★ ミニカーコレクション 15台目 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのコレクター

※荒らしは完全放置!
※転売ネタ禁止!
※実車比較厨は放置!
※BBR厨は放置!
2過去ログ:04/04/16 19:58
3関連スレ:04/04/16 19:59
ミニカーはトミカだけじゃない 4台目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1073568813/l50
トミカを語るスレ・2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1068544836/l50
【標準】トミカダンディを懐かしむスレ【スケール】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1071050923/l50
トミカ ホットウィール ジョニーライトニング 
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1065946641/l50
@@@@@@@@トミカリミテット@@@@@@@@
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1020002474/l50
トミカにしてほしい車
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1024322852/l50
【トミーテック】 the バス 【渾身の快作】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1056698157/l50
HONGWELL 〜ホンウェル伝説 第一章〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1012366760/l50
4関連スレその2:04/04/16 20:02
ミニチャンプスのミニカー 12 pcs  http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079720135/
【特装車ミニカー大集合 】      http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1052475757/
軍用車ミニカースレ 第2連隊    http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1053605954/
【ミニカー】スカイラインGT-R【ミニカー】   http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1074452861/
5950:04/04/16 20:03
次スレ立てました。

★ ミニカーコレクション 15台目 ★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1082113020/
6名無しのコレクター:04/04/16 20:04

誤爆すますた。
スマソ
7名無しのコレクター:04/04/16 20:07
いちおつかれ
8名無しのコレクター:04/04/16 20:32
ローカルネタでスマンが、恵比寿某店でセールやってた。
ミニチャンのベントレーコンチネンタルGTとかM3とかが半額位。みんな買え。
9名無しのコレクター:04/04/16 20:36
962、1台だけ当たった人いる?(赤だけとか黒だけとか)
10名無しのコレクター:04/04/16 22:08
>>8
両方買ったw
ただPMA43のシルバー塗装はやっぱいまいちだね
Aaのほうが木目が細かくてイイ。
11名無しのコレクター:04/04/16 22:32
自分含め友人関係3人とも赤黒ダブル当たり。
はずれた人なんているのか?
当選率以上に高い!
オクでもせいぜい1万円だな。この分だと。
むしろ通常品の黄色が、つられて高値を呼ぶでしょう。
3色揃えたくなるもんね。定価で買っといてよかったー。
12名無しのコレクター :04/04/16 22:55
俺も二台あたった。マクラーレンF1はなんで外れた人が多いんだ?(俺も含めて)
13名無しのコレクター:04/04/16 22:58
>>11
俺はメール来ないとこみると、ハズレ。
ハズレの人は悔しくて書込まないだけじゃないの?

>当選率以上に高い! ←これ逆だろ
14名無しのコレクター:04/04/16 23:33
こんなのが出るんだが・・・
メーカーどこなんだろ?
ttp://www.delprado.co.jp/collection/racing/index.html
15名無しのコレクター:04/04/16 23:55
>>8
セールといっても8が書いてるやつくらいだからあんま行く価値ないよ
だぶついてる数車種を捌いてるだけ。
16名無しのコレクター:04/04/16 23:56
私は962もマクラーレンもハズレだよ!
17前スレ944:04/04/17 02:28
962赤黒両方当たりのメール来てたぁぁぁぁ!!ヽ(゚∀゚)ノ
外れたと思ってただけにうれすぃ。9500円用意して待ってます!
18名無しのコレクター:04/04/17 02:50
>>14
なんでキューティーハニーなんだか・・・・
19名無しのコレクター:04/04/17 03:11
>>14
今までの感じだと、多分IXO。
でも市販してるやつより手抜いてる。
ほんと、なんでキューティーハニーなんだか…
20名無しのコレクター:04/04/17 03:39
>>14
キューティーハニーはどうでもいいが、トヨタ7とは。
これまでのストリートカーは全然そそられなかったが、
今回のはちょっと欲しいぞ。
とりあえず創刊号は買ってみよう。
21名無しのコレクター:04/04/17 04:11
これ海外では大分前から発売されてるシリーズだね
いろんなメーカーの型使って作ってる訳だけど値段の割にはなかなかの出来だよ
787Bや956のロスマンズ風なんかもある
俺もデルプラドのロードカーは全然買う気しなかったけどこのシリーズで持ってないヤツは
買おうと思う。個人的にR32GTRが気になる。これ海外ではラインナップになかったはず
何のレース仕様だろ?
22名無しのコレクター:04/04/17 07:23
デルプラドのトヨタ7、ノーズがもっさりしてるな。
23名無しのコレクター:04/04/17 11:26
980円にブツブツ言ってもしょうがないだろう!
食玩に毛の生えたようなもの。
24名無しのコレクター:04/04/17 11:30
25名無しのコレクター:04/04/17 16:40
あなたがサインの出品者ですか?
26名無しのコレクター:04/04/17 17:10
ハチロクレビンの黒は回収?
27名無しのコレクター:04/04/17 20:25
ダウアー962>
10通以上応募して数セット当選連絡が来てた!
でも、競争率は高かったんじゃないかな?
漏れも応募数の半分以下の当選率だったから・・・
到着が楽しみ(^^)
28BBR:04/04/17 20:26
 買ったが、付き合いで・・・何処が優れているのやら?
トミカで遊んでいる子供にプレゼントしたよ。
 今日見たら、ワイパーがもう無かったね。
2927:04/04/17 20:32
訂正
競争率は高かったんじゃないかな?  X
競争率は低かったんじゃないかな? ○
3027:04/04/17 20:40
>>29のカキコ内容を取り消しマス・・・
31名無しのコレクター:04/04/17 21:18
ダウアー962、高値を期待!
32名無しのコレクター:04/04/17 21:24
バカなの多いね。10通以上って2100円の本10冊以上買ってまで応募??
おまけに全部当選ならともかく、その当選率じゃオクで2万以上の値が付かないと
本代+商品代で転売しても儲け少ないじゃん。即行で出品しとけヨ!www
33名無しのコレクター:04/04/17 21:31
>>32
当選しなかった負け惜しみ(w
34名無しのコレクター:04/04/17 21:57
>>33
あの本買ってないよ〜wwwww
バカやってるんだから、すぐに出品しとけ!www
最近すぐに相場落ちるぞwwwww
35名無しのコレクター:04/04/17 22:04
>>26
エブロからアナウンスがあったの?
36名無しのコレクター:04/04/17 22:05
10冊 21000円
仮に3セット6台として28500円
入手単価8250円。
まぁ少なくとも元は取れそうだね。
37名無しのコレクター:04/04/17 22:12
>>28
ネタだろうけど
子供にBBRあげても喜ばないと思うよ
車輪がスムーズに回らないから

それと小さくて危険な部品(エッチングのワイパー等)
があるので要注意です
38名無しのコレクター:04/04/17 22:52
君たちに聞きたい。
962ってどこがいいの?

ま〜ったくわからないんだけど…。
39名無しのコレクター:04/04/17 23:06
962GTは黄色が一番だよバーカwwwww
40名無しのコレクター:04/04/17 23:11
wwwww廚ウザイね。
41名無しのコレクター:04/04/17 23:18
ホント負け惜しみなんだろうね。
42名無しのコレクター:04/04/17 23:21
誰か>>32に3マンくらいで売ってやれ。
43名無しのコレクター:04/04/17 23:58
でも売るならマジで早い方がいいぞ
たぶん2万円くらいの落札額差はありそう
44名無しのコレクター:04/04/18 00:05
>>32
けっこう釣れてますね。
45名無しのコレクター:04/04/18 02:06


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwココまで読んだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


46名無しのコレクター:04/04/18 04:21
>>39
釣り承知でRES。
実在するストリートカーは赤、黒、黄。
最初、黄色がショーに出たら、ブルネイ国王が
その場でお持ち帰り(w その後、黒、赤を注文した。
よって、黄を持ってるなら赤、黒を揃えなきゃね・・・
47名無しのコレクター:04/04/18 05:13
ルマンとかのレースに興味ない人は962とか聞いてもピンとこないんじゃない?
俺は今回どうしても欲しかったから二通応募したら両方当選した
ダブった分は外国人コレクターとトレードする予定
48名無しのコレクター:04/04/18 07:40
49名無しのコレクター:04/04/18 07:43
>>48
何?
>>24でも言われてるが。
5039:04/04/18 07:51
>>46
そんな事知ってるよバーカwwwww
51名無しのコレクター:04/04/18 10:43
>>49
たぶんこいつに「悪い」付けられたんだろ?
52名無しのコレクター:04/04/18 13:48
ダウアー962って、なんだか裏技的なズルイ感じがしてあんまり
好きな車種ではないなぁ・・・最初っから興味無くてスルーでした。
ポルシェは結構好き(なつもり)なんだけどね。
趣味なんだから人それぞれで全然構わないんだよ・・・という
基本中の基本のスタンスが中々得られないもんだなぁ・・・
自分自身もJGTCにそれ程興味は無いのに何故か03GT-Rを持っていたりするし(恥
53名無しのコレクター:04/04/18 14:41
54名無しのコレクター:04/04/18 15:00
962ロスマンズカラーが欲しいのに何故発売されん?
おかげで出来の悪いカルツォの962にプレミア付きまくりじゃねーか
55名無しのコレクター:04/04/18 15:10
962Cはミニチャンが避けては通れない道でいずれ出ると思うが、
その時はちゃんとヘッドライト作って欲しいね。
956はトロンのライトつけたけど、ライトカバー切り出すのに苦労したよ。

あと、ロスマンズカラーもだけど88年のシェルカラー・89年の伊太利屋ヨースト、
90年の●BLAUPUNKTヨースト、ショートだけどレプソルブルンなんかも絶対欲しいんで、
テールの形状違いでロング・ショートテール合計4種ちゃんと作り分けて欲しい。

出来ればエブロも手をつけて欲しい分野ではあるけど>国産Cカー&国内962C
56名無しのコレクター:04/04/18 18:30
黄色の962は海外でも日本と同じ位の相場付けてるから。
海外で出たときの上がり方がちょっと楽しみ。
白/黒ミウラは大コケしてたからな〜。
同時期の国内の半値で落ちていたから、
モニターの前で思わず大笑いしちまった。
57名無しのコレクター:04/04/18 18:39
外人モータースポーツ好きが多いからな
ミウラに大金出すやつなんて日本人くらいだし
58名無しのコレクター:04/04/18 19:40
59名無しのコレクター:04/04/18 20:46
↑ おまえしつこいよ。
そんなに粘着してるとここの住民にも嫌われて
おまえのIDもブラックリストに入れられるぞ。
60名無しのコレクター:04/04/18 21:32
http://www.e-homeone.com/

ここってどうなの? ガヤルド予約した瞬間、代金請求してきて萎え×2なんだけど。。。
しかも、以前は5800円で今は2980円。 キャンセルして良かったよ。
61名無しのコレクター:04/04/18 21:45
>>56
962(ダウアーでは無く本家)欲しいよね。きっと出してくれるものと信じてる。
IMSA仕様も出せるからバリエーションも広がるし
PMAにとってもメリット大だと思う。
6261:04/04/18 22:55
>>55宛のレスでした
63名無しのコレクター:04/04/18 23:34
>>60
そこはね、ホームページ上で売り切れなのに、
オークションでプレミア販売してる店だよ。
予約してたものの入荷メール、忘れた頃にしてきて、俺、見落としてたんだけど。
(これは俺が悪いが)二回目のメールでは、予約全部取り消すぞみたいなこと言われた。
まあ、安くていいけどね。
64名無しのコレクター:04/04/18 23:57
オクで宣伝してるような店はダメだ
ダメ店だ
65名無しのコレクター:04/04/19 00:39
>>53
箱代取るのも違反じゃなかったっけ?
66名無しのコレクター:04/04/19 01:03
>>60
そこは注文しても返事しなかったり、
あまり評判良い店ではないね。
67名無しのコレクター:04/04/19 01:14
>65
オクのルール上箱代請求は違反とはいえないね
それこそ包装代500円くれとかいう曖昧な請求は違反になると思うが
68名無しのコレクター:04/04/19 01:16
ここはロッシのNSR何個かくしてんだ?
ふざけんなよ!
69名無しのコレクター:04/04/19 01:29
ISEKi トラスト ポルシェ、出して欲しい
70名無しのコレクター:04/04/19 06:08
71名無しのコレクター:04/04/19 06:41
「むかつく」では喰い付かんから、今度は「買え」かw
72名無しのコレクター:04/04/19 08:15
つーかどうでもいいものしかないし
一体何なんだ?チミは
73名無しのコレクター:04/04/19 09:27
74名無しのコレクター:04/04/19 09:33
>73
有名どころじゃん
75名無しのコレクター:04/04/19 09:51
>>73
ここでは有名人だな
76名無しのコレクター:04/04/19 11:48
相手に脅迫だの犯罪だの言ってるけど
自分は新規IDを複数作って嫌がらせ落札してるな。
77名無しのコレクター:04/04/19 12:52

店頭にまだ黄色ダウアーがある頃からスルーしてたので
そんなに欲しい車種ではなかったのですが
なんとなく赤だけ応募してみました。

結果、ハズレましたが
ここで当選報告は両カラーの方ばかりなので
どちらか片方だけ応募して当選された方っているんでしょうか?
78名無しのコレクター:04/04/19 17:09
73は hayatekomachijpか?
79名無しのコレクター:04/04/19 17:22
この962黄色出してるチョソ複数ID使ってるぽいな
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g19146844
80名無しのコレクター:04/04/19 19:04
はっきり言って、君ら何か本の景品(?購入権?)に付いて語っているわけだ、
あぁ〜そうだね、そう言うアイテムって珍しいから、欲しいってのも分かる。
でも、どーしても欲しい「モデル」なら沢山その雑誌を買うべきだよ、努力が
必要かな?(金銭的にも)
 そうそう「ミニカー・ファン」にもその手の販売があったけど、田舎は
この本2日遅れなんよ、田舎もんは死ねという事らしいよ、本が着いた
とたん「はい!締め切り!」だもんね。どうしても欲しかったら、東京に
行かねばなんねーんだな、発売日に。
 まぁ色々本当に不満があると思うが所詮「趣味の世界」だからね、
落ち着いて話しませんか?
81名無しのコレクター:04/04/19 19:58
>>80
>田舎もんは死ね
 なんでだ(w ミニカーが手に入らんと氏ぬのか。
82名無しのコレクター:04/04/19 20:14
>>80
時々作文がヘタなのが現れるが、同じ香具師か?
本をたくさん読んだりして、もうちょっと作文力を身に付けようぜ。
83名無しのコレクター:04/04/19 20:18
>>77
マクF1の時も、このスレでは1台応募で当選した人より購入限界の5台申し込んだ人の方が
多かった様な気もするし。
購入数が少ない人は意識的に外している可能性はなきにしもあらず。
84名無しのコレクター:04/04/19 20:31
>>80は名前欄を使うのやめたのか・・・プッ
85名無しのコレクター:04/04/19 20:48
>>80
19時前後に出現がお約束
前は泥酔してたとか言い訳してたけど、
どうやら呑んだくれみたいね。
86名無しのコレクター:04/04/19 20:58
またまたローカルネタですまぬ。例の恵比寿の店でまたセールしてた。
なんか日替わり?でやってるみたいね。
今日はマイバッハやBMWディーラーの6とかが目玉かな。
87名無しのコレクター:04/04/20 00:58
>>86
いかにも人気車種を確保するために無理やり押し付けられた感のある
ラインナップが揃っていたな。
88名無しのコレクター:04/04/20 01:20
962はあらかじめ二台購入希望者と赤黒それぞれの購入希望者に分けて抽選してるんだろな
だから二台購入希望者の当選者は必ず二台購入できるって仕組だと思う
発送の手間省くためにも二台購入希望者が優遇されてる可能性は高い気がする
89名無しのコレクター:04/04/20 01:30
>>80
なんつーか藻前が一番落ち着いてない気がする
90名無しのコレクター:04/04/20 02:06
>>87
まあね。マイバッハはじき62が国内に入ってくるから、その前になんとかしようって
とこかな。ま、半額だから文句ないけどね。
91名無しのコレクター:04/04/20 13:49
>>86、90
ミス鞍社員ですか?
商売をもっと根本的に考え直した方がいいよ。
まあ、家賃は高いんだろうけど。
がんばってね。
92名無しのコレクター:04/04/20 13:57
ミス蔵経営が苦しいのか?
93名無しのコレクター:04/04/20 15:35
てかボリ杉。
94名無しのコレクター:04/04/20 15:47
てか店員の接客ワル杉。
95名無しのコレクター:04/04/20 16:41
ミス蔵は持ビルだろ?
家賃が高いのはマイショップ。
売れたら委託料も徴集するんでミス蔵は2度おいしい。
ゆえに出店価格は高額になる、されに売れなくなる罠。
売れても売れなくてもミス蔵は儲かるおいしいビジネス。
買ったヤシ、出店者のみなさん、ごくろうさん。
96名無しのコレクター:04/04/20 17:20
おまいらミス暗好きなんだね(´ー`)
97名無しのコレクター:04/04/20 17:29
>>95
もしかしてミス倉のウンコ社員ですか?
最近何か必死に現金売りしてるけど日銭が必要な状態なんですか?
98名無しのコレクター:04/04/20 18:47
ミス蔵もう5年以上行ってないなぁ・・・
会報に林信次のコラムが載ってた頃は会員だったんだけど(今は読売で読めるね)。

3Fまでしかなかった頃の、メチャ感じ悪い藤山直美みたいな顔の♀店員、
今はどこで何してんだろうなぁ…
99名無しのコレクター:04/04/20 20:47
80だよーん、酔ってます!今日も通販でなにを注文したか分からず、
ちょっと慌ててます。全く田舎だから、入手の手段は通販しかない!
一年に2〜3度でいいから自分で手に取り購入したいよ。楽しいだろうね。
やっぱり私の日本語変?最近まで外国にいたから・・ごめんね。
でも、日本ミニカー高いよね。うーんもっと私落ち着かないとだめ?
100名無しのコレクター:04/04/20 21:09
てか、昼間何してんの?
あんま飲むと仕事できなくなるよ。
101名無しのコレクター:04/04/20 21:24
>>100
ただの馬鹿だから放置汁

ミスクラ俺も行ったがもうなにがなにやら。
どうしたいの?さっぱりわからん。過渡的な混乱なのか。
紳士淑女の趣味wミニチュアカーショップたるものもっともちつけ。
102名無しのコレクター:04/04/20 23:41
>>101
ミスクラ最近どんな状況なの?も少し具体的に聞かせて
103名無しのコレクター:04/04/21 06:56
御簾鞍の話はF1板のスレでやってくり。ここは趣味として集めてる人のみで・・・
104名無しのコレクター:04/04/21 08:22
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=f20215036
最低落札価格いくらよw
最近3%徴収やめたみたいだな。お咎めがあったかな?
105名無しのコレクター:04/04/21 08:42
>>104
質問見たら問答になってないよね。
自作自演だな。
106名無しのコレクター:04/04/21 09:03
質問欄でメールアド晒されてる人いるなw
107名無しのコレクター:04/04/21 19:55
タミヤのエンツォ安いところ教えて
108名無しのコレクター:04/04/21 21:27
99ですよ
 コレでも昼は医者なんです
109名無しのコレクター:04/04/21 21:52
ixoの新製品、入荷したけどST185は無いんだなぁ・・・
今回はあまり欲しい物無いなぁ・・・マニラとバンコクの
タクシーくらいかな?w
110名無しのコレクター:04/04/21 23:22
オクで落札したミニカーに、3枚ある画像には写っていない「キズ」があったんだけど、クレーム入れていいかな?
「ノークレーム」とはなっていたが、画像に写ってないのは納得いかん。
修正したのか、違うミニカーの画像なのか・・・・。
111名無しのコレクター:04/04/21 23:47
いいよ!
112名無しのコレクター:04/04/21 23:48
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=f20215036

で、しっかり説教してあげよう。
113名無しのコレクター :04/04/21 23:49
>110
説明にないキズがあった場合には「ノークレーム・ノーリターン」は無効。
従って、抗議も問題ないです。

