松 本 大 洋 No.仁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
松本大洋スレ2です。とりあえず

自分を語る、
自分を語る奴を叩く、
松本大洋は好きだけど信者は嫌い
松本大洋が好きなんじゃなくて松本大洋を好きな自分が好きなんだろ

あたりは禁句らしいです。前スレより
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011100653/
21:02/08/17 02:39 ID:ZaByCgdv
こんなもんすかね。DIQNなんで苦労しました。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 03:37 ID:0oBBXsFD
>>1さん、スレ立て乙ですー!
4名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 06:48 ID:fYfObPKs
おつかれー
5名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 07:36 ID:QmJKGQxB
>>1
おつー
6名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 10:14 ID:dRp7kLQ8
おいコラ!
タイトルにスペース入れると検索に引っかからないんだぞ!?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 11:36 ID:I6Zh47gp
ディキュソ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 18:55 ID:Bm+56XSQ
あつがなついぜ。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 19:10 ID:2TVV25mf

ア”ーッ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 22:12 ID:Bm+56XSQ
サンキュー ベルマッチョ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 22:45 ID:Bm+56XSQ
【松本大洋】ピンポンをひたすら語るスレ

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1029590933/l50
12名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 02:15 ID:nZ/KpzNz
前スレで心ある方がUPしてくださった
「鉄コン」のCGサンプル映像が最高でした!

使われていた曲がすごく良かったのですが、
誰か詳細知りませんか?

(平成教育委員会を思い出しました!)
13名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 13:59 ID:0t2m2Z00
>>1
だからタイトルにスペースいれんなと散々前スレで叩かれただろうがボケェ!!
今からでも遅くないから立てなおせッ!!!
14名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 14:03 ID:PSlMtlon
>>13
旧スレ上げるほうがよっぽど迷惑だよカスが
15名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 15:30 ID:UV/qMlzW
>>12
かんの
161:02/08/18 16:53 ID:lUrxMvIW
>>13
すまんす。スペース取ったら取ったで、
新スレ見つからなかったと言われると思ったので
迷った結果元のままにしました。。。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 21:00 ID:5QbgY1JA
>>13
お前みたいなのが紛れ込まないように、検索に引っかからなくしてるの知ってた?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 21:02 ID:LmOlnR1L
そうだよ。
自分を語りたくて日夜必死に『松本大洋』で検索してる香具師を入れないための半透膜を置く。
大切なことなんだよ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 22:06 ID:FzAg4g6v
乙カレー>>1
スペース入れて正解だよ。
>>13みたいなのが紛れ込むのが減るでしょう。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 04:27 ID:RI3rRlqd
前スレでやってた花男で好きなセリフ思い出した。
「敗北はクセになるんだよ。常習性があるのあれは!!」

しかしこう書き込みがないと、やっぱりスペースなしの方が
良かったのかと。。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 06:42 ID:fRWC+Lpb
「鉄コン筋クリート」の3巻、
シロがしゃべってたねじの話には
元ねたがあるのでしょうか?、
(全くなかったら、松本大洋凄すぎです!)


なんかスペースの件でもめてるようですが、
>>1さんは悪くないです。スレ立てご苦労様です。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 09:07 ID:ftXz6HW2
松本大洋ってまず言葉が浮かんでからキャラ立てて
マンガを描いてるって感じがあるよな。
だれかが言ってたように骨格の設定はみんな似通ってるし、
キャラやストーリーには重きをおいてないよな。

元ネタあるかどうかはしらないけど、
鉄コンもネジの話を言いたくて描いたんじゃないの?
23(,,゜д゜):02/08/19 09:07 ID:U+uiRRgB
http://www.raketspel.se/pingis.html

ピンポンしよーYO!
24名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 11:51 ID:KbXMxdDC
松本大洋板での嫁の漫画はどうなんですか?
面白いの?

なんて教えてチャンでスイマセン。
だって表紙がなんか…なんか。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 15:42 ID:WpVPp84p
>>22
どうなんだろ?微妙だあね。
最初に絵があって、それに言葉(テーマ)を近づけてるよう
でもあるし、その逆のようでもある。
花男の最初は道行く人を無闇にバットで殴る狂人の話だったらしいし、
絵が先か言葉が先かの判断は難しい。
上の話を聞いた感じでは「絵が先」かなと思うんだけど。
物語はたぶん後付けだろう。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 15:55 ID:WpVPp84p
>>24
昔のは所謂少女漫画っぽかったけど、
今は子供漫画(子供向けじゃなくて)の傾向が強くなってる。
あと絵本っぽくなってきてるので読者は選ぶと思う。
コマ割りもどんどんルーズになってるし。
「うそつきサマー」や「hello,hello」から読んだ方が良いかも。
絶版だけど・・・。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 18:30 ID:2oP+Sp68
>>26
サンクト
28名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 20:22 ID:vRSpfLFh
>>24
冬野さほ好きですよ。
昔の「マーガレット時代」に描いた単行本持ってますが、
体育が嫌いで運動会を憂鬱に思う女の子や
将来の夢や目的が何もなく、遅刻を繰り返し、ちゃちい物を万引きする中学生
倦怠期を迎えてお互いがすれ違っていくカップルなど
主人公の心の機微を描くのがうまい人だと思います。
(…上の紹介だけだと陳腐な内容に見えるかも知れませんが…)

スレ違いスマソ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 01:08 ID:kKEvlddO
>>21
頭のねじが2,3本足りねーんじゃねーの?
みたいなセリフは昔どっかで良く聞いたような。。
しかし思いだせん。正直漏れは読んだ時よく効く話だなとオモタ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 22:53 ID:TV6SwyBl
>>25
>花男の最初は道行く人を無闇にバットで殴る狂人の話だったらしいし、

花男は松本大洋氏の母親がモデルだと聞いた記憶があるのだが、
そんな母親だったのだろうか(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
31名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 03:25 ID:bvY1h/8p
ところで五島雅は最後死んだと言う意見が
よくあるけど、あれ死んでねーよな?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 04:14 ID:Yp8YdYnQ
生死にかかわらず「終わった」って感じな。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 04:32 ID:Redr3ZtD
あっちに「逝ってしまった」って感じじゃない?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 05:34 ID:4jfTGM1R
死のうと思ってたんだろうな。
でも強すぎてかっちゃったって感じのような気がする。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 18:24 ID:96oXK62w
mage
36名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 18:29 ID:VgHlmHgp
>30
それは間違って聞いたと思われ。
母親じゃないだろ。父親だな。
松本大洋の母親は有名な評論家。
父親は松本大洋評で「学者らしいけど、僕にはルンペンみたいな人にしか見えない」だ。
おもいっきり茂男タンの家庭じゃん。

ついでに松本大洋は施設に預けられていた経験がある。これも突然父の元に行かされる茂男
っぽいわな。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 18:30 ID:VgHlmHgp
>31
どう見たって「死んじゃいねーけど廢人」だろ。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 18:53 ID:OsPDAUs5
>>36
有名な評論家って誰よ?
名前聞いたら松本大洋のイメージが変わってしまうような人なのか?
3930:02/08/21 19:12 ID:Z39PTlRO
>>36 >>38
母親は童話作家の工藤直子?とか言う人だよね。
父親は大洋氏曰く「自称哲学者。早い話ルンペンです」
だったから、うーんモデルは...もう、どっちか分からん。

しかし、あれは哲学者に見えないよな。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 19:15 ID:ixbGBQzo
母親が有名な評論家?
有名な童話作家の間違いじゃねーのか
最近親子で本出したばかりだろーが
それに父親は学者じゃなくて
自称哲学者と何かに書いてあったと思ったけどな
41名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 19:16 ID:ixbGBQzo
ごめん、かぶった
42名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 20:18 ID:QMN/SIbJ
父親は松本東洋。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 22:31 ID:zel6KCod
いとこは朝山東洋
44名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 22:45 ID:nAzv3L34
誰か青い春の映画観た人いる?いたら感想おしえて!!
45名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 23:11 ID:hSOzeLa9
見たよ!!しかしなんというか言葉で説明できん!
だからこそ見たほうが(・∀・)イイ!!って感じかな。

もれは松田龍平が不安だったが意外と大丈夫。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 23:12 ID:dLayztzE
>>43
広島東洋カープじゃんすか。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 23:55 ID:HBdB560Z
ピンポンはまだだけど、青い春は観た!
確かに、>>45と同じく松田龍平がどーかなぁって心配だったけど、
雰囲気のある映画に仕上がってて良かったよ。
面白いというよりは、悪くない映画だったという感想かなぁ…。
48 :02/08/22 09:15 ID:D6ab6H3Q
予告編見た時は新世代の不良みたいなコピーにひきました>青い春

49名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 09:39 ID:2vwCL8hE
鉄コン筋クリートとピンポンは面白かったけど花男は
どこが面白いのか理解できないんです。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 10:31 ID:Z0O/J/Fe
>>49
はげどぅー
大洋じゃなくてもいいじゃんって感じ。
51名無しんぼ@お腹いっぱい :02/08/22 10:56 ID:HPSDkhlR
>50
びりびりしないのか?
したぞ、おれは。
52:02/08/22 11:37 ID:wpqskWB+
びりびり?っしたァ!!!!!!!!!
53名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 12:55 ID:jezbbAqn
>51
俺もビリビリした。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 13:10 ID:5Z74DGKw
私もラストの唐突に来た感じにビリビリしたぁ!
逆に鉄コンが他の作品よりもあまり受けなかった。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 16:29 ID:LH6R4ddz
人によってビリビリ来る部分がちがうんだろーな。
漏れの連れとかも漏れ自身も、
ZERO・鉄コンがびりびり来て花男・日本の兄弟はわからんって奴と
その逆ってのにだいたい2分されるねー。
ピンポンはどっち派にもおおむねウケがいい。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 16:38 ID:ByAfiwzm
ごめんなさい、全部ビリビリきました。
生きててごめんなさい。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 16:58 ID:LH6R4ddz
>>56
猛省せよ!
この八方美人め!(w
58名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 17:52 ID:aC5GIWpu
サンクス>45,47
59名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 18:04 ID:Zj0sq84k
花男の絵が一番大洋っぽく感じる。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 18:10 ID:EpeSvBbD
花男はラスト2話はホントビリビリする。
ピンポンは大洋の中で1番好きじゃない(面白いけど)。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 19:13 ID:w+lI+8W5
>>59
禿同
62名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 19:54 ID:aC5GIWpu
GO GO モンスターはどうよ?僕の中ではかなり上位にくるけど。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 21:50 ID:PGk1hFyv
>29
「クロの足りないネジ、シロが持ってる」とかいうセリフじゃなかったかな?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 21:55 ID:lXMIDEkX
>>63
漏れも好きなセリフだけど、元ネタがあるとかないとか
そういう感じのセリフじゃないよなあ。
これを特に取り立てて「自分で考えたのなら凄すぎです」って騒ぐ>>21
凄すぎだと思った。
つうかもちっと色々本読め。
65海生学園次鋒:02/08/22 22:17 ID:qxVQRbJM
卓球経験者に質問。
ピンポンで
「弱点のフォアのミドルには…」
「フォアのミドルでも平気で拾う」
「フォアのミドルも軽く捌く…」
と”フォアのミドル”がよくでてきます。
これは選手一般にとっての弱点のようですがなぜでしょう?
テニスをしていた私にとってフォアのミドルは”チャンス!”
なのですが。
板違いの質問かもしれないのでsage
66名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 23:36 ID:rIbFy/oX
>>59
しなやかに同意。
鉄コンの絵は”受け”を狙った感があって好きではない。
こんなタッチも描けまっせ、というところか?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 23:52 ID:ybvRcxIe
映画の青い春。なかなかのもんだったよ。
青木ちゃーん……(涙)。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 00:19 ID:A3ZPHHmW
鉄コンと花男は大洋っぽいと思うが…。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 00:23 ID:si6uD/K2
まあ大洋っぽい、てのもそれぞれでちがうんだろから
無理に合わせることもなかんべよ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 00:31 ID:A3ZPHHmW
でも花男は同意が多いよね。あれが一番大洋っぽいな。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 00:37 ID:si6uD/K2
なんでそんな決めつけたがるんだ。まあいいけどさ。
とりあえず漏れは花男のよさわからん(涙
72 :02/08/23 00:59 ID:FGUVap4X
永久記憶不滅!
73名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 01:11 ID:YLlX3ucM
>>62
おれGO GOが一番ビリビリきたよ。
大洋の中じゃ一番読者にやさしくない感じだけど、その分気合い入れて読むと
そりゃあもうビリビリ と深いとこまで行く。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 01:27 ID:Jc8Jxiei
すまん!漏れ花男は松本大洋にハマらない人が、
好む物だとずっと思ってた。あれだけ別の人の物みたいだって。

しかし花男がそこそこ人気あったから、好きなもの書いていいですよ
って言われて書いて全然人気無かったのが鉄コンなんだよな。
漏れは鉄コン最高なのだが。「この俺と正確に交信できるのはお前だけだ」
75名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 01:41 ID:si6uD/K2
>>74
ああよかった。漏れもそー思ってて、
漏れの感性が特異なのかと思ってたよ、このスレの流れでは。
カミングアウトしてくれてありがとー!

って、、、二人だけか、、、、
76名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 02:08 ID:Jc8Jxiei
>>75
とっ特異っすかね??しかしイタチにスーパースターって、
大洋氏の方がよっぽど、ものすごいことをカミングアウトしてる
ように思うのは漏れだけっすか...?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 13:06 ID:RmoCaswT
>74
今の松本大洋人気からしたら考えられん気もするけど、打ち切りなんだよね、鉄コン。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 16:29 ID:MudcDuQ6
あれ以上何か描くことがあったんですか?
鉄コンは過不足なく終わっているように見える・・・
79名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 18:38 ID:molr2WxH
花男は大洋の絵好きじゃなきゃ読めない。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 18:45 ID:6BbH6G4M
>>79
だからそういう決めつけすんな、つってんの。
なんでそんな粘着よ?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 18:55 ID:X2g2GJVQ
最近オシャレな位置にあるのがムカツク。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 19:05 ID:0PeFNS0O
>>80
誰かが花男読みやすいって言ってるからだろ?
一番特徴出てるのに何で読みやすいのか意味わからん。
読みやすいってのはストーリーじゃなく絵がね。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 19:06 ID:6BbH6G4M
>>82
花男の「絵」が読みやすい、つった奴はいなかったと思うーよ。
漏れはストーリーは大洋にしては一般ウケしそうだと思ったけど。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 19:09 ID:BYrVs2SW
GO GOの黒いページにイスに座っているスーパースターがいるの
きずいた?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 19:18 ID:Z70CvmyY
>>78 はじめのほうでヤクザがどうのみたいな伏線のようなものがあった気がする。
宝町大荒れみたいなことになる予定だったんじゃないかなとかいってみる。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 19:22 ID:7Ibx5UKP
ピンポンとZEROと鉄コン読みますた。

ピンポンが一番おもしろかったです。それだけ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 19:23 ID:kENGayRt
>>84
同じこというなよ。
全スレでも同じような内容で「きずいた?」で終るレスがついてあったよ。

ちなみにどうでもいいけど「気づいた?」だよ。2ch用語なのかもしれんけど。

>>79
よほど話オンリーで勝負している漫画以外は、
その人の絵が好きにならなきゃ読めないと思われ。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 19:25 ID:kENGayRt
>>77
打ち切りらしいね。
太陽信者みたいな発言でスマソが、
あれを読んでから打ち切り=ダメ漫画という考えを捨てたよ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 19:26 ID:6BbH6G4M
>>85
伏線はべつに全部消化して終わってない?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 19:51 ID:WT8Ern7q
>>88
より正確には連載のかなり早い段階で終了時期が決められた
ということだったような。だから話をまとめのに必要な話数は
確保されてたと思われ。

>>85
そういやネズミ登場のとき、ある目的のために呼ばれたとか
言ってた気がするが、いまいち語られてなかったような、
つーかネズミは蛇と険悪でかえって邪魔してたような。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 20:30 ID:BYrVs2SW
スマソ>87
前スレも僕です。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 23:17 ID:qaD1LHyb
ピンポンのアクマとドラゴンの便所でのやりとりの意味が
よくわかんなかったんですけど、あれはどーゆーことだったんですか?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 23:23 ID:V7OqvQEH
オイラは花男から大洋の世界に入りますた。阪神ファンだけど。
絶対読みやすいよね。他にくらべて。笑えるし、感動もできる。

しかし、こんなにフィーバー(?)してほしくなかったな。
ABCとかヴィレッジとかなら解るけど、名もないちっぽけな書店でも
コーナーが出来ちゃってるもんな。。なんか恥ずかしいよ。
ちなみに一番好きなのは「夏でポン!」

以上、自分を語りますた。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 23:24 ID:DMpvO4L6
よく読めよ・・
95名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 23:38 ID:RmoCaswT
>78
実はイタチとクロは別人で、イタチvs.クロが繰り広げられる筈だったが打ち切りになった
ので仕方なくイタチ=クロにした。これは松本大洋本人談。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 23:41 ID:XRJOnACE
>>89
いや、ネズミがストーリーに一度も絡んでない。も一度読んでみそ。
1巻で登場、2巻では見せ場もなく、3巻冒頭で即死。
そんなキャラの登場シーンは『奴が現れると、宝町は荒れる』だぞ?

さらに言うと、全33話で、24話以降に主要キャラクターがいきなり大量に死に始める。
それも立て続けに、伏線もなし。ストーリーとしては、やはり破綻している。
それをまとめ上げるのには成功してるから、それは大洋と小学館の腕だな。
9778:02/08/24 00:02 ID:sKKl95fT
イタチとクロが別人だったり
ネズミの勢力が大暴れとかだと
全くちがう話になりそうですね

読みたいような気もするけど
あれでよかったんじゃないかな、とも思う
98名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 00:08 ID:zxYwQ8YQ
鉄コンはコミックスでまとめて読むと、作品として成立するけど、
週間ペースで、一話ずつをバラして読もうとすると、ちょっと、つらい。
次週への引きも弱いしね。こりゃ人気でないわ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 00:32 ID:3EXkxESf
>ピンポンのアクマとドラゴンの便所でのやりとりの意味が
>よくわかんなかったんですけど、あれはどーゆーことだったんですか?
どう分からなかったのかもっと詳しく書いてみろ。
この台詞とか。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 00:49 ID:ak94k5Bp
>>95
それはちょっとショックかも。
イタチ=クロだったから鉄コンが良かったんだと思う。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 00:49 ID:ak94k5Bp
あ、100get!!
102名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 03:43 ID:SFhNPz0U
>>65
まあ卓球では脇の下に飛んでくる球は手が縮こまってしまって撃ちにくいわけよ。

そんな事よりお前らピンポンの映画は面白かったでつか?まだ見てないんで見るべきかどうか感想キボンヌ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 05:50 ID:7UykZkRG
>102
いい思いではそのままにしておけ。広い心があるなら見ろ。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 06:06 ID:5PYIvtaX
マンが原作で原作より良くなったのって滅多に聞かないねー。
漏れが観たうちでは「鮫肌男と桃尻女」と「櫻の園」ぐらいだな。
大洋はなあ。作品の魅力の50%が大洋の絵そのものだからなあ。
10592:02/08/24 06:26 ID:+TUxqDHL
>>99
「誰のために卓球やってます?」ってとこで、
「無論自分の為」っていったけど、ドラゴン自身がが卓球を楽しめて
ないために、アクマは「冗談言わないでください」っていったんですか??
「チームの為」っていうのが本音ですか??
そのあとの「今のが本音なら俺だって何も・・・」ってのは、
ドラゴンが自分のために卓球やってたなら、アクマが卓球やめることも
なかったってことですか??
106名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 08:33 ID:Ok6Xx8DQ
>>105
自分のためでも部のためでもなく周りが押し付ける使命感のためだろ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 09:05 ID:kDdQlRrX
>>105
こういうこと言ったらなんですが
読まないほーがいいんでない?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 09:38 ID:G/qYKy0Q
>>107
にゃはは。同感。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 10:22 ID:Y+Q+fxZM
>>105
106が書いてる通りだと思うよ。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 12:51 ID:DafmyS8K
ナンバーファイブは人気ないのか
連載中なのに話題にならんのー
111105:02/08/24 15:16 ID:+TUxqDHL
>>106
ありがとうございます
>>107
理解できるようがんばりますんで。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 15:18 ID:ybIMYf3k
>>106
漏れはどうしてもそう思えない。使命感は他人に植え付けられた物でも、
自分の勝利のために打っている以上、自分のためじゃないのか?

「今のが本音なら〜」はドラゴンが自分のために打ってるのなら
アクマはあんなになるまで頑張らなかったの意だと思った。それに気づいたから
「佐久間よ。恨むか?私を....」とドラゴンは言ったんじゃないのか?

