西原理恵子スレ8 くそげろでばっこし(意味不明)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
過去ログ
りえぞおスレ1・僕は西原理恵子スレを作るのはこれで3回目です
http://salad.2ch.net/comic/kako/960/960481969.html
りえぞおスレ2・西原理恵子にはちょっと一言いわせてもらいたい
http://salad.2ch.net/comic/kako/978/978067951.html
りえぞおスレ3・「西原理恵子とわたくし」
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994122526.html
りえぞおスレ4・「西原理恵子でがっちょりおっけぇ」
http://choco.2ch.net/comic/kako/997/997979086.html
りえぞおスレ5・西原理恵子の商いは止まらない列車
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10045/1004531425.html
りえぞうスレ6・西原理恵子のカツ丼は別腹よねえ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1006331367

前スレ
りえぞうスレ7 西原理恵子の大ブレイクへの道
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010645844/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 17:58 ID:GJtVVZDQ
おお、建っちゃったなー。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 18:36 ID:aqBItHQU
今日初めて会ったネット友(非西原系)が西原ファンだった。
本題そっちのけで盛り上がる盛り上がる)w
4名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 19:03 ID:YZh9DlVA
何度言ってもデッドリンク貼って過去ログ全部
1に貼る馬鹿が直らないのは、なるほど鳥頭だからか。

りえぞうスレ6・西原理恵子のカツ丼は別腹よねえ
http://comic.2ch.net/comic/kako/1006/10063/1006331367.html
5名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 20:34 ID:gHXsC2bI
 >1さん、おつ〜
6名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 23:21 ID:IhSm8QEk
1さん乙〜
・・・・・しかし950まで待ち切れなかったんかい(笑)

>>3
いいねえ、西原好きの友、略して西友。
なぜかサイバラファン同士ってめちゃくちゃ話が
盛り上がるんだよな。
7名無しんぼ@お腹いっぱい :02/04/11 00:12 ID:2LMIpcM2
毎回フライングもサイバラスレの伝統なのか?

とりあえず、1さん、乙かれ〜
8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/11 00:31 ID:3sc83S9w
>>7
って言うか毎回フライングでスレ立てしているヤシ全部同一人物な罠。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/11 01:03 ID:bGo3ch9E
西原スレの1は毎度毎度なんでこんなにレベル低い建て方すんの?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/11 02:20 ID:dIMTQkUY
>>1は実はゲッツ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/11 04:57 ID:jvCeju.6
>1 小津彼ー

毎回、ボコラレルね、りえぞおスレの1は、、、
んが、今度こそ重複スレ騒動は勘弁して、、>all
12名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/11 11:03 ID:jaMb3z6I
勘弁してってよお、こっちのが勘弁してくれっつーの。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/11 13:53 ID:6lPeT9r2
スレ建てでもめるのは馬鹿馬鹿しいことでふ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/11 16:00 ID:pSpwSeHU
どさくさまぎれにアンチがいるように感じるのは当方の被害妄想でしょうか?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/11 16:13 ID:pSpwSeHU
沈んでるようなのであげ

また叙情漫画描いて欲しいな
私は西原さんの「ぼくんち」と、はるきさんの「じゃりン子チエ」がマイベスト傑作。
毛色は違うけど通じるものもあるよね。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/11 18:58 ID:tC72PTH.
age
17名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/11 23:31 ID:FMsRuS1c
山の家いいねえ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/12 00:16 ID:8PmgM0eg
なんかいろいろと考えたりしちゃう。
わからないだけに、いろいろ自分の中で妄想がひろがったり。
もう少し長く連載見たかったな。>山の家
ほんとは、もっと長期だったはずだよねぇ。
カラーでも見たかったし。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/12 20:52 ID:nhoA7Tz6
打ち切りだったの?>山の家
20名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/12 20:58 ID:vKclkcHI
>>15
あれって叙情なの?出てくる人みんなが(子供が特に)静かに疲れながら
懸命にあがいて生きてて壮絶だなあ・・・。と思っていたのですが。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 00:57 ID:XsT4nnd2
レス伸びないのであげ
22高知新聞:02/04/13 02:42 ID:pqY757GE
高知在住の西原ファンの友人より情報

高知新聞ホームページ
http://www.kochinews.co.jp/0204/020412headline09.htm#shimen9

みるべしべしべし(笑)
23名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 03:03 ID:Q6HSYFOE
>それでも、約三十本の連載を抱える売れっ子。

マジ?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 03:38 ID:xWHE2.52
情報サンクスコ>>22
高知新聞に4コマが載る日も近いですな。
そうなったらぜひ地元民さん情報きぼんぬ!

カモメール更新。
ばらっちの絵の文字が見やすくなってる!
若干画像大きくなった?解像度上げた?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 05:32 ID:VWGoEl6A
その黒潮マンガ大賞の審査でいたいけな若者の漫画を
どんな風にこき下ろすのか今からめちゃ楽しみ(w
26名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 05:52 ID:LpcDy4ok
>22とその御友人に感謝
>辛口のギャグを随所にちりばめながらも、全体としては温かさが漂う作風。
高知新聞記者氏、巧い表現だなぁ〜(w
なんも知らない善男善女が道を外しそうなくらい表面を隠し包んだ表現だ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 11:25 ID:3OYrwEA6
>審査員だった横山隆一さんと青柳裕介さんが
これって…アオちゃんの事じゃないよね?
アオちゃんの名前忘れちった。。。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 11:37 ID:zRGb2UbE
カモって西原ファンにとっては痛し痒しなんだよなぁ…と他人事の様に思ってたら
自分も漫画家の連れ合いだと言う事に気がついて鬱。
29 :02/04/13 13:14 ID:.XlMvCR.
   | \
   |Д`) ダレモイナイ オドルナライマノウチ…
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン


   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
30名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 15:58 ID:WaogV5Es
>>28
そんな忘れるはずもないことをわざとらしく書くので
「誰ですか?」なんてあなたを喜ばすことは聞いてあげない。
31名無しんぼ@お腹いっぱい :02/04/13 16:18 ID:d4ILsOdo
再放送でカモ見ました
32名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 16:59 ID:.xFsO73E
>>22
(・∀・) ミタ! イイ!!

>>27
アオちゃんってだれ?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 17:03 ID:WaogV5Es
>>32
恨ミシュランで壊れちったサイバラ担当。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 18:00 ID:l.R4PZ3.
私も再放送でカモ発見。手乗り鹿を探しにいってた。正気だった。
声高かった。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 18:28 ID:d65b4VY2
青ちゃんは青田?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 18:34 ID:q0R4nHfI
青田って何。
3728:02/04/13 20:26 ID:zRGb2UbE
>30
いや、マジで忘れてた。だから驚いてついカキコしてみたです。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 22:55 ID:FMw45CpM
アオちゃんの名前は青柳健。
青柳裕介は去年氏んだ漫画家。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 23:07 ID:qt7ntS3g
アオちゃんは司法試験受かったのかな?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 23:34 ID:C96.iDUQ
よっぽど仕事ないのね、奥さん。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 02:54 ID:FhsbGiMw
青ちゃんにしてもそうだけど、連載でかつて一緒に仕事した人達とは
今でも交流あるのかな(サンデー毎日のS氏、文春の花吉、週プレぐっちー、コータリン、西田とか)。

仕事上のつきあいだと言えばその通りなんだけど、西原の連載って編集者や共著者とすごく仲よさそうに
見えるからずっと仲良く付き合ってるといいなあなんて勝手に考えちゃうんだよね。

青ちゃんは長野の行政書士事務所で補助者をしていると1年ほど前に聞いた事があります。
今はどうしてるか知ってる人いない?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 08:39 ID:O/5u7cRM
青ちゃんは今も川っぺりでサンマを焼いてます・・・
43名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 12:31 ID:BL5dnLWI
「アッコにおまかせ」でよゐこ濱口の1日のスケジュールが公開されてたけど、
その中に「来春公開予定映画ぼくんちの打ち合わせ」という項目が。
かなりぼくんち世界に似合いそう、濱口・・・。
漫画板初めてきたのでガイシュツだったらごめん。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 17:38 ID:LgZ9AZUg
>43
うわ、マジすか?
濱口の役どころ・・・。どろくそぐらいしか思いつかん。
もし一太だったら○映に火ぃつけるぞ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 18:22 ID:M3YxY6jg
青柳裕介って、「土佐の一本釣り」描いてた人じゃない?ちがってたらすまそ。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 18:47 ID:R55Tu9Mk
今頃「サイバラ式」ゲットしたのやが、
ばらっち、コミケすごいけぎらいしてたのねえ。
それが今では出張所すらもうける始末(笑)。
人間が丸くなったということでせうか。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 18:55 ID:O/8eyDzQ
>>46
根拠はないがあいちゃんの影響じゃないかとおもー
48名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 21:00 ID:sN4RQ0jI
>>46
根拠はないがもうかるからじゃないかとおもー
49名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 22:32 ID:7THLH.DI
>>45
そだよ。一本釣りもそうだし、あとはドラマにもなった「はるちゃん」の作者。
青ちゃんには悪いが一緒にするのは失礼な大漫画家の一人だよね。

横山隆一先生は言うまでも無し。
5022:02/04/15 01:49 ID:i35k0ll6
高知新聞社販売部に電話注文すると
遠方でも送ってくれるので入手可能です
高知新聞社の西原さんを取材している記者は
かなりの西原ファンだと思います
先のパルコの記事からも伺えます
51名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 02:25 ID:CFTJ8t0A
濱口かー。。一太っぽいな(鬱?

だれかiコミックを買った方はいないかー?
あれはサイバラふぁんは買いなのか?????
52名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 02:54 ID:Wn3NxV2s
私は濱口はツレちゃんだと思う。
じゃなきゃ、生きてゆく中華料理屋の長男でどうだ。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 17:06 ID:kieW27bc
ツレちゃんてどんなキャラでしたっけ?
手元に原作がないので教えて下さい。
5452:02/04/15 19:45 ID:ieU7P.O2
>53
こういちくんのことが大好きな、ソープのボーイ。
2話くらいしか出てきてないけど、濱口ハマり役だと思う。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 19:54 ID:oFU44nUg
自分も濱口はどろくそに一票。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 20:27 ID:opK6EaxM
私も濱口はツレちゃんキャラだと思うけど、2時間あまりであろう映画に
ツレちゃんが出てくる必然性を考えると苦しいなあ。
いや、どろくそはもっと厳しいか。

案外さおりちゃんの親父だったりするに一票。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 20:55 ID:2kQ7o6a2
につきage
58名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 12:51 ID:r90P8THU
太秦のサイトで「ぼくんち」の子役募集してなかったっけ?
一太と二太は子役がいいなぁ。
2人は何歳っていう設定だったんだろう。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 13:55 ID:eZ0H4Fe6
一太が大人になっていくさまを表現するには、濱口じゃあ歳取りすぎ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 15:26 ID:ZciK83Ug
・ 一太(いった)役・・・13才位
・ 二太(にた)役・・・7才位
・かの子・・・A.M.
・こういちくん・・・K.M.
・かの子の仕事仲間・・・西原理恵子
・不明・・・よゐこ濱口
61てつじい:02/04/16 15:40 ID:vmv6MO6c
やめようよ、映画にするのは。せめてアニメでいいじゃん。
あの「ぼくんち」を再現するのは無理ってもんだYO!
62名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 15:45 ID:DgAJdsvo
濱口は歯のないバーテンがいいなあ。
適度にいい役だし。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 15:58 ID:ZciK83Ug
うーん、ぼくんちに限ればアニメよりは日本映画の方が向いてるように思うけど・・・
あの絵をアニメ動画にしちゃうとちょっと世界観崩れるような・・・
64名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 16:04 ID:DgAJdsvo
でも二太を演じきれるお子様がいるかどうかが心配。
同様にこういちくん。果たして実写映画であの独特のキャラが出せるのか?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 16:08 ID:eZ0H4Fe6
かのこねえちゃんが二太にプレゼントを聞かれて
「どんなに遅く帰っても部屋の明かりはつけといて」(ウロ
って言うシーンは削るなYo!
66名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 19:31 ID:Dz/BflDY
多分どんな風に作っても文句は出るでしょうね、きっと(笑)。
映画化ってそういうもんだ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 21:22 ID:HC6XaLRw
映画化して元よりよくなったと思ったやつ
「鮫肌男と桃尻女」「櫻の園」ぐらいだねえ。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 21:39 ID:r90P8THU
>67
映画化じゃないけどNHKドラマの「六番目の小夜子」も原作を大きく上回る
出来のよさだったよ。
関係ないので習えsage
69名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 21:50 ID:HC6XaLRw
今ごろくりくり編読んだよー
いつも通りで淡々と読んだけどカード作るときの鴨の
「ばかやろお何がお父さんは大学教授だ
 こいつのオヤジなんざストレンジフルーツなんだぞ
 全然こっちの勝ちじゃねえか おうおう ちょっと待て
 帰るな!ひくなっ!」
って久々に激ワラタ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 21:56 ID:/E2wDHBE
 阪神汁が体に流れているチンポじゃない、神保君はいまどこでなにを
71名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 22:04 ID:jYRH/gcA
今月のりえぞおより抜粋 見事な貫禄のピンサロ嬢…そこまでしなくても(w 

東映実写映画「ぼくんち」情報 
映画化にあたってりえぞの条件、「チョイ役でいいので出して下さい」。
つうことで役ドコロはかの子と同じ職場のピンサロ嬢。衣装合わせで
見事な貫禄のピンサロ嬢が鏡にうつったとさ。かの子役はゴルチエの新作
着てるように見えたのに・・・同デザインなのに・・・。来春劇場公開予定。
監督:阪本順治
小学館八巻氏の自主制作作品も撮影予定。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 22:04 ID:bItgBrz6
>66
禿同 原作付き映画は原作ファンに評判悪い、どー作っても

映画化で多少でも「ぼくんち」読む人がいて、サイバラワールド住人が
増えてくれれば、大成功じゃないんでしょうか
(先生を笑いに逝きますよ、私は
73名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 23:24 ID:fS7VvWLI
こういちくん見た目だけならつのだ☆ひろなのに・・・
しかし、おっぱいぎゅの出前とか、ニ太がかのこねーちゃんの
おっぱいもみもみするとか、でてくるのか?
こういちくんのおねーちゃんがすっぽんぽんでベットに寝そべってるシーンとか。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 23:37 ID:Xts0XyVQ
こういちくん、外見ならラグビーの大八木あたりがいいかと思うんだけど、もうちょっと若かったらなあ・・・

ぼくんちの映画、どの辺のエピソード使うんだろう。
俺の好きな「生きていく中華料理屋」やソープランド「手術室」あたりは
絶対使われねーんだろうな。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 06:26 ID:pfotE6F.
家を燃やすシーンは見栄え)wがするから削らないに1000ドン
76名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 08:32 ID:KA7ThonA
>>70
チンポ君は今週刊SPAのゲッツ板谷連載「わらしべ偉人伝」の担当。

一太が神子の為にぶかぶかの赤いハイヒールを盗むシーンも削るなYo!!
それとおっさんの借りてくれたマンションで寿司食う神子と一太二太の葛藤も削るなYo!!
77名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 13:11 ID:hhzwNPoU
ああいう自分の下品さとか醜さを売りにしてる馬鹿って大嫌い。
それを持て囃す方も更に馬鹿。あ、レスしなくていいよ見にこないから
78名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 13:38 ID:KA7ThonA
倉田真由美さんご乱心ですか?(w
79名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 13:42 ID:h6DYb90Q
 さいばらセンセと倉田真由美さんって何かあったんですか?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 13:54 ID:TCxbPq3M



・・・・この場合>>78にも問題あると見た。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 14:10 ID:K2yG2xKg
下品さとか醜さ…はサイバラからは感じないがな。
どんだけ下ネタやってもあっけらかんとしてるから
柴門ふみとかああいう奴の方がよっぽど下品だとおもうがね。

とまれ自分と感性の違う人間を馬鹿呼ばわりするなんて
下品の極みであるなんて言うまでもないね。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 15:31 ID:idYTRFfM
サイバラ作品って読むほうが下品であればあるほど
作品に下品を感じる傾向があるようだ

「まあこれ下品ざます」とかいってるPTAのおばちゃん達が
実は一番下品なのと同じ構造かもしれん。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 15:41 ID:K2yG2xKg
漏れはまだサイバラさんが売れてないころに
「悪書追放運動の悪影響から子供たちを守ろう」
つうてエロ漫画擁護してたのがすごく印象に残ってる。
表立って言ってた漫画家って珍しいよな。
あのころからなんか信用のおけるねーさんだと思ってる。
よく読めばごっついモラリストなんだよな。野生のモラリストという感じだけれども。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 17:01 ID:pGjiSXnc
人間の下品さとか醜さをしっかりと認識して描いてるからこそ、その裏にある哀しさ
みたいなものを表現できるのかな、と思う>ぼくんちとか山の家(だっけ?)路線
うーん、他の路線はやっぱ毒あるから拒否反応示す人がいるのもしょうがないかな。
ともかく西原作品は言葉のチョイスが秀逸だから好きだな。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 17:23 ID:u0xaRC3.
ただ適当な言葉で煽ってるだけにしか見えない>>77
そこまで素直に受け止めなくてもいいのに…
ああゆうのは「これだから西原ヲタは煽りがいがあるぜぃv」とか思ってるだろ-よ。

まあ、真っ当な話題でスレが盛りあがってんだから、むしろ感謝すべきなのかもしれんが。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 17:50 ID:h6DYb90Q
 わし的には、ちくろ幼稚園の感性はすごいなぁ、と思った。
 なんというか、子供って本当にズルくてイジワルで他人を傷つけることを
平気でする存在だというのを、真っ向正面から書いてて、さくらももこと
双璧だと思う(とか煽ってみる・・・だれを?)
87名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 17:50 ID:b3WWsk.A
西原の下品はくそげろでばっこし。
悪書追放や>77は下品ではない。品性下劣。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 17:51 ID:u0xaRC3.
てな訳で一つチョイネタなぞを振ってみます。

呉智英の新刊「マンガ狂につける薬21」にぼくんちの紹介が。
大体覚えてる内容は…難しかったけど、明るく生きる被差別者たちと家族とは何か
という「ぼくんち」のテーマをルナールの「にんじん」を絡めつつ解析していく、みたいな感じ。

それはいいけど、こういちくんの紹介のくだりで「父親は黒人米兵である」(うろ)
なんて言われてた。

確かに松じいの遺伝子よりも信用がおけるけど、あんたホントに読んで語ってんのか!
と思いました。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 18:08 ID:pfotE6F.
「ええおかあちゃん」のニオイのする作品だよな。
軽々しい癒し系じゃなくて魂が揺さぶられる。最初読んだ時自分の気がつかない心の
傷を目の前に突きつけられた気がしたよ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 19:06 ID:c.OHu6PE
サイバラの漫画って、一見全くもって癒し系じゃないけど、ふっと癒されるときがある。
題がわかんないんだけど、子供の頃のサイバラが勉強できなくて、
先生に「何がわかんないの?」って問い詰められて、
「何がわからないのかわからなくて、言葉が出なかった」瞬間の絵をみて泣いたよ。
昔ああいう気持ちになったことあるなって。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 19:49 ID:gYB.oSyI
子沢山で一太の下働きやってたおっさんも出るかな?>映画
92名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 20:43 ID:agzTezrc
>>77
 君にふさわしい言葉を贈ろう。
「人間はある人を評価するのに その人の尺度に合わせて見る。」(レーニン)
多分、ズッコシバコバコ左翼の西原もそう思うだろう。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 21:38 ID:XMbCTl0Y
>>85
煽りにしちゃあつまらない内容だけど
ネタとしてはイイものくれたと思うよ。>>77
サイバラの「下品」について考えてみるのもまた一興だしね。

>>80
確か前にも呉智英ってマンガに対してなんか書いてて
似たようなツッコミはいっていたような気が・・・・(笑)
94名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 23:15 ID:ngFjoqqQ
西原作品て読み手によってすごく印象や感想が違うね
西原作品を受け入れられない感性の人とはけして
友達になれないなと常々思う
95名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 04:40 ID:nX.26Rus
でもさ、人生一年生の街頭アンケートで、通りすがりにサイバラ
作品を読ませて感想を聞くというのをやっていたけど、結果ボロ
クソだったね。面白さを狙って恣意的にそんな意見だけをピック
アップしたのじゃないかとは思うけどさ。

正直、サイバラ作品は一般受けは難しいと思います。
特にマンガがそれほど好きではないような層であるほど、あの絵
だけで作品の出来を判断してしまうだろう。
しかもエッセイ漫画だけに多分に「詩的」なところがあり、勿論
その詩的なところが魅力なのだが、詩を理解できないようなタイ
プには、犬にマタタビ状態だと思う。

映画化するなら、キャストはサイバラ作品のファンというのが
絶対条件。サイバラの感性をある程度共有できないような俳優、
女優が演じても、「実録!日本の最底辺ドキュメント」になる
だけだと思う。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 05:12 ID:pBnXNo6.
>>95

>キャストはサイバラ作品のファンというのが絶対条件

無名俳優まで採用枠広げないと映画化自身が難しくなってしまうと
思われw
でもむしろ無名の人にやってもらったほうが
いいものできるような気もするなあ。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 06:05 ID:161yHK42
元からのファンを探さんでも、キャスト選考の段階で原作を読ませて
面白いと思った役者から登用していけばいいと思われ。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 09:54 ID:G6RLg7f2
リアルでは西原ファンにお目に掛かった事ないなあ。
せいぜい「あー名前知ってるかも?」ってぐらい。
1人はちょっと興味ありそうだったから、西原ワールドに
引っ張り込もうと色々本貸したのに、どこをどう間違ったのか
ゲッツ板谷にはまりやがった…好きだけどね、ゲッツ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 10:35 ID:ue8qV3pc
でもくりくりでゲッツの写真コメントはいらないと思った。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 15:00 ID:JaS8AGZc
>>92
そこで>>77が「しなくていいって言ってんのにレスしてやんの(プ」なんてノコノコ顔出したら
面白いんだけどね。見てないはずのこのスレに(笑)
でも見た限りでは西原そのものよりもファンの方に憎悪?を抱いてる感があるけど。

いや、もうお越しになってるかな?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 18:26 ID:isiHY/jA
リアル西原トモダチって結構多いな。
類友か(笑)

>99
そうしないと本の発行が大幅に遅れると思われ(T T)
102名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 19:01 ID:G6RLg7f2
過去スレにあったやつだけどデリられてたのでウェブアーカイブより発掘。

文藝春秋漫画賞受賞記念インタビュー
http://web.archive.org/web/20001203000400/http://www.bigcomics.shogakukan.co.jp/bc_shop9810/salon/room_10.html
103名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 22:16 ID:TKUEuKG6
>>100
よばなくていいっつーのw

>>102
素晴らしいアーカイブを有り難う。
参考になると同時に腹抱えて笑わせてもらいました。
104名無しさん:02/04/19 05:36 ID:???
○ずいぶん時間がたってしまいましたが、まずこの度は文藝春秋漫画賞受賞おめでとうございます。

●いきなり顔にタンを吐かれたような賞だと言ってるんですけど、こんな若いのに鐘鳴らされて、冥土の土産みたいなものもらっちゃって、嫌だなあ、こんなものと思いました(笑)。まあ、お金をくれるっていうし。

しょてから最高ですな。
105名無しさん:02/04/19 12:15 ID:AnCBlvAc
小ずモール。
知っててわざと書いたのか<4月の「小春日和」。
サイバラの場合、どっちか悩むところ。よってsage
106名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 12:46 ID:8dT0fvZs
>>102
 これを「やっかみ混じりの敬意と愛情」とわからない人は、多分サイバラが
嫌いなんだろうな。ホンマに嫌いなものは、彼女は殆ど書かない。

たとえばM□□□さん(みたび自粛;ファンには言うまでもないけど、村上
もとか)だとか年いってもすごくちゃんと描いて、精進してるなって見える
んですよ。年いったらダレろよ、とかさ。不愉快じゃないこんな本物の人と
か、よくそういう悪口を言ってますけどね(笑)。サッカーの川口とかね。
なんか努力とか情熱だけで人生うまく渡ってきたなと思ったらさ、誠実とか。
それで、うまくいきやがってんの、しかも(笑)。家が燃えるとか、車に痛め
に轢かれるとか、そういうことを知らないんだよ、こいつは。そういうことが
あっても人の二倍の努力できっとはねかえしちゃうんだろうなと思ったら、腹
が立つじゃないですか。そういう、まじめで誠実でうまくやってる人間を見る
とムカムカするんです(笑)。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 14:12 ID:Wx1IfZGs
>106
そうだな。これを見て悪意を感じる奴はちょっと感性に乏しいような気がする。
凄い賛辞ではないか。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 14:24 ID:uDgy6xhM
>107
やーでも挫折を知らなそうな誠実な人間って
挫折だらけの人生歩んで来た人間から見たら
腹立つことあるよ確かに。
西原さんはそういうとこを素直に
きれい事にせずに書くから好きなんだが。
「すごい賛辞」とまではいかんだろ。
「敬意のこもったやっかみ」って感じでないかい。
106の言うみたく。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 16:15 ID:FAJ2jqzw
>108
俺はやっかみというより、彼女特有の偽悪表現だと思うが。ニュアンスとしては107に近いと思う。
あの人が大好きだ〜って素直に言ってるのは鮎(魚の)ぐらいじゃないの?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 16:42 ID:1z0Izf46
監督が阪本順治かー
だったらおかしな物にはならんと思うよ。

あれにはサイバラとちょっと似た血が入っとるから。
111一応紹介:02/04/19 17:22 ID:JKbRsUzE
阪本順治履歴

ttp://www.nazuna.com/~bun/data/kantoku/sakamoto.htm

>110
どの辺?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 18:49 ID:Rr6ufk4o
>102
そこのページから名前のとこ押してみたら、
URLの末尾が /nisihara_r
になってたよ。なんだそりゃ。
113ちなみに:02/04/20 00:21 ID:g4GA1ifE
サッカーの川口は子供の頃に実家が全焼した事があったらしい。
さすがに、「父親が火つけた」って訳じゃないと思うが。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 01:01 ID:2nSmt82o
やっかみがイイ方向にパワーになるなら
いいんではないかと。
ばらっちってそういうタイプではないかねえ。
たまに暴走することもあるみたいだがw
115106:02/04/20 08:42 ID:KP5LrMM6
これって、元ネタなんでしょうか。ワラタ。


はんしんは せんそうと おんなじや
よわいもん ばっかりが なきをみる
みんな なんにも わるいことせえへんのに
よわい ゆうだけで まわりの みんなに
なみだが うつる
(できるかな リターンズP116より)
116名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 15:49 ID:FQQEtcis
最近、このスレ
書き写しが多いな〜
117名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 15:57 ID:4RgDt3D6
>>116
とても胴衣

りえぞお風にゆうと
「まるで読書感想文にあらすじだけ書いてくる小学生のようだね」(クスクス)
118名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 16:29 ID:hhlT4H5w
>>115
かい人二十面相の脅迫文でない。宮崎学つながりで。