読めば分かる↓
ttp://rd.yahoo.co.jp/nl/auc/0305/045.html
114名無しのコレクター:04/04/21 23:52
控えめに、しかし毅然とした態度でクレームを出したことがある。
その時は写真と商品の違いを簡潔に伝えた。きちんと対応してくれた。
相手の人が良い人だったからノークレームだったけど、
着払いで返品くださいと言ってくれたので
気持ちもおさまり、補修もできたので返品もしなかった。
対応が良かったので「良い」の評価をした。
115名無しのコレクター:04/04/21 23:59
俺も昨日落札したミニカーの塗装垂れが気になっているのだが。。。。
どう見ても画像には写ってないしなぁ。。。。
光の加減で写ってないのか、意図的に消したのか。。。。
ミニカーの個体差だから泣き寝入りするしかないのか。。。。。
116名無しのコレクター:04/04/22 00:17
>>115
とりあえず言いたいことは感情的にならずに言うべき
道理のわかる奴なら通じるはず
あくまで粘り強く冷静に交渉するとたいてい相手はめんどくさくなって折れてくるよ
117名無しのコレクター:04/04/22 00:26
あと重要なのは言いたいことをいうのではなく、結果としてきっちり
返品すること。
この辺日本の外交と同じで言いたいこと言って溜飲下げて、結果として
国益にならない感情的な交渉はバツ。
相手にしたてにでても結果的に国益に叶うならそれはOK。
安倍幹事長を反面教師とせよw
118名無しのコレクター:04/04/22 00:34
キャディラック・エルドラード(ピンク)のミニカーを探しています。
発見された方、もしくは売っている店を教えてください。
ネットで探していますが、ヒットしません。
お願いします。
119115:04/04/22 00:37
とりあえず私はメールしてみました。
自分なりに感情を極力抑えて書いたつもりですが。。。。
一応、「画像には写ってなかった事」「出来る事なら返品したい事」を書いてみました。
まぁ、相手の方が返事をくれるかは分かりませんが。
120名無しのコレクター:04/04/22 00:53
傷はともかく、塗装ダレはちょっと厳しくないか…
店頭で複数見比べても、どれも同じ場所で同じように
タレてる場合が多いし、「量産品ゆえご勘弁を」という
感じじゃないかな。
121名無しのコレクター:04/04/22 00:54
>>118
メーカー、スケール、年式は?
122118:04/04/22 01:17
問いません。なんとしても欲しいんです。
私、あの頃の車に憧れていまして。。。
お願いします。
123名無しのコレクター:04/04/22 01:42
以前、オクに出品した時に感じたのは、
写真の掲載点数とファイルサイズ容量の限界がありました。
できれば1出品あたり倍の点数か、ファイル容量にしてくれれば、
もう少し工夫した詳細画像が載せられるのにな....と。(重たくなるけど)

オクもシステム手数料をしっかり徴収しているのだから、
この辺を利用者に還元してほしい。

あと、ボディ同色の中での塗装ダレや、塗装ムラは写真では再現するの難しいです。
(赤や黄色等の明るい彩度の高い色は特に..)
124名無しのコレクター:04/04/22 01:48
>>122
1/18ピンクの'59キャディなら
http://www.d5.dion.ne.jp/~eraya/
「国内外ミニカー」→「Maisto」一覧の下方にあるみたい。

あとは同じ年式の1/24で値段が高いけど(出来は非常に良い)
「ダンバリーミント キャデラック」で検索してみて。
探せば安い所もあるかもしれないけど、とりあえず。

探してるのと違ってたらスマソ。
125名無しのコレクター:04/04/22 01:57
「エルドラード マイスト」で具グルと何店かあるみたいだぞ。
126118:04/04/22 02:31
>>124
ありがとうございました。
探していたのは、まさにこれでした。
127名無しのコレクター:04/04/22 07:11
Aaのガヤルド買った人いてる? マイストに比べてどうでしょう?
128名無しのコレクター:04/04/22 09:25
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f20215036
このスレに降臨してくんないかなぁワラ
129名無しのコレクター:04/04/22 09:50
IXOのアジア・タクシーいいね。
こういう愛のあるモデルはうれしいね。

130名無しのコレクター:04/04/22 16:13
>128
コメント面白すぎる

・・・ちょっと批判的なコメントなので excellent modelcars もこれで終わりかも・・・

もうとっくに終わってますが何か?
131名無しのコレクター:04/04/22 18:45
Aaのガヤルドはマイストとは価格以上の差があるような・・・
でも写真見る限り1/43のほうがよさそう。
132名無しのコレクター:04/04/22 20:17
>>128
こいつホント馬鹿だな
レースカーのデカール剥がしを何かのレアモデルだと本当に思い込んでるようだ
騙されて改造モデル掴まされてることに気付かないとはイタすぎる。恐らく大枚叩いて
海外のコレクターから購入してるはず
大体レースカー云々に関係なくストリートカーでチェッカー箱の商品は他にもあるのに
珍妙なコメントしてわざわざ自分の無知晒してるよ
133名無しのコレクター:04/04/22 20:22
134名無しのコレクター:04/04/22 20:42
個人的に市販されてないレース仕様の改造品とか好きだけど、それだとわかって買うのとでは
全然違うからねぇ。excellent modelcars はたぶん超にわかコレクターでしょ。
確かに珍しい物も持ってるようだがドイツなんかでは正直金積めば何でも手に入るからねー
マクF1Westの偽物つかまされる日も近いかなw
135名無しのコレクター:04/04/22 20:48
 某店で今年の初め「ミニチャンプス」の予約をガンガン行って
いました、が、まだ一台も入荷の知らせありません、これって、
数年にも及ぶ予約なの?もちろん、予約した車にもよると思うが
どうなんですか?例年
136名無しのコレクター:04/04/22 21:00
数年はちょっとオーバーかもしれんが毎年こんなもんだから心配するな
ま、でもすべて年内発売は無理だろうな。時々いつの間にか消滅してる商品もあるし
137名無しのコレクター:04/04/22 21:04
へ〜・・どうも。こっちは「清水の舞台」から飛び降りる覚悟で予約
したんですよ。まーゆっくり待つこととします・・やく25台
138名無しのコレクター:04/04/22 21:17
>>136
こんな状態に慣らされてる俺たちはいい鴨だな
>>137
で、一度にどばっとでたりするんだな、これが。ミニカーだけに火の車になるぞ(古典)
139名無しのコレクター:04/04/22 21:23
「ご予約されました商品が入荷いたしました。代金は合計で5万円になります」ってか
140名無しのコレクター:04/04/22 21:26
今年になって2003年、2002年年間予約商品が入荷している位だからな。
あせるなあせるな。
141名無しのコレクター:04/04/22 22:19
しかしTOPモデルのルマンシリーズの出来は・・・
しかも、あの出来で値段が6000円超

スパークモデルと比べても格段に落ちるし、車種的にはそそるものが
あるが、売れるのか?
142名無しのコレクター:04/04/22 23:44
おぉ、いよいよAaのガヤルドか。
楽しみだ。
143名無しのコレクター:04/04/22 23:47
ixoのアクセントWRCを買ってみたり。
144名無しのコレクター:04/04/23 03:08
>>141
ちょっと前は4000円代だったのにな。
ベータモンテカルロターボのマルティニなんか、
待望の物のはずなんだが値段見て二の足踏んじゃうんだよな・・・
145名無しのコレクター:04/04/23 03:10
あ、ありゃベストか
146名無しのコレクター:04/04/23 16:25
限定品の962赤・黒なんだが、ヨーロッパで既に出回り始めてるね。
まだ出回り始めたばかりなので、やはりトンでもない値段付いてるけど。
狭小特注が横流しされたのか、向こうで同じ特注品作っていたのか詳細は不明。
しっかり台座も画像載っていたんだが何せこっちも物が来てないから、全部同じなのかどうかもわからん。
147名無しのコレクター:04/04/23 17:30
こいつか
http://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=4204846706&category=39165
ミニチャンの関係者かな?
148名無しのコレクター:04/04/23 18:08
>>147
かっこいい!!! 当選品が届くのが楽しみだ!!!
149>>139 >>138:04/04/23 19:38
別に5万くらいは良いよ、問題はいつなの?と言うことさ
150名無しのコレクター:04/04/23 19:44
>>147
かな?じゃなくて 関係者だよ。
151名無しのコレクター:04/04/23 19:51
プロジェクト1/43ってどんなメーカーなんですか?教えて下さい。

152名無しのコレクター:04/04/23 21:12
みればわかるでしょ。
ミニチャン=PMA自らがe-bayに放出してるじゃん。
シリアル0000の見本だろ。
そのほか、京商限定の赤カウンタックやら、
各地のトイショー限定品など、
一般市場では出にくいものを仕掛けてる。
販売店やユーザーに儲けさすのは馬鹿馬鹿しいということか。
US e-bayではエグゾトも自ら、プロトタイプとか出品してるし。
京商やエブロがヤフオクで、自社ミニカーのプロトタイプを出すようなもの。
欧米はそのへんドライだよね。
日本でそんなことしたら、問屋やディーラーに袋叩き。
153名無しのコレクター:04/04/23 21:18
962昨日から発送開始だっけ
明日辺りに届くかな
154名無しのコレクター:04/04/23 21:34
ミニチャンの959レッドだって。
人気あるかな?
155名無しのコレクター:04/04/23 22:15
>>154
一個くらい買うかもしれないけど、またきっとバカみたいに
たくさん作るんだろ? プレ値は期待するな。
156名無しのコレクター:04/04/23 22:28
>>154
でるの?
157名無しのコレクター:04/04/23 22:42
>>156
959の次の色でしょ?
158名無しのコレクター:04/04/23 23:08
>>152
見たまんまなんで返って疑ってしまう
日本じゃ考えられんよなぁ・・
159名無しのコレクター:04/04/23 23:09
次の色出るの早いね
PMAはカラバリばっかだな
160名無し:04/04/23 23:10
959は赤、白、黒と続いて出ます。
161名無しのコレクター :04/04/23 23:17
Ixo1/43の黒いEnzoが一部で出回ってるけど誰買った香具師いる?
162名無しのコレクター:04/04/23 23:30
ロードカーはカラーでだいぶ印象変わるからな
163名無しのコレクター:04/04/23 23:33
えっつ、オートアートの1/18ガヤルドって、もう市販されてるの?
164名無しのコレクター:04/04/23 23:42
962うちも来てないよ〜。
来たひといる?
白ミウラのときは、
書き込みで届いた人がいることを知って、
文句のメールを出したら、やっと来た。
しかもタン内装と黒内装が同時に。
事前に抽選販売分当選メールすら来なかったので、びっくり。
まったくもって???の会社だ。
165名無しのコレクター:04/04/23 23:54
959の赤は楽しみ〜
PMA43シルバーはちょっと粒子が粗かったけど赤なら期待できる
早く白も出してくれ
166名無しのコレクター:04/04/24 00:32
>164
オクに画像は出てないからまだ誰にも届いてないと思う
167名無しのコレクター:04/04/24 00:33
>>164
メールアドレス誤記入ってオチはねーだろうな?
ウチは当選メール来たけど(三浦のとき)
168名無しのコレクター:04/04/24 00:48
959のREDって、ずいぶん先の話ししてますな。
その前に959はパリダカ/ラリー仕様がくるみたいヨ。
(国内には5月末〜6月末頃と予想)
169名無しのコレクター:04/04/24 00:48
やっとアルナージュでるな
170名無しのコレクター:04/04/24 01:04
俺はカレラGTとSLRマクラーレンのブラックが待ち遠しい
171名無しのコレクター:04/04/24 01:30
俺は手に入る前が一番楽しい
172名無しのコレクター:04/04/24 01:34
両方とも既発(SLR黒はMB特注だが)だろ。
学習しなさい。
173名無しのコレクター:04/04/24 01:59
カレラGTは2003バージョンのことじゃね?出るか知らんけど
俺はスポーツクワトロのロードカー&ラリーカーとS1クワトロ待ち
174名無しのコレクター:04/04/24 02:17
MB特注のSLR黒はAaだろ。俺が欲しいのはPMAのSLR黒じゃハゲ!
カレラGTもプロトじゃなくて市販バージョンのほうだボケ!
175名無しのコレクター:04/04/24 02:48
>>172
いつも空気嫁ないレスしてるな。
学習しなさい。
176名無しのコレクター:04/04/24 04:12
>172
おまえが学習しろ
177名無しのコレクター:04/04/24 04:20
おまえもスルーを学習しろや馬鹿。
178名無しのコレクター:04/04/24 09:14
SLR黒MB特注物凄くいい出来だけどPMAじゃなきゃダメなのか?
俺はクオリティうなぎのぼりのAaにすっかり転向してしまったよ。
179名無しのコレクター:04/04/24 10:19
1/43特注SLRってPMA,Aaの両方ともフレーク入シルバーと黒の2色売ってたと思うけど。
PMAは黒メタだった?

まあ、特注品は高いから、同じ色なら通常品待つほうがよいと思います。

SLRに関しては、PMAとAaではAaのほうが出来がいいと思います。
箱がでかいのがいやだけど。
180名無しのコレクター:04/04/24 11:16
ミニカーは迷ってスルーしてると後悔するぞ。
ミニカーは買ってから後悔することを進める!
とにかく全部買う!これ基本。
181名無しのコレクター:04/04/24 11:35
で962来た?
182名無しのコレクター:04/04/24 11:37
特注品は高い上ケースが通常品と違うのがやだ
BMWハンコはショップで買って1万以上だったし
183名無しのコレクター:04/04/24 11:39
>>177 馬鹿っぽいなお前が

184名無しのコレクター:04/04/24 11:42
172=177でしょ

962オクに画像がでたからもうじき届くな
185名無しのコレクター:04/04/24 12:13
きたよー。
今までヤマトだったので、
いきなり佐川になってびっくり。
いいじゃんいいじゃん。
バーコードラベルは貼ってなかった。
黄・赤・黒
ついでにFATurbo & Shell
5台ならべでニヤニヤのアホたれです。
186名無しのコレクター:04/04/24 12:25
962届きました。
個人的には締まって見えるブラックが好みです。
187名無しのコレクター:04/04/24 12:50
ウチも962赤、黒来ました。
ただ、いきなり当選メールもなく届いたからビックリ
挙げ句に着払いなのに佐川のおっちゃん
何も言わずサインだけで帰っちゃったけどいいのかな?。
188名無しのコレクター:04/04/24 14:03
よくねーだろ。
189名無しのコレクター:04/04/24 14:26
962 3set届いたよん♪
FAT、shell、イエローと並べたけど最高だよ!
ヤッパ、5台揃ってないとね〜
190名無しのコレクター:04/04/24 14:51
オクで962祭りが始まりますた



( ´,_ゝ`)プッ
191189:04/04/24 15:21
届いた人みんなに質問!
バーコード無かったよね?
192名無しのコレクター:04/04/24 15:44
ねぇよ
一応今回もシリアルナンバー入ってるのな
193名無しのコレクター:04/04/24 16:39
962届いた。
うちも5台揃っているが,発売当初イエローなんてずっと残って、安売り対象に
なっていたような記憶が・・・いまなら、かなりのプレ値なんだろうな。

>>151
プロゲットKでは?
EXEMと同じ会社で、レジンボディだったはず。
イタリア製、こんなことを聞いてるんじゃないのかな?
194名無しのコレクター:04/04/24 18:05
1セット届いた。962黒は良かったけど、赤はなんか塗装が悪いでつ。
一部艶がない所があるし微小なピンホールもある。
モデリングワックス(だっけ?)使うと艶出る?
おすすめの製品とかあったら教えてつかーさい。
195名無しのコレクター:04/04/24 23:28
うちも当選メールが来なかったのにいきなり代引きで届きました
奥さんから何か代引きでミニカー買った!(怒)と携帯で言われた時
何の事だかわからなくて危うく受け取り拒否するところだった・・・。
196名無しのコレクター:04/04/25 03:07
オクみてると962うざい位でてるな
高額入札してるヤシが哀れだ・・・
高額スタート価格設定の出品者セコイ
みんな冷静になれよ
そんなに欲しいのか?
197名無しのコレクター:04/04/25 05:30
962(゚听)イラネ
198名無しのコレクター:04/04/25 10:12
e-bayのあの値上がり具合見てると、海外転売向けに買い占め始めるヤシが現れるかもね。
GT1も大量に海外に流れたし。
199名無しのコレクター:04/04/25 10:53
この前落札されたのは0000だからだろ。
通常品じゃせいぜい$200位なんじゃないか?
少しはヤフオクよりもいいかもね。
200名無しのコレクター:04/04/25 11:50
911以外はゴミ
201名無しのコレクター:04/04/25 12:08
>>193
読み方はプロゲットKでもプロジェットK、どちらでもいいみたい
輸入代理してる国際貿易がプロゲットKと言っているので
どちらかと言えばプロゲットが正解

それとボディーはダイキャストメタルです

>151
ご存知かもしれませんが
公式サイト http://www.pegoitalia.it/
があるので気になる車種があるかどうかのぞいて見ては?
202名無しのコレクター:04/04/25 12:14
>>198
この間たまたまe-bay見てて、そういえばGT1白どうなってるかなと思って
見たらヤフオクでよく見るIDと同じだか、ほぼ同じだか忘れたが、
GT1出品してた。確か日本からだった覚えがある。
203名無しのコレクター:04/04/25 12:23
プロゲットKはいいよ〜。
味があって、素朴で。
造形も塗装もイタリアっぽいよ。
204193:04/04/25 12:45
>>201
補足訂正ありがとうございます。レジンだと思い込んでました。

>>202
たぶんその出品者は、向こうのオークションで落としたものや
海外購入したものを日本で売って、日本で落としたものを海外
で売ってる有名な転売者です。GT1の前は、Mcを売ってた。

e-bayを見てると、日本人同士で値段がつりあがったりしてる。
また、そのまま転売されることも多いから、仕入れ値がわかる場合が
ある。
205名無しのコレクター:04/04/25 13:20
プロゲットkでも古いモデルはレジンというかプラ製ボディの物も
有ったりする。とても丁寧に塗装されていて一見そうは見えないけどね。
最近出たリトモなんてちょっと欲しかったりするけど今日は横浜の
ワンダーランドマーケットで散財したから暫しスルーだ。

しかしミニカー趣味って本流はやはりWHやトミカなんだね〜、1/43なんて
傍流中の傍流と感じたわ、今日は。
206名無しのコレクター:04/04/25 13:39
まぁ日本じゃそうだよね
43でなんかいいものあった?
207名無しのコレクター:04/04/25 13:44
チョロQみたいなデフォルメが強い物が日本では人気だよね
208名無しのコレクター:04/04/25 13:57
209名無しのコレクター:04/04/25 13:59
チョロQは子供のころたくさん買って遊びまくったな
トミカのボロボロの残骸も最近までいっぱい実家に残ってた
今は全く欲しいとは思わんけどプレ値の付き方には驚愕するね
210205:04/04/25 14:04
>>206
PMAは全然いい物は無いねぇ〜・・・もしかしたらオクで探すよりも
安かった物も有ったかもしれないけど、いずれにせよ定価以下で買えて
しかもちょっと掘り出し物なんて物は皆無だったよ。
個人的にはイクソ、ブルム、エブロ、スパークモデル辺りで
気になっていた物(でも即買いする程じゃなくてスルーしてた物)を
そこそこ安く買えたんで満足しているけど。

なんかWHの限定モデルの発売とWHのお偉いさんのサイン会が
あるとかでいつに無く盛り上がっていたな〜・・・あれだけ盛況だと
試しに1つ買ってみようかと思ったけど・・・ワケワカランから止めたw
何から手を出せばいいのかもサッパリだしね。
211名無しのコレクター:04/04/25 14:05
俺はボロボロになるまで遊ばれたミニカーが好きなんだ。
傷一つないコレクションアイテムはあんまり面白くない。
212名無しのコレクター:04/04/25 14:18
211は時々そういった書き込みをしてるけど、比較的新しい品物と
オク&転売が話題の主流なw2ちゃんのミニカー関連スレ(F1版含む)は
どうなの?あんまり楽しめそうもないんじゃないかと他人事ながら
心配するんだけども。
213名無しのコレクター:04/04/25 14:27
>>212
うん、2ちゃんでは新品の話題が多くて、ちょっと趣味の合う人が少なくて残念。
趣味の煮ている人がいないかと思ってネタ振ってるんだけど、誰も食いついてくれなくて
ちょっと寂しい。
214名無しのコレクター:04/04/25 14:27
日本での43のリアルなミニカーの歴史は浅すぎるね
大体PMAがダイキャストミニカー売り出したのが90年に入ってからだもんな
俺が最初に買った43ミニカーはビテスの037ラリー。当時中学生だったかな
ロスマンズカラーの037は今では宝物になってる
215名無しのコレクター:04/04/25 14:53
なんかリアルなミニカーって萌えないよねえ… 飽きるよ。
216名無しのコレクター:04/04/25 15:22
1/18でカウンタック5000S QVや25th アニバーサリー出してるメーカーってありますでしょうか?
LP500や5000Sなら京商やAaなどから出てるのですが
217名無しのコレクター:04/04/25 15:26
>>215
ですよね。
リアルさの説得力で思わず買ってしまうこともあるんですが、
だから何?ってかんじで、後になって冷めてしまいます。
ミニカーならではの味のあるミニカーに惹かれるんですね。
218名無しのコレクター:04/04/25 15:41
ディンキーとか、60年代あたりのミニカー買うとき
同じ値段ならキズが少ない方を俺は選ぶけどね

キズや塗装の劣化が雰囲気が出るのはわかるけど
あえてボロボロを買う気にならないね

一番嫌なのはマジックの落書き
219名無しのコレクター:04/04/25 15:47
>>218
ボロボロにも種類があって、
よく遊ばれてきたボロボロさと、
単に乱暴に打ち捨てられていたようなボロボロさがあるんですよ。
よく遊ばれてきたボロボロさには、なにか不思議な魅力を感じるんです。
そういうものが好きなんです。
ただじっと保管されてきただけのものは、そういう面白さがないんです。
220名無しのコレクター:04/04/25 15:54
そういう感性は理解できないな
具体的に何集めてるの?
221名無しのコレクター:04/04/25 16:03
>>220
メーカーには特にこだわりがなくて、
43分の1、トミカサイズを問わず、
遊ばれて育っているミニカーを探して集めてます。
自分なりに「育っている」かどうかが、かなり重要なポイントです。
その辺は新品美品コレクターとはまったく感覚がちがうと思いますが。
車種はある程度好みがありますが、
ここに書くのは控えておきます。
222名無しのコレクター:04/04/25 16:54
>>210
HWも一時のキティなブーム去ってかなり落ち着いてきたんだけど。
それでもまだアメ車好きには根強い人気あるなあ。
HWの特注品はミニカーと言うよりアートの世界だと思うな。
MERCのピンストモデルとかフレイムとか見てスゲーーーとか思えると楽しいが。
実車にいかに近づけて作ってあるかに拘る人にはハァ?な車だろ。

