攻殻機動隊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
検索してもヒットしなかったので、自分で作ってみました。
攻殻機動隊と士郎正宗先生について好き放題語っちゃってください。
お前蕎麦スレの1か?
31:01/12/06 00:24
>>2
違いますけど?
4名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 18:35
甲殻あげ
無理矢理カニスレにすんの禁止。(w
6名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 18:39
何番ぐらいでアレが貼られるのか予想してみる。

>>10-20の間ぐらいか?
前スレ貼っときますね。
http://salad.2ch.net/comic/kako/983/983775602.html
81:01/12/08 00:17
士郎正宗氏は英語版の攻殻機動隊2の製作してると聞いたんですけど、そろそろ完成したんでしょうか?
仏人の知人が、日本語では難しすぎるから、フランスで読むと言ってたのですが。
なんか、フランスでは士郎氏の評価高いそうです。

>>4-7
偉大…。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 00:27
>英語版の攻殻機動隊2の製作


激しく意味がわかりません。
やっぱお前蟹だろ>>1
そういえば、東京国際ブックフェアってので仏語版甲殻1をゲトした。
111:01/12/08 00:33
>>9
攻殻機動隊2を英語に翻訳する作業、と言った方が良いでしょうか?
うろおぼえですが、ページが左右逆になるので、言語以外にも色々修正すべき点があるらしく…。

あと、カニじゃないよ。むしろ、そうでありたかったけど。
121:01/12/08 00:36
>>10
マジっすか?!
1回見てみたいなぁ。友達に頼も。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 00:39
外国ではしろーさまや大友さまのようにゴチャゴチャ描き込んでいる
漫画が受けるそうな。
向こうの連中に言わせると、あえてスカスカな漫画も単なる手抜き
としか評価されないらしい。
職人芸のしろーさまマンセー!
141:01/12/08 01:03
>>13
>あえてスカスカな漫画も単なる手抜きとしか評価されないらしい。

そうなのかなぁ。だとしたら悲しいなぁ。
オレの友人は、士郎正宗の思想も評価されてるって言ってたけど。
所詮サンプル数の少ないデータだからなぁ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 01:23
でもあんまり思想方面に傾かれても困るんですけど。
って感じだよなぁ・・・ 攻殻2。
やっぱりパンチラですか?
171:01/12/08 01:41
>>15
そうですねぇ。
私は個人的には好きですけど、「漫画的」ではないかもしれません。
マンガなのに、マンガ好きの大半にはウケないでしょうから…。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 02:07
漫画そのものよりウンチクとか社会批評が好きなんだけど・・・
191:01/12/08 02:45
>>18
だよね!
しかし、そういう意味では板違いかこりゃ?
とは言え、どこに立てりゃいーんだ?
20 :01/12/08 02:51
カラーページのセックスシーンで抜いたことのある人はいませんか?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 02:59
…はい。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 03:04
こーかくは、1は素晴らしかったけど、
2はどうなんだろうか?

なんかあまりにもボリュームがありすぎて、辞典をそのまま漫画にしたような
感じでゲップがでちまうんですけど。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 03:07
>>22
確かに。密度高すぎ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 05:20
>>13
マイク・ミニョーラは「あえてスカスカ」の範疇に入らないということ?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 13:04
マイク・ミニョーラって誰ですか?
>>22
1は各話完結で話を整理する回とか入れることで構成に
気を使っていたけど、2は思想が前面に出たぶん話が
散漫になっていると思う。
あの思想が嫌い、思想が入ってくることじゃなくて、
士郎の持ってる思想が、なんか理系SF好きの全体主義っていうかんじがダメ。
基本的にアナーキーか虚無的な思想のほうが性に会うタチなんでダメ。
>25
アメコミ作家
「HELL BOY」とか聞いたことない?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 01:09
1の時はそんなに単純でないにしても
9課と犯罪者って構図があった分わかりやすかったけど
2はそれぞれの利害関係対立関係もかーなり判り難いよね。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 15:37
攻殻機動隊の映画の曲でパヤパヤ言ってる曲の名前が知りたいんだけど誰かおせーて。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 15:51
市場でバト−が追跡している場面かね?だったら

毎天見一見/FANG KA WING
PROJECT2501 に収録
32名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 18:34
ありがとう、探してみる。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 00:42
>>29
同意。独力では構造解析できなかったヨ。
攻殻3はまた9課の話に戻るつもりらしいけど、いつになるやら……。
34関連倉庫ログ:01/12/10 11:09
士郎正宗とか (106)
http://piza.2ch.net/comic/kako/959/959422486.html
士郎様 (9)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/960/960359504.html
史郎正宗かAPPLE SEED (2)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/963/963594762.html
☆士郎正宗☆ (2)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/964/964218768.html
士郎正宗 (4)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/964/964375630.html
士郎正宗をかたろう (49)
http://piza.2ch.net/comic/kako/964/964637043.html
功殻機動隊 (110)
http://piza.2ch.net/comic/kako/966/966877479.html
アップルシードって (6)
http://piza.2ch.net/comic/kako/966/966967574.html
士郎正宗LM (7)
http://piza.2ch.net/comic/kako/968/968335259.html
攻殻機動隊2巻って・・・ (5)
http://piza.2ch.net/comic/kako/971/971535300.html
士郎正宗 (108)
http://piza.2ch.net/comic/kako/973/973700880.html
★士郎正宗「うっふん隣のわかおくさま」 (7)
http://piza.2ch.net/comic/kako/973/973873644.html
攻殻SOLID-BOXはどうよ? (586)
http://salad.2ch.net/comic/kako/977/977333268.html
ダイヴせよ!士郎正宗総合スレッド (48)
http://salad.2ch.net/comic/kako/979/979380192.html
士郎正宗の短編集って? (2)
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981263600.html
★★甲殻機動隊★★ (776)
http://salad.2ch.net/comic/kako/983/983775602.html
士郎正宗のマンガやイラストについて語る (44)
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987362696.html
★★士郎正宗のファンなんだけど★★ (2)
http://salad.2ch.net/comic/kako/989/989159858.html
功殻機動隊 (12)
http://salad.2ch.net/comic/kako/993/993152023.html
攻殻機動隊&士郎正宗全般スレッド (921)
http://salad.2ch.net/comic/kako/993/993398342.html
どこが2だよ!?攻殻機動隊 (9)
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994270780.html
甲殻機動隊2は10年待ったカイがあったか? (18)
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994431675.html
甲殻機動隊2巻は糞!! (12)
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994642429.html
攻殻機動隊&士郎正宗全般スレッド Part2 (53)
http://salad.2ch.net/comic/kako/995/995989825.html
士郎正宗「攻殻機動隊1&2」徹底攻略 (2)
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996592150.html
攻殻機動隊2を徹底的に考察するスレ (506)
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996593966.html
攻殻機動隊2 (2)
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996730736.html
攻殻機動隊2 (1)
http://salad.2ch.net/comic/kako/998/998221995.html
351:01/12/12 08:41
>>34 thanx!
36名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 17:13
>34
誤字多過ぎ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 19:15
そりゃあ蟹ですから
38名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 20:50
>>33
9課の話はある程度描いてあるからもうちょい描き足すだけなら
そう時間はかからないと思うが・・・

それをいつになったら描き出すかが問題なんだよなぁ
>34
士郎スレで、2番目に伸びてたのは蟹スレだったのか・・・
なんちゅーかほんちゅーか。
40 :01/12/13 18:36
シロマサって、ことごとくクロスメディア企画では貧乏クジ引かされてるな。
押井の激情版は例外だが。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 18:43
>34
攻殻2考察スレはえらいハイレベルだな
すげぇよ・・・・・・
42名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 19:10
>40
PSのゲームは面白かったけど…。だめっすか?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 20:33
>>42
オレ、あのゲームで「人間視覚だけで酔うんだなあ」と思ったよ(w
15分でギブアップ
>42
アレは面白かったけど、元になったゲーム(「ジャンピングジャックフラッシュ」)
そもそも面白かったからな〜
45名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 18:55
攻殻2がワケ解らなくて、もう一度読む気力すら湧かない私はオバカでしょうか?
46 :01/12/15 13:19
>>45
別にオバカじゃありませんので、安心してください。

ってゆうか、あなたまだ1回しか読み通してないんですか?
あれはワケ解るために読むモンじゃありません。
実用目的なら、何回も読む価値ありますよ(w
>実用目的なら
実用目的で使うなら、限定版のほうが必需品
48名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 01:36
>>45
オバカかどーかは知らないけれど、1回読んだだけで内容掌握できたヒトは
10%以下だと思うよ。統計取ったわけじゃないけどさ。
なんとなーくおもしろいってのもアリなんでしょうか。
>49
アリ。なんとなーく。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 21:56
>>49
アリ。アゲ。
「内容が難しい」のではなくて
「読者に少しでも分かりやすく読んでもらおう」という気持ちに
まったく則っていないだけのマンガだと
5回ほど読んでやっと話の流れを把握した時点で思った。>コウカク2
53名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 00:59
不親切だよね。何様?
オナニーここに極まれり。
>>53
甘やかしたのは読者だからなあ
55 :01/12/18 17:39
まあ彼の画風や作風(芸風)については過去ログで馬に喰わせるほど言及・考察
されてるので、ひとまずその話は置いときましょ。

それよりも気になるのはアニメイトの無料情報誌「きゃらびぃ」23号の新刊情報。

■e-mangaKC
"GUN DANCING" 士郎正宗 \2,800(税別)2002年1月23日発売

何だコレは?
好男者のサイトには紹介もされてないぞ。
少なくともe-mangaという会員制サイトとGUN DANCINGという単行本未収録の
初期作品の存在は知っているが…
56名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 00:23
理由判るね?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 00:27
理由判るね?
58 :01/12/19 09:55
オぱーイえろえろ漫画集発刊アゲ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 23:08
e-oppersなのか?もしや?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 19:32
何だ、誰も>>55の疑問に答えられんのか?

とりあえずageておくぞ。ふんっ!
61:01/12/21 02:11
そろそろ貼っていい?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 17:41
>>42
あれのムービーって映画版のアレよりもずっと攻殻らしいと思うんだが。
あのクオリティで、もっと長いの観たいと思ったの俺だけ?
>>63
あのムービーは当時IGで使い始めたデジタルシステムのアニモの
実験映像という側面を持っているのであのクオリティで長編は無理。
動画に一々グラデーションで色ずけしてたりするので、とにかく
人手の手間がかかりすぎる、そういう技術的な側面で見ると後の
Bloodに繋がる作品。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 01:06
>>64
ごめん、アニモと聞いて〇ォ〇ァディスUを思い出しちまった・・・
人物描写は漫画板に一番近いので惜しいね。
アニモー!英語で言うとアニモー!
67田丸スレからの使者:01/12/23 01:31
>66
さ、おじいちゃん、田丸浩史スレに帰りましょうね
68名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 01:52
>>66
この卑しい家畜め!!
69名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 20:21
救出あげ。
70 :01/12/26 17:13
またCD-ROM付きの訳の分からん画集もどきを出すつもりなのか…

まあ、買うけどね。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 22:26
自分で物語を「解く」面白さがあるんじゃない?

そろそろ貼っちゃおう
72名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 01:16
>まあ、買うけどね。

ワラタ。
73 :01/12/27 01:45

                               ,===x' ̄\   /  `  /  ヽ
                          _,─' ̄  // ~.|  | /   /
                     _,─' ̄   _ ./i.| .// / /l//_ r-┴─x,,,
                _,─' ̄      /i.| |_|.| |.| _/::: // r-' ̄──,,,___\
               /           |_|.| |.| |.|// /l_/ ~ ̄/ .// \\
             /          /~|  | | .|.|/        //__/    | |
            /           //l |  |.|/         //r─-,,===- | |-
                      __|.|__| | /          // ̄~x──,,\=-
                      /r-─t | |/           //_二二''""i~~   \
                    //    |.|/  -,,        :    _/ ̄      |
                    /    / ̄\ ~`ヽ      / ̄ ̄           |
                        / ̄~\ ヽヽ ヽ   /               |
                      / ̄~\  ヽ l .ヽ_ _,,,/                |
                    / ̄~\  ヽ  | ./:~'''-──e.              |
                    / ̄~\ ヽ  l ./  ̄'''-──x, .|             |
                   / ̄~\  ヽ | /         | |              |
                 / ̄~\  ヽ  l/           |.|             |
               _/ ̄~\ ヽ  |/             ||            |
           i''"" ̄/      ヽ _l/              '
            | / /     / l ヽ
           l,   /    /   | |
            ヽ,,,x,,_   /  ノ ヽ
               \,,       |
74名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 05:05
「現状回復又は損害の補填が不可能な場合責任論は無意味です
悪意があれば別ですが」
(2巻序盤のレブリス主任を留任させた時の荒巻素子の発言)

うーん。
その場合でも責任論は無意味では無いと思うんだけどなぁ。
荒巻素子の個人的事情からレブリスを留任させたいがための方便なのでしょうか?
psの攻殻久しぶりにやったら、
原作忠実系アニメ見ると、やっぱ映画のアレは間違ってると改めて思った。
76:01/12/27 05:15
>74 両方じゃない?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 05:23
>>76
なるほど、両方かもしれない。
それにしても、あのケースで責任論が「無意味」な理由がよく解らないんですよね。
『現状回復又は損害の補填が「可能な」場合と比べて、責任論の効果は
相対的に低い』ということなら解るけど。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 05:55
現状回復又は損害の補填が可能な場合
 レブリス更迭により責任論を満たして、別の人間が損害を補填できる。
現状回復又は損害の補填が不可能な場合
 責任論如何に関わらず、損害補填は不可能(へんな文だ)。

損害補填を中心に考えると、レブリスの人事異動は無意味。
ということでは。
責任論の効果ではなく、現状における責任論の適用が不適切、ということ?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 22:38
スレ違いかもしれないけど、映画と原作は別物だと思う。
映画は映画で面白いよ。
79については捨て置く。
理由判るね?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 09:40
>>57=56,>>80
ごめん、ネタとしてオモろない。晒しage。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 09:53
責任とは「現状回復させる」または「損失補填させる」責任。
だから、どちらも不可能なことが明らかなのに責任者を探しても、
責任者にさせることが何もない。
というのではどう?
>>79
アニメ版最初に見てから原作読んだら眩暈がしたよ。
原作者頭悪すぎ。
「人の命は地球より重い」に反論してるとこなんか痛すぎる。

荒れそうなのでsageるね。
84 :01/12/29 10:16
>>83
「シロマサ、頭悪っ!」ではなく
「シロマサのこんな甲斐性のないロジックなぞ認めん!」
というのなら、俺も同意する。

本気で「シロマサ頭悪っ!」と思うんなら
「攻殻機動隊2を徹底的に考察するスレ」を全部ROMってからにしてくれ。
俺はこのスレ、本当に日本語でレスってるのかと思うぐらい理解不能だったぞ。
>>83,84
どうでもいいが、オカルトに頭がいいも悪いもないと思うよ。
ロジックじゃなくて感性の世界なんだから。
シロマサの使う難解な用語ってただの衒学趣味な部分も多いし。

だいたい理解不能なことをいう人が頭いいのなら電波・お花畑板は2ちゃんで
最もハイレベルな板になっちゃうじゃん。
86 :01/12/29 15:34
>>85
っつーことは、「シロマサ=オカルト」ってーことで
ファイナルアンサー?
>83
どーでもいいが
素ゥで「人の命は地球より重い」と思ってるなら論証してみて欲しい気がする。
オカルトは無しで。(w

関係無いのでsage
8883:01/12/29 18:51
>>87
違うって(笑
ただの比喩に素ゥで反論しているのが痛いっていってんの。
厨には難しすぎたかな?
>87
荒らしに素ゥで食ってかかる冬厨ハケーン!

関係無いのでsage(藁
なんか荒れてるな。
どうせだから>85を煽ってみよう。
>オカルトに頭がいいも悪いもないと思うよ。
>ロジックじゃなくて感性の世界なんだから。
君が頭悪いのはよく分かったよ(笑)
「隠秘哲学」で検索してちゃんと調べてみようね。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 19:41
人の命は石ころだと思っていますが、何か?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 19:51
>原作者頭悪すぎ。
>「人の命は地球より重い」に反論してるとこなんか痛すぎる。

シロマサそんな事言ってたっけ?
そういう甘っちょろいサヨ思想と対極にあると思うぞ、シロマサ漫画は。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 19:53
ああごめん
士郎正宗が「人の命は地球より重い」に反論してたんだな。
納得した。
シロマサがとりわけバカとは思わんがね。
85じゃないけど、隠避哲学って何?
実際にgoogleで検索してみたけど(笑)、錬金術とか魔術とかのHPしか
かからなかったYO!

そっちの方の解説してくれたらこのスレも建設的になると思われ。
つうわけで解説キボンヌ>>90
95名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 20:52
恐らく眩暈がしたといってる時点で只単に>>83の頭が足りないと
思われるに1票。
自分が理解出来ない物を頭悪いと言ってるあたり、
かなり重症と思われる。
まぁ、83は少年漫画版でも行ってろと言う事で。
9683:01/12/29 20:58
>>95
ププ。
レッテル貼るばかりじゃなくて反論してみたら?
なんか会話がループしてるぞ。
荒らしは放置すれ。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 21:09
食い付くのを今か今かと待っている、寂しい粘着君である>>83
どうか温かい目で見守ってやって下さい。
冬休みだから仕方ないね。
9983:01/12/29 21:26
>>98
そうそう、温かい目で見守ってね(w
100名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 21:27
100
100ゲット!
102101:01/12/29 21:30
鬱だ。
これから氏んでくる……。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 21:34
今年も暮れようとしているのに、83祭り。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 21:35
>>101
藁貸してもらったよ!
105名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 00:02
『攻殻2を考察するスレ』ってなんか見れないんですけど・・・・・・
だれかスレの内容を教えてくんないかなぁ。

この漫画よくわかんねぇんだよ。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 00:05
107 :01/12/30 00:06
>>105
あ〜、このスレの>>34に貼ってあるやつの下から3つ目だ。
>106のやつでもいいけど。
攻殻機動隊って馬鹿には理解できないです。
一巻の最後の頃もなんか理解できないし、2巻になったら
もーぜんぜん。これ理解できるひとはすごいっすね。
物理とかできないと理解できないんですか?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 00:18
>>106
どうもありがとう。見れないケド・・・
なんか2chの表玄関みたいのが表示されちまう。
『2chのサーバー達』とかってやつが・・・・・
他に同じ症状のひといませんか?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 01:06
>109 かちゅーしゃ使ってる?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 02:54
なんつーか、もう少し気軽つーか定期的に読みたいよ。
蜂みたいな文字+絵+ウンチクって連載やってほしい。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 15:06
今日はアメ横にいって本タラバとイセエビを買ってきたよ。
これからおせちに飾ります。
113 :01/12/30 16:17
>>108
煽りとしてオモロない
>>112
ネタとしてオモロない

よってsage
114名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 17:05
正直、エビカニネタはもう飽きた。
83がシロ嫌いなのはわかった、
が、アニメ版をどのよう理解しているかのほうが気になる。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 02:35
映画は完全にエンタメしてたろ? アレに理解も解釈もあるかよ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 04:39
>>116
 押井っちの鬱電波はエンタメでしたか。
 スラム街描写は大好きですが。
>>116のために「しろはた」の攻殻レビューを貼ろうと思ったんだけど……
削除されてっぞゴルァ!!
演出・音楽ともに鬱効果抜群ダターネ>>映画
別物と思えば楽しめた。
そうかシロチンの毒電波は受信できてもマモチンの犬電波は受信できんのか。
アメリカ人と同じ電波帯の受信機。
でもアメリカ人にシロチンってどう受信されてるんだろ?
>>120
アニメ「Ghost in the Shell」の原作者(笑)。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 14:35
123122:01/12/31 14:47
ちなみに攻殻に触れてるのは下の方な。
「押井は自らの内なる犬を攻殻という道具を使って表現したかった。」
これで論評済むじゃん。
シロマサファンが文句つけたいのは
「そゆこたぁてめえのケルベロスでだけやればいーじゃねぇかゴルァ!!」
ってとこでは。(自分がそうだから言うわけだが。)
125名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 16:29
攻殻は基本的に死蝋のオナニー漫画だから忠実なアニメ化は困難だと思われ。
惜しいとしては自分自身のオナニー映画にするより他になし。

ガンドレスにならなかった分だけマシと考えるしかない(汗
126名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 19:05
はじめまして。
学校の友達に「こうかくきどうたい」ってコミックが面白いよといわれたんですが、それでゴーグルで検索しようと思ったんですが、その友達に口で言われて進められたのでどんな漢字かわかりません。
そこで聞きたいんですが、

「こうかくきどうたい」ってどう書くの?
弘化九奇度謡
>>126−127
ごめん、ネタとしてオモろない。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 20:44
>>126
攻殻
↑こう書くんだヴォケ
つーかスレタイ見ろ
130こう書く機動隊:01/12/31 20:51
131 :01/12/31 21:26
>130
そう検索しても2000件以上ヒットするこの漫画の知名度って一体……(@ちびまる子ちゃん)。
攻殻だったら13,000件。
実に1/7のひとが間違っているという事実。
>>130のサイトに手分けして指摘メールでも入れるか?(w
むしろ悪しき多数決という民主主義にのっとって、
甲殻機動隊を正式名称に。
ふふぅ…衆愚政治かよっ!
良貨が悪貨に駆逐されるカリカチュアが見られて本人も草葉の陰でお喜びかと。

つーか1/7ならまだ「攻」のが多数派なんすけど。
135 :02/01/01 00:40
>>133-134
う〜ん、ネタとしていまいち。
136_:02/01/01 02:08
>>135
う〜ん、つっこみとしていまいち。
 攻殻2は、火器や戦術のうんちくが無いのが残念。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 05:08
 ロキ
 コナン
 マックス
 ムサシ
 レックス
 チューイ
 シーヴァ
 ハニバル
 ダンテ
 バルキリー

 支援AIは12体いるっぽいのだが、10体分の名前しか確認できず。
見落としたかな?
139 :02/01/01 19:16
ねえ、ここって死蝋ネタなら攻殻に限らず何でもオッケーなんでしょ。
だったら何も変な煽りや荒らししなくても

ttp://cgs.cgirealm.com/puma006.html

こういうのを貼ってみるとか、色々遊びようがあるでしょうに。

正月早々いい初夢が見られますよ(w
あ、懐かしいNE!
141名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 21:46
>>138
作者が数え間違えたに1000ペリカ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 00:47
>141
数え間違い、というか
12体いる、と書かれているなら2体の名前は未出と考えるのが
地球に優しい考え方。
>>142
死蝋にも優しいNE!
144名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 06:09
>>142
 作中で12機と書かれているわけではなく、第3話の扉絵にノー
マル8機とゴーグル付き4機が描かれているわけで。草薙素子はメ
ンテセボットを12機持っているという報告が…って、ノンブル無
いし。

 最後のネット戦で支援AIを8機機動させているのは、荒巻素子が
気絶した後の構造解析開始で描写されてまする。7機にも見える
けど。
145コイズミ:02/01/05 09:23
構造解析には痛みを伴うものだ!
146名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 23:36
>>145
い・・・痛みを?
ドキドキ・・・。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 12:48
アップルよりわかりやすいSFというのが当初の売りだったはずなのに、
いつのまにかアップルよりわかりにくくなっている。

性なのか…?
この巻はむしろ「攻殻機動体」じゃ!

ttp://ray.csidenet.com/extra/kajime/kokaku.html
149 :02/01/06 13:41
>148
なかなか力作だな〜おい。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 23:38
ワロタ…あいや、目頭が熱くなった…。
笑うしかないわ(w
オチの挙句にラストコマの吹き出しが・・・
みんな知っとるのかよ!
152名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 22:03
今彼女が隣で酔いつぶれてねてるんですけど、
この隙に構造解析してもイイデスカ?
153名無し:02/01/09 22:11
>152
許可する。
解析終了後速やかにレポートを転送するように。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 06:36
「徹底的に考察するスレ」のおかげで
ようやく攻殻2を楽しく読めるように読めるようになったよ。
155 :02/01/10 12:45
>>154
あなたひょっとして105=109と同じ人ですか?
まあ、何はともあれ御疲れ様です。
       o 。 。                    〇
                          o 〇

〇  o            。
            o


〇。            〇           。 o。                 。
    。 〇        。                     o
  。                               〇


                   〇      
      o
             o

       
          
159ラウンジャー葱:02/01/10 21:44
             〇


   o    〇
        o
         〇   。
                          。
              〇            o   
160ラウンジャー葱:02/01/10 22:07
        。 。                     〇  o


            o  。
   o

                  
161名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 23:51
やっとDVD買ったよ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 20:05
ミニスカポリス2
163 :02/01/13 21:06
>161
パッケージがトールサイズのほうだよね?
164161:02/01/14 02:21
>>163
モチロンソウヨ!
それ以外は初回LDサイズしかないのかな?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 21:14
死蝋のフォロワーつーと誰かね?遠藤とか?
166 :02/01/14 22:08
>165
フォロワーかどうか知らんが、ことぶきつかさは死蝋のファンだと
自分で言っていた。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 20:09
それでBクラブに投稿してた頃は好ましかったんだが・・・
いつの間にやら奇形漫画描きになってしまって萎え。

おめーは士郎キャラから何を学んだのかと小一時間問い詰めたいよ・・・
168名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 23:52
まあ衒学趣味の漫画は誰にでも描けるってわけじゃないからね(w
169名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 23:17
奇形だろうがなんだろうが描いてるなら偉い。
少なくとも描かない奴よりは。
奇形ってーとエイケンみたいな?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 20:13
>165
山下いくと
山下スレ見ると、本人もかなり意識してるみたいだし。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 20:24
いてもいなくてもどーでもいい漫画家ばっか。

173名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 01:46
ガンダンシング結局出ないんかい!
174 :02/01/23 15:26
>>173
今日の昼頃、近所のまんがの森に問い合わせてみました。
何回かのやりとりを経て出た結論。
「発売日が延期になったようですね。3月22日になるそうです。」


・・・・・・・・・・そんな事だろうと思ったよ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 22:20
>174
3月22日に出るのかどうかも疑わしいな。これまでの経験上(w
176名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 00:07
>>174
2003年3月22日?
>>176
そんな早いわきゃない。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 21:30
救出age
179 :02/01/28 16:26
あのですね〜、講談社に直接問い合わせてみました。
「2002年3月22日発売予定」との事です。
あくまでも予定で確定ではないとの事です。


・・・・・・・・・・まあ、よくある事ですね。
まあなんだ、あのな、シロマサオタと鶴謙オタは、待つのが仕事なんだな。

…ふうぅぅ。空しい。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 21:23
・・・上等じゃねえか(゚Д゚)ゴルァ!
182名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 22:05
今後シロマサは、攻殻機動隊を超える作品をつくれるのだろうか?
ちなみにこれは、攻殻機動隊が最高傑作という前提での話ですが、「最高傑作は攻殻じゃない!」とかいう意見も歓迎です。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 23:11
>182
アポルシードは?
俺はそっちの方が好き。
>>182
残念ながら、その発言意味不明です。
もしかしてあなた香ばしい人ですか?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 23:19
邪神ハンター(藁
>>185
あれいまいち抜けんわ。
エロ漫画路線大丈夫なのか?
>185
数枚のカラーイラストの間に謎の解説文がついてる本だよね?
あの解説文、本人が書いたんじゃないって知ってた?
「出海まこと」とか書いてたけど誰?
いやいや、最高傑作はわかお(以下略
硫黄島逝け>>188
190名無しさそ ◆1O5xwwww :02/02/01 12:44






                      
         
 
 
                                           ドミニオンC1マンセー(゚ロ゚;)
・・・・・・・。

なんだよ・・・・・。

ドミニオン「F」って・・・・・・。
キューティーハニーをリスペクトしてんだろ
いやいやイナズマンだろ?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 16:32
あんな比喩だらけの会話しかしない連中の輪に放り込まれたら
オレなら発狂してしまう。
>>194
シロマサだからしょうがないが、もっと意味の無い会話しろよと思う。
会話ってそういうもんじゃねーのか。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 16:02
コレ、AKIRAUって呼ばれてるらしい
197名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 16:08
攻殻2の漫画ってあれどうやって描いてるの?
>>197
足の指で描いてます。
左脳で描いてます。
200 :02/02/05 00:27
何か最近つまんないレスが続くな。
攻殻2のイメージCDを都内で見かけたよ。以上。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 00:44
過去ログも結構な量だし、このスレも賑わってないし
漫画ぼ内容に対する質問とかしてもいいですか?
漫画ぼ>漫画の
203名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 07:43
してもいいけど答えられんよ?
なんたって漫画が難解すぎる。(特に功殻2)
204 :02/02/05 08:54
攻殻1の方は独力で何とか理解できたが2は意味不明になった
205名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 22:39
206名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 00:01
>201
いいんじゃないの。

地道にコマを追っかけて読んでたら、おぼろげに理解できてきた気がするよ。
207201:02/02/06 00:37
わーい。
じゃ、まず軽いジャブから。

01プロローグで登場する謎の人物「ドクター」。
この人が「スフィンクスと3人の男」の姿をしているのはどういう意味?

