銀牙伝説WEED PART11 ‐恐怖の鬼神・法玄‐

このエントリーをはてなブックマークに追加
1童貞ガイア
2童貞ガイア:03/02/18 02:07 ID:lJ4LvOpX
■銀牙伝説ウィードWEED犬予想 スレッド一覧
【0】銀牙伝説WEEDのこれから大予想
   http://piza.2ch.net/comic/kako/970/970049124.html
【1】銀牙伝説WEEDのこれから大予想<新板>
   http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975469316.html
【2】銀牙伝説WEED大予想PART2?東の虎に捧ぐ
   http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994501930.html
【3】銀牙伝説WEED大予想PART3?チビの名は哲心!
   http://choco.2ch.net/comic/kako/1002/10024/1002408885.html
【4】銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4-甦る悪魔
   http://comic.2ch.net/comic/kako/1012/10123/1012308956.html
【5】銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART5-甦る抜刀牙
   http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1020425574/ 倉庫行き
【6】銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART6−赤目未だ衰えず
   http://comic.2ch.net/comic/kako/1024/10247/1024741481.html
【7】銀牙伝説WEED大予想PART7−汚れ役は俺一人で充分だ
   http://comic.2ch.net/comic/kako/1028/10286/1028637925.html
【8】銀牙伝説WEED犬予想PART8−赤目の涙
   http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1032566690/ 倉庫行き
【9】銀牙伝説WEED犬予想PART9−トラック野郎・流れ星☆銀-
   http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037350182/ 倉庫行き
【10】銀牙伝説WEED犬予想PART10-北の国から
   http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1041680285/

■WEED公式ページ[銀牙WEED FANオフィシャルページ]
http://www.nihonbungeisha.co.jp/weed/
3童貞ガイア:03/02/18 02:15 ID:lJ4LvOpX
現在の話題
・法玄の弟・玄婆死亡
・奥羽軍とカマキリ軍が対峙
・モス、武蔵、ジャガー等が合流
・銀の動向
・マーダーS、闘兵衛の生死
4童貞ガイア:03/02/18 02:28 ID:lJ4LvOpX
今後の話題
・法玄、玄婆の過去
・旧奥羽戦士の活躍
・法玄軍新幹部の実力
・北海道、九州の援軍の有無
・狼族の存否
5童貞ガイア:03/02/18 02:38 ID:lJ4LvOpX
立てるのがちょっと遅すぎたか・・・。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 05:31 ID:plyJzHTD
押忍
7名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 05:39 ID:OS14nu4r
>>1
8名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 09:05 ID:DXSHFo/z
サブタイに法玄出すと最終回が近そうに感じるな。
まだカマキリの方がヨカータとオモタ。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 09:20 ID:IhS327RJ
>1乙!

>8 文句言うなら次スレはオマイに任せた!
10名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 09:59 ID:HNjS0jcz
>1
乙。
銀が早く見たいぞ。
11早漏白狼:03/02/18 13:40 ID:xpUFyqz2
>>950
次のスレタイは
銀牙伝説WEED PART12 ‐銀の最期‐
でおながいします
12名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 15:37 ID:L6wrZLH9
俺はこのタイトル好き。
ただもしカマキリが死んじゃうと一度もカマキリがタイトルにならないのは寂しい。
一番好きなキャラだから。
そんなことよりここのところのジェロムの2軍落ち扱いには怒!!
13名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 15:41 ID:LD4EjGZJ
>>1 乙!
今たてようと検索した所だったよ 
14名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 22:29 ID:fy0pzWxp
初日から下がってるなー。
15童貞ガイア:03/02/18 22:49 ID:lJ4LvOpX
>>6-13
サブタイは先々週号の法玄の眼光と妖気が強烈に印象に残ってこれにしてしまった。

今はこのスレが埋まるまでカマキリが生きている事を祈るしかないな。
または次スレまで話に残るぐらいの立派な死を遂げてほしい。
16マーダーシリーズ:03/02/19 05:08 ID:254Pwyqy
こんな展開を予想してみたがどうよ?

法玄の写真が新聞等に掲載される
       ↓
数日後に法玄が謎のヘリに捕獲される
       ↓
ナンバー2のカマキリがボスの座につく
       ↓
奥羽軍団VS新生カマキリ軍団
       ↓
死闘の末に奥羽軍団勝利
       ↓
『銀牙伝説WEED』完結
       ↓
『銀牙伝説WEED‐U』新連載
       ↓
舞台は一年後の奥羽
       ↓
三代目総大将になったウィード(満二歳)
そして老いた銀は大輔の家に隠居
       ↓
謎の重装犬部隊が奥羽を襲撃
       ↓
部隊長の法玄が登場
この時の法玄は牙が鋼鉄化
四本の脚に鉄の鉤爪装備
頭と半身を覆う鎧を装着
       ↓
物語は思わぬ方向へ・・・

意表を突くよしひろが考えそうな事だが。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 07:52 ID:oPl5tZ5M
>>16
今の法玄じゃ結局普通の強い犬だから人の手が加えられた方がラスボスに向いてる
P4みたいに一回り巨大化でもいいかも
兜と鎧は省いて皮膚がパワーアップしてるP5完全バージョンの方がカコイイな
18名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 13:32 ID:jrHgisUu
安易な強さのインフレで「より強い敵」よりも
「非道」な方言が敵ボスの方がいいと思うけどな。
19847:03/02/19 13:39 ID:09G+0XX9
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html




20高橋陽一:03/02/19 15:13 ID:glbus26k
モス武蔵の一群が実はヘタレな奥羽に愛想つかして法玄に加担するために奥羽にきたって言う展開なら萌えるんだが。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 17:52 ID:aKtXdyYS
>>16 法玄を捕獲したのは、犬マニアの、ヤマトに出てきた外人のような奴。
 
22名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 17:54 ID:aKtXdyYS
>>20 仮に奥羽に加勢しようと思って来たのだとしても、現在の便や甘ちゃんの草を
見て心変わりする可能性はあるかもね
23名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 18:17 ID:254Pwyqy
銀は今頃何処にいるんだろうか
やっぱ甲府辺りか?

>>21
Yes.
24名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 02:39 ID:gTuRnetW
あの人達もボケてるからそんな展開は無いと思う。
次号ではウィードの姿に何故か若き日の銀の姿を見たモスと武蔵が見開きで感動のあまり失禁&脱糞するシーンが展開されます。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 09:29 ID:FiiAciau
>24
ボケたベンがそれを食べるシーン追加キボンヌ
26ネタバレ:03/02/20 09:45 ID:4aEp1LaX
筑後の大門、筑前の羅王、肥前のヘンリー三世、肥後の黒マムシ、日向のハリケーンら九州勢ベムのことには全く触れずついに登場!
九州を束ねるのは若いシェパード!しかもメス!
その正体はなんと!ジョンと九州のシェパードとの間にできたジョンの忘れ形見であった。
27ねたばれ:03/02/20 10:07 ID:3ANh5Sta
キター
方言を探すあやしい男!
28名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 11:15 ID:ijZQJ515
>>26が本当なら萌えまくりなんだが・・・早く明日になれ〜!!
29ネタバレ返し:03/02/20 12:29 ID:smk72zh7
>>27
もしやS?
30ネタバレ ◆T6a7KgAhp2 :03/02/20 13:32 ID:oYch9IXH











31名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 16:13 ID:JEExQZly

今日も、某コンビニで「ゴラク」を立ち読みしました。
私の横に立って、同じく「ゴラク」の「ウィード」を読んでいた男性は、
長身・ハンサムで、お洒落な服装をしており、哲心とモスの会話のところ
では、特に凝視しながら読んでいた様子でした。
話しかけようと思いましたが、恥ずかしいので止めておきました。

ひょっとして、画面の向こうのあなたですか?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 16:21 ID:mvFZepJG
>>31
つまらんネタだな。氏ね。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 18:10 ID:joB0YY9/
>>25 それを見た剣が「親父、サヨナラだ。・・・永遠にな・・・・」
といいつつ涙を流しながら便の頭を食いちぎる・・・というのもあったらよいな。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 18:29 ID:ZOH6NVME
>27
諸悪の根源の匂いがぷんぷんします。

あと、哲心とモスの会話は僅か2コマだったのはちょっと残念。
35ネバレタ:03/02/20 20:09 ID:DvoJ1uNB
チョットつまらんかったな
ま、新展開の嵐がやってくる前の静けさ、とでも受け止めるか。
というか、今回の後半のシーンはホントにこれから先のネタふりとなり得るのか?
またその場しのぎの描写じゃないだろーな、よしひろ。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 21:24 ID:wClqw44W
木曜発売の地区ってどこ?
引越ししようかなー。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 21:57 ID:4lDqm0z/
>>36
ほとんどの地区木曜じゃネーノ?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 22:01 ID:t7380jCn
俺は都内だが、少なくとも近所のコンビニには金曜にしか入らない。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 23:42 ID:Q/z25w+K
都内は金曜だな…
しかし、気になる展開だ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 00:35 ID:p35ZzZN4
このスレもPART11か〜。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 00:45 ID:vuXBzg6P
いや、今週の展開はなかなか2chねらの希望を汲んでたと思うぞ。
結局カマキリは仲間にならなかったし、武蔵やジャガ−の所在もハッキリしたし
モスとメル&鉄心の交流もあったし、放言のサギのような強さの一端も見えたし。


・・・やっぱここ見てるんじゃないか?作者。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 01:17 ID:cIacj/zk
>>41
その割には白狼登場しませんな(w
43名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 02:59 ID:wFEsGraB
 突如襲いかかったカマキリ隊に、ロケットが懸命に低地へひきつけている間に、
ウィードは高台から今度とは逆に半分の兵力で取り囲んでしまった。
にらみ合いと駆け引きの続く中、今度はモス・武蔵の闘犬団が到着、佐助の機転もあり
カマキリを撤退させることに成功。盟友の再開を果たした。
 一方、法玄を目撃した大輔のロッジに法玄の飼い主を名乗る謎の老人が現れ―――
44名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 07:24 ID:UaXOZLtj
>>42
もったいぶってる罠

>>43
まだ飼い主とは名乗ってなかったよ
じっ様を彷彿とさせる大きな四本線の傷

まぁ今週は武蔵はもちろんジャガーの台詞もあったし、何よりモスと哲心の会話があったのには感動!
武蔵やジャガーはジョンと同様に性格が若々しいのも満足
そしてカマキリは法玄に心酔、黒幕らしき男・・・
次週は奥羽軍の会話と思われるがジョンと甲斐兄弟の死は間違い無くしっかりと伝えないとな!>よしひろ

しかし武蔵軍が何匹いるのかまるで分からないかったな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 08:21 ID:M1aLo3ui
きっと最後にでてきた男は白い戦士ヤマトの外国人の手先であるに10000村田銃
46じっさまもどき:03/02/21 10:07 ID:bFJeuVfF
来週号はじっ様もどきと大輔秀俊の会話がほとんどになるに10000糞
47名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 10:27 ID:WrFpMfSQ
この男のエピソードで方言の「超能力犬」という設定が生きてるかどうかはっきりするな。
作者も忘れていそうだし。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 11:03 ID:tZok/98F
今週号、モスと話す時の哲心の目に一瞬あどけなさが戻ってて感激しますた。
昔、モスの頭の上で小便してた頃が懐かしいw
思わず鳥肌立ったよ。
たった2コマだけどちゃんとこの二人の再会を描いてくれてありがとうよしひろ(つд`゚)
49名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 12:47 ID:g82yrBLo
モス親子の掛け合いにワロタ。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 14:41 ID:x86xhypH
ジャガーのセリフらしい台詞、いったいいつ以来だろ…
51名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 15:16 ID:24GTOQ8E
ジャガーの名が出たのは、九州制圧(それもかなり省略してたな)時依頼では?
セリフに至っては、初登場時にスナイパーの罠に嵌った時が最初の最後のセリフでは?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 16:38 ID:HpAxbVPq
>この男のエピソードで方言の「超能力犬」という設定が生きてるかどうかはっきりするな。

こんな設定あったっけ?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 18:55 ID:K1ODNLa/
>>52
スプーン曲げてたじゃん
54名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 19:27 ID:5pSR4cfP
>>48
哲心が「モスおじちゃん」だもんなぁ・・・如月の息子と戦ってたのを思い出したよ。

>>51
スナイパ−戦が終わった後モスを説得してるシ−ンがあったYO!
しかし相変わらずモスはギャグ上手いな、グ−作ってるし。
スミスがいないのが惜しい。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 20:16 ID:gKaeULSo
>52
3巻かな。
登場時してすぐぐらいの頃にへまをした部下の足をにらんで吹っ飛ばすシーンがある。
56VAIO使い ◆zix1b2RWKU :03/02/21 21:45 ID:iCUnjnqm
とりあえず、
久々のフックの活躍、佐助と合わしてのキャラ立ち、
モスと哲心との旧作での関係を生かした会話等
ここで言われていたような要望はかなったみたいだね。
やっぱり再開の会話等が無いと寂しすぎて不満が残ったと思うから良かった。

あと、昔の法玄を知っているらしい人物が出てきたけど、この先の
展開で法玄の悪玉としての存在に説得力が増すといいな。
やはり前スレでも言われていたけど初登場の印象で中ボス的なイメージが
付いてしまったせいで銀やジョン、赤目がやられてしまうという事が
すごい不満を感じさせてしまうものになってしまったと思うから。
赤カブトやP4に比べると小さな悪党集団のボス的なイメージを感じてしまう。
自分は法玄の「ふしぎな力」=超能力、念力設定は出していって
いいと思う。
少なくともあの銀やジョン、赤目がやられてしまうぐらいなら
超能力でももってないと説得力が足りないと思う。
普通の戦闘力は赤カブトやP4に劣るが超能力+ずるがしこさの
トータルで強い!って方が説得力あると思う。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 22:01 ID:trVjIV7B
<50

対マダラ戦
「このやろう、早く倒れろ!」

対烈牙、水牙
「まだそこに3匹残っている!」
58名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 22:37 ID:J4WDy/4Y
>「まだそこに3匹残っている!」

そういえばそうだと、ワラた
「そいつはてきじゃない」とかっていわれるんだっけ?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 23:07 ID:rOJ/GdAu
違うんだ高橋先生…俺が見たかったジャガーはそうじゃないんだ…
ブクブクに太ったジャガーの軍団が見たかったんだよ…
60名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 23:56 ID:QRKJmUPB
その内ジャガー大活躍の予感
現・奥羽軍では哲心に次ぐぐらい強いんじゃないか?
モス軍は100ぐらいいて欲しいな
ジャガーがいつのまにかお笑いキャラになってたのにはワラタw
61カマキリ馬鹿一代:03/02/22 00:12 ID:m193GQrz
>59
+激しく同意+
リパーなボス犬に成長した、老犬ジャガーを見たかったNE。
でもまあ、再登場させてくれただけでもまだマシな方かも。
俺なんて、ガイアとの決戦で死亡したんじゃないかとか、よけいな心配してましたし。
まだ欲を言えば、ジャガーの息子とかも、見てみたいものですが・・・。

☆今週号感想
 カマキリたん弱体化が加速中でつ! まさか、アレで引き下がったの?
初期の頃の、ワケのワカラン知謀の高さは何処に・・・・。
激戦の末に死亡してたら、それなりに盛り上がったのになぁ。
他に見せ場を考えてるんでしょうね?先生!
とにかく頑張って、ボス! このままじゃ狂犬じゃなくて、ただの根性無しじゃー!
 それにしてもモス親分は、相変わらずトリッキーですな。
実力もさることながら、格の高さを感じさせる言動が素敵っす。
戦闘能力だけなら、武蔵とかの方が強いんだろうけど・・・。
流石、銀牙の影の主役。他のレジェンドキャラを完全に圧倒してまつ。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 00:40 ID:mUcKa1aa
>>61
多くの犬の命を預かっている大将があのシーンで突っ込んでいって、ホントに
敵の数が多かったらどうするの?

雑 草 じ ゃ あ る ま い し 。

あれだけ挑発されて引き下がった鎌きりの判断こそが智謀の高さだと思うが。
ま、逃げたと見せかけて安堵する奥羽軍を奇襲してくる展開とかだと
俺は釜きりを無茶苦茶評価するだろう。




63名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 00:45 ID:vgyrpAMg
>>61

先生!ジャガーと哲心はレジェンドに入るんですか?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 00:55 ID:8SLtw/Ms
>63
赤カブト戦で活躍してないので含まれません。

スレ違いだけれどカレクックやスカイマンやカナディアンマンはレジェンド超人なのかなあ?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 00:56 ID:TGkT1P6w
レジェンドで一番容姿が変わらない犬はジャガーにケテーイ
武蔵って登場時と比べて老犬ってイメージじゃなかったな
66カマキリ馬鹿一代:03/02/22 01:16 ID:W3NsEF+A
>多くの犬の命を預かっている大将があのシーンで突っ込んでいって、ホントに
>敵の数が多かったらどうするの?

いや、本当に知謀が高ければ、圧倒的に優勢な状態なのに敵が攻撃してこないことに
気付いて、あっさりウィードのブラフを見抜くでしょう。


>ま、逃げたと見せかけて安堵する奥羽軍を奇襲してくる展開とかだと
>俺は釜きりを無茶苦茶評価するだろう。

+激しく同意+
何だか、最近の犬合戦て、行き当たりばったりすぎて淡泊だし。
この辺で一丁、頭を使った決戦を見てみたい。
その意味でも、兵を指揮するスナイパーという構図を堪能できなかったのは
返す返すも惜しかった。基本的に、ウィードの熊犬パワーの覚醒とか、誰も
読みたいと思ってなかったし。

>63
>赤カブト戦で活躍してないので含まれません。

ジャガーたんはー?(涙
67カマキリ馬鹿一代:03/02/22 01:37 ID:6rBBoSkJ
63さんのカキコを脳内意訳してみまつた。
・・・
一番圧倒されてたのは、赤目だと思いまつ。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 01:52 ID:ZBRcOsxQ
>>887
( ´,_ゝ`)
6968:03/02/22 01:53 ID:807HcN8P
誤爆スマソ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 02:17 ID:25ftBHPL
>>68>>69
わざわざID変えてまで何処に?
7168:03/02/22 02:26 ID:YSTal9Ty
>>70
携帯っす
72名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 02:44 ID:fcix/nmc
>>64
一応な。
なんせルピーンもそうなくらいだし。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 12:40 ID:W40Y/WVe
>>57
ジャガー語録
かたまっている烈牙、風牙にたいして「まだそこに3匹残っている!」と攻撃しようとしたが
ジョンに「待て!そいつは味方だ」と呼び止められ「ナニィ!?」といきり立っていた。
「ナニィ!?」が銀牙編のジャガーの最後の台詞。それ以来端役はあっても台詞は無くなった。

実はジャガーがジョンに話し掛けようとするも「うおっ!?あの声は!?」と言った弟・黒虎の悲鳴を
聞きつけた中虎の声に遮られて出番を中虎にもっていかれたというのが実情でしょう(w

74CIAより:03/02/22 13:43 ID:EpW/UcAW
 あのおじさん実は「秘密機関」の使いの使い?
 カマキリはあのまま法玄のとこに帰ったってヤキ入れられるだけでしょ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 14:04 ID:GTH80bbf
おいおい、今週のゴラクどこにもねぇーヨ!
誰だよ、買ってったの?立ち読みで済ませろヨ!
76名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 14:26 ID:x8Mha20D
佐助の芝居いらんかった。緊張感なし
モスや武蔵に気圧されて退散の方が良かった
77利家とマツ:03/02/22 14:36 ID:Ym5qwHIT
ジャガーって銀牙の頃はまだ成犬直前の小僧だったと思うからレジェンドでは年少クラスだし頼りになりそうだな
死ぬ確率もほとんど無さそう
そしてカマキリが完全にモスの気迫に押されててモスの偉大さを感じた
佐助もようやく存在意義を見出だせたみたいだし久々のフックの台詞もあって良かった
偽五兵衛の正体も気になるし早く来週になれぇ〜
78名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 15:33 ID:M41oR9iq
とりあえず来週はカマキリの八つ当たりで死ぬ犬がまた出るかもしれん。
しかし法玄軍の下っ端も大変だな。上司が全員危ない奴ばっかりなんだから。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 15:55 ID:A0tw9sR9
>>78
方言 現場 S 蟷螂だけだと  しかも既に2匹しか・・・
80名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 16:15 ID:aOsph77d
 先生!!晴虎君が奥羽軍を裏切ってカマキリの部隊にいま〜す!!
81名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 17:11 ID:L/ODcCMd
先生!!法玄がいつの間にか降伏して奥羽軍にいま〜す!!
82カマキリ馬鹿一代:03/02/22 23:14 ID:JphyeESI
>利家とマツ
そういえば、ジャガーたんは結構強かったね、甲賀忍犬を一撃で仕留めたこともあるし。
・・・もしや唯一の見せ場?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 23:59 ID:Xm702cQ+
 「親父はなかなか超えられんもんさ」・・・・大将の草に対し、いささか失礼な気がしないでもない。
8462:03/02/23 00:04 ID:xljCtj4K
>>66
圧倒的優勢というのは相手の軍勢が高いところに居てもとり囲めるような場合だと思う。
ある程度数がいて上から押し寄せる軍勢はなかなか侮れないのでは。
残る幹部候補の中に参謀系がいたら面白い展開になりそう。
力押しの合戦よりも、鮮やかな逆転勝利を見てみたくないか?

85名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 01:59 ID:at5Iyy8N
法玄軍の中の犬も大変だな
86名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 03:27 ID:SzB82IgK
中の犬などいない!!
87名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 07:14 ID:BH3urXDb
いや犬いるし・・・
88名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 11:25 ID:bXVpXO/Q
写真の法玄&玄婆は主人が投げたフリスビ−を追ってます。
闘兵衛の目を落した技は空中のフリスビ−をキャッチするべく鍛えられました。

法玄「みてろ玄婆、漏れは必ずフリスビ−犬の星になってやる!」
玄婆「漏れもがんばるぜ兄貴!」


・・・日本では廃れました、合掌。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 11:38 ID:A525BveK
法玄は全世界でジョン以上に活躍した猟犬に違いない
それなら法玄がケンカ慣れしてるのも満足

>>85-87
飽きかけてたけどこのスレで見たら笑ったw
90@:03/02/23 12:36 ID:uWpR4N1n
犬の中の人も大変だな
91名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 13:04 ID:at5Iyy8N
中の人など…( ゜Д゜)ハッ!
喋ってるよな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 13:59 ID:xnRwDQa5
今回は高台にいたため、敵の数がわからぬカマキリ隊を煙に巻く事ができた。
今更言うようだが、中虎の息子らが戦死した時もこの戦略を使えばよかった?
赤目と黒虎が走り回り、「ただ今助っ人に参ったぞお〜!」とうそぶく。
・・・・かなり無理があるな(−−;)
93猿飛佐助:03/02/23 15:10 ID:TFGvp5Gp
何気に写真写りのいい法玄にワロタ
94カマキリ馬鹿一代:03/02/23 15:40 ID:t6EHARPm
>力押しの合戦よりも、鮮やかな逆転勝利を見てみたくないか?

そだねー。まあ、今後の展開に期待しましょう。
95まだいたのかフック:03/02/23 17:32 ID:qAoAneF0
数字に弱いくせに、咄嗟に「北陸の利家」等という名前を
思い浮かぶ佐助のセンスって・・・。文系な犬だな(w。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 20:25 ID:R6AmnAge
>94
また犬達を殺す気を起してそうな秀俊に藁
おまえそれでも医者かよ!
97名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 21:08 ID:+6S3gPxr
>>93 大輔に写された時はまるでクソしてるような恰好だったがな。
 あれだけ写りのいい写真を写せるあのじっさまもどきはやはり元飼い主だったのか・・
98名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 22:07 ID:QcUxYbWc
そのうち法玄の過去を知る犬も登場するに1000時宗
99名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 00:43 ID:tgzAIpn9
あのおっさんが法玄兄弟の飼い主だったとしたら物凄いネーミングセンスだなw

次週はジョンが法玄に殺られる様を撮ったビデオを見せられ秀俊がキレて二子峠に乗り込む悪寒
100名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 00:44 ID:i0Qg0QlK
そんなビデオいつ撮ったんだよ
101恥将・玄婆:03/02/24 02:01 ID:D4b6+Ivr
あの男は秀俊より格上っぽい

和ちゃんを人質にされたら萎える

ラスボスは銀が濃厚か
102名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 10:26 ID:0Cqr1DLH
正確な数字わからんから、
イメージで語らせてもらうけど前作を読んでた時に感じた、
俺の脳内での年齢ね。

紅桜、モス、ちょっと落ちてリキの順。(50〜42ぐらい)
そして赤目、スナイパー、ベン。(38〜32ぐらい)
武蔵、四天王、白狼、スミス、ジョン、3虎の順。(青年)

ぐらいのイメージだったんだけど、
モスの健在ぶりに比べて如月と黒虎が老いすぎ・・・。
ベンは、まぁいいけど。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 10:28 ID:9ZPMY4dj
>>102
( ´,_ゝ`)プッ
104ウェーハッハッハ:03/02/24 10:30 ID:zkpomN3w
まだ歳がどうたら言ってるデムパがいるのかw
105102:03/02/24 12:12 ID:YKm0Byr5
ああ、
「設定おかしいぞ、よしひろ!!」
ってことが言いたかったんじゃなくて、

如月と黒虎の老いっぷりが悲しいな。
もっと戦闘で暴れまくる姿を見たかったよ。

って意味ね。
別にスレの雰囲気悪くするつもりも作品に文句つけたかったわけじゃ
ないのよ。
デムパでスマソ。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 13:26 ID:aS3GSpBK
>>105
黒虎は持久力と皮膚ぐらいしか衰えてないと思うぞ
瞬時にザコ十数匹はぶっ殺せると思われ
如月もその気になればまだそれなりに強いんじゃないかな
歳を重ねて力は衰えても技のキレが増すのが老戦士だ
最小限の力で最大の威力を発揮できるのが経験者の強み
ただ筋力ではザコ兵士と大差ないから頑強なパワー系戦士には太刀打ちできないだろうな
107名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 15:27 ID:rIxJNhwx
あのおっさんは、法玄にアポーンされる に1000利家
108名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 19:13 ID:oM58BSxS
 老けたといえば秀俊だ。銀牙時代には密かに憧れており、隠れファンだったのに。
 あのしわはけっこうショック。金八先生の加藤 勝と同じくらい年月の酷さを思い知らされる。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 21:00 ID:vYvLylfD
>>108
べんの飼主には敵うまい!
110名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 22:46 ID:9XG81oxH
 井口さんも老けたな。あんな身勝手な飼い犬に振り回され、尚更であろう。
 次回便が井口さん宅に帰ったときには井口さんもボケていて「狼だ」と射殺
されるに1000万秀俊。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 23:03 ID:WKjilWBJ
ジャガーかっこ悪いな相変わらず。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 23:09 ID:DneIZdZc
絶対許さん
113名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 01:57 ID:cHgIVkyr
>>73
なにげに声の担当が同じ人だったりする

中虎=ジャガー=塩屋浩三氏
114名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 02:32 ID:xhIx1Gbz
ジャガーはカコイイと思うが・・・俺の場合かっこわるい犬といえばまずGBが浮かぶw

カマキリを育てたのはあの男の組織かも
何が目的かはわからないが・・・
あとカマキリは法玄に倒されるのは間違いないかな
カマキリも相当強いから殺されなくてもタイマンでボコられて実力差を見せつけてタメ語禁止とか言われそうだ
まぁカマキリにトドメをさすのはヒロかロケットだろうし
ブルゲ達の活躍が早く見たいぜ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 02:35 ID:Nz4jXVVZ
ルックスのかっこよさだけだったらロケットがダントツだろ。
カマキリは生き方が(E)
116ロッケト:03/02/25 03:07 ID:O5yI+gjt
>>115
でもロケットの中の人はガリガリからな。
最近何気にGBとフックが似てきた気がするんだが、雰囲気も扱いも・・・。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 05:26 ID:A3a+67jG
法玄とカマキリはプロレスで言うところのジャイアント・シウバとジャイアント・シンみたいなもんなのかな

普通の奴じゃ束になってもかなわないような存在だろうし

>>116
確かにGBとフックは俺も思ったw
118名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 05:55 ID:xhIx1Gbz
ボブサップはヒロ?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 08:05 ID:0IqR0DZA
モスに決まってんだろ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 10:05 ID:QXHKEQQZ
>>117
マスク被せるのか?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 12:45 ID:o+WY7xQt
ジャガーは南海の黒豹って呼ばれてる奴かな
名前は忘れたけど
122:03/02/25 16:40 ID:fPMtMRoO
ハマの黒豹みたいだな
123名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 16:48 ID:TmgbwGAw
レイ・セフォーか
124名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 18:47 ID:Y7QiUT0t
 ジャガーは、身体のツヤがいいね。モスの奥方はさぞかしテカテカだったんだろう。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 18:49 ID:Y7QiUT0t
 追伸  ジャガーは登場犬のなかで、色塗りに手間がかかってる方だと思う。
 逆にもっとも手軽なのが赤目だろう。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 18:50 ID:/n8GN1IU
>122は40代
127名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 20:06 ID:H1rwYyiT
>>84
逆転というよりも順当勝ちでは?
ウィードに十分な情報力と冷徹さがあれば、現戦力でも十分勝てると思う。
何も考えず正面突撃&事故(主人公の幸運・ご都合主事)で勝利は一番見たくない展開。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 21:34 ID:lgg5YpYo
主力激突が始まってほどなく法玄軍の兵隊が次々に裏切り
しまいに法玄一匹になるに1000ペリカ。

 だって奥羽への大行進以来、集めた部下殺してばっかだし。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 22:40 ID:6IzrImcs
 つまり元のジェロムと同じ(部下を死に追いやるところが)
 法玄は案外、その悔いを元に次シリーズのWEEDの息子の側近になるかもね。
 それまでよしひろが生きてればだが(W
130名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 23:15 ID:8qX8Rh6Q
>>122は家運タック
131名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 18:47 ID:5DQ6EXkX
642 名前: 長くてスマソ 投稿日: 02/09/07 14:34 ID:4GlKDm4V

>>638
雑草は方言にとどめを刺すことに躊躇している…。
その隙を突いて方言が最後の反撃!
それを助けたのはマーダーだった!
これには方言も驚いたが、雑草そしてなにより銀が驚いた!