と真田が「チームのため」に対して「お前さんらしか答えじゃ」と言っているから、
チームのみんなは「チームのため」と思ってるという意味だと思う。ここは
佐久間の態度から本音を言わないほうが良いと思ったドラゴンが、真田に嘘を
言ったと漏れは思ってる。「チームのため」という前にドラゴンはちょっと迷ってるし。
勝手なこじ付けっぽいが・・・

>>105
ところで女の子ですか?少年漫画にありがちな、
すぐ勝負ごとになる話の展開がまずよく分からないとか?
ましてや何のために戦うかなんてさっぱりとか??
113名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 15:24 ID:2PYxm7NZ
>>112
違うね。どっちかっていうと『チームの為』よりだな。
というより106の考えが一番妥当でしょう。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 15:27 ID:2PYxm7NZ
113に補足だけど、『チームの為』って思う根拠はそーゆー場面が色々描かれてるから。
チームを強くしたい為にスマイルを海王に欲しがってたしね。
自分の為に試合をしたのはペコとの試合だけでしょ。
115105:02/08/24 15:42 ID:+TUxqDHL
>>106
男ですけど、
>すぐ勝負ごとになる話の展開がまずよく分からないとか?
これはどこのこといってるんですか??文の意味がちょっと・・・

>ましてや何のために戦うかなんてさっぱりとか??
いやさっぱりって訳じゃないですけど、便所のシーンがよくわかんなかった
もので。あとそちらの解釈も違うっていわれてますけど・・・
116名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 15:44 ID:2PYxm7NZ
とりあえず、アクマとの会話からも一番ないのが『自分の為』なんだよね。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 15:46 ID:H6BHMueZ
まぁ、頭で考えなくてもいいじゃん。
物事を全て理屈で捉えようとすると疲れちゃうし。
色々と考察したり妄想すんのは好きだけど、個人的にね。
見た人それぞれ見解が違うから物語りって面白いんじゃない?
118112:02/08/24 15:53 ID:ybIMYf3k
まぁ解釈なんて人それぞれだから、なんと言われても
変えるつもりはないんだけどね実は。すまん勝手で。

でも、「使えない愚図ばかりで話にならない。自覚がない分なお悪い」
とか「佐久間の抜けた穴その人材を探すことが急務」とか結局
チームなんていくらでも代えがきくとしか思ってないと思うのだが...
「チームの勝利のため」=「チームのため」とは思えない。

ともかく一言で言ってしまえばドラゴンは
ずっとエゴイストだったということです。
「チームのため」と嘘を言ったのがドラゴンが唯一見せた
他人への思いやりかなと解釈しますた。
(どっちかといえば真田が何故「お前さんらしか答えじゃ」
 といったのかが漏れには納得いかんのです)
119112:02/08/24 15:55 ID:ybIMYf3k
>>115
すみません。前女の子にピンポンかしたら
そんな感想だったんでそれかなと勝手に思っただけです。
無視してください。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 15:57 ID:T3nSreNe
112は・・・。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 15:58 ID:LdNPxDVc
>自分の為に試合をしたのはペコとの試合だけでしょ。
同意。初めて卓球を心から楽しんだあの笑顔が物語ってる。
122117:02/08/24 16:09 ID:5syMXTMJ
ドラゴンは大会中は自分の為にはラケット握ってなかったと思う。
かといって、完全にチームの為ってわけでも無いと思う。

使命感とか、勝つ事への責任とか、その為だけに打ってたんだと思う。
運動やってた人なら分かると思うけど、周囲の過度の期待とかあるじゃん。
自分の意志とは逆に、周りの期待の眼が自ずとそうさせる、みたいな事って。
親父との回想シーンとか、ドラゴン自身の葛藤のシーンからも、そんなふうに思った。

>>112
真田は実直な人だから、人の心情とか空気を読めない人なんじゃない?
戦力的に弱いアクマの退部に無反応だったり、スマイルを引っ張ってきて
部を強化しようとする、表面上の強いドラゴンしか見れてないんだと思う。
だから「お前さんらしか答えじゃ」なんじゃない?真田的にはさ。

アクマは卓球から距離をおいてみて、何となく感じれたんだと思う。
自分でもそんな事をたしか言ってたし。


どっちにしろ、こんな物議を沸せる漫画を描けるんだから、
大洋は凄いなぁ、と単純に思う。
123117:02/08/24 16:17 ID:5syMXTMJ
過去レス読んだら概出ネタなのね、俺の私見は。
あーーー、恥ずかし…、逝ってきまーす。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 16:21 ID:nnMzZ52u
佐久間が卓球をやめるまで
ドラゴンはいつもチームのことを語りチームのことを考えているよう
佐久間には外見上そう見えた
そのことはドラゴンの「チームのため」に打つという発言に対する
真田の「お前さんらしか答えじゃ」という答からも
ドラゴンが普段チームのために如何に苦心していたかがわかる
けれどもトイレからでていった佐久間が泣いてるのは
結局ドラゴンが本音のところでは
チームのために卓球をやってるからではなかったから
競争原理から外れた佐久間から見れば
なんのために卓球をやるでもなく勝つという使命に押しつぶされそうになって
怯えているドラゴンは同情の対象
普段はチームのためにいろいろやっていたけれどそれはあくまで
そうすることが(自ら背負い込んだ、押し付けられた)使命、宿命だから
自らの為、父の為、チームの為、日本の為、勝たなければならなかった
ドラゴンから見ればチームの為、自分の為というのは
勝つという使命を強要するものに過ぎない
ペコ戦も自分の為に打ったというよりはその使命から解放されたからこそ
怯える必要がなくなった
と47話読んで思った
125名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 16:38 ID:uXO+SrcH
>124
中々いい感想だね。ただ文章ヘタね。もっと短く的確にまとめないと。
なので、75点。
126106:02/08/24 16:56 ID:nbmKOdrK
>>115
106は自分だ。112とは別人だよ。

ちなみに私は女だ。
127112:02/08/24 17:21 ID:ybIMYf3k
>>124
つまり競争原理の勝ち続けてるドラゴンは、それは
自分のためと思っていても、そうでない人から見れば
全然自分のためにに見えないってこと?
そんなら分かるんだけど。

>>126
文章が自分のだったからレス番号まで見なかった、
ややこしくしてすんません。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 17:28 ID:6RJp1NVu
バタフライジョーのモデルはやはりジョー小泉だったか。
ま、名前まんまだし、見た目もまんまだから結構気付いてた人多いのかな?
WOWOWのボクシング見てる人やボクシングやってた人はすぐ分かるか。
129105:02/08/24 17:50 ID:+TUxqDHL
>>126
間違えてたの俺です。すいません。
みなさんのいろんな解釈が聞けてよかったです。
ありがとうございました。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 17:57 ID:3oxqecdn
鉄コン筋のスレってないの?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 18:01 ID:1CXaiJ65
昔あったけどすぐ落ちたため、総合スレ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 18:04 ID:5kEL0dfC
>なるほど、ありがとう!
133名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 18:28 ID:ZESOsyeF
>>112が一番ずれてるな。個人的な解釈云々以前に読解力の問題。
>>124の解釈が順当だろ。 ドラゴンが自分のために打つのなら、便所にこもる理由が無い。
アクマへの述懐が本音なら、ドラゴンに関する物語は崩壊してる。
134112:02/08/24 19:06 ID:MFV8GuJd
つーか漏れも>>124には大体同意でそれで>>127を書いたんだけど。
まぁ>>124さんが>>127に違うといったら同意にならないけど。

いつまでも粘着しててもしょうがないんでと、りあえず終わります。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 20:22 ID:1NKEAc/S
いるよね。112みたいなズレた感覚の人間。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 20:42 ID:IiL0HnIK
真剣に解説してあげても労力のムダっしょ。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 20:57 ID:oUberWgA
>>112がそう思うんだから別にそれでいいんじゃん。
解説?喋った事もない人の作品に何をたいそうな(藁

138名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 21:55 ID:/3zqSXaC
まあ、ようするにピンポンはおもしろいってことで。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 22:46 ID:Nz0tHr14
>>92
私もわからなかった。わからなかったのが以下の2点。
・風間がトイレに篭もる理由が、アクマは卓球やめてからわかったという理由。
・「今のが本音なら俺だって何も・・」に続けて言いたかった言葉。

でもここでのレスをいろいろ読んで、前者についてはなんとなく、ドラゴンの
どんな相手にも勝たなくてはならないと思う重圧と、アクマが卓球やめる直前に
感じていた、才能差がある相手へのどうしようもない敗北感が似ていたのかなと
いう気がした。この時点ではドラゴンの方は何のために打つかという根本的な
疑問は持っていなくて、むろん自分のためって即答したけど、アクマに一蹴されて
初めて何のために打っていたのかを考え初めて、確かに自分のためじゃないなって
気がしたから、真田に対してはちょっと考えて次に思いついた答えのチームのため
って答えたのかなって思った。でもその答えでおまえさんらしいって言われても
やっぱり違和感があって、それが47話での回想につながるのかなって。

結局ドラゴンは勝負に勝つためだけに打っていて、そういう主将のチームの中で、
勝てなくてやめなくてはならなかったアクマは、自分のために打っているという
だけなら俺だって自分のために打っていたのにって言いかけて、それはグチに
なるから言うのをやめたのかな。

ところでアクマが泣いていたのは、卓球やっていた最中にはとても憧れていた
風間を今では同情してしまうことで、過去の憧れとかそういうのからいろいろ
卒業してしまった自分を寂しく感じたからだと思っていたよ。そっちは共感出来た。

あと、便乗で何だけど、実を言うと私は3巻の最後で何でスマイルが切れたのかも
よくわからないでいるんだけど、それについてのここのスレの人たちの解釈も
よかったら聞かせてほしい・・。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 22:53 ID:2YoNBURS
>>139
スマイルは難しい子だから。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 23:02 ID:oVymzxie
>>139
ペコが突然川に飛び込むのと同じような行為でしょ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 23:13 ID:HwN3aK9C
日々の鬱積の積み重ねでしょ。
直前に小泉に裏切られたわけだし。
143142:02/08/24 23:16 ID:HwN3aK9C
>>139へのレスね、
裏切りってのは海王の引き抜きに賛成したって事ね。
その後、スマイルが『僕にも感情があります』
とかイラついて言ってたっしょ?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 23:21 ID:+caNeM8X
>143
あれは裏切りではない。ミスター月本の為だ。
145142:02/08/24 23:25 ID:g8D7kgZJ
ついでに言うと、ドラゴンの篭る理由とかは、
上にあるレス読んでも分からないんじゃ、分かれないと思うよ。

推測で悪いんだけど、ドラゴンの心境が分からない人って、
体育会系の部活のレギュラーとか、何かの賞とかを取った事ないでしょ。
文化系でも何でもいいけど、”真剣勝負”をして勝った人なら分かるはず。
アクマの気持ちは、挫折して外側から今までいた世界を見つめた事のある人しか
分からないのかも。いや、普通は何となく分かりそうなもんですが…
146名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 23:29 ID:OwytKelZ
142と112は同じ匂いがする・・・。
147142:02/08/24 23:30 ID:g8D7kgZJ
>>144
それは小泉(大人)の言い分でしょ?
思春期だと、そうは思えないはず。
自分に気を使い、分かったふりをしてる
小泉に対しての懐疑心は少しは生まれたと思う。

俺、必死だな(w
148名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 23:32 ID:Cp9+e4kA
142と112は同じ匂いがする・・・。
149110:02/08/24 23:40 ID:5aclB5lE

なんだよ
ナンバーファイブの話しちゃいけないのかよー
150名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 23:44 ID:aq3Sm1e+
>>147
急に背が伸びたせいで体が痛くなる子供みたいなもんでしょ。
スマイルの能力が上がるにつれ、色んな部分で歪みがでてきて
それに耐えられなくなったって感じだと思う。
小泉に対してのネガティブな感情も多少あったかもしれんけど、
むしろ自分自信に対する苛立ちだったんでないかなぁ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 23:55 ID:NGZt05qe
>>98
まさにそうなんだよ。
連載中の「鉄コン」は読み飛ばしてた。
つか、子供がぎゃーぎゃーわめいているばかりで
意味がわからなかった。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 00:08 ID:0BNLcJvh
>>139
>・風間がトイレに篭もる理由が、アクマは卓球やめてからわかったという理由。
これは、勝負事の世界から距離をとったことによって、初めて何のために戦うのかの
意味を俯瞰できるようになったって事。
一般人にとって、戦いの中に身をおいてる間は、自分のためだったり、チームのために
戦ったりするのが戦いの目的であるわけ。でもドラゴンはそれとは違う重圧そのものと
戦わねばならないの。ドラゴンにとっては、戦うことも勝利すらも目的じゃない。
勝利は手段であって、それを擁して勝ち続けることの重圧と戦わなければならないの。
それがドラゴンの憂い。

>「今のが本音なら俺だって何も・・」に続けて言いたかった言葉。
『俺だって何も卓球やめる必要はなかった・・・』に近いニュアンスだろうとは
思うけど、いまいちピンとこない。
アクマの場合、卓球やめたのは自分の過ちに気付いたから、なんだよなぁ。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 00:20 ID:0BNLcJvh
>>143に加えるなら、部員との摩擦、幼馴染を絶望に沈める、消えたヒーロー、と、
16、7の少年にはつらい事が多すぎるわな。不安定な精神状態になるのがあたりまえ。
これだけ出来事が描かれてて、スマイルが切れた原因がわからないというのは、本当に
読んでるのか疑わしいなぁ。Ms..>>139は明日から毎朝私とトレーニングね。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 00:35 ID:rXFKrUjA
>ID:0BNLcJvh
君は自分が完璧だと思ってるのか?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 00:39 ID:BrLWd+zf
>>149
話したいことがあるなら自分でネタ振ればいいじゃん。
もっとも叩かれる危険もあるわけだが・・・
156142:02/08/25 00:40 ID:cAh+ERRJ
>>152-153
俺の言いたかった事もそんな事。

俺も「分からない」って言ってる人がいるのが分からない。
大洋漫画って、かなり分かりやすい心理描写だと思うんだけど。
したら、少年漫画以外はほとんど読めんでしょうに。
それにどれが正しいとか、そういう問題じゃないし。

いや、感じ方は人各々だから
別にいいと思うんですよ、漫画だし。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 00:52 ID:9wKBqrjO
>>154 
完璧だとは思わんが、この程度の認識はほぼ大勢の共通するところと思うが?
人によって多少のブレがあるのを認めるにやぶさかではないし。。
異論があるなら具体的にどうぞ。

>>149
おれもナンバーファイブ好きよ。個人的にね。
大洋久々のエンターテインメント寄り作品として楽しんでる。
ピンポンネタが一段落したら、もう一度ふってみて。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 00:58 ID:BqiWAKax
>>157
君分かってないね。文章の書き方だよ。
ま、分からないだろうね。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 01:01 ID:9wKBqrjO
煽りが三流。具体的にどうぞ、ってばさぁ。
君はそうやってすぐ自分のカラに閉じこもるのね。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 01:07 ID:BqiWAKax
>>159
プw
ほんとに意味分かってないの?
煽ってんじゃないよ。自分の文体読んでみ?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 01:10 ID:9wKBqrjO
ハーイ、何やってるかぁ?ソレ、具体的ちがうね。
コレやる、違う。私何回言うか。

煽りヤル、三千年早いよ。
162キンさん:02/08/25 01:11 ID:UuojWE+L
かわいそうな人ね。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 01:14 ID:BqiWAKax
>>161
ほんと格好わるいヤツだなあ。
工房が無理して語るなよ。
164キンさん:02/08/25 01:16 ID:UuojWE+L
>>163
おまえ松本大洋読んでないんか。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 01:17 ID:BqiWAKax
>>164
コンウェンガね。ちゃんと分かってるアルよ。
返しが格好悪いって言ってんだよ。
166駄菓子やオババ:02/08/25 01:18 ID:O/8nfVDd
>>161
往生際っての....男ならその辺見極めな。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 01:19 ID:UuojWE+L
ハア? やっぱ読んでないやんけ。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 01:21 ID:DWR8YIwm
とりあえず高校時代おれは太田みたいなヤツだった。
ああ、ペコもスマイルもドラゴンもおれとは縁のない輝ける星だったさ。

・・・そこんとこよろしく。
169高田:02/08/25 01:22 ID:O/8nfVDd
>>167
自身はね......ありますよ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 01:22 ID:0RRy+4OQ
>>167
171167:02/08/25 01:24 ID:UuojWE+L
>>169
正解!
だっつの。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 01:24 ID:jVjg+bfF
俺は江上レベルだぞ、都大会は逝ったけど。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 01:29 ID:O/8nfVDd
>>171
ところで漏れはこの高田のセリフが読んだ中で1番好きだな。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 01:43 ID:yiRi+POX
139です。疑問に答えて下さった方々どうもありがとうございます。

>>156
うん、私もわかりやすいとは思う。全体に非常にわかりやすくて共感できるだけに、たまに
流れに乗り切れなくて、え?どういうこと?って思ったところが心に引っかかってしまって。

1年目のインハイから先のスマイルはあまり気持ちの中が描写されなくなって、何かを割り切って
強くなることに決めたように見えていたのね。私には。割り切ってガマンできる範囲を超える
ところまでいろいろあって何かで切れたんだと思うんだけど、それが海王への転校話の直後の
練習の時に来るなら>>142-143の言う感じもわかるんだけど、その後もしばらくは普通に
練習していて、ある時突然って感じがしてたので。>>150の話でなんとなく腑に落ちた感じ。

>>142
ドラゴンの篭もる理由は、読者である私にはドラゴンの心理描写が読めるからある程度理解できる。
でも常勝の重圧をアクマが理解できたのはどういう理由からだったのかなと思って。
アクマはそういう卓球はしてなかったはずだから。ましてや辞めてわかるというのは更に納得
できなかったんだけど、でも先に139で書いたような理由で、なんとなく自分的にはその辺も
理解できたつもりでいます。

>>153
よろしくお願いしますマイコーチ。
175112:02/08/25 04:49 ID:yYIVQkY/
>>145
そういや漏れ消防の時、全学年で大体一学期に学級委員だったな。
児童会役員もやった。常勝といえなくも無いw。
>>152
も大体同意です。

まぁ漏れの感覚がずれてると言われるのは置いとくとしても、全国一とった
ドラゴンの感覚がずれてたり、そもそも自称天才フェチとか言ってる
松本大洋氏本人の感覚がずれてたりしても不思議じゃないと思うんだが。
本人に聞かない限り分からないけど。

でもドラゴンや五島雅が常人と同じ価値観を持ってるとは思えないし、
そうゆう苦悩を書きたいもんだと思ってた。だからこそ読んでたんだが・・・

そろそろ止めるか、>>11にでも行くかどっちかかな。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 08:00 ID:6t4qqgmv
>>174
>アクマはそういう卓球はしてなかったはずだから。

アクマだって自分のためだけに卓球やってたわけじゃない。
チームの一員として勝利に貢献するという利他的な目的なしには
あそこまでドラゴンを尊敬したりしないだろう。
貢献するという役割を自分には果たせないと悟ったときに
ドラゴンが周囲に要求されているものの大きさを理解したかもね。

なんというかね、今読んでわからない人は
5年位たってからもう一度読んでみちゃどうかと思う。
自分もそんな漫画がいくつかあったよ。
作者はほんとうのところ理詰めで描いてるわけじゃなく
感覚的に流している部分もあると思う。
177152:02/08/25 11:15 ID:4MjpahUz
>>176 
>アクマだって自分のためだけに卓球やってたわけじゃない。

そうだよね。ペコやドラゴンに近づく事を目的に卓球をやっていた。
しかし、対スマイル戦で、卓球という手段では彼らに追いつくことはできないと悟った。
才能が無いからね。
つまり、その目的を果たすために卓球という手段をとったこと自体が間違いだった。
そのときの絶望的な気持ちが『何処で間違えた?』だろう。

そういう意味では、
「今のが本音なら俺だって何も・・」に続けて言いたかった言葉が、
”卓球やめる必要なかった”にはならないと思うんだよね。
ドラゴンが原因で卓球やめたわけじゃないし。

だとしたら、『今のが本音なら、あなたを目指すことは無かった』 かもしれない。
アクマが目指したのは、ペコやドラゴンのように、周囲の期待に応え続けるヒーローに
なることだったと読めるから。
ドラゴンが自分のために打ってるとしたら、それはアクマの理想とするヒーロー像とは
違うものになると思うのですが、いかがか。

>>175
居てよ。異論反論する人いないとスレ伸びないよ。
色んな視点からの意見が好きなのよ、個人的にね。
Mr.>>112は叩かれても切れて荒らしたりしないしね。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 11:38 ID:dKc9+P/h
>まぁ漏れの感覚がずれてると言われるのは置いとくとしても、全国一とった
>ドラゴンの感覚がずれてたり、そもそも自称天才フェチとか言ってる
>松本大洋氏本人の感覚がずれてたりしても不思議じゃないと思うんだが。
>本人に聞かない限り分からないけど。
112、君はスゴイね。あ、誉めてんじゃないよ。書かないと誉められたととられそうだ。
179177:02/08/25 11:38 ID:4MjpahUz
>>176からの引用間違った。利己目的と利他目的を逆転し書いてしまった。アホだね、俺。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 11:47 ID:3XjSLJHi
>>175
学級委員って嫌われ者が押し付けられるんじゃ?
少なくとも漏れんとこはそうだった。
181142:02/08/25 13:43 ID:B/VVA0r4
>>175
勝手に脳内変換しないでください(W
どうしたらそのような解釈が生じるのか…
賞賛から生じる世間の過度の期待と、挫折による疎外感から見える景色を
どんな形であれ、味わった事がないでしょ?って意味なんですけど…。
でも普通に考えてみて、こういう心情って分からないもんなのか?
あ、別に煽ってるわけじゃないよ。

>>176
最後の方、同意。
本もそうだけど、年相応に感じ方って違う。
なんとなくでも、登場人物の心境に似た体感をしてないと
心情を感じ取る事は難しいと思う。

それに、確かに理屈で描いてるタイプの漫画家ではないと思う。
だから、あれこれ理屈っぽく分かろうとするのは無理だと思う。
何となく分かるなぁ、くらいでいいんじゃないでしょうか。

>>177
引用の事はさて置き、
「今のが本音なら俺だって何も・・」って、そのままの意味で捉えていいんじゃない?
それが本音だったら俺だってこんな事は言いませんよ、みたいな事なんじゃないの?
『何も』の解釈の仕方によって、確かに意味合いは変わるけど。
アクマは単純に”純粋な強さ”みたいなモノに憧れていたんだと思う。
周囲の期待とか自分の為とか、その境地に辿り着く前に挫折したんだから。
『何処で間違えた?』の時はまだ自分に才能が無い事を認めて無かったっぽいし。
高校に入るまではスマイルより強かったわけだし、何処でこんなに力の差が開いたのか、
理解できなかったんじゃないかな、エリート学校でレギュラーも取れて順風満帆だったわけだし。


dat落ちを繰り返してた時とはうって変わって
熱いスレになったもんだなぁ、長文スマソ…。
182112:02/08/25 14:30 ID:r10ldSpH
>>181
ああ、スマンあれは冗談(にあんまりなってないけど)。w付けてもだめか。
142=112と言いたげな人がいたから、なんかレスしといたほうがいいのかなと。
まぁでも一応変な期待はあるにはあったよ。大昔の話だけど。

>>177の最後のほう
僕にも感情があります。それは単純にはしゃいだり落ち込んだりしますってことで。
俺はもう....って感じなんで。

ところでZEROの五島雅を脇役向けにリニューアルしたのがドラゴンかなと思うんですが、
どうですか?ZEROの最終話「そういう人間にしか行けないところがある」の
「そういう人間」とは?漏れはもうROMだけにしますが。
183174:02/08/25 14:40 ID:yiRi+POX
>>176
>>アクマはそういう卓球はしてなかったはずだから。
>アクマだって自分のためだけに卓球やってたわけじゃない。

あ、私が書いた「そういう卓球」で指したのは、常勝を要求される
チャンピオン的卓球という方の意味ね。

>貢献するという役割を自分には果たせないと悟ったときに
>ドラゴンが周囲に要求されているものの大きさを理解したかもね。

でもこっちはすごくわかりやすかった。なるほど。
184177:02/08/25 14:46 ID:4MjpahUz
>>181
”俺だって何も”以降は解釈次第で色々面白く読めると思う。皆の解釈も面白い。

>アクマは単純に”純粋な強さ”みたいなモノに憧れていたんだと思う。
それは違うと思う。そういう人は、円谷幸吉のポスターを貼らない。

円谷幸吉は、周囲の圧倒的な期待に応えなければならない立場で、
東京オリンピック銅メダルに終わり、その後自殺した人なのは知っての通り。
自殺の原因は諸説紛々としても、『もう走れません』と遺書に書き残している。
期待に応えられなくなったとき、凡人として生きるのではなく、死を選んだのは事実。

ペコやドラゴンにしても、周囲の期待を受ける立場の人間であった。
ドラゴンも、代表落ちしても凡人となることは拒否してた。円谷的だね。

私は、松本大洋はどちらかというなら理屈で描くタイプだと思う。
円谷幸吉のポスターをアクマの人格を表現するガジェットとして配置している点からも
そう思う。鉄コンにしても、週間ベースでまとまらない話の連続でありながら、
長期的な構成をしっかり見据えて作り上げている点もそう。
プロットを大事にする作り方は、勢いで描かない傍証かと思います。


185名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 14:50 ID:BvjaESM1
長文が多くて疲れます
186名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 14:52 ID:4MjpahUz
同感だが、誤解を生まない書き方を目指すとこうなってしまって…。
わりいな、相棒。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 16:51 ID:Cdyjcq1o
>>65
遅レスだけどフォアのミドルは叩き辛いし、返されると反応が遅れる。
俺の場合だけど。
ピンポンはその辺の表現しっかりしてるから経験者にはたまらん。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 17:04 ID:USa9MmQs
風間とアクマの会話っていろんな解釈があるんだね。
私は勝負ごとの話をしているのにアクマが「誰のために勝つ」かって訊かないで
「誰のために卓球やってます?」って聞いたところに意味があるって思ってたんで
だから「自分のため」って言われたときアクマが言いかけたのは
「それが本音なら俺だって何も今更あなたのところに来て、こんなこと話したり
しない」ってことだと思ってた。
だからアクマが「少し泣く」のも自分が卓球をやっている意味を見失ってる
ドラゴンが哀れだったからだと思った。
アクマは卓球から足を洗って「競争すること=勝つため」とは別に自分が
何のために卓球をやっていたのか深く考えたはずだからって。
だからドラゴン・ペコ戦でアクマは満足そうな表情したんだと思ってました。
うーん、浅いかな読みがやぱっり。長文スマソ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 17:29 ID:flJzmeK3
>>117 禿げ同。ここにはそういう人は少ないようだ。
あんまりあれだとまた大洋ファンは・・・。とかいわれるよ。
よけいなお世話すまんね。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 18:56 ID:CoAkI3xR
>>188
>だからアクマが「少し泣く」のも自分が卓球をやっている意味を見失ってる
>ドラゴンが哀れだったからだと思った。

