【佐藤秀峰】〜ブラックジャックによろしく〜5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
|∀・)最新刊第4巻は1月23日発売…|彡サッ

前スレ
ブラックジャクによろしくを語ろう
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1035888718/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 15:38 ID:0LQlTP8A
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)   
   (6     (_ _) )  
  _| ∴ ノ  3 ノ    
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  ロリゲー命ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三) 
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/ 
 |文教堂|::::::::/:::::::/ ⊂) ̄
 (_____);;;;;/;;;;;;;/   
     (___|)_|)   

フッ、このスレは夜になると伸び悩むんだな。
住人の厨房っぷりを物語っているかのようだ。お子様共が(w
  そこにいくと俺は違う。
夜になってからが俺の真の姿の見せ所とでも言うべきか。
外にはハイエナ共が蠢き、恐喝、暴力、強姦、何でもありだ。
この愚物どもを蔑みながら、俺は今日も夜の街に繰り出す。
何、お前も絡まれるって? だったら自慢の鉄拳で頭蓋骨を砕いてやるよ。
「眠いから早く寝よー」などど甘ったれてる貴様らとは格が違うぜ(w
くぐった修羅場の数が違うんだよ、はっきりいってな。
  さて俺もそろそろ寝るか。まだ暴れ足りないが致し方ない。
少しは俺を見習ってその貧弱な精神を叩き直したらどうだ?
これからは俺のことを「闇の帝王」と称して崇めることだな。フッ
3名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 15:38 ID:BlTCBHMb
過去ログ

佐藤秀峰〜ブラックジャックによろしく〜
http://comic.2ch.net/comic/kako/1012/10128/1012830189.html
佐藤秀峰〜ブラックジャックによろしく〜 2
http://comic.2ch.net/comic/kako/1020/10208/1020828278.html
佐藤秀峰〜ブラックジャックによろしく〜3
http://comic.2ch.net/comic/kako/1028/10286/1028684930.html
ブラックジャックによろしくってどうよ? (漫画ニュース板)
http://comic.2ch.net/comicnews/kako/1025/10252/1025221087.html
4名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 15:40 ID:/sCbSPl+
       __,,,,_
    /´      ̄`ヽ,
    / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
   i  /´       リ}   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   〉.   -‐   '''ー {!  | UZAIYO!!
   |   |   ‐ー  くー | ∠     暇な人たちだ。
   ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  \____________
   ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
    ゝ i、   ` `二´' 丿  (⌒) 
      r|、` '' ー--‐f人_ノ ~.レ-r┐   
   __人|______/  /:::::ノ__  | .| ト、
 /::::::  |_/又 \_ /〈 ̄   `-Lλ_レ′
               ̄`ー‐---‐′
5名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 15:41 ID:Sot93/px
1さん乙です。
61:03/01/17 15:42 ID:BlTCBHMb
|ー`)立て逃げさせていただきます|彡サッ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 15:45 ID:0LQlTP8A
     【 熱 き 駄 ス レ の 果 て に 】
  /    ノ ヽ    /    ノ ヽ
 彡 ノノノノ \ミ   丿 ノノノ \ l   熱き駄スレの果てに
 彡/ \ /l   / 丿 ━ ━l l   Ah〜何が待っているんだろう
  6 ( ´ 」` )   l 彡 ̄■l■lミ  .へ
   \ ー /   彡 彡   ∋ l , l__/  このスレだけは 良スレにも譲れないと
    \・ l    彡彡\  l //   >>1の瞳の色 変わっていくのを見たよ
  /⌒   ⌒ヽ ∠二二ニ/ハ /( ̄)  しょいこんじゃった駄スレ 何であれ放置したりしない
./_/|    へ ./    / (/∠_フ彡  涼しげな顔で 依頼してまた立てよう
ぃ9 /   /   / /"__ノ / (ノi  ♪
  ./   ./   .ヽ__ ̄ ̄⌒)  _ノ  コピペの雨だって >>1のなら喜んで荒らそう
 .(    /     \| ̄ ̄彡  (  ♪
   \ .\\     ヽ、    _ノ\  聞こえるよ 熱き駄スレの荒らし(BABY)
    \ .\\     .|""'''''"   .\  ブラクラ踏んだ時 >>1は震えたんだ
      .>  ) )  ♪. .|  /⌒\ . \
     / //     ノ  |    >  )  離れても このスレに いつでも 届いてる
     / / /     /  ノ   /\/  音が揺れ 画面揺れ HDを揺らして 消える
    / / /    ./  /   / /
   ( ヽ ヽ    .|─./   (  ヽ、
    \__つ).   .|  .|    ヽ、_つ
      、_つ    .、_つ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 15:48 ID:ZAtPJrm5
       /⌒ヽ
  ,,..ィ'" ̄`'     \,
  !     ,l^^l     ゙ヽ
 ↑  _,'ノ  |、     ゙i
 ,!  y',r‐¬  ゙;亠-、ュ  l
 |  i' 、'''''。'i  i'。'''' ; ゙!、 l
 | n.l  `‐‐' ,  、゙‐‐"  l.n |
 l ヒj.l、 _/_,._,._'、_ , |.iッ.|
 |   |゙t`iェェェェェェェェiヲ" l   l 削除以来出しとけよ>>1
 !  | 、ヘェェェェェェェッ'ノ l   l
 !   !、.._ ̄ ̄ ̄ ̄_,丿   l
└凵_L_]`ー=ー''[__」__,,L凵.
      。j     l,。
   ィl ̄l:____:l ̄lー
9名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 19:14 ID:NhsXc2su
タイトルと、青臭い主人公(前髪たらしと鼻水が特徴)、医学界告発のコンセプトだけは先に編集部で決めて、
佐藤君、こんなのどお?頼むよ、ってなもんだろ。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 20:07 ID:qveAxCJJ
>>9
毎回毎回の大ゴマのセリフも、編集部からFAXで送られてくるらしい
11名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 20:57 ID:Sot93/px
一応貼っとくか

病院・医者板
ブラックジャックによろしくを医者の目から見て
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1027967146/

素人が安易に書きこむと、これでもかと叩かれるので要注意
1211:03/01/17 21:00 ID:Sot93/px
ごめん。上の奴消えてる。

昼間見たときは見れたのに。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 21:05 ID:Hawg6Eim
最近小児医療が騒がれてるからそれに便乗しようという作者の安易な意図が露骨に見えて
不快感を感じるのは俺だけ?

小児医療、緊急医療、医局、メーカーとの癒着、安楽死・・・

今後もこういうありふれたネタをさも仰々しく煽り立てていくんだろうなぁ。鼻水たらしながら。
医龍の方がまだ面白い。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 22:01 ID:m/kGHuOn
まぁ確かに小児科医の問題はワイドショーネタになってるね。
この漫画最近見始めたから、面白いかどうかはまだわからんが・・・
15名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 22:10 ID:zlYGs2Xh
医竜にはポリクリでてたね
16名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 22:21 ID:rhdpYbdj
>>11
鯖移転したぽ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 22:32 ID:XsHY/cMO
宮本から君へ=ブラックジャックによろしく

どっちにしても糞漫画
18名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 22:32 ID:BlTCBHMb
>>11こちらですね

ブラックジャックによろしくを医者の目から見て
http://ton.2ch.net/hosp/kako/1027/10279/1027967146.html
19名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 22:43 ID:bo9aL3B3
20名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 22:53 ID:MCTnthWJ
ピノコたんハァハァするスレはここでつか?
2118:03/01/17 22:57 ID:BlTCBHMb
移転前のログだった…カテーテルで首吊(ry
22名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 23:27 ID:NhsXc2su
前スレ

>>941 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/13 00:20 ID:B/Fm51pk
このマンガ、最終回の最後のページで、
主人公が振り向きながら「ブラックジャックによろしく!」
というセリフで終わりそうな気がする。

こんな感じか?
一人前の医者に成長したものの、周囲とのトラブルによって医局を追放された斎藤。
問題は解決しちゃいない。前途は多難だ。しかし、浮かぶ表情はさわやかだった。

看護婦「ひどいわ、あなたには、追い出される理由はないのに」
斎藤「しかたないさ」
看護婦「行く前に、誰かに伝えておくことはない?」
斎藤「そうだな、、、」まぶしい顔で病院を振り返り、一言。
「ブラックジャックによろしく!」

               完

23名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 23:39 ID:MCTnthWJ
>22
(・∀・)イイ!!

じゃ、さっそく来週号はソレで逝くってことで。
24 :03/01/17 23:41 ID:ULJpkGfG
向井千秋の旦那?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 23:47 ID:NhsXc2su
>>22
「ブラックジャックによろしく」 って、ほんと最終回用のセリフくさいよね。

26名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 23:48 ID:NhsXc2su
てか、意図したもんかもしれんが。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 02:53 ID:gygkyi4h
いっそのこと、病院を追い出される時に自らブラックジャックを名乗るってのは?
俺は現代のブラックジャックになる・・・。

タイトル「よろしく」は無視の方向で。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 03:01 ID:mlZfGTSt
ジョーのいない時代にうんぬんって漫画のほうには
作中にあしたのジョーが出てきたわけだが。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 03:56 ID:NcPMQEpf
「先生、チン毛生えてる?」に笑ってしまったよ。不覚。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 07:26 ID:e0XgTVaK
チンゲいつ生えた?
小学校で生えるん?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 12:22 ID:sTN3q1zQ
>>29
漏れは斉藤君じつは毛生えてないのではないかと想像しちゃったよ。。。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 14:06 ID:vsBeFTVR
斎藤は毛生えてないというより、

毛 が 三 本 足 ら な い  んだよ。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 14:14 ID:wspDSQv4
確実に皮はかぶってるだろうな。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 15:22 ID:/Wc48WHo
皆川さんの出番が少なくなりそうなので残念です。

お風呂場でいちゃいちゃしたい・・・
35名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 17:05 ID:LJX8+u+P
>>27
狂人のヒーロー、、、、デロリンマンみたいですね
36名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 21:18 ID:2kGXKcbU
看護婦と結婚しても女が忙しすぎるので
家庭がうまくいかないことが多い
37名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 22:23 ID:LVtFoNFd
>>31,>>33
1巻見れ。
斎藤君はぼうぼうでずるむけだ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 22:33 ID:gygkyi4h
こんなクソ漫画を読んで感動したとか考えさせられたとか言ってるヤツは精神異常者ですね。
手の施し様がないので今すぐ自殺した方が良いです。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 22:40 ID:mlZfGTSt
↑わはははは
40名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 23:01 ID:OwhgyQUo
>>24
そっくりだね
41名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:47 ID:sv+uYZLG
次回、江頭2時50分に続く・・・
42名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:55 ID:e5zv+4cZ
>>36
組合がある病院なら、下手な一般DQN企業より休みが多い場合もある。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 07:12 ID:yh3q0Bm/
>>36
医者同士結婚するよりはなんぼかマシ
44山崎渉:03/01/19 08:56 ID:f+JpbBEe
(^^)
45名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 18:02 ID:X1pez+Aa
1ページ顔ドアップで一言のコマはもう飽きた。
強調したいんだろうけど、こうも続けられるとねぇ。。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 19:44 ID:SHozglKY
皆川チャンは世話女房タイプだよ

休日は裸エプロン(ナース帽つき)でお出迎えしてくれるよ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:47 ID:HDH20A33
 ブラよろ一巻と学歴板見てちょっと思った。
「隣の板は外国より遠い」in 2ちゃんねる
下らなくてスマソ。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:50 ID:yh3q0Bm/
最近「医龍」の方にまだリアリティーを感じる・・・w
49名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:30 ID:zTFIrLVL
それはない。さすがに。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 02:49 ID:WCiMGDsd
医龍ってひねりのない勧善懲悪ものになってるような・・・・テルと大して変わらん。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 11:00 ID:MICJr3fO
ブラよろの作者って、一見絵うまそうだけど、下手だなこいつ。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 17:17 ID:FPLeBKnP
きっといつもキモい顔の練習とかしてるんだよ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 21:50 ID:dzdsXv3m
子供キモすぎ
親の顔笑える
54名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 21:56 ID:kO3GEMXm
レベルの低いレスだw
55名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 00:47 ID:3hZC8kA4
>>54
胴衣。マンガのレベルの低さと釣り合ってる w
56名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 01:50 ID:sf0FIs3v
どーでもいいがここの粘着アンチは何が気に食わないんだ?
ここまで言うほど↑一般レベルより低い漫画じゃなかろう。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 04:36 ID:KGe4liBr
>>43
リコーンしてる人多いもんね.
58名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 04:47 ID:aauvSqqB
>>56
プッ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 06:31 ID:GkX8Rk+V
>>56
台詞が難解で理解できないんだよ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 08:17 ID:2twpNw8w
漫画よりスレ住人が馬鹿にされてるんだろ。
馬鹿にされてることにすら気付かない天然ぶりだし。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 17:22 ID:arBWAS0S
>>60
確かに天然だなw
62名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 18:33 ID:5cniWbYg
向井万起夫先生よりもっと似た人いるよ。
大阪大学の健康体育学部の大平充宣教授。向井さんより
もう少し顔が丸いので、そっくり。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 19:39 ID:8cNnS/4D
こんな寒い夜に家帰ったら、皆川チャンが待っててくれたらなあ・・・
64名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 19:41 ID:KLt35iiu
無論ナース服でなあ・・・
65名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 19:43 ID:xIfjmNJy
>>63
えー!( ;゚Д゚)
あんなスゴイ顔で「好きな人・・・いるの?」なんていわれたくないでつ。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 20:21 ID:+PA0IwXV
一生誰からも告白されない粘着キモヲタが何か言ってるよ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 22:24 ID:ZhHrvuQB
皆川・・・・・・・


   い い 響 き だ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 22:50 ID:zLYEgtfv
皆川タン、病院辞めるって言ってたけど、
まだ辞めてないんだね。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 20:33 ID:AditvOlc
>>64
もちろん! 上目遣いで出迎えてほすぃ

>>65
唇にむしゃぶりついて押し倒しますがなにか?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 21:26 ID:+guFjdM2
まあまあ、
あーゆー展開は看護婦知り合いいない場合、望めないわけで
どんな顔でも、まー愛嬌があると思えば
あの唇なんかも咥えてもらうとソソリソウナわけで

つーか
漢なら出された飯はとりあえずは喰っとけ。斉藤。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 21:54 ID:BZbFh7yC
・・・てか作者って井上雄彦のアシだったとか。
何気に画風パクってるし。 
しかも主人公のキモ顔見たとき自分も顔が引きつった。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 22:01 ID:842WG0A+
>>71
書き込みは井上雄彦仕込みだね。
キモ顔は江川達也の系統のような。
演出としてのキモでなく、生理的嫌悪感に繋がる本物キモになってる当たりが
江川に通じるものがある。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 22:27 ID:0U9cs3Q+
ぶらよろのアンチは他種類いるとおもわれ・・・
74名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 22:31 ID:TVgG8Njt
ドラマ板でドラマ化スレが二つも立ってる・・・
しかもイタイ信者がイパーイでアンチと戦争中。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 23:11 ID:G4qHLEbH
おう、リンクはってみ。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 23:18 ID:TVgG8Njt
77名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 23:24 ID:UrUYsoRO
なんだあの朝日の夕刊のデカイ広告。バカじゃねーの?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 23:28 ID:0U9cs3Q+
ブラックジャックによろしく!アンチの種類について

おれは、この漫画は手塚ファン&BJファンの両方を敵に回してると思ってる。(ここで2種類)
そして、71ー72のレスを読み
アンチに井上雅彦ファンもいるらしいと知る。(ここで1種類)
それから、だれの作家の影響でもなく
「ブラ夜路」というまんががくだらないと、腹を立ててアンチに回っている人。(ここでも1種類)
計4種類。
他にも、探せばたくさんのアンチを発見できそうだ。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 23:29 ID:w4Z2kk6N
映画一般板にもある。

「ブラックジャックによろしく」を映画化してくれ!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1042627726/l50

80名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 23:33 ID:EB92oaDc
斉藤彼女作る前に車買えよ(w
81名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 23:35 ID:CsYuMJ+u
くだらない漫画は多々あるが、
何故にブラよろにこんな粘着なアンチがたくさん出てるか。
ブラよろのなにが彼らの脆弱な自尊心に傷をつけてるのか。
その辺を分析してくれなきゃアンチの分析としては物足りないな(笑)。
まあ大体想像つくけど。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 23:44 ID:0U9cs3Q+
「ブラ夜路」にだけ、こだわるワケでなく作者の{佐藤秀峰}アンチもいるようです。
これで、五種類。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 23:45 ID:RjWGbjV7
↑おれアンチじゃないし、書き込みしたこともないが、このスレでアンチを叩くファンって、
みんななんか独特のきもいムードがあるな。一歩高いとこから冷笑、みたいな。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 23:47 ID:LUq6zgpW
主人公がイイヒトのイイハナシってのは叩かれるもんだ
ムカツク気持ちもよくわかる
85名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 00:08 ID:Z0kneVNI
はやりモノをけなして知ったかぶりたいキモヲタいとあわれ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 00:10 ID:7InQVFtf
斉藤、いい人か?かなり身勝手に見えるけどなぁ。
イイハナシねえ。どうでもイイハナシとか、都合のイイハナシではあるが。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 00:14 ID:m5TylRrD
皆川チャンに告白まがいの真似までさせといて放置な斎藤はとてもいい人とは言えません。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 00:15 ID:42UplLjQ
>>86 PU
89名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 00:38 ID:Ke2pVUGk
>>25
ただ単に、巨匠の名作への露骨なオマージュかと思ってた
90名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 00:42 ID:S3WfTAZs
惚れられた女には、入れてやるのが男ってモノよ
(北方健三大先生
91名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 00:42 ID:Ke2pVUGk
>>84
作者は、主人公が良い人の良い話を意図して描いてるのか?
俺はそうとは思わないんだが・・・と言うか思えない。思いたくない。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 00:50 ID:P2JnbPE1
帰りにアイスを食いたいのじゃー
93名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 14:37 ID:alMDQvTy
主人公の痛さは意図的だろうが、作者が距離を取れなくて困っている。
ときどき、別キャラに、「アンタ痛いよ!」的なことを言わせてバランスを計っている。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 15:26 ID:7w/sPjmi
本屋行ったらアホみたいに平積みしてあった。


結局買ったのは寄生獣完全版だけど
95名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 15:45 ID:Lvav8b8P
>>94
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1042181265/

こっちに感想書いてくれ。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 16:02 ID:BuVXMgZc
4巻立ち読みしてきたけど、小児科編意外と早く終わるみたいだね。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 16:31 ID:DKe3reQH
ねー海猿のスレはないの?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 17:35 ID:4D2kDJ+W
主人公のひとりよがりなところ、偽善的で自分だけが正義だと勘違いしているところが
嫌われるんだと思います。あと可愛こぶってるところ。なんだあの前髪。犬のような目。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 18:22 ID:gKoRDMbS
4巻で、点字ブロックの上にチャリが停められまくっている見開きの背景は、
高田馬場駅がモデルとなっております。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 19:38 ID:+VeKwqU7
今日コミックかいました
肉まんと同じ袋に入れられて
表紙がふにゃふにゃに…
300円で売って買い替えよかっなー
101あう:03/01/23 20:08 ID:KEaipCHc
4巻買ってきて読んだ。
モーニングは買ってないのでこのスレ時々見てた。
オレ的にはキチンと完結してたと思う。

>>71
作者は新井英樹のアシやってたと聞いた事あったけど違うのかな?
主人公の行動は昔、モーニングでやってた『宮本から君へ』と似てる
と思うなぁ。

アレも名作だと思うのだが、雑誌"SPA!"で嫌いな漫画No1と言われて
たりしてたっけ・・・

とにかく次回の展開も期待している。


102名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 20:26 ID:FUQB8Tt/
指導医が引き受け拒否した急患を、斉藤はどうする。
まさか、トランクス一丁で救急車おっかけてゆくとか!?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 22:28 ID:2RafOTS3
>>102
それ医龍じゃん。

まあ、それやったらBJヨロはもうおしまいだな。
というか漫画家としても終わりでしょ。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 22:39 ID:y0fQMnoY
はあ〜、そのレベルの問題提起してないだろがよ。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 23:10 ID:9jS2PlPr
次はガン病棟みたいですが。
小児科はあくまで「バイト」で終わるのかな?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 23:47 ID:4D2kDJ+W
どう考えても「宮本から君へ」に近いだろ。
あれもまたクソ漫画。後半はまだしも前半は救いようがない。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 23:54 ID:mqafRJ1Q
連載は呼んでなくて単行本しか読んだことないんですけど、
4巻で初めて皆川さんの名前を知りますた。
この人、フルネームはなんていうんでしょう?
Googleで「ブラックジャックによろしく」「皆川」で検索しても
皆川亮二ばかり出てきます。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 23:59 ID:Z0kneVNI
「宮本から君へ」

鼻水垂らして土下座をすればすべてOKというすばらしい漫画だったな
109名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 00:00 ID:7yWo87/7
斉藤も鼻水垂らして泣きながらファックしますか?(w
110通行人さん@無名タレント:03/01/24 00:08 ID:5jRnx2qU
皆川チャンとのセクースはロマンティックに描いてほしいなぁ・・・
111名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 00:13 ID:sAnBNYEl
一日一皆川 三でもいいぞ!!
112名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 00:22 ID:NcG74Axg
「宮本から君へ」
宮本はSPA!でウザイ漫画男性キャラNO1の栄誉に輝いた。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 00:28 ID:7yWo87/7
>>112
しかし「好きな漫画」の方にもランキング入りしていた罠
114名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 00:30 ID:yXtc32ju
コミックスで読み直して見て、
わざわざ新しいオムツあけてかぶってるのにワラタ。

>>105
5巻にガン編が入るって事は直ぐ終わるんだろうね。>小児外来編
11561:03/01/24 00:42 ID:JncUaPy7
>>110
そう願いところだが・・・。
この漫画の作者のセンスがアレなだけにものすごいことになりそう。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 00:45 ID:NcG74Axg
じたばたどたばた、汗をまき散らしながら
うまくいかない童貞斉藤。
いらついた皆川さんが「もー、そこじゃないの、こっち!」
とかいいつつリードし「は、入った!」とかいう展開になりそう。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 00:51 ID:7yWo87/7
クスコを使って誘導します
118名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 00:58 ID:eA3L0ebA
>>116
1ページアップで看護婦が「入るわけ無いですよ・・・」
119名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 00:59 ID:JncUaPy7
むしろ一回目失敗、二回目も失敗・・・それでもあきらめず
斉藤「僕はしつこいぞおおお!」と
見開き1ページキボン。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 01:18 ID:arRZt/3r
>>118んで次のページをめくると、夜の雑踏かなんかが見開きで
ドオンと描かれていて、その上でナレーション

 初めての 性交渉が

 うまくいかず そのまま

 心因的不能になる 成人男子の割合

 15%

 これが 現実である
121名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 01:21 ID:7yWo87/7
>>120
ふたりエッチかよ!w
122☆最終章のバット(^o^)丿:03/01/24 02:01 ID:qLtVIbe2
この漫画最高!!

朝日新聞の広告も最高!!第5巻がでるのが楽しみだぜい!!
いまの自己中心のあほな奴らにこの漫画を読ませたい
123名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 02:08 ID:bmHmjF1u
>>122
自己中な連中は小難しい漫画読まないし読んでもなんも感じないと思われ。
ヤンジャン。ヤンマガ、ジャンプ、マガジンぐらいしか読まないだろ。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 02:09 ID:8tC7n2nq
そこまで人の心動かす漫画でもなかろうに。大げさな。

>>120はワロタ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 02:52 ID:HZKtt49V
俺、こういう、汗臭い、泥臭い、どん臭い、絵がちょっとキモい漫画
って好きだな。軽薄な、誰かの漫画を焼き直したみたいな漫画はもう飽きた。
青年誌の漫画マンセー。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 03:14 ID:jQNktm71
あの イヤミ(おそ松君)に似た医者って
向井万起男(宇宙飛行士の向井千秋の婿さん)
くりそつだけど、いいのかな?
万起男ちゃんって、医学博士だし。
これって、パクリ?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 03:23 ID:8tC7n2nq
あんな顔、世の中ゴマンといると思うが。

俺は本気で田辺秀勝が俺に似てると思ってても訴え様がないわけで。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 03:59 ID:H1HzSFxN
四巻買ったよ
俺ここの住民ではないけど今回の話は医療どうこうより一般の大人に対する倫理的な問いかけだよね
俺いわゆる障害者なんだけど主人公の振る舞いは抜きにして少し障害者の幸せに対して考えてほしいなーと思ったり。
正直障害者馬鹿にしてる奴いるかもしれんけど自分がそうなった時ってマジ笑えないよ?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 05:46 ID:Izn99ID1
4巻買いますた。どんどん暴走してますね、斎藤くん。
まぁそれよりもテーマが大事なマンガだからそれも良しですが。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 11:48 ID:LW3VOi6Y
一通り研修がおわったら 漫画も終了します。
もうすこしの辛抱です
131名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 12:08 ID:x434bc+c
これ以上、軽薄な漫画もないと思うが。。。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 12:56 ID:V2KcMqu/
>131
ん?具体的に言ってみな。
少なくともテーマは重いがね。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 14:01 ID:1l5E23ug
>>132
かわいそうな事聞くなよ。
アンチがそんな事を的確に指摘出来る能力があるなら
こんなとこで有名な漫画の批判をして
せめて自分には優れたモノに一矢報いる何かがあると言う幻想に
溺れていたりはしない。

優れたものを積極的に批判したがる動機は
それを貶める事ができる=相対的に自分の方が優れてると
ほんの一瞬だけでも感じたいからだ
だが、そんな事が幻想だと言う事も言っている当人すら
薄々知っているからこそ こうして匿名で幼稚な自己満足をせざるを得ない
134名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 14:41 ID:LnEq2HBk
いや、でも、この漫画が鋭く医療界にメスを入れてると勘違うのもどうかと思うよ?
中には>>133が指摘するような奴がいるんだろうけれど、そういうの抜きにしても
やはり漫画なんだ、現実味が無いと批判する奴もいる。そう言う奴はまず漫画の楽しみ方から考え直す必要があるが、
それでも、漫画を鵜呑みにしがちなバカどもに対してはいい薬になる。
>>122なんか典型だろ。決して漫画は聖書には成り得ない。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 15:12 ID:1l5E23ug
>>134
鵜呑みは論外というのは同意。
メディアリテラシーの概念を前提に、
各人が各人なりに価値をメディアから抽出すべきだ。
批判に価値があるとすれば、検算としての機能を持つ内容を表現し得た時。
これは、畑違えど漫画を執筆する事と同質の才能と努力を必要とする。
ちなみに俺が>>133で指摘したようなヴァカは漫画板にはよくいるし、
俺にとって、そういう人間の行動理念を検算する事以外では
そいつらの書き込みの価値は見出せなかったりする。
それで検算を書いて見たんだな。

その意味で「軽薄」とか根拠も示さず書き逃げている輩というのは
ある意味で分をわきまえているとも言えるな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 15:15 ID:1l5E23ug
検算は出来ないから しない
無批判かつ無自覚な感情の発露を
ただ 書き逃げる
分をわきまえてるじゃないかアンチというものは ハハハ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 15:28 ID:LnEq2HBk
この漫画に対して、理由を示さなかったにせよ「軽薄」という言葉は的を射ていると私は思うが、
そう感じないものは、主人公の正義感に酔いしれ、一部を告発した鋭い切り口を全ての現実と見紛うてるんだと思う。

>>135
ただ批判したいだけのアンチと根拠を示さないが批判する人間を分別すべきだと思う。
どんな人間にも「生理的に嫌」という感覚がある。それを無責任に書き連ねるのは問題だが、
そう書き続けることによって同士が現れて一時の安堵感を覚える。他人にとっちゃどうでもいいスレ汚しだが
当人同士にとって同じ価値観を持った者を発見できた喜びは計り知れない。

どちらにせよ>>136みたいな無意味な煽りの方がよっぽどスレ汚しなわけで。
138135:03/01/24 16:08 ID:1l5E23ug
>>137
>分別すべきだと思う。
気持ちはわからんでもないが無茶いいなさんな。
俺は電波は受信出来ないので、
程度の低いアンチなのか意見を持った人間なのかを判断するには
前後の文脈を含む「書き込み」そのものを材料にせざるを得ない。
>>136を無意味な煽りといってるがこう言えば無意味と思うかな?
俺は煽る事で「軽薄」と書き込んだ人間から、
根拠を引き出そうとしているとは考えられんか?
煽っても根拠が書き込まれない=根拠を持ち得ない感情の発露
と解釈してさしつかえないだろう。

あんたはなにか「軽薄」とさした部分に共感するものがあったのはわかる。
ではそれを普遍性を伴う形で俺に提示したまえ。
あんたは文章で書ける人の気がするので、純粋に意見に興味がある。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 16:16 ID:yXtc32ju
ただ人を見下して馬鹿にしてるだけにしか見えないレスですね。
140135:03/01/24 16:22 ID:1l5E23ug
>>137
分別出来ない事の根拠が不十分だったな俺のカキコ。
仮に同じように「軽薄」と書き込んだ人間が2人いたとする。
片方は言語化可能な根拠を持ち、なお書かない。
片方は言語化可能な根拠を持たず、故に書かない。
この場合、俺は「批判に根拠のないカキコ」という点でしか
彼等を判じる事が出来ない。とそういう話な。
それ以上を推測する事は妄想とか電波とかそういうやつだ。

ただ、外部からは判断出来ない差だが、
違う価値観の人間が違う動機で同じカキコをしてる可能性を覚えておけ、
というあんたの主張は納得している。
あくまで外部に判断しる!というのが無理だ、と言う話。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 16:27 ID:dQgBJOfW
忙しい議論モドキスレはここですか?

