映画チラシコレクター集まれ!!【8種】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのコレクター
引き続き書き込みよろしくです。
荒し煽りはスルーで頼みます。

前スレ 映画チラシコレクター集まれ!!【7種】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1149421467/

関連スレ チラシ集め 【懐かし洋画板】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1107789413/

その他シネグッズ(紙系)のスレ

※■■■映画ポスターコレクターの自慢話■■■※
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1046582223/

映画のパンフレット・プレシシート 1冊目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1095674008/
2名無しのコレクター:2006/10/25(水) 00:45:44
過去スレなど。

映画チラシコレクター集まれ!!
http://makimo.to/2ch/hobby_collect/1008/1008094763.html

おーい映画のチラシ集めてる奴いないか!
http://makimo.to/2ch/tv_movie/1018/1018123023.html

映画チラシコレクター集まれ!!【4種】
http://makimo.to/2ch/hobby8_collect/1111/1111570218.html

映画チラシコレクター集まれ!!【5種】
http://makimo.to/2ch/hobby8_collect/1129/1129380135.html

映画チラシコレクター集まれ!!【6種】
http://makimo.to/2ch/hobby8_collect/1140/1140452133.html
3名無しのコレクター:2006/10/25(水) 01:32:25
1、2乙です
8種は荒れませぬように・・・。落ち着いて行きませう。

前スレ
993殿 
私の所有と一緒に見えるが、どこが気になるのかご教授くださいませ。
この出品者は、製本の切抜き出す輩ということは分かっているが。さて。
4名無しのコレクター:2006/10/25(水) 08:09:53
もうやめようよ、このスレ。
なんか本当にみていてつらいよ。
5名無しのコレクター:2006/10/25(水) 09:55:08
KM=STONEってことですか?
6名無しのコレクター:2006/10/25(水) 23:18:40
>>5
古くて真に価値のある、評価の定まったチラシを集めなさい。
そうすれば、あなたは過去の失敗の呪縛から解放されます。
7970:2006/10/25(水) 23:35:23
福田正美、お前金あるな!
8名無しのコレクター:2006/10/26(木) 00:11:43
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g49745457

情報提供しておきますね。締め切りがもうすぐです。
9名無しのコレクター:2006/10/26(木) 00:15:35
お熱いのは、見知らぬIDに落札されちまった。
だが、この落札者の唯一の「非常に悪い」評価が気になるな。
10名無しのコレクター:2006/10/26(木) 18:27:40
収集してる奴は世の中の負け組み
”負け組み”フォー!!
11名無しのコレクター:2006/10/26(木) 18:58:56
お熱いのがお好きは凄いチラシだ。
スタンプは分かるが印刷館名ピカデリーとは素晴らしい。
10万とは納得。
12名無しのコレクター:2006/10/26(木) 21:17:12
お熱い
10万円 お買い得だったな
13名無しのコレクター:2006/10/26(木) 23:38:53
>>10
今ごろまだフォーなんて言ってる奴は、勝ち負けのスタートにも立てない奴。

生きる意味なし。
14名無しのコレクター:2006/10/27(金) 00:04:29
どうせ、うじ虫僕ちゃんだろ。
うじ虫らしい。
15名無しのコレクター:2006/10/27(金) 01:15:26
もうお前らが、あの状態の「お熱い」を手に入れられる機会はないだろう。
なのに、あの落札金額。
何故、もっと頑張らなかったのか!

しかも落札者はド素人。
もう情けなさすぎる。
ド素人がまた辞退して、次点の富卓に行く可能性も残されているが…
16名無しのコレクター:2006/10/27(金) 01:22:05
15←
おいアホたれが。
どこに何度も言うがこのバカたれが。
いくら状態が良くてもそんなに行かないんだよ。
お前、持ってもいなくせに何言ってんだよ、この野ろうが。
金もないくせに、このバカが他人を煽るんじゃねぇぞバカ者が。
17名無しのコレクター:2006/10/27(金) 02:04:07
>>16
>どこに何度も言うが
君がもうずーっと入院している病院(辺鄙なところにある病院ね)
は、患者もネットに接続することが可能なんだね。
18名無しのコレクター:2006/10/27(金) 08:48:51
>>17
つまらない
19名無しのコレクター:2006/10/27(金) 17:56:15
お熱いのがお好き10万えん
激安で落札されました。
落札者おめでとう。
20名無しのコレクター:2006/10/27(金) 18:46:54
お前らいい加減
世の中をからかってんじゃねえぞ。
このアホンダラが。
>>19バカへ
21名無しのコレクター:2006/10/27(金) 20:49:17
確かに安かったね。今年のベスト5のチラシなのに。
これだからオクは終わってみなけりゃ分からない。
さあ夕陽はどうなるか。
22名無しのコレクター:2006/10/27(金) 20:58:01
>>21
こいつもド素人だ
23名無しのコレクター:2006/10/27(金) 21:16:33
>>20
月にいくら生活保護もらってんの?
24名無しのコレクター:2006/10/27(金) 22:50:40
さあ 夕陽に入札参加しよう
25名無しのコレクター:2006/10/27(金) 23:11:19
トシさんおめでとう
安かったね
26970:2006/10/27(金) 23:27:13
ここではえらく話題になってますが私はあんまり「お熱いの」も「夕陽」も興味ないです。
27名無しのコレクター:2006/10/27(金) 23:59:09
興味あるチラシは何ですか?。
28名無しのコレクター:2006/10/28(土) 00:53:30
>>25
コレクション内容に欠格。
会社も三流。
学歴も無論三流。
独身。
彼女無し。
一人暮らし。
不潔。
貧乏。
3つ以上あった奴はチラシ収集家。
ちなみに、俺は4つ。仕方がない。
29名無しのコレクター:2006/10/28(土) 00:59:30
密かに、地球爆破作戦の結果も気にしてましたが、4万でしたか。
やっぱりあの手のスプラッシュ映画チラシは70年代の激レアですね。
30名無しのコレクター:2006/10/28(土) 09:48:44
あれ4万も行ったんだ・・・
31名無しのコレクター:2006/10/28(土) 11:51:10
>>28
俺は5つ該当するが、チラシは集めていない。
32名無しのコレクター:2006/10/28(土) 12:52:56
>>31
おいおい、何やってるんだよ。
33名無しのコレクター:2006/10/28(土) 23:26:07
6つだw
俺もチラシは集めてないが。
34名無しのコレクター:2006/10/28(土) 23:40:26
コラッ 
僕ちゃん 下らん質問するなよ
俺はチラシコレクターだが結婚してるし
恋人も二人いる。
コレクター、オタクだからなどとイジケテイルお前のネガティブな考えが悪い
だからお前はここで喚く事しかできない実生活ではゴミのような小心者なんだよ
普通の大人はここで誹謗中傷ばかり書き込まない。
うじ虫は卒業しろよ。お前の好きなチラシの事書いてりゃいいじゃん。
これ読んでいじけた書き込みするんだろうけど
まあ頑張れや。
35名無しのコレクター:2006/10/29(日) 00:13:48
>>34
おいアフォー!
お前の内容からして、お前こそオカシイ奴だな。
言葉の言動もおかしければ、お前はここ人間のクズだな。
頭のレベルも低そうだし、それこそ全て三流の域のようだ。
たいした年収(推定450〜550程度)もなさそうだが、
貧乏賃貸暮らしもいいが、これを読んだ後は人間らしく生きろよ。
クソ坊主。
36名無しのコレクター:2006/10/29(日) 01:08:34
そんなに動揺するなよ、うじ虫僕ちゃんよ。
今まで以上に日本語が乱れまくっとるぞ。

>>34の書いた通り、チラシの事でも書いてみなよ。
意外とみんな温かく迎えてくれるかもしれないぞ。
いくら社会に迎合できないからって、ここで毒吐くばかりじゃ何も解決しないぞ。
37名無しのコレクター:2006/10/29(日) 07:54:03
最近クズ大杉
しかもこいつら同類。
38名無しのコレクター:2006/10/29(日) 13:17:50
クズクソはお前一匹だけだよ。
うじ虫僕ちゃん。笑い
39名無しのコレクター:2006/10/29(日) 17:05:07
図星を突かれて、お前青くなってるぞ。
明日も、しっかり生きろや。三流おじさん。
40名無しのコレクター:2006/10/29(日) 18:05:15
スレも新規早々、また皆の笑い物 僕ちゃん

なぜここまでバカなのか 惨めな奴だよ。
41名無しのコレクター:2006/10/29(日) 22:06:29
お前も同じだって。
レベル低いこ君。
明日も三流会社でガンバ!
42名無しのコレクター:2006/10/29(日) 22:27:26
皆さん、もう↑↑みたいなアフォな荒らしは放っておきましょうよ。
彼はここで皆にかまってもらうのが生き甲斐みたいなので、相手にすればするだけ
喜んで絡んでくるのです。
>>1にもあるように荒し煽りはスルーで頼みます!

ところで、今年の映画祭では何か変わったチラシは出てなかったのかな?
ファンタが無いので、面白いのは何も出てないのかな?
43名無しのコレクター:2006/10/29(日) 22:34:59
っていうかよ
お前がまともな話題を提供すればいいんだよ。
人を頼りにしてんじゃないぞコラ。
このアフォが。オラ

44名無しのコレクター:2006/10/29(日) 22:37:35
カンカン、サイコ、大突撃
また凄いチラシが大発見された
特にサイコは素晴らしいですな
美術的観点から評価されている方
あなたはどのように評価されましたか
お聞きしたいものです
45名無しのコレクター:2006/10/29(日) 23:08:19
「サイコ」は状態が悪かったけど、高値になったね。
単色だけど、絵柄はシャワーシーンでのあの画にひけを取らない素晴らしさ。
まだまだ未知のチラシがあるんですね。

P.S. 荒らしはスルーで。
46970:2006/10/30(月) 00:02:15
>>34

俺はチラシコレクターだが結婚してるし
恋人も二人いる。

↑世間一般的に言って、ろくでもない奴。
47名無しのコレクター:2006/10/30(月) 00:37:04
>>44
一々カンに触るクソ野郎だぜ。
まぁクズばかりが良く書き込んでいる。
地方版のサイコだと!日比谷だけあればいいんだよ。
そんなもの所有したって意味がないだろうが・・・
バカ共が
48名無しのコレクター:2006/10/30(月) 00:42:46
ガンマン日比谷来たね。今年何度か出てたけど入札者はいるのかな?

荒らしは無視ね。
49名無しのコレクター:2006/10/30(月) 02:14:41
>>47
バカだけど、意外とコンサバな奴だな。
50名無しのコレクター:2006/10/30(月) 14:55:34
>>49
おいクズ野郎
日曜深夜にご苦労だな。
クズでなく、社会のカスだな、きっと。
51名無しのコレクター:2006/10/30(月) 18:11:44
>>50
そういうお前は月曜昼間にカキコしてるなんていい身分じゃねーかよ(w
ろくでなしだが、東京のロードショー館のチラシを集めることが王道だと
理解している点はまともだな。
お前のことは今日から「本質を突く僕ちゃんウンコ」と呼ぶぞ。
52名無しのコレクター:2006/10/30(月) 20:01:59
まったく本当のクソだぜ。
お前一人が自作自演する場所じゃねーよ。
だからお前は皆の笑い者なんだよ。

クソボケが。
53名無しのコレクター:2006/10/30(月) 21:13:12
>>52 ボケが
ばかだな、お前も。
このクソばかも同じなんだよ。コラ
このげす野郎
54名無しのコレクター:2006/10/30(月) 22:08:19
キタキタキターーーー=ネバダスミス
55名無しのコレクター:2006/10/30(月) 23:41:14
>>49 >>51 >>53

だから釣られちゃダメですって。

荒らしを相手にしてもあなたには何のメリットもありません。
むしろ余計に不愉快になるだけです。敵の狙いはあなたを不愉快にさせる事なんです。
逆に、荒らしをスルーしてもあなたには何の不利益もありません。

皆さんスルーよろしくお願いします。
56名無しのコレクター:2006/10/30(月) 23:53:19
最近「砲艦サンパブロ」はあまり見ないね。
一時期、頻繁に目にしたけど。
57名無しのコレクター:2006/10/31(火) 00:09:04
>>56
美品ではないが、今月1点出品されて1万ちょっと(!)で落札されてたぞ。
(丸ピカ館名のオビ型ね)
9月末にも2万5千円で落札されてる。
(同じく丸ピカのオビ型。若干のスジ程度)

しかしサンパブロの相場もずいぶんと下がったもんだな。
58名無しのコレクター:2006/10/31(火) 00:39:27
今年美品が1度だけでた。
8万で落札。
やはり美品の範囲は価値は下がらないね。
59名無しのコレクター:2006/10/31(火) 00:52:28
55=49〜51は自作自演、一人でやってんだよ。

自慰だね。前レスでも(オナニーやりたい)とか書き込みしてただろ。

孤独なバカだよ。寂しく一人でやってろ。 うじむし僕ちゃん【笑い】



60名無しのコレクター:2006/10/31(火) 01:07:44
>>56
最近の動きはざっとこんなところ。

7月
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/91903477
8月
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s30104439
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n44490928
9月
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d65599564
10月
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h40728420
今月はこんなのもあったな。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n43328245
>>58は1月のようだ(79,000)。

「夕陽のガンマン」と「ポイズン・ボディ」、新旧の高額品が回転寿司状態。
開始価格が高いと動きませんね。
61名無しのコレクター:2006/10/31(火) 09:30:29
>>59
お前も馬鹿だな。
相手するなよ。そんなことどうでもいいじゃねぇかよ。
こいつもいま流行の孤独・独身・三流クンでっか?
俺も、たいした仕事も無く、帰宅してもやることないんだよね。
毎日暇だし。
62名無しのコレクター:2006/10/31(火) 18:15:07
タイフーン、東劇
勝次復活?
じめじめ、あみさささんウェイン物の大御所二人が出てこないのが不思議。
サイコ、大突撃に続いて未発見の大物チラシ。
63名無しのコレクター:2006/10/31(火) 18:36:49
キターーーーーーーーーーあみささ氏(タイフーン)
64名無しのコレクター:2006/10/31(火) 22:21:52
ウェインは編み笹氏が最強
65名無しのコレクター:2006/10/31(火) 23:21:28
孤軍道の軍資金になるだけだ。
ポスターコレクターにとっては脅威だろう。

「ネバダ・スミス」は、なをちゃんが落札した。この人はこんなに頑張る
タイプだったかな。
66名無しのコレクター:2006/10/31(火) 23:58:32
今日はハロウィンだ。

ブギーマン        (屮゚Д゚)屮 カマーン
67名無しのコレクター:2006/11/01(水) 16:33:44
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e60786056
くだならい珍品系の行く末。
ゴミ同然。
68970:2006/11/01(水) 22:18:09
ジェームズ・ボンド 007

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f47951900
69名無しのコレクター:2006/11/01(水) 23:30:32
サイコ、パリー劇場はかっこいいチラシだな
70名無しのコレクター:2006/11/01(水) 23:57:09
事故だよなぁ。こういうことが起きるんだな。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b71312485

こっちは見逃して悔しい。仙台名画座はなかなか出てこないんだよな。
もちろん金銭的な価値は全くないと断言できるがw
写真は星ヶ丘三越と同じものを使っているけれど、トリミングすると雰囲気が変わるな。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b69835908

71名無しのコレクター:2006/11/02(木) 01:02:10
ネバダスミス初版なのに安かったですね。
72名無しのコレクター:2006/11/02(木) 17:28:13
書き込みの馬鹿モノ諸君。
明日から暇な連休の始まりだな。
皆のものは、何もやることはないのか。
ヤフオクして終わりか?
73名無しのコレクター:2006/11/02(木) 21:54:49
本命版がまた来た。今度はいくらになるかしらん。
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p62914713?u=narcis_noir
74名無しのコレクター:2006/11/02(木) 22:43:32
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p69179242

これも珍しい。でもこの状態で5万は高杉では?
75名無しのコレクター:2006/11/02(木) 22:48:01
キタキタキターーーー=夜の大捜査線
76名無しのコレクター:2006/11/02(木) 23:24:11
>>74
「栄光のル・マン」って、「ブリット」より前から製作が進んでたんだ…
全く違うところに目が逝ってしまいますた。

この出品者なら「白鯨」や「尼僧物語」の方がいいな、と思ったら早速、詩ねひろ氏が入札。
流石です。
77名無しのコレクター:2006/11/03(金) 02:46:56
>>72
あえてスルーしない。
お前をオクで叩き潰す。
78名無しのコレクター:2006/11/03(金) 08:01:49
>>77
おい、かかって故意や
死ぬまで相手するで。
お前が、イワユル連休暇人や。
79名無しのコレクター:2006/11/03(金) 13:52:33
何か暇、暇と書き込んでる奴が一番暇そうな気がするんやけど…
80名無しのコレクター:2006/11/03(金) 16:48:15
オナヌーかヤフオクでしょ、お前らは。
81名無しのコレクター:2006/11/03(金) 18:08:54
丹波先生もキタワ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p69471660?u=tohsin31
82名無しのコレクター:2006/11/03(金) 18:24:18
みかみ先生と桃タソDQNは相変わらず早いな。
「パリで一緒に」、「恋をしましょう」はいいね。

「結婚専科」に富宅が出てきたから、みかみ先生は
浮いた金を「パリ」に使うべきだろう。
大きなお世話か。
こんなこと書き込んだら、また僕ちゃんが
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーンで
アホバカヴォケ連発の悪寒…
83名無しのコレクター:2006/11/03(金) 19:39:08
夕日もナルシスさんから来ましたね。
この方の出品はとにかく食指が動く。
欲しいなぁー。
「いつも2人で」も良さそう。
84名無しのコレクター:2006/11/03(金) 19:45:17
サンダーボール作戦のオールナイト告知版、山形版もGJな出来。
007コレクターは熱くなりそうだ。
85名無しのコレクター:2006/11/03(金) 20:00:56
うー、北北西が出てきたぁ。
なぜ12月のボーナスまで待てないのじゃーっ。
って、どんどんボーナス使ってなくなるより、
我慢した方が賢明か・・・
お金があればコレクションを充実させるチャンスなのにね。
一般人はつらいとこですよ。
86名無しのコレクター:2006/11/03(金) 21:51:05
ずっと回転寿司だった「太陽はひとりぼっち」についに入札が入ったぞ!!!

87名無しのコレクター:2006/11/03(金) 21:57:53
丸ピカの「裸足の伯爵夫人」もいいなぁ…
ナルシス&トウシン凄いね。
88名無しのコレクター:2006/11/03(金) 23:16:49
>86 ケイトシさんだね。
美品のようですし、お金があれば手に入れたい1品。
良いんじゃない?
ナルシスさん&トウシンさんのラインナップは惚れ惚れしますなぁ。
落札者がうらやましいですよ。
89名無しのコレクター:2006/11/03(金) 23:33:10
「太陽はひとりぼっち」、終了間際にさくさくと入札が入ってる。
意外とすんなりと決めさせてくれないものだね〜。
人間の心理っておもしろいもんだね。
90名無しのコレクター:2006/11/04(土) 00:28:10
最近、彼のIDを見ないな。
91名無しのコレクター:2006/11/04(土) 00:49:50
舞網さんは消えたねぇ〜、ID変えたのかも。
若葉大使はID削除してる。
92名無しのコレクター:2006/11/04(土) 01:03:26
そうそう舞網さんだよ、どうしても思いだせなかった。
すっかり忘却の彼方だ。
若葉大使はIDさえ消したのか。
高額ライバルたちにとっては朗報だね〜

で、「太陽はひとりぼっち」をウオッチしてなかったんだけど、
いくらで誰が落としたの?
93名無しのコレクター:2006/11/04(土) 01:18:40
>>82>>92
ほとんど一人芝居だろう。
暇すぎて、なにもやることがなくなって、
ついに一人で愚息を慰めたのか。
お前、アホかコラ。
一々、人が何落札したとか書き込むな。
このこじき野郎。
94名無しのコレクター:2006/11/04(土) 01:49:27
これはなぜにこんな値段になるのだろう?
思わず自分の持っているやつを出して調べてしまったじゃないか。
やっぱり通常に出回っているものだ。理解に苦しむ。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e60892952
95名無しのコレクター:2006/11/04(土) 02:48:24
宇宙戦争もまた出てきた。

貴重なチラシが急に続々と出てきてるな。
96名無しのコレクター:2006/11/04(土) 17:33:45
>>92
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d56877649です

>>94
少しはネットショップを巡回すればいいのに。hy(以下略氏は持ってる希ガス。
97名無しのコレクター:2006/11/04(土) 18:57:55
>>96
K都市さんが札を入れたので、ペガちゃんが慌てて応札したんだね。

ペガちゃんもお茶目だな。
98名無しのコレクター:2006/11/04(土) 19:04:42
>>93
あんただっけ、日比谷の「戦場にかける橋」を持ってなかったのは?
99名無しのコレクター:2006/11/04(土) 19:46:51
>>98
おいこのばか者。
誰と勘違いしてんだよ。
暇すぎて元々が、さらにアホになったのか。
100名無しのコレクター:2006/11/04(土) 20:14:08
>>99
チラシ見てるより、このスレ見てる時間の方が長そうだな。
101名無しのコレクター:2006/11/04(土) 20:55:35
Yahooの「みんなの検定」に「映画チラシ知識検定」というものを発見。
ttp://minna.cert.yahoo.co.jp/jnfg/7713
102名無しのコレクター:2006/11/04(土) 21:22:38
>>100
おいバカ
そんなこと言っちゃって、
お前も同じなんだよ。うすノロが。

103名無しのコレクター:2006/11/04(土) 22:22:00
口汚い罵り合いは止めるのだ!!
ここは、ただただ映画チラシが好きなものが、
映画チラシのことで盛り上がるところなのだ!!
104名無しのコレクター:2006/11/05(日) 08:05:34
毛糸氏も最近になり意外と買うものがなかったんだろうな。
お前らも、そういうことあっただろう。
俺も5万以上出して手に入れてるから、まぁお買い得だろう。
105名無しのコレクター:2006/11/05(日) 13:03:47
まこもさんのは開始価格がいい値段だから、
もうちょい安ければ行きたいって思うけど、
でも結果的にはお買い得なのかも。
もう、そうそうには出てこないもんだろうしね。
106970:2006/11/05(日) 17:12:34
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d66971136

常陸
常識では到底考えられない金額を平気で入札して来るので、この人に
出て来られたらもう諦めるしかない。
107970:2006/11/05(日) 18:01:55
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t18088790

この007チラシって初公開当時の簡易な単色コピー物ですか?
ボンドガールの写真が載ってるのを見るとなんかやたら粒子が粗くて
酷いんだけど。
108名無しのコレクター:2006/11/05(日) 19:12:12
>107
これ、珍しいと思うな。私はこの値段で落ち着くなら欲しいです。
気にして、観てますよ。
109名無しのコレクター:2006/11/05(日) 20:18:41
>>107
両面の図柄は単色プレス(B3版)と同じ
館名を入れて縮小印刷した感じだね

事故〜氏が入れてるから、この値段では落ちませんよ、きっと。
110970:2006/11/05(日) 22:09:37
>>109

なるほど、とても解りやすい説明をありがとうございます。
それならチラシとして問題ないかも、です。

それと価格については確かに、こんな額ではどう考えても落ちないでしょうね。
もっともっと価格は上がる気がします。
111名無しのコレクター:2006/11/05(日) 22:47:15
北北西と007(恵通版)は先日の「戦う翼」ゲッターが入札してきた。
ちょっと勝負できそうにないや。
112名無しのコレクター:2006/11/05(日) 23:03:37
>>110
バカが
たかがプレスだよ。アホ
日比谷版の本命チラシをゲットしろや。タコ
113名無しのコレクター:2006/11/05(日) 23:18:40
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d66971136
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m37764825
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h41583070

やっぱりすごい。ジャッキーチラシにコレだけお金かけられるのが羨ましい。
114名無しのコレクター:2006/11/06(月) 00:29:58
>>113
確かにスゴいね。特に三枚目のキャノンボールの浅草中映版の、しょぼい白黒のビラチラシなんかに
よくぞ4600も出した。オレなら50円だな、出せて(笑)。
常陸もスゴいけど、その常陸と競う俊ちゃん、くノ壱などの常連さんもスゴい。
115名無しのコレクター:2006/11/06(月) 02:59:39
スゲェ〜
116名無しのコレクター:2006/11/06(月) 09:46:33
>>113>>114>>115

昨日のジャッキチラシ見てると何気に「長凛」ってのもすごいよね。
“無敵の「常陸」”と闘って結局二勝二敗というなかなかの闘いぶりだし。
117名無しのコレクター:2006/11/06(月) 12:23:52
くだらない貧乏コレクターがの話題が多いから
掲示板を分けてくれよ。
118名無しのコレクター:2006/11/06(月) 12:47:05
↑自分でヤレよ。中間管理職さん。
119名無しのコレクター:2006/11/06(月) 14:40:48
>>118
オイ、ジャッキー。
お前の時代は80年代で終わったんだよ。
このボケ。
120名無しのコレクター:2006/11/06(月) 19:06:41
キタキタキターーーーーー=北北西に進路をとれ、日比谷。
121名無しのコレクター:2006/11/06(月) 22:07:32
>>119
ヨォ、ワンパターンオヤジ。
救急車が迎えにきたな。
この窓際。
122名無しのコレクター:2006/11/06(月) 22:54:56
>>121
的を突かれて、困ったチャン。
いや、ジャキーIn香港。
このバカ。
123名無しのコレクター:2006/11/06(月) 23:48:45
君、君、僕ちゃんの相手してどうすんの?
こいつはここで一人皆にバカにされてる奴ですよ
孤独で救いようの無い奴
蛆虫ですが(笑い)
124名無しのコレクター:2006/11/06(月) 23:55:43
>>123
お前もアホだな。
お前が相手してんだよ。このばか者。
クソの周りに居るハエだな、クズが。
125名無しのコレクター:2006/11/07(火) 01:23:38
連休中も朝から晩までレス&オクですね。
うじ虫僕ちゃん。
みじめな人生、痛ましいですね。
126名無しのコレクター:2006/11/07(火) 01:43:17
だから相手にしなさんなって。

彼は毎日手を変えて釣り糸を垂らしてるんですよ。
そして釣れたらアホバカクソと書き込むのが楽しいんです。

下らない煽りに反応して彼を喜ばせないで下さい。放置して下さい。m(__)m
127名無しのコレクター:2006/11/07(火) 15:12:35
>>126
そんなことないよ。
お前らアホを正そうと努力してんじゃないの。
お前のようなお下劣な奴がよくならないといけないよ。
128名無しのコレクター:2006/11/07(火) 16:23:20
はい、誹謗中傷は放置放置。
これこの掲示板での基本中の基本ね。
129名無しのコレクター:2006/11/08(水) 00:23:04
「サンダーボール作戦」、31,500ですか。
別に東京版原理主義者って訳でもないし、地方版の魅力も大いに認めたいとは思うけれど、
くだんのジャッキーといい、そこまで行くか!、というのが率直な感想です。
まぁレコジャケの改変版が、稀少だという理由で数10万の世界だから仕方ないか(嘲
130名無しのコレクター:2006/11/08(水) 01:19:09
>>129
同感。
131名無しのコレクター:2006/11/08(水) 10:19:34
132名無しのコレクター:2006/11/08(水) 10:30:01
133名無しのコレクター:2006/11/08(水) 11:21:44
>>129
三流コレクター
134名無しのコレクター:2006/11/08(水) 11:43:23
>>131 ⇒×
熱くなると後で後悔する事になる。(ヒント1)
135名無しのコレクター:2006/11/08(水) 14:11:31
>>134

ほんとだね(笑)。
136名無しのコレクター:2006/11/08(水) 14:19:56
>>134
大量保有
137名無しのコレクター:2006/11/08(水) 15:05:12
↓ チラシ相場暴落か
138名無しのコレクター:2006/11/08(水) 15:13:36
>>136>>137
そうだったのか…。
139名無しのコレクター:2006/11/08(水) 18:08:36
またいい加減な事書くなよ。

しかも自作自演。

出品者が迷惑する。

140名無しのコレクター:2006/11/08(水) 21:23:37
でもナルシスさんは「OK牧場・日比谷・R」なんか何度出品したか
わからないほどだもんな。複数枚在庫を抱えてると推測するが。

しかし、出品者への質問欄の相生さんの質問が泣かせてくれるぜ。
141名無しのコレクター:2006/11/08(水) 23:24:29
>>132 の上から2番目。
こんなの何枚でも作れる。
142名無しのコレクター:2006/11/08(水) 23:48:55
>質問が泣かせてくれるぜ。
・゚・(つД`)・゚・ 
ガンガレ!陰ながら応援しているぞ!
143名無しのコレクター:2006/11/09(木) 00:12:08
貧乏人だが、お前の努力は認めるぜ。
俺のようにファイルの見開き頁に
「荒野の用心棒」スカラ座を収めてくれい。
144名無しのコレクター:2006/11/09(木) 00:59:17
お前は相変わらずバカで笑わせるぜ。
ぼ〜くちゃん
貧乏人のクソバカが。『わらい』
145名無しのコレクター:2006/11/09(木) 01:05:25
毛毛ちゃんはお金持ちやね。
146名無しのコレクター:2006/11/09(木) 08:57:15
トシさん祭り終了。
勝次とエスケープが復活。
勝次は完全復活?。