見失うというのはちょっと違うんじゃないかな。
「同情」という言葉はドラゴンが周囲のプレッシャーのために
あえて自分が切望する競技者としてのあり方を捨てなければならないからだと思った。
ペコと試合をすることでプレッシャーを昇華することができたのかなー、と。
191 ◆OUJI8dbc :02/08/25 19:37 ID:65EJ8q1W
192名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 21:39 ID:mw9qCops
凡人が集うスレはここですか?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 22:32 ID:DWR8YIwm
お前らドラゴンやアクマを偉そうに語れるほどに高校の時部活やってたの?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 22:53 ID:1m1/uUnR
>>182
ゴシマとドラゴンは正反対だろ。
ゴシマはその才能ゆえに異能者としてどんどん社会から逸脱してったけど
ドラゴンはいたって普通の人間なのに
周囲の期待によってどんどん異能者の道を辿らされた。
ゴシマにはボクシングが唯一の生きる証だったのに対して、
ドラゴンはきっとやめてしまうほうが生きる道としては向いてたんだろうよ。
努力の人、って感じ。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 23:35 ID:BzQ56tF3
>>193
半身不髄になるまでがんばりましたが?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 23:37 ID:NkSERf1e
>>194
正反対ではない。似てる部分もある。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 23:37 ID:/n5g7Umk
>>195
ネタじゃないなら、詳しく書いてみ。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 23:43 ID:l5UAQRY1
>>196
結末は正反対だが、常勝を宿命付けられ始めた頃のドラゴンと
ZEROといわれ始めた頃の五島は似ていたかもと想像してみる。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 00:04 ID:ieNS3NAP
「今のが本音なら俺だって何も・・」に続くのは
真田さんのように公式戦で戦うまで待つべきだった、
勝手な試合を申し込んだりするべきじゃなかっただと思ってたよ。

で、すこし泣くは月本なしでも海王最強を証明するための
他流試合と思ってたのがまったく風間に通じてなかったから
自分が哀れで泣いたと思ってたよ。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 00:08 ID:MiVZjPlJ
「少し泣く」はペコが勝ち進んでたからだと思ったけどナー。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 00:11 ID:49tRDqAy
>>200
何で??
202名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 00:15 ID:7JmKK69d
>>199
渋いねソレ。自分の為の試合はチームと
関係ないところでやれと。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 00:18 ID:MiVZjPlJ
>>201
スランプに陥ってたペコをあんだけ励まして、
「才能があるやつはやんなきゃだめだ」って説得したんだもんさ。
「少し泣く」の前にトーナメント表見てるからそうだと思った。
ペコの勝ちっぷりを確かめたんだと。
204181:02/08/26 00:20 ID:1GoN1NjJ
>>184
円谷のポスターを持ってきたのは、努力の人って事なんじゃないのかな。
話しの展開的にも、アクマのそういう練習姿勢についての下りだったし。
ここで円谷を周囲の期待が云々って捉えるのは、深読みしすぎな気がする。

でも確かに”純粋な強さ”は違う気がしてきた。
自分で言っといて何々だけど…。
スマイル戦の後に「何処見て歩きゃ、褒めてくれんだよ」って言ってんし、
ペコとの海での語らいで、ヒローとしてのペコに憧れて卓球始めたみたいな事を
言ってんし、やっぱ普通に周囲の羨望の眼差しが欲しかっただけなのかも。

>>193
全国は逝けなかったけど、都大会ベスト6くらいまでなら逝った。
それこそ朝から晩まで練習はしてた、卓球じゃなくもっと地味なバドミントンだけど。
アクマの気持ちは良く分かる、勝ちたくても気力だけじゃ勝てない相手がいるから。
練習量じゃどうしようもない相手がいて、そいつすら全国じゃあんまだったし。
ドラゴンの期待への苦痛っていう気持ちも、低いレベルでなら何となく分かる。
地区大会では絶対に負けられないプレッシャー、みたいなのがカナーリあった。
勝っても辛勝だと「あいつもう終わりだな」、みたいに言われるし。

自分語りまで入ってきて電波っぽいので、
ここら辺で俺のレス付けは終了します。

それに>>117で結論でてっし。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 00:20 ID:49tRDqAy
>>203
すごい珍しい感想だね。
普通はドラゴンとのやりとりの流れだと思うと思うけど…。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 00:22 ID:MiVZjPlJ
>>205
連れには素で通じたけど。
まあ読んだ人の数だけ解釈はあるっつーことで。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 00:23 ID:ieNS3NAP
猫田にしろ真田にしろアクマにしろみんな風間大好きなんだよなぁ。

・・片思いだけど。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 00:24 ID:lz9KoY2v
なぜチミ達は松本口調で書くのかね?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 00:29 ID:bwMZgCVu
大洋スレだから。
漏れこういうのスキよ。
210?@?@:02/08/26 01:03 ID:NLUOkclC
「少し泣く」は風間が「恨むか? 俺を」と初めてアクマに気をつかってくれたからじゃないだろうか?
ずっと尊敬しつつも鼻にもひっかけてもらえなかったのに、やめて(やめざるを得ないほど部のために戦って)
初めて認めてくれた・・かな
211名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 01:27 ID:fe8AXsjm
>>205
でも漏れもペコのことが半分、ドラゴンのことが半分って
感じかと思ったよ。こうゆう場所に自分がもういないって
事に漠然と泣いたのかなと。

まあ実際人が泣いてても理由なんて普通追求しないしな。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 02:06 ID:+EBkv02t
>>205
「普通は」とか感じ悪いからヤメレ
漏れは>>211といっしょかな。
なんしかもうそこに居場所がなくなった者の寂しさと、少しの安堵って感じ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 08:16 ID:AtXXVqnn
あの話の流れじゃドラゴンと初めて本音の意思疎通をしたことに関する「うれし泣き」だろうと。
アクマはペコの復活くらいで泣くようなタマじゃないと思うなぁ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 12:16 ID:7x9iXdfj
11にピンポンスレがあるぜ!!
215名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 12:19 ID:7x9iXdfj
移動しようぜ!!皆!!
216名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 17:46 ID:El73OPtv
>>1-215
そーじゃねーだろ。足りない頭で考えるなよ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 22:14 ID:7x9iXdfj
>>214
【松本大洋】ピンポンをひたすら語るスレ

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1029590933/l50
218名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 23:01 ID:7pOzvzL5
<11にピンポンスレあるぜ!!
<移動しようぜ!!皆!!
ぷぷっ、ピンポンスレの1必死だな。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 23:40 ID:CKao+sY2
ところでピンポンの映画本についていたルービックキューブがもとに戻りません
220名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 23:51 ID:CKs72bWm
>>219
とりあえず1面とその側面を揃えたら、そこからはパターンで揃えられる。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 00:00 ID:2KsCxPWC
自堕落ばかりが
もてすぎる〜♪
222名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 00:01 ID:zK6KgDba
卓球から離れることで風間を理解し認めてもらえたけど、その場所に
自分はもういない寂しさで泣いたと思った。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 08:40 ID:qNhu816p
ドラゴンにその身の全てを捧げた夜のことを思い出して泣いた
224名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 12:46 ID:Ix/7i3NH
>>223
ある意味で正解
225名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 13:42 ID:VJTP6Xwe
STRAIGHT を久しぶりに読んでみた。題名通りの厨房全開
直球ぶりがすがすがしくて、とても気持良い。

「照れずに、また、こんなのを描いてくれねぇかな」と思ったけど
御本人が大人になっちゃったから無理か。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 18:16 ID:J6rfeEBo
>>225
恥ずかしがって再販すらしてくれないからねぇ。
STRAIGHT読みてーYO!
227名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 21:05 ID:q/a26N3O
今日古本屋で青い春の旧版のほう見つけてウマー。
俺は旧版の方が表紙好きだから
228名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 00:19 ID:MGwVg9sa
>>227
始めのほうに色がついてるのもいいよね。
しかし青い春の映画に鈴木さんも出てたけど、
似てなかったな。ちょっと残念。
229 :02/08/28 23:43 ID:gvL1GDq9
鉄コン@買った、で、分かった。
あのヤクザ、「青い春」の鈴木さんなのね。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 01:13 ID:9kkMQ1HJ
ところで鉄コンの映画なくなったってのは本当ですか?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 07:24 ID:LQ6FdqGO
鉄コンの映画の話は一回無くなったけど再び動き出したってのは本当ですか?
232230:02/08/29 12:35 ID:uCJsleua
>>231
マジで!?そうゆう展開を期待して聞いてみたんだけど、
本当のトコどうなんすか??だれか詳しい人いませんか?

233名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 12:56 ID:GVXzJ9LX
>>221
中学まではマトモだった
マトモだったのに
234名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 17:52 ID:Qm8+TPq2
沈丁花の香りがする・・・
235名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 21:03 ID:5h7q80tZ
RINO LATINとか何とかいうバンドの「東京鉄コン筋クリートジャングル」って大洋の鉄コンと何か関係あるの?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 21:16 ID:m75qiH5t
>>234
この季節にか!
237名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 21:18 ID:3Z1Kx3io
あの「沈丁花の香りがする・・・」ってのは
「厨房、逝ってよし」の意味に取ってんだが
合ってるのかしらん。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 21:19 ID:3Z1Kx3io
あ、作中で、って意味ね。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 21:59 ID:aG6OYORx
>238
??
240名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 22:41 ID:MAdxMAxp
>>235
PV観てびっくりしたよ。
大洋ファンなんかな。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 01:11 ID:k/ZUViex
のんきに部屋でマリオカートなど......
242名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 01:45 ID:ggyVTBDE
眠いや
243名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 02:00 ID:/656Rm/G
はっ。

ping pong
  完
244名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 09:38 ID:VpA+obvZ
栗の花の香がする
245名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 09:39 ID:VpA+obvZ
厨房ならこんな感じだと思う
246名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 20:34 ID:a5yNQeqD
今日家の近くでシロの刺青した女の子見ちったよ。
100の絵かな。両手挙げて飛び降りてるやつ。
負けました。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 23:21 ID:kuvQVVPv
勝たんでええっちゅうねんw
248名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 00:00 ID:MXkjnM8z
【松本大洋】ピンポンをひたすら語るスレ

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1029590933/l50
249名無しんぼ@お腹いっぱい :02/08/31 12:15 ID:MkMYr3o5
>>240
テレビCMでチラッと見たが、大洋というより
studio4℃とか森本晃司っぽかった気がする。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 20:12 ID:1vHvMh/v
ナンバー吾、なんだけどさ。
あれ、スピリッツの増刊扱いのIKKIとかいう隔月誌に
のってるんでしょ?

フツー読んでないだろ。そんな雑誌。
つーか、いつ、どこで発売してるんだか分からん。
コンビニとかに置いてます?

で、単行本買って読んでるんだけど。
ここで、最新の話されるとネタバレになるわけですよ。
もう死vs吾の決着ついてるかもしれんが、オレはその内容を知らん。

ナンバー吾の最新の話は、しない事にしません?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 20:38 ID:59Y9yc7M
んなアホな...。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 21:54 ID:leHR1YhZ
>>250
IKKIは次は9月30日発売だ。毎回奇数月の月末あたりということだったと思う。
コンビニでも売ってると思うんだけどな。定価550円と結構高いのだが。
ちゅーても漏れは創刊号から全部買ってるので、逆に単行本買ってない訳で
最新の話はするなといわれても単行本だと今何話だとか全然分からないんだけど。
ちなみに連載は今11話。

しかし吾ネタはもともとあまり無いような。。。それにそんなこと決めても、
スレ全部読まず書き込んでしまう人は絶対いるだろうし。
253250:02/09/01 23:46 ID:1vHvMh/v
ナンバー吾の単行本は、1巻4話構成で、
現在2巻まで構成されてます。

つーことで、単行本の読者は8話の内容まで知ってるわけですね。

現在11話という事は、9月30日号で3巻(12話まで)の内容がそろうのか。
第3巻の発売が待ち遠しい。

「今の受け取ったかい?」
「うん。王(ワン)だったね。」
「信頼という尊い感情だね。」
「応えるに値する深いものだった。」
「あの子は本当に美しい子さ。」
「そうとも。」
「彼の為なら死ねるな。」

さて、死(フォー)は吾(ファイブ)に、
どのような戦いを仕掛けるのか?
254252:02/09/02 02:00 ID:TSDIPCMj
>>253
んなこと書くとかえってネタばれを誘っているようなw。
とりあえずNo.死が8話で言ってるように単純にNo.吾を討ちに
行っただけじゃないとうことで。ビクトルとかもいるしね。
ところで13話が出る前に3巻がもし出たらそこからIKKI読んで
みるとかは?まぁ高いけど。

しかしNo.吾の連載始まってからそろそろ2年になるわけか。
なんかやっと物語っぽくなってきた気が・・・隔月つらすぎ。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 21:20 ID:VdVfHtYO
とりあえず、なぜ>>250の為に
他の人がナンバー吾の話を控えなければならないのか
小一時間(以下略
256名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 22:52 ID:O/5b+Nor
もともとそんなに語ってないし現状維持でいんじゃね?>吾
そもそも終わってないマンガ語るのはやりづらいよな。

まぁ漏れもストレート読んでないからストレートの結末
書くのは止めて欲しいと思うには思う(前どっかで読んでしまったが・・・)
257名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 23:14 ID:+uW5r5qW
松本大洋ってどこにアシスタント入れてるのか解らない。
ナンバー吾は、奥さんと一緒に描いてるのかな。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 23:23 ID:O/5b+Nor
隔月ならアシなしでも描けそうかなと勝手に思っていたが。

しかし「スマイルが呼んでんよ」のペコの顔と冬野さほの描く
うつむき気味の顔が雰囲気似てると思ったのは漏れだけ?
・・・だな多分。自己完結スマソ。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 21:52 ID:kDjkhVvr
おやつはポテチ!!
星野はカルビー
260名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 00:52 ID:jAVn0SXV
┨ピンポン┠若者の間で卓球大ブーム
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030786192/
261名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 17:55 ID:iD938CQc
>>257
アシスタントは入れてないって話聞いたことあるけど…?
アレ?チガウ?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 18:09 ID:BgxK1OOo
>>261
単行本によっては漫画家友達が作画強力で載ってるよね
263名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 23:45 ID:jlp+Kfp7
>>235
LINO RATINA U
バンドじゃない、HIPHOP

関係は分からない
264名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 02:31 ID:Fzz3KFUB
『花』、11月10日発売予定。
88Pで1600円はちょっと高いような・・・。
一応切り抜きは持ってるけど。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 19:14 ID:osm+40Rn
切抜きでは何ページの話なの?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 00:37 ID:ccDPXZBQ
>>265
前後編合わせて64ページ。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 01:20 ID:z3rn6CmZ
あー漏れ引越しのとき捨てちゃったんだよなー。
今になってちょと後悔。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 18:38 ID:udrlTWoU
誰か過去ログ貼って下さいお願いします(;´Д`)
269名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 22:54 ID:DgAIG7zx
>>264
小学館は客を舐めすぎ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 23:11 ID:JDvuq7Td
>269
フリースタイルですよ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 01:15 ID:e20eH06g
>>268
持ってはいるのだが、どうしたらいいのか分からんす。
272映画板青い春スレよりコピペ:02/09/07 18:05 ID:4HvQ0ieu
シネマライス最終週ゲスト

● 9/7(土) マメ山田
● 9/9(月) 仲島武士/竹永喜隆 <堀&江上コンビ>
● 9/10(火) 高岡蒼佑
● 9/11(水) 塚本高史
● 9/12(木) 忍成修吾(予定)/英玲奈
● 9/13(金) 新井浩文/高岡蒼佑/大柴裕介(予定)

今日はマメ山田氏。ちょっと見たいかも。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 19:14 ID:bgaE7P70
pingpong、松尾スズキがなんの役で出てるのか非常に気になる。
…ピンポン玉?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 20:24 ID:m/ZDroR+
ペコが橋から川に飛び込もうとしてるのを、引きとめようとする警官。
原作に無いちょい役です。

本人もTV Bros.の連載で台本全部読んでないからどんな話かわからないけど
多分なんちゃらポンという芸人がピンで活躍する話とか書いてたし。
275273:02/09/07 20:52 ID:OYZoLCiv
>>274
あー、やっぱりなあ。あの人にハマる原作キャラが思い付かなかったので
ずっと謎だったよ。アルリガトウ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 23:28 ID:U088+iiI
78 :愛蔵版名無しさん :02/09/07 22:59 ID:xSyVswHx
所詮は広告先攻だよな
悪くは無いがそれほどのもんでもない。   
アクマにも簡単に障害起こさすしな。所詮あれが奴の限界だよ。
あの時点でのアクマってまだ16か15だろ、自分みかぎんのには早すぎる年だ。忍耐がなかっただけだ。頑張ったと思っていただけだ。


こいつのいってることもわからんでもない。コピペ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 23:33 ID:SEv+/XgS
>>275
どういたまして。おれも見るまでいったい何処に?と思てたよ。

ところで「メザス〜」でハイネケンがドイツビールのように
扱われてたがオランダだよな。ふと思い出した。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 23:36 ID:FgybRcXO
 最近ピンポン読んだが、はまったぞ
     「高校の英語がなんの役に立つ」
ってのが、笑えた
279アクマ:02/09/07 23:44 ID:kiyLuGQs
>>276
おれは努力したよ!!お前の10倍、いや100倍1000倍したよっ!
280名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 00:22 ID:02YgLDG0
>276
厨房な意見をマルチポストするなよ。コピペだし。
他で答えたからここでは書かないでおく。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 00:40 ID:oNCA7YYQ
>>280
懐かし漫画板?しかし映画に対する意見なら>>276もわからんでもない。
マンガに対する意見ならあんなに描かれてるのになぜそう思う?って感じだが。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 00:58 ID:02YgLDG0
>281
いや、一緒でしょ。漫画の方が丁寧だけど、丁寧とか何とか抜きに事実に反しとるし。
卓球で一線で戦おうとする事から足を洗うのに15、6は早くないよ全然。
少なくとも本気でアタマとろうとするんならその頃既にめきめきと頭角を現してないと
駄目ぽ。エンジョイピンポンなら死ぬまでやれるけどさ。

で、アクマはエンジョイな人じゃないでしょ全然。才能が伴ってないだけで。
15、6は遅いよ。もっと早く自分には才能がないことを認めれば奴の悲劇は無かったよ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 01:01 ID:02YgLDG0
282の「事実に反しとる」ってのは276の「見限るのは早すぎる」の事ね。
284281:02/09/08 01:10 ID:oNCA7YYQ
>>283
ああ俺が言ってたのは
>忍耐がなかっただけだ。頑張ったと思っていただけだ。
の部分ね。15,6で遅いかどうかは漏れにはいまいち分からない。

しかし花男に出てきたセリフじゃないが、いつまでも夢を
信じろなんて無責任な言葉だよな。本気にするヤシもいるんだからw
285名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 01:13 ID:02YgLDG0
>284
卓球で才能がない奴がインハイ予選ベスト4入るんだからまさに血ヘド吐くくらい頑張ってた
筈だよ。

「夢を信じろ」は無責任だよな、マッタク。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 01:36 ID:oNCA7YYQ
なんかグチっぽくなって来てるw

しかし一生懸命やったけどダメだったという、ごく平凡な人なら
どっかで共感覚えるだろうって感じが伝わってなく>>276みたいな
事いう人がいるなら>>276
>所詮は広告先攻だよな
は正しいよな。見る必要の無い人まで観てしまったようだ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 14:52 ID:Kt/9VWCw
とりあえす高校の時卓球部だったヤシ手をあげろ! ・・・タイーホする!
288名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 21:13 ID:8OlQxVXJ
【松本大洋】ピンポンをひたすら語るスレ

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1029590933/l50

ピンポン語るならここ!!!集え!!ピンポンマニア!!!
289名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 21:42 ID:zUWjQjXL
明日ピンポン観にいってきますが
何か心構えのようなものある?

ちなみの漫画は読んでます。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 21:43 ID:cyCV5CGn
期待してはいけません。何一つ。期待せずに見れば、何も裏切られません。
あと、払ったお金のことはすべて忘れてから見ることです。そうすれば、腹は立たないでしょう。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 22:04 ID:ZvjMTOfA
>>288
しつこい。いいかげんにしろ
292名無しんぼ@お腹いっぱい :02/09/09 00:16 ID:Na0BDeUN
アクマはスマイルに負けるまではすごい順風満帆だからなぁ
なにしろブランド校で先鋒だしペコには勝つし。
努力で行くとこまでいけると思ってるから
お前の千倍努力したよってせりふが吐けるわけで
才能ある奴は常人の一京倍位で進歩するって一回挫折しないとわからんよ。
(自分に負けたペコにはっぱかけたら本当に一京倍速で進歩したの
見せ付けられりゃそりゃ自分とペコの才能差に泣けるよな)
293名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 00:51 ID:KQu66Y1p
>>292
しかも現実には自分の何倍も才能ある人が
自分の何倍も努力してる罠。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 02:11 ID:oVkxCHxr
罠っていうかそれが常道。
ちなみにイアンソープの普段の練習を他のオーストラリア代表選手がやったらきつすぎてマジ日ビッ田らしい。
つまりイアンはあの体格と才能とオーストラリア代表団がマジビビりするほどのれんしゅうをしているってこった。

現実は才能だけではないってこった。
スケートの清水しかりね。


しかしピンポンはあまりに才能至上主義。 そこがちょっと安っぽく見えてしまうんだよね

しかしピンポンは才能
295名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 02:44 ID:/Rqdzho0
まぁなんつーか才能があるって信じれるからこそ、凡人より惜しげも無く努力出来るんだよな。
相乗効果なんだよね。自分には才能があるから、これに人生を賭けて努力していいんだっていう
覚悟があるからね。イアンソープはあんまわからんが量だけでなく、時間とか熱意とか
根性だけで何とかなるじゃんってものですら、実はすでに負けてたりとかね。

しかしそういう相乗効果がどんどんでかくなって、でもいつか自分の限界が露呈して積み上げてきた物
全てが崩壊してしまうんじゃないかっていう不安はあるんだろうな。その不安から逃れる唯一の方法、
さらに努力。それがドラゴンなのかなと。

才能と努力って表裏一体だと思うんだよ。一応その筋でゴッドと呼ばれる人を間近で
みた結論として。
296295 :02/09/09 02:50 ID:/Rqdzho0
あ、一応。
>>296
>その筋でゴッドと呼ばれる人
ってのはおれらが"その筋でゴッドと呼ばれる人"と陰で言ってただけで
ホントにゴッドとはいわれてないと思う。さすがに。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 10:33 ID:FTS8lqN2
こんなタイトルつけるなよ〜
わからんだろー
298名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 13:12 ID:XwVpNyg2
『はじめの一歩』の会長の言葉
「努力したからといって勝つとは限らないが,勝った人間はみんな努力した」
うろ覚えだが。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 14:13 ID:NDlC/A0T
ドラゴンはどうだったんだろう?
最初は天才みたいな描かれ方してたけど最終的には凡庸な選手になってしまいそうだ。
って憂いてるし。

焦りは無いっ……
怯える必要などないっ……
怯える必要などないのだっ!!
此処はいい……

これだけ言ってて救われずに後から何年も足掻いたのか、ドラゴン・・・
300可奈子:02/09/09 14:24 ID:hfGoA42m
300ですよ?お兄ちゃん
301名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 15:37 ID:WTs899l+
>>298
それは長州の名言ですな。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 15:47 ID:N+qukcbh
>299
ドラゴンは微妙な線なんじゃないの。
死ぬほど練習して日本のベスト4くらいまでは行くんだろうけど、世界じゃ戦えない素質。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 16:57 ID:pUpqaUww
なんかペコが努力してないみたいな話の流れになってないか。

スマイルが待ってる所へ、ヒーローが頑張って上っていく話だったと思うんだが
304名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 18:23 ID:BrPHh1vh
>303
実際故障するくらいトレーニングしたわけだしな。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 18:44 ID:X0tBJCzL
あの故障はスマイルにバタフライジョーを超えさせるためのファクターだろ。
まあ練習はしてたけどな。
でもやっぱ見た感じペコは才能でスマイル、ドラゴンをたおしたわけであり
306名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 20:46 ID:7WLAOwq9
皆様の言いたいことは非常によくわかるのですが、
フィクションを現実に当てはめ過ぎたり、その逆にも過剰に敏感になってない?