どっちがイイ!んじゃなくて、好みで別れるな。おれはどっちも好きだが。
223名無しのコレクター:04/04/25 16:56
海外はどうなのか知らないけど、日本では幼児期にトミカ、
学生時代にプラモデル、社会人になってプラモデル作る時間が
無くなってPMAに代表されるリアル系ミニカーに流れてきた
人間が多いと思う。プラモデルの世界は精密さと仕上げの美しさが
評価される世界だから、玩具的な味わいよりもとにかくリアルさに
拘る人間が多勢なのも仕方ないかな。
でもリアルさ一辺倒でエスカレートしていくといずれ壁に突き当たるという
気もするけどね。初期に発売されたPMAの製品なんて今の目で見ると
大して作りこんでもいない無機質なだけの物に見えたりもするしね。
オクでとんでもない値段で取引されているのを知っているから大事に
しているけどw果たしてそういったファクターが無かったらここまで
大切に扱うかなぁ・・・?疑問w
224名無しのコレクター:04/04/25 19:54
>>221
一般的には傷が少なく、育ってないミニカーが高値となるから
お財布にもやさしい趣向だね
225名無しのコレクター:04/04/25 20:11
>>221
漏れも好きだよー
ジャンクのミニカー。
新品で艶々のミニカーもいいけど、
塗装ハゲまくりのボロも独特の雰囲気があっていいよね。
226名無しのコレクター:04/04/25 20:26
デフォルメチープ系に萌えないんだな。
なんか、みるからに子供のおもちゃで、
いい大人の買うもんじゃないって気がする。
かといってBBR、MR、につっこむほど金ないし。
PMA、IXO、トロフュー>>>>>>>>>京商あたりに落ち着いちゃうわけよ。
デフォルメ派とリアル派は相容れないんだろうな。
ところで、デフォルメ派の方、トミカリミテッドってどうよ?
どっちつかずで、なんかサイテー…。
トミカのもつ良さ(俺には分らんが…)を自ら否定してないか?
227名無しのコレクター:04/04/25 21:36
本当のリアル派ならばホワイトメタル製のフルディテールモデルなんかに走るんじゃないか?
PMAなどでリアルなんて言ってるはレベルの低いリアル派なんじゃない?
228名無しのコレクター:04/04/25 22:00
俺は冷たさのある工業製品のような、悪く言えば個性のない精密なミニカーが好きだ
から結果PMA、ixoなんかになる。再現レベルはPMAぐらいで十分だね
フルディテールの完成品もいくつか持ってるけど余り好きじゃない。ダイキャスト製品
で商品にないものをしょうがなく買ってる感じ
229名無しのコレクター:04/04/25 22:03
>>227
量産ダイキャストミニカーでの話なのにそんなこと言われてもなぁ。

エグゾトの43はフルディテールの開閉モデルらしいから
どうゆう評価を受けるのかな。
230名無しのコレクター:04/04/25 22:09
 俺はミニチャン派だが、最近Aaが気になって仕方がない。
 という訳で、1/18のトヨタTS020(’98ル・マン)の右京車を買ってみた。実に格好良いね。
 1/43もメタリックの発色が綺麗だし、ミニチャンから乗換えようかな…
231名無しのコレクター:04/04/25 22:26
>>224
たしかに、財布にはやさしいですw

>>225
いいですよね、歴史を感じさせて。
想像力が膨らみます。

それと、ドアが開いたりするギミックのあるミニカーの方が好きです。
最近の高精度のミニカーはディスプレイ用に特化していて、
ギミックで遊んだり出来ないのがちょっと寂しいところです。
ミニカーに「触るなよ」って言われているみたいで。
232名無しのコレクター:04/04/25 22:27
それにくらべて、ボロいミニカーたちは、
「もっと遊んでくれ」って言っているような雰囲気があります。
そんなところが好きなんです。
233名無しのコレクター:04/04/25 22:31
>>214
いいなロスマンズの037。オクにも一年に一度出るか出ないかの超珍品ですな
234名無しのコレクター:04/04/25 23:54
俺はギミックが無い60年代のミニカーが好きだね
ギミックがあると形が崩れる
俺はおもちゃとしてミニカーを見てないからね
あくまで鑑賞物だから
235名無しのコレクター:04/04/26 00:23
さてと小野真弓に借りた金で買った962、10台届いたから転売するワ
一週間で売り抜けるから入札よろ〜
236名無しのコレクター:04/04/26 00:30
このスレで入札するやつなんでいねーて
サラ金で借りて購入するなんて相当金欠なんだね。頑張ってね
237名無しのコレクター:04/04/26 00:49
小野真弓の利子が高くて損するのでは?
限定数もあてにならないものに高額払う奴の気が知れんよ
オクはそんなアホが多いのも事実だけどね
がんばれ!!!!????
238名無しのコレクター:04/04/26 01:10
しかし、面白いほど高額入札されてますな >962
239名無しのコレクター:04/04/26 01:27
(・∀・)ジサクジエーンの価格吊り上げ入札も多そうだな。
240名無しのコレクター:04/04/26 01:46
いらないものはレアであろうと買わない主義なんでいらん
しかし・・・いらねぇ〜962
241名無しのコレクター:04/04/26 01:53
漏れは1/18集めてるから問題外だよ。
242名無しのコレクター:04/04/26 04:06
>>227
そこまでリアルさを求めるなら、ここにいる奴らは実車買っちゃうw
俺が一番好きなM3(E36)はPMAだけど満足してる。
家族の命を危険を考えるとやっぱり新しい車を買うでしょ?
その内趣味で一台もてればいいなと思ってる。
243名無しのコレクター:04/04/26 04:14
俺はM3も好きだけど962みたいなド級スーパーカーも集めてるから
とても実車なんて変えないッス。
ホワイトメタル製のフルディテールモデル集められる余裕あったら
実車のF355でも一台買うよ。
244242:04/04/26 04:18
なるほど。
確かに962は実車買えないな。
M3なら実車すぐ買えるけど、その後の税金やメンテ費用考えると
う〜んって思っちゃう。
それに比べて日本車はメンテなしでもスイスイ走るw
245名無しのコレクター:04/04/26 12:54
      (´・ω・`)     ○   (´・ω・`) 。 O 
         ○  。
      。  (´・ω・`)  ○ 。  しょ〜ぼんだ〜ま〜
 ∧_∧    。 o ○                とーんーだー
 (*´・ω・)y━o          (´・ω・`)
 ( つ□ノ 
  し' し'
246名無しのコレクター:04/04/26 14:33
ローソンのオープンカーコレクションミニカーって傷が多くないですか?
247名無しのコレクター:04/04/26 16:29
アルファロメオはカコエエなぁ。
248名無しのコレクター:04/04/26 16:43
家族五人一致団結してカッター!!
249名無しのコレクター:04/04/26 18:47
プららデースてすとでーす
250名無しのコレクター:04/04/26 19:22
 ミニカーどうやって飾っている?
 全て出して作りつけの棚(勿論背面はミラー仕上げ)や又は安っぽい
クリアケースにぶち込む。そして箱なんて捨ててしまう・・
 箱ごと飾る・・本当に埃は凄いもので、裸で飾ると飛んでもない埃!
コレだとある程度防止可能しかし眺められる角度は制限される。また、
同一のモデルを沢山集めると混乱が生じ、箱、車を一致させる事が
非常に難しい・・但し箱と車との一致に関して頓着無いコレクターは別。
 さらに車を裸で飾ると、お互いの接触にて(地震等で)大切な
コレクションが傷つく可能性あり。
 どんなもんだべぇ〜

251名無しのコレクター:04/04/26 19:43
箱と一緒にディスプレーすれ、ネジをはずしたり、箱を別に保管なんて
面倒くさいぜ
252名無しのコレクター:04/04/26 19:59
19時の香具師
253名無しのコレクター:04/04/26 20:35
読みにくい文ですぐわかるw
254名無しのコレクター:04/04/26 22:57
沖縄にミニカーショップはありますか?
来月、出張で那覇に行くので、寄りたいのですが。
知ってる方、教えて下さい。
255名無しのコレクター:04/04/26 23:19
2件見つかりました。
トップラン 沖縄県那覇市曙一丁目13−9
オートバックス ニュー小禄 沖縄県那覇市字高良3−4−5
256名無しのコレクター:04/04/26 23:34
>>255
サンクス。
その2件は、ググってみたら出てきたんですが。
トップランは模型店ですよね。
1,2年前ぐらいに、なんかの本の広告欄に「沖縄唯一のミニカーショップ」って
載ってたの見た記憶があります。
もうないのかな?

257名無しのコレクター:04/04/26 23:38
>>254
沖縄に行くときぐらいはミニカーのことは忘れたほうがよさそうな件数だな
なんか古い車が走ってそうだから(想像)実車をみるほうが楽しそう
スズキフロンテとか
258名無しのコレクター:04/04/26 23:58
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b50854087
これってダイキャスト製?
出所は?
知ってるヤシいる?
259名無しのコレクター:04/04/27 00:49
>>258
中国で88元で売ってる。
多分ヨーロッパで売ってる雑誌のおまけ。
幾祖製。
260名無しのコレクター:04/04/27 12:18
1/18FDいいな!
261名無しのコレクター:04/04/27 13:49
>>260
俺も気になってるんだけど、変更点はホイールとリアスポだけ?
まあ、元設計が古いから過度の期待はしてないけど。
262名無し:04/04/27 18:53
18FDって何?
263名無しのコレクター:04/04/27 20:03
室温で保存できる土地じゃないとミニカーの保存は難しいのだ!
 だから、沖縄、北海道には優秀なミニカーショップは育たない
と言う説もあり、そこで問う「室温」とは何度から何度まで?
ちゃんと決まっているんだよ。読みやすいか?>>253
264名無しのコレクター:04/04/27 20:22
読みづらいッス。
253ではありませんが…
本当に医者ですか??
265名無しのコレクター:04/04/27 20:26
なんだろう。改行がヘンなのかな?
文章自体が破綻してる。
「?」の使い方もよくわからないね。
266室温とは?答えろ:04/04/27 20:56
あれれ・・私が医者と言う事をまだ覚えてらっしゃる・・
貴方も、かなりお暇な方とお見受けする。これでも
物書きもしているんです、でもやはり「富士本儀一」先生に
似ていて、読みにくいと編集者には注意されますな。特に
本を読まない若い人にとって・・と
 ごめん、古くて。でもミニカーは大切な趣味の一つだよ
267名無しのコレクター:04/04/27 21:01
>>260
狭小1/18スケール「マツダRX-7 1995」のこと。
期待してたドアヒンジ改良は、そのままでした。
かなりガックリ。
268名無しのコレクター:04/04/27 21:32
>>263>>266の文章を軽く修正してあげよう。

室温で保存できる土地じゃないとミニカーの保存は難しいのだ!
だから沖縄、北海道には優秀なミニカーショップは育たないと言う説もある。
そこで問う。「室温」とは何度から何度まで?
ちゃんと決まっているんだよ。
読みやすいか?>>253


あれれ・・私が医者と言う事をまだ覚えてらっしゃる・・
貴方も、かなりお暇な方とお見受けする。これでも物書きもしているんです。
でもやはり「富士本儀一」先生に似ていて、読みにくいと編集者には注意されますな。
特に本を読まない若い人にとって読みにくいと注意されますな。
ごめん、古くて。
でもミニカーは大切な趣味の一つだよ。
269名無しのコレクター:04/04/27 21:38
270名無しのコレクター:04/04/27 21:52
都内某所で件の胃糞?らしき1/43黒ENZOあったよ。千円チョイ。
サスガ雑誌のオマケだけあってチャチかったんでパス。買い占めてる香具師いたよ。
オクで転売すんのかなー。
271名無しのコレクター:04/04/27 22:04
オレはイクソは割りと好きなんで、そういった当て字使われると
何となく嫌〜な気分になるんだよなぁ。
272名無しのコレクター:04/04/27 22:05
>>268
ども!お世話になりました、今後もよろしく願います
273270:04/04/27 22:15
>>271
あー、特に悪気は無かったんだよ。漏れもコンチネンタルリモとか持ってるし。
ちょっと王道から外れたモデル出してくれるんで割と好きよ。ただまぁ、あの
ENZOはなぁ…、と思ったんであんな当て字にしちゃいますた。ごめんね。
274名無しのコレクター:04/04/27 22:19
>>268
アホは完全スルー汁
いつも具体的な製品名のでてこない抽象的な雑談だから典型的な
かまって君。2chでわざわざ学歴、職種を語るのはほぼ詐称
とみていい。典型的なアホの自尊心の保ち方。って俺が釣られてるかorz
275名無しのコレクター:04/04/27 22:29
エンツォそんなにチャチイの?
オクで5銭超えてんだけど・・・
276名無しのコレクター:04/04/27 22:37
てか、なんでIXOは現行フェラ生産できるの?
277名無しのコレクター:04/04/27 22:41
ミスクラサイトによると、明日ミニチャン新製品が大量入荷するらしいが…
一体何が出るんだー 思わせぶりなこと書きやがって。
278名無しのコレクター:04/04/27 22:55
シラネ
雑誌のオマケってことでなんか特別な契約したのかもな。マラネロとかもあったし。
279名無しのコレクター:04/04/27 23:22
スポット契約だろな。マテルの品質を上回らない範囲ならOK出すんじゃないw
280名無しのコレクター:04/04/28 00:13
PMAのアルナージT、あの青かなり微妙だな。こういう車種にあーゆーパステル
カラーはあんま似合わん気がするのだが。しかも英国車なのに左ハンドル…
ディーラー限定モデル買うしかないか…。
Rは黒出るみたいだがやっぱLHDだしなー。
281名無しのコレクター:04/04/28 02:29
俺もてっきりドアヒンジは改良されてると思ってたんだが>FD

どのみちサイドウィンドのガラスがはまってない物は俺の中ではクソの位置付け
なんで今回はパスだな。
282名無し:04/04/28 13:07
FDのドアヒンジがあのまんまで1万2千円かよ! ナメんなよ、凶症! みんな間違って買うなよ!
283名無しのコレクター:04/04/28 13:32
て事は、「ドア部改良」って書かれていたハコスカGT-Rもドアヒンジの改良じゃないのか・・・・。
ホントに糞だな。

話し変わってEBBROの6月〜7月発売予定にケンメリGT-Rが。
これで京商製品のプレ値も終わるな。
284名無しのコレクター:04/04/28 13:33
て事は、「ドア部改良」って書かれていたハコスカGT-Rもドアヒンジの改良じゃないのか・・・・。
ホントに糞だな。

話し変わってEBBROの6月〜7月発売予定にケンメリGT-Rが。
これで京商製品のプレ値も終わるな。
285名無しのコレクター:04/04/28 13:34
今日ミニチャンの新製品何か入荷したの?
286名無しのコレクター:04/04/28 14:59
959Rallye #185.#187しか
覚えてないやー
もうロクなの残ってなかった
287名無しのコレクター:04/04/28 15:30
>>286
どの店の話し?早いね。
288名無しのコレクター:04/04/28 15:48
959のロスマンズデカールどうなってた?
289名無しのコレクター:04/04/28 16:24
Rothmans PORSCHEになってた。
場所は恵比寿の評判悪いとこ。
290名無しのコレクター:04/04/28 16:56
ひょっとして狭小の18FDのドアって外ヒンジなの?
あの値段出させておいて?
ブラーゴでさえ、モデルによっては内ヒンジなのに。
291名無しのコレクター:04/04/28 18:34
狭小18 FD ドアを閉めた状態で良くなったって事ですか?
292名無しのコレクター:04/04/28 19:44
トミカエブロのTOMIKA P'スカイライン買った人いる?
なんかマフラーが下側に湾曲してるんだけど、これだ正解なの?
オレのだけか?
293名無しのコレクター:04/04/28 21:32
ミニチャン2000GTフロントのナンバープレート位置おかしくないか?
これじゃオーバーヒートするぞ。
気になりつつ買いましたが。。。
294名無しのコレクター:04/04/28 21:35
再入荷分で改良されるのかな。2000GT.
295名無しのコレクター:04/04/28 22:07
集中発売で金が追いつかないでつ。連休遊びに行けなくなってしまふ。
296名無しのコレクター:04/04/28 22:09
>>290
外ヒンジ
>>291
良くなってない
>>292
キミのだけ
>>293
おかしい
>>294
されない
297名無しのコレクター:04/04/28 22:22
>>296はインチキミニカー博士
298名無しのコレクター:04/04/28 22:58
こやつは一体何を考えているのだろう?

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d42533429
299名無しのコレクター:04/04/28 23:45
パリダカ#185が売ってた。8個買った。
少し寝かしてヤフオクで売るとするか。
300名無しのコレクター:04/04/28 23:56
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h10816404
これその内正規で出るのにね
301名無しのコレクター:04/04/29 00:05
予約入れずに買えてよかった959
やっぱ現物みてまたーり買うのが一番だな。
302名無しのコレクター:04/04/29 00:28
959#187のほうが
生産少ないんじゃネーノ
303名無しのコレクター:04/04/29 00:55
959ドイツでもまだ発売されてないのにね
今日本が一番重要なマーケットなのかな
304名無しのコレクター:04/04/29 01:02
>>299
釣られてみる。
いづれ、187号車も発売される。
PMAのゼッケン違いってプレミアはおろか代々値崩れするって
知ってた(w
305名無しのコレクター:04/04/29 01:17
185が5000個で187が2500個
306名無しのコレクター:04/04/29 01:22
187もうってたよ
307名無しのコレクター:04/04/29 01:24
クルサードとキミorハッキネンくらい値に差がつきそう
308名無しのコレクター:04/04/29 02:36
#185号車は2位入賞車なんで、生産数多くした模様。(PMA売れると読んだのでは?)
同年のパリダカ優勝車は特注品オフロードセットにある#186号車。
つまり1-2フィニッシュのかたわれ=#185。
ちなみに#187号車はサポート車的な役割の車として6位入賞してます。
今回の場合どちらかを選べと言われたら、生産数云々は関係無く、
迷わず#185号車を選ぶな。
309名無しのコレクター:04/04/29 02:46
PMAトヨタ2000GTだけど店頭にならんでるの全部フロントのナンバー位置おかしかったでつ。
310名無しのコレクター:04/04/29 02:57
それってボンドカーのヤツ?
311名無しのコレクター:04/04/29 03:00
パリダカ仕様959もいいけど、ルマン仕様Rothmans961も出してくれよ
って思ってるのは漏れだけ?
312名無しのコレクター:04/04/29 03:07
俺は911SC-RSのROTHMANSが欲しい
個人的にラリーポルシェでは一番カコイイと思ってるのだが
313名無しのコレクター:04/04/29 08:12
>>311
漏れも欲しい。いずれ出るでしょ。
908なんて出してるくらいだから。
314名無しのコレクター:04/04/29 09:31
ダイドーF1ミニカーを、高く買ってくれ!
1/64スケールだが狭小でつ
315名無しのコレクター:04/04/29 10:25
要らん。
316名無しのコレクター:04/04/29 11:02
959、優勝車は特注の方に入っちゃったから通常品は無し?
そ、そんな・・・PMAは優勝車以外は売れないのに・・・
317名無しのコレクター:04/04/29 11:11
ラッキーmk4ってバーゲンいつから?
318名無しのコレクター:04/04/29 11:12
すいませんでした
319名無しのコレクター:04/04/29 11:15
ポルシェ好きならセット持ってて当然
320名無しのコレクター:04/04/29 12:36
>>319
写真やNゲージやパソコンや音響機器なんかも趣味ってるからミニカーに金捻出するの大変
321名無しのコレクター:04/04/29 12:49
そうなんだよな。1/1で欲しいのあるし、他のコレクトホビーもやってるんで、
漏れも大変だよ。
322名無しのコレクター:04/04/29 15:08
ダイドーデミタスのミニカーって、
当選するためのコツってあるんですかね?
知ってたら誰か教えてください。
323名無しのコレクター:04/04/29 16:01
質問です? 959ラリー#185の助手席側のドアノブってついてないの?
324名無しのコレクター:04/04/29 16:16
>>323
んなこたなーい
325名無しのコレクター:04/04/29 16:36
>>320
どれも金の掛かる趣味ばかりですね。
326名無しのコレクター:04/04/29 17:35
>>323
残念ながら、それはパーツ欠品のB級品…
327名無しのコレクター:04/04/29 19:41
>>325
数日前にまたカメラを購入して大変ですよ(w
328名無しのコレクター:04/04/29 20:15
home1で959買ったのだが連絡が来ない。オークションに出してるのが気になる。
売り切れと言われたらどうしてくれようか。今日リストみたらなくなってから、
俺は昨日、在庫あったうちに購入したって考えていいと思うのだが。
329PMAの959:04/04/29 20:20
 赤もGETできたよ〜ん!楽勝でしょう。そりゃ100台は無理だけどね
330名無しのコレクター:04/04/29 20:26
>>329
331名無しのコレクター:04/04/29 20:53
>>328
あそこは店自体に在庫があるんじゃなくて、注文が入った時点でメーカーに発注するから。。。。
メーカー在庫切れの時は平気でキャンセルする。

