須賀原洋行ってスゲエ Part12 いつでも辞めてやる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆6007AMk.
だったら、今すぐ辞めてくれ!
前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1009961061/
過去ログ・関連HPは>>2-3のあたりに。
2 ◆6007AMk. :02/03/06 17:08
スレ1「須賀原洋行ってスゲエ」
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987742056.html
スレ2「須賀原洋行ってスゲエPart2」
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996930334.html
スレ3「須賀原洋行って以下略.part3 電波襲来?」
http://salad.2ch.net/comic/kako/998/998250939.html
スレ4「須賀原洋行って以下略Part4 わかりあえない人々」
http://salad.2ch.net/comic/kako/998/998590067.html
スレ5「須賀原洋行って以下略Part5 あんたのせいだっ」
http://salad.2ch.net/comic/kako/998/998965422.html
スレ6「須賀原洋行って以下略Part6 架空掲示板分室」
http://salad.2ch.net/comic/kako/999/999876428.html
スレ7「須賀原洋行 part7ハンディか個性か?」
http://choco.2ch.net/comic/kako/1001/10014/1001425639.html
スレ8「須賀原洋行 part8 ゴーマンかましてよかですか?」
http://choco.2ch.net/comic/kako/1002/10021/1002129884.html
スレ9「須賀原洋行 part9 好きでやってるんじゃ…(^=^;)」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1003/10031/1003131854.html
スレ10「須賀原洋行part10 よしえサンちと伊東サンち 」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1005/10052/1005257060.html
3 ◆6007AMk. :02/03/06 17:08
3 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:02/01/02 17:44
▲▽▲今週のモーニング Part16 ▲▽▲
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1006945247
〜4コマ誌総合スレッド8〜 四コマパラダイス
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1006505317
ビッグコミックスペリオールオリジナルゴールド無印
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/999608096
けつちゃんこと(^=^)大先生を観察するスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1002118419
公式ファンサイト「須賀原大先生の部屋」
http://www.chitanet.or.jp/omega/sugahara/index.htm
黒とりさんの過去ログを保存してるHP
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/1039/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 17:09
うわーすご・・・。
>>1さんお疲れさまでした。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 17:48
乙カレ〜〜〜
6名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 18:30
>1
乙カレー

さて、今月のまんくらだけど、あの主人公のおっさんはそれなりに大きな企業の
人事担当だったわけだ、それなら労働基準法のイロハくらい知ってるだろう、
そういう人がこの21世紀に55歳で定年退職するというのが、絵として不自然である、と。

現実世界を舞台にしている以上、1ページ目のト書きで突っ込めるようなのは
いかがなものか?というのが前スレ終盤でのやりとりではないかと思うのですが。

それに目をつぶれば、今月のは普通の出来ですな、オチが弱い気がするけど。
最近、中学生えっ!日記がアプされてないようなので2週間分ですがどうぞ。
スキャナー持っていないのでデジカメで失礼します。

2月25日朝刊
連動記事 小規模校がシンセサイザーで老人ホームを慰問

ttp://www.geocities.com/inusensei2002/0225.jpg

3月04日朝刊
連動記事 落ち葉からできた腐葉土でイモを作って一石3鳥

ttp://www.geocities.com/inusensei2002/0304.jpg
8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 22:39
早売りモーニング読みました。今週も元気につまらなかったです。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 23:03
>7
ありがとう。

相変わらずネームが多い・・・
ていうか、もう開き直ってない?>スガ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 23:05
>>7
おつから。
すまんが、つぎからシワを伸ばしてからとってください。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 23:08
で、「形而上」の意味は間違ってたの?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 23:15
本当は「刑事JOE」で、現在の警察署長のポジションにはいるハズでした。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 23:32
2/25のは「新しい備品にはしゃいでる先生」を笑えないこともないが…
3/4のはどうすれば笑えるんですか
14名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 23:42
>>7
わざわざありがとう。

ところで「あんたのせいだっ」を読んだんですが。
「幸せって?」の回では55歳で定年。
「ああ定年」の回では60歳で定年になってました…
15名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 01:03
>>7
ありがとう。

取材先に失礼な作品ではないという意味ではマシだが、
あいかわらず読む人間のことを考えていない作りはどう
にかしてほしい。
まとめろ、削れ、整理しろ。努力を放棄してくれるな。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 01:04
>7
あ、ありがとう!あなたは神様です!!
17名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 06:44
昔は面白かったけど、今のよしえさんとか、完全に親ばか漫画。
他人から見たら珍しくも何とも無い事を新発見みたいに大げさに書いてる。
母親じゃないから子育て漫画ですらない。
(いや、父親が子育て漫画書いてもいいんだけど、あの家の場合は、
 母親が主に育ててて、父親は傍観、だよね、やっぱり)
18:02/03/07 06:47
http://kyokoudo.fc2web.com/index.htm
初版マニアの脅威ってオモロイ
>1
気がつけば、「スゲエ」が復活してるのねん
20名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 22:04
>>17
自分が親の視点で読めば別のおもしろさが見つかるよ。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 22:18
>20
モーニングの読者は子持ちの親ばかりじゃない、というか少数派だろう。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 22:31
>親の視点で読んでもつまんないんですが・・・・
 というより親がみんなあんなだと思われたくない!!
23名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 22:34
親の視点になれと言われてもなあ、そんなのはどっかよそでやれ、よそで。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 22:35
>20
私は子持ちだけど、全然面白くないよ。
ほほえましい、って気持ちにすらならないな。
少子化は確実に促進されるだろうけど。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 22:37
>>23
どの視点でもいいじゃん。面白ければ。
面白ければね。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 22:43
先生の漫画は何処か
電車の中で靴を履いたまま窓の方に向って座っている子供を
注意しない親って感じがするんだなあ。
無論、そういうわかりやすい非常識なことはしていないだろうけど。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 22:44
>>21
幅広い読者層を掴むためにはそういう漫画も雑誌には必要さ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 22:53
いや、でも先生の漫画はその目的層を別につかんでいないと思うよ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 23:08
でも、おもしろいと思う人達がいるからこそ連載が続いているんだろうな。
それはどんな読者層なんだろうか。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 23:57
須賀原大先生は単行本出した時とかに、サイン会やらないんですか?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 00:23
飛行機が激突する絵・・・
32名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 00:28
>>29
面白いと思う人達がいなくても、連載が続くこともあると思う。
4コマ・ショートギャグでは万年人材不足だし。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 01:36
>31
俺、あれアタマきた。そうじゃなくても面白く表現する方法
あるだろ。ブラックにすらなってねぇ。

形而上の時の、「怒りの火砕流」はそれなりに笑えたけど。
(時事ネタとしては同じブラックでも)

つまりは、つまらねえのよ。いまの漫画が。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 08:58
こらこら!!
子持ちにしか面白くない漫画と
子持ちだともっと面白い漫画は違うぞ
あまったれんなー。
子持ちにしか・・は「ままんが」とかそういうとこで
プロ崩れになってぐつぐつやってればいいんだよ。
どんな変わったもんを扱ってたって
普遍的な面白さもあってこそのプロだろ!!
35名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 09:14
↑これに尽きる。
そしてそれを実行している人は多くはないけどいる。
できないかなぁ?出来ないならその方面は止めてほしい。

出来るならもちろん嬉しい。
大ボケ彼女とのちまちました話、であれだけ楽しいのが
描けた須賀氏だもの。

ここを読んでいることを願ってお願いします。
書くならプロとして身を削って面白くして。
無理なら潔く子供ネタはやめて。
元愛読者より。
>>33
つーか、あれ漫画にする必要ある?
ヨシエさんの怒った理由が「米の山」にかけたホホホならまだわかるけど、
子供がふざけていて生米をこぼしたので母親が怒った・・・なんて当たり前
のことじゃん。

37名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 22:21
気分は形而上を語ろう。@懐かし漫画板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1015533709/l50
38名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 10:08
このスレには、ネタについて批判するだけで、
建設的改良案を、オレならこう描いた、ってなレスがないですね。

ひょっとしてヒッキーの巣窟ですか?

39名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 10:51
過去ログ読んでないな?

昔はそういう発言も多かった。
つ〜か、漏れもそういう発言を書いていた。
この頃は建設的改良案を考える気力さえ沸かない。
何を書いても大先生の漫画は何も変わらない。
現在の大先生の漫画が抱える問題点は明確なので、
改良案も結局毎回同じような案になってしまう。
それを繰り返し書くことにも疲れた。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 12:21
とりあえず、あのブクブクの輪郭線はなんとかならんだろうか。
あと凍傷で腐って落ちたような指の描き方も。
それと丸から部品がはみ出たギャグ顔も。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 13:01
絵はもうどうでも良いよ、記号でしかない、最近は前にもまして顔の使いまわしが目立つ、
最近特に目立つ坂口厚生労働大臣は、いつまで使うつもりだろうか。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 14:11
中学生え!日記とあずまんが大王を比較してはいけません(w
ttp://elith.tripod.co.jp/rireki7.htm
43名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 14:27
なんかさ・・
「なぜ、この連載がいつまでも終わらないのか」と思うことが1度ならずあるんだが
雑誌のアンケートっていったい正確なのか? 
それとも雑誌界のムネオみたいのが暗躍しているのか。

ネットで投票できるようにして欲しい
くだらん商品、しかもまず当たらないのに、わざわざ切手代出せない。
ネット投票じゃ田代祭りと同じことにしかならんだろうと思われ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 15:09
>42
中学生え!日記はスイカに振る塩・・・と(w
46名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 20:43
スイカに塩は、美味しんぼで否定された行為だな
47名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 22:13
>42
その髪の青い女の子のイラスト可愛いね。
いや、そうじゃなくて、あー・・・そのページ作ってる人ってこのスレの人か?
それともやっぱ、アレが一般論なのかな?やっぱ普通の人はああ思うよなぁ・・・。
なんか俺としては言って欲しかった事をスッキリ言ってもらった感じがしてイイ塩梅・・・。
榎田主義的辛口こだわり漫画論

最近、漫画を読む量がかなり減った。20代以下(当然、20代含む)を
ターゲットにした漫画はほとんど読まない。いかにも、漫画とアニメしか
観てこなかった作家が描いた作品、というのが多すぎるからだ。
今の漫画界はタコが自分の足を食って生きているようなものである。
とにかくストーリーの中にろくな情報が入っていない。自分の頭の中だけで
考えていて、その作品のための取材や勉強をほとんどしていない。
必然的に現実感の希薄なたわいもないストーリーになる。シナリオに
起こしてみればはっきりわかる。「たったこれだけの話なの?」という感じ。
こんなんじゃ4コマ漫画1本分のネタにもならないぞ、という作品が非常に多い。
ファンタジーの可能性を否定するわけではない。だが、それはとてつもなく
緻密な世界設定が要求されるし、そのためには、より一層、作家が現実に
向き合って細部を見つめていなければならないだろう。
ファンタジーは現実のバロディなのだから。ただの現実逃避のファンタジー
などには何の魅力もない。絵柄も何パターンかに系列が分かれてはいるものの、
ひとつの枠の中では皆似たり寄ったり。40歳以上の読者のほとんどは違いを
見分けられないだろう。既存の漫画家の作品を見て、「これなら自分にも描けそうだ」
というところからスタートするのはいいのだが、最終到達目標もそこに
置いてしまう漫画家志望者がやたら多いのではないか。絶対に自分にしか
描けないようなオリジナリティの次元はそもそも志望しない?漫画家業界の
仲間入りをすればよい?それだけ漫画家という商売のステイ夕スが高くなった
ということか。しかし、タコの足食い漫画は売れるのだ。絵が緻密で、ストーリーや
キャラクター描写にオタク的な琴線に触れるものが入っていればだいたい成功である。
むしろ、目立ちすぎるオリジナリティは逆に鼻について敬遠される。
要するに、読者自体も現実逃避しているのだ。大人になりたくない子供ばかり。
成人しても大人にならないモラトリアム人間もやたら多い。それだけ子供の世界が
楽しいのだろう。今や日本の資本主義市場はあからさまにお子様層をターゲットに
している。親も子供のために喜々として消費する。学校は教師の権威が地に
堕ちて、子供を屈服させられない。社会がやたら子供の「個人」や「自由」を
尊重するものだから、必要な体罰もふるえない。まさに子供天国。管理教育への
反発で校内暴力が生まれた、なんて説は嘘だ。管理教育なんて昔からあった。
厳しい先生は一杯いた。生徒にとって先生は怖い存在だった。その上下関係は、
半人前の子供が一人前の大人になるための教育過程に絶対的に必要なものだった。
だがそこに、欧米から輸入された民主主義とやらに基づく個人や自由の概念が
入り込んで、子供をつけあがらせることになってしまった。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 00:11
成人したモラトリアム人間も含めたこういう「お子様」達にとって、大人社会の
現実感がぷんぶんする作品などは鬱陶しいだけである。お子様の脳ミソで考えた
お子様世界のファンタジーを、閉じたお子様同士の世界の中で楽んでいれば
現実がもたらす不安やストレスから逃避できる。だが、そういう世界に多様な
個性の広がりなど期待できないことは明らかだろう。逃避するということは、
逆に、現実世界が厳然と存在していることを意味する。漫画界は今後もきっちりと
現実世界と向き合った作品を世に送り出し続けるべきだろう。タコはそのうち
身体全部を食べ尽くし、縮小再生産の極限、すなわち無を迎えるに違いないのだ。
漫画界はそこに安易な商業主義で依存し続けていてはいけない。といっても
私の主張は単なる現実派・社会派漫画の必要性を説くものではない。漫画はあくまで
娯楽であって、言論やプロパガンダの道具に使われたのではお子様ファンタジーよりも
鬱陶しい。現実世界に積極的に参加している人間が豊かな夢を見られる、
そんな漫画を私は読みたいし、描きたい。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 00:14
で?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 00:30
つーか面倒で読んでらんない。

要点を書け要点を
54名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 00:48
>48-51
これはエノキダの単行本のあとがきですな。

48は将来の自分を予言した文だったのか・・・。
大人向け漫画としてのモーニングのカンバンはシマコーなんだが、
先生はあれに関してどう思ってるかな?

どう考えても
>ただの現実逃避のファンタジーなどには何の魅力もない。
に当てはまる漫画なんだが。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 01:04
自分や自分の作品が批判されるのはイヤで、他人の作品を批判するのはいいのか?

>20代以下(当然、20代含む)をターゲットにした漫画はほとんど読まない
内容も読まずに見た目だけで批判とは、
何様のつもりなんだろう?この作者。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 01:08
>>53
要約すると
「今のスガワラはタコが自分の足を食って生きているようなものである。 」
58名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 01:38
一度ストーリー漫画描けって思う。原作でもいい。
そして「この作品はどうだ?」と世に問うてみろと。
自分がすでに置いて行かれた存在なのだと
自覚できるだろう。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 01:55
>とにかくストーリーの中にろくな情報が入っていない。自分の頭の中だけで
>考えていて、その作品のための取材や勉強をほとんどしていない。
>必然的に現実感の希薄なたわいもないストーリーになる。

これって誰の事言ってるの?大先生(藁
60名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 02:06
ラーメン屋行って、店の人に声もかけずに帰ってくるのも取材なんだろうか?
見事な自己批判だw。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 02:23
良いこと言ってるよ。
大先生はさっさとニセ漫画家廃業して
漫画評論家に転職することを強く強く強くお勧めする。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 02:28
>59
なんか、このスレで延々と言われてきた事を
見事にまとめられちゃったって感じ?
それもご本人に(w
64名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 02:43
大先生にとって公務員時代のリーマン体験が全てなんでしょうな、そりゃ薄いわあ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 03:50
>65
凄いね!銃が特にステキw
>>65
哀しすぎる…。
あまりの哀しさにウィンドウを閉じてしまったよ。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 13:38
でも、コマ全部をあのくらいの気迫で描いてくれれば
絵のほうだって吉田戦車くらいには見れるようにならない?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 13:42
>62
絶対やめてほしい。
明らかに
「そのジャンルで一流になれなかった奴が、『素人よりは持ち合わせてる知識』だけで
売れてる奴をこき下ろして飯のタネにしてる類の評論家」
にしかならないのが目に見えてる。
「じゃあ、お前がやってみろよ!!」
とか言いたくなるような。
>>65
えーと・・・
オートのピストルがスライドしているところ?
>>65
銃身の下にある、Ωの逆さまの形の部分のヘタレ加減がまさに大先生ですなぁ。
>65
その銃のバレル、トイレットペーパーの芯じゃねぇか?
ていうか牛乳パックと割り箸とトイレットペーパーの芯で出来てるみたい。
つーかまともな手が描けるんだったら普段も描けよ!
>72
でも人差し指折れそう…>65
74名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 18:06
大合作読んだが大先生の絵はまぁアレだが、他の作家はだれもよしえ
サンとか描いてくれなかったな。やはりと言うか…。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 19:32
だってアレ描こうったって、普通の漫画化には顔の構造が理解できないだろう。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 19:33
77名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 20:37
78名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 20:59
そういえば>>42のサイトに「先々週のはもっと酷かった」って書いてあるけど
禿げは身障ネタの二回前って何のネタだっけ?
>78
>42のネタの前の週は休載、コーナー自体が無かったからと推測される。
テロ関係の記事でスペースがなくなったか?

ひどいと言われている先々週のネタに関しては過去ログに記述はなし。
中日新聞を読んでた人にしかわからん。
 マンガを面白く読める年齢ってのがあるような気がします。マンガ作品を
心底面白いと感じてのめり込める年齢。下限は文字が読めるようになれば
いつからでも大丈夫ですが、上限は35〜40歳くらいではないかと。もちろん、
40過ぎ、50過ぎの世代でも、むさぼるようにマンガを読んでいる人もいるで
しょうけど、それは精神年齢が若いからではないか。
 実年齢、精神年齢ともに中高年すなわち熟年世代にさしかかると、これまで
すみずみまで読めたマンガ誌が一部の数本しか読めなくなってくるのでは
ないかと思います。
 もう少し細分化して言ったほうがいいですね。まず、20代前半あたりで
少年誌(サンデーとかジャンプとか)が読めなくなる。で、ヤング誌(ヤング
サンデーとかヤングマガジンとか)と青年誌(スペリオールとかモーニング
とか)だけ買うようになるんだけど、これも前者は30過ぎるときつくなる。
さらに40が近くなると後者もだんだん面白くなくなる。私の知人には
そういう人が多いです。
 理由は、40過ぎの社会人が読んで心の底からワクワクするようなマンガ
というものを、マンガ家や出版者の側があまり研究していないからなのか、
それとも、読者の側が精神年齢で40過ぎちゃうと価値観も固定化してきて、
もうあんまりいろんなことにワクワクしなくなるのか……どっちなんだろう。
私は両方だと思っています。
 でも、実生活上ではワクワク度が減ってきた熟年世代、そして老年世代にも
実は秘めているワクワク願望ってのがあると思う。今のマンガ界はここに
鋭く切り込もうとはせず、単行本をよく買う世代の上限ぎりぎりであろう
30代前半までをターゲットに作品作り、雑誌作りをやっているような
気がします。どうせ熟年世代は喫茶店や定食屋で時間つぶしにマンガを
読む程度だろうから、本格的に熟年ジャンプだとかビッグコミックシルバー
なんてのを出版社をあげて全力を注いで創刊しようなんて気力はわかない。
 いや、今まで大出版社も含めてそういう試みはあったと思うのですが、
肝心の掲載作品が、マンガオタクまではいかなくても、かなりのマンガ読み
キャリアの人を対象にしていたような気がします。長年マンガを読み込んで
きた熟年マンガ通みたいな人達。作る側のマンガ家やベテラン編集者も
同世代のマンガ通。あるいは若い頃からずっとマンガ一本で仕事をしてきて
今や世俗を超越した存在の大御所マンガ家。いきおい、マンガ通好みの
紙面作りになる。そうじゃない一般熟年世代に向けては、定食屋で
昼飯食いながら読めるマンガを提供すればいい、と。でも、熟年マンガ通
なんて、マンガ家やベテラン編集者が考えているほど多くはない。一部の
業界人くらいじゃないか。
 そうじゃなくて、マンガ通ではない一般熟年読者をターゲットに単行本が
100万部くらい売れるマンガ作品ってどうして出てこないのか。マンガを
読み始めたばかりの少年がサンデーやジャンプにのめり込んで単行本まで
買って読むようなマンガへのワクワク感。あれがどうして熟年、老年では
現出しないのか。どうしてそういうマンガ作品がいっぱい出てこないのか。
そもそもそういう作品とはどういうものなのか。
 私はたまにマスコミから取材を受けて「将来の抱負は何ですか?」と
聞かれると、「自分が歳を取るとともに読者も歳を取る。常に同世代に向けて
面白いマンガを書いていきたい。自分が老人になる頃には老人ホームに
マンガルームがあって、シルバーコミックというジャンルが確立していて、
老人がワクワクする作品が世の中にあふれているはず」などと答えます。でも、
心のどこかには、構造的にそれはあり得ないのかなあ、などと思っている。
 私自身、自分が40歳を越えた今、40代に向けて書いているかというと
そうでもありません。やはり30代前半くらいまでを意識して描いています。
熟年がワクワクするツボを自分がまだよくわからないというのもありますし、
そういうマーケットがあるのかどうかもわからないし、編集者も私にそういう
作品を求めていないから。
 もしかすると、熟年が読んで本当にワクワクする作品って、40歳あたりまで
サラリーマンとか自営業などをしていた普通の社会人が熟年になってから
マンガ家デビューするような形で生み出されるのかも。同様に、70近い老人が
ワクワクするマンガは老人になってからデビューしたマンガ家が……。
それこそ本当の同世代を経験した者同士が送り手・受け手となる同世代マンガ
になるのではないか。
 少なくとも、マンガ及びアニメ、テレビゲーム(これらはマンガの派生物)
だけ見て育った若いマンガ家が自分の同世代に与えるインパクトよりも、
熟年・老年デビューマンガ家が同世代に与えるインパクトのほうが大きい気が
するのですがどうだろう……。
 とりとめもないことをだらだらと書いてしまいました。
 最後に、この作品を担当して下さったスペリオール編集部の松本氏に多大なる
感謝の意を表して私の後書きといたします。ありがとうございました。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 23:00
最近、ギャグについてアレコレうるさい評論家気取りの素人が多いね。
ギャグの基本に戻るべきだ。
バナナの皮に滑って転んだ所に棚から洗面器が落ちてきた、って場面で
素直に笑えるくらいに素直な感覚に戻るべきだ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 23:14
>80-83
おつかれさま。

> 少なくとも、マンガ及びアニメ、テレビゲーム(これらはマンガの派生物)
>だけ見て育った若いマンガ家が自分の同世代に与えるインパクトよりも、

インパクト与えている作家は「だけを見て」ってことはないと思うけどねえ。
何にせよ、自分の知っていることだけついてしか描いていない人に言われる
筋合いはないと思うけどね。

>熟年・老年デビューマンガ家が同世代に与えるインパクトのほうが大きい気が
>するのですがどうだろう……。

手塚、石ノ森、藤子その他もろもろまとめて否定しているような気がしているのは
気のせいですか?

なんにせよ、問答無用で作品が面白ければそれで良いだけの話。
先生が自分の作品を客観的に見ていないのが丸わかりな文章だな。
ターゲット発言するあたりが某少女漫画家とかぶるな・・・
87名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 23:46
評論家って世界で一番嫌われてる職業なんだよね。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 23:50
>84,>87

ひょっとして>80-83を素人の評論と思ってますか?
大先生の作品の著者後書きですよ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 00:04
>>88
わかってるってば。
>89
すみません。
9180-83:02/03/11 00:25
後書きの一番最初の文章が抜けてました。

 マンガ作品の解説を文章でするのは野暮だし、無理に書くとニセ学術論
文みたいになりそうなので、マンガについて日頃思っていることを書きます。

を、付け足してください。失礼しました。
>85さん
ありがとうございます。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 00:28
>>91
野暮と言いつつ自己弁護しないではいられないのが大先生らしい(オオワラ
>80-83

文章を読んだ感想としては先生はマンガというメディアに対して愛着を持って
いないような気がするが気のせいか?

「泣くようぐいす」の木多みたいに後書きで金のために描いていると言い切る奴の
方がまだマシな感じ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 02:29
>>93
気のせいじゃないと思われ。
蛭子能収みたいに、描かないで十分に食っていけるならそれを
選ぶと思う。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 09:20
もうコイツ、100%完璧に「読んでもらってる」「買ってもらってる」って意識が無くなってるな。
そもそも「描かせてもらってる」って意識が無くなったところから始まったのか・・・

絵が下手なのだけは自分でも分かってただろうし、最初に持ち込みとかやったりした頃は
まさか自分みたいなのがあそこまで人気が出るとは思ってなくて、予想外に人気が出て有頂天だった所に
方々の編集が「お願いします先生、あなたの漫画のインパクトが必要なのです、ぜひウチの本にも一筆!!」とか
ペコペコ頭を下げられるうちに勘違いしちゃったんだろうなぁ。

そんでパソコンで名を名乗る度に「プロだ、プロの漫画家が来た!!」とか言われてデカイ顔できて
公式HPの掲示板で信者に崇め奉られるうちに完全に脳味噌裏返っちゃったと。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 09:33
自分を芸術家と勘違いしてるんだYO!
97名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 09:40
>>93
木多は、もう自分はそういうキャラクターでやっていこうって腹くくってて
それをネタにして読者を楽しませようって気があると思う。
スガの場合はもう問答無用に「オレの漫画が分からない奴は価値観が間違ってる」としか言わないもん。
同じ打ち切り食らったって木多の場合は、幕張の最終回なんか作者とアシがゾロゾロ出てきて
「幕張終わります」
「打ち切り?」
「打ち切りだな」
「違えよ!もう嫌になったんだよ!毎日死ぬ思いで漫画描いてばっかで
 読者からは『下手糞、やめろ』とか『死ね』とかいうレターばっか来るしさぁ!!」
「じゃあなんで漫画家やってんの」
「金がいいんだよ。最初の原稿料振り込まれた時『マジこれオレの金!?』とか思ったもん」
「お前、最低だよ」
「じゃあそういう訳で『幕張第一部・ガモウひろし篇 完』」
で終わりだった。主人公も脇役も出てこない。でも、むしろ本編より面白かった。つーか本編はマンネリだったが・・・
単行本のあとがきにも、主人公のモデルになった奴本人から来た脅迫状とかいうのが載ってたと思う。
それにひきかえスガは、打ち切り食らってもズルズル他誌に連載引きずって
挙句あとがきに書く事といえば「最近のマンガはヲタに媚びてるようなのばっかで、面白くも何ともない」
とかいうのを延々文字だけで書き綴って、それこそ面白くもなんともないっつーの。
読む人間を楽しませようって意図が全く感じられないよ。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 10:56
そういやスガの漫画は海外に出たことないな。

ttp://www.ukiyoe-gallery.com/blah/misc/azu/azumanga-1-047b.jpg
誰か、gontaの同人誌見たことのある奴いる?
きっと先生のマンガ論に忠実なんだろうな。
いたら内容教えて。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 13:10
100get!!
101名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 19:08
なんで載ってんのか、大先生もそうだけど編集もかなり重罪だな。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 23:20
あんたのせいだっ・・・・
悪いのは全部他人か、
自分で出来ることなら自分でしろよ

>マンガ通ではない一般熟年読者をターゲットに単行本が
>100万部くらい売れるマンガ作品ってどうして出てこないのか
お前がかけよ!