マーダー 「助けたと思われちゃ困るぜ。俺はこいつがこき使い
    やがって気に入らなかっただけよ。お前たちにこい
  つを殺されたら俺の憂さも晴れないからな!」

そういって彼は方言を口にくわえ谷底に身を投げた。

さすが奥羽の元総大将リキに司令官を任された男だけのことはあった。
彼は自分が泥をかぶることにより将来奥羽を背負って立つ若き大将、雑草の
手を汚させなかったのである。
彼にはまだ正義の血が流れていたのだった。

奥羽軍は勝利した。何匹者犠牲者を出したとは言え、
奥羽は楽園を取り戻したのである…。

(二子峠から日の出を見る奥羽の戦士達。太陽の中には
 この戦いで死んでいったモス、佐助、ジェロムが笑顔で
 雑草たちを見ている姿があった。)

      〜完〜

こんな展開萌え〜
132名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 18:53 ID:tUDnHCNR
普通につまらん。マーダーはもうでてこなくていいよ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 19:34 ID:fU84rwhY
むしろハイエナきぼ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 20:25 ID:/+uQjRCx
 マーダーが出てきたとしてもトラックに轢かれてるんだからよ。
 あの牛をくわえて・・・てのはむりでっしゃろ。
 むしろ便にその役をやって欲しい。ボケて散々醜態さらした名誉挽回に。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 20:32 ID:d9btXwzN
みんなWEEDを過小評価しすぎ。
WEEDの抜刀牙以上の必殺技「トラック召喚」も
レベルが上がって「ヘリ召喚」ができるようになったのに。
136クロアチア産ミルコ:03/02/26 20:39 ID:6vbEF44M
マーダー闘兵衛両方とも復活したらマジつまんね
あんなショボいのはまう出てこなくていいよ
それよりジョンや赤目の血筋を出せ
黒虎や銀に子がいて何故出てこないんだ?
ちゃんと考えてくれよ高橋さん
137名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 22:02 ID:psfPZS2G
赤目の子は前作で甲賀忍犬に食われたって話なかったか?
ジョンには絶対に子はいないと思う。
子供いたら普通、死ぬ前に子供の事くらい頭に浮かぶだろ。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 22:56 ID:HENjh+Ni
>>137 素晴らしい正論だ。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 23:24 ID:2Wl18AUB
ジョンって銀と出会ったばかりに最期まで悲惨だったな
とりあえず銀は責任とって法玄と差し違えて死ぬべき
幼少からいつも側にいた親友を見殺しにしておいてのうのうと隠居なんかするんじゃねえぞゴルァ
間違って秀俊に撃ち殺される展開キボンヌ
ジョンの怨みって事で
ついでに役立たずの赤目も片付けて欲しいな
140名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 23:33 ID:3krqOqkJ
秀俊に撃ち殺されるのは方言だろ・・・。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 23:41 ID:d9btXwzN
>139
ジョンは大輔見殺しにしようとしたことあるけどな。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 00:00 ID:+eg1cu5g
今、銀○系のネタバレ掲示板が熱いよ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 00:32 ID:CSjbipZB
>>142
どこの?
t抜きでアド貼って
144名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 01:01 ID:p/R6lldC
戦闘力
法玄>赤カブト>ガイア>P4
145名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 02:31 ID:I3mi/Uou
>>144
ラディッツはどこだよ
146ラディッツ:03/02/27 04:14 ID:eizUp+GI
(AA省略)
戦闘力…法玄260赤カブト210ガイア170P480か…ゴミめ( ´,_ゝ`)
147名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 08:35 ID:x6k4o7Le
>143

荒れるからダメ
○に言葉を入れて、ググりなはれ。すぐ見つかりまふ。
148   :03/02/27 09:54 ID:x5kaE32h
法玄と玄婆の隻眼の元飼い主と秀俊先生の会話
隻眼「あの2匹は俺の犬だ。あのグレードデンを始末するにはしのびない。
   そこである方をここによんだ。」
秀俊「それはだれですか?」
隻眼「あなた方も知っている方だ。フフフ」

謎の人物「ホーラよーくきた。ほーら。この噛み付きはじゃれあっている
     だけなんです。はいはいはい。あーもうおなか見せましたね。
     これは服従のしるしなんです。グレートデン、ドイツ犬のいい
     ところを凝縮した大変すばらしい犬ですねえ。」
149ねたばれ:03/02/27 10:37 ID:83pJI5K6
ケリーに漢を見た

おっさん元警官かよ!

殺人犬!
150ネタバレ:03/02/27 11:15 ID:eN9M+zov
ロケットの毛は実はオーバーボディーだった!
ロケットの中から、元奥羽決死隊ウィルソン登場!
151ネタバレ:03/02/27 13:36 ID:Z8mQtPKR
トーベーやっぱり仲間になりますた。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 19:21 ID:Bmjjt2Xn
さっきまで、この掲示板、何度アクセスしても見れなかったけど、
今やっと開く事が出来た!
153名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 19:26 ID:N+o/dGsc
期待の新星・新キャラ「ケリー」
法玄軍の内情を暴露し、ウィード軍を勝利に導くんだ。
今後の活躍を期待しているぞ。

にしても、闘兵衛助けたあとに出てこないのはなぜ。
まさか、名前までつけて1回きりのキャラってことはないですよね。
次週、せめてウィードにお礼を言う場面を作って欲しい。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 19:26 ID:Bmjjt2Xn
>>148

そして、その謎の人物の下で、犬ぞりレースの訓練を受けさせられて
いるのは「白狼」・・・。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 23:31 ID:kcDSM+ha
>>154

ツマラン
156カマキリ馬鹿一代:03/02/27 23:36 ID:Xv6qPZUd
>148、154
ついに、ムツゴロウ動物帝国の本州侵攻が始まったか。
キタキツネによる、エキノコックス・バイオハ部隊に注意せよ!

関係ない話でつが、アチャルップ大王の著作「さよならどんべい」は
男気MAXの隠れた名著でつ。魂と生命の深淵に迫った名作。
アンニュイな気持ちに浸りたい時はコレを読むと良いでしょう。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 01:08 ID:bg8DdEpw
しかし法玄もカマキリも力だけが取り柄の馬鹿大将な為か、とうとう部下にも裏切られたな。
もし奥羽決戦始まったら、さらに寝返る犬も出てきそう・・・・・・・・・・・・
個人的には生への執着を見せつけたトーベーの今後の活躍と、
トーベーと武蔵が自身がやさぐれた理由などについてのちゃんとした回想をしてくれることに期待してるよ。
なんだかんだ言っても、俺ってWEED好きなんだな。毎週楽しみにしてしまう・・・・・・・・・
158名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 01:30 ID:7xhs12rt
悪だと判っててあえて方言についたトーベーが
これだけで奥羽軍に鞍替えするようなら激しく萎える
でも きっちり理由と葛藤を描いたりはしないんだろうなぁ

159パンダ:03/02/28 09:57 ID:BCgfyFsI
>>157
闘兵衛がこのままあっさり仲間になるのはどうも納得いかんから、
武蔵と闘兵衛が知り合いで武蔵が闘兵衛を諭すってのが一番ありきたりで自然な流れだよな。
GBのこと(フックだったかな?)をあっさりパンダっていう武蔵がすごい貫禄。
160新事実!!:03/02/28 12:30 ID:9WXEkFlX
トーベーは武蔵の弟弟子だった!
161名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 16:08 ID:9txNTNBr
>>158
>悪だと判っててあえて方言についたトーベーが
>これだけで奥羽軍に鞍替えするようなら激しく萎える

正義とか悪とかじゃなく方言に対する単なる私怨だと思われ。
(仮にすんなり奥羽軍についたとして)
162名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 17:56 ID:orsWuqYe
 平気で部下を殺す方言、一度は敵対しながらも、命を助けてくれた奥羽軍。
 コレだけでと〜べ〜が仲間になる理由は十分だ。
163JASDF:03/02/28 18:38 ID:9A6/v816
 カマキリそうは簡単に法玄の下に戻れるわけないでしょう。第三勢力としてその後ろ盾にS画つく?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 20:00 ID:dhS+YRT7
 いまだにSが生きてると思う奴、WEED読者10人のうち何人いるかな?
 
165名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 20:05 ID:YoJm0x+6
中々良い展開になって来ましたかな?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 20:12 ID:kYfhSHjj
でも一度は生死を共にした玄婆を殺した(殺したのは法玄だけれど)赤目がいるから、
そう簡単には行かないのでは?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 20:42 ID:w61Y8NSF
ホゲーンは警察犬だったのか・・・
グレートデン(?)が警察犬になれんのか???
168名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 20:53 ID:ujoXE9oO
とーべーあっさり仲間になったら萎えだな。
独自ルートで方玄の首級を狙ってほしい。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 21:33 ID:KL8YONjj
>>167 グレートデンは警察犬になれると思う。種類ではなく、素質だしね。
 ・・・今週号、秀俊が「同種なら見分けつかん」と言ってたが、俺でも方言
兄弟と六助だかべスの見分けつくぜ。当たり前か。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 21:37 ID:yztrlCFY
ようやくわかったヨ・・・。
方言の糞を食ったのって今週出てきた片目のおっさんだったのネ・・・。
方言すごすぎ!人間に糞食わすなヨ(w
まぁ、犬の糞を食う人間も相当なモンだが・・・。
で、あのおっさんの人生が変わってしまったと。
すごいねよしひろ。。こんなの誰も思いつかないヨ・・・。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 22:18 ID:P6dM1hC9
法玄の「ボス!ボス!って缶コーヒーじゃねえぞ」って人間ギャグは、
やっぱ人間と生活してた賜物だったんだ。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 23:56 ID:1mUXMaoe
とーべー初登場時に「今はわけあってやさぐれてる」とか言ってなかったっけ。
多分その辺の事情が解決されて仲間になるんだろうな。
よすぃひろが憶えていればの話だが…。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 02:23 ID:Bpr9sTHy
>>166
赤目を殺ったのはチビだろ。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 07:44 ID:44ClH/iG
175173:03/03/01 08:42 ID:wvsbIP6D
>>166
間違えた。赤目じゃなくてゲンバだった。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 08:43 ID:7AqGtBHb
>>173
赤目はやられてないと思われ
177パンダ:03/03/01 08:48 ID:HbJWNbL5
>>176
プ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 12:23 ID:JzmER6Yq
>>162
そういうのは尻の軽い蝙蝠野郎
何度でも同じこと繰り返す 
漢なら悪と解ってても主と心中するもの
179名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 13:09 ID:Uw9WxNVn
現場は戦いの中で哲心に負けたわけだから、
とーべーがそのことで奥羽側につかない理由にはならないと思うけどな。
それよりも方言の為に戦ったとーべー自身や現場とその部下たちを
方言は容赦なく殺したわけだから(とーべーだけは助かったけど・・・)、
命を助けてくれた奥羽側につくのはめちゃ自然な流れだと思いますけど。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 14:46 ID:DL9gcJhk
今後の流れは
法玄軍内部崩壊で兵力縮小
奥羽軍団各地より犬が10匹くらいずつ加入して戦力微増
人間の介入

最終決戦
こんな所か?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 14:46 ID:2VKFfcKv
 ところでよ、一体、モールはどこへいったんだ?
 やはり、佐助とGBに埋められてそれっきりなのか?
182:03/03/01 15:44 ID:SR+O80jr
>>179
んだから 奥羽への恩義と方言に杯を預けた事の葛藤を描いてもらいたい 
てか方言軍もう漢が居ない
183名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 16:28 ID:1E8R9X/u
ところで作者様の「殿」「様」の使い方、変だよね。
今週号ではカマキリの部下がボスのカマキリに対して「カマキリ様」はOKとして、
ボスのボス・方言に対して「方言殿」はないでしょう?
尊敬語そしては「様」>「殿」だよね。

古くは麗華の「銀殿」に対して「ジョン様」・・・
麗華にとってはジョンの方が上に感じていたなら、それはそれでOKだが・・・

少年誌でなく、青年誌なんだからその辺きっちり頼むぜ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 18:12 ID:ZBpI4cp4
>>183
んなこたぁどうだっていい。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 20:06 ID:iZAsaa9X
>>183 キャラクターの使い方の方がはるかに変。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 22:30 ID:GFRuVin1
>183
殿=大将なんだから一番偉い人に使っても日本語的には変じゃないよ。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 22:53 ID:3uONDQyE
島左近が「三成様、秀吉殿が・・」なんて言ってたらちょっと変
188ケリー:03/03/01 23:22 ID:2p7Npj1W
今週号はロンも出て信虎晴虎も出て貴重な号ですな。
見張りにロケットと草ってのも無謀だけど。
そんなことよりクロスのウインクがきもいです。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 06:41 ID:rjQClUdv
186>
江戸時代に将軍に対して「上殿」とは言わずに、「上様」だろう。
将軍は目下の大名には、「○○殿」とは言うが。

ま、どうでもいいが・・・・。
190よしひろ:03/03/02 13:56 ID:TkEhj2wm
スミスのおやっさん曰く「近頃の若い奴は礼儀を知らない」

おまえの作者モナー(w
191名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 14:09 ID:33Q7wB7b
カマキリの部下も、心の底から法玄に従っているわけではないってことでどうよ?
192闘兵衛は後半「と〜べ〜」表記:03/03/02 18:34 ID:0dItT+il
奥羽側が間者を送って、「カマキリ軍は奥羽軍に遭遇したけど,逃げた」
って情報をばらまけば、法玄軍は内紛が勃発するだろう。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 19:10 ID:K6yGFcL/
何故元カマキリの部下どもは、あんなに必死に闘兵衛を助けようとしたんだ?
194これってサンチョ?:03/03/02 19:17 ID:wy1xwnnE
2日午前8時15分ごろから、静岡県沼津市の市街地で、イノシシが住民にかみつく騒ぎがあった。同市原、高田恵美さん(49)が脚を骨折する大けがをし、同、野崎浩一さん(56)が両脚のふくらはぎを5カ所かまれるなど計6人が重軽傷を負った。

 イノシシは、同市松長のスーパー「西友」付近で2人にけがを負わせたあと西に進み、約2キロ離れた同市原の原中学校付近で次々と人を襲った。

 猟友会員10人のほか、市や消防の職員が出動しイノシシを捜索、午後5時ごろ、富士市今井の松林で猟友会員が射殺した。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 19:49 ID:b5S+iFfJ
>>193
見捨てられないような奴らだからカマキリ軍抜けたんだろ、
敵にもイイ奴はいる。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 21:54 ID:NfVZzcIy
>>192
頭脳プレーが入ると面白いね。奥羽軍が少数なだけに。
上記は赤目かロケットが出す案だね。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 21:56 ID:GjiVgZ6O
>>192
ウィード軍にそれをするだけの智謀があれば、
法玄には楽に勝てるでしょう。
が、それはちょっと期待しにくい。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 21:57 ID:NfVZzcIy
やっぱり一般の部下だったら、法玄様。
カマキリとかは法玄殿が適当だと思う。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 22:40 ID:jZfgU1Dv
>>195
自分の危険を顧みず川に入ったのは違和感あった
そんな行動力なさそうな小物面なのに
200名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 22:56 ID:gTp+/KOp
>>199 同感。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 23:05 ID:GjiVgZ6O
>>195
かっこよかったですよ。
ケリーのあの飛び込みは。

>>199,200
ケリーが一度きりのキャラだったとしたら違和感もあるけど、
今後もメンバーとして登場するならこれくらいのシーンを作ってくれてもいいと思う。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 23:43 ID:o12YUnHW
つーか、とーべーとかケリーいらねー。
ヤツらよりももっと活躍させるべきキャラがたくさん居るだろうに…
203名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 23:53 ID:BLsq1DFV
闘兵衛は奥羽軍には入って欲しくないナァ、
いや、悪い意味じゃなくて、一応玄婆とは背中を任せて闘ったし
抜牙には命の心配までしてもらったし・・・できれば>>168のような展開キボン
204名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 00:25 ID:MpPzSR9V
X抜牙
○抜人

スマソ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 09:34 ID:Gz6ERkto
>奥羽側が間者を送って、「カマキリ軍は奥羽軍に遭遇したけど,逃げた」
>って情報をばらまけば、法玄軍は内紛が勃発するだろう。

なんてのはお空から見てる我々だから思う事。
ウィード達に法玄とカマキリの関係なんてわからないし
事情など知っているわけが無い。
まあ闘兵衛がリークするならともかく。

それよりもカマキリはウィードの陣営に入ったと言う様な流言の方がマシ。
無傷で帰ってきたカマキリ群をもっともらしく疑えるし。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 14:56 ID:Vq3a7hc8
そもそもイヌなんだから流言なんてできない。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 16:34 ID:vqbrdBZz
>>205
法玄にまだやきが回ってないなら(既に十分回っていると思うが)
ウィード陣営に入ったカマキリが戻ってくるのはおかしいと思うはず。

>>206
そもそも犬が会話はしないでしょう。
会話をしている以上、流言でもありだと思う。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 19:44 ID:gUFzOPQO
 よしひろって奴は、「買い物に行って、美味そうなものをあれこれ買ったが、結局
食うことなく腐らせてしまう」タイプのような気がする。
 「面白そうなキャラを立ち上げるが、使いこなすことなく、いつの間にかザコの一部に
なってる」ところでな。
 
209名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 20:05 ID:r5eoJgqU
>>208
例え話がうまいね!
210名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 20:40 ID:ZbXWOntf
 
211名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 21:11 ID:AqEhpVCI
>>207
戦を知らぬな御主。
212カマキリ馬鹿一代:03/03/03 22:21 ID:SKfbMQgx
>208
> 「面白そうなキャラを立ち上げるが、使いこなすことなく、・・・・

アイタタタタタタ(笑
カマキリと闘兵衛の現状を説明するのにも、これほど的確な表現はない。

物語制作上の基本として、敵が魅力的じゃないと、話が盛り上がらないんだよね。
そういう意味でも、法玄方の残りの幹部に期待したいんだが、望み薄だよなー。
(抜人あたりがカマキリたんを処刑して、印象を強めるかもしれんが、
 デザインがショボイのであんまり燃えねー)
まあ、期待せずにのんびり購読しますか。

関係ないけど↓うなだれてるアイウルが可愛い。
ttp://member.nifty.ne.jp/f-page/kima/wan/a/iwolfh.html
213名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 23:06 ID:Uw+23JRv
 結論。あのザコ幹部達は出番があるかどうかを心配する以前に、作者に覚えられてるか
どうかである。
 「便の戦闘力」と「ザコ幹部の存在感」は、同じくらいの重さであるといえよう。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 17:42 ID:mA7wpI6T
草のバカさ加減に呆れた
敵を命懸けで助けんなやヴォケ
最終回のバカ草は命懸けで法玄を助ける予感

よしひろ、悪い事は言わんからお前、漫画家辞めれ
公式サイトでもたくさん要望があったスミス、ジョン、赤目の子供を結局出さずじまいにしたのは最悪
ジョンなんか浮かばれ無さ杉
お前なんか牛柄グレートデンに食べられてしまえ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 18:31 ID:QR98VDi5
>>214
はいはい
おつかれさん
216名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 18:38 ID:RwHiP3dy
>>214
しかしこの漫画の中で草があれだけの犬たちに支持されてるのは
敵味方関係なく、危なかったら助けるとかそういう普通の犬では出来ないことをするからでわ?
あと2世犬ももうこれ以上出てこなくていいかなって感じですねえ。
出てくるとしたら前作でお亡くなりになった、紅桜の忘れ形見とかならまだいいけど・・・・
217名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 18:41 ID:FOGiUO4C
2世政治家、2世芸能人、そして2世マンガ、、、。
停滞する日本の状況を如実に表してるマンガですね。
でもついつい毎週読んでますが、、、。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 19:34 ID:8zPc5UZz
偉大な戦士・武蔵の目の前で土佐犬を馬鹿にしたGBは逝ってよし
毒舌にも程がある
前作のハイエナより腹立つキャラだ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 19:42 ID:GLFQJe9O
>>214
んじゃおまいは悪党が川で溺れそうになってたら笑って見捨てるのでつね。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 19:45 ID:KVBuRUA+
>>219
悪党擁護必死だなw
221名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 19:48 ID:sY+Tlc8Z
 紅桜の忘れ形見、「青梅」とか出てこねえかな。
 
222名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 19:49 ID:YyfoMqn3
222get
223名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 19:55 ID:QZvCgp9e
ジョンと甲斐兄弟の死を完全に忘れてるのにはワロタ
むう法玄が哲心を恨んでる事も忘れてそう
最終的には玄婆が死んだのも忘れて最終決戦でさりげに法玄の横にいそうだ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 19:56 ID:ESmY7Y0V
厨房スレ晒しage
225名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 19:59 ID:9eZw2Z8w
厨房スレ晒しage
226名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 20:02 ID:SfeaRtr/


    荒  れ  て  ま  い  り  ま  し  た  !  !
227名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 21:11 ID:LQAyLDJT
>>214
全ての2世が登場すると言うのも、面白みにかけると思う。
作者の悪口を言っても、毎週見てるんだし、文句は言うけど楽しみにしています。
読者が期待している程面白くないのが現状かな。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 21:14 ID:IZaByIZH
荒らしてる香具師は読んだ事も無いくせに手当たり次第にいろんなスレに書き込んではF5アタックしてるクズ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 21:47 ID:hhw5rHtM
すべての元凶はよしひろだ!!
230名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 23:07 ID:WRNSRPOf
>>229
同意
231名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 06:20 ID:UBY8Eh8R
今後の予想
銀は一匹で法玄軍を壊滅させるが法玄とのタイマンに負けてラストは奥羽軍と銀を喰らってパワーアップした法玄の対決
232名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 08:40 ID:n7hfuUWY
カマキリの部下がカマキリを裏切って法玄にチクるオチかな?
法玄とカマキリの狂犬対決が見れるなら大満足だが
233名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 12:54 ID:9Befvw07
>>214
赤目の子供らしき犬は赤カブトとの決戦で戦死している。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 17:12 ID:sReiivOW
>>233 霧風&陣内のことか?違うだろ。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 17:15 ID:N4H35Pb4
総帥・・・
236名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 18:08 ID:EML7j08G
>>199
どっちに付けば危険が少ないか考えてるだけに悪知恵は利く
あれは奥羽軍に対する点数稼ぎ、ちょうどWEEDらが来る頃見計らって川に入った
237名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 18:18 ID:rBen30zW
俺様のIDがベン、、、。
喜ぶべきかどうか、、、。いいかげん復活してくれよ、、、。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 20:02 ID:MH2Akl/m
ワロタ
239VAIO使い ◆zix1b2RWKU :03/03/05 21:20 ID:t/YfkCOT
月曜日にNHKで「地球・ふしぎ大自然」って動物番組を夜8時から9時まで
やってたんだけどその回の特集がマングローブの森に住むベンガル虎だったんだけど
虎が倒した鹿の死体を後から来たイノシシが虎のいない隙にもぐもぐ食べてた。
ちゃんとまだ毛皮に覆われている鹿の死体をクチを開けて「もぐもぐ(かりかり)」って
感じで音を立てて食べてた。
虎が戻ってきたら逃げちゃったけど…
ちょっとカルチャーショックだったよ。
雑食だから肉も食べれるとは思っていたけど自分の中ではイノシシはベジタリアンの
イメージだったから。
サンチョが犬を食べるのも自分の中ではリアリティが多少増した。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 22:49 ID:1SdUyW6D
>>236 悪知恵がはたらく法玄は、銀、ジョン、赤目に会う機会を見計らって糞を我慢していた
(いつでも出るように)
241名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 23:06 ID:qePjY7Ka
流石はWEEDスレッド、P4とGBに続きついにベンまできたか!


