聖闘士星矢エピソードG その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HUZ2mdRSRA
原作:車田正美 漫画:岡田芽武
チャンピオンRED2月号(12/19発売)から
「エピソードG(黄金聖闘士編)」連載中

3月号:50p掲載

前スレ 聖闘士星矢エピソードG その4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1040929100/

秋田書店サイト 月刊「チャンピオンRED」
http://www.akitashoten.co.jp/topics/red/index.html

その他の過去スレ・関連スレ等は>>2-5辺り
2 ◆HUZ2mdRSRA :03/01/18 00:55 ID:fFFrO5/t
過去スレ
聖闘士星矢エピソードG その3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1040382352/
聖闘士星矢エピソードG その2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039963185/
聖闘士星矢エピソードG!?
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1036227173/
聖闘士星矢プロジェクトGについて
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1035234444/


関連スレ
★RED本スレ
【何かを】ナインセンシズ!! チャンピオンRED 03【超越】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037709486/
★星矢関連
聖闘士星矢ver.98(ダンテ@ダンテダンテナンダモン)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1041606101/
聖闘士星矢 2ch専科 
http://hp14.e-notice.ne.jp/~tsumiko/


関連リンク
あえてエピソードGを応援するスレ。
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=345&KEY=1037946423
集え!慟哭の兄弟たち!
http://www.1point.jp/~saintseiya_eg/
反「エピソードG」宣言
ttp://wave.prohosting.com/epig/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 00:58 ID:KCUUvdJz
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|  ゚ ∀ ゚ .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
         .;.;"..;.;" .i|        |i/ ".;.;".;":
      .;".;": . \( ⌒.i|        |i )⌒)/".;.;".;":
  .;".;": ..;. ;( ⌒(  .i|          .|i⌒) )⌒".;.;".;":.
 .;".;": ..; 从へへΣ(     ∩  ∧∧ ∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧∩\ ( ゚∀゚)< かくしせつかくしせつかくしせつ!
かくしせつ〜!!   >( ゚∀゚ )/  |    / \__________
________/ |   〈   |   | .;.;"..;.;"..;.;".
.;.;"..;.;"..;.;". / /\_」  / /\」 .;.;"..;.;"..;.;".
               ̄      / /

4雑兵@モナー観光:03/01/18 01:00 ID:uGoj/YTJ

┏━━━━━━━━━━━━┓
┃アイロリア特別ツア-受付中...┃
┗━━━━━━━━━━━━┛

      ∩_∩  ∧_∧  
      (・∀・ ) (´∀` )
____( <∨> .)( <∨>_.)___
        /_____/
------------------------

―――――――――――――

樹海ツアー好評受付中
ご予約・お問い合わせはモナー観光聖域臨時支店まで。

812サン乙です〜
5名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 01:02 ID:1AYqKpFA
>1
乙です。今夜はパーッと逝きませう。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 01:06 ID:7BY80iJY
>1
ご苦労さんです
7名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 01:07 ID:kzSl6qxT
たのむ・・・誰かキャプってくれ・・・・・・御輿だけでも見たい・・・・・
8名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/18 01:07 ID:C+OhRUaT
今回獅子は13歳なんだろ・・・・?
射手座は確か死んだ時14歳だったよな・・・・・・


フゥ・・
9ご遺影も用意いたしました@モナ観:03/01/18 01:13 ID:uGoj/YTJ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃          |    ヽ、,,,、-‐''''''ヽ、,r‐'''i,  ,i ,.r‐.、'"イノ  :i      .┃
┃          |           `ヽ! i゙i; /゙i゙   ゙ヾシj  |       ..┃
┃          .i,    ,、=;_  ;/   i i ゙'" :i  ヽ;=ヽ  ./    ... .┃
┃        .i.、  !、,,,,,,/  `'>!,   ,イ.|   |_  ノミ;、,  .ノ .,ィ    ......┃
┃        !、\!,i ./;=:,  ./‐;ヽミ_-イ彡,ヽ ;イ^ー'"!;;;i 'i-'",ノ.j     .┃
┃        .i,\`゙'''ヾ;/  | i゙._|iiし;-;-'彡'';シ'iど,'i'.j゙'''i-‐''" .i゙     .┃
┃         ヽ, ヽ、 /  .ji、_,,,二二ン ´  ;i;┴;゙'゙/ | i、,,rブ .ノ    ......┃
┃          ヽ,_    :/ ゙ヾ;、,    .-゙゙フ  `.ト-i  .ノ .ノ      .┃
┃,_          .,_ヾ‐--イ   .i:|      ゙   .j、_.ト-i-''"       .┃
┃  ̄`゙''ヽ-、.,_   ヽ,,i"''ヽ、\,  !|   .'‐''' "  ,ノ‐'" ̄i ゙̄''i      ..┃
┃、,,,,,__     `゙ヽ、,ヽ;i,  :iミ'i,|゙\i!    .''  ./゙    j-、,_.レ‐y‐'"´  ┃
┃   `゙ヽ-、,. ,、、、., `ヽi゙ヽ|  i  .i`ヽ、    /   ./゙  //--.、,  ..┃
┃        .! i-r, ゙!,.、-! |  |  .i,  `''‐--イ   /   / .,、‐''"   ......┃
┃        .ヽ-イ ゙ /レ-' i,  i;     ,r┴  i   / /       ...┃
┃       =ニ゙ //゙i゙i'、, i; i  i;    //´ i  )) ,,/ .i      /....┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
10名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 01:14 ID:BQPSILmW
まだRED買ってないけど、
もしも50ページスキャンするハメになったら
号泣しながらの作業になりそうだ・・・
11名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 01:14 ID:hg8zPm/h
>>9
。・゚・(ノД`)・゚・。


そういや勤まるもなにも、アイオロスが聞けませぬーの前に
既にアイオリアって黄金になってるよな?

12名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 01:17 ID:1AYqKpFA
>9
至れり尽くせりのお心遣いありがとうございます。
我侭を申してすみませんが、アイオロスもお願いいたします。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 01:19 ID:pIF+pBHs
いや、遺影はもう勘弁して。
ちょっとショックでかすぎ。
14J・B ◆QA8K1u9aY. :03/01/18 01:20 ID:AO1aTDeh
乙〜。ちなみに俺は前々々スレ256です。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 01:21 ID:hg8zPm/h
本当にJ・Bになってしまわれた⊃д`)
16名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 01:22 ID:BQPSILmW
>256
その名前やめれ(w
17J・B ◆QA8K1u9aY. :03/01/18 01:23 ID:AO1aTDeh
>>15
ジョン・ブラックだと、「名前が長過ぎます」って言われました(w
18前々々スレ ◆QA8K1u9aY. :03/01/18 01:24 ID:AO1aTDeh
>>16
じゃあ戻した方がいいかなあ…。俺はどっちでもいいんですが(w
19名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 01:24 ID:eQHdW4IA
頼む、マジでやめてくれ>JB
君の名前を見るたびに今回の事を思い出したくない。256で十分だよ。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 01:29 ID:pIF+pBHs
>前スレ256
考えるのが面倒なら、
某神様にあやかって、「ネタバレ256」でイインジャネーノ?
ネタバレのところには藻前の好きな神の名前を入れると。
21雑兵@モナ観:03/01/18 01:29 ID:uGoj/YTJ

     /|\    (( ( ) ))
   /  |  \    ((  人 
  / /|  |   \  ((  (_)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / |  |    \ ∫ (__)< 今日は、野宿で予約待ちモナー
 ̄──_|_─´ ̄∫  (´∀` )  \_____
           、_|⊂  ⊂ )
三 =       |__|( (  )
    ⌒ = =   从从 し し■   
⌒⌒   =≡  ^^^^             

お正月企画・ご予算に合わせて3コースご用意

松・ゴジャースなデラックスバスで樹海まで(は)快適な旅
竹・ゴジャースなデラックスバスの後ろにつけた荷車で樹海まで
梅・ゴジャースなデラックスバスで轢かれる
22過去スレ256 ◆QA8K1u9aY. :03/01/18 01:30 ID:AO1aTDeh
>>19
了解っす。気分を害してしまってすいませんでした。
以下、このコテで通します(「前々々スレ256」だと「長過ぎる」って言われたんで
23名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 01:35 ID:4Is1An/j
今はただひたすらに泣くのみ。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン
24名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 01:37 ID:f79FEWt+
元はといえば俺が書いたせいだよな…>スマソ256氏そして兄弟達よ…
雷光放電で逝って来る…
2519:03/01/18 01:38 ID:eQHdW4IA
>22
サンクス。つД`)
26名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 01:44 ID:7gHFobEj
>>24
逝くな兄弟よ!逝くべき奴はお前じゃない!!
27名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 01:51 ID:eQHdW4IA
なんかさ、今、星矢という作品が自分の中で急速に過去となりつつある…

あんなに大好きだったのにな…つД`)
28名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 01:52 ID:hfZdFRZO
ゴ ル ゴ アイロリア
29名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 01:53 ID:f79FEWt+

雷      光        バチバチ
                 MMMM ビリビリビリビリビリ
  ∧_∧            {{∧二∧}}   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)          {{《゜∀゜;◎》< あぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃ!!!
 (    つ◇        {{⊂> 24⊂=つ}}\__________
 | | |           {{《__》》 》}}
 (__)_)             {{《__》}}
放      電
30名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 01:54 ID:XY9Meccv
サガを操ってた奴がゼウスじゃなかったのがせめてもの救いか…
31雑兵@モナ観:03/01/18 01:56 ID:uGoj/YTJ
黄金聖闘士があんな具合では、青銅のオリジナルなんてやらせた日には・・・




     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`) <  今日から憧れの聖闘士学園に通うモナー
   ⊂  ivi⊇,  |  友達たくさんできるといいモナー
     人  Y二]   \___________
      し(__)

  しかしそこは・・・
32名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 01:56 ID:7BY80iJY
>29
そうだよなぁ、やっぱそういう感じだよなぁ雷光放電。
あと、
放  雷

電  光
と思われるのでその辺ヨロ。
33雑兵@モナ観:03/01/18 01:57 ID:uGoj/YTJ

    ┃┃   ┃┃   ┃┃   ┃┃   ┃┃
  ━━┓ ━━┓ ━━┓ ━━┓ ━━┓
      ┃     ┃     ┃     ┃     ┃ ・ ・ ・
  ━━┛ ━━┛ ━━┛ ━━┛ ━━┛

                  ├─┤
              || ◎ ||
   ___┬┬┬┬┬┬┬|| == ||┬┬┬┬┬┬┬_
  |二二二二二二二二|| 田 ||二二二二二二二二|
  | 田 田 || 田 田||=:|| == ||:=||田 田 ||田 田 ||
  |――――――――|| 田 || ――――――― ||
  | ̄ ̄ ̄ || ̄ ̄ ̄|| ;;|| == ||;; || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄||
::人| 田 田 || 田 田||=:|| == ||:=||田 田 ||田 田 ||人从
从::|――――――――|| 田 || ――――――― ||::从从
从从人从从人从从从从从人从从从从从人从从人从从
:::::::::从从:::::::::::::::  ::::::::::::::::从从::::::::::: ::::::: 从人::::::::::::::::::::

  荒らし吹き荒ぶ 学園生活が待っていた!!!



こ ん な 展 開 が あ っ て も 不 思 議 で は あ り ま せ ん ね
34過去スレ256 ◆QA8K1u9aY. :03/01/18 01:57 ID:AO1aTDeh
ライトニングボルトだと、雷光電圧とかになるのだろーか
35では改めて:03/01/18 01:58 ID:f79FEWt+
放      雷        バチバチ
                 MMMM ビリビリビリビリビリ
  ∧_∧            {{∧二∧}}   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)          {{《゜∀゜;◎》< あぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃ!!!
 (    つ◇        {{⊂> 24⊂=つ}}\__________
 | | |           {{《__》》 》}}
 (__)_)             {{《__》}}
電      光
36 :03/01/18 01:59 ID:OgCJeJrC
漢字に精通した謎のギリシャ人、アイロリアですね。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 01:59 ID:eQHdW4IA
そこまで24を苛めんでも(w
38名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 02:00 ID:1AYqKpFA
>31
聖闘士〜になった〜ら♪
聖闘士〜になった〜ら♪

友達百人でっきるっかな〜♪でつか・・・
39名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 02:00 ID:OIEpShYF
ライトニングボルトはもっと派手に吹っ飛ぶイメージがあったけどなぁ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 02:01 ID:eQHdW4IA
つうかさ、雷光放電って・・・
なんでお前のネーミングの方が文字でかいんだよ。
ライトニングプラズマはおまけかよ。
41過去スレ256 ◆QA8K1u9aY. :03/01/18 02:06 ID:AO1aTDeh
前スレにも書いたけど、岡田はまた誤字やらかしてる。
「こんな早さと力で聖闘士に挑むのか?」がそれ。
普通「速さ」としなきゃいけないところだけど、
岡田は小学生レベルの漢字力も無いのか。
あと、「てめえ」を漢字で書くと普通「手前」になると思うんだけど、
「手ぇ前ぇ」と読み難い事この上ない書き方してる。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 02:09 ID:eQHdW4IA
>41
あと全体的に台詞が読みづらい。分かりにくい。
難しそうな言葉を難しそうに並べて悦に入ってるだけの厨>岡田
43名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 02:12 ID:7BY80iJY
>41
早さに関しては担当が問題だろ。
写植段階の誤字の可能性もあるしな。
手ぇ前ぇは岡田が駄目だな、ひらがなの方が分かりやすい。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 02:13 ID:fha7VSWP
こうなりゃ擁護派の反応が楽しみだな!あの中には多数の工作員がいるからな。

あと、岡田! マジ 公 式 を名乗るな。
そんな暴走初号機な体型な人間と?な話、同人で十分だ。
聖衣も何もかも変えやがって…!!
45雑兵@モナ観:03/01/18 02:18 ID:uGoj/YTJ

(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)
(゚∀゚)                          (゚∀゚)
(゚∀゚)  基地害電波認定書            .(゚∀゚)
(゚∀゚)         岡田芽武殿          .(゚∀゚)
(゚∀゚)貴殿は電波規制法第5条に該当する為、 .(゚∀゚)
(゚∀゚)ここに貴殿を電波と認め、この書を授ける .(゚∀゚)
(゚∀゚)  ヽ υ 平成15年1月18日 ひろゆき  .(゚∀゚)
(゚∀゚)ヽυÅ√ _________       (゚∀゚)
(゚∀゚) .(゚∀゚)<ゆんゆん♪ ゆんゆん♪   .. (゚∀゚)
(゚∀゚) (つ つ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     . .(゚∀゚)
(゚∀゚)電波送信中…送信中…受信中…交信中 .(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)..(゚∀゚)
46名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 02:20 ID:BQPSILmW
まぁ、速さだろーが早さだろーがそのくらいはどーでもいいや。

もっと許せないところがたくさんありそうで、欝。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 02:21 ID:eQHdW4IA
よく考えてみたら自分は早売りを立ち読みしたんだから、
世間的には祭りは明日なんだよな…。もう寝ておくか…寝れそうにないけど(藁
48名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 02:47 ID:wBJVNSYk
王城神悟さん(御大そっくりの絵を描く同人作家)が
Gに喧嘩を売る「星矢」本を出すそうだ。

こないだまで、万が一Gのストーリーが面白かったら
この人に車田絵でリメイクして欲しいなぁと思っていたが
もはやその必要も無くなってしまったな…。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 02:49 ID:pi+m7Aeh
>>48
まじなら、ものすご読みたいなぁ。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 02:50 ID:XLML/ScB
始まる前は、絵だけでも上手い人に改変してほしい…と思っていたが
こうなるとストーリーもなんとかしないとトホホだよな。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 03:01 ID:Wyewlsxm
なんか本屋に行くと星矢の愛憎版やらコミックスがいつもより売れてる。
「アレ?星矢ってこんなんじゃなかったよな…!?」と確認する為だろうか(w

カオス・コスモのせいで風小次までレイプされてしまったようで嫌だ…
52名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 03:03 ID:z6sZNmsT
>>48
やったな。
同人嫌いな人もいるだろうから今まで書き込まなかったけど
オレは心の中では密かにそれを期待していたよ…

誰もやらないなら春休み中に自分で絵描けるように特訓しようかとさえ思ってた。
まあ美術は1とったことあるくらい模写とか苦手なんだけどさ(w
5351:03/01/18 03:03 ID:Wyewlsxm
愛憎じゃねえ愛蔵だ(w

>>49
禿同。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 03:04 ID:z/4+qIZ6
>48
マジか!この人のは絵も似てるが、車田を熟知してるから
漫画もおもろい。朗報だ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 03:08 ID:v53y4RJ5
談義かもしてるとこ申し訳ないけど、前スレ消費しとかない?
せいぜい30レス程度しか残ってないからすぐ埋まると思うんで。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 03:11 ID:3fOTZoWt
うん。一度戻ってむこうでヒィヒィ逝ってくる。
5748:03/01/18 03:51 ID:wBJVNSYk
ソース↓
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~masamist/free_talk04.htm
1/6のフリートークの方
58名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 04:00 ID:pIF+pBHs
>48
誘導はちょっとやりすぎちゃうん?
さては某板のお知らせ読んでないね?(w

本人にも相当迷惑になると思われ。
5948:03/01/18 04:08 ID:wBJVNSYk
>58
スマン。

でも、王城氏がGに対して嘆いてくれていることが嬉しいな。
もしこういう人がGを認めたりなんかしたら目の前が真っ暗だ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 04:12 ID:pIF+pBHs
下2行はげしく胴衣なんだが…お前ちゃんと反省してるのか?(w

人のサイト晒しておいて、随分軽い発言のような気がするが。
6148:03/01/18 04:16 ID:wBJVNSYk
>60
重ね重ねスマン。
「マジ?」とか聞かれたから、つい書いてしまったんだ。
これからは気をつけるよ。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 04:17 ID:3fOTZoWt
2chでもない公人でもない、ひっそりやってる個人の趣味サイトを、
わざわざ今まで散々荒れてきたこのスレで晒してやるなよ…
気になる人はPNで検索かけていくだろうし
63名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 04:36 ID:l0HVI9bO
まあまあ、48はただのアフォなんだろ。
つーか氏んでいいよ(´∀`)
64名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 04:37 ID:Me6dbKjA
少年漫画板じゃなくて本当によかったな。
ここにだって厨はいるがあそこに比べれば・・・・・・・
65名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 04:43 ID:pIF+pBHs
いつまでも48を叩いててもしょうがないか。

とりあえず削除依頼出して来るのがいいと思われ。
直リンしてないから通らない可能性高いけど。
…高いんだよね?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 06:23 ID:d5hY5R14
見た
……Oh!!!シット!!!!!!
雷   光   放   屁
67名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 08:28 ID:mkiBWyyQ
兄弟達おはよう。どうやら夢じゃなかったようだね……

秋田と岡田を呪っておきます。連載中断になるように。
毎月こんなの見せられちゃ、こっちが死んじまう。
68過去スレ256 ◆QA8K1u9aY. :03/01/18 08:38 ID:AO1aTDeh
おはようございます。目が覚めたら全部夢だった…って事になってたらいいなと思って寝たんですが、
起きて机の上に置いてあるREDを見て朝から鬱になりました(ニガワラ
今日の昼には普通にゲットした方がたくさん出るでしょうから、俺はもうそろそろ名無しに戻ります。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 08:54 ID:TN70WDZa
>過去スレ256

 本当にお疲れ様〜。お世話になりました。
 早ゲッターって皆への状況報告が辛いよね。
 自分も立ち読みしたいが周辺に置いてる本屋なし。
 ここがたよりだ、、、。でも、ショックの刃も
 兄弟の言葉を借りてだと少し痛みが和らぐような気がする。

 「人を殺めるならもっと深く刺さなければ。」一輝>偽エスメ
 うああああん。いつかはトドメを刺されるのかい?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 09:56 ID:kCyIKWfx
電車に乗って梅地下へ旅立ちます。
立ち読みするために
71名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 11:45 ID:sdd55XrH

放          雷
     ∧_∧
    ( ´∀`)
    /,   つ
   (_(_, )
     しし'
屁          光
72名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 12:14 ID:6u9mBO4K
兄弟達、俺いまから書店を覗いてくるわ…。
もしかして立ち読みすら出来ずに戻ってくるかもしれんけど⊃д`)

超プリケツ>>71
73名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 12:32 ID:qsTIJFz5
いや、あのさ偽獅子よ。
藻前光速で動けんだから、ジョンがかばったと思ったときには逆に彼をかばっていたぐらいの芸当みせろや。
まがりなりにも88の星座の最上位に位置する男が、一般人に反応で劣るな。

なんか、ダイ大並にバカ一漫画になりそうなヨカーン。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 12:34 ID:Q9f8dmxQ
新号が出るたびに名台詞が生まれるなあw
75名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 13:05 ID:duvDhFAL
社歌は辛うじて社歌に見えた。
それにしても手ぇ前ぇら腰くびれ過ぎ…
76名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 13:39 ID:2YaCTNVU
今回のアイオリアの間抜けっぷり、まさか原作の星矢初戦で飛び込んできた
シャイナに気付かなかったうっかりへのオマージュ…とかじゃないよな?
どうでもいいが岡田よ、お前の書き方じゃ「ジョンがアイオリアを庇って飛び込んできた」
ってのが滅茶苦茶分かり難いんだが。俺、一瞬何が起こったのかワカランかったぞ。
直前のテロリストのセリフでは、始めからジョンを狙って攻撃したように取れるから余計に。
77雑兵@モナ観:03/01/18 13:42 ID:/dD+mfak
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;);;;;;;;;;;;;;;::::::::);;;;;;;;;);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(;;;;;(;;;;;;;;;;;;;;; ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;);;;;;;;;;;);;;;;;;;;;;(;;;;;;;;;;;;;(;;;;;;;;;;;;;;; ;: .;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;
:: :::::: . ..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; : ;;;);;;;;;;;;;;);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(;;;;;;;;;;;(:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:::::::: :::::: ::;;;;;;;;;;;;;;;;;);;;;;;;;;;;;;);;;;;;;;;;;;;;;(;;;;;;;;;;;;;(;;;;;;;;;;;;;. ::: ....;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;
:::: .::::::: :::...: ;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;)::;;;;;;;;;;;;:::::: .. ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: . ..::: ;;;;; : ;;;::ヾ;;;;;;;;;;
;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;;;         . :: .. .:::::::::: ::;;;;;;;:::::: :::....:::::::::  ‖. :::
‖‖|;;;;;;;;;;;||;;;;     ∧_∧ ∧_∧〜♪.. : ;;;;;;;;;;;;;;: .: :..  .. :::::::::
‖ | .:::: ...   : . :::: . .:( ´∀`)(・∀・ ).: :     :::::: . ‖|   ‖‖
 :: .. :.... ..    ((⊂    つ⊂ ⊂ ) )) :: ..: :      :::: : :
:::::::::::::::::::: :. .     / /|  |  ( ( ....:::::: . :    : ..::::::::::::::::::::::::::::::::
,, , ,,,      . :: .__)(__) (_(_) ,,,. ,,     ,,,,,,: .. :::::::::::::::::
..:::::: : .:::: .::   ,;;;;;;;;;;;;;;;    ;;;;;;;;;;;;;;;     ,,,,,,    ,, ...:::: : ....:
    .:  .. ::::::::::: .:::::                . : :. ::::::::   .:
         ::::::::::::::::::::::::::: .:: .     ... :: ...... :::::::::::::::::::: .::
78名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 13:44 ID:RGpwwCs/
すげえな、みんな・・・
なんでそんなに内容に突っ込めるんだ。
漏れは昨夜のうちに立ち読みした人間だが、話なんかまるで頭に入ってこなかったぞ。
ただただ目の前にあるものがショックだった。現実そのものを理解したくなかった。

( つД`)・゚・。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 13:49 ID:2YaCTNVU
しかし、本当に聖闘士星矢じゃなくても成り立つ話だよな。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 13:50 ID:vBnvNC7o
シャイナは白銀だから「気付かなかった」ってのも納得できるんだが、
一般人は…止めてくれ…。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 13:53 ID:F5LItZJG
>76
シャイナさんは仮にも白銀聖闘士だし、
愛のビッグバンでほんの一瞬だけ光速に近い動きができたんだ、とかこじつけができそうだけど
ジョンのような一般人ではこじつけのしようもないな。
8281:03/01/18 13:55 ID:F5LItZJG
>80
一緒に逝くか、80……
83名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 13:56 ID:JAHJb8ws
ウプする勇者は現れないのか?
散歩がてらに本屋行くかぁ・・・
84名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 13:57 ID:JAHJb8ws
あげちった
8580:03/01/18 13:58 ID:vBnvNC7o
>81
思うことは同じかw
おう、共に逝こう兄弟……
86名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 13:59 ID:2YaCTNVU
うpしようにも、元の原稿自体が真っ黒な上にところどころ印刷潰れちゃってるから、
よっぽど慎重にスキャンしないととても見れる物にならないと思われ。
87「集え!」宣伝班:03/01/18 14:03 ID:Xr4ASqV8
兄弟たち、こんにちは。
ただ今「集え!慟哭の兄弟たち!」スタッフで、プロジェクトG及びエピソードGに対する署名サイトを作成予定です。
その事前調査としてアンケートを設置しましたので、よろしければご参加下さい。

http://www.1point.jp/~saintseiya_eg/index.htm
88名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 14:26 ID:N8lIKBJN
涙で前がみえん。冗談でなく今日から怨敵だ。
漫画読んでここまでの嫌悪感もつ羽目になるとは。
みんな読まない方がいい。全部本当だった。なんだこれ。
車田もろとも氏ねよ。
89雑兵@モナ観:03/01/18 14:28 ID:/dD+mfak

       ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ  
      | ||
      ∪∪
      ∧△∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´∀`)< あそこに、ぶら下がってるの俺なんだ!
      ( ∪ ∪ | モナー観光の樹海ツアーで逝ったんだ!
      |   |   \______
     <_ノ
お客様からの喜びの声のほんの一部です!
9088:03/01/18 14:31 ID:N8lIKBJN
ただ岡田スキーっていうか、岡田の漫画として読むのならあれでいいんじゃないの。
岡田が好きな人には面白い新作が始まったような感じかもしれんと思った。

ただ星矢ではない。あの星矢である必要性がない。
漫画も全部そのままで、星矢系の固有名詞だけ別の物に置き換えても
なんら違和感なく成立するよ。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 14:43 ID:dGeLosUO
今月号読んだ。応援スレの住人だったけど、もう擁護も期待もできん。
岡田ファンという立場から反G意見をカキコしてもいい?
あれは聖闘士星矢じゃないよ・・・
92名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 14:47 ID:TN70WDZa
後ろ向きな意見で悪いが、モナー観光のAAが自分の中でサラリと
流せなくなってきた。前の祭りではショックで頭も体もガクガクだった
ので、気を紛らわせて和んでいた。けど、新連載を突きつけられて
冷静にショックを噛み締める今となってはとても痛いです。
、、、いえ、本当に樹海に行きたいととかではなくて。
 すまん、今は何を見ても辛いのでスルーしてくれ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 14:51 ID:tXd7lyCw
>>91
ああ、君みたいな立場の人に分かってもらえると嬉しい。どんどん書き込んで。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 14:52 ID:0PuJjN25
読んだ。
岡田ァァァァァァァァァッッ!!!!
何だありゃあ!!
しかも電波の聖衣ヒデェ…!!
乙女座の兄弟達は見ない方がいいぞ!マジで!!
95雑兵@モナ観:03/01/18 14:54 ID:/dD+mfak
 
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧  <  樹海ツアー参加者が激減しそうだよ
         (゚Д゚ )__ \____________
     / ̄ ̄∪ ∪ /|
   /∧_∧   //|
  /_ ( ´∀`;)_// ┌─────────
 || ̄(     つ ||/  <しかたないだろ。もうみんな逝っちゃったんだから…冥界へも営業かけるか。
 || (_○___)  ||   └─────────
96名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 14:55 ID:MpI4RG2t
まだ読んでないけど涙出てきた・・・・・
>87 本当に有難う。
>モナ観 いつもお世話様になっております・・・
97名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 14:55 ID:2YaCTNVU
シャカの聖衣、あの全身に施された蛇腹状の装飾はなんだ?
どうやったらあんな悪趣味な改悪が出来るんだ?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 14:55 ID:RzV7g/zV
影技はそれなりに好きだったんだがなあ...
あの時の岡田は、もうどこにもいないんだな...
99名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 15:07 ID:o3t2QAH2
「星矢」の名を冠する漫画としては資源の無駄使いに近いな
 
岡田氏の作品ならなんでもいいという人以外を拒絶してるような感じだ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 15:09 ID:O1AN3nk8
今気が付いた…シャカ髪の毛短い??
101名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 15:11 ID:2YaCTNVU
まあ前々から分かりきってた事だけど、今月で確信した。
本当に岡田は「聖闘士星矢」って作品に対するリスペクトは塵一片も持ち合わせてない。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 15:18 ID:2YaCTNVU
>>100
原作では髪を聖衣の外に出してたけど、
Gでは中に入れちゃってるんで、短く見えるだけと思われ。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 15:23 ID:LF+XrYsy
えーと、レオの聖衣の脚がモビルスーツに見えるのは私だけですか?
あとヘッドガードがないのに突っ込むべきでしょうか?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 15:25 ID:uLzdxvzL
>>102
入れてる…?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 15:28 ID:jKtPPKKL
テロリストさんのヨロイ、手作りのクロスなんスかね?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 15:30 ID:2YaCTNVU
レオの聖衣、あの腕の形じゃ、原作通りの変形は出来ないな。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 15:33 ID:jKtPPKKL
>104
ああ、うん、髪、入ってら。襟の中に。
よく考えるとオカシイ(笑)
108名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 15:34 ID:d+lScieT
>105
手作りワラタ。
直視できなかったら細部は覚えてないんだけど、
アリエスらしき聖衣箱があったような…気がスル…
109108:03/01/18 15:35 ID:d+lScieT
直視できなかったら→直視できなかったから スマソ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 15:36 ID:2YaCTNVU
>>108
噂の神輿だね…
111名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 15:39 ID:QAz8u0CY
擁護派は楽しそうでいいな…。
煽りじゃなく普通にうらやましい。
漏れもこれを好きになれたらどんなに楽だろうかと。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 15:41 ID:d+lScieT
怒りを覚えないんだな、擁護派…
それでいいのか、星矢ファンとして。ネタ通り越してるだろ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 15:42 ID:B3ju/AdR
銀牙伝説WEEDスレ住人だ。
かつて同時期にジャンプ連載されてた漫画なんで
今回の星矢の連載は気になっていたのだが、
エピソードG、なんだかスゲェ事になってるらしいな。
アイオリアは電車の中吊りで見て唖然としたんだが。
シャカも、赤兜の一撃並のショック受けるほど酷いのか?
シャカ好きなんだがな・・・
114名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 15:43 ID:42JsNpK1
擁護派はまず岡田ありきだからな。
星矢自体はどうでもいいんだろ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 15:44 ID:2YaCTNVU
>>113
シャカは本人よりも聖衣が赤カブトの一撃並になってまつ。
116あのスレ住人:03/01/18 15:49 ID:9gPl7P4r
>114
そんなことはないよ。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 16:07 ID:d+lScieT
>116
出て行ってくれ。存在を見るのも不快だ。
擁護派は違う星矢を愛しているんだと思うことにした。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 16:13 ID:2YaCTNVU
>今月号に比べれば、先月号の袋綴じも、先々月号のポスターも、ほんの小さなアクシデントに過ぎない

本当にその通りだったな…。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 16:14 ID:j1z0lzv/
見て無い俺は幸せなのか
120名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 16:16 ID:2YaCTNVU
>>119
幸せ。勝ち組。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 16:26 ID:TN70WDZa
擁護派に構って云々より、エピの話に戻そうよ。
、、、辛いけど。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 16:28 ID:uLzdxvzL
俺も立ち読みしてこようかなぁ。
でも正直言うと岡田絵を本屋で見るにはかなり抵抗が・・・

逝くかね? ポトリと
123名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 16:35 ID:VUWHNLzc
岡田漫画好きな人には違和感ないんだろうな。
好きな漫画家の「新作漫画」読んでるようなもんだしな。
あの服装凄すぎるよ。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 16:37 ID:v53y4RJ5
G読んだけど、ほんとに想像の斜め上をぶっ飛んじまってるな・・・
これ読んだ後は浜崎の小説が神に見えてくるくらいだ。
Gの何がやばいって、一番やばいのは小宇宙の擬人化(?)みたいなとこ。
小宇宙が意思持つってのはさすがにやりすぎだろ。
岡田は星矢の何を見てきたんだと言いたい。
お前、星矢世界を何だと思ってんだと小一時間(略

もうGは岡田漫画として割り切る以外に道はないんだろうな。
飽田もこんなもんに力入れるのならもっとマシな作家連れてくりゃいいのに・・・
ほんとに製作側は何を考えて岡田なんて引っ張ってきたんだよ。
もうダメぽ・・・
125名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 16:39 ID:v53y4RJ5
・・・ところで、いまさらだが2chにも岡田漫画のスレあったんだな。
ほとんどレスついてないけど。

岡田芽武「ニ ラ イ カ ナ イ」を語ろう
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1042298417/l50
【影技】SHADOW SKILLを語るスレ【一騎当千】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1039529890/l50

関連スレとして入れとく?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 16:42 ID:VUWHNLzc
嫌だもう岡田関連のもんなんか
これ以上入れないでくれお願いだ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 16:45 ID:d+lScieT
>124
ギガマキ、自分も神決定。

そこらへんの神話から適当な神さま引っ張ってきて、オリジナル聖闘士出して
アニメの映画をお手本に闘わせれば無難なのに…
岡田は星矢ファンにケンカ売ってんのか?ただの馬鹿なのか?
12891:03/01/18 16:47 ID:dGeLosUO
反Gの岡田ファンです。
Gの第二話で一番許せなかったのはアイオリアがテロリストに言ったセリフ。

>  お前の力には深さがねぇ……
>  お前は心の内に広がる暗黒の闇を感じた事があるか?
>  全ての力の源となる魂の世界……
>  お前にオレの小宇宙を見せてやる!