次は超大物チラシ 夜の大捜査線、宇宙戦争、夕陽のガンマン。

宇宙は勝次が15万まで出せるか。
147名無しのコレクター:2006/11/09(木) 12:45:32
夕陽のガンマンはこのままで終了ですかね
夜の大捜査線は前回が10万円弱でした
宇宙戦争凄いチラシですね。
148名無しのコレクター:2006/11/09(木) 13:21:50
>>147
おい、すごい野郎
それぞれ何枚出ているのかお宅、知ってんのかよ。
いちいち驚いているんじゃないよ、僕。
149名無しのコレクター:2006/11/09(木) 15:03:04
「宇宙戦争」はいくらお宝チラシでも根本的に私の収集テリトリーでは
無いのであまり興味ありませんね。
「夜の大捜査線」はカッコいいチラシですね。
やはりテリトリーではありませんがこれは興味あります。
「夕陽のガンマン」は昔は集めてましたが辞めてしまいました。
このチラシもカッコいいですね。
150名無しのコレクター:2006/11/09(木) 15:15:11
確かに宇宙はスゴスギル
151名無しのコレクター:2006/11/09(木) 19:11:05
お前ら、トーシン祭では頑張ったな。

さて、噂の宇宙戦争だが、このまま勝爺がもっていくとも思えんな。
誰がさしてくるのか、楽しみだ。
152名無しのコレクター:2006/11/09(木) 20:53:32
9月23日町田市のアパートで43歳の主婦が怪死。口をふさぐようにタオルが巻かれ、
下半身は完璧に裸で
布団の上でうつぶせになって死んでいた。
死因は脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血。
股間のあたりに伸びた棒状のマッサージ器があった。

オナニー中に頭がプチッといってしまったらしい
153名無しのコレクター:2006/11/09(木) 20:56:28
口をふさがれてたんなら、自慰中というより、レイ○だろ。

154名無しのコレクター:2006/11/09(木) 23:37:35
>>152

そんな事この掲示板ではどうでも良いですね。
155名無しのコレクター:2006/11/09(木) 23:47:01
「宇宙戦争」「夜の大捜査線」共に失速気味でしたな。
156名無しのコレクター:2006/11/10(金) 01:01:25
失速したのではなくて、まともな価格でしょ。
一言言うと、夜はまだ高杉。
もう一言を言うと、お前は価格に対する知識が不足。
出直して来い、この青二才。
157名無しのコレクター:2006/11/10(金) 01:14:23
こいつは参った

宇宙、夜捜査ともに半額強、今回は落札者が得したカタチでした

オクはこれだから判らない

夜は状態が美品なら少なく見積もっても3割強は軽くいくんだが

これは少し程度が悪い

宇宙はラッキーだったね



158名無しのコレクター:2006/11/10(金) 01:39:12
>>157
アホは何度言っても分からず、ポン。
10万もいく夜はありえんのだよ。クソ野郎め。
宇宙も次は5万勝負だよ。
159名無しのコレクター:2006/11/10(金) 01:46:27
夜はこないだ9万5セン。ショップでスタンプ館名7万5センで売れてた。
宇宙は15万で出てマッセ。何年か前20万で売れていた。(ショップ)
君は勉強しなさい。素人さん。
160名無しのコレクター:2006/11/10(金) 01:50:45
はて!?どこのショップだよ。
お前バカか。
相当高く買ったのだったら、同情するよ。
今後はしっかりしようや。
161名無しのコレクター:2006/11/10(金) 11:40:18

みんな勝手な事ばかり言ってて、なんだかよく分からない!
162名無しのコレクター:2006/11/10(金) 11:59:29
>>159
高杉
ボッタ
163名無しのコレクター:2006/11/10(金) 21:14:46
とあるオク出品者に言われた。
「何で紙(印刷物)にこんなお金をつぎ込むのか・・」と。
そう言われれば確かに、そうなんだけど。
「夕陽〜 たって、レコジャケ(500円で売ってる)とそう
変わらんでしょ。」って、まあそうなんだけど・・・
164名無しのコレクター:2006/11/10(金) 22:18:33
>>159

これは実際のオクの落札価格。美品だったけどな。
今回のは状態いいとは言えないし、妥当な線。
暴落した訳でもないのに、訳知りのように暴落と
煽ってもしようねえって。高すぎると騒いでる奴は
論外だしね(持ってもいねーくせに)。
相対的に60年代の人気チラシは、下がっているものもあるが、
物によっては逆に高騰しているよ。

165名無しのコレクター:2006/11/10(金) 23:50:00
>>163
まぁ気にすんなって
1000人いたら999人はそう考えるから
我らは残り0.1%の稀少人種だよ

1億人いたら9990万人

紙切れマニア、ライバル10万人もいるのかよ!
166名無しのコレクター:2006/11/10(金) 23:55:25
10万人はいるかどうかわからんが、
とにかく沢山蒐集家がいるから、こんなにオクで高騰するんだわな。
167名無しのコレクター:2006/11/11(土) 00:12:41
>>165、166
いやいや、その中でも10万円以上出すやつは、
日本全国100人くらいだろうから、計算上は100万人に一人くらい。
普通の人から見れば超変人と思われて当然と思う。
仮に1000人いても10万人に一人。やはり異常な趣味。
ここが荒れるのは必然だ。
168名無しのコレクター:2006/11/11(土) 00:20:34
安心しなはれ。ポスター連中はもっともっと異常だよ〜ん。
チラシよりはるかに高額でボロボロもOK。
しかも見ることもままならず寝かされるだけ。
俺だよ俺。
169名無しのコレクター:2006/11/11(土) 00:52:58
今度は「猿の惑星」か。途切れませんなぁ。
170名無しのコレクター:2006/11/11(土) 01:24:54
>>168
こんな所で油売っとらんでポスタースレに戻ってこんかい、ワラ。
171名無しのコレクター:2006/11/11(土) 10:04:26
>>169
またもや大量保有か
172名無しのコレクター:2006/11/11(土) 11:11:38
続けて出されるとチラシ自体の値が下がって
困る。ショップに持ち込みしても、「オクで
いっぱい出てるから、怖くて買えない」と
言われた・・・・
173名無しのコレクター:2006/11/11(土) 12:54:33
俺は猿惑を18万で5、6年前に購入したよ。
雨の中の兵隊状態にならんとよいが。
174名無しのコレクター:2006/11/11(土) 14:01:39
レッドサン横版ていくら位ですか?
175名無しのコレクター:2006/11/11(土) 14:39:27
>>173
ショップ店主も言っていた
「年代が新しいし、束で持っている人いるのでは。
 大量放出が起きたら恐ろしい。」と。
 


176名無しのコレクター:2006/11/11(土) 17:11:29
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n47505860

こういうのん、いいね(笑)
177名無しのコレクター:2006/11/11(土) 20:06:44
>>174
2、3000円位です。
178名無しのコレクター:2006/11/11(土) 21:08:25
チラシの値崩れが起きて困る奴なんてコレクターと映画ファンを散々食い物にしてきたショップの人間くらいだろ

179名無しのコレクター:2006/11/11(土) 21:25:10
ヤフオクのパンフレットカテゴリーで「バーバレラ」出てるぞ。
欲しい人はチェックしなさい。美品ですぞ。
180名無しのコレクター:2006/11/11(土) 22:28:03
181名無しのコレクター:2006/11/11(土) 22:37:55
久々に「傷だらけ」(東劇)も出てきた。大物が続いてるが、大御所さんたちは
また入札してくるのだろうか...
182名無しのコレクター:2006/11/12(日) 00:33:36
>177
ショップ価格ですか?
183名無しのコレクター:2006/11/12(日) 00:55:59
>>182
オクの相場です。
最近の高値で3,900円位
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e60155674
その他
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k36635691
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b67971040
等です(http://www.aucfan.com/category2/sy-c2084006176.htmlにて検索)。
ショップだともう少し高いと思いますが、最近行ってないのでわかりません。
184名無しのコレクター:2006/11/12(日) 02:03:15
しかし毛毛氏は凄いな。
ガンマン(30万オーバー)を落札したばかりで猿にも入札(約13万)かよ。
185名無しのコレクター:2006/11/12(日) 02:49:22
やはり世の中は銭次第ですからね。
力の有る奴が大物を得るのは仕方のないこと。
所詮、貧乏人は貧乏人。
186名無しのコレクター:2006/11/12(日) 07:55:58
バーバレラ、猿惑どうでもいい。

「突撃」(セントラル)が欲しい。

「噂の2人」(横浜ピカ)、「大いなる野望」(ミラノ)、「史上最大」(京都松竹座)
あたりも気になる。
「十戒」(丸の内松竹)は状態が良くないのが残念。
187名無しのコレクター:2006/11/12(日) 08:58:47
>>183
ありがとうございます。
ここいつも荒れぎみなのでスルーされるかと思ってますた。
188名無しのコレクター:2006/11/12(日) 14:09:55
そんな物に関心を持ってどうすんだよ。
>>187 アホたれが。
価値も知らずに登場してんじゃねぇよ。タコ
189名無しのコレクター:2006/11/12(日) 20:23:06
>>188
>価値も知らずに…
と言う以上、あんたはチラシの価値がわかっていることになるね。
では尋ねるが、あんたの言うチラシの価値とは何か説明してほしい。
茶化さないできちんと書いてくれ。
そうしなければ、あんたは他人の言うことにやみくもに噛みついている
愚者と見られてもしかたがない。
190名無しのコレクター:2006/11/12(日) 20:29:46
>>189 アホへ
お前、そんなにムキになるなよ青二才が。
25年選手のこの俺様に口をきくなんてまだまだ早いぜ。
自分の足で情報をゲットして、金も浪費して、
仲間を作って情報交換して、やることままだあるんだよ。
このクソボケが。もっと苦労しろタコが。
191名無しのコレクター:2006/11/12(日) 20:52:21
>>190
>25年選手ということは少なくとも40年近くは生きているわけでしょう。
だったら、大人の言葉で「価値」なるものを説明してほしいな。
情報をゲットして金を浪費して云々というのは、あんたの行動・状況であって、
「価値」の説明になってないよ。情報を収集して金を遣うのは、皆やっている
ことでしょ。あんたが暴言を吐いた187さんだって、187さんなりにやって
るよ。あんたと187さんの違いは、あんたが言うところの「価値」にありそうだ。
だから、あんたが言うチラシの「価値」とは何か説明してよ。
「やることままだあるんだよ」って、このスレに書き込むぐらいだから、時間はあるでしょ。
他人をアホ呼ばわりするぐらい賢いあんただから、自分の考える「価値」について、
3分もあれば書けるでしょ。
192名無しのコレクター:2006/11/12(日) 21:17:16
>>189>>191
やめろやめろ。
そいつはどうしようもない狂犬なんだよ。
あんたが書いている「やみくもに噛みつく愚者」以外の何者でもない。
そんな屑に「大人の言葉」とかを求めても無駄。
あんたも大人なら「荒らしはスルー」という事ぐらいできるよな。
193183:2006/11/12(日) 22:11:24
>>187
お返事どうもです。また聞きたいことがありましたらよろしくです。
>>189
お気持ちは痛いほどわかりますが、ここは>>192さんの言うとおりです。スルーでよろしく。

「突撃」活字さん獲りましたね。魅力的なデザインのチラシですね。
そういえばこの出品者、「チラシは今後SNSでオークションやります」とか書いていたと思うけれど、
近況知っている人いますか?
194名無しのコレクター:2006/11/12(日) 23:17:27
>>191 
おい「価値価値」野郎。だからムキになるなって。
お前は当面「レッドサン」の収集レベルなんだから、
あまり古いモノに手出したらアカンぞ。
我慢して、映画館に通って、新作だけ集めてなさい!!
195名無しのコレクター:2006/11/12(日) 23:55:57
>>191

これがほんとの「価値価値山」やね(笑)。
196名無しのコレクター:2006/11/13(月) 03:46:32
基地外はスルーでいきましょう!

197名無しのコレクター:2006/11/13(月) 22:28:34
ちょっと気になっていたのだが、入札しそびれた。
これ本命版なのかなぁ… 妙に手書きタッチだ。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m37893545
198名無しのコレクター:2006/11/13(月) 22:50:53
>>194
おい基地外
197さんが古いチラシについて質問してるやんけ
答えたれや
199名無しのコレクター:2006/11/13(月) 23:22:06
>>198
お前がケツ貸してやれや。
ボケ
200名無しのコレクター:2006/11/13(月) 23:28:26
>>199
答えられへんのかい、ワレ
おんどれみたいなアホはチラシなんか集めんと
トビタでおかまのチ○ポでもしゃぶっとけや
201名無しのコレクター:2006/11/13(月) 23:39:43
>>184
「バーバレラ」も落札したね。
202名無しのコレクター:2006/11/13(月) 23:44:46
もう誰も毛毛ちゃまの勢いを止めることはできない。
203名無しのコレクター:2006/11/14(火) 00:12:58
毛毛殿
「雨兵」    6/30 153,000円落札
「夕陽」    11/10 335,000 円落札 
「バーバレ」  11/13 41,500 円落札
まさにスゴイ。敵にしたくないね。
204名無しのコレクター:2006/11/14(火) 00:16:47
言いたいことばっかりで、結構貧乏人が多いかな。
今が買い揃えのチャンスかも。
205名無しのコレクター:2006/11/14(火) 01:14:07
貧乏人ってw
多少稼ぎがあっても、「夕陽」「バーバレ」\376000を事も無げには払えないって。
お前ら独身族なら自由が効くんだろうが、家庭持ちのオイラには無〜理!
一般人ならプレステ止まりでしょ。
206名無しのコレクター:2006/11/14(火) 01:30:32
それにしても「バーバレ」って…
新手のら抜き言葉かよw
207名無しのコレクター:2006/11/14(火) 01:57:56
>>206
お気に召さないようだから、バを抜いてやるよ
「−レラ」
ラが入ったぜ
208名無しのコレクター:2006/11/14(火) 02:19:13
>>207
とんでもない、気に入ってますって。
これからはhttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f48301852も
「ト・ト・ト!」と呼ぶかな。
209名無しのコレクター:2006/11/14(火) 02:35:58
毛毛さんよ
金にモノいわせてやりすぎはよくないぜ
3回に1回は譲る
これが金持ちコレクターの徳ってもんだ
210名無しのコレクター:2006/11/14(火) 11:33:07
>>209
このばか者貧乏人めが。
金持ちは何してもいいんだよ。
何度も言うように、お前は新作だけシコシコ
集めてな。
211名無しのコレクター:2006/11/14(火) 20:56:25
>>210
可哀想な奴だな。おまえも昔はシコシコ新作集めからスタートしたんでしょ。
いきなり50年代60年代から集め始めたわけじゃあるまいに。
そんなときを経て、今の自分があるんだろ。
まるで新作集めを屁のように語るなんて最低だな。
本当にチラシ好きなら、クラシック作品もの集めを謳うために、新作集めを
こき下ろしたりしないはず。何故なら映画館でウキウキしながらチラシを
持って帰った基礎があってこその、クラシック集めだからだ。
おまえはただモノ集めがしたいだけ。映画自体に関心もないんだろ。
212名無しのコレクター:2006/11/14(火) 22:14:03
>>211
だーかーらー、そんな事書いても「犬に論語」なんだよ。
相手にするなよ。

どうしてもスルーできずにムキになって反論したがる輩が多すぎるな、ここは。
荒らしが好んで棲みつくわけだよ、まったく。
213名無しのコレクター:2006/11/14(火) 22:40:33
日比谷映画のスタンプがあるな。う〜む。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f52190845
214名無しのコレクター:2006/11/14(火) 23:37:32
>>211
おいアホ。
勝手に決め付けるなよこのエテコー野郎め。
新作なんて何年やってもゴミ溜めよ。忠告を聞き入れないと
駄目よ。オバかちゃん。新作は気合を入れても結局は捨てる羽目。
215名無しのコレクター:2006/11/15(水) 00:05:39
>>214
お前、ある意味、楽してるんだな。
評価の定まったものにしか安心して手を出すことができない。
馬鹿は結果をすぐ欲しがる。長期に物事を考えることができない。

しかし、お前、他人を貧乏人呼ばわりしてるけど、金持ってるんなら、
新作を保管するスペースぐらい確保できるだろ。何で捨てなくちゃいけない
んだよ。古いチラシを少数集めるのに飲まず喰わずなんだろ。



216名無しのコレクター:2006/11/15(水) 00:20:43
あなた蛆虫僕ちゃんの相手スルーしては?

このレス一番の笑われ者でっせ

こいつは毎日べったり張り付いて書き込みてるのがお似合い

なにせうじ虫だから、ねっ僕ちゃん。







217名無しのコレクター:2006/11/15(水) 00:56:37
>>213
昔、とあるショップで話を聞いた事がある。
そのショップの評価は「スタンプがついたプレス」だった。
サイズはB3だし、ブツそのものはプレスなのは事実だろうが、
実際に劇場で配布されたのかは定かでない。
だけど、少なくともウン十万も出すようなシロモノじゃないだろうな。
218名無しのコレクター:2006/11/15(水) 07:57:34
>>217
チラシが不足した為、残っていたプレスを
配賦したものじゃなかったっけ?
219名無しのコレクター:2006/11/15(水) 14:15:41
チラシって基本的に配布が終了した時点で終わりなんじゃないの?
220名無しのコレクター:2006/11/15(水) 20:07:15
>>215
お前はほんとにアホだな。
金の有る奴というのは、使い方も心得て
いるんだよ。だから貧乏人のお前には理解は不能だね。
新作置くのに場所なんて借りるアホお前だけだろうが。ボケ
221名無しのコレクター:2006/11/15(水) 20:11:07
脳内金持ち乙(爆)
俺みたいに本当の金持ちは、
2ちゃんなんかで自慢しないよ(爆)
222名無しのコレクター:2006/11/15(水) 20:46:01
低学歴だが、マジ金持ちかもしれないぞ。
親譲りの…(ry
223名無しのコレクター:2006/11/15(水) 22:15:41
>>219

ワシもそう思う。
224名無しのコレクター:2006/11/15(水) 22:20:25
毛け様最強伝説
勝次は完全復活遂げたのか?
超プレミアチラシ宇宙戦争をゲット
今回はライバルが居なかったので
手にする事ができたが
ショップ価格20万〜15万まで出せたかどうか疑問だ
225名無しのコレクター:2006/11/15(水) 22:39:44
simakun312
226名無しのコレクター:2006/11/15(水) 22:58:47
>>217>>218
情報サンクスです。
映画館にB3を折らずに置いとくことはないでしょうね、普通は。
前売券買った人にポスター代わりに配る可能性はあるんだろうけれど。
角川の「名作シネマ全集」にも「いろいろな説はあるけれど今となっては真偽の程は不明」とか書かれてたっけ。

>>219
確かにわざわざ再版とかはしないでしょうね。ただ、昔は公開日が急遽繰り上げになったりすることも
多かったと思いますし、そのうえ全国の映画館で一斉公開って訳じゃないからなぁ。
印刷事情も違うでしょうから。タイミングのズレで発行数が少なくなったってことはあるんだろうな。
あくまでも推測に過ぎないけれど…

>>224
ゲットしてないって>宇宙戦争
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e61052482
227名無しのコレクター:2006/11/15(水) 23:53:42
そうだったのか
勝次が落札じゃなかったんですね
宇宙戦争に8.5しかだせないようじゃ
勝次もまだ駄目だね
228名無しのコレクター:2006/11/16(木) 00:05:07
個人を名指ししての誹謗はやめましょう。
229名無しのコレクター:2006/11/16(木) 00:55:42
宇宙戦争もようやくアベノ価格になりつつある。
15万以上の購入者は大損か?
230名無しのコレクター:2006/11/16(木) 14:26:37
>>226
「奴ら」は4〜5年前、東京のショップで同じ物を売ってました。
やはり、日比谷映画のスタンプが押されていましたが
「折れ有り・画鋲穴有り」の並下の状態でした。

価格はよく憶えてませんが、それでも「5万位」と記憶が・・・
(それより、誰かチラシを出せよ・・チラシ!)
231名無しのコレクター:2006/11/16(木) 16:25:33
まともじゃない奴等のクズな会話が続いている。
三流諸君、今晩も夜な夜な書き込みご苦労だなや。
232名無しのコレクター:2006/11/16(木) 18:34:43
>>231
クズの三流はお前ひとり。
233名無しのコレクター:2006/11/16(木) 19:25:45
231〉〉 僕ちゃん 皆が言ってるだろ ここのクズはお前ひとりだって うじ虫ちゃん 〈〈笑い
234名無しのコレクター:2006/11/16(木) 20:55:57
>ご苦労だなや

どこのかっぺだ?

235226:2006/11/17(金) 00:09:58
>>230
5万位、ですか。微妙な値付けですね。

それはさておき、ショップの方の話ってのも間違いありますね。
昔某店で「チェイサー」のレア柄の話になったとき、「あれはドロンがトヨタの
『チェイサー』のCMに出ていて、タイアップ広告とのの二つ折りなんだ」といわれ、
「あれ、ドロンはマツダの『カペラ』じゃなかったかな」と怪訝に思ったことがある。
後日、実物に触れる機会があり大嘘が判明。アテにならないなぁと思いました。
236名無しのコレクター:2006/11/17(金) 00:41:17
車オタじゃないんだから、そこまでフォローできるかよ!
なんか車のタイアップ広告で、2枚折り、という情報は間違っていなかったろ。
それくらいで大嘘、とか言うな。だいたいお前と話ししてたんじゃないよ。
盗み聴きのくせに。
237名無しのコレクター:2006/11/17(金) 01:07:19
>>236
235じゃないが、フォローしておこう。
実物は車のタイアップでもなければ二つ折りでもないぞ。
どこのショップか知らんが、いい加減なのは間違い無い。
>>236の返信は憶測ばかりのタワ言。もっと勉強してね。
 
238名無しのコレクター:2006/11/17(金) 10:09:50
価値の全く無いモノに評価は不要だ。
アホな事ばかり書き込んでんじゃないぞ。
バカどもが。
239名無しのコレクター:2006/11/17(金) 11:22:55
キタキタキターーー=猿の惑星
240名無しのコレクター:2006/11/17(金) 11:47:13
>>239
お前仕事ないだろう?
ニートかフリーターあたりってか。
まともじゃないな。
241名無しのコレクター:2006/11/17(金) 20:09:46
のぶさんが出て来た。
俺もそろそろ「サル」、行こうかな〜。
242名無しのコレクター:2006/11/17(金) 20:20:57
まともじゃないのはここじゃ
僕ちゃんとか皆に馬鹿にされてる奴だよね
本当笑えるよ。
243名無しのコレクター:2006/11/17(金) 22:27:42
やっぱり誹謗中傷ばかりのクソスレだ。
244名無しのコレクター:2006/11/17(金) 22:39:59
あんまり出されると猿価値が下がるぜ。
貧乏人にも手が届いてしまうことが残念無念だ。
245名無しのコレクター:2006/11/17(金) 22:43:29
チラシの話を誰かが始めると、きまって邪魔する奴が出てくる。
結局は、アホ、バカ、クソ、クズ、カス、僕ちゃん、ニート…
にしてしまう。
ずっと以前はそうじゃなかった。
原因を作った人は心当たりがあるだろう。もうやめようぜ。
246名無しのコレクター:2006/11/17(金) 22:47:50
貧乏人もやめようや。
247名無しのコレクター:2006/11/17(金) 22:53:42
>>245
バカタレガ。
お前がまともな話題を提供しろや。
さぁ何か書きなよ。ホラ
248名無しのコレクター:2006/11/17(金) 23:31:51
>>245
何度書いても分からんようだ。
僕ちゃんとやらに正論は通じない。「犬に論語」だよ。
あんたのように、すぐ釣られるからやってくるんだよ。
案の定、すぐに自己紹介しにやってきているではないか。

ヤツは自分の事を書いているにすぎないんだよ。
アホ、バカ、ニートかフリーター、三流、まともじゃない云々。

大人なら、黙ってヤツが次にどんな自己紹介をしに来るのか見た後にスルーしようや。
249名無しのコレクター:2006/11/17(金) 23:36:45
>>248
僕ちゃんを犬呼ばわりするなんて、犬に失礼だよ。
250名無しのコレクター:2006/11/18(土) 00:07:34
僕ちゃんをウンコ呼ばわりするなんて、ウンコに失礼だよ。
251名無しのコレクター:2006/11/18(土) 00:13:25
チェイサーの話は面白かった。

オークションや金額がどーのこーのな話題も面白いけど、
何でもないような話でもこういうチラシの話題や柄の話しがあるから。。。

252名無しのコレクター:2006/11/18(土) 00:41:57
猿は毛け様が負けたね。
宇宙戦争並のチラシだが
今回は猿が上回った感じだ。
253名無しのコレクター:2006/11/18(土) 01:33:53
猿で使わなかったマネーが
他のチラシに向かってきます。
254235:2006/11/18(土) 02:09:03
>>236
大嘘、ってのは言葉がきつすぎたかもしれませんのですみません。
Nobody's perfect!ですよね。間違いは誰にでも。
ただ、>>237さん(フォローサンクスです)の書かれていたとおり、
>実物は車のタイアップでもなければ二つ折りでもない
                           だったもので。


ついで?に別の店の例をもうひとつ。
スクリーンの大全集に出ている「スタンドバイミー」。
以前ある店で「うちでは扱ったことがない。ポスターの図版が誤って載っただけではないか。
なぜなら、通常ポスターには付いててもチラシには付かない映倫マークが画像にある。」といわれ、
確かにメジャー系で映倫マーク入りのチラシは見たことないので、納得していました。
ところが、別の店で「あれはうちで昔扱ったことがある。残念ながら現物はないが確かにある。」
とのこと。なんでも映画会社が宣伝初期の段階に試作品的に作って興行主に配ったものだ、みたいな
ことを言われました。
どっちの言い分ももっともだと思うのだけれど、真実はいかに?
てか持ってる人います?
255名無しのコレクター:2006/11/18(土) 09:18:45
>>252
確かに毛毛は夕陽で金を使い果たしたが、
しかし、書き込むのはやはり「アホ」丸出しで
ド田舎モノばかりだなや。何が宇宙戦争並みなんだよ。ボケ
お前頭確かか。少しチラシの常識を付けてから出直して来いや。
常識や金のない、世間でも3A(三流)なんだなや。
>>254
つならない、二度と書くなよ。
256名無しのコレクター:2006/11/18(土) 13:30:36
>>254
俺も同じような話を聞いた事があるが、真実は不明だよ。
誰か持ってる人がいればハッキリするんだけどな。

案の定、僕ちゃんが自己紹介しにやってきているが、気にしないでまた書き込んでちょうだいな。
アホ丸出し・ド田舎モノ・頭確かか・チラシの常識を付けてから出直して来い・常識や金のない・世間でも三流・二度と書くな...
ねっ、全部僕ちゃんの事でしょ?
本当に自己紹介好きなヤツだよ。
257名無しのコレクター:2006/11/18(土) 15:42:56
ただの孤独なアホですよ。
258名無しのコレクター:2006/11/18(土) 16:51:46
おい、サイト見ているおバカちゃん共。
知識も常識もないのは分かるが、チラシ話に戻そうや。
そして、コレクションも相当貧弱だと思うが、我慢して
聞いてあげるからよ。
俺の持ち物見せてあげたいゼ。アホ諸君。


259名無しのコレクター:2006/11/18(土) 17:40:44
映画チラシってやはり映画館で配布したものでなければ、
「映画チラシ」ではないのでは?
特定の興行主に対して配布したものは「映画チラシ」と
呼びたくない。最初から特定の人しか手に入れられないものでは
所謂「宣伝材料」では?
260名無しのコレクター:2006/11/18(土) 21:30:28
>>258
>俺の持ち物見せてあげたい
具体的には何ですか?
どうせ言えないんでしょ。もってないんだから。
他人の書き込みにアホバカ言って、具体的な
作品の話が出てこないね。
もう消えたらどうですか、皆それを望んでますよ。
別スレ【僕ちゃん】チラシコレクター集まれ!!【アホクソ】
立てて、やってちょーだいな。
261名無しのコレクター:2006/11/18(土) 21:42:03
       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (    )  <「アホ」丸出しでド田舎モノばかりだなや。 
      (⊃ ⊂)    \_____________
      | | |
      (__)_)

        クルッ       ______________
       ∧_∧    /
      (`・ω・´)彡< 少しチラシの常識を付けてから出直して来いや。
   Σm9っ   つ   \______________
       人  Y
      し (_)

  ┏━━━━━━━━━┓
  ┃       ∧_∧     ┃
  ┃     (´・ω・` ).    ┃
   ∧_∧⊂   9m)   ┃
  .(    )  Y   人.     ┃
 ⊂ >>255フ .(_入_|    ┃
   人  Y ━━━━━━┛
  (_入_|
262名無しのコレクター:2006/11/18(土) 21:49:23
アホ共がいよいよ終結ってとこだな。
いかにレベルの低い貧乏3Aが多いことがお分かり
頂けたかな。
日々、意味のない珍品・新作集めて螻蛄になりなはれ。
263名無しのコレクター:2006/11/18(土) 22:06:39
僕ちゃんは、
古いチラシ、しかもロードショー館のもの重点に入札してるやつだろ。
だいたいオクのIDが推察できるんじゃないか。
誰だろうな。収集歴が長そう奴。
まぁ収集歴が長いといっても無駄に長いだけのアホみたいだが。
264254:2006/11/18(土) 22:38:23
>>263
余計な詮索は荒れるだけ。キティはスルーが吉、です。