1.それぞれ異なる個性を突出させて並立思考し、意思決定している。
2.素子に対する偽装。(本物はどれ?)
3.スフィンクスが本体。隠しているつもりだが素子には見えている。
4.何か元ネタがあってそれをパロディしている。

・・・とりあえず、俺が考える可能性はこんなもの。
1だとなぜ1体がスフィンクスなのか謎だし・・・。
最初、スフィンクスは飾りかと思ってたけど、
素子の「もっと高尚エレガンスな仕事〜・・・」のあとに「ああ、そうかね」っていってるんだよね。
208201:02/02/06 00:38
5.実はドクターは4人居る。

というのも有りかな?
209田舎神主:02/02/06 12:11
霊的な話というか、タマシイというか…そのへんシロマサの
考え方とらえ方が面白かったな。
ちゃんと神道とかいろいろ勉強されてるからアレだけできるんだなって。
西洋人にはわかりづらいだろうね。人気あるけど(ムービーがね)
だんだん、思想的には東洋に傾いてきてるような。
小学校の時にアップル読んだ時はもっと西洋のものを感じたんだけど…。
アホレスすまそ。
>>209
>ちゃんと神道とかいろいろ勉強されてるからアレだけできるんだなって。
そお?
俺は真っ当な死蝋ヲタだけど、シロマサって読んだ本をそのまま自作に写したり、
覚えたことをさも自慢げに欄外に書き込んでいるようで、寒く感じる時があるんだよね。
いや、俺もあの薀蓄やら欄外註やらは結構楽しく読んでいるんだけどさ。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 21:09
>>207
そんな事、今まで何の疑問も無く読み飛ばしていたよ。
俺の独断と偏見による見解は博士は当然1人であり、
人格を分散してより的確な意見を出す為、
あるいはこの会合の間も他の処理を行っている為複数化していると考えられる。
問題は直接会合に参加しているのは3人であり、
スフィンクスは別の役割が有ると考えられる。
多分その名の通り門番として侵入を警戒する為であり、
同時に縛ると言う語源から勝手に推測して、
この会合の情報が漏れないようにシールドしてるとか・・・
ここで重要なのはこれらの事を草薙が了解していると判断した上で、
わざと分かりやすいように具現化していることである。
恐らく最低限の牽制なのだろう。
電脳空間では必ずしも機能と外見が一致する必要は無いはずなので・・・


>そんな事、今まで何の疑問も無く読み飛ばしていたよ。
と言いつつも12行もレスをする211に密かに萌え。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 23:40
スフィンクスと言えば例のクイズ
3つの形態を持つと…
>>213
ああ、あれね。
あのクイズ、きちんとした出典ってあるのかな?
スレ違いスマソ
215201:02/02/08 02:20
>>211
スフィンクスが「門番」というのは考えなかったなぁ・・・。
その機能を素子が映像的に認識した結果なのかな?

>>214
おそらく「オイディプス」かと思われます。
けど答えの意味は「子供・おとな・老人」だけど
ドクターは同じ外観だったし・・・
分割された個性がそうなってるのかな?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 18:17
保守。
今までスフィソクスの存在自体に気づいてナカータ・・・
217豆タン:02/02/10 22:56
攻殻なんぞどうでもいいからドミニオン再開していただけませんですかマサムネセンセ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 23:44
それよりネームでもいいから、林檎の5巻を。風呂敷をたたまなくてもいいので
ケリをつけてください。
そもそもシロマサの作品でまともに完結した作品なんてあるのか?
それに217-218のような訴えはここでなく精神捨の公式サイトに
メールを送って訴えたらどうか?
訴えというより愚痴じゃないか?
221_:02/02/11 12:57
本屋行ったらアップルのデータ&イラストなんとかってのがあったんですが,
あれってデータブックとは違うものなんですか?
どんな内容なんでしょう?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 21:32
データブックの内容を削って作った縮小版。
カラーイラストが付け足されてたかな?
森で直筆サイン入りの買ったよ。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 21:35
>219
完結したの、あるじゃないか!
その名もブラックマジック!
224名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 21:42
>219
折音は完結したと言っても過言ではないような・・・
取りあえず、消化不良感は無いかと。
225 :02/02/11 22:00
>>221
もーすこし付け足しときます。
アップルシードid(illust&data)のことですね。
一言で言えば、DATABOOKとほぼ同一の内容です。
昨年6月に講談社から攻殻2の単行本が出た際に
それを見計らったのかどうか知りませんが、
青心社でも士郎正宗の旧作の多くのジャケットを変更しました。
(ブラマジ、M66コンテ集、ドミニオン、C1、ハイパーノーツ、アップル1〜4)
このとき、何故か「ドミニオン」が「ドミニオンF」と改題され、
「データブック」の内容が一部変更されて「イラスト&データ」と改題されたようです。
具体的には、イラスト(カラー・モノクロ両方、しかしほとんど既出)が多く追加され、
キャラや原稿のラフスケッチ・ボツ案も追加で掲載されています。
あと、用語辞典のページが全部削除されています。

・・・・・・・・・・ダメぢゃん。

>>224
オリオンは続編の予定があったような。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 23:06
とりあえずニューロハード出せや。
手直しも何もしなくて良いから。
ブラックマジックは映画化しないかな。もちろん実写で。
しかもアメリカで。しかもB級映画で。CGあまり使わないで。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 23:52
>>227
電波的C級映画になりそうだな。
やっぱ白いリカオンの話がメインかね?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 02:20
林檎は、とりあえず冬眠する所まで描いて欲しいね。
ジョン・カーペンターがベストな監督だね。(年だけど。)
でも、キャメロン、マクティアナン(プレデター)、バーホーベン(トータルリコール)
リドリー・スコットとかも捨てがたい。
231 :02/02/12 03:08
もう素子はどうでもいいから
トグサとかをメインの9課の話を書いて欲しい
232名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 13:24
>>230
バーホーベン版熱望!
ねっとり変態系希望!
233名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 16:12
ただいま漫画喫茶で読んだのだが、さっぱりだ。(アップルシードをね)
おまえら、どんなつもりでこのマンガ読んでるの?
漠然とした質問でスマソ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 16:20
林檎を一回読んだだけで話がわかる奴は神か作者
235名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 16:33
>>234
彼の作品は概ねそうだが(w
236名無し:02/02/12 18:02
>233
どんなといわれてもなぁ
面白いから読んでる、くらいの漠然とした回答しか出来ぬが。
237 :02/02/12 19:47
>>236
確かに「どんなつもりで読んでるんだ?」って訊かれたら
楽しんでるつもりで読んでる、としか答えようがありませんなあ。

>>226
蜂の惑星は雑誌掲載分で当初予定の6割までだったような。
>>229
冬眠するところってどこまでのこと?
確か林檎の種は全10巻の予定だったような。
>>231
士郎はトグサとかのメインの9課の話は既に描いていますが、何か?
238233:02/02/12 22:44
 最初から分かって読んでる奴は申し分なく神だろうけど、
楽しんで読めてる君たちもオレからすれば十分神だよ。
や、別に楽しんでるのが変だとは言ってないよ?

とりあえずオレは最後の辺、どっちがブリアレオス(あってるか?)
だか分からなくなったぞ。

>林檎の種は全10巻
 そうなのか?あまりにも分かってないから4巻で終わりと言われても
 あ、そなの?ってかんじなのだが。
 
あ〜が〜まえば〜
240名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 22:52
俺はアップルシードは意味はいまだに理解できないけど、なんか面白い
ような気がするから読んでる。
悪と正義の戦いとかではないんだな、ということはわかるがそれ以上の事
はわかんないな。
241229:02/02/12 22:53
>>237
えっ、構想って全10巻なの?
最初から無理っぽいような・・・
俺が言ってるのはDATA BOOKで
2129年にポセイドンでスリープに入るってとこまでの事。
ほんとはその後、再びオリュンポスに帰ってくる所まで見たいが・・・
くわ〜しめ〜
243 :02/02/13 12:47
>>238
>楽しんで読めてる君たちもオレからすれば十分神だよ。
そうなると少なくとも日本国内だけでも数十万人単位で神がいることになりますな(w

>>240
いちおう「構想全10巻」のソースはOUT1987年11月号のインタビュー記事(P23)ですね。
(前略)
OUT 青心社さん以外での士郎さんのご予定は?
士郎 9月末ごろ発売の講談社の『ヤングマガジン』の海賊版に、「パイルアップ」の続編
が載ります。
OUT 最後に「アップルシード」はどうなるんですか?
士郎 どうなるんでしょうね(笑)。予定としては10巻くらいまでいくつもりなんですけど。
青木 1年に1冊としたら、あと7年ですね。それだけの期間、ずっと読者の方が読んでくれると
ありがたいんですけど。
OUT その間に士郎さんも変わっていくんでしょうね。
士郎 だから、同じようにキャラクターも変わっていくだろうし…。
   とにかく4巻はなるべく早く出しますので気長に付き合って下さい。そのうち、
わかりやすいマンガも描きますから(笑)。
OUT 今日はお忙しいところ、どうもありがとうございました。
アウトか。。懐かしいな。。。

それいけ相馬君ってどうなったんだっけ。。
よいにけり!
246221:02/02/15 22:38
>>222,>>225
データブック持ってれば買う必要はそれほど無いと言うことですね。
ありがとうございました。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 20:43
漫画描いてねーくせにエロイラストとか、マジックなんたらのカードのイラストとか、
ゴミ仕事ばっかやってんじゃねーよゴルァ!
248鶴田謙二:02/02/16 21:50
ああうううごめんなさい。

あ、最近は描いてるのか、俺。
249江口寿史:02/02/16 21:51
ああうううごめんなさい。

………。
なんて誰が言うかバーカ。
250 :02/02/16 21:56
>>247
今言うべきではないな。
一応最近(?)本出たしな
251名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 22:45
ドミニオン・コンフリクト編って4巻まで出てるの?
アップルシード1で、ブリアレオスは、町の人の大半がクローン(?)で、
ヒトミもそうだと知っただけで、どうやって危険を察知したんですか?
褐色の子(シフォンだっけ?)等は何がしたかったの?
2の最後でガイアはヘリオを使って原発をどうしようとしてたの?
下手したら守るべき人間もあぼーんなのに。
デュナンは何を躊躇したの?
>>251 >>4巻まで

とんでもない!!!
253名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 00:03
>>251
クローン→バイオロイドね。
バイオロイドは人に奉仕するよう思考や身体に操作を加えてある人間です。
問題は誰が何のためにバイオロイドで街を作り、そこにブリちゃん達を呼んだのか。
その誰かを見極めなければ、自分達に取り返しのつかない災厄をもたらすかもしれない。
そのためには、その「誰か」の意思どおりに警察職につくのは好ましくない。

114ページ4コマ目「おれたちはチェス・マンーーあるいはモルモットかも知れん。」
176ページ2コマ目「おかげで内部抗争に巻きこまれたって線は確定だな。」

という意思が働いたのではないかと思う。
長文をもっとスマートに言うと「ゴーストがそう囁いた」から?
シフォンはアテナによる立法院に対する牽制の目的で「薬」をもられて利用されて居ました。
アテナ自身の個人的動機もあったようです。

97ページ4コマ目「食事に薬を仕掛けて動きを見る。」
172ページ2コマ目「とにかくこの事件でモルモットたちに監査をしくことが出来る。」
172ページ5コマ目「アテナか・・・」
           「違う意味で彼らの潜在意識を知りたかったんでしょうねぇ。」
255 :02/02/17 00:13
>>253
同一世界みたいだしね…>リンゴと攻機
>>251
ガイアの暴走は元老院が提案したエルビス計画を人類への反逆行為とみなしたことが原因です。
ガイアはバイオロイドを「失敗作」とみなしバイオロイド育成施設「タルタロス」を破壊しようとしたのです。
原発の破壊は多脚砲台を封じられたうえでの苦渋の選択、という気がします。
257253・245・256:02/02/17 00:20
>>251
>デュナンは何を躊躇したの?

で、問題はここ!
2巻の一番いいシーンじゃないですか!?
何を読んでいたんだ!と問いたいが為にわざわざ長文レスをしていたといっても過言ではない。

2巻ではデュナンの「本当にガイアは間違っているのか?」という疑問がトリガーを重たくしていたようです。
トリガーを引く=エルビス計画の肯定、につながるかもしれない。
誰の意思かも、それが正しいのかも分からない。
奇しくも人類存続の手段の是非が一人の「ヒト」であるデュナンに委ねられ、
彼女は「あなたがいる都市だもの・・・」という理由でガイアを止めるのです。

ああ、すっきりした。
258253・245・256:02/02/17 00:30
>>251
ついでに。
ドミニオンは青心社刊の
「ドミニオンF」
「ドミニオンC1:コンフリクト編」の二冊のみ。
88年と93年に2回アニメ化されています。
88年の方は東芝から、全4巻。
93年の方はバンダイから、全6巻。

と記憶しています。
259 :02/02/17 00:41
>>257
あんたの解説読んで、また読み直したくなったよ
とりあえず、実家にコミックスは置きっぱなしなんで
今から文庫版でも買ってくるよ

それにしても便利な世の中になったもんだ・・・
260 :02/02/17 10:50
>>252
251が全4巻と誤解したのには多分「ドミニオンC1」のAFTERWORDにこんな記述が
あったからだと思うんですよね。

>・・・このコンフリクト編は全部で4話(4冊かどうかは未定)を、4色串ダンゴの様な
>構成で、順次製作し、お届けする予定でいる。

AFTERWORDは更にこう続きます。

>95年、96年は、講談社の『攻殻2』と富士見書房の『ニューロハード』で終始する
>と思われるのでC-2は97年以降になる。毎度ながら気の長い話で申し訳ないが、
>続きはまたその時に―――――では再見!

今にして見ればあまりにも楽観的な予定に、もう笑うしかないですね。
あとコンフリクト編のあとにはバトルロイヤル編を続ける構想もあったそうな。

蛇足ながら、「ドミニオンC1」は士郎作品の中でも233=238のような
普通の漫画ヲタに最も安心して薦められる作品だと思いますね。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 15:50
攻殻機動隊・・・
さっき買ってきてまだ20ページぐらいしか読んでないが・・・
かなりワケワカラン
>>261
念の為に聞いておくけど、「攻殻機動隊」だよね?
「攻殻機動隊2」じゃないよね?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 18:33
”アレイ”って何?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 19:40
○=○ ←亜鈴
しまった・・・甲殻機動隊買ってきちまってた。
魚屋さんに返品しよ。
1は理解するのに何度か読み直さないといけない難しさがあるけど理解不能じゃないよなあ。
2は明らかに妄想の行き過ぎで理解不能の域に達してるが。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 00:01
次に単行本が出る可能性があるマンガは一体なんじゃろね?
悲しい話だが10年後の攻殻3じゃない?
ガンダンシングじゃねぇの?
3月22日発売「予定」だよ(w
270 :02/02/18 07:47
もうエロ漫画に突っ走って欲しぃと思うのは俺だけ?
271261:02/02/18 10:44
>>262
なんか不安になって来たよ。
一ページ目の最初の文字が
「企業のネット・・・・」なんだけど
コレって二巻?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 13:28
>261
他の作品に比べたら天国のようにわかりやすいぞ!
がんばってくれ!

(まあ神戸ネタが多いドミニオンもあるが)
273 :02/02/18 14:24
>>261
それは1巻だよ
1巻はまだわかりやすいと思うのだが、、、
(ふつうのマンガに比べたら難しいが)
俺は1日一話読んで理解しようとがんばった。
最後の方のアラブ、イスラエルが絡んでくる話は
最初意味不明だったが何とか理解できた。
ただ1巻で意味不明だったら2巻は絶対に買うな
金の無駄になるから
274261:02/02/18 16:40
>>273
そうかぁ、一巻かぁ良かった良かった。レスありがとうございます
ところで皆さんは最初からあの漫画を理解できてたんでしょうか?
すっごい失礼な質問かもしれないですけど。
275 :02/02/18 17:16
>>274
「あの漫画」が士郎作品全般のことを指すのであれば、
私はただ単純にあの画風と雰囲気が好きで読んでます。
「攻殻」や「ドミニオンC1」はともかく、他の作品はハナから理解して読もうとは
思ってません。
>>34に貼ってある過去ログをロムれば、私より遥かに読解力(?)のある方々が
いらっしゃることがお分かり頂けると思います。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 20:11
>>274
最初は「なんかよくわからんけど今まで読んできた
漫画と違うっぽい」と思った。
10回ぐらい読み直してやっとなんとなくわかったような気になった。

その後、普通の本を読んでる時に「あの漫画のアレはこのことか」と
初めて思い至って読み返したりしながら今に至る。

277名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 21:41
アップルシードはユートピア/アンチユートピア文学の流れを考慮した上で読むと解釈しやすい。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 23:54
>>274=261
私の場合、

注釈無視で1回サラッと読む

注釈だけ読む

気が向いた時に読む×4〜5回

で、やっと9割ぐらい理解できました。
個人的意見ですが、あまり「わかろう!」と肩肘張らずに、解らない部分は無視して、
気が向いた時だけ、気楽に雰囲気を楽しみながら読んでいけば、その都度少しずつ
解ることが増えていくと思います。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 00:15
>>263
英和辞典によれば、
ar・ray
vt. 装う, 盛装させる; 配列[整列]させる; (証拠を)列挙する.
− n. 整列, 陣立て; 勢ぞろい; 軍勢; 衣装; 【コンピユータ】 アレイ, 配列.

なので、「配列」あるいは「隊列」といったような意味なのでしょう。
「整った集合」とでも言うべきか…。
そんな感じです(^^;
>>263
俺はなんも考えずに脳内で「仕掛け」と訳していた
>>263
良かったな。279みたいにマジレスしてくれる者がいて(w
実は「攻殻2」関連スレに既出の質問だったんだがな。
282263:02/02/19 15:24
>279
ありがとう、俺のような未熟者を相手にしてくれて。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 22:48
あれっすか、カレンダーはエロいんすか?
誰か買った人!
284名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 23:57
>>283
買ってませんがきっとエロいでしょう。
285 :02/02/20 12:16
シロマサのカレンダーって言っても色々ありますからなあ・・・・・。
どのカレンダーについて訊いているのか分からないと、レスのしようが
ないんですよ。
そこのところ、どうなんでしょうか?>>283
286にっ、283です:02/02/20 13:09
今年の!
287 :02/02/20 14:47
>>286
「heroic」のことですね。まあ人によって主観があると思いますけど、
そうエロくはないですね。表紙は描き下ろしのようですが、
あとはすべて既出モノではないかと。
1. FIRE CATS(GUM表紙)
2. 退魔官 赤神恭也
3. AIM POINT
4. HIDE HARD
5. ヴァレリア・ファイル
6. 邪神ハンター
7. BLUE RAY
8. WELCOME TO WAR(GUM表紙)
9. HORNED OWL
10. サンパギータ
11. STARSHIP POLICE
12. オリオン
7月・11月のやつは初出が分かりませんが、あとは初出がはっきりしてますね。
以上誤字脱字・事実誤認等あったら訂正して下され。
288にっ、283です:02/02/20 23:45
6月にハァハァ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 21:50
2巻出て以来、シロマサはどんな仕事をしているのだろう?
290 :02/02/22 22:47
>>289
文庫版アップルシードの解説
青心社のカレンダー
攻殻機動隊原画コレクションカード(?)

