▽▲▽今週のモーニング Part26▽▲▽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
●前スレ
▽▲▽今週のモーニング Part25▽▲▽

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1034765830/l50

●過去ログ・関連スレはこちら
http://tokyo.cool.ne.jp/morning2/
または
http://thread_resu.tripod.co.jp/morning.html
2名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 00:16 ID:a0ShJ2NA
2ゲット?
3名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 00:18 ID:R22TB1Cy
スレ立てモツカレー
4名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 00:39 ID:gEjLnuWU
>1
西武西口。

ジャイのゴールドスミス監督と張奐殿似の馬騰萌え
5名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/01 00:40 ID:pD0o4SGk
乙!

しかしシマコー、責任ある立場にありながら
部下&自分の私的な事情から暗黒外筋に接触
挙句は部下とちゅー
社会人としてマジでどうなんだ?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 00:40 ID:XXmNlmNf
来週新連載のBIG HEARTSは楽しみ。
前に読みきりでA BIG HEART書いてた人だよね。
あれは未だに切り抜いて保存してある。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 00:55 ID:PN2Mixqs
>>1
頼れる兄貴乙!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 00:59 ID:POho0d0y
>>4
同感。監督の笑顔に惚れそうだ。

>>6
あの痴呆ヤクザを保存?人の趣味って色々だよな…。

それにしてもモーニングって良い雑誌になってきた予感。
これでシマコーや野球狂みたいな無駄なロートルを切りゃ文句ないんだが…。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 01:01 ID:POho0d0y
最近の扱いを見て思うんだが
「ブラックジャックによろしく」はバガボンドやジパングみたいな
モーニングの看板扱いなのか?
いや、おもしろいんだけど。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 01:03 ID:6bobgf5d
>>9
ありゃ絶対にそうでしょw
11名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 01:04 ID:PgFYQBC7
医学界ではカナーリ話題になっているからね。>BJ8649
一度親戚に読ませたいけど反応はいかに。(医者一族の親戚持ち)
126:02/11/01 01:04 ID:XXmNlmNf
>>8
ヤクザのはビッグボスだろ!!
A BIG HEARTは読みきりのボクシング漫画だった。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 01:06 ID:PN2Mixqs
>>11
全然なってねーよあんなファンタジー糞漫画
騒いでいるのは医者を知らない素人ども
3巻の誤植早く直せやゴルァ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 01:07 ID:6bobgf5d
>>13
しかし、メディアは取り上げてる罠。
各新聞雑誌は凄い絶賛みたいだけどw
15名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 01:12 ID:gEjLnuWU
学参のコーナーに置くのはマジで止めて欲しい>BJよろ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 01:12 ID:PN2Mixqs
>>13
メディアと医学界は全然別物ですが・・・
せいぜい医学連新聞の名があるだけだがあそこは記事とか提供したからだろうし
単に売れてりゃバガだってメディアに載るしねえ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 02:15 ID:jh+/mgxl
まぁ、よそがどうさわごうとどーでも(・∀・)イイ!!のだが、
今週の4649でちょっとはみなおしたよ。
連載以来はじめてよかったかな。

教授は分けるとちと薄いなぁ。それでも他にくらべたら比較にならんけど。

暴力シバオー、はやいとこ打ちきって行方不明の弟を捜索しる!
18名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 02:24 ID:7J+9Ub4B
今週のヨロシクに今までと違うとこってあったっけ??
19名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 02:31 ID:P7cKDNXm
4649、棺桶の話とか出して来るのはなんか脅迫的でやだなー
親の会や支援の話や、ハガキを見せるのはよかったけど。
あと、広告の「日本中がお前を応援している」というのもちょっと。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 02:53 ID:W1zdl9eh
3巻の誤植って何ページ?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 02:59 ID:br3idcTi
4649は各方面のマンセー声がかえってウザイ。
そこそこおもしろいんだけど。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 03:04 ID:PN2Mixqs
>>20
あの漫画はどこが何ページか分からないけど、カラーページでお爺さんが死ぬところ。
「対抗反射消失」と書いてあるけれどそんな反射はありません(w
正しくは「対光反射」といい、瞳孔を介し網膜に光を当てると、その瞳孔が縮小する反射のことです。
(反射の有無が死亡確認などに使われる)

暴力シバオーは読み終わると頭痛がした・・・
23名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 03:44 ID:9K6/WLT9
俺もまさか連載だったとはおもわなんだ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 05:48 ID:9zL4d0qi
今週は休載が少ない
25名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 06:00 ID:4FVAr1co
そろそろ売坊にタイトルを・・・
26名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/01 06:09 ID:Yfzi1/iW
暴力シバオーがどうしても読めません
27名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 07:18 ID:XxPhiXfB
BJ4649、
「直角なんですよ…」
だからどうした、(゜д゜)ハァ?
って感じな所を除けば…
モーニングでも中の下くらいの漫画なのに。

>25
俺良く知らんのだけど、競輪のG1っていくつあるんだっけ?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 08:57 ID:mGPO1h1a
その場でサラサラ描いたにしては棺桶の絵がうますぎます
パース付きだし
29名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 09:35 ID:xDNkKyGU
>>24
その代わり代原多め。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 09:52 ID:a0ShJ2NA
>>27
俺も最初あの描き方に騙されたけど
あとで「・・・直角だから何?」って思った。
ずっと騙されつづけてれば相当面白いと感じられるんだろうな。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 09:53 ID:Z2NsYX7e
暴力シバオーってあの線の細い犬の漫画の事?
俺シバオーに暴力的な回があって(読んでないから知らんけど)
それが2chネラに絶賛されてるのかと思ってたけど違うの?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 11:52 ID:cRzeAeO9
>>31
>暴力シバオーってあの線の細い犬の漫画の事?
そう。
でも、まあシバオーと間違えるのはよいとしても、
どこをどう読んだら絶賛になるんだ?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 12:24 ID:a0ShJ2NA
今週いきなりヴァイオレンスシバオーが出てきたときは爆笑したけどね。
「まだいたのかよ!」って。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 12:35 ID:M1AWkdle
来週から始まるボクシング漫画のタイトルの下についてる
「ジョーのいない時代に生まれて」って、サブタイトル?
ジョー、って、あしたのジョーのこと?
BJにつづいて、名作なつかしマンガのタイトルもってくんのかな。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 12:39 ID:48ag9Van
次は御大自ら「ドカベンになりたくて」を・・・、
36名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 12:51 ID:Atge+atP
>31
>暴力シバオーってあの線の細い犬の漫画の事?

正直、ペンが使えない香具師でも勤まるのかと…。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 13:46 ID:jh+/mgxl
>ヴァイオー
S60チルドレンのときはもっと太い線じゃなかったっけ?
正直おなじ作者が書いてるとは信じがたいな。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 13:56 ID:J4anNU9C
すっごくつまんないね暴力シバオー。
本家シバオーがバイオレンスな展開にでもなれば少しは面白くなるかという
予想もあった気がするけど、やっぱりつまらないであろうことが証明されましたな。

シマコーは本家がバイオレンスになってますが。
最後のコマのシマコーの顔がなんというか崩れてて醜い不健康そうな顔で
笑ったんですが。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 15:35 ID:KloTIkBC
>S60チルドレンのときはもっと太い線じゃなかったっけ?
>正直おなじ作者が書いてるとは信じがたいな。

あの作者か!

昔の方が面白かった・・・
40名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 16:05 ID:XnOwVs/z
デカイ心臓のサブタイなんだよ
ヨロシコが売れて調子乗ってんな
41名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 17:11 ID:q1uEeg2J
アンケートより、
「無頼犬テイル」についてお伺いします。あなたは次回以降ど
のようにストーリーが展開していくことを望まれますか?次
のうちよりお選びください。
01(略)
02(略)
03(略)
04(略)

05 さっさと打ち切られる。
に1票。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 17:22 ID:4CNsS5u2
06 シバオーと対決、相打ちで双方終了。
に組織票。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 17:45 ID:o0+naiHi
07ついに出会った人間がシマコーで対決、相打ちで双方終了
に3000点全部
44名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 17:59 ID:51h4rUow
↑解答者は賭けたらいかん。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 18:00 ID:KBJEyVjc
08 ついに出会った人間がとがしやすたかだったので、やりきれない気持ちで第一部完
46名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 18:03 ID:6/b9Epm6
09 ついに出会った人間、と思ったら馳雄だっ(ry
47名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 18:04 ID:SGZUDvJZ
>ついに出会った人間がシマコー
笑い死にさせ(ry
48名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 18:43 ID:R22TB1Cy
10 ついに出会った人間が郷介でいきなりケツに(ry
49前スレ939:02/11/01 19:00 ID:KczNa4iQ
いや、「元祖」が偉大すぎて
今のは受け入れられないだけ。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 20:52 ID:DI/FJvIU
恐竜の漫画、同じDQN出身の本宮ひろしが書いたら
「トリケラトプスをなめんじゃねえ」とかいう台詞がでてきそうだな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 21:27 ID:/3JjC1//
本宮ひろしも昔連載してたっけ。
内容はは全く覚えてないが「生はゴム付きの10倍気持ちいい」
と言う誰かの台詞だけ覚えてる。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 21:56 ID:51h4rUow
11 ついに出会った人間が荒岩で「犬も美味いゾ!」
53名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 22:00 ID:hhw3UnK1
BJ、斉藤君のような性格の人間はどこへ行ってもやっていけんがな。

ていうか、今時ここまで「大人げない」奴なんていないだろ。
それを納得させるような斉藤の人格描写が、今まで一度も行われて
いないんだよね。
あれじゃ学生時代も友達一人もいなくなるだろうが、そんな様子もなく
医者になってから突然孤立し出すのも不自然。
ま、ネタの衝撃度で支持を得ていて、そこらへんは「まあその位いい」と
見逃されているのだろうけど

ビグスペの慰留も同じようなテーマだがこっちはキャラが立っているので
普通に娯楽として成り立ってる。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 22:35 ID:KDgTPTto
>>53
じゃあ聞くが医者にとっての最善の性格ってなんだ?

ヒポクラテスの誓い位知ってて文句たれてるんだろうな〜?
(べつに4649ファソでもないが極端な性格じゃない4649
 激 し く 面 白 く も な い よ う な)
55名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 22:38 ID:iTgxx9kd
>>27
遅レスだが、なくなっても中の下かよ!

まあ同意だが
56名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 23:05 ID:hw3BGwEr
>>53
斉藤を大人気なく描くこと自体は演出だからまあいい。
問題は、その大人気なさを持ち上げすぎることだな。
今回の冒頭、食堂で斉藤の陰口をたたく若い医者たちに看護婦が
「立ち向かう勇気のない奴が言う資格はない」とか言ってたが、
けっきょくそれは斉藤の行動を「難題に立ち向かう勇気」と
位置づけていることになる。オイオイ、と正直思った。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 23:09 ID:iTgxx9kd
あの主人公を大っぴらに全肯定しちゃう訳には逝かないはずなんだが。
仮にも青年誌で。況してやああいう漫画で。

どうも常識のネジが緩んでないか、最近どの漫画でも。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 23:19 ID:PN2Mixqs
石川の描くジャンヌダルクもきっと糞だろうなあ・・・
せいぜい天王寺きつねのアレ程度で終わりだろう
59名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 23:39 ID:hw3BGwEr
>どうも常識のネジが緩んでないか、最近どの漫画でも。

同感。全体的にすごく子供っぽくなったと思うモーニング。
はっきり言ってジパング・蒼天・バガ・カバチも含めて。

俺、前スレでトド課長をほめた者だけど、繰り返しになってすまんが
あれは作風は地味だがしっかりした本物の大人が描かれていた。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 23:46 ID:tS3KJDAQ
>>53
主人公は無知の立場からの問題提起、逸話導入の役割に徹していて、それほど特異な性格とも思われない。作中でそれを説明する必然性も無いと思われる。
そんなことよりも、大先生方の人格、医者としてのスタイルを紹介していくことがこの漫画の読ませ方であり、それに肯否をつけない所が、主題の隠れる部分だと思われるのですが。
>>56
それは作中の看護婦の視点であり、作品のメッセージと受け取る必要はないと思われるのですが。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 23:51 ID:DqaoMg14
糞漫画の話題は隔離病棟スレでやってね。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 23:54 ID:ATyTIgJy
>60
それは一個人の読み方に過ぎないよ
看護婦の言葉に物語の本題を結びつけて考えちゃうのも読み方のうち
(´-`).。oO(大半の人がそうすると思うけどね…ゲフソ)
63名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 23:56 ID:ssakGsPV
>>59
漫画家の頭が悪くなったんだろ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 00:02 ID:rUgorDb4
>52
激藁! オモロイ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 00:05 ID:0bZbgZ+f
>>61
いや、そのスレ落ちたし。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 00:07 ID:QYFx3seg
やっぱりモーニング読んでて且つここにきてる人は大人だね。
俺なんか単純に「なんかすげー」って4649読んでたよ。
こういう漫画はスピリッツあたりがいいのだろうか。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 00:09 ID:ELu9Ks76
>>59
うんうん、
面白くないというより、子供っぽくなった。

トド課長か、そういや、ミスマガの中で目当てにしていたわけではないし、
作者名も思い出せないくらいなのだけど、
いま思うとすごく好きだった。まとめて読みたいなぁ。
モーニングでもあんなのやってくれないかなぁ。地味すぎ?
6860:02/11/02 00:15 ID:SYfEtcwA
>>62
はい、人それぞれと言ってしまえばそれまでですが、
主人公の行動=作品の主題
などという読み方は童話だってしませんよ。
主人公が青臭いから作品も青臭いという読み方は、
のびたがドラえもん依存だから駄作だといってる連中と同レベルだと思うのですが。


69名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 00:27 ID:rUgorDb4
>60
すまん、煽るつもりはないんだが、微妙にずれてる気が。
「主人公が青い≠作品が青い」は諸手を挙げて賛成するけんども、
4649は「主人公の行動=作品の主題」としか読めないんだよな……
それとも、ゆくゆくは主人公の行動を相対化すっと?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 00:28 ID:chKwVNB5
主人公の行動=作品の主題
とは言えないが
4649は明らかに作者の主張を
主人公の行動に投影しているだろ。

売り出し方や作者のインタビューを
見ればわかるはず。


一人で誤読するな。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 00:32 ID:5yJcGqti
ていうかシリーズ終わらなきゃ何とも胃炎だろ。>4649

>52
俺もめっちゃ笑いました。w
72名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 00:38 ID:7jDa056E
シリーズ全体を通してみる以前の問題だと思うがな。
>60は登場人物に感情移入とかしないタイプなんだろうね、きっと。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 00:42 ID:rUgorDb4
最近思うんだが、ジパングのテンション低いよね?
「黙示録」の方に入れ込んでるんじゃなかろうか……

正直、今は黙示録の方がオモロイと思ふ。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 00:54 ID:eCtGzZfd
>>65
とっくに復活しとるんじゃゴルァ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1035888718/l50
75名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 00:57 ID:aCebbkDT
bj読んでるバカたちうざい。
ツマンナイ漫画は別スレで語って。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 01:00 ID:31pMFdbR
>>75
剥同
77名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 01:04 ID:hJkuJjsL
>>75
おちつけ
面白くない漫画を「ここが面白くない」と議論する面白さが君には理解できないのかい?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 01:07 ID:41jllCqX
>>59
言いたいことはわかる。トド課長って、一見ステレオタイプな登場人物が
実はそうではなかった、もしくは深い事情があった、みたいなパターンが
多かったから。今のモーニングはステレオタイプな登場人物ばかりってことでしょ。
あと主人公のトド課長をマンセーしすぎてないのも良かったね。
主人公マンセーに説得力のない作品が多いからなモーニング。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 01:07 ID:7jDa056E
>60
あの主人公の性格を「それほど特異なものではない」って…

どんな世界に住んでおられるのやら。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 01:10 ID:41jllCqX
>>63
頭が悪くなったというより、世間知らずが(編集者も含めて)多くなったのではないか。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 01:13 ID:4YQDtltD
こっちでやれよ・・・

ブラックジャクによろしくを語ろう
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1035888718/
82名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 01:18 ID:41jllCqX
>60は登場人物に感情移入とかしないタイプなんだろうね、きっと。

俺もそう思う。今回の冒頭のシーンをメッセージではなく、単なる看護婦の
視点としか受け取れないのも登場人物に感情移入していない(もしくは、
感情移入させようとしている作者の演出に気がつかない)からだろうね。

>>69の言うとおり、主人公の行動を相対化する視線がないのが問題だと思う。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 02:35 ID:puxix1p2
>>81
全部単独スレに誘導したらこのスレいらねえじゃん(w

>>82
いちおう1話にも出てきたロンパリ外科親父が一人気を吐いてるけどね。
「そんな理想を追求したいなら自分で育てりゃいいじゃん」って言った時
すっとした読者は少なくないはず(w
84名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 02:39 ID:0AkypFtG
うざいってのマジで。公害。
BJ信者死ね。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 02:45 ID:eCtGzZfd
結論
BJ4649ヲタはしつこいぞおおおおおおおおお
BJ4649ヲタは粘着が大好きだあああああああ
8660:02/11/02 03:28 ID:SYfEtcwA
>>69
いや、かえって気をつかってもらってどうも。
この漫画が好きなわけではないんですが、ちょと一部同意しかねる論調があったんで意見してみました。
>>70
ほとんど飛ばし読みなので、作者インタビューなんて存在すら知らないです。
正直スマソ。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 03:43 ID:8Bold5cz
消えろよ、うざー。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 04:31 ID:aBVQCiRw
あのー、マジで質問なんですが、
今週のBJ、ラストのページでX−メンみたいのがドーンって登場するのが
意味ワカリマセン。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 04:54 ID:G0sWo+dt
スレ荒らしのBJ好きは死ね。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 05:47 ID:nkTZDtAL
現在宣伝リンクスタッフを募集中です。今ならリンクを
貼っていただくだけで1000円のキャッシュバック。
http://www.hptouroku.com/cgi-bin/affiliates/clickthru.cgi?id=06010601
91名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 06:06 ID:sDQ+R/oo
BJアンチの方が熱くなりすぎてるような
92名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 07:17 ID:Y1YvAb9H
普段通りマターリヴァイオーでも叩いてりゃあいいんだよ
あとは少しの萌えがあれば尚いい
93名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 09:21 ID:fypan3bJ
耐のあまりの失礼さに腹が立った。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 09:58 ID:zuRnCmAl
なんだっけ?>耐の失礼
木曜日に読んだはずなんだが、まったく覚えていない。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 10:34 ID:c9iotwN4
1 アリtoキリギリスの小さい方と大きい方

2 ジョーダンズの武田鉄矢のほうと武田鉄矢じゃないほう

3 オセロの白いほうと黒いほう

4 耐「ほらあの……ノーベル賞の太ったほう……」
担「小柴さんですか?」(以下略
96名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 10:38 ID:3YVOZvyd
>>95
失礼さには腹が立たないが、つまらなさには腹立った。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 12:04 ID:9izBRbXv
>>96
でもメディアも田中さんばっかり取り上げて、たいがい失礼だよね。
モーニングと関係ないけど。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 12:07 ID:aPm0UzKj
次週からあの探偵が取シマコーの主人公になってハドボイルドな活躍する展開きぼん。
まさか依頼だけしてこの話終わりにするつもりじゃないだろな。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 12:46 ID:y2lGI3E4
>>97
いわゆる「絵になる」人だからでしょ、所詮マスコミなんて(以下略
関係ないからsageね
100名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 13:10 ID:+0aBKHzz
ちゃぶケンスレってあったんだね。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1035800919/l50
101名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 14:22 ID:eKxZzCBT
・偶然発見した隠し子を、騙して働かせて大成功
・部下のヤクザに、耳を削がせて大成功
・歌舞伎役者の、盗撮スキャンダルに乗じて大成功
・元妻の愛人が、浮気が元で失脚したので大成功
・博多で神輿担いでたら、宿敵上司が改心して大成功

でもって今週は「カネにものをいわせる」島耕作。

あいかわらず自分じゃ何にもしねえんだな!
102名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 14:53 ID:JnSlGXDf
>>101
よくそんなに覚えてるな。シマコファン?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 15:15 ID:4GiXnx0x
中国人ってたかが50万¥であんな危ない仕事を請け負ってくれるんか?
奴らが日本に来たがるのもわかる気するなあ。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 15:38 ID:7UWQe/87
>>101
だからサラリーマンのバイブルなのでつ(藁
105名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 15:40 ID:ZmrUqki2
いま、石川雅之のサイトを見に行ったら、こんな事が書いてあった。

---------------------------------------
●2002年10月31日 (木)  うーん

3話目・・・やっぱきついなーーーーー
いまいち面白くないよね
正直 モーニングを直視できませんでした
これからも たまにこんな回を含みつつ進行していきます♪
まだ飽きないでね〜
おほほ
---------------------------------------

おいおい、開き直りかよ。
結構楽しみにしてるのに頼むよ。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 15:56 ID:4GiXnx0x
「いまいち」ではまだ開き直りとはいえん。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 16:00 ID:mSwBTqfC
>105
あぁ、結構安心した。

現状認識できてねーどこぞの少年誌のギャグ漫画家よりよっぽどマシだ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 16:23 ID:yBonDkUg
俺は正直、あの存在感のない男の話はつまらないとかいう以前に
短編作品として成立していないと思っているので、「やっぱきついなー」
などという認識ではまだ許せない。はっきりいって漫画をなめてると思う。

うまい作家なら、銀行で気づかれてからの話をふくらませるなり、
もしくは彼らが気づかれないのは本当に超能力なのだが、意外なところに
見落としやミスや弱点があって失敗してしまうといった構成にすると思う。

バス停や第一話の厚顔きわまりないご都合主義ぶりも考え合わせると、
どうもこの作者、よくできた短編小説や映画に触れていないのではないか。
思いついたアイデアや着想を、どう構成したら面白くなるかというテクニックが
未熟すぎる(これは石川をマンセーする担当編集や、このスレでサクラを
やってる取り巻きらしき連中にも言えることだ)。

「北斗の拳」のアイデアはそもそも原哲夫の短編だったものを、編集者が
連載にあたって武論尊をつけて大成功した。同じ事をどうしてもやれとは
言わないが、それくらい冷静なスタンスが作者にも編集者にも必要ではないか。

たしかに着想はおもしろいものを持っているし、絵柄もウケる絵柄なのだろう。
だからといってなぜ、自意識過剰もいいところのタイトルをつけさせてまで
拙速に売り出そうとするのか。今回のようにボロが出て叩かれるだけではないか。
(このスレの書き込みに見られた中身のないマンセーはアンチを増やすだけだし)
作者も編集者も、しっかり足場を固めていい作品を生み出せばよいではないか。
いい作品を作れば評価は後からついてくる。そのための方法は他にいくらでも
あるはずだ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 16:40 ID:SVyaGajX
>>108
石川もお前もどうでもいいけど、「このスレでサクラを
やってる」ってのはここの住人に失礼。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 16:42 ID:+0aBKHzz
石川って人間としちゃあ謙虚ないい人かも知れんがプロとしちゃあどうなんだ?
>いまいち面白くないよね
>正直 モーニングを直視できませんでした
って作者が言っちまったら
あの話をおもしろいと思った読者の立場がないじゃないか。
オレ自身はおもしろくなかったからいいけどさ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 16:46 ID:l9hBhfYh
>>108
>このスレでサクラをやってる取り巻きらしき連中にも言えることだ

なあ、病院行けよ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 16:51 ID:8EGZEeH/
>>108

ああやだやだ。
自分の気にいらねえマンガが誉められてると
そんなに許せねえもんなのかよ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 16:56 ID:2aMnEF+4
やっぱり
10週連続掲載というのは
新人にはかなりきついような・・・

新人をつぶしてどうする編集!
114名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 17:39 ID:NjDqfn8N
取り敢えず十代やそこらのお子様じゃないんだから、
新人くらい「長い目で見る」ということを覚えなさいおまいら。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 17:47 ID:j/V5CZYt
>10週連続掲載というのは
>新人にはかなりきついような・・・

ちゃぶケンって新人?
だとしたらよくやるわ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 18:01 ID:KVgLkH9T
>>115
いや〜、うめも相当悩みながらやってると思うよ。
段々貧乏&オヤジネタだけじゃ辛くなってきて小学生Loveに持ってきて
多分本人の想像以上だっただろう読者の支持。
でもそっちに極端に寄りすぎて、そしたら読んでる方は気楽なもんだから
「またこれ〜?」ってな感じだもん。
まぁ隣の人形遣い(いつかみたいにまた甲殻機動隊ネタに持ってくなよ)とか
金持ちになって引っ越したアイツ、そんでまだほとんど使われてない母親ネタ
なんて組み合わせてバランスよく、末永くがんばってほしい。
117105:02/11/02 18:05 ID:ZmrUqki2
石川は別に新人でも何でもないぞ。
漫画家になってからだいぶ経つが
たんに今まで売れていないから、誰も知らないだけだ。
で、今までの漫画は特に面白くないので世間的に妥当な評価だと思う。

