★ ミニカーコレクション 16台目 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのコレクター
読む人がわかりやすいように、なるべくスケールを書きましょう。
※荒らしは完全放置!
※転売ネタ禁止!
※実車比較厨は放置!
※BBR厨は放置!

【関連スレ】
ビッグスケールミニカー〜1/18
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1057938747/l50

その他の関連スレと過去ログは>>2-5あたりに。
2名無しのコレクター:04/06/07 21:53
3名無しのコレクター:04/06/07 21:54
【関連スレ】
ミニチャンプスのミニカー 13 pcs
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1086355040/l50
1/43 メタル、レジンキットについて part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1069479263/l50
デルプラド「世界のレーシングカー」
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1082607817/l50
【デルプラド】世界のレーシングカー【1/43】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1082619567/l50
デルプラド週刊世界のレーシングカー
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1082646996/l50
デルプラドってどうよ?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1011013639/l50
デル・プラド『世界の消防車』
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1050245190/l50
【デミタス】やっと当たった!【フェラ○○】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1049252593/l50
【特装車ミニカー大集合 】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1052475757/l50
軍用車ミニカースレ 第2連隊
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1053605954/l50
デアゴスティーニ付属模型
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066859441/l50
【プジョー】隔週 タクシー・ワールド【406】TAXI
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1067853241/l50
★ バイクのミニチュアモデル 第1コーナー ★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1081442462/l50
4名無しのコレクター:04/06/07 21:55
【関連スレ】
トミカ ホットウィール ジョニーライトニング 
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1065946641/l50
【HONGWELL】1/72ミニカー総合スレ2台目【伝説】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1078849646/l50
ミニカーはトミカだけじゃない 4台目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1073568813/l50
トミカを語るスレ・2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1068544836/l50
@@@@@@@@トミカリミテット@@@@@@@@
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1020002474/l50
【標準】トミカダンディを懐かしむスレ【スケール】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1071050923/l50
トミカにしてほしい車
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1024322852/l50
一度もトミカにならなかった車
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1083748524/l50
5名無しのコレクター:04/06/07 21:57
>1
ヲツ
6名無しのコレクター:04/06/07 22:25
>>1
7名無しのコレクター:04/06/07 22:47
わーい
8名無しのコレクター:04/06/07 22:50
>3
重複スレが多いみたい
9名無しのコレクター:04/06/08 01:40
トイザラスでJADATOYSの1/64が499円だった。
初めて買ったけど良いねコレ

ホットウィールより良い感じで、ジョニライより安い。
10名無しのコレクター :04/06/08 01:50
ミスクラまたロクデモないことやってるぞ w
11名無しのコレクター:04/06/08 19:42
>>10
ミスクラ?
12悪いけどさ:04/06/08 20:03
 富化、強雨賞、江部炉。無ければ通販も楽に検索できるよね。
13名無しのコレクター:04/06/08 21:33
>>12
ヤフオクだったら検索キーワードに
-EBBRO -エブロ -京商 -トミカ -TOMICA て打てば、
省いてくれるよ。
ついでに言うと
(A B) → A or B
A B → A & B
14名無しのコレクター:04/06/08 23:27
ミニチャンのベントレーアルナージを買った
なかなか好いね。
15名無しのコレクター:04/06/08 23:41
PMAヲタって、何でいつも必死なんだろう?w
16名無しのコレクター:04/06/09 00:12
富化、強雨賞、江部炉
あんた頭悪いね。
17名無しのコレクター:04/06/09 00:40
だってアイツだもんw
18名無しのコレクター:04/06/09 02:50
だってPMAヲタってヴァカだもんw
19名無しのコレクター:04/06/09 16:01
BBR最強!
20名無しのコレクター:04/06/09 17:11
     ,,、                           ,i,,,,、   .,,,i,、                     ,,、
    .,,iill!″           _,,,,,,_          .,illlll!゙°   ゙!llllli,,          ._,,,,,,_     .'!llli,,
   .,,ill!゙’          ,,,illll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lllll,,、     ,,illlllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllii,,,      ,,,lllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙llll,,,    .゙゙!lli,、
  .,ill!°            ,,il!゙` ,,,,,,,,,,.,,,,,,゙゙!i,、  ,,,iilllll!!゙l!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!゙!!llllliii,,,.  .,ii!゙゜ .,,,,,,,,,..,,,,,゙゙!i,,    .゙!lli,
  .,ill!゜          ,ill′.,,iill!l゙゙゙゙!llllll .゙li、 'l!lll!!゙° ,,、     .,,,  .゙゙゙!!l゙゜  ,il゙  ,,iill!!゙゙゙゙!llllll .゙li、   .゙lll,
  .llll′            .ill  ,illlll′ ,lllll′ lll   ``  .,,illlllト    'llllli,,     ,ll″.,lllll゙  .,lllll′ lll     lllli、
  :llll             lll: : llllll|  .,lllll′ ,lll    .,,,illlll!゙      ゙!llllli,,,、   'll| .llllll′ ,lllll″ .lll`    .:llll
  .llll,          'lll .!lllll,, ..,,lllllll ,,,ill゜  .,,,,,iillllllllliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiillllllllllii,,,,  !ll .!lllll,, ..,,lllllll ,,,ill゜    ,llll なんだと
  ゙llli,             ゙!l,, .゙゙!!!!!!!゙゙゙!!!!!!!゙’  '゙!!l!!゙゙゙llllll゙゙゙゙llllll゙゙゙゙llllll゙゙゙゙lllll|.゙゙!!!!゙  .゙!li,. ゙゙!!!!!!!゙゚'゙!!!!!!゙゙`    ,illll′
   ゙!lli,,             ゙!lii,,_     ,,,,,      lllll| .llllll .llllll  llllll      ゙゙!li,,,、    .,,,,,    .,,ill!゙
   .゙!llli,,、         `゙゙゙lllllllllllllll゙゙°   .,,,,,,,,,,llllll,,,,,,llllll,,,,llllll,,,,,,llllll,,,,,,,,,,,    `゙゙゙llllllllllllll゙゙゙゜   .,,iill!゙`
    .゙゙!!″                   :!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!                 '!!l゙`
21悪いけどさ:04/06/09 20:15
>>12 確かに良い製品作るが、何かが足りないな。時計で言えば「セイコー」と
同じだ。優秀なんだけど・・・・爺臭いような
22名無しのコレクター:04/06/09 20:40
>>15 18
引っ込んでろ!
死ねチンカスw
23名無しのコレクター:04/06/09 20:43
図星だったみたい。
24名無しのコレクター:04/06/09 20:53
>>12>>21
なに自演してんだよw
25>>12=>>21:04/06/09 21:25
バレたか(汗
26名無しのコレクター:04/06/09 22:08
自作自演・・・・ ( ´,_ゝ`)ププッ
27名無しのコレクター:04/06/09 22:11
やっぱPMAヲタってヴァカですなぁw
28悪いけどさ:04/06/09 22:56
>>25
気に寸な
29名無しのコレクター:04/06/10 10:01
そうだね。PMAは「シチズン」みたいだね。よかったね。
30名無しのコレクター:04/06/10 17:15
最近PMAのカウンイエロー/タンが再版したみたいだけど
自分のモデルは1of3,024pcsで今度のは1of4032pcs。品番とか違うの? 

それと、PMA Autostadt限定のカウンタックって3マンとかするけど、
あれだけのお金を出す価値あるの?
31名無しのコレクター:04/06/10 18:09
価値は自分で見つけろよ。
32名無しのコレクター:04/06/10 21:24
>>31
そういうこった。おれなら安ソープいくけどな、3マソあれば。
書いてて思ったがミニカーコレクターって風俗とかきらいそうだな。
潔癖症っぽい。箱がよれてるだの、台座が溶けてるだの。
俺はすぐねじ外してケースからだしてその辺に並べとくが少数派だろうな。
33名無しのコレクター:04/06/10 22:18
処女じゃなきゃやだ
34名無しのコレクター:04/06/10 22:27
ミニカーといっしょで、はまりそうなんで
風俗には近付かないようにしてるぜ
35名無しのコレクター:04/06/10 23:24
ミニカー集めて大事に保存するのが楽しい
36名無しのコレクター:04/06/10 23:40
ミニカーなら朽ち果てても捨てなければ残るが風俗はそのときだけだからな
37名無しのコレクター:04/06/10 23:57
おまいの、その考えがモテない原因だ。
38名無しのコレクター:04/06/11 00:29
風俗はモテる二関係ないだろう。
むしろ風俗に通ってっる事で自分がモテてると思ってる奴の方がイタイw
39名無しのコレクター:04/06/11 00:33
>>32
素性の知れない女性とヤルのが嫌なだけ。
40名無しのコレクター:04/06/11 00:47
俺の場合は、ああいう店に行った後、あの金でミニカー買う方が
よかったなって後悔する。
41名無しのコレクター:04/06/11 01:11
うーん。ミニカーを風俗という物差しで計ってはいけない気がする…
42名無しのコレクター:04/06/11 02:37
ミニカーなんて集めてるオタクは、最初っから相手にされないだろう?

世間一般から見ればキモイ連中よ。
43名無しのコレクター:04/06/11 04:17
風俗行った方が良いなんて公言してるやつのほうがキモイと思いますが?
44名無しのコレクター:04/06/11 06:29
「風俗に行った!」と言えないヤシの方がキモイと思いますが?
45名無しのコレクター:04/06/11 08:20
おお!今回はヴァカ全開で始まったネ。
46名無しのコレクター:04/06/11 11:07
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::| なにこのスレ……
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
47名無しのコレクター:04/06/11 11:59
フーゾクでバリバリに手マンした帰り、その手でショップで検品しまくりですが
48名無しのコレクター:04/06/11 13:00
風俗行こうと思ったら速攻でセンズリしる
射精後はそんな気も無くなる
浮いた金でミニカー買え
49名無しのコレクター:04/06/11 13:57
おいおい、ミスクラで1/43エブロのRSRターボ22号車が、
「ルマン1974優勝車」とか表記してあるよ。
あれじゃ総合優勝したみてーじゃん!相変わらずテキトーだな〜あの店。
50名無しのコレクター:04/06/11 16:28
狭小1/43イオタ赤を買ってみた
狭小は好きではないが
埋め込みライトや膨らんだリヤフェンダーと極太タイヤがカッコいいな
51名無しのコレクター:04/06/11 18:21
エブロ ポルシェRSRターボ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!
52名無しのコレクター:04/06/11 18:22
なにがキターだ。
おせーよ
53名無しのコレクター:04/06/11 18:39
>>52
確かにW
京商ミウラ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!
ならわかる
54この歳になると:04/06/11 20:33
 ミニカー>>射精 ですな!間違いない。もう、むなしいばかり。
55名無しのコレクター:04/06/11 20:37
まあミニカーを買うために生きてるような人生だから
どうでもいいや
56名無しのコレクター:04/06/11 20:43
ミニカーも女も不自由してない俺って神?
5754だす:04/06/11 20:45
 でも お金>>ミニカー なんだな、お金ないと買えないの!いくら使ったか、振り返るのが怖い。


58>>56:04/06/11 20:47
チミ・・・チミは梅毒とエイズの混合感染だね、脳が解けているね
59名無しのコレクター:04/06/11 20:52
19時のヤシから20時のヤシになりますた。

しかしミニカーネタ少ないねぇ。
ガヤルドでたね。さっそく買いたいんだが、ミスってないよな>Aa
61名無しのコレクター:04/06/11 21:26
近所に黄色のガヤルドが置いてあるんだけど、
国産車みたいだね。カウンタック、ミウラみたいなオーラが全くない。
ディアブロは少しあったけど。
62名無しのコレクター:04/06/11 21:29
会社帰りにミニカーショップで彼女と小一時間イチャついてる漏れは神でつか?
63名無しのコレクター:04/06/11 22:19
かわいいのか かわいいのか 
うらやますい
64名無しのコレクター:04/06/11 22:27
エブロは車輪が小さすぎてバランスが悪いよ、
もっと大きく尚且つ車高はちょっと高めでお願いします

そうすればサバンナクーペがもっと良くなるのに
狭小の1/64?スケールのサバンナがベストバランス
65名無しのコレクター:04/06/11 23:37
ミニカー集めてる彼女と付き合ってる俺はネ申ですか?
66名無しのコレクター:04/06/11 23:40
“ねもう”って何?
67名無しのコレクター:04/06/11 23:42
ミスクラ、
「日本では入手困難になってしまった商品を、海外から取り寄せました!」とかいって、
ブラバムBT55を8800円で売ってるよ(´Д`)
日本なら3000円で買えるのに。
68名無しのコレクター:04/06/11 23:43
>>66
惜しい。
正解は“ねさる”
69名無しのコレクター:04/06/11 23:44
43のエブロはタイヤがフェンダーにめり込んでいる物が多い。
それとも俺が買う物にハズレが多いのか?
70名無しのコレクター:04/06/12 00:33
ミスクラの「閉口」輸入も末期的だな。
それにふつーのミニカーの在庫もどんどん減ってる。国別ミニカーコーナーなんて
申し訳程度。新規入荷しか並べないつもりかね。
71名無しのコレクター:04/06/12 02:29
会社帰りにミスクラで彼女と小一時間イチャついてる漏れは神でつか?
72名無しのコレクター:04/06/12 02:42
僕の前の女はミニカーを僕に買ってくれました
73名無しのコレクター:04/06/12 03:24
オクでミニカー売ってるけど最近落札する腐女子増えてるぞ
74名無しのコレクター:04/06/12 04:42
女の人はドライバー別に集めていそうだな。
75名無しのコレクター:04/06/12 07:24
>>43
>>44
横浜関内のラッキーは風俗街の入り口にあるので
ミニカー買うつもりで行っても、気に入ったのがないと
ついつい足がその先に向かってしまふ・・・
2、3台分の予算を持っていた筈なのに、手ぶらで帰宅だ。

>>64
エブロってデフォルメで車輪が大きすぎる時と、
小さすぎる(デフォルメなし)の場合がありますね。
適度なデフォルメでお願いしたいです。
モデラーは木谷さん一人では無いって事でしょうか。
76名無しのコレクター:04/06/12 10:08
>>67 
そこまでして儲けたいのかね? 10年以上前に初めて行った時は
こんな感じじゃなかったんだけど。どこも景気悪いんだろうね。
通販送料一律1000円じゃ買う気はおきないな。
(漏れの所は600円チョイで済むはずなので納得できないから。)
77名無しのコレクター:04/06/12 14:32
>>76
ほんと、昔はいかにも金持ちコレクターや輸入車オーナー相手の
のんびりした細かい事は言わない大らかな雰囲気の店だったのになぁ。
奇跡の再入荷ほど悪質ではないけどWebショップでいかにも
予約だけで完売してしまった様に見せかけて、いざ入荷してみると
在庫いっぱいというケースもここの所目に付くな。
今回のエブロの911RSRとかね、例えば。
78名無しのコレクター:04/06/12 14:50
↑意味わかんねー
79名無しのコレクター:04/06/12 15:37
>>77,78
それは予定より入荷が多かったってだけなんじゃないの?
意味違う?それがなにか悪いことなの?
80名無しのコレクター:04/06/12 16:14
ミス蔵社員乙。
81名無しのコレクター:04/06/12 16:24
風俗とミス倉批評でつかみはOKですね
82名無しのコレクター:04/06/12 16:25
>>79
おめでたいなー・・・要するにこういったスレで
「○○は激ショート。早めに押さえておけ」とか吹聴している
馬鹿と同じ事しているってことだよ。自前のサイト使ってさ。
83名無しのコレクター:04/06/12 16:38
はやく買わないと売り切れちゃうよ〜ってのは
商売では常套手段だろ
なんでミス倉ばかりをそんなに責める?
84名無しのコレクター:04/06/12 16:59
>>82
おまえがめでたいよ

85名無しのコレクター:04/06/12 17:05
白井乙。
86名無しのコレクター:04/06/12 17:29
>>75
  > 横浜関内のラッキーは風俗街の入り口にあるので
  > ミニカー買うつもりで行っても、気に入ったのがないと
  > ついつい足がその先に向かってしまふ・・・

俺の場合、指名して待ち時間1時間とかの時の暇つぶしにラッキー行ってたな。
87悪趣味?:04/06/12 19:50
 ジェームス・ディーンの事故車「ジョリー」からでてますね、ポルシェ
だったそうです、注文してしまいました。あの状況じゃ死ぬわな、別にファン
じゃないが凄いと思い・・・色も判別不可能でした。興味のある方どうぞ。
88名無しのコレクター:04/06/12 20:33
>>82
 入荷予定数から通販用と店頭売りは分けておくだろ、普通。
 だって商品が通販だけで売り切れたら、お店に足を運んでくれる客がいなくなるじゃん。
89名無しのコレクター:04/06/12 21:21
>>87 おまい趣味悪過ぎだ
90名無しのコレクター:04/06/12 22:07
ダイアナ王妃のメルセデス棺桶仕様とか、
アイルトン セナ、FW16あぼ〜ん仕様とか出ないかな?

セナあぼ〜ん仕様は首が大きく傾いてたら漢!
91名無しのコレクター:04/06/12 22:11
ザナルディ
92名無しのコレクター:04/06/12 22:22
>>90
 親の顔が見たい
93名無しのコレクター:04/06/12 22:28
だれか前スレで「ドライバーフィギュア付きなら買ったのに」って言ってなかった?
94名無しのコレクター:04/06/12 22:31
>>90
あと黒焦げのパイプフレームだけになったトイボネンのS4とか?

まぁ棺桶マシンは好きだけどグロはいらんな
よくJDのクラッシュドポルシェなんて商品にしたもんだね
95名無しのコレクター:04/06/12 22:36
作る奴も作る奴だし、買う奴も買う奴だ
だいたいJDファンは買わないだろ、そんなん
一体どういう神経だ?
96名無しのコレクター:04/06/12 22:50
みんな>>87をボロ糞だねw
97名無しのコレクター:04/06/12 22:57
そんな事より
江風呂は早くサバンナRX-3のレース仕様を出せ
98名無しのコレクター:04/06/12 23:02
クラッシュド126C2
99名無しのコレクター:04/06/12 23:15
>>96
まぁ、前スレで写真出てて、みんな知ってるからね。
「今更、何?」って感じなんじゃないか?
100名無しのコレクター:04/06/13 00:31
EBBROの全て って言う本が2000円で出てるな
101名無しのコレクター:04/06/13 01:06
ebbroって作り悪くない?
ホンダのS2000買ったんだけど・・・すんげぇチャチ。
ブレーキにキャリパーついてないし、塗装は厚ぼったいし、内装はまんまプラ・・・。
ぼったくられた気分。
102名無しのコレクター:04/06/13 01:20
EBBROは今回のRSRターボで、ミニチャンを超えたな。

ミニチャンも、もっとちゃんした製品を作ってくれよ…
103名無しのコレクター:04/06/13 01:45
確かに初期のEBBROの出来は>>101の言う通りちゃち。
しかし、ミニチャンプスのクオリティが何年経っても全然上がらない隙に
EBBROのクオリティは毎年確実に上がってる。
去年や今年の新金型のモデル(03モデルのGT-Rや>>102の言うRSR)は完全にミニチャンプスを超えてる。
104103:04/06/13 01:51
あ、別に俺はエブロヲタじゃないんで。
ポルシェのミニカー中心に集めてるんで、必然的にミニチャンプスが多いし。
だからこそミニチャンプスのミニカーのには頑張って欲しいんだがな。
105名無しのコレクター:04/06/13 02:53
LM002の発売はまだなのか。辛抱たまろん。
106名無しのコレクター:04/06/13 03:34
昔 = ミニチャンプス>>Aa>EBBRO>IXO>>京商>>>>>>マテル

現在 = EBBRO>Aa>ミニチャンプス>IXO>京商>>マテル
107名無しのコレクター:04/06/13 04:08
格付け厨 キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
108名無しのコレクター:04/06/13 07:48
エブロヲタ格付けが好きだなw
RSRいいね。ルマンに合わせて発売したのかな?
TVでルマンをマターリ見ながら眺めたいとこだがスカパー入ってねぇからルマン見れねぇよクソ
つか787Bまだかよ。PMAも気の利いたことしてくれよ
109PMA ◆2chPuma806 :04/06/13 09:12
テスト
110名無しのコレクター:04/06/13 10:05
エブロのRSRターボなんだけど、通販で買おうかと思っているんだけどウイングの水平とか組み付けどうだった?。前のR91CPがダクトが傾いていて気になったんで。
111名無しのコレクター:04/06/13 13:16
>>110
やっぱり店頭で買ったほうがいいんじゃね?
店が無い場所に住んでるんじゃ仕方ないが。
いくらクオリティが上がってるとは言え所詮は量産品だからな。
「ハズレ」もあるだろ。
112名無しのコレクター:04/06/13 13:42
ちくしょー、なんでルマン、テレ朝やんねーんだよ!ちょっと前までは参戦プロジェクトとかやってたのによ。
113名無しのコレクター:04/06/13 13:56
>>112
俺は、DVDで「栄光のル・マン」を見て我慢するよ。
114名無しのコレクター:04/06/13 14:14
見たきゃCSでもケーブルでも契約しろよ。
ミニカー購入を数台我慢すりゃ機器一式そろうだろが。
115名無しのコレクター:04/06/13 15:15
>>110
バラつきはあまりない。強いて言えばウイングよりもFタイヤが
フェンダーにめり込んでいる個体がいくつか有った程度。まあこれは
簡単に直せるしね。通販でも大丈夫じゃないか?
>>114
スカパーは本契約になるまではPPV番組は購入出来ない罠。
オレはESPNで見たり見なかったりだけど、これだけの為に
金払うようなもんでもないな、ブツ切り状態のダイジェスト
みたいなものだし。
116名無しのコレクター:04/06/13 15:58
日本のチーム郷#5、今トップらしいヨ。(ルマンね)

>>110
今回のRSRターボは、おれも通販でOKなんじゃないかな、と思う。
117名無しのコレクター:04/06/13 16:15
ミスクラのセカンドハンドF1
http://www.netten.co.jp/mrcraft/cgi/meisai.cgi?code=9635
こちらの商品はミニカーがマテル製
BOXがミニチャンプス製の、カスタム仕様となっております。
予めご了承下さいませ。

って書いてあるけど
どういうこと?
118名無しのコレクター:04/06/13 17:33
>>117
どういうことってそのまんまじゃない?
ミニチャン台紙にマテル乗っけて名前の上貼り。
海外ではいわゆるフェイク品とされてる物だが
大手販売店がこんなのネットで堂々と売って
PMAの商標とか権利的に大丈夫なんだろうか。
119名無しのコレクター:04/06/13 19:06
 シトロエン2CV「ビテス」「サンスター」「ノレブ」以外に無いかな?
1/43(当たり前?)なんだが・・・・・
120名無しのコレクター:04/06/13 19:19
サバンナRX3のイメージカラーは何色だったの
121名無しのコレクター:04/06/13 19:40
ダークグリーンだす
122117:04/06/13 20:29
>>118
>PMAの商標とか権利的に大丈夫なんだろうか。
やっぱり、そう思いますよね。
それが不思議でした。
123名無しのコレクター:04/06/13 20:52
>>119
そういや2馬力の43決定版無いような気がする。あんなメジャーなクルマなのに
どれも出来はなっとくできないなあ
124名無しのコレクター:04/06/13 20:52
↑なんでもやりたい放題だからいいの!
125名無しのコレクター:04/06/13 21:04
2気筒だろ
126名無しのコレクター:04/06/13 21:20
2馬力ってなんだ?
蒸気か?
127名無しのコレクター:04/06/13 21:28
>>119
ベレムやソリドからも出てるけど123の言う通りどれも今ひとつかな。