これ以降、作品・作者に絡まないその手の話はここでして下さい。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1040138886/l50
142135:03/01/24 16:31 ID:1l5E23ug
>>139
君が何者か知らんが、
見下されてると感じるのは君の劣等感がそう思わせているのだ。
劣等感を払拭する努力をしろ。
馬鹿にされたなら馬鹿でないと示せば良いだろう。
馬鹿なのなら、正しい現状認識を提示した人間に
せめて一矢報いようというみじめな自意識過剰を改善せよ。
>>133読んでるか?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 16:31 ID:KjIc3/Ai
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★こんなサイト見つけました★
144名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 16:32 ID:wdeHvqjL
>135
前のほうは見ていないので,お前の能力はどうだか知らんが,お前の態度はかなり悪いな.
くだらん.
145誘導:03/01/24 16:34 ID:dQgBJOfW
135さん、135さん、>>141のスレへどうぞ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 16:34 ID:wdeHvqjL
>見下されてると感じるのは君の劣等感がそう思わせているのだ。
見下されていると感じるのと,見下していると判断するのを混同しているようだ.
所詮その程度か.
147135:03/01/24 16:35 ID:1l5E23ug
>>144
お前みたいに自分の意見の検算をせず、
感情の発露を押し付ける自己満足=コミュニケーション不全の批判を
したわけだが。理解してほしい人間に限って理解出来ないんだな。
バカには賢くなってほしいがバカは賢くなりにくい。
なぜならバカはバカ故にバカを自覚出来ない。悲しい話だ。
マトモな意見が聞きたい。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 16:39 ID:x434bc+c
ぎゃはは。俺が軽薄と書いた本人だが、盛り上がってんじゃん(w
アホらしくて全部読むに耐えないけど。こんな糞漫画の軽薄性も
読み取れないバカがいきがってんじゃねえぞコラ。「検算」だとさ(w。
ダウン症の子供の両親の改心(wというオチひとつ見ても
軽薄以外の言葉が見当たらない。しかし、こんな下らない漫画に
必死になってるおまえらって…痛い。痛すぎ。はいはい、いいよ。
根拠のないバカとか逃げたとか言われても。正直、相手してらんない。

>あんたはなにか「軽薄」とさした部分に共感するものがあったのはわかる。
>ではそれを普遍性を伴う形で俺に提示したまえ。
>あんたは文章で書ける人の気がするので、純粋に意見に興味がある。

三流大学院生ですか?(w ハズカシー(特に最後の行
149名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 16:39 ID:7yWo87/7
>>132,133
斉藤がいつも自分の思い通りにならないと満足しないのがとっても軽薄
それだけでどれだけの人が犠牲になっているか考えもしない点が軽薄
研修医ってのはポリクリ生の指導も大きな仕事の一つだが
まったくやってないのもとっても彼らしく軽薄
別に医師の担当患者は一人だけじゃないのに、たった一人の患者のために
他の患者を放置プレイして何日も大学を留守にする軽薄さ
責任も取れないし、不可能なのにNICUの赤ん坊をオペしようとして
オーベンまであわや犯罪者にしようとする軽薄さ
ようやく今週号でマキオちゃんがその点を指摘しようとしているが、
相変わらず仏頂面で聞き入れそうも無い軽薄さ
斉藤の軽薄さに比べればテーマの重さも尻尾を巻いて逃げ出しますね
150135:03/01/24 16:42 ID:1l5E23ug
>>146
あえて混同したわけだが。
差があると言うのなら、お前が議論の外部の人間にもかかわらず
突如議論の内容以前に俺の態度に言及した理由を書きたまえよ。

相手を納得、論破させる事は出来ないが
反論はしたい、嫌な気分はさせたいと
俺のカキコのミスリードを不特定多数に対して行った行為の
動機を解釈するが?違うのかな。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 16:43 ID:7yWo87/7
何だ、せっかく書いてやったのに単なる糞煽りだったのかw
152名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 16:44 ID:LnEq2HBk
>>138
>>前後の文脈を含む「書き込み」そのものを材料にせざるを得ない。
それでいいと思う。煽りってのは大抵は文末で判断できるがね。いわゆる捨て台詞。これ。
>>根拠を引き出そうとしているとは考えられんか
そこまで考えて煽る方が存在するなんて、まだまだ私の勉強不足でした。
しかしほとんど結果は得られないと思いますが。煽りに対して帰ってくるのはスルーかもしくは煽りか。
煽られてちゃんとした意見が述べられるように成るなら、最初からできるでしょうに。

「軽薄」これを言葉として形にしてしまうと私は漫画の楽しみ方に対する姿勢に矛盾を抱えることになるんだが、
あえて言えば、正義が勝利する方式への不満、だろうか。
#32#33の親と医者の対話はなるほど、両方の主張を描き切って、第三者的、読者的にとても心地よかった。
だが、こういった漫画において、道徳、論理が通じなくても最後には主人公視点の正義が勝利するんだと思わせてはならないと思う。
>>122みたいな陶酔者、そういった者を生み出す原因となる主人公の生き方、
「説明できないけど、これは(・A・)イクナイ!正したい」と思う、その部分が軽薄だと思うのです。
無論、主人公の葛藤も描かれてはいるが、悩んだから先走っていいものでもない。
(新生児科編で言えば手術してから考える。みたいな軽薄さを翌朝、奥さんの登場で救われた)

だから私としてはここらで、主人公も患者も、読者も誰も納得できない話を持ってくるべきだと思うし、多分、ガン編はそうなるんだと思う(そう思いたい)

とまぁ書いたが、私はなんでも漫画として割り切って楽しんでるので、心に秘めておく。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 16:46 ID:GRdCD9As
【アンチスレから】〜ブラックジャックによろシコ〜6【議論厨スレへ】
154名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 16:46 ID:x434bc+c
>>151
なんだお前?だれが書いてくれって頼んだよ(w
ま、でも俺ちゃんとこの糞漫画読んでないから、
やっぱ軽薄なんだってことがよくわかって助かったよ。
155135:03/01/24 16:47 ID:1l5E23ug
お、いいね やっと軽薄の根拠を書き出すやつが出てきたな。
とおもったら軽薄と書いた御本人のレスのこれまた低次元な事。

>>148
>>133で図星さされたからって発狂するなよ。
お前がこの軽薄な漫画を書いて330万部も売ってしまった
最悪な作家より遥かに世を透徹した視点の持ち主だって
お前の周囲の人間ももちろん、このスレ住人全部、いや
2ch閲覧者全員が認めてる事だからさ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 16:48 ID:yXtc32ju
>>122は陶酔者と言うよりむしろ、ただの煽りに見える。

なんて言ってたらきりが無いのかな?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 16:49 ID:x434bc+c
>>135
おまえの煽りも低次元だなー。いちいち文章がハズカシー
「遥かに世を透徹した視点の持ち主」(w。うれしいね〜
そういうこと言いたい年頃なんだね。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 16:50 ID:x434bc+c
もしかして135って「作者は330万部も売ってしまったのだから正しい」
とか思ってんのかしら(w
159名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 16:52 ID:LnEq2HBk
皮肉も読み取れないあたり>>158は本当にバカなんだね。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 16:54 ID:x434bc+c
>>159
皮肉も読み取ったからこそのレスだということも
読み取れない>>159は本当にバカなんだね。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 16:55 ID:yXtc32ju
>>135
漫画板の住人が程度の低いやつばかりと思うんなら、ここに行ってくれ。

病院・医者板
ブラックジャックによろしくを医者の目から見て
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1027967146/l50

まあ、そっちの住人がここより上なのかどうかは知らないけど。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 16:55 ID:LnEq2HBk
>>160
読み取った上で>>158が言えるのか。それは凄いな。
一体何を読み取ったんだい?
163135:03/01/24 16:57 ID:1l5E23ug
>>152
興味深いレスありがとう。
>ほとんど結果は得られないと思いますが。
俺もそう思う。でもあんたからは納得行く意見が引き出せた。
俺納得。お腹イパーい。全くもって納得の行く批判でした。
俺もこの漫画の抱える欠点はやはりその辺りだと思う。
正義とはなにか?という問いが曖昧模糊としたまま正義が勝利していく様は
欺瞞的だ。これはこの漫画が戦わないといけない部分だと思う。

>>157
興味深くないレスありがとう低能。
ニヒってないでそろそろ知性みせてよ。
「俺はお前なんかより賢いんだ!」って何度も絶叫しなくてもいいからさ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 16:58 ID:x434bc+c
>>162
自分で考えて。足りない頭をしぼって。
それでもわかんなかったら他の人に聞いてごらん?
あ、でも152は面白くなくもない。俺は「漫画だから」
って割り切り方はできないけど。漫画だから135みたいな
DQNに影響を与えたりするわけだし。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 16:59 ID:yXtc32ju
>>162
漫画読んでないって言ってる
ただの煽りに付き合う必要は無いよ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 17:00 ID:x434bc+c
>>135
>興味深くないレスありがとう低能。
>ニヒってないでそろそろ知性みせてよ。
>「俺はお前なんかより賢いんだ!」って何度も絶叫しなくてもいいからさ。

そっくりそのままお前に返すよ(w
167135:03/01/24 17:00 ID:1l5E23ug
一部勘違いしてる輩がいるので説明するが
俺はこの漫画を別に全肯定派してないぞ。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 17:01 ID:LnEq2HBk
>>164
ようするに、現在、ディスプレイの前で、何がどう皮肉だったのか理解できず必死なわけね。
169135:03/01/24 17:04 ID:1l5E23ug
x434bc+cは頭テンパってて
俺を不快にさせたい事が目的化しちゃってるので
話し合いにならんなあ。
外部から見て彼(彼女?)ってなんでこんなにムキになってるのか感想キボンヌ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 17:04 ID:x434bc+c
>>168
違う。って言ったよね?それも読み取れない?(w
素直に他の人に聞いてごらん。135に聞くのがベスト。
「あなたがこの作家を支持しているとして、それは売上部数と
関係ありますか?」って。俺も知りたい。うそ。どうでもいい(w。

ま、たしかに全部読んでないしね。なんか俺の一行レスで
盛り上がってたから、それにもレスしとかなきゃと
思っただけなんだけど。そろそろ忙しいので失礼!
171135:03/01/24 17:13 ID:1l5E23ug
>盛り上がってたから、それにもレスしとかなきゃと
>思っただけなんだけど。

ハハハ。>>148を読むと「盛り上がってたからレスした」じゃなく
俺に対する執拗な憎悪が受け取れたがな。面白いやつだった。
まあマトモな意見が引き出せなかったのが残念だが
違う人から有効な意見が聞けたからよしとするかな。
172135:03/01/24 17:19 ID:1l5E23ug
軽薄だ としか書けない軽薄さを暴露されて暴れたかったんだな。
x434bc+c君、君は全く軽薄だったよ。
根拠を一つも「示せなかった」ね。
俺はそういう君を少しかわいそうにも思う。
でも誰も君を救えないんだよな。
忙しいなんて見栄を張る事もない。
言い負けて逃げる事は恥ずかしい事だが、
言い負けてなんかいないと自分に言い聞かせてしまう事の方が恥ずかしい。
x434bc+cよ、見栄を張るな。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 17:20 ID:XlIoAeX4
なんでお前らそんなに必死なんだよ。
174135:03/01/24 17:21 ID:1l5E23ug
>>173
そりゃ バカをいじるのは楽しいからなあ。
必死にもなる。遊びは本気がモットーだぜ俺。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 17:24 ID:Nq/MsdJA
AAアゲ荒らしよりタチ悪いな、こういうバカは。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 17:30 ID:TvHM/TPl
いや、おまいら面白いからもっとやれ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 17:31 ID:2nzYQ2y7
何なんだよお前ら。お互い見下し合って楽しいか?(楽しいからやってんだろうけどな)

>>135
本音が出たところでとりあえず余所でやってくれんか。他の掲示板行くなり新しいスレ立てするなりしてさ。
あんたのやってることも嵐と何ら変わらんと思うが?
178135:03/01/24 17:32 ID:1l5E23ug
>>176
x434bc+cがもうちょっと腰抜けじゃなければねー
さらに面白くもできたんだがスマンな。
179135:03/01/24 17:35 ID:1l5E23ug
>>177
>あんたのやってることも嵐と何ら変わらんと思うが?
んなこたーないでしょ。この漫画に対する具体的な意見を言おうぜって
提唱しただけさ。ついでにアンチの思考批判もしてみただけで。
まあそろそろ名無しに戻ってBJよろマンセーな一読者しておくかね。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 17:37 ID:yXtc32ju
>>174が本音ならただの荒らしだろ。

もういいよ。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 17:42 ID:2nzYQ2y7
>>179
だからさ、個人の人格攻撃にまで発展した罵り合いをここでするなと言ってるんだよ。
続けるんだったら語るのは漫画の内容だけにしてくれ。
自覚しててやってるんならタチ悪いぞ

以上。もうこの話はナシ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 17:49 ID:8qU2/nVs
うちの姉貴が買ってきたんだけど何処が面白いんだ?
全体的に( ゚Д゚)ハァ?漫画だし
喪前等ブームに流されてんじゃねーのか?
183135:03/01/24 17:53 ID:1l5E23ug
>>181
正直スマンかったな。まあ先に罵ったのは向こうなんだが
乗ったので俺も同罪、と。注意するよ。

>>182
そうか、残念だったな。
>全体的に( ゚Д゚)ハァ?
ってのはもう少し伝わりやすく出来ないか?
>ブームに流されてんじゃねーのか?
何故そう思った?よかったら聞かせてくれ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 18:05 ID:wcD3SL1Y
お互いの揚げ足とりで50レスも消費して…アホか。
185135:03/01/24 18:18 ID:1l5E23ug
>>184
揚げ足取りとみるとは残念な。
一人面白い意見を持つ人も抽出出来たじゃないか。
そこを無視して煽りあいの部分しか取り上げない行為は
それこそむしろ揚げ足取り的ですよ?

ID変えてチキンが復讐してるとは言い出さないよ俺は。
人間はもう少し賢いからな。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 18:20 ID:ZI6qgBBc
ブームに流されない俺カコイイ!
ですか?

俺は素直に面白かったです
台詞回しっていうか台詞に力を持たせる演出ができる作家の漫画は何を描いても面白いと思う
身近な医療問題だからなおさら面白い
それだけ、ブームもへったくれもないだろ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 18:21 ID:J86vMwXT
バイブやらクスコやらきゅうりやらが散乱したベットの上で
緊縛されて下半身露わにされた皆川チャンに

「あんた、何がやりたいの?」

と聞かれたいなぁ・・・
188名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 18:52 ID:1kntPtJf
このねたで他の漫画家が描いたほうがこれよりもっと面白くなるんじゃねーかな
と思った時点で俺はあんまりはまれなかった
例をあげないとつっこまれそうなのでオーソドックスに新井英樹とか
ま、今よりは全然売れないだろうけど
189名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 19:36 ID:i/B4l2Do
>>185
このうぜえ粘着は何故面白い理由を書きませんか?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 19:46 ID:JncUaPy7
>>187
皆川ちゃんは案外そういう状況だとM気を出すタイプだと推測しまつ。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 20:55 ID:44nXtYn8
>>189
(´∀`)ニヤニヤ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 22:50 ID:x434bc+c
あらあら。135、叩かれてんじゃん(w
ま、千と千尋でも観て癒されるこった(w

しかし、こんな糞漫画のワガママ主人公に
耐えられる奴のセンスって一体…
193名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 23:10 ID:DAu8Zx3X
>>192
いなくなってから反撃始めましたね
いるときだと言い負けちゃうもんね(´∀`)ニヤニヤ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 23:14 ID:FzUa9+Pd
>>192
漫画に多くを求め過ぎだ。君は聖書でも読んでりゃいい。
なけりゃデラべっぴんでも見て放出してろ。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 23:17 ID:DAu8Zx3X
x434bc+cが新人漫画家だったりすると
俺の心はヒートするんだけどなあ。
「俺が売れないのはなぜだ!そうだ!悪いのは買わない奴らだ!無知蒙昧な衆愚め!」
そして衆愚と彼が故障するマジョリティの支持する漫画を匿名掲示板でこきおろし、
x434bc+cはその貧相な自尊心をようやく救うのでした、なんてな。
でも現実はみじめなまんま。寓話的ですな。
196195:03/01/24 23:18 ID:DAu8Zx3X
おっと
×故障
○呼称
だった
197名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 23:23 ID:x434bc+c
おお!新手のオバカさんが。いいねえ君たち。
ちょっと暇だから相手してやろうか?

>>193
プ!ちゃんと見ろ。俺が言い勝ってんだろ。
…とか書くと喜んでもらえるかナ?
つうか135はひどいな。

>ID変えてチキンが復讐してるとは言い出さないよ俺は。
>人間はもう少し賢いからな。

こんなのとか、面白すぎるよ(w

>>194
だから、いくら漫画だからってヒドすぎるんだって。
君はあまりにも漫画に失望しすぎだ。なんちって(w。
漫画だから135を代表とするDQNに悪影響を及ぼすということも
あるわけだし。前にも書いたけど。あと悪いけど、俺
デラべっぴんじゃ抜けないなあ。彼女いるし。君、高校生?

>>195
残念だけど期待はずれ。ゴメンネ。
相当みじめな現実をおくってるようだね。ガンバ!
198名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 23:24 ID:x434bc+c
135、来ないかなあ…
199名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 23:25 ID:FzUa9+Pd
>>197
彼女いると自分では抜かないのか。それが君の理想って事か。
面白すぎる。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 23:26 ID:x434bc+c
でもまあ、よく売れてるから叩きたいってのは
正直あるよね。別におれは195みたいな貧困な想像力による
惨めな現実はおくってないけど(w。別に売れてなかったら
放っておくけどさ、朝日の新聞広告とか見たら、
ウザくてしかたないよ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 23:27 ID:x434bc+c
>>199
あ、ウケた?よかった。藁っていいよ。
ひとしきり藁ったらデラべっぴんで抜けッ!(w
202名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 23:28 ID:FzUa9+Pd
で、どうしたい?ちょっと暇、じゃなくて一日中暇なんだろ?
そうでもなきゃ、面白くも無い漫画の信者が集まるスレに粘着できる理由も無いしな。
そもそもID変えもせずって一日中オンラインですか。おめでたいことで。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 23:29 ID:x434bc+c
>>202
あんまり突込みどころがないなあ…
もっと面白い煽りを考えようね?
えっと、とにかく、一日中オンラインですかって?
ハイ、そうです。おめでたいんだ、これって(w
204名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 23:31 ID:x434bc+c
ねえねえ、せっかくだからこの漫画の話をしようよ。
君たちは面白いと思ってんの?どこが面白いの?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 23:33 ID:FzUa9+Pd
>>203
突込みどころはいくらでもあるよ。自分でも言うのもなんだけどね。
君がそれを言葉にできないだけ。語彙力が欲しいよね。いらないか。いらないよね。おめでたいしね。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 23:34 ID:x434bc+c
うーん、2,3人相手してくんのかと思ったら
そうでもないのか。ごめん、待機しててもつまんねーから
釈のドラマに集中するわ。また来るから、相手してほしかったら
あとでね。135もね。チュッ!
207名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 23:42 ID:2xD59v9U
結局何がしたいの?
あ、これがチョビソってやつ?
208135:03/01/24 23:53 ID:SxlDvoMN
バカ発生!呼ばれて飛び出てジャンジャジャーン!
一応俺の考えを。この漫画の面白い場所。

人は社会の中で生きる。x434bc+cのようなアフォも例外ではない。
俺たちはその中で、社会に適応し日々の糧を得るため複雑に屈折する。
この漫画の主人公は、自身が何故命を守る事のためにここまで暴走するのか
自覚的ではない(これは以後、作品で解決していくべき問題点)。
そうして屈折し冷笑的になりみじめな思いを抱く多くの俺たち人間は、
「これが大人の振る舞いなのだ」と自らに言い聞かせ、
自尊心を慰める事に汲々とする人生を送る。
この漫画を読んで面白いと感じる人間は、そのようなしがらみに縛られる事無く
自らの思いをどこまでも暴走させ、ある側面ではエリート街道から転落していく
主人公の奔放ぶりそのものに惹かれている、と俺は考える。
ここで残る疑問点は、人命と社会性の両天秤と主人公の行動の正当性だが
まあ命を大事だと思う事は俺も間違いではないとおもうし、
それを大事に出来ない事をあれlこれ理由をつけて肯定するような人間に
誰も惹かれはしない、と。そういうとこを狙った物語なのだろう。
彼がそれ故社会的に疎まれていく様も描かれているし、細かい考証や演出の粗さを
除けば、330万部は納得の作品だと考えるが。

さて、頭の悪く、コンプレックスまみれで自尊心だけ人一倍のx434bc+c…
(続く
209135:03/01/24 23:57 ID:SxlDvoMN
さて、頭の悪く、コンプレックスまみれで自尊心だけ人一倍のx434bc+c…
君に言える言葉は実はもうない。
君から引きだせる情報はあまりに無価値だ。
君とは会話をする価値を見出せない。
210135:03/01/24 23:58 ID:SxlDvoMN
おお、あと数分でIDが変わるな。
よかったな無能の人。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 00:08 ID:YW2bcsrH
次はガン編か、内の身内多いんだよな。>ガン
212名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 00:11 ID:/xDQqkcG
>>211も危ない…。うちの家系も多い。
213135:03/01/25 00:16 ID:vaAGhI4J
あ、言える事少しあった。
無能の人よ、煽ることで得られるレスポンス、
君はそれで自分の言葉は人を動かす力があるとそう思っているからこそ
どんなに冷たい私撰を浴びても無視される現実よりはまし、とばかりに
貧困な語彙で他人を煽るのだ。
しかし君の考えに同意する人間はどこにもいない。
たとえこの漫画を面白くないと思う人間でも、君と同列に並べられたら
不快を感じるだろう。
君は空虚すぎる。哀れな自尊心ばかりが肥大した無能のひとよ。
だが、君が空虚なのは何も考えずに生きてきた君のせいだから。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 00:17 ID:QbEVqWke
おいお前ら、何遍も言わせんなよ。
罵倒し合いたいだけだったら余所へ行けって言っただろうが。
詰らん我の張り合いをするな。どっちもどっちだ、みっともねぇ。

理想は大いに結構だが、それが絶対の価値観のように言うのは止めてもらいたいね。
腐るほど既出だが「割り切る」ということが必要なことは必ずあるし、
それが命を大事にするか否かとは関係が無い。
奔放ぶりに惹かれるということだが、斎藤の場合その方向性に問題がある。
奴の場合は奔放と言うより自己中、時分の考えが通らなければ駄々をこね、
泣き、喚き、我を通そうとする我侭なものでしかない。
彼が社会的に疎まれると言うのであれば、その原因は行動の奔放さと言うより周りの迷惑を考えない自分勝手さ、
中身の伴わないその主張によるものの方が大きいだろうな。
そんな主人公に魅力など感じないね。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 00:18 ID:CE8GGmrR
ちょっと見ないあいだにものすごい粘着が青年の主張してますね。
216135:03/01/25 00:26 ID:2ECC6oHm
>>214

>迷惑を考えない自分勝手さ、
>中身の伴わないその主張によるものの方が大きいだろうな。
>そんな主人公に魅力など感じないね。

それはそれでいいんじゃない?そういう考えもアリだとおもうですよ。
表裏一体であんたが魅力を感じない理由は、あんた自身が社会に圧殺されて
自分の価値感を表に表せない事を美徳と思ってるからだろうし。
同じ理由で魅力を感じたり感じなかったりしてるだけの話かと。

>理想は大いに結構だが、それが絶対の価値観のように言うのは止めてもらいたいね。

あんたが理想が全てではない!と叫ぶのと同じで
理想を叫ぶこの作者の何が問題なのか俺にはわからん。
あんたには理想を声高に叫ばれると胸が悪くなる理由が何かあるんだよ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 00:26 ID:udGdjtUu
俺のJaneあぼーんだらけです。

主人公が好きになれんマンガだけど、テーマだけは明確で良いね。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 00:30 ID:QbEVqWke
つーか自称インテリうぜーよ
(この言い方が気に入らなければ演説屋、一人しゃべり場・・・何とでも言い換えていいが)

わざと癇に障るような言い方で煽っては悦にイって、
そのことを指摘すると「本当のことを言っているだけですが何か?」と来るしさ。

ハァ。もういいや。疲れた。
219135:03/01/25 00:34 ID:2ECC6oHm
>>218
俺の事?どっかで俺自分のことインテリとか言ったかな。
220135:03/01/25 00:38 ID:2ECC6oHm
俺が書くぐらいの文章、アドリブですぐ書けるものだと思うがなあ。
そんなに疲れさせたようならすまんな。
でも
>わざと癇に障るような言い方で煽っては悦にイって、
>そのことを指摘すると「本当のことを言っているだけですが何か?」と来るしさ。
は被害妄想だと思うぞ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 00:40 ID:00Au05Dc
看護婦の上目遣いがエロい。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 00:42 ID:jcBVQRFO
ほんとしゃべり場レベルだな。まあこのマンガが低レベルだけに、ファンが寒いのもしかたがないか、、、
結局主人公に共感するか、この我侭男!と思うかどっちかではないかな。ふつう、後者だとおもうけど
223135:03/01/25 00:42 ID:2ECC6oHm
>行動の奔放さと言うより周りの迷惑を考えない自分勝手さ
社会性と人命のどちらかを天秤にかけたとき、
人命を取る主人公ってだけじゃないか?
共感する人も出来ない人も、どちらの気持ちもよくわかるがなあ。
ただ、たくさん売れてるのは共感する人間が多いって話なんじゃない?
224135:03/01/25 00:44 ID:2ECC6oHm
>>222
だからさ
そろそろやめようぜー普通どう思う、とか
しゃべり場レベル、とかマンガが低レベル、とか
中身のない罵倒を書き込んで悦に入るのはさ。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 00:44 ID:4F6keYXF
軽薄という評価には違和感を感じるな。
むしろ、「浅はか」、「軽率」じゃないかな。
主人公の必死な姿勢には、軽薄という言葉は当てはまらないような...。
軽薄じゃなくて考えなしだから。131以降を読んでそう思った。

個人的には、この漫画の主人公はどうでもいい。むしろ主人公の浅はかな
行動でテーマの重さを引き立てようとしているんじゃないかと思う。
俺はテレビドラマでも見るような感覚で、毎週楽しんでるよ。
子を持つ身には、NICU編は読んでいて辛かったな。単純に、子供が犠牲になる
話は辛いだけなんだけど。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 00:44 ID:QbEVqWke
>>216
>>あんた自身が社会に圧殺されて
>>自分の価値感を表に表せない事を美徳と思ってるからだろうし
どこからこんな結論が出てくるわけ?
考えもナシ、結局は人に頼るしかないのに
独り善がりな価値観を他人に押し付けるのがイタイと言ってるんだよ。

>>あんたには理想を声高に叫ばれると胸が悪くなる理由が何かあるんだよ。
>>理想を叫ぶこの作者の何が問題なのか俺にはわからん
だから、中身も理屈も伴わない理想論が嫌だと言ってる。

つーかさ、いちいち俺の人格に結び付けなきゃ気が済まないわけ?
そうやって「お前は程度の低い人間だプッ」とやらなきゃ終われないのか。
(別に反論しなくて良いよ。どうせ「そう思うのはお前に自覚があるから云々」とか言うんだろ?)
そうすれば勝った気になれるのか?