心に闇を持つのが強いことだ、という価値観は聖闘士星矢として明らかにおかしい。
「悪である事がかっこいい」「生きる為に他人を利用して何が悪い」というのは
既存の岡田マンガのテーマ・エッセンスそのもの。
ニライや朧で扱う分には良いけどさ、、、、

ちなみに、岡田さんは自分の信念や日頃感じている想いを、
「誰かこうだと言ってくれ! これが正しいと言ってくれ!」という思いを込めて
マンガを描いているそうです。増刊アフタヌーンのインタビュー記事で語っていた。

聖闘士星矢のネームバリューと器だけ利用して、
『岡田芽武』の主義主張を声高に発言する為に、星矢の作品世界を改悪するのはひどいと思う。
129これはイヤぽ:03/01/18 16:48 ID:hfZdFRZO
毒      真        バチバチ
                 MMMM ビリビリビリビリビリ
  ∧_∧            {{∧二∧}}   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)          {{《゜∀゜;◎》< あぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃ!!!
 (    つ◇        {{⊂> 24⊂=つ}}\__________
 | | |           {{《__》》 》}}
 (__)_)             {{《__》}}
針      紅
130名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 16:51 ID:d+lScieT
「生きる為に他人を利用して何が悪い」=「売れる為に星矢を利用して何が悪い」



……ああ、なるほど…  氏 ね >岡 田
131名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 16:52 ID:YzAmABnV
>>128
自分の作品売るために星矢利用して何が悪いと絶叫してるわけですな。
最低だな岡田。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 16:53 ID:pocaAE64
>>125のリンク先のスレで以下のことが既に予言されてますた

24 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/12/20 11:59 ID:fVFoV7JN
アイオリアの話らしい
車田のカラーイラストの次に岡田芽武の書いたアイオリアがいて驚いた

まぁある意味黄金聖闘士の強さを表現するにはうってつけの作家かもしれんが
明らかに修練闘士化するのは目に見えてるな。
デカイ写植で「千 日 戦 争」とかやるんだろうかw


36 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/12/24 13:15 ID:SxwaaS1b
龍(流)             兵ペ


                 牙ガ
生(星)
                 砕サ


圏(拳)             凄ス
133名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 16:54 ID:YzAmABnV
>>130
ふふふ、思いっきりかぶったな兄弟・・・
134名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 16:54 ID:F+ZLugw3
擁護派、ありゃ駄目だ。
まず岡田ありきなんだし。まともな擁護意見は返ってこない。
岡田がここまで叩かれるのは星矢ファンを踏みにじったせいでもある。
せいぜい信者と脳内妄想でも繰り広げてくれ。
俺は署名運動に参加する。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 16:56 ID:2YaCTNVU
今回で俺的にいいと思ったところをあえて挙げるとすれば、
テロリストの攻撃をモーション中に撃ち落したところかな。
こーゆー地味だけど圧倒的な強さの差が分かる描写は結構好き。

でも、いいと思ったのは本当にここだけ。50ページでたった1コマだけ。
あとは全てマジックで塗りつぶしたい。
私服アイオリアを見た時は冗談でなく眩暈がした。
136130:03/01/18 16:56 ID:d+lScieT
>131=133
ケコーンだね、兄弟…
137名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 16:58 ID:2YaCTNVU
>>132
普段からこーゆー演出してる人なのか。
そりゃ自分の作品でやるには勝手だけどさー…。
何で無理矢理漢字にするんだよ…。
138追加:03/01/18 17:02 ID:pocaAE64
40 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/12/25 14:57 ID:XH24XThf
言葉に凄く重い意味をもたせそうだね。
「黄金聖闘士が聖闘士において最強といわれる理由がわかるか?それは…」
とか言い出しそう。あと

おっせぇえぇぇええんだよッッ!!!!(バキィッ)

とか。


↑予言的中!
139名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 17:08 ID:uLzdxvzL
変な当て字とか好きなんだろうなぁ
なんとなく育児板の子供の名前スレを思い出したよ
140名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/18 17:09 ID:YEpiquWL
この人、最初から分かり切っていたが、やはり原作憑きはやるべきじゃなかったな。
知名度上げたければ、自分の作品で地道にやってくれ。
自分を声高に主張するだけしかできないなら、相応の場所でやればいいが、今回は
失敗だな。

否定とかそういうんじゃなくて、ただ、呆れている。
名前と設定だけで、話の中身は原作と全然違うという小説の漫画化作品を知っているけど
あれですら、根本の設定だけは絶対に外していなかったからな。
中身はシリアスからどたばたコメディになっていたが(w
141名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 17:10 ID:GNkYP1PA
>128
「悪である事がかっこいい」「生きる為に他人を利用して何が悪い」
自分は岡田漫画を読んだことないんだけど、
マジでこんなことをテーマにして描いてるの?
そんなんでファンや信者もいるの?
岡田と彼らって、人間としての常識や道徳がないとしか思えない。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 17:13 ID:uLzdxvzL
>「悪である事がかっこいい」「生きる為に他人を利用して何が悪い」

デスマスクか?こいつは
143名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 17:13 ID:v53y4RJ5
>>127
ああ、ギガマキはまだ良かったよな。
車田漫画らしくない描写とかいろいろヘタレな部分も目立ったけど、
星矢の世界を壊さないようにという最低限の気配りは感じられた。
作者自身もパラレルと思ってください、みたいな事言ってたし。
だからこそ、つまらなくはあったけど許せないとは思わなかった。
Gにはその気配りが微塵も感じられないよ・・・本当に原作つきの漫画か?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 17:19 ID:2YaCTNVU
>>143
第一、今回のは「星矢として」以前に、漫画としてダメダメだと思うのだがどうよ。
コマ割りの見辛さ・分かり難さ、、セリフ回しのウザさと量の多さ、物語の演出不足。
全てが読者置いてけぼりの独り善がりだと思うんだがどうよ。
こう言っちゃなんだが、とても10年以上プロで活動してる作家のものとは思えない。
145113:03/01/18 17:23 ID:JdaYb1bq
ザッとだが前スレからここまで読んで来た。
なんと言うか、衝撃的すぎて適当な言葉がみつからん。
小宇宙が千と千尋のカオナシみたいなビジュアルらしいし、
カッコヨカッタ黄金聖衣も改悪の際み・・・
読んでて後ろに倒れそうになったぞ。
犬スレに帰るよ・・・元気でな・・・
146名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 17:23 ID:y+ersRhp
>142
でも妙に人気あるけどな(w<デス様

岡田の他の漫画は知らんが、今回のエピGに
>「悪である事がかっこいい」「生きる為に他人を利用して何が悪い」
なんて主張あったっけ?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 17:24 ID:2YaCTNVU
>>145
> 小宇宙が千と千尋のカオナシみたいなビジュアルらしいし、

その例え、的確過ぎでつ(w
148名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 17:26 ID:v53y4RJ5
>>144
良くも悪くも厨房受けの漫画だなと思った。>岡田漫画
悪いことしてカッコつけて背伸びしたがってる厨房のあこがれそうなモノ、というか。
149他の岡田スレより:03/01/18 17:27 ID:mCkiPZJp
56 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/12 04:21 ID:3Z4XzjcK
なんだかんだと、スレが伸びてますが、
みんな岡崎呼んでるんだね。
2chの岡崎嫌いはどこへ・・・・?

58 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/13 02:09 ID:z38EVZke
>>56
星矢Gスレで、星矢信者のふりして暴れてる
(「岡崎」などの誤字はママ)
150名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 17:30 ID:GNkYP1PA
>144
禿しく同意。
これが普通に面白いって香具師はヤバいだろ。擁護スレにいたけどナー
151名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 17:36 ID:GNkYP1PA
>146
そりゃデスがああいうポジションだからだ。

128も言っているが、アイオリアが「心に深い闇を持つ者の方が小宇宙が強い」とか言っている。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 17:40 ID:Lqy2adya
岡田自身が元々DQNなんだろ?その点はスゲー納得できるよ、作品から。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 17:42 ID:qb/htF5z
俺、まだ読んでないけど今度のことで一番許せなかったのが、
アイオリアの信念が他人に教えられたモノだっていうこと。

ハーデス編の
「目の前で同胞が殺されているのを見て
何の行動も起こせないような奴は・・・もはや男として認めん!!」
ってセリフ、あれはアイオリアの生来の気質そのものだと受け止めていたんだが。
魂の底からの叫びなわけ。他人の死で気付くモノか?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 17:46 ID:fyYSl8j9
あれは「フェイント★星矢」です。

155名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 17:46 ID:2YaCTNVU
>>153
だよなあ…。Gのアイオリア、「聖域の事なんでどうでもいい」って言ってるんだよ。
俺、アイオリアは小さい頃から虐げられてきたからこそ、
逆境に決して負けない、確固たる正義の心を身につけたものだと思ってたのに…。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 17:47 ID:IcFcekAq
>151
つまりデス様最強!デス様マンセー!!になると。
こいつは楽しみだ。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 17:48 ID:GNkYP1PA
>156
ネタにマジレスするのもアレだが、この状況で何言ってるんだ、お前は。
擁護派なら大人しく自分の巣に帰りな。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 17:49 ID:0PaJPlYo
>「心に深い闇を持つ者の方が小宇宙が強い」
それが当てはまりそうなのはサガと一輝くらいか
159名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 17:51 ID:2YaCTNVU
何か「ダイの大冒険」のヒュンケルとミストバーンのやり取りみたいな。
心に闇を持った者が強いってさ。
でも、そのヒュンケルだって、ちゃんと正義の心のみで強くなったんだぜ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 17:52 ID:qb/htF5z
せめてアイオリアが背負うのは哀しみくらいにしとけ。
そりゃ北斗の拳か。

闇は絶対違うだろ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 17:58 ID:GNkYP1PA
はあ…アイオリアが外見のみならず性格まで完全に破壊されたわけで…
しかもこれがあと11人分続くわけで…


もう本当に死にたいよ。飽田のビルで飛び降り自殺してえ。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 18:02 ID:YhSqObQS
星矢の世界では心に闇を持つほうが弱い、ってのは作品読めばすぐにわかることだろうに……
一輝も憎しみだけで闘っていたがゆえにみんなの希望を託された星矢に負けたわけだし、
カノンも心の闇を捨て、信念を持って闘い始めてからムチャクチャ強くなったし。

そういう設定は自分の世界でやれよ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 18:03 ID:2YaCTNVU
>>161
サガは既に破壊されてると思われ…
164名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 18:03 ID:y+ersRhp
>>151
あれは闇=小宇宙という単なる比喩だと思ったが。
宇宙を闇と表現する事は普通にあるし。
何か、無理に闇=悪とこじつけてないか?
ストーリーの流れから言ってもそれはおかしいだろ。

もっとも闇=小宇宙という表現も原作から考えればおかしいんだが、
(もっと光り輝いているものだろうし)
それすらも些細な事と思える位に他がブッ飛んでいってしまっているので
敢えて無視して読んだが。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 18:04 ID:GNkYP1PA
>163
そうだな…
シオンや白銀たちも破壊されそうでマジ鬱。
自殺したらエピGなくなるかな。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 18:10 ID:mkiBWyyQ
漫画読んでゲロッたの初めてだよ……。キモくて、全身に鳥肌立ったよ。

漏れの15年を、星矢に注いだ愛情と情熱を返してくれ。
ついでに、あんな超絶ドクソ漫画描いた岡田と、それ載せた秋田と、許可した正美は

今 す ぐ 腹 を 切 れ !


……もう駄目だ〜……乙女座生まれのおいらに、あれは……

カチャ ;y=-( ゚д゚)・∵. ターン
167名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 18:12 ID:qb/htF5z
>162
一輝とかカノンは闇を克服した奴の強さだな。

女神の聖闘士が闇推奨したらあかん。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 18:18 ID:mkiBWyyQ
>>162
岡田が全く星矢世界をリスペクトしてない事が、決定的になったな。
これでもうどんな擁護派も、弁護できなかろう。

あんなアイオリア、何があっても見たくなかったよ。
逆賊の弟と蔑まれながらも、一本気にアテナの正義を貫く男であって欲しかった。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 18:19 ID:Jw/cnNbk
何かエピG凄そうな事になってるみたい・・・。
ヒマつぶしに読もうと思ったけどヤメヨウカナ?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 18:22 ID:GNkYP1PA
>168
擁護派はそういうのがどうでもいいんだろうよ。
あいつら、本当の意味で星矢を愛してないと思う。
星矢をただのネタ漫画だと思ってる。だからGもネタに出来る。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 18:27 ID:TN70WDZa
>165 イキロ、、、どうなことをしてでも。

>自殺したらエピGなくなるかな。
 自分の心にも以前よぎったよ。そのくらい出来る事ならなんとか
したかったんだよ。ネタに人が羨ましい。それも人の防衛本能かもしれん。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 18:28 ID:dQ0d7uj4
読んだ。
どうすればいいんだ と先月号読んだとき書き込んだ者だが、
今月号は
も っ と ど う す れ ば い い ん だ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 18:35 ID:U/ROIfsL
こすも、かおす、と描かれたページを読んで、
風魔の〜を思い出しました。

……前のページに戻ってタイトル確認してしまったよ……

     な ん だ あ り ゃ 
174名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 18:37 ID:Ms9yIugf
餅でも食え。動揺しすぎだぞ兄弟( ;Д;)ヽ(´v` )ヨシヨシ
175174:03/01/18 18:38 ID:Ms9yIugf
>174は>171へのレス。番号つけわすれた。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 18:39 ID:qb/htF5z
>173
メルヘンだろ。できの悪い。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 18:43 ID:v53y4RJ5
なんで御大はここまで好き勝手にやらせるんだろ。
いくら好きにやっていいったって、限度ってもんがあるだろうに。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 19:02 ID:qsTIJFz5
>165
やめてくれ。
気持ちは解らないでもないが、こんなことで兄弟を喪いたくはない。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 19:03 ID:hZbUZo9E
その御大もまさかここまでやるとは思って無かったんだろ>岡田G
闇か…。
岡田自身がまさしく闇だな。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 19:22 ID:f0l5Zhcc
買っちゃった。
…笑いが止まんねえ。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 19:23 ID:x3nj5uV9
うちの近所の本屋にはRED置いてないんだよな。
立ち読みできねえ。
18291:03/01/18 19:24 ID:dGeLosUO
>>141
『朧』というマンガが正にそれです。
主人公が、自分の敵を殺す為に
無関係の人間を百人単位でもろとも虐殺し、眉ひとつ動かしません。
一種のダークヒーローで、当時はクールでかっこいいと思って読んでました。
敵を倒すために、強くなるために必要なのは悪意だ、という描写もあります。

当て字の話ですが、主人公は自分を我意悪(ガイア)と名乗ります。
自分を悪だと自覚する者、という意味で
自覚するがゆえに正義という薄っぺらい信念をふりかざす者より遙かに強い、と言い切ってます。

『ニライカナイ』では主人公が自分を絶対悪・必要悪とうたいます。

岡田さん、、、星矢はあんたの漫画じゃないんだよ、、、
183名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 19:31 ID:2YaCTNVU
>>182
> 当て字の話ですが、主人公は自分を我意悪(ガイア)と名乗ります。

なんか…当て字の仕方が珍走団の「夜露死苦(よろしく)」レベルなんですけど…
184名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 19:36 ID:7sCgMOuM
影技なんかその珍走団レベルの当て字のオンパレードなんじゃなかったっけ?
字は覚えてないけど何か変な漢字並べた技名で、何だ?と思ってたら
「レイピア〜」だの「ハーケン〜」だの叫んでて爆笑した覚えがある。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 19:39 ID:OIEpShYF
>>153
その台詞のAAがまさにあるよ。
みたら本当に泣きたくなってきた。
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1039864636/l50
186名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 19:43 ID:uLzdxvzL
必殺技の当て字を色々考えたが

恥かしくてとても書けないよマーマ!
187名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 19:43 ID:uLzdxvzL
考えた>予想
188名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/18 19:44 ID:KHXScRsC
ノリはまさしく珍走団だな。通じるものはあるかもしれない。
が、182の最後の1行が現状を全てを言い表しているな。

この結果が見えるだけ見えていたから、このところの状況だっただろうに、
多分、大好きな漫画家がこれをやったとしても、今後その人の作品は要らないと
いうくらいに呆れ果てたと思うよ。それくらい原型をとどめていない。
裁量があるというのは、決して好き勝手やっていいというものではないと思うが。
そこの区別がつかない漫画家に、仕事が来るとは思えないけど、どうなんだろう。
他人の世界観を踏みにじる作画者に、自分の世界観が大切に出来ているのかとも思う。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 19:45 ID:NpstszOj
レイ ピア
裂 破

とか

ハー ケン
刃 拳

とかですな。

もうすでにエピソード自慰・・・
190153:03/01/18 19:48 ID:qb/htF5z
>185
ありがとう、本当のアイオリアに逢えたよ。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 19:48 ID:xoTxA01L
岡田ってもともと珍走団出身って聞いたことあるけどそうなの?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 19:51 ID:2YaCTNVU
>>189
読んでるこっちが恥ずかしくなってくるな…。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 19:55 ID:7sCgMOuM
>>189
そうそうそんな感じ。確か深夜のアニメだったと思う。
もう腹抱えて笑ってた。しばらくの間ギャグマンガだと思ってた。
ただあの時は笑ってそれで終わりだった。だって関係ないもんね。
それでも影技が好きなんだよっていう奴がいて、それはそれで別に構わなかった。

しかしまさかその漫画家が後になって星矢描くとは思わなかったよ(鬱
194名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 19:58 ID:cCgQaJT+
結局、Pって『プラレス』なのか〜!
195七氏:03/01/18 19:58 ID:g/so8PQ/
 Gって、星矢の十何年も前の話でしょ。
 登場人物がそれぞれ違ったりするのは当たり前。
 星矢の時とまるで同じだったら、
 ゴールドセイントは何も成長していないことになる。
 アイオリアもこれから成長していくんじゃないの?

原形をとどめていないのは当たり前でしょ。車田さんの絵は……。
19691:03/01/18 20:00 ID:dGeLosUO
>>191
、、、事実です。128のインタビュー記事でご本人が語っていた。
千葉で、ビーバップの全盛期だったとか、
ケンカ(抗争だったかな?)で何度も入院した、とか。
暴走族だったという事実より、暴走族だった事を嬉々として語れる人だという事が
ちょっとイヤだった。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 20:03 ID:uLzdxvzL
>>196
強がってるだけでただのオタクだったとかないのか?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 20:05 ID:7sCgMOuM
>>196って反Gだけど一応岡田ファンでもあるんだよね。
ゴメソね、岡田がただ普通に自分の漫画描いてるなら別によかったんだけどさ・・・
199名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 20:06 ID:2YaCTNVU
>>196
…そんな香具師に漢が描けるわけねえ…。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 20:06 ID:qb/htF5z
>195
岡田のアイオリアには少しも未完成な荒削りさを感じんよ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 20:20 ID:jyJbv637
アイオリアとシャカって同じ年だよな?
アイロリアのロリかげんがシャカが出てきたことによって
一層強調されたような。
つーかシャカ、影技で出てくる聖騎士のねーちゃんかと思ったぞ……

それと聖衣の箱、オレにとっては神輿というよりも、
古代の王様の棺に見えた。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 20:33 ID:KnSS3YEf
アイオリアの私服がアレな時点で、俺にはもう議論する余地すらないよ
甘かった、ほんと甘かった…話以前の問題だ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 20:44 ID:Q9f8dmxQ
>>196
口だけじゃないのかな・・・?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 21:08 ID:2YaCTNVU
本当に珍走だったにしろ口からデマカセだったにしろ、

そんなモンをカコイイと思ってる時点で立派なDQN

あんまり人をDQN扱いするのは好きじゃないんだけど、
岡田には容赦なくやらせてもらう。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 21:09 ID:NX277jbY
皮ジャソスタイルのレオ

ttp://cgi.2chan.net/up/src/f13381.jpg
206名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 21:11 ID:kV2alcXL
>>205
この女の子は誰ですか?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 21:13 ID:NIFUGCIB
>205
男にしても女にしても体 型 が 人 外
208名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 21:14 ID:lG5FsNp2
>>205
あぁ、何度見ても酷すぎる・・・
209名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 21:14 ID:mCkiPZJp
これからここは岡田とその擁護者の人格を否定するスレとなりました。
210バンチスレ住人:03/01/18 21:15 ID:TBHI4SFP
(´-`).oO(この展開見てると、主人公自ら雑魚を"機関銃で撃ち殺す"蒼天の拳が神レベルに思えてくる…)
(´-`).oO(あの程度で"北斗の世界観と違うだろ!"と騒いでられる俺等はまだまだ幸せな方なんだな…)

(´-`).oO(俺地方だからまだRED見れないけど…。)
(´-`).oO(同じ星矢ファンの一人として、凄く悲しい気分になってくるよ…。)
211名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 21:15 ID:1EqRaQnS
>206
というか、腰が気持ち悪いんですが…。
すごい胴長じゃないか、これ?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 21:15 ID:OIEpShYF
>>205
だーれーだー!!
213名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 21:18 ID:fFb/Bqq1
うわあ……本当に世界観ぶちこわしだ…
聖闘士星矢である必要がどこに?
214バンチスレ住人:03/01/18 21:19 ID:TBHI4SFP
>>205
(;´-`).oO(…なんかヘソにピアスしてそうな感じがするぞ…。このファッションセンスだと。)
(;´-`).oO(これをアイオリアだと言われてもにわかには信じられないな…)
215名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 21:21 ID:QqY4lqZO
コマ運びやらクド過ぎる描き込みなんかを除けばなんとか読める漫画だよ。


聖闘士星矢と思わなければね・・・。
216 :03/01/18 21:23 ID:WH2W4OV7
岡田=押尾
217名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 21:26 ID:ELMEh2lY
肋骨何本抜いたんでしょうか?>アイロリア
218名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 21:27 ID:8nA5nwIl
>>205
うしろの兵隊さんシッカリ描けてるぶん
岡田の糞絵の糞さが強調されてるね、みごとに。
アシに描かせたらどうよ、この際。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 21:27 ID:K34ZGtDJ
うp最高神降臨キボン!
220名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 21:29 ID:2YaCTNVU
>>218
つか、この兵隊さん達の服装、本当に1979年当時の物なのかどうかが気になる。
変なとこばかり凝って、こーゆーところは抜けてそうだ、岡田は。
軍事板とか出入りしてて詳しい人、このスレにいない?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 21:33 ID:kLx/nN0q
宇宙は黒いんだわ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 21:35 ID:TN70WDZa
全部ページUPがあれば良いけど、作業が大変そうなので
UPして下さる有難い神には以下の3点セットだけでも頼みまする。

●仮面を被った擬人化小宇宙
●神輿のような聖衣BOX
●改悪された乙女座聖衣
、、、 + ジョン・ブラック
223名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 21:37 ID:qb/htF5z
まだ読んでないんでなんとも言えんけど、
ジョン・ブラックってのが交渉人として一流かどうかも気になる。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 21:40 ID:BQPSILmW
>215
同感。

だけど、名前だけは星矢なんだよな、これ。




激鬱。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 21:40 ID:2YaCTNVU
>>223
敵とは実質何も交渉してない(聖闘士の説明聞いた直後に速攻あぼーん)ので判別不能

…この辺をちゃんと描けば、もうちょっとマシになったかもしれんのに…。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 21:42 ID:yVhYxMW7
見たよ。
絵とか細かい違いよりももっと自分的にダメだったのは
アイオリアのキャラクター。
弱いとわかってる相手に「オレがどれだけ強い存在か」証明するとかって、何だよ。
聖闘士は、そんな下らねー私闘に力を使うもんじゃないだろ。
つーかあれじゃまるで弱い者いじめじゃんか。
絵のことをまるで無視したとしても、
この下品な言葉使いの、陰険な自閉気味の子供が、成長して
どうやってあの漢気溢れるアイオリアになるわけよ?

まじめな話、旧作と関係ない未来世紀のオリキャラなら笑って許せたかもしれんのに。
なんでおまえはアイオリアなの?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 21:42 ID:HrgwEkfI
どこを堂考えても、聖闘士のしかも黄金が闇なんて言葉使っちゃ
いかんわな
228名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 21:43 ID:QqY4lqZO
所々妙にアイロリアがなよなよしたしゃべりになってたのが気持ちわるかったな〜。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 21:45 ID:qb/htF5z
>225
つまり交渉人としての役は果たしてない、と。
アイオリア目覚めさせる為だけに作られたようなキャラクターである、と。
詳しい人にジョンの行動を分析して欲しいもんだよ。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 21:46 ID:BvU8hemZ
>>223
交渉する前に死にますた。
正確には、
「俺はネゴシエーターだ…君の要求を聞きに来た―――」
「聞かせてくれ――君が求めているのは何だ?」
と交渉の場面ではこれしか喋ってない。
後は聖闘士崩れが長々と語って、お前は邪魔なだけ呼ばわりして瞬殺だった。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 21:46 ID:HrgwEkfI
>229
捨てゴマ
232雑兵@モナ観:03/01/18 21:49 ID:n7kpqhn9
      ∧_∧      ∧岡∧ ∧秋∧ ∧車∧ 
     _( ´∀`)    <`∀´ >(・∀・ )(`ε´ )
  三(⌒),    ノ⊃    (    )(    )(     ) てめーらのせいで
     ̄/ /)  )      | |  |  | |  |. | |  |
    . 〈_)\_)      <__<___)(__(___)(__(___)

         ∧_∧  .∧岡∧ ∧秋∧ ∧車∧
         (  ´∀) <`∀´ >(・∀・ )(`ε´ )
       ≡≡三 三ニ⌒)    .)(    )(     ) 聖闘士星矢が・・・
        /  /)  )  ̄.| |  |  | |  |. | |  |
        〈__)__)  <__<___)(__(___)(__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧岡∧∧秋∧.∧車∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀´>:;:;)∀・):;:;)з´)
          /    ̄,ノ''    )    ) (((  )  ダセェ五流マンガになってんだよ!!
         C   /~ / /   /, /   /, /   /
         /   / 〉 <__<__./.__<__./.__(__./
         \__)\)
                      ヽ l / /
            ∧_∧(⌒) ―― ★★★ ―――
            (    ) /|l  / / | \     氏ねやヴォケが―――!!
           (/     ノl|ll /  / |   \
            (O  ノ 彡''    /  |
            /  ./ 〉
            \__)_)

香具師らにはツアーなんて用意してませんよ。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 22:04 ID:1e16UY2S
老師なら岡田の暴走を止める方法を知っているかもしれない!

五老峰に逝ってくるか…
234名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 22:22 ID:Z/tmSZ9W
アイロリアは う な ぎ 犬 でつか?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 22:27 ID:bx/yjvs/
205のアイオリア、まだ現物を見ていない同居人に見せようかと思ったが…

無理に見ることないよな。知らない方が幸せだよな。
苦しい思いをするのは漏れ1人で十分だ…そんな漏れも再び見る勇気はないが。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 22:41 ID:9gvA3caA
前スレ914(ジョンがアイロリア庇ったところ)の話だけど、
自分もどっかで見たなと考えてたら、パプワくんでシンタローが
マジック庇って死んだときに似てるなと。マジックも避けられた
って言ってたし。

まぁ、これに似てる!って挙げたらキリがなさそうだけど。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 23:10 ID:yaMTj9HU
うわああああああああああ!!
あのアイロリア手に何もってるんだろうとか思ってたら・・・うわああああ!」
これ腰のくびれか!きもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
238名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 23:22 ID:58eN2vuQ
岡田ってほんとに原作読んでいるのかね?
どうやったらあのアイオリアをあんな内に籠ったような性格にできるのやら。
聖域を憎んでいるだとか、闘う理由を探しているとか。
本来のアイオリアなら、逆賊の弟との汚名を晴らすため、積極的に正義の聖闘士として動くんじゃないか。
それどころか、あんな事件を知ったら、たとえそんな理由や勅命とかなくても、
真っ先に出向いて退治するくらい、正義感に溢れた熱血漢だと思うんだが。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 23:22 ID:n0n0Zn6v
>>215,224
漏れも同感。
赤に載ってる他のマンガなんか、もっと更にワカランし。

星矢と認められん。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 23:25 ID:Kz3u524F
自分も昔の岡田ファンだったわけだが、影技の表紙だけ見ても毎巻のように絵柄が違っている。
何年か前から変に「萌え」という要素を入れようとしているようで歪みが生じてるし
それに加えてキャラを描く力も退化中で最早見られたものじゃない。
富士見に移った辺りでは絵だけは良くなったと思ったものだが…


今日本屋で初めてGのこと知ったんだが色々と恐ろしくて見られなかった。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 23:26 ID:8nA5nwIl
超即行で立ち読みしたから良くわからなかったのだけれど。
ウンコリアはいったい誰と戦ってたの?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 23:28 ID:2YaCTNVU
>>241
自称・強過ぎて聖闘士になれなかった、実質ヘタレ野郎。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 23:32 ID:WH2W4OV7
>>241
カシオスの2番目の兄、つまりドクラテスの弟。
244前スレ914:03/01/18 23:37 ID:qjOq06F4
>>236
それだああああああ!!!!
マジずっと気になってたんだよ、サンクス!!(w

>205のもう消されてるよ(つД`)
神様、>205の再うpと>222のうpよろしくおながいします。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 23:39 ID:Ud+T1WgR
前スレで、サガが話していた相手は小宇宙ってあったけど、
漏れはカオスの方だと思いました。
まさかゼウス編への伏線なんて言わないよな……。

あまりの衝撃に、絶対に買わないと決めていたハーデス編の
主題歌シングルを買ってしまいました。
黄金の矢に頭を撃ち抜かれて逝ってきます。

くーる〜くーる回る〜 く〜るーくる〜
    サクッ
≡≡╋( ゚д゚)━∵・.
246名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 23:44 ID:mXhd63of
強すぎても何もしょせん聖闘士になれなかった口だけ小僧だろ。つまりは青銅以下。

そ ん な ザ コ 一 匹 の た め に わ ざ わ ざ 黄 金 を
は る ば る 米 国 ま で 派 遣 し ま し た か ?

