■ 木尾士目 『五年生』等について語るスレ ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
等身大の大学生を描いたこの物語、
見たことアル人は挙手!
2名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 22:02
>1
どうせなら、アフタヌーンに載ってる新作についても触れればよかったのに。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 22:05
俺もそう思う
4名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 00:22
>2-3
「等」だから、木尾士目総合ってことでいんでないの?

それにしてもよりによって五年生を持ってこなくてもw
52:01/12/30 09:19
>4
じゃなくて、1が積極的にネタ振りすればよかったのにってこと。
せっかくの旬の話題なのにさ。
実際ここ閑古鳥鳴いてるじゃん。
作家名が入ってるから、ここが総合だと認識してるよ。
62:01/12/30 09:21
でも、エラソーなこといってる自分はネタ振りできるほど
読んでないのよね。おやすみなさい。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 09:22
語るようなことは無い。
オナーニ漫画。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 14:48
アフターヌーンに新作描いてたの!!?
知らなかった・・・。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 16:01
本スレあげ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 16:04
新作、あんまおもろくないけどね。
とりあえずデブがむかついて不快
11名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 21:23
あの修羅場漫画ね。
デブがきしょいな。
でも、作者は画力が上がったと思う。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 22:57
リアルだ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 01:48
ヤンジャンの「あい」のでぶと、どっちがいいですか?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 01:55
四年生は好きだったが・・・
15名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 16:35
五年生も前半は良かった
16名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 16:45
>10-11
デブが不快なのは思うツボだと思うのだがどーか。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 01:49
でぶあげ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 02:19
五年生いいじゃん!
あれよんで早く大学行きたいと思った。工房もいいけど。
会話のやりとりがうまいよね。セックスシーンが出てくるのは大学生活を包み隠さず書いたからなのでは?
このマンガをオナニーマンガと捉えるのはどうかと思う。(たしかに吉村さんは抜けるけど・・・)
とにかくイイ!!陽炎日記の一話目もいいけど。遠藤浩輝のEDENもいいけど
19名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 23:33
>18
マジレスしかけたけど、ネタだと思いたいので
やめておくよ・・・・
とりあえず「オナニー漫画」って意味わかっ(以下略
ってないだる?(補完完了)
21名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 01:57
作者は頭が良さそう。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 01:01
作者が女ならきっと惚れてた(w
23名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 01:32
アフタヌーンの作家は、寄生獣の影響を受けている人が結構いると思う。
この人もそう。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 14:53
留年ほぼ確定で、せっかくなので古本屋で4年生と5年生を買った。
とりあえず感想。

終わり方がよくない。なんとなく尻すぼみっぽい。
何を書きたかったのかよくわからない。(日常を描くことに終始するあまり
メッセージ性がない)
主人公にいまいち個性がない。ということ。
個人的なツボは3巻の回想シーンだが、これにより、もう少し話は膨らませられ
た気がするだけに少しもったいない気がする。

ところで作者はこの大学のOBなの?一応実在でしょ?
>24
もともとあの作品にメッセージなんてないだろう。
ただ淡々と日常描写したかっただけだろうから
それがツマランかったらそれまで。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 19:08
知りたい上げ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 20:50
今号のアフタヌーンの読み切り前編、
福本伸行調だったらどうかな、とかちょっと思った。

基本的には絵が手くなったっぽいけど
首まわりとか微妙(立ち読みなんで詳しくは覚えて無いけど)。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 22:58
ざわ・・・
     ざわ・・・
29名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 23:15
陽炎日記とか4年せいあたりはまあまぁ日常のドーデも的な描写がまぁ、良いかな?
と思うが、段々妻ランクなる。「日常とはそんなものだ」ということが言いたければそれはそれで
わかるがなぁ・・・。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 23:21
もうちょっと連載続けたら、新たな味が出てきそうだったのに。
日常を描く漫画なだけに。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 23:28
>>24
>ところで作者はこの大学のOBなの?一応実在でしょ?
OBかどうかは知らないけど、陽炎、4年生、5年生の初め
あたりの町並みとか学内の描写は、まるっきりそうです。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 23:57
厨過ぎない?
実際あんな会話する学友が居たら
殴るかしかとです。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 19:32
さがってるぞう(;゚Д゚)
34名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 01:10
>33
ダメ人間という設定だからいいんじゃない?
純粋に作者の精神レベルかもしれんが。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 01:19
え、だって周りの人間と話噛み合ってるシィ・・(怖いよあいつ等!!)
36名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 01:21
>>32
おれもそう思う
あんな寒い会話する連中はいない