>>117
人を揶揄してる暇あったらネタ振ってよ。
ネタがありゃなんだっていいよう。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 16:41 ID:DU6dQDc.
>>116
長文は多いが書き写し(コピペのことか?)はそれほど多くないんじゃ。

じゃあ、ネタ振ります。
ゲッツ映画出演決定(ぼくんちに非ず)!ガイシュツ?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 16:45 ID:hhlT4H5w
>>119
まずまちがいなくカタギの役じゃねえだろうなあ・・・
何の映画?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 16:49 ID:DU6dQDc.
何とは書いてなかったなあ。最新の「カモメール」のばらっちからの返信に書いてあった
情報だけど。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 17:32 ID:.B1FKoQA
そういえば月刊ワル蔵はなんでなくなっちゃったの?
ワニマガジン社のWEBページでも無かった事になってるみたいだし。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 21:33 ID:7.z7D83Q
さおりちゃんのお父さんとかのシャブねた、ちゃんとやるんだろうなあ。
アル中とかでごまかすなよ。
あと、こういちくんのお姉ちゃんの暴力ホテトルもキボンヌ
124マカーでスマソ:02/04/20 22:13 ID:bwF2nXzw
たかぽんのまゆげが好き。

/ \
・_・
125名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 22:47 ID:9RZqYmes
この人の描く防波堤の絵が好きだ
「山の家」に出てきたのとか「サイバラ式」に出てきたのとか。
126ななし:02/04/21 03:51 ID:wajorVwE
オズのコラムって2週間分しか見られないの?
後でゆっくり見ようと思って、しばらく覗いてなかった〜。
バラッチからのメールだけで良いんだけども。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 09:06 ID:Uq/TW/tM
ほれ。4/5の分。
http://www.ozmall.co.jp/column/starts/images/manga_020405_1.gif
http://www.ozmall.co.jp/column/starts/images/manga_020405_2.gif
後はアドレスの日付数字を変えれば出てくる。
2/15、2/22、3/1、3/8、3/15、3/22、3/29。
初回の2/8分だけは拡張子jpgで。
128ななし:02/04/21 15:01 ID:Adc9be5A
>>127
感謝!!!
129名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 22:16 ID:pZ7cba9Q
ネタはないがあげ
130 :02/04/21 23:00 ID:j4wDx58.
>127
3/1分の2枚が普通に泣けた
131ナナシー:02/04/22 00:56 ID:yxFNBS2k
ついでに、鴨ちゃんの文は
http://www.ozmall.co.jp/column/starts/20020419/honbun1.asp
あほうりずむは
http://www.ozmall.co.jp/column/starts/20020419/ahorism1.asp
の日付部分を変えれば読めます
132名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 14:08 ID:jFFvsUbk
実写映画だと、あの小気味の良いギャグは上手に使えないだろうなあ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 18:57 ID:xorJZjFg
今月の「小説現代」、サイバラのイラストがたった1Pで萎え〜
134名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 20:30 ID:stI7tAwc
>>132
映画と漫画は別もんと考えにゃ。
あの雑な画風(失礼!)は実写版にはそぐわんて。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 00:42 ID:acYCLxHU
>>132

その代りと言っちゃ何だが、「週刊大衆」で始まった伊集院さんの新連載、
今までより1ページ増えて当然イラストも増量(しかも叙情系路線)な
んで期待できそう。
136135:02/04/23 00:43 ID:acYCLxHU
間違えた。

>>132じゃなくて>>133ね。申し訳ない。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/24 00:42 ID:sYcn.Ylg
>>124
なにげに似ててかあいい

     _  、  , _
   /          ヽ
  l /  /  {  l l  l
   / | ・  ・  | |  |
  l {(  lIIIIIl   | | ノ
  (O`ー―― ´O _)
138名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/24 01:02 ID:aUpDobXk
>>137
歯が多すぎて怖いYO!
139名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/24 22:23 ID:Owlok9/k
本スレage
140名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 16:54 ID:4y/HO3UA
ゲッツ新作タイトル決定あげ。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 17:15 ID:YvCROPt.
何?>ゲッツ新作タイトル
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 19:04 ID:tv2Up.Cw
戦力外ポーク
143名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 20:20 ID:LFYwv9jo
「糖尿やからおしっこが泡立つ」ってのは本当なんでしょうか?
最近チョトプクプクいってます・・・
144名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 00:59 ID:Yzq25QvM
油甘物デブハケーン
145名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 01:25 ID:A1ljV36M
そしてまた今週もオズモールの更新がやってくる。
月日が経つのは早いなあプクプク
146名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 03:13 ID:qOgMClAo
西原さんの好きな食べ物ってなんですか?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 04:00 ID:dpBrctSw
お金
148名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 04:03 ID:Yzq25QvM
ペディグリーチャムめしそば
銀だこのたこ焼
さば丸ごと全入れすきやき
ふじつぼみそ汁
天然鮎
寿司カレー  etc etc...
149名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 04:21 ID:POwQBIyg
お魚類は好きそう。お刺身はよく食卓に上るそうですし。
干物を作れるのは、ちょっと尊敬します。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 09:32 ID:7cKDbWDQ
うまかっちゃん。
151  :02/04/26 20:42 ID:Rff9yKlY
西原せんせいのおうちのすき焼きにはサバが入っているのですかガクガクブルブル
152名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 20:48 ID:0qRilmpg
カニ。カニミソ。マイハニー。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 23:44 ID:XS52ZJO.
>>150
正確には
刻んだキャベツとご飯をぶち込んで一緒クタにして煮た
うまかっちゃん
154名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 23:49 ID:5aT8Ymb6
キャベツみじんぎりタイプのお好み焼
155名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 00:59 ID:ys2Sv5fg
>>151
漏れが小さいころの実家のすき焼きにも時々サバはいってたことあるよ。
けっこう美味いよ。
156名無しんぼお腹いっぱい:02/04/27 01:11 ID:vAyWGRXs
干物は、淑子ママが勝手に作ってるんじゃ……
157名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 02:03 ID:eZeKqvjY
料理板だかで見たのだが、鯖すき焼きという料理は本当にあるらしい。
でも淑子鯖すき焼きはなんとなく違う気がする。
いわしカレーもちゃんと作ればちゃんとした料理だけど、そうじゃなさそうだし。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 02:55 ID:Hxuq36t6
>>156
淑子ママも作ってると思いますけど、マンガで西原先生が作ってるところが出てきますよ。
「鳥頭紀行くりくり編」P40、「できるかなリターンズ」P126、とか。
干物作りは普通にできちゃうのかなーと思えるような、サラッとした記述でした。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 05:34 ID:EIjfJ6ac
あんたらちょっと問題だと思うぞ。
見栄えは別として、開いて干すぐらいは子供でもすぐできるだろ。
と言っても、米もとげないのが当たり前の現代じゃあそうでもないのか?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 06:07 ID:W7IiI4rQ
ってーか切り身以外の魚あんまり売ってない。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 06:27 ID:Hxuq36t6
保存食(干物、燻製、ハム、etc)って、作ったことのない人、多いと思いますよ。
地域性もあるのかも。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 06:41 ID:MTlR96MM
>159
開いて干すだけじゃダメだよ…
163名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 07:27 ID:aGMfsszI
 干物って、一夜干し程度だったら開いて、うす塩して、干物用のネット
(網のかご)にほりこんで一晩おいとけばできあがりだとおもうよ(笑)
 本格的な干物となると、薬液につけたり、あるいはゆでたりとか
下準備が大変だけど、さいばらセンセがそんなことをするとは思え
ないし:-p
164名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 07:39 ID:auCtW/tY
釣ってきたものでも無けりゃ
干物食いたきゃ干したやつ買ってくりゃいいと思うんだがなあ。
そういうのを別に嘆く必要はないと思う。ただのノスタルジーだべ。
ばらっちは釣り絡みの取材多いから作るだけでないの。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 07:50 ID:auCtW/tY
あと、若者はみんな米も研げないなんてのはテレビ見過ぎ。
そゆこと言い出すと年寄りになちゃーうよ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 08:57 ID:aGMfsszI
>165
 泡立て器でかきまぜたり、洗剤で洗うやつはいるけどね(笑)
167 :02/04/27 09:43 ID:CsClObDU
>166
そういう、一部のDQNの例を挙げられても・・・・
普通は調理実習とかで何回かご飯は炊くし。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 11:01 ID:2OfOfvRg
>>166
テレビの見過ぎハケーン
169名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 11:08 ID:2OfOfvRg
ちなみに、エジプトの遺跡のカベにも
「近ごろの若いもんは…」っていう年よりの愚痴が残っているそうな。
成長しろよ、人類。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 15:24 ID:xsq/dCmo
 どっちかつーと、週刊誌の読み過ぎなんでわ(笑)
 とりあえず、米を冷蔵庫で保存してたやつは知ってる。
 そらおまえ、冷蔵庫で保存したら炊いたときにべちゃべちゃに
なりますがな(^_^;
171名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 15:55 ID:O5stKkzo
…やっぱり本筋から脱線したほうがスレがのびるな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 17:00 ID:TB8mGL52
>>115
遅レスだが。
阪神が昔優勝したときに流行った歌かなんかが
元ネタらしい。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 17:10 ID:eZeKqvjY
>170
米も生ものだから冷蔵保存した方が味は保ちますが?
まあそういうことじゃないんだろうけど。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 17:21 ID:xsq/dCmo
>173
 いあ同じ冷蔵でもコンセプトが全然違う(笑)
175名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 18:46 ID:34IzUzlw
>>174
俺もよくわかんないんだけどその例はコンセプトどうだったの?
べちゃべちゃになんの?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 19:06 ID:xsq/dCmo
>175
 わしも詳しい機制はわかんないんだけど、基本的に乾燥しすぎた
米粒を炊くと、米が粉々にひび割れてべちょべちょになっちまうんだとか。
 >173さんがゆってるのは、いわゆる種籾の状態で冷蔵しておくことで
これは古米、古々米とかでも使われてる技術なんだけど、>170で
ゆってるのはいわゆる白米を、それも密閉せずに冷蔵してたらしい。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 21:38 ID:mibDyVkA
友人に「どんな本読むん?」と聞かれ「西原理恵子」と答えたら
「私の彼氏が好きやけど、あれは普通の女の子が読むもんちゃうで」
と言われた。人と西原の話したの初めてだったから、あーそういう
認識をされてるのかーと思った。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 21:48 ID:7UB8uNMo
>>177
「どんな本読むん?」との問いかけに対し
漫画家の名前をアゲルあなたも相当イタイ!
179名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 21:59 ID:D82h9uuk
>>178
そんなとこに噛みつくあんたは相当キモい!
180名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 01:11 ID:unbrj5LQ
>>177
認識というよりそのひとが読んでる西原作品の傾向が伺える返答ですね
前作品読んでたら絶対そんな返答にはならないもん
181名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 05:35 ID:TeCybeHw
ふと思ったんだけど、阪本監督って事はトヨエツ出る可能性大だな
182名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 14:16 ID:c4CFLqZU
>181
じゃあトヨエツには刑務所帰りのオリンピックの人
(名前が出てこない・・・コンクリの壁に虹を描く人)
をやってもらおう。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 15:16 ID:4gJKnf5M
ちんぴらおろしの安藤くんだね。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 16:30 ID:hAnnIcXo
>181
かの子ねえちゃんの恋人役(マンションに住まわせてくれた人ではなく)とかに
なりそうで、禿しく宇津田・・・・
185名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 21:19 ID:xxJzLczE
>184
顔に線路が走ってるみきおちゃん?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 10:47 ID:mCGmCUvI
ちゃっちゃと保護するぞね
187名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 17:12 ID:xSQJiJUQ
鴨志田さんはいつんなったら缶詰終わるのかしら。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 17:14 ID:R4IMDFdw
クスリが抜けたら
189名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 00:19 ID:6lexi8Gw
酒が抜けたら(藁
190名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 05:19 ID:P9brK66A
夏場は大きめタッパーに入れて冷蔵庫保存が一番です。<米
191名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 05:39 ID:G3Fe2qBA
「できるかな」の三巻いつ出るの?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 11:50 ID:sKPqn9oQ
お米はね、秋にとれるんだよ。
次の収穫までは、冷蔵庫倉庫に保管しておくんだよ。
冷蔵保管していないと、品質が落ちるんだよ。
あほだな。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 14:05 ID:i1X/ndmM
冷蔵といっても何度で保存するかが問題
・・・というかいつからここは米スレになったんだ(w
194名無しやーん:02/05/01 18:22 ID:7AlP3AFo
>>193 サハリンに日教組のヴォケを連れていって中国人をこき使う露助を見せてやろうぜ!!
195名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 19:32 ID:buykFHMs
>>193
ストックも連載も無いんで
当分(もしかして永久に)出んだろう
196名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 20:14 ID:ThgSEbLA
>>195
なーにいってんだか。
以前HPに「できるかなV3」に向けて取材(=旅行)してるとかあったじゃん。

まず夏ごろからSPA!誌上で短期連載、というのを予想っていうか希望。
単行本化は、映画公開もあるからそれにぶつけて来年の春、とか。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 20:42 ID:flvSn9sc
>>196
んな事、言ったって
短期連載で本1冊はキツかんべ。
下手すっと、また誰かとの合作本になっちまうズラよ。
そんな本、オラ望んでねぇ。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 01:04 ID:3Gi0GLcc
次のスレタイは「米は冷蔵保存」
199名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 06:27 ID:y57AzU3c
>198
 冷蔵保存であって、冷蔵"庫"で保存、ではないのがミソね(笑)
200名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 06:39 ID:NUxFYkKE
>>197
もう「脱税できるかな」で1章ぶん上がり。
短期連載ったって何回もやればそれなりの分量になります。
ほうぼうで書き散らしたのも載せるんだし。ちいさく当ててコツコツ稼ぐ。

>>198
もう米保存ネタはお腹いっぱい。せめて両手を入れてお金持ちの正月気分とか
201名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 08:55 ID:930LFgoc
202名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 09:40 ID:y57AzU3c
>201
 最新情報って、それ2001年とかゆってるよ?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 10:15 ID:930LFgoc
>>202
いや、このスレで話題出てなかったからね、一応。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 17:50 ID:y57AzU3c
>>203
 あ、そか、確かに、それ以降消息が途絶えるから最新情報には変わりない
のか(^_^;
205名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 17:51 ID:by7xKNh2
2本目のスレにてガイシュツ。その上別人。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 20:43 ID:q1eWFASs
>201
別人別人。こないだ高田馬場でご本人目撃しました。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 23:33 ID:dsUubAYw
冷蔵したらべちゃべちゃになったっていう
DQN話のポイントは容器では?
乾燥した米はそらべちゃべちゃになりますがな。

密封して冷蔵しとけば虫も沸かないし風味も長持ち。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 08:19 ID:IcqWIRMQ
また米保存ネタかい!
うざったいから別スレ立てたら?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 23:23 ID:NtyHVd56
やっと宮崎学の「突破者の母」読んだ。
「100万なんて金のうちに入らない」って・・・スゲー
210名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 02:02 ID:8HhmLMjg
激しくガイシュツかもしれないが、
次の鳥頭、どこの出版者から出ると思う?
そのとき花田氏はどこの出版者にいると思う?
211名無しんぼ@あがが:02/05/04 02:04 ID:8HhmLMjg
あがが、
「出版者」=「出版社」>>210
212名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 06:24 ID:Zyjl9zPc
>210
白夜と竹の2点買い。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 14:45 ID:c5p7nIGk
>210
出版社にいない、に5ペリカ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 15:02 ID:mIWBtYUY
 ちゃっかり朝日に返り咲く、に3,000カノッサ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 17:21 ID:w66exgug
・・・出ない。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 17:30 ID:cSjZfApU
花牌当たらんかなぁ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 17:51 ID:J7RD2fBI
??
218名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 22:23 ID:FzILZPTc
>213
そして、かとおくん
別な意味で人生のあがり
219名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 08:54 ID:45x.guiU
>>216
編集会議でも当たるそうな
220名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 01:17 ID:NcsN./LE
りえぞおについての貴重な情報源だった、スピリッツの担当者日記も
終了してしまった。
ttp://spi.shogakukan.co.jp/spi/inspi_new/ym_sakka.htm
今後のぼくんち情報期待してたのに、あぁ。

みんなは何処で情報収集してる?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 04:26 ID:QE9Yv5pU
>220
ここでしてる・・・
222今のところ・・・:02/05/06 14:22 ID:NMYfBDuk
どついたるねん」「顔」などの映画でお馴染みの阪本順治監督の
次回作映画「ぼくんち」にKAJAサンの唄が使われるらしい。
ちなみに出演者は観月ありさ・真木蔵人・岸辺一徳・今田こうじ・康喜弼他だそうです。
真木蔵人サンがKAJAファンで監督もよくCDを聞いてるらしい…。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 15:25 ID:SKGR3vb6
今日発売のアエラの見出し
「阪本監督の日韓プロジェクト政治映画」

・・・?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 15:34 ID:LZo7WfMM
>>223
「K.T」のことじゃないの?少なくともぼくんちは関係ない。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 20:56 ID:aEZkL6ko
>222
ソースがないと、信憑性もないYO!
文末が全部「らしい」にしかならないような情報は、別にいらないかと・・・
226名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 00:14 ID:ElbCeS0w
ひそかに柳美里との対談が楽しみなのだが
227名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 00:33 ID:DBItFuOI
>>226

教えて君でスマソだが対談雑誌?情報キボンヌキボンヌ!
228頭にきてんだけど:02/05/07 01:22 ID:HvXsOJco
>>227
「新潮45」。
公式サイト内「今月のりえぞお」での情報。

「公式サイトって?」といいたれる確率7割と見たので
公式サイト「鳥頭の城」 ttp://www.toriatama.net/

「なんでURLのhが取れてるの?」とゆう確率9割と見(以下略)
229名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 06:40 ID:kgT1LKbQ
ぼくんちに観月ありさと鳳蘭がでるらしい。さっきやじうまワイド
で言ってた。ありさがどうやらかのこねぇちゃんらしい。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 06:42 ID:iRfiZMHE
>>229
見た。正直、ショック。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 08:26 ID:rE5n/.aE
232名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 08:44 ID:H6pd6WMc
 まぁ、しょせん邦画だし・・・とかゆってみるテスト
233 :02/05/07 12:36 ID:DKtWW0nQ
ニ太におっぱい吸わせるシーンきぼん(;´Д`)ハァハァ
でも、観月ありさって乳でかかったっけ?
体は太いが・・・・
234名無しんぼ@反省してます:02/05/07 14:50 ID:WXIOVksc
>>228
サンクスコ。
実は書き込んだ直後に公式サイトで見つけて
自分の厨ぶりに唖然としていたんだが
事情に寄りすぐには報告できんかった。
言い訳がましいがどうか怒りをおさめてほすぃ。
235:02/05/07 16:11 ID:FXkl2LNU
乳…
236名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 17:28 ID:4M.7ZlgI
鳳蘭は母ちゃん…こんなゴージャスな母ちゃん母ちゃんと違うー。
サッチーと交代しる。
237 :02/05/07 17:47 ID:2Y5uBGkw
母ちゃんはみっちーとかきききりんとかのほうがいいと思う。
こういちくんのおねーちゃんは柴田理恵あたりとか・・・
なんか毒が抜けてそう、とろちゃんとかでてこないだろうし。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 19:51 ID:cansZbEc
とろちゃん・・・
中身はモリシゲなんかピッタリなんだが。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 19:57 ID:4M.7ZlgI
とろちゃんは三瓶ちゃんでどないだ?若いけど。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 20:07 ID:S.IsnaLY
鳳蘭は、、体ごっついまま、すっげー老けてるぞ!けっこういいかもとおもたぞ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 21:11 ID:YXWb4XOM
どっかで監督のコメント「かのこ役でこの映画の良し悪しが決まる。お楽しみに」と
見た気がするんだが、良し悪しの悪の方になったって事なのか…
242名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 22:50 ID:jM9k.PIM
>241
監督は思い通りのキャストで突っ張ろうとする、
制作会社は興行を考えてアイドルを押し込もうとする
というありがちな構図を思い浮かべる。
そのコメントのころに、そういう戦いがあったんだろうなあ・・・。
そうか悪しか。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 23:28 ID:72GkGw4o
折角「山田」増刊号でたっていうのに
観月ありさかよ!!!!!!
超ショック大。なんだけど。
あのコントナースになにができるのか
244名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 00:23 ID:9toPWOec
ニュー速+にスレが建ってたよ

<showbiz>観月ありさが風俗嬢に
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1020781744/l50
245名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 14:28 ID:.KllQ6N.
こういち君はやっぱり真木蔵人なのだろうか
246名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 16:36 ID:43tDPkVI
ゲッツ板谷氏本人がやればいいのに
247名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 17:26 ID:rXk57kps
なんか役者さん達の年齢が高い気がする・・
もっと若い人達の話だと思ってたんだけど。
設定年齢っていくつなのかなぁ?
かの子や、こういちくんってハタチくらいだと思ってたよ。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 20:27 ID:rzms6NYc
かのこはおっぱいでかくて優しい顔ってイメージなんだけどなあ。
今更だけど、佐藤江利子(字違うっぽい)とかが良かったなあ。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 21:40 ID:01t2uCmg
>248 サトエリ!いいかも(字はタブン江梨子
250名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 21:42 ID:H4vlWWTI
こうしてみると、けっこう「いわゆる話題作」になってるのかなあ。
制作発表がワイドショーで取り上げられるぐらいには。
それでヒットするとは思わないが、これをきっかけに原作を読んで
はまる人が増えたら、それでいいか・・・。大ブレイクプロジェクトだし。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 22:07 ID:/K/LCrU.
ちゃんと高知弁でやってくれるのかな?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 22:26 ID:huwO1WQs
個人的には観月ありさは結構いいかもと思うんだが。
ルックス的にはかのこ像からは遠いかもしれないけど、実母が真性DQN
というのは、原作の世界を理解するのにプラスなのではないかと...。
同じ理由で真木蔵人もあり。鳳蘭はルックスが結構いい線いけそう。

ただ、世間では『観月ありさが風俗嬢役をやる映画』として認識され、
消費され尽くすんだろうなぁ、と思うと...。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 22:35 ID:pY2ctMWs
いまだ懲りずに千葉のネズミ城に行くりえぞうが(・∀・)イイ!!
254名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 00:12 ID:S7o4gK12
>252
本人の境遇と重ねるなら、宮沢り(以下略
255名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 00:52 ID:f4MbfoFA
正直いって「ぼくんち」は
一太と二太(こういちくん)メインと思ってたが
「観月ありさが風俗嬢!」と取り上げられてるということは
かのこねーちゃんがメインということだよね?

内容もかなーりのズレがでそうな予感
256名無しんぼお腹いっぱい:02/05/09 01:20 ID:8dU6fW02
いい加減、サイバラオンリーの新刊が読みたいよ。
最近は、共著ばっかりで、しかも、つまらないんだもん。
カモメールもサイバラのとこしか読まんよ、鴨のはいらん。
(読めなくはないけど、つまらんのよ)

とりあえず、ageとく。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 04:08 ID:UIXMfEco
>>251
関西弁らしい。
というか、漫画の時も土佐弁ではなかったような。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 11:37 ID:LAZ1shJo
一太は何歳くらいのコがやるのかな?
かの子と一太、重要だよ。
259 :02/05/09 12:44 ID:oyvWCZwM
鶏肉のエピソードはやるのかな?
一太の邪悪な笑顔がすきなんだが。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 12:52 ID:LAZ1shJo
>259
それは二太と違う?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 14:37 ID:gs4swuTM
やるわけないだろ。お涙ちょうだい路線一点張りだよ。
PTAのおばちゃんが子供に見せたいっていうぐらい。
初めてのお使いと大家族スペシャルを足して二で割った映画。
分かってるだろ。現実見ろや。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 14:43 ID:FnOboOqI
 西原センセも、こうして普通の文化人になって行くんでしょうなぁ。
 20年もしたら、文化勲章もらってたりして(笑)
263名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 14:45 ID:Aw7eYFlE
>>262
いや、それは無いだろ。っていうかアンタ、阪本だぞ。
阪本がどんなにギトギトしたもん作るかは「顔」を見りゃわかる。
あんたは阪本の何を見て「お涙ちょうだい路線一点張り」と?
264263:02/05/09 14:46 ID:Aw7eYFlE
しまった。>>261でした。
265263:02/05/09 15:05 ID:Aw7eYFlE
もし俺が映画プロデューサーだったとして、
「ぼくんち」を撮って欲しい監督は

@小栗康平
A崔洋一
B山本政志
C阪本順治
D豊田利晃
番外として三池崇史

結構面白い線だと思うけどね。世間的にどんな注目のされ方を
するかはさておき、監督としてはコアな映画を撮る人なんだから、
「初めてのお使いと大家族スペシャルを足して二で割った映画」は無い。

原作の世界観を忠実に作るなんて事は100%不可能だし、
それをやろうとして、失敗に終わった原作モノの映画っていっぱいあったよね。
対して、原作にあえて背を向けて、監督のセンスを剥き出しにして作ったほうが
成功したモノは多かった。漫画原作で言うと「鮫肌」とか「イチ」とかね。

俺は阪本(特に「顔」)が好きだから主観も入るけど、阪本の作品をちゃんと
観てるのかも判らない人に、公開前から否定意見書いて欲しくはないな。
266263:02/05/09 15:07 ID:Aw7eYFlE
ただ、阪本監督だけに、音楽が布袋になりそうで不安…
267名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 15:30 ID:FnOboOqI
>265
 小津安次郎ってだめ?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 18:08 ID:pzgkJefY
>266
布袋は頭蓋骨骨折してるからダメっぽくない?
269:02/05/09 19:18 ID:XNu2IHvY
ある筋から聞いたんだけど、人生一年生って本がTV特番化されるって・・・
誰か知ってる人いない?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 20:37 ID:8HUcWtN.
>265
原作から離れて映画としていいものになれば、というのはわかるんだが、
じゃあなんのための漫画原作?という気分もある。

阪本が、今の日本の監督の中じゃ指折りの実力派だということは
わかっているんだが。
西原信者にとって「ぼくんち」ってのは、あらゆる漫画や映画を含めた中で
最高の作品の一つなんだから、不安があるのもわかってほしい。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 01:09 ID:QMqya8bw
>265
 個人的には三池崇史きぼん。
272映画板住人:02/05/10 04:37 ID:Z.DIhWTY
映画作品・人板のスレもよろしくお願いいたします。

西原理恵子・原作『ぼくんち』阪本順治・監督
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1020273881/l50
273名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 04:41 ID:IcCT.GEY
世の中には、サイバラが描くほどホモがいるのですか?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 06:44 ID:f1mx.jlI
>>273
昼間のエロ映画館行けばうようよいるぞ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 15:08 ID:gHXsC2bI
 西原センセの時代はシンナーで、今はカセットコンロのガスか・・・根性の
入り方がちがうなぁ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 01:46 ID:A5/zEJzY
こちらの皆さんにとっては今更でしょうが、
アジアパー伝読みました。鴨志田さん、文章が下手すぎて
読むのが大変でした。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 02:22 ID:EDI9iTnE
>276
鴨ちゃんも西原も私小説と一緒でその人の人となりを楽しめばいいのかなぁと。
書き慣れてくると、きっとあざとくなって面白くなくなる気がするし
西原もぼくんちより、パチンコには〜の方が好きです。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 11:42 ID:xRhzgZaQ
つうか
観月ありさかよ。
ミスキャストだろ。
見るからにいじめっ子オーラ出てるじゃねえか。
あんま風俗上嬢に対する理解とかなさそうだし。