・・・つーか俺釣られてるよな。もう疲れたから寝るよ。せいぜい煽って楽しんでくれ。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 00:46 ID:QbEVqWke
>>220
自覚してるんだろ?(予想通りの反応だしな)
228134:03/01/25 00:48 ID:/xDQqkcG
こんなのと真面目に意見交換したと思うと鬱也。
昨夕こそx434bc+cの方がお子様に見えたが、今どう見ても>>135が終hル
229名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 00:49 ID:4F6keYXF
もし自分が、このダウン症児の父親の立場だったらどうしただろうか、
などを考えさせられた。
そして、子供たちが五体満足健康に育ってる、今の自分の状況が
いかに有難いことなのか、改めて噛み締めた。
230134:03/01/25 00:50 ID:/xDQqkcG
>>225
同意。俺、>>168以降ちょっと出かけたんだが、電車ん中で軽薄より軽率の方がしっくりくるな。と思った。
語彙力の無さを露呈してしまってなんとも恥ずかしい。スマソ
231222:03/01/25 00:50 ID:jcBVQRFO
そろそろやめよーぜとかって、知らんよ。てめーみてーに
入り浸ってねーんだから。なんなの? 主人公は我侭だと
いうのが中身ないの? 悦に入ってもいない。てめーが
一番酔ってんじゃん。ヘンな奴だな、しゃべり場行ってこいマジで。
232135:03/01/25 00:50 ID:2ECC6oHm
>>225
軽率というのは同意。必死だが彼は社会性を二の次にしてるんだよね。
社会人としてはまちがっている。だが人間としては正しい。
ここに共感出来るかどうかだね。
社会に圧殺される自分を美化したい人は共感しにくいかも。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 00:51 ID:4F6keYXF
主人公の行動とその結果は、ちょっとしたファンタジーだな。
234222:03/01/25 00:52 ID:jcBVQRFO
人間としても正しくないんだってば。てめーが我侭だな。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 00:55 ID:YW2bcsrH
>>232
だから、いちいち>社会に圧殺される自分を美化したい人は共感しにくいかも。

みたいな、書き方する必要はないんだよ。
さっさと名無しにもどれよ。
236222:03/01/25 00:56 ID:jcBVQRFO
>233
そう思う。ほとんどおとぎばなしでリアリティがない。たしかに設定は重要なのは認めるけど、、、
237222:03/01/25 00:59 ID:jcBVQRFO
というか、、、「社会人としてはまちがっている。だが人間としては正しい」という批評こそ
美化しすぎだと思う。たんに「生きる=正しい」という勘違いしゃべり場イデオロギーだと思う。
238222:03/01/25 01:01 ID:jcBVQRFO
俺書きすぎだな。寝るよ。医療制度批判のところが勉強になったのは認めるが、最近の展開は嫌いなんだよね。
大きな問題をとりあげるなら、やっぱりもっと理念のところに多様性をもたせたほうがいいと思う。
それこそ本家ブラックジャックは、なにが正しいのかよくわからない終わらせ方が多かったし。そういうのが
倫理的だと俺は思うよ、、、
239135:03/01/25 01:01 ID:2ECC6oHm
>>234
漫画故のファンタジーではあるが
社会性と引き換えに人命救ってるしなあ。
それで人間としては正しいと書いたんだがな。
アンタ的にはどう人間として正しくない?
あんたの言う正しい人間は周囲の人間の迷惑を慮って子供見殺し、かな?
で、あんたの人格に結び付けたくなっちゃうのは、
軽卒なれど一生懸命な人間像と言うものを何故そこまで必死で憎悪、唾棄
しかがるのかにワクワクしちゃったわけだが。

>>134
厨で正直すまんかった。
240222:03/01/25 01:05 ID:jcBVQRFO
>>239
すりかえるなよ。一生懸命を批判はしてない。勘違い突っ走りを批判。
てめーが一生懸命なのはわかったからさ、ちょっとアタマ冷やしたら?
だから、「人命を救う=人として正しい」というのが単純すぎだといいたいわけ。
ついでにてめーのアタマが単純すぎだといいたいわけ。眠らせてくれよ
241222:03/01/25 01:06 ID:jcBVQRFO
こいつ腹たつなあ〜。なにがワクワクだ。そりゃ嫌われるよ、、、
242135:03/01/25 01:10 ID:2ECC6oHm
>>240
まあそう言わずにつきあえや(´∀`)
>「人命を救う=人として正しい」というのが単純すぎだ
あまたある正しさの一つの形だとは思うがな俺は。

多様な解釈、倫理を重んじるなら若さ故に人命を救う事で
全てを見失う人間像、というのに寛容でないのは何か変じゃない?
君、多様な解釈をもとめてるんでしょ。無陣してるよ。
この人間像に納得行かないのは、BJよろが君の倫理から外れてるから。
君は自分の倫理に外れるものを罵倒しないと許せない人。
そういうことなんじゃない?
だから君の意見と人格には突っ込みたくなる。
243135:03/01/25 01:15 ID:2ECC6oHm
>>240
とどの詰まりキサマは自分が納得の行かない価値感を罵倒したいだけって
恥ずかしい動機をだな
多様な倫理を持つが故にこの作者と主人公の人間像を裁いてるかのように
美化してるだけだ。
さて、俺とどっちが単純かな?
244222:03/01/25 01:16 ID:jcBVQRFO
>>242
>多様な解釈、倫理を重んじるなら若さ故に人命を救う事で
>全てを見失う人間像、というのに寛容でないのは何か変じゃない?

全然ヘンじゃないよ。多様性とは理念のことだと言っているだろ。
単純バカの突っ走りという浅薄な人間性まで多様性に含めるつもりはない。
すりかえが得意のようだね。

>この人間像に納得行かないのは、BJよろが君の倫理から外れてるから。
>君は自分の倫理に外れるものを罵倒しないと許せない人。
>そういうことなんじゃない?

それ全部てめーのことじゃん。違う?俺は多様性が欠如しているということで
このマンガを否定するけど、君は君がもつ「人命救助=正しい」という至極単純な
イデオロギーとこのマンガが一致するから評価してるんじゃないの?
先にあげた「社会人としてはまちがっている。だが人間としては正しい」
という決め付けこそそのあらわれだよ。人のことより、自分の人格に突っ込みなよ。鏡でも見れば?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 01:17 ID:YW2bcsrH
>>135
あなたのその熱い思いを>>19のスレで
この漫画を批判している医療関係者にぶつけてあげてください。

こっちはもうお腹いっぱいです。
246222:03/01/25 01:20 ID:jcBVQRFO
少なくとも俺は人命についててめーのような単純な考えはもっていない。
本家BJも基本的には人命を最後まで救おうと努力するが、その結果については
「なぜ医者は必要なのか」といった実存的な問いかけをするまで、考え、苦しんでいる。
またキリコという特異なキャラクターをたてることでドラマ(および理念)を
複雑にしている。そういった、複雑性がこのマンガには犯罪的に欠落しているよ。
だからこそ最近の傾向は嫌いなんだ。これは俺の人格とは無関係。おわかり?
247:03/01/25 01:21 ID:ITUCc44P
248222:03/01/25 01:21 ID:jcBVQRFO
もしいたら、他の人の意見もききたいです。135って、この人
普通に話せばいいのに、、、。煽るから腹がたつんだよね
書き込みが重複して申し訳ない。寝るといっておきながら。
249135:03/01/25 01:26 ID:2ECC6oHm
>>246
やっと中身のあるレスがかえってきたなあ。
からかわずに真面目に答えるから少し待て。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 01:28 ID:QbEVqWke
もうホント相手するの止めようぜ。何言っても無駄だよ。堪えないよ。

>>自分が納得の行かない価値感を罵倒したいだけ
これはそのまま135に当てはまるだろ。
初めは何となく理解のあるような事を言っておいて、
最後に結局は人格否定に走ってる。>>216>>239とか見れば分かるだろ。
罵倒するかわりに冷笑を持ってしてるだけでやってる事は何も変わらないよ。


放置できなくて正直スマン。マジでもう寝る。
251222:03/01/25 01:31 ID:jcBVQRFO
>>249
だからそういう偉そうな態度が(以下略

言いたいことはだいたい言ったからちょっと離れます。
面白いこと書いてたらあとで返事してあげる

>>250
ただ、こんな奴に人格否定されたくないという欲求がある。冷笑もされたくないよ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 01:34 ID:QbEVqWke
>>251
まぁね。腹は立つけどこっちが引かなきゃしょうがないよ。
堂々巡りになっちゃうしね。
253222:03/01/25 02:10 ID:jcBVQRFO
あれ?レスついてないぞ135!まだ?「少し」待てと言わなかった?
いつまで待たせんの?バカみてー。も、寝る。これに懲りて偉そうなこと
言ってんじゃねーぞ。ったく、てめーはしゃべり場でも見てろっての(w
さんざん煽っといて、なんだそれ?結局チンケな人格批判しかできねーみてーだな。
だったらはじめっから黙ってろアフォが。捨てゼリフがダセーぞ(w
このマンガの作者も、こんな情けないバカがファンで悲惨だな。まったく時間の無駄だった。
時間返せバカ。バカに余裕勝ちしてもつまらん、、、。今度は相手選べよ。んじゃ
254135:03/01/25 02:16 ID:2ECC6oHm
>>253
いや、真面目に考えて書いてるんで時間が掛かってる。
まあそう狂うな。
255135:03/01/25 02:34 ID:2ECC6oHm
>>253

誤解があるようだが俺は別にこの漫画を盲信とか全〜然してないし
ただ単純になーんも考えなしで「人命尊重マンセー」と思ってるわけでもない。
そして、実はこの漫画に対する見解はほとんどあんたと同じであると伝えておこう。
最終的な評価で食い違うがな。演出は純粋に上手だ。
だがこの長所は、この漫画においては欠点と表裏一体だと思ってる。

この漫画は、主人公の行動の軌跡は無軌道なれど、彼の無責任で感情まみれの発言が、
物語中の人間の罪悪感なりを刺激し、結果的に命は救われているわけだ。
その結果、周囲に迷惑をかけた彼は社会での信用を失うという断罪。
研究成果で数百万の命を救いながら臨床能力のない教授と主人公の葛藤、
自ら望んで作り出した命を「完全でない」ことを理由に死を願い、
だが差別に屈せず育てる決心を固める両親。そして厳然と存在する差別。
さまざまな価値感のせめぎ合いの中、結論が出る事を悠長に待つ事の出来ぬ
消え行く命をなんとしてでも助けようとする単純バカの主人公。
君が「複雑性が犯罪的に欠如」と指した部分は、俺にはきちんと描写されてるように見えるよ。

俺に言わせれば
あんたは主人公の人間像が気に食わない余り作品自体を過小評価してるって寸法だ。
まあ俺から見れば見るべき演出を見落としてるだけだがな。
>>253の暴言はカチンときたがま許してやるよ。
256135:03/01/25 02:34 ID:2ECC6oHm
まあ俺の表層的な振る舞いに関しては、漫画解釈に対する面白い意見を
煽りから引き出そうとしただけ(222のは煽りって思われても仕方なかろ?)なのな。
煽りじゃない人は普通に話せば意見だしてくれるからな。
この漫画面白いねーねーねーってファン同士で言いっこするより
煽りから実のある意見を引き出すのは俺は楽しい。弁証法的で頭によい。
>>246を読んで、あんたがきちんと考えた上で否定してるのは納得した。
そして、その否定の根拠もまた、きちんと納得。
俺を納得させる否定の根拠が聞きたかったのよ。知的刺激があるからな。
単に「クソ!」みたいな動物カキコされても面白くもなんともない。
だから試した。おもいっきり厨房な振る舞いをした。スマンな。
この件に関しては人格を疑ってくれて良い。
257135:03/01/25 02:43 ID:2ECC6oHm
とはいえあんたの理論の前提を作る
「複雑性がこのマンガには犯罪的に欠落している」
「君は君がもつ「人命救助=正しい」という至極単純な
イデオロギーとこのマンガが一致するから評価してる」
が無効になるのは理解していただけたかな?

自分の目が節穴なのを偉そうに吹聴してたようなものだな。
でも欠点の指摘のセンスは悪くない。己に適用して生きろ。
じゃあな。返事くれてもいいし逃げてもいいぜ。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 02:48 ID:uDepkl+u
4巻の巻末広告に、なんと5巻の内容が書いてあった。
5巻は今連載してる小児科編と、ガン病棟編なんだと。
ガン病棟って...まだ連載もしてない分の内容を、雑誌
よりも先に単行本でバラすなんて手法、初めて見たよ。

出版社自身がネタばれするっつーのもどうかと思うが。
そこまでして次の発行部数を稼ぎたいのか?と。
ひょとして5巻もう刷り上ってたりな(w
259名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 02:54 ID:YW2bcsrH
既出です。って今の状態じゃログ読む気がおきないのも仕方ないかな?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 02:59 ID:QbEVqWke
くっそ目が冴えて眠れね。コーヒーなんか飲むからだな(当たり前だ)

>>258
あざとさは天下一品だなw
いかに話題先行で売ってるかってのがよく分かる。
261135:03/01/25 03:06 ID:2ECC6oHm
もうすこし補足。

主人公斉藤は、自分の行動が正しいと、概ね信じている。
だが、彼が医療の現場の杜撰であると考えていた象徴的な人物、藤井教授は
臨床能力と引き換えに多大な研究で数百万の命を救っていたりする。
目の前の命を救うと言う緊急性を大義名分に、すべてを放り捨てる主人公とは逆だ。
しかし、お互いの立場から見ればどちらも欺瞞であり、
それでいてどちらも命を救うと言う事に対するアプローチの一環として、
そして現実的な限界を無視出来ぬ人間の最大努力として「正しい」
こうした価値感の濫立、葛藤は、この漫画におけるテーマであり枚挙に暇がない。
漫画カタルシスを演出する上で巨匠手塚はBJを医療技術の超人にし、
佐藤秀峰は斉藤を命の重さを何より優先させる事に躊躇ない傍迷惑で感情的な人間にした。
俺は手塚治虫を高く評価しているが、なんでも一人でできちゃうBJには欺瞞を感じたりしなくもない。
だが、この偉大な漫画家2人は、主人公像で補いきれぬ視点を、周囲のキャラ配置でクリアしてると思う。
どうか?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 03:10 ID:s26v8YST
もう名無しに戻っていいよ。多分、誰一人として全文読んだ人はいないと思う。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 03:11 ID:uDepkl+u
>>260
まー作品の好き嫌いは人それぞれあるだろうが、雑誌連載作品の
面白みとして「次の展開がどうなるのか?」というのが、大きな
位置を占めると思うのよ。単行本を一気読みするのと違って。
それを「今のシリーズはあと○話以内に終わります。で次はこうなります」
と予め知らされちゃあねえ。マンセーもアンチも雑誌派は楽しみ
なくなっちゃうじゃん(w単行本オンリー派へ向けた、次週予告みたいな
ものだよ。そんなに単行本の売り上げ記録を伸ばしたいか?雑誌の
読者はどうでもいいか?
264135:03/01/25 03:11 ID:2ECC6oHm
とりあえず今日は最後に

>>222よ、俺ごときに人格否定されたくないとのことだが
足りない奴が足りない批判してたら批判されて当然だとは思わないか?
お前は頭は足りなくないが検証が足らん。
一知半解と言う言葉が染みないとダメだぞお前。

265135:03/01/25 03:13 ID:2ECC6oHm
>>262
相手してやらなくてすまんかった。
でもお前のカキコつまんねーんだもんよ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 03:24 ID:QbEVqWke
>>263
まぁねぇ。雑誌にも出てないネタばらしは反則だよな。
大体どんな展開になるか予想つくしねえ。

実際単行本は売れてるし、そう言う意味では「人気作」なんだろう。
だからってこうあからさまに販売方針を表に出されると萎えるよな。
こういう作者も含めた周囲の人間の姿勢が一番嫌だね。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 05:57 ID:E3OOMWbY
やけにスレが伸びてると思ったら・・・
長文書く奴ってなんでキモいタイプが多いのかねえ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 06:07 ID:z1fwi5e2
ここはキモいインターネットですね
269名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 07:25 ID:NleHqiNX
2ちゃんだからキモくて普通じゃん 激藁
そのキモいのいが好きだから読んでるんだろ? 藁
270名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 08:17 ID:KwcBfs4f
お前等、全員、納豆そば!
271名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 08:39 ID:wX1mVU14
「皆川」という単語が無いレスはすべて読み飛ばしてます。
漏れだけ?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 09:08 ID:0MZh7OX1
>>271
「赤城さん」だけCtrl+Gしてますが、何か?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 09:25 ID:VdXbFaMG
>>270
梶君、こんな時間に出前っすか…?

で、粘着君は医者板のほうに乗り込んでいったの?
あ、根性ないから無理か(藁
274名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 09:25 ID:DhMHQnrg
斎藤ムカつく
作者も当然ねらってんだろうけどそれにしてもムカつかせすぎるだろ。
あの表情とか、あ〜マジに殴りたいぃぃぃぃぃぃぃぃい
徹底的に挫折味わって最後誰かを恨みながら死んでいって欲しいね。
こいつだけには悪になれそうな気がするよ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 10:00 ID:dyeFjyGG
んー
でも小児科編いまのところいい出だしだと思う。
あとは落としドコロをどのへんにするかだが・・・
また嫌な予感がする。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 10:07 ID:DhMHQnrg
で、どういう意味で”ブラックジャックによろしく”なんだと思う?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 10:38 ID:U+uWHnTG
>>276
「みんなハゲ(手塚)の事もたまには思い出してやれよ」という作者の優しさ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 10:45 ID:DhMHQnrg
そうか?ブラックジャックに夜露死苦!で
舐めた医者には脅しがいちばんだという教訓じゃないのか?
・・じゃなくて真面目に答えてくれ。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 10:56 ID:NleHqiNX
>>276
他人のフンドシで目を引こうと思ったからつけただけに決まってるじゃん
280名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 11:12 ID:m+6B6yK1
もしタイトルが「研修医物語」みたいなフツーのものだったら、
売り上げはどのくらい変わっていただろうか?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 11:36 ID:A4DoqFF3
斉藤はポリクリ生のときは疑問を何も感じなかったのだろうか?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 11:42 ID:MPos46qS
4巻面白かった。
283 :03/01/25 12:15 ID:+6AFTC/3
「ポリクリ」って単語、なんかカワイイね♪
284名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 12:30 ID:qmecNpMg
あの主人公のガキが語っていいのはあと1〜2年してからだ.
それまでは小僧の感想など世界にはなんの役にもたたない.

あんな小僧が考えていることなど,何百年も数え切れない多くの医者が考えてきたことの,浅薄な真似事でしかない.
新しいことなど何もないのだからな.
285:03/01/25 12:36 ID:rTptwERa
今さっき4巻買ってきて電車の中で読んでたらマジで泣いてしまった
21才学生の俺はこのスレには不適切ですか??
286名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 12:56 ID:vLL6bpv6
学生はこういう話しに弱いに一票
理由?「答えが見つかってないからだよ」
287名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 13:02 ID:cPR2UPzp
ログ読みました。
擁護も大概粘着だけど(あれじゃ聞いてもらえない)、アンチの意見の希薄さは正直どうかと。

たとえばアンチの人って、自分の命の危機で
なりふりかまわず救ってくれる斉藤のような医師に出会ったら
ボロボロ泣くのかな?それともやはり斉藤を罵倒するように
周囲の迷惑を考えない単純バカ呼ばわりで冷笑するのかな?

俺は医者でもなきゃ漫画家でもないただの素人だから、
手塚BJと比較して技術的にどうとかは語れないけどさ。
命を救う事が正しいとは限らない、なんてのは
ただ生かされてる人間ならではの暴言だと思ったよ。
288通行人さん@無名タレント:03/01/25 13:05 ID:ccBFxRDg
皆川チャンと同棲しながらも赤城さんと浮気して、その現場を皆川チャンに乗り込まれて
すったもんだして、なんとなく3人で汗まみれでネチャネチャやる展開になった時は、
斎藤の鼻水は描いてほしくないのですが、誰に頼めばいいですか?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 13:11 ID:PLovT+Fu
>>287
冷静さの感じられない医者にかかったら、
病院を替えることを検討するな。

290名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 13:14 ID:cPR2UPzp
>>289
なるほど。それはそうかも。ムウ。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 13:15 ID:qYSqjMe0
あの手術医もこころの中では救ってあげたいという気持ちがあった
という描写なんですかね?あのウソ電話のシーンは。

ブラックジャックは秋田書店でどうして講談社が
そんなタイトル付けるんだろうとは自分もおもいました。
せめて「よろしくBJ」くらいにしたほうがBJ
ってなんだってことで話題になるかもしれないのに。
そしたらビジネスジャンプの集英社が今度は
文句を言うかもしれないが。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 13:21 ID:cPR2UPzp
だとすればこの漫画がたくさんの読者に愛読されてるのはなんでなんだろう。
斉藤の行動の正誤の問題じゃなくて、
とにかく心のタガをはずしちゃうところに夢を馳せちゃうのかな。
俺もそうなんかな。ムーン。

や、俺さ、親がガンで死んでてさ。
斉藤が1〜2巻でやったみたいに親の命を救ってくれたらって想像しちゃったんですが
現実だったら斉藤みたいな医師が命を救うって事はないか。
我ながら何が言いたいのか謎だ。

冷静じゃない人間こそが命を救ってしまうのが
この漫画の文句言われる場所なのかな。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 13:23 ID:DhMHQnrg
斎藤の首を投げ輪で〆てそのまま馬で引きずりまわしたいんですが・・・・・
苦しがってる斎藤の表情を想像すると非常に癒されます。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 13:24 ID:gNrrxU+j
久々にきてみりゃ祭りがあったのかよぉー。残念だなぁ・・・。
にしても何かダサイね。特に>>135のヤツ。あいついちおうマンセー派だろ?
でもあいつのカキコ読んだら間違いなくこのマンガ嫌いになるよね。
マンセー派のヤツもこれから読み始めるヤツも。解っててやってんのかな?
自己満足で雰囲気悪くするところは斉藤そのまんまだな。

295名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 13:25 ID:DhMHQnrg
>>292
単純に斎藤がうざいだけ。
主人公を変えてアプローチしたら、よい作品になると思う。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 13:28 ID:cPR2UPzp
>>295
どんな主人公だと面白いと思う?
それか、どう変化していったら面白いか。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 13:36 ID:DhMHQnrg
>>296
思いは同じでもクールなやり方で周りを動かしていって欲しい。
激しい内面はそれなりに書いてもいいと思うが。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 13:42 ID:cPR2UPzp
>>296
なるほど!
じゃあまだ展開次第ではこの漫画は全然よくなりそうですな。
彼の成長物語として人命救助に対する熱い内面をもちながら
幼稚で衝動的な行動から、徐々に大人になっていけばいいのかも。
ってかそれ、今思ったんだけど
この作者さん、計算づくで幼稚に書いてるわけじゃないのかなあ?

もしそならとんでもなく見当違いな批判してるのでは(汗

299名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 13:44 ID:yVuLa1qN
漫画だからこそ暴走キャラが活きるてのはあるけど
斎藤はどうも・・・
掲載誌がモーニングだからもうちょっと踏み込んだキャラで
よかったような。暴走キャラでもいいから。
もう一工夫を・・・

でも、毎週読んでる。そしてそれなりに楽しんでる。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 13:57 ID:qYSqjMe0
まあ、この漫画は斉藤がスゴ腕じゃないってところが
一つの特徴ですよね(研修医だから当たり前だけど)
いままでの医者物ってだいたいみんなスゴ腕だったし。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 14:01 ID:m+6B6yK1
海猿は主人公の成長物語だったな、いちおう。上司や同僚を
失いながら、やがて主人公が後輩を指導する立場になっていくという。

このマンガ、研修先を転々とするから仕方ないとはいえ、脇キャラは
医者も患者も皆使い捨て、単に大学病院の諸問題を具現化するために
次々と現れては消えてゆくコマにすぎないんだよね。主人公もあれだけ
ひどい目(wに遭ってるのに、一話から何も変わってないし。

物語としてひどく稚拙なのが、読んでいて辛い。単に世間の関心ごとの
医学モノで世間を騒がせたいだけなのでは?と思われても仕方ないのでは
302名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 14:12 ID:cPR2UPzp
>単に大学病院の諸問題を具現化するために
>次々と現れては消えてゆくコマにすぎないんだよね

なるほどーみんないろいろ考えて読んでますねー
当を得てる気がします。でも俺この漫画好きなんだなー頭悪いのかしら。
感動的な演出にだまされちゃってるのかな俺。
まあ俺の見方ってきっと偏向かかってるしな。親の事とかで。
そろそろ斉藤の人間像に変化が見え始めてもいいのかな?
あ、ちょっと揚げ足取りっぽいけど親権停止の時、
誠同病院の院長先生出てきてたかな。使い捨てって程でもないような。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 14:15 ID:qYSqjMe0
斉藤が医者としての実力を見せていないというか、そうでは
ないんだろうけども、素人の価値観をもちながら医療現場
をかき回してるから稚拙に見えるのかもしれないですね。

単行本、どんな読者層がかってるんでしょうね?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 14:31 ID:fo+YEoyC
>>288
いやいや、そんな時今の作者さんならどんなスゴイシーンを描くのか
見てみたいのです・・・。
305222:03/01/25 15:43 ID:jcBVQRFO
>>135
>返事くれてもいいし逃げてもいいぜ。

うぜ〜〜〜・・・・・。うざすぎ。ハイハイ、逃げます。もう面倒くさい。

>>293
激しく同意(w
306名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 15:50 ID:z1fwi5e2
>>305
もう相手すんなって
これ以上荒らされたいの?
307135:03/01/25 16:38 ID:sZ3VN133
コラコラコラコラ。
面倒くさいじゃなくて、言い返せないから逃げます、だろ。
キサマ、この期に及んでまだそんな負け惜しみカキコしますか。
キサマが「複雑性が犯罪的に欠如」と評価した事自体がもうアウトなの。
欠如って言うのは、描かれてない場合に使う言葉なの。
この場合、表現されている多様な価値感、
お前さんの言う複雑性を、お前が読み解けていないだけなの。
主人公に対するアンチテーゼも多くの登場人物の視点で描かれてるの。
くり返すよ、キサマが見落として、そのくせそれを存在しないって言っちゃってるだけなの!
物語を読み解く能力が犯罪的(プ に欠如している事を、さも作品の至らなさのように書くなよ。
実存とか言い出したから少しはマトモな意見の持ち主かと思って損したぜ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 17:18 ID:R+eVPiMn
>270
ここの人達に納豆そばって言っても分からないよ。
309270:03/01/25 17:26 ID:KwcBfs4f
あえて言わせてもらった(ワラ
↓ではスルーで
310分かる人はいる:03/01/25 17:27 ID:Fl49Vmt3
>>308

>>270>>273を見れ。
311222:03/01/25 17:36 ID:jcBVQRFO
>>135
あーーーーーーー!!!!!!ムカツク!このバカ!!ぶっ殺すぞテメー!!!
なんちって。一瞬でもキレそうになった自分が恥ずかしい…。
あのさ、対立する価値観がいくつか並べられるのは当然でしょ(アキレ。そうしなきゃ
ドラマにならないんだから。俺が言いたいのは、しかしそれらの理念=価値観は
それぞれが自立したものとして出てくるのではなくて、あくまでも斉藤(=135)の
我侭暴走を補強するための「演出用の」アンチテーゼでしかないわけ。だからこそ、
おまえみたいなバカがカタルシスを得るようなドラマになっている。安易なハッピーエンドが
なによりそのことを物語っている。斉藤が、自分の行動が正しかったのかどうか
猛省するような場面ってある?むしろどうやったら自分と対立する人間あるいは考えに
勝利するかしか考えてないわけだし、このマンガの演出はその美化だけを目的としている。
こんな単純な構造、マンガとはいえ、医療という大きなテーマを扱っているんだから犯罪的だといってるわけ。
しかしまあ、作者にとって思いっきり理想的な読者だなおまえ。そりゃ、狂ったように擁護する罠。

>実存とか言い出したから少しはマトモな意見の持ち主かと思って

よくこんな恥ずかしいこと書けるな…。相手してやってるこっちが恥ずかしい。
312222:03/01/25 17:44 ID:jcBVQRFO
ったく、ダダこねてるガキみたいだな135は。
相手してほしかったらきちんとお願いしろ。
逃げたな、とかクダラネーこと書くな。うざい。
逃げてーよマジで(w やっぱ逃げる。ごめん、君の勝ちだ。
言い返せないから逃げます。これでいいかナ?
まあしかし、、、こんな馬鹿マンガを擁護している香具師を
相手にしている時点で俺の負けだな。いま気づいた。
煽ってもいいが、よっぽど生産的なこと書かないと本当にレスしないから。
んじゃ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 17:49 ID:QbEVqWke
>>222>>135
おーい。もういいから。しゃべり場はここじゃねーよ

>>303
あのいかにも「素人っぽい」所が「素人」である読者の気持ちを「代弁」しているように感じるんじゃないの?
間違った方向での「親しみやすさ」ってのが働いて「うんうん、こいつイイ事言った!」
とか思っちゃうんだろう。

結局のところ斎藤って「プロ意識」が欠如してると思うんだよね。学生気分を引きずっていると言うか。
ある意味奴が暴走できるのは「研修医」と言う立場におんぶにだっこな所があるし、
見方によってはそのことに甘えてるということも言える。
314222:03/01/25 17:55 ID:jcBVQRFO
>>313
おめーもウザイんだよボケ。おめーこそしゃべり場逝け。
もういいから、ってなんだそれ?えらそうに、、、

「親しみやすさ」というか、「純真で正しいハズの僕」という演出は
あると思うな。歯をくいしばれば偉い、みたいなマッチョ的な記号も
利用しているように見える。俺はそこもイラつくんだよね。