ほかにありましたっけ?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 20:41
漫画描いてェ〜
292名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 02:04
age
293名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 04:36
攻殻機動隊1で完全に引退していたら伝説になっていただろうに…
294名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 10:58
そりゃあそうかもしれんが、
そんなのうれしくないぞ、>>293
295名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 11:49
ていうかそんなん言ったら士郎じゃなくても幾らでも。。。
>>293
ってか、最近10年の活動を見ていると引退したも同然に思えるのだが……。
赤神恭也の紹介文にも「元マンガ家」とあるくらいやし。
¶ ¶
(:◎:) コンバンハ ブリチャンデス
298 :02/03/01 19:54
あぁ、スレ違い&ガイシュツだけど、
アニメ版ドミニオン全六話、5日、6日にキッヅステーションでやるんだね。
甲殻と黒魔術もやるらしぃね。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 20:03
ま、いろいろな意見があるとは思うが、攻殻2にしてもあれだけの情報量を
もったマンガを破たんなく構築してみせる力量は凄いと思うぞ。
でも、寡作すぎ、もっと描いてくれよ。
とりあえずドミニオンコンフリクト編の2巻を禿しく希望。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 20:22
PRIDEに出ているカーロス・ニュートン、入場曲が攻殻機動隊だったな
日本のアニメが好きなようだが
301名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 20:37
yeah!
302名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 20:39
ドミニオンC1って何?
1巻だけ?
304 ◆BONA/Sms :02/03/02 12:02
とりあえず…
今一番続編が出そうなシロマサ作品はどれなの?
>304
青心社のカレンダー
>305
来年のかよっっ!!
307名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 12:41
昔は読みにくいと思ってたけど、今日読んだらそうでもなかったよ。
絵も古臭いと思ってたのに一周して新鮮にすら感じた。
アップルシードとかいろいろ揃えようかなぁ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 15:39
そういやレニークラヴィッツとか言う外国人の歌手のアルバムのジャケットを書いて
いたようなことがあったようななかったような・・・
309名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 15:58
>>300
攻殻のどの曲?
310 :02/03/03 16:19
>>308
レニー・クラヴィッツ?何か勘違いしてません?
描き下ろしだったら「人類のためのレクイエム」、
既出イラストの流用なら「マルチ・マイク」じゃありません?
>311
後者のほう、ありゃ詐欺だったぜ〜
312 :02/03/04 21:07
ここ、今日初めて来たんだけど
甲殻機動隊に2がでてたなんて、、、
しらんかったわ〜!!
買ってこなきゃ。
>312
ネタですか?天然ですか?
314312:02/03/05 01:25
天然です。思い切り。
やったー!続きが読める!
きっと今が一番幸せ、、、かな?
あんまりコアなファンじゃないから
新作情報のチェックしてなかった。
でも遅すぎだよねー。反省。
>>314
続きは読めません。
別物です。
316312:02/03/05 02:56
>315
ご親切にありがとう。
いいのよ。読むことに意義があるのさ、、、
別物か、、。
>312
甲殻機動隊は2はおろか1もありません(w

今さらなネタでスマソ
318312:02/03/05 19:44
買って来たぞー!
今から読むぞー!
でもこの顔ちょっと嫌かも。
やっぱり微妙に絵が変わったかな?
319 :02/03/05 21:22
>>318
がんばって〜。
何か分かんないことがあったら>>34に過去ログ貼ってありますから、
それ見てくださいね〜。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 00:09
>>319
普通わかんねーだろ、つうかあんたわかった?
つーかこのスレも全然盛り上がってないので
質問あるならこっちでしてもいいんじゃない?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 23:35
おい!みんな!e-mangaで

◎『GUN DANCING』士郎正宗 ※こちらのみ2タイプでの発売になります
 幻の名作、ついに発売!士郎正宗の世界が動く&音が出る
【通常版/価格:2200円(税別)の内容】
・美麗ケース入り3モード再生のCD-ROM「e-manga DISC」
・もちろん紙(単行本)でも全ページを完全収録
【特別版/価格:3000円(税別・同時発売)のみに同梱】
・特性オリジナルTシャツ←常識破りのリーズナブル"レア物"

だとさ。ほんとかね?
323うんこっこ:02/03/08 23:56
>322
ええ。本当ですよ。三月末にでます。気合いいれて沢山注文しちゃいました
(当方本屋
324 :02/03/09 00:12
>>322
過去ログ見てよ。散々既出ですよ。
だって初めは私が書いたネタなんだもん。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 01:15
アニメ板最萌トーナメント最終予選・10日スタート

3/10(日) V-1 :草薙素子(攻殻機動隊)vs 長峰美加子(ほしのこえ)vs 羽田みゆき(青空少女隊)

http://f1.aaacafe.ne.jp/~saimoe/V-W.html

今日の24時(明日の0時)投票開始、詳しくは↑
>>299
読まれることを前提とした「作品」としては破綻していると思うが……。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 20:11
チャンネルNECOで、士郎正宗特集やってるみたいですね
328名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 21:58
>>327
出来れば後でレポートキボンヌ。
当方スカパーに入ってないので。
329312:02/03/12 02:56
すいませ〜ん
読みましたが何がわからないかわからない私は
逝ってよしですか〜?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 03:43
士郎はPhotoshopじゃなくてPainterを使うべきだと思うのだが。
あ、それだと寺田克也とかぶるのか。

3Dソフト何使ってるのかな? Cinema4D?
>>329
>>34に貼ってある過去ログを見ても分からんかったですか?
332 :02/03/12 12:41
>>330
確か士郎はアプリにフォトショップ・ブライス・ライトウェイブ3D・クラリス・プレミア
を用いている筈。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 14:43
>329
ここで色々聞く前に、何回か読み返すことをオススメする。
そのほうが面白い。
ライトウェーブか、、、シェードは駄目なんか。
>>334
俺はCGソフト、というかパソ関係はからきしだが、
使うソフトの種類ってそんなに大問題なのか?
336327:02/03/15 00:21
チャンネルNECOで放映するのは
・ドミニオン(2回目にアニメ化されたやつ)
・ブラックマジックM-66
・攻殻機動隊
の三つだけ。ドミニオンの1作目とアップルシードはやらなかった。どちらかというと、出来のよかったドミニオンの1作目が放映されなかったのは残念。2作目は、原作の世界を無視したむちゃくちゃな展開が目立つ。普通のアニメとしてみるんだったらいいかも。
ブラックマジックは、唯一原作者が脚本・絵コンテ等で、深くかかわった作品なので、必見でしょう。いやー、何度も見てるけど、いいなー。士郎はもうアニメやらないのかなー。
アップルは…、どうでもいいや。
ブラックマジックのアニメはスピード感にあふれてて、
良質のサスペンスモノとして楽しめたような。
攻殻より面白かった。
(かなり昔の記憶なんでいくぶん美化されてるかもしれんが。)
338名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 00:44
出自が神道系ウヨなだけに、共感度ゼロ(笑
アニメ板林檎はもう最悪。
ダビングしたビデオもタイトルを見るたびに忌まわしくなって
消した。
340名無し:02/03/15 02:12
アニメ版といやぁ、オマケ(?)の実写版観たい
恐いもの見たさで(w
341 :02/03/15 22:28
>>336
>士郎はもうアニメやらないのかなー。
もう2度とやらないっしょ。
あれは当時のバンダイの戦略(「作家」を起用してOVA全盛期を演出した)
の一環として士郎が担ぎ出されただけのことでは。
M66に関する過去の発言にも、
「自分はつくづく集団作業に向いていないことが分かった。
自分には1人で出来るマンガの仕事のほうが向いている」
というのが有りませんでしたっけ?

>>337
画集のコメントにも
「M66は良質のB級SF映画を目指して創った」
とありますね(w

>>339
でもね〜、クレジットだけ見ると面白そうなんですよね〜。
あれは詐欺ですね(w
監督・脚本:片山一良
キャラクターデザイン作画監督:洞沢由美子
美術監督:小倉宏昌
メカニックスーパーバイザー:庵野秀明
音響:東北新社・アオイスタジオ
制作担当:八重垣孝典・村浜章司
制作:ガイナックス
発売当時、本気でこのOVAをイケてると思って観た御方はいらっしゃるんだろうか・・・・・。

>>340
再発盤のほうのLD・VHSには実写プロモが収録されてますよ。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 22:38
新しいほうのドミニオンのアニメはこれでもかってくらいつまらなかったな。
最後まで見るのがつらかった。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:06
士郎って、テーマや小道具だけじゃなくて、ストーリーテリング能力も秀逸だよな。
ハリウッドの紋切り型の映画ばっかり見た後は、つくづくそう思うよ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 06:21
>>342
新しい方が士郎の雰囲気に忠実で良かったけどなあ。
どっちもオリジナルストーリーだけど、士郎作品ということを
念頭に置いて作られているとオモタよ。

関西人だから、前作のブアク一味のインチキ関西弁が辛かった(w
345名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 13:22
功殻2のストーリーはいっこうにわからんかったが。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 13:54
>ストーリーテリング能力も秀逸だよな。

マジで?いや、士郎はストーリー作るの下手だと思うけど。
それは士郎本人も認めてたぞ。
本人も言ってるが、緻密な世界設定や裏で進行する巨大計画が前面に
出すぎてて”人間関係の発展・変化によるキャラクター主導のドラマチック
な物語展開”が全然描けないタイプだよね。登場人物が任務を忠実に
こなすだけの傍観者でキャラが全く機能してない。まあそういうのを
期待する内容ではないのかもしれないけど、ここはかなり下手。
こういう部分は士郎リスペクターの山下いくと、米村孝一郎の方が
緻密な世界観を背景にしながらも登場人物主導の物語を上手く組み込めてる
と思う。「ダークウィスパー」とか「ミッシングゲイト」とか。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 14:22
>>346
言ってることは大体分かるけど、「ストーリーテリング」と「ドラマツルギー」を
区別したほうが良さそうかな。
士郎のは良く言えばハードコア風味で、悪く言えばそっけなくて日本人好みじゃない。

後発の山下や米村は、士郎的な世界観に日本人好みのドラマ性・叙情性を
持たせようとしてるんじゃないかな。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 23:19
さんぱぎ〜た
黄金炎柱祭…
>>339
アニメ版林檎が最悪なんて逝ってる者には、
本当にガンドレスを観たことがあるのかと問いたい。
問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
>>350
がんドレスは士郎作品ではない。
352343:02/03/18 01:39
確かに「ストーリーテリング能力も秀逸」ってのは、あてはまんないな。
士郎の考えるストーリーは、単に敵がいて、見方がいて、っていう単純な構図じゃなくて、
世界観を生かした上で、オリジナルなストーリーを創造するのがすごくうまいよ。
ドラマづくりは確かにいまいち。

ところで米村って誰?何描いている人?
353343:02/03/18 01:40
よく読むと、日本語おかしいな
354名無し:02/03/18 07:31
米村孝一郎
代表作は「ミッシングゲイト」あたりかな
今はウルトラジャンプで「STREGA!」を連載中
355名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 00:17
ところで誰か、ORIONのまんがビデオ観たことのある人いる?
そういえば有ったなオリオン。
攻殻1に次いで好きなのに忘れてた。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 11:10
ガンダンシングほんとに出てた。
黒魔術キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://emotion.bandai.co.jp/dbeat/sokuho_main.html#black

って、懐アニ板の黒魔術スレにも書いたけど、人が居なかった罠。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 14:22
>358
値段もソレなりだから買うかなぁ

アップルの方はな〜どうしたモンか
360惜しい守る:02/03/21 14:37
>>346
士郎正宗は『下手』っていうかただ単に『興味がない』だけなきがする。
描きたくても描けないんじゃなくて、ただ描かないだけみたいな。
まぁ実際に描こうとしても描けないと思うけどね。

でも勉強すればもうチョイ上手くはなるでしょ。あのレベルだったら。
だからやっぱり彼の漫画の中で必要ないと本人はちょっと判断してるんじゃないかなぁ。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 18:06
PSの攻殻機動隊の非売品テレカ、今ならいくらでうれるかな。
売れないかな。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 18:34
>>359
ASはなあ・・・一番のクライマックスにブリオが「大空に笑顔でキメッ!」を
やらかした時はソファからずりおちたよ。
とことん原作に愛の無いスタッフだと思った。

ジャケットだけは死ぬほど格好良かったんだけどね。
363 :02/03/21 19:07
>>358
私も見てきました。あの板人少なそうですね。
東芝のドミニオンがDVD化されるぐらいだから、いつかは出ると思ってましたよ。
>>361
テレカというのは原則として、市場に出た時点(存在が知られた時点)で付いた
価格が最高価格で、あとはいくら待っても値下がりすることはあっても値上がり
することはない、という記述を以前どこかで見た覚えがあります
(うろ覚えでスンマソン)。
364361:02/03/21 22:35
>>363
マジレスありがとうございます!
・・・とっといた方が良さげですね。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 23:07
今日、本屋でCDつきのガン何たらという本をみかけたのですが
中にはなにが収録されているのですか。
未収録の攻殻ですか、二人組みの刑事の話ですか?
>>363
アイドルものなら結婚したりスキャンダルで下がったりすることもあるよ。
>>365
>>322-324見ても分からなかった?
っていうか聞く前に過去ログぐらい見てよ。
>367
内容どんなのって聞いてるんだけど、>>322-324見てもわからないよ。
このスレでどんな話か具体的にはかかれてないし。
まさか、過去ログ全て見ろと・・ネットは広大だわ(藁
369名無しさん:02/03/22 04:39 ID:???
>>358
CSでやってるの観たんだけど、これぞシロマサって感じでよかったよ。
動画とか背景は、いまの目で観るとちときついけど
アクションとかストーリーなんかはいい感じで。

あと、ガンダンシングは紙のマンガもついてるの?
370名無しさん:02/03/22 05:21 ID:???
>>369
>>322-324見ても分からなかった?
っていうか聞く前に過去ログぐらい見てよ。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 12:26 ID:C7NuIhAF
ネットは広大だわ(藁
372 :02/03/22 18:25 ID:???
373 :02/03/22 18:33 ID:???
すいません、こっちでした。
回線切って逝くから許してください。
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/e-manga/whatnew/2002_0320/news020320_gun.html
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/e-manga
374名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 07:18 ID:1ufgCTf6
GUN DANCING最悪、早速古本屋に売りに行きます。
31Pで¥2200も盗るな!
375  :02/03/24 07:26 ID:QvMOhJds
>>374
俺も買ったが、そんなに士郎正宗好きじゃないなら買わなくていいかも・・・
ちなみに女の子ほとんど出ません。
1986年ヤングマガジン海賊版 掲載。
M-66のアニメをやったあとぐらいの作品なのかな?
376374:02/03/24 08:12 ID:1ufgCTf6
いや、しろまさは好き(単行本は全て持っている)だが幾らなんでもね・・・
てっきりPILE−UPも入っているのかと思ってた(値段的に)。
事前に情報集めなかった俺の自業自得、それは分かっているのけど言いたくなったのよ。
あわよくば攻殻の残りも、とか思ってたんだけどね。
講談社をなめてたよ。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 10:12 ID:3j0fjESY
懐かしい
漫画
378 :02/03/24 10:45 ID:???
>>376
いやでも、わざわざ新品を買っただけでもエラいですよ。
私もちょっぴり期待してたんですけどね、「PILE UP」も入ってればいいなと。
CD-ROMのあの予告を見る限り、「PILE UP」もまたe-mamgaにして然る後に
パッケージにして売る思惑が好男者には有りそうですね。

売るんだったら高く売れそうなところで売ったほうがいいですよ。
普通の古本屋じゃなくて。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 10:51 ID:y0gWMbVE
しろまさは、講談社とつきあうのをやめた方がいいんじゃないか。
新商売のテストケースにされてばっかり。
Gun dancingは値段的には攻殻BOXより安いけど、ボッタクリ度は高い気がする。
380はるか昔からのファン:02/03/24 11:56 ID:???
確かに講談社の商売はむかつくが、シロマサのやりかたにも問題がある。
冒険心があるのは分かってるが、裏目に出る事多くないか?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 00:24 ID:3gN6X5Ws
今日攻殻買って、4時間弱かけて読了……。
で、素子が人形遣いにダイヴする箇所だけは本当にまったく意味がわからん。
最後の融合シーンはまあなんとなく理解出来たんだが……。
382_:02/03/25 00:43 ID:???
タイトル忘れたんだけど、デュナンの親父の出てる奴は収録されてるの? >GUN DANCING
383名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 01:21 ID:???
>>382
>デュナンの親父の出てる奴

なんだそれ?
俺も知らんぞ。
384374:02/03/25 03:27 ID:G06B3LJ6
>>378
そうだね、値崩れする前に売りに行きます。

PILE UPはお察しの通りe-mangaで出すそうです。
たぶんGun Dancingと同じ売り方すると思われ。
しかしe-manga読みにくい。
字が小さすぎ、モニタの解像度落とせばいいのかな?

>>379,>>380
禿同

>>382
カールってアップル以外出てたっけ?
なんか記憶にあるような無いような・・・
385名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 10:43 ID:7RR7j4k2
草食ったら攻殻一巻のラスト辺りがなんとなく理解できた気がします。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 13:55 ID:???
PILE UP の付属CDは、普通にRに焼けますか?
変なプロテクトかけてなければ買って即焼いてバイバイ!
387名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 16:18 ID:???
>>386
PILE UP の付属CDについて教えてください
388名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 20:02 ID:XMxLESos
もう、士郎正宗も作家としては死んだな。
過去の消費だけか…
389 :02/03/25 22:09 ID:???
>>384
>>382は多分「GUN DANCING」の続編(?)「PILE UP」に登場する
カール・サンチョという警官コンビのカールのことを逝ってるんじゃありません?

>>388
今回のように単行本未収録作品が世に出る可能性があるだけ
まだマシな方じゃないですかあ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 22:19 ID:5.E8YbpA
【米MIT】未来戦闘服を開発へ/半透明人間【米陸軍依頼】
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016274863/
391382:02/03/25 22:32 ID:???
>384,>389
うろ覚えだけど、こんな話。

舞台はおそらく「GUN DANCING」から数年後。
大企業のエンジニアが殺され、捜査官が二名派遣される。この内の一人がカール・ナッツ、デュナンのクソ親父。
(ちなみに「GUN DANCING」の主人公は二人の上司になっている)
捜査を進めるうちに、別の課の捜査官が被害者と接触していたことが明らかになる。
ここまでが前編。
で、被害者が懇意にしていたストリッパーから証拠品を受け取った二人だが、駐車場で待ち伏せに会って相棒は重症。
銃撃戦の上、犯人を逮捕する。
これが後編。

これが「PILE UP」?
392 :02/03/25 22:47 ID:???
>>391
BINGO!それですよ!
あの関西弁オヤヂは、その後の攻殻の荒巻部長の原型となったキャラでしたっけ?
393382:02/03/26 23:42 ID:???
>392
攻殻よりはアップルシードに近い世界観だと思いますが。
若いころのブリィとかも出てたし。

しかし、短編一本入れただけで\2200ですか。ちょっと酷いよなあ……。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 18:59 ID:???
>>393
若いころのブリィって、「GUN DANCING」に登場するエーゲ海のこと?
俺はてっきりカールもエーゲ海も手塚スターシステムのように同じキャラを
使い回しているだけかと思ったよ。

>しかし、短編一本入れただけで\2200ですか。ちょっと酷いよなあ……。
結局オンライン版だけじゃ利益が出なかったのかな?
e-mangaって月額\600で読み放題じゃなかったっけ?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 03:01 ID:???
ビデオ屋行ったらアップルシードあったけど
これおもしろいの?
手にとって戻しちゃった。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 09:53 ID:???
>395
半分正解。見る価値はない。
ただシロマサファンだとか、林檎が好きというなら一度は見とくのもいいかも。
話のネタにはなる。 かも。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 10:08 ID:???
398 :02/03/28 18:27 ID:E4VkNAzs
士郎正宗の北朝鮮疑惑を思い出した・・・
399 :02/03/30 03:27 ID:e3tJfg32
>>381
そんなあなたに攻殻2をおすすめします
400名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 03:46 ID:???
>>393
>>394
ブリィの経歴からエーゲ海ってあり得るんだっけ?
本も実家に置きっぱなしで詳しくは覚えていないが…
401名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 14:59 ID:???
そうか!
指を落とされたんで全身サイボーグになって復活したんだね。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 19:16 ID:???
>>401
いくらなんでもそりゃねえだろ。ちゃんとデータブック読んだか?
403:02/03/31 16:04 ID:???
アニメ版のアップル、
ガイナックス製作でお勧めだよ〜
404〜〜:02/03/31 16:38 ID:???
僕もオススメ!
見て損無し!
405名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 18:25 ID:CCdklXao
このスレ今日ハケーンしたのだが、攻殻2って本でちゃんと出てたの?
近所の本屋1しかおいてないし。雑誌で途中の1回だけ見たけど
読みたいからISBNコード教えてちょ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 19:38 ID:ghYNNu1A
>>405
検索で一瞬でわかることを他人にさせるんじゃないよ。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 19:41 ID:???
408405:02/03/31 22:54 ID:???
あー申し訳ない。
ISBNって検索できるのね・・・。勉強します。
409401:02/04/01 05:56 ID:???
まさかマジで返されるとは思いませんでした。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 13:25 ID:???
age
411名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 11:48 ID:???
2読みました。1より時間かかった・・・・。

支援AIどもは可愛かった。たこちゅー軍団。

話の流れはまぁまぁ追えたと思うのだが、最後の方、子供風素子っぽいもの、
たぬきしょい娘(序盤に出てきた白たぬもコイツだよね?)の関係、倒れている霊能者の目・・・

この次はまたいつになることやら。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 07:59 ID:rPYu9Y72
GUN DANCINGちょっと前に買ったんだけど、
ここの評判読んでると怖くて読めない。ていうか見れない。まじで。
なんか読み終わった瞬間、3,000円使ったことにキレそうなんだもん。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 09:47 ID:FsiZi5LE
30ページほどの漫画に三千円というのは舐めてます。
CDの原価なんて100円くらいだろうし、ブックレットやケースも合わせて
原価400円くらい?それにTシャツなんてどうせ高くても原価500円位だろう。
どう考えても原価は1000円切ってる。あとの二千円はぼったくりか?
これは士郎ファンにとっての踏絵となるであろう。
俺は古本屋でCDーROMだけを500円以下で購入するつもり。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 10:00 ID:.c250ihQ
降格機動隊2やっと手に入れた。 相変わらずストーリーは作者にしか理解できない。
あの凝りまくり作画なら1500円も仕方ないかとも思う。 クサナギさんが無意味に
パンツ見せまくってますが、世界のオタクどもはあれを見て感涙にむせぶのだろうな。
ちょっとお母んとかに見られたらマズイかな・・
415名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 10:14 ID:gbDSqExo
>パンツ見せまくってますが、世界のオタクどもはあれを見て感涙にむせぶのだろうな。
んな奴ぁいねえ。
オタクがオタクであるほどシロマサに女体を求めない。






今週のアッパーズは一寸、心が揺さぶられたが。
どうせなら「わかおく2」を(以下略
416名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 10:58 ID:???
>>413
>>394が言うように、e-mangaでは利益が出なかったということですかね?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 00:59 ID:???
>413
どうせ買うんならCD-ROMの方より冊子のほうがよくねぇ?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 11:04 ID:niRPtgWM
正宗の漫画を読んでいるのだから、簡単だと思った、
次の間違い探し。
http://www.ts-music.com/machigai.html

やったら難しかった。くやしい〜。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 15:12 ID:.BULahM6
                                                                        
420名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 15:32 ID:s9P.uK0w
>>418
答えを見て心臓バクバク
421名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 18:23 ID:fXfxKBNc
>>417
>>373見れ。元々両方同梱されてるんだよ。
>>418
コレ最近いろんなスレで見かけるんだけど、流行ってるのか?
422417:02/04/07 20:30 ID:SEvkpOEw
>421
いや、>413が「古本屋でCDーROMだけを」とか言ってるんで、
CD-ROMとブックレットのうちCD-ROMだけ買うといってるのかと。
バラで売ってくれるようなトコロが有るかどうかは知らんが。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 01:01 ID:8XZsUXl6
攻殻2を2回程読んだけど、あんまり理解できんかった。
過去ログ漁ってたらなんとなくわかったけど。

トグサとかイシカワとかサイトーとか何やってんだろ。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 08:47 ID:z2L5jAqo
>>423
だから9課メンバーの話は「攻殻3」として出す、って過去ログに無かったっけ?
全然関係ないけど、この板ID任意制じゃなくなったね。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 00:29 ID:eM4Jeo1.
っていうかオリジナルの素子ってどれよ?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 20:00 ID:rj9s3FB.
大作アニメ「アップルシード」製作
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2002/04/09/08.html#top

だってさ。
427大方の意見を代弁:02/04/10 00:00 ID:iA2rXjpI
おいおい。作者が投げてるシリーズをいまさらアニメ化かい。
アニメなんか見たくねぇから続編出せやゴルァ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 00:10 ID:DJaiSWIU
攻殻もアップルももう期待していない。
中学のときから付き合ってきた作者だけど、もういい加減。
昔は遅いけど描いてるよーという雰囲気だったが、近年の描く気配のなさと、
エロイラストだけ露出してくる状況には希望が持てない。
もう、誰だよ。こんなやつに金の甘い味憶えさせた奴は。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 04:12 ID:xjp3c4Q6
>>428
すげーリアルに響いた。中1の時のアップル一巻に出会ってからの付き合いだけど、
もう30代。今この人終わってるのかもしれない。
でもそれを認めたくないのかもしれない。
430 :02/04/10 05:12 ID:DxWTVwAg
クローン人間が誕生する時代に、アップルシードが世界的に劇場上映される
というのは、非常に興味深い。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 07:36 ID:KAMJZrdk
>>426
複雑だ。
とても複雑だ。
ものすごく嬉しくもあり・・・

もし映画化に焚き付けられてASの続きを描かなければいけなく
なるなら、それもまた良しだ。
もはや士郎は誰かに強制されてばっちりスケジュール管理されないと
描けないだろうし。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 07:38 ID:KAMJZrdk
士郎はアニメ業界人に愛されながらも、そっち方面ではとことん
運の向かない性質だったな・・・これで一気に様々な流れが
変わる事を一ファンとして祈るよ。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 08:25 ID:5DfAxrUQ
でも、今から製作で来春公開だと、出来具合が心配。
434 :02/04/10 11:00 ID:VGK.bnag
>>426
アニメ板の攻殻スレにも同じこと書いたけど、
ソースは明らかみたいだけど、かなりネタ臭いよね。
林檎種は87年に1度ガイナ絡みでOVAになってるし、
いま押井が士郎モノとして絡んでいるのは「攻殻2」だという情報もあるよ。
これは士郎の「攻殻2」とは全く別物で、劇場版の続編みたいな感じだそうだね。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 16:32 ID:yFta5how
3DCGアニメって事は、ファイナルファンタジーみたいな感じ?
士郎はほとんど製作に関わらないんじゃないかな。

つっかデュナン役のカーラ・モスケイラって誰?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 19:12 ID:xVYoEk1M
いまスカパーでやってるC・I5見てたらなんかアップルシードに似てる話や雰囲気
があるんで面白い。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 23:33 ID:4pfADEhs
どうせ、一巻のラストは変更されるんだろうな
438名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/11 01:25 ID:asewyQv.
「CI5」って、士郎がデータブックのあとがきかなんかでほめてなかったっけ?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/11 01:29 ID:QNLAnl2A
>438
ほめてたっつ〜か言及してたな
「ファイナルオプション」と合わせて
440名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/11 01:31 ID:asewyQv.
映画にでてくる軍隊は、主人公を活躍させるため、無能に描かれるけど、「CI5」はリアリティがあるとかなんとか。
M-66の絵コンテ集だったかな?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/11 07:38 ID:QvolTPUw
アップルシードじゃなくて攻殻機動隊の方が近いね。<CI5
部長のこと親父とか言ったり、隊員同士の掛け合いとかがそっくり。
スカパー入ってて攻殻好きな人は一度見てみることをお勧めします。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/11 13:58 ID:asewyQv.
「Ch.728 ミステリチャンネル」は290円/月ですね。
http://www.mystery.co.jp/home.html
早速申し込んじゃった。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/12 14:38 ID:0xCMadkM
おいお前ら、sawadaspecialの4/12に、林檎種の詳しい情報がリンクされてます。
ttp://sawadaspecial.com/