128名無しのコレクター:04/06/13 22:53
2馬力はビテスくらいの緩い感じが
「味わい」があっていかも。

Aa 1/12 2馬力!
なんて欲しくないー
129名無しのコレクター:04/06/14 00:00
PMAからは出んだろうなあ。ドシボ
ビートルとかは出てるけどありゃドイツ車だしな
130名無しのコレクター:04/06/14 00:11
もういいよ、かまって君。
131名無しのコレクター:04/06/14 00:26
CXはPMAから出るみたいだけど・・・DSももっとちゃんとした
モデルが欲しいなぁ・・・
132名無しのコレクター:04/06/14 00:38
2CVの質素感が出てるのはディンキーのみ
133名無しのコレクター:04/06/14 02:16
ルマン日本チーム優勝じゃねーか。チーム郷のR8出たら買おっと
それにしてもテロ朝アフォすぎ。今年に限って放映しないとは
まぁ優勝できたのはあの法則のお陰かもしれんが
134名無しのコレクター:04/06/14 10:30
この国はル・マン優勝だってのに、なんでこんなに静かなんだろ?
野球ばっかり。
135名無しのコレクター:04/06/14 10:42
地上波での放送がなかったからなー
136名無しのコレクター:04/06/14 11:10
というかルマン自体が完全に草レース化しちゃったしなー。
優勝は立派だけどワークスチームがひしめき合っていた頃の
勝利と同列には語れんでしょ。
137名無しのコレクター:04/06/14 11:29
レース自体はワークスがベントレだけになった去年より全然面白かったけどね
今年放映打ち切った朝日は馬鹿すぎだよ、ホント
それにしても日刊はwebのルマン関連ニュースで凄い誤爆しててワロタ
アカヒ系列は何やっても駄目だわ

138名無しのコレクター:04/06/14 12:28
ルマンなんて一般人から見ればマイナーなレースなんだろ。
普通の人が知ってるのはF1位かと。
JGTCなんて、俺の周りの男も女もみんな知らねーよ。
139名無しのコレクター:04/06/14 12:54
JGTCはともかくルマンは世界的なレースだから名前ぐらい知ってる人は多いだろ
毎年地上波で放映もしてたんだから
F1だって一般人は名前ぐらいは知ってても内容については全然知識ないよ
140名無しのコレクター:04/06/14 12:54
一応モナコGP、ルマン24h、インディ500がレース界での
3大イベントということらしい。
インディ500はIRLがCARTを逆に飲み込んでしまう形で
名実ともに復活した感じだけどルマンはこの先どうなるのかなー?
このまま衰退して行きそう・・・か?
141名無しのコレクター:04/06/14 13:07
たしかにルマンは草レース化したね。
142名無しのコレクター:04/06/14 13:17
ドライバーは相変わらず凄い面子が揃ってるけどね。
サーキットでWRCチャンプのマクレーが走るなんて興奮するよ。
>>137
モタスポ板のルマンスレでコピペ見たけど酷いねあれ
まさに氏ねって感じ
143名無しのコレクター:04/06/14 16:24
レースが文化として定着してる国と 今だにそうならない国との違い
144名無しのコレクター:04/06/14 16:45
日本でレース見てるやつなんて眼鏡かけたおっさんしかいないだろ
大体GT−Rとか乗ってるやつはちょっとマニアっぽい眼鏡かけた変なおっさんしかいないわな
145名無しのコレクター:04/06/14 16:52
俺も最近のルマンにはあまり興味ないなあ。
F1もそうだが、レギュレーションの中で早さを
追求すると結局は似たような形にしかならな
い車のモデルなんて集める気力が沸かないし。

いっそおもいっきり規制を強くして、ロード
カーに保安器具(ロールバー等)つけた程度の
車でレースしてくれたら、もっと盛り上がる
かも

とか妄想してみる。
146名無しのコレクター:04/06/14 17:00
>>145
>いっそおもいっきり規制・・・

そういうレースなら各国で腐るほどやってるが。
147名無しのコレクター:04/06/14 19:18
ミニカー氏ね
148名無しのコレクター:04/06/14 19:29
 死にます!死にます!お金使い杉で・・・
149名無しのコレクター:04/06/14 19:34
ポストホビー限定フェラーリ512BB、黒か銀か悩む、両方欲しいが
金はあまりなし。
150名無しのコレクター:04/06/14 20:06
>>144
変なおっさんうるせーよ
151名無しのコレクター:04/06/14 20:41
>>144はPMAヲタですなw
152名無しのコレクター:04/06/14 21:18
>>144はレースも見にいけない引き篭もりのPMAヲタwww
153名無しのコレクター:04/06/14 21:30
連チャンで釣れ杉w
154名無しのコレクター:04/06/14 21:34
ミウラ1/18シルバー予約しました?
155名無しのコレクター:04/06/14 21:37
フジが琢磨いけるとおもって特番組めば、予選ですでにダメダメ
テレ朝がルマン放送撤退したら、日本優勝。まったく上手く出来てるね。

ルマンはそのはじまりから「偉大なる草レース」であって今年みたいにワークスが
撤退しても十分面白いよ。欲しい車はなかったけど。
156名無しのコレクター:04/06/14 21:39
>>155
したよ。

>>149
黒かシルバーじゃなくて黒シルバーのツートンじゃないの?
157名無しのコレクター:04/06/14 21:40
>>155じゃなくて>>154のまちがいですた
158:04/06/14 21:40
>>155じゃなくて>>154のまちがいですた
159名無しのコレクター:04/06/14 21:53
京商のミウラどうだろ?
P400とSVと2種類でるらしいが。
やっぱまつ毛付きは欲しいよなぁ。
160名無しのコレクター:04/06/14 22:09
画像で見る限りAaミウラSVより京商ミウラSVの方が
前後フェンダーの膨らみ(ディフォルメ)が大きめで全体が丸い感じかな。
問題は塗装。最近の京商は仕上げがちょっと雑だよね。
161名無しのコレクター:04/06/14 22:18
なんかAaのモデルって見た目が軽い感じがするんだよな。
塗料の質なのかも知れんが。
俺は京商の塗装のが好きなんだが、確かに仕上げが雑だよなぁ。
162名無しのコレクター:04/06/14 22:21
>>155 ワークス撤退? 郷のチームも二位もカモフラージュで実質ワークスだろ? 勝って当たり前の車で勝ったって787の時みたいな感激は感じなかった。むしろ、AUDIで参戦した初年度に何で勝てなかったのって感じ。
163名無しのコレクター:04/06/14 22:22
>>155
禿堂。いつもそうだね。この国は。
そいで慌ててテレ朝が来年からル・マン中継復帰しようとしても
チーム・ゴウ撤退。いつもの序盤リタイヤ近藤チームのみ。
164名無しのコレクター:04/06/14 22:23
>>161
京商の塗装がぼってりしてるからAaの見た目が軽く見えるんじゃない?
俺はぼってり厚塗り塗装は嫌なんでAa派だな。
165名無しのコレクター:04/06/14 23:22
京商のは重くて
飾ってるとタイヤがヘタってくるから
Aaのが好き
なぜにそこまで重くする?
166名無しのコレクター:04/06/14 23:25
2馬力!
167名無しのコレクター:04/06/15 00:15
>>162
実質ワークスだろ?

あんたわかってないね。あれは、プライベーターだよ。
じゃなかったらチーム郷がチョロQレーシングと名乗ってポルシェを
はしらせないでしょ。同じVWグループだからってさ。
168名無しのコレクター:04/06/15 00:21
そろそろいい加減にしないと“スレ違い”って言われるよ。
169名無しのコレクター:04/06/15 00:30
ミニカーにつながる実車の話題なら歓迎だが、ここまで来るとウザイよ。
議論したいならモータースポーツ板に逝ってくれ
170名無しのコレクター:04/06/15 00:45
J-コレクションのNISSAN NAVARA PICK UPってどうよ。
171名無しのコレクター:04/06/15 00:48
エブロの全て、本屋どこも売ってないんだが。
発売日まだなのか?ミスクラだけ先行入荷してるの?
172名無しのコレクター:04/06/15 01:08
「エブロの全て」には誌上限定ミニカーは無いのか?
祭りのチャンスなのに…(´・ω・`)




誌上限定のGT-Rだったら、さらに美味しいかったと思ふ…(´Д`)
173名無しのコレクター:04/06/15 03:16
PMAは優勝車は2位とかよりも個数多いけど、
チーム郷では2000台程度かな。
エブロが出したら面白いのにw

ルマンは元の姿に戻ったって感じだし、
F1もそういう時期があったわけだから、
これからもその繰り返しでしょ。

>>162
>AUDIで参戦した初年度に何で勝てなかったのって感じ。
ワークスじゃないからw
174名無しのコレクター:04/06/15 05:06
GT3のチョロQ号はPMAからも出るのかなぁ
ミニチャンスレでも聞いたんだけどエブロのGT3ってオニクスの金型使って作ってるの?
知ってる人いたら教えて
175名無しのコレクター:04/06/15 08:15
>>174
それは以前オニクス特注で作った「タイサン スターカード GT-2」だろ?
「GT-3」はエブロのオリジナル金型だよ。
176名無しのコレクター:04/06/15 08:53
エブロのGT2がビテス製なのは知ってるよ。両方持ってるから
あれはプレートにVITESSEの刻印が付いてるし。
聞いてるのはGT3のこと。エブロのGT3は持ってないんだよ
たとえば細部は異なるけどこれとか。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f22630293
エブロのカタログ見るとプロポーションがオニクス製にそっくりなもんで、どうかな
と思ったんだけどね
177名無しのコレクター:04/06/15 09:01
ちなみにエブロのタイサンGT2は特注ではなくたまたまビテスがタイサンJGTCを発売
したんでエブロがビテスの在庫を買い取って販売したんだとか。
だから流通数がかなり少ないらしいよ
178NEVADA ◆NEVADArMaY :04/06/15 09:36
>>170
>J-コレクションのNISSAN NEVADA PICK UPってどうよ。

ナンだってー!?
179名無しのコレクター:04/06/15 12:15
久びさに笑かしてもらた
>2馬力
180名無しのコレクター:04/06/15 12:55
>>171
今日本屋行ったが売ってなかった(´・ω・`)
田舎じゃまだ売ってないのかな
181名無しのコレクター:04/06/15 13:57
ルマンレースって、やってたの?

ちっとも知らなかった
盛り上がらないつーか
どうでもいいつーか
TVもやってないし新聞にも何も出てないしやってたんだ?
検索したけど順位すらどこにも出てない
完全にローカルレースだったんだね
182名無しのコレクター:04/06/15 14:43
( ´,_ゝ`)プッ
低脳はこれだから・・・
検索すらまともにできんのか
183名無しのコレクター:04/06/15 19:46
>>156 その通りでした、どうも。安心しました。
184名無しのコレクター:04/06/15 19:56
検索しなくても新聞にもでているでしょう!「チーム郷」が優勝したとか。
もう「ル・マン」なんて終わったのかな?ここはミニカーのスレだからね。
>>182 分かってる?
185名無しのコレクター:04/06/15 20:05
いきなりmobil1 NSXが出てきたな。
186185:04/06/15 21:25
↑誤爆でした。
187名無しのコレクター:04/06/15 22:33
ミウラいいですねぇ。

http://n-neko.com/miura0614.html

シルバー予約したけど既に遅かったり…。
188名無しのコレクター:04/06/15 23:35
京商ミウラ、Aa版よりファティだって書いてる人いるけど、あれより太っちょ
だとちょっとやりすぎでないかい?Aaも実車にくらべ相当グラマーな感じなん
だけど。
189名無しのコレクター:04/06/15 23:47
190名無しのコレクター:04/06/15 23:56
京商ミウラで俺が一番気になる所はノーズ下のアゴ部分だな。
イオタはスポイラーで誤魔化してるが明らかに膨らみ過ぎだから。

もしやミウラも?
191名無しのコレクター:04/06/16 00:14
狭小18ミウラ
俺は実物を見てから買うのを決めようっと 普通の赤でもいいや
192名無しのコレクター:04/06/16 02:01
なんでSVなんだろうね。もうええっちゅーに
ミウラは睫毛があるからいいのに。
193名無しのコレクター:04/06/16 02:11
194名無しのコレクター:04/06/16 03:48
SVと同じ金型でまつげだけつけるのはやめてほすい。
SVはモリっと、Sはスラっと。
195名無しのコレクター:04/06/16 09:06
>>176 エブロGT3R持ってるんでオクのONYXと見比べてみたが、
リアフェンダーのふくらみ具合、バンパーサイドダクト、ヘッドライトまわり等は異なるように見えます。
同金型ではないように思います。
196名無しのコレクター:04/06/16 12:06
>>171
15日に「エブロの全て」発売されたって。
俺は買った。

>>176
違う金型だって。
EBBROオリジナルだって。

>>192
だからまつ毛も出るって。

>>194
これも違う金型だって。


197名無しのコレクター:04/06/16 12:09
198名無しのコレクター:04/06/16 14:29
ミウラが好きな人って
30代中ごろのスーパーカーブーム世代が多い?

ちなみにオレは35
199名無しのコレクター:04/06/16 16:20
「エブロの全て」写真下手杉
200名無しのコレクター:04/06/16 17:01
>>199
確かに。
2000円の価値ねーよ。
201名無しのコレクター:04/06/16 17:06
だってネコパブだもん。

やっつけ仕事だよw
202名無しのコレクター:04/06/16 21:46
203名無しのコレクター:04/06/16 21:49
>>202
 へーこんなのあったんだ。
 でも何でXJR14とかMX−R01ってミニカーにならないんだろうか。
 シルクカットのXJR14がフェイバリットCカーな俺には、さびしい限り。
204名無しのコレクター:04/06/16 22:55
>>203
XJR-14はキットでは見た事あるが、完成品ミニカーでは出てない気ガス
205名無しのコレクター:04/06/16 23:27
>>195 ONYXのGT3、356に見える(w
206名無しのコレクター:04/06/16 23:29
>>202
トミカやチョロQのプレ値は流石だね
元値が5〜600円だから値上がり率は1/43の比ではない
207名無しのコレクター:04/06/16 23:40
エブロ、トミカ、大盛屋、チョロQ
なぜか日本モノは極端な値が付くね

洋モノは全体的に高いけど、ずば抜けて高いものは少ない
208名無しのコレクター:04/06/16 23:53
トミカ、ダイヤペット、チョロQなんかは国産車に値が付く
逆に外車やスーパーカー部類はあまり値が付かないんだよね。

209名無しのコレクター:04/06/17 00:17

まちがっているよ〜。

折れ、チョロQも集めてるけど国産車より外車の方が高値がつくよ。
今は、大半が版権の問題でチョロQ化できないし再販もできないからね。
210名無しのコレクター:04/06/17 00:32
高値では、箱乗りチョロQとメロヂィチョロQが最強!
トミカでは香港トミカ最強!
211名無しのコレクター:04/06/17 01:10
高額といえば、最近1/24フランクリンミントの出品が目立つね
みんな1/43に飽きたのか、1/18が鬱陶しくなったのか
212名無しのコレクター:04/06/17 11:04
出品が目立つということは
1/24フランクリンミントが飽きられたという事ではないのか?
213名無しのコレクター:04/06/17 11:51
ベストモデルの512BBはポストホビー特注のシルバー以外に
今後色違いは生産されるのかな?やっぱり赤希望!
214名無しのコレクター:04/06/17 12:12
ワラタ
215名無しのコレクター:04/06/17 13:05
>>213

赤黒、黄黒、白が発売予定。
ちなみトイショー限定モデルがもう出てます。
216名無しのコレクター:04/06/17 21:44
512BBってそんなに人気あったっけ?
それに兄弟のBANGと比べてBESTは・・・
217名無しのコレクター:04/06/17 21:53
512BBの1/43は少ないから、
欲しい人はきっと嬉しいでしょう。
私も一通り予約しました。

ポストホビーのは手に入らないだろうな。
限定500台ってのがイヤ。
BESTにシルバーをリリースさせない確約をとるなら
もっと出して欲しい…。
218名無しのコレクター:04/06/18 08:38
>>210
確かに高いけど、ウソ言っちゃダメだよ、ボク。
219名無しのコレクター:04/06/18 09:05
>>209
こっちが正解。

>>210
確かに高いけど、ウソ言っちゃダメだよ、ボク。
220名無しのコレクター:04/06/18 11:53
エブロ本みたけどショボ〜あれで2000円かよ
買うの止めた。同じ価格のミニチャン本がめちゃ良心的に見えるよ
誌上販売もねーし。ネコパブは一度氏んだ方がいいな
221名無しのコレクター:04/06/18 13:26
まぁ、猫パブのコレクター本はどれもダメダメちゃんだから。
ロクに知識も無い奴がメーカから資料もらって適当に編集したのが
すぐ解る作りだし。
ミニチャン本だって誌上限定販売がなければ半値でも誰も買わない
という現実が、解って無いところが痛すぎる。
222名無しのコレクター:04/06/18 14:51
ネコパブ社とワールドフォトプレス社(モノマガジン等)は、
儲け至情主義で内容なしのやっつけ仕事。
ブームにつけ込み市場を煽ると各界コレクター達から避難轟々ですよ。
223名無しのコレクター:04/06/18 15:50
…とまあ、タナボタでイメージアップのA出版だけど
一番おいしい思いをしたね。
「儲け至上主義」はこっちもじゃない?
224名無しのコレクター:04/06/18 16:15
ナイキ、Gショック、ミニカーと…

市場を引っ掻き回すだけ引っ掻き回して、
ブームが去れば知らぬぞんぜんであぼ〜ん。
転売君には美味しい出版物。
225名無しのコレクター:04/06/18 17:24
A出版は限定販売車種の選定がツボを押さえてるからなあ。
1で知識の薄さをさらけ出して恥かいたけど読んで笑えたので許可。
文書の少ない2はその意味ではつまらん雑誌だった。
俺は抽選販売は全部当たったので(W A出版は許可。
ネコ本は誌上限定がないと聞いた時点で、立ち読みする気力もない。
226名無しのコレクター:04/06/18 17:34
写真もダメダメだよ猫は
227名無しのコレクター:04/06/18 17:52
猫本買っても、その金は○○ちゃんの1/1フェラの購入資金に積立なので、
買う気にならんでつ。
一般読者がそう思うんだから社員はもっとそう思っているだろ。
編集に力入らんのはとーぜんだな。
228名無しのコレクター:04/06/18 18:01
雑誌なんて結局は広告命だから、
2ちゃんねらーやコレクターが満足するような内容には絶対ならない。
満足できるのは全商品を網羅したカタログ的部分のみ。
いっそミニカーカタログだけとして出版すれば
編集・構成力なんて必要なし。
229名無しのコレクター:04/06/18 18:36
雑誌と言えば
その昔、モノマガジンのスウォッチはひどかった
輸入総代理店よろしく商品全部買い占めて
保証書全部抜き取って
最初からプレミア価格で売りさばいてた
以来モノマガジンが大っ嫌いになった
バブルまっ盛りのなつかしい話…
230名無しのコレクター:04/06/18 19:36
 あれ?ここミニカースレだったよね?何となく、迷ったりして
231名無しのコレクター:04/06/18 19:40
ルマン→チョロQ→雑誌→?
232名無しのコレクター:04/06/18 19:42
言うほどミニカー流行ってないよ
233名無しのコレクター:04/06/18 19:52
流行らなくていいよ
234名無しのコレクター:04/06/18 19:59
マセラッティA6 GCSって450Sの2/3の大きさなんだね。比べてびっくり
235名無しのコレクター:04/06/18 20:00
でも80年代みたいに廃れるのも嫌
236名無しのコレクター:04/06/18 21:09
>>232
流行ってると思う。最近のリリース数は半端じゃない。
コレクター数の増加を見据えた
限定限定の販売戦略に踊らされてしまう自分が悲しい…。
でもそろそろ辛くなってきた。
なんだか販売スケジュールを監視してるみたいで楽しくなくなってきた。
237名無しのコレクター:04/06/18 21:49
ネットは普及してからは
買いそびれることも無くなったしね
238名無しのコレクター:04/06/18 22:28
ネットは普及してからは、金さえだせば探してたミニカーが簡単に入手出来る様になった。
コンプリートも容易になったが、その価値は下がった。


巡り合いとか一期一会とか、モノ探しの楽しみもへった。
239名無しのコレクター:04/06/18 22:59
ミニカー氏ね
240名無しのコレクター:04/06/18 23:06
>>238
そう思うなら、ネットで買うの辞めたらいいよ
実際、通販やオークションでは絶対買わない自己規制してる人多いしサ
241名無しのコレクター:04/06/18 23:09
まあ、ファン層が拡大して
オークションだのプレミアだの嫌気がさす事あるけど
商品のクオリティが上がってきてるし
選択肢が増えたりしてるから
どちらがいいとも一概に言えないな
242名無しのコレクター:04/06/18 23:20
昔はノベリティ品の激レア物保有とか、コレクション数千台とか、
スゲーと感心したもんだが、今ではフ〜ンぐらいのレベルだね。


ネットやオクで幾らでも見てるしw
243名無しのコレクター:04/06/18 23:32
本日、数種類のミニチャンが発売されましたね〜。

みなさん、なんか買いましたか?
244名無しのコレクター:04/06/19 00:34
始めたばかりの初心者です
実物を見る事が出来なかったため質問します
Bangのディーノっどうなんですか?
245名無しのコレクター:04/06/19 00:35
>>243
何発売されたの?
246名無しのコレクター:04/06/19 01:05
>>244
以前に比べて高くなってしまったけど良いと思うよ。
247名無しのコレクター:04/06/19 01:20
244です
ありがとうございます
明日 また探してみます
248名無しのコレクター:04/06/19 08:52
BANGのFERRARIは赤の艶が良いね。
古いFERRARIは繊細さが出ていてどれも良いと思う。
ただ、仕上げが粗くて個体差があるので物を見て買う事を御薦めする。
249名無しのコレクター:04/06/19 09:16
Bangは新品でも指紋がべったり付いてる事がある
特に250GTEポリス仕様は 嫌がらせか?と思うほど付いてた
むかついたので、もう一台買おうと思い
他の店に行ったら、他も全部指紋だらけだった
250名無しのコレクター:04/06/19 10:30
BangやBestは、デザインは素晴らしいが縫製に問題のあるmade in italyのスーツのようなもの。
251名無しのコレクター:04/06/19 10:36
PMAは縫製に問題はないが、デザインがスタンダードすぎるBOSSのスーツか?
252名無しのコレクター:04/06/19 12:30
ユニクロじゃねーか?
253名無しのコレクター:04/06/19 13:22
お国柄を表していてるミニカーは面白いね
254名無しのコレクター:04/06/19 13:32
Bang/BESTは塗装やエッチングパーツに目を奪われて良く見えるけど
実際は昔ながらの素朴な作りなんだよな。
金型の古い250GT系のモデルなんかは正直あの値段ではツライものがある。
255名無しのコレクター:04/06/19 13:46
イタリア産と中国産を同じ定規で測るのはムリ。
「ちがうもの」だよね。
256名無しのコレクター:04/06/19 13:57
>>255
そうだね。だから最近PMAやエブロから入ってきた人にこれら
イタリアメーカーの品物が良い物かどうか聞かれてもちょっと
答えに詰まる部分もあるんだよな。
257名無しのコレクター:04/06/19 17:15
258257:04/06/19 17:16
本文書くの忘れた・・・ これに入札してるヴァカ発見(w
259名無しのコレクター:04/06/19 17:37
>>251
むかっ!Hugo Bossのスーツはデザインもいいよ。ぷんぷん!
激しく板違いなのでsage
260名無しのコレクター:04/06/19 18:00
店員さんハケ―ン!
261名無しのコレクター:04/06/19 20:38
>>259
 俺もBOSSのスーツを好んで着ているが、デザインはごくごく普通だと思うぞ。
 でも質実剛健で着心地は最高だし、イタリアのとはまた違う独特の高級感がある。