うめは仕事を辞めて漫画家になったらしいから歳食ってるけど新人。
ちなみに歳はうめの方が少し上のはず。
うめは三十ぐらい、石川二十代後半。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 18:12 ID:KVgLkH9T
>>11
ほら、やきうの新人王もさ、一軍在籍があんまなかったら入団数年経ってても
候補になるじゃん。
かわいそうだから新人扱いにしといてあげよう。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 18:13 ID:KVgLkH9T
今、俺なんかものすごい間違った遅レスしたよね。
それも許してあげようよ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 18:38 ID:mSwBTqfC
>119がいい奴で、しかも逝った先がハロシクと来た。ワラタ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 18:54 ID:eCtGzZfd
>>108
>「北斗の拳」のアイデアはそもそも原哲夫の短編だったものを、編集者が
連載にあたって武論尊をつけて大成功した。

あの二人はそもそも本郷高校の同級生同士(あそこの出身者は漫画家が多い)だぞ。
昔から二人で「秘孔ごっこ」をして遊んでいたという逸話もある
122名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 20:36 ID:XNORFblS
>>97
研究ヲタの大学教授じゃなくて一介のリーマンが受賞したことに
持ち上げる意義があるんだよ。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 20:42 ID:vkUC428n
>>122
本人はほっといてほしくて賞に名前つけられるの断ったら
「Oh!謙虚な人柄」とまた持ち上げられて辛そうですが・・・。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 21:35 ID:9I1DKy0z
>>122
田中さんも研究ヲタっぽいけどな。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 21:53 ID:RD7uadLL
ブラックジャックによろしくの読者以外は
あんまり「○○が好きだ」って書いてあってもサクラだのジエンだの煽るのはどうかと思うぞ。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 22:03 ID:wjXHW0Fl
>>125
諸君 私は戦争が好きだ(w
127名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 22:09 ID:jfQrVbp1
    \\ \
     \\  パウッ!!
     \   〇\  \
          \ \\     ∠⌒∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ \\ \ \  (´∀` )_< 俺を憎め 笑え 赦せ!!
          \\ \ ̄ ̄ ̄ ̄ /   \\_____
            \/\ \     /       \
      __   /  \ノ   / __    \
     /  /_/      _/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   / _//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ _/  ◎ ◎ ◎  \
   | ̄_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ _| ◎ .┌───┐◎ |
   |__||______|__|   └───┘  |
   |__| \         |__| ◎ ◎ ◎ ◎  /
   \_ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ \______/
128名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 22:13 ID:j1OgEj41
[399]載せないのです - 投稿者:石川雅之

アドレス載せるほど 本格的なHPではないので。。このとーり
僕も1話目が好きです(^^;
3話目はどっちかというと ってな枕詞も要らないほど 今は嫌いです
よくわからんのよねー なんだか

女の子はワンパターンでお届けしておりますので 気に入っていただけたら ずーっと気に入っていただけます 

困った話です

自分でも女の子ワンパタだって。おれは結構3話面白かっただけに作者に否定されると
ちょっと困る(w
129名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 22:17 ID:puxix1p2
>>127
完全に忘れてたところに・・・不意を食らったよ、不覚だ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 22:18 ID:vkUC428n
>>127
久々に思い出した。あれ、石川1話目と同質のインパクトあったよね。
「え〜あいつまた出てくんの〜?」
   ↓
「お、おもしろい・・・」
131名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 22:37 ID:ir7AMwRL
>>129-130
>>127の元ネタって何?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 23:17 ID:vkUC428n
反戦赤色沖縄戦争漫画(絵ド下手)があって、それが掲載される時期になると
「またあれ読まされるぐらいなら・・・」と自殺者続出だったんだけど、
ある日、突然、最後のページ、最後のコマで作者が暴発しました。
キーワードは「俺を憎め 笑え 赦せ!!」
最後の「赦せ!!」がものすごくどさくさまぎれで図々しくて、戦争イクナイ!
とか日本軍ダメダメ!とかの社会レベルを超越してプラネテスより遠い宇宙へ昇華。
その漫画を最後に作者はマンガから足を洗い、沖縄料理の食材を味いちもんめの
料亭に高値で売りつける毎日だそうです。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 23:25 ID:PAtGOMTc
あいかわらず沖縄漫画の話になると煽りが活発だな…。

つーか芸風が変わらないねキミ。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 23:33 ID:vkUC428n
変われるものなら変わりたいさ、俺自身・・・。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 23:39 ID:MEzw99CP
>>134
どんまい
136名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 23:58 ID:vkUC428n
あれ・・・生まれ変われそうな気がしてきたよ?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 00:01 ID:LiJtAKSc
>>111-112
図星をつかれてキレたらしい(藁
138名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 00:01 ID:F3DFObfc
>>136
気のせいだよ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 00:02 ID:+ohxiEN0
あ、生まれ・・・かわ・・・れた・・・
140名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 00:02 ID:LiJtAKSc
>>114
「長い目で見てください」というスタンスの掲載の仕方じゃないから叩かれてるのでわ?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 00:30 ID:mlLLACEB
>>127
激しくワラタ。保存しといたのかよ!!
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 00:32 ID:oAOPBhk+
やっと今週号あらかた読み終わったのでこのスレに来れる。
のこりび、よしえ、ページ427〜469と半分近く読むに値しない
マンガばかりの印象。一番声出してワラタのが>>52だった。。。

もう十分立ち読みで済ませられるレベルに落ちてるけど
このスレ住人の細かい指摘とか自分の気づかないところを
確認するために買ってるようなもんかも。
このスレ住人のやりとりの方がよっぽど面白い。

大使閣下の助手のパンツに萌えたレスが無いのが
ちょっと驚きだった。俺も萌えてはいないがw
143名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 00:39 ID:mlLLACEB
>>142
乳首も微妙に描かれてたな。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 00:46 ID:y4dxbDf9
>142
本スレでは萌え上がっております。アレはいいものだ。
でも江口を見守る表情の方が萌えたかもしれないワナ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1034017672/
145名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 00:47 ID:QTINkkoW
>>142
ヒソーリ「本スレ」で萌えてまつ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1034017672/l50
146名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 00:51 ID:y4dxbDf9
何より今週はティンたん萌えですから。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 01:01 ID:JzoIS8pS
本スレがあるから誰も語ろうとしないが、太師閣下はいい漫画だと思う
148名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 01:14 ID:OKuHcWUi
>>147
普通にいい話だよね。おいしんぼほどうるさくも無いし、感じのいい漫画だね。

基本的につまんない漫画をネタにしてる方がこのスレ的には楽しいんだよな(w
149名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 01:29 ID:oAOPBhk+
>>143
アンタのような人がいて「あれ?そうだっけ?」と
実際にモーニングをみて確認するのが一番楽しい。
ってか、アレはティクヴィだったのかw

>>144
>>145
本スレでは萌えだったんスね。他、各作品ともこのスレ以外
みてないので気づかなかったッス。
>でも江口を見守る表情の方が萌えたかもしれないワナ
↑今見たら確かにw いいワ。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 01:35 ID:pkICc343
サワの黒パンも確認できる。ブルマかもしれんが
151名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 01:50 ID:QTINkkoW
>>149
いや、別に見なくていいんスが、あそこは基本的にmoe進行であることを知っておくといいかも
152名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 01:59 ID:wKeoeJSK
パンツが出るとテコイレかと思ってしまう。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 05:57 ID:OlOugUWD
スーファミのシマコー持ってるから探してやってみよう。
1回だけやったけれど、つまんなかった。シマコーだけに。
おもしろかったのはサラリーマン川柳だけ。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 06:37 ID:Aq8KcQdN
何だ、サラリーマン川柳って?
それを読みたい。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 07:14 ID:UGg84VWF
係長 知らずにインクを ぐっと飲み

みたいな
156名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 09:48 ID:79UsPiQU
休暇取れ 残業するな 仕事せよ

みたいな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 09:59 ID:QTINkkoW
島課長 DQNな毎日 オマエモナー

みたいな?
158 ◆/lb21PZVVA :02/11/03 11:12 ID:aGkkRRDw
>>153
つまんなかったもの、人に勧めるなよ(w

遅レスですが
>>127 には私も不意打ちくらいマスタ。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 14:29 ID:DwEtnklK
初めまして。取締役島耕作の大ファンです。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 15:03 ID:nvg8e0SG
>>159
具体的な感想を述べよ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 15:43 ID:bBjQ9MLn
セレブレーションファック!
162名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 17:17 ID:xd2hx3KU
勝利のメイクラブ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 17:51 ID:pWC9NDXz
名(迷)言多いな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 18:17 ID:bBjQ9MLn
柱の煽り文句が最高
165名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 18:50 ID:SO4pstOS
あんな幼稚園児の感想みたいなのをよく堂々と書けると思う。>柱
166名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 19:19 ID:lwIgRDnV
遅レスだが
>>127にもワラタが、>>125-126に不意をつかれた。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 20:33 ID:qXZM0OZx
・・・(´ー`)r
168名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 22:00 ID:bBjQ9MLn
石川は毎回扉絵で次回作の練習するつもりかねえ・・・
169名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 22:06 ID:rn2Kg2sS
島コーがチェアーに座り肩肘ついてる全ての表紙が好きだ。そんときの煽り文も大抵好きだ。
あんましバカっぽくて。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 22:21 ID:cl4CSf0A
BJ4649の最初の「高砂派?斎藤派?」の投票に
高砂派の方に入れていた奴

正しいことなんかこの世にあるのかよ 長野県 男 33歳

を見て、なんともいえない気分になりますた。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 23:20 ID:qTgWlH8i
BJ4649アンケート‥

人間は「どっちに投票したか」、ではなくて
「投票したのかしないのか」、で二つに分けられる。

漏れはしない。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 23:22 ID:bBjQ9MLn
漏れは「どうでもいい」
173名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 00:04 ID:7C31WLBY
シマコーで切腹失敗、飛び降り自殺コンボな人が
出てたけど、ヨロシコの主人公が自殺する側の人なんじゃ
ないかとおもた。

教授、わけわからん展開なんすけど。この作者が書いてる
別マンガ(子供が主人公)は受け入れられるから
単にこのジジイが嫌いなのかもしれない。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 00:17 ID:I0PYlA/a
昭和20年編の教授の服装って立原あゆみの
漫画にでてくる人達みたいなんですけど(w
175名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 00:18 ID:tZ0sADXZ
学校をやるのさ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 00:20 ID:jhw9ErBh
若教授、なんか人間性が感じられないんだよね。
あえてそうしてるのかもしれないけど…。
「柳沢教授」という作品の魅力とは少しずれてる気がする。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 00:49 ID:qnGWed48
>>173
意味不明
178名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 00:55 ID:FEh3Fmy1
>>174
麦ちゃんとか夏くんみたいな80年代初頭の悩める童貞君風だということですね?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 01:04 ID:B6tgvst/
切なめ893系な。系っていうか立原独占枠だが。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 04:31 ID:u57itLNc
昔、「志摩工作に学ぶ、できるサラリーマンになる条件」みたいな本が
出ていたが、んな本を買ってる時点で一生できない奴のままだろ思ったのは
私だけではあるまい。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 04:39 ID:lddxckCG
>>180
コネと偶然とまわりのフォローだけで、自分では何一つできない志摩工作から何を学べと?(藁
「893の娘に近づいて仲良くなり、やばいことはもみ消してもらいましょう」とか書いてたのかな?(藁
182名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 09:08 ID:qkI3mB2T
ちゃんと読んでいないが、若教授の年って終戦時(45年)で二十歳とすると。
平成14年で、2002−1945+20=77歳???

どうなんだろう(w
183名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 10:10 ID:gZgVU8cT
正確に今年を基準にして換算しちゃったら
おかしくなってくるでしょう…サザエさん現象おこしてるし。
じゃあ連載が始まった頃から考えたら節子達はもう大学には(ry
184名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 11:36 ID:phwMDq4q
実は不思議な老人だからよいのです
185名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 11:39 ID:phwMDq4q
>>181
続きは「そしてその白豚は他人に押し付け、自分は女狐の方をコマしましょう」かな?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 12:03 ID:WZz/FUBd
>んな本を買ってる時点で一生できない奴のままだろ思ったのは
>私だけではあるまい

電車でモーニング(しまこ表紙号)を読んでいるだけで、
このように思われているのではないかと不安になることがある。

あなたももしかするとそう思われているのかもしれない。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 15:05 ID:svoBo8nW
>>186
不憫やのぉ・・・。
別にしまこ読むためにモーニング買ってるわけでないのにね。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 17:36 ID:ampSc466
最近シマコー+ここ(2ch)がモーニングで一番笑える
189名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 17:51 ID:zO1RJU9t
昔はモーニング単品でも良かったが、
今ではここも必修だな。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 18:32 ID:5ox4VOsy
こんなん見つけた。日付に注目。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1030831681/111
191名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 18:45 ID:n0SsPIwH
>>190
いとう耐、ネタぱくってる!!!!2chから?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 18:48 ID:2d1L/PT5
正直、どうでもいい。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 20:03 ID:OuikpzqB
いとう耐はそこら中からパクってるよ。
それであんなにつまらないのはある意味才能
194名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 20:29 ID:xXGgncj1
というか何でもかんでも2chからパクってると思うのも痛い。
工作船プラモもいっこく堂ネタも、誰でも思いつくネタだって。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 20:35 ID:fq0mATuc
>>194
それはそれで漫画家としてどうかっていう話なんだけどな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 20:56 ID:jvMQ7t17
しかしまた凄い所から持ってきたな
ギャルゲー板のセーラームーンスレッドって…
197名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 21:43 ID:ou3SyDSS
ってか、すまん。いとう耐って誰だったっけ?
はなから自分の興味がないのは読み飛ばしてるんで。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 22:07 ID:9GgkWusw
>>197
え!?そんな人いませんよ?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 22:13 ID:s9WT7YnT
>>197
編集者です
200名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 22:43 ID:Rkt3Szal
ジャイの表紙のカマーチョの顔って髪を黒く染めた明石先輩みたいだ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 23:09 ID:+Q7skhWv
大橋ツヨシと小池田マヤって、漏れはモーニングでしか読んだことないけど
二人とも結構な数の単行本出してるのなー。
今日本屋で数えたら大橋15冊、小池田34冊あったよ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 23:29 ID:5BF1L99q
大橋ツヨシって誰だったっけ?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 23:51 ID:+Q7skhWv
書き込む前に手元のモーニング開くなり検索するなりしろこのデブハゲ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 23:51 ID:8nmTWSPA
>>197
「純喫茶のこりび」作者。
イブニングやビッグコミック増刊や週刊現代でも連載を持ってる。
>>202
「エレキング」作者。
(だから永松某の漫画をツヨシと略すのは紛らわしいからやめれっての)
205名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 00:04 ID:qyYZ1nw4
>>197
>>204
先週は欄外の「この漫画は実際の・・・」の最後オチがなかった。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 17:48 ID:UWLLMc8p
あのさ、ふつう漫画のタイトルを略して語るだろう。
基本的に「漫画」の話してるんだから。
逆に永松の漫画をツヨシ以外でこれ以上わかりやすくどう略すのか教えてくれ。
俺はこれ以外の略し方されたり、逆に大橋のことをツヨシなんて
呼ばれた日ににゃあ何がなんだかわかんねえよ。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 18:27 ID:qpRhNCrz
>>206
ハゲ同
208名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 19:02 ID:thLtDSTQ
ママに訊け
209名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 19:03 ID:A8gSk/V+
>>206
これ以上ないってくらい正論だな(笑

210名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 19:11 ID:4JeJxQBb
しっかりしてるほうのツヨシ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 22:37 ID:QW+GBQwi
>>206-207
「のこりび」「Go!イブ」「よしえサンち」は「耐」「くらたま」「犬先生」と呼ばれていることのほうが多いですが、何か?
>>210
しっかり**2
ツヨしか
212名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 22:46 ID:C3qMWSR5
>>206
あまりの「素」な語りに惚れてしまひました
ケコーンしちくり
213名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 23:20 ID:6u9k/gJw
>>211
どいつもイタイ作者ばっかりじゃねーか(藁
どれもこれも作品と呼べるシロモノではないから作家名で逝ってるだけ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 23:31 ID:rkvQ3GgP
あとは、石川のあれも作者名か。
作者=痛いという図式が成り立ってるケースじゃないけど。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 23:46 ID:CyXBc9nm
>>214
もう十二分に痛いでつ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 00:00 ID:f6eTOdED
>>214
しっかり成り立ってると思われ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 00:10 ID:s+1NwLl0
>>211
「しっかり**2」or「ツヨしか」はほとんど普及しないに5万元

俺はよっぽど面白いマンガじゃなきゃ作者の名前覚えられないよ。
(というか覚える気がない。)
218名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 00:12 ID:5eGIpsK1
つーか大橋ツヨシってだれやねん。
そんなんモーニングにいたか?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 00:19 ID:gvZJJrdF
モーニングってなんだ?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 00:23 ID:L0ZI2yeL
>>218
お前ダメ過ぎ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 00:36 ID:MK4KQxUq
>>219
むしろお前ダメ過ぎ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 01:09 ID:bHrWHLy/
えの素はそれ以外に呼び様がない(藁
223名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 01:26 ID:h668fwIP
>>222
えの素 or えの or エノ or 素
224名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 01:37 ID:mu2OQrZu
エレメントオブE
225名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/06 12:20 ID:reQtGLCy
>>222
ロールミー
226名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 12:27 ID:egOTn/Jf
>>218
書き込む前に手元のモーニング開くなり検索するなりしろこのデブハゲ
227218:02/11/06 13:42 ID:5eGIpsK1
あースマソ、デブだけどはげじゃないんだよね〜(キャハ♪
つーか釣られんなよ(w
228 :02/11/06 13:59 ID:d+zauiXx
>227

>203
>226
229名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 14:58 ID:HevHeR8Y
あ〜あ〜
明日までネタないもんな
たいくつなんやね(w
230名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 15:07 ID:1QHPqC2y
まあ、ボクシング漫画が楽しみってことで。
あれって、だいぶ(1年ぐらい?)前に載った読み切りの続きだろうか。
だとしたら、かなり期待できるのだが。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 15:21 ID:4dW1TNLj
スーファミのシマコー買って来たよ。
でも、セーブが出来ないんで
時間無いとできん。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 16:09 ID:OlRivDuY
シマコーゲーム、原作の初期を題材にしたAVG。
第二章でいきなり巨額の負債を抱えさせられ、数年アメリカ初芝から
帰ってこれなくなって、ショボーン。
その後に例の「サラリーマン川柳」。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 16:25 ID:GNtvXcxx
ボクシングマンガってあれでしょ、
「シッシッじゃねえ!人を倒すパンチってのはフンフンって打つんだ」
ってシーンがあったの覚えてるんだけど。
評判よかったよねアレ。長編になったらどうなるかわからんけど。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 16:55 ID:qTHBgSY6
太閤閣下の偽ホアンで抜くか
235名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 17:37 ID:Tu8n4OeX
>234
(;´д`)ハァハァ新キャラ?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 18:35 ID:SKhQD5O6
目がツリ目で先の尖った靴履いてます。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 19:19 ID:Tu8n4OeX
(´∀`)=3ハァハァとっても楽しみ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 19:21 ID:cbIoZt5G
今思い付いたんだけど、弘兼と水島にお互いのマンが取り替えさせてみたい。
酒と女をこよなく愛するサラリーマン、「しまさん」と、50過ぎても
現役バリバリの「4番景浦安武」
239名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 19:40 ID:jnJcsS8S
>>238
ホームラン打った夜は必ずセクースのあぶさん萎え
240名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 19:56 ID:bHrWHLy/
しま「にょほほ〜」
241名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 22:16 ID:SQ8+WJwj
ワイン飲んで嘘ウンチク垂れつつ夜のバットを振り回すしまさん
242名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 23:46 ID:hARWohuH
4649
障害のない方が氏んだモヨン
243名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 23:46 ID:F5M7UZdK
飲んだくれの為2R目は体力も集中力も持たない一発屋しまさん
244名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 23:56 ID:hARWohuH
だめだめ4649


暗すぎ。作者の自己満足。こんなしんきくせー話よみたくねーよ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 00:27 ID:4fxNaJQy
糞漫画だからな。
つまんないのはしょーがねーよ。

一部の馬鹿が面白がって読んでるだけだ。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 00:29 ID:69qCytmv
フライングげとーー

ボクシング漫画、マジつまんねぇ。前回評判よかったの? これで?
不覚にも、耐で笑ってしまった(メール欄)
247名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 00:37 ID:paiXyTY9
いとう耐がくらたまに「テレクラだったら電話切ってた」
といわれた件にフォローしてるのが笑える


この小心者が(藁
248名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 01:22 ID:Cp9eHlsI
(゚Д゚)ゴルァ!!ネタバレするなよ!
せめて昼まで待ってくれ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 02:23 ID:i2OfVzkm
いくら先週、当日だったらOKだろという奴がいたからといって、
この時間に、しかも内容的にも遠慮のかけらもない書き込みって…。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 03:44 ID:HD5RDewZ
ローカルルール改定案

ネタバレは発売日の日の出以降。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 03:50 ID:UnpyL3GB
【ボクシング】ヤンジャンを買ったと思って表紙確認した奴の数【場違い】→

ってスレ立てていいですか?

ああ、また石川で荒れるんだろうなあ・・・
252名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 06:20 ID:eIKYRBY3
>二五〇
乗った。
と思ったけれど地域差があるから明石の標準日の出でどう。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 06:52 ID:qI/TpvmZ
地域差考えたら月曜日までネタバレできないという罠
254名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 07:32 ID:paiXyTY9
ネタバレいやなら買うまで読まないしかないねえ。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 09:05 ID:VzxTPz0D
でもボクシング漫画、読切デビューから2年待ったよ。
読切の時はホントに新人とは思えないところがあったし。

まあ、期待はしてる。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 09:26 ID:tQC6x9nL
つーか、以前は発売日の正午解禁という暗黙の了解があったと思うが。
勿論バラすヤシはいたが・・・。

つーわけでゴルァ氏に同意。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 09:29 ID:EL5PnSUQ
>253
地域差って252がいってるのは日の出の時間だよね?

>254
それは基本、でも誰が発売日当日の午前0時前後にあんな
無神経なネタバレがあると思ってこのスレ見る?