デュナンはともかく、ブリがイイ感じです。
ttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0204/12/news06.html

文章読むと、まず6/25に3分間の短編CGアニメDVD(フィギュア付き)を発売。
で、来年公開に向けてに劇場用CGアニメを作るらしい。

>今後士郎正宗氏の協力も得ながら(ascii24.comより)
やっぱ、士郎はそんなには関わってこないっぽい。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/12 16:39 ID:4eL1Ctl6
アニメはいらん、林檎種の続編を漫画で出しやがてください。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 01:42 ID:V7tGf.8U
ぜんぜん違う話なんだけど、青心社HPのデータライブラリを最初から補完してるサイトってない?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 14:54 ID:fx93rGrw
フチコマ立体図鑑(ペーパークラフト)なんてあるんだね。
ちゃんと作れるのかしら。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 20:20 ID:1R8PljqY
アップルのアニメは期待できねえだろ。

それより「CI5」おもしろいね。
ヘリの中で、部長が「あらゆる重要人物、政府、王室関係すべてシェルターに待避だ」
なんてセリフはM-66を見ているような錯覚だったよ。
雰囲気は攻殻機動隊だね。
スカパー入っている人は、だまされたと思ってみてみそ。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 22:25 ID:lmKGlPKA
CI5は攻殻の原作といったら怒られるけど、めちゃめちゃいい雰囲気だよな。
若本「おやじは何を考えてんだ?耄碌しやがって!」
森山「もう一度言ってみろ!お前を首にしてやるぞこのケツの青いヒヨッコめ!」
若本「アチャ〜おやじ聞いてたの・・・」
とかいうんだぜ?もうめちゃめちゃ燃えるよ!
仕事以外では人生を楽しんでるところとかをも似てるし。
そういや、この前の若い隊員が殉職した後にラストに家族に会いに行く所なんて
攻殻1のロシアの金塊の話に似てたな。
449 :02/04/15 20:12 ID:9eY43sig
>>439
遅レス御免。
確か「CI5」と共に言及してたのは「WHO DARES WINS」ではなかったかな?
という訳で(←どういう訳だ)漫画板の士郎スレと相互リンク

       攻殻機動隊       
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1016640743/l50
450449:02/04/15 20:15 ID:9eY43sig
>>450
×漫画板
○アニメ板

でした。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 21:27 ID:sFnpuyuA
今日の話おもしろかったなー

部長を殺そうとして、事務所に襲撃に入るが、失敗して捕まったテロリスト。
テロリストには人質がいて、明日の朝8時には死ぬぞと。
どうせ逮捕しても、仲間が何かやらかして、俺を釈放させるだけだと。
そんで、明日の7時45分発の飛行機に無事に乗れたら人質の居場所を教えると言うわけ。

しょうがないから取引の応じて、テロリストは飛行機で逃亡、人実は無事保護。
ところが飛行機は途中で緊急着陸、テロリストは脱出しようとするが、別部隊に射殺される。
「なぜ緊急着陸したんです?」
「乗客の一人が心臓発作を起こしたらしいな」
「その病人、うちの者じゃ…」

いつも最後のどんでん返しがすばらしいね。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 09:17 ID:JpLbvMbw
CI5ってのはレンタルビデオとかでは見られませんかい?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 17:39 ID:IgKlGb0Y
CI5のビデオはレンタル屋では見たことないな。
やっぱりスカパーしかだめじゃないですかね。

つーか、漫画板だから攻殻の話をしないとスレ違いになりますぜ
(つってももうネタもつきましたが・・・)
454 :02/04/17 18:49 ID:hRdDYnY6
>>453
ネタですか・・・・・。
あるにはあったんですよ。
例えば、前号のヤンマガアッパーズのピンナップとか。

でも皆さん揃って無視してるところを見ると
別に話題にするほどのものでもない、といったところなんでしょうか。
455乳見せバージョンもらった勇者は:02/04/17 23:18 ID:qk6QdP.I
うぷすべし。そいだけ。
456451:02/04/17 23:21 ID:5S6wBvmc
すみません。あまりにすれ違いでしたね。
でも、攻殻にはCI5の影響が色濃く表れてる感じがする。
不思議と、BlackMagicやAPPLEなどの80年代の作品にはあまり影響が見られない。
CI5って、1978年頃制作されたんだけど、
いったい士郎はどこで見たんだろう。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 23:25 ID:5S6wBvmc
キャプ環境もうぷ環境もないっす。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 20:02 ID:CruTpoPU
うぷしてみた。
こーゆーのってしばらくしたら自分で消しとくの?
ttp://www.cutexx.com/a-mori/bbs/img/1304.png
459名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 21:26 ID:CruTpoPU
スマソ、誤爆。
半角二次元板逝きのでした
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1018457474/
460名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 01:03 ID:DBDGsG5I
age
461名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 21:43 ID:GWZZnMO.
2巻の最後の方の託体施設の「素子」だけ
唯一陰毛があるけど、
あれはオリジナルの素子の生身の肉体って事なのかな?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 23:35 ID:q5bWy7pQ
>461
他に、陰毛が見えるべき部分に陰毛が無いシーン、とかあったっけ?
つーか、素子に「生身の肉体」なんかとっくの昔から無いだろ。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 15:50 ID:dq/LKy..
age
464名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 17:36 ID:wdweZFpw
ファイナルオプションと
フーダズウィンは同一作品だぞ。
邦題と原題。
465 :02/04/25 18:41 ID:WEcba5DQ
>>464
わざわざ御指摘どうも。大変失礼致しました。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 23:16 ID:MAwCE6PI
>>464
フー「ダズ」ウィンってどう考えてもおかしいが・・・?
テキサス訛りか?(w
467439:02/04/25 23:22 ID:bIgBVuwA
お、代わりに回答してもらってすまねぇ
#つか、前に自分で書き込んだつもりだったんだが、どっかに誤爆したか?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 19:34 ID:zAzv.urk
もう一度CI5みたいな刑事者をやって欲しいな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 19:52 ID:LQUrhWyo
兎に角アップルシードの新作アニメは士郎ヲタにはお薦めできない?
470ナナシ196:02/04/28 10:32 ID:LmL8rWdE
120%お薦めできないがシロマサにまだ商品価値があることを知らしめるためにも
信者は買わねばならぬ・・・。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 10:36 ID:qmGg2/Ug
 tv東京で、なんかやってる
472 :02/04/29 11:09 ID:YyRzuW/Q
>>471
新世紀ゲーム&アニメクリエイター達の舞台裏
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1020043968/l50
ここへ逝ったら?
ゲーム&アニメクリエイター達の野望潜入舞台裏
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1020043806/l50
ここでもいいけど。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 11:30 ID:eBSNL6Aw
映画と原作で,原作がオタくさく感じて途中で読むのを拒絶しました。
元々、士郎さんの作品ってヲタくさいけど、
この作品ってCGとか用いた事で有名になったんだよな
474名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 12:18 ID:PccLe50w
>>473
いや、オタくささが心地いい人の間で有名になったのです。
異邦人の貴方が拒絶したのは正解なのでしょう。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 17:50 ID:6kX/VJIo
CGっちゅうか、カラーコピーを利用した特殊効果なんだけどな。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 21:47 ID:bLB1pHnE
ねえ、いま手許にアップルシードのスーファミソフトがあるんだけど、
コレっておもしろいの?

ひょっとしてスレ違い?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 01:45 ID:3s9TcqGI
>476
懐かしい物持ってるな。
士郎ファンでゲーム好きだったにも関わらず、クリアもせずに売り飛ばした覚えがある。
アクションゲームが好きならば、GW中にやりこむのもいいかもね。

とりあえず売らずにコレクターズ・アイテムとしてとっとけ。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 07:04 ID:lre6thXc
アップルはもういいや、って話もよく聞くけど
俺にとっては士郎のメインはアップルなんだよな・・・
とりあえず素子よりも双角を見たい!って思うのは
俺だけじゃないよね?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 08:03 ID:2KAf0dwM
>>478
なんで、デュナンでもブリィでもなく、双角なんだよ?
いや、俺も双角は好きだけどさ……。
480476:02/05/04 08:37 ID:a7T7JCYw
>>477
昔から持ってたって訳じゃなくて、つい先日池袋のリ○○ィーに逝ったときに
偶然見つけたもの。\880(税抜)だった。
>>479
キャラとしてオイシイ役どころだからじゃないの?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 09:30 ID:P4RpmCVc
>>478
服来たマッチョなウサギロボがヒロインの恋人ってのは
当時かなり衝撃だったなあ…

俺も基本はアップルだよ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 11:07 ID:qaz3XSbU
>>481
あれってウサギって感じかなあ?
昆虫類の頭部ってイメージだと思うんだが・・・・・。
シロマサも節足動物フェチだし。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 15:32 ID:mFZ5prhQ
一応ロボじゃなくて人間なんだけどね。サイボーグ。
>ブリ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 15:52 ID:P4RpmCVc
>>482
作者がどこかであの耳はウサギモチーフって言ってたの思い出したんで、
それに引きずられたかも。
確かに昆虫系だね。口のあたりとか、複眼とか。

>>483
今はわかってるけど、当時初めてみた時の印象ではってことね。
485478:02/05/04 17:32 ID:lre6thXc
アップルの話題が繋がってる。うれしいな。
スレ違いなんて言わないで許してね。

双角が好きなのはやっぱキャラが光ってるから。
たぶん俗に言う「書いてるとキャラが勝手に動きだしちゃう」
感じなんだろうなーって思う。
美味しいところ多いよね>>480
486名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 20:46 ID:XPKK7uTU
四巻の活躍っぷりは確かに勝手に動き出したとしか思えなかったな>双角
487名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 21:14 ID:F3WGezRA
>>485
別にスレ違いじゃないって(w
確かにタイトルは「攻殻」だけど、事実上ここは士郎正宗ネタなら何でもアリの
総合スレッドだからね。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 22:27 ID:3s9TcqGI
ちょっと前、林檎・士郎スレ探したんだけど無くて、結局攻殻スレに書いたからな。
俺が把握してるのは漫画・アニメに攻殻スレ、懐兄に黒魔術スレだけど、他にある?

士郎キャラでは、やっぱブリが一番好き。あとはファングかな。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 02:30 ID:akncleCk
>>488
ハングーは四巻のちょっと抜けてる方の奴が可愛い気があって良かったな。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 03:31 ID:/Wd81RYw
ファング=ブラックボーン=ベリル・A10F
ファング=ホワイトボーン=ベリル・A10F
だっけ?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 03:45 ID:akncleCk
>>490
いや、詳しくは覚えていないが、ソーカクにいいようにあしらわれた方。
ぷるぷる震えて怒ってるのがおかしかった。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 06:10 ID:rPYu9Y72
双角がファングに爆弾トラップのレクチャーする場面は
士郎正宗の白眉だと思うな。あのシーン凄くいい。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 07:06 ID:MutaSEns
蜂を!蜂の惑星を!
蜂が読みたいんだよぉ(血涙)
494名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 01:06 ID:vRJdGDro
前から疑問だったんだけど、アップルシードのタイトルの由来って、
ゲオルギウという作家の
「もし世界の終わりが明日だとしても、私は今日林檎の種を蒔くだろう。」
が元ネタなのかな?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 09:26 ID:5W6YEY3E
ジョーニー・アップルシードじゃないの?
中学の英語の教科書に出てきたな確か。
496 :02/05/06 10:03 ID:iZjcPk6s
>>494
その説は寡聞にして知りませんでした。

Johnney Aplleseed
(本名 John Chapman 1774-1847; 開拓時代にリンゴの種を配り歩いたといわれる)

というのがタイトルの由来だというのが定説だと今まで思っていたのですが、
違うんですか?
497 :02/05/06 10:06 ID:iZjcPk6s
>>496
×Johnney Aplleseed
○Johnney Appleseed
大変失礼しました
498名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 14:20 ID:YFg4eAqs
>>496
う〜ん、どうだろう?
「DATA BOOK」にもジョニー・アップルシードうんたらかんたらと、書いてあるしな。

>>495
うん、出て来た。手許にある1巻は第16版(1987)と書いてある。
歳くったなあ、俺...。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 09:18 ID:IjEH4l4w
もう誰でもいいからアップルシードの続き書いちゃってください。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 09:38 ID:IG92UWQA
 誰でもいいからと言いつつ、西原理恵子が描いたら真っ先に>499が
文句をいいそう(笑)
501499:02/05/08 15:34 ID:.Kjopxx2
それでも杉作J太郎に描かれるよりはましだな。

デッドラインは山下いくとでおながいします。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 15:42 ID:3SCq8BPY
じゃ、多くの漫画家に頼んで
「1ページ(1コマ)でもいいから」って、描いてもらうのはどうよ。

「みんで描くあっぷる・しーど5巻」
503499:02/05/08 15:44 ID:.Kjopxx2
荒木飛呂彦にイラストでも描いてもらうか。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 17:25 ID:IG92UWQA
 もっと怖いのは、ここに来てる連中で描くとか:-p
505名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 18:29 ID:3SCq8BPY
どっかのお絵描き掲示板でも借りて描くか。へたれ大歓迎で。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 18:40 ID:.Kjopxx2
映画化もされることだしな。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 22:17 ID:X1zotc0I
今年は単行本でるかなぁ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 10:16 ID:.Xp4J/3g
で、士郎正宗は今何やってんの?アゲ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 10:39 ID:9CtirFLk
昼寝でもしてんだろ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 13:37 ID:UlUunanQ
美大で絵の先生をやってるとか言う話はもう昔の情報?
511 :02/05/10 22:24 ID:aYj6y4TM
>>510
そんな情報は寡聞にして聞いたことがないですね。
大阪芸術大学美術学部油絵学科を卒業後に教員採用試験に合格し、
神戸市内は六甲山の奥にある某夜間高校の美術教師の職を得て
阪神大震災の前後までその教職とマンガ家の二足のわらじを履いていたことは
知ってますけど。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 00:23 ID:M919LlEg
>511
>阪神大震災の前後までその教職とマンガ家の二足のわらじを履いていたことは

げ、教師だったのは知ってたけど、そんなに長くやってたの?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 06:01 ID:axbYp.Pg
つか511の嫌味口調が一昔前のマンガのメガネ君みたいでワラタ
意図わかんねー
514名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 06:44 ID:BOrKBkoo
>513
 こうゆう人、よくSFコンベンションに逝くといるけど、それをマネしてるの
でわ(笑)
515名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 21:27 ID:9rlgj3fg
光学迷彩!京レの光学迷彩が今日は金曜ロードショウで生で見れます!
516名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 21:30 ID:Iph00zsI
>>515
なぜ土曜日に金曜ロードショウかと小一時間
517名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 21:49 ID:wWHXurME
おい、みんな光学迷彩みてますか
518名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 23:58 ID:.Z/NhlgU
プレデター2つまんねえ。。。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 00:20 ID:lbGhGym6
今月号のニュータイプに劇場版アップルのパイロット版の画像が数点載ってたけど、
思ってたよりいいんでないの?
なんちゅーか今までのアニメに比べて士郎らしさが出てた気がする。
メカもキャラも士郎色が強い。デュナンはう〜んという感じだが、3DCGをアニメ的
平面処理したものだからあんなもんかもな。
二時間映画なら1巻2巻をまとめた話にして欲しい。
俺は密かに劇場版アップル期待してるよ。
攻核2は押井、アップルは士郎を期待して待とうと思う。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 00:31 ID:0xCMadkM
>>519
マジっすか?なんか楽しみになってきたぞ。
ところでここで延々やってもいいけど、新たに林檎スレ立てない?
どこでもいいけど。意見どうぞ。
521519:02/05/12 01:15 ID:gTjRTpzQ
いや、あくまで俺の希望的観測だから(w
いわゆる「AKIRA」「オネアミスの翼」「パトレイバー2」みたいな映像を期待
してたら痛い目にあう。むしろ「メトロポリス」や「青の6号」みたいなCG映像。
背景は全てCGで立体として描くみたいだから、オリュンポスも全てCGで立体として
描きおこされるんだと思う。
つまりいわゆる「アニメでCGの立体感に違和感ある」という人にはオススメできない。
でも俺はアップルは当時「斬新なSF感覚」がウリだったわけだし、
今アニメにするなら逆にCG使いまくって新しい映像を見せて欲しいね。
俺はメトロポリスでも気にならなかった方だし、少々違和感あっても許す。
むしろヒトミがブサイクなキャラデザインだったら見限る。
デュナンは多少変な顔でもまあいいや。ブリアレオスは良く出来てるかな?
522 :02/05/12 01:20 ID:KD40o5sE
プレでター2オもろかった・・・前作ほど光学迷彩効いてないのが
変だが・
523名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 01:24 ID:SqlGx/sE
>>520
>ところでここで延々やってもいいけど、新たに林檎スレ立てない?

>>34に貼ってある過去ログ見てごらん。どれ一つとして完走してないじゃん。
>>521=519がいう劇場晩林檎を騙りたいのなら、アニメ板にスレ立てればいいけど、
それに順調にレスが付くかどうかは疑問だな。
ここで騙ったほうがスレの有効利用のためにもいいんじゃないの?
どうせ士郎関係ではほかにネタもないし。
524禁句:02/05/12 09:04 ID:2PevsTL6
>むしろヒトミがブサイクなキャラデザインだったら見限る。

あんなバアサンなんか、どうでもいいじゃん
525名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 20:32 ID:0xCMadkM
>>524
バアサンいうな(w
見かけが萌えてりゃそれで(・∀・)イイ!
526名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 11:47 ID:3nEXryIk
 俺、ガンドレスってゆーショボいアニメ映画観た…。このスレ見てる人は知ってるだろうけど士郎正宗がキャラとメカをデザインしている。
 この映画、恥知らずにも未完成で上映。色んな意味で社会を勉強させてもらった。
 一応「完全版」がビデオ等で出ている(スゴイ内容だからもう売ってないかもしれん)のでレンタルで見掛けたら是非どうぞ。
 シリアス物なのに何故かとても笑えます。
 若干スレ違いですまない。
 
527名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 19:36 ID:1bHhh5Zk
>>526
っていうか、このスレの住人でガンドレス観たことない奴なんているのか?
>士郎正宗がキャラとメカをデザインしている
厳密には「設定協力」ではなかったかな?
>スゴイ内容だからもう売ってないかもしれん
確かDVDは3000枚の初回限定生産品だったけど、大規模な新譜店へ逝けば
まだ売れ残ってるんじゃないの?
>若干スレ違いですまない
いや、このスレでも全然無問題なんじゃない?
ここは事実上シロマサ総合スレッドなんだから。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 05:08 ID:nfUc0O92
ごめんなさい、観たことないです。観たほうがいいの?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 05:48 ID:l9SYn95U
>>528
並の士郎ヲタなら、話のタネに一見してみるのもいいかもしれない。
ただ、1人で観るのはお薦めできない。
複数でモニタの前でツッコミをしながら観るのがいい。
劇場公開当時のパンフレット等の商材を手許に用意しておけば、より一層楽しめる。
確かどこかにツッコミサイトがあったと思うんだが・・・・・。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 12:32 ID:lKDrK0tY
531名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 23:27 ID:MM5tjYLU
あ・「あんなさん きょうもげんきに せんしゃたい」 〜 Dominon C-1
532名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 07:59 ID:Zs1RWEM6
ライフゲイムの宇宙( ゚д゚)<ホスィ
投票しる!
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=3195

攻殻機動隊の339ページで士朗正宗もオススメしてるぞ!
関連スレ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sim/968000930/
533名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 08:15 ID:bODQllG.
おれけっこーガンドレス透き
534名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 18:25 ID:a5ua0/Zw
そういえばORIONのネットゲーみたいなのなかったっけ
誰かやってる?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 21:07 ID:Zmce42tI
ちと関係ないが

http://www.pornchixmovies.com/

のページの真中よりちょい下あたりにある絵は
士郎絵のようだがこの作品は何か知ってる人いませんか。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 21:16 ID:A2wqvWDE
BOX版の攻殻2巻に載ってるよ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 23:49 ID:yYDqJb46
↑ありがとう
538 :02/05/21 21:00 ID:JbNpIfv.
亀レス御免です
>>488
アニメ板にこんなスレが立ってました。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1020523910/l50
このスレ立てたのはここの>>520と違う御方ですよね?
あと懐アニ板にこんなスレが
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1015872956/l50
不肖ながらいままで気付きませんでした。
539488&520:02/05/21 22:41 ID:B4vNXLqE
>>538
立ててないよ(w
>>523に窘められたからね。誰か立てたんだね。
とりあえずチェックのみで、あっちに書きこみは控えるよ。

豆戦車は気づかなかった。要チェックだ。
540 :02/05/24 15:15 ID:o50OIr8M
合格機動隊
541:02/05/24 15:19 ID:NCBl.qu.
しょぼーい・・・・・>>>アップルシードムービー
542名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 19:20 ID:pvyAwWMQ
どっかでみれるの?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 21:52 ID:AwEfeIms
>>542
ttp://www.yamato-toys.co.jp/appleseed/

デュナンがヘン・・・
なんか普通の3Dゲームを見てるみたいだ
ラストにちこっと出て来るブリに期待か?

鬱だ・・・
544名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 22:58 ID:pvyAwWMQ
>>543
ありがとう今見てみた。
3行とも全く同じ感想だったので書かなくていいか(w
545名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 05:26 ID:qkntpVF6
ホントにこんな程度のクオリティで映画になるの?
安いゲームのOPみたいだ…鬱だ…。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 06:19 ID:z6.p32P6
また伝説が出来たりして・・・ レンダが間に合わないんでカクカクポリゴンで後半とか(´Д`;)
547名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 08:04 ID:VY6WkmxU
やめてくれ…つかブリはともかく、デュナンは日本人に2Dで描かせとけって、
悪いこと言わないから。。。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 08:20 ID:Ewsqv1sw
ポリゴンも間に合わないんで
実写にトゥーンレンダリングとかしそう・・・
つうかたぶんあの映像はきっと自信満々に出したんだろうね
どうだ!?これがあなた達の待ち望んだ映像でしょう!?
ってなかんじで

もうこっちはヽ(`Д´)ノ ウワァァーン
な感じなのに・・・
549名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 09:58 ID:kAosTRXM
 こういうのって、暴走するバカな作監あたりに意見するスタッフって
いないんだろうね。
 アニメ業界も害務省並か。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 13:58 ID:soeEE6yw
 
551名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 15:21 ID:iTpX5C.A
ムービー見たけどダミュソスってほとんど無音じゃなかったっけ?
兵員輸送艇?の効果音は風切音か。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 15:30 ID:ix9cc7Hc
雑誌で絵を見たときから変な絵だなぁとおもってたけど。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 20:54 ID:NDi1PGmg
しょぼいと言えばしょぼいが
味わいのあるしょぼさだな
554名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 21:07 ID:qkntpVF6
えーと、えーと、
…個人が趣味で作ったというものであれば、
「おおすげえ!」と感動してあげます。

商業フィルムとしては…(以下略
鬱だガンドレス借りてこよう。
555547:02/05/25 21:55 ID:tOzSgkCw
>>554
あ、すまん、似たような商売してるんで興味があるんだが、
商業フィルムとしてはの続きを聞かせてくれい。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 22:50 ID:z6.p32P6
アレがアップルシードでなけりゃ、アンニュイな感じの金髪の姉ちゃんも綺麗だし、
動きも見慣れたモーキャプだし、好きな所で好きな商売してろよとしか思わない。

でもアレは特殊部隊の隊員には見えない。 願わくば本編があんな腑抜けた出来に
ならない事を祈るよ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 03:17 ID:lIC1m89c
ガンドレス初めて観たよ…
ひでぇなぁこりゃぁ。
今思え返せば、当時のアニメーション全般が酷かった。
ある意味、記念作品とでも言えるかしら。
映像はもちろん、シナリオ・脚本も酷かったね。
558人形使い:02/05/27 14:20 ID:nZ7Q3.r2
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/yanka/img-box/img20020522135906.jpg
「知的生命体としての待遇を要求する!」
559名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 21:44 ID:???
>>558
メッサワラタ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 13:45 ID:aPTJXOpE
攻殻2の時間の関係ってどうなってるんだろう。
プロローグとエピローグって30分しか違わない。
でも本編は同じ日の午後まで時間が過ぎてる。
ストーリーは本編の終わりの後に、エピローグが起こっているように見える。
どなたか解説キボンヌ。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 00:40 ID:Xgue19Ow
>>560
>>34の過去ログを読んでみるといいかも。
562560じゃないけど:02/05/30 20:36 ID:xmqwIhv6
>>561
いっぱいありすぎ。どれ見りゃいいんだ。
563560:02/05/31 11:12 ID:Kw7SMXs.
>>562
今、ここ読んでます。色々書いてあるけど、読みきれん!!

http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996593966.html
564562:02/06/01 13:17 ID:eUyIJ1qk
>>563
おう!頑張ってくれ!
解ったら俺にも教えて。とても全部読む気にならん。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 13:41 ID:cewrV53E
例のカットされた2穴責め再補完キボンヌ
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1018457474/l50
のは見れず
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1022461522/l50
で聞いたら難しいと言われ・・・
タイミングを外しまくった漏れにチャンスを下され

ちなみに上の方のやつは生きてるリンクけっこあったよ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 16:32 ID:.GGUA9x.
>>565
MXで検索しる!
567565:02/06/06 21:23 ID:sqiVBatQ
・・・マカーなり・・・
568名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 01:55 ID:cQl1AjXk
沈没寸前
569名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 04:39 ID:rzajcEjg
>565
irc-#manmachine
に来てください
570名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 04:55 ID:rzajcEjg
とか言っても今ごろはまあ寝てるのが当たり前ですね。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 23:12 ID:ogVrXUXk
エロいののスキャン画像、手に入れたぞ。
エロいな。
572565:02/06/08 00:39 ID:GFC3C/Lc
>571
どこでどこで?
573571(ゴメン):02/06/08 05:37 ID:ltvyGkng
MXです。IRCならMACWIN両方いけるからファイル提供できるけど・・・
574 :02/06/08 16:02 ID:7.P2vSME
実はSFを装った萌え漫画であった攻殻
パンティラマンセー!
575名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 23:11 ID:2S9nZOsk
IRC #kaniebi
576名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 05:08 ID:tcZaez.s
ごめんなさい、寝てました。40分前の方、起きてたら来てください。
577Scans de Man Machine Interface:02/06/09 09:13 ID:/232pyYk
578名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 23:10 ID:oIYArJTA
>576
すみません、寝ちゃいました
ところで#kaniebiの方なんでしょうか?
それとも#manmachineの方?

