今年の赤字は74億!角川漫画誌総合スレッド第5章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@赤字いっぱい
月刊少年エース、エースネクスト、エース桃組、ガンダムエース
月刊コミック電撃大王、電撃コミックガオ! 月刊コミックドラゴン、コミックドラゴンjr、
等角川系雑誌に関する話題なら何でもオッケーということでお願いします。
少女誌は
●●角川少女誌総合スレッド●●(少女漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1004175305/でどうぞ
角川書店本体については
●●●角川書店について語りましょうPART2●●●
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/996304874/もどうぞ

前スレ
過去ログ
21世紀に羽ばたけるか?角川系漫画誌総合スレッド。
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975343851.html
21世紀に迷走?角川系漫画誌総合スレッド第2章
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987348639.html
21世紀も萌えで逝く!角川漫画誌総合スレッド第3章
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994265747.html

以下関連スレッドは>>2-5辺り
2名無しさん@赤字いっぱい:01/12/04 20:15
角川系漫画誌作品関係スレッド(暫定版)
少年エース&NEXT
丸川トモヒロ 成恵の世界&魔砲少女四号ちゃんL70
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/999438336/
●貞本版エヴァは語る●其の参 (エヴァ板)
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/eva/1005962350/
エヴァのフィギュア付きコミックス(おもちゃ板)
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/toy/1006080505/
☆ケロロ軍曹 第一回ポコペン侵略会議☆ (少年漫画板)
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1001841060/
ラブやん☆田丸浩史★アルプス列伝
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1000565539/
石田敦子さんスレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1006253378/
復活のガイバースレ(少年漫画板)
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1000207633/
キカイダー02
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1007227494/

コミックドラゴン&Jr
伊藤勢について語ろう 第七部
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005927145/
クロノクルセイド&森山大輔スレII(IIは正式には機種依存文字)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005579068/

電撃ガオ&大王
電撃大王について語ろう
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002106269/
●コゲどんぼ「ぴたテン」その3●
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1001875760/
あずまきよひこ あずまんが大王27それが問題だ...
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1006973239/
宵闇眩燈草紙(抜き読み含む)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/992067068/
〜『ゲノム』メインに古賀亮一漫画を語れ〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004221695/
山下いくと「DARK WHISPER」PART2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1003846517/
ガンパレードマーチ@漫画板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002170789/
近藤和久(シャア専用板)
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1004797694/
高野真之の保健室
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1003381802/

その他
ガンダムエース その3(シャア専用板)
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/997685353/l50
安彦良和総合・機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 3号機
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1003060588/
★ファイブスター物語23★永野護
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005756731/
木崎ひろすけを語ろう。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1000792461/
平野耕太ヘルシング16†今宵我らが復讐はなるぞ†
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1006684542/
前スレッド貼るの忘れてた…
21世紀に萌え尽きる!角川漫画誌総合スレッド第4章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1001862517/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 20:30
>>1-3
わーたいへんだったね。
1さんごくろうさんでした!
5名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 21:01
>>1の名前に藁田。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 21:05
田中久仁彦
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004036704/
この人も電撃に描いていたな。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 22:10
74億も赤字を出してもビクともしない会社だなんて、うらやましいなあ。クソ。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 22:44
赤字のソースキボン
9名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 23:06
アレクサンダー戦記!!

よくシランがきらい!!きもい!!きりん!!
>8
場所まで知りませんが9月の中間決算時期に複数のビジネス会社のサイトでみた。
多分探せば出てくるんじゃない?
この発表受けて角川の株が下がりまくったからほぼ事実でしょう。
ついに新スレが立ったか
>>1
乙カレー
12名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 02:08
>>1さん
お疲れ様です。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 02:38
>>7
いやー、外見はビクともしてなさそうなだけで、
内部はガタガタなのかもしれんぞ。
14 ださめんち:01/12/05 02:43
エースってエヴァが終わったらどうすんのかな?
みんなで対策を考えてほしい…
個人的には ドラゴンボール状態で
延々と続けたらおもしれーと思うなあ

「第178使徒襲来!」くらいまで
15角川さんよぉ:01/12/05 03:00
角川商法って、ほとんど全部イメージの今風なところ「だけ」
上澄みすくって馬鹿を騙して金を搾り取る、やり方しかしてこなかった
からなあ。今更ファンタジーでもないし、「萌え」もブームは
過ぎ去りつつあるのだけれど、どこまでもそれにすがろうとする。
末期的だね。どの雑誌も将来的ビジョンが何もなくただだらだら
続いてるだけ。つぶれるんならとっととつぶれろ。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 03:02
>14
多分いまはそれほどエヴァの影響ってないと思うよ。
エヴァ読者は基本的に単行本待ちだから。

どのみち終わらせる事出来なかった見たいだし。
当初の予定ではエヴァ打ち切って講談社でウルやるはずだったもんな。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 09:02
エースは自分のところで賞とってデビューした漫画家を育てて欲しい。
今生き残ってるのって、太和田先生と丸川先生だけだっけ?

ズシオの続きも読みたいが無理かなあ。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 09:15
>>8
前スレにあるよ。ヤフーのヤツ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 09:38
木村ひかげ(うろ覚え)というひと最近見ないな。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 19:56
エニックスと角川、雑誌がいっぱいアボンするのはどっちですか?
>>17
丸川トモヒロはアスキーコミック大賞(うろ覚え)で佳作かなんか取ってビームでデビュー。
ビームの水に合わなかったのか、後が続かなかったが。
で、角川で再度受賞と。
>>20
クロノ信者は帰れ。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 20:51
>21
なんでクロノ信者ってわかるの?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 20:52
>20
カエレ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 21:52
>21
なんでクロノ信者ってわかるの?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 21:58
>>20>>22>>25
カエレ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 21:59
>21
なんでクロノ信者ってわかるの?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 22:00
>>20>>22>>25>>27
カエレ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 22:04
>>20-28
クロノ信者いい加減にしとけ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 22:26
あのー俺煽りとは関係ないんだけど。

なんでエニックスと角川を引き合いに出すとクロノ(クロノクルセイドでしょ?)の信者
ってことになるの?
>>30
かつて「コミドラは潰れるからガンガンに移籍しる!」みたいなこと言ってた
クロノ信者が両スレで暴れたから。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 23:18
>31
サンクスです。
くだらねーなぁ。(w
33名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 23:38
つーか他誌は他誌。
いちいち出すな。

それよりエース発売されたのに相変わらず(以下略)
34名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 00:18
とりあえず桃組ageと。
丸川トモヒロスレによると四号ちゃんが載らないらしいが…。
フライングゲッター組はまだかな?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 00:19
コミドラHGって誰が買うんだ?
荒れるとクロノファンのせいにされるな。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 00:53
なんだかなぁ……。

もうすでに改心してまじめにスレにとけ込んでいたのに、まぁた
古傷を開こうとするアフォがいたのかぁ。
                                  



                                   荒らそっかな
>>37
これこれ、クロノファンに罪をなすりつけるのは止めなさい。
>>37
最後の一行が間抜けすぎ。
騙りであることを証明してるようなもんじゃないか。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 03:55
>>37は、元クロノ信者ってことじゃないの?
で、今は大人しくスレにとけ込んでいるけど、
なんでもない煽りをクロノ信者のせいにされて、
煽りをけん制しているんじゃないのかと。


仲良くヤレや。
煽りを牽制する言葉として「荒らそっかな」が適切とは到底思えないのですが。
牽制どころかむしろ焚き付けてる。
  ∧ ∧
(・   ・)
(  ゝ  )   あらそっかなだって…うふふ、
(  _  )


             あはははは  い〜ひひひひひ
                             ゆかいだ。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 09:46
なんだこの下手なAA荒らしは?
44欝欝欝欝 ◆J9XJCNsQ :01/12/06 10:41
質問〜
エース桃組っていつでるの?
>>42
草履?
     ▲   ▲  
    /|__/|
   |     |    美化〜
   |@  @ |
     ▼         >42へたすぎ。プッ(w=藁多
  (  ^    )
   ||   |||\
   ||   ||//
   (     )/
    ∪ ̄ ̄ ̄∪
桃組は12月7日です。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 20:34
桃組で面白い漫画を挙げてみよかね。
俺は戦車の漫画。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 20:44
四号ちゃんは、作者が腱鞘炎のため次回に持ち越し・・・
スゲーショック!
最後の方の変な(失礼)漫画かなあ後楽しめるモノと言えば・・・
50名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 21:05
>>49
最後の方の漫画の信者だけどそれ正論(w
変な漫画だよね〜
51名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 01:36
>>35
田丸浩史信者が買ってます。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 01:41
結城信輝信者はあの雑誌の今後に期待していいのかどうか微妙だな。
創刊号じゃ見事なまでに騙されたわけだし。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 09:43
そういえばドラゴンHGの1000円って価格のブーイングで盛り上がってた
ヴェルバーのスレッドもう過去ログに落ちちゃったのかな?
54 :01/12/07 15:04
>48
平野信者は6Pだけのために買い続けてますがなにか?
55気分はもう珍走2.1:01/12/07 17:53
今回のヒラコーはイマイチだった。
マイペース(てゆーか手抜き)も度をすぎるとマイナスだという事だ。
編集者のアオリにも前号ほどのヒネリがなく、なげやりっぽい。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 17:57
赤字って本当なの?
どうして?
57桃組:01/12/07 19:45
>丸川トモヒロ
腱鞘炎か… 休ませるべきだとは思うけど、長期休載は今のエースにとっては痛いだろうから無理だろうね。
なにやら動きもあるらしいし。
>>55
どうい。
他の変な(褒め言葉)漫画では大和田が良かった。定番のマスコットネタをああ消化するとはなー(w
サムシングはまぁ、いつも通り。

後は全然読んでない。
そういえば今号早くはけるかも。入荷量も相当減ってたし、君望あるしCLAMPだしささむーだし。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 03:28
丸川トモヒロ先生は来月のエースに作品が掲載されるのかが
心配。 腕を潰してほしくはないが、漫画が読めないのも寂しい。

しかし大和田先生は体力あるな、エース本誌その他良く続くよ
本人の経済力もあるのだろうけど
(家が金持ちのボンっぽい)
>>58
何故丸川信者は大和田を貶しますか?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 04:15
角川漫画いらん。消えて欲しい。
801と一緒に消えて欲しい。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 06:59
>60じゃあ何が消えて欲しくないのさあ!!
62名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 07:54
>>59
いや、なんとなく丸川先生の漫画って
見てると、これ全部一人で描いてりゃ右手を潰すわなあ、
と思えてちょいと応援したくなるのよね。

大和田先生を悪く言うつもりは無かった、スミマセン。
今回の大魔法峠も楽しませていただきました。リリカルトカレフ・・・
の台詞が無いのがちょっと残念だったですが。
63名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/08 14:53
コミドラ発売クロッシング載って無いですage
64名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 16:39
でも、一人で描くのを誰も強制してるワケではないんだもん…
誰を悪く言うのでもなく、比較したらいけないよ(丸川先生と)
…と思う次第だ
65HG:01/12/08 17:44
千円にでもしないと採算ラインが見えないほどの少部数なのか。
しかし今さら「土ワイ」って言われてもね。
またターゲットの存在しない雑誌がひとつ現れ、消えていく・・
66名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 19:20
>56
本が売れないから。
売れないから広告も集まらない。それで収入大幅減。

あとは買収した会社が足引っ張ってる。

角川書店の株価が悲しいくらいに赤字であること証明してます。

ただ!
本が売れない=漫画誌が売れないと書いてあった記事は俺は読んだことないので、
漫画誌単独では黒字かも…と一筋の希望は残ってます。

経済通の方のアドバイスがほしいところです。
ピンポイントだが良いところもあるんだよなー
でも萌えはいらない…
いまさらサクラ大戦ってのは本当にセンスの無さを実感する。
センスはないかもしれんが数字は確実に取れるのだ‥‥。
市場がみんなここの人たちみたいな嗜好なら業界も
だいぶ変わるだろうね。
赤影とか一茂の阪神映画とかに金出すのはやめろ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 22:56
りぜるまいんアニメ化ケテーイ
http://www.pc-moe.com/
もっと凄いのはくるみの…
71かたゆで:01/12/08 23:13
>70
まずURL見て「ナニソレ」って思って
向こうへジャンプして
「くるみの……」みて
驚きのあまり「んを!」って声が出た。

爆笑。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 00:47
もしかして実写のことかな?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 00:51
>>66
富士見とスニーカー文庫など、旧ドル箱が超赤字だって。
アニメが全部はずれて、採算割れも利いてる。
調子いいのは電撃勢だそうな。
G’S、電ホビ、姫、PS、大王あたりが大幅増収とのこと。
桃組感想・全て一発読み

表紙…すまん、正直どうよ?
むしろめくるとファントムの広告があることにワラタ。
ピンナップ…なんか貼り付けたくなった。
ぽすたるWORK…全体的にもう一歩か二歩踏みこみが足りないような。
         なんつーか余分なコマが多いように感じる。
Drリアン…色々な意味でおいおい。
魔砲もといエンゼルリンク…あら、以前の絵ねーとか思ってしまった。
             先生に告白とかの辺りは丸川センセらしーなとか思った。
             つかもう少し読み込まないと俺には分からないんだろうか。
4コマ…よくわからん
in White…姉ちゃんには萌えなんだが。相変わらず主人公がよくわからんのはどうにかならないのか。
大アイドル路線…ギャグなのかコレは。笑えぬ……。
坂物語…何故俺はこの漫画を読むと無性に壁に雑誌を投げつけたくなるのだろう。
君が望むエイエソ…コレ、やった人でないとわかんない気がするんだが。俺はやってないけど。
ただいまつばくろ六丁目…こういう話好き。疑問なのはトモロヲ君は新学期きちんと学校に通えるのか。
ナントカブラボー…いつもよくワカランかったが「そーきたかーッ!?」だけウケた。低脳でゴメソ。
猫天使初期微動…はっぱ可愛そうだなぁ……。
総理大臣のえる+…正直何が言いたいのかすらよく分からん。キャラ萌え狙ってるのかまともなストーリー漫画なのか。
大魔法峠…当方長野県民で例の釜飯なのだろうかと嬉しくなった。
     で……どの辺りが「わくわく」なんだオイ! 結論として大ウケ。ヘッドロックの効果ってマジ?
プリンセ(略)…むしろコゲどんぼを意識し過ぎて分けわかんない風になってる気がするんだが。
デカヒミ3…お疲れ様
鋼鉄の少女達…結構好きな事は好きなんだが。こいつらって何故ああいう耳なのか。
       同系列の人もそうだったかは忘れたが。戦車についてはへー。
その次のページ…悪い、このシーン萌えなんだ…>いも食い成恵
誰かのダメ漫画…前回より勢い低いとは感じた。開始2〜3ページでパワー使い果たしたような。ヘ略と偉い違いだ。
        この漫画、一番はじめのメンバーで続けてたらそりゃ凄いと思ったけど。秘密結社からどうやって先生になったか疑問だが。

と。ムカツクような事書いてスマソ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 02:56
>>74
Drリアンと坂物語を読んでみたくなりました。
この1年で徐々に売り上げも落ちているみたい>角川書店
本としては地味でいい物出している部門も沢山あるんだが、
地味でいいだけに、速攻で売り上げが伸びるとも思えず。
富士見あたりも、屋台骨の人気シリーズがどれも一息ついた
状態だし…。
若向け市場は今後先細り傾向にあるので、ユーザー5万取れ
れば採算合うといわれたマニア向け部門も、今後独立して建てる
には工夫が要ると思われ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 12:04
>73
>76
富士見(ドラゴン系含む)の偏った傾向の作品にへんに力を入れてることを考えると赤字も納得
リアルバウトの不振で考え直してくれればいいが、テロ延期で手直しする時間があって高品質当
然のフルメタルに勘違いして調子づいたら来期も赤字だろうな。

角川本家の富士見がダメで、外様(実態はこちらが本家か?)の電撃系が好調なのも皮肉だね
78名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 12:24
>>76
>本としては地味でいい物出している部門も沢山あるんだが、
海外のSFとか映画のノベライズ、原作なんか結構良いのになあ。
映画とか派手だからなー
リアルバウトはどれだけアニメが不振でも本誌の方じゃ「大人気!大絶賛放映中」らしいんだよな。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 15:47
映画板にこういうのがあったので張ってみる

「角川映画総合スレ:狼は生きろ、豚は死ね」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1005698353/l50

ところで今月のコミドラ買った人いる?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 18:00
今月号のコミドラって・・・やばすぎないか?
ここ3〜4年どころか創刊以来最低のレベルかも。
83名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/09 19:02
自分も今月、読む物が無かった。
全体で見るとコミドラはもうテレカで屋台骨を支えてる気さえする。

>>80
だって事実とはいえ
「不人気!大絶賛……どころか批判罵倒されながらも何故に放映中?」
なんて言えないよ。
そんな角川の不利益にしかならない背任行為なんてしたらコミドラ如きは
あっという間に消えちゃう消えちゃう(笑)
84名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 19:50
フルメタ小説面白い(w
地雷覚悟で1巻だけ買ってみたら見事にハマり本日買い揃えた。
コミック版とアニメ(まだ放送されてないけど)不評だけど
オリジナルは良いよな〜
四季童子さんのイラストも良し(w
絶望的とまではいかないがコミック版は不完全燃焼気味。
84の書込み・・・・どこかで同じ文面を読んだ気がするのは気のせいか?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 20:19
>85
前に書いたものです。
前は途中まで読んで途中で飽きてしまいましたが
途中放棄したじゃネタにもならんと思いまして
マンセーしておきました。

本日時間がありましたので真面目に読みなおしてみたら>84になりました。
と言うわけで今回のはマジネタっす。
現在の進行状況は1巻と一匹狼を完読と2巻前半ってところです。
シンデレラ・パニック!は結構好きです。
紛らわしいことしてスマソ。
なんだ。フルメタ信者の布教活動か。
>>87
結論出すの早過ぎ。
「○○は面白い」という発言見るたびに同じようなレスで噛みつくの?
>>74
君が望む永遠は、ゲームは非常に良い出来だよ。それこそ、水月に憎しみが
沸いて、ズタボロにしてやりたくなるぐらいに(藁
ヒロインに憎しみが沸いたゲームはこれが初めてだった。
1章の終わりと2章の始まりが衝撃的過ぎる。関係ないのでsage。
>>89
わたしは水月よりも主人公に対して八つ裂きにしてやりたいほどの殺意が芽生えました。
>90
 水月が1章の時点でアボーンしていれば、主人公は、あそこまでへたれに
ならなかったじゃないかとも思ったが、確かに主人公の自分勝手さには、憎しみが沸いた。
だが、それ以上に水月への殺意が上回りましたが、何か?
本音は二人まとめてアボーンなのだが、なのだがなぁ・・・ハァ。
92狂人:01/12/09 21:44
君望は愛美シナリオを漫画の方でもぜひやっていただきたい。
桃組編集部の英断を禿しく期待。
>92
 全員が幸せになれるシナリオってあれしかないよな(藁
>74
坂物語は破って焚き火しましたが何か?
君が望む永遠はやったことがある人じゃないと良さが分からないのだろうな。
俺もまだ未プレイだけど(w
君望はみんな美月が嫌いなんだな。
自分はけっこうスキだから一章と二章との間の主人公が美月と付き合う事に
なるまでが描写されていなかったのは、なんか無理矢理でヤだった。
結果よりも付き合うに至る過程が大事だろって(笑)
漫画でどうする気なんだろうな。
一番救いがあるのは遙エンドだろうと思うべきなんだろうけど。
マナマナエンドだとホラー誌になっちまうぜ。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 01:58
コミドラ。
やえか…鳥さん大好きなのー(ケンタッキーをムッシャムシャ喰いながら)
エンブレムノート…もはやりちゃな系でも、この陳腐な導入はないだろう。
リラックスTIME…顔の向きが全部同じだ。絵も話も11年ぐらい前のファンロードに載ってそう。
りとぷら…お前は何か。界から出てくるな。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 02:15
クロッシング、たしか12月号の次号予告で名前が無かったな・・・。
しかし連載開始2回目にしてもうお休みとはいい度胸してやがるな。
新連載6つの中で一番有望かと思ってたのに。この手のヲタ系誌だと、序盤で読者に
興味無くされたら巻き返せないぞ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 14:18
クロッシングのヒロインはともかく、主人公が何故2話になっても
名前が不明(苗字は赤田)なままなのだろう?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 17:34
ひゃくげっとおおう
101名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 17:40
                    今だ!100番ゲットォォ!
                     ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (´
\  |  /                     ∧∧    )      (´⌒(´
  100                   ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
        |      |             ズザーーーーーッ


      のわぁぁぁーーー
       ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
\  |  /               (´⌒(´
  100      | |  | ≡≡≡(´⌒;;;≡≡
.... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ∩∩ | ̄ ̄ ̄ ̄
         | 〜( 丿 |
           ∧∧


       101番かい!!
       ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄

          | | |
          |∩∩
\|/    ☆. ∧∧ 丿 ☆
101     ミ(゚Д゚;)⊃彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
102名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 20:12
今月号のコミドラに伊藤勢たんの情報載っていたか?
「次号大発表あり!乞うご期待」は何のこと言ってたのですか?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 20:24
桃組の君が望む永遠の漫画プレイした人間には、きつい。
水月エンドを迎えた後に見たら、のた打ち回って死にそうだ。
遙エンドを迎えた後じゃないと洒落にならん、マジで。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 20:32
今月は伊藤勢モンコレとクロノが無いので幾分テンション低いが
コミドラレビュー◎○△×塵の五段階評価とコメントでよろしく!

