【くらたま】倉田真由美【だめんず】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
雑誌板では盛り上がってるみたいなので、こっちもニーズがあるかもと思いスレ復活させてみる。

【過去ログ】
「倉田真由美」どうよ?
http://piza.2ch.net/log2/comic/kako/962/962019512.html
倉田真由美についての評価
http://comic.2ch.net/comic/kako/1006/10063/1006346092.html
倉田真由美についての評価2(dat落ち中)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1013950236/l50
【他板】
倉田真由美VS西原理恵子、共倒れ!!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1006463950/l50
倉田真由美のつまらなさを語り合うスレ
http://salami.2ch.net/male/kako/1029/10292/1029294917.html
2名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 18:51 ID:TtTC2Au+
2は俺のものだ
3名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 21:56 ID:EsVVEvLC
雑誌板すごいね。書き込もうと思っても迷ってしまった。。。。

絵うんぬんじゃなくて漫画はじっくり読んでしまうけど。僕は好きです。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 04:04 ID:I5cpEHij
だめんずうぉ〜か〜4買いました。
2ちゃんによくあるダメ男の話になってるような。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 04:14 ID:houVYW0S
もう終わりだな。マンナリでネタ切れ感がそこココに漂っている
6名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 04:30 ID:SdgdUnl2
>5 禿同。
以上でこのスレは終了です。
7名無しんぼ@お腹いっぱい。:03/01/02 04:32 ID:/souKTvQ
倉田は体重20kg増の時点でおわっトル
8名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 17:12 ID:z3hoqsC2
っていうかそもそも始まってすらいないと思われ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 18:45 ID:xtmaiy6V
ヨーコ会長はADHDぽいね。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 01:04 ID:6WEXmA0T
ADHDとは?
とりあえず倉田は売れたじゃないの
11名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 09:46 ID:/bRajsTh
4巻の付き合った男100人以上、38歳2児の母の話にワラタ
男の許可なく勝手に産むなよ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 13:32 ID:icI/LsNj
>>10
ADHDとは
田中真紀子や田中耕一や西村知美やエジソンや坂本竜馬やアインシュタインや長嶋茂雄のこと
13名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 23:59 ID:j35cTHIO
雑誌板のくらたまvsりえぞおスレ1001到達記念age。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 00:19 ID:yOu/w8X8
ワンパターンでもう秋田よ。
人間の見方が浅すぎるんだよ。

くらたまの言う「だめんず」って、結局は女を騙したり、
貢がせたり、暴力振るったりする男のことなんだろ?
本当の「だめんず」ってのは2ちゃんやオ○ニーばっか
してたり、完全にヒッキーになったりしてる奴のことだ
と思うけどなあ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 19:41 ID:N//PrLJL
なんだ、もれの事だったのか。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 22:25 ID:cWfbNcqM
2ちゃん中毒のヒッキー=駄目人間なんて誰でも言えるんだよ
そんな事言うのは、判断材料にファッション感覚を持ち込む底の
浅いやつね。
2ちゃん中毒のヒッキー気味理系学生の漏れと漏れの近所の女遊びに
興じるフリーターとどっちが駄目と世間がみてるか言うまでもない。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 22:30 ID:cWfbNcqM
女を騙したり、貢がせたり、暴力振るったりする男にも
社会的地位の高い奴はいるが、圧倒的にDQN比率が高い。

18名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 23:29 ID:pgJvOMF7
くらたまの漫画にはなんで「黒沢」みたいなヤシとか、
いましろマンガに出てくる「山下」みたいのが登場しないんだろう?
まあ、たぶんあの女の交際範囲にはそういう男はまったく存在しなかった
だろうし、たぶん想像もつかないってことではあるんだろうけどさ・・。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 00:14 ID:Z5z1Gvkr
一定以上の学歴と地位のある自分と釣り合う男としか付き合ってないんだろ?
大学も一流で本人もお嬢らしいから。
早慶以下だと相手にしないとかそんな印象。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 02:18 ID:ul4EWZZ1
雑誌板のくらたまスレはなくなってしまったのですか?
(´・ω・`) ショボーン
21 :03/01/07 02:27 ID:AVn3jvLE
>>16
そりゃ前者の方が駄目だろ。世間的に見ても。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 04:10 ID:Z5z1Gvkr
>>21
完全ヒキでもない限り前者はまともな学生さん。
後者は典型的な社会の屑。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 04:18 ID:t9PCk4Tb
明日のNステに出るんですよねー
プロ野球について語るの?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 05:24 ID:wOBYzLSJ
クラタマのスレたてんのもうやめようぜ。
どうせ
1、西原との確執
2、一橋が立派かそうでないかについて
3、激太りについて


だけだろ?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 05:38 ID:Z5z1Gvkr
>>24
漫画ははじめから終わってるんだから語りようがないだろ。
絵はド下手、中身はスカスカ。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 07:26 ID:ghgBIRmg
>>19
そうそう、だから結局は「お嬢ちゃんマンガ」なんだよ。
あれが人気連載とはちょっと信じられん。
面白がってる奴って一体どんな連中なんだろう?

>>16,21,22
どっちが駄目かについては真っ二つに分かれるだろうなあ。
世間一般からすれば。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 11:14 ID:ul4EWZZ1
>>19
くらたまは一橋を出たってだけでお嬢じゃないと思うよ。
家も裕福じゃなかったみたいだし父親のことバカにしてたし。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 13:05 ID:Z5z1Gvkr
>>27
でも高校もJGだよ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 13:12 ID:Z5z1Gvkr
一橋の有名漫画家は吉住渉(筑駒)、黒田硫黄(麻布)
んで、くらたま(JG)とみんな都内有名進学校出。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 23:49 ID:kf+qbruU
>>24
まだあるよ。
4. くらたまのどこがつまらないのか
5. サイバラ以外(藤臣柊子、現代洋子、浜口乃里子など)との比較
6. 松田洋子マンセー(w
31名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 01:11 ID:NmLuwJC+
野球はカッコイイ選手がいないからダメとかいっていたけれども、
そういう考えでいいのかなぁ。
この人漫画家らしいけれども、
「顔の悪いヤツはマンガ描くな」とかいわれたら怒らないのかなぁ。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 02:48 ID:fFZSJzki
中高が有名女子校で大学も有名大なんだから所謂エリート階層
しか知らないんでしょう。お嬢様の有無はともかく、無菌培養で
育ったとは言えるはず。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 02:59 ID:fFZSJzki
余談だが、IT依存症とかヒキなんかもある程度裕福な階層で
ないと成立しにくいね。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 02:59 ID:xlIT/fu9
くらたま可愛い。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 04:54 ID:gg6UVVl3
美容ライターって肩書きかいてることって
ガイシュツ?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 05:02 ID:DHFsEAV9
それ同姓同名の人だよ。
女性誌ではかなり有名な…
37名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 06:43 ID:EFZrWVoO
>34
逝ってろ バ〜カ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 09:21 ID:/Tom8rTn
今週の「だめんず」のオチ、
あれはサイバラが昔よく使ってたパターンじゃん




だいじょうぶか?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 17:31 ID:Jbn6vZkI
もうちょっと今より絵が上手くなれば叩かれる率も減るんじゃ?
あの素人臭さ全開の絵でどんな事描かれても萎えるわい。

でも容姿は素直に可愛いと思う。しゃべりさえしなければ良し。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 18:06 ID:zJcvG1Ub
サイバラヲタうざい
41名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 18:26 ID:cPT+QK9z
それにしても雑誌板のアンチの叩き方も熱が入っていたというか・・・
あんなに否定するのにやっきにならなくてもいいのにと思ったが。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 18:45 ID:qvCYOBxv

43bloom:03/01/08 18:46 ID:4DpY+TJA
44名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 01:27 ID:5JjgmjN2
松田洋子先生マンセー

http://www.fusosha.co.jp/senden/1999/991203.html
45名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 01:52 ID:seC/zWaC
倉田真由美って、漫画家って立場を踏み台にしてんでしょ?
連載もあるし運もある。頭も切れる感じだし容姿も悪くないでしょ。
だから女流作家とか狙ってんだよな、絶対。頭は切れるかもしれないけど
賢く無い。踏み台にした漫画を粗末にしてるし隙あらば捨てるか「無頼派」
みたくサイバラの客取るか考えてるのが見え見え。サイバラの真似してる
作家なんて沢山いるけどいっつもやり玉に上がるでしょ。「漫画舐めてんのか
?」って感じがする。田島みるくよりひどいよ、この人
46名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 12:13 ID:nY+vIwGU
倉田真由美って、「容姿」を売りにしてるのか? ちょっと・・・
47名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 13:31 ID:yfSSl63r
本日発売のスパ! 
部屋も髪の毛もズタボロにして漫画描いているわたし・・・
だたーよ。ふ〜ん。それがふつーだと思うが、それにしても
あの漫画のへたれ具合はどうかと・・
48  :03/01/14 13:39 ID:MuaRPwoT
しかし、読者投稿ネタはついに切れたようだな。
くらたま自身の話なんて面白くもないから、人気なくなって、そろそろ連載も終わりだな。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 13:47 ID:VtM5RZAq
諸星由美子みたいなもんか・・・
50名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 22:04 ID:+R28Z4fi
しかし自分のことをきりうりして漫画かくのは偉いねというかつらいね。。。
私生活ごまかせねーじゃん。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 06:22 ID:AtSVJcoR
頭が切れそうな感じで容姿も悪くない、というのはテレビのくらたまのことをいってるんでしょ?
しょせん文化人の真似事は賞味切れが早いか遅いかだけのこと。
東京1週間の連載をみてよ。女流作家だなんてとんでもない。企画に恵まれないとすぐにボロが出る。
くらたまはだらだらした恋愛の分野なら話せるけど、それ以外の分野では通用しないのがよくわかる。
くらたまが「無頼派」気取ってもしょうがない。人に頼ってばかりで成り上がったんだから。
私生活の切り売りは偉い、つらいとかじゃなくて、ただ書くことが無いだけ。
くらたまは一度だって自分から「これを書きたい」なんて姿勢を示した事は無い。
52  :03/01/16 07:07 ID:hZ/evAXM
セルフドキュメントは、究極のネタです。特に女性作家にとっては。(西原、山田詠美、ファザーファッカーの作家、飯島愛などなど、みんなそうです)
それすらつまんない作家はもうダメポです。

つうか、くらたまになんの特権性もない。
だめんずうぉーかーもマンガである意味がない。
絵も、中学生が描いたお人形さん絵でしかない。
教養も、独創的な思想、感性もなんにもない。
しょうもない。
53岡田克彦ファンクラブ:03/01/16 07:23 ID:j49v/umu




岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/で、岡田氏の作品に触れましょう。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 13:33 ID:kxoZ1N23
>頭が切れそうな感じで容姿も悪くない、というのはテレビのくらたまのことをいってるんでしょ?

テレビのトーク見て幻滅したクチだけどなあ。あと素直に容姿は悪くないと思うけど。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 13:54 ID:1tcsYTQ7
プロ野球人気について顔で語るのはまあいいとしても巨人ばっかしか
みてないからそんなこというんだよ。なんかイメージだけでもの言ってる
のが気にくわない。語るならもっといろいろ勉強してからこいよ。
実際他のスポーツより格好いい奴はすくなくない。ピッチャーなんてモデル
みたいな体型の奴いるし。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 17:46 ID:EHYjY13e
さかもと未明のマンガ始まったから
くらたまに引導渡してくれるのかと思ったけど・・・・。

つまんねー>未明
57名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 20:53 ID:fbSMH3pK
飯島愛はタレントだから別として、セルフドキュメント以前に西原、詠美、春菊、
そして伊藤理佐などはちゃんと物語が書ける漫画家。
むしろセルフドキュメントしかやれない、しかやらないのがくらたまの最大の弱点。
もうさすがにだめんずうおーかーも人気が下っているでしょ。
単行本4巻の評判もあまり聞かないよ。

テレビのトークに幻滅というのは納得。こんな浅いことしかいえないのか、とびっくり。
くらたまがプロ野球なんか見ているわけがない。野球はおろか、政治、経済など
一般常識分野が、この女がわかるはずがない。
ほんと、語るなら、もっと勉強、あるいは調べてからにしろよ、と思うよ。野球ファンをなめやがって。
私、女だし、かわいいし、ということで許されると思ってんだよ、くらたま。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 21:11 ID:uD1hcYZS
>>57
別にくらたまに政治や野球等の知識なんかはなから求められてないんだから
いいんでない?

漫画は実際売れてるし愉快本舗とかゴーイブの連載もそれなりに読める
と思うんだけど・・・別に支持するわけではないが何故こんなにもくらたま
は2ちゃんで人気ないのか(憎悪すら感じる)?その理由に興味がある
59名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 21:27 ID:823HjO/P
>>58
つーか支持してんじゃん(w
60山崎渉:03/01/16 22:31 ID:9uWcWPQX
(^^;
61名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 23:19 ID:OXvy/j21
知識なんかを求められていないというなら、なんのためにテレビに出ているの?
顔がいいからというだけ?何が求められているの?素直にわからん。
いま、テレビでくらたまが出ても誰がよろこぶのかわからない。
テレビ露出とはうらはらに、くらたまは人気が落ちてきているように思う。
愉快本舗も一回読んだ事あるけど、あれがそれなりに読めるって。。。信じらんない。
くらたまは2ちゃんでは人気ないね。西原はすごい支持されているところをみると、
実力で黙らせる人には2ちゃん連中は素直に認めるということじゃない?
ところでゴーイブは終わりました。ああ、よかった。
62 :03/01/17 06:34 ID:m2KTnKyC
>ところでゴーイブは終わりました。ああ、よかった。

ああ、ほんとうによかった。
吉報ですね。
と、ほんとうに喜んでる自分がいる。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 14:20 ID:3+zphYKh
へたうまじゃなくて、本当に下手な奴が漫画描いちゃ駄目だろ。
64 :03/01/17 15:16 ID:nffxwIDv
たまに、こいつが描いてる広告のカットとかあるんだよ。
マジでしょーもないぜ。華がないっつーか、カット載せる意味がない。
こんなヤツにカット頼むなって。義理で頼んでんのか?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 15:45 ID:81xEIKqN
>>64
本当に絵へただよね…くらたま自画像とか、ヨーコさんあたりは
まだ見られるけど
ちょっと等身高くなるともう小学生レベル(つーかマンガかくの好きな小学生はもっと上手い)

見るに耐えない…慣れてきたけど
66名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 17:45 ID:cb4iL8GS
>>58  ……(憎悪すら感じる)?その理由に興味がある
たとえばこういう理由もあります。
2年前、くらたまはスパで「漫画家やってて、やっとはじめて単行本が出ましたー!」
と「だめんず」1巻を片手にうれし泣きしている絵をかいた。カットでかでかの絵だった。

その感激の涙から1年半が経ち,去年暮れ、くらたまのゴーイブが終わる回、こういうようなセリフ。
「こんな単行本にもならない仕事なんかねえ・・・・」「スケジュール調整が大変なのよ!」
1年半経って、コロリとこのような態度の豹変ぶり。よくもこんな後ろ足で砂をかけるような漫画をかけるね。
本人はギャグと思っているかもしれないけど、あきらかにいま自分はもうそういうことがいえる立場にいる側と
信じ込んでいるからこんなセリフを漫画にかくのです。こんな理由でどうでしょうか。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 19:48 ID:3v5y+aD/
>>64
そう、煽りとか冗談とか抜きで本当に素人同然なんだよな。
ヘタさが作風として固まってなくて、本当にヘタなままなんだもん。

だから、くらたま自身の芸風はともかく、「あの絵で金取ってるのか」と
思うと・・・
68名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 19:55 ID:w2rJagIg
>>66
漫画の内容に対する対する批評がゼロだな。要は個人的な感情ということか・・・
漫画家個人の性格がダメってこと?作品の質と作者の性格は関係あんの?
ましてやあれ系の漫画の作者に良心を求めるのは果たして意味あんのか?
さらに「信じこんでいる」などとどうして断定できるのかわからん(そこには振られた女
のようなヒステリックな思い込みが見え隠れしているように思える)。
さらに忙しい人間が忙しいといってはダメなのか?謙虚ニズムが読みたいのか?信じ込め
るほど売れていることに(要するに一般社会では受け容れられている)目をそらし、ひた
すらヒステリックに罵倒するのは何故なのか?

そして仮説として
1、2ちゃんのアンチ達はいわばだめんずであり、作品の中で自己を否定されているように感じている
2、アンチは主にアニオタであり、女に大きな幻想を抱いている。それを作品の中で
否定された(女の汚いところを見せられた)ことへの憎悪。
3、自分達のだけのマイナーであったくらたまがメジャーになってしまったことに対する怒り。
4、世間一般に認知(大げさ?)されているモノを否定することにより自らを高みに
おこうとする虚栄心

69名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 20:24 ID:qQv1KDxk
くらたまは一橋大学出の見た目もわりといい女性が自虐ギャグをかましているって
いうギャップのおもしろさでちょっとは注目を集めはした。
でも、いまじゃただの子持ちデブおばさんでしかないもんな。
最初の「うり」がなくなってしまえば、単に愚痴を言っているだけのしょーもない
マンガでしかない。

しかも、本人はちゃんとしているのに不幸な目にあっているというわけでは
ないのは単行本における知り合いの文章でだいたいみてとれる。
歪んだ男しか寄ってこないのは、自分が歪んでいるからだ。
自分自身にふさわしい人生を送っているだけなのに、それを他人のせいにして
愚痴っているだけの「自虐ギャグ」なんておもしろいはずもない。

西原の場合は売り出し始めは美大出のちょっと見た目がいい女性がバクチだの
なんだの危ないことをして悲惨な目にあっているというギャップで受けたという
点ではくらたまにたしかに似ていた。
でも、そこから先が違う。

描き始めはたしかにマンガが下手ではあったが、書きなれてくると、
美大出のセンスを生かして、色彩と画面構成に抜群の才能を発揮しはじめた。
そして、なによりも人間のもっとも汚いところ、もっとも愚かしいところ、
もっとも悲惨なところを描きながら、その中に隠れている人間にとってもっとも
大事なもの、人間性の輝きを書くことに成功している。
バラは泥の中から育つというが、西原は泥を描きながらバラの美しさ、すばらしさを
描くことに成功している。

くらたまは自分は西原と世間的知名度はともかく実質は同等だと思っている
ふしが見受けられるが、マンガのセンスも人間性に迫る深みもくらべものに
ならない。
ようするにくらたまには本物の輝きがないんだ。
本人はわかっていなさそうだが。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 00:37 ID:/Z1rgYna
どーでもいいが

>>68
>>69

どこを縦に読むのか教えれ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 00:43 ID:HE/pY4GS
1行以上の文を理解できない文盲は(・∀・)スッコンロ!!
72名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 01:14 ID:/Z1rgYna
>>71
限度ってもんがあるでしょ。
>>68は読んだがただのありがちな煽りだったし、
>>69なんか巨大AAと変わらんw
73名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 01:34 ID:u+AcAd9L
7471:03/01/18 03:23 ID:BhEybf+n
>>72
文盲とか言ったのは悪かった。謝る。

しかし>>68>>69も、(陳腐かもしれんが)
ちゃんと内容を持った長文だと思う。

それを>>70のようなので一蹴するのは
どうかと思ったわけで。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 03:45 ID:/Z1rgYna
>>74
謝られると弱いw
こっちも少々投げやり過ぎた。スマソ。

それにしても69はもう少し切り詰めて欲しかった。
まともなことを言ってるとは思うので残念。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 10:39 ID:MH9skG9w
68に内容なんかないよ。ありがちな煽りとはわかっているけど。
漫画の内容に対する批評がゼロといいながら、そういう自分も批評などしないままにここに書き込んでいる。
そういうのなら、まず、あなたが批評しなさいよ。別にくらたまに性格や良心なんか求められてなんかないの。
求められているのは芸なの。そんなこともわかんないのかなあ。
それにくらたまの漫画は非常に私生活の色が強い漫画をかいているのだし、
本人もそう読まれていいと思って漫画をやってんだから、芸にならなかったら
倉田真由美という人間自身に矛先が向けられても仕方がない。68の視点は、ずれてる。

仮説も、まあ、あくまでもそちらが仮説と言うのだから決め付けはしないけども、
作品の中で自己を否定されたなんて、このスレを読んでてもそんなこと思えないな。
男の汚い部分があの漫画のテーマだと思うのだけど。68はちゃんと漫画、読んでるの?
マイナーからメジャーになった怒りっていうのも当たってない。
メジャーになってから知った人の方が圧倒的に多い。単なる68の思い込みで立てられた仮定。
それから最後の「否定することにより自らを高みにおこうとする虚栄心」
68はすこしは自分の文を自覚してほしい。あなたのことよ、これ。
自分はくらたまの漫画をろくに批評もせずに、批評がゼロだとえらそうにいい、
まさにくらたまをダシにして、くらたまではなく、
くらたまスレの人を否定する事でカスみたいな虚栄心を満足させようとしている。
雑誌板に出てきた、出版業界出版業界とアホをさらしてさんざん丸裸にされたやつと68は似ている。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 10:40 ID:sVnX+KTD
以前秋月りすスレを荒らしてた「関係者」って、くらたま派だろうな。
「女としてりすは・・・」「漫画家でも顔が・・・」って話を延々と。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 10:55 ID:MH9skG9w
>>77
あのスレは気の毒だったなあ。
秋月りすがなんでくらたまなんかと比べられなければならないのかなあと思った。
秋月りすはただ単にメディアに出る気がないだけという漫画家なのに。
でも「くらたま派」という呼び名の派閥っていやだな。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 11:20 ID:sVnX+KTD
>>78
失礼。「くらたま関係者」といいたかった。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 11:38 ID:YTaLj7Ob
>>79
ああ、いえいえ、なにもそんな失礼だなんて。こちらこそ恐縮です。
くらたまをみていると、くらたまは漫画というジャンルを軽く見ていて、
テレビ、インタビューに出まくるのが漫画というジャンルよりも上、
という風にくらたまはみているような、そんな気がするの。
漫画業界の事はわからないのだけど、
こういう態度で週刊連載の漫画家やってもらったら
けっこう周りに迷惑かけることになるんじゃないかと思うんだよね。
くらたまの関係者はたまったものじゃないというか。
2ちゃんねるにチクリでもするような業界関係者がいても不思議じゃないと思う。
まあ、秋月りすは2ちゃんねるをみているわけでもないだろうし。たいしたことではないと思う。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:15 ID:YBu5xCgE
>>57 >一般常識分野が、この女がわかるはずがない。

くらたまがバカで軽い女の層に向かって恋愛がああだこうだいう、それが仕事なら別に一般常識がわからなくてもかまわない。
だけど、引き受けた企画がもしそういうことを求めているようなら、与えられたテーマについてちゃんとこなさなければならんだろう。
「東京1週間」は大阪にないのでわからないけど、「関西1週間」でもテーマが同じ連載をやっている。
「関西1週間」の方で1月の最初に「小泉総理」をくらたまは取り上げた。
旬の人を切る、というテーマなのになんでいまさら小泉総理なんだろうと思ったけど。
総理を取り上げてくるなら政治の知識がそれなりになくてはいけない。知識がないなら凄腕の芸が必要。
ところが、くらたまは「小泉総理は人がよさそうな顔」という一点のみ、うだうだ書いておしまい。
その内容は「政治家ってさぁ、自分の思い通りに世を動かしたら独裁者じゃない?
だから悪いことさえしなければ政治家はそれでいいの。人のよさそうな顔をしている政治家って得だよね」
という程度。おまえ、じゃあ、政治家って何をする仕事の人なんだよ、っていうしかない。
それとくらたま、どうやらデフレのことをいいたい文章だったんだけど、
たぶん、デフレという言葉がどんな意味を指すのか、知識として自信がなかったようなので、
この言葉を扱うのがこわくて使えなかったんじゃないかと思えるところも見受けられた。

こいつ、引き受けた企画、失敗したなとしか思えない。
この連載がはじまってから、めちゃくちゃ苦しい文章ばかり。文才がかなしいくらいにない。
頭の悪さ、社会性のなさがこれほどみじめにわかる連載はない。だめんずが終わったらもう後がないとしか思えない。
あと、くらたま、あれだけ本が売れておいてまだ稼ぎが少ないようなことも書いていた。なんだよ、この女は。
それに旬の人を切るのは、やさしいようですごく難しいこと。旬というのは評価が定まっていない時期だから。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:53 ID:dlqC3A0S
>>81
マジか・・・。
いくら何でもデフレの意味を知らないってことは・・・無い・・・・でしょ。多分。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:32 ID:YBu5xCgE
>>82
お気持ちはわかります。
でも、雑誌板の方で書かれてましたが、哲学用語である「ルサンチマン」という言葉の
正規の意味もろくに調べないで全国誌で堂々と使うようなやつですからわかりません。
それに、あの文章を読んでいて「なんでデフレって言葉使わないのかなあ、
要するにそういうこといいたいのだろうに。なんで文章をわざわざうだうだにすんの?」
としか思えなかったのです。デフレスパイラルとはどういう意味?円高と円安のちがいは?
と、やつにきいてもたぶん答えられないと思います。
今後、くらたまのことを思うと、こういう時事企画の連載はやめた方がいいと思う。
せっかく一ツ橋大学出身ということで読者に「頭がいい」とだますことに成功しているのですから
これ以上、馬脚をあらわすようなことはしてはいきません。
この女はどうでもいい恋愛話以外の仕事は、つくづく分野の狭い、社会性がないバカとしか思えません。
だめんずが終われば、企画仕事しかできない体質だから
こういう時事企画の話はこれからも出てくるでしょうけど
企画が持ち上がり、連載がはじまるたびに、
この女の限界、正体がいやでもわかることでしょう。

ところで関係ないですが、「うさぎ・くらたまのホストナビ」という本を見かけましたが、
内容は読んでないですが、すげえ、がさつで品のないひどい装丁の本に仕上がっていておどろきました。
作家、漫画家はこういうところからだめになっていくものと自分は思っています。
装丁がそのままその作家、漫画家の仕事ぶりをあらわすものと思っています。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:59 ID:DlgL+bIv
>>83
ほんと、くらたまの発言を聞いていると、彼女はとことん
「浅い」よね。

それも表現者として「浅い」というようなレベルじゃなくて、
普通の社会人の基準で「浅い」というレベル。
一橋大学出身を看板にしてたけど、受験勉強だけはある程度できた
というだけのようだ。
微塵も教養というものを感じさせないし、勉強している痕跡すら
みえない。

絵もいくら描いても上手くならないし、とことん成長しない奴だよな。

去年の夏ごろに名前を聞いて単行本を5冊くらい買って、最初はおもしろ
かったけど、同じネタを繰り返し書いているだけなのをみて、最後は
あきれてしまった。

ヨーコ会長の写真はかわいいとおもったけど(だめんず?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 02:58 ID:YBu5xCgE
>>84
単行本5冊も買ったのですか。うわああー、またブックオフにあいつの本が並ぶ!
あいつの過去の作品を集めた単行本のやつって、今年には絶版が約束されているようなもんでしょうに。
「最初はおもしろかった」という声はよく聞くんですよ。最初の何がおもしろかったのか、いまとなってはよくわからない。
くらたまはあいかわらずテレビに出ているけど、長い目で見たら、
テレビやインタビューなどの漫画に関係ないマスメディアに至る仕事を
優先的にするというのは、結局、稼ぎが少ない道を選んでいるということにならないかな。
そんなことをやっている時間があったら、原稿ページの多い物語の漫画を描くよう努力をして、
単行本を1巻でも多く世に出して、それで「だめんずで人気のあった作者」という触れこみで
自分を売った方が長持ちするんじゃないかと。テレビの仕事ってしょせんは単発仕事でしかないし、
人気がなくなったら、はいそれまでよ、の世界。だめんずだって知っている人は知っているという域を出てない。
現にいま、だめんず以外、くらたまの漫画家としての仕事って全部、単行本化からはほど遠い仕事でしょう。
だめんずだって5ページしかないもんね。よく考えたら効率がすごく悪い漫画家なんだ、くらたまは。
文化人のテレビのギャラなんかどうなんだろう。けっこう知れた額という話もあるし。
くらたまは運に恵まれたのは確かだけど、今じゃ、運に弄ばれて、転がされているようにみえるね。

ヨーコ会長のことだけど、これも考えてみたら「だめんず」が終われば、
もうヨーコさんを次の漫画には使えないということにならない?
男を見る目のない会長としてこの人は漫画に出てきたわけだから。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 03:09 ID:V1OMAC6k
伊藤理佐 女子美術短期大学卒
西原理恵子 武蔵野美術大学卒
さかもと未明 玉川大学卒
倉田真由美 一橋大学卒

学歴と学力だけはとりあえず大差で勝ってるね。
他は惨敗しているのは言うまでもない。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 03:17 ID:V1OMAC6k
JG→一橋というエリート様が就職で落ちて下賎な世界で
仕方なく活動しているという図式なんですかな?
まともに漫画家活動している麻布→一橋の黒田や筑駒→一橋の吉住との差は歴然。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 03:23 ID:YBu5xCgE
>>86
西原は中退か卒業かどちらだろうとわからなかったけど、ちゃんと卒業はしていたのですか。
未明とくらたまは漫画の質ではどっこいどっこいだけど。
未明はとりあえず絵はまともに上手いので、なんとか残るかもしれない。

ところでこういう言い方は適切ではないかもしれないけど、
くらたまが若いときに、もしもブスだったら、いまよりもっと漫画に努力を向けていたかもしれない。
売れたらさらに漫画のために精進していたかもしれない。
テレビに出る漫画など、逆に彼女は憎んでいることになっていたかもしれない。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 04:29 ID:V1OMAC6k
ここで挙がったメンツの中では一番の美人だよね。
っていうか、他のメンバーは別に容姿がウリではないが。
それしかないんだよな この人は
90名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 06:08 ID:z0f3Y5mr
松田洋子さんの知的な美貌御覧あれ

http://www.fusosha.co.jp/senden/1999/991203.html
91山崎渉:03/01/19 08:53 ID:KRTNdbNZ
(^^)
92 :03/01/19 09:26 ID:EVmF0Ni/
>>88
>くらたまが若いときに、もしもブスだったら、いまよりもっと漫画に努力を向けていたかもしれない。

これはすごい同意するな。
だめんずにくらたまの投稿作が載ってたけど、たしかに典型的なBクラスの作品だったけど、
ぎゃくに言えばアドバイスしがいのある作品だと思ったよ。
いまはあの状態だけど、あれからいくらでも面白く手直ししていくことはできる。
才能がないって言って、あきらめるヤツが一番才能がない。

なんだかんだ言って、あいつ舐めてんだよ、マンガを。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 09:56 ID:wpJXEJ9w
同業者の多そうなスレだな。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 10:49 ID:OO/MaGsf
よっぽどくらたまが売れたことが気にいらないんだな

漫画スレの中で1,2を争う醜悪ぶり・・・
95名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 10:55 ID:gxHjp1Nv
>>94
くらたまって売れてるの?
天下の講談社のしょうもない漫画の連載は切られたのに。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 11:09 ID:MLRFX7ot
スレ違いだが>91はマンガ家と聞いたのだが
こんな香具師知らん
いまどこで描いてるんだ?
97 :03/01/19 11:11 ID:dF7H+klp
 (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)   ←同業者
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩∀・;) ←>>94
   (ヽ_ノゝ _ノ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 12:01 ID:UGkN77Jp
>>88の意見には納得。
その通りだ。まあ、容姿端麗で漫画も
上手けりゃ、それにこしたこたないんだが。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 12:33 ID:LMoUpQDv
>>92 2巻に掲載された藤原園子名義の漫画のことね。いわれるとおり未熟ではあるが、物語を描きたいという意欲が見える。
建物などのパースもあのころはヘタなりに意識して描いていた。いまでは、くらたまの漫画に建物さえ出てこないけど。
ただ、評価のしようによっては今のくらたまはようやく自分に合った作風を見つけたという言い方もできる。
でもそれがあんな形じゃあね。企画エッセイしかできない甘えた作風の確立だからあとは消耗していくしかない。
初心を貫いていたほうが漫画家人生を送るならそっちの方が正解なのに。

>>94 売れる前から気に食わなかったが、売れてからますます気に食わなくなった。
漫画スレの醜悪加減でいえば、このスレはまだずっといい方でしょう。
雑誌板のくらたまスレは賛否があるだろうけど、読んでておもしろい。
今まで抱いていた言葉にならないくらたまへのむかつきを「ああ、なるほど、そういうことか」と
ぴたりと分析してくれている。ただの中傷じゃない、くらたまの本質を突いた上の批判が多い。
740のヘタレインテリが登場してからバトルがヒートアップしていくのが山場だね。
1000に差し掛かるころは燃え尽きた感もある。
くだらねえと思いつつなんか感動してしまったよ。劇的なスレだよ。わたしも参戦すればよかった。

>>95 あれは切られたの?くらたまが蹴ったの?どっちなの?
「だってー、テレビやインタビューでいそがしくて漫画が描けないんだも〜ん」ってくらたまなら平気でいいそう。
ああいう失礼な終わり方は業界にも読者にも反感を買うでしょう。まったく最低限の社会性さえ持ってない女。
連載当初は「やっと仕事をくれた」という身分だったのに。
本当に今のままのくらたまの漫画家としての態度だったら漫画界から干される。たとえ人脈があろうとも。
100 :03/01/19 19:28 ID:JZ7WQXJ1
>雑誌板のくらたまスレは賛否があるだろうけど、読んでておもしろい。

このスレのアドレスわかる?
雑誌板見たけど、くらたまスレなかった。
よかったら教えてくれない?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:13 ID:5uuZMIOW
>100
雑誌板ならこれじゃないの?