発売日に地域差はあるのはわかってるが遅いところに
いつまでもあわせてたら確かにいつまでたってもネタバレできない、
しかし普通に本来の発売日(ほとんどの人が手に入る日)を
基準にしてそれ以外の発売日が遅い地域にすんでいてネタバレが嫌な人は
このスレを見ない、と無難に決めるしかないんじゃないの?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 10:36 ID:ctJONQo1
>>242
たのむ。せめて次回からはメール欄にしてくれ。

最近モーニングを読むこと自体よりも
ここで感想述べたり罵倒したり(笑)する方が楽しみなんだよ。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 11:08 ID:GN3CL29+
本当に4649厨房はどうにかならんのか
隔離スレにはあまり書き込まないくせに・・・
260名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 11:29 ID:tBSGwV7I
石川は…(ry
261名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 14:26 ID:kqxCP/GE
石川はアレはアレでいいんじゃないか
OL進化論なら4コマ1本で終わる話ではあるけど
262名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 14:28 ID:5W/anHYu
ボクシング、とびぬけて面白くはないけど、感情移入は出来た。
連載としての盛り上がり次第で楽しみな漫画になるかも。
パンツもパンチも見たいってのは、最近のモーニングの登場人物にしてはリアル。
あのアイドルだけが浮いてるけど、あとの人物造形には好感が持てる。

263名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 14:46 ID:KSQWipbv
石川…。うーん。
どーでもいいちょっといい話だ。
なんだか例の「バス停」のレベルに逆戻りだね。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 14:49 ID:kj7OXaz6
台詞が浮いてるっつーか絵とマッチしてなくないか?なんか静止画像っぽい>ボクシング
265名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 14:50 ID:/9/uZcij
来週しまこーが表紙かよ…
ついでに基礎側がカラーっすか。

来週買うのやめようかな…はぁ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 14:56 ID:GN3CL29+
来週はあの秘書の秘所が出て来るのかねえ・・・
267名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 15:07 ID:YhVkgVb+
アッサリ追い込まれる精神科医にワラタ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 15:08 ID:D39pT2mU
ちゃぶケン、ケンタが親父によこすワンカップの原材料に「メチルアルコール」・・・
やっぱり、父に相当の恨みがあるらしい。(w

ところで、ちんこをむしるサワの表情にちょっと萌えの私はMでしょうか。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 15:19 ID:YhVkgVb+
漏れもむしって欲すぃ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 15:39 ID:5W/anHYu
>>263
バス亭のときにラストシーンのナレーションで「ただそれだけの話」とやったら
ここで「ホントにそれだけの話だな」と突っ込まれたのを覚えていたらしく
今回は「ということはただそれだけじゃなくていい日だった」と付け加えてるのがワラタ。

何をどう付け加えようが、読者にとっては「ただそれだけの話」。
「ふーん、それで?」状態はバス亭と変わらんなあ。
今回もまたしてもあの花屋のキャラは都合がよすぎるし。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 16:01 ID:vSc6nFPa
ボクシング漫画だけど、
むかーしスピリッツでやってた窪之内のボクシング漫画を彷彿とさせるな。

そっこーで打ち切りになりそうなところが(w
(窪之内は書けなくなったんだけどな)
272名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 16:04 ID:5W/anHYu
>>267
それより何より、チャットであそこまで職業やトラウマについて
あけっぴろげに話す奴がいるだろうか。

チャットの文面のくせとか顔文字の使い方とかから心理分析するのかと
思って期待したら、分析する必要すらない打ち明け話を親切にしてくれるとは。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 17:08 ID:PYS2rwBX
サイコいきなりチャット参加かよ、パソ音痴って設定は無視?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 17:36 ID:80KOvBgV
マカヨって女の子なの?
ヘンな喋り方の男の子かと思ってた。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 17:37 ID:Xe5/RH3J
>>273
Σ(゚Д゚;)ワスレテタ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 18:19 ID:5W/anHYu
警察署長だが、もう完全に警察の広報マンガに成り下がったな…
もちろん前から言われてることだが、以前は「警察の広報マンガみたい」だったのが
今は「警察の広報マンガそのもの」。

久々に登場したあの新聞記者と女上司は、署長の出身地長期勤務などの
謎を探っている役割だったはず。それがあれじゃ…(泣


それと関係ないが、女装してひったくりを捕まえるのは「おとり捜査」じゃないの?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 18:29 ID:jvcRUbER
石川はただの一発屋だったということでよろしいか?
ここまで転げ落ちていく作家ってのもある意味珍しいな。
そろそろプロとして微妙なラインに入りつつあるな…。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 18:31 ID:EcLKH63r
なんか石川漫画の評判悪いけど
オレ的にはあれでいいのではないかと・・・
バス停漫画と同じタイプのものであり、
内容も雰囲気重視のものではある。
この雰囲気重視のところで骨がないとかの
批判が出そうではあるが、
この作者はこの手のタイプの漫画が素質的にあっていそう。
つーか、今までの一発落ち漫画にくらべると今週の方がずっといい。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 18:38 ID:GN3CL29+
>>278
あの展開でちくぶが出ないのはおかしい(w
まあ今回は民族衣装もないし、前回の10倍ぐらいはましだが(つーか前回が糞すぎたが)
280名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 19:06 ID:5W/anHYu
ふ、ふんいきじゅう〜しぃ〜?(わら

言い換えれば「なんとなくこんな感じかな」で漫画描いてるってことか。
同じショートでも激烈バカのほうがまだ努力してるな。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 19:17 ID:PxXl48xI
「よしえサンち」相変わらずつまんね〜んだけど
また、プリウスネタかと思って読んでるとペーパードラネタだった。
まぁそれは良いが、最後のページで作者がBMWに乗ってたのが腹立った。
プリウスは悪までネタで乗ってるんだなと思った。
こだわりとかそんなモノ無いんだな。
下手な絵でツマンナイ漫画家でもメジャー誌に載って単行本出せば
外車に乗れるんですね。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 19:26 ID:j3fMlr0c
あれ?プリウスは乗ってたけどとっくに廃車にしたんじゃなかったっけ?
んであんだけマンセーしてたのに後々文句垂れ流してたような。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 19:28 ID:ZIlyzgGx
>>281
隔離スレに(・∀・)カエレ!

石川、「仕事の取引先の男には名前を間違って読まれたけど、
花売りの女は一発で正しい読みを言ってもらえてよかった」

というオチを読み取るのに3回ほど読み返した。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 19:35 ID:xX2wHn7g
>283
その設定に無理がありすぎるよね。普通だったらアツコって読むだろ
うし、仕事の付合いで下の名前なんて同じ苗字のヤツがいる場合くら
いしか問題にしないもんな。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 19:49 ID:zQaiyfQW
>>283
そのオチを今ここで知った……。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 20:03 ID:3DlT2vLf
石川は面白かった。ほんわかした。
あと、柴王も面白かった。ほんわかした。
シマコーはワンパターン。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 20:07 ID:uR2m2BLd
激烈バカ時代の斎藤のギャグは一回も笑えなかったが、
奇妙なボーダーラインはマスコットが涎たらしたツチノコとかの
駄目センスと長い漫画家生活の割に全然上達しない画を除けば
昔のテレビのミステリーゾーンみたいなビタースイートな話が
しみじみと面白いと思う。
石川が作画、原作者斎藤って駄目かな?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 20:10 ID:/YBPlnZv
まあ、あってもなくても良いような漫画だったなあ>石川

ない方が良い漫画よりはマシだな。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 20:12 ID:JObPtMmj
石川、確かにバス停と同じでつまんなかったけど、
自分昔女子寮住んでて、合コン係やったことあるので、
なんか懐かしかったよ。それだけだけど。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 20:17 ID:Ffh6fseD
俺は漢字が単純なくせに難読な名前だからあの落ちが割とすんなり共感できた。
いつも間違われてると、正しく読んでもらえた時結構嬉しかったりするんよ。
他人の名前見ても色々と読み方考えたりするし。
俺の名前を初対面で正しく読む奴は・・・数年に一人程度かな。
井上ひさしは自著で過去に正しく読んだのは高校の漢文の教師だけだったって書いてたし。

何か途中から全然関係ない話になったな。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 20:18 ID:uR7bbTel
何だかんだ逝っても、石川はモースレの「話題の人」だね。
しかし、モーニングってエロ描写押さえ気味だね。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 20:19 ID:paiXyTY9
イシカワは何がやりたいのかさっぱりわからない
なに?この中途半端な「いい話」もどき
293名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 20:19 ID:ntOH6ePY
石川いかった〜(先週よりは)

よしえさんちのキャップねた、どっかで見た覚えあんだけど…
どこだろ〜?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 20:22 ID:7fTnh/xW
>>289
お前を殺してやる
IP抜いたからよ。
住所も公開してやろうか?
調子乗ってたら家までレイプしに行ってやんよ(マジ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 20:22 ID:ZIlyzgGx
>>293
ネタというか事実。キャップをセルフのスタンドに置き忘れるヤシが
多いらしい。普通に走ってる分はガソリン減るのが早いだけだろうが(w
事故でひっくり返ったりするとヤヴァイ。もれは手に持ったまま給油してる
296名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 20:23 ID:GN3CL29+
>>288
それは某暴力犬漫画のことと解釈してよろしいですな?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 20:29 ID:PNmkwmyH
>>296
2本足の犬?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 20:32 ID:Kw+TkIyx
何だ、今週はノーマルシバオーか。
どちらにしろ読まないけど
299名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 20:33 ID:eDeagl6u
ボクシング漫画、「ジョーのいない時代に生まれて」とか
また「BJによろしく」みたいなあざといタイトルだなと思ってたら
前に漫画賞とった作品の続編だったんだね。あれはよかった。
再登場をずっと待ってたのでうれスィ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 20:44 ID:NXQmvLZ3
ボクシング漫画の全体に流れる80年代臭、江口寿臭が何かアレだ。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 20:46 ID:fORAoIbu
ボクシング、なんか絵も設定も80年代くさくて俺はダメ。
四回戦ボーイに微妙に惹かれる歌姫・・・。
上条?お手本は上条なのか?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 20:47 ID:fORAoIbu
あ、微妙にかぶった・・・。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 20:53 ID:4SIKGgvw
なんか今週の石川は薄味の小池田マヤみたいだ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 20:53 ID:N/KuLAWP
いやー、あのボクシングものは良いよ。

俺以前に掲載されたやつ切り取って保存してた。
隔週くらいがクオリティ保てるのではないかな。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 20:54 ID:fnsqm+2D
「あしたのぶの参観日」

敦子に絡んでるような無いような。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 20:59 ID:TcC5FeLY
ちゃぶけんはいくら消防でも無理ないか?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 21:01 ID:RaMsfAOM
基本的にモーニングっておっさん漫画でしょ?なのに最近、厨な感想
が多いのはバガとか蒼天で若者も読むようになったからかな?

20代後半のサラリーマンが「萌え」とか言ってたら気色悪い。たかが漫
画にいちいち文句言うのもよく分からん。面白かったら読めばいいし、
面白くなかったら読まなかったらいい。買うに値しないと思えば立ち読み
でいいじゃない?

そういう俺もMOL時代はシマコー叩きと魂バッシングは続けたけどね。
今はもう正直どうでもいい。漫画にそこまで情熱燃やせないわ・・・。

ただボクシングと石川は悪いけど、俺は普通に読めたね。さらに悪い
けど柴犬もニヤリとしてしまったね。犬先生とツヨシと警察は飛ばして
るから分からん。ゆえに批評もできない。

ところで294は嫌な事でもあったのか?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 21:03 ID:ffqm5aU8
うーん、おれもボクシング漫画はイマイチなじめないなぁ。
上条っぽいってのに同意。

まぁ、評価している人もいるようなので、
もうちょっと読んでみます。まだ連載一回目だしね。
309299:02/11/07 21:11 ID:eDeagl6u
ボクシングのやつ、前作読んでない人が多いのかな。
窪ノ内とか江口寿史とかみたいなチャラい話じゃなくて
真面目でいい話だったよ。
「ぶっせん」や「ショムニ」の人たちがインタビューで言ってたけど
モーニングは新人の連載の時、一年ぐらい準備期間をおいて、描きためてから
やるみたいだから、期待してる。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 21:14 ID:4vVviw+p
石川、まあよかった。なんか読後爽やかで。
でも前半の一人語りは全く不要だと思う。
半分のページで充分だろ。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 21:16 ID:fORAoIbu
>>309
読んだ。が、忘れた。
でもテイストが80年代引きずってる気がしたよ。
ヘロインが歌姫じゃなくていまどきのブラパンビッチだったりしたら
またとらえ方が違ったのかもしれんけど。
本人もボクスングマンガの難しさは理解してるみたいなんで期待はしてるよ。
ただ、スタイルによせれば80's、ストーリーに寄せれば「太郎」という
幻影が俺の頭の中にちらついては、しまうのさ。
312304:02/11/07 21:18 ID:N/KuLAWP
俺も期待組だが、今週のだけみたらコギレイ・チャライ要素が少し鼻に付く
かも。絵がきれいなのはいいけどそっちにだけは行かないでって感じ。

もともとの設定は、好きな子の前で、会社のプレゼン中にゲロ吐いて会社辞めた
奴がボクシング始めるという話。派手な要素は皆無だったし、今週も面白かった
けど、あの芸能人が確かに不確定要素かも。けどあの子がいなかったらあまりに
華がないというか・・。あの子の変身ぶりに作者のストイックな主張をこめて欲しいな。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 21:23 ID:yotBKtzP
耐、グロいよ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 21:25 ID:9T0ruChj
>295

自分は、ガソリンスタンドの店員に、キャップをつけ忘れられた経験があります。
歩いていけるスタンドだったので、まあ良かったけど……
315名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 21:41 ID:zXjnRO4G
ボクシング漫画、「ジョーが何たら」っつうサブタイがうざい。
こんなあざといアオリ付けるなよ、編集。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:04 ID:q7w5AIP0
>なのに最近、厨な感想が多い

同意。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:07 ID:RIzjssnB
そのうち味平によろしくとか飛雄馬によろとか
何だったっけか犬が会話して喧嘩する漫画によろしくとか・・・
318名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:07 ID:pwxvAiAm
いとう耐の似顔絵を誰なのか悩むのが
最近の楽しみ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:16 ID:efTE1QZ+
厨な感想が多いのは、厨な漫画が増えたからと思われ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:17 ID:GN3CL29+
「シマコーに会いたくて」とか「ケンシロウを待ちながら」とか・・・
321名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:21 ID:efTE1QZ+
あと編集者に厨が増えたと思う。ほとんどマジで。
322299:02/11/07 22:23 ID:eDeagl6u
>>312
言われてみると不安が・・・。
前作ってほんとに地味なトレーニングをひたすら黙々と
やってる話だったもんね。そこに感動したんだけど。
連載だともう少し華が必要ってことなんだろうけど、じっくりした話にして欲しいね。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:30 ID:Qks70w4J
ジャイの「ひどいなぁ」に思わず立ち読み中に吹き出しそうになりましたが何か?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:32 ID:fORAoIbu
>>323
確かに最後のコマ、面白かった。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:34 ID:qOiiusoe
石川のスレ立てないの?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:45 ID:efTE1QZ+
>>325
うん、確かに隔離するのは手かもしれない。
おもしろければマンセーがウザいし、つまらなければ叩きがウザい。
どっちにせよ、普通に見てもらえなくしてしまった編集部の失態。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:51 ID:fORAoIbu
>普通に見てもらえなくしてしまった編集部の失態。
そこまで責任を押し付けるのもどうかと思うぞ。
話題になってるんだから成功だろ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:55 ID:Ffh6fseD
まだ立てる必要はないと思う。
てかその隔離って言い方妥当じゃないな。
本当に厨な読者は自分じゃないのか?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:55 ID:Gf6+/Nok
確かに、今週の石川は違う作者の作品だったら話題にものぼらなかったろうね。
OL進化論だったら4コマで表す、という意見激しく同意。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:55 ID:pwxvAiAm
隔離は良いが
編集部の失態はどうかと思う
331名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:56 ID:ruE7JeVu
来週こそは、サイコドクターでレイープが見られますか?
先週からの展開で、今週の内容に(もの凄く)期待していただけに
ちと残念です。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:58 ID:fORAoIbu
>厨
厨を自覚して自ら隔離スレに潜って萌え連発の料理人スレ住人はある意味
男らしいような気がしないでもないけどもしかしたらそうでもないかもしれない。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 23:00 ID:fORAoIbu
>>331
空気読む気ないだろ?
罰としていつものように服を・・・
334名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 23:02 ID:f9L1txLP
>330
うん。別にここの人間以外には読み切りが毎週載ってるな〜くらいの
イメージしか無いと思う。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 23:07 ID:mZipALQA
『この売女!!』
(女に一度は言ってみたい言葉第一位)
336名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 23:08 ID:qOiiusoe
や、でも今週は良かったよ石川
いままではおちにこだわりすぎててだめだった
337名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 23:11 ID:PW49eRQd
>332
アレだ、ちょうど今最古でやってる秘密の会合みたいなもん

…いや漏れも参加しているが。w
338名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 23:14 ID:PW49eRQd
ところで石川スレ立てるんなら立てるでよ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 23:15 ID:Cd+9FRTe
>>335
言ったらしばかれたよ・・・
あれは、勢いで言わないとだめぽ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 23:31 ID:w5i8jJZZ
>335
おひっこしでしか?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 23:38 ID:5zQuOJCV
ピーマン入りのカレーなんて見たことないよ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 23:45 ID:+vxWA7yi
サイコドクター、「怪しくなって来やがった!」には笑った(彼らしくないセリフだから)

あとチャット中にはメールを見ないもんですかね、やっぱり。
来週はMONDOが「bananamoonさんメールくれたでしょ」とか言い出して、楷が全員に
同じメール送ってることがばれるとみた
343名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 23:53 ID:aJql07MK
しかし島くん、あんた人間としてそれでええ、思うてるん?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 00:03 ID:4j8xLGrU
カマーチョが子どもに向かって言うセリフ
すげーね
345名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 00:03 ID:J8XuDPpm
>>335
ここでおひっこしネタが見れるとは思わんかった
346名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 00:04 ID:VavQXpxN
>>341
まだ全部読んでないので何の漫画のネタかわからないけど
「夏野菜カレー」とかなら普通にピーマン入ってるよ。と、とりあえず言っとく。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 00:10 ID:W0VThot9
警察署に直に取材を申し込む新聞記者なんていないだろー。
警視庁の広報課とかに問い合わせるんじゃないのか普通は。

警察ドラマではなく「逮捕しちゃうぞ」レベルのフィクション
だと思って読むのが正しいのか?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 00:11 ID:0NVTb8r9
>>346
あれってまずいぞ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 00:20 ID:LFvFq5U/
石川の青臭さはピーマンよりも不味い。
この人、アフタの五年生とか描いてた作者、あるいはエデンの遠藤なんたら
と被る青臭さ、もうやめさせろ。

ボクシング漫画、待ち焦がれていたが、できれば新作で勝負して欲しかったな。
後は、サブタイ酷すぎ。これは編集がバカ。

オーダーメイド。久々に読んだけど、花梨ってこんなに可愛い感じだったっけ?
もうちょっと男勝りがビジュアルに出てたような。なんか女になったぞ(失礼)

4649。読んでる奴が死ね。そして作者も死ね。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 00:20 ID:8wlGKCvG
好き嫌いはいかんぞ。てゆか今、厨スレを実感しますた。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 00:22 ID:MIrvjFrt
俺は野菜は嫌いだが「夏野菜カレー」といわれるとその語感にだまされて
おいしくいただける。ウマイゾ!
352名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 00:26 ID://QNzgSt
ねーマスター、専門用「話」ってなに?(ヤナヤツ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 00:32 ID:aN0M/zTH
ってかカレーにピーマンなんて普通入れないからこそ
あのオヤジは腹を立てたんじゃないのか?

ついでに
今週の石川は結構好き
ボクシングは判断保留。悪くは無かったけど
354名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 00:38 ID:VavQXpxN
家庭の数だけ普通がある
355名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 00:54 ID:kj3At69e
354がいいこと言った
356名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 01:06 ID:6Fw1yDjZ
オムツ医師が家庭訪問してる最中の出来事ってことは、
サイトーが心停止の処置に当たるわけだな。かわいそうに。
助かるモノも助からんよ。さて次号でサイトーが取る処置は、

1)保育器をこじ開けて鼻水涙目で必死に呼びかける
2)愛車(チャリ)で爆走してオムツ医師を呼びに行く
3)救急車を呼んで第一話の悪魔院長の病院に転送する
357名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 01:23 ID:0cwKwl1q
今回のオーダーメイドはもっと連載の初期にやるべきエピソードだったと思う。
その方がしっくり来る。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 02:10 ID:3gENaPtE
>>357
泣かせたかっただけだろう。キスシーン受けたし。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 02:15 ID:Er+4u3ug
まだ今週このスレに話題にあがってないマンガにも脚光を。
ということで、
蕗のお便り
読んでない。読む気が起きない。耐以下。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 02:19 ID:744L7EWi
連載初期とか泣かせるとかそういうことではなくて、
あのオッサンのダッフル姿が全然似合ってないのが
もう致命的にして最大の問題。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 02:25 ID:2TNi72cz
花梨タン可愛いあね。
362358:02/11/08 02:27 ID:3gENaPtE
>>361
ほら(W
363名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 02:58 ID:744L7EWi
>>359
まだ今週このスレに話題にあがってないマンガにも脚光を。
ということで、
DQN恐竜まんが
読んでない。読む気が起きない。耐以下。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 03:25 ID:PAj2MIFc
>>342
メール送るより先にチャット行けば良かったのに・・・と思う。
「bananamoon」っていきなりオフ会参加組でしょ?
普通ならその時点で怪しまれると思うけど。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 03:45 ID:/R5lJVfC
オーダーメイド
366名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 04:25 ID:Gz3skWE+
>364
作者がチャットもネットも半可通でテキトーに垂れ流してるだけです。
意味とか先読みとか考えるだけムダ。徒労。耐以下。
多分ヘボヘボな展開でヘボヘボなエンディングへと繋がることでしょう。
ドラマが一話以降オリジナル脚本にしたのもわかるわ あれじゃ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 04:37 ID:C2NCQv7E
オーダーメイド
368名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 05:57 ID:a7OJ8uIu
>>346真冬に夏野菜カレー食べさせたられたら、私だって家出しちゃうぞ。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 07:23 ID:eAQOpwAp
恐竜漫画はちょっとパワーダウンかな。
最初の物珍しさがなくなると、話のベタさが気になるというか。
嫌いじゃないんだけど。
もっと淡々とした恐竜の日常の話でいいと思う。ご都合主義すぎ。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 07:35 ID:y3mZiFor
日テレで4649搭乗中
371名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 07:59 ID:tOdv1+Ac
>>368
そのぐらいでスンナ!
372名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 08:18 ID:XNWvta01
警察署長・・・ひったくりが使うバイクにナンバー付けてると思って
るんかな?おまけにおおかたは盗難バイクと思われ。本当に取材
してるのかね?俺はたかもちの頃から全くつまらなかったが本当
に最近ひどいね。絵もたいして似てないし。アシならアシで親方の
絵とか考えを受け継げよ!

ちばあきおが自殺したときのアシはえらかったぞ。ちゃんと終わら
せたもの。知らない人はそれをアシが書いたとは思わなかっただ
ろう。

犬先生もアシにページ譲ってくれたらいいのに。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 08:35 ID:8XNErzr/
>俺はたかもちの頃から全くつまらなかったが本当に最近ひどいね。

そうか。まあそう気を落とすな。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 08:46 ID:MR3P+aVu
恐竜マンガのお詫び、先週の時点で気付いた香具師いる?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 13:27 ID:6mQ8OwIl
そういや〜
恐竜漫画、前回と前々回の話つながってないね
376名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 13:32 ID:ZtahrKIu
疑問なんだけどセルフスタンドで
静電気による給油事故って本当に起きるのですか?
まだセルフ使ったことないので怖くなりました。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 13:49 ID:Opfp3zZC
スタンドのおっちゃんが「年10回くらい起きてる」って言ってた。

対策としては給油前に車のボディに触って電気を逃がしてやることだそうだ。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 14:11 ID:eF9LXNfl
>>376,>>377
セルフスタンド 火災でぐぐれば色々出てくるので読んでみ。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 14:14 ID:2/jR8YPa
セルフスタンド火災、スガの漫画で(つか、ここで)初めて知ったよ。
自分は車の免許持ってないけど弟が最近利用してるって言ってた。
知らなかったら恐いから一応メールしといた。

実はこのスレに来たのは昨日からなんだけど
雑誌自体はもう10年以上読んでるのに
警察署長書いてる人がかわってたなんてさっきまで
知らなかった…一応全部の漫画読んでるんだけどな。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 14:17 ID:eF9LXNfl
>>379
おぃおぃ。あんな信憑性の薄い漫画のこと鵜呑みにするなよ。
ちゃんとセルフスタンド側も対策してるし、キャップ忘れ対策商品なんかも出てる。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 14:40 ID:2/jR8YPa
ここも見てるから、わかってるよ。<対策
ただ、万が一ってことがあるし。
対策してないとこもあるかもしれない、
弟はちょっとぼーっとしてるから対策に気づかないかもしれない。
カー雑誌なんて読まないし、ネットもしない、TVも見ないから
とりあえず知らなければ注意しな、知ってたとしてもうっかりしないように
と、他の用件のついでにメールに書いただけ。
別に鵜呑みとかいうレベルじゃない。
そんなにスガが嫌いですか?(w
ま、俺も今は嫌いだけどね。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 14:46 ID:JDZfeXZm
石川

黒ブラだけで俺は満足だったが
オマイラは違うのか?!
383名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 14:51 ID:dcC+WQz/
ボクシングのキャラの目、相原コージのキャラの目そのものだね。アシだったのかな?
でも、漫画自体は面白いと思う。サブタイ削って出すならコミックス買う。サブタイでコミックス売る気ならなら買いたくないね。

石川のは、先週ひどすぎたので、今週は良く感じた。
「友達」を大人になってから見つけたときの感動ってのが伝わってくるので、短編としてはヨシ。

床屋のメルヘンは、ひさびさに感情移入できるメルヘンだったなあ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 14:55 ID:eF9LXNfl
>>381
あー。それなら良いけど。スレの流れ的に鵜呑みにしてると早合点したよ。
スタンドの件ちょっと気になったのでぐぐったらスガ漫画に書いてあった
こと以上のことが色々判ったんでついカキコしてみた。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 15:31 ID:eK8JjHij
>>383
ボクシング漫画の作者、漫画賞を取った時のコメントだと、たしか、
けっこう年いった会社員だった気がするんだけど。覚えてる人よろしく。

どっちにしても相原コージのアシということはなさそうな。
目の書き方なんてキャラやコマの大小で違うし。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 15:35 ID:0NVTb8r9
ボクソング漫画もちくぶぐらい出せよ・・・
今週は全体的にちくぶが無く0点
387名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 15:41 ID:lQ5FmCsu
>306
そう?
大阪の人ってとんでもないホラをふくからなあ。
ケンタも一度は疑ってるんだしそんなもんだと思うよ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 15:42 ID:eAQOpwAp
>>383
うん、床屋よかった。
ラストで「ああよかった」と素直に思えて。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 15:46 ID:25AMa5Mm
思わずシバオー読んでしまった。
ピーマンくらいで別れようとするのもDQNぽいが、最後に
エサあげっぱなしで、そのゴミはどうするのかと考えたら
気分が悪くなった。

