美味しんぼ X 「死んだ牛もうかばれんわ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい

料理を出す前に、お集まりの審査員諸氏に聞いて頂きたい話がある。
今回の至高側のテーマと直接は関係はないのだが。
先日、下衆な民衆がむらがる牛丼屋なる店に立ち寄ったときのことだ。


※このスレッドのローカルルール※
★スレッドサブタイトル論議は800レスを過ぎてから。
★スレ移行は900のお仕事。無理なら素早い申告を
★それ以前に立てられたフライングスレは放置。

前スレはこちら。
美味しんぼ9「こ、骨髄や!!牛の骨髄や!!」
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1002045057

過去スレ・関連リンク>>2-4
2名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 00:12
★過去スレ

◇●美味しんぼ●◇
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1000090458

美味しんぼ8「ホフ ホフ 熱い・・・」
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1001059730

美味しんぼ9「こ、骨髄や!!牛の骨髄や!!」
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1002045057
3名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 00:12
★漫画板「美味しんぼ」関連スレッド

美味しんぼ (268)
http://piza.2ch.net/log2/comic/kako/959/959880306.html
山岡さんちの双子(102)
http://piza.2ch.net/log2/comic/kako/961/961589084.html
「美味しんぼ」はやりすぎでしょう(39)
http://piza.2ch.net/comic/kako/964/964882237.html
美味しんぼって(15)
http://piza.2ch.net/comic/kako/962/962336186.html
お前ら!『美味しんぼ』おわらねえじゃねえか!(10)
http://piza.2ch.net/comic/kako/964/964929877.html
美味しんぼ (902)
http://piza.2ch.net/comic/kako/965/965027959.html
美味しんぼ 山岡と栗田はいつごろやったのか?(5)
http://piza.2ch.net/comic/kako/966/966721415.html
真のギャグ漫画 美味しんぼ (7)
http://piza.2ch.net/comic/kako/966/966360975.html
雁谷哲@美味しんぼが訂正文をだしとるぞな!!!! (3)
http://piza.2ch.net/comic/kako/970/970445524.html
美味しんぼの謝罪文って(15)
http://piza.2ch.net/comic/kako/971/971458241.html
美味しんぼ・つづき (539)
http://salad.2ch.net/comic/kako/973/973423512.html
美味しんぼ・サルベージ (515)
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975290314.html
◆◆栗田ゆう子キモイ!キモイ!クチャイ!◆◆ (930)
http://salad.2ch.net/comic/kako/986/986449308.html
栗田ゆう子★皮はシャッキリシコシコ★その2(771)
http://salad.2ch.net/comic/kako/990/990532553.html
「〓〓〓こんな海原雄山はいやだ!〓〓〓 」
http://salad.2ch.net/comic/kako/985/985164895.html
4名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 00:13
★他板の「美味しんぼ」関連スレ

■ちくり裏事情板
「美味しんぼ」の原作者 雁屋 哲の正体 (129)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gurume&key=981021481

■Mac板
マカーはグルメ(109)
http://curry.2ch.net/jobs/kako/967/967207644.html

■新Mac板
「美味しんぼ」山岡、IE使うなオラぁ!! (15)
http://teri.2ch.net/mac/kako/973/973421157.html

■料理板■
「海原雄山だ。」
http://piza.2ch.net/cook/kako/980/980600517.html
5名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 00:17
5番乗り!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 00:17
>>1さん乙カレー
7名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 00:19
スレ立ておつかれー
ついに10まで来たかー。
しかしこのスレタイ、ほんと政治家共に言ってやりたいよな(w
8名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 00:20
イイねぇ〜。この状況で雄山がいいそうだな。ところで、まだ休載なの?
91:01/10/16 00:24
しかし・・・二回続けて牛スレを立てる羽目になるとは・・・

俺ホンマに感染しとるんとちゃうやろか。
去年ロシアで牛の脳味噌食ったし・・・
10名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 00:25
>1
連続スレ立てお疲れさま〜
>8
来週号予告にも名前なし、これで再開一発目が狂牛病関連じゃなかったら
何がなんだか(w
11名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 00:25
そうだ。こんなスレもあるよ。

■エロ漫画小説板■
美味しんぼネタがないんだが
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=eroparo&key=1002982733
12スレタイトル:01/10/16 00:27
追い込み馬有利は健在だな
13散塵:01/10/16 00:27
おつかれさまですー
今回のもまたうまいとこきましたねー

>>8
今週も休載です
14名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 00:40
カリ屋は休んでるのに、1さんは連続でスレ立て。偉いなぁ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 00:41
ファミコンネタも捨てがたかったが、やはり牛ネタがいいね(w
16名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 01:31
ところでみんなは、牛食べるの控えてる?
漏れは肉は気にせず食べてるけど、ホルモンはちとコワイな。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 01:54
個人的にはプリオンより成長ホルモンとか使った牛の方が怖く感じる。
ああ、カリーヤに洗脳されている・・・・・・。
18散塵:01/10/16 01:54
>>16
オレもあんまり気にして無いっスね
モツ系はもとからあんまり食わないし

今気付いたけどこのスレ「10」じゃなくて「X」なんだ、MacOSみたい(w
19名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 02:10
外国では何百万頭という牛が焼却処分されてるが
まさに、「死んだ牛も浮かばれんわ」だな。合掌。
201:01/10/16 02:23
>>18

カリーヤだから・・・やっぱり(笑)
売上落ちてるハンバーガー屋さんを助けてやれ、山岡。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 02:47
あんなハンバーガーの材料になる牛は浮かばれんわ(藁
23名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 02:48
骨付カルビ美味かった
24名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 03:04
うん、今回のスレタイトル、タイムリーだし、見事にはまっている!
拍手〜〜!
25名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 04:00
1の続きを読みたいとは、言ってはいけないんでしょうか?(w
26名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 04:41
やめときなさい・・・こういうものは期待しているうちが華。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 09:11
牛丼で思い出したが、「再会の丼」とほぼ時を
同じくして「ミスター味っ子」や「HOT DOC」と
いう漫画でも安いスジ肉を長時間煮込んで食べられる
レベルにもっていくネタがあった。
シンクロニティ?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 10:10
バブルが崩壊して、美食倶楽部も潰れたって聞いたけど、まだあるんだ?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 10:33
    死んだ牛も うかばれんわ
`──────────y────
       ___ AA ̄
    *〜/▼ ■⊂ ゚ ゚ P  
       | ● ●.(_Д)ノ  
      U U ̄ ̄U U 
30名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 10:55
今、究極対至高の「低予算披露宴対決」したら牛肉出すのだろうな。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 10:58
1年前だったら逝印の乳製品
32名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 12:00
久々に、万人の協賛を得たスレタイトルだな。
33おチヨ:01/10/16 12:35
>>28
最近の美食倶楽部のメニューは
・磯の小魚のお造り
・粥入り蕪漬け
・貧乏ちらし
の3点になっております。
34残念:01/10/16 13:06
美味しんぼ7「山岡はんのはカスやっ!」は消えちゃったみたいだね。
誰か、かちゅーしゃで全ログ保存してない?
それがあればひろゆきに復帰してもらえるかも・・・
35名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 13:13
>>34

ああ、俺5から全部持ってるよ。

どうすればいいのかな?
3634:01/10/16 15:08
実は俺も知らんのです。
どうすればいいんだろう?
識者のご助言を求ム。

そもそもサルベージ依頼ってどこに申請するんだろう。
批判要望板かな?
37 :01/10/16 16:32
美味しんぼキャラの性生活はどうなってるの?
陶人×領子さんとか…
38>35:01/10/16 17:32
他のもこれから突然消える可能性もあるしどこか無料スペースでいいから過去ログ倉庫作ってもらえるとうれしい。
他力本願でスマソ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 18:32
>>37
陶人のブツはもう役に立たないので、陶製の張型を使用
40複数ネット:01/10/16 19:28
雄山の料理は世界一?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 19:48
>>37
熟れた体をもてあます領子は良三を誘惑。
4234:01/10/16 19:54
>>35
えーと、とりあえず批判要望板にver.7のサルベージ依頼と
かちゅーしゃで過去ログを保存してることは伝えたので
2ちゃんねる運営側の回答待ちになります。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 20:09
連載再開したら
「オージービーフなら美味しいな上、安全だ。日本の牛なんてとても食べられたものじゃないよ」
とか言い出しそうで怖い
44名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 20:12
>41 良三はお稚児だろ。
45':01/10/16 21:00
ガイシュツだろうけど。
38巻「ラーメン戦争」で、麺の専門家が麺のコシの説明する時
「ああ・・・我を忘れてシコシコシコと・・・・」は
勘弁して欲しかった。
46藤村:01/10/16 21:00
>>18
きさま、マック信者だな?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 21:33
>>43
でもさあ、そのうちオージービーフにも狂牛病発生なんて騒ぎが起きそうな気がする。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 21:42
基本問題 この台詞を言ったのは?

「ああっあいつだな、デタラメ言ったの!」
49名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 21:56
>>48
クリ子
50名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 22:10
>>48
雄山
51一体:01/10/16 22:16
美味しんぼはどの巻を境にダメになったんでしょうか?
初期の頃の話を読むとどれもとてもいい話ばかりで、めちゃくちゃ
面白かったんだけど…。

同じスピリッツの編集王という漫画の中で、志を失ったベテラン作家の作品を
主人公が「ウ○コを缶詰にして世に出してるようなもの」と評したことがあったけど、
まさに今の美味しんぼはその「ウ○コ漫画」だと思う。

最早、このスレッドで過去のネタをほじくり返すしか楽しみ方がなくなって
しまった…。
5251:01/10/16 22:18
まあこのことはファンには百も承知で、今更言うことでは無いのかも
知れないけど…。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 22:20
ここはそのダメになり具合を楽しむ所です(笑)
5451:01/10/16 22:25
シローがクリ子を子供扱いしてた頃は良かったと思う。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 22:27
クリ子もマジで可愛かったし・・。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 22:29
副部長もかっこよかった・・。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 22:31
初期の頃、雄山が料理にケチを付ける場面では、必ずクリ子も「あら…」とか
言ってなかった?特におさげがあった頃の可愛いクリ子の頃。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 22:32
アニメの副部長の声をもう一度聞きたい…。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 22:34
>58
俺副部長の声マネ得意だよ。
「ひゃまおか〜」(カン高い声で)
60名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 22:40
〜副部長の特徴〜
声が甲高い(アニメ設定)
トラブルメーカー
山岡に対して妙な拳法技やプロレス技を使う
小心者
鼻の油脂(毛穴すっきりパックを使え)
何故か息子は出来が良い

こんなトコかな?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 22:44
〜副部長の功績〜
中国残留孤児の役に立った
山岡に教わった海苔の食べ方で帝都の人間に勝利
スコッチウイスキーの話で、雄山に助け船を出してもらった
(雄山に助け船を出されるという経験はある意味貴重)
62ところで:01/10/16 22:48
最近のクリ子は目が離れすぎていてキモイ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 22:57
>61
>スコッチウイスキーの話で、雄山に助け船を出してもらった
あの話の雄山っておかしいよね。
普段なら富井なんてほっといて、ここぞとばかりに山岡&クリ子を罵るのに。
まあ、富井を助けた後で、山岡を罵ったけど。
そもそも富井なんて助けるに値する人物じゃないだろうに。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 23:01
そうだよな〜、雄山からすれば副部長なんて塵芥に等しい存在のはず。
それなのにねえ。雄山も円くなったのかなあ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 23:04
でも副部長って、山岡が最も親しい男性文化部社員だよね。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 23:13
>>59
唐沢寿明の実写版ドラマでもトミイはその調子だったな。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 23:16
山岡以外の一般文化部員は、山岡以上に仕事風景の描写が無い。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 23:15
実写版のトミーは見た目が漫画とあまりにもそっくりでワラタヨ。
あと大原社主も似てたね。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 23:17
とゆうより、山岡って文化部内ではハブなんじゃない?
昼食はいつも女三人と一緒。
文化部の男性社員は山岡の事どう見ているんだろ。
>69
「ハブ」ってなんじゃ?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 23:22
そういえば山岡のアパートに住んでた南村夫妻って、東西新聞の金でイタリアで暮らしてるんだよな。社員でもないのに究極のメニュー資料収集とかいう建て前で。
会社の金をなんだと思ってるんだ?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 23:25
>71
そもそも山岡に(おそらく海原も)金銭感覚なんてありません。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 23:26
>>68
鈴木瑞穂はハマッていたが神山繁はイマイチだったな。
(まぁどちらもかつて邦画では『新聞社のキャップ』ってのが多かったが)
>70
仲間はずれとか、こいつはいらない奴とか、そーゆー意味の言葉なんだけど
……最近では死語のようだなあ。使ってゴメン。
語源は多分、「はぶく(省く)」から来てると思う。
村八分(むらはちぶ)が由来かと(勝手に)思ってた。。。>ハブ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 00:21
>>75
いや、村八分が語源で良いようだ。
当てになるかわからんが。
・はぶにする ・仲間外れにする ・村八分(むらはちぶ)から変化。主に県南部(?)
ttp://su.valley.ne.jp/~hiraling/hougen.htm
77名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 00:44
文化部の社員たちは、他の部署よりは結束は固いでしょ。
「食べ物コンテスト」の盛り上がりなんか見るとそう思うよ。
「よくぞ日本人に生まれけり」で先陣を切った男が印象深いな。

「泣く子も黙る、鯨の大和煮!」
78名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 00:58
>71
引っかかる社主も社主だ・・・
局長「社主はいわゆる『ぼけ』が始まっている!」
7970:01/10/17 00:59
>>74-76
なるほどそういう意味ね。「村八分」だったらオレも知ってる。
レスサンクス。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 01:07
ニンジャタートルズのタコちゃんが次回予告で
「富井副部長のマネ!や〜まお〜か〜」って言って爆笑したよ。
マネも何も、同じ声優じゃんか!
81名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 01:13
>>78
ヤロウ・・・・・
タブー中のタブーに触れやがった・・・・・・
雄山って山岡が入院したときにわざわざ「医療設備の見学」とかいって病院に来たりして、カワイイね。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 01:41
富井が氷岩人事部長に叱られている時、
富井を笑わせようとした山岡の顔には、俺も思わず噴出してしまった。
「ゆ〜ざん☆のほめぱげ」



前々スレぐらいからより。
85唐山陶人:01/10/17 02:18
>>82
雄山、おまえもうちょっと素直になったらどうじゃ?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 02:33
俺の中での美味しんぼのダメになってった境界線は
山岡プロポーズあたりだな。結婚式かなと思ったけど
そのへんは好きでは無い。
クリ兄と喧嘩する話は好きだけどね。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 02:35
>>77
>「泣く子も黙る、鯨の大和煮!」

「おお〜」
>>82
他にも「白魚のおかげで食欲が戻ったんじゃない、食欲が戻ったから
白魚が食べられるんだ」とか「こんなピクルスは使えない、お前が処
理しろ」だのほんっっっとに素直じゃないね、雄山。
だからこそ一般の人にきちんと礼を尽くしている姿が、本心からのふ
るまいに見えるのかなぁ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 03:52
ゆ〜ざんって、鮭勝負の時に白魚の踊り食いを
批判していたような…
90名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 04:08
俺の記憶では、
スピリッツに連載されたときは、
「私は鯉の洗いは食べない」となっていたのが、
コミックスでは
「私は鯉の洗いは信頼できる店以外では食べない」
に書き直されていたと思う。
それが証拠に、吹き出しの大きさの割に
そこだけ文字が詰め込んである。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 04:12
>>89
寄生虫が心配なのはシラウオで
食欲が戻ったのはシロウオ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 04:36
>91
ん?「シラウオ」と「シロウオ」ってどう違うの??
93名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 04:51
>>92
しろうお=素魚・ハゼ科。おどりぐいにする。
しらうお=白魚・シラウオ科。

だそうな。
そんな事より1よ、ちょいと関いてくれよ。スレとあんま聞係ないけどさ。
昨日、近所で牛鮭定食食ってたんです、俺。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでお薦め出来ないんですよ。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、諸刃の剣、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。これ最強。
お前らな、150円引き如きで普段来てない隣の奴にはねぎが多めに入ってる。そん代わりつゆだくが少なめ。これ。
150円だよ、これが通の頼み方。
なんか親子連れとかもいるし。一家150人で吉野家にマークされる。これだね。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、ボケが。
お前らな、つゆだくやるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと何が、やっぱり、だ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつつゆだくが始まってもおかしくない。
刺すか刺されるか、そんなのすっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、肉がぶち切れですよ。
そこでまた、喧嘩大盛で、とか言ってるんです。
あのな、つゆだくは雰囲気がいいんじゃねーか。最新流行はきょうび流行んねーんだよ。
得意げな顔して、問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前は本当に殺伐としてるべきなんだよ。女子供を食いたいのかと。
お前、つゆだくが4円って言いたいだけちゃうんかとか言ってるの。
吉野家通の吉野家から言わせてもらえば、今、吉野家の間での吉野家通はもう見てらんない。
ねぎだく、おめでてーな。
大盛りねぎだくギョク。150円。
ねぎだくって来てんじゃねーよ、ボケが。
で、それにギョク(馬鹿大盛り)。玉子かと。
しかしこれを頼むと次から店員150円引きという危険も伴う。
素人は座れないんです。
まあお前らド素人は、吉野家でも行ってなさいってこった。
>93
おぉ、どうもありがと
96sage雄山ってばボケボケェ〜:01/10/17 05:43
<90
鮭対決ですよね?
あの話は前・後編になっていて前編が「鯉の洗いは食べない」
後編が「信頼している店意外では食べない」になっています。
あ、もちろんコミックスのほうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011016-00000078-mai-soci
・・・あの夫妻、元気かな・・・・・
98匿名希ボン:01/10/17 08:21
T西新聞のY夫妻は、業務上知り得た関係のプロデューサーに
知人の店を紹介した見返りに、破格の低家賃でマンションの一室に住んでいる。
これは問題ではないのか?
99通りすがり:01/10/17 09:24
>>94
Mad Newsかよ(w
100名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 11:23
>90
なるほど、そのせいでユザーンがお間抜けさんに見えてしまったのか・・・
101名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 16:06
究極対至高で最初の卵対決のときは事前に互いの料理がわかってたのに
いつから対決まで隠しておくようになったんだ?
102やっと復旧したな:01/10/17 16:17
うへー! 俺も今まで混同していたよ。
http://www.town.yuasa.wakayama.jp/kankou/sirouo/seitai2.html
103名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 16:46
>94 最悪にくだらん。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 16:57
>>101
週刊タイムが直接対決の場を作ったから。
ところで、帝都新聞は当初、至高のメニューの作り方は
読者の興味を引くために次号まで明らかにしない方針だったが、
これも週刊タイムのせいで無意味になったんだろうなぁ。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 17:01
>>102
でもどっちも踊り食いできるね。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 17:03
すると諸悪の根源は週刊タイムだな。団&髭の編集長(三村?)逝ってよし。

少し前に出ていた「つまらなくなった転機」の話だが、
究極vs至高の対決が始まったあたりからじゃないかな。
「どういうものが究極なんだろう」という興味が失せた。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 17:15
「つまらなくなった転機」が究極vs至高の対決というのは同感だが、
むしろ、料理の本質そのものよりも
能書きばかりのプレゼン合戦になってしまったことの方が
萎え萎えの元凶のような気がする。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 17:22
>>102の解説図を見る限り、
鮭対決の巻のP.169のシラウオとして書かれている魚、
明らかにシロウオだね。
雁屋自身もこの時点では混同していた可能性があるな。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 17:25
高瀬さとみは床上手っぽい。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 17:31
>107
それは確かに言えるかもしれない。対決2回目の野菜対決はホントに息を呑むような
名勝負だったと思う。あのキャベツの芯を使った料理には思わず唸ったよ。
それに比べて最近の対決(=全県味巡り)のなんとまぁのどかなこと(笑)。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 17:35
山岡夫妻はなぜ会社に弁当を持っていかずに、
そのへんの店で昼飯食っては悪態をつくのか?
>>111
社員食堂委員会(だっけ?)に入ってるから。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 17:42
>112 あれは当番制だった気がするんだが、まだやってんのか。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 17:48
>>59
いいなあ。
俺がやると、どうしても西部警察の課長になっちゃうんだよ。
「どういうことかね大門クン。これじゃぁ警察の面目は丸つぶれだヨ!」
究極VS至高対決って、美味しんぼ世界ではどれくらい浸透しているのだろうか。
ただの週刊誌の1コーナーでしょ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 17:56
>>115
味平並に、日本中で話題持ちきり。
117牛次郎バージョン:01/10/17 18:17
>>116
つう事は。
電車の中のサラリーマンが「来週は野菜で対決だってよ」
食堂でコックが「ふーむ、キャベツの芯をねぇ」と言いながら鍋を焦げつかせ
女学生2、3人ぐらいが「山岡さんって私のタイプ〜ッ」とか何とか
子どもがお母さんに「ママーこれ作ってぇ!」「あらあら」
日雇い労働者が酒飲みながらどっちの勝ちかで喧嘩、出動した警官が「わしは
至高の勝ちだと思うな」火に油。
こんな感じなわけですか。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 19:00
「あの究極vs至高対決で見たことがある顔」とか
「あ、あのいつも負けている人ね」とかよく言われているところを見ると、
山岡とクリ子の顔はちゃんと紹介されているらしいね。
119究極:01/10/17 19:03
究極のピカドンVS至高のピカドンで勝負すれば
政二をも制す!!!!!!
120政二の料理:01/10/17 19:06
政二「ふふふ、四郎・ゲン待っていたよ。ほらわしから沸いたウジ
で作ったウジ虫スープだ。これなら絶対に雄山に勝てる」
121名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 19:28
>118
ということは、山岡とクリ子はなにげに有名人なわけだ。
その昔、金上のテレビ番組にまで出演していたからねぇ。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 19:35
>120 アンタは鉄鍋のジャンか
123名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 19:42
「峯山社長の考えに賛同したからだ」云々とか逝ってるけど雄山が至高のメニューに
取り組んだそもそもの理由って絶対山岡に因縁つけるためだと思う。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 19:53
>>123
ではなくて、純粋に美食家としてNo.1でありたいという
気持ちが半分。そして星飛雄馬に対する一徹のような
役割を自ら演じるというのが残りの半分。
初期の名勝負では、この構図がよく見て取れた。

いまはなんだかもう。。。。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 20:02
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1002883403/l50
つーわけで美味しんぼ関連でやってみた。

馬鹿どもに車を与えるな!