倉田真由美VS西原理恵子、共倒れ!!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1006463950/l50


102名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:25 ID:Pli3AmF1
久々にSPA!のだめんず読んでつまらなかったから覗きに来たんですけども・・・

この人の、漫画を舐めてる感がやっぱ気に入りません。
本気でサイバラをライバル視してる所とか。
絵も、基礎ができて崩してるのと違って見苦しい。
チューニング合ってない楽器の、シロートのアドリブプレイ聴いてるような気持ち悪さがあります。
サイバラや藤臣やけらの絵にはそんな不快感はないんですけどね。
でも本人同じ系列と思ってるんだろうなあ。

はぁ。ちょっとスッキリしました。
103学部違うが同級生:03/01/20 01:27 ID:D6/LVEhs
やっぱりストーリーものを書かずにプライバシー切り売りマンガばっかり描いているかぎり
作品への批判が本人の人格批判(および容姿批判)になってしまうのはどうしようもない。
アンチを黙らせたかったらちゃんとしたストーリーを描くんだな。「ぼくんち」の百分の一の
クオリティでもアンチは激減するから。





                                          無理ぽ…
104名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 04:10 ID:T1X6Y/1G
だめんずって最初に読んだときは面白かった。
なんか女子同士ってよく男の品評会を開いているらしいじゃん。
それを覗き見する気分で興味津々だった。

でも、あるときふと気づいてしまったんだよな。
男と女を逆転させて、くらたまたちが男だとして、男たち
がつきあってきた女についてこういうことを言い合っていたら、
どんなに醜い姿だろうかと。

それに気づいちゃうと、くらたまは女だという立場にひたすら甘えて
いるようにしか見えなくなってくる。
そして、それを面白がっていた自分も、所詮女だからと見下して面白がって
いたんじゃないかと思えてならなくなり、いやな気分になってしまう。

で、最後はくらたまのマンガが嫌いになってしまった。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 05:03 ID:2XDL4Sh+
>>90 松田ファンはいいかげんにしてよ。ここはくらたまスレなんだから。

>>104 まさにそうなんですよ。そこが私もくらたまのものすごい不愉快なところ。
そういうことがどんなに失礼で非常識なことか、まったくくらたまはわかっていないようですね。
こういう品評会を2年前のスパでもやっていたし、スカパーの方でもなんか同じことをやったみたい。
104はよくぞこのスレでいってくれたという感じ。だいたいさぁ、こういう品評会企画をよろこぶ読者って、
それだけで自分は質の低い読者っていっているようなものですよ。つまりそういう層にくらたまは支持されているってわけね。
こういう精神的な美的感覚のまったく欠如した層がくらたまの本を買っているんです。
一言で言うとくらたまのやっていることは不潔です。
けど、くらたまの厄介なところは、くらたまの漫画は嫌いだけど、くらたまの顔は好き、という人もたくさんいるということ。
漫画家としての批評と、アイドル扱いの女としての見方がこれほど真っ二つに別れた例ってあまりないような気がする。
まあ、いまの時代の売れ方ということでしょうか。でも、漫画家の評価としてはまちがっている。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 05:51 ID:BXVJOUFK

つーか、遅れてきた漫画界の椎名桜子。
107 :03/01/20 06:36 ID:NGbc7Uyd
>くらたまたちが男だとして、男たち
>がつきあってきた女についてこういうことを言い合っていたら、
>どんなに醜い姿だろうかと。

たしかに、そうかもね。
だめんずうぉーかーの女たちは、だめんずを選んじゃういちばん自分がダメ女、
みたいな、自嘲的なスタンスをとってるつもりだろうけど、やっぱり女だから許されると言う甘えがすけて見えてる。

さいきんのスパのだめんずはたしかに面白くないので、来年には消えてるでしょう。
いまのうちにいっぱい貯金して、いい男見つけて再婚するんだなぁ、だめんずうぉーかー倉田真さん。
いまは確変中だが、あなたにひとりで生きていく力があるとは思えない。
しっかり自立した女になりたかったら、マンガを舐めずにちゃんと精進しろ!
108 :03/01/20 06:38 ID:NGbc7Uyd
>つーか、遅れてきた漫画界の椎名桜子。

帯ギュのヒロイン?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 06:58 ID:Tu9Y0XmA
>>105
スンマセン
松田スレでもないのに失礼しました。
それにしても倉田嬢は露出度高い故、ファンの方が羨ましいですなぁ。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 09:10 ID:BXVJOUFK
>>109
気にするな。他の作家スレ荒らしてるのはこいつらの方なんだから。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 11:58 ID:rX8dyf/v
>>108

ちがうよ。椎名桜子はマガジンハウスが、
「新人小説家、ただいま処女作執筆中」で売り出した小説家。
「家族ロンド」だったっけ? 映画もやった。本人が監督で・・・
もちろんコケまくった。その後、主婦やってる。子どももいる。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 14:33 ID:SmmIjPGB
週刊連載を持っている漫画家。しかも1本だけでなく、週4本ぐらい持っている。
そんな漫画家がどうしてテレビにどんどん出て来れるか、その神経がわからない。
そんな時間があったら、ネタをどんどん練り込んだら、あるいは練り直したら
もっとおもしろい漫画になるって、くらたまは考えたことはないのかなあ。
漫画家はふつうそういうものだよ。漫画に対して時間を無駄に使っていると思わないのか。
自分の漫画よりも、より多くテレビに出たほうが読者はよろこぶと思ってんのかなあ。
これひとつ取ってみても漫画がつまらなくなってあたりまえじゃん、ということになる。

それから愉快本舗の育児連載だけど、
片親しかいない育児漫画って読んでて痛いなあ、と思うのは僕だけでしょうか。
他人事ながら子供が不憫でしょうがないと思えるよ。
単に非常識なことを母親のエゴで漫画のネタにしているとしか見えない。
113 :03/01/20 14:58 ID:fOSOSMvj
>単に非常識なことを母親のエゴで漫画のネタにしているとしか見えない。

なるほど。
たしかにそのとおりですな。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 15:07 ID:SmmIjPGB
ちやほやされて、ノセられて、いい気になって、ほいほい顔を出して、にたにたして。
そして周りは陰で「いま人気のあるうちに、あいつをダシにしてこっちは儲けようぜ」
そうささやいている。それだけのことなのかな。
くらたま先生は僕にとって反面教師みたいなものですよ。
あんな風になってはいけないと肝に銘じて生きていきます。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 23:15 ID:0Dz8V5zI
今さらだけど、サイバラに喧嘩吹っかけたのは大失敗だったな(一応、
当人の描く構図的には『サイバラのいじめに対する反撃』って事なん
だろうけど)。アレやったお陰で、なんか色んな事(薄さ、軽さ、無
防備、勘違い、お笑いセンスの欠如、他諸々)が一気にバレちゃった、
って感じだもんな。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 11:46 ID:x6l0vdPK
最初くらたまがSPAで連載しはじめたころはすごくおもしろかった。
かなしい話なんだけど、絵がかわいらしくて明るくて漫画にパワーがあった。魅力があった。
画力のなさを吹き飛ばすくらい、正直、彼女に才能を感じた。
それが2年くらい前、雑誌で合コンやって、(なんか変な立川流の若手落語家が参加してた)
男の品評会をやったあの企画をやったあたりから急に嫌な漫画に傾いてしまったのをまだ覚えている。
変な大学教授みたいなのと組んでサブカル側に付こうとしたのもあのころだった。
だめんずは3巻分までの話で終わっておけば良かったんだと思う。読めるのはせいぜいあのあたりまで。
ただ3巻を出してからの時期に人気がうなぎ昇りになり本人も調子づいた。今から思えばそれがいけなかった。
人気が上昇したあたりから、できるなら連載を止めた方が良かった。そのころまでのだめんずは確かに良かった。
止めておいたら、だめんずは企画エッセイ漫画の傑作として認められ終わっていた。
そういう評価を受けた作品は黙っていてもしぶとく売れ続けるだろう。ほっとけば売れてたのだ。
だめんずからさっさと離れて、くらたまは新しい漫画を模索すれば良かった。
ばかにされるかもしれないけど、漫画家としていいものをくらたまは持っていたと思う。
努力していれば、103のいうようにこのスレの人たちを黙らせることができただろう。
でももう戻れないね。くらたまは。おしまいだよ、ここまで来たら。
せっかく才能を活かせる場を与えてくれたのに。ふつうのばかな女になったなあ。
どうしてこうもSPAで連載した漫画家はだめになっていくのだろう。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 17:54 ID:QxN6mDhX
雑誌板、見れなくなった。好きだったのに。

講談社で連載できたのはくらたまにとって漫画家としてチャンスだった。
それをなんだか、実は気にくわない仕事をずっとやってきた、なんていう言い方で
冗談としてもそんなことをいってモーニングを去ったのは「ぽっと出が何を偉そうに」ということになる。
でも、あの終わり方は冗談とはいえない。なぜなら本当に単子本にならない仕事だから。

>>111
私、それ、知ってるよ。ポカリスエットだったか、カロリーメイトだったか、
映画「家族輪舞曲」のタイアップだったんだ。だからCMもやっていた。
椎名桜子はそれからは地方に講演会に回ったりしました。
恋愛の達人・椎名桜子さんが素敵な恋愛の仕方をあなたに伝授!とかやっていた。
ああ、まるでいまのくらたまみたいなことをしていたというわけか。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 06:08 ID:S+XgCNgC
去年まではくらたま、人気が乗っている、勢いのある著名人にありがちな
イケイケのオーラがあったようにみえた。そういう女ってやっぱ輝いている。
近くで見たことあるけど、くらたま、すごい美人にみえた。体型はたしかにかなしいものがあったけど。
で、たぶん、2年後、くらたま、また太るよ。だめんずの人気ダウン、仕事がひまになって
テレビにも出なくなれば、絶対太る。もう二度と「痩せよう」なんて思わないくらい、しゃれにならないくらい太る。
テレビに出ている身分という意識があるうちはいまの体型のままだろう。

だめんずはどんどんドツボにはまっていっているね。
おそらく、わたしのことネタに使って!とかいうアホな女はいまだに投書はしていると思う。
ところが漫画として成立するかしないかはまた別の話。たぶん寄せられている投稿は似たような話ばかりだろう。
いいかげん他人のふんどし相撲はやめにしなよ、くらたまちゃん。コメンテーターなんて、どうでもいい仕事なんだから。
漫画、読まれなくなったらおしまいということにさすがにくらたまは気づいているはずなのに。
どうしようもない女だ。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 07:23 ID:k6zL4bEr
くらたまが昔仕事してたドマイナー雑誌で、クラタマが産休に
入るということで、次の号からクラタマ紹介らしい漫画家が
連載を引き継いでた。こいつがやっぱり、しばらくしたら
「スピリッツで連載が決まったので(信じられないことに誌名も
伏せず)この仕事やめる」と書いて、またもや別の作家にバトンタッチ
していて呆れたことがある。同じような人間ばっかり周りに集まって
るんだねえ、クラタマ……。
そういえばその後、その作家のサイトを見つけたんだけど、やっぱり
自己愛強そうな女だったな。しかも少女漫画板かなんかで自作自演
(本人か関係者だろうとしか思えないタイミングで)っぽいことしてて笑った。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 10:26 ID:hxREjosL
>119
スピリッツずっと読んでいるけど、それ誰?
さしつかえなかったら、教えてタモレ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 11:11 ID:k6zL4bEr
環ちひろ。↓こいつ(直リンはやめとく)
ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/nofuture/index.html

けどよく考えたら、小学館だし元ダンナのつながりかなあ?
122121:03/01/22 15:15 ID:k6zL4bEr
だんだん自信なくなってきた、もしかしたらスピの名前は
出してなかったかもしれん。「他誌で連載だからこっちは
や〜める」って態度だったのは確かだけど。
123120:03/01/22 16:28 ID:KL11dzrH
見に行ったけど、スピリッツの増刊だったんだね。
でも絵は見たことあるなあ。くらたまより全然うまいじゃないか。
武蔵美卒ならあたりまえかああ。

ところで、新聞広告で知ったのだが、講談社の「小説現代」に
うさぎと組んで連載するらしいぞ。キャッチが・・・
「旬な二人の連載対談スタート」でな・・
「うさたまの暗夜行路対談」「うさたま、いい女とパイ力の関係を語る」

もー、マンガ描く気ないだろ、こいつ。
124120:03/01/22 16:30 ID:KL11dzrH
すまんサゲで
125名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 16:38 ID:0hkx132B
>>123

だからサイバラの連載が先月で終わったのか・・・・。>小説現代
126名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 17:08 ID:JsQ5nF3l
>125
いま、サイバラんちインフルエンザ蔓延中で大変らしいぞ。
関係ないんでsage
127名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 06:35 ID:1dBzXoSq
>>123
小説現代って聞いたことはあるけど誰が読むんだろう。どんな色の雑誌だろう?
講談社か。ということは推測すると、ゴーイブはたぶんこういう仕事やるという事が去年のうちから決まっていたから終わったのかもね。
旬なふたりというがうさぎはもう旬でもないし、くらたまは去年までだろ、旬の時期は。
くらたま、こんな仕事ばかり取るという事は、
漫画家として成長する気はまったくないと宣言しているようなもの。もうここで漫画家として終わった。
うさぎはくらたまをすごくかわいがってる。でもうさぎは業界にどれほどの力があるのかわからないけど。
くらたまも将来はうさぎのような位置にいたいのだろう。文章で悪口書いて気楽に食っていくような。
それを東京1週間でやっているつもりなんだろう。漫画がひどいのはいうまでもないけど、文章のひどさはその上をいくからな。
でもうさぎの書いた本っておもしろい?浪費癖のOLには受けるかもしれないけど。
ネットでうさぎのエッセイがあったけどたいしたものでもなかった。ホストナビもおもしろいのかなあ。本を見た感じでは絶対手を出したくない。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 07:41 ID:31QwWYs0
>>127
うさぎはとりあえず、自分を切り刻んでネタにする度胸がある。

しかし、くらたまは自分の身の回りの切ったら本当に痛いことはまったく
ネタにできない臆病者さんだ。

くらたまに比べたらうさぎははるかにまし。
ネタ作りのためにうさぎは必死に努力してるじゃん。
整形手術をしてオカマ顔って言われたって、そんなこと
すらネタにしている。

くらたまは離婚したこともまともにネタにできずに、
少女じゃあるまいしにメルヘンチックな自己陶酔的表現
で書くことしかできない奴だもん。

うさぎは食えていけても、くらたまはダメそう。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 20:59 ID:1Mq/NT42
実物みたときびっくりした。
普通にきれいな人だね。
もっともっとやばいかとおもってたよ・・・
130名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 22:19 ID:pv6wAuvc
>>129
会った人から、歯が汚くて堅太りっていう話を聞きましたが…
131名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 00:57 ID:moLayHZV
くらたまのコバンザメ体質はむかつくね。誰かに寄生してでないとなんにもできないんだから。
>>128 くらたまの離婚のネタについては、どうだろう。たとえば、室井祐月は高橋源一郎と離婚した。
お互い公人の立場だから、離婚をネタにしたいのならそれほど問題はない。
でもくらたまの別れた男性は一般人だからしつこく離婚ネタを出すのはやっぱりまずいでしょう。
出すとしたら、ここぞというときに、ぽんって出して、さらっと終るのが筋だと思う。
でもそれがくらたまに理解できなかったのは、このスレでもよくいわれるように
くらたまの社会性の無さといっていいだろう。それと、芸にまで持っていくのに手腕がなかったこと。

「メルヘンチックな自己陶酔表現」というのはまさに初期のくらたまの特性だ。
少女じゃあるまいしにとはいっても、そういうところがだめんずの受けた部分かもしれない。
そこが同性の親近感を得たんじゃないか。最初の頃はお下劣とのバランス感覚があったと思う。
でも、そういういい意味でのメルヘンチックな自己陶酔もすっかりあざとさに変わったね。ぼろぼろですね。
くらたまはたしかに美人。けど美人だからあんなに社会性がなくても今まで周りから許してもらっていたのかも。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 04:48 ID:9p8j1+AN
サイバラ、うさぎなんかは「あたしゃ、これはゆずれないよ」というものをもっているように見える。
だからどんなに無茶なことをやっても、こちらが安心して見られるものがある。

その点、くらたまの節操のなさはひどい。金のためなら自分の漫画の質が落ちてもいいと思っている。
他人に甘えて人気が出たくせに自分の実力とすっかり勘違いしたように最近は見える。
自分の美貌も実力と思っているのだろう。まあ、顔がせいぜい自分の実力の範囲とは認めてもいいけど。

モーニングスレにもあったけど、自分で自分をノンフィクション漫画家なんて
名乗り始めたなんて、めちゃくちゃむかつくなあ。
企画、私生活の切り売り(しかも、しょうもないことばかり)をノンフィクションなんて言葉にすりかえるとは。
これから先も人様にひっついて金、稼がせてもらいますといっていることだもの。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 14:12 ID:cUHfsMuP
書き手側の見方が多いよね もっと普通に流して読めばいいのにさ〜
素人のおいら普通に面白いと思うけど
正直 美人だよね そこは皆一致してるね〜
学歴と美人さがあるから あんなネタの漫画かけるんだよ
資格あるんだよ それ売りにしちゃマズイのか?
それだって才覚のうちさ・・。ブサでバカじゃあの内容 説得力ないしさ
あれもありだよ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 15:14 ID:15qsLgxF
>>133
>>ブサでバカじゃ
ってお前のこと?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 15:33 ID:2Hus56gt
正直、ネタはまま笑える。
だめんずに限りね…オリジナルじゃないわけだから。
「事実」に対する作者の考察があまりにも浅く、一概には言えないことを
断定的にのたまう。

(事実?これもかなりぁゃιぃ。個々の事柄は事実かも知れないが
違う人のエピソードをくっつけて一人の経験談みたいにしている…こともある)

136名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 15:46 ID:AaMExh9T
最新50しか読んでないけど、誰も漫画の内容について
語ってないのが笑えた。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 17:18 ID:cUHfsMuP
自分でストーリー作って云々的な漫画じゃないから
漫画って捉えるのは難しいかもしれない
だけど「あ〜あるある、わかるなー」的なところを
捉えてるとは思う
おいらこそ そんな漫画を深く考えた事ないし
まー面白いなーって楽な感じだよ
想像&創造を否定したら全ての漫画が成り立たないしね
話作ってナンボってところもあるしね 
そこは読者だってわかってるでしょ?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 17:42 ID:gVkpPrvO
>>137
何か君、微妙に必死じゃない?
どうしたの?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 17:55 ID:cUHfsMuP
だってファンなんだもん♪
ああいう感じ好きなんだも♪くらたまハァト
140名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 19:04 ID:6zYOZl+w
>>136 
たしかに漫画の内容についてこのスレではなかなかふれられない。
それは漫画の内容自体が語られるものなどなにもないから。
いつも同じような話、同じ演出、同じあざとい自虐オチ。
これで漫画の何を語れと。語るならこんなくだらない漫画をかく作者をくそみそにいうしかない。
作者のかんちがいぶりを批判するしかない。

でも悪口だけではなんなので内容にふれてみよう。東京1週間の今回の連載、「小池栄子」の回。
まず漫画。くらたまが描いた小池の似顔絵を「これは誰の似顔絵かわかりますか」と
100人ぐらい聞いて回ってみよう、だれも小池とわかる人はいないだろう。
次に小池といえば、巨乳。それをくらたまは漫画でメインに語ろうとする。
何をするかと思えば、自分を博士のように描き、巨乳と対するものは上品である、という。
だからそれで?としかいえないような漫画。最後は自分は貧乳でくやしい、と…。

次に文章。立ち読みだったんであまり詳細まで覚えてないけど、
小池は爬虫類顔だと。これはいいだろう。そして続けて、カメレオンにみえるという。
ここまで来たら行きすぎ。ガキの幼稚な悪口でしかない。
こいつのこの連載がはじまってからの文章って、ガキの言い分、ガキの論理ばかりだ。
最後は、小池はだめ男に引っかかりそう、多くのそういう女をみてきた私にはそういう気がする、と
強引に自分の分野に持ってきてオチをつけたつもり。なんですか、あなたは。ああ、めでたいこと。
終りは、巨乳の時代が早く終ったらいいのになぁ〜、ということ。

内容にふれたらこういうことになるんだよ!むかつくしかないんだよ。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 19:37 ID:K4uaqhxy
>140

>最後は、小池はだめ男に引っかかりそう、多くのそういう女をみてきた私にはそういう気がする、と
強引に自分の分野に持ってきてオチをつけたつもり。

やってる事は『玉門占い』レベルだな(w
142洋香:03/01/25 21:09 ID:AI6Y4a8q
デブサイク男の溜まり場なの?
死んでいいわよ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 21:12 ID:cUHfsMuP
みんな良く読んでるね 
感心
144名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 06:36 ID:sWuwJEAi
133.137.139.143の、cUHfsMuPのいっている「書き手側の見方が多い」というのはそうだね、このスレは。
でも、2ちゃんねるは書き手側のことを見る傾向は強い。
とくにくらたまは自分を切り売りしてナンボのことをやっているからね。
cUHfsMuPのいうように、書き手側の見方だけでは、
どうしてくらたまがここまで人気が出たのか、見えなくなってしまうと思う。

もう倉庫に行ってしまった雑誌板でも、このスレでもそうだけど、一様にくらたまの社会性のなさを批判している。
けれども、くらたまが売れることができた要因のひとつに社会性のなさも大きくある。
社会性が欠如していたから、ここまで売れたという見方がある。
のんちんのゴーイブに変わってからやけにスカスカしたものになったなあ、と正直思った。
それで気づいた。のんちんは漫画家として大人として、少なくとも漫画で表現する際に、
ここまでなら書いてもいいかという社会性の枠をちゃんと持っているから、その枠の中で書く。

しかしくらたまは、ここまでやるのかよ、おい、ということをズケズケやっていく。
しかも、おそろしいのは、傍から見ればどう見ても社会性のないことやってんなあ、と思うことも
本人は別にここまでやってもいいだろうと、許容の範囲とすっかり思っていること。暴力的でさえある。
芸のないハンパなこともやらかして、本人はうまくやったと思っているようだし、見ていてあきれる。
つまり、社会性の枠組がすごくゆるい。周りがほっといたらどこまで暴走するかわからない。

でもそういうところが受けるんだろうと思う。一時期の電波少年のいやらしさと同等のものがある。
電波少年のOL用に漫画化されたものとみればいい。
書き手側の実力にこだわった見方だけでは、くらたまのいまの人気を理解することはできないだろう。
意外とくらたまは長持ちするかもしれない。いやだけど。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 08:15 ID:cLmRmVSI
>>144

ってゆーか、そもそもくらたまの「マンガ」は売れてるの?
本人のメディア露出によって、一種のタレントとして知名度
だけが上がっているにすぎないんじゃないの?

対談とか企画ものとかで知名度をあげているだけなんだから、
マンガに対する評価はされずに、本人のキャラばかりが
語られるのはあたりまえの気がする。

DQNタレントとして受けているんじゃないかという分析は
なるほどと思うけどね。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 14:36 ID:srK75p4F
みんな硬いよね
そもそもこの人雑誌出の人だから
皆が尊敬するところの生粋の古風?な漫画家じゃないから
そういう人と対比すれば、そういう人が好きなのなら
嫌なタイプなんだろうね みんなあれこれ理由付けてるけど
つまりは「そこ」でしょ?
そもそも社会性なんて問う主旨じゃないし
雑誌ってこういうの多いしさ いいじゃん 
車雑誌に評論家でもないテリー伊藤が独特の視線で物いったり
渡辺和博(画伯)がヘタウマ?漫画で書いてるじゃん
雑誌ってこういう感じの人多いじゃん 国井律子とかも モデル上がりでバイク海苔
とか 
真面目に漫画一本の人じゃないのは認めてるしさ、それもありだよ あり
くらたまハァト


147名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 14:59 ID:hcMc1AAX
問題は漫画がつまらないことと、
信者が他のスレを荒らすことだ。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 15:36 ID:mMBYsUPq
>>146
雑誌出ってどういう意味ですか?
くらたまのデビューは普通の漫画家同様ヤンマガ投稿ですよ。
つか、君の言う「雑誌」ってなんだ?

漏れは別にアンチじゃないが、
あまりに的外れな弁護はいかがなものかと。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 16:38 ID:ROJsV9vJ
>>146を見てわかる通り
くらたまだけでなく、信者も馬鹿なんですね。
ある意味うらやましい。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 17:28 ID:GHm6q7KZ
>>144 なるほど、社会性ないゆえ、アクの強さというのがくらたまにはあるね。
汚い絵、低脳で下品な感性をみているうちに、こちらが慣らされてしまうというおそろしさ。

>>145 そうなんですよ。去年までは単行本が売れているんだろうな、という感じはしたんだけど
4巻が出てからの勢いはあまり感じないのですよ。売れてるんだろうけども、
メディア露出志向の漫画家という知名度ばかりが先立って、漫画そのものが置いてかれているような。
しかも、あれだけテレビに出ても、テレビによく出る漫画家という認知は世間で固まっていない。
やっぱりテレビに出る漫画家といえば蛭子さん、やくみつるであり、山咲トオルなんだよ。
朝早い「やじうまプラス」に出て、頭の悪いコメントばかりやってもみんなの記憶に残らない。

>>146 >>147
147がいうように結局、問題はおもしろいかつまらないかということ。
テリー伊藤や渡辺和博を出してくるなんて、まったく視点がズレまくり。
146は硬いのではなく、ズレているだけ。
くらたまを評する場合、漫画作品だけなく、くらたまのキャラクターそのものまで含む。
なぜなら本人もそういうことを望んで漫画を書いているのだから。
つまらなかったら、漫画家・倉田真由美について及ぶしかない。
146のいってることは なしだよ、なし
くらたまファック
151名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 18:13 ID:lgIpwrph
tumanai
152名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 18:13 ID:srK75p4F
でもさみんなやっぱり気になるんだね
それも人気の内かな?
くらたまハァト ウフッ
テレビでてるの?J-WAVEでしか効いたこと無い 知る前だけど
何気に伸びるレス くらたまハァト
153名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 19:03 ID:n/w0P+ZB
>>152
要するに何も知らんのか。

バカだな。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 22:11 ID:78jCCxER
くらたま
155名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 22:56 ID:te1C6vQF
なんかやたらと長文で書き込むアンチばっかだな。まあ内容は「生理的に嫌い」
程度のことしかかいてないが(w
くらたまが売れてるということに対してなんも批評らしいものがないな。別に
売れてるのが偉いわけではない(しかもそんなめちゃくちゃ売れてるわけでもない)
んだけど、少なくとも世間にはくらたまを支持する奴が多くいるのは事実なわけだ。
そして俺のまわりには女の支持者?が多い。にも関わらず2ちゃんにはアンチばかりなのは
どうしたわけだろう。信者とアンチが半々というなら別に不思議ではないんだが。しかも
アンチは物凄く感情的で、その異常なまでの攻撃性はくらたま以上に醜く映る。

まずアンチの多くは女性と付き合ったことがない、と相像できる。だめんずをおもろく
みるには例えば「こんな女、俺の友達にもいたよ」等のいわゆる共感もミソになってくる。
しかし、実際に女と話したこともないアンチにはそんな共感などわかるはずもない。
彼らの相像する女とは2次元の主人公であり、だめんずに登場する、女が本音で話す
姿は相当醜く見えるのだろう。いわば、幻想をだめんずに破壊されるわけである。




156名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 23:12 ID:JJlqbUwC
>>155
君のような信者もとても醜い。
思い込みの強い、ストーカー体質のようにも見える。
157155:03/01/26 23:27 ID:te1C6vQF
また、だめんずの中でくらたま等女の登場人物は自分を卑下しながらも明らかに
冴えない男に対して優越感を感じてることが見て取れる。これは彼女らが比較的
美人の類に属してるからだろう。ここにもアンチが感情的になる理由がある
と思う。
西原と比べてるアンチが多いが俺も間違いなく作家としては西原の方が上だと思う。
ただ、2人を比べるのもナンセンスではないか。>>146の言うとおり重さが違うのだから。
くらたまに求められているのは軽く読めることであり、西原や小林よしのり(w
等のように読むのにエネルギーが費やされてはダメなのだ。だから作風が違ってくるのも
当然だし、アンチが社会性がない等と批判するのも的はずれのように思える。
また、西原とのもう一つの違いはあるある系かそうでないか、というのもありそうだ。
ちなみに前者が当然くらたまであり、だからぶっとび度?が弱い、とも言える。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 23:31 ID:7y5njZf/
>>155
長ぇよ。
ちったあ空気読め。だから信者って言われんだよ。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 23:35 ID:n/w0P+ZB
なんかやたらと長文で書き込む信者ばっかだな。
まあ内容は「アンチは糞」程度のことしかかいてないが。

と軽く煽っておいて(w
157は比較的まともなこと言ってるな。
160155:03/01/26 23:41 ID:te1C6vQF
つまり、軽く読める、そして共感できる、というのがくらたまヒットの
一つの要因ではないかと。だめんずも女もその縮小版であれば似たような奴は自分
の周りにもいるし。しかし、女との付き合いのなさ等からそういった共感ができず、
やたら主張を求めて評論家ぶる漫画オタにはそういったウリが理解できなかったのでは
ないか。

ちなみに信者ではないけど、電車ん中で読むぶんには別にひっかからないし
それなりにおもろい。ただ、あくまでそれなりであり、別に単行本買うほどではないし
ましてや、目くじらたてて批判するレベルには見えない、というのが個人的な感想。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 09:04 ID:QLjDnBh2
>>155は熱心に長い書き込みをお疲れ様です。
でも、「そうはいっても、マンガ、つまんないじゃん」の一言でいままで必死に書いたすべては崩壊すると思うのだけど。
「まずアンチの多くは女性と付き合ったことがない」、「幻想をだめんずに破壊されるわけである」
と書いてるけど、ここによく書き込む私は女で、彼氏がいるし、それでいてくらたまにすげえむかつくこんな私はどうすればいいのか。

それに「だめんずうおーかー」は脚色してはじめて漫画になっているわけだから、
たかが漫画の世界に現実の女性観をマジに信じて幻滅するなんてアホらしい話。それこそ155の勝手な思い込み。
女の私から見て推理するに、155こそ、女性と付き合ったことが無いような気がする。
「俺のまわりには女の支持者?が多い」とわざわざいうのにも「いやー、俺、ガールフレンド多くてさあ」と
ありもしない現実を掲示板で騙りたがるブサイクオタクにありがちな行動とも思えてくる。
でも、本当にモテるかもしれないから、とりあえず、155はカッコいい男としておきましょう。

このスレに書かれる半分は、生理的にくらたまを受け付けないといのはそうかもしれないけど、
けれども、そういう感情問題を抱えつつも、くらたまの漫画家として、あるいは漫画の本質を当てている意見もあるよ。
一概に感情問題とはいえない。155はこのスレをはなからバカにして見ているんじゃないのかな。
どっちかというとこのスレの人たちをバカにして優越感に浸るのが真の目的の書き込みという気がする。
それから端的にいって155のいうことに興味が惹かれない。凡庸。おもしろくない。
正しいこと言えばそれでいいと思っている、くらたまと同じ浅い事しかいえないタイプという感じ。

ところで、くらたま、「だめんずうおーかー」が終わったらどうするんだろうなあ。
162155じゃないが:03/01/27 09:47 ID:E+6kFOKb
>>161
まあまあ。
155だけ読んで脊髄反射してないか?
一応160まで読んでレスしてやれよ(w
言ってることが支離滅裂だぞ。文体も含めて。

つか、落ちつけ(w
163名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 10:08 ID:w0pkA4vA
>ここによく書き込む私は女で

よく書き込んでるのか…
ごめん。本当ならちょっと気持ち悪いよ貴女。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 11:25 ID:hIj+oa3f
何で、長レスつける奴ばっかなの?
キモいよ。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 11:50 ID:WDvcdn6G
この人『人生にはきっと近道があるに違いない』とか考えてる様な気がする。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 14:04 ID:uTQ907XQ
>165
ランディかよ……
いや、あなたがというわけではない。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 21:13 ID:tm0ncu1R


みんな落ち着け。

仲良くしる。

個人的には、やる気のないくらたまも好きだし、西原さんも好き。
お互い喧嘩もネタの内田。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 00:01 ID:LprHsJGk
あはは なんか凄いね
くらたまは浅いって言うよね
読んでるおいらもそんな深く読んでないよ ってか読めるか?
くらたまの一つの恋愛感って感じ
あー面白いなーって感じ 社会性を読み取ろうなんて思ったことないよ
あー面白いねーってだけ それだけ 難しく掘り下げておもしろい?
この人いろんな経験してるなーいろんな友達いるんだなーって感じ
切り売りする経験があるっていいじゃん
まるまる創造&想像の漫画もいいけどね ←この手興味ない

あっ だけど彼女には見せてない 俗っぽいし 
振られると嫌だから くらたまハァト
169名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 00:12 ID:oLsQ1Vo9
また詩人が来たよ。
170山崎渉:03/01/28 19:37 ID:25+l8n1i
(^^)
171名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 12:33 ID:f8IGsp9E
モーニングの連載おもしろかったのにな
終わっちゃったか・・
172名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 22:32 ID:uphNMDVC
ageてみます
173名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 13:53 ID:iDBOU9wT
くらたまがどこかでトークショーをやるみたいだけど、
集まるのはたぶん自分が主人公でなければ気が済まない自意識過剰の女ばかりが来るんだろうね。
男でも来るやつがいるかもしれないけどそういうやつってカンペキに社会不適応者オトコだよね。
あとくらたまのトークショーに来るタイプって、ふだん漫画をあまり読まないタイプの人間というような気がする。

最近いろんな広告や文庫本の帯にこいつのカットをみかける。
人気があるからそういう仕事が来るんだろうけど
漫画家としてのくらたまの存在ってなにか変。同じようなネタを他誌でかいたらふつうの漫画家は怒られるのに
くらたまだけはなぜかあたりまえに免除されている。これは絶対におかしいことなのに。

くらたまは周りが思っているほど稼いでないような気がする。単行本の巻数も多くないし。
テレビ出演のギャラもそれほど多くないみたい。
だめんずの連載が終わって2年もすれば、「そういえば倉田真由美っていたなぁ」ということになりそう。

このスレ、一息ついたのか、みるみる下がっていってるね。そろそろdat落ちでしょう。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 14:38 ID:ZHb8xUbx
長文ウザイ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 16:03 ID:rLmn6+T6
信者もアンチも詩人さんばかりだな。
道理で他のスレを荒らしにいくわけだ。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 21:43 ID:MfiKZE/3
そんなに詩人さん、詩人さん言うなよ。
長文カキコが無くなったら話題が無くなって直ぐ沈んじゃうよ、このスレ。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 21:52 ID:gi36xPBA
>>173
>漫画をあまり読まないタイプ
それってまともじゃん(w
2ちゃんねらーには反対のタイプ多いからなー。まあ2ちゃんで
粘着に何度も書き込んでる女というのも充分社会不適応者だろうな。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 22:00 ID:Ui6kh1jH
さかもと未明のおかげで面白く思えます
179名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 23:09 ID:1RGNfmA8
漫画読む人は読まない人より年間読書冊数が多いんだと。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 00:24 ID:Tsy6AK+o
>>173は熱心に長い書き込みをお疲れ様です(w

貴女が書き込まなければ素直にdat落ちしたろうに。
ほんと粘着だねえ。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 12:17 ID:vZ3rLZ3M
>>177
ちょっと話ずれるけど、最近の子供は
漫画すらまともに読めないんだって事を聞いた。
なるべくセリフ短めで大ゴマじゃないと読んでくれない
だそうな。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 23:02 ID:UUDr0a7h
だめんず単行本を読み返してみたけど、この人漫画家としての姿勢が
どうという以前に、漫画のコマの絵での表現力がないよね。
がいしゅつだけど、まず絵が下手で雑で、その上、同じようなポーズ
・動きが多い。
たとえば、違いますよ〜って感じで手をひらひら振るポーズ
(片手あげて、その下に手首折り曲げてる手が描いてある)が、
3巻読み返しただけでも何度も出てくる。出てくる人(だめん
ず女とか)が「違うよ〜」ってセリフの時を言う時には大体この
ポーズ。
それから出てくる女の子の髪型と服もダサいしねぇ…。女性漫画家
なんだしもう少しなんとかしようよと。
これもがいしゅつだけどタレントの似顔絵も、似てないのにも程が
あるし。
全体的に、手抜きが伝わってくるよね。似顔絵にしろポーズにしろ、
もう少し工夫や努力をしていたらこうはならないもん。
こういうの気にならない読者は気にならないんだろうし細かいことでは
あるけど、漫画の表現力って案外こういうことの積み重ねだと思う。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 23:24 ID:OpQU+paW
>>182
>漫画の表現力って案外こういうことの積み重ねだと思う。