バガも何だかついていけなくなってきた。
もう、再来週に武蔵と小次郎の対決でいいよ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 15:49 ID:xW9Z5W0c
>>385
そっか。年いった会社員か。あの死んだ目が、相原のキャラの死んだ目と似ていたもので早合点です。スマソ。
この人、絵は個性ないしそんなにうまくないと思うんだけど、なんか読ませる漫画なのはネームがうまいのかな。
モーニングは、ちくぶとか無いほうが嬉しいよ俺は。地味だけど読ませる漫画歓迎だね〜。

391名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 15:50 ID:9mEpwK4+
小次郎編長すぎるね。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 15:54 ID:LmVRepeh
>>391
ちょうど元の話に繋がるキャラが出てきたね。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 15:59 ID:FHDzg8vq
脈絡なく伝七郎がでてきたけど次回どう辻褄を合わせるのかが見ものだ。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 16:02 ID:i67l6Qk6
耐、ノーベル賞でちょっと面白かったかなと思ったが
後ろの二つを見てそんなことを思った自分が情けなくなりました。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 16:53 ID:iJqqXjSz
>>385
40歳超えてたような記憶が。
会社辞めて漫画描きはじめたってのはあの主人公とかぶる状況かも。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 17:38 ID:Gz3skWE+
スージー・クワトロってんだからな 相当なもんさね。
女の子が可愛くなって男の目に力が入ればもう少し読める気がする。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 17:49 ID:kJwlgMso
ボクシング漫画って、前作が「A BIG HEART」
連載が「BIG HEARTS」で複数形になったんだね。群像劇になるのかな?
それからこの作者より少し前にデビューした「海岸列車」の人はどうしているんだろう。
モーニングで自主映画を作る高校生の読み切りを書いて、マグナムでショートショートを
書いたたあと、見てないけど、この人もまたなんか書いて欲しいなあ。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 18:39 ID:JzWStQ3a
「どうだ貫一」って、イブニングに播磨灘の番外編が
掲載され続ける間はずうっと休載なんでしょうか。
あの漫画好きなんですよ。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 19:02 ID:jqUymJgr
「透明人間」と信じ銀行強盗、即逮捕 詐欺師追う
http://www.cnn.co.jp/fringe/K2002110801268.html

モーニングってイランでも売ってるんだな。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 19:04 ID:jqUymJgr
ボクシング漫画は、最初に表紙見たときはハロルドか?と思ったよ。
つうか初回から女子高生やOLの文句言わんでも。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 20:38 ID:gDoY445i
あれ、伝七郎なのか?>バガ
単にニキビ面なだけの気も。

ボクシング漫画、2年前の読みきりの時はかなり良かったよ。
主役に感情移入できたし、会長のクドサも嫌味じゃなかった。

ってーか、もっとこうゆう新人を投入して、駄目なロートルをリストラせーよ。
ツヨシとか…。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 20:51 ID:iLbINmYq
>>374
え?「お詫び」って何?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 21:53 ID:YCYxTI/M
石川、ボクシングマンガは犬マンガに比べると10倍は面白いと思う。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 22:19 ID:F0NrMqNk
いつもしまこから読みはじめます。
(柴犬・水島・ツヨシは頁も開かず)

そのため多少、
新人がしくじっても
若手がすべっても
中堅どころが外しても
許せてしまいます。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 22:21 ID:6uitOliH
>>404
編集の狙いは、ソレダ!!
406 :02/11/08 22:42 ID:cbTWBIHo
不思議な少年てどうなっているの? もうお終い?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 23:00 ID:0NVTb8r9
不思議な中年・・・シマコー
不思議な老人・・・柳原教授
408名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 23:07 ID:jFcm9tq1
不思議な迷犬・・・しばお
不思議な恐竜・・・所十三の描く全て
409名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 23:15 ID:6uitOliH
不思議なOL・・・ジュンちゃん
不思議な人形・・・マッキー
410名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 23:16 ID:lZFyR4z7
>>401
あれは巨人松井の先祖です。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 23:33 ID:P/aBy4xy
>>397
室井大資だったっけか。
自分も結構期待してた(してる)んだけどなー。
じっくり練ってるんならいいけど。大事に育てて欲しい。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 23:48 ID:vUFau14D
「海岸列車」描いたのは室井大資さんですね。
最近作品を見かけませんね。

今週の石川さんのとか高梨みどりさんのアシスタントしている高見ともゆきさんとか
地味な作品を描く作家さんがすごく好きなのです。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 23:51 ID:jFcm9tq1
なんかさあ、部屋の掃除が出来ないズボラな女の子を彼女に持った彼氏の
漫画とか、新人の読切でなかった?
2話一挙掲載で男が仕方なくおでんだか、鍋だか作ってる奴。
妙に萌え系な絵であったような気がすんだが…。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 23:54 ID:9ZrDNXuf
既出だけど、どうしてあんなサブタイトル付けるのかね?ボクシング。
編集の意向なんだろうけどさ…
415名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 23:54 ID:25AMa5Mm
>>401
あれは伝七郎でしょ。393読むまで名前を思い出せなかったけど。
今回の子供小次郎編だけであと10話は続きそうだ。
隔週連載だから半年近くかかりそう・・・。

ヘンな質問だけど、三国志の漫画ってあれ、三国志を知らない人にも
対象として描いてるのかな?三国志知らない人がみて楽しめる漫画に思えなくて。
来週あたりで所轄量が死んだあたりまで話を飛ばしてほしいよ。
それか、芝居が死んだあたりまで。
スマソ>モーニング三国志ファンの人
416名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:00 ID:BXWX3b97
>>415
蒼天と横山学校で回したけど蒼天のほうがはるかに評価が良かったよ。
まあ三国志をそれなりに知ってたほうが楽しめるんだろうけど。
今週なんで韓遂があんなに喜んでるかなんて知らないとほとんどわからないだろうし。
(乱の芽として馬超に期待してるという表現こそあれど)
まあ知ってるからこそ嫌いって人もいるけど。

>来週あたりで所轄量が死んだあたりまで話を飛ばしてほしいよ。
>それか、芝居が死んだあたりまで。
せっかく馬超が出てきたのにそんなことされたらモーニング買うのやめます。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:08 ID:UJQAbrvV
あの日本食しか食わない官僚野郎、邪魔、うざい
418名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:09 ID:sVdYW9RZ
漫画のキャラとしての掴みは全く問題ないかと>馬超・韓遂

70歳のジジィが妾二人侍らせて「乱の臭いじゃ〜!」でっせ。
かたや馬載ったまま人引き摺ってる人外腕力の持ち主だっせ。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:21 ID:T4+4Y/Si
>>414
二匹目のどじょうを狙ってんでしょ。
まったく、恥ずかしくないのかね?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:45 ID:0beyB4eU
歴史物って難しいからね…
初心者にも分かりやすく書くとつまらなくなるし(新しい解釈とか無いから。それにそんなのはもういっぱい出てるし)
あまりこだわり過ぎても知らない人はまったくついていけない展開になるし…
漏れは三国志好きだから問題ないけど、やっぱつらいんだろうなぁとは思うね
421名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 01:04 ID:sVdYW9RZ
くだんの大使料理スレでネタバレ論争が沸いておりますー
モーニングのネタバレ時期も一考してみてはいかがか?

大使閣下の料理人 Order5.
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1034017672/
422名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 01:08 ID:KEM8vZ6Q
ネタばれなんてどうでもいいっす。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 01:16 ID:QOAGo9fI
来週は犯罪者が表紙です。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 01:53 ID:R/JEs0eO
「OL進化論」の課長の方が、課長〜取締役のシマコーより、
よっぽどしっかりしてて仕事をこなしてると思ってるのは漏れだけか?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 02:14 ID:Y9JftME1
週間石川、おもろかった・・・
モーニングこれからかいまふ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 02:20 ID:uppRAU7W
バーバーの最後の1コマに和んだ。指編みに挑戦して失敗した。
クッパパ、餃子が食べたくなったので、まあ良印象
427名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 02:33 ID:fI30QsKt
プラネテスはどう?

tp://planhtes.com/
428名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 02:41 ID:zeLy+xvq
ボクシング漫画、「デジャブ」という以外に言葉がみつからん。
どこかで見たような話と絵柄でサブタイトルは何の意味があるのか
不明な「ジョーのいない時代に生まれて」、他人のふんどしで
相撲を取って適当に今風にすれば読者が得られるだろう、という
あざとさしか感じないのだが。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 03:26 ID:H7pqaWxT
>428
禿同。
とにかく、サブタイトルが悪すぎる。編集は猛省して即刻外すように。
外さないと……梶原先生の祟りが来るぞぉ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 03:29 ID:Y2146g+o
ネタバレ論争は結構あるんだ・・・・ジパングスレでは「通勤時間帯
を過ぎた午前10時から解禁」となっています。
参考までに。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 03:48 ID:X0FO6Xtg
>>428
思うに、話題作を世に輩出しまくろうとヤッキになってるんでしょ。
確かに他の青年誌と較べて、一般人にも広く知られた話題作が
多い雑誌だとは思うけど、それはあくまでも作品が面白くて認められた
結果だったんだけどね。今は何でもメガヒット作にしないと気が済まない
みたい。さんざ描かれてきた医療界バクロものや、フツー感覚のライトな
ボクシングものにまで、シマコや沈艦、ナニ金みたいな道を強引に
歩ませようとしている
432名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 04:04 ID:8rFep9yL
結論、編集者がダメになったということでよろしいか?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 05:52 ID:ywr9JPE6
駄目でしょう。
「ジョー〜」のサブタイはあまりにあざとすぎ。
なんで、あの新人の漫画そのもので勝負させてやらんのだと。
ブラックジャックによろしくも今更ながらタイトル酷い。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 08:06 ID:6IumEqVA
>>413
「めぐみめくるめく」ってやつね。
つい最近までこれが載ってるモーニングとってあったんだが、掃除したときに捨ててしまったよ。
どうでもいいことだが表紙はシマコーで、「男は人肌」とかピンクの文字で書いてありました。
確かそのことがこのスレでも話題になってたような。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 08:18 ID:9eW2QGUb
その煽り文思い出した!
すんげーこのスレで叩かれてたよね(当時)

後、読切のタイトルありがとうです。>めぐみめくるめく
436名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 09:03 ID:qWHZQD5g
ジャイがキャッチャーにコンバートされる理由がよくわからん。
ウケ狙いや思いつきって理由で、経験ない選手をキャッチャーにするのは
無理ありすぎ。キャッチャーに向いていると思わせるような描写も無いし。
ただ球を捕ればいいポジションじゃないでしょ。
好きな漫画なのにこういうことされると冷める。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 09:51 ID:UkDZlNNh
>>437
だよな。一応ピッチングリズムを肌で感じさせるって
ねらいもあるんだろうけど…ゲームの組み立てはどうすんだよ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 10:00 ID:0UwOnhxn
>436
「カマーチョと噛み合いそうだから」でしょ。
むしろジャイ以外噛み合えないのだけれど。

コンバート済むまで試合に出さない感じだし。バン★バンズ専業。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 10:16 ID:JvpMvY0c
次の名作パクリタイトルを予想しようよ

「仮面ライダーになりたくて」とか
「僕達はアトムじゃない」とか
440名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 10:20 ID:Y/2Ef9rZ
前にも出た話だけど一般的に「青年誌≠ヤング誌」なのかな?
カテゴリ分けとしてはこんな感じ

少年誌:「少年○○」対象消防〜工房・・・一応お子様向け
青年(ヤング?)誌:「ヤング○○」対象厨房〜20代前・・・DQN、エロ、萌え中心
一般誌(青年?)誌:モーニング、スピリッツ、オリジナル、BJなど 対象 20〜40代
一般誌(オヤジ?):ビッグコミック、ゴラク、週刊漫画など 対象 床屋

スレ違いスマソ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 11:15 ID:K4me3Z5R
>>431
一から十までハゲドウ。由々しき事態だ。
>>436
一応フォローしとくと、メジャーではキャッチャーのリード面はほとんど考慮されない。
「肩が強くてキャッチングがまともなら、あとはどうでもいい」みたいな雰囲気がある。
あのピアザもプロ入りしてからキャッチャーに転向したし、それを意識してるんでないの?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 12:16 ID:NmKyn9cx
多分編集や担当やってた年代がリストラされたかして若手に世代交代したんだね。
一行コメントといい、サブタイトルといい、思慮の足らない厨房まる出し文句ばっか。
実績なくて発言力まったくないから、ネームのチェックもしない(できない)。
結局作者のいいなりで、甘やかされた作者は休載し放題。マンガの質は低下の一途。
ま、今は生暖かく見守るしかない。あと10年もすりゃまともになるだろ。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 12:29 ID:JFAHE03R
幸村潰したのもある意味それに責任もあるのかな
444名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 12:41 ID:Ln0MgYZZ
>>431
禿げ同! なんでもメガヒット、なんでも感動巨編にしたがってるよね。
ボクシング漫画は前作を見る限り、ケレン味のない、
地味で緻密なところに持ち味がありそうだから
むやみに煽らなくていいと思う。
なんだか、全盛期のジャンプあたりで育った世代が編集の中核なのか?って
疑いたくなるよ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 13:03 ID:Q/4CXZ34
「ジョーのいない時代に生まれて」だけは
本当に酷いセンスだよ。
なんでわざわざ「あしたのジョー」を持ってくんの?
よくこんなサブタイトルを編集も思いつくよ。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 13:16 ID:1jvVnfSH
実は主人公は途中からキックボクサーに転向し、ジョー東を追い求めるという伏線だったら許す(w
447名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 13:17 ID:A4XntQpU
ジョー・リノウエじゃねーの
448名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 13:19 ID:eRRyl4+N
>禿げ同! なんでもメガヒット、なんでも感動巨編にしたがってるよね。

まぁまぁ、今は出版不況だからイケイケドンドンの姿勢でやってかないと辛いのですよ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 13:27 ID:JFAHE03R
\,, /
 ̄ .. ̄   
  −   

教授、あるいは華子タン
450名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 13:33 ID:X0FO6Xtg
>>446>>447
この先信者が現れるようになったら「あしたのジョーなんて関係ない
ですが何か?」とか言うんだろうな(w

編集王で、名作マンガの大ゴマの模写がずど〜んと出てきたり、
締めに手塚治虫が出てきたりしたけど、いま思うにあれは潔くて
すがすがしかったな。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 14:00 ID:uppRAU7W
「透明人間」と信じ銀行強盗、即逮捕 詐欺師追う
ttp://www.cnn.co.jp/fringe/K2002110801268.html

既出?前回の石川みたいな話
452名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 14:03 ID:V0H22hiW
>>441
でもここでキャッチャーになると、1Aで外野のポジション争いしたエピソードは
何だったんだてことになる気がしない?名前忘れたけど3Aに上がれなかったあの
強肩の外野手がいい面の皮。
まぁずっとキャッチャーやらせはしないんだろうけど、こんなことされるとそのうち
ピッチャーまでやらせるんじゃないかとか思ってしまう。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 14:06 ID:xv3Bfr2Q
>>452
> ピッチャーまでやらせるんじゃないかとか思ってしまう。

やつならやりかねん。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 14:13 ID:EnqOS29o
>>450
編集王は、同じくジョーを使うにしても巧かったし、
「ジョーのいない時代に生まれて」のようなイヤラシサを微塵も感じさせなかったもんな。

ここに来てる人たちの多くはあのサブタイに嫌悪感をもっているようだけど
一般的には「ブラックジャックに続いて今度はジョーか!」ってことで興味をひくタイトルなんだろうな
455名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 14:25 ID:R/JEs0eO
>>448
TVのクソ番組なんかもそうだが、結局それに釣られるヤシが少なからずいて数字が上がって、
正当化されてどんどんそういうレベルになっていく罠
456名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/09 14:32 ID:S/PVTEcA
>>454
「ブラックジャックに続いて今度はジョーか!」
で一気に萎えると思う。

ツッチーはそのへんのバランス感覚が絶妙なのよねん。
またモーニングで書いて欲しい
457名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 15:09 ID:ydzmiv1y
>>456
編集王は八卷(編集者)の作品じゃねーの?
まぁ、ツッチーの料理の仕方は上手かったけど。
ツッチーて今他誌でやってるホスト漫画みると、原作付きの方が
活きるような気がするので、次モーニング戻ってくる時は原作付きキボンヌ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 15:14 ID:JFAHE03R
こないだの読切も頭膿んでてヨカッタなぁ>土田世紀
459名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 15:21 ID:xNzA2p6A
ブラックジャックによろしくがない時代に生まれてよろしく
460名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 15:57 ID:1jvVnfSH
ジョーのいない時代に生まれてきてすいません
461名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 15:59 ID:cIGjJxaz
>>448
モーニングの「売らんかな」の姿勢が出版不況に一因があるというのは
理解できる。が、あまりにもそのやり方にセンスがなさすぎる。
誰かが言っていた、ハシラやアオリが厨というのも同意。
プロ意識が育っておらず、独りよがりな作業が目立つ(これホントそう思う)。

かつては、商売っ気のない超然としたスタイルを貫きながら、すごい傑作を
生み出して社会現象にまでなってしまい、それでもスタイルを見失わずに
調子に乗ることなくクオリティの高い漫画を載せ続けるモーニングがかっこよかった。

おかしくなってきたのは、シマコー、沈黙の艦隊、夏子の酒の続編を
あいついで載せ始めたあたりからか。部数減対策じたいは否定しないが、
「それでいい」とは思って欲しくない。「仕方ない」という意識で
かつてのマインドだけは保っていて欲しいよな。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 16:19 ID:0fJarTwK
>>402
P449の右側。本の綴じしろのとこ。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 16:19 ID:WnlLEGBm
ヒット作の続編とか出されると萎えるなあ・・・・
464名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 16:45 ID:u8F5R5wq
サブタイのクソ加減はともかく、ボクシング漫画は
単につまらないとか言っちゃダメか?

正直、谷口ジローのクローン狙いにしか見えん。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 16:53 ID:N20w4+cV
谷口ジローに失礼だよ、あんな軟派漫画と比べられたら。
おれ読み切りの第一回読んでないんだけど、ほんとにいい作品だったの?
歌姫やらアイドルやら、ちゃらちゃらした記号のオンパレードなんだけど。
正直、山本なんとかの「僕」以下だと思ふ。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 17:06 ID:X0FO6Xtg
谷口ジロー「青の戦士」かな。古すぎ(w
あれはレゲという名の目が逝っちゃったボクサー崩れが主役の
ハード劇画だったかな。山本のも主役の顔がフツーっぽいだけで
後は狂っていた。ジョーは言わずもがなの拳闘基地外マンガ。

汗臭いドロドロした旧い世代と決別して、地味でサワヤカで
普通の人が主役のボクシングマンガの新・スタンダードを!という
狙いは悪くないとは思う。

90年代に完璧にやりつくされた手法でなかったらばね
467名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 17:16 ID:JFAHE03R
新連載を読んだ俺の耳に聴こえてくるのは「ガンダーラ」.............
468名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 17:21 ID:Xzs7mdAd
>>462
よく気付いたな。
「生まれ変わったら友達だぜ?」と窮地で川へダイブするトリケラ、
という所テイストにおなかいっぱいで読み飛ばしてたよ。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 17:52 ID:V92gooE/
人間の物語ではないというカテゴリーでは
「びょうびょう」があるけど、
びょうびょうは「人間」の目から見たら広い地球の海の中のどこかで
偶然に偶然が重なり奇跡のようなが物語展開されているという
絶妙のバランス感覚に優れた物語だが、ヤンキ―恐竜はちょっと・・
470名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/09 18:36 ID:Il7uneA0
>>465
読み切りの時は、アイドルとか、そういういろどりでもなきゃ
つらいような話だったよ。
サラリーマンとして挫折した主人公が暗くてね・・・
471名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 18:59 ID:1jvVnfSH
>>390
「ちくぶもまぬこもどっちも見てえんだ漏れはっ!!」
472名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 19:41 ID:R/JEs0eO
>>461
禿胴。だから他のマンガ誌と大きく差別化が図られていたし、
だからモーニングを読んでいるという読者も少なくないはず。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 21:27 ID:z1IjXUji
今週の石川が以外に受けてるのでちょっとびっくり。
濃い目の絵と盛り上がりもオチも無い自分語りの組み合わせって
なんかしっくり来ない気がする。

あと5回だっけ?どうせなら脚本のしっかりした連続モノのドラマを
やって欲しいな。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 21:32 ID:T3W7X+jU
>>461
あのときは、ああ編集長変わったんだなあ
って思ったね。
奈津の蔵は面白かったけどそれ以外はぜんぜん面白くなかったなあ。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 21:41 ID:zFcC17t2
石川ってこのあとジャンヌダルクの連載を希望しているらしいが、
それが実現するかどうかはまだわからないらしい。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 21:51 ID:yL2Qu5d0
石川の次の連載予定はジャンヌダルクじゃなくて幕末もののはず。
サイト逝ってみたらそんな感じの絵が描かれてた。
編集がどんなサブタイトルを付けるか予想するか。

・・・思い浮かばん。幕末物で定番って言ったら何だろ。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 21:56 ID:eRRyl4+N
>編集がどんなサブタイトルを付けるか予想するか。

ドキッ! 沖田総司は女だった!?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 22:01 ID:2IcdSntS
幕末の定番っていったらやっぱ坂本龍馬だろうけど、いくらなんでもそりゃあないよな。
アオリは金八先生も絶賛!ってか
479名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 22:04 ID:34GWl2Se
警備員がアッパークラスかよ?>サイコ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 22:16 ID:ZlIgO3gD
そういえば、耐のノーベル賞漫才ネタ、3〜4週間前の伊集院のラジオで、
ゲストに来てたアンタッチャブルがほぼ同じような内容のコントをやってた。
アンタッチャブルも相当つまらなかったが、耐のもどっこいどっこい。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 23:34 ID:1jvVnfSH
次週、bananaさんいきなりぱそを強制終了!
・・・だったらずっとついていきます>サイコ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 23:41 ID:Pi6ixMnm
萌えよ剣>サブタイ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 23:52 ID:9x/DXXv8
俺は嫌いなんだけど、土田世紀って人気あるんだなぁ。

脇役にちょっと使うだけならまだ許せるが、主役クラスのキャラが
芸能人の似顔絵なのが俺は大嫌いなんだけど。

プロの漫画家なら実在の人物に頼らず自分のキャラで勝負しろよ、って言いたい。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 23:55 ID:1jvVnfSH
ジャンヌダルクものなら「ダーク」があるしいらねえなあ・・・
幕末なら・・・るろ剣?(w
485名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 23:56 ID:9x/DXXv8
恐竜マンガって、前回は違う種類の恐竜が普通に会話してたよね。
まぁマンガだから、それはいいかと思うんだけど、今回
トリケラトプスの子供を追い詰めた肉食竜や、助けたアンキロサウルス
の間で会話が無かったのが逆に気になった。

あと、「この漫画はフィクションです。実在の人物、団体名等とは
関係ありません。」って書いてあるけど、「実在の恐竜、群れ等とは
関係ありません。」のほうが良いんじゃないかと思う(笑)
486名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 23:59 ID:1jvVnfSH
>>485
「実在のヤンキー、ヤのつく職業の方達等とは 関係ありません。」
487名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 00:04 ID:GDiAfm1F
>>484
浅倉家はまだ幕末ではなかったか
488名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 00:09 ID:hKIR0AK6
十三さんはもう「!?」は使わないの? あれは少年マガジンの専売特許?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 00:10 ID:4QZAwgAd
>>487
ソレダ!(・∀・)
「朝倉家によろしく」
490 ◆/lb21PZVVA :02/11/10 00:11 ID:YSmhW68H
>>461
>おかしくなってきたのは、シマコー、沈黙の艦隊、夏子の酒の続編を
>あいついで載せ始めたあたりからか。
半家萄。なんで今更?という感じでものすごく違和感があった。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 00:16 ID:VxMUUdBF
>るろ剣
ぷぷぷ、ヲタ丸出し(w
492名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 00:26 ID:N2QgX7XX
>>473
>どうせなら脚本のしっかりした連続モノのドラマを

別に連載を期待するわけではないが、どうせ連載読まされるなら
しっかりした原作つけてほしいよね。あの大甘のご都合主義で
歴史もの読まされたら、萎えること必至。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 00:49 ID:sIUgNu5N
ボクシングマンガ一話目は文句無く面白かったと思うが・・・。
前からモーニング読んでる人なら期待してた人多かったんじゃない?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 00:52 ID:c5xDpI8Y
いやほら、最近は下手にほめると漏れなく
関係者認定してくれる厨がいてさ、
文句垂れたところでスレの雰囲気悪くなるから遠慮してんだよ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 00:59 ID:gOms3jsC
まぁ、第一話で全ては決められないが
496名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 01:05 ID:4QZAwgAd
>>495
確かに石川のように、ぬか喜びのこともあるしね
497名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 01:06 ID:K3kFHUft
いとう耐でさえ、はじめて出てきたときは
評判それほどわるくなかったぞ>>493
498名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 01:29 ID:IJSuhZl4
>>497
耐は読みきりの始めの頃はそれなりに面白ろいと感じたんだけど、
あくまでもそれなりだが、、、
何年も暖め続けたネタを数回で使い切ったという感じか?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 01:29 ID:fAxE24Om
「恋風」、移籍しないかナー
500名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 01:30 ID:LnQbAQnJ
要は連載中、その時その時で面白ければ誉める、つまらなければケナス、
もしくは読むのを止める、ってことで。週刊誌なのだから、全巻揃えたら
クソだったのでゴルァなんてこともないし。