愚かなどはに車をまた与えてはなりません!

雄山「与えてはなりません!」 ニアワネー(゚д゚lll)
126名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 20:04
>124
>星飛雄馬に対する一徹のような役割を

ふと思ったが、雄山は今何歳ぐらいだろう?
「今の」士郎が30前後として、50代後半から60代前半か。
すると『巨人の星』を読んでいたかいないかぎりぎりぐらい・・・

20年前の雄山は何歳だったか知らんが(w
127名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 20:06
>>125
同じくやってみた。

「ヒラメがシャッキリポンと、舌の上で踊るわ!」

「ヒラメはSHAKKIRIPONを備えた舌の上でダンスをします!」

SHAKKIRIPONを備えた舌??
>>115
でもさ、これって例えば朝日VS読売の料理対決を週刊文春でやってるみたいなもん?
そう考えるとヘン。
ま、そんな事言い出したらこのマンガ自体成立しなくなるが・・・。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 21:18
俺の知り合いの劇画原作者によると

According to the graphic novel original author of my acquaintance

私の知人のグラフィックの斬新なオリジナルの著者によって

カリヤはグラフィックデザイナーだったのか?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 21:28
しかも斬新ときたか。

美食倶楽部

Delicious food club

おいしい食物クラブ


やけに軽くなっちゃった。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 21:28
>129 「斬新な」というところにもいちおう突っ込んでおきたい。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 21:47
悪魔の要塞

A devilish fort

極悪非道な砦

恐るべし長良川
133名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 23:22
中松警部は、歌子さんと付き合い出す前は童貞?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 23:29
ところでさ、「洋食屋の苦悩」(町の洋食屋の男が、一流フランス料理シェフの記事を
読んで落ち込む話)で、山岡がそのシェフの店に行って、生ガキと一緒に飲む酒
として自分で日本酒を持っていったことがあったけど、
あれって雄山が鴨をわさび醤油で食べたのと同じ行為じゃないのか?
あれだけ雄山に偉そうなこと言っといて、自分も同じことするなよと思った。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 23:38
まあ、一応言い訳はしてたけどね。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 00:05
やまおか「ニャーゴ、ニャーニャー」
ゆうざん「なんだ、ネコか。さすがのゆうざんも、ネコまではりょうりできんわ。
わあーっ、はっはっはっ。」

それはやまおか「NYAGOおよびNYANYA」です、ゆうざん"――それは猫ですか。猫に、さらに真実のゆうざんおよびそれを伸ばすことができる、ょうり(ed)でありえません。わあ―っ、はっはっはっ。"

「NYAGOおよびNYANYA」がカワイイ。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 00:19
話し言葉や擬音までは翻訳できまいて。うあっはっはっは・・
 ↓
Talk, translate language and sound effects and wind. うあっはっはっ ..
 ↓
話してください、言語および音響効果および風を翻訳してください。うあっはっはっ..

悲痛な叫びが・・
138名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 00:24
んなサヨク漫画見てんじゃねー!!!!!!山岡は極左。

雄山は右翼か!!?
ナイフ向けられても全く動じなかったし・・!!
ふたりが対立するのもわかるぜ・・・・・
139名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 01:05
>>132
>悪魔の要塞
>↓
>A devilish fort

英語だとFort+名詞という表記になる。

だから Fort Devilだな。カコイー!!

ドイツ語にすると

Der Teufelesburg う〜ん、カコイイー!!
140揉み手すり手で近寄ってくる雄山:01/10/18 01:36
応援メッセージ!

がんばれ! 苦しいかもしれないけど、あんたのとこのは安心だって
おれたちはしってるぞ。
がんばれ、大南牧場の大南社長!
141名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 01:42
おーいおいおい(大泣きしている大南社長)


おれとしてはANTHRAXにそう言ってやりたい気分だが、スレ違い板違いもいいとこなのでsage
142名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 01:47
つーか「オージービーフは安全」ネタで連載再開すると思っているのは
オレだけか?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 01:49
まさに、ほうとうおばあちゃんだね。ワハハッうまい!うどんのほうとうと放蕩息子の放蕩をかけたシャレ!

それは単に私のヌードルおばあです。WAHAHATSU--それは日本のヌードルのヌードルおよび放蕩な息子の消費が適用された、よいSHAREです!

ヌードルおばあ・・・
144名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 01:54
>>143
禿藁
145名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 02:12
よくもこんな器をこの海原雄山の前に出したな! こんな器で料理が食えるか、不愉快だっ!

さらに、しばしば、そのような容器はこの海原小山の前に取り出されます。また、それは棚です!それはそうです[そのような容器は料理を食べることができますか、そして]不愉快なだっ!

雄山も小さく見られたものよのう。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 02:14
クリ子ってクリトリゆう子って感じでイヤン
147名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 02:23
恐れ酢だが>>94は唯一オリジナルを超えたと思われ
>>147
そうかなぁ?
美味しんぼと関係ないのでsage
149名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 02:30
>>147

つーかもう吉野家飽きたっての。
>>147どうかんがえてもツマランのですが、、
だから皆無反応にしてんじゃないの?
おやくそくだが、、
94=147
152名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 03:59
>>134
その話の一番へんてこなのは、シェフがインタビューで
「洋食なんかと比べないでもらいたい」と、失礼かつ無意味な
コメントをしている点。
どういう話の脈絡で、そんなことをわざわざ言い出すというのだ。

フランス料理の牡蠣と牡蠣フライを作中で比べるための苦肉の策
としか思えないが、それにしてもおかしなインタビューだ。
【美味しんぼ】原作者雁屋はクソ左翼
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/korea/1003323118/

関連スレが立ってました。
ハングル板なので、視点もそれ系統。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 16:19
山岡はんのはカスや

The Yamaoka はん is dregs.

山岡はんはかすです。

血も涙もないなw
155名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 17:06
わずかに(あなた)聞いてくれ。
SUREおよびマッサージ(それは関連づけられませんが)さ、
一方、それは近隣の吉野家行ったんです。
吉野ファミリー。
場合、それ、そ、--もの--人々は汚します――それは十分で、
それが現われて、しばしば見る(何か)場合、座ることができません、
カーテン--て--の底、150円はそれが、AHOかどうかで、
既にである影響であるために書かれています。
あるいは[愚かなこと]。
あなた(それが150円の影響如きによって
通常来ない吉野家に来ないじゃ
価格が150円である老衰)それがそうである150円、
し[親と子供相手がいる]何か。それは4組の家族です。
それは吉野家ですか。
愛していること-よ(特盛頼んじゃうを実行して(お父さん))
およびそれを言ったことは既に見ます、
そしてそこに、である[光らない、そして]無。
あなた--ら――150円が終わるので――席空けろ
吉野--家って--それがより血だらけであると思うべきです、
Uの文字テーブルの反対側を審理した仲間で口論が始まるかもしれない
場合は常に、それは楽しませていません――
それはありますか―差し込むことができるか、
そのようなその大気が、それが突き刺すかどうか言わないじゃの中で?
女性の子供はすっこんとろです。
いつ、考えること、それは
外に来ることのそばについに座ることができましたか、
次の仲間は大森の雨季です――
く--と--それはそのとき言いました、
それは再び打ち、1個です。
それはその雨季です――それは流行んねです、
くなどの中の―ん、この日、
誇れる老衰――顔は実行されます、
そして雨季--く--であるもの、そうであるだ、
雨季、本当に――私は尋ねたい、かどうか、
私が質問に緊密に望むくを消費したい。
私は、小さな1時間質問に緊密に望みます。
彼女らはあなたおよび雨季です
――それはくって言いたい--よく[少ないゃ]--です、
もし吉野家通について私から言うことを認められればか、
吉野家通間の最新の方法はまた今ウェールズの
玉ねぎになるでしょう――
くおよびこれ、それはウェールズの玉ねぎの大きな給仕です
――くGYOKU、これはどのように通を尋ねますか。
それはウェールズの玉ねぎです
――くってに関しては、ウェールズの玉ねぎが
よりほとんどそこに含まれています、
ほとんど少しそんの代わりに肉でありません。
気難しくしてください。それは現われて、
それへのGYOKU(卵)の大きな給仕です。
これ、最も強いさらにそれがこれに尋ねる場合に
次からの店員上でそれがマークされるだろうと言う
危険が伴った多くの端の剣(しかしながら)。
それはアマチュアに推薦することができません。
よく(あなた、2)私の―さらに牛鮭定食によって食べられ、
不足の中で言われており、精巧でした。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 17:25
>155
すげーや吉野屋。
ウェールズ産の玉ねぎ使ってたのか。
「ふはは、ウェールズ産の玉ねぎに気づかなかったとは愚かな!
所詮、貴様のB級グルメ気取りなど付け焼刃に過ぎん!!」
157名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 17:58
6巻の羽織を着たシローさんに萌え〜。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 17:58
正直エキサイト翻訳はもううんざり。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 17:59
今さらですが、山岡ベビーを男女の双子にしたことに理由はあるのですか?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 18:13
変な日本語喋る外国人の名前、なんだっけ
>155をみてあいつを連想した……
161名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 18:20
>>159
もしも子供が1人だったら‥
男の子:女性蔑視だ!
女の子:このエセフェニミストが!
という雁屋バッシングが行われるからだと思われ。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 18:21
実写にした時のクリ子ってどれもミスキャストだと思うけど
誰が一番しっくりくる?

ちなみに今までのクリ子は富田靖子・石田ゆり子・羽田美智子。
163162:01/10/18 18:22
質問の仕方がわかりにくいね。今活躍してる女優たちの中で、
誰がクリ子役にぴったりかってこと。
164名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/18 18:26
>159
正しい食生活をしていれば精子も卵子も元気だってこと。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 18:29
雁屋の女性蔑視はすでに露見してます。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 19:08
>164
今回元気だったのは精子の方だよね。
167 :01/10/18 19:14
>160
アーサー・クライトンね。
>155はまさしくあいつがしゃべった吉牛コピペ。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 19:15
>>160
アーサーだね。

蒸れたら靴下いい匂い無いですね

蒸気が当てられた場合、十分なsocksを備えたどんな匂いもありませんか。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 20:21
>>167
あれ、初出の時はアーサー・ブラウンだったけど?
そういや、ガイシュツだけど、ブラックさんも、
ヘンリー・ジェームス・ブラックとスタン・ブラックの
2つの名前があるんだよね。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 20:59
>>159
カーリーが自分と同じにしただけ。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:25
>166
男女の双子は二卵性以外ありえないのでクリが卵を2個出したわけだ。
もう少し説明すると、通常は1個しか卵を出さず、2個出す確率は
遺伝的要素(身内に双子がいる等)がない場合、90分の1と言われている。
なので、精子だけが元気だったというわけではない。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:41
ゆうこは、雄山と再婚しろ!
俺も思った思った。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 22:56
上の方で話題になってた「吉野屋」の
オリジナルって何処で読めますか?

話題と関係なくてすみません。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 23:02
>173
http://isweb33.infoseek.co.jp/play/liloatx/yoshinoya.swf

読むんじゃなくて、見る・聞くだけどね…。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 23:30
>>174

ついにここにも貼られたか(笑)

「センジツヨシノヤイタンデスヨヨシノヤ・・・」
176名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 23:32
確か離婚しても義父だった人とは結婚できないんじゃ・・
177名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 23:33
178名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 23:40
トミーはいい奴だ 俺が女だったら結婚してもいいかな。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 23:43
>>159
将来、ベビー同士をケコーンさせるため。
180週刊タイムは今日発売です:01/10/19 00:12
「週刊タイム 」
 ○自由主義VSイスラム主義終わり無き戦争・・・・
  長期化の恐れ!世界のそして日本の経済は崩落寸前!
  劇画原作者借家氏怒りの叫び「全世界はオーストラリアの
  多文化主義を見習え!」
 ○日本でも発生!狂牛病への厚生労働省・農水省の無知無策
  「至高のメニュー」の海原雄山氏吼える「死んだ牛もうかばれんわ!」
  「狂牛病騒動」の「余波」
  ゴールドバーガー宇田氏「わが社では売上が30%減りました」
 ○シリーズ食べ物の持つ魅力
  「食べ物一つでその人の人格・性格をしることもできるし、また
     変える事も出来るんです」・・・「究極のメニュー」山岡・栗田氏

 ○極亞テレビ終わり無き暗黒時代
  視聴率:万年4位の東西テレビにも抜かれ、がた落ち!
  営業成績:5年連続ダウン! 身売りの噂も!
  死亡説まで出た! 今だ行方不明の金上鋭元社長は今?
 ○こちらも果てしない論争
  あなたはウィンドウズ派? それともマック派?
   
 ○特集:来年で15年
  「究極のメニュー」と「至高のメニュー」の対決の歴史
   あなたが選ぶ名場面
 
  
181名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 00:24
>180 (・∀・)イイ! グラビアはクリ子のヘアヌード?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 02:21
>>180
座布団10枚!
>>181
熟女の艶冶な魅力ってか?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 03:38
原作:牛次郎、作画:ビッグ錠の美味しんぼ。

山岡「うんめ〜〜〜っ!」
184名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 03:39
>>180
すばらしいね〜。
ちょっと早いけど、、次スレの煽りに使いたいね。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 04:20
>180
久々のヒット!だね。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 10:16
180読んでいてふと思ったけど、もう15年になるのね。連載当初、高校生の頃から読んでいたけど、
相変わらずこのマンガで食生活になんの改善点も見れない自分に鬱。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 11:50
正確には、連載開始は83年だから、今年は18年目に入ったことになる。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 11:59
じゃあクリ子は40歳!!!(この人以外は年齢不詳)
でもヒトシはずーと小学生。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 13:46
さすがに、最近ヒトシは出てこなくなったね。
あのスケ番のひとみはまっとうな社会人になれたのだろうか?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 13:49
それよりもルピック氏についてフランスに修行に行った
守衛さんの孫はどうなったのだろう・・・
191名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 13:58
>190
大里君だっけ?社員食堂の。
彼は守衛さんの孫ではないよ。友人の息子だったかな?
守衛さんの孫はまだ赤ん坊。勘当状態だった息子がいる。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 14:29
漫画年齢予想
クリ子 29
シロウ 33
雄山  65

 以下略
193名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 14:35
局長がシナの蔑称を知らなかったり副部長が韓国の作法を知らなかったり
なんか東西新聞の文化部って俺でも勤まりそうな気がする
194名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 14:42
営業局とかならともかく、編集局長がシナを知らないってのはひどすぎるよな。
知っててあえて使ってる、という設定ならともかく。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 14:57
韓国の作法がどうこうという以前に取引先とのプレゼンで
普通いきなりタバコ吸ったりしないだろ・・・なんかもう社会人として失格だよTomy
クッキングパパの美味しんぼ
山岡「もっ最高!」
197名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 18:09
>>195
奴に品性を求める時点で既に間違っていると思われる。
ヤニ&酒で「誠心誠意」な奴だから、
奴の内的宇宙ではヤニ&酒は失礼にはならない。
・・・、人間失格じゃん・・・。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 19:55
文庫29巻表紙のうどんすきの写真、うまそうだなぁ。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 19:57
単行本25巻表紙のカルボナーラ、なんかまずそう・…
200名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 20:46
200ゲット
201名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 21:16
>199
あ、それはオレもそう思っていた。本編では麺に卵のソースがねっとりと絡まっている絵があり、
それをあたかもベストのように書いていたのに、あの写真はそれとは程遠いものだね。
以前、行き付けのサ店でカルボナーラを頼んだら、まさにソースがねっとりと絡まった物が出て
きた。味もホントにんまかったよ。
202 :01/10/19 22:23
雄山がシローを罵倒する時に使う言葉が笑える。
「与太者」とか「愚連隊」とか。他にどんなのがあったっけ?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 22:34
味もわからぬ豚や猿
204名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 22:35
路傍の石にへばりついたクソ虫
205名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 22:38
失敗作つーのもあった。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 22:46
ちょっと早いが・・・
>>204 ってスレタイに使えそうだな。いかにも雄山っぽい暴言でイイ
207 :01/10/19 22:47
>>203-205
おお、そんなのもあったね。こんな感じで、他にはないかな?
208 :01/10/19 23:04
「Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。」
↑雄山初登場時なんかは、まさにこんな感じだったのに。杖で攻撃したりとか。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:35
殴り掛かった士郎を杖で的確に攻撃してたね。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:41
姿を現すと暗雲が出るという隠し技もあり。
211 :01/10/19 23:49
今76巻の「雄山の危機」を読み終わったんだけど、クリ子の性悪さに改めて
怒りを覚えています。雄山はシローの「八丁味噌」のソースを認めたのに、
クリ子は「雄山の腐乳にはかなわない」

おまえは本当にシローの事が好きなのかと問いたい。問いつめたい。小一時間問い詰めたい。
212クリコテメエ何様だ!:01/10/19 23:55
>>211
激しく同意!!!
雄山のピンチヒッター以上の活躍をした士郎に対し
何の労いの言葉も無いうえに、そのふざけたセリフには
俺も頭にきたね!
士郎、今からでも遅くない今日中に高瀬さとみと蒸発しろ!!
213名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:57
>>211
>おまえは本当にシローの事が好きなのかと問いたい。

このスレの人間なら誰もが知っている事ですが
クリ子には士郎なんて眼中にありません。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:58
それが雄山の息子であれば
金上でもトミーでも構わないと思われ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:09
スレ7が見えないんですけど・・・?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:24
>215
過去ログに無いって事?
>>215
なぜか消えてしまったらしい。確か誰か保存してなかったっけ?
ヲタネタではあったが、国際ギャルゲー会議の話がもう一度読みたいのう…。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:53
山岡さんはダン子(団ゆう子)に
「昔何人の男とつき合ったかなんて気にしない」って言ってたなぁ。
じゃあ栗田さんにユザーンとセクースした過去があっても大丈夫だね。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:07
>218 雄山とセクースしてる現在はどうよ。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:09
>219 親子丼
221名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 02:21
クリ子は雄山、団、近城とたくさんセクスしたけど、今を輝く為の肥料になってるからいいんです。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 02:26
223名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 03:24
だんだんとクリ子が性悪女に思えてきたゾ(怒
224名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 03:30
>223 最初からですがなにか?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 03:47
クリ子はタワシですよ。
下に疎いからデリケートな部分の手入れなんてした事ない。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 04:37
>>222エラーって出ちゃうのはナゼでしょう、、
>>226
ttpの前にhを足してください
それと4/7は4月7日ってことです。URIには含めないでください。
228173:01/10/20 06:37
うおっ。
>>174>>177>>222ありがとうございます。
これがオリジナルの吉野屋ですか。
初めてオリジナル読みました。(聞きました)
229名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 06:54
親子丼ってネーミングセンス・・・実はすごく残酷だよね
230名無しんぼ:01/10/20 09:28
東西テレビの「はるさんの台所」は第1回の放送で暴徒を招いてしまったからもう打ち切り?
>>230
プロデューサーがやらせで更迭。
232クリ子の採点(10点満点):01/10/20 12:00
・海原さん(9点)
ものすごい巨砲の持ち主。
結婚式に来て欲しいと頼んだら、「おしゃぶりな娘だ」と言われ、バックから突き立てられてたちまちいってしまいました。
細やかさはないけど、彼のプレイは荒々しくて興奮します。

・団さん(10点)
一番のテクニシャン。じらしながら攻めるのでもう頭の中が真っ白になるほど気持ちよかったです。
実はSM好きで縛りが得意。二木さんにもこうしたのかな。

・近城さん(7点)
仮性包茎でちょっとかすが溜まってた。でもそれがチーズのようにコクがあって深い味わいなの!
癖になりそうな味よ。
彼はハメ撮りが趣味です。

・山岡さん(2点)
マグロで早漏の上、終わるとすぐ背中向けて寝ちゃいます。
最中にオナラしたりとか、もう信じらんない!
233名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 12:55
>>232

男でマグロか(笑)

いつもクリ子が上でエッサホイサやってるんだな。
234クリコテメエ何様だ!:01/10/20 14:09
漫画を見る限りだとクリコは
山岡と結婚する前はバージンだったと思うが・・・
山岡とのセックスでは明らかにクリコが主導権を握っているよな
「ねえ、あなたのうまい棒で私をいかせて!」とか逝ってそうだな

>>最中にオナラしたりとか、もう信じらんない!
じゃあ雄山の場合は、あの年齢からして脱糞だな・・
235名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 14:15
読売新聞の編集局長が帝都新聞の編集局長にそっくりで驚いた。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 14:56
>山岡と結婚する前はバージンだったと思うが・・・

大学時代に先輩とヤってるに1ペソ。
237 :01/10/20 14:59
>>235
写真キボーン
238名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 17:43
山岡はどうやってドテーイ卒業したの?