まったくそのとおりですね。いい視点ですね。
でもなんにしろいまの倉田は、表現力の積み重ね云々のレベルまでいこうなんて
さらさら思ってないでしょう。

漫画に対する努力どころか、漫画ではなくだんだん文章で
この先食っていこうという姿勢にスライドしていっているようにみえます。
いま現在、このマンネリ芸の漫画を見てよろこんでいる読者がこの世に何人いるか、本当にわからないです。
おもしろいから、というより、ただ単に話題になってそうだから買ってみたという
女性の方が圧倒的に多いのではないかと思えます。

それと、こいつの広告漫画(あるいはカット)は、マジでウザくてしょーがないです。
どう見ても広告のイメージダウンです。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 23:55 ID:j2M2cjRP
西原理恵子を3倍モードでコピーしまくったようなものと認識しています
185名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 00:00 ID:RQ0MH+mr
西原もこんなやつと較べられて本当にかわいそうだ・・・・・・。
だめんずが終われば、すぐに吹いて飛ぶように消えていくだろうけど。
そしたらヒロガネ、小林まこと、またはテレビ業界人あたりの
愛人をやってそう。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 00:20 ID:ng9mqiQ7
売れなくなったらストレスから過食にはしるかも。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 00:25 ID:RQ0MH+mr
186の方、>>118をみてください。
やっぱ、そう思うよね。

だめんずが終わったらどうあがくんだろうね。
188186:03/02/04 01:04 ID:2r6ZmwGd
ガイシュツスマソ。 近代麻雀だかで水着になってた頃と比べると今でも十分カナスィ。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 01:12 ID:RQ0MH+mr
20代のころのくらたまはすごい美人ではあってもエロがなかったと思う。
いまのくらたまだったら熟女ヌードで十分通用すると思うよ。
いい感じでただれているでしょう。
アラーキー、交渉かけてくれんかな。

それにしてもいまのくらたまの仕事を見ていると
どこまでも子分体質の抜けきれない人だなあとあきれます。

アンアンの連載も最近立ち読みでみたばかりだけど
あれでいいのか・・・・・・・・・・・・。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 07:54 ID:/8ARGAmv
熟女とおばんは違う
191名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 23:23 ID:BUQPl792
「熟女」と名のつくエロ本は
表紙熟女で中おばん
192名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 23:46 ID:RQ0MH+mr
くらたまの漫画、去年までは読んではいたけど、最近のだめんずは…。
だめんずや東京1週間みたいな漫画ばかりやってたら、もうそんな仕事しかできない漫画家になっちゃうよ。
いまのくらたまって5ページ以上のページ数の漫画ってかいてない。
そういう仕事しか自分は受け付けません!という天狗の態度がこういう仕事からはっきりわかる。
つまり本人はこの先、このまま気楽なスタンスでやっていけると、根拠のないまま開き直っているってこと。
この先こんな漫画ばかりやってたら、漫画家として腐っていくしかないよ。
ただでさえ画力ゼロとか、物語をかけないとかいう問題をたくさん抱えているのに。
だめんずがすっかり腐っているのがさすがにわかる。くらたま本人はそういうことに対して自覚があるかといったら、
相変わらずテレビに出て漫画をかく時間をおざなりにしている。漫画がどうしようもなくなっているという危機意識はないのかな。
これからもだめんずと同等の漫画をかくことができる、なんていう自信がいまのくらたまにあるわけがない。

もともとだめんずの漫画の原点は「自分は被害者だ」という、女だけの事情でしか漫画をかいてないんだから、
くらたまがやっつけで漫画をかいたら、その女の自己中心的なところしかみえなくなる。
人間として下劣な女の部分だけかいているということになる。そういうのって読んでて気味が悪い。
最初はだめな男に対してもどこかしら愛情をくらたまは注いでいたように思うけど。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 00:01 ID:cGreJ84B
言いたい事は凄く分かるし同意もするけど長文大杉
194名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 00:08 ID:fN2DqRj4
まあ、要するに今年にはくらたまは、
熟女ピンサロで働いているといいたかったわけです。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 00:12 ID:VibLM8DG
>そういうのって読んでて気味が悪い。

いや、192の文章も十分…
196名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 00:19 ID:fN2DqRj4
長文スレというだけで釣られる人が多いですね。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 01:53 ID:VibLM8DG
>長文スレというだけで釣られる人が多いですね。

いや、長文レスには釣られますたが
スレには別に…
198名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 15:14 ID:aKaCoqiV
195、197が一番気味が悪いんだよ。安い嫌味を書き込むのは気持ちいいですか?
オレはくらたまの漫画はわりと好きだね。でもたしかにいわれるとおり腐っている。
去年あたりから感じられた。絵も太い線の勢いだけ。

テレビに出ることばかり考えて漫画は適当にかいてますっていう姿勢は
どうにかしてくれとは思うよ。こういう手抜き作業はかならずあとでツケが回る。

ヒロガネ、小林まこと、中村うさぎを味方につけて仕事を回してもらおうが、
大金になる仕事をこなせなければ儲けも少ない。あたりまえだ。
西原理恵子のがっついた商魂は、才能、努力が土台になっているということさえくらたまはわかっていない。

それでもくらたまの漫画はそれなりにいいものがあるとは思う。
だから、漫画家としてちゃんと漫画を書け、くらたま。
どうでもいい連載に手を抜くのはわかったとしても
肝心のだめんずにも手を抜くようなことはするな。
手・を・抜・く・な!くらたま!
199名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 16:13 ID:Ma19w4JP
何で信者のレスって長文が多いんだろ。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 19:07 ID:jCh4L0JG
>>198
他人の茶々を安い嫌味とおっしゃるが、
ご自分は重たい言葉を述べておられるつもりですか?

気持ち悪いよ、ネナベ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 20:08 ID:frat8DJc
>>199
いや、アンチも充分長文多いだろ・・・
てか>>198の文章は信者として恥ずかしい限りです
202名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 22:55 ID:7GcRI439
気のせいか、女性もここに書きこんでいると、このスレに書かれてから
微妙だがスレのバランスがおかしくなっているように感じられる。
198がなんでネナベなのかわからん。
このスレには女に対してなにか引け目を持っている人がいるのがわかった。
ま、それはいいとして。

梅宮アンナ、出産して離婚。亭主は職につかない甲斐性なし。
これはくらたま、いただき!って思ってるんだろうなあ。これでまた金儲けだ。

東京1週間は、漫画はいうまでもないけど、
文章がすごい不愉快だね。ますますひどくなるいっぽうだ。
おまえのタイプを語られてもなあ。

でもそんなくらたまが好きなんです。なんてね。
単行本、売れてんのかなあ。近所の本屋では本の動きがないみたいだけど。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 00:05 ID:HenOUHGN
ここは長文詩人の綴り方スレになりますた
204名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 00:24 ID:8HEkltm8
あと、女性コンプレックス引きこもりブサイクオタクは
こんなに情けないという典型スレにもなりました。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 00:29 ID:LQWGBKtP
>>204
自覚があってよろしい!
206名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 00:34 ID:8HEkltm8
>>205
ええと・・・。
私は女なのですが、どう返答していいのかわからないのですが・・・。
とりあえず、くらたま、消えろ、といっておきましょう。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 04:37 ID:F/TF89zs
くらたまは子供がいるから、実家(九州)と東京をいったりきたり
して月の半分は九州なんだよ。
母一人で子供いるんだから、大変なんだと思う。

あんまり、顔とか体型とかいうのは可哀想。
なんか、そんな太ってたらいけないの?みたいな感じ。

くらたまは私の周りのふつうの女子大生にも人気ある。
「殴る男」「奇行の男」とかとつき合った。。という話は
終わったら笑い話になるかもだけど、当事者にとっては本当にきついこと
だと思う。
それを、笑えるように漫画にできるくらたまは凄いなぁーと思う。

たしかに最近は面白くないけど。。。
講談社の「デザート」増刊でも「恋愛講座」みたいのやってる。
伊東とかいう心理学者と合同で。でもページ少なすぎて。。。内容が薄い!
208名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 05:52 ID:KPFanV/P
>母一人で子供いるんだから、大変なんだと思う。
結婚も離婚も自分で決めた事だから仕方ない
>あんまり、顔とか体型とかいうのは可哀想
それが売りなのだから仕方ない
>終わったら笑い話になるかもだけど、当事者にとっては本当にきついこと
だと思う。
ノンフィクション漫画家だそうだから仕方ない
しかも離婚ネタを描けないことで見透かされナメられてしまった

209名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 10:14 ID:8HEkltm8
>>207はまじめに書いているから私もまじめに書きます。長文になるから許してね。
はっきりいってくらたまは、だめんずが終わったら、子供を養っていけるだけのお金は稼げないでしょう。
テレビのギャラは芸能人でもないので単発の出演料は知れたものです。
漫画にしてもくらまは地道に原稿の多い物語漫画をかいていく漫画家ではありません。
乏しい力量のため多くて5Pが限界なのです。これは漫画家にとって致命的です。
どんなに人気があろうが、連載漫画それ自体の原稿枚数で稼げない漫画家は先細りです。
基本的に単行本を何十巻か出して印税で暮らすのが漫画家というものです。だから原稿枚数が重要なのです。
漫画家として努力すればいいものを、くらたまはそれを情報誌半ページ漫画、広告カット、
インタビュー、テレビ出演でカバーしようとしています。邪道はしょせん邪道です。
九州の子供のことを考えて、女手ひとつで漫画家として子供を育てようと思えば、まず漫画家として
だめんずに見られる素人の投稿企画、わけのわからない教授や中村うさぎなどに引っ付いていくのに頼らず、
真剣に自分の足で立って生きていくことが先決でしょう。
210209:03/02/06 10:23 ID:8HEkltm8
あの一流女性漫画家・上原きみこ先生も女手ひとつで漫画家として子供を育てた人です。
いうまでもなく上原先生は相当の実力派です。すばらしい絵で名作をかいてきました。
これぐらいの力量がないと女手ひとつでこれから長い子育てをしていくのはむずかしいと思います。
くらたまの子供は多分これから小学校に入るでしょう。ということはつまり、
義務教育を果たすまで9年間はあるということです。
くらたまも美人とはいえ、老けてきます。化粧を取ったらただのオバハンだったという声も聞きます。
悪いことは言いませんから早く再婚すべきです。
どう考えてもくらたまは女手ひとつでやっていけるわけがないのです。
今だったら、美人だ、美人だちちやほやされていますから、男はどんどん釣れます。
211209:03/02/06 10:32 ID:8HEkltm8
>あんまり、顔とか体型とかいうのは可哀想。なんかそんな太っていたらいけないの?
といいますが、くらたまをみてください。それほど太ってはいません。30代女性にしてみれば
あれはそこそこ体格がいいという範囲です。それにデブだデブだといっているのは本人です。
自分をそうやって切り売りしてネタにしてここまで来たのです。考えてみれば非常に幼稚な手段です。
ネタがいつのまにか本気にするファンが増えたのです。それにどうみてもくらたまは、
自分で自分のことを美人としか思ってません。テレビに喜んで出るのはそういうことだからだし、
漫画でああいうキャラに描いておいて、実は・・・というギャップをくらたまは楽しんでいるのです。

212209:03/02/06 10:49 ID:8HEkltm8
>>207は >当事者にとっては本当にきついことだ、それを、笑えるように漫画にできるくらたまは凄いなぁーと思う、
といいますが、それはどこまでいっても芸にできるかできないかという問題です。
この漫画が受けた理由は、男が女に暴力をふるうなどを女性側だけの事情のみで告白し合う、そもそも下世話趣味のところなのです。
つまり基本はギャグ漫画なのです。あの漫画の趣旨はそこからはじまったのだし、いまでもそのはずです。
それがいつのまにかくらたまは恋愛のオピニオン・リーダーみたいに持ち上げられ、
本人もその気になり、文化人寄りの顔をするようになったのです。
ギャグを考えるより、サブカル関係者みたいな顔をした方が楽だぞ、と味を占めたのでしょう。
なまじ美人なものですからテレビに呼ばれ、なおさら漫画をおざなりにするようになったのです。
そういうかんちがいが、だめんずをあんなにつまらなくさせてしまったのです。
たしかにあの漫画はくらたまの実績でしょう。しかし冷静に漫画を見返せば分かりますが、しょせんはツッコミ芸なのです。
アクの強い絵柄あってのものでしょうけど、同業者にしてみればかなり楽に描ける漫画の部類です。
絵をそこそこ描いて、あとは言葉でツッコミを書けばいいのですから。くらたまの漫画には言葉で説明することが多い。
これはそのまま漫画家としての実力不足のあらわれです。
213209:03/02/06 11:00 ID:8HEkltm8
207がいうデザートという雑誌は私は読んだことがないのですが、そこでも学者と組んでいるのですか。
つくづくひとりで立てない女ですね。
デザート編集部は、私の想像ですが、薄っぺらくないと女の子たちはわからないと思ったので
くらたまに頼んだのでしょう。薄っぺらいものしかくらたまは漫画でかけませんから。
そういうものしかくらたまは受け付けられない体質なのです。
くらたまは急にメジャーになってしまい、
仕事の取り方と漫画家としての自分の成長の配慮とのバランスを
まったく頭に入れないまま今日まで来てしまったのです。
もっとも成長なんか最初からするつもりなどなかったかもしれません。
美人と言うだけで相当甘やかされてきたものの方が多いでしょう。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 11:12 ID:U6A9JDDK
午前中から、たかがくらたまについて濃ゆーく語ってるかたがいらっさるなぁ…ヘコー!!
215209:03/02/06 11:13 ID:8HEkltm8
最後です。
東京1週間の連載の文章を読みましたが、芸能人のことについて書かなければならないのに、
あいかわらず、だめんずのくらたま、だめんずのくらたまでございます、というような
自分語りばかりで、この腐った、歪んだプロ意識に腹が立ってどうしようもなかったです。

くらたまは子供のことを大事にしなければならないとまじめに思うのなら漫画家をやめるべきです。
自分を主人公にしたあんな下品な絵、下劣な漫画を母親が描いていると知ったら、
そして学校中で知れたら、子供はどうなるでしょう。それを思えば、なおさら漫画家をやめるべきです。
だめんずも、竹書房の育児漫画も、すべて片方の都合だけでかかれた漫画です。
子供はかいてくれといったわけではないのですから。
そのようなくらたまの汚らしいエゴは、今のだめんずでさらされています。
以上です。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 11:24 ID:i67X7pdS
ホント長文好きだなお前ら。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 11:58 ID:sqsfk+JI
2ちゃん名物『粘着』発見!




キライなら無視すれば済むのに..........
218名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 12:27 ID:0VuAlSqh
成人式ドキュンってさ、自分がやったことの何が悪いのか理解する能力がないんだと思ったよ。
詩人さんにも同じことがいえると思う。
長文がなぜいやがられるか、スレ違いがなぜ荒らしなのか
そもそも2chが何なのか、理解するだけの知能がないんだね。きっと。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 13:45 ID:ScsOT2WH
縦読みどこの騒ぎじゃないな。
そのエネルギーを何かもっとましなことに使えんか。

会ったこともない人にここまで呪われるくらたまが
なんだか少し気の毒になってきた。
つか、ここまで来ると209さんも十分気の毒だが。

悪いことは言わん、くらたまのことなんか忘れて楽しく生`!
220マロン名無しくん:03/02/06 13:55 ID:Dad6W+sf
http://www.joseishi.net/voce/besame/images/kurata.jpg
http://www.joseishi.net/voce/besame/9902/index.html
倉田真由美さん
美容ジャーナリスト。
海外の有名アーティストや調香師へのインタビューを数多くこなし、メイクやフレグランスの流れと今の動きに最も詳しい一人。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 16:05 ID:dsb7UJVq
くらたま確かに好きじゃないけど、こういう流れを機に
いかにもな良識をひけらかすアンチアンチが騒ぎ出すのも目障りだな。

まがりなりにも209さん等はキチンとくらたま談義をしてるんだから、
この人を責めるんなら、それに対するくらたま擁護意見なり用意できないの?

222名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 16:23 ID:5amMvrYf
>>221
提案するくらいならご自分がお相手すればよろしいのでは?
良識派の仕切り屋さん。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 16:39 ID:dsb7UJVq
>>222
別に私は209に相手する気も、それを嫌がる気も毛頭ないんだけどさ・・・
ちなみにくらたまに対する自分の意見は遥か上の方であらかた語ったし。

ただ、見たところくらたまのファンっぽい様子も見られない、
というより、くらたまに対する感想自体持ち合わせてない。
それなのに粘着だ荒らしだと、209その他を過剰に嫌がるその気持ちは
どこから来てるのかなー?とか、何故か成人式の事まで持ち出して
一方的に罪悪だと押し付けるのは何だかなーとか。
まあ、アンチアンチってそんなもんなんだろうけど。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 17:38 ID:5amMvrYf
>>223
マジレスしてくれたのでこちらも返すよ。

この板の連中の大半はくらたまに興味はない罠。
つか、自分が本当に興味のある幾つかのスレ以外には
本来関心はないでしょう。
でも、上がってる各スレに現れる
ちょっとアレな発言者には多少の興味が湧く訳だよね。
いじったりヲッチする対象としてさ。

209さんのように6レスにわたって長文の発言をする人間は、
たぶん板全体でも珍しいんでない?
だからくらたまの話題とは関係なくいじられるしコメントされる。
それだけのことだと思うよ。

そういう2chにありがちな状況を放っておけない貴方の方が、
ずいぶん良識派だと思うけどね。俺は。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 05:02 ID:sJeYDIuL
しかし信じ難い執念深さだなこの女。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 12:07 ID:iB+3Pa+L
いきなり殴るような男にはあってないけど
だめ男ばっかり遭遇するというところは共感できます。
女の人って結婚するとなるとその後の人生は
相手次第だしね。そりゃ真剣に議論したりするでしょう。
今週のSPA読んでそう思った。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 21:36 ID:dSqegkP3
>>226
世間には恐らく貴女のように共感する人も多いから
今は彼女もこれで食べていけるのでしょうね。
(自分は理解できない感覚、価値観だが)
228207:03/02/08 22:17 ID:a7EerU2j
>>226
そうそう。今のところだめんずとつき合って騒動があっても笑えるかもしれないけど、
(若いし、次がある)結婚した人がだめんずで、しかも子供いたりしたら、笑えないっ
これを読む女は顔で笑いながらも、だめんずにはひっかかりたくない!と心で思うのでは
229名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 00:58 ID:kv1bxYlN
>>209
面識もない人間をここまで人格非難できる人間って本当やばいな。
なんかやなもん見てしまった感じだ・・・

しかも女だというのが尚更怖い
230名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 01:43 ID:bA8lFdk2
倉田真由美が漫画家辞めたら済むハナシだよね。
頭も切れるし美人だとも思うし。くらたまが小馬鹿にしている「漫画家」って
「肩書き」である必要も無いでしょ。
他で仕事した方がいいよ。この女は漫画家の価値を落とすよ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 02:33 ID:3+XBUs6B
漫画家をやめる必要はまったくないね。現に読む人がいるんだし。
くらたまが漫画を馬鹿にしてるかどうか、なんて読者には関係ないんだよ。
つーかもう、このスレのくらたまバッシングって息苦しくって。
ヤメロとか子供をちゃんと育てろとか、この手の漫画はもっと気楽に見て、
つまんなけりゃ読まなきゃイイ。そのように見ることはできませんか?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 02:50 ID:bA8lFdk2
>>231お前大丈夫か
233名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 03:22 ID:x2lXTebo
>>231

あなたがこのスレを読まなければいいだけ。

というのはおいても、所詮他人事でしかないくらたまに
対する評価について、なぜあなたがそんなに感情を乱されるのか
理解に苦しむ。

世間話、無駄話として軽く叩いているだけの人の方が多いと思う。
長文がどうのっていうけど、他の板の基準からしたら、本当の長文を
書いている人は少数でしょ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 03:39 ID:lJbwaSpP
しげのスレでも驚いたが、たかがマンガでここまで作者を呪えるってすごいな。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 04:26 ID:bA8lFdk2
呪うって・・・凄いなキミ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 04:37 ID:/Eq1uMuq
このスレの粘着長文バカを呪ってる人はたくさんいるだろうな。
今までに荒らされたスレッドいくつも見てきたよ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 04:46 ID:bA8lFdk2
くらたまが叩かれる理由ってさ、「賢くない」「パクってばっか」「しかもパクリ
先を小馬鹿にする」「それが受けると勘違い」「弘兼と親しい」「西原=小学館」
「私=講談社」ってのが見えるからかしらね。少なくとも私はそれが嫌いなの。
ネカマちっくに語りました。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 09:02 ID:kv1bxYlN
>>233
233は全然感情を乱してるように見えんが・・・客観的に見たら言ってる通りだろ、
批判するにしても。
しかも本当の長文て。あなたの言う本当の長文て一体どんだけ長いのよ(w
239:03/02/09 09:04 ID:kv1bxYlN
感情を乱してるように見えないのは>>231でした。
233は充分乱してます(w
240名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 09:34 ID:P6Pr5dbC
>>237
>「弘兼と親しい」

ワロタ。でもまあ象徴的ではあるよな。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 00:22 ID:w5zBduqr
ttp://www.kuratama.com
ってくらたまと何か関係有るの?
岡野って離婚調停の変なおばちゃんのページなんだけど。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 02:43 ID:uRFBDeXy
>>241

そこの管理者がKURANAGA Tamamiということになっているから、
そこから取ったという形にはなってるな。

しかし、業務内容からいって、くらたまの名前を拝借した
という可能性はあるな。

不正競争防止法にひっかかるかもしれない。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 08:36 ID:XYNsccmI
顔は中の上程度あると思うけど、作品を読む限りに於いては頭は切れない。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 14:24 ID:B08fLX4T
最近ちっとも「だめんず」じゃない、だめんずうぉーかー
245名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 19:04 ID:2i3oahaf
>>244
ネタがなかろうとなんだろうと、
何が何でもSPA!に居座るという執念が感じられます。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 22:37 ID:4oDfJF4R
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
247名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 02:25 ID:XO3dqvep
はじめからざーっと見てきたけど、209の発言、かなり爆弾だったみたいね。
長文ウザイだ、粘着だ、といってる連中が
抵抗すればするほど209に圧倒されているようにみえる。
内容の正しい悪いはもちろん別として、
ひとまず209はちゃんとした文章で堂々と論じている。
それに対して冷やかし、イヤミ、皮肉しかいわないやつが
まさにキャンキャン吠える子犬に見えてくるね。
ウゼェって思ったら無視すりゃいいのに。スルーって言葉があるでしょ?
209はそういうことを見越して、そういうやつらに向けても書いたんだろう。
209が沈黙を守っているようで余計に不気味だ。遠くでにやにやしているようで。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 03:33 ID:JoV3X43n
247=209

って言って欲しい?

つーかさ。言うほど皆209に抵抗なんてしてないよ。
うざがられてるんじゃなく、
生温かく愛されてることに気づけw
249名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 03:41 ID:XO3dqvep
生温かく愛されていることに気づきました。248さん。
でも、248も必死で書き込んでじゃねーよ、バカ。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 03:48 ID:JoV3X43n
…な、なんだ?
何か嫌なことでもあったのか?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 03:53 ID:XO3dqvep
いやいや、すまんすまん。
嫌なことがあったもので。
で、だめんずって、いま、おもしろい?
なんか、おもしろさよりも、バカ女の共感ばかり伺おうと
そういう方向が目立っているように思うのだけどさ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 04:13 ID:JoV3X43n
>>251
そうかい。まあ落ちつきなよ。

だめんずは面白いとは思えないね。
オヤジの読む雑誌で同性の共感求めても仕方なかろうに。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 04:19 ID:XO3dqvep
>>252
ああ、自分も前からそう思っていたんだよ。252さん。
なんでこんな雑誌でこんな内容のマンガ?っていうかさあ。
たぶん、編集部サイドではとりあえずのつもりの連載だったんじゃないか。
なんだ、話し合えばわかることがたくさんあるじゃん、252さん。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 04:32 ID:JoV3X43n
まあ、だからこそ勘違いしたオヤジに受けたのかもしれない。
若い女に「若い男はダメばかり」って言われれば喜ぶだろうから。
結局、その程度なんじゃないかね。

そろそろ「馴れ合いキモイ」とか言われだす気もするのでw
寝るよ。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 07:37 ID:YD6w4+U9
ヲチャはこの香ばしいスレが大好きです。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 05:24 ID:sc2DZyBA
芸能の梅宮アンナスレをみてきたんだけど、
アンナの元旦那、アンナについての暴露本出すかもしれないということだ。
そりゃそうだ、一方的に旦那ばかりがマスコミで責められている構図だもん。

くらたまから離縁を言い渡され、
その後も執拗に屈辱的に全国誌上で攻撃された元旦那にいいたい。
もしこの2ちゃんねるをみているようでしたら、あなたも暴露本を出せばいい。
くらたまの勢いは去年より落ちてはいるけど、いま企画すればぎりぎり間に合う。

あなたが暴露本を出す事により、くらたまをはじめとして
いかにあの漫画が女の無責任な言い分でしか語られていないかがそのまま答えになる。
あなたが本を出したら、くらたまもそうそうのさばったことをいえなくなるはずだ。
唯一の商売道具のエッセイ漫画はかけなくなる。
くらたまのいう自称ノンフィクション漫画家というのも
どういうつもりでそんなことを言い出したのかも自然と答えが出てくる。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 06:01 ID:qFtdwAIG
『元奥はドーベルマン』
258名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 09:31 ID:6MPytHcf
>209
おおむね同意。漫画家としてはダメだな。
画力もストリーを語る力も根気もない。

分かれた相手のことを執拗に一方的に悪く書いてネタにするのもな。
ダメな女だからダメな男しかこない。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 07:55 ID:sSO6GyT0
スレにもすでにあるけど、「だめんずうおーかー」はしょせん女の甘えでしかない。
あたりまえだが、男だってダメな女にひっかかりたくはない。
たいていの男女はそういうこともひっくるめて受け入れられるところは受け入れて付き合っている。
それに男にしたって「ダメ女にひっかかっちゃったー」なんて、男のプライドを考えればそんなことはなかなかいえない。
男は女のことを思ってぐっと我慢しているの。男だって痛い目にたくさん会っているの。
「痛い目」というのは何も暴力だけとは限らない。
でも、女だったらそんな自分本位の醜い告白が平気でできちゃう。しかも主人公気分で。
だから、基本的にあの漫画は女の醜い甘え。ということを>>207>>226にいっておく。
ああいう漫画が許されている状況をフェミニズムのおばさんたちはもっと怒っていい。
女はだからだらしないといわれるんじゃあ!と。
意地悪い言い方をすれば、漫画に出てくるだめんず連中は、
くらたまの立身出世に利用されているだけ。何年かすればわかるよ。
あいつが真剣にだめんずのだめに考えているんじゃなくて、いい飯の種だ、としか思ってないの。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 12:57 ID:Ai094ud6
利用されてるつーか、アレに出てる人は自分のダメな現状に
「命名」してもらって安心してるんだと思うよ。病気と同じ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 18:52 ID:x6a9eaYN
正直な話し、連載始めは面白かったけど
あきちゃった(・∀・)
262名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 09:54 ID:mpozxeJE
やじうまプラスのくらたまを楽しみにしているのだけど、
だんだんくらたまの顔がブサイクになってきている・・・。

くらたまの美人の顔が好きなのに・・・。
目がきつくなってきているし、顔もすこし太ってきた。
顔が悪人顔になってきた・・・。
くらたまの漫画よりくらたまの顔が好きなのに。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 10:03 ID:JGHz537g
美人は何をしても許される
264名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 12:44 ID:liSmg1/T
>>262
おれもそれは感じていた。ただのおばさん顔になってきた。
コメンテーターの口調もなんだか変に慣れてきて、
自分が高尚な漫画でもかいているような口ぶり。
漫画がつまらなくなってきて、
読者はどんどん離れていっているのになにやってんだろな。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 12:45 ID:U9lArBiu
266名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 08:26 ID:8V+y559x
age
267名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 09:35 ID:0Gg0URPB
>>264他へ

一言「くらたま嫌い」。で済むだろうに....
268名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 09:36 ID:0Gg0URPB
にしはらみたいに熱狂的な信者はいないのか...
269名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 10:54 ID:gvtOZNEw
にしはらって誰?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 18:24 ID:PxJDSlnk
今週のくらたまで、しょてからって佐賀弁知らずに悩んだよ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 20:48 ID:ax3y3OTH
しょてからって佐賀弁だったのか・・・

くらたまは喋らなきゃ可愛い。って、案の定容姿の話題ばっかのスレだな(w
272名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 11:38 ID:JyJDYK3/
「しょてから」って「初手から」つまり最初からという意味だと思うが。
辞書にも載っている標準語だよ。
でも
そんな箇所あったっけ?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 11:40 ID:MOfXe5vR
しょてから、も「にしばら」じゃなくて
サイバラがよく書いてるよね
274名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 12:44 ID:D87KAwmL
麻雀の時使ってたんじゃない?>しょてから
くらたはそれをいただいたんだろ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 13:12 ID:J03R5LG5
いや、そうじゃなくて「初手から」は普通に使う日常言語なんだよ。
パクるもクソもないんだよ。どう言ったらわかってくれるかな。

じゃ、もしかして君は今週のだめんずの最後、意味わかんなかったんじゃないか?

まず最初の「しょてから(最初から)」は手紙文の「帰えるね」を指している。
おくりがなが違うよね。正しくは「帰るね」
で、最後の有終の美は「yu」、正しい綴りは「you」
こんなに誤字脱字が多いのに、その男は「三島と寺山が好き」っつーから痛いんだよ。
これでいいかな? しつこくてごめんな。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 13:54 ID:ERqUEY8d
>>275
必死ですね(w

277名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 13:59 ID:0KaJR2Pc
>>275
必死すぎ。
278275:03/02/21 13:59 ID:DIFJ8QdX
だからといって、くらたま擁護と思われちゃたまんないがな。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 14:00 ID:MOfXe5vR
確かに初手から、は地域限定用語ではないけど、
あんまり使わないような気もする。
イタイことに対してのつっこみに
「しょてから」を用いる、というのはやっぱり西原。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 14:06 ID:bgrUd+n/
まあじゃんほうろうき初期の「しょてからまちがってる」
が最初かなー>サイバラ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 14:45 ID:tAqTr2Gf
漢字で書けば済んだ話ではないのか
282275:03/02/21 15:02 ID:pyihhu16
>>281
胴衣。
しかし、270,271の物知らずにはとりあえず呆れとく。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 18:18 ID:U6e43BTJ
日常言語といえば日常言語だけど、まあ、ゲームでない
状況をゲームに見立てるシャレの入った言葉だよね。
284275:03/02/22 02:23 ID:wuwCtTB/
ちょっとおもしろいんであげます
285だめんずはだめ:03/02/22 02:33 ID:wuwCtTB/
すまんな。275だけど、えっらい落ちていたんで思わずあげた。
くらたまに、「おまえ、ものすごく勘違い」っつーことは、
言い続けた方がいいと思ってな。スパ買ってると、腹たつのよ。
んで、ごめんなー。
286 :03/02/22 04:01 ID:7qdA2jC7
くらたまの主な読者は三流ホワイトカラーでふ
おそらく日本一くだらない生き物たちでふ。
だからくらたまの漫画も低俗ならざるをえない。
でも三流ホワイトカラーは日本一たくさんいる生き物なのでしかたありません。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 04:31 ID:/c+qgsJ4
>>285
ははは、なんかいいね。275さんっていい人なんだろうな。
でも2ちゃんは見てる人って世の中あまり多いとは思えないし
それほど倉田は全国的に知られているわけでもないから無理にあげることもないよ。

>>286
主な読者は207、226みたいな、ウブな女性、そして自意識水ぶくれ女たちです。
こういう人たちは、日本一というわけではないけど、まあ、それなりに多いね。

いまの倉田の「だめんず」以外の連載をみてほしいけど、
漫画家としてまともに作品と呼べる漫画なんてひとつもかいてないんだよ。
ほぼ1ページ(というか半ページ)仕事。もう去年からこいつの力量はみえている。
ひとつひとつの仕事が単行本化になるのに、年に1冊程度の連載だよ。書き捨てだ。
だから、倉田に「おまえは・・・」と別に言い続けることなんかないんだよ。
自然と消えていくしかない。

モーニングのゴーイブの最終回で「こんな単行本にもならない仕事」といったそうだけど
そういう仕事しかできない自分の力を倉田はわかっていただろうし、
あのセリフはそういう非力な自分に対しての悔しさでもあったんじゃねえか。

それにしてもこいつの人を見下ろすような視点での漫画の書き方はやめてほしいものだ。
最後は自虐で落としたらいいや、ああ、仕事、一丁あがり、
という姿勢が見え見え。これでいいと思っているんだものな。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 18:44 ID:BCP2+nkD
中村うさぎとの共同ウェブサイト http://www.usatama.com/ って未出なんだね。
うさぎ文春連載で知った。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 04:52 ID:IlVWmMiX
ふーん、くらたま、そっち方面に行こうとしているか。
うさぎの庇護に付いて生き残ろうとしているわけか。
まあ、だめんずぐらいの人気作品なんかもうかけないだろうからな。
うさぎという人脈でどう生きていけるか。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 09:34 ID:p9WaEu3B
なにはともあれ今朝の倉田真由美も綺麗だった。てことでOK?>ALL
291名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 12:03 ID:Ry4h2VAc
そうでもないなあ…
タレントで行くにはルックス&キャラ性不足、コメンテータには頭脳不足、漫画家で行くには才能不足、嫁に行くにはプライド高過ぎ…
運と気の強さでなんとかするしかないな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 16:45 ID:PNEFaevu
275、287は一体なんなんだ・・・

自分271だけど、解ってて突っ込んだつもりだったんだけどなあ。今更で悪いけど。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 02:01 ID:Icnysz9r
なんで中村うさぎとつるんでるんだろう。。
同郷だから???!!
294名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 12:15 ID:YAIalDVb
>292
そりゃ、270へのツッコミじゃないか?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 18:45 ID:lRNbBfW6
今週の週刊アスキーで進藤晶子と対談してた
296名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 23:49 ID:E0sxncmA
>>291  >嫁に行くにはプライド高過ぎ…

そのとおりだね。いま相当プライドが高くなっている最中だろう。
独身で金がどんどん入っている女は手がつけられん。でも3年後は貧乏。

うさぎとくらたまのサイトをみたら、わけのわからん企画会社の社長が
このふたりの企画を立てているとはじめて知った。
ということは、この社長にもマージンがいっていることであり、
うさぎ、くらたまは残りの金を折半ということか。
あまり金にならない仕事ということになるが、それでもやるというわけは、
うさぎはいまの自分に不安を感じているからであり、
くらたまは、誰かにくっついてでないと仕事がまったくできないのはいうまでもない。
そしておそらく企画会社の社長はとりあえず売れている二人を利用して
金ができたら別のことを将来やろうと思ってるのだろうな。
ちょっと考えれば誰にもわかることではあるけど。
ところでうさぎの最近の連載もひどいな。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 12:19 ID:QLBeHjEj
でもあのふくよかな○○に擦りつけて
逝きたい!とも思う
298名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 12:46 ID:iiHzmdJT
>うさぎはいまの自分に不安を感じているからであり、

彼女の場合、不安を感じない方がどうかしていると思う
299素晴らしい!!:03/02/26 13:21 ID:xuVey1gX
くらたまが大嫌いだから最近の動向には特に目を向けないでいたけど
中村うさぎとつるんでるの?! 最高だ。分かりやすすぎる。
私、中村うさぎもあんまり好きじゃ無い(つーか嫌いに近い)から二人揃って更に
イタイ方向へ更に流れてしまう事に期待したい。しかし、この二人からは
何だか同じ匂いを感じる。
300素晴らしい!!:03/02/26 13:23 ID:xuVey1gX
更にって二回も書いちゃった。鬱・・・・
ついでに300までゲト。嬉しい・・・・・・
301名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 23:48 ID:VTqLUZyN
うさぎは『仕事に対するプロ意識』という点において(その他の点においてもだが)、
くらたまよりは遥かにマトモだよ。でも何でこんなヤツを可愛がるのか、ってのは
あるけどな。

ま、くらたま的にはサイバラへの寄生に失敗した後で新たな寄生先を見つけられて
よかったんじゃないの。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 00:08 ID:sSRBlEDU
>>296
> うさぎとくらたまのサイトをみたら、わけのわからん企画会社の社長が
> このふたりの企画を立てているとはじめて知った。

ここの住人で「ホストクラブなび」読んだことのある人ってどれだけいるんだろ?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 02:03 ID:ls1vWAEm
>でもあのふくよかな○○に擦りつけて
>逝きたい!とも思う

問一:○○の部分に入るのは何?