フルメタ △小説は好き。漫画版のほうはいまいち。
リアルバウト △流し読みしたが叩く気も無い。
やえか △流し読み(略
モンコレ △ストーリーの流れとしては悪く無い。絵柄も濃くなってきて
好感度少しUP…と思いきや顔が下膨れ気味の主人公見て萎える。
今のままでは×になるかも。

コスプレ 塵 流し読みする気さえ起こらない。
早くOAV出して光速追放を望む。

オルフィ ×進行が遅いので萎え気味。もう少しテンポ上げて
絵柄を初期に戻してくれれば◎○でも良いけどな〜

エンブレム △ひとまずお約束の展開。まだ様子見。
ハルとマホウ 塵(略

櫻 ○最初は〜もどきと思っていたが何気に普通に読める。けど単行本は
買わない。

テスタロト ◎俺の中で今月の一番人気。特別企画もあったので
ちょっと嬉しかった。

りらっくす △流し読み。感想はとくにない。
錬金術師 △流し読み(略)
みかんとさくら △普通に読めた
ヴェドゴニア(もどき) 塵 細かいことは言わない。クライマックスを
楽しみにしてます。
ねこみらの 塵 何を語ろうか?
角井読み切り ×いつもどうりでした。
りとぷら ×いまさらアレと同じ漫画出しても(略
105102:01/12/10 20:33
すまない。
「月刊伊藤勢」見逃してた。
鬱氏のう。
ttp://www.pc-moe.com/pure/
ソースはこれだけどマジっすか?
見たい人は手を挙げて(w
107名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 23:46
>>104
オルフィーナの評価が流し読みの「リアバ」「やえか」以下ってのはいくらなんでも酷くない?
まあ、あの作画の乱れようと牛歩戦術にはファンの俺も正直辟易しとるんだが。
>107
キツメだけど流し読みじゃないからこそ酷評にした。
真面目に読むと粗さや牛歩戦術が見えてしまうのよ。
でもオルフィの×は流石に酷いので△にしておいて。
109コミドラ1月号用:01/12/11 00:06
コミドラレビュー◎○△×塵の五段階評価

フルメタ
リアルバウト
やえか
モンコレ
コスプレ
オルフィ
エンブレム
ハルとマホウ

テスタロト
りらっくす
錬金術師の読みきり
みかんとさくら
ヴェドゴニア(もどき)
ねこみらの
角井読み切り
りとぷら
110 :01/12/11 00:35
オルフィがあの出来なので、しょうがないので
やえかのサンタのコスプレから見え隠れする太ももで
一発抜きました。欝
111名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 01:36
>>104
ヴェドゴニア次号で終わるの?
酷評される作品なんてまだ恵まれてる方だ。
まともに読んでもらえず叩きの対象にすらなってないのが一番悲惨。
今月のコミドラ読む&買う人少ないのでこんなかんじ

 伊藤勢特集は271ページに書いてある。
伊藤勢スレにも書いてあるが来年3月号に読み切りが載る。
1月10日に出る最終巻の表紙もある。
 フルメタのアニメに関することいっぱい。
 テスタロトの簡単なダイジェスト版3P付き
 ヴェドゴニア(もどき)は「次号ついにクライマックス」と書いてあったので
期待するように!
 読み切りと短期連載は省いておく。
 全プレ通販はオルフィーナとフルメタのテレカと
フルメタのカードゲームスターターパック。
 次号クロノが表紙。
 伊東岳彦ピンナップ付き。重大発表ありと書いてあったから
例の連載はコミドラか?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 21:39
コミドラヲッチャーしかいないのか?ここは(w
っつか、少人数でガムバってカキコんでるだけかも。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 23:04
前回の桃組に載るはずだった目黒三吉のマンガはもう読めないのかな?
116 だ:01/12/12 07:03
ガーディアンハーツがアニメ化するって噂 ほんと???
ムーンフェイズの予定表にはちらっとかいてあったんだけど…
あんなクソのよーなマムガが…  

角川おわってる
エースからアニメ化すんなら まだ毛炉炉軍曹のほうが先だろ?…
>>116
だーかーらーケロロはネタが違う意味でヤバァイから無理なんだって。
ただ、がーのアニメはないと思うんだよなあ。
あの予定表でも噂の段階だし。(同じ噂でもミュウミュウは決定らしいけど)
それよりも、予定表の成恵春からが本当なら
月末エースでアニメ化発表になるのかね。年明けはないだろうし。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 15:20
ドラゴンジュニアはどうですか?
今月号の表紙に菅野博之の新連載と書いてあったんで気になったけど
買いですか?
>118
あのおっさん絵の完成度以外に見るべき物がなんもないので期待しません。
あんなに小さくまとまっちゃって満足なんだろうか・・・
カッポーレ以後、どんどん魅力が無くなっていく。
120 :01/12/12 18:56
>アニメ化
天津冴を面白いと思ってる人はどこが面白いのか教えてほしい。
煽りではないよ。マジでわからない。
西川ろすけとか有馬啓太郎はまだわかるのだが。
121 120:01/12/12 18:57
なる恵の世界もわかる。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 19:04
天津冴の笑いどころって、あの昔の漫画とかアニメとか?
(スマン。俺実はそういうネタさっぱりわからんので)
そういう「どこかから持ってきたネタ」なんじゃねーの?

だから、俺はどこが面白いのかは全くわからん。
いや、わかっても笑えん。か…
123名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 19:05
エースはエロいなぞなぞの漫画が一番面白い
124名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 19:14
直接エロが封印されているから辛いわな。>天津
エロ漫画なら多少強引でもエロシーン出せばなんとかなったりするもんだが…
125>118:01/12/12 19:28
まぁ、今は絵の下手な人間が厨房にチヤホヤされる時代だからな。

菅野博之等、絵の上手い人間がいくら頑張っても
見る目の無い客を大切にする出版社の方針が変わらない限り
心から仕事に専念できる環境にはならないだろうから
どうしても発表される作品にも魅力が無くなるよな。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 19:33
>>118-119
菅野博之の連載は原作付きだから絵の完成度が高い方が都合がいいのでは?

なぜ、いずなさんは原作だけで作画もやらないんだろう??
127名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 19:38
伊藤連載終了、森山休載。
飛車角が抜けたうえに、クロッシングまで謎の休載で
今月のコミドラ本当に酷い有様だね。
おかげでテスタロトが一際まともに見えたよ。
オルフィーナあたりも冬コミ前という恐るべき事情で休んでたりしたら
目も当てられない状況だった。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 19:46
管野博之・・・・・「ぱらいそ」とか結構好きだったけどダメですか?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 19:51
ドラゴンjr.の話題は?
永井ともひろを久しぶりに見たよ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 20:36
>126
いづなクンは月に1〜2枚しか絵を描く気力が持続しないので
作品展開には向いてないんです。
でもデザインセンスは非常に優れているので
未だにオジサンたちがかまってくれているのです。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 23:08
>>130
ひょっとして商業誌の作品は、ボンボンでグランディア描いたのが最後?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 01:30
>130
ああいうコンスタントに仕事をするという社会人の最低必須条件は無い代わりに、
天賦の才をあたえられた人たちが多いので、ドラゴンの編集さんは可哀想。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 01:35
>132
いや、優れていても「仕事が出来ない」のなら
最初から論外だろ。
それを無理に使おうとしている業界が悪い。
好き勝手描く事が当たり前の同人作家に
「仕事」を強要するほうが無理。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 02:47
遅いけど桃組
>大魔法峠
正直アニメ化するんだったらこれが良いと思うのは
私だけ?
>戦車
「何故飛行機が出てこないのか?」という疑問があ
るのだが、その辺の設定ってあるのかなあ、設定マ
ニアっぽいから、変な理屈で説明してくれそうな気
がするけど。
135132:01/12/13 03:01
>133
その論外がゼニになるところに目を付けたのがドラゴン商法なので、どうにもなりません。
安田編集長は出世し、後には屍が累々と横たわります。
136133:01/12/13 03:42
>135
微妙だナァ、その意見も。
安田さんがなんで井上さんとの件で本社に戻るのが遅くなって
今メディア事業部にいるか知ってる?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 05:09
sirann
>136
ゴシップなら忘年会でやれ
139    :01/12/13 06:43
エースはなんか新しい連載がほしいとこだね。
知ってる作家ばかりでマンネリぎみだ
萌え〜〜〜とかいってるんじゃない、なんか力強いやつが。

ガーハ と あたためますか はいらん。つまらなすぎる。
でも にるちゃな と なつめ はあっていい、なんとなく。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 11:48
>139
それもどうかな
141 :01/12/13 14:23
櫻が最近いい。
コミドラでは中堅として頑張ってると思うが。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 14:55
予告無しで掲載された穴埋めの3作は全部ハズレだったな。
「ねこみらの」なんか3回も続かないでほしい。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 15:07
>134
大魔法峠は何げにえぐいネタ覆いからTVで流すのは無理と思う、OAVならありうるかも。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 17:02
今はOVAって難しいでしょきっと。
原作を知っている人間以外買わないから数が出ない。
クオリティ落としてでもBSなり地上波でないと
新規のユーザーが捕まえられないからね。

それだけに余計堅苦しい作品は忠実にアニメに再現する予算が無いから
萌え系みたいなどこのスタジオでも適当に作れる作品しか
メディア展開できないんでしょ。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 17:42
>クロッシング
作者のHPにいったら、二ヶ月書いて一回休む
ペースでやるみたいなことが書いてあった。
しかしひでえ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 17:44
でも最近OVAも絶対数がとにかく出ないから、高いだけで画質TV並というのもかなり…
147名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 19:20
>145
隔月連載有りでも良いと思うYO!
つまらない漫画を毎月読むより上手くローテーション組んで面白い漫画が
連載すれば俺は満足。
ただ今月のような飛車角抜きのような状態は勘弁(;´Д`)ハァハァ
ぼそっ(でも基本的には面白い漫画を手抜かず毎月連載してほしい)
148名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 20:10
>145
っつか、打ち切りにしてよし。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 20:25
アンネフリークス
土曜9時日本テレビにてドラマ化
あんな 末永遥
ゆり  滝沢秀明
みつば 前園真聖
もえ  内藤剛史
にしかま岩下志摩
しんぷ たこ八郎

ってほんとですか!?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 20:29
>149
てめえ、バカか?
151147:01/12/13 20:38
>145
でもクロッシングつまらなくなったら即打ち切っても良し!
152名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 21:02
>クロッシング
まだ2話しか描いてなくて固定ファンもいるのかどうかわからん状態で
えらい余裕かましてるね。
月刊連載なんて話題が続きにくいのに、なおかつ月イチのペースも
維持できないんじゃ読者に忘れられてジリ貧が目に見えてるよ。
速攻打ち切りの可能性あり。
153名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/13 21:57
クロッシングは作品内容と無関係な所で株が落ちてるなぁ。
結局はコミドラのマンガ家、で納得ができてしまえる自分が妙に寂しい。
既に耐性を身につけてしまってて怒れなくなってる…。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 22:01
ドラジュニアの感想はないんですか?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 22:49
>153
今コミドラに必要なのは編集よりも読者の意識改革かもなー
156名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 23:22
>>154
まずは自分が語るべし。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 23:35
ドラゴンJrなぁ…下手に分厚くなったものだから部屋の中で邪魔で邪魔で。

目当て:カード。あまえんぼーZ、デーモンハート。(今回休みだけどリウイも)
そこそこ:スレイヤ―ズ、ロストの両神坂原作、天地無用、
      シュガー、ヴァンドレット、フルメタ、
あと結構ソードイーターが良い感じ。後は読んでいない。

というか、ドラゴンJrの感想書いているの、
毎月自分以外には一人か二人しかいないような気がするんだが(w
158名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 00:00
ドラゴンJr
自分は結構好きで読んでるだけに
あまりここでは感想を書きたくないんだよ・・・スマン。
もうちょい雰囲気のいいスレなら語りたいんだけどね。
>157
コミドラも似たようなものだ(w
160157:01/12/14 00:28
いや、コミドラは少なくとも5人くらいはいるような気がする(w

>158
やってみれば分かると思うけど、雰囲気というのは自分でつくる物だよ。
思うところがあれば書けばいいんじゃないかな。
161かたゆで:01/12/14 00:36
せっかくだからネクストの感想(省力)。

樹葬が ヽ(´ー`)ノ 。
少ない言葉で伝わってくる感覚は
NieA_7−ギャグな感じか。(元のギャグ比率が高いので比較に無理がある。)
カラーってことでページ数が少ないのは残念だが止む無し。

りぜるまいん。(;´Д`)
お約束からお約束へのコンボは最終的にお約束ということで。
ラブコメ好きならハマらないはずねぇっしょー。

地球美紗樹。
(;´Д`)ハァハァ させといて(一方的にしてるんだけどな)
最後はしっかり話で持ってくのが立派。
最後のコマはこの漫画始まってから最高の引きなのではないかと。

次号石田敦子が抜けるのは痛いな。

>Jr
あまえんぼーZはド少年漫画で好き。
自分の少年漫画傾向を図るバロメーターとして有効かも。(なんだそれ。)
162名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 01:12
>ジュニア
ド少年漫画のあまえんぼーZと
ド少女漫画のあくるちゃんが好きだったりする。

この2つが同じ雑誌に載ってる事自体すごいが。
特定作品のヨイショじみた擁護以外は叩きの嵐のような
このスレで雰囲気作りというのも無理があるという気が
するな‥‥。
164    :01/12/14 06:33
ゴツボリュウジはどうよ
165 :01/12/14 07:55
164本人はどう思うのよ
166    164:01/12/14 11:07
わからないからきいているのだ
167名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/14 15:37
>163
何にせよこのスレで>158の感想が肯定的にとられるか、問答無用で叩かれるか
なんて実際に語ってみるまで分からないと思うけどね。

それに雰囲気が良いスレ=叩かれ否定されたりは絶対ないスレではなく、そのスレの
住人が意見をまともに聞いてくれるスレって事でしょ?
ちゃんとした事を言えばここでも真面目に聞いてもらえると自分は思うけどな。

あんまりフザケタ事を言ってれば叩かれるのは、どこでも当たり前だと思うから
他人に甘いのがいいスレだとは思わないし……
168名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 15:59
>>164
ゴツボリュウジはどうしてなんか斜に構えた漫画を描くんだろう?
照れ屋さんなんだろうか、描きたい物を描かしてもらえないんだろうか、
それとも特に描きたい物が無いんだろうか。
けど僕はあのなんか脱力した感じが結構好きです。

オサレな雑誌とかに載っててもあまり違和感無いなあ、とも思います。
169    164:01/12/14 16:33
なるほど
170名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 16:38
>168
技量があるのはなんとなく分かるけれども
まだプロとしてまともな作品を定期的に書き続けられ無さそう。
ああいう作家は背景やデッサンを適当に描き飛ばしても
編集には「センス」と認めてもらえるという甘えがあるから
絵に張りがない。そのダラダラさ加減に今時の厨房は夢中。

そんな中途半端な人材を相変わらず角川は同人作家と同じように
祭りたてて売り出そうとしている。
他の真面目に頑張っている作家に失礼な行為だと気づいていないんだろうか・・。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 16:55
>そのダラダラさ加減に今時の厨房は夢中。
エースで人気あんの?けっこう浮いてるような気がするんですが。
「センス」ということで編集にひいきされてるのかな?
それとも弄ばれてたりして…
172名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 17:33
ま、実際に人気があろうがなかろうが、
編集部内で押している作品(作家)が売れているという事にして
紙面で盛り立てるのはいつものことでしょ?(w

ニュータイプのアニメ紹介なんて特に露骨だからな。
ゴツボなんて別に大御所でもないのにあんな企画ページ組んでもらって
いずれはメディア展開か?
だったらまだ萌え系でこび売ってる方が商人らしいけどな。
>172
角川系の凋落、赤字はそれが全てでしょうね。
編集部で押してる作品(作家)を連載する。紙面で盛り立てる。
でも、押してる作品(作家)がヒットする可能性を秘めてるかというと・・・・
萌えで売れればマシ。極少数のマニアに受ければまだマシ。
結果、端にも棒にもひっかからない作品ばかりを連載、盛り立てる結果になって・・・・・
赤字74億なのかな?
174 :01/12/14 22:00
>172
企画自体がギャグとか?

しかしガバメンツが一番プロな感じがしますが報われないねえ。どうにも
175名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 22:11
だよね。
まともなマンガが報われず、チンケなマンガもどきが持て囃される。

ま、メディア展開が無ければ経営していけない時点で
角川がマンガ雑誌をまともに作れないという証拠なんだけどね。
>>172-173
>実際に人気があろうがなかろうが、編集部内で押している作品(作家)が
>売れているという事にして紙面で盛り立てるのはいつものこと
>編集部で押してる作品(作家)を連載する。紙面で盛り立てる。
>でも、押してる作品(作家)がヒットする可能性を秘めてるかというと・・・・

コミドラとか凄まじいよね。
11月号と12月号で新連載6つも始まったけど、表紙はお馴染みのあの2作。
新しい作品を推そうとか立ててやろうとかいう意欲無しかね。
(その新作6つが面白いかどうかはひとまず置いといて)
>176
結果はどうなるかおいといて、100万部売れるヒット。地上波7時台でアニメ化。雑誌の柱。主戦力。
が目的で新連載するものではと思います。
連載開始した時ぐらいプシュツしないでどうするのでしょう・・・・肥料をやらず耕さずとも種をばら撒けばどれかは実る?
コミドラだけでなく富士見系の出版物は理解不能な時があります。
>ゴツボ
とりあえず、始まった連載をきちんと続けられるか。
地力はあると思うから、なま暖かく見守っていくつもり。
でも個人的には、エースの新人なら玉山鉄…じゃなかった玉山大吾の方が好きかな。

そういえば、、ゴツボのアシガンガンデビューしたらしい。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 01:12
竹内元紀「Dr.リアンが診てあげる」とゴツボ×リュウジ
スレを立てるならどっち?いやどっちとも立てるんだけどね、そのうち。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 01:18
じゃあオレもゴツボリュウジがこのままお笑いオサレ漫画家のままか
そうじゃないかなま暖かく見守ってみよう。
単行本化すら出来ない作品をダラダラ連載してるのもどうかと思うぞ
>>181
どの作品のことよ、
183名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 04:09
>179
キミみたいなのがいるから角川はいい気になるんだね。(w
184名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 12:22
まりお金田は?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 12:35
エースネクストなんかいいね。
地球みさきん♪
どうすんだろ愛ちゃん
186名無しさん:01/12/15 14:40
ドラゴンが「コスプレCOMPLEX」やっている一方で、
電撃大王の方は同スタッフの新作テレビアニメの
コミカライズが決定だそーな。これも勢いの差って
やつか……。
http://www.g-on.jp/
どう見ても、「コスプレ」より突き抜けてて面白そうだよ。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 15:41
>>186
そりゃ部数で3〜4倍、差がついてればしょうがないと思う
188名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 16:18
不死身とワークスの立場がこんなんなるとは、5年前には予想もしなかったのう
>186
見てきた。
突きぬけてるとか言うか、客を突き放すような
設定の空回りっぷりはなんだかなー…
190名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/15 17:36
角川の狙っていた路線を、現在は週刊少年チャンピオンが踏襲。
萌え以前に漫画としてきちんと読める作品が揃っているため、あちらは成功しているみたいだけど。
角川は粗造品の量産で自滅だねェ・・・
191>187:01/12/15 18:03
それへの対抗策として、若い作家に法外な原稿料提示して
引き抜き攻勢かけまくってるらしー。で、文庫の挿絵でかか
えこんでから漫画連載にコンバートさせたいようだけど、う
まくコントロールできないみたいだね。大王の連載を途中で
放り投げさせてまで引き込んだ後藤なおをエンターブレイン
にさらわれたり。
不死身は根本的な部分での仕事に対する姿勢を改めるべ
きだと思うが。
たんに商売が下手なんだろうねー
今の角川で独自路線ってほどの漫画や小説はあんまり無いからねー
80年代〜90年初期の黄金期が…(遠い目)
EVAブームは所詮一時のことだったしねー
また叩きローテに入ったか。
なんでここの住人は富士見叩きになるとみんな
現場を見てきたような口振りになるんだろうね。
業界ゴロの方々ですか?
>193
見てきたような〜って、売上という動かせないモノが出ますし、本屋にちょっとでも
足を運んだり、アニメを見たりすればダメダメだとわかると思いますけど・・・
195193:01/12/15 23:26
>194
実際どういう経緯で雑誌が作られてるのかほんとの
内部事情はわからないわけでしょ。それなのに
「それは○○が××って話らしいから‥‥」って
よくわからない伝聞をもとにした推論が必ず間に
はさまって叩きの根拠になってる所が
「見てきたような…」っていうことだよ。
ダメかどうかじゃなくて論拠の話。
196名無しさん:01/12/15 23:31
角川関連コミック誌を見渡して、一番ダメダメなのは
どうひいき目にみても不死身グループだからなあ。
叩きの中心になるのも仕方ないでしょう。
不死身系はダメダメなんですからしょうがないでしょう。
ここはまだ利害が直接ないから可愛い批判ですんでますけど、角川の株主の間ではこんなものではないですよ。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 23:48
漫画や小説部門の撤退もあるだろうか?
名前は「ふじみ」なのに、もう死にかけてますね。
200名無しさん:01/12/16 00:05
雑誌の統廃合はさけられないでしょう。
少なくともドラゴンとドラ息子、エースとエースネクストは
分かれている意味ないしな。
そういやドラ息子が創刊した経緯って、メディアミックス
ものの企画が山ほど持ち込まれるので、本誌で使い切
れない企画の受け皿ってコトで立ち上げたそうだが……
この頃が不死身系の春だったんだろうなあ。
201玉知り:01/12/16 01:18
玉山大吾は、いかがでしょうか?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 01:47
アニメが糞でなければ、不死身もそれなりだと思う。
何をどうすれば、あれほどの糞アニメが創れるのだろうと感じてしまう、
アニメさえ・・・
ランク王国を見ていたらコミックランキング
では1位バガボンド、EVAが2位に入って
いた、結構売れてるなあEVA。
204名無しさん:01/12/16 03:57
age
205名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/16 03:57
 富士見といえば前スレで出てきた「事情通」氏。再臨希望!
191さんはまさか、事情通さんかい?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 05:34
>>190
タイアップ作品はこれ以上増えない方がいいけどね。
平成の冒険王こと電撃大王みたいになってしまう。
207>206:01/12/16 10:21
電撃大王の路線は、あれはあれでいいと思う。ホビーネタやグッズにも力
を入れてるあたり、オタク向けのコロコロ・ボンボンといった感じでガオとも
棲み分けができているし。あずまんがだけが突出しているようにいう輩も
多いけど、実はオリジナル作品もしっかり読ませるものが多いしね。

ドラゴンに一番足りないのは、こういった盤石な中堅作品の不在なんだよ
な。昔はそこらへんがちゃんとしていたのに、TRPG風ファンタジーコミック
の衰退の流れを読めずに、新たな方向性をちゃんと確立できなかったの
が痛かったよな……。
吉村いる?
全くの素人なんだが、アニメ関係でよく組んでいたキングと疎遠になってるような気がするのだが・・・・・
気のせい? 角川が抜けた分、上にあがったチャンピオンなどとキングは最近組んでいるような気がする。
>ある意味角川は商売下手だしね。
>今回のように露骨な特典付けさせると客は離れていくのに…
>某エロゲーメーカー恵腐&死のように