俺もサトエリに若いのに毛羽過ぎる化粧とかして
やって欲しい。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 16:46 ID:1m9kqu.Y
 朝日日曜版のみつはしちかこの連載の後釜は、サイバラしかいないと思っていたのだが・・。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 22:36 ID:Q4YbWB/c
>276
アジアパー伝の鴨の文章はいいと思うな、漏れは。
下手クソだけど、話の内容というか、彼が体験した
世界が面白いと思うので。
だから、それ以外のことを欠いている他の文章は
ダメダメ。
281280:02/05/11 22:37 ID:Q4YbWB/c
欠いている→書いている

漏れもダメダメ…
逝ってきます。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 23:07 ID:6kUUPWuE
age
283名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 02:38 ID:68QT.jxw
サトエリ@ねえちゃん役けっこう似合うかも
見た目はイメージに合ってるなあ。演技はちょっと?だが。

でも一太、二太役のほうが重要だと思うんだがその辺は
もうキャスティングできたんだろうか。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 02:54 ID:uaDhHh4E
かのこ役にしろ
監督にしろ
今更・・・・。

死んだ子の年を数えちゃなんねえだ。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 03:17 ID:Cs3VMa4E
>284
 んだんだ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 09:37 ID:YKI81mSM
それにしてもかのこ姉ちゃんのキャスティング=サトエリを思いついた
>>248は偉い。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 12:45 ID:VEkovjOs
それ程のことでもなかろうて
288名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 22:14 ID:TnfBKcwU
>280
ハゲシク同意、アジパーの鴨「は」面白い
289名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 22:55 ID:U7O6pLv6
スピリッツ増刊をコンビニで立ち読みして泣いちまった
(本編『ぼくんち』と整合が取れなくなってるけど...)。

きっと、西原自身が日本やアジアのあちこちで『犬のように扱われる子供』を沢山
見てきたんだろうなあ、と思うとまた涙が...。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 00:42 ID:hC7TAhQQ
ゴルチェみたいな風俗情はいやだあ〜!
ふとももぱっつん、背は低めのそんなに美人じゃない雰囲気美人のお嬢さんが
良かったよう〜〜。サトエリ納得。
若い頃の中森明菜でも良い気がする。
あの優しげで弱気そうな造り声で、怒鳴り声も似合いそうなあの声〜。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 01:15 ID:Z8yhIoyo
意地悪きつね顔でどう考えてもイメージに合わない観月ありさが、
もしも万一(・∀・)ヤッテクレたら、彼女への評価は格段に上がるだろう。

自分が持ってないものでも、違和感なく演じて見せてこそプロフェショナル。
嫌でも彼女に期待するしかない。ほんとに万に一つぐらいの可能性だろうけどね。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 01:47 ID:fKlS7tSo
外見はすっぱなんだけど、菩薩のように優しげでシンの強そうな女優がいないものかね。
観月ありさって。何考えてんだ。

一太の好きな子が死にかけてた時、砂浜でこういちくんに
「世界でいっとうキミが好きや」って言ったシーンが泣けてしょうがなかったな。
こういちくんの優しさもあいまって。
あんなに真実の愛の告白ってないよ。おいそれと見られない。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 06:10 ID:9UF8YhQo
真実の愛 キタ━━━━━(゚Д゚;)━━━━━!!!!
294名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 07:17 ID:YnJ3bNz6
>292
「おいそれと見られない」って
ありゃマンガでありフィクションだもん...。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 07:42 ID:TpaQvtSs
観月ありさが許しても事務所が許さない。
よって糞映画決定。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 09:42 ID:.Nwf5SxQ
出演者が決まっただけで糞映画だとキャンキャン騒ぐ連中は、
原作と出演者だけで、映画の良し悪しを計る事が出来るほど、
映画や映像作品に対してパーフェクトな感覚を持っているのか?
なんか読んでると、映画よりTVを観る人達が多いように感じるが。
原作に固執していて幅広いイメージで物を捕らえられなくなってるだけ。
例えば阪本順治の作品をいくつ観てるんだ?「顔」はどうだった?
映画を見たときに原作と比較して考えるような真似をしていないか?
重要なのはそういう事だと思うが。
297 :02/05/13 10:11 ID:FB5YFhuM
>296
言っていることは正論だとは思うが、観月ありさの演技を見て
期待しろというのは酷だと思う。
君はナースのお仕事のくそ演技で感情が揺さぶられたことがありますか?
観月ありさに藤山直美の演技力があれば期待するけど。
藤山直美にこういちくんのおねーさんやってほしいなぁ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 12:52 ID:2J/UuGVQ
>296
これは極論として聞いてほしいのだが、
「ここは原作のスレなんだから、映画の出来なんかどーだっていいんだよ」。
どんなに映画として優れたものになったとしても、それが原作のイメージを
ぶちこわしにして世間に広めるようなものだったら、俺は反対する。

俺は見聞が狭いのであまり妥当な例を出せないのだが、たとえば
「ルパン三世 カリオストロの城」がどんなに映画として傑作だからといって、
原作「ルパン三世」のファンにしてみれば、あのクールでスマートな
ルパンをただのロリコン中年に描写してしまったキャラクター改変は
許し難いものがあるはず。そういうようなもんだよ。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 16:17 ID:QhBC2BdY
まあ出演俳優女優が映画の良し悪しの7割を占めていると言っても過言ではないと思う。
原作は原作、映画は映画で多少の解釈や演出の違いは必然だけど、
監督が「我」を出しすぎたために原作の肝・核まで無視した映画作りをして
原作のイメージ共々ダメにしてしまった例は過去いくらでもあるよ。
原作よりも奇抜で面白い映画になることもあるけど、それは逆に原作の完成度が
低いと言うか、他の解釈を入れる余地が残されてるからとも言える。

ぼくんちの場合、ハッキリ言ってこれ以上無いほどの完成度の高さを持っているから
難しいんだよ。作り手としてはね。
300連投すまんね:02/05/13 16:26 ID:QhBC2BdY
>監督が「我」を出しすぎたために原作の肝・核まで無視した映画作りをして
>原作のイメージ共々ダメにしてしまった例は過去いくらでもあるよ。

阪本順治が個性的な監督であると知っているからこそ、上の部分が怖いんだよ。
原作ファンとしてね。「アレンジ」が「曲解」になってしまわないように。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 17:12 ID:VWGoEl6A
俺は映画として出来がよければ原作と違った切り込み方でも全然OKかな。
結局、あの作品がついに映画化!と聞いた時点で、ある程度コアな
原作ファンは諦めるしかないっつーのが自然な世の理だと思われ。
どんな作品だろうと映像化が行われた際に、すべての原作ファンを
納得させるのは不可能だろうからね。
別物だと思うしかない、というよりどうやっても別物にならざるを得ない。
そもそもメディア違うし。

後は電気羊→ブレードランナーや2001年、ガープの世界みたいな
稀な化学変化を超極薄(w の期待度で待つだけしか無いのねん。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 17:29 ID:a6es7gP6
で、>>60は関係者?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 17:36 ID:QhBC2BdY
>301
いや、切り込み方が違うレベルならいいんだよ。原作を理解した上で監督の個性を出すんなら。
恐れてるのは原作の完全な解釈間違いによるヘタレ化。
メディア違うし別物にならざるを得ないってのは思い切り同意だけど、わかっていても
口を出したくなるのが人情ってやつで(w
304名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 19:51 ID:nfepmiQ6
...
もうクランクアップ
してると言うのに。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 21:01 ID:3OYrwEA6
結構サトエリいいって人いるみたいだけど
「背が低い」ってのだけは当てはならない。
彼女170あったはず…
306名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 21:49 ID:cK6/Oz/6
...
もうクランクアップ
してると言うのに。
307296:02/05/13 23:54 ID:.Nwf5SxQ
>>297
俺は「顔」序盤の牧瀬里穂の台詞「いっぺん入院したらええわ、お母ちゃんもそう言うてた」
を聞いて、鳥肌が立った。牧瀬里穂つったら演技ド下手な訳で、その牧瀬里穂が、(ていうか、
「幕末純情伝」で最低最悪な演技を見せた牧瀬里穂が)監督の手腕一つで完全に磨かれていた
ことに驚いたよ。他作品の演技でどうこう言うべきではないと思う。

>>298
異論無しです。ただ、阪本作品もロクに知らないであろう人間が作品が発表される前から
糞映画だの何だのと決め付ける事には我慢できなかったので。

>>299
>まあ出演俳優女優が映画の良し悪しの7割を占めていると言っても過言ではないと思う。
過言なんじゃないですかね?どれだけの映画を観てきてるのかは存じませんが。
ちょっと視野が狭いように思えます。表面的というか。テレビ的な切り口でエンターテイメント
として発表された作品はさておき、人間ドラマとしてのフィルムには出演者より監督の手腕が
影響すると思いますが。例えば「豚の報い」はご覧になってますか?あの映画の良さは
出演俳優女優によって浮き上がったものだと思いますか?
308296:02/05/14 00:02 ID:wTF1rfGI
>>300
確かに「新・仁義なき戦い」のアレンジはやり過ぎだったと思います。
ただ、阪本監督は中心に男性を置くか女性を置くかでテンポや割を大きく
変える監督なので、「仁義」のようにはならないと思っています。

>>303
「解釈間違い」はないと思いますよ。っていうか、原作がポエトリーな方向に
逃げていない分、ストレートな表現が必要になることは監督も承知の上だろうし、
何より現場に原作者がいるわけですからね。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 03:03 ID:qLCfPA12
>>307
原作好きが集まる漫画板に来て、お前等どれだけ映画みてんだ?って言われてもねえ。
他の映画を引き合いに出してまで語りたいなら、映画板のぼくんちスレで存分に語って下さいな。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1020273881

そして私は視野が狭かろうが思い込みが激しかろうが、素早いトカゲみたいなゴジラを
見た瞬間にハリウッドゴジラはダメだし、観月ありさが神子と知った瞬間にぼくんちはダメ。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 06:48 ID:DALfFnVM
 296さん、なんつうか、あれなんじゃないでしょかね、こういうのがつまり
現在の「邦画」に対する一般認識であって、要は「だめだめ」ということで
あって。

 296さんのように、しっかり見ている人にとっちゃ噴飯ものの反応かも
しれませんが、ある意味わしなんかも「いわゆる評価が高い」邦画を
見ても、むかし日本のデザイナーに対して一流デザイナーが示した
感想である「悪趣味で攻撃的」以上の感想はもてないんですわ。
 監督が良くても俳優がダメ、俳優がよくても監督がダメ、監督も
俳優も良くてもシナリオがダメ、これが監督が良くて俳優がそこそこ
なら、まだなんとかなるとは思うんですけどね。
 結局のところ、邦画というものが「同人ビデオ」以上には成長しきって
いないということなのではないでしょうかね。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 10:28 ID:UrNI2kf2
>外見はすっぱなんだけど、菩薩のように優しげでシンの強そうな女優がいないものかね。
15〜20年前なら杉田かおるがイタのにね。
壱太弐太は誰になるんだろ。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 11:36 ID:IxQP9xMk
>>311
中澤裕子(笑)


・・・・何だか一気に生臭くなりそうな予感・・・・
313名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 13:49 ID:KTj3FMuo
ミヅキねぇ…
314名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 17:15 ID:5Q0n9gO2
315名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 18:46 ID:I8XVUcyc
取り敢えず、オレはサイバラ風俗嬢を見に映画館行くよ
パンフにも四コマ漫画くらいは付いてるだろうしね

>314
そんな板あるんだね、サーバーが香ばしい(w
316名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 19:36 ID:5kJP7Exs
>>314
良く見つけたねぇ
も・もしかしてその道のお方?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 20:48 ID:y6GOR7RA
>>314
なんかこっちのスレの方が面白いわねぇ

最近このスレ
「監督があーちゃら」「主演がこ〜ちゃら」で
知ったような口きくミズノハルオもどきの溜まり場で
つまらんこと夥しい。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 20:54 ID:zQaz3m2E
嵐のヨカン
(まぁ317の気持ちが和歌欄ではないがな)
319名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 21:06 ID:IxQP9xMk
>>317
チョット胴衣
320名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 22:16 ID:XRZS5veM
>>317
>知ったような口きくミズノハルオもどきの溜まり場で

それはこのスレの住人が
アメリカンポリス好きで、小太りでなおかつ小太り好きという
モーホーの集まりこと?
321314:02/05/14 22:36 ID:Gp7TB79M
確かにあたしゃその道の人。
ゲイ業界ってとにかくサゲな人好きなのよ。
おのれを差し置いてageな無節操女は大嫌い。
でもさ、サイバラってテッテイしてるよね。
そこが大好きで琴線に触れるのさ。

という事で320はもうちょと見渡す目を養いなさいな。
ハロヲがなんでアメリケンポリス好きばっかなのよ。ちょいと。
福耳は萌えないわああ。ぼんちゃんー!(萌えてんかい)
322名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 22:47 ID:XRZS5veM
>>321
ハルオ先生、一時期ぼんちゃんと別れてたらしいんですが、最近は仲直りしたんですか?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 22:53 ID:oV15UVwU
>320
「シベ超」を忘れちゃいかんだろ(w
324名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 00:36 ID:nXpykClQ
ヲイヲイ!
今度はハルヲねたかい?
まったくしょうもね〜な(w
325名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 12:38 ID:/iRjMN0s
>>312
中澤たしかにお水系似合いそうだけどあんま若さが感じられないな
かの子はやっぱ20才前後のイメージ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 13:43 ID:iH.lUrOM
>>325
じゃあ山田まりあでどうだ?(´д`)
327名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 14:01 ID:tNjL2S/o
サトエリ−酒井若菜の一点買い
328名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 15:35 ID:AdhMvrl6
柴咲コウは?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 17:02 ID:xpC2ebu.
>>328
しょぼい男とつき合ってるからダメ
330 :02/05/15 17:17 ID:qpL.7YW6
>329
かの子もしょぼい男と付き合ってるじゃん。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 17:20 ID:opK6EaxM
お水なのは確かだけど、そこはかとなく香る「母性」が
かの子の基本(っつーか必須)だと思うんで。

そうすると誰がいいかな?女優詳しくないからわからん。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 17:25 ID:xpC2ebu.
>>329
納得。奥が深い。
333332:02/05/15 17:26 ID:xpC2ebu.
ごめん。>>330だった。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 21:36 ID:RO//eVH.
くりくりのおかんストラップが当たったYO!
うれしくってしょうがないので自慢させてー!
335名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 23:00 ID:hnTRG5MI
憎 い 。
334の幸運はオレの…オレも応募したのに…
これは もう ミシシッピーバーニング
336名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 01:09 ID:M9N5GCCM
同じく、掛け値なく憎い。ストレンジフルーツぶらーん。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 02:20 ID:fzCvFswU
売れ始める前の飯島直子のイメージだったな、かの子ねえちゃん。
こういちくんは、三瓶が今までのキャラを打ち破って
こなしてくれたらすごいと思っただろうな。いや夢物語ですが。
338教エテ君:02/05/16 03:00 ID:BaJtS86A
癌治君と卑和ちゃんて今年いくつになるの?
あと長谷ピョンってスターツ離れて今はフリー?

>こういちくんは、三瓶が今までのキャラを打ち破って
>こなしてくれたらすごいと

漏れも凄いと思ふ。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 12:50 ID:a61PTtIk
人権板にこんなスレあったよ

西原 理恵子「ぼくんち」映画化きねん
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1015145336/
340ところで…:02/05/17 06:15 ID:pfotE6F.
ジブリのマニメなんかどっかいっちゃった感があるよね…
341名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 20:17 ID:u0xaRC3.
ジブリのアニメって説教と動画ばかりを優先してる感があるね。
純粋な物語としてのまとまりや面白さは魔女の宅急便以降、作品ごとに薄まっていってると思う。

ハヤオ「〜に向けてこういうメッセージを託し…」
いや、そんなん本来副次的なもんだろ?アニメ映画としての本来の娯楽性をだね…って、
スレ違い御免
342名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 20:33 ID:iT1pni4I
>338
子供の名前(雁治君と日和ちゃん)を
そんな当て字にする奴に教えたくない
343名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 21:01 ID:AQEOyPgg
341
同意同意。
30分のルパンは好きだったが、カリオストロは受け付けない。
ジブリものはまったくダメ。
風とか空気とか登場人物の瑣末な設定に凝るのはお話がきちんと出来てからにして欲しい。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 21:30 ID:aAMrpj4.
342に拍手
345名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 22:59 ID:n5PzMXyg
山咲トオルにひとつ <かのこねえちゃん
高知弁つかえなそうだけど。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 23:06 ID:PJEK9kzw
>>345
いくらなんでも変化球すぎるんでは(w
ソープボーイのツレちゃんあたりならいい働きするかも、山咲トオル
347名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 23:42 ID:n5PzMXyg
面倒見よさそうだし
母性的だし
かわいらしいし
オミズっぽさもあるし
ときどきゲヒンだし<山咲トオル

つーか、かのこ姉ちゃんのキャラが
オカマ系なのか?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 01:47 ID:mMhD4YXU
かの子姉ちゃんのキャスト。
昔の田中裕子とかだったら結構良いと思った。
映画「天城越え」のイメージからして。
あと、昔の美保純でもいいなーと思ったです。

でも「人生一年生」P69によると
「配役の目玉は<かの子>役」って豪語してますよね。
東映のT氏。
それの結果が、はたして観月ありさなのだろうか。

ま、個人的には二太しだいではないかと思っているんだけど。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 03:16 ID:Pi87I.z.
夏川結衣はどうだろう、ねえちゃん役。

幸せは薄いが、芯の強い女性役はこの人のはまり役。
TVでやった「青い鳥」とか。
綺麗すぎてちょっとイメージと違うかもしれないけど、
汚れ役も経験済みなので大丈夫

いい女優なんだけどなあ。もう一つ売れないんだよなあ。

>>348
>ま、個人的には二太しだいではないかと思っているんだけど。
禿げしく同意。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 04:41 ID:FhEz/D/6
>>345
関西弁だと思うけど・・・。

あの漫画では、土佐弁は使われてなかった。
どっちかというと関西弁っぽかった。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 07:08 ID:a5ua0/Zw
夏川結衣・・・・・・気が付かなかった。>>349、君は神。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 07:09 ID:rCsF1FCk
>349
 あ、確かに夏川結衣はいいかもしれないね、幸薄い女の半分投げやりで
かといって他人には限りなく優しく、自分をとりまく世界に第三者的な演技は
ぴったりかもしれない。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 08:18 ID:KaV.dcw.
かのこ配役ネタお腹いっぱい...

まぁ今、連載らしい連載してないからしょうが無いんだろうけど...。
354×裏:02/05/18 17:44 ID:TTI9N2yc
オズモール/「命」の足が逆(爆)
355名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 23:42 ID:dBze1nlI
あれ?以前かいたネタが消えてる
もっかいかこ・・・

綾辻行人著の「セッション」という本を借りて読んだら
巻末にサイバラの書き下ろしマンガが6Pぐらいあって
おもわぬうれしさだった
しかし人脈ひろいな・・・
356名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 01:32 ID:lsvL9QVY
綾辻とはかなり前からマージャン仲間だったね。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 09:58 ID:xHEZIA5M
現在発売中の「新潮45」6月号に対談が載ってました。

「大道芸人」vs「ストリッパー」
禁断の初対決 西原理恵子×柳美里

それぞれの生い立ちから子供の話、
オトコの話まで・・凄まじい話が読めます(|||゚д゚)コワー
じゅうぶん立ち読み出来る分量ですが、内容が内容ですので
めまいを起こして倒れないように気を付けて下さい。
まあ・・サイバラファンの人には余計な心配だけど(´〜`)
書き下ろしの漫画も1頁載ってました。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 12:12 ID:DU6dQDc.
どうしよ・・・西原好きだけど柳美里大嫌いだ。
西原本人もやっぱり美里のこと好きなのかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 12:35 ID:7rv17Ct2
漏れも「身長45」の広告を見て、
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!
読むべきか読まざるべきか。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 14:30 ID:yT0UEvWM
>358
ばらっち先生はどうか分からんが
美里の方がばらっち先生が好きなんだと思う、
てゆーか、ばらっち先生と自分が同類だと感じていそうな気がする。

こういちくん役は、
ゲッツ板谷氏本人にお願いしてみたかった、と思う私。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 19:51 ID:LAcp9P9o
サイバラ&柳の組み合わせは、
「金魚バチにザリガニと田ブナ一緒にぶち込むみたいなマネ」なんだそうな…
362名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 23:56 ID:H/Us1d5w
うまい表現だな >361

対談の柳美里、言わんでもいいことまで話してイタカッタ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 10:38 ID:TUUf1c3w
まだ子供作りたそうだったね、サイバラ。
柳は男を作りたがっていた(笑
364名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 22:40 ID:C4JB3p0s
新潮45は見つからなかったけどフリーライタ−がどうのって
本にマンガ描いてますね。あと板っちの新刊も見たけど、
「板谷君ちはいいなあ」という一文にグッときたね。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 00:13 ID:9F7bPk6E
柳美里との対談おもすろかった
お互いの男運の悪さを笑っていて柳美里の好感度うぷした
アル中の人は台所でうんこをもらすと知ったので
頭の中にある嫌なことの引き出しに入れておこう
366名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 23:22 ID:5JBEtr8w
なんか同性愛板の方で
イタタ信者に対してクレームが上がってた。
サイバラの愛読者としてちょっと恥ずかしい・・・。

正直、ここにもイタタ信者は来て欲しくな。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 05:47 ID:XLtHuwlo
ハノハヾ
リI● , ●II
ノ ー. ノハ <かのこねえちゃん兼、鬼束ちひろのAA作ってみました。
       今はオプションのホクロと鼻つきなので、鬼束です。
2人とも神の子なのでよろしく。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 07:25 ID:bl89oYTE

スミマセン
ワタクシニハ、アマリ ニテイルトハ
オモエナイノデスガ・・・
369367:02/05/23 12:40 ID:XLtHuwlo
うーー、泣。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 13:13 ID:J/8nV6v2
頑張ればかの子に見えないことも無いYO
371 :02/05/23 14:30 ID:mnHE8FD.
>>367
しほちゃんに似てるような気がする
372名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 23:38 ID:JeBwR4qM
>>370
「頑張れ馬鹿の子に」
と読んでしまったのは私だけ?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 09:57 ID:JVj4zyYk
↑に禿同
374370:02/05/24 15:36 ID:uoeEg6Oo
ごめんYO−
375名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 16:03 ID:YvCROPt.
戦力外ポークまあまあでした。金銀コンビ解散の真相も語られてるので、
気になる人は要チェック!
376名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 18:16 ID:Gdj/RiKI
a
377名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 21:09 ID:QUOGSyyc
ttp://www.garetama.com/WF.html
ここのガレージキットはガイシュツかな?
タップ3中年、ちょっとホスイ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 00:03 ID:q0gG.y4c
>377
鳥頭の城にリンク貼ってあるよ。
なにやらの即売会で一日版権で買う物とか書いてあるがよくわからん。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 00:11 ID:nYwNUkgs
「ぼくんち」という作品を読みたいのですが、どこの出版社から単行本がでてるのですか?
なんという雑誌に連載されていたのですか?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 00:18 ID:uEG3WIpE
>379
小学館ビッグコミックスピリッツ連載。単行本も小学館から。
つーか公式サイト見れ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 00:41 ID:PU.FybPQ
>>375
オレも読んだ。
金銀コンビ解散の理由はわかったが、
サイバラも離れてしまった理由は依然として不明だよな?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 21:00 ID:???
鳥頭紀行ジャングル編の文庫版って24日発売じゃなかった?
本屋で見あたらないんだけど、うちの近辺だけかなあ。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 21:13 ID:WBdfJiBM
>>381
うん。ケコーンしちゃったからだと思ってたよ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 21:50 ID:bxsoUBUk
今日産婦人科の待合室で育児雑誌読んでたら「銀角」の名前を
見つけて驚いた。「わたしの赤ちゃん」って雑誌の読者お便り
コーナーみたいなのに書いてた。
銀角もケコーンして子供がいたのか。
ガイシュツだったらスマソ。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 21:57 ID:l7jnFnmo
>>383
銀−西−鴨
の△関係のもつれか?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 22:04 ID:dlxHu/KU
銀玉親方とは付き合っていたのかなあ?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 23:17 ID:???
>384
銀角ケコーン!?
ウソォ!?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 23:50 ID:???
>384
スレ1でガイシュツ。
もう1年も連載してる計算になるのか・・・。
389 :02/05/28 13:38 ID:???
怒涛の虫に男と別れたって内容の話があったよね?
あれが銀角さんだとすると、鴨と出会う相当前から別れてたと思うんだけど。

それにしても当時の「まあじゃんほうろうき」凄いね。
何の脈絡も無く(むしろ全然漫画にマッチしないから止めた方がいいのに)銀角イラスト載りまくりだし、
漫画でもおいしいキャラとして一番出まくってる。(金角なんて背景もいいとこだよ)
今では銀角は存在自体無かったことにされてそうな勢いだもんな。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 14:16 ID:???
「怒濤の虫」っていつごろだったかな。かなり昔だよね。
「鳥頭紀行」マルコポーロ版のころは、まだつきあってたんじゃと思う。
オズ時代を経て、unoで「ジャングル編」を描いてるころにはもう鴨と
結婚状態だったわけだから、その間に別れたと考えていいんじゃなかろうか。
(結婚のニュースが最初に出たのが、uno創刊号の編集長あとがきだった)
391名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 15:55 ID:x4gQYpNQ
>怒涛の虫
サンデー毎日で90年10月〜92年2月まで連載された物が載ってる
392名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 16:15 ID:FaKvuPAs
そーいや鳥頭紀行で八丈島にくさやを作りに行った時は
最初のページが銀角とのツーショット写真だったよね。
金角は後の方にちっちゃく写ってた。あの頃はまだ付き合ってたのかな・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 16:47 ID:???
「怒涛の虫」で別れたといってる男は、銀角とは別物では?
そうでないと、年代が合わないよ。
(サイバラって男が途切れず、正直うらやましい。(藁)

>>390
カモとのケコーンはuno後書きに出たが、創刊号ではないと思ふ。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 17:26 ID:???
オレ、>「怒涛の虫」で別れたといってる男 性って、
同じ怒虫で出てくる夭折した天才だとばかり思っていた
395名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 17:59 ID:6XLb3cSg
西原の男遍歴の最中スマソ

おかんストラップ、知人が「こわいからいらない、あげる」と
送ってくれたのですが…たしかに怖かった(T T)

とりどんかわいかったのになぁ。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 20:04 ID:iFDe4WWU
>>393
あたしもずっと、その辺のつじつまが合わずに
考えてたよ。上京したとき別れた地元のヤンキーくん。
銀。そしてもしかしたら親方。怒涛の虫の人が
誰だかがわからない。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 20:18 ID:iFDe4WWU
くらたまがさんま御殿にでてるよぉ(泣)。
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1022584068/
398名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 22:12 ID:.QqKNYSw
金銀コンビ解散理由おしえてくだされ

>>397
見た
イマイチだった
399名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 22:17 ID:u1hAtLa.
>398
銀角は真鯉がケツに入らなくて金角にふられた。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 22:28 ID:???
>396
杭打ち機の下敷きになって亡くなった方ですね。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 00:43 ID:iZmbC48M
あのお・・銀と付き合ってたって本当の話なんすか?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 01:08 ID:Liiqo7ak
最近、銀角本だしてる?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 13:35 ID:qBsGRIwo
>>401
過去レス見れば分かります
みんな憶測です
404名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 16:57 ID:dql0x7.c
「ぱおんが大好きで仕方がないりえぞうか…」

          _______
        /::::        ::::::\
       /:::: \、、  , ,/   :::::::ヽ
       |::-=・=-|=  -=・=- |  :::::::ヽ
      |::  //|=  ヽ\ :::|   :::::::|
      |::   ' .|=      ::|   ::::::::|
       |::::   |=  |   ::::|   ::::::::|
       ヽ:::: ,.|-  .| へ ..:::::::\__ノ
        `/ `|-  |/ /  ::::::::::  ヽ  
         / /|   / /   :::::     | 
        ノノ ゝ ノノ、         |
           \_
405名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 18:50 ID:Q7x4mzKg
>>403
違う。銀角と付き合ってたのだけは本当。
作者本人の同人誌「虫干し」にある男性遍歴漫画に確かに銀角さんが存在しています。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 22:58 ID:HaB4KmPE
みんなこういう痴話話にそんな興味あるのかな
407名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 00:40 ID:dkvpDDes
怒虫には「オトコと別れたから西原は今、空き家だ」という漫画があるね。
「ずっと途切れて無い」のとドッチが本当なのかな。
(ついでに怒虫で出てくる別れたオトコは銀かなと思ってる)
408名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 00:55 ID:K4apQeKs
>>400
野村昭嘉ですね。わざと削ったりして発掘された古代の絵みたいなのを描く人でした。
なくなった後に目黒美術館で回顧展みたいなのをやったのですが、ぴあで西原が
なかなかいい紹介文を書いていた記憶があります(ラッセンみたいな糞をみにいくん
だったらこれをみてくれみたいな感じ)かなーり共感したんですけど、そういう事情が
あったんだったらそら思い入れのある文書くわなぁ。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 17:14 ID:8LVJv8o6
日々まんが更新アゲー
410名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 18:29 ID:7AgyqI7o
>405
それって銀閣って名が出ているわけじゃなくって、学生時代の彼(ろくでなしとのこと)として銀閣をちょっとマイルドにしたようなキャラが出てきてるんだよね。
だから銀閣かどうかはあれだけでは判断できない。
もしそうだとすると、別れたあとにも仕事を一緒にして取材旅行にも一緒に行ってることになるよね。心が広いなあ。
(学生時代の彼は確か早々別れてるでしょ。その他、数年単位で彼が代わってるんじゃなかった?)