304名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 11:51 ID:PeX03urS
週刊アスキー読んだ者だけど、倉田っていう漫画家、むかつくね。
「いままで自分には運がなかった」という点をすごく強調している。
これはどういうことかというと
「(自分はすごい才能があるのに)いままで自分には運がなかった」
といいたいわけだ。倉田の言葉の端々からかなり天狗になっているのがわかる。
ファッションを見るだけでその女性の男運が分かるとはっきりいうし
親が悪いから男運が悪い、などと浅いトラウマ論などを。
すっかり大物気分の対談だ。気分悪いなあ。
ものすごいプライドの高さを感じた。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 13:50 ID:L6gJqgis
ま、そんなに現状にカリカリこなくても、
時間がたてば自ずと彼女の仕事の結果は出るよ。

天狗になってる事を
誰にも分かるほどモロに表面に出してる時点で
自分の愚かしさをさらけだして、
運すら下げてるんだから。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 14:31 ID:ZDrsudo4
>302
立ち読みだけしたが
不細工ホストをこきおろしまくっていて
見るに堪えんかったわ。
別にホストに思い入れがあるわけではないが
人としてどうかと思ったな。
頭の悪い子供の作文みたいな漫画で
観察眼も無いし、切り口の面白さも無かった。不快なだけ。
「ギラギラ」読んでる方が千倍おもろいわ。比べちゃいかんけどさ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 22:54 ID:aFtPGHoT
>>304
> 親が悪いから男運が悪い、などと浅いトラウマ論などを。

それは、オムツ教授の受け売りだな。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 23:02 ID:gsQFDG3M
いやあ、ブサなホストはマジで悪っすよw
どこかの激デブ漫画家に通じるものがあるしw
309名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 01:41 ID:5CD9n3Zr
でも、一橋卒。お前らより遥かに高学歴という罠
310名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 01:44 ID:Q/lx5Lpb
高学歴なのに何故あんなにアタマが悪いんだろう・・??
不思議だ・・。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 06:29 ID:bQfi5QkW
漫画家に学歴なんか関係ない・・・といってもムダか
いまの「だめんず」はすっかり女に向けてかいているな
連載最初は、男性読者にも伝わるよう、(彼女なりに)丁寧に描いていた
でも、もうある時期から「自分は成功者だ」と思いこんでから
もう男に向けてかくのはやめた 女に向けたほうがすっごい楽なんだろう
ダベリ感覚で金が入ってくるんだからな
あとは方程式みたいに恋愛論をすこしばかり整理したら「わー、くらたま、頭いい」
と女性読者は思いこむという算段

もし、くらたまの高学歴から由来する、くらたまの本質の部分があるとすれば、
馬の骨かわからない大学教授でも、「大学教授」というだけで
「へへ〜」と無条件に頭を下げてしまうところだな
高学歴は教えられる立場がすごい好きだし、特に高学歴女性はそういう傾向が強い
こういうところに高学歴出身特有の体質があらわれているとは思う

うさぎとくらたまのサイトを見たけど、くらたまのいまの仕事は、
全部やっつけですませられるものばかりだな ネタを自分で考えなくてもいいものばかり
そして女に向けてかかれたものばかりの仕事 だからうさぎと組んだんだろうけど
312名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 10:52 ID:P46Dd3pR
高学歴な割には単行本で「唯我独尊」を「自分勝手」って意味で使ってたよね・・・。
意味思いっきり間違ってるんだけど。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 12:17 ID:WMqB9kwY
オムツ教授は馬の骨
314名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 12:30 ID:tmO2Of7I
昨日ラジオ出てたな
315名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 12:31 ID:R6UJGgmF
>>312
それもまた不思議だよな。
普通に受験勉強やってれば、そのくらいの意味分かってるだろ。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 08:50 ID:5v8RWpUp
一発くらいやってやってもいい



















と、みんな思ってるはずだ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 10:46 ID:SW31kPjy
うん、あの手の感じの女は好き、
嫌がるの押さえ込んで無理句麗後ろから挿入したい




318名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 11:15 ID:WJG7ST75
まあ10年前ならな
319名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 12:16 ID:5v8RWpUp
今でも挿入したいって・・・
320名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 17:03 ID:j+bWjGVR
>>316-317
くらたまの思うつぼ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 21:15 ID:yLLTD+cP
傍から見れば、割れ鍋にとじ蓋でお似合いなのに、
自分は高学歴なのに(自分は美人なのに、自分はスタイルがいいのに)
なんでこんなダメ男と付き合ってしまうのだろうと勘違いしてる
幼稚な精神性が耐えられない(くらたま・よーこ・その他登場人物全て)

あとダメンズって要するにプチ宅間じゃん。
そのうち、別れた妻を困らせてやろうと思った式の不祥事がおきるぞ
(それより先に漫画に載りたいが為にダメ男とわざと付き合って、
別れ話のもつれで殺される女が出そうだな)
322名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 21:53 ID:1afr3zo+
女性週刊誌に連載するようになったから、
だめんず〜がイマイチ面白くない。

酷いだめ男と付き合ってる=ワタシってエライ!と自慢しあう、
良くも悪くも弾けたノリが懐かしいです。
だめ男の見分け方なんて、
婦人公論に乗りそうな話題をスパでされても冷める…
323名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 04:18 ID:wUTikfQa
>だめ男の見分け方なんて、

それ、ふつうの人はわかってるから
ひっかからないんだと思う
324名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 10:17 ID:NeI9ACPP
おまいらに
なぜくらたまちゃんの良さがわからんのじゃ???
あのかわいいおめめ
エッチは舌
抱きたいっっっ
くらたまで抜き抜きの会を創ろう!!
325名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 08:46 ID:cjfDHsS/
額に『犬』と書いて
跪かせて
しゃくらすんでつか?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 17:53 ID:ll9/rg44
本日の日経新聞夕刊に「こどもと育つ−息子待つ福岡と二重生活」という
文章をくらたまが書いているよ。写真入りで。
「漫画家」のくせになんのヒネリも考察もない、つまんねーレポートだった。
育っているのは子供だけじゃんよ。てめーはどう「育った」んだよ!

最後の数行のこれか?
「でも、今の私にとってマンガを描かない人生は考えられない。むしろ、
息子がいるからこそ、この腕一本でこの子を育てあげてやるという仕事の
意欲も増した」
元亭主の悪口はここでもやってるが。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 18:09 ID:ll9/rg44
アゲ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 19:04 ID:awrHVsy+
くらたま=だめ すなわち看板に偽りなき清い漫画家であるという結論でよろしいかな
329名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 19:41 ID:XdObmxdd
>どう「育った」んだよ

横に?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 22:10 ID:DRtbkVSd
>>326
全文うpきぼんぬ。
ってのは、無理すか?

きっと、その他に、おむつ教授に育て直されたのでしょう。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 16:16 ID:ggdVVoMU
あのースレ違いですが、中村うさぎのスレってどこにありますか?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 16:43 ID:/rf+iiEY
検索しろよ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 18:25 ID:BhDqb2Iw
>332 したんですけど、やりかたがまずいのか、あたんないんすよ(;-_-)
お願い!!「何板」だけでいいので!!
334名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 20:54 ID:LiHViFVV
335326:03/03/07 10:38 ID:5P0ILIU9
>330
すまん。今、パソコン仕事が詰まっていてできない。
来週月曜日にはなんとかなると思うが。新聞もとってあるし。
だから待ってくれ。
336326:03/03/07 17:38 ID:jCWK8YBG
えー、仕事が思ったより早くあがったんで、入力した。
どんぞ。

【日経新聞夕刊15/3/4】

>「かあちゃん!」。祖父母と一緒に福岡空港まで迎えに来てくれた息子は、
>私の姿を見つけると懸命に走って胸に飛び込んでくる。彼へのいとおしさ
>をひときわ感じる瞬間だ。二歳半になる息子と私は普段、一緒に暮らして
>いない。福岡県に住む私の両親に預かってもらい、月の半分だけ、仕事場
>のある東京から訪ねていく。こうした「二重生活」を始めて、すでに一年
>あまりが過ぎた。二〇〇一年十月、夫と離婚した。彼との結婚生活は最初
>からどこかかみ合っていなかった。そんな微妙な夫婦関係も、息子が生ま
>れるまでは我慢できた。しかし出産を境に状況は変わった。当時、初めて
>の週刊連載を任された私は目の回る忙しさ。出産から三日後にはベッドで
>ペンを走らせていたほどだ。ところがそんな様子を見ても、仕事で忙しい
>夫はあまり協力してくれなかった。保育園への送り迎え、掃除に洗濯、食
>事の支度−−。これらをすべてこなした後、息子が寝静まったのを見計ら
>ってマンガを描くのだが、寝つきが悪いため夜中に何度も泣き出す。その
>たびに仕事は中断。睡眠時間は足りず、イライラし、軽い自律神経失調症
>にもなった。結局、こうした不満が離婚を決意させた。
>シングルマザーとなった私が直面した課題は、育児と仕事の両立だった。
>ベビーシッターを雇うことも考えたが、彼がのびのび育つためには実家に
>預かってもらう方が良いと感じた。その代わり、どんなに忙しくても月に
>十日間から二週間、福岡に帰省できるよう仕事を調整することにした。
>限られた時間だからこそ実家に帰った時は、寸暇を惜しんで息子と遊ぶ。
>近所に住む妹夫婦の娘が彼と同い年なので、連れだって水族館やレストラ
>ン、近所の温泉などに繰り出したり、家でのんびりと遊び相手をしたりす
>る。こうした息子との「デート」はかけがえのない時間だ。
(続く)
337続き:03/03/07 17:39 ID:jCWK8YBG
>一緒にいると様々な発見がある。例えば、その何げないしぐさ。先日、
>息子がビデオデッキにいたずらをして壊してしまった時のこと。私がしか
>ると、彼は今にも泣き出しそうな顔で「おこったらいかん!」。博多弁で
>私をなだめる姿に、思わずほほ笑んでしまった。ほかにも、私の動かす指
>人形に向かって真剣に話しかけたり、歌ったり踊ったり。不思議と、いつ
>まで見ていても飽きない。また帰省するたびに驚くのが、成長ぶりだ。
>先日も買ってあげたばかりの「機関車トーマス」のキャラクターが描かれ
>たカードをすべて暗記していた。こうした姿をみると、ついつい次のおも
>ちゃを買ってあげてしまう。これまで数十万円はつぎ込んだだろう。
>こんなに大好きな息子を置いて東京に帰るのは、本当につらい。彼が泣き
>出さぬよう、遊びに夢中になっている時や寝ている時にそっと実家を後に
>する。本当は母親がそばにいてやるのが一番いいのだろう。別れ際、いつ
>も思う。でも、今の私にとってマンガを描かない人生は考えられない。む
>しろ息子がいるからこそ、この腕一本でこの子を育てあげてやると仕事の
>意欲も増した。将来、両親を東京に呼び寄せて息子と一緒に住むことがで
>きれば。そんな青写真も描きつつ、今は母親と漫画家の顔を使い分けている。

(引用終了)

てなとこだ。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 18:16 ID:9yHlrTE0
結局、育ててないし…
339名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 20:00 ID:k2dVuHHq
いっぱしの漫画家気取りだな
「企画ものに下手な絵をつけるだけの人」なのに
340330:03/03/07 21:07 ID:bdvwEd2R
>>336は神!
素晴らしい! 
どうもありがとうです。
341330:03/03/08 18:14 ID:xtAbIcCH
夫がいてもいなくても、どうせ育てられなかったんじゃん。
どうせ実家にまかせきりにするくらいなら、
離婚しないで、最初から預けちゃえばよかったのに。
そうすれば夫の収入もあったわけで、お金かせぎ(=現在のくらたまいわく「育てること」)
にぎらぎらになる必要もなかった。手段と目的がひっくりかえってるような気がする。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 18:43 ID:0Lhr5Qk7
バリバリ仕事してる女はかっこいい
と思いこんでる女多すぎ。
実際は見苦しくてあさましい、回りは迷惑。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 23:00 ID:Tp6Ufj/T
仕事をするのは生きていく上で普通のことです。
それが特定の業務でも、家事・育児であっても。
って、そんなことはどうでもいい。

結局、自分が出張から帰ってくる父親の立場になっただけでは?
離婚の決意の理由と、その後の生活がかみ合わないから、ワケワカラン。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 08:30 ID:mJSqkr93
なんか……あれだ、適当に出来ちゃった結婚した後の
「でも私が悪かったワケじゃないんだもん!」という
必死の言い訳を聞いてる気分。
てか、最初から違和感感じてた夫との間に、なぜ子供を
作る? バカじゃねーの?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 10:04 ID:nwdKiN47
前の夫のこと「かわいそうな人」だと思ってたことに気づいた
って、おむつ教授の本で見下してたよ。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 08:15 ID:R5MO9yku
だいたい、今の仕事で食ってけると思い込んでるのが皮算用と思われ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 05:31 ID:8F80Zusl
要するに避妊もロクに出来ない股のゆるい女なのか〜
348名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 08:51 ID:ASOrFfml
昨日のやじうまで姿を見たけど文句なしの美人だった。
この人の漫画は余り見かけないけど(イラストならたまに見る)
西原理恵子クラスの顔でも美人漫画家とされる業界だけに
際立っていると言えることは間違いない。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 09:10 ID:Pqepqh+I
ごくたまにしか会わない
自由を侵害しない、手間暇かけさせない子なんて可愛いに決まってる…
おいしいとこ取りしようと思ってても子供の性格に生活の矛盾は出るよ
可哀想に
350名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 13:39 ID:00t2hCzW
ぽっちゃりしてるけど綺麗くらいならともかく、
文句なしの美人は言い過ぎでは?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 13:54 ID:wSP1OUjm
だめんず、3巻くらいまでは読んでました。
4巻が出て、読んだときに、なんていうか、こう・・・
なんてひねりのない、アホアホなマンガになったんだろう、と。
それまでは結構好きだったのにな。
レディコミで4コマ書いてたりしてたとき。
そのあと、SPA!を買って読んだけど、
やっぱり、なんてひねりのない、浅はかな内容になってるんだろうと
思った。もうだめんずの5巻は買わない。
ちなみに、私は女ですが、だめんずを読んで共感できないし、
だからって優越感にひたることもないです。
長くなってスマソ。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 15:16 ID:f5a06CRN
最近のくらたま、おもしろくない。
前は「だめんず好きな馬鹿な私達。しょうがないから笑いにして元取るか」という感じの開き直りがおもしろかった。
くらたまも自分自身を笑えてた。
今は「離婚して仕事に育児に頑張ってます」っていうアピールが鼻につく。
だめんずでも、最近はエキスパートぶってて、なんだかなー。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 18:16 ID:IXNkyXeY
>>336
おいおい、生み捨てかよ。

子どもを生んだが育てる能力がなく、
そのことを夫のせいにして喧嘩をし、離婚までして
おいて、すべての尻拭いを自分の親にさせ
ているわけか。

一番悪いのは自分なのにそれをすべて「他人」の
せいにして生き、人生の跡に犠牲者を点々と残して
行っているわけだよな。

ひでー話だ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 22:32 ID:v7FPpFm6
可愛さに対する劣等感
学歴に対する劣等感
好きなことを仕事にしている人間に対する劣等感

ここはそんな粘着ヒッキ−が集う素晴らしいスレです(w
355新・世直し一揆:03/03/11 22:33 ID:5JCGkmBN
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力、強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていないことが多い、世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことをレコードの再生のように何度も言って変)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はいない(心の感度が低く・包容力がなく・冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
356名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 23:10 ID:an2a6PQY
西原の倉田についてのコメント
「あっちがまねしとんじゃあほんだらあ!」
357名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 11:12 ID:0kXiAHyO
まあ、傍から見たらどーでもいいんだけどね
358名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 18:58 ID:WRnJZSjt
この人、見た目はそこそこ
カワイイと思うけど…

『イイ女』じゃあないな(藁
359名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 21:33 ID:NnL1q0lt
>>356
正確にはこう。

ア んしまあ
ホ じとねっ
ん ゃ  ち
だ    が



だめんず3巻でもコメントをもらってる。
360一橋OB:03/03/16 23:11 ID:dXC6o3Gn
クラタマ先生が高学歴だということが
2ちゃんにおける大前提となっているようですが
ちょっとその辺の実情をお話ししましょう。
クラタマ先生が入ったのは商学部のしかも後期日程という
一ツ橋の中ではやさしい試験を通ったに過ぎないのです。
しかもそれは、数学さえできれば大体合格してしまうのです。
数学(ガリベンでもできる教科)のみを鍛えたクラタマ先生は
その他の教養を一切見につけていないものと思われます
361名無しのダメ男:03/03/17 00:33 ID:ADTpIF28
>>360
ガリベンでもできる教科?
じゃ、どんなのがそうじゃないのかな?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 01:22 ID:LcMeNaOm
やじうまみてます。
前に比べて確実にやせてる、でキレイになった。
ダイエットに成功したのでテレビとか出るようになったんですね。
でもコメントが全然おもろない。
どこにも就職できなかったつーのがわかるわ。
アレだけキレイで(若いことはもっともっとキレイだったはず)
一橋で、就職が決まらないわけないでしょ。
コメントが馬鹿そのもの、あんまり頭の開店がいいとは思えないんだよね。
テレビでは頭の良し悪しが如実にでる、つぶされるのも時間の問題。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 01:44 ID:JLxJBgpZ
つーかあんんでだめんずで恋愛成功してない奴に
恋愛を語らせたり相談コーナーを持たせるのかわからん
なんの参考にもならないと思うが。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 03:10 ID:eLjylaVR
小学時代
「お父さんはどんな仕事をしている人なの?」「お父さんは・・・お母さんと離婚したんでいないんだ」
「じゃあ、お母さんは何の仕事をしているの?」「・・・漫画家」
「わー、すごーい!どんな漫画をかいているの!?」「それは・・・・・・」

中学時代
「おーい、こいつの母ちゃん、こんな漫画かいているぞ!ちんぽとかなんだか
すっげえいやらしいことばっかりかいているぜ!こいつのことも漫画のネタに
しているぜ!おまえの母ちゃん、自分の息子のこと全部ばらしているぜ!あーはっはっは!」
「やめろ!やめろよ!やめてくれよーーーーー」

高校時代
「あんた、最近、全然高校行ってないみたいじゃない・・・。どうしたのよ。だめじゃないのよ」
「うるせえよ、ババア。母親ヅラしてんじゃねえよ。俺の親父が、あんたのいうような
だめな男なんだから息子の俺もだめな人間でもおかしくねえだろ。昔どれだけあんたが
人気のあった漫画家か知らねえけどよ、いまじゃ、クソエロ雑誌しか仕事がないじゃねえか。
自分で漫画のアイディアが考えられないからって俺のこともネタにしやがって。
しかも再婚もするたびに離婚をくりかして、そして全部それを男が悪い風に漫画でかいて金にしている。
アンタ、自分を何様と思ってるんだよ。昔からアンタの漫画はド最低の漫画と思っていたよ。
しかもそれが俺の母親なんだからな。俺はもう家を出て行くぜ」

数年後・ある新聞記事にて
「このたびは・・・息子がとんだことを・・・情ない不祥事を起こしてすいませんでした。
人様、世間様に迷惑をかけるようなことだけはするなと教えてきたつもりですが・・・。
母親の私が悪いのです。息子のためにという言い訳で、もう一度あの昔の人気が
来るかもしれないと夢をみてすっかり落ちぶれたことを認めずに漫画家にしがみついていたのです・・・。
結局息子の教育というものを私は全然してこなかったことをいまあらためて噛みしめています。
ほんとうにすいませんでした・・・もう私は漫画家を辞めて、息子と一から真面目にやり直します」
365名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 03:39 ID:Gw3Bn1nX
>>364
くらたまのマンガよりはおもしろい
366名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 03:51 ID:Sq1XcB2B
>364みたいにならないことをここで一瞬だけど祈っておくよ。
人の不幸と幸福どっちも好きではないひねくれものの俺だけどさ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 04:34 ID:eLjylaVR
「よう、・・・ひさしぶりだな」
「ああ、あんたね・・・。何の用?いまいそがしいんだけど」
「いや、子供がどれだけ成長したのか、俺も見たいと思って・・・
もうあれから1年半くらい経っているし。息子に会いたいんだ・・・
今度、時間があれば家族そろって会わないか・・・?」
「・・・・・・・・」
「おまえが俺のことをいろんな雑誌でどういっているかは知っている。
でも、いまはそんなことはいい。たしかにおまえのいうとおり
家庭で俺はおまえに協力してこなかった。悪いと思っている。だけど
あいつはおまえの息子でもあるけど、俺の息子でもあるんだろ?
すこしでもいい、子供の顔を見たいんだ。それだけでいい。
なんとか時間を作って家族そろって会えないか。話したいこともあるし」

「・・・あんたには絶対息子を会わせない・・・」

「えっ!・・・」
「息子は、私だけの息子なの。私だけの宝なの。私以外の誰の子供でもないの」
「おい、何をいってるんだ。親権はおまえでも、いくらなんでもそれは・・・」
「金が欲しいならそういえばいいじゃない」
「ちがう、ちがうよ、そうじゃないんだよ、俺も子供を見たいんだよ。会いたいだけなんだ」
「会ってどうするのよ」
「どうするって・・・」
「ふん、・・・いいこと?これからも私はあんたのことを漫画で、雑誌、新聞記事で
言いつづけてやるからね。あんたが私にやってきた事を一生あんたは後悔して生きていくの。
あんたが私にやったことは、私は一生許せないからね。
もう一度いうからよく聞きな。息子は私だけのものだからね。
ワ・タ・シ・ダ・ケ・ノ・モ・ノ!もう電話をかけてこないで!」

   ガチャン
368名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 09:30 ID:Rj/TJU6X
12点
369名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 16:41 ID:SeEDPtaI
>>363
禿同。
恋愛の失敗例分析してるだけで、実践できてないくらたま。
しかも自分自身が大失敗して、そこから学んだ節がない。
恋愛の大先生、はぁ? どこが?って感じなのだが・・・。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 11:35 ID:KKjEVEbC
こいつをみていると「プロの漫画家としてそんな恥ずかしいことは
なかなかやれない」というような事をどんどんやっているように見える。
まず連載10本あったとしたら全部といっていいほど同じネタ、内容。
デブ、離婚、子持ち、バカ男バカ女、など。「など」というか「だけ」。
こいつが人気が出てきてから1年以上経つけど、どの連載もこのネタのリサイクルばっかり。
連載10本もあったら、そのうち3本ぐらいは内容がかぶるかもしれないけど
ふつうは「これはここで書くから、あれにはあのネタを書こう」とプロならけじめをつけるもの。
単行本の作り方にしても、なんでゲストの寄稿漫画があたりまえのように企画されるのかわからん。
単行本漫画は、その作者の漫画しか載ってない。当然の事なのだが。
それと「××××の4巻が出まーす、買ってください!」と
他社での連載でも自己申告を平気でやる神経。恥ずかしくてできんだろ、プロなら。
どう考えても「しょうがないよ、あの人だけは」と
編集部はあまりに特異な無節操ぶりに目をつぶっているとしか思えない。

それから、こいつぐらいの美人ぶりの女性漫画家、他にもごろごろいると思う。
しかしそういう人たちは「自分は漫画家なんだ、漫画の実力で人気を取らなきゃ」という
プロとしてふつうの矜持があるから、漫画に時間を取られ、表舞台に顔をさらさないだけ。
そこへいくと、こいつはもう「漫画家とは顔だ!」というばかりにバリバリテレビに出まくっている。
おめー、週刊月刊と連載抱えといて、しかも月の半分近く田舎で息子と遊ぶって・・何やってんだ。

漫画がつまらないとか美人かそうでないとかよりも、こいつの暴走ぶりに私は興味がある。
こいつは古株の漫画業界のタブーを踏みにじり挑戦状を叩きつけている革命家だ。
まあ、この暴走もバナナの皮ですべってあえなく谷間に転落するだろうけど。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 18:48 ID:uUBv4bsP
>>370
このスレは最早「粘着」の博覧会となってしまいました・・・

わかったからたまにはバイトでもして外の空気でも吸えよ(w
372名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 23:04 ID:gNKChjHw
>>371
オマエの書き込みの方がよっぽど粘着っぽいのでは?

せめて自室に隠りきりでペットボトルでするのだけはやめろよ(w
373名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 10:46 ID:e/7t6Ztn
本日発売の「ダ・カーポ」。なにやら非常識特集みたいだが(立ち読みしただけ)
くらたま、なんか書いているよ。
「自分の常識を他人に押しつける方が非常識」か。で、たとえが。

「銭湯で、湯の入り方などに文句いうやつがけしからん」らしい。
銭湯は公共の場だからね。銭湯のマナーを知らず逆ギレなんて、
田舎モンのすることだぞ。どんな山奥で育ったんだか。
まあ、いろいろ突っ込みドコロのある文章ではあった。
興味のあるひとは立ち読みでも・・・・買ったひとはうpしてくだしゃれ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 22:23 ID:JM/PhZZm
>>373
じゃ、「銭湯で、湯の入り方などに文句いうやつがけしからん」という
自分の常識を他人に押し付けようとしてるくらたまも非常識なのでは?

375名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 23:50 ID:zyH1VkcB
粘着アンチが貶めてる割には仕事がなくならないね、くらたま。(w)
376名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 05:58 ID:aRP+/gsj
アンチ粘着アンチなんかしてるから仕事がないんだね、375。(w)
377名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 06:00 ID:HhlNXb7y
378名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 14:14 ID:nyflztM8
今週のSPA!
白金〜ゼが不幸なのは、いい気分、というのはいつもの展開なんだけど、
さすがに飽きてきた・・・。その人は苦労してるかもしれんけど、
単に運の悪かった人ってだけで、ネタ的にもイマイチだし、
ネタにしてもひがみかたがどうも惨めっぽくて…。
せめて勢いよくひがんでくれ。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 21:27 ID:2sO7xh81
くらたまさんは成功しているほうだと思う。
次の再婚相手の方がみつかれば幸せであると今週のSPAをみて思った。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 22:16 ID:aRP+/gsj
>>379
まただめんずとケコーンしてしまう悲しい運命なんだよ、これがまた。
381  :03/03/20 22:31 ID:jyPrX2zx
>>373
 ちゃんと「銭湯のマナー」って言ってんじゃん。自分の常識じゃなく
て公共マナーだろ。
 いい年して、体流さずに湯船に入ってくる奴いるよなぁ。他人のチンカス
クソカス入りの湯船に入りたくないよ。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 22:39 ID:QIGxsNYg
毎週スパのだめんず楽しみに立ち読みしてる。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 00:16 ID:E9/Dj0OX
>371
>375
西原及びそのファンが嫌いで嫌いで仕方ないのはもう充分わかりましたから、
麻雀漫画スレにまで来てスレの主旨とほとんど関係の無い愚痴を吐くのはやめてください。
覗いてみて引きました。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 00:26 ID:dtWBqONk
>>383
オマエガナー
385名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 00:26 ID:dtWBqONk
しかもここ、西原じゃなくて、くらたまのスレだし
386名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 02:33 ID:w8q7R9Op
長文常駐粘着女萌え
387名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 03:11 ID:8/37b17/
一行常駐アンチ粘着女萌え・・・(そしてまたループする)

388名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 11:25 ID:GJ6uhtd2
来週からモーニングでヒロカネと新連載age
389名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 14:00 ID:PJb9xuqW
西原さんもきれいな方ですね。
漫画家の美人といわれるレベルは低いというけれども
そんなことない。美人な人は美人。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 20:43 ID:dtWBqONk
ヒロカネとすでに怪しい関係になってるに一票!
391名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 22:18 ID:A31en6Hj
顔はたしかにヒロカネの趣味だね
丸顔でハナペチャ、肌きれい
392名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 23:05 ID:fO+8yNVc
西原は写真によって全然違って見えるし、最近はさすがに母親になって久しいためか
すっかりおばさんになってしまった感じなのだが、
たとえば群ようことの「鳥頭対談」に載ってる着物姿の写真とかを見ると
本当に美人に思えるよ

スレ違いスマソ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 00:29 ID:3ombQP5j
ヒロカネって「島耕作」の弘兼すか?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 00:51 ID:Ff5KZVH+
ウム。
シマコーを地でいってしまうのか?>ヒロカネ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 01:36 ID:+0hwBkHo
島こーだんだん破綻してきた
昔はちょといい目にあってる2枚目課長として
在りえる話だたーのに
今はSFになてしまーた。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 02:01 ID:EheAr6S8
ヒロカネはくらたまの30代前半マムコに負けたのさ。
どっちも漫画家じゃ無いもの
397名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 12:07 ID:9Stzo8CJ
ヒロカネさんの黄昏流星群やはりねずみ、好きなんだけどなー。
ヒロカネさんはいい漫画家だと思うけど、
くらたまと一緒の企画を始めるなんて、幻滅。
プライベートとビジネスはわけられる人かと思ってたから。

確かに某パーティーで2人を見かけた時
ただならぬ雰囲気を漂わせてたよ。
くらたま、ヒロカネさんにべたべただったし。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 12:18 ID:+0hwBkHo
ヒロカネも馬鹿だねー
倉玉の気持ちは理解できるけど・・・
399名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 16:57 ID:N13uVzi8
ていうか、何でくらたまはやる事なす事他人の神経逆撫でするんだろう。
こうなると才能だよ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 17:26 ID:seskEuE0
ヒロカネとの仲が本当だとしたら、
くらたまは確実に略奪狙うだろうね
401名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 18:42 ID:Boc9QEBR
>>381
いしかわじゅんのホームページによると食べ物を残すことを
あれこれ言われるのも嫌だそうだ。
なんか単にわがままっていうか感覚が子供というか・・・
402名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 20:34 ID:9Stzo8CJ
>>401
みてきたよ!
くらたまが知り合いじゃなくてよかった。ってのにはワラタ! 
いしかわじゅん、(・∀・)イイ!
403名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 20:44 ID:mdGLtf9i
>>401-402
つーか、おまーら「ダカーポ」立ち読みすれ。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 21:28 ID:+0hwBkHo
ダカーポよんだけど彼女の理論には正直首をかしげた。
もうすこしまともなことを書けばいいのになあ。
あれで賛同得られると思ってるのかな?それともユニークな意見として
さすが「くらたま、変!」と言ってもらいたいのかな?

くらたまにしてみればいしかわじゅんあたりに嫌われようが屁とも感じないだろうがな
405名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 21:57 ID:VbnGuSiC
>>400
略奪婚ですか? 
それで、ますます恋愛の神様ぶりだしたらおもしろくなりそうだ。
サイモンさんは知ってるのかな?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 04:25 ID:5fB6hXE7
あれは冒頭に上げられていることでもわかるが
まず「自分の常識、他人の非常識」を地で行く
バカを「晒しもの」にしているのだよ。

見事にダカーポ編集部の意図に添うコメント
だったわけ。意図的にやっているのなら
たいしたものだが・・・地だろうな(w
407名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 07:55 ID:1C6KFrno
>405
ああいう一流(一応な)の漫画家になってる人たちにとって
張り付いてくる人ってのは、始終あるものなんじゃかなろうか。
つまり、いまさらというか。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 16:04 ID:4Tk1i3Fu
土屋賢二という人がいて。
お茶大の哲学科教授なんだけど、教え子だった柴門ふみのコネで
出版社に売り込んでエッセイ集を出し、いまは週刊文春にコラム書いている。

ちゃんと面白いものを書く人だから、コネを利用しようが、利用したのが
柴門や弘兼だろうが、気にならないんだけどね。
要は内容。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 19:43 ID:KoD8Yb9o
>>407
一緒に表で仕事までした女はいなかったよ。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 19:44 ID:KoD8Yb9o
>>408
文春のコラム読んでたよ。結構面白かった。
でも、あの人がサイモンとそういう関係だったとは思えないし。。。
でも、くらたまの場合、どうどうべたべたしてるわけだから。。。
ヒロカネさんもまんざらでもないのだろうけど。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 23:06 ID:MaGbSyNi
くらたまって、中村うさぎ・室井佑月と似たような印象。
でも何か違うんだよな。
みんな陰の部分持ってるけど、うさぎも佑月も明るく突き抜けようと振る舞ってる。
本業の文筆以外のネタもある。
うさぎはブランド狂い・整形、佑月なら過去の人生。
くらたまは本業がダメになったら何がある?
半端な現状が売りの、顔が良いバツイチ。
それだけ。
弘兼に媚びたくらいで残れるのか?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 23:18 ID:ACBV9p7J
生き残りを狙っているのではなくて
略奪婚をねらっているんじゃないか?

ヒロカネの女房なら金は使い放題、でもって亭主のコネで
そこそこ自己満足できる程度の仕事は確保できるし。
サイモンは一流漫画家としての立場から
妻の座にはそれほど執着しないだろう。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 23:18 ID:cN8oUmHV
そういやいつもまにか「代表取締役 島耕作」になってるよね…タイトル。
出世したね、島こー。

数年前、何かの雑誌の写真で見たけど、弘兼のルックスはそこそこだった。
今はどうなってるか知らないけど。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 23:23 ID:ACBV9p7J
今もおんなじ
ワリと色男
(長身痩躯色浅黒く髪も濃い、50代にしてはまあまあ)
415名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 23:23 ID:RbxOcvz8
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
416名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 23:38 ID:98XPZ2wb
うーん、わかるなあ。
くらたまだったらやっぱりヒロカネを略奪したいと思うと思う。
九州の子供を引き取って、ヒロカネの金で贅沢に暮らして。
時々”あの島工作の新しい奥さん”としてテレビにちょっと出たり、
雑誌のグラビアに出たり。
親権さえ渡せば、サイモンもあんまり文句言わなそうな感じするし。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 23:49 ID:lVhL/fh9
ヒロカネ&サイモンのタッグは絶対崩れない。
互いのネームバリューを利用し合ってると思う。
サイモンかくらたまか天秤に乗せるのが間違い。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 00:18 ID:e2eS1tYP
じゃ、世間公認の愛人か。
結局、仕事も私生活も、表舞台でメジャーに成りきれないのか?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 00:55 ID:PrMkxyFw
>>418 聞きたいが、貴方はくらたまがそうなれるとお思いか?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 02:43 ID:QAuUUbtj
>島工作
わざとか?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 03:13 ID:XfNrtCfw
くらたま、面食いだよ…
ヒロカネは寄生先の一つにすぎない…
422名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 10:29 ID:fAS+TkG1
うげ〜っ! 小説現代の表紙。
くらたまと中村うさぎがしどけない着物姿で写ってるし。
スパでも、「着物を着る機会があって」とかなんとか描いている。
渡辺浩弐と対談なんかするなよ。PCオンチだろーが。

どうも、ゆづきのあとを追うつもりのようだ。ダイエットが成功したのか、
これからバンバン顔出ししていくことは確実だな。
たるみやすい皮膚しているから、ほっぺたには気を付けるこった。
ほんのりブルドック状になってるぞ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 10:51 ID:mAcYYHnN
しかし、SPAのマンガ、立読みしたら、
「あの頃のパチンコマンガ、心入れないでかいてました」って...