しかし最近は第一話どころかタイトル見ただけでゲッとなる新連載も多いが。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 01:33 ID:K3kFHUft
>>499
ごめん、でも、
クンナ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 01:40 ID:K66v4awk
マントルピースって全然話題にならないね
俺はほのぼのしていて結構いいと思うんだけど
503名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 01:40 ID:lwBUzH1m
耐や石川が描く目の下の斜線がどうも目障りに感じてしまう。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 01:44 ID:PcPtkVNQ
濃い風イラネ。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 02:19 ID:hSWhePTO
>>502
話は正直どうでもいい内容なのだが、風景の絵が綺麗なのが良いと思う。
なくても困らないが、あればとりあえず読む漫画だ。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 02:19 ID:hSWhePTO
>>503
bj4649の看護婦も。
507名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/10 02:52 ID:Isluy2YO
なんでいつも頬赤らめてんのよ、と思っちゃうなー
508名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 03:00 ID:KdPhmYlY
濃い風は移籍するならスピリッツに移籍した方がいいと思ふ。
509 :02/11/10 03:17 ID:fAxE24Om
>>508
それならヤンジャンだろ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 03:39 ID:4QZAwgAd
ヤングアニマルで十分だ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 04:20 ID:IRrVAQSH
>>490
そん時、編集長から含めて(編集者が)全とっかえになったのを何でおまえが知ってるんだよ!
512名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 05:15 ID:B6Q8jCmG
もいちど全とっかえしる!
513名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 08:14 ID:2Y34woE6
>>466
谷口ジローのボクシング漫画では「ナックル・ウォーズ」というのも。
ちなみに「ナックル・ウォーズ」のラストを彷佛とさせる事件が↓

http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2002/11/10/06.html
514名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 12:00 ID:M6VIvzhB
>>452
ああ、それは思った。ウィルソンが浮かばれねえなって。
ジャイが本格的にキャッチャー転向なら外野のポジションが一つ空くわけだから、
代わりにウィルソンが3Aに上がってくるはず、つうかそうなって欲しい。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 13:22 ID:2KIWbz0A
すなわちジャイアントの作者=ゴールドスムス監督という公式が成り立つということか。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 18:41 ID:4QZAwgAd
ボクシング漫画、漫画内で「漫画じゃねえんだからよ」って言われてもなあ・・・(w
昔の漫画みたいなギャグだ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 18:53 ID:VNpH/Z84
>>516
メタフィクションじゃないんだからそんなとこつっこんでも。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 20:18 ID:dXRvy27C
>>516
そんなセリフ今でも恥ずかしげもなく使うのは、水島御大ぐらいだと思ってたが(w
519名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 20:36 ID:dP6ivd4m
浅倉家が本になりますように。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 22:26 ID:kAVEYQTu
石川と浅倉家、どっちの方が早く単行本になるか勝負だな。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 22:32 ID:DkdFQ+v/
小田扉のサインが7分の1の確立でもらえるなら
クワガタキーホルダープレゼントにはがき出すんだったな
失敗した
522名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 23:47 ID:SKX8vvIl
小田扉が連載始めたら・・・やはり合わないか。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 02:19 ID:+gY17fKX
それよりサダカネ連載きぼんぬ。

石川は、一度読んだあと、落ちを探して2度読みかえしてしまった。
やっぱり落ちなしだったのね。
最初からそう思って読んでれば、まぁ良かったんだが。(バス停肯定派)

ボクシングは作者がやるきを無くして途中で投げだしてしまう臭が
キツくて読んでてハラハラしてしまうよ。この作者に罪はないのだが(w

4649はなんだかんだと叩かれてるけど、結局のところ、あの煽りと売り方で

 売 れ て し ま っ た の が 問 題 

だと思う。買うなよ。

シバオーは今週は読めた。ヴァイオーがなかったのがなぜかさみしかった。
いまさら羅列ですが今週の感想は以上ですた。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 02:22 ID:+gY17fKX
>>497-498
耐は昔、浅倉家とおなじぐらいのペースで載ってたころは良かった。
週刊は無理ってことだな。
ぶっちゃけ、浅倉家も週刊連載だとこーなると思う。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 10:26 ID:0eCDcGFp
>>511
なんで全とっかえ?
ずっといる人もけっこういるよ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 16:10 ID:pJ8PN6Xj
今、プラネテスのスレがdat落ちした。
開いて読んでたにも関わらず、巡回機能で。俺の眼前で。

………もう、立てなくても、いーよな??
527名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 16:25 ID:iQtdiiDf
>>503-507 顔の斜線について
禿同ですわっ。なんでいつも顔を赤くしてんじゃーって思ってますた。
特に石川のは斜線の位置が目の周りなので
どーーーしても「カラスの足跡」(ふるっ)に見えて困る(w
彼の描く女性の顔好きなのに。
528アニヲタの独り言:02/11/11 16:40 ID:FOHqbwDD
>>石川の顔線は只野和子の影響。マジ。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 17:08 ID:IuebI0DQ
警察署長の次のネタ発見。

犯罪多発地域に警察官を集中巡回、警察庁が指示
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021111-00000403-yom-soci
530名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 17:16 ID:G6DXrTbL
>>526
ああ、いらね。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 17:25 ID:Hmp45Bw6
帝京学園の冲永嘉計・元理事長を脱税容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021106-00000211-yom-soci
帝京大学(東京都板橋区)を舞台にした多額の寄付金問題で、東京地検特捜部は6日、系列の学校法人「帝京学園」元理事長・冲永嘉計容疑者(58)(品川区)を、受験生の親から受け取った入学をめぐる口利き料を隠した所得税法違反(脱税)の疑いで逮捕した。
同容疑者は、同大の冲永壮一前総長(今年9月に辞任)の実弟。特捜部は今後、入学の口利きを巡る不透明な資金の流れの解明を進める。

【社会】脱税で帝京学園元会長を逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036572579/

帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
532名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 17:43 ID:qLNP9178
>>526
なつかすィ
どんな漫画だったっけ?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 18:41 ID:q1dFF4rs
>>526
その漫画全然興味ないので隔離スレ立てといてほしい。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 18:43 ID:0xIlRrWi
盛者必衰よのう・・・
535名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 18:46 ID:1+TpkZMV
モーニングは新人を大事にしない。

とか書き込んでみたり。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 19:46 ID:0o6GxrHP
暁星記はいつごろ第三部を開始ですかねー。
コミックスを読んで、第三部を猛烈に読みたくなったっす。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 23:35 ID:6AkrlWSR
>>536
たてますた。
菅原雅雪総合スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037022921/

今度は何時まで持つだろう?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 00:00 ID:L9WZ+suj
>>526
安心しる。ここにスレがもう一本。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/980345915/l50
539名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 00:54 ID:Sy1T5in/
>>535
この件ばっかりは、大事にしすぎた結果だとおもうが。
かといって、書かされてるような作品でもダメだろうけど。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 05:31 ID:jBCas67b
漫画喫茶でサイコドクターとカバチタレの初期単行本を読む。

あまりに厚顔きわまりないネタの使いまわしに気づき、しばし天を仰ぐ。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 06:25 ID:NvxthPHX
ジョー・ブラックによろしく
542名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 10:04 ID:QACDvjur
>>541
殺人的に眠くなる映画ですた。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 11:02 ID:c2VcyMII
>>538

まぁSF板にあるとはいえ、もともとは漫画なのだから、ここ(漫画板)にも
スレがあってもいいと思うけどなぁ。俺も「まだ」好きだし。。。(w

ということで、だれか新スレ殺陣キボンヌ。
(タイミング的には次回掲載の時か?)
544名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 00:06 ID:M6mnhp0h
Big Heartsの作者って40歳で博報堂退社後、モーニングでデビュー。
うーん、すごい経歴だな。Big Hea.がこけてもマンガのネタは色々ありそう。
確かに期待の新人?だな。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 00:13 ID:qGDPOPs2
>>544
へぇ、そーなんだ。
それ聞いたら、作者がBig Heartsの主人公とだぶって見えてきたよ。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 00:23 ID:6kxx0FfF
10話くらいでコケたら、半年くらいして、
『広告業界のウラを描く今年最大の話題作!』みたいな
アオリ文句で再登場したりして
547 :02/11/13 00:36 ID:up/FMVDR
ここでいいのかわからんが最近本屋でサイコドクターの単行本が無いような気がする。
文庫サイズはあるんだが・・・。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 00:48 ID:Wi2kcOWV
>546
話題作も何も、
Hの大先輩が似たようなことをかれこれ10年はスピで描いてるじゃねーか
549名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 05:01 ID:dS8MbsBK
気まコンは20年以上連載してるよ。美味しんぼより古い。

それはそうと、もし26歳じゃなく40歳になってプレゼンでゲロ吐いたら
精神的ダメージきつそうだな(w

550名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 13:57 ID:7M6O1Co4
普通吐きそうになったら机の下で見えないように吐くよな。
あんなみんなに見せつけるように吐くのはどうかと。

どうでもいいことに突っ込んでみました。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 15:49 ID:+Lb2oGUT
>>549
あのクソ漫画そんなに長いの!?こち亀じゃん!
552名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 15:52 ID:zgGq+6Zc
>>547
俺も全然見かけなかったから絶版かと思ってたが
引っ越し先の本屋に「ドラマ化!」とか書いて平積みでおいてあった
553名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 16:11 ID:KM+sL8Fs
>>551
気持ちはわかるが、スレ違いなんだからせめてsageなさい。

>>552
ドラマ決まってから、近所の漫画喫茶に入った。再販したのだろう。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 16:26 ID:FvdWseoc
>>551
気まコン面白いと思うんだが…
同意見の奴って2ちゃんでもリアルでも見たことない。
俺って凄いマイノリティなんだろうか?

脱サラ組って、最初はその職業の漫画描かされるもんだと思ってたよ。
江川達也も教師モノ描いてたし。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 17:23 ID:kYDzkdZk
>>554
俺唯一の単行本、今でも持ってる
556名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 17:32 ID:djb4PrWK
>>514
ん。
3Aから上がってくるのって、自動的に入る球団が決まってるの?
(つまり、ウィルソンが仮に昇級した場合、現在ジャイがいるところに来るの?)

仮にそうだとしても、そこまで読者が要求することではないのでは、という気が
します。会社組織として考えてもままならないことが多すぎるので、置き換えて
考えてみればいいかと。

とはいえ、気持ちはわかるよ。
作者の立場から言えば、やはり「どう話を面白く進めるか」を先行する気持ちの
方が大きいはずなので、そのへんは目をつぶってほしいということろではないかな。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 17:40 ID:Nj65xbxl
>>556
>>3Aから上がってくるのって、自動的に入る球団が決まってるの?
そうだよ、だから何?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 17:46 ID:a1DcZNrr
欠かさず読んでます>>554

で、
>脱サラ組って、最初はその職業の漫画描かされるもんだと思ってたよ。
別に描かされてるわけじゃないでしょ。反例はたくさんありそうだし。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 17:54 ID:7M6O1Co4
気まコンは、時事ネタを無理やり面白くしようとしてる時はしらけるけど
たまに面白いのはある。カーンと出会い系サイトのネタとか。
スレ違いスマソ
560514:02/11/13 18:00 ID:FvdWseoc
つうか、マイナーリーグの球団は基本的に特定のメジャーリーグ球団の下部組織で、序列が決まっています。
日本プロ野球の二軍みたいなもの、というと語弊がありますが、そんなもんです。

まあ俺も、出てこねえとおかしいぞ!と言ってるわけじゃないんで。トレード多いしね。
でも再登場させた方が面白くなると思うんだけどね。

>>555,558,559
安心した。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 18:07 ID:K4Ay4Bb8
>>544
でも、転勤しろっていわれて、じゃあ辞めますって…。
なにかやらかしての左遷移動だったのか?
562556:02/11/13 18:32 ID:djb4PrWK
>>514
丁寧に答えてくれてどうもありがとう。なるほど、よくわかった。

再登場を願う、という意味では同意。
今のままでは登場するかどうかはわからないけど、確かに面白くなるだろうね。

サンキュー
563二つ目のお気に入りとして:02/11/13 18:39 ID:CpQC0e/Y

凄いサイト見つけました

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
564名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 18:41 ID:Tc4JdSxR
プラネテススレが落ちてしまったようなので
ここで告知。

来週プラネテスが載ります。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 18:45 ID:Tc4JdSxR
ともだち100人できるかな?

ハチマキの木星出発にわく”デブリ拾い”達。
そこに魅惑的なニューカマーがやってきた。
仕事はできるが、おかしな嘘ばかりつく彼を人はこう呼んだ
――”男爵”。
え、マジで? あんた自分が銀河連邦に所属するレティクル星人だって?
彼のつく嘘に興味津々のタナベと男爵の名コンビがここに誕生する!
大宇宙的爆裂お笑いシリーズ連載「プラネテス」、次号登場!
宇宙は広かった!
566名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 19:17 ID:KM+sL8Fs
つまらん
567名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 19:42 ID:QHZ5dC4w
さ、今週も
568このスレは:02/11/13 21:05 ID:H4BsWQDt
独特の空間だな
すごく閉じた
人間関係の
馴れ馴れしさだ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 21:44 ID:avePewUy
>>568
そーいや、こんなこと言ってる本人のリアルな人間関係って
オカマバーのママぐらいじゃねーの?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 22:44 ID:dKfbzE4V
SAPIOに鳥 耕作衛門登場w
571名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 23:01 ID:OeH3tHo9
>>569
刑事2人は?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 23:25 ID:WgZWMxax
つーか、どんな趣味のサークルでも部外者から見たら
>>568だよな。
573乙女座:02/11/13 23:49 ID:cTf78QcN
>>568

なんだかあやしいなあ。
574夜光虫:02/11/13 23:50 ID:cTf78QcN
なに? なんか調べてん
の?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 23:58 ID:n4+/0EiA
せめて明日の昼くらいまでは、ネタバレすんなよ (゚Д゚) ゴルァ!
576ネタばれ:02/11/14 00:03 ID:C2kDMXh3
新天地で未知なるビジネスに挑む島のもとに
別れた元女房・怜子の魔の手が今月も!
577名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 00:05 ID:RIitLBma
>>576
今宵もお慈悲をいただきに参りました…ってか?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 00:24 ID:NetIbKgm
>>554
爆笑させられるようなことは無いがニヤリとさせられることは多いな。俺も
結構好き。
気まぐれコンセプト、見開きで片方のページに漫画、もう片方のページに
解説みたいな感じの単行本出せばバブル期のいい史料になりそう。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 01:17 ID:sCyLefHG
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |   うまいゾ!
  |∵ | ,____|____
   \|           |
     \______/
580名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 02:09 ID:wbO5vX1h
>>579
ネタバレだな?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 02:45 ID:I9QFJ1O6
今週石川、結構おもしろかったかも。
今までと比べると、ね。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 02:58 ID:YrB4cSVN
>>581
そういうことを書かれるだけで
読む前から萎え〜な気になるんだけど・・・。
(面白いとかつまらないとか関係なくね)

やっぱこれは俺が自主的に、日付変わった途端に
このスレみないように気を付けないといけないってことなんか。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 08:03 ID:b12l0gvm
今週号は270円だぞっ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 08:52 ID:5CNvoVQX
>>582
言いたいことはわからんでもないが、ちと神経質になりすぎかとも思う。
581はネタバレじゃないし。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 09:14 ID:pV6JWG02
ボクシング漫画すっきりした絵でいいじゃん。
本当の新人(若い奴)頑張れ。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 10:10 ID:RIrSY/1J
ボクシング漫画はガチンコとタイアップしたのか?
なんだか急激に萎えた。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 10:14 ID:sfUy9qrm
「プラネテス」「暁星記」「不思議な少年」は群を抜いているね。不定期でもああいうイイ漫画を掲載してくれるのなら多くの
連載ゴミも我慢しないとナー
588名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 10:42 ID:mPCOQ5A/
>586
なんだなんだ?「スター出せよ〜」とか言い出す香具師が
現れたんか?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 11:01 ID:RoNaofFS
床屋のマスターの失敗、どれだけ気付きました?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 11:05 ID:yLW3BVce
石川、今回おもしろかた。
い〜味でした ごそーさん。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 11:43 ID:xOe9mUb4
>564
やっぱりそうなのか落ちてたのか

プラネ次週予告がほら吹き男爵の話だというんですが、
ドラマの柳沢も来週ほら吹き男爵なのはつながりがあるんでしょうか
ないですね
592名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 12:32 ID:P4StB8uD
やっちまったな、石川
完全に自分の趣味で描いてるw
まあ、台詞まわしとかは面白いし
ああゆうダラダラ感のある漫画は好きだし
今回は上の下くらい。相変わらず本誌って感じはしないけど。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 12:43 ID:1fv8TVxb
石川、悪いとは言わん。けどネーム多すぎ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 12:56 ID:fcGGe6Vb
>>589
せっかくのチャンスにボーっとしてないで真顔で押してけや!(゚Д゚ )ゴルァ!! と言いたい。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 13:02 ID:w/4SpFAF
最後の読み切りはびっくりするくらいひねりがないのですが、どこか縦読みする
箇所があるのでしょうか?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 13:05 ID:/TaDEa2u
石川、同じようなコマ、同じようなネームが
延々と続いてだらだらし過ぎ。
8Pあればできるじゃん。
オチの発想が第1話のときといっしょだし。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 13:12 ID:gLIxaJLE
キックオフ懐かしい・・・
598名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 13:25 ID:OOiz+Hkb
意外だな。石川、俺的にはオチが途中で読めちゃって完全に萎えた。
つーか、そう思わせといて最後に大ドンデンかと思って最後まで読んでしまった
自分がいやになったくらいなのだが、そういう読者はまだ俺だけみたいだな。

599名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 13:28 ID:/ZlcauSz
>595
あ、連載やからあの程度なんだと思ってた・・・。
読みきりであれかぃ・・・
600名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 13:30 ID:n1k2f2f4
なんだかんだで今週は石川が一番面白かったわけだが。次点、床屋。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 13:43 ID:BvodTfjG
漏れ的には石川のだらだらもそれなりの味と思えた。
「11人の優しい日本人」思い出したな。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 14:13 ID:DfHsBBHl
で、結局石川ではちくぶはシルエットだけでっか?(泣)
・・・最初漏れの願いが届いたと思ったのに
603名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 14:14 ID:oKQPqv0C
ボクシング漫画の主人公のバイトって何だろ?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 14:54 ID:nZBinYzK
4649、感動するとか考えさせられるとかじゃなくて、
ただ胸が痛むんですけど。
どうせ答えも出ないくせに書き始めたんだろうなあと思って見てたけど、
双子の兄を殺した時点でもうどうしようもない。
漫画とはいえ簡単に赤ん坊殺すなや・・・
605名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 15:15 ID:9JrZ6ong
>>604
いいんだよ、あの漫画は読者共から一滴でも多くの涙を搾り取る事が
目的なんだから。現実がどーのこーのなんてのは二の次二の次。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 15:17 ID:mm2PPL9V
>>605
なんかずれてるよ君
607名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 15:18 ID:tD640324
床屋マスターにツッコミ入れながら読んでたらそういうオチかよ!(w

でまた来週東子側?
当分この交互に視点入れ替え形式で行くのかな
608名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 15:24 ID:WkIM5VsN
マスターのミスがひとっつも解らなかったオイラは一体…

確かに現在彼女はいませんが。ええそれはもう太古の昔から。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 15:33 ID:aUavHTBl
とりあえず四つ‥? まだあるかな?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 15:34 ID:YpBrs0Yb
>>605
いや、泣けもしません。あんな展開。あれで泣けるやつが怖いよ。
それよりも、どうやってオチつけるのかが謎だよ。
作者と担当は、読者の反応見ながら描いてるのかな? 
この展開だともはや、沖縄漫画レベルのオチしか見当たらないような気が・・・
611名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 17:02 ID:eUlgb4m1
沖縄漫画のあのオチは秀逸。
bjよろしくはオチてないラストになる。

つまり糞漫画。
糞漫画の話題は例えアンチ意見でも隔離病棟スレで、
612名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 18:01 ID:DK/WYKbV
弘兼さんが注目せざるをえないような菓子折を所望しておられます。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 18:21 ID:/DA7n7Y0
あはは、やっぱりやってるね、マスターの地雷探しw
614名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 18:29 ID:EV+B6Xdv
後ろの方に、色んな意味で間違えてしまったマンガがあって、
その作者が犯した間違いならいくらでも探せるがマスターのは
・・・みっつ?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 18:38 ID:2fxAkqRF
612は柴門ふみ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 18:40 ID:lxl0eMbL
またヤンジャンを買ってしまったのかと勘違いしたヨ

マスターの失敗が一個もわからん・・・。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 18:41 ID:ObRxKyQ5
ひとつしか分からない
618名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 18:42 ID:wKfuXBj1
最後の読みきりは・・・
何が悲しゅうていい歳してDQN漫画読まなければならんのや(泣
619名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 18:46 ID:Ea4TyfOR
代原だろ、とおもたら入賞作ですか‥うーん。どのへんが評価されたんだろう。
まあおよそどうでもいいコトだけれども。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 18:47 ID:IMgt2uz7
年齢のことを言ったのは多分ミスに含まれると思うが、他は分からん
621名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 18:49 ID:n1k2f2f4
地雷って「二人じゃないよ」のとこ?わかんね
622名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 18:56 ID:HTwng3z7
メシにファミレスをチョイスするとこと、缶コーヒーのとこも?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 19:05 ID:1LecKXmG
年齢の事しかわからない
30前って・・・・・あんたそりゃひどいよ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 19:19 ID:EV+B6Xdv
缶コーヒー
30前
ねぇ?(「いいオトナふたりが〜」に対して)

これぐらいしか分からん。
考えれば考えるほど高校時代の俺に戻っていく気がする。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 19:33 ID:s2lfrThB
でも、今まで東子、より酷いことをされてきたのに、なんで今回に限って……
とは思った<床屋
どこらへんが、一番東子の気にふれたんだろう。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 20:05 ID:vuM2TXJW
メルヘン…の後、東子が好きやわって言ったのに答えなかったから?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 20:10 ID:34XjAaxY
読みきりに一言





マガジン逝け
628名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 20:13 ID:EV+B6Xdv
「ふたりちゃうよ」で水面の塔子に手を振ったのが
「サヨナラってこと?」と思われたの・・・か?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 20:18 ID:OOiz+Hkb
渋谷のチーマー(笑)は地回りヤクザを怒らせて壊滅させられたはずだが。
それももう5年以上前の話。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 20:20 ID:UB+xJyd9
野球狂。
荒岩の母ですら女性に見えるのに、タマミはスカート履かなきゃ
女に見えないよ…。

スレの流れに逆らっているのでsage。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 20:26 ID:WRjXhOzC
今週の石川はおもしろかったと思うよ。
あのだらだらした感じもあんま違和感なかったな。

でもむしろ今週の主役は床屋とプラネテスの次号予告ww
・・・っつーか>>565はネタだと信じてたんだがなww
632名無しさん@ピンキー:02/11/14 20:27 ID:wP1LkIFG
ボクシング漫画おもしれぇか?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 20:34 ID:bkac14wV
石川は無駄に長い。
秋月リスなら4コマ、3名様なら4ページで終わるような話を引き伸ばしてる
だけに見える。

今週はシマコーが意外と面白くなかったか?とんち番町っぽいが。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 20:37 ID:ObRxKyQ5
秋月りすと比べるのがアレなんだよ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 20:41 ID:xTfL+dnR
・第一声が「おかえり」ではなく「帰ってきてたん!?」はひどい
・「久しぶりね会うの」に対して「そーいう気がせぇへん」はひどい
・FAX文通触れられたくなかったのに...
・夕食ってファミレスかよ。コーヒー飲むって缶コーヒーかよ!
・「大阪もう寒いやろ」それわかってて散歩かよ!東京はもっと寒いんじゃヴォケ
・30前余計なお世話じゃ!まだ28だっ
・二人じゃないって池に映った人影のことかよ!
・キックオフって古過ぎ。わかる自分にもウツ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 20:46 ID:EV+B6Xdv
おいおいおいおい、キックオフってあのキックオフ?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 20:57 ID:5GKp3DE5
二人じゃ無いしか思い当たらなかった私はだから…
なんでしょね
でも年はお互い知ってるわけだし男はオジサンだし
いまさらめくじらたてんな、て気もするが
638名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 20:58 ID:habsrRsF
>>635
>・第一声が「おかえり」ではなく「帰ってきてたん!?」はひどい

そうか〜? 普通のリアクションだと思うが。

>・キックオフって古過ぎ。わかる自分にもウツ

「由美ちゃん・・・(だっけ?)」の、あのキックオフか!
分かってしまった俺もウツ。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 20:59 ID:QOj30VH9
「28」と「30前」では大違いと思われ。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 21:00 ID:5GKp3DE5
ま、20過ぎたら皆ババアのくせに自意識過剰になるな、と。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 21:05 ID:xTfL+dnR
これがキックオフです

ttp://picnic.to/~funuke/buttobii/05kickoff.html
642名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 21:12 ID:QsRwBW/F
>>640
ロリコンハケーン
643藤本美貴:02/11/14 21:18 ID:mCTmRgcG
床屋マンガの、ヒロインって
「東子」なの?「塔子」なの?

