【ホスィけど】ファイヤーキングvol.2【高杉!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのコレクター
ファイヤーキング、オールドパイレックスなどミルクグラスについて語りましょう。

前スレ
ファイヤーキング集めてる人
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1009309114/


お気に入りショップやヤフオクのリンク貼りは自由ですが、
虎視眈々と狙っている人もいるのでほどほどに。。。
2名無しのコレクター:03/12/13 19:14
ウンコプーン
3名無しのコレクター:03/12/13 19:17
>>1
4名無しのコレクター:03/12/13 23:54
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=3162379021&category=1019
アメリカのオークションでもこんなに高いのね。
buy it nowで$1200だって
5名無しのコレクター:03/12/14 00:01
>>4
箱入りミントでこれだけセットになってたらそんなもん
かなぁとか思ってしまうけど、それにしても高い。
日本人バイヤーとかごそっと買っていくんだろうなぁ。
6名無しのコレクター:03/12/14 00:53
こ、これは。。。
C&Sと、ボウルがちょっとやそっとじゃお目にかかれない
激レアものだね!
特にボウルが。チリボウルとの違いをうpしてるね。
で、40万円近くなってるし。。高杉以上やな。
7名無しのコレクター:03/12/14 01:22
>>6
40万円近くなってるってどういうこと?
8名無しのコレクター:03/12/14 01:32
ノーマルなセントデニスでは? レアなん?
9名無しのコレクター:03/12/14 01:53
40マソって・・・
$400ならまだ5万も行ってないジャン!
10名無しのコレクター:03/12/14 18:07
1200ドルなら安いかも。
一つあたり70ドルか〜
11名無しのコレクター:03/12/14 18:14
あ、新スレが立ってる。
1さん乙でした。

最近買ったのはRWホワイトのディナープレート(ずっと欲しかった上に安くゲトできて嬉しさ倍増)
ジェーンレイのベジタブルボウル、パイレックスのオムレットプレート。
どれも可愛くてお気に入りです。

集め始めてからつぎ込んだお金は計算したくないけどなw
12名無しのコレクター:03/12/14 19:52
13名無しのコレクター:03/12/15 12:09
>集め始めてからつぎ込んだお金は計算したくないけどなw

禿同
14名無しのコレクター:03/12/17 11:29
ファイアーキングのティーポットってありますか?
15名無しのコレクター:03/12/17 15:15
>>14
うーん、無いんじゃないかなぁ。水差し?は用途が違うし、高すぎるし・・・
C/Sやシュガー&ミルクピッチャーまで出ているんだから、有っても良いのにね。
16名無しのコレクター:03/12/17 22:21
>>14
あるよ。いまヤフオクにでてる。
17名無しのコレクター:03/12/17 22:33
今オク見たけど、あれはお茶っぱ入れの「ティーポット」ね。
>>14タンの言ってるティーポットってパイレックスの
みたいなのでしょ?
18名無しのコレクター:03/12/18 05:21
>>16
ファイアーキング ティーポットで検索したけれど
無かった
19名無しのコレクター:03/12/18 05:50
おはよ。

>19
ファイ「ヤー」キングで検索する良ろし。
個人的には「ア」が正当な気もするんだが
日本では「ファイヤーキング」で固定ぎみ。
20名無しのコレクター:03/12/18 05:51
まちがひた
>19は>18タソへ・・・です
21名無しのコレクター:03/12/18 09:12
てか、ファイヤーキングで検索してティーポットあるけど、立派なパイレックスぢゃん
22名無しのコレクター:03/12/18 10:30
てか、ファイヤーキングで検索してティーポットあるけど、立派な茶筒ぢゃん
そっちのポット(筒)ぢゃないんだってばぁあぁぁぁ〜
23名無しのコレクター:03/12/18 21:59
写真みたがこのポットとあのポットとどこが違うかわからん…
24名無しのコレクター:03/12/19 11:38
25名無しのコレクター:03/12/19 12:13
あの茶筒、ファイヤーキングじゃないと思うんだけど。。。
26名無しのコレクター:03/12/19 17:24
>>25
自分もそう思う・・・
あんな茶筒があったことも知らないし、コレクション本にも載っていなかったような・・・
27名無しのコレクター:03/12/19 20:58
>>24
本当にすごい盗用ですね。
「その他の出品」のジェダイに使われてる画像は
私がよくいく個人HP(日本人)のものですよ!!びっくり!
評価は一応ありますけどここ1週間に18回の取引があったことに
なってますね。これまた怪しい。。。
どうなんでしょう、これ?
28名無しのコレクター:03/12/19 21:13
>>27
最近どどっと出品した人だからだよ。別に怪しくはないと思うが。
29名無しのコレクター:03/12/19 21:19
ジェダイだけじゃなくて、ターコイズも個人コレクターサイト
からの盗用!
それ以外は全部e-bayからの盗用!
やばいよ、この人。みんな気ィ〜つけて!!!
30名無しのコレクター:03/12/19 21:21
28タン
でも盗用は良くないじゃない?
31名無しのコレクター:03/12/20 00:01
こいつ中国人か?
著作権無視なんて日本人にはありえんだろw
32名無しのコレクター:03/12/20 00:14
>>31
ワラタ
33名無しのコレクター:03/12/20 00:14
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b45812543