心入れないにしろ、下手にしろ、そんなことあとから言い訳するのは
卑怯なことだと思うんだが。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 12:56 ID:BFeQ2Sq/
>>413
あのルックスは世間ではそこそこだと思われてるのね。
むしろカコワルイ部類だと思ってました。スマソ、ヒロカネさん。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 00:39 ID:QyZF4kYI
>>423
今だって、心入れてないじゃん。だからムカつくんだけどな。
どこで「間違った」のかね〜。東京出てこなければよかったな。

426名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 00:50 ID:cKhNbRP7
>>425
初めから間違ってたんだろう。
あの画力で心入れて描いたら藤原園子(だめんず2巻参照)になると思われ。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 07:18 ID:O72kPKHO
くらたま痩せたねー
428名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 09:12 ID:Tgs4dUoa
くらたまは上昇志向が強いよね。
それを漫画で成り上がるんじゃ無くて他で勝負しようとするから
叩かれる。しかも何か生意気なんだよ。例え毒舌を気取っていたとしても
「は?お前が言うな」って気持ちになるような描き方しか出来ない。
アッタマワルイデスネー
429名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 10:18 ID:O72kPKHO
>>428
くらたまは頭悪い、これ定説
430名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 10:23 ID:FYCu6Lhh
だめんず
431名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 15:52 ID:9N85UFCk
ヒロガネとくらたまのグルメ連載がはじまるというのをみて、
プゥ〜ンッて卑猥な匂いがした。ようやるわ。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 23:36 ID:8zPAXFcD
企画って、グルメものなの?

ヒロカネはともかく、くらたまに料理のうんちくまでたれてほしくないな
切り口のあまーい企画になりそうだね。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 02:34 ID:JJtYAMUz
今週号のモーニングで始まった新連載の
弘兼さんとくらたまのゴージャスめし。

くらたまの最初漫画の部分は要らないと思ったのは
私だけでしょうか?

434名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 02:49 ID:rOGTwoWY
卑猥だのなんだのより、もろに恨みシュランをぱくった
企画だっていうことの方が問題じゃね?

マンガ自体だけでなく、作家などと共同で書くという
西原初期のスタイル自体をぱくっているところが浅ましく、
うとましいね。

セルフプロデュースでそうしているのか、助言者がそう
させているのかしらんが。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 08:28 ID:Tsf6fBX3
ヒロカネも漫画家じゃんか…
436名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 13:38 ID:8g7mU3t2
「憲史・くらたまのゴージャスめし」だっけ?
いらねー箇所って、「愛人5号」ってやつかね。胴衣。

ざーとらしく漫画の中で、「裏ミシュラン」持ってるよ。このアマ。
ケンカ売っとんのか。
内容は、「おごってジャンケン隊」「裏ミシュラン」のはるか下のレベル。
文章はつまらない上、スカスカだし、絵もヘタだ。なによりまずそ〜。
これに取り上げられても、店は迷惑じゃないか。
しかし、この経費、出版社持ちだしょ? 定価上がるんじゃないの。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 18:35 ID:ZkTr0iIE
「クラタマ」と発音するたびに
おれのハートに何か熱いものが走る
438名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 19:34 ID:0181ajSi
ヒロカネのあまりの庶民感覚の無さにワロタ

全然、恨みシュランじゃないっしょヽ(゚∀゚)ノ
恨みシュラン持ってるコマは余計ですた
439名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 21:21 ID:nxVTUzAK
庶民感覚の無さって例えばどんなところ?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 23:59 ID:mj/V6mdP
読むのが疲れるスレだ。すごい長文。みんなすごいねー。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 00:28 ID:kRjUVnUA
>>437 「股ぐら」って言葉のせい
442名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 00:32 ID:InfUeRo1
>>440
普段、活字を読み慣れてない人でつか?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 00:35 ID:F0kbZ0UJ
>>442
あんまり整理されてないし・・・・。
400レスも一気に読むとさすがに。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 00:37 ID:T9o2MYYn
>>434に禿同。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 01:08 ID:kRjUVnUA
倉田とヒロカネのは編集部も確信的でしょ。あれの柱に「最近ちょっと売れて
すっかりその気になったくらたまが・・・」って書いてあるし。
頭悪いのは、確かにくらたまが「すっかりその気」になってるのは事実だけど、
それを好意的(てか、それを笑える)人が少ないって事に気がつかない事だと思う。

446名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 01:43 ID:jYqR8khO
>頭悪いのは、確かにくらたまが「すっかりその気」になってるのは事実だけど、
>それを好意的(てか、それを笑える)人が少ないって事に気がつかない事だと思う。

いやあ、気付いてるんじゃねえの? だから元取れそうなうちに使ってるとか。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 01:46 ID:oX+ja2G6
どーでもいい・・倉田・・しっかり子供育ててやれ・・
448名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 01:58 ID:kRjUVnUA
ああ・・・・・>>447の台詞言われると脱力・・・・・(藁
嫌味とか煽りとかじゃ無くて、本当にそう思ってしまう。
我が子が嫌いな親が居ない様に親を求めない子供も居ないんだから
なんか、もう、漫画の出来とかいいからちゃんとしてやってくれって
思う。母親としての倉田なんて分からないからあれだけど・・・
449名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 02:26 ID:InfUeRo1
>>448
モノを与えておけばいいと思ってるような香具師だから、
たかが知れてるでしょ、くらたまの母親ぶりなんて。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 02:39 ID:kRjUVnUA
>>449 そんな気もするけど、そうは思いたくないんだよね・・・・
   母性って、そんなモンなの??子育てに絶対の事って無いけど
   せめて必死であって欲しい。見せ付けろとは言わないけどその
   片鱗は見たい。 
451名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 09:12 ID:InfUeRo1
>>450
かと言って、くらたまがばりばりの育児漫画で自分の必死さを漫画に
しだしたら、脱力しそうな予感。。。でも、今の状態よりは、まだいいか。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 09:37 ID:pUny98pz
>450
「母性」なんてものがあるのなら、虐待される子供はいない。

くらたまが一人で子育てしたら、まず確実にネグレクトするだろうし
ストレスのはけ口として暴力を加えることも考えられる。
現状での異様な甘やかし方の裏を返せば、自分が責任を
背負わなきゃいけない状態になったら、確実に虐待対象にするだろう。
祖父母に預けているのは(珍しく)正しい判断だろうな。
広い意味ではそれもネグレクトだけど。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 13:31 ID:LdS2358C
>>447-451
雑誌の名前は忘れたが、育児漫画もどき1p連載してたぞ。
ナメてるなって内容なのに巻頭カラーを飾ってる。まだやってるのか?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 14:13 ID:cRPuoRK6
実家に預けっぱなしなのに「育児漫画」だぁ?
どんな内容なんだか・・・
455名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 17:21 ID:XR4nrQ2F
更なる子作りの幕開け・・・
456名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 23:28 ID:zZLN4BWR
見てきたけど… くらたまって画才ないなあと改めて思った・・・。
カラーが泣いてるぜ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 19:58 ID:OU5cbqlQ
20代においてだめんずウォーカーという代表作を叩き出した
くらたまはすごいとおもったが。サイモン一色の90年代において。

ヒロカネってワインにこってるおさーん?

458名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 09:48 ID:MQ7+XKTL
>>457
有名になれば内容はどうでもいいのでつか?
459bloom:03/03/31 09:51 ID:e4zokXsc
460名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 13:10 ID:UsNcUETw
>サイモン一色の90年代において。
そりゃバブルの時期だけだろ。そして、それは時代に乗せられたと
いうべきで、サイモンのパワーではナイ。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 13:53 ID:LRb3pMme
>20代においてだめんずウォーカーという代表作を叩き出した
漫画はだいたい20代だろ。そしてほとんどが消えていく。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 21:54 ID:l1cjMBgu
今週号のアエラ買ったら特集だったよ。
顔の度アップ。
まあまあ可愛いな。でも俺の会社にそっくりのオバサンがいて
その人特にきれいだとも思わないから直接みたらただのオバサンかもしれない。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 15:57 ID:9N/OepaJ
こいつの慢心ぶりは手におえないな。
このスレにある新聞記事のバカ丸出しの子育て話や
ダ・カーポでのア・ホーポな発言。
連載し始めのころ、絶対こいつはこんなこといわなかっただろうし。

漫画、もういいかげんだらだらなんだがなあ。
テレビや雑誌に出まくるのもいいけど、
連載が終わったら、結局何がしたかったわけ?ということになると思うけど。
どこかの雑誌で「新だめんずうぉーかー」とかやるかもしれない。
うさぎのように金使いまくったり、ホストに入れあげたり
整形したりと、それなりの覚悟で身を切って商売するには
絶対そこまでプライドが許せないだろうし。
最後はこいつの今の慢心がツケになって回るだろう。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 23:11 ID:PMeN3qHu
そろそろ代表作が企画モノの「だめんず」だっていうのが
痛いポジションになってきたかな。

一発屋で普通、3本あてたら天才というマンガ業界にあって、
このまま普通のマンガ家として消えていくのか、次のヒットを
打つのか。

まーどうせまた西原の企画を真似るだけなんだろうが。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 23:52 ID:ekibLew1
あれを読んで、あらかわに行きたくなった人はいますか?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 19:19 ID:/QOvKwsk
>>465

え?
「あらかわ」まで出てくるの?
恨みシュランで西原がネタにしていた店じゃん。

いったいどこまで。。。。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 23:51 ID:gvlN9n+a
今頃最初からレス読んで
禿しく遅レス&亀でスマソなのだが
>>69
>バラは泥の中から育つというが

何 故 誰 も 突 っ 込 ま な い ん だ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 04:59 ID:9ZNzbfIj
あいつが
しろがねーぜにコンプレックスばりばりなのは
自分がしろがねーぜに なりそこなったからだろ

バブルのとき(だよね?)に一橋でて内定なかったなんてばかじゃないのこいつ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 08:35 ID:mj1wjzPW
いちおう、バブル直後で女子の就職は若干厳しくなり始めた頃ではある。
でも、若いときはやせてて美人だったんでしょ。
しかも国立大出の看板背負ってたのに。
それでどっからも内定もらえないなんて、成績がものすごく悪かったのかな。
面接でつまんねーことしか言えないタイプではありそうだが。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 09:51 ID:q2DuV1WM
>それでどっからも内定もらえないなんて、成績がものすごく悪かったのかな。

くらたまがどうかはさておき、その場合に考えられるのは「成績」じゃないよ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 10:21 ID:9ZNzbfIj
>>470
空気がよめなかったんだろうね
472名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 13:31 ID:0KbRipIS
本人も漫画で書いているしな。
思い込みで、妙な売り込み方したんじゃないの?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 13:32 ID:0KbRipIS
おっと、サゲだった・・・・
474名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 13:37 ID:iVVv3tFa
くらたまってのは要するに寄生先探してる馬鹿女共の
気持ちを代弁したつもりの落書きを垂れ流してる豚のことだろ?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 23:10 ID:mj1wjzPW
しかし、クラタマちゃんは今の状況って本意なのかねぇ?
そりゃ、お金は沢山入ってくるだろうし、
いろいろなメディアからちょっぴりちやほやされてはいるけど・・・

だめんずとか見てる限りでは、クラタマちゃんがなりたかったのは
>468 の言うようなシロガネーゼ だと思うんだよね。
じゃなければ、大手マスコミの総合職ね。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 00:25 ID:JKjFF5nf
今週のSPA!みて思った。もうくらたまさん、就職当時のことなんか忘れてもいいと思うよ。
いま、漫画家になって立派にお仕事しているし。でもそれがばねで漫画家になったきっかけなら
いつまでも漫画の中にそのことはでてくるだろうね。
シロガネローゼ≧大手マスコミの総合職>漫画家
という順位なら忘れることは難しいね。
なんか。。。もう苦しかったことは忘れてほしいな。

単行本読みかえして、最初のころの一こまに「芥川賞をとるぞ」とかかいてあったから
くらたまさんには、漫画で芥川賞をぜひとってほしい。

俺は最初の頃のだめんずが好きだーーーーーーあ


477名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 00:55 ID:sCCTTOUX
>>475
そんなにお金、沢山入ってきてるのかなぁ?
年収にして1〜1.5千万くらいじゃないの?
続くならすごいけどさ、続かないだろうから。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 02:17 ID:zdkyzGiv
どのくらい儲かってるかはともかく、くらたまの才能からすれば明らかに
売れすぎであることは確か。

くらたまのマンガは嫌いじゃないが、売れなくなったらクソつまらなくなるだろうなあ。
それがちょっと心配
479名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 06:28 ID:hkn8GsxT
アエラに写真出てて「誰が見ても美人」って書いてあったけど、
そうは思わなかったなあ。
まあ確かにブスじゃないけど、せいぜい「十人並み」って感じ。
漏れの周りにいる同じ位の年のコなんかも、半分はあの程度の
顔してるし。
でも本人もたぶん「美人」って思い込んでるんだろうね。
何か怖・・・ w

480名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 09:26 ID:RVD52Ua1
>売れなくなったらクソつまらなくなるだろうなあ

それ、逆では。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 09:55 ID:pCG0mMm4
ブブカで連載始まったね。ヨーコ会長とのてい談企画。
進行役としてだめだめすぎでわらった。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 11:41 ID:cY1OsHaZ
漫画はともかく、容姿は十人並みじゃないだろ。
あんなのが普通にいるなら、誰も苦労はせんさ。

漫画はつまらん。しかし、ブスのひがみもみっともない。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 12:54 ID:9vcvfS7f
くらたまって、ヨーコ会長と組んでしか、おもしろい漫画書けないのかな?
だめんず以外の漫画でも、煮詰まるとヨーコ会長出すよね。
ヨーコ会長、好きだから多く見れていいんだけどね。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 17:21 ID:tpkcTSgq
日経ビジ○ス ア○シエの4月増刊号にも載っていた。
だめんず〜って、女の不幸自慢の様な気がします。
他人のネタで飯を食ってる様なものか…。
長続きせんわな。
既出だったらスンマセン
485名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 17:47 ID:7OixaNWt
>もう苦しかったことは忘れてほしいな。

その怨念を失ったら、彼女の作家生命は絶たれる罠。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 20:11 ID:2GefipzB
くらたまは過去のルサンチマンを反芻して食いつないでいる感があるな。

そこらへんが現在進行形でルサンチマンを生み出し続けるサイバラとの差か。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 21:31 ID:ieXQ2n6P
おこさんの子育ては
西原さんはまだ字の読み方を教えていなくて
子供に時間をとられたくないといってるし、
くらたまさんはトーマスのおもちゃをあてがってるし、

二方、子供に時間をかけたくなく、自分に時間をかけたいと思っていらっしゃるのでしょうか。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 21:36 ID:Ouoyj2iM
サイバラは照れ屋と言うか擬悪癖があるから
言葉通りはとれない。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 22:50 ID:GjVGdNLk
>>487
何が言いたい?
PTA様ですか?
作家なんて多かれ少なかれそういう所があるだろ?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 23:07 ID:sCCTTOUX
>>489
作家なんて多かれ少なかれそういう所があるからって
子供ほったらかしてる自分を正当化するのはどうかと。
せめて、外に向かって作品や仕事の中で正当化するのはやめようよ、と思う。
(さいばらのことはよく知らないけど)
491名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 23:44 ID:b+R9s4QA
>>482
よっぽど周りにいる人ブスばっかなんだね・・。 w
漏れの女友達や会社やサークルにはあの程度のコなら
ゴロゴロいるよ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 23:49 ID:sREMq4gk
>漏れの女友達
中途半端に正直な奴め
493名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 23:49 ID:/aLm2PMl
サークル?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 23:54 ID:EHcDqHaF
化粧でごまかせる部分はごまかしているけど、
歯並び悪いし、顔でかいし、体つきも明らかに運動不足だしな。
少なくとも顔で芸能人やれるレベルじゃない。
495 :03/04/05 07:21 ID:6wFS/APM
顔で芸能人やれたら漫画なんて書かないと小一時間(ry
496名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 07:24 ID:qSu3W//f

そもそも女の漫画家なんてブスが普通だからね。

あの程度でも目立っちゃうってことなんでしょ。
はっきり言っちゃうと。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 09:00 ID:uyD6yMhs
「女の漫画家はブス」

すまんが、それ30年前の価値観だ…
どんなオバハンですか?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 13:27 ID:VJcTPTGl
くらたまさんは秀才だった同級生に似ています。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 16:32 ID:5IkcRsoB
3ヵ月ほど前に都内某所で見かけたけど、
ぼよよよよ〜んだったよ。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 16:34 ID:WjeJfemF
>>491
もういいって。そういう類の返しがくると思ってたよ。
お前が知らないだけ、ってね。
町を歩けば平均レベルがわかるだろ?くらたまみたいなのがごろごろいるなら、男も女も苦労しないよ。

まあ、女のいう”かわいい”は男からは理解不能だからなあ。そういうことかい?

501名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 17:39 ID:oBX2R2cd
綺麗か綺麗じゃないかなんて主観だろ…
それでもあえて言うなら
ルックスで商売できる程ではないけど
付加価値としてはまあokな程度では?
コメンテーターとしては
かわいこちゃんとしても辛口おばはんとしても無理があるな
502名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 18:51 ID:Dn00pN+y
つーかそんなに顔が自慢なら、タレントになれ。
漫画家なら漫画を自慢しろ。
タレントの描いた漫画なんか誰も読まないわけだが。
(酒井法子の悪夢が)
503名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 19:24 ID:f4bU3yZD
一言で言えば、中途半端、ということでOKでしょうか?
美貌で売るにしても、漫画にしても。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 22:21 ID:WjeJfemF
>>502
べつにくらたまは自慢してないと思うが。
ブスが僻んでるだけでしょ?みっともないなあ。

中途半端というのには非常に賛成。
漫画は中途半端ではない。面白くないと思う。
ここは意見の分かれるところだろうが・・・。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 22:45 ID:TZuLQSp2

顔は若い頃の柴門ふみと同レベルだと思う。

ブサイクじゃないけど美人でもない。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 22:48 ID:TZuLQSp2
ついでに言っとくと、俺のヨメさんはあのレベルの顔です。
まだ毒女の姉貴と妹もあの程度の顔。
でも美女と思ったことは無いなあ。
フツーとは思ってるけど。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 23:17 ID:wReTKPoc
別に倉田は自分が美人とは言ってないでしょ。
自分を可愛く描いてもいないし。
むしろブサイク漫画家ほど自画像が美形で痛い。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 01:18 ID:7CbVPTrm
俺の嫁は気が強そうな女の人だねといってたけど、俺は美人だと思うよ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 02:25 ID:mVJdoX6p
アエラの倉田ドアップ写真、あれカメラマンに相当注文つけて撮らせてるなw
510名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 02:41 ID:+ABBjfLr
>507
HPにあれだけじゃんじゃか自分の写真を飾ってるのは
言外に自分は可愛いと主張してると思うのですがどうでしょ?
例:楠桂、大橋薫姉妹 ヨーコ会長
511名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 03:01 ID:5nlmhLYv
>>510
みっともない僻みだな。。。あきれるよ。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 08:18 ID:l1T4Nkgx
何でもいいけど、ほかのスレ荒らすなよくらたま信者ども
513名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 10:12 ID:MYWZ//dg
>>510 被害妄想入ってるな。自分より美人見ちゃ腹立ててるんだろ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 15:40 ID:x6rn6VwJ
吉岡美穂に似てると思う。

ところで「Tokyo一週間」で松たか子を描いてるが、
だめんず1巻93ページのほうが似てるぞ。画力が落ちたのか?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 15:52 ID:+uSwCw4y
もともとないから落ちようがない
516 :03/04/06 16:59 ID:9a7zAvHX
もうすこし成長とか努力の跡が感じられれば応援してやっても良いのにな。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 20:49 ID:YJuEUbqF
むかしBUBKAでコミケの取材でマルチのコスプレさせられてたっけ、
当時24〜5歳かな?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 07:02 ID:lJynbi28
最近うさぎとの抱き合わせ販売が多いね
ヨーコ会長とだと自分が引き立て役になっちゃうからかな?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 12:50 ID:sbfxodw1
お互い仲いいし、色んな方面に自分を売り込みたいし、利害が合致したって感じかな。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 16:13 ID:1QnLkHGZ
>>517
白夜書房「突撃くらたま24時」所収。
>>518
タクトプランニング社長・深澤いばりでぶ真紀に見込まれたからでは?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 18:24 ID:aAarDbfU
痩せたねえ、こいつ。
痩せて美人になったかというと、不健康に見えてしまうのはおれだけ?
いったいどこが吉岡美穂なのかわからないけど。

美人かどうかはもうこの辺にして、
初期のだめんずがどうしておもしろくて(いろいろ意見はあるけどおれはそう思う)
4巻あたりから急にぐだぐだな漫画になったか、という意見をおれとしては聞きたいな。
「突撃くらたま24時」もおもしろかったけど。
売れてからだめになったよなあ。なんでだろ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 20:38 ID:PDraBD9k
月並みなことを言えば、必死さがなくなったからだろうね。

ところで、やじうまプラスは下ろされたの?
今日いた?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 22:15 ID:lJynbi28
>522
やじうまのサイトから消えてるね
524名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 23:06 ID:cw2YDNOv
先週から出てないよ。
ココ読んで一度見てやろうとおもって早起きしたのにさ!
525名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 01:02 ID:WHbgUOEK
実物、吉岡美穂度はゼロだったな
むしろ魚住りえを激しく大味にして可愛らしさを抜き
浮世絵風味を加えたような…
526名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 11:09 ID:UfSX/tD1
本日発売のスパ! で開き直ってやがるよ。

「私は世界情勢とかグローバルな話をするのが苦手だ。
 あと政治経済とかも、そんな私が時事ネタ番組のコメンテーター
 をやってみた」

「アメリカの武力行使をどう思われますか」
くらたま「えー・・・わ 悪いと思います」

「世界中で反戦デモが広がっていますが」
くらたま「頑張れって思います。私 行けなくてすみません」

「死ぬほどどうでもいいコメントしかできないの。
 以後、その仕事は来なくなりました」

だそ〜だ。つか、新聞もニュースも見ないのか? 
こんなんで漫画家やってて大丈夫か? あ、やってないか。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 11:43 ID:EMix+DAZ
>>526
ワラタ
仕事が来た時点で断れよ!と思うのですが。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 22:27 ID:66JwLiuL
テレビ見てて
一橋よく卒業できたな、と思ったよ。
キャプテンが相手にしなかったのも納得だわ。

10年前ならグレードアプして馬鹿だっただろうし、
あれなら就職面接もおちるわな(稿
529名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 23:31 ID:JkkZUIbx
素人伝説で麻雀プロたちに負けてたことしか知りません
530名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 23:02 ID:5nN8/02c
夕べ深夜番組にでてたね、
白石美穂ちゃんのとなりで。
正味体は倍あるが、顔はそんなに負けてなかった
素人なら十分合格点だろ
ただし、話の腰はおりまくり。場を読めなさ杉。
美穂ちゃんも馬鹿の相手はつかれただろな。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 00:05 ID:Rnaj9MTL
>>530
そうなの?
なんだかんだくらたまの文句言いつつ、
くらたまがバカなコメント言ってるの見るの好き。
痛さを笑うという意味でのお笑いとして。
今度何かに出るという情報ある人、教えて。情報きぼんぬ。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 00:13 ID:C7JuzLaz
もっとダイエットしる
533名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 00:13 ID:Ke9mFBut
>>531
たった今テレビ東京の番組に出演中
534名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 00:42 ID:AQEtxe4j
TVで初めて見たが・・・
頬の弛んだ小太りのおばはんじゃねえか!オイオイふざけんなよ!
「誰がどう見ても美人」とか言ったのは誰よ?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 00:53 ID:Rnaj9MTL
>>533
さんきゅ。
しかし、ここのチェックが遅れ、時すでに遅しだったよー。
くらたまが香水もらってるところしか見られなかった。
実況板にも行ってみたけど、状況がよくわからなかった。
あれは、くらたまも自分のだめんず話をしたの?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 04:05 ID:b3jct0i9
東京1週間の松たか子、似てないにもほどがあるよ。ひどい似顔絵・・・。
なんでこんな仕事やってんだよ。

>>521
初期のだめんずの倉庫真由美はいまよりはよかった。
理由はこう考えられる。
だんなのことをぶうぶういいながらも子育ては自分の家でやっていたわけだから
なんにしろ部屋にいる時間のほうが圧倒的に多かったはず。
そうすると軽度の自律神経障害だがなんだか知らないが、
すぐに漫画に向けられる態勢は取れたわけ。
そのときは子育てを曲がりなりにも自分でやっていたわけだから
テレビに出る暇なんかなかったし、仕事もセーブして取っていた。
つまり漫画家は漫画をこつこつかくという基本的なことを辛抱強くやっていた。
そういう堅実さが初期にはあると思う。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 07:17 ID:5SqfoWyq
>>536
正直、おまえの自律神経のほうがヤバイ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 14:28 ID:B9MDt8tg
本日発売のウワシンから・・・

「うさたま*の長襦袢姿(小説現代表紙)を不覚にも目にしてしまい、
 激しい吐き気に襲われ、よろよろと帰宅し、布団に潜り込み、
 朝気がつくと寝糞」

 *中村うさぎと倉田真由美のコンビ名らしい。世の中なめてるね、どっちも。

                高橋春男「絶対安全ランキング」から

似顔絵描きの腕も毒も、高橋春男の足の小指の爪のアカほどもない倉田、
そろそろ漫画描くのやめたらいいに。

「くらたま」で世間に認知させたと思ってるらしいので、
今後この呼び方はしない。倉田でけっこう、暗太もいいか。

539 :03/04/10 14:41 ID:OWD9JRdB
また、りえぞう先生にシメてもらおうか
540名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 17:32 ID:sXHqN9w1
あのさ、うさぎとくらたまの合同HPだけど、
くらたまのはらへりなんとかっつーやつ、見えないんだけど。
うちのパソコンのせい? まだ出来ていないの?

↓ここだけど。
http://www.usatama.com/kuratama/profile.php
541名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 18:49 ID:Rnaj9MTL
>>540
見えるよ。ちなみに、まかーですが。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 18:51 ID:Rnaj9MTL
ちなみに、何の意味があってかシランが、flashでできてるよ。
でも動画じゃないよ。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 15:23 ID:f1loZ3GX
SPA!の開きなおりっていうの読みたくていろんな
大きめな本屋に行ってみたが売ってねー。
水曜日から探してるんだけど、SPA!ってそんなに売れるのか?

ちなみに、駅の売店では良く見かけますたが
くらたまのために買うのもなんなので、あきらめますた。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 15:51 ID:GQjLoDuR
番組の製作会社もボランティアじゃないからね。使えなきゃ切る罠。
しかし何の意外性もなく順調にフェイドアウトしていく・・・
545花と名無しさん:03/04/11 18:49 ID:tp/AQx/t
>514
「くらたまが斬る!」ってやつ?
「KANSAI 1週間」は3回くらいで終わったよ。
ツレと10人くらいでアンケートに打ち切り希望って
書いて送ったけど。
「くらたまはナンシー関にはなれません」って。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 20:44 ID:osVR12X2
よーこ会長っていくつなの?年かいてない・・・
547名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:19 ID:4ftQr890
36歳では?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:26 ID:osVR12X2
<< 547  ありがとう
549名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:27 ID:bMaOvhOH
36にしては若くてきれいだね
550名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:49 ID:0VvcZSbD
よーこ会長、この間さまぁ〜ずと筧利夫と麻雀番組にでてたね
551名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:35 ID:3CwBWzA8
36歳だったのは3、4年前だよ。
でもそうはみえない。奇怪な程若い。
「お直し」してるとの噂。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 01:00 ID:Hc/DS04D
>>545
アンケートまで送って必死だな。ブスの僻みはコワイコワイ。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 13:56 ID:yKs7FMgW
てえことは40か・・・

黒木瞳に匹敵する化け門だな
554名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 15:46 ID:6i2AYAqN
>>552
なんで
くらたま嫌い=くらたまがかわいくて僻んでる
って発想になるのか、わからんよ。
くらたまがかわいかろうがブスだろうが
あの連載が文も絵もお世辞にもうまいと言えないのには変わりのないこと。
それなのに、くらたま嫌いってのを、容姿に結び付けて考えちゃう香具師って
よっぽど自分の容姿をコンプレクスにしてて
常に容姿の事ばっかり考えてるのかな?と思ってしまうよ。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 00:35 ID:asNyQ3LD
>>554
ただ「嫌い」ってだけで
わざわざ打ち切り希望の組織票出す方が怖いし気持ちが悪い。

ブスの僻みだと思えばまだ可愛げがあるわな。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 00:43 ID:bHYjZdA5
>>555
たった2通を組織票と呼ぶとは・・・(プ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 00:46 ID:asNyQ3LD
>>556
>ツレと10人くらいでアンケートに打ち切り希望って
>書いて送ったけど。

10人でたった2通でしたか。こりゃ気がつきませんでした。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 00:54 ID:bHYjZdA5
たった、10人を組織票と呼ぶとは(プ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 00:57 ID:asNyQ3LD
あはは、面白いね君。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 01:00 ID:mwVD/tzo
まわりの女は皆改造人間か。
もっさりとおばはん丸出しでテレビに出て人気落とすくらいなら改造でも何でもすりゃいいのに。
561552:03/04/13 01:03 ID:E4JRe0CR
>>556
なんであからさまにおかしな話を出すのかねえ?
10人で2通?寄せ書きでもしたのかよ。(こちらのほうが相当キモイが。)

都合が悪くなると話を変える。ブス必死だな。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 08:14 ID:7sHDo8jr
煽りも、漫画並みにつまんない。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 09:40 ID:GGZ5OYK9
粘着、長文、ブスはこのスレに巣食うキモ女を燻し出すキーワード。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 11:09 ID:XJ7yXcgd
>>563
だから他のスレを荒らすこともいとわないんだね。
565花と名無しさん:03/04/13 13:01 ID:L4P/rO6U
西原の人生一年生に漫画描いてるけど、
しょぼすぎ・・・
566花と名無しさん:03/04/13 13:10 ID:L4P/rO6U
アンケートってプレゼント欲しかったら普通出すでしょ?
女は特にそういうの好き(人によるかもしんないし)
昼休みにKANSAI1週間買おうとしたら、同僚が
「くらたまのやつ、おもんないよね〜」と言ってて、
「アンケートで苦情書いたら、終わるかな〜?」
「んなわけないやん!」っていうノリでコンビにを
出たんやけど、よく考えたら講談社の入っているビルの
近くのコンビ二ですた。昼休みで激込みだったけど、
関係者がいたかも。
寄せ書きなんかしてないよ(W 

ちなみに神戸の某大学のミスコンで1位でしたがなにか?
(ねたじゃないよ)
567名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 13:34 ID:HhtI7GC/
く、くらたまもキライだけど566も痛さでは負けないかも・・・
近親憎悪って感じなのか〜?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 15:23 ID:0rwMS9YK
花と名無しって少女漫画板の住人か?
キモッ
あの板の住民がみんなこんなだとは思わないけど、でもキモッ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 15:41 ID:bHYjZdA5
え、みなさん、くらたまの味方なのでつか?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 17:24 ID:hizXP6YS
556 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/04/13 00:43 ID:bHYjZdA5
>>555
たった2通を組織票と呼ぶとは・・・(プ

558 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/04/13 00:54 ID:bHYjZdA5
たった、10人を組織票と呼ぶとは(プ

569 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/04/13 15:41 ID:bHYjZdA5
え、みなさん、くらたまの味方なのでつか?


くらたまの味方する気は全然ないが、
粘着アフォをいじるのは面白いでつ。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 17:36 ID:bHYjZdA5
別にいじられてないと思うけど・・・
粘着だと思うなら、相手しなきゃいいのに。

くらたま好きなんだね。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 20:13 ID:dpEyK0YM
> ID:bHYjZdA5
なぜ10人で2通だと思ったのかご説明願えまつか?
単なる勘違いだったでつか?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 20:30 ID:tK12JFk6
>>566が神戸女学院だったら神だが・・・
574名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 21:20 ID:mtsIo2zm
私はミスインターナショナルでたけど、くらたま好きだよ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 22:26 ID:lHkRqWUY
俺はとんかつ屋のおばさんによく「男前だね」とほめられる美形の持ち主だが、くらたまだけは勘弁。
576552:03/04/13 23:06 ID:E4JRe0CR
>>566
きついなあ。
ミスコン1位を取るような女がそんなに暇なわけないだろ。
次から次へと嘘を重ねていくんだな。

ところで、ミスコン優勝者にはまた別の企画からお声が掛かるんだが、どんな内容だった?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 23:54 ID:yAvmrH7N
>>575
や ら な い か ?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 01:28 ID:JR6YHqBV
大 阪 法 経 大 学 ミ ス キャ ン パ ス 御 降 臨 ですか?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 01:49 ID:wSkdlDhQ
>>565
むしろサイバラのコメントに感動した
580名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 12:49 ID:Vg81kkK0
風邪引いて病院いってAERA13号読んで昔高倉あつこさんの大学生が就職するお話で、(タイトル失念)
主人公は一橋大学生で、最後は三菱重工に就職する話を読んだことがありまして。
今思うとあら?くらたまさんがモデルかしら。と思いました。
母と漫画家さんは漫画家さんで苦労があるんだと病院で話してました。
くらたまさん、いろいろ大変でしょうが、頑張ってください。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 15:47 ID:qIQCJlrh
>>580
どんな職業でもプロを名乗る以上は、それなりの苦労はあるわけで。
でも、倉田は、漫画家としての苦労はできるだけ避けて通ろうとしているような・・・。
仮に苦労してたとしても、漫画家の評価は、そんなところではなくて、
面白いかどうかってところに尽きるでしょ?
その点、倉田の仕事はプロの物とは思えんよ。

んでさ、気になったんだけど、風邪ひいたくらいでママンのつきそいが必要なの?
582580:03/04/14 16:31 ID:Kqsm259O
>>581
はあ。ふらふらして病院まで運転してもらって、ついでに入ってきた。
いつもは駐車場で待っているんですが。
583580:03/04/14 16:36 ID:Kqsm259O
>ついでに入ってきた。
つきそいみたいなものでしょうか。
レスわけてすいません。
お子さんと海辺でたわむれていたところがきゅーーーーんときました。
584名無しんぼ@お腹いっぱい :03/04/14 19:58 ID:7ew7m0DG
たしかにサイバラの人生一年生にかいてたくらたまマンガは
ある意味衝撃でした。
久々に正面から格の違いをみせつけた感がありました。
くらたま・・・モーニングであんなパクリ連載さえしなければ許せたのに。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 20:05 ID:jZcWygCe
>>584 えっ!?あれさえしなければ許せたの?(w
随分心広いなぁ。俺は随分前からダメダメだ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 00:19 ID:Uy6VsUtP
素朴な疑問なんだけど・・・・くらたまって、西原の今までの作品
ちゃんと読んだ事あるのかなぁ?もしちゃんと読んだ事あるなら
(そして自分をよく知ってるなら)西原を意識しまくった挙句の
低脳なマネなんて出来ないと思うんだけど・・・・・・
587名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 02:10 ID:3gpzVn1x
>>586
くらたまが自分をよく知っているなんてありえないから大丈夫!