カマキリVSヒロよりカマキリVS法玄の方が見たいのは俺だけではないはず
死ぬならせめて法玄の体に目立つ傷を残してから逝けよ・・・
242ネタバレ:03/03/06 07:11 ID:5SABmZwr
ともに右目を欠き、体格もほぼ同じな闘兵衛とヒロがついにフュージョン!
ヒロ兵衛現る!
243名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 09:54 ID:nAh08G9n
ネタバレ:所詮は犬の記憶、ジョンや甲斐の死は完全に忘れ去られたものの、赤目の提案からジャガーを先頭とした奥羽軍はついに北海道に住まう老将・白狼と自らの地下王国へ還った狼族を味方に付ける為に本州を旅立つことを決意!
砦には迎撃隊の哲心、モス、黒虎、赤目、武蔵等を残し、北海道を目指して進軍する奥羽軍。
果たしてウィード達は奥羽を抜ける事ができるのだろうか!?

>>242
ワロタ
そういや前にもヒュージョンネタあったな
法玄婆だったっけか?
244タマトリ:03/03/06 11:12 ID:F73NhzKr
>>242
ワロタ
中は強靭な筋肉、皮はブヨブヨ、毛はふさふさってところか(w
245名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 11:41 ID:mrKYJ8z4
>>239
猪と肉というとハンニバルを思い出すなー
246名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 15:25 ID:kTnDX9io
武蔵は闘兵衛の先輩犬じゃなくてライバル犬だったのな…。
しかも今週で法玄>>>>>闘兵衛>武蔵というのが判ってしまった。
今の武蔵は奥羽軍の中にあって旧作でいう紅桜の位置(最強クラス)だと思っていたが
それが法玄に軽く一蹴されたヤツより弱いとは…。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 19:01 ID:V24xDfGY
まあでも武蔵もそれまで無敗の横綱だった訳じゃないだろうし
一概に闘兵衛>武蔵とは言えないよな。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 19:40 ID:SqH3X4x9
個人戦で力を発揮するタイプ
草、ジェロム、玄婆、闘兵衛
団体戦で力を発揮するタイプ
ジョン、赤目、ヒロ、ロケット、譲二、狂四郎
どっちでも発揮
銀、哲心
249名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 19:49 ID:Lsh1pA/I
つ-か武蔵は中型犬、闘兵衛は大型犬のはずだが・・・
250名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 21:24 ID:1U+DvsqQ
ううむ、書き込みたいが、明日の発売日を迎えるまでは書きようがない・・
251名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 21:47 ID:zzrBFWCv
単行本はいつです?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 22:00 ID:BSXvEKk7
銀牙伝説リキと草の20巻は明日発売です。
コンビニいけば十二時すぎればかえるのかな?
どこにいけばゴラクとか早く読めるのかな?
253(*´д`*):03/03/06 22:29 ID:99gec0Yz
>>252
もう買っちゃって読んじゃったんですけどw
(ゴラク&銀牙伝説リキ&銀牙伝説WEED20巻)
銀牙伝説リキのラストは最高! シロ…漢だねぇ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 22:41 ID:TIYKEQSQ
方言戦の闘べーは負傷・体力消耗で本来の戦闘能力を発揮できなかったという
エクスキューズが入る予感
255名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 22:53 ID:psTUjFi7
>>246
寝たバレで始めて鬱になったよ
読むんじゃ無かったヽ(`Д´)ノウワァァァァァァーン!!!!
256名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 10:32 ID:CsmWtxfg
力也の部下にキレて力也をなぶったカマキリの部下を必死で助けて歓迎するロケット萎え
今更だが脚本を書いているのはよしひろではない事は確か
257名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 10:53 ID:xIVj3hAT
>>254
そういえば、
方言も、ザコキャラでしかも一方的とはいえあれだけ殺戮しまくった後なのに
体力消耗をまったく感じさせないとは、恐るべし・・
258名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 11:09 ID:Nps43cpD
>>256 かの狼編を書いていたのはよしひろですが?あれよりは萎えません。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 16:45 ID:Oe1WPwVv
方言・現場兄弟のエピソードとしては理想的だったと思う
260名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 17:11 ID:9/oD+j2/
う〜ん、エピソードって・・・なんか中途半端な描写だったなあ。
なんかヨシヒロってほんと頭悪い感じがしてきた。
ま、子供なみの頭脳じゃないと、こんな漫画は書けないんだけど。
ストーリー的にスカっとする時と、イライラする時があるんだよね、この漫画。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 19:10 ID:j2k4CkLK
つか、何で二人の刑事を食わなかったんだろ、少なくても若い奴だけも食っちゃえば良かったのに。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 19:42 ID:cFrr8MTc
っていうかまた人食いかよ。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 20:23 ID:B/IIwRYL
みんなウィード見ててイライラしないか?
銀牙のときは銀がリーダーでもベンという信頼する男がいた。
だから銀が子供でも安心してみていられたんだ。
なのにウィードにはそういう男がいない。ウィードは仲間を
信じてはしているだろうけど、信頼しきってないようにも感じる。
今必要なのは摂政だ。と
264カマキリ馬鹿一代:03/03/07 21:31 ID:c+tayg79
>銀牙のときは銀がリーダーでもベンという信頼する男がいた。

前作のベンの位置にいま一番近いのはジェロムですが、ベンが小隊長として銀の
上官だったのに比べ、ジェロムは最初っから部下であるため、大人の視点から
ウィードを諫めるということが出来ません。一度チャンスっぽかったのが
マーダー戦前の決裂ですが、あれもなんだかよく分からないドサクサで収束して
しまいましたし。
その辺が「ウィードが頼りなく写る→ウィードの唱える理想やら正義やらに、
読者の大半が説得力を感じることが出来ない」理由かと。いい大人は学級会的ノリの
正義なんて信じることが出来無いんです。この世の矛盾やら惰性的な悪を乗り越えて、
なおかつ正義を示すのならもうちょっと盛り上がるんでしょうけどね。
多分高橋センセはウィードに社会的道徳なんてモノを求めていないんでしょう。
もし本当にウィードに描かれる正義感やら友情やらを信じているとしたら、
それはそれでお笑いぐさですけどね。

つまるところ、馬鹿一代はウィード軍には何も期待しておらず、悪役達の
アホ格好いい言動やら、犬たちのデザインに満足しつつ毎週購読しているわけです。
実際のところ、奥羽軍に感情移入していたら、発狂してしまいまつ(笑 ぬるすぎて。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 21:32 ID:dpAewd6G
子供ばっかりできっちりまとめられる大人がいないんだよな…。
便はボケてるし赤目や哲心、ロケットは参謀といった感じで隠密行動や奇襲向きだし。
武蔵や闘兵衛(仲間になるだろ、多分)は猪突猛進型だしなぁ…。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 22:27 ID:XXZg3GWg
>>254
法玄と闘兵衛はヤクザの親分と子分みたいなもんだから、
子分が手出しできないというだけで強さには関係ないんじゃないの?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 22:49 ID:JVScxlIP
なんだよぉ〜、武蔵はそれほど強いほうじゃなかったんだな。
幻想が消えた・・・
268名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 22:57 ID:LzanoI/g
大輔の回想シーンに出てくる、「いつも銀のそばに居た・・・」に出てくる「甲斐犬」は
あれは「赤虎」でしょうか?耳も目もきちんと有るし・・。
でも、大輔が銀の仲間達と初遭遇したのは「赤カブト」戦の直後で「赤虎」は既に戦死していたから・・・?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 23:21 ID:Uaohcfjh
武蔵ととーべーの関係は、千代の富士と貴花田みたいなもんじゃないかと…?
武蔵の体力も落ちてきてそろそろ引退かなって時に若いとーベーに負けたとか…

まあ、理由はどうあれ、中型の武蔵と大型のとーべが闘うはずがないんだが。
よしひろいいかげんにしろ!
270名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 23:37 ID:K2ABrqHn
とーべーが太る前に戦ったとか。犬だしありえんか
271名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 23:43 ID:bVhOKbug
先週、いつのまにとーべー川に落ちたの?って府に落ちなかったのは、
どーやら法玄ととーべーの対決を見逃していたらしい・・・
272名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 00:24 ID:640OLbzK
20巻と一緒に「リキ」が出てたので買ってきて読んだ。
ウィードのマザコンはあれはリキからの隔世遺伝だな。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 10:45 ID:+nRzICEE
リキの本てどういう内容?
生まれてから死ぬまでですか?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 11:29 ID:0mDHzSXn
いいえ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 12:44 ID:+xx2gCGa
「キャラの使い方が下手」っていう意見に禿同なんだけど
例えば一戦交える時にしろ、もっと動きのある描写にすればどうかね。
敵が一匹いたとして〜ロケットが押さえ付け〜他の敵がロケットを襲い〜
先程押さえつけてた敵を狂四郎が横からサクっと斬り〜また違う敵が背後からきて〜
それを哲がズバっと逝かせて・・といった具合にチームワークみたいなものを。
今でもそういう描写があるけど、なんか詰めが甘い描写なんでね。
と、よしひろにアドバイスをしとけば採用されるかなー。ウシシ
276マムシの昭司:03/03/08 18:36 ID:LCSMUKuS
ジェロムが雑魚扱いされつつある
277名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 20:40 ID:w3/Kh5oP
今週はスレが伸びないな
278名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 21:22 ID:640OLbzK
>>273
リキのご幼少時代の話です。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 21:26 ID:UYnW8Ha3
>>100
ジョンが法玄に殺られる時
280名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 21:34 ID:AdqTUrJw
人喰いはP4でやったし、あんまりインパクトないな。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 21:34 ID:DRjX3GEi
20巻の赤目にはかなり萎えた
282名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 22:00 ID:osl7EPa5
 で・・・俺の疑問を聞いてくれ。あの「マムシのしょうじ(漢字忘れた)」とかいうオッサン、
何で「法玄兄弟」と、名前がわかったのか。
 あ、よしひろワールドで、聞いちゃいけないか(^^;)
283名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 22:32 ID:DKEzXnEJ
>>282
多分飼い主の知り合い筋から聞いたんだよ。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 22:53 ID:B5LtyESn
ジョンが死んだ時に迎えに来たのはスミスとリキ様だけか…。
四天王の死んだ三匹も赤虎も紅桜もこないとは…。
人望なかったんだな、ジョン…。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 23:03 ID:DKEzXnEJ
それよりジョンがリキのことを「銀の親父」と言ってたのが…生前はボスって言ってなかったか?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 23:14 ID:d2viblsm
今日本屋いったら、リキの単行本でてたよ。
でも、赤カブトが右目を失った所までしか描かれてない罠。
読者が見たいのは、むしろその後だろ。
よしひろ何考えてんだ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 23:20 ID:L7ynumdw
>>284
奥羽軍の幹部でも八犬士でもないクセに、
銀の友人というだけでデカい面していたからな…。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 23:45 ID:NWuJTbjh
>>286
その後ってなにがあるの?
銀が生まれるまで結局リキと赤カブトの決着はつかなかったんだから
だらだら何回か遭遇して終わりだと思うけど。
それとも風牙と出合った時みたいなちょっと旅してるリキがみたいのか?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 00:58 ID:fel5wxzA
>>288
奥羽軍創設の話があるだろうが。
スナイパーやベンとの出会いが知りたいね。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 01:14 ID:1fnIQXvh
>289
禿同!!
それこそ銀牙一番の謎だよなぁ。
前作ではクロスのエピソードしか語られてないからな…
ベン、スミス、グレート、テリー、スナイパー、ハイエナ、その他多数(カラス、ルーク)…
などがどうやってリキと出会ったのかマジで興味深い。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 01:25 ID:x5R9/3oe
それって時代的には銀牙と被ってるんだね。
じゃ、書かないわけだわ。
謎全部書いたらもう終わりだもん。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 03:20 ID:COhuTixw
そーいやもうすっかり忘れてたけど
草がジェロムを一度追い出した後、
また仲間に迎え入れたって話、結局
描かれてないよな?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 07:03 ID:/kWoAjjl
>>269
>中型の武蔵と大型のとーべが闘うはずがないんだが。
 
公式戦じゃなくて野試合で闘ったことあるのかもな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 08:31 ID:5ca6/aYg
最近つまらんのは余りにも伏線を未消化にし過ぎるからだ!!
とりあえずレニーのジステンパーがウィードやGBに感染したって
話をかけ!!!
295名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 09:12 ID:TRNHXMrt
>>266
「闘犬に野良犬の牙が通じるか!」みたいな事言いながら
思いっきり飛び掛かっていってたと思うけど…。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 09:44 ID:jKDR5pPv
と〜べ〜を奥羽軍団入りさせると、また従来からいる
キャラが霞むワナ。
いい加減にしろよ、よすぃひぃろ〜。
297大門:03/03/09 10:01 ID:hofVgYPw
>>287
赤カブト戦で九州から大軍を率いて来た功績で幹部に
なれたんだろう。
狼編では活躍は無いが、銀に不在時の軍の指揮を任されてるよ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 10:17 ID:WQSU9+FG
奥羽軍にヤマトとハヤテとジャンボを入れてくれや。
ジャンボの活躍する姿が見たいぞ。
299犬門:03/03/09 10:19 ID:hofVgYPw
もうキャラの飽和状態はごめん。
どうせなら、故グレートの遺言で九州から
200の大軍が奥羽軍の援軍にかけつける展開の
方が燃える。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 10:57 ID:K3LZXi5C
と〜べ〜は初期のジョンみたいに単独で奥羽軍に協力するんじゃないかな。
301 :03/03/09 13:22 ID:oEHiA8Vd
通常、あんな狂犬がいる檻なんかに自ら入りません。
と思うのは私だけ?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 14:12 ID:1Nx+yZOc
>>269
>中型の武蔵と大型のとーべが闘うはずがないんだが。

武蔵中型では強すぎて相手がいなくなり(略
303名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 14:58 ID:0Meog4JV
>>298
3頭とも便並みにボケがキてます。
どうせなら、青嵐の子供のムサシのほうがいい。
304周作:03/03/09 15:37 ID:yAb9NawM
仲間を加えていく過程は前作の方が自然だったな。
ただ、以蔵はと〜べ〜が仲間になっても文句言わなそうだな。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 16:37 ID:1fnIQXvh
>>299
何故勝手にグレートを殺す?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 17:09 ID:mBa2qJPn
>>305
グレートは狼編のオープニングで白狼の前足と一緒にあぼーんされたんじゃなかったか?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 17:13 ID:npLS0wmk
俺のなかでは人間に撃ち殺された幹部=グレート。
308犬門:03/03/09 18:52 ID:NShaVEhT
>>307
あれは「グレートの影武者」だったと勝手に解釈してる(w
前作で感動を与えてくれたグレートすら、よしひろは忘れてる
可能性あり。
中虎を故犬してるのも理由がよくわからない。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 19:09 ID:b36zVB7r
>>308
中虎みたいに前作地味だった奴こそ
活躍させたらいいのにね
310名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 19:34 ID:x+iPTCBc
オリバーは出て来ないんだろうか?
最終回近くでオリバーやテリーが奥羽の全国に
散らばっていた仲間を率いて奥羽に駆けつけるに
1000ウイルソン。
311310:03/03/09 19:35 ID:x+iPTCBc
×テリー
○グレート
スマソ
312カマキリ馬鹿一代:03/03/09 21:54 ID:O7ndwwyb
313カマキリ馬鹿一代:03/03/09 21:57 ID:O7ndwwyb
ぐわ、直リンしてもた! 逝ってきます
314名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 23:01 ID:XwxFOG6s
オスのカマキリはな!
メスのカマキリに食われるんだよ!
315名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 23:12 ID:NOrBD1Cb
もっとストーリーを加速してくれ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 23:44 ID:TUIorfkj
無理無理w
ネタもないのにテンポよくやったら連載終わっちゃうよ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 07:44 ID:p5/Eg1jj
1つ疑問。
『銀牙〜流れ星銀〜』の2巻に出てくる岩手一の熊撃ち縦二連の「重」と
『銀牙伝説RIKI』に登場する岩手・水沢に住む「高橋重次郎」とは同一人物なのか?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 07:51 ID:p5/Eg1jj
ペンション藤原になだれ込んできた手負いの狩人に、
竹田五兵衛「おめ〜、縦二連の重じゃね〜か」
重「鬼首だ〜」
319名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 11:36 ID:1oboAtV/
銀牙コミックス1巻でションベンもらしたネエちゃん萌え〜
320名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 14:10 ID:g9TrbARD
和ちゃん・・・
321:03/03/10 16:23 ID:gxdRIpDO
草より力の方が面白い
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 21:05 ID:FJ1sk2iT
 でも、リキはいまいちストレスのたまる終わり方だ。
 俺的には、リキがあの目つきの鋭い熊犬になるまでを描いて欲しかった。
 希望だが。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 21:07 ID:VvJjyM2j
キャラの使い方もマズイけど二世達のキャラが結局親の二番煎じにしか過ぎないのが痛い…。
キャラ立ってるのは法玄兄弟とカマキリ、抜人、闘兵衛、P4と敵役ばっかり。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 21:39 ID:3JC074ut
剣と影は二番煎じにすらなっていません。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 23:34 ID:NyrMcL9g
関東では今夜はまた月の狼アニメ「ウルフズ・レイン」の放送がありまつ。
WEED見て、もやもやしてる人にはお勧めでつ。
深夜2時10分〜でつ。スレ違いスマソでつ。
http://www.wolfs-rain.com/

327と〜ベ〜ころころと〜べ〜:03/03/11 00:23 ID:zBqe+hMj
よしひろよ、もしかして闘兵衛の使い道に迷ってないか?
こんな展開予想。
最終回間際
闘兵衛「ワシについて来い。奥羽のカス供!」
先頭切って牙城到着。
闘兵衛「法玄殿〜。もう一度ワシを味方にしてくれ〜」
法玄聞く耳を持たず闘兵衛瞬殺。
こんな感じか?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 01:28 ID:ugIirSa2
いたなぁ、そんな熊(藁
329名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 03:06 ID:Lo4+o8s5
uma-
330ケリー:03/03/11 10:36 ID:C3LWa8Va
今後の展開
闘兵衛「うるせエな、いちいち、今度は何だ。
オレはどっかの糞漫画じゃねエんだ!と〜べ〜と〜べ〜言うな。」
331名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 11:11 ID:dUiZ6mkT
この漫画をちゃんとした「物語り」として見た場合、今回の描写の意味が全くわからない。
ただ単に「方現場兄弟が檻に入れられてました」「そこを覗くと人を喰ってました」
「中に入ると襲われました」・・・ただこれだけ。方現場が血も涙もない悪魔の
ような犬、っていうのはわかってるんだよ。知りたいのは「なぜ、そうなって
しまったのか」という事なんだよ。これじゃ、ただのネタぎれの時間稼ぎ描写じゃないかよ。
ホント、頼むよ編集部。 って俺、必死だな。
332S:03/03/11 13:00 ID:WbwnILvL
関係無いがコンビニで売ってる草フィギュア


正 直 似 て な い
333名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 14:03 ID:t9J22lZN
北海道の犬達は何時出てくるの?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 15:11 ID:acCW9ZPB
サスペンスドラマのパトカーの如く、事件解決(方言死亡)後に遅れて駆けつけます
335名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 17:07 ID:kXG2ks0n
なんで警察2人は無造作にオリをあけてはいっていったんだ。
人を食ってるような凶暴そうなでかい犬2匹に襲い掛かられるとは思わなかったのか?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 19:41 ID:ZUADrKTM
襲われたもののなぜか食われなかった二人・・・
337名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 19:58 ID:4zeQgRBy
そうなんだよな。
普通に考えるならあそこは檻の外から警官が銃を発射。
法玄達が檻の冊に飛びかかり、作が壊れる。
警官達が重傷を負うも銃乱射で法玄達逃亡。
若い警官が死んでオッサンが復讐を誓う、って感じじゃないか?

ところで、リキ単行本読んだ。
今さらだが、どうしてこの作者のマンガって、まんまる目>>>カッコイイ三角目なんだ?

ヤマト>>ハヤテ
子供時代のリキ>>シロ
銀>>リキ
草>>成犬の銀

たまには強くてカッコイイ三角目犬を主役にしてくれ。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 20:30 ID:IMLTxUns
私もそう思います
犬、それも人食い犬に威嚇射撃するのも不自然
あのふたりの知能は犬以下
339名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 20:33 ID:LZNf2pGm
>>337 つのだじろうの漫画の登場人物のようなカッコいい三角目の主人公萌え。
 つのだ氏の場合、女性までもが三角目だがな。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 21:18 ID:YUon9oiz
よしひろだけの問題じゃない。
担当編集者にも問題がある。
毎週期待しているんだからよろしくね。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 21:20 ID:uMZ8dgdn
怪我して入院したため、2週にわたりゴラクを見逃してしまいました。

お願いだから、哲心とモスの感動の名場面のセリフをここで再現してはもらえ
ないでしょうか?

単行本が出るまでは待てません。モスと黒虎の会話はなかったのでしょうか?

教えて下さい。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 22:08 ID:1YOJlJGh
ジャガー「・・・なかなか、親父の体重は超えられない・・・」
モス「・・・」(軽く親子でじゃれる)

哲心(微笑する)

モス「誰だ、今笑ったのは?」
哲心「俺です。覚えてますよね?モスおじちゃん・・・」
モス「おーーっ、哲心・・・」

こんな感じだったかな?

モスと黒虎は会話しなかったが、ベンがモスに対して
「あんたにまで出張ってもらって・・・」って旨のセリフ有り。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 22:22 ID:WVnM/pRK
ベンじゃなくて赤目じゃなかったけ?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 23:47 ID:bv9akg70
>>342
ベンは痴呆症から回復したの?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 23:51 ID:D7EgYwRj
コミックスでメルの台詞が変わってませんでしたか?気のせいかな?
あと、リキの方で、銃声にリキがビビるような描写がありませんが、
前作でのじっさまの台詞「あのリキでさえ銃の音に慣れるまで一年はかかった」
が反映されてなくてちょっと残念。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 10:32 ID:jV0Rw4lN
>>339
あー、そう言えば「うしろの百太郎」か「恐怖新聞」か忘れたけど
ゼロって犬いたねー。方言をやっつけられるのはゼロしかいないね。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 10:40 ID:1Ze7djh8
抜人のセリフも変わってるな。

「間違いない、闘兵衛は消されるぜ」
「自分で選んだ道だ、仕方有るまい」→「殺すには惜しい男よ」
348名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 12:31 ID:NQt5RQtP
俺が思うに銀から草に受け継がれるべき技は銀が過去に一回だけ二度目のスナイパー戦で使った光速で敵を攻撃するあの技だと思うんだが。
対犬戦や集団戦ではスピードを活かしたあの技が一番効果的に見える。
勝手に『流星牙』とか『銀牙』って呼ばせてもらってるが。
まぁ草の体力とスピードじゃ使いこなせないだろうな。
玄婆戦の哲心の攻撃もあれに似てたが法玄戦で銀が使ってくれたらいいな。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 16:38 ID:tO8Mkhlr
>>346
方言やっつけるのは獅子丸だよぉ(´・ω・`)
350わんわん:03/03/12 22:02 ID:gmL4DH9p
高橋よしひろに電話して聞いたんだけど
銀が奥羽軍に合流するのは最後の決戦の時だそうだ。
これは本当です。
351ネタバレ:03/03/12 23:50 ID:qCyK5RDb
誰もが闘兵衛だと思っていたが、闘兵衛のブヨブヨの体の中から
ウィルソン登場!
352名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 00:14 ID:wO6UJsLp
そりゃすげえ!
まるで予想してなかったよ!
353名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 01:18 ID:PV2OAEAx
さらにその中からハイエナ登場。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 05:53 ID:g9a/dwKj
電話してんじゃねえよ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 13:25 ID:ck8McK+O
つーか犬相手に威嚇射撃するバカなんているのか?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 13:36 ID:hTeEq9YM
イクラちゃんピンピンしてたね。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 13:53 ID:wsmz1zAt
なんか今週ページ多く感じない?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 15:39 ID:e59ihIy3
>>355
あのおっちゃんの目には、アイフルのCMの犬の様に見えたのでしょう。
そう考えると納得w
359名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 17:05 ID:L4ZhJhVr
>>279
レス遅杉

>>330
禿藁


今回のあのマッポが法玄達を殺していれば犬界ノ平和はもちろん、
ジョンや昭治達も死なずに済んだのに。
WEEDに出る人間は本当にヘタレばっかりだな!
360名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 18:19 ID:e59ihIy3
禿同、そうじゃなかったら前作の赤カブだって人間にあっさり狩られてるよね
逆に、ヘタレ人間が多かったのでWEEDたちは成長できたんだな
361名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 18:28 ID:8W7gt3mQ
いや赤カブト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法玄なので、
前作はまだマシ。

現実社会のニュースを見ていても、街に出てきた猿を捕らえるのに相当苦労しているから、
赤カブトに苦労するのは不自然じゃない。

しかし、人肉を喰ってる法玄達の檻に飛び込んで、威嚇射撃するのはあまりにもDQN。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 19:54 ID:c9Lq9Zpc
ハングリー玄兄弟>裕福お坊っちゃんジョン
363名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 20:12 ID:WOGMcJqQ
>>359 いいや、WEEDに出て来る人間の中には、そうでない者もいる。
 便の飼い主の井口さんだ。彼は偉大な人だ。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 20:59 ID:zgrdrLJX
圧倒的不利と言われているが、それほどでもないのでは?
策は色々考えられるんだけど。
○o○○又は○○を○にして、○○軍を○○するとか。(戦闘状況を少しでも有利にする)
○○が○○の○に○て○○し、○○を○き出すとか。(一発逆転狙い)
(折角既に伏線を張っているのだから、この策にはかかって欲しいな。)
いずれにしても、まずは闘兵衛にそのときの状況を詳しく聞いて
法玄の弱点を正確に把握することは最低条件。
365ネタバレ:03/03/13 21:17 ID:OYqS/lf9
シェパードを担いだ秋田犬の後ろ姿
366名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 21:57 ID:E5zUyRE0
東米籠絡、放言号令
367名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 23:16 ID:/NKAyBpg
>>361
いや、サルは捕まえて森へ返そうとするが
熊は容赦なく撃ち殺してるよ(w
368名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 23:18 ID:8W7gt3mQ
>>367
おいおい、赤カブトは町中に出てくるようなヘマはしてないだろ。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 23:51 ID:/NKAyBpg
>>367
論点がずれてますが?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 00:46 ID:mCS4XJqt
リキのコミックスを読んで思ったのだが、やっぱり悪役の存在感として
赤カブトと方言では大分隔たりがあるような・・・