あれでリアリティがあるとか言っちゃってる人がいるのが信じられない
>>36
そーゆーのはだいたいが大学生活に幻想持ってるリア厨だと思われ。
初期のサボテンキャンパスのほうがよっぽど現実的。
38保全あげ:02/01/10 02:18
読み切り前編
女はあーいう野球選手みたいなモノの投げ方しない
39名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 16:05
そういや妙に良いフォームしてたなぁ。
ソフトボール経験者でキャッチャーやってたというのはどうか。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 13:57
あげるよう
41名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 17:21
>>39
今くるよかよっ!
42名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 17:44
マジレスだよ。
作者はタマビかムサビの漫研出だよ。
絵はそこそこだけど、ストーリーがあまりにも尻窄みで
盛り上がらせかたが下手くそだったなあ。

岩明みたいな雰囲気を作るにはまだまだ時間がかかるね。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 03:51
目指すとしても岩明じゃないだろ。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 15:01
>>42
え、ホントっすか?
もうちょう詳しい事とかソースとか教えて下さい。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 15:27
>>37
大学一回生なら、ああいう会話もわからんでもない
と思った。でも『四年生』なんだよね……。

サボキャン初期のほうが現実的なのは同意。
ウチの冷蔵庫もしょうゆとジャムしか入ってなかった。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 06:19
俺、大学行った事無いから大学生って
みんなこんな哲学談義闘わせてるのかと思ったよ。

大学は羨ましくないが世間公認のモラトリアムは
チョト羨まスィ・・
47名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 15:35
age
48倉庫ログ:02/01/22 12:05
生々しすぎると一部で評判の「五年生」について (25)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/962/962814071.html
五年生 (18)
http://piza.2ch.net/comic/kako/970/970233708.html
木尾士目について (13)
http://piza.2ch.net/comic/kako/971/971914177.html
●木尾士目。● (20)
http://salad.2ch.net/comic/kako/993/993741137.html
49名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 07:36
木尾士目好きなので保全age
50名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 15:24
44だけど美大がどうとかって話もうちょっと聞かせてマジで
51名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 15:28
美大主審
52名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 01:17
>50じゃないけど俺も聞きたい
あと保全age
>>42
ん? 木尾氏はうちの大学(某地方学園都市にある大学)出身ですが、その後ムサビがタマビにいったんでしょうか?
「陽炎日記」あたり、うちの大学の描写でいっぱいです。写真みたいに、そのまんま。
今回のアフタヌーンの「クラチカットの街」にも、うちの大学周辺の風景があちこち。
(あのマンションとか、間取りは違うけど、多分友人が住んでたとこだ……)
54名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 02:53
>>53
確かにその大学がある種モデルになってるのは間違いない。
町の風景、学内、単位のネタも決定的。
今月のアフタでも「東(大)通りのCOCO('S)」とか言ってるし。
でも、在籍したのかどうかは知らん。
以前、高学歴漫画家スレでムサビだかタマビだか出身って
情報があったのも記憶にある。
55名無し:02/01/26 03:10
しかしアフタヌーンの3月号が出たのにもかかわらず、「クラカチットの街」の感想スレが一つもないとは・・・
そんなわけで魔法瓶爆弾age
56名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 03:36
>55
だってなんだか微妙なんだもの。
せっかくだからもっと小理屈ならべてくれた方が面白かったような気もするし。
一方では女を自覚云々は蛇足だったような気もするし。
つーか「デブ女シャワーで号泣の図」を描きたかっただけなんじゃねーの?
という気もする。

話は変わるが俺も『ICO』はイイと思う。
大事にする。
57名無し:02/01/26 04:56
>>55
感想レスだった・・
鬱だ爆死しよう。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 06:46
え?アフタヌーンでたの?
自分コミックス派だからアフタヌーンの正式な発売日知らないんで…
本屋が開いたら立ち読みしてきます
5953:02/01/26 23:44
>>54
私のいたサークルに、氏も一時所属していたのです。氏の絵も見ましたよ。
もっとも、私が入った頃には氏はもうやめていたので、
直接お会いしたことはないんですけど、先輩に話を聞きました。
だから、在籍してたのは間違いないと思うんですけど。
「クラチカット」→「クラカチット」でした……。
なんか、ラスト、正直納得いかん。
6058:02/01/27 01:43
読んできました。

なんちゅーか何が言いたかったのかが結局よく分からないんですけど…
前編からもう一回読み返したいが先月のアフタヌーン買ってない…鬱氏
>>59
なんのサークル?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 10:23
仮に爆弾が爆発しなかったら、あのつるんだ男2人は
なかよくやっていけたのだろうか?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 10:39
四年生好きだったのであげ
トゥク波ですか。