物語っていうのは、テーマをはっきりさせるために、極度にデフォルメされた
形で見やすく演出されたものなわけだからさ。

才能至上主義なのはそれがテーマだから当然でしょ。
例えばペコがドラゴンに負けて『才能は上なんだけど、努力が足んねかったな』
というオチの作品であったとき、それの一体なにが面白いのか、とツッコミたくなるだろ?

ペコの才能がドラゴンより上だの下だの言ってるのは、
『ドラゴンボールにでてくる地球人で誰が最強?』つう話と同レベルでしょ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 22:41 ID:S/y3Rsil
>306
その後ナショナルチームから外されてしまう人間と海外でバリバリ活躍してしまう人間
とに明暗ガッチリ別れたんだからやっぱり差があったと認めざるを得ないのでは。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 22:42 ID:Y/G+JjZr
>ペコの才能がドラゴンより上だの下だの言ってるのは、
>『ドラゴンボールにでてくる地球人で誰が最強?』つう話と同レベルでしょ。

同じレベルかどうか、私には判断できないが、
同じレベルだとしてもいいじゃん。

>『ドラゴンボールにでてくる地球人で誰が最強?』

クリリンだろ?

天津飯みたいなヤツが地球人だというのなら、ちょっと考え直すが。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 22:58 ID:Es0ecRZA
>>299
>これだけ言ってて救われずに後から何年も足掻いたのか、ドラゴン・・・

でも多分ペコとの試合が無ければ、このまま凡庸な選手で終わってしまうのではないか
なんて他人に打ち明けられることも出来なかったんじゃない?と勝手な想像だけど。
「いいじゃないですか凡庸」に「馬鹿言うな。嫌だよ」ってのも、
どこか心の余裕すら感じさせる気がする。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 01:11 ID:9QmxiW1a
>>309
あのスマイルとドラゴンのやりとりめっちゃ好き。
なんか肩の力が抜けてるというか。
ドラゴンかっちブーだなっ!
311299:02/09/10 15:52 ID:es739R/W
なるほどねぇ。それにしても、ドラゴンじゃないけどスマイルが選手としての道を
諦めてしまったのは残念だな。あの段階じゃスマイルの底は見えてなかったんだし。
それともその後に何かあったのだろうか。

そんな俺は密かに孔が好きだったから奴が壁を破って中国代表に返り咲いていると妄想。
・・・無理か。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 20:27 ID:qSStU2xY
>>311
>スマイルが選手としての道を諦めて
スマイルにとっての「ヒーローの救済」が、あの形だったんではないかな。
「諦めた」という訳ではないと自分は思うよ。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 21:19 ID:O5fHLetQ
>311
スマイルはペコ(ヒーロー)に帰ってきて欲しかったのが第一義なんで、それが達成され
自分が全力を出し切っても勝てないペコが帰ってきた時点で選手としての道なんざ半ば
どうでも良くなったと思われ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 21:53 ID:x+DZEeaA
>311
スマイルはペコの卓球が好きだったんであって
自分の卓球は嫌いだったんじゃないの?
コンウェンガはすごく好きだった。
中国人のスポーツ選手は現実でも大体好きだ。
ヤク使ってる連中は別だが。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 22:02 ID:LwYEchHZ
>>311はピンポンの何処を読んだんだ?
読解力の無い人に名作渡しても、猫に小判だな。

後日譚を妄想して云々したり、作品以外の所で語るのやめない?
同人臭い。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 00:01 ID:rV7pq2S/
>>315
いーんじゃねぇの。俺もスマイルが卓球やめたのは意外だった口だよ。
ドラゴンのスマイルに対する言葉に激同だったよ。
さすがに孔が復活ってのは考えなかったけど。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 00:11 ID:iLtLwIOV
>>315 お前世界狭いねANDマニュアル的だね
318名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 00:55 ID:UpzqN5B1
てめえと俺とじゃこの目に映した背景がね、違いすぎら。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 07:14 ID:LgEU+sgz
孔は指導者じゃないかな。と思っている。
本国に帰って活躍するのは無理だろうから、
日本の強豪ジュニアチームあたりの。
卓球から離れて生きていくことはできなそうだし。

>>314
映画版の孔の風貌や雰囲気に、
体操の李小双を思い出した。
向こうは挫折知らずでスター街道貫いた選手だけど。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 21:01 ID:Kk2cHWYW
そんな事より聞いてくれよ、>>1よ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、ピンポン見に行ったんです。ピンポン。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで立見かもとか言われるんです。
で、よく見たら大勢で原作知らないけど窪塚がでてるからとか喋っるんです。
もうね、アホかと。BURGERかと。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 22:48 ID:46VxKlTx
君たち、ピンポンスレ行ったほうが良いよ。
ここは松本大洋の作品が好きな人達が集まるスレだからさ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 22:57 ID:I1+SvMKX
「勝つために何かを犠牲にしたくないんだ」(うろ覚え)
有言実行のスマイルカコイイ!

ピンポンスレ見つからないんすけど
323名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 23:17 ID:tnFw0hNd
コンウェンガのその後は指導者だよ。大洋が語ってたはず。>ビジュアルブックで。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 00:14 ID:Xwy3oUUk
なるほど、>>1で挙げられている
「松本大洋は好きだけど信者は嫌い
 松本大洋が好きなんじゃなくて
 松本大洋を好きな自分が好きなんだろ」という禁句は
こういう時に吐いてしまいたく言葉なのだなぁ。と感じた。
>>321を読んで。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 00:24 ID:drxPBYmH
いいんでないの。エンジョイピンポン。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 00:42 ID:uG30TgMY
>>317
作品世界を離れて自分の妄想語るってのは、”自分の”妄想語ってるんだぜ?
そんなの聞きたいか? 
このスレで自分語るのタブーだろ。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 00:46 ID:n/oZdfe9
>>324
禿同。
そういう台詞って「自分こそが真の大洋ファン」
って思ってるヤツが言いたがるんだよね。
つまり
「「松本大洋は好きだけど信者は嫌い
 松本大洋が好きなんじゃなくて
 松本大洋を好きな自分が好きなんだろ」
と思ってる自分が好きなんだろ」
てとこか。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 00:54 ID:drxPBYmH
>>326
>このスレで自分語るのタブーだろ。
しかしそれ言い出すと自分を語る奴を叩くのもタブーな罠。
とりあえず、ほどほどにしましょうってことで。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 00:54 ID:YmIBWYEe
>>327
んなこと言ってたら、キリがないと思うけどな

というかこういった話は禁句だべ。
松本大洋関連はいっつもここに陥ってダメになるからな。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 08:36 ID:uG30TgMY
では、この話はそろそろ巻く引きで。皆様、互いに自重しましょう。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 08:38 ID:uG30TgMY
× 巻く引き
○ 幕引き

332名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 22:16 ID:Pf/9X/Dc
ピンポン最終話の「ダンケ、ダンケ」って台詞、ドイツ語で「ありがとう」なのね。
お恥ずかしいことに今まで知りませんですた。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 22:44 ID:f+WSkU5z
>>288
を見るべし。>322
334名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 23:04 ID:NooZdnrX
絶賛(?)上映中の映画原作で懐かし漫画ってのもなあ。
変なスレに無理矢理誘導しようとするなよ。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 00:42 ID:QUNY4GFZ
うんまぁ普通映画板のピンポンスレだろな。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 01:32 ID:RK/HKP+z
ところで映画がらみでいろんな雑誌が特集組んでたけど、
なんかこれの特集が面白かったぜひよんどけってのありました?

漏れはTV Brosの本人による作品解説が1番よかったかなと。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 09:40 ID:WCkEtS4B
>>336
ダヴィンチのインタビュー、かなり古いけど。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 04:03 ID:UP1f6gIT
どうしても納得がいかないのは、映画化するなら
ピンポンよりもZEROだろ!!!
映画にしてちょうど良い尺と展開になると思うが、如何?
まあ、俺がこっちのほうが好きだってのがあるのだがね。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 10:49 ID:Hox7agMr
>338
映画化はしやすいけど、あの話は一般には理解されにくいと思われ。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 12:08 ID:KlC43CO8
>338
そういやそうだな。ピンポンは2時間じゃ収まらんよな。
鉄コンだったら、腕のいい脚本家が話をシンプルにまとめての
アニメ化ができただろうな。

小学館プロ、アニメ得意だろ。金出せよ、オラ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 13:09 ID:Bivf56f4
>>340
鉄コンはあれよりまとめてしまうと話が破綻してしまうだろーが。
342336:02/09/14 14:13 ID:+Tq0hdzZ
>>337
そうだダヴィンチ読んでないままだったの思い出した。
ありがd。バックナンバー探してみまつ。

>>340
鉄コン映画化の話はは実際あったよな。前スレに4分くらいの
パイロット版へのリンクがあったぞ。どうもそのままポシャッタらしいが。
フル3D CGで金かかりすぎとか。

ZEROは塚本晋也監督とかだとよさげな気がする。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 14:54 ID:7LokOJSk
>>342
ZEROは一見感覚的に見えて実はとっても文学的な主題だから
塚本には向いてない気がする。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 19:17 ID:wVWDT4Ca
>>343 君の中では感覚的と文学的は対義語なの?
345343:02/09/14 21:37 ID:3zL86aZh
>>344
対義じゃないに決まってるけど
塚本の話をしてんだから言いたいことはわかるでしょ
346342:02/09/14 22:30 ID:RSPgTYnT
うん言いたいことは分かった。たしかにそうかも。
考えてみればZERO自体が、映画的ではあるけど映画向き
ってほどでもないかもね。

話かわるけど大洋氏本人監督で映画化って話がいくつかの
作品で出たけどみんな断ったとか言ってた気がするが
ZEROも含まれてたのかな。今夏の二つも口出しもほとんどして
ないみたいだし意外と映画にゃ興味がないみたいね。
てっきり映画に興味があると思ってたんだが。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 09:55 ID:1JQNgQgH
青い春が映画化されるならZEROがされてもよさそうだけどどう?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 15:20 ID:VtT495kK
>347
確かに青い春を映画化するくらいならZEROを映画化してもいいかもな。
でもあれを映画化してどのくらいうけるかなあ・・・??
349名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 15:43 ID:/8lO6KgQ
て言っても青い春って原形とどめてないし。
青い春ができたからZEROもって言われると、
すごくイヤなんですがw
350名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 20:20 ID:Z6IiulNG
もう映画化はおなかイパーイ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 22:50 ID:dtbkR0D5
雨は寒くて暗くてシロ嫌いだ
352クロ:02/09/18 02:14 ID:SCmSD6r7
んー?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 23:52 ID:gCVbnMAk
松本大洋作品を
他の人がイジらん方がイイ

と思う
354名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 20:58 ID:9riqvsqH
でも、その大洋の作品も編集者がイジっている罠
355名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 00:56 ID:mzj5CAW9
でも連載中に映画化・アニメ化されるとかじゃないんだし、
終わってしばらくしたら、もうどうイジられてもかまわないと思うけどな。
最近読みだした人は気になるのかもしれないけど。

とか言って俺もそんな昔から読んでるわけじゃないんだが。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 01:33 ID:aAQH1v5K
原作モンの映画.アニメ化って
おもろくないやん
357名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 01:38 ID:enxhkDPH
鮫肌男と桃尻女なみに面白くしてくれるならオッケー。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 13:08 ID:NqCkwKQD
今週のSPAで実写映画化された漫画の特集やってたね
まぁB級としてなら昔の映画はなかなかいいよね。
359356:02/09/22 06:46 ID:anFe1IcS
>>357
鮫肌男と桃尻女はおもろかったNa
360名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 07:10 ID:3xOT60Cl
もう全然違うくらいに再構築してある方が良いな>映画化
361名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 14:41 ID:MsF+/L3Q
値段に辟易して避けていたが、思い切ってGOモン買った。
確かに分かり易い話ではなかったけど、あの何とも言えない読後感がイイ
マコトのおかげで作品全体を覆う鬱屈さが少し和らいではいるが、
雪が黒い扉の中で寒がっているところなんかが非常に痛々しかった。

既出かもしれんが、IQから安部公房の「箱男」を連想させられるのは作者の狙いですかね?
3622チャンネルで超有名:02/09/22 14:43 ID:/rAYugxA
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
363名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 14:54 ID:Pb/iPyGr
鉄コンのパイロット版のリンク希望!!
364名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 20:41 ID:9yZMkclb
ZERO映画化=トミーズ雅の顔がチラホラ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 20:43 ID:JpEwlOie
あんなニヤけた男に務まるかよっ!
366名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 21:12 ID:rfiv4Z6j
367名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 21:28 ID:JpEwlOie
>>366
おー初めて見たありがとー。

しかしなんでこんなコミカルでお茶目なんだ。
クソディズニーみたいじゃないか。
雰囲気ぶちこわしじゃないか。
企画つぶれてよかったー。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 23:43 ID:hZTKuUN0
>>366
俺はまあまあいい感じと思う。
ていうか実際、もし動画にするとして
これ以上を望むのは酷かなあと。

自分の考えとしては、モノクロでやれば
変にうわっついた感じではなくなると思う。
まあやんないのが一番良策だけどね。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 23:54 ID:oTn+S2a1
昔の『H』、久々読み返してみた。
4年前だけど、外見ほとんど変わんねぇーーー
370名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 00:26 ID:6Xnst0e6
>>366
声とかはもちろん、なんか町の雰囲気もイメージと違うかんじ。
やたらと動き回ってて地に足がついてないというか。
なんか日本に見えないし。しかしとりあえず完成はして欲しいけどな。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 00:45 ID:6Xnst0e6
ところで、今さっき見たんだけどDIONのCMの
便所聞かれた警官がやたら遅くて、ゴメンこいつADSLじゃないからって
言われてるのは映画PING PONGの太田キャプテン?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 09:54 ID:vgK62T6O
双児だから同じ声だと思ってたよ

あと、松本大洋の描線無くすとナカムラミツルの描く顔になる罠
373名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 12:11 ID:EjL+9eOH
シロクロが双子? そんな描写あったっけ?

俺はパイロット版は良い出来だと思うなぁ。
原作と雰囲気が違う云々つーのは、だったら原作読んでろというだけの話だろ。
メディアが違えば異工同曲(?)になる、これ当然。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 13:27 ID:BsMqc1JO
双子じゃねーよ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 14:34 ID:13UE5moL
街の雰囲気が軽い。シロの声が高すぎ。あとは音楽が楽しすぎかな。
鉄コンの世界はもっとドロドロした感じと悲しい感じが入り混じったような雰囲気だから、ちょっと合ってないなと思った。
アニメにするなら3DCGよりせめてセルCG、できるなら死ぬ気で手塗りが良かった。
個人的な意見だけど、主線なくすのはどうかと思う。大洋のふにゃふにゃした線が好きなんだけどなぁ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 16:27 ID:a3Ubxaky
アニメであの線を再現するのは不可能
紙芝居でいいなら・・・
377名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 22:08 ID:ivYawUpa
しかし大洋氏本人の絵でも、色付きだとなんか違うーと思うのは漏れだけ?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 00:04 ID:xibFFvJ6
モノクロだからあのシンプルな絵柄に
重みを感じるちゅうのは
あるよな

オレは色つきでも好きだけど
100,101とか
379378:02/09/24 00:08 ID:xibFFvJ6
ぁ、画集ね↑『100』『101』
380377:02/09/24 21:59 ID:h4Jw0gU0
実はおれも100,101持ってる罠。
鉛筆で描いた線に色塗ってるような奴は結構好きかな。
こんなの単なる自分の好みなんですが。

そういや海外版の鉄コンには色ついてたんだよね。
AKIRAなんかは色ついてても特に違和感無かった気がするけど
鉄コンはどうなんだろ?見た人います?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 00:22 ID:VjH586c0
age
382名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 06:11 ID:/grUP5qD
オザケンって今何やってんのかな
383名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 12:42 ID:1UpqGGV5
フッカツしてなかったっけ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 18:18 ID:YBHH6dJi
ガチャガチャまだ〜
385382:02/09/27 21:23 ID:Ascvhiru
オザケンと大洋ってともだちなのかな?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 22:04 ID:JBzTPLSX
>385
友達らしいよ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 00:04 ID:/SMpvGUV
むかーし対談してたよね。
388363:02/09/28 00:30 ID:aZm0rOOc
>>366
ありがと!!ほんとに。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 07:00 ID:8LdIf9cv
ところで皆さん「花」買います?
スピリッツの掲載号はとってあるので正直買うかどうか迷ってる。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 15:27 ID:utYMzPVr
正直「花」は面白くなかった。
買ってもあんまり読まないとおもう。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 00:56 ID:LznocOmd
鉄コンのアニメフル3Dってちょっと…
勝手にメトロポリスみたいな感じかな〜と期待してたからかな…
CGを使ってるように見せない感じにしてほしいな〜
392名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 01:16 ID:XqTd3+H8
IKKI発売age

しかし今回は読みごたえあった。一コマ3秒くらいかけて読む感じ。
でもあんま話の内容には触れないほうがいいのか。
いっそIKKIスレに行ったほうがよいのか?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 03:25 ID:QjER5M0C
花、買うよ。
スピのも切り取って持ってるけど。
短編(?)ではこれが一番好きなので。
GOモンの手前の作品って事で、
似てる部分がけっこうあるよね。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 03:45 ID:gZ2h1jrR
松本大洋の作品って
連載向きってよりは
全巻をじっくり読むって感じだヨナ。

連載で読んでるけど
なんかちゃんと全体は把握できてないな。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 12:17 ID:kVlzEgZh
花ってどんな内容なの?
コミックキューのドラえもんはまだどこにも収録されてないのかな?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 12:49 ID:gxh4KF/V
>>361
>IQから安部公房の「箱男」を連想させられるのは
狙いもなにも、まんまじゃないすか?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 17:46 ID:FWIfIYJv
素朴な疑問

松本大洋って他人の描いた漫画を楽しく読んでるのかな?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 19:55 ID:wO5pfhBh
IKKIスレはどこ?
ってか、今回のナンバー吾......
399名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 20:35 ID:AdhppeZ3
>>398
ここにあるよー。
スピリッツ増刊IKKI(イッキ)Part5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1031853367/l50
400名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 20:37 ID:AdhppeZ3
あ、ついでに400get
401名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 14:37 ID:nGqyT403
>>397 ヒミズほめてたよ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 18:41 ID:X454ffT8
ヒミズ最後は鳥肌ものだたよ
スレ違いスマソ

今日妹に鉄コンを貸したら感想が「大友克洋とかカナビスと同じ匂いがする漫画だ」
と言われた。
なんか納得
403名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 01:04 ID:r5dm6OHP
ヒミズの一つ目の怪物(だったけ?)とイタチってなんか似てるよね。
自分の行動に影響を与える、自分でもコントロールできない何かって感じ?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 04:27 ID:OWPLWZNz
ガッチャマンや009の内紛を見ているようで楽しい。
内紛だけで終わらない、これからの展開も楽しみだ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 18:46 ID:f8HoMySm
吾の夢(?)のシーンって何で描いてるんだろう。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 00:21 ID:AHrsf/7i
>405 ペンで
407名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 03:53 ID:V74J2Z3K
前に渋谷パルコブックセンターでピンポンの映画みた後、Tシャツ
売ってたからつい勢いで買ったんだけど、昨日「片瀬」って書いてる
シャツをママンに見られて「片瀬って何?」て聞かれた。
返答に困ったよ・・・そんだけ。
408:02/10/06 18:07 ID:OMxp8tmm
【松本大洋】ZERO【不倒伝説第一ラウンド】


http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1033895013/l50
409名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 18:36 ID:gJTRNrtd
なんで削除依頼出さずに宣伝に来てるんだコイツは?アタマおかしいの?
410:02/10/06 18:55 ID:BE5OTmZM
ママン。パパン。エイジョリア−−−−−−−−ン!!!!!!!!!
411名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 19:08 ID:OMxp8tmm
削除依頼しました。スマソ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 22:26 ID:NuhgDkTL
皆さん、大洋のベストキャラは誰??

オイラは花男の「ブーヤン」かな。
彼がいなかったら茂雄はもっとダメ人間だったろうよ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 00:47 ID:MVPM8Tvd
3巻はいつ?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 01:18 ID:DmAjA5z+
>>413
吾?一応今号で12話だから3巻分たまったよね。
とは言えいつ出るのかは分からないが。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 18:24 ID:Jz6t5Kg1
スネオヘアーのてっぺんってゆうののPVがすっごい鉄コンチックだったよ。
誰か見たことある人居ない?てかガイシュツだったらスマソ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 18:28 ID:mfwZ50Nn
ガイシュツ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 18:33 ID:c7CMeOy5
>>412
ピンポンしか読んでないけどオババの息子が好きだ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 00:41 ID:V1w4zCN/
ベストキャラ...

クロシロ
2人で1人ってのはダメか?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 18:22 ID:dBZB8BqG
終わり方は映画の方が良かった・・・
420名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 05:24 ID:NmUrRypV
age升
421名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 11:25 ID:dtciW1TP
花男がジャイアンツに12年間してきた莫大な要求って何??