>>256
ご回答どうもです。持ってる人がいればいいんですけどね。
年代的に見て、ネットで画像が晒されててもおかしくないと思うのですが。

>>259
基本的には主に映画館で不特定多数を対象に配布されたものが「映画チラシ」だと私は考えますが、
配布対象が限定された品でも形状が「チラシ」であれば、「映画チラシ」として流通しているのが
現実でしょう。それが「珍品」の拡散・跋扈を生み出している一因ですね。
その種の「チラシ」に金を投じるかは自己判断しかないでしょう。
「大全集」に掲載されているものも、全てが全て映画館で配布されているものではないのでは、と思います。

265名無しのコレクター:2006/11/18(土) 23:06:18
ファントマ久しぶりに見た
266名無しのコレクター:2006/11/19(日) 00:39:59
大阪で華やかを買ったモノってニ○モノらしいが。
いくら位で手に入ったか知ってる?
267名無しのコレクター:2006/11/19(日) 00:43:57
「お熱い」落札者、軍資金稼ぎかな。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/95911991
268名無しのコレクター:2006/11/19(日) 01:15:22
>>267
美品には見えないんだけどね。
269名無しのコレクター:2006/11/19(日) 01:36:55
コンディションや開始価格はともかく、ミスリードする出品者ではないと思うが
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r32089910
これってチラシなの?
270名無しのコレクター:2006/11/19(日) 08:28:25
>>267
金の使い方を知らない奴だね。
271名無しのコレクター:2006/11/19(日) 11:44:56
知っている限りでは、華やかの偽物は70で出回ったようだが。
関東でも購入者がいるようだね。
それにしても高い買い物だ。
272名無しのコレクター:2006/11/19(日) 22:09:49
どうして偽物だってわかるのか。ぁゃしぃ書き込みだ。
273名無しのコレクター:2006/11/19(日) 22:56:18
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k39761595

やった!
やっと常陸さんやってきた。
だから常陸さんは私の期待を裏切らない。
この時間まで登場を今か今かと待ち構えていた甲斐があったってもんだな♪
274名無しのコレクター:2006/11/19(日) 23:15:48
275名無しのコレクター:2006/11/19(日) 23:19:51
少なくとも273のオクに入札している連中の中に、
アホクソバカ僕ちゃんがいないことは確かだ。
僕ちゃんよ、273みたいなチラシは「価値」があるのかね。
276名無しのコレクター:2006/11/19(日) 23:41:13
関西より投稿。オクの話もいいけど、たまにはこんなのも。

今日、投球ハンズ心斎橋店の「007カジノ・ロワイヤル」タイアップのA5チラシ、
取りに行ったら、広辞苑ぐらいの高さに積まれた二山のチラシが、ご丁寧にすべて
ぐちゃっとやられてあった。
またいつものキチガイだ。
自分のぶんだけ取ったら、のこりの全部は傷みをつける卑劣極まりないクズ。
どういう顔してこんなことやっているんだろう。普通のチラシと違って今回は硬い紙だし、
あの量全部をやるとなるとけっこう時間がかかると思うのだけど、やはり無職の暇人なんだろうか?
こういう性格の悪い人間と同じコレクターやっているかと思うと、イヤんなっちゃうね。
一刻も早く死ぬことを心から祈っています。
以上おわり
277名無しのコレクター:2006/11/19(日) 23:54:30
>>273
うはっ!今度は18K
ホント「よくやるよ」って言葉しか出てこない。
でもそれだけ対象物(ジャッキー)に愛情があるのだろう。
世間相場が高額な品を所有していることにしかアイデンティティーを保てない人よりずっと尊敬できる。

>>276
相変わらずこーゆーことって起きているのね。ご愁傷様です。
278名無しのコレクター:2006/11/20(月) 00:56:58
何度も言ってるだろうが、このバカ者共が・・・
>>276
折れてなくてもゴミだろうが。アホ
お前もゴミ収集家なんだよ。
あっ、そうそう、こいつもゴミ溜めだなや。>>275
バカ屑野郎だなや。おいバカ屑、安月給の三流会社勤務で
毒郎さま。今週もしっかり働けや。
279名無しのコレクター:2006/11/20(月) 00:59:36
ジャッキーって…
80年代に10代だった人間だな。
これも後に続く世代がないな。
280名無しのコレクター:2006/11/20(月) 01:02:00
燃えよドラゴンに17歳の頃のジャッキーがスタントで
出演している。ブルースが起用したそうだ。
あまり、くだらないチラシには金をかけないように。
281名無しのコレクター:2006/11/20(月) 02:36:11
>>276
ま た 大 阪 か 。
関西の蒐集家はホント品の悪い奴ばかりだからな。
そうやって値を釣り上げたりするわけね。ゼニに汚いのが大阪人の特徴。
282名無しのコレクター:2006/11/20(月) 20:53:37
>>280

他にユン・ピュウも出てますよね。
リー(ブルース・リー)がオハラ(ロバート・ウォール)相手にサマーソルトキック
を決めるシーンはユン・ピョウが代わりに蹴ってますね。
283超初心者:2006/11/20(月) 21:16:38
1970〜1980年代のチラシがありますが
価値が解りません 価値を調べる方法などありますか?
284名無しのコレクター:2006/11/20(月) 21:53:37
>>283
すぐに捨てなさい
285超初心者:2006/11/20(月) 22:12:34
↑お前にあげようか?
住所晒してくれたら 送るよ 1500枚くらいあるよ
286名無しのコレクター:2006/11/20(月) 22:42:48
>>283
1970年代のチラシが何割なのかにもよるけど、
仮に半分の700〜800枚ぐらいだとして、
オークションに出せば5万円は超えると思う。
そこそこレア物が入っていれば10万円も夢じゃない。

ということで、今すぐオクに出しなさい。

287超初心者:2006/11/20(月) 23:05:33
>>286
有り難うございます
検討してみます
288超初心者:2006/11/20(月) 23:11:24
ttp:// plaza.rakuten.co.jp/ oochibi/

このブログ

映画紹介してんだけど

出来は

どうオモフ?
289名無しのコレクター:2006/11/20(月) 23:25:44
>>288
スレ違い
290名無しのコレクター:2006/11/21(火) 00:28:02
>>287
だからゴミはすぐに捨てなさいってば。
この野郎が。
291名無しのコレクター:2006/11/21(火) 00:33:24
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |   いらない
     |        |        |   |   >>290
     |        | ∧_∧ |   |   窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ∧_∧
                       ( >>290
                       ⊂ ⊂ )
                     ⊂ ⊂ ,ノo
292名無しのコレクター:2006/11/21(火) 00:40:54
僕ちゃんは東北か…

映画好きには哀しい環境だな。
293名無しのコレクター:2006/11/21(火) 00:56:28
>>291
このスレも陥落だな。
エロサイトレベルだ。もうおしまい。
294名無しのコレクター:2006/11/21(火) 01:39:37
僕ちゃんの正体は50年代、60年代チラシばっか入札してる奴だよ。
大体、数名に絞ることができるだろ。
295名無しのコレクター:2006/11/21(火) 02:40:21
ジェシカ、ドラキュラ血のしたたり、狂ったメス、残酷の沼 キター!(状態いまいちだけど)
チラシのカテじゃないよ
296名無しのコレクター:2006/11/21(火) 23:58:21
>>295
チラシ、ポスター兼業はおかまの始まりってよく言うだろ。
どっちかに絞れ。
297名無しのコレクター:2006/11/22(水) 02:30:15
今日は静かだったな。
僕ちゃんは留置場にでも厄介になってるのかな。
298名無しのコレクター:2006/11/22(水) 07:27:41
>>295
結構いい値段になりましたね。
ドラキュラ>ジェシカ、なのかな今の情勢は。
真ん中折れが25,510円になったけれど、こっちの美品はいくらになるのかな。
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p64566489
299名無しのコレクター:2006/11/22(水) 07:50:49
>>297
スレの書き込みがないと、生きがいを感じないのか。
このバカたれが。
お前らアホお宅共は、明日孤独な祝日を過ごすんだから
一生懸命に今日を生きれ。
300超初心者:2006/11/22(水) 11:35:49
オークションに出す場合
相場と言うものが あるんですよね?
余りに変な値段設定では恥ずかしい
相場って調べる方法は無いんですか?
同じチラシでも オークションの値段設定 チマチですよね……
301名無しのコレクター:2006/11/22(水) 18:27:59
>>300
欲張って高い価格でスタートするよりも、
100円ぐらいの安い価格で始めるほうが、
結果的に高値が付く場合が多い。
相場はオークションが決めるもの。
出品者が決めるものじゃない。
それなりの価格(=相場)で落札されるから安心して。
302超初心者:2006/11/23(木) 10:11:38
>>301
アドバイス有り難うございます
オークション内をもう少し勉強して
出品したいと思います
303名無しのコレクター:2006/11/23(木) 15:29:20
こちらは、映画・テレビなどのファン&コレクターのためのサポートサイトです。
映画やTV番組などの宣伝、関連グッズ・フィギュアの宣伝もいたします。

映画大好き、アニメ大好き、特撮・ホラー大好き、芸能大好きです。。
映画のチラシを中心に その他いろいろなチラシの交換&交流をしています。
それから 個人的に興味のある情報も紹介していきま〜す。。
304名無しのコレクター:2006/11/23(木) 19:55:14
「ハイウェイ」(関西版)も放出?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h46320967
「慕情/Cキッド」といい、最低落札価格は幾らなんですかね?
305名無しのコレクター:2006/11/23(木) 21:47:10
>>304
「ハイウェイ」、状態よくないのに、何が美品なんだよ。
大きな折れに、にじみしわ、それに、「ス」の横が破れてないか。
本当に美品なら高くても納得できるけど、この状態で10マソ
なんてな。
「慕情&キッド」もそうだ、状態よくないし、今の入札額でさえ
過大評価、20マソぐらい設定してのかな。とんでもない話だ。
306名無しのコレクター:2006/11/23(木) 23:23:17
ハイウエイの地方版はよくてもせいぜい、15万でしょ。
よくあるしね。関西人はよくしってまっせ。
キッドは17万がいいとこ。高くてもね。
ぞれも状態があまいので、▲20%でんがな。

307名無しのコレクター:2006/11/24(金) 20:49:21
308名無しのコレクター:2006/11/24(金) 22:23:57
>>307
これに1万6千円はありえねー。
縦と横に折り目って・・・・・・。

美品でも4〜5万ってとこなのに。
309名無しのコレクター:2006/11/25(土) 16:24:59
>>308
美品で4〜5万って事は無いでしょう?
美品だったら8万ぐらいはするんじゃないの?
しかも、折れなしだったら10万はするはずだよ。
310名無しのコレクター:2006/11/25(土) 18:06:57
>>309
つい最近普通の奴と黄色と2枚セットで出品されていて、
たしか10万円まで行かなかったと思う。
311名無しのコレクター:2006/11/25(土) 20:13:56
>>310
zone_red氏が出した時ですよね。また出品再開しないかな…
ここに書き込んでどうなる訳でもないだろうが、年末にちょっと期待しています。
312名無しのコレクター:2006/11/25(土) 20:20:03
ぞん赤様復活キボン
313名無しのコレクター:2006/11/25(土) 20:20:59
でも、あまりにもコレクターたちのケチっぷりに懲りたのか望み薄の悪寒。
314名無しのコレクター:2006/11/25(土) 21:43:30
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k40159745
こーゆーチラシって、ショップとかでこの開始価格で売っていたら、
「俺もバカだよなぁ」と、自らに突っ込みを入れつつ、ついつい手を
出してしまう気がするが、オクだとまた妙な値段が付くんだろうな…
315名無しのコレクター:2006/11/25(土) 22:27:50
映倫マークの話題が出た後に、そういえばと思いだして
「マダム・クロード」のチラシ見てみたら、映倫マーク付いてました。
他にも「アルファビル」や「愛をゆずった女」とか、結構あるみたいです。
そういう意味では、チラシ大全集に掲載されてた「スタンド・バイ・ミー」の
柄も(実物は見た事ないけど)ありえるかもしれませんね。

>314
それでもついつい、って気持ち良くわかります…

316名無しのコレクター:2006/11/25(土) 22:48:49
>>315
そんなチラシの名をいろいろとあげたら、
雪かきを終えた僕ちゃんが叩きにくるぜ。
317名無しのコレクター:2006/11/25(土) 23:07:29
西でちゃんに「大都会の女たち」を持っていかれちまった。

前に入札してりゃあよかった。

318254:2006/11/26(日) 01:51:28
>>315
「マダム・クロード」=富士映画
「アルファビル(1994再映)」=ウイズダム
「愛をゆずった女」=新日本映画社
いずれも国内系の配給会社ですね。いわゆるハリウッドのメジャー系ではないです。

で、久々に「アルファビル」を眺めていたら、「ウイズダム創立25周年記念」のマークが…
1994-25…そういや1970年頃のユナイト映画のチラシには「UAシネメイト募集」や「団体観賞のお申込み」は
ウイズダムまで、って記述が結構あったな。当時UAの宣伝総支配人だかしていた水野晴郎氏と密接に
絡んでいる会社なのだろう。歳月を重ね「シベリア超特急」を制作するまで成長?したということか。
こんなことも発見できるなんて、いやぁ〜、映画のチラシって本当にいいもんですねぇ。
「マダム・クロード」は未見ですが、ジェーン・バーキンの主題歌は大好きです。
319名無しのコレクター:2006/11/26(日) 22:07:29
320名無しのコレクター:2006/11/26(日) 22:09:28
誰だとはいわんが、消費者金融から多額な借金をしてまでオクでチラシに札を
入れるなと言いたくなる。
321名無しのコレクター:2006/11/26(日) 23:04:19
キタキタキターーー= ハイウェイ なんば大劇場
 
322名無しのコレクター:2006/11/26(日) 23:31:46
プレス祭は三神ちゃんが飛ばしてるね。
でも、「ハッド」は俺のものだよ。
323名無しのコレクター:2006/11/27(月) 09:13:39
>>321

だからどうした?
324名無しのコレクター:2006/11/27(月) 10:21:18
おいクソバカ野郎が。
偏差値でいうと35程の書き込みが非常に
多いが。お前らバカか。
325名無しのコレクター:2006/11/27(月) 11:41:22
>>324

自分もそうである事に気づいていないお前はまだまだ青い。
326名無しのコレクター:2006/11/27(月) 13:19:29
>>325
3A
327名無しのコレクター:2006/11/27(月) 23:51:02
>322 若に出張られちゃなぁ。そこまで、出せないよ。
328名無しのコレクター:2006/11/28(火) 00:29:52
若はこってり系の食べ物が好きなようだな。
まだ若いのかな(w
ま、チラシとは関係ないがね。
329名無しのコレクター:2006/11/28(火) 22:25:36
最近、盛り上がるようなモノが出品されない。

もう終わったのかバーゲンセールは?
330名無しのコレクター:2006/11/29(水) 00:15:35
>>329
このバカ野郎が。
お前が盛り上げるんだよ。クソたれ。
何か出品しな。
331名無しのコレクター:2006/11/29(水) 01:09:35
>>330
出してもあなたじゃ落とせないよ。
悪いことは言わん、
古いのはアドベンチャーファミリーぐらいにしとけ。
332名無しのコレクター:2006/11/29(水) 01:49:56
>>331
お前面白い奴だな。気に入ったよ。
俺様のダブっているチラシただでやりたいよ。
333名無しのコレクター:2006/11/29(水) 09:26:58
>>329>>330>>331>>332

お宅らのくだらん口論なんかどうでもいいから他でやれ。
334名無しのコレクター:2006/11/29(水) 21:33:23
THE GOOD(>>333), THE BAD(>>329) AND THE UGLY(>>330)ってとこか。
335名無しのコレクター:2006/11/29(水) 21:43:16
THE STUPID(>>333,334)
336334:2006/11/29(水) 21:56:04
>>335
ジョン・ランディスのつもりならS付けろよw
337名無しのコレクター:2006/11/29(水) 23:00:32
バカばかりだね。
こういうの限って新作・珍品バカ収集なんだな。
引っ込んでなよ。
338名無しのコレクター:2006/11/29(水) 23:05:38
キタキタキターーーー=シャレード初版2種類
339名無しのコレクター:2006/11/30(木) 00:54:39
例の「夕陽」は何周目の出品になるのか。
倒されても倒されてもまた立ち上がる。
イーストウッドが「ウエストワールド」のユル・ブリンナーに見えてくるよ。
ボーナス期になれば、誰か手を出すと踏んでいるのかな。
340名無しのコレクター:2006/11/30(木) 01:17:11
出品者だって30マソも入札しないでしょ(w
だいたい出品者も毎日チラシオクをウオッチしてるんだから、
「限界」を理解してて当然なのにな。
今の高額常連でも30マソ出す奴なんていないのはわかるだろ。
ある日突然どこからか評価0の素人が降臨して、入札する。んなわけないわな。
30マソなんかで落としてみ、翌翌週ぐらいにはナルシスさんが同じチラシを
1,000円で出してるからさ(w

341名無しのコレクター:2006/11/30(木) 08:32:18
340>> そうね、いっぱい持ってるからね。
342名無しのコレクター:2006/12/01(金) 00:01:50
このスレもすっかり人が離れていったな。。。
343名無しのコレクター:2006/12/01(金) 00:53:17
344名無しのコレクター:2006/12/01(金) 17:38:17
>>343
ちょっと前までは超が100個ぐらい付くお宝チラシだったんだがな・・・・・・。
345名無しのコレクター:2006/12/01(金) 20:19:15
>>344

>>343はそうだね。
ちょっと前にたっくさん出て来たからね。
幻チラシじゃない事がばれちゃった〜!♪
346名無しのコレクター:2006/12/01(金) 23:03:43
見えないはやっぱり大分チラシをたっくさん持っていたな。
思ったとおりだった。
347名無しのコレクター:2006/12/02(土) 15:08:20
「雨兵」は高値で出品されてても、
「最後の1枚宣言」が出るまで手出し無用かな。
へたすれば、宣言が出たあとに、
「もう1枚残ってました」があるかもしんない。
といって、いまの大量出品者のものがなくなっても、
いつかまたナルシスさんが、ほどほどの状態の「雨兵」を、
1,000円ぐらいで出品するでしょう。
348名無しのコレクター:2006/12/04(月) 01:24:18
氏ねひろちゃん、GJ!
349名無しのコレクター:2006/12/04(月) 12:57:04
おいクソバカ野郎どもめが。
これっきゃない人生なんだから、
チラシの事書き込めよ。この野郎。
350名無しのコレクター:2006/12/04(月) 16:19:56
>>349

ではまずあなたからどうぞ。
351名無しのコレクター:2006/12/04(月) 21:32:08
チラシの価格って下落してるんですかね〜。
幻の一品と言われてきたものが、オクの度重なる
出品で幻でなくなったり、高額チラシが高額でなく
なったりと・・・(OK牧場なんて一昔前10万
位してたでしょ。今なんか、3万台だもんね)

大物コレクタ−が「チラシで一財産築いた。
1,000万以上軽くある」ってよく言ってたけど、資産
の目減りはかなりのものなのでは。なんだか寂しい
というか、高額チラシが手に入れやすくなって
よかった、というか・・・
352名無しのコレクター:2006/12/04(月) 22:38:18
「荒野の用心棒(J)」「夕陽のガンマン(J)」当たりの
大物も、オクで良く見かけるようになって当たり前すぎる
ようになってきた。オクで出る度に値が下がってゆく。
(以上 ショップ店主 談)
という事で、ショップに持ち込んでも満足ゆく値は付かないし
困りますな。
353名無しのコレクター:2006/12/04(月) 22:43:15
「シンシナティキッド(J)初版」ショップで\30,000で売ってた。
こんなに安かったっけ?
354名無しのコレクター:2006/12/04(月) 23:01:40
>>353

30000…悲しくなるほどに安価だ…(涙)。
355名無しのコレクター:2006/12/04(月) 23:20:26
見かけるチラシは本当によく見かけるようになったけど、
未だにオクで見たことないのが「奴ら」だな。
さすがにこれは出ないか。
356名無しのコレクター:2006/12/04(月) 23:57:34
やっぱり、ナルシス(今度は「2001」)やトーシンみたいな新規参入組みたいなチラシ専門店外の業者
がどっと増えて、疑心暗鬼になってるよねぇ。
いろいろ考えても始まらない。「これは欲しい」と思ったものに自分の最大限の誠意(入札額)を投入
するしかない。それで駄目なら縁がなかったということ。
購入した価格をいつまでも覚えていて一喜一憂するのはやめたほうがいいと思う。
お金を投じるのは個人の自由だけれど、財産形成でもしているつもりなら痛い目見ると思う。
映画はどんどん消耗品化しているからね。旧作も例外ではない。
357名無しのコレクター:2006/12/05(火) 00:16:18
奴らだと70万超えか?
突撃隊なら80万か?
絶対のピンチだと100万か?
ここら辺は出ないだろうな・・・
358名無しのコレクター:2006/12/05(火) 01:21:13
月にいくらエロ関係にお金を使っていますか?
おまいらの、エンゲル係数ならぬ「エロゲル係数」を教えてください。


毒男が「エロゲル係数」を報告するスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1165235422/
359名無しのコレクター:2006/12/05(火) 08:45:28
>>356
確かに、新規組の大量放出が値崩れに拍車を掛けている感は否めない。
チラシの知識もなく、大量買付してきて ただ商売として闇雲に放出している。
商売だから悪いとは思わんが、ちょっと出しすぎ。
360名無しのコレクター:2006/12/05(火) 08:47:11
>>357 絶対のピンチ、大阪のショップで15マソ位で
    売ってるけどこれって・・・何?
361名無しのコレクター:2006/12/05(火) 16:59:31
大阪なら偽モノでしょ。

362名無しのコレクター:2006/12/05(火) 19:04:49
>>353
ショップで売っているという事は、現在その値段でも買い手が無いという事。
魅力あるチラシは残念ながら半分以上は店頭には並ばない。
残念ながらマックも魅力に欠ける時代となってしまったのでしょう。
363名無しのコレクター:2006/12/05(火) 21:48:47
もてないコレクターは12月最強だろ。

他に金使うアテないんだから。
364名無しのコレクター:2006/12/05(火) 22:37:53
>>363

うん、それは確かに理屈にあってる。
365名無しのコレクター:2006/12/05(火) 23:02:08
独身、変人のコレクターは身も心も厳しい季節だ。
将来は寂しい最後だが、金は使いたい放題。
これでは勝てぬ。
366名無しのコレクター:2006/12/06(水) 02:32:44
県営住宅の一室で遺体が発見される。
死後2週間は経過しているらしい。
傍らにはチラシファイルが残されていた。
民生委員の話では、故人は僕ちゃんと自称し、
あほくそばか連発し、周囲から鼻つまみ者状態
であったという。
367名無しのコレクター:2006/12/06(水) 17:39:59
>>366

書いたお前が無惨に殺したんだろ!!
チラシ強奪のためだけに人を殺めるとは、なんて奴だ。
368名無しのコレクター:2006/12/06(水) 17:46:11
>>366
こういうのが何にもない、人生寂しい奴なんだよ。
老後は無残なんだから、今のうちに収集に励みなよ。
孤独なアホたれが。
369名無しのコレクター:2006/12/06(水) 19:33:56
シンシナジャケットは館名なしで8マンはするだろう。
状態が悪かったんじゃないの、3マンなんて。
370名無しのコレクター:2006/12/06(水) 20:28:31
>>366
このバカが・・・
チラシの処分先もしっかり考えとくもんだで。
しかし改めて考えると、売ったら果たしていくら
するのか自分でも興味があるで。
371名無しのコレクター:2006/12/06(水) 20:46:29
>>369
状態は非常に良かった。設定価格の誤りとしか思えない。
横には「卒業(初版・J・文化放送)」が\8,000で置いて
あった。これも変だろ。
372名無しのコレクター:2006/12/06(水) 20:49:01
>>369
でも、オクで2万円台で回転寿司じゃなかった?
373名無しのコレクター:2006/12/06(水) 20:59:42
>>372
円とは書いていないぞw
その昔「メガフォース」の自称制作費(幾らか忘れたが)を
「香港ドルだろ!」と突っ込んだ評論家がいたなぁ(遠い目)。
374373:2006/12/06(水) 21:08:29
あ。>>353には\マークついてる。
逝ってきます…
375名無しのコレクター:2006/12/06(水) 21:44:00
キャット・バルーって10万超えるほど稀少なんだ。知らなかった。
376名無しのコレクター:2006/12/06(水) 23:10:43
>>375 ナルシがいっぱい出すよ。もうそろそろ。
377名無しのコレクター:2006/12/06(水) 23:32:36
>>375>>376

どうでもいいっす。
378名無しのコレクター:2006/12/07(木) 02:44:14
これチラシじゃなくてカードだったらコレクター人口増えて値段も上がってただろうね
379名無しのコレクター:2006/12/07(木) 12:01:46
>>375
キャットバルーは高い時でも専門店でせいぜい、
7か8あたり。ボーナス前だから金があるんでしょ。
380名無しのコレクター:2006/12/07(木) 16:25:28
>>379
魅力あるデザインでもなく、7〜8ですか。
ちょっと見かけないだけで。
個人的にはケタ1つ違うなぁ。

私はどんな映画なのかも実は知りません。
さぞかしいい映画なんでしょうね。
381名無しのコレクター:2006/12/07(木) 17:44:53
実にくだらないミュージカル
なんで高いんだろうね?
382名無しのコレクター:2006/12/07(木) 22:42:14
>>379〜381

キャット・バルーという映画の内容も、
若い頃のジェーン・フォンダの魅力も、
リー・マービンが主演男優賞に輝いたことも、
ナット・キング・コールが何者なのかも、
この本命館チラシの稀少度さえも、
全部知らないでチラシの価格だけにしか
興味が無い、つまりは映画自体のことなんか
何も知らない奴らなんだろうなあ。
寂しいことだが・・・。

383名無しのコレクター:2006/12/07(木) 23:37:41
すごい知識人がいらっしゃるものです。
雑学博士であって詩人のような流れる文体。
人間の価値まで分析できる。
日頃はさぞかし胸張って生きているんでしょう。
惜しいかな文面には育った環境が良く現れるものです。
自分の価値を見直す良い機会ではないですか?
384名無しのコレクター:2006/12/08(金) 00:02:58
>>382に同意。
キャットバルーが  >>381実にくだらないミュージカル ??????
ビックリだ!