1.二木さんに裸でせまられて・・・
2.クリ子と初夜で
3.おチヨに筆下ろししてもらった
4.雄山に掘られた
239はらたいら:01/10/20 17:44
2に5000点!
 新聞記者ならアフガンとかに取材にいくべきだ

 やっぱカレーだな。っていうか全部カレー味だ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 17:51
アフガニスタンにうまいものなんてあるのだろうか?
>>241
かわいそ(以下略)
243富井副部長部長に昇進!:01/10/20 18:04
アフガンで殉職。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 18:42
昔の近城は古い国産車をポリシーで乗っていたが、
今の彼はフェラーリを乗りまわしていそうだ。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 18:45
アフガンには
ニンジンの入った羊肉の炊き込み御飯があるよ
あれはうまい!
246名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 18:49
法的に親子の縁を切ることは可能なんですか?
247 :01/10/20 18:54
>>238

中学か高校の時、「オレは海原雄山の息子だ」とか言ってソープに行って(支払いはツケ)、そこで喪失ってのはどうか?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 18:56
文庫30巻に出てきた口の悪い親友にソープに連れて行かれた。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 19:43
>>238
ママに。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 19:51
>>240
本来カレー粉というのは(以下略)
251 :01/10/20 20:14
ラーメンライスの回の後、少なくともクリ子は発情していたね。
>>238
チヨ、ウメ、タネの海原家3美人(自称)に無理やり4Pで。
山岡さんのあのウザがりようを見ると、そのくらいはありそうだ。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 22:47
すっぽんの回なんていきなりラストで山岡を誘ってるぞ!
「すっぽんってキクのかしら・・・」
 唐突のセリフにオレのすっぽんも顔を上げたワイ。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 22:48
>>247

>中学か高校の時、「オレは海原雄山の息子だ」とか言って
>ソープに行って(支払いはツケ)

それじゃ赤木軍馬じゃがな(笑)
255名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 22:58
ウイスキー対決の時
「クレオソートの匂い」と書いてる審査員がいたが、あれはカーリィの本音だろ(w
あん時はタケシバオーがダービー馬というミスもやらかした
256名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 23:43
今日テレビで「岸田屋」出てた。
なかなか繁昌してたが、みんな牛モツ恐くないのかな〜。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 23:59
生意気な山岡をシめてやるッ!
クリ子が見守る中、制裁は行われた。
既に山岡の口にはおウメのサオがねじ込まれている。
「おチヨ、コマしたれ」
クリ子がいうと、おチヨはトランクスから一物を取り出した。
ゆうに一尺はあろうかという巨大な業物に、山岡はぶるっと震えた。
しかし、その恐怖とは裏腹に〜いや、山岡にとってはその恐怖こそが
色欲を沸き立たせるものだったのかもしれないが〜山岡の花らっきょうの
ような小振りの一物は痛い程にそそり立っていた。
その「花らっきょう」の皮をおタネが唇でちゅるんと器用に剥く。
おタネの口中にアンモニア臭が広がる。
そして、おチヨの一尺竿が山岡の菊門にねじり込まれていく・…
四人総体重数400を越えるド迫力の4Pファック。
まだ、幕が開いたにすぎない。
悦楽は、ここから始まる。夜はまだ終わらない…。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 00:01
だから芸の無いキーワードの置き換えはつまらないっちゅうのに。

せめてサオとか一物とか変えろよ。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 00:07


>四人総体重数400を越えるド迫力の4Pファック。

これなんか「四人総年齢200歳を越える」にするとか
少しは工夫すべきだよな。
260252:01/10/21 00:18
257とは別人ですが、自分が言われているようで鬱になります(苦笑
261 :01/10/21 02:23
60巻くらいを超えたあたりだろうか?やたらと、セリフの中に「〜」が多く
なってウザくなった。「そりゃ〜」とか「まあ〜」とか。無闇に延ばしすぎ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 03:36
>260
俺もそ〜思ったので苦笑した。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 03:56
雄山は牛レバーを一目見て、健康な牛か
そうでない牛かわからないらしい。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 05:41
>>263
箸が届く範囲にならないと色の識別ができないんですよ。
265食べあるいてコラムを書く売れないライター雄山:01/10/21 06:16
改めて考えると、みんな結婚してて子供もある(一部いないのもいるが、そいつらはどうでもいい)
てことは、けっきょく、なんだかんだいって、みんな、やることはやってるワケだ・・。
結婚してから意外と早い時機に産んでるからみんな百発百中の猛者ばかり。

ブラックたちはイッパツ目で妊娠っぽいな。でも、ブラックはセクースのときも
あの調子だったらちょっとオモロイな。
「チュパ、チュパ、ブラックさん、今日はどうしたのいつもより濃くない?」
「ヘイ、もうしわけねぇでげす。じつは最近おあいてしてもらえなかったもんで
 たまっちまいまして・・・今日の拙はちょいとニガリがつようござんす」
266名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 06:40
>264
雄山は白内障か?糖尿性のなら大いにありえるな。
267散塵:01/10/21 09:53
過去スレ
美味しんぼ7「山岡はんのはカスやっ!」
が観られるようになったみたいですね
268>>257 このように:01/10/21 13:37
http://www.wasurena.sakura.ne.jp/~tana00/arisa0.JPG

クリ子は>>257の口に強引に手を突っ込むと両方に引っ張った。醜悪な>>257の顔が更に醜くゆがむ。
「うげええっ!!」

ひき潰されたケモノのような声を出し、>>257がうめいた。
頬をとめどなく涙が流れた。しかし、その涙も次々にぶちまけられる大便に覆い尽くされていく。

べちょおおぉっ!!

「うぶうううっ!?もがっ!ほげえええっ!!」

だが、クリ子はそのまま>>257の顔を大きく肛門を開いた山岡の肉尻の間に押さえつけた。たちまち>>257の口の中に排泄器官から直送された生ぬるい泥便が大量に流し込まれる。

「おげええっ!げえぅうぇぇえっ!おもおっ!んごっ!んぐうっ!うぐっ!うぷぷっ!んぐううっ!んぐっ、んぐっ、んごおおぉっ、んぐぐううっ!!」
舌の上を走り抜け、喉の奥に直接ぶつかり、食道へ流れ落ちてくる腐食した下痢便。それは不味いなどというものを超越した不可解な味。少なくとも>>257の味覚はそれを判別することが出来なかった。

「おおおううっ!>>257がっ!おれの、おれのウンチ汁を飲んでらああぁっ!おおうっ!し、幸せだあっ!ウンコ飲めえっ!もっと、ゴクゴク飲めっ!!お腹いっぱいおれのウンコで、柔らかいウンコで
たっぷり埋め尽くしてやるからよっ!噛めえっ!啜えぇっ!
唾液で、胃液で、腸液でおれのウンコを溶かせぇっ!おおおうっ!いまっ!今>>257のお腹の中でいれのウンコが消化されてらあっ!>>257のウンコはおれのウンコで出来てるんだぁっ!!
>>257のお口便器最高うぅっ!最高の生便器だぜえぇぇえっ!!」

プツン

>>257の中でキリキリと引き絞られていた一本の線が小さな音を立てて切れた。

(のんでる・・・あああぁぁ・・・なんだっけ、これ・・・ウンコ・・ウンコ・・ウンコって・・何だっけ・・・便器・・・おれ・・・そんな・・名前だっけ・・・
ウンコか・・・これ・・・飲めばいいんだっけ・・・食べればいいのか?ウンコ?ウンコ?なあんだ・・おれ、ウンコ食べてるんだ・・・)

ぐびっ!ごぼぼぉぉぉっ!ぐぶうっ!ごぶっ、ごぶっぐびっ!ごくんっ、ごくっ!ごくっ!ぐちゅ、ぬりゅううっ!ぢゅるぢゅるぢゅるううぅっ!!

大量に流れ出す大便は余すことなく>>257の口腔を犯しぬく。排泄物に犯されているのは口だけではない。
鼻の奥まで流れ込んだ泥便は、鼻水と交じり合いながら>>257の鼻腔から絶え間なく流れ出し、頬を伝って首筋に伝い落ちていく。

>>257。解かるか?そろそろ山岡が糞をひりだしながらイクぜ。>>257を自分の便器にしたことでかなり頭がヤラレちまってるみたいだからなぁ。
ククク・・・ほおら、腹の中が汁便でいっぱいになるまで飲めよ。残したらその糞まみれの恰好のまま東西新聞社の中に放り込んでやるからな。」

「うううううっ!ウンコでイクうっ!>>257の唇がウンチまみれの肛門をヌリュヌリュ舐めてらあっ、吸ってらああぁっ!おれのウンチジュースを>>257が、>>257が赤ちゃんみたいにチュウチュウ吸ってらああぁぁっ!
>>257の変態っ!ヘンタイいいいィッ!うんこ出るぜぇっ!おれのウンコ、>>257の口便器に、ウンコ袋にぃぃっ!!
>>257の変態便器いぃっ!!おはああああっ!ダメだあっ!生グソ便器にウンコこーもん、ビラビラのこーもんのお肉舐められていっちまうぅっ!いっちまうううっっ!!あひゃああははああああああっ!!」

びちゅぶうううっ!!ぶびっ!!ぷふうううーーーっ、ぶひっ!ぼぶっ、にゅるにゅるにゅるにゅる・・・・

「ぐ・・・・えぇぇ・・・・おごっ・・んぶっ・・ん・・んごっ・・・んごっ・・・おふっ・・・・」

グチョ・・ブチュ・・・ヂュル・ズビッ・ゴクン・・ゴクン・・・グチュゥ・・ニチャ・・ニチュウゥ・・・

>>257の耳にはクリ子の低い声も絶頂を迎えた山岡の嬌声も届いてはいなかった。聞こえるのはただ自分の口と鼻の中を暴れまわり、果てしなく喉の奥に流し込まれる大便の音だけだった。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 13:49
海原洋介山の脳にスポンジができはじめてる
270名無し募集中:01/10/21 14:12
しかし、高校時代から家出してた山岡士朗は、大学卒業までできたの?
山岡さんは何故貧乏なのに、いろんな名店しってるの?
あと 女性陣が出てくると、なぜか暗い過去をみんなもってるの?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 16:08
鉄鍋のシロウ

シロウ「カーハハハハ!!これで雄三のジジイもオダブツだ
     料理は勝負だぜ」
五番町ユウコ「ウンもう、シロウったら」
セレーヌ京極「かまへん・・やらしとき」
セリーヌ京極にワロタ 関西弁ちゅうだけやん
273意外にハマるよね:01/10/21 17:31
もちろん大谷審査員は初期雄山で。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 18:36
五行は究極vs至高あたりのユザーンで。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 19:56
>271
京極さんとユウコは爆乳。
276??:01/10/21 20:02
おいしんんぼ
もう、おわっちゃったの?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 21:38
>276
このまま終わっちゃったらやだな・・・
278名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 22:11
雁屋哲。お前は本当に食べ物の美味しさを教えたいのか問い詰めたい。
小一時間問い詰めたい。
お前はただ単に、今の食品業界や世の中を叩きたいだけじゃないのか(以下略
279名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 22:51
ヤロウ、タブー中のタブーに触れやがった・・・
280名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 22:54
医者→学者→広告屋→漫画原作者〓俗物〓三島
281 :01/10/21 23:24
この漫画ほど「俗物」っていう言葉が頻出する作品もない。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 23:43
ああ、このスレの住民達と焼肉店で小一時間ほどOFF会したい・・・

皆「狂牛病のあおりで値段も安いし(゚д゚)ウマー」
1「いや、この焼肉は出来損ないだ。食べられないよ」
283名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 23:45
この作品に出てくる女って、みんな元カレ(w に
捨てられたのを男が拾ったパターンばっかだな。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 23:54
>>282
「なんだと、人が気持ち良く食ってる時になんてことを言うんだ!」
285名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 00:10
このスレって何人いるの?

俺の思うところ6〜7人な気がする、こんなに美味しんぼを読み込んでる奴らが
そうそういるとは思えない。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 00:11
>>282
で、終いにゃ「主を呼べぇぇぇいっ」か?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 00:27
>>285
あの国民的漫画を読む人間がそんなに少ない訳ないだろう!
288名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 00:28
>285
点呼でもとってみる?
んじゃ俺から・・・ 1。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 00:31
はーい、僕僕。2
290名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 00:31
2
って俺はそんなに読み込んでるわけじゃない。
ブックオフで繰り返し全巻立ち読みしてるだけさ。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 00:32
4
細かい台詞とかは覚えてない
292名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 00:40
5、最近のコミックスは持ってないけど。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 00:43
6

12巻までは買ってた。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 00:50
7
50巻達成記念に一気に売り飛ばしましたがなにか?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 00:51
8
これは不意討ちじゃ! しかし嬉しい不意討ちじゃわい!
(単行本17巻餃子勝負より)
この話は「皮はシャッキリシコシコ」という名台詞も残している
296名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 00:54

連載1話を立ち読みしてから、単行本全部初版で買ってる。
最初はともかく、「つまらんこの作者嫌い」と思ってる漫画のために
単行本60冊以上続けてる自分がときどきどーかと思う。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 00:56
10
最近は同じ巻を買ってる錯覚に落ちいるのだが買ってしまう
298名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 00:58
10
普段はROMってるだけだけどね。たまに書き込む。
カリャのことが嫌いなくせにちまちま買ってる。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 01:15
12かな。嫌いだけど読んじゃう、最近は。
2巻あたり読むと、確かに面白いのだが。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 01:26
はーい、13。
ジリン、ジリン。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 01:39
14
コミックスの既刊は全て所有(ただし2〜3年以上前に発刊されたものは実家の倉庫行き)。
なんだかんだいって「美味しんぼ」にはとびついてしまう・・・・・。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 01:44
15
全巻持っているが最近は惰性で買っておる。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 01:52
14だけどなにか?
304303:01/10/22 01:53
失敗、16だ…。
305301:01/10/22 01:54
>303
コレコレ 偽名を使っちゃだめだぞぇ。
306301:01/10/22 01:56
>304
悪い、オレも先走ったよ、スマソ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 02:09
17!
とりあえず50巻まではそろっている
308名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 02:23
18
コミックス今は揃ってはいないけど、全巻は読破して
内容もだいたい覚えてるかな〜。

ちなみに今回のスレタイ案出したの私です。
評判いいみたいで光栄です。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 02:46
19である!美味しんぼは結婚の前までしか読んでおらぬッ!!
20。
昔は食の教科書ぐらいの扱いで読んでたよ。
311291:01/10/22 03:10
312名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 03:14
21っす。
>>311
テレビで一度見た。かなりザンコク(w
313名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 03:28
んじゃ、22。
山岡とクリ子の結婚式まではコミック買ってたけど、
それ以降は友人の買うのを読むだけ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 03:35
23
315名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 03:36
23
コミックは既に大半が古本屋逝き

最近はmy first BIC買ってる
316名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 03:47
24
美味しんぼは一応全巻読んだけど古本屋行きです。
だからシロウとクリ子の結婚披露宴で終わらしゃよかったんだよ!
317名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 04:08
25

「俺は命あるものを食べるのは人の業だと思う」

>初めて読んだとき感動した中学生の頃の私・・・
318名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 04:10
参考にならない点呼だ(笑
319名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 04:16
皆さーん、栗田さんは犬鍋をおかわりしたんですよー
320 :01/10/22 05:57
金上が出てきたあたりから、「何か違う」と感じはじめた。
単なる「食のうんちく漫画」でよかったのに。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 06:24
全員で26人か(笑
322       :01/10/22 06:26
http://www.karugamo-love18.pte-ltd.net
@ 高校生のおまんこ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 06:29
いや、漏れ入れて27人。
家族が買ってくるのを読むだけだが何人かがバラバラに買うんで被る被る。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 06:32
>>323 自分の家も。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 06:41
漫画板のどっかのスレで自作自演を肯定するような結論になってたから
もうこういう点呼とかは信憑性のかけらもない
326名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 06:45
27!
50巻以降は持ってないけど、時々見てるよ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 06:46
ごめん28だった
>325洒落にならないことを言っちゃダメだよ(w
328名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 07:18
でもこんなんで自作自演しても何の意味も無い(笑)
329散塵:01/10/22 07:43
29っと

今週も休載っスね
マジでアグネス仮面のほうが先に再開しそうで鬱
330名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 08:38
30〜
漏れの年齢と同じ。
最近は惰性で買ってます。初期の話は今でも読み直すほど
面白いんだけどなあ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 09:23
31
どんな手段を使ってでも山岡をゲットしようとする二木さんより
どんな目に合わせてでも無理矢理栗子とくっつけようとした借家を小一時間問い詰めたい。
「まさか君たちが結婚するとは思わなかったよ」ふてぶてしいにも程があるぞw
332名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 11:16
32
パターン化しててつまらないんだけど、逆にそれが楽しい。
三戸黄門みたいな感じ。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 11:22
33
育児板より飛んできて居座ってます
334名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 11:31
33
美味しんぼに出てくる料理をたまに作ったりしてる。
335334:01/10/22 11:32
失礼 34でゲシ。
336フェチ姦:01/10/22 11:38
35
美味しんぼは皮スレに参加するようになってから、もっと好きになりました。
食欲と性欲は直結してるのかなぁと思う今日この頃です。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 11:58
36 まわりに美味しんぼのコアな話ができる人が
居ないのでここでは御世話になってます。
点呼の信憑性はともかくここの住人の数って
結構多いように感じてるよ。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 12:05
37
一番最初に「俺はスイ」を書いたものです。
でもあれ以来誰が支持してんだろう・・・(w