花男あれで30歳はないだろ〜、と思ってたけど、スポーツ選手ってわりと老けてるよね。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 11:32 ID:RsldN0qU
>421
長島の背番号3をつけさせろって要求してたんじゃない
423名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 11:35 ID:GcflS8Kv
>>421
背番号3取得 知っての通り永久欠番。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 11:39 ID:YC8un091
>>422,423
421じゃないけど、それしか考えらんないよね。
425   :02/10/12 12:14 ID:HIOvP44S
ベストキャラ 藤村(海王コーチの方の)
藤村がドラゴンにアクマの入部の頃の話をするシーンが良い。

でも映画ではそんなシーン無いんだよね〜、ってゆうか藤村自体いないし。
竹中直人には藤村をやってもらいたかった。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 12:42 ID:jTSKH/ra
HRに獅童さんが出とるね。ピンポンみてないのでしょけーん。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 14:10 ID:ceMZbFRn
映画はキャストミス
428名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 14:12 ID:wdH+hQWZ
つーか、監督が映画知らないと思う
429名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 14:13 ID:wdH+hQWZ
映画の撮り方、ね。
430421:02/10/12 23:09 ID:xk38xS64
>422,423,424
レスさん9!でも、それなら12年たって渡した理由は??
431名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 00:05 ID:+CkIOmgk
いやまぁそこら辺は漫画だし。
花男の最後はファンタジーってことで。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 14:09 ID:EPyMabaA
>430
弱い巨人っていう前フリがちゃんとあるじゃん。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 17:59 ID:CSodoT1h
今日花男読んだけどビリビリしたね!
「野球漫画?興味ナシ」だった自分にグーをください
434日本の友人:02/10/15 01:27 ID:Kug4HtI1
ちくしょースレがっ…
書き込んでないとスレが…

落ちるっ!
435名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 20:00 ID:Zc8aoodO
一時の盛り上がりはどこへ?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 20:23 ID:CkkptJCJ
>>435
窪塚厨が消えますた
437名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 10:43 ID:7c5LD+6M
がちゃがちゃってどうなったの?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 01:26 ID:t6kMSrtr
>>437
IKKIによるとここに設置店とか情報があるらしいが
http://www.e-timecap.com/
重すぎで見るのめんどくさいです。
だれか代わりにおながいします。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 02:50 ID:wHCuj6wu
ナンバーファイブ2巻のの表紙カバーに貼られたシール、剥がすと糊が残るんだよね。
ものすごく納得いかないので小学館に電話したら、『何か問題でも?』と言われましたよ。

私、物を作る仕事をしてるので、こういういい加減な仕事をする会社は好かないです。
剥がしやすい糊を使ったシールなんて、糊メーカーと打ち合わせればいくらでも
あるんだよね。その程度のこともしないし、頭も働かないのかな。
1巻のフィギュアつきの方も、カバーがつかないってのオカシイよなぁ。

こういうやり方して平気な会社と組むのは作家にとっても得ではないから、
松本大洋にも考えて欲しいと思う。

って、同じように思った人いません?既出?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 03:44 ID:f2InzJSc
>>439
出版社なんて客に対してどんなクレームであれ、どこもそんな対応だよ。
売ったモン勝ちで買った方が負け。
ページ破って、落丁扱いで出版社に送ったら、交換してくれるかな?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 20:21 ID:bRUtBz3j
よっこいせと。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 21:22 ID:8vWgDNez
窪塚かっこよかったァ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 01:25 ID:hLeYk0KR
>>439
松本大洋はそんなこと気にしてません
そんなことで出版社変えるようなアホはいません。

表紙に糊がついてたって漫画は読めます。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 03:06 ID:ov3GFzdk
大洋がどう思う云々はおいといても、小学館の大洋本の売り方はひどいだろ。
改訂版(?)のピンポンとか。
放置してもいい事ないよ。文句は言うべき。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 03:21 ID:AXWliHae
改訂版ピンポンはよかった。
それよりGOGOモンスターのほうがひどい
描き下ろしだからって2500円って
446名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 07:11 ID:MI/u6Wzn
>>455
そうか?2500円払う価値はあると思うぞ
(待ち望んだ太洋作品という事もあるが)

それより定価で購入した後
ブクオフで500円で売ってた事の方がヒドイ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 10:24 ID:xK1hkRe6
GOGOモンスターは持ち運びにくいので文庫で出して欲しい。
448 :02/10/21 00:32 ID:aQIpYh3P
>>445
新装版表紙はかっこいいんだけど、へろへろで本棚に
立てられない。これはやっぱりちょっとなと思う。

しかしIKKIでの大洋氏のあつかいもなんだか
しゃぶり尽くしてやる的にも見えるのだが・・・
でもとりあえず吾はここ二回ぐらいはいい感じだ。
次回でとんでもない世界に連れてってくれる事を期待汁。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 12:08 ID:Z6W2f8YC
新装版にケース付けてくれればよかったのに。
450437:02/10/21 12:12 ID:Z6W2f8YC
>>438
サンクス。そこの掲示板によると10/31らしいです。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 00:03 ID:+3ZR9vh3
>>446
私もGOGOに2500円を払うのは惜しくないが、
これ以降はどうも商売っ気が強くなった。
グッズにしたり、映画にしたり。ファイブの単行本も、コストパフォーマンスは悪い。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 05:31 ID:nKjgHytw
>>451
ホントそうだよ
グッズを出すより「102」を出して欲しい

と言いつつフィギア買ってるオレ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 14:57 ID:aghI/mmy
そんなことより「ナンバーファイブ」のカプセルフィギュアかなんかを出してほしい。
海洋堂製で。
AKIRAのカプセルフィギュアみたいなイメージ。
かなりいい感じのができると思うんだけど。

もしかして「ナンバーファイブ」てここでは人気ない?
454448 :02/10/23 02:34 ID:rjLrWGpd
>>449
そうまさにそれ。まじで欲しいよ。
>>453
吾読んでる人どれくらいいるんだろう。
とりあえず手ぇ挙げて。はい。

あと全くスレ違いだけどAKIRAのカプセルの
鉄雄がAKIRAと遭遇してるシーンのポーズの
透明のやつが単体で売ってたんだけど買い損なって
妙に悔しいんだけど。そうゆうのどこでで手に入るか
知ってたら教えてくださいです。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 02:42 ID:TVqdz4yi
吾読んでますよ。先月から吾はスゴクいい感じだ。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 08:28 ID:HGNm8vmJ
吾って死んだのか?
主人公が死ぬということは
どーなんだ?これから。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 08:41 ID:5qYJjdE5
ファイブはジャンプに連載したら人気でただろうな。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 12:07 ID:A2YdjcBt
>>454
ハイ。吾読んでます。
このあいだ、書店で女子大生が吾を指差して
「これすごくつまらない、訳わかんない」とか話してた。

鉄コンとかもカプセルフィギア化して欲しいぞ。
今売ってるやつは大きいだけあって塗りの雑さが目立つ。
いきおいで初めのやつは買ったんだけどそれ以降は手が出ないよ。

AKIRAはクリアのセットを秋葉で買った。
バイクだけ欲しかったんだけどセットで1200円だったから思わず買っちゃったよ。
459453:02/10/23 14:47 ID:dptPXTbW
>>454
んー、やっぱり中野、秋葉、神保町辺りなら結構買える。
あと渋谷のまんだらけとか。
セットなら確実だけど、単品はちょっと何件か探さないとないかもね。
東京近辺以外はわかんないや。

>>458
うん、鉄コンのも欲しい。
鉄コンも作るならまわりの風景とかも含めてほしいなぁ。

ピンポンのカプセルは漏れにはポップすぎるよ。
460454:02/10/23 22:49 ID:ayznMjv6
>>458
俺は気づいたらクリアはバイクしか残ってなくて、鉄雄を捨てて妥協しようかと
思ったけど止めたよ。セットは色付きしかなかったし。上手くいかないもんで。
>>459
しらなかった。中野は自転車でも行けないこともないくらい近いです。
こんど逝ってみます。
たしかにピンポンのカプセルはポップというかそそられない。
そもそも大洋関連グッズで買ったのってピンポンの缶バッジぐらいだなぁ。
461453:02/10/24 22:47 ID:AgGeIzKJ
>>460
中野駅出てすぐにある商店街を抜けると突き当たりにビルがあるから、
その中に数件ある。どれもうさん臭い店だがけっこう楽しいぞ。
ってそうとうスレ違いチック。ごめん。

AKIRA好きと大洋好きはやっぱかぶりぎみだな(w
漏れが今まで買った大洋グッズは…、鉄コンのシロクロアクションフィギュアだな。
が、>>458も言ってるけど雑さが目立つ。
やっぱここは吾フィギュアを。
吾キャラって王〜苦までいかにも集める感があって楽しそう。
シークレットはパパか?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 23:28 ID:6DqwQQFN
>>456
おっと、、これはネタばらし?
IKKI買わないで待ってたんだけど、気になるなぁ。
やっぱ雑誌の方も読もうかな…。吾は好きなキャラだから悲しい。
463454:02/10/25 01:37 ID:atPGQ4mG
>>460
ごめん。最後にもう一個だけ聞いていい?それって中野の北方面?
しかし部屋が狭い俺には物が増えるのははっきり言って恐怖(w
単体がいいな。
>>462
実は読んでる人にもよく分からない状態なんだよね。
こうゆう風にひっぱたからには次回はさぞかし・・・
と期待してる訳です。IKKI次号が12/25だからそれまでに
単行本が出て話し追いつきそうな気がする。

でも吾の行動目的をもうちょっとはっきりさせて欲しいな
武器よさらばみたいに中立国スイスを目指すとか、男一人だと
脱走兵だとばれやすいから愛は無いけど女連れてくみたいな。

「何故彼はこんな毒物を咥えているのか・・私が嫌がると信じているからだよ」
が吾の行動原理?このセリフっていつか生きてくるのかなぁ。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 01:55 ID:4ebCL+P2
中野ってまんだらけが入ってる建物のことだよね。
ブロードウェイだっけか?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 16:53 ID:fnEvSfDk
前雑誌でピンポンの映画紹介してたんだけどなぜか小泉はゲイと紹介されていた。


466名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 22:34 ID:YJmkuwGB
行動原理っツーか、ファイブの目的なり行動の背景なりはこれからでしょ。
プロット無しに描いてるわけもないし、雑誌の看板作家だから打ち切りも無かろう。
安心安心。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 22:49 ID:oPJE+aRv
>465
なんだそりゃ。読まずに紹介してるとしか思えねえな。
もしくは書いた奴が相当に電波か。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 00:11 ID:h0J+NBfy
>>465
あれ見てそんなこと思うやつは意識しすぎ。
自分がそうなんじゃねーの?(w

ところで#5はこれから精神世界に入っていくのでしょうか。
気になるなー。次回まで長いんだよね。
469453:02/10/26 00:14 ID:bTjZNAT+
>>463
このくらい自分でなんとかしていただきたかったが、まいっか。
どっち口だかは覚えてないがサンプラ側。
透明なのは単品であるかなぁ? がんがって探して下さい。
まんだらけなら確実にセットは買えるはず。

>>465
そそ、ブロードウェイ。
あの建物禍々しくて好き。


吾の生死も気になるが死(4)の生死も気になる。
かわいくて好きだったの。
IKKIはナンバー吾以外も面白いのあるからすすめるよ。
この調子だと吾vs王くらいになってから初めて吾の目的が分かるんじゃないのかな。
というかこの漫画はカウントダウンしていって王まで殺したら終わりな話なんですか?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 00:43 ID:M/kUmJWk
>>464,469
サンスコ。どうも店を探し出す能力に欠けているもので、お世話になりますた。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 02:32 ID:UcUbysbc
単行本3巻に収録されるのって
今月号までだっけ?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 02:54 ID:kKzOzyp2
はっきりとは分からないけど12話まで出たので、
今まで4話で一巻だったから多分そうではないかと。
473ドラゴン:02/10/28 00:48 ID:V4eUfYY5
そのsage書き込みが我がスレの保守に
どう役立つのかと問いたい。
474シロ:02/10/28 01:27 ID:vkgUHeMX
>>473
荒れないんだな
安心 安心
475名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 01:28 ID:xYtywRc4
フリースタイルのページで「花」予約するとポストカード
もらえるみたいね。初版にはポスターつくらしい。
ttp://www.webfreestyle.com/hana.html
476473 :02/10/28 08:32 ID:+fW95V2P
>>474
たしか430あたりまで沈んでたんだけど、実際どこまで平気なのかな?
落ち着いて眠れねぇと思って上げたんだけど。
477シロ:02/10/28 09:03 ID:vkgUHeMX
ドラゴンがageてくれたんだな
安心 安心
478名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 00:40 ID:tSjXWbXD
いまさらこんな事聞くのもなんだけど、
松本大洋って本名なの?ペンネームなの?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 17:27 ID:mWFQuil0
本名じゃないの?お父さんは松本東洋氏だよね。
480478:02/10/30 23:20 ID:7PJ9qJ4g
>>479
サンスコ。松本 東洋 大洋でググってみたら
PNの由来は父親の東洋からなんだとかと書いてあるページもありますた。

松本東洋という人は全然知らんのですが、
「クン氏のおだやかでラジカルな日常」という本を
買いてるんすな。機会があったら読んでみま。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 00:40 ID:KPDM09Vd
>469
吾は王まで倒したら、蛇に入ってネコ退治するようです。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 19:18 ID:p61tut+h
漏れはどうしても王を倒す話になると思えないんだけど。
むしろ吾と王が手を結んでクーデターとか起こしそうと
思ったり思わなかったり。

つーか蛇というより(財)子供の城ね
483名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 22:20 ID:ppdx8AUo
近くの本屋さん行ったけど、IKKIが売ってなかった…
このスレの流れ的には早く読みたいんだけど。
大きい本屋さん行かないともう残ってないのかなぁ。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 02:07 ID:KgDS33su
>>483
表紙があのリアルな絵の人だから一見グラビアみたいで見落としやすいから
気をつけろ。って本当にないだけかも知れないが。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 10:52 ID:fbwTO/yg
もうピンポンがちゃ売ってるね。
アクマが出たけど、どうしても立たないんですけど。

スレ違いでスマンが
486名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 16:18 ID:tTxfDTev
>>478
「工藤直子さんの長男の太陽君」って書かれてるページもありました。
本名は「松本太陽」でペンネームが「松本大洋」なのかな?
スレ違いだけど「冬野さほ」っていうのもペンネームなのかな?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 16:52 ID:6ZOCOiz2
>>486
太陽君は初耳だけど(誤変換?な気もするが)、
冬野さほは松本大洋の奥さんだよね。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 20:23 ID:TC7Woe9l
松本大洋がRCサクセションを知ってて少し嬉しかった
489名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 20:54 ID:EQkwBRri
RCサクセションなんか大メジャーじゃねえか。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 17:37 ID:VFy9mCgh
>>480 花男の中にも「花田氏のおだやかでラジカルな日常」って話あるよね。
そこからとったんだね。

でも父=哲学者(自称!?)
母=詩人
嫁=漫画家
いとこ=漫画家
ってけっこうすごいよな。

491名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 23:41 ID:IvtiAm4r
哲学者とか、詩人ていうのは世の中に出れば気違いと紙一重だからなぁ。
漫画家も然り。
頭に『成功した』と付くのであれば、それは職業を選ばず凄い事だと思うがね。
やっぱ、成功しなきゃ評価はされんよね。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 07:03 ID:ZJi3TTZ+
>>490
うーむ、漫画みたいな家庭だ。あの作風は必然だったわけですな。
でもいとこの方は・・・いや、嫌いじゃないんだけどね。
493480:02/11/03 11:17 ID:XkIxQFz8
>>490
そのようで。それでちょっと読んでみたいと。
父親の肩書きは詩人、コピーライターとなってるのもありました。
あと催眠療法なんかも詳しいらしい。うーむ、ぁゃιぃ..
494名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 13:27 ID:wYpKQ5H9
「花」
また延期かよ・・・・・・・。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 20:37 ID:HI+frJEd
ピンポンガチャまじかわいい!
300円でも許せるくらいかわいい!







でもちゃんと立つのがスマイルだけ。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 21:28 ID:OcRW4cH+
>>495
おれは何とかみんな立たすことに成功したよ。
アクマとドラゴンに苦労した。

海洋堂製(アキラとか)と比べちゃうと300円にしてはちょっとと思ったけど
コンプしちゃってるおれ。
(いきなりドラゴン3連発で出たときにはどうしようかと思ったけど。)
497名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 03:07 ID:dLFhVOcD
ageるよ。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 17:40 ID:2ZgRQ72U
オババってある?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 18:28 ID:vuih9vFn
私もまずドラゴン3連発だたよ…
アクマが出るまで9回やった…

アクマとペコがマジかわいい〜
300円でもいいから鉄コン出して欲しい。

>498
オババはないよ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 19:10 ID:sAzRcd0v
500
501498:02/11/04 22:17 ID:2ZgRQ72U
>>499
無いの?じゃあ イラネ。

鉄コンのって前なかったっけ?
ガチャポンじゃないけどちっこいフィギュア、どっかで見た気が・…
502名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 01:05 ID:wYVQ6LP1
携帯のストラップとかあったね。あれはわりとちっこかった気がするが。

でもああゆうの見ても「買ってもあけるもったいないなー。かと言って二個買うのも
嫌だし」と思って結局買えない。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 18:30 ID:K4Jd+0Ye
シロの着せ替え時計は買ったよ。
かなりかわいい。けど重い…

大洋作品のグッツはほかの漫画のグッツに比べてかなりかわいいと思うんだけど。
アクマのTシャツかっとけばよかった…
504名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 18:36 ID:GER9n3pd

グッツ・・・。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 21:24 ID:WASkvtti
がちゃがちゃ何処で買えるの?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 01:09 ID:d6Iy8OGv
507505:02/11/06 23:57 ID:B7xywuir
>>506
さんきう。でもなぜかSWがインストールできないの。
だから見れないの。
解説しちくり。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:03 ID:AUMIsVcG
>>507
ショップリストは、○○○のどこどこ店って感じで書いてあるから、
どこに住んでいるか分からないと正直答えられん。
見た感じヴィレッジバンガードならあちこちにありそうだが。

ついでに下がって来てるのでage
509名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:18 ID:PG2wtuDf
>>503
シロの着せ買え時計なんてあるんだぁ。まじ欲しい。
>>507
大きい所だと、(多分ほとんど全国の)パルコブックセンターとか
ビレッジヴァンガードあたりにあるみたいだよ。
あと、上の方に出てる中野ブロードウェイとかは確実にあるっぽ。

GOGOモンスターだけまだ読んでないんだけど、買いかな?
今さらだけど、がちゃがちゃも欲しいしPBC行ってみよう。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:19 ID:PG2wtuDf
508のカキコ読まずに送信しちゃった…。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:20 ID:M3N92UWI
>509
絶対買い。
512507:02/11/07 23:20 ID:nngAQund
>>508
>>509
さんきう。逝って来ます。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 02:56 ID:J+RDXYtI
>>511
ちょい高いなーと思ってたけど、ぽんっと背中を押してもらったので
買い決定しますた。アマゾン行ってこよー
514名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 22:39 ID:EkLZpcJX
2500円高いと思うかもしれないけど読むと満足価格なんだよね〜
本の作りもかわいいし。
それにしても私はまだスーパースターが見つからない…
515名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 00:51 ID:oTS39hUe
>>514
見えてたことを、既に忘れてんのかもしれないわけさ。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 00:55 ID:GLYFDsn3
もう落ちたのかと思タ
ってコトで↑
517名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 02:19 ID:z/xuDTOJ
この人の漫画は鉄コンしか知らないんだけど、GoGoモンスターって面白いの?
どこかで鉄コンみたいな話って書いてあったんだけど
518名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 22:53 ID:GLYFDsn3
519名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 00:24 ID:Jf2m1Wcu
吾って、ホントに撃たれて
氏んじまったんでしょうか?

鉄コンのアニメ、別にCGじゃなくても
良かったのに…そのかわりに、
本来書きたかったラストまで描いたストーリーだったらな。
最高なのだが。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 00:39 ID:qHZPQlIu
>>517
たしかに鉄コンと比較されることが多いと思う、
んでもっと精神的な抽象的な部分が多くなったような。

しかし面白いという形容詞では語れない気がする。
梶井基次郎の檸檬に通じる物があるかも。いやないかも。
よく分からなくてスマソ

>>519
吾については今のところ誰にも分からないでしょう。
てかもし分かってても、まだ書かないでくり。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 00:41 ID:z/doplWc
何か下がんの早いな
522名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 10:09 ID:IHfX+WOX
つまらないからさがるんじゃない
523名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 10:18 ID:YdjLP3Vq
話題ないな
524名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 10:50 ID:iIwz6O0W
松本大洋好きな奴はピンポンでいうと太田みたいな奴が多いからな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 21:21 ID:UjIv65gu
つかIKKIスレも落ちちゃったしね。。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 02:00 ID:VwzR2hVk
GOGOモンスターやっと買った!
ストーリーも全部込みで、めちゃくちゃ良かった。
今まで何故買わなかったのか悔やまれる>自分
もう一度読み直して寝よう。お薦めしてくれた方、ありがとう
527名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:04 ID:wzVQBQXN
そりゃよかったage
5281 ◆cu.FqnHyD6 :02/11/15 22:18 ID:zz7I414i
暇ならピンポンスレにでも行ってみたら?
なつかし漫画板にあるよ。
>>523
529名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 00:55 ID:W0bXDjNX
ggggggg
53001:02/11/16 01:10 ID:W0bXDjNX
くり
531名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 01:17 ID:Vj09uc9O
ピンポンスレ覗いてきたけどあっちもかなり閑散としてるのな。
532ネズミ:02/11/17 23:33 ID:5qi8Y4Zl
暗いと不平を言うよりも、すすんで明かりをつけましょうage
533名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 21:53 ID:ieMWTDhz
>>524
俺太田好きよ。
部長になった後凄くいい人。
でも最後の大会密かに1回戦ストレート負けしてんだよね・゚・(ノД`)・゚・。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 00:26 ID:IqiR17y1
ここはキャプテン太田みたいな変わった髪型の人のファンが多いんですか?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 03:38 ID:lvQozlcJ
映画の太田って何で坊主だったんだ
かなりショボーン(´・ω・`)
536名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 20:41 ID:w4Gfnd+K
あの髪型で実写化したら、画面から浮くでしょ。
つーか、ペコよりインパクトもっちゃだめでしょ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 22:40 ID:QmcKmHpQ
映画版太田のビジュアルはドテチンぽ
538535:02/11/22 18:12 ID:s5EzK9gM
>>536
いや、アレはピンポンファンからすると
逆に浮く、まあ映画は一般娯楽だから仕方ないか。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 23:19 ID:zCjBrtRJ
オイラアゲルゼ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 01:32 ID:d9aSutE9
ピンポンネタついでに質問。
ピソシネブックに入ってたらしい「タムラ」ってどうなの?誰か読んでない?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 00:51 ID:aQMtU5zi
ふつー
542名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 00:55 ID:M3zjOoLk
>>540
「タムラ」は今の絵柄で描いたピンポンって感じだな。
内容はタムラの一日を漫画にしただけ
ちっちゃい頃のペコとスマイルが出てる。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 13:38 ID:RrCMTwjR
しょうじきタムラはどうでもいい作品。
しょうじきベンチはどうでもいい作品。

なんかやっつけ仕事ってかんじだった。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 21:09 ID:+RPXxXZB
545名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 21:34 ID:HDA2zgot
今日GOGOモンスター買ったんだけど、
箱を被った少年は、安部公房の箱男を意識してるんだろうか?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 20:53 ID:Uzz1vU7P
大洋ファンがすくないわけないのに、ここまで閑散とするのはなぜだ。
かくいえど、もはや語る術もないが。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 21:20 ID:IE7gLEeu
>>546
語りつくされたネタだろうけど、ミスチルのHERO聞きながら
ピンポン5巻でペコ・スマイル戦のページ読むと泣けるっぽ。
まあ歌の歌詞と全然意味ちゃうだろーけど
548名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 23:27 ID:9P1MjCAM
>>546
HEROってもう出てたっけ?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 00:42 ID:2x8Dh7Mf
>>548
MXでゴニョゴニョ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 05:27 ID:rmyFi711
松本ファンの半分くらいは冬野さほとかいう人のファン
551名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 11:23 ID:0ZduaiTM
>>546
原因はスレタイかと・・・俺も検索できなくて最初困ったぽ。
上がってきたときに、偶然発見したが。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 00:16 ID:rX/SCSo+
>>551
しかもsage進行だしね。
前スレの時はピンポンバブルで人多かったから
これでちょうど良かったんだけど。

んじゃとりあえずage
553名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 20:57 ID:gZ06CSde
俺、大洋作品青い春、吾とピンポンしか読んだことねーんだけど、
他に お す す め の作品
ありませんか?
ちなみに工房なのでGOモンは値段的に厳しいかも。。。
554553:02/11/30 21:01 ID:gZ06CSde
ちなみにどの作品も好きだ。。。青い春は作品によるけど。
どれ買おうか悩んでんのでアドバイス頼む!
555名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 22:37 ID:VKS35VRV
オイラは工房の時にZEROを立ち読みして鳥肌が立った。オススメでつ。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 22:43 ID:ec+MRiSC
やっぱ基本は鉄コン筋クリートじゃねーの?
面白いと思うし。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 01:51 ID:+R8TSRpg
>>550
冬野さほさん好きよ。何か幸せになれる。
558553:02/12/02 13:11 ID:JAIf4wYw
>>555,556
有難うございますた。参考にするっつーか買って来ます。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 22:26 ID:WppaKV07
俺は花男が一番だな。
一番読みやすいし、なんかほのぼのしてるし
560名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 22:26 ID:prGFuMeZ
>>553
画集もいいよ
大洋初心者は鉄コンか花男かな

まあ、全部いいのだが。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 23:31 ID:6jezGSY3
ZEROはハマる人間にはバイブルだな。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 01:41 ID:+sndvJxo
立ちなさい>>561
563名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 10:40 ID:uN10DhpP
>>562
はい!
564名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 14:56 ID:+sndvJxo
返事はいーから!
565名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 19:33 ID:bB5qIYTO
はい!
566名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 20:16 ID:iLdlGFnq
来るな!
567名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 21:43 ID:H8g1oS+O
お返事だけで1000を目指す方がいらっしゃるスレはここですか?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 01:12 ID:5PFUZgoG
はい!
569名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 17:04 ID:g1/7lEsn
一番恐れていた事態だ。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 17:10 ID:FrGxEQyV
でピンポンの主人公って誰よ?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 17:29 ID:g1/7lEsn
決めて欲しいのか?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 22:40 ID:VnEmYRfg
キャプテン太田かムー子ってとこだな。>>570
573通常の名無しさんの3倍:02/12/04 22:49 ID:7mqVY9ih
ポンポコピーじゃないの?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 23:05 ID:TrejppWW
きのう妹が、誕生日プレゼントにピンポンのガチャガチャくれたけど

なんで ス マ イ ル ば っ か 3つもとってくるんだよ!
575名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 02:27 ID:ER7S4U18
ドラゴン6個連続の人、見た。

「5人は部員にする」って逝ってた。

576名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 12:31 ID:MTrp5CQN
>>574
俺にくれ。スマイル以外はコンプしたから。。。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 13:35 ID:t7jaJ18y
>572
ソレダ!!(・∀・)
主人公はムー子に決定な。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 15:15 ID:w/VvP4k3
>>575
メッサワロタ!
579名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 15:33 ID:jBTZPPGG
>>578
デラワロタ!
580名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 16:40 ID:rY3TxK29
松本太陽の本って本棚に飾るアクセサリーなんでしょ?