黄金にも経験が必要とはいえそんなザコだったらいくらでも相手いるだろ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 23:48 ID:2YaCTNVU
>>246
俺もなんでわざわざあの程度の相手に黄金聖闘士を派遣したのか疑問だったんだけど、
考えたらあの頃って青銅はおろか、白銀もまだほとんどいなかったんじゃないかと。
他のを派遣しようにも人が居なかったから、仕方なく黄金派遣したんじゃないかな。
教皇がアイオリアを試した…って裏の意味もあったのかもしれない。



ああ、何で岡田の為にこんなご都合主義な解釈してるんだ、俺は(血涙
248名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 23:49 ID:v53y4RJ5
話的にはオリキャラの青銅とか白銀で十分だよな。
アイオリアが出てくる必要まるでなし。
249236:03/01/18 23:52 ID:9gvA3caA
>>244
いやいや、礼には及ばんさ。
思考が一緒だったな兄弟w
250雑兵@モナ観:03/01/18 23:54 ID:wk9UVmiP
 
              ∩
              //, ' ´ ` ` 、
             // ;       `、
             // :  、::;'  ::;  :;
             | | :、     `  ;
             | |  :    `'  :'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | |  `:  ,、、, ;' < 私の名はカオス...
             | |  `:  `` :   \__________
             | \ :   ;'
             \ \    \
               \    l |
                |    | |
               /    /| |
               |   / | |
               |  | |  U
               | || |
                | / | |
               // | |
              //  | |
             //   | |
             U    U
アイロリアのスキャン画像からカオスを想像してみました
251名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 23:54 ID:w+L30E46
俺はザコはどうでもいいがそいつの居る場所がやばかったんだと思た。
これから世界に散らばる12の核施設に黄金が派遣されたりしてな。
結構世界の平和のためにはいいかもしれん。ぐはぁ(吐血)
252名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 23:55 ID:2YaCTNVU
いや、だからカオスはサガだって。思念体がコスモ。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 23:58 ID:Eerw9TS9
オリキャラの青銅とか白銀とかの話だったらまだ(今よりは)マシだったのに。
個人的には白銀というポジションに日の目を見させてやりたいから
せめてそういう風にしてくれたらなあ。なぜに屈指の人気キャラである黄金を扱うかね。
バカ岡田、バカ秋田、氏ね。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 23:58 ID:n0n0Zn6v
ところでREDを購入した人、105pのアンケート出すかい?
255雑兵@モナ観:03/01/18 23:59 ID:wk9UVmiP
>>252 スマソ
       ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ  
      | ||
      ∪∪
256名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/18 23:59 ID:wBXCi/Jd
>250,>252
まあ、この際どっちでもいいけどさ。
何にしても、訳分からんし、分かりたくもない。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:04 ID:h8ALQcgg
黄金の師匠はオリキャラなんだろうなぁ・・・
既存キャラや設定まで自己流に改悪しちゃう岡田だから、
黄金の師匠なんてどんなキャラになる事やら・・・ガクガクブルブル
258名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:04 ID:ob6N5hrA
>>256
しかも確認したくもないという罠。

とりあえず>>250 には激藁でした。
有難う兄弟。
神と呼ばせて下さい。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:07 ID:U1I5CKr1
Gが星矢の世界観をしっかり踏襲していると思った人、手ぇ挙げてー(藁
260名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:11 ID:dwzohGHi
俺が気になったのはテロリストが聖闘士の解説をする時に
「その身には神の力を宿す」って言ってるところ。
聖闘士は実際に正真正銘の神に仕えている連中なんだから、
こんな大それた表現は相応しくないと思うんだが…。
細かい事なのかもしれんが、こーゆーところって大事だと思う。



※このスレはここに書き込む前に別板の某スレに誤爆しますた。
 そこの住人さん、もしこのスレ覗いて気がついても、ツッコミ勘弁してくだしぃ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:11 ID:aFz8GiJU
飽田岡田はともかく、久留間だ氏ねとか言ってる奴は、はやく逝ってくれ!ウゼェ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:12 ID:rveIWnrO
師匠ならまだいい。無視すりゃそれで済む事だから。
けど、このまま話が進むと星矢が聖域にやって来て、
漢らしさのカケラも感じさせないアイロリアと出会いそうで・・・。

誰かヤツらを止めてくれぇえええええええええええええええええっ!!
263名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:13 ID:dwzohGHi
>>262
予言しよう。そのシーン、絶対最終回辺りでやると思われ。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:14 ID:U1I5CKr1
嫌だああああああああああああああああああああ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:14 ID:h8ALQcgg
>>262
星矢もそうだが魔鈴との出会いも恐ろしそうな罠
266名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:16 ID:U1I5CKr1
REDを買った勇者よ、次回予告はどうだった?
何Pとか誰メインとか書いてあった?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:16 ID:xUXygD5z
>>265
いやだあああ
あの顔で、魔鈴とラブラブしそうで怖い〜〜
268名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:18 ID:f+JpbBEe
>>261
誰のことだ?まあ氏ねなんて言うつもりはないが
今回のことについては車田センセにも十分責任はあると思うがな。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:21 ID:dwzohGHi
>>266
来月は、「グレートカラー&巨弾40P!!」だそうだ(嘆息
内容については、「大銀河の煌きが轟き渡る!!星々の鼓動が共振する!!」
「少年黄金聖闘士・獅子のアイオリアの華麗かつ過酷な闘いが始まった!!」
…だって(再び嘆息
270名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:23 ID:fxGFnhvX
>電波聖衣の花模様が仏教っぽくてかわいい。

某板で拾ってきた一文、、、、。
破壊力でかすぎ。ひいやあああああ。
271266:03/01/19 00:23 ID:U1I5CKr1
>269
サンクス。


…いっそ狂ってしまえたら、どんなに楽か。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:25 ID:h8ALQcgg
あのアイロリア、ニライカナイの女主人公まんまなんだよな・・・
胸無くして髪白くしたら見分けつかん。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:25 ID:LJkxVWyF
>269
またカラーかい!
なんか偽ギャラクシアンエクスプロージョンっぽい煽りやね。
銀河ねえ・・・宇宙人が攻めて来たってもう驚かん。怒るけどさ。
274名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/19 00:26 ID:TL3iwOfL
どこが過酷なのかと小一時(略
華麗も何か違うしな。誰だよ、こんアオリ文句つけてるのは。

もういい加減ネタだと割り切ろう。星矢の文字は見なかったことにするしかないな。
でないと、どんどん鬱になる。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:29 ID:dwzohGHi
>>270
俺も見てきたけど…あれ書いたの、どう考えても同人女じゃない?
聖衣よりもシャカの髪型について拘ってるなんてさ…。
「電波様」連呼してるところも、それ臭さを感じさせる。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:29 ID:h8ALQcgg
40p&カラーってだけで、飽田がどれだけ本気か分かるな・・・
思えば創刊2号から企画表明してた辺り、REDはGのために作った雑誌
なのかもしれないという気がしてきた。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:31 ID:jqiq+RjX
>>276
マジでそんな気がしてきた・・・
てゆーか飽田はそんなに財政難なのか・・・?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:32 ID:U1I5CKr1
>276
仮にそうだとしたら、集えさんが始める署名運動は相当厳しいんじゃ…
279名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:33 ID:8VaIxNxk
飽田で仕事してる漫画家の先生が、飽田は稿料安いし結構いい加減だと
言ってましたなあ・・・(締め切りが大雑把らしい)
280名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:34 ID:MLRFX7ot
なんつーか、聖矢としてみなければフツーの岡田マンガだな。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:35 ID:PSY2ZpIf
上の方でも読者がいたみたいだが、
過去の栄光を利用してあこぎな商売にせいだしてる糞コミックバンチ。

その2大看板のうちの一つエンジェル・ハートは「シティーハンターの続編」と
大々的に銘打たれて始まったものの、(おそらく)膨大な量の苦情が殺到したため
作者自ら「あれはパラレルワールド」だと手のひらを返した。
エピGもそうなりますよーに (-人-)カミサマ・・・
282名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/19 00:36 ID:TL3iwOfL
>276
そんなことを言うと、他のRED連載のファンに失礼だ。
はっきり言って、飽田がどんなつもりでもいいが、方針が意味不明。
初めてREDを見たとき、これが少年誌だとはお世辞にも思えなかったからな。
どうみても分類は青年誌(多少ヲタ要素入り)だろ、あれは。
しかも、(エロ雑誌並みに)開くのに抵抗があるってのはどうだろうな。

ある店にはいまだに前々月号が置いてあったが。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:37 ID:m5WSuSDm
同じ客寄せパンダにしても少年Aは車田に敬意相当を払っていたなあ…

>>276-278
しかし星矢に興味のある人はほとんど立ち読みですませるから売上は全然上がらない罠。
ポスターも既存のものばかりだから押さえる必要ないし。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:38 ID:dwzohGHi
しかしアレだ、乙女座の聖衣は、マジでこれ以上無いってくらいの改悪振りだったな。
乙女座の俺としては、天舞宝輪で第六感まで剥奪された気分だったよ。
これ見ちまったら、もう他の黄金聖衣がどうなってようと怖くないよ。
この乙女座の聖衣以上に悪くなる事はないだろうから。

…いや、俺達の予想の常に斜め上を逝くのが岡田だったっけ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
285名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:38 ID:h8ALQcgg
>>278
作画変更くらいなら可能性はあるかも。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:39 ID:KGFeBnsg
>>281
そうか、誰かが氏ねばいいのか!

・・・否、違う・・・・・・(血涙
287名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:39 ID:uLtTyckn
1ページ目読んだ瞬間に過呼吸の発作が起きて死にそうになったぞ。

謝罪と賠償を(ry
288名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:41 ID:EOfgNJdp
>284
斜め上どころか、斜め後ろから奇襲された気分じゃけんのぅ。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:41 ID:GFHvXaP6
これ、マジで訴えることは出来ないか?
星矢と星矢ファンに対する名誉毀損だとか言って。
アメリカだったらやれそう。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:42 ID:h8ALQcgg
>>282
そうか、スマソ。確かに「Gのために作った雑誌」は言いすぎだったな。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:44 ID:GFHvXaP6
今REDスレ見てきたけど、連載の1つがひどい打ち切り方をされたみたいね。
やっぱり飽田ってそういうところなんだな、とオモタ。
292287:03/01/19 00:46 ID:uLtTyckn
(Д°;)ハッ!
「こいつが死んでれば・・・」という視線を感じる・・・
293名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:46 ID:XmPEiLYm
>>281
それ本当の話?!そういう前例があるのなら
署名活動とかの抗議運動もやり甲斐あるね。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:47 ID:h8ALQcgg
そもそもなんで岡田なのか未だにわからん。
ネームバリューを使って儲けたいなら、もっと広く人気の出そうな、
もしくはそれほどアンチの出なさそうな作家を連れてくる事もできるだろうに。
作画に岡田はどう考えても受けが悪そうだと思うんだが。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:47 ID:KGFeBnsg
>>292
(゜∀゜)キヅカレタカ・・・
296名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:48 ID:ro8LF7Iw
>291
>飽田ってそういうところなんだな
すまん、週刊ファンなのでそういう言い方されるとひどく悲しい。
せめて赤編集部は〜で頼む。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:49 ID:EOfgNJdp
本屋でRED見かけたら他の雑誌で隠すのも一つの作戦かもしれぬる。
(どんな雑誌で隠せばよろしいか?)
298名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:50 ID:r+k4tbkZ
>>292
(;一一) ジィー

ってウソウソ。でもほんとに訴訟でもしたいう気分だ。
「岡田と秋田は聖闘士の歴史と捏造した!謝罪と賠償を(ry」ってな。
299291:03/01/19 00:50 ID:GFHvXaP6
>296
悪かった、赤編集部に訂正するよ。
自分は飽田の発行物はバトロワと009しか見たことないもんで…
300名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:50 ID:dwzohGHi
>>293
北条司がエンジェルハートをパラレルと認定したのは事実。
バンチ創刊当時、北条公式サイトの掲示板には抗議の書き込みが殺到し、数日で閉鎖された。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:51 ID:TdTpoPne
リアルで幻魔拳くらいますた。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:52 ID:GFHvXaP6
>300
あああーーー!!
御代が前々からSJの巻末コメントで言っているHPが、今この時に間に合っていればーーーー!!

そのパラレル発言ってどこで言ったの?HP?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:53 ID:dwzohGHi
第一、シティーハンター本編とエンジェルハートでは、
僚と香の出会いが全く違うしね。
304287:03/01/19 00:53 ID:uLtTyckn
ヒィー((((Д°;))))ガクガクブルブル
305名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:54 ID:XmPEiLYm
>>300
おお!それは勇気づけられるね!抗議のし甲斐があるってもんだ。
・・・・・本当はこんなことに勇気づけられて頑張りたくもないけどさ・・・
306名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:54 ID:h8ALQcgg
抗議用にハガキ買いまくって、RED編集あてに出しまくるとかどう?
抗議は目に見える形でやるのが一番だと思うので。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:55 ID:dwzohGHi
>>302
何かのインタビューか、コメントだったと記憶してる。
>>303でも書いたけど、作者自身、今ではあからさまに別物として描いてるようだ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:56 ID:jqiq+RjX
>>306
それ実際にやったなぁ…。匿名で。いろんな市から出して
消印バラバラにしたけど・・・匿名はやっぱ効果なしか・・・?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:58 ID:GFHvXaP6
作画:岡田が発表された時から、メールやいろんな形で抗議は編集部のもとへ殺到したはず。
でも香具師らは少しも姿勢が変わらない。

…無駄なんじゃないかと…ああ、鬱だ…希望は御代だけか?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:59 ID:dwzohGHi
>>308
知人に某社でアンケートやプレゼントの抽選を担当してた香具師がいるけど、
細工してても筆跡とかで結構分かるみたいよ。
で、そんな手紙や葉書は、無視する事にするんだって。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:01 ID:W4fiXBsf
出版社に抗議はがき送るよか、原作者に出すほうがいいんじゃないか。
原作者なり岡田なりにひとこと「パラレルでっせ」と言ってもらうのは
打ち切りよか見こみあると思われ。
みんなトサカにキテルのは、あれを車田や岡田が公式続編のような言い方してるからだろ。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:01 ID:xUXygD5z
>>306
とりあえず、アンケート出してみたら?
今月号のGについて、
 B 聖闘士星矢は知っていますか?
 C 聖闘士星矢を何で知りましたか?
 D ストーリーはどうでしたか?
 E 絵柄はどうでしたか?
って、聞いてるよ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:03 ID:h8ALQcgg
>>312
それって雑誌のハガキみたいなの?
買ってないんでよく分からない。スマソ
普通のハガキでいいなら一枚出そうかな・・・
314名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:03 ID:LJkxVWyF
正美ちゃんの好きにやれ、ってアドバイスは
荒唐無稽に辻褄気にせず骨太な話やれ、って意味が大半だったんじゃないか。
インタビューの詳細忘れちまったけど。
あそこまで設定いじくられまくるとは思ってなかったんじゃ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:04 ID:4fyKCMXf
嫌なら消えろよ。逝けよ。超ウゼェェェェェ!
316311:03/01/19 01:06 ID:W4fiXBsf
補足。
出版社に抗議するのがまったく無駄とは思わないけど
(現に岡田だって自分のホームページで編集部にはがき送れといっているくらいだ)
みんなが望む結果(Gが公式なのが我慢できない)を手っ取り早くどうにかするには
どうしたらいいか、が311です。
出版社に抗議するなといういう意味じゃありませんので。
むしろアンケートでもそうでないのでもどんどんしたらよいかと。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:06 ID:xUXygD5z
>>313
応募券付きのアンケートなんで、有効票にするなら買わないとダメかも。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:07 ID:jqiq+RjX
>>315
そうだ。Gが消えれば何もウザいことはない。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:08 ID:BgPrYbK8
>315
うん、Gが消えれば、もしくは逝ってくれれば、何も問題はない。超ウザくもない。

スッキリするよね。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:08 ID:h8ALQcgg
>>317
そうか・・・サンクス
321名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:10 ID:w5JPpIHc
おいおいなんで皆完全否定してんのよ。
なかなか面白いと思うぜ、これ。つい買っちまった。
なんだかんだいって星矢の続編が連載されてんだから素直に楽しもうぜ。
車田もやっぱり年で画力落ちてるし作画がちがうのはしゃーないべ。
まアイオリアも少年時代だしさ。車田の絵が老けすぎだろ。
アイオリアすきだし私服とか過去の活躍みれて俺はうれしいよ。
理想を求めすぎだよみんな。黄金の活躍を楽しめよ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:13 ID:BgPrYbK8
>321
…(・∀・)
323310:03/01/19 01:13 ID:dwzohGHi
>>310に追加。

その知人の話では、アンケートってのは大体100通ぐらい届いたところで集計しちゃうんだって。
大体100通ぐらいになると、それ以上数集めて集計しなくても誤差があまり出なくなるらしい。
最近は昔に比べてアンケート出してくる人も減ってるから、
100通ぐらい溜まるまで一週間ぐらい待つ事もあるそうだ。

RED編集部がどうか知らないけど、アンケート出すなら発売から一週間が勝負みたいよ。
324310:03/01/19 01:14 ID:dwzohGHi
>>322
>>321は斜め読み。「おかだやりすぎ」だって。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:14 ID:h8ALQcgg
>>321

 か
  だ
   や
    り
     す
      ぎ

か、上手いね。
326雑兵@モナ観:03/01/19 01:15 ID:q8+XJGnS
  ∧_∧
   ( ´∀`) 聖闘士星矢か〜懐かしいモナ〜♪
   (つl⌒l⌒l
    | l⌒l⌒
    (_)_)


  ∧_∧
  (#´Д` ) 星矢なんてどこにも載ってないモナー!
  (   ⊂彡
  |  | |  ミ ___
  (___)_)  ノ_人


   ∧_∧
   (#   ,,,)  とんでもない落丁本モナー!!
   (    )    (;;;;;)(::::::: (,,,, ; ;;;;;)
   |  |  |_   (;;;;;;.... ::: ;;;;;)
   (_(___) (;;;;,,(;;;;,,,,)
         νζλノ
        /赤 ./ν
       ∠___//
      (====(/

実話に多少の脚色を加えますた・・・
327名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:15 ID:uLtTyckn
>>321
おなだもイオを

って何?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:15 ID:uLtTyckn
ななめかよ!
329名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:16 ID:1HVG8Og5
そうか、では激しくイヤだがREDを買ってアンケートに
G打ち切り希望とでかでかと書いて送れば良いのか。
>310
効果的なアンケートの文面ってあるのか?
あるなら教えてくれ…。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:17 ID:xUXygD5z
このアンケート、四択で答えるんだけど、
 D ストーリーはどうでしたか?
   ア 新しい切り口でおもしろかった
   イ 「聖闘士星矢」と違いすぎてつまらなかった
   ウ とても丁寧で読みやすかった
   エ 難しくて読みづらかった
・・・・・確信犯か、飽田?
331名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/19 01:17 ID:TL3iwOfL
>321
それを、今やるか。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:18 ID:b0yDPpRG
>>302
エンジェルハート1巻を買え。そしてカバー折り返しの作者コメントを読んで
血涙を流してのた打ち回れ。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:18 ID:w5JPpIHc
ち、もうちょい釣れると思ったが。
ただ面白いと思ったのは事実だよ。
 最 高 の ネ タ 漫 画 じ ゃ な い か 。
このまま暴走きぼんぬ。
公式?そんなわけあるわけないだろ。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:19 ID:KGFeBnsg
>>322はメル欄見てあげてね。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:19 ID:z/1tR55n
>>324
>>322のメル欄。
336334:03/01/19 01:22 ID:KGFeBnsg
>>335とケコーンしますた。
337310:03/01/19 01:23 ID:dwzohGHi
>>329
どうだろう…。びっちり細かく意見を書いてくる人もいれば、
「面白い」「つまんない」しか書いてこない人とか、色々いるそうだ。
変わったのになると、「○○ページの女性キャラの胸の形が良かった」とかもあるんだって。
で、編集側はそれを作家に伝えて、より胸の形に拘らせたりしたらしい(w
具体的にこうして欲しいああして欲しいってのは、その後の編集方針の参考になるからありがたいって言ってた。
逆に、一番嫌なのが白紙だって。その読者が何をどうしてほしいのか分からないからだってさ。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:23 ID:jqiq+RjX
>>333
今気づいた・・・・上手いな・・・
339名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:24 ID:Y+a3FgM+
G見たよ。シオン様に「うろたえるな岡田ーーーー!!」
をやってほしい気分だよお。
340雑兵@モナ観:03/01/19 01:24 ID:q8+XJGnS

                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ´∀`)< 血文字でアンケート書いてますが何か?
             _φ___⊂)__ \________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
341名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:25 ID:35lly63r
さっきコンビニで立ち読みしてきた
アイオリアが・・・あの艶っぽくぽてっとしたくちびるは誰さ・・・
あんな奴に「男とは認めん!」とか言われてもプッとしか・・・
342名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:25 ID:jqiq+RjX
泣きながらGの悲しみをテープにふきこみ車田へ送ってみる・・・
といってみる試験
343名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:31 ID:h8ALQcgg
つうか、飽田がこれだけ気合入れてるのに集英社は何もやらないのだろうか。
集英社の方でも対抗して星矢連載とか出来そうなもんだが。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:32 ID:Y+a3FgM+
このままいくとアフロがどんな変態オカマ野郎かと思うと……

(´д⊂
345名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:32 ID:GFHvXaP6
ジャンプ掲載時の星矢をDBみたいに豪華版で出してくれないかな。
表紙は当時の流用で構わん。でも御代、昔の原稿を嫌がるから無理ぽ…。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:33 ID:m5WSuSDm
>>343
「これならギガントマキアーの方が千倍マシだ!」の声を受けてコミカライズとか?(w
347名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:35 ID:LJkxVWyF
>342
正美ちゃんがここ読んでくれてたらいいんだが・・・
348名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:41 ID:GFHvXaP6
ギガマキを某0さんがWJの短期集中連載で漫画化。これ最強。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:47 ID:KDNuqWg+
良くも悪くも、久々の衝撃をありがとう!と言いたいね、御大には(ゲラ

これから楽しんで読む事にします。今更手のひら返す方が惰弱だ!!
350名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:50 ID:gNlsXYM/
>348
なんかアダマースとか上手くいきそう。
某Oさんにとっても星矢ファンにとってもそれが一番良かったかモナー(´Д`)
351名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:51 ID:35lly63r
このスレにおける呼名と定説

アイオリア:アイロリア
内向的な女の子。必殺技は雷光放電。
352んー:03/01/19 01:54 ID:vrm8Mwe6
この作品自体、未だに見ていないんだが
車田氏が自分で描かないのは
もしかして聖衣を描けないからではとふと思った。
聖衣はアシスタントに任せていたんちゃうかとか
そのアシスタントがもう辞めていないのでは?とか。
考えすぎですかね。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 02:01 ID:dwzohGHi
>>352
初期の聖衣は分からないけど、聖衣のデザインの大半は専用のデザイナー兼アシスタントによるもの。
昔出たビデオシリーズの仕事場取材で、御大自身が紹介している。
で、実際の原稿で御大がちゃんと自分で聖衣を描いていたかどうかは…まあ、常識を超えた忙しさの習慣連載だからね。
実際作業風景を見てきたわけじゃないから、はっきりとは言わないけど…。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 02:03 ID:GFHvXaP6
昔はともかく、今の御代じゃ聖衣は無理だろ…
リンかけ2、ヤバすぎ。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 02:05 ID:habY8mVk
描くのがダルイんだろ。
今の車田の線を見てると泣けてくる。
個人的には車田が描くよりは岡田が描くほうがマシ。
描かないのが一番なことは言うまでも無い。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 02:10 ID:h8ALQcgg
>>352
御大があれこれ理屈つけて天界編描き渋ってるのも、
聖衣のデザイナー兼アシがいないからとか?
確かに聖衣がなければ星矢である意味ないし。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 02:13 ID:m5WSuSDm
B'tX描いてた時点では聖衣描いてたアシも残ってたんだろうけどな。
リンかけ2を見てるとモブの顔とかも全然違うしが集英社に戻る際に何かあってゴソッと抜けたんじゃないか?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 02:17 ID:w5JPpIHc
>>355
案外自分が描いて叩かれるのを恐れて岡田にしたのかもな。
車田が描いた場合も確実に叩かれる代物になってると思う。
作画を違う人にやらせるのはいいんだが人選を誤ったのがなぁ。
結局どのルートでも叩きはあるんだろうがもうちょいあった人材はいると思う。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 02:17 ID:oh6x2exn
>>348

 は げ ど う で つ

それと、デス様ファソの漏れとしてGに望むのはただ一つ
岡田が「デスなんて嫌いだーっ!!描きたくね〜っ」
って思ってるといいなってことだけだ

自己厨な漏れは、御輿ボツクスに潰されて逝きまつ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 02:24 ID:GFHvXaP6
いつぞやのインタビューより。
車田は岡田のことを知らなくて、知人に聞いたんだよね。
岡田は星矢ならやると引き受けたんだよね。

…飽田め。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 02:30 ID:sa7KsVis
御大はよくもまあ、どこの馬の骨とも判らないような奴に
娘を嫁にやるようなマネができたもんだね。
少し調べれば娘をレイプして捨てるような奴だって判るのに。
「星矢」という娘が可愛くないのかな。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 02:36 ID:8iCcBwMq
岡田の方からプロモーションかけたって噂の
真偽のほどはどうなんだ?

車田が星矢描くぞ!って募集かけりゃ聖衣描けるアシが集まりそうなもんだが。
これを契機に他の漫画家も競って創作活動すりゃ少し救われるんだが。
岡田に権利独り占めさせたくないね。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 02:43 ID:kGfPop6i
>>362
2chに真偽を求めるかね?

というわけで、チャンピオンREDに
この企画の詳細をどっかで見せろといいたい。
誰が立ち上げ、誰がGoサインを出したのか。
「エピソードGができるまで」みたいなノリで。

そしたら三田の中の叩く対象が定まって良いのに。
今の段階じゃ誰が被害者か分からん。

…いや、ファンが被害者なのは確定なんだけど。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 02:54 ID:8iCcBwMq
>363
どうせそのドキュメンタリーも体のいい嘘だろうよ。
体よく飽田が岡田切ってくれりゃ万歳なんだが。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 02:54 ID:GFHvXaP6
いや、これはもう三田さん全員にそれぞれ責任があるだろ…。

>361
御大・・・( つД`)・゚・。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 03:04 ID:YRR1s6kn
車田漫画もクソだがこれは・・・・
367名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 03:12 ID:sa7KsVis
>365
だな。
秋田は明らかに間違った人選をした責任。
岡田は原作を完膚なきまでに蔑ろにした責任。
車田は(おそらく本人をよく知りもせずに)岡田が
描くのをを認めた責任。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 03:14 ID:Syr1mDXz
こういう時のせりふはただ一つ・・・
「責任者!出てこぉ〜い!!」

( つД`)・゚・。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 03:17 ID:sa7KsVis
話の舞台が1979年(本編が'86年)とか細かいトコは
こだわってるくせに、肝心の「星矢」の本質はさっぱり
掴めてないのがまた腹立たしい。

>367
描くのをを→描くのを
370名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 03:18 ID:GFHvXaP6
そういや79年でアイロリアのあの格好はどうなんだ…?
こんなんどうでもいいんだけどな(藁
371名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 03:29 ID:pJ2fltgk
立ち読みしたけど、すごいね。いやー、んもう。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 03:31 ID:8iCcBwMq
>367
俺は車田のそういったアバウトさも好きだが、今度はまずかったな・・・

>370
アメリカに出張するんだから雑兵ルックでなくていいとしてもめかしこみすぎだ。
流行に突っ込む気はないが。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 03:43 ID:sa7KsVis
昔、ナディアの劇場版を観た時
「別にこの話ナディアじゃなくてもいいじゃん、ノーチラス号
も出てこないし。なんならルパン三世とかでもいいじゃん」
と思った記憶があるのだが、ナディアであっちゃいけない
とまでは思わなかった。
世界観やキャラの破壊までは行ってなかったから(たしか)。

しかし、エピソードGは「星矢であってはいけない」と
断言できる。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 03:53 ID:3tOYE73s
79年とゆう設定は、スリーマイル原発事故をそのまま使ってるから
そちらから日付まで限定されるかと。
けど、これってわしみたいな年寄りには冗談でなくイヤンな設定だよ。
だって覚えているもの、この事故のこと。岡田も記憶にあるから使ったのだろうけど。
若い人にもわかるように例えていえば、阪神大震災や東海村臨界事故の原因が
聖闘士でしたというようなカンジか。
このての社会的事件をフィクションでとりあげるなら、きちっと正攻法で描くか
できないなら触らないほうがベターってのは、常識じゃないのかなあ。
なんか岡田って人の社会性をかなり疑ってしまうよ、わし。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 04:08 ID:dwzohGHi
確かに、安易に取り上げるには余りに重大な事故ではあるね。
今回の話を、わざわざ実際に起こった事故を舞台にする必然性も何もないし。
実際、事故そのものは途中からどーでもよくなってるしな。

ちなみに、これが実際のスリーマイル島。
今回の舞台となった原子炉は、まだそのまま残ってるらしい。

ttp://www.ic-net.or.jp/home/takano/tmi.html
376名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 04:16 ID:n0kfBo1S
悲しみのあまり、文庫本引っ張り出してハーデス十二宮編読んでます。
ちょうどアイオリアがワームのライミと戦っているシーンなんですが、
EP Gアイオリアに、このアイオリアが全く期待できないのと、熱い漢っぷり
が伝わってこないところに、ああ、やはりこれには聖闘士星矢への愛が
無いと感じられました。
なんつーかいくら若いとは言え、あのアイオリアが成長しても獅子には
なれんような気がした。
アレじゃただのヒネたクソネコにか成長しないんじゃないかと(泣)。
もう一回最初から読んだ後にB't Xや御大の作品読み直してきまつ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 04:35 ID:7vSUAZLZ
秋田書店もここまでプッシュするなら、それこそ地に額をこすりつけて
拝んででも本人に書いてもらえばよかったろうに・・・・・・
378名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 06:51 ID:S/J51rJc
>375
情報サンクス。
自分は二十歳なんだけど、その事故のことは今初めて知った。恥ずかしいな…。
軽々しく漫画の題材にしてはいけないものだと、そこのHPを見て強く思いました。


前スレで最初に「核施設でテロリストと戦う話」と知った時、
某国の核やテロで日本中が不安が感じているこのご時世で、完全な新作ならともかく
「星矢」という似つかわしくない枠組みの中で
そんな題材を扱うあたりに、岡田の無神経さを強く感じたよ…。
379378:03/01/19 06:53 ID:S/J51rJc
日本中が不安が→日本中が不安を

スマソ。…もう寝よう…
380名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 07:32 ID:fxGFnhvX
>329
>そうか、では激しくイヤだがREDを買ってアンケートに
G打ち切り希望とでかでかと書いて送れば良いのか。