俺も以前AaのインプレッサWRCを注文して代金も振り込んだが
その後10日以上連絡無し。
不安になってメールしたら「メーカー在庫切れ」でキャンセルされた。
もちろん振込手数料を含め全額返金してもらったが、
それ以降、店自体に在庫が無い店には注文しないようにしてる。
いくら安くてもね。。。。
332名無しのコレクター:04/04/29 21:06
レジン完成品が壊れました。
アクリルケースから外れ、15cm位の高さから落ちたら、
ダッシュボードが落ちました。応力による変形以前に接着が甘いようだ。
スキッドのプントは1m超から落ちても平気だったのに。
333名無しのコレクター:04/04/29 21:11
>>331
ありがとう。とりあえず連絡待つわ。キャンセルないことを祈るよ。
334名無しのコレクター:04/04/29 21:18
>>332
そんな事したら何だって壊れるよ
335名無しのコレクター:04/04/29 21:37
>>318
狂商の社員?
今さら謝ってもだめだよ
336名無しのコレクター:04/04/29 22:08
>>328
おれも申し込んだがまだ連絡が来ない…
まぁ、29〜GWで休みって書いてあったからなぁ…
337名無しのコレクター:04/04/29 22:53
デカールの剥しかたおしえて
338名無しのコレクター:04/04/29 23:09
シンナーに漬ける
339名無しのコレクター:04/04/29 23:11
鉄のヤスリでガリガリ削る
340名無しのコレクター:04/04/29 23:15
普通に水に浸しておけば剥がれるんじゃないか?
あとマークソフターとかどうだろ?
341名無しのコレクター:04/04/29 23:16
あと、タンポ印刷は細か〜いペーパーで塗装に気をつけながら落とすしか無いみたい。
342名無しのコレクター:04/04/29 23:37
オートアートのガヤルド早く一般市場に出ないかな?
343名無しのコレクター:04/04/29 23:40
>>336 だけどさ、328が言ったみたいに、もしGW明けにキャンセルメール来ても、それから店で買うのは無理な気がすんだよな。
とりあえずは信じて待つけどよ。
344名無しのコレクター:04/04/29 23:40
タンポはストロングクリーナーで簡単にとれるべ。
とれた後はワックスなりでケア。これなら塗装の薄いエッジ部分なんかも
気にすることなくいけまする。塗装に与えるダメージがいかほどは知らんが
7年前にやったやつは特に変化や劣化はみられんよ。
345名無しのコレクター:04/04/29 23:40
「セロテープ貼り付け→ひっぱがし」速攻で綺麗さっぱり
塗装の下地がお粗末だと塗膜ごと剥がれるけどねw
346名無しのコレクター:04/04/30 00:11
タンポ剥がしはMP4/12のインダクションポッドのMobil1ロゴが
斜めに印刷されてるのに我慢ができずやったことがあるな。

俺はモデラーズのコンパウンドを使用。キレイサッパリ落ちて、
下地の銀はノーダメージ。あとはTAMEOのデカールを貼った。
347名無しのコレクター:04/04/30 00:24
>>337はマルチ
348名無しのコレクター:04/04/30 06:09
またガヤルド厨か
349名無しのコレクター:04/04/30 15:57
ここの感動の名車ってどうなん?
http://www.e-ministop.com/mall/index_new.html
350名無しのコレクター:04/04/30 23:56
>>348
確かに数スレ前からガヤガヤいってるやつがいるなw
俺も出たら買うけど、そこまで思い入れるってクルマとは思えんが。
351名無しのコレクター:04/05/01 00:14
ミニチャンなら>>345が簡単できれい

今度エブロから出る「ホンダ1300クーペ」昔オヤジが乗ってたらしい
買ってプレゼントするべきだろうか?
352名無しのコレクター:04/05/01 00:22
漏れの親父はロリータクーペに乗ってたが、
プレゼントしても大して喜ばなかったぞ。
353名無しのコレクター:04/05/01 00:32
>>349
フェアレディZのモンテ仕様を買ったけど
結構よかったよ
ドライバーとコ・ドライバーの名前がちゃんと
書いてあって細かいと思った
354名無しのコレクター:04/05/01 00:56
なんでいつも珈琲なんだよ。俺飲めないんだよな。
355名無しのコレクター:04/05/01 02:28
ちいせえからイラネだけど、トヨタ2000GTスピードブレーカーは欲しいな
356名無しのコレクター:04/05/01 03:47
漏れも今買ってきた。モンテとGTRレーシング。
悪くないけど高いよね。
ケースとコーヒー無かったら250円かな。
コンプ目指すくらいならオクでエグゾト買う。
357名無しのコレクター:04/05/01 08:42
>>352
そんなの親父によるだろ(w
358名無しのコレクター:04/05/01 11:36
959売れてないね
359名無しのコレクター:04/05/01 12:15
>>358
おかげでじっくり見てから買えたから良かったよ。出来は良いしね。
それよりエルメスマーク入りのGT3RSは
いったいどこへいっちまったんだ?売ってネ〜!!
360名無しのコレクター:04/05/01 12:21
>>358
そうか?まあたとえそうだとしても最終的には完売する。ミニチャンは
即日とか2,3日で完売しないと売れてないとか言われてしまうね。
食玩じゃあるまいし変だよ。常に必死じゃないと買えないなんて
紳士淑女の趣味wとは言えんね
361名無しのコレクター:04/05/01 12:37
ロスマンズカラーの956ルマンなんて俺の行きつけのショップでは1年近く売れ残ってたのに。
最近はポルシェのルマン仕様が一番足速いんじゃね?あっという間になくなっちゃうな
漏れは今回買った中では星条旗カラーのM3GTRが気に入った
362名無しのコレクター:04/05/01 14:27
でも最近は情報が入ってくるのが早いからね。
昔は名前だけみてもどんなのが入ってくるか、何時の間に入ったのかも解らなかったのに。
先に画像で確認して、いいなと思ったらさっさと予約入れちゃうし。
俺の行着けの店なんて昨日の夜にライ子引き取りに逝ったら、残って居たのはクルサドだけw
363名無しのコレクター:04/05/01 21:57
ごめんテストだ
364名無しのコレクター:04/05/01 22:13
Aaのファンに吉報 秋葉のtamtamで35%hiki
365名無しのコレクター:04/05/01 22:14
Aaのファンに吉報 秋葉のtamtamで今日から35%引きだ
366名無しのコレクター:04/05/01 22:24
35%引き
魅力的だがどうせろくな物残ってないんだろ?
367名無しのコレクター:04/05/01 22:34
帰省中、トイザラスに甥っ子の誕生日プレゼントを買いに行ったら
Aaのミレニアムシリーズ(中が見えない箱のやつ)の値段が、5,999円だった。

数種(XJ13,コルベットSS等)在庫があったが、定価10,500円じゃなかった?
間違っていなければ、4割引以下になるんで値付け間違えてる?それとも在庫処分!?
368名無しのコレクター:04/05/02 00:16
返品モノの不良品処分な悪寒。
369名無しのコレクター:04/05/02 08:46
35%引き 何時もどうりの品揃えだったよ 4台買いました ヘヘヘ
370名無しのコレクター:04/05/02 10:11
Aaミレニアムシリーズ箱ごと飾れないのはやだな。
PMAの真似なんかしなくたって18ではクオリティーは凌駕してるのに
ま、流通時の破損を防いだり、箱に神経質な日本のファン対策もあるかもしれんが
化粧箱的な勿体ぶりかたは好きじゃない。
371名無しのコレクター:04/05/02 11:46
>>369等の情報に補足加えると
「1/18スケール35%引き(一部の商品を除く)」
除かれた商品は(PMA,Exoto,AaのミウラやLP500等)...
>>366>>368あたりの意見が「当らずとも遠からず」ってな感じ。
372名無しのコレクター:04/05/02 12:23
ミスクラの
タミヤF50 1/12黄色 FW24完成品、
それぞれ50%引きも悩んだ末やめた。
373名無しのコレクター:04/05/02 12:30
さくホビは全商品いつも20%オフ+ポイント10%、
ビックも全商品20%オフ+ポイント13%(今だけ)
だから35%引きも特別感薄いね。
やっぱりセールなら4割以上引いてほしいな。
TamTamさんがんばって。ただでさえ立地悪いんだからさ。
374名無しのコレクター:04/05/02 19:05
初心者なのですがトヨタ2000GTの1/43ってどのメーカーのが
よいと思いますか?
375名無しのコレクター:04/05/02 19:09
狭小しか無いじゃん
376名無しのコレクター:04/05/02 19:23
エブロのがいいよ。
377名無しのコレクター:04/05/02 19:28
PMAで出してくれんかの?
378名無しのコレクター:04/05/02 19:29
ちなみに35%OFFって連休中の期間限定セールらしい。
最近発売されたモデルでの対象品は、たしかに狭小ぐらいしか無かった。
(もちろん何も買わずに退散)
379名無しのコレクター:04/05/02 20:01
>>378
クワトロなかった?
380名無しのコレクター:04/05/02 20:17
>>374
エブロなら前期後期両方出てるので揃えられますし。
381名無しのコレクター:04/05/02 21:22
>>377

007モノだったら出たzo
382名無しのコレクター:04/05/02 21:54
>>379
あったような気がする。対象品に含まれていたような...。
ダークグリーンだっけ?色の濃いやつ。
明日、電話して聞いてみれば?その方が確実。
383名無しのコレクター:04/05/02 22:04
>>382
サンクス 逝こうかな〜♪
384名無しのコレクター:04/05/03 03:59
>>374
やっぱ、エブロですね。
前期型のライト周りの工作はちと気になるかも知れませんが。
385名無しのコレクター:04/05/03 09:19
京商はゴミ
386名無しのコレクター:04/05/03 10:32
007仕様の2000GTだったらCORGHIでしょ。
ちゃんとフィギュアもついてるし。
387名無しのコレクター:04/05/03 11:11
CORGHIはゴミ以下
388:04/05/03 11:20
 そんな事は無いと思う。キャラクター物は俺もちょっといただけない
が、結構味のあるモデルも出しているよ。認識不足だね
389名無しのコレクター:04/05/03 11:50
>>388
このスレで味が有る系のメーカーもきちんと評価しろってのは
無理なんだとオレはもう悟ったけどねw
PMAばかり追いかけて後は「出来が悪い」の一言で片付けちゃう奴の
多い事多い事。
390名無しのコレクター:04/05/03 12:23
ttp://www.mrcraft.co.jp/mrcraft.web/framepage1.htm
ミス鞍…。終わってるね。
391名無しのコレクター:04/05/03 12:43
>>390
君も同感か?同志よ!
買う奴いるのかな? 漏れはこの手の「XXが乗ったスーツ等、
車体パーツ」は絶対信用しない!
392名無しのコレクター:04/05/03 14:13
しかしスピード8をレアと偽ってプレ値付けて売り抜けようだなんて
ヤフオクの悪辣出品者以下だな、これは。
他にも普通に買えそうなブツがゴロゴロw

情けないねぇ
393名無しのコレクター:04/05/03 16:55
>>388-389
ゴミレスにいちいち釣られすぎ
394名無しのコレクター:04/05/03 18:13
>>390,>>392
金ミウラの在庫-1個って・・・
395名無しのコレクター:04/05/03 18:47
三須蔵の話はミニチャンスレだけにしてくれ
396名無しのコレクター:04/05/03 19:39
 トイザラスに行ってきた、何故かエブロが多数有り、私の趣味には
合わずスルー、よりによってこんな連休に「エブロ」かよ・・・
397名無しのコレクター:04/05/03 19:40
>>396
チョロQでも買ってろハゲ
398名無しのコレクター:04/05/03 20:56
一部店舗に入荷している1/43 HIGH SPEED ポルシェシリーズ
海外で発売されていた、デルプラド?系のモデルだと思われますが
値段(840〜1050円)の割りに出来がいいと思います。

オークションで高値(2000円〜)で売りつけようとしている人も
いますので注意してください。

このスレの常連さんには、わかってるとは思いますが、念のため。
399名無しのコレクター:04/05/03 21:10
>>397
BBRでも漁ってろクズ
400名無しのコレクター:04/05/03 23:50
ミスクラでなんか買ったらポップコーンをくれるというのをやってて
あきれた。ポップコーン食った油まみれの手でミニカーを物色する
のを推奨しているようなもんだぞ。
401名無しのコレクター:04/05/03 23:56
>400
レシートで交換ってやってたね。
漏れも手が油になるのが嫌だったので貰わなかったけど
ポッポコーン焼いてた店員が可愛いかったぞ。
402名無しのコレクター:04/05/04 07:25
ミス倉にかわいい店員なんかいたっけ?
403名無しのコレクター:04/05/04 08:50
やっぱり、引っかかってるし・・・
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g19907042
404名無しのコレクター:04/05/04 11:17
a
405名無しのコレクター:04/05/04 12:08
横浜のラッキーのセールはあんまり大した事無かったなー。
まぁ、家電量販店とかとは違うので値引率は期待してないが、
長期在庫品はもうちょっとサービスして欲しい。
あと、初日は3階へ上がるエスカレータが動いてなくて
人があふれてしまい、1階から2階へ上がるエスカレータの上で
人が倒れそうになって事故が起こる寸前でしたよ。
気をつけてください>警備の人
406名無しのコレクター:04/05/04 13:28
よし!俺も買い漁って転売しよう!
407名無しのコレクター:04/05/04 19:27
最近大量のエブロに遭遇する事多くないか?
408名無しのコレクター:04/05/04 20:01
おかみさ〜ん!時間ですよ〜!!
409名無しのコレクター:04/05/04 20:46
皆さん緊張サッサは大丈夫でしたか?
410名無しのコレクター:04/05/04 22:01
今日トイザラスでブラーゴの1/18 360モデナ買ったのですが、ボンネットが開きません。
何か仕組みがあるのでしょうか?
411名無しのコレクター:04/05/04 22:43
>>410
たしかボンネットの裏(エンブレム裏あたり)にある凸と凹で
パチンとはまってるだけだと思ったけど。
412名無しのコレクター:04/05/04 23:36
>>411 
開きますた。_| ̄|○  どうも有り難うございました。
413名無しのコレクター:04/05/04 23:50
>>412
開いたのになんで_| ̄|○ なの?あれこれやってキズつけたのかな?
または開いてみたものの、中身にガカーリとか。w
414410:04/05/05 00:04
>>413
ドライバーでこじってやると傷が付くとおもって指で開けようとしたら、つめが・・・。
このモデナ、2999円で買ったのですが、この値段でこの作りなら大満足です。
次は、F40買おうと思っています。
415名無しのコレクター:04/05/05 01:41
やっぱF40も 待てる<ブラ後 ですか?
ところで減る派のF40って他のダイキャストと並べると違和感ありますか?
プラ製ってんで買おうか悩んでんだけど・・
減る派>不死身>待てる?
416名無しのコレクター:04/05/05 07:10
PMAのボンドカー2000GT、フロント周りが変じゃない?
417名無しのコレクター:04/05/05 08:26
>>415
プラらしい細いパーツで出来自体は良いんだが。
ただ塗装に艶が足りなり。
418名無しのコレクター:04/05/05 10:00
タミヤの1/43でNISSAN R390ってもう手に入らないのかな?
ロードカーでなくルマンに出て完走した23号車が欲しいんだが。
419名無しのコレクター:04/05/05 10:44
>>418

今となっては店頭にあるはずもなくオクで落札するしかないんじゃないか?
けっこうシュピーンされるので、まめにチェックしてね。
ただし定価が¥4200だったと思ったけど2年くらい前の相場で¥7000くらい
最近はマン超えだからガンガレ
漏れ的にも再販してもらいたいものだが・・・
420名無しのコレクター:04/05/05 10:50
あの出来で10K越えって・・・鬼楠の98の方がまだマシに見えるよ

R390こそエブロブランドで作り直すべきだと思うなぁ・・・今からでも遅くはない
いくらスポンサーだからって誰も買わないンダの市販車ばっか作るよりはニーズあるべ
421名無しのコレクター:04/05/05 12:02
43分の1
VWゴルフ4GTI
同コラード
同ゴルフ2カブリオの白
ランチアデルタインテグラーレエボ
フィアットパンダ
同プント
プジョー406クーペの黄色
ルノートウィンゴ
同カングー(共にポップな色で)
アルファロメオ155の赤
MGFの白
オペルティグラの黄色
同カリブラ
BMWの昔の6
いすゞのピアッツァ
サーブ900カブリオレの白
現行マスタング
ロータスエスプリのシルバー

以上全部欲しいので
市販されているか否か答えろ。
422名無しのコレクター:04/05/05 12:05
×答えろ
○答えろ下さい

何分ミニカー初心者なので失礼があるやも知れませんがご勘弁ください。
423名無しのコレクター:04/05/05 12:13
>答えろ。
嫌だね。
424名無しのコレクター:04/05/05 12:16
>答えろ。
何様?自分で探せ。
425名無しのコレクター:04/05/05 12:19
>>421
ここで聞かなくても、普通にミニカー屋さんや、欲しい車種でググれば?
レアな車種以外は、ヤフオクでも十分ヒットするだろうし。
426名無しのコレクター:04/05/05 12:20
>419>420
ありがと。
R390探してオクでみまつ。
でもあれはやっぱりエブロ製だったんですね。
友達が持ってるのをみたら、台座、クリアケースが明らかに
そうだったし。
427名無しのコレクター:04/05/05 12:32
>>421
お前は日本人として、人間として初心者だな
428名無しのコレクター:04/05/05 12:39
>>426
 現エブロの木屋氏が、タミヤ在籍時に手がけた商品。
 当時エブロはまだ無い。
429名無しのコレクター:04/05/05 16:07
釣り師>>421が期待しているレス↓
「知っているがお前の態度が気に入らない」
430名無しのコレクター:04/05/05 16:43
何れにせよ421=構って君の勝ちだな
431名無しのコレクター:04/05/05 18:01
>>421
マジレスするとどれも市販されていない
残念でした
432名無しのコレクター:04/05/05 18:03
ガビーン
433名無しのコレクター:04/05/05 18:11
答えたら答えたで、
「何処で売ってる?」「幾らで?」「出来は?」あげくのはてには「どうしても欲しいんです!!!!!!!」
関わらぬが吉。
434名無しのコレクター:04/05/05 21:16
>>431
いや、プントは出てるんだが。
KIT CAR仕様持ってる。
435名無しのコレクター:04/05/05 21:29
>>434
431の答えは、たぶんわざとなんだが・・・

プントやパンダなんて年式で全然外観違うのに、書いてないと本気で
探してると思えん。
少なくとも、ヤフオク+Googleぐらい調べてから書き込んでくれ。

ただの釣りなので、スルーが一番いいのだがレスしてしまった・・・
436名無しのコレクター:04/05/05 22:36
そもそもゴルフ2カブリオレって実車が存在しないと思うよw
437名無しのコレクター:04/05/05 23:11
BBRやEXOTOは綺麗で良く出来てると思うけど、
ミニチャンやIXOやエブロやマテルなんかは大差無いね。

オモチャっぽい
438名無しのコレクター:04/05/05 23:46
>>437
へーへーへーへーへー 5へぇ
439名無しのコレクター:04/05/05 23:52
ずいぶん釣り師が増えてるが、あしたの会社がいやなのかい?
440名無しのコレクター:04/05/06 00:21
釣りだとは思うが、俺も正直、
ミニチャン、IXO、エブロ、マテル、Aa、京商は、
以前にくらべ、もう大差無いと思ふ…
441名無しのコレクター:04/05/06 04:17
ケースの大きさや出来はミニチャンが一番いいかな。
イクソはなんかカバーがきつきつになってる時あるしエブロは開け辛くて
ムカツク時がある。
442名無しのコレクター:04/05/06 09:21
マジレス軍団入りすると、コラードもシャバクで1/43あるよね。
443421:04/05/06 10:09
>>442
マジで?サンクス
ゴグって見ます!。
実は421に書いた奴結構見つかったんだけど
パンダ(最近出た新型の一個前)と155はマジでほしいんだけど
見つからない。
パンダなんてミニと一緒で色んな色で出てると思ったのに。。
444名無しのコレクター:04/05/06 15:42
155を欲しがる態度に免じて教えちゃる

ブラーゴで良かったら出てるぞ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f21172743
これはちょとボってる気もするけど。
同社から小さいサイズでも出ていたはず。
445名無しのコレクター:04/05/06 16:48
俺もマジレス隊加入。

