のはず。渡久地と倉井が
中4試合で投げたとしてもムルワカ&菅平でスタメン出場しなくちゃ
ならないケースが5試合中三試合なんですが・・・ムルワカは7番とかで
打たせて、二打数一安打を繰り返させるような狙いなんでしょうか?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 22:18 ID:3bRmDds3
ムルワカ?ムルカワ?どっちだよと言いたい
572名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 22:22 ID:gm7VUG/p
>>571
禿しく同意
573名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 22:56 ID:lw80yb1j
>>570
掛け金が通常時は多少負けてもかまわない。渡久地の時に稼ぐから。
それと基本的に渡久地は50球くらいなら週3-4日投げれるし、完投しても中2日で大丈夫な投手。
いまの疲れまくりな渡久地は他の選手の尻拭いに毎日投げてたからだ。
倉井が計算できて収支0でやっていければ渡久地の負担が大幅に減る。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 23:04 ID:nj+YNYNC
今のルールだと、ムルワカと菅平が二打数ノーヒットで5回で引っ込んだ場合、
収支はどうなるん?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 23:12 ID:laIU8AAf
どうでもいいけどオーナーが自分のチームを負けさせようと必死になってる点がなんだかなあ・・・前からだが
576名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 00:15 ID:ZMgOfPRX
>>574
通常レートなら500万×4でマイナス2千万円、二十倍レートなら
マイナス4億円の計算になります。でも、一打点5千万の計算だから
ムルワカにソロの一発でも出ればプラス3500万という計算に。
ところで得点に絡まないヒットって何かありましたっけ?ノーカウント?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 00:42 ID:SCaXjeIQ
>>576
打者の場合はスリーアウトでマイナス5000万じゃなかったっけか。
1打点がワンアウトの10倍も価値があったら普通の打者でも勝てる契約になってしまう。

問題は一試合でワンアウトやツーアウトだった場合にそれを次に持ち越すのか?
持ち越したとしたらそれぞれのアウトを取られた試合間でレートが違ったらどうするのか?
というところがいまいち不明瞭だと思う。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 04:06 ID:silPo8Vu
不明瞭つーか、作者はそんなこと思い至ってないと思う。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 14:56 ID:qEDcIJoN
>>578
(゚Д゚)ハァ?
次の試合の布石だし
580名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 23:58 ID:JZS5daxj
倉井ムルワカの二人が活躍した為、菅平は「俺はあいつらみたいな才能はない」
とか弱音を吐くだろうね。
そして菅平は「夜の練習場で渡久地に説教される」といういつものパターンに
なるだろうね。

契約上、打点を上げないとプラスにならないんだよね?確か。
つまり菅平も打点を上げる「勝負強さ」の才能があるんだろうね。
菅平の覚醒はかなり長くなりそうだ…
581名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 00:18 ID:/m5rQhCQ
打点を上げられなくてもアウトにならなければマイナスにはならないから、
高出塁率を保てば大丈夫だけどね。
582超マニアックな疑問:04/02/02 00:29 ID:dDJmh/7g
昨年の最優秀防御率投手は吉田ですか梶原ですか?
高見は河中のフォークを打ったのですか打たなかったのですか?
マリナーズ2戦目、ライト岡崎のファインプレーの後、渡久地が左投げ用グラブはめてますが?
BJのHPにトマスのポジションが「捕手」となってましたが、伴坂にサイン出してた人明らかに違いますよ?
バスターズ=ブースターズ、ギガンツ=ガラリアンズ?
「ジョウオカ」のフリガナが途中から「シロオカ」に変わったような?(未確認)

思い出せるのはこのくらい
いやこのマンガ大好きなんだけどさ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 00:58 ID:Qj/aYnGC
それはマニアックな疑問、じゃなくて無粋な粗探しに近いような。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 01:06 ID:GurhB04Z
>>581
そう考えると、菅平はスタメンで使われるね。

河中の150`のフォークだけど、やっぱり打つのはマリナーズの高見かなぁ。
河中は今度の「渡久地対高見」の盛り上げ役(ピエロ)になるんだろうね。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 23:10 ID:n/kE3LZC
時計の論理で

一度も時間があったことがない
=一定の時間ずれたまま正確に時を刻んでいる

ということに気づくまで10分もかかってしまった漏れ。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 23:26 ID:IJEX6Rof
10年の間に一度も時計を正確にあわせようと思わなかったのだろうか
587名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 00:37 ID:qy/Av8T/
個人的に倉井と北大路、天海太陽の対決が見たいんだけど実現するだろうか…

それにしても、リカオンズの主力投手の一人であろう高橋に
100球も投げさせて良いのか?しかもシーズン中に。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 00:37 ID:HxXzoGXC
たまにわざと時計を遅らせておく人っているじゃん。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 04:42 ID:H3wxgE+c
>>586
「時計の調整つまみが壊れてる」って書いてなかったっけ?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 15:45 ID:Zw2SGXmt
>>587
主力だっけ?二軍じゃなかった?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 00:27 ID:eUqIxkuv
高橋は一軍だよ。主力か知らんが
592名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 00:48 ID:awosXHtB
>>586
あのクイズを読んだとき「俺ならどっちも買わない」と思ったよ。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 00:58 ID:awosXHtB
>>587
倉井の才能に薄々気が付いていた天海とは勝負させてやるべきだ。
じゃないと、天海が可哀相だ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 13:12 ID:mNAU3GNb
今週のは久しぶりにかなり面白かった
595名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 13:15 ID:F+D3Zjws
何てぇか、河中はかわいそうな役ばっかりやね。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 15:54 ID:eNU/jAJl
不憫
597名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 23:26 ID:jf+hZ5/G
これで人生を踏み外してしまったらどうすんだ
真面目な奴ほど思い詰めるからなぁ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 00:30 ID:0E+GtKci
>>585
だね。
もしちょっとずつ早くなったり、遅くなったりするならば、10年間のうち1回ぐらいは
正確な時間になることがあるわけだから。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 14:24 ID:P1Sxir7e
捕手
600名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 15:18 ID:kCfy80Ae
タイミングは時計の話でわかるけど
コースまで読めるのか、ムルワカは
凄い落差も(゚ε゚)キニシナイ!!
601名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 19:20 ID:Q4pa/UED
ムルワカが打席に立つ前に、毎回誰かがブルペンで
至近距離で投げてやらなきゃいけないってことだよね?

だってボール恐怖症を克服したわけじゃないんだから

602名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 21:10 ID:hmYWfWW6
繰り返してたらそのうち慣れてくるかもね。

で、敵方にトーアみたいなヤシがいたら
わざとビーンボール投げて恐怖症をぶり返させるとか。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 16:24 ID:M8NrT4ha
>>602
チェンジアップやスローカーブで空振りすると思う
604名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 00:03 ID:J0KrAlKg
あのやり方だと、色々なボールに対応できないだろうね。
渡久地が相手投手の配球を、すべて読んでいれば可能だと思うけど…
605名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 11:36 ID:LzBpccol
それよりあの理論だったらストレートの後のチェンジアップやスローカーブは打てるってことに
なると思うけど。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 13:03 ID:LVUQm8KE
>>602
ムルワカがボール恐怖症なのを知ってるのはリカオンズのメンバーだけだろ
しかも知ったのは最近
知らなければ退場になる恐れのある投球をわざわざしない
607名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 13:40 ID:AdPUuJGd
ボール恐怖症のことは知らなくても、普通に緩急を使った攻めをすると思うが。
これからはいかにしてストレートのみを投げさせるかが問題になってくるだろうな。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 14:03 ID:SM2Aw/p2
ムルワカは変化球だろうがなんだろうが
万遍無く振り遅れてるんだろ?
トーアの理論を聞いていても、その辺は問題ないんじゃないの?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 14:09 ID:LVUQm8KE
打ってるうちに自信取り戻して恐怖症克服とか言うオチなら
おまいら納得します?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 14:14 ID:cmvtjg2z
無理。少なくとも今期中は無理っぽいでそ。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 17:16 ID:15yaeXUi
今後は代打ムルワカの脅威があるから、オーナーがレートを上げにくくなる。
そのための囮として活用するんじゃないの?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 17:34 ID:tUS1bGKm
そのあたりの鍵をオヤジが握ってるといってみるテスタ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 18:32 ID:1/iasEJq
菅平の元家族が応援に来て覚醒、とかだったらさすがにもう読むのやめるが。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 18:34 ID:MMTK/pbc
必要なのは倉井とムルワカだけで、おっさんは本当にただの数合わせ、いてもいなくても
どっちでもいいよ、みたいな展開だったらどうしよう。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 18:43 ID:1/iasEJq
>>614
自殺モノだな
616名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 21:08 ID:6moZlgOu
>>614
菅平を覚醒させるために、あえて一度はそれくらいのセリフ言いそう。
もちろん、彼にも潜在能力があるのが前提ですが。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 00:44 ID:qhvNwjTN
ムルワカはまるで、対倉井用の戦力だな。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 11:02 ID:/r0+WRSV
菅平は本当に潜在能力がなくて、凡人が渡久地ばりに策を用いて結果を出す為の布石になりそう。
で、菅平でも結果が残せるんだからと他の選手が奮起して頑張るとか。

究極の噛ませ犬菅平。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 20:52 ID:ODe+Bskc
やっぱり負の超能力者じゃないのか>菅平。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 01:17 ID:1wAU2goY
そういや菅平も、あの名スカウト爺が連れて来たんだっけ?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 15:47 ID:HuiMOS2y
>>614-616
正解気味?