>577
イイッ!!
ググールでghost in the shellで健作して
ヒットした1940件のうち500件ほどは見たんですけど・・・
有り難く頂戴しました。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 08:03 ID:bqYwpVWw
>>577
ありがとうございます。
というかリンク先に攻殻2の未翻訳全頁スキャン(80メガ)があった。
俺本買ってないのでダウソちうです(w
580名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 17:47 ID:tSbjdi3k
そっちよりも
蜂の惑星をミニブックレットでもいいから
だしてほしい・・・
バックナンバーそろえるのもいまはほとんど無理そうだし・・・
581名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 18:55 ID:8hMRhsxE
先程GUNDANCING買ってきました。
..........誰か話のネタに1500円で如何ですか。Tシャツ付きです。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 20:27 ID:sVk9S51g
>>581
オマケに付いてくるCD-ROM要らないんだけどなぁ・・・。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 00:23 ID:wvifePsQ
>>582
あのですね〜、
CD-ROMのほうが本体なんですけど・・・・・。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 02:02 ID:J2F12rag
あ、今思い出した。俺発売されてすぐに買ってたけど
まだ見てなかったわ、ガンダンシング。
たぶん読んでも「ふーん」だろうな・・・
585名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 03:49 ID:1NUEYZvQ
BOXモノでいーかげん懲りてるからな・・・
まだ買ってない。てゆか買わない。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 06:04 ID:R/DwkZsI
>>579
探してみたけど、どこからそれいけます?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 06:56 ID:3mybTU7A
↑偶然通りすがったけどmembers.home.nl/jgroote/Home_Main_Frame.html
なんか書庫が転送中にアフォみたいに壊れるので(5時間くらいかけてDL→
rarを修復→再構築)を3回くらい繰り返してやっと271ページ取り出せたよ。
日本語で一ページ300Kぐらいでかなりでかくてキレイだけどエピローグだけがなかった…。(--
588名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 07:40 ID:lA8LP99.
素朴な疑問だが、なぜそこまでしてパソで見たいの?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 14:28 ID:wcJJ5Boo
珍しいファイルはMXで交換のいいネタになるんだよ。(w
590586:02/06/15 21:53 ID:pbK22QJ.
>>587
感謝っす
しかし落ちないね。。。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 23:39 ID:6DmS.7jI
ガンダンシングはどうなんすか?
買い?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 23:46 ID:6tkLsgWk
相当コアな士郎オタでもない限り買う必要無し。
欲しけりゃ俺のを撃ってやる。開けて5分で後悔した漫画は初めてだ。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 01:07 ID:cYf9mS6Q
>>592
俺は漫画の方は懐かしのシロマサタッチで良かったんだが、オマケのCD-ROMがよぉ・・・。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 21:46 ID:9lN5olX2
CDなしで600円くらいなら、お布施として出しても良いかと
割り切れるんだがな。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 00:37 ID:kNMNKETA
CD無しでも600円は高いよなー。
俺はTシャツ代としてならまぁいいか、と割り切ることにしました。
さすがに外には着ていけないけど。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 18:12 ID:aqvs6b2Q
>>594-595
>>373を見ると、定価\2200・Tシャツ付き定価\3000(それぞれ税別)なんでしょ?
すると内訳は
CD-ROM:\1800
神媒体:\400
Tシャツ:\800
ってな感じなんだろうか?
597595:02/06/23 03:33 ID:C8qHK576
>>596
ん。だからTシャツで元取れたかなぁ・・・と割り切れました(w
598名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 03:58 ID:274lfgsQ
Tシャツいらねぇ、CD-ROMもいらねぇ。
本だけが欲しいんじゃ。
KO談社も好い加減オマケ商売やめれっ!
599名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 10:38 ID:T.XbHG.U
 
600名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 18:29 ID:YZM1QvEQ
キリ番ゲット。ついでにageとくぜ、有難く思えよ!
601:02/06/29 20:42 ID:/zfA945s
600GETおめでとう!
602名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 05:20 ID:27YfFtWA
1994年くらいだったっけ。
ヤンマガで短期連載されたやつ。
第三国から入国した著名な狙撃手を衛星を使って捕捉して
自前の怪しげなライフルでイシカワが鷹の目を開いて
ゴルフ場で狙撃合戦するお話。
バトーが原チャリで移動している様が可愛かったなあ。
保存しておかなかったことが悔やまれるよ。
他にどんなのがあったかなあ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 07:49 ID:IPfdPOcI
バトー、映画で大塚タンが声あてたんで何げに一番好きなキャラになった。
毛がなくなって非常にショック
604名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 11:21 ID:4qKOH8h6
攻殻1は今見ても秀逸、と何度見ても思う。
何か変な方向に走り出したのが
亡くなってなくても惜しい漫画家を亡くしたって感じ。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 12:13 ID:V7VxGFsA
>604
>何か変な方向

攻殻2では思想面が強く出すぎってこと?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 15:09 ID:eIVbh24k
一巻を買って後半を理解した奴しか相手にしていないとしてもハダカでふわふわして
コマンド出すだけじゃ絵的につまんないよね。
読者が面白いと思うもの・バランスを見誤ってるなら結構ヤバイと思う。
構成上2巻はしかたなくああいう部分が多くなってしまったと信じたい。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 17:41 ID:4OkXFzdw
思想面っていうか、、、それもあるけど、
尻とか乳とか出すのが基本コンセプトなコスデザとか。
全体的に1では「木にあまり気を取られず森を見る」というか
「しっかり幹を造った後枝葉をこだわりや遊びで埋める」的な造り方が
2では細部にこだわり過ぎて全体バランスがおかしくなってるとことか。
思想面を強く出すのも以前の手法で料理してくれればやりようで面白くなった気もするし。
根本的に造り方がおかしくなってる気が。(エロ小説辺りで何かが壊れたのか?)
というか別人にすら思えてくる。

>信じたい
同意。
608 :02/07/05 23:47 ID:J6hE9KJU
>>602
それは多分「攻殻機動隊2/MANMACHINE INTERFACE」のうちの「LOST PAST」ですね。
タイトル名義を「MANMACHINE INTERFACE」にして雑誌に掲載されたものは、
今のところ下記の5話だけのはずです。

「FAT CAT」(ヤングマガジン海賊版10・11月号)(1991)計40ページ
「DRIVE SLAVE」(ヤングマガジン26・27号)(1992)計44ページ
「MINES OF MIND」(ヤングマガジン49・50号)(1995)計48ページ
「LOST PAST」(ヤングマガジン33号)(1996)40ページ
「DUAL DEVICE」(ヤングマガジン30・31・32・33・35・38号)(1997)計140ページ
(以上巻号数はうろ覚え、訂正求む。)

現在発売されている単行本の「攻殻機動隊2」は、上記のうち「DUAL DEVICE」を
大幅に加筆・修正して収録したモノってーのは激しく既出?
亀レススマソ。
609ナナメ読マー:02/07/06 04:34 ID:Gcra.PgY
最後で素子がデカトンケイルの前からどうやって退却したのかが分かりません。
普通に光学明細でスーッと?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 13:30 ID:EoO/Qvt2
 
611名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 14:40 ID:14Ar1.12
>>608
というかあなた何者ですか。詳し過ぎます。
612608:02/07/07 18:25 ID:XmoLc20w
わたくしですか?只の一ファンですが?
>>609辺りの間違いか只のage文ですか?
613 :02/07/07 19:01 ID:KlLwMzos
こらこら、勝手にひとのこと騙らんで下さいな>>612氏。
>>611
私はこのスレの住人のひとりで、士郎ヲタの端くれに過ぎません。
もっとも私は、押井版攻殻をたまたまテレビで放送してるのを観て、
それで初めて押井や士郎の存在を知った者なんですが(w

ですから私は彼の全盛期(?)をリアルタイムで経験していた訳でもありませんし、
私の知識も、だいたいはここ最近4〜5年の間に図書館やら何やらで
調べて得たものばかりなので、年季の入った筋金入りの士郎ヲタの皆様には
はっきり言って敵わないと思います。
614◆BGM//SPU:02/07/07 19:02 ID:KlLwMzos
騙り防止のトリップ。念の為。
615612:02/07/07 19:10 ID:XmoLc20w
>>613
2ch専用ブラウザのログが微妙に壊れて番号も壊れてた模様。
許してピョン。
616617:02/07/07 20:00 ID:wBr3fo.I
>>615
なるほど納得しました。あなたは>>607だったんですね。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 20:13 ID:XmoLc20w
貴方の名前が617に見えるのもログの異常?。
618◆BGM//SPU:02/07/07 22:08 ID:whbG12jk
>>615
わっかりました。許しま〜す(w
でわ私も名無しに戻ります。

あと事務連絡。
アニメ板の林檎種スレ、落ちたようです。以上。
ところでかのDVD付きフィギュア、発売延期になったようで・・・・・。
619611:02/07/08 02:09 ID:IHcGNL/o
連続殺人事件が発生する。遺体には共通のタトゥーがあった。
軍で使用されていたとおぼしきツールを利用した犯行だったため
公安9課が捜査を担当する事になる。

捜査によって被害者が生前ある部隊に所属していたことが明らかになる。
タトゥーはその際に彫られたものであった。
バトーはその部隊に所属していた残りの隊員達を探す。
その際、バトー自身が過去所属していた部隊での同僚に再会する。
元同僚は今なお軍籍でありその上官から公安9課との合同調査を持ちかけられる。
この連続殺人事件と軍からの武器の横流し事件との関連が認められたためであった。

引き続き捜査するバトーは共通のタトゥーを持つ筈の退役軍人宅へ訪れる。
玄関のドアからではなくその隣り合った部屋の内側から壁を爆破して侵入する。
トグサがその突入の様子をモニタしている。
バトーは再会した元同僚への不信感をトグサに語る。
ベットルームで半ばミイラ化した死体とベットサイドの端末に残された遺書を発見する。
犯行の動機も記録されていたため連続殺人事件は解決したかに見られた。

その刹那、窓を割って一個の手榴弾が室内に飛び込んでくる。
(次号に続く)
620611:02/07/08 02:14 ID:IHcGNL/o
>>613
と、もはや記憶もおぼろげになっています。
掲載期日や総ページ数までも詳細にご存知である事に驚嘆したわけです。
621 :02/07/08 21:58 ID:hw.J75Ck
>>620
う〜ん、それは第3話「MINES OF MIND」の内容ですね。
>>619のうち、
>この連続殺人事件と軍からの武器の横流し事件との関連が認められたためであった。
このあたりまでが前編(95年49号掲載)で、
>引き続き捜査するバトーは共通のタトゥーを持つ筈の退役軍人宅へ訪れる。
このあたりからが後編(95年50号掲載)ですね。

このエピソード、内容自体はともかく
時期的には劇場版公開時のタイアップ(?)てな扱いに近く
前編は巻頭掲載・ピンナップ付きで、ピンナップの裏には
押井・士郎の対談記事が載っていました。
622611:02/07/09 06:30 ID:Wsya.hqY
>>621
詳細な解説をどうも。いつもながら詳し過ぎます。

>>620
>「MINES OF MIND」(ヤングマガジン49・50号)(1995)計48ページ
>>602
>「LOST PAST」(ヤングマガジン33号)(1996)40ページ
>>攻殻機動隊2
>「DUAL DEVICE」(ヤングマガジン30・31・32・33・35・38号)(1997)計140ページ

とすると残りの2話はどんなお話でしたか。何か思い出せないです。
>「FAT CAT」(ヤングマガジン海賊版10・11月号)(1991)計40ページ
>「DRIVE SLAVE」(ヤングマガジン26・27号)(1992)計44ページ
その2話に限らずMANMACHINE INTERFACEの記憶は
どれも不明瞭でもどかしいことこの上ありません。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 12:04 ID:5xVVoAC2
>>621
ということは2004年公開予定の攻殻機動隊2(噂)の
タイアップで再び漫画が短期連載される可能性があるということか。
どっちにしても気の長い話だなあ。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 12:09 ID:zswRWKnc
一年を二日で暮らすイイ男…
いつもは何やってんだろ。素材CGをコツコツつくってみたり
ネットワークやらナノマシンやら仏教の本読んだり…?
ネトゲとかはやらんのかな。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 12:26 ID:KTrFGAGI
SWATとかその辺系やってそうだな(w
626名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 15:32 ID:j0qlpIQs
 
627名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 18:44 ID:My0t9EZ6
女にハマってるぽい気がする
628 :02/07/09 20:53 ID:1nE.b8F6
>>622
>とすると残りの2話はどんなお話でしたか。何か思い出せないです。
http://salad.2ch.net/comic/kako/977/977333268.html
↑ここの>147=>107?氏がレスってますね。

>思いだしモードで、
>FATCAT(ファットキャット)
> トグサと新人(アズマ)の話、父が変だと知人の荒巻を頼って9課に来る社長隷嬢、
> 死んで動いてるリモコン親父は政治家に工作中、目的は公安の最深部データベース、
> パンドラへの恒久アクセスルートの設置、見事阻止するが犯人は何者かに焼かれてた、
> 真犯人は逃げ、
>BREINDRIVE(ブレインドライブ)
> 会社同士の裁判対決、素子登場、証人を守りつつリモコン死体から逃げるトグサとアズマ、
> 素子に助けられる、証人の体内の爆弾を取り除く為警察病院へ、操られ女、戦車で特攻、
> 病院内で戦闘、素子操られ女を確保、去る、
>(タイトル忘れ)
> 武器横流し話、バトー主役、フチコマ逝かれポンチ、オレは無実だと、濡れ衣爺さん、
> 殺人マニュアル付き洗脳プログラムを垂れ流す、やっと突きとめると爺さん冬虫夏草に、
> 元同僚が一味でバトーちょっとがっくり、
>(タイトル忘れ)
> 戦時中沖縄核爆、実は事前に知ってた、サイトー活躍、片目は実はスナイパー用、
> 中国の凄腕スナイパー、秘密を消しに、スパイの命でやってきた。サイトー勝つ、
> スキャンダル発覚は未然に処置、

で、これは順に「FAT CAT」「DRIVE SLAVE」「MINES OF MIND」「LOST PAST」
のことを指していると思われ。
629 :02/07/09 20:56 ID:1nE.b8F6
>>623
「FAT CAT」「DRIVE SLAVE」は分かりませんが、
「MINES OF MIND」以降の3話はタイアップ連載の性質が強いですね。
「LOST PAST」は押井版攻殻LD-BOX発売記念連載、
かの悪名高い(w「DUAL DEVICE」はこれまた悪名高いCyberdelics発売記念連載ですね。

何故「掲載」でなく「連載」かというと、バックナンバーのどこかのページの
ハシラ(欄外?)のところに「話題の超長間隔不定期連載!」というアオリを
見たような気がするから(w

以上誤字脱字・事実誤認等あれば訂正のほどよろしこ。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 22:04 ID:lfYUOFQY
懐かしくて切り取ってあったの引っ張り出して読んだよ。

公安九課がらみの話(いや九課出てきてるけどな)で2巻が出ると思っていたのになぁ・・・
よりにもよって一番好きじゃない話で出るんだもんな。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 10:20 ID:s/ktpqFQ
なんかここが一番
士郎の話題で会話ができるところだね・・・
ファンサイトとかもあんまりないし(W
2chがなくなったらどうしよう・・・
632名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 11:39 ID:lNdqi9MA
蜂の惑星続き描いてくんねーかな。
633 :02/07/10 13:48 ID:J4oWS7Sg
全部差し置いてとにかくアップルシード完結させれ。

時代が変わったとか言い訳するんじゃねえ。
士郎、あんたのモチベーションが下がって集中力が衰えてるだけだ。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 13:59 ID:s/ktpqFQ
とりあえず単行本未収録作品出版社ごとの
全部青心社が買い取って単行本として出してくれ・・・
1話2200円という法外な値段でだされるよりずっといい
635:02/07/10 20:56 ID:8ZLJ1CUU
>>630
げ。
正倉院級の一級資料保持者が光臨した。

くれ。
よこせ。
じゃなくてください。
スキャンしてください。
あなたの犬になります。
3回まわってわんと鳴きますわんわんわん。
どうかお願いしますだ。神に、神にになってくだされ〜
636 :02/07/10 23:13 ID:I2hUblB.
>>631
んっとね〜、このサイト↓は御存知?
ttp://isweb24.infoseek.co.jp/play/holon/
や、私自身もここしばらくず〜っと逝ってないんですけど。

>>634
単行本未収録作品ねえ・・・・・。
・攻殻2(「MANMACHINE INTERFACE」)の「FAT CAT」〜「LOST PAST」、
・設定資料風絵物語「NEURO HARD/蜂の惑星」、
・ネーム・描き文字無しフルカラー短編「EXON DEPOT」(山桜、審判)・「ARMS」
ほかにありましたっけ?

制作サイドのほうも、士郎に得ろイラストや裸でコマンド出すだけのマンガ
を描かせるよりも、こうした入手困難作品等を1冊にまとめて
「士郎正宗の御蔵出し」ってな感じで出版してくれたほうが
士郎ヲタが喜ぶことを知らないのかなあ?
637630:02/07/11 00:15 ID:UnVARyJ2
>>635
すまんの〜、スキャナー持っとらんのよ。
デジタル化はしたい気がするので持ってる友人に聞いてみるよ。
期待しないで待っていてくらはい。

ちなみに
>「FAT CAT」(ヤングマガジン海賊版10・11月号)(1991)計40ページ
>「DRIVE SLAVE」(ヤングマガジン26・27号)(1992)計44ページ
>「MINES OF MIND」(ヤングマガジン49・50号)(1995)計48ページ
>「LOST PAST」(ヤングマガジン33号)(1996)40ページ
>「DUAL DEVICE」(ヤングマガジン30・31・32・33・35・38号)(1997)計140ページ
だけしか無いですよ。
一応表紙と綴じ込みポスター(しろまさ画)もあります。
表紙は汚いけど。
各話カラー4Pづつ「DUAL DEVICE」だけ8P、それと別に1998.1.3ヤングマガジン増刊赤豚15号に載っていた「ARMS」カラー4P&綴じ込みポスターもあります。


マシンヘッドも持っていたけど<過去形。
638630:02/07/11 00:34 ID:UnVARyJ2
>>629
>ハシラ(欄外?)のところに「話題の超長間隔不定期連載!」というアオリを
探したけど見掛けませんでした。
「FAT CAT」以前は海賊版連載だったからでは?
当時は海賊版自体が不定期刊だったし。

で、「FAT CAT」は一巻発売前のタイアップ。
「DRIVE SLAVE」から本誌、創刊12周年記念だそうです。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 07:21 ID:s0xpBbzQ
うpしてください神様(TT
バラでもきちんとDLします
640名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 15:47 ID:I7MKSIKE
ARMSは1999年のカレンダーになったから
単行本かといわれたら妖しいけど
一応収録されてると思っていいんじゃないのか?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 21:04 ID:SBuiWFdY
>>637
>マシンヘッドも持っていたけど<過去形。

あっ、じゃあ今は持ってないんですかい?
それは惜しいことをしたんじゃないんですか、旦那(w?
いやね、そのアンソロに連載されていた「Ghost in the Machinehead」って奴、
実は精神者の「コミックガイア版アップルシード総集編・士郎正宗ハイパーノーツ」
に収録されとる奴と若干内容が異なるんすよ(近況報告の部分が無かったり)。
それに、machinehead1巻にはしろまさのインタビューも掲載されとりましたし。
このインタビュー、ページ数は少ないものの、何気に
「攻殻はもともとドミニオンで描けなかった部分、ドミニオンのボツ案をいじって作ったハナシ」
などという発言もあったりして、カナーリ内容は濃いっスよ。
642 :02/07/11 22:21 ID:L605OpT6
>>638
フォローさんくすです。
ということは、MMIF(←面倒だからこう略す(w)は順に

「FAT CAT」:単行本「攻殻機動隊」発売記念タイアップ
「DRIVE SLAVE」:連載誌移動・ヤングマガジン創刊12周年記念タイアップ
「MINES OF MIND」:映画「Ghost in the Shell/攻殻機動隊」公開記念タイアップ
「LOST PAST」:映画LD-BOX発売記念タイアップ
「DUAL DEVICE」:ポスターBOX「Cyberdelics」発売記念タイアップ

という訳ですね。
何だか、微妙にオカネの匂いがするのは果たして私の気のせいでしょうか・・・・・?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 23:02 ID:rwOEu.M2
士郎ファンだけど、正直言って微妙にオカネの匂いというより
金まみれという印象。
アップルの頃に戻るのはもう絶望的に無理かな・・・。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 23:57 ID:iks0NVsU
本人は既にすっかりイラストレーターのつもりなのかね?

あんなに膨大な量の設定作る人が一枚絵描いて満足するはず無いと思うんだが。
別になんでも良いから漫画家で復活してくれんかな。
鶴田謙二みたいに、描けないってわけじゃあないんだろうし。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 23:58 ID:45KPA/.c
昔のほうが漫画多く出してたよなあ・・・
いまのペースはひどすぎる・・・
正直一枚絵はいらない画集も出すな漫画描けと子一時間(略
646旧スレ147:02/07/12 01:13 ID:bV8LnsRE
う〜ん。。。ココにきて上げられてるとは。。。w
実は実家から切り抜き全部持ってきたんだよね。。。でもスキャナが無い罠。
「ロスト パスト」って雑誌内雑誌ってカタチで高精細印刷でホチキスばらして外せたんだよね。
何故か3冊も在ったり。。。
メタルヘッドもほんの一部切り抜きしてる。
オリオンの解説も単行本と連載でちょっと内容が変わってたような。。。未確認だけど。
647イギ−:02/07/12 01:26 ID:XKFTKXDU
この漫画持ってるけど全く意味がわからん。
エロの要素も不快。
おもしろいと思える箇所も全くない。
劇場版はさらに輪をかけてつまらなかった。
唯一傑作だと思ったのは思考戦車のデザイン。
もちろん劇場版のほうね。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 01:36 ID:iZCWjk.M
蜂の惑星読みてえなあ・・・
途切れ途切れしかないんだよねえ
でもその話の中に入ってる説明を読むのが好きでたまらん
もう一生描かないんだろうか(W
正直攻殻の3はいいよ俺はオリオン2か蜂の惑星が読みたい
649トグサ:02/07/12 02:02 ID:SnpDMc4k
上げると猫でもネズミでも糞レスできてオマケに一杯枝がつく罠
650630:02/07/12 04:25 ID:KIZXI0EU
>>639
来週以降になるので気長に待ってちょ。

>>640
カレンダーって漫画部分も入っていたっけ?

>>641
機械頭、大地、共に嵩張ったので・・・
補完されたし多少の違いは良いかなと思いまして。

>>642
金の臭いっちゅーより客寄せパンダなのでは?

>>644
でも鶴田の場合単行本は出さないけど漫画は描いてるね、最近は。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 12:30 ID:HzG80V32
漫画部分がどれだけあったのか
よく覚えていないのだけど
あの4ページ分のことを刺すなら
入ってます
652名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 19:12 ID:z7fzIrEU
>>651
って言うか「ARMS」って4ページだけじゃなかったっけ?
>>644
>本人は既にすっかりイラストレーターのつもりなのかね?
本人はどう思ってるか知らんが、「退魔官赤神恭也」の裏見返しには
「元マンガ家のイラストレーター」と紹介されてたぞ。
>あんなに膨大な量の設定作る人が一枚絵描いて満足するはず無いと思うんだが。
>別になんでも良いから漫画家で復活してくれんかな。
攻殻2(単行本のほう)を分からないなりに何回か読んだ限りでは、
「漫画のようでいて漫画でない漫画」という印象だったな。
ひょっとすると、最早シロマサは良くも悪くも今の「漫画」というメディアでは
自分のお脳の中の妄想を商品化できなくなっているのかもしれない。
そして、シロマサが本当に自分の妄想を具現化できるメディアは
「漫画ではない別の何か」なのではないだろうか、と問題提起してみるテスト。
>>646
む、「メタルヘッド」なんて寡聞にして聞いたことがないな。
「METAL KIDS」あるいは「MACHINE HEAD」なら知ってるが。
しかし「LOST PAST」を3部所有しているとは、かなりの強者と見た。
653旧スレ147:02/07/12 22:28 ID:XweZw21Y
あ。マシンヘッドだった。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 22:42 ID:S3WWK6X2
みんなで補完してみる?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 00:15 ID:lkCECvXg
>637
最近マシンヘッド001〜005をヤフオクでゲトー

>641
ソレは初耳
暇になったら比べてみよう
656名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 08:42 ID:fSV1bWVE
>>654
スキャナを調達するよ。
ところで何dpiくらいでスキャンしたらいいの?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 01:08 ID:/jih4OAg
>>655
マシンヘッドは全7巻だ。
フルコンプまであと2冊だ、がんがれ!