金銀関係ない男も結構いたと思えるんだけど。友達と恋愛相手って違うじゃん。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 01:47 ID:pFLYlndY
http://www.canon.co.jp/cdcc/comon/peacedelic/short/index7.html

テクノ板で拾ってきますた。
ばらっちと関係ないのでさげ。
がいしゅつだったらすまそ。
412411:02/05/31 01:48 ID:pFLYlndY
sageてない。
逝ってきます。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 04:31 ID:prNvcQKw
>>411
私のPCではURLは紫色ですた(w
ところでこの映画、全国公開されるんですかね?
○○シネシャンテのみ上映とかそんなんだったら鬱…
414名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 07:01 ID:Tsl9K4CM
>>411
面白げな映画だ
ビデオレンタルは何時頃かな(ハナっから諦めてる田舎者 鬱
安藤正信出演作だから、1本くらいなら入ると思いたいけど…
415411:02/05/31 08:00 ID:Nhw5IXW6
テクノ板では「企画倒れに終わりそうなヨカーン」と言われてました。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 09:39 ID:ZBm0lWWQ
西原さんて究極のアゲマンなんじゃない?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 22:46 ID:S2o9mJWk
体脂肪率
サイバラ > くらたま

大ブレイク度(最近)
サイバラ < くらたま
418名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 22:54 ID:YTAnRZys
バラっち
“わたしゃ男とは五年しかもたない”とか逝っていた
エッセイをどっかで読んだ記憶がある
鴨ちゃんとは、今何年目なんだろう
419名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 23:27 ID:Yoi3UFVg
「今回は入籍したから(子供いるから、だったか?)もうちょっと続くかも」とか
発言してたような気がする。うさぎとの対談だったかな。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 00:44 ID:zwqSCnZA
鴨ちゃん
他の雑誌で、アジア系の国に同行してもらうには
すごく頼りになる人だって
「おこじょさん」の作者の人が言っていたな
421名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 00:51 ID:HGBX8eoI
ゲッツも鴨のことを崇拝してるっぽいよね。
「インド〜」あたりだと、鴨の基準=自分の基準になってるっぽい。
ナベちゃんはともかくハックの扱いがちょっとあれじゃかわいそうだ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 07:45 ID:AzYaOq4.
 つうかサイバラセンセ、実はものすごく社会通念とか常識とかに厳しそうなので
離婚というのも、単にエキセントリックなネタとして楽しんでるだけなんだろうなぁ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 11:20 ID:1zc0CaWI
> 実はものすごく社会通念とか常識とかに厳しそうなので
自分も激しくそう思います
424名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 14:56 ID:Zfxxk56g
ゲッツの韓国紀行はいつ出るんだ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 17:40 ID:UUAvV0u2
「インド〜」のゲッツの鴨崇拝ぶりはどうかと思う・・・確かにアジアでは120%の
活躍を見せてくれる男だと思うけど、ホントに鴨の基準を絶対視しすぎっつーか、
鴨どなる→「なるほど、俺達甘かったよなあ」のエンドレスだもん。
経験の無いゲッツには何も言えないんだろうけど、鴨の恐ろしい洞察力云々ってのは
過大評価でしょ。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 18:36 ID:5aiUYVSY
409 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2001/05/23(水) 22:24

>>396
タイとベトナムの方が、インドよりだいぶマシ。
笑える。



410 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2001/05/23(水) 23:00

>>409
激しく同意。
ベトナムではハイテク野武士鴨と虫の鈴木君のミスマッチが、
タイではゲッツ、鴨、はせぴょんの腐れドリカムの妙味が、
それぞれ濃ゆ〜い現地人達を交えてゲッツの文章で面白おかしく語られてるのに
インドでは鴨に罵られる元同僚を見て鴨に共感し、心酔する後味の悪〜い物になってる。
まるで鴨を教祖として崇めるかのようなゲッツの語り口。



411 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2001/05/24(木) 00:04

>>410
同じく同意。タイ、ベトナム編は紀行ものになってるけど、
(その国のことを書こうとしている)
インド編ってただの旅日記って感じ。しかも面白くない…。
ダメなおめーのツレの話なんか興味ねえよ、って思った。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 21:27 ID:zZ3GHGqs
板ッチははせぴょんとほんとにセックスした仲なんですか?
結婚とかするんでしょうか?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 21:57 ID:GWyyy8SE
>>427
りえぞおが漫画に描かないだけに、
ホントにやったんじゃねえかと思うんだよな・・・。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 23:54 ID:0C0dpHD.
はせぴょんは「男なら半魚人でもいい」ヒトらしいしね。
でもがいしゅつだけど板っちは既婚者だYO!
430名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 23:58 ID:HGBX8eoI
そういえば、ジャングル編のキャラクター紹介の文章って誰が書いたんだ?
はせぴょんならたいしたもんだと思うが、あの雰囲気はかっちゃんかなあ。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 11:48 ID:bqoGUEps
板っち誰と結婚してるの?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 12:24 ID:1X9XNPrU
えっ?
板っちって既婚者だったの?
そんな話あったっけか?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 14:04 ID:QJ8whbzY
板っちがプーの頃、彼女に一日500円貰ってお菓子ばっか食ってた(今は嫁)
とかなんとかいうサイバラ漫画があった。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 14:05 ID:QJ8whbzY
そうそう、まうも所帯持ちっぽい漫画があったね。既出だけど。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 21:02 ID:.2i/LQQs
「板っちが彼女だった頃の奥さんぶん殴った」ってまんが、あったよね。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 21:10 ID:y57AzU3c
 銀角さんて、相手が女でも殴るんだ。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 22:55 ID:N0biLigk
ジャングル編買った。
面白かった。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 00:26 ID:r0ZYGVo.
さいばら茸
439名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 01:58 ID:cy7O26Sg
>436
板っち=金角だよ。
ギャグ満載のサイバラ漫画のイメージとかで気の良いアンチャン風に感じるが、
今だに真剣に「舐められた」とか「がんつけた」で暴力を振るうヤシ。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 07:34 ID:yo5ZkwXQ
>439
 うを、そうでしたか、勘違い>ゲッツ板谷
 バーリトゥードの巻きで、金角さんは更正したとゆうとったので、てっきり
人格丸くなってたのかとおもてました(^_^;
441名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 19:07 ID:07LL6gj.
ただいま鴨志田家一行バリへ旅行中
442名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 23:39 ID:0XK0k01o
もう帰ってきたもよう
443名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 23:56 ID:Xt3iHytA
鴨ちゃんに紀行させていちばん面白いのは、バリならぬパリ−フランスだと
思うんだがどうか。どのぐらい暴れるか楽しみだ。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 00:38 ID:qukCpJl.
鴨ちゃん紀行、国内古都めぐり なんかもおもしろそう
445名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 01:17 ID:HSfyEfTE
>442
情報早いねー!
そんな情報どこで知る事が出来るのか、ワシには見当もつかん
446名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 02:02 ID:YvI5IsCc
お子様ふたり、小学校上がってましたっけ?(無知ですんまそん
例えば同級生が海外旅行でガッコ休んだりしたら、貧乏人の漏れなら
絶対にひがんでグレるね。
それともおハイソなキチジョージの住人はそんなのあたりまえの事
なのかしらん。
ちょっとだけ気になった。
でもいいなーバリ。
鴨志田一家ネタはいつ見てもほほえましい。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 02:28 ID:pO/9jPRE
>>446
まだふたりとも小学校まで上がってないはず。

うぅ・・・旅行行きたい。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 08:25 ID:rkNj45B2
>443
>バリならぬパリ−フランスだと

 テロ対と移民規制でオルリー空港から一歩もでられずにガーナに強制送還(笑)
449名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 17:45 ID:Yrsre7Cg
西原、男と5年しか持たないって
5年持つって凄いと思うんだが・・・。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 18:05 ID:BiqJsQrI
鴨ちゃんinフランス・・・空港に着いた時点で暴れてそのまま強制送還の罠。
451チェブ:02/06/05 18:31 ID:93lpEfTw
>>439
雑誌版で、良い人って出てたけど…。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 18:59 ID:qukCpJl.
西原の描くコト、そのまんま信じちゃダメだよ
みつえちゃんが金髪ネタのコトもあるから・・・
453名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 22:19 ID:1UAr2C9c
>452
そゆこと、そゆこと。
ほもかつと描かれた勝谷氏もホモではないし
阪神優勝のβのVTR見ててガス事故で入院したと描かれた新保氏も
入院などしてはいない。
つまりサイバラは自分の身の回りにいる人物のキャラを使ってフィク
ションとノンフィクションの境目をゆやーんゆよーんしてるわけだ。
ネタはネタとして楽しめないと、サイバラは楽しめないよ。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 22:28 ID:eTwEyFvE
それとは別に漫画にできないほどスゴい話も
サイバラさんのまわりには転がってるんだろーなー…
455名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 22:44 ID:rkNj45B2
 しかし、勝谷氏に関しては不肖宮嶋さんとのクロスチェックで、いい加減な
ことは間違いないらしい(笑)
456名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 22:58 ID:/ZSTAy2U
不肖宮嶋氏の文章はほとんど勝谷氏が代筆してるらしいが。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 23:27 ID:iP2xZU0U
実生活がほのぼのだと
辛辣テイストな作品がイヤミになってくるなあ

サイバラの魅力のポイント
シャレにならない現実の悲惨さを弄べるというスジガネが
クルンと逆転して犬も食わないテイストになっちまう
458名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 01:58 ID:53a/mbVs
>457
あーそりゃあるねえ。
こないだの山田?号読んだけど、「なんか違う感」に包まれた。
化膿姉妹が1杯のかけそば詠むような。
持たない者が吠えるのが面白いんであって
持つ者が吠えたら嫌味な我侭だなぁと。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 05:10 ID:U6u1vlDg
辻ひとなりさんと中山みほさん、ご結婚おめとうございます。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 09:03 ID:rkNj45B2
 まぁ、それなら芸風をちくろ幼稚園のころに戻せばいいわけでわないかと。
 なんと言われようと、おっかさんは息子と娘のために身を粉にして頑張る
のですな(笑)
 でダンナは一年中世界の戦場巡りしてるとか(^_^;
461ふぅん:02/06/06 23:36 ID:UTYTNdUs
確かに山田ぼくんち番外編最終回で「違う感」ありましたよね
私も「今までとは違う」と感じたのですが
その「違う感」に泣けました
人それぞれ感じ方って違うんだなぁと
462名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 01:34 ID:Qdfz4N6g
いつのまにか鴨メールが毎週2回更新になってた。(火・金)
ガイシュツ??
463名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 01:40 ID:RmGkv3ss
>>456
勝谷がゴーストしないで、
宮嶋本人が記事を書くと
どこか盛り下がるという指摘がされる罠。

何気に勝谷の文章、読みやすいという。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 01:48 ID:Yz0SvegM
勝谷氏はいい加減だが、きっちりしてる。
人間らしくて良いじゃないか。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 02:51 ID:YCMJs3cw
>>462
知らんかった。さんくすこ。
しかし、これまで金曜日に2つ掲載されていたのが、
1話ずつ火と金に分かれただけという罠。
466頭にきてんだけど:02/06/07 03:27 ID:aObDBwd2
>>465
タイ人食っぽくしたらしい。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 12:14 ID:vELYLGtI
日経エンタテメントに、観月ありさのかの子姉ちゃんが写ってたぞ。
赤い服着て、縁側で二太のお耳を掘ってあげてるシーンだった。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 01:25 ID:GHOo4XaA
いまゲッツスレってないの?
469名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/09 10:51 ID:mW7lAwno
>>467
それ見たい…。
できればうp頼んます。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 18:24 ID:hqB/8bhI
>>467
ってコトは二太役の子もばっちり写ってるってことだよね?
うわ、マジで見たい。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 00:14 ID:R9y9o1zU
人生一年生が年末特番でTV化される模様。
西原初のTV出演か・・・
誰か詳細な情報きぼーん。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 00:41 ID:zO60FtNE
日経エンタメ、見てきた。近所の本屋には5冊も残ってた。
かの子役の観月ありさは、観月ありさ以外のなにものでもなく、
二太役の男の子は、ただの小学生にしか見えんかった・・・(T_T)
映画全体の出来に、期待しよう・・・。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 01:18 ID:oMdJfXQ2
>471
大ブレイクプロジェクトって、もしかしてまだ進行中なのか?
てっきり去年の段階で諦めたもんかと・・・。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 06:53 ID:cRJf.qzo
>>471
その情報はどこから?どこのTV局でしょう。
その時期、映画公開も近いから宣伝兼ねてのことでしょうか。
475:02/06/10 10:59 ID:5gT.RTec
>>474
>>471
テレ東らしい。
宣伝ということでなく、担当プロデューサーが西原フアンで映画とは別個らしい。
ネタ元は、神谷町の寿司屋でその関連制作会社らしき人間達がコソコソと話をしているのを
思わず立ち聞きしてしまった。(藁

私はそんな寿司屋のただのウエイトレス・・・

それにしてもTVには絶対出ないと評判の西原が良くOKを出したもんだ・・・
476名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 18:04 ID:dVmHeFYI
でもテレビで思いっきり丸坊主にしてアフォ顔でおどけてたよ(w
477名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 20:45 ID:J2aQZruc
アマゾン紀行もいちおうTV取材を兼ねてたわけだし。
しかしあれ、どーゆー番組になったのかな。観てみたいが。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 23:09 ID:sLjOtNmo
age
479名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 23:24 ID:dVmHeFYI
あ、なんか想像したらウエイトレスのいる寿司屋ってエロいな。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 23:28 ID:0MDrG.82
>>471
初じゃないよ(w
481もひとつ:02/06/10 23:39 ID:sGCnn5Vw
35歳シリーズで(NHK)ギャンブル話してました
482名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 00:29 ID:wGsCiyZs
>477
花田編集長の再起ネタってコトでやってた番組のコトかな?
どこの局で放映されたかは、忘れたけど
ナレーターが“大家族シリーズ”の人だった
483名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 00:41 ID:jgQYnrfk
日本テレビの月曜21時「スーパーテレビ」で、1999年5月に放映したとオモタヨ。

見逃したのよ、俺。
484名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/11 07:24 ID:JxyHWTkw
最近のサイバラ受容はオタク的だ。
勉強しろ!TV観ろ!消費しろ!使える奴になれ!明るくしろ!悩むな、考えるな!
これら一辺倒の社会に距離を取ってシカトしたり茶化したり、サイバラそっくり
の受け手たちがファンになってる。オタクは社会に距離を取りつつ自分達だけの
〜〜に篭る。ファンは自分たちだけのサイバラを手放したくないだろう。
サイバラ本人が大ブレイク!を狙っていても、それを露骨に叫ぶ仕草が、
物語を大量消費させるマスコミをあざ笑っているように映り、快い。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 09:37 ID:4P6injeA
>>484
少し考えをまとめてから、簡潔な文章を書くよう心がけましょう。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 10:34 ID:KM/F0NYI
>>484
こうさん。なんのパロディかわからない
487名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 10:42 ID:.wtTNd6U
要するに、

サイバラの大ブレイクはない!って事?
ファンが固定されていて、ファンの新規参入がない、また、
テレビを通じた知名度アップがないって事?

サイバラファン→サイバラへのアクセス(「私たちのサイバラ!」)は、
オタク→自分達だけの世界(例えば美少女アニメとかアイドルとか)と同じって事?

世間様を笑い飛ばし、茶化すサイバラは、オタクが世間様を冷笑するのに
似ているって事?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 17:58 ID:Bptsz6d2
484は何いってんだか要領を得ないけど487は何気に賢げ。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 19:25 ID:vqx2ygnw
サイバラはいち作家としては賢すぎる。というか自分の分を知りすぎてる。
表面では「大ブレイク大ブレイク」言ってるが、今の自分の作風ではファンの新規参入や
世間にブレイクするはずが無いと確信してるのか非常に消極的な気がする。
多分、大ブレイク云々は、周りが「んな事お前が出来るわけねえだろ」と笑い飛ばす事を前提とした
非常に自虐的で、且つ今の自分の芸風の範囲内で出来る最大のギャグだと
サイバラ自身が選んだものなのではと。
「ぼくんち」の映画化で大ブレイクの行方もわからなくなってきたけど、
本当に世間様に大ブレイクしてるサイバラの図なんて想像できないなあ(w
490名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 20:50 ID:whZ5C10I
 大ブレイクして、すっかり文化人扱いされた挙げ句、徹子の部屋に呼びつけられる
サイバラせんせ(笑)
491こんなサイバラはいやだ:02/06/11 22:20 ID:OYRKvJMI
TBSの「ベストタイム」に「吉祥寺のおされマダム」として出演するサイバラ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 23:24 ID:whZ5C10I
 「くされマダム」だったりして:-p
493名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 01:02 ID:NpMq4jdw
実際、サイバラの読者って大半は固定客だろうしなあ。
(知人とか友人のキャラを複数の媒体で説明も無しに登場させても
 受け入れられてるなんて、客観的に考えれば異常な事態だ)
でも一般的ブレイクといえば、昔たしかキューピートマトケチャップのCMで
サイバラのイラストが使われてたのを見たような。可愛い感じだったけど、
結局一度見たっきり(w
494名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 02:49 ID:EXwqWWPQ
味の素のCI広告じゃないの、それ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 06:42 ID:pUKtPatk
映画「ぼくんち」自体がブレイクする筈ないじゃん。
イットキの話題作で終わるに決まっとる。

あ、漏れ西原好きなんだからね。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 07:21 ID:y8dRx6lE
>492
2ちゃんに入り浸りだとそんな顔文字が新鮮。
>495
話題作もならないと思う。きっとひっそり忘れ去られる。
貧しい漁師町からひっそりいなくなる人達のように。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 18:20 ID:UtmhOqDI
>496
“「顔」「KT」の阪本順司監督最新作”として話題にはなると思う
キネマ旬報で特集くらいは組んでくれるかも
でも、内容も暗めの話だし、主演が(;´・ω・)ショボーンなんで
世間的なブレイクは無理ポ
>472
日経エンタメ見たよ(;´TωT)ショボーン
498493:02/06/12 20:33 ID:UpCfXaR6
>494
調べてみたらそうでしたね。逝ってきます……。
499名無し:02/06/12 22:33 ID:elWUJAbY
西原が高知県くろしお漫画大賞の審査員になるって?

何かねえ。言論の世界にスカウトされなきゃいいが。呉智英・浅羽通明に
よいしょされた小林よしのりみたいにならなきゃいいが。

だって西原はかなり頭いいよ、ホントは。ゴーマニズム宣言みたいなマネは
しないで欲しい。

あと蛇足。美大卒で実は絵が相当うまいはず。漫画の絵じゃなくて絵画の絵
として。そこをもっと活かして欲しいな。「はれた日は学校を休んで」の
最初の4ページのように。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 22:53 ID:auG/fnWE
ナンシー関 急逝、
すげえショックだ・・・
サイバラとナンシーは日本の良心だと思っていたので・・
スレ違いスマソ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 22:57 ID:FAj8prgs
かなり頭が良いんなら、よしりんにはならないでしょ。

絵画的な表現はあえて避けてる様な気がするな。
そこそこ「ムサビ卒」な絵は描けるだろうけど、自己満足ではなく
それを自分のオリジナリティとし、飯を喰う仕事の中で売り物として
表現出来るとは思ってないから、確信的に出そうとしてないんじゃないかな?
そういう自己評価はものすごく厳しい人だと思う。

絵本作家に憧れつつもやらない西原らしいと思うよ。
502名無しさん:02/06/12 23:13 ID:elWUJAbY
「脱正義論」までを読む限り、小林は宮台真司みたいな事を言ってる。

「社会主義化し、多様性なき中学校から生徒を解放せよ!」とか
「個の確立」とかね。ただ下着販売少女の件では今の犬猿対立の芽が
出てるが。

それに「脱正義論」はバカには書けない。宮崎哲弥をウナらせてたのは
この頃の小林。一体小林は何故、「単なる保守主義者」になったんだろう?
イデオロギーは自己満足にしかならないのに…。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 23:15 ID:bR/2zl1g
あのー、コバ論はどっかでやってもらえます?
とりあえず、西原がそうなることはないと思うから。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 06:36 ID:i.BGl3IE
ベテラン度があがればあがる程自虐ネタが増えてゆく西原は、警戒心と
羞恥心が強すぎるのかなあと思う事はある。

あくまで慢心しない姿勢は大好きなんだけど、近年の西原漫画って、
先回りして自虐しすぎてマニアックになっている気がする。絵も
わざわざ汚くしたんじゃないかな。

何であれ本人が登場するものを書く人間は、本質的に作中に登場する
自らを多少惨めに描いて道化てしまった方が、受け入れられやすい、
それは正論なのだが。西原はそこを頑張り過ぎ。さくらももこの慢心
と比較すればたいそう好感は持てるけれど。やりすぎ。

小林よしのりも威張りながらもちゃんと道化るところは道化ていたの
になあ。威張るだけになっちゃってからつまんなくなったなあ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 09:18 ID:l3tVgcF.
初心者でスマソ
過去スレ見ても西原さんの過去がわかりません
レ○プ事件とか、ファンの方しかわからない事
教えてください
506名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 11:01 ID:I.jyLVtI
 まぁ他の漫画家さんは他の漫画家さん、西原センセは西原センセということで。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 10:48 ID:XkX1JxHs
>>505
さ、西原さんの過去って…。
いったい作品以上の何が知りたいんですか。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 03:44 ID:No0mVktE
美大でてようが、絵画的でもイラスト的でも
描けない奴は描けない。入試合格しただけのはなし。
サイバラは確実に美大出という絵は描けない。(描かないだろう)
サイバラの魅力はその語彙とリズム感の良さ。
こちらのほうには、天賦の才能を感じる
509名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 07:11 ID:heg4KosU
>>508
そもそも、げーじつとはなんなのかと、蛭子にげーじつを感じていた西原さんもいたわけで・・・。
そういえばパチンコ台のキャラ、末井どんに続いて蛭子にも負けてしまいましたね。
億万長者計画が・・・。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 09:04 ID:Cv7SY4xs
>>500

朝日と文春のナンシーの連載の後がまをサイバラにやって欲しい。
芸風が違うのは百も承知だが、あれだけの才能の穴を埋められるのは
サイバラくらいだと思うし、同じコンセプト(TV見て何か言う)を
引き継ぐんだったら、取材モノと違って子供が小さくても出来ると思
うんだが...。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 09:20 ID:mSSZdfBc
マジックなんとかって、マジック・ザ・ギャザリングですか?
んなわけねーか。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 09:55 ID:/BXelKkg
サイバラは、すっぱーんと切るでしょ、ナンシーと違って。
ナンシーはその番組や人についての文章を書くけど、サイバラは一言で言い捨てるって感じじゃないか?>510
ほら、格闘技見てグレイシーに一言いっちゃった!ってのがあったろー、あれになっちゃうよ〜
サイバラがずーっとテレビみて何か語るなんてあんま想像できんが……
513名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 10:43 ID:Iqd9SmZ.
そもそもコラムはもう書かないと宣言してますからな。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 11:59 ID:mIaxE8ec
文章だけだとつまらんよ。
サイバラにt
515名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 13:03 ID:cr0YkYgI
テレビずっと見続けるのも、恨ミシュランみたいに細かい取材に出かけまくるのも
今となっては無理じゃなかろうか。
やはりときどきどーんと海外取材をまとめてやって、あとは日常のことで埋めていくしか。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 16:04 ID:ICDZqDsA
色彩感覚と(色指定はせんせだもんね)イラスト的構図の出し方は
美大出という肩書きに恥じないレベルだと思うけどなぁ。
ただし、自分で塗ったらしき絵は正直見れたもんじゃないが。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 17:13 ID:mL8.qdCc
ムサビいってる子に「サイバラでたとこだよね」といったら、「そうなの、すご
いでしょ」といわれた。あそこではサイバラが尊敬されているようでうれしかった。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 17:29 ID:bWawmy/.
>>516
私はあのいいかげんさも結構好きだ。確かにきっちり塗る愛ちゃんの方が
コピック向きだとは思うが。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 18:49 ID:jopiwqm6
>511
まじっく・ましゅるーむ!