>>383自分の価値を見直す良い機会とは、何様のつもりなんでしょうか?
お里が知れますよ。
385名無しのコレクター:2006/12/08(金) 00:07:12
>382さん
映画そのものと、チラシの価値と、バランスとれてる人みたいね。
価格って、そういう人たちが付けてけばいいのかも。

興味ない/知らない映画でもただ古いとか、珍しいとかだけで、(以下自粛)

好みのチラシを手に入れるのに金が必要な場合は多々有るけど、
チラシ自体がお札に見えるようになったら、終い。て感じます。
386名無しのコレクター:2006/12/08(金) 00:16:19
>>382 san
381は映画自体から何も得るものが無いのに、偉そうに書いてるところ見ると、
彼自身が本かネットで一所懸命調べたんだろう。無価値な書き込みの典型。

ところで、この下らん映画のチラシの値段は俺も高すぎると思う。
しかしアカデミー受賞作の収集マニアは非常に多い。
作品>主演男優>監督>女優>その他各賞、の人気序列は昔も今も変わらない。
387名無しのコレクター:2006/12/08(金) 00:20:26
↑382×383、381×382
それにしても382は大人気だな。自演乙。
388名無しのコレクター:2006/12/08(金) 07:43:46
>>387
賑わいを見せているようだが。
くだらない内容ばかりだな。キモイ御宅ばかり
集まるお宿だから仕方がないか。
おいバカ共、いよいよ週末だっちゃ、映画館に集めにいきな。
389名無しのコレクター:2006/12/08(金) 08:52:53
>>388
行かない。
390名無しのコレクター:2006/12/08(金) 13:37:13
>>388
相変わらず自分の事を書くのが好きな奴だな
391名無しのコレクター:2006/12/08(金) 17:18:27
>>390
ばかたれが、
お前のことだよ。アホンダラ
392名無しのコレクター:2006/12/08(金) 18:30:14
ここも誹謗中傷ばかりの今やとことん中途半端スレに成り下がったな。
チラシの話題はどこいった!!
393名無しのコレクター:2006/12/08(金) 20:41:47
>>376 大放出スタ−ト。
394名無しのコレクター:2006/12/08(金) 20:56:44
>>393

お、ナルシはまたおっ始めやがったか!!
おれも札は入れないが広学の為に何が出てるか見とこ!
395名無しのコレクター:2006/12/08(金) 22:49:41
>>385>>393>>394

俺はチラシ購入はこの数ヶ月だけちょっと控えて、前から心待ちにしていた「機動戦士ガンダム」のDVDBOX1.2を
買います♪
楽しみだなぁ。
396名無しのコレクター:2006/12/09(土) 00:22:33
東劇の「雨に濡れた欲情」、安すぎ。
お前ら50年代舐めすぎ。
397名無しのコレクター:2006/12/09(土) 08:49:46
チラシの真髄を知らない、ヘボコレクター
が多い証拠。おかげで昔より買いやすくなったよ。
398名無しのコレクター:2006/12/09(土) 10:15:20
>>394
 お次は「昼顔(ブック型)」いきま−す。
 焦ると後悔。
399名無しのコレクター:2006/12/09(土) 10:34:50
>>394 店での直接取引可能らしい。
    でもとっても感じ悪いとの噂。
    チャレンジした人、是非報告を!!
400名無しのコレクター:2006/12/09(土) 15:04:59
>>395
チラシコレクタ−ってやっぱこういう人が多いのですか?
401名無しのコレクター:2006/12/09(土) 15:10:34
正統派と新作・珍品のアホと分かれます。
どのお宅業界でも同様といえますが。
402名無しのコレクター:2006/12/09(土) 16:14:56
>>400
チラシコレクタ−って世間からキモイって思われてますか?
403名無しのコレクター:2006/12/09(土) 18:38:00
>>401
ガンダムとか言ってるやつは、新作・珍品アホが多そうだな。

>>402
そもそも、いわゆる「世間」はチラシコレクターの存在を知らないので、
キモイと認識する状況にさえなっていない。おそらく、V6の岡田や妻夫木、
もこみち、坂口みたいな男はいないので、キモそうな男が多いんだろう。
一度でいいから、女にチラシ購入資金を貢がせてる男をみてみたい。

404名無しのコレクター:2006/12/09(土) 18:59:46
ヤフオクの落札状況

柔らかい肌(みゆき座)7,550円
オズの魔法使い(丸ピカ)15,000円
ペンチャー・ワゴン(新宿プラザ)20,000円
雨に濡れた欲情(東劇)3,600円
暗くなるまで待って(丸ピカ)18,500円
魚が出てきた日(丸松)10,500円
ダーリング(丸松)3,600円
かわいい女(なし)31,000円
2001年宇宙の旅(テアトル東京)101,000円
405名無しのコレクター:2006/12/09(土) 20:17:36
>>404
お前のようなのがキモイおたくなんだよ。
このアホが
お前変なお顔してるだろ?
406名無しのコレクター:2006/12/09(土) 20:49:20
>>405

うん、ちょっと変な顔してる。
こんな俺だけど作りで言うと少し俳優の「渡哲也」入ってるかな。
よく言われるよ、イイ男って♪
407名無しのコレクター:2006/12/09(土) 21:28:45
どこの劇場が高く売れるのよ
408名無しのコレクター:2006/12/09(土) 23:46:57
上野世界傑作劇場
409名無しのコレクター:2006/12/10(日) 00:27:59
>>397
チラシの真髄、か。
老人が子供に戻るように、高額チラシも紙くずに戻るってことじゃないのかね。
下がっているということは、それだけ欲しいと思う人、高くても欲しいと思っている人が
減っているということでしょ。

>>401
正統派、ねぇ。
新作・珍品のアホとか嗤っているけれど、あまり昔の映画の話ばかりしていると、
旧作・時代錯誤のバカ、て言われそうな気もするね。俺もそのバカのひとりだけどさ。

シネコンに行く度に新作を集めて、百円ショップで買ったファイルに入れて眺めて楽しむ。
飽きたらオクでまとめ売りして小遣い稼ぎ、それがダメなら、ゴミ箱直行。
別にそれでもいいじゃない。チラシ集めなんてさ。
410名無しのコレクター:2006/12/10(日) 00:59:57
気色悪いなど、僕ちゃんとか言われてる奴が代表格。
一度会っていじめてみたいぜ。
411名無しのコレクター:2006/12/10(日) 01:21:05
>>409
アホ丸出し。だったら書き込まない方がいいぜ。
第一、100円ファイル保管ではかわいそうだろ。
せめてコクヨかキングジムあたりに入れてやれよ。この貧乏人よ。
>>410
昔はどうせいじめられっ子ちゃんだよな。
なぜ、お前がいじめられるのか教えてやるよ。
412 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/10(日) 09:51:24
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |   ∧__∧  |::.|
  |.... |:: |  <#`Д´>  .| ::.|  貧乏人!いじめられっ子!
  |.... |:: |  |    |  |::.|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _) いつものお前の事なんだがな…
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
413名無しのコレクター:2006/12/10(日) 14:05:14
>>411

私はキングジムに入れています。
414名無しのコレクター:2006/12/10(日) 15:12:27
>>413

私はキングジョーに入れ込んでいます。



↑板違い。
415名無しのコレクター:2006/12/10(日) 16:38:36
まぁ、古いチラシを集めるのも、キングジョーなんて言っている世代が
最後だろ。今更、長澤、沢尻みたいな若い女の子は相手してくれないし、
集めるしかないだろ。はーっ…
416名無しのコレクター:2006/12/10(日) 17:43:50
>>412
お前面白いぞ!
もって絵書きしてくれや。
でもお前へ一言。キモイ
417名無しのコレクター:2006/12/10(日) 17:48:49
やっぱり言われて心当たりのある者が
返答しているようだ
418名無しのコレクター:2006/12/10(日) 22:54:11
今日はなかなかオクも盛況だったな。
お前ら、クソバカども誉めてやるぞ。
419名無しのコレクター:2006/12/10(日) 23:50:47
>>418
俺のマネするんじゃねえぞ、この野郎
このキモイ金なし貧乏人めが。
420名無しのコレクター:2006/12/11(月) 12:06:15
映画チラシコレクタ-とは、映画芸術を愛する高尚な趣味の持ち主達と
認識しておりましたが、キモイ方々が多いと知り失望しました。
421名無しのコレクター:2006/12/11(月) 17:07:08
>>420
だからお前のような奴のことなんだよ
422名無しのコレクター:2006/12/11(月) 19:58:04
>>421 お前もな。
423名無しのコレクター:2006/12/11(月) 20:26:13
それは全部、僕ちゃんの事ですな。笑い
424名無しのコレクター:2006/12/12(火) 00:18:37
クソバカ僕ちゃんの50・60年代チラシの上に、
足を置いて爪を切りたいな。
425名無しのコレクター:2006/12/12(火) 00:29:26
第三者の立場からみて、424は僕ちゃん以下。
サイテー。
同じチラシコレクターとしては認めんからな!
426名無しのコレクター:2006/12/12(火) 02:59:30
>424みたいな奴が劇場の新作チラシに傷をつけて回ってるんだろうな
427名無しのコレクター:2006/12/12(火) 03:17:48
>>424は計エムだろ・・・
428名無しのコレクター:2006/12/13(水) 00:23:06
日比谷の「めまい」が15千円、みゆき座の「ナック」が2,600円。
お前ら何か言いたいことはないのか。
これでいいのか。
429名無しのコレクター:2006/12/13(水) 00:46:36
>>428
このばかたれが。
ネットが流通したんだからしょうがないだろ。
自分も3倍近い値段で昔買ってるんだよ。
このタコ野郎
430名無しのコレクター:2006/12/13(水) 01:59:08
ところで僕ちゃんは何を生業にしてるの?
431名無しのコレクター:2006/12/13(水) 11:50:54
>>428
今後の暴落を考えると入札する気が失せる。
432名無しのコレクター:2006/12/13(水) 13:08:25
>>430
小岩性風俗だよ。文句ある?
433名無しのコレクター:2006/12/13(水) 18:19:08
>>432
日比谷や有楽座の古いチラシを見せたら、割引してもらえる
サービスしてよ。
可愛い子がいるんだったら、出張の際、寄るよ。
434名無しのコレクター:2006/12/13(水) 19:43:34
>>428

画像2・3枚目を見てごらん。
説明に「少し皺」とあるけど、
「かなりの皺」だよ、これは。
435名無しのコレクター:2006/12/13(水) 22:11:25
>>433
お前素人童貞だろう。
相手にされないよな?こんなご趣味じゃ。
436名無しのコレクター:2006/12/14(木) 20:55:53
これだけ価格の下落が進むと、ショップはきついのでは・・・
437名無しのコレクター:2006/12/14(木) 22:37:39
>>436
まずは中野のショップか
438名無しのコレクター:2006/12/14(木) 23:03:30
博士の異常な愛情、一時たくさん出たけど
今回久しぶりなんで一気にヒートアップだね。
439名無しのコレクター:2006/12/14(木) 23:16:46
よせばいのに
440名無しのコレクター:2006/12/15(金) 07:57:00
>>438
A2社のセ−ルで、\210,000だと・・・。
あそこいつも高杉だろ。
せめて12〜13マソ位かと・・
441名無しのコレクター:2006/12/15(金) 08:36:35
>>440
このバカ野郎が
あそこは世界一たかいんだよ。アホ
博士はこの世で5〜7万、限界を超えてるんだよ。
442名無しのコレクター:2006/12/15(金) 14:19:11
>>441
5〜7? 違うね。
443名無しのコレクター:2006/12/15(金) 14:47:26
>>441
ププッ 博士が5〜7?
やっぱりお前がリアル・オブ・アホヴァカ三流貧乏人ケテーイ
444名無しのコレクター:2006/12/15(金) 15:27:03
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n46680608
こんなのもに何で金だすの?
バカ
445名無しのコレクター:2006/12/15(金) 15:42:25
>>444
釣りですか?
446名無しのコレクター:2006/12/15(金) 17:04:09
>>441
墓穴。
447名無しのコレクター:2006/12/15(金) 17:10:31
>>444

完全に釣りですな。
でもポイズンは元々少ないからやっぱり価値は高いよ〜。
持ってるやつ少ないだろ。
俺もやっぱり1枚も持ってない。
448名無しのコレクター:2006/12/15(金) 18:21:04
>>447
お前もどうしようも無い奴だな
新作もってどうすんだよ。こら
449名無しのコレクター:2006/12/15(金) 19:05:45
小岩性風俗の僕ちゃんよ、

嶋君に正しいチラシ道を教えてやれ。
450名無しのコレクター:2006/12/15(金) 19:11:42
お前のレベルだよ、ゲンダイ見たで3,000円ポッキリ
のレベルだな。しっかりしいや!
451名無しのコレクター:2006/12/15(金) 19:32:11
452名無しのコレクター:2006/12/15(金) 19:34:24
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u8160787

渚ちゃんは、アングラビジネスの僕ちゃんより偉大な収集家であることが
判明したな。
453名無しのコレクター:2006/12/15(金) 20:33:32
007はもちろんいいが 
月夜は惚れ惚れするチラシだ。
454名無しのコレクター:2006/12/15(金) 20:57:30
私は博士も捨てがたい。

今の価格なら買いだが、どうせまだまだ上がるンだろうね。
455名無しのコレクター:2006/12/15(金) 20:58:19
>>453
渚は、中々収集家である。認める
俺がyahoo!値付けすると。これ以上はアホ価格
月夜は3.5万
サンダーボール(新宿)なら10.0万
サンダーボール(日比谷)15.0万
サンダーボール(丸東)13.5万俺様の相場だ。
456名無しのコレクター:2006/12/15(金) 21:03:29
状態は今ひとつなれど、ナバロン初版キタ━(゚∀゚)━!
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k36994454
457名無しのコレクター:2006/12/15(金) 21:03:37
月夜の宝石はたぶんオクに出てくるのは初めてだと思う。
そういう意味では相場が分かりにくいけど、
今まで出てきた裸とか軽蔑なんかを物差しにして、
トータルして価値を考えれば5万弱というところか。
458名無しのコレクター:2006/12/15(金) 21:24:28
○川スタンプさんで《私の中に悪魔がいる》が7万だった事からすると
悪魔以上の価値は間違いなくあるよ。
459名無しのコレクター:2006/12/15(金) 21:33:09
455
僕ちゃん査定=笑えるね。一人でやってろ、馬鹿たれが。
460名無しのコレクター:2006/12/15(金) 21:41:58
>>459
おいチンカス野郎
ろくに実力もない、能書きアホたれが、
俺様の査定がおかしいだと、クソ野郎が。
お前の査定を書いてみなよ。ホラ、ホラこの田舎モノ・・・
461名無しのコレクター:2006/12/15(金) 21:49:00
バルドーで7万以上バベットくらいでしょ。
あるいは私は夜を憎む、殿方ご免遊ばせ
ちまたの出ているチラシはこんなものだぜ。コラ
462名無しのコレクター:2006/12/15(金) 22:08:42
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=u8161645

こいつはほんと口のききかた知らないね。
463名無しのコレクター:2006/12/15(金) 22:12:53
あくまで○川スタンプさんの価格です。
464名無しのコレクター:2006/12/15(金) 22:18:55
>>449

「正しいチラシ道」って何ですか?
そんなものあるんですか?
自分さえ良ければどんなコレクションしてても構わないと思うけど。
新作が良いか旧作が良いかは、要はこれも集める者の主観だからね。
近頃やたら新作や珍品を集める人を目の敵にし誹謗中傷する人がいるけど、
それらを集めるのも個人の勝手だよね。
やっぱり自分で満足出来れば何集めようとどうでも良いんだと思うよ。
他人の誹謗中傷、関係無いよね。

465名無しのコレクター:2006/12/15(金) 22:29:50
460、461  久しぶりに覗いたが、相変わらずのバカだね。
         最高に笑える奴だ。皆も言っていたが、こいつは毎日書き込みが似合ってるよ。
         暫くしたら覗いてやるからよ、毎日やってな、クソバカが。(大笑い)
466名無しのコレクター:2006/12/15(金) 22:42:07
>>465
お前も毎日除いといて、そりゃないよ。アホ
自作自演者だな。お前もかまってりゃ同じよ。
キモイ御宅野郎めが。明日も映画館廻りご苦労だな。
467名無しのコレクター:2006/12/15(金) 22:44:34
>>462
またあいつか!
468名無しのコレクター:2006/12/15(金) 22:52:54
>>462
仲間内の潰しあいか??
でもいいじゃない。出品者も説明内容変に細かいし
469名無しのコレクター:2006/12/15(金) 22:54:46
>>466
お前は田舎者で、メジャーな作品以外のチラシを
集めることができないから、新作集め蔑視に凝り固まっている
んじゃないのか。
470名無しのコレクター:2006/12/15(金) 23:00:09
>>469
勝手に決めるなよ坊主、
単にゴミに興味がないからだよ。
田舎モノみたいに広い物置もないしな。
471名無しのコレクター:2006/12/15(金) 23:32:00
本日の総括

キャット・バルー(ニュー東宝)79,000円
サウンド・オブ・ミュージック(丸の内松竹)13,610円
カトマンズの男(日比谷)13,550円
ジョニーはどこに(ニュー東宝)11,100円

こんなものかな。
472名無しのコレクター:2006/12/15(金) 23:54:44
暇人だなお前は
よ〜やるぜ
473名無しのコレクター:2006/12/15(金) 23:56:16
お前も毎日除いといて
お前も毎日除いといて
お前も毎日除いといて
お前も毎日除いといて
お前も毎日除いといて

相変わらず学歴の低さを露呈してるな、>>466よ。

しかし朝8時半からこの時間まで2ちゃんに張り付き通しか。キモッ!
474名無しのコレクター:2006/12/16(土) 00:06:13
>>473

人のあげあし取る事ばかりに熱心な人だね。
475名無しのコレクター:2006/12/16(土) 00:12:59
>>474
誰だ?お前は。低能は引っ込んでろ。
476名無しのコレクター:2006/12/16(土) 00:21:45
>>475

事実をそのまんま言っただけですが、何か?
477名無しのコレクター:2006/12/16(土) 00:24:22
>>476
じゃあ「ばかり」とは何だ?
俺は初めて指摘したんだが、何が事実なのか説明してもらおうか。
478名無しのコレクター:2006/12/16(土) 00:27:38
XPちゃんが遂に出品も始めたね。年末で要りようなのかな。
479名無しのコレクター:2006/12/16(土) 00:31:06
しかし俺様以外もアホが多いようだな。
やはり御宅バカばかりなんだよな。
480名無しのコレクター:2006/12/16(土) 10:35:21
464さん
私もそう思います。コレクションって自分が好きな物、
欲しい物を集めればいいと思います。
他人にあれこれ言われたくないですよね。
481名無しのコレクター:2006/12/16(土) 12:15:15
ところで、月夜をはじめとして転売が多い今日この頃。
482名無しのコレクター:2006/12/16(土) 15:03:02
月夜って転売なのか?
483名無しのコレクター:2006/12/16(土) 16:06:06
ワイルドバンチ 東劇 6万
荒鷲の要塞 丸の内東宝 4万
さすらいの狼 館名なし 4万
アラビアのロレンス 帝国劇場 10万
4匹の蠅 館名なし 4万5千

昔ショップで購入した物ですが今幾ら位しますか。
購入額が右です。
評価額しだいでは転売しようと思ってます。

高価購入してくれるショップは何処がいいですか。




484名無しのコレクター:2006/12/16(土) 16:16:21
全て美品としてだな・・・
ワイルドバンチ 東劇 4万
荒鷲の要塞 丸の内東宝 1万
さすらいの狼 館名なし 1.5万
アラビアのロレンス 帝国劇場 4万
4匹の蠅 館名なし 2.5万
まずこんなもんだよ。ネット出してみな。
485名無しのコレクター:2006/12/16(土) 16:38:25
>高価購入してくれるショップは何処がいいですか。

「最近は価格が下がって」などと云われて買い叩いて、店頭では
相も変わらず高値販売しつつ、最近ネットでは手頃価格でのスタート
をするのがショップというもの。
どうせ叩かれるなら、今の内にオクに出しなさい。
将来はもっと安くなるから。
486名無しのコレクター:2006/12/16(土) 17:49:04
品川の某専門店なんかいだに4割も委託手数料を取るし、
買取はビクビクで高額は期待できない。
500円スタートしてみれば、意外と高値かも。
487名無しのコレクター:2006/12/16(土) 18:54:44
>>484
荒鷲の要塞とアラビアのロレンスはもう少し行くと思う。
前者が2万強で、後者が7万というところか。
488名無しのコレクター:2006/12/16(土) 19:27:50
大阪のサクラどうって営業してるのかな。
知っている人いる?
489名無しのコレクター:2006/12/16(土) 20:25:36
いろいろとアドバイスをいただき有難うございました。
490名無しのコレクター:2006/12/16(土) 22:06:48
ナバロンは欲しいな
491名無しのコレクター:2006/12/16(土) 22:36:49
俺、嵐なら100枚位持ってるよ
492名無しのコレクター:2006/12/16(土) 22:54:20
もてないので、チラシに全力投球するしかないだろ、実際。

人並みの幸せは諦めたよ。
493名無しのコレクター:2006/12/17(日) 00:39:58
悲しいね
セフレぐらいつくれば?
494名無しのコレクター:2006/12/17(日) 21:01:03
シネマガイドの特売、今回はイマイチだな。
495名無しのコレクター:2006/12/17(日) 21:16:42
でもさ、関西のショップって、仕入れはどうしてるんだろうな。

神保町など東京のショップと比べて不利なんじゃないの。
496名無しのコレクター:2006/12/18(月) 03:37:31
月夜は何故あんな結果に終わったんだ???

あんなものなのか?
497名無しのコレクター:2006/12/18(月) 08:36:10
また近頃「新作の珍品」にオクで高値が付き始めてるな。
この2年間くらいは『冬の時代』で「新作の珍品」はさっぱりだったが、
ここに来てまた少しずつ復調しつつあるようだ。
もともと稀少価値はあるものだから、当たり前ちゃあ当たり前だが。
それに加えてここ1ヶ月はボーナス時期でみんなお金持っているから余計
高い札が入る傾向あり♪
旧作も同じ感じでこれから少しでも人気が復調してくれば良いのだが。

498名無しのコレクター:2006/12/18(月) 20:50:05
本人降臨?
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v5747017?u=narcis_noir

394 :名無しのコレクター:2006/12/08(金) 20:56:44
>>393

お、ナルシはまたおっ始めやがったか!!
おれも札は入れないが広学の為に何が出てるか見とこ!

398 :名無しのコレクター:2006/12/09(土) 10:15:20
>>394
 お次は「昼顔(ブック型)」いきま−す。
 焦ると後悔。
499名無しのコレクター:2006/12/18(月) 20:52:34
ほんとみんな今は金もってるなやっぱり
いくら札を入れても必ず逆転される
もうほとんど際限なしだ
そうなれば自分が落札する事はあきらめてあとは相手の様子を見ながらぎりぎりまで小刻みで札入れて出来る限り競合相手に高い値で買わせそいつの損害を大きくさせるだけだな
500名無しのコレクター:2006/12/18(月) 22:56:37
どこが高いんだよ
ほとんどのチラシは安いよ
501名無しのコレクター:2006/12/18(月) 23:21:10
今はみんな金持ってるから、札入れてもとても勝ち目無いな…。
ボーナスが払底するまでもうしばらく待とうっと。
502名無しのコレクター:2006/12/19(火) 00:43:26
>>496
転売だからさ
もともとは462の野郎の持ち物
>>498
裏があるからさ
503名無しのコレクター:2006/12/19(火) 03:42:59
真夜中だから言う。

お前らにはチラシしかないんだ。

何をためらっているんだ。
504名無しのコレクター:2006/12/19(火) 10:05:11
>>503

頭フケだらけのご自分の事をお忘れですよ♪
505名無しのコレクター:2006/12/19(火) 15:37:51
AGE
506名無しのコレクター:2006/12/19(火) 16:20:40
>>504
笑う。アホがお前のことだろう。ボケが
人生をチラシ収集に費やせよ、
507名無しのコレクター:2006/12/19(火) 18:42:45
これかっこいいねぇ初めて見たよ
イーストウッドは食傷気味だったので新鮮

シェラマドレ
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c138423459
508名無しのコレクター:2006/12/19(火) 19:08:37
博士はどれ位いくか。
月夜はここで難癖つけられて伸びなかったが、
こいつは正当価格まで上がって欲しい。
509名無しのコレクター:2006/12/19(火) 22:20:31
どうせ日本は終わりだ。
だったらチラシと共に終わろうぜ。
510名無しのコレクター:2006/12/19(火) 23:05:47
        \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た  戦 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  5   ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ (>>509)<l  .|| _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
511名無しのコレクター:2006/12/19(火) 23:20:17
シェラマ、意外と伸びなかったな。
4万でもおかしくないのに。
512名無しのコレクター:2006/12/20(水) 01:53:43
ここで話題になったら、ただでさえ上値が抑えられ気味なのに、
それにくわえて、上値ストッパーの絵助氏が登場!
駄目だわな。
513名無しのコレクター:2006/12/20(水) 12:47:13
しかしSけいぷも師走の忙しい時期に
義理チョンまでチェックできるものだ。
よく時間と暇と金があるな
514名無しのコレクター:2006/12/20(水) 19:43:16
大きなお世話だ。
515名無しのコレクター:2006/12/21(木) 05:41:55
で、もてないコレクターはクリスマスをどうして過ごすの?

ヤフオクと2ちゃんかな。
516名無しのコレクター:2006/12/21(木) 09:29:24
>>515

ねえそろそろチラシの話にしようや。
もてないやつがクリスマスどうなろうが、そんなの他人事で自分には
正直どーでもいいんだよね。
517名無しのコレクター:2006/12/21(木) 10:25:37
>>516
アホたれが、
だからお前のことなんだよ。わかんないのか?
ボケナス
518名無しのコレクター:2006/12/21(木) 12:00:15
用心棒もさすがにあの状態だと厳しいだろ
519名無しのコレクター:2006/12/21(木) 20:55:50
>>498
もう絞りカスしか残ってない・・
「大反撃」なるか!
520名無しのコレクター:2006/12/21(木) 23:57:18
キタキタキターーーーー=禁じられた遊び
521名無しのコレクター:2006/12/22(金) 18:33:18
>>519
もう終わりだね
522名無しのコレクター:2006/12/23(土) 02:02:56
西暦2099年 
勝爺のガンマンは、なおも回転していたのであった。

私は、宇宙船エンタープライズ号の乗組員として生まれ変わり、
宇宙からウオッチを続けているであろう。
僕ちゃんは、クリンゴン星人と化し、宇宙慰安所の売り上げを
西暦1960年のチラシに投入し続けているであろう。

516は、生まれ変わっても、珍品だの地方版だのに大金を
投じており、あいかわらず僕ちゃんに馬鹿にされているので
あった。
523名無しのコレクター:2006/12/23(土) 15:58:34
>>520

欲しいの??
524名無しのコレクター:2006/12/24(日) 00:49:35

         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
     まけましておめでとうございます
525奈菜氏:2006/12/24(日) 01:08:25
太陽が知っている、格安で針店が落札。
こいつ素人新人なのに腹が立つ。
ナルシスもこいつが占領。
526名無しのコレクター:2006/12/24(日) 14:39:48
>>525
腹をたてるべき相手は自分だよ。
精進が足りない。
527名無しのコレクター:2006/12/24(日) 22:18:14
おまえら見栄はってないで、書き込めや!
528名無しのコレクター:2006/12/24(日) 23:50:29
わしとお前の二人だけ
529名無しのコレクター:2006/12/25(月) 02:22:40
>>528
メリー・クリスマス!
530名無しのコレクター:2006/12/25(月) 20:36:44
メリー・クリトリス!
531名無しのコレクター:2006/12/25(月) 23:24:07
僕ちゃん止めろよ。
532名無しのコレクター:2006/12/26(火) 10:49:57
しかし、ここのオタクはアホ多いな。
コレクションも大したことなさそうだし。
533名無しのコレクター:2006/12/26(火) 12:07:30
大阪は、
映画堂とサクラ堂は営業しているのか?
最近ウワサが聞こえてこないが。。。。。。
534名無しのコレクター:2006/12/26(火) 15:45:32
得られる情報乏しくって、近頃ここに来る価値が見出せなくなって来た。
535名無しのコレクター:2006/12/27(水) 10:36:34
うるせぇ計エムは黙ってろよ!!
536名無しのコレクター:2006/12/27(水) 12:15:33
バカ共めが、
情報は足で稼ぐんだよ、ウスノロが。
キモイ御宅はマジで楽したがるので困るよ。ほんと
537名無しのコレクター:2006/12/29(金) 19:19:56
情報は足で稼ぐって昭和までだろ。
538名無しのコレクター:2006/12/29(金) 22:23:03
>>537
だからキモイって言われるんだよ、僕?
539名無しのコレクター:2006/12/31(日) 00:09:26
>538がキモイ
540名無しのコレクター:2006/12/31(日) 19:35:52
独身田舎モノ、一人暮らしが多いから
年末年始は地元に戻って親孝行か。
541名無しのコレクター:2007/01/06(土) 13:30:12
542名無しのコレクター:2007/01/07(日) 23:00:19
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/93291996
これはしっかり裏面刷りありまっせ。
がっかりでんな。
543名無しのコレクター:2007/01/10(水) 21:36:12
544名無しのコレクター:2007/01/11(木) 23:06:49
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m36903626

このチラシはいつ、どこで、誰が、どんな人たちを対象に配布したのだろうか。
ワーナーのマークは見えない。
裏面の二宮和也の押し出し方の力の入り加減はちょっと異様。
その割りに表はごく普通の二部作表示。

また新作珍品が…とか、希少性がどーのとかいう議論や批判はさておき、出所や配布意図が気になるなぁ。
545名無しのコレクター:2007/01/12(金) 16:44:54
これはプレスの中身か何かでしょ?
通常配布はしないはず。
546544:2007/01/13(土) 20:29:21
>>545
そっか、プレスの中身ね。
「ファイナル・フライト・オブ・オシリス」みたいなもんか。

このショップ、「ウォーク・ザ・ライン」の先行版を相変わらず5,000円スタートで
出しているけれど、もう少し安くならんもんか。
つーか、何で他から出ないのかねぇ。
547シネ太郎:2007/01/13(土) 20:53:20
たしか、さくら堂って何年前か1回行ったことありますけど、でんでんタウンの
裏かどっかにありましたね?ちっこい雑居ビルにありましたけど、移転か閉店されました
でしょうか?>RE:533
548名無しのコレクター:2007/01/14(日) 01:25:27

続夕陽のガンマンのチラシは本物でしょうか。
状態の詳細、館名を教えていただければ幸いです。

裏には「12月下旬新春ロードショー 東劇 文化放送 」とあります。
よく分かりませんが、以前の復刻版ではないかと思います。
バラのチラシ以外に未開封の「クリントイーストウッド 
名作ベストセレクション(チラシ集)10枚入り」があるので同じタイプかもしれません。
それぞれ「○月○日よりロードショー ○○座」とあります。状態はいいです。
549名無しのコレクター:2007/01/17(水) 21:40:11
≫548
私の所有の当時のものは東劇の館名の下にラジオ関東とガスライターのCM入りです。
12月23日ロードショー東劇と表にスタンプがあります。他に東劇・渋谷東急・新宿ピカデリー・川崎グランド・横浜ピカデリーの5館連記のチラシもあります
550名無しのコレクター:2007/01/24(水) 22:05:36
551名無しのコレクター:2007/01/29(月) 20:40:52
ううむ・・・・・・、このチラシがここまで高くなるのは理解できん。