なるほど、作風が鬱なわけだ。納得。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 18:20
「愛している」と言わないのが正解
→前の二人は己の身を守るために嘘の告白をしたのを勘付いていた
(最後の一人だけが本心を言ったのを勘付いていた)
ということか?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 03:59
なんか、結局何が言いたかったのかワカラン。
(掲載位置も後ろだったし、干されてる?)
67名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 13:35
感想ならぬ乾燥あげ
6853:02/01/29 01:44
>61
漫研のような、アニメ研のような……そういう感じのところです。
うまく説明できないけど。
漫画研究会は他にあったので、漫研とは言い難い。


>64
トゥク波出身者の作品って鬱なんですか?
まぁ、自殺者は多いけど……(汗)
69名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 18:40
マジかよ?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 18:46
早く連載復活してくれー。
六年生でもいいぞ(藁
いや、トゥク波ってうつ病かかる人多いと風の便りで聞いたので…

72名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 19:34
復活期待上げ
7353:02/01/30 00:09
>71
よその大学の事情は知らないから肯定はしないけど、
否定もしません。(w


「陽炎日記」「四年生」そして「クラカチットの街」を
読みながら、トゥク波構内歩くと見たことある風景ばかりで面白い。

陽炎日記の続編読みたいなぁ……。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 01:20
>>70
いらねーよ。大体「等身大」って何よ? あれ?

現実逃避の為にアフタ買ってんのに、現実を上回るあのだるさは苦痛以外の
何者でもない。

この人の漫画は既にオナニー漫画ですらないよ。オナニーを超えたマグロ漫画。
>74
特に擁護するほど木尾を、買ってる訳じゃないが
アフタでどれだけ奴以上の漫画がある?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 02:01
>>74
> 現実を上回るあのだるさ

褒め言葉と思われ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 01:22
とりあえず現実超えたら表現としては勝ちだよなぁ。
7874:02/02/02 23:20
>75
ベタですまんけど、俺にとっては黒田硫黄や小路啓之やひぐちアサの方がずっと
面白い。きっちりエンタテインメント(って言うのか知らんが)してるって意味で、
玉吉先生とか。

嫌いなら読まなけりゃいいだろ、とか言われそうだけど、あまりにも「ヌボッ」
とページの間にいられるのが無視できないんだよ。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 23:33
>78
いや、あの厚さで上がる作家が4,5人では
木尾も上から数えた方が早くない?ってハ ナ シ。

つーか木尾以上にアフタクソと言いたい。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 21:23
age
作者の「俺分かってるでしょ?」ぶりがイタイタシイ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 15:10
いつも下がってるぞこのスレ!
それくらいの価値しかなかろうよ。
アフタ読んだけど時間の無駄だったよ。
なんで前後編にするんだ?
後編で面白くなるのかと期待してしまったじゃないか。
期待した分、前半よりさらにつまんなかったよ。
作者について思うこと
同じ質問をしても、「〜は…なの?」と聞くと「うん、そう」と答えるが
「〜は…なんでしょ?」という聞きかたをすると「いや、違う」と答えそう

つまりへそ曲がりだとしか思えないということやね
やりたいことは分かるし共感しそうになるが、
結局、だからなに? と言いたくなる。
同じアフタの遠藤も厨房臭い漫画を書くが、
あれくらい徹底して厨房してくれた方が、
むしろエンターテイメント性を感じて好きだ。
あ〜こりゃ倉庫行きだな
さようなら木尾スレまた会う日まで
88名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/15 15:15
そうはさせん!
89名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/15 15:40
ツマンナイ。顔が嫌い。話も嫌い。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 23:13
>85
ヘソ曲がりなのがカワイイんだよ。
木尾士目ってエロ方面に行ったら面白いと思うな。大山玲みたいに...
92名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 10:47
>91
絵が…
93名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 15:29
何か連載やってないのかな?
あの、やりマンの女の人が最後の方で
「きっとあたしはこうして生きてくんだろうな」
って言うセリフが分からん買った
95名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 20:51
>91
つか、エロしか生きる道が無いと思われ。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 06:51
エロは無理では?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 08:42
自省エロとか説教エロとかは勘弁して欲しい。
説法エロなら見てみたいな。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 00:28
いっそのことマセガキ漫画はどうだろう?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 02:42
末法エロとか・・・・・・・気が早い?
つーかあげんなよ!
こいつは炉利書けんからダメだな。
ダメ、許せん。
102名無しんぼ@お腹いっぱい
いかがでした、大合作?
(2のほうだっけ)