生々しすぎると一部で評判の「五年生」について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
アフタヌーン連載の木尾士目「五年生」。
かなり生々しくて、引いちゃう人も多いかもしれませんが、
自分は好きなんですが、皆さんはどうでしょうか?
2名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 01:25
消えろ
3名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 01:25
消えろ
4名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 01:35
嫌いじゃないですよん。。。
5名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 02:12
わし、けっこうすきかも
6名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 02:16
これ嫌いな奴って多いな。俺は読むのにちょっと体力っつーか気力が
要るな。
7名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 02:16
嫌いじゃないけど多少鼻につく。
8名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 02:16
展開が遅いかも・・・。
9名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 02:28
ストーリーは少女漫画っぽいかも。。。
あるいは、レディース?
四年生で終わらせとけばまだ許せたのに・・・
11名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 03:08
俺今ひっきーだから読むの、ツラいんだよ
12名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 06:32
結構好きで読んでるよ。後味悪いけど(笑)。
ただ作者、頼むから女の服の勉強してくれ……。今時あんな格好してる女おらんぞ。
13名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 06:44
顔の見分けがつかん……読んでるんだけど。
14和尚:2000/07/06(木) 06:52
恋愛経験の無い俺みたいな糞オタクは面白さの半分くらいしか
わかんないんだろうなあ、なんておもって鬱だ死のう。ガクリ。
15名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 06:54
<12
いるよ。地味な大学や地味な職場ってあんなもんだ。
ファッション雑誌だけ参考に女の服を考えてたら、
ああいうのは逆に描けないと思う。

16名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 06:55
とび蹴りの話は凄かったな。
今の流れで行けば、その内、芳乃が自殺未遂するんだろーな。
その時、親から糾弾されるのは、明夫と長谷川のどちらだろう?
17>14:2000/07/06(木) 07:34
俺は君みたいな人のための漫画だと思う。
恋愛経験があったらあんな漫画つきあってらんない。
18名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 07:39
オレもこの漫画結構好き。
でも繰り返し読もうって気にはならんな。コレ。

4年生で終わらせておけば綺麗な終わり方だったと思うんだけどな。
19>15:2000/07/06(木) 10:45
そんなことないって。自分も地味〜な地方大出身だけどそもそもあんな襟のコート売ってないよ。
ファッション誌を参考にしなくてもヨーカドーのチラシくらい見てくれって話。
20:2000/07/06(木) 11:01
どうも「俺ってゲンジツみつめてる表現者でしょ?」っていう
勘違い男の妄想マンガとしか思えないんですが,
リアルなんですか,あれ。

あ,留年&4大卒&せっぱ詰まった就職で引越し屋の丁稚みたいな仕事してるのが,
いまどきの大卒っぽいものがなしいリアルさを感じたけど・・・
職種,なんでしたっけ。
21名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 11:16
生々しいって言ってる割には、
表現が表層的、っていうかかっこつけすぎ。

包丁持ち出したシーンでも
そのまま女同士のキャットファイトに持ち込んでくれれば良かったのに。
22名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/06(木) 13:18
キャットファイト?
23名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/06(木) 13:24
キャットファイト=女同士の格闘
24名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 06:59
そんな昼メロみたいな展開はいや。
25>20
最初の3行に共感。俺もそう思う。