 こういうのって、それがミニカーでもやっぱり国民性が出るよな。
 
262名無しのコレクター:04/06/19 21:01
>258
カスタムって書いてあるからいいんじゃない?
こんなこといちいち報告するあんたの方がヴァ(ry
263名無しのコレクター:04/06/19 22:22
出品者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
264名無しのコレクター:04/06/19 23:03
日本じゃあカスタム根付かないよねぇ。
すぐ「これって偽モノ?」だもん。
265名無しのコレクター:04/06/19 23:05
ポルシェマークないし、カスタマイズとは言えないよ。
普通にデカール剥がしって正確に書かないと、ダメ。
266名無しのコレクター:04/06/19 23:57
>>265
あんたミニカー買うのにミラーの傾きとかで2〜3時間検品するタイプだろ?
267名無しのコレクター:04/06/19 23:58
こんなんで高値付くなら、俺もデカール剥がし出品しようかな
268名無しのコレクター:04/06/20 00:12
やったモン勝ち!
269名無しのコレクター:04/06/20 00:30
カスタマイズは自分でやってるよ
できればホイールも換えたいが、1/43は失敗が怖くてできないからなぁ・・・
1/18はすぐに取り換えれるんだけど
270265:04/06/20 00:46
しないよw
通勤途中に店ないから、もっぱら通販だし。
2〜3時間も時間あったら帰って寝るよ。
271名無しのコレクター:04/06/20 03:52
☆McLarenマクラーレン1/24ミニチャンプス2000年
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c59607289
☆Ferrariフェラーリ1/43ミニチャンプス【F-2002】専用箱付!☆ 
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c59607290

HotWheelsをミニチャンプスと偽る。これ如何に。
272名無しのコレクター:04/06/20 07:52
単に無知なだけだと思う
273名無しのコレクター:04/06/20 15:02
それはそれで痛いな。
274名無しのコレクター:04/06/20 16:15
てゆかディスカウントショップだから仕方ないんでないの?
275名無しのコレクター:04/06/20 18:10
276名無しのコレクター:04/06/20 19:45
写真みればわかんだからいいんじゃないかと。
277名無しのコレクター:04/06/20 20:49
ホットワークス1/24のRX-7なかなかの出来ですね。
この値段で、車種展開増やして欲しいな。
278名無しのコレクター:04/06/20 21:43
スポコンミニカーが好きな人ってこのスレにいるのか?
279名無しのコレクター:04/06/20 21:44
玩具皿巣でポリシュ以外999円投売りしてたけどどうかな
http://www.nikko-group.com/JAPAN/cata_spirit.html
280名無しのコレクター:04/06/20 21:47
>>279
ARTAのNSXならマジ欲しいのだが。
281名無しのコレクター:04/06/20 23:08
ポルシェコレクターは恐ろしいな・・・
ところで、何処のメーカーの物なのだろうか?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b52425064
282名無しのコレクター:04/06/20 23:26
>>281
 デルプラドのシリーズの一つではないかな?
 出品者の他の物を見てもそれが有力では。
 しばらくすりゃ、日本でも出るかもしんないのに…
283名無しのコレクター:04/06/20 23:27
ヤフオクでローダウン仕様出品してる奴、どういうセンスしてるんだ?
ミニカーもったいない。バカとしか思えん。
284名無しのコレクター:04/06/20 23:39
いいじゃん、人それぞれの趣味なんだから。
俺は知り合いには何時もこう言われる

ミニカーにそんな金もったいない。バカとしか思えん。
285名無しのコレクター:04/06/20 23:53
>>284
そんなとき俺はこう言う。

お前にそんな金もったいない。バカとしか思えん。
286名無しのコレクター :04/06/21 01:00
↑あんたみたいのがいるから、コレクターって、独りよがりのアホって思われるんよ。
 こまったやつだな。
287名無しのコレクター:04/06/21 01:56
>>281
282さんが書いているように、海外で売られているデルプラド
(ディ・アゴスチーニ?だったっけ)系のルマンシリーズの一つ
です。

日本でもシリーズで出るか、ハイスピードで出るかと思います。
288名無しのコレクター:04/06/21 02:10
>>281
所謂欧州版デルプラドだけど何故かデルプラドより全然出来いいよ。
787BやSpeed8持ってるけどイクソとほとんど変わらない出来になってる。
ROTHMANS風の962やCANON956もあるけど日本でも出るのかなぁ。
ストラトスもデルプラは違うカラーだったしな
289285:04/06/21 03:20
>>286
ギャグなのに・・・w
実際に言ったりしないって。
290名無しのコレクター :04/06/21 21:50
デルプラドって、イクソが作ってるんでしょ。1/24のバイクなんか
そのまんまって感じだったよ。その代わり、値段押さえるために、
市販品の仕上げをかなり省略していたね。車もそうだった。
787Bなんかもそうでしょ。

ハイスピードって最近ミニチャンのできそこないコピーでピンクピッグや、
GT2 Evoのルマンカーをだしてるメーカーでしょ。イクソとは違う
メーカーだよね?だから962はそのうちデルプラドよりいい出来で、
イクソから発売されると思うよ。あわてなくてもいいんじゃない。

962は確かイクソの発売予定にあったのどこかで見た気がしたなあ。
291名無しのコレクター:04/06/21 22:08
不思議なことに その欧州週間ミニカーは
イクソよりも販売早く値段も安い。
イクソに何のメリットがあるんだろうか?
市場の反応を見てから本生産とか?
292名無しのコレクター:04/06/21 22:44
ハイスピードはほとんどがシュコージュニアラインの金型だよ
293名無しのコレクター:04/06/21 23:10
デルプラのレースカーは現時点ではイクソに別注してるわけではないようだな
詳しいことはよくわからんがデルプラのレースカーと欧州で販売されてるやつは別物
なのだろうか?明らかにデルプラの方が見劣りするんだけど
294名無しのコレクター:04/06/21 23:13
>>292
逆、ハイスピードがジュニアラインにOEM供給してる
295名無しのコレクター:04/06/21 23:15
デルプラドの世界のタクシーはイクソ製
296名無しのコレクター:04/06/21 23:32
>>290
デルプラの製品すべてをイクソが作ってるわけではないね
297名無しのコレクター:04/06/21 23:45
トミカエブロからGTS-R出るから、通常品でも出るよね?GTS-R・・・
298名無しのコレクター:04/06/21 23:50
海外で発売されていたポルシェのデルプラド?は、最近ハイスピードで
発売されたモデルそのまんま。

同じくフェラーリも発売されていて、時々ヤフオクでみる黒エンツォは、
IXO製。

ハイスピードのモデルは、シュコージュニアラインのほかにコーギー
ブランドでも発売されている。

281のポルシェは、962となっているけど、正しくは956ボディなので、
たぶんQuartzoで発売されたときの金型、IXOが持ってるのかな?
299名無しのコレクター :04/06/21 23:56
シュコーのジュニアライン、1/43や1/72はコレクターの人から聞いたけど、
ホンウェルがやっているのが正解のはず。では、ホンウェルが、ハイスピード
もやっているのかな?少なくともイクソとホンウェルは別メーカーのはず。

中国のメーカー(工場)は、いきなり潰れたりして、そこのスタッフが他に流れ
たりと、錯綜しているようでようわからん。
デルプラドはイクソが作っていなくとも、金型を他メーカーに貸し出している可能性もある。
そうじゃなかったら、金型を海賊コピーしてたりするかも。プラモでは良くあったしね。
300名無しのコレクター:04/06/22 00:08
PMAの委託工場からも技術が流失したりするんだろうか
301名無しのコレクター:04/06/22 00:10
PMAは金型も中国で設計、製造やってるらしいから
色々あるかもね
302名無しのコレクター:04/06/22 00:17
中国の中の人の賃金水準が少しずつ上がってきているようでヤバイです。
次の「世界のおもちゃ工場」は東南アジア、タイとかかもですが、南下するに
つれ工作技術は大雑把になる悪寒。
ここはひとつ中国人の経済力がこれ以上伸びないように祈るしかない。
(エゴイスティックですが、中国人がみんな車を乗るようになれば日本に凄まじい
pHの酸性雨が降り注ぎまつ、中国人全員がトイレットペーパー使うようになれば
数ヶ月で世界中のパルプがなくなりまつ)。
303名無しのコレクター:04/06/22 00:24
>291
デルプラドは通常のミニカー流通のような、メーカーと消費者の間に、
総発売元、輸入代理店、問屋等の複雑なルートが無いから安く売れるん
じゃないの。シュコーの製品なんか、ドイツ本国の販売価格が日本での
販売価格は1.5倍ぐらいになっていて、どう見ても日本の輸入代理店、
OO貿易がボッタクッテいるようにしか見えない。だからシュコーのもの
は、ドイツのショップから、ネットで購入しても、関税、送料入れても
安いよ!

304名無しのコレクター:04/06/22 00:40
ミニチャンプスから、ホットホイールまで、知ってる人は知ってるけど、
各地のイベント会場や、レンタルショップで中国人が、裸のモデルを
驚くほどの格安で売っていたのは、どう見ても中国の工場ラインからの
横流し品だった。

良く見ると、中にはパーツが破損したり、欠品してたりしたから、生産上
で生まれた、本当は廃棄処分するような不良品もガメてきたんだと思う。

日本も昔あったけど、あの国は、まだそんな状態なんだ。
305名無しのコレクター:04/06/22 00:59
>>303
俺は仕方ないので定価で買ってますよ
言葉の通じないドイツから通販なんて怖くて出来ませんよ
しかも海外通販はクレジットカードでしょう?
数千円余計に払ってでも安心を買います
306名無しのコレクター:04/06/22 01:08
それ以前に、ミニカーコレクションもそろそろ飽和状態に来てるんじゃないだろうか?





量販店での大量在庫見てるとそう思ふ…
307名無しのコレクター:04/06/22 01:17
ドイツは英語でたいてい通じる。あと支払いは国際郵便為替でも可能だよ
海外通販は言葉とかクレカの問題より配送時の破損が一番怖い
308名無しのコレクター :04/06/22 01:17
店の数は増えたし、競争はきびしそう
売れなくても品数や、新製品の扱い減らすわけにはいかんし

ミニチャンみたいな売り方が横行する先には、一気に店もメーカーも
沈没する可能性はあるな
309名無しのコレクター:04/06/22 01:17
量が満たされたら次は質
高品質高価格化ですね
310名無しのコレクター:04/06/22 01:25
店の数増えてる?
新橋の店無くなったしむしろ減ってる気がする
311名無しのコレクター:04/06/22 01:29
>高品質高価格化ですね

BBRがあるじゃないかw

>ミニチャンみたいな売り方が横行する先には〜

今のF1モデルの沈没がいい見本となってるね
312名無しのコレクター:04/06/22 01:34
地域によって温度差があるのかな
俺が行くショップは新製品はほとんど掃けてかなり景気いいみたい
店主店増やすみたいなこと言ってるよ
売れ残ってるのは昔の不良在庫がほとんどって感じ
313名無しのコレクター:04/06/22 01:54
>>312
なんかバス釣りブーム時のルアーショップみたいだな。

先が読めなかったんだろう
314名無しのコレクター:04/06/22 02:01
>310
GETでしょ、3、4年前のモデルカーカーズの巻末のショップ案内の数
なんかと比べると、過当競争が激しくなっているのは明らか
だから立地が悪く、店としての特色や、割引率の低かった新橋GETは撤退した
んだな

脱サラして、昔は地元の模型店を始める人がいたけど、今はそれがミニカー
ショップになってる感じ
ミニチャンバブルで勘違いしてる人は結構いるよう

京商がフラチャイズでやってるPITショップなんかいい例
このさき閉店するPITショップ出てくるよ
315名無しのコレクター:04/06/22 02:14
>>313
もう数十年続いてるショップだけどね
今までいい物買わせてもらったわ
ま取り扱ってるのはミニカーだけじゃないからいろいろ上手くやれてるのかもな
316名無しのコレクター:04/06/22 10:48
デルプラドはユニバーサルホビーです。
ユニバーサルホビー(イーグルレース)=オートストラーダ
317名無しのコレクター:04/06/22 10:51
ついでに、海外のデルプラドみたいなのは、DeAdgostini。
こちらはIXOモデルだそうです。ラリーシリーズ、フェラーリシリーズなど、
国内で発売されるかは未定ですね。タクシーがこけたから出さないんじゃない?
318名無しのコレクター:04/06/22 12:38
>>290
イクソ今のところ962や956はアナウンスしてないよ
962はユニバーサルホビーから1/18で発売予定になってるけど
319名無しのコレクター:04/06/22 14:49
320名無しのコレクター:04/06/22 19:27
やばいっす、今日アルファロメオ2台注文、さらにフォードのトラック出荷と、
シトロエン2CVも24日に着く。またさらに某社に5台ほどの注文品がもちょっとで
着くらしい、嬉しいけど、女房恐ろしい。あぁ思い出した、JDの事故車も来る、
ここのスレを見ていたら書いてあったので買った。本当にこれが事故破産だ。
あと一ヶ月半後「グアム」にも行かなきゃならんのに・・・・
 所で、グアムにミニカー売ってますか?あったらお勧め教えて下さい!!
321名無しのコレクター:04/06/22 19:32
女房に売春させろよ、ハゲ
322名無しのコレクター:04/06/22 19:40
また19時のオッサンか
323名無しのコレクター:04/06/22 19:43
なんだ19時のおっさんって?
324名無しのコレクター:04/06/22 19:46
320だ 女房に白状した、「働け!」との事です。フーッ
325名無しのコレクター:04/06/22 19:53
まぁ〜業績手当てが思ったより出たのでな、これくらい許してもらう。
因みに「ボーナス」では無く「業績手当て」だからね。めちゃ働かないと
もらえないわけ!これで、貯金降ろさなくとも「グァム」に家族で行ける
わけだ。君たち、働かないと「ミニカー」も買えないよ〜。分かった?
でも頼むからグァムのショップ教えてちょ。期待はしていないがな。
326名無しのコレクター:04/06/22 20:08
>>323
仕事が終わって19時頃このスレに出没するオサーンのことだyo
文体に特徴があるんですぐわかる  って本人か?
>>325
俺海外通販頻繁にしてるけどグアムの店なんて知らねーよ
現地で足使って調べるんだな
327名無しのコレクター:04/06/22 20:10
おい、おまいら投票してくれ!!凄いHPだろ!
自分でも必死に投票してるから!!応援たのむ!!
http://www009.upp.so-net.ne.jp/ken0430/
音楽も最高!!

328325:04/06/22 20:20
ホテルの何とかデスクに聞くかぁ〜・・大昔のガイドブックに
出ていたと思ったが。ここらのHPはやたら重くてな。面倒だし。
329325:04/06/22 20:23
本当は一人でNYに行きミニカー漁りをしたかったのだが、まぁ、
良いか?
330名無しのコレクター:04/06/22 20:23
    ↑
ミニカーとは全く関係ないページだから、
見るだけ損。板違いも甚だしい!!
内容もデザインも最低!!!
331>>322:04/06/22 20:24
そう言うお前も暇そうだね
332名無しのコレクター:04/06/22 20:26
>>325
女房が怖いならグアムにいっている最中くらい、
ミニカー忘れたら?
333>>332:04/06/22 20:34
そうだね!何で気が付かなかったんだろう・・・?DFSなんて
全く興味ないからだね、きっと。まして、マリンスポーツだぁ!!
なんて歳でもないからだな。日焼けも結構体にこたえるようになった。
ま、せいぜい鉄砲でもガンガン撃ってくるか。行く前に渋谷にでも
よって買うか・・・な?
334名無しのコレクター:04/06/22 20:34
トミカ塗装すぐはがれる
335名無しのコレクター:04/06/22 20:36
はがれても良い物なの!トミカは!!!
336名無しのコレクター:04/06/22 20:49
マルチにマジレスする奴も珍しいな・・
337名無しのコレクター:04/06/22 21:51
ミニチャンのスポーツ・クアトロって、いつ発売なんですか?
338名無しのコレクター:04/06/22 22:29
>>333
既婚オタクだな
339名無しのコレクター:04/06/22 22:56
どうせ今までと同じ妄想ネタだろ
グァム行くのに渋谷によって何を買うんだよw
340名無しのコレクター:04/06/22 23:07
>>333
うざいから、もうくんな
341285:04/06/22 23:16
>>333
キモイ。
342名無しのコレクター:04/06/22 23:46
GT-Rミニカースレまで、きもいレスしてるよw
ホント、あの真性基地外のryuan0331=l416v24lにソックリ。
343名無しのコレクター:04/06/23 01:27
GT-Rといえば、エブロの33だが、さくらやで赤と黒は大量在庫だった。青はラス一だったよ。
最近は白がプレ値になってきてるね。
344名無しのコレクター:04/06/23 02:43
>>337
わからん
いきなり発売ってときもあるし
345名無しのコレクター:04/06/23 03:37
>>337
PMAのきまぐれ。
常に当たらし情報を入れなされ。
346名無しのコレクター:04/06/23 06:22
>>345
どこが情報早い?
347名無しのコレクター:04/06/23 09:13
>>330
サイテー度を見るために逝ってみたが、
「〜の部屋」ってのはろくなとこがない。
マチガイナイ!
348名無しのコレクター:04/06/23 09:58
なんかアホがいるな
349名無しのコレクター:04/06/23 11:23
エブロから出た「ポルシェ 911 RSR」
ヤフオク見てると2位に入った22号車よりも、下位に惨敗した21号車の方が値が付いてるな。
22号車の方が製造台数が多いからなのか、単なる無知なのか。
俺なら少しでも良い成績だった方を買うがなぁ。
350名無しのコレクター:04/06/23 13:20
ポストホビーの512BBそろそろ発売だね。

500台限定だけど手に入るんじゃ無いかと思って予約したません。

各店舗20〜40は、入荷するでしょ、たぶん。
351名無しのコレクター:04/06/23 19:20
エブロからでたRSRにそんな“値”なんてつくの?
今でも普通にお店にあるよ。アホらしいよね。
352名無しのコレクター:04/06/23 19:56
そんなに値段ついてない。
ttp://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=RSR&auccat=2084036371&alocale=0jp&acc=jp
つーか6000台も作ったのか。
353名無しのコレクター:04/06/23 19:58
>>346
公式、独ショップ、オク
>>351
エブロなんて沢山あるのにねぇ
品薄になる様だったら再販するんだし
354名無しのコレクター:04/06/23 20:08
>>350 おれもそう思うでも小心ものだから予約した
23日入荷らしいね
355名無しのコレクター:04/06/23 20:18
グアム行きが夜中な訳よ、時間沢山あってこの機会だから、渋谷の某有名店
でも行ってみっかと思うわけさ、何か良いものあったら購入し空港のロッカー
にでも入れておこうと思っているわけだ。田舎もんだからさ。>>339
356名無しのコレクター:04/06/23 20:33
ポルシェRSRは発売の時「2ヶ月に分けて出荷」とアナウンスされてたから
仮に今回買えなかったとしても来月になれば再出荷される。
357名無しのコレクター:04/06/23 21:46
>>355
グアムに行ったきり2度と帰ってくんな
358名無しのコレクター:04/06/23 22:06
たまには「飛行機の墜落で日本人旅行者死亡」ってニュースが欲しいな。
359名無しのコレクター:04/06/23 22:13
>>358
おまえが墜落して新聞一面飾れや
360名無しのコレクター:04/06/23 22:22
リアのフェンダーでかくてカコワリーよね
361358:04/06/23 22:24

アイアム ノット ジャパニーズ
362名無しのコレクター:04/06/23 22:35
エブロの1/43ブルーバード510サファリ仕様いいね!評判どうなのかな?
俺はゼッケン「25」持ってる。
363名無しのコレクター :04/06/23 22:37
エブロのミニカーは日本車中心で、海外の市場じゃ売れてないから、
内情は自転車操業みたいよ。今回のRSRは海外でも売れるだろうから、
エブロとしては記録的な出荷数になるだろう。

ってことは、6000って数字を台座に打っていても、売れる限り再生産の
繰り返しで、出荷実数はかるく上回るだろうから、希少価値は無いに等しく
なるなはず。

そこが市場占有率の高いミニチャンとエブロの違うところだろうな。
364名無しのコレクター:04/06/23 22:38
おい、おまいら投票してくれ!!凄いHPだろ!
自分でも必死に投票してるから!!応援たのむ!!
http://www009.upp.so-net.ne.jp/ken0430/
音楽も最高!!

365名無しのコレクター:04/06/23 23:08
ALFA GT キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!。
やはりカッコええのぉ。
同じALFA赤だが、横にあったジュリアはスルー。
頼むから早く1750GTV出してくれよぉ。
我慢しきれなくてAa買っちゃったよぉ
366名無しのコレクター:04/06/23 23:25
>>364はマルチポストの馬鹿だから放置しる
367名無しのコレクター:04/06/23 23:36
>>357
不覚にもチョトワロタ
368名無しのコレクター:04/06/23 23:45
エブロは箱のデザインを改善するだけでだいぶイメージが上がると思う
あのガードレールの厚紙やら似非PMAみたいな台座とか
改善できるところは多いはず

あのデザインはJコレ以下だと思う
369名無しのコレクター:04/06/23 23:55
>368
禿同。
紙箱のデザインと色が安っぽい。
370名無しのコレクター:04/06/24 00:01
>>365
 GTとジュリア、ミスクラに予約してたのに、ジュリアだけ発送の案内が来たぞ。
 どないなっとんねん。GT来なかったら文句言うつもり。
371名無しのコレクター:04/06/24 00:18
>>369
そうそう、エブロは初期からすでに3回めのデザインに変わってると思った
けど、だんだん品が無くなっていくように思う。それに細かいけど、ミニチャンや
オートアートみたいに、ビニールコート紙使ってないから、値札シールが張られた
ままだと数ヶ月でのりがしみて、綺麗にはがしても跡が残っちゃう。
中途半端におおきいケースサイズも△。
372名無しのコレクター:04/06/24 00:47
ビニールコート紙?