>編集者も私にそういう
>作品を求めていないから。
┐(´〜`)┌ ハア、ヤレヤレ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 23:29
>98
英語圏の人が読んでも面白いんだろうか?>あずまんが大王
104名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 00:06
“老人向けのシルバーコミック”か

ついでに
老人向けのシルバーアニメ
老人向けのシルバーゲーム
老人向けのシルバー映画
はどうだろう?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 00:12
あんたのせいだっの単行本の帯「サラリーマンには他人のせいにしなければならない事がある・・・」とかなんとか、
そらあんたの事だわ。

何にしろ言動に矛盾が多すぎ、それを突っ込まれると逆ギレ、そこらのドキュソ厨房と変わらん。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 01:32
>>80-83
をマンガにすればいいのに
40代の3流マンガ家がえらそうに評論作文書いて
それを見た編集者と編集長がお地蔵になって、「お前が言うな!!」
で十分な気がする。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 01:44
>>80-83
この文章を読んでいて、井筒監督の「ロード オブ ザ リング」の感想を
激しく思い出したよ。(虎ノ門という番組で、自腹で映画を見て批評する
企画があるのだよ)
「俺、最初の10分間、何時代かものすごく考えたよ」「だいたい、この
『中つ国』ってどこやねん!」「トロルってハリーポッターにも出てきた
よな、パクっとんのや」(以上記憶を頼りに書いたので正確ではありま
せん)
なんかもう、「ファンタジーの読み方(見方)を知らないジジイの勘違い
批評」連発でイタいイタい。

大先生にも同じようなイタさを感じる。
根本的に、「漫画のタイプによって読み方を変える」ってのができない
タイプなんだろう。今まで自分で読んできた漫画も並の漫画好きより
少なくて片寄っていると思う。
漫画家やって作品描く分にはそれでもかまわないが、狭い視野で漫
画論もどきの言訳を垂れ流すのは滑稽すぎる。

復活してくれと望むだけ無駄なのか?
シルバー漫画もサル漫画で扱われてたネタだしなぁ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 02:19
復活というのは全盛期が派手だった人に対する台詞だと思われ、例えば松本零士とか。

大先生は実在OLのややヒットが関の山でしょう、しかも殆ど読者投稿ネタ、それもバブル時代の話、
この御時世なら出版社に最初から相手にされない、それ以前に公務員の地位にしがみついてると思われ、
例えるなら、大した能力も無く時代の勢いだけで出世したバブリアンのよう。

そもそも漫画家なんてのは、同業者の悪口なんて表に出さないのが鉄則、
褒めることはあっても貶すことはしちゃいけないのだが、そういう空気も読めない人なんだな。

よしえさんだって大先生の脳内で作られた家族ファンタジーだろうに、言葉の意味もわかっていない身の程知らず。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 02:26
そーいえば、皆様のホホホネタ募集はどーなったの?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 12:27
蒸発しちゃったよ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 18:54
大先生は子供の頃に何を見て育ったんだろう?

113名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 18:59
大先生って辞めちゃったら他に職あるのかなぁ。

誰かよしえさんの顔見たことある人います?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 19:14
大先生のマンガにワクワク感は無いじゃん
115名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 19:25
ろくな情報も入ってないしね
116名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 19:42
>マンガ及びアニメ、テレビゲーム
これらは努力してユーザーを獲得してるのに・・・

自分は努力しないで金を稼ぎたい、年寄りなら家族ネタ程度で十分だ。
という感じかな。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 19:49
>112
あまり普通の人と変わらんと思う。
大人になってから、特にデビューしてからの
実力以上に評価された待遇がマズかったのではなかろうか。
>113
実力的には能無しになるだろうけど、今だってそれで漫画家やってけてるんだし
なんか上手いこと渡り歩く術みたいのを心得てるんじゃなかろうか。
編集なんかに、「オレの実力は凄いんだゼ!!」って思い込ませるようなハッタリ術とか・・・
ヨシエさんは、前にスレで話題に昇った時はブサイクだったって話だったけど
見るに耐えないようなゲテモノって訳でもなく、とりたてて言う程の顔じゃないと言う人もいた。
>114
もともと、思いついた事を一軸的に並べてくだけのやり方だからダメなんだよ。
よく「漫画入門」とかいって素人に漫画の描き方教えるコーナーに出てくるような
読者を引き込む話の展開、キャラ作りとかってものを全くやってない。
「描きたいものを描く」っていうと聞こえはいいけど、この人の場合は単に楽な事に傾いて垂れ流してるだけ。
>115
もともと豊富な知識で読ませるような作風じゃなかったんだよ。
せめて感覚的なものだけで話を作ってればいいものを、ゴーマンかましてみたいのか
やたら偉そうに説教臭い事描くから余計に情報量の軽さが目立つんだよなあ。
>116
楽を求める事自体は自然の摂理だからしょうがないけど、それを作風と開き直って
これは分からない奴の感覚が拙いんだっていう物言いはどうにかして欲しいもんだね。
118117:02/03/12 19:50
すまん、キャラネタ板の時のクセで番号指定レスしちゃった。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 19:57
>113
エノキダの4巻に、一家で写真載ってるよ。

昔は顔隠してたのに、顔出しOKになったのは
どういう心境の変化なんだろう?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 20:01
会社辞めたからかな?
あまり知らんけど・・・・
121名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 20:15
スガの性格が破綻してるのは分かってるけど
ヨシヱの方はどうなんだろうな?
122113:02/03/12 20:28
>>117 >>119
ども。あのうエノキダってなんでしょうか?
何だか>>117が大先生本人のような気がするんですが。 
123名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 20:33
>>122
違うでしょう
大先生なら悪いのは全部他人!!
自分は悪くない!
だし自分を分析することはしない(出来ない)から。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 20:40
>>122
大先生は自己弁護が行動原理。(オプション=逆切れ)
ゆえに>>117のようなことは書かない。

125113:02/03/12 20:57
>>123 >>124
ほぉ、大先生のファンらしく理論的でうああですねぇ。
勉強になりました。えのきだってなんでしょう?
漫画のタイトルじゃなかったっけ?
>125
「よしえサンち」の前にモーニングで連載していた先生のマンガだが。
知らないってことは最近読みはじめたんですか?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 23:02
ネタ臭い。
検索すりゃわかるだろ。
129125:02/03/12 23:05
>>127 >>128
知らなかったっす。素に。どもです。ただエノキダって書いてあるから検索にもかけませんでした。
須賀原歴は結構古めです。よしえさんオンリーですが。。。
>>125
ちょっとでも大先生のネットでの言動を知っていたら、
>>123>>124のような書き方も当然と思えるはずなのだが
>>121
何度か呑んだことあるけど、ドキュソ女ではないよ。
確かに、とてつもなく面白い連想をすることはあるしホホホと笑うけど、
犬先生の脳内マンガのせいで彼女がブスとかドキュソとか書かれてると
哀しいものがあり。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 23:39
素人評論家がウザイスレだね........。
133125:02/03/12 23:54
>>130
はぁ。。。そなんですか。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 00:02
ところで、よしえさんちって車ポンポン変えれるほど金持ちなのでしょうか?
>133

インターネット普及前のニフの頃からです。
今もニフをやっているようですが。
過去スレを眺めてみるとその辺の話もでてきますよ。

よしえサン一筋ということはアフタ系の読者ですか?
よしえサン最終巻の後書き読んだことあります?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 00:12
マンガ板でマンガについてしゃべる事は評論だよな・・・・
○○が面白い
○○がつまらない
も評論
マンガを読むほとんどの人間は素人
ウザイのは>>132のアホ
137133:02/03/13 00:15
>>135
単行本オンリーです。最終巻は未読です。
>137
最終巻買ってないんだ。
やっぱり面白くなくなってきたから買うのやめたの?
>>131
おや、もしかして知ってる人かも?
実際、見た目もふつうの女性だよね。

俺は大先生の作品やネットでの言動が叩かれるのは自業自得だと
思っている。
でも、キャラとしてのよしえサンと現実の須賀原氏の妻を混同する
厨房発言には、「大先生並に漫画の読み方知らねえんだな」と
うんざりすることもある。
140137:02/03/13 00:56
>>138
数年前はコンプリートする感じで買ってたけど、当時ネット使ってなかったしで
発売の情報が入ってこないから自然消滅みたいなな感じで買わなくなっちゃった。
面白くなくないよ、ぜんぜん。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 01:01
136は頭悪そうだな。(w
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 01:09
>>139
マンガの読み方ねぇ.....
個人の好き勝手でいいと思うけどねぇ。
あんたヴァカ?
「2chの楽しみ方しらねえんだな」とうんざりされちゃうよ (w
143名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 01:10
>>141
もういいよ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 01:13
やっぱ頭悪いみたいね。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 01:15
139が叩かれているのも自業自得なんだろうね(w
146名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 01:25
おや、ひさびさに登場ですか?
公認HPと同時刻あたりが前回と似てるね。

今度は
>頭悪いみたいね。
か、
147名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 01:39
>公認HPと同時刻あたりが前回と似てるね。

マジ、意味不明。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 01:43
146は電波?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 01:47
141=144+α・・あたり
150名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 01:49
実は全て149の一人遊びだったりして.....
151名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 01:50
悔しい〜!!
152149:02/03/13 01:52
それはないよ、
153名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 02:09
一見落ち着いているように見えて、
実は縮小再生産に陥っているという罠。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 02:11
ヨシエさん?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 08:35
>>139
よしえさんと直接の交流がある人が、どんなに「彼女は普通の人。漫画の彼女と
混同しないで」と言ったところで
読者側としては、大先生が垂れ流した漫画からしか
彼女を判断することは出来ないでしょう。
それで「アイタタ女房」と読者から判断されても
大先生がそれでよし、と思ってやってるんだから自業自得でしょ。

そもそも、大先生自身がそう思われるようなネタ作りをしているんだから
そのことでグダグダ言う権利はないでしょ。
イヤだったらそもそもそんなネタ作らなきゃいいんだよ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 08:49
1.ネタ作る能力がないから身内ネタを膨らませまくる。
2.読者にいじられる。
3.「漫画はフィクションなのに読者はバカ」と怒る。

才能ない漫画家の、非常〜にありふれたパターン。
157鼻無ししんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 08:56
まあなあ・・・
実際普通の人なんだろうし、イタイ部分を多少は持ってるのが普通だと思うけど
イタイ部分を強調して日本中に公開する、というのを何年もやられてちゃな。
しかも、それやってるのが旦那なんだからなあ。 本人はいいと思ってるのだろか?
なんか、トイレまでガラス張りの家に住んでるようで俺だったらヤだな。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 09:48
大先生に欠落しているものって「覚悟」だよね。

身内をネタにしたんだから、身内のことでなにか言われても仕方がないと思う「覚悟」
つまらないマンガを描いたから人気が無くなるんだっていう「覚悟」
人気がなきゃ打ち切りになっても仕方ないだろうっていう「覚悟」
相手がどんなメディアであろうと商業的に勝手に引用・使用すれば
プロとして非難されても仕方ないと思う「覚悟」

大先生、他の漫画をけなすよりも、あなたがやらなきゃいけないことって
たくさんあると思うよ。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 09:49
気分は形而上が始まったとき、新しいジャンルのマンガがでたなーと思った。
ヨシエさんネタが出てきて、オモシロさと愛を感じた。

今は、クソ漫画にしか見えねーYO。しっかりしてくれよスガー!
>>155
>>読者側としては、大先生が垂れ流した漫画からしか
>>彼女を判断することは出来ないでしょう。
描かれた漫画によってモデルを判断するというのが、「漫画の読
み方を知らない」ってことだと思うのだがどうよ?
TV番組ガチンコの内容を全部鵜呑みにして若者評の論拠として
引用する大先生は、「TVの観方を知らない」奴だと思わないか?
同じことだぞ。

実際に「アイタタ女房」と読者から判断される危険があり、それを
知ってか知らずかその路線を続けているのだから、大先生の自
業自得であることは間違い無いが、だからといってそういう判断
をする読者が厨房であることには変わりは無い。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 10:27
世間一般的な「若者」っていう抽象的な事柄と
マンガキャラの「アイタタ女房」を同一レベルで語るのって違うと思うんだけど・・
162名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 10:31
なんでいきなり「漫画の読み方を知らない」ってなるのかわからない。
人それぞれの読み方があるんじゃないの?
わざわざ他を貶めなくたっていいだろうに。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 19:21
つまらないものは誰がなんと言おうとつまらない
164名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 19:23
>>160
「判断するヤツは厨房」と非難するのも短絡的だよ。
判断して遊んでるだけだと思うよ。特に2ちゃんは。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 19:43
この作者、なんでこんなに叩かれてるの?
166111:02/03/13 19:45

 ■■1日9700HITサイト■■
無料出会いサイトでしたがアクセス数・女性レベル上質
になった為男性のみ有料1ヶ月2000円で使い放題
サクラ等一切使わず完全に宣伝・広告効果で収集!

コギャル〜わりきりまで、幅広く完全にセキュリティ
確保で安心♪女性側も上質男性が多く
秋葉原のアニメ店・同人誌販売店等にもチラシ配布
で、趣味友女性多数!
アドレス非公開サイトで安心

http://pinkpink.15pink.com/
Go!Go!パラダイス

167名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 20:14
>>164
そういうのが厨房ぢゃないのか?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 21:11
いくら批判者の厨房ぶりに
話をすりかえてみたところで
漫画の質がひどいことが
全ての原因であることに変わりはない

面白かった頃には
絵が下手だろうが作者が世間知らずだろうが
それがどーした 面白いからいいじゃん
だったんだよ・・・
169名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 21:25
 とりあえず過去ログ読めや>165

 自分の漫画がひどいのを棚に上げて他人の漫画を貶め
「理解出来ない読者が悪い」と責任転嫁、批判意見を排除し
自ら努力することもなく安易なネタに逃げていったからだよ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 21:31
>>169
凄い妄想だな。
個人的な恨みでもあるのか。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 21:37
>>170
 妄想だったら良かったんですけど、すべて本当のことです。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 21:54
>>171
げっ
愉快な被害妄想かと思ったらマジなんですか。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 22:15
>172
これが妄想厨房の戯言なら良かったんだけどねえ。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 22:34
自分が面白いと思わなければ価値を認めないってのは典型的ヴァカの発想なんだよな。
ここはヴァカが多いね。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 22:46
ここで偉そうに批判している連中は、自分が他人の目にどう映っているか考えたこともないんだろうな (w
176名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 22:52
世間一般の価値判断で低いランクにいるヤツほど他人を悪く言うものです。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 23:07
>176
ファンタジー漫画を貶める須賀原大先生の事ですね。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 23:21
批判するだけで何も創り出していないヴァカは存在価値無し。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 23:31
実際のヨシエがどんな人間であろうがスガの女房で
ある以上、叩かれて当然なんだよ。常識人ぶって
ヨシエ擁護に走っている信者は氏ね
180名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 23:32
>178
同業者を批難する大先生を批難する住人を批難するあなたは、何か創り出してますか?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 23:37
いくら批判者の厨房ぶりに
話をすりかえてみたところで
漫画の質ががた落ちなことが
全ての原因であることに変わりはない
182名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 23:49
>>179
オマエがDQNだからって
オマエの家族もが叩かれたらどうする?

>>180
オマエが先ずなにかつくれ。

>>181
「ガタ落ち」なのが厨房的見解だということがわからない矛盾ヴァカ?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 23:57
つうか、せっかく実存モデルと知り合いらしき人間が
仮眠具アウトしてきてきたかもしれないのに、ぜんぜん
話を聞こうともせずにいつもの調子で固定メンバ同士で
罵り合ってる貴様らを見てると、スレの趣旨というか
目的がよくわかるよな(w
184名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 00:28
>>183
じゃあ、おまえは何だ? (w
185名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 00:34
>>184
俺は>>131を見つけてオッと思って>>182まで読み進めて
ガカーリしたただの通りすがりだよ(w
186名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 00:37
ただの無責任野郎か.....
187名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 00:40
>>186
キミは何に対して責任を負いながら
このスレ読んでるヒトなの?(藁
188名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 00:44
185は本日一番のDQN
189名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 00:46
正直、どうでもいい。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 00:50
ヒマなんだねぇ(w
191名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 01:08
流石スガスレ。祭りもパッとしない。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 01:08
よしえさんちついに巻末へ。
やはり誰がみてもおもしろくないんだろうな。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 01:09
休養という名の打ち切りも近い?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 01:12
打ち切りか・・・・
195名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 01:29
巻末?えの素休みなんだっけ。
えの素読もうとして巻末開いたらそこには…

覚悟出来て良かった、教えてくれてありがとう
>>43
スガーの漫画酷評してアンケート書いたけど
二回ほど当選したことあるよ〜♪(一回は一万円)
案外編集のヒトってそういう事でストレスを発散させてたりして(w
あ〜亀レススマンです。
197131:02/03/14 06:07
>>139
いや、「実在人物と漫画の登場人物の性格などが、必ずしも等しくない」
っていうのは、ちょっと漫画の読み方に見解のある人ならわかってると思
うけどさあ。

実在漫画を描いてたひとが、自分の女房子供のことを描いてるんだから
彼女らが実在ドキュソ家族と勘違いされても仕方ないとは思うのYO。

まぁ直接聞いてない(つーか聞けんわ)から知らないけどさあ。
ヨシエさん本人が漫画の内容を了承していて、漫画のヨシエさんと自分
とは全く違うものだと納得してたとしても、彼女の知り合いとしてはこの状
況はちとヤだな、と思ったワケで。

結局、自分の家族が大勢の読者にドキュソだと思われるような、愛のない
描き方をしてるスガ氏に、思いっきり非があるんだYO。
(本人にとっちゃ、愛あふれる漫画のつもりかもしれないけどねー)
198131:02/03/14 06:11
さんきゅー>>183=185

なんか話が違う方向に行っちゃったので黙ってたんだが、185の発言を
読んで、一応言いたいことは言っとくことにしたYO。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 08:14
>>131=197
で?あんたはなにがしたいの?
ヨシエさんと知り合いで
スガマンガでのヨシエさんの描き方がいやなら
直接言えばいいじゃん。こんなところでクダ巻いてないで。
あんたのやってることってますます反感買ってるだけだよ。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 08:14
このスレはヨシエも子供も叩いてOKってことになってる。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 08:18
根拠のない叩きはもちろんNGだけど
作中に出てくるヨシエさんと子供の非常識行為は叩かれても
仕方ないでしょう。
だって作者自身が「これって非常識ですよね。面白いでしょ、うちの家族」って
世間に公表したくて描いてるんだもん。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 08:21
でも、スガの場合はその行為が世間的には非常識だってことが
わからなくて描いてるからね。
ますます悪質。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 09:03
ヨシエさん、ついに巻末へ。
いよいよ打ち切りか!?
今度は何て言い訳するのか楽しみだね!!(゚∀゚)
よしえ叩きもガキ叩きもスガにはダメージを与えないから
つまらん。
被害者意識を増大させるだけ。

ニョーボや子供を叩く奴らが悪いんだ。
ワシは悪くない、ワシは悪くない、ワシは悪くない。
そんな奴らのいうことに正当性はないんだ。
ワシのマンガについてつまらないと書いてあるけれど、
叩きたいだけの奴らの意見なんて気にしなくていいんだ。
ワシは被害者だ、ワシは被害者だ、ワシは被害者だ。

そんな逃げ道用意してやってどうする?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 09:10
同じようなことを昔も描いていたのに。
その時は受けていたのに。
なんで最近は叩かれるんだ。
そうだ、マンガの読み方を知らない厨房が増えているからだ。
ワシは悪くない、ワシは悪くない、ワシは悪くない。
キャラクタのモデルを叩くのはマンガの
読み方を知らない厨房ってことでもいい
よ。この際。
だが、キャラクタや作者を叩くのはあん
なマンガを垂れ流されている読み手の
当然の反応だ。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 10:08
>>183
つーか、別に実在モデルには興味ないし(゚∀゚)
私が興味あるのはスガマンガのキャラとしてのよしえさんであって
子供たちだから。
「せっかく」カミングアウトしてくれたのに申し訳ないけどね。
オレは実在するスガの女房や子供を誹謗中傷した覚えはない。
漫画のキャラとしてのヨシエやらキレガキを叩いただけだ。何が悪い!
幕張の奈良がウンコ漏らしたり男のケツ掘ったりしてるのを読んで
「うわ〜奈良ってキショい最悪こんな奴と絶対友達になりたくない」とか
「奈良って人として最低だよこうなったら人生お終いだよ」とか言って
果たしてそれが実在する奈良のモデル(ていうか奈良らしい)に対する
中傷になるのかという話をした時に・・・

ちょっと汚物スレいってこようかな。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 12:50
>>208
悪くない。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 14:30
今夜あたり今週のモーニングが巻末なことに
ショックを受けた大先生が大暴れしてくれるかな?(゚∀゚)
211名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 14:48
>>207
同意。
漫画について語ってるところで
「実在のよしえさんは違うのよ」と言われてもなあ・・・。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 15:42
>>207
実在のよしえさんについて誰かが言及していたのが先。
それをみかねて>>131とか>>139とかが出てきたんだろ。
最初からキャラのよしえさんの話をしていれば、わざわざ
出てこないだろ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 16:05
読者のあら捜しをすることで
作品の問題から目をそむけてる
スガ氏
気持ちはわかるが
それは違うぞ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 16:20
「このOLは実在する」てのがウリなのに。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 16:29
そういや最近読んでないけど、「この主婦は実在する」とか
「この子供は実在する」とか書いてないの?
サンちは、あくまでフィクションというスタンスなのかな?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 16:29
つうか、作者の味方である管理人さんまで2ちゃんねらーだからって
叩いた粘着がいたじゃん。

作者の知り合いだってカミングアウトするのはいいが
2chに書き込みするのは
背信行為だと取られるんじゃないか?
一緒に呑みに行くほどよしえサンと親しい誰かよ、
特定されないようにな。>131
217名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 17:26
>>131
あなたが一所懸命にここで「よしえさんは漫画と違う!」と
主張したところで、砂漠に水を注ぐようなもの。
「せっかく」「それをみかねて」「わざわざ」出てきてくれたのに
申し訳ないけどね。

つーか、あなたのしている行為ってますます
スガ&よしえさんが反感買ってるよ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 17:29
「スガのマンガのよしえさんキャラ」=「実在のよしえさん」
というロジックを作ったのは作者本人だろ。
文句は作者に言えよ。

「こんなDQN女が本当にいるんだ」っていう面白さで売ってきたんだからさ。
いまさらグダグダ言うなっつーの。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 19:05
ところで必死に募集していた
読者の皆さんのホホホ話はどうなったの?

どうしていつまでも匠くんの台詞は平仮名なの?
もしかしてあれが「子供らしくて」「可愛い」なんて思っちゃってるの?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 19:14
よしえさんもごく普通の主婦になっちゃったし、
子供も成長してネタに出来なくなったら
どうするつもりなんだろう?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 19:21
長男の初恋とかネタにしたりして、そんなデリケートな事をネタにされたら、
例え大先生の脳内ストーリーだとしても、長男の今後には影響大だろうね。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 19:22
単なる日常の垂れ流しでも、他にちゃんとした作品を描いてる
人気作家の日常だったらそれなりに需要はあるでしょう。

しかしスガの場合は、他に大した作品があるわけでもなく、
よしえさんのキャラにおんぶにだっこ。よしえさんのパワーが
落ちれば、即、人気の低下に直結する点がイタイ。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 19:27
「このニョーボは実在する」でさんざん売ってきたくせに、批判が来たとたんに
「これは作者Sの脳内架空人物です」といわれてもなあ、それならせめてキャラの見た目くらい変えてくれないと。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 20:12
長男がネットで親父を検索・・・・
もうすぐか?
>>42も然り、スガ本人が関わってくるような所以外でスガの事快く描いてるサイトって無いからなあ。
そりゃ直接まみえる機会もあり得る奴はつまらんのなんのって言いやしないよ。
しかもおだてに乗るだけに留まらず悲しい自画自賛、まさに漫画界の池田大作といえよう。

幼少の頃から「とうちゃんはなぁ、人気漫画家なんだぞぅ」とかいって育てられてきたのが
年頃になって仲間内とかで話題になるような本当の人気漫画と見比べて「・・・?」とか思いつつ
まー編集はペコペコしてるし大人には人気なんだろうなぁ、と割り切って、いざネットの世界を知った時
「ほう、ネットというものは世の中の人の本音が出てくるものなのだなあ、さてウチの親父の評判は・・・」
・・・まるで贅沢三味だった釈迦が初めて外に出て乞食を目にしたような、そんな衝撃を受けるだろうねえ。
こういう辛い経験を経て、キレガキ君はあんがい大物になるかもよ?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 21:29
名古屋だけに

「僕んちのお父さん、マンガ家なんだ」
「えっ、もしかしてドラゴンボールの人!?」
「・・・ううん、スガハラっていうんだけど・・・」
「・・・誰?それ?」
「大人が読むマンガにしか描いてないから・・・」
「ふーん、そうなんだ。家に帰ってお父さんに聞いてみるよ!」
「う・・うん」

「お父さん、スガハラってマンガ家知ってる?」
「・・・ああ、昔そういえばそんなヤツいたっけかな・・・」
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.    .  .|  叩く程の.   |
  ∩_∩  |.     .    .|
 (´ー`) <  漫画家でも. |
 (   ) .|          |
  |. | |  |  ないだろ?. |
 (___)__)  \._____/
228名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 22:47
そうだね・・
229名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 23:11
実はみんな毎週毎月心待ちにして読んでいる(w
230名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 23:14
そうだね・・・
231名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 23:26
なによ今週のは、記憶のみで描きましたって、仕事を舐めてんのか?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 23:27
なにをいまさら・・・
233名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 00:05
よしえさんちとネットにでてた中日新聞の漫画はつまらないの一言
につきるが、エノキダくらいまではまあ読めたけど。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 00:50
今週のモーニングのアレって漫画のつもりなのか????
あおりではなく素朴な疑問です。
絵日記ちゃうのん?
スガハラせんせえっ!日記?
いや、ご本人は芸術作品のつもりだろう。
「ワシの作品を理解できない奴が悪い!」というセリフは、
売れない作家・画家が言いかねないものだし。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 02:01
昼間部屋の掃除してたら「非存在病理学入門」1巻が出てきた。
すげえおもしろかった。
今週のモーニングを読んだ。
理解できなかった。


犬先生、早く引退してください。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 02:07
すまん、漏れは今週のモーニングの「コンクリートブロックの門」それだけ
に大笑いさせてもらったよ。
それだけで、今週の作品は許せる。
我ながらヌルいが。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 02:17
いつも読みとばしてるけど、私も「怖い話」につられて読んでしまった。
体験談としてはなかなか面白かった。不条理な感じで。
このスレの住人じゃないから私もヌルいかも…
239名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 08:47
ヌルいとは思わないです。
人それぞれの笑いのツボって違うと思うし。
私は「ふーん」ってカンジだったけど・・・(煽りではありません)
なんか絵がごちゃごちゃ描きこみ過ぎてて視覚的にわかりづらいんだよね。
ああいうエッセイマンガは絵として省略するところは省略しないと
伝わりにくい。クドクドと余計なことまで説明されてるカンジ。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 09:15
名古屋在住の鳥山明には
交通に不便を感じた鳥山明が引越そうとしたら
地元自治団体が道路整備を速攻でしたっていう伝説があるけど
同じく名古屋在住の須賀原大先生にはそういう伝説ってないんですか?