他人の写真を使っているからここでも言いわけじみた
更新がたくさんされているね
34名無しのコレクター:03/12/20 00:20
ボケてたり、盗用だったりFK売りはまったく・・
と書いたところで思ったのだが

FKコレクターは騙しやすいつうわけでもあるんだなぁと

こわいこわい
35名無しのコレクター:03/12/21 14:20
最近チューリップの柄のやつのDハンドルみたいなのが売ってるのを見た。
あれ、複製かコピー?
もちろん裏に刻印なし。
36名無しのコレクター:03/12/21 17:23
チューリップ柄はイパーイあるよ、コピー。
アンティークというより、カントリーファンのツボなんだね。
37名無しのコレクター:03/12/21 19:27
カントリーテイストって、ダサくね?
38名無しのコレクター:03/12/21 22:35
それぞれの好みでいいじゃないか
コピーはアレだけど
39名無しのコレクター:03/12/21 22:56
でも、デザインと色が似過ぎ
コピーと呼ばれても仕方がないし
だれかがアンカーホーキンズにちくったら
訴えられてもおかしくないよ
40名無しのコレクター:03/12/22 00:05
A.Hもコピーが出回っていることくらい百も承知でしょう。
コピーも人気のバロメータとして、あえて放置しているメーカーもいるし。
41名無しのコレクター:03/12/22 00:38
まあでもアンカーホーキンズってところ無いしね。
42名無しのコレクター:03/12/22 02:06
>>41
何故?
43名無しのコレクター:03/12/22 07:27
ホーキンズて(w
44名無しのコレクター:03/12/22 09:54
日本語?
45名無しのコレクター:03/12/22 09:59
>>41
発音なんてどうでもいいじゃん。
所詮英語の発音をカタカナに直しただけで
正確な発音でもない訳だし
人の揚げ足を取りたくてウズウズしているんでしょうね。
細か過ぎ。
46名無しのコレクター:03/12/22 11:02
>>45
君ね、アンカーホッキングとアンカーホーキンズじゃ
全然違いますよ?そりゃアンカーホーキンズが
怒ってきますよ?違う意味で。まあそんな
会社があれば、の話だけどね。プ
47名無しのコレクター:03/12/22 12:42
>>45
間違い指摘されて逆ギレかよw カッコ悪すぎ。
そもそも、発音なんてどうでもいいじゃん、って
言ってる時点でコピー商品認めてるようなもんだがな。
48名無しのコレクター:03/12/22 12:43
>>46
偉そうだねあんた
49名無しのコレクター:03/12/22 19:07
終わった?
50名無しのコレクター:03/12/22 23:02

まぁ、意味が通じる程度の勘違いを責める奴もなんだが
ホッキングをホーキンズと読み間違えるコレクターもなんだな。

たんなる女子高生がショップで「ホーキンズ」ってかわいー、て訳じゃないしな。
51名無しのコレクター:03/12/22 23:04

まぁアレだ

 微 妙 な 発 音 の 違 い じ ゃ な い か ら な 
52名無しのコレクター:03/12/22 23:53
ところで、前スレでフセインがファイヤーキングコレクターって
言ってた人いたけど、あれネタだったの?
53名無しのコレクター:03/12/23 01:16
NYのMOMAにあるって本当ですか?
54名無しのコレクター:03/12/24 01:27
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f13961735