印刷業界ではPPっていうんだよ。
PPは、金がかかるからね〜。
373名無しのコレクター:04/06/24 00:56
Aaの斜めディスプレイのケースよりはマシだけど、エブロはたしかにちょっと大きい
374名無しのコレクター:04/06/24 02:50
EBBROは印刷の質自体がひどい。そんなだから高価なPPなんて絶望的。
まず無理だよね。しかもデザインセンスなし。

PMAの真黒は一般的にはあまりイメージよく無いけどシンプルでイイ。

IXOのプラケースはカッチリはまって気持ちよく重ねられるから一番好きかも。
紙箱のデザインもそんなに嫌いじゃない。
375名無しのコレクター:04/06/24 08:23
俺は紙箱から出して飾るから、紙箱のデザインなんてどうでもいいや。
問題は、重ねて置くとすぐズレるクリアケースかな。
確かにこの点はixoがいいな。
ミニチャンのクリケースは問題外。
重ならないのも多いし、上手くハマってもクリアケースが割れる位キツイのもあるし、
かと思えばユルユルのもあるし・・・・・・。
とりあえず大きさだけは揃えろよ。
376名無しのコレクター:04/06/24 08:29
>>365
どこが?
実車も見てきたが、デヴデヴしていてカコワルイ。
377名無しのコレクター:04/06/24 09:25
PMAのMUSTANG、なんであんな青なの?
楽しみにしてたのに。。あんな品のないパープルなんて。。
378名無しのコレクター:04/06/24 11:51
>>375
それはいえる。
ミニチャンのクリアケースがきれいに重ねられるなら、
見栄えもまあ悪くないから、展示用のケース買わなくても済むんだが。
うまく重なるのもあるだけに、統一されてないのが残念だね。
379名無しのコレクター:04/06/24 13:29
でも所詮、プラケースなんだよね。
380名無しのコレクター:04/06/24 14:05
>>370
私は何とか2台ともGETできそう、普段の行い◎だからかな。
357〜359みたい恐ろしい「しと」はだめだめよ!
381名無しのコレクター:04/06/24 17:55
つかそんなん普通に売ってるし
ミンカーファン今度は97GT1ストリート誌上販売だってよ
382名無しのコレクター:04/06/24 19:22
>>370
ミニチャンプスのアルファロメオ GIULIAとGT2003 でしょう?
まだ「H.S」では二台とも撃っているよ 今ならまだ間に合うが(通販)
スペル間違いあったらごめんちゃい
383370:04/06/24 20:01
>>380 >>382
 レスサンクスです。
 今届きました。箱を開けたら、ジュリアとGTが1個ずつ鎮座ましましておりましたとも(発送メールはジュリアだけの連絡だった)。
 これも最近数度、電車でお年寄りに席を譲ったおかげでしょうか。
384:04/06/24 20:05
 〇!!日本はまだ捨てたモンではない!
385名無しのコレクター:04/06/24 20:08
>>383
やったね、アルファロメオは良いよなぁ・・・
386名無しのコレクター:04/06/24 21:34
ミニカーファンNo.5が送られてきた。
年間購読はNo.4までだよね?
強制的に継続されてるのでしょうか???
387名無しのコレクター:04/06/24 23:23
PMAはイギリス車には右ハンドルもあるのに日本車には日本仕様の右ハンドル版がないのは人種差別?
Jコレクションには輸出用の左ハンドル版があるのに
388名無しのコレクター:04/06/24 23:27
PMAの日本車を買うのはアメリカ人だからだろ
389名無しのコレクター:04/06/25 00:11
>>386
俺の所にも送られてきた。

購読は、今回の号までだよ。

しかし、今回のコレクター訪問記の人、だれ?
こんな、野球選手しらん・・・。
「なんミニカーも900台近く集めている〜」ってすごいか?

俺だって700ぐらいあるぞ。
390名無しのコレクター:04/06/25 00:40
野球選手が900台集めてるから凄いんだろ
素人が1000台、2000台持っていても特別な事じゃない
391名無しのコレクター:04/06/25 01:49
まじ知らんのか?松井をしのいでホームラン王にもなった男だぞ?
興味ないならいいけど、誰って言われるほどマイナーじゃない。
392名無しのコレクター:04/06/25 01:53
しかし、狭小のZ32はひどい出来な。期待してたのに。
あのままだすのか?
後ろの方にのってたFD最終みたいなのは、悪くないように見えるが。
393名無しのコレクター:04/06/25 04:07
最終型FDって今度の狭小1/43黒FDの事?
大きすぎのフロントコンビランプ
いいかげんな形状のリップスポイラー
そして最悪な所は横窓枠リヤピラー付近の立ちすぎた角度
394名無しのコレクター:04/06/25 07:49
ちげーよ、青のやつだよ
395名無しのコレクター:04/06/25 09:17
ちげーよ
ちげーよ
ちげーよ
396名無しのコレクター:04/06/25 11:21
    / ̄| .  人
    |  |. (__)
    |  |. (__)
  ,―    \( ・∀・) よげーち!!
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
397名無しのコレクター:04/06/25 12:13
ネニチリーン(・∀・)<チゲーヨ
398名無しのコレクター:04/06/25 12:25
どっちにしても
狭小FDには納得できないね
399名無しのコレクター:04/06/25 13:47
Aaがニスモの一号車のスポンサーになってた。Z期待してもいいかな?
400名無しのコレクター:04/06/25 15:15
>>399
JGTCのスープラやNSXまで発売するんだ。
Zは確実だろ。
401名無しのコレクター:04/06/25 15:27
ポストホビー512BBゲット!
ベストモデルは味があって好きだし512BBは幼少の頃の
思い出が蘇って来るようで買って良かった。
全体的なスタイルも問題なし。
ショップへ急げ!
402名無しのコレクター:04/06/25 15:40
だいたい何個ぐらい入荷してた?
403名無しのコレクター:04/06/25 16:03
池袋で購入したけどショウケースに5個ぐらい。
あとレジの後ろに予約分の箱があって店頭分の箱が別にあったよ。
箱自体はそんなに大きくないから1店舗あたり20台ぐらいで、
店頭に並ぶのは10台がいい所じゃないの?
即売とまではいかないと思うけど気が付いたら売り切れてるパタ
ーンと見た。
404名無しのコレクター:04/06/25 20:25
>>391
だからキャッチボールも禄にできねー馬鹿が増えたんだよな。こんな何も
知らない奴が何かをコレクションしてもキット薄っぺらいもんだぜよ。
405名無しのコレクター:04/06/25 22:08
どうも>>404のコレクションも薄っぺらいと思える今日この頃…
406名無しのコレクター:04/06/25 22:13
>>405
それ正解だね。だって>>404って(ry
407名無しのコレクター:04/06/25 22:16
薄っぺらコレククター いいぇい いぇい あ〜あ〜あ〜 Fooo!!!
408名無しのコレクター:04/06/25 23:10
野球選手ってだれ?
409名無しのコレクター:04/06/25 23:32
ポストホビー512買ったけどやはりベストモデルは
ディディールは良いが作りが雑だな。特にモデルの組
みと塗装はチト辛いものがある。
中国産のPMAと比べるのはどうかと思うがあれに慣
れてしまってるのかな?
イタリー製の味と言う事で納得しようとしてるが値段
が値段だけにね・・・
他に買った人の感想聞かせてくださいな。
410名無しのコレクター:04/06/26 00:31
でも、逆にPMAは面白味に欠けるよね。

味が無いと言うか…
411名無しのコレクター:04/06/26 01:01
銀の512だが、下半分の黒が銀部分にはみ出しまくりなのと、
ボンネット上のメタルパーツの格子が必ず一本は曲がっていることが萎え。
技能がこなれたころ出てくる定番カラーの赤黒ツートンを待とうと思うが、
内装色では銀が一番よさそう。
412名無しのコレクター:04/06/26 07:54
>>408
俺も気になる。おしえれ
413名無しのコレクター:04/06/26 11:09
山崎だよ。一度ホームランタイトル獲った中日の選手
まだ現役なのか?最近やきゅう見ないからサパーリわからん
今欲しいのはボルボ850の14、15号車だそうな(ワゴンの方かな?
414名無しのコレクター:04/06/26 13:26
BTCCの850ワゴンか?
海外でたまに見るけどもプレ値安定なんだよな。
俺も「変なレーシングカー」として欲しいけど、プレ値出して
まで欲しいと思わないからスルーしてる。
415名無しのコレクター:04/06/26 14:36
あのさ、結局BTCCの850ワゴンにプレ値どうのこうのなんて入ってる奴は、
大したコレクターじゃないんだろ。
今のブームよりちょっとだけ早く集め出したとかさ。

発売当時に買ったおれとしては、プレ値とか入ってる奴を見下してしまうよ。

っていうかミニカーのプレ値にタイ米だすやつの気が知れん。
どんなレアな物でも自分の伝手でなんでも定価で買うからおもしろいんじゃん。
416名無しのコレクター:04/06/26 14:45
850ワゴンは戦績ダメダメだしね。レースカーとしては失敗作
俺ゲテモノ好きだから買ったんだけど最近結構プレ値付くんで驚きだな
こんな車にプレ値つくとは思ってもみなかったよ。発売当初は長期売れ残ってたし
417名無しのコレクター:04/06/26 15:13
たしかに戦歴はダメダメだったね〜。リデルの予選3位が最高位だったかな。
当時は、BTCCもかなり盛り上がってたからゲテモノだけど買うよなやっぱり。
チームもTWRだったしね。

レースを知らない奴がレシングカーのモデルを買っているのが
一番むかつくっ。
418名無しのコレクター:04/06/26 15:49
と「俺は昔から集めてるから偉いんだ」みたいな事言う奴ってリアルでもいるよな。

ミニカー収集でプライドですか(プゲラ
419名無しのコレクター:04/06/26 16:01
ま      た      ア      ニ      オ      タ      か
420名無しのコレクター:04/06/26 16:12
>>418
釣られないように
421名無しのコレクター:04/06/26 16:22
おい、ミニカー収集初心者を馬鹿にしちゃいかんぞ
彼らはいいお客様なんだから
422名無しのコレクター:04/06/26 17:16
とか言ってる間に、オクではポルシェ962 ’94ルマン・ウィナー(よく分からんが何か特注の箱)が祭りになってまつね。
欲しいけど限定999個って少なすぎないか。
423名無しのコレクター:04/06/26 17:55
ダウアーポルシェだろっ!!
「ポルシェ962」とかかいてるから初心者はやなんだよな〜。

これは、正規輸入されないもので今年のル・マンの会場で販売されてもの
らしい。国内でも販売しているSHOPあるんでまだ入手可能だぞ。
424名無しのコレクター:04/06/26 18:22
また、デカール剥がし出てるぞ。ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g23249978
425名無しのコレクター:04/06/26 18:26
>>422
ダウアーポルシェでしょ。
ダウアーつけないとレギュレーションに引っかかっちゃうでしょ。
426名無しのコレクター:04/06/26 18:54
>>424
せめてポルシェマークぐらい付けて欲しいよなw
427名無しのコレクター:04/06/26 18:59
>>381
96の後は97か…そして、98と続いていくのか911GT1
個人的にはマクF1GTRのロングテールを期待してたが…
確かブラックのロードカーが展示されていたのを写真で
見た事があるけど、実写販売されたのかな?
見た事無いから結局トヨタと同じ運命か…
428名無しのコレクター:04/06/26 19:16
>>427
マクラーレン ロングテール ロードカー出して欲しいが、特注品では
発売しなくていい。

ダウアーも,GT3RのT2M限定も祭りになってます。

この特注品連発は、ブーム終焉のGショックなんかを思い出すな・・・
429名無しのコレクター:04/06/26 19:19
>>424
カスタマイズ品とわかっただけでも進歩では?
モノによっては、
430名無しのコレクター:04/06/26 19:21
>>424
カスタマイズ品とわかっただけでも進歩では?

930turbo赤や930coupe赤なんかは、高値ついてるんで、他の色からの
塗り替え品も出てくるんじゃないの?
431422:04/06/26 19:36
>>423 >>425
 長くなるから省略しただけなのに、そんなに目くじらたてんでも。
 ’90シーズン後のラルースの気持ちが良く分かった。
432427:04/06/26 20:24
>特注品では発売しなくていい。
俺もそれを望んでいるが、
特注でもないと出ないPMA…(泣)
>この特注品連発は、ブーム終焉のGショックなんかを思い出すな・・・
早くブーム終焉して普通に買える様になって欲しいな。
433馬鹿ばっかり:04/06/26 21:00
 お前らなーんにも知らなくて長生きするよ!せいぜいおもちゃ集めて最後には
野垂れ死にしなさい。>>405〜407 ・・・玉持っているんだろう?w
434navada:04/06/26 21:56
すみません。教えてください。。。

JコレのNISSAN NAVARA ピックアップトラック ラリー仕様を購入し、自宅で窓に付着している
塵を取り除こうとササッと軽くエアブロアを吹いたところデカールが吹き飛んでしまいました。

惨状→http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200406g/20040626214940_.jpg
(飛び散ったデカールがディスプレイケースの内側に貼り付いてます)

ディスプレイモデルの手入れにエアブロアを使った私が厨房だったんでしょうか。
店にゴルゥゥゥア!!!してもよい案件なのでしょうか。

教えてください。ミニカー界のものすごくエロい人!!!
435navada:04/06/26 21:58
ちなみに屋根やドアは少々強くブロアを吹いても剥がれることはありませんでした。
436名無しのコレクター:04/06/26 22:01
(´Θ`)ジャマハハハ!
437名無しのコレクター:04/06/26 22:28
>>434
あなたが意図的ではないにしろ、剥がしたわけですから店に苦情を言うのは非常識
レストランで髪の毛いれて、入ってたぞ!ゴルゥゥゥア!!!と893と同レベル
438名無しのコレクター:04/06/26 22:29
>>434
どう考えても藻前が悪いだろ・・
439名無しのコレクター:04/06/26 22:54
まぁブロアーで吹いたくらいで剥がれるデカールにも問題ありだな。
京商のユーザー相談室は結構寛大なので(俺が2回交換に応じてもらった感想)、駄目元でメールしてみろよ。
440439:04/06/26 22:57
と思ったらエアブロアーってあれか?スプレー缶の強力なやつ?
そりゃ吹き飛ぶかもな。
俺はてっきり手でパコパコするブロアかと思った。
それじゃ交換は無理かもな。
ま、ウソついてクレーム入れてみろよ。
441名無しのコレクター:04/06/26 23:11
クレーマー氏ね
442DQN:04/06/26 23:30
こんなに簡単に デカールが剥がれるなんて不良品ですよね!!!!!!!!!!!
三菱自動車のように 今は厳しく企業の倫理が問われているのに 京商はその自覚が足りないと思います!!!!!!!!
おもちゃは子供も長く遊ぶんですから 絶対に剥がれないようにしてください!!!!!!
443名無しのコレクター:04/06/26 23:35
お湯付けて張り直せばいいだろ。
お湯で駄目なら糊付ければ一発。
糊がはみ出たら水付けたティッシュで拭け。
444名無しのコレクター:04/06/26 23:45
スプレー缶のやつは時々相手(この場合ミニカー)を凍らせるからデカールだけじゃなくてボディにも優しくない
手でやるやつは威力は低いが冷たい空気は出ないし微妙な調整が簡単
445名無しのコレクター:04/06/26 23:48
もちろん至近距離からぶっ放したわけでなく1mくらい離して吹く力も弱めにしたのですがあっさり飛び散ってしまいました
自分でやったことなので仕方ないですがそんなに弱いものなのかなとお伺いした次第です
いっそ全部取ってしまえとまだ剥がれてない屋根などに至近距離からぶっ放したのですがこちらはビクともしません
比較的安い品物でよかったと言い聞かせ廃車にします
お騒がせしました
446名無しのコレクター:04/06/26 23:55
おまえのいう1mって
普通の30cmくらい?
447名無しのコレクター:04/06/27 12:09
飛び散ったデカール集めてデカールセッターで丁寧に貼り付けてやればいいだけの事じゃないか。
448名無しのコレクター:04/06/27 13:01
787Bキタ?
449名無しのコレクター:04/06/27 13:42
787Bが来るのか!?
450名無しのコレクター:04/06/27 14:38
787Bは、まだこないね。
オクでは、でてたけど。
451名無しのコレクター:04/06/27 15:43
787B>
あわてて入札するな。どうせ、国内で入荷するから。
写真見たらIXOの方が良さげに見えるのは漏れだけ?
452名無しのコレクター:04/06/27 16:34
PMAの787Bに1万出すなら
プロヴァンスの完成品を買ったほうがいいんじゃないか?
453名無しのコレクター:04/06/27 17:13
787Bよりも、MX-R01が欲しいのだが…
どこか出してくれんもんか。
454名無しのコレクター:04/06/27 18:42
455名無しのコレクター:04/06/27 19:25
こんなけ情報が溢れてる時代なのに無知な奴っているもんだな
出品者のいい鴨ですな
456名無しのコレクター:04/06/27 20:14
国内正規販売の予定はありません
だとよ、出品者もいい加減。
457名無しのコレクター:04/06/27 20:54
>>456
そんなこと書いて無いだろ
お前がいい加減。
458名無しのコレクター:04/06/27 21:04
ところでPMAの青DB9は買った?
459名無しのコレクター:04/06/27 22:23
>458
買った。1stカラーをスルーした甲斐があるってもんだね。
青メタボディにタン内装、断然こっちの方がカッコ良し。
460名無しのコレクター:04/06/27 22:38
>>451
確かに、IXOのほうが、出来がいいような気も・・・
コストパフォーマンスは、確実にIXOでしょう。

>>452
プロヴァンスの完成品買うならIXOかと。
プロヴァンスは、そんなにいい出来ではないと思います。

>>453
内装なしならアルナージュが出してた。
内装有は、特注品のレジン完成品に期待するしかないのでは?
Sparkが出す可能性がないとはいえないが・・・

ダイキャストは、京商,EBBRO,Q-modelあたりに期待する?
461名無しのコレクター:04/06/28 00:15
おい、おまいら投票してくれ!!凄いHPだろ!
自分でも必死に投票してるから!!応援たのむ!!
http://www009.upp.so-net.ne.jp/ken0430/
音楽も最高!!

462名無しのコレクター:04/06/28 01:59
スパークのパガーニゾンダいいね。
この調子で割とマイナーな車色々出して欲しいよ。
エドニスとかチョト古いがベクターとか
チゼータなんかも面白いかも。
463名無しのコレクター:04/06/28 19:04
マクラーレン F1 キター!!!!!
464名無しのコレクター:04/06/28 22:40
>>462
スパークのパガーニ、作りはどのような感じでしょうか?
エクステリア、インテリア、ブレーキキャリパーなどのインプレをよろしければお願いいたします。
465名無し:04/06/29 00:08
ダイドー缶コーヒー景品の、1/64F1フェラーリの出来ばえおしえてください。
歴代モデルということで、とても欲しいです。
詳しくは
http://www.d-dydo.com/web/prize.html#b
466名無しのコレクター:04/06/29 02:00
粉身の絶版名車コレ2発売日に1の再販があるとさくホビ3Fに貼り紙&見本展示ありますた
467名無しのコレクター:04/06/29 02:22
コナミ絶版名車第一段
あの車体形状のままならいらないなぁ
第二段は雑誌で見る限りは良さそうだけど
468名無しのコレクター:04/06/29 16:04
>>463
俺のところにも入荷連絡きた。明日辺りに取りに行くかな
469名無しのコレクター:04/06/29 19:39
PMA ポルシェ944・928ってどうなのかね?色はいまいちかもしれんが
470名無しのコレクター:04/06/29 19:51
ホビーサーチ M3レッド
すぐ売り切れ。
471名無しのコレクター:04/06/29 20:35
どなたかビデスの600プルマンの分解方法を教えて下さらんか。
底面のネジを外してもシャーシがとれんのですわ。
472名無しのコレクター:04/06/29 22:02
>>471
ネジが前にしかついてないなら後ろは接着だから
シャシーを折らないようにぐりぐりやるしかないでつ。
473名無しのコレクター:04/06/29 22:12
>469
944はリアのコンビネーションランプのデカールがゆがんでる
のばっかり。
萎えて結局買わず。
928はシックな内装とマッチしてていいよ!
ソリッドカラーやシルバーだけがもてはやされる昨今にあって
この色は俺的にはグッド!
474471:04/06/29 22:20
>>472
感謝です。ネジは前後にあって両方外しました。やはりどこかが接着されている
んでしょうね。接着というよりは何かが引っ掛っているような気もしますが。
破壊しそうで怖いっす…。
475名無しのコレクター:04/06/29 22:50
EBBROのR91CPってもうショップでは手に入りませんかね・・・?
少しミニカーから離れていたもので・・・
476名無しのコレクター:04/06/29 23:02
むり
477名無しのコレクター:04/06/30 00:18
>>463
生産台数8640台だと・・・ 
959といい、最近のPMAおかしいよ。
478名無しのコレクター:04/06/30 00:41
無知って哀れだね・・・
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b52924843
479名無しのコレクター:04/06/30 00:58
マクF1のロードカー。
大手M.Sのカートには結構な台数追加されてるね。
予約しなくても買えたなこりゃ。
480名無しのコレクター:04/06/30 00:59
いいじゃないの、こういう情報取得スキルの高低で経済が回るなら
481名無しのコレクター:04/06/30 01:17
R91CPってそんなに人気あったんだ。
1000円引きの店でも1週間ぐらい残ってたのに
後にカーNo.1が出るって聞いてちょっと鬱になった
自分がレースにとことん無知だなと再確認してさらに鬱…
482名無しのコレクター:04/06/30 01:21
>>477
たぶんショップのプレオーダーの数字を把握した上で生産してるんだろう
それでみんなの手に行き渡るならいいんじゃない?
>>475
ヤフオクで狙うしかないね。海外のショップじゃまだ売ってるけど送料とか考えたら
オクの方がお得
483名無しのコレクター:04/06/30 02:20
人気商品をたくさん作ってくれるのは良いことだ
484名無しのコレクター:04/06/30 07:38
>>479
大手M.Sってどこ?
485名無しのコレクター:04/06/30 08:26
>>479 安心して定価以下で買えそうだね(W
486名無しのコレクター:04/06/30 10:40
>>483
 禿同。争奪戦にはもう疲れた。
487名無しのコレクター:04/06/30 10:40
M.Sって大手なの?
掲載数は多いけど、実際に在庫してる種類は少ないと思うけど。
488名無しのコレクター:04/06/30 11:12
>>483
オレも禿同!
自分用に1台しか予約してないのに買えなかったことがある。
転売ヤーのせいで買えないモデルがあると本当にハラたつ! 