潜在的に日本人は犬あんまり怖くないというのもあるのやもしれんが
371名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 01:24 ID:A9hjl7uo
>>361
猿といっしょにされた赤カブト(w
372名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/14 07:55 ID:sSEXj1xR
ところで、ゲーセンのとるとるキャッチャーで出回ってるWEEDのキーチェーン
が激しく取り辛い気がするんですが・・・。
3000円も使って取れたのがGB1個・・・。同じ機械に入ってるSEEDの
キーチェーンは700円で全部GETできたのに・・・。

373名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 10:03 ID:Vt5fXhS8
銀牙伝説 SNIPER
〜知られざる悪魔の過去〜

ある育成所で訓練を受けていた数頭の犬が脱走を図った。
追手を振り切り逃走に成功したのは二匹のドーベルマン。

一匹はビルという名で、育成所の犬達の中では一番年長であり、
沈着冷静で統率力に長けるリーダー格だった。
のちに四国へと渡り、山賊のボスとして君臨する男である・・・。

そして、もう一匹。
卓越したスピードと瞬発力に優れ、的確に目標を補足し、
鋭い牙で敵を撃ち獲るその姿から、狙撃兵(スナイパー)と名づけられた男。
のちに奥羽の総大将・リキの軍門に降り、参謀の地位に就くも、
総大将の座を狙い、リキの仔・銀と死闘を繰り広げる男である・・・。
374第11代大型犬横綱武蔵:03/03/14 10:31 ID:pQdVIa1c
だれか>>364にレスしてやれ
今週号、メルとモールが見張り役だったと信じたい。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 11:54 ID:vtKnT7V+
新キャラで軍師みたいな頭いい犬でてこないかな。
まだそんな犬はでてきてないよね??
方言軍でも草軍でもいいけど。
だいぶ戦局かわりそうじゃない?
どうよこのアイデア!作者さん!藁
376名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 11:57 ID:gT92jhmS
鎌切の部隊って、ウィードの部隊を見なかったって事で意思統一してたよな?
なのに、きっちり放言に報告してるじゃねーか・・・・・。
よしひろにベン化が進んでいる模様(´・ω・`)
377名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 12:07 ID:LSI/qLB5
カマキリちょっと法玄に対してビビッてたね。
あえてNo.2対決させて総大将決めたのに格の違いが出ちゃったな。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 12:10 ID:aDMqPr/n
単行本追いだけど
サンダーとレクターってどうなったの?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 12:29 ID:0nJnFhpT
>>376
あー、そうだそうだ。また、「その場しのぎストーリー漫画家」に僕達は
騙されたのだ。もうこれからの描写はすべて疑っていかないとな。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 13:36 ID:ASeUjUWe
>375
軍師キャラ、おもしろそうだが
でてきてもあまり活躍しなそうな気がする。

草→そんな卑怯な手は使いたくない、とかいって即座に意見を却下。
保元→少しでも策が失敗すればすぐに殺す。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 13:57 ID:2iw5j7w+
WEEDにもジャンボみたいなブルドック出してほすぃ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 15:05 ID:2IiH5Wua
>378
S(改)の強化パーツとして活躍中。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 15:25 ID:rvG0Z5ZU
>>376
探しに行って見つけられなかったらそれはそれで法玄に殺されかねないから
「見つけはしたが相手の数が多すぎて一旦退くことにした」という風に変更したんだろう。
これならまだ言い訳は立つ。事実それで切り抜けた訳だしな。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 16:00 ID:0nJnFhpT
>>383
そうだね、そう解釈するのが正解だね。(結局、カマキリタンは正直に報告した、と)
と言う事はカマキリが子分を止めて「見なかった事にしろ」といった描写は
ムダだったんだ。ただの紙面の時間稼ぎw。糞よしひろ・・・。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 18:06 ID:eK3QkYyf
4月17日スタートのドラマ、動物のお医者さんに白狼が出演します。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 18:21 ID:+EsOkL/G
3週程前号の話だが、宮城の陣を敵に知られない為に、草とロケットが囮になり、カマキリ隊を引き付けたのに、
結局、草軍総出演で、「ここは我々の陣・・・」はないでしょう?
作者様の行き当たりばったりには、困ったもんだ・・。

今日、リキの単行本読みました。シロの最後、メチャかっこよかったです。
絵の描写はイマイチ・・・。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 19:43 ID:MmnQsyf3
武蔵にこれほど台詞があるとは驚き
奥羽軍に加入した後も闘犬は続けてたんだな
388名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 21:51 ID:/Kj1aR+3
>>376
あの後、一部の部下が抜けたことを悟り、そこから方玄に逃げたことが
バレたらヤバかったんで正直に話すことにした、という設定では?



・・・・と、作者を擁護してみるテスト。
389カマキリ馬鹿一代:03/03/14 22:44 ID:9uktej3q
>376、379、383、384、388

いわゆる「よしひろマジック」です。うろたえてはなりません。
なんつっても、センセの辞書に、「記憶」や「辻褄」といった言葉は無いのですから♪
心の眼を半開きにして、なるべく見ない振りをしましょう。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 23:57 ID:KchQxkva
今日ウィード1巻から全部通して読んだ。
ジョンが死ぬ時に加勢してくれた、奥羽戦士の2世達とジョンの
捨て身の足止めにかなり感動して泣いちまったよww
あそこは何回見ても泣ける・・・。
ジョン・・・もっかい出てきて!( ´Д⊂)
391名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 01:42 ID:DFhEzj5u
あのさ、方言っつうのはオードブルで、このあともっと強いのが出てくるんだよね?
赤カブト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>方言だから、敵役インフレの法則からして。
片目と一緒に脳髄ぶっ飛ばされて肉食になったアフリカゾウとか、そういうの。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 06:04 ID:u6qg+rif
放言編の後は宇宙忍犬軍団が登場します。

ここで八犬士登場。
…して。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 09:23 ID:+4lXBFmX
>>377
キーワードはモスだよ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 11:36 ID:DBtRGUnp
世界異種闘犬トーナメントの出場依頼が大輔の元に届きます。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 12:42 ID:/kQxum9s
おまいら、よしひろ漫画の矛盾なんてカワイイもんじゃねーか!

オレなんてゆでたまごファンだぞ。
いちいち気にしてたらキン肉マンなんか読めん!!
396名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 13:45 ID:QnhCe6rj
>>395
俺も肉ファンだよ
その時面白ければ多少の矛盾は気にならないね
まぁWEEDは矛盾してるとか以前に漫画として終わってるんだが
つーか、このスレに矛盾なんて気にしてる香具師いたっけ?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 14:24 ID:/kQxum9s
ああ、矛盾でひとくくりにしちまったけど
上で記憶がとか辻褄がとか言ってるじゃん。
キン肉マンで慣れてるオレにとっては大したことではないと思う。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 14:33 ID:59W++YUI
マーダーSがいなくなってから、法玄勢はどんどんバカになっていってるような気がする。
399玉取りの金太郎:03/03/15 14:55 ID:+mACf7dU
>398
ハゲ道
カマキリは小物だなあ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 15:31 ID:cp6j73qF
正直方言にビビってるカマキリは見たくない
これから凄い活躍の場があるんだよね!
401名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 15:55 ID:za9p/HgA
コミックス20巻読みました。
ゲンバVS奥羽軍の対峙シーンで、メルの「・・昭治サンたちの仇だ・・・」のセリフ発見。
よかったね、中虎の息子達よ、忘れられてなかったね。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 16:44 ID:D1x0x6mu
死骸も書かれてるもの忘れられてるわけないじゃん
403名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 16:45 ID:56T+ZDjh
>「・・昭治サンたちの仇だ・・・」
歴史の改竄ニダ! 謝罪と賠償を(以下略)
404今回の言葉の誤用:03/03/15 18:32 ID:v4ApmBYR
「シュミレーション」
「シミュレーション」だろ!
さすがはよしひろ(w
405名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 18:49 ID:+FL+OMOp
>>404 最終ページの方言のように額に血管浮き上がらせながらワロタ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 18:50 ID:+FL+OMOp
>>404 追伸  それに気づかぬアシスタント及び日本文芸社の担当者。
 もはや「ベン軍団」
407   :03/03/15 21:59 ID:+KF+514j
キンニクスグルなんてプラネットマンの首飛ばしといて、一人も
殺めてないだぞ。
シティハンターなんてエンジェルダストに殺されたはずの槇村兄
がなぜか15のガキに殺されたことになっとる。

ウィードはそれに比べりゃましだ。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 22:07 ID:hEF1Bt9N
正直、法玄が熊をあっさり片付けるとことか見たい。
409名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/15 22:26 ID:2c29Tdm6
>>402
偽銀の死体がなかったが、偽とわかったから捨てちゃったのかな
410名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 23:07 ID:8Z5O+l6I
よしひろの周りにはどうしてこうもろくなブレーンが
いないのだろう。編集たちには前作に対する愛情や思い入れ
なんかないんだろうな。
うーん、俺がブレーンになってやりたい。
少なくとも読者が読みたいものは読者が一番分かっているわけだから、
作者と編集はここを読んで大いに反省すべし!
411名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 00:32 ID:y2Fg0LHK
>>409
そういえば、ほんとだ。おたく、目の付け所が鋭いね。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 00:39 ID:vEGqnvsI
ダルメシアン霊玄
413名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 05:07 ID:HPNJjrgE
19巻のいじめられてる子犬を助ける話で
ヒロにおぶわれているモールをさっき発見して笑った。
414超ネタバレ:03/03/16 10:22 ID:bkqNYd59
闘兵衛から飛び出た目ん玉が運良く抜人の目にくっつき、抜人は片目を使えるようになりますた。
またまた片目キャラの登場でし。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 11:56 ID:tvjnpkiX
片目だけじゃだめ
脳髄もぶっ飛ばされてるなら期待
416名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 14:48 ID:leDM+x03
>406
水島新司といい勝負だな(w
前脚がある白狼が出てきても全く不思議ではなく思える(W
417名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 15:15 ID:hIvrprHV
>>417 まったくだ。じっ様が村田銃持って出てきても不思議ではなかったりしてな(W
418名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 16:36 ID:3GrFCeiE
赤カブトが出てきて法玄と和解して犬族が結束するのはやめてほしい(w
そんなのかかれるくらいなら、大輔と和子のHシーン描いてくれた方がマシ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 16:52 ID:6l/ioK5R
雑魚兵でもいいからブルドックを出してくれや!
420名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 17:22 ID:Wp8CJlqE
416>「魁!男塾」「暁!男塾」あたりもムチャしてますよ。
2〜3話前に腕や脚を失ったキャラが五体満足で平然と出てくるし・・・
421名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 19:36 ID:OJIOatI2
RIKI読みました。
「ペッパー刑ブン」が頭から離れません。さてどうしたものか
422名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 19:50 ID:8/rCB8Ic
>416 狼編で舌を裂かれた赤目がいまだに健在な事からよしひろの理不尽ワールド
は始まっている。
423銀牙-流れ星白銀狂四郎:03/03/16 21:44 ID:yz+cizyO
なんか最近哲心優遇のおかげで、ジェロムと赤目がワリ食ってるな。
コンスタントに活躍してるのはロケットくらいだな。
424スケベ憲一:03/03/16 22:13 ID:yz+cizyO
ジョンの追撃隊長のマツはよしひろの脳内ではあぼーんされてますか?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 22:27 ID:I8ZdqGc7
>>424 マツのみならず、よしひろの脳はもはやベン化してるから、あぼーんされてる
奴は数知れず。
 
426名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 05:53 ID:1VzEqTSV
>>420
銀牙のも出てたけど、男塾の解説本によると
宮下あきらはネームもやらなかったらしいからな…。

そろそろ夢幻様の復帰希望。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 10:41 ID:GdoFWVze
銀牙読み直してたんだけど九州編でのグレートめっちゃかっこよかった!
テリーもおれは好きだな。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 11:11 ID:d1Tz65Nq
つーかお前らヤマトと銀牙どっちが好きよ?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 12:08 ID:y+oPtApC
そろそろベンが抜刀牙を思い出すはずでつ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 12:11 ID:1VzEqTSV
しかも斬・飛翔分身抜刀牙を。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 16:13 ID:fLBgRKEi
烈牙たちはWEEDに出ないの?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 16:20 ID:GdoFWVze
>428
やっぱ銀牙でしょう!ヤマトはサファリパーク・サハラ編
が面白かったけどね。ホワイトウルフはかっこいい!!
433名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 20:43 ID:KmaUgLAo
weedたちは発情期になったらどうやって性欲を処理するのですか
メス犬(名前忘れた)は一匹しかいないので足りないような・・
やっぱり雄犬同士でや:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
前作の銀牙での誰か忘れたけど「ゲイじゃない」と言う言葉があると言うことは
犬の世界でもゲイがあると言うことに:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
434名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 22:41 ID:wSLYXUs0
>433 相手がジェロムや影ならムラムラもするだろうが、モスやボケ便相手なら
性欲も起こらんだろう。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 22:52 ID:tMeP50jZ
>>433
ちゃんと町へ降りて飼い犬相手に処理してます。
生まれた子犬が平凡であれば、銀の兄弟犬のようにそのまま飼い犬になって、
ストーリーには出てこないのです。

だからジョンや赤目の子供もいるのですが、素質のない子犬は飼い犬のままなのです。
でももう少ししたら草の兄犬、白銀が登場します。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 23:11 ID:Nh4uvYGj
男の旅立ち、とかってのが昔あってな。主人公がトラ飼ってんのな。
途中までしか読んでないんでどんな話か知らんのだが、読みたいなあ。
437カマキリ馬鹿一代:03/03/18 00:55 ID:Vl+fIImF
>424、425
ジョン追討隊長のマツは、脳内あぼーん?

「鳥伏見の〜」の彼は、こっそりスナイパー様の配下として再登場してましたね。
マツも忘れられた頃に、名無しで再登場するかも・・・。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 01:41 ID:zSX5Rfmj
法玄をなんとか強く見せようと必死だな。よしひろ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 11:57 ID:sAdtuvsL
ヘリを落としたら方言強いって認めるよ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 16:34 ID:U0ovoNLT
>>433
オスは発情期はないよ。発情した雌犬がいなければオスも興奮しない。
性欲は溜まるけど。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 19:19 ID:UwqgQdh+
>>436
懐かしー!
ベンガルドラ飼ってたやつね。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 20:04 ID:M+kcgRIG
男の旅立ちってこれ?↓
面白いの?買おうかしら・・・

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/52162231
443名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 20:52 ID:HmfClFz4
>>442
なかなかおもしろかったよ。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 22:09 ID:wJHKxvi5
>>442
恐竜も出るぞ!
445名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 22:40 ID:NsVvPl9Y
446名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 00:11 ID:yQCPQ2MB
>>442
それだ!おれは友達んちで3巻までしか読んでないのだ。
たしか、クルーザー難破して土人につかまってトラが暴れた。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 01:45 ID:xWkSiCyx
法玄、牙城が大地震で崩れあえなく死去。
もしこの展開だったら、よしひろを神と崇めます。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 09:20 ID:eMGNha62
白蓮のファングってのもあったけど続かなかったね
449ネタバレ:03/03/19 10:13 ID:ap/c9PWD
奥羽の大将雑草が48時間以内に法玄が奥羽から出て行かないと攻撃することを公に宣言!
これに対して奥羽の幹部で決めたことではないと奥羽の幹部達が非難の嵐!
かねてから雑草にライバル心を持っていた譲二が雑草に対して攻撃反対の態度を明確に示している。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 13:20 ID:+eTYtYwm
銀牙の1巻を久しぶりに見る機会があったのだが、ジョンってアフリカゾウ、
ライオン、ピューマなどとも闘ってたんだよな。それと銀ってリキよりも潜在能力
高そうなんだよな(リキでさえも銃の音に慣れるのが1ヶ月ウンヌン)
それと熊犬よりも勇敢で強いのが闘犬なんだよな。と、おさらいをしますた。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 15:12 ID:0WZI7toZ
関西では、今日ゴラク発売だね。
学校の帰りに読んできたよ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 18:25 ID:jzqwkv2V
>>448ファングってフロッピー争奪モノだっけ?
金ほしいねーちゃんがフロッピーを解読してたら討たれて死んだような・・
453名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 06:27 ID:wkoNZGoN
またウィードがおかしくなってきました
454名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 09:03 ID:BBukw358
ウィードって法玄倒したら終わりなのかな。
その後もっと強敵現れてくれたらいいんだけど。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 09:54 ID:RhPj9zA1
たいして展開無かったなぁ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 10:21 ID:PKHKO3H6
>>452 白蓮のファングは闘犬ものだぞ。当然ヤマトのがはるかに面白いわけだが。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 15:46 ID:9Z4vOnt4
もう白狼は来ないんだね・・・。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 19:01 ID:1BKEFoSb
>>457
だね。この展開からいってほぼ全員でそろったって感じでしょ。
敵側の幹部、カマキリ以外は使えそうにないから、ちと不満。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 23:00 ID:Hy7vTuyf
確かに銀はガキの頃から全員呼び捨てだったね(w
460シンゴ:03/03/20 23:13 ID:GjoMpBwn
>>459
でも昔は老犬いなかったからなあ。
さすがに1歳ちょっとの犬が20歳ぐらいの犬のこと呼び捨てにはできないだろう。
これはよすぃひろが年齢を誤魔化そうとしている作戦です。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 23:31 ID:U6vao+oa
これで白狼オタもちょっとはおとなしくなるかな
462名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 23:41 ID:XCy1AQAg
なんか法玄がどんどん小物になっていくなあ。
まあ、それでもカマキリよりましか・・・
463名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 00:29 ID:/Iajx5AS
方言の悪さの格上げ、ウィードのリーダーとして格上げ

よしひろ必死だよ
ああ、必死だよ よしひろ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 01:25 ID:EllDppYD
>>459
銀が呼び捨てしなかったことがある犬
ジャガー、赤目、紅桜、霊魔、麗華
465名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 08:31 ID:vQNOI+WT
ウィードは、既に子供の世界のリーダー(ガキ大将)としては理想に近いと思う。

大人の世界では通用しないだろうけど・・・
466名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 08:32 ID:t7ITIxvv
でもウィードらが見つめる二子峠をバックに映る法玄のカットカコイイ!!
467名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 08:48 ID:5qjfO5B8
しかしベンの白痴ぶりは笑えるな
468名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 09:05 ID:1zZLeWOk
あの、竜巻起こすやつ連れて来い
法玄一味なんか一撃だ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 09:14 ID:Qv5MYwa3
ここ(・∀・)イイ!
http://webplus.site.ize.org.uk/manga/
470名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 11:49 ID:/pWifN3R
>>468
ワカメも吟もモスも黒寅も忘れてる。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 12:05 ID:LiFpE3RC
狼編はやっぱりよしひろとしてはなかったことにしてほしかったみたいだな。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 18:23 ID:anjhlD+M
ひょんなことから銀牙のOP、EDのMP3を手に入れた。どうしよう。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 19:39 ID:N1Uu/uC7
ぅpしてけれ…
聴きたい、特にOP
474名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 20:33 ID:QvnyoHJW
18年ぶりに白い戦士ヤマトを読みました。
ブルドックのジャンボはかっこ良かった。
特に主人公を野犬の群れから守り抜いた姿。感動。
ただ感動。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 21:13 ID:anjhlD+M
うpしようと思ったがいいあぷろだがない・・・(´・ω・`)
476名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 21:19 ID:x0cqHMdB
>>475
大きさ、何Mくらい?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 21:44 ID:anjhlD+M
大きさは約3M
478名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 22:00 ID:/XZwDZYJ
>>475
あぷろだリスト
http://santa.s1.x-beat.com/index1.html
この中で適当なとこ借りれば?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/22 00:54 ID:nFoX+nWO
だから犬喰った、人間喰ったとかいう話しはいいんだって、よしひろ!
方言がどれだけ強いのかっちゅー伏線を張れって。
熊やライオンや狼よりも強いんだろ?
もう、めちゃくちゃやわ。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/22 10:26 ID:NRp7MylR
>>474 はげどう。ジャンボはギャグキャラでもあり、
感動を与えてくれるキャラでもあるのだ!

481カマキリ馬鹿一代:03/03/22 12:12 ID:29e7J16k
>ギャグキャラでもあり、感動を与えてくれるキャラ

それらの条件を満たした上に、ダイナマイトバディまで装備した
モス親分だけでは満足できないとは・・・。 罪なお方v
482名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/22 23:16 ID:7Wh2C5eI
天駆ける瞬間ってのが昔あってな。競馬騎手もので、はっきりいって駄作な。
その単行本にヤマトの番外編が入ってたんだよ。でもジャンボは出てこない。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 01:30 ID:Hy2SsdWV
>>480

あと、その飼い主の「こすけ君」も良いキャラだったね。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 08:51 ID:xn7KyKiz
>>481 モスとジャンボではビジュアル面での愛らしさが違う!
ジャンボはカワイイ!
485名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 09:29 ID:zWIZOFL6
モスが実際にいたら、さぞ怖いだろう・・・・
486名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 10:37 ID:YH2URcWl
次回もノロノロ展開か・・・
うざー
487ミニー:03/03/23 17:46 ID:UFtBuJQO
一体この話の伏線はどれだけいかされるんでしょうか?
488SS:03/03/23 18:57 ID:NFaYUmmL
まあ、様子を見ましょうか。
489VAIO使い ◆zix1b2RWKU :03/03/23 20:39 ID:vIdNAQRj
今TBSでやってる動物もののスペシャルでアラスカンマラミュートと
正座する犬が出てたよ。
マラミュートはシベリアンハスキーと一緒に出てたけどあんまり変わらないね。
大きさも感じも。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 20:57 ID:iVUuqKpi
で、>>472はどうなった?!
491名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 21:05 ID:0jIYrPz0
CD買えば?
入手しにくいもんでもなし。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 21:30 ID:DNQqsN6P
>>491
買いたいけど、売ってないんだってば
493名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 21:54 ID:2brgIHpb
闘兵衛は法玄軍の幹部かカマキリと戦って死ぬ展開に100信吾
494名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 00:41 ID:MAcPTLe6
このサイト、公式のクセにスゲーな・・
http://www.kamatatokyo.com/
495ヅョソ:03/03/24 08:00 ID:KcDNOpGU
コレつまらんから最近読んでないけど九州と北海道の軍はシカトのまま決戦か
dでもなくスケールの小さいエセ続編糞漫画だな
さっさと打ち切ってしまえ

漏れの中では銀牙で犬界は永遠の平和を得て銀が奥羽国家、
白狼が道北支部、武蔵が四国支部、ジョンが九州支部を平定してオhル

読者の気持ちも考えないで変な続編書くんじゃねえや
正直、今の高橋義廣は完全に頭がラg
銀牙マンセー雑草どっか池
496名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 09:25 ID:6+X4MqzM
よしひろ弁護するわけじゃないが九州と北海道の援軍を出さなかったのは狼編を無かったことにしたいからだと思われ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 10:36 ID:Yq2ozaFb
>>494

いいのかね・・・・こんなサイトが公式なんて・・・Σ( ̄◇ ̄;)
ケータイ待受画面やら怪しいブツがイパーイだね。
ちなみに、脳内はだしのゲンって所をクリックしたら、サザエさんの
音楽が流れるよ。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 16:32 ID:BcWJzhgF
もう読むのやめた
アホくさくなってきたw
つーか赤カブト戦で活躍した北海九州勢がいなかった事になってるバカ大将同士のケンカなんて続編でもなんでもないしw
読者の期待をいともたやすく裏切ったよしひろは漫画家失格
最初に狼編は無かった事にするって公式で忠告しとけよ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 19:15 ID:280eqtty
擁護する香具師は全く居なそうだ
名作を汚した罪はやはり重いな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 19:19 ID:eRptGji3
>>499 前作の抜刀牙が出てきた瞬間に既に汚れてます。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 20:43 ID:Dc7HR+lQ
WEEDの連載そのものが間違ってたとしか思えない
枯れた漫画家に連載させるなっつーことだ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 23:14 ID:mc2KJFTh
展開には色々不満はあるけど、
今WEEDよりも絵の上手い犬漫画はないと思う。
だから掲示板に書き込むほど応援してるんだし。
503490:03/03/24 23:34 ID:PfGmBNvb
>>491
まだ売ってるんだ。しかもCD。廃盤したLPだけかと思ってた。
懐かしいので今度探してみます。
>>492の助言も気になるが、ともあれdクス!
504名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 01:57 ID:AN3aLGUz
500>
「絶」の抜刀牙だけ出てきて、「襲」「激」(だったか?)の抜刀牙が出なかったら
それはそれで変だよな・・。

そもそも、「抜刀牙」有りなら、銀が法玄と初対決した場面で犬質とられても、
抜刀牙使えばイチコロで完結だったわな。
・・と、真面目に考えるとこの漫画は読めませんけど。

最近特に内容・描写が「銀牙」時代より幼稚になってきたような・・・・。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 05:04 ID:e2eS1tYP
人が減ってこのスレで完結の予感
506名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 06:56 ID:NCqkH2mH
ゲンってジャンプでやってたの?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 09:47 ID:PlgOwG9b
つか、もっとバンバーンと勢い良く話進めてくれねぇと語ることも無くなる罠
敵幹部候補が出て来た時はこれで面白くなると思ったのになぁ
読者に忘れられないうちに早くキャラ動かせよ…
508名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 13:44 ID:OnlRM2dp
つーか銀牙で抜刀牙とか言い出したときに編集は何故止めなかったんだ?
どうしても必殺技が書きたいのなら同時連載のヤマトのほうで出せばよかったのに。
結果的には出してたが(ブーメラン殺法)。
赤カブトは普通に倒して欲しかったぜ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 14:39 ID:fV6sG/yQ
ヤマトにはネックローリングや空中殺法、ジョークラッシュ
ノーズツイスターやホウニョウマンジュウツブシなの敵も味方も必殺技満載です
銀牙にもひとつくらい分けてあげたかったのでしょう
510名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 14:43 ID:OnlRM2dp
>>509 ちゃんと住み分けてればよかったのに。
ヤマトに出てくる必殺技は人間が名づけたものだから許せるけど、
抜刀牙は・・・・・・。

・・・・ジャンボマンセー!眼帯がいかすぜ!
511名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 14:54 ID:/Z0BT0XF
>>508
編集が止めるって・・・
どう考えても編集部主導だろ。
ジャンプだぞ。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 14:57 ID:OnlRM2dp
>>511 そうなん?漫画界のことは詳しくないから知らんかった。
じゃあ編集側の主導で狼編へ突入したわけね。