しかし児島の話をどこまで信じていいのか
渡久地の頼みなら、いくらでも嘘つきそうだし
622名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 22:20 ID:v+AFeW+2
>>621
ここまできたらマジで無能ってのもありじゃないか?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 01:36 ID:vM/m66yo
まぁ、昔はレギュラーやってたくらいだから無能ってのはないだろう。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 10:27 ID:NUyWt2dn
ヤジ将軍としての才能を開花させたりして
625名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 13:14 ID:yEb1enN4
ワンナウツ契約がある以上、
菅平がホントに無能であればあるほど、
クビになるはずないからなあ。
さてどうなるやら……
626名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 15:08 ID:c9LYL71Q
菅平=高額レート用の餌
627名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 16:53 ID:PDGhAdMh
>>626
論理破綻
628名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 17:55 ID:KMdR+28r
とりあえず、久々に黒渡久地が見れて満足(^^)
629名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 18:50 ID:zdIrVxfU
引きこもっている俺に、今号の渡久地の言葉はキツかった。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 19:35 ID:KMdR+28r
>>621
でも児島にそこまでの腹芸ができるのかという気も。
渡久地の言葉だけならいくらでもウソがありえそうだけど。
もしかして児島がそう言い出すのを見越して、児島には
倉井とムルワカだけ上げると言ったとか?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 21:43 ID:nEs71JoE
>>629
ひきこもりならどうやってBJ読んだんだよ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 21:46 ID:Ro4hVdvT
元々倉井とムルワカだけを戦力として考えていた。
が、おっさんも戦力にできなくはないと思って児島の頼みを聞き入れた。
と予想してみる。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 22:54 ID:HhYmvP/O
新ONE OUTS契約って倉井たちがケガや事故で出られなくなったらどうすんの?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 23:28 ID:lc2slRfY
毎試合二人以上の出場が義務付けられているけど、
誰が出るかを決めるのは渡久地なので、
二人残ってるうちは大丈夫。っつーか、そいつらが毎日毎日出ないといけなくなる。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 23:46 ID:KMdR+28r
個人的な予想としては、菅平にはすんなり打順が回ってくると思う。

一死三塁→外野フライでも一点取られる→5番は長打力がある
→6番は今日当たっている出口だ→両方敬遠で満塁策にしよう
→ここまで意地でも変えなかった菅平を4点リードのここで代
打するとは考えにくいし倉井は絶対続投だろうから。

→しかし菅平満塁アーチ→ワンナウツ契約プラス70億→彩川廃人

ムルワカがスリーランだったのも、満塁アーチという「上」を菅平に
残しておくためと考えられるし・・・
636名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 00:53 ID:CzHVZV7L
今回の話だと児島はワンナウウツ契約のこと知ってるてこと?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 01:01 ID:S1ZJXyzJ
「ワンナウツ契約を外部に漏らしたら罰金5億円かつそれまでの年棒無効」
の条文がまだ生きてるんだから、最後はこれを使えばいいわけだが。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 01:08 ID:I9FJQLbb
児島は薄々勘付いているのかもしれんな。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 02:05 ID:jWk6Ub7S
>>637
つーかオチはそれだろうな
640名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 07:15 ID:YuSso24Y
児島より菅平のほうが年上のように見える。
つーか児島は43に見えん。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 09:38 ID:pH8jtDwD
>>640
俺は老け顔で上司は童顔(年の差12歳)
一緒に客先を回ると、初見の人は必ず俺から名刺を渡す
最近は、それをツカミにしてる(w
642名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 17:04 ID:QlGsq/VK
広島の木村一、あご骨折の疑い
 
あご骨折ってほんとにあるんだな…。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 17:41 ID:uGXc6ybo
>>642
ウルフ金串を知らんのか。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 20:11 ID:hJABM7of
>>642
マニエルを知らんのか
645名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 20:53 ID:tyfc+bv5
>>640
それだけ気を若く持っているということなんでしょう。球界の至宝と言わ
れる男ですから老け込むにはまだ早い、と・・・

逆に菅平はやさぐれているので老け込んでます。覚醒したらきっと一気に
若返ることでしょう。そうなると人相の変化はおそらく原哲夫先生の漫画
「中坊林太郎」の小暮常務なみになることでしょう。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 20:54 ID:Ypp6o5N4
>>645
いや、今の児島より若き日の菅平の方が老けているんだけど。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 22:29 ID:pH8jtDwD
>>646
貴方は高校時代に、どう見ても30歳にしか見えない香具師とかいませんでしたか
648名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 22:42 ID:S1ZJXyzJ
どう見ても30歳にしか見えない香具師でも、実際30歳の人間と並んでみると、
やっぱり若いものだ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 22:59 ID:zUoOSPml
出口も初出の時から段々若返っていった様に思える
だからなんだというものでもないが…
650名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 06:43 ID:TVorKybm
出口の場合、若返ったというより顔が変形している。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 16:48 ID:fyLqtJx7
今井も若返ったなぁ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 22:14 ID:8cu8+DBr
今井は最初ベテランのような老け顔だったが
あまりにも野球の知識がなさ過ぎるため
結果として経験のない若造になっていった、
というのが真相のような気がする。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 23:55 ID:fyLqtJx7
いくら演出とはいえ、スクイズのサインでベンチ全体が動揺するのは
プロどころか、野球知らないとしか思えないよなぁ。
ああいうのは萎えてしまう。
やりすぎはイクナイ。

あと、この漫画には頭脳派キャッチャー居ないね。
もう全チーム出てきたからそういうのは出ないのかな。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 00:59 ID:YBA2wusN
そもそもキャッチャーって出口とブルーマーズのサンキュウ以外記憶にない。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 01:05 ID:KPwBYZiq
リカオンズが優勝できないのはナインが東亜以外
全員お人よしすぎるからだと思う。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 03:31 ID:lFbwDgTN
他チームのキャッチャー以前にリカオンズの守備が全て埋まってない
それなのに今井がセカンド・ショートに入ったりする
657名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 12:15 ID:yFTjdUGH
今井はサード、ショート、セカンド守って5番で打ってたりするし意外とあなどれない。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 14:05 ID:t+tWoouI
バカだけどね
659名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 01:21 ID:YEyNll4e
今回の渡久地はどう見ても、菅平のやる気を煽ってるとしか思えない。
倉井先発は仕方ないとしても、ムルワカを使うことを嫌がっていた三原監督が
渡久地と結果を出さなかったら二軍降格という相談なんてしているはずが無い。
菅平が昔一軍でそこそこやっていたと言うことは、才能は覚醒してるわけだし。
つまり今回の話って簡単に言うと
「菅平は実力としては一軍でやれるレベルで、出場してもワンナウツ契約で
渡久地の足を引っ張るようなことはない。元々、実力はあるんだから渡久地が
わざわざ手を貸さなくても大丈夫。だからまず、その腐った負け犬根性を直せ」
ってことでしょ?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 23:37 ID:A2xHIAIw
満喫で1〜4巻まで読んだけど
面白い!
661名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 23:50 ID:4abUWXB1
でしょ?
漏れも同級生に広めてる
662名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 00:01 ID:lQYpkhVV
>>660
一番面白かったころだなぁ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 01:02 ID:B7AiofGt
≫640
43歳で腹が出てない児島はエライ!
664名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 11:35 ID:M2xpoCrk
落合や門田も腹は出てたもんな。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 14:51 ID:z3DmDuU5
オーナーのほうからマスコミにリークして5億で勘弁してくれってのが落ちじゃないの
666名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 15:35 ID:tflRx2C6
>>665
リークされたマスコミが5億で済ますとは思えないけどな。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 17:19 ID:rB/KG7nC
>>653-654
渡久地が見破ったスライダーの癖の伝達を盗み聞きに成功した天才キャッチャー
668名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 17:27 ID:QKCTzbcX
637 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:04/02/15 01:01 ID:S1ZJXyzJ
「ワンナウツ契約を外部に漏らしたら罰金5億円かつそれまでの年棒無効」
の条文がまだ生きてるんだから、最後はこれを使えばいいわけだが。

639 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:04/02/15 02:05 ID:jWk6Ub7S
>>637
つーかオチはそれだろうな

665 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:04/02/19 14:51 ID:z3DmDuU5
オーナーのほうからマスコミにリークして5億で勘弁してくれってのが落ちじゃないの


666 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:04/02/19 15:35 ID:tflRx2C6
>>665
リークされたマスコミが5億で済ますとは思えないけどな。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 18:12 ID:MhfKa1MP
渡久地とアカギは同じようなイメージなので、金に対する執着心もアカギなみに
低いような気がしてならない
だから外部に漏らされても「あっそ」で済ましてしまいそうな
670名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 22:58 ID:aoqk9J1P
>>669
ぜんぜん違う。

赤木は金どころか勝負の場で自分が納得出来れば時には負けすらよしとするが、渡久地は、
結果的に金をgetすること=勝ちに最も重きを置く勝負師と自分を位置づけている。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 23:12 ID:61bm6MDy
渡久地は「金」や「勝ち」にこだわるのはもちろんだが
それ以上に