 ううう、でもどうしてもREDを買って関係者の懐に金が
入るのだけは耐えられん。やっぱり捨てられるかも知れなく
ても封書の手紙を書きます。、、、テープレコーダー、きち
が扱いされて捨てられるかなあ。でも悲痛な肉声は真実
なのでマジ届けたいや。

 原発事故をネタに使ったこと、、、エピGの中で自分自
身が最も許せない点になった。まさかスリーマイルがモデル
とは思わなかった。
キャラを傷つけるのは辛い。でも星矢と関係ない現実の人間
を傷つけて許されるはずがない。きっと完全フィクションとか言って
逃げるんだろうな。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 07:34 ID:FUNIKjDQ
読んだけど…何これ…?鬼太郎?
エンジェルハート以上に凄すぎる…
こんなの…アイオリアじゃねええぇ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 07:51 ID:PoNfa/J0
あまり漫画家本人の批判はしたくないが、岡田ってマジでどーしょうもない人間なんだな。
スリーマイル島のことは始めて知りました。
海外にだってファンはいるだろうに、あまりに無神経。
383名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/19 07:55 ID:xNME/L4S
>353
禿げしく亀レスすまんが、私の友人は車田のアシやってました。
BT'Xの頃で、鳳の教会の子供達などは彼女が描きますた(w
そんな彼女いわく、

「車 田 先 生 は 顔 し か 描 い て な い」
そうでつ。わかってたけどショックですた…
384名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 08:50 ID:NdMb3u3I
スリーマイルの事故、幼かったから当時のことは殆ど覚えていないんだが、
後にテレビの特集とかで知った。
こういうの、軽々しく扱って欲しくなかったよ……
それも、好きな漫画の外伝的話で。
385山崎渉:03/01/19 08:54 ID:92q0rl/T
(^^)
386名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 09:44 ID:R3IC215J
>>383
いや、顔をちゃんと描くだけ(・∀・)エライ!といえるのかも…
顔さえかかないって噂の漫画家たくさんいるしw
387名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 09:51 ID:m5WSuSDm
顔だけシステムは尊敬している元宮先生を見習ったんでしょ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 10:15 ID:Aq1n96j+
>スリーマイル
もしや「年代的にちょうどいいや」くらいの認識で取り上げたんじゃ
あるまいな・・・
389名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 10:17 ID:dwzohGHi
>>388
きっとビンゴ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 10:19 ID:fxGFnhvX
すごい車田信者だって言われるかもしれないけど、
 
 車田絵らしさって独特な体のデッサンラインと憂いと力強さを含んだ眼光
だと思っている。全身描いていない場合があるのは残念だけど、姿勢ライン
と顔の表情を描いているのは最低ラインでOKだと私は思います。
 既出だけど、聖衣デザインアシがいないのならば早めに募集すれば希望者は
集まっただろうし、厳しい修行期間があれば最終的に何とかなっちゃうものじゃ
ないか。ただ、、ビートXのFanには悪いけど、あの作品のプロテクターデザイ
ンは自分的にかなり星矢の聖衣に及ばないと感じる。聖衣デザインが秀逸
過ぎたのかなあ。聖衣には血の繋がりとかなくても生命の息吹を感じたものだ。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 10:25 ID:yYU9j84T
本宮は目だけじゃなかったっけ?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 10:32 ID:kGfPop6i
目だけといえばゴルゴビルの噂を思い出すなぁ…
下の方の階にはアシスタントがいてラフ、下書き、ペン入れと
どんどん原稿が階が上がっていく。
で、最上階のさいとうたかをがやる事は
ゴルゴの目の点を描く事だけ、ってヤツ。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 10:43 ID:VgNnW66c
岡田絵で続けるならせめて昔のタッチで描いて欲しい

しかし最近は秋元治とかも酷いな。
目すらも描いていないんじゃないか、あるいは既に死んでいるとか言われてるし。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 10:47 ID:TmzddrOq
御大は顔を輪郭から描いてるから、目だけ描くのはかえって難しいんじゃない?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 10:52 ID:dwzohGHi
>>392
それに近い事は、実際に手塚治虫がやってたらしいね。
彼の場合、自分で出来る範囲は全て描き込んでからアシに渡していたそうだけど。

俺が聞いたさいとうたかをの伝説は、目・口とかのパーツは全て
カタログ化されてて、それをコピーしたものをシーンに応じて切り貼りしてるって奴。
月刊マガジンの野球漫画とかは、子供でも分かるようなコピー丸出しだけどね。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 10:56 ID:36Jc2bl5
うう、何か激しく鬱な話題だな・・・テンション下がっちまう・・・
397名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 11:16 ID:m5WSuSDm
>>390
B'tX好きだけどバトルギアはダサかったなあ。
アレとメサイアフィストが格好良ければもっと好きになっていたのに、といつも思う。
B'tのデザインもデザイナーがしてるはずだけど何で装備だけあんなんなんだろう。

>>391
自伝かなんかで顔と書いていたような…
あとあの人は女性の顔は奥さんに完全に任せちゃってるよね。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 11:58 ID:n1b1ssdr
>>374
私、核関係よく知らないんですけど、スリーマイルの事故は炉心があぼんしてたら
地球の中心をぶち抜くものだったんですか?ぐぐってもそれらしい記述を発見
できなかったもので。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 12:07 ID:IHMnqLQ6
「米帝の核施設の事故は神(聖闘士)による裁きニダ!」とでも言いたいのか・・・。
核の恐ろしさを知っている日本人なら普通はこういうことはネタにはできない。



地 上 の 楽 園 に 帰 れ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 12:15 ID:dwzohGHi
>>398
俺もよく分からないけど、事故の規模が分かる例として、
危険度を表す「国際評価尺度」ってのがある。
確か7段階に分けられてて、チェルノブイリ原発事故がそのレベル7。
スリーマイル事故は、史上2番目の規模となるレベル5だったらしい。
地球の中心までぶちぬくってのは、所謂メルトダウンだね。
ゴジラVSスペースゴジラ(だっけ?)のラストシーンで、
自滅してメルトダウンを起こしたゴジラが地面を溶かしながら地中に消えていくけど、
あんな感じを想像したらいいのかも。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 13:01 ID:TZ/+Y/4W
全ページ海外サイトにUPされてますた
ガイシュツ?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 13:18 ID:qjpNdoAI
>>401
どこー?
ヒントキボンヌ!



ググってたらインドネシアのHPがあった。
びびった。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 13:31 ID:fxGFnhvX
 そのHP、今しがた急に見られなくなった。
みんな見れてる?念のため復旧してたらアド貼ってみるな。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 13:32 ID:X5QaFK78
少年漫画板にある前スレ探せば出てくるよ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 13:36 ID:ro8LF7Iw
>403
見れるけど、アドははらんでもいいんじゃね?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 13:36 ID:r8zbb+jE
>>402
前スレを最初から読んでみな。すぐ見つかるよ

>>403
転送量オーバーの為、一時的にストップされてるようだ。約2時間程待てと書いてある。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 13:37 ID:ro8LF7Iw
あ、ごめん、キャッシュのこってただけでやっぱ見れないや。デリ?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 13:39 ID:uPseD/gg
単なる凍結。待てば復旧する。
アド晒す必要もなし。過去ログ読めば分かるんだから
409名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 13:43 ID:YGY3EVo2
一晩過ぎてもやっぱ夢じゃない…
このRED引き裂いて御大に送りたい。・゚・(ノД`)・゚・。
410人民公社好:03/01/19 13:52 ID:2fza21HY
岡田先生、誹謗中傷に負けずGを完結させてくれ!!
というわけで上げ。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 13:54 ID:YGY3EVo2
まあAGEで騒ぐのもいいかもな。
どんどん車田秋田岡田の悪名広がればいいと思うよ。


。・゚・(ノД`)・゚・。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 13:58 ID:WYQqMakx
今買って読みますた。
ここ覗いてたから、内容もだいたいわかってたんだけど





・・・・・・・予想以上に酷い。
なんだあの迫力のないライトニングはー!!
そしてなんで聖衣箱がつづらor神輿なんだよぉ( つД`)・゚・。

413名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 14:00 ID:gp/eJT3+
つづら・・・舌切雀ですか?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 14:06 ID:ro8LF7Iw
小さいつづらにはクロスが、




大きいつづらには一輝が入っています。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 14:16 ID:QF/+brfG
>>398 >>400
メルトダウンしたら果てしなく沈んでいくようなイメージがあるけど、
実際には途中の地下水に当たって大爆発を起こすので
中心まで行くことはないはず。

まぁしゃれにならない爆発になるけど。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 14:19 ID:0rAYl5hr
>>390
遅レスだが

> 車田絵らしさって独特な体のデッサンラインと憂いと力強さを含んだ眼光
>だと思っている。全身描いていない場合があるのは残念だけど、姿勢ライン
>と顔の表情を描いているのは最低ラインでOKだと私は思います。

感動したヨ・・・(´∀`*)
417名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 14:37 ID:q2jFhWvd
>>415
いわゆる「チャイナ・シンドローム」が元ネタだろうな。
アメリカの原発でメルトダウンが起こったら、炉心が地球突き抜けて
裏の中国までいっちゃうってゆう、ヨタ話。映画のタイトルで有名に
なった。
中途半端な知識で話作る点は、岡田も車田によく似てるよな。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 14:47 ID:DwdxUTGy
1話の時点ではまだ「岡田先生が悪いんじゃない。飽田書店が悪いんだ!」
って思ってたんですけど…2話…岡田ァァァァァ!(激怒)
何だあれはぁぁぁぁぁ!!
てめえの行いこそ星矢ファンに対するテロリズムだ。
今すぐ連載をやめて逃げてください。
さもないと暗殺しに行ってしまいそーです。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 14:49 ID:JzuLPJr4
擁護派は今回の話をどう感じたのか知りたくて
さっき擁護スレ行ってきたがダメだった…。あそこは肌に合わん。
マンセーマンセー同じ意見ばっかで恐い。
もうあいつらとは永遠に分かり合えない気がしてきた。
420人民公社好:03/01/19 14:57 ID:2fza21HY
>>419
分かり合う必要など存在するのですか?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 15:03 ID:JzuLPJr4
擁護スレのある所は星矢板なんだし、あそこの連中も一応星矢ファンだろ。
こんな事でいがみ合ってるのはアフォくさいと思ってたんだよ。
ま、言われてみりゃそんな必要もない訳で。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 15:05 ID:H+vbfPcj
ていうか、地球の中心にたかが核分裂炉を一基放り込んだぐらいで・・・・・・
いや、大惨事だけどね、
423名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 15:06 ID:H+vbfPcj
たかがってのはいくらなんでも言葉が悪かったかも、
でも中国まで行くやらなにやらは滅茶苦茶だ・・・・・
424名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 15:22 ID:lnAN9Bqs
アメリカ人の星矢ファンが読んだらマジギレしそうだな。
同時多発テロ以降、奴等かなりピリピリしてるのに。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 15:23 ID:2f8Hk7FF
立ち読みしてきた…

ロクに読んで無いけどシャカの頭がまるまるしてた。
0.3秒位見てすぐさま本を閉じたので聖衣はわからん。
でも、あのシャカえもんの姿を俺は忘れない…
426名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 15:31 ID:tBa+BXqJ
あれじゃ聖闘士女じゃん
427名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 15:35 ID:fxGFnhvX
ちょっと気になったんだけど、、、

>420ってアドレスさらしてるよね、、、。
知ってる人のアドレスなんだけど、そういうプログラムなのかなあ?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 15:37 ID:SvbfvtBu
サンクスコ、見つかったぜ全ページうpの海外サイト。
今ひとつひとつ見ていってるところだが……

ジョンブラック君、顔が変だ。
登場したばかりのシーン、「交渉人である私が呼ばれたということは」
のコマの顔。なんだよ、これ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 15:48 ID:5CbMLI/a
>427
????
430名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 15:54 ID:QF/+brfG
他がすごすぎて、いまのところあんまり突っ込まれてないみたいだけど、
マジで交渉人の意義がわからん。

なんで政府は聖闘士に交渉人をつけますか? 
実際に役に立たなかったのはともかくとして、つけようと思った理由自体が
よくわからない。
民間人の交渉人に、相手の情報は教えないわ、放射能の蔓延している
施設内をよくわからないガキを案内させるわ(それも実質、案内に
なっていない)。
作者の都合でアイオリアを覚醒させるために生け贄をつくるにせよ、
もうちょっとましな設定はなかったんかい。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 16:00 ID:tUHywUOA
歴史の影に聖闘士ありって…

ダークスカイだっけ?ケネディ暗殺からヒッピームーヴメントまで宇宙人の仕業ってやつ。
いっそ本当にグレイでもレプトイドでも出してください。そしたらもー許す(w
432名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 16:05 ID:SvbfvtBu
半分くらいまで読んで転送料制限にひっかかってしまった、
4時間も待つのか。

>430
同意。案内人も交渉人もいらんだろう。直接アイロリアが核施設に行けば
いい話だ。
それに誰かが前で書いてた通り、あれじゃあジョンブラックがアイロリアを
庇ったようには見えん。自分からわざわざアイロリアの結界飛び出して
やられに行ったようにしか見えんし、直前までの敵のセリフだと
ジョンブラックを狙って殺しにいったとしか思えん。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 16:06 ID:UuSYwlLM
岡田信者がRED本スレに乗りこんでこのスレの悪口カキコしてら。
RED本来の読者の皆さんに迷惑かけて。
もうね、アホかと。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 16:21 ID:tBa+BXqJ
>>433
どうせあんな風に言われることはわかってたけどね
煽りだろうけど
435名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 16:31 ID:keL755Ma
アイロリアはともかく、ジョンブラックが無防備で核施設に入ったのもおかしいよな。
常人ならどう説明されても信じられずに防護服着るだろ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 16:37 ID:q7MLwr7I
>435
漫画だから。


…ですまされないっつの(w
437名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 17:08 ID:QF/+brfG
セオリー通りにいくなら……

アイオリアのキャラは聖域から出たことのない世間知らずで
ちょっと天狗になっている野熱血漢キャラ。
相棒は交渉人じゃなくて、老練な元白銀(老師と同世代)。場所はまぁ核施設でいいか。
最初、アイオリアは相手をなめて聖衣を着ないがそれでも敵を圧倒。
しかし戦い慣れした敵は原発を盾に、巧みにアイオリアを翻弄。
結局、相棒が原発をかばってあぼーん。
敵を倒すことだけを考えていたアイオリア猛省。
聖衣を身につけて、全力で攻撃(ここで「獅子はウサギを狩るにも
全力をつくすものだ!」とかことわざが入ったりして)。

こんな感じだろ。まあありきたりだけど。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 17:10 ID:7fAENihg
つーか防護服着てても5分が限度だって。
1時間交渉汁=氏んでねバイバイ と言ってるようなもん
439名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 17:18 ID:QF/+brfG
だいたい聖域が政府に命令してるっていう設定にも萎え。

なんでグラード財団のイベントが開催できたのかわからなくなるじゃん。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 17:30 ID:ieu6vgUz
黄金の戦士って…
せめて闘士の方がよかった…
覚悟決めて読んできたけど…もうダメポ・゚・(ノД`)・゚・。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 17:31 ID:ZvfpqUKw
>483
そうそう。
あんなコロッセオを作れるグラード財団のボスが、アイオロスと会うまで存在を知らなかったくらいだからな。
おおっぴらに政府とかに喰い込んでるのはおかしいだろ。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 17:38 ID:tUHywUOA
バトル漫画だけど
テティスやパンドラのエピソードみたいに
どこか切ないおとぎ話風のエッセンスがぼんやり除いてるのが星矢の良いところなんだけどなー。
小さな子供が読んでもグッとくるような…
てか理詰めのSF漫画じゃないんだからさぁ。

原発事故云々なんてのは複数の新聞の見出しがコマ上に踊ってるだけでよいのでつ。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 18:07 ID:dwzohGHi
岡田なら黄金聖衣の「神話の時代から一度も破壊された事がない」って設定すら無視しかねんな。
現時点で既に黄金聖衣に細かい傷・亀裂・へこみを描いてる香具師だからな。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 18:08 ID:F5TTviJY
おいおい!まだ読んでないけどなんか凄い事になってそうだな!
まだシュラは岡田絵で晒されて無いだろうな!(゜Д゜;)
445名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 18:09 ID:YH4tTk8N
当初騒いだポスターも、8Pカラーも、嘆きまくったけどまだ飽田に抗議文は出して
なかったんだよ。聖闘士星矢として世に出すはずの絵に物凄い嫌悪感があるだけで、
はっきり拒絶できる理由が自分の中でまとまってなかったからだったんだが。
でも、今回でマジ夜中に胃の中のモン全部吐き戻すほど拒否反応が出た…
明らかに精神的なものらしくて、薬飲んでも全然治らないし。

理由が分からなくても、嘆いてたあの時、怒りのままにでもメール出しておけば
良かったって、滅茶苦茶悔しい…今はもう、怒りのメールも書けそうにない状態だから。
シャカが死んだときのアイオリアみたいに、感情的になってでも自分の中の正義を貫く奴で
ありたかったよ…

こういう奴もいるんだって書いて訴えたとしても、飽田や岡田はそれさえスルーして
テンプレメール返してくるのかと思うとさらに鬱。チクショウ…
446名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 18:30 ID:14MBctIc
んと、まんま上遠野耕平で面白かったです
447名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 18:31 ID:abv54eDp
一昨日まで擁護スレにいたんだが、あっちの住人が同人サイトを引き合いに出して話してたので正直ヒいた。
同人と同じレベルで語れる話じゃないし、同人を引き合いに出してまで擁護するんなら書き込むな。
これ見てたら、そういう話は自粛してくれ。話すんならソレ相応のスレに行け。
アンチや擁護以前の住み分けのマナーだろが。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 18:31 ID:R5rBCz7S
そうだ!
どうせ聞こえるなら、聞かせてやるさ!
岡田!
ふざけるなァー!岡田! 憎んでいるんだ! 岡田ァー!
今月号が出る前から
嫌だったんだ!
嫌いなんてもんじゃない!
岡田の星矢は最悪に赦せないんだ!
岡田の星矢はみんな、ぜーんぶ捨てておきたい!
岡田を絞め上げたいんだァ!
星矢の連載中断するくらい締め上げたーい!
心の声は
心の叫びでかき消してやる! 岡田ッ!大ッ嫌いだ!
岡田ーーーっ! 恨んでいるんだよ!
オレのこの心のうちの叫びを
きいてくれー! 岡田ーー!
お前が描くと決まってから、エピGを知ってから、オレはお前の敵になってしまったのだ!
恨んでるってこと! 大ッ嫌いだってこと! 連載放棄して!
岡田が連載を中断してくれれば、オレはこんなに苦しまなくってすむんです。
優しい先生なら、オレの心のうちを知ってくれて、オレに応えてくれるでしょう
岡田は星矢を自分のものにしたいんだ! その美しいロマンと美しいすべてを!
誰が邪魔をしようとも止めさせてみせる!
責任者がいるなら、今すぐ出てこい! 相手になってやる!
でも岡田がファンの声に応えてくれれば戦いません
オレは星矢を汚されたくないだけです! 全国津々浦々にまで署名の働きかけをします!
力一杯の署名活動を秋田にも車田先生にもしてみせます!
署名だけじゃない! 財布の底から星矢に尽くします! それがオレの喜びなんだから
喜びを分かち合えるのなら、もっと高い関連グッツを、どこまでも、どこまでも、買わせてもらいます!
岡田! お前がそれでも連載を続行すると言うのなら、殺ってもみせる!
449名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 18:43 ID:EqBbPNxA
>岡田! お前がそれでも連載を続行すると言うのなら、殺ってもみせる!
プッ(´゚ c_,゚`)
や れ る も の な ら や っ て み ろ(ピュア
450名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 18:44 ID:kGfPop6i
む、こういうのは元ネタ知らないと楽しめない…
誰か教えてくれ!
なんかプロレスの文句くさいんだよなぁ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 18:55 ID:ArZnNKY+
>447
そう思うならあっちにカキコしてきたらどうか?
ここで書くと単にあっちサイドを貶めるために
こっちに書いているように見える。

それに、あっちはローカルルールがまだ確立されてないんじゃ?
自分が見てた当時は「同人の話題はお断り」とは言ってなかったはず。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 19:04 ID:X7RGZJ95
>447
それ見た。
「あの」アイオリアをアイオリアと思える時点でもうアナザーディメンション
の住人なんだな、と痛感したw
453名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 19:07 ID:dwzohGHi
ここ、RED本スレでも「キモイ」扱いされてるからねえ…。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 19:10 ID:Pfn8SYEr
>453
うざがられてるのはキモイ岡田信者だと思うが。
というか岡田漫画はギャグ認定だしな、あっちでは
455名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 19:13 ID:OV+3/Hhq
「キモイ」とか書いてるのが岡田信者なんだろ、気にすんな
456名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 19:15 ID:36Jc2bl5
つか「モイキー」とか「ドゥ〜イ 」とか「まともな星矢ファンは」って・・・ある意味凄い
457名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 19:16 ID:ArZnNKY+
同人ネタがいやなら、
あっちスレの話題に触れることさえいやなヤツがいることぐらい
わかってくれてもよさそうなもんだがな。

(´-`).。oO(叩くためにわざわざ見にいくのはなんでだろ?)
458名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 19:16 ID:7/eZMVNk
車田漫画に馴染みのない若い人にはアイオリアカコイイ!になっちゃうんだろうか。

漏れも車田から入っていなければ、面白いと感じたかもしれないから恐ろしい。
ガイシュツすぎるけど、何で車田の原作借りる必要があったのさ!?
星矢である必要全然ないじゃん。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 19:19 ID:DjV6G/dx
>>458
星矢である必要が秋田と岡田とそのファンにだけあったってことだ。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 19:19 ID:ArZnNKY+
つーかここヲチ板じゃないと思うんだけどな・・・。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 19:21 ID:OV+3/Hhq
気晴らしにアニメの星矢vsアイオリアを見てみた。

星矢「まるで別人のようだ 何があったんだ教えてくれアイオリア!!」


。・゚・(ノД`)・゚・
462名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 19:22 ID:CUtxoCga
擁護スレの一部のバカ住人見るのが面白いからヲチしてますが何か?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 19:27 ID:fxGFnhvX
>445,448

よく分かるよ。自分は仕事が立て込んでてここ数日は缶詰だ。
今はなにも行動を起こせないけど、数日後には必ず行動に
出るから。だからさ、、、、イキロ。
 嫌じゃん、、、Gごときで、たかがGごときに生活壊されんの。
刃を自分の心と体に向けるぐらいなら、ここに書き込んで泣こう
ぜ兄弟。自分の心の大事な部分が掛かってんだよな。
 部外者よキモイ扱いするならしろ!この痛みは当事者でないと分からん!
ここがウザイなら見ないでくれ、放って置いてくれよ。これ以上価値観を
攻撃されると本当にここの兄弟達ははどうなるか分からないぞ。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 19:28 ID:dT5urPvX
正直、車田が連載するよりはいろんな意味で面白いと思うよ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 19:30 ID:c1Kw99cn
擁護派、星矢続編として擁護するのは諦めたようだね。
でもトチ狂ってRED本スレに中傷カキコはやめろよな。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 19:31 ID:OV+3/Hhq
星矢続編として認めずに岡田新作として応援するんなら、星矢板から出て行けよって思う>擁護派
467名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 19:33 ID:XuQ5mAWe
確かに、RED本スレで騒ぐのはやりすぎだ、どうしようもねえな
468名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 19:33 ID:dwzohGHi
>>465
「星矢としては駄目だけど岡田作品としては稀に見る良い出来」らしい。
…いや、こう言っちゃなんだが、アレで稀に良さなのか…。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 19:44 ID:kGfPop6i
いや、客観的に見るとこのスレキモイだろ。
皆それわかっててやってんだと思ってたんだけど違うのか。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 19:46 ID:OV+3/Hhq
キモイことなんか分かってるんだよ、でも悲しいんだよ!!!!
許せないんだよ!!!!

星矢を返せ、岡田!!!!!
471名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 19:46 ID:XuQ5mAWe
肯定すんなよ・・・
472名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 19:48 ID:xNME/L4S
>437
それならここまで違和感感じないのにな…
こうして考えると核施設がどうよりもキャラの性格や信条の方が重要なんだなあ
と思う。いや、勿論扱うテーマ、テロなどの重大さは考えるべきだが「星矢として
設定的に違和感があるかどうか」を基準にするなら、さ。

誰か437の原案でノベライズ化でもしてくれ…
473名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 19:48 ID:vM9Tr9Z/
>469
(゚Д゚)ハァ?
岡田絵の気色悪さに比べたらこのスレなんか……
474名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 19:51 ID:kCMe7qVD
というか、アメ公はテロリスト相手に「交渉」なんかしねーよ。
テロリストは実力行使で即あぼーん。これが世界標準。

岡田は政治ネタ扱う前に勉強しる!
475名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 19:52 ID:ml6oIbaq
擁護のネタがなくなって岡田信者が暴れだしたか・・・

必死だな(藁
476名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 19:53 ID:EoHoxss2
キモいだろうよ。特にネタバレ解禁以降はな。
精神的動揺が大きくてネタがろくすっぽ出てこない。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 19:57 ID:m5WSuSDm
このスレ内で完結してるならともかく、他スレに対して文句つけてるような現状ではキモいと言われてもしょうがないような。

大体擁護しているやつだってネタ漫画として楽しんでるだけでもはや誰も聖闘士星矢としては見てないだろ。
それさえも気に入らないっていうのはちょっとヒステリックすぎると思う。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 19:58 ID:kMvpGi4n
とりあえず否定派はキモイって事をそこらじゅうに触れて回りたいんだろ。
あげてやれよ。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 19:59 ID:kGfPop6i
>471他>469が気に障った人
まぁ、岡田がどうこうとかは正直どうでもいいんだけどな。
岡田信者って単語が良く出てくるけど嘆いてる方も
端からみりゃある意味狂信的に見えると思うよ、それが良い悪いの問題じゃなく。

視点変えてみろよ。
そうだなぁ、星矢がやってた頃のジャンプより前にREDがあったと仮定する。
で、あの頃のジャンプににREDの萌え漫画があの頃の燃え作家の絵で連載開始、
スレに行ったら「あんなの○○ちゃんじゃない!」「打ち切りだ!氏ね!」とか
叫んでたらキモイと思うだろ。
ようはそういうことよ。

でもまぁ、外野の意見は気にせずにこのまま行きゃいいと思うよ。
キモイといわれようがなんだろうが慟哭したいってのは分かるし。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:01 ID:XuQ5mAWe
他スレに文句つけてるとキモイのかあ、となるとこのスレきもいって
言ってる奴も含めて関わってる奴等皆キモイってわけか。
何か壮大だなあ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:03 ID:XuQ5mAWe
>>479
おう、そんなことじゃないよ俺が思ってるのは。
まあそのレベルで話すなら君の卑屈さ加減がキモイってか。
いやまあいいけどね、君が自分のことをキモイって言うんだからさ・・・
482名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:04 ID:ok50o/P6
はあ?RED本スレで「モイキー」「ドウーイ」とか書いてんのは
どう見ても擁護派でしょう。REDスレのもとからの住人には迷惑なだけ。
ここと応援スレがヲチしあうのはどうしようもないけど、
REDスレまで乗りこみして下手に住人の振りして引っ掻きまわす擁護派、痛すぎですよ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:06 ID:osu+x3av
>スレに行ったら「あんなの○○ちゃんじゃない!」「打ち切りだ!氏ね!」
や、自分は別に。
岡田漫画のようなへたれリメイクなんか従来のファンに
罵倒されて当然だと思うな。

……まあ、もう作品自体への擁護ができなくなってあとは
罵倒する従来のファンがきもい、というくらいしか
反論できないだから藻前らも可哀想なやつだよな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:11 ID:kGfPop6i
>481
おう、卑屈だ。それは認める。

あと、俺が擁護派だと思ってる連中、>363見てくれ。
俺、基本的に叩きたがってんだけど、この漫画。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:18 ID:XuQ5mAWe
>>484
ハァ、君が卑屈でキモイ。それでいいじゃん。
でもそれをスレ単位でまとめてこのスレに来てる奴等全員にまで押しつけないでくれ。迷惑だから。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:19 ID:AGrCFo5V
「モイキー」「ドウーイ」
の方が見ててキモイんですけど…
487名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:25 ID:fGQnBiNY
>……まあ、もう作品自体への擁護ができなくなってあとは
>罵倒する従来のファンがきもい、というくらいしか
>反論できないだから藻前らも可哀想なやつだよな

うわァきっついなあ。けど同意というか今、ほんとにそんなかんじだね。

もうね、岡田氏のファンも半端に星矢好きのフリなんか止してしまえば
岡田の新作として好きにGを語れるンだろうにねって思うよ。
そのせいだか知らないけどG2話に対する「私は岡田ファン」の意見て
岡田公式BBSに1つでてる以外、全然見当たらないんだよね(笑)
岡田氏の作品としてそんなにデキがいいなら、何も感じてないわけがないんじゃない?と
思うんだけどね。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:26 ID:FpY0WErN
てめーさっきからうぜええんだよおおおお!
くらえライトニングボルト!
                   _ _     .'  , ..  ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (     )>>ID:kGfPop6i
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /れおノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
489名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:27 ID:9pcaC8yc
さーて、次回のカラー&40pで犠牲になるキャラは誰かな……
教皇側の人って事で、シュラとかアフロとかデス辺りとか?
と予想してみる。

誰がくるんだ本当に……たのむ、これ以上他のキャラ出さんでくれ。
もう今から戦戦恐々ダヨゥ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:30 ID:SvbfvtBu
海外サイトにうpされてたやつ、ようやく全部見終わったが、
また転送料オーバーで見れなくなってる。

誰か転送料制限のないところにうpしてくれる神は……
他力本願スマソ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:30 ID:dwzohGHi
まあ、擁護派にすら「星矢として見なければ」「ネタ漫画としては」とか言われてる時点で、
本来の「原作者公認・星矢の正統な新作」としては大失敗だと思うけどね。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:31 ID:kGfPop6i
>488
マトモなライトニングボルトっぽくてよかった…
雷光放電だと死んでも死にきれない…ガク

というわけで消えます。
スレかき乱して正直スマンかった。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:31 ID:h8ALQcgg
黄金全員出るまで終わらないんじゃないのとか恐ろしい事を言ってみる。
どれだけ不評でも飽田が意地でも終わらせないだろう。

作画担当さえまともなのに変えてくれれば、ここまで不評を受けずに済む話なのに
なぜ飽田にはそれが分からんのだろう・・・
494名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:32 ID:zObqIZpQ
まあ茶でも飲んで落ち着け。




お年玉当選番号のチェックして
余った年賀ハガキで飽田に打ち切り嘆願手紙でも書こうや。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:32 ID:L3jVwuZr
来月は岡田は自分の連載が始まるらしいし、
そうなったらそっち優先する傾向があるっていうのが過去のスレにでてたから、
次はもっとひどいことになるんじゃないか。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:33 ID:0ZqnpTL5
聞けませぬーに手ぇ前ぇと毎回笑える台詞を用意してくれるな。