京商のハウザックもイヤ。
再生産には手を加えてバリエーションとしてリリースなんて…。
そんな商法はきらいです。
そうでもしないと在庫を抱えてしまう京商モデルにも問題あり?
489名無しのコレクター:04/06/30 17:22
>>487
在庫数が多いところが大手なの?
490名無しのコレクター:04/06/30 19:22
無知な入札者キター!
まだ7000円〜8000円代で売ってるショップもあるのに・・・・・

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9717318
491名無しのコレクター:04/06/30 19:30
>>490 これ、売れ残って半額処分してる店もあったな。
492名無しのコレクター:04/06/30 19:35
>>471 俺は前後のビス外してフツーに分解できましたが。
ただ、あのメッキのフェンダートリムの正体見てびっくりしました。

シャシ側はホイルを、ボデー側はドアの辺りを持って引っ張ったら外れましたが。
493名無しのコレクター:04/06/30 19:37
>>490
うはwww
出品者長い間頑張った甲斐あったなw
494名無しのコレクター:04/06/30 19:52
まさに「継続はチカラ也」だなw
495名無しのコレクター:04/06/30 19:59
>>490
1/18ポルシェ904も3マソって高杉。

でもこの入札者、他にも複数入札してるがサクラ(ジサクジエーン)くさくね?
496名無しのコレクター:04/06/30 20:02
>>495
 出品者は、大量のジッポーを出品中。
 入札者は、過去にジッポーばかり落札。

 何か変だぞ。
497名無しのコレクター:04/06/30 20:07

    ∩___∩ ∩_/)__∩ ∩_/)__∩ ∩_/)__∩  /)
    | ノ      ヽ  ( i ))    ヽ  ( i ))    ヽ ( i ))    ヽ ( i ))
   /  ●   ● | / /   ● | / /   ● | / /   ● | / /    何か変だぞクマー。
   |    ( _●_)  |ノ /( _●_) |ノ /( _●_) |ノ /( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/ |∪|    ,/ |∪|    ,/ |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´   ヽノ  /´   ヽノ  /´   ヽノ   /´
498名無しのコレクター:04/06/30 20:08
サクラ&吊り上げ厨 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
499名無しのコレクター:04/06/30 20:10
5枚出したら当たるかな?
ポルシェのロードカー
500名無しのコレクター:04/06/30 21:00
吊りage

■■吊り上げ出品者を通報するスレ■■
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1077202229/l50

吊り上げ自作自演疑惑総合スレッド!6本目
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1087561084/l50

【切腹覚悟!】吊り上げ侍、見参!其の四
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1080728284/l50
501名無しのコレクター:04/06/30 21:41
>>496



     _、_
   ( ,_ノ` )      n
 ̄ ̄     \    ( E) グッジョブ!!
 ̄フ ( ゚Д゚)/ьヽ_//
(ノ     /ノ ヽ、/
/____/
 ∪ ∪



502名無しのコレクター:04/06/30 22:26
ポルシェといえばそろそろ997の予約受け始めてるね。
発売時期よくわからないけど。
503名無しのコレクター:04/06/30 22:39
需要と供給のバランスが均衡したらミニカー売れなくなるよ

争奪戦の好きな人がミニカーを集めるんです
504名無しのコレクター:04/06/30 22:40
>>502
そろそろ996のミニカーも相場が上がり始めるかな。
505名無しのコレクター:04/06/30 22:47
2〜3日前までヤフオクにミニチャン製の997のミニカー出品されてたな。
2万即決だったから もう落札されたけど。
海外じゃもう発売されてるのか?
506名無しのコレクター:04/06/30 23:31
>>504
997がカエル顔に戻ったことを考えると・・・
507名無しのコレクター:04/06/30 23:47
720台限定のT2Mポルシェと今回通常に出まわったやつと何処か違うの?
508名無しのコレクター:04/06/30 23:53
>>499
4枚で十分。
今までそれで当ててきた。

911'97レースカーをロードバージョンにしただけなら微妙だな。
96と違って97はライト周りがダメダメだったからGT3のように手直しして欲しい。
509名無しのコレクター:04/06/30 23:54
>>507
箱と台座が違うだけ
510名無しのコレクター:04/06/30 23:55
>>508
サンキュ 投函時期を外して4枚出しますわw
511名無しのコレクター:04/07/01 00:07
人気モデルの3割引き+ポイント還元は発売当日の午前中が勝負だ!
みなの仕事が終業する5時頃には無くなってる。
外回りの営業職は有利となる。

時間と金と体力を使って争奪戦を勝ち抜け!
512名無しのコレクター:04/07/01 00:17
外回りの営業ぉ〜?底辺じゃん(プ
513名無しのコレクター:04/07/01 09:14
外回りの営業なんかやってるやつが金持ってる分けないじゃん。

コレクションやめるのか賢明じゃない?
514名無しのコレクター:04/07/01 09:52
うんこごpgpっご
515名無しのコレクター:04/07/01 10:47
月収40万以下の奴はミニカーなんて買うなよ。
俺は42万だからギリギリOKなw
516名無しのコレクター:04/07/01 10:51
www
517名無しのコレクター:04/07/01 12:11
月収42以下の奴はミニカーなんて買うなよ。
俺は43万だからギリギリOKなw
518名無しのコレクター:04/07/01 12:18
↑こういうのが世の中で最低
519名無しのコレクター:04/07/01 12:36
おれは、子持ちで戸建かったんで小遣い1万円しかない。
だけどオクで毎月10万ぐらい利益だしてるからコレクションしてるよ。
コレクター暦14年。いまさらやめられないよ。
520名無しのコレクター:04/07/01 13:39
金ある奴は定価で
金無い奴はSALEで
釣りは脳内で買えばいいジャン
521名無しのコレクター:04/07/01 13:50
金ある奴は、ばかのようなプレ値で。w
522名無しのコレクター :04/07/01 13:51
年収300マソ以下の漏れはトミカでも買ってろと?。・゚・(ノД`)・゚・。
523名無しのコレクター:04/07/01 13:52
餅つけ!てめえら
524名無しのコレクター:04/07/01 14:33
すぐひがみに走る人ばかりだね。
525名無しのコレクター:04/07/01 14:41
すぐ釣られる人ばかりだね。
526名無しのコレクター:04/07/01 15:24
マクラレン、今までで一番イイ色だね。
527名無しのコレクター:04/07/01 18:12
お〜い。>>471はビテスの600プルマン分解できたんか?まだか?
528名無しのコレクター:04/07/01 19:54
主体性が無いので「枕」買いました。ぜったい変な車だから一台くらいあっても
いいかなと。どうせ買うならオレンジが良かったがもう無いし。
金の事だが・・年収数千(下の方)万有るが、二人の子供私立に行っているため
ミニカー代請求はは結構つらいです。馬鹿なオヤジ、子供で仕方が無いのだが
529名無しのコレクター:04/07/01 20:14
↑これも釣り?
530471:04/07/01 20:41
>>527
さっき帰宅後無事分解できますた。やはり後部が接着されてました。これから
これから改造作業にはいります。気にしてくれた方、どもでした。
531名無しのコレクター:04/07/01 21:37
2ちゃんで年収いくらとか書いてて恥ずかしい奴めっけ
532名無しのコレクター:04/07/01 22:15
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b52924843

なんで8250円、入札してる奴なにも知らないのか?
533名無しのコレクター:04/07/01 22:30
最近、Bangの1/43フェラーリを集めだしたんですけど、
○小さくてハメ込み式のチャチなクリアケース
○大きくてスポッと乗せるタイプのクリアケース
の、2種類があるみたいですね。これって小さい方が標準なんでしょうか?
ネジ1本で安定しないし、何しろ車輪が台座に着かない!
これもイタリアの味と納得するしかないのかな・・
534名無しのコレクター:04/07/01 22:45
漏れはオクで月収50万ぐらいだから給料はほぼ残りまつ。
ミニカーの仕入れは毎月20万ぐらいでつ。

正直、誰でもオクで食っていけます。
535名無しのコレクター:04/07/01 22:53
金無いってギャーギャー叫ぶなら、
534みたいにオクで稼げばいいジャン。
モラルとか言ってる場合じゃないっしょ。
高収入の人がプレ値で買ってくれるよ。
536名無しのコレクター:04/07/01 22:53

なにうってんの?
537名無しのコレクター:04/07/01 22:54
先月の不毛地帯から一転、今月は大豊作ですな。
マクF1、M3赤、ナニーニと3台買ってきますた。
M3は予定外だったんだけど、あまりの色っぽさに一目ぼれ。
こないだ買ったALFA GTと並べたら、意外と小さい事に気が付いた。
538名無しのコレクター:04/07/01 22:54
商売も兼ねてますが、自分の趣味でのミニカーコレクションでもありますので
マイコレクションは思いっきり充実します。

転売はよく否定されがちですが、コレクション充実の意味でもとても賢い方法だと思います。
539名無しのコレクター:04/07/01 23:16
>>533
小さい方が古いタイプ
540名無しのコレクター:04/07/01 23:23
>>539
で、調べてみたら、欲しいのは全部小さい方のケース仕様でした。
というか、大きい方は価格が高いタイプのみの様ですが・・
541名無しのコレクター:04/07/01 23:41
>>540
輸入時期のズレや再入荷分とかがあるので正確な時期はちょっと
わからないけど、2002年頃にケースが変わったと思う
何度か価格変更(値上げ)もしてる
542名無しのコレクター:04/07/01 23:53
転売>
PMAは最近、生産台数が多くて食指が進まないな。
大量生産はEBBROやIXOにまかせて、前みたいに1000個チョイで
やめて欲しい。
550スパイダーのシルバー、先日、セット売りしてたけど
年末にばら売りするみたいだよ。
543名無しのコレクター:04/07/02 00:00
マクラーレンF1の青メタって実際、何個ぐらい日本に入ってきたんでしょ?
544名無しのコレクター:04/07/02 00:02
1000個は多い!
1 of 506pcs.ぐらいで丁度イイ。
545535:04/07/02 00:13
>>536

俺は何も売ってないよ。
別にそれほどお金に困ってないし、オクするのも面倒だからね。
金無いって騒いでる奴が多いから、転売すれば?って言っただけ。
546名無しのコレクター:04/07/02 00:13
ミニカーファンやミニチャンプスの世界の
誌上限定ミニカーを抽選で100名ぐらいにしたらいいんだよぁ。

新規型やデカール物は難しいから色変えで台座に箱にネーム入りで1 of 103pcsが希望。
547名無しのコレクター:04/07/02 00:17
>>534=545
時間を嫁。
548535:04/07/02 01:12
>>547
スマヌ
549名無しのコレクター:04/07/02 01:12
5000円っていやー、7.8年前なら
西口公園でジョ○○ーセーかえたのに・・
チョブ
550名無しのコレクター:04/07/02 10:21
   ↑
かうなよ。バカ。おまえ絶対病気持ってるよ。
551名無しのコレクター:04/07/02 13:09
スパークのパガーニ・ゾンダ、クオリティやディティールはどうですか?
5400円と結構高いので迷っている。
552名無しのコレクター:04/07/02 14:43
スパークは別にボッタクリメーカーでもないと思うけど・・・
車種のマイナーさと生産数考えたら妥当な出来と価格なんじゃないか。
>>544
>>546
1ofXXXXの数字って基本的に12の倍数なんだがな・・・。
553名無しのコレクター:04/07/02 16:10
>>542
550のシルバー予約しといた
セット売り買わなくて正解だったよ
554名無しのコレクター:04/07/02 16:13
>>490の出品者、サクラ入札?を全部取り消してるな。
ここ見てあわてて取り消したのか?
まぁ、あのまま全部終了したらかなりの金額が課金されるから当然か。
555名無しのコレクター:04/07/02 17:13
IDも取り消したようだ。
556名無しのコレクター:04/07/02 17:22
追跡するか…
557名無しのコレクター:04/07/02 19:35
今の時期ってニューモデルや再販モデル等多いのか?ちょっと過ぎません?
クリスマスの時期なんてどうだった?
558名無しのコレクター:04/07/02 20:07
ボーナス期は毎年入荷は多い方でしょ。
発売予定に良くなる時期でもあるが、1〜2ヶ月延びるのも多いから少し助かるけど。
559名無しのコレクター:04/07/02 20:11
>>558
ここに限ってはボーナス貰って無い人ばかりと言う感じがするが
560名無しのコレクター:04/07/02 20:31
僕もボーナスはありません。
561名無し:04/07/02 21:46
僕もここ数年賞与ありません
562558:04/07/02 21:54
もちろん僕もありませんw
563名無しのコレクター:04/07/02 21:56
食費を切り詰めた分をミニカー購入に回してます。
564名無しのコレクター:04/07/02 23:04
イクソからBMWV12LMRルマン1999が出ると。
ビテスの型の改造だろうが、もうおなかいっぱい。
565名無しのコレクター:04/07/02 23:24
>>560-562
昨年は業績が悪く、減給の上にほとんどボーナスもらえなかったのでが、今年は見事業績回復!
おかげでかなりボーナスもらえたので、強気でミニカー物色中。
嫌味でスマンが、おごれるものはなんとやらとも言うし、今だけはこの世の春を謳歌させてくれ。
566名無しのコレクター:04/07/02 23:30
みんなどのくらいの数もってるの?
567名無しのコレクター:04/07/02 23:57
僕はミニカーを集めるようになってから
10s近く痩せたとです
568名無しのコレクター:04/07/03 00:13
1/43メインで1000前後くらいかな
お金よりも置き場が無いので、最近は滅多に買わないけど
569名無しのコレクター:04/07/03 00:15
>>566

F1:87台  箱レーシングカー:43台  ストリート:27台  計:157台

全部1/43
570名無しのコレクター:04/07/03 00:26
>>566
F1:175台 箱レーシングカーとストリート:90台  計:265台

1/43がメイン 自分はまだ少ないほうかな・・・
571名無しのコレクター:04/07/03 00:55
数がおおけりゃ良いってもんじゃないよ
収集暦が長ければ自然と増えるだろうし
572名無しのコレクター:04/07/03 01:25
家のあちこちにあるから台数把握できないYO!
573名無しのコレクター:04/07/03 01:33
オレはエクセルでファイルにしてる。
それによると今、クルマ114台+ジャンボ1機
574名無しのコレクター:04/07/03 01:48
>>551
バラツキはあるけど全体的にイイヨ。
塗装が劣るのが×かな。
スパークならPMAより安く売ってるところが多いからオススメ。
>>553
バラ売りは550だけなのか。
先月号のCGにもチョロっと出たけど、最近退職したポルシェの
ラガーイ氏の記事に度々出てくるボクスターS試作車?に一目惚れ。
セットを買った時はボクスターがメインで550がオマケと思ってた。
>>566
100台くらいかな。
初めの頃は斜めに飾ったり無作為のおいたりしてたけど、
今は駐車場状態です。
575名無しのコレクター:04/07/03 02:03
しまってあるものとかあったもう何台あるかワカンネ
1000台くらいはありそう
みんな1/43ね。ミニチャン、ビテス系、トロフュー、イクソ、エブロなど
576名無しのコレクター:04/07/03 02:57
アルナージ、屋根裏だけでなくシートベルトまで再現されてる。
とうとうここまで来たかと思ったけど全車種じゃないのね。ガク

>>574
自動車雑誌には何度か出てきたから知ってる人も多いんじゃないかな。
ボクスターの人気があまり無いからプレミア感がないのかも知れない。
577名無しのコレクター:04/07/03 04:12
スパークってレジン?
578名無しのコレクター:04/07/03 09:00

そうです。
579名無しのコレクター:04/07/03 19:09
580名無しのコレクター:04/07/03 19:10
997ですた・・・・・・・・・・・・・・
581名無しのコレクター:04/07/03 19:33
もう2セット落札されてるな
582名無しのコレクター:04/07/03 19:36
俺はまだ150台くらい?でも集めてまだ一年たってね〜!今日も8台着いたぁ〜
置くところ全く無い。でも、幸せ。
583名無しのコレクター:04/07/03 19:43
>>581
ここスレの宣伝効果かな?落札者はここの住人かもw
584名無しのコレクター:04/07/03 19:45
実車の997ターボってのは発売されないのか?
585名無しのコレクター:04/07/03 19:56
はあ?なにいってんのこいつ
586名無しのコレクター:04/07/03 20:02
カレラ・カレラSの他にターボ・ターボSも出る
587名無しのコレクター:04/07/03 20:11
古いけどAUTOart 1:43 レガシィGTB'99 ゴールドをげと
ホントは最後期のオレンジメタがいいんだけどなあ
でも満足 ウ○コ系の色好きです
変わった集め方してる人います?
色限定とか数限定モノのみとかプロトタイプ限定とかetc…
588名無しのコレクター:04/07/03 20:43
今度歯蝉からGTS-R出るけど、エ風呂の通常品からもでるよね?
589名無しのコレクター:04/07/03 20:51
ハセミはトミカEBBROのリーボックだっけ?
リーボック以外はEBBROからも出るだろ。
来年くらいにはカルソニックとかリコーとか出るかもな。
590名無しのコレクター:04/07/03 20:52
>>579
即決20000の方はまだ残ってるね。10000てのは結構良心的かも。
けどカレラSはないのね。
591名無しのコレクター:04/07/03 20:55
慌てなくても時が来れば3700円くらいで入手出来るだろうに。
どうせ今回も996みたいに売れ残るさ。
592名無しのコレクター:04/07/03 21:00
>>591
そういう事!賢いね!
593名無しのコレクター:04/07/03 21:03
いまだにRSが残ってる996ほどに売れ残らないと思うのだが。
594名無しのコレクター:04/07/03 21:08
996 GT3 RSは台座だけでクリアケースが付いていないのが欠点だな。
クリアケース付きだったら俺も買ってた。
595名無しのコレクター:04/07/03 22:29
>>579
売ったもん勝ちだったね。どうせ、ディーラー販売用に入ってくるから
漏れは定価(3000円チョイ)で買うよ。
596名無しのコレクター:04/07/04 00:31
しかしホント国内入荷前に出品すると面白いほど儲かりますな。
みんな一刻でも早く欲しいみたいだし、誰よりもスピード出品が肝ですね。

ホントに誰でもオクで食っていけそうだよ。
597名無しのコレクター:04/07/04 01:02
みんながやりだしたら儲からん罠
598名無しのコレクター:04/07/04 01:49
>>588
R31のGTS-Rじゃなくて初戦に間に合わなくてR30で出た時のリーボックですよ。
トミカP'スカイラインR30の色替え。バンパー上の穴はふさいでないみたいね。
エブロのR31はまだ先なんじゃない?企画に上がっているかどうか・・・
599名無しのコレクター:04/07/04 09:44
エブロGTS-R企画出てるよ。
年末にリーボックが出る予定。
600名無しのコレクター:04/07/04 13:32
ハツロクのレース仕様は企画に上がってないんでしょうか?
上のクラス車両カモってたトランピオレビンホスイ
601名無しのコレクター:04/07/04 15:50
>>600
ノーマルの86(エブロの話だよね?)は前後バンパーが別パーツ、
シャシの車軸部分もサブフレーム状態に分割になっていたからその内
何かしらレース仕様は出るんじゃないだろうかね。
602名無しのコレクター:04/07/04 16:29
EBBROの事だから流用出来るモデルは必ず出すよ。
ハチロクだってチェリーだっていづれ出るはず。
603588:04/07/04 17:09
>>589>>599
サンクス。楽しみに待ちます〜〜〜

>>598
案内出てまつよ
604名無しのコレクター:04/07/04 20:07
605名無しのコレクター:04/07/04 20:10
カルマン・ギア 1600 1966 ダークレッド(PMA)は良いな、内装は
赤。きっと、売れ残るとは思うがね。
606名無しのコレクター:04/07/04 22:01
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b53071992
そんな値段じゃ誰も買わんよ、ちなみに一ヶ月くらい前に秋葉のタムタムで¥1000で売っていました。
607名無しのコレクター:04/07/04 23:18
今度PMAからオールドジャガーがいくつか出るみたい
ちょっと楽しみ♪
608名無しのコレクター:04/07/05 00:35
>>606
ONYXの962か
これ3500円くらいだったっけな、発売時は
今考えると物凄く高いね
609名無しのコレクター:04/07/05 10:20
メーカーに限らず人気があるのはやはりGTRなのでしょうか?

ポルシェやフェラーリも人気があるようですがみなさんは何を基準に
コレクションされてます?

レア物?価値?車種?メーカー?

みなさんのこだわりを教えてください。

ちなみに私は2000GTをキワードにコレクションしてます。
610名無しのコレクター:04/07/05 11:45
俺は、「F1ドライバーが引退後若しくはデビュー前に乗った、箱レースカー」をキワードにしてます。
611名無しのコレクター:04/07/05 12:38
美しいか否か、琴線に触れれば車種問わず
だから店頭で実車を見てデキやラインの美しさを確認してから買う
612名無しのコレクター:04/07/05 13:40
店頭でミニカー観てから実車も気になりだすってパターンもあるな。
ところでPMAのポルシェ944の金型っていつごろのモノよ?
944は今年始めの年間発注の時から買おうって決めてたけど店頭で観てモールドのタルさに買う気失せた。
去年だったかのフロントエンジンポルシェセットがあるからその時の型?にしてはタル過ぎ。
613名無しのコレクター:04/07/05 15:33
>>609
おいらは「スポーツプロト」「ルマン」関係、
特にグループC、ポルシェ956-962関係です。
>>606
何か勘違いして値段付けているのかもしれませんね
614名無しのコレクター:04/07/05 15:58
>>609
私はお金もないのでお店でかっこいいなぁ〜って感じた物を買ってます。
ジャンルもバラバラで統一性がないからコレクションとは言えないかもしれないです。
最近はオートバイの1/24サイズの物に目が引かれます。

ただ、お金さえあれば新製品を全種類そろえたりしてみたいという願望も・・・
615名無しのコレクター:04/07/05 17:31
>>614
俺も1/24のバイク好き。この前でたixoのモデル買いますた。
クオリティは抜きにしてあの小ささがなんとなくいいです。
でも接着がすぐはがれて非常に抜きにくい紙スリーブはなんとかしてほしい。
616名無しのコレクター:04/07/05 19:02
>>609
キットカー、JWRCというかSUPER1600中心。
UHがクリオ乱発してるし、IXOがビテスの古いの作り直してくれれば。
それと店頭で気になったものかな。後々プレ値とか入手不可は困るので。
617名無しのコレクター:04/07/05 19:58
Group 4&Bカーを細々と。
後は自分の乗っているクルマかな。
コレクションって程集めていないけれどね。
618ディスプレイの仕方:04/07/05 20:11
 箱と車が別々になる場合あるでしょう!?後で困りませんか、めちゃ似ている
車ってよくあります、車の裏にはメーカー名くらいしか書いません。また車の裏に
シールを貼っておく?これは良くはがれ落ちます。まして記憶なんて頼りになりません。
やっぱり、箱を奥に置き、前に車を飾る・・が一番ですか?

619名無しのコレクター:04/07/05 20:16
どんなにがんばっても実車を買えないクルマ。
…そうすると殆どの車種は対象外になります。
結果、ヴィンテージ(60〜80年代)のレーシングカー中心です。
ミウラとかも宝くじがあたれば買えるのでミニカーは買えません。
620名無しのコレクター:04/07/05 20:44
基本的には欲しいと思った物を買ってるだけだが
ほとんどが'50〜'80年代のレーシングとロードだな。
カラバリは気に入った色が追加された時だけ買ってる。
621名無しのコレクター:04/07/05 21:08
>>612
944は、フロントエンジンポルシェセットの時の型
PMAは製造工場で出来の良し悪しがあるようです。

モールドのタルさは、赤色の厚塗り?の為、違う色になると
印象多少変わるかも。
622名無しのコレクター:04/07/05 21:29
買い物依存症や無意味なコレクターになるのを恐れて
適度に売ったりあげたりしている
ネジ外して手に取ってしばらく楽しむこともせず
綺麗に陳列するのだけはイヤだ
623名無しのコレクター:04/07/05 22:29
あまり縛りを入れ過ぎると集めることが作業になってしまう気がするんで
特にこれってのは無いなぁ、店頭で気に入った物を買っていますよ。
新旧、レースorロード、メーカー問わず。その代り手に入らなかった物は
スッパリ諦める。オクとかで深追いはしないっす。
自分にとっては休日にショップに出掛けて気に入ったモデルを1台か2台
買って帰るのがすごく良い気分転換になるんで、あえて予約とかも
しないし、ネットで下調べとかもほとんどしない。店頭での出会いが
重要なんだな。
624名無しのコレクター:04/07/05 22:31
俺はストリートレーシングだなぁ。
本当のレーシングはデカールの劣化に悩まされそうであまり触手が伸びない。
あまり意識はしてないが、店先で見てカコイイ!と衝動買いしちゃうのは何故かいつも赤
その結果、並べてみると赤がテーマみたいな感じになってる。
625名無しのコレクター:04/07/05 22:31
>621
以前にも誰か書いてたけど、944はリアのライトが
ゆがんでるのが多いよね。
ボディカラーが変わろうとこの部分で萎えてしまいそう。
626名無しのコレクター:04/07/05 22:48
俺はジウジアーロ。集め始めは全く意識していなかったが気が付くと
ジウジアーロだらけの水泳大会だった。以来意識的に。
627名無しのコレクター:04/07/05 23:07
俺はF1。
70〜80年代が主体。
だから、ミニチャンの発売予定にオールドF1が比較的多く入ってるのは歓迎している。
ストリートと、その他のレーシングマシンはなんとなく思い立ったら買うってとこかな。
でも、IXOがリリースを予定しているデルタS4のマルティニモデルとストリートモデルは
予約した。
628名無しのコレクター:04/07/06 00:11
私は60年代〜70年代ですね。
ところで、Look smart製の、Alfaromeo Giulia、買った人います?
Aaや、PROGETTO Kの約3倍の価格だけど、これから価格は下がっていくかな?
PROGETTO Kの丸っこいトコは結構好きだし、Aaの作りもまあ満足。
ただ、Look smart製も気になってきてしまった・・・
629名無しのコレクター:04/07/06 01:10
買わなかったけど
ルックスマートのジュリアはライトが出目金みたいに
出っ張っていてバランス悪かった印象があるね
630名無しのコレクター:04/07/06 10:13
>>629 うん、出目金だ。 Progetto Kもひどく出目金だがあっちはなぜかそんなに気にならない。
同じLooksmartでもGiulia Superはマトモなのにな。
631612:04/07/06 10:14
>>621 レスTHNX! カラバリに期待します。
632名無しのコレクター:04/07/06 12:19
ixoのホームページ、6月分まで更新されたけど、
今年の1月ぐらいから日本に入ってきてない新製品が結構あるなぁ…
どーなってるんだろう?
633名無しのコレクター:04/07/06 12:51
ビテス・スキッドの大量不良在庫問題で輸入代理店の方が強くなった
んじゃない?
コレとコレは売れそうだから入れるけど、コッチは売れな
いからイラネみたいな感じで。
その点PMAはまだ立場が強いからポルシェ欲しいなら
オペルやフォードも入れろゴラァ!って感じでw
634名無しのコレクター:04/07/06 13:55
海外でも発売されてないから単に遅れてるだけだと思われ
405パリダカや307WRCはそろそろ日本に入ってくるよ(たぶん・・
635名無しのコレクター:04/07/06 13:56
なるほど…
でもルマンウイナーのフェラ250TRや250LM、
新型クアトロポルテは絶対売れると思うけど、
国内では、まだだよね!?
パリダカウイナーの405バタネン車は、なぜか6月分に移動してたし…?
636632&635:04/07/06 14:00
そうか…海外でも未発売なのですね。
ixoのホームページはPMAほどアテにはならないんやね…
637名無しのコレクター:04/07/06 16:52
わたしはWRC関係とルマン関係ですね。ルマンは優勝車がやっと大体集まりました。
638名無しのコレクター:04/07/06 19:42
>>622 など
「自分に御褒美・・・」買い物依存症の始まり。
639名無しのコレクター:04/07/06 20:10
その通りと思います、あまり走りすぎると疲れるよな。その、スタンスで
コレクションすれば良いものも自然と集まるし、その趣味も楽しく継続できる
と思います。まだ、俺は悟りきってないよなぁ。うらやましいよ >>623
640名無しのコレクター:04/07/06 23:24
641名無しのコレクター:04/07/06 23:41
何が?
642名無しのコレクター:04/07/06 23:41
>>638
そのとおりなんだが、いらんもんを買うからこのご時世ようやくカネが回るわけで
選択消費=買わなくても生活は成り立つがあえて買う、これがないと経済が
成り立たんとですよ、成熟した資本主義経済では。
643名無しのコレクター:04/07/07 03:36
イクソ新製品リリースされたぞ
03フォーカスエボが楽しみ
クラリオンカラーのメトロもいいけどトイボ弟仕様じゃないのが残念
644名無しのコレクター:04/07/07 03:46
>>635
クアトロポルテも出たよ。シルバーのやつ
イクソで漏れの一番待ちはデルタS4なんだけどいつになることやら・・当分先かな
645名無しのコレクター:04/07/07 19:02
>>642
そうたい!九州弁はすきたい。おいどんも何時も要らんモンバ買ッチョルですたい。
638ですとよ。
646名無しのコレクター:04/07/07 22:30
647名無しのコレクター:04/07/07 23:29
どう見たってONXYだろ!
648名無しのコレクター:04/07/07 23:38
>>643
フォーカスだったらヂュバルだな。bpの方がかっこいいと思うし、
ヂュバルかっこいいし。
649名無しのコレクター:04/07/08 00:07
>>644
クアトロポルテってIXOから?
650名無しのコレクター:04/07/08 00:12
ミニチャンのクリアケース 簡単に割れすぎだバカヤロー
651名無しのコレクター:04/07/08 00:21
ミニチャンのケースだけどそんな脆いか?