単行本は穴が空くほど読んだなあ。今は持ってないけど。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 12:10
38
しかし休載中なのに何故ここまでスレが伸びるのか・・・
340名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 12:12
39
単行本40巻程度までそろえた
その後はスピリッツで読んでる
341名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 12:21
>338
君がスイか。
いっそのことコテハンを「スイ」にしたらどうか。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 12:25
いや、ほんもののスイはその後の落選記録をつくっているスイだ!
343名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 12:28
40
カキコは初めてです。でも単行本は全巻持ってる・・・。
50巻あたりまでは全部古本屋で集めて、最近は
新刊が出ると惰性で買ってしまう。
ファミレスやカラオケに行くと、名前を書く時は
「山岡」もしくは「海原」時には「栗田」を使ってるよ〜。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 12:32
>343
 >ファミレスやカラオケに行くと、名前を書く時は
 >「山岡」もしくは「海原」時には「栗田」を使ってるよ〜。
 レストランへの新手の嫌がらせか(藁)
34517:01/10/22 12:44
「俺はスイ」支持者です(w
346名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 12:46
41
ver.2を立てた二十代半ばのオス(独身)
最近は立ち読みで済ましてますが金上LOVEではある。
347 :01/10/22 12:53
41
25巻と47巻が自分にとってのピークだった。
スピ連載中にクリ子が海原雄山氏というようになって違和感を持ち始めたが、
このスレを読んで彼女の陰謀に気づきました(藁。
43
惰性で全巻買いつつ、あまりのつまらなさに怒りを覚えていたが
このスレや「美味しんぼ倶楽部」とかで、ネタとして楽しむ事を知った。
点呼が始まったのが00:28からだから、24時間で締め切りということにしてはどうか。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 14:56
44
で,連載再開はいつなんだ?
351点呼番号14:01/10/22 15:15
>343
オモロイ!今度ファミレスでやってみようかな。「海原さ〜ん」って呼ばれたら「むぅ」とか返事したりして。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 15:29
>「山岡」もしくは「海原」時には「栗田」を使ってるよ〜。

俺は「戸野」と書いて「とのさま、こちらへどうぞ」と言わせてる。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 15:44
>「山岡」もしくは「海原」時には「栗田」を使ってるよ〜。

「海原」だと、「うなばら」と読まれないか?
髪の毛吹かれたりしないか?
354点呼番号14:01/10/22 16:32
「さかきばら」と書いておいて、いざ呼ばれたら「さかきばらじゃない、海原だ」
とか言ってみるってのはどうYo?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 16:48
↑あの回も、あとでTVで冷やし中華のこと
認めたりなんかして、ホントにもう雄山ったら!
356名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 17:55
45
90年代初期に立ち読みで読んでたはず。
最近何冊かブクオフで買う。呪いのように何度も読んでしまい、時間が
足りないんで捨てた
357名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 19:29
46
第一話をスピリッツで読んだ。第一巻も初版で買った。
思えばこの一冊が頂点で、あとはゆっくりと下降線を
描いてきたように思える。ここ数年はカスのひと言が
ふさわしい。
めぞん一刻と並んで載っていたのが懐かしい。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 19:41
47 それにしても多いね(w
美味しんぼネタは俺の周りではほとんど理解されないのでこのスレはありがたい。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 19:53
48です。長文スマソ。
割と最近の話で、「山岡夫妻が各種マスコミの合同研修?だかなんかに出かけ、
昼食のうどんのことで論争になる(太さとか、断面が四角か丸か、等)っていう話があったよね。
単行本ないから詳しくは覚えてないけど。
他人が食ってるのを見て「そんなうどんがおいしいですか?」っていうのも無礼だし、
「そんなうどんを食ってるからおたくはダメなんだ!」ってのは小学生のケンカレベルだし、
とどめに「東西新聞社さんが食べ物の話をしたからケンカになったんだ」というのは
責任転嫁にも程度というものがある。
雑煮のダシの違いで母親を見分ける話と並ぶ「無茶ネタ」だと自分は思うが。
これより無茶な話って、どんなのがあるかな?
360291:01/10/22 19:57
>>359
やや反則気味だが、超能力でタイムスリップする話があった。
361 :01/10/22 20:17
49
>>359
テルテルコンビのふとっちょの方が男を作る話。
いくらなんでもアレは強引すぎ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 20:27
けっこう書き込んでる人多いんだね〜。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 20:29
>>362
オレが10人分くらい書き込んだ(藁
364 :01/10/22 20:42
ところで、金上の下の名前はなんて読むの?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 20:55
50
もっぱら見てるだけですが
全巻そろっていたりします
366名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/22 21:06
なんか編集ともめてんじゃないのか?
休載の理由。
スピリッツに美味しんぼコミックスの広告さえ載ってないんだよ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 21:24
もういいので親子仲直りしてください。
大団円でいいです、お腹いっぱい。
惰性で買ってるけど出ないとむかつくぜ!
368点呼番号14:01/10/22 21:30
編集部に「アニョ〜、まだ日本全県味巡り終わってないんですけど」という、抗議のメールを!!
369名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 21:45
>359
でもあの話さあ、山岡もムチャクチャじゃない?
食べ物の話夢中になってしてるけど、あそこで誰か
「今は食べ物の話をする時間じゃないんで。」とか釘させよ。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 21:59
>369
山岡は食べ物をからめずに会話ができないから仕方ない。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 22:04
51
372ステレンキョー三人組:01/10/22 22:04
>359
いじめを許すな!の時、赤飯入りのまんじゅう食って
「もう自殺なんて考えないよ!」って、んなアホな。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 22:15
全話につっこみどころ満載である。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 22:21
52 大体、どんなに激怒している相手でもうまい物喰わせると
「山岡君、私が悪かったよ」となる。

1人くらい「それとこれとは話が別だっっっ!!」とか更に怒り出す人とか
もいてもよい。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 22:26
>374
金上がそんなリアクションしてなかったっけ?でもそれだけか・・
376名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 22:28
53
美味しんぼver.11「一滴も残せないわ!(ズルル−)」
美味しんぼver.11「なめこってぇのはもっと大きくて平べってえものです。」
377名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 22:34
つーかカリヤよ、世間の人間がみな食い物のことしか考えてないと思うなよ。
「好きな食物をけなされるとカッとなるもんな」とかいうセリフがどっかにあったけど、
ならねーよ。普通は。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 23:30
>377
じゃあ、そこは
「好きなギャルゲーをけなされるとカッとなるもんな」
とでも変えておきましょう。
37954人目:01/10/22 23:43
 このスレは、たまにぽつぽつ書き込む程度ですが、いつも見てます。
 美味しんぼとは11年ぐらい付き合ってまして、どちらかと言うと政治ネタ、社会問題、歴史認識などで興味を惹かれました。

 サヨッぷり全開、作者のエゴ全開でトンデモ主張も多い、という事は分かってますが。
 純粋に作品として愛してしまってますデス。(;´д`) トホホ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 23:47
つーか>>378よ、世間のオタがみなギャルゲーのことしか考えてないと思うなよ。
「好きなギャルゲーをけなされるとカッとなるもんな」とかいうセリフがどっかにあったけど、
ならねーよ。普通は。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 23:48
究極の電波発言は↓だろ。

山岡「東大法学部は犯罪者を養成する場所だ」
38255か?:01/10/22 23:55
美味しんぼ内での政治、思想ネタがでてきたときの、

ゆう子「そんな事実があったんですか・・・。」
部長「酷い話だな・・・・・・。」
荒川「なんてことでしょう・・。」
士郎「まったく日本政府にはあきれるね(以下略)。」

という話の流れは2ちゃんで言うところの自作自演ですか?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 23:57
>>377

>「好きな食物をけなされるとカッとなるもんな」

普通なるべ?

自分の文化=生まれ育ちを否定された気がするからだよ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:07
>383
そりゃ内心少しは思うかも知れんけど、マジ切れはしないだろう。
ましてやビジネスの場で。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:11
>>382
それいったら藤子不二雄やゆでたまごを除く
すべてのマンガ家がジサクジエンだろ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:11
そりゃあんた、美味しんぼ世界でそれ言っても(笑)

あの世界では味がわからない=猿や豚、あげくのはては糞虫呼ばわりで
人格すら否定されるんだから。

「番長惑星」の喧嘩を味覚に置き換えた異常世界ものかと。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:13
美味しんぼのやつらのけなし方は、
人格や生育環境まで完全否定するけなし方だからなぁ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:13
んー、つまり>>383さんは美味しんぼ世界の人のなりきりだったと。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:16
ユザーンが山岡の事を料理屋で蠅やゴキブリ呼ばわりしてたけど、
めし屋でゴキブリの話をするなよー。他のお客が食欲なくすよ・・・。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:18
>>389
ユザーンver1.0はそれで回収騒ぎになりました。
39156人目:01/10/23 00:18
二十代前半女は私だけか?
我が家では父と兄がそれぞれ別に全巻持ってたりする。
しかしどちらも料理は全然出来ずに口だけ達者になってしまった。
でも2chで荒れてるスレってそんな感じじゃん
信者だの何だのとはたから見るとみっともない言い争いが続くのは美味しんぼと変わらん
393383:01/10/23 00:21
う〜む・・・うちの死んだオヤジというのが

ユザーンから威厳を抜いたような奴だったからのう。
それこそその影響かも知らん。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:24
>>393 >ユザーンから威厳を抜いたような奴
み・・見てみたかった。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:25
雄山から威厳を抜いたような奴
→初期雄山
→実は金上そっくり
396名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:26
>>392
確かに・・両者とも実生活じゃまずありえん事だ。
397383:01/10/23 00:26
いや、にやけてヘラヘラしたユザーン(笑)
で、食い物のウンチクだけ容赦なし・・・ってもしかして士郎か?これ?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:35
日本全県味巡りの最中になぜかいきなり初期バージョンユーザンに戻ってしまい、
郷土料理を作ってくれた地元の人に
「この雄山にブタのエサを喰わすつもりか!」とか叫ぶ展開を望む。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:38
かわいそうに、〜ってどこの台詞だったっけ。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:44
>>399

昔は年中言ってた気がする。
それにしても56人もいるのかよ。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:51
>>401
少年漫画板のどっかのスレでも点呼とってたけど、60〜70人くらいいた。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:02
>>391
惜しくも26っす。
とりあえず一人暮らしですが、化学調味料だけは使ってません(笑)
404名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:06
57人目。20才です。
彼氏がうちに美味しんぼ全巻そろえてから、
遊びにくる友達が読みふけっちゃって遊んでくれない・・・。
一人暮らしだと、真面目に一人分料理すると逆に高くついちゃうのが痛いですよね。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:15
休載している理由は美味しんぼを終わらせるための展開を考えているからか?

でも
終わりそうだから注目度アップ→人気持ち直す→終了するの止めて全国味巡り再開
このループをあと10年ぐらい続けそうな気が・・・・・・
10代後半女ですが…
父のを読んでるので。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:20
既出だろうけど
比較的最近の対決で
山岡が雄山にミスを指摘されても悔しがりもせずに
「あ、しまった」
と小さなコマで言っただけだったのを見て
本当に馴れ合ってると思った。
挙句の果てに雄山は「店は私が手配しよう」とか言い出すし
ただの親子じゃん……
408 :01/10/23 01:23
雄山が死んでラストを迎えるような気がする。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:46
>408
夜空に雄山の笑顔が浮かんだりしたら爆笑するぞ。
410 :01/10/23 01:48
ゲリラ的に下品ネタが書き込まれるこのスレに10代後半女・・・

いや、これはこれで(w
411亀レス:01/10/23 01:48
>>389
雄山「どうやら私の発言が、皆を不快な思いにさせてしまったようだな。
それでは、私がハエとゴキブリのとびきり美味い食べ方を紹介しよう。
まず、生きの良いゴキブリとハエを・・・」
412 :01/10/23 01:50
今、伊集院のラジオで美味んぼの変え歌をやるぞ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:53
56巻200頁
山岡「牛や羊や(省略)おかしいと感じないことこそ、おかしい!
自分たちの背負っている原罪を厳粛に考えれば
『他人の食べるものについてあれこれ言うのはおかしいでしょう?』」

なんか自ら墓穴を掘ってるような気がしないでもない
414名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:55
>412
今慌ててつけたらピノキオの話してた・・・。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:56
と思ったら今からやるのか。
>>404
ちゃんとつくると外食よりも安くつくぞ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:59
>>413
ソルトピーナツの回の金持ちに対して思いっきり
「他人の食べるものについてあれこれ」言ってたな (w

そういえば、あの金持ちが将軍にもてなされた時の話で
「何千頭という鹿が炎に包まれて焼かれていくわけだが・・・」
ってやつがあったけどなんかで使えそうだ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:01
ユーザンザザ〜ン
419名無しんぼ@お腹いっぱい。:01/10/23 02:03
>>408のラストに1票。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:06
>>412
スゲーワラッタ。
ツボにはまったよ。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:14
58ね。
68巻までしか読んでないけどその後のほとんどの展開はこのスレで判ります(w
>>408
その前に美食倶楽部の後継ぎ決定トーナメント戦(w
士郎に並ぶ才能の持ち主(性格良・幼い頃に苦労)がライバルとして現れる!!
423咄嗟に書かずにいられなかった:01/10/23 02:26
>>413

【読者】 あわわわ〜、ガードしたシルビア=フォーリィの論が粉々になっちまったよ〜
 ま…まさか山岡の論も……

【山岡】 そうだ 自分達の食文化を守る論理(=人間の原罪)に対して 相手の食文化を攻める論理(=利益追従批判)もまた同等の強度を持っている
 美味しんぼの思想とは、いわば最強の盾と最強の拳を兼ね沿えているのだ

【フォーリィ】 さ…最強の盾と最強の拳…
 や…山岡の言う通りもはや私の敗北は確実なのか……
 い…いや…
 ま…待てよ 確かこれと似たような話を聞いた事がある
 あれは確か矛と盾だったか……
 昔 中国に伝わる話に……矛と盾を売るものがいた
 その盾は硬く どんな矛も通さないと……
 その矛は鋭く どんな盾も突き通すと…しかし…

【山岡】 !

【読者】 お…おい
 た…立った
 フ…フォーリィがまた立ちあがったぜ…

【山岡】 何故だ フォーリィ
 そうまでして立ち上がる意味は何処にあると言うのだ

【フォーリィ】 見えたからよ 勝機が…

【山岡】 何!?

【フォーリィ】 そうよ 山岡! あなたの最強の論理二つを一瞬の内に砕いてやるわ!(ゴオオオン)
424名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:27
>422
士郎の実の兄がいるんだNE!
425413:01/10/23 02:40
>423
有難うワラタ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:44
59人目になるのかな?
おやまの私も盗みますよを最初にエントリーしました。
ごくごく一部で気に入っている人がいて嬉しい(w
昔のネタはコミック手元にないから記憶だけが頼り。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:50
美味しんぼに出てくるお店で行ったことがある場所ありますか?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 03:02
>>427
佐賀の嬉野の「宗庵よこ長」の温泉湯豆腐はよく食いに行きます。かなり(゚д゚)ウマー
九州在住なんで、行ける店はほとんどないのです。しくしく。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 03:03
浅草の藪そば。
つゆがあまりに濃くてせきこんだ。そばは量がすくなすぎ。
赤羽の本物の豆腐
これは普通の豆腐とぜんぜん違う。
だけどすきやきに入れて食べたら味がわからなくてもったい
なかった。冷奴で食べるのが吉。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 03:29
60人目だ。
20代の女です。父親が買ってくるので一緒に読んでました。
父親が美味しんぼで得た知識で作ったカルボナーラは美味しかったです。
キャラの電波ぶりが好きでたまらなかったのですが、
比較的最近のネタで、周り全員が妊娠していた時(このこと自体ドンデモですが)

芸能人と付き合ってる女が逃げてきて妊娠してるから堕ろしたい、っていうのありましたよね?
こんな状態で産んでも不幸にさせるだけだから…みたいなセリフを女が吐いた途端、
中松警部(でしたっけ?)の嫁が女をブン殴って曰く、
「あんたに子供の生殺与奪の権利はない!」
それまでの電波は笑えたけどこのセリフだけは…でした。
別に堕胎がいいって言いたいわけじゃないんですけど、自分が妊娠してるからってアンタ……
431名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 03:35
味巡り山梨編のイノブタの店。
種子島の黒豚以来の脂身の味だ!とか書いてたけど脂身なんてなかったヨ(;´Д`)
あと雄山がイノブタ厩舎の前に車で乗り付けるシーンがあったけどあれほんとにやったら
道が狭くて他の見学者に迷惑だし、糞尿臭いから和服で来ない方がいいと思った。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 03:49
おそらく誰よりも美味しんぼを愛している濃ゆいファン達から、
渾身の意を込めたメッセージを電波扱いされているという事を
カリヤが知ったら悶死しそう。
433名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 04:46
61
単行本は金上がへたれてから買ってない。
それでもビールはエビスを飲んでしまう。

つーか2ちゃんねるは万単位の人間が見ているので、
このスレだけでもROM含めて百人単位は普通にいるかと思う。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 05:39
ギョウザの皮の残りで作るローピン、
実際作ってみて美味しかった人いませんか?
私は失敗したので。でもなんか惹かれるんだよな〜
435名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 06:16
62人目
21歳の男です。
全巻持ってるがもはや惰性で集めてるとしか言いようがない。
最近のはつまらん。
尖っていた頃の山岡を返して欲しい。
43640です。:01/10/23 10:05
>二十代前半女は私だけか?
私も22歳の女です。
全然考えてなかったけど、ファミレスで「ヤマオカ」
「カイバラ」とか書くのって嫌がらせに近いですね。
美味しんぼから影響受けたのはワインかな。
魚料理とワインは絶望的!ってやつ。
あとはワサビは醤油に溶かさないっていうのも。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 10:12
63

とりあえず小麦粉を水道で洗ってガム作りました(藁)
438名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 11:16
64

ガムは作れなかった。
強力粉使ったのに・・・。
23歳女子。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 11:30
65
ポテトボンボン作りに成功したのって、
世界広しと謂えどアジア・アフリカ研究会と俺くらいのもんだと思う(自マン)
440名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 11:30
65
おっと、しばらく出張しているうちに点呼取っていたか・・
80巻全て揃えている。ほとんど初版本。
最近は・・・やはり惰性で買っているのかな〜(悲)
美味しんぼ7「山岡はんのはカスやっ!」のスレ立てたのは私です。
復活してよかった〜♪
441440:01/10/23 11:31
かぶったスマソ。
じゃ、私は66ということで。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 11:36
65人目だ。

わさびを醤油にといたら、すし屋からいきなり出て行った親父の回、
「こんな短気で自分勝手な舅はいらん」と思った。
市販のマヨネーズを出したら「大事な秀明をお任せすることはでき
ませんね」とか言って出て行ったおばちゃんも、イタイ。

美味しんぼは、人格破綻者の巣窟。
443442:01/10/23 11:37
スマソ。
67だった。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 12:01
U子:「インドにカレーパンってありますか?」
インド人:「いいえ、ありません。」
U子、その他:「やったー日本チャチャチャ!」
445名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 12:03
アニメ版第一話より
U子:「好みのタイプは少年隊のヒガシ!」
446散塵:01/10/23 12:05
クリ子という表記に慣れているせいか、U子ってなんか新鮮…
447名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 12:11
はい68。

クジラ談義を真に受けて
右翼チックに語り散らしていた遠い厨房の日々よ。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 12:15
昨日はかちゅがいかれてて数字しか書いてない23です(汗)
しかも直後に同じ番号の人が・・・

一番感動した料理が目玉焼き丼な23歳。(゚д゚) ウマー
449名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 12:18
生卵でサルモネラ菌に感染して入院した山岡に、
すごもり風卵の料理を出すゆう子…
450名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/23 12:29
69

国際目玉焼き会議??
みたいなのあったよね?
45170です:01/10/23 12:31
初カキコなり。
単行本全巻所有してます。

真似して作った料理・・・バター醤油まぶしごはん。
私生活への影響・・・納豆はかきまぜてから醤油を入れるようになった。
次第にキャラクターが「750ライダー」化してるな・・・・
453点呼番号14:01/10/23 13:11
美味しんぼからの影響といえば、やはりワサビを醤油に溶かない、ってヤツかな。
あれを知って以来、刺身がぐんと美味くなった。あと紙パック入りの牛乳は避ける
ようになった。牛乳もだけどパック入りの酒・焼酎は、ビン入りの同じ銘柄のものでも
味が全く違うことに気が付き、驚いたな。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 14:00
No.71
十代前半から単行本を集め続けた弐拾弐才
455名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 14:03
味と香りの花束だ!
456名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 14:10
>>450
>国際目玉焼き会議

あの話、丸々伊丹十三のエッセイからのパクリ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 14:13
がいしゅつだが、納得行かないチャンピオンは
海苔の“正しい”食い方だ!
458名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 14:25
>453
しかしワサビの使い方も、知ってる人は誰でも知ってることだったからなあ。