そういやドラゴンボールも作者がやめたがってるのに
無理やり続けさせたとか聞いたなあ。
513472:03/03/25 16:47 ID:roDiJGQJ
>>478 サンクス。

http://apuro.zive.net/~uploader/cgi-bin/updata/ap4851.lzh
OPうpしますた。
うpするの遅れたけど風邪ひいて寝込んでたからなんで勘弁。
514472:03/03/25 16:48 ID:roDiJGQJ
直リンしてもうた。
逝ってきまつ(´・ω・`)
515名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 18:17 ID:ha6CxBq3
銀牙のアニメってどこで終わったの?
赤カブト倒した?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 19:00 ID:LA9F7v09
>515
倒して終わったような
517名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 19:03 ID:JreE2pfd
懺悔せよ!懺悔!
518名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 20:31 ID:SUpnMcBT
オールマンでやってたラッシーだかって、あれもよしひろ?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 21:50 ID:bPkDinCJ
本スレがアンチスレと化してるのは、こち亀スレと似てるな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 00:32 ID:QQMD3xWT
>>516
漏れの中では紅桜が死んだ時点で終わりますた(´・ω・`)
521名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 00:41 ID:T34Z3jmw
放尿マンジュウ潰し。
しょんべんかけて足ら噛みつく。
ジャンボたん激シブ。
522491:03/03/26 00:44 ID:/VN9oofV
主題歌2曲が収録されてるアルバムは

テレビアニメスーパーヒストリーVol.28
商品番号:COCC-70076
レーベル:日本コロムビア
発売日: 1998/11/21
価格: 2,000円

他にも2枚組オムニバスとか有るけどこれが一番安い。
取り寄せ出来るはずだよ。

アニメは赤虎が本当に赤い。
死に際のオリジナルの台詞に感動した。
DVD箱発売希望。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 09:28 ID:NvG8vudZ
ジャンボはよしひろが生んだ最高の犬キャラでつ。
524メル:03/03/26 12:20 ID:WXYHoDyw
>>522

たしか、赤虎自身の血で視界が真っ赤に染まって、
赤い雪がどうのって台詞だよね。
覚えてたら詳しくおせーて。

ちなみに赤虎の大ファンでした。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 14:57 ID:BCHuL5So
>>513
あれ?もう消しちゃったのか…
落とせなかったよ…
526名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 15:13 ID:09fPDLJQ
WEED=銀牙の同人漫画

と考えてよろしいのでしょうか?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 15:30 ID:iHRAGuGS
>>526
んなわけない
528名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 15:54 ID:flUd5FT+
>>526

ヾ(▽⌒*)キャハハハ......「君、面白いこと言うね!」
529名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 17:54 ID:gJ2eMZ5H
まぁストーリーはぶっちゃけ土人レベルだわな
素人が勝手に続編と称した漫画を描いてるって感じ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 18:14 ID:DpvF0Ekm
いつも表紙が同じ面子でウンザリ
たまには哲やレジェンドも出せや!
531名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 19:01 ID:/VN9oofV
>>524
「赤い・・・雪か・・・俺の葬送にふさわしい・・・」だったと思うけど。

戸谷公次ハァハァ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 20:14 ID:nLjj/PVN
>>530
表紙の登場頻度と作者のそのキャラの思い入れ度は正比例している。

にしては、活躍していないが・・・
(GBとか)
(結構智謀高そうなのに。(S戦にて)法玄だけ倒せれば勝てるとか言い出さないかな?まあ、無理だろうけど)
533名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 21:12 ID:nGccjhXM
あー、だから赤い雪だったのか。場面思い出したけど、
当時幼すぎてそこまで読めなかった。ちょっと感動。

・・・じゃあ、千と千尋なn(ry
534名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 21:28 ID:09fPDLJQ
ここ二週間ゴラク読んでないんだけどジョンや昭治の死は忘れ去られたままなのか?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 21:56 ID:T18+hML4
WEEDworldは打ち切りになったのか?
五巻以降出ないが
536名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 23:48 ID:KoA+rrje
534>
そうだよ、忘れられてるワン。

せめてここいらで、仲間同士で自己紹介でもして、現状の整理でもしませんか?
537534:03/03/27 00:10 ID:4oHQUAvZ
>>536
サンクス

中途半端な気持ちで続編なんか描いてんじゃねー、よしひろ逝け
538名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 00:22 ID:MNhfyqFf
続編ものもずいぶん出てきたなぁ
銀牙、キン肉マン、男塾、キャプ翼後なんかあったっけ。
どれも読者の期待通りには進んでないのでは?ダラダラした展開で
539名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 00:35 ID:fy5+wfDB
どれもサーキットの狼よりゃ100万倍マシだろう。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 00:54 ID:rW4xpeVQ
私が小学生の頃、野良犬3匹組がふらりと家に来ました。
礼儀正しい犬達だったので、餌をあげると喜んで食べてくれ、
しばらくすると何度も後ろを振り向きながら、去っていきました。
赤かぶとを倒しに行く途中だったのでしょうか。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 01:38 ID:mMRJ6lhR

死に様だワン!

…よく通ったねアレ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 01:57 ID:mMRJ6lhR
>>538
主役が違うのはリンかけ、北斗の拳とか。
シティハンター、奇面組、ブラックエンジェルズは一応主役が同じ。
蒼天の拳はギャグが冴えてると思うが他は・・・。
並べるとウィードは絵が崩れてない分いい方に見えるが。

ここいらでウイングマンとか来そう?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 01:59 ID:5C91mSrB
おいおい、銀牙やヤマトより、WEEDの絵は数段下だよ。見てて辛い時がかなりある。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 03:22 ID:ol6e5mkh
>>540
素晴らしい思い出だな
犬種きぼん

>>541
そんなシーンあったっけ?

>>543
禿同
赤カブトの迫力が(r
545メル:03/03/27 05:36 ID:QQu/N+4k
>>531

遅くなったけど、レスサンクス。

赤虎が死ぬ場面は覚えてるけど、
声が思い出せない。
戸谷公次って他にどんな役やったの?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 09:42 ID:jmRquTVl
>>543
言える。
銀の毛並みの描き込みは、憂い-ドの毛並みの描き込みの優に3倍はある
547名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 09:55 ID:oFIl8Aiv
最近ヤマトの話題が出てるので俺もなつかしくなって読んだ。
やっぱジャンボはいいよなあ。ブルドックというところもいいし、
小助との漫才コンビぶりや。良を守るために目や足を食いちぎられても
闘犬に復活する姿も感動だし。ヤマト3巻はジャンボが主役だな。
昔はよしひろもジャンボのような魅力あるキャラを描いてたんだよな〜。
まあヤマトは主要犬キャラは3匹しかいないからっていうのもあるけどね。
今はキャラ多すぎ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 09:59 ID:yo+vJZ58
>>542
桂はヤンジャンでヒーロー物やってるから、ウイングマンは無い
549名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 11:20 ID:vJ7e6ra9
奇面組も続編やってるのか(w
そういやMOMOTAROUHも続編やってたぞ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 12:28 ID:2L1IG2q4
>>547
よしひろ自身ヤマトだけは別格扱いしてるしね。
複線やストーリーの破綻も殆どしてない。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 13:36 ID:CqUfjD1x
ヨシヒロの頭の中で、今後の展開はもう決まってるみたいだよ。
実は法玄はダルメシアンで、奥羽軍との決戦前に兄弟犬があと99匹でてくるよ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 14:30 ID:WpLTFaEV
>>546
歳で体毛がハゲたんだよきっと
それに今なんて咬みちぎられた所は壱万円ハゲだらけだと思うぞw
553名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 14:38 ID:GO+qaTYO
>>552
おいおい、>>546は銀牙の'若い時の銀'と今の'草の体毛'の描き込みが違うと指摘してるんだぞ。
日本語大丈夫か?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 20:55 ID:mMRJ6lhR
>>545
聖闘士星矢のシュラ
北斗の拳のジャギ
男塾の蝙翔鬼
他、悪役多し。
「巨神ゴーグ」のベームが個人的に思い入れ有り。


毛並みの描き込みとかはアシの仕事。
作画環境が当時と違うので文句付ける気にはなれないな。
リンかけ2を見てると何でもマシに見えるし。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 21:05 ID:f1BBkNAj
シュミレーションに気づかぬ足に期待してもムダ。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 21:52 ID:VoPJCYog
今週号、法玄も考えて軍を分けてウィード軍に向かってるが
立ち止まったまんまのウィードの考えは何だ?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 21:53 ID:vJXyYHup
犬に喋らせないほうがよいマンガになるのかなぁ。ヤマトとか。
558ピンクドラゴン:03/03/27 23:01 ID:oj+6jU1/
ケリーとシンゴともう1匹って奥羽軍の数の少なさに落胆して鎌切軍にもどらないのかな?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 23:10 ID:RPdHmyzg
>>557
銀河の時は、犬を喋らすようにしてから人気が出たらしいぞ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 23:22 ID:mn3q5ILc
WEEDもあと二、三ヶ月で完結かな?
銀は結局どうなったの?
20巻のラストまでしか読んでないから銀の動向が気になる
561名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 23:34 ID:NNjSl4uw
ていうか法玄軍の3幹部って今週見る限りじゃ予想以上のヘタレっぽいな。
遠吠えにビビってるのやら法玄にビビってるのやら・・・
562カマキリ馬鹿一代:03/03/28 11:20 ID:i2KcdcWO
五つに分かれた法玄軍団の内訳予想図(総勢700匹 ※玄婆の200はマジックにより消滅w)

 カマキリ隊の200匹がそのままだとすると、

予想@ 

法玄隊   (200)
カマキリ隊 (200)
ブルゲ隊  (100)
抜人隊   (100)
カイト隊  (100)

予想A 

法玄隊   (125)
カマキリ隊 (200)
ブルゲ隊  (125)
抜人隊   (125)
カイト隊  (125)

 予想@の方がすっきりするね。ボスが大部隊を率いているのが、漫画的にもわかりやすいし。
また125という数は、何か中途半端で見ていて美しくない。
 カマキリ隊も分けられたとして単純に五分割すると、それぞれ140匹ずつ率いている計算になるね。
しかしどちらにせよ、「よしひろマジック」という不確定要素 があるからなぁ。。。
合計数が700にならない可能性も(w
563名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 11:37 ID:QpY+2A4N
WEED軍ザコ連中は全滅、幹部連中は瀕死の重傷に追い込まれる。
そのときガケの上に思わぬ援軍が現れた!

ヤマト、ハヤテ、ジャンボ、剣だ!見学してるのはムサシだ!
ヤマトのジョークラッシュ&ブーメラン、ハヤテのネックローリング
ジャンボの饅頭つぶし、剣は適当に、技が炸裂!
途中、モスとソルジャー、ベンとロンドーとを間違え半殺しにしてしまうハプニングがあったが
無事、法玄軍を倒したヤマト軍はそれぞれ良、憲一、小助、年男のもとへ帰っていった。

こうして奥羽にまた平和が戻った。


どうせなら、このぐらいまで作品をぶちこわしてくれ。

564名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 16:29 ID:rQOH74U0
方言編が終わると、次は宇宙の彼方から犬がやってきます。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 17:40 ID:s2cSp46N
22巻で完結の予感
566名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 18:29 ID:6G5NOYST
今週号読んだ。こういう時のために軍師キャラ作っとけば戦略に厚みが出せそうなのにな
567名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 19:53 ID:VINsD7it
方言編が終わったらタイムスリップして雅武と一緒に戦う展開に。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 20:03 ID:qmiI+sgy
 銀牙の時みたいに決死隊を作り、目立たぬキャラにせめて光を当てて欲しい。
 もし、決死隊を作るなら
 「WEED、GB、凶四郎」「新生甲斐3兄弟」「以蔵、周作他2匹で新生四天王」
 「ジェロム、ロケット、闘兵衛」とかな。
 
569名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 20:17 ID:LuLEi/DO
次号は、今がら空きとなっている牙城を白狼が占拠するお話です。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 20:29 ID:qmiI+sgy
 おお、そうだ!!牙城には誰もいないぞ!!
 もしや、草の戦略って、川をさかのぼって方言軍とうまくすれちがい、無人(無犬)の
牙城を占領てか取り戻す事とか?・・・取り戻して後はどうすると言われたら言葉につまるが
(^^;)
571名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 21:11 ID:GXqPvSQt
助けられる麗華タンの場面だけでなく戦う姿が見たい‥一応父親が奥羽軍なんだから‥ヨシヒロそうゆう話の展開変化得意だろ?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 21:34 ID:+/dpCF1D
まじで>>563のような展開になったらコミックス全巻あつめます
573名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 21:38 ID:B4Qz5hZ9
「銀牙伝説RIKI」も終了したことだし、次は「銀牙外伝・銀」を連載してくれんかのう?
銀の青年時代・最盛期の桁外れの強さを描写して、読者をすっきりさせておくれ。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 22:17 ID:sb/zjXdg
>>573
ハァ?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 22:34 ID:LuLEi/DO
ところで、200キロも離れてて声届くもんなのですか?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 22:37 ID:V/anuaVp
 犬の耳は2Km先まで聞こえるとは聞いたことあるが・・・
 まあ、よしひろの世界は、何でもありだ。つっこんだらきりがない。
577カマキリ馬鹿一代:03/03/28 22:38 ID:EbYEsknY
>563
途中、モスとソルジャー、ベンとロンドーとを間違え半殺しにしてしまうハプニング

(笑)まあ、ゴジラとジラースみたいなもんだしなぁ w ソルジャーにいたってはトーンが違うだけだし。
あと、モスのそっくりさんには歌舞伎号ってのもいたね。
578VAIO使い ◆zix1b2RWKU :03/03/29 01:49 ID:BqRyBexv
ウィードが今このスレでやや不評で自分的にも盛り上がりがイマイチだと思うので
自分なりにこの作品の流れを検証してみた。
あくまで漫画としての「面白さ」を自分として評価したものだけど。

P4を倒すまでは文句なし。
大輔が凄い垢抜けた青年になったのも自分的にはアリ。
奥羽に着くまでも序盤としてそれなりに面白かったけど、その後
ジェロム率いる殺し屋軍団の計算された攻撃、次々と死んでいく悲惨さ
そこからくる緊迫感は
対赤カブト「決死隊」に迫るものがあったと思う。

問題はP4を倒した後。
銀、ジョン、赤目が法玄にやられる事に対する不満、P4の後だと法玄が
強そうに見えない事は前に書いたから省略するけど

ロケットの地元の話なんかは凄くよかったと思う。
新キャラのカマキリと並行して迫る人間側の銃器は奥羽の楽園の壊滅があった後
だから凄く緊迫感があったし
ジェロムとロンの対決、その後のジェロムの活躍も良かった。
579VAIO使い ◆zix1b2RWKU :03/03/29 01:52 ID:BqRyBexv
正直ウィード作品の中でジェロムはもっとも魅力的なキャラの一人(人じゃないけど)
だったと思う。途中までは…

その後も甲賀の哲心との対決で実力ランキング的にややケチが付くけど終始魅せる活躍をしていたと思う。
主役のウィードを霞ませてしまうぐらいに。
そのあとマーダーS戦の直前に偵察犬2匹を殺害してウィードに追放されるけど
それはあまりにもジェロムのキャラが立って主役のウィードを喰いすぎるから
高橋センセがしかたなく一時的に戦線離脱させるのだろうと思ったぐらい。
実際この後ジェロムの活躍はだんだんとトーンダウンしていくけど。

ウィード作品にイマイチ感がやや出てくるのはここから後。
自分的には哲心が甲賀で語ったスミスの奥羽離脱の真相なんかも複線の消化としては
イマイチ感があったんだけど(もっと奥羽内でのスケールのでかいゴタゴタを予想してた…)
長くなったのでこれぐらいで。どうすれば自分的に面白くなるだろうって意見はあとで書き込むかも。
580VAIO使い ◆zix1b2RWKU :03/03/29 01:56 ID:BqRyBexv
あ、カマキリが出てくるのは甲賀の話の後だったっけ?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 08:33 ID:v05Ihcrc
駆け足展開で最終回を迎える予感・・・
582名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 09:38 ID:0pOafm6B
だから>>563でいけよ、よしひろ!w
583名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 09:47 ID:ZmKXg6z7
>>575
あれだけ大勢の大声ならヤッホーよろしく山中なら
余裕で届きます。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 10:19 ID:1BHrmTDy
ヤマトのムサシと、ウィードのメルって、犬種は違うけど
何か似ているね。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 10:40 ID:0pOafm6B
>>584 土佐犬とゴールデンレトリバーだろ?ちがうはずなのにな。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 19:18 ID:HmNHAs99
>>584-585
目のせいかな
587名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 21:34 ID:r1XlatyV
マンガだからでつ。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 22:34 ID:ZEknnm4c
哲心はどうやって玄婆を廃犬にしたんだ?
589VAIO使い ◆zix1b2RWKU :03/03/30 00:22 ID:Nj9xNwpj
>>588
牙を使ってロボトミー手術みたいに脳に障害を与えたんじゃないかな?

脳溢血(頭の太い血管が破裂するの)で半身不随(体の半分が動かせなくなる)
になった人を知ってる。
自分が生まれる前に亡くなったから会った事ないけど自分に凄い近い人の話。
590VAIO使い ◆zix1b2RWKU :03/03/30 00:30 ID:Nj9xNwpj
ロボトミー手術って手塚治虫の「ブラックジャック」ではすごい優れた技術
みたいに描かれてるけど
昔はこの手術で精神異常者や性犯罪者の脳の一部を切り取る、あるいは破壊して
その人間の悪い気質みたいのを改善しようとしたみたい。

自分が言ってるのは映画の猿の惑星で主人公の仲間の宇宙飛行士が廃人になってて
頭に大きな手術痕があるシチュエーションの奴ね。
591援軍には:03/03/30 03:52 ID:WnPc1r5L
ホワイトウルフ襲来。
ホウゲンは首だけに・・・・・・・
592sage:03/03/30 05:23 ID:0DfWYkse
ロボトミー手術って、前頭葉除去手術のこと?

激しく板違いsage
593名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 05:24 ID:1O8AVHOK
>>588
咬みつき脳まで達して空気穴を作った
594晴虎:03/03/30 08:15 ID:YxyT/qFv
結局、名無しコリーは名無しのままか?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 08:33 ID:azaoZ0wj
>>591 それは危ない!ホウゲンではなく、モスがクビだけになっちまうぞ!


しかし、ジャンボって損な役回りだよな。
ジョークラッシュや牙オリをくらったりとか
いつもヤマトのために捨石になってる。
もっと活躍させてほしかった。よしひろ気にいってなかったのかな?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 09:57 ID:IY93nmSx
法玄軍と奥羽軍が赤カブトの子供が現れた。
三すくみの戦いの中、犬族の敵は熊だと気づき、協力しあう。
法玄が自らを犠牲に食止め、ウィードが止めを刺す。  終
597名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 10:41 ID:xxj9VFXX
weedの表情・・なんか策はあるようだな。

weed「みんな、今まで黙ってたけど、僕・・・僕、空を飛べるんだ」
全員「マジかよっ」
weed「じゃ・・・今、見せるよ・・・」

パタパタパタパタパタ・・・

全員「 マ ジ か よ っ 」

そして全員が前者の尻尾をくわえ、数珠つなぎになり空を飛びました (完)
作者からのメッセージ「誰でも頑張ればどんな事でも可能なんだ・・・」
598名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 13:20 ID:qCD+WYdo
>>596
赤カブトの子供はありえるなあ、ここまで来たら。
スナイパーの足を改造したのは実は生物兵器を開発しようとする日本を裏から牛耳る組織で、
その組織が赤カブトの子供を究極の生物兵器として開発。
P4が居た生体科学研究所も実はその組織の一つだった・・・みたいな中学生並の強引な展開ももはや否定できない・・・。

599名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 13:40 ID:F0B/yNz9
ヤマトのスレってないの?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 13:53 ID:ODjesWWc
>>599
雅武など含め、草以外のよしひろ犬漫画統合で立てれば続くかもなw
601名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 14:22 ID:loCz9j/z
立ててみようかしら。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 16:41 ID:zdxIQN4v
草軍VS法玄三幹部部隊
法玄部隊VS裏切りのカマキリ軍

カマキリは昔のスナイパーの位置付けで
603名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 17:28 ID:MHvugKzR
少なくとも赤目には何も策が無さそう。
赤目完全に雑魚キャラだな。
最近、晴虎(信虎)の描写が多い気がする。活躍を期待できそうにない
フックも同様のことが言えるが、こいつら近々消されるのかな?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 18:00 ID:/sbuKTEi
 銀牙のころは、どんな目立たないキャラでも最低限生かしてもらえてたような気がするが(グレート、霧風、陣内など)
WEEDに関しては、よしひろの痴呆もあるのか、初期の頃のキャラはセリフすらない。
 目立つ最後の場面が死ぬ時っていうのはやめて欲しいな。
 今、仮に晴虎辺りがある程度の活躍を見せて死んだとしても、数話前のケリー辺りと同等だと思われ。
605カマキリ馬鹿一代:03/03/30 18:31 ID:WgH7q6Ms
>595
>しかし、ジャンボって損な役回りだよな。
>ジョークラッシュや牙オリをくらったりとか

いや、牙折りをくらったのはハヤテ・・・。
606ネタバレ:03/03/30 22:11 ID:nxYIWLoy
クロアチア産ミルコ>モスサップ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 23:17 ID:utMDK/ld
>>601
期待゜(n‘∀‘)η゚
608名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 23:49 ID:uBsgTyNB
>>605
ジャンボもくらってるよ。
ヤマトに牙折りを見せる為にね。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 23:50 ID:0OeDBv5n
ウィードフィギュアが発売されているんだね。知らなかったよ。
             ↓
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c33818455
610名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 23:59 ID:0OeDBv5n
611名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 00:28 ID:VyeeAyDI
>>597
ワロタ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 01:08 ID:AUeElxyS
>>610
上から3つめのってボードゲームか何か?
こんなのまであったんだ。初めて見た
613名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 10:06 ID:sxcyKnGI
ヤマトも銀牙のように犬がしゃべるという設定だとすると
青嵐号てどんなしゃべり方するのかね?
メスで闘犬大横綱だもんな。
特に20巻の他の闘犬を引っ張っていくシーン。
「みんな私についてらっしゃーい!」てな感じだったら萎える・・・。
614出会いNO1:03/03/31 10:08 ID:GhsW6asN
出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
      http://asamade.net/web/
 
615名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 14:57 ID:ECPHS3ec
>>613

青嵐号か、懐かしいなー。
久しぶりにヤマト読みたくなってきた。
昔は全巻持ってたけど、古本屋に売ってしまったから、また買いに
行こうかのぅ。

ヤマトで一番好きなキャラは、小助君だったなぁ。ジャンボも良かったし。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 19:24 ID:ErkO3pIm
>>589>>593
あの状況でそこまでやったのか
渓流に落ちても知らん顔して戻ってたし哲心強すぎ
617カマキリ馬鹿一代:03/04/01 01:07 ID:o240XtYD
>608

うを、ごめん、そうだったっけ?
ブラッキーが出てきた辺りを、もう一回読み返してみまつ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 08:58 ID:3Uq4p5KI
ヤマトの中では、巨大ムササビの話、けっこう好きだったな。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 09:42 ID:D3kEe40i
ヤマト・・・回転地獄、ジョークラッシュ、ブーメラン殺法
ブルーザ・・・闘犬魚雷
ビックハンター・・・空中殺法
ブラッキー・・・牙折り
ジャンボタソ・・・放尿まんじゅう潰し
ピート・・・ジョークラッシュ返し
土佐王・・・動脈絞め、空転乱舞、その他40の必殺技(ほんとか?)
ハヤテ・・・ネックローリング
青嵐号・・・ノーズツイスト
太郎丸・・・スイングサークル
リュウ・・・関節技
レッドキラー・・・キラーコック
剣・・・名前わからん
ビルダー・・・ファイナルサンダー

ほかになんかあったっけ?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 10:10 ID:pDm/g/UA
○○編っていうのはいいんだけど、よしひろはそのストーリー展開にしがみつきすぎる。
もっとテンポアップして次から次と○○編、ってやっていけばいいものの・・・。
しがみつくからキャラ乱立や、ストーリーが無茶苦茶になって収拾つかなくなるんだ。
だいたい方言ごときで、なんでここまで引っ張るんだ。あー?
ま、次から次とストーリー展開できる漫画家でもないけど・・・。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 21:05 ID:wC4bESNg
最後GBはスミスの意志を継いで捨て身で草をかばって死にそうな予感
戦友でもあり育ての名付け親でもあるし草の未来を銀に託すとか
そんな展開だったら俺は泣ける
622名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 21:27 ID:wZrJWvC9
>621
GBは死なないと思うが・・・。
死ぬとしたら、ジェロム・譲二・フックあたりだろ。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 22:53 ID:DbE9OPsM
銀牙伝説リキ読んだけど、竹田のじっさまが赤カブトに耳削がれた時、
リキは生後半年〜1年くらいだよね。
銀牙ではリキ8歳って出た直後に5年前に耳削がれたって出てるね。
つまりリキが3歳の時の出来事だよね。まさによしひろワールドだね。
624名無しんぼ@お腹いっぱい :03/04/01 23:00 ID:nVx78JUW
>>623
いや、銀河伝説リキのなかでも数年時間経過してるよ
じっさま初登場時50代後半だけど、後半赤カブト目指して猛ダッシュしたとき
「あれが60越えた老人の足か!」
みたいなセリフあり
625名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 01:50 ID:j6F4D1tP
五兵衛に撃たれた赤カブトはシロを食って生き延びたのだろうか
片目撃たれてすぐに獲物獲るのは無理だろうし
626名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 02:50 ID:+1cbI7VK
白狼と九州勢が出ればいいです
627名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 13:14 ID:u38RhFb7
>>619 これは何ですか?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 15:16 ID:dxw9bDO1
>>627

高橋よしひろの「白い戦士ヤマト」読んだことないの?
面白いよ!お勧め作品だ!
629名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 16:08 ID:J/YAeVhP
ヤマトいいね。これがよしひろワールドとの出会いだった。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 16:37 ID:nJv0DGkf
>>626
道北軍、九州軍、狼軍、ウィルソンは無かった事になりました。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 20:02 ID:dxw9bDO1
うちの犬を、忍犬にする為、子犬の頃から特訓しています。↓
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030226/23503713.jpg
632名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 21:18 ID:Df/Jr8vX
>>630

か、可愛い。
こんなことが犬に可能だったなんて・・・。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 21:28 ID:aMhTXal+
>>631
忍犬というよりも、寧ろ襲(以下略・・
634名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 21:41 ID:Z35FkNtL
>631
ホントに可愛いな
大事にしてやれよ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 21:47 ID:dxw9bDO1
>>631です。
最近、分身の術を習得しました。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 22:28 ID:5SWRRdq2
>>631
あまりの可愛さにKOされました
俺の前に釣れてきたら間違いなく浚います