あれだけ「名古屋在住の人気マンガ家の大先生」を主張しているんだから
それくらいありますよね?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 11:31
問題は面白かったのは外で見つけた面白いものそのものだけで、
大先生の漫画がその面白いものをさらに面白くみせてくれたわけ
ではないということだな。
なんたって態度が悪いから叩かれるんだっての。
どんなヘタレだって、誠意を持って漫画描いてれば廃れはすれど叩かれやしないだろうに
コイツの場合はもう、ネタは「くだらない」とは全く別物の「つまんない」類の話なうえに
カンペキ素人以下の立体感ゼロな落書き付けて
ただ金にモノ言わせたような見辛いトーンとCG処理乱発して
パクリはやるしそれを悪びれないで「掲示板のカキコに著作権は無い」とか言うし
人を無断で漫画に出すし、それも中傷まがいの内容で自キャラの引き立て役にして
掲示板に気に入らない事書き込まれれば逆恨みするし
その愚痴を山無し落ち無し意味無しで商業誌に金とって載せて
挙句の果てに芸術化気取りで「理解できない奴の感覚が拙いんだ」ってような物言いで
とにかく実力が無いくせに分不相応に優遇されててしかもムチャクチャ偉そうなんだもん。
この野郎、新連載のタイトルが言うに事欠いて「いつでも辞めてやる!」だよ!?
ムカつかない方がどうかしてるって。
そんで皆で「昔は面白かった」って言うから、今の有様を補っても余りあるような爆笑モンかと思いきや・・・
確かに面白かったよ、実際ブクオフでなら単行本買ってもいいかなーってくらいは面白かったよ?でもさぁ、
「たとえどんなにヘタレても過去にあれだけ笑わせてくれたんだ。
 いつまででも単行本買って養ってやるよ、復活するまで見守ってやるよ」
って思える程の面白さじゃなかったよ。せいぜい消耗品、才能枯れたらサヨウナラって感じかね。
あのHPにいた信者みたく
「単行本3冊買いました。一冊は観賞用、一冊は保存用、一冊は布教用です」
なんてのはぜってえ頭おかしいって。聞くだけで虫唾が走る。
まともに考えりゃ嘘八百、それを信じる方もどうかしてるよ。
とにかく、もう見てらんない。どうにかしてよ、いや、どうにかしなきゃって気になるよ。
「悪魔狩り」みたく叩きサイトでも作ってみようかな・・・・
244名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 13:50
そこまでやる気力すら出ないYO。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 13:55
ワガハイにもあった、悪魔狩りとかいうのにもあるらしい…
でもスガにだけ叩きサイトが無いなんて、仲間外れはよくないYO!
>245
これだね?
ワガハイの叩きサイト
ttp://sunrise.hc.keio.ac.jp/~mariko/feminism/asahi00.html
おお、出たワガハイ。さすが。
じゃあ悪魔狩りのページ(http://www.cuc.ac.jp/~j630501/todono/index.htm)も含めて、比較してみようか。

http://www.cuc.ac.jp/~j630501/todono/papa.JPGとhttp://www.cuc.ac.jp/~j630501/todono/papa2.JPG
http://sunrise.hc.keio.ac.jp/~mariko/feminism/mr-bou-s.jpg
http://elith.tripod.co.jp/yonkoma1.gif

・・・・・・悪魔狩りは叩かれてる理由というか、本質がまた別モノなので置いといて
パッと見た感じの印象としては
スガの漫画は「絵が汚い、ネタがつまんない上に偽善臭くてムカツク」
Mr.ボォは「絵がショボい、ネタが下らなくて露骨に女性蔑視なのでムカツク」
ってトコかな。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 16:23
直リンすんなや、ヴォケ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 16:25
http://elith.tripod.co.jp/rireki7.htm#9m25d

>>直角90度オンリーで構成される異様な構図。
>>見る者を困惑させる、正方形コマ配置。
>>4コマ目で全く落ちてない展開。
>>なにより、なんらかの媒体に掲載されることが信じ難い画力。

正方形コマ配置は新聞社の方のオーダーかもしれませんが、
その他には反論のしようもありません。
今回のモーニングのネタとなったゲート。

http://www.biwa.ne.jp/~empty/road/421/r421.html

マンガでは、地獄に通じるみたいなおどろおどろしい雰囲気で描かれてたけど、
昼間の写真で見る限りたいしたことないやん。

記憶で描いたとは言ってるが、ひょっとして無理矢理ひねりだしたフィクション?
三三三三三三三  (     | 須賀原!
三三三三三     ))    |      
三三三三)ミ,((^^彡ミ彡  /    きさまッ!
三三三三 ((三三  6)彡//\    
三三三∩三ミl三三  /ミ彡 /) |  見ているなッ!
三三三|彡ミ三l三 / \ / /、 |    
三三三ヽ_)二 | ̄ ノ / ミl :l、\
三 /二 /ミ ‐v-― ´/ )ミ/ / /ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
三/  ̄ /ミ   lミ   (_/ 三`´`´`´
>250
そこのトップページで今回の漫画に関してのコメントがある。
滋賀県側は狭いが、あれほど酷くはないというようなことを書いてるね。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 19:28
>>250
同じ道の行程について語っているのに
そのHPのほうが100倍面白いのはどういうことだろう・・・
>250
そのページから取材(藁 したんじゃないの?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 19:41
>>250
あれだけ用意周到なスガ大先生なのに
ルート検索もしていかなかったなんて・・・。
もしかしてルート検索している時に、たまたま>>250のサイトをみつけて
そのままパクったんじゃないの。
記憶だけであそこまで描けるわけないし。

いま手許にモーニングないから何とも言えないけど
サイトに掲載されている写真と、マンガの構図がみょ〜〜〜に似てたりして(w
持っている人、検証キボン。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 20:37
>>254
そのページから取材・・・限りなく黒に近いグレーやね。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 20:58
漏れナビ持ってないから良く知らないんだけど、
ルート検索でこんな酷道を選ぶナビってあるの?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 22:12
山道をコンクリブロックで通行制限するなんてよくある事じゃないか、あんなことを漫画のネタにしてしまうなんて、
大先生、引きこもりすぎにも程がある。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 22:13
>>255
>>記憶だけであそこまで描けるわけないし。
大先生が記憶だけで描いた割には丁寧で細かいというのは
感じる。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 22:15
>>258
私道林道ならともかく、国道であれがよくあることか?
俺は今まで見たこと無かったからわらかせてもらったよ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 22:32
>>259
でも例のHPの写真で見る限り、現実と全然違う。
道はでこぼこを通り越してガレキの上を走ってるみたいだし
コンクリブロックの大きさもマンガのほうは異様にデカイ。
よっぽど恨みがこもって脳内尾ひれがついたようだ・・
このひと自分が嫌な目にあうと、絶対とことんまで相手を醜く描くのね。
そいで何か言われると「記憶のみで描きましたから現実と違ってても
仕方ないでしょ」って逃げる気なのかな。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 23:54
国道のブロックの話はおもしろかった。
山道を走った経験の多い男ならば共感して笑えた話だった。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 01:08
>262
私は女だし山道を走った経験も少ないので笑えませんでした。
スガハラ先生の漫画ってそういうの多いね(笑
10年ほど前九州であれより嫌な国道を走った事がある。
くねくね山道アンド細くて対向車がきたらどうしようか困る道。
あれを思い出したよ。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 01:26
>>261
ここまで画力があったのかというくらいの執念で描くからな。(ワラ
建前を捨てさせて恨み節日記を描かせたほうがスゲエ作品が
できるかも。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 01:36
>>263
私は中卒なので高校学園マンガを読んでも楽しくありません、
とか
私は恋人ができたことがないんで恋愛マンガを読んでも寂しいだけです
なんて人間がいたらどう思う?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 01:48
>266
別に良いんじゃねーの?
面白い、面白くないは人それぞれだし、
面白いと感じる理由、面白くないと感じる理由も、人それぞれ。

今週のを面白いと感じた人間もいれば、つまらないと感じた人間もいる。
ただそれだけの事じゃん。人の感想にいちいちケチつけんなよ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 01:54
>>267
あららら、とんだヴァカ発見。
263が262にケチつけてるんだろ?

更に267自信もケチをつけているわけで....
DQNだね。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 01:56
毎回こういうマニアックなネタなら歓迎だな。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:00
今回のネタの前提として
天下の「国道」なのにこの酷い道はなんだ?
ってのはあると思うんだけど、そのお上頼みの発想はどうだろうね。

いや、普通の人なら別にいいんだけど。
普段は批判とか悪口いってるクセに、いざとなるとお役所頼みってのは
人間としてクズだなあ、と。ま、しょせん元公務員様だしね。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:02
>268
なんでよ?

262が面白いと感じた。
それに対して263は「私は」面白くないと感じた。と言っただけ。
263は262に対して、自分の感想を押し付けてないだろ。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:03
>>270
国政というものを根本的に理解していないことを自ら晒した様なレスだね。
あー恥ずかしい。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:03
>269
それやるとエノキダの二の舞(ネタ枯れの末、パクリに走る)になる。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:05
>>271
マジレスか?
>スガハラ先生の漫画ってそういうの多いね(笑
この「多い」ってのは客観性のかけらもないぞ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:06
270って税金払っていなさそうだね (w
オマエも税金払う様になればわかると思うよ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:07
>274
そういうのが多い、ってのも263が感じた事じゃねーの?
個人の感想なんて、客観性のないものだろ。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:09
>>276
????
自分が「多い」と感じたからって
他人もそうだとは限らない。
わかる?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:10
おい270、
オマエ国語の成績悪いだろ?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:11
>277
あー、理解できなかった?

「スガハラ先生の漫画ってそういうの多い」
というのも彼女の感想だろ。って言う意味だよ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:15
>>279
粘着だねぇ(w
「多いと感じる」ならば感想。
「多い」ならば断定であって感想ではない。
国語の成績は?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:16
こんな国語力で偉そうなこと言ってる279は
とんだ恥さらしですね。 (劇藁
282名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:18
>280
「粘着」「国語の成績」
聞いた事のあるフレーズが出てきましたね。

他人の言葉尻を捕らえて騒ぎ立てるのは楽しいですか?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:18
ここのスレって279みたいなバカが多いね
284名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:19
>>280
もしかして、カギカッコの用法にイチャモンつけてた人ですか?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:19
おっ!
282はとうとう限界に達しましたね。
負けを自覚して矛先を変えようと必死ですな
286名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:20
祭りだ〜!
287名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:21
>>284
「」の用法のことか? なんのこと?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:22
言葉に詰まると、粘着だのバカだのしか返す言葉がなくなる
この方の国語の成績は、さぞや優秀だったんでしょうね。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:22
先に絡んだのは282ですな。
返り討ちにあって逆ギレか? (w
290名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:23
祭りキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
291名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:23
言葉に詰まってるのは288に見えるのはオレだけだろうか...
292名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:24
マンガの話をしろよ〜!
293名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:24
>291
オウム返し、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
294名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:25
>>288
多分本当に優秀なんだと思うよ。
あんたじゃ勝てそうにないから引き下がった方が賢いよ、きっと。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:25
>292
よし!スガの漫画はツマラン。以上!
296名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:26
>>295
俺も同意!!
297名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:26
>273
ていうか、今回もパクリなんでしょ?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:28
>>293
バカだろ、おまえ。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:30
祭り終了?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:33
300
301名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:33
282の負けで終了
302名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:39
280の粘着ぶりには、誰も敵わんだろう。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:40
>>302
粘着。。。。。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:46
粘着って、なんか脂ぎってそうだよね。キモっ!
305名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:50
粘着君はもう寝たかな?(w
306名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 09:59
粘着くん、キモい・・・
あの粘着ぶりがスガを彷彿とさせる・・・
307名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 10:01
粘着くんはきっと今まで誰からも反対意見を言われたことがないんだね。
よちよち、かわいちょうにね。
ママのおっぱい飲んで、もう二度とこのスレにこないでね。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 10:22
ほんと、粘着だなぁ>>304-307
よほど負けたのが悔しかったんだねえ。>>282
309名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 10:24
>>262>>263には男女は関係無いだろというツッコミをひとつ。

大先生の最近の漫画は、直接同じような経験をした人間には
面白い、経験がない人間には全然面白くないものが多すぎる。
昔は、直接同じような経験をしたことがない人間にも面白い、
経験がある人間にはさらに面白いものがそこそこあったのに。

ターゲットを絞るという言葉を勘違いしているんだろうな。
>307
つーか飲むのは女房のおっぱいじゃねえのか?裸エプロンでも着せてよぅ。
熱心なファンが「恥ずかしくないんでしょうかね」って言って擁護してくれるぜ。
・・・このネタいいかげん古い?
しかし何だな、粘着がスガかどうかは置いといて、スガは漫画描くのに使う時間が短すぎだな。
そりゃ子供と遊ぶのはいいよ、でもパクるネタ探してネットにふけってるヒマあったらネタを絞れっての。
手を入れて描けば>>65くらいのは描けるんだろ?あれだって上手いとは言えねえけどさあ。
>>247のはいくらなんでも絵・ネタともに手を抜きすぎだろう。あの女の腹ナニ?妊婦?
もう妊娠してんの?じゃあ中絶を悩んでたの?ハゲだから中絶?ハゲは生まれてきてすみません?
俺も親戚全員ハゲだよ、悪かったな!!
妊婦にしちゃ腕がプリプリしすぎだよなあ、スガの描くキャラってみんなブクブクだから
デブなのか妊婦なのか普通の人なのか分かんないんだよ。
スガの憧れるコヴァなんてなあ、座って描いてると寝ちゃうから立ったまま原稿描いたんだぞ。
ペンの持ち方悪いから指も変形して、描く時ずっと下向いてるから首も変形して
それだけやったら見ろ!!東大一直線であんな絵描いてた奴が、ゴー宣では似顔絵描かれた人が
「俺の似顔絵似過ぎ、気持ち悪く描きすぎ。ヤメロ」って文句言ってくるまで上達したぞ!!
そのぐらいやってようやく、プロって言葉に説得力が出てくるんだよ。
スガがコヴァと同じ事漫画で描いてみたって、賛同者なんか一人も出てきやしないよ。
コヴァがあれだけ馬鹿な事言っても支持する奴がいるのは、それに見合うだけ積み重ねてきたものがあるからなんだよ。
こんなトコ見てないで必死で漫画描けよ!!ラーメンなんか食いに行くな!!出前とれ!!
311名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 10:56
相当な粘着だな........
312名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 11:37
このスレのレスは六割がスガの自作自演で構成されています。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 12:48
粘着クンへ
他人が貶められる=自分の地位が向上する
などということはありませんので。
世の中の仕組みを理解しましょう。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 15:58
あっちの掲示板に
「国道のブロックネタ」の書き込みがあるけど
>>250のアドレスも書き込んであるんで
大先生は無視してるね
やっぱパクリか?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 17:41
実在するものをネタにすれば、
かぶっちゃうこともあるでしょうね......。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 17:43
>314
他のブロックネタにはレスつけてるのにね…
317名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 17:51
最新の「いつ辞め」の女医の話って
マジ落ちがわからん。
わかった人、教えて!
318名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 19:20
>>317
女医は美容整形外科医で、最後に自分の顔を整形して仕事を辞めて
結婚するというオチを大先生は考えたと思われ。
だが、「自分で自分の顔の整形が自分の納得行くレベルでできるわけ
がない」という一般人の常識が、そのオチを理解不能にしていると思わ
れ。

ついでに、ハムスターを飼う男のネタ。
ハムスターについて何も調べずに描いたのが丸分かり。
ハムスターは広い縄張りを持つ動物なので、一匹ずつ別のケージで
飼うんだよ、大先生。ペットショップの販売環境がそのまま適切な飼育
環境じゃないなんて常識だろ?
>318
やっぱり自分自身の手術なのかね?
ブラックジャックは自分の腹開いて手術してたけど、顔は無理だろw
>>318
「自分で開いた医院の腕のいい医者に手術させる」と
考えるんじゃないのか、普通のヒトは。

あとハムスターは「会社の机でハムスターかよっ」と
ツッコミを入れさせれば、それでいいんじゃないか?
二匹いるからって「?」となってしまうのは、このスレの
器具類くらいのもんだろ(w
321名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 20:25
公式掲示板の参加ルールの記述、いつ変わったのかねえ。

書き込みの無断転載を禁じますって書いてある、どの口で言ってるんだ?大先生。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 20:56
>>320
2匹どころか5〜6匹描いてたよ。1匹描けば済むのにね。
ハムスターが夜行性で昼間は寝てるってことも知らないんだろうね。
尻尾が長くてハムスターに見えなかったし。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 21:25
>321
ちょっと横暴過ぎねえか?
あの件についても結局開き直っちゃったんだろ?
スガ、なんだかアメリカみたいになってきたな。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 21:33
>>321
おぉ!
新スレタイトル案
「須賀原洋行ってスゲエPart13書き込みの無断転載を禁じます」
325名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 21:34
あの書き込みにレスしないてことは
やっぱ、あのページからパクったてことだろな
>324
1のテンプレに持ってくのもいいかも。

前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1015402027/
過去ログ・関連HPは>>2-3のあたりに。
なお、このスレッドの書き込みの無断転載を禁じます。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 21:53
>>318
そう?折れは最後に整形するのは見合いしてた相手の男の顔だと思たが。
不細工な主人公が、容姿では美女と勝負にならないから別の手段でよい男
を手に入れようと考えたんだな。顔さえ整形すれば文句なしの結婚相手に
出会ったので、もともと手段に過ぎなかった整形手術もこれで最後ってこ
と。まぁ、面白くもなんともないことには変わりないけど・・・
328名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 22:22
あの女医の話をちゃんと理解するのは不可能だ。
何が正解なんだ?
オレ的には「学歴、収入は申し分ない」のセリフから、男の顔を整形するんだろう
とは思ったが、見合いの席で、相手の返事も確認されていないので矛盾がある。
見えない所で結婚が決まっている、っていう前提か?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 22:43
>328
男の方もそろそろ(ブスでも妥協して)結婚しなくちゃって感じだったからな。
「男の顔を整形」が正解だろう。「自分の顔を」なら整形してから見合いして
顔も性格も収入も三拍子そろった男をゲットしなくちゃ不自然。
>328の説明に一応納得、でも男は整形したら女医と結婚する気がうせるような気もするが。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 00:24
>>327
「あなたの顔を整形させて!」って婚約者(妻)に言われたら普通の男は
逃げないか?
そこで喜んで整形してもらうほど容姿に重きを置く男なら、>>330の言う
ように整形が終わったところで容姿を重視して女医を捨てるだろうし。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 01:27
この女医マンガについてはスガ氏に猛省を促したい
333(=゚ω゚)y―┛~~:02/03/17 01:39
「あんたのせいだっ」ヒマなんで買ってみた。
字が多くて読むの面倒くさい。
ゴ宣みたいにちょっとは情報が入った文章ならまだ読めるのだが、
大先生のは中身のないクドクドなので読む気も起こらん。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 11:52
最近批判するにしても具体性のある指摘が多くていい傾向だね。
これからも、人格攻撃よりは具体的ネタ攻撃で行こう。
スガって最低だよっ!!
336名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 12:29
OLが窒息死するネタは面白かったと思う。
昔の形而上時代を思い出す。
とは言え、商業誌に載せるならこのレベルが
最低ラインだろうけど。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 12:59
>>336
でも、このネタ前にも見たことないか?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 13:07
>>322
絵から判断するに、アシスタントに描かせたと思われ。

少女漫画界によくいる専業アシならともかく、普通のアシスタントって
勉強に来てるんだからさ、「資料を探して」「細かいところでもきちんと
描く」ってこと、ちゃんと教えてやれよと思う。

「必要だから描くホラ」と「知らずに描いてしまった嘘」の違いも教えて
やれと思ったが、これは大先生も分かっていないからしょうがないか。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 17:22
アシスタントにとってせめて反面教師になるといいね。

情報収集=ネットの掲示板そのままパクリ、しかも相手が問題にしたから謝罪

なんていう非常識だけは学ばないでねー!
340名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 17:32
>>250
のトップページに
>本サイト内の文章・画像の無断引用はお断りします。
って書いてあるね・・・・・・・・
341名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 18:03
>>339
先生は謝罪したの?
>341
プリウスネタの時だね
http://www.priusmania.net/cgi-bin/syyboard/syyboard.cgi
から、探してごらん。
以下過去ログの引用。

なにしろ、ここを読んで大いに漫画の参考にしておきながら、挨拶ひとつし
なかったのは明らかに非礼であると深く反省いたしておりますm(_ _)m。人
間関係としてのマナーにもとると思っています。皆さん、本当にごめんなさ
い。早くから掲示板に参加してここの仲間になって、もっとスムーズな形で
描けるようにしていれば……と後悔しております。

著作権法の問題ですが、これについては法に触れることは一切していないと
思っております。不特定多数の人間が見ることができる公開のメディア上に
掲載されている文章や絵、写真などを無断で別のメディア上に転載したり、
出典を明示せずに引用したりすれば違反になりますが、今回の場合はメディ
ア上に書かれている「情報」を漫画のギャグストーリーを考える際の参考に
したという形です。また、創作のストーリーですとか、その人でしか体験し
得ないようなオリジナルなドキュメントなどをそのまま勝手に使えば盗作に
あたりますが、そういうケースでもありません。
続き
ちなみに、前のレスのURLはプリウス掲示板。

情報収集は私のようなタイプの漫画描きには生命線でして、例えばNHKの話
を描いたときはNHKの受信料不払いの会みたいな掲示板を見つけてそこでの
情報を参考にしましたし、「こだわりのキャバクラ道」の話ではキャバクラ
通い10年以上という人の日記を探し当てて参考にしました(^=^;)。
日記の人には個人的にメールで事前に許可を取り、後でお礼もしましたが、
前者のほうには何も断りを入れてなかったりします。というのは、前者のほ
うは「公開された場所に書かれている情報」であると考えるからです。(後
者もその範囲に含まれると思いますが、プライベートな性格が強いと思い、
個人的にメールしました。あと、別の漫画では鉄道マニアの人にも同様にメ
ールをして漫画の参考にしております。)

プリウスマニアの掲示板は判断に苦しむところです。個人のこだわりが満載
されている場所でもあり、しかし同時に、プリウスという世界に冠たる車が
話題の中心なわけでプリウスを愛しこだわる人々が集えば必ず出てくるであ
ろう情報がそこを構成している……。

でも、開き直るつもりは毛頭ありません。そこの情報を参考にしたからには
きちんと出ていって挨拶をし、お礼を述べるのは人間として当然のマナーで
あり、私はそれを怠っていたのですから。まだまだお怒りの人もおられると
思いますが、これは今後私が真摯にここで話し合うという形でご理解をいた
だけるように努力したいと思います。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 18:38
>>342
Thanks.
もう決着の付いた話なんだろうから蒸し返すのも何だとは思いますが、
「メディアに公開された情報」ならば無断引用OKというのはちょっと
抵抗がありますね。
 メディアに公開されていればOK?:そんなハズはありえない。
 情報ならOK?:掲示板やHP上の情報=作品と考えるのが最近の世間動向では?

引用が無断だろうが了解済みだろうが、参考文献を記すことが著作権を有する
作品の義務のハズです。

スガ先生が自分の作品の著作権を放棄する方ならば、まだ話は理解できますが
そんなこともありえないでしょう。
また、自分が放棄していようが他人に同じ事を強制はできません。

結局スガ先生は謝罪と言いながらも開き直って言い逃れている様にも見えてしまう。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 18:48
開き直りに見えてしまうんじゃなくて、これは完璧に開き直りでしょう。

そうじゃなきゃ自分のところの掲示板に、掲示板の内容は無断転載を禁じますなんて書けるわけもなし、
その場限りの言い逃れ、確信犯ですよ。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 19:51
>342-343
余計な事言わないで「私が全て悪かったんです、次の回でキチンと謝罪文載せます」とか平謝りしとけば良かったのに…
ただでさえ漫画家ってのは、パクリ云々に関しては色眼鏡で見られやすい立場なのになあ。
でもやっぱり、なんだかんだ言って平謝りしないのは、本音としては「俺は悪くない!」と思ってるって事だろうか?
最後の最後に「ご理解をいただけるように…」とか言ってるし。くだけて言えば「解かってくれよ」って事かなあ。
じゃあ、相手が「解かってない」と思ってる訳か。
言葉尻つかまえて揚げ足とるのもフェアーじゃないとは思うけどさ。

で、この話は単行本には載ったの?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 20:06
自分の非を認めたら巨額の賠償金でも請求されるとでもおもったのかねぇ....
348名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 20:26
謝ることが出来ないタイプかな?大先生は
自分は間違っていない、自分は悪くない!
だからアフタヌーンを打ち切られた時も
「悪いのはアニメ絵の作家だ!何で俺がクビになるんだ!!」
だしね。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 20:29
>>348
>「悪いのはアニメ絵の作家だ!何で俺がクビになるんだ!!」

その話教えて!
350名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 20:29
本音では「漫画のネタにしてやったんだからありがたく思え」くらいに思ってるかもな。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 20:36
大先生のありがたいお言葉
>>48
>今の漫画界はタコが自分の足を食って生きているようなものである。
>とにかくストーリーの中にろくな情報が入っていない。自分の頭の中だけで
>考えていて、その作品のための取材や勉強をほとんどしていない。

>シナリオに起こしてみればはっきりわかる。「たったこれだけの話なの?」という感じ

それは、あんたのマンガだよ。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 20:36
最初の頃、コイツの漫画のネタにされてありがたがった奴が多かったのがまずかったんだな。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 20:43
>>349
>>2のスレ1「須賀原洋行ってスゲエ」
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987742056.html
のレス番703−704参照
354名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 20:45
>349
無論そんな露骨な言い方はしてないよ。
過去ログ参照って言えばそれまでだけど、俺の記憶だけで簡単に説明すると
アフタヌーンで連載してた「ヨシエさん」が打ち切りにあった時、単行本最終巻のあとがきに
「アフタヌーンの傾向として、いわゆるアニメ調の絵柄の作品が流行っているようで
 私の作風では雑誌の毛色に合わないだろうという事で連載を終了する事になりました」
とかいう書き出しで負け惜しみみたいのが載ってたんだと記憶している。
単行本が家に無いので、正確にはどんなんだかちょっと・・・
まぁ確かに毛色が違うのは事実だけど、そもそも「つまんないから打ち切り」っていう考えが出てこないらしい。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 20:52
このスレに単行本のあとがきが載ってるけど
負け惜しみや批判ばかりだね
ひょっとして「ヨシエさん」の時と同じ様に
打ち切りになるんで悔しくて泣きながら書いてる?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 21:01
>>大先生へ

害虫ネタ
 ↓
哲学ネタ
 ↓
マニアックネタ
 ↓
家族ネタ

もっとあったかな?
ネタの変遷を見ていて思うんだが、
一つの分野ネタを徹底的にやり尽くしちゃうんだよね。
ネタ切り替え時は当然行き詰まってるから質の低下が見られる。
そろそろ家族ネタからも卒業の時期なのかな、と思います。

女房と子供の年齢を考えると、
もう家族ネタが苦しくなってきているのではないでしょうか?
新しいネタへの脱皮と飛翔を切に期待いたします。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 21:04
別ペンネームでシリアス漫画、劇画なんてのはどうだろう?
最初の内は原作者についてもらってさ!
358名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 21:44
孫ネタへの道はまだまだ遠い......
359名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 22:20
>>353

> スクリーントーンばかりベタベタはりつけたアニメ絵の漫画ばかり

私にはS大先生の漫画もスクリーントーンばかり
ベタベタはりつけた漫画に見えます。
アニメ絵のほうが見やすいぶんいいかも・・・。

>テレビゲームのRPGみたいなありきたりの世界設定と
>まるで同人誌のようなうわっつらだけのストーリー展開。

ありきたりの家庭をそのまま描いているだけの
素人の作った親バカページみたいな内容のS大先生の漫画よりは
読み応えがあります。

大先生がいまやっていることって
あの時、大先生があとがきで非難していた漫画をより劣化させたことだよね・・
360名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 22:22
>>358
孫ネタはうまくすれば先生の理想の「老人漫画」の世界を作れるかもな。
そうなることを願って15年くらい待ってみるか...
361名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 22:28
>>360
うまくすればね・・・
その時まで漫画家つづけられていればね・・・
362名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 23:26
みんなで何か新ネタ領域を考えてあげようよ!
363名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 23:50
パクリ漫画家の取材方法をドキュメントタッチで描く!
>362
そんなのは担当編集にやらせとけ。
もっとも、「よしえサン」の方向転換の打診を受け入れなかった大先生が
新ネタ領域を受け入れるとは思えないが。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 23:52
>>362
せっかく考えてあげても
どうせアイデアをうまく漫画にできないからやだよヽ(`Д´)ノウワーン
366名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 23:52
>>356
順番がちがうYO!
 哲学ネタ→害虫ネタ→実在ネタ→→→家族ネタ
                      ↓
                       →マニアックネタ
元々は「哲学四コマ」が売りのデビューだから。
家族ネタ(よしえサンアフタ連載)とマニアックネタ(榎田in気分は形而上)
は同時進行と見ていいかと。

俺は、いっそ漫画原作でも書いてくれと思う。
よしえサンは基本的に近況ルポ漫画なんで、これが劇的におもしろいようなら、
漫画家止めても食っていけるでしょう。
家族風景を切り売りしていると、下手すると離婚、一家離散となりますが、
なっていないようなのでまあ、いいんじゃないですかね。
おれはあれを手すさびだとおもっております。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/18 00:02
>>367
おもしろければね・・・
369名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/18 00:07
>>367
漫画家辞めて何で喰っていくことを念頭に置いてるの?
今の本業は何? 「手すさび」の意味わかってる?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/18 00:24
つっくんが大きくなって原作者に....
371名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/18 00:33
よしえサンも最初のほうは面白かった。
タクミくんが生まれたあたりくらいまで。
次男が生まれてからめっきりつまらなくなった。
あの次男の行動を見ていると「え?なんでこれで怒らないの???」っていう
親バカ非常識ぶりばかりが目についちゃって素直に楽しめなかった。

エントランスの小石を拾って引き出しに集めてる、って
「なんて不憫な都会のコドモ・・・」なんて泣いてないで
公共物に対する道徳を教えろー!