644名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 21:21 ID:snu4IUv4
>>635
「ほんま歩くたびにカサカサするな〜」
どうせ私はカサカサ肌よっっ!
・・・ってのは考えすぎかな?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 21:24 ID:B+U6Z5OH
えの素のマフィアのボスの娘の股間から出てきた物って・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
646名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 21:25 ID:lxl0eMbL
>>643
本当は「東子」だけどマスターは「塔子」って呼んでる。
同じ「とうこ」なのに東子が「塔子ちゃうわ」って突っ込んでたのが面白かった第一話
647名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 21:30 ID:rRp/PDqr
今週久しぶりに読んだんですが、
散髪屋、なんでマスターが「塔子」で人物紹介が「東子」なの?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 21:32 ID:DfHsBBHl
>>647
ソレダ!(w
649名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 21:37 ID:LC6KJaD+
>>635
・公園入って黙ってしまったマスター。会話のきっかけくらい提供しろよ。

東子が思い出したようにしゃべったり 提案したりしてるとこは
すべて何らかのフォローです。
650647:02/11/14 21:39 ID:rRp/PDqr
>>646
そうだったのか…。
自分の質問よりも前のカキコにレスする俺。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 21:44 ID:xjKH0Q6C
>>635
> ・第一声が「おかえり」ではなく「帰ってきてたん!?」はひどい

ワシもこれ地雷ちゃうと思う。

> ・「久しぶりね会うの」に対して「そーいう気がせぇへん」はひどい

これは同意。

> ・FAX文通触れられたくなかったのに...

ホワイ?

> ・夕食ってファミレスかよ。コーヒー飲むって缶コーヒーかよ!

正解と思う。

> ・「大阪もう寒いやろ」それわかってて散歩かよ!東京はもっと寒いんじゃヴォケ

散歩しようゆうたんは東子タンじゃ?

> ・30前余計なお世話じゃ!まだ28だっ

これ以上の地雷は考えられん。

> ・二人じゃないって池に映った人影のことかよ!

↑これがロマンチックで↓キックオフの流れでは?

> ・キックオフって古過ぎ。わかる自分にもウツ

ワシは地雷四つと思う。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 21:52 ID:IJ2kG4xn
>>583
私は毎週路上販売で100円で買ってますが、何か?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 21:55 ID:IJ2kG4xn
ちんぽ切りは笑えた
654名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 21:58 ID:JGsVTpH3
悲しい時〜
耐の漫画を見て笑ってしまった時〜
655名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 22:08 ID:xTfL+dnR
>>651
>散歩しようゆうたんは東子タンじゃ?

「せっかくだから缶コーヒーカイロにしてして散歩しない?」

「缶コーヒーかよ!これで温まりながら寒空を散歩しろってか?(w」

と深読みするのでつ。これを真に受けてしまうと、さらに地雷一個追加
656名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 22:13 ID:5B0gwDcK
とりあえず俺なりに考えたマスターの失策3つ。


・「久しぶりね会うの」を受けて「会うのが待ち遠しかった」くらい
言えれば良かったのではと。

・「30前」アンタなんぼなんでもそれは・・・

・「2人じゃない」ここでキスのひとつもブチかませるような展開に
持ち込むべきではなかったか。
657ぐばびぶべぼほわぁ〜:02/11/14 22:14 ID:VBbh5kJ6
えのん、早くタミーの姿が見たいよ。

・・・タミーのオパーイもピアスで留めているんだろうか。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 22:27 ID:UqA1hRlg
>610
>この展開だともはや、沖縄漫画レベルのオチしか
>見当たらないような気が・・・

ダウン児を見殺しにした後であの弁護士がラストで
走り回って「俺を許せ!」と叫んだら楽しいなあ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 22:29 ID:EV+B6Xdv
○赦せ ×許せ

ここ、大切。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 22:30 ID:jH2Wcikj
今週のジャイアント見てこれ思い出した

          ∩ ∩
        〜| ∪ |         (´´
        ヘノ  ノ       (´⌒(´
       ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  !!!
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーッ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 22:35 ID:ntuAB8VB
石川面白かった
最後の1コマで今までのダラダラ感を
一発で吹き飛ばすような感じがすごくよかった
662名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 22:38 ID:habsrRsF
地雷を踏んだことに気づいたマスターが東子宛にファックスを送る。
文面には一言

   俺  を  憎  め   笑  え   赦  せ  !  !

という展開をきぼんぬ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 22:42 ID:46EmI5Fs
小池田スレにかいたけど、こっちの方が盛り上がってるのでコピー。
東子の問題むずかしい。
@年齢の事を言った。
Aマフラーの話題にマスターが触れてない。
Bマスターが東子にコーヒーを飲ませた。冷えたしコーヒー飲むと
 うOこに行きたくなって、南千里駅のトイレにダッシュ。
個人的にはBが来週のオチじゃないかと思う。単行本@にも同じ様なシーンあったしね。

他はわからん・・・。マスターと同い年なんだが(鬱


664名無しさん:02/11/14 22:48 ID:kqBw/5sb
博報堂辞めて漫画家か・・・
665名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 22:51 ID:xqr6K0Uf
>664 おかざき真里のこと?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 22:54 ID:wbO5vX1h
>>663
「カサカサ」もあの年頃の女性には地雷ではなかろうか。
年齢の話の後だし。

後、『会わなかった気がしない』も地雷っぽ。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 22:54 ID:7PtiFmcl
>>663
で、自棄酒煽る塔子タン・・・
668名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 22:57 ID:5dLh4+GM
>>663
コーヒーはホット。カイロがわりにしたとはいえ、
P458でまだ湯気を立てているからまだ暖かいんじゃなかろうか。
そうするとFAX文通で久々という感じがしない発言と30前発言、
それに散歩に誘った時のめるへん、それと二人ちゃうよかな?
後半の2つはサッカー日本代表の鈴木を見ているようなもどかしさだと思われ・・・
669666:02/11/14 23:02 ID:wbO5vX1h
ちょっと過去ログ読めばよかった。
散々語られてんじゃねえか。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 23:07 ID:EV+B6Xdv
俺が女心わかんないんじゃない。
小池田がわがままな恋愛観しかもってねーんだ。
そう思うことにした。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 23:11 ID:U+k6qgGE
プラネテスはスレ立てちゃ駄目だよな、やっぱり…
予告見て立てたくなっちゃったよ。
でも、来週になってからでも遅くはないか。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 23:16 ID:xL9cuHHE
一塁に間に合わないが、本塁には間に合うなんてことがあるのだろうか?
面白かったからいいんだけどね。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 23:16 ID:ivsJpEXL
予告を>1にしてはどうだろう>ブラネテス
674山田恵子:02/11/14 23:17 ID:1FagEgna
>>670
そういうお前がわがままだ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 23:18 ID:qgxNnbwE
床屋のやつは一体誰が読んでいるんだ?
全然面白くねーだろ
676名無しさん:02/11/14 23:19 ID:kqBw/5sb
>>665
ボクシング漫画の作者。
しかも17年勤務。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 23:22 ID:dOO8FXkH
石川、ページ数少し減らしたらもっとよくなる気もするな
一話で収まんない話もたまにあってもいいからさ
ページ数余ってて引き伸ばしてるなーって感じをたまに思う
678名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 23:24 ID:imK+54bO
「地雷」は気が付かなかった。
マスターといい雰囲気になったのが、ミョーに気恥ずかしくなって
バイバイしたのかと思ってた。

あかん・・・
679名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 23:24 ID:ivsJpEXL
本スレで先に言われてしまったが、
寒空にコーヒー飲ます→もよおす、と言うのもあるのではないか
特にラストのほっぺの汗にそれを感じた
680名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 23:27 ID:UqA1hRlg
クッキングパパがあそこまで露骨にパチンコ批判を
したのに誰も読んでないのかな?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 23:30 ID:g23zd9De
石川冒頭。派遣業っていつから建築業もOKになったの?
ま、漏れの知ってる派遣業関係の法律は10年以上前のものだけど。
どーでもいいことですがちょっと気になったので。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 23:38 ID:xTfL+dnR
男四人でオンナ談義

妙に話の噛みあってないヤシが一人

オマエ男の話してたのかよ!ホモかよ!

一同ぎゃふん

...新聞4コマとしても許されないクオリティのネタだと思いますが、
このネタを一流青年誌イチオシの新人作家が10何ページも使って
連作短編の一つとして描くと正義になるのでつか?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 23:38 ID:aixtG2gB
今週の塔子は痛くて読めんよ…
最後の笑顔でバイバイにみおぼえが…
あのときの漏れは地雷いくつ踏んでたんだろう…
684名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 23:39 ID:8+NUPpvD
>>681
話読む限りイベント設営じゃないの?<別の奴はモギリ
やってるのは建築屋とは限らないし。
俺も派遣でやったことある。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 23:39 ID:aixtG2gB
>>682
これだけ読むとスガ藁の4コマみたいだな(w
686名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 23:41 ID:lE2c5ZvF
>>683
ゐ`
687名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 23:53 ID:5Sgz4EXL
今週のバーバーを読んで、我が身を省みる。
今まで一体、いくつ地雷を踏み続けたのか、
だんだん辛くなってきた、35歳で独身で、の俺。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 23:54 ID:lxl0eMbL
>>682
今までとの相対評価です。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 23:55 ID:Sq72Lo6z
毎週、今週は浅倉家載ってるかも、と手をとってガックシ。

>>681
いわゆる軽作業系のアルバイト派遣業だと思う。グッドウィルとか、フルキャストとか。
アルバイト板の当該スレに行けば詳しいが、軽作業といっても実際は建築、
土木などのドカチン作業が多く、形式上(労働者とは)一日契約日払いだが、実態と
しては1週間、1ヶ月同じ現場に続けていくこともある。また、派遣ではなく、請負
として労働者の派遣を依頼した会社と契約していることもある(これも実態は派遣で
あることがほとんど)。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 23:56 ID:yXL2983d
>682
ちと違う、

男四人でオンナ談義

みんなで盛り上がる←ここが重要。

実は一人は男の話をしていた!

違う話をしていたのにかみ合っていた所が肝かと。
自分としてはあのオンナ談義が結構面白かったので
長いとは思わなかったよ。


691名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 23:57 ID:aiO2sjLS
プラネテスレが無いのでここでグチらせてください


 ネ タ で す か ?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:06 ID:Zw6vB2Qt
やっとあらかた読み終わった。ここのスレに参加したいがために
急いで読んでるようなもんだ。

石川は俺も途中でオチに気づいてしまったので寂しかった。
>>633と同じくスピリッツのファミレス漫画書いてる人なら少ないページで
収められたと思った。

バーバーは年齢の所だけ読みながら気になったけど、
改めて最後に地雷はいくつあったでしょーか?なんて
聞かれても全然わからない。
世の中の女がトンコ(作者)と同じ考えなら、俺一生独身で
いいやと思う。面倒くせー。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:06 ID:VI+1qcQ9
>>681
派遣で建築現場に連れてくのって法的にまずいんだ。
どの辺が引っかかるんだかちょっと興味ある。

つうか今週のシマコーと野球狂はもうちょっと褒めてやってもいいんじゃねーか?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:09 ID:VI+1qcQ9
>>692
めんどくせーけど付き合うまでは女にすべての選択権があるのは
どうしようもない事実なんだよなー。
物分りのよしあしに個体差はあるけど、基本的に男はご機嫌伺いを
続けなきゃならん。やれんよな。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:11 ID:qZfleRVj
「わかって欲しい女」たちとの神経戦に疲れた。いくら気を使ってアンテナ張っても、
所詮は別々の人間なんだから限界がある。

そんなわけで、地雷をいくつ踏まれてもめげずにその場で指摘する女ともうすぐケコーンします。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:18 ID:7Hu8unpS
>地雷をいくつ踏まれてもめげずにその場で指摘する女

いいなぁ、それ。塔子も遠慮せんとビシビシ突っ込むべきなんだが。
マスターは鈍いが、人柄は優しくてふところは広そうなんだし。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:21 ID:UxHAubl2
石川の漫画に出てきたバイトって、芝居とかコンサートの舞台セッティングじゃないの?
ほかの子がモギリやってたって言ってるし。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:21 ID:Zw6vB2Qt
連投スマソ。
>>694
>すべての選択権、ご機嫌伺い
どちらも禿げ銅。

>>695
いい人みつけたね。オメ。

OL漫画の「のっぽの気持ち2」が理解できないんで
解説頼んます。4コマ目のオチがわからんですよ。
「のっぽの気持ち1」も4コマ漫画としてOKなのか気になる・・・。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:27 ID:VI+1qcQ9
>>696
一応そういう事出来るキャラとしてあの目が蛇っぽい女友達とかいるし、
投子はそういうキャラって事でしょうがねえのかな。
あからさまに「さて問題です」みたいな態度はカチンと来るが(w

>>698
お決まりの質問、褒め→謙遜って流れをまたいっぱい繰り返すのが
めんどかったのでは?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:28 ID:6OpG2o3e
今回モーニングフォーラムがいちばんおもしろかった
「高級○○おごってやる」では新人しかついてかねーよ
「恩知らず」って、そーゆー恩きせがましさが嫌われる原因じゃないのか?
自分のマンガと現実の違いをよおくかみしめるようにね
あと、こんなの載せるなよ、編集!
世間一般的にいえば
「たかられてふられたただのスケベ親父」の感情的な文章じゃねえか

701名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:31 ID:3BCmH1yE
飯田圭織の誤植が気になった俺はモーオタなんだろうか…
702名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:35 ID:9rN+JVtR
モー読者でモーヲタで
703ポーウ:02/11/15 00:36 ID:VI+1qcQ9
>>700
林明輝のプロフィールとか読んじゃった(w
やけに一回目のキャラ紹介がデザインされてると思ったら本職だったのね。
しかも青木雄二とは桁が違う(w

おごったのに恩知らずネタは相手がくらたまだからなあ。
そういういじり合いするキャラじゃん。普通に「ああ、あの子はいい子ですよね。
応援してます」とかじゃなあ。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:36 ID:W0HVYwwu
モーニング読者。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:40 ID:RNMY95tV
「ふんどしも好きだな」「ああ、宮沢りえ」

もう21世紀だというのに…無理ありすぎ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:42 ID:X2vJoa4j
石川、最後から2つ目のコマのリフレインは余計だったような。
オチが希釈された感じだし、読み返しの楽しみもネグったのでは。
707 :02/11/15 00:42 ID:A0BUsG3T
>>698
背が高いと言われるのがすごく嫌だったんじゃないかなあ?
小さい方はそれにまったく気がつかなかった。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:45 ID:XyM6PHXj
>700
読切りの作者の周りの人達が正直すぎて激しく笑った
709名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:45 ID:dwmocpSj
>>681
684と同意見。おれもやったことある。
工事現場で二トン分のセメント袋運んだこともある(20人いたけどな)。

あと、来週のバーバーは「東子はトイレに行った」と言う落ちに100ジョージア。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:45 ID:RNMY95tV
>>706
彼にそういう細かい描写のテクニックを要求してはいけません。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:49 ID:LPFFQPaQ
>ネグったのでは

お前は業界人気取りか(´`c_,'` ) プッ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:50 ID:aKIwAyIN
今っぽいナウなヤングを知らないオジンが妙にガンバしちゃうと
ああいう読み切りができるんですか?
ちーまーがブーブー乗ってるときにブランキーの「サリンジャー」が
かかってまふ。悪っぽい→ブランキー(解散間際の才能枯れはじめ)っすか?
まぁ、現在そのVo(才能枯渇)が音楽雑誌へんしゅっちょに性的暴行をくわえて
祭りになってるとこを見ると先見の明があるような・・・いや、ない。
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/15 00:50 ID:FmnySfBR
由美ちゃん・・・♪
太陽(向)くん・・・♪

まさかこのネタがでるとは!
クイズも衝撃的だが小池田からこの漫画が出るとは思わんかった(藁
そういう俺は当時現役でキャプテン翼を買わずに全13巻買った30代・・・
714名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:52 ID:VI+1qcQ9
耐のラストのコマが小さくなっていくところが、ネタが全然受けなくて
声が小さくなっていく芸人みたいで笑った。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:52 ID:6OpG2o3e
>>703
うん、くらたまはそーゆーキャラだ。
しかし、シマコの作者に恩着せられたら
ハナドキの八重でさえあーゆーふうに言うのではないかとオモワレル
716名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:53 ID:dwmocpSj
小池田マヤと歳がひとつしか違わないので
細かいネタが分かりやすくて(・∀・)イイ!!
717名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:54 ID:RNMY95tV
>>693
シマコーマジレス。

あの万亀会長というのは、課長島耕作時代からの息の長いチョイ役なのだが
(初登場時は広報部長)いきなり今回、頭のきれるネゴシエイターとして
描かれていたので驚いた。まあシマコーの上にいた人間がことごとく死んでるので
彼しかいなかったのだろうが。

なんにせよ、褒めようとまでは思わないが、久々にご都合主義ではなく、
シマコー自身の才覚で難関をすりぬけた話になっていたのでまあ読めた。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:56 ID:LPFFQPaQ
てか石川褒めてるヤシっていつも新聞ばっか読んでる頭の固い(弱い)三十路リーマン?
あんなレベルで喜んじゃうなんて安上がりでうらやましくはあるけどね

(´`c_,'` ) プッ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:58 ID:/zhkpD1g
俺、あのDQN漫画が連載されたら買うの辞める
久しぶりに読んでて恥ずかしくなる漫画だな。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:58 ID:RNMY95tV
>>718のような煽りに釣られる必要はないと思うが、
ただ、俺もあれで楽しめる人はうらやましいとは思う。

三十路というよりは、いい短編作品に触れていない若い読者ではないかと。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 01:00 ID:RNMY95tV
>>719
編集者があのDQN漫画のどこをどう評価しているのか小一時間だな。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 01:02 ID:5uN+NKdX
あのDQN漫画、なんで載ったのか説明してほしい。

他にいくらでも代原あっただろ?
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/15 01:02 ID:FmnySfBR
>>718
まあ、コイツは息抜きという言葉を知らない神経質か、
漫画ごときでいちいち腹を立てるつまらない女のどちらかだろうな。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 01:03 ID:VI+1qcQ9
>>719
おっぱいとドキュソって事でマガジンかな。マガジンでもどうかと思う
レベルではあるけど。

柳沢教授は毎回普通にクォリティ高いね。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 01:05 ID:RNMY95tV
>>722
どうも今朝からあのDQN漫画は代原ということになっているのだが、
今週号は増ページで、しかも休載は前々からわかってる「どうだ寛一」だけ。
ということは、状況的には、代原ではなく「デビュー」…。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 01:16 ID:WvgYorbq
>>663

遅レスすまんが、

鋭いね。素直に感心した、
賞賛に値するよ。

最後のコマで東子の顔に汗が浮いているのは我慢しているからっつーことかに
727名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 01:17 ID:MTfHddXG
小池田マヤが面白いと思ったのは、今回が初めてなわけで…
面白かったというより、漫画読んで自分の人生を見つめ直したくなったことなんて今までなかったわけで…

みんな同じなんだな。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 01:17 ID:TpotOrKk
>>725
読者層の若返りをねらってはずしたのだと思われ

でも2ちゃんの評価とアンケートや単行本の売れ行きは
一致しないので雑誌的にはずしてるかどうかはわからん
729名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 01:29 ID:Wtp0HYWX
床屋
「ごはんもう食べた?」
「うん新幹線中でお弁当・・・」
とあるが、仕事で大阪に来ているならお弁当は昼飯じゃない?
「うん新幹線中でお弁当(食べたっきり何も)・・・」が妥当じゃなかろうか。
マスター早とちりか?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 01:42 ID:m+iqQd75
ちょっと前のレスにあった、「編集のレベルが落ちてる」という意見、
最初は「そうかな」とピンと来なかったが、今週号読んでなんとなく
わかってきた。


731名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 01:48 ID:+Zts9bnF
結局落ちてるのは読者の質なんでない?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 02:21 ID:XesjcHA0
>>731
両方だと思われ。

読者の質だけが落ちてて、優秀な編集がそれにあわせて
それなりの作品をチョイスしてるのならまだいいが、
どうも最近のモーニングはそうとは思えない。

733名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 02:33 ID:ql7NVMzl
>>731
ヴァガボンドとかで急激に読者が増えた(しかも低年齢層が)ので
仕方が無いと思われ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 02:35 ID:qZfleRVj
弘兼をざまぁみろと思う半面、くらたまごときに軽くあしらわれて
傷ついたプライドを思うと巨匠に同情の念を禁じえない(w

俺も食事で若い子の歓心を買おうなどと考えない事にした。
本当に好きな相手なら別だが。
735名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/15 02:35 ID:J+FB3AVx
女なのに塔子の地雷が
ひとつもわかりません・・・
缶コーヒーなんて寧ろかわいい!と思ってしまったよ・・・

人生、損しているかもしれないとプチ鬱。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 02:37 ID:qgjhc3FJ
>>733
同感。作者に罪はないだろうがバガは厨房読者を禿げしく増やしたと思われ。
昔のモーニングは、30代ぐらいの既婚サラリーマン向けって感じだったけど
今はなんかよくわかんなくなってる。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 02:43 ID:VI+1qcQ9
>>736
少年向け漫画は更に低年齢対象になってるからちょうどいいんじゃない?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 02:44 ID:XesjcHA0
>>736
まあ少なくとも昔みたいな大人むけ(決してオヤジ向けではない)漫画誌では
なくなっているよな。

問題は、読者層に変化に合わせたつもりの若者向け掲載作品が、
そろいもそろってクオリティが低いことにあると思う。
(耐、石川、シバオー、ヴァイオー、激烈バカ、今週乗ってた変な4コマとDQN漫画)

あと、厨読者が増えたのはショムニドラマの影響も大きいと思うな。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 02:49 ID:DYxbURW/
変な4コマはみんなスルーしてるが、
あれはほんとに辞めてほしいなあ。
DQNと一緒にマガジン行けばいいのに。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 02:51 ID:XesjcHA0
あと、本来若年層向けではないカテゴリーに入るべき作品のはずなのに
とても大人に読ませようとしてるとは思えない稚拙な作品も
(警察、スガ、コッコ、キソガワ、松苗、カバチも入るかも)

結論、やっぱ編集がヤバい。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 03:12 ID:VQx0i+7p
>>735
私も女だけど、「30前やもんね〜」くらいしかわからない。
あとは、マスターの性格を考えたら「そうなるだろうな」って
東子もわかってるような気がするけど・・・
742名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 03:23 ID:RiW/VIEn
あの激バカよりもさらにクズな4コマに原稿料はらってるんですか?>編集長殿。
っつーか、若者層を狙うんなら尾玉なみえ(純情パイン)とかロクニシコージ(射矢ガール)とか
伯林(しゅーまっは)あたりをFAしてください。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 03:23 ID:tzErGaCW
立ち読みで気が付いたのは
「30前」発言と「久々な感じ」発言の2つかな
最大の地雷は「30前」だと思った
744名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 04:19 ID:nYkstwd0
読みきりのやつ、書き文字(擬音?)で
「Year」ってのが非常に気になった。
「Yeah」じゃないんだろうか。

それとも何かとカケてあるのかな
745名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 05:43 ID:t5XUfMza
>>744
おつむが足りないだけです(チェックできない編集ともども)
746名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 06:55 ID:VQx0i+7p
>>717
>なんにせよ、褒めようとまでは思わないが、久々にご都合主義ではなく、
>シマコー自身の才覚で難関をすりぬけた話になっていたのでまあ読めた。

どのへんがシマコー自身の才覚だったのか、マジで教えてもらえる?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 08:13 ID:0CKnrmJU
>>746
俺も激しく突っ込みたい。今回の安直さには脱力するしかないと思うが。
あんなもんで国を代表する会社の取り引きが決まるとは、ご都合主義
以外の何者でもないと思う。美味しんぼよりひどい。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 08:44 ID:KXmyCGMr
ていうか、あのシチュエーションでチューしなかった
749名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 08:45 ID:vJ2QC9PA
既出かもしれないが
川が反乱って… 氾濫じゃないのか?>マントルピース
750名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 08:52 ID:PfMmv2yj
両者を比較すると、シバオーよりシマコーの方が
厨房向け漫画として定義し得るような気がしてなりません。
ついでに言うと木曽川、そんな違いくらい
事故調査委員会だって気付くと思うんだが……。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 09:03 ID:+9pFfs8k
キソガワ、また最後の1コマ文字でどどんと説明、やめれ。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 09:47 ID:9RVYQoy7
まだ出ていないマスターのミスを一個見つけたが恥ずかしいので言わない
753名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 09:48 ID:SAGuENwN
>751
もうそのネタはそっとしといてやれ…。
第一取ってつけたように逮捕だの服役だののシーンを描いても蛇足にしか
ならないかと(そこが腕の見せ場だとか言わないであげれ)。

石川は相変らずしょーもないネタをどう描くかで勝負したいみたいだけど、
小技が微妙に鼻につく感じがする。でも新人だと思えばそんなものじゃないの?