ルノー・トゥインゴはビテスから発売されてた。俺はベネトン仕様(シートの柄が派手なだけだけど)を持ってる。
446421:04/05/06 18:51
マジレすサンkス。
スレ汚しになってしまうのででもこの辺でやめといてください。おながいします。
155はシルバーでホイールがゴールドの渋い奴見つけた。
447名無しのコレクター:04/05/06 19:08
ドッカーン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ただ書きたかっただけ
448え〜っ?:04/05/06 19:14
 今日商や江風呂、尾堵後を予約する奇特な方っているのねー・・・まだ・・
449名無しのコレクター:04/05/06 19:15
もっと荒れるときあるからこの位大丈夫だろ。
ここの住民は親切な奴多いから真面目な質問にはちゃんと答えてくれるよ。
その155はイタリアで発売されたミニチャンの特注品。オクでも買い手あまり付かないから今が買い時では。
海外のショップで普通に買えるが送料や手間を考えるとオクで落とした方が賢明だと思う。
同じモデルのレッドも面白倉庫特注で出てるよ。
155の通常品レッドは超入手困難
450421:04/05/06 21:18
>>449
情報サンクス。
オクはめんどいからそこで買ってみようかな。。
まだ集め始めたばかりだから
あんまり高価なのを買うのもどうかと思うし。
451名無しのコレクター:04/05/06 22:23
>>421
じゃあ、マジレスで情報を

VWゴルフ4GTI・・・GTIかどうか知らんが、ミニチャンプスから、正規品?とVWディーラ物が出てる。
同コラード・・・どの年式か知らんが、シャバクから出てる。
        ミニチャンプスの前は、ディーラ取扱い品はシャバクが出してた。
同ゴルフ2カブリオの白・・・不明
ランチアデルタインテグラーレエボ・・・ビテスが出してた。IXOから再販されたはず?
フィアットパンダ・・・古い四角いような形のものなら、GIOCHERから出てる。カラバリも結構ある。
           ただし、取扱店は少ない。
同プント・・・IXOはキットカーだけでは?ブラーゴにあったかも。
プジョー406クーペの黄色・・・黄色かどうか知らんがソリドが出してたはず。
ルノートウィンゴ・・・ビテスとソリドから出てる。
同カングー(共にポップな色で)・・・ビテス,ソリド,ベレムが出してたはず。
アルファロメオ155の赤・・・ミニチャンプス,BBR
MGFの白・・・白かどうかわからんが、イーグルレース。デティールカーズも出してたかな?
オペルティグラの黄色・・・黄色かどうかわからんが、シュコーから出てた。
同カリブラ・・・レーシングはミニチャンプスから出てたけど,ロードは記憶にない。ガマとシュコーで名前は見かけたが実物は見たことないので詳細不明。
BMWの昔の6・・・対象が広くてどれのことかわからないのでパス
いすゞのピアッツァ・・・不明
サーブ900カブリオレの白・・・白は知らんが、ミニチャンプスから出てた。
現行マスタング・・・不明(現行ってどれだ?)
ロータスエスプリのシルバー・・・オートアートで出てたが色までは記憶にない
452名無しのコレクター:04/05/06 22:47
プジョー406クーペはミニチャンから数種出てるがどれも入手困難になってる
イエローは今期発売予定だから欲しい奴は注意
453名無しのコレクター:04/05/06 23:12
てか、本人がもういいって言ってんだからさあ…
454名無しのコレクター:04/05/07 00:33
PMAの406クーペってあまり冴えない形してるよね
スケール違うけどゲートウェイが安くて形も凄く良かった
455名無しのコレクター:04/05/07 02:47
BMの昔の6って言ったらボディはひとつですよね。
1/43ならPMAですね。あとPMAのディーラー特注品。
1/18ならAaと、あと安損から出てますw

ピアッツァはダイアペットで1/40スケールで
出てる。ヤフオクで1万円で競り負けたww
タカラからも出てるらしい。(1/80?)
456421:04/05/07 08:03
>>451-455
マジレす攻撃サンクス。
>>451サンは詳しいですね。
でももう十分情報いただいたのでまことに勝手ながら勘弁してください。
457名無しのコレクター:04/05/07 17:14

ま、釣り師に見られた421が、そろそろ勘弁って気持ちもわかる。
嫌味な香具師もいるからねー。
ま、ここはいい香具師が多いから、少々荒れても定住しても
いい所じゃないかなー。
ある程度揃ったら、報告においでよ。
458名無しのコレクター:04/05/07 19:53
初代RX-7赤エブロから出たんだねー・・女房に見せたら全く色が違うとの感想
確かに私の乗っていたのはもっと濃い赤のような感じがします、よって、購入は
キャンセルとしました。多売のエブロだからそのうち出て来るでしょう。
 それとも、GTとリミテッドの「赤」は違いましたっけ?
459398:04/05/07 22:38
460名無しのコレクター:04/05/07 23:08
つか落札してるの3台とも彼等タンじゃんw
461名無しのコレクター:04/05/08 00:13
ポルシェとプロストで持ってなければいくらでもだすよ
462名無しのコレクター:04/05/08 00:19
つーかサクラ使ってんなよ 出品者
引っ掛かる奴も問題だが・・・
463名無しのコレクター:04/05/08 01:05
希望額に達成するまでサクラ使うのは、この世界ではあたりまえのことだが…
464名無しのコレクター:04/05/08 02:36
あたりまえ?漏れも出品者だがサクラ使った事ないよ
そうですか。あたりまえですか。
465名無しのコレクター:04/05/08 02:50
>464
スルーしる
466名無しのコレクター:04/05/08 13:25
>>458
それ赤でなくオレンジですよね。
初期モデルは、赤、緑、白、黄の四色です。オレンジはないです。
オレンジは確か限定と記憶しているが・・・
赤は、ご記憶の通り濃い赤です。
467名無しのコレクター:04/05/08 13:26
Make Upの2000GTオープンは1/40みたいでつ。
468466:04/05/08 13:50
>>458
思い出した、その発売の明るい赤は、マイナーチェンジか何かで
後から追加で発売されたやつです。スマン
469名無しのコレクター:04/05/08 14:24
>>463お前ケルペソだろ
470名無しのコレクター:04/05/08 16:37
モマエらの一番お気に入りのミニチャンプスのモデルはなによ?


漏れはアルファロメオのアルフェッタGTVの青です。
471名無しのコレクター:04/05/08 18:03
>470
自分は93年のDTMアルファ155V6TI。正直それまではPMAを中国製という事で
下に見ていたんだけど、これを見てからは宗旨替えを余儀なくされたw
客観的に見てもコイツはターニングポイントと言えるモデルだと思うよ。
発売された当時はそれくらい衝撃的な出来栄えだった。
最近のモデルだとエスコートRS1600FAVO。謎の定価5800円の設定で
迷ったんだけど買っておいて良かったと思う。
472名無しのコレクター:04/05/08 18:21
ミニチャンプス限定てのが辛いな。
取り合えずドカティの996 ストリート
ミニチャンプス以外もいいならプントのキットカープレゼン仕様。
473名無しのコレクター:04/05/08 18:37
>>471
ずいぶん以前からコレクションされてるんでつね。
その頃のモデルは漏れは良く知らないんです。
今度調べてみまつ。
474名無しのコレクター:04/05/08 18:40
調べたらすぐに分かりました、アルファ155。
名作なんですかね?プレミア価格でオクでうごいてまつね。
475名無しのコレクター:04/05/08 18:42
>>459
こりゃーいい小遣い稼ぎになってるな。
しかし出品者せこすぎ。

確かに800円にしては出来は悪くないし、
あまり他社から出てないモデルもあるけど、
実物見たらこの値段は出せんよな(w
476名無しのコレクター:04/05/08 18:46
ミニチャンプスのモデルと比べてもひけをとらないモデルですって詐欺だろこれ
477名無しのコレクター:04/05/08 18:56
今、量産ミニカーで一番良い製品を作るブランドはミニチャンプス?
478>>466 どうも!:04/05/08 19:55
どーも!その車で遊び狂っていたわけで・・・スカイラインやレビン等に
ずいぶん煽られました、ついでに今の女房もこの車で引っ掛けました。
今、考えるととっても危ない車で、前輪のみディスクで後ろはベンチ。
160kmくらい出すと尻がフラフラ!その時スポイラーの有用性を認識しました。
良くあんな車を当時運輸省も認可したと思います。
479名無しのコレクター:04/05/08 20:28
160km/hと云えばGT(ry
480>>478 :04/05/08 20:43
いえいえ、リミテッドでした。小仏トンネルで、怖かったです。エンジンの
音もひどく、防音材も軽量化のため除去していたとか。カタログにも有りましたが
防弾装置のない「ゼロ戦」のようなもんでしたね。
 よーくまた故障もしましたよ。懐かしいです。
481名無しのコレクター:04/05/08 20:45
 間違い!>>479 様でした。
482名無しのコレクター:04/05/09 02:04
>>477
俺はシュコー、バン、ノレブの順だと思うが
大概の人はPMAが好みなんじゃないの車種も出来も
483名無しのコレクター:04/05/09 02:15
値段が似たようなもの(\5000前後?)だったら出来に関しては
大差ないよ、最近は。
欲しい車種だったらメーカーは関係無いね。
二言目には出来出来言ってる奴らは神経症気味だから
振り回されないようにしないとね。
484名無しのコレクター:04/05/09 05:26
出来の良さとリアル感は別だよ
485名無しのコレクター:04/05/09 08:01
>>470>>471
93年のDTMでミニカーコレクションを始めたの、俺もだよw

初めに買ったのは155の#15フランチアとカリブラ#5ロイター、
一番お気に入りはマクF195ル・マンウィナーとJGTCラーク
486名無しのコレクター:04/05/09 11:53

なんか言い出し難い雰囲気だけど、もうすこしでCMCから1/18でmercedezの
w196 streamlinerでますね。。
487名無しのコレクター:04/05/09 14:53
>>486
漏れも1/18メインだから気になるよ〜
1/18もうちょっと盛り上がるとイイナー
488名無しのコレクター:04/05/09 15:03
こんなサイトを見つけた
1/18オンリーだけど、色々な角度から画像が見れるし、購入時の参考になる。
つーか、Aaより京商の方が安いのか・・・?

http://www.citymodel.co.kr/index.php
489名無しのコレクター:04/05/09 15:12
そろそろ1/18専用スレを立てて良いのでは?
と、13台目あたりから感じてるオレ。どう思う?
490名無しのコレクター:04/05/09 15:54
>>489
俺も前から思ってたよ。
ここ最近は43メインで特にミニチャンの話が多いから
18ネタの書き込みしずらい時あるし、書いてもスルーされて
レス無しのまま43ネタで埋もれていく時もあるからね。
491名無しのコレクター:04/05/09 15:55
皆さんコレクター歴長そうでつね
492名無しのコレクター:04/05/09 16:01
>>488
日本より韓国の方が新作の入荷が早いってのが気に入らんな。
オートアートのミウラ(赤・オレンジ)とかカルソニックとか。
あとEXOTOの934が残ってるのも気に入らん。
493名無しのコレクター:04/05/09 20:51
確かに43と18コレクターはかぶらないケースが多いと思うので18専用スレがあってもいいと思う
俺は43メインで18は何個か持ってる
494名無しのコレクター:04/05/09 21:28
おもちゃ板だけど1/18スレあるんだよね。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1057938747/l50
ここ再利用してみたら?
495名無しのコレクター:04/05/09 21:40
>>464
うわ〜、もり上がってね〜wコレクション版だとどうなんだろ?
496名無しのコレクター:04/05/09 21:56
一年近く前にスレが立ってレスがたった38・・
ほとんど廃墟と化してるな
497名無しのコレクター:04/05/09 22:58
18メインでコレクトしてる奴って部屋が広いんだろうな
都内のマンションの俺には絶対無理、どうしても欲しい車種、どうしても細部の作りこみや
迫力がほしいモデル(C9とか)しか買わない、買えない
18の1個のスペースで10台(もっとか)は収納、陳列可能な43になってしまう
18箱とほぼ同じ大きさの箱のスニーカーコレクターの友人の部屋をみるたび
絶望的な気持ちになる
498名無しのコレクター:04/05/09 22:59
18メインでコレクトしてる奴って部屋が広いんだろうな
都内のマンションの俺には絶対無理、どうしても欲しい車種、どうしても細部の作りこみや
迫力がほしいモデル(C9とか)しか買わない、買えない
18の1個のスペースで10台(もっとか)は収納、陳列可能な43になってしまう
18箱とほぼ同じ大きさの箱のスニーカーコレクターの友人の部屋をみるたび
絶望的な気持ちになる
499名無しのコレクター:04/05/09 23:31
1/18は、値段そこそこで、1/43より迫力があっていいと思ってたけど、
よっぽど気に入ってるモデル以外は、邪魔に・・・
500名無しのコレクター:04/05/09 23:43
 シュー兄の信者なもんで18もずっと買ってたけど、かれこれ10年以上も集めてると流石にスペースに困ってきた…
 で、他にも欲しい18あるけど買えない。ミニチャンの956とかM3GTR、AaのTS020とか欲しー。
501486:04/05/10 00:18

こんな反響いただいて嬉しいです。話を続けますとEXOTOでも、同じく、w196の
monopostoとstreamlinerがそのうち(近々かどうかは分りません)出るそうで、
フルスケールモデル単品と、シャーシモデルとの2台組のものもリリースされる
予定らしいです。CMC中心にクラシックGPカー集めてる身としてはワクワクしとります。
しかし、CMCのw196の予価29000円は高いと思います。輸入代理店の
京商さん、売る気あるんでしょうか?
502名無しのコレクター:04/05/10 00:52
>>489
>1/18専用スレ
俺はいろんなスケールを集めてるから今のままでいい。
24や12とかはどのスレでやればいいの?という話も出てくるし、スレが
複数あるのは混乱や読む手間を考えるとちょっと困る。
503名無しのコレクター:04/05/10 00:59
>>490
>18ネタの書き込みしずらい時あるし、書いてもスルーされて
>レス無しのまま43ネタで埋もれていく時もあるからね。
あんまり気にせず、どんどん書いたらいいのではないかな?
全体的に人がとても多いスレではないから、興味のある人がいればレスが
付くし、そうでなければ付かない程度のことでは?
1/43でもレス付かないネタもあるぐらいだから。。。
504名無しのコレクター:04/05/10 01:08
>>501
以前の価格から考えると、エグゾトの価格設定にも納得いかないよね。
売れてないのかどうかわからないけど、以前に比べてエグゾトの在庫が
減ったように思う。
505504:04/05/10 01:18
>>504
×以前に比べてエグゾトの在庫が減ったように思う。
○以前に比べてお店がエグゾトをあまり在庫しなくなったように思う。

ところで、京商から1/18のランチア037ラリーTOTIPやロータスヨーロッパの
リアウイング付き、カウンタックプロトタイプが発売されますね。
ヨーロッパのウイング付きは1/43でも発売されるそうです。
506名無しのコレクター:04/05/10 09:31
Exoto の 1/18 Enzo も 1/43 シリーズもまだかね?待ちくたびれたぞ。
507名無しのコレクター:04/05/10 19:05
スケール別スレッド作成賛成。この業界の多様化にも対応出来るし、繁栄にも
つながる!現に汽車、電車の雑誌は多いが、ミニカーの雑誌は2〜3誌しか無い。
スレッドを立てられ泣くのはヒロユキ様でしょうが・・
508名無しのコレクター:04/05/10 20:56
インプのGB仕様1/18ってオートアートのかしら?
509486:04/05/10 22:06
>>504
皆で、個人輸入に走れば、値段も変わって来るでしょうか?
むしろ、却って国内価格高くなる予感が…。。
510名無しのコレクター:04/05/10 22:33
売れれば輸入元が調子こいて値上げする。
売れなければ入荷数減らして値上げする。

これからは正規品は売れなくなって(ry
511名無しのコレクター:04/05/10 23:44
>>510
最悪のスパイラルやねw
512名無しのコレクター:04/05/11 00:15
>>414
ブラーゴも色はいいよね。定価では買う気になれないが。
昨日買ったバンキッシュも色が良かったので買った。
513名無しのコレクター:04/05/11 00:20
デトマソ パンテーラGr.5のミニカー探してます。
誰か譲ってください。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20040314230358.jpg
514名無しのコレクター:04/05/11 00:46
>>492
オートアートはどういう流通システムになってるんだろうな
国内への入荷が遅すぎる
代理店がのんびりしてるだけとも思えない
515名無しのコレクター:04/05/11 01:17
まあ、流通システムが整備されていないのは確か。
だけどPMAとちがって供給が潤沢だから、他国の画像やインプレを見て
じっくり買えるという利点もあって俺はそれほどの腹立ちはない。
516名無しのコレクター:04/05/11 01:38
初歩的な質問だがAaってどこの国?
517名無しのコレクター:04/05/11 01:52
>>516
支那
518名無しのコレクター:04/05/11 08:07
>>518
支那は中国の尊称だから問題ないよ。
519名無しのコレクター:04/05/11 08:23
ミニチャンプスとオートアートてドア開きますか?
520名無しのコレクター:04/05/11 11:47
↑ほら、スケールがごっちゃになってる
両者とも
大雑把に言って
43はほとんど開きません
18はほぼ開きます
早く18スレ立ててー
521名無しのコレクター:04/05/11 12:23
それなら11/24以上のビッグスケール専用で立てるのがいいかも
522名無しのコレクター:04/05/11 12:24
ミスった、1/24ね
523名無しのコレクター:04/05/11 12:47
ビッグスケールミニカー〜1/18
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1057938747/l50
524名無しのコレクター:04/05/11 12:53
あっ既出か
525名無しのコレクター:04/05/11 13:15
実際話しが噛み合わない時あるからな。
大、小で分けた方がいいかもね。
526名無しのコレクター:04/05/11 17:02
037が店頭に並んでたけど再生産品かな。
527名無しのコレクター:04/05/11 17:07
だろ
528名無しのコレクター:04/05/11 18:48
WAM
52943新参者:04/05/11 18:50
1号車にふさわしいお勧めモデルは
53043新参者:04/05/11 19:19
思ったより不親切だな。自分で決めるからいいや。
531名無しのコレクター:04/05/11 19:24
そうしなさい。
532名無しのコレクター:04/05/11 21:33
ミニカーなんて他人に薦められて買うような物じゃないよね
どうしても欲しくなり、買わずにはいられないって感じだろう
533名無しのコレクター:04/05/11 23:59
俺はマッチボックスのフェラーリ250LMに童貞を奪われたな
すでにケースも黄変してるし、今となってはディテール、フォルムもぬるいが
ときどき出してはニヤニヤ。最初の女(ひとと読んでくれw)は忘れがたいね。
534名無しのコレクター:04/05/12 00:25
オートアートのガヤルドってまだ出てないの?
535名無しのコレクター:04/05/12 01:13
536名無しのコレクター:04/05/12 02:03
おもちゃ板なのー、18スレ
537名無しのコレクター:04/05/12 02:05
どこでもええやん。
538名無しのコレクター:04/05/12 02:48
漏れもおもちゃ板のスレでかまわない。
コレクション板に立ったスレは重複で削除されたよ。
【1/18】ビッグミニカー!【1/12】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1057041121/
539名無しのコレクター:04/05/12 03:33
18コレクターはおもちゃ板のスレ盛り上げようぜ
540名無しのコレクター:04/05/12 04:35
了解した。
541名無しのコレクター:04/05/12 13:50
ダイドーコーヒーのF1フェラーリ
当選して手にした方はおられますか?
542名無しのコレクター:04/05/12 14:06
応募さえしていないが?
543名無しのコレクター:04/05/12 14:31
>>541
専用スレが立ってるのでそちらへどうぞ。
544541:04/05/12 18:03
>>543さん、どもTHX。
誘導ヨロ
545名無しのコレクター:04/05/12 18:38
【デミタス】やっと当たった!【フェラ○○】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1049252593/l50

ここでも話題が出てるけど・・・
ミニカーはトミカだけじゃない 4台目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1073568813/l50
546541:04/05/12 18:54
ありがとん。m(_ _)m
547名無しのコレクター:04/05/12 19:19
いや、むしろヤフオクのミニチャンカテゴリーを
ロードカー、レースカー、F1(フォーミラー)なんかで分けて良いのでは?

と、ヤフオクのプラモカテを見てると感じてるオレ。
ミニチャンカテだけで100ページ以上はどう思う?
548名無しのコレクター:04/05/12 19:53
見直してもいい時期だと思うけどヤフーは、やってくれるのかな。
カテゴリ違反してる奴もいるからね。
あと検索にひっかける為、表題に「not・・・」とか入れて妨害してる奴も迷惑だよ。
商品詳細のページに「利用者からのアドバイス」ってあるけど
アドバイスがあった時に出品者がすぐ分かる様になればいいのに。
549名無しのコレクター:04/05/12 21:31
まずはEXOTOのカテを作れ、ヤホー
550名無しのコレクター:04/05/12 22:06
2枚目の画像を見ると、どうやら正規に発売されてるらしいが。。。
どこに売ってんの??