人生一年生2号のアレみて、もうホント痛々しくて、くらたまを見るのがキツくなってきた。
もともとヲチ対象だったけど、それでも辛くなってきた。
588名無しんぼ@お腹いっぱい :03/04/15 10:56 ID:Xg1AmtUA
>>585
くらたま、正直読んでなかったし。
モーニングでも2ページものはよんでなかった。
ただ、シマコー作者とのあれはマジでダメだった。
くらたまもシマコー作者も両方だめ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 11:41 ID:m9rUinwA
本日発売の倉田マンガ? ヒロカネとおかまさんのショーパブへ行った模様。
次回のゴージャス飯のネタかね。新宿の黒鳥の湖へでも行ったのかな?

マンガ? いっそうつまらなくなってるぞ。未明とイイ勝負。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 12:34 ID:/FDLhTK8
去年末、信者が板を荒らして回ってたときからくらたまスレをヲチしていたが
結局いまだにくらたま見たことないや。
591名無しんぼ@お腹いっぱい :03/04/15 13:13 ID:gW6dDJuL
>>589
それモーニングに描いたら抗議の電話かな・・・
1980年代からのモーニング読者をなめるな>編集部
592名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 22:27 ID:HyJUYMMq
しかーし、正直ゴージャス飯の激高ステーキをタダで食べれたの
はうらやましい。
あれ食って、しかもステーキのまじめな紹介はヒロカネさんまかせ。
うーん、2度おいしい。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 12:34 ID:7Czo3QwJ
自分の評判下がるの気にしなきゃの話だが。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 13:45 ID:/O0tY6mB
目の前のステーキのことしか考えられなくなっていて、自分の評判など二の次なのでしょう。
595ふっこーせー:03/04/16 21:37 ID:12tfMfEo
くらおはまめがすきだったんだ。そうだったかな?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 23:39 ID:xVwbD2Jm
倉田の描く似顔絵は激しく似てないけど、
岩月似顔絵のイヤな笑顔、イイ人とはいい切れない
うさんくさい雰囲気だけは唯一似てると思う
597sage:03/04/16 23:44 ID:Sa/2MWIx
>>586
人生一年生見て疑念が確信に変わった。
この人、間違いなく西原の本はギャンブルものとルポマンガしか読んでないな。
言わずもがなだが、彼女に『ぼくんち』は描けない(こんな世界が存在する事すら
知らないんだろう)。ましてや、育児放棄した元偏差値エリートに『ゆんぼくん』や
『晴れた日は学校を休んで』の世界を理解する事など...。

良い悪いじゃなく、それがサイバラの言う"歩いてる道が違う"って事なんだよ。
だからお願いだからサイバラに絡むのはやめてくれ。フトコロの深いサイバラは
ともかく、見てるこっちのフトコロはとっくにやぶけてるから。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 00:12 ID:nf6s6yGg
なんか、一旦テレビに出る人になりかけたので
(コメンテータというかテレビ文化人とかいう?)
漫画好きとしては、ほっと安心していたのに、
また出戻って来ちゃって不愉快。

正直、サイバラに絡まなくて、漫画家と名乗らなければ
まったくどうでもいい女なんだけどなあ。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 17:09 ID:UKT4f7aT
>>596
いばりでぶ深澤も似てると思う。
>>597
そもそも、くらたまにストーリー漫画(フィクション)は描けん。
今でも藤原園子名義のやつレベルどまりだろう。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 17:43 ID:oX5nlM8i
600ゲット
601名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 00:20 ID:CJm7Buq/
>>596
ワラタ
いいこというねぇ。
でも、岩月は似顔絵じゃなくても
うさんくさげな顔してるんだよね。
本人顔出すの大好きなんだけど。
602名無しんぼ@お腹いっぱい :03/04/19 09:33 ID:0ui3qffu
偏差値エリートでもないだろ。
名門校や進学予備校でイッキョー志望は
「妥協した灯台くずれ」って見られるし。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 10:52 ID:cHO/IOmR
別にくらたま擁護じゃないけど、世間一般には一橋は一流大学だろ。
一流大卒なのに知性や教養がまったく見受けられないっていうのが、くらたま。
「勉強が出来る=頭が良い・賢い」のではないと、身を持って教えてくれている人なんですよ。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 16:23 ID:b5ZJgH2O
MONOマガジン今号の岡田斗司夫の連載日記から要約

くらたまと対談。開口一番「男の人って私みたいな女は嫌いなタイプだと思います
選ばないと思います」「一ツ橋大卒もメリットにはならない」

岡田の感想。 それはちがう。女性は「同性から見られてどう思うか」を非常に気にするから
「好きになっても変に思われない男性のタイプ」をみなが選択しやすい。
結果「女が好むタイプの男」が厳然とできる。「選ばれない男」もできる。

けれど男は大雑把でフェチも多様。気の強い女が好みもいれば弱いのが好きなやつもいる。
頭のよさも同じ。頭の良い女性を嫌うのは総じてプライドが高くなった年配者に多いだけ。
また、男はいいかげんなので「自分を好きになってくれる女性」を可愛いと思うようになっていく。
女は「自分が好きになった人が好みのタイプ」だが男は「自分を好きになってくれた人が好みのタイプ」なのだ。
くらたまさんは女性視点で見すぎている。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 16:37 ID:2U0xG/XT
>>604
倉田が言ってることが正しいとは思えないけど
岡田が言ってることもあってるとも思えない。
そこは、人それぞれだと思う。

女の子のプロフィールには、好みの男性のタイプに
「私を好きになってくれる人」って書かれてることあるけれど、
男性のプロフィールに「自分を好きになってくれる人」
なんて見たことないし。

倉田のは、もてないことの言い訳って感じかなぁ。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 21:11 ID:k9WfVOuo
>>597
逆に、西原理恵子に「だめんず」のような恋愛方向のネタは描けないだろうしね。
くらたま本人も人生1年生で語っているが、興味のベクトルは相当に違うと思われ。

ところで、先に西原がくらたまにからんできたんじゃなかったっけ?
BUBKAで「額に犬と書け」などといじめてたりとか。
くらたまから西原へからむようになったのは「だめんず」3巻あたりからだと思う。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 22:30 ID:aEy5bAHT
オタキングとだめんずの会話で「当ってる!」というのは
非常に厳しいのではないかと。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 22:41 ID:sNjweNDn
>606
当時消えたくなくて頑張っていたくらたまに少しでも
注目が集まるようにとの西原のゲキだったんだろうね
それに味をしめたのか、だめんず3巻より前からくらたまは何かと西原に絡んでるよ
麻雀関連とかでね
ただ、今となっては西原よりくらたまの方が知名度は上になったんだろうね
切られたとはいえニュース番組に出てたんだから
609名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 23:09 ID:Z6yAVvgt
サイバラって、倉たまいじめてるのかと思ったけど
「気付けくらたま。これはいじめだ」といってたし
けど、評判良いみたいね
610山崎渉:03/04/19 23:34 ID:3kb1cM4e
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
611名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 01:39 ID:dDuaOQX3
>>608
それはない
612名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 08:22 ID:gtvercmD
611に同意
サイバラは現役。くらたまは落ちめ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 12:01 ID:pCvp44BR
西原理恵子を評価してる人は何を評価してるの?ゆんぼ君の時にいい話を
書いてたからそのポテンシャルを評価してるのかなぁ。西原にしても、くらたま
にしても、堀田かつひこにしてもあの手の荒れた心の話って好きになれない。

でも、俺はくらたまの単行本は買う。くらたまの写真が付いてるからね。
綺麗な顔じゃないですか。和む顔だと思うんですよ。作家が自分の素顔をさらす
っていうのは、確立されつつある新しいメディアだと思うんですよ。はらたいら
だとか、黒鉄ヒロシなんかから始まっていたがなかなか形になりませんでしたが。
音楽って、歌手ってポジションで人間と創作物をつなげて新しいメディアが
創成されていますが(いまさら、CDだけを買う人なんていないですよね)、絵
を中心とするメディアにはなかなか浸透しなかった。

もっと出て良いんじゃないでしょうかね。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 12:45 ID:af03yYF/
人それぞれだから613のような考え方もアリだと思う。

ただ、文章がちょっと変。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 12:47 ID:zIXdsZMa
>>堀田かつひこにしてもあの手の荒れた心の話って好きになれない。

くらたまのどこが「荒れた心」でないのか、
醜悪な内面が、だめんずからは滴りおちているぞ。

写真の為に単行本買う……?
世の中にはもっとマシで有効な金の使い方がいくらでもあります。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 13:02 ID:pCvp44BR
くらたまもいれてるよ。さいばらもね。
「マシで有効な金の使い方」はあなたにとって有効なんでしょ。
くらたまの容姿を褒めるのは自由でしょ。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 14:41 ID:NqABocMs
煽りなのか釣りなのか、判断に苦しむな。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 19:09 ID:ETdqSlqs
>611、612
おいおい、俺もくらたまは嫌いだが
認めるところは認めようぜ
昔ならともかく今やタレント気取りでテレビにそれなりに出てる
くらたまの方が西原より知名度は上だろ
ファンという意味じゃあ西原の方が多いだろうがね
619名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 19:16 ID:7+NGwsqG
>>618
テレビに出てるという話は聞くけど、
くらたま出てるのなんて見たことないし、
SPA!もananも読まない私は、
くらたまがあの怪しい教授と組むことがなかったら、
きっと今も知らずにいたと思う。

西原は恨みシュランで大分前から知ってたけど。
なんか私は苦労したのよー荒んでるのよーってのを
言いたげな雰囲気に加え、とってつけたような
嫌味が好きになれませんでした。なので代表作など
読む気にもなれず・・・。ま、とにかく、
好き嫌いは別として名前だけはずうっと知っております。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 19:25 ID:ETdqSlqs
>619
俺がくらたまを見たのはやじうまワイドの朝早い奴で一回
さんま御殿で一回
TBSの情報番組で一回
ニュースステーションかなんかのニュース番組で野球について語っていたのを一回かな
こうして見ると俺って結構くらたま見てるんだなあ……
やっぱりテレビに出るのと出ないのとじゃあ知名度は全然違うと思うよ
西原は色んな雑誌に連載持ってるけど
大体がコアな読者層の雑誌だからねえ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 20:16 ID:/jerywkr
テレビに出たからといって、知名度が上がるってわけでもないけどな。

ほとんどの人間は、テレビに漫画家が出てきたとしても「フーン」で聞き流してしまい、
名前も覚えない。
レギュラー持って繰り返し出るか、さもなきゃ視聴者にインパクトを与える何かを
やらかしたのなら別だが。

その点、くらたまは地味だからテレビに出ても殆ど誰も気にしないと予想する。
(アンチ以外w
622名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 22:20 ID:tI1QmWH1
漫画家の優越が知名度や容姿や学歴で決まるんだったら、
くらたまも結構良い線行くんだろうけどねぇ(現時点での知
名度で西原より上かどうかは微妙なところだと思うが)。
ま、世の中には色んな人がいるから(西原を読んで>619み
たいな感想を抱く香具師も実在するんだろうし)、くらたまが
今後も漫画家として(あくまで売上だけは)ソコソコのポジシ
ョンをキープし続ける可能性はあるんじゃないかな。認めた
くないけど...。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 22:37 ID:ETdqSlqs
俺は現時点ではくらたまの方が西原より知名度があると思うんだけどなあ
やっぱりテレビは何百万、何千万人の人が目にするわけだからね
もっともどんな漫画を書いてるのか、とか、もっと言えば漫画家かどうなのかさえ
知ってる人は少ないと思うけど、少なくとも顔は売れてると思うよ
ただ恐らく五年後、十年後に西原は今より知名度が下がることは余程のことが
無い限り無いだろうけどくらたまは消えてる可能性さえあると思う
消えてない人はやっぱり消えないように努力してるよ
タレントとして生きていくとか、例え本業じゃなくてもめいめい頑張ってね
くらたまは漫画では頑張る気がなさそう。
かと言って文化人としての知識を蓄えようともしてない
これじゃあ消えるだろ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 22:39 ID:dDuaOQX3
このスレが立つきっかけになった
信者があちこちのスレを荒らして回っていた件でくらたまの存在を知ったけど、
いまだに漫画もテレビも見たことないです。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 22:47 ID:ETdqSlqs
>624
一回読んでみれば?
スパにだめんずウォーカーという出世作を連載中ですよ
俺はそれ以外はモーニングでハローハリネズミと組んでいたのしか見たことないけど
626名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 22:54 ID:ljojfMPW
つーか、こんなのに信者がいるのか(驚。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 23:16 ID:ETdqSlqs
>626
信者ねえ……
果たして本当にそこまでくらたまに嵌まっている人はいるのかな……
例えば、くらたまがロフト辺りでトークショーやって
五回も続けられるのだろうか……
年取って容姿が崩れてもついていく人はいるのかな
くらたまは信者が付くような漫画家では無いと思うんだが
628名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/21 05:28 ID:ifZpqMbw
信者が荒らしたスレってどこにあるの?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/21 11:41 ID:/YTCQko0
だめんずウォーカーを面白がってるのは
だめんずよりはマシな男を捕まえたブスなんだと思う
美人に対するコンプレックスを
「美人だけど男運最悪で私より不幸」
という優越感にすり換えて喜んでるだけ

もちろんそれはクラタマ本人も同じだろう
630名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/21 11:51 ID:50Ikfgz6
>>629
くらたまって美人の部類には入ると思うけど。
ひがみ丸出しの文章キモイ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/21 12:21 ID:aetDgX2Z
くらたまタレントとして(コメンテーター)は?
普通の漫画家より美人だし。よーこ会長と組んで
632名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/21 13:21 ID:erYNvQh2
テレビでコメントしてるとき、なんか挙動不振だよね.このひと。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/21 13:55 ID:H+cqeIrg
ぶっちゃけ、コメントが面白くないから無理だろ。
サイバラの電話に出たときも、「ええと、何言えばいいですか?」みたいな、
オマエはどこの新入社員だよと突っ込みたくなるようなことしか言えてなかった。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/21 14:48 ID:aetDgX2Z
何やっても中途半端なのかね・・・・・・
けどよく出世したと思うよ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/21 16:08 ID:Uesyi01D
爆笑問題のススメ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 00:35 ID:zn+c/t7i
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
637名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 00:38 ID:+jWax113
くらたまより真鍋かおりの胸が気になる
638名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 00:43 ID:BdWIRHA/
今テレビ出ているのを見ているが美人度も半端だな…
639名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 00:43 ID:yQDS6Swq
くらたまリバウンド中?
でもくらたまって不細工ではないと思うけど。室井ゆづきよりは見れるのでは?まあ好みは人それぞれだけどね。でも不細工ではないというレベルね。美人でもない。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 00:50 ID:XVUzncvj
話は平凡だし作り話臭いし・・・
641名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 01:06 ID:AjLRYMfo
せっかくテレビに出ても、この程度の薄ーーいリアクション。
もはやアンチからも見捨てられたくらたま。あはれなり
642名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 01:10 ID:fj2RQLrS
「おまえはアンチではないのか」はよしとして、アンチから見捨てられるのは
十分条件だからどっちでも良くないですか?内の猫の名前はみゅー。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 03:36 ID:VF4DMGju
なんか最近、こいつの漫画がいかにつまらなくて、薄いかを語るのも、
添加物まみれの大量生産食品を批判する美味しんぼみたいな気になってきた。

なんつーか、まずかろうが薄かろうが安いから売れるみたいな。それに対して
「まずい」と突っ込んでも誰も聞いちゃいねーみたいな。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 05:06 ID:y6pAr9Pu
同じ一橋でも漫画が高く評価されている黒田硫黄(確か同級生)
や少女漫画界で15年以上一線を走っている吉住渉とは
えらい違いだね。テレビにいくら出ようが、やく>鳥山にはならないのと同じ。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 05:13 ID:DAyDd8Hg
>>644
比較することに何か意味あるのか、それ。

知名度なら余裕で他の2人に勝ってるぞ。
知名度だけならな(w
646名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 06:23 ID:u3Gz8CR9
>643
わらた いえてるな
647名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 08:03 ID:3Bq0aG6n
まあ、くらたまちゃんみたいなのがいるから
他の漫画家やコメンテーターが引き立つわけで
室井ゆつきみたいにマスコミが好きそうな経歴もないし
ほんと全てにおいて引き立て役っぽいのね
648名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 11:21 ID:512MmAcz
くらたま今テレビ、レギュラー何本持ってるんですか?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 11:21 ID:r9zemIuI
本日発売SPA! の広告記事にくらたが「私にも使えますた」
みたいに出てるぞ。写真を見る限り、リバウンド中というのは事実だ。
二重顎どころか三重顎になっているし、ウエストとバストが同じ太さだ。
足はいわずもがな・・・・ 
正真正銘のりっぱなデブだ。 マンガはどうでもいいから書かん。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 12:20 ID:J/sfnxQz
くらたまが綺麗なのは事実。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 12:23 ID:lLJqW3e1
くらたまが汚いのも事実。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 13:44 ID:oPqt5Cge
中高 女子学院で一橋というのも微妙だな
女子学院内でエリートかかなり微妙
1ランクしたの高校がベスト3に並んでいる大学だからね
一般人から見たら文句なくエリートではある。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 13:48 ID:mmDeJlLY
>>652
私生活を切り売りしてる人は
少なくともエリートとは言えないのでは?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 14:50 ID:GKgQfilx
>>652
え、何? 倉田って女子学院なの?
大学入学のために上京したんじゃないの?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 16:32 ID:THC7m3eo
くらたまおもしれ〜
656名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 16:43 ID:3YRg7Qyh
くらたまは綺麗で汚いってことだね
おもしろくはないけど
657名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 17:15 ID:fPR8hAZ2
>>654
違うよ 出身は福岡だけど、学生時代はずっと東京。
既出だと思ったけどね
658名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 17:15 ID:fPR8hAZ2
女子学院中→女子学院高→一橋
659名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 17:24 ID:3YRg7Qyh
別に学歴なんてどうでもいいじゃん。漫画家なんだから!
……とは言えないのがくらたまの悲しいところ
悲しい漫画家なんだね
660名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 17:30 ID:GKgQfilx
つーことは、あたしが女子学院行ってたら1コ上の先輩だったんだ!
こわ〜。
親に強引に国立にされたんだけど、今思えば良かったのかも。
いや、先輩として観察してみたかったという気がしなくもないかも。
661花と名無しさん:03/04/23 00:05 ID:t6nCLTem
くらたまの歯並び直した?
すごく整ってて白い歯なんだけど。お金持ちでスね。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/23 12:47 ID:Gpymlfu5
くらたま第二のさくらももこにならない事を祈るよ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/23 12:56 ID:Zgii8bhI
いま、662がいいこと言った。
ほんとだね、なんかさくらももこも痛々しいんだよな。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/23 13:02 ID:R9KsZISA
さくらももこほど売れてない
665 ◆YGOlgO13ek :03/04/23 13:25 ID:pNgEGavu
肥満度も中途半端ですね。催馬楽先生の潔さには程遠い。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/23 14:37 ID:C/DC2Z8l
さくらももこには大ヒット作があるが・・・
667名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/23 22:48 ID:/Qnw8BSI
さくらももこになるわけ無いじゃん。
くらたまにとって漫画なんて栄光へのワンステップでしかないんだから。
それに、さくらももことちがってくらたまはルックスがあるからね。
と漫画版の人に言っても理解できんか。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/23 23:27 ID:dLYRHZgL
倉田も嫌いだが、さくらも嫌いだ。

共通点はなんだろう?
絵が下手、ストーリーイマイチ、バツイチってことかな?
うーん、それだけじゃないと思うんだけど。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/23 23:55 ID:vnt8NwCI
さくらももこに関しては、あのエッセイみたいな本の量産が非常に痛々しいんだが。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/24 00:02 ID:OBG59gkz
内容よりも、商売気が鼻につく、ということだな。要するに。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/24 01:55 ID:TgEdoKzU
>>670
それだ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/24 02:10 ID:K631efCc
>>669
まるこだけならまだ許せるものを・・・それだ。
でも、エッセイかなり売れてるんだよね、何故か。
気軽に読めるって言ってる香具師がいたなぁ。

>>670
さくらほど、倉田は稼いでないと思うけれど、確かに・・・。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/24 02:24 ID:K631efCc
さくらほど、倉田は稼いでないと思うなんて書いちゃったけど、
比較にならないよね。マヌケな発言をしてしまった。

あと、ちょっと売れたとたんの勘違いぶりかなー<共通点
674名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/24 02:35 ID:mhyF+iM6
「6月9日は包茎の日 克弥が夜来てむくよ。」
コレ以上の事考えられたら少しは笑えるかも。いや、素直に笑えるようになる。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/24 03:10 ID:dt7ZnSkF
くらたまの熟女AV出るらしい。
あ〜〜〜〜〜〜〜いく〜〜〜〜〜〜〜!!
676便乗さくら話:03/04/24 03:49 ID:tpqkSC0Z
「まる子」は7巻位まで大好きだったが、エッセイでさくらの人間性(祖父の話など)
の痛さに引き、それから段々本もTVも見なくなったなあ。

今の時代を先駆ける大物たちを招待するという趣旨のNHKのトーク番組に
番組史上ただ一人、顔を隠した状態で出演したという、
異常な程の容姿コンプレックスなのか自意識過剰なのかわけ解らん気質も引いた。
↑その点、くらたまは堂々してて好感もてる。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/24 05:48 ID:Wq0mpwVy
そりゃまる子ぐらい売れたら、勘違いしても不思議はないだろう。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/24 08:41 ID:IgwY8h/c
倉田はさくらももこにすらなれない


ていうか足元にも及ばないというか、
次の荒らしターゲットはさくらももこスレですか?というか
他の漫画家引き合いに出すのいい加減やめろよというか
679名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/24 09:28 ID:dBEEzap2
>他の漫画家引き合いに出すのいい加減やめろよというか
それがくらたまのコバンザメ的芸風なわけで・・・
その芸風含めて好きな香具師がくらたま信者(いるのか?)なわけで・・・
信者(本当にいるのか?)がスレ荒らしに乗り込むわけで・・・
言ったって始まらないよ。楽しもう(w

サイバラにしろモモコにしろ、見てくれたらほくそ笑むんだろうなあ
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 10:31 ID:/XrVflBX
マンコ臭いよ、この人。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 14:32 ID:0fzVmB6U
くらたまJG(=女子学院)説が出てるけど、高校は福岡の
有名県立進学校(ゴメン、忘れた)でつよ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/24 15:22 ID:NAj1TtXL
ヒロカネとのやつ、なんでフィクションです
なんて断り入れてんだ?
揉めるのヤだから先手打ったつもり?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/25 08:22 ID:AHwO/fnH
いるのかどうかわからない信者の荒らしたスレってどこ?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/25 09:08 ID:T0zEMTAD
>>683
「また荒らしてやるから早く教えろ」デスカ?
荒らされてあっという間に1000到達したよ。次スレも立つ暇なく。
残念でした。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/25 10:55 ID:AHwO/fnH
>>684
意味不明。訊いただけなのに…
686名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/25 11:14 ID:/413bd8B
>>684
ちと被害妄想気味では?
そもそもそのスレ、ほんとにあったのか?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/25 13:15 ID:h+5yzy2e
隔離スレにふさわしい香ばしさになってきたなw
688名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/25 21:40 ID:HmzG83cg
西原スレで「人生一年生2」の評判良かったから読んでみたんだよ。
そしたら「くらたまが描くまあじゃんほうろうき」ってのがあってさ。
・・・酷かった。
ひがみ根性、器の小ささ丸出し。
西原ヲタじゃないけど、怒りさえ覚えるくらい酷い出来だった。
インタビューで、西原と仲良いのか、って聞かれて「仲良くなれたらいいと思うし、その要素もあると思う。彼女も共通項を私の中に見てるのでは」とか言っちゃってんだよ。
でも西原には「私の歩いてる道とあんたの道は全然違う」とバッサリやられてた。
なんか勘違いっぷりが見てて痛々しいよ・・・。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/26 01:27 ID:w3Ez5edO



必 死 だ な w  
690名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/27 07:48 ID:HPnUp7lc
>>688

そもそも、あの企画のタイトルは「西原マンガわたしならこう描く」って
なってるんだが、その趣旨すら理解してないよな。
ちなみに、他の人(安野モヨコ、リリー・フランキー、おおひなたごう)
はそれぞれに素晴らしい仕事をしただけに、彼女の勝手な自分語り
マンガの場違いぶりが余計に際立ってたよ。

あの仕事に関しては、どんな信者(wでもフォローできないだろうな。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/27 20:22 ID:Ks9S1z7m
しつもーん

毎日倉田の番組や雑誌をチェックしてつっこんでる人は
倉田の大ファンなんですよね?
じゃあなんでじぶんのこと実在しないとかゆってるんですか?
692名無しんぼ@お腹いっぱい :03/04/28 05:21 ID:Bwx+FFZQ
さくらももこと比較する人がいるが
決定的な違いは、さくらはファミリーものを描いたという点。
だから多くの支持を得たし、親も安心して子供にこの漫画をすすめられる。

「人生1年生2」も私は読んだが
いうとおり、まったく主旨をわかっていない。不愉快だ。
西原が筆を休めたら西原の読者は自分に流れるなどと・・・。
そりゃ、西原もああいうコメントしかなかろう。
しかもインタビューでは目線が西原を見下ろしている。
どうしようもない・・・。

693名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/28 05:55 ID:hbZqBF8o
>西原が筆を休めたら西原の読者は自分に流れる

それはナイ。
694名無しんぼ@お腹いっぱい :03/04/28 06:18 ID:p8ypLpNH
>>693
でしょ?俺も今度という今度は倉田にあきれた。
ネタとしてからんでいるものとばかり思ってたのに・・・。

>>613
漫画家のメディア志向はいまに始まったばかりではない。
だから倉田がどんどんテレビに出るのもひとつの手だろう。
倉田は美人だと思う。(メイク、カメラマンの技術によっては)

ただ、テレビのこわいところは、テレビで売ろうと思った者は
テレビに出つづけなければ、すぐさま落ち目と烙印を押されること。
それでもかまわないなら出つづければいい。
テレビがだめなら本業の漫画で実力を見せればいい。
倉田が美顔を売りにするなら、あと2年は出つづけなければならないと思う。

695名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/28 09:21 ID:VvH5XoZZ
江口寿史が消えたところで末松正博の時代は来ない
696名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/28 09:23 ID:A1Z3N7yW
テレビに出続けるのは無理なんじゃ・・・?
顔はいいけど気のきいたコメント言える訳じゃないしさ。

くらたま批判が多いのは本業の漫画にしろ副業(?)のテレビ出演にしろ、やる気が感じられないからじゃないか?
自分の想像力を発揮する事をしないで、他力本願。
だめんずのネタ、同業者へのコバンザメ行動を見るにつけ「くらたま、世の中なめてんな・・・」って思うよ。
ま、こんな生ぬるい状態がずっと続かないのは本人も分かってるからこそ、コネ作りに励んでるのかな。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/28 10:21 ID:Uaa/VwoR
江口と末松のことを知らないとわからない人には
わからないたとえだね。

テレビにはやる気まんまんだとは思うよ。
ただ自分をどう売り込んでいいのか頭が回らないんだろう。

世の中も漫画もなめてるよね。
アスキーの対談で「このままではいけないとは思ってるけど」
なんていってたな。
だから本人はちょっとばかりは自覚があるのだとは思う。
でも、口でいうだけで、このまま絶対ぬるーくやっていくだろう。
人脈か、世間の正しい判断か。
時間に任せよう。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/28 17:31 ID:JCl4W/Wn
倉田真由美をみていると
当時の中尊寺ゆつこを思い出す。
中尊寺がやろうとしたことを
倉田真由美がやろうとしているみたいな。

でも昔、中尊寺って、子供のころから
天才的に絵はうまかったといわれているらしい。
いまからみれば中尊寺の画力はたしかにプロだ。
今でも現役で描いてるし。
テレビでの態度が横柄に見えたからああなったんだろうけど。

でも、中尊寺も年齢だなあ。
あるネットでの写真をみたけど
くたびれていたなあ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/28 20:45 ID:wRfXK3Ls
詩人さんキター!
700名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/28 23:44 ID:xBuRjNmY
だめんずがはじまったときはよかったのに。
ちょうどダンナと仲が悪くなりはじめたときだね。

別れて子供、実家に預けて、自由の身になった途端に
漫画がつまらなくなった。

テレビやインタビューなんかに時間を好んで割いたりしたり。
がんばるっていう方向を完全にまちがえてるということだね。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 00:26 ID:d/VNLSa1
男ってほんとにだめな生き物、でもそんな男を好きになる女の私もだめ
だからせめて笑い飛ばして、チャラにしたい
というのが女性側からの共感。

うわあ、あんな漫画描いているのに、すごい美人だ
ほ、惚れたあ・・・、というのが男性側の共感。

西原の真似ばかりしやがって
と怒らせつつも作品を読ませてしまう。

この3タイプが支持者ということになりますね。
いい具合にハートをつかんでいるとは思うけど
いま、この人気も砂上の楼閣のようになってきているように
思うよー。

漫画家はちゃんと漫画を描かなきゃ。
いつまでもヘタなことに開き直っていたんじゃ飽きられる。
702名無しんぼ@お腹いっぱい :03/04/29 00:42 ID:2ZCZQac+
けっきょく、勉強しまくってもダメなものはダメなのか、
勉強しまくったからダメになったのか、どちらだろう?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 00:56 ID:d/VNLSa1
>>702
うーん、そうじゃなくてさあ
勉強、大学、学歴というものを中心に考えるのが
まちがっているということじゃないかな。
一流大学コースから一流企業コースへと
目指すやつが考えていればいいだけのことであってさ。
そういうものとは無縁の人が自分の才能を発揮できるものに
さっさと従事すればいいだけの話じゃないかな。

倉田真由美は漫画家の道を取ったのなら漫画を描けというだけのこと。
だが、ここまで漫画家としての努力をしないで成り上がろうとする漫画家は
非常に珍しいとは思う。
そういう意味では時代に合ったという運の良さはある。
でも本人は運と同時に才能もすごくあると思っているだろう。

どうでもいいけど東京1週間の連載、
芸能人、似てないよ。似てなさ過ぎる。
ヘタだよねえ。なんでこんなにヘタなのかわからないぐらいに
ヘタ。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 01:01 ID:EJzxmUHH
poohに今でていたけれど、なんなんでしょうか?
テーマが呪いだったのですが、呪い師に依頼した女性の話が
「旦那の父親にレイプされた。それは旦那が仕組んだ事だった。
旦那許せない」→呪う
という事だったのですが、それに対するくらたまのコメント
この女性怖い。旦那別れて正解。私だって好きな人を他の女に
もってかれて憎いと思った事あるけれど、そういう時はその女性を
漫画にぶちゃいく(こう言った)に書いたりしてスッキリしますよ。
などと言っていた。
レイプと横恋慕を並べて語る神経。疑いますわ。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 01:07 ID:d/VNLSa1
あいかわらずだね。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 01:14 ID:QuI1eMG5
>うわあ、あんな漫画描いているのに、すごい美人だ
>ほ、惚れたあ・・・、というのが男性側の共感。
・・・そんな共感をしてるのは一人もいないと思われ。

>>704
今さらくらたまにそんなこと言ってもね・・・
本屋でくらたまの本、人生相談のやつ(名前忘れた)売ってたけど、
帯がこんな調子なのね

「くらたまが、あなたの真剣な相談に、いいかげんに答えます」

(内容は相談をマクラに「そういえば私は」と語る、いつものパターン)

なんつーか、編集もくらたまの売り出し方を分かってきたなあと思った。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 01:17 ID:9pV50mzq
>>704
この話の筋からすると、悪いのはダンナということになるが。

まったく話の内容をわかっていない
全然噛み合っていないコメントではないか。
この人が朝のニュースでコメンテーターやってたのか・・・・・・。
おまえの方が怖いよ。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 01:45 ID:LKAw9lop
倉田真由美さんは美人だよ。
はっとするぐらい、めちゃくちゃ美人に写っているときの写真がある。
そういうときの写真って、故鈴木その子様が好んで使っていた
前面からの強いフラッシュを使っているときだけど。
あれ使うと、たいていのおばさんもそれなりに美人に見える。

人生相談の単行本、まだ出回ってる?
最近、だめんず以外の単行本は
書店に見かけないのだけど。

709名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 03:15 ID:B8/ogMVk
モーニングのGOイヴでこの人を知ったのだけど
GOイヴの主旨は、イブニングの作家さんを持ち上げることにあるわけなのに
この人は自分のことばかりかいていて、ちょっと変だなと思った。
こういう芸風を意識的にやる漫画家なのかな、と。

人生一年生2というのを西原スレで知って、読むと、
この人は意識的にかくのではなく
こういうことしかできない人なのかとやっとわかりました。
気づくのが遅かった。

だめんずも知ってはいるけど、
他の連載はこういう企画ものじゃなかろうと思っていたら
全部同じような内容なのには、二度びっくり。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 06:12 ID:qQ9zg9Fx
詩人さんに支持される漫画家なのですね。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 07:29 ID:rQG++Ekd
倉田は美人だけど、重い部類の美人と思われる。
712名無しんぼ@お腹いっぱい :03/04/29 07:51 ID:OoZa2vYh
くらたまのような頭のよい女は好みが別れるところで
今はもう旬は過ぎた感じですな

最近は無理をしてるのが紙面からも見栄見栄で
ハッキリ言ってこっちが見るのつらくなる
713名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 08:06 ID:rQG++Ekd
倉田は頭がいい部分と悪い部分がある。
社会性についてのことを問われると、非常識なことばかり平気でいう。
このスレのインタビュー記事、ダ・カ―ポの記事を参照。
頭がいい部分は初期のだめんずに見られるというところかな。
なんにしろ、もうネタ切れ。次を考えないといくら人脈作っても無駄。
だめんず終わったら顔だけで勝負ということになりそう。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 08:43 ID:2PGyxu4G
いま、ドゥマーニという女性ファッション雑誌に
コスメ評論家の倉田真由美(同姓同名)といっしょに
連載しています。
もっとも、8割がコスメの倉田真由美の方が文章を書いて
2割が、みなさんの想像どおりの仕事をしている倉田が
絵をかいています。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 13:59 ID:eanP0W56
福岡、東京を行ったり来たりする多忙な毎日
というのを最近やたらプロフィールに書いている。
そんなこと、どうでもいい。
漫画家にとって、漫画がつまらなくなったら
稼ぎが減るという真理の前には、そんなこと知ったことではない。
そんな苦労を語るところが、どうにも気分が悪く感じる。
他人の苦労のために漫画を読むわけではない。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 19:15 ID:p1LQzjCg
>>701,>>706
BUBKAの寺島編集長が「くらたま24時」の連載たのんだ動機がそうみたいだけど。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 19:39 ID:60y/fIqB
あのころは正真正銘美人だった。
いまは年、食った。ほんと。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 20:00 ID:Yo/1fCDo
>>698
中尊寺、絵はともかく、
ストーリー、くらたまほど悪くないと思ったよ。
くらたまは、ストーリー考えようとする努力すらしてないじゃん。

719名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 23:01 ID:TtoZblil
どうでもいい作者本人自身よりも、あの自身を描いた自画像がムカつきます。
無意味に眉毛が太いじゃん。

ところで子供も生まれて必死なのは大変だしわかるけど
いつも品性ない漫画描くよな、と普通に思うのは禁句ですか?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 23:40 ID:qQ9zg9Fx
>>719
このスレの品性のなさはその影響ですか。
読者は作者に似るっていうしね。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/30 00:32 ID:CPJn/xWf
くらたまTBSに降臨中
722名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/30 00:40 ID:562X+SwK
デブの割には胸がないね
723名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/30 00:47 ID:MdieTYmY
>>720
釣れないねえ。




てか、眉毛が太いくらい気にスンナや。>719
724名無しんぼ@お腹いっぱい :03/04/30 04:08 ID:CI4AfQEa
まぁ、就職に失敗してなきゃ、
マンガは描いてないだろう。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/30 04:09 ID:4gsm+sT+
>>723
一人は釣れたね
726名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/30 05:08 ID:COhGNJ3w
私だったら、私だったら、私だったら、私だったら・・・・。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/30 05:35 ID:0Bo5OrzT
テレビにがんがん出ようとする姿勢を見るたびに
結局、こいつにとって漫画は、その程度にしか思ってないんだな、
こんなに、漫画は気楽に描けるものとしか思ってない
と思えてきて、腹が立ってくるね。

728名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/30 06:51 ID:gwhU5Vmv
実際、認知度はどれくらいなのかよくわからん。
ここに書き込む人にとっては、すっかりくらたまは有名人と思っているかもしれないけども
それほど定着はしてないと思う。
漫画業界では有名にはなったと思うけど。
バカにされるという意味で。
「ちびまる子ちゃん」が陰険な性格の顔になったら
くらたまがかく自画像になる。
それでさくらももこと比較する人が出てきたんじゃないか。


729名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/30 07:44 ID:yddOx65s
もうこいつの漫画は

漫画家としての仕事とはいえないよ。

気のせいか、2年前より絵が下手になっているように思える。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/30 08:13 ID:3OgRgW4n
痩せたり太ったり。
テレビの怖さが徐々に倉田をむしばんでいく。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/30 09:24 ID:Y3yuEiqm
とりあえずだめんずはもう頭打ちだろう。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/30 13:12 ID:J6tzOfzF
人生一年生2といえば、くらたまがサイバラに麻雀勝負を持ちかけてるんだが
(当然相手にされてないが)「負けたほうが子供を産んで育児休暇とる」とか
云ってるの。バカ。
自分に子供をもう一人養うだけの甲斐性があると思ってるのか。
つか、それ以前の問題だが、子供作ることを前提にハメてくれる相手がいると
思っているのか。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/30 17:03 ID:rHKgSPgI
サイバラとくらたまってよく引き合いに出されるから、サイバラはくらたまレベルなんだろうと
思いこんでた。2chでサイバラ評判いいのは知ってたけど、一般的には似たようなものなのかなと。

ところが、先日ぼくんちの3巻分が1冊になっているのを何となく買ったらすんごい胸にずっしりきたよ。
全然くらたまなんかと比較にならないじゃないかーー!!(これしか読んでないけど)
くらたま、本気で>>692のようなこと言ってるのか?
だめんずちょっとは面白いと思ったけど、こんなこと言ってるようじゃあ・・
みんなのレスの意味が分かったよ・・・。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/30 17:37 ID:9F5LBIWv
>>733
これが信者のレベルですね。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/30 18:41 ID:EGUfu67K
夫が育児を手伝わないなんて理由で離婚して元夫の悪口言いまくり、
「若くて親が金持ちなんて女の子が羨ましい」とか言ってるくらたまと、
自分好みのダメ男をダメ男のまま堂々と夫として養い、働いて子育てする西原。

立ってる土俵もそうだが人間としての格が最初から違うってことにいいかげん気づかないと
自分の首しめるだけだと思うがな
736名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/30 19:04 ID:xgYYPPu1
>>735
オムツ教授と共著したわりに、何にも学んでないんだな、くらたまは。
まぁ、教授も矛盾だらけの本書いてるから、学びようがなかったんだろうけど。
二人して西原をバカにしてたんだろうが、実は西原に見下されてる罠。
737名無しんぼ@お腹いっぱい :03/04/30 23:07 ID:qtROzOVX
クラ玉を批判は、もういいじゃねーか?