10年以上集めてるけど昔の物よりケースが厚くなってると思うんだけど。

っていうか割れるような扱いしてるんだったらコレクターやめろ!!
652名無しのコレクター:04/07/08 00:28
押入れにしまって、夜中にたまに取り出してニヤニヤしてろよ、キモヲタコレクターは
653名無しのコレクター:04/07/08 00:41

わ〜い。
1ピキ釣れた釣れた。
654名無しのコレクター:04/07/08 00:46
「釣れた」とか言ってるヤシって恥ずかしくねーの?
655名無しのコレクター:04/07/08 00:49
>>654
そっとしておいてやれよ。
656名無しのコレクター:04/07/08 01:16
>>652
こんなこといってるやつもなんかキモイ。
657名無しのコレクター:04/07/08 05:33
ミニチャン集めはホットウィール集めより暗いヤシが多いのはなぜ??
658名無しのコレクター:04/07/08 05:50
>>656
こんなこといってるやつもなんかキモイ。
659名無しのコレクター:04/07/08 06:23
>>649
IXOから。ttp://www.ixomodels.com/ixo/
ところでE46の4ドアってディーラー用の紙箱入りしかないですか?
ちゃんとクリアケースに入ったMスポ仕様欲しいんだけどな。
660名無しのコレクター:04/07/08 08:26
>>657
恵比須で見ててもミニチャンヲタはキモ系が多いね。
ミニカー眺めながらニタニタして
661名無しのコレクター:04/07/08 08:57
>>660
氏ねカス
662名無しのコレクター:04/07/08 09:07
ネタがないと荒れるな〜。650がきてからか?
663名無しのコレクター:04/07/08 09:09
>>662
ビックリマソに常駐してた荒氏が他スレに分散したと思われ
664名無しのコレクター:04/07/08 09:11
>>663
うるせーカス
氏ねゴミ野郎w
665名無しのコレクター:04/07/08 11:03
>>664
おまえこそ氏ね、カス!
666名無しのコレクター:04/07/08 11:10
>>665なんかコレラになって死んでしまえ!!!!!
667名無しのコレクター:04/07/08 11:29
>>664-666
荒らしてる馬鹿共へ
スレを荒らすな!大迷惑だ!
お前らなんかここに来る資格はない!出て行け!
668名無しのコレクター:04/07/08 15:00
マテルの2003−GAバリチェロ日本GPモデルは必見!
店頭でぜひ、実物を眺めてくらさい。
顎兄の顔、面白すぎるからw
フェラーリの版権を持ちながら、
こんな珍品を発売してくれるマテルが大好きだ!
漏れは買わないけど
669名無しのコレクター:04/07/08 16:05
糞マテル、ランサーWRCは発売しないつもりなのか
670名無しのコレクター:04/07/08 19:19
皆さん大荒れのご様子、生理ですか?
671名無しのコレクター:04/07/08 19:35
>>667
「資格」って程のスレでは無いでしょうが・・・まぁゆっくり、普通にやりましょう。
672名無しのコレクター:04/07/08 19:38
マテルといえば今年でフェラーリの独占版権終わりだっけ?
来年どうなるのやら。


673名無しのコレクター:04/07/08 19:40
どこだった?版権とったの?「バン」も終わりだよね
674名無しのコレクター:04/07/08 21:43
漏れマッチボックス収集してたけど、
ある日突然幼稚臭く感じて、
何処にも売らずにごみ箱に捨てた
675名無しのコレクター:04/07/08 21:48
>>674
勿体無いお化けが出るぞ
676名無しのコレクター:04/07/08 22:03
マッチボックスじゃぁ
売っても金にならないから
その判断は妥当
677名無しのコレクター:04/07/08 22:10
確かにミニチャンプスのクリアケースは
四隅にヒビが入ることがあるね

気のせいか製造年度ごとにケースの出来が違うようだ
台座とのサイズが合ってない
678名無しのコレクター:04/07/08 22:54
>>676
それは認識が甘いな。
最初期の名前の通りの「マッチ箱タイプ」はトミカ並のプレ値品。

まぁ簡単に捨てたんだから、暴落しっぱなしのSuper Fast以降の物だろうけど。
679名無しのコレクター:04/07/08 23:15
>>676は、ド素人だね。
680名無しのコレクター:04/07/08 23:37
ど素人age
681名無しのコレクター:04/07/08 23:44
うざっ
682名無しのコレクター:04/07/08 23:49
むじっ
683名無しのコレクター:04/07/08 23:52
もずっ
684名無しのコレクター:04/07/08 23:57
ねぎっ
685名無しのコレクター:04/07/09 00:05
むげっ
686名無しのコレクター:04/07/09 00:07
ミニチャンヲタはキモ杉
687名無しのコレクター:04/07/09 00:09
いらないミニカーは土に埋めてます
いつか誰かが発掘してくれることを祈って

ジップロックで完全密封してるので半永久です
688名無しのコレクター:04/07/09 11:25
そんなお前らに俺が何でも買ってやる
689名無しのコレクター:04/07/09 11:50
>>668
じゃあじゃあ 事故車の香具師買って-----!
690名無しのコレクター:04/07/09 15:10
Aaヲタはどうですか?
691名無しのコレクター:04/07/09 18:26
そんなやついるのか?
692名無しのコレクター:04/07/09 19:11
かまって君のジサクジエーン
693名無しのコレクター:04/07/09 19:33
意味分からん・・・
694名無しのコレクター:04/07/09 19:37
 香具師って何よ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!?なんて読むのぉ??????
695名無しのコレクター:04/07/09 19:40
プ
696名無しのコレクター:04/07/09 19:53
@「香具師」をアドレス欄にコピー&ペースト

A反転させて右クリック

B「再変換」を選択

C読めない漢字も読めてウマー
697:04/07/09 20:03
まわりくどいヤシだなぁ〜。
698名無しのコレクター:04/07/09 20:03
掛かり付けの精神科に逝け。

この板も強制IDになればいいのにな。
699名無しのコレクター:04/07/09 20:06
700700:04/07/09 20:07
GETです
701名無しのコレクター:04/07/09 20:11
とうとう19時の基地外かまって君が荒しに変貌しますた
702名無しのコレクター:04/07/09 20:27
やった!俺に名前がついた!しかし、19時台に書く人は嫌だろうな。
今は20時28分。
703名無しのコレクター:04/07/09 20:52
イクソ新製品入荷したね
Clarionカラーの6R4がなんかカコイイと思った
しかしラリーカーだけ妙に力入ってるな、イクソは
704名無しのコレクター:04/07/09 21:17
>>703
WRCファンの俺にはこの空前の新製品ラッシュは嬉しいけど辛いYO!
とりあえず、オクタビアでも買っとくかなぁ。(´・ω・`)
705名無しのコレクター:04/07/09 21:23
IXOといえばストラトスがゼッケンどころかアリタリアの楔まで
印刷でなくてデカールだったんだよな。
モダンラリーカーシリーズの方はそんなことないのだが。
デルタS4は大丈夫だろうか。
706名無しのコレクター:04/07/09 22:22
ixoの新製品。一気に出ましたね…
307WRCみたいにホームページ更新直後に発売されたものもあれば、
405バタネン号みたいに長く待たされたものもあり…
このムラの多さってなんなんでしょう。
あとショップによって入ったトコと、まだのトコがありますね。
関西の主要ショップは明日入荷するんやろか?
707名無しのコレクター:04/07/09 23:08
ガレージロム フォルサあたりは
入荷してるのでは
フォルサはHPにも出てるし。
708706:04/07/09 23:25
ホントでつね…
今日昼、神戸のFORZA行ったときは、
店頭に無かったのに〜
709名無しのコレクター:04/07/10 07:26
今度のヤツは5枚出したら当たりますかね?
実績はイマイチだったけど996顔のGT1が一番好きで、これはどうしても欲しくて・・・
710名無しのコレクター:04/07/10 09:22
エブロの04NSXのテストカー買った人出来はいかがですか?
それにしてもZはなんで延期なんだろう金型改良してんのかな?
711名無しのコレクター:04/07/10 11:16
>>710
はぁ?
712名無しのコレクター:04/07/10 17:41
>>711
バカジャネーノ
713名無しのコレクター:04/07/10 17:52

    ∧S∧
   ( ・∀・)◎
   .[SSSSS] ||
  /::::::|S  (つ
  |::::::/-=-)::||ヽ_
  /::::/∧  ヽ::||::::::::::ゝ
 /::::/_)(___)||::::::/
714名無しのコレクター:04/07/10 18:04
>>712
はぁ?
715名無しのコレクター:04/07/10 18:09
>>714
出来の悪い事務員のような返事を返事をするなハゲ
716名無しのコレクター:04/07/10 18:13
>>715
おまえが出来の悪いハゲだ
717名無しのコレクター:04/07/10 18:38
スパークモデルのパガーニ・ゾンダを買おうと店に行ったのだが・・・。
現物を見てショックを受けた。

いくらレジンといえど、この作りはあまりにもひどすぎる。

というわけで、ミニチャンプスのベントレー・コンチネンタルGT買った。
これも5000円以上の割には合わないんだよな。
AaのSLR買っとけば良かった。
718名無しのコレクター:04/07/10 19:34
普通購入しないよ、ベントレーは、余程お好きなのですか
719名無しのコレクター:04/07/10 19:40
>>718
バカカオマエハ
720名無しのコレクター:04/07/10 20:15
>>719
アホカオマエハ
721名無しのコレクター:04/07/10 21:11
ヒソヒソ(´・ω)(д・`)ヒソヒソ
722名無しのコレクター:04/07/10 21:38
シュコー集めてる人いる?
723名無しのコレクター:04/07/10 21:55
出たばっかりのIXOのオクタビアWRC、NZ仕様なのにボンネットに
モンテのプレートが印刷されたままだ。シンナーで丁寧に落とさないと。
724名無しのコレクター:04/07/10 22:37
コンチネンタルGT、ちょっと欲しかったが去年アストンDB9買ったし
並べるほどでもないし、どっちか持ってたらいいって感じ

ああいうのが心底好きな人はフェラーリ612も欲しいんだろうな
725名無しのコレクター:04/07/10 23:10
>>724
最後の一言余計
726名無しのコレクター:04/07/10 23:31
ミニチャンのベントレーはヘッドライト見て萎えた
727名無しのコレクター:04/07/11 01:11
>>717
スパークはまだましなほうかと。
TOP modelのLe Mans 24シリーズ(キャデラック,ランチャLC1やローラニッサン等)の
出来を見ると悲しくなるよ。
車種選択は珍しいところをついてると思うのに・・・しかも、定価5,000円以上

ランチャLC1やLC2は、そこそこいい出来のものを出せば売れると思うんですが。
728名無しのコレクター:04/07/11 01:52
>>717
余程出来の悪いものに当たったと見ました。
ご愁傷様。

スパークは個体差が激しいからなぁ。
通販では絶対買えないよな。
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:35
「トップ」フェラーリ815 TURとCODA買いマスタ。クラシカルで良いし、
微妙なスタイルの違いも受ける。こんなモデル買う俺って通だな、照れるぜ。
730726:04/07/11 12:54
 選挙行ったぜ。俺って偉い大人だな、照れるぜ。
731729の間違い:04/07/11 12:56
すまん、俺って馬鹿だな、照れるぜ。
732名無し:04/07/11 14:05
ダイドー缶コーヒーのF1フェラーリ、当たった人いますか?
出来栄えおしえてください。
>>732
他でやっているようだから行ったら?
シュコー集めてる人はいませんでした。
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:15
??
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:16
名無しのコレクター じゃないんだな、今日は
シュコー集めてるよ、トラクターとか結構いい感じ。
俺もシュコー好きだ、でもあまり買えないよな、幾つ持っているいるか
後で数えてみるが2〜3台だろう。
739名無しのコレクター:04/07/11 20:28
 シュコーは別に集めてはいないが、好きな車でシュコーしかないモデルは買ってるね。
 オペル・ティグラにスピードスターとか、DTMアウディのアイエロ車(’02チャンプ)とか。
シュコーは好きだがなかなか近所に売ってる店が無い.....
741名無しのコレクター:04/07/11 22:12
シュコーはあからさまにドイツ人向けの商品ばかりだしてるからね
オペルコルサのラリーカーしか持ってないな
742名無しのコレクター:04/07/11 22:36
実は、500くらいピッコロもってます。
743名無しのコレクター:04/07/11 22:43
スタイル!からオンラインセールのメールキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

でも対商品がAaとEBBROの

 不  良  在  庫  品 処  分

ショボーン(´・ω・`)
744名無しのコレクター:04/07/11 22:47
>>732
フェラーリF1当たったが、まだ届いてないので出来はわからん。
懸賞板にスレがあるはずなので、そちらで聞くのがよいかと。

シュコーもそうだが、ノレブもあんまり国内に入荷しないね。
C2のラリ−仕様が欲しいんだが・・・
745名無しのコレクター:04/07/11 23:05
>739
DTMのアウディ、オペルは良く出来てるよね。
見ようによってはミニチャンより良いような気がする。
てかりすぎでちょっとおもちゃっぽいけどデカール割れの
心配はないからね。
746名無しのコレクター:04/07/11 23:30
シュコー少し圧塗りぎみなのが気になるが独自のラインナップが面白い
ちなみに日本じゃ7000円前後するけど海外ではミニチャンより安いです
747名無しのコレクター:04/07/11 23:35
>>732
届いたよ。
1/64のF1ミニカーとしては革命的と言えるんじゃない。

歴代車種が揃ってるが、花形はWチャンスの641/2だろうな。
748名無しのコレクター:04/07/11 23:38
>>744
C2のラリー仕様は8月だっけ。
M.Sも予約とってたんだが。
ノレブはミニカー専門店よりフランス雑貨やワイン扱ってる店
のほうが品揃がよかったり。
749名無しのコレクター:04/07/11 23:46
シュコーの1/43は現代の車よりも、クラシックやトラックの出来が、ミニチャンプスよりも良い。
ワイパーもエッチングだし、トラックなんかはエンジン部が見えたりしてよさげ。
スケール的にも、なぜかミニチャンのトラックは、シュコーと並べるとわかるが、かなり
オーバースケールで、ギョッとしたよ。あれじゃ1/40でダイヤペット状態だ。
750名無し:04/07/12 00:03
ダイドーF1届いたけど、俺の当たったのは312T2。
難は、前タイヤが小さすぎる。
1/64としてはイイ出来か?
751名無しのコレクター:04/07/12 08:07
ノレブもミニチャンプスみたいな限定数入りの横長ケースになりましたね。
vangards?も同じような変更になったし、ミニチャンプス一人勝ち状態?
752名無しのコレクター:04/07/12 10:48
ノレブもミニカー屋だと相当高いが、海外でも高いのかなぁ…
753名無しのコレクター:04/07/12 11:09
モノにもよるが25〜30ユーロぐらい。
日本だといくら位するの?俺が行くショップにはノレブないんだけど
754名無しのコレクター:04/07/12 12:14
日本だとノレブは6000〜7000円ぐらい。
すげえボッたくられてますね…
シュコーもノレブも
きちんとした販路があれば、
PMA並に安くなるんだろうな…
755名無しのコレクター:04/07/12 13:09
私は、シュコーもノレブも売れ残って安くなるのをまってから購入してます。
756名無しのコレクター:04/07/12 13:18
まぁ並行で仕入れた場合はそのくらい取らんと商売になんないだろうね。
757名無しのコレクター:04/07/12 13:46
並行じゃなくてk貿易が正規代理店なんでしょ?一応。

代理店がぼってるんじゃないの?
758名無しのコレクター:04/07/12 13:56
趣向DTM2002は大阪のRが直輸入して売ってるのあったな。
759名無しのコレクター:04/07/12 14:03
K貿易、ixoは普通の値段なんだけどなー
シュコーのポルシェや
ノレブのプジョー、シトロエンは
きっと売れるだろうから、もっと安く売ってください!!
760名無しのコレクター:04/07/12 14:07
>>757
国内への入荷数自体が少ないから並行輸入してる店けっこうあるよ
雑貨店なんかはほとんどが並行
761名無しのコレクター:04/07/12 15:03
並行でいれている店のほうがやすいよ。
並行で6000〜7000円で売ってる店もやはりぼりすぎ?

おれの買っているフランス雑貨の店は、IXO以下か同等の価格で
販売してくれている。
もちろん、リクエストするとちゃんと入荷してくれるし、
実にいいみせだ。
762名無しのコレクター:04/07/12 16:09
>>761
よーくかんがえよぉー
763しょしんしゃ:04/07/12 17:01
週末、さくホビでixoの1/43インプレッサWRC2003を半ば衝動買いしてしまったのですが
巷でのixoの評価ってどうなんですか?
店ではエブロやAaの方が幅利かせてるみたいな感じがしますが
ちなみに3192円+ポイントバックで、品物も紙箱が貧相な以外は満足してます
764名無しのコレクター:04/07/12 17:35
ラリー好きはIXOはずせないだろうけど、
VITESSE/SKIDの古い金型使ってるのはあまし出来が良くないね。
765名無しのコレクター:04/07/12 18:46
そうだね。
ラリーカーを揃えるならイクソだね。
ちょっと塗装が厚ぼったいけど、まぁ、そこはイクソの味って事で。
766名無しのコレクター:04/07/12 19:48
>>761
どのようなルートで仕入れてるかによるね
その店はたぶん卸値で仕入れてると思うけどそれで6000以上取ったらボリすぎでしょ
>>761
天命晒してみそ
768名無しのコレクター:04/07/12 20:56
>>763
IXOはWRCマンセーなおれには欠かせないブランド。
SKODA等のマイナーなメーカーのラリーカーも出してくれる。
同一車種でもイベント毎に仕様を細かく変えてる所をちゃんと再現してくれる。
Aaはモデル自体の出来はイクソより良いけど細部がいい加減。
PMAはまるでやる気なし。
ラリーカーは今後ソリドが攻勢を仕掛けてきそうな様子。
769名無しのコレクター:04/07/12 21:33

ttp://www.schucodomus.com/

シュコーは、周りになくて
ココでいつも買ってんだけど高い?
770名無しのコレクター:04/07/12 21:53
今じゃシュコーすら中国製なのね
771名無しのコレクター:04/07/12 23:00
>>769
送料込みでいくら位かわからないけど、
シュコーも案外安く手に入る時があるから。
ろむでもアストラDTMなんか5000円してなかったような・・・
772名無しのコレクター:04/07/12 23:27
シュコーage
773名無しのコレクター:04/07/12 23:32
ロムでは、シュコーDTMシリーズ最初高かったけど、売れないのか
ルート変えたのか、途中から安くなった。
最後はセール品になってたけど・・・

>>763,>>768
個人的意見ですが
 IXO・・・ラインナップの充実がうれしい。出来はぼちぼちだが値段も
      安いのでそんなに問題なし?
 Aa・・・できはいいが、デカール間違い、ホイール間違いが多い。
 PMA・・・出来はいいと思うが、グラベル仕様もターマック仕様のような
     感じ、ベースモデルはあるのに種類が少なすぎ。
 Trofeu・・・ここしか出してないモデルが多いけど、車種による出来の差が
       大きいような気が・・・
 ビテス(新)・・・まだ実物見てないので不明、今後に期待。
774名無しのコレクター:04/07/13 00:16
>>773
>ビテス(新)
ってなんだ?
潰れたのに復活したのか?
復刻版の事か?って言うかそれじゃ(新)ではないな。
解説よろ。
775名無しのコレクター:04/07/13 00:22
新ビテス=サンスターじゃねの?
776名無しのコレクター:04/07/13 00:23
サンスターって前からあるジャン。
未だに実物見てないってありえなくね?
777名無しのコレクター:04/07/13 00:43
いや、今はサンスターが「ビテスの金型」を所有してるんじゃなかったけ?
778名無しのコレクター:04/07/13 01:29
773の言ってるのはラリーカーのことでしょ
今度ビテスというかサンスターから1/43のラリーカーシリーズが出るんだよ
プジョー206WRCなんかがラインナップされてる
正直サンスターだからあまり期待してないけどね
779名無しのコレクター:04/07/13 03:21
オートアートの新製品案内がきた!9月発売予定で、1/18ではM3(E30)、DTM、3種がついにでる。
あと、ホームージにものっていなかった、1/43では1/18で出ていた917Kが3種でる。

両方ともミニチャンとバッティング!出来はどうかな?どちらかと言うと、
Aaの方が、ミニチャンよりもシャープな出来の場合があるから、期待してるけど、
悪くすると、貧相な感じにならないかは心配だ。1/18のBMW2002ターボとかは、
京商のと比べると、顔が貧相だったからなあ....。

M3、DTMはぜひ1/43でもバンバン、バリエーション出して欲しいぞ。
そうすりゃ、プレ値で出来の悪い初期のミニチャンもの集める必要なくなるしね。
780773:04/07/13 08:08
778がカキコしてますが、サンスターから旧ビデスにない車種の
ラリーカーを出すようです。ボンネットが開く見たいなんですが・・・

779が書いているAaの新製品1/43シトロエンが3車種入ってます。
シトロエン3社競合ですね。
781名無しのコレクター:04/07/13 08:59
シュコーのレースカー、せめてIXOなみに
安けりゃなぁ・・・
782名無しのコレクター:04/07/13 09:37
結論!
シュコーもノレブも車種選定を誤らなければ
かなり需要があるみたい!
4000円前後で販売すれば、結構売れそうですよ!
k貿易さん、頑張って!!
783ねこ:04/07/13 10:17
784名無しのコレクター:04/07/13 13:53
シュコーはシール?みたなのを使ったりするからイマイチ信用できん。
ドアやボンネットの隙間で透明の膜になってたり・・・
デカールよりは長持ちしそうだけど。
785名無しのコレクター:04/07/13 15:03
エブロのNSX見たけど期待はずれ!なんであんなにタイヤが内側なん?しかもテールライトは去年の前期型になってるし。だめだなこりゃ
786名無しのコレクター:04/07/13 15:24
でもエブロの1/43JGTC今回の発売分からパッケージデザイン変わってるじゃん。
その点だけ今までよりはマシかな......。
787名無しのコレクター:04/07/13 16:48
>>785
>テールライトは去年の前期型

エブロの格付け大幅ダウン!
788名無しのコレクター:04/07/13 20:31
明日R92CPでも買いに行くとすっか。
789名無しのコレクター:04/07/13 21:40
出ましたな。R92CP。
早速買って来ましたぜ。
790名無しのコレクター:04/07/13 22:32
>>780
ModelCarに写真出てたけど、正直酷い出来。
ラインナップは206WRC、インプ、クサラだったと思う。
それよりAaがクサラWRCを1/43で出すようなのでそっちに期待。
791名無しのコレクター:04/07/13 23:22
それにしても新ビテスのパッケージは酷いな
1000円級だよ
792名無しのコレクター:04/07/13 23:32
>>763
ブランドにこだわらなくても目の前にある車に惚れてゲットしたんだからそれでいいじゃないですか
やはり店頭での出会いはいいですね
793名無しのコレクター:04/07/13 23:42
AaのクサラてIXOで出てたのばかり。
変なケースが直ってたら買うんだが。
794名無しのコレクター:04/07/14 00:02
WRCマシンなんかはAa流にツルピカに仕上げられてもあまり萌えないな。
それよりもイベントとドライバーの選択とイベント毎の作り分けが重要。
で、ペターの03GBラリー仕様はいつ出るのよ?ixoさんよぅ。
795名無しのコレクター:04/07/14 01:33
あんまし金型使いまわされてもね。
グラベル仕様はターマック仕様ほど人気ないだろうし。
そんなことよりフォーカスRSのロードカー早く作ってくれないかな。
796名無しのコレクター:04/07/14 03:54
Aaってどこの国のメーカーなの?ミニチャンがドイツって言うのは、いろいろ情報があってわかるが、
Aaはホムペ見ても、わからん。日本のメーカーじゃないのに、けっこう日本車をモデル化してくれるのが不思議?