これ狙ってたんだけど、まだ3日も残ってるのに
もう20人のヴァカが入れてやがる!
55サッダーム:03/12/24 02:25
>>52
コレクターと言うよりは、普通に使うのが好き『だった…』
イラクの大統領『だった…』頃は。
56名無しのコレクター:03/12/24 07:59
>54
実は私も・・・
最終的には1万円オーバーは確実な感じ。
ネットショップより少し安いくらいで終わるんでしょうかねぇ・・・
あと、ホワイトRWのマグカップカップ・・高すぎ〜〜!!
スタートが2万円以上って・・・・
57名無しのコレクター:03/12/24 12:44
>54
マジレスすると それは入札件数が20なわけで、20人が入札しているわけではない。

3コンパか・・・実は自分も使ってたんだけど、タブが付いていてもそれなりに
かさばる&重いので、実用性はあまりないと思った。
よっぽど汁物でもない限り、セパレートも邪魔な気がしてきて・・・。
それより軽くて区切りの無いディナープレートなんかの方が使い易いと思ったので
結局売ってしまたーよ。
あくまでも雰囲気を楽しむための物だよね。
まぁそれを言い出したらFK全般そういうものだが。
58名無しのコレクター:03/12/25 01:37
>>57
ああそうそう。20人ってわけではないね、ごめんね。
使い勝手より雰囲気ってのはわかる気がするなぁ。
先日アウトレットとしてネットショップで売っていた白の3コンパを
1万円強で買ったんだけど、これが思ったより状態の
よいもので、それだけで満足。すごいラッキーな買い物
しました。そろえたいけどやっぱ高いね…。
59名無しのコレクター:03/12/27 11:50
>57
ディナープレート使い勝手いいかも。
60名無しのコレクター:03/12/31 02:07
ホシュ
61名無しのコレクター:03/12/31 12:36
>>54のプレート、9250円で落ちましたね。
また15000円で出してる人もいるし。
確かに3コンパ、重いんですよねえ。でもRWのディナープレートも結構高い…
でうちではウィートのプレート活躍中。1700LINEのも欲しいんだけどなー
62名無しのコレクター:03/12/31 12:53
コピーでいいから、安いの欲しいな。
可愛い柄バンバン出るといいのに。

なんて、こんな事言ったら
コレクタの皆さんに、蹴りを入れられるんだろうか・・。
63名無しのコレクター:03/12/31 15:19
ていうか、アンカーホッキングがまったく同じものを出せば
いいのに・・・そうなりゃコピーじゃないし。
でも、ファイヤーキング2000で、どれほど技術的に無理か
嫌でも納得させられたけどね。
64名無しのコレクター:03/12/31 21:08
>>63
禿同。倉○意○も結局撤退したみたいですしねー(真相ご存知の方情報キボンヌ)
コーニング社のコレールはアメリカの現行品には結構可愛い柄いろいろありますよ
フォルムは全然違うけどね
6562:04/01/01 07:23
へえーー。
技術的に難しいんだ。
勉強不足で知りませんでした。

あの、良い意味でチープな感じ
簡単に出来そうなのに
何で無いんだろうと思っていました。
66名無しのコレクター:04/01/02 09:35
コーニング社ってロケットの窓も作っているんだってね。
技術てきにはアンカーの上をいくらしいっすよ。
67名無しのコレクター:04/01/03 01:24
ファイヤーキングはパイレックスのパクリみたいなもんだしな
68名無しのコレクター:04/01/03 03:00
>>67
ちょっと違うね。も少し勉強してからおいで。
69名無しのコレクター:04/01/03 20:34
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
70名無しのコレクター:04/01/04 00:19
なぜここで曙・・・
71名無しのコレクター:04/01/04 15:49
昨日NYから帰ってきました。
アウトレットに「コーニング」があったけど、うすっぺらい(安っぽい感じの)現行品の
白ベースのお皿しかなくてがっかり・・
日曜のフィラマーケットにも1個もFK物・パイレックス物は
なくて残念でした。
代わりにマーサのケーキ本とインテリア本を本屋で購入しましたが
どちらにもFKが載ってました。