夜中に壁をどんどこたたいているのをなぜ叱らないんだー!
←顰蹙と笑いがまじった状態なんて言ってないで叱れよ。
傍迷惑なんだよ。

忍者屋敷で案内役を蹴るな!
あれが「コドモらしくて可愛い〜」なんて思う時点で常識を疑う。
社会的尺度がないとしか思えない。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/18 00:48
じゃあ、数年後のネタは「積み木くずし/実況漫画版」に決定だな。
>>369
だからさ、よしえサンは本質的に「作品以前」だっつーとるのよ。
取材しろだの資料もっと集めろだのは正論なんだが、
日常生活描写がわくわくするくらいおもしろかったら、漫画家やらなくても
生きていけそうじゃん。
>>371
たぶんね、「どうでもいいこと」だけ、どうでもいいように味付けしてネタに
してるんだと思うよ。
身内をネタにしてホームドラマに仕立てると、どうしても嘘が出る。
嘘が重なった場合、本人の行状にもよるが、家族の反感や鬱憤は募るだろう。
でも、そうでないのだから、割とどうでもいいことばかり描いているのでは。
子供が大きくなってきたら、上の方で誰かが触れているとおり、書き続けるの
は苦しかろう。

やってることは全然ご立派じゃない、と言う>>371の指摘はまったく正しいが、
「年取って出来た子供はどうしても甘やかされるからな。」
の一言で済むような呈のものだよ。あれは。
さんざん、いかに自分がアホか描いてるんだから、それをそのまま受け取るべ
きでは。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/18 01:04
372ってDQNだったんだね。
生きていく=収入が必要
っていう発想がないみたいだ。スネかじりヒッキーか?
子供が親に、世間に甘えるのをどうぢても肯定したいみたいだね
375名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/18 01:06
ごめん間違えた。

373ってDQNだったんだね。
生きていく=収入が必要
っていう発想がないみたいだ。スネかじりヒッキーか?
子供が親に、世間に甘えるのをどうぢても肯定したいみたいだね
376名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/18 01:08
>>374
いや、ほら、春だからさ。
語りたいリア厨房が涌き出てきたのよ。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/18 01:09
>>374
言ってることもちょっとズレてるしさ・・・
ホントはスガの漫画なんて読んでないんじゃない?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/18 01:15
リア厨房じゃあ、子育て漫画はクソ面白くもないだろうな (w
379名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/18 01:43
子育て中ですがスガ漫画はつまらないです。
もう耳が腐るくらいにガイシュツですが。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/18 03:31
スガんちの場合は子育てじゃなく、子放置だからな。

傍若無人なお子様と、注意しない親。DQN一家の典型。
これを見て不快感を抱く人も少なからずいると思う。
夜中にせっせと何書いてるんだ。
社会人は翌日の出勤に備えて寝てるんだよ。
そのくらいの演出は心掛けろ。
スガって痛いな・・・
自分は技術云々で稚拙なのに漫画界を堂々として批評してるのかよ。
そのうち干されるな。絶対に。
榎田の巻末コメントにも幾つか痛いのあったし。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/18 13:45
>>382
干されん干されん。
万年人手不足の四コマ、ショートギャグジャンル、
〆切り守ってくれる漫画家を干す余裕は無い。
モーニングからの撤退はあっても良いと思うが、
業界から干されるなんてこたあありえんだろ。
御大は自分の漫画の人気が無いのが雑誌のせいではないと分かって
すっきりしていることでしょう。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/18 17:36
可能性のある新人に道を譲ってほしい。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/18 23:36
大先生もそろそろ外で労働体験してみたら?
漫画家になるまでの人生経験はもう使い果たしたでしょうに。
役場みたいなところに勤めてたんでなかったっけ?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 00:01
大先生のラーメン屋・・・・・・
なんだ、あっという間に能なしの罵倒大会になったな。
早く職に就けよ社会の寄生虫ども。
>>383
・・・いい若いもんが平日の昼間から何をやっているんだか
>>385
2chゲットーの掃き溜めにいる奴はもちろん将来性など無い。

社会的寄食者がどうでもいい漫画家をこき下ろしてうっぷんを晴らす
畜生系のスレだったのか。哀れな奴ら。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 10:39
「02/03/19 05:25」って普通の社会人なら働いてる時間帯だよな? (w
>389-390
つーか、祭りが恋しいんなら
スレ住人を罵倒するんじゃなくてスガの擁護をしろよ。

「・・・奥さんの裸描いて、恥ずかしくないんですかね?」
393名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 11:12
>>391
寝てるって。何が普通かわからんが。
394383:02/03/19 11:44
>>390
いい中年ですが何か?
390の知ってる世の中には、
9時5時拘束で土日が休みの人しか
いないのだな。
大先生以上に世間知らずだな。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 11:54
今は学生は春休みだからね。
>389-390
コイツ、絶対スガ本人だと思う。
「どうでもいい漫画家」って下りが特に。
カモフラージュのためとはいえ、結局自分を貶め切れない悲しさ・・・
397名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 12:16
つまらん漫画で居座り続け、雑誌の質を落としながら出版社と読者から
金を貰い続ける須賀原こそ、本当の意味での寄生虫だと思う。

「だれかを養っていれば宿主」という訳ではないんですよね、須賀原先生?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 13:11
春厨の季節か...
399名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 15:52
スガは元公務員。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 16:16
打ち切りの恐怖におびえるスガ。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 16:40
やっぱ、みんなつまんないと思ってるんだねー
402名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 16:50
またパクリ疑惑で登場。
大先生、ここ見てるんなら
マジ本音で言わせてもらうけど
本っ気で転職考えた方がいいよ。
奥さんと子供3人あと10年養う才能と努力が
あなたにはすっぽり欠けている。
家族を路頭に迷わせたくなければ
まだ働けるうちにきちんとした仕事探せ。

これは叩きでも煽りでもなく心からの進言だよ。
このままじゃ凄惨な未来しか無いから。真剣。
404:02/03/19 18:56
 いまさらスペリオール読んだんです、それでですね、前のほうにあった発言の事なんですけど、
あのハムスターは「デスクでハムスターを飼っている」という記号でしかないので、1匹だろうと
10匹だろうとどうでも良いと愚考する次第であります。

 ハムスターの扱いがおかしいなんてのは、あの漫画の性格からすればどうでも良いことでありまして
別に大先生を擁護しようなんて気は全く無いんですけど、そんな事でいちいち目くじらたてるのは
大人気ないと思うわけですよ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 19:39
絵を描くのに資料写真を探すのは当然
写真を探せばあんな飼い方の写真は絶対に出てこない
ペットショップに行って取材して写真を撮ってきたとしても
あんなハムスターはありえない

絵で何かを表現する漫画描きとしての良識の問題
そんなわずかな手間を惜しんでどうする
406名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 19:48
大先生のありがたいお言葉

>今の漫画界はタコが自分の足を食って生きているようなものである。
>とにかくストーリーの中にろくな情報が入っていない。自分の頭の中だけで
>考えていて、その作品のための取材や勉強をほとんどしていない。

こんな事言ってなければOKなんだけど・・・・・・
407名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 19:53
つーか、あれスナネズミなんじゃないか?
最近よくあるハムスターマンガ本に、スナネズミのもあるからねえ。
大体、ハムスターはそんなにチュッチュチュッチュ鳴かないYO
408名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 21:02
ファンタジー漫画描きは、外に出て取材汁!
でも自分だけは、脳内取材でもOK!
409名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 22:31
家の外の出来事を描いただけでいつもと違うのが出来るんだから、ちっとは外に出ろや、スガ。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 22:32
>407
もしかして漫画から取材かねえ?サル漫なみだな(w
ここを見るたびに、2chは特殊地域でありゲットーであるという
認識がわき上がってくる。もちろん、そればかりでもないのだが。
はあ?ここが特殊?
冗談じゃない。ここは一般人みんなの意識の集大成だ。
まして、これだけ批判の意見が一致してるスレなんてめったに無いぞ。
それだけ大先生が今の実力で今のポジションに居ることが異常だってことだ。
いくら目を逸らしても一般読者の大多数もみんな気付き始めてるんだよ。
大先生がカスに成り下がってることにね。
平日の真っ昼間や真夜中に仕事も勉強もせんと人をこき下ろすことに血道を上げ
ている無知無能の引きこもりはいい見せ物になっていて良いぞ。
前途無為な数名が懸命にせんずりこいている様はまったくネットの吹き溜まり
2CHのゲットーというにふさわしかろう。
みんな?みんなって何名いるの?僕たち住民登録してる?定職に就いてる?
困った僕ちゃん達だよまったく。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 00:26
この場の意見を単なる与太者の野次と取るか
それとも忠言と取って懸命に努力できるか

スガが今後生き残れるかどうかのターニングポイントにも
なりかねないと思うけど
本人はどう思ってるのかねぇ
祭りだ!
>>414
本人はどうあれ、君は(以下略
ハイハイ、打ち切り決定ですか?大先生さま。
あなたも余程お暇なようで(w
>413
アナタ ナニイイマスカ、ワタシ ビザ アルヨ オーバーステイ チガウ!
ア、デモ クニノ ミンナ スガ オモシロクナイ イイマス。
コレ グローバルスタンダード ネ。 
419名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 00:35
とりあえず無視しましょう。
420可哀想な人の声:02/03/20 00:38
可哀想な人の声を聞いてください。満足にアジったり、煽ることも出来ないのです
将来も職もありません。なんとかしてあげてください。



>あ?ここが特殊?
>冗談じゃない。ここは一般人みんなの意識の集大成だ。
>まして、これだけ批判の意見が一致してるスレなんてめったに無いぞ。
>それだけ大先生が今の実力で今のポジションに居ることが異常だってことだ。
>いくら目を逸らしても一般読者の大多数もみんな気付き始めてるんだよ。
>大先生がカスに成り下がってることにね。

>>417
黙れ無職!!!
421名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 00:39
おまえが無職(ぷっ)
422きけむしょくのこえ:02/03/20 00:39
417 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :02/03/20 00:33
ハイハイ、打ち切り決定ですか?大先生さま。
あなたも余程お暇なようで(w
>>421
こきおろしは小学生並だな。そんなことだから無為徒食の徒だと言うんだ。
口先や頭で生きるのは君には無理だ。身を粉にして働け。
なんか今回の電波はえらく感情的だな。
マジ打ち切りか?
ご愁傷様。ちーん。
で、こんなに叩くんだからこいつは須賀原に違いない、とか思っていると
ころが、既に敗残者。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 00:56
いくらここでスガを叩いても
スガの漫画が打ち切りになるわけでもないし、
スガの性格がなおるはずもない。

いくらここの住人を叩いても
スガの漫画が面白くなるわけでもないし、
スガの人気が回復するはずもない。
糞おもしろくもない愚痴をたれている馬鹿をこき下ろすと俺はすっきりする。
ともかくこんな所で寄せ集まって陰口叩いているような湯島の陰間野郎は虫だ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 01:03
>427
漏れも、糞おもしろくもない漫画をたれながしている馬鹿をこき下ろすとすっきりする。
なんだ、気が合うじゃん(w
429名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 01:04
>427
つーか、陰口ではないだろ(藁
そうそう。だからここで出会ったわけだよ。
分かったらとっととくたばれ
>>429
ほう、ならば記名しろよ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 01:06
>429
大先生も見てるらしいからねぇ。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 01:09
>431

かげぐち 【陰口】
--------------------------------------------------------------------------------
その人のいない所で言う悪口。
「―を言う」「―をきく」

オマエ、国語の成績悪かったろ(w
ほう、ならば記名しろよ
ほう、ならば記名しろよ
ほう、ならば記名しろよ
↑バカ丸出し
435名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 01:11
孤高のイタイスレ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 01:13
無職の逆恨み中年
知能指数が華氏目盛りの現在気温程度の学生らしき物体
等が織りなすキモイこきおろしの数々。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 01:14
次スレ候補。

須賀原洋行ってスゲエPart13 ほう、ならば記名しろよ

「俺は今凄く気の効いた反撃をした!」と興奮してよだれを垂らしそうな
華氏目盛り君。既に老化進行気味
439名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 01:17
ほう、ならば記名しろよ
440 :02/03/20 01:23
>439 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :02/03/20 01:17
>ほう、ならば記名しろよ
441イイ中年が・・・:02/03/20 01:27
394 :383 :02/03/19 11:44
>>390
いい中年ですが何か?
390の知ってる世の中には、
9時5時拘束で土日が休みの人しか
いないのだな。
大先生以上に世間知らずだな。
次スレ候補。

須賀原洋行ってスゲエPart13 知能指数は華氏目盛りの現在気温
443名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 02:01
>>427
>>ともかくこんな所で寄せ集まって陰口叩いているような湯島の陰間
>>野郎は虫だ。
こう書かれて意味がわかる人間が、ここに何人いるだろうか?
427って時代小説とか好き?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 02:09
スレパート4以来だなあ。大先生、ひさしぶり!
>427
菊は売らないですw
ゲットーだのアジるだの、古臭いセリフがお好きなようですね。
ずっと20世紀にしがみついて生きて行くがいいさ。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 04:44
マンガ感想の掲示板はいつ出来るのだろう・・・・・・・・・
そんなに叩かれるのが怖いのか・・・
449名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 09:18
ここらで真面目に、諸々の駄作を打ち切らせるための方法について考えてみませんか?
とにかく、須賀原洋行を漫画界から排除するにしろその復活を望むにしろ
彼はすっかりつけあがってしまってるので、まずは打ち切りを食らわせて
「描かせてもらっていた」頃の感情を取り戻してもらう事が肝心であると考えます。
とにかく現状を打破するには打ち切りしかないのです。

とりあえず順当な所で雑誌のアンケートですが、過去ログより
「面白かった漫画」「面白くなかった漫画」「読まなかった漫画」の欄がある場合
一番低い評価として扱われるのは「読まなかった漫画」の項目だそうです。
アンケートを出す際にはこの項目に須賀原洋行の漫画を記入するのが効果アリでしょう。

あと、しゅーまっはの一件で立証されてますが
脅迫や誹謗中傷などの方法で編集・出版社が屈する事はないです。
テロ対策と同様、模倣犯を防ぐためにも悪しき前例を作らないように
断固たる処置をとるようです。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 10:03
450ゲオットト
451名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 10:39
>>449
気持ちはわかるけど、「運動」にしちゃうと
なんか左翼的な本末転倒が起こりそうでいやなんだよね。

あと個人的には、大先生のパーソナリティの問題(相当いやな奴)と
漫画の出来の問題とも切り離して考えたいと思ってる。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 21:11
無職だの国語の成績が悪いだのと、それしかパターンないのかね、
他の煽りを出してきなさい、電波君。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 21:22
>452
他にも、「粘着」「オウム返し」「ほう、ならば記名しろよ」などの技もありますよ。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 21:57
しかし、いろんなトコに無断転載されてても文句一つ言えないのは
批判意見との真っ向勝負を避けたいんだな。見てない事にしたい訳か。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 22:53
スガ先生に文句があるヤツは出版社なり御本人にメールでもすればいいだろうに。
こんな所で吠えてるっていうのは.......
一般社会通念との真っ向勝負を避けたいんだな。言わなかった事にしたい訳か。 (劇藁
456名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 22:57
大先生本人にメールして全く音沙汰無しですが、なにか?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 22:58
古臭いだの20世紀だの左翼だのと言ってるのは同一人物かい?
エラク詳しいじゃないか。途中で挫折した組に方かい?
おっと、心の傷に触れちゃったかな?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 23:02
>>456
2chで無視されたら何度もレスするくせに! (藁
出版社へは?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 23:22
ヒッキーって、自分より弱そうな人間には容赦なく攻撃するんだよな。
このスレのアンチを見て鱈つくづくそう思うよ。
なんだ、また来たのか、つまらん。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 23:29
460=芸無し
462名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 23:54
モーニングだけどさ。
1.ギトネタあきた。例のごとくの脳内ネタ。
2.最近よくみられる「○○をマンガにしたのにはこういう理由があった」パターン。
 おもしろくもなんともない。
3.最後のコマのツクルの袖、どうやら透視図解のつもりらしいが非常にわかりにくい。
 例によって変なトーンのせい。
4.子供ならだれでもやること。わざわざマンガにするほどのことではない。
5.おなじく。だからどうしたの?って感じ。
6.出ました脳内妄想ネタ。思い付きをただそのまま描いただけ。面白くない。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 23:59
アルカリイオン水の効果を信じたと言うネタですかね、それともマジで信じたのかね、
どっちにしろおめでたいねえ。
>>446
もっとえげつない言い方も出来るけど、それはさすがにするもんじゃないから。
私はれっきとした20世紀人です。
あなたは須賀原の漫画よりもつまらない。せいぜいここで吠えるがお似合い。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 00:12
>464
あ・・・須賀原の漫画がつまらない事は認識しているんですね。

確かにあなたは、ここの住人を叩く発言はしても、
須賀原の漫画を擁護する発言は全くしませんよね。
>464
下らない漫画だと思っているのなら仲間ですよw
自分に正直にならなきゃ、ストレスたまりますよ。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 00:33
>>464
やっぱり中途挫折組だったみたいですね (w
言い回しが挫折組独特だね。 (劇藁
468名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 00:40
>>462
>1.ギトネタあきた。例のごとくの脳内ネタ。
何故脳内?

>2.最近よくみられる「○○をマンガにしたのにはこういう理由があった」パターン。
> おもしろくもなんともない。
マニアの心理がよく描けていると思うが?

>3.最後のコマのツクルの袖、どうやら透視図解のつもりらしいが非常にわかりにくい。
> 例によって変なトーンのせい。
トーンさえなければよかったのか?

>4.子供ならだれでもやること。わざわざマンガにするほどのことではない。
自分が子供だった頃を思い出してほのぼの気分になれたりしないのかい?

>5.おなじく。だからどうしたの?って感じ。
自分が子供だった頃を思い出してほのぼの気分になれたりしないのかい?

>6.出ました脳内妄想ネタ。思い付きをただそのまま描いただけ。面白くない。
思い付き=悪いand面白くない、とはならないよ。

批判するにしても、もうちょっと考えろよ。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 00:47
最近よく来るなぁ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 00:54
>>468
>何故脳内?
わざわざそんなことをする理由がないから。落ちをつけるためだけの思いつきとしか思えない。

>マニアの心理がよく描けていると思うが?
マニアの心理を描こうとしたのはわかるが「よく」描けているとは全然思わない。

>トーンさえなければよかったのか?
いいや。トーンがなくてもあれが透視図だと一目でわかる読者は少ないだろう。
問題はトーンだけではないが、トーンがさらにわかりづらくしているのは確か。

>自分が子供だった頃を思い出してほのぼの気分になれたりしないのかい?
そんなものは須賀原洋行には期待していない。それが主眼のマンガならさんざん
既出だが子育て雑誌に移ってやってほしい(ほのぼの気分それ自体を否定しているのではない)

>思い付き=悪いand面白くない、とはならないよ。
だって面白くないから仕方がない。
>>467
すまんがなんのことか全然わからん。見苦しいから罵倒しただけ。
これが独特の言い回しなのか?

煽り抜きでいうが、ここは国語力が貧弱で、社会性が無くて、具体性も
ない人が多く見受けられる。
本当に中年の男性まで混じっているとしたら、
これは心から申し上げる。あなた方を本当に気の毒に思う。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 01:05
画力が貧弱で、社会性が無くて、(このスレへの罵倒に)具体性のない
大先生に言われたくないです(笑)
473名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 01:14
>>471
すまないけれど、あなたが登場したおかげで罵倒好きの春厨が
さらに寄って来てるのよ。
以前はもう少しまともな発言もあったのに...

単にこのスレの住人を罵倒したいだけなら、五十歩百歩だという
ことに気がついてくれ。
>471
わしゃあ、お国のために戦争に行ったがなにか?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 01:33
>>470
言い訳にもなっていないぞ。
「何故」という部分に主力を置いてもう一度説明してみなさい。
人格攻撃だけじゃ、オマエも底辺野郎だよ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 01:37
>>471
訛とか言い回しってのは本人にはわからないことが多いんだよ。

更に、文体の統一をはかりましょう。
国語力弱そうだねぇ(w
477名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 01:41
>>470
>既出だが子育て雑誌に移ってやってほしい(ほのぼの気分それ自体を否定しているのではない)

モーニングにはどんな漫画だけがふさわしいのですか?
わかっているとは思うが、自分の趣味だけで答えるなよ。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 01:51
471もヴァカだねぇ。
スガ氏の批判だけやってればいじめられないでいたのに
モーニングの編集まで批判し始めちゃってるよ。
しかもそのことに気付いていない。
煽りたいだけの厨房ヴァカなのかねぇ?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 01:59
>>475
俺の462と468は漫画の感想。人格攻撃はしていない。
それぞれの感想についてなぜそう思うのか。理由は「笑えなかったから」。

>>477
モーニングにふさわしい漫画の話をしているのではない。
(特定の傾向の漫画「だけがふさわしい」などと言った覚えもない)
須賀原洋行に期待する面白さの話をしている。
かつての「実在OL」や初期「よしえサン」は本当に面白かった。
それは「子供のころを思い出してほのぼのする楽しさ」とは別のものだった。
「ほのぼのする楽しさ」が読みたいときは俺は別の雑誌・別の作者のを読む。

なにか勘違いされているようだが、俺は「自分が笑えなかったということ」について
「笑えなかった」だけでは具体性にかけるから「どこが笑えなかったか」を述べたに過ぎない。
あれで笑えた人の感覚や意見を否定した覚えはないし、ほのぼの漫画なら育児雑誌に書いてほしい
というのも単なる個人的な感想にすぎない(ほのぼの気分を否定はしないと書いたはずだ)。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 02:04
>>477
少なくとも、子育て経験者だけにしか共感を得られない漫画は
モーニングにふさわしいとは言えまい。
大先生に欠けているのは、子育てを通じて得たネタを元に子育
て経験の無い人間にも面白いと思わせる作品に昇華しようとす
る努力。それを惜しむなら子育て雑誌に移ってやってくれという
意見はしごくもっともだと思わないか?

あと、百年一日のごときほのぼの漫画(OL進化論やここだけの
ふたりなど)は、絵柄に愛嬌があってこそ受け入れられる。
大先生は元々アイデア勝負のタイプ。だからこそ、あれだけ下手
で愛嬌が無くて見辛い初期〜中期の絵でも許されてきた。それ
が逆に絵や表現のセンスや技術を磨く機会を奪ってきたのか、
アイデアに新鮮さがなくなり類似性を読者が感じるようになっても
「まあいいや」と思えるほどのキャラクターの魅力や作品の雰囲気
を持てないでいる。
漫画家養成講座で教えるようなことでさえ実践できていない、
「でもいいや、面白いから」と読者が許してくれるほど面白い
作品を描けない漫画家を何故そうムキになって庇う?
知り合いだからという理由なら笑うぞ。
>知り合いだからという理由なら笑うぞ。

本人だからですか?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 02:43
それを狙っていたのならともかく
造くんが性格の悪い子供だと思われる可能性を考えていなかった時点で
モーニング向きじゃないなあ。親馬鹿一点の雑誌に移ってください。
(箱の中からうちを覗いている感じなのに客観性がない。
かえって、直接育児に関わっているよしえさんの方が息子たちの
本当に良い点、欠点、直さなきゃいけない点をわかっているだろうな。)
483通りすがり:02/03/21 03:16
いや須賀原なんて漫画家どうでもいいんだけどさ

ここの君らの粘着叩きは正直言ってキモいっす 君らの醸し出す雰囲気が生理的に受け付けられないっす

あのさぁ ぶっちゃけ君らは叩ける対象があればそれがなんだって構わないんでしょ

たまたま須賀原といううってつけの存在がそこにあったというだけでさ

日常の鬱憤、それが学校でドキュソどもに酷いイジメにあってる事だか 

会社で口の臭い上司に無能無能と罵られている事だか

家庭で出来損ないどもにメシ食わせる毎日にうんざりって事だか知らんが

その憂さを晴らさんとここで自分達より地位も名誉もある人間を叩く

まあ2ちゃんによくあるルサンチマンなんだけど

ここまで粘着なのも珍しいよね

んーお前らちょっと病み過ぎだと思うのよ 

いっぺんいつも降りる駅を乗り過ごして海へでもいって御覧なさい 俺が許す

それでもダメなら病院へ行けばいいさ なに今は精神科も受診しやすくなってるから心配するな



あ それと俺ホントに単なる通りすがりだからさ 罵倒してもムダだよんw
>>483
恐ろしいまでに視野狭窄状態。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 03:34
いや俺は純粋に漫画が好きなだけなんだよ。
面白い漫画が読みたいんだよ。
大先生の漫画は、昔は確かに面白かったんだよ。
なのになんでこんなになっちまったんだろうって思ってるんだよ。
落ちぶれてる姿を晒して欲しくないんだよ。
コアなファンに囲まれて安穏として欲しくないんだよ。
もっと面白い漫画描けるはずなんだよ。
下手なりに読者になにかを伝えられる絵が描けるはずなんだよ。
センスも器用さも無いんだからせめて誠実に一所懸命仕事して欲しいんだよ。
わかるか、この複雑なアンチファン心理。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 03:45
>地位も名誉もある人間を叩く
なにげにワラタ

>それと俺ホントに単なる通りすがりだからさ 罵倒してもムダだよんw
罵倒する気は全くないけど。

>単なる通りすがりだからさ 
これもワラタ
487 :02/03/21 03:47
>>479
バカなガキが物事を善し悪しで判断できずに
「好き嫌い」を吠えているだけなのと同じだと
気付かないのかい?
488 :02/03/21 03:52
479は自分の好き嫌いが普遍的で万人に共通だとでも思っているんだろうね。
ヒッキー独特の感覚だね。
もっと他人と触れ合った方がいいよ。

>>486
一番笑われてるのはアンタ!