オーストラリアでは、地元民しか知らんような、良くわからん車種を特注?で出していたりするし??
当時いきなり出てきたメーカーブランドとしては、出来が良かったのは、何か前身のメーカーがあったような
気がするんだが、歴史とか背景を知ってる人、おしえてたもれ。
797名無しのコレクター:04/07/14 04:53
香港のメーカーだったと思うけど
ミニチャン→UT→Aaじゃなかったっけ
18は詳しくないんであれだけど
798名無しのコレクター:04/07/14 04:54
こんな感じなのかな?
ブランド---メーカー---代理店---生産国
AUTOart---Gateway Global LTD.---Gateway Global Japan LTD.---CHINA
MINICHAMPS---PAUL'S MODEL ART GmbH &Co.KG---京商---CHINA
EBBRO---MMP LTD.(昔はKID BOX LTD.)--- ---CHINA

Gateway Global LTD.って香港だっけ?
799名無しのコレクター:04/07/14 16:39
オートアートは香港のメーカーだよ。
クーロンってところにある。
ミニチャンはポールズモデルアート・・・UTと同じ、ドイツ。
エブロは言うまでもなく日本。
800796:04/07/14 18:51
レスありがとさんです。UTはミニチャンから別れて、消滅したんですよね?
そうだとすると、そのUTのドイツの開発スタッフ関係?それとも下請けの中国の工場?がAaを立ち上げたんですかね?

Aaのオーナーは香港のお方って事でしょうか.....。アジアの方なの?
だから、日本車、アメ車、豪州車、と「環太平洋」な車種選択がされていたのかと、変な納得?

もし、ミニチャンから、たもとをわかったのがAaなら(古い表現ですまん)、
ミニチャンからすると、Aaは商売がたきの最たるメーカーってとこなのかしら.....。
801名無しのコレクター:04/07/14 20:05
昔のUTは箱裏に "PAUL'S MODEL ART" って書いてあった。
その後一時期 「輸入元:Gateway Global Japan LTD.」と貼ってあった頃もあった。
今はGateway Global Japan LTD.はAaの輸入元なのは上記の通り。

さらにネットで検索すると、どうも Gateway Global Japan LTD. ≒ カワイモデルのようである。
802名無しのコレクター:04/07/14 20:43
そんな事よりR92CPはどうよ???
803名無しのコレクター:04/07/14 21:17
>802
おれは気に入ったけど。
804名無しのコレクター:04/07/14 22:08
漏れも気に入ったな。>R92CP
どうせならもっと古いマーチとかもシリーズ化して出して
欲しい。
805名無しのコレクター:04/07/14 22:12
知ってるか?
UTはユニーク トイの略だよ、ダサっ
806名無しのコレクター:04/07/14 22:30
>>805
 いや、「ユニーク」というと日本では馬鹿にした言葉のような感もあるが、本来の意味からすると全然OK。
807名無しのコレクター:04/07/15 00:00
ユニークはただひとつの、とか、類を見ないという肯定的な意味だからいいけど
「トイ」はいかんな。
808名無しのコレクター:04/07/15 00:20
TOY以外の何物でもないと思うが?
809名無しのコレクター:04/07/15 01:57
>>804
トヨタのCカーも出して欲しいな。
810名無しのコレクター:04/07/15 02:54
R92CP、YHPはてっきりリアのエアダクトのこいのぼりをやってくると思ったんだがなw
繰り返しになるがどうせならニッサンブッちぎりで面白くなかった92年じゃなく、
混戦の91年仕様の91CPにしてもらって、ヨタ91C-Vはもちろん
787Bスプリント仕様・ニッセキトラスト962GTi…ってラインナップ展開を期待したかったな
もっといいのは90年ル・マンの日本車フルラインナップ(R90CP/CK、90C-V、787)だけど
811名無しのコレクター:04/07/15 02:56
だってクワトロポルテ出たんだろ?
いくらなんでもきついよ、そりゃ…。
812名無しのコレクター:04/07/15 07:11
>>809
Q-MODELから89CVが出る。
ルマン仕様のリアスパッツ付き。
ついてにR89CのTENORASカラーも出る。
813名無しのコレクター:04/07/15 14:31
IXOのプジョー307WRCって結構売り切れの店多いんだね。
814名無しのコレクター:04/07/15 20:00
ビテスってあんまり好きじゃないけど「2CV」は好きなので買っている。
今回も「緑色!」のを予約した、今のところ7台集めた。何か、ほのぼのと
する車だな。実車はさすがにあまり見なくなったね。
815名無しのコレクター :04/07/15 20:12
2CVならノレブのも良いよね
816名無しのコレクター:04/07/15 20:17
307面白い形してるし。近所の比較的大きな店も売り切れてたな。
けどこの車、ターマックとグラベルどっち向きかな?
817名無しのコレクター:04/07/15 22:22
307のmarlboroデカール出してくれ!ミュージアムコレクションさん!
818名無しのコレクター:04/07/15 22:25
ノレブの2CVは樹脂製だっけ?
819名無しのコレクター:04/07/15 22:46
 
820名無しのコレクター:04/07/16 00:03
307ってさ、それまでの206から無駄に大きくなったように見えるし
ドライバーから出てくるコメントもネガティブな物が多いしで
ST185に対するST205みたいな位置づけ、オレ的にはw
あんまり好きなマシンではないなぁ。
ドライバーもパニやんとバーンズが脇を固めた03年に比べると
魅力薄いし。
821名無しのコレクター:04/07/16 00:11
>>820
IXOの307WRC買って、206WRCの格好良さを再認識したよ。
307もライトポッドには萌えるんだが。
822名無しのコレクター:04/07/16 00:40
XSARAは人気ないのね。
マイチェン後の顔が悪いのかテレフォニカとTOTALのカラーが悪いのか。
サインツがカタルニアでも勝てば人気出るだろうに。
823名無しのコレクター:04/07/16 00:47
結構人気あると思うんだけど・・・。
サインツよりもローブほうで。発売されたモンテ仕様車も
店頭であんまりみないよ。

ixoの新車は今回どれも結構いいと思うんだけどみんなどうかな?
おれは、クサラ#3と307#5とフォーカスevo3#4かった。あと405も。

インプは、買ってないけど・・・。
824名無しのコレクター:04/07/16 06:43
>>823
全部スルー。
307はグロンホルムってのが気になるし、XSARAもモンテ仕様というのがどうも。
それよりも買い逃してたローブが国内選手権で走らせてたのがあってそちらを。
この後UHやノレブも控えてることだし。
825名無しのコレクター:04/07/16 08:08
>>823 >>824

307とクサラ(ローブ)を購入

307は、勝てなさそう=バリエーション少ない?と思ったから。
フォーカスは、念のためミニチャンプスの出来を見たいかな?

405は、気になるがパリダカ車まで手を広げるとつらいのでパス。
インプレッサは、バリエーション出すぎでは?
826名無しのコレクター:04/07/16 09:01
なんだかんだで以外に一番店頭から消えたのはマルティンのフォーカスevo3だったりして。
827名無しのコレクター:04/07/16 12:29
'03フォーカスは良いなと思うんだが
あの皿っぽいホイールが・・・
そういえばAaのマクラーレンの話題に触れるのは
ご法度なのですか?
あのシルバー良いと思うがどうよ?
828名無しのコレクター:04/07/16 14:12
今回のイクソの中ではプジョー405が良かったよ。スターターのがゴミに見えてくるような出来
あとプライベータのくせにワークスより速かったクラリオンメトロの1000湖仕様ってのもポイント高い
829名無しのコレクター:04/07/16 16:28
>Aaのマクラーレン
実車に萌えないのは俺だけか?
必然的にミニチュアモデルにも興味が湧かないのでつ。
830名無しのコレクター:04/07/16 16:47
829に同意!!
831名無しのコレクター:04/07/16 18:47
>>828
>スターターのがゴミに見えてくる
405パリダカは当時プロバンスとスターターの競作だったんだが、
スターターのはフォルムもディテールも当時から?だった

俺はキャメルカラーが来るまで待ちたい(ロゴなしでも)
832名無しのコレクター:04/07/16 18:53
AaのマクラーレンてSLRのこと?
素直にリアミッドシップで作ればあんな格好にはならなかったろうに。
今度出るちっこいのはよさそうだけど。
833名無しのコレクター:04/07/16 19:25
Aaはもういいよ・・・
834名無しのコレクター:04/07/16 20:03
SLRはクラシカルなロングノーズが唯一の魅力だろ
835名無しのコレクター:04/07/16 20:11
Aaはもういいんじゃない?いつでも手に入るしょ。別にここで書かなく
とも・・・良く言えば「スタンダード」だからね。
836名無しのコレクター:04/07/16 20:19
別にレアものを語るためのスレでもないと思うが
837名無しのコレクター:04/07/16 20:24
 それもそうだな・・
838名無しのコレクター:04/07/16 21:41
俺はエリーゼ買うぞ
立て目の後期型はまだAaしかないし。
839名無しのコレクター:04/07/16 22:17
ビテスのプジョーとシトロエンでましたね。画像でしか見てないけどどうなんでしょう?
しかしケースでかいなぁ。
840名無しのコレクター:04/07/16 22:51
あのケースはミレニアムコレクションのものだね
余ったのかな?
841名無しのコレクター:04/07/17 01:20
かなり余ったんだと思う。ミレニアムコレクションはもっと色々出る予定だったから。
ストラトスのフィギュア付きディオラマ風のやつとか楽しみにしてたんだけどちょうどその頃潰れちゃったんだよな
サンスター製はイラネって感じです
842名無しのコレクター:04/07/17 01:46
いまさらエブロの1/43 NSX-R右ハンドル市販仕様を買ったのですがルームミラーがついていません
欠品でしょうか?
教えて!エブロい人!!
843名無しのコレクター:04/07/17 07:48
おれのはついてない>ミラー

ペースカーだけど
844名無しのコレクター:04/07/17 10:48
エブロのNSXにミラーは付いてないよ。
安心しる。
845名無しのコレクター:04/07/17 10:51
846名無し:04/07/17 17:19
ダイドー缶コーヒーF1、312T2当たって届きました。
前輪が小さすぎるのが残念。

1/64として全体的にはよい出来。

847名無しのコレクター:04/07/17 19:24
1/43の場合、どうしてもルームミラーが大きくなり
バランスを欠くので、無い方が良いかも
848名無しのコレクター:04/07/17 22:45
1/43って、実は微妙なスケールで細かい部品はプラで作るとボリューム有り過ぎ、
エッチングパーツで作るとボリュームが足らない感じになってしまうね。
一般にエッチングを使っている方が高級とされるようだけど、例えばワイパーの
アームなんかはボリュームが足らなくて不自然に見えてしまう事が多いな、個人的な
感想だけどね。
自然に見せる為には敢えて省略してしまう事も必要なスケールだと思うけど
最近は兎に角「造り込みマンセー」な風潮だからなー・・・難しいかねぇ?
849名無しのコレクター:04/07/17 22:46
PMAのフォードRS200のルームミラーとかすごいもんね。
850名無しのコレクター:04/07/17 22:54
>>849
あれはロールバーのアレな作りもあってwスゴイ事になっているもんねw
右コーナーは全部ブラインドになっちゃうよね。
851名無しのコレクター:04/07/17 22:55
ルームミラー、最近のは大体付いてる気がするが付いていればいいように思ってた
最近じゃシートベルトも付いてるし

ところで、ルームミラーって実車はガラスに張り付いてるのもあるけど、あれって
ミニカーでは一律で天井から吊ってるのかな?
852名無しのコレクター:04/07/18 01:34
内装の細やかさならAaが一番だろうね
レンジローバーの内装見たときは驚いたよ
ボタン一つ一つが塗装されてんの

まさか一つ一つ人が色入れてるんだろうか?
853名無しのコレクター:04/07/18 08:24
でもAaって、デカールとかホイールの型とかシートの色とかが実車と違う場合が多いからなぁ。
見えない部分に色付ける前に、目立つ所をちゃんと造れって感じw
854名無しのコレクター:04/07/18 08:55
ミニチャンヲタとAaヲタの争いの悪寒…w
Aaは実車よりラインがシャープというか美しくなってるような
ツルピカの異物のない塗装面もそれがいいです
1/43でステアが切れるギミックもいいなあ
色々な角度から眺めるだけでなく、手に持って動かしていると癒される感じ
855名無しのコレクター:04/07/18 10:00
Aaでヲタって成立するのか?オーストラリア物を除けば
知っているクルマしか出てこなくて退屈だよ。
俄かエンスーなセレクトなんだよなぁ。
856名無しのコレクター:04/07/18 10:16
Aaはレースカー好きには退屈なメーカーに写るかも
ロードカーオンリーで集めてる俺には貴重な存在
それと知ってる車、定番の車が意外とモデル化されないことを考えると
ちゃんと定番を確かな質で出してくれるのはありがたい
857名無しのコレクター:04/07/18 11:16
853や855のカキコにもあるように、細かい部分の間違いが多い、マニアな
車種がないから、Aaでオタが成立するのは、オーストラリア限定品ぐらいでは?

ところで、1/43エリーゼのリアは上がりすぎでは?気のせいかな
858名無しのコレクター:04/07/18 14:39
なんとなく92CP買ってみたけど、91CP持っていたら別に買う必要なかった
ような気もする・・・このカテ、車種に特別思い入れあるんじゃなければ。
なんか最近流されて買ってしまうことが多くて欝だ・・・
859名無しのコレクター:04/07/18 15:41
>>858
悪い流れを止めるべし
まだ気付いている内に引き返そう 依存症になる前に
860名無しのコレクター:04/07/18 17:35
92CPなら半年後くらいにオクで売ればいいじゃん
元金くらいとれるだろ
861名無しのコレクター:04/07/18 22:17
カルソニックR92CPのほうは生産数増やしてるんだね。
R91CPの倍も作ってる・・・YHPはちょっと控えめなのね。
862名無しのコレクター:04/07/18 23:37
 「Aaは、今のところ目だったプレミアが付かないから興味ナシ」って人も多いと思うよ。
 俺は最近になってミニチャンからAaに乗換えつつあるけどね。魅力的な車種が増えてきたし、メタリックの塗装が綺麗。
 特にNewミニは、ミニチャンと比べたらAaの圧勝だと思う。一番のお気に入りは、トヨタTS020(1/18)と40thムルシだけど。
863名無しのコレクター:04/07/18 23:54
プレミア付かないから買わないなんて奴は
極々一部の人間だろう
それにPMAとAaは規模が違うよ比較対象にはならない

PMAと比較できたのは全盛期のビテスくらいだろう
864名無しのコレクター:04/07/19 00:43
おもちゃのバンビに箱が日に灼けた930ターボの銀と白が売れ残ってるよ。
ファントム模型には赤のミウラが売れ残ってる。

おいらは鉄道模型メインなので買いません。
865名無しのコレクター:04/07/19 00:54
Aaの1/43はシャーシの裏も再現されてて嬉しいな。
エスプリ、ムルシエラゴ、DB7を持っていたのだが、DB7の出来は素晴らしかった。
塗装は少し厚いかな、細かなディティールは良し。

・・・ただ、ムルシエラゴの出来はちょっとひどかったな。
あまりにもボッテリしてたからな。
866名無しのコレクター :04/07/19 01:27
AaのDB7とか、1/18と同じように、フロントノーズ部分やリヤバンパー部分等が、
車体のダイキャスト製と違って、シャーシと同じプラ製で、車体の塗装と違う塗料を使って
いて、色ずれがあるのはがっかりした。1/18のS2000が出たときはその色ずれがひどすぎて、
ショップでも困っていたな。

塗装の厚さはミニチャンのほうがすごい。下地隠ぺい力の弱い赤、黄、白なんかだと、パネルラインの
モールドが消えかかってるのが多いし。
867名無しのコレクター:04/07/19 01:46
Aaは重さが無くて安っぽいという批判を回避するため
シャシーもダイキャストメタルにしたのはえらいと思う
868名無しのコレクター:04/07/19 02:09
Aaは1/43のポルシェを出せばいいのに。
やっと917が出るけど、PMAのプレミアになっている930,964のクーペ,ターボを
出せば確実に売れる。
869名無しのコレクター:04/07/19 02:11
力入れてる部分が本当に表面的な所ばっかりでうんざりだよ>Aa
870名無しのコレクター:04/07/19 05:09
>>858
エブロは昔の国内戦も思い出したように出してくれるんで、
さんざガイシュツだがJSPCのシリーズ化を期待しようでわなゐか
ポルシェの相次ぐ製品化の流れで自然にプライベート962が多数登場しそう
(あと88WECのオムロン=ワークスなんかも)

個人的にはグループAの出光シビック・ジャックスシビック(EG6)とトムス・土屋AE101や、
JTCCのエクシヴやプリメーラやランティス(出来れば95シーズン)なんかも欲しい
871名無しのコレクター:04/07/19 05:57
Aaはツヤツヤの安っぽい台座止めて、
台座に車名入れるだけで雰囲気変わるんじゃないか?
872名無しのコレクター:04/07/19 07:59
>>870
JTCCなら非エクシヴのコロナが欲しいなぁ〜 オヤジだなw
873名無しのコレクター:04/07/19 08:04
>870
いいね
そのあたりのレースカーは俺も欲しい
874名無しのコレクター:04/07/19 08:20
Audiのスポーツクワトロなんだけど、白って実車にあったのかな・・・?
緑は知ってるんだけど・・・
875名無しのコレクター:04/07/19 08:26
あったよ白
876名無しのコレクター:04/07/19 08:37
あとAaの1/43は、箱を小さくして
877名無しのコレクター:04/07/19 09:39
異論もあるかもしれないけど車の全体像を掴む時は斜め前から
見るのが一番良いからAaの陳列は理にかなってるんだけど。
でも個数が重なるとあの一回り大きい箱はウザイですな。
細部の造形違いは実車の取材しないで写真と資料から作って
いるんでしょ。
その辺の開発コストに金がかかってないからあの値段で作れる
んだから、俺はあまり気にしてないな。
同型車種のバリエ集めて、細部の違いを確認する人には萎える
だろうけど、俺は一車種一台と決めてるから。

とりあえず俺は1/43のE30 M3が楽しみ。
PMAは数がないから改造にも気が引けるんだけどAaはいつでも
また買えるからね。
E30は改造用のデカールも豊富だし
878名無しのコレクター:04/07/19 09:50
E30、1/43で出るの?
879名無しのコレクター:04/07/19 09:52
>>877
うーん、オトナですな。
880名無しのコレクター:04/07/19 11:01
881名無しのコレクター:04/07/19 11:03
あとは、台座はひっくり返して車名を向こう側にして、箱のラベルを
はがせば終了。
882名無しのコレクター:04/07/19 17:16
>>880が書いた二番目のモデル、誰か、捨てIDで「偽者売るな」って
質問欄で突っ込んでやれよ。
883880:04/07/19 18:07
>>882
ドイツのショップでカスタマイズされたそうなので、偽物ではないことに
なると思います。ただ、元になるモデル(日本未発売)を手に入れれば、
セロテープでデカール剥がすだけなので、誰にでも出来ると思います。

こっちも酷いな
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e39473692
国内ショップで、6,615円(税込)で売ってたんですが・・・
884名無しのコレクター:04/07/19 18:08
>>882
お前がやれ。

普通にアドバイス->理由:偽物出品で良いだろ。
885名無しのコレクター:04/07/19 18:18
>>883
その国内ショップってどこ?
886880:04/07/19 19:07
>>885
もう、売り切れてる。ノレブは入荷数少ないから・・・

ちなみに、ここ

http://www.minicarshop.jp/bbs2/magbbs.cgi?page=90

のメールマガジン、Date : 2004/04/25 (Sun) 予約の案内でも6,615円(税込)だった。
887名無しのコレクター:04/07/19 19:08
すまん、直リンしてしまった
888名無しのコレクター:04/07/19 20:10
>>883
>>886
ノレブの通常品が出る以前に、ベンツのディラーパッケージ仕様で、
確か去年から、5250円で国内流通しているよ。今でもあると思う。

>>878
今のところは、予定はないはず。でも886で直リンしたショップで以前、
Aaに対しての要望を募っていたと思った。モデル化希望のものなんか、
メ−ルしたらいいかも。(要確認だけど)