国内では捕まーる。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 02:30 ID:5pKwD67s
>>518
私もあのいいかげんさが好きだ
どってことない山や海の波木の枝のライン
それをこれまた無造作にだーーっと塗ったタッチ
びみょーーーな色のにじみ加減
ぱっと見子供の落書きか?とも思えないでもない
でも誰にでも描けそうで誰にでも描けない
極限まで見切ったシンプルさの持つ美しさがあると思う
パー伝の扉絵なんかの筆ペンアジアテイストイラストがすげぇ好きだ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 02:57 ID:POcUxqc2
>>509
蛭子氏はゲージツです。
いや、マジで。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 08:31 ID:Sz9aDK2M
あばたもエクボたぁよく言ったもんだ…マンセーはほどほどにな。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 13:02 ID:4sihoQf.
>>522
それがファンってもんなんだからそれでいいじゃないですか(藁
524名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 22:00 ID:ga3zWiRk
俗に言う「ほめごろし」により
馬鹿な信者が作家を駄目にする。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:38 ID:DlavOgBc
>524
そういう現象に対して誰よりも厳しい視線を送るのがサイバラ先生なのです!
先生に限ってそんなふうになることなんて考えられません!絶対に!
なぜならサイバラ先生は決して間違ったことを描かないからです!
526名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:51 ID:R7d.uXkM
他人も自分も笑い飛ばせるセンスを持ってる間は大丈夫じゃないかしらん。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 03:40 ID:fVOrMLeQ
駄目になる作家はまわりがファンがなにを言ってもやっても
駄目になるときは駄目になるのではないかと
528名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 22:39 ID:zwQb7oLA
>>525
で・出た〜ぁ!
典型的な信者だぁ〜。



無論、ネタだろうがね♪
529名無しさん:02/06/17 23:41 ID:VbKEl/AA
ナンシー関は食いすぎ・食べ過ぎで死んだバカ。それに内輪にしか通じない
言葉で斜に構えてたダケ。
西原がナンシー如きの後釜だなんて、西原への悪口だろ、じゃなけりゃ、
冗談?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 00:08 ID:mep1S.DI
サイバラ、一族10数人揃ってファーストクラスでアマンダリかあ。すげえよ。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 00:09 ID:mep1S.DI
いきなり間違った。アマヌサ。どっちでもいいけど。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 04:35 ID:ivfUEUv.
おっ驚いたーーーー
ナンシー関の文章を読んで「内輪にしか通じない言葉で斜に構えてただけ」って
あきれてもう、なんといっていいのやら・・だ。
サイバラまんせーの人には、一目置くものがあったが・・・・
533名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 06:49 ID:EAaw0/rg
>>530
経費で社員旅行扱いでしょ。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 07:52 ID:go6RKVX2
>>533
あ、そうか。今年の税金対策?(藁
535名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 10:17 ID:t/6FSOIk
どんな贅沢をしても、それを西原風のマンガにしてくれたら、それでいいのだ。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 07:40 ID:NqLTzLfw
>529
読解力ないのね
537名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 09:36 ID:PjijEQyI
さいばら茸age
538わーい:02/06/19 17:03 ID:hcFbXsII
ばらっちからカモめーる age

ttp://www.ozmall.co.jp/column/starts/
539名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 10:27 ID:pQcqLGeM
毎週火・金更新なのは誰でも知ってるから、いちいち報告するな。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 10:48 ID:BwdciA3Y
今夜テレビ東京で映画「ひかりごけ」やるよ。
541;llll:02/06/20 10:49 ID:m/z7UYbg
542名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 14:08 ID:MDeQHIA2
さいばら茸は何日発売だったけ?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 23:42 ID:WO0Ox9A.
知ってる癖に!
ざーとらしいぜ!
544ななし:02/06/21 07:47 ID:QklhACJY
さっき運転中に見かけた選挙のポスターに
西原っぽい「かもしだ リエ」という人が…
ほんの一瞬で判断つかなかったけど、どうなんですか?
たしかにその辺に住んでて、キャッチコピーみたいなのが
その区を良くするという内容だったからビンゴ?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 10:06 ID:s4bQ./hE
青木32Aタソの日記に「西原理恵子より痩せたのが自慢」ってあるのですけれど
ばらっちはそこまでデブになったのですか?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 14:07 ID:H5fdinvw
空港から車で2時間、ってアマンじゃないのかな?
アマヌサってもっと近いでしょ?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 16:08 ID:pHJHei0Y
鴨メールを見たあとついでに読んだ臼倉若菜にすげえ
ムカ。手法はパクってるのにまるでおもしろくねえ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 16:10 ID:o0m9jPOI
 いいことじゃん、西原センセよりも下の漫画家が一人増えるごとに、安全装置が
一つ増えるわけだし:-p
549名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 17:55 ID:vdkDFD66
2ちゃんねるやってると普通の顔文字がムカついてたまらなくなる。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 19:24 ID:o0m9jPOI
>549
 2chって「やる」もんなの?(笑)
551名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 22:34 ID:0Uy08r/c
車で2時間、アマンキラでわ?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 23:19 ID:8U7IDBoc
>550
じゃ、なに
553名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 00:00 ID:UscnmvLI
あっはっはっ
ゲッツにアメを差し出して「これ、やる?」と言った鴨みたいだ。
私は550じゃないけど、見てるとorいると ぐらいが妥当でしょ。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 01:10 ID:FWVkj7V2
>>550
「やる」もんでしょ?
おのれの欲望の塊をぶちまけて汚すあたりなんて一緒!
漏れも「やってる」1人だけどね。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 06:32 ID:prvD0muU
 >554な〜いす
 まぁでも、そういいたいときには「犯ってる」といったほうがよろしいのでわ。
 >553のが真っ当な言葉の使い方だよね。

 というか「インターネットやってる」「パソコンやってる」とかいう摩訶不思議な表現にも
つながると思うんだが:-p
556名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 12:12 ID:3Fbt7yPE
>>555
それは不思議ではないと思うけど。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 13:55 ID:oGMinka.
不思議な人だ>556

ここは怖いインターネットですね
558名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 14:00 ID:Z/yIdH8g
「ネットやってる」も「2ちゃんやってる」も全然違和感ないけど
俺も不思議な人の仲間入りなんかな。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 14:59 ID:WM8Q6osE
>>558
安心すれ。キミは不思議ではない。

不思議なのは、「インターネットやってる」「パソコンやってる」に違和感を
覚えないのに、「2chやってる」に違和感を覚える>>556

どっちでもいい。次いこう、次。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 15:16 ID:prvD0muU
 あんまりネタつなぎにならんかったようやね:-p
561名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 16:59 ID:laIxBZH2
意外と盛り上がんなかったね>「ぼくんち」映画化ネタ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 21:04 ID:LwqPa/2M
年末東京12chあげ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 12:08 ID:mWzK8koc
さいばら茸買って共著本全部売ったる!
564名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 15:48 ID:wFe6pps6
新潮45のりえぞお大神源太コレクションってどこに載ってるの?
目次には載ってなかったみたいだけど....
565名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 12:17 ID:pTkcIge6
今日のいいとものテレホンゲストは上原さくらだった。
贈られた花の中に何故かゲッツ板谷の名前が・・・。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 14:35 ID:hC0c9cmc
>>565
こないだSPAでゲッツが上原さくらにインタビューしたり写真撮ったりしてたから
それ関係じゃないかな。上原嬢はゲッツ本の大ファンだそうで。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 17:53 ID:cJcHZXU.
さくらの華奢なカダラをへし折る金閣。ハァハァ・・・。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 21:00 ID:xBxPlhZ2
サイバラ茸買った人いる?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 21:08 ID:NV2Ch6zo
年末 東京12チャンで ぶらりグルメフィッシング各駅停車旅まかせinタイ
夫婦でやります
570名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 23:04 ID:IipilUks
>>568
正直、もうそろそろファンをなめた銭儲け本には付き合いきれん。
あんなもん、払っても500円までだ。

恨ミやぼくんちは本当に好きだった。さようならサイバラ。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 01:50 ID:KpDK/hhU
私もほとんど全部持ってるけど、
あれにはだいぶむかついたよ。
人生一年生もいい加減にしろと思ったが。
さいならさいばら。大好きだったよ。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 08:27 ID:lHIbqCE6
>>570
>>571
禿同! まったくだ。

ご家族ご一同さま養うのは結構なことだと思う。
とはいえ節税(?)家族旅行→夫がそれをネタにした作文を発表、といった
図式には正直ウンザリ・・つーか冷める。
実母が高価な買い物しまくる話あたりまでは楽しめたんだけど。
573ななし:02/06/26 10:43 ID:3Ov4MERg
「かもしだリエ」というのは西原?
議員に立候補したのかとオモタ。
だれかおしえてー。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 17:52 ID:K9O3Jy9Y
ゲッツって、ライターのなのですか?
それにしては、文が・・・
575名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 18:24 ID:ETBxqXII
>>574
いや、アレでも劇的に文章が上手くなったほうです。
「まあじゃんほうろうき」の時に書いてたコラムなんかとても文章とは呼べる代物じゃなかった。
はっきりいって小学生に書かせたほうがマシだったのでは?というレベル。
576りりあ:02/06/26 18:25 ID:hfX/QWlc
初めは西原のファンだったけど 途中から
鴨ちゃんの大ファンになりましたΣ(゚∇゚)
鴨ちゃんのスレとかありますか?探したけど 見つからないです…(p_q)
詳しく鴨志田さんの事 しりたいのですが…
577名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 18:31 ID:ETBxqXII
>>576
もう読んでるかも知れないけど、ゲッツの紀行文読めばカッコいい?鴨が
嫌っつうほど拝めます。
578りりあ:02/06/26 18:40 ID:hfX/QWlc
>>577さん
タイ、ベトナム、インドを読みました( ゚ー^)
初め西原絵と アジアに興味あって読んだのですが
それで鴨ちゃんにはまりました(゚∇゚)
あと ベトナムリバイバルと 韓国(出るのかな…)を
読みたいと思ってます ゲッツ本の鴨ちゃんは
かっこいいですね〜(゚∀゚)ドキドキ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 18:52 ID:dtJS1oTo
>578
ネタなのか天然なのか知らないが、ここに鴨ファンはほとんどいない。
鴨のファンサイトがあるから行ってみれば?
http://members21.cool.ne.jp/~yukazo/
580りりあ:02/06/26 21:05 ID:l5g4AFaA
>>579さん ありがとうございます 見にいってみます(^▽^)
鴨ちゃんが大好きな人はあまり いないようなのはざんねんです(>_<)
どうしてかな…(´-`).。oO
581名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 21:17 ID:SuFrATZo
えっ?サイバラ茸ダメなの?
私も人生1年生はサイバラ本で唯一“おもろない!”と思ったけど、サイバラ茸もダメなの?
もう、本屋に予約して、明日取りに行くの楽しみにしていたのに。。。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 21:17 ID:9wrPJ8TQ
>574
「まあじゃんほうろうき」にゲッツ(=金角)のコラムなんてあったんだ?
当方、文庫のヤツしか持ってないからしらないや。

選挙うんうん。吉祥寺に住んでるッてんなら武蔵野市民でしょ。
23区内だったら別人、武蔵野市議会選ならあやしい。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 22:04 ID:lHIbqCE6
>>581
ダメっていうか・・

こう言っちゃあナンだがこれまで抱き合わせっぽいーのも
サイバラ作品みたいがためにこつこつ買ってきた読者を
ナメてないか? とちょっと気分ワル〜なだけさ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 22:42 ID:LOlMIGEc
>>582
あったよ。たしか最終巻に。
サイバラとの出会いが書いてある。
ゲッツがサイバラとやったことがあると勘違いしたのはこのコラムから。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 22:44 ID:oogy3/vE
>>582
> 選挙うんうん。
これがちょっとカワイイ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 23:03 ID:qwdXEQwE
でもこれでまうやカモのつまんねー文章読まなくてすむし。
とりあえず何が収録されてるのか見て来ようと思う。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 00:56 ID:79nDsrzU
サイバラ茸本屋で見てきた。
買う気満々だったけど、実物見てみて
3日考えてもう一度来ようと思った。

高すぎるぞ( ゚Д゚)ゴルァ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 01:44 ID:7MhFVBs.
オタ嫌いなのに、最近コミケ&とらのあなにも進出・・・。

西原先生も「同人=巨大な漁場」と判断したらしい。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 03:36 ID:nWux.GBg
>>586
抱き合わせ本買う前なら嬉しいだろうが、100年遅い。
月刊で毎月でるんだぞ。馬鹿にされてると思わない方がどうかしてる。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 08:48 ID:QzF3ZfGw
みっひー背負って鼠園へ逝ってたなあ…
     /⌒ヽ   /⌒ヽ
    /    ヽ /    ヽ
    |     | |     |     ζ
    |     | |     |      λ
    |     | |     |     (::  )ζ
          V     ヽ     (:::  )
  /              \  (:::::   )
 /                 ヽ   / /
 |                  |  / /
 |    ●       ●    | / /
 ヽ                / / /
  \      ×      / / /
     -、、,,,,,___,,,,,、、-  / / 
   //  (_人_)  ヽ \/ /
  (_ /           ヽ_)
    /_________ヽ
       | |  |
       ( __) _)
591名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 10:03 ID:yLY9UU.A
死んだもんが出すような本出してまで銭欲しいか……
続編の遺産で食う終わった漫画家よりたち悪いな。
592riria:02/06/27 12:00 ID:5eTpZHlc
西原のマンガ読みたくて 銀玉親方との本とかまで
買ってたのに 茸には そういうのも
まとめられてるのかなあ…(;_q)
そんなのより人生一年生二巻出して
鴨ちゃんの写真とかたくさん見たいなー(/Д`)
593名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 12:42 ID:iFAwNhag
サイバラ茸。
最近ファンになった人にはありがたいモノかもしれないが…

最近のサイバラ、筆荒れすぎ。まるで殴り書き。
「それでもサイバラの書くものだから」と思ってきたけど、
少々固定ファンに甘え過ぎ。ファンをなめてないか?
私は人生一年生で激しく失望した。
本気で描けば凄い作品が書ける人だと思ってきたが、
今はその力もなくなってしまったのじゃないかと感じる。
「恨ミ」&「まあじゃんほうろうき」連載時の頃が一番面白かった。
人生守りに入ると、あの作風はキツいのだろうが。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 12:46 ID:ZR7shKZI
やっぱあれだな
本当に離婚しる!

鴨を窓から投げ捨てろ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 12:46 ID:t9bQzaeA
そういえば人生一年生の銀剥がしプレゼント
どうなったんだろう・・・。

当たった人いる?
596一応、西原ファン。:02/06/27 19:16 ID:mtx1G56w
サイバラ茸は、いいのかな?よく分からん。値段高いし、レイアウトが
あまりよくないし、西原漫画を揃えてる者には敢えて買う意味なさそう。

>>588
西原がとらのあなに?????全然合わないのに。
全裸の女の同人誌ばっか売ってる店でしょう?あれ、客層は一致するのかな?
西原が好きな層とエロ同人誌買う層とは。
597ssss:02/06/27 20:09 ID:9wpRFEhk
「ぼくんち」今読んでるんだけど、泣いてしまった。
俺はアフォですか?

さいばらって読者層はどんな感じなんですか?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 21:00 ID:zEtdV4M6
でも中島らもの相談室のイラストをやってたのは知らなかったので
見られて嬉しい鴨。

でも値段に納得いかないなあ。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 21:28 ID:NIx729iQ
毎月でるっていうけど全部で何巻でるの?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 22:06 ID:flb6tf8U
抱き合わせのみが収録されるのかなぁ。
601ななし:02/06/27 22:11 ID:yXuhjaxk
さいばら茸 見つからない…(/Д`)ウワァァァン
文庫じゃない方の鳥頭紀行と同じような大きさ?見た目わからないから 西原本のあるあたりでみたけどなかったYo…
602名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 22:54 ID:/D4Djpww
>>598
そういえば「明るい悩み相談室」のイラストやってたねえ。
結構、一緒に回答してたような気が。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 22:58 ID:JJHLYIJg
明るい悩み相談・・・
さし絵だけ見てもな〜。
ありゃ、お馬鹿な相談に対する
中島らもの受け答えの妙が面白いのに。

さし絵も書いてたのもサイバラだけでなく
春菊、小道迷子、ひさうちみきお、みうらじゅん等々
曲者ぞろいでなかなか良かった。

「茸」で見るだけじゃなく
本書を読むことをお勧めします。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 23:30 ID:077wXkHk
>>601
漫画本のコーナーに置いてあったよ。
いつものサイバラ本コーナーじゃなくて。
白くて、ぴっちりビニールパックされてるから
ちょっとわかりにくかった。狸の皮算用なんかと
同じサイズ。
605riria:02/06/28 01:10 ID:.dIw2Bn6
私も 今日茸探したけど見つからなくて
でも 店員さんに聞くの恥ずかしくて
>>604さんの情報はためになりました(゚∇゚)♪
明日また探そうっと。
中島らもさんの人生相談のイラスト
描いてたとは知りませんでした(;゚Д゚)
中島らも好きだったんだけど…。白いメリーさんは超怖かったな(´-`).。oO
606名無しさん:02/06/28 10:50 ID:+zpZNCnI
ヤングサンデーに載ってた
「それはまだわたくしがぴんくいろのおまんこをしていた頃」

とか描いてある奴も乗るのかなぁ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 14:58 ID:JsEhD8r2
茸。ビニールにくるんだあったから立ち読みできなくて買っちゃったけど
チラッと見てつまんなかったので返品しちゃった。。。
あれで1800円は高いなあ。西原の本全く持ってなければ買ってもいいと思うけど。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 18:48 ID:PwkmQMpc
そう、悪いのは>>1の脳波
これにて我が家は一件落着
609名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/28 19:48 ID:wPG2S12s
サイバラ茸、本屋で立ち読みOK状態だったんで、
パラパラとだけめくった。
けど、ものの3秒で購入価値なしと判断。
綾辻マンガがあったようななかったような?
(立ち読みなんで、あえて断言は避けときます)
610riria:02/06/28 20:14 ID:fB1FNofs
茸 ありました〜(゚∇゚)♪
白さを手がかりにあちこち見て わりと小さいめの本屋で見つけました
きのこ、だと思ってたら たけ でした…(;゚Д゚)
買う前 ちらっと中見たけど 結構知らないマンガあってびっくり。
わりと最近のファンだからかな
帰ったら読もうっと(゚∀゚)
611名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 20:29 ID:Wy6R7M7E
>>610
たけっつーか「だけ」ね。
共著に対して「サイバラだけ」。
君、2ちゃんでは見ないタイプだけど最近来たの?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 21:40 ID:1m7opxaI
>>609
綾辻マンガあるよ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 21:51 ID:pTAID6A2
>597
そりゃ泣くよ。

サイバラ茸、オビの「第1段!」という文字と値段を見て買うのをやめた。
でもホスィ・・・どうしよう。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 22:05 ID:UMdTuBHA
私も立ち読みしてきまいた。
ホント寄せ集めただけだね〜。ちょっとした解説というかイラストでも
それぞれの作品の間に挟むのかと思いきや・・・・
「恨ミ」の上とかサバンナとか持ってないのも収録されてたんで
買おうかと思ったんだけど、1800円ってことでチョト考えなおした。
次号見てまた考えよう。
615riria:02/06/28 22:15 ID:TU3w1Yx2
>>611さん 2ちゃん見はじめたの最近です(゚∀゚)
西原好きで でもそのうち鴨ちゃん大好きになって
何か もっと鴨ちゃんのディープな情報を… と求めて
2ちゃんを教わってきました
西原も大好きです
さいばら「だけ」、の意味というのを
今 レス見てわかりましたΣ(゚∇゚)
茸 半分読んだけど 思いつかなかったです… トホホ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 22:56 ID:E87TEZ6o
>>613

>オビの「第1段!」という文字

これ本当?(自分、まだ本屋に見に行ってない)
だとしたら出版社として愚かさを露呈してる誤植だな。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 17:51 ID:AeRL.Enc
“人生一年生”に続いて、西原に?がついた。
まだ、嫌いとは言えないが、さいばら茸、まったく書き下ろしがないとは思わなかった。
618riria:02/06/29 21:11 ID:8bWKqSG6
茸 読み終わったケド… あとがきまんがみたいのがなくて さみしかったかな
これ(茸の中身)描いてた頃と今、みたいなかんじのが あるかなと思ってたので…
恨ミシュとか読んだことなかったから読めて面白かったけど、
二弾 三弾と 最近のになるにつれ本はあれこれ持ってるから
ただ転載しただけなら買わないカモ…(-_-;)
619名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 23:40 ID:h76ESgFg
恨ミシュラン持ってなければいいかもね。
実際コータリの文ほとんど読んでないし。
でも文庫版で持ってるから新刊は買いません。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 12:47 ID:./ms2o3.

買ったけど…以下同上
621名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 14:21 ID:rBgnltZM
やっぱ講談社ってことで土屋が値段釣り上げたのだろうか・・などと
むなしい妄想してみる。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 22:08 ID:Gm9Xik1E
>>619
「恨ミ」もサイバラだけ読むより
コータリンの文と対比して読むと
面白さ倍増するんだ・・・。

他の人もコータリンの文章は
読んでないんだろうか?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 22:13 ID:CWy.0P9Y
>>622
1回は読んだけどね。
くり返して読む時はマンガだけかも。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 22:41 ID:uWusBNog
>622
しかも、「コータリンの文」は本人じゃなくて編集が書いてた、
みたいなネタバレがあったような気が。
文体が慇懃無礼な分、サイバラの突き抜けた表現が際だってたよね。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 23:18 ID:PXeI3mpQ
何故今になって「恨み」の漫画だけを分離.....?
コータリンとも決別?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 20:02 ID:9L/183iA
>>624
先生お得意の嘘ネタやん!
627名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 20:17 ID:T/6ohGpE
「サイバラ茸」、そんなに腹立つ?値段が高いから?
ある程度年月いった漫画家がよく出す
「個人全集」「総集編」といった類いの本なだけだと思う。
いづれ「西原全集」みたいな本が出るのかなーと思ってたから、
素直に「ああ出たんだなあ」と思ったけどな、私は。
書き下ろし無い+値段高いから皆怒ってるのかな?
いつかは出る形の本が今出ただけじゃないの?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 21:02 ID:T8Pt7oHc
>627
誰も「腹立つ」とか「怒ってる」とか
書いてないやん?
大袈裟にとらえすぎ。
1800円を払う価値はこの本にはないね、と
感想を述べあってるだけと思うのだが。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 21:24 ID:T7GUPo2k
「サイバラ茸」
1作品の間ごとに、サイバラファミリーの挿文とか
感想文的なエッセーとか、対談とかあると思ったのに
なーんもないのかよ!