もう行かねば、、、
315名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 18:04 ID:QbEVqWke
>>314
いっしょくたにしてスマンね。

でもホントにもうこれくらいにしといたほうが良いぞ。
えらそうに、って言われてももう皆いい加減うんざりしてるんだよ。
かまってやるから来るんだよ。それを分かってくれ。
316222:03/01/25 18:08 ID:jcBVQRFO
>>315
わかったよ。すまなかった。もうくだらない煽りは絶対にしない。
煽りにも反応しない。ちゃんとした意見だけをまた機会があれば書き込みます。
みなさん、御迷惑をおかけしました。

ヤヴァイ、完全に遅刻、、、
317135:03/01/25 18:48 ID:sZ3VN133
…話にならんな。なぜそんなに短絡的に断定するのか。
斉藤の猛省と受け止めるかどうかは謎だが自問するシーンは数多く存在する。
3巻20Pとか4巻209Pとかな。きりないので全部は書かないが。
自分が救えるのは自分が出会った患者だけだ、と苦悩する斉藤。
自分は間違っていない、と教授に軽率な豪語をしたのち
教授の教授なりの命を救う取り組みの形を知って、その上での苦悩のシーンだ。
主人公と理念を異にするキャラクター達もまた、おのおのの抱える制約の中、
必死の選択である事が表現されている。
たしかに「斉藤主観」では、彼の行動は正義だろう。ここで質問。
そういった主観の持ち主を主人公に据える事=主観を美化 ですか?
主人公もまた、教授たちと同じで多くの現実的制約の中で、自らの理念を全うしているにすぎない。
俺たちは、主人公に共感出来ずとも、高砂ら周囲のキャラクターに共感する事ができる。
実に多様な楽しみ方を提示してくれている。主人公の人間像に納得行かないのは俺も納得するが、
こうした主人公を描かれている事への反発でキサマは目を曇らせている。
そもそも単純なハッピーエンドと解釈する単細胞振りも理解出来んよ。
ダウン症の子供の話なんて、最悪の事態は回避したってだけだ。
どこが我侭暴走を補強するための「演出用の」アンチテーゼでしかないんだよ。
フシ穴か、キサマのその目は。抉るぞコラ。
こういうシーンを見落とし、斉藤が議論の結論など待つる猶予のない
作者が表現したいあまたの価値感を、演出用の当て馬にしたと誤読しているとしか思えん。
318135:03/01/25 18:49 ID:sZ3VN133
>作者にとって思いっきり理想的な読者だなおまえ。そりゃ、狂ったように擁護する

お前のこの文はなんだ↑
人格と結び付けられるのが嫌だの低レベルだの言いつつこのザマか。
言ってる事が御都合主義的すぎるんだよキサマ。平然とダブルスタンダードかよ。
ついでに言えばお前の言う生産的ってのは漫画とそのファンの罵倒をする事か?
びっくりするほどおめでてーな。
ま、物事を単純化すると自分が複雑になったような錯覚に陥るからな。
お前がそうした自分の慰め方をしている事に無自覚なのが誤読の原因と考える。
なんか勘違いしてるみたいだが、俺はこの漫画を擁護もするが、
それ以前にお前みたいに読めてもいないやつが読めた顔してるのがムカツクだけだ。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 18:55 ID:wX1mVU14
>>135
まあ落ち着け(藁
320135:03/01/25 19:00 ID:sZ3VN133
ついでに>>222さんよ。
「演出用の」アンチテーゼと、そうでない「自立した価値感」というのの差を
俺みたいなバカにもわかるように説明してみせろ。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 19:03 ID:ESS2orDs
おまえら、落ち着け!!
この漫画は面白いしそれで良いんじゃないか?
医療と言うのを分かりやすく解説してくれてるし話も良く出来てるだろ。
むしろ、少しでも構成が違ったら即連載終了になっていただろう。
医療漫画でここまで分かりやすくて面白いんなら良いではないか。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 19:08 ID:crgqaSq+
つーかもういいよ。おもろない。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 19:09 ID:9hdJFkwC
>321
でも、やっぱり、
好きなマンガ/期待しているマンガには、
「完璧」であって欲しいのがファンの気持ちってもんだよ。
より素晴らしくするために改善して欲しい「穴」に見える部分があったら、
それについて議論したくなるのが人情ってもんや〜〜サルや〜ワイは〜〜〜〜
プロサルファーゴルや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜清水圭
324名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 19:14 ID:JsUSiR/3
>>321の意見に従うと漫画板はおもんなくなる。

   
     「この漫画面白いね」



これだけ。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 19:18 ID:NleHqiNX
暇なガキの喧嘩はハタから見てる分にはめっちゃおもろいから、もっともっとやってくれ w
326名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 19:37 ID:rL43sJ8k
いや、つまらんからやめろ。
222はおりたようだし、135もいいかげんにしろ。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 20:23 ID:xA6zyoJs
>>321
でも肝心のその解説が怪しいんだよな。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 20:38 ID:19O1fRrE
多分、面白いってのと雑学への好奇心を履き違えてるんだと思う。だから
何か知的に成長したと錯覚するんだろうな。そして命と言う重いテーマを読みきったことで精神的にも成長したと感じるんだろうよ。

そりゃ面白いだろうさ。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 20:39 ID:19O1fRrE
む、俺のIDは八幡製鉄所
330名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 20:48 ID:Ig595ZNg
皆川チャンの話はスレ違いですか・・・?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 20:55 ID:xq6+V7X2
もとから特別上手いってわけじゃないけど、
ここ最近絵がどんどん崩れていってない?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 22:26 ID:vD5F5Rr3
>>328
ふーん。
でも俺は少なくともそういう楽しみ方してないよ。
医療界に限らず世の中矛盾や問題点や鬱屈や葛藤はどこにでもあるわけで、
そこにあるドラマと青臭い(←俺にとっては誉め言葉)主人公の生き方が面白い。
医療界とか雑学とかは舞台背景としての面白さ以上には興味ないな。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 22:31 ID:wx6nj8W5
>>332
で、青臭さを嫌う人もいるわけで。
皆それぞれの楽しみ方してるってこったな。
334332:03/01/25 22:33 ID:vD5F5Rr3
>>333
そうだね。それに尽きる(笑)
335名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 23:30 ID:MIYFuBs2
>>330
安心しろ。全然OKだ!!!




皆川(;´Д`)ハァハァ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 23:43 ID:jcBVQRFO
>>335
フシ穴か、キサマのその目は。抉るぞコラ。

なんちって(w
でも俺はホント皆川では勃たないなあ、、、
337名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 23:49 ID:8EvUZ+3R
確かに絵は少し強引に見せ付けようとしてるところは否めないけど
言ってることは結構関心するところもある。
ベビーER編は特に。

338名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 00:26 ID:L3QS+enp
まあ突き詰めたはなし、あなたが病院に行って
斉藤に担当されたいですか?ってはなしですよね?
みなさんどうですか?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 00:34 ID:SZSqdMml
>>338
小細工は無しだ。死なせてくれ(切実) Byダウン症俺
340名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 00:36 ID:UbBE8TLg
>>338
突き詰めた話なのか?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 00:43 ID:v5Jfe+t+
皆川…
堀口元気との対戦が良かった
342名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 01:44 ID:STFeZ1aR
漏れ医学生。
まだ研修医ですらない卵だが、このマンガはあまりにも主人公がバカ過ぎ&大学が悪く書かれすぎで非常に萎える。
なんつーかいいにくいけど、シッタカ素人が引っ掻き回して自己満足に浸るだけのような。
それに、マンガ内の大学の処分は甘すぎ&遅すぎ。
斎藤みたいなバカがリアル世界で病院にいたら、即刻クビですわ。

漏れは最近、いつになったら斎藤が病院叩き出されるのか、そればっかり楽しみにしてます。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 01:56 ID:JnbfFnBI
>>342
研修医じゃないのなら語るな
344名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 02:17 ID:U2peKZNo
>>342
おまいも知ったかぶるなや
345名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 02:20 ID:/Sr3U5x9
>>342
若いうちからこんなこと言ってる奴が医者になるのも萎えるわ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 02:29 ID:affY6fTF
>>342
皆川チャンみたいなブサ可愛いナースはいますか?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 02:30 ID:HqG+ovij
ツッコミ厳しいな(w
348名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 02:38 ID:OBB7NmfC
ポリクリは引っ込んでろ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 02:38 ID:SZSqdMml
なんでみんな皆川の話なんだよ。赤城チャンに顔面騎乗位してもらいたくないのかYp!!
350名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 02:40 ID:+Q6/Y2Od
351名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 02:47 ID:affY6fTF
>>349
鼻がちょっと上向いていようが、世話女房気取りだろうが、
浮気でもしたらティムポ切り取られ兼ねなかろうが、
それでもおれは皆川チャンが好きなんだよぅ!
352名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 02:53 ID:HqG+ovij
むしろ新キャラで女医さん希望。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 03:13 ID:h4EYFY10
>>351
フシ穴か、キサマのその目は。抉るぞコラ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 03:15 ID:ud1JP8N3
>>349
皆川チャンに萌えると一般的なアニメキャラが糞に見える。

355名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 09:09 ID:ESX4uYJJ
斉藤が出てくると、「んー」って思うけど、
おむつ先生と弁護士先生とのやりとりとかは
ぐっとこない?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 09:10 ID:sBs8Xi5X
>355
全くこない。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 10:22 ID:PRpt6ob1
>>355
はじめて見たときは電波同士の戦いかとおもったよ。
358342:03/01/26 12:36 ID:STFeZ1aR
>>343、344、345
そうですかな?
しかしこの程度のことは、研修医や医学生どころか、何らかの組織に属する普通の人間なら、
誰だって見当がつくことでしょう?
うちの学部ではこのマンガは、買って読むか、立ち読みもしないの両極端に別れます。
けど先輩の研修医は、(もちろん時間がないということもあるでしょうが)大抵一巻目で投げ出しました。
「主人公は何も見えていない」といって。

359名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 12:41 ID:deY4UHvX
うーん、未だに兄の方が死んで弟の方が生き残った理由が納得できないし、意味ワカンネ。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 12:54 ID:1aNwZS1x
ということで
現実問題としてブサ可愛い皆川ナースみたいな状況には
ありつけますか?(藁)
医療関係者の方々。
ここが重要かと思われます。
361342:03/01/26 13:15 ID:STFeZ1aR
>>360
そうですな。
漏れは厳密には医療関係者ではないですが、先輩方に言わせるなら、
「それはない」ですな。
そもそも先輩の医者は、ナースに食いつかれるのを非常に警戒しておられますし・・・
まあこういう話は病院・医者板で山ほど聞けます。
ブラヨロスレも立っています(ボロクソ書かれていますが)から、興味があるならそちらにも行かれてはいかが?

スレ違いなのでサゲ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 13:25 ID:L3QS+enp
兄だって体が弱いわけだからねえ。

突き詰めたはなしってのは、要するに我々が病院に通うことになって
そのとき一番願うことってのは、病院に通うことになった原因を
取り除いて早く健康な体で社会に復帰したいってことでしょう。
もしもその環境(病院設備や医師)に選択肢が与えられたととして、
その選択肢に斉藤とそうでないものがいたら我々は
どちらを選ぶのか。患者(我々)は正しいと思える
ほうを選ぼうとするわけですよ。つまりその選択
こそが、斉藤が施そうとする医療が正しいのか
もしくはベストなのかという我々のこころの奥
そこにある評価を映し出して
くれるのではないかと思ったのです。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 13:37 ID:5vx88Xox
唯一買って読んでる漫画。20世紀少年も欲しいけど。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 13:52 ID:zfKwyqtZ
アンチとファンは論点が噛み合ってない。
まあ人間の会話ってのはそういうもんかもしれないがな。
365342:03/01/26 14:03 ID:STFeZ1aR
>>362
おっしゃる通りですな。
今回あの夫婦は育てることを決意し、父親は「ずっと考え続けることにしました」といった。
結果論として、ひとつの命が救われたこの結末はそれなりに当事者達にとって好ましいものかも知れないですが、
そこに至る過程で、斎藤は医師として超えてはならない一線を越えたと漏れは思っています。
最終的に人の生き死には、特にそれが弁識能力の無い幼児だった場合、その両親に帰属するものです。
医師は絶対的に、客観性を持って行動しなくてはなりません(というか漏れはそう思っています)。
医師ができるのは、患者及びその家族に対して「これとこれとこういう選択肢がありますよ。さあどうしますか?」というオプションを提示するまでです。
それ以上のことをするのは、医師の任務でもないし、義務でもないし、権利でもありません。

今回のケースで(いつものことだけど)斎藤は明らかに傲慢でした。自らの価値観を至上のものとして暴走しきった。
家族側が選択肢に困り医師に対して、「どうするべきか?」という問いかけをしているならば、斎藤が「生かすべきである」というおのれの考えを伝えたとしても何の問題もなかったでしょう。
ですが、今回父親は既に決断しているわけですよ、「望まない」と。

漏れは、いずれ医師になるものとして、あるいは将来家族の中に患者を持つかもしれない者として、
斎藤みたいな医師だけにはなりたくない、かかりたくないと切に思います。
366名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/26 14:24 ID:+Q6/Y2Od
>>350
微妙。悪くはないHPだとおもた。
今あるブラックジャックによろしくのHPでは一番いいと思うが。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 14:38 ID:1aNwZS1x
>>342,363
おお、これは貴重な意見ありがとうございます。
では漫画の虚像に萌えつつ、
病院・医療板を拝見して漫画との差異を確認したいと思います。
ナースに食いつかれるとどー不味くなるのか興味はありますね〜
社内は不味いってことかな?

・・・。・゚・(ノД`)・゚・。やっぱいないよね〜皆川タン・・・
斉藤の暴走気味な部分もどうにかリアリティあるものとしてください作者タン。
医療問題を漫画通して提起したいのなら。
斉藤のおかげで話半分くらいしか読んでませんので。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 14:39 ID:1aNwZS1x
訂正
>>363では無く、
>>361
スンマソン
369名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 15:52 ID:9Ep47LoS
>>367
だってナースなんてろくな人間いないだろ。
すれてる遊び人が多いって話だよ。
なにしろオトコのハダカになれてるし。(w
医者が相手にしたくなるような人種ではない。
低学歴ドキュンなんだしね。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 16:18 ID:lxMB3OcD
>>367
一部の茄子様方は比較的収入の高い(≠時給が高い)石をケコーン相手として虎視眈々と狙っています。
そういう方とケコーンせねばならない状態を避けようと石達は考えております。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 16:19 ID:lxMB3OcD
まあ、>>369殿のような理由の方もいらっしゃるようですが。
372342:03/01/26 16:23 ID:STFeZ1aR
>>369、370
いや必ずしもそういうわけではないのですが・・・
例えば、父の先輩の息子さんは、付き合っていた相手がナースだったのですが、親に猛反対されて結婚を取りやめました。
一般的に、ナースとの結婚は、本人は納得していても、その両親が非常に嫌がるケースが多いようです。
そういった諸々の面倒を避けたいがために、ナースは遠慮したいという考えの医師も多いようです。

それに国公立医学部系出身のナースは、ナースの中でもかなりのエリートですよ。
そう低学歴ドキュンばかりというわけでもないし、遊んでいるというわけてせもないです。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 16:27 ID:lxMB3OcD
>>372
逆に中途半端に学歴のある茄子(特に大学病院勤務)は、働かないと評判ですよね。
下にあげたスレがその手の話の総合スレですが、現場の石からもそのような話は良く聞きますな。
342氏は学生様のようですが、ポリクリ・BST等でその実態を目にしたことがあるかと思います。

参考スレ
大学病院の茄子は・・・ Part2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1032352904/
374名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 16:31 ID:bs7CxruJ
>>372
両親が嫌がる理由は?
375342:03/01/26 16:41 ID:STFeZ1aR
>>373
いや。
漏れはまだ2年です。上に書いたことはほとんど先輩や教授、体験実習で見聞きしたことばかりです。

>>374
そうですな・・・
いろいろ理由はあるかと思います。
まず、>>369>>370で上げられたような、低学歴ドキュンであるとか、玉の輿ねらいであるとか、そういう事情があるのを知りなおかつ世間でも流布されているという事実を知っているということもあろうかと思います。
しかしまあ、はっきりいってしまえば、両親がナースを見下しているんです。うちの大事な息子と看護婦ごときでは釣り合わん!とどこが思っているのでしょう。
漏れの両親もかなり嫌がり、このことついてことあるごとに言及します。

つまらん理由だと思いますが、こういうところが真相でしょう。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 17:03 ID:/RiQWls5
でもさ、普通のOLとかに比べたら
よっぽど学歴は上だし、頭もよいと思うんだけどな〜

あ、でも釣り合わないっていうのは家柄的にかな?
お嬢様なら、バカでもいいんだもんね
世の中、金なのか〜・・・

中途半端にプライド高い茄子は嫌われるの、わかる気もする
377名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 17:09 ID:9Ep47LoS
>>376
高卒で看護学校ってのが多いんじゃないの?一般的には。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 17:59 ID:rE86XN2D
このスレにいる奴は漫画オタクなのか医療関係者なのかどっちなんだ??
379名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 18:47 ID:3UCw+fni
410万部突破!!
青年誌最速部数記録達成!!!
380名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 18:59 ID:o9NQckv0
1巻読んだ。
医療関係者じゃないからいかに事実に近いかどうかは分からないけど、
純粋に読んだ感想は

かなり新聞なんかに出てたせいか…ちょっと期待外れだった。
つまんなくないけど極端に感動したわけでもない…
どの辺りの年代狙ってるんだろ?10代女子が楽しむのには無理があったかな…
2巻買おうか迷ってる。
381342:03/01/26 19:34 ID:STFeZ1aR
>>378
漏れは医学生ですが、ポリクリですらないので医療関係者とは到底いえません。

>>380
漏れも思います。
一体どういう客層の人間がこのマンガを買って読んでいるのでしょう?
内容も一般向けとはいうわけではないし、そもそもおもしろいしも思えない。
このマンガに書かれている医療現場での問題点なんてのは、これまでそれ用の一般向けの解説書やらなんやらが、山のように出版されている。

このマンガの本質を短くいうならば、マンガというスタイルで今の医療現場が抱える問題を紹介したということのみです。
出てくる大学病院を必要以上に悪辣さ・卑怯さで脚色し、とんでもなく自分勝手な正義感にあふれた研修医を主人公に仕立て上げ、その場しのぎの解決策を示すのは、明らかに余計です。

382名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 20:23 ID:+PSAHPRi
>>378
漏れは漫画オタクですが、茄子ですらないので医療関係者とは到底いえません。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 21:07 ID:H8Kj5sdJ
>>378
ここにいるのはシゾだけでつ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 21:53 ID:Lbect3o1
>>349
して貰いたいです!赤城チャンの方が好き!
385名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 02:47 ID:ANdjK4ZS
俺はてっきり、医療関係者が買ってるのかと思ってたよ。
こっそりと家で読んでるのかなと。んでもって、知り合いが
家に来ようとならばエロ本よりも見つかりにくい場所に隠すと。

しかし、これでこの作者に2億円近い金が入るんだからすごいよな。
もちろん、医療関係の慈善団体に寄付・・・・するん・・・だよ・・・な?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 04:25 ID:6rSc+MNq
するわけない。DQNファンの金を集めて、も〜ウハウハ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 04:37 ID:vebthUEw
>381
>出てくる大学病院を必要以上に悪辣さ・卑怯さで脚色し、
>とんでもな自分勝手な正義感にあふれた研修医を主人公に仕立て上げ、
>その場しのぎの解決策を示すのは、明らかに余計です。

この漫画の主張が偏っているのは当たり前だ。
客観的事実をのみが書いてあって、作者の主張がないのなら、
それはただのレポートであり作品じゃないだろう。
公平な報道が見たかったら新聞やTVを見ればいいわけだしな。

その場しのぎの解決策というのは同意するがな。

388名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 05:08 ID:ejprSNv8
>>387
>公平な報道が見たかったら新聞やTVを見ればいいわけだしな。

新聞やTVの内容が公平かと言われると、激しく疑問だけどなー。

しかし、世の中の伝聞のたいていは新聞やTVを経由しているので
一般人である以上はマスコミを頼らざるを得ない訳だが…。
まぁ、この漫画はDQNの一翼であることを踏まえ、
なおかつ、必要以上にマスコミに煽動されることもなく
冷静な判断が出来るよう、日頃から自分の脳みそを鍛えなさいってこった。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 07:24 ID:RmCVGY2F
医療関係のニュースって内部告発とか多いしね・・・
どこが公平かとw

斉藤を内部告発するとしたら
「緊急患者の手術を前に研修医が敵前逃亡」
「担当患者を放置し研修医が数日間無断欠勤」
とかかな?
斉藤が嫌われる理由もよく分かる・・・
390名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 11:35 ID:xfGr8mpe
342よ、うざすぎ。さっさとこのスレから出ていけよ。
漏れとか言ってる時点で2ちゃん初心者か?
面白いから売れてるのに何をケチつけてるんだか・・・。
俺みたいな一般人はそんな深く考えて漫画を読まねーよ。
読んでるときにただ楽しければいい。極端に言えば次の日には忘れててもいい。
で、この漫画は単純に面白いと感じる人が多いってことだ。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 11:42 ID:vytlS0Vh
(´-`).。oO(信者も叩かれると擁護の方法を変えてくるわね…)
392名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 11:50 ID:j04BM6zN
(´-`).。oO(狭量な390に萎え…言ってて恥ずかしくないのかしら…)
393名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 11:52 ID:w52gZ8m/
>>375
ということは僕らの皆川チャンは、斎藤みたいなお馬鹿チンと一緒になれなかったら、
惚れっぽそうだから他の医師に迫って遊ばれて捨てられてボロボロになって、
流れ流れて別の奉仕の仕事へと身を沈め・・・ああ

医療界を告発するならそんな暗部も描いて欲しいです。
でも皆川チャンの不幸な姿は見たいような見たくないような・・・
394名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 13:41 ID:jCQYFl6T
陰部も描いて欲しい。

そういえば、あの喫茶店かBARかわからないけど
あれは、キスしてたんだよね?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 13:43 ID:+CIlLnaj
本日23:00時より祭りを開催いたします。
是非、参加下さいます様、お願いします。
携帯PHS
迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=853&KEY=1043335260
396名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 17:38 ID:IGqcwQqB
なんでオムツ被ってる医者がいるの??
397名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 17:43 ID:zHRPyJtv
>>396
漫画だから
398名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 18:01 ID:IGqcwQqB
なんで北島三郎似の医者がいるの??
399名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 18:55 ID:DPYVui5g
>>398
脅されたから
400342:03/01/27 19:28 ID:1H9p5icK
>>390
>俺みたいな一般人はそんな深く考えて漫画を読まねーよ。
>読んでるときにただ楽しければいい。極端に言えば次の日には忘れててもいい。
>で、この漫画は単純に面白いと感じる人が多いってことだ。


そうですか。
だったらそれでよいのではないですか?
(ひょっとしたら一般人より多少の専門知識があるかもしれない)漏れは、読んでいてもさっぱりおもしろいとは思いません。
ですが、これはこれでよいのではないですか?
漏れは、このマンガの内容がメチャクチャだと思っても、これを好んで読む人間のカキコをうざいとは思いませんが?





401:03/01/27 19:54 ID:zZ0NyKzm
俺もこれを好んで読む人間のカキコをうざいとは思いませんがお前のカキコはうざいと思います
402342:03/01/27 20:05 ID:1H9p5icK
>>401

そうですか。
仕方ありませんね。
漏れにはどうにもできません。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 20:06 ID:mNtKXuRN
まあ、確かに直ぐに消えない数字コテは、
ほとんど粘着と変わり無いからね。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 20:07 ID:1H9p5icK
>>403

なるほど。
もうやめます。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 21:04 ID:YAG9ejRb
何も出来ないくせに主張ばかりしてしかもそれで何かをしたつもりの斉藤君が素敵。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 21:13 ID:UbcIAtGS
たかが漫画につっこんでいい気になるヲタはもっと素敵。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 21:37 ID:RmCVGY2F
たかが漫画を社会現象とか圧倒的リアリティとかぬかす編集部はとてつもなく素敵。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 22:05 ID:FjdhA7ma
みんな素敵だよ… (*´Д`*)ハアハア
409名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 22:12 ID:vDcHIWTL
おお、あなたともだち。
410名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/28 01:04 ID:LFfgZUV9
で、あれはキスシーンなんですか?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 01:27 ID:Qf+gQ6xR
>>410
人工呼吸でつ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 01:34 ID:y0b5MjWw
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||  茄子は肉便器!!  ||
          ||            Λ_Λ  いいですね。
          ||         \ (゚ー゚*)教授
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


413皆川:03/01/28 02:18 ID:Zvj2RVkp
>>412
あんた、何がやりたいの?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 05:27 ID:4Guw6Evm
医療界のバガボンド
415名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 05:56 ID:cMUoy2wS
売上や評判ほど面白くないって事ですね
416名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 08:43 ID:Qf+gQ6xR
ようやく書店でも売れなくなってだぶついてきているようようで一安心♪
417名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 08:55 ID:b2UlS5tp
4巻読んだんだけど「医者に生死を決める権利は無い」といいながら
勝手に独断で手術をする主人公はいったい何なんだろうと思いました。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 10:21 ID:R8xCxVYp
医者に生死を決める権利は無いから、
勝手に独断で手術をしようとしたんだろ?

>>417っていったい何なんだろうと思いました。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 10:25 ID:R8xCxVYp
きっと417は
「医者に生死を決める権利は無い」=「承諾無しに手術をする権利は無い」
だと勘違いしたんだね。もっとご本をたくさん読もうね。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 10:36 ID:R4CmKrYY
>>418
ん?
「勝手に独断で手術」=「医者が生かすことを決めた」
んだから、やっぱり矛盾するんじゃ?

あ、漏れは417じゃないよ。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 10:46 ID:R8xCxVYp
>>420
「医者が生かすことを決めた」んじゃ無くて。

・医者は生かすことしか出来ない
・どんな事情があれ、医師にとって目の前の患者を殺すという選択肢は存在しない
この二つの意味を込めて出てきた言葉が
「生死を決める権利は無い」だと思うよ。
そう考えると、主人公の無茶な行動は自身の言葉と矛盾したものではない筈だよね。
422417:03/01/28 11:31 ID:v0/mnIHC
>421

・医者は生かすことしか出来ない
・どんな事情があれ、医師にとって目の前の患者を殺すという選択肢は存在しない

この二つの条件があったとしても両親が手術はしないでくれといっているのに
勝手に生かす事を決めてる主人公が「医者に生死を決める権利は無い」と言っているのは矛盾してませんか?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 12:13 ID:vwKZE/xT
立派な奴だな、てめえって奴はyo!
424庵野雲 ◆wJZYRPmND. :03/01/28 12:40 ID:cvMK8jHL
>>422
両親の承諾無しに手術してはいけないと決めたのは医者でしょ?(国とも言えるがややこしくなるので医者という事にしてくれ)
手術をしないと確実に死ぬと分かっているのにそれをするかしないか(この場合は承諾があるかないか)を医者が決めるのはおかしいといっているの。
医者はどんな場合も生かすという選択のみをするべきだと主人公は言いたいのでつよ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 13:14 ID:mnEHMj49
権利などないからこそ、「独断」で手術をしようとしたんですよ。
彼は倫理的で健全なヒューマニストなんじゃなくて
目前の命が失われる事に堪え難いだけのエゴイストで、
そのエゴイストがエゴをひたすらゴリ押し通していく物語、
そう読めば面白いんじゃない?

ヒトラーとかの行動を物語としてみたら面白いっしょ?
けなしてる人の一部は読み方を間違ってる気がしないでもない。
ま、斉藤が人気ない理由もわかるがね。
426425:03/01/28 13:19 ID:mnEHMj49
斉藤に何を求めて読むかで評価が分かれている気がするな。

○エゴイスト斉藤の自我達成物語として楽しむ(これが普通かな?)
○ヒューマニスト斉藤が表現出来てないとけなす(ちょっと医療関係者を美化し過ぎでない?)
○エゴ斉藤をヒューマン斉藤と読み解く(これはちょいDQN…かも)
427417:03/01/28 13:22 ID:8I24kGzx
>424


>手術をしないと確実に死ぬと分かっているのにそれをするかしないか(この場合は承諾があるかないか)を医者が決めるのはおかしいといっているの。

という事は主人公が勝手にするかしないかを決めておいてこの台詞を言うのはおかしくないですか?