読んでる奴が「深いよね」とか言ってて熱笑した。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 19:24 ID:ZTIBVOXK
大洋の表現の仕方の惚れたから集めてる。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 00:55 ID:xZJWKZlH
『花』読みてえな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 11:04 ID:BgOrFpF2
>>580
そう思いたければそれでいいんでない?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 14:29 ID:nPpppIgF
松本大洋おもしろいよ。ほんとに。>>580
585名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 20:55 ID:EQfOocJi
>>580
こないだDQNカップルが本屋で
「ワースゴーイ、独特ダネー」
などと大洋作品手にとってほざいていました。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 22:38 ID:I7NyqRg/
センスがいいと評判の人気美容師のSさんにならって皆買ってますが何か?
よくワカラン、と言うかどちらかというと台詞まわしなど嫌いなのですが
グループ内では言い出せませんが何か?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 23:03 ID:KxbZZ93Q
>>586
センスがいいかどうかは別として、
そんな君でもそのうち面白いことに気が付くよ。
とりあえず古本屋とかに売らずに持っておけ。
100年後に売ったら高く売れるぞ!
588名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 23:40 ID:uZid0kbe
100年後ォ?
松本信者はやっぱヴァカなの?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 23:33 ID:MRl047Ko
「花」
もう勘弁して欲しい・・・・
590名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 00:02 ID:ZSYABB+P
>>588
やっぱ根底的なところにDQNスピリッツがあるからかなあ…
591名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 09:54 ID:N9gNPo3U
>>587の書き込みは>>586
揶揄してるだけなんじゃ?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 11:16 ID:LKBzhwpD
どっちにしても100年後っつーのを間に受けるのもどうかと思うが。
まあファッションで読んでるヤシが多いだろうと言う事は認識してるよ。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 21:14 ID:1/PU/ao/
窪塚とか痛い
大洋ファンとして少しガッカリ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 22:12 ID:BZTb8fQI
>>593
そうそう!
イメージとしてはピッタリなんだけどな。ハマり過ぎなほどに。

分からない奴が馬鹿、とでも言わんばかりのとこが。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 11:44 ID:FOvNsrCS
ガシャポン通販で5個買ったら
ちゃんと5種類送ってくれた。

ドキドキは無いがめちゃめちゃ感謝。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 14:59 ID:aC5iSeyh
>>580
熱笑って何
597名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 16:45 ID:9Ktm35cZ
なんか最近信者元気ないね…
放置してるだけだよね?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 23:03 ID:YTPea4Gc
新宿〜町田の間でまだピンポンガチャ売ってるとこありますか?
町田リブロは売り切れでしたぁぁぁ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 23:48 ID:hKFg1FCP
599 松
600名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 23:49 ID:hKFg1FCP
600 本  
601名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 00:54 ID:k5vOFKh+
601 大
602名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 00:55 ID:g3s9ebjD
602 洋
603名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 00:56 ID:yX4I/dLp
603 は
604名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 00:57 ID:w9nje9A1
ピンポンで松本は終わった。
今は従兄弟の井上三太のほうが面白い。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 01:06 ID:zcRbAn+2
>>604
しょしょ正気でちゅか。後半。
相当なセンスとお見受けする
606名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 01:45 ID:FrVv3Ns/
まあ、ある意味、面白いかな。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 02:01 ID:zcRbAn+2
どう考えてもキモい服をわざわざショップ作って売ったり
どう考えてもショボいポップアートを作中でほめちぎったり
ネタにもならん。ただひたすら寒いんだが。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 00:04 ID:and1HC9o
「花男」は評価低いんだね。
こんなのも描ける人なんだ、って思って結構好きだったんだけど。
最近のは、余り興味なし。パターンができてて。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 17:59 ID:bY42NjXp
青い春DVD借りてきた。
これから見る。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 18:27 ID:1pVRXCR5
俺は花男好きだよ。ビリビリ来た。
611汗 ◆SxE/apqyqE :02/12/12 19:11 ID:vd0gA+N3
>>598
新宿まで来れるなら、もうちょい頑張って中野のブロードウェイに行くべし。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 20:13 ID:nDY39DcU
花男、俺はピンポンより・・・うーん、同じくらい好きだなぁ。
花男のように生きられたらカッコいいけどね。マンガだしなぁ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 20:54 ID:oOZEjl2R
二人の友達に鉄コンとピンポンと花男読ませたら
二人とも花男が一番良いと言ってた。
自分は鉄コンが好きだけど・・・
614名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 22:55 ID:ooy27U9Z
「花」発送完了メール
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
615名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 00:36 ID:tFCow0MT
オレも鉄コン好きだけど、友達に勧めたらぜんぜん反応なかったな・・・
>>608のパターンにも同意。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 22:57 ID:RefnBC1B
くぼづか厨が去っていいかんじね
617名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 00:03 ID:BNwSBrfx
そして誰もいなくなった…
618名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 09:44 ID:z6R86Isx
鉄コンは、ピンポン・花男と比べると完成度低いしなぁ。積み残しが多い。
使い切れなかった登場キャラが存在するのは、大洋全作品中鉄コンくらいでは?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 14:22 ID:mWuFv9Xq
「花」先程到着〜♪
かなりの加筆修正、増ページでこりゃすげー。
スピのと比べると迫力が全くちがいますな。
時間かけただけあって良い本だと思いますた。

それと装丁がえらいカッコイイね、版画かな?
カバーにコーティングないからすぐに破れそうだが…
イラスト集の紙質よりはいいけど。

ナンバー吾の単行本より二、三回り位大きいからポストに入らなかったみたい。
配達員の人に直接手渡しされたよ。

都内ならもう届いてるはず!
620名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 17:53 ID:eGRVKacj
「花」うちも来た。
でかっ! A4だよねこの大きさ。画集と同サイズ。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 18:40 ID:M+W2coxT
大分の片田舎ですが、今日届きましたよ。
P66〜68の明るさの表現がよかった。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 21:56 ID:ig3fK+9u
花、うちも到着。
これは良い出来なんじゃないでしょか?
やっぱサイズが大きいと迫力あるねぇ。
大満足。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 01:13 ID:Ng/ce3+V
おー、買いにいくか。
624598:02/12/15 11:40 ID:R6wGZBEE
>>611ありがたう。で、ブロードウェイには駅からどうやって行けまつか?
625:02/12/15 12:50 ID:G/tCUNxf
よっしゃ花買いに行くゾー@高円寺文庫センタ

>>624
中野駅北口の改札出て右に曲がり、サンモールというアーケードをくぐり抜けた所にあるビルです。
(サンモールとほぼ繋がってる感じなので分かりにくいです)
そこの2Fのお店にまだあったはずです。2Fは階段じゃないといけませんので注意。
626:02/12/15 18:29 ID:G/tCUNxf
花買ってきました。
まだ読んでいないけど、装丁いいですね。

>>598 さん
今日ブロードウェイ行って調べてきたらなくなってました。すみません。
ちょっと前まであったんですけどね…。バラ売りはしてないかなとブロードウェイ内のフィギュアショップ
軽く覗いたんですけど、無かったです。今度またちゃんと探してみます。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 00:48 ID:JlkkCrnH
今日、フィギュアとか漫画、CDとか何でも買い取ってくれる店行ったら
ピンポンフィギュア、6つハケーン!(・∀・)
ドラゴンが抜けてるので無いかなあと思ってみてみたら・・・
アクマ(4つ)とチャイナ(2つ)しか無かった。

何故?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 11:32 ID:LwJQlvqv
実際あんま好きじゃないし本買ってもないけど
よく分からないのに集めて本棚に飾ってる奴は本当に馬鹿だと思う。

こんな事いちいち書き込むなって?
…ごめん。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 17:54 ID:nT0bbxtO
考える必要もないよー、そんなことは人の勝手だからどうでもいいことなんだよー
630598:02/12/17 00:38 ID:iM0WOP01
>>汗さん
どうもありがとう。残念ですワ。ま、今頃買おうとするのがおかしいんだよね。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 17:37 ID:1oeZB7wK
>>630
場所はちょいと違うが、
神保町のビクトリアの裏の辺りにあるフィギュア屋に、
ピンポンガチャ5点セット売ってるYO。
カプセルに入ってるんじゃなくて、あらかじめセットになってるけど。
値段はそんなに高くなかったと思う。
今日も見てきたから間違いない。
もし見つからないようであれば。


花買ってねーや。
忘れてた。
632630:02/12/17 22:08 ID:kuE75TQ+
>>631新情報サンクス。ぜひ行きたいです。
633631:02/12/17 23:40 ID:7G/54HKP
>>632
んー、でも最初に比べると数減ってたから(たしか残り2セットくらい?)
あんまりのんびり構えてるとなくなっちゃうかも。
ってことで、行きたそうなのでだいたいの場所の地図。
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=0&sc=1&nl=35.41.34.689&el=139.45.56.229&CE.x=253&CE.y=265
もしかしたら1ブロックずれてるかもしれないけど。
道に面して1階なので前通れば分かる。

漏れはペコだけ単品で欲しいよ。
他のは持てあましちゃいそうだけど、ペコは本気でかわいい。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 02:05 ID:34LQAF+w
「花」イイね
劇団黒テントって見たことない
けど良いの?
ってか演劇自体あんま見ないんだけど。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 17:46 ID:k1i0+QOV
花よかった。
舞のシーンとか舞台ならすごいんだろうね。
まぁべたなスト−リーだったけど、
そこに描かれる空気っていうかそういのがよかった。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 19:41 ID:FBfSuNOc
ところでお前ら、いい年してガチャガチャとか買うなよ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 13:56 ID:yEmnFko5
いい年だから買うんじゃないの?子供は金ないし。
いい年した大人がまるごと買ったりするのを「大人買い」とか呼ぶわけでしょ。

俺は買ったことないけどな。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 02:09 ID:Q4GRRa4Z
大人をターゲットにしたガチャだからな。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 16:57 ID:hg6SmYYj
つーかおまいら何歳なんだよ?(w
640名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 17:20 ID:ZIs00wWU
鉄コンガチャあったら買うかも
641名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 13:14 ID:LWjVwI3y
正直大人がガチャやってる姿はいいもんではないよな
642名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 00:50 ID:1U8LHW5G
しゃがんでる後姿がね・・・
643名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 10:21 ID:aj4TDawL
お子様用ガチャと一緒に置いてないのがせめてもの救いか。>ピンポンガチャ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 22:54 ID:Vz3Yuq0Y
もまいら、次回のIKKIには鉄コンアニメのパイロット版が入ったDVDが付きますよ。
2月発売ですよ。
やたー!
645644:02/12/25 23:23 ID:Vz3Yuq0Y
うわっ、馬鹿だ。
DVDじゃなくてCD-ROMです。
ちょっとこの間違いはやたら恥ずかしい。(ノД`)
ちょっと別件でDVDのこともその時考えてたから混ざった。
646汗 ◆SxE/apqyqE :02/12/26 00:45 ID:G6oulu/8
下北のヴァレヴァンに普通にあったよ<ピンポンガチャ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 01:25 ID:RjiWnaB4
だれか俺にGOGOモンスタを詳しく解説してくれ・・・
自分の読解力では少々厳しい。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 03:50 ID:gY3NI4ZA
649名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 08:21 ID:K1HklEXI
>647
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~hkm_yawa/kansou/gogomonster.html
GOGOモンスターは自分が思ったとおりに納得してればいいんじゃないの。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 16:23 ID:sIP7PyjN
GOモンは読み返すたびに感じ方が違う。
個人的にはGOモンのテーマは「成長」なのかなと思ってます。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 22:38 ID:pGZci9xv
鉄コンって続編とかあってもよさそうじゃないか?
652TIRO:02/12/27 05:43 ID:xk9eVyp6
ピンポンのアクマとペコが戦うシーンでさ
アクマが回想するでしょ。おれはどこで間違えた?って。
そんときの子供アクマが泣ける。目が悪いのがいけないのかなあ
っていろいろ思い出してるの。
ああいう表現力はすごいなあ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 05:44 ID:I1h3H61t
花 でかすぎ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 05:54 ID:IUvLLs/l
>>653
鼻デカ過ぎ
と読んでしまった。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 10:28 ID:GJWdRafi
>651
続編つーか完全版だろ。打ち切りなんだから。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 11:42 ID:2KHzNHIN
作者としてはまだまだ続けたかったらしいけどね <鉄コン
でもあの終わり方だから名作になったとも言えるのでは?
とても勢いで描いたとは思えない出来だ。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 11:51 ID:qsByjkFM
あれだよな鉄コンてスピで連載当時評判悪かったんでしょ?
なんかもったいないなぁ。
まぁ>>656の言うとおりな気もするけど。
ナンバー吾もIKKIスレでは評判悪いし。
すきなんだけどなぁ、ナンバー吾。
(そろそろ3巻でてほしい)
658名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 11:56 ID:Wv5R/dRf
親戚にGOモンと鉄コン貸したらそれっきり帰ってこないよー連絡も取れないよー
買いなおした方が早いのか…
659名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 12:33 ID:4EXWqJEY
オイ、お前ら「青い春」メッチャイイじゃネーかよー
なんで今まで見なかったんだ━━━━━━━━━━━━俺
うあ━━━━━━━━━━━━劇場で見て━━━━━━━━
660名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 13:07 ID:cxXvPFWj
>659
すばらしい監督+脚本だよね。豊田さん。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 13:25 ID:IUvLLs/l
すばらしい!
大洋もすばらしい!!
ミッシェルもすばらしい!!!
劇場で見たかった。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 23:05 ID:c7g/u+BN
鉄コンは打ち切りになった関係で当初の設定「イタチ≠クロ」が「イタチ=クロ」に大幅
変更となった。ネズミも何もしないうちに死んでしまう。しかし架空の存在イタチをクロ
のダークサイドが作り出した内的存在にした変更が鉄コンのラストを彩ったのは確か。
本来の筋がどんなものだったのかもう分からないが、本来の筋が必ずしも今の鉄コンほど
の評価を受けるかどうかは分からんなあ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 01:05 ID:eU6XE/6y
ピンポンはどうかと思うが
青い春は映画化されて良かったと思う。
ちょっとGOモンテイスト入ってるし
大洋っぽい雰囲気出てるよ。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 02:29 ID:V4W+FVIU
『青い春』と『GO』に出てた、最後に落ちた人、何かイイ!ミッシェルモイイ!
665名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 03:25 ID:dKGEUrli
鉄コンて打ち切りとは思えない程巧くまとまってるよな。
ピンポンとか花男とかはあまり良く読んでないからわからんけど、
鉄コンやZEROの構成力って凄まじいと思う。
大洋って長編じゃない方がいいかも。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 08:22 ID:PgY6Lonn
松本大洋が好きなんじゃなくて松本大洋を好きな自分が好きなんだろ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 11:03 ID:CJubkrqa
松本大洋の作品が好きなんだよ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 13:01 ID:dKGEUrli
>>666
そのような香具師があなたの身の回りに居るのでつか?
まあ確かにそういう香具師らが好きそうな作風ではあるとは思うけどね。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 18:28 ID:LH1U3ujX
>666
と似た書き込みって大洋スレに定期的に出るね。
書き込み見た時、またか〜とおもた。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 20:52 ID:S6oMMjk/
>>669
全く同じ内容だもんね
671名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 21:12 ID:qoMyUkEs
大洋スレの風物詩みたいなもんだろ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 21:31 ID:tGxoiVwI
>>666
>>1
コピペかと…
673名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 00:55 ID:sz2/97/w
冬だから。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 17:46 ID:BNNLkTwn
あっ…1と同じだ…
675名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 01:11 ID:nJtm8tap
クロの右目の傷に、深い意味はないのかなぁ?
676kaori:02/12/31 16:37 ID:9m8OWBxN
ピンポンガチャを先日やっと見つけました。
6個やってアクマが3つ出た時は泣きそうになりました(TдT)
結局9個やって、ペコが一つも出ませんでした…。ペコホスィ…。
みなさんはダブったのとか手に入らないのとか、どうされてますか?
今更な話題で申し訳ないですが〜…。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 00:28 ID:wPXMOxQd
あげ。

>>676
売ったよ。悪魔とチャイナ各2つずつ。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 14:46 ID:Lg1nvkch
そして俺は買ったよ。
ガチャやらないで。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 15:35 ID:AqhrM8Oz
ピンポンの映画版は少林卓球
680名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 20:14 ID:ad1fJHrK
ピンポンの映画DVDのBOXに大洋描き下ろしイラストが入るそうな。
買う奴いる?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 03:58 ID:qFDIHLxW
微妙だな
682名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 08:26 ID:Ovh7RQqf
松本大洋の漫画は好きですが信者は嫌いです。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 09:16 ID:GHvVRm/E

一概に、ファン=信者 といえないぞ。と、いってみる。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 10:34 ID:ZRtUMySq
おまいら>>1を嫁。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 21:35 ID:QbGpJQ2a
松本大洋の信者に痛いのが多いのは事実だろう。
DQN志望だけど他人におんぶに抱っこで、
口だけは立派な事を言い、
大手メジャーの批判、そねみ、全てを分かったようなツラをして同じ話を繰り返す、
そんな奴のおままごとに付き合えるか。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 23:56 ID:PaO54S0M
俺はただ、大洋タンのマンガを肴にマターリしたいだけなんだよう・・・・
687名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 00:29 ID:yN9L+tUY
>>685
それ窪塚限定じゃねえか?

って放置しろよ俺。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 14:37 ID:8YYq3XRZ
信者の定義は?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 23:01 ID:Uplj9Gu4
>>634-635
『花』の舞台見たよ、俺。すんげえ昔で細かい内容忘れたけど、つまんなかったことは覚えてる。
そもそも俺自身が演劇の見方を知らないのも良くないんだけど、
『100』とかの大洋の他の作品の内容が、ランダムに差し挟まれた脚本で演じられてて、
知らない人は何のことかワカランだろうな、と。まあ、大半が大洋ファンだったと思うけど。
盛り上がりも感動もなかったなぁ。
舞台のために描いたのに、舞台に向かなかったんじゃないかって思うよ。
見世物としては、イマイチでした。
690 :03/01/08 16:51 ID:Y+MZ9OsU
今更ながら花って面白い?今日本屋で売ってるの見たけどみんなの感想聞いてからにしようと思って。
読んだ人感想求ム
691名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 01:42 ID:Ut7HOqU1
>690
「GOモン」に似てると思う。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 09:06 ID:m5wR/Fy/
普通にオモシロイのに
スノッブな漫画読みや評論屋の商売道具にされて
そんでそーいうの嫌いな人に叩かれてるのが可哀想。
693 :03/01/10 19:09 ID:84m/zF6R
「花」買ったんですけど、僕にはもう彼の作品を理解する事が困難です。
何回か読み直してみても、彼の本当に言いたい事が理解できません。
ごめんなさい、ごめんなさい。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 19:17 ID:Y4ejY8AC
ピンポンより鉄コン筋クリートのが好きだなー。
シロが好きだなー。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 23:58 ID:RWlqDasA
俺も、花とGOモンはダメだな。この手のなら大洋作品で
俺はね、大洋独特のかっこよさとカタルシスを求めて、花男やピンポンを読むの。
花とか持ってこられても、「なるほどね」なんだよね。
「うひょー、かっこいー!」って涙流して感動したいの、俺。
その点、ファイブはいいね。渋さとエンターテインメントの両天秤。風呂敷も広がって来たしね。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 01:26 ID:jU/U041z
↑ 恥ずかしい書き込みの例 其の壱
697名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 01:48 ID:B/3YVcQt
まあ、読み方は人それぞれ。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 05:16 ID:G7dtcTic
まあ思春期のコドモはハマりやすいかもねー
699名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 12:56 ID:X0LT1khW
てかGOモンも花も基本的に同じなのでなんだかなぁって感じだった。
もう所謂「フツー」の商業誌向けの作品は描けないのかもね。
いや、描かないのかもしれないんだけど。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 13:45 ID:doC3fF2R
 ぴんぽんファンとしては、分かりやすい路線の作品を読みたいけど、
同じものは書きたくないという作家としては考えがあるのも理解でき
るし、小室哲也にみたいになるのも嫌だし、困った。
大友もアキラ以降そうなんだよな。
 
701名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 13:55 ID:0mWXCaij
死ぬまで思春期。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 15:46 ID:SRRu4TcT
確かにな。このような書き込みをするから>>1にあるようなアンチが喜ぶわけだな。
自分にも戒めとかないとな。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 17:37 ID:v4qssmFe
松本大洋の書きたいものと自分の読みたいものがずれてきてしまった感じで悲しい。

I
704kkk:03/01/13 00:27 ID:6GdkDOm5
http://surei.vis.ne.jp/angel_ark/

今は炉ゲームはじるすをあぷ中 りくぼしゅう中 上げあげ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 01:18 ID:+8KdO758
基本的にエンターテインメントよりの作品の方が好きだが、
例えばピンポンみたいな内容を他のスポーツに置き換えて描かれても
『うわ、焼き直し』としか思わないだろうし。
大洋は何処へ行くのだ・・・。GOモンのさらに向こうへ行かれても、俺は付いていけない。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 01:27 ID:/NJbWSbq
>>705
確かに…
そうなったらもうストーリーの奥の深い部分を理解しようとせずに感性で読むしかない
707名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 02:56 ID:rEBrHWsh
理解しようなんて考えが間違い。できるわけがない。
ワケノワカラナイ大洋のソウルを魂で感じるんダヨ!!
708名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 10:58 ID:Ly7zIaX/
>>701
>死ぬまで思春期。
こういう奴知ってる。ホントタチ悪いよねえ。ネット弁慶だしさ。
問い詰められると「だから大人は云々」って開き直るんだよな。
いい加減みんなに相手されてないことに気づけよな。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 14:28 ID:1TFVeQLM
ピンポンまでが好きなヤツって
青い春とか日本の兄弟はどうなん?
結構今の大洋の作風ってあんなカンジじゃん。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 17:02 ID:O5n4hR/u
>>708
私もどちらかというと、701タイプの人間かもしれないな。
あなたみたいな人を不快にさせてたかも、ごめんね。

だけどあなたもさ、何で自分と違うものを排除にかかるのよ?
あなたはあなた、701は701、少しは大人になりなよね。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 19:15 ID:x5fjsFa3
>少しは大人になりなよね。

>>708も、死ぬまで思春期タイプの人間にンなこと言われたかないだろうなぁ (爆藁
そういうタイプの人間は、自分本意な発言や行動をとりがちなので、
たの人間に迷惑をかける事が多いうえ、自覚症状がないのが困りものなんだよねぇ・・

ん〜、大洋スレってマターリできんとこだなぁ・・・
712695:03/01/13 21:49 ID:sOZ0vWvK
こんなもん荒れとるうちに入らんわい。

>>709 
青い春はね、設定が日常の延長線上だから我々の理解の範疇に入ると思うよ。
青春を体験していたり、凡例があれば凡人にも理解できるさね。
でもね、GOモン・花はちょっと異空間だからね。(設定が、じゃ無くて空気が異世界)
俺は箱男にシンパシーは感じない。理解でけん。
ピンポン、花男の全ての登場人物は、理解の範疇だった。魅力的だった。
俺は片高の3番ショートと限界を知った中国人が好きだ。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 21:55 ID:1TFVeQLM
大洋キャラのAAとかって無いのかな?
シロクロとか見てみたい。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 22:10 ID:Dj0ZP1Eh
イマジナリーコンパニオンが何らかの形で見えてた人たちにとっては、
GOモンや花、鉄コンも現実的な話なんだろうなぁ。
自分とまた違う感じ方ができると思うとちょっとうらやましい気もする。
漏れはそういうの見えなかったし感じなかったけど、これらの作品は魅力的だよ。

ちなみに、このスレは非常にマターリしていると思う。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 23:09 ID:0wOFaTAf
むしろマターリしすぎだと思う。

ピンポン好きな人で、中学高校と卓球部だった奴手を挙げろ! タイーホする!
一番漏れ。ああ、わかってる、漏れはピンポン玉で野球するような部員だったさ。
カーブ投げるの得意だったさ。でもピンポン好き。そんな奴他にもおらんか?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 23:17 ID:T1iL6rc4
オリとしてはGOモンは鉄コンの新解釈みたいな感じで読んだが・・・
717名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 09:21 ID:FZHLdjCV
>>716
俺も鉄コン的な印象を受けたな。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 10:19 ID:9g/USSS8
>>716
だね。おれも現代の小学校が舞台の「鉄コン」と思った。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 17:00 ID:sq54p5Zy
私は違うテーマの話だと思うけど
720名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 17:21 ID:rN4Ot+s3
GOモンのテーマって何? 俺わかんね。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 18:43 ID:odEjo21N
鉄コンのテーマ「調和」
GOモンのテーマ「成長」 って感じだと思う。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 18:46 ID:FZHLdjCV
>>720
子供の時にしか見れないモノがある
とかじゃないかな?