なんかそういう、当たり前の話もやってくれんかね。
マナーに関しては、茶漬けで箸先三寸とか一寸とか極端な話してたけど、
それ以前に犬食いする若いもんに一言いってやってくれんかとかさ。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 14:39
ゆうべ夢に雄山が出てきたよー。魚釣って食べさせてくれた。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 14:48
72
私は美味しんぼを見て赤身魚の刺身をマヨ醤油で食べるようになりました。
ほんとにおいしいです。最初は抵抗あるけど絶対おすすめ。
46147巻は分厚い:01/10/23 15:44
披露宴の時だっけ?
「究極のメニューはまだまだありますよー!」みたいな感じで
色々メニューを並べ立ててたけど、「ローピン」とか「赤ミーバイ
の清蒸」とか「ベトナム風春巻」とか、「えっ、それも『究極のメニュー』
に入ってんの!?」と思ったなぁ。「万鍋」なんて、あんなにハッキリ
ノ貫にも否定されたのに…?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 15:45
つくね親子丼を製作してみたが、なかなかのビミだった。
>>434 ローピンは作るのが難しいよネ!
463名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 15:58
甘い物が苦手な私としては究極の餃子の2品目が・・・・・・
中に黒砂糖がたっぷり詰まった水餃子って考えただけで吐き気が
しかも審査員が「重くなった口がすっきりした」とかいってるし
464名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 16:01
>>461
その究極メニューの中に「汲み出し豆腐」があったのが気になる・・・。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 16:01
名前は忘れたけど舌がスーッとする砂糖が食いたいです。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 16:08
チキンカツ丼(゚д゚)ウマー
調子に乗ってビーフカツ丼も作ってみたが、(゚д゚)マズー 
467名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 16:28
>>456
パクリと言えば、
明らかに周富徳のスキャンダルや、宮沢りえママのネタがあったね。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 16:32
>>462
俺も作ってみたけど、
やっぱり安い長芋とブロイラーの鶏じゃダメなのかなぁ、
単に味が薄くなっただけに思えた。
しかも、歯ごたえがほとんど無いのもちょっとねぇ。
まあ、鳥の味付きはんぺんと思えばいいのかも。
469イヒョ〜イヒョイヒョ〜:01/10/23 16:39
カツオの刺身にマヨネーズが意表をついた食べ物のように扱われていたけど、
ツナをサラダにして食べることや
カルパッチョを考えれば、そんなに意表をついたようには思えなかったけど。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 16:41
で、最初の1年は別居してたという劇画原作者は誰よ?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 16:47
リヤカーのことじゃないの?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 16:51
>>470 リヤカーだと思われる。
>>486山岡が歯痛で苦しんでいるときにお待ちババァが作ったものだから
歯ごたえがないのは仕様です。
473点呼番号14:01/10/23 17:40
>465
「和三盆」だね、(゚д゚)ウマー
47473:01/10/23 17:50
>>465
和三盆ですね。おみやげにもらった和三盆の平菓子食べたことあるけど
本当にさわやかな甘さにびっくりしました。
おみやげでもらっただけに入手方法はわからないので
逝ってきます。ちょっと検索して調べてくるか・・・
475名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 18:30
>469
通ぶってる奴等にしたらびくっりだったんじゃん?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 18:47
>>457
禿洞!
477名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 18:48
では、通ぶっているヤツにはラーメンライスだな。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 18:55
どんな味のものでも、薀蓄がつけばその味になじめなくてもダメな奴と
いう烙印をおされる漫画。
479点呼番号14:01/10/23 19:14
>>451
「納豆はかきまぜてから醤油を入れる」のは、その逆の場合と味的にはどのような差があるのだろう?
私的には、醤油(タレ)を先に入れないと納豆が固くってかきまぜにくくて仕方がないと思うのだが。
ちなみに私は熊本の出身だが、熊本で売ってる納豆にはカラシは入ってません。タレだけ。
もともと熊本の納豆は塩だけで食べたり、砂糖で食べたりする地域もあるよ。(ん?この話、以前にしたかも)
480名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 19:15
味の素にもうんちくつければいいのに。
>479
固くて混ぜにくいのを我慢して混ぜてると、白っぽいネバネバがたくさん出る。
そこに醤油を入れて一混ぜすると、ネバネバが茶色くなりぶわっと膨らむように感じる。
このネバネバが美味しい(と関東人としては思う)。

あとは食べ物板の話題かな。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 19:59
すっぽんのから揚げが食べたい。
勿論ろくさん亭で。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 20:02
>>453 >>458
『将太の寿司』で皮を取り除いてから擦りおろした寿司職人に
「あんたみたいな無神経な人間にウチの品物はやれない」と
ワサビ業者が激怒する正反対のエピソードがあったな。
明かにカーリーに喧嘩売ってたよ、アレ。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 20:07
>>482
禿同〜!!美味しんぼの中でも一番うまそうなモノだ。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 20:15
>>283
そのわさびの皮をとったら駄目な理由を詳しく希望。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 20:18
>483
「鉄鍋のジャン!」でも、「美味しんぼ」で「カエルの脇腹の脂肪を干したもの」と
紹介されていたアレ(字が出ない。雪 口合 )を「カエルの輸卵管」としたうえで
「日本ではあれをカエルの脇腹の脂肪と言ってる人もいるがそうじゃない」
と説明してましたね。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 20:21
>>485
辛味や香りの成分が皮に多くふくまれてるから、
それを捨てるなんてとんでもない!
488名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 20:23
ファッチューチョン試してみたい
489483:01/10/23 20:29
>>485
がいしゅつですが皮にも辛味や香りがあるんだと言ってました。
皮を取り去ったワサビなんて芳醇さがなく味が痩せて辛いだけだと。
んで、すりおろした皮付きワサビはきちんと醤油に溶いて食べろとも。
醤油に溶くことでワサビの余計な辛さが抜け清涼な風味を味わえるそうです。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 20:30
犬は食べたくないですよ。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 20:37
わざわざ東西新聞まで乗り込んできて「俺の焼肉の方が美味い!」と
吼える韓国人もいたなあ、あんなの門前払いにすりゃ良いのに、
会社の予算使っていちいち相手するなんて裕福な会社だ。

最前線の東西新聞販売員のウラオモテを紹介して欲しいよ(w
492名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 20:38
>>489
おお、まさに美味しんぼにまっこうから対立する意見だ。
でもなんとなく美味しんぼを支持してしまうのは
カーリーを信じているからなんでしょうか・・・
493点呼番号14:01/10/23 20:41
>486
「雪哈」(すうこう)だったっけ?
>481
なるほどね。レスサンクス。
494 :01/10/23 20:54
「わさびを醤油に溶かさないで食べる」を知ったのは
美味しんぼではなくオレの場合は「包丁無宿」だったなぁ。

スレとあんま関係ないのでsage
495名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 20:59
秋山ジャンVS山岡士郎って面白そうだ。
ひねくれ物対決という事で。
ザ・シェフ対山岡もいいな。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 21:06
むか〜し、ためしてガッテンでわさび特集をやっていたね。
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1999q2/19990519.html
497名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 22:10
今美味しんぼってやってるの?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 22:13
雄山VS味皇もキボン。
499局長:01/10/23 22:18
アワビは生で食べるものだろ?
500500:01/10/23 22:21
>>495,>>498
 あと、暮流助VS山岡士郎とか黒田味右衛門VS雄山とかいくらでも…(笑)。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 22:22
>>498
もちろん初期雄山だよね?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 22:23
>>499
かわいそう(以下略)
503局長:01/10/23 22:29
ん?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 22:30
むしろ味平に出てくる葉巻プカプカふかすチーフに向かって
「腕の良し悪し以前の問題だ、こやつには料理をする資格がない!!」と叫ぶ初期ユーザンを見たい。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 22:33
>>503
アワビのステーキを考案した料理人って
半年くらい前にホテル辞めたんだよね。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 22:36
というより芸能人格付けチェックで雄山が自信満々に間違ってほしい。
「ふむ、これは実に良いワインだ。30年物だな、10万は下らないだろう」
とかいって実は2980円のワインだったとか。
507局長:01/10/23 22:42
>505
業務命令だからな。
508名無しんぼ:01/10/23 23:23
 美味しんぼって、「うまいものはだれにもわかる」とあるときは
言っているくせに別のところでは「明太子が恥ずべき食い物だ」とか
言っていて気分が悪くなる。明太子を心からうまいと思っている
俺の立場はどうなるんだ。
 いったい、うまいものは誰にもわかるのか、選ばれた食通にしか
わからないのか、はっきりさせてほしい。
509竹下くだる:01/10/23 23:24
クイズ 「田倉デン」誰だ?
     分からない人にはヒントあげます。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 23:34
>508
??
あの話ってろくでもないタラコと明太子しか喰ったことないやつらに
本物のタラコと明太子(w喰わせて本物は美味しいんだねとわからせる話でしょ?
511点呼番号14:01/10/23 23:39
>508
あなたが「心からうまいと思っている明太子」を彼らに食べさせたら、
その時は「うまい」と言うかもよ(笑)。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 23:40
>506
間違えても、得意の口八丁で誤魔化すと思われ。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 23:46
>>512
「なんだこのグラスは! こんなグラスでワインが飲めるか、不愉快だ!」ドスドスドス・・
と言いながら、スタジオのセットをなぎ倒して退場する雄山。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 23:48
>509
「田倉デン」の「デン」とは何なのだ?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 23:50
>513
浜田「なんやねん?あのおっさん(w」
516名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 23:53
浜田が部屋に入ってきて思わず顔のほころぶ雄山
517名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 23:55
陶芸鑑定を見事に外す雄山。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 23:58
志村と二人きりで不安そうな雄山
519名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 00:02
>>508
不味いものを美味いと思いこむ人でも、
本当に美味いものを理解できるという意味では?

明太子が不味いかどうか、貴方が美味いと思いこんで
いるかどうかは判断つかないけど(俺は美味いと思う)
ロジックとして矛盾はしてないような。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 00:09
1流新聞社員
富井様
普通新聞社員
谷村
2流新聞社員
山岡くん
3流新聞社員
栗田ちゃん
写す価値無し
海原雄山
521竹下くだる:01/10/24 00:13
>514 名前でちゅ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 00:14
>>520
どんな問題が出たんだ…?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 00:55
どーでもいーけど(いやよくないんだけど)
岸朝子さんって愛煙家らしーぜっ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 01:04
・・・気になった そのあたりで 他は
大変 美味しゅうございました
525名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 01:58
>>523
食後の一服がタバコの中では一番うまいからな。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 03:00
昔、小麦粉のガムためしてみたよ。
なんか上手くいかなくて何度目かで
手にこびりついてたものを噛んでみた。
まずかった。tomyの育った家がカワイソウでならなかったよ。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 03:30
普通、クイズ番組で「新聞記者大会」なんてやるかぁ?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 04:46
>>527
おおっと東西新聞さん、またもや内輪もめ!
529点呼番号14:01/10/24 04:52
>528
チョト ワロタ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 05:09
>>526
中学の時に家庭科でやらされた。
感触だけはそれっぽかった。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 10:56
>>514
マクドナルドの社長のパクリ。
532点呼番号70:01/10/24 11:28
ザ・シェフ対ブラック・ジャックは?
包丁さばきとメスさばき。あと、稼いだ金額で勝負。

あ、美味しんぼと関係ないか・・・メンゴ。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 11:50
美味しんぼトレカが出たらどんな感じだろう
534アイテムカード:01/10/24 11:58
鯛の鯛
効果:相手の攻撃を無効化
535名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 12:04
>534
料理のトレカかよ!!
>>526
トミー(笑)
改めて文面にすると面白い
537名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 12:28
>533
9枚そろえて完成!鮎のテンプラをくわえて号泣する京極さん
538アイテムカード:01/10/24 12:50
コンソメスープ
効果:昆布、鰹節とともに使うと1ターン前
   の状態に戻せます。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 13:11
化学調味料
効果:舌が痺れて1ターン行動不能になります。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 13:34
ハチミツ
効果:離乳食カードと共に使うと1ターン無かった事になります。
541アイテムカード:01/10/24 13:45
結婚披露宴
効果:攻撃力+5
   (最大3枚まで同時使用可能です)

アイテムばっかっりだ(w 
542名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 13:47
業務命令カード(局長)
効果:相手カードから無条件に一枚カードを奪える
543名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 14:04
オレのターン!!
岡星を守備表示で召喚!さらに雄山(初期型)で京極を攻撃!!
『これを作った料理人を連れてこい!!』
京極撃破!!

さらにリバースカードを2枚セットしてターン終了だ!!
544名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 14:24
>>540
これの元ネタがわからないんですけど・・・
545名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 14:27
[良三カード]に[煙草カード]を合体させ雄山に攻撃!
546イベントカード:01/10/24 14:43
交通事故
効果:特定のキャラに使うと攻撃力+10
   (山岡、近城、団)
    注意 大石警部、富井副部長は行動不能になります
547名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 14:46
[おチヨカード]に[焼きうどんカード]で
プレイヤーのライフが1000ポイント回復!
548 :01/10/24 14:56
うーん10代だね。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 15:14
さっぱりわけが分からない40代のヲヤヂ(>_<)
550名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 15:17
基準にしてるカードゲームがまちまちですね
551名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 15:18
基準も何もぜんぜんわからないよ〜!!!(泣
552名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 15:24
もう早いとこ終われや。
今更だけど、世界観がださいというか、田舎芝居というか。
最初は偏狂信者(”信”をとったほうがいいかもな)の奴を食い物を使って
強引に丸め込ませ、アホなほどあっさり納得する単細胞キャラばっかりで醒める。
特に、あの単細胞頭社主は見ていて滑稽以外の何者でもない。
>見ていて滑稽
漫画だし。

ってそゆことじゃないわな。
554散塵:01/10/24 15:39
>550
基準というか、適当に「それっぽく」書いてます(w
>544
乳児にはちみつは危険なのにはちみつ食わせる話を書いてしまったのがばれて
その話はなかったことになった。
過去ログ見れ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 17:29
>>555過去ログ見れ

正論なんだがver.10までくると
過去ログあさるのも現実的とは言えんしな・・・
スレの定説でも作るべきか?
557こんな感じで:01/10/24 17:50
【東西新聞お客様相談室】
Q.雁屋が謝罪してた単行本未収録の蜂蜜事件って何だ?ホラ!教えろよ!
A.乳児に蜂蜜は危険なのに山岡が子供に蜂蜜食わせる話だったんです。
  3度目は言わせないでくださいよ。
  何度も言うってことは無駄なんだ・・・・
Q.連載初期の雄山と現在の雄山の人格的格差はいったい何?
A.「ああ、そんなのあったね(笑)」by雁屋
558名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 17:54
「こ、殺してやるぅ!」
元気亭の主人の攻撃!

「殺してみろ!ほら、きてみろ!」
雄山はおどろきとまどっている!
559名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 19:56
>557
それ少年漫画板のジョジョスレのやつじゃん(w
ここで見るとは思わなかった。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 21:14
単行本手元に無いんではっきりしないが、はるさん(アパート1階の小料理屋女将)の娘に、在日の恋人ができて
因業大家がそれに反対して、それを山岡とクリ子が因業大家の偏見を打ち破るために料理で説得・・・。みたいな話の中で、
「日韓の文化が良い具合に融合した良い例」のひとつとして柳_の小説が挙げられていたが
、(劇中でも、はるさんの娘と恋人が柳_のサイン会(藁に、逝くんだけどさ・・・)
柳の作家としての実力とか個人的な好き嫌いとかは別として、どうしたって_の作風や生き方、思想はリヤカーの
それとは相容れないと思うのだが・・・
リヤカーは柳の書いた文を本当に読んだことがあるのか問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 23:19
>560
サイン会に行ったのなんてありましたっけ?
562508:01/10/25 00:41
再論。
「美味しんぼ」の中には
(1)本当にうまいものとまずいものの区別は誰にでもつくという「食の民主主義」
的側面(例・どこか忘れたが山岡の発言)と
(2)本当にうまいものがわかるのはエリートだけで、大衆はまずいものを
うまいと言う、という食のエリート主義的側面(例・大衆が好むドライビール
への批判など)の両方がある。
 おそらく(1)はリヤカーの建前(思想)(2)はリヤカーの本音から来たもの
だろう。
 この両方を矛盾なく結合すると、(3)大衆は本当はうまいものが
わかるのだが、食品メーカーなどの金もうけ主義などに汚染されてうまいものを
見失っているという理屈になる。美味しんぼの節々にこうした考えが
あるようにする。これ、労働者が下部構造に規定されて階級意識に目覚めにくい
っていう共産主義理論にそっくり。
 リヤカーには化学調味料のうまさなんてわからないだろうな。
563508:01/10/25 00:42
訂正。下から三行目 「あるような気がする」が正しい。失礼。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 00:52
かと思えば、たまに「アジフライにソースをドボドボ」
みたいなとんでもなくB級な、庶民的な、というか下品なというか、
化学調味料的なモノが肯定的に出てくるよな。

すごく美味しそうに見えるときもあるが、
アジフライにソースドボドボは「ソースをドボドボ」のところが、
俺には受け付けられなかった。

ああいうメニューはリヤカーの好みで出してるのだろうか。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 00:56
そういえば私、美味しんぼのそういう片寄った思想にウンザリして
しばらく読むのをやめて、東海林さだおのエッセイにはまってた時期があったよ。
ハムカツとかインスタント食品をすごくウマソーに書いてて、それまで美味しんぼのエリート主義の思想に漬かってたからハッとした。
まがいものでも旨いもんは旨いんだ。

たまにやる文化部名物○○自慢大会とか、変に庶民に合わせようとしててなんか違和感。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 01:00
もう何度目かのクキングパパの新スレが立ったみたい。
私の中では、同時期に始まった料理マンガの好敵手ってことで、
美味しんぼと対を成してるんだよね。
このスレの人たちも、少しは盛り上げてあげたら?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 01:09
やまおかはなまたまごをつかった!
やまおかはしょくちゅうどくにおかされた!
やまおかのHPが1になった!
568名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 01:19
>562 564 565
オレは昔、不覚ながら美味しんぼの言っていることは全部正しいと思っていた。
しかし、現実はあんな単行本に載っている御託ごときでは正しいか間違っているかを
判断することはできないほど複雑なんだよなあ。いじめの話なんてあんな
単純ご都合主義なんかで解決できる訳がないだろう。
もう一つは新聞社が日本人の出生率の低下や学級崩壊の問題で暗澹として何になる?
そしてお決まりは「モチを食ってモチのように粘り強くいきましょう」だと。
笑わせるって。
569点呼番号14:01/10/25 01:40
>568
正しい、ためになる話も確かにあるんだけどね。あんまり鵜呑みにするのは良くないということだね。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 01:46
>565
確かに東海林さだおのエッセイは旨そうに書くね。
どこぞのスレではセンスどころか人格まで完全否定してるけど。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 01:48
>>570
このスレと同じジャン(藁
572名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 01:50
>>562
すごくいいところを突いてるな。敬服する。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 01:56
>570
あれは漫画についての批判なので妥当。エッセイけなしてるひとは少ない。
あ、そうか!「美味しんぼ」の原作者が東海林になれば八方丸く納まる!
574名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 02:02
>>573
昼休み。山岡、ニコニコ顔の副部長を見てなにか思いつき、
背後から近づく。

山岡「わっ」

手にしていた鰻丼が床に落ちる

副部長「ぐやじー」

こんなのが延々と続くと思われますが?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 02:06
>574
東海林のエッセイ読んだことある?読んでないならそれは一生の損だぞ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 02:09
>573
エッセイけなしてる人は少ないというよりも読んでいる人間が居ないだけな気がするが。
とりあえず「ボケ老人」呼ばわりは妥当?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 02:10
>>757
あるよ。今の丸かじりシリーズは美味しんぼとまったく
同じ状況になっているね。ネタ切れを無理やり延命していて
「またこのパターンかよ!」のオンパレードでうんざり。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 02:12
>577
それでも今の「美味しんぼ」よりはましだと思うが。
取材ものが増えてきたり、たしかにネタ切れ感は否めないけどね。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 02:13
丸かじりは分厚い寄り抜き編みたいのを
一冊読めば、それで十分ですね。あれくらいの
分量なら面白いけど、あれが延々と続くと...
580名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 02:16
890 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 01/10/12 21:43

タンマ君ヤッパ面白い。くだらないけど笑える。東海林は同じクダラナさでも何故か許せない!
なぜかと言われると困るが・・・漫画家の人間性が現れるからかな?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 03:01
手にしていた鰻丼が床に落ちる>
この文章読んで思い出したのですけれども、
何巻か忘れましたけれど丼モノをアーサーに紹介する話で、
「副部長はともかく何でみんなに奢らなくちゃいけないの」
「バカモン、部を騒がしたばつだ」
・・・、騒いでたのはアンタ一人だけだと思うのですが、
わんわん人前で泣いていましたし、逆に奢るべきでしょう、部下に、
わざわざ出前とって見せびらかすなんて中間管理職に有るまじき行為しますし。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 03:07
>581
>・・・、騒いでたのはアンタ一人だけだと思うのですが

激しく同意
583名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 03:10
>>581
      ∩ ∩
      l U l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (#゚〜゚)<  Tomyに常識を求めちゃダメなんだからネ!常識なんだよ!
   $〜(| 8 |)  \______________________
      ∪ ∪

>>580

………。何言ってんだ?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 03:20
>>581
仕事帰りの飲み屋でならともかく、
部内で局長に「俺の酒が飲めんか、ケケーッ」などと無理やり飲ますような狼藉を
幾度と無く繰り返しているような管理職が
左遷させられることもなく(クビを言い渡されたことは何度かあるが)
のうのうとしているような非現実的な世界観のマンガに
そんなことを言われても困ってしまいます。てへっ。
会社の上司をキャラに当てはめてみる

まぎれもなくトミー

>>584

(゜Д゜) マズー
586名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 03:57
ちょいと早いが次スレタイトル
「私の誘いを断る奴は狂牛病にかかって死んでしまえ!!」
っての駄目ですか?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 03:57
>586 どっかにそんなセリフあったっけ?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 03:59
つーか、部下に奢らせて・・・、いや、たかって
上司として恥ずかしくないのか?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 04:07
>>587
えーっと、
「足腰を 鍛え鍛えて ガンで死に」の回を
ガンを狂牛病に変えただけです。
ちょっとだけタイムリーにアレンジ。
「やかましい!動物園でカバとイモでも食ってろ!!」
と言う名言もTomy君は言っております。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 04:51
今日一気に読み返してたら
岡星さんて高校中退だったのね!
591名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 05:03
岡星DQN説急浮上!
592名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 05:04
良三は学校行ったのかね?
いったい歳はいくつなのでしょうか。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 08:03
>>576

>エッセイけなしてる人は少ないというよりも読んでいる人間が居ないだけな気がするが。
>とりあえず「ボケ老人」呼ばわりは妥当?