どこかにGをネタとして読む掲示板はないのかな?
このスレは嘆きだけみたいだし、擁護するつもりもないから擁護スレ行く気もないし。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:36 ID:h8ALQcgg
>>490
海外のアドレスどこだっけ?
ジオが余ってるから容量さえ足りればうぷしてもいいけど・・・
498名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:38 ID:v79F7MLn
>496
ネタもこのスレでええやん。嘆き意見オンリーということはない。
擁護できそうな点があればそれでもオケー。
その意見に説得力があるかだけだよ、叩かれるかどうかは。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:39 ID:m5WSuSDm
>>496
ネタ漫画として楽しむスレ欲しいやね。
少年漫画板にスレ立てようか。
「宇宙的ネタ漫画!聖闘士星矢エピソードG」とか。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:40 ID:v79F7MLn
>499
ちょっと待て スレ立てすぎは 嫌われる
501名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:41 ID:EoHoxss2
>499
ここでいいって。
現物うpされりゃネタで盛り上がるんでないか?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:41 ID:SvbfvtBu
>497
前スレに出てる最初の方。
1から100の間にあるから探してくれ。
ここに書くとますますアクセス集中しそうなんでな……スマソ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:42 ID:PSY2ZpIf
>>496
このスレでいいじゃん。別に嘆かなければいけないスレじゃないし。
嘆きっぱなしじゃあ皆疲れるだろうしな。

>>499
やめろ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:43 ID:m5WSuSDm
>>500
少年漫画板と漫画板の両方にスレがある漫画は他にもあるし別にいいと思うんだけど。
それにこのスレ自体既に信者スレとして嫌われ始めてる気もするし今更…
505名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:45 ID:XuQ5mAWe
>>504
本気で言ってんのか、やめろ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:46 ID:/JLOKZcW
>このスレ自体既に信者スレとして嫌われ始めてる気もするし今更…

えらく凝ったおとしめ方だな
507名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:47 ID:EoHoxss2
>504
ごめん、気楽にいこうや。
ネタスレが立っても住人が気負ってたらまた辛気臭くなるだけだよ。
俺も辛気臭いけど。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:47 ID:/JLOKZcW
そういえば4スレに移るとき
無理矢理「叩き専用スレ」とか立てて混乱させた奴、いたなあ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:48 ID:SvbfvtBu
>497
たびたびスマソ、ちなみに今はそのサイト見れない。
4時間後まで待て、だとさ。
いいアップローダーがあるなら漏れがどこかにうpしてもいいのだが。

>499 >504
このスレでいいよ。スレ立てすぎはまずい。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:49 ID:9pcaC8yc
前スレからネタはネタとして楽しんでるやん。
聞けませぬー
とかな。
ネタと嘆きと煽りと混じっていたって別に構わんと思うのだが。
G本スレなんだし。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:55 ID:m5WSuSDm
重複スレ立てるのを止めたりするくらいは良識があるんなら
自分の気に入らない書き込みだからって「岡田信者」とか「擁護派の自演」とか決め付けたり
他スレをヲチしていちいち報告するのも我慢してくれないかな。
正直いってこのスレは星矢ふぁんであっても居辛い。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:57 ID:9CO0svE7
なんか俺はどこまで改悪されるのか来月号がめちゃくちゃ待ち遠しくなってますが、なにか?
今後の予想・・・来月以降8p・シュラはサガに騙されてるだけ・アルデバランの一人称がわしorわい・
マリンさんとアイオリアがいい雰囲気・この予想があってるか確かめる間もなくRED廃刊
513名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:02 ID:Ed11YlRW
>511
そっくり応援スレにお返し☆えい
514名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:05 ID:FRFtUHqz
>>512
来月号って40ページだっけ?
まずそれからだなー
515名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:08 ID:FRFtUHqz
私の予想では
単行本収録時に「アメリカ/スリーマイル島」は名称変更されてるに一票
516名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:11 ID:osu+x3av
>511
( ゚д゚)……
517名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:13 ID:4u1uQrAF
次号こそアイオリアの師匠が出てくる。





……ヤメテ……
518名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:15 ID:FpY0WErN
てめーさっきからうぜええんだよおおおお!
くらえライトニングボルト!
                   _ _     .'  , ..  ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (     )>>ID:m5WSuSDm
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /れおノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
519名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:15 ID:WYQqMakx
アルデの一人称・・・、ありえる( ゚д゚)
520名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:18 ID:ZyMlfpMr
>m5WSuSDm
さあ漏れと一緒に巣(したらば)に帰ろう。
若い者がご迷惑をおかけしました。正直スマン
521名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:20 ID:jKU9RD9o
Gを岡田でなく島村春奈に描かせたらよかったなぁ…




星矢でなくダ星矢になってしまうが
522名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:20 ID:JzuLPJr4
>496
今日はまだ発売日直後だぞ。
実物見てないヤシもいるだろうし、そもそも売ってない所だってあるだろう。
しばらく嘆きスレじみてくるのはしょうがなかんべ。
1週間もしたらネタも出て来るさ。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:21 ID:iR5Vl8PI
>>511
>自分の気に入らない書き込みだからって「岡田信者」とか「擁護派の自演」とか決め付けたり
>他スレをヲチしていちいち報告するのも我慢してくれないかな。

なんかさもそれがこのスレ住人の総意のような書き方してるが、
俺は援護スレなんてどーでもいい、つーかかかわりたくもないし、
だれかを信者よばわりして罵倒したことも自作自演呼ばわりしたこともありませんが?
援護スレだってここだってマナーの悪い奴はいる、それだけのことだろ?
それとも、ここがマナーの悪いアンチのたまりばでないと都合が悪いのかな?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:23 ID:9CO0svE7
俺は最高のネタ漫画だと思ってるぞ。
星矢でなければ楽しめるとかいう奴は論外。
これが星矢だから面白いんじゃないか。
これで星矢の冠がついてなければただの糞漫画だ。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:24 ID:jKU9RD9o
Gのアイロリアは実はアイオリアでなくデスマスクの若い頃だったと言うならまだ許せるのだが











嘘、やっぱ許せない
526名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:25 ID:9CO0svE7
>>519
予想の斜め上をいって「おいどん」かもしれませぬー。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:28 ID:Ze1PyY+K
>523
まぁまぁマターリ。

ええと、今日見ました。感想。
感情表現が薄っぺらい漫画だったなぁとおもいました。
熱くない。
ちゃんと驚いてる顔描けるんだから、他もちゃんと描けばいいのに。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:29 ID:EoHoxss2
>526
牡牛座の聖衣引き連れて聖域散歩しているアルデバラン想像しますた。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:30 ID:FRFtUHqz
ああ、アイロリアの師匠。出そうだね。
黄金聖闘士をも指導できる究極の闘士。
それは・・・



  修      練



  闘      士



とかだったら糞
530名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:31 ID:dwzohGHi
>>527
> 感情表現が薄っぺらい漫画だったなぁとおもいました。

絵で表現すべきところを、全部セリフで言わせちゃってるからね。
背景とかは異常なほど描き込んでるのに、
何でこんな基本的な事が出来てないんだろう。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:31 ID:UBbIpmJR
アルデバランもロリ化されてるに1000雷光放屁
532名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:33 ID:ro8LF7Iw
岡田はカッコツケ作家だから、
おいどんなんてやぼったい一人称はきっと使わないと思う。
改悪するとすれば、・・・「拙者」とか。


カコイー。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:33 ID:9CO0svE7
今はネタ漫画としてGを心行くまで楽しんでる俺ですが、黄金がわけわからん敵に
苦戦するような描写があれば即座におまいらと心をひとつにする所存です。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:34 ID:9CO0svE7
>>532
それはシュラあたりにつかわれそうな悪寒。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:36 ID:dwzohGHi
>>533
いいか悪いかは別にして、物語を盛り上げる為に、そういった描写は絶対あると思われ。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:38 ID:X7RGZJ95
そのうち岡田のオリジナルキャラが黄金に取って代わって
食物連鎖の頂点を占めるようになるかもナー。
…そうなったらまるっきりヘタレ同人漫画の展開なわけだがw
537名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:41 ID:DaRKGRZl
なんで>511が叩かれるのか分らん…REDスレの発言とかを
全部擁護派の仕業と本気で思ってるならちょっとヤバいぞ。
客観的に見て痛い奴が定期的にちらほら… 一息ついたら

しかし今月号はネタ満載であった。
もはやどこから突っ込んでいいのか分らん!
現実世界と妙な折り合いつけようとして、すんげーチープな話になってる
もの凄い世界観だ…G…
538名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:43 ID:UBbIpmJR
>>532
「某(それがし)」ってのも有りかな?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:44 ID:DaRKGRZl
あ、IDが闇だ!なんとタイムリーな。



…( つД`)
540名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:44 ID:h8ALQcgg
何度やっても逝けんので、とりあえず先月号をうぷしてくれた人のを載せました。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/5088/epg.html
541名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:45 ID:ITALi/w3
>538
ありえる。基本的に岡田漫画はカコイイ(?)
一人称か、ちょっと悪っぽい一人称だ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:47 ID:XuQ5mAWe
客観的ねえ・・・
543名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:48 ID:O6xpaoZP
>541
カコイイというか、カコイイ風を装った一人称だな。
バランは「我(われ)」じゃないかと予想。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:50 ID:dwzohGHi
>>540
乙。聞けませぬーにワロタ。3月号うpの際には、雷光放電でおながいします。>>35のAAとか。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:51 ID:ro8LF7Iw
「ボクは平気だった・・・
 無駄な行為―
 
 ヤツの威力―
 普通じゃない!!」
って日本語としておかしいよな・・・。

で、思ったんだけどアイオリアの一人称や言葉遣いがヘンなのは
きっと英語がヘタだからだ!聖域に戻ればきっとまともになるはず!
そうですよね、オカ駄目グム先生。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:51 ID:9CO0svE7
強さ談義とかGで影響うけるかな。 
547名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:53 ID:EoHoxss2
>546
多分な。
てっきり今月号あたりでアイオロスvsシュラやらかすかと
想像してたんだが。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:53 ID:O6xpaoZP
>546
受けないと思われ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:54 ID:VgNnW66c
聞けませぬー かと思ったら 聞けませぬ──
だったのか。 ちょっとがっかり。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:55 ID:9CO0svE7
Gでもシャカ・サガあたりは強キャラ確定だろうか。
主役で出番の多いアイオリアは苦戦する描写とかありそうで不利になるかも。
蟹・牛・魚の扱いはどうなるんだろ。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:56 ID:IsJuq5Nw
一つだけ感心したこと。

幼児アテナがいかにもな絵でなかった。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:58 ID:EoHoxss2
>550
俺が一番恐れているのはデス様のランクの変動。
蟹は蟹でいてくれや。愉快なデス様マンセー!!
553名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:59 ID:qEXuij1g
ショックから一息ついて、読みなおしてみたんだが、
何回見ても聖闘士崩れはジョンを狙って攻撃したとしか思えん。

ついでに、ライトニングボルト食らっている聖闘士崩れ、
なんかバレエでも踊ってるみたいに見える。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:00 ID:WYQqMakx
>>549
ん?
555名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/19 22:00 ID:qD7Gfcpq
 立ち読みしてきた。なんのショックもなかったよ。
 だってあれ、星矢じゃないし。アイオリアじゃないし。
 
 先月号までは平積みしてあった本屋2軒を回ったけど置いてなくて
「まさか売り切れ?」と頭をよぎったけど、2月前のが一冊残ってた
んで、きっと入荷が少なかったんだろうな。結局、今月末で閉店が決
まってるコンビニの、がらんとした店内に一冊、ぽつんと売られていた
……。なぜだか感慨深かったよ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:01 ID:h8ALQcgg
>>549
あ、ほんとだ。
直したけどこれでいいかな。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:03 ID:BgPrYbK8
やっぱり第一話の赤ん坊女神可愛くないな…。
↓こっちの方が可愛いぞ。
       ___
     /ノへゝ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \´-`)ゝ  <  おぎゃー
     \__ ̄ ̄ヾ.    \_____
      \__/
558名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:04 ID:9CO0svE7
>>552
俺も。蟹は蟹でいてほしい。三流悪役でないデス様なんてデス様でない。
でも岡田はカコイイキャラ好きみたいだから不安。
ニヒルなデス様なんていやだ。
牛さんもやられて光る人材なんだから壊さないでほしい。
運のいい牛さんなんて牛さんじゃない。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:08 ID:n1b1ssdr
>>558
残念ながら、アイロリアの正確設定が既にデス様です。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:09 ID:8Hmpj619
アイオロスvsシュラやったらアイオロスの技出るのかね。
アニメと同じアトミックサンダーボルトになりそうだが。

自分でオリジナル考えずに車田に聞いて欲しい…それだけは。
漢字については楽しみにさせてもらいます、ネタとして。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:09 ID:n1b1ssdr
>>559
訂正。

正確
 ↓
性格
562名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:10 ID:EoHoxss2
今回のあらすじ初めて聞いた時は
変装の名人デスマスクなんてのが頭よぎっちまったよ。
任務ごとに死仮面とっかえひっかえの。勘弁してけれ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:10 ID:5OwlwWUV
それより牛さん@13歳のデザインの方が気になる。

やたらオヤジ臭いのも悲しいがロリデバランと化した牛さんも全く想像付かんし
564名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:10 ID:h8ALQcgg
今回のGを読んで、御大はどんな感想を持つのか気になる。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:13 ID:qD7Gfcpq
>>563
それより、アルデバランの年齢設定ごと無視されそうな気がしないでもないが
……。アイオリア13歳の時点で、すでに30歳くらいとか。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:15 ID:dwzohGHi
>>556
うーん、俺としては「聞けませぬー」の方が間抜けで好きなんだけどなー。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:19 ID:ro8LF7Iw
>566
このスレではすでに「聞けませぬー」でしかありません。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:21 ID:SvbfvtBu
スマソ、結局自分でうpしちまった。
すぐデリられるかもしれんから保存頼む。

http://members.tripod.co.jp/epi_g/1.jpg

1から順に29まである
569名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:22 ID:SvbfvtBu
説明不足だったな。
568のアドレスはRED3月号のエピG
570名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:23 ID:ro8LF7Iw
>565
ほっそりしたにーちゃんになってるかもしれないな。
オカ駄目のキャラで言うと天魔伏滅の天みたいなかんじで。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:23 ID:JzuLPJr4
>568
なんか道の真ん中に玉座があるみたいだよなぁ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:27 ID:SvbfvtBu
>540の人、まとめてそちらのサイトにうpしてくれると嬉しい……
573名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:38 ID:urj8NSPd
すさまじい内容だなw
細かい描きこみはいいんだが、センスや趣味の感覚が
果てしない彼方にすっ飛んでる

なんか電光放電、敵が凄くうれしそうに踊ってるな。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:40 ID:BgPrYbK8
>568
乙!全部保存しますた。これでいつでもどこででもウpできる。
買いたくない兄弟の為に海外鯖の垢でも取ってこようかな。

しかし、なんていうか、いろんな意味で激しい内容だな…。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:40 ID:ro8LF7Iw
兄貴に聞けのコーナーしょうもないな。
今回の件諸悪の根源である編集長が
太っただのなんだなんつーこと聞いてる暇あったら
ファンの嘆きに耳を傾けてくれ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:41 ID:X7RGZJ95
つっこみどころありすぎーー!!!
まあ、とりあえずアイロリアの唇が果てしなくやばい…
なんで黄金きっての男顔キャラと女顔キャラ(シャカ)
の顔が一緒かな…
577名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:46 ID:awtmmBSi
>>568
サンクス
やっぱどうみてもジョンブラックはアイオリア庇ってないよな
578名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:48 ID:RKZHcMUh
一人称が「ボク」だって騒いでたから、気になっていたが
ジョンの受け取り方が「ボク」ってだけだな。(英語なら特に)

いや、なんっか楽しいよコレ(w 明日買ってこよう。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:52 ID:h8ALQcgg
>>568
サンクス、追加しますた
580名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:56 ID:SvbfvtBu
>579
見やすくまとめてくれてサンクスコ。

>577
だよなあ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:01 ID:ro8LF7Iw
>578
でも、外国語しゃべってるなら喋ってるで
もうちょっと見た目にわかりやすい描写が必要だと思う。
この漫画親切さがタンネ。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:10 ID:ohXvEdm7
ジョンブラック、やられるシーンで涼しい顔してないか?
もしかして痛覚無いのかな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:11 ID:o5ITus3R
おいおい、眼球洗ってこい(w
英語が流暢じゃないって、出身国聞いてるだろ?読み落としたのか?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:16 ID:0ZqnpTL5
アイオリアがジョンを守るって言ってるとこ、ジョンめちゃくちゃでかいんですが。
あれは遠近法?それともジョンは3M近いノッポさん?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:16 ID:ON0/v8M3
今月の立ち読みしてきたが、コマ割と台詞(つうか会話)が凄い下手だな
ブラックってのがかばった時なんて、何コレって感じで
もう完全に聖闘士聖矢じゃない漫画として読んでたけど、話も普通に面白くなかった

>>551
おそらく岡田の絵じゃない罠、アシスタントか他の人の赤ん坊絵を模写・・・
586名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:17 ID:tqPCLsNh
>584
アイオリアが身長1m未満のオチビさん。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:21 ID:Aq1n96j+
>568
ありがとー。やっと見れますた。


・・・・・・・・・・( ゚д゚)ポカーン・・・・・・・・

でも、「手ぇ前ぇ」には爆笑させていただきました。
せめて「手前ぇ」くらいにならんかったのかいな。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:21 ID:83uKXDX5
岡田がオリジナルで黄金を凌ぐ強さを持つキャラをたくさん出しそうな予感がする。
敵キャラはもちろん、師匠とか。
同人とかもそうだけど、原作キャラより強いオリジナルキャラって激しく萎えるんだよなー。

海闘士は、特殊能力による不意打ちで牛さんを倒したソレントと、もともと黄金のカノンを除けば、
黄金に勝てそうな実力の持ち主はいない。
青銅連中も黄金と闘ったときより苦戦しなかったしな。
冥闘士も特殊能力による不意打ちで牛さんを倒した(またかよ)ニオベ以外は
ミューがややムウを苦戦させたくらいで、
108人中TOP3の実力を持つはずのラダマンでさえカノンに遊ばれていたくらい。
黄金聖闘士は原作世界でも、他の軍と比べて別格の強さを誇っていることをしっかり踏まえてほしい。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:24 ID:GShnJA1M
また「才才才才・・・・」
岡田氏は日本語がまだまだ不自由なんですね。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:24 ID:hOJjWiW5
けっこうなお手ぇ前ぇですた
591名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:24 ID:Aq1n96j+
あ、もひとつ。

シャカ不細工〜
592名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:24 ID:ro8LF7Iw
>583
違う違う、ちゃんとその辺は読んだけど
なんか感覚的に外国語喋ってるように受け取れなかったんだよ。
カタカナだったら
593592:03/01/19 23:25 ID:ro8LF7Iw
途中で切れた。鬱。

カタカナだったらわかりやすかったかな?
それはそれでいやだけどw
594名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:28 ID:83uKXDX5
「だからお前のような交渉人は邪魔なだけだ
 氏ね──
 選ばれざる弱き人間よ」
(涼しい顔して攻撃を食らう交渉人JB氏)

この594、未熟者ゆえ
この展開で交渉人がアイロリアをかばったと読み取れませぬ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:29 ID:uLtTyckn
手ぇ前ぇって一回ならまだしも二回言ってんだよな・・・
なんかこの言い回しに思い入れでもあんのか
596名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:33 ID:0ZqnpTL5
>594
きっとあのアイロリアは思い込みの激しいやつなんだよ。。
何年か経ったら考えるのも面倒な男に成長するさ。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:33 ID:uLtTyckn
あと「ボクは平気だった・・・
   無駄な行為――――
  「奴の威力――――
   普通じゃない!!
ここも意味わかんないんですけど
598名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:33 ID:5VsnIJ3Z
手ぇ前ぇ とか、
なぁめるぅなあ小僧!!! とかいわせてたのは
迫力だしたかったんかな?

なんか間抜けにしか聞こえませぬー。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:34 ID:awtmmBSi
>>594
うむ。その前でJB氏も「俺『は』交渉人だ」っていってたしな
最初からJB氏狙って攻撃したとしか読み取れんよ
庇ったっていうか避けれなかっただけだな
それをとっさに誤魔化すJB氏。さすが一流のネゴシエイター(w
600名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:35 ID:jqiq+RjX
>>598
禿しく同意。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:35 ID:ON0/v8M3
>>594
禿堂です

http://members.tripod.co.jp/epi_g/18.jpg
話的にも、絵的にも、どうにかならんかなって感じで

602名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:36 ID:A5G0Xre4
うぷ神感謝。
これ星矢じゃあなければそれなりに面白く読めた。
だが果てしなく水と油だと思う。
それにジョンブラックさんの庇ってる描写がやはりアレ過ぎる。
ライトニングプラズマがそれっぽくない、とツッコミどころありまくりだが。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:39 ID:dwzohGHi
ライトニングプラズマ、あの網のように縦横無尽に張り巡らされた光の筋が
「悪いけど流星拳なんかとはちょっと違うぜ!?」って感じですげー説得力あったんだけどね。
まあ、Gのプラズマもあれはあれでイイと思うけど、

 雷 光 放 電

はねーだろ、やっぱり。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:40 ID:KXLNensT
星矢じゃなけりゃっていうか
星矢じゃなくていいだろあれは
商魂たくましいのもいい加減にしろ飽田
605名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:40 ID:BHPYxDQC
光沢のない板金
聖衣の凹凸はトーンでつけろや貧乏くさい・・
606名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:40 ID:JzuLPJr4
英語(主人公の日常使ってない言語)を喋ってるという事を強調したいなら
普通は吹き出しの中身を横組みにしたり、字体変えたりするのがお約束なんだが。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:41 ID:dwzohGHi
>>606
車田風に吹き出しの形を四角にするとかね。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:43 ID:uX39Om12
あんまりにも面白そうだったので雑誌買ってきました。

このアイロリアって内臓どういう風に入ってんだか不思議な
腰付きしてますよね。

折れそう。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:43 ID:uLtTyckn
>>594>>599
20ページ目に
「こいつ・・・聖闘士か!」と言う台詞があることから
勘違い兄ちゃんはアイロリアもネゴの一人だと思っていたと解釈できます
つまり「弱き人間よ」と言うのはアイロリアを指して言ったものであると
と言うことは「お前のような交渉人は邪魔だ」と言う台詞と
「市ね・・・選ばれざる弱き者よ」と言う台詞に繋がりは無いものと考えます
要するにあの攻撃は初めからアイロリアを狙ったものであり

何真面目に考察してんだろ・・・なんかよくわかんなくなってきた・・・
610名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:44 ID:5VsnIJ3Z
>608
最初の見開きでくの字に折れてる教皇の体つきとか
身の丈3メートルはあろうかとうジョンブラックの体格にもおどろきだよね。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:45 ID:dwzohGHi
しかし何でどいつもこいつも「修羅の門」のアナクレト・ムガビなみに腕が長いんだろう。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:49 ID:1Sk8XvSJ
多分一番の問題は、絵や話の細かい部分ではなく
単純に「聖闘士星矢」を書いてないってとこだろうな。
いいや、書く気がある!と
本人が言おうが編集が言おうが信者が言おうが
書店にならんだもんがすべてだし…。
なにこれとしか言いようがない。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:51 ID:V3p/xhTn
要約すると「雑兵くずれに大暴れ」?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:53 ID:uX39Om12
ついでにいうと、横顔のアイロリアの
マスカラCMにも出れそうなボリュームたっぷりな
まつげにも驚きました。
女のあちきでもあんなまつげ無理ー。

こんなカワイ子ちゃんが「オレ」とか「手ぇ前ぇ」とか
云ってはいけませぬー。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:55 ID:5VsnIJ3Z
>612
でも公式サイトあたりでオカ駄目が
書く気がある!とかコメントしてくれたら
まだ応援してみようかなって気持ちになれる。


でも先月の巻末コメントは論外。
今月のはどんなだっけ?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:59 ID:JzuLPJr4
頑張って描き上げました、みたいな感じだったかと。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 00:00 ID:Mm4JHYrq
笑わせて頂きましたよー。

描き込みとトーンは凄い量なのにちっとも迫力が無いばかりか、なんだかショボく
見えるんですが・・・。キャラの線が異様に細いから余計しょぼいような。

で、交渉人は何がしたかったのか。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 00:03 ID:RL5Q+3qL
陳腐な流れでもいいから、もう少しJBとロリの交流を掘り下げれば
庇う意味もあるだろうし、ロリが人の心を知る重みもあるのになー。
なんかいきなりお涙頂戴に走るから分からん。
無駄な見開きゴマ使うくらいなら、そこらへんをさ。
でもまあ、人に人情を諭される時点でアイオリアじゃないんだけど。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 00:06 ID:YDtMAcLK
>615-616
前スレにあった

730 :前々スレ256 :03/01/17 19:02 ID:fY47clDb
ついでだから巻末の岡田コメントも晒しておきます。
「色々と大変な思いをしながらも完成することが出来ました。楽しんでくだされば嬉しいです。(岡)」

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1040929100/730
620名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 00:09 ID:EJmpN2ab
おまいら!アイオリアはこんなに凛々しいんだぞ。
ttp://members12.tsukaeru.net/akabu/gold/gold/aioria/aio04-a.JPG
621名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/20 00:11 ID:u0H8mDj2
背景とか描き込みとかは特に何もないんだが、肝心の人物がイマイチだよ。
話の流れはもう星矢だと思って読んでいないから、全然気にならない(ツッコミは
もちろんある)が、背景に埋没しそうな、表情に乏しい人物の掛け合いだけは
なんとかしてくれ。
表情で状況を説明してくれないから、盛り上がりもへったくれもないという時点で
評価としては今一歩。

細かくは見ないで、腕の長さとか腰の細さは見えなかったことにした。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 00:12 ID:WBCVH5Cn
>620
こう見ると荒木姫野絵は耽美なようでいて男っぽいキャラはそれなりに
しっかりと男らしく描けているんだよな。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 00:16 ID:iWRtsPoO
>618
臭すぎるが、ジョンの家族とか登場させてさ。
アイオリアが家庭の温かさに久しぶりに触れる、なんて描写があれば
少し岡田見直したかもしれんけど。
それにしてもアイオリアのキャラクターは全然違うな。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 00:20 ID:MRs2Hik8
原作のアイオリアとGのアイロリアをイコールで結ぶ事は、
俺にとってはニュートリノを解析するよりも難しいわ。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 00:23 ID:ARid9OLx
この漫画って・・・何か・・・台詞に「・・・」とか「━━━━}とか・・・
異様に多いよね・・・ひたすら読みにくいんだけど・・・
あの漫画のキャラ・・・全員よっぽど・・・ボソボソ喋ってるんだろうね・・・
そのくせ・・・異様に・・・吹き出しの数・・・多いよね・・・
おまけに・・・絵だけじゃ何やってるか・・・サッパリわかんねーし・・・

最悪!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
626名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 00:23 ID:WKRX1dQa
>613
お、大いにワラタ
それ、「前回のあらすじ」 みたくこれから使えるよ

荒木絵でも、「ありえないくらい細いウエスト以下の下半身」
てのはあるのになぁ…
今回のは未知との遭遇…宇宙人体型だな、正に。
もー凄すぎて笑っちゃった。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 00:24 ID:iWRtsPoO
しまった、うp神様にお礼忘れとった。
きっちり保存しますた。ありがとうございます。
>624
アイオリア=単純。数式はこれでいいわな。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 00:24 ID:i1ryMGXM
>621
>背景とか描き込みとかは特に何もないんだが、肝心の人物がイマイチだよ。

この岡田という作家は人物絵やストーリーが下手なのを
背景とかの細かい描き込みでごまかしているような感じがするな。
厨作家にはありがちなんだが。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 00:25 ID:NKOxThGd
>>621
本当、背景に負けちゃってるよな。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 00:35 ID:3uQ+pwLv
もっと漫画を沢山読もう!

人物影を速く見付ける訓練すれば?自分は問題なかったな、この程度では。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 00:37 ID:+ykI1ZaB
>601
庇った瞬間のジョンさんは
ながいけんが描いたのでしょうか?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 00:37 ID:RIqJOj5P
>630
何言ってんだ、お前は。
読むのに訓練が必要な漫画って糞だろ。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 00:39 ID:lWT3DSTr
>630
……ネタ?マジで言っているなら擁護もへたれてきてるな、岡田
634名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 00:39 ID:wSrLvGOT
>630
読むのに訓練が必要なマンガなぞ要らんわ。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 00:40 ID:lWT3DSTr
>631
ながいけんワロタ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 00:51 ID:+UjMyXGr
>>609
ああ、確かにそれであってると思う、一応。
JBに向かって「お前のような交渉人は邪魔だ(眼中にない)」
んでアイロリアに向かって「市ね・・・選ばれざる弱き者よ」となるわけですな。

でもそれならそれで突っ込み所満載だね。
JBはおろかロリアさえ聖闘士だと認識してなかったのなら
あの2人があの場所に生身でいられることにどう結論づけたのだろうか、あのザコ(w

何より聖闘士という超絶の存在でないのなら、
あの場違いなチビ女であるロリアを何だと認識してたのか。
「選ばれざる弱き者よ」なんて芝居がかったこと言ってるけど
ただの一般人だとでも思ってたのだろうか。

ま、そもそも「分かりづらい」という時点で致命的だけどね、ハァ。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 00:52 ID:kcJv0gZe
てゆうか聖闘士星矢を描けよ。
聖闘士星矢のネームバリューを冠しているからこそ、
読みたいのであって気にかけるわけで雑誌も手にとるわけで
岡田自体の漫画には興味ない。そんなもん望んどらんわ。
なんじゃこれは。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 00:54 ID:Y0kR6hhD
シャカの日本語がおかしい。
教皇に対して報告しているところなのに、
「これ以上聖闘士が介入する必要はないと思われましょう」

これだと報告にならない。
話者(シャカ)が聞き手(教皇)に対して同意を求める内容になってしまう。
あるいは推量の推量。
ここは「必要はないと思われます」が適当。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 00:57 ID:ARid9OLx
安っぽいセリフの応酬。分かりづらい絵描写。
殆ど伏線のない唐突なお涙頂戴による感情移入のできない安っぽい演出。
まさに茶番劇。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:01 ID:SHNhfEtk
星矢って名がつかなきゃ目にもいれないような漫画なのにな。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:03 ID:3uQ+pwLv
 思われましょう?
ではないから、別良いんじゃ? 