エヴァフィギュアスレより
戦術が下手だよな〜
限定版の表紙も普通にすれば良いのに露骨過ぎ。
このスレで限定版を買う人いる?
211 :01/12/16 22:20
限定版とは何ぞや?
212 :01/12/16 22:57
フィギュア付きのコミックスのことじゃないの?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 23:44
チャンピオンのほうがメディアミックス展開が多くなってきてないかい?
7人の○ナとか。もう見離されてるかも富士見。

ドラゴソのコケたアニメのような量産の新連載。
ドラ息子のいづなの適用がもうスポンサーとなるアニメ会社から捨てられた印象を感じるが。
ろくな原作者いないし。三条陸だけ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 23:51
いづなよしつね、話作れるのか?
作画もシャーマンキングやワンピースが大好きな同人女そのものだし。
GXの出渕原作のラーゼフォン(TVアニメ化するが失敗確実)並にハズしている。
三条のあまえんぼーZはまあまあだが。
あまえんぼーも息子の連載の中ではまあまあかもしれんが、
コミドラのテスタロトと同じく、他所に載ったら目立たないだろうな・・・
いづな氏のデザインでヒットした作品はあるのだろうか?
掃いて捨てるほどいるマイナー同人メカデザイナー以上の印象がないのだが。
>>210
F&Cの場合とは違うと思う。
Pia3の場合は大手ショップとメーカーの連帯責任だが、
エヴァの場合、空気を全然読めてなかった角川が悪い。
メーカーは痛くなくて、店側が割を食ったのは共通だが。(限定版は買い取り商品。)
218名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 15:11
>214
いづなよしつねのって
確か来年の秋番が決定してるアニメのヤツだよな。
ゲームと同時進行のゴンゾで作るヤツ。
話は本人が考えてるんじゃ無いんじゃないか?
>216
俺はセイバーマリオネット好きだったぞ。
ヒットはしなかったが・・。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 15:45
角川には生き残って欲しいね。
>214
あの作画してる奴は、ワンピースの同人だったらしい。
801とか、描いてたらしいよ。
>218
セイバーってことぶきつかさじゃないの?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 15:53
age
222名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 17:10
>220
セイバーJはことぶきだけど
セイバーRの味方側はいづなだった。
敵は田沼だった。
アニメ話で激しくガイシュツだがセイバーRのつぶれまんじゅう顔は
いづなのデザインのせいなのか?それとも原画マンか?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 21:50
冬休み角川アニメ映画、大コケの予感。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 23:49
広告でみたんだが ヴェルバーサーガって連載復活したの?
つーかあの雑誌全然売ってない
226名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 23:54
ちびどらって次は出ないの?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 00:31
>>225
復活してるはずなんだけどドラマガでやってた単行本未収録分を載せただけで
新作ってわけじゃなかったみたい。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 03:27
>226
ドラゴン編集部はVOL.2出したいのかもしれないけど、原稿遅そうな作家ばかりだからねえ。
企画〜原稿依頼〜原稿完成〜出版までダラダラと1年くらいかかりそう。
編集の現場がだらしなくて定期刊行できないって、出版社としておかしくないか?
ちなみにHG、ドラゴン編集部は一切タッチしてないよ。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 09:23
>
ヴェルバー
単行本未収録分を載せたのは これから続きをやるためでは?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 10:36
>230
つーか、ただの水増しと思われ。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 10:43
ドラゴンHG、どうせなら過去の廃刊雑誌とかで未完に終わってる作品を一手に引き受けてほしい。
「ルーンマスカー」とか「B型同盟」とか「妖刀伝」とか「SPARKS」とか。
>>232
ルーンマスカーは諦めろ、俺は諦めた。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 17:06
アンネフリークスっておもしろい?
おもしろい?どう?〜なの?〜か?
もえさんがもえもえ
あんながアンネでもえ
>>232
B型同盟か…。
高河ゆんはやおい要素さえなければ男から見ても面白い話を描くと思うが、
如何せん絵がチンケ過ぎるな。
いまさらやっと桃組購入。
今回なんかひでえ。
なんか連載(?)マンガが多くなってたのが気になった。
お祭り感覚が毎回楽しめるのが味かと思ってたんだが
連載が続くとドラ息子みたいなただの企画モノ雑誌な感じがして覚めた。
戦車乙女と巨大娘はソレはソレでいいのよ。増刊ぽくて。

あと平野マンガが今回はイマイチだったのがアレかなぁ。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 10:36
age
つい最近、角川に新しい大株主(経済界では有名な人の会社だそうだ)が誕生して、その人が赤字決算の角川の経営を改善してくれるのでは〜で一時的に株が上がったそうだ。
今後、本当に角川漫画誌の統廃合があるかもしれない。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 20:10
角川にも良作はあるんだい!(TT
駄作が多いから良作と思いこんでるのかもしれないがまだ未練はあるので
統廃合は勘弁してください。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 20:25
>>241
でも、実売四桁という噂のNEXTはもうどうしようもないだろう。
かといって萌えだらけの今のエースに持っていくわけにもいかないか…
243名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 20:29
>242
「地球美紗樹」と「黒蘭」が終わるまではNEXTには持ちこたえて欲しい。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 20:29
>>242
惰性しつづけたから今の結果なんだろうけどね。
コミドラとNEXTヤバイからな。
木島日記はどうなることやら…
245名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 01:13
NEXTの場合良い漫画も結構あるんだが、核になる連載がないのが痛い。
全体的にどれも地味。

ところで、成恵がラジオドラマ化の発表があったが、過去作と比べ主役の格が落ちる。
予算無いのか?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 01:49
>229
HGはコミドラJrの編集長が元キャプテン編集部員だから、その繋がりでは。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 23:28
モンコレ終了したのでコミドラ立ち読みに切り替えるますが
読める漫画が少ないし価格が高い。
248 :01/12/24 02:53
立ち読みなら価格は高くても関係ないだろ?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 21:19
>246
正しくはキャプテンを潰した張本人。最近潰したAICラブの最後の号で起用した
ゆうきまさみの表紙が以外に売上を伸ばしたので調子にのってHGの表紙にも起用
した。だがやはり千円という価格は調子に乗りすぎた。ドラゴンHG売れてないよ。
あいかわらず世間が見えてないというか…
HGは立ち読みする気にさえならなかった。
千円でマニア向けと言ってたら高級感より特定層向けだから
つまらなそうイメージしか思いつかなかった。
ゆうきまさみさんもそんなに興味なかった。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 21:50
>249
いやだからキャプテンは潰したんじゃなくて上の意向で削られたの。
あの末期のメディアミックス路線で部数はかなり戻してたんだよ。
あとKさんとTさんを混同しないようにね。
HGが大勘違い商品だってことに異論はないけどさ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 23:22
編集と経営陣どちらが変われば角川雑誌部門は生き残れると思いますか?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 23:34
>252
角川の場合、経営陣=株主なので経営陣が変わることはまずありません。
編集が今後あぼーんされる可能性はありますけど。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 12:59
エースNEXTがコミックバースみたいに出版社を渡り歩く雑誌になったらうれしいんだが…
255???:01/12/25 15:55
なんで?
256あげ:01/12/25 16:09
今月号発売になってたから一応あげとくか
257名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 23:53
258名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 23:59
>>255
NEXTが角川に見切られても他社で続くので消滅せずに済むってことでは?
しかし実売4桁ってほんまかいな。一応それなり以上の作家を集めてそれってのは
どう考えても製作・販売に問題があるぞ。
>>251
>あの末期のメディアミックス路線で部数はかなり戻してたんだよ。
T氏はやりてなんだろうか。
それにしてもいまでもって彼はせめられるのか。責任者ってのは大変なんだなあ。
HGの売上はしらんが、ムック本あつかいだからみたかんじ続きそう。
はあ〜モンコレおわってうつ〜。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 00:19
>今月のエース
表紙が少年誌じゃないな…
にしても玉山氏は真面目だなぁ。今のエースには向いていない気が。
>>258
四桁はここの過去ログにあったネタなんで信憑性はあまり無いよ。

雑誌のカラーがイマイチ見えないんだよ、NEXTは。
上にも出ていたが、中心となる連載がないってのもあるし。
連載漫画は読める物も結構あり、悪くはないんだけどね・・・
261名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 01:19
>>259
末期のキャプテンをなんとかしたのはS氏
前任者のスポーツ&ジャンプマンセーのどうしようもない編集長の元で
ボロボロになったキャプテンをどうにかもどした
その後、ヤングメタル潰して逝き場のなくなったT氏がまいこんで沈没
ちなみに、その経過はつぶらひでともの同人誌に詳しい
ページ数や企画などいうことが毎回変わるので漫画家がボロボロになって逃亡ね
262名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 01:25
結局、その頃のT氏の対応に絶望してトライガン、ガイバー、安永とか
総員T氏のAICコミックLOVEけ飛ばしたからなあ
西川魯介もHGに書かずにエースだしね
263名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 08:54
>西川魯介が描かない
T氏がひたすら恨んでいるからと聞いたがなあ。
キャプテン廃刊の原因を作ったって事で。
(チェック出来なかった編集に非があると思うけどね)
264名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 03:23
西川氏の廃刊とは?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 03:48
西川が書いた差別表現ネームを、ノーチェックでそのまま掲載しちゃって
童話方面へ謝罪したっていう事件ね。
これが直接の廃刊原因ではないらしいが、伏線にはなっているらしい。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 05:12
安倍吉俊hadou?
VeryFine!
268当時編集:01/12/27 19:51
西川差別廃刊事件は 廃刊の原因じゃないよー
どっちかっつーと 廃刊の理由に利用したってかんじ  ;^^
269名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/27 19:59
そういえば昔徳間の社長が亡くなったとき
キャプテンの廃刊について述べてたスレッドがあったな。
何処へ行ったけ。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 20:11
>>269
これですか?
徳間社長が死亡!!!!
http://piza.2ch.net/comic/kako/969/969532292.html
去年からずーとこの話題動かないね・・。
>>268
まさかあなたはここで話題になっているT氏?K氏?
んなわけないか。
その節はお気の毒でした。

なんだかんだいっても社長が一番悪い!もう死んじゃったけど。
角川春樹とどっこいどっこいの悪さだ!!!
271名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 20:12
>>266
安部すき。
あの人の世界や書き方はすきだ
>>270
そうそれ。わざわざ探してくれてサンクス。
この情報があってると思うよ。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 21:59
ぴたテンもアニメ化ですか。
各誌本格的に次の手を打ってきた感じ。
(ドラ息子・エースは取り残されている感じがするけど)

そういえば、エースといえば戦争2また落ちてましたな、矢作いい加減にしてくれ。
274んんん:01/12/27 23:36
今月のエースなんかおもひろいのあった?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 23:42
角川春樹も死にそうなの?
どら息子、来月から2号つづけて克・亜樹の読みきり掲載だってー。
あの雑誌本当にわからなくなってきた…。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 00:37
今月ねー。低俗霊は個人的に好きなんで、特別編も良し。
成恵の世界がショートバージョンになって、かわりに魔砲少女四号ちゃん。
・・・・・・普通にやってくれたほうがよかった。
ケロロ軍曹は某映画のパロディ。元ネタの方が面白かったかも・・・。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 00:42
>>277
四号ちゃんは腱鞘炎で桃組落としたぶんのフォローだからしょうがない。
次の号まで寝かすわけにもいかないだろうし。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 02:54
今月は低俗のおまけマンガが一番おもしろいよ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 05:36
>>276
息子、メディアミックスを売りにしてるわりに最近オリジナルが増えてきたね。
徐々に路線変更するつもりなのかな。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 07:15
来月に期待
>>280
の割に原作付きばっか。
しかもつまらん。
剣のヤツとあまえんぼーしか面白くない。

沢田はもう無理だろ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 07:20
>>280
なんか守護月点みたいのやってない?
西川もいるし。

ガソガソ?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 12:49
>280
息子、来年中に廃刊するからでしょ。
メディアミックスの作品を扱っていると
周りに迷惑かけるから。
285 :01/12/28 12:53
ダンクーガのアニメはどうなった?
そんな余力はもうない?
286 :01/12/28 13:17
>>284
カードがもう低迷期だからな。
今さら誰も要らんよ。
ブームは終わるものさ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 13:39
>>282 剣のやつって何?
思いつくものが無いけど、西川のやつ?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 21:25
今日ブクオフに行ってきた。
衣谷遊の「悠久の風伝説」が1冊200円近くだったので全巻購入。
角川の赤字とFF10追加データのボッタクリ商法でダブル鬱。
黄金時代だったんだよな(かなーーーーーーり遠い目)
289288:01/12/28 22:36
悠久の風伝説を読みなおして見たが勢いはあるがよく分からなかった(w
リア消の時は面白いと思ったが何だかサパーリサパーリな漫画だった。
少年Aに「あたためますか?」って漫画があるんだけど。
あれの元ネタは当然某F○ってのは分かるんだけど。
黄山音流とライバル店の店長の元ネタは何だろう? その二人だけ分からん。(いやフィーナの兄もだが)
まあ、きちんとしたオリジナルという可能性もあるけど。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 02:47
さんざん叩かれてるドラゴンHG
某漫画家のファンなので、立ち読みしようと思って本屋に行ったけど、
置いてなかったよ。
そこの本屋は1号は入荷してたんだけどな(しかもラッピングなしで)。
2号が12月末に出るって話だったはずだが、もしかして…
292   :01/12/29 23:17
sagew
293名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 00:43
>>284
ドラ息子休刊のウワサは絶えませんなあ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 02:04
去年の今頃にはドラ親父の方も休刊の噂があったような気がする。
つーか毎年、春先には潰れるとか言われてるような。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 22:15
>294
それが
短絡思考でドラマガを潰さないで良かったか、
いつまで赤字を垂れ流してるんだ
のどちらなのだろう・・・・・
296   :01/12/31 01:57
age
297名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 12:35
ドラ息子のフルメタ読んでみたがあっちのほうが面白いのだ(w
やりたい放題な分原作のイメージに近いというのもいとおかし。
それとフルメタのカードを1パック買ったらアーバンレストが入っていたけど
1パックに1枚キラカードが入っているですか?
298 :01/12/31 13:06
ビックリマンカード(古)なら小学生の時に買ったことあるんだけどなぁ。
299   :02/01/01 03:10
hackのマンガ版ってどうよ
300800株主:02/01/01 04:01
スレ全部読んだけど赤字ネタの訂正が無かったんで書いとく。
ソースは中間事業報告書ね。

74億は疑問。
近い数字としては「販売費及び一般管理費」これが76億。
でもね、売上総利益が65億あるから営業損失12億弱。
株式買収による特別損失(今期のみ)の32億と、税金も合わせると損失は約50億。
後半期が前半期並で済めば今期の損失は約62億。
(事業構造改革するとは言っているが)今後も今期並としたら毎年損失24億。

でも、資本合計(要するに貯金ね)1千20億あるから潰れるとしても相当に先の話。
角川が亡くなるまでには単純計算ではおおよそ40年(w


今回の暴落の第二弾が来てくれると更にナンピンできて嬉しいのになぁ。
301800株主:02/01/01 04:09
資本合計ではなくて資産合計・・・
302800株主:02/01/01 04:17
・・・前期中間連結会計の資産合計と比べると79億食い潰してた。
あと10年程この調子だと借金経営に転落するかもな。
303800株主:02/01/01 04:19
間違ってる可能性大なので、法人の会計に詳しい人、解説お願い。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 05:07
どっちにせよ、赤字雑誌がリストラされる可能性はあるわけだな・・・
まあ、会社自体が傾いてなくたって切られる時は切られるわけだが。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 05:50
富士見のサスペンス文庫?だったっけ?
あれが凄まじく赤字で大失敗、アニメも全滅。
ニュータイプも前年度より減で刷り20万でしょ?
コンプティークが刷り4万割っちゃったとか?
元ドル箱がこのザマではね。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 06:18
ここ経営板のような話してるね。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 09:02
>300
俺は上場直後の8千で買い、4万で売って今の運用資金の基礎を創らせてもらった
ので、個人的には角川書店を応援したいのだが、角川に未来があるかというとかな
り疑問だ。
特に漫画・小説部門は疑問一杯だ。
たまに株主の間でも、角川の持つコンテンツは魅力だと語られるが、どこにそんな
魅力があるのか。
ジャンプ、マガジン等のように一般層まで巻き込んで、10年、20年後でも再販
や再アニメ化して売れつづけるようなコンテンツがまるで見たらない。
唯一調子の良いガンダムAはバンダイのものだ。
萌え系に活路を求めても、狭い市場でいままで競合してなかった美少女雑誌としの
ぎを削るだけの所詮は隙間産業。
そしてそこにも大手は手を伸ばしてきている。
漫画・小説部門は既に終わってると思う。
噂の真相一行情報に次の決算75億の赤字とか載ってたような。
ま、ソースがソースだけに信用は出来ないけど、割と正確なんだよな角川ネタは。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 10:38
>308
いや、赤字額が60億か90億になるかどうか正確にわかるのは3月の決算後です
が、数十億の赤字はもう確実なことなんです。

株主の話題は、今期の赤字が来期も続くかどうか。馬鹿高い社員の給料や売れない
漫画や小説をどう処分するつもりなのかに移行してます。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 10:50
リ…リストラ
好きな漫画、小説は生き残って欲しいです…
あっ、無能社員は懲戒免職でかまいません。
○○が面白かったらもっと売れるのに〜とかいう
話のレベルを割っちゃってるから。全盛期/前世紀の
マルチメディア展開のつけが吹き出している部分あるから、
まるっきり無関係でもないしな>漫画板
ちょっとイタチ飼いな気もしないではないが。
これから先まんががアニメやゲームやグッズの付属品に
なりそうで。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 10:57
エースとかスニーカー見ている限り、萌え系への展開もうまくいくとは思えないです。
最近の新作もファンタジーorSFの呪縛からは逃れられていない上に、
変なプライドが邪魔させるのかはやりのギャル&エロゲー系への展開も弱い。
メディアワークスぐらいの思い切った展開は期待しない方が良さそうです。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 12:55
ただ、アスキーがあぼーんに近い状態になるので、あちらからいい人材も引き抜ければ・・・・・
とも思う。
もっともコネで引っ張ってくる人材にいい人材なし。
角川系の作品などをみてれば編集者、連載漫画家、小説家のコネで引っ張ってきた作品ばかりで、その結果は・・・・いまの赤字だからね。
ロクでもない人材(お友達)の職の世話に角川を利用するのが関の山だろう。

力入れてるフルメタもダメダメ感ありありだし、今年前半の角川には期待できないな。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 14:31
>>313
アスキーやエンブレに人材はいないよ
あそこは契約しか仕事をしない特殊な体制
正社員を使うと間接費がかかるとかで本の値段があがるのだって
そのため、社員は仕事をしなくなるのでナマクラ
契約はすぐやめちゃう
315名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 14:57
>>313
読者のニーズについていけずに本を潰した編集の受け皿と化してるし
ガンマ、ノーラ、キャプテンとかそんなのばかり
だいたいエースネクストからしてうまくいかなくて何回も潰してリニューアル
これじゃあダメだろ?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 20:09
ノーラの晩年は本当に悲惨だったね。
なんであそこまで雑誌のカラーが変わり果ててしまったのだろう。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 20:15
>>316
評判の悪い外注編集に任せっきりでどんどんレベルダウン
ノーラの外注って漫画家には害虫と呼ばれていたくらい
有名なのは岡崎たけしが、
原稿はあげるから頼むから来ないでくれと担当に頼んだという逸話が
あるくらい
318名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 23:07
>300

ttp://e-fix.aspir.co.jp/IRPDF/9477/9477_02jhcj.pdf

同じ資料を読んだら10ページに
「25億92百万円の経常損失となりました。」
「総額54億81百万円の特別損失を計上いたしました。」
「当中間期の純損益が78億92百万円の損失となりました。」
「当期純損失74億69百万円と予想しております。」て書いて
あるんで、これを鵜呑みにすれば赤字74億という3月期業績
予想には疑問はないんだけど。

このうち9月中間期の純損失に関する他のサイトの記事
ttp://www.shinbunka.co.jp/kakonews/kako01-11.htm

それに資産合計は1100億といってもそのうち361億弱が
負債で、単純計算するにしても負債を経常損失で割るのは
変だと思うが。
もういいから経営板かどっか違うとこでやれよ。板違いsage
>>319
同意。
角川が商売下手だってのは分かったから漫画誌のことについて話そうYO!
オジちゃんはクロノの新展開と伊東勢の読みきりが気になります。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 23:34
>319
反対。
ここは角川漫画誌のスレだから。
角川漫画誌に関わる財務内容を語ってるんだから何の問題がある。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 23:38
>321
319じゃないけど財務内容の話が悪いわけじゃないけど
赤字の話はお腹いっぱい。
323名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/01 23:48
そうかな
赤字垂れ流す元凶の編集者に現実を突きつける意味はあるぞ。
俺は賛成。
その前になぜこのスレッドには伊藤勢の名前を間違える人間が居るのかが気になる。
「伊東」じゃなくて「伊藤」だよ!
325 :02/01/01 23:53
なんでも好きに話しゃいいよ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 23:59
新企画を出して来月に廃刊もありですか(藁)
327名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 00:31
>322
毎度思うんだがお腹一杯と抜かすなら別の話題持って来い!
話題も振れない作れないなら、黙って見ておけ!
ひとまず落ちつけマターリマターリ( ´∀`)
編集もアレだけど読者のレベルも問題無くなあい?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 00:54
話題がないよりゃマシじゃ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 01:18
>>329
不満持ってる読者はアンケートとか出さないだろうから
編集の方も勘違いしてるんでしょうよ。
ハガキの内容は大絶賛ばかりだぁ!バンザーイバンザーイってね。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 02:01
>327
おまえ自身話題振ってネーヨ(w 黙って見ておけ!
333名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 02:52
景気悪いスレだな(w
出版物が売れてないのは確かみたいだけど、角川の損失の多くは
子会社乱造と他社買収に原因があると思われ。
キネ旬ほしさに親会社のオレンジページごと買収したり(本当はOPが買収目的で
キネ旬がオマケだったという話もあったが)。
今ここで損失を公開した方が後々有利だと、総研系シンクタンクなら考えそうだけどナー。

あのやり方だと、たぶん角川に入っているのは大和か野村と見た。板違いスマソ。
>>324
もうすぐ連載が始まるらしい伊東岳彦と勘違いしていた・・・・・・なんてこたないよなやっぱ
またはじまんのかよ、伊東・・・
買収&子会社の損失を本業でカバー出来れば良いんだけどなあ。
得意だった映画もうまくいってないし。赤影とか。
映画は宣伝が得意だっただけだけどな・・・・
天と地と・・・・・・
>336
はじまってもすぐ終わるよきっと
大体、なんか宣伝見てないような気がする>赤影
76億もの販売費及び一般管理費って一体何に使ってるんだか・・・
76億もあったらシェンムー作ってもおつりがくるヨ!!
342名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 21:09
ココ年明けにいきなしムズカシげ(自分的には)な話で盛り上がっていて
言えなかったけど、ミナサン明けましてオメデトウございマス。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 21:17
>>342よ…
俺も同じ気分だったので君のことを朋友と呼ばせてくれ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 23:27
ドラ息子のフルメタとコミドラのフルメタでは
どちらが先に連載終了すると思う?
ドラ息子のほうは長生きして欲しいけどなぁ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 23:30
どちらが先に終わるのかは予想できないが、ドラ息子でやってるやつの方が面白いとは思う。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 15:03
ライトノベル板ではドラ息子よりコミドラのほうが評判良さそうだな<フルメタ
そりゃ漫画として面白いのはドラ息子でも、フルメタとして面白いのはコミドラだから、
当然のなりゆきでしょうね。
ラ板としてはドラ息子マンセーとは言えないでしょう。
348ノベル板の人間だけど:02/01/03 22:28
ドラゴンJrの永井版がオリジナルのフルメタでコミドラの館尾版のフルメタが
小説のストーリーをだいたいそのまま使ってるからコミドラよりもドラゴンJr
の方が面白いと言うと同時に原作小説を貶める事になるって言いたいのかな?