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f21513346
551名無しのコレクター:04/05/12 22:57
EBBRO(MMP)純正じゃないの?貼り方の紙にマーク入っているし。
HPから問い合わせしてみれば?無償配布とか・・・
552名無しのコレクター:04/05/12 23:06
>547,548
オクで売りまくっていた頃は下の要望を軽く100回は出したもんだが、
まったくの無視でおしまい。
今はオクほとんどやってないんでどうでも良くなってるんだけど。

---------------------------------------------------------------------------

ミニチャンプスをロードカーとレーシングカーに分けてください。

自動車のカテゴリーに、CMC、アウトストラーダ、イクソ、ウェリー、永大グリップ、
エグゾト、オニクス、サンスター、ジョリーモデル、スキッド、タミヤ、トップモデルズ、
トロフュー、ディティールカーズ、ニューレイ、バン、ベストモデルズ、ボックス、
ホンウェル、ヤトミング、リオ、を追加して下さい。
553名無しのコレクター:04/05/12 23:13
イクソのカウンタックの出来ってどうでしょう?
ミニチャンより色々種類が出てて集めるの面白いかな?と思ってるんですが。
以前買ったランエボの塗装が厚ぼったかったんで悩んでいるのです。
554名無しのコレクター:04/05/12 23:28
>>552
おれもヤフオクやってた時に要望したことある。
イクソ、ベスト、バン、エグゾトやミニチャンプスの細分化等々。
何も変わらなかったな。
555名無しのコレクター:04/05/12 23:38
>>553
塗装は厚ぼったいですwあと開かないはずのサイドウインドウが
降りちゃったりしてます。
でもミニチャンプス製に比べてマッチョな造形は人によっては
こちらの方が好み、という事も有るかもしれません。並べて
色々比較観察してみると楽しいよ。
個人的にはエブロの白や黄色みたいに下地が浮いて見えてしまうよりは
厚塗りの方が萎え度は少ないんだけど・・・「ixo=厚塗り」で
ダメ出しする人って多いねぇ。
556553:04/05/12 23:46
>>555
やっぱり厚ぼったいのかぁ。。。
シャープなのが好きなんだがなぁ。
でもウォルターウルフとかクアトロバルボーレとか魅力的なんだよなぁ。
悩むな。
557名無しのコレクター:04/05/12 23:46
>555
>下地が浮いて見えてしまうよりは厚塗りの方が萎え度は少ない

同感です。

>>553
イエローはボディとウイングに色の差が大きい物があるので要注意。
558sage:04/05/12 23:46
逆にミニチャンのカウンタックはつまらないよ
ちゅうか、面白みに欠ける


これはミニチャンすべてのモデルに言えることだがw
559名無しのコレクター:04/05/12 23:50
>552
100回出しても無視なら、この先も望みは薄いかな・・
560名無しのコレクター:04/05/12 23:52
>>556
>でもウォルターウルフとかクアトロバルボーレとか魅力的なんだよなぁ。

メタリック系や濃い色はそんなに気にならないけどな。
561553:04/05/13 00:07
>>557
ヤフオクで見たけど、差が大きい物ありました。
やっぱ赤とかイエローはやめとこうかな。
ボッテリしてそうだし。

>>560
とりあえずウォルターウルフを通販で発見したので買ってみる事にします。
ダーク系は大丈夫そうだし。
562名無しのコレクター:04/05/13 13:32
エヴロの箱スカの出来はいかかでしょうか?
563名無しのコレクター:04/05/13 14:20
自分は京商のよりエブロのほうが好き。
564名無しのコレクター:04/05/13 18:51
塗料の性質上赤や黄や塗料メーカーによって白は染まり悪いから
透けるもしくはボッテリになるのはしかたない。
実車も同じ。
565名無しのコレクター:04/05/13 23:30
狭小1/43の最高傑作は240zではなかろうか
いい雰囲気です、色も良い
566名無しのコレクター:04/05/14 04:45
やはりというかエブロからGT300のZの(ダイシンとかの)試作品(?)が
ホビーショーで展示されているみたいね。
GT500のZも7月あたりから出るみたいだし、JGTC Zのオンパレードだ。
567名無しのコレクター:04/05/14 05:35
>>516-517
俺も中国だと思っていたが、ミニカーのサイトや雑誌を見ると
アメリカと書いてあるのも多い。
568名無しのコレクター:04/05/14 05:48
>>565
240Zラリーやランチア037もよくできてるとおもう。
コブラやコブラデイトナやロータスヨーロッパも。
569名無しのコレクター:04/05/14 12:24
静岡ホビーショー キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
570名無しのコレクター:04/05/14 13:24
>568
037形は良いと思うがカウルが開くギミックが蛇足
カウル内の作り込みを誇示したかったんだろうがあえてギミックなしにした方が
粋だと思った。あと塗装が妙にテカテカし過ぎで萎える
それとスケルトンモデルなんか作る暇あったらラリー仕様のバリエーション増やせと言いたい
571名無しのコレクター:04/05/14 17:39
ボンネットやカウルの開閉はフォルムがくずれたりしなければokだな。
メーカーの「個性化」という点でもありかも…
ギミックより、小部品を別パーツできっちり再現してくれる方が嬉しいけど。

スケルトンは意味不明なモデルだったな。
記念モデルらしいが。
やるならエンジン付きでない車種をスケルトンにして、エンジン付きにすればいいのに。
コスモスポーツのロータリーエンジンとか、2000GTとか。
でも買わないけど…
572名無しのコレクター:04/05/14 19:03
>>569
詳細キボンヌ
573名無しのコレクター:04/05/14 19:16
静岡ホビーショウ、ここで順次紹介されるみたい。
ttp://www.minicarshop.jp/report/shobby43/
574名無しのコレクター:04/05/14 20:11
AaはUTmodelのあとを継いでる香港系メーカーだね
そのUTはもともとPMAの仕事をしていた訳で
元をたどればみなPMA
575名無しのコレクター:04/05/14 20:53
>>573
凄すぎです
東京でもやればいいのに
576名無しのコレクター:04/05/14 20:54
>>573
EBBROのZのテストカー、カコイイな・・・・・。
577名無しのコレクター:04/05/14 21:13
578名無しのコレクター:04/05/14 23:45
田宮がロータス79出すってのは。やっぱりガセだったの?
579名無しのコレクター:04/05/15 00:50
>>570-571
スケルトンモデルってガンプラなんかでもよくやる方法だよね
型をお手軽に再利用できるらしいけどユーザーからの評判は決まって悪い
580名無しのコレクター:04/05/15 03:28
なんか、537〜540の自作自演みたいな書き込みで
1/18関連はおもちゃ板に誘導されちゃったなぁ。
板違いだと思うぞ。押し転がして遊ぶのか?
なんか納得いかないが、向こうで頑張ってくれ。

581名無しのコレクター:04/05/15 03:33
わかったからキミは来なくていいよ。
582名無しのコレクター:04/05/15 04:17
>>570
透明パーツや隙間からよく覗かないと気がつかないけど、実はそういう所まで
作りこんでいるというのは確かに粋だな。
量産ミニカーでは難しいかもしれないが、やれば評価は上がりそう。
583名無しのコレクター:04/05/15 04:18
>>576
「G'ZOX SSR ハセミZ」ってタイトルが付いてるヤツ?
#023は開発車両だったよね。
GT300の2車のフェンダー周りが違うように見えるのは試作品で流用だからかな?
584名無しのコレクター:04/05/15 04:22
>>582
Q-MODEL(インターアライド)のR89Cは外からは全く見えないのに
バラしてみるとエンジンのおおよその形が再現されていたのにはびっくりした。
購入した人のうち何人が分解して気づくんだろう?と思ったよ。
585名無しのコレクター:04/05/15 04:26
>>579
ボディ内部がきちんと作られてるわけじゃないからねえ。
余分な部品が見えちゃうし。
586名無しのコレクター:04/05/15 04:27
板違いだとは思わないけどな。
専用のスレがあるだけありがたかったり。
587名無しのコレクター:04/05/15 04:31
>>584
それはすごい。
こだわってるメーカーの人もいるんだね。
そういう遊び心はいいな。
588名無しのコレクター:04/05/15 23:23
静岡ホビーショーどうだった?
589名無しのコレクター:04/05/15 23:53
エブロの新製品の箱スカ3種を買った。
ブラウンはノーマルホイールで旧品の色替えなだけかと思ったら
フロントの車高が低くてローダウン仕様かと開けて前輪触ったら車軸が上下する・・・
旧品と違ってチンスポイラーの取付穴が開いたまま。
590名無しのコレクター:04/05/16 15:37
>>589
結局、出来は良いのでしょうか?
591名無しのコレクター:04/05/16 15:41
一度でいいから
かわいい女の子に
チンスポイラーと
言わせたい。
592名無しのコレクター:04/05/16 18:00
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b49074106
なんじゃこりゃ!(w
作ったのかな?フェラーリの上で糞って...
593名無しのコレクター:04/05/16 19:18
買う気は無いけど、おもろいw
594名無しのコレクター:04/05/16 20:11
絵風呂は神!
プリンスグロリアマンセー!!!
595名無しのコレクター:04/05/16 20:40
>>592
他の品もミニカーばかりだけど
どうなんだろ?w
596名無しのコレクター:04/05/16 20:51
>>590
良い出来だと思うよ。というより箱スカ好きなら自分で判断したら?
HTはテールランプがメッキに赤塗装なのがちょっと残念。
597名無しのコレクター:04/05/16 21:30
えー、みなさんはじめますて
このスレで良いのか知りませんがとりあえず・・・

1/18 カスタムVWバス(ホットウィールズ)を買いますた
いつもはホットウィールズの小さいの集めてるんですがこれぐらいでかいと良いですねー
ぶっといゴムタイヤに萌え萌え☆
598名無しのコレクター:04/05/16 21:40
定期誘導age

ビッグスケールミニカー〜1/18
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1057938747/l50
599名無しのコレクター:04/05/16 21:55
High Speedのポルシェ904GTS買ったよ。
しかし安いな。(さくらやで672円)
600名無しのコレクター:04/05/16 22:01
ミニチャンカテで大量に出品されててうざいなHighSpeed
601名無しのコレクター:04/05/16 22:22
カレラなんちゃらって人
大丈夫ですか?
602名無しのコレクター:04/05/16 22:41
High Speedのポルシェ、各種672円で山積みだなw
しかし、あれ見てるとPMAのポルシェがバカバカしいな。
603名無しのコレクター:04/05/16 22:50
さすがにHigh Speeds製品に入札するやつ少なくなってるな
あれに1万以上出した奴って・・
604名無しのコレクター:04/05/16 23:07
あんなもんに1000円以上出す時点で馬鹿
605名無しのコレクター:04/05/16 23:32
近所のショップにも大量入荷してた。>High Speed
値段相応なんだろうがアレは要らないな。
606名無しのコレクター:04/05/16 23:50
耐久性は知らんが、アンチモニー製っていうやつに高い金出すやつもいるんだから
ポルシェの欲しいモデルなら出来に関わらず1万なら出すっていうやつはいるんじゃない?
どうせそれしか買わないんだし
607名無しのコレクター:04/05/16 23:55
アンチモニーとか関係ないだろ
要は普通に定価で買えて、しかも800円前後のミニカーに1万も出す
のがアフォってことなんだよ
608名無しのコレクター:04/05/17 00:21
PMAのポルシェなんかに10万以上出すのもどうかと思うが…
609名無しのコレクター:04/05/17 01:02
フツーに売ってる800円前後のミニカーが1万以上になっちゃうんだから、
ヤフ奥&転売はやめられないよwww


競りっていいね!
610名無しのコレクター:04/05/17 01:03
>608
そういうことする人がハイスピードに大金出してる訳だが
ま、PMAの方は絶版だからプレ値出すのもわからなくないな
611597:04/05/17 01:08
>>598
ビッグスケールミニカースレなんてあるのかー

じゃあ、誘導にしたがって移動しますねー
612名無しのコレクター:04/05/17 01:37
ミニカーコレクターって馬鹿だね
613名無しのコレクター:04/05/17 01:47
馬鹿でーす
614名無しのコレクター:04/05/17 01:52
馬鹿どぇす
615名無しのコレクター:04/05/17 02:16
誘導には乗らなくてもいいよ。
ミニカーは「単なるおもちゃ」じゃない。
コレクターホビーだ。

というわけで、スケール問わずこのスレッドで再開。
Aaからガヤルドがそろそろ発売されそうな予感。
616名無しのコレクター:04/05/17 02:23
>>615
オマイはココで一人ガヤガヤ言ってろ。
617名無しのコレクター:04/05/17 02:55
ガヤルド厨ウザ
618名無しのコレクター:04/05/17 09:29
俺もAaから787Bが出るまでわめこうかな
619名無しのコレクター:04/05/17 10:26
ビッグスケールヲタ氏ね
620名無しのコレクター:04/05/17 14:54
マターリと行きましょうや
621名無しのコレクター:04/05/17 16:46
Aaのガヤルド、インテリアが黒とイエローのツートンカラー。
いかがなものかと。
622名無しのコレクター:04/05/17 18:12
狭小43のFDを買ってみた サイドウインド枠がBピラー付近で立ちすぎてない?ホイルのデザインも某雑誌版FDの方がそれらしい感じだし
623名無しのコレクター:04/05/17 18:33
狭小43シリーズは
ホイールの隙間から見えるディスクローターが
斜めになているのモノがあってちょっとイヤ
624名無しのコレクター:04/05/17 18:46
狭小必死だがどうやってもEBBROには勝てない
625名無しのコレクター:04/05/17 20:02
そりゃジサクジエンで値を吊り上げてるんだから800円が1万以上になる罠。

氏ねよウンコ出品者。
626名無しのコレクター:04/05/17 21:06
ハイ、ウンコ出品者であります!
627名無しのコレクター:04/05/17 21:25
628名無しのコレクター:04/05/17 23:40
>621
それしかないの?
カラバリなしなのか
629名無しのコレクター:04/05/18 00:32
>>628
内装黄*黒は外装イエローだけだろ。
メタオレンジは真っ黒。シルバーは鼠*黒
なんにせよツートンのほうがいい。
630名無しのコレクター:04/05/18 00:50
ハイスピード、ミスクラで文字通りハイスピードで売れてたな。
シュコージュニアラインの金型らしいけど、あの価格破壊はあっぱれ。
市場が小さく、車種のバッティングを避けるため競争原理の働きにくい
ミニカー市場に一石を投じて欲しいよ。
631名無しのコレクター:04/05/18 02:13
632名無しのコレクター:04/05/18 10:05
出品者ってか落札者の方がウンコなんじゃねーの?
店が近所に無いド田舎者か、親が金持ちの引篭もりだろ。
633名無しのコレクター:04/05/18 10:14
いや〜 ボロ儲けですなぁw
出品者は笑いが止まらなかっただろうなぁw
634名無しのコレクター:04/05/18 10:30
ミニチャンプスのモデルと比べてもひけをとらないモデルです。

ココがポイントですなぁw
635名無しのコレクター:04/05/18 10:47
鷺師ですねぇ。
でも巷で売られている価格を考えると、
よくできてますなぁ。
636名無しのコレクター:04/05/18 10:49
同価格帯のAUTOSTRADAよりもいい感じ?
AUTOSTORADAはユニバーサルホビーズ製でしたよね。
ついでにデルプラドも。
637名無しのコレクター:04/05/18 11:13
いくら安くてもいらんなぁ
結局安かろう悪かろうだし
あんなもん数個買うなら別のミニカー一個買った方がいいな
638名無しのコレクター:04/05/18 12:35
MRのカウンタック買ったほうがいいな
639名無しのコレクター:04/05/18 13:12
High Speedにデルプラド
ミニカーも価格破壊の予感\(^∇^)/
640名無しのコレクター:04/05/18 13:52
価格破壊つーか価格相応のクオリティだけどね。デルプラは割高だと思う
641名無しのコレクター:04/05/18 15:17
価格が安いので
自分で後から手を加える改造ベースとしては良いのかもしれない
642名無しのコレクター:04/05/18 16:21
http://www.h6.dion.ne.jp/~hisstory/shop/ibe/43minicar.htm

これ見るとB188のフロントウイングのDIVARESEってスポンサーロゴが白の楕円になってるけど、
これはアルコールかなんかだったのかな
643名無しのコレクター:04/05/18 20:11
u
644名無しのコレクター:04/05/18 21:50
>>642
反射して光がとんでるだけじゃない?
645名無しのコレクター:04/05/18 22:28
997出たね。
PMAの996モデル欲しい人は急げ!!!
646名無しのコレクター:04/05/18 22:31
ミニカーなんか全部割高だろ
ミニチャンプス(PMA)なんかボロ儲けだよ
647名無しのコレクター:04/05/18 22:39
>>645
997てどこからリリースされるの?
996はかっこ悪いから997待ち遠しかった。
648名無しのコレクター:04/05/18 23:23
>642の写真 B188いいねぇ〜
マーチ6輪、アロウズA2、5250円て高いね
649名無しのコレクター:04/05/19 00:08
R91CPってもう売ってない?
650645:04/05/19 00:24
]>>647
997は実車の話だよ
651名無しのコレクター:04/05/19 00:40
>649
売り切れ
652名無しのコレクター:04/05/19 01:55
>>647
997待ち遠しかった??????
あの最悪なデザインがか??
オレはガッカリだったぞ。
あんなのミニカー出てもイラネ!
653名無しのコレクター:04/05/19 12:21
996よりは997のデザインのほうがよい
654名無しのコレクター:04/05/19 14:39
>>642>>645
B188いいねぇ
ナニーニだけ予約終了ってとこも結構あるけど、
ブーツェン仕様も投売りされてるザウバーのフィギュアと合わせて
ハーバートデビュー戦仕様作りたくなるねぇ
GILLETと7upのロゴがちとネックか
655名無しのコレクター:04/05/19 22:02
BG247 Ferrari 360modena JGTC 2002 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
656名無しのコレクター:04/05/19 23:42
>>655
BBRキットPJ298の完成品だよね?
657名無しのコレクター:04/05/19 23:53
Ferrari DINO-RS 1976
Ferrari 365GT4/BB N.A.R.T 1977 Le Mans
Ferrari F40 IMSA 1989 J.ALESI
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
658名無しのコレクター:04/05/20 00:42
アルファGTの赤ってもう売ってるんだね。
しかもベントレーコンチネンタルGT黒、ポルシェ959シルバー、
911GT3赤もあったし。
659名無しのコレクター:04/05/20 01:07
>658
海外では二ヶ月ぐらい前に発売済み。それ並行物じゃない?
京商経由ではまだ発売されてないと思うけど
660名無しのコレクター:04/05/20 19:57
最近ミニチャンプスからはニュースが少ないな。
661名無しのコレクター:04/05/20 22:25
今月分は明日か来週か・・・
今月はNゲジ大量に買ったからちと苦しいよ
662名無しのコレクター:04/05/20 23:49
もう今日入荷してる
663名無しのコレクター:04/05/21 00:10
AutoArtの1/64インプレッサWRC買った。
ちゃんとホイールが10本スポークになっていて良い。
塗装、タンポ印刷も美しい。
664名無しのコレクター:04/05/21 01:34
ミニチャンはいつまで年応劣化に耐えられないデカールを使い続ける気なんだろう…
時代は、発色、コンディション維持共にかなわないタンポ印刷だろ。

デカールは退色、ヒビ割れ、パリパリ、クリアー部分の黄ばみ、
変色、粉拭き等は避けられない、昔作ったプラモにたいになっちゃうんだから…
665名無しのコレクター:04/05/21 01:49
今月ミニチャン何が出るんだ?
666名無しのコレクター:04/05/21 03:12
ttp://www.gulliver-inc.com/j/car/index.html

BT55アンジェリスとかは来週かな
667名無しのコレクター:04/05/21 18:07
すみません、ここ最近ミニカーにハマり出した初心者です。
いくつか質問させて下さい。

・通販ページなどでボディの材質が書いてないものが多いのですが、
 プラスチックなどの金属でない材質の物などはあるのでしょうか?
・またもしあるとするならば見た目で分かるものか、
 メーカー等で調べなければならないのでしょうか?
・1/43のENZOフェラーリ(ロードカー)を探しているのですがBBRという
 お高いところのしか見つからないようなのですが他社からはまだ出ていないのでしょうか?