428425:03/01/28 13:32 ID:mnEHMj49
>>427
俺のカキコも読めヽ(´ー`)ノ
医者にそんな事をきめる正当な権利なんてないから、
主人公は「エゴ」で手術を決めたんだってばさ。
そして、読者が心動かされるのはそこなのな。
おかしいとかおかしくないとか議論してる事自体なんか変じゃぞい。

斉藤はオカシイ人なの。命キチガイなの。
でも、キチガイの行動の軌跡に惹かれる人間もいる。
キチガイの行動変!ってあげつらうキミのような人もいる。
読み方はそれぞれの自由だがな。
429庵野雲 ◆wJZYRPmND. :03/01/28 13:36 ID:6Bmofmj+
>>427
「生死を決める権利は医者にはない」の後に「医者は必ず生かすという選択のみをするべき」という言葉が続くと考えれば矛盾しないよね?
430425:03/01/28 13:38 ID:mnEHMj49
読み返せばわかると思いますが、斉藤は完全に理屈で考える事を
放棄してます。3巻43〜44Pあたりな。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 14:10 ID:+gY4q4GJ
理屈とか、医者とかなにいってんの?
誰だってふつうは、顔がぱっくり切れたおばあちゃんみたら、
「どうしたんですか?大丈夫ですか?」
ってききますよ、誰だって、緊張状態に陥るとそう思うんです。
「どうしよう?大丈夫だろか?」って、
この二つの言葉が、人を救う人間の根本的な動機を示しているんですよ。
結局、びくついたネズミみたいな人間が考えはじめるんだよな
何が正しいか最善かなんてさ、そんなわかりきった事をえんえんとさ。
で、時間が来て死ぬんだよな、僕は何をしていたんだろうってね。
本物はこう考えるんですよ
人を救ったり、殺したりするのは、面白いってさ。
いちおう、うち病院だけどね。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 14:26 ID:w79WEYQ5
↑いみふめ
要はこの人のテーマって「全力疾走マンセー」でしょ。デビュー作からずっとおんなじ。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 15:06 ID:R8xCxVYp
>>427

>勝手に生かす事を決めてる
>勝手にするかしないかを決めて
どうやら君はこの部分にこだわってるようだけど
主人公は自分で赤ん坊の生死を決定したつもりはないんだよ。
目の前に患者がいる時に、医者ならどんな事情があれ生かそうとすべきで
選択権など存在しない、それが医師というものだ。という結論に達しただけなんだよね。
台詞にしてみると
「親の承諾も赤ちゃんの今後も自分には関係無い、何で医者がそんな事考えなきゃナンネーノ?
医師なら無心に患者を救おうとするのが当然だろ?見殺しにするなんて選択肢ねぇよ」
だからこそ「医者に生死を決める権利は無い」の台詞が出てくるわけで。

君は多分
「医者に生死を決める権利は無い」の台詞に
「両親に生死を決める権利が有る」の前提を勝手に含ませて
想像が狭いところに捕らわれてるんだと思うよ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 15:59 ID:OVSl+t6v
435名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 16:11 ID:C+iEEscV
医療関係者でもないのに、斉藤が勝手に手術しようとしたことを
彼のエゴであるとあっさり切り捨てる香具師の気が知れん。
確かに、医者としては褒められたものではないが。

想像力がないのか、まだ身近な人の死に触れたことがないのか?
目の前に、ほっとけば死にそうな人間がいる状況を想像できないのか?
436425:03/01/28 16:19 ID:mnEHMj49
>>435
俺の事かな?俺、母親がガンで死んだよ。
その上で書いた。
>目の前に、ほっとけば死にそうな人間がいる状況を想像できないのか?
出来るよ。そして、そこで湧いた感情を最優先して
他の全てを打棄る事はエゴだと思うよ。

誤解してるのかもしれないが、俺この漫画好きよ。
『正さ』なんかに裏付けてもらわないと何も出来ないような香具師より
エゴで人の命を救ったのはイカスと思う。
437425:03/01/28 16:30 ID:mnEHMj49
>>435
斉藤君はエゴでいいんすヨ。正義である必要なんてない。
ヒューマニズム求めても意味ないっしょ。
俺なんか社会人らしく仕事を全うしてたら親の死に目に会えなかったよ。
で、誰か俺の判断に感動する?しないでしょ。
俺も一生後悔するよ。

医師の常識も、周囲の迷惑も、ダウン症児の親の意志も無視した
エゴイスト斉藤君カコイーヽ(´ー`)ノ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 17:28 ID:Qf+gQ6xR
まあこんな糞テーマはこの作者には重過ぎるってこった
外科ローテーを見ても分かるけど死にそうな爺を結局延命して喜んでるだけ
NICUも誰も助けたくないダウソを助けて喜んでるだけ
どうせ今回の小児科も、勝手に受け入れOKするだけ
パターン全て同じ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 17:30 ID:OfF/fj9r
「医者に生死を決める権利は無い」
ってゆう言葉を、単純に使ってみたかったんじゃないか。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 17:34 ID:C+iEEscV
>435
すまん。俺の了見が狭かった。
こういうのをエゴと呼ぶのかどうかはよくわからんが、
こういう主人公は好きだ。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 17:34 ID:RM8EfRnX
4巻の予告を見る限り小児科編は速攻で終わりそうな感じだがな。
442425:03/01/28 18:29 ID:mnEHMj49
>>440
たとえばさ、
植物人間とかの、機械を使った無理臭い延命なんかは
かえって人道に反するのではないか?という
視点もあるよな。そういう自分とは異なる視点を持つ他人と接しながら、
「自分は正しいのかな?」って時々悩んでたんだけどな、主人公は。
でももう彼、3巻で考えるのやめてるのよ。
他人と折り合う事は放棄。彼のプライオリティは自分の感情なの。
命を救うのは、結果論。だからエゴイスト。
エゴ賛美の物語として楽しめばいいんじゃないかな。
一種のビルドゥングロマン。

エゴに否定的なモラリストは、この漫画とか読んでて面白くないだろうなー
あ、そうでもないか。自分のモラルに反するものを貶すのが楽しいのかw
443名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 18:52 ID:AGfhWD65
インモラルに皆川チャンを陵辱したいです・・・
444山崎渉:03/01/28 19:27 ID:25+l8n1i
(^^)
445名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 21:17 ID:LzcHnOPW
このスレ読んでてなぜか「振り返れば奴がいる」を思い出した。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 21:20 ID:gzpR6Pu3
ダウン症の子って朝青龍みたいな顔になるの?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 21:51 ID:YEbrZcfw
>>446
だから昔蒙古症っていう名前で呼ばれてたでしょ。
今では差別的で問題あるって廃止になったくらいだから使ってはいかん。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 23:09 ID:1YuwC8wM
「振り返れば奴がいる」の『奴』って結局
西村雅彦のことだったんだよね?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 23:56 ID:S7w8Zr+U
♪やーややーや やややー(主題歌)
450名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 03:35 ID:RmKd2aOF
話題になっていたので1&2巻が出た時買って読んでみました。
ERの様なリアルな話を期待していたのですが、
タダの熱血馬鹿漫画でした。もう買うこともないでしょう・・
451名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 04:05 ID:BN58AE8r
>>450
ERをリアルとかいう時点で終わっていると思うがw
452名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 04:12 ID:nX1q1jJy
初めてこのスレに来てざっと目を通したが
誰も>>128にレスつけないで偉そうなことぬかしてるのを見てワラタ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 04:40 ID:8mdfCfvV
>>450
自分の事を知的だと信じてる
ダメすぎるダメオタの典型的な読書感想文だな。
模範解答ありがとう。てか死ね。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 04:44 ID:d2ejDPMy
>>452
その直後に、粘着が来てかなりの速さでスレが伸びたんだよね。
しかも、中身の無い長文ばかりだから、
その周辺読み飛ばしてる人がほとんどだと思う。

俺、粘着の来るちょっと前からROMってて、そのレスについてもちょっと考えてたんだ。
でも、その後ちょっとした祭りになったら、スッパリ忘れてたよ。

まあ、どちらにしてもそれに返すレスが特に思いつかなかった俺みたいなのは、
適当な事書かずに、黙ってROMってた方がいいのかもね。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 04:55 ID:rabKSnI5
師匠超えは無理ッすね、この人。

青臭い男の成長物語を見たいなら「宮本から君へ」で充分。
ネームもよくカブってるしね。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 05:26 ID:RmKd2aOF
>>451
貴方だって、まさかこの馬鹿漫画を”リアル”だとは思っていないでしょ(w
>>453
貴方とは好みが違うだけです
馬鹿漫画は趣味ではないだけですからどうぞお気になさらずに(w

それにしても悪口を言ったつもりは無かったのだけどなあ〜
熱血馬鹿漫画というのはこの作品に対する最大の誉め言葉ですよ。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 07:11 ID:rcXCg+zy
4巻で斎藤が「なんで医者だけが責任を背負わなければいけないんですか?」
って開き直ったシーンあったよね?
衣料関係の人はそういう考えについてどう思う?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 07:13 ID:lbi8NTNk
459名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 12:24 ID:oAJd0AgV
>血馬鹿漫画というのはこの作品に対する最大の誉め言葉ですよ
同意。
登場人物全員が、暑苦しい顔してるとこなんか、まさにそんな感じだと思う。
作者もそれをねらってるんじゃないの?

このマンガが医療現場の告発型なんてのは到底当たらない。
ひたすら熱い、暑苦しいだけのノリで全てを突っ走ってる。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 12:40 ID:E1NAPT+9
小児科編この後も
「なぜ救急患児を受け入れないんですか!!!」
のノリなんですかね。
成長しないなあ。

このままだと単行本買うのは4巻までになりそうです…
461名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 12:42 ID:m/drqW52
俺4巻まだ買ってない。3巻まででとめようかと迷ってる。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 12:48 ID:27Mfb4h3
このマンガがただの熱血マンガなら単行本
ランク一位まではこないはず。
医療の裏側をみたいというみんなの欲求を
満たすのでは? という期待があるから売れてる、と思う。
しかし、個人的には結局なんの打開策も打ち出せないままの
中途半端告発マンガになるのでは?
463 :03/01/29 13:00 ID:oAJd0AgV
>医療の裏側をみたいというみんなの欲求
上で誰かが書いてたが、そんなに裏側を知りたいのなら、もっといい解説書だの暴露本だのがわんさかと出ている。
なんでよりによってブラよろなんだ?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 13:09 ID:8lt7nAJ4
この漫画のなかで打開策が出せるような問題だったら、とっくに解決できている。
小児科篇で言ったら、人数が絶対的に足りないものを一朝一夕で小児科医の数を
十分にできるはず無し。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 13:12 ID:NMhG0Uox
4巻出たのか。買おうかな。。20世紀少年も欲しいしな。。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 13:16 ID:27Mfb4h3
よく読んでくれ
医療の裏側だけ書いても不足。
熱血ストーリーだけでも不足。
そういうテーマと熱血っぽいストーリー
がMIXしてるのがこのマンガの売れる理由なのかな?
と言ってるのに。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 13:19 ID:JLdKSk8L
この漫画にこの言葉を送る。





「死んだほうがいいやつは、死んだほうがいい」
468名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 14:00 ID:MYABn4kl
ウェルコネによろしく
469名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 14:05 ID:E1NAPT+9
といいつつ明日モーニング買ってしまうと思う。
サイトーがどう悩むのか。
それにナースはどうからむのか。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 14:46 ID:dikwV0Tz
>それにナースはどうからむのか。

チョイとドキドキ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 16:17 ID:oAJd0AgV
>>466
結局曖昧な理由だと思うよ俺は。
イメージ先行ということもあるだろうし、本より分かり易いということも。
まあ、一回読めばもう一度読み返したいと思う内容ではないわな。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 16:24 ID:WqGRVlHE
>>467
>「死んだほうがいいやつは、死んだほうがいい」
何のせりふだっけか、これ?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 17:53 ID:NZj7LeJS
>>472
モンちゃん
474名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 20:41 ID:IDcXBfVq
包茎手術患者の苦悩を描いてもらえないだろうか。
とりあえずデータとして日本人男性の何割が包茎なのか教えてほしい
475名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 20:54 ID:FA3c9BiV
>>474
知りたいの?じゃあ、とりあえずこのスレでデータ取ってみようぜ。
俺は化成方形/19歳
476名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 20:55 ID:MPIf4Plb
>474はホーケイに悩んでおるのかね?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 21:25 ID:qgcg01gr
ブラックジャックは無頭児をとりあげた医師に言った
「その頭のないカエルみたいな子がどんな一生を送るというんだ?
殺せ―――っ!!
そのほうが慈悲なんだ!」「医者はな、患者の為なら悪魔になることだって
あるんだぜ!!」

ブラックジャックに、よろしく!!
478名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 21:50 ID:hL4rJoT0
演出とか「見せ場」を誇張しすぎじゃないのか?
漫画だから別にいいけどさ
479128:03/01/29 22:02 ID:5wReikX4
>>454
俺のレスだぁれも気づいてないのかなーと思ってたら見てくれてる人いてちょいうれしくなった。
思うにこの漫画売れてる理由は「漫画」だからじゃない?
テーマ自体はもう激しく外出なんだけど誰も読まなかった
だけど漫画大国である日本でしかるべきテーマで漫画を描けばそりゃ売れるでしょう。
俺も医療今勉強してるけどなかなか難しい。
漫画じゃないけど「病院で死ぬということ」っていう本(多分有名)読んでみ?泣くよ
このまんまいくと俺らが死ぬ年にはろくな死に方できないなと最近思う
480名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 22:12 ID:qgcg01gr
右翼が凱旋しても誰も聞かんが
小ヴァがゴー賎描いたら売れたようなもんかw
481名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 22:18 ID:TxzTEFFP
マキオちゃんが改心する展開だけは勘弁
482名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 22:52 ID:BN58AE8r
>>457
衣料関係の人は斉藤のウンコネクタイがお気に召さないとのことです
483名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 23:27 ID:gZjMWK1L
>>477
BJにこんな話あるの?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 23:57 ID:clu+Ldsz
>>487
あるよー。
心霊手術する医者とBJの対決。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 00:04 ID:DqyZSfaU
>>477
アア、確かにそんな話しあったね。

べつにアンチじゃないけど、斎藤からは絶対でないセリフだね。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 00:07 ID:MMQZa18c
つーか無脳児なんて、たとえ機械を使ってもそう長く生きられなかったような・・・
アメリカでは移植に使うらしいけどね
487名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 00:13 ID:DqyZSfaU
そのエピソードをここに提出したのはナイスって気がする。
医療倫理のかなり普遍的なテーマだもんね。BJでも「よろしく」近い
斎藤がBJと同じ行動をとるべきだとまでは思わんが、タイトルにまで借用してるくらいなんだから、
比較するためにもいいかも。


っていうか、本来これは作者の役目だよな?佐藤、タイトルにBJ使ってんのは許すとしても、
たまに読み返したりとかしてんのか?ある程度フィードバックさせないと、売るための借用だと思われてもしょうがない。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 00:16 ID:srs6no0K
シャム双生児の逆パターンみたいなもんか。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 00:24 ID:r8esWVh8
サイトーならきっと

「無脳症だって生きる権利があるんですよ!?なぜ延命しないんですかっ」

→ヲイヲイ延命って...とあきれる回り。当然ながらまもなくシボーン。
遺体をそっと処分しようとすると、今度は

「なぜ隠すんですか!?パパとママになきがらを引き渡すべきです!」

→んじゃお前責任取れよと遺体と両親を対面させる。ショックで倒れる母。
なぜこんなむごい事をと抗議する父。それに対してサイトー逆ギレして

「なんで医者がそんなことまで気にしなきゃいけないんですか?」
490名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 00:28 ID:7+pW9EJy
>>489
激ワラタ。
確かに言いそうだ。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 00:48 ID:5i/coZrZ
>>489
素朴な疑問。
子供が無頭児で生まれた場合(たいがい死産だろうけど)、
遺体は病院がそっと処分してしまうモノなの?
たしかにショッキングな奇形だが。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 00:53 ID:sBlx5YDt
アイツアイツ、例のガキ

作者もわかっててやってるんでしょ。
斉藤を美化してるわけではない
493名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 00:55 ID:sBlx5YDt
小児科編もうお終いです
斉藤も少し大人になりました(w
494名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 00:59 ID:sBlx5YDt
しかしあのオネエサンの態度はないよなー
斉藤をそそのかし村八への道を開いたくせに、
いまさら現実主義者ぶるなって。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 01:05 ID:7fnouQC3
>作者もわかっててやってるんでしょ。
>斉藤を美化してるわけではない

これがマガジンとかの少年誌に掲載されているんだったら、
作者もわっててやってる、もしくは仕方なくやってる
と思えるんですけど、掲載されているは、描く上での制約が
少ない青年誌ですから、素直にそうとは思えないんですよ。

にしても、もし少年誌に掲載されていたら、そんなに文句は
出なかったんだろうな。掲載する雑誌を間違えてるよ。

496492:03/01/30 01:16 ID:sBlx5YDt
そういう意味ではなく、
「イタイ斉藤」
を美化しているのではなく
告発モノ漫画を書く手段として
あーいうキャラを登場させてるのでは?
という意味です
497名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 01:18 ID:atLZ5Y/X
小児科編のナース萌え
498名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 01:30 ID:BuQLwvhu
外出かもしれんが、
外科の無能教授が、ウナギの解剖と言っていたが、
外科が魚下ろしてもしゃあないので、あれはウサギ
の誤植と思ってええのんか?

裏情報知っている人がいたら教えてちょんまげ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 01:47 ID:I7SbLaAy
新展開キター!!
500名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 01:49 ID:XttAQm2P
小児科編もう終わっちゃった。
斎藤のキモ顔(1P)で大爆笑。
皆川たんも出ますよオマイラ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 02:07 ID:IOw9wCZE
BJが無頭児を「殺せ!それが慈悲だ!」というのもエゴなんだけどな。
斉藤がダウソのガキ生かそうとするのと同じで。

で、どっちのイデオロギーがお好みでつか?ってだけかと。
無頭児とダウソはかなり症状の重さが違うので比較自体も無意味と言えば言えなくない。
複雑骨折で両足切る患者を、慈悲だと安楽死させる医者はいないはずで。

というか無頭児と斉藤のエピソードは実に見てみたい。
>>489の通りになったらこの作者もうだめぽだとおもうがな。
しかしいくらなんでももうちょいマシな展開にするとおもわれ。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 02:24 ID:r8esWVh8
>>501
BJの件の話は、相手が正義に燃える心霊手術師だった、
というところもミソなのヨ。こいつ風体はまるきり土人で、
ムツカシイ責任とか考えずにとにかく何でも治療しようとする、
ある意味サイトーの同類だよな(w
で、BJにお灸すえられる。検査で胎児に重大な異常が
認められてるっつてんのに何ゆえお前は手術するのか。
お前なんでも手術すればいいと思ってるだけちゃうんか、と
小一時間ほど問い詰められるんだよね。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 02:32 ID:I7SbLaAy
なんで今回に限って諦めがいいのだろうか・・・
504名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 04:17 ID:hNypKUMn
>501
BJのは確かにイデオロギーのエゴかもしれませんが、
斎藤さんのは好き嫌いのエゴです。
505501:03/01/30 04:56 ID:IOw9wCZE
>>503
諦めいいのかヨ!
斉藤はエゴイストであることを貫けよナ!
506501:03/01/30 05:59 ID:IOw9wCZE
「殺すのが慈悲だって!?ふざけるな!
不具の子供を抱えて人生を歩む覚悟がないなら子供を作るんじゃないよ!
しかもまるで子供のために殺してあげるかのように言い逃れとはな!
不具だろうがなんだろうが子供はまだ生きていて、作ったのはあんたらだ。
殺すのはな…逃げだ…」

くらいのキチガイエゴで斉藤君にはふるまってほしいもんでつ。
BJ的イデオロギーと対立するならね。
507501:03/01/30 06:20 ID:IOw9wCZE
「BJさん、あなた大層気分がいいでしょうね。
殺すのが慈悲ですか。神の遣いにでもなったつもりですか?
ヒューマニスト気取りのナルシスト…反吐が出る…
僕は僕の意志と責任のもとで手術をする。
僕はそれが患者のためだなんて口が裂けても言わない…」

とかBJに言い放てばキチガイエゴにも真実味が出ようもん。
ハッ!斉藤君手術出来ないジャンヽ(;´Д`)ノ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 08:46 ID:+pckzHDi
負け犬で爽快感
509名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 08:57 ID:0FD7pH9p
今週の展開は意外だった。
あれじゃもう主人公終わりでしょ。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 08:59 ID:2sQnJtYz
奇形児誕生。手術に大反対する周囲

「どうして医者だけがそんなこと考えなきゃいけないんですか!」

勝手に手術

当然のごとく手術失敗。子供死亡。
「お前、一体どう責任をとるんだ!」と責められる斎藤。

「どうしてそんなこと考えなきゃいけないんですか!」
511名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 09:00 ID:OXHkVebD
柱の文どうよ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 09:11 ID:czZZr4L6
この漫画は、結局、日本の医療界は何一つ変わることができない。
・・・という結論で終わると思う。
(当然と言えば当然だが・・・)
513名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 10:03 ID:WjXKvTwj
皆川チャンと赤城ナースのニアミスにワクワクしました。
皆川チャンいい子だなぁ・・・
514名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 10:08 ID:oZE/wLWC
そら医療なんて一般人は蚊帳の外だしぎゃーぎゃー言ったって今の医者にはそんな余裕ないでしょう
515名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 10:16 ID:czZZr4L6
医者の平均寿命って、他の職業に携わってる人間より低いらしいね。
(確か60歳)
516名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 12:57 ID:tRrYst5R
斉藤、やっと大人の受け答えができるようになったか。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 13:06 ID:zJ+8aUpR
絵がホラー漫画だよ。
御茶漬海苔を思い出す。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 16:01 ID:RpmkP3H8
>>498

正解は作者に聞いてみなけりゃわからんが、以前NHKスペシャルで
ウナギの皮膚呼吸能力を人体へ応用するとかいうのをやってた。
皮膚移植とかを考えると外科とあながち無関係でもないのかも。
憶測スマソ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 18:11 ID:OHUW1MnZ
他の動物の皮膚を?・・・って想像したら吐きそうになった。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 18:12 ID:LEgVvkwP
今週は素直に面白かったと思う俺はいけない子なんでしょうか?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 18:46 ID:DVEcWNHH
>>519
ブタの造りは人間に近いからってんで、
皮膚や臓器とかを人体に移植する為の研究がされてると聞いたが。
まだ臨床までいってないと思うけど。
その素材がウナギにせよブタにせよ、
生死にかかわる緊急事態に、キモーとか言っておれないでしょ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 18:49 ID:GwrPq4qc
救急小児科編、これで終わりなのかな。
なんか呆気ないなぁ。
今回も斉藤が患者を前にしてひと暴れしてくれると思ったが…
523名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 19:19 ID:NQPqePl4
斉藤がDQNで(漏れもそうだが)あの行動が嫌い嫌いと言いながらも
DQN毒電波を吐かないとそれはそれで面白くないという罠。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 19:32 ID:oZE/wLWC
別に主人公のDQNぷりなんざどーでもいいんだよ
この漫画みててめーらも少しは考えろやってのがこのテーマな訳で…
525名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 19:34 ID:WjXKvTwj
>>520
皆川チャンがけなげでいい感じだったし、赤城ナースの言葉責めもあったしね!
526名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 19:39 ID:2sQnJtYz
食堂でいきなり大声張り上げるヤシとはお近づきになりたくないよなあ。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 20:08 ID:7+pW9EJy
>>512

もし作者や読者が、こんな駄作ごときで医療界を変えられると考えているとしたら、
そいつらは、底抜けのバカであると申し上げたい。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 20:20 ID:hPk5Lbvi
>>526
だから作品内でも基本的に孤立してます
それを考えりゃ皆川タンってホントいい人だよな・・・
529名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 20:39 ID:vrCfNt08
>>498
宇宙生理学では鯉等の魚類を使って宇宙酔いの実験等をするし、別にウナギを使う実験があってもおかしくないと思うけど・・・
作者の対談でもはっきり「ウナギ」と書いてあるし、何よりサブタイ間違えるとは思えない
まああの有名教授のオペのやり方すらしらないのも、斎藤がポリ栗サボった証拠の一つですなw

斎藤はどうせ次の癌病棟て大暴れするんで、今回は溜めているだけでしょう
ラストの先生の笑みがいかにも悪人ヅラで、作者に蹴り入れたくなりました
530名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 20:52 ID:mLeSTDFS
赤城ナースのは言葉責めでつか?
救いだったと思うのですが?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 20:58 ID:G2hnBNxL
たしかに今週の斉藤はキャラが違う。。やっぱり一シリーズごとに設定がリセットされてると考えるべきかも。
赤城ナースをみて「あの人だれ?」って聞く皆川タン萌え。近いうちに修羅場るのは間違い無し

ところで、社会告発を目的とする漫画であっても、別に結論を出さなくても良い、というか、むしろ出さないように気をつけてるように思われるのだが。もちろん医療界を変えるつもりもないだろうし。そういう前提にたって議論してないヤシが多いような気がしまつ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 21:14 ID:L+NIXZeH
>>531
つまりこの漫画は
ただ、無責任に世間に言いっぱなししているだけってことでいいですね。
そう言うと・・・知らない人に医療問題を見てもらうキッカケの漫画だ!
とでも言いそうですね貴方w
まあ〜そういうことは置いておいてサイトーはころころ変わるな。
やるならやるで徹底しろよな。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 21:39 ID:5DEoVUN6
秋田は雪のせいか今日入荷の雑誌が入荷してないんですけど・・・・・
534名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 21:53 ID:li597WOi
皆川タン ( ;´Д‘)ハァハァ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 22:44 ID:gVA4loVO
赤城様と皆川チャンの今後の対決が楽しみです。斉藤君が羨ましい。。
でも今回の赤城様の顔はチョット怖かったっす。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 22:50 ID:r8esWVh8
「僕を否定することで
 自分を正当化
 するのなら...

 それはただの
 自己満足です...」

キモッ。手術ひとつ自分でできないくせにアンタ、
自分が医学の神様かなんかのつもりか?(w
過去最高にキモいセリフにケテーイ

「僕」→「この作品」と言い換えてみると、それがそのまま
作者/モ編集部/信者のキモチなんだろうかね。第4巻、
発売前なのにすでに100万部刷ったとか。無事売り切る
ことを祈る。でないと返本の山でビルが傾くぞ(w
537名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 23:08 ID:zzTQjYFE
このスレきもいな・・・
不満があるんだったら読むんじゃねーよ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 23:24 ID:NQPqePl4
>>536
手術しないのは内科系の医者だからでしょ・・・。
そんなこといってたらどんな内科の名医でもダメ医者になってしまう罠
539名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 23:25 ID:BpHTwQ9D
>>537
不満があるので読んでませんけど、
たまにアナタのような人が釣れるので、
止められません。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 23:28 ID:FVbuZkd1
>>538
わはは。確かに。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 23:36 ID:dZwpBykf
>>538
サイトーのセリフだっけ?
さいとーはローテート中だからまだ内科系も外科系もないと思われるが。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 23:48 ID:wSySw9vg
ウチの病院と大学は田舎だから、こんなDQNばかり書かれていて正直「ありえねー」とか笑ってしまうわけだが。
先生も普通に良識のある人多いし。変なの多いけど。
一番リアリティ感じたのは、斎藤が無断欠勤した後に「いいって。気にするな」と
笑ってた連中の裏での苦虫を噛み潰したような顔・・・
あれこそ医学部の象徴ですな。まさにあんな感じだ。
ただ、この漫画にかかれている現状すら知らない人があまりにも世間に多すぎるので、
啓発の意味でどんどんやっていって欲しい。
厚生省と癒着したマスゴミのせいで医者がどれだけ不当に評価されているか書いていって欲しいものです。医者の給料は少なすぎるのよ〜
543名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 23:49 ID:MMQZa18c
>>541
小児科のオーベンの台詞だよ(名前忘れたけど)
544名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 23:51 ID:7+pW9EJy
>>536
>「僕を否定することで自分を正当化するのなら...それはただの自己満足です...」

こんなこと、ホントにサイトーが指導医に逝ったのかあ?
冗談だろ?
いくらなんでも無礼過ぎ。俺研修医だが、こんなこと指導医に逝ったら、即刻張り倒されて叩き出されるぞ。
作者は現場を一から取材し直すべき。


指導医がサイトーに逝ったの間違いじゃないの?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 23:55 ID:wSySw9vg
>>544
そうだよなあ。相当のDQNでもありえないセリフだ。
曲りなりに医学部とおってきてるなら、医療の現実とか自分が如何に役立たずで無知であるかは分かってるはずなんだが。
まあこの漫画じゃサイトーは生身の人間として書かれてないからなあ・・・
546名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 23:57 ID:Rypfb/G1
>>544
逆。指導医がサイトーに言った。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 00:01 ID:98qQLc5B
>>546
やっぱそうか。一安心。
しかし、サイトーが逝ったとしても違和感がない恐ろしさがあるな。

>>545
そうだな。
サイトーは人間というよりも、なんかの手違いで人間になってしまったサルという感じがする。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 00:08 ID:5f9APQBQ
>>546
前のコマからの繋がりで読んでると、サイトーのセリフのように見える。
でもフキダシの”<”の位置をよく見ると、やっぱり指導医のセリフかな。

あと電話のベルの音が、やっぱり「石川」だ(w
549名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 00:28 ID:n6tG5B5f
誰が言ったかなんて口調からもあきらかじゃん
そんなところで口論にならんでほすぃょぅ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 00:30 ID:SNsbPI3+
斉藤と言うキャラクターがなにがしかの感動を
読者に与えていると、このスレを読んで分かったよ。

ところで俺は漫画しか読まない読者の一人ですが
この漫画に描かれているような今の医療が抱える問題を
取り上げているおすすめ本とか紹介キボン
551名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 00:35 ID:NfOxEX0o
意見を言うのならせめて立ち読みくらいはしようじゃあーりませんか。
一部地域の方は仕方ないけど。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 01:11 ID:whPIOneG
斉藤は東南アジアとかが国民皆保険だとでも思っているのか?
狂ってるなw
553名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 01:23 ID:YElFLmne
日本の医療は世界一
554名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 01:32 ID:o9n16XTA
とりあえず一言。

日本ほど安い値段で高度な(まともな)医療的処置が受けられる国は他になかなかありません。
医療界を非難するのは結構ですが(問題がないとは全くいえない)、批判する場合はその点を踏まえてから批判しましょう。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 01:59 ID:5eFgCOKO
>>530
救いだろうが突き落としだろうが、赤木様の言葉は斎藤にとってはご褒美でし
556名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 02:49 ID:X0yun/Du
赤城ナースの言葉が責めか救いかはどうでもいい。

おそらく小児科にとっては日常茶飯事な出来事であるはずの事件なわけだ。
大問題だと悩んでいるのは斉藤だけなわけだ(あの病院内では)。

まったく接触していない、部署も違うであろう赤城ナースが、なぜ責めにしろ
救いにしろ斉藤の心情を慮ったかのような発言をする?