でも、ちょうどあっちのスレでその事が言われてるけどそうでもないみたいだよ。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 22:33
>>348
いやいやそんなことは無いっす。
ラ板の299だけど小説の面白さがあるからドラ息子も面白いのだし。
舘尾版もやってることは原作小説と同じなのに何か物足りない気がする。
350大きなお世話だが:02/01/03 22:44
そもそもフルパ自体売れてねえだろう。
あんな前時代的古くさマンガ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 22:44
>349
ずばり言ってしまえば、舘尾氏は漫画家として未熟なんだと思います。
角川系の原作・ゲーム・アニメ付きの漫画家の中ではマシな部類と思いますけど、それでも漫画としての見せ方に魅力を感じません。
>>350
なんじゃ?誤爆か?
353348:02/01/03 23:11
自分はフルメタの舘尾氏にせよ、リアルバウトのいのうえ氏にせよ原作の雰囲気を
上手く漫画で表現する能力に欠けているように見えるかな。

原作と全く同じ事をするだけなら小説から漫画化する意味が無いから漫画なりの
オリジナリティを出しながらも原作の雰囲気を上手に小説から漫画という媒体に
移していかなきゃいけないから難しいと思う。
特に二人はベテランと言う程に長期連載のストーリーを最初から最後まで
何度も作り上げた事がないから余計に経験不足が顕著になるのかもね。

>>349
ノベル板だから立場的に…みたいな事は無いよね。
舘尾版も永井版も肯定してる人もいれば否定している人も向こうでもいるから。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 23:28
俺も>>351と同じ評価かな。
原作がつまらないとかでなく、館尾氏の手腕そのものに物足りなさを感じる。
過去ログでも「小説読んでみたら面白かった」という書き込みはやたら多かったよな。
>>352
フルパという言葉使ってるんだから誤爆じゃないだろ
356名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/04 22:07
ま、原作が面白いと評価を受けてるのは活字媒体で文字にしかできない
独特の間、キャラの見せ方、ストーリーの構成がそこに存在するからって
場合もあるけどな。その意味で漫画と小説ってのは基本的に全く違う物が
土台になってるわけだから漫画家が調整できなきゃ話は同じでも作品として
別物になるわな。
つーかフルメタの原作自体つまらん
358名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 09:06
>357
信者が騒ぎ出しそうだが、角川系総出でプッシュするような作品でないのは確かだな
漫画がつまらないのは絵が巧いだけの漫画家の力量不足+それをサポートする編集サイドの力量不足だと思う
堂々巡りになるが角川系の不振は編集サイドの力量不足が主要原因だと思う
359名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 09:17
>357
フルメタ(小説)は好きだけどアニメ化は疑問がある。
エースやコミドラの漫画をアニメ化したほうが良いと思う。
360名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/05 11:53
かもしれないね。
でもコミドラの漫画でアニメ化から先に耐えるポテンシャルの物があるかなぁ?
だって基本的に「小説→漫画化→アニメ化→映画化→グッズが大量に売れてウハウハ」
が角川の基本路線だからアニメ化はできても後半の部分が期待できないと無意味だと思う。

面白いかどうかはさておきフルメタの小説の売り上げはドラマガで一番なわけで
具体的な数値が出てるから長期に渡り物を売る展開性を考慮して候補になり易いよ。
スレイヤーズやオーフェンも小説が継続的に売れていた作品なわけだし過去に
他より優れた(売れ続けた)実績が無いと難しいんじゃないかな。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 12:11
>360
フルメタを貶める気は毛頭ないけど、フルメタのようなタイプの小説が1位という時点でドラゴンは終わってる
ホントに作品がないんだな
362800株主:02/01/05 13:49
>>361
かといって、ドラゴンに勝るラインナップ揃えた文庫って電撃くらいだと正直思う。
朝日ソノラマ/コバルトは薄いし、ファミ通/スーパーファンタジーはマイナーだし、
徳間/ハルキはマニアックだし。・・・スニーカーは迷走してるし。
>>361
つーか、どんなタイプがお好みなの?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 16:31
フルメタって、他社だと沈むタイプの作品だよね
GXだったら完全に埋もれて消えるだろう
ある意味ドラゴンに載ったのは幸せかもね
365 :02/01/05 16:43
ライトノベルは電撃の一人勝ちだと思う。
そういえば、電撃はあんまりライトノベルと漫画の連携はやってないねえ。
ガオとか大王にも小説から起こした漫画あまり無いし。
367800株主:02/01/05 18:12
>>366
それは気のせいではないでしょうか。
黒棒とか泡とか列車とかABCとか五霊とか央華とか僕血とかコスモス荘とか
こんどは二重交雑やってるし。というようにそこそこはやってるように思えます。
368 :02/01/05 18:27
やらないほうが正解では?
連携に力を注ぐヒマがあったら漫画誌として魅力を磨いたほうがいいと思う

最近の昔のヒット作の復刊やケーブルTVでの漫画原作アニメの再放送での再評価をみてると、
ちゃんとした漫画を作れば、一作で2回も3回も美味しいのだから
>>367
でも、掲載誌のほとんどがHPや故・アニマガ等の漫画雑誌ではないですから、
やっぱり漫画と小説は住み分けようと考えているのじゃないでしょうか。
370800株主:02/01/05 20:20
>>368
実は同意・・・小説をなぞってるだけだとあまり魅力は感じないことは確か。
でも、列車はマンセー。(漫画オリジナルで原作書き下ろしてるから)
>>360
ぼそっ(クロノクルセイド)
クロノ信者は自スレッドから出てこないでください。
373800株主:02/01/05 23:39
>>360
ぼそぼそっ(家出王女復活希望…NHKとかで15分アニメ化妄想)
>>371
お気に入りの作品を強く推したい気持ちはわかるが、あんまり自スレ以外で
しつこく主張しまくるとファン全体のイメージまで悪くなるからやめれ。逆効果やで。
>370
しかし小説で登場してるレギュラーの一部が出て無いという悲しさ。
ついでに主役の役職がアルバイト。昇格はまだか。
しつこく主張しないでクロノスレから出ないようにします。
377FR:02/01/07 16:15
角川はFRの次くらいに
生き残って欲しいね。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 19:41
フルメタは悪くないと思う。
小説も全部買い揃えるくらい面白かったし、個人的には楽しみにしている。
ただ経営戦略では間違っているよな…
小説読む前に漫画読んだ時は
「何故これがアニメ化されるほど人気があるのだ?」
と思った。
それから小説読んだら面白かったので、今では舘尾版の漫画もそれなりに
楽しめるがアニメ化は既存の読者層へのファンサービスに感じるのた。
一般受け=新規層獲得には難しいような気はする。
アニメ化されたら原作小説、舘尾版、永井版の3つのうち
どれが売れるのだ?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 20:32
例えるならフルメタはサボテン。水を沢山やるような植物ではない。
角川(重に富士見系)農園主は本来、水や肥料を与え、手入れすれば大輪の花を咲かせる花(作品)
をほっといてサボテンに一杯水をやり、最後にはサボテンも他の花も枯れさせる。
そんなところか。
380名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/07 20:55
あの小説がなんとなくアニメ化しにくいとは思うだよな。
ギャグ部分なんて間が命だし。
でも逆にアニメが上手く原作をコピーできれば受けるだろうし原作買う人間も
間違い無く普通より沢山出てくるわな。
現に小説のファンになってる人間は多いんだから。

売れるのは原作小説、舘尾版、永井版もどれも売れる事は売れるだろうけど
アニメから入った人間にうけるのはやはり小説だろう。次に売れるのは……
フィギュア付きコミックしかないな(藁
381名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 21:02
永井版は好き嫌い分かれるけど漫画としてはけっこう面白い。
舘尾版は小説読んだ人には無難に受けるけど漫画としては面白くない。
ラ板を見てきたが、やっぱり既存層へのファンサービスっぽく感じる。
フルメタ好きだからアニメは期待しているけど、爆発的に新規層が
広がるとは思えない。
>>380
宗介犬フィギュアですか(w
382名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 21:49
ファンサービスのアニメならソレ言えてるね。
ま、でもアニメが成功して新規層の大幅な開拓に繋がるかどうかは
静観してればいいんじゃないのかな?明日放送なんだし内容だけは
問答を繰り返しても実際に見なきゃ結論でないよ。

フルメタは2チャンで作ってるんじゃないっ!!アニメ会社が作りこれから
全国のお茶の間で流れるんだ!!!とドコかの誰かも言ってたしね←言ってない
383名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 21:57
>>382
愚痴&ケチつけてスマソ。
フルメタ好きな分どうしても不安なんだよぉ(;´Д`)ハァハァ
でもWOWOWなので全国のお茶の間は無理っす(w
板違いだけど視聴率何%くらい取れば成功の部類に入るの?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 23:53
原作知ってる人間にしか理解できない内容の典型がアニメの
リアルバウトだったから危惧する気持ちは分かるな。
あれは知ってても内容を半分も理解できないって噂さえあるが・・・・
385名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 00:02
WOWOWで放送されたアニメって基本的に地上波で放送されないのかな?
もしアニメが良作だったら地上波で再放送流せばさらに新規層獲得に(w
つーか、何だかんだ言ってもアニメ成功させてほしいなぁ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 00:32
>>379
んじゃ、リアルバウトも完璧にサボテンだよな・・・。
とりあえずここ数ヶ月の間に始まった新連載は全部枯らされそうだ。
>>386
・・・漫画もアレならアニメは輪をかけたアレだった・・・
誰か止める奴ァいなかったのか?そんなに売れてんのか?もう、自分の感覚を信じてはいけないのか?
388無理でーーーーーーす:02/01/08 01:16
>>383
視聴率は関西と関東で比べても数値の意味する所が違うから何%ぐらい
なら成功、失敗は言えないと思う。
そもそも、どのアニメを成功したアニメの基準にするかが問題。
裏番組との兼ね合いもあるし、あんまり比較評価の目安にならないよ。
389名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/08 02:15
>>379
つーか、それは流石に極論だろ。
農園主は角川でも実際に仕事するのは小作人(雇われたアニメ製作会社)だろ。
作物(アニメ)が枯れた(駄作)なのは仕事した小作人の育て方が悪いので
あって育てる事を依頼した農園主に雇用責任はあっても、経営方針に間違いは
無い筈だ。
経営方針に間違いがあるとすれば小作人が商品となる作物(マトモなアニメ)を
作ったのに需要が無く残念ながら売れる事は無かった場合だけだ。漫画もそう。

例えばリアルバウト作ったスタッフにクロノクルセイドのアニメ化依頼して
素晴らしい物が絶対にできると思うなら反論してくれ。俺は思わん。
以上キツイ事言ってスマン。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 11:13
白熱してるなぁ。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 12:59
漫画にはなってないけどフルメタの短編で似たような
責任についての話あったな。


球技大会を中止してくれ、そうしないと自殺するとの脅迫を受けたかなめ達

かなめ「こんなの取り合っていたらキリがないじゃないですか!?」

林 水「その意見もよく分かる。
だが、もしこの人物が本当に精神的に追い詰められてるとしたら?
そして、われわれがこの文書を無視した結果、彼女の遺体が明日にでも
発見されたとしたら?果たして彼女の死の責任はだれがとるのかね?」

かなめ「う……。そ、それは……」

林 水「校長か、あるいは私か。彼女の両親かクラスメイトか。
それともこの社会か。いったい誰の責任だと思う?」

宗 介「その女の責任です」

林 水「その通り。当たり前の話だ。だが、われわれはしばしば
その道理を忘れてしまう。千鳥くん、ちょうど今の君のようにな」

かなめ「むー……」
392名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 13:00
林 水「相楽くん。もちろん自分の人生は自分で面倒を見るしかないのだが
『そうではない』という幻想が不健全なまでに肥大化しているのだよ。ここでは。
あの校長が要求を呑んだのも、無理からぬ事なのだ」

宗 介「ですが、自分には納得できません。たとえどのような形にせよ、
脅迫は脅迫です。一度テロリストに譲歩してしまえば相手はどこまでも
付け込んでくるでしょう。その女は見つけ出して射殺すべきです」

すぱんっ!

かなめの手の中に、いつのまにか出現していたハリセンが宗介の頭にヒットした。

宗 介「なかなか痛いぞ」

かなめ「……やかましいっ!あんた、実は全っ然、話が見えてないでしょ!?」

宗 介「むぅ……」

【フルメタルパニック自慢にならない三冠王?「大迷惑のスノーサイド」】より
393名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 13:00
394ミスリル広報部:02/01/08 15:23
【富士見書房】『公式サイト』
http://www.kadokawa.co.jp/fujimi/
【WOWWOW】『フルメタル・パニック』
http://www.wowow.co.jp/drama_anime/fullmetal/contents.html
【ライトノベル板】『フルメタルパニック ガウルン五体不満足』
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1008081374/
【アニメ板】『フルメタル・パニック! part2』
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1008366457/
【アニメ・特撮実況 掲示板】『フルメタルパニック 実況スレッド Part1』
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1010469740
【プロモーション用映像】
http://web-tv.chara-ani.com/movie/metal_wmp.html
395名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 19:48
391&392ウザイ
不安だったけどアニメ版フルメタ面白かった。
漫画のようなことも無く、個人的には満足。
でも爆発的なヒットも無く無難にリウィと同じくらいに
盛り上がるくらいかなと思った。
悪くは無いんだけどね〜

あと初めてリアルバウトのCMを見たが例え面白いと言われても
フルメタのように小説を買う気にはなりませんでした。
下手な破壊兵器では太刀打ちできません。
人生について考えさせられる味わい深いリアルバウトのCMでした。
>>396
実況版では大不評だな(w
角川に残るのは借金だけですか。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 20:34
>396
さっさとフルメタ信者は関連スレに帰れ
>398
帰る所も無い信者はどうすれば良いのですか?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 20:41
フルメタのスレは無いんだけどフルメタの話するなら漫画板から
出ていけって事?>398
401名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 20:50
>398
漫画板ではフルメタの話題は禁止なの?
それともコミドラやドラ息子の漫画以外のことはNGって事?
フルメタって関連スレは別板でいくつか立ってるけど漫画板じゃ無いのね。
これを機に角川スレから独立させるってのはあかんの?
単に角川を叩きたいだけの奴がいるんだろ。
マンセー意見を言うとすぐ信者ウザイだの帰れだの言って
話を叩きにもっていきたがる。
これじゃ、マトモに感想なんか言えないよな。
404名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/08 21:54
>>402
アニメ化を記念して立てるのもいいかもね。賛成意見が多ければ。
自分は賛成かな。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 22:21
>>403
それもわかるが
>>391-394みたいなのをここに張る輩はマジでウザイ。
語るのは全然構わないが。
>>405
フルメタ信者だが同意。
程々にな(w
407名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 23:28
フルメタみたよ。
コミドラの売上には貢献してくれそうにないな〜な出来だった
次のアニメ作品に期待することにするよ。
>>407
フルメタ好きには悲しいが同意。
小説はいくらか売れるかもしれないけどコミドラには貢献してくれそうにない…
で、次のアニメ作品は何が良い?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 23:32
フルメタはまたもやゴンゾにだまされたーといおうか
アニメシロウトのドラゴンがゴンゾと思ったらデジメーションだったと
ひっかかった一幕だったという感じかな?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 23:44
>408
コミドラでしいて言えばクロノス・・・・かな?
アニメ化するなら萌えに特化するかお子様が共感できる作品じゃないといダメダメ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 23:49
コミドラの作品で個別スレが立ってるのは現在二つだけか?
一年くらい前まではオルフィーナのスレが2、3回くらいぽつぽつ立っては
100レス前後でdat落ちってパターンだったが・・・。
フルメタ立てたらどのくらい盛り上がるだろう?
舘尾氏個人に対する評価が非常にからいので不安。
こっちでは舘尾氏の評価が低いからあまり長続きしないかもね。
ラ板では永井氏よりも舘尾氏の評価ほうが評判よさそうだけど
どうだろう?
原作小説、舘尾版、永井版、アニメ、全部ひっくるめて語れるスレにしたら?
続くようならだんだんと漫画のみに話題を絞っていく方向で。
うん、いいと思うソレ。他の人はどう?

>>412
懸念材料だよね>舘尾氏の評価が低い
でも、ここで語るのも問題が多そうだし何もしないより
立てて様子を見てもいいのでは?
館尾の漫画中心で語ると叩きカキコの雨あられになりそうで怖い。
でも、バッシングも含めてネタに変換しながら楽しむゆとりが住人にあれば
少年漫画板のキン肉マン二世スレのように笑える盛り上がりが期待できるかもな。

極端な話、賛美だろうが批判だろうが話題が継続するだけ幸せやで。
誰も何も書き込まず放置が一番寂しい。
416名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/09 14:06
age
417名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 16:32
うおぉぉオルフィ
そうなんだよこの伏線、この当初からの伏線を
いい加減明らかにしてくれと思ってたんだよ。
ナイス。
まあ、最近人気が下降気味なので「ここらで
一発」と思ってエピソードを挿入したのかも
しれんがな。
とりあえずドラゴソ2月号、毎度毎度の
オルフィ一点買いは自分的に成功でした。
>>417
オルフィ面白くてヨカタね(w
単行本持っていないから買い揃えようと思ってるけど
絵柄と牛歩展開で萎え気味なのでもう少し様子見。
エデボも7巻以降買ってないからな〜
片方休載してでも初期の絵柄に戻ってほしいな〜
呪!ヴェドゴニアもどき最終回(w
読み切りの斬魔剣伝が連載してくれれば…
420名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 20:35
アニメのフルメタのスレで、話、キャラ、演出が古臭いと連発されていて妙に納得した

角川の中で富士見系の不振の原因は「古臭い」のでは。
ライトノベルで好調だろうがいまどき小説を読むのは少数派。
当然読者も今の主流ではない。
その流れを汲んでるコミドラなども今の主流から外れている=古臭いから今の主流の読者に受けないのでは…と。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 20:36
>>391-392
コミックドラゴンの去年の4.5月号で漫画になったよ。
>かなめ「こんなの取り合っていたらキリがないじゃないですか!?」

林 水「その意見もよく分かる。
だが、もしこの人物が本当に精神的に追い詰められてるとしたら?
そして、われわれがこの文書を無視した結果、彼女の遺体が明日にでも
発見されたとしたら?果たして彼女の死の責任はだれがとるのかね?」

そこはいいところですね。
これはアニメ化はこれからなのか?