おいおい冗談言っちゃいけないよ。
東海林さだおのエッセイ読んでる人間がいないって?

自分の狭い読書歴で他人を判断してもらっちゃあ困るな。
氏の漫画がつまらんのは確かだが。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 08:12
実写版で江守徹の海原雄山ははまり役だ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 11:10
私の頭の中の山岡さんは井上和彦さんの声でです。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 11:26
で、過去レスにもあったけど実写クリ子はどうよ。

富田靖子・石田ゆり子・羽田美智子
597名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 11:30
映画は駄作だったなぁ。水と豆腐で始まり、料亭の吸物を作りなおしたり、
ホームレスたちから料理屋の情報を仕入れたり、究極対至高の料理対決が
幾度か行われたりと、おなじみのエピソードがぽつぽつと織り込まれてたけど。
三国連太郎の雄山も、雄山というよりは魯山人だったし。人のいいおじいちゃん。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 12:16
>593
そうじゃなくて、あのスレの連中で東海林さだおのエッセイを読んでる奴はいないんじゃないかって事。
こんな書き込みもあるし。

808 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 01/10/04 17:07
エッセイを読んだことも無いのに東海林本人を叩いてる人間が多いね…なんだかなあ。
マンガがつまらないのは同意だが、作者叩きはやめたら?エッセイ一つ読んでないなら。

811 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 01/10/04 21:48
>>808
しつけぇな東海林オタがよ
ここはアサテスレだろうがエッセイ関係ネエだろ
逝ってよし。
_______________________

大体エッセイ読んでたらあそこまで作者本人を叩く気にはならんだろ。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 13:15
その話題はもういいよ…
600名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 13:53
>>594
実写雄山似過ぎて怖い。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 14:22
>600
ガラスの仮面の野際さんと張るかね?
すれ違いスマソ。
602 :01/10/25 15:19
>>594
さがしてみた
http://www.ponycanyon.co.jp/shop/tv/special/p10229.html

ちなみに2巻を読んでたら、「ふうむ、これはすごいぞっ!!」
ていう山岡のセリフがなんか笑えた。
話がそれてるのもずっと休載になってるからかねえ。
604点呼番号14:01/10/25 15:40
>602
周大人との初顔合わせの時ね。そういや周大人って最近すっかりご無沙汰だね。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 16:36
>>604
周大人だけでなく、昔準レギュラー奴が随分ご無沙汰。
ジェフとか。
やはり最終回には今までの登場人物が全員集合して
何かするのか。
606点呼番号14:01/10/25 16:39
>605
最終回の表紙は今までの登場人物が全員集合して、欄外に「さあ、何人の名前が
わかるかな?」、に、一票(笑)。
607旨しんぼ@(゚Д゚)ウマ:01/10/25 17:02
[最終回予想。]
ボケた雄山が美食倶楽部の株式の50%を金上に譲渡、
それを期に料理人が次々と辞め、美食倶楽部存亡の危機に。
そこに現れたのがかつて雄山と親子の縁を切り、
二度と美食倶楽部の敷居をまたがないと心に誓った士郎(←俳号)であった…。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 17:07
>606 鼻先画伯のキャラを見分けられる人間がこの世にいるとは思えない。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 17:51
準レギュラーなら見分けられる自信があるが、
一発キャラはさすがにわからん・・・
610名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 18:19
最終回予想

金上が野望を阻止された恨みで、士郎に襲い掛かる。
士郎をかばって刺される雄山。
士郎「おやじ・・・無事でよかった・・・」ガクッ
雄山「しろーう!!息子よーー!」

美味しんぼ 完

次回から美味しんぼ二世がはじまるよ!
遊美&陽士の活躍をお楽しみに!
611610:01/10/25 18:20
ちなみに雑誌はコミックバンチに移ると思う。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 18:30
>>610
もっとカリーヤ原作の漫画を読んで出直してこい!
613名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 19:04
「男大空」で祭一家が買収したのが
東西新聞だったような。
某筋からの情報ですが連載が再開しても数回で最終回になるそうです。
615点呼番号14:01/10/25 19:19
男大空ナツカシー
616政治部松川:01/10/25 19:50
ほ…ほんとうなんだろうなっ。
わかった。
特ダネだあーっ!!
輪転機とめろー、夕刊の一面差し替えだあ!!
617名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 20:09
>>614
それが本当だとすると、
再開後のオープニングは・・・
「あれから歳月は過ぎ、日本全県味巡りも東京篇を残すのみになってしまいました。
陽士も遊美もすっかり成長し・・・」
618名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 20:12
雄山はあの時死んだほうが良かったんじゃないか?
墓石の前で山岡が一筋の涙を流す。気づいたのはクリ子だけ。

−完−
619名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 20:15
思うに、リヤカーに全県の取材をするまでの体力も気力も残っていなかった、
というのが真相ではないだろうか。

もう一つ、県によっては、取り上げるほどの郷土料理がなかった、とか・・
620名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 20:29
>619
そうだね、リヤカーで日本中回るのって大変だもんね。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 20:29
金上が影の総理の援助を受け復活
美食倶楽部は取り潰し、東西新聞社には紙が供給されず
そして2人は最後の究極のメニュー対至高のメニュー対決へ
雄山はわざと士郎に勝ちを譲り、母親の形見のほうじ器を渡し生き絶える
士郎、形見のほうじ器を持って園遊会に突入するも
ブロイラーのつみれ親子丼を食わされるシーンで完
622名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 21:00
金上はゆうこのことが好きだったと連載終了後、楽屋裏にて暴露。
ゆうこ「実は私も・・・」        そして・・・!?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 21:56
消えた関上ちゃん(+女傑)
624名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 22:06
>619
今取材してる分の味巡りをやらなかったら、いくらなんでもまずいと思うんだが。
たいてい県の観光課とかに協力してもらってるだろ。その上で
「あんたとこの県にはろくなもんがないから漫画にできん。やめる」
とでも言わんばかりの態度をとれるわけがない。
ほんとにできたら、ある意味見直すけどな。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 22:22
>>612
>もっとカリーヤ原作の漫画を読んで出直してこい!


そででは瀕死の雄山が金上を羽交い絞めにする

雄山「士郎!わしごとこいつを貫け!」

刀で雄山ごと金上を刺し貫く士郎。

その後東西新聞を止めた主要キャラは
究極のピザ・デリバリーショップを開店・・・というのは?(笑)
626名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:12
開店一ヶ月後・・なんと死んだはずの雄山が現れる!!
張りつめる店内、沈黙の後、雄山が静かに口を開く・・・
雄山「ふっ・・・こんな子供だましの食べ物もまともに作れんとはな!!
このたわけが!!」
627508:01/10/25 23:26
しつこいがもう少し。
美味しんぼの中に確かに時々「ラーメンライス」とか「ソースをかけたごはん」とか
いかにも庶民の食い物って出てくるけど、基本的に化学調味料とはあんまり
関係ないものばかり。「インスタントラーメンのうまさ」とか「昔駄菓子屋で
売ってた毒々しいくらいに着色された菓子」とか、要するに「不健康な食い物
のウマさ」って全く語られていない。リヤカーにとって化学調味料ってのは
否定の対象でしかないんだ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:33
美食倶楽部の料理の中に化学調味料コソ-リ混ぜてみたい
629名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:37
ラーメン作るのに化学調味料を肯定してなかったっけ?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:38
>>627
べつに化学調味料が不健康というわけでは無かろう。
化学調味料の取りすぎで芯だという話も聞かないし。
まあ、化学調味料の入れすぎで、何もかも同じ味になってしまうというのは分かるけどな。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:38
あれはグルタミン酸を肯定してたんで、うま味調味料そのものではなかった。
どう違うんだって気もするんだが。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:39
>>627
あのマンガ、そもそもの始まりは、まがい物の
食べ物を糾弾して本物を探すというのが
テーマだから、当然といえば当然とおもわれ。

初期の作品群は、ニセモノ=ダメという図式を、
普通のモノ食ってる読者にイヤミを与えることなく
納得させるだけの説得力があった
633名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:57
雄山が死ぬ直前に「味の素のかかった物を食べてみたい・・・」と告白。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:00
化学調味料たっぷりのつゆに、そばをどっぷりつけて・・・
635名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:10
>634
つゆにはネギとワサビを大量に入れて・・・。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:20
>634 しかもソバは紙皿に盛って・・・。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:28
ガイシュツカモデスガ。
雄山がやった例のかものわさび醤油事件で側近ぽい人は
初期の中川さんだと思ってよろしいのでしょうか?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:32
やってはいけないと言われるとやりたくなる
639名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:58
>>637
過去にさんざん論議されたけど、別人ということになっている。
なぜなら、中川が登場した後もあの顔で数回登場しているから。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:59
リヤカーって漫画では言いたいこと言っているけど、現実に人前では本音がまったく
言えなさそうだ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:06
雄山「ラ王・・・実は好きだった」
642名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:18
>>640
いや、実際に美味しんぼの取材を受けた人の話によると、
かなり一方的に持論を喋くりまくっているらしいぞ。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:20
山岡と栗田との結婚に際して、雄山が送り付けてきた
コンペイトウに合成着色料の赤色4号が含まれていたのは
皆の記憶に新しいことだろう…。


まあむしろ合成着色料を使ってないほうが皆無に等しいが。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:31
でもさあ、「がんばれ日本夕食会」のときの魚肉ソーセージや
ハムカツやインチキイチゴジャムなんて、
美味しんぼ的には糾弾されるべき食物なのに、
あのときはなぜか肯定的に扱われていたよね。
俺、あれ読んだときに、おいおい美味しんぼは路線転換したのか? と思ったよ。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:36
>643
着色料が入ってるのを見たクリ子が勘違い。
「海原さんは結婚を合成着色料にたとえているんだわ!」

雄山困惑。
でもあまりのクリ子の馬鹿っぷりが心配になって披露宴に出席。
めでたしめでたし。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:41
>645
ワラタ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:46
美脚倶楽部。絹江は除名。
リヤカーにちょいと質問。
お前が原作で上条淳が絵描いてたのってなんだっけ?
教えてくれ。
( ゚д゚)イローン
( ゚Д゚)ハンローン
( ゚Д゚)イハローン
652名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 04:14
( ゚Д゚)ローン!スーアンコー!
653名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 06:50
>>648

ソイヤ!ソイヤ!ソイヤ!

フロッピーぱくぱく〜(笑)
654名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 07:31
>>648
「ZINGY」
655揚げ足とりみたいでスマソ:01/10/26 10:42
>>630化学調味料の取りすぎで芯だという話も聞かないし。

えーとね、グルタミン酸ショックで死んだ人います。
ただそれは化学調味料だけではなく他の調味料でもおこるけどね。
アボリジニなんかのシンプルに蒸したり焼いたりで食べてる人達に
精製塩や砂糖なめさせたらひきつけおこした事例もあるし。
カレー食べさせたらスパイスでハイにもなったらしい。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 11:12
>639
おーありがとう!早速チェックしなければ!!
657名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 11:53
>>655
ああいう純朴な人たちに食べさせれば、
そりゃ胃もカルチャーショックを起こすだろうさ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 12:00
>655
それじゃあもし、ユンケルとか飲ませちゃたら一体どうなるのかな(笑)?
659 ◆VtBeWcOI :01/10/26 12:01
ダムダムダム
660名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 12:02
>658
ダイナマイトー!!
>>658
多分鼻血に耳血に尻血が一斉にぼぼーんと。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 15:02
>>658
ヤック・デカルチャー!!
663名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 16:28
>>662
真ッ黒巣ヲタ、ハッケソ!!
664名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 16:35
本当のリッチマンですが何か?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 18:05
>>664
資産総額はどれぐらいですか?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 18:40
>>665
ははは、分かりませんね。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:12
アジア人と違って、白人は体質的に味の素に弱いらしいしな。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:23
>666 イヤミな野郎だな。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:29
>>655
それって、その人達の食習慣にないものだったから
免疫がなかっただけの話でしょう。
日本人に牛乳飲むと下痢をする人が多いのも同じようなものかな。
まあ、牛乳飲んで死んだ人ってのも聞かないけど。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 22:18
初期ジュディむかつく。日本の歌の歌詞に英語が使ってあるだけでキレやがって。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 22:24
>668
本当にやな感じ!(だっけ? うろ覚え)
672名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 23:03
美味しんぼイズムでは

味がわからない人にとって
 本当は美味くないものでも→「美味い!」
 本当に美味いもの→「もっと美味い!」
味のわかる人にとって
 本当は美味くないもの→「こんなのは本当の〜〜じゃない」
 本当に美味いもの→「美味い!」

結論:味がわからない方が幸せだ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 23:11
>結論:味がわからない方が幸せだ
確かに。

日常生活で、人とのつき合いでいろいろな店で飲み食いしなきゃならないが、
そこが常に美味しんぼで言うところの純正な食い物である確率は極めて低い。
そのたびに、口に出さないまでも
「ああ、化学調味料が入っている」とか「養殖の魚だ」なんていちいち気にしていたら、
フラストレーションがたまって、かえって不健康な生活を送ることにならないだろうか?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 23:37
少なくとも、社員食堂じゃ「純正」が食えてるとは思えない。
昔「年越しそばは縁起物だから味をぐだぐだ言わない」と言っていた山岡、
ここでは波風立てないように黙ってるのかなぁ。
675竹下くだる:01/10/26 23:58
とにかく あんな食生活送ってたら破産する。
化学調味料は安くて何でもおいしくする魔法の粉。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 00:03
>>672-675
同意。願わくば、リヤカー氏にここに登場してもらい、これらの意見に対する反応を伺いたいな。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 00:11
>676
食べ物の味もわからん豚や猿を私と一緒の席に着かせるのか!?
678豚や猿代表:01/10/27 00:16
少なくとも、食生活だけはあんたよりはストレスのない生活を送っているわい。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 00:18
>>676
なんかのインタビューでこう言ってた。
問「あれは食えないこれは食えないと言っていたら不自由で仕方ないの
ではないか?」
解「それは君のような怠惰に束縛された思考でそれは楽でも自由ではない。自由であるためにはものすごい
エネルギーを必要とするのだ。」
680名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 00:20
>679 「自由」よりも「首輪」の方がほしい人間も多いみたいだね。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 00:20
山岡の「うちはエンゲル計数高いからなあ」っていうセリフがあったな。
682676:01/10/27 00:23
>679
解「それは君のような怠惰に束縛された思考でそれは〜・・・・・。

アタマのいい人が考えることは、ワシにはさっぱりワカラン。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 00:25
>682 「自由は楽じゃない」って事では。
684竹下くだる:01/10/27 00:29
野望の王国で稼いだ金を、美味しんぼの知識にあてる食費にしたっていうからな
それまでは何食ってたんやろか。 やっぱり土を喰ふ日々か?
685676:01/10/27 00:29
>683
スマソ、いや、それはよく判るんだけど・・・。なぜ、「あれは食えないこれは食えないと言っていたら
不自由で仕方ないのではないか?」に対する答えが 「怠惰に束縛された思考」になるのかな〜〜?、と。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 00:30
それをご大層な能書きをたれてディベートしようというのがリヤカーの本性。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 00:31
作者の子供には駄菓子を食う自由はなかったのだろうか。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 00:34
>683 現実に金がないんだもん どうしようもないじゃん。
     山岡 栗田 お前等外食し過ぎ。ちょっと異常だよ。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 00:38
ただ、カップラーメンもカレー粉も「自由」の論法でいうと否定されそう
なもんだけど作中では特に否定してないんだよな。
「自分で作るより市販のカレー粉を買ってきた方がうまい」とか言ってる
し。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 00:40
金が無いっていう根本的な問には結婚披露宴の料理が作者の解のつもりなんじゃ。
ただ、今の時代じゃ無理だよな。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 00:49
>>690
ふと思ったんだけど、
雄山妻は三浦半島の漁港まで食材を求めて行ったそうだが、
その往復の電車(バス?)賃を使ってもっといいものを買えたんじゃ?
歩いて(自転車で)行ったのか? でも、心臓弱かったんだろ?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 00:53
>691
雄山妻は「三浦半島の漁港にしかないもの」を知っていて、それゆえ無理を推して、
三浦半島まで行ったのだと思われ。たぶんゼニ金の問題ではなかったのだろうと・・・。
>690
結婚披露宴ってこの場合、荒川夫妻と山岡夫妻のどちら?
あるHPで海原雄山の格ゲーがあったけど面白かった。
ちゃんと声入ってるし。
ぱわーUPすると口から唐山先生吐くし。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 00:59
>結婚披露宴ってこの場合、荒川夫妻と山岡夫妻のどちら?
「今の時代じゃ無理」という言葉から、山岡夫妻のものと思われ。
摘み草の天ぷらなら、今でもできる。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 01:14
>687
鮫の煮こごりなら出てきたけど。(ちと違うか)
部長が「クチュ」っと音を立てて食べるのがうまそう。
食べてみたい。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 01:17
>695 いや 多分例の代用ガムでしょう。とりあえず害がないという理由で
     (子供はぐれるけど)
697名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 02:06
クリ子「お願いです、私たちの合同披露宴に出席してください!」
雄山「食べ物の味もわからん豚や猿どもの披露宴に出席しろというのか!?」
698名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 02:07
>>692
で、今それをやろうとすると雄山は東京にどでんと座ったまま、美食倶楽部の
若い者が三浦半島まで出向いて獲れた鰯を選りすぐり、身を傷めないよう細心の
注意を払って持ってくる。それを料理担当が新潟だの長野だのから取り寄せた
極上の酒味噌醤油と提携農家が無農薬有機栽培した生姜で煮付ける、それを
会場に運ばせて最後に雄山が蘊蓄たれ倒しておしいただかせる、と。

なんかフェラーリで銭湯に乗り付けるみたいで嫌味だ(藁
699名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 02:33
>698
なんか贅を尽くしてお茶漬けを作ったおぼっちゃまくんを思い出した。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 03:10
怠惰でない努力=オーストラリアへ移住
とか本気で思ってそうで嫌だ。>カリヤ
それとも環境問題の市民運動に参加しろ、と暗に含めているか…
701名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 03:25
ポーリン・ハンソン率いるワン・ネイション党って結局どうなったの?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 03:44
柳美○を日本と韓国の文化の掛け橋にするなよ。
別にあんな作家誇ってないんですけど、日本人は。
703ポーリン:01/10/27 03:50
んじゃ、カリヤを日本とオーストラリアのの文化の掛け橋にしよ〜。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 04:00
My First BIGに載ってるカーリーの顔写真をみた。
胡散臭そうだな。
>702
つかこうへいなら誇りだけどな。生島治郎とか。
まああの話は時事ネタだったわけだが。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 06:49
>>456
伊丹十三といえば、「ラーメン戦争」って
「たんぽぽ」モロじゃん
707名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 07:33
>>691
まあ、昔は雄山は三浦半島の近くに住んでいたのかもな。
でも、それを考えると普段の食卓にも出ても良さそうなものだ。
そんなに金がなかったのかな?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 08:14
エンゲル係数80オーバー
どんな家庭だ…
709名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 11:03
>>708
注目すべきはエンゲル係数ではなく、残りの20%であんな暮らしが出来る
あの夫婦の所得であろうかと。
710暮流助:01/10/27 11:26
山岡の部屋の家賃っていくらくらいなのでしょうか?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 11:28
>>706
>伊丹十三といえば、「ラーメン戦争」って
>「たんぽぽ」モロじゃん


さらに「たんぽぽ」は東海林さだおのエッセイの影響モロなのだ!