 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d70751165

 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d70117775
552名無しのコレクター:2007/02/01(木) 20:33:11
>>551
今はきっとそういう時期なんですよ。
何にでも不思議に札が入るんです。
まだあまりチラシの価値を知らない様な経験の少ない新参者収集者が近頃増えて来てると聞いた事があるので、
きっと彼らが必死になって入札し合って勝手に盛り上がっているいるのかも知れませんね。
553名無しのコレクター:2007/02/01(木) 21:01:17
あまりに「ナルシス」チックな説明文にワロタ 。ひょっとして同一?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k42444831


554名無しのコレクター:2007/02/01(木) 21:58:55
どう見てもナルシス。
もしも違ったら著作権法違反 w
555名無しのコレクター:2007/02/02(金) 20:54:20
ほんと、著作権法違反だこれは♪
面白い!
556名無しのコレクター:2007/02/03(土) 01:37:28
■これであなたもナルシスになれるぞフォーマット■

縦○?、横○?(1枚目の画像の状態で) 二ツ折タイプ

いつのものかわかりません

上映館名入り/劇場名

監督/誰々
キャスト/誰々

表は・    ・所々に・  ・印刷時のヨゴレ     
裏は・    ・左縁に・  ・軽い小さなシワ      
中ページは・ ・右縁に・  ・薄いヤケ         
       ・角に・   ・梱包時にできた薄いスジ  
       ・中央横に・ ・ごく軽い折れ
              ・小さなソリ

<その他の単語トッピング>
・裁断のズレ ・スタンプのヨゴレ ・色ムラ ・折りズレ ・色落ち
・少々 ・軽い ・ごくわずかな ・少しの ・微小の ・1.5?@ほどの
・上/下/右/左付近に ・縦に/横に ・斜めにして見ると ・比較的  

しかし最後は「全体的には美品だと思います。」でしめる。
557名無しのコレクター:2007/02/03(土) 12:16:03
同一出品者ですよ
558名無しのコレクター:2007/02/03(土) 18:35:31
>>557
そんなことは、みんな分かってる。
分かってて面白がって書いてる。
空気の読めない人は周りから疎まれている。
559名無しのコレクター:2007/02/10(土) 14:53:24
>>556

素晴らしい分析力だ。
560名無しのコレクター:2007/02/10(土) 20:51:50
561名無しのコレクター:2007/02/10(土) 23:54:29
クリントおた全開ですね
562名無しのコレクター:2007/02/11(日) 03:09:30
563名無しのコレクター:2007/02/11(日) 16:58:18
>>562
常陸さんやマジマジマジ〜!!さんが出て来ると、こうなるんです(笑)。
564名無しのコレクター:2007/02/12(月) 15:53:11
マジマジさんよ、このチラシにこの値段で入札を入れたらダメだよ〜。

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r34658788
565名無しのコレクター:2007/02/12(月) 20:36:06
>>564
確かにネ。
チラシの右カドカケてるし…。
厳しいね。
566名無しのコレクター:2007/02/16(金) 21:09:34
567名無しのコレクター:2007/02/19(月) 23:06:58
simakun312
568名無しのコレクター:2007/02/20(火) 22:45:53
仕入れ屋さんね・・・・
569名無しのコレクター:2007/02/21(水) 19:46:46
近頃はここにはあんまり人が来なくなりましたね。
去年の一時期はものすごい賑わってましたが。
みんなやっとクソスレに見切りを付けたのでしょうか…。
570名無しのコレクター:2007/03/04(日) 20:12:44
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/95235580

地方版なのだろうが、やっぱり「それなり」の値段になったなぁ。
「破滅への二時間」という副題(副々題か?)も配給会社の苦労が偲ばれる。

それにしてもこのスレって江古田でパチスロやっている人が確実にいるみたいだなw
571名無しのコレクター:2007/03/06(火) 18:27:07
江古田??
どっと屋があるところね。
572名無しのコレクター:2007/03/11(日) 09:46:16
さて。幾らになるのやら…
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n48770017
573名無しのコレクター:2007/03/12(月) 11:30:02
価格の暴落さ加減に嫌気がさす。
このコレクションは斜陽の一途か・・・
574名無しのコレクター:2007/03/12(月) 21:35:35
結局42万か。
久々の大物と言えるけど、シワがあったが痛かったな。
575名無しのコレクター:2007/03/13(火) 20:14:04
:.... .... ..:.... .... ___ ...:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . .... ...... く    > .... .... .. .:.... .... ..... .... .. ..... .... .. .:.... .... .....
... ..: .... .... .. |\/l | 無茶しやがってですぅ・・・ ................... .. .
....  ................|l ||  ||l|ゝ .. ..... ..................... ..... ................... .. . ...
..  .: .... .. ノl | l, l l .l|  ... ............. ............... ............. ........... . .....
...... ..: ... ≦ノ` ヽ ヘ≧ ............ ............... ............. ............. .. ........ ...
... ..: ....  ミく二二二〉ミ ... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........
      三三三三
     三三三三

576名無しのコレクター:2007/03/14(水) 20:07:18
どこからどう見てもプレスです。
ありがとうございました。

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r35518466
577名無しのコレクター:2007/03/14(水) 21:45:05
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e64870842

これは完全にハサミで切り抜いた悪意に満ちたチラシだな。
578名無しのコレクター:2007/03/14(水) 22:36:32
>>577
リンゴ柄かそうじゃないかは大きな違いだからなあ。
ネス様が自分で切ったのかなあ。
それとも入手したときからなのかなあ。

でも、決定的な裏からの画像があるのは良心的(?)だと思った。


579名無しのコレクター:2007/03/15(木) 22:24:15
チラシ大全集の第6巻が出たけれど、品川スタンプの広告に載ってる
「スキンヘッドウォリアーズ」って映画は何者なんですか。
検索しても何も出てこないんですが。
580名無しのコレクター:2007/03/17(土) 04:05:23
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e64870842
このやりとりも酷いな・・・
581名無しのコレクター:2007/03/17(土) 04:06:35
「スキンヘッドウォリアーズ」は未公開作品だよ。
582名無しのコレクター:2007/03/17(土) 10:27:28
>>580
自分で切り取ったとしたら悪質。
そうすることによって価値が高まることを知りつつ
偽造してそれを売ろうとしたわけだから、
金額によっては詐欺罪に問われてもおかしくない。

だけど、入手当初から切り取られていたならネス様も被害者。
583579:2007/03/17(土) 22:29:07
>>581
情報サンクス。
田舎暮らしで、ネットでも見たことなかったもので、知りませんでした。
品川さんも頑張ってるな。
584名無しのコレクター:2007/03/18(日) 14:24:54
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d72608131
これってプレスでしょ。
585579:2007/03/18(日) 21:51:49
>>584
過去スレにも同じ質問があったような。
確か仮プレスだとかって話じゃなかったかな〜
「イノセントブラッド」「フォーリングダウン」「アダムスファミリー2」…
この手のはいろいろあった気が。
試写会はともかく映画館では配ってないだろうね。
586名無しのコレクター:2007/03/19(月) 11:00:45
近頃までチラシ収集をやってきて十数年。
興味深い大きな趣味が新たに出来ましたので、
ここらでチラシ収集はひとまず幕(無期限休止?)とする事にしました。
皆様、長い間こちらで一緒に遊んでいただきありがとうございました。
それでは失礼致します。
ありがとうございました。
587名無しのコレクター:2007/03/19(月) 11:14:22
実をいうとチラシ収集はとにかくお金がかかるので、貧乏な僕はひとまずここらでチラシは幕(お休み)という事に
なったんです。
正直、苦肉の決断ですね。
新しい趣味にかかる出費はチラシ収集にかかるそれの少なくとも1/5以下ですから(笑)。
それと今、ものすごいチラシが出てきてますね。
これはオクで出るのはきっと初めてじゃないかと心底驚きました。
チラシ収集を続けていれば入札しなければならんと思いますが、
「チラシは幕」なので関係ないですね(笑)。
入札される方は頑張って下さい!!
異様に稀少な物なので最終的には10以上行くかも知れませんね。
僕は既に1枚だけ持っていますが、オクで見るのはほんとにこれが初めてです。
最終的に幾らで落ちるか、今から楽しみ♪
でもひょっとしたら同一出品者があれと“同系のチラシ”を他にも出して来るかも
知れませんね。
そうなったらますます騒然たるお祭り状態になりますね。
さあどうなるか、面白くなって来ました。
588名無しのコレクター:2007/03/19(月) 11:39:41
>>586>>587です。
でもよく商品画像を見ますと、この出品品は怪しい点が多々見受けられますね。
これは近年の最先端のコピー技術で作られた物かも知れません。
このチラシは遠い昔に出版されたかの有名な「チラシ大全集A」にも載っていますが
この出品品には、簡易に縮小コピーして当チラシを作った際に元素材のポスターだかプレスだかが
十字に折れ目が付いていた為にチラシにも写り込んだ“十字の折れ跡”が見られません。
僕が所有する当チラシも「チラシ大全集」に掲載されたそれもどちらも、元素材の十字の折れ跡が
チラシに確かに写り込んでいます。
これはどう判断すべきなのでしょうか??
昨今の優れた印刷技術なら作れてしまうとも感じるし、これは判断が難しいところです。
589名無しのコレクター:2007/03/19(月) 15:39:37
ほほう・・・確かに・・・・
590名無しのコレクター:2007/03/19(月) 16:00:18
この元映画のチラシはほとんど現存しない超稀少品ですが、ポスターやプレス当たりならば
今でも流通しています。
特にこの映画のポスターではなくプレスあたりならば、現在でも
折れ一つ無い美品を入手する事も可能です。
それを使用し最新の印刷技術で作れば、ひょっとしたら作れるかも知れません。
とにかく近代映画社の「チラシ大全集A」に掲載されている様に、このチラシは
元素材の保存状態から起因する“十字の折れ跡”がチラシの大きな特徴のひとつと、
僕は長年所有しながら考えて来ましたので、従い今回の出品品には強く疑惑を持ちます。
この出品者のその他の出品物とて、当チラシの出所が怪しまれない為の
手の混んだ用意周到な周辺演出であると解釈出来なくもありませんので。
591名無しのコレクター:2007/03/19(月) 16:41:53
確かにプレスやポスターからチラシを作ってたからね、昔は
仮に複製品を作る身になってみれば、まさかオリジナルが元から傷持ちだったなんて思いも寄らないだろうね

これが落とし穴だとすると限りなく深い落とし穴になるな・・・
592名無しのコレクター:2007/03/19(月) 19:15:06
タイトルは何よ?
593名無しのコレクター:2007/03/19(月) 20:01:08
…と思ったら、例の問題の出品品はオク上から消えました。
どういう事でしょうか??
映画名を打ち込んで検索しても全くヒットしません。
同一出品者の他の出品品も全くヒット無しです。
出品をどうやら取り止めたようですね。
594名無しのコレクター:2007/03/20(火) 00:59:18
>>591 これが落とし穴だとすると限りなく深い落とし穴になるな・・・

出品者に?落札者に?
何とも微妙なとこですね。
595名無しのコレクター:2007/03/20(火) 14:04:22
でもあのチラシの真偽を責任持って明確に判断可能な人間はそうはいないはずですので
もはや贋物も本物もないかも…?
そんな気がなんとなくしています。
出品されていたあのチラシも当時からきちんとあった本物なのかも知れないし、真偽の程は
コレクターの誰もが実質判断不能だと思いますね。
後はそのチラシの“出どころの信頼性”でも引き合いに出すしか、真偽を判断する・見極める重要ポイントにはならないかも知れません。
そのくらい誰もあのチラシを現に持っていないし、それゆえあのチラシについて知らな過ぎるんですよ。
596名無しのコレクター:2007/03/20(火) 23:56:38
>>588さん

そのお話って”p147の虫”の事ですか?”
それとも”p100のグレン”のことでしょうか?
しかし”虫”は10万超えなんてありそうにないし
”折れも十字折れではない”ので”グレン”のお話しでしょうね。

私は60年代後半からこつこつと、当時当時のチラシを集めていましたが
>>588さんほどの知識は持ち合わせていことは前提で書き込みさせていただきます。

当時の私の入手方法は、映画公開前の映画館配布チラシは当たり前ですが、 
映画会社相手としては、直接宣伝部とかに出向いて
”チラシでも何でも新作の何かをいただけないか?”とか言って貰うとか、
返信用の大封筒とかを同封する時もありましたが、
郵便で”チラシとかを返送してくれるように請求する”なんかもよくしていました。
映画館相手としては、売り物ではないものには言い方は悪いですが”せびる”。
それが駄目なら”お金は払うから”と無理やり値段を付けさせてプレスシートや
宣伝用写真を買ったりもしました。
でも、これは映画の公開が終わるのを見計らって出向いてました。
そんな感じで、
その時代時代で入手しておりましたので後年になって購入するようなことは、
あまりなかったですが、
後述の”小さな違い探し”によって後年に手に入れたものもあるにはありましたね。

597名無しのコレクター:2007/03/20(火) 23:57:55
さて、
私も”チラシ大全集”では色々と気になることがあったので、
ネット環境が普及して以来、色々と検索して来ました。

ですが”グレン”をはじめとする白黒物はネットで検索しても、
”求む情報”以外、皆無状態で、
つい最近になって唯一、管理人の所有物として”鉄”、”なまくび”、
”グレンの一部”の写真をアップしているホームページを拝見しましたが、
どうもこの現物にも眉唾っぽい印象を感じてしまいました。
>管理人さんごめんなさい。

なぜなら、現物の全体像がほぼ”チラシ大全集”と同レベルなんですよ。
“チラシ大全集”に限らずチラシ掲載の刊行物の場合、
何れのチラシも適当に外周をカットして掲載しているので”絵柄切れ”とか”文字切れ”とか
が目立ちますよね。
つまり”チラシ大全集”レベルの全体像なので、”これは如何なものか?”
と考えておりました。

現物所有者の書き込み自体は多分同一人物とは思うのですが、
2件程の確認はしてはいたのですが、
その所有者の書き込み内容も”持ってるよ”レベルまでの書き込みで、
書き込み発見時には既に書き込みから結構な時間が経っていたので、
”今更レスしても仕方がないよな”と思っていた感じです。
598名無しのコレクター:2007/03/20(火) 23:58:37
何故、こんなに色々と検索していたかと言うと、
そこそこの物を持っていて、そこそこの達成感があると、
次は”館名違い”や”館名なし”、”館名あり“、”キャッチ違い”、”ロゴ違い”など
”小さな違いのもの”なんかが存在するのではないか?
特に片面刷、1色刷のものについては、
もしかすると”裏に解説付のもの”とか”カラーのもの”も存在するのではないかと思ってしまうのですよ。
馬鹿馬鹿しいですが。
でもやっぱり館名関係以外の違いは、まずなかったですね。

そんな折、今回の”現物”をお持ちでいらっしゃる>>588さんの書き込みを発見、拝見して
”やっと新説だ!”っと思ったわけなんです。

599名無しのコレクター:2007/03/20(火) 23:59:21
実は私も”虫”や”グレン”のほか所謂、白黒物をポルノも入れて何枚かの所有をしているのですが、
単に私の情報収集不足だっただけなのかもしれませんが、
いかんせん長年雑誌媒体に載っているのを確認できなかったので、
ずっと疑問に感じていました。
さらに、物そのものが片面の1色刷なので、
”これ程までに雑誌媒体に載らないと言うことは、
もしかすると長年チラシと思って所有しているこれらはチラシではないのかな?”と。
所有物が”チラシ”として紹介されていたりすると、
自分としては”持ってる持ってる”と満足なのですが、
全然そのような紹介が見つけられずにいたので、
”俺はチラシではないものをチラシと思って大切に保管しているのか?”などと自問自答したりして。
そんな中、10年ほど前に”チラシ大全集”が出版された時、
”グレン”をはじめ白黒チラシの紹介をようやく書籍媒体で多数拝見し、
”やっぱりチラシだったんだ”と満足したものの、
”虫”や”グレン”については>>588さんとは逆で”あれれ?”と思ったくちなんです。

なぜなら私の所有物には”チラシ大全集”に紹介されているような”十字の折り目がない”からなのです。
だから”何故チラシ大全集は、わざわざ”折り目のあるチラシ”を載せるのかな”と常々考えていました。
600名無しのコレクター:2007/03/21(水) 00:00:09
当時からの私の考えでは、>>588さんの仰るような、
”映画会社自体が素材段階で折り目があったものをチラシにした”
とは考えず、
”チラシ大全集の編集者が完品を手配出来ずに折り目のあるチラシしか載せることが出来なかったのかな?”
と思っておりました。
ですが”p147の虫”は兎も角、”p100のグレン”はチラシの折り目にしては細かく折れているのが目視できましたので、
”これはどう考えたものか?”と常々疑問に思っていました。

色々と考えた結果、
辿り着いた結論が”ありし日”の諸説とも関係することでした。
某誌によると”ありし日の本物は白黒ではない”。
”白黒”つまり”チラシ大全集”のp96に掲載されているものになりますが、
これは”業者がコピーした贋物だ”と言うことなのです。

あくまで私が考えてきたことなので、
>>588さん、お気を害せずにお読みになってほしいのですが、
私の考えとしましては”グレンの折れ有り”についても、
”もしかすると業者がコピーしたものなのかな?”との考えに辿り着いていました。

それこそ”ありし日”にしても”グレン”にしても、
何十年もの間、全くと言っていいほど露出が皆無です。
某誌で業者によるコピーと断言された”ありし日の白黒”ですらほとんど露出が確認出来ません。
601名無しのコレクター:2007/03/21(水) 00:00:39
私も“チラシ大全集の中”だけしか見たことがないですが、
”グレンの折れ有”の存在の根拠としては、
”映画公開当時”なのか”チラシ大全集刊行当時”なのかは判りませんが、
その当時にコピー業者が”現物”を調達することを出来ずに、
仕方なく”折り目のあるポスターやプレスシートなど”を素材にチラシを作成したのかな?
との考えに辿り着いていました。
結果、
”ありし日の白黒”と同じ流れで”チラシ大全集”掲載に至ったのかな?と。

話が逸れますが”チラシ大全集”にしても、
その掲載の色が特にポルノものとかの白黒物の色あいとかチラシの左右が妙に明るかったりとか、
”所有物と違う”と思う妙な部分も色々と感じます。
”p77の突破”なんかの1色刷の色の印刷とかも決定的に所有物とは違います。
1色刷のチラシを4色刷の印刷媒体に載せるのだから仕方ないのかもしれませんが、
元から4色刷の”p199のブー”とかも所有物とは全然違うんですよね。

話が脱線しました。

“某誌”に掲載され、コピーだと断言されている”ありし日の白黒”にしても
”チラシ大全集”に掲載されている”グレンの折れ有”にしても、よくよく考えてみると、
どちらの書籍の刊行時期も10年ほど前と言うことで非常に似通っていることにも妙に説得力を感じてしまいます。
602名無しのコレクター:2007/03/21(水) 00:01:40
そもそもマイナー作品とは言え、
1本の映画の公開に向けた当時の映画会社には”チラシ”の作成と時期を同じくして、
作成しているはずの”ポスター”にしても”プレスシート”にしても相当の量が存在していたはずです。
そんな中から、
わざわざ”はっきりと折り目の有るもの”をチラシ作成用の素材として使用するものだろうか?
との疑問も残ります。

事実”チラシ大全集”に掲載の白黒ポルノ物や
”p94のいれずみ”、”p106の電光”、”p107の鉄”、”p110の用心”、”p114のなまくび”などでは
確か折り目の目視できる物はなかったと思います。

そう考えると、
前記の繰り返しになってしまいますが某誌が断言する、
”ありし日の白黒は業者コピー説”と同じく”グレンの折れありは、
折り目の有る素材しか調達できなかった業者のコピーなのか?”との考えに至ってしまいました。
逆に言うと”それほどオリジナルが出回らなかった”のかなと。

でも”ありし日の白黒”にも言えますが、
業者によるコピーだったのなら、それはそれでもっと出回っていてもいいようにも感じますよね。

603名無しのコレクター:2007/03/21(水) 00:03:29
以上、前記はあくまで私の持論であり推論です。

しかし>>588さんの所有物が映画公開当時に映画館筋や映画会社筋より入手されたもの
だとしたら、結局のところ私の推論も振り出しに戻ってしまいます。
かなり古いことなのではっきりとは憶えていませんが、
僕は、この手の1色刷は映画館筋では入手していなかったと思います。

”現実はどうなのか”は経過年数的にも物理的も知ることは難しいことかもしれないです。
ご気分を害された部分が多々あるかと思います。ごめんなさい。

>>588さんの更なる御意見、
その他の方々のご意見や情報をいただけましたら光栄です。

思いつくまま長々と書き込み過ぎたのは承知しております。
皆さん、ごめんなさい。

乱文にて失礼致しました。

604名無しのコレクター:2007/03/21(水) 00:04:11
この長々と書いてる奴はすべて同一人物だな。
自作自演乙!
605名無しのコレクター:2007/03/21(水) 01:01:51
>>604さん

はいはい、
>>596>>603
私(同一人物)です。
606名無しのコレクター:2007/03/21(水) 18:31:17
>>596

>某誌によると”ありし日の本物は白黒ではない”。
>”白黒”つまり”チラシ大全集”のp96に掲載されているものになりますが、
>これは”業者がコピーした贋物だ”と言うことなのです。

この話は知らなかったな。あの頃「お宝鑑定」のムックがいくつか出ていたので、買った記憶があるが、
それには出ていなかった。どこの雑誌でしょうか。

一応70年代後半から収集はしているけれど、>>586>>596ほどの熱意はないもんで、いわゆる東映洋画の白黒
ものは一度もお目にかかったことすらありません(泣。
ショップの人から「あれは関係者にセットで配られたものなので、持っている人はほとんどの作品を持っている」
ってきいたことがあるけれど、どうなんでしょう。
だいたい「ありし日」だけが白黒と緑の2種ある(らしい)のもちょっと変だよな。

それにしてもあの大全集の小さな写真から十字折がわかる、ってのが所有者ならでは。感心します。
607名無しのコレクター:2007/03/21(水) 19:18:00
>>606
ありし日の白黒が偽物というのも.確証は何も無い様な気がするしどうなんだろ〜.
608名無しのコレクター:2007/03/21(水) 19:59:00
>>606
総合してこの東映白黒チラシに関しては.所詮全て無責任な推論の域を出ないということか.
609名無しのコレクター:2007/03/21(水) 20:01:37
610名無しのコレクター:2007/03/21(水) 23:49:38
>>606さん。
>どこの雑誌でしょうか。

"BRUCE LEE大全集"と"BRUCE LEE超全集"になります。
"大全集"では"2種類存在する"にとどまっていますが、
"超全集"では"白黒は業者がコピーした贋物"と断言しています。

>ショップの人から「あれは関係者にセットで配られたものなので、持っている人はほとんどの作品を持っている」
ってきいたことがあるけれど、

新情報ありがとうございます!
私は多数所有してはいますが、コンプリートではないと思いますよ。
実質、香港物のほかポルノは12作品位、一般で2作品位はあったと思いますが、
それらもセットされていたのか、それともジャンル別にジャンル毎の関係者に配布されたのかと思うと想像もできません。
これもまたショップさんの推論の可能性もあったりして、
まさに都市伝説レベルの話になってきましたよね。

611名無しのコレクター:2007/03/21(水) 23:50:36
>>606さん
>だいたい「ありし日」だけが白黒と緑の2種ある(らしい
>>607さん
>ありし日の白黒が偽物というのも.確証は何も無い様な気がするしどうなんだろ〜.

確かに、これもよく判りませんよね。
しかし、ネットも普及していない時代で私の情報収集不足もあると思いますが、
私の知る限りでは、
"緑 と言いますか 青緑のような感じでしょうか?"が、
雑誌媒体に載っていたのは映画公開年に近い74年〜76年位だったと思いますが、
"白黒"が雑誌媒体に載ったのは、やはり今から10年余り前だったと思います。
これについては意味深に感じないではないです。

>>607>>608
おっしゃるとおり、
"確証"の根拠は想像できませんよね。
それこそ"推論"の域は脱していないとも思います。
確かに私の"推論"には私は責任を持てません。
しかし前記の"2誌"に関しては、
もしかすると"無責任ではない根拠"があるのかもしれません。
ただ"超全集"に載っている"ありし日"の写真については、
私の主観では他誌の写真と比較する限りあまりに不明瞭と言いますか、
バランスが変と言いますか少し懐疑的ではあります。
あくまで個人的にですが。
612名無しのコレクター:2007/03/21(水) 23:54:07
最近、長文が多いな。
読みにくい。

ネス様、大量にお宝チラシを出品中。
ただし、どれもこれも高額スタート。
コレクションを見せたいだけか?
613名無しのコレクター:2007/03/22(木) 19:38:05
>>611

「ありし日のブルース・リー」チラシって.そもそも74年とか76年当時の雑誌媒体に載っていましたっけ?
そうかな…???
載ってたっけ??
614名無しのコレクター:2007/03/22(木) 19:39:48
>>609

はーん.やっぱり予想通りというか枚数持ってましたね.
615名無しのコレクター:2007/03/22(木) 22:52:00
>>613さん

手元で確認できるのは、
昭和51年(1976年)6月10日発行の"オール洋画チラシ全集"に載っていますよ。
ちなみに"ありし日"の公開年月は1974年11月。
616名無しのコレクター:2007/03/23(金) 00:02:56
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b74698120

このチラシはそんなに珍しいのか!?全く分からん....
617名無しのコレクター:2007/03/23(金) 01:25:13
チラシコレクターの皆さん

映画館で配布されようがされまいが、
配給元が作成した『紙物』はチラシと考える人が多いのが現実です。
結論から先に言えば、それでもいいじゃないですか。

宣材は、特にB5やA4サイズが人気のようです(笑
映画館の名前が入っていると更に人気が出る様です。
(普通○○で上映予定と普通のチラシではしません)

プレス用宣材は映画の力の入れ方にもよりますが、
チラシより上質のコート紙などを使い、
厚さも多少厚みを持たせ、高級感を出すものが主流です。

当然配布目的が違いますから、刷り部数も少ないです。
某ショップが販売しているものをネットで見かけましたが、
プレスの付属宣材で映画館配布用ではないものがあると思います。

昔はあまり凝ったことを予算化できませんでしたので、
ポスターの縮小版で片面刷りは良く使われる手法です。
当然裏面はありません(苦笑

疲れました寝ます。
618名無しのコレクター:2007/03/23(金) 17:44:25
>>617
チラシ以外の宣材って悩ましいですね。
チラシモドキはショップもチラシとして売れば高く売れるし。
専門店なら出所をしっかり伝えて欲しいですね。
70年代の白黒片面は宣材ですよね?
619名無しのコレクター:2007/03/23(金) 18:09:16
どうなんだろうね。
他にプレスやポスターがちゃんと出ていて、チラシが他に無ければチラシと
なるんじゃないの?
白黒片面はたぶん宣材だね。
620606:2007/03/23(金) 23:23:10
>>610
レスありがとうございます。
ブルース・リー超全集でしたか。
大全集は立ち読みした記憶があるけれど、超…はチェックしてなかったなぁ。

>>615
集英社から出たものですね。
集英社が出した一連のチラシ系の出版物もチラシじゃないのが載ってるケースがありますよね。
「サテリコン」の黄色版(これはプレス)とか。コレクター間でトラウマwになってる「ザ・ディープ」の
全面海のものもプレスだと思うし。
そう考えると宣材説もありえますね。
とはいえ、すべては推論の域を出ない都市伝説レベルですね、ホント。
621名無しのコレクター:2007/03/24(土) 13:40:41
>>620

ほんと都市伝説レベルだ。
622名無しのコレクター:2007/03/25(日) 20:52:15
マジマジさん、この価格で入札いれたらいかんぜよ。

 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b75515521
 
623名無しのコレクター:2007/03/25(日) 22:50:58
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f56464551

駅馬車の初版はこれが本命版だったんだね。邦楽座が入ってるのは
初めて見た。
624名無しのコレクター:2007/03/26(月) 06:28:57
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/100313689

こいつ館名部分隠して出品ばっかしてるが大分版ってバレバレじゃん。
見せれないんだったら出すなよ。
625名無しのコレクター:2007/03/26(月) 15:00:47
>>624

この「ゴッドファーザー三部作」のリバイバルチラシもこいつはすごい仰山持ってるな。
他の「ブロークバック」「クラッシュ」「ブローク/クラッシュ併映版」「アイリス」
同様。
626名無しのコレクター:2007/03/26(月) 17:52:48
>>602

確かに...。
配給元には折り目ナシのポスターなんて大量にあるだろうから
折り目が付いたポスターとかはチラシの素材にはしないだろうね。

そもそも配給元から上映館にポスターが配布される際ですら、
2箇所で軽く横畳みする程度の3つ畳み状態のはずだから
広げてもせいぜい畳み癖が付く程度。
折り目が付く程に折り畳んで保管や配布するなんてコトはないだろうし、
増してや十字の折り目なんて多分あり得ないだろうね。

十字の折り目が入ってるってコトは、
上映期間終了後に次の市場(?)に出る際や、出てから、
上映館主や、二次・三次取得者によって折り畳まれたってコトじゃないかな。

だからチラシ大全集A掲載のチラシ(宣材?)に最初から折り目が印刷されているのなら、
それは、その後のアフターマーケットの業者による副産物の可能性はあるよね。

ところで、
やけに遠回しな固有名詞が目立つけどタイトルのモロ書きはマズいの?