相手を負かせる
↓ 
相手ののた打ち回るのを見る(想像する)
↓ 


ってなかんじもするなぁ(個人的な見解ね)
でもそれに溺れるんじゃなくて、常に冷静にいられるのがすごいんだが・・・・
俺も渡久地のような冷静さと冷酷さが欲しいよ、ホントニ
「どぶに落ちた犬は沈める」  イイ格言だ・・・・・でも俺にはできん
672名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 02:57 ID:JvtxSh0H
最後は及川部長と丸こめメガネ君が寝返ってオーナーを嵌めるのかな。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 10:46 ID:j+RqeS+t
674名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 11:04 ID:IhUV3qxz
>>673
カントクは漫画読んでないでもっと勉強しろ、と。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 17:50 ID:krCrIxDw
っていうか

スレ回転率が恐ろしいほど上がってないか?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 19:40 ID:+d6a92Wb
11巻はまだですか?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 20:27 ID:krCrIxDw
4月じゃね?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 00:16 ID:Ot0imjjf
>>675
なんだかんだでここ最近は結構面白くなってきてると思う。
皆もそうだからなのだと思いたい…
679名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 01:31 ID:nTPQ0qkh
俺もかなり面白い。
でも菅平まで覚醒してたら完全に見捨ててた。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 08:13 ID:1t31pfwR
結局、菅平は覚醒するのか?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 11:38 ID:fYDLyWNK
これで覚醒したらアンチテーゼどころか、どこにでもある野球漫画だ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 12:17 ID:++2hbtYQ
菅平、ソムリエとしての才能を覚醒させる。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 12:37 ID:pWRS4Kn4
この漫画、リカオンズが勝てないって言うのは運や実力じゃなく、「何か」が欠けている
わけで、そのリカオンズを渡久地が建て直し勝たせると言う話だから、リカオンズの新
キャラとして出した菅平をわざわざ覚醒させない理由も無いけどな。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 17:50 ID:1t31pfwR
>>682
それだ!

いや、マジでやったら神認定
685名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 20:47 ID:ckYB/YZQ
ソムリエ全巻買って読んだ。ONE OUTSと同程度には面白かった。

ソムリエの2巻の裏表紙に「パリのレストランMONCEAUに身を落ち着けた天才ソムリエ」
ってあるけどさ、いつのまにMONCEAUに身を落ち着けたんだ?
あと、最終話で本拠地をMONCEAUじゃなくてLA MERにしたのがなんか気に入らなかった。
木崎は1,2年かしたらMONCEAUにジョーを帰すって言ってたのに。まあ決めたのはジョー
なんだけど、てっきり日本には一時的にいるだけだと思っていたから。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 23:34 ID:yOKx6Lmr
ONE OUTS買ってきた
緑山ポリスギャング売ってねえ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 01:48 ID:0/QL2Rpx
試合の流れが読めている渡久地は、菅平に打順が回ることは予測してるだろうな。
そこで菅平がどうするかなんだろうけど…
ポイントとしては菅平が過去一軍で上位打線を打ってたという事だね。
>>683
ブルーマーズ戦が終わった時は最下位脱出したのに渡久地が出場停止になったら
1勝4敗で最下位転落したほどリカオンズは渡久地頼みだからね。
渡久地が試合に出なくても大丈夫なように、あの3人を呼んだんだろうから
間違いなく菅平は覚醒するだろうね。
一人だけ凄い奴がいてもどうしようもないって事だよね。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 02:26 ID:6TgVWvD8
菅平は毎回の様にありとあらゆる手段で、
せこく出塁、せこく打点をあげていくキャラになると思うのだがダメだろうか?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 02:35 ID:9fA4jgYi
優勝した時のビールかけの時に必要なんだろ
渡久地はやつの宴会部長としての潜在能力を見抜いたんだ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 03:00 ID:CiWojSOg
ちょっと気になったので質問します。
この試合が始まる前に部長が、天海太陽とか河中を紹介したテレビを録画した
DVDを渡久地に見せたよね。
そのDVDの中で、高見が「今年は河中のフォークを打ってない」みたいな発言を
してたよね?でもマリナーズ戦の時、高見を紹介した場面で高見は河中のフォーク
打ってたような気がするんです。
単行本を持っている方がいましたら、確認をお願いします!
691名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 06:30 ID:YH6QAbeR
>>690
高見か作者の間違いと思われます。
もしくは河中って同姓のピッチャーがいるとか?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 09:44 ID:SFZ0st9h
IDにbjってやつ結構いる
693名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 10:09 ID:DNuh0SuY
そうでもない
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 23:51 ID:jZUuDnfp
菅平、かわいそうだし個人的には頑張って覚醒して欲しいけど。
児島の思い入れもあるみたいだし。

あんなに二軍上がりを嫌ってた高橋がムルワカ覚醒に協力したのはなんで?
東亜に弱みでも握られてんの?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 00:45 ID:PETF0ixl
三原監督みたいに渡久地に金を積まれたんじゃないの?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 01:13 ID:RKH35Lsd
渡久地は児島とか監督とか動かせるから、そっち方面からもフォローさせれば
特におかしくないかな?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 04:52 ID:ZLdcf3GA
>>696
監督は渡久地のネタバレまで知らなかった訳だから児島かな・・・?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 19:51 ID:N+m3tYN4
高橋は渡久地お得意の口述で上手く丸めこんだのかもね…?

★★★3/19 ワンナウツ 11巻発売★★★
699名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 01:41 ID:2QlJjPRT
高橋はムルワカとの勝負に負けたから、監督に続いて
飼い犬2号になったんじゃなかったか?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 01:42 ID:nm+txFTV
それだ!
701名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 19:48 ID:T++2nZ4O
まあ、それなりに負い目を感じてるんじゃないか
702名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 13:24 ID:L9jAqNk1
桃源郷・翠山ポリスギャング、ネットで買った
703名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 23:52 ID:YFdBv50D
見事に予想どうりだったな。次はどうなるのやら。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 00:48 ID:K7s3SuzH
「どうり」って打ってたら永遠に「通り」にならないぞ。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 03:17 ID:S7qvrTt3
ネタバレはもう少し待ってくれ…
706名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 14:36 ID:rl8Gru0H
予想通りではあったが胸に来た
707名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 13:55 ID:SMF0saG1
泣くなよ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 17:56 ID:D5VICEXq
菅平の長所はイカサマと予想したがどーよ?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 21:56 ID:xmA8Ve1+
一切ひねりは無いと予想する
710名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 00:05 ID:L6xmkOMs
うーむ・・・話としてはよかったけど、
いくらなんでもあの場面で満塁を選択することはないだろう。
次号では菅平が最低限の活躍・・・
サードゴロ、ヘッドスライディングでゲッツー崩れ程度か
またはスクイズをして打点が付けばいい。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 13:17 ID:0PBIyr24
たしかにねえ、俺がフィンガーズの監督なら
菅平が必死に素振りし照るのを見ても
「代打出されたくないからアピールしてる」
としか思わないだろうな。

打点がつけばいいっていうならよけれる球にわざと当たって
押出しっていうのもアリかな。
渡久地対児島の時とかぶるけど。

ところで、スクイズとか犠牲フライのように
打者はアウトだけど打点がつくという場合はどういうふうに年俸を計算すんのかね?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 14:05 ID:W/jW7HVu
覚醒も何も・・とにかく動けというだけでしょ?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 16:25 ID:YgL68AQZ
菅平・・・・・君にあった時から漏れは何かを感じたんだ・・・・・

714名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 16:27 ID:2oDZyblh
一応菅平に代打出さないってのは次の打者が倉井ってのも含めてらしいから、もうちょい
事情が違うと思う。それにしても代打の指示は監督が出すから打者見てもしょうがない気がするが。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 17:46 ID:0OMfLFBz
渡久地やさしいなぁ…菅平がんばれ!
716名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 01:52 ID:izSA0007
基本的に考えてみましょう。
相手バッテリーは一死満塁で、菅平をゲッツーにしようって考えなんだよね。
菅平の様な一般的な駄目バッターをゲッツーにしようと思うなら、普通に考えると
外角低めの変化球、特にスライダーあたりを選択するんじゃないかなぁ。
これで4−6−3のおあつらえ向きのゲッツーが取れる。
まずこれで大体の球種とコースが分かる。
満塁だからタッチプレーがないのでアウトにしやすい。
そうなると攻撃側としては、スクイズをしにくい。
でも守備側はゲッツーを狙うということは、内野が中間守備になるんだよね。
そう考えると外角低めに逃げる変化球をスクイズするのも良いんじゃないかなぁ。
この漫画にしてはあまり意表をついた作戦ではないけどね。
そう考えると次号はなかなか面白くなりそう。
でもフィンガースの中継ぎはかなりボロボロだということなので、菅平が奮起して
普通に打点を上げちゃうかもしれない。
それにしても今井と出口がいくら当たってるといっても満塁にはしないよねぇ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 09:38 ID:2F8gZiNX
俺なら低めの速球で攻めるな。
そこそこ球足が速くないとゲッツーをとりにくいから。
変化球だとヘタレギャンブラーはボテボテになって
本塁封殺さえ危ういことになりそうだ。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 14:18 ID:zD0qSsmS
この漫画一般うけもよさそうな気がするんだけど、気のせいなのだろうか
719名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 16:46 ID:f5R+LApT
エロがないからダメだろ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 17:03 ID:kgGdEU74
倉井の剛速球にびびっていて、さらにムルワカに河中の速球を打ち砕かれた割に
満塁にして菅平勝負なんてずいぶん余裕のある作戦を立てるな、フィンガースは。