編集が手を抜きすぎ!
ファン心理を理解してないね。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 21:26 ID:XIlNwa3A
>627
私は正直、書き下ろしがあると、西原理恵子なら、あると期待していたよ。
>627が言うとおりの意味の本なんでしょう。サイバラ茸は…。
それならそれでいいよっと、私は買わないだけ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 21:35 ID:JeoEwL1k
どういう基準で収録作品決めてんだろうね?
やっぱ古いもん順?かと思ったら、カモネギとか入ってないんだなぁ。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 21:38 ID:sREaTXV2
>>627
自作自演やめろよ、アシさんよ。
西原の漫画は面白かったけど、本人はかなりのドキュソ(益になりそうなら、
誰とでも寝るとか、すぐ内容証明送りつけるとか)だったから、
アシさんまで影響受けた?
633624:02/07/01 21:40 ID:o6LI0tFQ
>626
今確認してみたら、ネタバレしたのはりえぞぉセンセじゃなくて
コータリン本人。最終回でやってた。
「23時間酔っぱらっている上にテレビ出演もしなければ
ならないのに原稿など書いていられるわけないじゃないですか」と。
これはコータリンが吹いた法螺なのかな。

文庫化には書き下ろしがあるのに(『鳥頭紀行ぜんぶ』)、単行本に
書き下ろしがないっつうのはちょっと納得行かんのぉ。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 22:10 ID:JTvqeBwU
>>632
こういう書き込みキモイ。
あ、627じゃないよ。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 22:13 ID:QPAlU1cw
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| >>632から強い毒電波を感知しました。 |
|_________________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
636名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 23:13 ID:iMtnuf9U
茸は、新作部分だけ立ち読みしました。
本屋さん、ごめんなさい
637名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 23:15 ID:xnPKhcw.
632にとって627は愛ちゃんなのか。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 23:16 ID:yqYusPN6
>>632

>本人はかなりのドキュソ(益になりそうなら、
>誰とでも寝るとか、すぐ内容証明送りつけるとか)だったから、

 どこで得た情報? ワシはサイバラが善人だっつー情報も持ってない
から否定も肯定もせんが、どういうソースか教えてくれ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 23:24 ID:bYAc1dHU
買いたい人は買えばいい。
私ははっきり言って腹が立ったよ。
全集にしては手を抜きすぎ。
出来るだけ手をかけずに
信者から絞れるだけ搾り取ってやろうという
意図しか見えてこなかった。
値段もそうだし、内容も。内容が
この前の同人誌くらいだったら別に怒っていない。
(高いとは思うが)

*タテ読みは出来まへん
640名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 09:35 ID:cN2UlhCE
リエゾーが好きであればあるほど買わない…そんな本やと思う>茸
641名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 10:20 ID:uEISfsU2
 何が気に入らないんだかよく判らないんだけど、これで西原センセの糊口が
いくらか潤うんだとしたら、別にキーキー文句言う筋合いのもんではないんでないの?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 11:05 ID:cJkJ8.5U
>>641
西原は金を欲しがっておもしろいマンガを描ける人間なんだから
簡単に金を与えてはいけません。

チェチェンとかイスラエルとかに行ってネタを
仕入れてくる姿勢こそが西原なのです。

たぶん
643名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 12:36 ID:erStJCqQ
元々 金のない ヤンキー上がりががむしゃらに
ウケる為になんでもあれこれやって、
っていうがむしゃらさとかが西原マンガのウリだったのに
金にも余裕のあるのほほんぶりを出されても
面白くない。だったら 自分の出てくる
エッセイ漫画やめて
ぼくんち みたいのばっかり描けばいいじゃん。
子供産まれたあたりからどーもね…
西原なら 出産ネタとかも面白く描くかと思ったのに…
なんか所詮 鴨の言いなり ただの女でした、って感じ。茸でうんざり度 さらにアップ。
644 :02/07/02 13:30 ID:o1bCCuY.
西原も所帯じみちゃて身体張らなくなって、身近なネタで済ますようになったから
マンネリ化しちゃったねぇ。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 13:37 ID:DParJ5us
>>641
別に「西原センセの糊口」を潤わす為に
読んだり買ったりしている訳じゃない。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 13:44 ID:sSZdHja.
>645
全面的に同意
647名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 13:46 ID:/a1Ps0jY
新潮45の大神源太コレクション、載ってないじゃん。
載らないならちゃんと公式サイトの掲載予定から削除するなりして欲しい。
目次見ても載ってなかったけど、
もしかしたら、と思って買ってしまったじゃねーか。

>>645
禿同。
こっちは金払うんだから、ちゃんとしたもの描いてくれと思う。
新作のひとつも載っていない本に1800円は払えない。
逆に、ちゃんと描いてある作品であれば、
3000円であろうが5000円であろうが高くないと感じるだろう。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 14:42 ID:z2xUa/LE
>>641みたいな考えのやつはファンじゃなくて盲信者。
ファンはサイバラ食わす為に本買ってるんじゃない。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 14:59 ID:D4m9F2c6
漏れのように、うざい文章が嫌でブクオフに打ったり、文庫落ちを
待ったりする身としては茸ありがたい。
でも、1800円は高いけどな。

ところで今度の夏コミ、西原さん新刊あるのか?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 15:39 ID:GjM92XEA
コータリはおもしろかったけど鴨が
背筋が寒くなるくらい嫌いだから、
サイバラ茸の企画を見たときはわりとよろこんだ。
足痛くなるくらい本屋で立ち読みしたこともあるし、パー伝とか。
でも、同様多数だが、まったく書き下ろしなしとはなあ。
6pくらいでいいから
「こんな二次再録で金搾り取ってすまないねえ」という感じの
暴露漫画つくと思ったんだが。
あと毎月出すなら半分の薄さで、半額で倍の月出せば
まだましだったのでは?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 21:07 ID:fjzLraOU
描きおろしがついてないのはともかく、文章ページがないのは
「銀玉やゲッツや鴨の文章がうざい、サイバラだけ読ませ」という
声に対して出した本だから、だと思うのだが。

“全集”だったら、作品の背景等についてちゃんとした解説が付くべき
だとも思うが。
本当に信者相手の商売でしかないんだろうな、あれは。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 21:10 ID:DtPo73.I
何でそんなに鴨嫌いなん?漏れも好きというわけではないが…
653名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 21:11 ID:ZVH9sk6.
何でそんなに鴨嫌いなん?漏れも好きというわけではないが…
654名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 21:11 ID:bkM9Ext2
何でそんなに鴨嫌いなん?漏れも好きというわけではないが…
655名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 21:13 ID:eQbvovF6
何でそんなに鴨嫌いなん?漏れも好きというわけではないが…
656名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 22:01 ID:ey3puMXI
何でそんなに鴫嫌いなん?漏れも好きというわけではないが…
657名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 22:16 ID:eQbvovF6
何でそんなに鵙嫌いなん?漏れも好きというわけではないが…
658名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 23:04 ID:0oaZMJAw
鴨はネタを提供するだけの存在。

ネタが無いからそろそろ離婚して
それをネタにしてほしい
659名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 23:12 ID:L.2ht/Bg
西原理恵子と同じ高校だったというのを知ったのは卒業して
数年後・・・

校則厳しい学校だったから喫茶かなんか入ってるの見つかって
退学(自主退学かな?)になったらしいけど。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 23:18 ID:KrWMiER.
>>659
初期の単行本にその辺の事情を少し書いてるよ。
山銀との対談みたいな中で。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 00:35 ID:pYVrTesM
どれに載ってるか教えて。
結構もってるけど、読んだ事ない。この間の新潮45でかすかに読んだ?気が。

公式に、茸は新作だと思って買わないようにって・・。おせーよ。
でもなんか2巻みてみたいような・・・あのシリーズ全部まだ立ち読みしてないので。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 01:10 ID:fDB/WNvM
デムパを養護するわけではありまへんが。
「一年生」の覆面匿名座談会でS井氏(w)が自社の広告にイラストを流用したら
内容証明を送られたと言っているのでそのことを指しているのでわ?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 01:15 ID:era1OppU
鴨がマジで仕事にも使えないと思ったら別れるに一票。
第一 あんなボロクソに書かれて 鴨はなんとも思わんのか?
お互い 仕事だと割り切ってんのか…
漫画では 鴨がベタ惚れみたいに書いてあるが…(鳥頭くりくり編ハネムーンとかさ)
664名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/03 01:36 ID:wFWUxY5A
今回のカモメールのなかで、
サイバラの「ここで出産してやる」みたいな台詞があったけど、
まさか、3人目?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 02:16 ID:Juqw5b96
>664
生理中の女性が立ち入っちゃいけないところで
生理どころの騒ぎじゃないことやってやろかゴルァ!
って意味では?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 09:35 ID:0uUsRNCg
>665
自分も同じ意味にうけとった。
そういうのって笑えないよサイバラ、と思った。

今回の旅行関連の日記読むかぎり、ツアー旅行を小バカにしてる風なくせに
パック旅行よりも更にうわっつらをなぞっただけの旅っぽいですね。
それを何週間も連載(?)でひっぱるとは恐れ入りました。
編集者によるチェックがないのか「これは間違いでは?」と思うような
表記も見受けられます。
無料で読ませる文章だからイイデショ、ってことかな。
ここでくらべるのも変かもだけど、勝谷氏の日記はもっとちゃんとしてるよ。
毎日更新で内容も充実してると思う。(無料だけど。)
667名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 10:11 ID:zvaQzmmg
ファンが鴨が嫌いだからといって別れろなんて無茶だよ〜。
ファンがサイバラの糊口を潤すためにいるんじゃないように、
サイバラだってファンのために鴨と結婚したんじゃないだろうし。
漫画ではああ書いてるけど、結構ベタベタなんで別れる事は無さそう。
サイバラ一旦くっついたら結構古風だし。
ただ、鴨は本当に性格がめちゃめちゃ荒いけどね。
日本は別として海外なら蹴りと罵倒がブンブンとんで来るらしい(女でも、サイバラ読者でも)。
ちなみに鴨の師匠でサイバラ漫画ではホモとして登場、
最近結構テレビに出る勝谷はその100倍凶悪。

ちなみにサイバラが昔、計算高い尻軽だったのは本当。
でもそのおかげでチャンスをガンガン掴んだし、そうでなかったら今のサイバラは無いだろう。
逆に言えばどこにでも突っ込んでいく精神はそこでもいかされてた。

出世してからはちょっとしたことで内容証明や訴訟をやるのも本当。
これも責められるべきことじゃないよ。
本来ならサイバラのようにすべきなんだけど、
漫画家もライターも立場が弱いから出来ないだけだから。

最後にコータリンが原稿を書いておらず編集者が
書いているという話があったが、それはさすがに嘘。
これは逆に考えればわかるけど、コータリン程度の知名度でそこまで編集者がするわけない。
それだったら編集部で書いて、「文責・編集部」にしといたほうが儲かる。
文章と漫画を分離したのは、純粋にコータリンとサイバラが喧嘩別れしたままだから。
恨ミシュランが中途半端に最終回になったのもケンカ別れのせい。
発端はコータリンが酔っ払ってサイバラに電話をかけ「恨ミシュランが売れてるのは、
全て俺の文章のおかげ、お前はオマケ」といってしまい、さらに編集者も止めるどころかいっしょにはやし立てた。
で、ブチ切れたサイバラはそのまま一気に最終回に流れ込んでしまったというわけ。
コータリンはいまだに「そんな覚えは無い」と言ってるらしいです。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 11:20 ID:agsAs8Y.
取り敢えず長文uzeeeee!!!!
669名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 11:55 ID:nBHoaH/2
>>667
長文うざいってよ。
あやまっておきな。

漏れ的にはその事情通気取りもuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!
670名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 11:56 ID:/p8aZhYM
>667
一応…どこを立て読み?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 12:27 ID:OFwii74A
>>667
サイバラだけの企画なんだから分離するのは当然なんだが…
今後の茸で皮算用とかどうころんでもとかアホー鳥とか
出るたびに、事情通気取って分離したのはうんぬんとやるのか?
今度は長文は辞めろよ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 15:12 ID:hGFnwepI
>659
「パチンコにはちょっとひとこと言わせてもらいたい」文庫版の巻末に
そのへんの事情について解説があったと思う。
喫茶店ではなくスナックに出入りしたのがバレて問答無用で強制退学になった。
その処分が不当だとして、保坂展人(現国会議員)などのバックアップで
裁判沙汰になり、管理教育問題の象徴として当時わりと話題になった。
この事件は印象に残っていたので、後年になって自分の読んでる漫画家が
当事者のA子さんだと知ったときはかなり驚いたものだ。

>667の長文はどうかと思うし、神足との関係はどう考えてもウソっぽい。
(ケンカ別れして連載終了、そのために茸に単独再録ということなら、
 文庫が普通に出たのはなぜ? 麻雀を打ったりもしていたみたいだし。
 まあ、そんなに仲がいいというわけでもなさそうだが)
ただ、編集部代筆はどう考えてもネタだろ。なんでそんなネタをわからない奴が
西原作品を読んでいられるのか、純粋に疑問だ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 15:37 ID:YTm2W/Xg
Vow14に サイバラご託宣ポストカードが載ってる…
字が間違えてるのは 誰も何も言わないのかなあと思っていたので
なんかホッとした。
(天井が天囲と間違ってるやつ)
674名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 16:59 ID:2eBEt2/.
「代筆」ネタは、西原じゃなくて神足が振ったネタ。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 17:10 ID:06sWeraY
では補足。
(ふだんそういう芸風ではない神足が振った小ネタである)そんなネタ(さえ)をわからない奴が〜
676名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 18:06 ID:5Sv9CHSg
そう言えば「鳥頭紀行ぜんぶ」から入ったんだけど、金銀コンビ、花ちゃん、ほもかつ、
愛ちゃん、と自然に切れ味鋭く関係者をいじっていたけど、鴨がメイン扱いになった途端に
ガクッと苦しくなったような印象を受けたなあ。
キャラもコロコロ変わるし、作者自身どういじってよいものか迷いに迷っていたってのが
ヒシヒシ伝わってくる。
正直なとこ今の電波鴨キャラも迷走中なんじゃないかなあ?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 21:45 ID:yi6rMOxI
茸といい、こないだの『高知の漫画賞の審査員に就任』のニュースといい、
何だかいよいよ本格的に漫画家としての余生モードに入ってきたみたいで
寂しいな。まあ、今まで散々楽しませてもらったから(個人的には今でも
充分楽しめるし)悪くは言いたくないし、当然まだ期待してる部分もある
んだけどさ。

それにしても>673、今さら西原の誤字をネタにするなんて、VOWもよっ
ぽどネタ切れか?それとも、宝島社としての計算(和解の呼びかけor報復)
があるのか?
678名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/03 22:08 ID:pXGGBUzQ
私も、最近のサイバラは素直に面白いと言えないところがある。
今まで、「貧乏で高校中退で、何にも頼らずに努力と根性と
勘だけでやってきた」って感じだったし、
またそれをうまくキャラ立ちされてマンガにしていたと思う。

でも最近は「どうしようもないダンナがいて働いても楽出来ない可哀想な私」を
キャラ立ちさせようとしてるっぽいけど、
端から見てると、「好きな人と結婚して子供も出来て、
さらに吉祥寺に御殿建てて、幸せ以外何者でもないじゃん。
何か不満あるわけ?」と思ってしまう。
近所に住んでいてよく見るからか、なおさら最近そう思う。
絵も下手になったし。
ひょっとして、金のため以外にはマンガ書けない人なのかもね。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 22:34 ID:fpWu/Dto
やっぱカモが家を抵当に入れて、金持ち逃げしてチェチェンあたりに
失踪でもしなきゃおもろい漫画かけないのかねぇ・・・
680名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 22:38 ID:yotpsE4c
サイバラのホームページに出ていた・・・。

茸は新作なしと・・・。

脱税マンガはお蔵入り???
681名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 23:04 ID:yP9T2mmU
>678

>「好きな人と結婚して子供も出来て、さらに吉祥寺に御殿建てて、幸せ以外何者
でもないじゃん。何か不満あるわけ?」と思ってしまう。

それって、く○○○言うところの『ルサンチマンが云々』って奴だね。うーん、
それが最近のパワーダウンの原因とは思いたくないってのはあるんだけどね。
でも、他に原因は見つけられないし...。

>680

脱税マンガは『できるかなV3』に載ると思われ」(恐らく巻頭で)。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 00:22 ID:hKabpXuI
恥をしのんでお聞きいたします。
どなたか、親切に教えてくださったらうれしいのですが、
681に引用されている、『ルサンチマン』て言葉の意味が
わかりません。。。。
683678 :02/07/04 00:26 ID:tFCsOSVs
>>679
そういう展開、面白いかも。

勝手な想像かもしれないけど、吉祥寺にどでかい家を建てたって聞いた時、
きっとこれもマンガのネタにして、家の写真も載せて、
「ふはははは、とうとうここまで来たぞ。真似できるのならしてみやがれ。」
みたいなことを書くんだと思ってた。
で、オチに「でも何十年ローン」みたいな話を持ってきたりしてさ。
でも、家について全然書いてない。
ひょっとして「子供のことを考えると・・・」とか、
今さら、「仕事と家庭は別で考えたい」とか思ってるのかなとか考えると
一気にサイバラ熱が冷めた。
でも結局そういうことなんだと思う。
サイバラみたいな人が人生守りに入って面白いはずがないのにね。
684ななし:02/07/04 00:38 ID:oy8iOapg
でもなあ、茸2は買いだなあ。
これで心置きなくハードカバーの「転んでもシリーズ」を売っぱらえるよ。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 02:13 ID:1LZ4HzOU
シミーの文がないと意味不明なもんが多い気が。
そういう意味でなら、恨ミは独立してるからまだ買い。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 02:19 ID:1LZ4HzOU
687名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 03:59 ID:fJwDXKHM
>>659
うちのおかんの時代には、はこべでお好み焼き食べて一週間
停学喰らった生徒もいたってさ。すごい。

ちなみにおかんが土佐女子出身でおとんはムサビ出身、
自分の子供の頃の遊び場は浦戸。
サイバラマンガとは出会うべくして出会ったのだろうか・・・
688名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 09:10 ID:oDIGV6HM
>>667の長文はどうかと思うし、神足との関係はどう考えてもウソっぽい。
>(ケンカ別れして連載終了、そのために茸に単独再録ということなら、
いや、これは業界ではかなり有名な話。
いまだに神足とサイバラは言い分が食い違ってる状態。
恨ミシュラン最終巻が尻切れトンボで無理やりサイバラの別の漫画や文章で
穴埋めしてたのも急な最終回のせい(普通文庫化する連載を終わらせるときは、
ある程度文庫の収録量にあわせて終わる)
それと当時はサイバラと神足の人気はトントンだった。
掲載誌が固めの文字ばっかりの雑誌のせいもあって、サイバラの漫画を読まず、
神足の文章だけ読むオヤジも多かったらしい(アンケートにて)
今じゃ人気では随分な差がついてしまったけど。

それに一回どっかのライター(がっぷ獅子丸だったかな?)がゲーラボ辺りに
ネタで書いてた覚えもある。もちろんイニシャルだったけど、
わかる人にはわかるって感じの文章だった。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 09:52 ID:s52N3NNY
鴨は嫌いだが、鴨がいなければ東南アジアシリーズは
なかったという、一年生の編集者座談会の指摘には同意。
やっぱりサイバラの魅力には、貧困とかそういうのが必要だから
自分がある程度成功したら、アジア行くしかないだろ、って気はする。
だからといって鴨が文章かくのは不快。単純に面白くない。
伊集院や清水はとうぜんとしても、ゲッツだってまあまあ読める。
銀玉も味がある。鴨だけが面白くないんだよー。
なんでだろ。体質かなあ。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 10:19 ID:n28z4qSg
体質だろな
オレはゲッツの方が受け付けないし、アジパーは面白いもん
くりくり編の鴨文はさすがにいらないけど
691名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 10:22 ID:WRO/4iwU
>>678に禿同。
吉祥寺の土地は競売物件で、銀行のローンも利息タタきにタタいたと
中村うさぎとの対談で言っていたが、
それでも一般人レベルでは手の出ないものであるのは事実。
最近ヒシヒシと感じるのは、絵が実に雑で汚くなったということ。
サイバラに絵の上手さを求めるわけではないが、
いいかげんに描いてるという印象は否めない。
ちゃんとした作品なら高くたって買うんだよ。せめて新作。

>>688
あんたホントにウゼーよ。
作品がおもしろけりゃ事情なんてどーでもいい。
別にサイバラと友達をやっているわけではないんだし。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 11:06 ID:enx5n.uk
>>688
サイバラとコータリンの事情はどうでもいいが、「文庫化」でなく「単行本化」
では?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 11:42 ID:3o/8UbgY
>>688
なんちゃって業界人ですか。
694678 :02/07/04 12:03 ID:hI21C6dc
>>691

吉祥寺に御殿建てようとも、
例えば、鴨ちゃんがどうしようもないアニメおたくの白デブとかだったら
面白かったと思うんだよね。で、性格だけは異常にいいとか。
でも実際は鴨ちゃんってすごく男前だから、全然ネタになってない。

正直、「人生1年生」の井の頭公園での夫婦のからみ、
笑えないどころか寒すぎて本閉じちゃったよ。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 12:04 ID:hSjqkqSY
サイバラと親方が自腹切って主催する雀皇様戦に何度もコウタリン出てるし
優勝さえしてるってのに。もちろん恨ミはとっくに終わった後。

「業界では有名」とか、文末が「らしい」ばっかで傍から見たらただの馬鹿でちゅよ?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 13:33 ID:WRO/4iwU
>>678
確かにあれは激寒(w

あの本で読めたのは童話と、あと座談会と青木雄二との対談くらい。
サイバラの本は繰り返し何度も読むのが通例だけど
あれだけは2回読む気がしなかった。
「大ブレイク」祭りの頃から、つまらなさが加速度的に進行してると感じる。
鴨ネタも、当初は上手くいじってあったと思うけど、
MWの連載あたりから何かしっくりこなくなった。
夫婦ともども守りに入ってしまったから?とは思いたくないが…。

サイバラが何かを描いた本なら3万部はカタい、という編集者の言葉を
ゲッツか親方あたりが書いていたような記憶があるが、
いつまでも焼き直しでお茶を濁しているだけではどうかと思うぞ。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 20:31 ID:x4yifSS2
でも「茸」は買わないって人ここでも多いし、出版社もアテが外れたと
思うんじゃない?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 21:45 ID:Hr6QWNdk
ゲーラボ読んで業界事情通気取ってるアホだったか・・・。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 01:19 ID:tTn2eiis
鴨は嫌いじゃないけど飽きた。西原は周りの人物をギャグに取り込んで
使い潰しては他の人物に乗り換えてきたのに。
鴨のエピソードは大体描ききった思うから、もうださないで。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 06:53 ID:6FO1/OKM
鴨ネタは心底笑えないのが多い。
春先の入院とかさ、本当に壊れっちゃった人の話は、笑えん。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 08:53 ID:p0q471eo
鴨が壊れちゃったのって、妻子が出来たからだと思う。
壊れちゃうほど妻子のコトが好きなんだよ。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 09:27 ID:MLoX2jJE
アル中で幻聴とかがヒドくなったから入院じゃないの?
妻子が好きつーより 縄張り意識で、自分以外に守るものができて
今まで以上に緊張してストレス感じて
生きないといけなくなって
そんで壊れちゃったんだと思う
世間からも注目される立場にあるわけだし
過去にヘロインとかもやってたしで
一度入院して よく治したのかなーと思ったよ
それともほんとに壊れちゃった時期あったのかな?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 10:07 ID:juoKzML6
能力もない、努力もしない。けど人以上のモノを要求する馬鹿。
だから脳内と世間のギャップについていけずに病気と称して逃げる。
でも逃げた先でも要求は引っ込めない。非の打ち所のないクズです。
704上のレス:02/07/05 16:49 ID:Ed2K7kDs
って、鴨のこと?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 16:56 ID:TJDgnsio
 >703の自己紹介でしょ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 21:12 ID:Yc0FH5Bg
鴨は戦場に逝っているのか??
707名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 21:17 ID:yRl/4116
橋田信介著「戦場特派員」ではかっこいいカモ氏の戦場カメラマンっぷりを
読むことができます。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 22:32 ID:p0q471eo
鴨志田というフリー写真家は、西原さんとこの
鴨ちゃん以外にもう一人います
709名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 22:43 ID:2xtY9c5.
私の中のサイバラのイメージはこの茸の評判悪さを知り、茸その2ではこの事をネタにしたおもろい書き下ろしを書いてくれるんじゃないか…と。
そんな柔軟性もサイバラの魅力のひとつか…と……。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 22:58 ID:usKQkM36
バッポン堂M氏が好きだったんだけど、長い間、出てないよなぁ。
復活キボンヌ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 23:00 ID:j5YaUzk.
ジサクジエンで自分のネタを書き、実際の事情通が出てくると、
ジサクジエンで叩きまくる肝の小ささ(w
712名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 23:07 ID:tfDzkekg
>711
えっと…どっかから電波受信した?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 00:39 ID:MJSWhIU6
勝谷タン田中知事不信任ですさまじい怒りっぷりだよ
http://www.diary.ne.jp/user/31174/
714名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 03:06 ID:furZq1mc
>>707の本は サイバラのダンナの鴨ちゃんの方の本なのかな?
もう一人の鴨志田は 夜のニュースに出てたのちょっとだけ見たよ。
現地より鴨志田記者でした、とか言ってるからパッと見たのに
違う男が出てて なんかガッカリした覚えが(笑)
715名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 08:20 ID:y2bKBPPw
>>713
勝谷のページってなんで改行しないんだろう。
昔なんかで言ってたけど、普通の文字書くときとかでも、
ページいっぱいにぴっちり文字書く人って精神的に・・・。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 09:09 ID:LmuTca86
東海林さだお みたくいつまでも貧乏ぶってる方がいいな。
今家族の事しかかけないなら しばらく何もしなければいいのに。
鴨も今までの自分の仕事続けてればいいのに。
西原は危ないこともう止めてほしい だから日本で書き物して欲しいのかな。
だからって西原が…、くどくなるので止める。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 09:13 ID:AFaqVi62
>>715
精神的に・・・ホモ?
718707:02/07/06 11:45 ID:yN5Tg9e.
>>714
>サイバラのダンナの鴨ちゃんの方
著者の橋田信介氏は「サイバラのダンナさんの鴨ちゃん」の師匠といわれる方で
今もバンコク在住(のはず)、本物のジャーナリストです。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 15:32 ID:BrtHXxOQ
>>715
なんかわかるような気がする
ていうか、勝谷の文章、なんかヘンだよ。

>>718
鴨ちゃんは本物でないと?(w
720名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 15:59 ID:dEAyYd1Q
>>719
ナイスつっこみ
721718:02/07/06 19:51 ID:NL6FRv/U
本物の、というのは単純に橋田さんの説明のために書きました。
誤解を与えるような書き方をしてごめんなさい m(__)m
722名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 00:08 ID:87ONqUNs
age
723719:02/07/07 02:53 ID:0gHnTQEY
>>720
ありがと。
>>721(>>718)
いやいや、あやまらんでもいいですよ。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 17:53 ID:tvkfk006
>710
はく○ーどーで出世しすぎてて、とてもとても、ちゃいばらのヤバイマンガには出れんらしい。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 22:49 ID:ILzgEIyI
アフリカのセネガル行ってくれ
特にサッカー代表はプレーのうちもそとも自由奔放でネタの宝庫だぞ。
監督は鴨ちゃんの嫌いなフランス人でおまけに男前
イレブンには万引きもいるし、台湾との親善試合キャンセルして女遊びする
チームだ。監督はどうもサッカー以外は親ばかモードに入っているし。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 23:32 ID:E1kVjrIM
ブータンに行ってもらいたい。夫婦で。
727 :02/07/08 00:25 ID:sgLpDn9g
結局タイのゾウ村には行ったのか
728名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 00:50 ID:0ygcTgJo
サイバラ画伯にはB'zのアルバムのジャケットを手掛けて頂きたい。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 02:26 ID:raLSb3pM
>>725

営業部長が、違法賭博する話など書けません(w
友達の名簿見て、住所が近くてびびった。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 03:45 ID:c3r2SyZY
夫婦で「うるるん」出演希望。絶対見ます。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 03:56 ID:Bzf10iCQ
ぼくんちの続編描くのだけはやめてぇぇぇぇぇぇぇ!
732名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 12:25 ID:mjSqy8eg
サイバラはアナルマニアと思われる。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 13:49 ID:Syfr3wWU
あげ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 21:20 ID:TJWexeQo
夫婦で貧乏脱出大作戦出演希望。

って金持ちか。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 22:47 ID:2vKCu3T6
ここの皆様のゲッツ評はどないですか?
私は最悪。読むに値しない、読んでると腹がたつので一回しか読まない。
(なんか、高い金払ってるんで読まないという選択が貧乏症の私にはできない。それがまたくやしい。)
あとは、漫画だけ繰り返して読む。
伊集院、清水はやっぱすげーやと思った。特に伊集院なんてただ競輪についてだけ
なのに読ませる、読ませる。
銀玉が最悪だ、と思っていたがぶっこ抜きでゲッツが一番になりました。
お願いだから、こんど本出すときは単独でだしてね。表紙のカットも別でおねがいします。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 22:51 ID:FB.spHqs
ゲッツはピンでは売れな・・(以下自粛
737イギ−:02/07/08 23:05 ID:CJpSbIWs
>>730
笑った!