 思われましょう
しかし、なんか斜に構えた感じがするな。
シャカ、襟の中に入れているのか短いのかどっちだ?
642名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/20 01:05 ID:u0H8mDj2
四隅の文字とシャカは、見た瞬間に爆笑だったよ。
何かもう、笑うしかないともいうがな。

>638
うん、あの言葉はおかしい。多分、持って回ったような言い方のやりすぎで、
意味不明になってるとしか思えない。
まあ、シャカは日本語はしゃべっていないと思うが(w

あと、これを読みながら、時間軸の都合でブツ切りと化しているOVAを思い出した。
前後の繋がりがあまりにも不明確すぎて、結局50Pもかけてやる話にしては冗長すぎる。
盛り上がりもないし、淡々と訳の分からないまま終了した感じだ。
もう少しうまくまとめてくれたなら、岡田作品としてなら読んだかもしれないな。
どちらにしろ現状だと、新規の掴みにも失敗してるかと思われます(w
643名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:07 ID:Lo63QIHl
そもそも何で交渉人にあんな筋違いの任務を命じる。
しかも国家レベルの任務に特別な理由もなくフリーランスの人間を使ったのか。
バカじゃねーの。
644名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/20 01:13 ID:ECucwNQR
「なぁめるぅなあ小僧!」って何?そのまま声に出すとおかしくてたまらないんだが。
暗黒の闇ってなんだよ。そんなもん広がってほしくねぇよ。
シャカの頭ヘルメットみたいだし。
ジョン・ブラック、身長何メートルあんだよ。筋肉きもい。ココリコ田中みたい。
何からつっこめばいいのかわからん。漫画読んで吐き気したのなんか初めてだ。
これが本編に繋がっているのか…
女神に拳を向けるアイオリアの心の片隅にはジョン・ブラック。
幻朧魔皇拳に操られるアイオリアの心の片隅にはジョン・ブラック。
力任せにワームを引きちぎるアイオリアの心の片隅にはジョン・ブラック。

…鬱だ。もうよくわからん。しらん。しるかこんなもん。
ふて寝だ。ふて寝。これが毎月続くのかと思うと生き地獄だ。
いっそ第三獄あたりで岩でも転がしてた方が楽しいかもしれん
645名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:14 ID:SHNhfEtk
アイオリア一人で行かせたんで十分だったと思う。

ジョンブラックを付けたのはアイオリアの心を開くために
上の人間が気を利かせたのかもしれないが
だったらもっと前に時間をかけてやれと。
むしろアイオリア以外の聖闘士を派遣しろと。
自分が行くのがめんどくさかったんかね、おシャカ様は。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:18 ID:LvALqWw4
>>620
>>622
一応ネタだろうということを前提に突っ込ませてもらうが。

おまいら、それは荒木姫野絵ではないぞ。
兄板では伝説の巨匠、震動先生の作品だ。

これを荒木絵だと思われたらあまりに残酷だよ(w
ちなみに下のが本物。

ttp://members.tripod.com/~PhilipHo45/Aiolia-h.jpg
ttp://members.tripod.com/~PhilipHo45/Aiolia-s.jpg

岡田もこのくらい巧ければ自己流で描いてもそれなりに説得力あるんだがな。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:18 ID:MRs2Hik8
>>644
> 女神に拳を向けるアイオリアの心の片隅にはジョン・ブラック。
> 幻朧魔皇拳に操られるアイオリアの心の片隅にはジョン・ブラック。
> 力任せにワームを引きちぎるアイオリアの心の片隅にはジョン・ブラック。

スマソが思わずワロテもた。確かにそうなるんだよな。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:19 ID:+UjMyXGr
大方「ネゴシエーター」っていう存在が一時期流行った時に知って
何となくカッコいいから使いたかっただけなんだろう。
だから特に調べもせず、考えもせず意味不明な形で使ったと。厨の典型。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:21 ID:PPuU6vpR
同人作品として見ればそれなり…かも。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:23 ID:02QaNFuz
バッシングばっかりだね。結構面白かったのに。
少なくとも何の捻りも無いDVDよりマシだと思う。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:23 ID:SHNhfEtk
>646
絵に疎いせいか、あまり違いがわからん・・・。
>620の絵ってそんなに酷いか?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:26 ID:SHNhfEtk
>650
他の作品を引き合いに出すと荒れるよ。
したらばに擁護スレがあるから
擁護よりの人はたぶんそっちに流れて行ったよ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:28 ID:lWT3DSTr
>650
捻りがききすぎて星矢としての原形をとどめていない
654名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:29 ID:EX78tgsl
まったくだな。かっこつけすぎて日本語になってなさすぎ。
なんか説教くさい台詞だけどおまえが国語勉強しろと説教したい。
俺達がこれほどまでに慟哭しているのは知っているのだろうか?
岡田某如きが描いていい漫画じゃないんだよ。星矢は。
台詞も泣きたくなるほどだが絵はもっと酷いな。
アイオリアにあんな服着せるなよ。似合うと思ってるのか?
クロスなんか必ず叩かれると思ったよ。
なんであんなにしちゃったのよ?装着も手抜きっぽいし。
R・Pは変な当て字だし演出も単なる流星拳になってしまった。
俺は読んだ時本気でなけたよ。思い出を汚された気分だ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:29 ID:LvALqWw4
>>651
ごめん、言い方が悪かった。
>>620の絵はそんなに悪くないよ。
むしろよくできてる方。
ただ荒木さんじゃないって言いたかっただけ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:31 ID:9/Lyx5K+
>654
斜め読みは見事だが、ライトニンブ・プラズマはL・Pと思われ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:34 ID:02QaNFuz
>652
DVDってのはOVA星矢の事なんだけど・・・。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:34 ID:UdN9dNhL
>651
正直俺もそんなに酷い気はしないよ。どっちもアニメの絵だ。
だがこういうこと言うと叩く人がいそうだが
荒木信者はアニメ板に帰ってね。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:37 ID:MRs2Hik8
DVDが基本的に捻りが無いのは当たり前だろ。
原作をアニメ化してるんだから。
逆に、下手にオリジナル要素を入れようとすると、
初期のテレビアニメみたいにごちゃごちゃになる罠。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:38 ID:7NWaYVUT
ところでロリアの服装そんなに変か?他の殆どの突っ込みは全く同意なんだが、
服装はそんなに叩くほどなのか。
漫画であることも考慮に入れれば特に普通の服装だと思うんだが・・・
らしくないっていうのは同意だけどね。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:38 ID:RIqJOj5P
今回のGはオリジナルストーリーなんだから、
アニメと比較するなら映画版が適当。DVDは筋違い。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:40 ID:MRs2Hik8
>>660
いや、その「らしくない」ってのが一番の問題なわけで。
じゃあどんなのがいいんだって言われれば困るが、
原作のアイオリアの雰囲気を重視するなら、
Tシャツ一枚とか、何せ体育会系の服装だな。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:41 ID:RIqJOj5P
>660
らしくないから叩いてるんだーーーーーー!!
664名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:41 ID:iWRtsPoO
>660
アイオリアが一般人に紛れて歩くには現代的な服は必然だと思うよ。

ただな、なんかお子様モデルというかな。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:41 ID:7NWaYVUT
>>662
あ、そかそか。らしくないから叩かれてるのか。なら納得するわ。スマソ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:42 ID:7NWaYVUT
>>663 >>664
おう、こっちもサンクス。分かった、らしくないって点がダメなんだね。
それは俺も同意。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:42 ID:8fbeXMT4
しかしカラーで見ると下手さが良くわかる画だな…
要するにコイツの画がごちゃごちゃしてるのは、それを誤魔化すためなんな。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:44 ID:YBReDLHl
>649
公 式 漫 画 だ か ら 怒 っ て い る の だ が

同人だったら放置してる。

>662
激しく同意。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:45 ID:wSrLvGOT
原作の性格と時代を考慮したらあんな服は着ないだろ…。
Tシャツにジーンズがいいとこ。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:46 ID:lGv/oNPC
車田絵なら以外だけどカコイイ!とか思えたかも。>あの服
671名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:46 ID:Z1G/056H
つーか1979年にアメリカでもあんな服装は流行ってなかったと思われ。
某さん達が北に拉致された年だぞ?
当時の写真見てみろよ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:48 ID:pwO1vBFN
アイオリアが上半身裸にサスペンダーだったら
祭りになったかな?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:49 ID:LvALqWw4
>>662
車田がアイオリアに私服着せるとすれば多分そんな格好だろうな。
具体的には言えないがなんとなくあっさりしてそうな感じ。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:49 ID:6fTb06AC
熱さが感じられない。





以上。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:51 ID:RIqJOj5P
星矢の私服みたいなヤツで十分だろ>リアの服
676名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:52 ID:LvALqWw4
>>672
原作の絵でやってくれたらそれこそ感動ものなんだが。
岡田の絵で描かれても萌え狙いにしか見えないから気色悪いかも。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:53 ID:SX92gQfJ
アイオリアの性格からして、いくらガキの頃とはいえ、あんなチャラくさいカッコするだろうか…
聖域でもめちゃくちゃ浮きそうだが

ついでに13歳?なら黄金になったの5〜6年もまえだと思うんだけど、
なんで今頃勤まるとか勤まらないとかいってんの…?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:53 ID:i1ryMGXM
>667
厨な作家にはありがちなんだよ。
話や人物のデッサンをきちんと直そうとせず、やたら背景やトーンや効果の
技巧に走ってごまかそうとする手法、ってのは。
前者よりも後者に走る方が楽だから。背景やトーンや効果なんてのは
極端な話、頭を使わずに手を動かしさえすればいいわけだから。

作家として大切なのは小手先の技術ではなく話や人物のデッサンや表情
なんだが、それを修正するには作家自身の感性と知性を磨く必要がある。

それをやらずに10年以上来ちまった、この作家の将来は……
679名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:54 ID:SX92gQfJ
あと、シャカ
髪の毛どこにいれてんだ
敏感肌の人だったら悶死もんだぞお前
680名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:55 ID:6x2tz53k
>>441
今更どうでもいいがお前未来にレスしてるぞ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:55 ID:MRs2Hik8
>>677
まあ、原作のサガもアイオリアをいぶかしんではいたからなあ。
7巻で、ミロに「アイオリアが死ねば一石ニ鳥」とか言ってる。
何で嫌ってたのかは結局原作でもはっきりしなかったけど。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:56 ID:D+BA50vW
聖闘士が海外派遣されるときは聖衣装着がデフォだと思われましょう。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:57 ID:iWRtsPoO
原作絵でもアレはアイオリアにゃ違うだろー、と。

車田画でも後ろにマヌケなライオンがプリントされてたなら歓迎。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:57 ID:MRs2Hik8
>>679
俺も結構敏感肌だから、あれ見てヒィーとオモタ(w
って言うか、普通人でも夏場は蒸れて地獄だぞ。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 02:01 ID:MRs2Hik8
まさか、カミュやアルデ、果てはアフロ・ミロ・ムウまで髪を聖衣に入れさせたりしないだろーな。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 02:03 ID:rTtu6AOz
車田なら入浴のど真ん中でも聖衣着せてそうな気がするんだが。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 02:05 ID:SX92gQfJ
>>684
敏感肌じゃなくても、普通ながい髪の毛が
襟の中にはいってたら本人は出すよなな
あのシャカと名乗ってる人は、
視覚ではなく肌感覚(触覚)を閉じてんのか

オリジナル感覚溢れすぎ…おもろいなぁ〜
688名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 02:09 ID:pwO1vBFN
>>685
アルデバランが長髪だということを知らないと思う。
短髪だと決め付けてそう
689名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 02:10 ID:l+Ngm1Hs
>>686
それはないと思うが(w
単純に聖衣とかどうやって運んでんのかな?
服装がどんなに普通でも原作みたく背負ってたら
違和感バリバリだよね(w
690名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 02:11 ID:KvvVEUas
むしろ、Bt‘Xの鉄兵みたいな服装をさせるぐらいの潔さが欲しかった。
691sage:03/01/20 02:59 ID:giYqdQgv
つか、なぜ、クロムハーツを着ているのだ?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 03:01 ID:IQmq7pda
連載予告でレオの後ろに居た奴アイオロスだったんだね。
今日気づいた。なんか女みたいだったし

何度もいうけどクロスが変。キモイ装飾すんなボケェ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 03:34 ID:MRs2Hik8
確かにオナニー言うとるな
694名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 03:35 ID:MRs2Hik8
スマソ、誤爆。雷光放電で逝ってくる。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 03:43 ID:nFTBnIQ5
「手ぇ前ぇ」とうなるアイオリアに「なぁめるぅなあ」とぬかすザコか……
岡田の漫画っていつもこういう言語センスなんだろうか。
御大とはまったく違う方向にカッ飛んでるよなあ……。
言いたくはないが、DQN臭い。あの「小宇宙」だって「雷光放電」だって、
どうせやるにしろ、もうちょっとやり方ってもんがあるだろうと思う。
696きゃっとキラー:03/01/20 04:05 ID:GCtWzCTE
貴様何者だーーーーーーーーーーーーーーーーー
この野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
でてこいこらあ!!!!!!!!!!!!!!!!
覚えてろ!!!!!!!!!!!!!!!!
クソ野郎!!!!!!!!!!!!!!!>岡田



697きゃっとキラー:03/01/20 04:07 ID:GCtWzCTE
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
ああああああああああああああああああああああああああああああっ!!!
わああああああああああああああああああああああああああああ!!!
hづkrlそw3hぐyちt967k7−う¥」y7.ちfkl59
貴様あああああああああああああああああああああああっ!!!!!!
クソお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぶっころしてやる!!!!!!!!!!!でてこいこのやろう!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!
くやしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!
貴様!!!!!!!!!貴様!!!!!!!!!!!貴様!!!!!!!
ずっと描いててたろ!!!!!!!!!!!!なめんなよ!!!!!!!!
あああああああああああああああああああああああああああああああ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 04:09 ID:aHwbyCf/
手ぇ前ぇら、落ち着け。
手ぇ前ぇらは、あまりの自慰のひどさに重要な事を忘れている。


それはな、自慰がこれから益々ひどくなっていくということだ。
それを、絶対に忘れるな。
じゃあなきゃ、この先乗り切ってはいけないぞ。
699きゃっとキラー:03/01/20 04:10 ID:GCtWzCTE
ちっ!!あーあーあーあー!!ったく!!むかつくなあ!!

700きゃっとキラー:03/01/20 04:11 ID:GCtWzCTE
少し落ち着いた・・。それにしても聖闘士星矢描きやがって・・・!!

701698:03/01/20 04:15 ID:aHwbyCf/
次に、
ここの住人は良くも悪くも、漫画ヲタの香具師らばっかりだ。

そこで、当時のジャソプ黄金期世代だけど漫画ヲタじゃない香具師らに、
自慰を見せて感想を聞くから。
そもそも、俺自体が、゙ャソプ黄金期世代なのに、
あの自慰はないよ。

それで、2chの見解としてではなく世間一般の見解を分かってくれ。
(正直、どんな感想を持たれるかは予想がつくが…)
702名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 04:19 ID:vaKmfQGs
>701
君の友達=世間一般じゃないと思うんだが…
703698:03/01/20 04:24 ID:aHwbyCf/
最後に、某M○BのBBSからの転載。

>こんばんは、○○です。
>聖闘士星矢G読みました。
>一言で言わせてもらえばいい意味で裏切られた感じですね。

>実際に見るまでは失礼ながらあまり期待していなかったというのが本音でした。読む前は私が慣れ親しんできた元祖星矢のリメイクかなと思っていたのですが、読んだあとの感想は「これはもはや完全な新作だ」というものでした。
>元祖星矢の焼き直しでなく、完全な岡田先生の世界でした。
>これからは影技との二本立てですが、くれぐれも健康に気をつけてがんばってください。
>それではまた、御影紫苑でした。

--------------------------------------------------------------------------------
×× > 聖闘士星矢G……(TT▽TT)(←顔が語る・涙)雪で仕事が忙しいうえに、本屋さんへの道のりが険しく…。字名楽しみにしております〜
×○ > 聖闘士星矢G、読めて羨ましいです(涙)。明日はGETしたいと思っております!
□□ > チャンピオンREDゲットおめでとうございます!台詞回しなど岡田先生風でしたね。これからどんな世界が展開されていくのかドキドキします。
□○ > getおめでとうございます。岡田先生の世界が広がっていて本当にこれからが楽しみです!

このぐらい幸せになれたらどんなに楽なことか…。
704698:03/01/20 04:26 ID:aHwbyCf/
>>702
大半は、世間一般じゃないけど、
なるべくそういうのを探してみるので…
705名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 04:32 ID:zQay/69+
てめーさっきからうぜえんだよおおおお!
くらえライトニングボルト!
                   _ _     .'  , ..  ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (     )>>ID:aHwbyCf/
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /れおノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
706名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 04:48 ID:vaKmfQGs
どうでもいいけど、このスレに来ると自分のIDにGがよく入る。
今回も入ってる。鬱。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 04:58 ID:SR67Hh9p
>>703
ここはヲチ板じゃないんだから晒しはやめれ。
他サイトの発言について触れたきゃそれなりの板に逝け。
708698:03/01/20 05:09 ID:aHwbyCf/
>>707

すみません。
この板に普段から常駐してないもので。

709名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 05:14 ID:wSrLvGOT
この板以外でも一般サイトの発言晒す行為は嫌われるよ。
2chだからって何しても良い訳じゃない。
オマケに名前まんまだし…。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 05:23 ID:O5WrQkdJ
>698=ID:aHwbyCf/

常駐じゃない板に書き込む時は半年ROMれ厨房が。
少年漫画板に(・∀・)カエレ!!
711名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 05:40 ID:r8s6fWv4
なんだあの幼児体型は。
なんだあの表情に乏しい顔は。
あれが黄金聖闘士ですか?人間的な器の深さが微塵も感じられんな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 07:47 ID:CN605anw
今第2話読み終わったんだけどさ、
今回の聖闘士なりそこないって、シュラのバチもん?
山羊座の聖衣だったし、技もエクスかリバー(みたいなの)だったし

あれって、シュラがアイオロスをボコにしたからかね?
本人をボコにするわけにも今後の展開上いかんし、
だからバチモンをボコって憂さを晴らした(岡田自身が)と言う感じに見えたのだがどうか?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 08:24 ID:SHNhfEtk
星矢っていわれなければ面白い、とか
同人だっらオモロイって言ってるやつの気が知れない。
なんと言おうがあれには星矢の名前がついてるし、
商業誌でプロが連載してるんだから。
しかも車田のバックアップ付。泣ける。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 08:38 ID:1yU6RDMk
>713
ただ単に割り切ってるんだろうよ。あれは星矢じゃないと。
ある意味根本にG=星矢の否定があるんじゃないか?
ただ、同人云々いって比較するのは、プロ作家に対して
失礼だとは思うがな。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 09:27 ID:66LHIB2O
昨日初めて読んだ。
岡田をデビュー作から読んでる身としては
まぁ何から何まで想像どおりの内容だったけど。
あれを星矢として受け入れられない人が居るのは当然だな。
聖闘士の存在と闘いとを岡田節で描くとあぁなるってことで。

アイオリアが子供過ぎると言われるかもしれないけど
ムゥやシャカがG聖闘士になった時点でほとんど「子供のような少年」で
「類稀な才能で黄金聖闘士になった」わけだから年齢設定としては妥当。
ただ顔がアレなのは作者の中でのブームだから仕方ない。
これから気苦労重ねて渋い顔になっていくんだろう…
716名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 09:43 ID:MRs2Hik8
>>715
いや、顔だけじゃなくてさ…全く筋肉の無さそうなヒョロい体もアレなんだよ。
Gのアイオリアと同年代である星矢とか、細いながらも結構筋肉付いてるよ?
己が肉体を武器に戦うのが聖闘士なのに、あの体じゃ全然説得力が無い。
岡田の他の漫画見ると、適度に筋肉の付いた体ちゃんと描けるみたいじゃない。
どうしてアイロリアにそれをしないの?と思っちゃう。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 11:42 ID:tYlkhGv4
確かに何故アイオリアをあの女顔にしたのかは疑問だな。
他のキャラの絵見ると書き分けもできてるしあの顔しか描けませぬって訳じゃなさそう。
男顔の少年にするだけでかなり叩きは減ると思うんだが。
今後うまく軌道修正してくれるといいな。話は今みたいなノリでいいけどさ。
中途半端で投げ出されるのが俺は一番星矢に対する冒涜と思いますんで。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 11:44 ID:x5+UZJ4+
へぇ評判いいみたいだね
719名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 12:09 ID:qCl/wRVF
>>717
俺はあれ以上書きつづけることが一番星矢に対する冒涜だと思う。
軌道修正とかいうレベルじゃないよ。話のノリも全く方向違いだし。
なんかあんたの意見は編集側の立場だな。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 12:12 ID:EQv4o+eQ
今のノリでこれ以上描かれるくらいだったら、
中途半端でいいから止めろ、と。
軌道修正なんか待ってられん。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 12:18 ID:SHNhfEtk
車田絵は 意思の強そうな目と、あと
キリっとした眉毛が印象的。

岡田の絵ではそのへんの雰囲気が出てないね。
岡田の漫画だったらそれでもいいけど、
原作がある漫画だからなぁ、これ。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 12:19 ID:cWwzC9Ti
>718
そう、盛り上がるネタとしては最高。
星矢ファンじゃないけど星矢知っている友人から
ことごとく今の心境聞かれて漫画の話題では
ン年ぶりに盛り上がりまくり。(w
723名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 12:29 ID:albx/MsA
おいおいなんだこりゃ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 12:33 ID:WmRyxyXa
服装の前に

アイオリアって黄金聖衣着て構えてるのが普通だからなあ
人気のないところとか
あまり人目につかないところで現れて
人知れず倒していくっつーか
そうい感じじゃん

やっぱり無理やりだなぁ、岡田
私服を着るような展開にするなよ・・・
725名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 13:02 ID:VYEZXdGF
岡田尊師の説法が見たい訳じゃないんだよ。
星矢が見たいんだよ。
他人様の作品を、勝手に自分語りのネタにしてんじゃないっての。
ナルシーウザい。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 13:16 ID:vt9BgD41
でも反面思うのだが
本当に今更車田星矢が見たい(見れる)と思っているの?
今になって星矢やること自体が無理あるって思わないか?

それでも実際やるのは
ビデオの販促だったりいろいろな事情があるからだけどな。
岡田のがああいう背景なのは少なくとも現代なら
アレ以外の関わりようがないからじゃないかなぁ。
古代・中世ならともかく現代で聖闘士という存在をありうるものと
するには…。
(無論それが車田の作品世界と背反しているとしても)


まぁアレだ
スーパーロボットマガジンみたいなノリで見てればいいんじゃないの?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 13:27 ID:jxM3wUcN
最後のシャカ、あれはシャカじゃないだろ。思慮深すぎる。
もし本物のシャカだったら「このシャカに見えることなどまだ些細な事」なんて絶対に言わん。
「私の見たところ、獅子は悪だ!」って自信満々に間違ったことを言い切るだろ。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 13:33 ID:MRs2Hik8
>>727
間違った事なのは確定なのか(w
729名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 13:40 ID:t2MOu7kR
>726
概ね同意。自分の中で車田星矢は既に完結した過去の作品
勿論今も大好きだし、消防厨房時代大いに燃えた作品だ
変にいじられたくないし、今の時代には正直合わないと思うよ
どこかで誰かも言ってたが、御大によるものだとネタにもならん事態になりそう。

懐かしの企画として便乗したんだろうが、裏の思惑がミエミエで萎える
だがその思惑通りに、反感持ってようがいまいが買う人々もいて
成功したことになるんだろうな…
ま、本編はネタにしか見えんよ。
今月のは妙に理屈付けて、現実世界と漫画世界をくっつけようとして
壮大にコケた感じ(w
しかしネタ満載だなぁ。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 13:57 ID:akIsPz8O
とりあえず見事なまでの岡田流星矢でした
つーかあまりにも事前に想像したのとまんまなんで激しくワラタ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 14:39 ID:/c/n3DlG
やっと2話を読んだんだが、ぶっちゃけ話がわからんかった
>>609 >>636 を見てなんとなく理解できますた サンクス
百歩譲って、目鼻が描いてない時のリアの髪型は、それなりにリアに見えると思った。
何故あの片目が入るとああなるのだろう。
話の内容については、もう、なんとも言えない……ネタだよな、これ
SDセイントとかいってギャグ漫画でもやられたほうがよっぽど(略)
732名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 14:50 ID:+2AX/PCX
ライトニングプラズマとかはともかく、
「天魔降伏」「天舞宝輪」「六道輪廻」と岡田が見開きで書くのにあまりにも
ハマりすぎる技ばかり持ってるシャカ様の技はどうなるのか・・・。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 14:53 ID:WmRyxyXa
ルビで新しい技名をつけられるとか…
734名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 15:29 ID:RVksGGHy
今日立ち読みしてきたよ。
絵を直視したら目が腐りそうだったんで流し読みしたんだけど、
真面目に話の内容理解しようとしたら脳が腐りそうになった。

特に雑兵にもなれなかった勘違い野郎。
最初、あの二人が現れた時に「聖闘士か?」とか言ってたのは良いとして、
一通り薀蓄たれた後にいきなりJBぶっ飛ばしたんで
てっきりJBを聖闘士だと思って攻撃したかと思ったら・・・
「お前みたいな交渉人はいらん」とかほざいてる。
で、その直後にアイロリアが攻撃弾いたら「聖闘士かっ!?」とかマジで驚いてるし。

ヤツが聖闘士になれなかったのは行いが非道だったからじゃなくて
三歩歩くと前の事忘れる頭の悪さが原因じゃないのか。(藁

絵柄がどうとか、作家の傾向がこうとか言う以前に、
基本的な「お話」すらまともに構築できん奴に名作の看板預けんなよ。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 15:51 ID:7OFAK0p0
読んだ。

アイロリアやばすぎ。唇キモすぎ。オナゴかおまいは。いや、女でもあんな腰細くない罠。
ホントに岡田はプロ何年もやってんのかと疑いたくなった。でも、これ読んで
岡田漫画ってのがどんなもんなのかがわかったよ。そして踏ん切りもついた。もう絶対買わん。
だめだろう・・・いくらなんでも。星矢として終わってます。
しかしよくもまあ人様の作品でここまでやれるね。
ねつ造ぎ造もいいとこ。岡田には自分が汚してほしくない好きな漫画とかって無いのか?
マジで「俺が好きな漫画は俺の漫画だけだー」て香具師だったら((((゚Д゚;))))ガクプル
じゃあ兄弟たち、俺は先に逝きます。目眩がする。もうヤダ・・・〜(つД`)
736名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 16:03 ID:MRs2Hik8
いやホント、仮面ライダーSPIRITSとはエライ違いになっちまったな。
あっちは新しい号が出る度に絶賛の嵐なのに(イマイチな話もあるにはあるけど)。
1号とZXが空中でキックを撃ち合うシーンなんて、マジで武者震いがした程だ。
それに比べてGは…。一番燃えるシーンのはずの、
ライトニングプラズマで萎えさせてどうするよ…。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 16:05 ID:8PFfEJGl
教皇の間でのオロス兄さんの服と
今回のロリアのカジュアル服を見て
なんだか「アリーズ」とかいう少女漫画を思い出した。
・・・いっそあのノリで(w
738名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 16:16 ID:4pEMa1ey
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃          |    ヽ、,,,、-‐''''''ヽ、,r‐'''i,  ,i ,.r‐.、'"イノ  :i      .┃
┃          |           `ヽ! i゙i; /゙i゙   ゙ヾシj  |       ..┃
┃          .i,    ,、=;_  ;/   i i ゙'" :i  ヽ;=ヽ  ./    ... .┃
┃        .i.、  !、,,,,,,/  `'>!,   ,イ.|   |_  ノミ;、,  .ノ .,ィ    ......┃
┃        !、\!,i ./;=:,  ./‐;ヽミ_-イ彡,ヽ ;イ^ー'"!;;;i 'i-'",ノ.j     .┃
┃        .i,\`゙'''ヾ;/  | i゙._|iiし;-;-'彡'';シ'iど,'i'.j゙'''i-‐''" .i゙     .┃
┃         ヽ, ヽ、 /  .ji、_,,,二二ン ´  ;i;┴;゙'゙/ | i、,,rブ .ノ    ......┃
┃          ヽ,_    :/ ゙ヾ;、,    .-゙゙フ  `.ト-i  .ノ .ノ      .┃
┃,_          .,_ヾ‐--イ   .i:|      ゙   .j、_.ト-i-''"       .┃
┃  ̄`゙''ヽ-、.,_   ヽ,,i"''ヽ、\,  !|   .'‐''' "  ,ノ‐'" ̄i ゙̄''i      ..┃
┃、,,,,,__     `゙ヽ、,ヽ;i,  :iミ'i,|゙\i!    .''  ./゙    j-、,_.レ‐y‐'"´  ┃
┃   `゙ヽ-、,. ,、、、., `ヽi゙ヽ|  i  .i`ヽ、    /   ./゙  //--.、,  ..┃
┃        .! i-r, ゙!,.、-! |  |  .i,  `''‐--イ   /   / .,、‐''"   ......┃
┃        .ヽ-イ ゙ /レ-' i,  i;     ,r┴  i   / /       ...┃
┃       =ニ゙ //゙i゙i'、, i; i  i;    //´ i  )) ,,/ .i      /....┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
凛々しいアイオリア。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 16:16 ID:VFP048gE
ジョンブラックとドクラテスってどっちが大きいかなぁ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 16:20 ID:wSrLvGOT
アリーズは前世ものだからなぁ。
あのノリで行くとリアはずっとあの服だぞ(w
741名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 16:23 ID:vt9BgD41
ハッキリ逝って
星矢を知っていて岡田芽武を知らない人は読まない方がいいだろう

というか
リファインする側のノリを肯定できる人でないと確実に拒絶反応出るよ。
たとえ原哲夫だろうが宮下あきらだろうが同じこと…。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 16:25 ID:LYwm5GQV
読みました。

気持ち悪!!
というのが第一声。
元々岡田漫画を知っていたので、デッサンも漫画としても満足に描けない人に星矢を描かれるのが嫌だったので、読んだら破り捨てたくなるんだろうな、と思ってたが、、、何か公式聖闘士星矢として腹立つ訳でも無く、ただ詰まらん漫画がそこにあった。
アイオロリアに怒るもアイオリアに見えないし、雷光放電に怒るもライトニングプラズマに見えない。
燃える場面で燃える訳でも無くずっと萎えっぱなし。
怒る気力も起こらないG、、、殺意は健在だけど、どうでもよくなった。
さよならG。逝ってきます。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 16:27 ID:LYwm5GQV
すみません間違えてあげちゃいました。
ううう、、、逝ってきます。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 16:49 ID:AuktDY2o
正直、もう慣れた。

まだ(絵柄以外の)多少の相違がひっかかるけど普通に楽しめるかな。
745sage:03/01/20 17:16 ID:DNRvALtf
まぁ、これはこれで。
(リアルタイム読者)
746名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 18:15 ID:3hmYnQT1
アイオリアがアイロリアだろうがどうでもいい
蟹様がマンモスって言ってくれれば…
747名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 18:19 ID:cp1vBxDM
ロリア・・・
チンピラみたい。
ネコ被ってキれると本性あらわすタイプのヤツ。

クロスもプレートみたいで、殴られたら凹みそうだし・・・

突っ込み所有りすぎで、最早星矢世界観と同一部分を見つける方が難しい。


ホントにこれ公式か?
変なクスリやった憶えないんだが・・・
早く眼ぇ醒めないかな。









・・・逃避してもダメか。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 18:36 ID:hxn0atlG
原作者が限りなく広げた風呂敷の一端を借りて作られた話。

でも、コレが意外で楽しめた。今回派紹介を兼ねた、身内騒動だったけど
これからどうなるか非常に気になっるよ。

岡田を擁護する気はないが、デッサン狂ってる漫画家が大半だろう。
御大だってそうさ・・・昔か何度他者に避難された事か・゚・(ノД`)・゚・スキダケドネ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 18:37 ID:o4N26vOw
もっとヒドイものを想像していた。
車田がネームかいて岡田が細々とした絵で描く、みたいなのをね。
「ぐえっへっへ」とかいう雑兵から、赤ん坊かかえた女の子が走ってにげてて、転んで、頭もたれて
つり上げられて、
そこをちんちくりんなアイオリアがやってきてぶっとばす、みたいな、もーベタなノリを。

そういう意味では、岡田オリジナルでよかったよ。
ただし……
風魔のリファインをしても今回と同じネームだっただろうことは 
と て も 容 易 に 想 像 で き る が なー 
750名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 18:40 ID:ynNMr/P9
普通に話がつまらん。

それだけ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 18:49 ID:TeuUclKQ
車だがいいっていってんだからいいじゃないか

あ、俺?
俺はもう読まないね

752名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 18:58 ID:JgFvGiQF
今日リミックス買った帰りにGを立ち読み。あまりのギャップに涙が……。
獅子宮で冥闘士を待ちかまえていたときの勇壮なアイオリア。
文字も効果も背景もない、ただアップの一コマであったのに、漢らしさが伝わってくる車田氏の絵に比べ、
なんともひ弱で、吹けば折れそうな岡田リア……。
一番ひどかったのは針金細工みたいな黄金聖衣。期待は欠片もしてないが、それでもガカーリしまくり。
でも正直、絵のギャップには覚悟があったからまだしも、性格のギャップはいかんともしがたい……。
誰ですか、あれは。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 19:00 ID:HlZLAUFL
多分1年間程、我々にストレスを与えるだけ与えて岡田終了後
ゼウスを車田が描く。
ファン「キターーーーーー!!!!」