「ネズミの嫁入り」なら東海林が一番エライ(笑)
712名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 12:21
>710
なんか相場よりうんと安くしてもらってるんじゃなかったっけ?
それを忘れて「因業大家」よばわり。山岡には人の心がない。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 13:00
>>711
タンポポのエンディングクレジットで、
参考文献みたいな感じで
東海林さだおの本が出てた
714名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 13:04
「ラーメン大好き」ってやつかな?
715るる:01/10/27 13:16
 >ソースをドボドボ

 ウスターソースってどう贔屓目にみてもおいしさのほとんどが
化学調味料によるものとしかおもえないんだが・・・

 それはともかくとして「美味しんぼ塾」なんかで見る限り取り上げる料理が
全部好きってわけでもなさそう。ラーメンライスは学生時代の友人があの食法
をやってたところからくるらしいし、第一ラーメンはお嫌いなようだ。(やはり
カンスイと豚骨スープがペケだとか) まるまる一冊費やした「ラーメン勝負」
は「ま、こんだけ手を尽くせば少しは人間の食うもんになるんじゃない?」
とゆうところが本音では?あるいは「なんでこんな不味いもんを日本人は好むんだ?」
と考えてあのラストの訳のわからん理屈をこさえるためだったのか?
 逆にアジフライソースドボドボやソーライスは本当に好きらしいんだからこの人の
味覚もどうもよくわからん
>715
可哀相に…本当のウスター(以下略)

自分で作ってみ?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 13:49
レシピきぼ〜ん
718名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 13:53
>>655
味平とかいう漫画で自分が調合したカレー粉に使っていたスパイスのせいで
麻薬中毒起こした料理人がいた
客のテーブルの上を飛び跳ねている様子がなんとも哀れだ
719ほろほろ:01/10/27 14:04
>716  今の日本に出回ってるのって、ほとんど偽者くんでは?
     レストランの自家製は別として 市販品の「いわゆるソース」は
720名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 14:15
>716
リー&ペリンのウスターソース使ってるけど、辛くて辛くて、
アジフライドボドボやソーライスなんか食べられたもんじゃないよ。
ほとんどタバスコと同じ感覚で使ってる。カレーの辛さ調節とか。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 14:53
>715
本物のラーメン(ま、これくらいなら食べてもいいよなラーメン)を作るには30万円必要だとか。>リヤカー談
722名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 16:31
でもさー、ユザーンの貧乏時代の正月の話、
「美味かった」って言ったら突然材料の説明
しだす嫁なんてイヤ…。しかも、肉は高いから
内臓買ってきただの山の中まで行って水くんで
きただの、イヤミったらしい。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 16:41
士郎は記憶にあると言っていたが・・・・ということは
雄山妻は士郎が生まれた後もその料理を作っていたってことか?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 16:46
いずれにしてもキチガイ家庭
725名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 16:50
この漫画って何で過去の人って(例 Tomyの父親)顔が黒塗りなんだろう・・・?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 16:51
tomyの妻は手だけ(ワラ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 16:55
>>722
そういえばそうだな、山岡は雄山ばかりを嫌っているけど、もし母が生きていたら
逆に母を嫌っているかもしれん。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 17:01
>725
名探偵コナンの犯人みたいなものです。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 17:19
>>725
それは美味しんぼに限ったことではないだろう。
めぞん一刻の惣一郎さんとか。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 17:24
>>25
もう死んだからじゃない?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 17:25

>>725の間違い。。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 17:27
>黒塗り
あとで「実は○○だった!」とかいうオチをつけるための伏線さ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 17:37
実は山岡の母親は栗田さんだった!

・・・単に顔が似てるだけだが・・・
734名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 17:40
スゴイッ、それで士郎がユザーンを殺せば
まさしくオイディプス神話の完成!
735名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 17:46
>>730
でも、士郎に乳を与えているおチヨも黒塗りだったぞ。
まあ、おチヨのおっぱいを見せるのは公序良俗に反するからだろうが・・
736名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 17:54
おせち対決のとき、山岡がおちよに伊達巻作ってもらって
「これがおふくろの味なんだな」って言ってたけど、
それまで食べたことなかったのか?大学に入るまでは
実家にいたのに。しかも中学生の頃から料理をしこまれた
のに美食倶楽部の味も覚えてない(知らない?)なんて。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 18:03
リヤカーは牛の脳や骨髄を食べまくったので脳がスポンジ状態になり、
過去の話の整合性などが全く理論的に説明できない状態に陥っています。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 18:12
>734
なんかワロタ
739フロイト:01/10/27 20:28
エディプスコンプレックスですな。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 21:24
おチヨ…(;´Д`)ハァハァ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 21:27
子供産んでないのに母乳の出るおチヨ…;´Д`)ハァハァ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 21:37
>735
あの当時はおチヨも20代だったはず。
20代のおチヨ…;´Д`)ハァハァ
743 :01/10/27 23:06
47巻の結婚披露宴、今読み返してみると二木会長のクチビルがずっと無い…。
他にも、秀沢局長のクチビルやYOROZUYAの店長のヒゲが消失したこともあったよね。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 23:15
>733 母親が若くして死んだ人や 母親の愛情に飢えてる男は
   結婚相手として無意識に母親に似たタイプを求めがちらしい。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 23:32
>>743
その中でも一番のケッサクは、57巻「新聞戦争」の97ページの中段。
この人一体誰?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 00:53
それにしても結婚披露宴のときの雄山は眠そうだ。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 00:54
>745
あはははははは!
今まで気づかなかった!
ホントだ〜(美味しんぼ風)、誰コレ!?
キモチワルイくちびる!!
748名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 01:52
二木会長はクチビルと目玉が美味しいんです。
グロテスクなものほどうまいんですよ!
749 :01/10/28 02:27
>>745
うわーホントだ!秀沢局長と嶺山社長がフュージョンしてるよ!
これは気が付かなかった!
750 :01/10/28 02:36
それにしても、金上はいずこへ?
彼が登場した当時、俺は、

金上=ラディッツ
士郎=悟空
雄山=ピッコロ

という構図になることを期待してたんだよ。それで、

金上打倒のため、士郎と雄山が強力タッグ

金上撃破、士郎と雄山和解

(゚д゚)ウマ-

という展開が考えられたのだけれど、2人が和解する前に金上は
失脚してしまった。彼では力不足だったんだね。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 02:38
金上こそ、カーリーの分身だと思う
752名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 02:40
さあさ!!
753 :01/10/28 02:43
>>751
俺も思った。つくね丼の回で金上が「誰からも愛されてない」って
言われてたけど、それって今のリヤカーのことなんじゃ・・・、と
少し心配になった。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 02:48
>>750
ガイシュツだけど、「四人で話しましょう」で
「二人の間に生まれる子供たちも、<中略>そいつのために不幸のどん底に陥れられるだろう」
とリヤカーが言っているのが真実だとすれば、
また復活してくるはずなんだが・・
ただ、リヤカーが>>737状態なら、
あるいは、連載開始するも数回で最終回という噂が本当なら、
金上の復活はもはや望めないかも知れない。
>754
その路線でいくつもりだったが予想以上に不評なため金上退場
そして路線変更して対決復活&全国味巡りになったと思うんだが
だから復活はないと思うよ
756 :01/10/28 04:08
正直、対決や味巡りになるくらいなら金上たんの方がよっぽど良かった。
士郎以外で唯一雄山に食って掛かることの出来た貴重なキャラだよ。
地力もそれなりにあったし。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 06:34
金上(・∀・)イイ!!
758名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 10:44
狩撫麻礼/たなか亜木夫の「ボーダー」に出てきた料理評論家
(主人公行きつけの定食屋にテレビで来て、蘊蓄たれまくり)
おそらく某ますちゃんがモデルだろうが、顔はカリーヤそっくり!
「テレビで来て」
???
760名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 11:53
>>737
イギリス直輸入のオージービーフのモツを食ってたと言う事ですね。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 13:04
ガイシュツかもしれんが、雁屋哲の顔写真な。
俺は生まれて初めて見た(藁

http://homepage2.nifty.com/Mitleid/face.jpg
762名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 13:16
まぁ、まんがとか小説とかのキャラってかならずしも作者の思いどうりに動いてくれない
らしいからね。
金上は雄山のむこうを張るには役不足なキャラになってしまったということかなぁ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 13:19
>761
稲中にいそうな顔
764名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 14:15
>>761
こんな顔してるんだ。
俺は今まで栗田伯父みたいな顔だと思っていた。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 14:22
もっとどっしりした人だと思ってたよ
766 :01/10/28 14:24
>>761
オエー初めて見た。もっとデブかと思ってた。ほんと稲中にいそう。

ところで、雄山ver1.0と金上を対決させたら結構良い勝負をすると思うがどうか。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 14:28
揚げ足とりスマンガ役不足の使い方違うよ。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 14:52
>>767
正しくは「相手不足」です。
テレビ番組や企画のタイトルがだせえ。
「ウソ? ほんと?」とか「現代を斬る」とか。
「世界味めぐり」ってのもなんか俗っぽい。
そういえばこういうところに横文字があまり出てこないのはリヤカーの主張の表れか?

「多文化主義」にいちいち「マルチ・カルチュラリズム」とルビがふってあるのは
読んでてうざかった。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 17:22
>>761
思いきり左っぽい顔つきではあるよな。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 18:08
>769
半家同。
「極亜テレビの人気番組に『ウソ?ほんと?』というのがある」
ネーミングセンス零の自局番組を地震満々誇らしげに語る金上・・・
772名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 18:31
リヤカー自身、ネーミングセンス零なのに、
これ→ttp://www.shokuzaizukan.com/web/osakafu/
に対しては、
「いい商品だからEマークというわけですか」
「日本人の言語感覚も地に落ちやしたな」
などと登場人物に云わせてたな。
(単行本もってないので、セリフは正確ではないかも)
773名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 19:08
今読み返しているんだが、
9巻の表紙の牛丼がまずそうなのは、
吉牛に入った化学調味料ならされたため?

ちなみに、一緒に写っているお新香は、自然ぽくない。
着色料や化学調味料をいかにも使ってそう。
774 :01/10/28 21:08
「うもももも!」これ、誰のセリフかわかる人います?
「グワバババ!」程ではないにしろ、なかなかのインパクトだと俺は思う。
775「俺はスイ」選挙事務所:01/10/28 22:05
そろそろ供託金を用意し、
選挙の準備をしなくては。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 22:07
>>774
回答は過去スレ(↓)の781を見よ。
http://salad.2ch.net/comic/kako/999/999697969.html
777東西新聞政治部松川記者:01/10/28 22:49
 警視庁捜査2課は28日、公職選挙法違反容疑で>>775を逮捕した。
 調べでは、>>775容疑者は同日午後10時5分ごろ、「美味しんぼ」スレに「800番までは次スレタイトル案を上げない」というローカルルールがあるのを知りながら、「俺はスイ」などという大して面白くもないスレ案を上げた疑い。
 >>775容疑者は調べに対し「選挙の準備をしている、と書き込んだだけだ。違反には当たらない」と容疑を否認している。
 この件をめぐっては、過去にも公示期間を無視した選挙運動が多数発覚しており、同課では東京地検と協議の上>>775との関連を追及している。
778777:01/10/28 22:51
よく考えたら、選挙違反を扱うのは政治部じゃなくて社会部だった。
アンラッキーセブンだったね。
それはな、"同情票"というやつだ
面白いわけでもなく、この先スレタイに選ばれる見込みもない
あまりにかわいそうなんで、
美味しんぼ読んでスイを注文したことのあるやつが同情してあげちゃうのよ
781775:01/10/28 23:30
>>777
激しくワラタ

しかし、どんなに迫害を受けても転向はしないぞ!w
いつの日か「俺はスイ」のスレットが立つまで
飽くなき闘争を続けてやる!!

ちなみに社会部は川杉永二!!ソルトピーナツの回で登場
やっぱり通じなかったよ、スイ・・・
783775:01/10/28 23:36
俺なんか甘味屋で、彼女の前で赤っ恥書いたYO
784選対本部長:01/10/28 23:39
ところで東西新聞政治部松川さん
今夜中に、解散→スレ総選挙はあるんですかい?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 23:46
>774 「むほほ!むほほ!もひとつおまけにむほほ!」
786名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 23:47
>774
わかるよ!何食ったか忘れたけど
二木だっけ?谷村だったけ?
>782-783 Bグル板のギョク騒動を思い出した。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 23:58
「俺はスイ」の面白いところっていつまでも選ばれない所だろ?
>>786、>776を読め。
790 :01/10/29 00:07
>>785
団社長でしたっけ?

ちなみに「団VS金上」という話も見たかったな。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:27
>>743
荒川ダンナのひげが消失していたコマもあったよ。あごひげはあるんだが鼻の下のひげがない。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:32
富井があまりにウザくてこのマンガ読むのやめた
793 :01/10/29 00:42
>>792
確かにウザイし、見ていて見苦しいよね。部長が完璧なだけ、余計にトミーの
ダメダメさが際だってしまう。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:55
かわいそうに、まともなトミーを(以下省略)
795名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:57
>794 貧乏サラリーマンは哀れなもんだ。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 01:03
分かりました。まともなトミーをご用意しましょう。
では一週間後に。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 01:18
798名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 01:29
>797
どうやって食えばいいんだ。
私には、こんな下卑た人間の扱い方は分からん。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 01:31
>>798
はっ、毛をむしり取っていただきます
800名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 01:37
トミーよりまだまともなトミーヒトシをかぶりついてもらおうか。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 02:02
なんか今のカーリーって、初期雄山をリアルで実践してそうだな。

編集者「さあ先生どうぞ。この店は今評判でございましてな」
カーリー「うむ……
なんだこの料理は!この天下のリヤカー哲に豚のエサを食わせようというのか!!」
802 :01/10/29 02:13
団が独り身なのは心配だとU子から相談されて、三沢るり子をムリヤリ
くっつけようとしてた話もあったよね。そんな安易な考えで人の人生を
決めるなっつーの。
803777:01/10/29 02:21
>>781
 ありがとう。社会部長とソルトピーナッツの話は覚えてるよ。
 しかし私は、社会部員としては、正月に社内で山岡と酒盛りした奴を連想した。一回きりの登場だったけど、誰だっけ?
>>784
 レスが300回を超えたし、そろそろ解散風が吹いてもいいハズなんだが…
 角丸副総理はどういう意向なのか…
804777:01/10/29 02:22
>>803
「300回」は
「800回」の間違いです。
お詫びして訂正します。
東西新聞編集局政治部
805名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 02:34
おお、確かに・・・スレタイ議論解禁だな!
806名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 02:35
>>802
おい、その「U子」ってのオバQのU子を連想するから止めちくれ。
>>806
全くだ。オバQのU子に失礼極まりない。栗田なんかと一緒にされたら萎えるじゃないか。
U子たんハァハァ(;´Д`)
808名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 02:48
>>807

む?このU子というのはクリ子ではなく、
人間として最低の職業をやっていた方のU子ではないのか?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 02:50
美味しんぼ11「人として最低の職業」
人として最低の職業ってナニをしていたんですか?
作中の描写を見るとホステスにしか見えませんが
811名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 02:55
過去スレでは立ちんぼうだったのだろうという結論ですな。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 03:00
クリ子のクリをクリクリ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 05:34
美味しんぼ11「女。」
814名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 07:28
「良心的」という錦の御旗のもとに、とんでもない
コスト・労力増を平気で他人に強いるよな、借り家君は。
農家とか製造業者とかに。
気に入らない手法には「金もうけ」と罵倒するのを怠らないが、
霞食って生きていけるわけじゃなし、当たり前だろう。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 07:59
52号から連載再開だってYO!
816散塵:01/10/29 08:52
祝、再開決定!…、でもあと一ヶ月くらい先か。
何の話ではじまるのかなー。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 09:48
>>814
「人民のため」という錦の御旗のもとに、とんでもない
コスト・労力増を平気で他人に強いる党中央部と同じです(w
気に入らない手法には「資本主義的」と罵倒するのを怠りませんが
818海原さんやないか:01/10/29 09:52
この漫画、鰹の塩辛ばかり出るなあ、飽きてしもうたわ
819京極さんともあろうお方が:01/10/29 10:04
ま、召し上がってごろうじろ
読むほどにニョクマムもよく使っているのがわかります
820名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 10:17
>>790
ちげーよ。山岡だヨ。
821うむ、山岡君、:01/10/29 10:36
シャトー・ディケムもよく出てくるようだが
822グワバババ、山岡ーっ:01/10/29 10:51
チーズといえばパルミジャーノ・レッジャーノばかりじゃないかーっ!
823名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 10:54
団子たん(団ゆう子)が昔、夜のお仕事をしていた時、
お互い兄妹と気付かずにセクースしてたらすごいかも。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 10:55
美味しんぼ11「超ぜいたく牛鍋よ」
825名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 10:58
牛ネタは騒動も一段落ついたからもういいんじゃないの?
というわけで
美味しんぼ11「おやまの私も盗みますよ」きぼんぬ
826そな、おかしなことや:01/10/29 11:04
「あんたのレス、しかと見届けさせてもらいまっせ」にしようや
827名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 11:37
「栗田さんは犬鍋をおかわりしました」だっけ?
これ一度は使ってほしいなぁ。
828たわけーっ!大馬鹿者!!:01/10/29 12:04
士郎、それでは聞くが鰹の塩辛を食べたことがあるのか?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 12:05
「日本にもこんな牛がいたのか…」きぼんぬ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 12:11
既にインパクトのある台詞はおおよそ使われたor候補に上がってきたからなあ・・・
連載再開まではそれを消化する作業になるだろうな

美味しんぼ11「死ね!死んで償え!」
831名無しの笛の踊り:01/10/29 12:13
くだらん。スレの本質をつかんでいない証拠だ。
832士郎か、829つけたのは?:01/10/29 12:13
くだらん。スレの本質をつかんでいない証拠だ。
833む、これは・・・・:01/10/29 12:18
そうか、糞レスか・・・ふっ、企んだな
834名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 12:28
美味しんぼに出てくるどんな料理よりも
ギャートルズに出てくるマンモスの肉のほうが
美味そうに見えるのは俺だけだろうか…。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 12:33
>>834
禿同
836山 岡 鉄 舟:01/10/29 12:40
>>834

  マンモス追いしかの山…… シーラカンス釣りしかの川……

  日本人の心のふるさとの味やわ……
837みなはん、質問や:01/10/29 12:40
単行本81巻は、いつ出るのやろ?
838社会部川杉:01/10/29 12:55
★名物泡沫候補大辞典★
「ニイハオ、僕の名前は丘 四郎!」←出馬するとそれなりの票は取れる比較的優良候補

「俺はスイ」←極めて少数の狂信的な支持者あり。泡沫候補筆頭

「おやまの私も盗みますよ」←地盤は固いが、無党派層の取り込みが弱く落選続き

「おいしくってオッシャレーッ♪」 ←それなりの支持基盤を持つが、当選までにはまだまだ

「DANG DANG気になる♪」←タレント候補!?強い支持基盤を持たないので知名度頼りの選挙

「パオー、パオパオ!!」 ←前回「風」が吹くも惜しくも次点・・・もう一度風は吹くか?