ともあれ昨日みそこなったよ。
今日キン肉マン二世みてさー。ショック。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 20:37
漫画では
「自分の死は自分で責任をとるものだが」と付け加えられていたが。
なかなかいいところもあるんだよ。フルメタ
>>420
別にライトノベルが古くさいわけではなく、富士見が大御所頼りで古くさいだけ。
電撃はこの分野でも新人多用でうまくいってる。

とりあえず大御所をなんとかすべき。
424391,:02/01/09 21:10
>>405-406>>421-422
すんません。>>391-392書いた書き込んだバカです。
アニメ化で浮かれ過ぎてました。
>>424
フルメタスレが立ったらそっちに書いてね(w
つーか勢いあるからフルメタスレ立てても良いんじゃないかな?
俺スレ立てられないので誰か立ててくれないかな?
でも舘尾版永井版もあるから何とかなるだろう。
「フルメタルパニック総合スレッド」にすりゃ話題の量も2倍3倍になって苦労せずにすむさ。
どうするの?本当に立てるの?
>>426
試験的に立ててほしい(w
つーか角川スレだと391氏のように書けないから
独立すれば迷惑かけないで好きにやれるのでお願いできますか?
      o      。                         。
o                         。      o
              〇    o             〇

     。
     〇    。


   〇               〇             〇 〇  〇

      。         o      。
        o       
429名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 20:39
age
430 :02/01/10 21:25
ネクストますます廃刊の危機ニュース
介錯
ガンガンで来月から連載
431ラウンジャー葱:02/01/10 21:43
  。    。         o    o                  o

  〇             〇


    〇     。  o
   o


                。   o        。  〇
      o     o   o         〇           〇
                    。     。

       。
                               
432ラウンジャー葱:02/01/10 22:10
         。   〇   o

                          〇
           〇

      〇
                                                 
ライトノベル板にこんなスレッドが立っていたのでリンク

「お前ら! 富士見書房を潰さないで下さい」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1010675220/

コミドラ、ドラJrも壊滅だが、本家の小説のほうも壊滅状態の様子。
434名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/11 09:14
まさか角川って屋台骨(出版)が全部ガタガタで崩壊寸前なのか?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 11:15
売れてるの東京ウォーカーとかCDデータとかの情報誌だけでは。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 13:22
>>435
ニュータイプ、少年Aの後退がイタイ
サクラ大戦の劇場版も大赤字、ここらはドラゴンの責任問題
コンプも実売3万切るところか…10年前は実売25万だった本だのに…
437名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 14:15
介錯角川見捨てたか・・・
438名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 20:37
>>436
>ニュータイプ、少年Aの後退がイタイ
エヴァが流行っていた頃は10万部ぐらいと聞いたことあるけど
今はどれくらいなんだろう。
ネットの発展で紙媒体が売れなくなってきてはいるらしいけどねえ、
アニメや漫画は確かにネットの方が情報もいろいろあるし、
コミュニティも作りやすいからな。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 20:53
>>437
介錯なんて放置放置。
あの人の漫画生理的に苦手なので放牧させておこう(w
ただし戻ってくるな!
440名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 21:16
向こうでもカナーリキラワレマクッテます。(w
介錯は持ち込みでガソガソに逝ったそうです。>冬コミ


引き抜きでもなく?…そんなにもう角川危険なのか?
オーイネクストダイジョウブカー
441名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 23:51
>>438
エヴァの時代で30万部
で11月に発表になったABC調査で正式な部数12万部(前期より減少)が
発表
半分以下になっちゃった
富士見はさらに悲惨
黒字なのはワークスだけらしい
442名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 23:55
コミドラの新連載陣どうなってるんだ。
クロッシングが月イチのペース無理で今度はエンブレムノートが
連載3回目にして二ヶ月休載決定て………。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 00:02
>>44
コミドラの担当の能力がアレなので、かなりやる気がそがれてるらしい
なんか妙なことばかりするとコミケで聞いた
444名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 00:02
ヲーイヲイ休載は勘弁してくれ…
クロッシングとエンブレムノートはそこそこ期待していたのに
手駒が少なすぎるからな。
それとクロノテレカも何か露骨だな。
クロノ信者だからまた通販するけどまだ前回のテレカとCDが来ない…
445名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:05
新連載6作品は結局モンコレ忘泉の一人勝ちになるのか・・・。
他が勝手にこけて消去法みたいなもんだが。
休まずちゃんと描くだけで高評価てのもかなり情けないレベルでの争いだ。

予告無しで始まった作品(ねこみらのとか)は無視。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:12
>>445
ごめん。
それでもモンコレ忘泉はいまいち。
絵が薄くて主人公や周りのキャラに魅力が無いので駄目。
休載されてもクロッシングとエンブレムのほうがマシ。
クロッシングは休んだせいで作品の内容以外で激しく叩かれてたのが惨いと思った。
しかしエンブレムの方は普通に駄作じゃないか?忘泉に勝ってるようには見えない。
忘泉、地味に面白いと思っているんだが…
駄目か…
エンブレムも普通に駄作かも(藁)
エンブレムのほうが絵が分かりやすいので忘泉よりはマシかと思ったけど
実際は駄作っぽいな。
6連載でまともに読めるのはクロッシングだけか…
これで伊藤勢が連載しなければ本当に鬱になりそう。
あっちの伊東はいらないからこっちの伊藤で連載してくれYO!
450名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:31
忘泉はねえ・・・第一話の頃から、あの真面目でおとなしくて際立った個性の感じられない
主人公以外に魅力的な脇役を(なるべく早く)配置しないと危険だ、とか書かれてたのに。
この展開では正直かなりヤヴァい気がする。
エンブレムノートは完全に脱落だろう。
「面白い」とも「これから面白くなる?」とも両方思ってもらえず
「悪いイメージだけを残したまま二ヶ月休載」。
いざ再開した時に果たしてどれけの固定ファンが待ってましたと歓迎してくれるだろう。
こうなってくると何でコミドラ買っているのか疑問に思ってきた?
クロノ・テスタロト基金と思っていたが通販が無ければ無理に
買う必要も無いしアンケ出すのも面倒臭くなってきた…
定期購読止めようかな。
>443
>コミドラの担当の能力がアレなので、かなりやる気がそがれてるらしい
>なんか妙なことばかりするとコミケで聞いた
具体的教えてYO! 面白そう。

そのうち伊藤明弘を捕まえてきて「イトウ祭り」開催はいかがか?(w
ベルスタア復活キボー。
454 :02/01/12 01:47
>>452
あの内容であんなアホみたいな値段だし定期購読はやめいといて正解かと
>>454
やめても良いですか?
クロノとテスタロトを少しでも支援できるようにと購読&アンケ
出していたのですが流石に疲れてきた…
ガソガソのほうが分厚いけど安いし読める漫画があるのでガソガソを買います。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:56
>エンブレムノート

本気で期待してたのは10月号のカラーイラストを見た時だけだった。
予告編漫画で少し嫌な予感がして、1話を読んで地雷を踏んだような気さえした。
そして2話で疑惑が確信に変わりつつあった。
とどめは休載。見事だ。
>455
「森山クロノ>>>>ガソガソへGO!」系の煽りはオマエか?(w
別に止めないのでガソガソ板へ逝ってこい。
 
>457
それは俺じゃない!
煽りと一緒にするな。
>>455
最後の一行は書かない方が良かったと思うぞ。
あ、ダメだ。
もう恐れていた展開になってる・・・
マターリマターリ天然くんは放っておいてあげよう
>>452
読者アンケートは「出すのが面倒」とかじゃなく、「出しても何も変わらない」と
思うようになってから出す意欲が失せたよ。
数分目を離したらもう荒れてる。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:08
どうしてサクラ大戦にすがっても赤字を増やすだけだと気付いてくれないのだ?
最後の一行は余計。
一言多いと敵を作るぞ。
>>464
気付いてるかもしれないけど、サクラ以外の手段が思いつかなかっただけとか。(泣藁
>>466
禁句だった…
どうして余計なことばかり言うのだろう(苦藁)
いつも一言多いからな。
ごめんなさい。
455=452
最後の一行以外は同じ内容・・・・・・イミネー。

サクラ対戦ってまんがになってたっけ?
クロノファン全体が悪いとは言わんけど、過去の例から押してはいけないスイッチが
できてしまったことを敏感に察知するべきだよな。
一部の暴走君のせいで連帯責任みたいになって気の毒とも思うが。
>468
なってないはず。
サクラ大戦を漫画にするくらいなら別のアニメを漫画にしたほうが良い。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:28
ヴェドゴニアの最終回に涙したのは俺だけですか?

そうですか。
俺だけですか。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:30
>>471
なんて善人なんだ!
小泉首相も感涙しそうなくらい美談だ。
>471
アンタダケジャナイヨ。

別の意味でも今まで散々涙したけどナー。
>>471
別の意味での涙なら
>>サクラ大戦漫画
たしかマガジソZで予告まで載せてポシャたような記憶が・・・・・・。
うわ、ネタかぶってるし
477名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:36
サクラ大戦の漫画はエロ同人誌でいっぱい読もうぜ。
>>475
あったなそんな話し(w
なつかしい。
でも売れない。映画のように

マガジソ乙運強し。ウマーク回避したな。赤字。
>マガジソ乙運強し。ウマーク回避したな。赤字。
結局売れてないけどな。
マイナスは回避したけど
プラスもたいしてない。
アフタみたいなもんか。
ま、降壇なら当分兵器だろうな。
481ネクスト信者:02/01/12 02:56
コミドラは話題豊富でイイデスネ・・・・・・・・・。
NEXT…とうとう近くの本屋に入荷しなくなりました…鬱だ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 03:08
>>441
遅レス済まぬ。
エース、30万部が今は12万部か…確実に部数落ちてるな
他メディア化だ、欲しくもないグッズだ、なんて事しても肝心
のマンガがつまらないってことに編集部は気付いてないんだろ。

マンガさえ面白ければ読者ついてくるだろうに。マンガをネタに
他のモノ売ろうとしてる時点でマンガ雑誌失格だな。
484コミドラ信者:02/01/12 03:16
>>481
自分からどんどん積極的にネタを振るんだ!
ちなみにコミドラは話題豊富と言われても
景気の悪い叩きネタカキコばかりなので少し鬱になる場合多し。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 09:08
>483
バブルの時代に本業おろそかにして土地や株に手を出して借金にあえいでいる企業にようだ。

今後の再起は厳しいな〜いい漫画を出しても、雑誌が高いから読んでくれない。置いてる本屋
が少ないで、なかなか日の目をみない。
宣伝媒体のアニメもフルメタは衛星だから論外。半年の放送期間は宣伝ないのと一緒。

結局いい漫画を造って地道に信用を得るしかないのかな。
ドラゴンHGの2号って、もう出ないの?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 10:27
>>485
実際、業績が良いときに始めた事業の殆どがメタメタだからねえ。
シャレになってないよ。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 10:40
サクラ大戦のマンガはマガジンZで春ぐらいから始まるよ
何回もぽしゃってるけど
今回は載るみたい

角川でサクラ大戦を持ち上げてるのは富士見事業部だけだしなー
本当に、アソコは物を見る目がない
489名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 11:15
エースは刷りは12万ぐらいでも実売は8万ぐらい?
ネクストは実売1万台とか?
コミドラが刷り2万5千で実売1万の上ぐらい
もーめろめろ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 13:30
「HG」は角川のHPで17日発売予定とか書かれていたヨ。
でも、値段は変わんないみたい。キツイヨ。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 13:41
HGって、ぜんぜん見かけないんだけど。
オレが田舎モノだからか?
なんか面白いの載ってるのかな?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 19:25
>>491
なんか面白いのが載っていたとしても、一つや二つ程度ではあの価格に見合いません。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 20:14
きっとなにかの手違い、もしくは質の悪い冗談で出て
しまったのだろうから忘れることにしない?>HG
494名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 20:54
何気に電撃王連載の「フィギュア17」のアニメ板のスレが活況かつ好評のようだ。

やはり衛星と地上波はたとえ深夜であっても影響力が違うな。
この作品がもし地上波の6時台に放送されていたらお子様達が電撃王を手にとって
くれたのかもしれない・・・・と夢想してみる。
買った奴もあまりいなさそうだし話題が続きそうもないね。
買わなきゃ実害にもならんわけで、とりあえずもう忘れましょうか。
495は493へのレス
497494:02/01/12 21:02
>494
スマン! 電撃王連載じゃなくて電撃大王連載

しかしナカナカ好感の持てる丁寧な創りのアニメではないかと。
漫画のほうも何気によし。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 21:53
HGで好きな作家が描いてるんだけど、なんか複雑な気持ちだ…
499名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 22:07
>>498
作家さんのためを思えば、気にせず
その作品を応援するのが良いと思うよ。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 22:10
全部の雑誌から
面白い漫画集めて一冊にまとめてしまえ!!!!!

とりあえずまた掲載紙が消えそうなガイバーさえ
どこかで生き残ってくれさえすれば・・・・
501名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 22:18
エムブレムノートは結局何をやりたいのかイマイチ掴めない。
主人公と敵との対戦を最初に持ってくるべきだったのでは?
説明台詞だけで進められても困る。派手な絵や展開で見せないと
読者はついて来ないよ。担当どうこう言うより、必死でしがみつく
ぐらいの気迫を出さないと。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 22:26
エンブレムがまさかあそこまでストーリー糞な作品だとは思わなかったよ。
じゃあ絵で勝負・・・と思いきや実は絵もたいして上手くないような気がしてきた。
スカートの描き方、何あれ?
503伊藤スレ住人:02/01/12 22:35
クロノクルセイドとモンコレ魔獣には嫌な共通点がある。
どちらもラスボスがパシリに使われるという…。
情けなすぎて涙が出そうだ(;´Д`)
504503:02/01/12 22:39
ごめん、誤爆だ。
>>503
藁た(w
506名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 22:48
ドラゴンHGの2号に関してですが、またもやつぶらひでとも氏が
原稿落としてやしないかと今からビクビクものです。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 23:27
>>498
その好きな作家とやらを教えれ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 00:45
>>497
フィギュアはいいね。マンガ版はノーチェックだったけど、アニメ見て気になりだした。
509   :02/01/13 00:45
エースはおとすやつ多すぎ
気分戦争とか なめてんのか
気分戦争はテロ以降ずっと休載なんじゃなかったっけ?違った?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 00:58
>>509
あの雑誌のみに限ったことではない。
「エースはおとすやつ多すぎ」→「角川系はおとすやつ多すぎ」
に訂正しなさい。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 01:16
>>511
大王の森嶋プチと後藤なお・CHOCOもか?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 01:17
>512
後藤なおは今大王じゃ連載していないじゃん!
連載していない作者は関係ないだろ。
>512
落としまくるから連載できない>>後藤なお
515名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 01:27
ドラゴンHG2号はヴェルバーの新作をちゃんと描いてるのかどうかも心配。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 02:54
>>511
角川はかなりがヘタレってこと?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 03:00
コミドラは休載が多い。
この場合、休載=落とすで結んでいいのかどうか微妙な気も。
しかも、よっぽど酷くない限り懲罰もないからねえ>落とすやつ
そう考えると、都築真紀は珍しい例って事だな。
>>510
先月号でタイトルを2から2.1に改題し、それまでの話はなかったことにして再開した。

無理矢理作った偽あらすじがイタかったよ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 10:46
>518
懲罰なしって・・・組織としてダメダメじゃん。
落とした奴は舐めてくるし、(質はともかく)真面目に上げてる他の漫画家も腐る。
腐れるば面白い漫画はできないし雑誌の質も下がる。才気のある漫画家は見切りをつけて出ていく。

なして懲罰なしなの?
コネで引っ張ってきた編集、漫画家ばかりだから、編集と漫画家の関係の前に、お友達。師弟。信者と教祖の関係なわけ?
ダメダメ・・・・
520名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 10:52
ジャソプの冨樫みたいなかんじか?<大きな懲罰なし
無法地帯だね。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 12:25
>520
極めて重要かつ大きな違いは冨樫氏の稼ぎ出す売り上げは、角川系で落すやつとは桁が違いすぎるということです。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 14:31
>521
そうだった肝心なことを書き忘れてた(w
雑誌としてボロボロなんだよな…
面白いかツマラナイか以前の問題だよな。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 16:33
>520
週間連載のジャンプと月刊連載の角川系では時間と労力に差があり過ぎて比較は無理だろう
週間マガジンも「はじめの一歩」とかの主力がよく休載してる

問題は週間なら2週間後には復活してるから読者を繋ぎ止められるが、月刊では2ヵ月後には
ファンしか記憶にないこと
ヘタな鉄砲数撃てば当たるは正論だが、撃ってない=掲載してないでは当たりようがない
524名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 16:37
しかもその鉄砲が不発や暴発しがち。
撃っても的に当らなければ意味が無いしな。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 17:13
狙うべき的をどれにしようか迷ってオロオロしてる印象すらある。
読者が何を求めてるのかもわかってないと言うか。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 18:38
>>1がリンクしてくれている雑誌板の角川スレッドでも明るい話題がないね。
向こうは社員も書き込んでるようで生々しいね。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 16:05
積極的なのは好感がもてる。
528名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/14 16:06
それやってくれて、雑誌の値段は2000円だったらどうする?

>>426
かなりの亀レスだがフルメタ総合スレ樹立マンセ−!

他の板のフルメタスレで色々あって荒れたりもしたらしいが
原作物をスレで語る上での問題点とかは俺としては結構参考に
なったから漫画板では上手くやれんじゃないかと予想する。

どーせここじゃ語れないなら、やってみようや。
なんなら俺がスレ立てするわ。
529528:02/01/14 16:10
スマン。一番上は>>500へのレスだ(鬱
530名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 17:23
>>528
コミドラに650円もの大金つぎ込むくらいなら、面白い作品ばかりが
15本くらい載った夢のような雑誌に2000円払うのも一興かと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・いや、やっぱ2000円はあかんわ。800円までなら出す。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 17:29
>650円もの大金
…キミの生活が心配に思えるよ(w
532名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 17:32
650円が大金に思えるほどに雑誌ということと思われ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 19:15
漫画を読む人の大抵の感覚ならあの厚さと内容で650円は大金でしょう
534名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 20:33
コミドラを高いと感じるのはやはり「価格に見合わない内容」の一言に尽きるな。
厚さに関しては別にどうとも思わない。
伊東て随分下手クソになったな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 23:00
確かに4、5年前あたりと比べてみてもつらい絵柄になったもんだわ。
それでも現在のコミドラのラインナップ見てると貴重な戦力ではないかと思えてくる。
>>528
自分も賛成。
正直に言うと永井版フルメタのことを話せる場所ほしいよ。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 21:41
フルメタスレ立ったの?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 21:59
フルメタ総合は立って欲しいな。
俺スレ立てられんからお願いします。
アニメネタと合わせていけば話題には困らないと思うのでマジで頼む!
540名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 22:27
漫画板もスレ立て規制って厳しくなってるのか?
野球板は一度立てると次まで二ヶ月無理だったような気がしたが。
541名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/16 09:41
長文になるけど意見言っていい?
フルメタの総合スレをせっかく立てるならタイトルは
ノベル板の原作スレみたいに小説の短編っぽくしない?

原作小説の短編サブタイトルが
「フルメタルパニック 放っておけない一匹狼」
で一の数字が短編一巻を表してるみたいなの。

ノベル板では独自に意見出しあって合うタイトルを決めてて
第二スレは「フルメタルパニック 同情できない2巻分冊」
第三スレは「フルメタルパニック 三度目の正直」
第四スレは「フルメタルパニック 頼りにならない四番打者」
だったよ。
「〇〇〇ない+数字を含む熟語」が基本みたい。
新スレ以降の度にこれ毎回考えるだけでかなりのレス稼げるし
第一スレになるけど一の数字のつく熟語は沢山あるんじゃないかな?
そんなに長く続くスレには思えんのだが……
543名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 10:26
まぁ、あんまり先の事まで心配してもスレが
立ってから暫く経過してみないと、どうなるか
なんて分からないから今、そんなに心配しないでも
良いんじゃないか?
とりあえず、この角川スレも少しレス稼げる事だろうしさ。

>>541
よし。じゃあ「フルメタルパニック総合 信じられない百姓一揆」
これには自信がある。どうだ使ってみないか?(w
なんかフルメタスレはライトノベル、アニメ、漫画と一斉スレ立ての時期なのか?
545528:02/01/16 15:52
昨日が火曜日(アニメの放送日)でスレがどこの板でも
一気に伸びたからな。スレも新スレになるわな。

ところで今の所レス見る限りスレ立て肯定ってことでいいのか?
タイトルのこともまだあるみたいだが……
タイトルなんか関係ない
フルメタで漫画板なんだからつべこべいわずに立てるんならさっさと立てろ。
くだらん議論するな。
エロビデオ買うのにまごまごしてるみたいで気味が悪いッ!!
あんまりせっかちだと厨によって無駄にこのスレも新スレも荒れる。
少し落ち着け。マタ-リマタ-リ

>>541
以下をタイトル候補として提出。適当にはやく決めてほすぃ。
今日中には。

『フルメタルパニック命中(かすりも)しない一発必中』
『フルメタルパニック一心不乱の空回り』
『フルメタルパニック弾の当たらぬ一斉射撃』
普通に『フルメタルパニック総合スレ』でいいだろうが。
ただでさえ作者が2人いる作品なんだから無難なところで落ちついておけ。
立ったようだ。
フルメタルパニック総合スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011166360/
550528:02/01/16 16:36
立ててきたぞ。タイトルはまた今度機会があればでいいだろうな。

フルメタルパニック総合スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011166360/
>>550
ご苦労。各スレへの報告は済ませておいた。
以後、別命あるまで待機せよ。
552 :02/01/16 16:47
がーディアンHEAERSアニメ やってくれ!
おれは買う!
553名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/16 17:25
>>552
あーゆうのが売れて調子に乗って同じのばっか出すから
角川が傾いていったんだろうな。
クロッシング25に死相が見えた、気がする。
エンブレムノートは死相どころか既に死臭が漂い始めてる、気がする。
556   >552:02/01/17 02:41
ガーディアンハーツをアニメ化するようなら
それこそまさにがエースの顕著な末期症状だぞ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 03:14
そうか?俺は好きだけどね、すこし下手な所もあるが、
味が出てていい感じだし。
もしでたら俺も買う。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 10:57
ドラゴンHG早売り店に出てたけど
だれも手に取らないねこまたぎ状態
あの内容と値段ではさすがに売れないだろう
559 :02/01/17 13:01
>558
薄くてなあ。割高感がありすぎ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 17:57
立ち読みしたけど、倉田原作が絵ヘロヘロだったのはなぜ?
仕事抱え過ぎて原作供給遅れた? それともマンガ家のせい?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 23:41
>>558
ヴェルバーサーガはちゃんと新作載ってましたか?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 23:41
age
563名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 02:14
>>560
編集がちゃんと連絡してなかったためらしい
締め切りぐらいちゃんとつたえろ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 02:36
ドラゴンHGたち読み…こんなのなにがあっても買わないよ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 05:13
>563
そういうこと知ってる人って、なんで知ってんの? 関係者なの?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 05:42
HG編集が嫌いな他部署編集と見た!
どこだ!?
コミドラか!?ドラジュミか?
567566:鈴木宗男:02/01/18 05:43
ドラマガか?
>>566
ジュミ?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 08:51
>>565
アシスタントの情報網ではあそこの不備は鳴り響いてるよ
キャプテン時代からの歴史があって
でもアシもキャプテンの休刊のときは死にかかってタイヘンだったので
みんな警戒してる
570名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 08:52
>>566
ドラジュミ…おもろい
571名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 11:09
今月号のエースも某作家がおとしてるyo〜
誰かは秘密 みんなでチェックしてね^^
>>571
今月号というと、25日売りの?
いつもの貞本・カムイ・田島をのぞくと、
腱鞘炎の丸川トモヒロあたりが怪しいな。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 17:25
まあエースは毎号のように誰かおとしてるけどな。
大抵は572があげたやつらだが。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 15:45
某証券会社の角川評・・・・
角川書店は書籍・雑誌の販売不振のより、上場初の赤字の見込み
リストラとして、不採算雑誌の休刊、将来の現金収入が期待できない未刊行出版物や海外版権料の一括償却を進行中