・・・・・結構ブ○ク○フに置いてあったりするんだけどね、それ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 22:23 ID:N3uQNBu6
本気で義体にしたい。んでNETに常時接続したい。防壁は忘れずに!!
659名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 03:38 ID:vHvlx9VA
アドレナるわぁ〜
660名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 04:04 ID:.UlLp2.Y
>652
イラストレーターとしても
メカデザイナーとしても
キャラデザイナーとしても
中途半端なような。
こういうのも何だが、作品が滞ってる間に時代に取り残された
気がする。

本来持っていた先鋭的な部分は、軒並み他人に
吸収されつくしてるし。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 05:08 ID:aud8xDic
>>660
しかし一人で全部吸収しきった奴も居ないだろ。

パクリ切るには大きすぎる相手ではあるのだ。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 08:04 ID:oCJl3FvI
そうでもないよ。
他の漫画家は同じ時間を掛けて作品を描けないだけで。(ワラワラ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 13:07 ID:OAn9P4iw
頼むからアップルシード続き描いて、ハチの惑星全部終わらせてくれ。
人の興味かき立てておいて無責任なんじゃ(・A・)

あとバトーと素子オリジナルを再会させてあげて・・・オネガイ
664旧スレ147:02/07/19 21:28 ID:/ZxGIobc
濡れの今手元に持ってるのは、
・コミドラの蜂の惑星(ニューロハード)第1話ポスター含めた連載10話分全部
・MMIF1(FAT CAT)、2(DRIVE SLAVE)、3(MINES OF MIND)、4(LOST PAST)、5(DUAL DEVICE)
 
他の方はどう?補完出来そうかな。。。
665ちゅーぼー:02/07/19 22:28 ID:fNHejFGA
もったいぶってないでとっととうpしてください
666名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 22:42 ID:d.K8nH.o
>>663
>バトーと素子オリジナルを再会させてあげて・・・オネガイ
既に「DRIVE SLAVE」で2人(というか素子と9課主要メンバー)は再会していますが、何か?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 22:49 ID:Dn2M4ic6
何だかひでー言われ方してるな・・・
俺もマガジン読んでないから最近のスレの流れには全くついて行けません。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 00:38 ID:n1Yo.kcg
>>666
ほんと?ヤター(・∀・)

単行本派なんでシランカッタスマンカッタ

よかったねバトー・・・(Tд⊂)
669旧スレ147:02/07/20 03:22 ID:CoWU1n6s
>665
高性能スキャナー下さい。ただで。まじで。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 11:41 ID:UKTkr2ik
私も単行本しか読んでないんだけど、
FAT CATとか連載されてたもの(?)は
いつ単行本になるんですかね・・・?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 13:47 ID:BeO3pc/s
ヤンマガはエロ基地だから主人公をオ○ンコ人形に描き直さないと出版しないのデスタ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 13:53 ID:BeO3pc/s
2でおっぽり出したからtシャツ本は見てないんでテキトー言った鴨那。
青心社で読みたいんだわこのシト。。。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 03:02 ID:p0UdzNyM
ねぇ。
machine headが入ってる雑誌、半月前に近くの古本屋で放置して帰ってきちゃったんだけど。
DATABOOKに入ってるからいいや、ちょっと違うぐらいだし、って。

ひょっとしてすごく勿体無かった?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 09:28 ID:2rFH5TiU
攻殻のTVアニメ化万歳。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 09:31 ID:CPqfYbpk
は?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 10:21 ID:S6c86J26
677名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 11:50 ID:TG/iJXkw
かんべんしてよ…
いや、タイアップで新作or単行本のチャンスと考えるべきなのか?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 12:22 ID:Z9YB9UXg
まあいろいろとツッコめそうだし個人的には楽しみが増えたな。
でも話はいろいろと作れそうだけど視聴率取れるのかな??
子供向けに熱血野郎が主人公になったり攻性防壁で電脳カードバトルしたり
パワー度スーツとかパトレイバーみたいなのに乗ったりして…(ウププ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 13:19 ID:pwFQMBT6
銃で人を撃たない機動隊
乳も揺れない女ども
韓国丸投げの作画バビル2世並
とかか?
とりあえず全然どうでもいい・・・見るだろうけど
漫画が読みたいよ映像作品なんて・・・
680名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 13:30 ID:NDC3T.Cw
制作費2倍ってあるからそうひどくはならないんじゃないかと。
ベルセルクみたいに世界を見せるだけでもアリかな。
打ち切りでマンガが冷遇されたりするのはイヤだけど(w
681名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 13:41 ID:x2LTH3sk
そもそもあっちで人気があるのは原作版なの?映画版なの?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 13:53 ID:NDC3T.Cw
【社会】欧米で人気のSFアニメ「攻殻機動隊」が、10月に日本逆上陸
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027205379/

まず映画でなんか受賞して高い評価を受けたんじゃなかったかなあ。
しかし乳プラでやるほどの事なのだろうか(^^;
683名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 14:25 ID:ePfZYFNI
作りもんだしな。乳。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 14:57 ID:bIDajMRU
乳プラって何?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 15:18 ID:x3TnOwSs
ニュース速報+の事かと。
686 :02/07/21 16:41 ID:fknlyYEk
>>674のネタで盛り上がってるところ失礼します。
>>673
正確には雑誌のタイトルが「MACHINEHEAD」で、連載タイトルが「THE GHOST in
MACHINEHEAD」。そしてこれが収録されてるのは「コミックガイア版アップルシード
総集編・士郎正宗ハイパーノーツ」ですね。

連載当時のものを読んでみたい御方、どうしても連載・収録双方の違いが気になる御方は
思い切って買っちゃてもいいんじゃないんでしょうか。そんなに高いものでもないし。
まあ、結局は立ち読みしちゃえばいいだけの話なんですけど。
でもヤフオクでも結構な御値段で落札されるみたいですし、美品なら買いかも。

関係ないですけど、90年代前半ってこれ以外にも
「COMIC MASTER」やら「CYBER COMICS」やら「COMIC GAIA」といった
A5版のアンソロ本タイプの雑誌?がやたら出てましたねえ。

>>676
う〜ん、これだけの情報では、何とも・・・・・。
687630:02/07/21 17:20 ID:7LwevgFg
おまたせ。
スキャニング一応終わりました。
300dpiでモノクロは(日焼けが酷かった為)グレースケールでやりました。
FAT CAT>約28M
DRIVE SLAVE>約33M
MINESofMIND>約35M
LOST PAST>約28M
ポスターはでか過ぎてスキャン出来ませんでした。
多少の傾きやズレなどは勘弁。

で、DUAL DEVICEはいるかい?

あと当方うp初心者なんでもうちょい時間が掛かりそう・・・。
それと、よさげな板を教えてくれると有り難い。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 17:43 ID:I2cFqsTE
えむえっくすかIRCの方が安全ですよ。
うpローダーは先週のロリ写真の煽りで一時的にドンドン閉鎖してるしお薦めしません。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 18:26 ID:S6c86J26
神降臨sage
690名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 19:11 ID:CPqfYbpk
MX使えない環境なのでアプロダ希望!
691名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 19:43 ID:l/Vo8PIA
アプロダは無理でしょう。大きすぎますねー。
WWWやアプロダで何十メガもUP出来るところは探してみれば分かりますが
全くないと言っていいほど少ないのです。mp3程度のサイズでさえ無料は難しい。
Yahooブリーフケースも5Mごとに区切った上、50Mが上限なので複数のアカウントが必要です。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 19:45 ID:l/Vo8PIA
MXで見せてもらえれば責任もって一週間くらいは
夕刻〜深夜にホスティング(?)するんだけどなあ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 19:49 ID:l/Vo8PIA
あ、でも韓国とかならWWWも逝けるかも。
文字化けしたりして垢とりはうざいですが。
694630:02/07/21 20:54 ID:Ic51y7QY
う〜ん、どうやらMXが一番早いのかな?
しかし、個人的にはMXは好きではないし、インターネットセキュリティー入れていて設定が面倒だし。
うpろだは垢とりやら何やらもようワカランし。
もしくは誰かにR焼いて送って適当にやってもらうか?
だれか良い知恵を下さい。

ちなみにスキャナーは返却してしまった為DUAL DIVCEはお預けです。
また借りる予定だけどしばらく先になりそう。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 21:32 ID:CPqfYbpk
んー。一度に20M迄ウプ出来る所有ったんで
分割ウプというのではどうでしょう。
696 :02/07/21 21:56 ID:lf3MZDZM
すばらしい。すばらしいが、しかし印刷精度までする事はないかも知れませぬ。
72dpiで十分なのでは。
それなら一話5〜7MB程度にはなるでしょう。
697630:02/07/21 22:44 ID:Ic51y7QY
確かにデカ過ぎかな。
とりあえずサイズを小さくしてみます>半分くらい
スキャナー返しちゃったんで取り直しは出来ないので。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 03:23 ID:CQcPQq1I
699名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 07:45 ID:qYiKPYiM
大きいことはいいことです。素晴らしきかな高解像度。
ところでMSN Messengerで何人かに直接送信されて
http://messenger.msn.co.jp/
その後はWinMXでの拡散にお任せするという方法はいかがでしょうか。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 08:16 ID:V3D9CGas
マカにもチャンスは与えられるのでしょうか
701 :02/07/22 12:50 ID:xvT2Ah/.
>>699
こういう時はsage進行で行きましょう。
700のような人もいるし、この大きさですからナロー回線だと
MXでも蹴られるだけでしょう。
どこかに軽いものをうpして、どうしても大きなものが欲しい方は
貴方のいうような方法を取るというのは。

もちろんなるべく630氏の負担にならないように。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 15:52 ID:m/8x0Jco
俺はMXでなにかmp3でも持ってきてくれたら遅い回線でも何時間でも待っててあげるよ。
また次の日夕刻から転送再開すればいいし、なれ合いがイヤなら名前をSM〜としておいて
くれれば無言でもOK。
普段からアナログ回線の人とかにもひまつぶしに解放してるんだけどね。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 17:04 ID:J0EeTPd.
infoseek辺り(容量50M)にUP板作るので
それに一日1ファイルずつアップするというのはどうでしょう。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 18:17 ID:m/8x0Jco
おながいします。m(_ _)m
すべからく見逃してるのでぜひ見たいです。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 18:28 ID:oBiypfsY
>>703
それか、その容量にファイルをアプしておくだけでもよいかと。
706703:02/07/22 20:08 ID:J0EeTPd.
いや、私は630さんでは無いです。
>>630と付けておくべきでした。
先程垢取りしたんですが、やってみたら実際使える様になるのに
2日〜1週間程かかるらしいです。
703の案と併せてそれで良ければアドレスを載せますが。どうでしょう。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 20:48 ID:QfmYuVgY
>>698
http://www.production-ig.com/Ghost_TV.html
↑こっちのほうがトップページじゃない?
っていうか、本家のI.Gサイトでは紹介されてないのか?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 21:37 ID:.d/RaQ3Q
フチコマ出てんじゃん!!
けっこううれすい
709名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 22:30 ID:oBiypfsY
単純にファイル置くよりも、うぷろだはCGIで鯖の負担になる。
普通に置いた方がいいんでない?
710 :02/07/22 23:52 ID:e4LGPhnk
>>707
アメコミのキモ女みたいになるかと思ったら、結構日本人好みの絵になってるね。
アップルシードも無駄な冒険やめてこうすりゃいいのに。
711630:02/07/23 00:01 ID:/sTBr9o2
皆さん色んなご意見ありがとう御座います。

ふと日中に思いついたのですが。
まずサイズ(表示面積)を半分とし、前後編で分ければ7M位になると思うのですが如何?
この大きさなら何とかなりません?
ちなみに半分にしても680×1024、360KB程度(元サイズは2026×3024780KB)。

あっ!三分の一かスマソ
自分が思うに読むのはこれで十分です。
ちゃんとうんちくも読めます。
試しにどこかにうpしようか?
ご意見お待ちしてます。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 00:35 ID:HKLzYKcs
個人的にはサイズは出来るだけデカい方が素晴らしいかと。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 00:47 ID:G2kbQek.
漏れは高画質版と再圧縮版見比べたい。などと言ってみる(w
714630:02/07/23 01:13 ID:/sTBr9o2
では両方うpしますので、良いうp場所を教えてください。

それを見て判断してみて。
715630:02/07/23 02:32 ID:/sTBr9o2
わがまま言ってすいませんが、なるべく簡単な所が良いです。
で、こう言う物をうpして問題ない場所(有るのか?)と言う事でヨロシク。

明晩、同じような時間帯(夜のみ)に出没します。

>>698
どうでもいいけどフチコマ格好悪いね(w
しろまさデザインの方が良いよ。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 08:46 ID:G2kbQek.
まあマンガのフチコマも嘘が有りすぎるからなあ。
アニメとはいえ動いておかしくないようにしなきゃなんないし
新フィギュアのために変えざるを得なかったんだろう。w
717名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 15:07 ID:cHoik13w
>>715
みんな感謝はすれど、わがままなんて思ってる人はいませんよ
ごくろうさまです
718名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 18:44 ID:NHZuKHEE
↓アニソン板の菅野スレで見つけた
http://www.bandaivisual.co.jp/ir/pr020722.pdf
あと事務連絡。
懐アニ板の黒魔術スレ、落ちたようだ。
以上。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 20:11 ID:QkRuoT92
うむぅ〜
発売間近で落ちたか。
話題はなくとも何か書いとけばよかった。
発売されたら黒魔術DVDはアニ板にある甲殻スレで語るか。
720630:02/07/24 00:51 ID:Fu2Duzfs
ああ!
もしかして明晩って書いちゃったから反応がないのかな?
すいません今晩てか毎晩同じ時間帯です。
土曜の夜から日曜一杯は不規則になりますが。

ちなみにウチの回線はフレッツADSL8Mです。
1Mも出ていないけど(w

>>699
MSN Messengerってファイルの交換が出来るんだ知らなかったよ。
今回のような大きいサイズも大丈夫なんですか?
大丈夫ならこれで良い鴨ね。
余計なソフトをインストしなくても良いのもいい感じ。

>>717
ありがと♪
721名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 10:10 ID:Tiz6LJQU
こっちも落ちそうな勢いだ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 23:57 ID:JqWaV/mY
>630
ここはどうでしょう。40M迄出来ます。
中身が中身なのでPass掛けた方が良いかと。
isweb42.infoseek.co.jp/art/traning/cgi-bin/clip/clip.cgi
723名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 01:00 ID:AuXHaKJM
すみませんが、
PS版のOPムービーを落とせる海外サイト知りませんか?
724630:02/07/25 02:39 ID:mxNsdNu6
>>722
ワザワザ作ってくれたのかな?
ありがとう御座います。
ここなら悩まずデカイの置いても大丈夫なんだけど、一応サンプルをうpしました。
明日以降、普通にうpしていきます。

では皆さんお休みなさい。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 02:50 ID:7yB807sY
えーと、あのpass教えて下さい・・
726725:02/07/25 02:58 ID:7yB807sY
あ。ちょっと勘違いしてました。判りました。すみません。
727630:02/07/25 03:12 ID:mxNsdNu6
>>725
解ったようですね。
把笥は流行の漢字です。
どっちがイイとか感想をくれると嬉しいかも。


ではまた今晩。
728725:02/07/25 03:18 ID:7yB807sY
頂きました。どうもです。
(個人的には大きいサイズの方がイイです。)
729名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 03:27 ID:vhP7UKug
コピペでパス入れて解凍してみれますた。
俺的に大きい方がいいです。よろしくおながいします。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 03:52 ID:o3ru9k0g
>>630
乙かれです
おれは小さいほうで良いと思います。。。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 04:58 ID:jDjBMw7A
あの、


アップルシード5巻を長い事待ち続けてる漏れってアホですか。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 05:40 ID:Wi5Z1M8k
>>731
いいえ、貴方はきっといまどき稀に見る純粋な心の持ち主なのですよ。
そのままいつまでも待ち続けると良いでしょう。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 05:48 ID:qQEEL/BA
 おつかれでした〜:-)
 わしも大きい方にイピョーッ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 08:21 ID:lUnc1jAs
630さんどうもでしす。
自分は小さくてもいいですが、みんなどうやら大きいのを
望んでるみたいっすね。

ところでマクで落として解凍するとファイル名が
化け化けになってました。御報告までに。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 08:50 ID:4mOcKtlY
>630様、乙です
お試し、両方確認させて頂きました
一応自分はごんぶと回線なんで大きくても平気なんですけど
回線がナローな人の事も考慮した場合
小さいほうが良いのではと思ってみたり・・・

小さくても欄外補足までちゃんと読めるし問題ないのでは?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 10:05 ID:Jn6chBPw
小さいほうに一票。意外とこちらのほうが見やすい
737名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 11:43 ID:aY84a40c
Macでの解凍時の文字化けは、ファイル名が英数字じゃなきゃだめってことかな
こりゃStuffItの不具合か?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 12:32 ID:AsScUmf6
パスワードに基づいて暗号化するので漢字パスがアカンのかも
739名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 12:52 ID:qQEEL/BA
 マカーでファイル名が文字化けするのは、解凍アプリが日本語のファイル名に
対応してないだけでしょ。
 Stuff-itの日本語対応版使えばおけ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 18:40 ID:3/kTVC8M
時々ヤフオクを「士郎正宗」で検索しているんだが、絶版・廃盤アイテムにはおおむね
そこそこプレ値がついてるんだねえ。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e13355828
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e13356030
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d18906692
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c21804890
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e13357454
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d18905253
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e13355547
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b25530239
俺は7番目・8番目のやつが欲しいなあ。
っていうかまとめて単行本にして出してくれりゃあ絶対買うのに、
と愚痴ってみるテスツ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 20:43 ID:eBMrRYDY
>>740
むしろ松本恵のグラビアが見たい
742630:02/07/25 22:03 ID:z7.9UeQ2
皆様こんばんわ。

やはりナローな人はあのファイルサイズは辛いッすよね?
しばらくお待ち戴ければ小さい方をうpします。

今夜はFatCatです。
ブロードな人はこの後すぐ!


>>731
俺も待ってるYO!
オリンポスの大天秤だったよな?
確かポセイドン侵入の話だっけ?

それはそうと9課のシンクはポセイドン製?
デザイン的に大変日本的だし、AIの性格など日本以外の国では作れなさそう。
独逸(ベンツ?)製のシンクもいい感じだったよね。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 22:15 ID:scEhOdtU
甲殻>シードまでに電脳が一度滅びるんだよね?なんかウイルスかなんかで。
無理矢理こじつけると裏に「草薙+人形遣い+珪素生命」達の台頭と凋落でもあった
とか。電脳着けてるヤシの結構な数が素子になっちゃって霊能局と暗闘、トカ
最後オリジナル素子は宇宙へ。ってドミニオンからそればっかになるな(w

>>742
お疲れさまです。
落とさせて頂きます。
744630:02/07/25 22:43 ID:z7.9UeQ2
すまねえ!
なぜか転送が終わるとエラーになってしまう・・・。
とりあえず、半分ずつやってみるので今しばらくお待ちを。

>>743
グリンピスですな。
出た当時のあの設定はインパクト有ったよね?
745630:02/07/25 23:04 ID:z7.9UeQ2
Out of memory during "large" request for 16781312 bytes, total sbrk() is 9289568 bytes at (eval 1) line 79.

う〜ん、こんなメッセージが出るんですが。
これは「大き過ぎんぞゴルァ!」と言われているのかな?
学がないんで良くワカラン。
誰か教えてつかーさい。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 23:27 ID:XEJGJqbY
よくわからんけど、がんがれ>630氏!
応援sage
747名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 23:27 ID:l5kf5iLg
>>745
素人考えで恐縮ですが9289568 bytes(8.859 MB)以下なら問題ないかも。
748630:02/07/25 23:55 ID:z7.9UeQ2
やはりエラーが出ます。
理由がワカランです。
時間帯が悪いのかしら?
ちなみにファイルサイズは7.14M。

わけ・わか・らん♪
749722:02/07/26 00:04 ID:89WoJWe6
管理人です。今こちらもテストしてみましたが
数字迄全く同じメッセージが出ます。
(同時期に大容量ファイルを送ったからとも考えられますが)
サーバー側の制限メッセージかCGIプログラムの限界か判りませんが
小さいファイルは問題なく送れるので容量的問題なのは間違い無い様です。
少々お待ち下さい。
750725:02/07/26 00:06 ID:89WoJWe6
ファイルアップ用のCGIプログラムの限界かも知れないので
どなたかいいプログラムを知ってたら情報お願いします。
751722:02/07/26 00:08 ID:89WoJWe6
あ。上間違えました722です。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 00:10 ID:0mPLmryA
           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
          /               `:、
         /                `:
         |                  i
         |                   | 。o O (もうだめぽ)
         |      .,___.,     .,___.,   i
          、    ''"´`:、         */
          `丶,:' 、.  . )________,,.,_,,.;: ''"
           /    /
753630:02/07/26 00:21 ID:iHetVtmg
あららやっぱり。

>>722
サンキュでした。

>>752
諦めるな(w


えと提案なんですが。
以前699で紹介されたmsnでやってみては?
一応インストールしてあるので希望者はメール下さい。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 00:34 ID:jWR2K37Y
璃樹無で分割したらどうでしょうか。
755722:02/07/26 00:44 ID:89WoJWe6
FTPで送信したら送れたのでサーバーの制限とか言う訳では無い様です。
やはりCGIソフトの限界の様です。

小分けして送ればいけると思うのですが。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 00:52 ID:0ElCfuLk
>>753
MSNでの転送を希望します。
電子メールアドレスは[email protected]です。
もし転送に成功したら他の方にもお送りしてよろしいでしょうか。
757 :02/07/26 00:56 ID:P2R7QWwc
ttp://apuro.zive.net/~uploader/cgi-bin/upload.cgi

ちなみにここは10Mまでいけるようです。
他にもありそうなら追加してみます。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 02:21 ID:yOzg1EFc
CGI使う必要はないんじゃないの?
ファイルを単純にUPして、URLを書けばそれで問題ないんじゃないでせうか。
759630:02/07/26 03:14 ID:iHetVtmg
どうもです。
二人の方と(一人は756さん)msnでファイルをやりとりしました。
MXなど持っておられる方がおりましたらMSNで入手後配布とか。
msnかなり簡単です。
初めてでも安心です(w

>>757
そこでも転送終了すると「サーバーに接続出来ません」ってなるんだけど?
すいませんうp初心者な私のために・・・

てな訳でmsnで行きましょう!
私は楽でイイです。
転送速度も思ったより早いし良い事ずくめ。
入手した人は他の欲しがっている人に。
そうすると私は楽でイイです。

勿論、板にうp出来れば一番楽ですが・・・。
760756:02/07/26 08:33 ID:rKB1OFBQ
>>759
最大投稿データ量は 40000 KB までです。
ttp://isweb42.infoseek.co.jp/art/traning/cgi-bin/clip/clip.cgi?mode=note

と、ありました。いまさらなんですが。
WinMXな方はFATCATで検索すると該当するかもしれません。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 09:20 ID:0mPLmryA
大きな方をMXでいま公安9課の方からいただきました。(w
アナログな方用に小さい方も所望したらなぜか逃走されました。(w
とりあえず今日は出かけますがもうしばらくしたらWPNPで解放しておきますね。
親任せなのでときどき見えなくなるかも知れませんが。
なおファイルは
攻殻機動隊 MANMACHINE INTERFACE.FatCat.zip(29,486,557)
パスは昨日と同じです。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 11:31 ID:9Ad38Z4g
>761
>公安9課の方からいただきました。(w

 枝がついてたりして:-p
763756:02/07/26 12:10 ID:6.nf5LEU
>>761-762
うは。MXがクラッシュしていました。警備は何を…
764名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 13:04 ID:KSU236X6
mxで検索してもかからないです...
もうUPしてません?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 13:05 ID:KSU236X6
うはすんませんageてしまった
766名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 13:39 ID:E75w7WiE
MXなりで入手した人、小さい方でも例のinfoのスペースにウプキボンヌー。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 16:54 ID:b9S2n9ns
>>762
同じ位の容量でPSゲームのサントラがあってちょっとワラタ
768761=Kyoutan:02/07/26 19:09 ID:4IpYbNOE
まだ2人しか取りに来ていらっしゃいませんねえ。
他の士郎ファイルを間違えて落としてるのかもしれないけど。
共有0はさすがにちとコワイので何かもってきてくださいね。( ̄〜 ̄)
さてFATCATの次のお話が楽しみです。(^^

こういうUG界的丁寧語我ながらうぜーわ…(藁
769630:02/07/26 21:17 ID:42RvaOUI
さて今晩は。
今日も始めたいと思います。
msnでイイよと言う方は御連絡を。
アドレスは>>753

>>760
知ってるよ。
それについては>>745-750を参照。

それではお待ちしています。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 22:27 ID:gyLC/AGA
>630さん
ごくろうさまです。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 22:39 ID:r/BalhAY
マシンガンダンス何度見ても
キラキラ.:+:(??∀??)イイ!
772名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 00:41 ID:VLDK9Buc
msnワカンナイーヨ(´・ω・`)ショボーン
773630:02/07/27 00:56 ID:DaqRxg1w
こんばんわ。
>>
MSNについて>>699参照
774名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 01:25 ID:TBJA6h0I
msnでも一向に構わないんですが
大きいほうが欲しいと思っているナローな私は一体どうしたら・・・・
(何分ぐらいかかってしまうんだろう)
775名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 01:51 ID:QLlfHDAY
落とせた人は>722に小分けでお願いしたいです。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 01:53 ID:l55Q1hM.
isweb掲示板の管理人です。
630さんより頂いたファイルをiswebスペースにアップしますのでMSNやMXが使えない人はそちらをどうぞ。
3時迄にはアップします。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 01:55 ID:l55Q1hM.
容量の問題で今夜はFatCatの大、小のみをそれぞれ載せます。
次は今夜の12時頃にFatCatを消してからアップするので欲しい人はそれ迄に。
只今ファイル送信中。
778630:02/07/27 02:17 ID:DaqRxg1w
と言う事で、今日は新しい人も来ないようなので寝ます。
776さんが言うように今日から掲示板にうpされますのでご心配なく。
明日以降も直接欲しい人は受け付けますので。

>>775
そゆ事ですので。

>>774
スマソ、ナローで大容量ファイルを落とした経験がないので分かりません。
今までの感じでは7Mで数分、30Mで十数分程度です。


攻殻1の連載分もあるけど欲しい方っていますかね?