もう飽きられてるだから、
「さくらももこ」や「サイバラエリコ」、「中尊寺ゆつこ」等先人達に遠く及ばない事を自分で自覚してると思うな。

サイバラに噛み付いてるのもサイバラのネームを踏み台にしてなんとか伸し上がろうとしてるだけでしょ。

自滅してる子持ちのシングルを苛めるなよ。
どうせ直ぐに居なくなるから。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/30 23:18 ID:EBqWy1ok
>サイバラエリコ

モマエは本当に知ってるのかと小(ry
739名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/30 23:20 ID:qtROzOVX
>>738
すまん、間違えた!
740名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 01:19 ID:OxMdLXi/
>>737
倉田真由美含めて
どんぐりの背比べって感じしかしない。
741名無しんぼ@お腹いっぱい :03/05/01 01:38 ID:eCfAiELt
>>737
批判というか、無理に勉強ばかりさせてると
バカになっちゃうのかなぁ?というところが気になる。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 06:22 ID:ZOpYVcAH
>>732
不謹慎にもほどがありますよね。
売れてから完全におかしくなった、倉田は。
>>733
「ゆんぼくん」も読んで見てください。
>>735
離婚するのは勝手だけど、一般人の旦那を
よくあそこまで全国誌でネチネチ責めることができるものですね。信じられない。
しかも別れてから1年以上経ってなおも、以前よりひどくなじってますもんね。
>>736
「親が悪いから」のトラウマ論の教授ですか。
しょせんはアンアンの甘ったるい恋愛論の領域を出ず。
>>740
漫画を読まない人の視点から見ればそうでしょう。
でも少なくとも、倉田以外はみんな自分の力で漫画をかいてますよ。
素人投稿だけにしがみつくような漫画ばかりじゃりません。
>>741
高学歴漫画家は他にもいっぱいいますよ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 07:29 ID:iSZDytOd
倉田まゆみは落ち目になるとは思うけど
いつまでも業界にしがみついているとは思うな。消えるとは思えないんだよね。
ああいう下品だけどかわいい漫画をかく芸風はそれなりに需要はあると思うし、
女性エッセイ漫画のジャンルでは事実、頭を出したからね、まゆみさんは。
そういう功績は消えない。ってほめてみたりなんかして。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 07:36 ID:DAEiNMqE
倉田の漫画なぞどうでもいいが
サイバラ信者の布教活動うざい。
アフォか。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 07:51 ID:X7DFmKqx
>>743
おまえらがいつまでも倉田にしがみついているのと同様にな。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 08:23 ID:DsywgiGS
朝っぱらから住人同志、いがみあってんなあ、きみたち。
745は倉田が好きでしょうがないんだな。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 10:37 ID:XPVe0DPs
> 下品だけどかわいい漫画をかく芸風

え? 本気で言ってます?
それともイヤミ?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 11:22 ID:A2UFioW4
やはりほめるには無理があった。
749名無しんぼ@お腹いっぱい :03/05/01 15:26 ID:eCfAiELt
>>742
>高学歴漫画家は他にもいっぱいいますよ。
倉田は漫画家とは思ってませんので(w
まぁ、学校に行かずひきこもって勉強し続けて、無理やり進学高校に入ったやつが
まともに人と会話ができなかったことを思い出しただけです。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 19:28 ID:LT5Cw/U1
漫画家でないならば彼女はなんなのでしょう。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 20:25 ID:FzgJ1ytL
>>750
ただの子育て放棄バツイチ女
752名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 20:46 ID:EKcNobkw
そしてこのスレ住人は
子育て放棄2ちゃんねら主婦が多いようだが
753名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 21:18 ID:FzgJ1ytL
>>752
それは勝手な推測でしかないでしょ。
そもそも女が多いと思えない。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 22:09 ID:QvjKY9I9
>>753
それも勝手な推測でしかない罠
755名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 00:29 ID:vMe56xtm
>753
そだね。SPA買ってるのって、男が多いからねー。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 02:00 ID:U2Bjgz1K
いわれてみりゃ、スパってそういう雑誌ですな。
でも倉田がやってることはあからさまに、女性層に向けて漫画を描いているのだが。
ここらへんのニーズが以前からよくわからない。

それとこいつの作品って
自分の顔写真と漫画がワンセットになってはじめて「漫画」になるという気がする。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 02:31 ID:eSZ6/TRR
こんなことをいってもしょうがないのだが、
両親は、自分の娘がこんなふうになってしまったことをどう思っているのか。
漫画家というのはしょせんヤクザな商売とはわかってはいるけど
ここまでひどい恥をさらすというのは。
やじうまプラスでテレビに出ていたときは親は自慢になっただろうけど。
あの番組の制作側で、人選、抜擢する役目の人は、たぶんあいつの漫画を読んでないと思う。
なんとなくサブカルっぽい分野で、こいつがテレビで最近使われ始めているみたいですよ
という噂だけで起用したと、あたいはにらんでいる。
よくまあ、半年も起用されたものだわ。あぶないことをいわないだけまだましだったということか。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 02:35 ID:MmNiBm5o
ひどいスレだな‥‥
気違いばっか。アンチは調子のりすぎだよ。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 02:52 ID:na6Kb5rm
>>758
2ちゃんだもん。今更何を。
アンチスレにしてはマシな方ですよ。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 03:30 ID:bPh9TTJp
たしかにひどいスレかもしれないが、妙に筋が通っているレスが多い。
まあ、これも単に事実を語っているに過ぎないからですよ。
そろそろだめんずやめてくれないかな。
この雑誌のカラーに合っているというのはわかるけども。
漫画終わったら、もう再婚するしかないだろう。
で、また離婚。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 03:59 ID:GNwNLX9X
美人は得。くらたまはいろんなところでちやほやされてますよ。
と、ほめてみましょう。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 04:40 ID:h+fXBdec
だめんずの単行本以外の本、あまりみかけない。
うさぎとのホスト荒らしの本ももう書店から引き払っているみたいだしー。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 04:58 ID:qNk9bk+Q
じゃあ、誰かくらたまをマジで励ましてあげようよ。たまにはさ。

えーと…、ヒロカネを口説き落としたのはたいしたもんです。
その調子でいしかわじゅんもオトし、あまつさえ愛人関係にまで発展させられたら
私は貴女を神と認定し、一生ついていきます。

764名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 05:29 ID:NzIFb/HO
なんでいしかわじゅんなのよ。でもいしかわじゅんのHPみると
この人、ほんとにくらたまが嫌いなんだとよくわかった。
いうまでもなくいしかわは西原寄りの人だからなおさら嫌いなんだろう。
どうしようもくアホさ加減が目立つ女性をいしかわはすごく嫌いなんだと思う。
そういえば、いしかわはヒロカネも嫌いなんだったな。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 05:42 ID:EqpHzL8Y
いしかわは売れてる人間はほとんど嫌いだからな…
766名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 06:38 ID:qNk9bk+Q
>764
>この人、ほんとにくらたまが嫌いなんだとよくわかった。
だからだよ。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 07:07 ID:18Mp9twg
いしかわは細身の女性がタイプみたいですよ。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 07:23 ID:6BrZwj7t
>>765
でも、ナニワ金融道は大好き、といしくぁわ先生はいっていました。
倉田真由美については、彼女が売れない前から
西原のモノマネぶりにいしかわ先生は、その嫌悪を語っていました。
でも倉田は売れたといっても去年一時期まあまあ売れたという程度。
テレビでは、ほどほどに下世話な話題で使えるからお呼びがかかったというだけ。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 08:07 ID:Vaoposp1
ただ、前にSPAでちょっと「おっ?いいかも!」と思ったんだけど、
くらたまちゃんの帰国子女の女子アナに対する嫉妬を
いい感じで書いてたことがあったのね。
ああいう、素の負の感情をもっとバンバン書けるようになれば
一皮剥けるとおもうんだけどね。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 11:47 ID:Jz6hL+3O
くらたまは何時になったら自分がシンデレラではないということに気付くのだろう
この人の漫画を見ると、常に私が、何で私には、私にアレさえあれば
などと悪いこと全てを環境のせいのして、良い事は全て自分の功績となっている
西原は自分の子育ての駄目振りをきちんと書いてるのに
親に預けっぱなしのこの人が何で子育てを語れるのか……
771名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 12:59 ID:CbRX/xt7
だから似たようなだめ人間の読者を得られたんだね。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 16:58 ID:XceSuQ4l
>>769
たまにいい感じで書くこともある。でもそれも数回に1回という程度。
一皮剥けるといってももういまはほとんど腐っているでしょ。剥ける前に。
>>770
シンデレラを気取るのが芸風だと思っているのでしょう。
それが芸になっていればいいのだけど、なってない。
連載はじめのころはそういう態度も許せていたけど、いまは呆れるだけ。
子供がかわいくてしょうがないというのと子育てとはちがう。
それを倉田真由美さんはまったくわからないのです。耳を決して貸さないのです。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 18:45 ID:07WyWAKe
>>770
ばかだね。
林真理子とかも知らないんだろ。
良い子だから。今後本を買うなよ。
じゃあな。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 20:09 ID:mkTakk83
おお、たしかに林真理子とくらべるというのもいいかもしれない。
しかし、あきらかに倉田の方が美人。
しかし、一般の女性から見れば倉田はそこそこの美人という領域。
こういう芸風は林みたいなどうみてもブサイクがやってこそのもの。
だから倉田は中途半端になってしまうのだった。

あと、ヒロカネとのコンビもなんだか淫靡な匂いがする。
東アジアの田舎の地区で売られている香水みたいな。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 23:17 ID:21HYf2p2
>>774
蔵玉に比べたら林真理子はブスだが
才能を比べたら蟻と象ぐらいの差があると思う

蔵玉はOLや公園主婦の悪口番町ぐらいでしかない。
早く消えろ!
776名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 23:36 ID:mUvBcIms
倉玉ってやっぱりそこそこ可愛いし
まだ若いし、子供もいるし
学歴もあるし、負のエネルギーを背負うには恵まれすぎてると思うのよん。

これからもっともっと不幸になるといいと思うのよん。
売れなくなって、生活のために風俗にいって、病気持ちになって客に恨まれて
刺されて体壊して、腎臓透析でもうけながら漫画描いたら面白くなるかもよ。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 00:05 ID:yZ3SDCZm
このままぶくぶく太って歳をとるだけでもいいかも
で、昔は私は美人だったのよ!って断末魔の漫画を書くの
778名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 02:01 ID:yvq+W9fY
立て続けにひどいレスが並んでいますね。おお、くらたま、かわいそう。
>>775
OLや公園主婦の悪口番町ぐらいでしかないから、
そこそこ雑誌やテレビで起用されているのだと思う。
>>776
自分からルサンチマンだなんだと、調べもしないで哲学用語を引っ張ってきて
ひがみだ、嫉みだと、それを売りにしようといまはくらたまはほざいているけど
だめんずの1,2,3巻などを見ると、さしてそれを強調しているわけでもない。
急にそういうことを去年から強く言い出したと思う。ネタ切れ。
>>777
でもいまのくらたまの人気は、美人、というファクターはかなり強いと思うので
そうそう太ってたまるか、とあいつは思っているだろう。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 02:57 ID:NqtYSDir
>売れなくなって、生活のために風俗にいって・・・。

プライドが変に高いから絶対そんなことはしない。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 03:02 ID:uK6LWKvo
ここのレスの多くがたった一人の狂人によって書かれています。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 03:53 ID:rpxGqybY
ヨーコ会長が今度Vシネに主演するらしい。
倉田も出るよ。
出たら情報、おしえてくらさい。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 04:27 ID:3lyTu1jW
>>780
確かに、そうかも。
詩人さんが他のスレ荒らすときって前触れもなくいきなり大量レスだからな・・・
宇宙からの電波でシンクロしているのかもしれないけど。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 06:01 ID:2EG0W0EI
>>780
意外とあなたじゃないの?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 06:27 ID:dyBLxznt
783は自分が荒らしていることに気付いていない子育て放棄2ちゃんねら電波主婦
785名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 07:28 ID:MSLXIfEP
おはよ。
倉田真由美がコメンテーターやめちゃって、さみし。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 14:17 ID:nHowkqed
TBSの深夜番組でコメンテーターやってるよ(確か火曜か水曜)
白石美穂ちゃんと組んでる
しらけたコメントで美穂ちゃんがまとめるのに四苦八苦する顔が
キュートだから見てるけど。すごいデブだよ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 15:22 ID:dN6LY6Sr
たしかにあそこのらーめんやはまずい.
788名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 16:14 ID:XDmr/rmz
くらたま
打率 125
本塁打1
打点 14
789名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 16:20 ID:VGXP47Fo
786さん、情報、さ〜んくす。
そういや、SPA!のなにかの広告で倉田真由美が出てたけど
たしかにリバウンドしてた。一時期痩せていたのに。

またあのアホコメントが聞けるのは楽しい。
倉田の漫画は嫌いじゃないのだけど
もうそろそろ別の路線を彼女は考えてほしいなあ。
もうさすがにマッチポンプ芸はお腹いっぱいでーす。
あざとさがみえみえなのが、なんともかなすぅい。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 18:52 ID:GgRMOvQm
デブ専スレはここですか
791名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 22:12 ID:8JhKKn96
>>786
倉玉は批判しかできないからね
クリエータじゃないから漫画もネタ切れぎみ
もう漫画家やめて女性誌の批判家コメンテータ専門になるしかないね
どういう訳か奴には他人の生き血を吸って生きてるイメージがぴったりだと思う
792sasdasd:03/05/04 02:40 ID:g6RRv1WK
くらたまはあまりかわいくなかった
793名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/04 04:51 ID:36DSut1Q
>女性誌の批判家コメンテータ専門になるしかないね

批評家ならぬ批判家、うーん、いい言葉だ。倉田真由美にぴったりだ。
俺は美人と思うけど。いまリバウンドが激しいから、なんともいえないな。
俺は勝手に倉田のことを常識人で頭のいい女性と、だめんずがはじまったころに
思ってたけど、なんか倉田は自分で自分をアホにしてしまったという思いがする。
ああいう漫画ばかり描いてちゃだめなんだろうな。自分をまずしくしてしまう。
794☆ラビ☆:03/05/04 05:29 ID:g6RRv1WK
くらたまにナマデ会いました。
普通の産後の女性ってかんじ…
そんな美人にはみえん(;-_-)
795名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/04 19:22 ID:NbPswGPw
「たま先生に訊け!」最終巻発売age。
人生相談合戦に林葉直子が、対談に伊藤理佐が登場。

>>781
ttp://web.jav.co.jp/member/detail.phtml?oid=1892683
ttp://web.jav.co.jp/member/detail.phtml?oid=1898938
796名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/04 23:45 ID:/sU8xuOt
倉田はいわゆる化粧映えの女性らしい。
化粧が気合の入ったものだと美人に見え
油断してそれほど気合をいれないと、ほんと、ただのおばさんに見える。
で、人生相談の単行本?もう旬は過ぎたからそれほど売れないでしょ。
あいかわらず、単行本にはゲスト、ゲスト、ゲスト・・・。
いかに自力で漫画をかきあげていないかの証明ざんす。
797☆ラビ☆:03/05/05 02:57 ID:Q1s14k4p
化粧してもどうだか…
798名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 07:50 ID:IuuEZviX
モーニングスレではくらたまの話題は禁止らしいからここで書くけど。
あの企画が通っただけで、いかにモーニングが
疲れきった雑誌になっているか、いい象徴だ。
もうやっていいこととやってはいけないことの判断が
編集部はすっかりできなくなってしまっている。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 08:03 ID:3fwwf/Px
まともに漫画家やってれば、テレビに出るひまないって。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 10:19 ID:yGs1BBow
>798
モーニング止めたくてずるずるしてたんだけど
4/24発売の号からすっぱり止めることができました!
たまとヒゲメガネの熟年カップルに感謝です
801名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 12:25 ID:nqTbz/+X
>>800
そういえば自分も
例の「だめんず」でのサイバラ批判を読んで
SPA!買うのあっさりやめたなあ。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 15:00 ID:zwcFK1kR
関西ローカルの2時ドキッ!っていうワイドショーには
まだ倉田は出てるのかな。なんかコーナー持ってたみたいだけど。
いま倉田の需要は実際どうなのかよくわからない。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 19:24 ID:FR3ivwoC
けなげな女性なのでがんがってほすぃ。。。。。(・ε・)
804名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 19:51 ID:WryXoEkA
>>803
他人の批判はするのに自分が批判された時だけ被害者ぶるのは虫がよすぎるのでは?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 20:13 ID:iYrun8s8
>>804
いや、そりゃ大概の人がそうなのでは?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 20:26 ID:l6WOEsYD
だめんずがはじまったころ、ゴチエイ先生がえらくこの漫画を気に入ったらしい。
それぐらいこの漫画は最初はいい漫画だった。いまは見る影もない。
西原理恵子も人生一年生2で、倉のあんな高飛車なインタビューをみて
よく怒らないものだ。激怒ものだぞ、あの内容。
完全に上の立場でものをいっている。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 20:48 ID:PDsC0JnM
わたしは最初、西原とくたらまが
なんか関係があるというのは全然知らなかった。
で、くたらまを知ってから、西原の作品を読み出した。
ふつう、逆なのかもしれんけど。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 21:08 ID:WryXoEkA
>>804
プロはそんなことやちゃ駄目でしょ!
見せるのが商売なんだから普通の人のリアクションしちゃだめだよ。
倉玉がそれをやったら普通の苛め主婦といっしょだよ。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 21:09 ID:FRsxLc5z
>普通の苛め主婦

自分のことか。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 22:16 ID:ZxvthEfY
>>806
捨てられないエリート意識があったりするのかな……

普通の人生を送っていれば銀行員とか商社員とか官僚とかに
なっていたかもしれないわけで。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 23:15 ID:1q6qS0si
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1051699975/l50
★ついに、第1回東京オフ決行!★
812名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 23:20 ID:o1ikqBk+
>>802
その番組よく見るのに全然知らなかった。
何曜日に出てたの?
ほとんど月〜水曜日しか見なかったからほかの曜日に出てたのかなあ。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 00:00 ID:zxahugTq
>>808
あなたのいうとおり、プロはそんなことはしてはいけません。
でも倉田はふつうの苛め主婦なんです。苛め主婦が漫画を描いているのです。

西原が倉田に、全然別の道を歩いているといったけど
最初からそういうものだと思っていたのは私だけ?
みんなそうわかっていたとは思うのだけど。
気づいてないのはほんとに倉田だけなの?
倉田はどこまでバカなのか私はもうわからなくなった。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 00:13 ID:Las2g4wT
>>813
愚か者め、くらたまはバカではないッ!!























ただどうしようもなく下品な人間で、それが作品にまでにじみ出てしまう
可哀想な女性なのれす(藁
815名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 00:42 ID:1VYpND33
なんかねえ、くらたまはこんなヨゴレ役になってまで、
有名になりたかったのかなあってすごく可哀相になる。
だめんずで自分のことを卑下しているように書いてても
プライド高いのミエミエでしょう?
いまのくらたまちゃんて、なりたかった自分と対極にいるよね。おそらく。

今はヨゴレでも将来はいっぱしの文化人(芸能人)という飯島愛の路線を夢見てるのかもしれないけど。
テレビでもB級タレント以下の活躍しかできなさそうだし。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 00:55 ID:X9KUHDoU
あいかわらず元気ですねえ、もとミスコン(プ)の人。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 01:02 ID:/i/r2Ak4
くらたまは自分より偏差値が低いDQN女(りえぞ)の方が
評価が高いことが気に入らんのだよ。
偏差値で一橋大学>>>>>多摩美大 だから作家としても
くらたま>>>>>りえぞ でないと気が済まないのだよ。
本人は絶対に否定するだろうが心のどこかで間違いなくそう思ってる。
高学歴(特に女)の香具師ってのはだいたいそういうもんだ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 01:11 ID:IDjIvK4V
>>817
りえぞは多摩じゃなくムサ美なわけだが…
819名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 01:15 ID:/i/r2Ak4
>>818
そうでした…逝ってきま(ry
820名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 01:19 ID:UOmDf+it
西原>>>>>>一般女性>>>(超えられない壁)>>>倉田
な訳だが何か?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 01:34 ID:M8vGKRXx
おまえら、お涙頂戴ヲタだろ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 02:30 ID:olimEAYy
>>815
まず、倉田は漫画家やってる以上、どうしても売れたかっただろうし
かなり強くそう願っていたとは思う。
だから運が回ってきて、その運を活かせたことは本人にしてみれば本望だろう。
有名になりたかったのだ、倉田さんは。
そこまでは本人は満足しているのではないでしょうか。
ただしかし、もうネタが切れているし、
路線はだめんず以外に切り開こうという意志がまったくないので
あとはただ否応なしにヨゴレをやっていくだけしかない。
だめんずネタだけで引っ張って行こうとするのをみているとほんとに可哀想に思えてくる。
なりたい自分になるための努力をやろうとしない以上これからみじめになっていくしかないだろう。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 02:36 ID:i1/aCgjh
だめんず、まだやってんの?
もういいから、松田洋子復活させて欲しいなぁ。
好きだったよ、リスペクター。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 02:51 ID:8KpWmCj+
リスペクターは最高におもしろかった。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 03:21 ID:WcXipinT
かね流すなよ。くらたまによ。そんだけだ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 03:27 ID:wgO9Qbn4
このスレ読んでるとくらたま底が浅い。。。と気付いた
どーして最近おかしくなっちゃったんだろ。。。
827bloom:03/05/06 03:28 ID:DHPT/BG6
828名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 08:41 ID:jY3EFxa/
去年からおかしくなっているよ。その理由は
売れて、そいつという人間の裸の部分がさらされたからというだけののこと。
テレビに出る身分になって、かんちがいさえしなかったら
まあまあおもしろい漫画家というところで止まっていた。
起用するテレビ側はいつまでたってもそれがわからない。
わかったら捨てるだけだろうけど。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 11:55 ID:6gnetAU9
作品を語るよりも作者叩きによってしか本質を語れないところが痛いな。

はっきりいって未だに「真面目な典型的優等性受験生」と語り続けるのが
エリート街道(のつもりの本人)があるときふと気づいて3流に落ちたことを
コンプレックス化してて大人になっても振り切れてない。
作品もそうだが、かつての意味ある優等生的努力なくして卑屈とプライドの中で揺れすぎ。

いい加減本人が平安な心になりたいんだったら
マスコミ等の業界から一切引いて享楽的な雀仲間とも手を切って
普通の主婦としてやってくしかないな。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 14:35 ID:d5IfDrEy
なにが酷いって東京一週間の連載ほど「?」なものはないと思うぞ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 14:47 ID:wgO9Qbn4
マスコミって売れてる時は持ち上げて、ちやほやして
売れなくなったら叩き落すもんね。
賢いくらたまタン気付こうよ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 15:44 ID:FtilZwD/
ほんとに東京1週間の連載はひどいよな。
ほどがあるよな。ひどいのにも。
なんでこんな仕事引き受けたんだよ、って感じ。

売れなくなったら叩き落すマスコミ。
くらたまは気づいているとは思う。
ただ、だめんず以外に何ができるかとなれば
努力をやってこなかったくらたまには何もできないのだよ。
気づいたところでただみじめなのだな、これが。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 18:27 ID:wgO9Qbn4
もうくらたま飽きた!お腹一杯です
834名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 19:02 ID:oB2GozCb
相変わらず香ばしいスレだな(w
メンヘル板にも行ってる香具師も多いと見た
835名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 19:40 ID:LEMLQcKB
どこからメンヘルが出てくるのか。
こういう脈略の無さがまさにくらたま的。
東京一週間のクソコラムの内容に通じるものがありまつ>834
836名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 21:19 ID:1VYpND33
834は縦読みでつよ!きっと。

837名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 21:45 ID:V7LdCPxp
そういえば今週半ばは雨らしい>関東
838名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 22:05 ID:iPU663dx
雨は嫌だな、
でもくらたまはもっと嫌。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 22:06 ID:3DmGhzLb
そうね
どう考えてもりすぺくターの方がはるかに面白いし
質も高いのになんでりすぺくたーはブームにならなかったんだろう?
倉たまは売れたんだろう???
不条理だよなー
840名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 22:14 ID:e57XyIgJ
pooh 今日も出るのかな〜
くらたま>>>>>>>白石美帆の俺は・・・・・・
漫画の出来云々はしらないけどさ あはは
841名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 22:27 ID:OdtR3RET
>>834
このスレず〜っとオチしてる香具師多いよ。
この女どこでくらたまに恨みを抱いたのか。
だめんずで苛められたかオトコをとられたか、
単なる西原信者でここまでくるとは思えんが。
最近こういう偏執狂多いからな。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 22:37 ID:CeD7FoYh
子供は将来倉玉のせいで苛められるだろうな。
「めんず」言う以前に母親失格だね。

やってることがパチンコ主婦と同じだよ!
843名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 23:04 ID:LEMLQcKB
>>834=841
((;゚Д゚)必死だなー!!
844名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 23:34 ID:WuNMlcWC
厨の厨による厨のための厨房講座
初級編

煽られたら「必死だな」
845名無しんぼ@お腹いっぱい :03/05/06 23:48 ID:9UqEj6wc
どうでもいいけど、ネタを提供した奴は、
いくらお金をもらっているのかな?>だめんず
846名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 00:03 ID:qATiC61x
>>834=841=844
((;゚Д゚)とにかくとにかく必死だなー!!
847名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 00:11 ID:ZF+Dq07s
厨の厨による厨の為の厨房講座
初級編その2

「敵」は一人と決め付けよう。
848客観的には:03/05/07 00:31 ID:z1CyPTk+
このスレで一番必死な人って、当然一番多く、一番長文の
レスをつけている人のことですよね。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 01:19 ID:1cbCv3ft
くらたまを擁護するヤツもいるんだね。
新鮮な驚きです。
がんばれ、少数派!
850名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 01:32 ID:91LwDUYK
擁護派なんていないだろ。

からかわれてるだけだよ、君ら。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 01:41 ID:RA+jkxkl
凡庸な作家を語るより、業の深いアンチを語る方が面白い。
そんなスレ。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 02:08 ID:2KprAMIF
>>851がいいこと言った!
853名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 05:31 ID:dNtX8Job
松田洋子はおもしろいけどやはり客を選ぶ色合いが強い漫画だね。
絵が暗いし、女子中高生なんかには受けないだろう。
倉田真由美はダントツで松田洋子より絵が下手だし、松田洋子より知性はないけど
単純で、わかりやすいし、下世話なワイドショー感覚で受け付けやすい。
ただ、倉田の売れ方はあまりに漫画家の売れ方としてはかけ離れた売れ方だ。
いまの時代の売れ方ともいえるのかもしれないけど。
同業者としては、よくやるぜ、と感心するというか呆れるというか。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 07:39 ID:Ze348PBf
おはようございます。
誰かくらたまちゃんをほめてください。
単行本全部買ってしまった僕の立場が浮ばれません。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 08:46 ID:dkS6e1d4
きのうPOOH!にでてた、寿司喰ってたブサイクってくらたまちゃん?
ちがうよね、ちがうって言って!
856名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 11:45 ID:8665AH7N
>>853

>同業者としては、よくやるぜ、と感心するというか呆れるというか。

いしかわじゅんさんですか? いつも日記楽しみにしております。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 14:07 ID:bmy7lfZS
倉田はぶさいくにみえるときって思い切りぶさいくにみえるからね。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 15:38 ID:6RkKFzJ1
もうそろそろゆるーく飽きられてきているでしょ。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 16:46 ID:4OpFtMsd
倉田真由美の漫画を読み返したのだけど2年前の漫画の方がいい。
去年から急に内容が悪化してきた。
2年前の漫画は、だめんずにしろ、人生相談にしろ漫画の世界観にゆとりがある。
決して悪い漫画じゃなかったと思える。
いまは、話の展開でどこでオチをつけようとしているのか
読んでてこっちが先にわかってしまう。
雑誌の単独連載でなかったら、もう打ち切り確定のはずなんだが。
つくづく悪運に恵まれた女性だ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 17:22 ID:N0tqRAes
西原スレ見てこのスレに流れて来て、今日俺は初めてだめんずを読んでみた。
無論立ち読み。

おそらく男女共に、読後に異性を好きになれなくなる漫画だな。
俺は既婚者だが、独身時代の俺や女房には読ませたくない。


フグを扱うのは技術がある板前さんじゃないと。
皿洗いレベルの腕で毒を扱わないでほしい。不味いうえに不快だ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 21:09 ID:N7YctEMq
昨日poohに出てませんでした 
喋る彼女を初めて見ましたが我が強そうですね
おいらの彼女もそんな感じです よって好きです
隣の白石より・・・
862名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 21:51 ID:uEr4jDXl
くらたまって、派遣社員より仕事ができない女性総合職みたいだ。

まともに仕事できないくせに、上司から注意されると「私、女性ですから」とか
見当違いな言い訳ばっかするタイプ。その割に「私、総合職ですから」と鼻高々で
周りの女の子から思いっきり嫌われたりするようなさ。

こいつのぬるいマンガ見てそう思った。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 22:25 ID:jv5aTzYw
アクションのたま先生にきけ!はおもろかった。またやってね
864名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 22:26 ID:cKyO2DFi
くらたま今日poohでる?最近漫画つまんないから読んでないし
どれだけ太ったかみてみたいでつ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 23:55 ID:mI/szMge
彼女のコメントを聞くと
どこにも就職できなかったのも納得するよ
(あの顔で一橋で体育会サッカー部なのに)
商談なんて死んでもできないよ、何言い出すかわからないんだもん。

今日は多分出るよ。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 23:56 ID:OTsrxyv0
くらたまは近いうち、消える、つぶれるとここでよくいわれているけど
たしかにこのままだとそうなるだろう。
しかし、どうすれば生き残れるか、という戦術次第で長らえていけるのではなかろうか。

くらたまをみていると、
俺は川崎カイヤ、神田うの、梅宮アンナに共通したものを見てしまう。
つまり、芸能人としての実力ではなく、ワイドショーの中で話題になって
はじめて存在価値が出てくる芸能人だ。

ということは、くらたまも単純な話として、東スポに載るようなことを
バンバンやれば、それで生き残れるということになる。漫画のネタにもなる。
そうなれば漫画家であろうが、存在価値として彼女たちとイコールだ。