不採算雑誌の休刊は本当に進行中だったんだ・・・・・
575名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 17:31
>>574
コミドラ・ドラ息子・エースは毎月読んでいるからな…
休刊になるとやっぱり移籍もあるだろうしやっぱり悲しい。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 21:59
草薙琢仁の上海丐人賊ってどうなったの
577名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 10:23
シャンハイ〜がどうなったというより
草薙自体がどうなったのか
578名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 01:53
グランディアってゲームのキャラデザやってたのを見たのが最後だ。>草薙
それ以来なにやってるのかサパーリわからない。
579名無しさん:02/01/21 04:26
ドラ息子やエースネクストは、創刊の動機自体が「内部の人事事情」
ってところがあるらしいからな。別れている意味自体少ないんだから
合併となっても仕方ないかと。
ガオ(正当派コミック中心)と大王(メディアミックス対応のマニア系)
ぐらいカラーが違っていれば話は別だと思うが。
アギトのアンノウンのデザイン?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 11:43
アールビバソ(かそれと似たような業者)で即売会<くさなぎ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 13:55
そろそろエースのはやウリが出回るころか…?
だれがおとしてたんさ?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 18:15
廃刊ほんとにするのかなあ
どれも細々とそれなりに続くきもする
584名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 19:24
そういえば、ドラゴンHGでつぶらひでとも
また落としてたね
半分落として記事ページが入って次号より本格連載だって
創刊号からかかって、これだけしか書けないのかー
585名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 20:23
HGで戦略下手さが目立つ。
新規層を獲得するよりは今のマニア層から絞るだけ絞り取れってことですか。
好きな作家さんは餓狼伝のように上手く移籍することを望む。
ただ介錯は見切りが上手かったか出戻りになるか見物だ。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 04:51
HGってこのままキャプテンになっちゃうのかなー
587名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 12:11
今月の地球美紗樹の最後のページで葵さんが「今日は危険日」とか逝ってるのには
ビビッタ、そういうキャラだったのか…
ワニマガジンから創刊された「ワル蔵」に
エース連載陣の大和田秀樹と夏元雅人の作品が……
>>577-578
TVアニメ「ファイナルファンタジー アンリミテッド」
のスタッフロールで名前をみた>草薙氏
キャラやモンスターのデザインの一部をやってる
590名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 01:29
>>584
四ヶ月ぐらいかけてあのページ数はあまりにも情けないですが
それでもまったく載らないよりゃましなのかと思えてきました・・・・・・。
こんな自分は甘すぎますか?
>>588
スレ違いだが、あの二人引っ張るとはね・・・
それはともかく、ワル蔵の吊り広告で前時代的ヤンキー全開なの見て、ワラタ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 10:48
>>591
引っ張るというより、角川がヤバくなった時のために逃げ道作ったんじゃない。

成恵のラジオドラマも不満の声出てるし、エースも今後どうなるだか。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 10:57
角川は大御所やアニメ企画に頼り切って新人育成に手を抜いたのがこの結果だね。
エースもそろそろダメなのはエヴァだろうとなんだろうと切ってかなきゃヤヴァい・・
って今の現状じゃもう新人も来ないか?
ありとあらゆるものが1世紀昔のセンスだからね。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 23:22
ドラゴンHGって読者少なそうだから、プレゼントの当選確率高そうだよねw
ちゃんと抽選やってればだけど。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 14:46
エース早(略)age
596Theガッツ2:02/01/26 06:57
http://www.kadokawa.co.jp/anime-comic/anime-magazine/dorajr/
>ちっちゃな雪使いシュガー
>スレ違い、孤立……そんなサガを救ったのは、
>シュガーの気持ちと亡き母親の思い出。

糞スレ立てて放置〜1の母コピペされるサガたん。

エースのときメモはどうだった?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 12:18
結局>>571の言ってた今月のエースで落としてた作家って誰だった?
598 :02/01/26 12:22
戦争と成る絵とさいこ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 12:41
597>598
まじで?
早いレスどうも
600名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 12:54
>>596
今度の新連載はC-SHOWか。
ジュニアも萌え系に路線変更するつもりなのか?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 14:04
ハッキリ言ってエース編集部は作家になめられすぎ。
落としまくる作家は一人くらい見せしめに切れっての。
それもできないから簡単に原稿落とされる。
真面目に締め切り守ってる作家は不満がたまるね。
丸川トモヒロの場合は腱鞘炎で描けないと言っていたのに
休ませてくれなくて本当に腕潰しちゃったそうです。

ソースはまた聞きなのであやふやだけど。落としたくて
落としてるわけではないみたい。

でも読者からすれば裏の事情なんて知ったことではないので
落としたら仕事ができない人なんよね。

コミックビームの竹本泉みたいに、しっかり来月は休みます
てなことを誌面にのせて休めるは人はマレだよな。
最近のエースは下ネタの乱発が目立つなあ・・・
604名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 15:41
警死庁とエバが落としてなかったので良しとします。
そういえば大和田って資産家のボンボンなのか?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 16:22
>>604
太和田ボンボンについてはこのスレで以前書込あったな。
親が金もってるらしい。 あんなデッサン狂った絵でも
パソコン使ってレーザープリンタで出力してる。
数年前のディーズガレージでテレビで見たよ。
>>605
そうそう。丸川ファンが大和田は金持ちで色々と環境が揃ってるから
とか書いたような気がしてたのでな。
ゲーマーズで「Project G.A.」の企画が最初に発表された当時から主人公とされていた
タクト・マイヤーズ司令官は、ドラゴンJr.3月号に掲載の「ギャラクシーエンジェル」
で、ミルフィーユ・桜葉との仲がクロミエの言う通り「また少し近づいたみたいだ」。
このままだと思ったよりストレートにくっつくかも知れんな。
で、あとは残りのレギュラーキャラ同士でスッタモンダがあったりするのかな?
それはさておき、

テレビ大阪・テレビ東京系6局ネットにて、2002年2月3日(日)朝9:30〜
「ギャラクシーエンジェル」TVアニメ第2期シリーズが放送開始決定。
(1回あたり2話ずつ放送)

テレビ大阪・テレビ東京系6局ネットにて、2002年4月7日(日)朝9:30〜
「ぴたテン」TVアニメが放送開始決定。

つー事は、今度のTV版ギャラクシーエンジェルは全部で9回(18話)?
それとも特番で1回つぶれて8回(16話)?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 21:37
資産家の息子の漫画家ってんならいくらでもいるだろ
手塚からしてそうだし
609名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 22:15
島本も
610名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 22:26
結局はボンボンだろが平民だろうが貧乏せがれだろうが
漫画家になって面白い漫画を書いて成功した者が勝ちだろ?
でも無能編集のせいで無理をさせられたのは丸川には同情する。
611610:02/01/26 22:35
少し訂正。
ただし出版社や掲載紙が潰れたら話にならない。
たとえ面白いものを書いても売れなければ話にならない。
「成功」と軽く言ったけど漫画家で成功するのは本当に難しいな…
612名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 22:55
角川で賞とってまともに連載してる新人が一人もいないというのは
作家だけの問題じゃない気がするが、所詮角川にとって作家は金ズル
なんですかね。
丸川トモヒロが無理させられてるのはラジオドラマと絡めて
売っちまおうって事じゃないかと思う。
>>610
成功するのは漫画家でなくても他の職業でも難しいでしょ。
613おおわだ:02/01/26 23:10
ボンボンっつってもピンキリだからなあ…
どのレベルの金持ちなんだ?
成金止まりか大邸宅でもかまえてるのか大企業の会長クラスなのか
614名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 00:18
age
>>577
アギト見てて気付いた。
クリーチャーデザインやってるみたい。
は…出渕裕と共同デザインということはオーラバトラー戦記つながり?(w
>>612
スマソ。
たしかにどのジャンルでも成功は難しいよな。
でも漫画は枠が限られてるからな〜
618577:02/01/27 13:59
>615
あんがと
そーかー  しかしアギトの敵のデザインには正直あんまり「くる」モンがなかったなあ
>>618
アナザーアギトもたぶんぶっちゃんデザインですが、それでも?
自分はクウガの敵デザインが死ぬほど好きでした。
ていうか、グロンギ怪人の人間体が好き。どれもセンス良すぎでハァハァ興奮してました。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 18:55
警死庁アニメ化希望
622名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 18:56
コミドラは元エロ漫画家を採用して即戦力化するつもりなのか?
>621
俺も希望だけど自主規制が多そう(笑
623名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 19:03
警死庁24時はギャグセンスがぶっ飛びすぎてるからなぁ…
あのテンポはアニメにゃ向いてないんじゃないかな
624名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 21:51
寿司のコメント・・。
やはりするのか?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 21:51
ときメモについて語れ
626 :02/01/27 22:03
注目すべきは強襲揚陸学園だろっ!!
627名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 22:23
>622 >コミドラは元エロ漫画家を採用して即戦力化するつもりなのか?

エースもだよ
今月の読み切りの祭岡ヒデユキもたしかエロ描いてた人だ
天王寺、ことぶきつかさ、天津、目黒三吉、都築、西川、etc…

なんかエース、元エロマンガ家のたまり場みたくなってきたな…
別に面白けりゃ文句はないけど
628名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 22:30
>627
別に文句は無いよ(w
平野氏や森山・三部のようにある程度面白ければエロ畑の作家くらい
たいしたことではない。
ただ元エロや廃刊・追放された人間が来る場所になってきたな…
それよりも明らかに主力クラスでは無い作家が休載しても
良い風潮を何とかしないとな。
629627:02/01/27 22:32
いっそのこと元エロマンガ家のみで構成された雑誌ってのはどうかね?(^^)
人間更正雑誌(爆) スバラシイ
文部省推薦もらえるかも
630628:02/01/27 22:42
ヲイヲイ(w
そのうち幕張の木多あたりが流れてきそうで不安です。
良貨が流出され悪貨が流れこんできそうで怖い。
でも介錯は戻ってこないでいいよ♪
631627:02/01/27 22:46
628には悪いがオレは木多は最高だとオモッテルyo…
そういや介錯もエロ出身だなあ
632628:02/01/27 22:50
木多は嫌いでは無いけどたまーにエゲツないからな。
改蔵は好きだけど木多はいまいち苦手です。
633でもまー:02/01/27 22:51
エロ出身者が一般誌に描くのが増えたのって
角川の雑誌に限らず漫画界全体の傾向だけどね
>633
そういえばそうだね。
でも一般誌=精鋭ってわけでもなく、それこそ「売れてる」ってだけで
アニメ化されるのが不思議な糞…げふん!
TBSも何考えてるか分からないですねー
635名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 22:53
コミケ上がりが増えたからね
636名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 23:00
でも角川はもう少し地味で良いと思うんだよね。
変にシュアを広げたりタイアップを狙うより新人育成なりもう少し
足場を固めたほうが良いと思うよ。
>635
同人上がりはエニッ○スのほうに流れてるイメージがあるけど
角川にもいるの?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 23:07
クランプとか水縞とおるとか介錯とか、、、
イメージ的に多いと思ったけど
同人出してる人が多いせいかも
気のせいだったらゴメン
638名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 23:21
既出だけど手駒不足もあるけど実力を活かしきれないところもあるね。
編集のほうも手駒不足なところはあるのだろうけどさ。
特定の作家の編集談を見ると頑張ってるとは感じるけど手駒が…
>637
いや俺こそ角川はエースとコミドラの特定の作家しか読まないので
あんまり詳しくないので勘違いだったらスマソ。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 23:23
この前載ってたしけたみがのもエロ出身
640名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 23:26
現在のコミドラはエロ出身や同人あがりでない作家を見つける方が難しいような気がする。
2,3人もいないんじゃないか?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 23:28
>640
伊藤勢さんも連載終わったからね〜
あっちの伊藤は欲しいが〜こっちの伊東は欲しくない(TT
642名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 23:37
紗夢猫といのうえ空はエロ描いた経験無し・・・・・だったよね?
同人はやってたと思うけど。
竹村雪秀は過去ログでエロ出身との情報あり。小河原亮と鳴瀬ひろふみはどうなんだろ?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 23:42
鳴瀬もエロやってたはず
廃刊になった絶満って雑誌
644名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 23:45
シェリスさんのように非処女作家ばかりですか。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 23:52
コミドラ、エロ作家まみれですな。
まあそれも良し。
そういえばエースで下ネタに走りまくってる
竹内元紀はエロ描いたことはあるんですか?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 00:04
エロでも同人でも、会社的としては売れる漫画を、読者としては面白い漫画を・・・・
出してくれればノープロブレムなんだが(笑
648名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 00:08
>647
そやね
メジャーずらしてカスマンガ描かれてもね
エロも好きだしな〜漏れ(藁
649名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 00:08
歯車が噛み合ってない気がするからねー
フルメタは好きだけどエースあたりの作品をテレ東でアニメ化したほうが
宣伝効果はあると思うのだが…
コミドラの作品でアニメ化と言ってもアレくらいしか思い浮かばないです。
>648
それはマガジソでいう「自称」3大漫画の類ですか(w
>648
「メジャー」もメジャーずらして屑な展開だからな。
>>641
今のコミドラのメンツを見てると伊東岳彦の力にも頼りたくなるさ
ぜいたく言ってられるほどの布陣と売り上げじゃないし
653名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 06:29
角川のメインの作家はむしろエロ経験者のほうが多いんじゃないかな
>>653
エロ経験者でも何でもかまわない、きちんと仕事さえしてくれれば誰でもいいや。
都築みたいに漫画舐めてるヤツだけなんとかしてくれればいいよ。

とりあえず次はカムイ(というより矢作)をなんとかしてくれ。
655ときメ…:02/01/28 08:47
とりあえず今月号について語れ
>メモ3
腐った食材はどう料理してもダメなんだなと言うか何というか。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 10:10
コミドラは一時期 浅草寺きのとだとか倉上淳士だとか影崎夕那とか
集めてたなあ 新井理恵が載ったときは驚いたが
女性作家で固めたかったのかね
658名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 11:10
ときメモのコミカライズを祭丘ヒデユキにやらせりゃ良かったのに(w
659名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 11:13
>>658
それキボン(W
660名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 13:20
>657
花屋敷ぼたんじゃないか?浅草寺じゃなくて
確信ないが、、、、、まあ似たようなもんだから いいか
661名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 13:53
>>657
紗夢猫と影崎だけかな?今残ってるコミドラの女性作家は。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 14:06
ガァーツって2巻そろそろ出る?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 14:21
でない
664名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 20:14
まりお金田って女?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 05:22
otoko
666ぎぎ:02/01/29 06:51
>>664
女でしょあの作風は
667名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 06:55
>>666
君見たいの多いね最近。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 19:36
あげとく
とりあえず魔都は ある意味さすが(w
669名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 19:46
>664
元HP本人が女だと言ってなかったか?
670 :02/01/29 22:55
671名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 03:06
しかし角川スレって振り返ってみると似た様な事ずっと言ってるよな〜。
つまり何も変わってないって事なのかな・・・。
つまらん事しかネタもないみたいだしね

オレも何もないがなー
673名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 05:15
ラグナロクはようやっとアニメ化か。
話題性という点では角川も仕掛けが下手になったな。
674800株主:02/01/30 19:54
>仕掛けが下手
イチオシ作品に対して集中砲火する思い切りの良さが無くなってるのが痛い。
犬神家の一族とか野性の証明とか戦国自衛隊とかセーラー服と機関銃とか・・・
675名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 00:21
春樹くんはそう言うところ うまかったけどね
角川アニメもレベル高かったし
>春樹くんは
やはりどこかヘタレなやつでないと大物になれないのか。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 09:09
ヘタレというかデムパというか、、、
678書店員:02/01/31 14:52
エデンズボウイ10巻が初回限定で出ると注文受けたけど
ソースどこだか知ってる?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 00:34
天王寺のエロゲーってでたんだっけ?買わないけど
680名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 02:20
天王寺の単行本で初回限定なんかやってもそれほど売れないと思うんだが。
エデンてアニメの方は好評だったの?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 19:23
>680
その後を聞かないからダメだったんだろう
ファンには受けたのかもしれないが一般向けとしては
失敗だと思われ
ヤリマン雨音タン、ハァハァ。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 00:39
>>681
ファンにも受けてない
エデンズボウィとリウィはあまりにも売れずに問題化
バンビジュとか、もう角川とは付き合いたくないとかいってたそうだ
オタクアミーゴスライブでいってた
684名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 01:05
次号のAの巻頭カラーがDrリアンなのが、実は楽しみなんですが
ここ以外でそのことをカミングアウト出来ない。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 03:51
雨音でマノンは無理がありすぎるっつーかセンスないな・・・。

大塚麻巳子って白倉由美の別名?
686682:02/02/02 17:26
>大塚麻巳子=白倉由美
読み切り時のコメントから察するに可能性大。

これが事実だとすると、「セーラー服で一晩中」でハァハァした俺は、
ガキの頃から全く成長していない…
687名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 03:01
本名ってことなのかな?<大塚麻巳子

確かにアレはセーラー服で一晩中の焼き直しって感じだもんなぁ。
別人だとしたらパクリだ、って騒ぐところだな。
688名無しさん:02/02/03 17:01
金曜日にアニメ・コミック事業部の新年会パーティーがあったらしい
けど、どんなんだったのかな? とても赤字74億とは思えないほど
盛大だったらしいが(藁。だれか詳細報告きぼーん。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 18:18
大塚麻巳子=白倉由美なの?
そのまま娘かと思ってたけど・・・。
だからコネであんなのでも載ってンのかって思ってたんだけど・・・。
シクラメン雨音はヤリマンか。うん、そうかもな。
690800株主:02/02/03 18:29
>>688
一応資本合計で800億(>>300は間違ってた)ほどあって借金経営じゃない
から、10%程度食い潰した程度では致命傷じゃない。
食い潰しの主原因だって他社ののれん買いだし。(54億8100万)

ただし、販売費等の圧縮を果たすか売上げを驚異的に伸ばせなければ、
来期も財産を食い潰すことになる。これを世間では心配してるのよ。
角川は利益を上げられる体質に変われるのか?ってね。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 19:20
>690
現在の状態を維持では無理かと
今の株価も大規模なリストラを期待しての株価でしょうし

個人的には他社の買収は不採算部門を増やしただけだと思う
692名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 22:42
>688
仮面ライダー隆起の変身前がいた。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 23:22
>690
致命傷じゃないけど、会社は利益を上げてナンボだから本が売れなくて赤字は大問題だし
病気が酷くなってから医者に行くのではなく普段の予防が肝腎

今後はやはり電撃系に力を入れるのかな? 売上も好調だし、萌え系ばかりと一くくりに
してると意外に読める作品も多いから
ドラゴン、jr、エース、ネクストは統合して一つの雑誌にするがいいと思う
694名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 23:49
>ドラゴン、jr、エース、ネクストは統合して一つの雑誌にするがいいと思う

たしかに目玉の一つか二つ以外は、ページ埋めみたいなものばかりだから、統合した方が密度は上がるね。
695名無しさん:02/02/04 00:23
ガオと大王みたいにまったくカラーの異なるコミック誌なら両立しても
おかしくはないけど(ガオ=コミックコンプの血統を引き継ぐ正統マニ
ア漫画誌、大王=サイバーコミック系の流れを引き継ぐメディアミック
ス中心コミック誌)、エースやドラゴンが何誌にも分かれているのって
「余剰人員対策」「社内の人間関係の軋轢解消のための別部署立ち
上げ」だからね。景気がいい時は税金対策ってコトでそういうのもアリ
なんだろうけどな。
>>695
あのー角川と富士見とメディアワークスは一応、別会社なんですが。
小学館と集英社みたいに・・・
697名無しさん:02/02/04 15:04
富士見は角川書店内の「富士見事業部」って位置づけだから、会社と
しての実体はないよ。ワークスは角川グループ内の独立会社だが。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 18:47
ガオは、雑誌としては疲弊しすぎ。
同じ作家がいつまでも同じ連載…頼みのこげもぴたてん終わったら
ガオ撤退の噂も…こげが居なくなったら、即廃刊じゃねえのかなぁ。
実際こげが来る前、廃刊寸前だったらしいし。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 00:18
>>698
大王がガオの6倍ぐらい出てるから、なくなっても問題ないそうです
700名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 03:45
>>699
大王よりガオが好きな俺には大問題だ。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 04:18
>>700
少数派にはお気の毒
もう大勢に変化はないでしょう
ライの終了でさらに4〜5分の1売上ダウンらしい
アニメ終了ぐらいでぴたテンも消える可能性高いし
そうなるとなあ
702_:02/02/05 04:20
俺も大王よりガオが好きだけど、ぴたテンとイートマンが終わったらガオを買わなくなると思う。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 04:22
>>702
もう見る影もないほど売行き落ちてるし
マンネリの山だし
キビシイのじゃない?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 04:31
コミドラとエースネクストはお先真っ暗
エースを中心に・・・なんてことになるかもね
3月をみんな乗り越えることができるか?
ドラゴンHGはマジ売れてないけど、どのくらいがんばれるのか?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 04:42
なんだかんだいって、なんとか続けるのでは?
HGとかムックだからなあ。これも意外とマターリ続いたりして。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 01:10
数日前に本屋でHGの創刊号がまだ置いてるの見て驚いた。
本当にムック扱いなんだね。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 02:11
だって、堂々とカドカワムックって書いてあるし。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 12:50
麻宮が戻ってきてるのに・・・
709名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/02/08 17:55
あと少しだ。そろそろお別れだね。
さようならネクスト……。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/08 23:47
ネクスト廃刊になっちゃうの!?
早売りゲッターの情報か
712名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/09 10:22
えっ?マジ
ガイバーどうなんの?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/09 19:37
廃刊が本当だとしたらガイバーって何回飛ばされたことになるんだろう?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/09 19:47
害バーが飛ばしているに一票(藁
715名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/09 23:13
岩原裕二の「地球美紗樹」があと2回で終了。
驚いてこのスレに来たら、エースネクスト自体が廃刊ですと!?
どうなるんだ岩原裕二…。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/09 23:56
>715
アフタヌーンに戻るかマガジンZかウルトラジャンプ辺りに移籍するのでは?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 00:13
コミドラ読みました。
クロッシングは真面目に月刊連載すれば6連載の中では一番読めるので
生き残ってほしい。
その他はいつもどうりだが伊藤氏の読みきりが読めて嬉しい。
伊東氏の作品はそれほど嬉しくない。
メガテンはヴェドゴニアもどきよりは普通に読めそうなので期待。
他は各々の好みどうり大きな変化も無く良い作品と悪い作品も
いつもどうりに見えた。
そういやフルメタが少しづつだがまともに読めるようになってきた
のは俺だけか?
原作小説を読んだからかもしれんがな(w
それと今月の忘泉は絵柄が少し安定してきたのも良かったが
タルボだけではキャラの味が淡白すぎる。
モンコレは魔獣使いと比べてしまうのでマッタリと淡白な雰囲気が
物足りなく感じる。
いまいちです。
まったく話題にならなかったが、コミドラの先月号に載ってた『Living Quarter』って読み切り
意外と良い出来の佳作だと思ったの俺だけ?
ここ数ヶ月の新連載陣があまりにもトホホなんで正直うんざりしてたから、相対的に
評価が甘くなってるだけなのか。
珍しく「読める」作品を見つけたので嬉しい気分になったんだよね。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 09:33
>719
同意。
柱の作者コメントに「屋久島の〜」と書いてあったけどテーマを決めて
書きたいものを書いてあったので好印象だった。
新連載陣と一緒に評価しても7作中1番か2番目くらいに出来は良かったと
思う。
でも>719氏の言うとうり「読める」作品なので嬉しいだけかもな。
コミックコンプ事件について
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1012136787/