>>716>>717の考えも良いけど、次のバッターが倉井だから菅平を無理して
ゲッツーにする必要はないんだよな。そう考えるとどうなるんだろう。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 17:31 ID:NYdrec27
倉井にしてもあれだけの能力を持っていたならもしかして打撃もあるんじゃないか、
と必要以上にびびって警戒するということもあるかもしれない。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 20:46 ID:v5rjq80Q
というか倉井に代打も十分ありえる訳で。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 01:38 ID:KtFdrOH8
え?
野球のセオリー的には、満塁にしてゲッツーってのが理想的なかたちじゃん。
現実のプロ野球でもよくある流れだろ。
4巻あたりでもあったじゃん。なんか渡久地が「ゲッツーじゃなくて三振の方が
本当の答えだ」とかなんとか解説するシーンがさ。
ゲッツーじゃなくて菅平がアウトになるだけとか、よしんば塁に出ても、そしたら
次に倉井に代打が出されるだろうから、フィンガースとしてはそれでもいいわけじゃん。倉井さげられるんだから。
よく読めよ。渡久地が全部言ってるぞ。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 01:42 ID:1WAEjYIK
こんな展開で水島野球漫画だったら
「菅平は涙でボールが見にくくなるが、その状態で菅平がホームランを打つ。
このことがきっかけで菅平が悪球打ちに目覚める。」
という展開になる。それじゃなかったら
「菅平が普通の立ち位置から打席の一番後ろに移動し、バットを長く持って
思いっきり振ることにより、キャッチャーミットに当たり打撃妨害で得点」
という展開で決まり!
725名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 02:11 ID:k+DNDShT
カンペーの打った葬らんが客席に来ていたカンペーの妻子(勿論渡久地の仕込み)
を直撃して死亡事故、ショックでカンペー再起不能
726名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 02:17 ID:2FjkTHxL
カンペー?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 02:37 ID:k+DNDShT
菅平を訓読み

カンペー

です
728名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 02:53 ID:2FjkTHxL
ああ!わざわざどうもです。
菅平の元妻と子供はそのうち出てくるだろうね。
あと児島はベンチ座ったらいいのに…沢山あいてるんだから
729名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 07:25 ID:PRAfwgio
児島のヤムチャ化が加速してきてかなしい
730名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 08:03 ID:ZpSp6mnw
球界の至宝になんてことを
731名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 10:42 ID:c9Ossz78
してるかなあ?超人選手がいろいろ出てきても、ここ一番で誰が最も頼りに
なりそうかというと未だにやっぱり児島だろうってイメージがあるんだけどな。
あと今回渡久地が「なのだ」を連発してるのになんか妙にワラタ。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 16:31 ID:C/q1ucPQ
>>729
児島より河中のほうが…
733名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 18:41 ID:0sA14tZb
ブルックリンも忘れるな。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 19:36 ID:ihFj608r
NOZOE大好き
735名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 00:01 ID:gDHmMUSg
児島が活躍してる場面しか出てないからだろうけど、児島のホームランを打つ
確率はかなりのもんだよね。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 01:30 ID:tbKhlW7Z
今更だが
トリビアワロタ
「ジャガイモを投げちゃいけないなんて、ルールブックのどこにも書いてなかったんだ。」
737名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 23:58 ID:sP5pFoUG
児島って東野幸二に似てるよね。髪型とか。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 02:03 ID:3UDNuCtL
児島はもっと男前!あんなぼや毛じゃない!
739名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 04:18 ID:NGgT3261
ところで今は何回の何点差だっけ?
3点差以上なら普通に敬遠の状況じゃないかと。
倉井の球なら、4点以上差が開いたら後は同じって考えるんじゃないの?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 23:57 ID:lgQ2bmvi
普通に敬遠する状況なんだとしたら
菅平が素振りしようがしまいが関係なかったってことだな。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 00:06 ID:HR/nuKb+
>739
8回裏の4点差、満塁でリカオンズ勝ってる。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 02:09 ID:dYI5GWEX
>>736
あの漫画、甲斐谷に描かせてたら全然違った印象になるんだろうなあw
「クックックッ。なあ審判、ジャガイモを投げちゃいけないなんて
 一体ルールブックのどこに書いてあるんだ?」
743名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 00:27 ID:uUHlKiHC
>>742
そんな感じだろうね。
そして言葉に詰まった審判に
「あんた達はルールの意味をまるで理解してない…審判ってモンをなめてるよ。」
って言うんだろう。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 11:09 ID:0AcJLZqE
ジャガイモを投げちゃいけないとは書いてないが、ボールに関する規定はある。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 17:12 ID:X2yY+Qpj
そういえばこの漫画、初回のおばちゃん以外婦女子が一人も出てない気がする。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 19:38 ID:vlYmvIuZ
トーアにパチンコ屋でインタビューしてたねーちゃんとか。
これもえらく昔の話だが。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 19:40 ID:aU+DMggp
ONE OUTSから甲斐谷漫画に入ったから、この漫画家は女描けないのではと思っていた。
ソムリエとか太平天国演義みてそうではないことがわかったけど。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 21:42 ID:5gAvpeVJ
交通事故疑惑の時インタビューされてたねーちゃん
749名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 21:57 ID:otoerVqn
6巻くらいでリカオンズのチアリーダーが描かれていた気が。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 23:53 ID:R2G3uFmm
甲斐谷の描く女の子はみんな可愛い。一番好きなのはソムリエの聖子かな〜
ワンナウツで台詞のあった女キャラは、沖縄いた黒人のおばちゃんと
パチンコ店でインタビューしてた女子アナと、ビデオでケリガンにインタビュー
してた外人と、事故を目撃した女の子くらいか。名前のある子いないんだね。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 01:31 ID:IF6et847
今にして思えば、天堂監督がロドリゴに与えた「変化球を捨てればいいだけさ」って
渡久地のムルワカに対する助言とほとんど同じだな。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 03:26 ID:AwmHhEqZ
とっくに没収試合にしてるところを続けるマリナーズ戦の審判が大好きだ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 12:54 ID:OF4292KK
今回の引きも、ジョンソンとのラスト勝負での引きぐらい次週が気になるが

あの時もいまいちピンとこない( ゜д゜)ハァ?
って感じの種明かしだった事を考えると鬱
754名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 22:33 ID:hAxlzHKk
実は押し出し死球ですた
755名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 11:11 ID:B+I6eHyr
打点っつっても色々あるわな。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 12:57 ID:/McQT5qH
こんな過疎スレでループすんなよ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 15:14 ID:LiHhSdf0
スクイズ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 15:21 ID:oG2xrYq1
満塁でスクイズは難しいだろ。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 16:14 ID:58WfKVVg
デッドボールって予想はいくつ出てますか?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 17:46 ID:d1YyuH8C
捕手の打撃妨害で安全進塁権を得る



あれ、打撃妨害は打点付かないっけか?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 19:58 ID:DbO+Q1QC
渡久地は断言したはず
「あの三人はタダ者じゃねーよ」
762名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 20:00 ID:Tipp0H6v
打撃妨害は打点つきます。
この場面で得点がはいるプレーで打点つかないのは
振り逃げと守備側のエラーくらいかな。

素直にスクイズじゃないかな。打撃妨害も捨てがたいけど。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 20:01 ID:Tipp0H6v
あ、ワンナウトだから振り逃げはできないや。すまぬ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 21:22 ID:UvG8jh7+
>>762
カウント2−0からスクイズ決める技術は素敵やん?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 22:01 ID:HpDfpTk3
11巻まで後少しだー
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 23:24 ID:ej7FwkOt
大きく曲がるスライダーとインコースギリギリに投げるコントロールがある…
ボロボロの中継ぎ陣の割に結構まともなピッチャーが出てきたな、フィンガースは。



767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 23:26 ID:SKK1u0ef
大きく曲がるスライダーって、微妙な表現だな。
それって誉めてるのか?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 23:26 ID:DjGjEk8C
11巻表紙は天海一人か…北大路とセットかと思ってた。
渋くていい感じだね
769名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 23:47 ID:BhKw+Mc9
併殺崩れ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 00:43 ID:4la21Dbu
借金で 首をくくって 自殺点
771名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 02:05 ID:J5OnvBSg
やっぱスクイズだと思うな。
だってリカオンズが四点差で勝っててツーストライク
普通だったらスクイズは絶対にありえないよね。
犠打で一点取る必要性が全く無いもの。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 04:10 ID:dDtDwYF1
2ストライクからファールで粘って四球を選んだってとこじゃねえの?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 10:33 ID:BOW0XhGJ
スクイズとか押し出しとかは「結果を出した」ことになるんかな?
どちらにしても成績に残るのは3打数ノーヒット、1打点。
その1打点が接戦での貴重な追加点になったというならまだしも、
試合の大勢葉ほぼ決まっている場面での1打点だし。
というわけで、ポテンでも内野安打でもいいのでヒットで打点を稼いだと妄想。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 12:07 ID:jSb5+TL5
ランナーに打球が当たったに1000菅平
775名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 12:35 ID:JTkVu8L6
二巻の児島VS渡久地的なことになるのか?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 22:12 ID:bknp0/nn
>>774
その場合、打球が当たったランナーはアウトになって
その他のランナーは元の塁に戻ることになるから得点は入んないぞ?