>>482
>モーニング向きじゃないなあ。
ぷぷぷぷぷぷぷぷ。
何様? (大爆笑
489 :02/03/21 03:58
482はカレの脳内では編集長になっているのれす....。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 03:58
>>488
子供っぽくてあなた可愛いですよ(笑)
491 :02/03/21 04:00
>>490
ありがとう。
昔から素直な子供だと近所で評判だったよ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 04:01
マンガの公式HPはいつできるんだい?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 04:02
脳内編集長っていいネーミングですね!
これから使わせて頂きます。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 04:03
手口を変えてもすぐわかるね、
最近どう?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 04:04
やっぱ、このスレは気になってしかたないの?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 04:06
スガのスレッド終わらせるのが目的だったよね、
いつも1人で大変だね。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 04:06
独り言はキモイね
498名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 04:08
う ・ ち ・ き ・ り
アフタはヲタク雑誌に成り下がったので大先生のカラーには
500名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 04:11
キタ━━━━━━(^=^)━━━━━━ !!!!!
501名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 04:13
プリウスサイトでエノキダ&須賀原で検索出来なくなったよ〜
文体を変えて電波と解らないようにしてるが、
みえみえだぞ、
多用してた(笑)は(w、(藁、(激藁、か・・・・・・
503名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 07:19
あまりアラシには反応しない方が
いいですよ
アラシというのは反応を楽しむ
人たちです
アナタが反応してしまえば
アラシに加担してしまう事になります
解りました、そうですね。
505 :02/03/21 08:17
ここの荒らしを見てると荒らすたびに程よい刺激になってる気がするぞw
何かいつも上手い具合に文章が少し矛盾してたりするし。
まるで狙ってネタ提供してるみたいに・・・
506名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 09:12
冷静かつ出来る限り客観的にみて、
先生のマンガは面白くありません。
エノキダまでは毀誉褒貶はありましょうが、
まだまだ読むに耐え得るものでした。
今のよしえサンは異様なほどにテンションが低いと思います。
先生本人も苦しんでいる、あるいは投げているのでしょう。
よしえサン休載中、かなりの充電(実生活ネタの)になった筈なのに。
どうなっているのでしょうか。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 11:06
 よしえサンに限って言えばネタが家族限定であるため週間連載では
内容が希薄になりがちといえます。
 家族限定の日記漫画では月刊ペースが本来なら限界じゃないでしょうか。
508(=゚ω゚)y―┛~~:02/03/21 11:36
ヴァカ荒らしが来るまでココは結構イイ感じだった気がする。
厳しい意見が多かったが裏に大先生への期待と愛が込められていたり
いなかったり(w  15年以上大先生の漫画を読んで、単行本も15冊以上
持っているファンの俺も納得のスレでしたが何か?(と、ちょっぴり煽る)
509名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 12:43
いやぁ、あの頃とはまた一段とクオリティーが違うから。
掲示板が荒らされたり、スガが2chとこのスレッドの存在を意識しだしたりで
スレPart1〜3の頃のスガまんがより明らかに質が落ちてる。
あの頃のスガまんがを見ても、まんくらの掲示板荒らされネタや中日のハゲ身障ネタみたいな
目も当てられないような出来映えのは流石に無かった・・・
それに、プリウスのあれこれや荒らしへの対応(好きでやってるんじゃ・・・てヤツね。)なんかで
スガの人間性ってものが見えてきて、スレ住民の認識も変わったんだと思う。

覆水盆に還らず、か・・・・・・
510黒とり:02/03/21 13:01
更新遅れちゃってすみません。
前スレ埋めてアップし、ここへのリンクも貼りました。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/1039/
>510
乙カレ様ー。
人間としては汚物より断然マシなんだが(当たり前か)、絵だけは汚物にも劣るという屈辱。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 22:26
家族以外にレギュラーの他人を登場させるべきだと思う。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 22:38
一応アシさんがいるけど家族みたいなもんか。
昔のよしえサンの管理人サンなんかはイイ味出てたよな。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 22:47
 以前から不思議に思っているんですが、なぜスガ氏の遊び友達が
よしえサンには出でこないんでしょう。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 22:50
>>515
ヒッキー須賀に、そんなの居るのか?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 22:57
今週のモーニングいつも通りのアレな出来でしたけど、
最後から2話めのは酷いですね。観察日記かと思いました。

観察日記だったら高岡凡太郎さんのムスメ日記みたいな
ほのぼのとした作風で、読んでいるこっちまで
お父さんに感情移入してしまうような漫画に仕上げて欲しいものです。

あとディティール忘れちゃったけど、1話目で
タクミくん?か誰かがDQNな事したのにしからないお父さんて最悪だと思いました。
あんな、躾のできてないお子さんが近所にいたらマジで鬱ですわ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 23:05
>>515
お友達はいないのれす
519名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 23:36
もし離婚したら悲惨な人生になるな.....。
ほらな、中傷せずにはおれない敗残者ばかりだ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 23:47
ほらな、煽らずにはおれない春厨ばかりだ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 00:18
>>517
>最後から2話めのは酷いですね。観察日記かと思いました。

なかなか寝てくれない話?
あれは何が落ちなのかわからなかった。
誰か解説キボーン!
523名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 00:37
>>520
キミは、そんな敗残者を中傷する敗残者だね!
524名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 00:38
>>522
「寝てくれない」ってだけの話だと思われ
まさに観察日記・・・
>>515 >>518
ふと思い出した某少女漫画の1節。

「ではあなたにはお友だちが1人もいないということになるわね」
「きみがいるじゃないか」
「わたしは妻で 友だちじゃないのよ
 ちなみに〇〇は息子 〇〇は娘ですからね」

別シーン
「約束して(夫名) あなたはいままでどおりわたしの行動や
 私生活に口だししないこと
 だいたいわたしがあなたのつきあうお友だちに文句をつけたことがある?」
「いや ない…と思う」
「でしょう そうやってわたしたちうまくやってきたのよ」
「ああ だが…それは わたしに友だちがいないからだ…」
「いいところに気がついたわね」
526名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 01:10
友達をつくる&ネタ探し、という目的で、
「カルチャースクール通学レポ漫画」ってのはどうだろう?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 01:11
うああ海上火災の主任さん、元気かなぁ?
けっこう好きだったんだけど。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 01:12
>>520
(ネタも含めてだが)ストレス解消のために大先生をスケープゴートにし、
中傷書き込みをするだけの奴がいることは事実。それは認める。実は俺も
苦々しく思っている。

だがいくら中傷が増えようが、その中に、>>508のような大先生の作品への
(かつての)愛情と期待がこめられた(そしてそれゆえの現在への失望もこめられた)
具体的で建設的な批判意見や感想があることに目をつぶるべきではない。

真の批判意見に目をむけさせるためにも、感情的で安易な書き込みは避けたいと思うのだがどうか。
また批判に対する擁護意見を持つ人にも、中傷書き込みに惑わされず、冷静な議論を期待する。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 06:29 ID:???
今週の中学生えっ!日記です。

3月18日朝刊
連動記事 江戸川乱歩が1年住んでいた地を地元の中学生が調査

http://www.geocities.com/inusensei2002/0318.jpg

2月18日朝刊
連動記事 4月から始まる総合学習の時間はなにをする?

http://www.geocities.com/inusensei2002/0218.jpg
530名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 09:13 ID:MNjfb7N0
>>529
あぷありがと。

江戸川乱歩ネタは、この連載で久しぶりに見た
ストレートで分かりやすい作品だな。

対して総合学習ネタは半端で何をどう描きた
かったのかわからない。

乱歩ネタのレベルなら、新聞の中学生向け
企画の漫画として及第点だと思う。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 11:45 ID:dYCOu9Aj
>529
あぷお疲れー。

>530
そうかなあ。乱歩の調査をするのになぜ生徒が小林少年1号になるのか
よくわからん。乱歩と妻の動向を徹夜でレポートにする意味もわからんし
出ていった妻を探しに、生徒を使うところなんかもっとわからんが。

どっちかっていうと、総合学習ネタの方が漏れにはわかりやすかったYO
532530:02/03/22 12:05 ID:MNjfb7N0
>>531
そういう人もいるとオモタよ。
子供の頃、江戸川乱歩の少年探偵団のシリーズを読まなかった?

江戸川乱歩→明智小五郎+小林少年という連想ができなければ
面白くないのもわかるし、近頃の中学生がどれだけその連想が
できるかというのも確かに疑問だとは思うんだよ。
ただ、記事のほうの江戸川乱歩の解説でそこを補うものがあった
ならその点不問だなとあえて書かなかった。

総合学習ネタは、中学生の最初の一言にリアリティが感じられな
いのと、なんで職業訓練?ってのと、他力本願的教師と、校長の
発言意図と、眼鏡の先生の最後の言葉の持つ意味と、以上の
部分にもやもやとしたものを感じて気持ち悪いのだ。
決して最初から謎かけを意図したわけじゃないだろうに、すぱっと
伝わらない感じがなんとも。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 12:30 ID:P8jzLnbe
>>532
江戸川乱歩→明智小五郎+小林少年という連想はできたけど、
俺も531と同じ意見だよ。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 12:43 ID:???
>529
乙カレー。
まぁ、今回のは悪くないね。ちゃんとネタになってる。
ただやっぱり、技術面の拙さからか上手くまとまってない感はあるな。
理屈では笑うトコが分かるんだけど直感的に「面白くない」。
その辺あずまんが大王とは正反対だな。
今回の総合学習ネタ、あずまんが大王に置換えるとこんなカンジか・・・

1コマ目
智「だいたいさー、役に立たないじゃん、こんなこと勉強したって」
神楽「そうだな、職業の体験学習とかの方が面白そうだな」
2コマ目
ゆかり「とか言ってんだよ、うちの生徒がさー」
にゃも「まあ実際、習ったのに役に立ってないことも多いしね」
ゆかり「一度ホントに働かせて現実の厳しさってもんを教えてやりたいよ」
3コマ目
にゃも「あー、でもそれよくない?学食の人とか区内の本屋さんとかにコーチをたのんでさぁ」
ゆかり「そっか、それなら監督しなくていいから楽かもねー」
4コマ目
大阪「ほな、教師コースはゆかり先生が担当するんですかー?」
ゆかり「えー?やるわけないじゃん、そんな面倒なこと」
にゃも「私もアンタは不適当だと思うわ…」


あずまんが大王終わっちゃったねえ。
無論打ち切りじゃない、大往生。
あとがきにはどんなことが書かれるのか・・・
535名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 21:33 ID:9+UMkUVT
>529
うー、見れないっす。気になるなぁ(口からでまかせ)
536名無しんぼ@お腹いっぱい :02/03/22 22:02 ID:0HrDQnMM
>534
藁た!ホントにありそうで。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 22:12 ID:cJ7SUsgr
今時の中学生は、明智小五郎やら小林少年なんてネタが解るのか?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 22:13 ID:cJ7SUsgr
あれ、いつのまにかIDが入ってる、助かるな
539名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 23:53 ID:???
>>536
IDがDQn....
540名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 03:00 ID:???
IDついたんだ。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 10:14 ID:nRsUB8jQ
これで分身の術を使う煽りアンチは消えてくれそうだね。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 10:18 ID:???
アンチってこのスレの事じゃないのか(w
543名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 11:19 ID:RLsBUlbY
400-500で頻出していた煽りは大先生じゃないのか?
煽り方というか、自分(大先生)を指す言い回しが微妙に
それらしく感じるんだが
544528:02/03/23 11:41 ID:rW9BdV.c
>>543
そうだと思うよ。だから俺、528を書いてみた。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 13:51 ID:ykRduSZU
>>543
>400-500で頻出していた煽りは大先生じゃないのか?

こういう考え方を捨てない限り、あんたは人間として進歩しないよ。
気付いたら友達がいないタイプだね。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 14:44 ID:???
キタ━━う━━ち━━(^=^)━━き━━り━━ !!!!!
547名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 16:28 ID:W/KysU.E
>>546
え?
何が打ち切り?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 16:33 ID:UecRfqYo
しかし、最近来ている煽りはレスの時間から何から注意深く見て揚げ足とってるのに
「スガキタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!」
とかのコメントに対しては不自然なくらい具体的な反論がない。
スガの心理的傾向から言って、ヘタに反論してボロが出て自分だってバレるのを恐れて
あえてノーコメントにしてると思うんだが。
>545みたいのは何の説明にもなってないから論外として。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 17:23 ID:???
本人がこんな所で匿名悪口屋の相手なんかする訳ないじゃん。
本気でその大先生とやらに来て欲しいなら知恵を振り絞ってもっと
おもしろいこと言えば?そうしたらそっちを向くかもしれんよ。
それにしても、サイトくらい建ててないと誰が誰やらもわからんだ
ろうけど。

まあ、本人に注目されたとしても匿名掲示板で叫んでる人間は
ただ働きということになるから、一銭の得にもならんことを続ける気も
しなくなるだろうがね。
年齢もそうだが、niftyの衰退がネタ及び刺激の減少に拍車を掛けている
と俺は思うんだが。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 18:01 ID:???
単なる手抜きだ。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 18:01 ID:???
単なる手抜きだ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 18:02 ID:???
ゲ・・・二重かきこスマソン
553名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 18:03 ID:???
ここの105から110を読んだら大先生のことが頭に浮かびました。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1016477408/
554名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 18:15 ID:???
>549
どうかな〜?
「本人が来るはずがない」なんてのは理由にならんね。
自分の評判を人一倍気にするタチだからね。スガは。
そもそも公認掲示板やらメールやらの事について
まんくらで反論(というか何というか…)描いてたくらいなんだから
少なくとも「相手にしない」タイプの人間じゃないのは事実。

それと、もっと冷静になってくれんかな。
「知恵を振り絞ってもっとおもしろいこと言えば?」なんてのは
単なる悪態であって、説明にはならない。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 18:21 ID:UecRfqYo
>>549
あえて揚げ足取りするが、「その大先生とやら」って・・・あんた一見さん?
その割にはだいたいのことは分かってるようだが。
何かな、通りすがりの客観的意見を装ってるのかな?

あと、一銭の得にもならんわけじゃない。
雑誌を買うたびに駄作にも金払わされるのは紛れもなく「損」だから。
556555:02/03/23 18:36 ID:UecRfqYo
お、ゾロ目ゲットだ。
あと非難ばっかじゃ芸がないのでスガの擁護もしてみると
「中学生えっ!日記」の出来が悪いのは、そもそもネタが新聞社から与えられたテーマに沿ったものでなくてはならず
しかも期限が1週間も2週間もある訳じゃなくせいぜい3、4日で一本描かねばならないからだと思うわけよ。
どうよ?期限もっと短い?
夜中の12時頃に「明日の記事が決定しました。3時までに仕上げて下さい」とか言われて描いてるんだったら
大したもんだと思うけどね。

・・・擁護になってない?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 20:48 ID:P8MilROQ
>>548
もっともらすうことを言いながら全く内容がでたらめだね。
>「スガキタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!」
なんてレスはどこのスレでも無視されるものだよ。

>>545みたいのは何の説明にもなってないから論外として。
これも笑った。
548=543ってのがミエミエ。
説明が必要か? 必要だったらオマエの情緒は中学生並みだな。

自分の意見に反対する者の存在を信じられずに
反対者=スガ氏 という論法は幼稚この上ない。

なんか補足説明が必要か?
 
558(=゚ω゚)y―┛~~:02/03/23 20:52 ID:Jbkg2YI.
>>556便乗擁護
あと、何かの連載に書いてあったけど、
具体的な事は忘れたが、担当編集が新聞の人だけあって
相当色々言ってくるみたいね。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 20:53 ID:P8MilROQ
>>549
>年齢もそうだが、niftyの衰退がネタ及び刺激の減少に拍車を掛けている

何故にNifty?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 21:02 ID:W/KysU.E
>>549
niftyでずいぶんネタ拾ってたもんねえ。
そしてずいぶん拾われた私。(笑)
561名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 21:13 ID:P8MilROQ
>>560
拾われたあなたは何者?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 22:58 ID:P8MilROQ
大物ぶってる560こそ大ヴァカ者
563名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 23:05 ID:ZktwP1nk
>>560
どんなネタを拾われたの?
具体的に教えて。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 23:08 ID:???
素人から盗んだ?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 23:30 ID:LjnI7eD6
>561=562=557=559
実在OLの頃とかパチンコネタの頃とかに、ニフのフォーラムで雑談してた人たちの一人でしょ。
別に大物ぶってる訳では無いと思いますがね。
ニフでの雑談で漫画のネタになったものもいくつかあると昔のスレにもそんな話出てたし。
ニフが衰退して先生の数少ない取材先もネタ元としての価値が下がってきた。
その結果、先生の漫画も・・・、ということ。

ニフの雑談をネタにすることに関してはパクリとか言ったらあまりに可哀想だから言わないようにねw。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 23:39 ID:L6YN6fpU
>>557
すいません。俺は>>548じゃないんですけど。

大先生を擁護したければすればいいと思うが、
煽りが大先生かどうかということに
どうしてそこまでこだわるのか、とても不思議

大先生はお前らのことなぞ眼中にもない
(=このスレにやってくるわけがない)
と言いたいのでしょうか?
本人以外でそこまでケアしてくれる人が
いるのなら、まだまだ大先生も大丈夫かな(W
567566:02/03/23 23:42 ID:L6YN6fpU
566=543です。スマソ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 23:47 ID:Tcwa9F92
>>566
客観的には、
反論者=大先生、と決めつけていることにこそ理由が必要に思えます。
また、
「大先生はお前らのことなぞ眼中にもない 」
ではなく
「お前らの批評なんぞどこの編集員の眼中にもない」
が正しい見方かと。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 23:52 ID:???
>>565
>実在OLの頃とかパチンコネタの頃とかに、ニフのフォーラムで雑談してた人たちの一人でしょ。
>別に大物ぶってる訳では無いと思いますがね。

あんたは昔から大物ぶってたね。
実際はあんたもヒッキーなんだろ?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 23:58 ID:???
反論者=大先生って決めつけるのもどうかと思うけど
あんなくだらない反論を読んで、このスレの大半の人間が
真ッ先に「この反論者、実は大先生じゃないの」と思い浮かぶところに
大先生の問題があると思われ。

大先生の人間性が、あのくだらない反論をしそうだって
思われているってことでしょ。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 00:03 ID:???
>>570
教室で物がなくなったら、証拠も無しに
「きっとアイツが犯人だ」って勝手な思い込みで
他人を平気で陥れてきたタイプだね。

別人が犯人で捕まっても「疑われるヤツが悪い」
の一言でおわりにしてきたんだろ?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 00:05 ID:???
>>571
そういうことって大先生の得意技だよね!
573名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 00:06 ID:???
>571
教室だなんて、あなた可愛いですよ(笑)
574565:02/03/24 00:10 ID:???
>569
ん?おれは大先生ではないんだが・・・、>557宛の間違い?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 00:11 ID:???
うわ、
こいつら性根が腐ってる!
576名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 00:13 ID:???
>571
「オレの漫画が打ちきられたのは、マンガの読み方を知らないヤツらが
増えたせいだ。」と人のせいにしている大先生と同じような思考だ。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 00:14 ID:???
>>575
わざわざこんなに下にきているスレ覗いて
くだらねーこと言ってるんじゃねーよ、厨房
578名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 00:18 ID:???
で、
何を根拠に大先生かどうかを判断すればいいんだ?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 00:20 ID:???
で、>>578は大先生かどうかを判断したら何がしたいの?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 00:22 ID:???
>>579
もし本当に大先生だったら、思いっきり非難してやる。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 00:26 ID:???
>>570
キミの人生がうまく行ってないのは大先生のせいではなく、
大先生を悪く言ってもキミの人生が好転するものでもないんだよ。
そこに気付こうね。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 00:26 ID:???
ま、大先生だとしたらご自分のファンサイトであれだけ
「メルアド晒せ」だの「匿名は認めない」と仰っているんだから
このスレで発言なさる時も
ご自分のお名前からメルアドから明記するんじゃない。

あれだけ「ルールを守れ」って自分のファンサイトで
叫んでいるんだから、ご自分も守らなきゃね。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 00:29 ID:???
>>582
ID隠しながら偉そうなこと言うなよ (w
584582:02/03/24 00:32 ID:ilBRrQN2
え?
だって私は別に「メルアド晒せ」だの「匿名は認めない」だの
言ってないもん。
言っているのは大先生よ。
私は人それぞれの事情があるから、匿名だろうと非匿名だろうと
どっちでもかまわないと思ってるよ。

そんなに言うならID出すけどさ。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 00:33 ID:???
IDなんか意味無いんだけどね......
586名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 00:36 ID:???
>>581
それであんたはここでなにがしたいわけ?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 00:37 ID:ilBRrQN2
>581
スレの流れや雰囲気を読んで発言しましょうね。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 00:41 ID:???
IDにあまり意味はないけど,
>>560-562みたいな例もあるので無意味ではない(W
589名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 00:49 ID:???
>>586
そのセリフってそっくり自分に返って来ちゃうよ (w
590名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 01:02 ID:???
586自爆〜!
591名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 02:21 ID:vKNf79Qo
無意味なsage野郎は全部同一人物のヒッキー厨房扱いとして処理する
ことに決めたぞ、俺は。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 02:28 ID:???
無意味なage野郎は全部同一人物の煽り厨房扱いとして処理する
ことに決めたぞ、俺は。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 02:34 ID:???
>>591-592は同一人物の煽り厨房扱いとして処理する
ことに決めたぞ、俺は。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 02:37 ID:2isizfcs
ところでアフタヌーンの連載だが、
かつての「形而上」と比べると確かに質は落ちている。
だが、その中に光る…というか、まだまだと感じさせる作品もあるので
目が離せない(よしえサンちは離しまくりだが)。

たとえば先日の最後のページの、ネクタイを男性自身に見立てたネタなんてのは
「まだこんな面白い発想できるんじゃん!」と思わせた。
(ただ、それ以外のネタは形而上の使いまわしか脳内屁理屈で直感で笑えないかどちらか)

とりあえず「よしえサンち」とまんくらの連載をやめて、アフタヌーンの連載に
全力を傾けてはどうか。もちろん収入の問題はあるだろうが…長期的に見れば
そのほうが大先生のためだという気がする。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 02:55 ID:TwZddr2k
>594
なんと!?
アフタヌーンで連載をしていたのか!?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 03:17 ID:???
アフタヌーン連載は打ち切りになりました。
597594:02/03/24 04:10 ID:2isizfcs
>>595
すまん。スペリオールの間違い。素直に認める。さようなら。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 10:39 ID:9Ln70ZPo
>>594
ハァ?
あのネクタイ話こそは一番苦し紛れでおもしろくなかったよ。
感覚がずれてない?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 13:19 ID:???
蒸し返すようで悪いが、最近よく来る煽りがスガ本人じゃないかっていう根拠は
まずスガに対する意見が不自然なほどに見られない事。
だいたいがスレ住人に対する挑発で、特に作品について語るでもなく・・・
せいぜい言うとしても>>549のように「その大先生とやら」なんて言って
スガについてよく知らない風を装っている割に、掲示板がどうのniftyがどうのと
スレpart1から見てる俺でもよく分らないような事まで一通りの事情を承知している辺りに
スガについて人一倍詳しく、かつその事を知られないようにしたがってるのが分る。

一方、特に意見を述べるでもない時は「このスレは引き篭もりの巣窟ですか?」などと
単純な煽りを繰り返すが、だいたいの趣旨として一貫してるのは
「スレを終わらせたがっている」のと「スガなんてどうでもいいと思わせたがっている」点。
「こんなどうでもいい漫画家を必死になって罵っちゃって、時間の使い方間違ってるね」等と
スガについては擁護しないが、同時に「どうでもいい漫画家」と執拗に繰り返す。

また、最初に電波が頻発した頃は公認掲示板のスガの書き込みと時間が被る事がよくあったが
最近では不自然な程重なっていない点。
電波は反論する時でも慇懃無礼に罵倒するだけで理論での反論がなかったが、最近の煽りも同じ。

「スガが来た」というコメントに対する煽りの反論だが、「来るはずない」と言っているがそう断言できる要素が全くない。
そもそもスガのネット活動は掲示板が主体であるので、少なくとも関心が無いとういう事はあり得ない。
むしろ商業誌の漫画にグチを書き連ねてまで反論するような人間であるので、匿名掲示板で自分の悪口言われてるとなると
黙っていられない性分であると思われる。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 13:54 ID:VfRAVHaE
600GHET〜
つーか、スガがこのスレ観てるのなんて
もう周智の事実だろ?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 17:47 ID:Atw79dKw
さよなら、スガちん。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 17:59 ID:LXbhYN.g
そろそろ「タブラ・ラサ」(真っ白)
なのかなぁ〜
603名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 18:39 ID:4.zErats
初期のよしえサンは架空と実在のバランスが微妙で面白かったのだが、
今は大先生のレベルダウンと読者の飽きがあって、毒にも薬にもならなくなったな。

まあそれでも、大先生の発言が謙虚なままならここまで叩かれもしなかったはずだ、
大先生って、イラン事言って無闇に敵を増やしてる、しかもそれに気づいてないっぽい。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 20:33 ID:JHsmcvLg
599みたいな人間がいる限りは世界に平和が来ないでしょう。
自分では力作文章を発表したつもりでいい気になっているんだろうが
端から見れば自分の人間性を自ら暴露してしまっているだけだ。
それにしてもエラク猜疑心の強いヤツだなぁ。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 20:40 ID:???
>>599
あまりにも強引で飛躍した決めつけが多すぎるので
賛同できません。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 20:49 ID:VfRAVHaE
599のはどうだか知らんが、スガがいる!!ってのは直感的に分かる。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 20:51 ID:???
>599みたいな猜疑心の特別強い人間はまともな判断力がありません。
会社では責任ある仕事からはハズされます。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 20:53 ID:???
実は599がスガだったりして
609名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 20:53 ID:VfRAVHaE
確かに599のはまだ説得力に欠ける点があるが、言いたい事はわからんでもない。

・・・みんなID出せ。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 20:57 ID:08Zhbblw
皆様方、
599がこのスレのアンチの総意ではございませんので、御注意下さい。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 20:59 ID:08Zhbblw
久々の確信DQNだね>>599
612名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 21:01 ID:08Zhbblw
久々の確信DQNだね>>599って。
ひょっとして煽ってるつもりなんだろうが、
もうちょっと判断根拠なりを示さないとアンチ仲間からも
白い目でみられちゃうよ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 21:21 ID:WK1oWDXA
キタ━━━━━━(^=^)━━━━━━ !!!!!
614名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 22:08 ID:4.zErats
>>607->>612>>609以外同一人物
615名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 22:09 ID:4.zErats
>>607-612>>609以外同一人物
616名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 22:19 ID:???
599がDQNであることに変わりはない。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 22:23 ID:2isizfcs
このスレにスガが来て書き込みしてることに変わりはない。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 22:32 ID:???
アフタヌーン連載は打ち切りになりました。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 22:45 ID:???
614と615は同一人物。
要注意  (w


わかったかい?
620614:02/03/24 22:52 ID:4.zErats
>619
その通りですが、なにか?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 23:26 ID:???
何を言われたかわかってないみたいだね。
ちょっと難しかったかな。反省。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 00:00 ID:???
>>621
春休みだから仕方ないよ。ほっとこうぜ(笑)
623名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 00:02 ID:glGzfNhw
ID隠して偉そうな事いわれてもなー
624622:02/03/25 00:04 ID:DBeKREHg
>>623
sageただけ。あげてもいいんなら、ほら(笑)
625名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 00:33 ID:???
ここでスガ氏をけなしてるのは
ひょっとしてスガ氏の同業者だったりしてな (w
626名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 01:59 ID:pWMrAjfQ
大先生が外務大臣にしたかった辻本が・・・・
627  :02/03/25 02:04 ID:JrdfDtzA
スガが面白かったのは「よしえさん」まで
最近は絞りカス
本人も面白いとは思ってないだろ?

気分は形而上の頃は一番好きだったけどなぁ・・・
628名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 03:26 ID:KtqEDY3Q
スガが昔うああだかなんだかそんな単行本の最後に
作画に使った道具だとかでMacとか何とか
大げさに書いてたのがほんまに笑った。
たかがあんな稚拙な絵にぺったりした色乗っけただけで
大層にパソの名前まで出す必要なかろ。
挙句の果てにフロッピー入稿だあ?
編集者が余計な手間かけやがってって
激昂してたぞ。
その後のことはぜんぜん知らんかったが、
ここのレスをいろいろ読んでみるとその頃から
何様状態が始まっていたのであるなあ。
ちなみに俺は同業者の端くれだ。
白状するが大先生の初期の単行本を買ってたこともある。
要するにここの皆さんと同じ道を歩んできたわけだ。
廃業しろとなどそんな過激なことをいう気はないが、
同業としてもう少し謙虚な姿勢を望む次第だ。

あんまり過去スレが多かったんで全部読んでない。
既出だったら大変スマン。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 07:14 ID:???
こりない奴ら・・・
630名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 07:36 ID:???
>>628
こいつはゲームのグラフィッカーで漫画家ではありません。
パソコンに詳しいのは当たり前です。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 08:39 ID:???
>>628
っていうか、誰?このひと・・・。
漫画家さんなの?

やっぱりスガ先生は、業界では評判悪いのですか?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 09:37 ID:eWQ8YPjE
つまらないものは誰がなんと言おうとつまらない
633名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 10:25 ID:???
>>631
ゲスッ系の荒らしです。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 10:34 ID:kUgGK.v.
やっと先週号のモーニング読んだんだけど。
いつ見ても、すべての線幅が同じ絵だよね。
クリップが錆びる4コマ、試験管の線幅を太く描けば、もうちょっと見やす
いのにね。
強弱がなくてトーンだらけだから、見た目からして薄べったいイメージの
マンガになるんだよ。
中身がイマイチなら、せめて見た目のいいマンガを描いてほしいなあ。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 14:22 ID:bRH.z7cw
あれは絵柄でどうこう言う作家でもない。
だいたい上手い絵が見たくて読む作家じゃないよ。
豚のけつやゴキの頃に比べたらそれでもましになった方だが、絵に
ついて煽るのはあきらめたほうがいい。
主に問題にされているのはネタと処理の仕方だ。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 14:43 ID:wfv60FQk
俺はもう最近は興味なくして読んでさえいないんだが、ここの連中は少なくとも読んでは
いるんだよな。 先生が消えたら消えたで、ソ連が崩壊したあとの産経新聞みたいな
寂しさを味わうんじゃないのか? 