なんか盛り上がってるのでリンク。
コミックコンプか・・・若造のワタシにはよくわからんがすごいこともあったもんだ。
成恵スレが又怨み節状態になってる。
確かにエース編集の能力は今一だと思うけど、
何かへの恨みネタ(会社・編集・大和田・天津等)が定期的に出てくるのはなあ…

とりあえず、ラジオドラマの出来はそれなりだと思うのだがどうか。
あくまでも「それなり」だけど。
>>722
あんた飛び火を狙ってるの?
それは煽りずあないの?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 23:24
角川系は良くも悪くも薄味の雑誌ばかり。
作画はいいけど個性ナシ
「地球美紗樹」の寺内と
「ケロロ軍曹」のポールがだぶって見えてくる今日このごろ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 13:23
成恵スレで知ったが、作家にウソついて原稿料安くしてた角川
は救いようがないと思う。
727  :02/02/12 14:07
「地球美紗樹」の岩原氏はエースで描く模様。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 17:07
>>727
ホントデスカ?
ネクストより安くて個人的には嬉しい。
729かたゆで:02/02/13 01:00
ネクスト好きなんだけどなぁ。 ε=( ̄Д ̄;)
終わる予告の出てないヤツ(つーか樹葬)は
ちゃんとどっかに引き継がれるのかね……。

ついでに
いちおう
アレだ、
やえかマンセー。 ヽ(´ー`)ノ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 12:31
>>727
情報アリガトウゴザイマス!
後は「地球美紗樹」がラストをどう纏めるかが楽しみ。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:14
コミドラ、今月号はめずらしく欠員無しか・・・・・と思ってたらオルフィーナが休みなのね。
なかなか全部揃ってくれないね。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:39
そろう時は滅亡か、再生か。
グランドクロス状態
エースも
734名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 05:04
>>727
「地球美紗樹」最終回目前でとうとうネクストあぼーんか・・・
しかし無事エースに引き取って貰えるか正直不安。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 23:19
あらま、主婦の友社とケンカ別れ。
ttp://www.shinbunka.co.jp/
736800株主:02/02/14 23:46
なんか唐突に収益改善果たして暴騰してますが・・・
…いいのか?こんなのでいいのか?
株の世界は奥が深い。
738あほ:02/02/15 16:41
スポンサーが切れたってことなのか?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/15 17:33
>>734
岩原裕二には正直アフタヌーンに戻って来てもらいたいのが本音。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 00:38
サゲ
741かたゆで:02/02/16 03:18
>>741
簡潔に言って
1.営業の支出の圧縮に成功した
2.その成果として純益が3倍(多分前年同期)になった
ためです。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 00:04
age
744かたゆで@遅レス:02/02/19 03:02
(このスレッド忘れてた……)

>742
さんくす。
……角川も頑張ってるという理解で良いのかにゃ?
(むしろ2001年だけ悪かった説。)
>……角川も頑張ってるという理解で良いのかにゃ?
>(むしろ2001年だけ悪かった説。)

真逆
あれは証券会社仕立て筋の仕業と見てよい
まぁこんな時期に角川株買うヤツも居ないだろうが・・・
746名無しさん:02/02/19 14:12
「再販制度撤廃後を見据えた新たな流通グループを」といって引き込んだ
主婦友とかをあっさり切り捨てたのもアレだが、半分筒出資して作ったけど
大赤字になった合弁会社まで、まるごと主婦友に押しつけるあたりは外道
もいいとこだよな>角川
747名無しさん:02/02/20 01:12
大王スレを見たら、あずまんが厨房が「あずまんがが終わったら大王も
廃刊だね」と騒いでるな。あれだけ粒がそろった良作がそろっているのに、
本当にあずまんがしか読んでないバカが多いんだなあ。
>>747
罪罰の単行本出るか奴の新作が載るなら全面的に同意してやる。
>>748
廃刊になるかもしれないことに同意なの?
良作揃いの雑誌だという点に同意なの?
後者だと思いたいんだけど・・・俺、読解力無いからちょっとわかりにくかったので。
>>749
後者だよもちろん。
でもあずまんがが無くなれば売上はさがるだろうね。
俺はシノブ伝が消えるまで付き合うよ。
ファン少ないと思うけど俺はまにいロードが終わるまで付き合う。
752名無しさん:02/02/20 01:55
>>750
あずまんが抜きの大王でも、たぶん売り上げ自体はガオ、エース、ドラゴン
より上なんだろうなあ……。

あと、罪罰の単行本が出ないのはワークスと言うよりも任天堂がストップ
かけているような気がしなくもない(藁
話折っちゃうけど
ドラ息子が68000冊出てるらしいが
これって角川の中でどのあたりの位置なの?
754名無しさん:02/02/20 04:05
>>753
それは多分、広告媒体向けの“公称部数”ってやつだと思うが。
今のドラ息子がそこまで売れるとも思えないしな。
755753:02/02/20 04:28
さんきゅーです754さん
これの出所が冬コミの時友達のサークルの所で
角川の編集らしき?人がもらした事なんで
一応レスした次第です。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 11:54
質問していいですか?
サイコがいつの間にか終わったってマジですか?
決着はついたんですか?
その辺誰か教えてくれると有り難いのですが……。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 17:44
>>755
刷り4万台で消化率6割台が正確なところです。
書店用のPOSデータをみると
758名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 15:41
とりあえず浮上。
>>756
まだ終わってなかった、はず。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 17:36
休載してるね。再開すると思うけど。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 17:49
>>755
倍くらい実売のサバよんでるよドラ息子編集
761名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 14:23
ガイバーとハーフはまた放浪の旅へ
〜鋼鉄の少女たち〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1013067242/l50
のスレがありました、リンク貼っておきます
763名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/26 14:49
コミドラ3月号に変な付録がはさんであったけど、これはモンコレに見切りを付けて
新しい遊びを流行らせようとしてるんでしょうか?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/26 16:47
エースが急激に「萌え」化してるのは
なにか意味があるのだろうか・・。
すでにまともな漫画が3分の1以下になっている。
765エース:02/02/26 17:37
オレは普通に少年漫画っぽい漫画増やしてるなー
と思ったけどな。
エースはまだいい。
コミドラなんて「萌え」化がとどまることを知らず
まともな漫画が4分の1以下になってる。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 21:02
コミドラは萌えを入れて読める漫画を数えてみたが片手で済んでしまう(泣)
でも一番の問題は主力級以外の作家が休載して文句の言えない現状かも。
樋渡好きだったけどもう無理だろうな。
>>763 メイジナイト
コミドラにもドラ息子にもドラマガにもまったく同じ冊子が挟まれていましたが何か?
同じ冊子3冊もいらんて…

とりあえず来月のドラ息子から漫画版の連載開始だそうだ。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 23:53
>>768
まじ?(;´Д`)
コミドラしか買ってないから知らなかったよ。
本気であれをプッシュする気なのか・・・!?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 03:01
>>768
コミドラでも変な営業漫画載ってたんだけど、あれ一回で終わりかと思ってたら
「4月号に続く」とか書いてたのでげんなりさせられた。
連載でやんの。次号予告にはタイトルも書いてなかったのに。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 06:56
>770
コミドラでも漫画やってんの?
ジュニアしか買ってないから知らんかった。
まあ、元はどうあれ漫画が面白ければいいんだけどね…。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 07:09
たった8ページ。
延々とゲームの説明するだけで、とてもストーリー漫画として
面白がるような代物じゃなかったぞ。
うわー、ここほんとにレスつかないなあ、
なんか悲しくなってきた。限界感じるよ、
自分も話題を見つけようとしても、、暗い。
774:02/02/28 10:46
エースで連載されていた「余の名はズシオ」って
最近見たら雑誌にないけど、どうなった?
>>774
作者がガンガンに逃げた。
その後、ガンガンで新作を描き始めるも、ガンガンWINGに島流し。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 11:38
>>775
レスサンクス
そうでしたか。それじゃもう戻って来れないの?
最後はどうなった?
情報きぼん
777名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 10:53
エースが出たというのに話題にも上がらないねえ。
とりあえずリアン単行本化の是非を問うアンケートには笑いましたが。
後はデクちんの新連載に一応期待。
>>776
ズシオ4巻巻頭掲載のダイジェスト漫画がエース最後の掲載。
見れば分かると思うが、恐ろしく中途半端なところで終わってる。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 16:41
  
今月のサイコ載ってなかったよ。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 18:55
戦争2.1の長期休載のお知らせがひっそり載ってた。
これで連載作品が揃うようになるかねえ。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 19:25
エース、これ以上萌え漫画占拠率が上がると
サイコとか掲載拒否しそうな気がする。
きっとそれでも萌え率を上げるんだろうな、今の角川は。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 19:40
・・・マジかよ・・・
何気にズシヲ五巻すげぇ待ってたのに・・・
アレで終わり・・・?
しょっきんぐ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 20:13
イラストレーターに漫画描かせてあげるのやめようぜー。
マジでマジでマジでー。ネームまで原作者がやろーぜー。
しまったー。初めてDrリアンで笑っちまった・・・・・。
Xボックスは、だから大きいのか・・・・
>779
>戦争2.1の長期休載のお知らせ

どこどこ何ページ?気がつかなかった。
アシの募集は続けてるみたいだけど。
>>780
そんなに上がってるかなあ?
先月からの新連載とか来月の新連載とか、新機軸を開拓しようと必死っぽいんだが。
>>784
毎度おなじみ巻末目次柱。読み切りの柱ではなく。
へー、ボウリング玉の重さの目安って体重の1/10なのかぁ
いつも無意識に選んでた重さが目安通りでちょっとびっくり
コミドラは真・女神転生が受け入れてもらえれば少しだけ硬派度がアップするのだが。
おそらく人気は大森葵の新連載の方に集中しそうだ。
>786
リアンって本筋に全然関係ないマメ知識が多いよな!
ウソ知識とホントのマメ知識を機関銃のように連発されて
読んでて混乱する(笑
そこがオモロイんだけどな。
789786:02/03/03 00:49
>788
きっと作者は今頃はアブト○ニックをつけながら雑学書でも読んでるのでは……

そういえばこの漫画も萌え漫画に入るの?
790784:02/03/03 04:16
>>785
ほんとだ〜…ってよくこんなところまで見てるな(´ー`)y-~~
791名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 17:36
あのーいきなりなんですがドラゴンHGはどうなったんですか?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 17:39
サイコどうなったんですか?西園伸二は死んだの/
793名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 17:45
>792
サイコはつぎのエースにはのると思う
794名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 22:32
>>791
創刊廃刊合併号になると期待してたのに2号が無事発売されやがりました。
ムックみたいなので本屋によっては今でも1号が置いてあるのを見かけます。
795  :02/03/04 02:18
>>774
>>775

>作者がガンガンに逃げた。
>その後、ガンガンで新作を描き始めるも、ガンガンWINGに島流し。


なんで作者逃げたの・?
角川って待遇悪いんか?
>>795
ジャ○プよりはマシと思われ。
797   :02/03/04 06:15
ジャンプはめちゃくちゃギャラいいじゃん
体とひきかえにするだけの価値あり
角川の稿料って
サイコ、ケロロクラスでも一枚1万円ってホント?
ジャンプはなんでも経費で落ちるから
ある意味最高だと思われ。

角川っていろんな作歌に逃げられるし
本気でスゴイ悪いと思う。
普通、休載したり、なにもおとがめもなしに
連載投げたりするか?
よっぽどのことがあったと思われ。
休載なんてよっぽど手際が悪くなきゃ普通月刊で落とさないだろ。
角川作品ばっかり休み過ぎ。
つまり編集方針じたいが狂ってると思われ。
むちゃくちゃ言って悩んでるんだろうなと
言ってみるテすt。

まあ読んでる側にはどんなに逃げたいやめたいと苦しんでようと
関係ないけどな。
>>799
士郎正宗がいったい、どれだけのペースで描いてると思ってんねん、と言ってみる。
・・・DOMINION-C2いつ出るんじゃ。C1でめちゃめちゃファンになったのに・・・。

作品次第じゃ、月刊でも足りないってことはあると思う。
角川で休載してるやつがそれだけのクォリティを維持しているとは言わないが。
(俺の基準じゃ、サイコがギリギリ・・・)
801名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 10:29
>>797
だいたいその値段。
成恵クラスでモノクロ1枚8000円。カラー1枚1万円。

その代わりクランプなどのつまらん大先生クラス
になるとモノクロ1枚で数万。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 11:22
>成恵クラスでモノクロ1枚8000円。カラー1枚1万円。
そんなことはないでス もちっと高いでス(こっそり)
803名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 11:31
>802
カラーはな。モノクロの二倍。
「警死庁24時」を見て思ったんですが、
石像を殴ると「ゴルァ」って音がするんですか?
>804
しますよ。
(, ゚Д゚) <ゴルァ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 02:08
>>802
でも貞本にカラー25000円しか払ってなかったじゃん
808名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 05:19
ジャンプもぴんきりだぞ。
るろうだってP3500円だったし。
エースだって2万越える作家だっているし。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 06:55
ドラゴンHGの3号ってでないの?
810 :02/03/05 12:18
>>802
>>でも貞本にカラー25000円しか払ってなかったじゃん

マジで?安〜〜〜
つーことはモノクロ12500円…?安〜〜〜〜〜

811名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 18:07
>>809
まだまだ先のことでしょうな。
ていうか2号で廃刊の可能性だってあるかもね。
812 :02/03/05 22:38
セックスの事考えると胸がキュ〜ってなるんだ。
皆そんな事無い?
>>812
24時間セックスのことばかり考えて脳内エクスタシー感じてますが何か?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 00:26
>>810
貞本画集原稿紛失騒動で発覚したの
周囲の漫画家連中が騙されてることを教え、抗議
それで原稿料あがったはず
815名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 00:28
ちなみにカラー原稿は24枚くらいなくなってた
フィルム複版して画集に収録
だから画集は賠償金が原価にのってるので
ベラボーに高いと噂された
816名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 01:40
>811
漫画家は作業し終わってるらしいから、出ることは出るんじゃないの?
817 812:02/03/06 07:52
>813
違うの、もっとあまずっぱいようなせつないようなそんな感じなの。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 16:31
エースネクスト、もうすぐ発売ですね。
美紗樹たんに早く会いたい…。
819 bb:02/03/08 07:13
さいきみさき
えんじぇりっくみさきち
えりもみさき
えなりかずき
みさき流行ですなあ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 09:45
いまさらエースで恐縮だが、Dr.リアン、おもしろかった。
今号はカラーでいきなりケツ見せてたから読んだけど、今まで面白かったのかな?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 16:28
今月のエースネクスト、
表紙が超気持ち悪かった。
ハッキリ言って、
今までの漫画雑誌でここまで酷い表紙を俺は他に知らない。
本屋で買いづらかったYO!
822名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 18:27
そう言われるとどんな表紙か気になる。買わないけど。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 18:30
>>822
買わなくてもいい。
でも取り敢えず見て欲しい。
吐き気催すから。
スッゴイぜ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 18:47
今角川のサイトで見た。うわぁ…犯罪的。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 19:52
>823
気持ち良いくらい反吐が出そうな表紙だね(w
血反吐をげーげー吐けばぐっすり眠れると某黒い剣士も永眠しちゃいそう♪
826名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 19:56
本日コミドラ購入
不安もあるがようやくまともな連載&連載予告がでてきたので嬉しい
では久しぶりのコミドラレビュー用
◎○△×塵
メガテン
フルメタ
クロノクルセイド
やえか
逢魔
ソウル
リアルバウト
モンコレ
装甲娘
こすぷれ
メイジナイト宣伝
テスタロト
櫻の一番
みかんとさくら
ハル
りとぷら
◎○△×塵
メガテン◎ スタートは好調な部類。今後を期待
フルメタ△ 原作は好きなので目は通してます。単行本買ってないけど
クロノクルセイド◎ クロノ信者です。はい。
やえか× 読んでない
逢魔× 読んでない
ソウル△ 何となくいまいち
リアルバウト× 原作も読んでないので目を通さず
モンコレ△ 淡白。
装甲娘塵 角井ですから…
こすぷれ塵 こすぷれですから…
メイジナイト宣伝× フィギュアには興味無いです。
テスタロト○ 個人的に好きです。最近はテンポが良くなってきた。
櫻の一番○ 最近は意外と普通に読める。単行本購入しようか考え中
みかんとさくら △意外にまともに読めるが少女漫画っぽい。
ハル× 塵では無いがまともに読む気無し。
りとぷら× 例の漫画のパクリ臭い。いまさらってかんじ

番外編
クロッシング+エンブレム
冨樫ですか?kingですか?
6連載陣は全てハズレだったからメガテンは期待。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 20:45
>>821
成恵のCDジャケを見てブサイク&似てねーと思ったが
それ以上にブサイクで似てないモノを見られるとは思っ
てもいなかった。
こっちはイラストじゃなくて生身の人間か、将来どう
するつもりなんだろ。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 21:14
>>821
俺も今さっき角川のHPで確認してみた。
本当にマジで恐ろしいな。
やめてくれ、実写は・・・頼むから後生だから堪忍してくれ。
830実写くるみ予告:02/03/08 21:19
とりあえず見てみれ。
http://www.pc-moe.com/pure/index_movie.html
後の責任は持たないけど。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 21:37
最高!
>>830
Σ(゚ロ゚;)ヒイイイィィィィ!!
ホ、ホラー物ですか!?
>>830
   |
_ー|ー|-┐     __|_     ̄──
   |  ノ   ヽ/ |  ヽ     /
   |     /丶/   |   |
    |     し^ヽ   /    \


         ヽ(;´Д`)ノ
>830
え〜と・・・・・どっかの大学の映像サークルが作った作品ですか?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 22:56
>>830
中途半端にエロっぽく見せようとしてる所がなお痛いな。
どういうファン層をターゲットにしたかったのか疑問だ。
>>830
でも、こんな介錯ごときに舐められている角川も痛いというか…(泣)
>>827
「ハルとマホウの国」は塵でいいと思うぞ。
「こすぷれ」と並び、コミドラで一刻も早く消えて欲しい作品の1,2位を争う。
>837
たしかにそのとうりだ。
ハルとりとぷらも塵に訂正。
評価するために×、塵の漫画も読んでみたが塵以下の呼び方があるなら
それに訂正したい。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 01:16
>>827
も、もしかして今月もオルフィーナ休み?
次号予告に名前だけは載ってやがったのに。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 01:19
>>839
いちおう来月の予告にも載っているけど…
月刊のペースで同時連載できないならどっちか休載するかエロゲーの原画なんて
してる場合じゃないだろ。
あのクォリティを保てる三部敬を見習え。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 01:41
>839
お詫びの4コマとエロゲーコーナーはあった。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 03:28
三部氏はメガキューブでやってる連載が来月でついに終了するらしい。
これで当面はテスタロト一本に絞れるだろうな。
月に三本連載抱えてた時期にも落とさなかった根性はさすがだ。
やたらと休載の多いコミドラ作家陣の中だと余計にそう思えてくるんだ。
本来なら落とさないことなんて「普通」じゃないとあかんのやけど、角川系作家の
ふんぞり返り方見てるとそんな感覚が麻痺してくる…。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 04:27
>842
ふんぞり返りってのは何を指してるの?
具体的にキボンヌ。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 05:07
同人あがりの作家は
同人やってるときの方が儲かるにも関わらず
少ない原稿料で我慢して「プロ活動してやっている」という
気持ちがあるからでは?

最近は特に使い捨て方式の作家が多いので
さらに同人作家としては業界に対して魅力を感じなくなっている。
同人だけやっていれば年収500万円以上なんて当たり前だし
そういうレベルの作家しか業界もスカウトしないからね。
月30枚の原稿料がp20000円でも54万円。
同人誌なら2ヶ月分で半年遊んで暮らせるくらいの利益出るからな。

同人誌やっていない連中も
「いざとなればそっちの道もある」という逃げ道があるから
無理してプロでやっている必要もないと思うし。
今の世の中、漫画家という職を年とっても
続けていると思ってはいないだろうからな。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 06:09
>840
同人だけで年収500万以上が当たり前っつうのは、かなり夢見すぎな感じしますが(W
商業の話にしても、P2万?どんな有名作家だYO!