627名無しのコレクター:2007/03/26(月) 19:09:52
もうその長文の話ウザイ。
628名無しのコレクター:2007/03/26(月) 21:49:36
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e65263448

これってチラシなの?
自分これとまったく同じ作りの別のタイトル(宮本武蔵)もってる
けどショップの人に見せたら雑誌の切り抜きだって言われたんだよね。
629名無しのコレクター:2007/03/26(月) 22:19:44
あんなしょっぱいサンダーボールに、10マン出すやつがぞろぞろいるとは・・・。
わしはあほかと思うが、またそろそろバブル復活かね。
630名無しのコレクター:2007/03/26(月) 22:23:32
>>625
そんなに羨ましいなら大分行けよ。きみはウザイや。
631名無しのコレクター:2007/03/28(水) 23:42:08
ゴッドファーザー三部作、デザインはいいと思うけれどそこまでの値段はないだろ…


                といいつつ、「アメリ」からずっと見送りっぱなし。

そういや、「恋する予感」はそんなに騰がらなかったな。
シネマロサ+大映系はバブル崩壊か。
632名無しのコレクター:2007/04/01(日) 00:25:30
新たにスーパーサイズミーの大分版が出ているがこの箱はいいチラシを作るな。
ゴッドファーザーはいいチラシだと思う。
スーパーも気になるがゴッドがさらに気になる俺。
しかしもう少し安く成らないかね。
633名無しのコレクター:2007/04/01(日) 18:58:45
スーパー、ゴッド共に欲しいチラシだが私はアメリを所有しています。
クラッシュもお宝です。
634名無しのコレクター:2007/04/04(水) 02:36:34
馬鹿?
635名無しのコレクター:2007/04/04(水) 20:56:15
また出たね。
大分お宝チラシ。

これらのチラシが高いかね?
ゴッドファーザー三部作15000円弱か。
ブロークバック&クラッシュはいくら。


そんなに高いとは思えない。
アレッサミラノのチラシなどから比較するとむしろ安い。


636名無しのコレクター:2007/04/04(水) 21:09:34
安くないよ。
何処が安いモンですかよ。
637名無しのコレクター:2007/04/04(水) 21:19:42
妥当な値段だね
アレッサは異常
大分版はデザイン希少性など含めて考えるとこんなもの。 

638名無しのコレクター:2007/04/05(木) 21:34:28
2000〜07年ベストのチラシになるかもしれないぜ
「ゴッドファーザー三部作」のチラシ
     久しぶりにゾクッとしたよ
639名無しのコレクター:2007/04/06(金) 16:19:32
へえ〜
640名無しのコレクター:2007/04/06(金) 17:09:21
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174%3623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
641名無しのコレクター:2007/04/06(金) 22:18:10
なんて言うか・・・・出品者乙。
642名無しのコレクター:2007/04/06(金) 22:58:47
 いいチラシは判るが大分チラシ意外ネタはないのか
643名無しのコレクター:2007/04/07(土) 13:34:59
そんだね〜。
644名無しのコレクター:2007/04/07(土) 23:09:21
2000年前後の希少版は燃えよドラゴン大森キネカ
ウォークザライン先行版なんかもあるんだよ。
大分シネマ5はたしかに凄いがこちらなんかも忘れずに。
645名無しのコレクター:2007/04/07(土) 23:37:56
シネ5のクラッシュ、ブローバックはシネショップでは幾らですか。
646名無しのコレクター:2007/04/08(日) 00:51:55
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n49501757

この状態で1万超え入札者が3人もいるとは・・・
647名無しのコレクター:2007/04/11(水) 21:48:59
ブローバックマウンテンは2万で出ていたがすぐ売れたようだ。
他は見た事ない。
648名無しのコレクター:2007/04/13(金) 17:16:34
007の初版がでました
24万でした
649名無しのコレクター:2007/04/13(金) 20:37:53
>>648
馬鹿が、やってろ。
650名無しのコレクター:2007/04/14(土) 02:35:37
651名無しのコレクター:2007/04/14(土) 22:04:16
652名無しのコレクター:2007/04/14(土) 22:07:54
じゃんじゃん出してくれ
653名無しのコレクター:2007/04/14(土) 22:08:38
>>651
可能性極めて高し
654651:2007/04/15(日) 08:40:00
http://www.cinema5.gr.jp/schedule2.html
いくらデザインがいいからといって、これから公開する映画のチラシを
オクであおってさばくのはいかがなものかと思う(明らかに狙って出品
してるよな、各氏とも)。
映画館主は嘆くんじゃないの。
655名無しのコレクター:2007/04/15(日) 13:09:24
ハリーポッター先行版が18500円でした
2000年代のお宝がまたできました。
656名無しのコレクター:2007/04/15(日) 14:03:34
先行版? あれは前売り告知の劇場掲示用だろ。
18500円ったって、異常な高額入札してるのは2人だけだし、ほとんどのコレクターは
あれをチラシとは見ていないんじゃないの?
657名無しのコレクター:2007/04/15(日) 17:55:34
↑そう、あれはチラシではなく(先行版でもない)前売告知のカラ−片面は
小型ポスターの部類。だから試写会で配布される事も無い。
大作ならだいたい劇場に貼ってある。
競った入札者たちは映画自体のファンじゃないかな。
658名無しのコレクター:2007/04/15(日) 23:54:06
>>657
問題は、あのチラシをショップがどう扱ってるかだと思う。
チラシショップでも高額扱いしていたら、コレクターとして
稀少珍品チラシと認識せざる得ないと思う。
過去に「ディアフレンズ」のひまわり柄もそうだったけど、
劇場チケット売り場に掲示してあった告知チラシもコレクターの
間では超珍品扱いされていましたから…
659名無しのコレクター:2007/04/15(日) 23:54:09
いろいろ訳有りみたいだけど2000〜2007年ベストのチラシは
「ハリーポッター先行?版」になりそうだ
クラッシュ ブローバック アイリスの大分版3種類もベスト10に入るね。


660名無しのコレクター:2007/04/16(月) 15:34:38
>658
誰が決める訳でもないからね。確かにサイズがポスターにしてはB5だし。
とすれば、全国ロードショー作なら前売告知ポスター(掲示用チラシ?)は
作られる訳だから、欲しい人は大変だ。
B5の二つ折やA4の兼用プレスシートもしかり。
どちらもビミョー
661名無しのコレクター:2007/04/16(月) 16:15:19
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?    
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
662名無しのコレクター:2007/04/16(月) 20:19:54
>>659

まだクラッシュ等の大分版は未知数なんじゃない?
大分の地元の連中はきっちり大量に枚数おさえてるという話だし。
要はチラシそのものの現存数が少ないとかいうんじゃなくて現地の人達が
ただチラシを市場に出して来ないというだけの事だからね。
なんともいえないかもね。
663名無しのコレクター:2007/04/16(月) 20:59:18
大分版意外話題はないのか。


664名無しのコレクター:2007/04/17(火) 23:10:36
ネタ=夕陽のガンマン、続夕陽
665名無しのコレクター:2007/04/18(水) 01:34:20
また大分版の話でごめんよ>663

「神父123」大分版が公開前にもかかわらず、1,5マン。出所は福岡。
今、売り逃げした方が「勝ち組」って感じがする。

>654
同意。チラシコレクターでなくても押さえてる映画ファンが、矢不オフだしてるし。

福岡のコレクター連も押さえてるよね。
今現在、他地域の奴が持って無くても、後から出てくる。

同じ劇場オリジナルでもオリオン座系とは違って、個人の所有量が違う。
666名無しのコレクター:2007/04/18(水) 12:26:45
>>665

そうだね。
ものすごい高値が付く最新地方版チラシを出すお宝劇場として少なくともコレクターの間では
間違いなく日本一有名だからね大分県の「シネマ5」は。
だから現地コレクターの個人単位の所有量が半端じゃない事くらいは誰でも容易に想像付く
わけだ。
667名無しのコレクター:2007/04/18(水) 15:32:59
個人が大量所有してるのならなぜショップには全く出ないのか。
数件ショップにお願いしているが一年以上待っても全く出てこない。

また大分クラッシュが出たが入札するべきか迷うところだ。
欲しいんだよな〜このチラシ。

668名無しのコレクター:2007/04/18(水) 21:06:55
大分のシネマ5に電話かけたり、「チラシを入れて送り返してくれ」と切手と封筒いれた手紙を出した
り、果ては東京から現地まで行って、支配人に残っているチラシがあったら分けてくれ、と頼み込んだ
りするヤカラが『アメリ』以降、後を絶たないという。 (´_ゝ`) ヤレヤレ
669名無しのコレクター:2007/04/18(水) 22:02:16
関西のチラシ屋だろ
670名無しのコレクター:2007/04/18(水) 22:41:42
俺はメメント大分版を所有している フッフッフッ。
671名無しのコレクター:2007/04/18(水) 23:27:02
早くも続々と出てきたな...>GF
672名無しのコレクター:2007/04/18(水) 23:41:36
たしかにショップで見た事無いな..>大分版クラッシュ
673名無しのコレクター:2007/04/19(木) 01:13:38
皆が大分チラシを好きなのは良く判ったよ 自分も欲しい だがもういいだろうその話。
674名無しのコレクター:2007/04/19(木) 02:11:10
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m39737086

久々に見ごたえのある出品だったね
675名無しのコレクター:2007/04/19(木) 17:21:30
>>667

奴らは商売上手なんだよ。
地元の奴らだけで全て握って、決して出さない。
自分達だけの独占市場状態にすることで、ものすごいお宝チラシに変える事が
可能な事を奴らはよく知っている。
ショップなどに出せば確かに売れるけど、売れた場合の利益の何パーかは確実に
店側に取られてしまうしね。
それに九州の連中からすれば、関東や関西のショップにいちいちチラシを委託するの
は面倒というか、自分達で確実に裁いた方が良いと思ってるんじゃない?
第一お店に出す必要ももはや無いほどすごい利益上がっているんで、出さないだけかも。
オクでの大分版チラシの毎回の盛況振りを見れば、その利益レベルの程も窺い知れる
というものだ。
何はともあれ元々沢山ある物に何万円とかあまりに高い値をオクで付けるのはちょっと考えものだと
、私は思う。
地元の奴らは元より沢山持っているんだから、毎回のオクであんなに高値を付けて“必死になって競い合って
落札”する必要性があるのかとも思うね。
オリオン座チラシみたいに無いんじゃなくて、大分チラシは所有者が出してこないだけで元々沢山あるんだから、
オクでは少なくとも2〜3千円とかの“適当な低価格”で争っていれば良い気がする。
そうすればみんな低価格で大分のチラシが手に入るしね。
676名無しのコレクター:2007/04/19(木) 19:34:32
俺は90年代からの珍品は殆ど手にいれたが悲しいかな、なかなか出ない。
675氏の結うように近作は沢山有ると踏んで値が下がるのを待つんだけど
結局大枚叩いて手に入れるしかない。3万以上のチラシも少なくないよ。
今出てる大分チラシも我慢しているが喉から手がでるほど欲しいよ。コレクターの悲しい性だね。


677名無しのコレクター:2007/04/19(木) 20:01:24
自称『2005年度稀少度No.1!!』、「ウォーク・ザ・ライン」についてのひとつの事実。
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=simakun312&author=pureyommu18&bfilter=&bextra=&brole=&bpn=1&bsf=     
678名無しのコレクター:2007/04/19(木) 20:54:36
何が言いたいの?意味が分からん。
679名無しのコレクター:2007/04/19(木) 21:12:47
これはひどいwww
680名無しのコレクター:2007/04/20(金) 20:41:41
友達知人の分を買っただけだろ。
俺は頼まれて同じチラシを数枚買った事がある。
別に騒ぐ事ではない。
681名無しのコレクター:2007/04/21(土) 00:20:50
だいたい一週間に一回 最新チラシを発送いたします
ひと月¥2500となります
内訳は 発送代・資材・手数料となり、
チラシの代金は無料となります

基本的にチラシ自体の販売はおこないませんので
在庫はないものとしてください
682名無しのコレクター:2007/04/21(土) 04:29:03
結局販売してんじゃん。
683名無しのコレクター:2007/04/21(土) 13:22:54
* 当HPでの販売は
 おこなっておりません
684名無しのコレクター:2007/04/21(土) 17:48:13
個人的promotionサイト… そう来ましたか。
いやぁ、そう書くならぜひプロフィールが見たいですな。興味あるぞマジで。
685名無しのコレクター:2007/04/21(土) 22:24:39
チラシはひと月 最低発送枚数300枚として関東地区のチラシ
のほか 関西などの地方版も対象とします。
対象チラシには館名スペースの印刷違いも含みます
ですので日にちが確定しただけの違いも対象となります
このことにより おてもとには300枚以上は届きますが、
あくまで個人にて取り扱いますので 取りはずしなども
有るかと思われますので、この点ご注意ください。
686名無しのコレクター:2007/04/22(日) 11:01:02
いやがらせだろ
687名無しのコレクター:2007/04/23(月) 19:57:07
悪魔のような女、関西別柄
凄い珍品が出てるよ。
大分チラシ並みの希少物だ。
688名無しのコレクター:2007/04/23(月) 22:17:40
大分は稀少じゃないよ
689名無しのコレクター:2007/04/23(月) 22:52:58
↑ということで、フレンズ来ましたね。8000円也。
690名無しのコレクター:2007/04/23(月) 23:38:32
悪魔の何処が希少なの?
691名無しのコレクター:2007/04/25(水) 01:20:42
>>681
こんな事やっていてよくチラシ店に行ってみようとか言って
品川スタンプの紹介してるよな。
品川スタンプとしてはホント迷惑な話じゃないのか?
何十年も一生懸命やってるのにチラシを無料でばら撒くような事してるんだから
商売敵以下の問題で嫌がらせの何ものでもないと思うぞ。
692名無しのコレクター:2007/04/25(水) 01:46:54
↑誰の事ですか?
693名無しのコレクター:2007/04/25(水) 08:08:32
>>691
品川に新作持ち込んで小遣い稼ぎ
してる方々にとっても、大きな
商売敵ですね。
694名無しのコレクター:2007/04/25(水) 19:04:06
大分なごり雪が出てる。
希少品だな。
695名無しのコレクター:2007/04/26(木) 03:22:04
発送リストが更新されないなぁ・・・
696名無しのコレクター:2007/04/26(木) 20:25:20
大脱走の半券が出てる。
あと2時間だ。
697名無しのコレクター:2007/04/27(金) 21:16:27
博士の異常な愛情が出てる。
希少品だな。
698名無しのコレクター:2007/04/27(金) 23:22:26
博士の異常な愛情めちゃ安。
ネス様大ショック。
699名無しのコレクター:2007/05/01(火) 23:06:06
映画大好き、アニメ大好き、特撮・ホラー大好き、芸能大好きです。。
映画のチラシを中心に その他いろいろなチラシの情報提供をします。
それから 個人的に興味のある情報も紹介していきま〜す。。
700名無しのコレクター:2007/05/01(火) 23:28:00
「みゆき座」と「文化放送」でどれくらい価格差が出るのかな。
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v12913925
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n55082400
「みゆき座」は走り杉って気が。

701名無しのコレクター:2007/05/03(木) 00:13:39
いや、でも確かにみゆき座の卒業は貴重だわ。
702名無しのコレクター:2007/05/05(土) 04:20:16
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f53420874

プレスっぽいんだけどスタンプの真贋は如何に?
703名無しのコレクター:2007/05/08(火) 10:37:14
>702
っぽいんじゃなくて、プレスシートです。
このスタンプの真贋は別として、以前はプレスにスタンプ押して
試写会で配ったり、劇場のもぎり場に置いてあったりしたもんです。
たまにね。

704名無しのコレクター:2007/05/08(火) 22:14:11
この前スタンプ自分で作ってみたんだけど、凄く出来が良かったよ。
705名無しのコレクター:2007/05/09(水) 21:26:55
スレ違いかもしれませんが質問させてください
映画のポストカードを集めてまして、いい通販サイトはないでしょうか?
種類豊富で、出来れば映画別に検索できるところがいいです
ご存知の方がいたら、是非教えてください
706名無しのコレクター:2007/05/10(木) 00:22:59
ポストカードですか‥、よい趣味ですね。
ここなんてどうですか?
http://www5.ocn.ne.jp/~kujiran/index.html
707名無しのコレクター:2007/05/10(木) 00:25:35
ポストカードですか‥、よい趣味ですね。
ここなんてどうですか?
http://www5.ocn.ne.jp/~kujiran/index.html
708名無しのコレクター:2007/05/10(木) 00:26:45
http://www.sky.sannet.ne.jp/c-villege/goods.htm

ここにもありますよ。
709705:2007/05/11(金) 05:50:29
>>706->>708
いいサイトを紹介してくれてありがとうございます
710名無しのコレクター:2007/05/14(月) 19:54:59
711名無しのコレクター:2007/05/20(日) 22:14:26
黒いチューリップの併映は珍しいね。
712名無しのコレクター:2007/05/21(月) 21:08:10
713名無しのコレクター:2007/05/22(火) 19:17:09
いい味出してる状態の説明だ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/102130837
714名無しのコレクター:2007/05/23(水) 18:39:36
>>713
これはなかなか分かり易くて秀逸な説明だね。
表現を真似する人が今後出る気がする。
715名無しのコレクター:2007/05/24(木) 21:26:12
「太陽がいっぱい(札幌版)」これは珍品だね〜。
どこまでのびるか。
716名無しのコレクター:2007/05/28(月) 07:00:53
 当HPでの販売は
  おこなっておりません
717名無しのコレクター:2007/05/29(火) 19:31:14
フレンズ、神父下げたね〜3000円也
718名無しのコレクター:2007/05/30(水) 02:27:50
>717
フレンズが下げたかどうかは知りませんが、
神父はオクでも下がっているようですね。
昨年のプロレス関係2作品とか、ちょっと前のびよんどざーシや
あめりみどりとか、今では稀少セットと称してまとめて出てるし。

しょっぱなから分かりきってる稀少もんと、どうも怪しいもんと、
見極め、むずかしー
719名無しのコレクター:2007/05/30(水) 19:08:03
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d73206400
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h51970207
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w7329253

いつのものかわかりませんが、
このチラシは当時映画館で入手したもので、
偽物や復刻品ではないことを保証致します
                   
               ってどういう保証だよw
720名無しのコレクター:2007/05/31(木) 04:03:14
映画大好き、アニメ大好き、特撮・ホラー大好き、芸能大好きです。。
映画のチラシを中心に その他いろいろなチラシの情報提供をします。
それから 個人的に興味のある情報も紹介していきま〜す。。

って何でも好きなんじゃねぇかよw
721名無しのコレクター:2007/05/31(木) 15:15:10
722名無しのコレクター:2007/06/02(土) 10:04:58
チラシ発送システム 6月分から 受付いたします
723名無しのコレクター:2007/06/03(日) 20:50:06
映画チラシのお店の「エ○△ーム」って、今は連絡出来なくなってるの??
メールしようとしてもサイト内のどこにもメールボタンが無いんだが…。
あの状況だと客はどうしたら良いのかね???
訳分からん珍。
724名無しのコレクター:2007/06/06(水) 07:20:18
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u12926281
いくらなんでもちょっと騰がりすぎでは。
最後まで競った奴が新規のIDというのがチト怪しいな。
725名無しのコレクター:2007/06/06(水) 13:57:32
ああ、出品者が雇ったさくらって事ね。
どうなんだろね。
それにしても永凛すごいね。
726名無しのコレクター:2007/06/06(水) 22:05:23
>>725
さくらというより、悪質なイタズラかなと。
俺なら競馬かパチンコで大当たりしないかぎり出さない価格だな〜

それはそれとして、出品者の自己紹介がGOOD。
そうそう、コレクションなんて墓場にゃ持ってけませんぜ。

「後には風が吹くばかり」です。
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_1398.html
727名無しのコレクター:2007/06/06(水) 23:54:49
>>724
「最後まで競った」と言っても、延長無しの一品だからスナイプ勝負だね。

それはそうと、遂に大分GFも1350円。
1000円割れが見えてきた。
728名無しのコレクター:2007/06/08(金) 07:17:13
チラシ発送システムって何だよ?
結局売りつけるんじゃねぇか。 
729名無しのコレクター:2007/06/08(金) 22:30:19
>>727
ついに520円。これはこれで底値かな。
730名無しのコレクター:2007/06/11(月) 18:16:38
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n56557226

これはプレスだろ?

又チラシに祭り上げてるよ・・・
731名無しのコレクター:2007/06/11(月) 19:26:23
チラシはこっちだね。こっちはこっちでミョーに盛り上がってるな。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b78453223
732名無しのコレクター:2007/06/11(月) 23:16:25
>>730
ちょっ...この出品者はまたあの人ですね。
チラシともプレスとも書かずに「珍品」。
確信犯ぽいね。
733名無しのコレクター:2007/06/11(月) 23:19:01
まあしかしチラシとプレスの見分けぐらい付けられないなら、
オクなんかに出すなって感じだけどな。
734名無しのコレクター:2007/06/11(月) 23:22:12
いやいや、見分けはついてるだろ。
その上でチラシっぽく出品して高騰を狙おうという魂胆。
1つのテクニックとも言えなくもないがな。
735名無しのコレクター:2007/06/12(火) 18:22:18
ほんと今まで散々騒がせておいて懲りないヤツですね。
先日出品していたパイレーツオブカリビアンも煽るだけ煽って高値が付いたが、
ただの新聞の折り込みでしたね。
何でも珍品に仕立て上げ販売する手法は、一時騒がれた切り抜きと一緒ですね。
これは一種の詐欺と一緒だと思います。
純粋なコレクターからすれば本当に迷惑な話です。
736名無しのコレクター:2007/06/12(火) 20:57:31
732〜735
複数人を装っているが
また一人で嫌がらせが始まったようだ
737名無しのコレクター:2007/06/12(火) 21:55:10
うるせー馬鹿
738名無しのコレクター:2007/06/13(水) 04:53:12
>>736
嫌がらせって言うより詐欺に引っかからないように警告してくれてるんじゃん?
擁護するんだったら君が高値で買ってあげればいいじゃん。
739名無しのコレクター:2007/06/13(水) 11:52:32
>>738
736は通りすがりを装った出品者本人かもしれねえぜ。
740名無しのコレクター:2007/06/13(水) 14:59:30
>>739
俺もそう思うぜ。
741名無しのコレクター:2007/06/13(水) 15:58:16
>>730

この曰くつきの出品者の「ホームページ」ってのに行ったけど、
なんかよく分からなかった…。
ホームページの作りが???へっ???って感じ。
すまん、俺が単に頭が悪いだけなのだと思うが。
みんなはどう思う?
742名無しのコレクター:2007/06/13(水) 16:42:05
>>741
確かに何を言いたいページか判らないね。
チラシは売りませんとか宣伝サイトですとか言ってるが
すべて中途半端。
関連グッズやフィギュアの宣伝画像なんかは皆無で結局チラシが主体。
それも冊子の背表紙なんかも相変わらず掲載してコレクター達を混乱させて
いるし。
一貫性はないよね。
そんな事ばかりやっていてチラシのオフ会に参加しているメンバーはいったい
どう言う人たちなんでしょうかね??
この人物がチラシだとか言えばすべてチラシと認識してしまうのでしょうか?
ここに来るコレクターさん達も惑わされてるんでしょうな・・・
743名無しのコレクター:2007/06/13(水) 18:09:55
>>730>>735

出品を見たけど、出品ジャンルはちゃっかり「映画チラシ」になってるから
チラシと暗に匂わせている事になるよね。
商品説明に明確にチラシやプレスという言葉を使っていないのが曲者だな。
俺自身はこれと同一品を都内のお店で昔見たがそこではやはりプレス扱いだった。
744名無しのコレクター:2007/06/13(水) 18:32:21
1人で入札5も入れてるが何なんだこりゃ??
745名無しのコレクター:2007/06/13(水) 18:43:14
>>744

それはきっとどっかのバカなんだよ。
それで怪しげな出品者のぺージで適当な事やって遊んでるんだよ。
746名無しのコレクター:2007/06/13(水) 19:10:12
>>744
単にもと入れた入札価格を修正してるだけだろ
ここの板の書込み情報なんか見て修正してる可能性高いよ
747名無しのコレクター:2007/06/13(水) 21:15:07
なるほど・・・
俺はてっきりサクラかと思ったよ。
748名無しのコレクター:2007/06/13(水) 21:17:21
あ〜あ。
2100円まで上がってるぞよ。
チラシじゃないこと知らないのかねぇ。
また問題発生だなこりゃ。
749名無しのコレクター:2007/06/13(水) 22:12:18
一人の方が批判してますね
見苦しいのでは?
750名無しのコレクター:2007/06/13(水) 22:18:53
そうですね
私もそう思います
彼はとても紳士です
751名無しのコレクター:2007/06/13(水) 22:49:45
>>748

要は入札者があれをプレスだと知って入札しているかだね。
知らずにチラシだと思い込んで入札していると後々問題が起きたりするよな。
752名無しのコレクター:2007/06/14(木) 00:21:34
>>749>>750
何だ?この見え見えの自作自演は!?
753名無しのコレクター:2007/06/14(木) 01:11:37
ほんと何時でもここの主役は教祖様だなww
754名無しのコレクター:2007/06/14(木) 01:17:13
このサイトの主旨は 収集をされている方々のサポートです
自力ゲットなどの 支援もできる限り 行います。
どうぞ なんなりとご利用ください。

コレクションの充実でしあわせな気持ちを少しでも多く感じていただきたい
と願っております。
755名無しのコレクター:2007/06/14(木) 04:13:44
自分だけ幸せになるんだろがww
756名無しのコレクター:2007/06/14(木) 10:40:47
>>755

>>754
一方では【幸せな気持ちを感じていただきたい】とか素敵なこと言いながら、
他方ではオクでプレスをチラシカテゴリで出品し隙あらば高値で売りつけようとしたり、
この出品者は言ってる事とやってる事がなんか矛盾してる気がする。
757名無しのコレクター:2007/06/14(木) 10:43:43
>>756だが間違えたんで書き込みを訂正。下記が訂正後だ。


>>754

一方では【幸せな気持ちを感じていただきたい】とか素敵なこと言いながら、
他方ではオクでプレスをチラシカテゴリで出品し隙あらば高値で売りつけようとしたり、
この出品者は言ってる事とやってる事がなんか矛盾してる気がする。
758名無しのコレクター:2007/06/14(木) 14:37:52
古いチラシのニセモノの見分け方はどんな点ですか。
759名無しのコレクター:2007/06/14(木) 16:54:23
>>758
まず雑誌の切り抜きではないかを確認しなさい。
760名無しのコレクター:2007/06/14(木) 17:52:44
カラー部分に黄色がダブったものはコピーしたもの(ニセモノ)ですかね
761名無しのコレクター:2007/06/14(木) 22:52:39
>>743
つーかしっかり珍品になってるじゃん。
間違いなく確信犯だよね。
762名無しのコレクター:2007/06/15(金) 21:08:45
>>761

そんなプレスの事は放っといて、他の話題で盛り上がろう。
という事で「猿」が2枚も出てるぞ。
異常事態だ。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g53084518

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u13561052
763名無しのコレクター:2007/06/16(土) 23:22:35
こちらに関して 違反商品の申告が されたようです
このままでは嫌なので 画像すべてをHPにて掲載してあらためて
すぐに再出品するつもりです
なお 商品説明が不十分だった点はお詫びいたします

句読点を付けない所が>>749>>750と同じですね。
764名無しのコレクター:2007/06/16(土) 23:33:28
決まりだな。
765名無しのコレクター:2007/06/17(日) 16:58:01
>>763

確かに。
そうかもね。
766名無しのコレクター:2007/06/17(日) 19:34:49
>>762

なんかこの2件の入札者いろんなところで見るんだが…。
世間で出たばかりの「ボーナス」を正に“使いまくり”だなこの人。
767名無しのコレクター:2007/06/18(月) 00:36:45
http://kmcollection.hobby-web.net/aaa/00a/ayaushitiger.htm

やはりプレスでしたね。
これをプレスと分からないのはよっぽど素人か、わざとチラシに見せかけて
高く売りつけようとするかのどちらかですね。
768名無しのコレクター:2007/06/18(月) 09:33:31
>>762だが、
やはりそうだったな。
一番左側の面の“沢山の危うし!タイガー”がまさにプレスである事を物語っているなwww
それが一時期とはいえ11000円というのは驚く事実だな。
769名無しのコレクター:2007/06/18(月) 20:55:52
766<<<いくら落札しようが彼の勝手だろ。
ひがむのはミットモナイ。
770名無しのコレクター:2007/06/18(月) 23:09:30
週刊 20世紀シネマ館の復刻チラシにはどんな作品が
あったのか、どなたか教えてください。
771名無しのコレクター:2007/06/18(月) 23:20:32
>>770
残念な事に私はそれを見た事が全く無いから教えられない!
悲しい事だ…
772名無しのコレクター:2007/06/18(月) 23:34:26
>>770
「エデンの東」「俺たちに明日はない」「ガス燈」「ベン・ハー」
「アラビアのロレンス」「独裁者」「ウエストサイド物語」
「サウンドオブミュージック」があったと思います。
確か10点セットだったから、あと2作あるか…
773名無しのコレクター:2007/06/19(火) 01:28:16
>>770

>>772が書いたチラシ+「ドクトル・ジバゴ」「風と共に去りぬ」

ちょっと検索すれば見つかるのに。
ttp://nobo.blog.drecom.jp/archive/24
774名無しのコレクター:2007/06/19(火) 05:34:02
サイズはB5になるかたちに4つ折りとなっています。裏面はありません
ヤフオクにて チラシのジャンルに出品してしまい クレームとなり
入札していただいていた方々には たいへん申し訳ありませんでした
チラシの定義の判別は個人判断により変わると思いますが
こちらは プレスシートの類の宣材だと思われます。


しかし往生際悪いな、完全にプレスだってのに。
775名無しのコレクター:2007/06/19(火) 10:37:08
>>772
ありがとうございます。
コレクターの人には迷惑かもしれませんが、
こういう企画がもっとあってほしいです。


>>773
ググったけど探しきれなかったので、、、。
すみません。
お手数おかけしました、感謝します。

各号の付録かと思ってたら、そうじゃなくて
全巻購読特典だったのですね。

>>771もありがとう。

復刻でもニセモノでもスキャン画像でも良いので
「猿の惑星」がほしいです。チラシの裏スマソ。
776名無しのコレクター:2007/06/20(水) 14:31:41
777名無しのコレクター:2007/06/22(金) 18:10:09
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u13780812


コレは再出品されたが、今回も1万円越えするかね〜♪
ってするわけないかwww
778名無しのコレクター:2007/06/22(金) 21:37:44
>>777

カテを替えて再出品しても、商品説明は曖昧なままで
ちゃんと「プレス」とは記載しないのな。
779名無しのコレクター:2007/06/22(金) 23:46:40
アや牛タイガー
この出品者に個人的恨みも何もないから
陰湿な書き込みが続くとうんざりだけど、(今迄の投稿から推測すれば)
わざと切り抜き売ってたんなら、そりゃひで〜事だし、謝罪して回収に
走れと言いたい。出来心か無知からかは知らないが、責任はとるべき。

この綾牛寅にしたって、778さんの言う通り、カテ替えただけ。
俺、本人のHP見にいったけど、プレスだとわかってるようだから
チラシのカテゴリーに出そうが、パンフのカテゴリーに出そうが、構わないけど、
知ってりゃ「プレスシート」と書き添えるべきだと思う。
係わらないのが得策だろ。時々欲しいチラシ出してるってトコが憎いな/。

チラシコレクターにもショップにも、そりゃねーだろっ!て騙されたような
経験あるが、実際は特別責めるような悪人でもないのがちょっと癪にさわるけど
ま、勉強になったと思うしかないかと思ってる。
ヤな奴と思っても掲示板で言っても無駄じゃないか???効果ないと思うけど。


神父
前にも書いたが、やっぱスルスルと堕ちて来て、適価になってきたと思う。
ただ、高値で落とした人には気の毒な面もあるが、地方のコレクターは、
大都市と違って、先行だの珍品だの極端に少ないから、たまにいい思いしたって
いいんじゃいない?