こういう、「肯定にしろ否定にしろ主人公を中心に世界が回っている」
自意識過剰振りが鼻につくんだよ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 03:28 ID:SmI2loQL
「主人公」
「主人公」
「主人公」

はいご一緒に。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 07:33 ID:4T89JGkt
>>556
すばらしい粘着ぶりだね
イラクに粘着するブッシュみたいだ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 08:39 ID:KufwtqCP
去年岩手で、赤ん坊が夜間診療をたらい回しにされて死亡って事件があって
それなりに新聞を賑わせたと思っていたのだが、BJ4649の世界では
よくあることとして終わりなのだろうか?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 09:23 ID:OVbtqMi7
死ぬのは珍しいがたらいまわしはよくあることなんだろ。
もしかしたら死ぬのも珍しくなくて訴えて新聞載ったのが珍しいだけかも。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 09:24 ID:ovoboSFF
小児科の中の人も大変だね
562名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 09:35 ID:PwHeCLAL
リスクばかりが大きい小児科医になりたいと思う人はどんどん減っています。
経営側(国も含む)としても儲からない小児科は事業としてみた場合、あまりやりたくない分野です。
近い将来、日本の小児医療は破綻するでしょう。
既に破綻しているのかもしれませんが。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 10:38 ID:il+U2Sgq
NICU編でのサイトーの問題点は、小児科編でオーベンと赤城タンによって
鋭く指摘されたわけか。
正義感とかじゃなくて、死なせる当事者になりたくなかっただけというエゴの。
小児科オーベンは神だな。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 11:09 ID:ntsxUkLs
おまいら今週の斉藤にだまされるな!!
今回の諦めの良さは次の「ガン編」のための仕掛けだ!!
しぼんでたチンコが膨らむがごとく斉藤はそこら中に
自己中という名の精液をまきちらすはずだ!!
565名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 12:03 ID:zo9tVSD/
各診療科の抱える問題を描いたあとの
展開どうするつもりだろ。
566名無し:03/01/31 13:12 ID:fMS0DsTL
どこか遠くの町で皆川タンと小さな診療所を開きたい
問題は漏れが今サラリーマンなことだな・・・
567名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 13:50 ID:rglYsxPy
>>560
というかどう考えても、その事件を元に今回のエピソードを
書いたと思われ。
それが「こういうことがあるんですよー」で終わってしまっただけで。

http://www.mainichi.co.jp/women/news/200209/20-5.html
http://www.asahi.com/life/health/medical/K2002110100490.html
568名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 13:52 ID:WS3BW07g
>>547
ワロタ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 14:00 ID:WS3BW07g
なんか次週の予告に今の小児科医問題に斎藤が答えを出すとか書いてあったけど
大丈夫なんだろうな?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 14:18 ID:SbmsLEaP
>>569
>斎藤が答えを出す

ヤツが答えを出しても、なんの解決にもならねーじゃん。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 15:21 ID:fL7Zit7d
>>556
アハハハ バカ丸出し
572名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 15:37 ID:n6tG5B5f
>>556
赤城さんはサイトーの隠れストーカーなので、聞くまでもなくいろいろ知ってます
皆川タンと既成事実を作ろうものなら、どこからともなく現れ刺されます
573名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 16:04 ID:7bO6g5dT
赤城様はサイトーをオモチャにして煽って躍らせて楽しんでいるように思われ。
皆川タンを泣かせたりしたら、どこからともなく現われて、
「女一人も救えないで、人の命を救えるとでも思ってるの?ドクター(プ」
とか言って、サイトー悔し泣き(1P)。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 17:14 ID:rv1TrJvV
泣いてる皆川タン萌え
575名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 17:24 ID:qGCo1HcQ
赤城わけわからん
彼女は人に何かを言えるほど何かをしているのだろうか…
576名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 17:27 ID:qGCo1HcQ
>>550
いやよーわからんけど医療問題の現実知りたいならネットで検索するのが早いかと。
ここは漫画板だしみんなが普通の本を読んでいるかもわからんので医療板見るとか一般書(?)の板なりで聞いてみるのがいいかも
577名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 18:27 ID:s4ZpBY9Q
この漫画から得られる教訓は病気になるのはそいつの不幸だってことですか?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 18:41 ID:30kgsM4G
赤城って心臓外科のナースだったっけ?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 19:00 ID:oR2hXRkK
オペ室の茄子。
あの漫画は半分嘘で半分ほんと。
鵜呑みにしちゃ駄目だろ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 19:28 ID:30kgsM4G
>>579
オペ茄子って白衣の形が違うんじゃなかったっけ?
化粧もしないって聞いたような気が・・・・
581名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 19:32 ID:3Sf4iSPL
白衣の形違うっつーか、オペ室の中では白衣着ない…。
外回り担当だとしても白衣では断じてない。
病棟に出たときの格好は病院それぞれ違うんじゃないの。
化粧はそりゃ薄めにする罠。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 20:19 ID:w/H/OBBb
オペ室勤務の茄子の方がちょっとエリート扱いとかは聞いたことがあるな
あと、病院内のうわさは地獄のように速い
583名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 20:35 ID:oR2hXRkK
病院によるけど普通の白衣着てるところもあるしオペ用下着着てその上にかっぽう着みたいなの着てるとこもある。
でもオペ室の茄子は目元の化粧ばっちりです。
直接聞いたことあるんだけどやっぱり気合入るそうです。
オペ室の茄子は病棟、外来の茄子より給料はいいそうです。
下手したら若い石より稼いでるそうです。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 20:42 ID:30kgsM4G
>>583
夜勤ないし待機手当も大した事ないからそんなに稼げないって聞いたことありますけど
それも場所によりけりってことでしょうか?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 21:20 ID:Zn+ZCiHl
4巻なんか(・∀・)イイ!!
なんか久しぶりに迫力があって気合いの入った漫画を読んだよ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 21:26 ID:whPIOneG
あの死んだ子供の親は今時人口呼吸とかも出来んのか・・・
587名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 22:03 ID:ow7lyiM0
最近になってこの漫画を読み始めましたが、確かにバカ漫画ですねえ。
主人公がエゴイストなのは良いですが、所詮は研修医。
彼が自分でリスクを負って活躍するという小気味良い展開にならず、
結局先生方のお世話になるのが釈然としませんね。
4巻では尻拭いしてる高砂先生の方が断然格好いいんだよなあ。
斉藤くんはすみませんでしたって謝るしかできないんだからブッ殺されてもしかたないよ!
588ごめんなさい:03/01/31 22:46 ID:cvuQJxru
最早、赤城様と皆川チャンの活躍だけが楽しみ。。。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 23:26 ID:sMvEZnl2
え、迷惑な新人押し付けられる指導医師が主人公なんだろ?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 23:30 ID:cvuQJxru
>566

_| ̄|○ ワラッチマッタ・・・
591名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 23:44 ID:SNsbPI3+
>主人公がエゴイストなのは良いですが、所詮は研修医。
>彼が自分でリスクを負って活躍するという小気味良い展開にならず、
>結局先生方のお世話になるのが釈然としませんね。

主人公は一般人の医療への願望が投影される必要がある。
その上で、解決策が分からない医療が抱える問題を
ある程度のリアルさで取り上げる事を狙ってるんでしょ。
青臭い正義感を振りかざす凄腕医師が医療問題に挑むって
それはムリが有りすぎ。だから研修医(それでも無理目だが)
だと思うんだが。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 23:50 ID:rTZ3cY+4
>>583
友人がオペ室勤務の茄子なんだが、
そうか…我が友はエリートで、しかも稼いどったのか…。
生理痛がヒドイって話か、出逢いがないわネーってゆう話しかしないから、
全く気付かなかった。
今度おごってもらおう(w
593名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 00:05 ID:Ri4WkSal
>>591
>青臭い正義感を振りかざす凄腕医師が医療問題に挑むって

ちょっと「医龍」を連想させますが・・・。
同じ医療問題を取り上げる漫画なら、むしろ「医龍」の方が小気味いいけどね。
斉藤の行動よりも「医龍」の朝田の方が、
一般人の「医療への願望」がより色濃く投影されていると思うが、どうか。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 00:06 ID:VO5hWYd/
粘着死んじゃのあばたもえくぼなカキ戸も十分ウザいw
595名無し:03/02/01 00:10 ID:rQse2PzO
>>588
サイトーの活躍はともかく、もとよりその二人がお目当てですが何か?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 00:19 ID:cLz/6W9m
>>594
釣られてんなよwww
597名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 00:25 ID:IRZD+EOo
本編読んだこと無いのに、スレはすべて読んでますが何か?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 00:45 ID:02JLrBFR
医龍は凄腕の主人公がその手腕で解決する未来予想図が見えすぎ。
だからBJ4649の主人公のようなハァ?な人間を主人公に据えた方が面白い。
このスレの批判者のロジックだと医龍のほうが優等生的作品な訳だが
実際に売れ行きの差が一般読者の評価を物語っている。
所詮ここで批判入れてるやつはその程度の事も理解出来ずに
揚げ足取って賢い気分に酔ってるだけ(プ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 00:56 ID:+zdC9qHy
純粋におもしろいと思った。
漫画の単行本買ったのは20年ぶりくらいだ。
現実に、斎藤見たいな事やったらどうなるんだろう?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 01:06 ID:cLz/6W9m
今週後、子供はたらい回された先の病院でやれることは全部やって助からなかった
と解釈すれば、斉藤の心情に説明がつきやすくなるな。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 02:01 ID:1Lb/NhoZ
>>598
「(プ」とか言ってるよ(プ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 02:06 ID:t3Qt+3NW
何か臭うな、このスレ・・・
603名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 02:30 ID:RHUinJZg
こりゃぁ602の臭いだなァァァァァァ!!!!
このレストランは、602なんかにメシ食わすのかぁぁん?!!
604名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 02:36 ID:S3WuddaF
信者スレの特徴は毎日のように
「新参者」が現れて褒めちぎっていくことなんだよな
しかもありそうもないようなシチュエーションで…
605名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 02:37 ID:7I4P+zlU
まあ「〜によろしく」が少なくなったらこのスレも実は終わりじゃないかと思うによろしく。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 02:40 ID:6RISk1oi
ホント青くせーけど、それが今の時代に逆にウケてんだろうな。
事なかれ主義で、みんなが目を逸らして、
そんな自分でも好きで必死だからよ、>>601こうして否定しないと
自分がどうしようもなく思えてくるんだろうな。
まぁそれも計算って言われちまえばそれまでだけど。

とりあえずいっとく。

>>601
必死だな(プ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 03:11 ID:rV9n/u34
>>605
そういえば昔このスレで、文末に「〜によろしく」って必ず付けるのが流行ったね。
「〜によろしくによろしくによろしく。」とか。
なんかナツカシー。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 05:15 ID:/euh3MY2
>>98
なにかに似ているかと思っていたがゴールデンラッキーの犬か
609名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 06:21 ID:PuV8ywlY
医龍の方が面白いヨ。凄腕の天才外科医なんて世の中探せばどっかいるよ。

でも鼻水垂らした社会不適合人格異常者が主人公の漫画はよろしくない。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 07:45 ID:GW/sXSvK
医者だったら自分の鼻風邪ぐらいちゃんと治療しろ。
この漫画のテーマは「医者の不養生」なのか?
611医療関係者以外のアンチへ:03/02/01 12:29 ID:2SE/7bsm
ドキュソ斎藤は無知なお前らの意見を代弁してくれてんだよ。
週刊誌やワイドショーなんかでたまに取り上げられて凡人が思う事なんて斎藤より低レベルな感想だろ?
無学なお前らはどうせ病院で医者の前でちぢみあがってることしかできないだろ?
医療問題に全く無知な大衆に、その存在だけでも知らせてくれてるんだありがたく読め。
大げさだとか当たり前な事言うな、低学歴どもに分かるように医療問題の要点をかいつまんで漫画にしてんだから。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 12:48 ID:BgGFRft2
俺の気持ちを代弁してくれるなら、皆川タンの淡い恋心に優しく答えてあげてやってほすぃ・・・
613名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 13:10 ID:pGLlVxo2
ドキュソ斎藤は無知な>>611の意見を代弁してくれてんだよ。
週刊誌やワイドショーなんかでたまに取り上げられて>>611が思う事なんて斎藤より低レベルな感想だろ?
無学な>>611はどうせ病院で医者の前でちぢみあがってることしかできないだろ?
医療問題に全く無知な>>611に、その存在だけでも知らせてくれてるんだありがたく読め。
大げさだとか当たり前な事言うな、>>611に分かるように医療問題の要点をかいつまんで漫画にしてんだから。


と、いうことだろ>>611さんよ。
全部自分が思ってることだろ。
だが、世界の全てが>>611を中心に回っているわけではない。

614名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 13:22 ID:9WYuqzbY
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1041771857/
よろしく してください
615名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 15:57 ID:WaF+YGQQ
すべての善悪の基準が「斉藤の感情にフィットするかどうか」になっちゃってるのが問題。
それさえなけりゃあまだ読めるんだがなあ…。

あと、特に今回の小児科の問題がそうだったのだが、「医療界の現実(問題)を描く」が
コンセプトなら、その現実なり問題を、「セリフで説明する」のはあまりにも愚か。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 15:58 ID:WaF+YGQQ
>>606
>>601がよっぽど気にさわったらしい(プ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 16:08 ID:QcWWR/s3
お前ら幼稚すぎるのでそろそろ善悪とかで漫画を評価するのやめれ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 16:22 ID:WaF+YGQQ
また短絡思考が…。

>>615をよく読め。漫画の評価を「善悪」で判断してるんじゃなくて、
「善悪を描く演出の仕方」を評価してるんだろうが。この漫画が
善い漫画か悪い漫画かなんてことを言ってるんじゃないんだよ。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 16:26 ID:+N4w7V2x
>>618
延々(プ とかレスしてる君は、まあ幼稚といわれても仕方がないと思うよ。
620斎藤:03/02/01 16:32 ID:8TiAk+iX
斎藤です。
次号、現実の厳しさに悩む僕に、少女の割れ目が、、、、

問題医師が鋭くしょうじ、、、でなく小児科の問題をえぐる
621名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 16:43 ID:qlVmuL2t
ここで偉そうな事書いても、大怪我したら斎藤みたいなへたれ研修医に泣きついて命乞いする罠。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 17:00 ID:pGLlVxo2
>>618
>「善悪を描く演出の仕方」を評価してるんだろうが
同意だ。
このマンガが善悪いずれに属するかなんてのは、その基準がそれぞれの読み手の価値観に帰属する以上、大した問題ではない。
あえて文句つけたくなるのは、作者の書き方とその演出方法。
どう見たって何らかの偏りを読者に訴求しようとしている。

それならそれでいいかもしれんが、このマンガのコンセプトが、>「医療界の現実(問題)を描く」、
ということに(もし)あるんだとすれば、こういうスタンスで逝くのは明らかに失敗策。

所詮、医療に無知な人間が読んで「ホホウ、そうなのか・・・けしからん!」と間違った知識を植え付けられるだけの作品だな。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 17:20 ID:QcWWR/s3
お前ら幼稚すぎるのでそろそろ「所詮」とかで漫画を総括するのやめれ。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 18:26 ID:pGLlVxo2
他のマンガはどうか知らんが、これについては、「所詮」とか「いわゆる」とか「要するに」とかで総括するのがぴったりな内容。奥深さも何も無い。
人格破綻をきたした主人公とその言動が幅を利かすせいで、いい設定が台無しになった典型的駄作。



625名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 18:29 ID:wmxrCHeo
ブラックジャックはいつ出てくるんだよ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 18:35 ID:pGLlVxo2
それと、こんな駄作のタイトルに、あの名作を引用するなっての。
身の程を知れ。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 19:12 ID:fTotUc3a
>>626
そそ、そこに尽きる。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 19:17 ID:XqUlmxQs
つうか斉藤ってあんまし「ブラックジャックを読んで感動し医者を志した」
ってイメージがあんま無いね。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 19:41 ID:ZVhQuPM9
630名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 19:48 ID:ehWACmzs
この漫画に出てくる子供は、なんであんなにバカそうなんだ?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 19:51 ID:HT/tZDtZ
宮本から君へ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 19:53 ID:ap/fyxRJ
チンコから精子が
633名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 20:06 ID:SwzpB4/y
てっきり「ブラックジャックにはなれないけれど」の漫画版
かと思っていましたが、話の流れからすると違うのかな?
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4022612525.09.LZZZZZZZ.jpg
634名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 20:10 ID:mbMq8/GN
>>630
バカそうでもかわいい子供の描き方ってあるけど、この漫画の子供って
全然かわいくないね。作者が子供嫌いなのか?
子供の患者に「お熱有るの?」なんて心配されたら、ちゃんと
返事してやれよ、と思った。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 20:58 ID:vpwu+Zzv
>>633
そんなあなたには医龍をおすすめします。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 21:03 ID:Zt01IhCq
>>630
バカそうというより餓鬼(無秩序)って感じがでていいな〜って思っていたけど。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 21:08 ID:QliTkyr5
子供をバカそうに描くのは演出(わざと)だから別にいいが、
その手の「作者がもって行きたい方向に誇張して描く」手法を
メインテーマである「医療界の現実」にまで使うから、
それを見抜ける冷静な読者には叩かれる。自業自得だよな。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 21:46 ID:QcWWR/s3
>見抜ける冷静な読者には叩かれる

…これ、お前自分のことを指してる訳だよな。
たかだか匿名で売れてる漫画貶して悦に入ってる奴が言っていい台詞かyp!
すげえ万能感だなオマエ。勃起しそう。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 22:00 ID:cLz/6W9m
医龍スレとこのスレ比べたら、この漫画が如何に糞かは火を見るより明らかなんだが。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 22:20 ID:S5rnMaca
飯食うときぐらいナースキャップはずせよw
641名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 22:37 ID:zBbJO9n0
次はガン病棟編なのか?
サイトー大暴れの予感・・・だが、
救急小児科編で「悟った」から、案外おとなしかったりして。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 23:14 ID:uUI4UU5H
たぶん「病院で死ぬということ」のぱくりで末期癌患者を勝手に退院させて上司には怒られるけど患者の安らかな最後を斎藤が看取るってな展開だろう
643名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 23:20 ID:BNRpPoiJ
赤ん坊がテレパシー使えるなら、大人ならテレポートで退院できる罠 w

644名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 23:25 ID:zTG6MVa2
>643
「サイボーグ009」の、001みたいな赤ん坊だのー(w
645名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 23:34 ID:S5rnMaca
>>642
対談した相手がDQN医師だしなあ・・・
646名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 00:32 ID:Wo2vH9xB
とりあえず、作者読者登場人物ともに痛ましくて付き合いきれないという事だけはわかった。
あと足掻き茄子に関しては575に同意。あれじゃただの姑根性だよ。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 00:38 ID:8oC/a8c8
赤木様は無限ループに陥ったサイトーを解脱させてやるためにエレベーターに乗り込んでああ言ったんだよ。
もちろん屋上での皆川タンのやりとりも全て監視下におかれてますた。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 00:42 ID:bG0HtPhK
なんじゃそりゃ(笑)なんで解脱させてやらんといかんの。わけわかんねぇ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 00:51 ID:PJGMgj88
最近、斎藤がまともに他人と会話しているシーンってほとんどないなあ。
うつむいてボソボソ愚痴っぽいこと言うか、キレてるシーンばっかり。
始まった頃は、もう少し普通の人に見えていたんだけど・・・
650名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 00:53 ID:CO0R3udU
>>647
それじゃあ同じ手塚でも次回からタイトルが

「ブッダによろしく」

になっちまう
651名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 02:10 ID:4oJjd7nA
>>638
>たかだか匿名で売れてる漫画貶して悦に入ってる奴が言っていい台詞かyp!

うん。言っていい台詞だと思うよ。「作者の恣意的な誇張を見抜ける冷静さ」ってのは
ただの事実だし。あなたにはどうもこれが不相応な褒め言葉に聞こえたらしいが、
別に「天才さ」とか「頭のよさ」とか「かっこよさ」とか言ってるわけじゃなし。
なんでたかだか「冷静さ」くらいの言葉に過剰反応するんかね。
652沙良氏age:03/02/02 02:44 ID:bm2w+xrC
ヲタもアンチも悦に入ったヤシラばかり(゚д゚)キモー
653名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 02:46 ID:8oC/a8c8
>>647
>>572を念頭において、赤城様のサイトーマニアぶりを妄想してみたのでよろしく。
赤木様にとってサイトーは煽ってなんぼの玩具なんでよろしく。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 06:18 ID:GL7kujgw
ところでやっぱ宇宙飛行士は医者が多いなー、とニュース見ながら思いますた
うちの大学もNASAに宇宙実験申請してるから人事じゃないな・・・(予算が下りなくなる)
655名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 06:20 ID:v57BfW2A
>「作者の恣意的な誇張を見抜ける冷静さ」ってのはただの事実

やべえ うんこもれそう…出しちゃっていい?(;´Д`)
656名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 07:37 ID:qbv9bqxt
赤城はサドで話がまとまったね。
斎藤が赤城と付き合ったものなら、
あのビデオと同じ目にあうと。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 07:46 ID:CO0R3udU
で、ビデオ見てた時のように涙と鼻水を大量に流しながら喜ぶと。
そして心の中で思う。
「相手がピノコじゃこうはいかんだろう?ブラック・ジャックによろしく」
658名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 09:33 ID:jPV0riua
赤城がナースでなく女医だったら話は変わってたかな。
その方がよかったかもしれないが今更変えられない罠
659名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 11:14 ID:pPkwpggw
>ヲタもアンチも悦に入ったヤシラばかり(゚д゚)キモー

オマエモナー(久々
660名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 12:26 ID:NbuCMoot
赤城様も皆川チャンも両方好きだー
次の激突が楽しみ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 12:43 ID:QI5r1hcQ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 13:55 ID:E92QenNN
医者と一緒に仕事している女性はたくさんいるだろうに赤城タソをみただけで
「誰?」とちょっと問い詰める皆川ちゃんは少し基地外じみていると思うのでつ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 15:27 ID:AbIZnxwe
>>662
皆川ちゃんのオンナゴコロってやつだよ。
わかってやれよ。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 16:05 ID:UavDqBIm
>>662
( VノェV)コッソリ、サイトーに尋ねたつもりが
ふきだしが大きいせいで少し基地外じみて見えるだけデス(脳内変換ちう)
(・ε・)キニシナイ!!

665名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 17:08 ID:nZw2cCji
>>662
そりゃあ、食堂で大騒ぎしてとんずらこいて屋上でコソーリしょげ返ってたサイトーを、
探し出して慰めてすっかり自分の保護下に置いたつもりでいたから、ちょっと過敏になったのでせう。
話をまとめると皆川タンはいい子です。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 17:17 ID:UavDqBIm
駄目な子供サイトーに対し慈愛する皆川タン
が目に浮かびます。
母性愛というかなんというか、それとも独占欲でも目覚めたかw

ヘタレ街道まっしぐらだな!サ イ ト ー (藁)
667名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 17:56 ID:pPkwpggw
早く皆川の浣腸シーン出せ!
668名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 19:16 ID:1NlBWRAQ
あんな男に都合のいい女などいない!
カネの臭いのしない男に女は冷淡だよ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 20:03 ID:NbuCMoot
>665

>すっかり自分の保護下に置いたつもりでいたから、

すげーワラッタ。
でも皆川チャンらしくてイイかも。


斉藤君は今25歳でしたっけ。
赤城様、皆川チャンって彼よりも年上なんでしょうね。。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 20:05 ID:qbv9bqxt
>>668
そのとーりだね。
前2chのある板で年収1000万以下は
生きる価値無し。とかゴミだとか
言いたいほうだいなスレがあったし。

671名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 20:49 ID:zbH+2AIt
漏れ年収200万そこそこかな・・・(;´д⊂)
672名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 23:15 ID:F9zgb4aX
この漫画、医学界に全然影響ないみたいね。。。

公団者も狙いがはずれた(世直しを考えていたのかw)んだから
切り口を変えるべきだな。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 23:33 ID:DPmytp3Y
>>672
医学界への直接的な影響なんて考えずに患者側に少しでも問題意識の種を
植えつけるのが主旨なんじゃないの
674名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 23:52 ID:E92QenNN
>>669
看護婦は20歳そこそこでもなれるから赤城サンはともかく皆川ちゃんはわからない。
看護系の高校に逝って看護学校に逝けば最短で20歳でなれるんじゃない?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 00:18 ID:xLuhpLSb
サイトーにマジ怒りしてる人もいるみたいだけど、
皆川タンに免じてお手柔らかにしてやってください。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 00:55 ID:+2T/Ae6x
皆川タン大人気。
さすが白衣の天使だねー。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 01:43 ID:VUX7+l0k
というより、ナース話以外でスレを荒らさせない方法がないw

宇宙飛行士に医者が多いという話があったけど、最終章でサイトー宇宙に逝かないかな
で、帰ってくる途中であぼーん
「BJによろしく」
678名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 01:54 ID:qJ5VLJSm
まぁ医龍はマイナーだから叩かれる事が少ないだけでどっちもDQNなのは変わらんがな。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 13:00 ID:3XmZ1SsA
2巻に一人のペースで新しいねえちゃんを出せ。
次は女医だ。その次は研修医。そのまた次は白血病の美少女。そのまたまた次は・・・。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 13:32 ID:+QzTu6kC
>>679
実習に来た看護学生御一行
681名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 14:15 ID:c0E4ki2U
>>679
白血病の美少女萌えなら、解析プロジェクトに参加しる!
http://p-q.hp.infoseek.co.jp/
682名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 14:47 ID:dulbNszf
若い男が好きな女理事長
683名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 15:03 ID:f+Z7h/K7
クソスレ化しつつあるな。
もともとの作品がクソだが。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 15:18 ID:TxvR+hj5
ユーモア足らず、程度低く、
でも自分のことを賢いと思っているアンチが消えたら
せめて信者と面白おかしく叩くアンチとで
ネタスレとして活用できるんだがなー
685名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 16:36 ID:h3Vg5Ovg
>>684
その辺の問題は皆川タンの慈愛で解決できるのでは?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 17:11 ID:f+Z7h/K7
>せめて信者と面白おかしく叩くアンチとで
>ネタスレとして活用できるんだがなー

無理ですな。
信者の盲信ぶりが尋常じゃないから。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 17:27 ID:mw93gj05
本音が表に出ずに、行間に愛がイパーイ
詰まっているスレはここですか?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 19:00 ID:PlHuJ3wH
何でもとりあえずクソの評価にしておけば、
自分自身が突っ込まれるリスクは回避できる。

けなすのは簡単だが、褒めるのは難しいな。
特に2ちゃんでは。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 19:20 ID:f+Z7h/K7
>けなすのは簡単だが、褒めるのは難しいな。
>特に2ちゃんでは。

2ちゃんだろうがどこだろうが、褒める時は褒めるし、けなす時はけなすもんだろう。
2ちゃんを、一般社会の延長と見ることができない人間のみが、その匿名性に付け込んでデタラメなレスを書き散らす。