とマジレス
777名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 23:12 ID:GXUiIp/r
778名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 00:04 ID:JjbOBure
もうこの漫画大好き
779名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 00:34 ID:YorKRC7s
>>772
ファウルで粘ってるにしては会長が席を外してる間に打点は早すぎやしないか?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 11:12 ID:P41yJqSJ
まぁ、渡久地が打てるもんかっつってるから打っての打点じゃないんでしょ。

ところで犠打や犠飛はワンナウトになるのかな?
あと相手の失策とか。

その辺の細かい取り決めはどうなんだ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 17:58 ID:Ti4z9Tlz
11巻表紙の天海格好いいね!とりあえず次号気になるなー
782名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 21:15 ID:55FEjsVY
誰も書いていないようだけど
新ワンナウツ契約ではダブルプレーはアウト2つ分らしいね。
バッターのミスだとランナーのアウトもカウントするということか。
会長側はずいぶんと都合よく解釈するよな。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 23:11 ID:3UIV8aI2
だって併殺打だもんよ。犠打や犠飛はカウントしないんだろ。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 23:41 ID:oyra/7hu
今回のことで調べてみたら打点って押し出し四死球や打撃妨害、走塁妨害や
ゲッツー以外の内野ゴロでも入るんですね。

んで秘書も「打点を挙げた」としか言ってないし渡久地も「打点を挙げれば
いい」と言っている。それにスクイズとかのクロスプレーがあるにしては、
次打者の倉井がホームベース近くで迎え入れているし、ランナーもわりと
悠々とホームインした感がある。それに渡久地、「イカサマすればいい」
みたいなことも前回言っていたし「動けば何かが変わる」とも言っていた。

なので自分の予想は
「キャッチャーのミット目がけバットを振り、バットをミットにかすらせ
 ての打撃妨害」
785名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 23:54 ID:jqcVUzu8
何にしても菅平はヒットで出塁じゃあないんだろう、つまり

菅平はこのエピソードでは、いや或いは永遠に覚醒しないんだよ!!(AA略
786784:04/03/18 00:20 ID:PU18aJCb
しかし引っかかるのはここで菅平が一打点を挙げて合計10億6千万、
倉井凡退で合計7億3千万、それで渡久地に代打で引っ込んで、倉井が
残る一回を無失点で抑えたとしても合計10億3千万円、試合開始前に
比べ(記憶が確かなら)半減しているのでオーナーに「まあいいか」と
思われる余地がある。渡久地がそれを許容するとは考えにくいので、
渡久地がもう一回ヒットを打つんじゃないかと。そのときには二死なので
単打でも二者生還が狙えるので。

それで試合終了後は30億3千万、と。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 00:22 ID:J+1tlsIN
倉井と渡久地は打撃成績関係ないよ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 00:37 ID:WKkjIU7P
いや、投手二人の打撃成績も関係してくんだよ。
作中で突然そんなんこと言い出したときは正直「ハァ?」って感じだったが。
打者の方も「スリーアウトにつきいくら」って言ってたのに
ワンアウトごとで計算してるようだし、な〜ンか釈然としない。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 00:44 ID:J+1tlsIN
たしかに今号の収支計算をみると「3人が取った打点」「3人が喫したアウト」
とあって収支に入れてるね。

今までの契約からすると明らかにおかしいわな。
でもまあ、これは「秘書の勘違いでした!」でギリギリ済ませられる範囲だと思うが・・・
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 01:09 ID:Z8cY9zcp
もっかいムルワカにまわってきて大量得点とかありそうじゃない?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 16:19 ID:umCIxKpz
厨くさい事聞いて申し訳ないけど、
天海、北大路、高見等をパワプロ査定するとどんな感じになりますか?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 16:04 ID:aY9Zh8qq
倉井絵描き唄で僕にも描けました、顎先生!!
793名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 17:55 ID:1rQarGDQ
新刊のカラーのキャラ
河中か高橋かわからん
794名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 17:56 ID:1rQarGDQ
渡久地にも見えてきた、、
795名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 17:59 ID:1rQarGDQ
いや渡久地でいいのか
似てるなこいつら
796名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/19 18:40 ID:iiMkwoq2
みんな、目細すぎ。みえてんのか?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 22:46 ID:eFkJO61E
本屋2件まわったのに売ってなかった……ちくしょう!!
みんなイイナー
798名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/20 12:45 ID:kyf41S4M
今回の巻で、ようやく途中から立ち読みしてたのに追いついた。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 22:51 ID:DcMAATCG
同じく、やっと話が繋がった。
アイシールド21のファンサイトで見たパロディ漫画が
きっかけでONEOUTS読み始めたけど、今はこっちの方が好きだ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 00:02 ID:oaXw5RiW
それどこのサイト?見たい!

>793
河中だよ。髪黒い。たぶん表紙、裏表紙、中カラーとフィンガーズで
まとめたかったんだと思う。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 02:01 ID:3IdczHwY
>>800
目が川中じゃない
川中はどーせ次巻の表紙だから今回フィンガー図でまとめる必要はないだろ
802名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/21 06:57 ID:JfpuxK6w
疲労した渡久地の顔萌え。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 16:17 ID:0uePPh2s
>>800
見に行ったら閉鎖してた…
90話最後の2ページをもとにした4コマみたいなやつでした
804名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 23:45 ID:/vykB9pf
漫画本編からは思い切り話が逸れますが、ベイスターズに河野という選手が
います。03年のドラフト8位ながらオープン戦目下二冠と猛アピールを
かけている選手です。

この人がレギュラーになったら、「弱小球団にドラフト8位という超低評価
で入団しながら猛練習で二年目で定位置を奪取」というリアル菅平に・・・
守備位置も菅平と同じで外野ですし。

・・・ケガには気をつけてください河野選手
805名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/22 08:19 ID:axfkHPDn
11巻93話で高見は「僕も今年はまだ1球も彼(河中)のフォークを打ち返してないなぁ」と答えているのに
2巻18話のVTRでは、しっかりとホームランを打ってるのはなぜ?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 09:17 ID:ESgRlCS8
>>805
そんなことはどうでもいい!!

807名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 12:32 ID:NCVGxknl
凄い返しにワラタ

1. 高見は天才肌なので細かい事は気にしない
2. 実はあのVTRは去年のものの間違い
3. ワンナウツの1シーズンは何年にもわたって繰り広げられる

どれかお好きな解釈をお選びください。まあ、

4. 作者のアホ で決まりだろうけど。
808名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/22 17:41 ID:l4VHZ+ll
菅平も覚醒したっぽいけど、今後どうなるのかなぁ?
もう全チームと対戦したし、新ONE OUTS契約も欠点はなくなりそうだし。
中盤戦はすっ飛ばされていきなり終盤戦にいくのかな?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 17:46 ID:c6SV59cZ
打つ方もある程度確実に打点が挙げられるパターンの確立というのが必要なんじゃない?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 23:56 ID:05bqiULM
>803
サンクス!見たかったな〜残念。渡久地とヒルマって似てるもんね。

>805
高見のセリフは直ってたのにね。93話のP13目。
本誌「今 一番その理想形に近いのが 天海さんだと思いますわ」
コミック「今 一番その理想形に近いのが 天海さんだと思いますね」

大阪弁から標準語に。
811 :04/03/23 18:37 ID:k3Map852
次回は鷲津野球で
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 11:52 ID:B6mTvYkN
しかしクラが剛速球放るのはいいとして、なんでコントロールまで良くなったんだ?
ムルワカにはデドボール当てたし、ひったくり犯に当てようとしてあさっての方向に投げてたんだぞ?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 12:00 ID:L+GViFHz
ムルワカに当てたのはそのとき力みすぎてたから。
引ったくり犯の時は焦ってたからでしょう。
もともと普通にストライクゾーンに投げるコントロールはあったものと思う。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 16:51 ID:/tSiNQpB
フォームがトルネード?になったからじゃないの。
たぶん、倉井にとってはそっちの方が投げやすいんじゃない。

どうでもいいが今頃11巻購入できました。
天災高見、天海さん、キターーーーー( ゚ ∀ ゚ )ーーーーーー!!って感じでした。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 23:39 ID:oqwVyH02
太平天国演技は今何話まで行ってるのかな。
最近BJ魂読んでないんだけど。4巻はいつ出るんだろ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 01:27 ID:ap6n4vGu
>>812
倉井は打たれ始めると打たれるのを恐れるため、外に外れる球しか投げない。
ある意味コントロールは良いと思う。
でも試合で剛速球を投げた時は、ほとんど真ん中に集まってたんだよね。
だからコントロールが良いとは言えないかも…

>>814
あの倉井のフォームは野茂と同じ完璧なトルネードだね。
ちゃんとほぼ真上から投げ下ろしてるし、あれほど完璧なトルネードは
それほどお目にかかれないよ。
817名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/26 15:54 ID:XoZGpWBa
しかし会長は毎日毎日よく試合を見る時間があるなぁ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 18:28 ID:foUksaVi
太平いきなりのSMプレイにびっくりしたけど、落ちが読めちゃうのは
どうかな〜
819名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 19:09 ID:4lBv+lxZ
>>817
会長は不労所得を既に手に入れています
820名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/26 22:00 ID:ehaUXdwe
2巻11話で昨シーズンの最優秀防御率投手はイーグルスの「吉田」と言ってるのに
3巻34話では「梶原」になってるのはなぜ?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 22:16 ID:K1anq0MO
>>820
>>807の4だと思われ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 22:36 ID:gxfqZeYX
同チームダブル受賞とか
823名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 09:46 ID:Mmi0X/MR
>>820
 そんなん野球マンガの大家水島センセよりまし。
 肩を壊してDHになったはずの選手がいきなりショート守ったり、レギュラーの選手が試合によって右打ちだったり
左打ちだったり。つい最近のやつでは左投手のはずが投球練習を右投げで描いて、ページめくたっら左で投げてた。