鉄コンとはキャラとか設定がかぶるんだよね。
キャラ
 シロ=ユキ
 クロ=マコト
 じっちゃ=ガンツ
 ネズミ=IQ
 イタチ=スーパースター
舞台
 街=学校
ラストシーン
 海=外


723720:03/01/14 20:29 ID:/lEZHj8s
非難じゃないからね。

「成長」ってのは、大概の作品(マンガか否かを問わず)が内包する要素であってさ、
登場人物が成長することでストーリーが進むものでしょ。
ピンポンでも花男でもそう。GOモンでも、もちろん成長は描いてるんだけど・・

>>子供の時にしか見れないモノがある

それがテーマかも知れない、んだけど・・。
それって、解釈が素直すぎない? マンマじゃん!みたいな。
ホントは分かり易く描くことも出来る作家が、あえて難解な描写にしてまで
それを表現したかったとは思えないし、思いたくない。

その辺、何を表現したくてこの作品の描写になったのだろう、という疑問が付きまとって、
理解に結びつかない。難解に読みすぎかな、俺。
誰かが肝心のキーワードを提示してくれれば、ストンと腑に落ちそうなんだけどね。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 22:07 ID:FZHLdjCV
難しく感じるのは450ページの書き下ろしだからかもよ

ピンポンまでは週刊で毎週締め切りがあって
毎週分かりやすく描かないといけないじゃん?
でもGOモンは締め切りが無い中で
何度も直したりして出来た作品らしいから
大洋の迷いみたいなものが作品に表れていて難しく感じるのかも
725名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 22:50 ID:fJmRsKQI
>>720
「作者が表現したかったもの」に固執する必要も
ないと思うがどうか?
そうゆうのを考えるのも勿論楽しいけど、
あまり行き過ぎるとさ、小学校の国語の授業みたく、
「作者はどんな気持ちを込めて書いたのでしょうか?
30文字以内で云々…」みたいな方向にいっちゃいそうで…(汗)
ちょっと違うかな、と。

その過程を楽しめてるなら勿論それも良いけど。
もうちょい楽な気持ちで読み返してみるのも悪くない、のでは?
723をみて、ふと思ったのですが、どうでしょう?
726 :03/01/14 23:20 ID:vjmN/ou9
「花」欲しいんだけど、やっぱその前に鉄コンとGOモンは読んでおいたほうが良いよね?
当方、ピンポン・花男・青い春の次に何を買おうかと思ってるものですが。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 23:49 ID:odEjo21N
GOモンはなんとなく絵本や童話の感じがする。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 00:13 ID:6LAJ5Zv0
>>726
ZERO
729名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 00:51 ID:MuXeUHXv
>>726
100,101
730715:03/01/15 22:14 ID:z1gsohGO
ス、スルーか・・・・  鬱だ詩嚢
ピンポン好きな人は何か部活やらでスポーツやってた人だと思ってたYO・・・違ったか・・・
731名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 02:17 ID:gJMLkJ04
あわれな>>715め・・・ (w
俺は、ピンポンは好きだが、特にスポーツに思い入れはないなぁ。

思うのだが、大洋って本来はメジャーにならないタイプのマンガ家なのでは?
丸尾末広とか下手したら、ふくしま政美ぐらいのポジションにいるはずだった
人のような気がしてならん。大洋って、ホントは売れちゃいけないタイプの
マンガ家なのかも・・・ という気がする今日この頃。。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 02:24 ID:qK8Ikfam
>>731
>特にスポーツに思い入れはないなぁ。
そうなんだ? ピンポンのあのシビアな競争原理は体育系やってないと分からんと思うが。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 02:51 ID:w6Wx9Yz5
少しでもスポーツやってれば実体験から理解できるとは言わないまでも、
体育会系でなくともある程度わかると思うよ。

オリはへっぽこテニス部員だったけど、どこぞのテニス漫画は最低だと思う。関係無いけど。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 03:05 ID:w6Wx9Yz5
>>731
確かにね。まあ、そこまでマニアックなポジションにはならないとは思うけど。

思うにピンポンは、良い編集との良い連携があったからこそ生まれた作品だと思う。理想形というか。
オリの好きな鉄コンとZEROとかは、大洋が好きに描いたけど人気は悪かった。ってのを何かで読んだ気がする。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 11:58 ID:inYDcbbk
>>715
俺は陸上部だったけど
サボって卓球部に行ってたな。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 19:02 ID:CR1ASQoF
>>730
バーチャファイター(ゲームですまん)ってね、コンマ何秒の世界で、
相手がグー、チョキ、パーのどれを出すか、読んだり読まれたりする遊びなんだわ。
ある程度までは練習量なんだけど、そこから上は、才能で勝敗決まるんだこれが。

ピンポン読んだ時は、『おお、これこれ、この感じ』て思たよ。
だから、そういう世界をちょっとのぞいた人ならスポーツじゃなくてもわかんじゃない?
囲碁将棋でもさ。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 19:14 ID:5/wfo8bG
普段から新聞やら本やら、いろいろ見てりゃ、物語を
楽しむのに必要な最低限の予備知識ぐらい、自然に
身につくもんだ思うがねェ・・・ あとは当人の主観次第かな?
折りは大洋独特の、場の空気の描写、が好きだ。

まあでも、日常レベルでスポーツの世界を見知ってる人なら
感動もひとしおなんだろうな。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 22:51 ID:rOA5jyjO
頂点の高さを知らねば、感じぬ世界があるということです。
茂雄、理屈じゃないんだ、世界は。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 07:31 ID:hyU1m06E
>>738
なんの脈絡も解説もなく、いきなりマンガのセリフだけ
レスするの、やめてくれんか?
冷める。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 11:56 ID:3p0tgUBV
タムタムヤーン




・・・ごめん
741名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 00:45 ID:/i8YM84I
大洋好きな人って、普段ほかにどんなマンガ読んでんの〜。
・・・まさか、「 ヲタじゃないからマンガなんて読まないけど、松本大洋は別格だよね 」
とか、痛いこといってる香具師はいないだろうな?

あ、俺はアンチじゃないよ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 01:08 ID:D3L6Nup/
>>741
バキ、蒼天航路、銃夢、ガンスリンガーガール、ぴゅあまりおねーしょん・・・その他多数
743名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 01:11 ID:XUFB3bUU
勝手に改蔵とバカ姉弟と矢沢あいとサトラレとポケットモンスターと寄生獣と
エデンの東北と藤田貴美とばばかよ(まんが?)と佐々木倫子と多田由美と
上条淳士と藤子不二雄と高橋留美子と…
まだまだ、書ききれる訳ない
744名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 01:45 ID:3l2wUcTI
岩明均、黒田硫黄、よしもとよしとも、すぎむらしんいち、新井英樹、吉田戦車、大友克洋、
連載中のはエアマスター、おしゃれ手帖、銀河伝説WEED(w)、TOKYO TRIBE 2(w)
超メジャーなものもいくつか読んでる。
つか、人それぞれでしょ。それこそ何も読んでない香具師だって居るだろうし。
だからどうだってこともないでしょ。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 02:23 ID:yVXgxrB6
>>730
ツーか現役で卓球部員。弱いけどね。。。。。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 21:38 ID:nsfGPfHz
ナンバーファイブ3巻はいつ発売?
747 :03/01/18 23:02 ID:MakHcxN0
花買ったよん。とりあえず絵がイイ!内容は何回か読まないと理解できないかなw
自分が読んでる漫画はドラえもん・殺し屋1・漫☆画太郎、井上三太w、水島新司、ドラゴンボールその他多数。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 23:37 ID:tJ7z83ag
自分は
モンスター・二十世紀少年・サイコ・頭文字D・かってに改蔵
サトラレ・ヘルシング・妄想戦士ヤマモト・ブラックジャックによろしく
とか読んでます。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:21 ID:MuxcohUQ
”何読んでる?”ネタやめようよ。寒いし意味が無い。
大洋くらいのメジャー作家なら色んな人が読んでるから。
マイナー作家なら傾向も出るかもだけどね。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 07:32 ID:S3c4BtwL
自治厨ウザ
751山崎渉:03/01/19 08:58 ID:92q0rl/T
(^^)
752名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 14:44 ID:VLUsYTo7
青い春よんできづいたけど作者ってRCサクセションすきなんだな
753名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 18:36 ID:mKdz4ieI
「花男」はエレカシの「花男」から取ったらしい
754名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:49 ID:uJCCgR46
オールドルーキーのCMを見る度、花男を思い出す。。。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 18:28 ID:y1bIahQh
定期
756名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 00:25 ID:28vGumNQ
土田世紀、デカスロンの人、王欣太、井上雅彦、望月峰太郎、大友克洋
今は、松本がマイナンバーワン
757名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 08:08 ID:N9yujKQb
大洋好きが、ほかに読んでるマンガか・・・
いやいやどうして、結構共通してるモンがあると思うがなぁ。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 09:13 ID:1IrHg8QB
いや、結構バラバラでない?でももういーや。
話題ふった>>741が自分で答えて〆にしよーや
759名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 22:38 ID:eitm1iqJ
うん。普通の人が普通に読んでるメジャータイトルが殆どだったね。
俺も同じ様なもんしか読んでないし。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 00:45 ID:x77Ja7eJ
ピンポン総集編が出るの?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 23:49 ID:whw0V61v
またビジネスか。絶対買わない。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 00:57 ID:/vaYha6o
ビジネスっちゃービジネスだけどIKKI出るまでのつなぎッしょ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 01:57 ID:70/BkOGl
総集編って雑誌みたいなヤツ?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 15:49 ID:7ByjeKQL
それはピンポン映画が公開のとき出たやつじゃなくて?
つーか、総集編ってなんすか? マンガの総集編??
765名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 21:44 ID:UkrLzDT0
この人は天才と凡人を描くのがとってもうまい。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 10:31 ID:cFlFCoMG
767名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 21:22 ID:C1ccN+yA
は、映画DVDと同時発売ね。メディア戦略も大変だ。
出版不況だし、小学館の青年コミック売れないしね。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 20:32 ID:RwFckH99
あげ
769蟻。:03/01/27 20:37 ID:7FHY78EB
DVDと同時発売なんですか?
なんか総集編ていうか安くなった
新装版みたいなのは買いましたが。
770山崎渉:03/01/28 19:37 ID:ByLzp+TM
(^^)
771名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 22:34 ID:6NFSTOf9
同時、っつうか、同日発売ね。
まあ、窪塚ファンを当て込んだ商売ではあるわな。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 21:45 ID:jHTNJk7Z
超時間差攻撃ですまそんが…

お、おい>644
次回のIKKIには鉄コンアニメのパイロット版が入った
CD-ROMが付く 2月発売
て、マジか?ホントか!?
うぎゃーーーーーーーーーー
すげぇウレツイんですが!!!
うわーもー奇跡だよソレ!!!
どーしよ。早朝コンビニ走るよ?
鉄コン一番好きなんだよー。
何度アニメ化想像したかわからんほど。
ぽしゃったのが悔やまれるが。
でもやっと見られるんだからまあいい。

しかし、これが ネ タ だったら
644の元へ
憤怒の大河を走って渡る。出刃握りしめて。(by.yapoos
本当だったらリーク神。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 22:54 ID:PuEGPcyJ
ん?前スレでパイロット版のリンク貼ってあっただろ。誰かにアップしてもらえば?
興奮気味だから、一つ言っておく。あんまり期待するな。
774644:03/01/30 23:18 ID:MqOO2x5N
>>772
大興奮ですね。そりゃよかった。
リークもなにも今出てるIKKIに書いてありますよ。
評判は悪いけど漏れもまだ見てないからちょっと楽しみにしてる。

>>773
漏れ、前に上げてあったパイロット版なんか見られなかったんだよねぇ。
関係ないけど。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 02:12 ID:RKq9YKaJ
↑と同じものかどうかわからんけど、2年以上昔にパイロット見た記憶がある。
確かに想像してたのとはちと違ったな。そうか、ぽしゃってたのか。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 18:41 ID:WIJbXJl+
文化庁?のサイトでも見れなかったっけ?>鉄コンアニメ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 22:01 ID:oaAwukBg
結末は
772が小学館の元へ憤怒の大河を走って渡る。出刃握りしめて。(by.yapoos
その時のセリフは「俺の鉄コンを汚しやがったな!」
778名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 04:17 ID:3pQdjMLR
>>776
おれも見たよ。もう何年も前のこと。
新たに作ったとは思えないから、
同じやつでしょうね。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 22:06 ID:412MgqtA
鉄コンアニメは仕切りなおしを命ずる
780名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 22:33 ID:zZAydf2S
どうせなら文化庁や前見れたパイロット版より
いい画質のもの求む!!
それと数種類存在するなら全部入れてくれ。
できればDVDがよかった。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 10:34 ID:0xmm7wwB
漏れもDVDが良かった。
出し惜しみしちゃイヤン>鉄コン
782名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 11:20 ID:G5NXmqlG
「黒猫・白猫」っていう映画見つけたんですけど
鉄コンと関係があるんでしょうか?
中身は見てないんですがパッケージを見ると
元ネタになってるような気がするんですが・・
783名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 17:33 ID:VSl9StjM
>>782
違うでしょ、見たところ話違いそう。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 17:48 ID:fdmdP+eL
アニメは監督が手つけないだけで企画自体はまだ存続してる。
公開は20XX年だがな。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 19:01 ID:tJtB3GEi
>>784
俺が死ぬまでに見れるのだろうか・・・?
2099年やったら死んでるよ。ほぼ間違いなく。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 01:39 ID:xubbu8Da
なんで松本大洋スレないんだろうと思ってたが、
スレタイがこんなじゃ検索にもかからんわ。
とりあえず過去ログみてくる。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 18:45 ID:0iADNaXU
スピに総集編の広告載ってたね
微妙だな…
788名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 22:02 ID:L6fWrwq5
で、吾の三巻は何時?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 09:47 ID:3Qg9vA79
最近花男買った。すげー面白かった。そんだけ。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 16:08 ID:dSfM53B2
で、って言うか吾の三巻は何時?


791名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 13:25 ID:vl8g0vwv
3/29 吾3巻発売
792名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 14:41 ID:htIrNkSH
清水アリカっつー小説家の小説で超鉄コンに似てる話あった。
てかパクリだと思うんだけど違うのかな〜。
チャーリーと水族メガネとかいうやつ。←うろおぼえ
793792:03/02/08 15:33 ID:htIrNkSH
水族じゃなくて水中だった・・。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 23:53 ID:+YrHfHf5
吾3巻楽しみです。
なんか吾の評判ここじゃあんま芳しくないみたいだけど。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 04:09 ID:GNgvGhHB
吾はカナーリ好きなお話だけど、雑誌がせめて毎月出てくれないと話も
進まないし、ネタがないんじゃないかな。
吾の3巻、来月末なのかぁ。。待ち遠しい。。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 22:53 ID:DqqkAzsw
797名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 23:36 ID:3KJ6oGZS
>>796
ヲ―すげえ。
鉄コンもこれで作り直してもらえんだろうか。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 12:00 ID:zpe7rZMN
>>796
すげー、かっけー。
吾好きの身としては、これでDVD一本とか作って欲しいなぁ。
これなら高くても買う。
ピンポンみたいな無茶苦茶な商法しても、
「よーしパパ全部そろえちゃうぞ」って感じだ。

どーでもいいけど、ライオンシープフィギュアとか出て欲しい。
ちゃんと羊の毛(フェイクでもいいけど)で作ったやつ。
799 :03/02/10 15:15 ID:MUMEI2NB
■新技術「松本大洋シェーダー」で原作のタッチを忠実に再現したフル3DCGアニメ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 15:20 ID:B2zCJqGY
鉄コンしか知らない俺が800get
801名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 17:42 ID:S6YQUPG6
第三段の映像はクズだったんだがなぁ。
放送後の評判も前評判と違って最悪だったし。

第四段の吾には期待しておこう
802名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 12:34 ID:16UfJEWO
>>796
すげーな、これで動くんならもっとすっげーな。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 23:53 ID:KCzciTi9
鉄コンの映像ってどこかで見れるんですか?
804こことか:03/02/11 23:57 ID:9shCdERV
805803:03/02/12 00:15 ID:zERMxdye
>>804
ありがとうございます。
さすがに動いてるものは見れませんか?
たしかこれって実験アニメだとかなにかで市場にはでてないんですよね?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 06:49 ID:UgJYCND6
青い春DVD GET!
807803:03/02/12 11:26 ID:zERMxdye
少し前のスレ見ればイッキの付録で付くってありますね<鉄コンアニメ
スレ汚しスマソ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 16:02 ID:CnnTc7tr
>>792 図書館で借りてきて読んだよ。すっげぇ似てた。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 23:51 ID:cf20SaXQ
どっちが先?>鉄コンのパクリ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 01:38 ID:O8e9LLsi
ピンポン総集編売ってた。
ちゃんと見てないんだけど
なんか全話収録してるみたいだぞ

というか新装版出さないで
はじめからこっち出せばよかったのに。
出す意味がわからん。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 10:32 ID:ftD03neL
今日、ピンポンのDVD発売が発売だね
812名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 10:51 ID:3u1HOcT/
>>810
タムラの書き下ろし漫画収録してる
813名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 12:06 ID:mUky1Qnb
>>812
ますますもって新装版の意味がないが
814名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 14:14 ID:c7hWdF7l
>>809 どっちだろう・・。
主人公二人の名前からしてシロ、クロだし。たぶんシロが刺されて終わり。
他の短編は気味悪かった。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 02:39 ID:TywQSrOr
ピンポン買うのをここまで待ってた甲斐があった。
いや別に1冊にまとまった総集編が出ると予想してたわけじゃないけど、
大洋のマンガはどれも高いから買うのになかなか踏ん切りがつかなかった。
けどピンポン全話収録+タムラの書き下ろしなら1000円でお釣りがきました。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 04:46 ID:6ZXrc46+
初めて松本大洋読んだ。まあピンポン読んだわけだが。かなり面白かった。
ちょっとわからんので教えて欲しいんだけど、最後ってやっぱスマイルは
ペコに対してわざと負けたの?試合でバタフライってピン球使ってたのは
バタフライジョーみたく相手の怪我を思いやったが為に負けたってことを
意味してるのかな?まあペコは立ってるだけでやっとだったらしいし
手を抜かなきゃ月本が勝つよなあ?
途中、冷静冷酷なサイボーグみたいな月本がペコを再起不能にするのを
少し期待しながら読んでたんだが、ちょっと残念だったな・・・
あとピンチの時には必ずヒーローが現れて自分を助けてあげる
とか書いてあったけど、あの試合中、月元がどうピンチでペコが現れて
どう助かったのかも教えてホスィ。いや一応見当がついてはいるんだが・・
あとあの月本が小学校の教師なんかを目指してるのは、やっぱ
あのペコとの対戦を通して相手を気遣う情の気持ちを持ったってこと?じゃなきゃ
情が豊かでないと勤まらない小学校の教師なんか目指さないよなあ?
5年間の間に心情の変化があったていうんじゃちょっと無責任な感じするし・・・
なんか自分なんも判ってないんでよろしく
817名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 13:12 ID:x92qYZO0
>>816
全く以て読みが足りない
もう一度読むことをすすめる
再び読むことで新発見があると思う
818名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 13:39 ID:KNTjB8mZ
ピンポン総集編って、ダイジェスト版ですか?
ノーカットなら、かなり分厚くなりそうだけど?

>>816
ヒーローが見参したのです。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 14:32 ID:vF+nfqOg
816
最後スマイルは本気で打ってたよ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 21:05 ID:jvSiXOkF
>>818
ノーカットじゃないのかな。
オリジナル持ってないから何ともいえないけど。
ちなみに1000ページ超あります。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 21:46 ID:x92qYZO0
全話収録してるよ<総集編
雑誌のうえに1000ページあるから紙がペラペラ…
ピンポン全5巻を持っていない人でDVDとかで興味を持ちはじめた人向けだね。
新装版で発売したピンポンを強引に1冊にまとめたのかな?
表紙描き下ろしとかだったら買ってたかも(わ 
822名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 21:48 ID:x92qYZO0
あ、一応エピソード0の「タムラ」収録してるか…
内容は立ち読み程度のモノだったがファンは押さえてもいいのではないでしょうか?
823818:03/02/16 11:31 ID:irqJy+Nu
皆様、レスどうもです。
ノーカットですか。一冊で1000ページもあるマンガなんて
みたことないし、ためしに買ってみようかな。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 17:19 ID:P4rDIIjW
801板にピンポンスレがあるのを知りカルチャーショックをうけた。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 19:58 ID:YE7P4Kxi
総集編購入。
1000P・・・どんな厚さだ?と思っていたが
普通の雑誌ほどの厚さだったのでよかった。
シネブックは未購入の為、初めて『タムラ』を読んだ。
最近の画風は賛否両論だが、ああいう「絵」で魅せる
漫画も好きだなぁと思った。
心底好きだったピンポンだったから。

>>824
奴らは何だってくっ付けますから。。。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 22:24 ID:W0dYFQyC
俺の買った総集編、装丁のせいか途中めくりづらいページがあって
もう一冊買っちまおうかと本屋に行ったらまったく同じところが駄目だった。???
ちなみにP585からP712、みなさんはどうですか?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 16:33 ID:PNuKlA+q
>826
なんか全部そうみたいね。
コンビニで山積みだった。
コンビニで売れるような本でもないだろうに…
828名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 17:38 ID:VaeuAfYe
コンビニでも売ってるんだ・・・
なんか松本大洋、安くなったというかなんというか・・・
829名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 19:07 ID:PNuKlA+q
大洋本がコンビニで発売したのは初めてだよ、
IKKI月刊化の祭りみたいなもんってことで…。

にしても新装版ピンポンはステッカーとあとがきがあるとしても、
そうとうボッタクリだったね(藁 

…買ったけどサ…
830名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 22:03 ID:9Eemxhho
総集編買っちゃった。
イッキに読めるから楽っちゃあ楽。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 22:17 ID:x6Pps/Ss
売ってないよ…
832名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 23:21 ID:KayDw2/i
>>826
非常に読み辛いよね。
「雑誌なんだからしょうがない」と自らを納得させようと試みるが、
でもやっぱり、読み辛い…。無念。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 00:38 ID:xrLgF+/z
鉄キンTシャツ着てるやつ、どう思いますか?
おれですが。

吾T出たら欲しいな。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 09:52 ID:DzmduLDm
>>833
松本大洋知ってる人が見たら結構イタイ。
でも大洋って知名度メチャクチャ高いわけでもないし、
絵柄や描線もそんなにマンガっぽくないから
大洋を知らない人が見たらなんとも思わないかも。

ちなみに篠原ともえは大洋のファンで特に鉄コンがお気に入りらしく、
彼女の奇抜なファッションはシロの影響が大らしい。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 10:05 ID:g/SE9hKk
なんでペコが月本に勝てたんだ?怪我してんのに。立ってるだけで精一杯
のはずだろ。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 10:07 ID:lXwqluDb
>>833
>吾T出たら欲しいな。
出てるよ。鉄コンと同じとことからだった気がする。

>>834
たしか”共演”してたね。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 10:28 ID:DzmduLDm
>>835
「ヒーロー」だから。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 13:08 ID:+mCbfkIc
>>835
しつこいから837も答えてはいるけどマジレス。

ペコが怪我してても無傷のスマイルに勝てたのは
結局、「超えられない才能の差」があるから。
それは何をしても埋められないって事だよ。

実際、ペコはドラゴンだって倒せるだけの力を持っているわけだし。
スマイルはドラゴンに勝つことは難しいのでは?