Aaは1/43の出だしの頃のCLK、DTMで大コケしてから、1/43は消極的のようだが、
1/18では質やラインナップで、F1を除いた車種ではミンチャンと勝負で負けていない。
ミウラの1/43とか、予定モデルで人気車種が出て、ヒットすれば今後は良くなるかも。

でも輸入元の河合商会の問題か?新製品の入荷時期が、やたらと遅くなることが
あったりと、もう少し販売面でのやり方が良くないと......。

>>868
Aaが出したくても、ポルシェがミニチャンとかのメジャーメーカーとのみの
モデル化の契約をしていたら、モデル化権の問題で出来ない。
ミニチャンの強いところは、実車メーカーの特注物が多くあるように、大手実車
メーカーとのパイプを広く持っているところ。実車メーカーとの取引だけでも
かなりの収益になっているから、開発力もダントツに強い。

エブロがやっていけるのも、やはりホンダや日産、トヨタに顔が利くルートがあるから。
ミニカーメーカーは、単にいいもの作れるだけではやっていけない事情があるのね。
889名無しのコレクター:04/07/19 20:16
>>880
既出ネタ

過去ログを100回嫁
890名無しのコレクター:04/07/19 20:20
ベンツやポルシェだろうが、ホンダや日産やトヨタだろうが、
どんなモデルでも出せるトミカが最強だな。
891名無しのコレクター:04/07/19 20:32
なんだコイツ?
「落札価格の10%で有料点検」とか「落札金額と荷作り費として落札金額の5%」てナメテんのかよ。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h15388178
892名無しのコレクター:04/07/19 20:33
トミカなんてゴミ
893名無しのコレクター:04/07/19 20:35
>>888
エブロはスバルに関してはてんとう虫出してそれっきりだけど、
やっぱixoに権利押さえられているのかな?
現行のWRCモデルだけでなく過去に良いモデルが結構あるメーカーだと
思うけど。スバル1000なんて出たらオレは開店前のショップに並んじゃうよw
894名無しのコレクター:04/07/19 21:13
スバルならレガシィのGrAが欲しい
ヴィヴィオのサファリ仕様なんてのもいいな
895名無しのコレクター:04/07/19 21:27
トミカはイイ!ミニカーの何たるかを知っている 1/43以上でデキがいいなんてアタリマエ
896名無しのコレクター:04/07/19 21:36
ttp://www.raccoon-auto.com/minicar/build/abcbd/180.htm
これって、実車はあるのかな?(w
897名無しのコレクター:04/07/19 21:54
ノレブのプジョー205GTi買ったヤシいますか?
898名無しのコレクター:04/07/19 22:01
甥っ子の塗装が剥がれまくって遊び倒したトミカを見たら
本来こういうモノなんだよなって心洗われる気持ちになったよ。
もちろんディスプレイモデルを否定する訳ではない。
899名無しのコレクター :04/07/19 22:05
>>891
落札金額以外に請求する、このようなケースは下記のフォームから、バシバシ報告するのがよろし。

ガイドラインに違反すると思われるオークション報告フォーム

ttp://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
900名無しのコレクター:04/07/19 22:11
>>895
森永卓郎さんですか?
901名無しのコレクター:04/07/19 22:42
相手にすんなって
馬鹿は放置すれ
902名無しのコレクター:04/07/19 23:02
有名コレクターは最後トミカに行く付く人多い

トミカは出来の良し悪しじゃなくて集めることに意味があるそうですよ
903名無しのコレクター:04/07/19 23:07
あるヤシはミニカー眺めてニタニタ。
あるヤシはショウケース前から小一時間、動かず。
あるヤシは同じモデルを5.6個抱えて必死に検品。
ある2人組はモデルのプレ値、レア度のウンチクを人に聞こえるように語る。

今日、恵比須で見てて、あらためてミニチャンヲタはキモ系が多いことを実感!
904名無しのコレクター:04/07/19 23:11
それを観察しているお前もキモ系だと思われてるよ( ´,_ゝ`)プッ
905名無しのコレクター:04/07/19 23:12
そんな君に、さくホビの拡大鏡検品厨を。
906名無しのコレクター:04/07/19 23:52
恵比寿はまだキモ率が低い方だと思うよw
もっとアレゲな店なんてまだまだゴロゴロ・・・

なんでヲタ系の人ってジャンル限らず声が甲高くて
早口なんでしょうね?
907名無しのコレクター:04/07/20 01:00
>>902
PMAヲタはミニチュアカーでの省略やディフォルメの魅力が
まだまだ解らないコレクション初心者が多いのも事実らしいよ。

キモ系が多いのも事実だけどw
908名無しのコレクター:04/07/20 01:54
 Sikuを集めてる人っているのか? スマートとかスゲー気に入ってるのだが。
909名無しのコレクター:04/07/20 02:32
なんか前から思ってたけど、ミニチャン系批判しーの、トミカ等の子供の玩具系
ミニカー称賛派って、必ず省略、デフォルメ、がどうので、味がなきゃダメ、
芸術的じゃない云々となるんだよな。

だけど、もともとトミカに代表される子供のおもちゃ系は、マーケットからして、
今のミニチャン、Aaみたいなスケールモデル系とは出発が違うわけで、
元から実車の正確な再現性なんて眼目になく、子供がブンブン振り回して遊んで、
壊れて怪我しないように作るのが前提なおもちゃなんだから、それにに対し、意図的に
省略したりデフォルメするコトを、表現としての意味に結びつけて、さもありげに
芸術的だなんて称賛するのは、それこそキモ系マニア特徴としての自己賛美でしかないと。

で、そういう称賛をする人って、厳密にはスケールモデルの世界にも、
省略や、デフォルメがあるってこと知らないのか?

ミニチャンとAaで同じモデルを製品化しても、解釈や表現が違い、
そこに必ずデフォルメが入っているのをわからんのかいな?
玩具系ミニカーマニアの人たちは?

40、50すぎて子供のおもちゃ集めて喜んでいる方が、冷静には、キモイいぞ。


910名無しのコレクター:04/07/20 03:06
デカイのが釣れてるな
911名無しのコレクター:04/07/20 04:32
正論言われると釣りといって切り返すのはイタいねぇ
だいたいトミカとかチョロQの方が年季の入ったキモヲタは多いだろw
別にお前らに精密ミニチュアを認めて貰おうとは思わんからサッサとおもちゃ板に逝ってくれよ
912名無しのコレクター:04/07/20 05:16
おめーら、まとめて逝け。
913名無しのコレクター:04/07/20 08:57
いいなぁ。デカイのが釣れて。
914名無しのコレクター:04/07/20 10:00
>>911
確かにやつらに比べればPMAヲタなんてかわいいもんかも
以前トミカかチョロQだか忘れたがイベント限定品欲しさに並んでる人達の様子がTVで放映されたけど
見た目からしてかなりキモかったよ
915名無しのコレクター:04/07/20 10:11
一般人から見たらみんなヲタの一言で一蹴
みんな自覚しよーぜ






俺も OTL
916名無しのコレクター:04/07/20 12:25
デフォルメがキツイのはおもちゃ板へってことで。
917名無しのコレクター:04/07/20 14:00
>>915
その通りだ
918名無しのコレクター:04/07/20 16:24
自分が欲しいものだけ集めてる。トミカだってもってるしミニチャンだってある。
実車じゃあない限り、どんなミニカーでもスケールモデルでも完璧なデフォルメです。

>>915 へ〜、ミニカー集めてない人が一般人なんですか。
919名無しのコレクター:04/07/20 18:20
どんな趣味だって違う趣味の人から見たら「ヲタ」ですわ。
920名無しのコレクター:04/07/20 18:58
夏厨みんなでヲタマンセー!
921名無しのコレクター:04/07/20 19:47
まあ目糞鼻糞ですわ。
922名無しのコレクター:04/07/20 20:08
取りあえず>>903が挙げたことを自分がしていないかチェックして
自嘲したいと思います
923名無しのコレクター:04/07/20 20:11
だいたい、釣ったとかで、ほくそえんでいるほうがキモイというか、
ある意味かわいそうな人だと。

人をだしぬいてやれたから、俺はえらいだろうという発想でしか自己表現出来ない点が、
歪んだ性格である自分を晒している。

死んでも、成仏できないタイプだな。
924名無しのコレクター:04/07/20 20:40
だいたいやねえ
925名無しのコレクター:04/07/20 21:14
爆釣ですなw
926名無しのコレクター:04/07/20 22:50
>死んでも、成仏できないタイプだな。
 何か可笑しかった。
 お前はあの世を信じてるんかと。意外と良いやつかもしれん。
927名無しのコレクター:04/07/20 22:58
いい奴がアホだから世界の悲惨がなくならんのだが
928名無しのコレクター:04/07/20 23:09
787Bまだぁ〜
まだだからこんな展開になるんだよ〜
929名無しのコレクター:04/07/20 23:14
チーン
930名無しのコレクター:04/07/20 23:28
931名無しのコレクター:04/07/20 23:36
で、君らは何が言いたいんだ?
なんだかかわいそうになってきたよ。
932名無しのコレクター:04/07/20 23:36
マーン
933名無しのコレクター:04/07/20 23:43
死んで成仏しちゃったら、このコレクション達ともお別れだなぁ・・・
・・・なんとか成仏しない方向で進められませんかねぇ?
934名無しのコレクター:04/07/20 23:49
一緒に焼いてやるよ。
935名無しのコレクター:04/07/20 23:51
>>933
923を釣りまくれ。
936名無しのコレクター:04/07/20 23:52
ミニカーが好きになって半年、ついに漏れもミニカーの味に目覚めちゃったよ!!
こないだ買ったミニちゃんマクラレンF1なんかほっぽってhongwell、highspeedの新旧ミニにハァハァ
937名無しのコレクター:04/07/20 23:54
ミント味
938名無しのコレクター:04/07/21 00:19
PMAヲタ = キモ系 の事実は、遺体とこ疲れてかなり効いてる様ですなw
939名無しのコレクター:04/07/21 00:46
粘着キモイよ
お前が最強にキモい。お前のキモさはPMAヲタ以上だよ
940名無しのコレクター:04/07/21 01:11
ネット精神薄弱者と呼んで遣ってください。
941名無しのコレクター:04/07/21 01:56
オトナになって初めて買ったミニカーがAaだから、
ミニカーはリアルで精密なほうがスキなんだけど、
確かにトミカとビーズを比べると、デフォルメがキツイ
トミカの方が魅力的なんだよな。
食玩系のモデルやホンウェルも魅力がないなー。

大きさが1/43以上のもの(1/24とか1/18)はリアル志向で、
大きさが1/64以下の小さなものは、味のあるデフォルメで
お願いしたい。実はチョロQも好きだったりする。

なのでデカいチョロQはイラナイですw
1/18のHWのわけわかんないデフォルメモデルも。
942名無しのコレクター :04/07/21 02:05
死んだオタの霊が、転売されたミニカーに憑いてくるかも
943名無しのコレクター:04/07/21 07:22
>>928
もうサンプルは出来ているのにね。
オクでも一回出てきたときには、もう出るのかと思ったんだが・・・
944名無しのコレクター:04/07/21 09:50
もうここ見てるかどうか分かんないけど、623がどんなミニカー持ってるかとても気になりまつ!
945名無しのコレクター:04/07/21 11:49
>>943
それってカタログに出てたi糞そっくりのやつ?
あれ見て反射的に予約取り消そうと思ったんだけど・・・
946名無しのコレクター:04/07/21 12:24
オクに出たやつはこれ。流出ものかな
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g23007032
カタログのはイクソっぽいな
間に合わなかったから無断掲載したんじゃねーのw
947名無しのコレクター:04/07/21 15:36
うわあああぁ
948名無しのコレクター:04/07/21 15:37
やべ
誤爆ごめんね
949名無しのコレクター:04/07/21 17:24
950名無しのコレクター:04/07/21 19:45
やっぱりお金が無いとだめだね・・・何を書いても空しいね!
951名無しのコレクター:04/07/21 20:15
>>944
623ってオレか。びっくりしたよ、いきなりで。
大した物は持っていないと思うよ。そりゃ大昔に買った物の中には
今となって珍しい物も有るのかもしれないけど。
最近買ったのはixoのフォーカスEvo3。いたって普通でしょ?w
952名無しのコレクター:04/07/21 20:47
次スレ立てました。

★ ミニカーコレクション 17台目 ★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1090409984/l50
953名無しのコレクター:04/07/21 21:48
==========終   了==========

以下埋め立て↓
954名無しのコレクター:04/07/21 21:56
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"             _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / ) 
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /    
        l      ,,,-─''"             ヽ、,,,       ,,‐"
       人 ,,,,,,─''"                    ゙゙゙'''''''''''''''"~
955944:04/07/21 22:21
>>951(623)
めっちゃ遅レスにかかわらずお返事どうもです。
実はここ最近集め始めた口で、今後どういった風に
収集していこうかと思案してたとこに書き込み見ちゃったもので。
どんなん集めてる人なんかな〜?と思って。
おいらも「作業」にならないように気をつけまつ!
956名無しのコレクター:04/07/22 01:00
コレクションって集めようと思って集めてるというより
買わずには居られなかったものが、仕方なく集まってしまったって感じ
957名無しのコレクター:04/07/22 08:49
次スレ
★ ミニカーコレクション 17台目 ★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1090409984/l50

=============終   了=============
958名無しのコレクター:04/07/22 09:29
=============再   開=============
959名無しのコレクター:04/07/22 12:30
買わずにいられなかったモノが数百台っておかしくない?
ほんとのお気に入りはせいぜい十数台でしょ
960名無しのコレクター:04/07/22 13:51
>>959
俺はおかしくないと思う。コレクター歴が長いなら尚更。
俺の場合、ランボミウラが非常に好きだから、
ミウラなら何でも買わずにいられなくて、
今ではカラバリなどで1車種で40台以上ある。
「買わずにいられない」のと「ホントのお気に入り」は
微妙に違うような気がします。
961名無しのコレクター:04/07/22 20:15
かれこれ数百台規模のコレクションになってしまっているけど、
その中で気に入っている物がたったの十数台なんてことは無い。
どのモデルも見るべき部分は必ず有る。有るから金出して買った訳だし。
クサイことを言ってるように聞こえるかもしれないけど、自分の中の
評価軸がしっかりしていれば、滅多に後悔するような買い物はしないもんだよ。
962名無しのコレクター:04/07/22 20:39
まだ、ここは使える、資源を大切に。おれは956タイプだ・・な
963名無しのコレクター:04/07/22 21:13
ミニカーを飾るためにミニカーの何倍もするケースを買ったり、引越しするとき
じゃまだからそのケースは処分したがミニカーはシッカリ梱包して全部はこんだ。
964名無しのコレクター:04/07/22 21:15
>>962が、「>>956タイプ」とな。
ポルシェの話かとオモタ
965名無しのコレクター:04/07/22 23:37
s_h_rockychan_99引っ込んでろw
966名無しのコレクター:04/07/23 04:40
>>962
18で962Cのロスマンズと88シェル、89伊太利屋ヨースト欲しいな
967名無しのコレクター:04/07/23 19:29
いやー「1000」久し振りに欲しいね
968名無しのコレクター:04/07/23 20:14
パチンコで勝ったから今日は機嫌がいいらしい。
Bang1:437139Ferrari 330 P4s Le Mans
Bang1:438001Ferrari 348 GTS "Stradale"
Bang1:43Ferrari F355 GTS "Stradale"
HDC-MMP1:43KM80NSXオフィシャルカー スズカ
PMA1:43400 062520Porsche 959
MAKE UP1:43LSJ002AALFA ROMEO SZ ES30
PMA1:43400 062220Porsche 944 S2
PMA1:43530 133435McLaren F1 Roadcar
PMA1:43430Alfa Romeo 156 Sport Wagon
AUTO art1:1874521LAMBORGHINI DIABLO GTR
PMA1:43400 033020Mercedes-Benz SLR-McLaren
PMA1:43400 120320Alfa GT 2003
PMA1:43400 120321Alfa GT 2003
1977PMA1:43TYRRELL FORD P343R.PETERSON
1982PMA1:43Williams F1 FW086K.ROSBERG
1982EBRRO1:43スカイライン シルエット11長谷見昌弘
1986PMA1:43RABHAM BMW BT5519868E.DE ANGELIS
1986PMA1:43BENETTON BMW B18620G.BERGER
1987PMA1:43LOTUS 99T198711中嶋 悟
1987PMA1:18LOTUS 99T11中嶋 悟
1988ONYX1:43LOTUS 100TCAMEL2中嶋 悟
1988PMA1:43BENETTON FORD B1881988L.E.555519A.NANNINI
1989ONYX1:43LOTUS 101CAMEL12中嶋 悟
1990ONYX1:43ティレル0193中嶋 悟
1990ONYX1:43ラルースLC9030鈴木亜久里
1991ONYX1:43ティレル0203中嶋 悟
1991WAVE1:24ティレル・ホンダ0203中嶋 悟
1991ONYX1:43ラルース・フォードLC9130鈴木亜久里
1991PMA1:43ジョーダン・フォード19132A.ザナルディ
1992ONYX1:43フットワーク・無限FA1310鈴木亜久里
1992ONYX1:24Ferrari F92A28I.CAPELLI
1992EBRRO1:43NISSAN CALSONIC R92 CP1 of 60001星野一義、鈴木利男
1993ONYX1:43ティレル・ヤマハ020C3片山右京
1993PMA1:43Jordan Hart 193F1 GP Debut Suzuka, Oct.23rd 1993L.E.280815E.IRVINE
1993PMA1:43アルファロメオ155DTM 19938N.ラリーニ
1994PMA1:43ティレル・ヤマハ0223片山右京
1994ONYX1:43ティレル・ヤマハ0223片山右京
1994PMA1:43FERRARI 412T127J.ALESI
1994PMA1:43ディックサイモンレーシングローラT94フォードL.E.444422ヒロ松下
1994ONYX1:12ヘルメット片山右京
1995
ONYX1:43ティレル・ヤマハ023BRAZIL GP3片山右京
ONYX1:43ティレル・ヤマハ023ポルトガルGP3片山右京
PMA1:43ティレル・ヤマハ0233片山右京
ONYX1:43フットワーク・アロウズFA16ドイツGP10井上隆智穂
ONYX1:43フットワーク・アロウズFA16ポルトガルGPL.E.500010井上隆智穂
PMA1:43LIGIER HONDA JS4125鈴木亜久里
PMA1:18LIGIER HONDA JS4125鈴木亜久里
1996
ONYX1:43ティレル・ヤマハ02418片山右京
PMA1:43ティレル・ヤマハ02418片山右京
PMA1:8ヘルメット片山右京
ONYX1:43ブリヂストン・テストカーD.HILL
ONYX1:43メルセデスベンツCクラスITC 1996 鈴鹿12鈴木亜久里
PMA1:43オペル・カリブラV6 4x4ITC 1996 鈴鹿25関谷政徳
1997
PMA1:43FERRARI F310B(バーコード)6E.IRVINE
PMA1:43FERRARI F310B(フランスGP)6E.IRVINE
PMA1:43プロスト・無限ホンダJS4515中野信治
ONYX1:43ミナルディM19720片山右京
Mr.CRAFT1:43TYRRELL FORD 02519高木虎之介
JFC1:12ヘルメット1997中野信治
1998
PMA1:43Ferrari F300 V104E.IRVIN
PMA1:43ミナルディM198 22中野信治
PMA1:43TYRRELL FORD 1988LAUNCH VERSIONL.E.333321高木虎之介
PMA1:43TYRRELL FORD 026"TOWER WING"L.E.222221高木虎之介
PMA1:43TYRRELL FORD 02621高木虎之介
PMA1:43PROST PEUGEOT AP0112J.トゥルーリ
PMA1:18フィギュア高木虎之介
PMA1:18フィギュア中野信治
PMA1:43フィギュア高木虎之介
PMA1:43フィギュア中野信治
JFC1:12ヘルメット1998高木虎之介
JFC1:12ヘルメット1998中野信治
1999
MATTEL1:43Ferrari F3994E.IRVINE
PMA1:43PROST PEUGEOT AP0219J.トゥルーリ
PMA1:43ARROWS 1999TESTCARL.E.150014高木虎之介
PMA1:43ARROWS 1999SHOWCARL.E.333315高木虎之介
PMA1:43ARROWS A2015高木虎之介
PMA1:18ARROWS A2015高木虎之介
PMA1:8ヘルメット高木虎之介
PMA1:43BAR 01 SUPERTECTESTCAR 1999J.VILLENEUVE
PMA1:43BAR 01 SUPERTEC22J.VILLENEUVE
ACTION1:43TARGET REYNARD HONDA1 of 60004J.MONTOYA
ACTION1:18TARGET REYNARD HONDA1 of 50004J.MONTOYA
インターアライド1:43ニッサン R39123亜久里、バン・デ・ポール、影山
2000
PMA1:43WILLIAMS BMW FW22GP BRAZILL.E.333310J.BUTTON
PMA1:43WILLIAMS BMW FW2210J.BUTTON
PMA1:18WILLIAMSPROMOTIONAL SHOWCAR 200010J.BUTTON
PMA1:18WILLIAMS BMW FW2210J.BUTTON
PMA1:43PROST PEUGEOT AP0322J.ALESI
PMA1:43BAR HONDA 0222J.VILLENEUVE
JFC1:12ヘルメット2000J.BUTTON
EBRRO1:43PIAA中嶋レイナード0高木虎之介
2001
PMA1:43WILLIAMS F1 BMW FW23GP MALAYSIAL.E.30246J.P.MONTOYA
PMA1:43WILLIAMS F1 BMW FW236J.P.MONTOYA
PMA1:43BENETTON RENAULT SPORT B2018J.BUTTON
PMA1:43BAR HONDA 0310J.VILLENEUVE
MATTEL1:43JAGUAR R218E.IRVINE
PMA1:43PROST ACER AP0422J.ALESI
JFC1:12ヘルメット2001J.P.MONTOYA
PMA1:43BAR HONDA 03TESTCAR佐藤琢磨
2002
MATTEL1:43Ferrari F-20021M.SHUMACHER
PMA1:43Williams FW246J.P.MONTOYA
PMA1:43RENAULT R20215J.BUTTON
PMA1:43TOYOTA TF10225A.McNISH
PMA1:43Bentley Speed 8Le Mans 24hrs. 2003
7Kristensen/Smith/Capello
PMA1:43Mercedes CLK Coupe DTM200325金石勝智
PMA1:43B・A・R HONDA 00517J.BUTTON
PMA1:43TOYOTA TF10321C.DA.MATTA
飛行機
StarJets1:500BOEING 747-400QANTAS "FORMULA 1"
982名無しのコレクター:04/07/25 00:32
レーシングカーが多いね。僕はストリートカーを中心に集めている。
983こりゃまた:04/07/25 19:19
 「規制」書き込み禁止だな・・・
984969-981:04/07/25 23:42
>982
ほとんどF1。
日本人F1ドライバーを集めていて、その後色々膨れてきますた。
985名無しのコレクター:04/07/26 19:48
はっきり書いて趣味悪し・・残念。よく西日本にいるよこのタイプ
986名無しのコレクター:04/07/26 19:57
バカジャネーノ
987名無しのコレクター:04/07/26 20:17
>>985
勘弁してくれよ。
西日本より東日本、つーか東京在住の田舎モンっぽいw
988名無しのコレクター:04/07/26 22:41
誰かミニカーにクリアコートするやり方みっちり教えて(HPでもいい)
ミニチャン18ロスマンズ956買ったはいいがデカール地獄なんだよ
989名無しのコレクター:04/07/26 22:54
いっそのことデカールとタンポ剥がしてロードカーにしなよw
990名無しのコレクター:04/07/26 23:55
990
991名無しのコレクター
>>989
劣化がすすんだらマジでやるわ、タンポ剥がすのまた大変そうだが