で、お願いがあります。
「GunDancing」「PileUp」の連載分をお持ちの方。
スキャンしてください。
いないかなやっぱり・・・
779630:02/07/27 02:24 ID:DaqRxg1w
忘れてた。
DriveSlave後編の4p。
設定間違えてカラー写真で取ってしまったんだよ。
そのうち取り直すので勘弁してください。
では。
780776:02/07/27 02:49 ID:l55Q1hM.
覚悟完了

isweb42.infoseek.co.jp/art/traning/kou.html
781名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 03:04 ID:Oa4cl.VU
>>780
うお、お疲れさまです。今から落とします。
782776:02/07/27 03:17 ID:l55Q1hM.
思ってたよりROM人口が多かった様ですね。
転送量が莫大な物になりそうなので暫くsage進行でお願いします。
あと他のとこに転載しないで下さい。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 03:34 ID:qM/nn9yQ
今いただきました。
ほんと、776氏、630氏に感謝。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 08:33 ID:V4wSc/Vo
同じく。

しかしほんと面白いよなぁ。
これである程度のペースで書いてくれればなぁ…
785名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 16:11 ID:Mmu6hoTk
>780 >630
有り難く頂戴しますた
786774:02/07/27 17:43 ID:zqrCxO62
>>778
630氏ありがとう。頂きました。
大ひとつに1時間以上もかかってしもた。
でもその価値は十分にありました。
しろまさタッチを久しぶりに堪能させていただきました。
やっぱ、ペンで描きこみのほうが好きだな。カラーもいいんだが。
630氏、776氏感謝。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 18:24 ID:dIKDPZCY
しかし、どうして単行本化しないんだろう。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 18:59 ID:gyeaz5Ao
まーたろくでもない商売のタネにされちゃうんじゃないかね・・・
789名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 21:30 ID:Tp9QWR2U
 ほんとにありがとでした:-)
790名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 23:28 ID:CcwgfxX6
講談社の出版物はもちろん、講談社のホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等もすべて著作物です。これらは著作権法によって権利が守られていますので、インターネットやイントラネット上で以下のような行為をすることは禁じられています。
1.  出版物の装丁・内容・目次等、あるいはホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等の全部または一部を掲載・転載すること。
2.  出版物やホームページ上の文章・漫画等の要約を掲載したり、出版物やホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等をもとにした漫画・小説・文章等を作成し、掲載すること。
3.  出版物やホームページ上の画像・漫画・キャラクター等を使用・改変してイラスト・パロディ・画像等を自分で作成し、掲載すること。
4.  出版物やホームページ上の画像・漫画・キャラクター等から、あるいはそれらを使用・改変した自作のイラスト・パロディ・画像等から、壁紙・アイコン・コンピュータソフト等を作成し、掲載すること。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 23:29 ID:CcwgfxX6
以上のような行為は、サーバーにアップロードした段階で著作権法上の「送信可能化権」の侵害に、サーバーにデジタルデータを蓄積した段階で著作権法上の「複製権」の侵害に当たります。
このような著作権侵害行為は直ちにお止め下さい。お止めいただけない場合は法的手段を講じることもありますのでご注意下さい。
792 :02/07/27 23:32 ID:kcrR061A
ありがとー!
やっぱりバトーやトグサが活躍してこそだよなあ。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 23:57 ID:Xw0GAuvw
普通に本屋に売ってればこんなことにはならないんだ・゚・(ノД`)・゚・
794775:02/07/28 00:01 ID:sDl6hJbM
ありがとうございました、大やっと落とし終わりました。
いつ、消えちゃうのかどきどきしてました。
795esp:02/07/28 00:03 ID:BTkbW0ww
>630>776さん
今ドミニオンみながら落とさせてもらってます。
どうもありがとう。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 00:04 ID:GtP404Vs
なぜ上げるんだー。
797 :02/07/28 00:05 ID:lSFOxb7k
有り難く頂戴しますた・・・ですがパスがマジでわかんないんですが・・・。
ワタシだけでしょうか?こんな事なら毎日チェックしとくべきでした。
798esp:02/07/28 00:06 ID:BTkbW0ww
やっちまった...鬱
逆スパイかっつーの
799 :02/07/28 00:12 ID:gYv8uQs2
>>797
ちょっと読み返していけばすぐ見つかるよ。
800 :02/07/28 00:22 ID:lSFOxb7k
>>797
ありがとうございます。読み返したつもりなのですが
これから再チャレンジしてみます。
余談な上に今更ですがアニメ版の戦車(画像公開されてるやつ)は
「フチコマ」ではなくて「タチコマ」って名前のようですね。
ちょっと(w
801775:02/07/28 00:30 ID:sDl6hJbM
内容も読んでみて、これ前編しか読んでなかった話でした。
前編は表紙目的もあって買い逃さなかった。
いやあ、すっきりしました。あらためて、ありがとう。
攻殻1巻に比べて、トグサがベテランになってきてるのが印象深かった。
802800:02/07/28 00:38 ID:lSFOxb7k
>>799の間違いでした・・。とほほ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 00:42 ID:wDfmTZwU
ノ(
804名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 00:44 ID:oKs21s86
>>803
チンコのスジなど描いてどうする。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 00:47 ID:MUmvmBz2
音羽怒らすと怖いぞ。
はよ逃げな。
806797:02/07/28 01:08 ID:lSFOxb7k
わかりました!今わかりました!
799さん、630さん、776さん、本当にありがとうございました。
今日の昼から悩んでたんですが、まさか「コレ」とは思いませんでした(w
・・・アホでした。
しかし、こんな状況になるなんて・・・
ワタシのように「いつか単行本化されるまでガマンして待ってじっくり読もう・・」
と、思ってきたファンにはツライ現状ですね・・。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 01:10 ID:3ehPOb.o
>797
何度上げれば気が済むんだね、チミは?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 01:11 ID:YvmypFjM
>806 ID:lSFOxb7k
だからageんなっつうの。
わざとやってんのか?
809797:02/07/28 01:28 ID:lSFOxb7k
すいません。興奮してましたsage
810名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 01:50 ID:RHyH2yrM
申し訳ない。本当にパスわかんないっす。三十回くらい600代から読み返しても
まだわからないっす・・・どなたかほんのちょいっとでいいですからヒントを・・・
811名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 01:57 ID:RHyH2yrM
ぐわ・・・できた・・・スレ汚し申し訳ないっす。
812 :02/07/28 01:58 ID:gYv8uQs2
>>810
もうちょっと沈むまで待っててね
813 :02/07/28 01:58 ID:gYv8uQs2
・・・。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 02:25 ID:.R/KLaJo
ローカルルールをよく読みましょう

Warez&くれくれ&コピーネタは禁止です。
ゲーム本体、誌面の取り込み、画像etc.の抽出データ、セーブデータなどが該当します。
これらは即刻削除、場合によっては通報の対象になります。

なんで削除人はこのスレを消さないの?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 05:21 ID:EJLpWqdM
・・・。
816 :02/07/28 05:31 ID:eXfCDUi.
ありがとう!
懐かしいなあこれ。
やっぱり二巻はバランスが片寄りすぎてたと再認識。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 05:35 ID:B6iecycY
sage
818名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 12:40 ID:nV/eBzs2
昨日近所のゲーマーズに寄ったら、林檎種のフィギュア付きDVDが3種類
1個ずつ新作コーナーに置いてありました。
でも、フィギュアに殆んど関心がない自分としては
計13分の為に\9450出すのもどうかと思い、結局見送ることにしました。
果たして自分の判断は正しかったのだろうか・・・・・。
皆さんの意見をお待ちしています、はい。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 13:04 ID:/z0U7uAM
>>818
http://www.yamato-toys.co.jp/appleseed/index.html
ここでサンプルが見られる。 正直、ろくなもんじゃないと思う。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 14:16 ID:NvoIKPdA
>819
 なにこれ?
 PS2のゲームでも出るの?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 16:19 ID:TeY4mLww
>820
分かってて皮肉ってるだろ?(w
822名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/28 16:43 ID:zV5qmtgA
SFCであったよね>林檎種
823名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 18:46 ID:pI7NI6uk
しろまさは仕事選ばんなあ。
きっちり関わるか、金だけもらって放っとくか、どっちかにすればいいのに。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 18:53 ID:NvoIKPdA
>821
 ごめ、そのとおり(笑)
825名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 19:42 ID:OmBHjpVU
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:02/07/28 18:56 ID:???
40女に萌える恐ろしいアニメw
826BE-BOPアジア選手権:02/07/29 18:32 ID:SP3PptXo
Drive Slave 初めて大変面白く読みますた。タイトルからして奴隷操作、
ドライブの奴隷、セカンダリドライブなどいろんな意味がありそうだね。
しかしいつも思うのだが義体を衛星など遠方から操作というのは
いろいろなマクロを用意して射撃・体術など半自動化しても
ラグからかなり難しい気がする。
ともかくありがとうございました。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 19:01 ID:t8SNMIcU
素朴な疑問:
なぜ公安9「課」なのに荒巻大輔「部」長?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 21:55 ID:wVccSgbI
しまった。
遅かったか。
829 :02/07/29 22:15 ID:4Qx6jWHA
>827
国際救助部隊
830 :02/07/29 22:18 ID:4Qx6jWHA
あれ公安部かな?
わかんねーや。スマソ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 22:44 ID:t8VryrMo
荒巻部長=公安部部長
公安九課=攻殻機動隊
国際救助隊=攻殻機動隊設立の予算を獲得する為の建前
832名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 23:04 ID:3BJWtbwo
それより公安へ組み入れられる前の草薙の組織が気になる。
総理大臣の命を直接受ける軍みたいなSWATみたいな??
833名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 23:16 ID:ixCAXuhI
組み入れられてからが総理直轄じゃなかったっけ?
勘違いしてたらごめん
834名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 23:47 ID:t8VryrMo
内務省麾下の対テロ特殊部隊かな?
GSG9やSASに近い組織?
軍隊みたいなのでSWATよりはこちらじゃないかと思う。
835 :02/07/30 01:41 ID:gx2gzrU6
草薙達の前所属はレンジャー4課と思われ

・佐川電子の加賀崎の子飼いの陸自の奴が
2902だと公安9課、6課、レンジャー4課と発言
・プロローグで草薙が2902を使用してた
・トグサがバトーに元レンジャーと言う台詞
836 :02/07/30 01:48 ID:gx2gzrU6
この首相直属のレンジャー4課は
軍人から構成されている特殊部隊ではないか

バトーが軍に戻らないかと金に誘われているし、
草薙が内務大臣殴ったときは、さらば軍役の日々よといってるしね
837名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 02:04 ID:Rpwavbj2
それはバトーが元レンジャーって事でしょ?
トグサが元警官て言うのと同じ。
で、キム(Mines of Mind 登場)は元同僚。

佐川電子の話は攻殻機動隊設立後の話だよ。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 02:05 ID:n4tc4.3s
なるほど。
でも少佐が桜の24時間監視したり部長と直接予算の交渉したり
結構軍紀(?)は乱れてたみたいですね。(w
839 :02/07/30 02:45 ID:gx2gzrU6
>837
佐川のは、2902迷彩の取扱部所について言及してたんだよ
草薙はプロローグで暗殺時に2902使ってたでしょ
公安でないのはわかるから残るは一つだってこと
840 :02/07/30 03:01 ID:gx2gzrU6
>838
少佐っていうのは呼び名だそうだ
おそらく引き抜かれた時点での階級だったんだろうけど

9課と同様に首相直属の独立した組織だから、軍紀みたいのは無いんじゃないか
あと桜の監視(待機でしょ?)当時の、部長との関係は個人的な取引↓相手だろう

部長は草薙が出した予算を通すための工作を(予算を通すのは国家審議会)
草薙は(部長のある意図を秘めた)捜査を
841 :02/07/30 03:20 ID:gx2gzrU6
ちなみにプロローグで草薙が暗殺し終えたあと、部長にわざと顔見せしたやつ
あれは表情からもミスとは思えないし、草薙が部長へ取引を持ちかける為の
文字道理の顔見せだったのでは。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 03:25 ID:Rpwavbj2
>>839
そう言う意味でなくて、プロローグの時点では公安九課ではないって事だよ。
843 :02/07/30 03:46 ID:gx2gzrU6
だから消去法で公安9と6を消すと、レンジャー4しか残らないでしょ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 03:48 ID:Rpwavbj2
更に言えば公安九課=攻殻機動隊が設立されたのは1話と2話の間。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 03:49 ID:Rpwavbj2
プロローグの時点では公安九課は存在しないんだってば
846名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 03:55 ID:2YgGW5jk
だな。
エピロ−グでは「草薙の部隊、6課、レンジャー4課」
後の話しては「9課、6課、レンジャー4課」
ってだけだろうな。
847 :02/07/30 03:56 ID:gx2gzrU6
失礼。じゃあ公安6課とレンジャー4課で消去法を。
6課は人形遣いのときの接し方で無いなと判断可能
848 :02/07/30 03:58 ID:gx2gzrU6
なんか混濁してきた。さっき書き込む前に引っ張り出したから
もう一回読んでみるね
849名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 04:03 ID:Rpwavbj2
公安6課=外務省条約審議部
レンジャー4課=バトーやキムの原隊?
レンジャーはハッキリしないけど公安六課ではないよ。
でもレンジャーも違うのは確実だから。
850 :02/07/30 04:16 ID:gx2gzrU6
>849
キムは当時レンジャー4課ではなかったと思うよ

>でもレンジャーも違うのは確実だから
この理由を教えてくれ

この世界では警察、自衛隊、軍隊があるとおもうのだが
レンジャーってのは軍の特殊部隊とみていいんじゃないかな
851名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 04:24 ID:Rpwavbj2
レンジャーと言うのはいわゆる精鋭部隊です。
特殊部隊とは違って表の存在。

つーかレンジャー4課から丸ごと移って公安九課?
そんな事は出来ないでしょ?
1話の時点ではボスは内務大臣だと言う。
んで相馬などのテロリストを処理していたみたいなので裏の部隊。
で、特殊部隊と言う訳です。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 04:32 ID:2YgGW5jk
「草薙の部隊、9課、6課、レンジャー4課」が
過去に2902使ったことある部隊の集合。
ここから消去法で「草薙の部隊、レンジャー4課」が残る。
この2つの関係が明記されてないなら別物と考えるのがよりシンプル。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 04:43 ID:Rpwavbj2
>>849のレンジャー4課については取り消します。
854 :02/07/30 04:48 ID:gx2gzrU6
>つーかレンジャー4課から丸ごと移って公安九課?
そんな事は出来ないでしょ
丸ごとではないと思う。草薙の望みは独立した犯罪撲滅組織を作ることで
それに賛同したのがバトー達だろう

>1話の時点ではボスは内務大臣だと言う。
ボスは首相でしょ。暗殺命令(この命令は前首相)をもって内務大臣に
今回の作戦の説明にいったんじゃないか
首相の暗殺命令書を持ってということは、1話の時点で草薙が
首相直属の組織にいることを証明しているのでは。

またそういった組織も2902と同様、先の3者だから
レンジャー4で間違い無いと思う
855 :02/07/30 05:07 ID:gx2gzrU6
>852
854で書いたが草薙は1話で首相発行の命令書を持っている。
公安9課、6課、レンジャー4課は首相直属の組織で、2902も装備している。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 05:11 ID:Rpwavbj2
>ボスは首相でしょ。暗殺命令(この命令は前首相)をもって内務大臣に
これはプロローグのラスト。
1話は内務大臣の下。
1話において内務大臣を殴った時に「さらば軍役の日々」みたいな事を言っている。
プロローグと1話は時間的に連続していない。
プロローグは荒巻部長の回想。

犯罪撲滅組織と国際的対テロ機関では意味が全然違う。

何でレンジャー4課にこだわるのか知らないけど、きみの脳内設定と言う事でいい?
857 :02/07/30 05:25 ID:gx2gzrU6
これは認識によって違うけど
俺のいう1話=プロローグね

>プロローグは荒巻部長の回想
何故そうなる?ちょっとわからない。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 05:34 ID:2YgGW5jk
>>855
だから、前提になってる集合の要素が足りてないって。
(命令書=直属ってわけでもないが)直属の組織は他にもあるかもよ。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 05:37 ID:2YgGW5jk
>(命令書=直属ってわけでもないが)直属の組織は他にもあるかもよ。
これはやっぱり「命令書を渡される組織・部隊は他にもあるかもよ。」にしといて。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 05:39 ID:Rpwavbj2
一話二話の認識については了解。

回想かどうかは読んで解らなければイイです。
最後のコマを何度も読んでクレ。
ちなみに連載ではプロローグは無かったので一応。
あくまでもプロローグなので、エピローグはあくまでもエピローグ。
ワカランか(w
説明のしようがなくなってきたな、もう俺の脳内設定でもイイよ。

ツカレマシタ
861 :02/07/30 05:57 ID:gx2gzrU6
>859
うん、設定については作者のみでしょう

>860
回想は最後の1コマのみと考えるのが普通じゃないかな
部長は密談をモニターしてたから、そこはもちろん回想できるけど
草薙の潜入シーンがあったし。

>ちなみに連載ではプロローグは無かったので一応。
俺は最近士郎ファンになったので知りませんでした。学生なんです
ツカレマシタとありますが、にわかが聞いて喜びそうなことあったら教えてやって下さい。
862 :02/07/30 06:03 ID:gx2gzrU6
あと9課=攻殻機動隊ではなくて
9課の国際救助隊=攻殻機動隊ではないかな
863名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 06:15 ID:xQOp0Si.
>あと9課=攻殻機動隊ではなくて
>9課の国際救助隊=攻殻機動隊ではないかな

どうでもいい。

>ツカレマシタとありますが、にわかが聞いて喜びそうなことあったら教えてやって下さい。

訳判らんし、甘えるな。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 06:17 ID:Rpwavbj2
君は素直なんだかどうだか良く分かりませんね(w

回想かどうかは特に重要ではありません。
ただ回想が入ってると言うことは=過去のこと何じゃないのか?
俺何か間違ってる?

それより草薙の部隊の話はもう良いんですね?
納得して貰えたの?

もっと読み込んでみて何回でも。
読めば読む程新しい発見があるからさ・・・
後は昼の人にでも聞いてクレ。

国際救助隊は建前って書いてあるだろう?
865 :02/07/30 06:25 ID:gx2gzrU6
>864
了解。お疲れ様でした。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 06:27 ID:2YgGW5jk
予算を盗まれたのでトレーシー家は破産しますた。(゚∀゚)アヒャ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 06:33 ID:Rpwavbj2
書き忘れ。
この世界について良く知りたければ、青心社から出ているアップルシードDATABOOKの年表をミレ。
868832:02/07/30 12:23 ID:n4tc4.3s
変なこと書いてすいませんみたいな(^^;
869私信電報:02/07/30 23:58 ID:YSEVmkrM
爆睡後?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 00:55 ID:bFd2P1cc
>>866
誤爆?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 03:46 ID:dYp9h5qI
MINESofMIND>約35M
LOST PAST>約28M
DUAL DEVICE
黄泉鯛です( *´Д`)ハァハァ …
872espero:02/07/31 14:22 ID:ndX54fXQ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 01:08 ID:wA57CLk6
test
874名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 01:25 ID:/QhBP4TU
サゲ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 02:48 ID:wA57CLk6
test!
876名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 10:44 ID:wvK/2g/Q
872は何なの?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 11:59 ID:sosPAoMU
夏廚のブラクラでした。やられた…。みなさん見ないように。(x_x)
878名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 20:25 ID:NCcd46Ks
馬鹿ハケン
879名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 00:04 ID:UVDoYXTk
公安関係を大きく扱った著作者(最近はHPの管理者)は公安が調べを入れると
どこかで聞いたのだけどホントなのかな。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 05:09 ID:DvLoLhw6
881 :02/08/02 05:21 ID:kU6OrqjE
>>880
カワイイ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 10:36 ID:Ai36UGgg
>880
(・∀・)!!
883名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 12:38 ID:RgDBn3NY
いいねー やっぱりフチコマって動き命なんだなぁ

そのサイトにあったこのデュナン見ると
http://freehost04.websamba.com/davidcoen/anim/02_00.gif
DVD版の絵柄とかって西洋文化圏の人には全然違和感なしなのかな
884名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 17:42 ID:0lnmUkK2
http://www.production-ig.co.jp/anime/gits3/
本家本元なのに、アメちゃんのサイトに比べてしょぼいな〜。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 19:29 ID:9aHGezdY
ヂュナソたん (;´Д`)…
886名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 23:32 ID:LMLIeFvM
うp逃したああああああああ
当方マカーの為MXも無理。
神最降臨を激しく希望.....
887名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 00:12 ID:dCYQ5.oE
>>884
フチコマでるんだ〜うれしいぞ!
888名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 00:23 ID:vxSqQMGs
MXかチョクでupできる板があればすぐあげるんだが…(^^;
ま・とにかく神様が帰ってきてくれるかもしれないので下げましょう(w
889名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 00:25 ID:EbtO/Ym.
>884
禿同
立ち上げの頃はそれなりにデザインしてたと思うけど
今のシロっぽいデザインになってからしょぼしょぼ。

IG好きなんでまともなデザイナ起用きぼん。
今のデザイナ、消えれ。
890 :02/08/03 00:41 ID:AADQAZuQ
>>889
なんか以前見たのと違う。違うよママン・・・ほんと奥行きがなくなったね・・・
891名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 09:15 ID:NuFYnOEA
892名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 11:29 ID:384RhACU
買い物の途中の近所のおばさん…
893名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 11:40 ID:DgW1IbG.
ぬおおお
なんかサイボーグとかシャープな感じが全くしない
つーかサザエの声とか似合いそう(爆
894名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 13:43 ID:Ut5a2IzA
>>891
はぁぁぁぁん(泣
つーか、一瞬外人の素人が描いたパロかと思った。
もうだめぽ。電通&IG逝ってよし。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 19:16 ID:/MS2.f3s
でも音楽は菅野よう子
896 :02/08/03 19:29 ID:5NwsfeEQ


    ま  た  電  通  か  !
897 :02/08/03 19:29 ID:5NwsfeEQ


    ま  た  電  通  か  !
898ごめんなさい:02/08/03 19:31 ID:5NwsfeEQ
二重カキコは俺の怒りと知れ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 21:25 ID:nEDfmK/A
今更ながらCG林檎種・パイロット版DVDを買って来ました。
ブリのフィギュア付きVerです。
黒魔術を買いにいったんですが、ブリのフィギュアの出来が良かったので
思わず衝動買いしてしまいました。
過度な期待をしないで見れば結構いい感じ。
4巻「DRY RUN」の冒頭に出てきた飛行メカ絡みのシーンはかなり萌えました。
(ESWAT隊員が走りつつ音声で「GO!GO!GO!」ってね)

結論:素直にゲームにしろ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 22:34 ID:U94839Kk
>>892-894も逝ってるけど、>>891のはマヂでモノホンなの?
公式サイトの資料映像ではいい感じだったのに、何故にイラストだとこうなる?
しかもよりによって番宣ポスターに・・・・・。
素子っちの顔、タテに間延びしすぎ。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 23:03 ID:3KMWxtfo
>900
いや、残念ながら本物だろう・・・
ttp://www.production-ig.co.jp/anime/gits3/illustration01.html
902名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 23:22 ID:MCcVyMLk
しかし、公式サイトの画像を見れば見るほど萎えてくるな。
お安いパトレイバー見せられてる気分。

未来の東京が香港に化けたり、その辺の地方都市みたいな
明るくて密度の低い背景見てるとアニメ化なんて誰が望んでるんだろう?と思うよ。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 01:17 ID:anQ8IhkE
>>902
うまいこというねえ。漏れの印象もまったくその通り。
>その辺の地方都市みたいな明るくて密度の低い背景
未来の東京が香港なのは押し犬の映画もそうだったんで、
今回も弟子の仕事だししゃあないのかも…。鬱だ…。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 05:41 ID:XLMnl3VI
>891,>901
 絶句・・・同人だって、もっと上手なやつはゴロゴロ転がってるだろうに、なぜに
小学生の見よう見まねで落書きしてみました風味がパケージなんだ(笑)
 こいつ(線画・彩色:下村一)いったい、どこのドブからひろってきた素人なんだ?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 05:59 ID:lQLp6Iuo
販促用絵見た後は本編の絵が割とマシかなと思った。



と、思わせる作戦かっ!
906名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 07:03 ID:sbN0.HNY
どうせ別物だしアニメらしく銃のドンパチとかアクションシーンさえ面白くしてくれて
ヤンマガに記念漫画が載ればいいやと思ってるのは俺だけ?
ただし視聴率が取れないからと漫画に悪影響したり
アニメが思いのほか萌え萌え(笑)で漫画になだれ込んできた連中が「話が違う!」と
怒り狂ったりするのはカンベン(w
907名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 11:45 ID:KRmSXxlw
>>906
そんなもんアニメ厨が絶対ブツブツ言うって。 だって原作あんなに読みにくいんだぜ。
それさえ乗り越えれば活字媒体でも得られないリーダーズハイが待っているが・・・。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 12:19 ID:pY0xIMnY
蜂の惑星って再会もう絶望的なんでしょうか・・・

激しく萌えていたのにザンネン無念です
909 :02/08/04 17:32 ID:k3kVljD6
>>908
当時の連載誌のバックナンバーを見ると、一応切られた訳ではないみたいです。
「蜂の惑星」は雑誌掲載分で当初予定の6割で中断したままのようですね。
ちなみに「6割」とは、当初1話8ページで全10話の予定だったのが
連載誌の月刊化に伴い1話4ページになった経緯からの類推です。
いずれにしろ、完結したところで総ページ数が少ないため、
単体での単行本化は難しいのではないでしょうか。

まあつまり、当分の間(たとえ他誌でという場合も考慮しても)
連載再開や単行本化等のかたちで入手するのは絶望的ってことですね。
910名無しんぼ@お腹いっぱい  :02/08/04 17:44 ID:EQ678OOs
>>909
e-コミック化はありうるんでないか
911名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 10:10 ID:kxkaobMs
>>891
有料なんだ。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 19:04 ID:ZyzEyfGI
>>910
e-mangaにしたところで、読む人っているの?