作品中何度も「努力<才能」と言っている点を含めてそう解釈す。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 15:12 ID:ujPLVxEI
みんな結局DVD買ったのか?_
840名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 16:31 ID:3uxr+emg
>838
才能的にはペコ>>>スマイル>ドラゴンだろ。
ドラゴンは年下のスマイルを驚異に感じたと正直に語ってんだから。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 17:44 ID:qVTqR2FR
俺は ペコ>スマイル=ドラゴン

最後の試合はやっぱ普通に才能の差かなぁ
スマイルだってあの試合は楽しめて打てただろうしね
842名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 18:46 ID:1Kgf/fa0
去年出たイタチのTシャツは買っちゃったなぁ…。
楽だしたまに着てる。
吾のは出てるの知ってるけど、漏れ的にはイマイチなので、
もう少し様子を見る。
ライオンシープのとかNo.死のとか出て欲しい。
843833:03/02/18 21:58 ID:i2vFu4tK
そうなんだ。でてるんだ。>吾T
何?あんまかっちぶーじゃないの??
でも欲しいな。探しに行こう。

>842
ライオンシープいいねぇ。飛びつくね。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 00:22 ID:b7EtjWkZ
>>839
買ったよ。
しかもメモリアルBOX・・・
845名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 00:43 ID:MagTuYRc
>>844
大洋の書き下ろしイラストとかあるの?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 01:17 ID:8+MdlW1i
あ…こういうタイトルだったのね…
道理で検索ひっかからんわけだ
847844:03/02/19 01:51 ID:b7EtjWkZ
>>845
書き下ろしなのかはわかんないけど、ポスターあった。
あと、映画のフィルムの切れ端とペコとスマイルのゼッケンとか、
いろいろ入ってた。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 02:21 ID:hJTyEhKw
ペコがドラゴンに勝てたのは才能の差かもしれないけど、
ペコとスマイルのゲームは才能とか勝ち負けは関係ないでしょ
あれはスマイル(ロボット)が人間に戻る儀式として描かれてるわけだし、
人間に戻ったスマイルはペコには負けたけど、笑顔を取り戻したって事だと思う。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 02:28 ID:MagTuYRc
>>847
レスどうも。
うーん欲しいけどしばらくは様子見かな。
限定版は高いからそうすぎには売り切れないだろうし。

全国大会の順位ってどうだったんだろ?
ベスト4まで全国行けるからスマイルやドラゴンも
全国大会出られるんだよね?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 03:54 ID:nFtp/+Qe
>>796
苦死亡のあのシーンはスローのが原作に近いと思うけど
851名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 09:54 ID:eH7ypf4j
>>850の書いた苦死亡を
ナインフォーセブンと読んでしまった俺は重傷でつか?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 18:18 ID:ypueyqwP
みんなが話してるから欲しくなっちゃったじゃん>DVD
ボックスはいらないけど、初回2枚組の買おうかな〜。

卓球やめてる時のペコの髪形どうなってるのか気になるし。
悪ガキっぽくて好きなんだよねロン毛ペコ。
禿窪塚ならできるしな。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 18:32 ID:3ptY7Cwc
ペコが勝ったのはヒーローだから。
救済される側スマイルはペコにはかてない。

実力は同じなんじゃないかと思っている・・・
854名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 18:53 ID:pu/kRBbr
このスレの人間にはイマサラなんだろうけど、
「ピンポン」をはじめて読んだ。
一気に全部読んだ。
感動した。
多分、あまり読み返しはしないだろう。
しかし、ずっと忘れないだろう。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 19:18 ID:cY4JWtNU
映画の「YUMEGIWA LAST BOY」はイイ!
ティンポンもイイ!
856名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 19:50 ID:9Fim4KLj
>853
857名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 22:11 ID:9Fim4KLj
>853
スマイルは全国行ったらベスト3くらいまでで止まりそれ以上には行けない人間として
描いていると作者自身がはっきり語ってるから「実力は同じ」はない。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 05:37 ID:O/cmp1gf
ペコには「楽しめる」という才能があるのですよ。
ドラゴンもスマイルもそれが足りないのですよ。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 11:49 ID:mr9myt+r
単純に考えたら、ペコ>スマイル>ドラゴンだと思うけどね。
スマイルもドラゴンも、ペコとの試合では自分の実力出し切ってるだろうし。
ただ、あの時点でのスマイルとドラゴンとの優越は量りがたいけど、
ドラゴンは半ば敗北を認めちゃってるような感じだしね。

スマイルの才能はドラゴンが認める程凄いモノだったんだろうけど、
それでもペコには敵わなかった上に、ペコとの邂逅があった上でも
やっぱり性格的に競争と言う物に向かなかったから選手辞めたんでしょう。
教職への道を選んだのは、バタフライとの出会いがそうさせたんでしょうな。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 13:48 ID:w7e5Xj1m
>>810
亀レスだけど一応。
イッキ創刊記念ピンポンは在庫が切れしだい終了です
新装版の意味が無いわけじゃありません
今回のは小学館の出血大サービス 
そういうこと。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 17:33 ID:soJOX+xk
DVDは松本大洋とは別モノだということを忘れちゃいけないよ。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 13:23 ID:XUxxey+Q
ちょっと質問したいのですが。
ピンポンを読んでみたいのですが
総集編みたいな分厚い奴と単行本、どっちがいいんでしょう。
総集編の方が明らかに得って感じはするのですがどうもあの厚みが気になる・・・。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 13:24 ID:yGGDYnw2
気が狂わないかな。
もう少しで、おかしくなるのにな。
もっと,我慢ヲ捨てなきゃ駄目だな。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 13:36 ID:v8BXKT1D
>我慢「ヲ」捨てなきゃ
ここらへんが非常に作為的で寒いです
865名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 14:08 ID:nJjU9B1/
>>862
全話収録なので総集編から読んでみるが良し。
気に入ったら中古なり新品なり、通常版を買うが良し。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 06:56 ID:wjG5i0Eg
作為的で・・・か・・誰が見てもわかりますよ。
という事で にしても、お洒落な連中だな。
オシャレ君達!すごいセンス!皮脂テカは気にしない!
ええ!だまらっしゃい!窒息せよ!ママにあたっちゃだめ!
ハハハハ・・・君達・・・
ひょっとして,スペイン人?
それから松本太陽の漫画は,一種三冊ずつ全て買うように!
お洒落っ子の義務です。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 13:14 ID:cpGNS0sa
866 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/02/22 06:56 ID:wjG5i0Eg
作為的で・・・か・・誰が見てもわかりますよ。
という事で にしても、お洒落な連中だな。
オシャレ君達!すごいセンス!皮脂テカは気にしない!
ええ!だまらっしゃい!窒息せよ!ママにあたっちゃだめ!
ハハハハ・・・君達・・・
ひょっとして,スペイン人?
それから松本太陽の漫画は,一種三冊ずつ全て買うように!
お洒落っ子の義務です。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 21:42 ID:3PH7dJta
ピンポンのスレある?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 23:21 ID:7Z7Iz0if
>>868
あるよ。なつかし漫画版に。いってみたら?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 13:25 ID:T+Q+tsiX
869>サンクス
871名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 23:57 ID:V+63ZaOv
ストレート知ってます?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 00:37 ID:swRumUrM
知ってるよ。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 01:26 ID:ZKC26cn/
知ってますとも。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 01:53 ID:y0yAKM2b
松本大洋の書くスポーツ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 01:55 ID:y0yAKM2b
スマン。スポーツものが、読みたい。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 16:59 ID:mE1W5tEV
見たかった鉄コンアニメはこんな短くもこんな音でもナイ!
877名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 17:17 ID:N7M/Dqjw
>>876
なんか異常に短くカットされてたね。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 21:49 ID:swRumUrM
ショボかった…。
まだネットに落ちているのがいいね。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 07:25 ID:3fKV8hn1
松本大洋て漫画家歴何年くらい?

映画の「ピンポン」はARATAがひたすらカッコイイ
映画の「青い春」は松田龍平が思いのほかカッコイイ
それだけ。

そんな感想を持ちました。もう松本大洋原作映画は増えてほしくないな。
特に鉄コンは絶対イヤだ〜。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 13:10 ID:Dly19/x+
今朝の新聞に、友人との会話中に突然川に飛び込んで
結局死んでしまった若者がいると書いてあったんだが・・・・・・・まさか、ね?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 15:17 ID:OtETQ+zs
>>880
後ろを振り返ると・・・。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 18:33 ID:kzaFVnlJ
どういう意味?教えてください。>>880
883名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 20:43 ID:AQ61tQxc
>882
ペコを思いだしたって事じゃないかな
884名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 23:24 ID:+LzQuhJz
幼児蛙!不思議ごっこしてる?ニヒルきどっちゃった?
特別な才能をお持ちですね!感心プラード感心!見つけちった!
僕も天才の振りするの好きだな。特別な才能があるように振舞うの好きだな。
松本ワールドって欺瞞でできてるけどたのしいよな。
凡人君の天才ごっこの世界。素敵だなあ―。今の若い子そのもの!
漫喫いって読みなおしてこなきゃ。若い子の気持ちは,松本よまなきゃな。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 15:23 ID:Iu26slHJ
告ぎスレのタイトルはスペイスなしにしてくださいな
検 索 し づ ら い
886名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 15:23 ID:Iu26slHJ
【社会】高3男子が隅田川に飛び込み死亡 知人と立ち話中、突然
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046277222/
887名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 19:38 ID:FJz4ClaM
確かに,ペコは快活でかっこいいけどな。
高3男子が、真似したとすると残念でしかたないよな。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 01:04 ID:von/mbCc
松本太陽は影響力があるね。
キャラも かっこよくて,爽やかでいいよな。

ここのスレ、アメリ好きな人沢山いるかな。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 20:59 ID:PNGSpzQY
>>878
それ見たいな。上映されたとき録画したやつがあるけど
ほとんど白く飛んでしまって。ひっそりuぷ願えませんか?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 22:37 ID:KIdkeYHH
わざと検索しづらくしてるんじゃないの?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 22:48 ID:G31u8HA7
マジで次はまともにスレ立てしろよな
アホとしか思えん ここの>>1
892名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 12:14 ID:flckxEoY
もう無理。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 01:06 ID:uH4BcneU
>>890
多分正しい。前スレとかこのスレ立ったころは
ピンポンバブルで人多くてスペース入ってたほうが、
荒れないという迷信があったのだよ。

でも次スレはスペース無くそう。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 02:00 ID:u/Ewi1Gj
>>884
みたいなのはウザイが、こういうスレの立て方されると
>>1>>884が言ってるような奴なんだろうな…と思う
895名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 16:01 ID:y6HFAk6C
検索しづらくするために、っていうのはおかしいよ。
前スレでそれ言い始めた奴はただの煽りじゃなかったか?
俺も次スレはスペース無しに一票。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 21:22 ID:8APE5VJk
まだ早いかもしれないけど、どうせあと50レスくらいだし。
意見ある人、とりあえず次スレのテンプレとか作ってみるとかどう?
しばらく見てなかったらまた変なスレ立ってたってことにならないように。

とりあえずスペースは無しで?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 23:22 ID:EZXJaVq2
スペースは絶対無し
>>1はアホ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 00:27 ID:sRPjNa/4
>1叩きはもう良いじゃん。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 16:01 ID:4E+UcxCo
天プレは要らないのかな?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 18:13 ID:7t+t+U7J
とりあえず>1は要らないよ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 14:49 ID:mw3rdo/2
松本大洋スレその惨です。

自分語りと松本大洋=お洒落話と
スレタイにスペースを入れるのは原則禁止の方向で。
ちなみにsage進行です。

ピンポンはこちらで語れ。
【松本大洋】ピンポンをひたすら語るスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1029590933/l50



ikkiのサイト
http://www.ikki-para.com/

前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1029519393/
前々スレ
http://comic.2ch.net/comic/kako/1011/10111/1011100653.html
902名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 14:50 ID:mw3rdo/2
やる気無く作ってみた。↑

スレタイは「松本大洋 No.惨」?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 18:45 ID:urwrF+AY
お疲れ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 21:23 ID:gnSw65zY
いまだに気になるこの言葉
>DIQNなんで苦労しました。
DION?DQN?
DIONだとしても綴り間違ってる=やっぱりDQN、
馬鹿はスレ立てすんなよ!(w
905名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 22:25 ID:urwrF+AY
お休みが取れるまで、がんばってくださいね。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 01:39 ID:dMtv35RE
891 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/08 01:34 ID:dMtv35RE
この前 花ていう絵本テイストにしてある、大洋、つまり冬野さほの
夫にあたる人のマンガを読みましたが、言わずもかなシコリオサレな匂いが
プンプンで。ビニール破って観てみたら巻頭カラーであと白黒。
散々 ブッテル くせにこれはないじゃん! 出版社の都合でMANGA
の最大の顔であるモノクロってのを振りほどく。少年誌の馬鹿マンガ
とかわらんやん!そいで少年誌の馬鹿マンガ特有のワクワク感もなかと。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 02:43 ID:bZuDvy2N
冬野さほから松本大洋を知った人も珍しいよな。
とりあえず読解力はなさそ・・・
908名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 08:50 ID:aeTDZt1J
友達の家にあったピンポン読んではまりました
映画化されてるそうですが面白いですか?

他の作品もいっぱいあるみたいなんですが
どれから逝こうか迷ってます
909名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 14:19 ID:JwngFoLu
>>908 花男なんかがいいんじゃないすか?

花はさすがに高すぎ〜表紙の豪華さが意味無いと思う。中身はけっこう好きだけどね。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 14:25 ID:fIv47/oc
>>907
松本読むのに読解力なんて必要ないね。軽く読んでポイステ!
いつまでも持っていると、人生だめになるからね。
15〜22歳のうちに読んですてること!

911名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 16:33 ID:cr3wbH85
>>906
ザ・掲示板の発言:5146と同一人物?
ttp://picnic.to/~ohp/keijiban/ohp.cgi?book=ohp
912名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 02:36 ID:utwOM4gn
>>906
破ってでも読みたいくらいは好きなんだね
913名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 06:08 ID:wnqAPMJF
花男感動しる!
914名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 12:08 ID:bu9FQQN5
花はハードカバーだから読みづらいのは確かだね
装丁の豪華さも大事だけど、読みやすさ(内容じゃなくて)っても大事だな。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 23:59 ID:aTz3q4ds
保守
916名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 13:02 ID:5orFb+/c
ピンポン以外の松本大洋はコチラで

松 本 大 洋 No.仁
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1029519393/l50
917名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 03:34 ID:3dyO1gVc
最近書き込みが滞ってるので次スレ立てちゃいました。

松本大洋 No.惨
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1047666773/l50

移動オナガイシマス。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 10:46 ID:Zj+F2LAm
これすげえなあ。
見たいけどIKKI売ってないぽ
http://kamikaze.saikan.ne.jp/dou/main.html
919名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 12:47 ID:sicGlzf8
岡山駅前の本の森つてところで五の初回版まだ売ってた。三冊
920名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 13:49 ID:cAFn/rXE
あれわりと見かけるよな
こっちも四国だけどマニアックな古本屋とかによくおいてある
921名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 18:15 ID:65dFVhMV
ホスィ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 07:45 ID:7Ynzs5Ng
あげ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 10:59 ID:bjrFLkhG
今お金困ってるんだけど、花のポスターとチラシっていくらで売れるかなぁ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 10:59 ID:bjrFLkhG
あと松本大洋のデビュー作の方のSTRAIGHTのコピー。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 13:38 ID:YIjNgARR
どっちも1kぐらいじゃねぇの?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 22:17 ID:7Ynzs5Ng
コピーは論外として
花のポスターは酔狂な奴が高値出すかもな

でもそういう大洋グッズまで集めてるような奴って多くないと思う
927名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 23:45 ID:XRziICxn
冬野さほ6年ぶりのあたらしい漫画買ったYO!!
いい感じだった。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 00:16 ID:MRwkEd7o
>>919
新品?
なら東京でもいっぱい売ってる・・・。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 00:21 ID:kSxa46SY
>>926
そっかー。ポスターは売れるかもなのね。
でもデビュー作って松本大洋ヲタでも滅多に読んだことないと思うんだけど。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 20:06 ID:23oSWIZs
正直『花男』や『鉄コン』の頃の絵が好きなのだが、
みんなはどーよ?
物語的には完結してからとして、『ナンバー吾』の
絵が、ちょっと苦手。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 22:35 ID:7cHcUvwO
あんまり気にしてない
932名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 23:33 ID:JLTejdYZ
絵よりもコマの進み方っつーか間(?)が苦手
933名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 23:45 ID:kSxa46SY
実は自称元日本で5本の指に入る松本大洋コレクターだったんだが
ナンバー吾は1回しか読んだことがない。しかも全く記憶にない。
しかもナンバー吾持ってない。苦手つーか読めない。入ってこない。
IKKI毎号買ってるけど唯一読まない漫画だったりする。なして?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 02:29 ID:SZpensHq
デビューから2〜3作品目の「点と面」なら全話切り抜いて持ってるよ。
以前うぷしたけどさすがにまた取り込むの面倒だからうぷしないで、自慢逃げ。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 10:22 ID:IeYd5C5U
ナンバ吾は最初一回読んで嫌になったけど最近読み直して何回か読んでたらめっさハマった
最近の大洋は一回ざっと読んだくらいじゃ理解にたどり着けない

936名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 15:30 ID:7ZmxcX6s
オレは、『5』の線はふるえすぎと思う。雑に描いてる
のではなく、昔よりむしろ描き込みは細かいんだけども、
個人的に好感が持てない(泣)。ファンは継続中だけどね。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/22 00:32 ID:fIwJekK6
吾は最近の過去にさかのぼっての話は、いかにも大洋節って感じで
結構読めるけどなぁ、ビクトルが熱い。

漏れは吾の絵は comic cue のドラえもんとかとそんな変わってない気がしてたけど
今見たらやっぱ違うかも。以前より奥行きを強調してる感じなのかな。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/22 02:28 ID:uJJrgnoC
吾はけっこう好み分かれるんだよね〜
俺は苦手 完結したら一気に読みたい
939名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 00:42 ID:apqqHIwX
吾格好いいと思うけどな。大人のダンディズムって感じで。
吾と王の対決が早く読みてー。

漫画というより散文イラスト集感覚で読んでる。

ピンポンと鉄コンしか読んだことの無いライトユーザーだけど。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 17:46 ID:y0zW1XIQ
冬野さほ ちんちんくるくる
941名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 23:59 ID:4uzV/eMd
先は長いな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 10:00 ID:GNALuGUs
吾はいつ完結するんだろうね・・・
943名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 13:21 ID:xxMaYdW0
出来れば長ーーーーーーく続いてほしい。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 06:01 ID:uefQbhbI
そろそろ佳境に入って欲しい。No仁がどういう動きを見せるのか楽しみ。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 21:00 ID:+xVFUsgm
そういや、吾はじまった時に
「最高の(?)エンターテイメントを見せる」
とか言ってなかったっけ?
それにしちゃ随分とまた激渋なのな。まあ嫌いじゃないが。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 01:39 ID:zbFle1sA
連載中の過去の話もあるし、まだ惨、仁、王といるからなあ。
亡もからんできそうだし、まだまだって感じがする。
ピンポンの時みたいスゲー見せ場があると信じてます。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 01:42 ID:9QosVxwY
吾なだけに5巻で終了。





………、とか言ってみたり。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 07:41 ID:2UlZ2B8K
>>947
いやあると思うよ、それ。そういうの狙ってそう。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 10:36 ID:sbmdZ1rq
9巻で終わりとか。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 03:48 ID:I6tH4mmX
とゆうわけで3巻が昨日出たわけだが...
951名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 13:02 ID:pwZnuDDk
昨日ソッコー買いに行きましたよ。やっぱ最高。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 23:24 ID:H/JN5zmJ
(゚∀゚)アヒャ!
953名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 23:38 ID:m2vmnUrz
9巻までやる事ないけどね。
やって欲しいけど。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 11:49 ID:aXv+RVii
>947
目次のトコの亡の指はそれを意味していたのか。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 23:13 ID:2mvGVd6g
梅ろよなー
956:03/04/12 22:19 ID:EtXlDv2l
957:03/04/12 22:19 ID:EtXlDv2l
958:03/04/13 21:34 ID:68J39Wlv
959:03/04/13 21:35 ID:68J39Wlv
960:03/04/14 00:09 ID:rV0PE+y/
961名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 00:33 ID:vwXMScDM
(゚∀゚)
962(゚∀゚):03/04/16 03:15 ID:FqvrFH5H
963(゚ ∀゚ ):03/04/16 03:16 ID:FqvrFH5H
964( ゚∀ ゚):03/04/16 03:17 ID:FqvrFH5H
965(゚∀゚):03/04/16 03:20 ID:FqvrFH5H
966名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 18:50 ID:3P64+aTI
がんば。
967:03/04/16 21:08 ID:7FAFRM5y
968:03/04/16 21:08 ID:7FAFRM5y
969:03/04/16 21:09 ID:7FAFRM5y
970:03/04/16 21:10 ID:7FAFRM5y
971仁獣苦:03/04/17 00:04 ID:u5PWouQy

972仁獣蜂:03/04/17 00:06 ID:u5PWouQy

973仁獣亡:03/04/17 00:07 ID:u5PWouQy

974仁獣岩:03/04/17 00:10 ID:u5PWouQy

975仁獣伍:03/04/17 00:21 ID:eHjKlycv
976仁獣姉:03/04/17 00:22 ID:eHjKlycv
977仁獣餐:03/04/17 00:24 ID:eHjKlycv
978仁獣仁:03/04/17 00:24 ID:eHjKlycv
979煮汁市:03/04/17 00:47 ID:mSWYusrZ

980はたち:03/04/17 07:07 ID:HDF2DFsv
981名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 18:45 ID:FIlSWS5R
↓大洋のマンガで気に入ってるセリフ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 20:19 ID:/9Gui9Kk
ん?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 21:49 ID:JWBpcEfe
はっ。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 22:03 ID:/11Wf43k
暗いさだめを吹き飛ばせ!
985名無しんぼ@お腹いっぱい
赤い夕日を忘れるな