俺はそこまでくらたまがやってくれたら、こいつを応援する。
すくなくとも、ヒロカネ、小林まこと、中村うさぎにくっついていても
それほどの将来の保証はない。だって、くらたま、漫画、描けないんだから。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 00:10 ID:Re46WeLO
この人の驚いたときのセリフを見ると、つい歌いたくなる。
♪にゃんですとーおっ! にゃんですとっ! くらたま にゃんですとっ!
868名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 00:33 ID:8k6+3qz2
>>865
いままで、こんなアホコメントをしてきた、というのを
ここで書いてくれれば、すごく笑える企画になると思うのだけど。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 00:50 ID:E/FbnS1K
今日本屋でくらたまの写真(変なケーブルニット着てるの)見たけど、
垢抜けない役で良く出てくる小橋めぐみに似てると思った。
ttp://www.getda.com/evweb/bunura/kobashi/img/kohashi2.jpgもっと美人なのかと思ってたけど・・・(´д`)
870名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 01:32 ID:K54e7J3y
写真によって美人で写っているのとふつうのおばさんに見えるのと差がある。
最近はふつうのおばさん顔の写真の方が多いような気がする。

やじうまワイドでも降ろされるちょっと前にテレビで見たけど
なんか美人には見えなかったなあ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 01:37 ID:yVw46OC2
>>865
>今日は多分出るよ。

うそつくな、コラ。見ちゃったじゃねーかよ。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 01:41 ID:3pMimA9w
おまえの周りの普通のおばはんを再確認してみろ。
普通のおばはんは、もっと!もっと!も〜〜〜〜っと、きついよ。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 01:47 ID:E/FbnS1K
その辺のおばはんと比べて小マシ、程度だったのか。納得。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 01:53 ID:K54e7J3y
ということは、くらたまはそのプーとかいう番組に
お呼びがかかるときとかからないときとまちまちなわけかな。
レギュラーというわけではないのか。
テレビに呼ばれなくなった、という身分があからさまになると
これからくらたまちゃんはつらくなるな。
いまも十分漫画はつらいことになっているけど。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 01:53 ID:3ZG+QyE2
林葉直子みたくヌードだせば男性ファンが買うよ
poohでないですね〜レギュラー降ろされたのかな?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 01:57 ID:uZoPCIRq
>林葉直子みたくヌードだせば男性ファンが買うよ

おもしろそうなので、買う。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 03:50 ID:BF8N3SA7
このスレにもあるけど、最近、漫画がつまらないのを通り越して
痛々しくて、可哀相にみえてくるよ。
単行本人気はひとまず安定したなら、もうそろそろ連載をやめて
新しいことをやるか、第二の人生を見つけるかしてほしいな。
もうそろそろ雑誌、新聞のインタビュー記事とかテレビ番組出演は一巡したものを感じる。
それにしてもくらたまちゃんはいったいどういう人になりたいのだろう。
漫画家という肩書きからかけ離れていることになっているとは思うけど。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 03:55 ID:3ZG+QyE2
この人室井佑月と被る
879__:03/05/08 03:55 ID:rH/0ZdmD
880名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 04:06 ID:BF8N3SA7
>>878
そういう人、多いですな。
まだ室井佑月という人、テレビで見たことないんだけどなあ。

雑誌のコラムなんか読むと、こっちの方がくらたまちゃんと被るなあ。
なんにも内容がないところとか、ドヘタクソな文章とか
とんちんかんな視点とか。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 04:24 ID:mJ7jrHEJ
今のうちにさっくり再婚して、静かに暮らすよろし。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 04:48 ID:3ZG+QyE2
>>880
だめんずの巻末で対談してますよ
佑月、慰謝料毎月60万もらって少ないとかいうから反感かってる
883名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 04:58 ID:BF8N3SA7
やたらとくらたまちゃんは対談が多いなあ。
彼女ほど意味のない対談する人はいないのだが。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 07:00 ID:Jq+J5/rl
モーニングかなんかで有名人におごられるマンガしか見たことなかったが
こんなに激しくネタになる人だったとは。だめんずってのは古本屋の時事ネタ100円コーナーで
見かけたから買ってみるか、って気になった。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 09:56 ID:t53H1dLV
新聞朝刊の女性セブ○の広告に、くらたまの写真載ってたよ。
久しぶりに見てびっくり。
だめんずの写真では美人に見えたんだけどなぁ・・・。
まあ、女性週刊誌は写りが良い写真は使わなそうだけどな。

ちなみに記事の内容は
「中村うさぎ&倉田真由美 女の開き直り願望〜金と男肩代わり」
買い物依存、ホストに散財の作家と、ダメ男に転ぶ漫画家。二人の本音カミングアウト人生。


中村は現在進行形って分かるけど、くらたまって今もダメ男に転んでんのか??
886名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 11:06 ID:QfXtD1D3
>>884
実際怒られてるみたいだから
887名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 11:25 ID:QfXtD1D3
>>884
おこられてる、じゃなくて、おごられていると書いていたのか。
読み間違えた。どっちでもいいけど。

>>885
もういままでさんざん本音を垂れ流してきたんだから
いまさらカミングアウトもなにもないだろ。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 13:26 ID:9+rpJxe/
>>885
うさぎもなんか最近ダメになってきたなあ。

買い物、ホスト、整形といったネタを、昔はうまく料理して出してたけど、
近頃はブツ切りで出しやがる。食えたもんじゃない。
微妙にくらたまの嫌な影響がありそうで、なんかヤダ。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 13:34 ID:4m0w/PkU
ヒロカネといい、うさぎといい、
くらたまにトドメをさされているようにも思える。

女性セブンの連載も一度か二度、ちらっと見たけど
うさぎの連載文と関係ない漫画なんだよね。いいの?あれで。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 13:57 ID:xjYsfjG7
>>884
君は根本的に勘違いをしています。
気付けよ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 14:16 ID:0vpO1q9q
うさぎは、角川歴彦がバックについてるのでなんとか生き残れる。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 14:45 ID:m1i/rGTP
女性セブン、いましがた見ました。

倉田真由美「自立する快感はやめられない」

なにこれ?もうこちらが恥ずかしくて何もいえない。

あと、同誌に西原理恵子先生のインタビューもあります。
くらたまのことについても遠回しに言及されています。
まあ、これもまた西原理恵子の愛なのでしょう。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 19:59 ID:kw720R5B

子育てを親任せにしてる30女が「自立」?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 21:02 ID:OzO3767a
親に頼ることが自立と相反する物とも思えんがね。
そりゃ頼らない方が良いけどね。
でも、自立とは関係ない。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 22:57 ID:3ZG+QyE2
>>892
何て書いてあったんですか?
くらたま時間の問題って気がするよ・・・
896名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 23:09 ID:UP1nwpRU
自立してるっちゃあしてるんじゃん
一応売れてるんだし
漫画一本で食えるわけだし
ただ、もうダメだろうね
これだけ批判されるのは、くらたまは日記風漫画家なのに
身体を張ってない、命をかけてないからだろ
それに気付いてないのか、気付いてるけど気付かない振りをしてるのか、
それとももう自分は身体を張らなくても良いほど大御所になったと思っているのか
それはわからんが、努力をしない自営業者、クリエイターは沈んでいくのみ
さよなら、くらたま
子供を大切にな
897名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 00:03 ID:gpEXTBke
それこそ金稼ぐのと自立は別物だろ。
「自立が快感」とは笑わせるね。
作品自体が寄生虫みたいなくせして。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 08:38 ID:XCitbuwt
作品が寄生虫というより存在が寄生虫だな
899名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 15:14 ID:d4L9UbvC
>>894
>でも、自立とは関係ない。

いやいや、思いっきり関係あるでしょうW
900漏れモナー:03/05/09 20:23 ID:oAKd9aDz
じつは、くらたまの漫画って
「作者の勘違いや思い上がりが読むものをむかつかせる」
のが芸風なのでは?(ワラ。

もしそうだとしたら、>>1-899は全員、
見事に“釣られてる”と言うことになるな(ワラ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 21:03 ID:x4Z/RQtt
くらたまがそんな頭良かったら、何で段々必死になって来てるんだよ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 21:21 ID:rzpquQrn
SPA今週号で言えばだめんずがマンネリしてきているのに対し
坂本未明とかいう奴の漫画が同じ傾向をより掘り下げた感じで良くなってきたね。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 21:28 ID:XCitbuwt
>900 でも購買に結びつかなければ意味がないのだ〜
漏れはクラタマが見ていられない(ムカつく&痛々しい&金が勿体無い)ので
モーニングもSPA!も買うの止めたし、うさぎのエッセイも絶対にかわない。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 21:38 ID:x4Z/RQtt
>>903 じゃあ今まではくらたま目当てにモーニングやSPAを買ってたのかい?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 22:38 ID:XCitbuwt
>904 いや、違うけど。なんで?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 22:57 ID:j3Q6JMNj
ギャグとか西原理恵子風ではあるけれど、絵的には
小林よしのり(だっけ?ゴーマニズムの人)に似てる気がした。
結構まじめで保守的なのに漫画を盛り上げようとして
無理して毒舌はいてるような?
不良のマネゴトをしてる優等生っつーか…。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 23:05 ID:x4Z/RQtt
>>905 今までは買って読んでたんでしょ?「買うの止めた」って事は。
   モーニングもSPAもくらたましか無い訳じゃ無いのに「くらたまが嫌だから」
   って理由で買うの辞めたなら今までの購買目的はくらたまだったのかなぁ?と。
   いや、別に単純に疑問だったダケなのよ 
908名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 23:19 ID:MRkB5cx0
>>901
だめんずブレイク前の貧困生活に戻りたくないからかな。
>>902
さかもと未明はもともとエロ漫画家。
ゴー宣もどきがダメダメなので十八番勝負にでも切り替えたんでしょ。
>>906
そんなわけで未明のほうがよしりんに近いと思う。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 23:39 ID:x4Z/RQtt
なんか、SPAって漫画家を駄目にする雑誌だね。
勘違いさせやすいって言うか・・・・・・・
910名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 00:59 ID:rFUPXFB7
>>906
コヴァよしのりは各論者の本を読んで勉強して語ってるからね一応。
くらたまは(略

>>866
>くらたまをみていると、
>俺は川崎カイヤ、神田うの、梅宮アンナに共通したものを見てしまう。
>つまり、芸能人としての実力ではなく、ワイドショーの中で話題になって
>はじめて存在価値が出てくる芸能人だ。

自ら動いて獲得した男・金の話題で野次馬的価値を持つ有名女性芸能人と
あんまり何もしてないくらたまを共通項にしてはいけない
911名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 01:03 ID:aLhV7RtM
860のこの言葉に尽きるな
>フグを扱うのは技術がある板前さんじゃないと。
>皿洗いレベルの腕で毒を扱わないでほしい。不味いうえに不快だ。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 01:10 ID:E3H00kav
洋子会長はジャンプロでしょ?くらたまたんもマージャンで食ってけば!
913名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 02:14 ID:fLnFPzYI
洋子会長の写真うつりっていつも同じ。
決め顔なんだろうけど
あそこまでくるとさすがに無気味だ。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 05:16 ID:LqWhndVQ
>907
ああ、そういう意味か。
モーニングやSPAがなんかダメになっていった時期とくらたまが増長しはじめた
時期がいい感じに(?)リンクしはじめたのでやめたのですよ。
「ちょっとどうなのよコレ」という感じにくらたまがとどめをさしたとも言える。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 11:05 ID:8Eh8xQ30
オレはこのスレがここまで伸びたことが驚きだ!
916名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 14:45 ID:wUp86t/w
オレもまさか半年足らずでここまでスレがのびるとは思わなかった。
くらたまをこれからもよろしくお願いします。

このスレにあったけど
関西1週間の「くらたま切り捨て御免」、ほんとに打ち切りになってたのですね。
今年はじめちょっと関西1週間読んでそれっきりだったのだけど。
関西人は見る目があリますよ。(代わりにひたらまという人が読者投稿企画をやってるけど)
これでくらたまはこの連載の単行本化が遠のいたな。
雑誌1ページ分をおそらく単行本では2ページ分にするだろう。
漫画と文章をセパレートにして。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 15:53 ID:E3H00kav
>>916
関西人見る目あるね
918名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 17:48 ID:3AN0xZNo
人を見る眼というより(見る眼があったら最初から仕事出さない)
情け容赦ないだけだよ。
それは関西人の知人数人の行動を見れば判る。
いじめとか差別とかすごいしね。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 19:41 ID:E3H00kav
関西人こわ・・・!
920名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 21:44 ID:gKhUW0w2
>>892
自立、自立とうるさいことよ、倉田真由美さんは。
たまたま売れてる根無し草稼業で何をいってるんでしょうよ。
そもそもだめんずはただのギャグ漫画だったはずでしょうに。
それがいつのまにか、女ののど自慢的な自分語りを倉田はするようになった。
だめんずをギャグ漫画どころか「いかにすればだめな男に引っかからないか」という
人生教訓のテキストみたいな扱い方で語り出した。ここからしてすでに堕落が始まっている。
ギャグを追及する、物語を構築するよりもこういう路線の方がずっと楽。
そしてまたこういう路線は、何につけかならず硬直化する。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 23:56 ID:ODj/YerI
根無し草稼業は同業者に気の毒。
彼女もプライドが高すぎるから今自立自立言ってるだけで、
自尊心を満たす結婚相手ができたら家庭を守る事こそ女の真の幸せ、とか言うと…
922名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 00:22 ID:r/4hMLAG
>>920 こやつめ ハハハ!
>>921 こやつめ ハハハ!
923名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 00:26 ID:9qtOHYZL
↑?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 01:03 ID:sXxjMHqt
いや、くらたまだって苦労はしてるよ。普通に考えたら昼間も夜も働いたり
子供抱えて離婚になったり大変だとは思う。ただ、その程度(って言ったら失礼だが)
の大変さ抱えてる女性は世の中にゴマンと居るでしょ。もっと苦しい生活してる人も居る
のに「これだけの経験したから酸いも甘いも知ってる」風な言葉吐くのもムカツクの。
偉そうに。実際は実家に助けて貰えてるじゃん。実家も無くて頼れる場所も無くて
日々必死な女性が見たらキレそうな苦労話並べてる気がする。この女、甘いんだよ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 01:24 ID:DdDdvhWW
>>924
確かに、苦労はしてるけど甘いですね。
田舎でもずっと勉強できて東京の一流大学に入ったから
エリート意識があるんじゃないの?
大学時代の友人も年収何千万の人が多いんだろうし。
それと比べて能力あるのに自分は苦労ばっかり!って
思ってるんだよ。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 02:03 ID:jNOijuEq
苦労するしないは、人それぞれの事情。
彼女は漫画家としての実力というのが主要な問題。
たとえば、ある会社の女社長がいて、ダンナと離婚して、子供を自分が引き取るとしよう。
生活と仕事に忙しくて、まともに商品に対して携わることができないくらいになったとしよう。
そのときユーザーである消費者は、そんな女社長の境遇を思って
「じゃあ、仕方ないな」と思うだろうか。
大変だとか苦労しただとかいっていること自体、通用しない世界を
倉田は近いうち身にしみることになるだろう。

921のいう「自尊心を満たす結婚相手ができたら」というのは
倉田の本質を突いているね。倉田はそういう女だ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 02:09 ID:sXxjMHqt
>>925 そうかもね。でも落ち着け。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 02:16 ID:WydFzb2Q
出世作のだめんずだって読者からのネタを集めてえらそうに
まとめただけだし。ピント外れなコメントがある。
あんま書いてないがくらたまは何人の男を知ってるの?
恋の修羅場、そんなに潜ってるとはお見受け出来ないが。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 02:41 ID:i0IhTHt7
西原の人生一年生2読んで書き込みにきたら結構書かれてるのね。
ひがみ丸出しで痛過ぎる。笑えもしない本音描いてどうするよ。
他の漫画家はちゃんと描いてるのに(他人の作品のアレンジなんて
本当は嫌な部類の仕事だろうに)…別に西原好きだから嫌いってんじゃなくて
だめんず初期や突撃くらたまは面白かったんだから、手を抜かないで欲しい。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 03:16 ID:WydFzb2Q
>>929
急にマスコミにメディア進出して勘違いしてるだけ。
見守るしか出来ません。。。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 03:31 ID:O4E5+iDo
だんなと暮らしているときのくらたまの漫画の方がおもしろかった。
単純な話、テレビ、ラジオ、インタビューの仕事はそれほど来なくて
漫画に集中できていたから、おもしろい漫画が描けたのだろうと思う。
漫画家は漫画を描くのが仕事。あたりまえのことをくらたまはちゃんとやっていた。
もう初心に帰るのは無理でしょう。
去年あたり、だめんずをやめたほうがよかった。
漫画家としての幅を広げるためにも失敗してもいいから、物語を描くべきだった。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 04:14 ID:+xwuMc5O
>>928
「恋の修羅場」というのはくらたまは別にくぐってはいやしないだろう。
ただ単に読者投稿のネタをたくさん目を通してそれで自分も恋の修羅場を知ったつもりでいるだけ。
しかもそのうえ、その修羅場をどうすれば解決できるかそれさえもわかったつもりでいる。
平社員が、会社はどうすればうまくいくか、居酒屋でしゃべっているようなもの。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 04:25 ID:WydFzb2Q
>>932
上手な例えだ。くらたまも落ち目でつ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 07:05 ID:YAZzZ0CB
あの漫画はいつ終わるのか・・・。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 09:20 ID:RvOxMZlK
本屋で、くらたまコメントの帯を巻いた本を見掛けました。
「わたしより売れないでね」とか書いてあるの。あの自画像つきで。
もうそれだけで目が滑って、誰の本なのかも確かめなかった。
くらたまの帯付きなんて読む気を削ぐだけだよ、やめろよ。

…でもさ、くらたまって自分が一発屋だっっつー自覚は無いのね。
嬉しげに自慢できるほど売れてないっしょ。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 10:49 ID:Rof6Ej8z
これから先、意外とこの業界で生き延びていきそうな気がする。悲しいことだが。
人脈作りうまそうだし。

>>916
>くらたまをこれからもよろしくお願いします。

関係者?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 14:28 ID:jVmA6Ppt
関係者じゃないよ。ただそういってみただけ。
人脈で生き延びていくのはいいけど、だめんずの次になにをやるかなんだよね。
企画ものとはわかるのだけど、なにをやるのかさっぱり想像がつかない。
売れないとわかったら、手を抜くだろうし。
どこまでいっても、漫画家は漫画を描いてナンボだからね。

うれしげに自慢できるほど売れてないといえばそうでしょうね。
最近思うのだけど、テレビで知名度を上げる、それが
本の売上にどれだけイコールになるか、わかったものではないなあと。
去年はそれなりにくらたまの勢いは感じたけど今年に入ってどうかなあ。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 14:55 ID:JlABE5iI
人脈つくりは下手だと思うよ。
なんちゅーか会話がつまんないから。
受け答えが下手でしょ、あーゆーのと一緒に居ると疲れるから
偉い人もだんだん相手しなくなると思うよ。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 16:49 ID:FOM7MPa2
人生一年生に関しては倉田真由美を利用しているのはサイバラだからなー。自分の
本に呼びたくて呼んでるわけだし。倉田がみごとに恥を晒しつつ引き立て役に
なってくれてるのに対して切り捨てコメントで自分を見せる。切り捨て芸になっ
てるのはさすがだが、じょうずに引き立て役として醜態晒した倉田真由美もいい
仕事したんじゃないか。隣で安野モヨコが大変グレード高い作品を出してるので
なおいっそう恥が引き立つ。自分の才能のなさを晒してネタに料理させるなんて
凄い自虐芸だ。ある意味倉田にしかできないし。サイバラもそのへんわかっていじ
ってるわけで、サイバラに対して失礼だと言う観点で倉田に怒ってる椰子は間違っ
ているぞ。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 17:59 ID:0IPi4t5t
あれは手を抜いたんじゃなくて
ホントにネタも根気も枯渇した姿と見るが・・・
941名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 20:02 ID:zEhUpQwy
>>937
テレビを見る層と漫画を読む層が一致するのは少年雑誌、つまり子供だろう。
いまの人たちは娯楽があまりに細分化している。
漫画家だろうと、テレビに出た以上はテレビの仕事をこなさないとだめだ。
だからやくみつるはそれなりに的確なことをいい、
蛭子さん、山咲トオルなどはキャラで仕事をする。
くらたまの場合はどの番組に出ても
「呼ばれたから来たのよ」という態度だったようにしか見えなかった。
何度かテレビでくらたまをみたけど、なんのためにこいつここにいるんだろ
と私は見るたびに思った。で、案の定、テレビに出なくなってきた。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 20:36 ID:SAogzU8O
さきほどモーニングスレで、「創」という雑誌で、
漫画家の仕事部屋を公開するという企画をやっているのを知った。
倉田真由美も出ているそうですよ。
雑誌のHPをくりっくすると詳細がわかります。
倉田のヨコにいしかわじゅんの名前があるのがいいね。

それで今回の「創」のテーマは「漫画の危機と可能性」。
「危機」の代表として倉田が登場しているのかと思ったよ。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 20:56 ID:wzoGa8UG
>>942
まぁ確かに業界の危機よりも本人が危機だわなw
944名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 21:23 ID:WhCU41E0
>>939
なおいっそう恥が引き立つ、というのに笑ってしまった。
人生1年生2のカバー漫画はどこまで西原がかかわっているのかわからない。
ああいう企画本は、漫画家当人は作品描くのにいそがしくて
自分以外のこと、企画は編集者に全部預けっぱなしの場合が常でしょう。
だから西原がくらたまに描いてくれとはたぶん頼んでないと思う。
で、できあがった漫画を西原が見て、あーあー、もうこいつは・・・、
ということ・・・。西原がすべて責任編集でやるわけがないし。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 21:34 ID:lhden286
>企画は編集者に全部預けっぱなし
サイバラに限ってそれはない。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 21:43 ID:iYHr6lkD
>>944,945
>サイバラに限ってそれはない。
激同。

ただ、間違いなくサイバラはあのオチを狙っていたんじゃないかと思うんだが、
それに応える高レベルwな作品をくらたまが狙って描いていたのであれば
ちょっと見直そうかと思うw

あれ、素でやってたのであれば、他人のお誕生会にお呼ばれされながら
「今日はあたしが主役っ!」とか言っちゃうような痛さだぞ。
いくらなんでもそこまでバカじゃないだろ、くらたまもw
947__:03/05/11 21:43 ID:NzhLVtea
948名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 22:06 ID:WhCU41E0
狙ってやっていたというのかーーーーーー。

そんなわけないだろ。
仮に狙っていたとしても
あのインタビューの始末の悪さはどう説明つくのか。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 22:17 ID:q2KSnULB
>>946
あれはどう考えても素だろ。
狙ってやってたんなら、漏れもくらたまをリスペクトしちゃうよ(松田洋子風だが)。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 22:27 ID:WhCU41E0
そもそもくらたまに計算を期待する時点でまちがっている。

あるわけないけど、松田洋子がくらたまをいじったら
まちがいなく爆笑ものの漫画を描くだろうな。
絶対ああいうタイプの女を松田洋子は嫌っているだろう。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 22:49 ID:3CrQBZXz
もうすぐ1000かよ。
倉田もえらくなったなあ。
スレの9割以上が罵詈雑言という漫画家なんてすばらしいじゃないか。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 22:59 ID:JlABE5iI
あー、本当だ
松田陽子に倉玉を書いてもらいたい。
さぞや面白かろう。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 23:23 ID:kMsYF7Yn
>>952
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1043940550/l50
自分もこのスレ見てはじめて知ったんだけどw
「ひ ろ こ」らしいよ。スレ違いスマソ。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 23:51 ID:P0ALBZGj
『はれたひはがっこうをやすんで』の作者に向かって
「子供をバクチのネタにしよう」なんて提案を
ネタとしてできるんだったら、それはものすごい度胸だと思う。
きっとそういう奴は、白昼の銀座通りでまんこおっぴろげても平気だろうな。
人間としての尊厳を捨ててるもん。
芸人としては最高だけどね。

なので、「くらたまは『はれたひ〜』を読んでないんだろう」と
最大限善意にとってあげることにしよう。
955名無しんぼ@お腹いっぱい :03/05/12 00:11 ID:Ti2IosaA
くらたまはチョット顔射してやりたい顔してるよ。
ドピュッてかけてやったらあんがいまんざらでもない顔するんじゃないかな。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 01:49 ID:dvAjhKZQ
倉田は顔がでかいね。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 02:26 ID:QnBpQ9Hd
子供をバクチのネタにしよう、か。
ド最低なゲス女が。
ギャグのつもりか。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 02:46 ID:lPkjOArM
女性セ●ン、立ち読みしちったよ。
おーい、くらたま。
お前は美貌が取り柄の女だろ。
ブサイコになってるじゃねーかよ。
高校、独身時の写真はすごい可愛かったのに・・・。
記念パーティの時のあの格好は何だよ。
野暮ったさ全開じゃねーか。
何の為にうさぎと慣れ合ってるんだ、服借りろよ。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 06:33 ID:fTYgGjfL
だめんずの初期の良さって、品の良さというものがあったと思うな。
シモネタいっても、品の良さでくるんでいたから全体的に良質の感じのする漫画に思えた。
ところが去年から本人は過激なことをやればいいと急にかんちがいしたらしく
まったく逆方向であるお下劣さを強調しはじめた。
次に、だめんずに投稿してくる女性を上から見下ろしはじめた。
つまらなくなってしかるべき道を歩んだとしか思えない。
だめんずの5巻は相当ぐだぐだな内容になるだろう。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 06:39 ID:tPa3mP2R
子供子供っていうけど、奴の子供はいくつ位なんだろ。
もう小学生くらいだったりして(w
961名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 09:24 ID:OThAFjQ4
>>959
読む気しないよ
くらたま坂本未明やのんちゃんと仲悪いの?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 10:55 ID:Qsy/+q75
>>960
子供が産まれたのはたぶん3年程前。
小学生になれば、いじめられることまちがいなし。
授業参観の日になれば、くらたま、出るのかなあ。
奥様方にひそひそ陰口たたかれることもまちがいなし。
>>961
仲が悪くなることはないだろう。
心の中で、あんな漫画で売れやがってとは思いつつも
くらたまのおかげで名が出てきたことはすこしは感謝しているかもね。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 15:27 ID:coMvGE2C
小学生やそのおかーさんが
くらたまを知ってるかとゆーと怪しいな。

だいたい、くらたまは一般層にはそんな叩かれてないだろ。
バカにはされてるだろうけど。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 16:29 ID:FxcL5iIU
>>963
もちろん、そのとおり。
でも、子供が小学生になったら、小学生達の親は情報を自然とつかむという程度の話。
そしたらどちらにしろやっぱり子供は苦しむだろう。
叩くとかいうまえに、一般層はそもそも倉田真由美を知らない。
どれだけ売れたのだが知らないが、知っている人はそれでも少ない。
テレビによく出る漫画家といわれても知っている人は少ないだろう。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 17:43 ID:6FtBO3YE
>>935
> 本屋で、くらたまコメントの帯を巻いた本を見掛けました。
> 「わたしより売れないでね」とか書いてあるの。あの自画像つきで。
> もうそれだけで目が滑って、誰の本なのかも確かめなかった。

さかもと未明「未明日記」。
スポーツ紙連載の4コマを集めたもので、巻末でくらたまと対談やってる。
でも未明がブレイクする可能性は限りなく低いと思うが。

>>961
のんちゃんって誰?
くらたまは仲良しと思ってるけど本人は違うといってる浜口乃理子は「のんちん」だが。

さかもと未明(苗字は平仮名が正解)とは仲良しみたい。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 22:52 ID:Wr5PxRM+
さかもと未明、のんちんはまだ努力が感じられるから
くらたまより好感が持てるかな
967名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 02:40 ID:Q4hgVM1v
>>966
俺もそー思う


次スレどうしようか?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 04:51 ID:JUDdZ++8
一応雑誌板にあったスレタイトル候補をここにあげときます。

【実力なんか】倉田真由美の処世術【入りません】
【私だったら】倉田真由美物語【私だったら】
【TVに出たい】漫画家?倉田真由美【目立ちたい】

でも2つは長いから、思いついた人には失礼だけど、
はしょったタイトルに変えるとこうなると思う。ごめんなさい。

【実力無用】倉田真由美【処世術】
【漫画家】倉田真由美【なのか?】

あるいはいまのスレタイトルで「2」をそのままつけるか

とりあえず候補をあげときました。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 07:04 ID:/3fBGT5N
いつ落ちるかわからないと思っていたスレが短期間でよくぞここまで。
それにしても、「私はこんなに苦労してきた」語りの態度はほんと、むかつく。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 08:23 ID:hZ+/YC1f
女性セブンに「ご存知うさたま」とか書いてあったけど
ご存知なのか?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 11:54 ID:BMEwFCkU
【実力無用】倉田真由美【処世術】に1票!
そして名前のあとに番号ふってくれ。

本日のスパは倉田のご友人、B子(27歳)をぶった斬ってますた。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 11:59 ID:GWi9/LvK
昨日テレビに出てた。
かわいかった。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 13:24 ID:vNJx+Mbj
 ↑「かわいかった」

それはおそらく影武者。ただいまリバウンド中。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 13:43 ID:uoPeL0kX
ダメ女のも読んでみたいな。

倉田の漫画好きじゃないんだ。 マジで。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 16:28 ID:5pv0OOoO
とりあえず売れているというのはいいことだが
ひがみ、嫉妬が大元になるような漫画ばかり描いておいて
自立などと口うるさくいうのはやめてほしいもの。

【実力無用】倉田真由美【処世術】
【私だったら】倉田真由美物語【私だったら】

のどちらかにしたほうがいいと思う。
倉田真由美物語というフレーズもなかなか捨てがたい。
あいつの漫画はあいつのためだけに描かれているから。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 18:37 ID:ofykFwSZ
スレちがいだけど、人生1年生2の安野モヨコの「ぼくんち」は感動した。
たしかに倉田はこの人の才能を引き立てている。
インタビューのバカっぷりもザッツくらたまという感じだ。

で、未明が本を出すって?どーでもいいよ、こいつ。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 18:54 ID:HLlvPNJt
未明ってレディコミ作家?自分の露出多いよな
バブル時代、貢がれまくったとあるが・・・綺麗か?!
よーこ会長もアイドル気取ってるが42歳なんでしょ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 19:16 ID:dawOf7lW
未明は去年一度テレビで見たけど、さほど顔はたいしたことなかったよ。
話もどうしようもなくバカ過ぎて、見ていて不愉快だった。
バブリー時代のことを、未明だけでなく、
そういうことを自慢する女はまだまだたくさんいますよ。
つまり、未明そのものの存在ではなく
それだけ時代が豊かだったということでしょうな。
その気のある女だったら
顔がふつうくらいだったらなんとでもなった時代でしょ。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 19:20 ID:HLlvPNJt
>>978
なるほど・・・。そんな昔の事を今だに自慢するなんてW馬鹿ですね!
でも未明はくらたまの事、でぶだって漫画にしてましたしのんちんも
二年連絡とってないとか。くらたま友達いなそう
980名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 19:50 ID:JZe9Fnpv
30代後半であれだけのスタイルとツラなら大したもんだけどな>未明
今週のSPAでも、憂国のことなんか忘れて口説く口説かれるの話してるし、
別にいいけど、そういうこと描くと嫌われるぞ、と。

やっぱくらたまは売れてから勘違いしちゃったねえ。
今週のやつ読んでて思った。
人のことを偉そうに言うより、自分がやり捨てされそうになったこととか、
そういうことを描かなきゃ面白くないのに、それが分かってない。
まあどーでもいいんだけど。

そんなこと言ってる間にスレが終わってしまうな
981名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 22:43 ID:4YqvLGMu
このスレが短期間で伸びたのも西原理恵子のおかげでもあるのでしょう。

気のせいかもしれないが、SPA!の方でそろそろくらたまを
プッシュしなくなったのではないでしょうか。
去年はだめんずの特集なんか精力的にやっていたでしょ?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 00:30 ID:jQTPID0a
pooh キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
983名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 03:03 ID:GfVdmLC4
こいつ、漫画をただのノルマ生産としか思ってないな、もう。
前からそうだったのかもしれないが、もう目も当てられん。
pooh というのに出てんのか。俺も今度見てみるよ。

未明、のんちん、くらたま。
みんな利用できるところは利用するというだけのことだろうな。
984名無しんぼ@お腹いっぱい :03/05/14 04:21 ID:4ueaPJ/A
そして、担当は、うまいことを言いつつ腹の底では冷笑してるんだろうな(w
985名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 04:21 ID:ADkOI9Xb
のんちんて可愛いのか?だめんず読むと可愛い扱い
受けてるのだが。ど〜っみても・・・ry)
986名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 04:52 ID:oao8ypmM
>>984
まあ、そうだろうね。担当のともりんとやらも身の振り方を考えておかないと
恥さらしの三流編集者で終わってしまうぞ。
>>985
のんちん、だめんずにも出てきてるのか。あまり仲良くしない方がいいのだが。
なぜというに、くらたまが落ち目になったら
のんちんにも「くらたまの友人」というオミソが付いてしまうから。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 07:15 ID:Ds+NkJzX
おはよーSUN(太陽)
コンビニでゴー宣、立ち読みしました。
えらい人と知り合いになったからといってのぼせあがるような人間ではない、と
書いてあるのを見てなぜかくらたまを思い起こしたのでここに来た次第です。
アクションも見たけど、1ページでかでかと人生相談の2巻の宣伝をしてましたが
誰か買った人いますかー。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 13:20 ID:PFMoh/D2
>>986
のんちん、だめんず本編には出てないが、単行本3巻のゲストコミックを描いてる。
>>987
漏れ2巻を5/3に買ったよ。担当はコロ助のほうが面白かったな。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 15:55 ID:UkMJJLFd
のんちんの描くくらたまは美人だね。のんちん、いい人なのだろう。
くらたまのインタビュー記事はどれもこれも同じことばかりいっているな。
来年も同じ事を言うつもりか?
それとも来年にはいないか。

いまの時代は玄人芸よりも
大衆が自分と同じような存在を感じる素人っぽい芸がウケル時代なのだろう。
くらたまがとりあえず受け入れられた理由はそこにあるのだろう。
でも実際どれだけ売れたのかわからないが。
9901:03/05/14 22:48 ID:+9jbVa4g
続編スレたてますた。お早めの引っ越しをおながいします。

くらたま【私だったら】倉田真由美【私だったら】 2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1052920038/l50
991名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 23:27 ID:48nz2jUz
あーっはっは、続スレできちゃったよ!
1さん、おつかれよーん!あ・り・が・と!
「私だったら」というフレーズもいいよね。
くらたまの象徴だよね。
来年も再来年もこりずに私だったら私だったらとかいってんだろーね。こいつは。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 02:49 ID:nazuRtrn
余裕で1000取れそうだけど、くらたまスレだとなんか嫌だな・・・。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 04:06 ID:N7I+Oys9
1000取ることを躊躇させる倉田のパーソナリティ。
叩かれているうちが華といっちゃあ、そうだけどさ。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 06:52 ID:iaMMSaOH
994
995名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 08:12 ID:sp0Tco6E
サイバラのトークショーに出たの?くらさんは。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 09:12 ID:Ryw3tGAX
このまま止めるのか?レスをよ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 09:26 ID:cecCntoK
なんだっていいじゃない。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 09:57 ID:Ryw3tGAX
じゃあ、9並びで止めようかよ。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 14:15 ID:ZEXswzvV
1000
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 14:15 ID:ZEXswzvV
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。