自分なりに調べてはみたのですがなかなか情報が出てこず困っています。
沢山質問してしましましたが宜しくお願いします。
668>>667:04/05/21 19:49
・メーカによって違います。
PMA等4千円前後の大量生産品は大抵はダイキャスト
別項にあるBBRとかはレジン
あと少数派としてコールドキャスト、アンチモニー等々。
大量生産ダイキャストと少量手作り生産のレジンは見た目では見分けつかないです。
コールドキャスト、アンチモニーは見慣れると雰囲気ですぐわかるけど。
解らないときは店に問い合わせしてみましょう。

・ENZOを含むフェラーリ車は現在、マテルが独占版権も持ってるのでマテル以外の完成品は
ありません。マテルはHW(トミカサイズ)と1/18でリリースしてるよ。
出来は過去ログみてもらえば解るけど、安いなりな出来。
(最近、黒のENZOを海外サイトで見たけど。あれはどこかの海賊版だろうか?
出来もあまり良くないのが、画像で解ったけど。)
BBRはイタリアのメーカでフェラーリから特別に許可を貰って自社キットを手作りで完成させて
販売してます。
近々、タミヤから半完成品のエンツォ(1/18)が出るよ。
こっちもお高いけど、お勧めはタミヤだな。
669名無しのコレクター:04/05/21 20:22
>>667
ダイキャストメタル以外は大量生産できない、しないものが多いので
マイナーな車種で聞いたことがないメーカーなら非金属だと思っていいよ
670プリウス:04/05/21 20:23
 1/36のディラーモデル?入手。裏にtoyota official licensed product
と書かれております。これってレア?汚れ等なく、ドア開閉可能。おまけに
プルバックですな。おもちゃか?トヨタの箱もついておるぞ!実際に、ディーラー
で使っていたらしい。
671名無しのコレクター:04/05/21 20:29
>>667
http://www.mini-kojima.co.jp/
ここのお店は材質を表示してるので参考にしてみたら
672名無しのコレクター:04/05/21 20:51
>>667>>668
デルプラドみたいなミニカー本が海外(ヨーロッパとか中国国内で)で発売されていて、
1/43でダイキャスト製の黒ENZOが出てます。IXOモデル製のようです。
版権問題がクリアになればIXOから通常モデルとして出そうですね。
HWはいつまでの契約なんでしょうか?
673名無しのコレクター:04/05/21 20:52
>>668
タミヤは1/12です。

黒のエンツォ(1/18)は国内でも出てます
黄色も近々発売
674名無しのコレクター:04/05/21 21:06
田宮のエンツォ早く欲しい・・・ミニチャンのドゥカティと並べて飾りたい。。。
675名無しのコレクター:04/05/21 22:09
マテルのフェラーリ版権独占といっても
狭小みたいにお金払ってダブルブランドにすれば
完成品も出せるみたいだけどね
676名無しのコレクター:04/05/21 22:20
ミニカー用の飾り棚かった。1/18が6台はいる。
1)エクゾトポルシェ935グリーンエフェクト
2)エクゾトロータス72ロニ―ピーターソン
3)エクゾトGT40マーク4ライトブルーエフェクト
やっと飾れた!
あと3台...なにがいいかな?
677名無しのコレクター:04/05/21 22:20
「エンッオ」って表記してるのを良く見ない?w
678名無しのコレクター:04/05/21 22:40
>>676
3台がEXOTOだから、あとの3台も勿論EXOTOでしょ。
俺ならポルシェ934、GT40マーク2、ザウバーC9かな。
679名無しのコレクター:04/05/21 23:51
F50とENZOはどうでも良い、F40を待つ!!!
680667:04/05/22 00:22
>>668、669、671、672
皆様レスありがとうございます。

エンツォが版権の関係で出せてないとは思いもしませんでした。
他社から出せるようになることを待ってます。
ありがとうございました。

興味を持ってまだ数日のJ-Collectionで感動している自分に
深いレス本当にありがとうございます。
681名無しのコレクター:04/05/22 00:31
>>680
ミニチャンプス>>オートアート=エブロ>>>>イクソ>>>>>>>>>J-コレクション
682名無しのコレクター:04/05/22 00:54
BBR>>>>ミニチャンプス>>オートアート=エブロ>>>>イクソ>>>>>>>>>J-コレクション
683名無しのコレクター:04/05/22 01:01
BBR>>>>ミニチャンプス>>オートアート=エブロ>>>>イクソ>>>>>>>J-コレクション>>俺のお手製w
684667:04/05/22 01:07
_| ̄|○
685名無しのコレクター:04/05/22 01:28
ちょっと面白いw
686名無しのコレクター:04/05/22 07:12
ミニチャンプスとエブロとJコレの工場って一緒じゃなかったっけ?
687名無しのコレクター:04/05/22 09:59
>>686
それじゃ、ここで必死に各メーカーの出来の良し悪し語っていてもそれは
同じ工場の松コース、竹コース、梅コースの違いってことだけな訳かw
688名無しのコレクター:04/05/22 11:43
_| ̄|○ 所詮中国製…目糞鼻糞って事か…
689名無しのコレクター:04/05/22 11:54
>>687
その通り。
690名無しのコレクター:04/05/22 12:22
製造に力ついてきたから
Aaみたいに自分たちのブランドもって
企画設計も自分たちでやりだすよ
691名無しのコレクター:04/05/22 15:27
ミニチャン今週は欲しいものが一つも入荷しなかったよ
来週も何か入荷するのか?
692名無しのコレクター:04/05/22 15:35
欲しい物が無いに越したことはないだろ
693名無しのコレクター:04/05/22 16:45
ミニカーバブルはじけてほしい。前みたくマッタリ買いたいね。
694名無しのコレクター:04/05/22 17:49
もうはじけてるね
オクで高値出してるのは一部だけだよ
賢い人はもう気ずいてる・・・・・
695名無しのコレクター:04/05/22 19:05
それでも高値入札しなければ買えないモデルがあるのは確か。
どんなにバブルが弾けても、プレ値モデルの値段が定価に戻るはずはない。
696名無しのコレクター:04/05/22 19:19
ポルシェ関係は需要が多すぎだからプレ値はなかなか下がんねーだろな
697名無しのコレクター:04/05/22 20:05
そうだな。
バブルが弾けても930ターボの赤は5万じゃ買えないだろうし
白も3万じゃ買えんだろうな。
てか、930白って去年の今頃は15000円もあれば買えたんだがなぁ。。。。
698名無しのコレクター:04/05/22 20:14
マクGTRだって、人気の無いモデル
バーゲンで半額ぐらいで買えたよね。
ロングテーのガルフなんて、
おかげで3台揃えられたもの。
699>>664:04/05/22 20:18
だから私はこの会社のレースカー・ラリーカーは買わない。でも修繕方法も
知っていた方がいいよ。この会社だけではないんだけれど。
700名無しのコレクター:04/05/22 20:30
俺がオクに出品した時は930白が15000、深緑が10000、銀が8000だった
完全に出品時期間違えたよ。こんなにプレ値付くとは思わなかった
701名無しのコレクター:04/05/22 20:37
ミニカーのプラチック部分に色塗りたいんだけど
普通にプラモデル用の買ってきて
ヌデレバいいの?
白で下地とかやってから銀で塗ったりしたほうがいい?
702名無しのコレクター:04/05/22 20:40
今じゃ930のライトグリーンとか、964のグリーンとか赤メタもプレ値だからな。
少し前までは定価でも売れなかったのに。
964パープルとかも来年の今頃は1万以上付いてたり・・・・。
703名無しのコレクター:04/05/22 20:51
高い時買うのは損だから今はコレクション整理しどきかな?
買うのは安くなるまでまってならなきゃイランぐらいの感じでまったりいくかな。
704名無しのコレクター:04/05/22 20:52
695 なぜ必死
705名無しのコレクター:04/05/22 21:00
>701
銀ならそのまま塗って大丈夫じゃない
明るい色なら下地を白とかグレーで塗ってからの方がいいと思うけど
塗料はやっぱりエナメル系がいいのかな。これなら多少は失敗してもシンナーで
ふき取りもできるし(でもプラは劣化するからやりすぎは注意
706名無しのコレクター:04/05/22 21:33
ジョリーモデル1/43:ポルシェ550 J.ディーン事故車輌
ttp://www.mini-kojima.co.jp/news/2004/0405/image/jl263.html
↑これワロタw(て、鉄屑じゃん......)
707名無しのコレクター:04/05/22 22:13
>>706
俺がアルミホイルでいくらでも作ってやるよw
708名無しのコレクター:04/05/22 22:48
普通の人には鉄ぐずでも、ジェームス・ディーンのファンにはたまらんのだろうな。
「エデンの東」か「ウェストサイドストーリー」のポスターの前に飾って、線香でもあげるつもりだろうか?
709名無しのコレクター:04/05/22 22:56
田宮二郎が死んだゴーカートもリアルにモデル化しろ
710名無しのコレクター:04/05/22 23:02
>>708
ウエストサイド・・・?
「ジャイアンツ」とか「理由なき反抗」だとかじゃ・・・
しかしいくらなんでも悪趣味だと思うがなぁ。
FW16や126C2とかカッコイイと思うけどバラバラ状態なんて
欲しかないもんな。
711名無しのコレクター:04/05/22 23:09
>>709
それ、赤木圭一郎だろ? 田宮二郎は猟銃自殺だ罠。
712709:04/05/23 00:29
>>711
そ、そうか・・・・・・。
やはり、うろ覚えの知識で書き込んではイカンな(´・ω・`)
713708:04/05/23 00:30
そうよね、「ウェストサイドストーリー」は違うよね・・・逝ってくる
714名無しのコレクター:04/05/23 00:48
>>706
悪趣味だなあ、良識疑うよ
事故車輛集めたら気持ち悪いだろうに、ダイアナ妃とか
715名無しのコレクター:04/05/23 00:51
レーシングミニカーの「汚し」塗装ってあんまりないし、あっても失敗して
るね。せいぜいエキパイ周辺くらいか。43じゃちいさくて無理ぽ。
PMAが戦車を出してるけど戦車のくせにウェザリング処理がしてなくて
新車状態でぜんぜんリアルじゃないってスルーしてるミリタリマニアも多い模様。
716名無しのコレクター:04/05/23 00:54
>>714
ドライバー付き とかだったら最悪だなw
717701:04/05/23 02:26
>>705
サンクスです。
718名無しのコレクター:04/05/23 05:33
ミニチャンのポルシェ959。

また再入荷してるね。
719名無しのコレクター:04/05/23 05:47
>718
割とすぐ無くなった感のあるウラコとかも。
そーね、いっぱい作っちゃったから小出しにしてんのかもねw
72043新参者:04/05/23 08:44
ついに買った、1号車は
エブロ TE27トレノ 緑 ∩(・∀・)∩
国産車中心、1種1台でコレクション(色選択が難儀)
数増えすぎると置き場に困るし。 
721名無しのコレクター:04/05/23 10:27
>>720
「1種1台」とか決めても、結局は「黒もいいな・・・赤もカコイイな・・・」って両方買っちゃうんだよなぁ。
俺はw
722名無しのコレクター:04/05/23 10:30
新規参入ようこそ
皆、最初はそう思って買い始めるんだよ
でも2,3年もするとやはり置き場に困る位に
集まるんだがw

最近の相場下落の理由は簡単。
海外輸入の転売ヤーが日本に引っ張り過ぎ。
所詮はごく少数の人口しかいないのに、あん
なに海外から引っ張って来たらそりゃ国内

相場だって崩れてくるな。
M3 EVOとかMB EVOとかは既に海外の方が高

くなってきてるし。
飽和状態になったんで今度はPORSCHEの買い
付けに走りだしてるから、そちらもまもなく
飽和するだろ。
まぁ相場に流されて高値で買って、最後は安
く買い叩かれる日本人はどの世界でも一緒

だな。
723名無しのコレクター:04/05/23 10:44
ポルシェはもう海外でも高値付いてるから商売にならんだろ
定価で購入できれば話は別だが
724名無しのコレクター:04/05/23 11:01
ポルシェは海外でも人気高いから高値でしか輸入できないよ。
725名無しのコレクター:04/05/23 11:13
皆さんは欲しいものが古い物と現行物とが10台づつくらい
有った場合どのように買っていきますか?
一気に揃えるとかではなく、ミニカーの流通的に
どちらから買っていったほうが揃えやすいでしょうか?
物は1/43の3000〜7000円程度のものばかりです。
726名無しのコレクター:04/05/23 12:22
>725
現状では買いたい物の中からPMAの前人気の高そうなモデルを
店頭売りで押さえるのが最優先かなぁ・・・甚だ不本意ではあるけれどw
その他のメーカー、或いは古いモデルなんかはそれ程焦らなくてもね
・・・ひょっこり安く買えたりすることもあるしさ。

でもこのPMA人気も下降しつつあるからね、その時一番欲しい物を買って行く
のがベストよ、これからは。
727名無しのコレクター:04/05/23 14:25
さてそこで俺はブームを完全に無視してチョロQを集めていたわけですが( ´ー`)y―~
728名無しのコレクター:04/05/23 15:11
さてそこで俺はブームを完全に利用してPMAを高額で手放し、BBRを集めていたわけですが( ´ー`)y―~
729名無しのコレクター:04/05/23 18:08

ある意味、勝ち組(゚∀゚)
730725:04/05/23 18:30
>>726
なるほど。
新しく出たので人気が出ちゃったりすると大変ってことですね。

>その時一番欲しい物を買って行くのがベストよ
こういう買い方が一番したかったんです。売り切れとかが無ければ・・・
マターリ揃えていくことにします。ありがとうございました。
731名無しのコレクター:04/05/23 19:41
Aa2000GTage
732名無しのコレクター:04/05/23 19:49
 チョロQって集めるのに疲れない?ほとんどがいわゆる限定ばっかし
だし、油断も隙もねーって感じ。車以外の乗り物にも登場。疲れそう。
733名無しのコレクター:04/05/23 20:59
だよなぁ。
トミカとかチョロQとかって「九州地区限定」とか「〇〇会場限定」とか多すぎだろw
734名無しのコレクター:04/05/23 21:27
みんな過去の落札相場調べて入札してないんかなぁ
930ライトグリーンに1,5マソ出してた奴がいたよ
漏れも赤や白は手が出ないからこれで我慢しようと思ったがちっとも落札できん。
みんなが見向きもしない時買っとくんだった・・・・
735名無しのコレクター:04/05/23 21:51
高額時に買うヤシはバカだね。
736名無しのコレクター:04/05/23 21:52
子供にトミカを買ってやるのが最近楽しくなってきちゃった
930は子供ん時憧れだったな
737名無しのコレクター:04/05/23 22:10
>>734
930は黒が発売予定だから我慢すれば?
でも、ライトグリーンは8000円位じゃないのか?今
738名無しのコレクター:04/05/23 22:24
そういう人たちは
欲しいと思った時が買い時で
1、2万の損はまったく気にもならない程、余裕があるんだろう
739名無しのコレクター:04/05/23 22:26
余裕が無くても1万2万と突っ込むのがコレクター
740名無しのコレクター:04/05/23 23:58
日本経済に優しいコレクター
741名無しのコレクター:04/05/24 01:29
今まで欲しくなかった物も価値が上がりだすと欲しくなるのがコレクターっ
742名無しのコレクター:04/05/24 01:47
価値が暴落してくると愛着も無くなってくるのがコレクターっっ
743667:04/05/24 02:02
ハァハァ、ちょっと奮発してMTECHのトヨタセンチュリー(ブラック)買っちゃいました。
好きなクルマを眺めてるのがこんなに楽しいなんて・・・(´Д`*)ハァハァ
744名無しのコレクター:04/05/24 02:35
>>734
ライトグリーンは最近まで定価+αで買えたからね
シルバーも最初の内はたいしてプレミア付いてなかったけどいつのまにか2万超え
は当たり前になってしまった
結局そうやってだんだん相場は上がってしまうんだよな
745名無しのコレクター:04/05/24 07:10
>>744
ガンメタ?の930は、昔、某サーキット前の店でセール品になってたからね。
そのときに、ショートテールのマク3種も3,000円ぐらいだったはず。

特注品ターボセットも、ショップ値(ディーラーで買うより1-2割り増し)で
高いなと思ってたけど、今じゃ10万ぐらい行くからな〜。

PMAポルシェは、プレ値付きすぎで偽物も増えたから困るね。
746名無しのコレクター:04/05/24 08:29
>>734
そうだよなぁ。。。こういう気持ちが大事だよなぁ。。。。
俺も最初の頃はこうだったんだがなぁ。。。。
いつの間にか「足りないコレクションを埋めていく」だけの作業になっちゃたなぁ。
なんか、こういうレスを読んでいると自問自答したくなるな。
747名無しのコレクター:04/05/24 08:30
↑は>>743の間違いでつ。。。。。
748名無しのコレクター:04/05/24 11:42
古いPMAなんか、出来自体はハイスピードとかホンウェルと似たようなもんじゃない?
ということはプレ値の正体は、箱なのか?
749名無しのコレクター:04/05/24 15:43
プレ値の正体は台座に怪しげな限定数を入れて価値を高め、
ブランド力を高めることに成功した結果じゃない?
全般的にコレクターは「限定」の言葉に弱いから。
750名無しのコレクター:04/05/24 20:12
センチュリーかぁ・・・俺たち「センズリ」って呼んでいたよなぁ
751名無しのコレクター:04/05/24 22:11
マイバッハ62買ってきた
並べて見てみたらM・ベンツ560SELやセンチュリーよりもずっと大きいことがわかった
Aaの斜めケースが気に入らないから他のに入れようと思うと入らないのにもビックリ
PMAのケースだと無理でJコレクションのケースで前後左右ギリギリ
結局市販の(ミスクラなどで売ってる)少し大きめのに入れた
752名無しのコレクター:04/05/25 00:16
マイバッハ、ベンツ、センズリ…旦那趣味だね。いずれは実車に乗りたい派か?
俺はレーシング一本槍なのでフォルムを愛でるのみ。というか実車売ってない。
753名無しのコレクター:04/05/25 00:46
マイバッハいいねえ。
モーターショウでそのデカさを実感してきたよw
754751:04/05/25 00:55
メインはフェラーリだったはずが横に並べるために高級セダンがあったほうがガレージ感が出るか?
→ベンツ数台→センチュリーも出るのなら・・・→マイバッハか・・・リムジンもいいかも?
で今の状態に
今月末か来月にはベントレー・アルナージも出るらしいからそれも欲しい

BBRのマセラティ・クアトロポルテは実物見るとあんまり気に入らなかったんでパス
安売りになったら買おうかな?
755751:04/05/25 01:01
↑最初はジオラマに置いてたんだけど、今ではBBRのフェラーリ以外普通に個別のケースに入ってる
756名無しのコレクター:04/05/25 05:10
クリアケースじゃない外箱はどうしてまつか?
757名無しのコレクター:04/05/25 11:47
たたんでダンボールの中で眠ってる
758名無しのコレクター:04/05/25 18:20
ガヤルド一体いつまで待たせれば気がすむんだよ。
早くしてくれー
759名無しのコレクター:04/05/25 19:00
うるせー
本物のガヤルド買え
760名無しのコレクター:04/05/25 19:21
PMA1/43のF40赤買った。なかなかの出来。
761名無しのコレクター:04/05/25 19:38
F40ってなんだっけ?トラックだった?
762名無しのコレクター:04/05/25 21:56
PMA1/43のF40?F50の間違いだろ?

夜釣りか…_| ̄|○
763名無しのコレクター:04/05/25 23:21
>>751
漏れもショーファードリブンセダン&リムジンファンだよ。いわゆるスーパーカー
系もいいけど、こういうのもアリだよね。
アルナージいい感じだよ。右ハンドルにこだわりたかったんで、がんばって
ディーラー限定のT買いますた。
764名無しのコレクター:04/05/25 23:22
>761
フェラーリ初の軽自動車
765名無しのコレクター:04/05/26 00:28
>>758
ガヤルド6月頭て情報出てるだろ。
そんなに欲しいならLooksmartか直輸入版買え
766名無しのコレクター:04/05/26 01:45
ガヤガヤ

         ガヤガヤ

    ガヤガヤ


767名無しのコレクター:04/05/26 02:52
なんか、High Speedで充分だな。
768名無しのコレクター:04/05/26 06:57
High Speedといえば、ダイソーでHIGH SPEEDって裏に書いてある
アメ車のミニカーが売ってたよ。
769名無しのコレクター:04/05/26 08:45
highspeedはポルシェのフラットノーズがおきにいり
770名無しのコレクター:04/05/26 11:17
>>752
たまにはファミリータイプも買うのもオモロイ。
今は糞でも十年以上すれば、懐かしくて買ってて良かったとなるよ。
771名無しのコレクター:04/05/26 14:21
>>767
UHのイエガーを2種類買ったんだが、なんかこれで充分だな。
出来はかなりイイ!!
772ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :04/05/26 21:48
    |┃三            ______________
    |┃    ハァハァ・・・  /
    |┃ ≡   ∧ハ∧ < high speedと聞ゐちゃー黙ってられねゑ!
____.|ミ\___(´Д` ;)  \
    |┃=___    \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )ゑ 人 \ ガラッ
773名無しのコレクター:04/05/26 22:09
JEDIの1/18タスカン出来よかったので思わず買ってしまった。
廉価なだけのメーカだと思ってたので嬉しいビクリ。
774ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :04/05/27 19:39
http://www.road-side.jp/kaimono/3-017251.htm
TTなんだけど
なんでこんな変な色を商品化するん?
普通にシルバーで出してほしい
775スパーク:04/05/27 20:11
 モーガンのシルバー 通販で買いましたが、なかなか良い出来で感心。
パッケージも台座もシックで◎です。
776名無しのコレクター:04/05/27 20:20
今日新宿サクラヤに行ったが、
ハイスピードというメーカーの激安カーが多種あった。
テイカ800円のニ割引だから、本当に安いんだけど、
まあそれなりの出来。
希望としては3倍の値段でかまわないから、出来を良くしてもらいたかった。
777名無しのコレクター:04/05/27 20:34
おもちゃの話は止めよう。
778名無しのコレクター:04/05/27 21:15
オートアート ムルシエラゴ40周年買えた?
779名無しのコレクター:04/05/27 21:16
オートアート ムルシエラゴ40周年買えた?
780名無しのコレクター:04/05/27 23:20
なんか、デルプラドで充分だな。
781名無しのコレクター:04/05/27 23:56
>>771
ユニバーサルの43ポルシェは価格の割によく出来てる。
LIMITED EDITIONがいい。
782771:04/05/28 00:06
そうなんだよ。最近はミニチャンばかりに目がいってたんだが、
あの値段であのクオリティには驚いたよ。
ハイスピードはもっと安物だけに、言っちゃあ悪いけど、
おもちゃだよね。
783名無しのコレクター:04/05/28 00:33
>>782
禿同なんだが、問題はリリース車種の数だよね。
同じ金型のバリエが多くて、ラインナップとしてすぐに飽きるのが難。
今回の発売品も過去に同じもの何度か出していていたから、感動薄いわ。
784名無しのコレクター:04/05/28 00:37
ミニチャンに比べればハイスピードは安物だけに、言っちゃあ悪いけど、
おもちゃだよね。
785名無しのコレクター:04/05/28 00:38
ミニチャンに比べればユニバーサルは安物だけに、言っちゃあ悪いけど、
おもちゃだよね。
786名無しのコレクター:04/05/28 00:39
BBRに比べればミニチャンプスは安物だけに、言っちゃあ悪いけど、
おもちゃだよね。
787名無しのコレクター:04/05/28 00:56
>>779
うん、買えた。
788名無しのコレクター:04/05/28 01:01
ドレモイラネ
789名無しのコレクター:04/05/28 01:30
本物のポルシェオーナーの俺からしたら
どれもオモチャ。
790名無しのコレクター:04/05/28 01:52
BBRだけは、本物のフェラーリオーナーのコレクションアイテム