「西原夫妻がぁ〜アフリカの村長にぃ〜ケンカを売ったぁ〜〜」
738名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 23:07 ID:iRmL9K8c
ゲッツ面白いと思うけどなー
739Noir:02/07/08 23:09 ID:M2sMH9Xo
え?
くりくり編のゲッツの文章面白くって何度も読んでるけど?
740735:02/07/08 23:20 ID:2vKCu3T6
あっ、やっぱ評価高いんだぁ。だから、次々に出るのね、共著が。
私は彼の表現力のなさが・・・、全部同じ表現法だよって思う。
あと、わけのわからん例えが・・。例えって読者にわかりやすいように
使うもんじゃねぇのか?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 23:27 ID:iRmL9K8c
>>740
訳のわからなさ、頭の悪そうな文章が彼の売りだろ
ネタか本当か知らんが、家族の話とかも面白いし
742名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 23:28 ID:CtbQCgDI
>>735
ゲッツ大嫌い!
ここで話題にするのも嫌だ!
743735:02/07/08 23:36 ID:2vKCu3T6
>>741
いやぁ、そうだとしてもあれは公の場で発表しちゃいけないでしょう。
やばいっすよ。ちゃんと隔離しとかないと、DQ・・・以下略
744名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 23:39 ID:sOFP.Dno
>743
ゲッツさんはDQNだよね。 面白いからいいけど。
でも西原さんの周りの人ってみんな…
745イギ−:02/07/08 23:45 ID:olRhlNVo
「できるかな」の続編って出ないんですか?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 23:55 ID:4AVus.o6
>745

「できるかなV3」ってのが出るとか・・
747名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 01:24 ID:5Xuz5WlA
ゲッツはまだいい。変な比喩しか持ち芸がないけど、それがなんとか有効だし。
鴨は単に捻りとかなんにもなくてつまらないだけなので、おいとく。
銀玉の文章(と呼ぶのもイヤだ)が許せないんですが、私。
あれを面白いと思う人、いますか?
パチンコ雑誌の記事書いてたけど、他の攻略担当者が同じ誌面で(←ここ重要)
書きまくってる攻略ネタをそのまま流してるだけだった。もうなにをかいわんや。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 01:46 ID:N5AOnLwg
近麻の西原漫画で、たぬ新宿店だすような事書いてあったね。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 09:09 ID:o8SwGiSw
こうしてつらつらみると
伊集院やシミーはやはりそれなりに肯定されていて
銀玉・ゲッツ・鴨がうんざりされているみたいですね。
サイバラ茸はその3者から出せばいいのにね。

たぬ新宿店は、店は借りてるけど許認可がおりてないそうですよ。
BUBUKAにのってた。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 11:51 ID:3TeQGUPM
ゲッツはまあうんざりされるのは仕方ないがたまに面白い。
「写真のオレの頭をこすってごらん、レモンの香りがするよ」
とか笑った。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 12:26 ID:glcvSgKI
安藤の絵はうまいの?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 13:18 ID:tIgZlmIs
まあじゃんほうろうきにちょっとだけ銀角(安藤)の絵が載ってる。
ペンタッチに妙な勢いのある鉄人28号とか、
岸田劉生の麗子みたいなサイバラとか
753名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 14:04 ID:rVJvs1kI
ゲッツの韓国紀行は結局出ないの?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 14:39 ID:hdCb9K0M
>>749
過去スレとかもみるとそうでもないよ。
個人的西原寄生虫でましな順
ゲッツ=群>コウタリン>>しみー>>伊集院>銀玉>>>>>>鴨

伊集院と西原は作風が合わない。
せっかくビッグネーム同士の共著なのにお互いの良い所が伸びない
どころか殺し合っているようにも見える。
755名無しさん:02/07/09 14:48 ID:EfWpJE/U
銀角って
単独で本出してるの?
756754:02/07/09 14:59 ID:hdCb9K0M
群姐さんは寄生虫じゃないや・・・スマソ
個人的西原共著でましな順って事で
757名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 15:40 ID:5Xuz5WlA
俺は鳥頭対談読んで、なんてクズな女だろうと思ったが>群
「本の雑誌」出身なのに椎名や目黒から無視されてるのも、なんとなくわかる。
まあ754の個人的感想というなら別に何も言わんけど。
伊集院については同意。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 15:49 ID:F/pOdFSE
DQNの椎名とくっついて、なんかいいことあるか?
漏れは、群あまりすきじゃないけど。
759○_○:02/07/09 16:04 ID:.YDyLrac
昨日「ぼくんち」買ってきました。
実は数ヶ月前から駅近くの古本屋にあったんですが、しばらくぶりに店に
行ってもまだ同じ本が在庫であったんです。
オクあたりではそこそこの高値となるし、他の古本屋でも在庫はあんまり
みないので意外でしたが、これも何かの縁かと思い、まとめて買ってきま
した。一晩で読了しました。
でその、壮絶な内容でしたが、ちょっと訊き難いんですが、このスレの人
たちも皆そういう方ですか?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 16:37 ID:j9hnA1BI
>757
>俺は鳥頭対談読んで、なんてクズな女だろうと思ったが

 想定読者向けにおもしろおかしく語ってある「つくりもの」の話を聞いて
真剣に他人の評価を決める>757はナイス(笑)
 つうか、ナイーブ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 18:31 ID:5Xuz5WlA
>760
おもしろおかしく語っている「つもり」なのはわかっている。それ以外の部分。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 20:59 ID:PUq1fuTg
群ようこは80年代で終わってる作家だと思ってた。
急にサイバラと対談なんかするからすげー違和感あったよ。
群の発言内容にはなにひとつ興味をひかれなかったが。

しかし今でも結構本出てるのね。アマゾンで検索して驚いた。
763735:02/07/09 22:22 ID:kdYy7aGI
その他>>>>>>>>>>>>>>>>鴨>>>>>>>>>>>>>>銀>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゲッツ
まぁ、とにかくゲッツが一番最悪といいたい。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 23:25 ID:LHEuDIIE
えーと、私はゲッツ好きだけど。
最悪さがいいよ。
最近ちとマンネリなのが気になるけど。

ゲッツの比喩がわからんって人は
昔の芸能ネタがわからん若い人かまじめでそんなの見てなかった人?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 23:57 ID:V/ru3pGU
ここって
「西原理恵子の共著者」スレなのか?

最近スレ違い多すぎの気するわ。
スレタイからして”意味不明”だし。。。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 23:57 ID:A5igZl7Q
>759
皆が総出で無視してるので聞き辛いのですが、何が「そういう人」なのでしょうか?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 00:19 ID:/a0G.F8Q
>>765
スレタイは合ってるかと。
「くそげろでっばこし」は西原が何処かの出版社の校正で
意味不明とマジで注意されたと書いてありましたよ。
768○_○:02/07/10 00:46 ID:NKI5CItk
>>766
言葉足らずでスイマセン。
<そういう世界に住まう方々>ですか?と言いたかったのですが、気に障った
なら別に結構です。
つまんないこと訊いてゴメンナサイ。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 00:47 ID:nTI1oVBI
>>765
ぜんぜんスレ違いじゃないと思うが。
茸なんかでお茶を濁して新刊ちっとも出ない今の現状で
こうなるのはむしろ必然。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 01:16 ID:Dbk5B3aA
>768
なんでそういうふうに思ったのか、むしろこっちから質問したい気分ですが。
バキを読む人はみんな格闘家ですか?
ジョジョを読む人はみんなスタンド使いですか?
とか、そういう。
771735:02/07/10 02:19 ID:DTInPB..
>ジョジョを読む人はみんなスタンド使いですか?
最高じゃないかこのやろう!お茶を噴出しちったYO。
772 :02/07/10 13:55 ID:dc7WEj86
>>770
今年で一番ワロタ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 15:10 ID:V1cUAwKg
>ジョジョを読む人はみんなスタンド使いですか?
是非なりてぇなぁ、オイ。

>>768は現実と虚構の間を綱渡りしすぎて区別できなくなった人ですか?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 16:15 ID:39IZVbSU
オ●モールはこの期に及んでまーだバリ島旅行記が続いていてビクーリ
しかも最高につまらん。
うっかり読んでしまった自分がクヤシイ ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
775名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 20:39 ID:w5ew/41w
でもガム塚カワイイー♪
776名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 06:47 ID:M6U2UF6k
伊の字ー!裏切りやがったなあー!!
777名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 10:43 ID:QqEyJP1I
>>767
朝日新聞社ぢゃねかったか?
778伊集院御大のお仕事:02/07/11 10:45 ID:8R6qukXM
http://www.zakzak.co.jp/

また、サイバラ画伯にネタにされそうな・・・。

伊集院センセ、Kinkiの「やめないて、Pure」の作詞も
してたんですね・・・。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 12:10 ID:iUIL.p9c
>778
西原が対談とかで「ジャニーズの作詞やってぼろもうけ」にやけにこだわってたのは
それを知ってたからじゃないかと。
780 :02/07/11 17:55 ID:lG6lZ2WY
正直、あそこの息子は気持ち悪い。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 00:14 ID:YhbUEZHM
ゲッツの比喩はしつこいし、電気とかとかぶって見えてどうにもだめだ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 16:26 ID:7kjs4yig
ホモ勝の、この記述の「外道」ってサイバラのことだったのか。
バカはすぐ調子に乗るね。
>才能のきらめきの頂点で逝く女性たち。外道ばかりが生き残りやがって日本中で踊っている。
ttp://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&start=11&log=200206&maxcount=30
783名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 16:38 ID:7uBZguss
>>782
勝谷もかなりデムパ気味だが君もきとるね。
サイバラのことだったのかって…なに決めつけとんねん
784名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 17:04 ID:7kjs4yig
>>783
いやね、今日読んだ雑誌で・・・。
まあいいや、気分を害してごめんなさい、逝って来ます。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 20:51 ID:75lMhhvo
アジアパー伝2巻冒頭のカラーマンガの
浮気の話、あれほんとなんかな?
鴨は浮気したりすんのかね?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 21:47 ID:WwdKjqBs
女房の御殿に住んで、昼間っから酒飲んで、
男として恥ずかしくないのかよぅ。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 23:48 ID:a.8UqRoA
いいなあー 鴨になりてえよ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 00:12 ID:NqUqUcKw
>>787

そうか?勇気があると思うが・・・。

ま、どこまでもアジアパー伝の巻頭ウワキ未遂現場からも
分かるとおり、かなり変わった趣味みたいなんで・・。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 01:22 ID:6K447MTQ
未遂なの?「酔っててほとんど記憶がなくて」ってセリフあったから
それって 酔って前後不覚中にやっちゃったみたいだから許してくれ、
て意味だとオモタ。未遂ていうか 夜の電話だけで
「リコンだけはっっ」てなことになるんかいな?
とかも思ったもんで。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 10:59 ID:rsuwl19U
サイバラマンガは全部ネタだ。
子供の頃からうそつきって、自分でカミングアウトしてたじゃん。
息するようにウソをつくって。
サイバラの場合、そのウソが面白いからマンガ家になれた。
どのマンガもネタ元はあるんだろうけど、そのマンガ全編が全てホントではない。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 12:41 ID:0GE4TUhw
くらたまー
792名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 14:53 ID:ysWGdKLo
中学生頃サイバラにはまって、共著にまで手が出なくて、
やっと自由に使えるお金を手に入れた者にとれば、茸は有難いかも…
と思ってみたが社会人1年生に1800円はできつかった。よって立ち読み。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 18:36 ID:x4Etu9Hs
金を手に入れた今、マネーの虎に出て欲しい。甘い考えの起業家をばりばり罵倒し、ついでに司会者も叱り飛ばし、虎達の楽屋での素顔(あやしさ)を漫画にしてほしい。
企業家への投資も、大きな博打よー
794名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/13 22:22 ID:XDHn5Usk
神足のコラムがない恨ミシュランはなんかさみしい。
クリープのないコーヒーみたい。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 22:33 ID:6ws.CfhY
>>794
クリープ扱いのこーたりん哀
植物性代用ミルク。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 22:47 ID:KVjYDgMQ
今日吉祥寺の某ビルでサイバラ様にそっくりな親子連れを目撃しました。
で、本人だったかどうかイマイチ確証がないのですが、
上の息子さんのお名前ってなんでしたっけ。
息子さんと娘さんのお二人でしたよね、おこさん。
淑子さんらしき方もご一緒でした。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 22:50 ID:6ws.CfhY
がんじ。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 22:55 ID:KVjYDgMQ
>>797
ありがとうございます。がんじちゃん、ですか・・・
いや、そのサイバラさん似のお母さん、息子さんを「だいちゃん」って
呼んでいたのです。じゃあ別人ですかね。
先ほどちょっと検索したところ、今は井の頭公園のそばにお住まいだとかで
これはもう間違いないと思ったのですが。
もしサイバラさんご本人だったら会えただけで光栄でした・・・
799名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 00:54 ID:uBX5VhVU
外出かもしれませんが、ずっと疑問に
思ってることが。なぜ銀閣と仕事をしなくなったのですか?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 00:58 ID:zfJSvYb6
>>799
おっしゃる通り既出ですね
801名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 05:22 ID:FY8iSECE
>>798
>もしサイバラさんご本人だったら会えただけで光栄でした・・・
だいちゃんって読んでるなら違うじゃん。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 09:29 ID:Y4y9qS9g
「がんちゃん」が「だいちゃん」に聞こえたという罠。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 11:00 ID:kl32Kff6
サイバラ茸、買って読んじゃった。まあ、手持ちの単行本とかぶるのは恨ミシュランだけだし(ってほとんどじゃん)。
恨ミシュランて、朝日の連載時には見開き2ページの上の段にサイバラ、下にコータリンとなっていた。
単行本でも今回の本でも、一列にだーっと並んでいた漫画を変に切っているから、コマ割によっては読みにくい回もある。
あと、真ん中あたりが三角形に切られていた(確かそこに店のデータが書いてあった)のに雑に加筆してあって違和感がある。
三角形によって切られたコマ割をうまく活かして漫画はかかれてあったんだから、やっつけ加筆ではなくそのままにして欲しかったな。
例えば、幕張プリンスの回の『私の今までの人生にまちがいがっ』
804名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 12:44 ID:ol9FJeOo
あれだけ自分を冷めて見られると思われる人が、
旦那と板谷について何も疑問に思わないだろうか?
つまんなくてこの3人だと。
単独もしくは旦那と板や意外と仕事して欲しい。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 14:14 ID:eEbfti.k
鴨も 日本でマッタリ物書きとかしてるんじゃ
別に面白くもなんともない。
とにかくすべてが終わった感があって
だから茸とか出たのかな〜とか思った。子育てに専念すりゃいーのに。
最近鴨も 顔がやわらかくなっててかっこよくないしさ…
まったり求めるなら別の人の本よむさ。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 14:48 ID:irTSTB5Y
サイバラは嫉妬深い女
807名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 16:52 ID:sQqG070Y
>>805
子育てに専念できるほど、鴨がかせいでないという罠。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 16:54 ID:A9AA5UXc
できるかなの新作には期待できそう?(ってか出るのか?)
809名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 19:27 ID:pFYloc8E
鴨自体は壮絶な人生生きてきてるはずなのに、キャラクター化すると何故もあんなに弱いのか。
私的には、(鴨に比べると平凡に生きてるはずの)銀角・金角・博○堂のMさん・師匠等と
の方がずっとキャラに存在感あるし、彼らのうちの誰かと組んでれば面白くなったんで内科と思ふ。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 19:59 ID:PLoXWLeM
鴨、ふつーに暮らせる位の稼ぎならあると思う…
なんであんなヘタレマンガ(最近の)書いてまで金欲しいのか意味不明だよ。
つつましくても、鴨の稼ぎで主婦やってあげたらいいのに… 鴨もそれを望んでるみたいなんだし。
小説現代のパー伝の今回のマンガもつまんなかったし…
811名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 20:05 ID:/MR3Mkig
同じような事を何度もネチネチネチネチと


嫌なら読むなよ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 20:19 ID:M4.OhBxA
>811 大きなお世話だよ〜ん
813名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 20:35 ID:MMcNbCm2
>811
何度もって…別にそれは一人だけの意見じゃないでしょう?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 21:33 ID:RBXRP9zk
おんなじ人がずっと同じ事書いてたら
気持ち悪いけどな。
みんな 面白いサイバラの漫画読みたいんだよな〜
815名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 02:48 ID:Du5vWKJo
>>810
西原ママの事忘れてない?
ファミリーカーのおねだりを許したらベンツ買ってきちゃう
パラサイト親がいる限り西原も引退などできないと思うよ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 05:39 ID:PQtPLdSk
通販で買った「サイバラカレンダー2002」
7月のイラストは七夕の短冊ですが
そこに小さく「YSがキライ」みたいなことを書いてます。
このYSって誰のことなんでしょうか?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 06:29 ID:lE.gpFQo
ヤクルトスワローズのわけないよねえ。
小学館の編集?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 07:13 ID:bQmbZwc6
ヤングサンデーのような。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 14:14 ID:DIBOsII.
>>707 の 橋田氏の 戦場カメラマンとゆう本を探しているのですが
どうしても見つかりません できれば 出版社など教えていただきたいです
知ってる方いましたら お願いします。鴨志田さん大好きなんです(-_-;)
820名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 15:10 ID:7QFqUm9A
>816
過去ログの去年の12月あたりでも、確か色々みんなで予想した。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 20:04 ID:JXva9.Ic
>>819
タイトルは戦場特派員。たぬきランドでお馴染みの実業之日本社より。
esブックス お取り寄せ
http://www.esbooks.co.jp/bks.svl?start&CID=BKS503&shop_cd=1&qty=1&product_cd=30911537&pg_from=srh
アマゾン 通常2〜3日で発送
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4408007722/qid=1026730762/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-5365063-3462712
822名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 21:39 ID:91B8CdoU
↑ありがとうございます!出版社がわかったので
もう少し本屋で探してみて なかったら取り寄せようと思います!
ほんとに鴨志田さん好きなんで…(゚∇゚)
823名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 00:06 ID:J318uA56
スパのゲッツ板谷のページもつまんない。
「頭があがらない」
もういいって。何度も聞いた、見た。
けなしたくないけど離れて、西原と。
単独で漫画描いて、西原〜。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 01:29 ID:6DW/tF76
りりあ、固定ハンドルやめたの?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 04:16 ID:Wypt.5Qw
>>809
漏れ的には、西原が鴨を伴侶に選んだヒントがそこいらへんにアルと思ったりする。
しっかし淑子ママもタカるよなぁ、ネタ半分にしても(w
826名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 12:11 ID:ThCgGTWY
ttp://www.club-malts.com/dream2002/
新保クンは行ったのかな?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 12:28 ID:kNZ6myg.
>>824 名前で知人にバレバレだったのでやめてみました(照)
ほかで使ってたアドレス(?)も同じだったので…
最近は小説現代のアジアパー伝も見てます(゚∀゚)
鴨志田さんが写真とってるというだけで 板谷バカ三代も買っちゃった…(-_-;)
828名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 19:49 ID:Fe4nFTeI
りりあ、キミおもしろいな。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 20:29 ID:kFYldfCE
サイバラさんが漫画描いてるというだけで アジアパー伝も買っちゃった…(-_-;)
830名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 21:17 ID:zh7e58pc
そういう人は普通に多いと思われ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 22:01 ID:O5FY0yps
パー伝の西原漫画が最近じゃ一番おもしろかったんだけどね
832名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 23:03 ID:hIDJa5fs
漫画のネタのために鴨と結婚したんじゃねえだろうな・・・西原。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 00:59 ID:YoZJquTo
何をいまさら・・当然ぢゃん(藁
834名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 01:02 ID:OPkDg3lE
もう鴨のネタは飽きたから、離婚しろよ。離婚ネタ読みたい。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 02:54 ID:O85uduiw
サイバラ、義父が首吊って死んだり
高校退学の事で裁判沙汰になったりハードな人生送ってるでしょ。
もう鴨と子供と幸せになってほしいと思う気持ちはある。

でも漫画家として愉しませてほしい、つまらなくなってほしくないとも思う。
サイバラもここらへんがジレンマになってるんとちがうかなあ。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 03:21 ID:rlDl.HaQ
人でなしかも知れないけど、鴨と一緒に幸せになって欲しいとか
微塵も思わないんだな。
最近のサイバラって愚痴ったりなじったりしてる様でいて、実はなんだかんだで
家族&友人の幸福慣れ合い漫画を書いてるだけでちっとも面白くないんだもん。

モノが面白くないのにお幸せに〜なんていう人情は作家にとっても読者にとっても
すごく不幸。作品に影響ない部分で家庭を大事にする作家とかは素直に
「お幸せに」って気分にもなるけどさ。
逆に言えば面白くさえあれば、どんだけ幸せだろうが応援するがな、ってこった。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 10:43 ID:nkDnxRnw
重箱の隅つついてるようにしか読めない
不幸になったら面白いものがかけるはずという
素人の妄想を押し付けて楽しい?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 15:20 ID:JvNvmGkw
他人の不幸ネタが読みたい奴は くらたまでも見てれ。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 15:48 ID:tIR/7ebQ
>838
ワラッタ オーイニワラッタ
840836:02/07/17 16:09 ID:oCEj4NQA
>>837
もし俺に言ってるんならちゃんと文章読んどくれよな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 16:26 ID:X93X4jA.
離婚漫画
「離婚でポン」
慰謝料ぶん取り漫画
「訴訟でポン」
お受験漫画
「お受験でポン」
お受験失敗逆恨み漫画
「爆弾テロでポン」

と続いたら良いなあ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 00:52 ID:xnd.R3DU
>>841
慰謝料は取られる方だと思われ。
ただ鴨ちゃんならいらないって言いそうだけど。

>>840
面白ければ幸せでも応援って、サイバラに関しては詭弁じゃん。
いいからくらたまでも見とけば?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 05:57 ID:v907kJFk
>>842
面白かったら幸せだろうが不幸だろうが支持するってことでしょ
何が詭弁なのかさっぱりわからんのだが
つーか事あるごとにこのスレにくらたまの名前持ち出す奴はお前か?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 12:40 ID:hcCHE6OI
やーぱり、くらたまのフレーズは出た途端に荒れるな(苦笑
迂闊に笑ってはいかんかった(839)

>836
どう読んでも「不幸になったら面白くなる」妄言としてしか
オレには読めないんだけど・・・
面白ければ〜って言ってる後段と、妄言の前段が
繋がってないんでないの? 人に読ませる文章として
845名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 19:44 ID:eTbf3Mb2
新潮45最新号に、「大神源太コレクション」の資料提供者として、
名前だけ載ってます。25ページ。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 03:04 ID:cNe3Rrfc
不幸だから面白いものがかけるなら
苦労しないよな。
作家の才能ずいぶんとなめてるのだね。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 13:31 ID:t/SbQwp6
>>846
同意。
確かにそうですね。
>>770論でいけば、自分の意思に反して西新宿うろついてる人は、
みんな面白い漫画が描けると。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 13:36 ID:6vz1lmeE
上で書いた者じゃないんだけど、
846の言うのと、他の人が言ってるのとはびみょーに
違うような気がするんですが。

作家が面白いモノをかけるためには
いろいろなパターンがあることを前提とした上で、
りえぞおの場合、不幸であることが必要条件
なんじゃないのかなーってことなのでは。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 14:28 ID:KAiw.8zQ
ネタが少ないからスレが作者の家庭事情とか交友関係ばっかりに
なるのもしようがないかーとも思うけど、面白い作品出してくれるんなら
作者の個人的事情とか幸不幸とか別にどちらでもいいよ 余計なお世話だと思うし

つーかさ不幸になったら当然面白いものが描ける!とか一体誰が主張してると言うんだ?
本気でそんなこと主張してる奴なぞどこにも見当たらないんだが
850名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 15:57 ID:djulIYa6
最近のサイバラがつまらんのは、
あからさまに手を抜いているから。
それしか理由がないと思うが。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 17:01 ID:qDuEcf1Q
>>850
あっはっは、禿げ同。
ここ数年の作品には作者のハートがこもってない。
もう描きたいものは全部描いたのか、枯れたのか。
もうやっつけ仕事しかしないのか、できないのか。

同人誌出したり、シールだポストカードだなんだと
手抜きで結構稼げたもんで、やる気なくなっちゃったのかもね。

何かの拍子に描く気まんまんになったとしても、
所帯があるから体当たり系はしない、
叙情はゆんぼとぼくんちで完成形、
残るは家族の泣かせネタくらい?
残念ながら、終わった漫画家。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 17:18 ID:qljyD/Wo
>>851
いいたい事はわからないではないが
その屈折した言いっぷりは何?

女性作家は感情に作風が左右されやすいもので
今の時点を見て終わったとは思えない
まあ、描く事に飽きたならやめたほうがいいけど
それでもサイバラの前にサイバラはないし後にもあらわれないと思うよ
853名無しんぼ:02/07/19 23:38 ID:zY6X8Y2I
『だめんずうぉ〜か〜』のくらたまがキレてた。
「西原をブレイクさせるには?もう十分儲かってるじゃないか!」
「何世帯も住めそうな豪邸建てやがって!日照権でトラブれ!」って。
そのくらたまも西原路線をマネしてるけど。

西原の叙情作品は西原のクソ(老廃物)。本人は「バカは死ね」
「底なしの金儲け」「自分さえよければイイ」「勝ち負けが全て」
しか考えてない。でもそうやってると叙情的なものがわいてくるから
原稿用紙になすくり付けてるだけ。

で、「西原さんは弱者に優しい繊細な心の持ち主だ」と騙されたバカが
本を買うわけ。

俺もバカだが、西原の本は「まんだらけ」、「BOOK OFF」その他中古
漫画屋で買ってる。くらたま同様「そのカネは西原のカネになるだろ!」
って知ってるから。執拗にやれば中古で全部揃う。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 23:44 ID:eW1OSER2
まさに、くらたま『信者』って感じですな。信じる者は足もとをすくわれる。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 23:45 ID:XuNTzjG2

結局揃えたワケね (´ー`)y-~~
856名無しんぼ:02/07/19 23:52 ID:zY6X8Y2I
いや、くらたまは理想の恋愛と家庭がどっかにあると思ってるが、俺は
そう思わん。だから信者じゃない。

揃えたが俺が汗垂らしてバイトして貰ったカネは一円も西原を潤して
いない。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 00:15 ID:4336.54M
たかがいち購買者のお金が西原を潤すとか潤さないとか
そんな次元でなにをそんなに尖がってるのでしょうか
で、その汗垂らして買った古本であなたは何を感じたのでしょうか?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 00:15 ID:3S/QXSnk
かわいそうなあるばいとせいかつしゃ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 00:23 ID:zIRoX6IA
俺は買いたいから買う!
860名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 02:06 ID:xbPbvv32
いちいち 著者に金が入るとか入らないとか
気にしながら本買わないよ(´-`)
古本屋でキレイ目なのがあれば すごく好きな作家のでも古本でかうし
別に好きじゃなくても 読んでみたければつい 買っちゃう。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 08:51 ID:Tnujh2Kg
>>856
ここまで屈折してる事を得意げに語る人って珍しいね。
カワイソになってきた。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 14:11 ID:NyolzNns
ギャグ漫画は

「おもしろい」か
「おもしろくない」か、評価はただそれだけだと思うが。
漫画家本人の人間性なんてどうでもいいしあえて知りたいとも思わないが。

そういう意味いえば俺的には結婚前の西原は◎。
近頃の西原は△くらいの評価。

ちなみにくらたまは論外(ワラ。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 15:51 ID:GDS555zA
がんじがゲイにでも育ってくれれば、またいい漫画かけるよ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 17:34 ID:665GIX6k
つか、何でここきてんの>信者じゃなくてもファンなんだろ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 18:22 ID:gK5ets3U
>そうやってると叙情的なものがわいてくるから

まんがの才能があると誉めてらっしゃいます
866名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 00:43 ID:HTvN2L0c
ちゅーかさ
結局は最近の西原はつまらん
昔は面白かったし、ぼくんちみたいな感動作も書けたってことだろ?
思うにさあ
最近の西原は自分が偉くなったと意識しているように感じるよ
作家さんと思想とかについて語ってみたりして
それに彼女のネタ元となるべき交友関係、世界が狭くなってるような
昔は何かを批判するにしても自分を最下層と意識してやっている節があったし
共に馬鹿やる人が周りに多かったような気がするよ
まあ、歳とってくてことは次第に彼女のように変化していくのが自然なんだろうがね
昔が面白かっただけに残念だ
867さいばらほそきかずこりえこ:02/07/21 00:58 ID:E1foEIXU
茸買ったよ。正直、ひどい(アコギな)造りだなって思ったけど、未読の綾辻君漫画が読めてしかもその内容が自分が期待してた以上の西原節が炸裂してたので割りと満足。西原のリズム感はやっぱ才能だよね。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 01:19 ID:o0fpseFI
>>866
今の作品をツマランと思うのはまあいいとして