エラそうに書いたかも。すまそ。m(__)m
780名無しのコレクター:2007/06/23(土) 01:25:02
危うしたいがー見たがほんと曖昧ですね。
昔の普通のプレスなのになんで珍品??
この時点で煽ってるよな。
まぁこいつは金の亡者だからしょーがないと思うけど、ここの板
見ている人は引っかからないように気をつけな。
781名無しのコレクター:2007/06/23(土) 20:39:48
出品する奴、入札する奴、もう拍手しかない。コレクター魂に乾杯!
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u13851369
782名無しのコレクター:2007/06/23(土) 22:12:29
783名無しのコレクター:2007/06/24(日) 20:44:47
>>782
何が、どう、怪しいの?
784名無しのコレクター:2007/06/24(日) 21:56:46
>>783
復刻のニセモノだってこと。
画像見れば大体わかる。
785名無しのコレクター:2007/06/26(火) 20:45:46
>>782  >>783  >>784

「違反商品申告」されたそうな。

こんなんで わざわざ違反申告する人が居るのかよ(質問者?)。
先日の「危うし虎」は出品形態が指摘されたワケだけど、
画像判断で いちいち偽物と申告されてたらタマランなぁ。
チラシなんて画像だけでは厳然な判断は難しいっしょ?
>>784だって「大体わかる」レベルみたいだし。

「怒鉄・空手ア」とかも申告されちゃうのかね?
まあ相場は違うけど。

786名無しのコレクター:2007/06/26(火) 21:02:37
>>784
どこでどう分かるのか、教えてほしい。
他の商品画像と比べても違いが分からないんですけどね。
787名無しのコレクター:2007/06/26(火) 21:42:52
788名無しのコレクター:2007/06/26(火) 22:12:31
>>787

windowを並べて見たけど、
やっぱ「違い」は判らんなぁ。
画像撮影環境もあるだろうしねぇ。
789名無しのコレクター:2007/06/26(火) 22:49:22
ヒント 白
790名無しのコレクター:2007/06/26(火) 23:31:52
わかりません
791名無しのコレクター:2007/06/27(水) 00:30:05
>>789

「46,500円」は、単に焼けてるだけでしょ?
紙モノなんて保存環境で全然状態は違ってくるからね。
数枚の手持ちのある35年前の映画チラシ
(相場800円程度のものだから偽物もないと思う)
なんて一方は「焼けまくってる」けど他方は「真っ白」だからねぇ。
白さの違いが決定打には成り得ないと思うなぁ。
少なくとも違反申告なんてされたくないかな。
792名無しのコレクター:2007/06/27(水) 01:36:29
復刻版とか偽物とかって、そんなに判別し難いものなの?
793名無しのコレクター:2007/06/27(水) 02:53:35
友人の引っ越しを手伝っていたら、彼が昔集めていた大量の映画チラシが出てきました。
その場で「捨てていい」と言われたのですが、懐かしいのがあったので、
じっくりみたいと思い、ファイルごと貰ってきました。
一通りみたので、あとの処分をどうするか迷っています。

このスレやオークションを見てみて、レアなものは入ってないようですが
捨てるのがもったいないと思われるのがあったら教えてもらえないでしょうか。
オークションにでもだすか、買い取り業者に送ります。
正直50円ぐらいだったら、手間を考えるとこのまま捨てたほうがいいかなとも思っています。
794名無しのコレクター:2007/06/27(水) 03:02:30
プロ野球を10倍楽しく見る方法1.2/八つ墓村/人間の証明/蘇る金狼/野生の証明
ダーティファイター/グレートスタントマン/オルカ/ナイル殺人事件/コンボイ/ジェットローラーコースター
チャイナ・シンドローム/グローイング・アップ/エイリアン/遠すぎた橋/ジョーズ/ジョーズ2
ポールポジション/マイ・ウェイ/マイ・ウェイ2/地上最強のカラテ/地上最強のカラテ2
グレートハンティング/グレートハンティング2/サスペリア/サスペリア2/オーメン/オーメン2 ダミアン
オーメン 最後の闘争/あしたのジョー/あしたのジョー2/メテオ/スーパーマン/スーパーマン2
宇宙戦艦ヤマト/宇宙戦艦ヤマト「愛の戦士たち」/燃えよドラゴン/死亡遊戯/霧の旗/古都
ピンクパンサー3/ピンクパンサー4/ウルトラマン/ウルトラマン 怪獣大決戦/アドベンチャーファミリー
アドベンチャーファミリー(続) 白銀を越えて」/ロッキーを越えて/サバイバルファミリー/エアポート'77 バミューダからの脱出
エアポート'80/七人の侍/影武者/ロッキー/チャンプ/翼は心につけて/翔べイカロスの翼/007 私を愛したスパイ
007 ムーンレイカー/007 ユア・アイズ・オンリー/ミッドウェイ/グリース/サタデーナイトフィーバー/ねらわれた学園
戒厳令/テレマークの要塞/太陽にかける橋/サンチャゴに雨が降る/タワーリング インフェルノ

これで1/3くらい
795名無しのコレクター:2007/06/27(水) 03:03:40
ファイルごと100円スタートとかのほうか引き取り手がみつかるかな?

ル・ジタン/遊星からの物体X/クルージング/地中海殺人事件/アニー/ランボー/未知との遭遇
ブラックホール/冒険野郎/大統領の陰謀/エレファントマン/連合艦隊/マイ・ラブ/リトル・ロマンス
アニー・ホール/四銃士/風とライオン/ハッスル/ベッツィ/ダーティハリー3/天地創造/アイス・キャッスル
シャレード'79/ハリーとトント/ワイルド・ギース/ディープ/黄金のランデブー/ピラニア/コーマ
スウォーム/うず潮/悪魔が来たりて笛を吹く/アトランティス 7つの海底都市/ミッドナイト・エクスプレス/
人類狂気時代/科学忍者隊ガッチャマン/わが心のふるさと/アバランチエクスプレス/歌う女 歌わない女
聖職の碑/トラック野郎 一番星北へ帰る/明日なき追撃/火の鳥/宇宙空母ギャラクティカ/フィスト
大陸横断超特急/天国と地獄/プレステージ/ドラキュア都へ行く/地獄の黙示録/世界が燃えつきる日
さらばアフリカ/クロイヤボーイズ/爆発!ジェットヘリ500/マタクンベの黄金/エーゲ海に捧ぐ/悪魔の追跡
悪霊島/悲しみのボレロ/エクスカリバー/幸福/続あの島に太陽が/リリー・マクレーン/アメリカンバイオレンス
蔵の中/デビルスピーク/ドラえもん ぼく桃太郎のなんなのさ/哀しみのベラドンナ/アルタード・ステーツ
フューリー/ドクターモローの島/Mr.レディ Mr.マダム 2/子ねずみの不思議な旅/アルプスの少女ハイジ
ドグサベージの大冒険/マッドマックス/グリズリー/地獄のモーテル/ええじゃないか/はなれごぜおりん

これで2/3
796名無しのコレクター:2007/06/27(水) 06:11:15
出品者は当時物とうたって出品したわけじゃないし、
違反報告はやり過ぎじゃないでしょうか。

これがもし復刻だとして、業者が作ったニセ復刻?
それとも映画会社が作った復刻版?

コレクターの方々からすれば映画会社が復刻したものは
どういう扱いになるのでしょう?
その昔フォックス・スクリーンフレンドなんかで販売してた
中には当時物と比べて紙質や裏の色が違うのがあったり
したし、007シリーズやスターウォーズ等は明らかに
前売り特典で復刻チラシセットがあったけど。
797名無しのコレクター:2007/06/27(水) 09:56:01
>>782 ~ >>792 >>796


1967年(40年前)公開のこの映画だと、
仮にチラシを集め始めたのが10歳としたら、
50歳以上の人が「当時映画館で手に入れました」と謳わない限り
違反商品申告する人が居るってコト?
やめてほしいねぇ。
チラシなんて落札した人が判断すりゃいいんじゃないの?  
798名無しのコレクター:2007/06/27(水) 10:10:22
>>797

訂正

×:チラシなんて落札した人が判断すりゃいいんじゃないの? 
○:チラシの真贋なんて落札して手に取った人が判断すりゃいいんじゃないの?

 
799名無しのコレクター:2007/06/27(水) 16:26:33
>>788
「斗」の下が白くなってるのが偽物。
(なお、偽物は右下のユナイトのマ-クがぼやけている)
某ショップにて偽造された物。
皆さん注意しましょう。
800名無しのコレクター:2007/06/27(水) 18:30:44
>>799

なるほどね。
「ヒント 白」
とは そうゆうコトね。
ありがとう。

ある意味、マニア間では公然としたコトなのかもしれないね。

ただし、
「〜らしい」・「〜だそうだ」とマニア間で長年受け継がれてきた
伝聞的情報の感も拭い切れない気もする。
つまり「多分そうなんだろうけど」「確たる証明が出来ない」と言うかね。

だから「マニア間」とか「知っている者」だけが、
念頭において置けばいいコトなんだろうと思う。

まあ結局のところ「違反商品申告」は行き過ぎだと思うね。


801名無しのコレクター:2007/06/27(水) 22:32:08
>793〜794さん
状態や館名にもよると思いますよ。70年代中後半の一般チラシはブームのピークで、
いまだに大量にあるから単品で出してもなかなか入札ナシが現実…。
(何種類かオクでも検索してみるとわかります)
もし、状態がきれいで(折れ、キズ、シワ、日焼けetc.)すべて東京館名だったり、
あるいは、地方の方で、運良く柄違いや稀少品が混じっていたりすれば、
まとめ売りすると、たまに結構な値がつく事もありますよ。
どの位かと聞かれても困るけど、、、
その御友人と焼き鳥屋で腹一杯呑んで食えるかもしれません(^^)
それ以下なら「いい経験」と思えばいいし、それ以上だったら
ポッポに入れてもいいかも(^,^)
「もったいない」と思う気持ちはいいと思います。


802名無しのコレクター:2007/06/28(木) 22:40:41
>>799
>>782を落札した者ですが、
本日、品物が届き手にしたところ、紙質だけで偽物断定できました。
印刷の特徴も指摘の通りで、なるほどと思ったしだい。

出品者さんも「勉強になりました」とのことで、返品ということに。
後払いでしたので、面倒もありませんでした。

Thanksです。
また何か見付けましたら、取り上げて指摘したりしてください。
803名無しのコレクター:2007/06/29(金) 01:43:31
801さん

不躾でスレ違いな鑑定依頼に丁寧にお答えくださり、感謝いたします。
チラシは、丁寧にファイルされていて、20年近く開いていなかったとのことで
退色・折り目なく美品ですが、川崎の映画館のばかりで
勿論、微妙な違いによる稀少品なども私には判別がつきません。
彼がチラシを集めていた理由も「みんなが集めていたから」だったので、
やはりブームだったのですね。
現在は在庫が大量というのも納得しました。

地道にオークションで嫁ぎ先を待つのも大変なので、
ネットで調べた買い取り業者さんにまとめて渡して、
それぞれ必要としてる人に届いてくれたら、と思います。
ポッポは何がわからなかったのですが(すみません)
せめて送料分ぐらいになればいいかと思います。
せっかく20数年生き残ってきたのだから、捨てるのは可哀相な気がしますから。

他の住人のみなさんも、
スレ汚し、大変失礼致しました。
804名無しのコレクター:2007/06/29(金) 18:27:39
>>802
良かったですね〜。
ところで紙質は、どのような感じだったのですか?
805名無しのコレクター:2007/06/29(金) 22:42:52
自主上映用ならちゃんとそう書かないと。
質問されてから答えるのは不親切だ。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k47189877
806名無しのコレクター:2007/06/30(土) 00:12:43
>>805
おれもこいつ嫌い。
館名がどこかのせないやつとか裏面画像のせない
やつからは買わないようにしてる。
807名無しのコレクター:2007/06/30(土) 00:49:21
>>804
ひとまわり分厚くてツヤっぽい。
当時のチラシには有り得ない紙質ですよ。

偽造というより復刻版かな?
それにしてはその印がどこにも無いし。?
808名無しのコレクター:2007/06/30(土) 02:59:47
>>807
横浜のモアーズの中に、そのチラシを売っていた店が昔あった。
小学生の俺でも偽物とわかったよ。
買ったよ。50円で。「偽物だけど安いから、いっかー」て。
後々、丸めて捨てた。「偽物だから、いっかー」って。
まったく後悔していない。懐かしい思い出。
809名無しのコレクター:2007/06/30(土) 12:18:29
>>805>>806

こいつ実は態度悪いよね。
俺も過去そう思った事がある。
俺は商品を何度か注文したんだが、メールを何通送っても全く連絡なしとか
あったし。
なんか「勘違い」してる感があるね。
その点は例の「危虎」プレスの出品者もそうだが。
俺もそれ以来利用しないようにしている。
810名無しのコレクター:2007/07/02(月) 11:58:52
>>808
何という店でしたか?
詳しい方、御教授願います。
811名無しのコレクター:2007/07/02(月) 16:49:11
>>807
レス、どうも!!
なるほど、一目瞭然なんですね。
812名無しのコレクター:2007/07/03(火) 01:33:38
>802さん
こちらも勉強になりました。

>803さん
もうこちらを覗かれてるか否かわかりませんが、
賢明な判断だと思います。
買い取りは、イチかバチかのオークションより厳しい値が待ってるかもしれませんが
捨てて灰になるよりずっと良いと思います。

>805さん
自主上映というより巡回上映用のチラシでしたね。
16ミリ巡回でもゴジラ、アルジェの戦いとか、アバ・ザ・ムービー他
結構いいチラシあるけど、やはり分かってる事は書き添えるべきですね。
「どしゃ降り」みたく最初から16ミリ公開しかないようなのはしかたないけど。

いづれにしても、おおざっぱな性格か、こずるいか、どちらかでしょう。
私もこの出品者への入札は以前懲りましたので、スルーしてます。
欲しいのがあっても、意地もあるし(^^;
813名無しのコレクター:2007/07/03(火) 09:41:32
もしかするとコレクター間では周知のことかもしれませんが、
ご存知の方がいたら教えて下さい。
オリジナルの単色が存在するのか否かわからないけど、
「酔拳の単色」も復刻の様な気がするのですが...。
オリジナルのカラー版より明らかに画像範囲が狭くて(絵切れ)
しかも「断裁による絵切れ」でなくて「絵のあるべき場所が余白」になってる。
裏面の印刷は荒いし。
どうなのかな?
814名無しのコレクター:2007/07/03(火) 11:36:25
それって某ショップが当時作ったものだよ。
815名無しのコレクター:2007/07/04(水) 00:38:39
>>814
そうか...。やっぱりそうなんだ。
ありがとう。
やっぱり「絵切れ」自体が不自然だと思ったんですよね。
816名無しのコレクター:2007/07/04(水) 02:06:40
どこか有料ででもチラシのカラーコピーとかしてくれるような
ところは無いですか。本物は高くて買えないのです。
昔、新宿の某ビデオショップでやってたらしいのですけど。
ちなみに欲しいのは猿の惑星第1作です。
817名無しのコレクター:2007/07/04(水) 18:47:39
みなさんパンフは集めてないの?
818名無しのコレクター:2007/07/06(金) 20:20:06
>>817
全く集めてないな。
ほとんどがA4サイズでかさばるし、第一興味があまり無い。
俺も最初はパンフレット集めてたけど、なんか気がつくとチラシ収集に
変わってたな。
819名無しのコレクター:2007/07/06(金) 22:08:46
パンフとチラシでワンセット。
チラシをパンフの後ろに挟んでいます。
820名無しのコレクター:2007/07/06(金) 23:17:43
>>819
それ、チラシ傷むよ。
821名無しのコレクター:2007/07/07(土) 01:22:49
傷む とは?
822名無しのコレクター:2007/07/13(金) 08:27:35
お気に入りのショップは?
私は水野かな。
823名無しのコレクター:2007/07/13(金) 22:32:13
私は品スタです。水野はおじさんだけになってから一度行きましたが、疲れました。
824名無しのコレクター:2007/07/14(土) 13:24:38
私も品スタですね。
近頃行ってませんが。
825名無しのコレクター:2007/07/14(土) 20:57:26
どこからどう見てもプレスです。ありがとうございました。

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m45843741
826名無しのコレクター:2007/07/17(火) 18:48:34
声に出して読みたい日本語とはこれだな。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h53262153
827名無しのコレクター:2007/07/17(火) 22:15:47
↑確かに!
しかし、なかなか上映されない名作でも有名。松竹百年祭でまさかの
上映があったのに、見逃した。
状態がもう少し良ければ欲しいが、今後出てこないかもな。
828名無しのコレクター:2007/07/18(水) 10:11:13
>>827

そうだね
これとか「キンキンのルンペン大将」や「混血児リカ」とかも今では厳しいよね
ソフト化もなかなか厳しいだろうな。
CSで放送やらないかな…
829名無しのコレクター:2007/07/19(木) 03:10:23
>>828
だいぶ前にCSで両方みたけど、面白くなかったよ。
本当につまらなかったよ。
830名無しのコレクター:2007/07/19(木) 10:10:27
>>829

>>828だが
だいぶ前はまだCSを受信してなかったから見れなかった…
またやらないかな…
831名無しのコレクター:2007/07/19(木) 17:00:39
水野のおじさん、ちょっとイタい。
頑張ってはいるものの・・
832名無しのコレクター:2007/07/22(日) 07:54:45
皆さんに質問です。私は映画のチラシを結構もって居ます。かれこれ25年前に流行ってて、おこずかいを貯めては買い、友達と交換などして集めました。それなりに古いのもあります。価値はありますか?査定って何処かで出来ますか?
833名無しのコレクター:2007/07/22(日) 11:04:24
>>832
なんか定期的にこういう話が出てくるけど・・・・・・。

25年前ということは1980年頃ってことだよね?
基本的にはその頃のはあんまり価値がないです。
ついでに言うと、70年代の後半も同じ。

査定は、チラシショップに行けばしてくれるけど、
二束三文で買いたたかれるので、
もしかして中にレアで高値が付くものもあるかもしれないから、
まとめてオクに出すのがいいんじゃないかな。

834名無しのコレクター:2007/07/22(日) 15:12:34
ありがとうございます。ただチラシショップが何処にあるか解りません(どんなチラシが価値あるとか見に行きたいので)
835名無しのコレクター:2007/07/22(日) 17:25:23
後、ちなみに25年前に集めてたので勿論35〜45年前の物もありますが…
836名無しのコレクター:2007/07/22(日) 20:28:07
私のオークションを妨害する者はすべて排除しますので、安心してご入札ください。

“妨害する者はすべて排除します”って、この出品者少〜しサイコ入ってるね…(汗)。お〜怖。
837名無しのコレクター:2007/07/22(日) 20:52:06
>>835
なら話は違う。
60年代から70年代前半は価値があります。
オクに出せば一財産できるはず。
838名無しのコレクター:2007/07/22(日) 21:14:06
一財産ってどのくらいの金額???
839名無しのコレクター:2007/07/22(日) 21:16:17
827ですが、
>828さん
「キ○ガイ」「ブラK」「ルンペン」「混血児」と、並ぶと凄いな、、、
それだけのカテのファイルが出来たりして。。。

>829さん
俺もCSは後からだから見れなかった。つまらなかったの、良くわかるけど、
やっぱり見たいー。

>836さん
俺も見た。アラ−ム入れてっから。以前落札したけど、メールも梱包も
丁寧だったから、悪い印象はないよ。説明文は確かにクセのある出品者だね。
何されてるんだか不明だけど、どちらかというと(本当の話なら)
妨害してる方がサイコじゃないか?
840名無しのコレクター:2007/07/22(日) 22:04:33
841名無しのコレクター:2007/07/22(日) 22:41:35
確かにそうだね
でもジョン・ウェインには興味ないので私には無関係かな
842名無しのコレクター:2007/07/23(月) 10:39:22
>>833
「1990年前後、4年位の物は価値がある」と聞きましたが
買い取りなどはしてくれるものなのでしょうか?詳しい方
是非御教授願います。
 (コレクタ-が少なかった時期と聞きましたが・・)
843名無しのコレクター:2007/07/23(月) 13:30:37
ようは年代に限らず物によっては値がつくし、ゴミ当然もあるし、ある程度リストを作って見せて
くれないとなんともいえない。ちなみに70年代要塞(縦)、ドラゴン怒りの鉄拳、実録ブルースリーの死、すべて館アリで各30枚神田の某店に持っていったら、1枚の値段は要塞50円、怒りの鉄拳40円、ブルースリーの死10円でした。他いらないと言われたのも多数
なので、間違いなくオークションの方が値がつきます。
844名無しのコレクター:2007/07/23(月) 18:24:03
>>842
この年代のは珍品が多い。
845名無しのコレクター:2007/07/23(月) 21:06:20
ただし、オークションの落札はラクだけど、出品はそれなりの労力が必要。
一財産と言ってもねぇ、モノと状態によるからなぁ。
晩の9時〜12時の空いてる時間にオークションをしばらく観察すれば
大体掴めるっしょ。
846名無しのコレクター:2007/07/24(火) 00:24:46
見せるだけ見せたいので、店何処に有るか知りたいです。東京もしくは神奈川・埼玉で。お願いします。
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:42:38
http://www.bidders.co.jp/item/90599372
金欠なので誰か買ってください。お願いしまつ。
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:44:59
↑【轟沈 印度洋潜水艦作戦記録】の当時のチラシです
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:44:04
折れてて汚い。1/10の値なら考える。
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:12:12
851名無しのコレクター:2007/07/29(日) 23:36:32 0
>>850
「小さなしわがございます」ってレベルじゃないように見えるけど...
このコンディションで幾らまで上がるのか、傍観させてもらいます。
852名無しのコレクター:2007/07/30(月) 00:16:48
チラシ販売買い取り店教えて下さい。
853名無しのコレクター:2007/07/30(月) 02:56:31
>>852
なんで>>846でスルーされたか、よく考えてみようね
854名無しのコレクター:2007/07/30(月) 06:55:36
↑わからないから聞いてんですけど、解ってるならハッキリ言えよキモチワリーな〜
855名無しのコレクター:2007/07/30(月) 18:12:43
シネマガイドのセ−ル。
今回はどう?
856名無しのコレクター:2007/07/30(月) 23:41:01
あげ 
857名無しのコレクター:2007/08/01(水) 14:28:34
858名無しのコレクター:2007/08/01(水) 14:30:01
キャプテンのポスター手に入れた。
859名無しのコレクター:2007/08/04(土) 23:37:57
「大脱走」レコジャケ版の相場って?
860名無しのコレクター:2007/08/05(日) 00:06:04
>>859
状態や館名によっても違うが、
1万円ぐらいじゃないの。
861名無しのコレクター:2007/08/05(日) 00:17:36
美品で上野東急\22,000て?
862名無しのコレクター:2007/08/05(日) 00:31:22
上野東急で美品なら許せる範囲か。
863名無しのコレクター:2007/08/05(日) 20:19:47
>>858

それってあの谷口くんや丸井くんやイガラシくんや近藤が出て来る漫画のアニメ化?
864名無しのコレクター:2007/08/10(金) 02:02:39
オクは田舎者がすぐ値をあげるからな。
そんなにしないよ〜、とか これにそんなに出すなよ〜 いう例がいくらでもある。
嘆かわしいのは、それが相場だとインチキ・ショップの奴らが思って値付けすることだ。
「明日に向って撃て」も半端もの一枚ついて27000円は他界だろ。
865名無しのコレクター:2007/08/11(土) 13:35:25
持ってる物はどんどん上がって欲しいよねw
866名無しのコレクター:2007/08/11(土) 20:40:38
>>864

>田舎者

と言うより「オークション初心者」だと思うね。
初心者同士がバッティングするのが高騰の原因。
2人とも「待ってれば、そのうち同一モノが出てくる」とか思わないみたいだし、
「検索不足」も手伝って「もうコレしかない」と思ってしまうのと、
「意地(引くに引けない)のぶつかり合い」。
とにかく「初心者」は目に付いたモノは手当たり次第に入札するし、
高値更新されると間髪入れずに再入札してくる「度」が高いと思う。
オークション中級者・上級者(あくまで経験でね)は初心者とバッティングすると、
「諦める」か「わざと価格を吊り上げさせて遊ぶ」とかね。
867名無しのコレクター:2007/08/12(日) 00:02:54
ちなみに「初心者」ってのは、
評価数が大体50程度までの人ね。
ただ最近は、
2〜3ヶ月の凄いスピードで評価数120とかになっちゃってる人なんかも、
相変わらず高騰に一役かってますけどね。
868名無しのコレクター:2007/08/12(日) 03:34:29
おいらも経験あるけど、
こっちはショップとかの相場の値段にちょいプラス、の値段で入れているのに、
入れる人はそんなのおかまいなしで、相場の2倍ぐらいの値段を平気で入れてるんだよね。

まあ実際お金持ちなんでしょうけど(w

けれどそういう人は一度、ショップとか即売会とかに行ってみたらいいと思うけど。
値段みてショック受けると思うけどなー。特に普通の70年代のチラシに何千円も入れている人…。
869名無しのコレクター:2007/08/12(日) 21:10:21
>>597
以前聞いた話だと、ミミの無いチラシとあるチラシが存在するのは、「ミミなし」の方がまず関係者他向けに配布されそれが底をついたんで
その後は簡易にカラーコピーで作成した「ミミあり」の方を同様に配布したらしい。
870名無しのコレクター:2007/08/12(日) 21:13:31
ところで昨晩6時半ごろ都内某駅構内の郵便局ATMコーナーで、明治生命発行のクレジットカードを拾った。

クレジットカードは新宿東口に乱立する金融屋へ持っていくと30万円くらいで買い取ってくれる。 彼らはアッという間に200万円くらいの買い物を済ませ、金券ショップやバッタ屋に商品を流してしまう。
871名無しのコレクター:2007/08/15(水) 23:34:04
誰か販売買い取り店が何処にあるか教えてー!行ってみたいので、お願いします。
872名無しのコレクター:2007/08/18(土) 00:48:25
館名があって状態のいいのは久しぶりじゃない?
もしかして初めてかも。

http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t43100236
873名無しのコレクター:2007/08/19(日) 17:30:23
なんで ここの人は素直じゃないんだ?ショップ教えてあげてもいいんじゃない?全員がそうでない事を願います!
874名無しのコレクター:2007/08/19(日) 21:06:28
ネットで調べりゃいくらでもあんでしょ? 何で調べないの?
875名無しのコレクター:2007/08/19(日) 22:25:48
>>872
おおっ、毛家様気魄の10万超えだ!