いいかげんギャグやめればいいのに。 歴史ものとか人情ものとか、デッサン力なくても
ここでもそれなりに評価されてる作家いろいろいるだろ。 
どうせダメもとなんだからもっと工夫しる。 叩かれるのがわかり切ってるような漫画かくの
本人もつらいだろうに・・
637名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 14:49 ID:wfv60FQk
>630
そんなこと、なんでわかるんだよお前
638名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 15:03 ID:lOPmBOi6
電波信者はスガ叩きをやめさせたいようだけど、そりゃムリってもんだ。
スガが叩かれる理由ってのが一つや二つじゃあないもん。

●絵が素人以下
●金かけただけの妙なトーン・パソコン処理
●セリフが無駄に多い・分かりづらい・鼻につく
●話が素人以下
●素人からパクる
●パクりがバレても悪びれないで開き直る
●形だけ謝るがやっぱり自分は悪くないという
●家族自慢
●その他なんでも自慢
●分不相応にカラーが多い
●分不相応に天才・大先生呼ばわり
●分不相応に他の漫画を批判
●打ち切られると負け惜しみ
●ゴーマニズム気取って言いたい放題
●掲示板での対応が不誠実(好きでやってるんじゃ・・・)

等々・・・どれか一つでもこの板では十分叩くに足るものを
これだけ揃っててせいぜいスレ一つってのは、それだけ人の興味を引かない漫画家って事。
叩かれたくなきゃせいぜい「毒にも薬にもならないほのぼの漫画」だけを描くしかないね。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 16:22 ID:zjC9tWP.
>>638
禿同。

しかも「毒にも薬にもならないほのぼの漫画」だけを描くしかないのに
大先生の人間性が作品に垣間見えるせいか「ほのぼの」もしてないし。

せめて「ほのぼの」してりゃ、ヲチャの気持ちを逆撫ですることもないのに。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 16:29 ID:lOPmBOi6
「その毒にも薬にもならないほのぼの漫画を不快だと言われたら、君は漫画家を辞めるのか?」
が、スガの掲示板荒らしに対抗した漫画でのキメ台詞だった。
そりゃそうだろう、漫画家ってのは人気がなくなったら辞めるもんじゃないのか?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 16:48 ID:gQ518PeE
中日新聞より引用します(スキャンできる環境の方、できればアップお願いします)
(記事=名古屋市・山王中、手作りちぎり絵カレンダーをお年寄りに送り交流)

中学生:「マンガ家の先生もちぎり絵が得意だって聞きましたが」「コツを教えてください」

大先生:「いや、ボクが得意なのはちぎり絵じゃなくてね」
     「ギャグマンガを描くというのがそもそも・・・」

大先生:「自分の身をちぎっては使いちぎっては使いという過酷な商売なんだよ」
     ブチブチぺたぺた(<大先生、体をちぎって紙に張る)
     (中学生、ひっくり返って驚く)

大先生:「君たちはこれまで通り生産的な創作活動を楽しむんだぞ〜」
     「手が器用だからってギャグマンガ家だけはめざすなよ〜」
     (中学生、泣きながら逃げ出す)
     (それをボロボロの体で見送る大先生)
642名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 17:06 ID:???
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1016882600/
このスレの、特に61を見てください。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 17:29 ID:8COV4uD2
>642=そのスレの61と思われ!
644642:02/03/25 17:47 ID:???
残念、118でした。
須賀原洋行の絵は無表情ではないと思いますよ。
どちらかというと66の方が当てはまるでしょうか。
いや、71ですか?
72は違いますね。
82はなんだか好感が持てますね。
須賀原洋行は、87の方法はネタにしていました。
97はどうですかね?指らしきものは付いていますが、なんだかヘン
ハイ、ハイ、ハイ。すみません。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 17:50 ID:lOPmBOi6
>>642
こっちの方がスガに近い。というかこのスレの奴が書いたとすら思えるような・・・

66 名前:スペースNo.な-74sage 投稿日:02/03/24 13:05
自分が誰よりも正しく、天才であると思い込みましょう。

自分より巧い絵描きがいたら、鬼の首でも取ったかの様に
そいつの絵の粗を探して、徹底的に叩くことを推奨します。

その時に、引き合いとして出す言葉は、才能、素質など。
向こうがなんか言ってきたら、デッサン及びデザインについて
そのテの本に書かれている内容通りに熱く語り、果ては哲学や心理学
なども応用して完膚無きまで論破するのです。

この時に気を付けることは、切り札である自分の
「スタンプを押したような芸術的絵画」を最後まで相手に見せないことです。

そして、相手が「貴様、あれだけ言ってこの程度の絵しか描けないのか」と
反撃して来たら「たかが、漫画絵に何をそんなに熱くなってるの?」と
開き直るか、「この芸術的に簡略化された絵を理解できないのか?」と
逆ギレしましょう。

常に世間と他人を見下すこと。それが、自称天才への近道です。
646645:02/03/25 17:51 ID:lOPmBOi6
あ・・・
647名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 18:21 ID:3.Yh/ADc
スガってすげぇや!
648名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 18:34 ID:???
>>641
ちぎってるのは掲示板の他人の書き込みじゃないのか?と。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 19:07 ID:???
掲示板荒らし君にとっては、たとえそれが自分のページであっても対応が
気にくわなかったら「ムカツク」のであろうが、普通の人間は他人のうちに
上がり込んだらそこのルールに従うのが普通だと思うが。
嫌なら出てゆけばいいだけのこと。

にチャン以外の場所で本人ときちんとやり会って記録でも残しているンなら別
だが、漫画家のなり損ないにもなっていないネットゴロが泣いてぐずっているだけじゃあねえ。哀れというよりみじめだね。
650649:02/03/25 19:10 ID:???
「自分のページ」ってのは相手本人が建てたサイトの事ね。
わかりにくくてごめん。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 19:18 ID:???
ルールに従って漫画の感想掲示板に漫画の感想を書いたら
総攻撃を食らいましたが何か?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 19:27 ID:???
総攻撃って須賀原一人に?日本語おかしいぞ。なにやったのさ?
停めに入る人も引くくらいのことでもやったのかね。
よそ様の掲示板でここの調子で煽ったら、他人の家の玄関先ですごんだり
くだまいたのと変わらんと変わらんよ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 20:02 ID:lOPmBOi6
>>641
>>599の説明には今一つ決定力がなかったが、これで確定した。
スガの掲示板には最近荒らしがきていないが、
スガがいまだに自分の漫画家としての実力を誇示したがっているのは
スガがこのスレに来ていて、その存在を快く思っていないからだ。
特に>>599のように具体的に説明されつつあるのを見て、
否定するために何か行動しなければという気になって
編集の意見を無視してでも、そういったものを描かずにはいられなかったと。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 20:02 ID:???
>>653
藁タよ。君もしかして>>599
じゃあ何かね。君の言うところのヘタレ漫画家であるスガ氏が
昨日君のレスを読んでから急いで反論漫画を書き上げたとでもいうのか?
無理矢理過ぎ(大藁

君、もうこの掲示板に描きこまない方がいいよ。
アンチがみんな君みたいな低学歴のDQNだと思われたら、スガ信者の思う壷だからね(wara
655名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 20:07 ID:???
あのー、ある文章(>>653)と、それに対する反論(>>654)が
「同時に」(03/25 20:02)書き込まれるとは一体どうしたことなのでしょうか?
あんたもしかして馬鹿ですか?
煽りの質低下もきわまれり。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 20:14 ID:???
二人でやってるのか、串のためにずれたのか、さっぱりわからんが、
いちおう、2ちゃん語つかって煽る奴は君が初めてなので、新規参入
として確認する。味噌汁で顔洗ってくることをお勧めします。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 20:18 ID:???
つーかわざとらしすぎだろ・・・
コピペしたってもうちょっと時間かかるぞ。
しかもわざわざID片方だけバラして・・・
何がしたかったんだ?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 20:24 ID:???
ということで、この板のアンチのは、須賀原掲示板に行ってちょっと
煽ったらボロカス言われてむかついた「だけ」の2ちゃん厨房と判明した。
掲示板荒らし集団のやり口はどれもこれも似たり寄ったりだな。
便所にたかるウジ虫みたいなパソコンオタクに逆恨みされて言い散らされちゃ
いい迷惑だろうなあ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 20:26 ID:???
>>657
タイミングがずれてればちゃんと別人のやり取りに見えるはず。
だったんだよね。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 20:28 ID:0pEAyCkE
今日は中日新聞で大先生を観て朝から気分最悪。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 20:30 ID:???
荒らし君懸命にフォローしております!馬鹿です!けなげです!
662名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 20:34 ID:???
荒らし君はここに、自分自身が自ら言うところのDQNであることを立派に証明して見せて
くれたのです!皆様拍手!
663名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 21:02 ID:???
今週の中学生えっ!日記です。

3月25日朝刊
 ttp://www.geocities.com/inusensei2002/0325.jpg
664名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 21:44 ID:IKvJTSRg
>>633
サンキュー
しかし酷いマンガだ、
665名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 21:45 ID:glGzfNhw
>654

IDの隠し方を覚えたんでそれで悦に入ってるんですね、あなた可愛いですよ。

そのうち、23:59と0:00の狭間でID出しながらジサクジエンするかもね(w
666名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 21:49 ID:???
俺は偽装くらいちゃんと出来るんだぜ、と、と展示してみせる
653=654=664=665
もういいって。かわいそうに。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 21:57 ID:qo3qqJek
「生産的な創作活動」って、このスレの事ですか?(w
668名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 22:02 ID:???
ほざけほざけ。ゲスッのたわごとよ。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 22:31 ID:B0GSc36o
>663 アップアリガト。

また自己保身ネタですか・・・。
大変なんだから同情してくれ、つまらなくても文句言うな、
パクリやっても大目に見ろ。って事なの?

身を削って創作活動なんて、どんなジャンルの作家にも言える事じゃない。
自分だけが被害者ぶるのも大概にしてもらいたい。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 22:33 ID:???
そうそう。掲示板荒らしはこのうえなく善良で賢明な人種だね。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 22:47 ID:???
「手が器用だからって」の一節に激しくモニョりましたYO
672名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 22:54 ID:ODZyti8M

あ、私も「ルール守ってきちんと」漫画掲示板で意見言ったり
 メールしたりしたけどあちらからは何のお返事もありませんでしたよ
 これで”良心的””常識的”かつ”批判を受けて育ちます”
 って言えるかな?!
   マナーを守っているにもかかわらず先生の方がそうでないことに
   怒っている人に何故”荒らし”とか言えるの?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 22:54 ID:???
663は面白い漫画だと思うけどねぇ。但し中学生向けとしてね。
ここでこの漫画を面白くないと言ってる人間は、
自分が中学生でないと嘆いているようなもの。
アホか?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 22:59 ID:???
( ´_ゝ`)ふーん
675名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 23:38 ID:B0GSc36o
中学生のキモチになれば面白いのかなぁ・・・

ちぎり絵なんてヌルイ事やって、ボランティア気分かよ。おめでてーな。
こちとら、身を削ってゼニ稼いでんだよ。とっととウセロ。
ぐらいにしか感じませんでしたよ。荒んでますね(w
676名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 01:26 ID:pXiJ0fLw
大先生も可愛い女の子を出演させれば人気上がるかもね。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 01:39 ID:7/b4Ba0k
要するに、大先生は今回、

・自分のギャグは、自分の体験しかネタにしてません。
・故に、生産的な発想の飛躍は無いです。
・手先が器用=マンガが描けるものと勘違いしてました。
・とどのつまり、自分のマンガは生産的な創作活動とは対極に有ります。

という事を明言したということでOK?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 01:50 ID:???
>>677
ちょっと飛躍があるね。
>・自分のギャグは、自分の体験しかネタにしてません。
ちょっとムリがあるね。ギャグに限定する理由は?

>・故に、生産的な発想の飛躍は無いです。
どういう論理だ?

>・手先が器用=マンガが描けるものと勘違いしてました。
なんのこっちゃ。アホか?
100歩譲ってもギャグ漫画限定だろ?

>・とどのつまり、自分のマンガは生産的な創作活動とは対極に有ります。
学生に「これまで通り」を続けることを助言してるだけだろ?

ちょっと痛いね。
国語の成績悪かったろ?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 01:55 ID:???
ごくろうさん
680名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 01:59 ID:???
掲示板荒らしが何を言っても説得力がないね。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 02:09 ID:???
どうして大先生って「自分だけが苦労している」面したがるんだろ……。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 02:13 ID:???
>>679, 680
や〜い!
まともに反論出来ないで吠えていやがんの。
みっともね〜っ!
くやしかったら反論してみやがれ!!!!
683名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 02:23 ID:???
書き込みのペースから見て、678=679=680=682なんだろうなぁ。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 02:25 ID:???
さっきやっとこさ中日新聞のマンガ読んだよ・・・
おいおい、これじゃ「初期の形而上」もどきじゃねーか。ちっとも中学生向き
でもなんでもないぞ。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 02:27 ID:???
>>684
っぷ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 02:31 ID:???
ヒステリーだな。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 02:35 ID:???
で、反論はやはり無し?
この時間に起きてるヤツは大先生以上のヒッキーだから
ちょっとムリなんだろうねぇ......
688名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 02:40 ID:izTeVLhU
脳内創作の空想マンガは自由度が高く、どんな内容も思いのまま。
よってストーリーを考えるのは楽。画もパターンが決まっており描くのも楽。

それに比べ、自分のマンガは事実に基づくと言うシバリがある分
考えるのが難しく、ネタも毎週沢山出さなければいけない。
画も描くのに時間が掛かり、毎週、心身ともに擦り減らしている。
自分のマンガの方が苦労して描かれており、他のマンガより偉いのである。

などと思っているのでは。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 02:52 ID:RyTNzjYg
次にうちきりになるのはどれだ?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 04:44 ID:???
>>687
早寝したら四時に目が覚めちゃったんだよ。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 05:01 ID:pToyu0js
>>663
アップありがと。

自分の身を色々な経験で太らせるより早く、分不相応に身を
ちぎってしまったんだろうな、大先生は。
掲示板からのネタ取りだって、食べて自分の身になったものを
ちぎっていればよかったのに、飲み込んで消化して自分の身に
なるのを待っている間にちぎる身がないから、丸呑みしたもの
を吐出してそのまま作品にしちゃった。消化してないから形が
そのまんまで、ネタ取りされたほうも「それ、ここにあったのそ
のままじゃん」と一発で分かって問題になったんだと思う。

ガイシュツだが、仕事量をもっと減らすのが先生のためだな。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 06:46 ID:agLwHAGM
>>669
つらい時でも面白いことを考えなきゃいけないギャグ漫画家の辛さをちょっとは考えて味噌。
漫画家の中ではギャグ漫画家が一番精神を病みやすいんだよ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 07:59 ID:???
>692
あ それ都市伝説だよ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 08:43 ID:PPN1s29M
>>692
つらい時でも面白いことを考えなきゃいけない
それが毎回ウケなきゃいけないプレッシャーっていうのも
わかるけど
誰もスガにギャグ漫画家を続けてくれ、なんて強制してねーよ。
スガが自分で選んだ道だろ、ギャグ漫画家は。
なんでその辛さを理解してあげなきゃいけないんだよ。
プロだったらその辛さも克服してこそのプロだろ。

それが辛いだのなんだの愚痴を公共の場で垂れ流すんだったら
とっとと辞めちまえ。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 08:46 ID:???
公共の場で罵倒を垂れている人も止めてしまってください。
見苦しいです。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 09:43 ID:???
>>695
公共の場、ってあんた・・・
2ちゃんねるってそういうとこじゃないでしょ(w
別に個人がやってる掲示板なんだから、
管理人がOK出すなら何を書いてもいいでしょうが。

しかしこの人何度も書き込んでるね。
今までスガせんせが来てるとか思った事なかったけど、
本当にそんな気がしてきた・・・。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 10:37 ID:???
653 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/03/25 20:02 ID:lOPmBOi6
>>641
>>599の説明には今一つ決定力がなかったが、これで確定した。
スガの掲示板には最近荒らしがきていないが、
スガがいまだに自分の漫画家としての実力を誇示したがっているのは
スガがこのスレに来ていて、その存在を快く思っていないからだ。
特に>>599のように具体的に説明されつつあるのを見て、
否定するために何か行動しなければという気になって
編集の意見を無視してでも、そういったものを描かずにはいられなかったと。

654 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/03/25 20:02 ID:???
>>653
藁タよ。君もしかして>>599
じゃあ何かね。君の言うところのヘタレ漫画家であるスガ氏が
昨日君のレスを読んでから急いで反論漫画を書き上げたとでもいうのか?
無理矢理過ぎ(大藁

君、もうこの掲示板に描きこまない方がいいよ。
アンチがみんな君みたいな低学歴のDQNだと思われたら、スガ信者の思う壷だからね(wara

655 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/03/25 20:07 ID:???
あのー、ある文章(>>653)と、それに対する反論(>>654)が
「同時に」(03/25 20:02)書き込まれるとは一体どうしたことなのでしょうか?
あんたもしかして馬鹿ですか?
煽りの質低下もきわまれり。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 10:44 ID:???
>>696
2chのよそのサーバだけど、書き込み確認時の画面の注意書き。
>投稿確認
>・投稿された内容はコピー、保存、引用、転載等される場合があります。
>・投稿に関して発生する責任は全て投稿者に帰します。

2chは充分「公共の場」ですよ。管理者はそれを認識している。
していなければこんなビジネスはやれないでしょう。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 11:25 ID:IbCu5Jx2
>>654
君の言うところのヘタレ漫画家であるスガ氏

こういう表現が微妙にひっかかるんだが
煽りが大先生本人じゃなく、ファンや関係者だとすれば、
何故作品自体を擁護せず、
「ネットゴロ」「パソコンオタク」「国語の成績」
のような空疎な罵倒しかしないのか?
ここの住人は基本的に作品の中身や大先生の姿勢を
批判している人が大部分だと思うんだが
700名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 11:34 ID:???
犯罪的性向や公共心の欠如、暴力的言動が非常に目立つ。批判ではなく中傷である。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 11:37 ID:???
誰かを煽ったり陥れたりする材料を仕入れるのがそんなに大事かね
702名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 11:47 ID:pToyu0js
>>695(=692と言われるのが嫌ならIDさらせや)
駅などの公共の場で全裸になるのは見苦しいが、銭湯は公共の場だが
全裸になることを許されている。
それが見苦しいか見苦しくないかは場の性質により変化するので、公共
の場であるかないかは問題ではない。

2chは公共の場というよりは、罵倒を垂れ流すことを許された解放された
場だと思うが。(削除基準によって罵倒は許されている)
703名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 11:49 ID:???
では、私が貴方の卑劣な行為を非難し、罵倒することについて異論は無かろうね。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 11:50 ID:pToyu0js
>>700=701
実はスガが嫌いなんだろ?
だからここでスガアンチ煽ってんだろ?
単に2chが嫌いなら、もっと別の所でやってくれよ。
スガにしても大迷惑だろ。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 11:54 ID:???
他人の誹謗中傷をするのは自分の権利だと言っておきながら、自分の
見苦しさを指摘されるのは嫌なのか。勝手なものだ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 11:55 ID:pToyu0js
>>703
この場での卑劣な行為を罵倒するのはしたきゃやってもいいが、
スレ違いの2ch批判なら他でやってくれ。

「俺」が卑劣な行為をしたというなら、是非きいてみたいものだが。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 11:56 ID:???
>>704への回答を聞いてみたいな
708名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 12:01 ID:???
おいおいおいおい、だあいせんせえよォ。2ちゃんをよっく見てみなよ。
ベルセルク、バガボンド、ワンピース、ほら?
人気漫画ってのは叩かれるモンなんだよ、ここではねぇ…。
だからほら、わかるだろ、俺の言いたいことが?
こんなちんけな掲示板のこと気にせず、今のまんま漫画描いてきゃいいんでゲスよ!
709名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 12:03 ID:???
なんだこのスレ?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 12:10 ID:???
>>709
これが漫画板の名物スレです。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 12:12 ID:???
>>710
そうなんだ。五年くらい前モーニング買っててこの人の漫画も読んでたけど
けっこう電波な先生だったんだな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 12:25 ID:???
よしえサンち購入あげ
713 :02/03/26 12:26 ID:???
こりゃーまた裁判沙汰かなー・・・・
ひろゆきも気の毒に
714名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 12:29 ID:???
>>713
わかりやすいブラフですね(藁
715名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 13:53 ID:jwQF73r2
>>705 大先生のこと?
しかし、時々困ったちゃんも出てきます。
何かにイチャモンをつけたくてしようがないといった感じの人。
インターネットは見た目には匿名で、なんでも書けそうな空間に見えるので
(実際にはどこの誰が書いているのかをそれなりの方法を使えば
たいていは突き止められるのですが)、悪口や中傷を書き殴って楽しむ輩もいます。
何かよほど実生活でストレスが溜まっているのでしょうか。
実社会で自分が認められない不満のはけ口に、インターネットに来て、
どんな形でもいいから自己アピールしたいんだと叫んでいるように
私には見えます。実生活上で心に余裕のある人は、たとえ完全匿名でも絶対に
無茶な書き込みなどしないでしょう。
もっとやっかいなのは、悪口や中傷をまき散らしながら、
自分では真っ当な批評をしているのだと思い込んでいる人ですね。
そういうタイプが掲示板に5人とか10人とか巣くうようになったら、
もうそこはそういう人達だけのタコツボになってしまいます。
で、実際には恐くて誰も中尉や反論ができなくなっているだけなのに、
タコツボの住人達には、そこが世界の全てで自分達が世論を牛耳ったように
思えてしまうようです。
717716:02/03/26 15:47 ID:???
なんかここに来てる「2ちゃんが大嫌いらしい人」に
よく似ていますよね。
718 :02/03/26 17:13 ID:???
俺的にはスガ先生は相原コージとイメージがリンクしてるんだが
相原みたいに「面白い漫画が描けなくなった自分」をネタにするだけの
事実に対する率直さがあれぱ・・・
都合の悪いことは信じたくないのが先生。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 19:05 ID:9.5.CrYo
大先生はタコが好きだね。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 19:32 ID:???
>>706
自分の卑劣さを指摘されたらそれを2ch批判だと言いくるめるのは馬鹿じゃないかね
>>716
そして君はその中で触れられている中傷屋だね。これが唯一世間に認められた
自慢の記述なんだね。
俺は対象があとがきで愚痴をこぼすほどの荒らしだぜ!とか言ってるんでしょうな。チンピラそのものだね。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 19:38 ID:KmWb5F.E
せんせー716にある行動はかなり自分の行動とも重なっているって
自覚ないのかなぁ??無意識下の近親憎悪?
誤解や暇人の僻みだけでそうまでなるってホントに思ってる?
自分の言動が人に与える不快感が何から来るか
理性的に客観的に考えて欲しい。そんで実行に役立てて欲しい。
面白かった頃の単行本いっぱい持ってるんだよー
何度読んでも楽しくって大好きだったんだよー
722名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 19:42 ID:???
>>721
先生と問答がしたければちゃんとメールを出して公開書簡にすればよろしい。
720は貴方が思っている人物ではない。
どうせ自分の正体を相手に明かすつもりはないよな。荒らし君には。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 19:53 ID:???
プリウス購入のいきさつをまたマンガに?

また盗んだネタ使う気ですか?
大先生!!
724名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 20:09 ID:???
中傷屋
それで飯が食えるのか、なぜそんなことをするのか全く謎な職種
2ちゃんにしか存在しない人種。それってカネになるの?
一人の作家にそこまで拘って、それだけ時間を使うのであれば、
取り巻きやってネタ出ししてた方が余程ましな気がするが。不思議だねえ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 20:21 ID:tyQR6jRk
いやー、こういうのが出てくると春を感じるね( ´_ゝ`)フーン
726名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 20:26 ID:pToyu0js
>>720
「俺」がいつどんな卑劣なことをしたか教えてくれ。
ついでにいえば、貴方の発言自体を2ch批判と言っているわけでは
ないよ。
「総論的2ch批判にするなら他でやってくれ、ここはスガの漫画に
ついて語る各論の場だ」と言っているだけだ。
だから「この場での卑劣な行為を罵倒するのはしたきゃやってもい
いが」とちゃんと書いてやってるだろ?

>>722
言葉の定義が違うよ。
「荒し」は「スレや掲示板を荒す人」。
このスレにおいては貴方のことだ。

貴方がしていることを荒しだと言う理由は、内容の吟味無くこの
スレに書き込んでいることをもって、スレ参加者全てを一まとめにし
て人格攻撃を繰り返すから。
スガの弁護がしたいのなら理路整然とすればいいのに、それはせず、
スレ参加者の人格を貶めることによってスレに書かれたことを無効化
しようとする。
スレ参加者の人格が卑しいということを理由に論理的反論をしないの
は、スガの漫画やスガ本人について語るべき知識も思い入れもない
ように見える。
荒し厨房となんら変わりが無い。

本当にスガを擁護したいのなら、この頃のスガの漫画の良いところを
きちんと書いてくれ。
繰り返すが、ここでそんな暴れかたをすればするほどスガの大迷惑
だぞ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 20:34 ID:???
>繰り返すが、ここでそんな暴れかたをすればするほどスガの大迷惑
>だぞ。
意味が分かりません。ここで苦々しい思いをするのは誰でしょう。あなたです。
貴方が苦々しい思いをしたことと、須賀原が迷惑することがなぜつながるので
しょう。
あなたがなにか須賀原に迷惑を掛けると言うことでしょうか?
その責任がなぜ私にかぶせられるのですか?
須賀原に迷惑を掛けるのはあくまでも「貴方」です。
あなたが言っていることは要するに「脅迫」なのではありませんか。
ちゃんと説明してくださいね。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 20:44 ID:???
素人からネタを盗るのは良くないと思います。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 20:48 ID:???
>>728
ネットでの暴力は犯罪です。ここは犯罪者の拠点だと思います。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 20:48 ID:NaX9V1ps
>727
名無しんぼでしかもID隠しながらそんな事書かれてもなんも説得力無いわな、
あなたこそ「匿名で言いたい放題言う荒らし」そのものですが。

で、こう書くと、こんな怖いところで己を明かすわけにはいかない
とかいう意味合いの反論をするんだろうけどね、腰抜けだね、どうでも良いけどね。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 20:52 ID:6taRcwtc
犯罪者の拠点にと乗り込む、正義の味方(・∀・)カコイイ!(プ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 20:52 ID:???
ネットチンピラに何を言われても別に。そんならそちらから名乗りを上げ
られてはいかが?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 20:54 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 20:56 ID:niVrWjT2
>700さんってそうだ!って読んでるからそう思うんじゃない?
 批判・意見を向こうに言ってた人ももう(あきれてもあるだろうけど)
 いないんだから向こうの掲示板でずぶずぶしてたらいいじゃん?
  ここには来ないでさぁ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 20:59 ID:pToyu0js
>>727
俺はむしろ、スガ復活期待派なんだがな。

貴方がここで暴れる→このスレの住人の反感を買う→スガ攻撃が激しく
なる→客観的な攻撃材料は十分に中立者&元ファンを動かす→ファンの
減少→単行本売上減
十分に迷惑。

イタイファンはえてして作者と同一視される。(同一人物と思われるという
意味じゃないぞ)イタイファンがいること自体が作者の評価と評判を落す
のも事実。


人に説明を求めるんだから自分も質問を投げかけられたら答えるんだろうな?
「俺」がいつどんな卑劣なことをしたか教えてくれ。
さらに、スガの漫画のよいところを上げられるほどにスガに興味を持って
いることを証明してくれ。このスレからリンクを貼られている中日新聞
連載はすぐ見ることができるから不可。最近のまんくら、スペリオール、
モーニングの作品をどう思ったか教えてくれ。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 21:01 ID:???
>>734
須賀原漫画のこき下ろしという自分達の仕事を続けたいのなら、どうぞ。
騒音があると仕事が出来ないデリケートな性格なのでしょうか?

正直言って、反応があまりにも犯罪者じみて野卑なので、当初は漫画家
予備軍や編集者の周辺の人間かともおもっていたが、とてもそうではな
さそうだ。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 21:04 ID:???
>>735
>このスレ住人の反感を買う→スガ攻撃が激しくなる
にちゃんねるの力を過大に評価しすぎです。
まともな社会人ならここに書いていることはうのみにしません。
ここの人間の品性や人格も大体見えていると思います。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 21:06 ID:???
>736
>737
掲示板の趣旨と違う事を書く
のはマズいんじゃないの?
ま、荒らしが目的ならこんな
注意しても意味ないんだけどさ。
困ったもんだね(笑)。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 21:07 ID:pToyu0js
>>737
俺は「このスレにおけるスガ攻撃が激しくなる」という意味で書いたんだが
な。
貴方自身が2chの力を評価していることを証明してると思うが?