初期の、あの他作品に比べて余白の多い「GUN DANCING」でさえ
モニタで読むのに一苦労したのに、あの凄まじくゴチャゴチャした
「蜂の惑星」をわざわざモニタで読みたがる人っているのかねえ・・・・・。

紙媒体で出してくれたほうが読者にとっては遥かに有難いんじゃないの?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 20:54 ID:e1t7HzVU
「ダークエンジェル」見てんだけど、ジェームズ・キャメロンって甲殻見てんだろか?
世界観も似てるし、なんかそっくりの設定があるぞ。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 20:54 ID:yWt0j3Gs
攻殻3の巻末に
915名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 21:51 ID:x4SODjmk
「素晴らしい!見てない人は今すぐ見るべきだ!」
                       ---J.キャメロン("T2”監督)---

とかなんとか書いてあったような。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 22:06 ID:htsiW3QA
>>913
当然。きっとキャメロンがパクッ・・・・・もといリスペクトしたんだろう。
何せキャメロンは筋金入りの押井ファソ兼士郎ファソということで有名だからね。
並の士郎ヲタなら、映画版攻殻の宣材に件のキャメロンの献辞が
引用されているのを嫌というほど目にした筈だよ。

>>915
そんな感じ。
もっと正確な文面を知ってる人は・・・・・いないか。
917913:02/08/05 22:38 ID:rLTlUgEI
有名なのか・・
おれはそこまでコアじゃないから知らんかった

バイクに乗った格ゲーの女キャラみたいのが主人公で、首のうしろに
識別コードが(略)
・・・・となると、元ネタはてっきり・・・と思っちまったよ
ファンだから別にいいけどさ。
918残りのスキャンを:02/08/05 22:38 ID:yWt0j3Gs
見せていただきたいんですが…。ダメ??
>神
919俺漏れも:02/08/06 18:25 ID:o3yGEpTg
ズシャ ズシャ ズシャン
920名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 05:14 ID:atS2qNUc
アニメの方は中身の絵は普通っぽいね
あれは変だけど……
921名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 15:32 ID:RuSqRJQM
キャメロンは、小峯隆生に押井版の攻殻を見せられるまで、士郎正宗のことは知らんかった筈。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 18:15 ID:5DMrDUfE
>>921
つまり、元々キャメロンは押井ヲタではあっても士郎ヲタではなかったということだな。

関係ないが、普段見ないアニメ・漫画ニュース板を見に逝ったらこんなスレが。
「攻殻機動隊」テレビアニメ化だよ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1027208468/l50
アップルシードDVD発売延期はなぜ?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1024925467/l50
アップルシード 映画化!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1018355975/l50
・・・・・って、今まで俺が知らなかっただけか。
923名無しんぼ@お腹いっぱい :02/08/07 20:01 ID:atS2qNUc
リンゴのDVDは1ヶ月延期して
7/25にちゃんと発売したよ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 22:05 ID:5h2LT41w
とうとう過去の士郎スレの最高レス数を超えましたな。
いい傾向です。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 22:45 ID:usoVgjlQ
俺はあまり濃ゆいファンサイトとか逝かないけど普通はそっちへいくから伸びないのかな。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 18:27 ID:S7RrZBiU
>>925
HOLONのとこ以外でいわゆる「濃ゆいファンサイト」ってあるのか?
このスレも充分濃ゆいんじゃない?
927名無しんぼ@お腹いっぱい  :02/08/11 15:28 ID:Jkrm.1yQ
サルベage
928名無しんぼ@お腹いっぱい  :02/08/11 15:29 ID:Jkrm.1yQ
失敗しました
929名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 21:49 ID:uZOyNRqY
>>928=927
まあ気にするな。
ところで早くも922の下2つのスレ、落ちたようだ。
以上事務連絡。
930927:02/08/11 23:07 ID:rDjLyZf.
>>929
おお、バファリンの半分ありがとう
928でなんで上がらんのだろう?

>>924を見るにこのスレをなんとか使いきりたいと思うのだが
931風の谷の名無しさん:02/08/12 02:11 ID:/6FQYpms
>923
俺、北海道だけど、こっちじゃまだ見た事無いっす。
移転してから逝ったコト無いけど、兄姪斗にはあるかなぁ?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 17:20 ID:JIsWmlPa
http://axero.freehost.ne.jp/A1/movie/kikaku/024.mpg
押井守監督、仰天インタビュー!(18メガバイト)
933名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 18:26 ID:aDAXPrQJ
ブラックマジック M-66
http://www.jp.playstation.com/product/36/000000006145336.html

うれしい・・・
934名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 18:28 ID:aDAXPrQJ
>>933
単にDVD化しただけで新作じゃないです。書き忘れスマソ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 19:13 ID:E5y+hHj8
タイトル案:
【アップル】・【攻殻】士郎正宗【オリオン】・【ドミニオン】
テンプレ#1
ようこそ。
ここは、幸か不幸か士郎正宗なる元マンガ家のイラストレーターにハマってしまった人が、
彼と彼の作品について、あることないこと語るスレッドです。
基本的に士郎正宗ネタなら、(アニメ・ゲーム等)士郎正宗が
直接手掛けていない作品のネタでも可です。

関連サイト・関連スレ・過去スレ等は>>2-20あたりにあります。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 19:14 ID:E5y+hHj8
テンプレ#2
○関連サイト
士郎正宗作品構造解析-HYPER HOLONICS-
ttp://isweb24.infoseek.co.jp/play/holon/
SEISHINSHA WEBPAGES
ttp://www.seishinsha-online.co.jp/

○関連スレ
       攻殻機動隊        (@アニメ板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1016640743/l50
「攻殻機動隊」テレビアニメ化だよ (@アニ漫ニュース板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1027208468/l50
【ボナパルト】特捜戦車隊ドミニオン【ボナパルト】(@懐アニ板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1015872956/l50
937名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 19:15 ID:E5y+hHj8
938名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 19:16 ID:E5y+hHj8
テンプレ#4
○終わってるスレ(漫画板2)
士郎正宗 (108)
http://piza.2ch.net/comic/kako/973/973700880.html
★士郎正宗「うっふん隣のわかおくさま」 (7)
http://piza.2ch.net/comic/kako/973/973873644.html
攻殻SOLID-BOXはどうよ? (586)
http://salad.2ch.net/comic/kako/977/977333268.html
ダイヴせよ!士郎正宗総合スレッド (48)
http://salad.2ch.net/comic/kako/979/979380192.html
士郎正宗の短編集って? (2)
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981263600.html
★★甲殻機動隊★★ (776)
http://salad.2ch.net/comic/kako/983/983775602.html
士郎正宗のマンガやイラストについて語る (44)
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987362696.html
★★士郎正宗のファンなんだけど★★ (2)
http://salad.2ch.net/comic/kako/989/989159858.html
功殻機動隊 (12)
http://salad.2ch.net/comic/kako/993/993152023.html
攻殻機動隊&士郎正宗全般スレッド (921)
http://salad.2ch.net/comic/kako/993/993398342.html
939名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 19:16 ID:E5y+hHj8
テンプレ#5
○終わってるスレ(漫画板3)
どこが2だよ!?攻殻機動隊 (9)
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994270780.html
甲殻機動隊2は10年待ったカイがあったか? (18)
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994431675.html
甲殻機動隊2巻は糞!! (12)
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994642429.html
攻殻機動隊&士郎正宗全般スレッド Part2 (53)
http://salad.2ch.net/comic/kako/995/995989825.html
士郎正宗「攻殻機動隊1&2」徹底攻略 (2)
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996592150.html
攻殻機動隊2を徹底的に考察するスレ (506)
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996593966.html
攻殻機動隊2 (2)
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996730736.html
攻殻機動隊2 (1)
http://salad.2ch.net/comic/kako/998/998221995.html
940名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 19:18 ID:E5y+hHj8
テンプレ#6
○終わってるスレ(アニメ板その他)
今さらだが攻殻機動隊 (52)
http://piza.2ch.net/anime/kako/963/963499457.html
初めて甲殻機動隊見た。 (26)
http://salad.2ch.net/anime/kako/977/977495016.html
押井監督「攻殻2」を準備中 (16)
http://salad.2ch.net/anime/kako/979/979446474.html
攻殻機動隊2 (6)
http://salad.2ch.net/anime/kako/979/979897571.html
攻殻機動隊の絵コンテって (23)
http://salad.2ch.net/anime/kako/981/981376506.html
■ 攻 殻 機 動 隊 ■ (55)
http://salad.2ch.net/anime/kako/997/997420385.html
BlackMagic M-66
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1015424827/l50(未html化)
劇場版 アップルシード
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1020523910/l50(未html化)
アップルシード 映画化!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1018355975/l50(未html化)
アップルシードDVD発売延期はなぜ?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1024925467/l50(未html化)
甲殻機動隊 (162) (@映画板)
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/979/979571789.html
士郎正宗の邪神ハンター (182) (@半角板)
http://www2.bbspink.com/ascii/kako/993/993735703.html
  攻殻機動隊   (193) (@半角二次元板)
http://vip.bbspink.com/ascii2d/kako/1018/10184/1018457474.html
941名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 19:21 ID:DZtlErnz
・・・・・とまあ、こんな感じでテンプレ作ってみたけど、やっぱ多すぎるよね。
この際あんましレスの付いてない駄スレの類いは思い切って削っちゃってもいいかもね。
あとテンプレに加える加えないは別として、
これ以外に(漫画板以外でもいいから)士郎正宗ネタの過去スレを御存知のかた、情報提供キボンヌ。

自分はガンドレススレを見てみたかったりする(w

連続投稿に引っ掛かったのでIDは変わってます。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 20:32 ID:Im0RzH8r
おお、テンプレ案が出来てる。

M66はコンテ同時収録のDVDとかが欲しいな。欄外の怒濤の書き込みが無いと魅力半減か・・・。
ジブリ程のサービスは生産量的に無理だよね。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 22:16 ID:5p7t7PQo
久々にAppleSeed読み直した。
やっぱり面白いよなぁ〜。
アルテミスの遠矢読みてー!

描く気があるかどうかハッキリして欲しいよないい加減。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 22:54 ID:91VxWn80
>>941
いや、おつかれです。
945風の谷の名無しさん:02/08/13 02:39 ID:jDu4iwdL
>941
お疲れ様です。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 02:47 ID:RfkM2MyS
お疲れさまです。
はいいんだけれどスキャンをこのすれで見せて管せえ
おながいしますm(_ _)m
947名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 02:57 ID:ZuQqk2VN
948名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 03:15 ID:6mqPHkEr
>>946

ワラタ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 04:21 ID:RfkM2MyS
あんじゃこりゃああ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 05:10 ID:1tIkLJxF
>>947
このにいちゃん誰?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 07:30 ID:nExLQz8H
>>941
攻殻機動隊2 (1)
http://salad.2ch.net/comic/kako/998/998221995.html
 
コレ悲惨だな・・・・

>>946
        Σ(゚д゚)!!

952名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 08:36 ID:n/80ho7c
とりあえずこの程度のマターリペースなら、980あたりで次スレ立てても大丈夫だと思う。
という訳でまず次スレのタイトル案を募集してみたりする。
やっぱ検索しやすいように作家名と作品名が入っているのがいいんじゃないかな。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 11:51 ID:Q7JvB8Um
954名無しんぼ@お腹いっぱい  :02/08/13 17:54 ID:cBotcHi0
>>952
賛成。
次スレ中に攻殻アニメがあって、ひょっとしたらそれに伴い攻殻3発売
の可能性があるんで、スレタイに攻殻機動隊は入れたほうが良いかも
>>939の流れを汲んで【攻殻機動隊&士郎正宗全般スレッド Part2.1】とか

個人的には【眠れる獅子 士郎正宗全般】希望
955名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 19:16 ID:Y3vkhXPS
【攻殻,アップルシード・・・・・・・・・士郎正宗総合スッドレ!】
956名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 20:04 ID:Ft3WNv/Q
>>932
こ、コエエ…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
957名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 22:16 ID:CN10DnhX
IGの仕業かなと
958名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 22:32 ID:86Pxsi+u
シンプルに作家名だけのスレタイ考えてみました。
っていうか、>>954の案をチョイと改変(w

【眠れる獅子か?!】士郎正宗全般【死せる豚か?!】
959名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 00:38 ID:ItiOwrx4
ヴァカ系なタイトルにしたほうがいいんじゃないかなあ。
「俺の方が造詣が深いぜ!」型ケンカが始まると何だし。
ぃゃレス少ないから煽り合ってもらった方がいいのかな(w
何にしてもアニメで人は少しは増えそうだ。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 06:52 ID:xOea5TNq
眠れる獅子だとか豚とか、余計なの要らんと思う。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 08:04 ID:GXzV3k2H
 つうか、いかにも頭の足りなさそうなニュー速系のスレタイ(【】でタイトルをかこむ)はやめようよ。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 12:00 ID:VFv13XyK
眠れる獅子だとか死せる豚とか士郎正宗の(作風の)イメージとかけはなれすぎちゃう?。

遅筆や黙作を比喩したいんだろうけど、意味なくアオリ文句つけられても。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 20:52 ID:jOLrrxbQ
>>960-962
じゃあそういうお前さんがたは、一体どんなスレタイなら満足するんだ?
文句ばっか言ってないで、案も出せよ(w
俺はシンプルに

アップル/攻殻(士郎正宗)オリオン/ドミニオン

でいいと思う。
ほら、ちゃんと【】は外してやったぞ(w
964名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 21:22 ID:zSBws6KO
やれやれ、すぐ噛みついてくる。
じゃ自分は「 眠れる獅子だとか死せる豚とか」には不満なかったんか?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 21:28 ID:/OKPr9g8
蜂の惑星の設定と僅かな画像を観てしまった....
激しく読みてえええええ
966転載:02/08/14 22:29 ID:/OKPr9g8
8月20日発売のヤングマガジンUPPERSで
士郎正宗が「百鬼抄」という作品をやるそうです
967名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 22:42 ID:xmyoAkYr
【こう書く】攻殻機動隊【機動隊】
過去ログにあったのだけど・・・
968名無しんぼ@お腹いっぱい  :02/08/14 23:45 ID:KoSPlm7Z
>>964
わざわざ他人のスレタイ案の気に入らんとこを指摘せんでも
それ以上の支持を受けるだろう案を出せってことでしょ

969名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 00:38 ID:CT3LzU8h
眠れる豚!!士郎正宗総合!!

でどうよ。つか決定だべ。
970名無しんぼ@お腹いっぱい  :02/08/15 00:45 ID:Z4jGxlgj
煽導師がきたな

もうぐずぐずになってきたから、次立てる奴の裁量で
良しとしようか
971960 :02/08/15 01:35 ID:w8vkoJHk
>じゃあそういうお前さんがたは、一体どんなスレタイなら満足するんだ?

んー、なんか気に障ったか・・・ごめんよ。
どんなのが良いのか?と問われれば、
書いたとおり 獅子とか ブタとか 意味不明な文言が無ければ満足。

こんなんとかね。(ちなみにカッコやめれ。は俺じゃないので悪しからず)

士郎正宗00【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】

>970
>もうぐずぐずになってきたから、次立てる奴の裁量で
>良しとしようか

了解。まかせます。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 01:55 ID:5w1x+WcW
俺は>>971の案に1票。
少なくとも「士郎正宗」は入れたほうがいいと思う。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 03:15 ID:BLTPR9g1
>>971
それでええんちゃう?過不足無いし。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 03:43 ID:mg/uv1L8
検索しにくいようにしたほうが
いいって事はないっすかね?
士 郎 正 宗←こんな感じとか
975名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 04:12 ID:BLTPR9g1
>>974
嫌がられるだけかと思われ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 07:02 ID:IvRyJxsa
 >971のスレタイに賛成〜
977名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 07:17 ID:NI1eCkA/
>>971
>士郎正宗00
の00ってなに??
978971:02/08/15 07:37 ID:w8vkoJHk
>977
スレのカウンタ(01,02,03・・・)のつもりでした。わかり辛くてすません。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 08:20 ID:7R6wdZWp
>>971 
     (・∀・)イイ!!
980974:02/08/15 10:20 ID:RPUHP3PH
>>975
そうか。嫌がられるだけか。
でも、あらしとかこなそうでいいかなと思ったんだけど。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 11:18 ID:eiVVNFjX
>>980
検索しにくいタイトルだと、
スレがないと思った厨な方が
重複スレ乱立させてしまいますぜお客さん。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 12:21 ID:9ROjV8Bp
素直に「士郎正宗 総合スレッド」でいいじゃん
983名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 12:26 ID:Z4jGxlgj
>>971
決定ですな。これでいきましょう。

ちなみに眠れる獅子っつうのは、好き嫌いはあるだろうけど
意味不明な文言ではないんじゃない?
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%96%B0%82%EA%82%E9%8E%82%8Eq&sw=2
俺は一枚絵にかける時間をアップルに与えて欲しいと願う


984名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 12:38 ID:w6PJnUOQ
?
985974:02/08/15 13:10 ID:R7rzhxMq
>>981
おおっ そんな罠があったか(w
986名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 16:10 ID:iDBqYQxd
>>983
大丈夫、みんな恐らくそれについては同意だろ。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 16:36 ID:IvRyJxsa
 つうか一般的な解釈では「眠れる獅子」とは、散々「眠れる獅子」と畏れられながら
新興国の日本に赤子の手をひねるがごとくまけちゃった「清」の代名詞であって
「単なる見かけ倒し」の意味だとおもう・・・。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 21:26 ID:iX8o5BVT
散々既出だろうが、攻殻2の推移。
01 prologue 2035.03.06.AM05:05
02 2035.03.06.AM05:45
03 2035.03.06.AM08:12
04 2035.03.06.PM01:12
05 2035.03.06.PM01.54
06 epilogue 2035.03.06.AM05:35
989名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 23:26 ID:VPnEKIdI
「そうしろと囁くのよ。私の魂が」
正義と懲悪な感じの素子はドコへ逝ったんだ?
蜂のおもちゃ欲しさに働いて経費上積み要求してるし。w
なんてときどき思わねー?
990名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 07:35 ID:TYoOP8fX
>>989
>正義と懲悪な感じの素子はドコへ逝ったんだ?

そんな素子は最初から居なかったと思われ。
清濁併せ呑みつつ、したたかにしなやかに生きるのが士郎ヒロインかと。

「経費で落としとけと囁くのよ、私のゴーストが。」
991名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 07:47 ID:4y/D/xzP
次スレ立てました。

士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1029451468/l50
992名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 11:43 ID:3wU5SjFe
消化キネリカキコ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 01:02 ID:e3uu1BRC
デュナンと素子ってどっちが強いんだろう。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 02:25 ID:YLanSXar
義体で攻撃できるモトコでしょう
その気になれば複数義体+昆虫子ファンネルブンブンで
それでいて本体は無事
995名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 02:26 ID:YLanSXar
                               ,===x' ̄\   /  `  /  ヽ
                          _,─' ̄  // ~.|  | /   /
                     _,─' ̄   _ ./i.| .// / /l//_ r-┴─x,,,
                _,─' ̄      /i.| |_|.| |.| _/::: // r-' ̄──,,,___\
               /           |_|.| |.| |.|// /l_/ ~ ̄/ .// \\
             /          /~|  | | .|.|/        //__/    | |
            /           //l |  |.|/         //r─-,,===- | |-
                      __|.|__| | /          // ̄~x──,,\=-
                      /r-─t | |/           //_二二''""i~~   \
                    //    |.|/  -,,        :    _/ ̄      |
                    /    / ̄\ ~`ヽ      / ̄ ̄           |
                        / ̄~\ ヽヽ ヽ   /               |
996名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 02:26 ID:YLanSXar
                      / ̄~\  ヽ l .ヽ_ _,,,/                |
                    / ̄~\  ヽ  | ./:~'''-──e.              |
                    / ̄~\ ヽ  l ./  ̄'''-──x, .|             |
                   / ̄~\  ヽ | /         | |              |
                 / ̄~\  ヽ  l/           |.|             |
               _/ ̄~\ ヽ  |/             ||            |
           i''"" ̄/      ヽ _l/              '
            | / /     / l ヽ
           l,   /    /   | |
            ヽ,,,x,,_   /  ノ ヽ
               \,,       |
997名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 02:27 ID:YLanSXar
                               ,===x' ̄\   /  `  /  ヽ
                          _,─' ̄  // ~.|  | /   /
                     _,─' ̄   _ ./i.| .// / /l//_ r-┴─x,,,
                _,─' ̄      /i.| |_|.| |.| _/::: // r-' ̄──,,,___\
               /           |_|.| |.| |.|// /l_/ ~ ̄/ .// \\
             /          /~|  | | .|.|/        //__/    | |
            /           //l |  |.|/         //r─-,,===- | |-
                      __|.|__| | /          // ̄~x──,,\=-
                      /r-─t | |/           //_二二''""i~~   \
                    //    |.|/  -,,        :    _/ ̄      |
                    /    / ̄\ ~`ヽ      / ̄ ̄           |
                        / ̄~\ ヽヽ ヽ   /               |  
998名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 02:27 ID:YLanSXar
                      / ̄~\  ヽ l .ヽ_ _,,,/                |
                    / ̄~\  ヽ  | ./:~'''-──e.              |
                    / ̄~\ ヽ  l ./  ̄'''-──x, .|             |
                   / ̄~\  ヽ | /         | |              |
                 / ̄~\  ヽ  l/           |.|             |
               _/ ̄~\ ヽ  |/             ||            |
           i''"" ̄/      ヽ _l/              '
            | / /     / l ヽ
           l,   /    /   | |
            ヽ,,,x,,_   /  ノ ヽ   
               \,,       |
999名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 02:29 ID:eWydH3nb
                               ,===x' ̄\   /  `  /  ヽ
                          _,─' ̄  // ~.|  | /   /
                     _,─' ̄   _ ./i.| .// / /l//_ r-┴─x,,,
                _,─' ̄      /i.| |_|.| |.| _/::: // r-' ̄──,,,___\
               /           |_|.| |.| |.|// /l_/ ~ ̄/ .// \\
             /          /~|  | | .|.|/        //__/    | |
            /           //l |  |.|/         //r─-,,===- | |-
                      __|.|__| | /          // ̄~x──,,\=-
                      /r-─t | |/           //_二二''""i~~   \   
                    //    |.|/  -,,        :    _/ ̄      |
                    /    / ̄\ ~`ヽ      / ̄ ̄           |
                        / ̄~\ ヽヽ ヽ   /               |  
10001000:02/08/17 02:30 ID:eWydH3nb
                      / ̄~\  ヽ l .ヽ_ _,,,/                |
             士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】
        http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1029451468/l50                     / ̄~\  ヽ  | ./:~'''-──e.              |
                    / ̄~\ ヽ  l ./  ̄'''-──x, .|             |
                   / ̄~\  ヽ | /         | |              |
                 / ̄~\  ヽ  l/           |.|             |
               _/ ̄~\ ヽ  |/             ||            |
           i''"" ̄/      ヽ _l/              '
            | / /     / l ヽ
           l,   /    /   | |
            ヽ,,,x,,_   /  ノ ヽ   
               \,,       |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。