今週は蒼天のギャグが効いててよかった。あとえの素デビュー13周年に拍手。

ところで"STREATS"ってスラング?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 09:48 ID:Rj+kaRvZ
カサカサは単体ではどうということもないが、30前発言の後では痛い。
いわゆるコンボかと。
ただ、発言に関してはマスターの性格を東子が熟知しているので、さほど重要な問題ではないでしょう。
やはり問題は、寒空でコーヒーを飲ませたことに尽きるのでしょうね。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 09:51 ID:700zpK/i
「牛ヶ首池」と、マスターのバンダナ(牛模様)とは
なんか関係あるのかな? などというのは深読みのしすぎでしょうか。
「どういう関係?」と聞かれるとわからんのだけど。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 09:53 ID:CKYoFDS6
>地雷
30前っていうのは、ちょっとムっとした程度だと思われ。
最大の失敗は、あんだけ東子タンがムード高めているのに全てをぶちこわした
鈍感で無神経な所にあると思われ。
いくら鈍感だって、あそこまで女性に言わせれば、普通何らかのモーションを
かけねばなるまいって気付くぞ!?

東子タン、もうちょっと居れば告白タイムだったのにねぇ。
わかってて帰ったのなら「ヲノレも私が我慢してきた恋愛の辛さを思い知れ!」
つーことなのかも?あの汗が謎だ。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 09:55 ID:CKYoFDS6
>>752
キボンヌ。
758 :02/11/15 10:12 ID:gA7RefTw
石川はホモであることがオチではなく
(あの長い前振りで大半の人は違和感を感じる)
最後のセリフでの落とし方がよかったのではないだろうか
759名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 10:32 ID:LghOHAp9
来週こそシマコーは胴体着陸か?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 11:36 ID:QtlwW4/X
シマコーがエノ化してきている。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 11:40 ID:2SkknZF3
>>734
なあなあ連中のじゃれあい発言にマジレスっすか‥
762663:02/11/15 12:42 ID:CokWbEUB
>>668 冷えたしコーヒー って書いたのは 「体も冷えたし,コーヒー飲んだら」
って意味で書いたんですけど。 
最後のコマの汗が、トイレを我慢してる汗と考えてますが・・。
来週楽しみ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 13:03 ID:cke6ADDt
今週の石川、さぶにいちゃん、バンダナくんに熱い視線ずっと送ってるね。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 13:14 ID:uSpHZirX
近所の本屋にゴッキーが上下しか無いんだよ。
誰か俺に中をくれ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 13:39 ID:FcjURcaH
本屋に注文するか
アマゾン使えば
766名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 13:40 ID:JhZNQ+Gl
ここ見てるのモーニング読者って痛い人多いんだね。感想偏ってるし…
767名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 13:46 ID:QtlwW4/X
>>762
塔子タソ近いからな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 13:46 ID:aKIwAyIN
多いよ〜、君を筆頭に
769名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 13:49 ID:QtlwW4/X
>>768はアニ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 13:49 ID:52q+1s7P
っていうか、ここにきたの初めてだし、アナタが筆頭ですか?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 13:51 ID:aKIwAyIN
>>769
よく分かったな・・・
772名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 13:54 ID:296+9Kjw
お前らな、マスターが教えてくれたマフラーを
一度挫折しつつも再挑戦して見せにきた塔子タンに、
慰めの言葉もないのか?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 13:58 ID:If6ZxesY
モーニングの色ってあると思うけど絶対じゃない…絶対って読者が決められるものじゃないし、あんたは違うからって自分がそれを描けるの?描けるなら読ましてほしい…きっと秀作なんだろうな。でも2ちゃんだし無理か…
774名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 13:59 ID:QtlwW4/X
>>772
マフラーって、塔子タソがしてるやつのことだったのか・・・
気がつかんかったよ。俺もマスターとかわらんのか・・・
775名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 14:03 ID:aKIwAyIN
マフラーを4649
776名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 14:06 ID:0nx2apZ4
>>773
確かに、モーニングのカラーというのが予めあって
それに合わせて作品が掲載されるというよりも、
掲載される作品によってモーニングのカラーというものが
できあがっていくのだとは思うが、
さりとて、読者の支持がまるで得られなかった作品が
掲載され続けることは無いわけで(シマコーでさえ売れてるから載っている)、
そういう意味では“読者が決め”るんじゃないの?

777名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 15:12 ID:1ZuD3TE0
東子タン、東京で別の男に言い寄られてるのではないか?
年も年だから迷いが出て
で、出張理由にマスターに会いに来てハッキリさせたかったんじゃぁ…
778777:02/11/15 15:15 ID:1ZuD3TE0
ちょっと飛躍し過ぎかな
で、何げに777確変引いてたことに今気付き
779名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 15:18 ID:QtlwW4/X
>>777
以前東京でデートしてたけど、まぁそれはないだろう。
でもここのおかげでだいぶわかったよ。

地雷1. 指編みマフラーに気付かず。
地雷2. 晩ご飯おあずけ。
地雷3. 30前。
地雷4. コーヒー+低温=トイレ

読んだとき気付いたのは3だけだったよ。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 15:29 ID:1ZuD3TE0
小山田スレにも書いちゃったんだけど、トイレオチは後の話が続けやすい
今週は二人の関係が緊張
来週は東子のアルコール解禁&ひとりツッコミ
で、さ来週はマスターの勘違いボケ倒しひとり悩み→東子からのFAXで立ち直り
781名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 15:33 ID:QtlwW4/X
>>780
やっぱり飲むんだろな
782名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 15:35 ID:L5GOYiip
俺法律は詳しくないんだけど、起訴側の業務上過失致死で実刑4年って重過ぎないか?
執行猶予ついてもよさそうだけど…。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 16:04 ID:cPJKE0c8
>>782
いや、妥当じゃない?
ってか、それすらもおかしいということになったら
木曽川はマジで救いようが無くなるなあ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 16:07 ID:7662jP+b
新幹線でビール飲みすぎて既に臨界…
ではなかった分だけ成長してたのにね。>塔子
785名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 16:13 ID:SQpaQymG
小山田スレは板違い
786名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 16:18 ID:QtlwW4/X
>>785
そりゃそうだ。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 16:50 ID:uxixIs73
>>763
サブ兄の熱い視線を受け止めるのは、バンダナ君ではなく、あなたです。

トビラ絵見てみ。
ほかの3人は診察台の上の女を注視してるのに、
サブ兄だけはこちらを鋭く見つめてる。
やっぱこれ、オチへの伏線なのかな。

ちなみに今回の石川、俺は好き。
788女です:02/11/15 17:00 ID:HiMMexE2
地雷って書いたのは編集で(柱っていうの?)作者は東子に失敗って言わせてるよね。
地雷は30前発言位であとはいつものマスターらしい失敗なのに
なんで東子はいきなり帰ったのか(ラストのコマの表情は汗ついてて
怒ってるようには見えないし)???だったんだけど、トイレで納得!
お弁当も気が付かなかった。

マフラーは手編みではないと思われ。あの質感は「編み」ではなくて
「織り」の生地です。女なら判る。
(来週あれが手編みとなっていたら小池田マヤの絵がヘタってことで。)
789名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 17:03 ID:fZwtoZiz
>>788
久々にうざい香具師が復活したな、おなべ野郎
小池田マヤの絵はどう見てもヘタだろ(w
790名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 17:20 ID:yheDtgGK
>>789
いや私も織りだと思いますよ。

マスターのトレノ確かヒーター壊れてたよね。
外でマスター待って冷え 車で冷え 散歩で冷えでコーヒーか・・
今回物凄い頑張ってたのにねえ。カワイソウ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 17:22 ID:VQx0i+7p
お弁当の件って失敗かな?
あのやりとり見たら、「晩ごはんは新幹線内のお弁当で済ませた」って
受け取るのが普通で、それを失敗というなら
どちらかというと「東子の失敗」になるんじゃないの?

あと石川、細かいこと言うけどあの場合「足」じゃなくて「脚」だよね。
「足」だとくるぶしより下のことだし。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 17:22 ID:nYBgNIUa
>>787
しかも、サブ兄、白衣の下に何も着てないっぽいし(w
(他の3人はスーツを着ている)

気づかなかったけど、結構伏線引きまくってるな。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 17:31 ID:/7dEcEgN
>>782
業務上過失致死じゃなくて傷害致死って書いてあるよ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 17:54 ID:hkYvPQFh
>>791
足に対するこだわり。あんたも相当の足フェチと観た!同士よ!!
795791:02/11/15 18:04 ID:VQx0i+7p
>>794
いや、私、女ですが・・・
(まあ、きれいな脚を見るのは嫌いじゃないです)
ただ、漢字の微妙な間違いがちょっと気になったもんでつい。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 18:06 ID:DYxbURW/
>>794
それって男でもいいってことか?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 18:21 ID:hkYvPQFh
筋肉質でふんどしってのもいいねー
ところで、新人の四コマいらねーよな?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 18:25 ID:VI+1qcQ9
799名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 18:27 ID:+Zts9bnF
>>797
話題にする気すらおこらん。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 19:00 ID:gjiAtpDN
毛にごまかされてるけど、男って
実は美脚の持ち主が多いと思う。
きたないのはもう救いようがないけど…
801名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 19:25 ID:uxixIs73
おれも元カノに「脚きれいだね」って何度も言われた。
毛ズネにそんなこと言われてもぜんぜん嬉しくないが。(笑
802名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 19:30 ID:LghOHAp9
実は男の方が乳首がきれいだ!
803名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 19:54 ID:Z1Osgd9Y
マンピーの作者が男だと
いうことに驚き、
アルデンテが今週も
載っていたことに憤った
そんな今週のモーニング。
今日買いました。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 19:54 ID:bO9ujBR2
>>791
マスターと食事するために待っていたとしても
東子の失敗になるんすか?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 20:08 ID:7662jP+b
好きな男のまえでぐらい素直になってほしいなぁ。
まぁ、それができない方が普通なんだけど、
それを相手の男の失敗とおしつけるのはどうかと。

なんにせよ来週次第だな。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 20:08 ID:VQx0i+7p
>>804
だって「ごはん食べた?」って聞かれて「うん」って答えてるんだよ?
「ああ、食べちゃったんだな」って思われて当然じゃない?
(察しのいい人ならともかく、相手は鈍いマスターだよ?)
ちゃんと食べてないなら「食べてない」って言わないで、
「察してくれないマスターの失敗」みたいに言われちゃったんなら
マスターかわいそすぎ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 20:11 ID:VQx0i+7p
なんかちょっと文が変だ。

×ちゃんと食べてないなら「食べてない」って言わないで、
○食べてないなら「食べてない」って言えばいいのに、それを言わずに、
808名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 20:21 ID:UVwaJXVc
みんな床屋の深読みがスゲェな。まるでシャーロキアンみたいだよ。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 20:25 ID:oXZUwpA6
普通につまらんけどな
810名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 20:27 ID:W0HVYwwu
>>787
>ほかの3人は診察台の上の女を注視してるのに、
>サブ兄だけはこちらを鋭く見つめてる。
>やっぱこれ、オチへの伏線なのかな。

掲載誌がモーニングでなく、男性風俗誌とかなら納得できなくもないが。

それ以前に「ホモでした」っていうオチを、どうこねくり回しても、いまさら
どうにもならん気が。だからといって「わしゃオナベじゃ!」と、突然切り出されても
ハゲシク困るし
811名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 20:37 ID:XfB4xOy6
>>801-802
オレは風俗嬢によく「指がきれいだね」とか「乳首きれいだね」とか言われるけど、
だからといって自慢できるようなことではないので困惑する。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 20:40 ID:LghOHAp9
>>811
そりゃお世辞だ(w
813名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 20:50 ID:ZMjvkHeN
きっと他に誉めるところがn(略
814名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 20:50 ID:0BspeJRF
マンピーの作者が男だったのが今週最大の衝撃。

女だけど、マスターの言動は無神経さを感じはするが「マスターだから」
と考えればどうということもない程度。やっぱりトイレでしょう。敗因は。
世の中の男性は実は苦労してるんだなあ、とこのスレを読んで思った。

私はよく彼氏を「脚きれい」とか「手きれい」とか誉めますよ。
815811:02/11/15 21:01 ID:XfB4xOy6
>>813
おれもそう思うよ(w
816名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 21:03 ID:VI+1qcQ9
もっと褒めるところあるだろう。
ほら、今ほおばってr(略
817名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 21:14 ID:gjiAtpDN
女に「指きれい」って言われたら、マジ誉められてると思っていい。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 21:38 ID:Yc6vBAol
>>817
え、そうなの?(困惑)
819名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 21:42 ID:Vp4dTLa5
「マッカーサー様ありがとう」に日本人がマインドコントロールされるまで
もうちょっと間があったと思うんだが。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 21:48 ID:gjiAtpDN
>>818
「かっこいい」「男らしい」「やさしい」「おっきい」よりは
本心で言ってる。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 21:50 ID:5+sCrZJa
同じ女でもどういうポジションにいる女かで
かわるだろ…
仲のいい友達とか、彼女とかにいわれるならまだしも
風俗嬢や合コンで会ったばかりの女だと
ほんとにほめてるかどうかもあやすぃところだと思うが。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 22:13 ID:O4KpQy2e
>>712
亀レスだけど
ブランキーもうとっくに解散してるんだけど
823風の谷の名無しさん:02/11/15 22:55 ID:QTqb2Tns
>>817
よく言われることあるけど、全然気付かなかった・・・・
824名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 22:57 ID:nGlhnpjl
>>782-783
は自作自演ですか?
叩きたいんならちゃんと読めよ。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 23:10 ID:H6EQDIPn
マンピーの作者、私は男だと思っていたので、「女の人」と思っていた
人が多かったのにはビクーリしました。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 23:14 ID:aKIwAyIN
>>817
指だけは超誉められるが?「指だけは超キレーだよねー」とだけがつく場合は?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 23:15 ID:5fDcEl+Y
読みきりDQN漫画のキャラクターが全員恐竜だったらよかったのに
828名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/15 23:48 ID:UA+fOKVp
>>826
・゚・(ノД`)・゚・。

>>827
渋谷のチーマーとかいう局所的な会話は無理だな
829名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 23:59 ID:aKIwAyIN
>>828
ダメか・・・そうでつか、もういいでふ。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 00:03 ID:48IHP0Jg
>>813
>>816
ワラタ

どうやら俺は最近のモーニング自体よりもここの
レス返す奴の「(ry」ネタにハマってることに気づいた。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 00:03 ID:8GdD8jEj
>>828
>渋谷のチーマーとかいう局所的な会話は無理だな

「干上がった川底のアロサウルス」になります。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 00:08 ID:Hg7aMnh8
いっそ全部恐竜にしちまえばいいんだ。
そういえばたま〜に帰ってくる恐竜がもう一匹いるな、モーニングには。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 00:29 ID:q6pjLhVo
>>832
1年に一回くらいな(w
834名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 00:32 ID:aTjJF8Bh
激しくガイシュツだが、今週の石川はつまらなかったと思う。

正直、ネーム読むのに疲れた。
オチ自体よりも本当にこのオチでこれだけのページを
引っ張ったのかというのに驚いた。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 00:44 ID:Hg7aMnh8
今週の石川にタランティーノの幻影を見たのは俺が恐竜だからかなぁ?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 00:45 ID:BbCwJtZn
現代っ子ですね
837名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 00:58 ID:mco/MwIV
私も石川はだらだら長すぎる〜〜とウンザリしました。が、
ラストの「あっ、男って言った」でなぜかウケてしまった。不覚。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 02:05 ID:Hx2Wwilm
石川は今回のだらーっとした雰囲気を
良しと思うか悪しと思うかで評価が大きく別れてるみたいだね。
自分は前者。ああいうのは悪いようには感じない。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 02:13 ID:SeycmdVS
木曽川の顛末はやりきれない。作品に対してではなく、現実もきっとこうだろうと
思うからだ。会社が「宣言した」と言ったって、そんなの口約束だから何の拘束力もない。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 02:15 ID:b5g7Mnzp
買う前に今週の過去ログはざっと読んでたけど、
塔子たんの地雷ネタだけ飛ばし読みしてたんですが(先入観ナシで読みたかったから)
今さっき初めて読みました。

私、女なんですけど、自分だったらって考えても・・・・・・・・
『そーゆーの好きやなんけど女一人だと・・・うんちゃらかんちゃら』と
『夜の散歩も二人だと・・・・ウンヌン』との後のマスターの返事の
二つだけしか感じられませんでした。

ポイントは「女一人」てのと「二人だと」しか思い浮かばないんっすけど???

***
石川は、扉のアニキの目線、ここのどなたかが指摘なさってて
初めて気が付いた!!!!
みんな、すごいね。コマゴマ見てて!
841名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 02:45 ID:4qqcD9pO
ハーダーハーダー
842名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 02:49 ID:rKHNPFjD
ボクシング良かった。
ただ先週も抱いた危惧を払拭するほどでは無い・・・。

チャライまんがにならないで。ポップ化は可かな。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 02:52 ID:9HpKVOco
塔子さんの目の形がポイントかな(瞼が半分降りてる状態)。
で、「メルヘん」、「30前」、「二人ちゃうよ」
844奈菜氏三:02/11/16 02:55 ID:FqgGzfhE
猫のまさるさんは何処いったわけ?だれかおせーて
845名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 02:57 ID:jnyZhE1g
まさるさんはどこか遠くに旅立ちました。(マジ)
単行本参照。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 03:52 ID:s3OTDPV0
4649、見兼ねた母親が離婚して弟を引き取って手術
その後の母子を見守り続ける父は〜みたいな展開かなーと思た。
どうでもいいことだが。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 04:19 ID:Ile9uStG
石川・・・女体を語るのなら
女体をしっかり描いてもらいたい。
脚とか乳のウンチクもいいが、もっと大事な
尻もないし、くびれもない。私ゃ不満足。
あと、既出だがカラスの爪あとも気になってしょーがない。
すまんけど。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 04:45 ID:HJjo6ebA
>>817
そうか・・・ネタじゃないんだね?(w
素直に喜ぶことにはしているけどね。

ちなみに、おれもマンピーの作者が男であることに驚いた一人。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 05:16 ID:VGeF6OhS
>847
うーん 足(脚ね)うんぬんと語りながら
オレにもあまり美脚には見えなかったよ・・・
ごつごつしてガンプラみたいだった。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 05:30 ID:+IBAuxPc
マントルピースを一度も読んだこと無い俺は、
作者が男であることに驚いている人が多いことに驚いている。

いつもほとんど話題に上らないから大方の人は読んでないものかと。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 07:00 ID:2dAYCiqI
>>817 >>821
気にいってた娘がいて、漏れとしては楽しく普通の会話してるつもりだったんだけど、
どういうわけか激しく拒絶されて、
それで漏れが激しく落ちこんでるときに、
その娘に「指きれいだね」って言われたことがあるんだけど
どういう意味があるのかな?
サッパリワカラナイヨ。・゚・(ノД`)・゚・。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 08:41 ID:OZrD1Z9Z
しかし、ああも細々と気を使わないとというか、駆け引きをしないと
男女交際は成功しないのでしょーか?
間違いなく、俺もマスターと同じコトやらかしそうだもんな。
いや、いきなりファミレスとか、缶コーヒーはさすがにしないつもり
ではいるのだが。

俺には向いてない。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 09:00 ID:Qw/nOAhS
や、マスターは今までがダメすぎなわけで・・・
854名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 09:50 ID:pfN1fV/L
>>850
ここの住人=平均的な読者ではないよ(w
855名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 10:12 ID:u5/dY0xd
乳や脚もいい。いいんだけど、オレはうなじとくびれに萌えるな。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 10:13 ID:pfN1fV/L
バーバーハーバー、

自 分 の お か れ て い る 立 場 も 考 え ず
高 飛 車 な お ば あ さ ん は 逝 き 遅 れ る
857名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 10:31 ID:hKLzWiD/
> しかし、ああも細々と気を使わないとというか、駆け引きをしないと
> 男女交際は成功しないのでしょーか?

そんなこと考えもせず、ぐいぐい女を引っ張っていくやつが成功。
そんなことをうじうじ考えているやつが成功するわけがn(略
858名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 10:35 ID:oaABgBKi
マスターはどう見ても童貞だろうしなあ・・・
オナニー中でも「ええなあ・・・うっ!」とか言ってそうだ(w
859名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 11:23 ID:pfN1fV/L
等湖はどう考えてもヤリマンだろうしなあ…
「ヘタクソ!」とか言いそうだ(w
860名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 11:38 ID:hKLzWiD/
マスターは風俗に行くタイプにはみえないけど、
まえに専門学校の時に彼女がいたという話があったから、
童貞じゃない可能性はある。

……で、その彼女って酒屋の奥さんの奈美さんじゃなかったっけ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 11:42 ID:hKLzWiD/
で、奈美さんなら
「え〜、みなとまだ童貞なの? しょうがねえなあ」
って感じで、初回はお任せでもOKっぽい。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 11:45 ID:ZkKG0uSS
とうこのイタさはおいといて地雷云々に作者の女が透けてみえるな(藁
863名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 13:56 ID:E4HMZxC0
>>860
でも、その彼女は気がついたらいなくなってたみたいなこと
言ってなかったっけ?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 15:55 ID:mZzx/0wr
小池田マヤってそういう作家…
漫画はおもしろいんだけど人格(しかも女意識しまくり)が出過ぎて
凄く辛いことがよくある。床屋はほのぼのでいいかな、と思ったんだけど
二人が進展してくにつれ痛々しくなってきた。男性読者の鈍感を矯正する
ぐらいのつもりはあるかもしれない。とか書き込む私もイヤな女だ鬱。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 17:05 ID:oaABgBKi
来週、寒空の下マスターが押し倒し、全ての地雷はどーでもよくなります・・・
だったらええなあ・・・(w
866名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 17:05 ID:5j4U09oc
>>753,744
読みきり、「year!」「streat」
私もさらっと読んだだけだけど、気になってました。
校正本当にしてるのかなー。
中学生でも気付くスペルミス…
編集者の仕事っ(以下略
867名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 17:47 ID:NZUmjXWX
今週の柳の拷問にふれるのはタブーなの?激しくワラタんだが..
868名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 17:51 ID:oaABgBKi
>>867
皆さんざん描いてますよ
彼は結局ペニーを切られ、来週から女ボスとなって登場・・・
だったらええなあ・・・(w
869名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 17:59 ID:sQD6YjAH
うーん、女だけど地雷はさっぱりわからん。
このスレ見ずに読んでて、最後のページで
烈しく「なんでや?!いいかんじやと思ったのに!」と
ビクーリしますた。スレ見た後熟読しても、
地雷があるんだよなあ?じゃあ敢えて考えたら
ヤパーリ年令の事なのかなあ?程度。
これでも普通に恋愛ケコーンしてるんだけどなー。
こういう女もおるんで、男性諸君はあまり欝にならんように。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 18:17 ID:gi4yRcuK
マスターの失敗ゆーたら、
東子「なんで、押し倒してくれんねん!!」
ってのを読めんかっただけやん。(毎度やけど)

つーか、東子の失敗も数えろ!!
871名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 18:24 ID:KsqcbzbE
>>867
ペニー切りなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
サラリーマンのバイブル通の俺から言わせてもらえば
やっぱり、耳削ぎ、これだね。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 19:01 ID:pwz8OBqj
今週のモーニングはバーバーハーバーが終わった次の瞬間からマガジンになります。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 19:11 ID:2CBcOX7O
ハーダーハーダー
874名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 19:16 ID:afpPAIUG
>>872
あの読みきり、同じ設定で佐木飛朗斗&所十三コンビで描かれてたら
電波度が上がって面白かったかもね。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 19:53 ID:g8rcHqO2
>871
「両手いこ」、これ最強。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 20:28 ID:ZKkvzOsi
>>868
えの素に出てくる社長みたいだね
877名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 20:43 ID:pRbUExDH
>>872