 そういえば「タッチ」の新田も1年決勝の須見工ラインナップには載ってない。
824名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/27 14:22 ID:YX61iJnt
ボケ老人水島と比べたら可哀相じゃん
でも、仮にも頭脳野球漫画なのに、こういう初歩ミスが多いってのはどうなんだろう。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 23:45 ID:qO1qcgG6
倉井って何でいつも汗かいてるの?
826名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/28 00:15 ID:GcSUGdZY
太平天国、連載中なのにコミックス絶版って悲しいすぎる……
今号の表紙ではワンナウツの宣伝しかしてないし。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 14:30 ID:ztxm8vqD
>>824
そういうケアレスミスって独りではなかなか気付かないもんだから
チェックを怠ってる担当編集が悪いと俺は思うぞ。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 15:20 ID:y8Mb9WrP
ねぐそ編集が元凶か。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 23:08 ID:xloTizLV
倉井がひとりおったとさ♪
830名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 00:16 ID:bSBDZenv
倉井はふたりおったとさ♪
831名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 00:41 ID:aWvsEUQn
>>823
>そういえば「タッチ」の新田も1年決勝の須見工ラインナップには載ってない。

あれ?以前疑問に思ってチェックしたら、
どこかにあったよ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 00:48 ID:7qjrKfP/


  あ だ ち 充 は も う い い よ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 07:29 ID:0OxLMfkd
会長はたまらんな
834名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 12:37 ID:p0vv/Ine
なんで会長は渡久地を潰そうとしてるんだっけ?
普通に使って渡久地ごとリカオンズ売却した方が高く売れそうな?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 13:02 ID:tJV9DBbZ
単行本見れば分るじゃん。
リカオンズの唯一にして最大のj箱プレイヤーの児島という商品を壊したんだから。
だから常識的には無茶な契約を持ちかけてきたのを幸いに、
収支がマイナスになったら早々に渡久地を切ろうとしてた。
当然、当時は渡久地がこんなすごいヤツだとは考えてもいなかったワケで。
最初にがっぽりやられたもので、その後は引っ込みつかなくなってしまったと。
契約し直し=敗北だからね、オーナーにとっては。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 18:23 ID:I6JnXplL
唯一に最大も最小も関係ないだろ。それをいうなら、
リカオンズ唯一の、かつ、リーグ最大のドル箱。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 19:30 ID:4mODH5yz
___                         \   /  
   /     /    -/―  ヽ   ̄ ̄ ̄/    \/    |   _|_
  /__    /     /                /     |    |
    /   /´ヽ       r‐┼-          (___   |    __|
    |  /   ヽ、_,ノ   ヽ_ノ   `ー‐---           レ  (__ノヽ

           __   ____ヽヽ  _|_                   「| 「|
\   /ヽヽ  __        /    _|_    |     |  |      |  | | | |
  \/         〉      /       |     |     |  |      |  | | | |
 /          /         |        \_ノ  レ        レ      Ll Ll
(____     /        \                          O O
838名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 21:07 ID:OnPv7ys6
新ワンナウツ契約になってから3333万とか、半端な数字が出てくるのが
なんか気に入らない
839名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 22:50 ID:owCyYbMl
太平天国演義だけでスレ立てようかな。ウソ。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 00:52 ID:xXhH/y2d
ウソかよ!
楊秀清は頭脳派のわりに毎回体張ってるなあ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 04:50 ID:OXv5libn
ネタバレはまだだから詳細は語らないけど
今号の展開はなかなかよかった。
オチとしては弱いが、頭脳っぷりが初期の頃らしくて
よかったと思われ。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 08:52 ID:FfOKR5eB
しかしよくよく思えば、渡久地の遅いボールで
児島の怪我は随分長引いたな・・・

手首の怪我じゃなくて肘の怪我で序盤出れなかったんだよな?
843754:04/03/31 17:17 ID:ARp+WZs+
大当たりだったな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 20:53 ID:srgoM/VU
ねたばれすんなよ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 21:17 ID:H30+Xm70
遅いボールといっても120キロ位の硬球に当たったら
十分大怪我するでしょ。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 21:37 ID:Ao+6XdP0
>>842
児島の怪我って薪割りの時のものじゃなかったのか?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 22:54 ID:5u17OLQt
↑それは手首

億のツボの話の時にまだ完治してなかったのは肘
848名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 15:33 ID:vkj43MA0
お、OHP復活してる。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 17:45 ID:UIqGPHz4
渡久地……悪いヤツだなぁ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 21:10 ID:dZcEFQZ6
まぁ、デットボールまでは読めたんだけどな・・・
あのスクイズでさらにドン!か
851名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 22:09 ID:uHw5+tUE
個人的にスクイズするときの倉井の目が微妙に怖かったんですが・・・
自分だけ?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 22:42 ID:qlpnIzV2
翠山ポリスギャング
853名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 00:27 ID:9B8FJlla
どうせ最後は会長がマスコミにリーク
バレバレだぜ
854名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/02 06:35 ID:0/Fz5vy+
やっぱり投手にも打撃のワンナウツ契約が適用されるっていう唐突ルールは
そのままなのか?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 08:20 ID:286xtPwS
>>854
今回の展開ではそう解釈することになるわな。
まあ、たしかにそういうルールにしておかないと、
この先、渡久地と倉井がファーストとレフトで先発出場して
全く勝負せずに年俸確保という荒業が使えてしまうから、
具合が悪いけどね。
856名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/02 08:57 ID:S/KDOtL8
しかしまだまだ三人の起用は欠点だらけだと思う。

倉井はいくら速くてもストレートしか投げられないし
ムルワカは打席の前に面倒な慣らしが必要だし
菅平については言わずもがな
857名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 22:14 ID:M30mloUK
流れきってスマンが、最近この漫画購入して読んでみた。
頭脳戦が新鮮で面白かったけど、ホークスファンとしてはちと気に障る点も。
イカサマなんかしてねえよヽ(`Д´)ノ

…いや、漫画と現実を混同するのはアレってことは分かってるんですがね。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 22:24 ID:7hT6fDvr
ホークスファンならそこよりイーグルスのヘタレ加減を気にすべきかと。
859857:04/04/02 22:58 ID:M30mloUK
>>858
いや、作者がホークスを嫌うのは分かるわけよ。
脱税とかスパイ疑惑とか敬遠とかいろいろあったからな。
だからボロクソに描かれててもフィクションだし別に気にしない。

でも強さの理由が、球団ぐるみのイカサマってがカチンときたわけで。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 23:13 ID:7hT6fDvr
>>859
あ、ホークスファンにとってはホークス=ブルマなのか。
スマソ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 23:20 ID:dfqQlYiD
プロの投げる球をバントする…しかもうまく転がすなんて…
昔は当たり前のことが何一つまともに出来ない子供だった倉井が…
倉井を甘く見ていた… 倉井って結構なんでも出来るのね…
862名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 23:52 ID:IOf3kCVr
>>861
その辺はアレだ、ジョンソンが守備の時、リカオンズの選手はイチローを
遥かに超えるバットコントロールを見せたのと同じ現象だな。

ご都合主義。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 00:28 ID:c3Aisae5
次は天海と倉井の対決かな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 00:52 ID:1DKfgrej
>>856
しかしムルワカには一言「おまえ自身が感じるよりワンテンポ速く
バットを振ってみろ」と言えば済むんじゃないか、とも・・・

>>861
とりあえず動揺しまくって球威が二軍レベルまで落ちていたという
ことに個人的にはしときます。じゃないと菅平、打棒がピッチャー
以下ということに・・・
865名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 01:28 ID:t9mIssFs
>>857
ごく最近のにわかホークスファンか?
866857:04/04/03 10:56 ID:gRSgxtse
>>865
違うよ。

つーか、スレ違いの話題書いてスマンかった。
気が立ってたもんでな…もう名無しに戻ります。
867名撫ちんぼ@お膣いっぱい:04/04/03 22:12 ID:SqmlAFxO
球団ぐるみの烏賊様といえばかつての○ー○゚でしょうが
868名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/05 18:43 ID:wl+eBM1O
今後、菅平どーすんのよ……
869名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 00:03 ID:EZfIpiLI
児島に「これから頑張る」って誓ったんだから頑張るんでしょ。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 00:57 ID:bqWwebJz
>853
その後でリカオンズの買収企業が
渡久地と組んでるか、実質オーナーの
会社で最初から10倍レートの立場で
勝負していたって落ちですかね?
その場合5億が55億になりますし。

871名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 02:47 ID:nqsDPEl9
どーでもいいが、近所でBJ置いているところが絶滅したんだが。。。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 04:16 ID:nqsDPEl9
11巻の最初に書いてあるんだね。