690名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 19:36 ID:RUrMYUmq
>>689
後半はハゲ同
でも2chでも褒めることは容易にできます
691名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 19:37 ID:PlHuJ3wH
2ちゃんを一般社会の延長と見なすのは、その匿名性故に
難しいと思うよ。
まぁ良スレもあれば駄スレもあって、十把一絡げには
括れないけれども。素直に褒めた途端、ピラニアに食いつかれるが
如く、アンチに叩かれるのはこれまでもたくさん見かけたからな。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 19:55 ID:CNlUQE75
(医療関係者に扱き下ろされるのが恐いので)
この漫画の内容、本気で信じる奴は
DQN決定といっときます。
まぁ皆川ちゃんはいい子でつね
693名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 19:55 ID:h9KS1isj
(医療関係者に扱き下ろされるのが恐いので)
この漫画の内容、本気で信じる奴は
DQN決定といっときます。
まぁ皆川ちゃんはいい子でつね
694名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 20:19 ID:NLe9tM9m
糞漫画と思いつつ毎週読んでるのは、その糞っぷりを楽しみたいからなの?
それともまだこの作品に期待してるから?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 20:28 ID:FLZknZV2
住人同士を仲違いさせようと必死な香具師がいるな。

荒れるのは信者のせい、アンチのせい、そしてとうとう2ch自体のせい。
「どうして荒れるのかというと…」とまるっきり人事面して講釈する書き込みこそ
怪しいもんでっせ。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 20:37 ID:91MkVRMW
本屋でも4巻だぶついてきているようだね
発売前からあんなに刷るから・・・
697名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 20:43 ID:f+Z7h/K7
>2ちゃんを一般社会の延長と見なすのは、その匿名性故に
>難しいと思うよ。

いやちがう。
匿名性故に一般社会の延長とは見れないという論理を敷延したら、法律が無ければ殺人を犯してもよいという考えに容易につながる。
結局は各人の心の持ちよう。
匿名性だから、クソレスつけてもよいという考えの持ち主こそが異常なんだ。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 20:50 ID:SW5RWhTY
683 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/02/03 15:03 ID:f+Z7h/K7
クソスレ化しつつあるな。
もともとの作品がクソだが。

↑クソレス
699名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 21:01 ID:f+Z7h/K7
>>698

そうか?
俺としては、まともなレスをつけたつもりだがな。
別に、氏ねとか誰かを名指しして逝ってわけじゃない。
リアルワールドで持ち出しても正常と思えるなら、それはクソレスではないと思うんだが。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 21:02 ID:QfAEBffp
ID:f+Z7h/K7こそが異常なんだ。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 21:14 ID:BlONXSbx
最近、みんな一杯なんだよーっていう雰囲気イイッなんですが・・
信者ですか、感性クルってますか?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 21:15 ID:FLZknZV2
>699
698を見て思ったが、
お前、一体何時間このスレに張り付いてるの?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 21:16 ID:7P3REM7C
織れこの漫画好きだけど信者ほど盲目じゃないし叩かれても別になんとも
思わないよ。だけど信者もうざいがアンチもうざい。

この漫画スポーツ漫画みたいに感じられるとこもあるのでなかなかいいです。
運動部の香具師には最適です。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 21:22 ID:f+Z7h/K7
>>702
朝からだな。
繋ぎっぱなしでも、オーケーだからね。

初対面の人間に向かって「お前」とかいわんでくれ。
現実社会でも初対面者に「お前」なんて言葉を使うのか>>702は?
ネットだろうがどこだろうが、礼儀ってもんを弁えてくれ。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 21:28 ID:I+n5b+M3
>>699
お前リアルワールドでもこんな調子で人の会話に割り込んでくるのか?
直前までレスしてた人たちをクソ呼ばわりしている訳だが。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 21:38 ID:FLZknZV2
>704
>ネットだろうがどこだろうが、礼儀ってもんを弁えてくれ。

釣られてやるよ。これで終わりにするからレスいらん。
そういう口きくくらいなら、初対面の人間に向かっていきなり命令口調で指図すな。


707名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 21:55 ID:Blt0RBCq
ははは。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 21:58 ID:pWd9xw2q
俺もアンチだが、作品の評価とは別にID:f+Z7h/K7が常識人だとは思えない。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 21:58 ID:+QzTu6kC
輝スレといい、何で医療マンガは粘着が多いんだ?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 22:24 ID:p59RBSAc
がいしゅつだったらスマンが、「Say hello to BLACK JSCK」はなんんか違うくないか?
このタイトルは、「ブラックジャックに(=゚ω゚)ノぃょぅって言う」っつー意味じゃなくて、
「ブラックジャックによろしくたのむZE!免許取ってもこんな感じです」みたいなニュアンスじゃないの?
なんか蛇足だな。スマソ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 22:24 ID:p59RBSAc
思いっきり打ち間違ってるし(;´д⊂)
712@ ◆SGA7bLSsMA :03/02/03 22:26 ID:o9eR6N86
ベビーER編はよかった。
特に作者が登場人物を介して伝えたいことがとても心に響いた。

アンチは只悪いところだけを批判してるよな。
別に批判するなとは言わんが、もう少し角度を変えて漫画を見たりできないのか?
確かに迫力で押してるところは多いし、少々無茶苦茶な点もある。
でももう少し頭を柔らかくして読んでほしい。
良いところも見つかるし、悪いところも見つかる。
そして新しい発見もできるから。

713名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 22:43 ID:oD8/IQcJ
>>712
>ベビーER編はよかった。
>特に作者が登場人物を介して伝えたいことがとても心に響いた。
俺にはサッパリ判らんかった。
一体何が響いたんだ?
ぜひ教えてくれ。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 22:57 ID:iyQRl/Ks
>>710
>「ブラックジャックによろしくたのむZE!免許取ってもこんな感じです」みたいなニュアンス

うん、同意。そうゆう意味でしょ。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 23:01 ID:qtAJ7orY
よい所悪い所ってねえ・・・・。
どせならオムニバス主人公にしていろんな科にいる
悪徳医師を主人公にしたほうが現実的でもっと心に響いただろう。
俺がこの漫画見て思うのはこいつとは友人になりたくねえってことと、
看護婦をカキタイと思った。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 23:07 ID:pWd9xw2q
「これは作者が意図してるんだから」と、アンチも頭ではわかってるんだが、
だからどうした?ってもんで、やっぱよんでて胸がむかつく。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 23:10 ID:kLqFHBQY
批判だけなら2chねらでも出来るってな
718名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 23:14 ID:ix8A173E
>715
>オムニバス主人公

あっ、それ私も思った。
色んな医師がいるんだから、むしろそっちの話を読みたくなる
719@ ◆SGA7bLSsMA :03/02/03 23:17 ID:o9eR6N86
>713
しいて言えば高砂と未熟児の父かな。
結構納得するセリフも多いと思うが・・・。
斉藤には共感するところは全くなかったが、
「医者には生死の決定権がない」というのだけは「そうだな・・・」と思った。
720@ ◆SGA7bLSsMA :03/02/03 23:23 ID:o9eR6N86
多分みんなが批判するのは斉藤のせいだと思うな・・・。
主人公が良くないと漫画自体良くない物になるしな。

でもまだ始まってからそんなに経ってないし、これからもいろんな展開が広がっていくだろうし。
まあ今後に期待だね。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 23:32 ID:9PMmwP+E
>>719
BJにもそんな台詞あるね
「人間が生き物の生き死にを自由にしようなんておこがましいとは思わんかね」.ってやつ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 23:37 ID:EXe2gViq
知りもしないくせに自分の正義を
主張するキャラクター斎藤に
過度の反応をしてしまうアンチは、
かわいいなぁ。傍から見ればいっしょやん。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 23:45 ID:pWd9xw2q
>>722
あんま深く考えんなよ。きもいよ。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 23:45 ID:bXii2Hwe
だって告発ものでしょ。
斉藤が大人ぶって
「世の中そういうもんだ」
とかいってたら話が成り立たないじゃないか。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 00:01 ID:3pXrdDrb
某取締役漫画に比べれば主人公にツッコミ入れるキャラが登場するという点でマシかな。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 00:02 ID:aULRiP/i
要するに皆さんは、現状の制度に反発しないで、身の程をわきまえて大人しく研修する主人公が見たいんですか?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 00:05 ID:UToOUHox
>>
728名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 00:06 ID:l/N1EPhR
聖真理のトイレで精液とった俺からいわせれば
あの場面、書いてくれてありがとう。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 00:10 ID:UToOUHox
>>726
そんなもん見たいわけないだろ。
主人公も背景知識もバカ過ぎるのに、告発ものの匂いがプンプンするのがムカツクんだよ。
作者は身の程わきまえろってこった
730名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 00:11 ID:eNYbiZr3
叩きばかりだったスレにマンセー意見が増え始めたのは何故?
どこぞのファンページ(あるの?)にリンクでも貼られた?
731@ ◆SGA7bLSsMA :03/02/04 00:16 ID:Vs/xbuBg
>>730
増え始めたか?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 00:16 ID:NVJVXnIT
>>729
あんた可愛いなぁ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 00:28 ID:UToOUHox
>>732
もっと可愛がって!
けどあなたはもっと可愛いよ!
734名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 00:47 ID:tnUwlclL
それワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
みんな狂ってケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 01:20 ID:dnellvFW
別に日本の医療がどうだか知ったこっちゃない。
講談社の大マンセーさ加減がむかつく。
736プラス歯垢 ◆67Au1sG5yE :03/02/04 02:10 ID:KHS/aDwx
737名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 02:28 ID:QfKAC4Y8
>>714
>>「ブラックジャックによろしくたのむZE!免許取ってもこんな感じです」みたいなニュアンス
>
>うん、同意。そうゆう意味でしょ。

漏れも同意
ていうか「よろしく」ってのがきわめて日本的な言葉なので、英語に訳するのは無理があるよ
次善の訳として「Say hello to」を使うのが辞書的だけどね
それに英和辞書引くと「Say hello to」にもそれっぽいニュアンスはあるみたいだし、いいんでないの?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 04:26 ID:FXJP7ctd
主人公の設定はこのままでいいの。
主人公を描く演出が自意識過剰で鼻につくって言ってるの。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 05:20 ID:66ehi/a5
バガボンドの叩かれ具合と比べるとまだまだアマイね。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 06:28 ID:YrsHsi3e
>>735
講談社に飼い殺しの芽が出ないヘボ漫画家ハケーン
741名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 11:13 ID:4LChmDdP
講談社に飼い殺しの芽がでないヘボ漫画家に、毎日イビられているへぼアシスタントハケーン
742名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 12:58 ID:aULRiP/i
「斎藤の設定はこれでいい」とか言いながら、過去の批判内容のほとんどが香具師の人格についてなんだが。
矛盾してね?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 13:57 ID:VWV7PE5b
激しく遅レス&スレ違いだが、
>697
>匿名性故に一般社会の延長とは見れないという論理を敷延したら、
>法律が無ければ殺人を犯してもよいという考えに容易につながる。
論理の飛躍が激しすぎ。なんでそう何でも一般化したがる&結論を急ぎたがるかね?
世の中、一見1つの社会に見えても実は無数の社会で構成されてるんだがね。
このネット上の2chも1つの社会を構成していると俺は思う。
法律がなければ〜はその通りで間違いないと思うんだがね。(W

>結局は各人の心の持ちよう。
なんだこの結論?じゃぁ人のレスなんかどうだっていいじゃねぇか。
黙ってROMってろよ。

>匿名性だから、クソレスつけてもよいという考えの持ち主こそが異常なんだ。
その後の君のレスを見る限り、オマエモナー
オレモナー

この漫画、週刊誌で読んでたときはそこそこ面白がって読んでが、
単行本を読んだらイマイチ。テレビドラマのカメラワークのような
描写に頁を割きすぎて、いざ単行本になったときに1冊に収まって
いるドラマが希薄になってしまっているからかな?手塚治虫先生なら
NICU編を3話ぐらいでまとめたかも。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 14:48 ID:8nCJSe7i
>>742
研修医が研修の先々で現代医療の矛盾点につきあたって
怒ったり落ち込んだり、って設定は面白いってことでは?

俺が気になるのは、斎藤から怒りや悩みは伝わって来るけど
自分の仕事に対する愛情とか誇りがあまり伝わって来ないところかな。
モーニングの表紙だと、赤ん坊を高々と抱き上げて笑ってたりするけど
本編を読むと、とてもそういうキャラクターに見えない
745名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 21:34 ID:PKiFt/LJ
>>744
漏れもそう思った。時々「僕は医者になってよかったと思う!」とか
「僕は医者が好きなんだぁぁぁ!」とか気合込めて言う割には。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 21:47 ID:HnSj0kSr
>>745
医者を志したからには普通、原体験があるよねぇ。
本間先生に救われたブラックジャックみたいな。そのエピソードは既出?
それとも、優等生で何となく医者を目指したんだっけ?
そのあたりの印象がないな。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 22:05 ID:mk8lIpK8
斎藤見てると小池田マヤをなぜか思い出す。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 23:50 ID:PKiFt/LJ
>>746
本来高校卒業時点で成績優秀なはずなのでわざわざ親に大借金負わせて
私立に逝っているその理由が不明。
一応一巻で宮村さんになぜ医者を志したかを語ってはいるが少しだけ。

いずれネタ切れしてきた時に過去の回想って形で原体験を出すんじゃないかと
予想します。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 00:13 ID:0QQmabz5
>>748
私立に行っちゃいけないの?はあ?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 00:21 ID:p16IFc+P
>749
桁違いに学費がかかる>私大医学部
751名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 00:26 ID:4kn6INJ/
>>749
どういう馬鹿が読んでいるのかよく分かるレスをありがとう
国試予備校も1年で5、600万かかるしねぇ・・・
752名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 00:55 ID:p9RmQW7a
>>749
説明すると、
国公立の医学部なら普通の国公立大に行っているのと同じ学費が
六年間かかるだけ。つまり年間40数万。普通勉強できる香具師はこっちに行く。
私立は(慶応とかそれでも安いけど)卒業までに何千万、場合によっては一億
以上の金を大学に納めないといけない。必然的にお勉強ができなくて、お金持ち
の坊ちゃん嬢ちゃんが集中する。
ここまで書くと永禄大医学部が理論上絶対に存在しえない大学であるとわかる。
卒業まで何千万もかかるのに全国の医学部のトップ、てことはありえない。
上のレスで慶応か東大がモデルと議論していたのはそのため。

成績優秀で全国トップの医学部に入れるはずの斉藤のような
香具師が親に何千万もの借金を負わせて私立に行く必要がない、ということ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 01:22 ID:JEyMVj8G
単に「医者になるのはスゲー金がかかる」というヒサンなゲンジツ(w
を、ネタとして取り込むためでは?やり過ぎて、このままだと奨学金
打ち切りで一括返済になりますが?という電話が親にいったりしたでしょ。
はあ、じゃバイトして自分で卒業します、ではサイトーの鼻水涙ドアップ顔を
登場させる機会が一つ減って、それだけ単行本の売り上げが略
754名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 06:45 ID:F64FrJfp
>>746
斎藤英一郎の名前が平凡すぎて
どうのこうので医者になったって
言ってたよ。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 14:35 ID:agyec4eI
>>746
優等生でなんとなく医者になったのは同期のやつだったが・・・
現実もそんなやつばっかだけどね
後、家が医者とか・・・
756名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 15:03 ID:ii0ndQDn
このタイトルて、日本の医療現場を目の当たりにした主人公が
ブラックジャックみたいな素晴らしい医者にめぐりあいたいと思うからなんだ

て聞いたんだが違うの?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 16:39 ID:LVQd4ecM
じゃあ、これから「ブラックジャックみたいな素晴らしい医者」が
出てくるかも。淡い期待。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 18:55 ID:ZL8oqZM1
主人公が無力なくせに綺麗事ばかりをほざきながら
他の医師達の良心を呵責して事態をミラクル解決する方向から、
徐々に斉藤が自分の責任と力量において、その正義感を
説得力のあるものにしていく、そういう風に物語が向かうといいなあ。
>じゃあ、これから「ブラックジャックみたいな素晴らしい医者」が
>出てくるかも。

俺個人的には斉藤がそういう風に成長しないかと切に思うよ。
この作者は迫力のある描写はうまいから、
あとは納得の行く人間像の描写が欲しい。

このままなら駄作。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 19:39 ID:ApclePXS
この漫画、世間一般の評価はえらく高いけど
同業の漫画家で「この漫画は面白いっ」て言った人は
蛭子能収ぐらいしか知らないんだが
ほかの漫画家で誰か誉めてた?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 19:51 ID:synPEGHK
他人の作品についてコメントする作家っているの?

あ、いしかわセンセ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 20:32 ID:PjJtktg9
いしかわセンセって評論の他にもマンガも書くんだね
面白いか絵がうまいか知らないけど
762名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 20:39 ID:F64FrJfp
江川もじゃない


あと
何故医学部卒業するのに6000万も要るのかの
質問に
学費が安いと医者の子供以外の家も
医者になるかとか、成らせてみようか
と考える人が出てくるからとか言ってる
人が居たが(W


漏れなんか親が医者だから強制的に・・・
薬学部に行きたかったのに
763名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 21:06 ID:p9RmQW7a
>>762
あれは???だったよな。
でもどんな高額を要求しても払う香具師がいるから大学側はどんどん払わせろ!となっている
部分は少しあるんじゃないかな。
その前に一般家庭じゃ学費2000万でも6000万でも1億でも払えないことには
変わらないから、同じだし。
あそこでオイオイと思ったのは「うちの大学は6000万もとらねえぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!たったの2000万だ」
とか主張している香具師がいたこと。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 21:09 ID:TzrK5Bbn
>>762

>学費が安いと医者の子供以外の家も
>医者になるかとか、成らせてみようか
>と考える人が出てくるからとか言ってる

す、すげえ発想(w
医者の家系ってホントに世襲なのだなぁ。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 22:45 ID:4kn6INJ/
別に酷率だって金がかからんわけじゃなくて、
国が膨大な税金を使っているわけなんだが・・・
だから酷率はあまり退学させない方針を取る
(今までかけた金が無駄になるから)
逆に私立は搾れるだけ搾り取って平気で辞めさせる
(多少は国からも援助金が出ているが・・・)
そこが大きな違いの一つかな
766名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 00:15 ID:RaSmIqZo
実際にモデルになったKOに入るのも、医者の息子や高官の子弟ばっかだからねぇ・・・
レイプ事件起こすような基地外ばっかだが(藁
767名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 00:20 ID:wdBL5/pK
早売りゲット。
斎藤土下座萎え〜

医者がいかにも悪役顔なのがさらに萎え〜
768通行人さん@無名タレント:03/02/06 01:25 ID:00ADfteM
>>767
み、皆川タンは・・・?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 09:25 ID:g9yEQXeI
>>726
そういう展開になりそうな予感。

アホくさ。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 09:41 ID:JqSf5hWP
最近「白い巨塔」も読みなおしてる。
どこかで貧乏クジを引く世代が出ない限り変な構造は変わらない。
そしてだれも自ら貧乏クジは引きたくない。

日本の構造不況と一緒だな。
先はない。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 13:09 ID:A9zY0kbN
少し前に出てた話題の答えが今週。

今でにないタイプの主役像をねらっているのだろうが
無理ありすぎな気がする。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 13:14 ID:8fPJm563
タイトルにブラックジャックなんていれなきゃこの漫画もココまでは叩かれなかっただろうに
773名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 13:45 ID:JqSf5hWP
>>768
皆川タン 手でサービスしてます ハァハァ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 14:48 ID:4q5epNmT
「ブラックジャックなどいないのだ」
と、武辣孔雀が教えてくれた。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 14:51 ID:OTWXq8ld
ブラックジャックの中の人も大変だな
776名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 15:07 ID:7z2Fvdri
このマンガの登場人物って、全員異常者に見える。もうすこし、描き方なんとかならんのか・・・
777名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 15:16 ID:X521sXCP
今週かなり面白かったよ
構成が野島伸司ぽかったけど
778名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 15:46 ID:6LpNYIp5
サイトーはどうして九大医学部にいかなかったのかと小一時間。
たぶん出身は福岡という設定だと思うんだけど、福岡から慶応医学部に行く(いける)
人間なんて、それこそ二世三世しかいないよ。
小学校教師の息子なんかじゃあひっくり返ってもいけない。
そもそも、九州の場合私学に入れるという考え自体がほとんどないし。
異常なまでの国立信仰、九大信仰が残ってる地域だからね。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 15:52 ID:3OSqG9aa
>>778
地方は何処でもそうでしょ。
私立大学に憧れるのは関東くらい。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 16:00 ID:P9Zkx2+G
>>776
今回出てきた外科医の顔見て、「がむら館」を思い出した。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 16:09 ID:3Zh4rlMX
医者でも医学部でもないのに、自分を医者だの研修医だの医学生だのと偽って
書き込んでるバカが多いな。

ま、そーいうのに限って、こういうのに食いついて「医者ですが何か?」とか
「医学生ですよ〜」とか言ってくるんだろうけど。いい加減ウゼーよ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 16:16 ID:OTWXq8ld
へ?
このスレで医療関係者を名乗ってる香具師って
そんなにいたっけ・・・?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 16:43 ID:Mnbx9Bny
皆川タソの顔が出るたびに整って来てる…
784名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 17:15 ID:mlmfP/Uw
医者と喧嘩したかったらこちらへどうぞ。
皆様多忙なのかレスがなかなか返ってきませんが。

ブラックジャックによろしくを医者の目から見て2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1043605151/
785名無し:03/02/06 17:48 ID:5YKpSQSV
>>783
ブサ可愛いさこそが皆川タンの魅力なのに・・・
秀峰判っちゃないよな。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 18:04 ID:18X25WCK
医者ではないが正直生意気な新人に土下座させてやりたい
ちょとすっとした
787名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 18:21 ID:5xJZjerE
今度の指導医は斜視か義眼だな。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 18:43 ID:DBj2AzJH
>>781
Please show me the evidence of your posting.
789名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 20:44 ID:b/1ZHhaA
皆川タンは恋をしているので、どんどんキレイになって行くのです(w
790名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 21:03 ID:f7mhZfGk
教授の軍門に下った斉藤萎え(w
ツッパリ通せないなら初めから偉そうな顔するな
791名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 21:49 ID:wYYSKWUz
医学関係者がいるのかわからねいけど
斉藤をマジで叩いてる人間は本物の医療関係者だと思う。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 22:15 ID:3Yd4xXPi
向かいの旦那の次は,テリー伊藤か?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 22:21 ID:Yv5VuFQc
本物の医療関係者をいらつかせる何かがあるわけだね
794名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 22:40 ID:EeGEGW7I
どうやらメガヒットの熱が冷めるにつれ、

「斉藤=大学病院のガン細胞」
「このマンガ=モーニング誌のガン細胞」
「このマンガのヒット現象=2002年マンガ界のガン細胞」

ということを作者自身が冷静に認めたようですね。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 22:40 ID:XiJd7WEH
大切なのは「スレ住人に当り散らすな」という事ですね
796名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 23:03 ID:wYYSKWUz
茄子って皆川の顔の形のことを言ってるのかと思ったら
そうじゃなかったのね。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 23:49 ID:f7mhZfGk
どうでもいいけど皆川タンの「今は看護士だけどね」(原文ママ)
はフェミが抗議してくるのを防ぐ予防線だろうね
798名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 23:50 ID:f7mhZfGk
10年後、医局内でつまはじきに会いながら必死でゴマをする
哀れな斉藤の姿があった(w
799名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 23:53 ID:xAZgUURT
ブラックキャットによろしく
800名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 23:57 ID:+dKJPM/D
>>793
プ

801名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 00:00 ID:QY1vgJCm
あの医者は、がんと言う病気は無いとかなんとか言ってたが。
サイトーが、がんだって言うのと何か絡むかね?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 00:01 ID:vU1i0mOd
相変わらず母校の教授と初対面の会話してるな
圧倒的リアリティで鼻水が出そうだw
803名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 00:08 ID:p2YfT6RW
医療関係者を苛立たせる原因

「圧倒的なリアリティ」があると謳いながら突込みどころ満載!!!!
にも関わらず2ch外の世間様(もちろん非医療関係者)には結構高評価…

こんなところなんじゃないの?漏れは医療関係者じゃないけどさ。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 00:15 ID:2Pi+7Ruo
どんどん「宮本から君へ」に似てきたなぁ。

でもイイぞ〜!来週も楽しみだ。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 00:22 ID:wBo+nbxD
サイトーの住みか、変わってないか?前はこジャレたワンルーム
だったような。

ところで今回の土下座、新たな展開への第一歩とかではなくて、
スタート地点を水面下深くにわざと押し下げることで、爆発に至る
まで(ワラの助走距離をより長くして、より大きなカタルシスを描こうと
いうつもりでは。流石に今までと同じただの泣き顔ではあきられる
だろう、ということで。
806名無しんぼ@お腹いっぱい :03/02/07 00:25 ID:4gj7LSc+
カバチタレ読んで苛立つ法律関係者はいないのになぜ医療関係者はコレほど荒れるのだろう
807名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 00:27 ID:WHQNoHoQ
>>798
そうなると凄く笑えるのだが。
漏れの予想。医局制度に不満抱きまくりの斉藤は医局に入らなくても医者として
生活していく道として、徳州会を選択するのではないだろうか。
「ここには僕の求めている理想の医療があった!」とかって。
北三郎のモデルが徳州会の病院の先生だという話もあるくらいだから。
でひたすら徳州会マンセーな展開。
ちょっと欝。。。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 00:30 ID:p2YfT6RW
>>806
カバチタレ読んで苛立つ法律関係者が本当にいないのかどうかは知らないけど、
この漫画読んでいらだってる医療関係者はどれくらいいるの?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 00:30 ID:cZv0MkTc
サイトーはなんで医者になったのか、その理由が希薄だっていう話がこのスレの
ちょっと前辺りにあった気がするが
さんざんループしてきたその話題について、ようやく作者が向き合ってくれたわけだけど、
それはそれで叩かれてるな、このスレではw
たしかに手のひらを返したように性格が変わったみたいで萎えだけどね
810名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 00:34 ID:wBo+nbxD
>>809
んで向き合った結論が「医者になりたかった理由は...何もない」
811名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 00:35 ID:WHQNoHoQ
>>802
付け加えるなら、斉藤は同級生にほとんど友人がいないらしい。
母校の教授以外に、オーベンクラスならかなり学生と接触があるし、いろんな
うわさや評判が学生同士の会話の中で飛び交うだろ?
それをほとんど知らないってことは・・・?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 00:39 ID:sIVg8am8
>>808
医者板いくと、現状に文句ありありの奴多いよ。
それでこの漫画読むとむかついてくるんじゃないの?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 00:40 ID:sIVg8am8
すまんあげちまった。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 00:45 ID:vU1i0mOd
次週から斉藤のあだ名は「斉藤土下座衛門」となりまつ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 00:47 ID:nFcTcrAc
実は今まで1.2巻しかもってなく今日3.4巻買ってきたんです。
で、思ったのですが、胸チラで少しケバかったアカギさんは
ヒロインの座を降ろされたと思ってよろしいでしょうか?
コミックスになってない話で今後もでてきますか?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 00:52 ID:5ghsnM5N
>>811

あー、そだね。斉藤くん友達いないね。
初めの頃、同級生が何人か出て来たけど最近でないなぁ。
多分同級生達は、最初に赴任した医局でそれなりに頑張ってるであろうに
相変わらず斉藤くんはたらい回しされておる訳だ。
彼の心のともしびは今や皆川タンだけだが
そんな彼女すらも、斉藤くんはこばんでいるのであります。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 00:53 ID:QDpSXXeM
>>815
先週Sで攻めましたがやはり皆川タンに大きくリードされています
818名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 00:55 ID:b61cg2je
>>811
よっぽど学生時代からDQNで、友達いなかったんだろう。
医学部ってとても閉鎖的だから斎藤みたいなのでなくても、
ちょっとエキセントリックなヤシをつまはじきにする傾向はあるが。
まあ、実際本人に問題があることが多いんだが・・・
コミュニケージョン能力が0のやつもいるし・・・
819名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 01:00 ID:IISRmRRq
医者の跡継ぎでもない地方の教師の息子が、
医者をめざす理由が何もないのに
わざわざ最難関&ウン千万かかる東京の私大医学部に入ったのか。
不自然すぎる。
「えらくなりたい」とか「金もうけしたい」でもいいから、理由がありそうなもんだけど。
 ↑
でもこれだと、今までのキャラクターと矛盾するんだよね。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 01:01 ID:vU1i0mOd
その孤独の中で斉藤が留年も国浪もしなかったことにだけは敬意を表したい
(試験なんて過去問と情報が全てなんだが・・・)
国試だって斉藤的センスで答え選ぶと絶対当たらないぞw
まあ作者が何も知らないだけだと思うけど
821815:03/02/07 01:03 ID:nFcTcrAc
.>>817
ああ、やっぱり皆川タン有利ですか。
皆川タンは最初はなかなか面倒見のいい人だな〜と思ってたんですが
結婚しようか、とか言い出した時には正直、なに言ってんだこのアマ?
と思っちまったんで。
しかしS攻めには興味大です、早く5巻でないかな〜・・・
822名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 01:03 ID:W+FrU8J4
こんなマンガがあるから、未だに茄子は石の肉便器などという書き込みが2chに
絶えないのだと思うと、怒りを禁じ得ない。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 01:09 ID:cZv0MkTc
>>810
いや、その結論自体はいいんじゃないの?まだこの段階なのだし
いきなり結論めいたもの出されてもやだよ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 01:19 ID:hZtdMMIa
斉藤君が医者になった理由は「ブラックジャックに憧れて」だと思っていたのに・・・。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 01:22 ID:V5J2Y6pE
今週の小児科の先生、かっこよかった。
826通行人さん@無名タレント:03/02/07 01:27 ID:wjCNC1aH
>>825
いつもは皆川タンにハァハァな漏れですが、今週の安富センセには抱かれてもいいと思いますた。