マガジンつーか、ヤンジャン系かも

モーニング買うような人に
これを読んでどんな感想をもってもらいたいんやろ
と編集の意図に悩む
878名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 20:51 ID:pRbUExDH
少年院に5年も、て

ヤッチマッタンデスカ?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 20:53 ID:pRbUExDH
さりげに400話記念ながら

さっぱり普段どおりなギャンブルレーサー

ううっ・・・
880名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 20:54 ID:RrgkSX72
アフタも藤沢とおるに描かせるし、オールレンジマガジン/ヤンマガ攻勢なんじゃないの?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 21:14 ID:BrCZMp6d
そういえば少年院って3年までじゃねえの?最高でも。
それも殺したり燃やしたりとかだろ?複数の暴漢相手に素手で立ち向かって
少年がそこまで実刑食らうかね。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 21:17 ID:rFVXKtl2
>>869
東子がトイレに行きたくなっただけですから
気にしないでください。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 22:01 ID:MpObJGEO
>石川は今回のだらーっとした雰囲気を
>良しと思うか悪しと思うかで評価が大きく別れてるみたいだね。

いや、それ以前にオチがかなり早い段階で読めてしまうことが問題かと。
扉絵の伏線とかどうでもいいから、そういう基本的な作劇テクニックの
未熟さを何とかしろと正直思う(伏線なんてのはそりゃ自己満足だ)。

自己満足である証拠に、誰にも気づいてもらえないからこのスレに自分で(ry
884名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 22:06 ID:zv3FomjC
オチが最後のページまで分からなかった俺は逝ってよしですか?
もっともおれは、オチよりも胸・脚派の理論展開だけで楽しめたクチ。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 22:14 ID:SsPARgUZ
>>884
漏れも。あのお馬鹿な雑談でお腹一杯。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 22:15 ID:saJ2jB4M
A HAPPY NEW Y... にはちと早いな。
オープン秀作シリーズってことは、審査員もみんなアホだってこと。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 22:20 ID:MpObJGEO
>>884
あの外見に描かれている男が、「分厚い胸板」「ふんどし」と明言してて
ふつう何か気づかないか? まあ流し読みしてたんだろうけど。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 22:21 ID:Qh00t11i
角刈りがホモだったってことがオチじゃなくて
最後に角刈りが
「あの男とか」
「あ、男って言った。」
ってところが一番のオチだと思うよ

>伏線なんてのはそりゃ自己満足だ

って言うけど
伏線(扉絵その他)があったから
>オチ(違うけど)がかなり早い段階でよめてしまう
んだろ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 22:24 ID:MpObJGEO
ところで俺は石川は面白くないと思うが、ただ肯定・否定とりまぜて
このスレでこれだけ注目されているのはまあ大したもんだとは思う。

だが、あのDQN読みきりに同じ評価を与えたいとは絶対に思わない。
編集・作者ともども「注目されている」と思われたらおしまいだ。
だからこれを最後にもうあれには言及しない。できれば皆にもそうしてほしい。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 22:27 ID:MpObJGEO
>伏線(扉絵その他)があったから
>>オチ(違うけど)がかなり早い段階でよめてしまう
>んだろ

反論の意味がわからん。確かにおっしゃるとおりだが、俺は
「早い段階でオチが読めるのはよくない。だから伏線は意味がない」と
言っているのだが。

「男って言った」というセリフは「オチの見せ方」であって、
ホモがオチであることにはかわりない。


891名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 22:36 ID:U9XeeL0v
最近の島耕作の展開は素晴らしいと思う。
さすがは手塚治、藤子不二夫亡き後の漫画界の第一人者。

井上雄彦のような漫画界の将来を背負う世代にも弘兼先生の姿勢や技術を見習って欲しい。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 22:38 ID:MpObJGEO
手塚治ってダレ?

と、ネタにマジツッコミしてみる
893名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 22:47 ID:ni90Maru
初芝電産に未だに笑うロテファンは俺だけではないはずだ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 22:51 ID:Qh00t11i
伏線があるからオチ(違うけど)が読めるんじゃないの?
伏線がなかったらどこで角刈りがホモだってことがわかるんだ?

伏線という言葉にちょっと食い違いがあるんだろか?

ラスト一こまのセリフに
オチが凝縮されてると思ってるのは
俺の見方が間違ってるのかもしれない。
それは人それぞれということで。


895名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 23:23 ID:42CTl19W
>>891
藤子不二夫ってダレ?

と、ネタにマジツッコミしてみる
896名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 23:30 ID:2CBcOX7O
>>895
Fが氏んだからAがバカボンの作者と組んだんだよ。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 23:33 ID:2uDZ/O92
>>881
綾瀬コンクリの主犯は10年くらいぶち込まれてなかったけ?

明らかにやられた方が悪くても、在日っていうだけでそうなるのが
今の日本の世の中。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 23:37 ID:7XPuAWft
つーか習慣石川なんとかって面白いか?
王様はロバのほうが4倍笑えるし感心するよ。
男が好きなんてすぐ分かったし。
今更ホモで笑えないよ・・・・。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 23:37 ID:xpCJZdab
耳削いだって取締役になれる。
それが今のモーニング。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 23:45 ID:jnyZhE1g
最近読んでない作品が多くなってきたな、モーニング。
楽しみにしているのがジパングとクロとマンピーくらい。
蕗〜もかな。
BJ8649も一応読んでいるけど。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 23:56 ID:2uDZ/O92
>>899
腹切りモナー
902名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 00:04 ID:EQInO6ag
ジパングは大して面白くないけどなー。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 00:10 ID:3k7fjK+Y
バガボンドの本スレ教えてくだしあ。
おながいします。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 00:13 ID:A1TaztxB
>>897
は落ち着け
まずテレビとパソコンのスイッチを消せ。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 00:22 ID:+VhiM/bZ
>>903
ったくバガはしょうがねぇなぁ。

【木曜まで】井上雄彦 総合其ノ四【待て!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037149197/l50
906名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 00:42 ID:tK5MQQA5
柳沢は終戦前後の史料調べずに描いてるな。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 01:04 ID:cGG9S6b6
>>894
わかった。「オチが読める」の意味をあんた勘違いしてる。
「オチが早くわかりすぎる」でいいか?

いいか。スレの流れから行って、ここで言う「伏線」というのは
扉絵の角刈りが読者を見つめているなどの細かい描写のことだ(過去ログ参照)
さすがに扉絵の時点で「角刈りがホモだ」とわかっちゃうのはまずいだろう。

で、俺が指摘しているのは扉絵なんかのことじゃなくて、角刈りが
「分厚い胸板」「ふんどし」とか言ってる時点でこいつがホモだと
わかっちゃったということだ(この時点ではまだ作者は角刈りが
ホモだと思って欲しくないから、隣の奴にわざわざマラソン選手の胸とか
宮沢りえだとかってフォローさせている)。

それと、あんた「オチ」と「笑いどころ」も微妙に違うということも覚えておいた方がいい。
「一番のオチ」なんて言い方してたが、あんたが言いたいのは「一番の笑いどころ」だろ?
(「二番目に笑えるところ」はあっても、「二番目のオチ」というのはこの世に存在しない)

「一番笑えるところ」と「話のオチ」は違うんだぜ。例え最後のセリフが「一番の笑いどころ」で
あっても、「角刈りは実はホモでした」が「話のオチ」であることは変わらない。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 01:19 ID:wx7nMrBU
(死刑と無期刑の緩和)第51条
罪を犯すとき18歳に満たない者に対しては、死刑をもつて処断すべき
ときは、無期刑を科する。
《改正》平12法1422
罪を犯すとき18歳に満たない者に対しては、無期刑をもつて処断すべき
ときであつても、有期の懲役又は禁錮を科することができる。
この場合において、その刑は、10年以上15年以下において言い渡す。


死刑にならないってだけで一応上限は無いんだな。「事実上」ってのは
あるかも知らんが。
しかし大人でも5年ってかなりきつめだよな(w 少年で5年だと大人で
7,8年相当とかなのか?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 01:22 ID:OJzZwuL7
>907


>894ではないのだが…石川のあの漫画はオチを楽しむ作品じゃなくて、
男どものしょーもない議論をコミカルに描くのが主眼なんじゃないの?
こういうくだらない話で盛りあがるよな、って感じで。

だからどこがオチってわけでもないし、狙った笑いどころがあるわけでもない。
角刈り=ホモってのも「早くわかる人はわかれ」と割り切って構成してあると
思うよ。せいぜい話としての体裁を整える程度の役割でしかないんじゃないかな。
第一話(婚約者と帰省した話)とは全然違うタイプだと思う。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 01:23 ID:OJzZwuL7
追記:むしろ先週の花屋の話と同じタイプでしょ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 01:42 ID:dWKG4CHc
>>891
自分では手を汚さずに893や裏社会の人間に報復させる島耕作さんの生き方は、我々日本のサラリーマンのバイブルです
912名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 01:50 ID:wx7nMrBU
>>911
大企業の上の方ともなるとその辺の手腕も問われるしな(w
913名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 01:55 ID:isxUt2pT
そのうちカネで雇った暴漢に日本人僧侶を襲撃させ、
陸戦隊本部に駆け込ませてみたりする特務取締役・支那通作
914名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 01:57 ID:IZJJ1CbV
>>913
いつの時代の話だよ(ワラ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 02:55 ID:0Z4MSNJV
とりしまりやく しまこうさくをよんで

じこくをメモするのに2ページもつかうしまくんはばかだなあ
てでかくしているところにはきっとパラパラまんががかいてあるのだとおもいます
おわり
916名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 03:02 ID:2jTDjOq5
ついしん

もしついでがあたら、うらにわのあるじゃーのんのおはかにはなをやてください
917名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 03:17 ID:0Z4MSNJV
ぼうスレでいきなりオチをしらされたときは「このくそやろう」とおもいました
918名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 03:40 ID:IKVl2FNz
足フェチイイ!だの、制服イイ!だのチャイナドレスの切れ目イイ!だの、
青年マンガやエロマンガでは空気みたいに扱われてる表現を延々と
読まされ、ラストは角刈りランシャツの男がホモでしたという、これまた
記号みたいなお約束を引用して終わり。ちょっと絵のうまい新人が
描かされた刺身のツマみたいな作と思えばどってことないが、なんか
旧い皮袋に新しい酒を入れてみた、とかカン違いして描いてるとしたら
イタい
919名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 04:54 ID:qY8c1ums
こんな風に理論的に漫画を分析・批評できちゃう俺様ってすごいでしょ?

…ってところですかね。最近、このスレでも長々講釈垂れる奴増えたような
気がするなあ。イタいのは漫画じゃなくておま(略)
920名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 05:07 ID:dWKG4CHc
(略)んじゅう


今度はお茶がイタい

921名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 05:08 ID:+VhiM/bZ
>>920は上品だな。おれならおまん(ry
922名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 05:12 ID:IILH5ayR
>>920
わははははー俺を笑い死にさせる気かー(棒読み)
923名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 05:18 ID:K+kqaAnu
>>919
頭の悪い奴の常套句だな(藁
924名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 05:20 ID:K+kqaAnu
>>909
その解釈にしたがって読むと、全然おもしろくない。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 05:32 ID:HboNajJR

   冗談の解説は、カエルの解剖に似ている。
 誰も興味を持たないし、それによってカエルは死ぬ。











って言葉もありますよん。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 05:53 ID:Tuih49Lo
>>920
日曜早朝から、思いっきり笑えました。
今日の某資格試験、合格しそうな気がします。

それはさておき、>>925に同意。
あまり熱く深読みし過ぎるなよ。
「俺は面白かった」
「おれは今一つだった。次作に期待」
でいーじゃないか。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 06:04 ID:Tuih49Lo
キックオフを読むたびに、ベッドの上でクロールしてたコトを思い出しました。(ワ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 08:02 ID:wx7nMrBU
>>926
「つまらなかった。もう二度と書かないで欲しい」
だと理由を問い詰められるんだけどな(w
囲碁ループ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 08:13 ID:+VhiM/bZ
どっかで聞いたな >ベッドの上でクロール
一般的な行為なのか?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 08:22 ID:y3aV1KOR
>>916
ワラタ&懐かし泣けage
931名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 09:24 ID:zsNJ9zvf
>>929
「びっくりするほどユートピア」ってヤツじゃないか?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 09:47 ID:+VhiM/bZ
>>931
なんだよそれ? >びっくりするほどユートピア
謎を増やさないでくれよ・・・
933名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 09:54 ID:VNUagccE
934名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 10:38 ID:CMsPQx9X
>>907
ちょっと話の食い違いが激しいので一言だけ。

>「二番目のオチ」というのはこの世に存在しない

これは違うぞ。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 10:58 ID:bE8H5kKk
石川をけなす奴らって
面白くないからけなす、と言うよりは
けなすために面白くない所を探しているみたいだ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 11:10 ID:EH47aGNu
>>935
わりと同感。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 12:30 ID:lswE7Zp8


しθ  <ピッチャーキャッチャー交代っ!バッテリーはコヨーテ・バン☆バンズ!
  □ν
  7
938名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 14:02 ID:MHKSrFEG
>>935
石川に限らず、アンチの半分ぐらいはそうだね。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 14:38 ID:Zj71WnPf
>>935
多分、自分がそんなに面白くないものを絶賛してる人が多いと不安になるから
なんか自分以外の人を納得させられるような理由を見つけて否定したいんだと
思う。その努力は成功してるとは思えないが。

実は俺もなんであの程度の平凡な漫画をこんなに褒める人がいるんだろう?とか
思っちゃったんだけどね。単に好みの問題だろうと思う。
余談だけどこういうときに「褒めてる意見は関係者の自作自演で……」とかいう
方向に言っちゃう人は、「世界はフリーメーソンに陰で操られてる」みたいな
いわゆる陰謀論にはまりやすいタイプ。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 14:57 ID:MFtdfSGX
上海と言えばマフィア
中国人と言えば太極拳
秘書と言えばボスに惚れる

創作に際していつまでも豊穣なイメージをお持ちの、弘兼先生の珠玉の名作が
読める現代日本に生まれた事を感謝します。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 15:02 ID:8Ml60E1/
モーニング270円って今後もずっとその値段なの?
260円で十分高いと思っていたが、さらに高くしないとやってけないのかなあ。
読まない漫画が増える+値上げ=コンビニ立ち読み、だな。俺的には。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 15:14 ID:hqenv1bH
>>941
今週だけだよ。518Pあったし。来週は260円。

個人的にはモーニングとページ数変わらんのに
イブニングが通常280円というのが納得いかん。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 15:28 ID:Zj71WnPf
そういえばなんで今週はやけにページが多かったんだろう?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 15:33 ID:hqenv1bH
>>943
キソガワが50ページもあるから。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 15:40 ID:hqenv1bH
もしくは巻末に読みきりDQN漫画32ページを掲載したから。
どっちにしても10円上げるだけの価値があったとは言えんな。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 15:41 ID:IZJJ1CbV
>>944
木曽川逝ってよし!
>>945
ドキュソ逝ってよし!

いずれにしても価値なしだな。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 16:00 ID:j9jWQ8e9
>>939
そんな奴いるのか?(w
>世界はフリーメーソンに(ry
948939:02/11/17 16:07 ID:Zj71WnPf
>>947
フリーメーソンは極端な例だが、「9.11のテロはアメリカのジサクジエーン」とか、
その手の陰謀論を得々と語ってる奴はけっこういる。「政府はUFOの存在を
隠蔽している」といった本を書く奴もいるしそれを買って読む奴もいっぱいいる。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 16:51 ID:45OQ2Co0
950ゲトー
950名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 16:51 ID:45OQ2Co0
ガ―(゚Д゚;)―ン!!
951名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 16:54 ID:45OQ2Co0
しかも立てられなくてガ━━━━━━Σ(TДT;)━━━━━━ン!!!!

他のしとたのんます
952名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 17:32 ID:wx7nMrBU
>>951
じゃあ960取った人かな。

なんかつまらん漫画に限ってページ多いな。
バガボンドとか50ページにしてくれよ。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 17:47 ID:nJN2P0ei
>バカボンド50ページ

緻密な絵でもってる漫画なのに、そんなことしたら白くなっちゃうじゃん。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 17:54 ID:co8ZOpjD
950超えたけど、次スレ建ててきます。いい?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 17:58 ID:co8ZOpjD
じゃ、建ててきます。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 17:59 ID:P/Juj/eC
今週読んで
551の肉まん(石川)
お前の姉ちゃんパンパン(教授)
って言うのが分かりませんでした
分かる人教えて
957名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 18:01 ID:co8ZOpjD
新スレです。
▽▲▽今週のモーニング Part27▽▲▽
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037523605/
958名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 18:07 ID:YmyRkqsY
パンパンは(恐らく米兵相手の)売春婦のこと。
551は肉まんの有名な店。関西によくある?
959956:02/11/17 18:41 ID:P/Juj/eC
サンクス
なるほどね
960名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 18:43 ID:WgaHaNbo
>実は俺もなんであの程度の平凡な漫画をこんなに褒める人がいるんだろう?

編集部の煽りに乗っちゃったんだろうと思う。
あの売り出し方、掲載の仕方、タイトルのつけ方じゃなかったら
アンチも出ないかわりに、褒める人もいなかったのでは。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 18:43 ID:UWOHr8xG
>>956
陰間が分かってパンパンが分からない?
ふしぎな人だ
962名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/17 20:03 ID:o6a3B4p2
>>960
モーニング娘。の高橋愛ちゃんみたいなもんでつか?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 21:30 ID:yc8c45hX
漏れはモースレ見るようになったのが前々スレくらいからなんで
>>1のモースレ倉庫ができた経緯を知らないんだけど
更新されてないサイトにリンク貼り続けるのもどーか?と思うんだが。。
関連スレなんて半年前くらいのやつだぞ?
まぁ次スレ立った後に言ってもなんだがなー。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 22:09 ID:Wh1NPC7B
それじゃぁ新スレもできたことだし
残りは今週の石川は是か非かで語り合おうか

脱兎落ちは勘弁だぜ


965956:02/11/17 22:19 ID:cF2d2u8l
>>961
いやほんとにパンパンてのはわかりませんでした
陰間はしってたんです
はあ、不思議な人ですか
そうですか
966名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 22:38 ID:QT6Hq34n
>>964
基本的に、石川のことで言い争っているのは「面白い」「つまらない」じゃなくて
「面白いことにしたい」「つまらないことにしたい」の2派なんだよね。

どちらも拙速に評価を固定させたがっている。理由は不明。
唯一想像できるのは、「面白いことにしたい」派の一部が関係者で、
「つまらないことにしたい」派はそれに対するアンチという構図。
決め付けるわけじゃないけどね。ただ第一話に対する評価の中で
不自然な絶賛が目に付き、それに対するアンチが出てきたのは確か。

ところが、純粋な肯定意見も十把一絡げに関係者呼ばわりする粘着アンチが
出てきたために、アンチを叩く風潮も見られ、これが逆に純粋な否定意見を
封殺しようとする動きにつながる。結果として、「不自然な絶賛派」と「粘着アンチ」の
いさかいに、普通の「面白い派」「つまらない派」の意見が巻き込まれていった。

ここにきて、さらに話をややこしくする存在も参戦。「議論すること自体が
気に入らない派」、つまり肯定・否定のいかんにかかわらず、論理的な分析・批評そのものを
憎んでいるという困った手合い。ところがこういうのの書き込みが、単に「石川の話うざい」と
思っているだけの人間を巻き込んでいく。

先鋭化した意見が一般の感情を煽りたてているということなのか。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 23:29 ID:/Mn6L9+b
パンパン? コヨーテ・パン☆パンズ?
968909:02/11/18 00:39 ID:6XWq7XTx
実は自分は石川に対して肯定的な評価をしてるつもりはなくて、
単に「オチがつまらん」とか「ネームがだるい」とか明らかに
的外れな叩きをしてる連中を叩きたかっただけだったりするんだ
けどね。

(叩くのはいいけど、スレ住人が感心するような理由をちゃんと出せっつの。
芸無さすぎ)

だからこのスレの趣旨を考えると、文句をつけたくなる奴もいるのはまぁ、
しかたない。>926末尾はわりとまっとうな意見と思う(でも>923にも心の
底から同意なのだが。2ちゃんでディープに論じてもいいじゃないか)。
ま、本スレでの長文レスは控えることにするよ。

ところで今週号の表紙、「シマコー517人斬りにチャレンジ!」みたいに
見えたのは俺だけか?
969909:02/11/18 00:53 ID:6XWq7XTx
重要なセリフを引用し忘れた。

「ふと……空しくなったね」(以下略)
970名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 00:56 ID:Y/BlVINq
>>968
> 単に「オチがつまらん」とか「ネームがだるい」とか
単なる感想じゃん。

971909:02/11/18 01:11 ID:6XWq7XTx
確かに「ネームがだるい」って書いた>834とか>837は単なる感想だな。
>883とか>888とか>907を単なる感想というなら君とは話が通じそうにない。

あ、過去レスも読まずに書いた>970が単なる感想なのか。すまん。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 01:27 ID:7qsJhXok
あーもう萎え萎え。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 01:43 ID:PJZv7Uhr
新人が描いたチョットイイ話ふうのどこにでもありそなライトな
連作短編にここまで基地外じみた援護射撃するヤシが次々と
あらわれる。だから言われるんでしょ、オマエ実は作(略)
974名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 01:44 ID:a3N8skw6
>>971
?????

>883とか>888とか>907は「的外れな叩きをしてる連中」ではないと思うのだが。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 01:57 ID:nkbX5dxh
>>968
最後の2行ワラタ(w
広兼センセ、マジで描いてくんないかな。
登場人物全員巻き込んでの518P。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 02:08 ID:N8YZ346E
上げるなって。新スレもできてることだしsage進行キボンヌ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 02:23 ID:eyNhHIiU
でも今週の表紙のシマコーは比較的いい顔に描かれていると思う。
抜け目の無さ 小ずるさ みたいな日本人的経営者像も伺えるし。

今までの表紙のシマコーっていっつも目線があっちの方逝ってるんだもの。
たった今 女性と一戦終わった後 みたいな。バックナンバーお持ちの方は
ぜひ参照のほどを。「編集サイドの要請で描いてます」ってコメントに
ポンと膝を叩いたさ。でもいい加減ガッツポーズはやめれ。

諸経費高騰の折 どうしても値上げせずにはいられない状況。
しかし ただ値上げだけしたのでは反発突き上げを食らう事必至。
なもんで少なくとも最初は増ページで特別号増額 に読者が慣れてきたら
まんま小売価格固定という作戦 名付けてプロジェクトウルフボーイ
との音羽筋ファミレスまた聞き情報。
あのDQNマンガはいわばフルーツパフェの底のシリアル当て馬らすぃ。
978名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/18 02:28 ID:ltzW9S4F
パフェのシリアルはアイスとまぜてたべれば(゚д゚)ウマーだが
あのDQN漫画は食い物になっとらんわ。スポンジとかか?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 03:11 ID:+yvA/EAW
石川の使い捨て感想スレってココでいい?

今回の女体論、何が萎えたってオチの角刈り男のログ反芻手描き文字。
ああしなきゃなんなかったのは、キャラの描き分けと立て方がヘタクソだからなんじゃないかな。
手描き反芻文字なんてなくとも、
角刈りの顔見ただけで「そういえばあんなこと言ってた、こんなこと言ってた」と
読み手の頭にふっとよぎるくらい、キャラ立てて描かなきゃダメジャン。
なんか四人、似たり寄ったりのキャラだし、
どいつがどんな発言してたのか全然頭に残ってねーし。

なんて思うたよ。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 12:09 ID:H2GNp1TG
>>977
すごくどうでもいい事だが「音羽筋ファミレスまた聞き情報」という言い回しが
GON!の噂のページっぽいな。数誌に分化してからは読んでないが。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 19:09 ID:kJb6rhRO
ドキュン漫画は一応食い物にはなってる。
食い合わせが悪いんだよ。
ヤンジャンにのってれば何とかなってた”はず”
982名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 20:02 ID:rsPX5ioz
おれも、あの漫画は童貞リアル厨房なら面白く読めるとおもう。
作者の媒体選択ミスだろうな。

しかし、あれに賞をやったわたせせいぞうは乱心したのか?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 21:42 ID:RpeGE6nc
絵はうまいかも・・・?>DQN漫画
984名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 22:49 ID:jMgj9K2L
主人公の妹が父を揉みしだかれているシーンに昔の俺は興奮していたのだろうか
と思うとせつねえんだよ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 00:15 ID:Fn6ULnwU
とりあえず埋めるか。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 00:50 ID:TELqFpXH
漏れは萌えましたがナニカ?
987名無しんぼ@お腹いっぱい
>>983
ツルモク独身寮って漫画書いてる人の絵に似てると思った。>DQN漫画

DQN漫画ってここでは呼ばれてるけど、
DQNって便利な言葉だなw