新・ワンナウツ契約(要項)
渡久地・倉井(投手) / ムルワカ・菅平(野手)
四名の成績の合計で渡久地の年俸が決定する。

○アウト1つごとにプラス5百万(投手)
○1失点ごとにマイナス5千万(投手)
○1打点ごとにプラス5千万(野手)
○3打席凡退でマイナス5千万(野手)

ただし、倉井・ムルワカ・菅平はこの契約の存在を知らない。

契約自体があやふや杉だな。
三打席凡退したらマイナス5千万だが、1打席ごとに年俸計算されてるし
この文面じゃ、倉井が打点挙げても契約外とも取れる。
てか、毎試合2人は最低五回まで出場という項目ないし。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 20:17 ID:BC48SbrP
最近、BJの音楽コラムに載ってる顎さんのイラストが毎回楽しみな自分がいる。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 02:33 ID:VySR8Xts
コラムの絵、気付かなかったよ。顎骨折ちゃんとした絵も描けるんだね〜
875名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 05:25 ID:F5IMydP4
新年1号から描かれてるギター少女編毎週見てるんだけど(コラムの内容読んだことねえ)
ギター経験者の俺から見るとあのイラストはすごく微笑ましいんだよね。

>871
( ^Д^)
876名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 07:17 ID:WVYBd3EJ
妹にワンナウツ読ませた感想

「(主人公の)目が腐ってる」
877 :04/04/10 07:46 ID:tbqg1pjf
>876 それはすばらしいホメ言葉だ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 08:15 ID:lUPc9kHy
うむ。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 09:23 ID:9KL8IShH
>>876
銀魂読者か?その妹は
880名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 19:41 ID:gIFc/lFQ
↑?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 01:56 ID:H7hb8of5
倉井がひったくりに向かって豪速球を投げたときだけど
あれってマウンドから投げてないように見えるんだけどどうなんでしょう…
マウンドの傾斜を使って投げていないのに164`出したとしたら
マウンドで投げたら170`は出るはずなんだけど…
882名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 18:34 ID:I4UdCYSe
次スレ立てるのは999でいいよw
883名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 22:19 ID:iF0cFFkM
顎骨折って何者なんですか?噂によると昔BJで連載もってたと聞いたけど
単行本とか出てるの?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 14:04 ID:kYy41fNt
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /           \  
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/       | 何でやんないの!?次は絶対やれよ
  ,┤    ト.|   (●)     (●)   |
 |  \_/  ヽ     \___/     | 
 |   __( ̄ |    \/     ノ  
 |    __)_ノ                
 ヽ___)
885名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 14:10 ID:kYy41fNt
ミスりました、死にたい・・・。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 11:04 ID:7Tgzc379
俺(883)が最後に書き込んで丸一日たってついたレスが↑これかよ…_| ̄|○
887名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/15 16:05 ID:g2Z215H8
次号は小細工無しで、力対力の真っ向勝負になるのかなぁ。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 16:57 ID:nz/f8ekl
まあトーアが手を出す余地がないから
必然的にガチンコ勝負になるんだろうけど、
気になるのはトーアの目的だな。
スリルがどうこう言ってたけど正直信じられない。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 17:52 ID:4SmE64+H
天海のモデルって日公の小笠原?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 18:03 ID:ekD6XPPP
本当にスリルが云々って理由だったら嫌だな
891名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 19:22 ID:TgI0fmLd
スリル云々と言われるくらいなら、
数合わせと言われたほうがまだ納得できる。
892名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/15 19:37 ID:6J8c3WtX
天海を完全に討ち取ることによって、倉井に自信を付けさせる。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 21:21 ID:jvHZ6xtI
東亜が言ってた「おや」ってセリフが気になる。
まあ勝つ自信があるからもう一つゲームを持ちかけたんだと思うけど。

それよりこの試合でこの漫画が終わりそうなのが激しく心配……
894名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 21:34 ID:dj/9Maj4
このスレは上げていった方がいいと思う。
漫画は面白い(と思う)し。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 22:27 ID:ywTPBtKC
>>893
オレもそれが心配。
太平天国は単行本化の話がないらしいし・・・
896名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 23:28 ID:7ST8pNk/
連載ページ後ろのほうだしねぇ・・・・
897名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 00:16 ID:ymE3wohG
小市民な自分にとっちゃ、目先の20億を蹴るリスクを冒してまでさらに
20億を取りに行くメリットがないんですが・・・どっちも「超大金」の
一言で括られて区別ができません(^^;;

んで、自分個人的には渡久地の目的は「リカオンズのオーナー」なんじゃ
ないかと思えてきたんですが・・・奪った金で球団買収・・・って、球団
って一体いくらくらいするんでしょ?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 00:32 ID:hdsC55gG
「経常利益の十倍」で話がまとまってたね。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 01:38 ID:Z+/Tk48a
>>893
トーアが最後の賭け(だっけ?)とか言ってたけど、これで終わりなのかなあ。
菅平はまだ覚醒していないし、樹との再戦とか、いろいろ残ってるんだけど。
いきなり日本シリーズにワープはいやだ。
個人的にはオールスターとか、見てみたい……普通の野球になっちゃうか。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 01:40 ID:ckklDtHP
渡久地オーナーなら小島が監督だな
901名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 20:04 ID:4D96eNrZ
渡久地の年俸が50億を超えるとリカオンズの経常利益がゼロになるのか
902名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 20:19 ID:5LQ3ZfmN
物語の終わりが近そうなふいんき(←何故か変換できない)だな。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 21:36 ID:LPUEuVkY
>>902
雰囲気と書いて「ふんいき」と読む。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 22:17 ID:Mt9TdI3c
ぉぃぉぃ・・・・
905名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 22:31 ID:Zcr3EdGt
>>903は超二流の釣り師。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 00:08 ID:Ft4FrAA7
↑?
漏れも「雰囲気」は「ふんいき」と習ったが・・・
907名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 00:23 ID:UjBsLaYZ
>>906
ゆとり教育世代か…
908名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 01:25 ID:kAzXcIZp
案外、雰囲気をふいんきと読む香具師多いんだな。
ふいんきという言葉はありません。正しくはふんいきです。
辞書ひいてみましょう。

つか、漫画の話以外だとこのスレ盛り上がるんだな。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 01:28 ID:Rl9Yih0F
910名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 11:04 ID:6o52sS61
今週号読んだけどこの漫画終わっちゃうの?
全部で100試合以上あるペナントレースなんだから
まだまだ序盤のところで「これが最後の大勝負だ」なんて
早すぎると思うし。最後の煽りにも最高潮なんて書かれてたし。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 11:07 ID:hLyAhgj9
「体育館」を「たいいくかん」と発声している奴はいない。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 12:01 ID:hUisi6zm
>>902=>>905=>>907=莫迦(←どうせ読めないか)
913名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 12:32 ID:Z3w8T0fy
>>912>>909のリンク先を見て2chの空気嫁。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 12:49 ID:Rl9Yih0F
なぜか変換できないのガイドライン
http://that.2ch.net/gline/kako/1070/10708/1070867501.html
915名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 13:59 ID:J20+ZcgQ
今回の賭けは負けると言う予想はあまり出てないみたいね?
今回負けてオーナーに勝負を続けさせるのが目的だと思ったんだけど。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 00:11 ID:ZO9ZG7+y
>912
それは「メリヤス」と読むんでつね!
917名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 00:33 ID:fxRAwPB+
倉井だけ残してたのは、こういう事態を予測してたのかなぁ、渡久地は。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 06:44 ID:TtagzQUV
>>917
最後の最後でふっかける予定はあったんだろう。
トクチは、つねに複数のプランを準備しているって設定。だと思う。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 09:01 ID:gk12pp8l
20億もどうやって会計処理するんだ?
会長のポケットマネーか?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 22:11 ID:/iGs8Hsw
野球版アカギって感じ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 23:29 ID:aLXetTqx
プロ野球選手の割には華奢な体型の人が多いような気がする
922名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/19 06:50 ID:WL8b22fS
次号、オーナーが覚醒……剤を打って現実逃避。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 16:01 ID:iEyqFV0e
>901
が書いてあるように渡久地への支払額が50億に達すれば
球団売却という行為自体が出来ないよな。
そのまま50億の支払いにして翌年球団売却にするってのはどうよ。
渡久地は今期限りで退団w
924名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 16:01 ID:5W6/Htsy
今終ったオークランドVSシアトルでオークランドが七人内野やったぞ。
外野2人だった。
しかも延長14回までやったし。
加えて最後はサヨナラボークw
925名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 13:03 ID:3infxnbK
ホークスの新外人投手、ONEOUTSに出てきそうなキャラだ…
120キロ台の直球と微妙な変化球2種しかないのに変則投球を駆使して
「打たれまくるのに何故か勝つ」という謎加減。w

【向かう所】インチキ外人グーリン投手2【手品師】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1082531886/
926名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 21:16 ID:D9NFWwPU
グーリンは渡久地のパクリ

927名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 21:22 ID:BzzlN7EY
>>924
7人内野のときに、ボークをしたの?
それだったら全然意味ねぇ・・・
928名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 01:52 ID:ZXLAKeSo
ONEOUTSの世界に2chがあるとしたら、ありそうなスレ名をふと考えたんだが・・・。


【(・∀・)ピッチャー・・・】三原監督と共に苦難を乗り越えていくスレ【(゚Д゚)渡久地!! 】

【インチキ】勝負師渡久地東亜の伝説【紙一重】

【競馬】ラストサムライ天海太陽【大好き】

【バット】有り余る性能ムルワカ【ビンビンしてます】




929名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 02:37 ID:cO60UaSo
こんなのもありそう。