>>630
実は動かない草の策というのが、密かに九州・道北に援軍を依頼していた
なんてことだったら・・・
喜ぶべきか,それとも萎えるのか・・・
637名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 22:50 ID:jWZQa8tL
ウィードは大輔に法玄殺しを依頼しますた
638名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 01:22 ID:wOEgJACw
あれだけの人数を追っ払うには
人間か自然の力に頼る策しかないのかな(鬱
639注意してみなきゃわからない:03/04/03 09:03 ID:VPwrY4AE
>>630
先週号で白狼が出てましたが何か?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 11:30 ID:qlb6n/ag
おまいらのヤマトで一番好きなキャラを教えれ!
641カマキリ:03/04/03 11:56 ID:hgUd1eE3
ウース
642名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 19:30 ID:Dxsd3S0t
沖田艦長。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 20:03 ID:qpay3L0u
>>640
立花トシオ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 21:09 ID:SvTTWKRM
>640
真田さん、ブラックタイガーの加藤隊長
645名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 21:18 ID:+bWMFto8
>>639
マジ?
最近見てないからよく分からん
646ネタバレ:03/04/03 22:50 ID:zurk3mYh
次号、草の抜刀牙で方言首チョンパ。最終回。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 23:13 ID:zVQF+++o
>>640
佐渡先生

>>646
よしひろならありえるかも
648名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 23:23 ID:HAFj3wO0
法玄幹部はと〜べ〜以外ヒョロ杉
でも赤目や黒虎よりは強い設定なんだろうな
649名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 23:36 ID:5rU45XGT
カイトは風神って呼び名からして駿足なんだろうな
赤目と差し違えの予感
抜人はベンと差し違え
ブルゲは取り柄が分からない
650SF:03/04/03 23:46 ID:2PVyNXIn
↑あら?
俺のゴラクと内容ちごてますが?その本見てー!
651名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 00:08 ID:WAEoWqkH
方玄幹部って哲心に一コマで吹っ飛ばされても
おかしくないほどスケールが小さい気がする。
それなりの活躍してほしいがねぇ…どーなるんだか。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 02:24 ID:+9tRwnBn
方言に対して抜刀牙・・・
weedのクルクル回転なんて、あっさりよけられるだろうな。
それこそリキの「閃光」のような攻撃だったらホントに一瞬で決着つくだろうが。
たぶん、方言殺るのは銀じゃねえか?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 06:55 ID:xg6oubnw
法玄には流星牙(スナイパー戦の技)でとどめ刺してくれ銀
654名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 08:44 ID:IZ9eov/2
>>653

対スナイパー戦の銀の台詞
「俺がなぜ流れ星と呼ばれているか」
で、
誰も呼んでねーじゃん、と思ってしまった
ひねてた消防の頃
655名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 09:40 ID:RaZB3snX
>>653 流星牙って・・・カコワルイネーミング・・・

>>654 んなこと言ったらベンなんて・・・。
奥羽の不動明王と呼ばれたこのベンとか言ってたし。ほかにもベンにはなんかあったな。
656城戸沙織:03/04/04 15:06 ID:qtAfz+qV
ウィードは馬・ぺガサス流星牙を放ち、
哲心は龍・廬山昇龍牙を放ち、
ジェロムは氷・ダイヤモンドダス牙を放ち、
ロケットは鎖・ネビュラチェン牙を放ち、
剣は鳥・鳳凰幻魔牙を放ちます。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 15:24 ID:w+hVzFvB
つまんない。0点。
658地獄闘犬と〜べ〜:03/04/04 16:38 ID:phk+7fxG
今週号一気に冷めたな。
なんかこんなんでとんとん拍子に終わってしまったら超萎え〜。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 16:55 ID:KbTGdFLk
スマソ、遅レスだが、銀牙伝説リキで
1975年 リキ誕生 五兵衛(58歳)シロ(4歳)
1978年 五兵衛赤カブトに襲われる リキ(3歳)五兵衛(63歳)シロ(9歳)大輔(3歳)
1983年 銀誕生 リキ(8歳)五兵衛(68歳)大輔(8歳)
1984年 赤カブト倒す 銀(1歳)リキ(8歳)五兵衛(68歳)大輔(9歳)
1985年 五兵衛没(享年69歳) 銀(2歳)大輔(10歳)
記述関係からはっきり分かっているので、ここまでの年齢関係は間違っていないですよ
「昭和49年、この村では・・・それから1年」「大輔3歳―こいつはとんでもない悪タレだった」
「そして月日は流れ1978年―」「ほら、5年前五兵衛の片耳をそぎ取ったとか言う大熊だよ…」
「1984年9月―この年東北地方に巨大台風が上陸」どこの文脈での言葉か分かるかな???
660名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 17:26 ID:Hr5xB2ZV
今週号はいかにも、失敗の前触れって感じだ。
多分、草をかばって主要メンバ数匹死ぬんだろうな。
661   :03/04/04 18:22 ID:gl7wtGaF
>>660
哲心がしぬのかねえ。ホウゲンごときにやられちゃしらけるよ。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 18:24 ID:KbTGdFLk
多分赤カブト決戦の時のように、マダラ→モサ→赤カブトと段階を踏んでいくと思われ
多分今回で決着はつかないと思う。その理由は
   ・ウィードの群は部隊編成されていない。
   ・敵(700)に対し、ウィードの群れ(100余り)の絶対数があまりにも少ない。
   ・敵の幹部クラスの数が多い。
   ・銀・如月・白狼らがまだ到着していない(w
   ・決戦場が奥羽二子峠ではない(現在は離れた影虎の棲家を陣地代わりにしている)
激戦になるも、数が少なすぎて敗走する可能性高し。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 18:58 ID:KbTGdFLk
とりあえず戦闘が始まるようなのであげて起きます。奥羽祭りの予感・・・
現在、銀の群れで戦力になるもの、

【主要幹部】ウィード、ジェロム、ロケット、哲心、狂四郎、譲二、剣、影虎
【ウィードの取り巻き】GB、サスケ、メル、フック、モール、麗華
【途中で加わった仲間など】ヒロ、時雨、信虎、晴虎、狂四郎の部下30頭前後、
哲心の部下7頭、以蔵・周作ら如月の子7頭、ロン、ロケットの部下十数頭、
力也の部下クロエを始めとする20頭前後、モス・武蔵の部下20頭前後、
【銀の元部下】赤目、ベン、黒虎、モス、武蔵

けっこういまつ。足りなかったら加えてくれ(w
664大予想:03/04/04 19:04 ID:KbTGdFLk
今のところウィードは少なくとも120頭前後いると思われ
闘兵衛忘れてた

>>660
このうちから誰かが死ぬ可能性は高いでしょうな。
この中で死ぬとしたら、ジェロム、哲心、譲二、信虎、周作、闘兵衛あたりか??
このうちから主役級は1,2匹命を落とす可能性高いねえ・・・
665名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 19:24 ID:3GUWoYOq
>>655
「炎の将校」
いずれも自称か。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 19:26 ID:Hr5xB2ZV
そう言えば、ウィードの初期の頃、スミスの放つオーラを感じて、
震え上がる土佐犬が、あの意味がイマイチ分からん・・・。
スミスって、そんなオーラが出る程のキャラでもないような気が・・。
667666:03/04/04 19:27 ID:Hr5xB2ZV
訂正

震え上がる土佐犬が、
    ↓
震え上がる土佐犬がいたが、
668大予想:03/04/04 19:38 ID:KbTGdFLk
【著者が書く過去の傾向】
@『白い闘犬ヤマト』ではヤマトがシモンと決戦、青蘭が誘拐された闘犬を解放、脱出。
このときホワイトウルフの大群が屋敷に突入、大乱戦となり、人間(警察)が突入した。
A『銀牙流れ星・銀』赤カブト編では奥羽に1800頭の大群を集結。
マダラ・モサを始めとする50頭、4つの群れにリキは12の部隊に分けて4手に分けれて突入、
第一関門のマダラ、第二関門のモサを倒して、最後赤カブトの牙城に乗り込み、銀の秘奥義で決着。
リキ・赤虎・紅桜など戦死。最後に五兵衛、秀俊、大輔が登場。
B『〜』八犬士編では、手先の魔界十人衆、門番・千竜牙、暗黒の八犬士、呪牙、ガイア
とかなり細かく段階的に戦闘。北海道の牙城に乗り込み、最後にウィルソン大群登場、
これも銀の秘奥義が完成、強敵ガイアとの戦いに決着をつける。最後地殻変動で噴火、脱出。
風牙、雷牙などが戦死。
C『孤島の冒険者』漂流者の強盗に野犬、狩猟犬がからみ、最後警察が突入、タイーホ。

だったと思う
669大予想:03/04/04 19:41 ID:KbTGdFLk
>>666
赤カブトと戦って生き残った元・奥羽戦士の決死隊を勤めていた猛者という
カリスマ性を引き出したかったのでしょうか(w
670大予想:03/04/04 20:00 ID:KbTGdFLk
以上、668のパターンから
【仲間との出会い】→【小戦闘】→【仲間増える】→【アジト突入】→【必殺技で決着】
というパターンが著者にはお好きなようです。
とくに「出会い」「必殺技」「牙城」「仲間の死」のキーワードは欠かさない。
@必殺技…「ネックローリング」「絶天狼抜刀牙」「デス・リボルバー」(回転技??)
など「白い戦士ヤマト」「銀牙流れ星銀」「白蓮のファング」などにあった。
A敵のアジト突入…「白い戦士ヤマト」「銀牙流れ星銀」「甲冑の戦士雅武」など
敵アジトに乗り込んで決着のパターンが多い。
B援軍…「白い戦士ヤマト」「銀牙流れ星銀」「甲冑の戦士雅武」「孤島の冒険者」
では決戦場に援軍がなだれ込んで乱戦、というパターンは枚挙に暇が無い。
C決戦前の仲間の死…「銀牙流れ星銀」「甲冑の戦士雅武」「白蓮のファング」「孤島の冒険者」
ラスボス戦の前に必ず仲間が死んでいる【例】紅桜、風牙、隼将軍、古武士丸などなど・・・
仲間の死で決戦前に盛り上げるタイプは元宮先生と変わらないですね(w
671大予想:03/04/04 20:10 ID:KbTGdFLk
D戦闘パターン…闘犬漫画以外では、必ずいくつかの場面に分けて戦闘。
分かりやすいのが幹部と雑魚の場面にわけている。悪役には必ず中ボスが数頭存在。
【注目】1回の戦闘で大ボス・中ボスいっぺんに死ぬことがなかった。

ということで、決戦の前には@決戦は牙城でA主役クラスの仲間が死んでいない
B中ボスが生きているC決着がつくのは敵に圧倒的な群れになったとき

これらの条件を満たしたとき銀牙WORLDは1つの結末を迎えるでしょう

672名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 20:11 ID:bzqw27JP
次週であっさり法玄を討ち取って終了させたら俺はよしひろを見直す。
673名無ちんぽ@お腹いっぱい:03/04/04 20:34 ID:+9tRwnBn
どうでもいい展開の時は引き延ばし、肝心な展開の時はあっさり描く。これ最強。

674名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 20:40 ID:BbSB3hNs
>>672
実は同意します。
普通に考えると、今回は法玄に勝てる唯一のチャンスだからです。
(乱戦になったとしても、この場で法玄を討ち取ることを含む)
ご都合主義が重なって、大軍に勝つというのは見たくない。
それだけの理由があれば別なのですが・・・
675名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 00:14 ID:EAHRw42p
奥羽軍の堂々たる正義の戦いっぷりに感動した法玄軍の雑魚が次々寝返って
しまいに法玄軍が小数になったところでカマキリが裏切って崩壊する・・・っていう
お約束のパタ−ンに10ペリカ。
676   :03/04/05 01:03 ID:d4gp3u0N
誰が死ぬかな
赤目か?
ベンもあそこにいるのか?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 09:38 ID:wWgornt+
高橋よしひろの描く犬の中で、飼うとしたらどの犬がいい?

漏れはジャンボか、ヤマトだな。
銀牙のキャラたちは武士みたいなしゃべり方するのがやだw
678名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 10:46 ID:XJbqqYpd
>>677
武士っていうか、ヤクザだな。
679677:03/04/05 10:50 ID:XJbqqYpd
あとナレーションがまたいかにも任侠物って感じ。
680678、679:03/04/05 10:54 ID:XJbqqYpd
ぐは、名前欄の番号、振り間違えた。
連続カキコ共々スマソ

回線切って氏んできます
681名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 11:18 ID:3wEE6dim
>>679

やっぱり、ゴラクだから、任侠物って感じにしているの?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 18:15 ID:ux3tNE9K
WEEDより銀牙の方が男気がヒシヒシと伝わってきたな俺は

そういえば最近急に展開が早くなってるみたいだけど単行本の売り上げが落ちたのかな?
WEEDワールドは六巻がなかなか出ないし無理に急いで完結させようとしてる気がしないでもない
683名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 19:08 ID:mk+f1TXz
             【 告  知 】
あの吉野家コピペの名場面が今年の4月7(吉野家コピペ記念日)に降臨する。
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。
クリスマスイブの晩に全国の吉野家で繰り広げられたあの奇跡が今回も全国に降臨する。
【ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で来る事)
A「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
B各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
C食ったらさっさと帰る
【開催日】
2003年4月07日
【開催時間】
本スレ(↓参照)でおまいが逝ける店舗と時間を適当に指定汁!
【会場】全国の吉野家
本スレ@ラウンジhttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1048144391/
参加店舗 http://zoni.hp.infoseek.co.jp/yoshinoya/off.html
過去のレポートhttp://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
祭のFAQ http://kakutenpo.tripod.co.jp/faq.html
吉野家春の牛丼祭開催http://www.yoshinoya-dc.com/newsrelease/news35.html        
684作者の都合により佐助です:03/04/05 19:09 ID:XOaMQANB
ウィードが抜刀牙仕掛けても法玄にきかなくて、哲心がウィードを
かばって死亡。更にピンチが続き、そこに銀登場だと思う。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 19:40 ID:PtUP3EeL
とりあえず哲心を殺すのはやめれ。

686名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 20:44 ID:irQBxjB1
なんかP4編の「ジェロムの作戦」を思い出させる展開だな(w
687P4 ◆mxP4g8C9l6 :03/04/05 21:15 ID:MLi5QuZ5
哲心は銀に再会するまで死なないべ
赤目なんか危ないんじゃねーか?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 21:53 ID:0TN/8UMf
ジェロムが死ぬのは確実だろうが・・・。
ところで、犬の世界での一個師団とは百数十匹の群れのことなのか?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 21:56 ID:Q0s50UFP
草をかばって死ぬのは

 G B だろう

690名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 22:17 ID:CdIDNr9g
>>690
それ、スミスが死んでいるからなぁ・・・可能性低い。
高橋先生はキャラを殺しすぎた。
ホイラーや昭治とか駒を残していれば、こういう場面で使えるしな

691名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 23:00 ID:kXoXWLec
ジュロム死ぬの?
じゃあジュロムの中の人はどうなるのさ?
692名無しんぼ@お腹いっぱい :03/04/05 23:26 ID:ox9c3Q3P
ジュロムの中の人などいない!

…ジェロムの中の人ならいるかもな。
693イルソン:03/04/06 00:09 ID:BSq9Dofu
草の抜刀牙不発で奥羽軍ピンチ!
そこに
北海道から白狼率いる北海道勢到着。
続いて、命を助けてもらった佐助に借りを返すため、
スケベ憲一率いる元法玄軍飼い犬部隊奥羽軍に参加。
続いて、
九州からウィルソンと九州勢到着。
九州勢の先頭には見慣れないシェパードがいた。
その犬こそ赤目の命によって九州でウィルソンによってこっそりと育てられていたジョンの娘ジョーンズだった。
そして最後にオリバー、グレートに伴われて瀕死の総大将銀
そして、幼くして銀と引き離されてしまった銀の兄弟・金と銅が到着。
奥羽軍は再び勢いを取り戻すのだった。
こんな展開萌え!
694名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 00:12 ID:iu2w/uO4
>>693
たかだかダルメシアン一匹に・・・。
まあそういう展開ならば、俺はよしひろに一生ついて行くが。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 00:26 ID:j8m7R028
夜のとばりのその中に、この世をはかなんだ女がいました
その名はお万の方

お万さんはある時、旅に出ました
苔むした細い道を、お万さんは歩きます
お万こけるな、お万こけるな

お万さんは森の中を 歩いていました
お万さんは木の小枝に 引っかかりました
お万、小枝に引っかかる お万、小枝に引っかかる

お万さんは奈良の都で 鹿を見ました
お万さんは その中の小鹿に触ってみました
お万小鹿に触わる お万小鹿に触わる

お万さんはさらに、旅を続けます
目の前に、大和時代の古墳が見えました
お万、古墳だよ お万、古墳だよ

お万さんは旅から帰り、家に着きました
しかし柱時計が壊れていました
お万、壊れているよ お万、壊れているよ (続きは略)    
696名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 02:31 ID:gssbqyhW
最近、扉にジェロムの登場する回数が多いのが怪しい。
ジェロム死の予感。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 03:07 ID:FHfEem32
>695
金太の大冒険の続編?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 04:54 ID:IfVkYs2N
>>693
銀の兄弟以外は燃え〜


ジェロムは捨て身の突撃で雑魚複数を瞬殺して法玄に一牙を浴びせて片目えぐって死亡の予感
または法玄得意のカウンターであっさりアボンヌかも
699名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 08:56 ID:aTKXaWh6
高橋はこのスレを見てないのは確実
もし見ているならウィルソンや白狼を抹殺できるわけも無い

銀は最後に銀牙を放って燃え尽きるんだろうか
700名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 09:04 ID:EoRTZKhH
銀は大輔の腕の中で死にます。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 09:09 ID:lv5IbnUP
哲心・赤目・ジェロムといった面々が一週で法玄に殺されたら
萎えるな。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 10:12 ID:wltqTvTd
>>696
それはない。ジェロムの登場回数は昔から多い。
登場頻度=作者の贔屓度だからだろう。
703( ´_ゝ`):03/04/06 10:18 ID:3rESFYtV
 わすもジェロムが好きだ!
704名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 12:38 ID:AaMkIkzR
 方言はダルメシアンじゃないじゃ・・・・
705死ぬ可能性の高い順番:03/04/06 14:11 ID:BQhjublg
銀>哲心>ジェロム>赤目>闘兵衛>便(老衰)

こんな感じかな?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 14:28 ID:sbXvIQ86
甲賀忍犬の血を途絶えさせる訳にもいかんやろ。そんな訳で鉄心は今後も
生き続けると思いたひ。

一方で、伊賀忍犬の生き残りは赤目だけなんだっけ?
もしそうだとしたら、生かさなあかんやろとも思ふ。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 14:44 ID:BQhjublg
カマキリすっかり法玄の手下だな(w
708名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 14:54 ID:sbXvIQ86
何か、カマキリは戦況によっちゃあ、放言を裏切ような気もするなぁ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 15:46 ID:7rVnVNJc
カマキリに忠誠心を期待できん。でも、だからこそ好きなんだが・・
710マーダーベス:03/04/06 16:57 ID:CRCo5ney
なんとなく法玄は抜刀牙をジョンの奇襲をはねのけたときと同じように
あっさり返しそう。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 18:22 ID:wmbn+AFz
あの法玄追ってるおっさんがどう絡むのかな?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 20:10 ID:xNUBbS8M
おっさんが抜刀牙を受ける
713名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 20:37 ID:9ZLtA8Fj
もうすぐ草と哲心のダブル抜刀牙が炸裂する予定ですが


714名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 20:56 ID:vlr26esG
デモ、テッシンッテギントトシヒトツシカカワンナインダヨナ・・・。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 21:00 ID:cSx0AbSk
クロスって何歳だったっけ?
716便:03/04/06 21:04 ID:MANB3vPt
>715
21のババアだよ
717佐々木健介:03/04/06 21:05 ID:6e0G0h+H
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://www.saitama.gasuki.com/nonaka/
718名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 21:06 ID:9ZLtA8Fj
違った
もうすぐ草と哲心と銀と便の4重抜刀牙が炸裂する予定です
719あぼーん:03/04/06 21:09 ID:6e0G0h+H
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://www.saitama.gasuki.com/2ch/
720名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 21:09 ID:ScpMf/sx
竹田のじっさまが、銀が犬の群れに合流した後、寂しさの
あまり、銀の兄弟の金・銅を、無理やり大輔の家から奪って
特訓していた可能性はあるよね・・・。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 21:35 ID:1jcMFdHd
>718
黒虎も入れて5重にしてやってくれ・・・
722名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 21:38 ID:1jcMFdHd
赤目忘れてた。6重になるのか。
723和子:03/04/06 22:18 ID:S09PlarC
全然根拠は無いけど、今月中に「雑草」連載終る気がする。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 22:35 ID:Ac2KQCyt
WEEDって大して面白くないけど、それでもゴラクにとっては看板連載だろ?
当分は終わらないと思うよ。

予想では、WEEDの抜刀牙の奇襲は失敗して、それから銀が駆け付けて、だらだら続くんじゃないか?
725   :03/04/07 00:08 ID:lEc9LawV
>ダブル抜刀牙

ゴクウとゴハンのダブルかめはめ波みたいなもんか
726名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 02:54 ID:bS8bf1OY
>>725
イメージとしてはリキと銀が赤カブト戦で使った感じで、ただ連続して打つだけだったりして。
最初に飛んだ方は致命傷にならないと相場が決まってますがw
727名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 06:00 ID:+IRh1EcM
銀はあんまり活躍できなさそう
今の銀が敵数匹をいっぺんに相手にするのは無理だろう
ボロクソの体で敵軍とまともに戦うとすれば命を燃やすしかない
それとも草と合流する頃には完全回復か?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 14:22 ID:pbx6IXWH
>>551
101匹わんちゃんかよ!!!!!




って自分でつっこむの寂しいのぉ。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 17:15 ID:Nagrd4hD
よしひろのやる気の無さは今に始まった事では無い
公式ページがちゃんと更新されてた頃はそれなりに面白かった
つまらなくなったのは狂四郎が仲間になった頃ぐらいからだ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 17:37 ID:If/7BZag
>>729 激しく同意。ジョンが死んだ時が最大のピークだったような気がする。
 
731和子:03/04/07 22:55 ID:iytSNCmO
>>727
銀が完全回復するとしたら一瞬だけ。
完成版抜刀牙をウィードに見せてこの世から存在を消す。

>>729
狂四郎は出てくる前の方が色々想像出来た分、期待感があった。
レクター(サンダー?)にタイマンで勝てなかった時点でだめぽ。
50位いる部下も荒れくれ者のハズがただのガキ犬だし。

>>730
あの頃が懐かしい。
ジョン死なすのなら最終回間際にして欲しかった。
だらだら展開のせいで「ジョンの死」が軽くなった。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 05:42 ID:T0ATUg1W
もう法玄と雑草さえ死んでくれればどうでもいいやこのマンガ
真面目に読んじゃいけないな
733名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 09:36 ID:JYiCXXMz
WEEDの抜刀牙の奇襲は失敗して乱戦開始。
カマキリなどの別行動隊も包囲殲滅する為に最大の危機が訪れるが
赤目による法玄の復讐心を利用し囮となりウィードを脱出させる。
本州はおろか四国、九州まで既に法玄支配化。
明日が無いウィードは已む無く北に進路を向ける。
赤目を討ち取った法玄も完全なる天下統一を完遂せんと
精鋭2000を率いて北に向かうのであった・・・
734名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 12:36 ID:Yj2V1Ekv
「銀牙」が大好きだったので、とても期待していた「WEED」。
俺の中では、もう既に終わってしまいますた。
まだ厨房だった時分、コミックが出るのを心待ちにしながら
なけなしの小遣い握りしめて夢中になりながら本屋に走ったあの頃・・・。
もうあの頃の様なワクワク感は味わえないんだろうなぁ。

735名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 12:52 ID:050tu+ZY
>>734 WEED終了後に始まるヤマトの続編に期待しる!
736名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 12:57 ID:unLWkoZH
>>735
それはいらないなぁ。
この調子でヤマトまで汚されたらよしひろ恨むよ。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 14:34 ID:Wd7LfUHf
キャラの立たせ方が云々いってる人もいたけど、
それ以前にこの漫画って主人公に魅力ないよね・・・・
738¢:03/04/08 18:39 ID:rsT0FPMP
weedが奇襲攻撃をしようとわずかに体を乗り出した、その時っ!!
方言軍相手に信じられない俊敏さでバタバタと敵を蹴散らしていく若きシェパード!
「話しは全部聞いたぜっ おっさんら。おまえら1匹たりとも生かしちゃおかねえ」
惨然と輝く毛なみと筋肉で引き締まった体を備えたその男は、何を隠そう
ジョンの息子、ブラッドだった!!
739名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 21:26 ID:Lg6Z86y/
>>737
そんなもんジャンプバトルマンガの基本みたいなものだべ。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 22:13 ID:OH90r6ul
ここって作者に対して文句言うスレなの?
で、なんだかんだ文句言っときながら結局毎週見てるみたいだしさ。
自分の思い通りに話が進まないのが納得いかないだけ?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 22:15 ID:jmE52yIj
742名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 22:43 ID:FQLS/Ryp
>>738みたいな展開なら嬉しいな
743名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 22:50 ID:6rKuuGQc
ジョンって老後は銀より強かったんだろうな
銀はただの象徴扱いだし
あとのレジェンドはヤバめ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 07:01 ID:knIC/1UK
このスレを使い切る前にWEED終了の悪寒
745名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 09:35 ID:wNIIKLH8
ヤマトの続編ならまだよしひろは上手く書くかもな。闘犬は一対一の戦いだから。
746長文スマソ1:03/04/09 11:21 ID:ocFQL0KL
草の抜刀牙は完全じゃないから法玄にあっさり破られる。
草「そんな〜、父さんの抜刀牙は完璧だ!」
草は再度抜刀牙を出すもあえなく方言に破られる。
そして方言が草を抹殺しようとした時、草をかばってモスが犠牲に。
モス「正義のためならこの命の1つぐらいお前にやってやるわい。」
モスは死んだ。
ジャガー「オヤジー!!」
号泣するジャガー。
「モスおじちゃーん!!」
哲心も号泣する。
この時哲心の中で何かが起こった。
法玄「お前が哲心か、よくもワシの弟をやってくれたな。」
お前はただじゃ生かしちゃおけんからお前から始末してやる!」
方言はまず哲心に向かっていった。
哲心は逃げる様子もない。
方言が哲心を捕らえたと思った瞬間。
方言の両目は鮮血をほとばしっていた。
哲心の中で銀の熊犬の血、ジョンの猟犬の血、赤目の伊賀忍犬の血、
黒邪鬼の甲賀忍犬の血、そして哲心の戦闘の師匠モスの閻魔大王の血がついに覚醒した。
ジェロム「哲心の進化が見られるぞ」
譲二「おぉー。」
方言は両目の視力を失いながらも哲心に向かっていく。
だが言ってみれば奥羽の血というものが覚醒した哲心にもう敵などいるはずがなかった。
方言は一瞬で4本の脚をぶったぎられ、腸は飛びでて、脳は飛び散り、首から上は砕け散っていた。
その様子を見たカマキリを始め800の兵は離散し始めた。
まさに法玄軍の崩壊であった。
747長文スマソ2:03/04/09 11:22 ID:ocFQL0KL
そこに白狼率いる北海道勢、ウィルソン率いる九州勢、成長したテル率いるちびっ子部隊が到着した。逃げる方言軍は1匹残らず彼らと奥羽軍によって戦闘不能状態に陥った。
奥羽軍完全勝利であった。
そこに日の出を背にして見覚えのある犬の形が現れる。
草「ま、まさか・・・」
佐助「あれは・・・」
赤目「おぉやはり・・・」
草「と、父さ〜ん!」
そこに現れたのはまさに銀であった。
奥羽軍は一同隊列を作り総大将を迎え入れた。
しかしそこにはまだ落とし穴があった。
崩壊したと思われていた法玄軍の中でまだ、抜人、ブルゲ、カイトは無傷であったのである。
彼らは3匹で銀に向かって突進した。
まずカイトが第1の攻撃をした、そしてブルゲ、最後に抜人が攻撃。まさにP4戦で見せたジェロム達の攻撃をリプレイしているようであった。
3匹は狂四郎、ロン、譲二によって振りほどかれジェロム、闘兵衛、ヒロによって瞬殺されたが、銀も致命傷を負っていた。
草「父さーん!」
銀「よく聞け、わが息子ウィードよ。私はもう死ぬだろう。だが正義は決してなくならない。その正義が守られていく限り平和は続いていくのだ。後のことは頼むぞ、哲心そしてウィードよ。」
銀はその言葉を残して息絶えた。
ウィード「父さーん!!」
ウィードは人目を幅からず号泣する。周りにいる奥羽の仲間たちも全員泣いている。
それを偶然ヘリコプターから見ていた大輔も銀が死んだのがわかって号泣する。
すでに奥羽は陽が落ち、満月が輝いている。
草「これからは俺たちが奥羽の平和を守らなければならない。それが父さんの想いであり皆の願いだ。」
それに呼応するように奥羽軍はこれからの奥羽の正義と平和に誓いを立てた。
空の月にはスミス、ジョン、モス、そして銀の顔が映っている。