でもやっぱり「スピー」と寝る皆川タンに萌え。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 01:39 ID:2PNxllio
皆川タンが幼少期に病弱だったっていう設定は明らかに死の伏線だね
おそらく手術には斎藤も参加するも自分の医学の未熟さに打ちのめされる展開だろうけど
828名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 01:43 ID:dK7yauwA
禿しく萎え展開だ。こういう、どうにも医療関係者を憎ませるような書き方が嫌。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 02:14 ID:DVKMKg9F
マンセーといっていた連中はいずこへ?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 02:39 ID:UFq5ujSk
今週号見て、小児科編が短かったのは、子どもと斎藤のやり取りが
描けないからじゃないかと思った。
オムツ医師の子どもたちにお年玉ねだられてるコマがあるけど、斎藤はギャグ調の絵で
手を振ってるだけ。斎藤と患児が会話しているシーンって全然なかったし。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 03:17 ID:2W18jE+M
息切れ感が否めませんな。


斎藤、きみはどこへ行くのだ…
832名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 07:33 ID:/eli1KUh
>>828
でもねえ、俺はちょっと医者を恨んでるよ。
中一で足を悪くして高一と大学の一年で手術したけど、結果は散々ですわ。
全く検討違いの手術をされて結果的に2回とも悪化。
痛み止めを飲まないと普段の生活もできない。
それで、「本当に治ってるんですか?」と聞いたら怒鳴られた。
そんで、大学の4年になって、やっと東京の病院まで行ってやっと治った。(当方関西人)
本当に金を返して欲しい。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 09:14 ID:1ppdMvs/
すいません、、、あの後、斎藤と皆川タンはどうなったのでしょうか?
赤城様がヒロインになられる可能性はあるのでしょうか?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 10:38 ID:7aykoEfs
料理屋に喩えたら叱られるだろうか

つまり、同じ料金を払っても不味い料理が出てくることがある
835名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 10:43 ID:9jS2A+tJ
>>743が無視されてるのに激しくワロタw
エサがマズすぎては釣れるもんも釣れませんw

俺は>>805に同意。斉藤はいつか爆発すると思う。

836名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 10:55 ID:Qc6mwUA1
>>832
それは前の医者を恨めば済むことで医療界をうらむのは筋違いでは
つーか治ったんでしょ?治したの誰よ。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 11:08 ID:+7/0dTqT
なんか、1巻での斉藤の振るまいと今週号での斉藤自身の抱えてる問題
に意外性がありすぎて、というか作者の都合で設定を変えられたような
気がして激しく萎え。
せめて、医者になりたかった理由が「分からなくなった」だったら
いいのに。「ない」じゃねぇ...
838名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 11:12 ID:+7/0dTqT
>835
エサが不味いのもアレだし、流れを無視して遅レスも何だし。
ちゃんと追ってるあなたはイイ人ですネ。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 11:22 ID:6lgtlnCO
>それは前の医者を恨めば済むことで医療界をうらむのは筋違いでは
>つーか治ったんでしょ?治したの誰よ。

こいつが医者でないことを切に願う
840名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 12:44 ID:Tp4e6fsz
>>836
別に医療会を恨んでるわけじゃないよ。
ただ、医者と裁判しても、まず勝てないようなのは気に食わないけどね。

>つーか治ったんでしょ?治したの誰よ。

別の医者が治したから、俺の足を悪化させた医者を恨むなと?
「痛い」といっても、ろくに検査もせず治ってるとしか言わなかったぞ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 12:45 ID:Tp4e6fsz
ごめん。スレ違い…
842名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 12:48 ID:I/aCnl+k
>>833
>>827の展開になって、傷心のサイトーをゲットするでしょう。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 13:19 ID:6lgtlnCO
>つーか治ったんでしょ?治したの誰よ。

作者がここを見てたら、このセリフ使えるなって思うだろうな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 16:51 ID:20j0HAFz
>>832を読むとあながちリアリティがないとも言えませんなー
医療界の方々、自分の所行でなくとも、
同業がこのような行為と言動を行った事に恥ずかしい気持ちってないもの?
俺漫画家ですが、自分が最善を尽くしていたとしても
読者に「最近のマンガはどれもつまらない」と言われたら恥ずかしいんだけど。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 17:11 ID:r2uitw9P
皆川と斎藤はどういう関係なんだろう。
斎藤は好きな人いるのと聞かれても何も返事しなかったんだな。
顔赤らめてすぐOK出しそうなのに、意外とやり手だな。
でも研修医をゲットする皆川の方がタフガイ。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 18:08 ID:vTdJQH7S
>>844
最近のマンガはどれもつまらない。いやホント。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 18:11 ID:IISRmRRq
世話好きな皆川たんは、あしたのジョーでいえば紀ちゃん、
ガンダムで言えばフラウ・ボウ。
この手の女性キャラは、目立たないけど常識的な男と
結婚するに一票。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 18:15 ID:PNaxbBWH
832のような話にはたいていの場合無意識の内に誇張が入ってるわけだが
漫画は最近どれもつまらんよ
いや、ほんとに
849名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 18:20 ID:PNaxbBWH
だから医者に意見したい、意見聞きたいのなら医者板行けって。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 18:21 ID:H1UDiJfG
「最近のXXはつまらない」などと発言する人ほど最新の情報に疎いね
そして本題の「昔話」が始まる
851名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 18:24 ID:i+1E7y55
なんか、すごいネガティブな擦れだな・・・
852名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 18:42 ID:rj/Mjwpx
>848
832のような話は現実に多いし、医療ミスについて裁判で勝たない限り、医療側は決して認めない。
勝っても賠償金を払うだけでまともな謝罪もしないのが通常。
医療裁判で勝つためには、よっぽど医療界に詳しい弁護士がつなかいと難しいし、かなり金も時間もかかる。
結果的に買っても、それまでの労力を考えるとほとんど虚しさしか残らない。
医療ミスが何度起ころうと、医療ミスはなくならない。
その原因となるシステムがなかなか変わらない。
結果的にそのリスクは患者が自分の肉体的・精神的苦痛や高額な医療費を持って追わなければならない。
このような医療界の現実を作者が漫画にすることによって、
漫画しか読まないような人たちにも考えてもらいたいんじゃないの?
読む側にもある程度の知能がないと、おもしろいものもおもしろくないものも、
作者の主張があるものも、ないものも、どれも同じに見えるのはしかたないが。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 19:19 ID:Kt0z0Dun
今週号読みますた。>>837に同意だなぁ…。
連載開始時って、医者になりたくてなった、みたいな感じだったのに。
もう壁にぶちあたったのかよ〜。

このまま斉藤は、ヘタレと呼ばれ続けるのだろーか。
感情論ではなんともならんじゃない。医療の現場って。
今週号の土下座事件で、良くも悪くも現実を見据えて
職業人としての技術を磨いてほしーよね。
そうしないと、せっかくの応援者である皆川タンやおむつ被り医者に
申し訳たたねぇっすよ、斉藤くん。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 20:37 ID:Bo1EYs3F
>>852読む側にもある程度の知能がないと、おもしろいものもおもしろくないものも、
作者の主張があるものも、ないものも、どれも同じに見えるのはしかたないが。

まったく同じことが、その作品マンセーの人にもいえるな。
いや、それ以前に作品の批判を読者(鑑賞者)の知能のせいにするってのは、どんな場合でも最悪の批評法だ。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 20:57 ID:9G2MRIVl
>>852
こんな所で雑誌やテレビで聞きかじった知識ひけらかしてねーで
医者板にでも逝って正義の味方面でもして来れば?

ウザいんですが。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 21:14 ID:SmQajST3
4巻の第34話でナース皆川が斉藤に
「結婚しようか…」などと言ってましたが、
その頃から2人はできてたんですか?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 21:51 ID:IWLkXYnD
この漫画ってのは、ただ成績がいいから医大を受けてしまったというのはやめろって言うことを
言いたい漫画なんじゃねえかな。これ読めば儲かるからとか、もてるからとか思って
医者を目指す奴は少なくとも経るだろうし

いやね、受験戦争の勝利は東大理3(医学部)に入ることだと思ってる奴って
まじでいるのよ。数学オリンピックに日本代表で出ちゃうような奴が
何を間違ったか惰性で目指しちゃう訳よ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 22:17 ID:jtHS6jcj
×看護士
○看護師
ってだれも書かないから一応書いておくテスト。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 22:30 ID:rQJY+nr/
>>858
婦長さんが師長さんになるわけですね。
オ○ムの正大師みたいだ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 22:35 ID:zDRWsj+J
>>858
単行本収録時には訂正されるでしょう、と書いてみるテスト。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 23:33 ID:7aykoEfs
基本的な質問ですが、東大医学部でて医者(臨床医というのか)になるの?
研究者じゃなく?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 23:40 ID:8sz4k3tb
今回の四巻読んで、純粋に感動したのは俺だけなのかな・・・
自分を生んでくれた親に感謝を覚えた。
特に双子の兄が弟が死にそうになった時に、お前は行くなってとこなんか・・・
単純すぎるな俺。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 00:01 ID:j1pRIZe4
>855
結局、自分や家族が病気や怪我で病院にかかったことがなければ、
医療界の現実になんか興味が持てないってことでしょう。
漫画を空想物語、エンターテイメントとしてしか楽しむか、
その中に描かれているものから現実に興味を向けるかは、人それぞれなわけだし。
活字は漫画でしか読まない、TVはアニメしか見ない、という人はそれでも生きていけるわけだし、まっ、いっか。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 00:04 ID:c8eZAep5
>>862
それでいいよ。
それがこのマンガの読み方だ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 00:09 ID:OPQQK6Yn
>>863
この漫画をドキュメンタリーか何かと勘違いしてるあなたの事がとても心配です。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 00:11 ID:sorht/ZY
今回、斉藤いないことにされてたけど、
これって、過去の行動を言っているのかな?
ただ、話聞いてなかった程度のことじゃないかな。
なんか第4外科のこの先生、ユニークそうだし。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 00:24 ID:ga/pLcco
>>866
「キミキミ、話聴く気がないのなら出ていきなさい」
と注意されただけで土下座かよ(w
868名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 00:28 ID:sorht/ZY
うん
869名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 00:33 ID:MoaclYF2
>>866
ネタ??
本気でそのように解釈したのでつか??
870名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 00:41 ID:sorht/ZY
半分ネタ
半分本気
あのトンボめがねセンセの笑顔が気になっただけ
あと、いつも期待を裏切る次回予告
前回の「海へ」連発があるから、あまり期待できないけど
まあ、普通に読めば、屈服轟沈の土下座なんだけどね

来週の展開は、赤城センセの言葉ぜめのほうが、確率高いね
871名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 00:47 ID:j1pRIZe4
>865
漫画は漫画だし、私は医療従事者じゃないから専門家の人から見れば間違っていることいっぱい描いてあるだろうと思う。
でも今の医療業界の現状について、まるっきり何の下調べもなしに描いているとは思えない。
漫画を娯楽、空想絵物語として切り捨てて読む人もいるだろうし、それが悪いと言っているわけではない。
この漫画を読むことによって、医療界の現状について興味を持つ人もいるかもしれないと言っているだけだが、当然持たない人も多いだろう。
別に後者が前者より偉いと言っているわけではないし、
活字=漫画、TV=アニメの人にもその人にふさわしい人生があるのだから、ダメだと言っているわけではないです。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 00:51 ID:6rk8LGJX
>あのトンボめがねセンセの笑顔が気になっただけ

あれは「笑顔」なんていう軽いものではないと思うが・・・・。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 00:58 ID:dqCI6zny
>>861
医者と研究者を別物と思っているようですが、全ての医者は研究者の側面を持ちます
(学会で症例発表したり、院で実験したり、死ぬまで勉強です)
まあ言いたいことは何となく分かりますが、そりゃ鉄門の人ももちろん臨床しますよ
某やんごとなきお方の前立腺癌のオペした人とかね
874名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 01:05 ID:sorht/ZY
公式ページに、ちょっと予告編のってました
はやくよみたい
875名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 01:46 ID:NMYuPOZq
やっと、普通の医療漫画になりましたね。

いままでの展開が異常すぎたけど、これからは普通の医療漫画になることを期待してage。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 01:47 ID:HneeZUrf
877名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 02:11 ID:wFiiJEa7
4巻買うべきか。。。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 02:39 ID:c0iOpYPR
川崎の高速インターの 近くにある 某大学病院に
入院してる 知人に コミックス全巻 土産に持って行きました。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 02:44 ID:L23MvUsQ
けっきょく、この漫画の演出はイメージ操作でしかない。
そういう意味では、ゴーマニズム宣言と同類。

斉藤の人格批判と読める批判も、けっきょく斉藤を透かして見える
作者のそのゴーマニズムを批判しているのだと言えるわけで。

一つだけ違いがあるとすれば、ゴーマニズムには曲がりなりにも
「わざとやってる」客観性が垣間見えるが(それが十分かどうかは議論の余地があるが)
4649にはそれが感じられないことだ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 03:15 ID:ZpFYJiNr
>>876
これはコンテか、下書きか…。
どの漫画でも、こおゆうの見るのスキよ(*^_^*)
881名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 03:27 ID:9uoeed5f
>878
いぢわるな見舞い品やのー


>879
たしかに、ゴー宣に客観性が垣間見えているかどうか多いに疑問だが(特に最近の)、
それにしても、『ゴー宣』が引き合いに出されるとわ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 04:35 ID:4ciaH2lg
アンチ必死で腹筋切れそう。
なにかを扱き下ろしてる時は少しぐらい浮かばれるんだろうな。
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21c.html
↑これでもみてろ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 04:57 ID:eyDijQPf
さいとーくん、きみはきょうから『ラディカルホスピタル』で、はたらきたまへ。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 05:30 ID:vwAa+6wX
コミックスの表紙はどうにかした方がいいと思う。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 05:33 ID:pTU3fbGd
なんか将棋の漫画でスラムダンクの作者と似てるのあるなー











886名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 12:40 ID:+M6RUjPa
>>873
いや、でもほとんどの医者はそうじゃないでしょ?

そうでなかったら、雑誌が何冊あっても足りないし
全員が学会発表したら持ち時間が秒単位になるでしょ

学術的な性格のある職業だということは確かだけど
ちょっとその意識が過剰過ぎないですか?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 12:44 ID:pESvZJDR
>>886
そりゃ開業医はそんなことはしない。
でも一般の勤務医はみんな多かれ少なかれ研究活動をやっているよ。
873が言っていることは十分正しいと思うが。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 13:02 ID:+M6RUjPa
>>887
地方都市の中央病院勤務の看護婦だったおふくろの話では

先生方は学会には行く(それだけでも特殊だけれど)
しかし通常は発表を聴いてくるだけ、がメインだと
889名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 13:07 ID:L23MvUsQ
医者板でやってけれ。
890通行人さん@無名タレント:03/02/08 13:12 ID:w9f/TOPB
この漫画で真に重要な質問に誰もレスしてない!

>>856
皆川タンは攻めまくってますが、サイトーがいまいちおよび腰です。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 13:56 ID:jHe24Kwy
>>887-888
学会参加や自分で調査して新しい治療技術を勉強するのは、研究活動に入らないの?
対外的に成果を発表する形の研究ではないかもしれないが、自分の知識の切磋琢磨と
いう点では研究活動に入る気がしてて、>>873 の「全ての医者は研究者」は
そういう意味で納得したんだけど。
(過去スレで出たいいかげんんな医者のように、不勉強な奴もいるだろうけど)
892名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 14:27 ID:LM9WiNcR
ここで吠えてないで医者板逝けよ

893名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 14:28 ID:X7cJXMCm

関係ないが、5巻の表紙は皆川タンにしてほしい。
斎藤のドアップはおなかいっぱい。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 15:06 ID:OUUNZkqn
斉藤くんは童貞ですか?
895通行人さん@無名タレント:03/02/08 16:20 ID:w9f/TOPB
>>893
サイトーに膨満感なのは胴衣だけど、皆川タンを晒し者にしないでください。
1巻:野望の眼鏡医師
2巻:北島三郎
3巻:オムツ頭
4巻:弁護士
5巻:岡千秋
みたいにしてくれればヨカタ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 17:17 ID:CWoYnMxx
でも「結婚しようか」の後に
わかりづらいけど
皆川ナースと斉藤ってキスしてなかった?
あれはただの抱擁??
897名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 18:09 ID:9Wz+KR6Q
早く挿入きぼんぬ。
小難しい話はすっ飛ばせ。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 19:21 ID:MQKTTlui
5巻より

皆川タンに4649!

になりますた。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 19:49 ID:uoJv3FJe
「日本の医療を支えてるのはぼく達なんだぞ!」

「医者になってよかった」

「ぼくにはなにもない」

進歩どころか激しく後退。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 19:56 ID:SdIR7N9i
子宮ガンが見つかる皆川
901名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 20:01 ID:P93YrKA8
>>900
で、斉藤がひとりで手術すんのな。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 20:34 ID:SdIR7N9i
斉藤、人生2回目の土下座で赤城にシフトチェンジ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 21:56 ID:ZGet0n3m
「医者板逝け」って言っている奴は自分が馬鹿で話題についてこれないからでしょ?
「BJによろしくバカ限定スレ」立てればいいじゃん。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 22:04 ID:zwt/+QM0
この人のマンガ、面白そうで面白くない。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 22:10 ID:DxScYulY
>>904
海猿は好きだ。
BJ4649も嫌いではない。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 22:39 ID:N5wLGcHl
>>903
恥ずかしげもなくこういうこと書けるアナタが
一番「限定スレ」に近いと思うのだが・・・
907名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 22:44 ID:Z8+iRgcB
骨肉腫にかかってることが判明する皆川。
失意の斉藤は父に手紙を送る
涙で字がにじんだ手紙を見て父は
「バカめ 涙は手術台の上以外で見せるなと言ったはずだ」
908名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 23:10 ID:ylg0rvVL
皆川タンの下の名前って何でしたっけ?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 23:33 ID:BilzqmDO
有美
910名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 23:52 ID:lwdYRUhT
>>909
マジで!?初めて知った・・・・。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 01:01 ID:kbcA6sM2
>>899
禿同。つか、なにもないくせに今まで熱血してたのかYO!
912名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 01:17 ID:KUXdhi/I
>906
つまり限定スレ作っても、本来逝くべきヤツが逝かないで、
このスレに残って「医者板逝け!」を繰り返すから全く意味がないということですね。
よくわかりました。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 01:26 ID:y+WffRZy
初めてこの漫画をよんだんスけど、とりあえず主人公の顔がキモいと思った
なんだか目が離れすぎの様な気が・・・・
914名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 01:45 ID:37Z/ji4Z
どーでもいいが斉藤は一生喪中になるのか?w
あーいうところがDQN感丸出しでいいけど

ここでの疑問点や論争点なんか医者板では逆に相手にもされんだろう
例えば「医者が研究者」一つとっても当たり前過ぎてなあ・・・
今まで開業医がどれだけ治療法やオペ法を開発したと思ってんだ?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 02:01 ID:7xDiVaz6
んー

>>892は勉強と研究の区別がついていないと思うが
916名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 02:02 ID:7xDiVaz6
ごめん→>>891のまちがいです
917名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 02:08 ID:lSfBNU33
この流れでいくと、皆川タンとか赤城様の話はスレ違いということになってしまうですか?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 02:12 ID:nGR9nFMW
>>917
「皆川」「赤城」の単語が入ってないレスは読んでない奴が多いだろうからOKだろう
919名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 03:09 ID:RMIWeRWA
中身読んだことないけど

表紙で泣いてるのはなんでよ?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 03:18 ID:nGR9nFMW
>>919
皆川って書いてあるレスを全部読めば理解できるはず
921名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 12:01 ID:pAtbwZVn
妻夫木主演でドラマ化されるという噂がたってる。
日刊ゲンダイだからどうせネタだろうが…一応
922名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 14:16 ID:QyRtSxyW
『ブラックジャックによろしく』っつーか、『宮本によろしく』だな。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 15:31 ID:ZxLTJ6CA
斎藤を誰やろうがどーでもいいから、
皆川たんは「      」で決定な。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 16:47 ID:oWYnWoFQ
竹内結子
925名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 19:49 ID:sMsJDNJe
>924
賛成!
926名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 21:40 ID:tGe+dTu2
>924
(・∀・)イイ!!
927名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 22:37 ID:bjsgBIqF
>>901
二人っきりで手術だなんて,なんかヤラシ〜.
928名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 23:12 ID:mxnrCwPc
>>923
中村玉緒
929名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 23:33 ID:UahueIFH
>>923
栗山千秋
930名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 23:37 ID:37Z/ji4Z
>>923
岸田今日子
931名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 00:31 ID:x6BAv63S
>>927
「このあたりがあやしいな.ここをこうして...」
「うっ....くぅ......」
932名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 00:37 ID:k2gZJyhf
岸田今日子(死んで化けて出てきたら一番恐そうな人)を手術できたら、
斉藤くんはもう一人前だ。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 01:45 ID:TBf9w8kZ
>>923
内山理名のブサ可愛さも皆川タン的かと
934名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 01:57 ID:UiJwb25K
935名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 05:51 ID:NoXIxBjp
内山は不細工なだけ。
ブサ可愛くない。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 07:05 ID:ln7jubow
使命感あふれる熱血研修医斉藤先生

研修が終わる頃には、
学位のためにネズミの実験・ジッツの病院巡り・教授の御用伺いに忙しい俗物君に

そして時は過ぎ斉藤先生も指導医に。
今年も新人研修医がやってきた。
新「ブラックジャックのような医師になりたいです!!」
斉「(゜Д゜)ハァ?はいはい、ブラックジャックによろしくね、へっ!(鼻で厭らしく笑う)」



937名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 08:35 ID:eMIu1tYB
>>936
短編ならアリかもな。
俺が編集ならそんな薄馬鹿ニヒリストまるだしな
クソ漫画は没にするが。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 11:10 ID:WvG0/lXR
皆川タソのエロ画像キボンヌ
939名無しさん:03/02/10 11:22 ID:rp3VSOzn
940名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 11:50 ID:VTAU68sQ
最近、はじめて読んだが、
この漫画の魅力はオヤジだねぇ・・・
941名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 16:54 ID:J8qiSJv9
皆川タソって1・2巻でいた合コンやりたがりの友達の
代わりっぽいね・・・
942名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 19:50 ID:8clrTYp5
と、いうことで皆川役は竹内結子に決定しますた
943名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 21:26 ID:Y33MJARc
次スレタイは
「ナイチンゲールによろしこ」
でよろしこ。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 21:49 ID:tcbB7VVw
次スレは
【皆川有美】〜皆川タソによろしく〜5
でいいだろ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 21:53 ID:tcbB7VVw
それか
【結婚】〜皆川タソによろしく〜5【しようか・・・】
かな?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 21:53 ID:WIdjV/3S
皆川タンがヒロインの座を占めたようですが、赤城様の復権はないのでしょうか。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 00:01 ID:vw0K5z6X
斎藤の筆下ろしをしてから金持ちとケコーンする赤城様。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 00:13 ID:CmXZIfla
第一外科教授の愛人になる赤城様。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 00:40 ID:exIrS7n4
どうでもいいが赤城タンは斉藤をかばってるくらいだから
村八なんだろうな
950名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 07:18 ID:FDg0q19+
951名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 07:19 ID:FDg0q19+
斉藤 英二郎 SAITO EIJIRO
妻夫木 聡

赤城 カオリ AKAGI KAORI
鈴木 京香

出久根 邦弥 DEKUNE KUNIYA
加藤 浩次(犯罪者)
952名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 08:31 ID:rS5JoLde
犯罪者ぁ?w
953名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 09:59 ID:5MkzzJ3S
ドラマ化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
しかし赤城役が鈴木京香なのは萎えるな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 10:04 ID:Oiq/Kc7b
皆川タソは・・・・・・?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 10:14 ID:OLpEBrC7
皆川たん出る所まではやらないんじゃない?
心臓外科編飲みドラマ化とか、そんな感じじゃないかな。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 10:15 ID:DZPy8v07
>>955
ダウソ編は間違っても手つけないな
957名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 10:25 ID:OLpEBrC7
>>956
そう、テレビでダウソ編やるのは難しいと思われ。いろいろうるさい団体もいるし。

という訳でドラマでは皆川たんあぼーん…
958名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 10:27 ID:VMfEis5t
10時台ならやれそう
てかやらないと11話とか話が持たないと思うが
959名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 10:28 ID:YkXnuDt0
ドラマ化はまだはやいような・・・
960名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 10:29 ID:t8i+yOqP
高砂先生は竹中直人で…
961名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 10:33 ID:nGSyogfT
皆川の同人画像きぼんぬ。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 10:33 ID:DZPy8v07
400万部売れた原作マンガのドラマ化!という部分を前面に
押し出しただけで、中身はありきたりな病院内ドラマに落ち着きそうだな
963名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 10:43 ID:+5aGyHJg
鼻水たらしながら泣くのはちゃんと再現されるのか?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 10:45 ID:5MkzzJ3S
次スレは↓でOK?
【佐藤秀峰】〜ブラックジャックによろしく〜6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044768798/
965名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 11:08 ID:SmwNFk0Y
>>962
蛆TVが作ればキャストだけ華やかな・・・下手をするとナースのお仕事風
よくて、救命救急24時かキラキラ風かな・・・
TBS当たりに命の現場から風に作って欲しいなぁ
それほど人気でないだろうし、キャストは地味になるだろうけど・・・
966名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 11:35 ID:Mj84uLGX
斉藤君と赤城姐のラブコメにするんでしょ?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 12:01 ID:rS5JoLde
犯罪者が実は皆川タン
968名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 15:57 ID:1iWF8pWK
>>960
俺もそれ書こうと思ってたよ
オムツかぶれるのは竹中直人しかいねぇって
969名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 16:07 ID:1Qn8K3tn
ドラマ化されるのは1・2巻の内容分だけ
…とマジレスしてみるテスト
970名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 16:11 ID:hEakp9+h
>>1
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ        
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ   _ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>    て
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<   |||||
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ    ""'
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
971名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 16:34 ID:jRKk7bgb
♪姉さん、事件です
972名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 17:52 ID:LjLfvD5d
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
973名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 18:13 ID:FwBbA8bK
北三郎を北島三郎が、鳥一郎を鳥羽一郎が演じたらどうなるのだろう・・・。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 19:32 ID:DGzVAj1O
結論
永大には死んでもお世話になりたくねぇ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 19:39 ID:0da8Mxw2
永大に入院したら、斉藤が担当医になってくれる特典付き!!コレハ(・∀・)イイ!!
976名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 19:40 ID:0da8Mxw2
あげちゃってすみません。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 21:35 ID:FwBbA8bK
>>975
漏れはいやだよ〜(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
978名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 22:26 ID:DP92bRWi
斎藤とDQN心臓外科医。
診て貰うならどっちよ?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 23:05 ID:+8oLuAoM
>>978
どちらにかかったにせよ、
病気よりも、精神の方がおかしくなりそー。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 23:17 ID:vAshxxma
>>950
TBSのURLがなにげに「bj"4649"」になってる。(笑
ヤンキーでなければ、2ちゃんねらの仕業に違いない。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 23:18 ID:DyUTfQAC
>>973
…………
……ああっ!そうなのか名前そうだったのか!今理解した……。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 23:46 ID:8U4dXDtj
赤城様が鈴木京香か・・・
なんだか、コスプレAVなのに最初の数分しか衣装着てなくて
すぐに脱いで全裸でやられちゃった時並みにイメージ違うな・・・
983名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 00:09 ID:sIXNXADK
この漫画絵は上手くないけど
女性キャラがツボとらえすぎ。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 00:19 ID:u3ziADHl
>>978
顔が怖くなくて泣き顔が醜くないほう。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 00:45 ID:uCmK32O0
阪神の濱中って、似ていると思うけど・・
斉藤に。マニアックすぎたか?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 22:41 ID:aQacwX+N
>>985
言われてみれば似ている
お立ち台でなにか絶叫して鼻水垂らしてくれれば最高だ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 00:41 ID:cYb+bSWr
どっちかといえばルーキーズのヘタレ濱中
988名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 01:25 ID:bW7HT8be
>>986
「9回裏の打席はランナーを進めるかと思っていましたが?」
「そんな...なんで打者がそんなこと考えなきゃいけないんですかっ(鼻水涙)」

やきうよく知らんからヘンかも
989名無しんぼ@お腹いっぱい
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/6488/

とりあえずここでも見てみて斉藤君。
がんばってね。