そういうシナリオを予想しているぞ。漏れは。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 19:03 ID:lSkmrlUB
今回、エピG読んで思ったこと。
岡田、漫画下手になってないか?昨年、友人の所で影技の一、二巻
あったんで読んだんだが、絵で何が起こったかってことはもっと
伝わってきていたような…気がする。

つーか漫画家目指して修行中の友人が書き始めて一年目に批評を
聞きに来たネームなみに酷いコマ割だと思うんだが。編集とかで
止める香具師はおらんのか?!
755名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 19:04 ID:t2MOu7kR
>753
いや、それはそれで大惨事になりそうなんで
ゼウス編は永遠に自分の心の中って方がいいな
リメイクもしくは続編って成功した試しがないというのが俺の印象。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 19:07 ID:iEQnYZjA
>754
なってる。
ちなみに絵もなんか色々取り込もうとして
変な風になってる。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 19:26 ID:9X/Xrbnp
〜J・Bの身長についての考察〜
問題のシーン、アイオリアと並ぶと倍ほどの身長があったJ・Bだが、
とすると実際の身長はどのくらいになるのか考えてみた。

・6歳の時、アイオリアは他の20歳黄金組とはほぼ同じぐらいの身長だった(牛さん除く)
・氷河と初めて対面したときのカミュも、氷河より遙かに身長が高かった
・兄であるアイオロスは、享年14歳の時に身長が184pだった

この事実から、アイオリアが13歳時点でも170〜180pだったことは妥当だと思われる。
とすると、J・Bの身長は明らかに3.5メートル程度だと予測される。

だが、人間は身長が3mを越えると内臓が潰れて死ぬらしいので、これはないと仮定して、
J・Bの身長を100歩譲って2m程度と推測すると、逆算されるアイオリアの身長が
凄いことになるのと、何より幼少時の氷河の身長が(略
758名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 19:35 ID:4UO0rmPr
むー、友達がスキャンした初期岡田絵を送ってくれたんだが、
これならばアイオリアかいてくれてもよかったかも。
今の絵、どうしたんだ……?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 19:36 ID:6JBvwHmm
デザイン、センスからノリまで完璧に岡田漫画なんだよ。
岡田漫画にたまたま星矢で使われるのと同じ固有名詞を付けてしまっただけ。
そうとしか読めない。
星矢の世界にあんな性格の暗いアイオリアはいません。
いるのは単純だが正義感が強く、とても力強くて頼もしい漢・アイオリアだけ。
また、星矢世界の小宇宙は擬人化したり、ましてや闇と称されるものなんかじゃありません。
闇の力で戦う星矢たちなんぞどこにもいません。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 19:56 ID:u5IE81ex
闇の力で戦う・・・ブラックセイント?違うか。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 19:59 ID:zzsoeZOD
後年のアイオリアがアレなのは、
もしかして、この時に放射能が脳に(ry
762名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 20:04 ID:zCquZpJJ
このままGが好評のまま2,3年続いてそのままゼウス編突入の予定です。
763名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/20 20:07 ID:RDeaECUM
今日、駅前でビラまきのバイトしてたら、
サラリーマン(30-40くらい?)の人が、
チャンピオンREDの星矢を読みながら歩いていた。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 20:08 ID:Om/2t977
J・Bは実はギガスの末裔だったんだよ! と逝ってみるテスト。
死んだと思ってたら、あとで金剛衣をまとって敵として再登場するのでつw

…なんてネタを書くのもちと憚られるよな、これほどマジになって悲しんでる人多いと…。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 20:09 ID:zaRwOwGs
好評なのか?(w

まぁ秋田があれだけ力入れてるところをみると、
単行本1冊では終わらないとは思うがな…。

しかし、ゼウス編突入だけは勘弁願いたい。
主人公をいじられるのだけは勘弁だ。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 20:20 ID:p/agqqac
違う漫画家が書いたらこういう星矢になるのかって普通に楽しかったけどな。
編曲で言ったらクラシックをロックでぐらいは違っても、
ちゃんともとの音色も生かしてくれてるなって感じたよ。
俺は原曲のほうが好きだしカッコイイと思うけど、
カバーとしてはなかなかいいもの見せてもらった。
今のところよく頑張ってると思うがな。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 20:20 ID:sCUawuGB
明らかに好評じゃないだろ。
REDの配本はガタ落ちのようだし星矢ファンが下手に買わなければ廃刊の望みも十分あるはず。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 20:22 ID:T05MXDPL
公式じゃなかったのなら何を書かれようがネタとして受けとめられたのに…。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 20:29 ID:K9tggU7J
かつてスチールその他アニメオリジナルの聖闘士如きに憤っていた自分が恥ずかしく思えるほどだ。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 20:33 ID:zaRwOwGs
>REDの配本はガタ落ち

ソースは?
RED本スレでもヤバイって話あるけど、どの位信憑性あるんだか?

自分が見てる限り、プロジェクトGが発表されてからというもの、
REDを置いてる書店は増えたし、
もともと置いてある書店では置いてある数が激増してる。
771770:03/01/20 20:35 ID:zaRwOwGs
典型的な感感俺俺文章書いてしまった。ハズカチー

>769
それは怒ってもいいと思われ(w
772名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 20:36 ID:kPRZNKpF
公式にこだわってる人多いね。
アニメにびびった口にすればどうせ大半に
受け入れられてないんだし今更原作に
影響もしないんだしいいじゃんてなもんだけど。
お墨付きってなそんなに重要なもんかねぇ。

原作は絵がキモイとかアニメのおかげで
売れたとか、かつては散々言われたもんだ。
漫画のシュラは悪者だからキライ言われたときは
あごがはずれるかと思ったぞ(w
それでもそれなりに時間がたてば心の整理も付きましたよ。
まーあんまり思いつめすぎるなよってこった。
今言っても無駄かもしれんがな。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 20:46 ID:sCUawuGB
>>769
地域差があるのかな?
うちの周りだと先月号もいつまでも高く積み上げられてたしかなりヤバげなんだけど…

>>772
同意。
公式にこだわるなんて無意味だね。
大全みたいに公式でも元々イマイチなのはあるしGにいたっては原作設定を無視した時点で
作者が公式とは関係ありません、と宣言しているようなものだよ。

公式云々を流せるとネタ漫画として軽く笑い飛ばせる。
オレなんかジョン・ブラックの顔のヘタレっぷりがエルフェンリートみたいで爆笑した。
なんか核施設に突入してるし。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 20:51 ID:bL6nVHu9
演出に関しては思ったより惨くなかった、ってのが感想だ。
結構違う味付けできるじゃないか、と。
聖闘士と一般市民絡ませるアイデアは結構いい。
人物デッサン、ストーリー構築の荒さ、欠点挙げればキリがないが、
それを補う何かも持っていそうだ、とは感じた。


しかし、あれはアイオリアじゃねえんだ。これが一番の問題なんだ。
どんな演出したって肝心の役者が違うんだ。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 21:01 ID:gMba9a55
うーん、演出いいかねえ?
ただのハッタリって気が。
あんだけページ使って登場人物殺して、全然心に残らない話だなあ。
絵が少々へ(略でもなんか熱くてイイ話描くので生き残る漫画家ってのはいるけど
(あえていえば車田はまさにそうかもしれん)、
それとは対極ってかんじだなあ。話のしょうもなさを絵の描きこみで誤魔化してるっていうか。
776名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/20 21:04 ID:Ui7zLEn7
今回の連載の顔を頭の中で並べてみると、感情の起伏ってあったか?
どの登場キャラも、言葉はともかく、全然動きが感じられなかったのが、まず気になった。
あれは一気に50P読み切れたというより、斜め読みで充分だっただけというのが
個人的な感想だな。敢えて細かく読み込むにしても、登場キャラに見るべきものは
なかったし、話としてはぶった切りすぎて中身は意味不明だ。元の作品を知ろうと
知るまいと、前提の設定(世界観)がよく分からないし、説明不足だけが残って、
全然感情移入も出来なかった。

多分、予備知識なしで読んだとしても、印象には全然残らない作品だよ。
中身が希薄すぎて、惹き付けるものもなければ、読めないこともない程度でしかない。
星矢(公式)だと思って読まなければ、正直どうでもいい代物だと思った。
唯一、背景の描き込みは嫌いではない程度。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 21:08 ID:bL6nVHu9
>775
ここのネタ読んで耐性ついてたからな、
ま、思ったよりはショック少ないな。と。
ただしアイオリアの設定はここまでカッ飛んでるとは予期しちゃいなかった。
これはどんな演出もってきてもごまかせねーな、と。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 21:16 ID:DuW14Woj
星猫で星矢やってら

ちょうどシャカが出てる(w
779名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 21:27 ID:4JQOFpYW
>>773
>原作設定を無視した時点で作者が公式とは関係ありません、と宣言して
いるようなもの
 うまいこという……。ってか、その通りだ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 21:28 ID:myW6KFKA
ウプされていたものを読んだんだが…
(ウプしてくれた人ありがとう)

…スマンが



誰か今回のGを分かりやすく解説してくれ。
俺のオバカな脳みそではさっぱりわからん。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 21:28 ID:NJ6h1sNa
うp神おつかれさまです!

今回の話、原発うんぬん、逆に聖闘士が登場するのが不自然なくらいだったな。
普通の格闘技強い主人公が電波をぶったおして、て話の方が、漫画としては
しっくりくるぞ。
逆に聖闘士の設定の方が、後からとってつけたみたいで萎え。

にしてもこいつの書くキャラは、ダルシムかと。
まあここまでくると逆に、星矢の臭いが微塵もしないから、別なマンガと
認識出来るかもな。ハンパに原作の雰囲気うけついでるよりは。

と自分を慰めてみるテスト

>>613爆ワロタ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 21:30 ID:kBvE24X7
コンビニにREDがないーーー!!・・・遠い本屋まで行って来るか。
783781:03/01/20 21:39 ID:NJ6h1sNa
ちょと訂正。あの話の流れなら、普通の格闘技強い主人公てよりも、
銃撃とかなんか武器か策略でも使ってる方がしっくりくるかもな。

とにかく、あのつまんない話の中で、セイントの存在だけ浮いている感じがした、
これが問題。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 21:44 ID:zCquZpJJ
アイオリアの中の人もたいへんだな
785名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/20 21:44 ID:DOc5Pn2M
>783
だよな。現代か近未来で、前時代的なものを出すこと自体は構わないが、
浮きまくっていたし、唐突で必然性がなかった。
銃撃戦だったら、面白くないことには変わりはなくとも、違和感はなかったよな。

どちらにせよ、過去の話には見えなかっただろうが。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 21:46 ID:7OFAK0p0
>784
中の人など・・・イルカモ。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 21:53 ID:0dn+SWhP
>>688
禿げしく遅レスだが
アニメの牛は短髪だった
あれ見てアニメスタッフはちゃんと原作読んでね〜なーと絶望した


まあ短髪の方が牛には似合っているとは思うが
788名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 21:54 ID:+qZ29+IQ
ストーリーはどうでしたか?

ア 新しい切り口でおもしろかった イ 「聖闘士星矢」と違いすぎてつまらなかった
ウ とても丁寧で読みやすかった エ 難しくて読みづらかった

絵柄はどうでしたか?

ア すごく斬新で格好良かった イ 複雑すぎて格好悪かった
ウ 「聖闘士星矢」と違って新鮮で良かった
エ 「聖闘士星矢」と似てなくて違和感を感じた

これ、褒めてるところ少ないぞ?悪口書き連ねたようにも取れる。
RED編集部でも、こんなの星矢じゃねーよ!と思ってたりして…。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 21:55 ID:NFhQwMwd
>784
そもそも、あの宇宙人スーツに入るのに
多大な努力と小宇宙が要るからな(w

ここのネタバレで心構えが出来ちゃってるから
衝撃は思っていたより軽いなー。もっとやらかしてるかと思ってた。
結構楽しいネタ漫画じゃった。
でも何の心構えもしてなかった人は…心中お察しします。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 22:02 ID:NFhQwMwd
>788
確かに、冷静にそのアンケ項目を読むとかなり酷い項目だな(w
岡田サイドが見たらむっとしそうな…w

漏れなら、ネタ漫画として認識した上で
◎ストーリー: ア ;新しすぎてちょっと置いてかれ気味
◎絵 柄 :  エ
  星矢との関連云々よりも人間の身体のしくみについて 
  しばし考察しなおしてしまった。
  手が長いなぁ…内臓が行方不明だなぁ…
791名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 22:16 ID:EkTdq/zo
キャラのプロポーション自体は少女漫画っぽいし系統だし、
目の大きなロリ顔もそれだけなら特にキモイわけじゃない。
けど、書き込みの密度が北斗の拳とか男塾とかの漢漫画系なんだよな。
そりゃ取り合わせ悪過ぎるって。
アイスの上に牛丼の具乗せてるみたいなもんだもん。(苦笑)
792名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 22:21 ID:iFOUk9KP
>772
自分的には公式かどうかは問題じゃない。
Gの設定なんて脳内スルーしているし認めていない。
(それでも御大がパラレル発言してくれれば、少しは救われるけど)

問題は岡田が悪意をもって星矢を破壊し尽くしたことなんだよ…許せない。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 22:23 ID:Jk/pueoZ
>>791
絵だけでも、正面向いてるときのカエルみたいな顔の潰れっぷりや、首や手など
漏れ的にはキモイ要素満載です。たぶん他にも同じ感想の人居ると思う。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 22:24 ID:MRs2Hik8
狂魔田(車田)・愚禍田(岡田)・悪鬼田(秋田)

何となく岡田センスで当て字してみますた
795名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 22:26 ID:iEQnYZjA
>794
田は駄だろう。車田は堕の方が適切かも知れん。
796793 :03/01/20 22:26 ID:Jk/pueoZ
でも、書き込み密度とキャラのバランスが取れてないってのは、なるほどって感じで同感です。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 22:28 ID:BXVqf1oq
同人誌時代。
 ↓
竹書房(コミックガンマ)でデビュー。
 ↓
ガンマ休刊。この前後より細々と影技以外の仕事も
 ↓
富士見書房(ドラゴンJr)に移動。ここで萌えとCGを覚えてしまうがなんとか画力はキープ
 ↓
喧嘩別れ。このころから絵に歪みが生じ始める
 ↓
講談社(アフタヌーン)に移動。他に色々仕事貰うが画力の下降は止まらず
 ↓
現在のキモ絵に至る


ニライカナイ始まった頃から危険兆候が見え始めてました
798名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 22:29 ID:Ol2t1Nhd
>>794
狂魔堕・犯蛇・悪鬼駄
799名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 22:31 ID:MRs2Hik8
>>797
何で富士見と喧嘩したの?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 22:38 ID:sQgEKf9P
ついでに後ろの兵隊さんとドスコイな赤ん坊もな。
絵の好き嫌いっていろいろあるだろうがやっぱ少年の顔が生理的に受け付けんわ。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 22:41 ID:BXVqf1oq
>799
当時広まった噂では影技や朧の原稿を編集部が紛失させたとのこと。
その後見つかったのか、その時の連載分の単行本は講談社から出された。

まあ、本当のところはどうだか分からないが…   性格からしても。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 22:44 ID:w5ILsWxL
>794
過去ログにあったが
>オカ駄目グム
にワロタ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 22:46 ID:iEQnYZjA
>801追記
岡田側の説明
編集長失踪、原稿紛失、破損(コレは角川から現在刊行中の「朧」に明記)

匿名掲示板リークの説明
朧の単行本1巻を非印税契約(買取でよかったっけ?)をして金も払ったが
岡田が表紙を描かなかったから出せなかった。ので角川が切った

真相は不明。
ちなみに現在刊行中の朧の表紙は連載当時の雑誌表紙かなんかのCG使いまわし。.

801のその分の単行本は、というのは影技の分な。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 22:47 ID:iEQnYZjA
>803
他人のに勝手に追記しちゃ駄目だな、追加。スマソ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 22:49 ID:MRs2Hik8
>>801
>>803
あー、ナルホドね。その事件なら聞いた事ある。

原稿紛失と言えば、昔真鍋譲二もメディアワークスとトラブってたなー。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 22:53 ID:Rh53qE+U
なあ、Gは誰が描いたら許してた?
いや誰が描いても多少別物になっちゃうのはわかってるんだけど。

こんな事なら原作やるって噂だった黒田にやらせてた方がよっぽどマシだった…
807名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 22:53 ID:3WvayhQ0
>791さんの
>けど、書き込みの密度が北斗の拳とか男塾とかの漢漫画系なんだよな。

は、漏れ的にはチョト違うなー。原哲夫や宮下あきらの書き込みはトーンに頼って
ないと思うし。(いや勿論アシが描いてるのはわかってるぞw)
あの背景はむしろ皆川亮二とかに似てないかな…
今時っぺい、人物にもトーンバリバリな駄目グム先生の絵にはあれで合ってると
思うけど…

なんかもう自分含めどうでもよくなってる兄弟が多いのが危険だ…
秋田はこうして最初から消耗戦に持ち込む気だったのカモ。
808名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/20 23:09 ID:3EWvF0NF
>807
同じことを思った。というか、さっき書こうとしたけど、やめた(w
だが、それが岡田の絵に合ってるかというとやはり違わないか?
あの背景にあの線じゃ負けるよ。実際人物が完璧に埋もれている。
いや、むしろ背景の描き込みに対して、人物があまりにも手抜きにも見えるのは
どうかと思う。

どうでもいいというより、生暖かく見守る覚悟が出来ただけだな。
REDの傾向からしても浮いていそうだし、早く終わるなら、それに越したことはないと思う。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 23:12 ID:i4EHUAsP
>>806
ひんでんブルグならまだ苦情も少なかったと思われ。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 23:13 ID:MRs2Hik8
>>809
だから何故にひんでんブルク(w
大分前にも一度この意見出てたな。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 23:46 ID:Xcebyyod
俺なら山口貴由を推す。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 00:01 ID:OK+NMADM
前から言っているが、島本和彦。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 00:06 ID:GXbQZxIp
ところで、RED買ったヤツは、アンケートは出しましたか?
擁護も批判も、あっちサイドに声を届けなきゃ意味ないと思われ。

自分は買ってないからどうにもならんけど・・・。
買ったけどアンケート書くのが面倒なヤシがいたら、
そのページだけクレって感じだ(w
814名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 00:07 ID:d9iOfW6O
どうせなら少女漫画家で「王家の紋章」書いてる人。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 00:11 ID:9x0aUw4m
>806
臼井儀人。

つーか、きっと誰がかいても文句ひとつないなんてことはないだろうね。
たとえ車田本人がかいたとしても。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 00:12 ID:LpfT+UbS
中谷和彦か。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 00:13 ID:obfAAOge
もう二度と車田にも他の誰にも聖闘士星矢は書かないで欲しい。
今回で懲りた…
車田はカツ丼食い過ぎて別の物体にかわってしまったんだな。
今、昔出たハーデス編のCD聞いたら、車田のメッセージが
おかしくてたまらん。うそつき。
あと、堀江の歌声にかぶるんじゃない。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 00:13 ID:LpfT+UbS
中平正彦でした…スマソ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 00:15 ID:mx9aN8nt
ヤケクソになってネタに走って藁化してくれるスレはここですか?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 00:22 ID:6MaTGL3G
JOJOの人。わらかしてほしい
821名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 00:27 ID:IBNArB2o
梅さん。ロックにピピッと決めて欲しいゼ!
なんて言ってみたぜガッデム

今まで挙げられてる漫画家があんまり分からんので残念。
アラーキーや島谷和彦とかは分かるがな。
スレ違いを承知でいうと、アニメのGガンダムみたいなノリがいい。
822名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/21 00:28 ID:I6LBIkNn
いっそ、小説がいい。
文字ならまだ、ショックもマシだと思う、自分はどうやら往生際が悪い。

文章が少々ヘタレていても、これなら脳内補完くらいは出来るだろうしな。
ただ、その脳味噌も腐っている気がしなくもないという自覚はある。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 00:29 ID:IBNArB2o
言い忘れた。漏れも車田には永劫に描いて欲しくないクチ。
想い出は得てして美化されるもので、そのままそっとしておいて欲しいもんだ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 00:33 ID:rjXy+OXj
しかしスレ進行速いな。伝説の10時間消費には及ばないけど。
この分だと、明日の夜には新スレかな。
825名無しさん@お腹いっぱい:03/01/21 00:35 ID:KRh+k/TN
今日読んだけど
最後まで漏れの知ってるアイオリアに
か す り も し な か っ た 
826名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 00:36 ID:IBNArB2o
! ふと見たら島本和彦なのに間違ってるよ漏れ>821
島谷ひとみでも聞くか…
燃えよペンの単行本も持ってるのに。寝惚けてるな…
827名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 00:40 ID:9x0aUw4m
>821
臼井儀人はクレヨンしんちゃんかいた人です。
まじめにレスしてなくてスマンカッタ。
でもちょっと見てみたい。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 00:42 ID:1vdG+4kj
>821
あれも無実の罪着せられたアニキのおかげで弟がエライ眼に遭わされている話だよな…。
>Gガン
829名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 00:42 ID:6y3FXpEP
けつを出して「聞けませぬー」をやるわけだな。>臼井G
830名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 00:44 ID:UBGk0ysL
>Gガンみたいなノリ

禿同。今回がアニメのコトだったら今川泰宏監督プッシュだな(w
同監督作品のミスター味っ子も原作とのあまりに掛け離れた演出に非難ゴウゴウだったが、
ぶっとびすぎて何かを超越していたため原作ファンも次第に楽しむ様になったし
コアなファンもついた。
しかもキャラの性別変えたりしてたからなあ…
831名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 00:44 ID:IBNArB2o
>827
ああ、しんちゃんか!ヒネた幼児が主人公、と。…いいな(w
ワラタ>829

832名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 00:46 ID:IBNArB2o
>830
そうそう、漏れ今川監督やら島本氏のノリ好きなんよ。
味っ子も大好きだったし。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 01:05 ID:rjXy+OXj
「手」ってのは絵の上手い下手がモロに出るから、
みんな気合入れて一生懸命描くと聞いた事があるが、

http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/5088/3_12.jpg

この左下のコマの手は何だ。
親指が変な方向に曲がってる上に、他の指と同じ太さだ。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 01:21 ID:JCYFSUVG
昔の岡田芽武に入っていた人はもう辞めちゃったのかな
835名無しさん@お腹いっぱい :03/01/21 01:23 ID:wOlS+d+I
今川監督は熱い漢の物語作ることにかけては最強だからな
きっとすげえ星矢になるんだろうw
836名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 01:26 ID:jlB3cOVu
>>833
あー
これはCGで合成したんだろうw
837名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 01:28 ID:rjXy+OXj
>>836
良く見たら小指が薬指より長いし。
中学生でもこんな間違いはしないよねえ。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 01:31 ID:9x0aUw4m
>836
確かそれとほぼ同じ手が出てるコマ他にもあったよ。
先月のどらえもん手といい、オカ駄目は手かけないんとちゃうか。
839名無しさん@お腹いっぱい :03/01/21 01:33 ID:wOlS+d+I
>>736
遅レスだが村枝賢一と岡田じゃ実力が違いすぎるからな
今の漫画界の中で画力と構成力の高さじゃ最高クラスと思う
840名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 01:39 ID:JCYFSUVG
昔も確かに雑な面はあったが描きたいと言う気持ちは伝わっていた。
背景よりもキャラクターの方に心が篭っていた。
決してファンも上手くは無い事を知っていたが、それでもこの作品が好きだった。

手だって昔はちゃんと描かれていたのに、それが今じゃこの様だ…
841名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 01:47 ID:H2pszNP9
>「手」ってのは絵の上手い下手がモロに出るから、
>みんな気合入れて一生懸命描く

まぁ、某波平の「コミックス表紙で6本指」よりゃマシな気もするがなー

手よりウエストのインパクトが強すぎて思わずマジマジと見つめちゃったい。
きっと肝臓とかないんだろうなー。。。とか内臓の配置を考えてしまった
842名無しさん@お腹いっぱい :03/01/21 02:02 ID:wOlS+d+I
そういえば鳥山明はドラゴンボールで一回ピッコロの指を一本多く描いてたな
843名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 02:51 ID:CMwlUAoM
>>806
元神輪会の石山東吉か富沢順
844名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 03:00 ID:yKutnt3A
>>806
吼えろペンの島本氏がいいな
845名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 03:00 ID:ltiuzbkN
>>736
遅レスだが、
あれは作品描く何年も前から作者自身が個人的に仮面ライダーを描き溜めていた訳で
その書き溜めていたスケブを見て石森プロの人達がGOを出したわけですから
Gとは比べる事自体間違いではないかと
しかもあの作品を描いている今でもLDとかで服装とかの細かいチェックも欠かさない
本当にファンの事を真摯に考えて描いているのだなと感動した

とらだよでのインタビュー記事を岡田氏にも読んでほしいです
846名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 03:07 ID:l32vCe8h
>845
つまり元々同人てことか?<ライダー
847名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 03:18 ID:ltiuzbkN
>>846
違う、特に同人とかで発表してたとかは書いてなかった
個人的にスケブとかに描き溜めていたらしい
それを編集の人が石森プロに見せて今回の企画が生まれたとか
ttp://www.toranoana.co.jp/torabook/toradayo/ncomic02.html
848名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 03:23 ID:rjXy+OXj
>>845
村枝氏、俺の中で神認定。素で感動した。
その反面、「星矢」の余りの不幸さに泣けてきた…。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 03:37 ID:mKxRFQr+
なんかチャンピオンREDで影技の新作やってるけど出版社違うんじゃないのとボケたくなった・・・・
アイオリアの顔があれになるならアルデバランとかアフロディーテはどうなりますか・・・・
850名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 03:43 ID:LSoHb1d3
>>845
今読み返してみたらLDでなくビデオだった
スケブともはっきり書いてなかった
申し訳ないです

インタビュー記事から特に印象に残った所を引用
ttp://www.toranoana.co.jp/torabook/toradayo/ncomic02.html
># やっぱり今までのライダーのファンに対するプレッシャーですか?

>ですね。自分もファンなのでうるさいのは分かっていますから、
>だからライダーファンに好まれる描き方っていうのは、相当気を遣ってやりましたね。
>だけどこれまでの人たちはせっかく自分でやるから、
>自分のカラーに近づけたり、独自の解釈の造形を入れたり、
>意外とやってきた部分があると思うんですよ、その時代的に。
>だけどそれはその時代だったから良かったけど、
>今それやったら、ファンになんて言われるかわかんないけど、
>「自分までなんて言うかわかんないな」ってみたいなところがありましたね。
>またそのままやったって絶対大丈夫だというのもあったから。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 03:50 ID:I+FqJLs1
読みましたG
もうだめです。しにます。

遅レスですがあの敵はカプリコン候補でFA(最終回答)でしょうか?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 03:55 ID:rjXy+OXj
>>850
読めば読むほど村枝氏のプロとしての意識の高さと、オリジナルへの深い愛情が伝わってくる…。
俺自身ライダーマニアだから分かるんだけど、あの人のスーツの描き込みは物凄いよ。
マスクのネジとかスーツのチャックとか、「そこまで?」って部分にまで拘ってる。
スカイライダーなんて、スーツアクターが呼吸するための穴まで描き込んでたもん。
1話でいきなり滝が出てきた時なんて感涙モンだったね。普通扱わないよ、滝なんて(w

岡田はどうなんだろう。何を思って今回のGに取り組んでるんだろう。
その内インタビューとかされるかもしれないけど、その時彼は何を語るんだろう。
ある意味すげー楽しみだわ。
とりあえず「20年来の車田ファン」ってのは、俺は200パーセント信じてないけどね。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 03:55 ID:4CVRd9hh
>847
村枝氏にとってもファンにとっても幸せな出逢いだった訳だな。
いい話じゃねーか。
その記事読んだらライダーには興味無い自分でも氏のマンガ読みたくなった。

岡田には100回ぐらい音読してもらいたい。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 03:57 ID:I+FqJLs1
>>852
誰が誰のファンであってどう思っているかなんていいです
それはその人の中にしかありません
何処まで凝るかというのも、一概に問えません

そう割り切っても、ああ岡田・・・
855名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 03:59 ID:Lzlmf9OL
なんか700番台あたりREDの編集者混じってない…?
編集部宛のメールに2ch見れって書いたのがマズかったかなぁ。

>>818
同意。ちゃんと「熱い」漫画が描ける人だし、
一連のストリートファイターシリーズの漫画を見てると
元の世界観やキャラをなるべく崩さないように描いてるし。
それどころか逆にゲームの方が取り入れるくらいだしね。
UJ辺りで描いて欲しかったなぁ。

>>821
ソドブレの盾座の聖衣(?)がカッコ悪かったから却下(w
856名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 04:05 ID:GISNCSSW
2ch見れって書いたのか(w
俺は印刷して送りつけたろかと思た。どうせ見てくれんような気もしたが。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 04:11 ID:GISNCSSW
俺のIDチョトカコイイ。

>851
しぬな。いきろ。
だが多分カプ離婚候補だと思われ。
山羊の絵が描いてある神輿の描写があったからね。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 04:12 ID:rjXy+OXj
でも、何で乙女座の聖衣をあそこまでシュミ悪くするかなあ…。
アニメでも最悪な改変されてたよな、乙女座って。
オリジナルは、全黄金聖衣の中でも屈指の傑作デザインなのに。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 04:19 ID:Lzlmf9OL
>856
今回のGのあまりの酷さにたまりかねて、ついね。
前スレにあった二月号のGの良かった点・悪かった点を
まとめたものも書いておいた。
しかし、先月は8ページだったから悪いトコをまとめることも
できたが、今月は欠点がありすぎて書き切れないや…。

あと「兄貴に訊け」の似顔絵は御大をバカにしているのか…?
このコーナーにも「どうしても岡田の描くG(エセ星矢)が
受け付けられないんです」ってハガキ出したいよ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 04:23 ID:rjXy+OXj
>>859
> このコーナーにも「どうしても岡田の描くG(エセ星矢)が
> 受け付けられないんです」ってハガキ出したいよ。

無駄。分かってると思うけど、絶対に取り上げられない。
巻末の読者コーナー見てみ?G、絶賛されてるよ(嘆息
861名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 04:23 ID:Lzlmf9OL
>857
アレ、羊か山羊か判らんかったわ。
そのくせ黄金聖闘士の存在に驚いてたのはおかしいよな。
光速拳も全然見切れてないようだったし。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 04:27 ID:Lzlmf9OL
>860
いや、別に雑誌に取り上げられなくてもいいんだよ。
編集部と御大への皮肉になればというか、
そういう意見が多ければ少しは思い知るだろうというか。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 04:46 ID:sfaS7HUp
キモい変換はやめてくれよ、時々出てくるる一部の人。
Gがただでさえ同人臭いのに、頼むからここではそういうのやめてくれ。

>855
おいおい、梅さんは十余年の時を経て、現代のジャンプに聖衣を蘇らせた
熱き小宇宙の持ち主じゃないか! ジャンプでの後継者が現れたのかと(w
俺はあの1pに腹抱えて笑ったぞ。
確かにデザインはアレだったが、即答で却下するなよ(w
864名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 04:53 ID:4tLKO4gj
御大がどっかのイベントにでることは当分無いの?
ファンと触れ合う機会があれば何とか考え直してもらえないかな。
少なくとも気持ちは伝わるはず。

>>863
キモい変換?
ごめんどれのことかわからない。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 05:00 ID:mk8eHkLK
>>863
バカだな、梅さんにはまずSWORDBREAKERの続編を描いてもらわないといけないだろ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 05:06 ID:W0z+3I6J
>864
いや、こっちこそ書いてからちょっと後悔してた
カプ離婚とか、よく考えたら偶々なっただけかもしれんね
同人女苦手なんで、寝呆けた頭にカッときたみたいだ
普段なら流してるのに…寝ますわ。少しでも寝んといかん。
スレ汚しスマンカッタ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 05:06 ID:Lzlmf9OL
>864
ハーデス編アニメの試写会がもうちょっと後だったら
良かったんだけどねぇ。

>863
ああっ、よく考えたら車田漫画は
「無敵の未成年様」が山盛りだった…(意味は違うがね)
868名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 05:07 ID:W0z+3I6J
あ、これだけは最後に言わせてください(w

>865
ピピッ
おやすみガッデム(w
869名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 05:25 ID:1NoxUzfh
>864
SEIYA☆CLUBが3月の同人イベントに出店、って話は耳にしたけど
御大本人が来る訳じゃねーしな。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 05:28 ID:h78gPzgz
どうでもいいが(よくないが)
なんで魔獣もプラレスもオリジナルの作者なのにGだけ岡公なんだよ...
871名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 05:30 ID:seiODd/V
プラレスが激しくうらやましぃ…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
神矢みのるさん好きだったなぁ
ここ10年はさっぱり読んでなかったけど
872名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 05:34 ID:6udfZaNo
先月読んでないのですがどんな話でした?
今月の教皇はもうサガなの?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 05:39 ID:h78gPzgz
しかも原作もちゃんと牛 次郎なのな...
うらやますぃ...;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
874名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 05:47 ID:1NoxUzfh
>872
過去ログに先月号ウプしてるページでてるから
探してきなされ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 05:59 ID:eCA5MDMf
>>871

何か、以前にプラレスの相撲版を発表してた気が・・・
お子さま雑誌だったので一回も見たこと無いんで
厳密には違うかも・・・
876名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 06:12 ID:h78gPzgz
>>875
いや、今回はモノホンの新作のはずだ
なぜなら絵書きのオーディションに私も参加していたからだ
つまりREDはプラレスをもエピソードGみたいにしちまうつもりだったって事だ
担当者に神谷先生はお書きにならないのですか?と問いただした事が1度だけ
あるんだが、明確な返事は聞く事ができなかった、そしてオーディションの結
果すら私は教えてもらう事なく今に至っている(そういう編集部なのだ)。

ちなみにその当時に星矢がこんなことになるなど夢にも思わなかった...
あと私の事はいっさいノーコメントということで..
ここまで書いちまってなのれるか!!...(笑)
877名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 06:25 ID:yREBhLiE
真偽は定かじゃないが編集部のへたれっぷりは妙にリアルだな>>876
878名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 06:30 ID:P0/Qvqqf
何故有望な新人や中堅どころが秋田から逃げたがるか良くわかったよ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 06:36 ID:yREBhLiE
そして誰だか知らんがあんた(876)がプラレスを描かなくてホントによかったよ
(絵柄はしらんが)
あんたは真摯そうだからビッグタイトルに頼らずにオリジナルでがんがってくれ!
いやマジでだよ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 06:50 ID:5BEhVJi2
>876
RED編集部の不透明さ、不誠実さ、いい加減さが
よく判る話だなぁ。

つーか、Gはオーディションしたのか?
してて、その結果が岡田だというのならあまりに見る目が
なさ過ぎなのか、それとも参加者が少なかったのか。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 07:14 ID:5BEhVJi2
今月は、先月号のGに対する「現代が舞台だと解っているのか」
とか「星矢初見の人には説明不足で不親切」とかの批判を
受けて描いているような気がしないでもないのだが、
そうだとしても、ことごとくズレているような気がする。

アイロリアの服装とか、聖域と国家機関との関わり方とか、
小宇宙で放射能が防げる(これは原作でもありそうなんだけど
明言してしまうのがちょっと…)とか。
大全にだけど「(聖闘士は)あらゆる国家・民族・団体に
くみすることはない」と書いてあるのだが。
原作やアニメ、小説ギガマキのようにグラード財団を通すとか
ならともかくねぇ(まあ時代設定的にこれは使えないが)。
聖闘士が神の力を宿すというのもちょっと違うし。
神の加護なら受けてるだろうけど聖闘士の力は本人のものだろ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 07:29 ID:5BEhVJi2
あとアイオリアが聖域を憎んでいるのっておかしくない?
原作のアイオリアは沙織に真実を知らされるまでは
「逆賊の弟」という汚名を返上するために
むしろ盲目的なまでに教皇や聖域に従ってなかったっけ?