で、俺の質問には答えてくれないのか?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 21:07 ID:???
>「俺」がいつどんな卑劣なことをしたか教えてくれ。
では、貴方は誰で、どれが貴方の発言で、ここのスレの誰と連絡を取っていますか?
それを教えてください。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 21:09 ID:???
> 「俺」がいつどんな卑劣なことをしたか教えてくれ。
さも意味があることを言っているようだけど、実は全然意味がないんだよね。
言葉を左右してはぐらかすのに一生懸命。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 21:10 ID:6taRcwtc
>737
だったらあなたも、こんなスレの事なんて放っておけば良いでしょう。
誰も鵜呑みにしないなら、ここに何が書かれていようが
大先生には何の影響もないんですから。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 21:10 ID:pToyu0js
>>740
貴方が俺の知ってる人間なら、言わなくてもわかるだろう?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 21:15 ID:???
前にアンケート葉書のレスでおびえてた電波クン。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 21:15 ID:???
>740
あなたが何をしようとしているのか
わかりませんが
自分自身が情けないと
思いませんか?
あまり調子にのらない
方がいいですよ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 21:18 ID:???
>>743
でた、意味ありげで、実は全く意味のない台詞!続いて三下のフォロー!
あんた、カネにならない脚本かなんかねちねち書いてるでしょ絶対。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 21:24 ID:???
いろいろと煽りやはぐらかし、恫喝の技術の展示がされています。
参考に取っておきたいくらいですね。
これと同じパターンであおり、はぐらかし、脅す人間がいれば、
何らかの関係があると思っても良いのではないでしょうか。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 21:25 ID:6taRcwtc
商業誌に多数の連載を抱える、プロのマンガ家なら
作品について批判的意見が出るのは仕方のないことでしょう?
自分がパーフェクトだと思って送り出した作品でも、
他人がどう思うかまでは強制できませんよね。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 21:26 ID:???
あまりアラシには反応しない方が
いいですよ
アラシというのは反応を楽しむ
人たちです
アナタが反応してしまえば
アラシに加担してしまう事になります
750名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 21:28 ID:???
職業的いやがらせはよくないと思います。それはヤクザのやってること
と変わりません。
もちろん、ここの方は十分に作品等を読み、準備をしてやっているわけ
ですが、前の方を見れば、追い出すだの潰すだの、まともでない言辞が飛
び交っておりますよ。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 21:29 ID:pToyu0js
なんだ、あんた俺の知り合いじゃなかったのか。
てっきり知り合いがスガの擁護をしようとして下手打ってるんだと思って、
止めようとしちまったよ。
スガ擁護を本気でしようと思ってるわけでもないことも証明されたし、
安心して俺はID無し名無しにもどるよ。
じゃあな。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 21:33 ID:???
>>751
お心遣いいただいたようで申し訳ありません。もちろん別人です。
それでは。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 22:31 ID:M04CHS.c
こんなに盛り上がるなんて、スガ氏って偉大なんですね
754名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 22:41 ID:???
みんな何様だ?
この一言が全てです。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 22:44 ID:Y5bs7Ugs
公開書簡?!
 メールしてもナシにしてしまう相手にやったって無駄じゃない?
 それをしろというならせんせに言ってよ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 22:46 ID:???
>754
読者様ですが、なにか?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 22:55 ID:???
意味解ってないヴァカ発見!!!
758名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 23:05 ID:M04CHS.c
大先生は今、連載を何本抱えているんだ?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 23:31 ID:???
読者を置き去りにするにも程がある。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 23:33 ID:???
置いてかれる読者にも問題がある
761名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 23:51 ID:6taRcwtc
置き去りにしてる?
むしろ気にしすぎなのでは。

そんなに批判されるのが怖いのかなぁ・・・。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 23:53 ID:???
>>761
支離滅裂だね。
ちゃんと読んでくれよ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 00:08 ID:rP.OAW6E
辻本を支持してたスガ藁
764名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 00:15 ID:Yn1bkv/Q
『よしえサンち』がもう単行本も出るというのに
今まで1回も、登場人物をきちんと紹介せず、
「『よしえサン』を読んでた皆さんにはおなじみですよね?」面を
して、新規読者を置いてきぼりにしてるのは、どうかと思う。

今週の中日新聞にしても、レギュラーキャラでもない「スガ本人」を
なんの説明も無く出してるし。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 00:39 ID:???
>>764
『よしえサンち』は読めばすぐに誰が奥さんで子供なのか一目瞭然。
一々紹介してる漫画なんかあるのか?
中日新聞は、本人だと限定する必要のある内容だったとは思えない。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 00:54 ID:???
>『よしえサンち』は読めばすぐに誰が奥さんで子供なのか一目瞭然。
俺、『よしえサンち』第1回から読んでるけど、
3番目の子供の性別が未だにわからないや。

あと、なんかテレビを頭にかぶってるアシスタントの人は、
どうやら夫妻の兄弟らしいのは解るんだが、スガとよしえサン、
どっちの兄弟? あとなんでテレビかぶってるの?

とか思いつつ読んでるよ。

>一々紹介してる漫画なんかあるのか?
じゃ、『よしえサン』の時も、第1回からなんにも紹介してなかったの?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 01:01 ID:HbTJNAlY
>>765 確かに奥さんと子供しかメインで出ていないから
紹介する必要ないもんねえ。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 01:01 ID:???
ギャグ漫画のデフォルメに理屈をもとめるのか?

>じゃ、『よしえサン』の時も、第1回からなんにも紹介してなかったの?

だから、なんで、『よしえサン』に限定するの?
スガ氏の漫画以外は読んでいないのか?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 01:12 ID:TIvUP9Xo
よしえサン、よしえサンちしか読んでいない
読者がいても不思議じゃないだろう。
770766:02/03/27 01:17 ID:???
>ギャグ漫画のデフォルメに理屈をもとめるのか?
理屈じゃなくて、理由。
比較的リアルな日常をベースに描いてるあの漫画で、
何の説明も無く、頭にテレビかぶってるキャラ出されてもなぁ。

とりあえず、モーニングは毎週読んでるけどさ。
どの連載漫画も、普通、第1回目とか新キャラ登場のエピソードでは
「このキャラはこういう性格で、こういう理由で頭にテレビかぶってます」とか、
セリフなり、エピソードなりで掘り下げてくじゃない。
そういう手順を踏まないで、いきなり「母だがね」とかいうキャラを
登場させられても、誰の母だかわかりゃしないっての
771名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 01:25 ID:???
>>769
だったら人物紹介なんかそれこそ無用じゃないか。
本末転倒だね。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 01:30 ID:???
>>770
じゃあ、スガ氏は何故丸いメガネをかけてるの?なぜ丸?何故コンタクトじゃない?

「母だがね」で、方言と敬語の使い方を見れば誰の母親なのか一目瞭然だろうが?
言葉で断定して説明してもらわないと理解できないのか?

ちなみに、頭に被っているのはPCのディスプレイじゃなかったかな?
オレはそう思ってた。PCオタクでさ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 01:32 ID:TIvUP9Xo
>771
どちらか一方しか読んでない、
と言う意味で書こうと思ったんだが・・・。
スマン。国語の成績悪くて(w

それより困ってる読者のために、
あなたが説明してあげれば?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 01:34 ID:???
>>772
770は敬語を使わなくていい人間関係しか知らないんだよ。
こういうさりげないことでレベルがばれちゃう。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 01:36 ID:???
>>773
>あなたが説明してあげれば?

御願いしてるのか、命令してるのかどっちだ?
ホント、口のきき方知らないバカだねぇ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 01:37 ID:TIvUP9Xo
>775
命令しているんですよ。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 01:40 ID:???
>>776
じゃあ、オマエが先ず逝け!!
778名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 01:40 ID:???
アンチって性悪ですねぇ....
779766:02/03/27 02:05 ID:???
>じゃあ、スガ氏は何故丸いメガネをかけてるの?なぜ丸?何故コンタクトじゃない?
あのさあ、俺別に、丸い眼鏡をかけてる普通の人間の事なんて気にしてないのよ。
テレビ被ってる人間の異様さがなんの説明も無くポンと描写されてる事に
「何故?」って思っただけで。
あんたの職場でさ、丸い眼鏡かけてる人間と、テレビ被ってる人間が
それぞれ平然とした顔で仕事してたら、テレビ被ってる人間に突っ込み
入れたくなるだろ? それともあんた、「何故丸い眼鏡かけてる人は
コンタクトじゃないんだろ……」とか真っ先に思うのか?

>「母だがね」で、方言と敬語の使い方を見れば誰の母親なのか一目瞭然だろうが?
これはちょいと俺が要らん事を言及した。正直、突込み浅かった。

どうでもいいけど、あのマンガの舞台が名古屋だ、って事にも
最近のラーメンやネタでようやく気付いた。なんら描写されてなかったんでな。

>ちなみに、頭に被っているのはPCのディスプレイじゃなかったかな?
>オレはそう思ってた。PCオタクでさ。
ありがと。何となく理解できたわ。でも、今までの『よしえサンち』で、
その人がPCオタクだ、って描写あった? 無いだろ?

今まで普通の人が普通の暮らしをしてる所を面白おかしく描いてる
漫画だと思って読んでた所で、コマの隅っこにいきなりテレビ被ってる人が
現れた時の、一般読者の拭い切れぬ異様な感覚を、考えてみてくれよ。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 02:07 ID:HbTJNAlY
確かによしえさん顔しかいないから紹介の必要はないのでしょうけれど
それでも礼儀として(特に第一回目は)載せるべきだったのではないでしょうか。
新規の客を開拓する気がなかったのなら別ですが。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 02:17 ID:dlMwqRZ6
登場人物紹介は編集者の手落ちという面もあるな。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 02:24 ID:dlMwqRZ6
あと、「読めばわかる」と「人物紹介の必要はない」は同義じゃないと思う。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 02:31 ID:???
>781
普通のマンガだと左右のハシラの部分に人物紹介を書くけど、
普通の4コマですらタチキリ使いまくりで、煽り文句の入るスペースを作らない
大先生では無理。

しかもそのタチキリが、演出意図ではなく、
単に大先生が一定のサイズの人物しか書けないから、
こみいった画を描こうとすると「普通のコマに入りきらない」んで
タチキってるという所がプロの漫画家として素敵すぎです。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 02:33 ID:HbTJNAlY
モーニングは比較的年齢層は高めでしょうが
それでも形而上が連載されていた当時は、モーニングを読んでいなかった読者
は多いですし、アフタヌーンも一般的な青少年が読むメジャーな漫画雑誌では
ないですから「よしえさん」の存在を知らなかった新規読者もやはり多いです。
(また「バカボンド」で「スラムダンク」読者が大勢モーニングを立ち読みするくらい
にはなっていますし)
 メジャーな映画でも続編が上映されるときにはテレビで前作が放映されたり
するでしょう?
 パソコンおととは「よしえさん」の読者の脳内では既にお約束事になっていますが
それでも「よしえさん」でもパソコンおととが何故パソコンおととになったのかという
流れは存在していました。
 歌舞伎クラスにならない限りお約束事は作者と旧読者にしか通じないことと
思っていないと。(自分の年代では当たり前の有名スターの話でもちょっと下の世代では
全く通じないこともあるのですから。)
785名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 02:33 ID:xe.caJYs
パソコンおとと。

主人公よしえサンの実在弟。
パソコンオタクで、シャープのX68000という
パソコンのマニアだったが、現在の使用機種は不明。
頭部を、(横置き方の)パソコン+モニターの形に
デフォルメする事で、パソコンオタクを表現している。
街で始めて会っても弟と判るくらい、顔がよしえさんとクリソツ。
プータローで、バイトとして大先生のアシスタントをしているらしい。


最近は、横置き方のパソコンをあまり見かけないため、
あのデフォルメの意味自体が、分り辛くなっているのかもしれませんね。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 02:39 ID:???
そもそも、ファミリー向けマンガ路線を志向している「よしえサンち」が、
読むのにある程度のスキルや前作の知識を要してる時点で、ダメだと思われ。

それこそ、大先生が嫌いな、約束事だけで成立してて狭い視野の人間しか
読まないオタク向けファンタジーマンガと五十歩百歩かと。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 02:42 ID:xe.caJYs
追加
おととの名前は「ひろゆき」で、作者と同じ名前。


よしえサンからの読者は、大体の家族関係が
わかっているからいいんですが、
掲載誌が変わったんだから、新規の読者を取り込むためにも
一通りの人物紹介は必要だったでしょう。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 02:49 ID:???
これだけあら探しするほど読んでいるんだから、当然みんな分かって
いる筈なのに、あらずものことをわざわざ想像して文句言っているん
ですね。すごいですね。
789766:02/03/27 02:52 ID:???
>785
はぁ、『よしえサン』の方じゃ、読者がこれくらいの情報が
読み取れる位には作中で描写されてたんでしょうかね。
勉強になりますわ。
でも『よしえサンち』じゃ、そんな描写は(以下略)

>最近は、横置き方のパソコンをあまり見かけないため、
>あのデフォルメの意味自体が、分り辛くなっているのかもしれませんね。
それ以前の問題だよ……。横置き型のパソコンに見えねぇもん……。
いや、仮に「見えた」としても、作中に反映されてない事には
そう言う風にデフォルメする意味が無いと思うんだが。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 02:55 ID:???
「おれにはつまんねえんだよ」の一言で済むことじゃん。
自分の肌に合わない表現があるからって、子供みたいだよ。
791766:02/03/27 03:03 ID:???
>790
「つまらない」じゃなく「わからない」なのよ、俺の抱えてる大先生への不満は。
「つまらない」って言い切ってそっぽを向く方が、寧ろ子供だと思うよ。俺は。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 03:09 ID:???
それだけ読んでるんだから、当然分かってるんでしょう。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 03:09 ID:GWCLjZ/Y
>790
つまんねえとかじゃなくて、もっといい表現方法が
あるはずだってことだろ?
コアなファンの好意に甘えて、一般読者のことを
ないがしろのしてりゃ、そりゃ批判もされるってもんさ。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 03:10 ID:???
ここの人はどう見ても一般読者じゃないと思う。
795793:02/03/27 03:11 ID:GWCLjZ/Y
ないがしろの→ないがしろに

面目ない。
796793:02/03/27 03:21 ID:GWCLjZ/Y
>794
そうかあ?全然普通の読者じゃん。
それに別にここの人に限らず、
できるだけ多くの人にわかりやすい表現を
しようって言うのは、
物を書く人間にとっての鉄則じゃないか。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 03:29 ID:???
このスレの最初から見ていけば、普通でないのはよく分かるよ。
>できるだけ多くの人にわかりやすい表現を
>しようって言うのは、
>物を書く人間にとっての鉄則じゃないか。
別に鉄則ではないし、わかりやすさの基準も作品によって違う。
その基準はここで決められる事ではない。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 03:32 ID:WbfKRjRU
っつーか、結局、論旨に詰まったら
この板やスレの存在意義とかを揚げ足風にとって
これまでの話をウヤムヤにするのね……。
昨晩と同じパターンよ、それ……。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 08:51 ID:mjtSL1fU
私はこのスレの存在って
居酒屋とかで「あのマンガつまらなくなったよな」「そうそう」と
同じ趣旨の人が集まって話をして遊んでいる場所を提供していることが
存在意義だと思ってる。

だからマンガ自体を褒めているなら、それを決してけなしたりしないよ。

でも、その雰囲気も察せず「こんなとこでそんなこと話してるなんて
バカじゃねーの、おめーら」って言われたらキレるのは当然でしょ。
スレの雰囲気を読めないででしゃばってくること自体が
オコチャマ。それが荒らしなんだよ。

そんなにこのスレがイヤならスガマンセーな須賀HPで
素敵な常連たちと仲良くしていればいいのに。
大好きなスガ先生からの直々の御言葉も貰えるんだしさ。
800716:02/03/27 08:54 ID:???
>>720
>そして君はその中で触れられている中傷屋だね。これが唯一世間に認められた
>自慢の記述なんだね。
>俺は対象があとがきで愚痴をこぼすほどの荒らしだぜ!とか言ってるんでしょうな。チンピラそのものだね。

あの、お言葉を返すようですが、私は今までこのスレにおいて
今週のモーニングはつまらなかったとか、割と面白かった等の
感想を書き込んだ事しかありません。
お分かりの通り、単行本をほとんど持っているほどの読者です。
ファンか否かと問われれば、まだファンと言っていいと思います。
ただ、ここ最近このスレで書き込みをしている方の論調とあまりにも
似ている文章だと思ったので、転載してみただけです。
たったそれだけの事から、こういった想像をなさるとは物凄いですね。
それから私は女性ですので、「俺」という言葉づかいは致しません。
思い込み、決め付け、誹謗中傷のたぐいはあまり気持ちのいいものじゃ
ありませんよ。



721 :名無しん
801名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 10:54 ID:awSw1eqs
確かにここ数日このスレに登場する煽りさんは、
レスを読めば読むほど、大先生を彷佛とさせるものがある
本当に大先生を擁護したいのなら
(少なくともこのスレでは)全くの逆効果しかないよ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 12:47 ID:???
いつ来ても喧嘩相手がいる良スレ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 12:56 ID:gqhZNMqM
おう!
作者もヒッキーなら、信者もアンチもみんなヒッキーだからな(w
804名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 13:56 ID:???
このスレは一晩で50、100のレスが付きかねないので
そろそろ次スレのことを話し合いますか?
とりあえず出ている案としては

324 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:02/03/16 21:33
>>321
おぉ!
新スレタイトル案
「須賀原洋行ってスゲエPart13書き込みの無断転載を禁じます」

326 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:02/03/16 21:51
>324
1のテンプレに持ってくのもいいかも。

前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1015402027/
過去ログ・関連HPは>>2-3のあたりに。
なお、このスレッドの書き込みの無断転載を禁じます。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 15:13 ID:TxJudf4g
>>663
UP感謝です。
しかし、どうしてこう神経逆撫でするような漫画ばっかり描くかなぁ・・・
「手先が器用だからって漫画家にはなるなよ」ってのは、「自分は手先が器用だから漫画家になった」って訳じゃなく
「手先が器用だからって漫画家になりたがるような奴にはムリ」って事かな?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 16:13 ID:???
>805
大先生はかなり器用な人間だと思うよ。先生のマンガを見れば解るけど、
全ての線がブレることなく均質な太さで引かれてる。
しかもGペンなんて、タッチの強弱が出やすい画材を使ってて。
並大抵の器用さでは、あんなこと出来ない。

大先生が「ペン入れには最も気を遣う」と発言してるのも、むべなるかなと思う。

※尚、ここでは大先生の器用さのみを話題にしているのであって
「大先生の画風は、もうちょっとタッチの強弱付けた方が見やすい」
「均質な線を引くなら、わざわざGペン使わないでロットリングにしたら?」
「器用さの使いどころを間違ってる」
 とかいう突っ込みは許してあげてください。

っつーか大先生は「幾何学的な図形を組み合わせた絵しか描けない」って
弱点を逆手に取って、作画にIllustratorでも導入すれば、
クオリティを落とさずに大幅に効率アップ出来ると思われ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 16:21 ID:TxJudf4g
まぁ確かにそう言われれば器用かも・・・
線はキレイだね。
てことは、あの絵に決定的に欠けているのはセンス・・・
808名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 19:18 ID:W/fUekpU
絵がうまいから、お話作るのが好きだから
漫画家になりたいと思う子供、なら一般的だと思うけど
手先が器用って何よ??イコール漫画家って違うでしょ。
しかもわざわざ向かないペンを使って線が均一に引けること
と漫画の才能、資質って全然関係ないし

形而上の頃から自分は手先が器用器用とよく言ってるけど
あれは絵が下手なコンプレックスから
言わずにおれないんだろうか
素直に好きだった頃から違和感ありました。

漫画家みたいに絵がうまい集団だったらスガ死より
はるかに器用な人はいくらでもいるだろうし、
それをいちいち自慢してる人なんてまずいないのに
恥ずかしくないのかなぁ。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 19:31 ID:HbTJNAlY
手先が器用というのなら夏目房の介以外にない。
先生は逆に一定の太さでしか描けない不器用な人にも見える。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 19:43 ID:9uLdpY2.
画やストーリーにセンスの欠片もないのに、
これまでプロのマンガ家としてやってこれたのも、
器用さで持ちこたえてきた部分もあると思う。

それゆえ、これ以上発展の余地が
ない事も見えてしまう訳なんだけど。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 20:11 ID:noEL7Byc
それはなんか違う気が・・
器用さが漫画の質のどの辺に寄与してたの?
絵がかけなくてストーリできなくてセンスなくても
手先器用なら漫画家としてなんとかやってけるの?

はじめの頃面白かったのは曲がりなりにもつぼをつく
感性とかあったからだと思う。

「漫画家としての」器用さは最底辺だし
画力もセンスもないのに魅力があったと言うのは
ある意味素晴らしいことだったのに

自分の能力を客観視したり、その感性を大事にしたり
謙虚にストイックに学んだり、という姿勢が
なかったのがプロとして致命的。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 20:16 ID:NM88k6L.
↑失礼。訂正します。」
そういう姿勢がなかった、わけじゃないですよね。
きっと。足りなかったのは結果から見て明らかだけど。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 20:21 ID:TxJudf4g
しかし>>663の4コマ、わざわざ自分を出す必要あったのかなぁ。
ただ単に「ちぎり絵の先生」にしておけば、体を千切って絵に・・・ってネタも
「手先が器用だからってちぎり絵師になろうなんて思うなよ〜」ってセリフも自然だったのに。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 20:22 ID:9uLdpY2.
>811
大先生の画は、上手い下手・センスのあるなしじゃなく
手先の器用さのみで作られた画だと感じる点です。
ですから、持ちこたえてきた「部分もある」と書いたのですが。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 20:34 ID:???
>>806
今はGペンつかってるんだっけ?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 20:40 ID:???
>しかもGペンなんて、タッチの強弱が出やすい画材を使ってて。
>並大抵の器用さでは、あんなこと出来ない。

すみません、須賀原先生のようなメジャーどこではありませんが
つーかエロですが漫画家やってます。

Gペンは確かにタッチが出せますが、ペン先を換えずにしばらく使っていると
逆に伸びちゃうっていうか、先が開き気味になって
一定のタッチしか出なくなるんです。
こうなっちゃうともう細い線も引けませんので自分はさっさと換えちゃいます。
大体目安として1ページ一本から2本が限度ですね。
筆圧の強い友人は1ページ2本のペースで交換する人もいます。
素人さんの中には一本のペン先を
何年も使っちゃう強者もいらっしゃるそうなので
先生も多分その口じゃないかと…

809さんのおっしゃられるように、Gはタッチをつけて初めて生きるペンですから
一定の太さでしか描けない、描かないなら
ミリペンやロットで引く方が効果的です。

ちなみに先生の描線は僕から見たらとてもきれいとも器用とも取れません…
806さんや807さんには申し訳ありませんけど。

僕もよしえさんの2巻辺りまでは大好きだったので
また昔のように面白いものを描いて欲しいなという気持ちはありますね。
3巻以降は何か、観光のガイドブックみたいで(笑)
817名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 20:54 ID:???
エロ描いてんなら、まず須賀原洋行よりは上手いだろうね。
だからどうだって事じゃないけど。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 21:13 ID:exRpwaG6
>>809
うえけんの器用さに勝てると思ってるのか?スガ!
5万階だ!
819807:02/03/27 21:26 ID:???
>>816
そうスか、なるほどそう言われれば確かに器用じゃないかも。
・・・・・なんかもう、よく分かんねえや。

エロ漫画っていえば、投稿者の大御所で三嶺徹って人がいたね。
何十年も投稿やってて全然絵が上達しない人。
ある意味で犬先生と同じような性質なのに、あっちはなんだかやたら評判いいね。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 22:20 ID:???
>自分の能力を客観視したり、その感性を大事にしたり
>謙虚にストイックに学んだり、という姿勢が
>なかったのがプロとして致命的。

掲示板でちょっと煽らせてもらえなかったくらいでここまでいうとは。
子供のお守りは大変。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 23:35 ID:HbTJNAlY
子供だとか吹き溜まりとかいうのは
先生の(2ちゃんではないが)掲示板丸写しがわかった時点で説得力がなくなっている
ので、先生の少なくとも作品から見受けられる努力の個所によって反論してください。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 23:37 ID:HbTJNAlY
訂正)子供だとか吹き溜まりとかいうのは
→子供だとか吹き溜まりとかで反論を封じようとするのは
823名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 23:44 ID:???
気に入らない漫画は、普通は読み飛ばすよな?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 23:49 ID:SyCtd9So
煽らせてもらえないってどういう意味でしょうか?

くずの吹き溜まりと思うとこにわざわざ来て
価値もないと思う文章をじっくり読んで
でも作品には一切触れないで文句いうのはなぜ?
もっと有意義な時間の使い方あるだろうに・・

sageでしつこく文句言うってのは、悪口が上に来て人目に
触れるのは耐えがたいが、言い返して相手がおかしい
って事にしておかないと耐えられないと言う本人特有の
行動なので、例え違ってもそうだと思われてしまうのは
無理もない
825名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 23:51 ID:???
気に入らないスレは、普通は読み飛ばすよな?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 23:58 ID:oiGNB4oA
強制IDの導入キボンヌ。
名無しのデフォルトに「ほう、ならば記名しろよ」キボンヌ。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 23:59 ID:W/fUekpU
>掲示板でちょっと煽らせてもらえなかったくらいでここまでいうとは
確かに意味不明??煽りたかったら煽るだろ?

うーん、でも
「自分の能力を客観視」しているとは思えない同業者攻撃を繰り返して、
過去の「感性」を生かしてるとは思えない凋落ぶりだし、
「謙虚」とはいえない横柄な思想押し付け・薀蓄ぶりだし
「ストイックに学ん」でるとはいえない知識の間違い多数だし

的を得てるじゃん!
828確かに。:02/03/28 02:02 ID:rF/vcJiA
うーん。納得。あまりにも説得力があったので、コピペさせて。


sageでしつこく文句言うってのは、悪口が上に来て人目に
触れるのは耐えがたいが、言い返して相手がおかしい
って事にしておかないと耐えられないと言う本人特有の
行動なので、例え違ってもそうだと思われてしまうのは
無理もない
829名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 06:45 ID:???
このスレッドはネット暴力団が恒常的に誹謗中傷を繰り返すために
存在しています。作品に対するいかなる言及も、それ以外の意味はありません。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 08:14 ID:CTfkOTvI
ネット暴力団!ワラタ!!
すごい思考回路だねヽ(´ー`)ノイヤハヤ

そのネット暴力団が巣食うスレッドに一所懸命
書きこんでるのはどーして?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 11:34 ID:BZbTXJ4o
煽りさん、最近毎晩登場してるね
時間帯は深夜から早朝で、
常にID隠したまま、sage
論調もずーと同じ
やっぱり同一人物だよな、これ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 16:03 ID:9tm9RLww
さて、アンケートで打ち切りにさせようって話だけど、新聞の連載については具体的な策はあるのだろうかね?
投書ってのはチトものものしいし、第一「この4コマつまんないと思います」なんて投書は
果たして相手にされるものかどうか・・・これが匿名ならなおさら。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 20:41 ID:???
新聞4コマ一本の原稿料っていくらなんだよ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 21:48 ID:???
アンケートでわざわざ打ち切り要請とかしなくっても
10年先には消えてると思うからいいんじゃない?