【実家は】球界最凶DQN・渡久地東亜アンチスレ【土産屋】

渡久地は夏までに潰れます。確実にネ。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 13:05 ID:s8E6J9U5
トーアの実家が土産屋なのは顎骨折の漫画の中だけの話?本編でもそうなの?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 14:24 ID:iXc8juda
【スピードガン】倉井の164km/hはガチ【故障!?】
932名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 15:46 ID:VbKtkJuH
【永遠の】イーグルス水橋のスレ【野球小僧】
最優秀救援投手だったはずなのにチョイ役で終った水橋を支援してみる。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 23:42 ID:fybGieih
【チーム力】リカオンズ総合スレ 34連敗【最低】
934名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 11:09 ID:iUxUPX3G
【開幕】リカオンズ強すぎ【11連勝】
横浜のごとく。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 11:10 ID:AJLEyn4W
物凄い勢いで児島弘道がホームランする画像スレ
936名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/28 12:47 ID:UVvgxV0n
過去最高の負債額か……やっぱりワンナウツ契約をマスコミにバラすのかな?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 16:45 ID:XVtnhJwr
会長はなぜか自殺します
938名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 18:07 ID:TToT9Mo0
連載終了が見えてきた感じだ。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 20:51 ID:TZ7p7TNO
ある日突然、トーアが失踪⇒最終回
940名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 21:08 ID:qsOJpKDX
ていうか天海はもうちょっと応援するファンのことも考えてやれよw
941名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 22:50 ID:0Z6jAjXr
オーナーがマスコミにばらしても仕方ないでしょ。
契約では
「乙(トーア)はこの契約についての一切を決して口外をしてはならない
この項に違反した場合 乙は違約金5億円を甲(球団)に支払い
これまでの年俸を無効にする」
とあるんだからオーナーがばらしても意味がない。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 23:41 ID:4hmxOU0I
>>941
じゃあ、口外させるように仕組めば良いんですね!


  ・・・どうやって?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 12:35 ID:SjXN+YKf
金を払わずにしらばっくれるとか。
トーアの側から表沙汰にすると契約違反ってことで。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 17:02 ID:qQJBSuuV
>>943
オーナーの方が先に契約違反してどうするよ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 18:47 ID:bm09P/K3
オーナーがしらばっくれる
その後、ミナミの帝王な展開になる
トーア「ワレ、とっとと50億払わんかい!」
946名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/29 18:56 ID:WosFqSUr
前のひき逃げを更にエスカレートさせて、ゴルゴ13を雇い、渡久地暗殺。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 19:51 ID:bm09P/K3
トーアを襲って、ウホッ!いい男な展開になる
948名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 21:41 ID:qQJBSuuV
まあ、いずれにしろ契約の内容がマスコミにバレたら
試合放棄とか背水のリリーバーの裏の意図が
晒されるんだから、オーナーは物凄いブーイングを
浴びるだろうな。社会的には死か。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 01:25 ID:Y5MC67ky
経営権をかけてラストバトルだな。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 12:06 ID:agLrTiv0
オーナー投手は面白そうだな
951名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 03:01 ID:ccM2e2/h
終わりそうだけど、甲斐谷再戦描かないつもりなのかなぁ。
もっかい高見との勝負が見たかったよ…。

東亜の目的は金よりもリカオンズを優勝させることじゃないのか?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 03:36 ID:AtsvDyqL
手に入れた50億円で、主砲選手や投手を買うんだよ


え?元々いた選手?児島と出口以外ポイよ。それで優勝。


だったら嫌だなぁ。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 11:17 ID:Nc0xRmFr
オーナーと球団をかけて最後の勝負
954名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 18:38 ID:BdbDSFgb
優勝をかけたガラリアンズとの勝負を期待してたのは自分だけ?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 18:59 ID:HiZHAInC
そんなあなたにソムリエ7巻P187の志村さんの顔で一言
956名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 10:24 ID:7SyJ2wOm
四巻の試合放棄ネタなんだけど、4回のツーアウツの時点で試合放棄になったよね。
これって試合成立していないんだから、個人成績はノーゲームと同じ扱いになり残らない筈。
(5回を終了して、試合が成立した後なら、個人成績はそのまま残る)
だから渡久地が取った失点はもちろん、取ったアウトも消える筈だよね・・・
ていうか、五回終って試合成立した後で放棄されたとしても、表面上は9-0になるけど、
個人成績はそのまま残るんだよね。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 12:06 ID:MQgJ2t7w
表面上9-0だからこそ渡久地は27個アウトをとって、0失点なのだと思う。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 17:52 ID:QinAHeFK
試合が成立する前に没収試合になったので個人記録は無効。
よって渡久地の失点も消えてチャラ。
なら当然とったアウトもノーカンになると考えるのが普通だと思うけど。
失点はなかったことにされたのにとったアウトは有効っていうのは都合よすぎるでしょ。
表面上9−0つっても、それは『点を取られなかった』ということにはなっても
『アウトをとった』ことではないからな。

まあそれよりも、俺的には敵の監督が試合放棄を宣言したら
“インプレー中”なのに突然試合が終了したことに納得いかないんだが(w
959名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 00:11 ID:kmbD/du0
俺は逆に覚醒したら急に倉井の目が大きくなっちゃった事の方が納得いかない。
前の空いてるんだかどうかよく分からない目の方が良かった…
960名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 00:33 ID:zyyuZqnM
倉井=シャカ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 13:03 ID:1VEDzYGV
細眼キャラは開眼して強くなる。これテンプレ。
962名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/05 22:45 ID:t72UGtVg
11巻96話で、実況が「倉井、結局天海相手にストライクをいれることができなかったーっ!」って
言ってるけど、1球目にど真ん中でストライクいれてるじゃん。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 23:00 ID:1oM+q2lP
最後の球がってことなんでは?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 03:38 ID:8oNbFUjd
脳の病気で莫大な入院費のかかる妹or母親はいつでてくるのですか?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 16:31 ID:8678OnYX
渡久地って暇な時はパチンコかドライブのようだが、果たしてギャンブラーとしてパチンコはうまいのか否か。

1、渡久地は人の心理を読むのに長けているだけなので、機械相手では得意の才能も生かせず負けばかり。
2、釘師や経営側、はては周りの客やアルバイトの心理まで読みとって大勝ち連発。

さあどっち?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 18:17 ID:PnXTLJsN
1じゃないかな…。負けばかりというより凡人並みって感じで。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 18:43 ID:YJh/5zPY
城丘兄の行った球団はセリーグ一の人気球団ギガンツ
渡久地が20億トレード話の放出先はセリーグの雄、ガラリアンズ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 18:46 ID:YJh/5zPY
日本語おかしかった・・・
969名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 19:20 ID:qlt0o5oZ
球団名称が変った…

と強引に解釈してみる
970名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/06 19:21 ID:rHIgfzSo
理詰め漫画のようでいて、実はけっこうそういう設定がいい加減だからな。この漫画。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 19:36 ID:PnXTLJsN
ギガンツは人気があるだけで強くないんだよきっと
972名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 19:51 ID:uyzo2qB2
すいませんが4/28発売のBJ全然売ってなくて最新の話読めてないのですが
詳細教えて頂けませんか.
スレを見る限りではまた渡久地の勝ちということしか分からないんで
973名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 21:40 ID:9R1rffNY
>>967
阪神は(一部地域では)大人気ですが、一昨年まではとても弱かったです
974名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 02:33 ID:xjl86sss
>>973
> 阪神は(一部地域では)大人気ですが、一昨年まではとても弱かったです
貴様タイガースをバカにしているな?




・・・それはさておき、終わってみたら多分弱いぞ。今年も。
975名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/07 07:02 ID:JZCS0fDR
なんか50億超の負債でガックリきてるけど
次の試合、渡久地はズタボロでもちろんでれないし、倉井も渡久地並の体力はないだろうから
中3日ぐらいは空けないといけないだろうし、二人は出場できないんじゃない?
そうなるとムルワカ、菅平のコンビになるわけだけど、ムルワカはオールラウンドで使える選手じゃ
ないし、菅平にいたってはいわずもがな。
次の試合、その次の試合を20倍レートでいけば、ごっそりと負債消せるような気がするけど。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 19:36 ID:CUzVD5NQ
>>974
現在首位ですが何か?






毎年言ってるような気がする・・・
977名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 21:58 ID:DvKEGidO
>976
ピッチャー2人いて4人中2人が先発、って言う条件がそもそもどうかと思うね。今更だけど。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 21:59 ID:DvKEGidO
ああ、なんか最近こんな事ばっかりやってる。>975だわな。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 22:50 ID:Ztt/6bg9
(゚д゚)ウマー
980名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 00:05 ID:tUuHeGX6
普通に考えれば、50億の給料は多分用意できない。
支払不能に陥ったらどうすんだ。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 01:01 ID:fX1J+chy
>965
3巻P45の3コマ目を見よう。

やっぱりワンナウツは3巻が最高だったなぁ。
東亜が先発で先頭の1,2番打者をいきなり敬遠するところイカス!
982名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 13:51 ID:s28TXoxO
誰か次スレ立てとくれ
立てられなかった。
983名無しんぼ@お腹いっぱい