偉くなったと意識して  とか
最下層として意識して とか

なんか気色悪いよー。妄想っぽいっすよそれ・・・
なんでそういう西原のイシキの変化まで考えて読んでるのか不思議。
漫画サンデーの4コマとか毎回かなり酷くて(誉めてる)好きだなー。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 01:33 ID:VUeXOZgk
茸売ってねえ・・・
870866:02/07/21 01:44 ID:.TCFKWxM
>868
そう?まあ実際に本人と会ったことないんだから妄想には違いないだろうが
意識の変化まで考えて読んでるんじゃなくて対談とかここ最近のを読んでて
ただそう思ったんだけど
そりゃあワンピースとかみたいにただ漫画してるだけならそのまま読むけど
この人みたいに本人がキャラとして漫画に登場してて
しかも昔と比べて内容が明らかに衰えてるのを見たら本人の変化に対して何か思わない?
勿論、漫画は漫画だし真実でないのはわかった上でだけど
871さいばらほそきかずこりえこ:02/07/21 02:20 ID:Jh79T4YE
本人登場の漫画を読んでその背景に思いがいくのは僕の中では自然な感情です。てへ。漫画の西原が強烈なだけにねぇ。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 09:57 ID:o0fpseFI
んー、漫画に出てくる西原と本人て、自分はあまりつなげてないんで・・・
どういう意識で描いてるか、とかまでは思わないス。
内容が明らかに衰えてる、ていうのもなんとも言いようがないし。
例えば恨ミとぼくんちとたぬきランド、どれが優れてるかなんてのは・・・
語っても詮無いつーか、好みは合っても作者の人格とか生活まで考えるのは
死んでからでいいや俺は。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 12:43 ID:bW23ezN.
自分も登場人物やエピソードは誇張オッケー、漫画は漫画として
って感じで読んでるよ。でもあんまり最近の作風、特に鴨ネタとかは
楽しめないかな。家庭内のことって、いくらデフォルメしても
どうしても妙にリアリティが出てきちゃうというか。

昔の作品がベストなんて言わないけど、目上に噛みついて
こき下ろしてた頃はいいけど自分の亭主を稼ぎもないダメ人間、
いつか別れて叩きだしてやる!って作品上とか公の場でしょっちゅう
やるのって楽しめない。ていうか単純に個人的な好みで言うと
あんまり笑えないんだよね・・・。身内こき下ろしネタばっかじゃなくても
他に面白いものいくらでも書ける人だと思うんだけどな。
ああいうのって漫画に限らず女性作家に多い特有のものな気がする。
男性作家でそういう人はほとんど見ない。なんでだろね。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 16:31 ID:CFxtlxig
>>873
それを男がやると、ヒトデナシ扱いされるからじゃないかなぁ?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 18:40 ID:LdmuzGSY
>>866
自分が何を言ってもステータス的にどうしても偉くなってしまったから
ちょと偉そうっつーか、開き直ったおばはんみたいな事やってるんでしょ?
今の売れてる状態で、低頭してたらかえって傍目に嫌味に映ると思われ。
逆に全然駆け出しの貧乏漫画家の状態で、ただ毒を吐くんなら説得力がないというか
実がないように聞こえる。
それを悟ってるから、あえてバランスとってチョトでかいこと言うキャラに転向したんだよ。多分。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 18:58 ID:KgNxjV4E
茸、借りて読みました。なんかイヤーな気分になりました。
西原マンガは少ししか読んでないのですが
「ぼくんち」「ちくろ」は面白かったです。

>>873
私もそう思います。女性作家のそういうのって
なんでだろう?と最近丁度思ってました。
内田春菊とか・・。
同じ女としてなんかなあ・・。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 20:24 ID:mXkJ2td2
ううう、ファンのひいき目かもしれんが
内田春菊とは一緒にされたくないのう。

いや、くらたまは論外だけども。

最近のパワーが落ちたのは同感だが
春菊・柳美里方面とは正直思いたくないでつ。
878さいばらほそきかずこりえこ:02/07/21 21:51 ID:kW7XKf2c
≫877さんと同じ想いっす。西原はくらたまが書評で“西原系の無頼派エッセイ漫画家”と評されてるのを見て“一緒にすんじゃねー”とムカ入りブブカでくらたまをイジメたんだよね。結局ブブカの寺島さんはくらたまを選んで西原を切ったけどさ。長文ごめんなさい。
879ゲン:02/07/22 00:31 ID:0q.Ap1mM
デンデンデラデラ
デラベッピン!
880さいばらほそきかずこりえこ:02/07/22 02:40 ID:Nfx0IaSE
西原カルトQ
“そんなに酒がすすむかっ塩味なのか交通事故は”
この台詞どの本の何ページでしょうか。タイトルとページ数をお答え下さい。ちなみに僕が激しくワロタ西原の台詞だす。うぷぷぷ。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 03:00 ID:kmCHG7Jw
つーか、ギャンブルをしろよ。俺は鉄火場にいる西原が好きなんだよ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 03:07 ID:1qU6vyiw
子供が出来ると競馬場や高レート麻雀やら
バカラなんかとくに捕まる可能性があるから行けないのかな?

そんな保守的なサイバラはチョト萎える
883名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 03:07 ID:JkvmQKng
>>880
アジアパー伝 132P だね。
昨日読み返したばかりだったよ。
884さいばらほそきかずこりえこ:02/07/22 03:22 ID:TQP5Afes
≫883…むむ、やるなお主。では“仕事しないチキンレース”で、仕事をせずにだらだらと西原が読んでいる本のタイトルは?ちなみに対戦相手ははせぴょん。さぁカルトQ〜♪
885名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 03:33 ID:JkvmQKng
>>884
鳥頭紀行ぜんぶ 76P(文庫版) 田亀源五郎作品集だね。
これも昨日読み返してました・・・
886さいばらほそきかずこりえこ:02/07/22 03:39 ID:vnZvqnxk
何が凄いってレスの速さ。お見事でした。拍手〜パチパチ〜!!
887名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 04:07 ID:JkvmQKng
>>886
私も『仕事しないチキンレース』は大好きでした。
またね〜。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 12:35 ID:lMdMATW2
そういえば「むいむい」で「FF7が出て仕事どころじゃない」みたいなことを
書いてたけど、まだRPGやってるのかなあ。FF11とかにはまってたらやだなあ・・・。

なんじゃこの映像は〜!
889さいばらほそきかずこりえこ:02/07/22 13:13 ID:Nfx0IaSE
みつえちゃんが帰る時に嫌がらせしてたよね。知らないダンジョンの上の方でセーブされてた(だっけ?)恨ミだったかな。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 21:51 ID:t41aC8iY
サイバラの行ってほしくない方向として、春菊と柳美里って、同類なの
でしょうか?
よくそういう扱いをされているようだけど・・・。

私のスタンスは、
>>サイバラ 『ちくろ幼稚園』からずっとリアルタイムで読んできた
      ファン。今さらやめられない。
>>くらたま 論外。
>>春菊   何か変な人だと思いつつ、一時期はまっていたことを激しく後悔。
>>柳美里  作品が好き。春菊と一緒にされると悲しい。
こんな感じなんですけど。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 21:53 ID:08uV6gd6
ブクオフで田亀源五郎の「嬲り者」見つけて
乳ピアスのヒゲ兄さんの表紙はアレでしたが
つい購入してしまいました。

チビデブハゲのおじさんがが元プロレスラーの主人公を
緊縛拷問レイプしてました。すごーいおとなのせかーい。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 22:38 ID:E0kWwEvE
サイバラとか鴨ちゃんとか板っちの姿見てると、
「あぁ、人間ってけっこういい加減でも好き放題生きていけるのね」と安心しちゃうよ。
手堅くまとめた小器用な人生送ってきた自分的には、彼らはあこがれ。

といいつつ、ゼッタイ真似しないがなっ!
893さいばらほそきかずこりえこ:02/07/23 02:55 ID:1kHAuwsw
戦力外ポーク買っちゃった。最後の“つもる話ありすぎ”漫画の西原のツッコミは激しくワロタヨ 気になってた金銀決別の理由も判ったし。板っち意外とプロ根性あるんじゃん。ちょっと見直した。ちょっとね。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 08:25 ID:nM/Ya.2o
ポーク何処にも売ってないぃ〜
立ち読みでいいから、金銀決別読みたいのにぃ〜

誰かUPしてーっていうのはやっぱ無理??
895七誌:02/07/23 19:27 ID:ZnilTY.c
どんなに板にプロ根性があっても
面白くなきゃ意味無し。才能無いんだよ、少しだけ。それを
うっすい才能を、西原でお茶を濁して大きく濃くしようとしてるだけ。

それよっか戦力外ボーグって知らなかった・・・・・・
決別の理由が書いてあったのかあ。まあ、どうでもいいや。
896さいばらほそきかずこりえこ:02/07/24 02:09 ID:./e9dpv6
まぁ板っちは西原のお陰で文売業に転職出来ておまんま食える様になった訳だからさもありなん。ちなみにポークね。決別の真相はこれ以上ないって位細かく書かれておりますです。(ギャラの額まで)板っちの文章がおまけに見える位西原漫画オモロイ!
897名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 02:58 ID:sTEE9mHY
少し前に古本屋で昔のエロ本があったんで、何気なくめくって見たら、広告に「戦車と少女」だったけ、自衛隊が協力したエロ本で、西原がむかし見たというやつ。載ってたよ
戦車の上に裸の女の子がのって写ってた。あの戦車は素人目に本物にしか見えなかったけど。見つけたときは何かうれしかった。                                   
898名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 18:58 ID:WyZ2jh/Y
麻雀しなくなったのは、子育てで時間がとれないから
と中村うさぎの対談本で話してました。
中村うさぎが、子供抱っこしながらでもやってそうだ
と言うとムリムリ、と話してました。
でもウロ覚え。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 21:02 ID:bCkbKLmQ
>897
ネタ提供してくれんのはありがたいが
普通「古本屋のエロ本」はビニール袋に封印されてるので
「何気なくめくって見」ることなんか出来んぞね。

ガゼもしくは、西原はんと同じく嘘ネタだと思われ!
900名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 21:07 ID:8sXOETmg
ポーク>ありがとね。
うーん、ますます見てみたい〜でも売ってない〜
バカの・・とか他の板ッちの本と同じ処にあるよね?

西原、鴨ちゃん追っかけて上海か?!
今ってカニの時期なのか?!いいなぁ!
901名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 23:20 ID:ROalTEnc
上海カニって確か冬のくいもんだったと思うんだが
そのへん予備知識持って行ってなかったら
また怒りまくるんだろうなぁ
ほんっとカニ好きだよなぁ
カニミソハニーだし
902名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 23:42 ID:8sXOETmg
折れ的に壺>カニミソハニー
903名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 23:50 ID:E70xbseU
「少女と戦車」ってビデオ版もあったらしい。スゲエ。
http://www.sango.sakura.ne.jp/~mayuchan/m211.htm
904名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 00:26 ID:5pATTPXc
でも、公共の出版物でケンカ別れした元友人のことを悪く書く、
って悲しくないのかな?
ちょっと軽蔑した。
どうしても書きたいんなら、銀閣の言い分、反論も同時に載せるべきだ。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 00:50 ID:hD0aVaSg
>>904
戦力外ポークの金銀解消の理由の部分をきちんと読んでおられませんね?
きちんと読んでらしたら「ケンカ別れした」「悪く書く」なんて表現は
出来るもんではないと私は思います
きちんと読んで尚その表現ならそれはあなたの感じ方の問題ですから
何も申し上げませんがもしそうでないのなら「軽蔑した」なんて
安易におっしゃる前にぜひ一読してください
906名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 01:49 ID:oGGOR3Gc
してーよ
>一読
907名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 09:04 ID:giuLy00.
>904
読まないで批判するって悲しくないのかな>
ちょっと軽蔑した。
どうしても書きたいんなら、読んでから書くべきだ。
908さいばらほそきかずこりえこ:02/07/25 10:52 ID:5972zWSs
う〜む。アレを喧嘩別れしたと解釈は出来ないなぁ。悪くも描かれていないし。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 16:36 ID:hvKMd.ts
勝谷とか板とかは漏れのなかでは人間じゃねーんだよ。
ただのサイバラキャラ。鴨もそうだけど。
だから実体が動き出すとびっくりするし、おいおいと思う。
実体はせめてサイバラと関係ないところ動いて欲しいものだ。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 20:42 ID:DrrMdW9A
今更なんだけど、次スレの用意せんと。
毎回モメてますが過去スレへのリンクは>>2以降にいれる。
それ以外のローカルルールってありましたっけ?
とりあえずそろそろ考えましょう。

西原理恵子スレ9ミソハニー♥
シンプルにいかがでしょうか? 
911名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 20:44 ID:KA2Fm7as
この時期は
「じようってどこにあるんですか?」に決定済
912 :02/07/25 21:08 ID:6smBLAG2
>910
すけマックでは虫が入ってなくても
「&hearts」にしか見えないので寂しい
913名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 21:19 ID:KA2Fm7as
うちのwinではただの長方形に見える罠
914名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 21:50 ID:fhijsnRU
「じようってどこにあるんですか?」に賛成。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 21:56 ID:LVwACDTI
じよう に1票。
916910:02/07/25 22:46 ID:DrrMdW9A
「じよう」でわかりますたー。では950を踏んだ人が次スレ立ておながいします。
特にローカルルールって無いですよね?
テンプレは「2以降に以下のリンク挿入」でよろしいでしょうか?

過去ログ
りえぞおスレ1・僕は西原理恵子スレを作るのはこれで3回目です
http://salad.2ch.net/comic/kako/960/960481969.html
りえぞおスレ2・西原理恵子にはちょっと一言いわせてもらいたい
http://salad.2ch.net/comic/kako/978/978067951.html
りえぞおスレ3・「西原理恵子とわたくし」
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994122526.html
りえぞおスレ4・「西原理恵子でがっちょりおっけぇ」
http://choco.2ch.net/comic/kako/997/997979086.html
りえぞおスレ5・西原理恵子の商いは止まらない列車
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10045/1004531425.html
りえぞうスレ6・西原理恵子のカツ丼は別腹よねえ
http://comic.2ch.net/comic/kako/1006/10063/1006331367.html
りえぞうスレ7 西原理恵子の大ブレイクへの道
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010645844/
  
  前スレ
  西原理恵子スレ8 くそげろでばっこし(意味不明)
  http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1018428680/-100
917名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 00:32 ID:GtqbEYXg
>>909
禿同じゃ。
実体が横に居て「世話になった。頭上がんない」
とか(その通りだが)
伊集院との対談に嫁さんの横に居たりすると
「えっ!」
て思う。
まさかこのままつまらない本出し続けて終わり、なんてことならないか?

因みに銀閣の方が格好よくて好きだったけど・・・・・・。関係ないか。
それよりナンシー関って西原のことは
消しゴムにしてなかったの?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 00:48 ID:J7OHxlFA
ところで「茸2」は
どうなったんだい?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 00:49 ID:c/XRLdL.
スレ7は既にHTML化されて二重飛びになってるからこっちで。

過去ログ
りえぞおスレ1・僕は西原理恵子スレを作るのはこれで3回目です
http://salad.2ch.net/comic/kako/960/960481969.html
りえぞおスレ2・西原理恵子にはちょっと一言いわせてもらいたい
http://salad.2ch.net/comic/kako/978/978067951.html
りえぞおスレ3・「西原理恵子とわたくし」
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994122526.html
りえぞおスレ4・「西原理恵子でがっちょりおっけぇ」
http://choco.2ch.net/comic/kako/997/997979086.html
りえぞおスレ5・西原理恵子の商いは止まらない列車
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10045/1004531425.html
りえぞうスレ6・西原理恵子のカツ丼は別腹よねえ
http://comic.2ch.net/comic/kako/1006/10063/1006331367.html
りえぞうスレ7 西原理恵子の大ブレイクへの道
http://comic.2ch.net/comic/kako/1010/10106/1010645844.html
  
  前スレ
  西原理恵子スレ8 くそげろでばっこし(意味不明)
  http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1018428680/-100
920名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 12:35 ID:l0yFkLnY
やっぱり『りえぞ「お」スレ』が頭に欲しいな
「りえぞおスレ9 西原理恵子のじようってどこにあるんですか」でどうよ

まあ、毎回書いてるが、950氏が 粋にお好きにスレタイ決めてくれ
過去ログをちゃんと>2以降にしてくれたら、そう文句は出ないと思うから
921名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 13:23 ID:TJcqCe6g
>>920
たぶんそれじゃスレタイ長過ぎて蹴られるよ。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 22:04 ID:.vfeSAf2
最近の傾向から言えば
「りえぞうスレ9 西原理恵子の楽して儲けてます。」
でしょ!

(「滋養」じゃあまりにも芸がなさすぎ!)
923名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 00:18 ID:jfeKpL7A
滋養つまらないよ。
上の良いじゃん。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 01:28 ID:Ais9NoaM
つまらないっつーか・・・「じよう」がいいと思うんだがな。
まあ950の決定に従うよ、俺は。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 01:57 ID:9r1E8/vA
“棒テン即リー全ツッパー”は古すぎる?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 02:35 ID:/joU791s
古すぎです
927名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 02:49 ID:NJWBhM/o
>922はださいな
928名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 03:29 ID:bJUAxAHk
「じよう」で決定済だっつーの。
新参者は過去ログ読め。古参者は当時文句言わなかったお前が悪い。
何度も最有力候補に上がりながらここまでスレタイ飾らなかったのは
わざわざこの時期に合わせたかったからなんだよ。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 08:47 ID:6d4J5NaU
>>928
過去ログで候補に上がったことは有るけど
決定してた訳では有るめい。

別にスレタイがどうなろうと知ったこっちゃないけど
928の高飛車な態度が非常に腹立だしいと思うのは
俺だけか???
930名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 09:00 ID:gyeaz5Ao
決定済?
928は絶対権力者の様なので、スレ住人は全員
命令には従わないといけないようですね

こんな風に他人を罵倒するやつが出てくるくらいなら
スレタイなんぞは俺なんでもいいよ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 09:17 ID:jyUalYY2
俺も最初は「じよう」が良いと思ってたが
スレタイとして長すぎるし
928の態度が、とってもむかついたんで

「りえぞうスレ9 西原理恵子の楽して儲けてます。」に賛成。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 10:20 ID:CftF3GmY
俺も「楽して・・・」がわかり易くていいや。

と、まぁいくら推薦しても
結局は950さんの胸算用ひとつだけどね。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 10:36 ID:/u6aYon2
「楽して儲けてます」か
サイバラ茸や手抜き等々・・・。
最近の西原の仕事っぷりに対するファンの恨み節っぽくて良いな。

まっ痛〜い信者の方々は嫌がるだろうけどね。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 13:24 ID:Mdu8C8bI
>>933
良いこと言った!
漏れも「楽して」に賛同する
935 :02/07/27 13:45 ID:YuFBPAag
「じよう」で決定済だっつーの。アゲ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 14:48 ID:MJQHDelw
くれぐれも「りえぞ「お」スレ」で頼みますぞ。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 16:49 ID:8Ei5qT5U
楽して儲けるのは悪い事なのか?
今の西原を揶揄するなら
手抜きで儲けてます
の方が適切だと思うが。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 16:58 ID:ZOpC/kCI
928や935みたいな絶対権力者様には逆らわん方がいいね。
もし新スレ立った時に彼らの思惑とスレタイが違ってたら、
確実に荒らすだろうからね。

「楽して・・・」に賛成している人も多いみたいだけど
ここは王様のわがままにガマンガマン!ってことで。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 17:06 ID:nvKGwmL.
928や935って一体何様?って思ってたけど・・・
そっか!王様だったのね(藁
940名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 18:05 ID:mOOF/w5k
チョビンの臭いがするな・・・。
スレタイなしにしておいた方が安全かも。残念だけど。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 20:19 ID:CsaSVehc
サイバラ茸 一巻二巻買いage
俺はやっぱり恨ミシュの頃の絵柄が好きだ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 21:03 ID:EhO/Eduk
  / ̄ヽ  / ̄\
      |    |  |    |
      |    |  |    |
      |    |_|    |
     /         \
     /   \、i, ,ノ     ヽ
     | -=・=-     -=・=- | 
     '、     *      /  
     `>┬―‐,、―‐┬<   
     (_ヽ/` ̄´ ゚` ̄^ヽ/_)
      ./        ヽ、
      く_______,ゝ
       (__| |__)


ちょっと拾ってきたみっひー。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 21:12 ID:edIkg1p6
「自分のさっきまでの空腹がもったいなくて涙が出る」という思いを
二十数年生きてきて初めてしたので記念age

スレタイ?どうでもいい
944名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 22:07 ID:iDuitQjg
スレタイ以前に・・・
最近、ゲッツや鴨ネタばかりじゃん。
そんなに話題が涸れてるんだったら
いっそのこと閉(以下 略)
945名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 22:09 ID:POwcJ4Ws
自分の子供をパチンコ屋の車内で殺したら神認定。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 00:58 ID:oLgQ9w9g
倉玉のとこだったか、女性漫画家の方向性として西原には
内田春菊みたいになってほしくない、てあったようだけど
内田の偉いところはネタが切れるから、ていう名目で
子育て漫画を一端休むところにある。「私達は繁殖している」だけどさ。
いさぎ良いって思ったね。
ネタが切れたからって、ぐずぐず引きずって・・・・・・。
思い切って休むのも手かも。そのうち良いネタ拾えるでしょ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 06:49 ID:6PbiYUp.
>946
「扶養家族」の存在がそれを許さない。
鴨は別としても、ゲッツや銀玉はなにか書かないとごはんが食べられないし、
ピンで仕事してもやっぱりごはんが食べられないんだから。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 10:02 ID:s3Q1zuaE
で、茸2はどうよ。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 10:13 ID:K.tX48zM
>947 内田春菊のところも旦那はヒモですが。子供4人いるし。前夫に慰謝料払ってるし。
しかし、描くものはひどいけどなあ、内田春菊。休んでもあれではなんとも。
金稼がないといけないって慌てるとどうしようもなくなるのは男も女も一緒なのか
ここと関係ないのでさげる
950名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 10:13 ID:/NYPXRs2
茸1は未発表作品少なかったからなー
951名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 10:19 ID:xE5.MBZk

(#゚Д゚)ゴルァ!!
952名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 10:23 ID:iQLVPZfE
あ、しまった950ゲットズザー。
スレ建てはじめてなので誰かテンプレ貼ってくれ。
過去ログは2-5でいいの?。
953950@こんな感じでOK?:02/07/28 10:34 ID:nscQ0Hzo

西原理恵子スレ9 「じようってどこにあるんですか?」

前スレ
  西原理恵子スレ8 くそげろでばっこし(意味不明)
  http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1018428680/-100

過去ログは >>2-5

---------------------
2 :名無しんぼ@お腹いっぱい

過去ログ
りえぞおスレ1・僕は西原理恵子スレを作るのはこれで3回目です
http://salad.2ch.net/comic/kako/960/960481969.html
りえぞおスレ2・西原理恵子にはちょっと一言いわせてもらいたい
http://salad.2ch.net/comic/kako/978/978067951.html
りえぞおスレ3・「西原理恵子とわたくし」
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994122526.html
りえぞおスレ4・「西原理恵子でがっちょりおっけぇ」
http://choco.2ch.net/comic/kako/997/997979086.html
りえぞおスレ5・西原理恵子の商いは止まらない列車
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10045/1004531425.html
りえぞうスレ6・西原理恵子のカツ丼は別腹よねえ
http://comic.2ch.net/comic/kako/1006/10063/1006331367.html
りえぞうスレ7 西原理恵子の大ブレイクへの道
http://comic.2ch.net/comic/kako/1010/10106/1010645844.html
  
  前スレ
  西原理恵子スレ8 くそげろでばっこし(意味不明)
  http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1018428680/-100
954名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 10:47 ID:jFjSTTQo
新タイトルは「土佐のいごっそう女」でお願いします。
金角・銀角の再結成ってHALL&OATESの再結成より難しいのかな・・・
955名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 11:11 ID:pmwfqmBs
じようは
やめてくれ。
今までスレタイ凄く上手かったのに
今回力不足、って感じじゃん。
滋養はやめてくれ。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 12:47 ID:NvoIKPdA
 なんか変な粘着が貼り付いてるな。
 また名前が違うスレが並立して大混乱か・・・夏だなぁ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 12:49 ID:ve1ttmcs
あれ? まだ新スレ立ってないよね?
・・・踏み逃げ?
958950:02/07/28 13:00 ID:nscQ0Hzo
ホスト制限でしばらく新スレ立てられないとメッセージが...鬱だ。

今しばらくお待ちくだされ。
959さいばらほそきかずこりえこ:02/07/28 13:33 ID:SgZmxvCs
すみませんが新スレたったらここへリンク貼って下さい。携帯ユーザーなので移行しにくいんです。お願いします。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 16:58 ID:s3Q1zuaE
えへへ、立てちゃった。
たてにげ〜
961 :02/07/28 17:46 ID:cXPTeR0s
りえぞうスレ9 西原理恵子の楽して儲けてます。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1027843029/l50
962名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 20:08 ID:DKoGqmIw
読んでないやつがスレ立てるのってどんなもんなのかなあ・・・。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 18:05 ID:2Rzd/MRQ
使いきりますか・・・
964名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 18:06 ID:2Rzd/MRQ
わっしょい
965名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 18:07 ID:2Rzd/MRQ
ワショーイ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 18:07 ID:2Rzd/MRQ
ヨイショーイ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 18:09 ID:2Rzd/MRQ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 18:09 ID:2Rzd/MRQ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 18:10 ID:2Rzd/MRQ
ゾ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 18:10 ID:2Rzd/MRQ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 00:53 ID:0oQbXVag
節子の夏
972名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 23:38 ID:uKRYs0Dg
サクマドロップせつこ缶ってまだ売ってるの?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 22:04 ID:FZFHd5R6
売ってるよ。
974sage:02/07/31 22:05 ID:FZFHd5R6
すいません、上げてしまった
975名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 22:27 ID:vwLSgb/s
慌てたのか?
名前にsageっ書かれても
上がるばっかりなんだがな…
976974:02/07/31 22:29 ID:FZFHd5R6
あ わ て ま し た
977名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 23:00 ID:oplVelcQ
素直でよろしい
978名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 23:14 ID:Fm9o10W.
>>973

どこらへんで売ってるの?
東京近郊だったら買いに行きますです
979973:02/08/01 11:20 ID:iUzjvYW6
JR戸塚駅改札横のコンビニ(NEW DAYSだったか?)で見つけたよ。
えらくローカルだが。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 12:44 ID:1SH0.USM
1000まであと21か
981名無しんぼ@お腹いっぱい
私は茸を買った。(w
茸2も買いたいと思ってる。
が、なぜだ?入荷してる本屋がない。
田舎の本屋は哀しい。