なんたって フ ェ ラ ー リ オ フ ィ シ ャ ル モ デ ル だ か ら !
791名無しのコレクター:04/05/28 03:15
43のUHはルノークリオのラリー物も良いよ
クリオのラリーは他のメーカーにないからかなり重宝してる
792名無しのコレクター:04/05/28 06:00
しかし、BBRってダイキャストじゃないんだよね。

どんなに精巧でもプラスチックじゃ漏れのティンポは
奮い立たないな。
造りが多少甘くても金属じゃなきゃ、ズッシリしなきゃ
ミニカーじゃないよ、只のプ・ラ・モ
793名無しのコレクター:04/05/28 08:32
ダイキャスト以外は認めねーよ。
レジンだのプラスチックだの、カスカスのゴミだな。
794名無しのコレクター:04/05/28 10:53
プラスチックだって作り方はダイキャスト。
BBRはポリレジンだからそれなりに重いと思う。
オレの求めるミニカーには重さも重要だけど
レジンの完成品は好きじゃあない。
精密さが魅力ではないんだよね。
795名無しのコレクター:04/05/28 11:20
 昔、BBRのレジンキットを買ったことがある(DTMアルファ)。ボディはレジンだがシャシーはメタルだった。
 だからかなり重量はあったけど、完成品も一緒なのかな?
796名無しのコレクター:04/05/28 11:30
要するにBBRってGK完成品なんだよな
BBR=高級品って思い込んでる奴いるけど他のGK完成品に比べればあの値段は高くはない
正直気に入った車種があったら買うかもしれんがフェラばっかだから結局(゜凵K)イラネってなる
797名無しのコレクター:04/05/28 13:25
GK完成品 = アクリルケース
ダイキャストミニカー = プラケース

この辺でも歴然な差があるよな。
ダイキャストミニカーは所詮、コ ド モ の オ モ チ ャ
798ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :04/05/28 13:47
ん?
799名無しのコレクター:04/05/28 15:45
 リアルとか精密をひたすら追いかけても、その基準が年々アップしてるからな。
 今スゴイと思っても、数年後には陳腐化してしまう。
800名無しのコレクター:04/05/28 15:56
BBRって人気ないの?
801名無しのコレクター:04/05/28 16:10
ない
802名無しのコレクター:04/05/28 17:07
イクソからLanciaDeltaS4キター
86年モンテのトイボネン車とロードカーがリリースされるようです
803名無しのコレクター:04/05/28 19:22
ミニチャンのベントレーアルナージR黒、他に先駆けてさくらやに入荷してたよ。
つい買ってしまった。シルバーのグリル萌え。
804BBRな〜>>800:04/05/28 20:01
 俺も一台あるんだけど・・3万以上を出してまで買うか?って言う感じ。
そんな金あるなら好きなミニカー一流メーカーで6台買えまっせ。
805名無しのコレクター:04/05/28 20:36
BBRのイタイ所を突っ込まれると折れそうになるから
「オフィシャルだ」とか「ダイキャストはおもちゃだ」とか
言って(自分に言い聞かせて)ないと正直、やってらんないのよ。
806名無しのコレクター:04/05/28 21:18
3万もするならデカールの上からクリアー位吹いてくれ、BBR
807名無しのコレクター:04/05/28 21:23
オレはオモチャなダイキャストが好きです。
ミニチャンよりも古いソリドとかメーベとかポリトーイの方が、
断然好きだし大切です。
PMAかろうじて欲しいと思うモデルガあるけど、
BBRとかMRにはなんにも魅力を感じません。
これらのミニカーは自分でつくってナンボですよ。
808名無しのコレクター:04/05/28 21:25
オレはオモチャなダイキャストが好きです。
ミニチャンよりも古いソリドとかメーベとかポリトーイの方が、
断然好きだし大切です。
PMAかろうじて欲しいと思うモデルガあるけど、
BBRとかMRにはなんにも魅力を感じません。
これらのミニカーは自分でつくってナンボですよ。
809名無しのコレクター:04/05/28 22:51
BBR等のレジン完成品買う人は
プラモも完成品を買うんだろうか?
レジンもプラモも作る過程が楽しいはずなのにね
810名無しのコレクター:04/05/28 22:55
結局、欲しくても買えない妬みにしか聞こえん罠。
811名無しのコレクター:04/05/28 23:00
作れない人は、作れる人が神に見えるんでねーの?

ま、ここはミニカースレだからね。
812名無しのコレクター:04/05/28 23:06
オレはクルマは好きでも所謂スーパーカーの類はガキ臭くて
あまり好きじゃないんだが。
ダイキャスト物よりも精密なモデルが欲しくてもBBRやMRにや
欲しい物が無いよ。
813名無しのコレクター:04/05/28 23:14
俺はレジンを完成させる道具も技量も持ち合わせていないから完成品を買う
814名無しのコレクター:04/05/28 23:21
最近のレジン完成品のあのギラギラしたクリアーの仕上げ、
昔からの「ミニカー」が好きな人間の視点で見ると下品という印象もある。
まー、こんな事言っても分からん人間の方が多いんだろうが。
815名無しのコレクター:04/05/28 23:26
結局は各々が好きな物、欲しい物を買えばイイって事。
人それぞれ意見はあるだろうけど
趣向の違う他人に自分のコレクション路線を認めてもらう必要なんて無い。
816名無しのコレクター:04/05/28 23:40
レジン完成品、あれは持って無いヤシには分かんない世界かもしれないねえ。
エッチング製のワイパーや、透明感のある(レンズぽくない)ウィンドウ、
アルミ削り出しのホイールなんか凄くイイ!んだよね。

817名無しのコレクター:04/05/29 00:39
欲しい車であればダイキャスだろうが、レジンだろうができがよければ
オレは買う!
818名無しのコレクター:04/05/29 00:43
本日18時頃、サクホビにでブラバムBT55を買ったんですがその時に同じBT55を
みている奴がいたんですがそいつは、ケースをあけて虫めがねで1個ずつ検品
してるんですよ。
こういう奴は、どんな買い方するのかと思って観察してたんだけど結局BT55を
5個かってった。
たまに虫めがねで見てるやつとか定規でなんか測っている変態とかいるけど
みなさんは、どうおもいます?
ちなみにそいつは色白で小太りなやつでした。
819名無しのコレクター:04/05/29 00:50
同じの5台買ってどうするの?そこからしてわからん??
820名無しのコレクター:04/05/29 00:59
そんなん見たことねーよ
821名無しのコレクター:04/05/29 01:04
>>818
 俺も先週にそいつ見たぞ! そのときはMP4/18を選別してた。
>色白で小太り
 まさにその通りでワロタ。
822名無しのコレクター:04/05/29 01:10
色白小太り お前だよ お前
きもいってさ。
823名無しのコレクター:04/05/29 01:11
>>791
この前、店で見つけて衝動買い>クリオSuper1600
値段の割にしっかり出来ているしカラーリングが気に入った。
824名無しのコレクター:04/05/29 01:21
5台の内訳。
転売用
保存用
観賞用
撮影用
オナニー用
825名無しのコレクター:04/05/29 01:48
な〜る。まあそうだわな。ばかだな。
826名無しのコレクター:04/05/29 02:01
5台の内訳。

保存用1台。残りは転売。サクホビ購入なら定価でも元取れる。これ常識!
827名無しのコレクター:04/05/29 02:26
アホな商売してんな。コス〜
828名無しのコレクター:04/05/29 03:10
>>818
ワラタ
まさに変態だな。今度デジカメで撮ってアプして下さい
829名無しのコレクター:04/05/29 04:17
俺がサクホビのミニカー売り場前で見たのは小太りじゃなくて痩せメガネ。
1台1台手にとってなんかブツブツ独り言を言っててキモかった。
830名無しのコレクター:04/05/29 05:28
つうかお前ら自分がキモい事に気付けよ プッ
831名無しのコレクター:04/05/29 08:20
が───ん
832803:04/05/29 09:16
>>829
それ漏れかなー。もしそうなら痩せてるって言ったくれたのは嬉しいな(w
833名無しのコレクター:04/05/29 10:59
好きなミニカーが買えるなら世界中の人にキモいと思われてもかまわんよ
834名無し:04/05/29 11:11
俺はいやだな
835名無しのコレクター:04/05/29 11:43
なんじゃこりゃ〜
こんな救急車が存在するんですか?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e38136682
836名無しのコレクター:04/05/29 12:47
お前ら、キモいな。
837名無しのコレクター:04/05/29 13:02
キモいっす
838ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :04/05/29 13:29
きもいと思われたくなければ
ミニカーショップ、パソコンショップ、他ヲタが多いところに行くときは
少しオサレして行け。浮かない程度に。
839名無しのコレクター:04/05/29 13:37
http://anu.s7.x-beat.com/up/src/up0172.mpg
インプの事故動画
グロくないよ
840名無しのコレクター:04/05/29 15:34
BBR厨荒らすな氏ね!!!
841名無しのコレクター:04/05/29 15:42
BBRとフランクリンミントはどっちが上の扱いなんだ?
842名無しのコレクター:04/05/29 15:44
つーかゑゑゑはミニカーコレクターだったのか?
ミニカーじゃょぅι゙ょはついてこないだろ
843名無しのコレクター:04/05/29 16:02
PMAは今期DTMのアウディやオペルの版権取れたんだね
どれ買うか迷うなー
イクソのデルタS4は二台予約した。一台はGKのデカール使って別イベント仕様にするつもり
844名無しのコレクター:04/05/29 16:20
>>841
後者に決まっとるだろうが
845名無しのコレクター:04/05/29 17:12
>>842
ニュ速でトリップバレちゃった
>838他はい→ゐ、え→ゑの変換してないだろ?
846sage:04/05/29 17:38
フランクリンとダンバリーは、ハマルと抜け出せないと言うが、ホントですか??
847名無しのコレクター:04/05/29 18:07
知るか
名前欄でsageってわざとやってんのか?
848名無しのコレクター:04/05/29 18:07
オトアート と ミニちゃんプス とっちがいですか?
849名無しのコレクター:04/05/29 18:14
いっクソ が いとおもます
850名無しのコレクター:04/05/29 18:44
オトアート
851名無しのコレクター:04/05/29 19:57
そうですか
852名無しのコレクター:04/05/29 20:38
妙に安いSKIDのミニカーを見かけるけど値落ちの理由知ってる人いますか?
マイナーなキットカーが買いやすくなって嬉しいんだけど。
853名無しのコレクター:04/05/29 20:41
通販の大手「H・S」明らかに人手不足または忙しい過ぎる?状態が
継続しているようですな。この頃返メルも来やしませんな。
854名無しのコレクター:04/05/29 21:06
>>852
売れ残り在庫の一掃セールでしょ
855852:04/05/29 22:16
>>854
どの店でも似たような値段だし、取り寄せてもらったものも
1800円少しで売ってもらったので。
メーカーが在庫を掃きたっがているということ?
856名無しのコレクター:04/05/29 22:21
>855
輸入元(国際貿易だっけ?)が在庫抱えてるんだよ
SKID(ビテス)はもう消滅してる
857名無しのコレクター:04/05/29 22:25
>>856
俺も行き付けの店でルノー サンク マルボロ仕様買った。当然、半額。
SKIDの不良在庫を半額処分で売りまわってる業者がいる、と店長が教えてくれたYO
858852:04/05/29 23:06
>>856
よくわかりました。
>>857
妙に汚いクサラを見かけたがそういうことでしたか。
通販は危ないですな。
859名無しのコレクター:04/05/29 23:36
ビテスが潰れたのはラインナップ増やしすぎて不良在庫を抱えてしまったから?
860名無しのコレクター:04/05/29 23:36
>>846
ホントだYO。
車種は偏ってるけど好きな車種でスケールに抵抗がなければ買ってみれば?
緻密さ、重量感、塗装、メッキ、どれも量産品最高レベル。
ただ初期の物はチープなのもあるけどね。
861名無しのコレクター:04/05/29 23:53
>>859
たぶんそうじゃないかな
なんか毎年いい感じでクオリティアップしてたから残念だった
862名無しのコレクター:04/05/30 17:21
 日曜日ごとにミニカー買えればうれしいな、田舎は無理なんだが・・・
863名無しのコレクター:04/05/30 18:21
>>860
わかりました。スケールはプラモと並べるのに丁度良いかと思ったので、
アドバイス有難うございました。
864ミニカー:04/05/30 19:39
東京でぜひ訪れた方が良いと思うお店を列挙してくだされ。
865名無しのコレクター:04/05/30 19:45
ヒコ7
866名無しのコレクター:04/05/30 19:47
ぼんくら
867:04/05/30 19:49
 居酒屋かい?ぼけ
868名無しのコレクター:04/05/30 19:54
ぼけくら
869:04/05/30 20:10
てめーが だろう
870名無しのコレクター:04/05/30 20:17
ぼんくらの社員か?
871名無しのコレクター:04/05/30 20:31
ミニカー部屋「俺ん家」
872:04/05/30 20:40
ちゃんと売れよ 定価でな
873名無しのコレクター:04/05/30 21:21
>>864
秋葉田無
874名無しのコレクター:04/05/30 21:31
絶版価格でお待ちしております。
875名無しのコレクター:04/05/30 21:33
グレゴさんとこは3年前東京に行ったときに寄った。
今は渋谷駅の近くにあるらしいけど、どんな感じのお店になったのかな?
876名無しのコレクター:04/05/30 22:19
>779
プレ値つく?
近所のおもちゃ屋に残ってるんだけど
877名無しのコレクター:04/05/30 22:40
>876
転売屋は帰れ
878名無しのコレクター:04/05/30 23:21
>>876
お駄賃やるから漏れに場所教えれ。
都内ならお駄賃倍だぞ。
879名無しのコレクター:04/05/31 19:55
あいも変わらず殺伐としている板ですな。素直に聞かれた事を書けば
良いのではないかなぁ・・折角聞いているんだろうが。
880名無しのコレクター:04/05/31 20:15
プレ値のことなんて自分で検索して調べろよカス
881876:04/05/31 20:22
>878
残念。都内じゃないっす。
東京と県境の市で、お店は「ミニチャンプスの世界」に載ってるとこ。
日曜夕方までは確かにあった。

ゲトしたらここにカキコしてね。
検討をイノル mOっ( `ー')
882名無しのコレクター :04/06/01 11:53
夏場の暑い時期ってミニカーの保管どうしてます?
昼間は家にいないので室温が30度を超えるんですけど



883名無しのコレクター:04/06/01 12:10
>882
西向き部屋? 夏は厳しいよな。
敵は熱より湿気なんだろうなあ。

漏れも何もしてないが陳列ケースに乾燥剤でも
入れた方がいいかな。
884名無しのコレクター:04/06/01 12:25
はじめまして。みなさんに質問です。
ホットウィールのダンボール箱に書いてあるアルファベットと数字で
箱の中身がある程度判るって噂は本当ですか?
ご存知の方がいましたらご教授ください。
お願いします。
885名無しのコレクター:04/06/01 15:24
わかるさ
886名無しのコレクター:04/06/01 15:51
>>882
極力、日光を当てない様にすればいいんじゃない?
カーテンも遮光のものを使う様すれば多少は防げるかも。
でも>>883が言う様に湿気の方がダメな気がするよ。
我が家も昼間は居ないので同じようなものだったけど、
全然気にしてないです。
気になるならワックスとかでこまめな手入れをすれば?
でもデカール貼りまくったレースモデルは大変だね。
887882:04/06/01 16:24
>883
>886
レスありがとう。
そうですね、やっぱ湿気のほうが問題ですかね?
でも、あまり乾燥しすぎてもデカールがパリパリに
ひび割れそうな気がするんですけど。
実際にそういう状態になったミニカーが数台ありまして。
レースカーやめて、ロードカー限定にしようかな。
888名無しのコレクター:04/06/01 16:27
デカール貼りまくったモデルは、悲しいですが必ず劣化します。
889名無しのコレクター:04/06/01 17:13
劣化が怖くてミニカー買えるかっての
890名無しのコレクター:04/06/01 18:25
ミニチャンプスてブレーキキャリパーは無しなんですか?
891886:04/06/01 19:37
>>889
大切にしているコレクションが劣化していくのはやっぱ嫌だよ。
自然にそうなっていくのはしょうがないと思けど、
>>887の気持ちは良く分かる。
892名無しのコレクター:04/06/01 20:19
紫外線は絶対だめ、ディスプレイしないで「箱」に入れて置く事だ。
どうしてもという方は、アクリルの蓋付き棚を作り、さらに遮光可能な
シールを貼る。最も車の本当の色は分からないかも?
または、絶対紫外線が通らない部屋に飾って、蛍光灯も付けない事だよ。
 アクリルって書いたが紫外線を遮断するガラスもあるよな。

893名無しのコレクター:04/06/01 20:27
ついでに煙草も吸うなよ
894jty:04/06/01 20:28
3Mかスコッチのメンディングテープってなに?
895名無しのコレクター:04/06/01 20:30
>>894
ばーか
896名無しのコレクター:04/06/01 21:56
細かいこと考えずにマターリ飾ろうぜ
897名無しのコレクター:04/06/01 22:11
しまい込んでたらなんだか持ってる意味ないモンな。
劣化が怖くて厳重に保管するのも良いけど、
買った後に見もしないなら「持ってるはず」って思いこんでりゃ良いような気がする。
898名無しのコレクター:04/06/01 22:15
オリジナリティが損なわれてもいいというのであればクリア吹いて磨き上げることで
クオリティの向上かつデカールの保護に繋がるけどね
でもGK作ったことのないような素人はやらない方がいいな
899名無しのコレクター:04/06/01 22:38
>>897
持ってることに意味がある。
900名無しのコレクター:04/06/01 23:46
俺は10年後は多分ミニカー飽きてると思ってガンガンだして飾ってた。
まだ飽きてない。けっこう退色してる。でもそんなに酷くはならないもんだよ。
(デカールは一部黄変しててキツイが)冷暗所にしまいこんでカビはやしてるよりはマシ。
901名無しのコレクター:04/06/02 00:06
けっこう退色してる。 プッ
902名無しのコレクター:04/06/02 00:50
>>900
文面から、ミニカーに対する愛情がわかっていいね
903名無しのコレクター:04/06/02 01:24
>>884
てめぇこのやろぉ!
他のスレでまったく同じ質問して、俺が答えてやっただろうが!

俺が信じられねぇってのか?あぁん?!
904名無しのコレクター:04/06/02 01:30
退色してるミニカーはオクに出品すんなよ。
ゴミだから。

もしくは「退色してます」「デカールが黄変しています」「展示歴あります」と書いておけよ。
解りずらいから。
905名無しのコレクター:04/06/02 01:45
( ´,_ゝ`)プッ
906名無しのコレクター:04/06/02 10:00
>>899
氏ぬまで押入にしまいこんでろよ。
心配するな、葬式の時に一緒に燃やしてやるから。( ´,_ゝ`)プッ
907名無しのコレクター:04/06/02 10:24
>>903
答えって、「アルファベットで大体判るけど」ですか?
大体じゃなくて詳しく入ってる物が知りたかったのですが・・?
答えが全然物足りなかったものでこちらに質問させてもらいました!!
有難う御座いました。  あぁん?!って( ´,_ゝ`)プッ   

908ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :04/06/02 10:26

      _,,,...... . . ----------- .....,,,,_
      /――r''''"~~~「 r''''"~ ̄ ̄ ̄~`;、
    /    ;!     '!:l, ´,_ゝ`)プッ ':;、
   /ゞ..,,__,;!..........(ニi.,i 〉、 ,,,,,.... .............,)}...,,,_
  /     /-     ゙゙:,       ,,._      ̄`,;r-、  /
  {,,r=、,   i       :,       (::::)r;:=====i、.,;!   >
  ;!,r=、i:!   :       ,:'"三ミ:、    ,','(::):;:;:;:;:;:;:;(::):|  < ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
  Y!  |ゞ- ..;,,,,,, ____ _,!:;;r'~`;,:ゞr---ゞ_ニr―‐i==)   >
  iヾノ:;;リ  ̄~~~`'''''―' :;|  リ;;;;;!二二..,,,,,,,,:!---',,;:;:;!    \
   `'''''"          ヾニ"::ノ        `''''''''"
909ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :04/06/02 10:47
[ミニカー]SOLIDOっていいよね?[フランス]
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/108221220/
910名無しのコレクター:04/06/02 12:11
買った物を押入れにしまい込んでるなんてキモーイ
きゃは(はぁと
911名無しのコレクター
しまい込む人って買って手に入れた段階で満足しちゃって完結してるんだろうな。