所詮煽りん君がいくら吠えたところで
本当の勝ち組、負け組は明らかなんだし。

こう書くとまず
「ええ、負けはあなたたち無職の敗残者でしょうがね」
とか言いそうで一人ワラタよ。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 21:55 ID:???
いくらアフォが煽ったところで
大先生のマンガがつまらない事実も
俺が年収1800万である事実も揺るがない。
すまんね。

まあ大先生クラスなら軽く3千万は突破してるだろうから
年収については偉そうに言えないけど
大先生は普通のサラリーマンが一生かかって受け取る分を
ちょっと前倒しでもらってるようなものだろうから
調子に乗って使っちゃうと後で泣き見るよとは言っておこう。

俺?俺も気をつけないとな…
子供2人いるのに気付けば貯金3千万しか無いや。ヤバ。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 21:56 ID:3EOIgn1o
>>832
自分が無職のヒッキーだからって
他人の収入を断とうだなんて
根性が腐ってるぞ!
837名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 22:15 ID:???
>>835
たった3千万でいばってら! (w
838名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 22:20 ID:44d9wix6
>>837
大先生が?
たしかにいばってるね!
839名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 22:22 ID:???
3000万ウォンなんて安い安い。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 22:24 ID:???
838はアフォ!
841名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 22:36 ID:???
またもや芳ばしい人がやってきましたね。
春ですね。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 22:37 ID:JkhOqE7.
今週のモーニング、
よしえもうえけんも子供ネタでしたが、どうっすかねぇ……
843名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 22:42 ID:???
>>841
オマエは臭い
844名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 22:43 ID:???
今週のは面白かったと思う。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 22:46 ID:???
841はいつも冬の住人。
いつになったら春が来るの?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 22:48 ID:???
>>839
このスレの住人は為替レートなんて知らないヴァカが多いんだから
たぶん意味が通じないと思うよ。 (w
847名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 22:50 ID:???
>>846
お前はキムチ臭い。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 22:54 ID:???
>>847
番号間違ってら!
バッカでぇい
849名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 22:58 ID:???
>>830
ログを見て、誰が何を言われたときにどんな反応を返しているか
見れば、ここの人間が何を目的としているのか分かるのではないか。
叩き続けて有形無形の圧力を須賀原に掛けること、相手から反応が返って
来て、自分達の暴力が功を奏していることを確認したがっている様子が
よく分かる。
相手が自分達の行為に心理的圧迫を感じていることに、嗜虐的な喜びを
感じて、それを隠そうともしない。
漫画批判をしているという枠を遙かに逸脱している。
ここを読めばそれが確認できる。
であるなら、漫画に対していくら批判しても、それは考慮に値しない。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 22:58 ID:???
>>848=846
来た来た、お前臭い!
851名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:00 ID:???
>>850
粘着〜!
糸引いてるよ。 (w
852名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:00 ID:???
はいはい、キムチ=電波くん。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:02 ID:???
>>852
レベル低い害虫はだまってろ!
854名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:03 ID:???
>>853
ウザイよ。ゴミめ。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:03 ID:???
また来た電波キムチ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:04 ID:???
構ってクン出現>>855
857名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:05 ID:???
>>853,854
卒業後の進路が決まってない心の痛みをわかってやれよ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:05 ID:???
構ってクンは一番レスが多く粘着の電波。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:06 ID:???
この構ってクンは何がしたいんだ?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:06 ID:???
大先生!次はドコの掲示板からパクるのですか?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:07 ID:???
>>859
違うって。
何を「して欲しい」んだ?
が正しいかと思われ。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:07 ID:???
キムチ臭いと言われ顔真っ赤にしながらのレス・・・
863名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:08 ID:???
構ってクンは4月1日からはどういう身分になるんですか?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:08 ID:???
キムチに反応、若いな。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:09 ID:???
>>864
オマエの4月1日からの身分は?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:10 ID:Q6/MCOAo
キムチの話しはよそでやれ。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:10 ID:???
「キムチ」ってどういう意味のギャグ?
大先生のギャグよりも意味不明。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:11 ID:???
構ってクンは4/1からの身分を聞かれて焦っている模様
869名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:12 ID:???
>>868
( ´,_ゝ`)プッ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:12 ID:???
いや、構ってクンは今日現在の身分をきかれても困ると思われ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:13 ID:Q6/MCOAo
>>868=870
自作自演うぜえ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:15 ID:???
構ってクンは厨房じゃなかったんですか?
卒業して無職プータローなのですか?
キムチが好きなんですか?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:16 ID:uCNQaVq2
煽りのレベルも低くなったもんだなあ、おい。

初登場の頃の面白さはもう出ないのか。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:17 ID:???
>>構ってクン
塗装工にでもなったら?
有機溶剤が手に入るよ!
875名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:18 ID:uCNQaVq2
キムチってのは三国人からの連想だろう、意味は無いね
876名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:18 ID:3EOIgn1o
菅原はどうした?
877コピペ:02/03/28 23:19 ID:Q6/MCOAo
あまりアラシには反応しない方が
いいですよ
アラシというのは反応を楽しむ
人たちです
アナタが反応してしまえば
アラシに加担してしまう事になります
878名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:26 ID:???
よっ!ウチきりマンガ家!
今度は何て言って言い訳するんだい?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:37 ID:3EOIgn1o
「ウチきりマンガ家」って、
「ウチにこもりっきりの漫画家」っていう意味も兼ねてるの?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:41 ID:???
>>879
ワラタ

「ウチわうけに喜ぶのは信者きり」も兼ねてるね
881名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:42 ID:???
構ってクンは痛い所を突かれて黙ってしまいました。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:47 ID:44d9wix6
もうナニがナニな人は放置しようよ。
構ったところでくだらないことしか言わないし。

ところで今週のモーニングはどうだったの?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:58 ID:JkhOqE7.
このスレ、昔はちゃんと漫画の話してたよね?
今週号、ションベンの仕方ネタをひっぱりすぎ。
「小便も座ってする新流派」には、ちょっと笑ったが。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 00:13 ID:yWt4EBFY
編集者の人は
わかりあえない人々で大先生に「作者を成長させるのは誉め言葉だけだ」
と言ってたひとかな?
885766:02/03/29 00:41 ID:???
2日前に「大先生の3番目の子供の性別がわからない」とか書き込んだ者だけど、
今回でようやく男の子だってわかって一安心だよ。

今回の話はそれなりに、こう、男としてそれなりに楽しめたんだけど、
最後の1コマで全て台無し。
なんでああもナチュラルに底意地の悪さを露呈しちゃうかね。
別にあそこは「アシスタントのミスを無表情で指摘する大先生」にしなくても、
「編集の無理な注文に無表情で対応する大先生」とかでも良かったわけでしょ。
なんでわざわざ「底意地の悪い自分」を描写する方を選ぶのか。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 00:49 ID:EGAwHsuM
下ネタもずいぶん久しぶりだ、ニョーボは相変わらず便秘キャラなのか
887名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 01:28 ID:???
それはいいけど塗装工馬鹿にすんなよ。
立派な職人さんもいるんだぞ。
特に自動車の塗装なんか芸術の域に達する腕の人も多いぞ。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 01:42 ID:???
>>887
車と塗装にだけはやたら詳しいありがちなDQN発見。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 01:58 ID:0BU6Jpc2
塗装工? そんな話あったっけ?
すまん、最近の犬先生の漫画は印象が薄いんで、
すぐ忘れてしまうんです。エノキダはおもろかったんだけどな…
禁煙しようとするネタなんて、今でも覚えてるんだが。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 02:02 ID:???
いや、上の書き込みの話だろ>塗装工
891名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 08:31 ID:4IumoNq.
「小便も座ってする新流派」って。
座ってする男子がいるってもう2年位前から話題になってたよね・・・

どこが「新」なんだよ。
まるで自分が発見したような言い草?
大先生、どこまで世間を知らないんすか?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 09:19 ID:JgWwddn2
うちの親父は、俺が物心ついた時から便座に座って小便してますが。
そういう「座って小便」とは違う?

まぁそんなのはどうでもいいや、早く打ち切りにさせよう。
結局アンケートしかないんだな。
露骨にヤバい差別ネタとかがあれば抗議の投書とかもできるけど
何かってーと偽善臭いオチが多いからなあ、こいつの漫画は。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 10:48 ID:???
今週のモーニング

持ち方の違いをニョーボ二人が話合うネタは笑った。
ホーケーチンポの絵の大先生らしからぬ上手さ、リアル
さに大笑いした。(アシ画なのか?)

座って小便って、教えるものなのか?自分で編み出す
ものじゃないのか?教えるにしても「合理的だ」なんて
教え方をする親はいねーだろ。この辺りの処理に大先
生の思想というか「座って小便をする男をこう見せたい」
という無意識の欲求が見えて萎える。

後のネタは脳味噌にひっかからなかったので記憶して
いません。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 12:24 ID:???
ふと思ったが、スガはデッサン人形とか持ってるんだろうか。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 12:29 ID:???
デッサン人形なんてデッサン狂わせるモノ使うなよと思う。(ワラ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 13:21 ID:V9/M.GIM
先生にUOやディアブロやらせたい。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 13:35 ID:V9/M.GIM
ネットでの誹謗中傷発信者の氏名開示要求可能に=省令・5月施行
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017357968/l50
先生おめでとう。でも、先生が誹謗中傷だと思っているのが極普通の
感想文にしか過ぎないこともあるので要注意。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 14:17 ID:cO74MqSk
>>896
どういう意味で?

でも、実際やったら女キャラでべたべたな女言葉でプレイしそう。
調子こいてギルド作ったりするんだけれど、いいかげんだから結局
周囲に誰もいなくなったりして。
目に見えるようだ。(ワラ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 16:39 ID:xP/rJpxA
去年、一昨年ぐらいに、座って用を足す男子
とか、社会の窓を使わない成人男性とか
週刊誌やテレビでよく特集してた。
だから懐かしねたかと思いました。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 16:49 ID:???
最近の婦女子の中には、公衆の便所で洋式便座の上に直に尻を乗せるのが嫌なので
その上にドッカとまたがり、和式で用を足す時のようにイタす娘がいるらしい。
そしてそんな事する奴が増えるとよけいに尻を当てるのを嫌がり、皆がまたがるようになって
悪循環でどんどんマナーが悪化していくという・・・

水田恐竜のネタですよ。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 19:19 ID:Hz/MQ6WY
>900
私もそうしてますが。
そうじゃないと出ないんだもん・・・
902名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 19:21 ID:???
男ですが、ズボンを全部下ろさないとブツが全部出ません。
だから外でする時は・・・全部出ないけどガマンして途中で出ます。

関係無い話題なのでsage
903名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 20:07 ID:???
>>902
それって自慢か?

ところでお前等!900超えたけど、次のスレタイどうしますか?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 20:14 ID:H3SGRH/k
「無断転載を禁じます」に一票
905名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 20:15 ID:DM5ib7/2
>>904
いい!(゚∀゚)
私もそれに一票。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 20:29 ID:H3SGRH/k
須賀原洋行ってスゲエ Part13 書込の無断転載を禁じます
1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 02/03/29 21:19

アンタモナー!

関連スレは>2

てなカンジか?このスレをもうちょっと使ってからで良いでしょうけど。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 20:31 ID:???
「掲示板のログにチョサッケンは発生しません」も付け加えてたも。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 21:16 ID:H3SGRH/k
そういえば今更の話題だけど、今のよしえさんちでは何のキャラ説明もないな、
単行本ではしているのかもしれないが、モーニング誌上では見たこと無い、
不親切というよりも読者に甘えていると言える。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 22:32 ID:???
まあ、スレの前の方でどんな対応をしてきたか見れば、ここの人間が
嫌がらせしかしていないのは自明の理なので、甘えも糞もないのである。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 22:44 ID:V9/M.GIM
いや、別にわしらは相手にしなくてもいいんだけどさ、
形而上やよしえさんちを読んだことのない極善良な読者に対してさえ不親切でしょ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 23:00 ID:J6QD9r2E
やれやれ。
回答が用意されている問題しか解いたことがない厨房どもがウザイね。
自分で調べればいいんだよ。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 23:27 ID:cO74MqSk
>>911
一般の読者はそんな手間かけないよ
あんた、たかだか4コマ漫画の人物設定が分からないくらいで
作者の過去作品をさらうか?
よほど描かれているネタが自分の心の琴線を震わせなければ
「よくわかんね〜からいいや」と作品自体を読むことをやめ、
雑誌を買っても読まない漫画にするだけだろ?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 23:31 ID:J6QD9r2E
>>912
「たかだか」4コマ漫画に熱くなりながら何を言ってる (w
914名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 23:34 ID:???
的外れな例え話ほどバカバカしい物は無いと思うのだが。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 23:36 ID:???
努力もしない頭の悪い読者に作者がすり寄って合わせて作品を作るのもヘンだと思う。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 00:03 ID:8B/yMTyM
良く調べもせず、間違った情報を得意げに垂れ流す作者にふさわしい読者っすね。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 00:08 ID:???
ふさわしい読者=910,912,914
918名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 00:46 ID:???
ヴァカな読者に迎合する漫画家も編集者も存在しない。
ヴァカな読者は消えゆくのみ。
幼児向けの絵本でも読んでろ!
919名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 00:47 ID:8B/yMTyM
 CSでカトゥ−ンやシンプソンズを見ていたりするんですけど
(一話完結物が多いし。)見始めた当初はピエロのクラスティと
主人公のホーマーをごっちゃにするくらいでしたが、見ているうちに
区別はついてきましたが、継続して見た理由はテンポの良さですね。
テンポが日本向きでないカトゥ−ンでも見ていくうちにそのリズムになれるし。
後、FOXやカトゥ−ンのサイトに行くと大体の人物関係載っているし。
(FOXの日本サイトはファンには評判悪いですが。)
 それくらい調べろといいますけれど、よしえさんちの人物関係は先生のところの
サイトにも載っていないですよ。ブックオフがあるところは立ち読みでよしえさんや
形而上を調べることができますが。本屋や旧来からある古本屋では立ち読みできないことも
多いですし。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 00:55 ID:???
>>919
立ち読みなんかしないで買うのが常識だろうが。
立ち読み=万引き って感覚がないのか?

で、テンポの話は何が言いたいんだ?
慣れれば大先生のテンポに乗れるとでも言いたいのか?
オマエの頭の中は何も整理ができていないみたいだな。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 01:19 ID:8B/yMTyM
それじゃあ、調べることも無理ですね。
テンポ・・・確かに整理できていなかったかもしれないですね。
しかし一巻目が出るくらいに連載が進んだのに、パソコンおとと
がなんで箱をかぶっているのかという疑問が出てしまうのは
正直、もはや、パソコンおととでなく単におととでいいんじゃと
思うくらいに、設定生かしていないですよ。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 01:37 ID:8B/yMTyM
テンポの続きですが、正直今の作品切れがないです。
だらだらしているというのか。テンポつかみづらい。
昔はありましたよ。読者に対しても親切でしたし。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 01:58 ID:8B/yMTyM
慣れれば大先生のテンポに乗れるというのか
大先生にとって嫌がらせでも見つづけているなら
普通はテンポにのれる「はず」ですよねえ?
 (やっぱり整理できていないんでこの辺でやめときます。)
924名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 06:31 ID:HLosTjqs
今のままじゃそれこそ過去を調べる価値も無い、新規読者の開拓なんて無理だね
大きなお世話だと言われればそれまでだし本当にどうでも良いんだけど、
あれのせいで名古屋がマイナスな印象を持たれるのは、地元民として嫌だ。

母だがねを唐突に出されても、名古屋弁だと解る人は良いがそうでない人には
さっぱりわからない、名古屋弁くらい解るだろうというのは一般には通用しない、
どれがどこの方言かわかって欲しいというのは読者への甘えだと思うのだが、どうか?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 06:53 ID:???
>>924
最近、モーニングを買い始めて、なんとなくこの漫画も読み始めた新規読者ですけど
そんなに意地になって叩くような漫画でも無いと思うんですが…。

名古屋のネタにしても、この作者がアレなんであって、名古屋に悪い印象なんて持ちやしません。
名古屋弁にしても、話の流れからなんとなく意味もわかるので問題無かったし。

賢しげな言い方ですけど、少しこの漫画から離れる事をお薦めします。
そんなに真面目に読むようなもんじゃないですよ。この漫画って。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 09:04 ID:???
ここは恐いネットゴロの人達が、嫌がらせをして、相手の反応を見ては、
喜ぶスレです。現実に対する荒らしのようなものです。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 12:32 ID:???
>>920
ブックオフでは立ち読みを認めています。
偉そうに説教すな。

てか、本当に大先生五月蝿い!!
人の質問には答えないし、作品の話はしないし、
自分の言いたい事を垂れ流すだけなんですね。
正直がっかりしましたよ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 13:41 ID:.jCRjadc
>>926
だーかーらー、そのネットゴロが巣食うスレをわざわざ覗いて
一所懸命書きこみするのはなんでなの?
少なくともこのスレで「嫌がらせ」をしているのはアンタだよ。

つーか、マンガの感想って正直に言っちゃいけないこと?
まさか「賞賛」だけが感想だなんて思ってないよね。
929おいおい:02/03/30 15:05 ID:???
>>928
相手すんなって。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 16:44 ID:dpM9XJqo
>>928
煽りブタは放置しましょう。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 16:56 ID:???
煽りにマジレスカコワルイ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 17:06 ID:RZbcZyAs
ここは漫画の読み方も解らないヴァカの集まるスレですか?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 17:08 ID:???
分かった気になってる>>932のような厨房を晒すスレでもあります。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 17:13 ID:RZbcZyAs
>>933
自分が晒されてるのに気付かない大ヴァカ発見!!!!
935おいおい:02/03/30 18:57 ID:???
>>932
だから相手すんなって。餌まくから>>933みたいに食いつかれるんじゃないか。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 19:16 ID:???
>>935
じゃあオマエのことも無視するよ。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 21:09 ID:3RHOGzIo
まあまあマターリマターリ(゚∀゚)
ところで次スレタイどうする?
私は>>904がいいな。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 21:21 ID:???
でも、大先生は本当に盗作をして、
メールで問い合わせても無視しているのか?

問い合わせしたとか言うヤツはいても、
メールの中身を公表しないところが妖しい。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 21:40 ID:t5UQRrUA
>>938
証拠もない只の煽り厨房は無視しようぜ!
あいつらは自分の発言が注目されたらうれしいだけの
孤独な連中なんだよ。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 21:57 ID:j6GR2DIk
>>937
長いから、「ってスゲエ」をカットしない?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 22:25 ID:???
とりあえず、エノキダにおけるプリウス掲示板の盗作は本当だろう、
「雑談程度なら盗作にならない」と、他人の掲示板の内容を「雑談程度」貶めた上で開き直っていた、
そのくせ自分の出入りする掲示板では「書込みの無断転載を禁じます」などとダブルスタンダード。

素直に謝れば世間もそのまま忘れるものを、無駄に維持を張るからいつまでも言われる。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 22:38 ID:???
>>941
>「雑談程度なら盗作にならない」と、他人の掲示板の内容を「雑談程度」貶めた上で開き直っていた

ソースキボーン!
943名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 22:48 ID:???
>942
>432を参照してください。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 22:53 ID:???
>>943
ほんとオマエってヴァカだな!!
945名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 22:56 ID:???
>942
いけね、>342だった。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 22:59 ID:???
>>945
これじゃ、捏造かどうか判断できないよ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 23:21 ID:???
948名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 23:30 ID:???
>>947
あんがと。
早速目を通してみました。
でも、誰もスガ氏に文句言ってないじゃん。
パクられた当人たちが文句言ってないのに
外野がわめいても意味がないよ。
ちょっと常識を身に付けた方がいいと思う。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 00:21 ID:.mKYXhiQ
>948
ふーん。大先生の常識は、
「文句言われなきゃパクってもいい」ってこと?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 00:48 ID:???
>>948
文句を言われたかどうかではなく、パクったかどうかが問題なのです、
論点をずらさないように。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 00:51 ID:.mKYXhiQ
>950
無断で引用した事は、大先生本人が認めてますよ。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 00:55 ID:???
>>948
大先生へのレスをよく読みなされ、いろんな苦情がついている。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 01:00 ID:???
しかしなぜ今さら、パクリ事件を蒸し返すんだろう?
本当は、大先生の事を貶めたいと思ってるんじゃないの?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 02:20 ID:???
結局それに尽きるよ。ここのスレの住人が騒いでいるのは、他の事案と合わせて
考慮すると貶めるために騒いでいると考えるのが自然だ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 02:44 ID:???
ちゃんと見てみれば分かるけど、>>947で紹介されている場所で
須賀原氏ははっきりと歓迎されている。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 02:48 ID:???
なんだかんだいっても
よしえサンちはおもしろくない
事実だから仕方ない
957名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 03:52 ID:???
論理の欠陥を指摘されると主観の言い切りで逃げるのもいつもの手口だね。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 08:15 ID:Fd6JtxJo
で、結局プリウス「仲間」になれたんですか?
あと、NHK批評のは?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 09:23 ID:Fd6JtxJo
ああ、大先生、もしくはその周囲らしき方の描きこみはここをやめさせたいというよりは
ここの評判を聞きつけてここを覗く人間(特に出版関係)に対してのものなのね。
先生のライバルが先生のふりをして書き込んでいるのでなければ単にまぬけな気がしていたが。
(このスレ立った頃には次のスレまで2ヶ月はかかると思っていたのに半分の1ヶ月で。
スレ活発化させてしまっている。)
あ、そうか、ここがまともな先生の作品の批評スレになって一番困るのは先生だよね。
つまらないといった感想もアンチ須賀原の仕業にできなくなるし、なにより、最初の頃の騒ぎも
アンチの仕業でなく普通の反応にしか過ぎなかったことになってしまうし。
ところでもう、ID隠しでsageはやめといたほうが言いと思うよ。
せっかくの >966に対する>957がぱっと見、「自作自演」にしか見えないから。
他の人間もID隠しでsageやり始めたのも事実だけどねえ。
960Fd6JtxJo:02/03/31 09:30 ID:Fd6JtxJo
958で煽りに乗ってしまって、すいません
959訂正)>966→956
961名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 10:07 ID:Fd6JtxJo
自分の959の書きこみがあほっぽい気がするのでおわびに新スレ立てます。
「すげえ」どうしようか。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 10:09 ID:AGHk344E
>>959
>ところでもう、ID隠しでsageはやめといたほうが言いと思うよ。

やれやれ。
他人が自分と同じ価値判断で行動してくれるべきだと
頭から思いこんでいる様だね。
そういうワガママ坊主がこのスレには多いね。
偉そうに他人を批評できるクラスの人間じゃないよ。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 10:12 ID:pk7dVASI
さてと。
次スレタイはどうしようか?

私は>>940に同意。
>>904から「ってスゲエ」を取ったのがいいな。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 10:39 ID:Fd6JtxJo
須賀原洋行 Part13 書込の無断転載を禁じます
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1017537703/l50
新スレ立てました。以後はこちらで。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 11:01 ID:???
>>959
IPの件、そちらが薦めるのであれば公開は遠慮させてもらうよ。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 16:44 ID:???
一応、こっちを使いきってから、新スレに逝きましょうや。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 16:46 ID:eBa6WJug
こんなにレスが付くってことは人気がある証拠だね>スガワラ
968黒とり:02/03/31 21:08 ID:???
1000まで埋めていただけるとその分、
早くログをアップできます。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 22:40 ID:???
それじゃ、嫌いなところばっかし言ってもアレなので、わりと好きだったり
記憶に残ってるネタでもあげてもらいましょうか。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 22:48 ID:???
まず漏れからね。

タブララサった後の、サラリーマンネタ。
バスの乗客の列がいつまでたっても終わらず、運転手が「?」になってる奴。
後ろの出口から出た乗客がまた乗って、ぐるぐるまわってる。
意味がわからんっとかいう不快感を通り越して、ものすんごくツボった。
なにがツボったのかもわからんくらい。

ってなことで、次よろしく。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 23:04 ID:9Jw5uYbo
黒とりさん、いつも過去ログアップありがとうございます。

えっと。
私は最初の頃のネタかな。

幅跳びの選手の助走が42.195kmのフルマラソンで
やっとゴールして飛んだら「ファウル!」だったってヤツ。
めちゃめちゃ笑った。

ってなことで、次よろしく。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 23:06 ID:???
さげわすれスマソ・・・
逝ってきます。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 23:14 ID:???
>>972
逝かずともヨシだ〜!
つーか、新スレよりもageといた方が、書きこみがふえて早く終わると思われ。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 23:54 ID:Fd6JtxJo
自分は第一巻の対人恐怖症のネタ面白かったよ。

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    
975名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/01 00:14 ID:HNVF9eqg
ハイジャック犯:ハイジャックだ!今すぐ香港へ行け!
スチュワーデス:この機は香港行きですが?
ハイジャック犯:ピンポーン次降ります!ナンチャッテ
機長:なるほど、エアバスとバスをかけた駄洒落ですな?
スチュワーデス:あっ!機長、操縦の仕方思い出しましたか?
乗客:ぐああーーーー!

って言うのが大好きでした。(記憶で書いてるのでちょっと違うかも)
畳み掛けるようなギャグの応酬。もうこんな勢いは望めないのかな・・・
976名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/01 07:51 ID:???
>>975
あー、それおもしろかった!
何が言いたいんだ!?とか思わせるひまを与えないスピード。
あの勢いは必要だよなー。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/01 08:19 ID:c7zIQ0f.
>>973
なるほど。んじゃ、ageでいきます。

私が面白かったエピソードは
「よしえさん」の新婚旅行がわりのスキー旅行の話だなー。
強引にSの風邪を治したり。ホントにスキー旅行楽しみにしてたんだなーって
思って微笑ましかった。

今も昔もエッセイマンガなのに、どうして受ける印象が違うんだろう。
たぶん同じエピソードを描いたとしても
今のってイヤミになるんだろうなー。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/01 08:49 ID:umZNFtMc
今でも何回も思い出すのは、
「よしえサン」の「風呂場に鯉」編。
あれほどお地蔵状態のS氏に感情移入した回はなかった。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/01 23:39 ID:YB3eJxSo
「彼氏に正直にうち明けたら振られてしまった」という
OLの話を聞いたお局様が

「恋愛におけるペレストロイカにグラスノスチは禁物だと言う事ね」

めちゃハマって大笑いした。オチは弱かったが。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/02 10:47 ID:???
>>979
ドゥーイ!
あれは、ウマイこと言うなあとオモタ。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/02 12:34 ID:???
喫茶店で茶を飲んでる女がいて、突然窓からガシャ――ン!ってクレーンが突っ込んできて女をかっさらっていく。
クレーン車の操縦席で、無表情に運転してる男の横で助手席の男が悶えながら
「確かに、『女を引っかけよう』とは言ったけどさぁ・・・」・・・・・・というネタ。
あまりに凄い絵に恐れおののいた後だったので、けっこう印象に残ってる。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/02 21:08 ID:???
実在主任は好きだったかな
983名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 00:45 ID:znzkzFao
だれか先生のコミックスって買ってる?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 01:09 ID:???
>>983
俺は最近買うのをやめた。
よって「あんたのせいだっ」と「よしえサンち」は買ってない。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 16:16 ID:LzyE/292
>>260
3桁国道では普通。さすがにバブル期以降、未舗装の国道はほぼ絶滅した。
R421の近辺では大阪〜奈良県境のR308、滋賀〜岐阜県境のR303、京都市内とは思えないR477、
岐阜〜福井県境のR157とR417、岐阜県恵那市〜八百津町のR418、紀伊半島横断するR425
是非逝ってみてくれ。
とくにお勧めはR157温見峠とR303八草峠旧道だ。

>>264
それはR265国見峠?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 17:05 ID:g1VAl9SA
>>984
あ、オレもその2冊からは買ってない。近くの本屋には100年待っても入らないから、それまでは
わざわざ繁華街まで買いにいってたんだが、今の内容ではさすがにそこまでやる気が出ない。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 17:57 ID:HGOr0l3E
国道マニア?
988985:02/04/03 21:44 ID:???
>>987
はい、酷道スレから来ました(w
989名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 22:02 ID:???
>>988
そーいえば、車が通れない国道とか、階段国道ってのもあったね。
龍飛岬の方だっけ?階段って。
990985:02/04/03 23:15 ID:???
>>989
階段国道は現地も見ずに地図だけ見て制定したヴァカ役人のせいで発生しました(w
九州には軽自動車ならなんとか通れる道幅の国道もございます。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 06:47 ID:???
テメーら!あと9です!
992名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 09:48 ID:???
埋めてやる、埋めてやるぞ!!
993名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 09:48 ID:???
1000は俺がもらう!!
994名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 09:49 ID:???
国道の話も悪かないが、それより1000だ!1000!
995名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 09:49 ID:???
いい感じだ・・・
連続投稿規制がかからねえぞぅ!
996名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 09:50 ID:???
あと5切った!!
997名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 10:23 ID:???
ちくしょう、もう止めだ!!
だれか1000取れ!!
998名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 10:41 ID:???
1000?
999名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 10:42 ID:???
この俺が、1000をとれるのか?
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 10:43 ID:???
こ、この俺が!
せ、1000を取れた!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。