まあこの頃はガキだったからまだ割り切れてなかったとしても、
この時点で「人を助けるのに理由なんかいらない」という信念
で戦うのであれば、後のアイオリアには繋がらないような…。
原作でもそういう部分が無いでもないだろうけど、
星矢達の制裁に向かう時のアイオリアは、周りに認められたい
という動機の割合の方が大きかったと思うんだけど。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 08:10 ID:czttoViW
アイオリアの思想というか性根が
7年前のだからという言い訳が通用しないくらい別人

ちなみに兄が14歳でああだったので、まだ13歳だからってのも
言い訳にならん
884名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 08:21 ID:P0/Qvqqf
シュラは10歳で大人なみの体育だったな
885名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 08:22 ID:Y/qnM19S
今回の話って「星矢」としてはもちろんだけど
純粋に漫画としてみてもダメじゃない?

日本語がおかしいネームや見にくい構図とコマ割り、宇宙人
としか思えないデッサン、動きが判り辛い等はいわずもがな、
J・Bと聖闘士くずれがアィオリアの話を語るためだけに
用意された存在だということがはっきり透けてしまっている
(つまりキャラが立っていない)のってどうよ?
掘り下げられてないキャラが死んだって何の感慨も涌かんし、
そんなんで目覚められても全然説得力が無いんだが。

>876
できればファンの気持ちをRED編集部にお伝えください。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 08:22 ID:dAIwEllB
素朴な疑問。
光速の動きを持つアイオリアが
なんでジョン・ブラック君の行動を予測できなかったのかやっぱり不・思・議。
性根云々以前にパンピー一人守れない黄金聖闘士って…

それ言っちゃお話しにならんか。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 08:28 ID:Y/qnM19S
>886
てゆーか、散々言われていることだけど、
どう見ても絵的にも話の内容的にも
最初からJ・Bを狙っててたまたま彼の後ろに
アイオリアがいただけだと思うんだが。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 08:43 ID:1KiMtBLh
予想通り

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1042729890/l50

やはり絵に対しては同人女は許容範囲が広いようだ
あんなのを許せるとは信じられん
889名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 08:47 ID:fIEAS9I/
>>885
そうだな。なんかコンテストに応募してきた素人の漫画って感じだな。
全然中身がない。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 08:49 ID:CGAJjNxb
>>887
うん、それは一応知ってるんだけど(w、
どっちにしろ側にいたアイオリアが何もしないでボーとしてただけってのが,
やっぱり不自然てかもうヘン。
黄金聖闘士なら敵意を感じた瞬間に身体が勝手に動くぐらいは見せても良いかなと。
(まあシャイナさんのときも自分の落ち度とか謝ってたから先天性ノホホンなのかもしれんが)
891名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 10:13 ID:y7q9Iw9U
80 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 本日の投稿:03/01/21 02:27 ID:5erydzXo
Gの内容はさておき、とりあえずアイロリアタソはハァハァだ。
しかしG本スレは勿論、応援スレでも憚られる意見なのでここに書く。
アイロリアタソ…(*´∀`)ハァハァ
82 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 本日の投稿:03/01/21 02:42 ID:j2DBdEJj
>80
自分はむしろジョソブラックにハァハァでつた。
ジョソ(・∀・)イイ!!
83 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 本日の投稿:03/01/21 03:05 ID:wOS288pP
当方、自サイトに「反G」「慟哭」バナー貼ってるバリバリのG否定派。

でも「アイロリア」ハァハァには(;´∀`)チョト胴衣…
Gは★矢として認めないが美少年に罪は無い。可愛いから許す!バiタマンセー
892名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 10:25 ID:kd5XVMNy
ヲチはやめい
893名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 10:27 ID:RgVZl+m4
>888-
ウォチスレがウォチられてどうするよ・・・。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 10:33 ID:So7b+iOP
>ヲチスレ
わざと反Gを挑発しているようにしか思えない…
どこまで本気かわからんし
895懺悔してみる:03/01/21 12:11 ID:wYpfSnF8
>>888
隔離板で斜に構えて粋がっていた○年前の厨な自分を思い出しますた。>ヲチスレ
自分には全てが見えてると勘違いしていたから・・・。
実は同じ便所の落書き仲間にすぎないのにw

あそこは完全無視した方が、お互いに幸でしょう。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 12:21 ID:VlLYE1Hi
>>888
>>891
その気持ちはよおぉぉく分かる。
だが祭り好きなヲチスレにいちいち反応していたら否定派は
やっぱり集団ヒステリーだのDQNだのと言われかねない。

腹立つけどひと呼吸おいて少し冷静になろうよ、兄弟たち。
こちらが熱くなって暴走ぎみになればなるほど、渦中から一歩離れた
所にいる人間は引いていくものだからさ。
自分は本気でこの状況に納得いかないんだよ…(泣)
897名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 12:34 ID:niHaACfo
アンケ出してきますた
898名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 12:51 ID:jlB3cOVu
ヲチスレって

「モイキー」「ドゥ〜イ 」だな
899名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 13:13 ID:mKxRFQr+
岡田は初期の頃の絵は萌えたけど
今の絵は萌えないっていうかキモイ
影技の絵も1巻毎に変化していくし
中の人が激しく入れ替わってるんだろか
900名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 13:15 ID:xfhPVzF6
一部には、集団ヒステリーと言われても仕方ないのもいるのは事実だがな。
このスレにいたが既に引いてる人もかなりいるみたいだし
もうそれぐらいにしとけよ。
今夜あたり、ヲチスレは全て擁護派の仕業とか言い出す過激派がまた出そうだな。
過激な奴らに迷惑してる住人がいることに気付け。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 13:29 ID:A8Rc3GSe
昨日改めて立ち読みしてきたけど
原子炉に居た敵の言動に矛盾は無い。

ただ黄金聖闘士の力を知らなかっただけ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 13:41 ID:UQdxqFbP
岡田が力量ある漫画家で、尚且つ車田正美という漫画家や、聖闘士星矢って作品を
愛しリスペクトしてるなら、こんなに拒否反応が起きなかったと思うんだな。
「好きにやっていい」って言葉を履き違えてるような気がする。

根本的な問題として、アイオリアの「心に闇を持つ」発言からして、
星矢と岡田の世界観は相容れないものだろう。
岡田が漫画を飽くまでも自己表現手段としてる以上、
エピGが続く限り自分の持っていた星矢の世界観が崩壊し続けていくだろうな…。
(オリジナル作品は自己表現でいいけど、原作付きでそれやるのはどうだろう。
原作の世界観に自己のスパイスを効かせるなら、ここまでぶちきれなかっただろうけど、
ありゃ、もう星矢である必要はない内容だろう…)

長文スマソ。道路で滑って頭打ったんで、考えがまとまらない。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 13:44 ID:A8Rc3GSe
聖闘士≒修練闘士

この式が許せれば力に伴う闇の存在を許容できるが…
勧善懲悪の「星矢」ではなぁ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 14:26 ID:UYiWV8nR
散々ガイシュツだろうけど、「絶望という名を持つ死」って?
大方エヴァから採ってきたんだろうけど、
ちゃんとキルケゴールの原典を読んでくれ、岡田。

アイオリアの持っていた逡巡とそれを振り払わせる動機も薄っぺら。
作中のアイオリアの実年齢を考えれば、あんな描写でもアリかとは思うが。
つか、アイオリアが何故人を助ける云々の逡巡を持つに到ったかの過程が、
来月以降にシャカ絡みで描かれるのだろうか?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 14:56 ID:A8Rc3GSe
>>904
とりあえずニライカナイと影技を読むことをオススメする


ってそこらへん読まないと
あの言葉回し概念を理解できないってのは
作品としてアカンよなw。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 15:39 ID:6udfZaNo
聖衣取得ギリギリまで行った偽山羊の強さってカシオスと同程度かカシオスのほうが上?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 15:40 ID:LmC6iB42
>901
納得できないんだけど、どういうこと?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 15:41 ID:pk/BVBqo
台詞回しやコマその他はは岡田漫画読んだことがあるので
まぁ別に、って感じだったが、読むと星矢じゃなくって岡田漫画だったから
何も星矢でなくてもいいんでは、と。

なんだか名を売るために星矢のタイトル使われた感じだ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 15:46 ID:pk/BVBqo
>907
こういうことだろ。
敵の言動には矛盾がないけど、
岡田の一連の描写には矛盾(ry
910名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 15:46 ID:DoQg1Y80
さっき立ち読みしたんだけど、ライトニングプラズマ=雷光放電ってのは
お前、そりゃ、なんか違うだろと小一時(ry
911名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 15:50 ID:fIEAS9I/
>>908
>>128読むと
>>名を売るために星矢のタイトル使われた感じ
っていうのが納得できる。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 16:07 ID:C6tE98a9
名を売りたかったのはREDか岡田か…

それはともかく
原作の設定や背景を全て満たすと
現世の物語としては成立たないけどね…。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 16:34 ID:+KhX1QSS
オカマダって本当に久留間陀ファンなのかしりたいわい
914名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 16:54 ID:Xvsje9Ah
>899
昔は萌えも燃えも同居できた岡田絵なんだが
今はどっちも無くてなんかよくわからんモノになってるからなぁ。

ところで次スレどうするよ。
早くせんとまた埋まっちゃうけど。
915とりあえずテンプレその1:03/01/21 16:56 ID:Xvsje9Ah
原作:車田正美 漫画:岡田芽武
チャンピオンRED2月号(12/19発売)から
「エピソードG(黄金聖闘士編)」連載中

3月号:50p掲載

前スレ 聖闘士星矢エピソードG その5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1042818912/

秋田書店サイト 月刊「チャンピオンRED」
http://www.akitashoten.co.jp/topics/red/index.html

その他の過去スレ・関連スレ等は>>2-5辺り
916テンプレその2:03/01/21 17:02 ID:Xvsje9Ah
過去スレ(全部dat落ち中)
聖闘士星矢エピソードG その4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1040929100/
聖闘士星矢エピソードG その3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1040382352/
聖闘士星矢エピソードG その2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039963185/
聖闘士星矢エピソードG!?
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1036227173/
聖闘士星矢プロジェクトGについて
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1035234444/


関連スレ
★RED本スレ
【何かを】ナインセンシズ!! チャンピオンRED 03【超越】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037709486/
★星矢関連
聖闘士星矢ver.98(ダンテ@ダンテダンテナンダモン)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1041606101/
聖闘士星矢 2ch専科 
http://hp14.e-notice.ne.jp/~tsumiko/


関連リンク
あえてエピソードGを応援するスレ。
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=345&KEY=1037946423
集え!慟哭の兄弟たち!
http://www.1point.jp/~saintseiya_eg/
反「エピソードG」宣言
ttp://wave.prohosting.com/epig/
917名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 17:27 ID:qiJvZ5fg
この漫画、はっきりつまらないと思われましょう。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 17:53 ID:1Md+412a
このスレのアンチ読者、つまらないなら逝ってしまえと思われましょう。








傍観者にはね。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 17:58 ID:+IyEkypf
山羊座候補って…まさか聖域(つか岡田)、シュラの存在を忘れていたとか?
いくら影が薄いからって、あんまりだ。・゜・(ノД`)・゜・。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 18:02 ID:4cLYk12l
REDに投書してもたぶん意味無いんだろうな
もう諦めてビリビリに破いた今月号を少年ジャソプにでも送ろうか…
集英社いい迷惑だろうけど(w
921名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 18:03 ID:v25tWOau
>>918
アフォか?つまらないから叩いてんじゃねーよ。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 18:05 ID:XxfBi57S
http://moe.homelinux.net/src/200301/1043085738127.jpg
一番右の上から二番目がJ・Bに見える・・・・・
923名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 18:08 ID:tcPgvOIY
まぁ、取り合えず。
岡田と編集者は原作読めと。すりきれるくらい原作読めと。

13年前の記憶に頼って今回の漫画描いたとしたら、
今回の聖闘士としてどうよ、とか、むちゃくちゃな矛盾も
岡田の中で13年の間妄想膨らんで今の形になった、
と思……えなくもないと自分に言い聞かすことができるが。
それにしたって、その場合原作つきで漫画描くに値しないがな。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 18:22 ID:jlB3cOVu
だれか最盛期の岡田絵をうぷしてくれると
参考になるんだけどな。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 18:35 ID:o4ozbK+J
いやでもマジな話さ、本当に嘔吐するほど真剣に嫌な人は
なかったことにして今後一切見ないほうが心身の健康にいいんじゃないの?
嫌なら見るな、なんて煽りの常套句みたいで嫌だけど
(でも他の言い方が思いつかん)、今回はそれで自己防衛して正解じゃないかと
自分もGは星矢に見えんで最初呆れたけど、割り切れば少々楽になったし
実際に健康害してまで見るもんじゃないでしょ…

>924
漏れも最盛期がいつなのか、今まで出てきた絵じゃ判断つかんよ
ファンの人は、影技初期の頃がいいのかな?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 19:28 ID:XsNvjhyR
そうか! 俺は今悟ったぞ!
心に闇を持つ方が強い=バタフライナイフ持って強くなった気がしてる厨房
つまりGはアイオリアの成長を辿っていく

岡 田 芽 武 版 聖 闘 士 星 矢 風 中 学 生 日 記

なんだ! おまいらわかったか!
わかっただろう? わかったといってくれ…頼む… y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
927名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 19:37 ID:jlB3cOVu
擁護スレが妙な解釈にはしっとる・・・・
928名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 19:42 ID:lIpfAy5C
Gを受け入れようとするのも、拒否するのも星矢への愛故…
何故争わなければならないのですか!

真の敵は擁護派でもなくアンチでもない!
秋田なのです…


と思われましょう。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 19:43 ID:KLt35iiu
どっちもどっち
930名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 19:45 ID:IIJ+Jhgf
>927
えっあそこネタスレだろ?(w
931名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 19:49 ID:Zk/T6Hw9
>912
原作星矢が80年代の現世の物語となっていたかというと……
現実とは微妙にずれた世界で展開された熱きバトル漫画だったような。
つーか、星矢にリアルな現実世界描写はいらない。個人的には。
ああ、これはまったくのファンタジーでもないんだな、
一応背景に現実世界があるわけだ、って匂わせる程度でいいよ。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 19:56 ID:bH3md2c3
>931
>一応背景に現実世界があるわけだ、って匂わせる程度でいいよ。
その微妙な感覚・さじ加減が岡田には
ないことが今回の件ではっきりしたよなw
933名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 20:33 ID:+KhX1QSS
風景の派手さと、文字の派手さに登場人物の存在が無いので
見苦しい、よくこんな方を抜擢した久留間陀は偉いと思う
引き受けた岡田も凄いと思う、
934名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 20:46 ID:9B6ymuF1
>>933
?日本語が…
935名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 20:57 ID:HjYGXNMl
>933
海外の方かなあ?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 21:01 ID:a9qPdYOG
>933
嫌味を翻訳したらこうなった、って感じに取れるんだが……
937名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 21:06 ID:O+G18MiH
>927
詳細キボンヌ
漏れ、あそこ見に行くと吐きそうになるんで(w
938名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 21:15 ID:afxB5MGp
原作聖衣ああ言われるのは腹立つ。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 21:38 ID:fQ/WnEmF
ガンダムのパチモンねえ…
940名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 21:39 ID:RssucZEL
改めて思ったが
これ原作の設定とかを細密に踏襲する必要なんてないんじゃないか?
あくまで別物として。続編じゃない。


たとえば岡田と作画の変遷が似ている麻宮騎亜が描いたとしても
ある程度同じような結果になったと思うよ。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 21:40 ID:+KhX1QSS
アイオリア可愛いな、ジョン・ブラックとコンバンいっとく?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 21:45 ID:3SGdIhF7
>939
初期の黄金は、カモフラージュとはいえ
俺もかっこいいとはお世辞にも言えんぞ(w 2代目の星矢クロスも…
アニメの影響を上手く受けて後々リファインされていったけど

向こう行ってみたが、低レベルに暴れてる奴の方が寧ろ哀れだった
情けないからわざわざ恥晒すなよ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 21:47 ID:KNRQLrJt
>>938-9
本スレでも散々ガイシュツのネタだが?
同じアンチでもたまにこういうの見ると
お前ほんまにファンなんかと小一時間(ry
叩きゃいいってもんじゃねーだろ。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 21:49 ID:RgVZl+m4
島本和彦の吼えろペンの2話を読んでたら、
今回のこと思い出して鬱になった。

原作と全然ちがっててもいいんだよ、魂がこもった漫画だったら、
読者もこんなんもありかなーって思えるんじゃないの?
エピGは面白くない&情熱を感じられないどころか
原作を冒涜してるようにしか見えないのが問題。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 21:51 ID:kBrKqTwI
ネタをネタと見抜けない(略
946名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 21:54 ID:akdEpVIn
島本先生、「島闘士星矢(しまもとせいや)」かなんかREDに描いたって下さい…
そうすりゃまだ気が紛れそうだ…

つーかむしろガンダムエースみたいな雑誌を作ってやるんなら許してた。
でもそれだと車田先生が描かなきゃダメかな。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 21:55 ID:+KhX1QSS
今回、これがアニメ化になったら恐ろしい
948名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 22:01 ID:3SGdIhF7
>947
お!アニメ化なら、前にも誰か言ってたけど今川監督にお願いしたいねー
Gの世界を今川解釈で熱くこってりと!
…もはや何の原形を留めていないだろうが(w

島本なら、大ゴマ連発で50pもあっという間であろうて。燃えそうだ。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 22:04 ID:JpY1PT2S
アニメ化ねえ。REDが廃刊になるほうが早いと思う。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 22:04 ID:+KhX1QSS
このマンガに目を光らせている、会社っているのか?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 22:05 ID:RgVZl+m4
>948
ぜんぜん違うもの作るっていうのなら
ナベシンあたりがおもしろそーだ。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 22:08 ID:oN3ZteuK
そもそも相手がセイント崩れだとすでにわかってンだから並の交渉人
なんて上の人やとわんだろうしセイント崩れの拳のスピードに付いてける
ことや3メートル近いことからジョンブラックはじつはスゲエやつかも
953名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 22:08 ID:rjXy+OXj
現実逃避しようと原作のアイオリアの活躍を読んできた。
あー、やっぱり獅子座の聖衣はかっこいいわ。
勇猛さと煌びやかさを両立させた傑作。
アイオリアも凄くいい。こんな強くて頼り甲斐のある男になりたいね、今からでも。

…はあ。やっぱり俺にはアイオリアとアイロリアを同一人物と認識するのは無理。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 22:14 ID:GcQw2x5k
>>953
同一人物に見えるヤシは応援スレにもいないと思われ(w
ところで次スレそろそろか?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 22:18 ID:+KhX1QSS
名前も紹介しないで、死んでいったセイントは黄金聖闘士なのかねえ?
やぎらしきものがあったけど・・・・・
956名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 22:22 ID:+lEuYTEC
>950=ID:+KhX1QSS
新スレの時期は上げてないで、速やかに次すれヨロ

スレタイは
聖闘士星矢エピソードG その6

テンプレ
>915
>916
957名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 22:25 ID:xF4hopBo
18日以降のネット日記がようやく検索にひっかかるようになってきたわけだが
見事にG否定ばっかですな。
このスレに来るような人間は自分も含め相当な星矢ファソなだから
Gに違和感ありまくりは当然ですが、
フツーのジャムプ世代はどう思うのか気になり密かに検索を続けていましたが。
まあ当然過ぎる結果ですた。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 22:46 ID:CigTdDPD
テンプレさー、生きてるスレへのリンクは最新50にしてくれい。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 22:51 ID:z6zMXTH9
遅まきながら、>>540さん、読ませて頂きました。感謝です!
まあ、心の闇うんぬんは、「宇宙」→小宇宙→コスモというものを表した表現
だというのは納得出来た。善悪じゃなくて。そう解釈した。しかし、だ。

なんでカオナシがでてくんだよぉぉぉぉ〜!いくら千と千尋がヒットしたからって、
そりゃねえだろうよぉぉ〜。ノッケから笑わせてくれる漫画だなあ。
ああいうオバケ的なものって、もっとも原作の雰囲気からは遠い存在じゃね?
んで、手ぇ前ぇときて、雷光放電による敵さんの踊りですか・・・
すまん、もう笑う事しかできん。アヒャヒャヒャヒャ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 23:00 ID:SxlVhtwS
どこか適当なアプロダ無いかな?
昔の岡田絵上げるのに。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 23:01 ID:GXbQZxIp
>957
ネトヲチキモイ。
他人の意見はどうでもいいからお前の意見を書け。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 23:06 ID:vEPeg+9q
千と千尋がヒットしたからってカオナシに結びつけなくてもイイだろうが。
963959:03/01/21 23:08 ID:z6zMXTH9
>>962
正直スマンカッタ。でも、カオナシにしか見えなかったんだもん俺には・・・
964957:03/01/21 23:14 ID:yARuW9BS
>961
はあ?書いてるじゃん違和感ありまくりだって。
オレはここや応援スレ以外の、イパン人の意見が知りたいからやってんだけど。
gooの最新検索は役に立つ。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 23:20 ID:vEPeg+9q
ヒステリー?
違和感あるのは当然だろう?違う奴が描いてるんだから。

でもな、アンチGが怖くて少しは面白いと思ってもネットには載せられん奴もいるだろうな。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 23:24 ID:G4D/lmIQ
少なくとも星矢として面白いと思ってるヤツは皆無だろう。
ネタ漫画or岡田漫画として楽しんでるヤツはいるだろうが。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 23:30 ID:GXbQZxIp
つかよ、俺が言いたいのは
「ネトヲチはしかるべき板でやれ」ってこと。
駄目?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 23:33 ID:IC30nN0J
今夜もヒステリーキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
深呼吸してちょっと思い詰め方の激しさに気付いた方が…

>966
同意。先月の聞けませぬーから今月はリッパなネタ漫画へと進化したようだ。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 23:39 ID:GXbQZxIp
>968
嘘、俺かよ?

熱くなってる時って自覚ないのかな(w
スマンカッタ。頭冷やしてこよう…
970名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 23:43 ID:6y3FXpEP
次スレのテンプレには「他スレのヲチはやめようね」的なことをいれてほしいのだが。

他スレどうこうって話はおもしろくないので。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 23:47 ID:ro2a2NvV
>アンチGが怖くて少しは面白いと思ってもネットには載せられん奴もいるだろうな。

すっごい希望的観測ってやつですねえ。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 23:47 ID:IC30nN0J
>969
違う違う、>964に言ったつもりだった。タイミング悪くてこちらこそスマンかった(w
基本的に星矢としてのGにはアンチなんだけど
叩きたいがために他スレヲチしたり、ネトオチから自身満々に主張したりして
なんか不毛に感じてきたんだよ。お前兎に角叩きたいだけちゃうんかと。
そのうちここは嘆きスレですが何か?とか
堂々と言い出す香具師とか出てきそうでさ。

ところで950は踏み逃げかいな。俺立てれんのだけど、誰かできるひと
宣言してくれんかなぁ。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 23:59 ID:IC30nN0J
>970
同意。
1の  3月号:50p掲載  の下に

▼他スレヲチ、乗り込みは禁止
▼煽り、荒らしはスルー
▼板の住み分けに気を付けましょう
▼自分と違う意見に過敏に反応しない

てのを入れてみること提案してみます。
あと、>958が最新50希望してたね。以降スレ消費控えます。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 00:14 ID:dTtH2uOR
うぷろだ探してみたが
ttp://www53.tok2.com/home/vbc/
ネタ画像扱いでここで大丈夫かな?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 00:42 ID:dLXuu1Fr
ttp://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/upload/source/up1714.jpg

一つ上げてみました。
四年くらい前のドラゴンJr.で描いていた頃。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 00:46 ID:w4o+oxvL
てんま乱丸と岡田芽武ってどういう関係なの?
実は同一人物、とか
いつもセットってわけではないよね。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 00:50 ID:w4o+oxvL
>975
なんか立ってる人の重心がヘンだけど、
このコマ割はエピGに比べていいなぁ。
ゴチャゴチャしてるけど目線がすんなり動くかんじだ・・・。

っていうかこの人って昔から
同じようなネーム焼き直してかいてるのかね?
フェアプレイズに全く同じフレーズあったよ。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 00:51 ID:cjzH3+Qh
>>965
違和感だけでここまで叩かれないよ。
つーか、違和感ぐらいのレベルだったらどんなによかったか(;´Д⊂ヽ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 00:51 ID:jZjE5oAK
まんまやん
980名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 00:59 ID:dLXuu1Fr
11、2年くらい前、連載開始当時の見開きカラー
ttp://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/upload/source/up1715.jpg
981名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/22 01:04 ID:txetdRAI
>980
描き込みの密度はさておいて、昔の絵の方が丁寧だと思った。
もちろんつっこみどころは多々あるが、まだ見れる。
人物がまともだ。ちゃんと存在も感じられる。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 01:06 ID:Lz3yMXhf
>>980
うわ、全然絵柄ちゃうやん。まあ十年以上前なら当然か。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 01:09 ID:dTtH2uOR
正直ぱっと見これだけでも判別できないが
この絵から超次元に旅立っていったわけか・・・
984名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 01:10 ID:jZjE5oAK
岡田をタイム風呂敷で6〜8年くらい前にもどすしかない
ってそれなら車田を使い物になる頃に戻す方が早いか…
どっちも絵が死んだ漫画家になったんだな
985名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 01:15 ID:Rqw7tVN+
そろそろ次スレ立てんとやばいわけだが・・・
986名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 01:16 ID:5XS2cgxS
975さん感謝!!
この絵なら俺は文句なかったかも。
コマ割りはちょっと・・・だけど。
車田氏はこれ見てOK出したのかな?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 01:21 ID:eFDarBvW
次スレ挑戦してきます。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 01:28 ID:eFDarBvW
聖闘士星矢エピソードG その6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1043166429/
おそくなってすんません。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 01:30 ID:eFDarBvW
立てられなくて串通したのでID違いますが気にしないで下さい。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 01:33 ID:Rqw7tVN+
>>989
お疲れ。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 01:40 ID:Ri9q2bEd
>976
同一人物ではないがいつもセットと考えて間違いはないかと。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 09:19 ID:M3Vofy/0
>991
じゃあエピGにてんま乱丸もかんでるの?
名前ないから関係ないかな。

どらえもん手とかはてんまっぽいんだけどw
993名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 22:32 ID:9uMsPKRI
>992
てんま乱丸は、岡田のチーフアシ。
岡田オフィシャルサイトによると、岡田本人はネームと人物の下書きまでしかやってない。
それをトレスしてパソに取りこんで色つけ、合成などやってるのはてんまらしい。

2chの匿名カキコによると、岡田自身はパソ絵が描けないのでてんまに逃げられると非常に困る。
なので愛人にした。ということらしい。
岡田公式で打ち切り反対を呼びかけてるフェアプレイズなる作品はてんま名義。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 22:37 ID:MYxB+11/
てんまって、中村うさぎと大喧嘩したんだよね。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 00:22 ID:3+6H5OS6
>994
ゴクドー君?
996名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 03:46 ID:OQsj86Kj
埋めて
997名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 06:39 ID:jVPjO1Vi
きっと、
998名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 06:39 ID:jVPjO1Vi
1000取ったやつが、
999名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 06:39 ID:0TISbPls
いつか、
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 06:40 ID:jVPjO1Vi
メチャメチャ面白いことを言ってくれるはず!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。