「オヒョーオヒョオヒョー」←それなりの地盤を持つがそれなりの票しか集められないいまいち候補

「怪家イワシ来たる!」←最近は出馬をせず、引退説がささやかれている

「サンタマリ〜ア!」←「オヒョー」「グワババ」と並ぶシャウト系候補だが、もっとも支持層が薄い・・
839名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 13:05
「まんが肉」を美味しんぼで食べている所が見たい!
840ところで、雄山:01/10/29 13:11
81巻はいつ出るのじゃ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 13:46
>>840
美味しんぼが最終回を迎えたら。
842838書いたの、誰や:01/10/29 13:55
鰹の塩辛よりもつまらん。飽きたわ、つまらん。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 14:17
美味しんぼ11「FUCK!!」
844名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 14:18
美味しんぼ11「煮干し? なんですか、それ?」
845名無しの社主:01/10/29 14:22
いいか、絶対に勝て!絶対だあ!
846名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 14:46
「ああん。ヅケは最高!」
847名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 14:50
美味しんぼ11「死ぬーうますぎて死ぬー」

弱気になった二木のじいさんが生のコノワタ食べて元気になった時、
このようなセリフがあったような気が。
848 :01/10/29 14:51
やはり時事ネタが。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 14:52
こおら民間人、逮捕するぞ!
850嶺山社長V.S.大原社主:01/10/29 14:58
「それなら、戦争だ!戦争だ!」これしかない
851名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 15:25
「貴様はせいぜいの所、路傍の石にへばりつくクソ虫にすぎん」
クリ子が台頭する前の方が台詞はおもしろいな
853名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 16:16
で、だれか鰹の塩辛食べたことある?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 16:19
数年前にNHKでやってた「はじめ人間ゴン」ってギャートルズ?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 17:05
>853 あるよ。トマトソース作るとき入れると美味い。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 17:22


ふっふっふ・・・まだ「路傍の石にへばりついた糞虫」があるッ!!
857名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 17:31
>855
アンチョビでなくて鰹の塩辛なの?
ほんとに美味いの?
>>838
激ワラタ
859アーサー:01/10/29 18:10
美味しんぼ11「やったあ!日本チャチャチャ!」

今こそ日本を応援せんければならないと断言すべきでしょう
860名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 18:23
「箸の先を良く見るが良いっ!」
「ポン酢のポンとはなんだ?」
「我々には縁の無い世界だよ」
861858=838:01/10/29 18:46
自作自演、自画自賛ごくろうさん
862名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 18:47
美味しんぼ11
「日本の新聞社はいいですねぇ(皮肉)」
BY韓国食対決
863イギ−:01/10/29 18:52
あのパリパリベーコンの回は傑作だね。
あの食欲を誘う演出力はカイジのペリカのやつと勝るとも劣らない。
864寿司の心:01/10/29 19:12
味の違いをお前の眼に見せてやろう
865名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 19:15
>>861
片チャンネル壊れた様な目だな。
866京極さんが言ったんじゃ:01/10/29 19:18
これだから東京の人間はイヤヤちゅうんじゃ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 19:22
ほんま、関東の人間は嫌になるわ。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 19:28
カツオの塩辛で焼き飯作ってみようと思うんだけど、
売ってないんだよねぇ。
イカの塩辛ならどこでも売ってるんだけど。
どこで売ってる?>カツオの塩辛
869名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 19:39
小学館で売っているんじゃない
870名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 19:49
>>868
俺は静岡に住んでるけどスーパーとかでも売ってるよ。
つーか塩辛と言ったらカツオだよ。イカは食わん。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 19:52
>868
デパートの地下街で売ってそうですが。
スーパーでも売ってるときあります。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 19:54
美味しんぼ11「なに、この歯ブラシのお化けのようなものは!」
873871:01/10/29 19:55
http://www.fukutatsu.co.jp/itiran_syutou.html
>868
どうしてもなければ通販で買ってみたらどうですか?
それにしてもうまそうだ。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 19:57
>872
あれ、絶対にまずいと思うんだが。作中でも味の感想は全く無かったし、あの見た目からして。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 20:02
ムニュ・デギュスタシオンというのはどうだ?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 20:26
日本全県味めぐりの中でうまそうなのは
イノブタとうれしのくらいだと思うが・・・・。
877 :01/10/29 20:28
美味しんぼ11「活性炭素だ!わっはっは!」
878名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 20:31
郷土料理を未来に残さねば!よし全国各県単位で対決する話をやろう!
と頭で考えたはいいが、いざ取材を始めてから頭抱えてるに47イノブタ。
879868:01/10/29 20:43
みなさん、いろいろありがとう。
今度ちょっと大きなスーパーで探してみるよ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 20:46
>>874
あのたらおさとか言うヤツ、コミックスの中扉に白黒で写真が載っているけど、
あれ、カラーだったらかなりキモいんじゃない?
絶対にグロ系だよな、ありゃ。

大阪篇の生の胎盤のもかなりキモそうだけど。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 20:50
>876
あ、今「うれしの」にはまっています。
鯛も鰺も試してみたけど、それぞれ趣が違うけど、どちらも(・∀・)イイ!
茶漬けにするときは、ちょっと出汁を濃いめに作った方が美味しいよ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 20:51
やれやれ、880は魚をさばいたりしたことが無いんだろうな、とか逝ってみる
883名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 20:54
お中元で鰹の塩辛もらったことある。
あまりの塩分に一年たった今でも残ってるヨ・・・。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 20:59
そういや、何かのバラエティ番組で、「ホビロン」を食べてたが、
そのホビロンにモザイクがかかっていたぞ。あれ、それほどヤバイ映像なんかね。
ちなみにそれを食べた芸能人は、吐いてたよ。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:00
昔、静岡かどっかの漁村の魚屋で鰹の塩辛を試食したよ。
かなり旨かったのは覚えてる。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:00
>>853
俺はあまり好きじゃないなあ
>884
その芸能人も芸能人だが、企画して放送した奴は馬鹿の極みだな。
極亜テレビ?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:03
カラスミ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:06
美味しんぼ11「鉄の馬に跨った臆病者」
890名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:06
>>885
そうなんだよ!
魚屋で作ってくれるのはビン詰めみたいにショッパクなくて、
そのままザバザバ食べれる。
ただ寒いと発酵?しないとかで冬は食べれない。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:08
そういえば、鰹のヘソ、ってのもあったな
892名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:09
刺身にマヨネーズうまかった。。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:13
>>891
うん、牛肉丼なかなかうまかったよ。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:20
>>883
荒川夫人が飯のおかずか何かで、カツオの塩辛の●年ものとか出してた。
それも食べてみたらおいしいかもしれん。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:22
いぶりがっこ、うまい?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:26
>895
あれも、作り方によって味は変わるのかも知れないけど、
薫製の香りがしてなかなか美味しいよ。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:27
カメノテ食べたことある人〜♪
898名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:27
>897
味噌汁作ったよ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:40
>>898
それで、飯田市出た?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:41
900げっちゅ。。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:42
そろそろ次スレのタイトルを・・・・・・。
902775:01/10/29 21:43
ふう、何とか間に合った!
あの後、すぐに寝てしまった。
会社にいるときから、次レス立つなと祈ってたよ。
これで堂々と立候補できる

美味しんぼ11「俺はスイ」

清き一票を!
903名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:43
>899
他にも貝とか色々ぶち込んでたからねぇ
10年以上前の記憶だけど、蟹の味噌汁みたいな味になったよ
>902 900過ぎての立候補はいかがなものか。(W
905775:01/10/29 21:51
げ!!
ギリギリ間に合わずか〜!!
支持者のみなさんすんません(w

選対部長に「おまえなんか死んでしまえっ!!」「選対本部は仲良しクラブじゃないんだ」
って言われてしまう………
906名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:52
美味しんぼ11「考えた事もなかったわ」
美味しんぼ11「われわれには縁の無い世界だよ」
907名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:53
そういや、鰹のタタキにマヨネーズを付けて食ったら、同僚から変な目で見られた。
結構旨かったが、ありゃすぐ飽きる味だな。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:58
美味しんぼ11「パオー、パオパオ!!」

ん、被選挙権なかったっけ?(w
でもそれなら「DANG DANG気になる♪」も無しだよな…。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:58
>>905
では聞くが、お前は「俺はスイ」を当選させるために一体どういう努力をしたと言うのだ?
現在までのスレタイトルの考案者も、元々は名もなき1市民だった。
それが努力の末、ついに世論を動かし、スレタイトルを決定するまでに至ったのだ。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:58
美味しんぼ11「栗田さんは犬鍋をおかわりしました」(正確なセリフは手元に資料がなく分からず)
にして、煽り文が

「へへへ……犬って可愛いなあ!俺は子供の頃から犬が大好きでな!」
「チロを食べないでっ!返してくださいっ!」

ってのは?
911>906:01/10/29 21:59
きさま、しつこいんだよ。勝手に新スレ立てろや
912名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 22:06
ガラッ
某団体「『俺はスイ』を立てるのはやめましょう!!『俺はスイ』は美味しんぼで、
コンソメスープの超能力者の回以下のつまらなさです!」
JF「『俺はスイ』を立てるのは、野蛮人の証拠です!!」
775「JF何してるんだ!?」
JF「775さん!あなたが『俺はスイ』を立てるなんて!?あなたという人間を見そこないましたよっ!」
913名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 22:08
なんかいつのまにか新スレたってるね。
なんか本当に勝手に新スレ立ててるやつがいるんだが・・・・
915名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 22:10
新スレのタイトル「西原さんやめてください!!」って・・・・、なに?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 22:12
勝手な新スレが立ったのは911が煽ったせいに200タラオサ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 22:12
911が煽ったせいだ・・・
918777=907=909:01/10/29 22:14
>>912
ネタ元を理解してくれてありがとう。
ま、このスレの住民なら当然か。
919イギ−:01/10/29 22:15
どうも。新スレを作った張本人です。
別に911さんに煽られたから作ったわけではありません。
これ以上無益な言い争いをしても不毛だと思ったので
まことに勝手ながら立てさせてもらいました。
リンクなどの処置は済ましましたのでどうぞ移動してください。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004360846/l50
920名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 22:15
今回の新スレ議論は、某テロ対策法案のように
まだ議論したり無いような気がするので、
950まで待ってみては?

とりあえず、西原スレは、無効なのでは?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 22:16
あっちのスレは放置ですね。
イギーかよ…まだ出入り禁止じゃなかったのか…
923777:01/10/29 22:18
美味しんぼ11「こんなものが食えるかっ!!」

…鯨合戦で↑これ思い出したが、こんな有名な台詞が今までスレタイトルにならなかったのが不思議でならない。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 22:18
マロングラッセだかなんだかの時も放置だったし。
925777:01/10/29 22:19
ところでイギーって誰?
「出入り禁止」って、何かあったの?
正式スレのリンクにはこれも入れておいてほしい

■エロ漫画小説板■
美味しんぼネタがないんだが
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=eroparo&key=1002982733
927html処理済みテンプレート:01/10/29 22:24
★過去スレ

◇●美味しんぼ●◇
http://salad.2ch.net/comic/kako/983/983013184.html

美味しんぼ2「むう、このキムチは辛すぎる」
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987227143.html

美味しんぼ3「馬鹿どもに車を与えるなっ!」
http://salad.2ch.net/comic/kako/990/990618574.html

美味しんぼ4「俺の知り合いの劇画原作者によると」
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994762960.html

美味しんぼ5「グワバババ!許せーん!」
http://salad.2ch.net/comic/kako/997/997893489.html

美味しんぼ6「悪魔の要塞」
http://salad.2ch.net/comic/kako/999/999697969.html

美味しんぼ7「山岡はんのはカスやっ!」
http://salad.2ch.net/comic/kako/1000/10000/1000090458.html

美味しんぼ8「ホフ ホフ 熱い・・・」
http://choco.2ch.net/comic/kako/1001/10010/1001059730.html

美味しんぼ9「こ、骨髄や!!牛の骨髄や!!」
http://choco.2ch.net/comic/kako/1002/10020/1002045057.html

美味しんぼ X 「死んだ牛もうかばれんわ」
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/1003158677
★漫画板「美味しんぼ」関連スレッド

美味しんぼ (268)
http://piza.2ch.net/log2/comic/kako/959/959880306.html
山岡さんちの双子(102)
http://piza.2ch.net/log2/comic/kako/961/961589084.html
「美味しんぼ」はやりすぎでしょう(39)
http://piza.2ch.net/comic/kako/964/964882237.html
美味しんぼって(15)
http://piza.2ch.net/comic/kako/962/962336186.html
お前ら!『美味しんぼ』おわらねえじゃねえか!(10)
http://piza.2ch.net/comic/kako/964/964929877.html
美味しんぼ (902)
http://piza.2ch.net/comic/kako/965/965027959.html
美味しんぼ 山岡と栗田はいつごろやったのか?(5)
http://piza.2ch.net/comic/kako/966/966721415.html
真のギャグ漫画 美味しんぼ (7)
http://piza.2ch.net/comic/kako/966/966360975.html
雁谷哲@美味しんぼが訂正文をだしとるぞな!!!! (3)
http://piza.2ch.net/comic/kako/970/970445524.html
美味しんぼの謝罪文って(15)
http://piza.2ch.net/comic/kako/971/971458241.html
美味しんぼ・つづき (539)
http://salad.2ch.net/comic/kako/973/973423512.html
美味しんぼ・サルベージ (515)
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975290314.html
◆◆栗田ゆう子キモイ!キモイ!クチャイ!◆◆ (930)
http://salad.2ch.net/comic/kako/986/986449308.html
栗田ゆう子★皮はシャッキリシコシコ★その2(771)
http://salad.2ch.net/comic/kako/990/990532553.html
「〓〓〓こんな海原雄山はいやだ!〓〓〓 」
http://salad.2ch.net/comic/kako/985/985164895.html
★他板の「美味しんぼ」関連スレ

■ちくり裏事情板
「美味しんぼ」の原作者 雁屋 哲の正体 (129)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gurume&key=981021481

■Mac板
マカーはグルメ(109)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=eroparo&key=1002982733
930名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 22:28
「〓〓〓こんな海原雄山はいやだ!〓〓〓 」
http://salad.2ch.net/comic/kako/985/985164895.html


見事なラストだ・・・。感動。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 22:41
あげとく。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 22:51
「人を喜ばせる罪で逮捕する」
933 :01/10/29 22:57
あまり盛り上がらない場合
前回次点の「パオーパオパオ」を繰り上げ当選させては?
煽り文もあることだし。

ところで900はいるの?
934900:01/10/29 23:02
いるぜ・・・
935コピペ:01/10/29 23:04
美味しんぼ10「パオー、パオパオ!!」

な、なんと!!いまのは、ゾウのなきごえではないか。
このへんにゾウがいるとは、このゆうざん、おどろきだわい。
936コピペ:01/10/29 23:05
美味しんぼ11「パオー、パオパオ!!」
だった・・・。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:09
「パオーパオパオ」も前回ほどの
鮮烈さがないな・・・・
今回の900は大変だな(w
938懐かしいな:01/10/29 23:10
イギー・・・ たしか めぞん一刻スレでもバイ菌扱いされてたような気がするが
次スレ候補「問答無用!業務命令だ!」(ただ書きたかっただけです 採用せんでええ)
939900:01/10/29 23:11
う〜ん・・・クリ子かユザーンあたりが無難かと。。
あのスレ、煽り文句が前と同じってのもどうかと思うが・・
941名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:14
ああしかし、>938の「問答無用!業務命令だ!」に1票。
今現在盛り上がってるネタという意味では最適。
942900:01/10/29 23:16
美味しんぼ11「経済大国日本万歳ですわね!」
      「一番高い料理をズラーッと並べてくれぃ!」
       by28巻 
943名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:18
「熱い!うまい!柔らかい!」
>933
賛成に一票
945名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:19
「変ったものを追いすぎたんです!」
946過去スレより:01/10/29 23:19
「きゃあ、殺しちゃだめ!!」
「今日中に蒸発しろっ!!」
なんかが結構好きだ。

異色系候補では、
「高橋留美子」
なんかがいい!!煽り文はあのついたての文章を使っては?
947938:01/10/29 23:21
>941 わざわざ有難うございます。
     941さんがスレ候補を挙げられた際には是非一票入れさせていただきやす。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:22
「水入りの引き分けといたします!」
949名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:22
嶺山社長「それなら、戦争だ!戦争だ!」に一票
950名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:23
>>947
朝潮と北天佑の星の譲り合いかい!(w
(今の若い人は分からないかな)
951名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:25
イギーはほっといて続けるわけですな。
しかし奴はネームを「夢泥棒」に変えたはずだったのにな。もとに戻したのか。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:27
うむ、この非常時には949のタイトルも、また楽しい
「やったあ!日本チャチャチャ」に1票。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:30
>950 大乃国世代ですか。
    
    
     
955ふふふっ:01/10/29 23:30
みなさん、自作自演、自画自賛にうつつを抜かしてますなあ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:32
さて・・・・どうする?いまのところ933が
よいようだが。。
957自作自演:01/10/29 23:32
>955 君は僕。僕は君。
 実は1から900までぜーんぶボクが書いたのさ。
958名無しの京極:01/10/29 23:33
山岡はん、はよう新スレ立てんとイギーの思うつぼや
959名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:33
しかも雄山、ゾウが見たいのかこれではどいてくれないのだ。
960松川:01/10/29 23:33
パオーは前回が最初で最後のチャンスだったようだな。
政界引退か…。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:35
これにしよ、決まりや>949
962松川:01/10/29 23:36
ピロロロロロ・・・。ピッ。
もしもし、何、パオーパオパオに当選の目あり!?
963議長!!:01/10/29 23:37
(次点をそのまま採用するなど)守りに入ってはリヤカーになってしまう(w

とりあえず、審議の延長を提案します!!
980まで様子を見ましょう。
(頼むから1000争いはしないで………)
964名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:37
嶺山=ブッシュか?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:40
うむむ・・・933と949が有力なようだが・・・。
あと少し待つか・・・。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:41
昨年のフロリダの予備選なみの接戦だ!
美味しんぼ11名議論用の臨時スレッドが立つか?(w
967名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:45
>>966
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004360846/l50
ここで議論しよう。

賞味期限ぎりぎりの>>935の方がいいと思うが。
968775:01/10/29 23:44
も、もしかしてチャンス・・・ドキドキ!
「俺がスイ」が当選したらどうしよう・・w
969名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:45
串カツ論争だね。辛口時事ネタでいいよ>それなら、戦争だ!戦争だ!
970名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:48
935は飽きそう。933か949がいいな。
971 ◆Tto8a/Dk :01/10/29 23:49
俺も949がいいな
戦争はまだ続くでしょ
豆腐と時事ネタには旅をさせるな、てね
「それなら、戦争だ!戦争だ!」に入れときます。

ところで、「西原さんやめてください」ってナニ?まじでわからん・・・
973900:01/10/29 23:51
んじゃ949でいいっすか?
974賛成:01/10/29 23:53
949で賛成
975名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:53
ってかもう「西原さんやめてください」でいいじゃん・・・
なんかその拘りようが嫌な意味でオタクっぽくてやだな
976パオーパオパオ!:01/10/29 23:54
調子に乗るなよ。
こっちにはまだ切り札がある。
私の切り札は煽り文だ。
逆に言えば、“そっちの煽り文の無さ”が私の切り札だ。
977775:01/10/29 23:53
今回は、涙を呑んで、
「それなら、戦争だ!戦争だ!」
に投票しよう。
初め出典が分からなかったけれども、原因が串カツとは(www
978名無しの京極:01/10/29 23:55
嶺山はんも仕方ないお人や、賛成しましょ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:57
うんこ
980議長!:01/10/29 23:56
975議員は棄権だそうですw
981イギー、こんにちは:01/10/29 23:57
氏ね975
982900:01/10/29 23:58
>975
そう、問題はスレタイトルではない。
名前欄の「イギー」なのだよ、邪魔なのは。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:59
私は資料がないんで作れないが、
誰か手元に資料がある人、
串カツ論争の回のセリフとアフガン空爆をかけて作って下さいまし。
そうすれば、パオーンに勝てる!
985名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 00:01
って、新スレ立ったか。
何はともあれ、めでたしめでたし!
986名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 08:44
1000争奪戦あげ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 09:51
うんこ
>>987
うんこはないだろ
しかもageんな
989987=イギー:01/10/30 10:35
イギースレ見ろ。完全にキレているぞ
悲惨なイギーの居るスレ、か
991死ね、イギー:01/10/30 10:48
これは業務命令だあ!
992はる:01/10/30 12:24
まあ!今度荒らしたら家賃10倍です。
ホヤ
994陶人:01/10/30 12:56
こくのあるスレになっておる
ホヤのメガネは海綿体でできているんだろうか?
996東北弁のアッシー君:01/10/30 13:33
ホヤとコノワタを混ぜたものは最高の珍味です。
ホビロンにウィチェッティグラブのソースとざざ虫の佃煮をかけると至高の一品に。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 13:58
山岡の家の大家「ゴミだとかフケを入れてやるぞ!」(うろ覚え)
999 :01/10/30 14:43
999
10001000:01/10/30 14:44
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。