長い間、ご愛読ありがとうございました。高橋よしひろ先生の次回作にご期待ください。

→次週高橋よしひろ先生読切「銀牙伝説外伝ジョン」
748名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 12:42 ID:sYCi1pci
>>747
読む気にもならん。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 16:06 ID:WjZFIRA9
>>746
>>747

  ∧_∧
 ( ;´∀`)  コフーンした。
 人 Y /
( ヽ し
(_)_)

750名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 21:42 ID:rt+LW0dC
>>746=747>>>超えれぬ壁>>>よすぃひろ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 22:40 ID:FJ7GdVBZ
21巻に載る分は今週まで?
最近巻頭カラーあった?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 23:07 ID:h8AoKENc
746はまあよかったが、
747はちょっとねえ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 23:48 ID:4EQeqVQr
この漫画にエロってあったっけ?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 00:20 ID:SDhoRz/T
>>753
アナルプレーは何度かあったな。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 03:47 ID:1E4EOMLx
>>746
光景を想像したらマジで燃えました
哲心がリキ、銀を超える瞬間が見たいです
756名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 05:45 ID:wJz118Bz
ぶっちゃけ玄婆って赤目と哲心は確実に殺せたよな
あの態勢ならあのまま喰いちぎれば無問題
特に乱戦でいつまでも敵に噛み付いてるのは後ろから玉や尻尾を咬み斬られたりと危険
少しは闘兵衛を見習えっつーの
頭弱いからしょうがないんだろうけど
757哲心:03/04/10 05:56 ID:FH4VNdEt
俺は玄婆ごときに食いちぎられるような弱い漢じゃない。
758( ´_ゝ`):03/04/10 07:05 ID:it+QJYYI
 奇襲を感づかれた!!?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:32 ID:2g5bHhlK
法玄も何か必殺技もってたりしてw。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:27 ID:aDib0UpM
噛み付くしか脳が無かった玄婆の兄者が必殺技を持ってるのはありえないと思う
法玄のパワーを銀の技と草の素早さで打ち破る展開かと思われ
タイマンで法玄を倒せる犬がいないのは明白
761名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 07:32 ID:1eyLDvx2
>>760
>タイマンで法玄を倒せる犬がいないのは明白

ベ ン を 忘 れ る な !
762草は銀より強い(w:03/04/11 08:06 ID:5nuNQ/sl
三週間ぶりにゴラク読んだが流石に膝がガクガクする展開になってるな
赤目が哲心をかばって犠牲になる予感
鈍亀野郎・検も逃げ切れずに死亡確定

先の読めない展開を作る巧さは流石だな
奇襲部隊は犠牲を出して敗走だろう
やはり決戦は二子峠以外にありえない
763銀の仔:03/04/11 10:50 ID:vOVG3jzi
今週見て思ったこと。
・ロン、信虎、晴虎が殺されキャラとして俄然リードした。
・ヘタレ剣に流れる炎の将校ベンの血がついに覚醒するかも。
・譲二を加えて狂四郎を外したことで、剣の覚醒のため狂四郎とキャラがかぶる譲二が死ぬかもしれない。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 12:48 ID:Pf0DRaEa
765名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 15:48 ID:X5HYxU+m
一応、今の話の流れでは雑が先制する感じだけど、「待て、雑。俺に案がある」とかって
鉄心が言い、方言対トサカ、になる予感。鉄心は残念ながらアボーン、必然的に
舎弟も後を追う事に・・・。どうする?どうする雑・・・って展開を予想しまんねやわ。
766   :03/04/11 18:38 ID:+KcNmkci
テッシンと赤目どっちが死ぬかな・・・・
767名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 19:13 ID:+qlRyjcx
>・ロン、信虎、晴虎が殺され…
 これは予想?マジ?
ゴラク読んで無いから分からん
768名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 19:23 ID:mO/wJBFf
>>767 まだそこまではいってないよ。
 しかし、ようやく信、晴に出番が来そうでオバサンはうれしいよ・・・(^^;)
769名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 19:26 ID:m15bDGEf
今週は「黒虎さん…いや黒虎!」にリアルでムカついた。
草は何様のつもりなの?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 19:30 ID:uAz51Ncr
周りの連中がWEEDを大将って持ち上げてるのに違和感が
かわいい顔してるしなあ、似合わんよ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 19:30 ID:ZDDTggbV
>769
激しく同意

>765
しかし哲心が方言ごときにやられるとなれば
激しく萎えるな~
772名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 19:47 ID:6s0fZJF+
>>769
マジレスですまぬ

数話前のことだが、赤目が草に「みなを呼び捨てに汁。銀もそうだった」と
いっていたのでつ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 19:49 ID:a7CsRVLj
とりあえず、メル達がもぬけの殻の二子峠で銀に出会うのは確実だと思われ
法玄はまだ死なないだろう
法玄隊は100匹ぐらいいるのかな?
譲二を失った剣と玄婆を失った法玄のグレートデン対決の予感
剣優勢で押してる最中に一部の援軍が来てまた一旦退くってオチだろうか
で、ナレーターが『また一つ、法玄に奥羽の恐怖が刻み込まれた』とか言うパターン
赤目はとっ捕まってなぶり殺しの悪寒
774俺のイメージ:03/04/11 19:53 ID:0pG//Da1
方言の中の犬も大変だな
775名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 20:03 ID:O/Mcuxyd
なんかベンが一番最後にオイシイとこ持っていきそう。
むしろそれに期待。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 20:05 ID:mO/wJBFf
 方言がブルゲやカイトより先に死ぬワケ無い。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 20:07 ID:qaId+ZFC
今週のメルの口調、メルっぽくなかった気が
778名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 20:15 ID:VPL4PvuG
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
779名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 20:24 ID:Fqvwnreq
一応草がいる限り仲間が死ぬ事はないんじゃないか?
悪の復讐が達成されるのはあってはならない事だから哲心の代わりに赤目が死ぬ確率がかなり高い
780名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 21:04 ID:m15bDGEf
>>773
>赤目はとっ捕まってなぶり殺しの悪寒

激しくワラタ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 21:09 ID:5nuNQ/sl
死亡確率
赤目>ジェロム=譲二>ロン>信虎=晴虎=マラ兄弟=甲賀部隊>ロケット>哲心>時雨>その他
782名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 21:13 ID:m15bDGEf
>781
マラ兄弟はやめろ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 21:42 ID:ThJkgpSQ
>>781 マラ兄弟(爆)やばいぜ、それは(爆)検便親子もそうだが。
 最終コマの方言の「ン?」の続きを予想する。

「ン?・・・・考えてみりゃあ、今頃、牙城、誰もいないべよ、オイ。」
 
 
784名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 21:47 ID:0pG//Da1
初代銀牙をみて自分家の犬に銀牙キャラの名前を付けたやつっている?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:52 ID:16fxrR95
クロス「この仔は銀より強いの・・」
なんでこのセリフになるの?
「銀より」ではなく「哲心より」なら話の辻褄が合うが・・。

そうそう、「マラミュート6兄弟」ってのはないよな。
「周作達、6兄弟」だろう。

「抜刀牙」を「絶天狼抜刀牙」とは表現しなくなった。
これは「絶」以外の「抜刀牙」は存在しないって事かな?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:54 ID:4e7BiWeC
おまえら草のこと悪くいいすぎ。
もっと多めに見てやれヨ!

しっかし25匹の中にロンが入っていて良かったよ!
少しは見せ場ありそうだね。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:23 ID:lfOlvOED
>>784

柴犬に思いっきりリキってつけたぞ。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:36 ID:EHd6HpaM
以前は10匹以上いた哲心配下が
7匹に数が確定してしまった。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:46 ID:QRYZRM2e
>>784 ウチのドーベルマンは「ビル」ですが何か。
790カマキリ馬鹿一代:03/04/11 23:48 ID:dTo7NUso
>>784

柴犬に大輔と名付けたましたが、何か?


>>788

赤目の配下も、そうやって消えていったんだよね。
気付いたら残り二匹(w
791名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:48 ID:jjUh3odZ
しかし、ヘタレ剣を入れて狂四郎を外した理由がわからんな。
強さも脚も狂四郎の方が上だろうに。
強いて挙げるなら鉄砲玉として犠牲になってもらうためか。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:53 ID:YnQ2CYFe
法玄はハンターの銃を脳に食らって巨大化します。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 00:49 ID:p19f4hUx
魔羅兄弟って笑えるなw
草マセすぎ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 07:48 ID:MnsyCM3a
草がしくじって仲間の誰かが死ぬ→双子峠に退散→銀とあう→士気がさらに高まる→
双子峠にて最終決戦で決まりでしょ?
795カマキリ馬鹿一代:03/04/12 08:01 ID:BHuIHyNX
>草がしくじって仲間の誰かが死ぬ

なるほど、そのために赤目がチョイスされたんですね。
伊賀の総帥もついに逝くか・・・・。

それにしても、頑固爺さん黒虎を一発で説き伏せるモス親分萌え〜。
赤目には散々突っかかってたのに(笑 やはり格の違いか。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 08:01 ID:B/uhvqnB
>>銀牙時代の銀が大人相手に呼び捨てにしても何とも思わなかったが、草はなぜか腹立つ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 08:34 ID:N0H4rHoV
>>769
それは、よく草が甘ちゃんな事をいってるからじゃないかな・・・
798名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 08:42 ID:00TyMVOs
とにかく、この展開では抜刀牙が失敗する事は確実だろ〜な
799名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 08:55 ID:cB8K18vo
奥羽側は誰が死ぬのかな?
ロン・晴・信・譲二・赤目
こんな所かな?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 10:14 ID:BsQj6rNq
>>791
狂四郎はあの性格だから絶対に退かずにその場で闘死する可能性が高いからだろ。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 11:30 ID:j4O09N5c
>>797
ジェロムが戻ってからは、甘ちゃんな台詞にお目にかかっていないが・・・
802名無し募集中。。。:03/04/12 11:45 ID:skWRxlqS
犬族同士の覇権争いじゃ〜物足りない。
赤カブトのような異種の強敵はもう出てこないのか
日本には熊以外の猛獣はいないからな・・・狼も絶滅したし。

1985年奥羽山中初雪がちらつく晩秋・・・
あの狂熊赤カブト軍団と精鋭リキ軍団との死闘は漫画史に残るクライマックスだ。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 12:39 ID:22U4d1Vl
>>801
草は銀と違って甘ちゃんなイメージが定着してるからなあ。
銀は子犬の頃からもっと漢っぽい雰囲気があったのに。
でも今回はどうせ抜刀牙が失敗して、それから草は強くなるんだろうな。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 13:33 ID:5IWn3/id
法玄の必殺技は、ぼーっと相手が向かってくるのを見る→方向転換できないのを狙って反撃

草の抜刀牙も同じパターンで弾き返されちゃうんだろうな

いや、むしろあの法玄は影武者だったりしてw
805名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 14:48 ID:RlSdiw11
>802心配するなよ。いずれにせよ今のシリーズが終わったら
赤カブトの息子が出てきて戦うって
806名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 14:50 ID:2Vpv3wWr
誰だよ、ロン、晴虎、信虎が死んだと行った香具師。
慌てて書店やコンビニに行ったけど、今週はどこも売り切れじゃねーかヽ(`д´)ノ
銀 赤目 ジェロム ロン ロケット 哲心 哲心の部下7頭 周作他6頭
剣 譲二 影虎 信虎 晴虎 時雨の25頭だっけ?

昭治やホイラーも生かしておけば、行動の幅が広がったのによ・・・
807名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 15:00 ID:rVDFXnjj
>>802 最後の抜刀牙を抜かせばね。あれはいらなかった。
もっと違う方法で倒して欲しかったよ。
なんで銀牙にまで必殺技を持ち込んだのかなあ。
ヤマトだけで十分だったのに。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 15:11 ID:22U4d1Vl
>>807
ただ単に編集部の引き延ばし策でしょ。
抜刀牙がなきゃその後の狼編も成立しないし。
勿論ない方が良かったとは思うけど。
809白助:03/04/12 15:30 ID:t1SbvUQc
>>806
誰も言ってないよ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 17:54 ID:iW1oAkF/
奥羽軍の大将は別に世襲制じゃなくてもよいと思うけど
811名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 21:45 ID:3p0ERNBN
>>810
まあ、そうだけど親が偉大だと息子に期待しちゃうもんなんだよ。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 01:13 ID:Lis3tt2x
自分達の息子がボンクラばかりなので草に期待しているのです。
しかし草が一番のボンクラな罠。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 01:45 ID:FzeoOji4
今回の精鋭突撃部隊は一匹で四、五匹は相手にできるだろうし法玄部隊(推定百匹)とも互角に戦えそうだから犠牲となるのはごく少数だと思う。
やはり赤目が哲心を、ジェロムがロンをそれぞれかばって死ぬ線が強い。
ただ、ジェロムの場合は幾多の危機も怪我で済んでるからロケットがくわえて逃げるとかして助かるかも知れない。
予感だが、赤目が生きて銀と再会する事はもう無い気がする。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 02:09 ID:jD6PAFX5
>806
確かに、殺し屋軍団はジェロムの他にもう一匹残して欲しかったね。
ホイラーも割とキャラ立ってたし。
でも、あんな展開でみんな壮絶な最期だったからこそ、今のジェロムがあるんだよね・・・。
俺は贖罪の意識に捉われるジェロムが好きだったりするし。

・・・ということは、ジェロムがロンあたりをかばって死ぬ線は濃厚なのか?
815   :03/04/13 05:48 ID:7w5rMU5G
新メンバーは殺さないでしょう。
やはりレジェンド、赤目しか・・・
816806:03/04/13 08:56 ID:2gYlgBvp
>>809

763 :銀の仔 :03/04/11 10:50 ID:vOVG3jzi
今週見て思ったこと。
・ロン、信虎、晴虎が殺されキャラとして俄然リードした。
・ヘタレ剣に流れる炎の将校ベンの血がついに覚醒するかも。
・譲二を加えて狂四郎を外したことで、剣の覚醒のため狂四郎とキャラがかぶる譲二が死ぬかもしれない。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 09:11 ID:HH22UiMh
<ジェロムがロンをかばって死ぬ>???

ジェロムがかばうのは草だけだよ。陶酔してますから・・・。

絶命確定はやはり赤目でしょう。草または方言の恨みをかってる哲心をかばううんでしょうね。

しかし、今後の展開読めないな。
今回の精鋭部隊による作戦の失敗はお約束かと思うが、ここで失敗したら次のチャンスは皆無だし。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 09:42 ID:UiLM0zl/
>>817
確かに、次のチャンスは皆無ですね。
だからこそ、ここまで周到に準備して、失敗はやめて欲しいところ。
行き当たりばったりでやるほうが(S戦とか)成功するのは納得いかない。

法玄は倒したが・・・
という展開が、一番不自然さがないと思う。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 10:30 ID:HH22UiMh
<法玄は倒したが・・・>
それはないでしょう。

草の抜刀牙(本当はもどきだが)は法玄が部下を加えて盾にして、失敗します。
ジェロム・ロケット等が草を銜えて退却し、哲心は囮になり、・・・・。
草は赤目の指導の下、本当の抜刀牙を覚えます。

しかし、だ。2回戦で700対100では勝負に現実性が無いしな・・・・。
作者さんどうするのかしら?今頃困ってるんだろうな。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 11:52 ID:9L31siA/
想像ばかりでどれがどれやら。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 12:38 ID:0F2V9uli
 やっぱ法玄の部下が次々に離反するんでしょう、
奥羽ヘの行進以来部下殺してなっかだし・・・
822名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 14:55 ID:jD6PAFX5
連載がジャンプなら、
マジで奇襲成功→方言軍敗走→草軍全員で勝利の雄叫び→ご愛読ありがとうございました
とかもありえたんだろうけどな。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 14:57 ID:UiLM0zl/
>>821
もし、部下が離反するのであれば、当に離反しているはず。
(既に、そういう事件色々ありましたし)
今でも離反しない部下が、今から離反する理由が全然思いつかない。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 14:59 ID:UiLM0zl/
>>819
ここで法玄が倒されるのは無いだろうとは思ってますよ。
だけど、この先の展開の自然さを考えると厳しいなあと。

最後の2行には同意します。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 15:08 ID:ku+fLCrl
今回は抜刀牙まったくきかず、コテンパンにやられて退却(赤目あたり戦死?)
→オリジナル技を編み出してリベンジ!ってな展開だと思ふ。
826これはありか?:03/04/13 15:16 ID:C1+iCkhp
雑草が抜刀牙失敗。

奥羽軍窮地絶対絶命

銀登場、法玄軍をなぎ倒し、法玄に抜刀牙!!

しかし、体力切れて失敗。後事を雑草に託す。銀あぼーん。
雑草怒りと悲しみの本物の抜刀牙!
法玄あぼーん。

奥羽に平和。麗華あはーん。雑草の子供生まれる。
奥羽軍、二子峠で全員太陽を見上げる場面、テルと甲賀のじじいも
太陽に雑草の顔を思い浮かべてお終い。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 16:27 ID:mZn7ZXoZ
>>826
そういうのはなし。
つまらんヨ。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 16:30 ID:cGNmZX6o
最初に出たモンスターよりはるかに強い格上の犬を倒す話なんだよね。
この後のシリーズもあるのかなぁ。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 19:09 ID:Y67LPws9
>>826

ひょっとして、その雑草の子供の中の1匹は、またしても虎毛?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 19:24 ID:KZiluABM
>>819 ネタ切れに悩んだよしひろが甲賀のじじいみたいに滝つぼに飛び込む。
 草とジェロムと剣とヒロが4匹連なってよしひろのズボンのすそに食いつき、ズボンが半分
脱げながらも助かる。
 「死んじゃだめだよ、よしひろ。あんたにはまだ仕事がある」(草)
 そして仕事部屋に帰るよしひろ。
 待ち受けてるのは方言と玄婆。
 玄婆「お前なんか、飯食うだけの役立たずだ!!」
 
 
831名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 20:26 ID:Y67LPws9
http://www.geocities.co.jp/Broadway/3698/beni.jpg

このイラスト、(・∀・)イイ!!
832名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 20:34 ID:i9W5YdA2
既出だろうけど、
日本狼の生き残り共はどうなったのだろう?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 20:35 ID:i9W5YdA2
あと、
ベンとか黒虎とかが修得してたその他の抜刀牙みたいな技、
あれはどうなったの?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 20:38 ID:ZQQ1TLcA
>>810
銀もウィー℃も1歳そこそこで総大将。人間でいったら5歳くらい?
成長するまで1、2年暫定で他の犬がやればよい
目が見えればベンが最適だったろうが
これだけの大組織なら実力あるものがトップに立つ必要がある
835名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 20:46 ID:aqJpCAEg
>>833
「脚が無い」と自認してる今の黒虎に抜刀牙はむりぽ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 21:06 ID:dcortMMb
>834
草は1歳過ぎてるようだが、銀は赤カブト戦時は1歳にはなってないよ。
でも銀の方が遥かに上。
5歳じゃなくて15歳くらいでしょう。

>835
逃げ切るための脚が無いのであって、戦闘時の一瞬だけなら平気と信じたい。
牙の切れは健在だし。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 21:24 ID:GT+uUUxm
750ライダー
838名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 21:25 ID:ekLpQukP
今日のどうぶつ奇想天外で氷河期に生息してた絶滅動物をCGで再現してた
そのなかに、アメリカ大陸に生息してたアークトゥドスという巨大熊が
他の獣を威嚇するために立ち上がると、身長4bにもなったという
赤カブトかと思った
839名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 21:58 ID:i9W5YdA2
何で赤目は襲・突槍抜刀牙を使わないのだろう
ベンは撃・閃通臂抜刀牙を誰かに伝えなかったのだろうか
黒虎も乱・蛇龍身抜刀牙を影虎に教えといて欲しかった
840名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 22:03 ID:fhTMPpLa
>835

黒虎の場合は「脚力の有無」でなく、「退く事を知らん」という意味。
つまり冷静に戦えないという意味。
そういう意味では時雨も同様だよね、赤目さん。
841高収入:03/04/13 22:03 ID:YYmpTZMl
 出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
      http://asamade.net/web/
       らぶらぶランキング   
  http://asamade.net/asaasa/fff26.html
         メルマガ無料投書
     http://asamade.net/asaasa/fff16.html
842名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 22:07 ID:fhTMPpLa
>839

だから、「絶」以外の抜刀牙は無かった設定なのさ。
       ・・・
セリフの中で「絶天狼抜刀牙」とは言わなくなったでしょう。
だから「絶」以外は存在しないのさ。
だって、「絶」以外は青年誌ではチト引くでしょう。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 22:16 ID:ZYMstOgA
>842
絶でも引くけど・・・
844名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 22:33 ID:i9W5YdA2
>842
レスどうも。
犬畜生がやたら賢い真似と異常な身体能力ブチ撒いてる話なんだし
どうせだからあの奇妙奇天烈な技も出しまくってくれた方が嬉しかったなあ。俺は
845名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 23:30 ID:4GaQORQU
>>816
日本語良く読もうな。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 23:33 ID:avdMQvi8
対応が中途半端なんだよな。
抜刀牙は完全に出さない、もしくは全種出すのどちらかにして欲しかった。
雑草を強く見せたい気持ちはわかるけど、一匹だけ必殺技持ちってのはやっぱりどうかと。
どうせなら方言が飛翔分身で三匹になる、というレベルまで壊してくれたほうが面白いんだが…
847名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 00:22 ID:LoWD3MAe
(゚Д゚)もうどーでもいいよ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 04:31 ID:SNTLNwHw
>>839
抜刀牙はもう伝えるつもりはないんじゃなかったか?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 05:36 ID:ss+O7otP
もう狼も道北勢も九州勢も無い事になってるからまるで同人誌読んでる気分だよ
絵は雑だし好きな信虎も何時の間にやら品の無い変な柄になってるし

これから先は哲心さえ殺されなきゃどうでもいいって感じ
最近シビレた展開は哲心と玄婆の死闘とモスと哲心の会話ぐらいだし


>>830
ちょとワロタ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 06:38 ID:CJxl9e/6
武蔵「ん!? 黒、どうした?」
黒虎「・・・なんでもねえよ、ちょっと小便だ。
   年のせいか近くなってな。先に行ってくれ」
クロス「やあねぇ。じゃあここで少し休みましょうか」
モス「いや、ワシが残ろう。先に行っていい。
    いざとなりゃあワシが背負っていくさ」
クロス「そうねモス。あんたが残ってくれるなら安心だわ」
(ツレ小便しながら)
モス「黒、貴様何を考えている?」
黒虎「チッ、何にも考えちゃいねえよ。
   テメェは昔から俺の甲斐兄弟の邪魔ばかりしやがるな。
   気にいらねぇジジィだ」
モス「フォッフォッフォ。今度ばかりは気が合いそうじゃぞ」
黒虎「何!? モス、テメェ・・・」
モス「ずっと考えていた。ワシら年よりにできることをな。
   死んだ紅桜、そしてお前の兄の赤虎・・・
   あいつらがすでに答えを出してくれているような気がする」

引き返す二匹。
その頃、草率いる奇襲隊の作戦は失敗。大ピンチ。
そこに現れたジジイ二匹がしんがりとなって犠牲に・・・

草「あの二人は命令を破った。
  それを僕は絶対に許すことはできない。
  だが、あの二人がいなければ僕達は全滅していた。
  うおお・・・(号泣)」
851名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 08:06 ID:XEm+CdtI
哲心はまず死なないと思われ
まだ中途半端にしか実力見せてないし団体戦でもさほど活躍はしていないし
銀の統率力、ジョンの牙、赤目のスピードをフル活用するまでは殺されまい
それより脚が速いだけの(それでも玄婆より遅い)赤目はマジでヤバイな
スミス、ジョンに続いて赤目が死に花咲かせる番が来たと見ていいだろう

そういえば最近の雑草は急に体が成長したような気がするな
852名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 09:55 ID:bEek0wjI
>>834
犬や猫は1歳なら充分子供作れる。うちのさっちゃん(柴系雑)なんか8ヶ月で
夜這いにあって孕んでしまった。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 11:01 ID:cf+aHKa/
>>850
連れションはリアルでいいが…モスは百まで生きるだろうし黒虎も今のところ全然活躍してないからまだ死なないぞ
レジェンドが少なすぎて話の幅がどうしても広がらないよなぁ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 11:02 ID:LIfFhXN0
抜刀牙を使用する設定、銀の行方、方言を追う刑事、大輔の存在・・・
作者が苦しまぎれに描写したゴミストーリーが蓄積されてきて、無茶苦茶に
なってきてるのは確か。どれもこれも中途半端で行き当たりバターリの展開。