キミの想像より同人は売れにくく、商業は厳しいもんです。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 06:10
すまん844ね。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 07:21
赤字74奥でよくやってけるなあ・・
角川は平均p7000、p10000で大御所だよ
それ以上はほとんど病的ないわく付き作家
久しぶりにレビューでもやってみるか。

◎○△×塵
メガテン :○ 展開が早い気がしたけど許容範囲。今後に期待。
フルメタ :○ 限りなく△に近いのだけど、一応は〇。
クロノクルセイド :△ 信者には悪いけど、趣味じゃない。
やえか :× 
逢魔 :△ それなり…まだ2話目だし。
ソウル :〇 結構好きかもしれない。
リアルバウト :× 一応読んだけど、何が何やら。
モンコレ :△ 線が弱くてキャラの判別が付かない…。
装甲娘 :× 角井作品は毎回同じように感じるのは気のせい?
こすぷれ :塵
メイジナイト宣伝 :塵
テスタロト :〇 ルチッチが出てきてからカプリア影薄い。
櫻の一番 :〇 風呂場で何があったのだろう。
みかんとさくら :〇 駄目じゃないけど、少女漫画のようだ。
ハル :塵
りとぷら :塵

◎がないのに何でコミドラ買っているんだろう。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 11:17
連載をテスタロト1本に絞ったらかなりのクォリティになると思うので
三部敬氏には期待してる。
ただ後方位置なので打ち切りだけは勘弁して欲しい(TT
単行本購入してアンケ出してるのでテスタロトに残って欲しいけど
ダーク系は受けにくいし、メガテンと被ってるからなー
>>849
ラゴウ伝と斬魔2部のためだろ(w
エース桃組の魔砲少女四号ちゃん 新スレです。

丸川トモヒロ 成恵の世界&魔砲少女四号ちゃん 鯖
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1015651885/
あくるの単行本買っちまった。やべーよ
>>849
カプリアはルチッチがレギュラー化する以前から影の薄いヒロインだったと思うぜ(;´Д`)
ていうか実はヒロインですらないのかもしれん。
ああいう性格だから濃い男キャラと壮絶な環境に振り回されてるだけで終わってんだよな。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 16:34
>>854
つーか最近の展開になるまで誰の視点で主人公が誰か分かりにくかったしね。
テスタロトは最初のころは何が目的で、誰の視点で何がしたいか
分かりにくかった。
それでもテスタロトは好きだけどね(w
これから加速的に面白くなって長期連載してほしいです。
打ち切りだと消化しきれない伏線が多そうだから。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 16:40
天王寺もう少し根性見せてくれよ…
初期のオルフィーナと比べると今の牛歩・崩れた絵柄を見ると辛いよ。
連載を2本抱えていると言っても月刊なんだからもう少しアシ雇う
とかして対処できないのだろうか?
現状に萎えたので天王寺の漫画を古本屋に処分してきたけど初期のペースを
取り戻せるならもう一度単行本買い揃えるから、もう少し根性見せてくれ。
857844:02/03/09 16:42
>845
御免、みんな騙されてるのね(w
角川も人が悪い。

もしかして印税が15%以上出すことが可能なのに
10%で我慢してる人たちしか知り合いにいないでしょ。
858親切な人:02/03/09 16:44

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
859849:02/03/09 16:45
>>851
大当たり。というか、何故分ったんだ(w
860851:02/03/09 16:48
消去法でいったらそれしか残らないだろ(w
俺もモンコレ魔獣使いは買い揃えてるので伊藤さんには期待してるけどね。
861849:02/03/09 17:09
>>860(851)
レス早すぎだ!(w
しかし休刊する休刊するといいながらコミドラも長いね。
862851:02/03/09 17:24
>>861
たしかに長いねー
前の6連載がほとんど大こけでいよいよ廃刊カウントダウンと思っているので
今度の新連載陣もまだまだ油断できない。
俺フェチからハルやこすぷれ以上の地雷臭さがプンプン臭ってきます。
伊藤さんはモンコレ終了後に半年もしないで新連載だから結局
大きな入れ替えもなさそうだしねー
ただヴェドゴニアもどきは終了してスッキリしたけど(w
863名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 17:43
つーかさ休刊・廃刊整理になるとしたらどれがヤヴァイ?
レビュー形式で
まだまだいける ◎
普通に大丈夫 ○
気を抜いたらヤヴァイ △
タイトロープ ×
資源の無駄 塵

エントリーは
月刊少年エース、
エースネクスト、
エース桃組、
ガンダムエース
月刊コミック電撃大王、
電撃コミックガオ!
月刊コミックドラゴン
コミックドラゴンjr


俺はエース、コミドラ、ドラ息子、桃組を読んでます。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 17:45
全部×
角川誌の中で一番「売れている」のはどれだろう?
月刊少年エース、    ○ 唯一新人が連載する若い雑誌
エースネクスト、    × (つーかもう決まってんだろ)
エース桃組、      △ 時代には逆らえないよ
ガンダムエース     ○ ガンダム世代の生き残りまず若い人買わないが・・・?
月刊コミック電撃大王、 ◎ 角川代表
電撃コミックガオ!   × 麻宮消えたらあぼーん
月刊コミックドラゴン  △ なんだかんだでエースと同じくらい生きそう小説がスポンサーみたいなもんだし
コミックドラゴンjr   × つまらない原作もの多過ぎ原作なんかに払う金なくせばもっと持ちそう
867名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 17:58
でも大王は一番生き残りそうだな。
アニメ化でさらに売上が上がるのにあずまんがの連載終了は潔いというか
かなり強気だな。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 18:24
>867
『あずまんが大王』というタイトルでの連載が終了するだけで、
あずまきよひこ氏による『あずまんが』シリーズの新連載がすぐに始まるのではないか?
少年マガジン系の雑誌が売り上げ増加のためによく使う手法だよ。
みんな、だまされてるだけだと思う。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 18:25
>>868
チャンピオンが最近やりました
870名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 18:34
>>868
実際そうかもね。
あずま氏にあずまんが以外の新連載を書かせるとは思えない。
でも大王は角川系で一番強し。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 18:40
もしかして、あずまきよひこはアフタかマガジンZあたりで新連載を始めるのかもしれぬ・・・。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 18:50
>ガオ
今の主力はコゲどんぼ、実際ぴたテンファイル付きの今月号は売れてるし。
麻宮はもはや戦力にあらず。
というわけで△を推薦。
エースのライバルのような
マガジン乙もJINGアニメ化で更においてけぼりの角川
そろそろ勝てるモノ(張り合えるモノ)なくなってきた。
過去の異物の力どこまで寿命があるやら
874名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 19:28
>>856
俺まだ今月号読んでないんだけど、なんでまた休みなの?
作者急病でとか諸事情でとか言い訳してた?
絵柄は・・・・俺も悲しくなってきてる。エースとドラゴンで最近表紙描いただろ。
ファーナもエリシスも目のバランスが悪すぎて怖かったもん。
目と目の間が離れすぎだよあれ。もう表紙に耐えられるような絵じゃない。
もう「あずまきよひこ」ブランドで勝負できる目算があるからこそ
「あずまんが大王」の連載終了を編集部が認めたんだろうな。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 19:45
>875
『あずまんが』以外のあずまの商品価値って…序ノ口譲二くらいしかねーだろーに。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 19:49
>>874
言い訳漫画はあった。
ついでに天王寺エロゲーコーナー&コメントもあった。
オルフィーナを休載してまで仕上げたエロゲーなのでやってください
と言ってた。
18歳未満でPC持っていない読者はどうしろと…
つーかデッサンまで狂ってきているからな天王寺。
自律神経失調症と睡眠不足だそうです。
878 :02/03/09 19:56
ネクストは来月号でさようなら
879名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 20:00
>>878
ま、ま、ま、マジ!?(´д`;)
880名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 20:14
>878
人気作品はエースに吸収されて、エース本誌はガンガン並の厚さになる。
エース側にとっては売り物が増えて、かえって良い事かも。
ただ心配なのは、編集者のリストラ、転職による作品の流出でゴタゴタが起きそうな事くらいか。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 20:22
えっ!!950pぐらいになるの!?
イヤだーー
882名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 20:25
>881
フハハハハハ その通り!!
ついでに定価もこれ幸いとばかりに980円くらいまでウーーーップ!!
883名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 20:32
>880
つーか、雑誌ごとマッグガーデンとか幻冬舎に移籍する可能性もないではない。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 21:11
>>881-882
それでもドラゴンHGに比べりゃコスト対効果の面で許容範囲だな
比較対象が酷すぎるだけだが
そうなりゃエーススレ立てれるんでない?
少年漫画板に。

スレタイは
◆介錯逃亡?上等だゴルァ!!新生月刊少年エース統合スレッド1月号◆
コレ最強。
>>885
無理
887名無しさん:02/03/10 03:50
>>872
麻宮の場合、大見得切ってウルジャン飛び出したはいいが、どこにも
蒸気を引き取ってもらえなくて、ガオに泣きついたぐらいだからな。い
なくなっても売り上げには響かないだろ。

そういや麻宮って、いまだに毎日三色弁当差し入れをやらせてるのかね?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 12:23
そろそろ桃組発売?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 14:18
ガオ何年も読んでないけど、麻宮がメインだとしたら確かにヤヴァイ。
ウルジャンで蒸気団少し見てたけど、とてもメインになれる作品とは思えん。
見たことないけどコゲどんぼに期待。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 18:13
ところでコミドラの編集長・副編の派閥は副編派は伊藤勢氏、三部敬氏、森山氏
と聞いたがどうなのだろう?
天王寺は編集長派?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 18:29
そのへんの事情はあんまし知らんけど大森葵氏も副編派だったような気がする。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 21:38
実際は副編派のほうが実力派揃えているようだな。
少なくとも>>890の3人はコミドラの中では固定ファンのいる漫画家だからな。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 23:34
伊藤・三部・森山、コミドラで数少ない、内容で勝負できるタイプの作家だな。
ここに天辰睦紀が加わって雑誌の硬派度が一気に上がったのはありがたい。
大森・小河原・竹村にも期待したいのだが・・・・・あと一枚すごいのが来てくれないかな。
立て直しは少しずつ効いてきてると思う。
天王寺きつねも4〜5年前までは正統派だと思ってた。
いや、まあ、現在も基本スタイルは正統派に違いないんだけどさ。
>890
天王寺の担当は編集長が直接やっているらしい。
コミックスの担当編集に名前があった。そうでもなきゃエロゲ作るために
連載休むなんて無茶できる訳がない。
今月号に載っていた言い訳「連載落としてでも作ったエロゲだからみんな買ってネ」
には正直ヘドが出た。


ところでオイ副編、ネクストの黒蘭救ってくれYO!
896名無しさん:02/03/11 03:19
でも、大森の連載が終わった時に載っていた、新連載に向けての座談会
での副編集長は寒さ全開だったぞ。「これからは萌えっすよ! 男キャラ
なんかいらないっすー」って。本気でもネタでも痛すぎ。
>>896
覚えてる。あれは確かに痛々しかったね。
読むのに体力を使ったぞ。
でかいフォント使った太字連発は見てて気恥ずかしく、勘弁してくれと思った。
本当にああいうノリの人ならその手腕にも疑問符が付きまくるわ。
ネタだろアレ。大森の新連載実際ああなってなかったし(w

ここのところ載り続けていた伊藤勢の記事ページも結局ネタだったが、
コミドラの編集者はみんな疲れてるのかね(w
ソウルガジェット、男主人公だったよな。おかげで超安心したよ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 07:39
>>893
竹村が休載無しなら少しは期待できるが今の展開では打ち切りっぽいからな。
とりあえず手駒があと二つくらいは欲しい。
伊藤・森山・三部・天辰にオリジナル漫画かネクストから良い漫画家を流して
もらうかドラ息子から舘尾と永井をトレードしてくれ。
休載続きで打ち切られるなら竹村以上に鳴瀬の方が激ヤバ。
竹村は内容的にはまあまあだが、鳴瀬の方は休載と作品の質両方合わせて駄目。
あのレベルで二ヶ月も飛ばしてそれで読者の興味を繋ぎ止めれる自信があるとは驚きだ。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 19:40
ラノベの質問スマソ。
スクラップド・プリンセスの原作って面白いの?
ところで新連載は来月の3作のみでしばらく入れ替え無しなのか?
903 :02/03/11 19:57
>>902
良くも悪くも普通の面白さ。
際立った点はないが積極的に貶める点もない作品。
だが富士見の中ではマシな部類。
これとフルメタが最後の砦か?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 20:11
>903
サンクス。
リアルバウトとフルメタよりは期待できそうな絵柄と内容なので
楽しみにする。
>コミック版棄てプリ
正直、モグダン以外の絵でどれほどの吸引力があるのか心配・・・。
別に、エロ好き以外の支持がまったく得られてない作品というわけじゃないのだが。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 20:23
>>902
あの雑誌って主力の休載が多くて、頻繁に穴埋めの読み切りが載ったり
次号予告にも無い短期連載(ねこみらのとか)が始まったりするから、入れ替えが
三ヶ月以上途絶えることは考えにくいよ。
ていうか個人的に入れ替えてほしい作品候補がいくつかある・・・・。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 20:31
そろそろ引っ越しの準備しといた方がいいんじゃないかな。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 20:33
>905
小説の挿絵はどこかで見たことがあると思ったけどエロ絵の人?
>>908
エロ同人こそが本職と思ってもいい。
検索してごらんよ。本人のHPだってすぐ見つかる。
【モグダン】で調べなくても【安曇雪伸】でしっかり引っ掛かる。
>>909
18禁エロゲーのキャラが棄てプリの某キャラとそっくりだったので
何度ハァハァしたことか(w
でもおっぱいは雑で萎えたな〜
911名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 22:42
他誌の月刊誌と比べて見ると本当に角川誌は休載が多いな。
ヤンキンアワーズ、エニックス誌、大手3誌の月刊系はよほど癖が無い限り
新人はもちろん、大御所も休まないよな。
天王寺エロゲを言い訳にするな。
どうせなら作者急病のほうがまだ潔い。
天王寺はマンガよりエロゲーをとったわけだ。

つまんないからマンガ辞めてくれ、マンガ待ってる人に失礼
ついでにエロの方が金になるならそっちを本業にして頑張ってくれ。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 22:56
つーか連載2本抱えてスケジュールが調整きかないならオルフィーナを
もう少し早く終了すれば良かったのに…
今は本当に中途半端。
もしエロゲーの仕事終わっても今の手抜きペースで同時連載されそうなので
早く終わらせて欲しい。
期待しつづけるのは疲れた。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 23:12
天王寺のお詫び漫画2ページを見た感想。
「白い・・・・・・」

画面構成のセンスが無いんだな。空いたスペースの使い方がまるで素人のようだ。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 23:22
三流エロマンガ家に期待してはイカンよ
オルフィーナなんて構成いい加減でなんだかわからんし
なぜ続いてるのか不明だ
とっととフランス書院にもどった方が本人のためにも
良いと思う マジで
>オルフィーナ&天王寺
ボロカスの袋叩きにされてるようだが、それでも3巻か4巻あたりまでは
それなりに夢中になって読めていたもんだ。
こんな俺の評価は激甘か?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 00:30
女神転生読んでみた。
天辰睦紀、絵上手いけど目の描き方にやたら癖があるね。
美少女キャラだの萌えキャラだのを求めてるわけじゃないが、ヒロインの幼少時代の顔で
不気味だと思わされるコマがいくつかあった。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 04:30
単行本発売で今更、巣田祐里子の「HALF&HALF」が再開してるの知った。
喜び勇んでチェック。
しかし、エースNEXT連載…未来が薄そうな雑誌だ…
巣田作品載せた雑誌はもれなく短命というジンクスが更新されませんように…。
>918
オメデトウ。ジンクス記録更新、ほぼ決定したそうです。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 05:18
>916
そういう読者よりも「エロゲーの方が大切」らしいから
叩かれておるのよ
天王寺
921名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 05:26
>920
別にエロゲー大切だろうがなんだろうが構わない。
どっちが価値あるかは人それぞれが決めること。
面白くないのは問題だが、それなら見なきゃいい。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 05:59
何だかんだ言って話題にしてもらえるだけ天王寺は幸せだ。
ハルとこすぷれなんて作品がつまらんと言われる事はあっても、
作者の名前までは出してもらえない。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 06:38
桃組の事、誰も話さんのね。
>>923
だって立ち読みする価値すらないじゃん。ゴミ売ってどうすんの。
>>923
何か「これは読んどけ」てなお勧め作品を挙げてくれ
面白くてもつまらなくてもチェックしときたい
926名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 16:35
読めばわかるよーな
927実写くるみ予告:02/03/12 16:39
>>925
大和田とヒラコー&サムシングのケツ2本。
あとDrリアン。
買ってないから載ってるかどうか知らないけど。
実写くるみはもうそっとしておいてやってくれ……。
929927:02/03/12 18:52
>>928
ただの消し忘れなので、そっとして置いて欲しい所存。
>桃組
大魔法峠:ある意味タイムリーなネタ、手堅い面白さ
ヒラコー:前回より暴走度アップでよかった
931名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 15:38
キャス子アニメ化とかあったなぁ・・・
932名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 17:09
>921
単行本まで買ってる読者に失礼と言っているのが理解できないらしいな
馬鹿は逝っていいよ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 21:43
次号予告にエンブレムノートの名前が無いんですけど、もしかして
3回連続で休む気ですか?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 22:08
某木村氏のようにガ◯◯ンに逃げてたりして(w
935アニメ板GAスレで:02/03/13 22:13
>今年の赤字は74億!角川漫画誌総合スレッド第5章
>(角川系雑誌の話題なら何でもOKなのにGAの話題がほとんど出ないね)
>http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1007464471/l50
と言われてしまったので、ギャラクシーエンジェルってどうよ?

漏れはドラ息子は読んでいないからコメントしようがない…
936 :02/03/13 22:22
あの雑誌はマンガ誌といえないからなあ。
かなりの大半が同人以下なお脳だから・・・。
J作家の一部を除き。

ここの編集調ってキャプテンのアレってマジですか?
アニメしかない無色雑誌など語りようがない。
よって除外。
これ暗黙の了解。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 23:14
ドラ息子のオリジナル作品っていくつあるんだろう・・・?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 00:17
GAはオリジナルとの境界線上にあるんだな・・・。
>ガオ
主力がぴたテンだろうが蒸気だろうが俺はDARK EDGEしか読まないよ。
一番ストーリーがしっかりしてるような気がするし。長いしね。
「DARK EDGE」は沈没船と命運を共にしませんように・・・
最近ちょっと引っ張り過ぎに感じるときあるけど・・・
ぴたテンアニメ化でもうちょっとだけ生き長らえるかな・・・?
俺は角井擁護派ってわけじゃないのだが、彼の作画レベルはそれなりに認めてたよ。
人間の顔がヤバすぎるのはともかく、メカ描いてりゃ凄いしトーンワークなど
技術面に関して言えば一流どころだろうと思ってる。
しかし今回の新連載、ありゃ何だ。完全に壊れてしまったのか。
ストーリーはもう、いちいち叩かない。でも作画クオリティまでぐんぐん退化していってるぞ。
以前はやる気だけならまだ感じることができたのに・・・。
943800株主:02/03/14 00:48
>>935
アニメがなにげに面白い。と思う

>>940
エルフを狩る者たちはまだ連載してる?単行本派になってからそれしか読んでない。
エルフ・・・18巻ぐらいまで置いてるの本屋で見たことがある。
まだ続いてるような気がするな。
>935
俺はわりと好きだよ>GA
間の取り方とかがかなり絶妙で上手いと思う。

ちなみに自分は息子とガオしか買ってない。
ドラゴンとか大王とかは逆に読める漫画がないんだよね。
単に好みの問題なんだろうけど。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 05:56
>>945
いやガオはともかくjrはひどくて読めないよ
大王はニニンがシノブ伝とミツヨシがあるから
>946
絡まない絡まない。
君には酷くて読めなくても945には読めるってことでしょ。
それこそ好みの問題なんだから。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 09:26
息子は、Zとモンコレとリウイとフルメタあたりかな、安心して読めるのは。
ソードイーターも何気に面白い。
GAはアニメは面白く見てるけど、漫画的に表現できる面白さでないんで、
コミック版はノーマークなんだよなー。
エルフはなんかもう、休刊までずっと続きそう。俺は好きだから良いけど。
あくるちゃんのコミックスを買いましたが何か。
いや、買うのにかなり勇気がいったけど。
あのかゆいセリフと雰囲気に一度はまるとなかなか抜けられません・・・
951名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 16:41
桃組はなんか萌えなので、続けて欲しい。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 16:59
このスレは続かなくてもいい。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 19:49
そろそろ引っ越さないといけないのに関連スレのリンク全然貼られないね。
マジでこのスレ終了ですか?
いいんじゃない?このスレ使い切っちゃったら終了でも。
たいして話題もないみたいだし。
955前貼った人:02/03/15 21:35
>>953
めんどい。

過去スレと大王スレだけで良くない?
住人が自分の常駐スレ貼ればいいし。
関連スレいらねーよ。過去と大王で賛成。
もっと単純に立てよう。
たてるなら
タイトルは?
■末期■衰退角川雑誌統合スレッド第六章■末期■
書き込みがめっきり減ったあってもなくても一緒の雑誌達の
老後を考えるスレです。
月刊少年エース、エースネクスト、エース桃組、ガンダムエース
月刊コミック電撃大王、電撃コミックガオ! 月刊コミックドラゴン、コミックドラゴンjr、
等角川系雑誌に関する話題なら何でもオッケーということでお願いします。

こんなんでいい?
958今さらだが:02/03/15 22:48
>>911
大手三誌にチャピオンは入るよな?
>>957
オッケー。1の名前も工夫してくれると嬉しい。
>>958
サンデーには月刊無いし。(超は一応増刊。)
960hai:02/03/15 23:10
961 :02/03/15 23:12
1000!!
1000ゲット
1000ズザ━⊂(゚∀゚)━━━━━━━━━━━!!
1000!!
1000ズザ━⊂(゚∀゚)━━━━━━━━━━━!!
線!
ヽ(゚∀゚)ノ
ヽ(゚∀゚)ノキユ
1000ズザ━⊂(゚∀゚)━━━━━━━━━━━!!
ヽ(`Д´)ノボッキサゲ
 
1000ゲットってそんなに価値があるのか?
973 :02/03/16 00:05
>>972
無い
974  :02/03/16 02:49
974ZUSA-----------!!!!!!

一応新スレほしいなオレは。
エース、ドラ、桃、ドラjr、ガンエー
他角川関連単行本あわせりゃちょうどいいんじゃねーの?
975   :02/03/16 02:50
ついでに975もゲットしておくか
zusa−−−…
| ´Д`|<角川って突っ走るなぁー
978名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 01:46 ID:qYc1PmNU
a
979名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 19:35 ID:z5Rdksq.
b
980名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 17:22 ID:ow/kt3cw
test
981名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 17:24 ID:ow/kt3cw
test
982名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 17:24 ID:ow/kt3cw
test
983名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 17:24 ID:ow/kt3cw
  ∧_∧
 ( ・∀・) ニヤニヤ
 ( 1000 )
 | | |
 (__)_)
984名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 17:24 ID:nBl2isD6
984
985名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 17:25 ID:nBl2isD6
985
986名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 17:25 ID:ColDOsKA
986
987名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 17:25 ID:ColDOsKA
987
988名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 17:25 ID:ColDOsKA
988
989名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 17:25 ID:ColDOsKA
989
990名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 17:25 ID:ColDOsKA
990
991名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 17:26 ID:SEfj.fQU
991
992名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 17:26 ID:SEfj.fQU
992
993名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 17:26 ID:SEfj.fQU
993
994名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 17:26 ID:Mh0msa9c
994
995名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 17:26 ID:Mh0msa9c
995
996名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 17:27 ID:Mh0msa9c
(・∀・)アト4!!
997名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 17:27 ID:Mh0msa9c
∀・)アト3!!
998名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 17:27 ID:Mh0msa9c
・)アト2!!
999名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 17:27 ID:Mh0msa9c
 サッ
)彡
10001000 ◆h.gHK9LE:02/04/08 17:27 ID:nBl2isD6
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         Λ_Λ <  コソーリ
        (´∀` )  \__________
  ∧ ∧   (___,,)_     
 (.,゚Д゚)/ ̄ ̄ ̄ ̄ /|     
 │ /∧ ∧    //||
 (/___(   ,,) _//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||  ,,/  つ ||/   <  1000!!
 ||  (__丿  ||      \__________
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。