>>873
本屋行って、近代映画社から出ている「チラシ大全集」に広告出している業者メモんなよ。
876名無しのコレクター:2007/08/19(日) 23:29:41
「ミクロの決死圏」は7〜8万ぐらいかなと思っていたけど大台を越えちゃったねー。
877名無しのコレクター:2007/08/20(月) 19:55:59
だから、解ってるなら教えてもよくねー?だから暗いとかオタクとか言われんだよ、やっぱりおめーらキモ
878名無しのコレクター:2007/08/21(火) 00:16:21
NGワード
「じゃあ、なんでお前が教えないんだ?」

みんなぁ、釣られるな。
879名無しのコレクター:2007/08/21(火) 14:39:13
↑本当キモっ 性格悪いとかではなく、人としてどうなのか?ww
880名無しのコレクター:2007/08/22(水) 18:22:27
判ってねーなオイ!
ここは掲示板だぜ。
せっかく親切な人がオークションを使えと教えてたのは訳がある。
専門店なんぞに持っていったら二束三文で買い叩かれるてーの。
そもそも、ここの住人は貴方の持っている35〜40年前のチラシには興味があるはず。
具体的にね。
希少なものがあれば盛り上がれるし、処分方法だって教えてあげられる。
それすら教えてくれないで、店だけ教えろでは貴方に興味を失うのは当然。
どこの掲示板でも教えて君は嫌われるよ。
問題があるのは、あなたのコミュニケーション力だし、掲示板を理解していない所にある。
それを棚上げして、人格を非難するようでは終わっているとしか言いようが無い。

皆さん、異なる意見があったらどうぞ。

881名無しのコレクター:2007/08/22(水) 18:48:55
続き

具体的に「タイトル」「図柄」「状態」「館名」を挙げてくれれば
ここの住民が査定してあげれると思うよ。(70年代前半まで)

例えば上記の「ミクロの決死圏」、専門店で買い取って貰ったとしたら
幾ら位だと思うの?
泣きを見る前に、うちらを活用してみなよ。
882名無しのコレクター:2007/08/22(水) 22:21:48
とりあえず人から教えてもらおうっていう鯛度じゃないよね。そっちの方こそ人格疑うよね。
883名無しのコレクター:2007/08/23(木) 01:16:14
同じようにチラシを処分または売りたいけど、どうすればいいの?
って、似たような質問が結構あるけど、結局態度次第って場合もある。
複数の人が「こうすれば?」ってアドバイスしてる例もあるんだよ。

ショップ自体たくさんあるから、古いものが強い店や新作投げ売りの店もある。

一体全体どういうものを持っているのか、少しでも情報がない限り、やみくもに
「ここの店がおすすめ」なんて言えないもんだぜ。見当がつかないんだから。

ほんの一手間かけて、こういったコレクションをどこそこに売りたいけど?
なんて書いてくれたら、わざわざ時間割いて手引きしてくれる人だっているさ。

884名無しのコレクター:2007/08/25(土) 11:13:05
どこからどう見てもプレスなんだけど。
プレスと分かってて入札してるのならいいけど。

http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t43649626
885名無しのコレクター:2007/08/26(日) 09:31:08
あのー?
店に売りに行くとは言ってないのでは?読み替えして見てみな!
載せた本人は多分、店でどれ位の価値があるか見て見たいのでは?
因みに私はショップは解りません
886名無しのコレクター:2007/08/26(日) 12:54:37
>>885

この件の本質は「そんな屁理屈的な部分」にはナイと思うよ。
「ショップで売るのか」それとも「値段だけ知りたいのか」なんて、
見てる側(レスするかもしれない側)からすれば、
あまり重要なコトではないよ。
訊かれているコトは結局同じだからね。

要は「何故レスが付かなかったのか?」と言うコト。
その部分を見事に突いているのが
>>880 >>882 >>883の最初の三行 
だと思う。

887名無しのコレクター:2007/08/26(日) 23:28:02
状態が悪すぎ・・・・・・なのに、この価格。
確かにカンピンなら10万近く行ってもおかしくはないけど、これはどうなのよ?

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e69632284
888名無しのコレクター:2007/08/27(月) 00:32:35
ただ見に行きたいだけなんじゃないの? オークションに出すか出さないかは、関係ないのでは…
結局、ショップを知らないか、知ったかぶりしてるのではないか?知ってる人居れば教えてあげれば?
知らないんだろうけどね!
889名無しのコレクター:2007/08/27(月) 01:08:28
>>832 834 835 838 842 843 846 852 854 871 873 877 879 885 888

の全てが同一人物だと仮定して、

>>888
> 知らないんだろうけどね!

そうなんだよ!
最初から そう思っておけばハナシは早いんだよ。
レスがないってコトは
「誰も知らないんだな」
と思っておけば良かったんだよ!

それなのに
「知ってるんだろ?知ってるクセに教えないんだ!何でだよ?」
みたいなレスをするから更に孤立しちゃうんだよねぇ。

だから、この板にいつまでも しがみついてないで、
「教えて!goo」とかの「教えて専門」の場所に行くべきじゃないかな。

でもね、
教えてもらうコトに拘り過ぎてると思うよ。

>>874
の言う通り、
多分、簡単に見つかると思うけどね。



890名無しのコレクター:2007/08/27(月) 08:46:14
プッ↑↑釣られてやんのw やっぱりキモッここに居る奴らは 変な奴ばっかりだな 人に対しては何にも言えないのに Aチャンではむきになってすぐに批判したり攻撃的というか、軽いイジメみたいになるんだよな、イジメられっ子だったの?ww
891名無しのコレクター:2007/08/27(月) 12:52:39

>>877 >>890

まあね...

「目クソ鼻クソを笑う」

とでも言うか...、

「負け犬の遠吠え」

とでも言うか...。

そもそも、
この人物の文体・文章・キレ加減・遠吠え加減って
「35〜40年前のチラシを集めてた」
って年代の人物のものではないよな。
「10代中ば」くらいの文体・文章力・文章内容に感じるんだよなぁ。

きっと本音は、
「40歳代とかの親父さんのコレクション」の価値を知りたいだけなのかもね。

と言うか...。

まぁ、もうハナシにならんね。
「新手の荒らし」
だったとは気が付かなかったぜ。

何れにせよ相手にしないのが一番だな。

みんな賢いよ。
892名無しのコレクター:2007/08/27(月) 14:00:05
↑相変わらず釣られてますねーキモイおっさん!ww
893名無しのコレクター:2007/08/27(月) 15:14:02
↑↑↑↑↑
毎度、自尊心を精一杯に維持しようと必死のレスだな (藁
実は涙目になってるのが目に浮かぶ。
荒らす人の心の中に必ずあるのが「嫉妬心・劣等感・被害妄想・ねたみ」だそうだ。
894名無しのコレクター:2007/08/27(月) 15:22:40
あれ?


来てない・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
895名無しのコレクター:2007/08/28(火) 01:53:16
おバカの相手はそろそろこのへんでやめとこーね。

さて最近のオクではコレ↓はなかなかお得な買い物だったんじゃないの?

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k48589073

たまにこういう穴場が発生するオク、実にあなどりがたし。

896名無しのコレクター:2007/08/28(火) 07:26:08
なんたる荒廃ぶりじゃ。
897名無しのコレクター:2007/08/28(火) 23:07:19
確かに「高価なチラシ」として有名ではあるけれど・・・・・・

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d75567712
898名無しのコレクター:2007/08/29(水) 15:35:41
今じゃあまり珍しくないね。
昔はお宝でしたが。
899名無しのコレクター:2007/08/29(水) 20:55:49
20切ってれば割安じゃないの?

値が下がってるのかな?
900名無しのコレクター:2007/08/30(木) 03:55:06
これだけ頻繁に出るとさすがに値は下がる 所詮レコードジャケットの併用品だし、
むしろ前回シネガイドセールに40万円位で出てた関西梅田版のほうが今じゃ珍しいだろ、
応募数も多かったらしい。
901名無しのコレクター:2007/08/30(木) 10:15:46
>>899

夕陽の日比谷映画が20も行かないなんて、信じられん…。
今から10年前はとても考えられん事だ。
902名無しのコレクター:2007/08/30(木) 11:38:41
>>901

確かに安くなったもんですね。



>>900

シネマガイドのセールですが私も夕陽のガンマン関西版に

購入応募しましたが落選しました。前々回の荒野の用心棒関西版も同様。

両作品を出すなんてシネマガイド恐るべし。

903名無しのコレクター:2007/08/30(木) 21:16:12
これ「17枚セット」となっているが、写真は全部で25枚だ。
そのうちの「ミーン・ストリート」のカラー版がほしいんだが…

この出品者、他にも「猿惑」や「007」のニセ物出しているし、どうも信用できないんだよね

「代空港」とか「続夕陽のガンマン」とか「サイコ」とかもホンモノですか?
904名無しのコレクター:2007/08/30(木) 21:16:59
あ、アドレスわすれた。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d77774255
905名無しのコレクター:2007/08/30(木) 23:28:36
色合いからして「大空港」もアウトでしょ
906名無しのコレクター:2007/08/30(木) 23:59:56
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m47256405
この「続・夕陽」このまえの偽物じゃない?
907名無しのコレクター:2007/08/31(金) 01:43:22
この「サイ子」は確か16ミリ巡回版だっけ?
908名無しのコレクター:2007/08/31(金) 13:11:49
909名無しのコレクター:2007/08/31(金) 16:08:40
910名無しのコレクター:2007/08/31(金) 16:11:24
すいません
よく見たら別物でした
911名無しのコレクター:2007/09/01(土) 23:14:12
>903
猿惑でぜんぶB5ってのも楽しげっスね。あんまり欲しく無いけどW

夕陽が安いといっても20マン前後。恐れ入りますぅ。

持ってりゃ嬉しいだろけど、たとえ10でもオレ、買う気にはなりません、、。
その金あったら、オイロ−パ旅行でけるし…行けなくても親に豪華温泉旅行
行かせたれる… てか、スキルアップでいろんな講座にも通えるし〜

なんて思う段階でコレクター道から外れてるかも。
高額入札者って、結構限られてルかも知れないけど、やっぱ凄いなと思います。

912名無しのコレクター:2007/09/01(土) 23:44:08
何にお金を使うかは価値観だからね。
「旅行」という目に見えない形のないものにお金をかけるなら、
たとえ紙切れでも手元に残る「チラシ」のほうに価値を見いだす人もいる。
趣味っていうのはそういうものですぜ。

913ウィンタース:2007/09/02(日) 01:41:15
チラシを売りたいのですが何処か売れる店はありませんか?
914名無しのコレクター:2007/09/02(日) 09:51:42
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k49008885

これ大丈夫?
裏の館名だけが濃いんだけど
915名無しのコレクター:2007/09/02(日) 11:13:34
なにげにお宝が・・・・・・。

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u16066374
916名無しのコレクター:2007/09/03(月) 02:32:21
>>915
どれ? 
フツーに手に入るものばかりに見えるが…。
917名無しのコレクター:2007/09/06(木) 09:55:54
>915
お宝かどうか微妙だけど、あのなかにあって、寅さんの単色だけ欲しい。
あとは…初心者向けには適当な落札価格かな。

>916
確かに…同じ70年代といっても73年以降は、東映洋画の単色とか、
特殊なものが入って無きゃ、一般チラシは数が増えたところで…↓

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u16199092
918名無しのコレクター:2007/09/06(木) 20:32:34
最近どこのショップも元気ないね。
もうこの業界も斜陽の一斗なのか・・
(価格の暴落もひどいもんだしね)
919名無しのコレクター:2007/09/06(木) 23:15:45
>>918
売り手も買い手もみんなヤフオクに流れたからだろ。
ショップはお得意さん以外には売り惜しみするから自業自得。
オクなら誰でも平等に売ってくれるしね。


それにしても毎週毎週、すげえものが飛び出すかと思えば、それをきれいに平らげていっちゃうもんな。
「吸血鬼ドラキュラ」なんてショップでも滅多に拝めないよ。
920名無しのコレクター:2007/09/06(木) 23:23:57
映画チラシのコレクターって、いま全国にどれくらいいるんだろう?
コアな人だけじゃなく、とりあえず今も集めてますぐらいな人も入れて。
1000人もいないよね?
921名無しのコレクター:2007/09/08(土) 11:51:11
いっぺんに何百枚と70年代モノを出品しているケースがあるけど、部屋のようすが決まって汚いな。苦しい生活がありありで、見ていて痛い。プーちゃんが切り売り生活しているのかな。やっぱ景気が悪いのかな。それとも構造改革の影ということか。
922名無しのコレクター:2007/09/08(土) 19:11:32
これは、切り抜きじゃねーの?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/105544257
923名無しのコレクター:2007/09/08(土) 21:23:42
>>922
普通に本物でしょ。
924名無しのコレクター:2007/09/10(月) 14:40:09
「切り抜き」じゃないの持ってるんだけど、そっちの方が価値あるのかな。

切り抜いてみようかな・・
925名無しのコレクター:2007/09/10(月) 16:51:15
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w12255903

こんなのもあるんですね…。
ホッチキス2箇所止めのブック型チラシ(?)ですね。
館名は見たところ、無いみたいです。
926名無しのコレクター:2007/09/11(火) 03:06:55
>>925
東レとタイアップで作ったプレスブックです。
チラシではありませんよ。
927名無しのコレクター:2007/09/12(水) 12:59:27
映画チラシのフレンズが店舗オープンだって。
品川がんばれ!
928名無しのコレクター:2007/09/16(日) 16:37:03
http://www.ta-ka-ra.com/soubajunk/index.htm
落札品すべてが載るわけじゃないんだなこれ
929名無しのコレクター:2007/09/16(日) 23:30:23
8月に落とした8万のあれが無いからな。
930名無しのコレクター:2007/09/23(日) 19:40:29
>>917

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f61482197

かなり前だけどこれはどう…?↑
931名無しのコレクター:2007/09/23(日) 21:21:07
★今日の一言(2007/09/02)★

“25円で「殺しのカルテ」チラシ1枚GET!は超LUCKY♪”
932名無しのコレクター:2007/09/24(月) 02:57:07
>931
つーか、他はみんなカス・ゴミ・クソだから、「殺しのカルテ」一枚で1100円と考えるよろし。








それでも蝶ラッキー!
933名無しのコレクター:2007/09/24(月) 20:08:19
今度は「キサラギ」か。稼ぐねぇ。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m47832875
934名無しのコレクター:2007/09/26(水) 13:07:31
>>933

大分版としても「日本映画」によくここまで高値が付いたな。
俺が思うにこの価格は…。
次回からはもうこんな値は付かないと思う。
935名無しのコレクター:2007/09/26(水) 22:56:06
いくらなんでも騰がりすぎ。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w12868161
936名無しのコレクター:2007/09/26(水) 23:05:04
だよねー
937名無しのコレクター:2007/09/26(水) 23:58:24
>>935-936
この人の出品物って相場よりも高くなることが多いような気がする。
確かに貴重なチラシが多いし、注目されているってことだと思うけど。

ただ、「偽物や復刻品ではないことを保証致します」って、
あんたに保証されても仕方ないんだよね〜
938名無しのコレクター:2007/09/27(木) 11:31:14
>>937
ああ、そりゃそうだ
939名無しのコレクター:2007/09/27(木) 11:45:39
>>937
ナルシスと同一人物?
940名無しのコレクター:2007/09/27(木) 23:09:17
親戚のおじさんが亡くなってその遺品の中から、
例えば「ローマの休日」や「アラビアのロレンス」の初版など、
50〜60年代のお宝チラシが大量に出てきて、
親戚の中に映画ファンが自分しかいなくてすべてもらえることになった。


・・・・・・ なんて妄想をしたことありませんか?
941名無しのコレクター:2007/09/28(金) 01:20:06
>>940
そんなの四六時中さ。
あと旅行先の古本屋で50〜60年代のお宝チラシが一束1000円で売っているのに出くわして全部買い占めたとか、
自分の住んでいるマンションのゴミ捨て場昔の希少チラシを入れたファイルがキレイな状態で捨てられていた
のを見つけて拾ったとか、先輩コレクターが「俺もうチラシ集めやめるから、全部キミにあげる」と古いお宝チラ
シをなぜか譲ってもらえるとか、ヤフオクで「大脱走」の初版チラシが100円スタートで、なぜか自分以外誰も入
札せずにそのまま100円で落札したとか…毎日そんなのばっかりさ。はははは。



あーむなしい。
942名無しのコレクター:2007/09/28(金) 01:23:26
宝くじ当ったら買いまくるとかな
943名無しのコレクター:2007/09/28(金) 20:03:31
>>942
宝くじで3億円当ったら絶対に買おうと思うチラシを全部ここに書いてみて♪
944名無しのコレクター:2007/09/28(金) 23:15:34
>>937
 サクラが合いの手を入れて吊り上げているんじゃないの? だとすると、落札者がいい面の皮ということになる。
945名無しのコレクター:2007/09/29(土) 03:40:06
946名無しのコレクター:2007/09/29(土) 12:16:27
 >>945 
 パンフばかりだな。チラシも2番館の同時上映付きの単色刷りばかりだから、それほど価値があるとは思えん。
947名無しのコレクター:2007/09/29(土) 18:35:59
ナルシス氏への嫌がらせ、みっともない。
948名無しのコレクター:2007/09/30(日) 09:02:32
オープニング記念で珍品&稀少チラシ大放出。
たとえば「大分版ゴッドファーザー」500円、「リディック先行版」1000円、「ワイルドタウン別柄」300円、「大脱走単色」500円、
「ハウス・オブ・ザ・デッド先行版」100円、「シャーロットのおくりもの」100円、「キネ旬イベント8枚セット」5000円etc

オープニングセール期間中お買い上げのお客様にチラシセット進呈。

これからコレクションを始めたい方にはスターターセットを格安で販売します。

当ショップは純粋なコレクターのお客様のお力になれる事を最大の目的としてます。

転売目的のお客様はご遠慮下さい。


949名無しのコレクター:2007/09/30(日) 13:56:53
>>947
ただ一つ気になるのは「偽物や復刻品ではないことを保証致します」と
説明していながら、「いつのものかわかりません。」と言ってるのは
不審を感じるなぁ。
950名無しのコレクター:2007/09/30(日) 15:02:58
>>948

 どっかでやっているのかい?
951名無しのコレクター:2007/10/01(月) 00:20:37
>950
不レンズさんのショップオープン記念セールって、前に書き込みありましたよ。

俺は「シャーロットの贈り物」しか興味ないっす(^,^;

にしても大分版はあるところにはある、って証明されてる気がするな。

「キサラギ」も今後数枚大分+福岡から出品されると推測。
売り抜けた後、今までと同じく半年弱で再出品で「価格やや回復」の
パターンだと思う。
ま、それでもいいよね。駄文ですんません。
952名無しのコレクター:2007/10/01(月) 22:11:00
くそ〜、また荒らされてた!
あんな1週間しかやらないような邦画をゴッソリ持って
いくのはヤツラしかいねぇ!
根こそぎ持っていくなよなぁ。
(1枚だけ残ってた…無残)
もう土曜日回収に行くのは止めだ。
953名無しのコレクター:2007/10/02(火) 02:58:11
>>946
2番館じゃないよ。
静岡に15年ほど前に住んでいたんだが、オリオン座は静岡一でかいロードショー館。
有楽座も大きな劇場。ミラノはアートシアターのイメージがある。
カブキは無くなってたが。
954名無しのコレクター:2007/10/03(水) 14:39:11
http://img251.auctions.yahoo.co.jp/users/1/9/8/6/kams_j2-img450x600-1190794225dscn8840.jpg


↑俺はガキの頃このチラシのウェル痴で抜いた事がある。
955名無しのコレクター:2007/10/03(水) 19:05:49
>>949
ナルシスさんも70年代の出品が増えたなぁ。徐々にネタ切れか?

>>952
コピペツマンネ。

>>953
そうそう。10年ほど前に行ったことがあるが、立派な映画館。
古い映写機が飾られていました。今はどうなんだろ。

>>954
俺は「カンサスシティの爆弾娘」で(以下略
956名無しのコレクター:2007/10/04(木) 22:39:11
素晴らしいチラシでした。
ミクロは安かった。
ブルーは渋い。
プロもいいですね。
957名無しのコレクター:2007/10/05(金) 14:13:07
ナルシス氏のネタはつきませんよ。
何十年でもね。
958名無しのコレクター:2007/10/05(金) 20:09:44
映チラ集めてる奴がまだいたとは…
959名無しのコレクター:2007/10/05(金) 21:21:12
>957
それはどうしてだ?
一生懸命、年数が経ったチラシを作っているからか?
960名無しのコレクター:2007/10/06(土) 14:45:17
>>959
言っちゃった・・・
961名無しのコレクター:2007/10/06(土) 15:12:25
>>960
やはりそうだったのかぁ・・・
貴重なチラシが次から次へとゴロゴロ
出て来るからおかしいとは思ってたが・・・
962名無しのコレクター:2007/10/06(土) 16:30:29
有る所には有りますよ。
963名無しのコレクター:2007/10/09(火) 09:58:01
>>962
そうなのか…
俺のところには全く無いな…
964名無しのコレクター:2007/10/12(金) 19:34:35
本物とコピ−の区別、紙のやけ具合・におい とかで
すぐ判別出来るものではないのですか?
965名無しのコレクター:2007/10/13(土) 15:21:09
>>959
ソースもしくはショウサイきぼんぬ。
966名無しのコレクター:2007/10/16(火) 22:41:48
腐廉図さん早く更新して
967名無しのコレクター:2007/10/18(木) 23:04:31
父吹く柚子桃23、マイ業平、帯のskcai、猫ブーツend。
この4人がからむと落札価格が異様に跳ね上がる希ガス。
968名無しのコレクター:2007/10/19(金) 14:36:37
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=f61732319

これって「落札者欄」が空欄で「落札価格欄」が35000円というのは、
この価格は出品者側の「最低落札価格」という事ですかね?
入札履歴を見ても、12000円という「ほぼ適正」と思われる入札価格しか
入っていませんし。
だとしたらこの出品者はこのチラシの価値を元々あんまりご存じ無いという
事になりますかね。
969名無しのコレクター:2007/10/20(土) 18:47:09
普通なら「最低落札価格が設定されています」という表示があるはずだけどな。それにしても、適正価格なんてあるのかね。所詮チラシの値段などいい加減なもんだと思うよ。昔、記念切手が流行ったけど、今じゃ見向きもされない。チラシも同じ運命をたどらないだろうか。
970名無しのコレクター:2007/10/20(土) 18:55:16
>>969
間違いなくたどるだろうね。
「○○版」とか言ってレアを煽っている最近のチラシは特に危ないと思う。
50〜60年代の歴史的名作はそれなりの価値は保つだろうけど、
人気俳優に頼っているもの、例えばイーストウッドやマックイーンのものは、
その俳優のリアル世代がいなくなれば今よりはずっと価値が下がる。
その顕著な例がジョン・ウェインのチラシ。
971名無しのコレクター:2007/10/20(土) 21:36:03
 >>970
そうなんだよな。リアル世代か。要するに、その映画なり、その映画のチラシなりに執着心のある世代、実感を感じる世代が減っていくわけだね。まさに記念切手と同じ運命だな。
972名無しのコレクター:2007/10/20(土) 21:45:15
昔、水野書店のおばちゃんが雑誌か何かのインタビューで、
ジョン・ウェインの「アパッチ砦」が店内の最高額だと言ってた記憶があるんだけど、
今オクに出ても「アパッチ砦」は5万円いかないと思う。
要するにジョン・ウェインをリアルで知っている世代、
たぶん50〜60代だと思うんだけど、当然減ってきているわけだし、
オークションなんかもしない人が多いだろう。

ということは、あと20年もすればマックィーンも同じ運命をたどるはず。
「大脱走」なんかの歴史的名作はそんなに値崩れしないだろうけど、
例えば雨兵とかガールハントとか、そういうマックィーンだから高値が付いているチラシは、
軒並み価格が下落するものと思われる。
973名無しのコレクター:2007/10/21(日) 16:08:51
これはちょっと上がりすぎではないか?

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u17652265
974名無しのコレクター:2007/10/21(日) 17:53:10
たしかに…でも最後になったら、帯のskcai、猫ブーツend、針天氏が入札してまだ上がる可能性あり。
975名無しのコレクター:2007/10/21(日) 20:22:35
>>973
4〜5万が最多落札価格帯だと思うが<バーバレラ@東京美品
とはいえ>>974の連中の手にかかれば、銀河の果てまですっ飛びそうだ。
なんせイージーライダーに8万突っ込む奴らだからね。

それよりこっちの方が謎。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w13998005
なぜに丸の内東宝版が?なぜにねじめ氏が?なぜに9万超?
976名無しのコレクター:2007/10/21(日) 20:27:03
ぼけちゃったんだろ
977名無しのコレクター:2007/10/21(日) 22:19:44
またしてもイージーライダーが凄いことになってる。この人達には相場って概念はないのだろうか?
978名無しのコレクター:2007/10/21(日) 22:20:32
もっと謎はこれ
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p90585484

最近の価格付けは訳が分からない。
979978:2007/10/21(日) 22:21:07
977氏とネタ被った...
980978:2007/10/21(日) 22:24:38
981名無しのコレクター:2007/10/21(日) 22:26:10
帯のskcai登場! これも、もう勝負がついたも同然ですな。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h50085924
982名無しのコレクター:2007/10/21(日) 22:41:25
>>981
そのヒト、前にも同じチラシ落としてるのに。
983名無しのコレクター:2007/10/21(日) 22:42:06
イージーライダー冊子、6万ってありえねー!!!
店で買っても1万5千ぐらいじゃね?
984名無しのコレクター:2007/10/21(日) 22:43:20
985名無しのコレクター:2007/10/21(日) 22:57:25
これも強烈
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x25409032

しかしバーバレラを超えると思わなんだ<史上最大の作戦(リバイバル)
986名無しのコレクター:2007/10/21(日) 22:58:11
もうひとつのイージーライダーは、猫ブーツが落としにくるだろうな。でもobノスカが乱入してきて結局また8万になったりして。
987名無しのコレクター:2007/10/21(日) 23:00:42
>>985
しかし落札者は過去に無宿を8万で落札→キャンセルしてる。
今回のは下部が無い方だから、前回は間違ったのかな?
988名無しのコレクター:2007/10/21(日) 23:11:11
>>985
史上最大の作戦(リバイバル)にここまでの値がつくとはね。
たしかに真ん中折れなしというのは珍しいかもしれないけど、
高すぎでしょ。

989名無しのコレクター:2007/10/21(日) 23:14:29

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u14851854


http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e69027376
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w13787117

そして今度の乳と。イージーライダーは超稀少品な





                        訳ねーだろ。




990名無しのコレクター:2007/10/21(日) 23:19:09
>>989
多分このひとたちは、ボランティアで買っているのでしょう!
991名無しのコレクター:2007/10/21(日) 23:32:24
イージーライダーなんて世の中には多分くさるほどあるぞ。
マジで10万弱なんてありえないんだけど。
992名無しのコレクター:2007/10/21(日) 23:41:03
イージーライダー持ってる人はすぐに出品しましょう!
今なら漏れなくもうかりますよ〜。
993名無しのコレクター:2007/10/22(月) 14:34:08
イージー〜は
収集経験不足の新参者たちが知識もなしに、珍しそう…、で落札しているとしか思えませんね。
994名無しのコレクター:2007/10/22(月) 14:37:04
たいして珍しくもなんとも無いブックチラシにあんな大金を出せる彼らの経済的余裕がすごいと思う。
995名無しのコレクター:2007/10/22(月) 15:29:13
>>993
高値になればなるほど価値があると勘違いしている愉快な人たち。
996名無しのコレクター:2007/10/22(月) 21:57:15
次スレ立てました。
テンプレ(FAQ)を作ってみますた。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/collect/1193057580/
997名無しのコレクター:2007/10/22(月) 22:30:12
高値落札者の資金源はどこにあるのだろうか。落札したチラシを出品し、集金した金で、また落札する回転売買をしているのか。しかし、売却価格が購入価格を下回れば、遠からず破綻する。高値落札は趣味として購入しているのか、商売目的か。
998名無しのコレクター:2007/10/22(月) 23:06:02
>>997
たしかに。単なる金持ちの見栄張り合戦かもしれんが、
もしかしたら、乳、猫、帯たち一部の高額落札者は、実はチラシ販売の同業者で裏でつながっているのでは?
それでオークションでわざと高値をつけて手を出せないようにし、ショップで買う方がお得だと思わせているのでは?
う〜んよくわかんねー
999名無しのコレクター:2007/10/22(月) 23:19:36
>>998
それは新しい考え方だなあ。
確かにオクが業者を圧迫していることは事実。
1000名無しのコレクター:2007/10/22(月) 23:20:29
とりあえずスレつぶすわ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。