ぼんやりと想像するのは赤目が死ぬまぎわ・・・・
意識もうろうとした赤目の瞳に蜃気楼のように映ったのは銀が歩いてくる姿。
「そうだ、まだ銀がいる・・・、俺達にはまだ銀という救い神がいたんだ」
ま、ホントはこんなシーンならリキが一番萌えなんだが。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 11:37 ID:isiUkAqI
リキのマザコン設定が俺にはちょっと受け入れにくい。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 12:33 ID:enrjl7I2
>>854
銀一匹(しかも手負い)じゃいてもいなくてもさほど変わらないほど悪の軍団は膨張している
スミスの回想で出ていた和解頃ならまだカリスマもあったんだがな〜
857名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 14:15 ID:icCGeZT5
これから伝説の八犬士を集め始めたらワラウw
858名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 19:43 ID:73zU4lWs
>>855
リキ→めいっぱい母に甘えて育つ→奥羽の総大将として強烈なカリスマ
銀→ほとんど母の愛情を受けず、じっさまにスパルタ→最強の漢
草→中途半端な段階で母を亡くす→カリスマ、強さ共に中途半端
859名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 21:17 ID:Cb7iq/KF
はっはは はっはは はっはは
860名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 00:30 ID:9sZMsnet
>>857
犬側八犬士が生き残って、各後継者っぽい役を揃えてるのはその為の複線かと。
ネタに困ったらいつでもできるように。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 01:11 ID:e7+mSUPr
>>851
実は赤目の影となっていた右近左近が身代わりになりますので、赤目は無事です
862名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 20:33 ID:tt1b0Cus
哲心に「忍犬に同じ技は二度も通じん!」とか言わせてやってくれ、よしひろ。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 21:02 ID:uq49mdq0
 人間側の発見死

 ・大輔  武器・・・洋弓(みんな覚えてるだろうか)
 ・じっさま 武器・・・村田銃
 ・秀俊  武器・・・散弾銃
 ・マムシのショウジ  武器・・・猟銃&手錠
 ・井口さん  武器・・・墓堀りスコップ
 ・獣医   武器・・・注射器
 ・トラックの運転手二人  武器・・・トラック

 さあ、こいつら、方言軍に勝てるか?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 21:42 ID:bRWvk20z
哲をかばうのは赤目とも限らないしなぁ
よしひろの性格からして先を読むのは不可能に近いw
ジョンや玄婆があんなに早く死ぬとも思わなかったし
865名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 22:17 ID:G9mo9j3X
懐かしくなったので銀牙を読み直してみた。
…スゲエ。赤カブト軍団との決戦では何度読んでも震えが来る。
それと、決戦に参加した三分の二以上の犬が死んでいたことにも驚いた。
死者1300匹…。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 22:18 ID:3FCJM94j
>>863
手錠って武器なのかw
トラックは強そうだ。
注射器は注射すれば破壊力はでかいが・・
867名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 23:44 ID:5pQ8takh
>865
11巻のベンがクロスに別れを告げる場面の台詞
「こうして…こうしている間にも、仲間が傷つき倒れている!!」
この台詞がまさに今死闘が繰り広げられているっていう緊迫感を表していてすごくハラハラする。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 08:05 ID:jjSHH2gE
>>865&>>867
銀牙は本当に名作中の神作です
WEEDは単なる別の世界の物語と思って気楽に読んでます
869名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 13:17 ID:0yV3KmNx
>>865 17巻はどこか異次元に飛んでっちゃってるけどなw
なんだよピンクドラゴンて・・・w
雷牙強すぎだろw
870名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 17:29 ID:isUDtm8B
いいから早くはぐれ狼軍団を率いる夢幻様を登場させて下さい。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 18:52 ID:AULDNgli
>>868
過去レスで誰かが言ってたが俺も、よしひろが書いた同人誌と思ってみてる。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 19:12 ID:5G6xJAi5
しかし、こうなってくると、マーダーの途中退場がなんか残念な気もしないでもない。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 21:11 ID:hS/d4d91
Sまた登場すると思ってるのは漏れだけ?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 21:46 ID:GWReRwBu
>873
死体が描かれてないしね。
もし今度出てくるようなことが有ったら前足もサイボーグ化してるような気がするw
875名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 22:41 ID:cFvVEiEz
赤カブトの息子が絶対生きてて最終決戦が近いと思ってるのも
俺だけじゃないはずだ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 22:57 ID:tZMdhxG3
1985年の血戦で赤カブトの子孫まで根絶やしにした訳じゃないからな。
銀にはまだ子供の状態の熊を殺すことはできないだろうし、
子孫の生き残りが居る可能性は有る。
ただ、赤カブトは脳に異常があるからあそこまで巨大化したのであって、
巨大化もせず悪知恵も働かない普通の熊では奥羽の連中に勝てない罠。
…それにしてもあんなにデカくなった赤カブトが雌の熊と交尾出来たんだろうか。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 23:11 ID:u1npegWI
赤カブトの息子は父の最後を向かいの峠で見届けました。
んで、母親と一緒に冬眠したいのを我慢して北海道の知床半島まで落ち延びました。

 現在、自から海に飛び込んでクジラを仕留める最強の熊に成長してます、
仲間のヒグマ達に「俺は故郷に戻る、父が築いたあの牙城に・・・」と告げ
「水臭いぜ、俺らも連れてってくれよ」と慕われます。

 第3部、奥羽生存権攻防戦、法玄とっととあぽ-んして開始汁w
878名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 23:33 ID:k4Eq3K2Z
>>877
でも、方向音痴なので、反対方向のシベリアに行ってしまいました。
そこで、シベリア狼たちを奥羽の一派のマラミュートと勘違いして襲い始めます。
そしてシベリア狼達は海を越え、奥羽の犬達に援軍を要請むするのでした。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 01:23 ID:DVCqyTIZ
おまいら面白すぎw
880名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 10:51 ID:SZOehqbj
俺達で「銀牙伝説WEED」をつくろうぜ

でも立てて見るか?
881ある掲示板からひろいますた:03/04/17 11:17 ID:GVDTfe7M
★1292 なぜ赤目はいつも眠そうなんですか? 0
★ふるいな。。 0
★松村雄基しかいないだろうなやっぱり 0
★狂四郎は? 0
★俺だけ面白い 0
★ベンの子供達はジャニーズジュニアから適当に見繕って 0
★甲斐の3兄弟はフッ君ヤッ君モッ君で決まりだな 0
★法玄は八名信夫でいいか。ありがちだが 0
★俺だけ面白い 0
★ヒロが芦屋雁之助 0
★赤カブトがガッツ石松 0
★ジョンが萩原流行 0
★四天王は元フォーリーブスの面々でいいか。人数的に 0
★紅桜が千代の富士 0
★スミスが石倉三郎 0
★法玄がむずかしいな 0
★ベンが宍戸錠 0
★ウィードを実写版でやるなら赤目役は杉良太郎だろうな 0
http://www.nihonbungeisha.co.jp/weed/purofairu/05/akame01.jpg 0

882名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 13:58 ID:6yhTjLKb
>>881
なかなか面白いな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 16:23 ID:+aPway0S
スレと全然関係ないんだがな、昨日猫の予防接種で獣医にいったら
なかなか可愛いメスの柴犬がいてな、名前がサクラちゃんだった。
なんとなく方言にさらわれそうな風情だったな。

しかし柴犬一匹に爺、婆、ガキ2人が付き添いでそのまま4人とも診察室
までゾロゾロ入っていっておめでたかったな。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 20:36 ID:v8cL5l1C
>876
ちょっと甘いな
赤カブト二世は赤カブトが当時連れてきてたヒグマのメスとの間に子供仕込み済ー
ありえないヒグマと月の輪熊の合いの子は元来の熊の生態系を大きく変え
赤カブトをはるかに凌ぐ全長23M、体重12Tの超巨大熊に成長していた
異常な生態系は生活パターンにも現れており出産1年後いきなりの10年冬眠に入るが
方言シリーズ終了とともに目覚める
「思い出した、親父は親父はーー」
彼の父親(赤カブト)への愛の深さはそのまま銀へWEEDへ
同じく袈裟懸け・マダラ・モサの子息も復活
やりましょう!二代目!牙城は俺たちの楽園だー!!!
一致団結する凶悪熊軍団
かくして史上最大の決戦が始まる!!
885名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 21:18 ID:0ur9N7IK
今週の自発的に法玄を守る部下達の忠誠の高さが妙に不自然に感じるのは私だけ?

法玄に「この俺を守らんか」と激怒されて、びびって部下が動くものだと思った。
886VAIO使い ◆zix1b2RWKU :03/04/17 22:19 ID:D5McFgAy
>>863
秀俊先生の武器は手持ちの銀牙2巻によると
アメリカ レミントンモデル700カスタムだって。
自分が小学校の頃親に買ってもらった銀牙のコミックはまだ3,4冊
本棚の奥あたりに残っているけど他の巻で別の銃が出てたらスマソ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 10:18 ID:S19HIxXD
>>884
そういう話は大好きだ。「思い出した、親父は親父はーー」 に泣ける。
“生態系”という言葉の使い方が間違ってるのが惜しい。
888来週最終回だったらびびる:03/04/18 11:25 ID:HDTZPQ8X
今週号の最後のコマで法玄部下の目ん玉が飛び出てる理由を誰か教えてください!
889名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 11:41 ID:MEv7qIKX
今週やけにページ数が少なかったんだが(汗
とりあえず草と法玄がぶつかってどっちも無傷でタイマンの攻防が続く予感
一応勢いからして雑草が反撃で怪我をするような事は無いと思う
すぐに三幹部の中の一部隊が援軍に来てまた延び延びの展開になりそう
とりあえず奥羽側に犠牲者はほとんど出なさそう

そして人間側の動向も気になるところだな
黒虎やベンがいるから大輔さえいれば奥羽軍が人間にやられる事は無いと思うんだが
殲滅作戦の時は大輔や秀俊の同伴は欠かせないな
890名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 12:28 ID:XnJQaUVC
今週の感想
とても武者震いに見えない
891名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 12:53 ID:v4HHlI9x
誰か教えてくれ〜!
今「銀牙」読んで思ったんだけど、四国編で甲斐の三兄弟が武蔵の勧誘に
失敗した後に出てくる全身が黒い犬は何だったんだろう…ビルの部下?の割には強そうだったんだけど。「ウィード」の最初の頃にも
赤目とかと一緒に写真で出てきてるよね?大輔だかが「あの頃銀の近くにいた犬達だ」とか
言ってたよね?…奴は何だったんだ?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 13:06 ID:MEv7qIKX
>>891
あぁ、あのカコイイ名無しのグレートデンか・・・なんだったんだろうなw
銀牙では5コマ、WEEDでは1コマしか出てないんだよな
恐らくはビル山賊団のNo.2だったのでは?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 13:24 ID:v4HHlI9x
>892
やっぱそうか〜。それにしてもウィードでなぜ彼の写真がででてきたのか、謎だ…
894名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 14:07 ID:bf8z2A73
>>893
俺はWEEDから読んだクチだからWEED二巻であの名無しグレートデンの写真を見たあと銀牙でビルの部下として出てきた時は『こいつも伝説の戦士になるんだよな』とか思ってたがdだ思い違いだったw

余談だがあのグレートデンと全く同じ容姿の犬をリアルで見た事あるがすっげーデカかったなぁ
895   :03/04/18 16:22 ID:o+YKwbLB
今週のじゃ誰が死ぬのか分からん
896名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 16:51 ID:W6LtI716


   ド   ガ   ッ

897名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 16:56 ID:ZA6pbA00
草の抜刀牙で赤カブト倒せるとは思えないが、法玄を倒せるとも思えないなあ
898bloom:03/04/18 16:58 ID:+MM3b3kt
899名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 17:57 ID:H5JvOBgV
放言にあいさつしてから襲い掛かるなんて
草は奇襲をなんだと思ってるんだろう。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 18:24 ID:yVkPNWqJ
キン肉マン二世とどっちがクソですか?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 19:07 ID:RwIWl6Gz
大輔がいる地域は市になったのか?
902法玄様最高:03/04/18 19:30 ID:L1OIB7HD
あの幼かったウィードが初めて会った法玄に対して「今日が貴様の命日だ」
などという台詞をはけたのがスゴイです。コミックスで修正されてたらャだな。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 20:09 ID:fHQll3kk
>900
明らかにWEEDのほうが糞
904名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 20:22 ID:v4HHlI9x
>894
見た目はカッコイイよね!!今後ウィードで出てくるのだろうか…限りなく可能性は低いけど。
どうして奴が写真で出てきたか分からないんだよな〜
905名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 20:24 ID:6M7R4lTo
ジャンプ全盛期で続編のある漫画
銀牙・シティーハンター・キン肉マン・キャプテン翼・男塾・北斗の拳

まだ
ウィングマン・とんちんかん・奇面組・聖闘士星矢

ほかにあったかな?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 20:27 ID:Sk0YGWQu
おいおいリングにかけろ忘れてない?
ギャラクティカマグナムでぶっ飛ばされッゾ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 20:57 ID:ueUHj97W
コブラとブラックエンジェルズ、山下たろー君も忘れてるぞ
908   :03/04/18 21:00 ID:vu24zwts
ファミコンジャンプが懐かしいな
このファミコンには銀出たっけ?
909法玄様最高:03/04/18 21:01 ID:6iVaq/L4
>908
赤カブトだけでてたな。
敵で
910名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 21:30 ID:zdWZeox8
赤カブトはいつも抜作で倒してたよ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 22:05 ID:m8RlCh7g
>>905
聖闘士星矢の番外編がチャンピオンレッドでやっていた。
なぜ秋田なのかが謎だ?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 22:52 ID:pirznEXR
>>905
とんちんかんは「ミラクル」が、奇面組は「フラッシュ」があるぞ、リメイクだが。
あと一番の失敗リメイクは「サ−キットの狼」から「モデナの剣」だろう。
ウィ−ドなんか目じゃないほど世界観を粉々に破壊してくれた。
913秘密:03/04/18 22:54 ID:7x3DSX7E
実はチョビが黒幕
914名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 01:16 ID:a0Bp8key
今週の最後の法玄のドアップは凄い迫力だったな
あのジョンが小物に見えるぐらいだ
部下が法玄に忠誠を誓っているのは以前の銀達との戦いで証明されてるな
仲間がどんなに死んでも怯まずに銀達に牙を剥き続けたし
法玄のカリスマは銀をも凌ぐって事かな

>>904
見た目はベンよりもかっこ良かったな
ただあのウィルソンや白狼までいなかった事にされたからもう出ないだろうな多分
ビルの部下は大将を亡くしてからは奥羽に残ってあのグレートデンは結果として幹部になれたんじゃないかな?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 01:33 ID:iBPCwxk8
>>905
その中では蒼天の拳がいちばんおもしろかった


916名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 04:37 ID:xIhOnpji
よしひろの時間稼ぎの為、来週の舞台は所変わって奥羽の悪寒
917sage:03/04/19 05:11 ID:fcC/Titr
>>904
本来、雑誌ではあのカコイイグレートデンのとこはベンの写真だったんだよ。
でもベンは奥羽にいない、という設定があとからできてしまって
コミックにする際に困ったので適当な犬に差し変えた罠。
正直、グレートでよかったのにな。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 07:09 ID:mTxkAw+6
赤カブトに匹敵する迫力の法玄
一方で法玄の体格にガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル状態の草が放つ未完成抜刀牙
恐らく草の頭に銀の傷に酷似した二本の傷が刻まれるであろう
そして奇襲は失敗に終わり退却
919名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 07:20 ID:YJId+ymO
大輔の銀の昔の仲間達回想シーンに出てきた「両目・両耳健在の甲斐犬」って?
大輔は赤虎の存在は知らないはずだし・・・・。
作者はなぜ素直に片目の黒虎にしなかったのか?

今週号のラストカットで敵犬の「目玉飛び出し」描写は雰囲気ぶち壊し。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 09:10 ID:YJId+ymO
904
雑誌もベンじゃなかったよ。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 09:56 ID:eDq/JOOK
揚げ足とりはヤメレ!!
922名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 11:51 ID:bRQ4hEhr
未完成ながら巨大な猪を倒した雑草の抜刀牙だけどスナイパー戦の銀の技(銀牙)みたいに
法玄には大したダメージを与えられなくて『ダメだ、あいつの牙では法玄を倒せない!』
みたいな不可解な萎え萎えの展開になりそう
法玄の牙は一撃必殺だから素早さが高い赤目か哲心じゃないと太刀打ちできないだろうし
ここらで法玄より小柄ながら同種の剣の見せ場を作ってくれたら嬉しいな

>>921
IDが(r
923名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 15:11 ID:TcOZi1ee
法玄の哲心に対する憎悪が消化されない展開になったら萎えだな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 15:50 ID:iBPCwxk8
それは萎えだが、
いっそこのまま抜刀牙で方言にとどめを刺して
新展開に突入してくれたら、とも思ってしまう(w
925名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 16:47 ID:DA+UqYWA
ここで倒し損ねたら、ウィード軍に未来はないでしょう。
人間の横槍で強引(ご都合主義的)に幕引きされるくらいか・・・

ここで法玄を倒したとしても、課題は山積み。
すんなりとは落ち着かないでしょう。

どう展開させても、綺麗にまとまらないこの状況
ご都合的強引な幕引きだけはやめて欲しいですけど・・・
926名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 17:00 ID:oAAhdQZI
抜刀牙で法玄大怪我→雑草『どうせ奴は助からん!退却〜!』→一ヵ月後、部下の必死の介護により回復した法玄軍、二子峠に総攻撃

関係無いけどジャニーズって意外と銀牙好き多いらしいんだよな
SMAPの香取と草なぎは番組で銀牙の話で盛り上がってたらしいしV6の岡田も銀牙好きで愛犬に銀と名付けてるのには驚いた
927名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 17:10 ID:yAAOWoib
99の矢部も「白い戦士ヤマトに泣いた」とテレビで言っていた。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 17:33 ID:wUn4Gjkp
スナイパーは絶対出てくるよ。
929高橋よしひろスーパー:03/04/19 17:58 ID:Inn8WSCq
理不尽な人間による掃討作戦は野放しに出来ないと、
方言軍と奥羽軍は打倒人間の旗印の下、大同団結して「ウィード〜対人間戦〜」が始まります。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 19:39 ID:bRQ4hEhr
法玄隊は割と数少ないから援軍が来る前に片付けられそうだけどなぁ
ジョンの死を忘れられてるのに法玄が哲心に復讐を遂げても萎える

>>926-976
マジか!
芸能人も見る目あるんだな〜
931名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 21:00 ID:jtTrGXBy
市が野犬駆除に本格的に乗り出したってとこでピンときたヨ。
まず撃ち殺されるのは銀だナ。
それも敵の雑平をかばってさ・・・。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 22:09 ID:DA+UqYWA
>>931
そこまで銀が馬鹿なら、
私はまだ法玄を支持するよ。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 22:11 ID:lvZti+WZ
つーか、銀が影武者・時宗と同じ死に様ってのは芸が無さすぎ
今のよしひろなら、やりそうだがw
934名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 22:17 ID:Y/om5ywt
 ブルゲやカイトの部隊は人間に一掃されるに100000000墓堀スコップ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 22:21 ID:HZZSj5G4
そろそろ次スレタイ考えたほうがいいんでは?

銀牙伝説WEED PART12 −今日が貴様の命日だ−


駄目?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 22:40 ID:BbSO/zMx
銀牙伝説WEED PART12 -犬でもできるトラック召喚術-
937名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 22:52 ID:HZZSj5G4
>>922
友人いわく「そろそろ剣に見せ場を作って、壮絶に死に花咲かせて欲しい」
でも私は「剣は初登場時から駄目キャラ確立出来ちゃってるから、ここは
やはり譲二あたりが」

ほんと、連載終了する前に絶対、見開きでジェロム並みに活躍させて欲しいよ。
死んでもいいから<譲二>

でもいつか記憶喪失のミニーが登場してなぜか撃の抜刀牙を体得してて、
譲二と兄妹対決・・・なんてときのために生かしておくかも(ひでー言われ様)
938山崎渉:03/04/19 23:35 ID:3kb1cM4e
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
939名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 01:05 ID:0Cc3GxFY
銀牙伝説WEED PART12 -絶・不発抜刀牙-
940我…奇襲に成功せり だ!:03/04/20 01:16 ID:1WfFr0hm
銀牙伝説WEED PART12 -そろそろ銀登場?-
は?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 01:42 ID:phMUXokq
銀牙伝説WEED PART12 -死ぬのは奴等だ-
あるいは
銀牙伝説WEED PART12 -死ぬのは誰だ?-
上のは、どこぞの映画みたいだな、却下かな・・・
942名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 06:49 ID:9Pu9Z8ic
スレタイにカマキリは入れなくていいのか?
小物化しちゃったから別にいいかな
やっぱラスボスは法玄だろうし
ジョンをあんなに時間かけて殺した法玄が抜刀牙一発で苦しまずにあっさり死んだらさすがにキレる
大輔が如何に人間から奥羽軍を守って法玄軍に銃を向けさせるかもポイントになるな
市の作戦が訓練した動物とかP4の完全体みたいな遺伝子操作犬を何匹も二子峠に放つとかいう作戦だったら萎えまくり
943名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 07:49 ID:r6TBTLt2
銀牙伝説WEED PART12 -マラミュート兄弟-
944名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 07:54 ID:XClOQ6hw
>>942
熊を放したりして。
生態系を元に戻すという大義名分で。
945bloom:03/04/20 07:57 ID:C+KdW9A5
946名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 08:46 ID:bVec9PCw
二子峠にナパーム投下
947名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 11:36 ID:g24V98o3
そうそう、人間側の例外的対処法って何だろう?
大輔が余裕こいてる処みると、銃による一掃狩では有り得ないし・・・。

948名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 12:14 ID:YCEH560W
>>947
毒団子です
949名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 12:22 ID:mKK9kqLc
>>947
自衛隊の投入
950名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 12:51 ID:eLHkyGB+
保健所が密かに保護していた元奥羽軍の・・・・

って展開は無いな。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 13:11 ID:H4c6z2f2
今のよし○ろは玄婆のように頭を割られて呆けております。
読者の誰か有志の手でとどめをさしてあげてください
952名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 13:30 ID:3rhohJ3H
>>947
二子峠を焼き討ちします
953名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 14:10 ID:VapGgG/9
今週号の絶が方言に効いたかどうか見てから新スレにしません?

【絶対】銀牙伝説WEED PART12 -抜刀牙敗れる-【絶命】
954名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 15:39 ID:7/6tQPTS
銀牙伝説WEED PART12 -パパの抜刀牙-
955名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 15:49 ID:hytwbJ0X
銀牙伝説WEED PART12
− 抜刀牙の手当てはチョビにおまかせby〜動物のお医者さん
956名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 17:22 ID:v3im+Zmx
>>953
×絶対
○絶体
957名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 18:45 ID:Yru/afZ8
>899
そうだよな、何が奇襲だ?
さんざん「勝負は一瞬だ」とか言いながら「一瞬以上」の猶予を与えている。
おまけに「しゃらくせえ」とか言われてるしな。 ドカッ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 19:17 ID:NY6est7E
>>953
賛成

>>957
あの『しゃらくせぇー!』は抜刀牙を見た後に言ってたっけ?
もしそうだとしたら完全に見切られてそうだけど
赤目と哲心はWEEDでも武器を使って欲しかったな
959名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 20:58 ID:7OSGtKAk
>>957 「方言にチクるな」と言っておきながら自分で言ってしまうカマキリといい、もはや
信用問題にまで発展。
 ということで新スレは「銀牙伝説WEED PART12 ー奥羽に新たな戦い ムネオVSよしひろ」
960名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 21:00 ID:3rhohJ3H
確かに来週あたりに名シーンが生まれそうだもんな〜
961名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 23:51 ID:4jXfD5cD
>>959
サスケvs.
962今後の予想:03/04/21 08:37 ID:dIqj1g3h
抜刀牙と法玄のパワーが互角で草の体力が切れる
ロケットが草をくわえて赤目が盾となって退却
戦いの末に赤目が法玄に片腕を切断される
負傷しつつも敵を誘導するため草達とは別の方向の森に脱出
赤目はハンデを補うため木の枝で槍を作る
追ってきた三幹部の中の一部隊と赤目の対決
赤目は森の中で飛び回りながら雷花剣を駆使し部隊の大半を壊滅
しかし疲労が限界に達し幹部と差し違えて死亡
負傷した幹部と生き残った少数の部下は赤目の戦いぶりに衝撃を受けその亡骸を埋葬して奥羽へ向かう
奥羽軍に付くか法玄軍に戻るかは展開次第
963名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/21 10:12 ID:GNXr5K6g
哲心も盾になるべきだけどトサカ犬は何匹かいるから(哲だけは一際目立つけど)法玄もすぐに誰が哲心か分からないから自ら法玄に名乗るのかな
それで赤目が哲心をかばって逃がす方が話はまとめやすいか
964名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/21 14:11 ID:CJvlNunL
勝手に命名
伊賀忍法・突槍雷神剣

要は銀がマダラ戦で使った技の事かな?
黒邪鬼だって鎌を使ってたんだから赤目も最期ぐらいは武器を持って戦ってほしいのは言えるな
よしひろもそれぐらいの見せ場を考えてくれ
965 :03/04/21 15:48 ID:imciXQCP
赤カブトと再び降臨
966名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/21 15:50 ID:J4ZQ069T
赤目以外は犠牲出ないだろうな多分
若い者の礎になるのが老兵の仕事だし

>>965
誰が?
967 :03/04/21 17:14 ID:imciXQCP
ヘンリー
968名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/21 17:16 ID:J4ZQ069T
>>967
なるほど
トルネードとか大門も出ればいいのに
969名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/21 21:00 ID:43Ocq+pr
おい、おまえら今週号出るまで書き込み控えろヨ!
970名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/21 21:05 ID:s7Q9Q6SI

        もうすぐ、ここは 乂ID神取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ID神取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゜Д゜) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゜U゜|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   ( ・∀・)    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       ( ´∀`)    (    )    (    )    (    )
971名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/21 21:25 ID:ImFZLZoh
×トルネード
○ハリケーン
9721 ◆XBzaII/xfg :03/04/22 02:12 ID:7PETqLw/

970越えていたので次スレ立てておきました
銀牙伝説WEED PART12 
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1050944864/l50
973名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/26 09:46 ID:Dy3VjlRs
age
974名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 16:51 ID:R0Boqxbm
保守
975スケベ和子:03/04/29 17:37 ID:Cpgsk1Zt
ウィードだめぽ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 10:34 ID:nS5CS5tU
age
977名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 13:39 ID:/mqLn1FN
責任持って使い切れよもまいら
978名無しんぼ@お腹いっぱい
もぅコミック買う気がしない。
銀牙は大好きだったのに。