72名無しのコレクター:04/01/05 02:12
いいなぁNY
いきたいなぁ〜
73名無しのコレクター:04/01/05 04:17
ホワイトレストランウェア G215カップ&ソーサーって、相場いくらくらいですか?
74名無しのコレクター:04/01/05 09:41
>>73
15000円位かな? カップだけでも10000円近くした気が…
75名無しのコレクター:04/01/05 18:06
>>74
やっぱそんくらいですか。ネットショップで1万7千円ってのが
あって、とてもじゃないけど手が出ないって思ったけど、
どっちにしても無理だぁ。C/S1つに1万以上なんて・・・。
76名無しのコレクター:04/01/05 19:43
FKの白地に赤のドットが入ってるボール大中小と、
蓋がついている入れ物を雑誌でみましたが、
手に入りますか?だいたいいくらぐらいなのでしょうか?
7776:04/01/05 19:52
コレクターの皆さんは持っているアイテムなのですか?
持ってる人って多いのでしょうか。
質問ばかりになってすみません。
あまりの可愛さに。蓋がついてて1万円ぐらいなら欲しい!
78名無しのコレクター:04/01/05 21:13
>>76
三個セットのはスプラッシュプルーフボウルですね?
蓋つきのはさらにレアなのでどちらも一万円以下ではとても買えないと思います
79名無しのコレクター:04/01/05 21:53
フタのついてるグリースジャーはネットショップで
12000円のところもあるし25000円のところも
ある。黒いドットのグリースジャーは19000円とか
あった。
赤いボウルのセットは
特大¥15000大¥13000中¥out小¥out
ってのがあった。お店や状態によって値段に
差はでてくるけど、いずれにしろ高いね。
あービンボー脱出したいっ!
80名無しのコレクター:04/01/05 22:00
早速のレス感謝です!
3800円のぶ厚い本で調べたらそうでした
splash proof red dots on ivory
grease jar red dots on ivory(蓋つき)
あのドットが心くすぐるんです。ではコレクターの皆さん質問ばかりで恐縮ですが、
おいくらくらいが妥当なのですか?
どこかの信頼できる通販で売っていないかなあ。と調べているのですが。
81名無しのコレクター:04/01/05 22:58
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f12615231
で蓋つきみつけました。欲しいです。21500円です。ボールも12000円なのですが、
この人の評価が、遅いとか連絡が、等ではなく、
どこの素人がつくった粗悪品かと思ったとか、
で送料支払っても返金してほしい。とか
革製品なのに合成だったとか、赤いドットちゃんも割れたり欠けてくるんじゃないかと。
どこかネットで売っているところおしえてくださいよ〜。グリースジャーはネットショップ 79さん!
本気で探してるので、良ければメールください。
82名無しのコレクター:04/01/05 23:45
12000円のはここ。白かアイボリーかわからない。
http://homepage3.nifty.com/bluejay1996/milkglass.html

25000円のはアイボリーだった。
http://www.blue-mao-mao.co.jp/CG/Kitchen/KW.html

黒のグリースジャーはここね。
http://www.jin.ne.jp/brick/Fier-king1.htm
これは白かアイボリーかはわからない。

他には、
http://www.tkshop.jp/mall/yume004.html

http://www.beartles.com/marry/fireking.htm

↑にもあるみたい。あとは自分で探して
ください。

あと評価の悪い人のオークションには参加しないことを
おすすめします。入札した以上は自分の責任なのでね。
83名無しのコレクター:04/01/05 23:53
責任は持てないけれど、e-bayしなよ。
ヤフオクよりは安いよ。
84名無しのコレクター:04/01/05 23:59
85名無しのコレクター:04/01/06 00:11
e-bayは粉々になって届くこともあるし送料もかかるし時間もかかる。
86名無しのコレクター:04/01/06 00:25
82さん 83さん 84さん 85さん
みなさん!すんごくありがとう!!
必死で探して何個か見つけました。
84さんのe-bayすごく欲しいんですけどどうやってやるのかわからないので、
挑戦さえしていないんです。まず検索でつまずきいて、英語が・・・・・・・。
84さんのですごく参考になりました。見れただけでうれしい!
これはオークションなんですよね?
じゃあ、$1=その日の円で計算ですか?
87名無しのコレクター:04/01/06 00:39
>>86
少しは自分で調べたら?
88名無しのコレクター:04/01/06 00:48
>>85
確かにリスクはあるよね。
でもやっぱり安いよ。
>>86
計算方法はよくわからないけれど、
計算は売り主さんがしてくれると思うよ。
あと、日本人の買い手が多いから
日本人に慣れている売り主が多いよ。
89名無しのコレクター:04/01/06 02:02
>>68
おしえてちょ。
90名無しのコレクター:04/01/06 14:47
>87
まーそんなに冷たくしなくても・・・

91名無しのコレクター:04/01/06 18:08
いろいろ調べました。イーベイも登録しましたが・・
入札もとりあえずして負けてますがあとはわかりません。怖い。

もう1つ質問いいですか?
赤ドットのソルト&ペッパー つや有りで状態は良いが、鉄製?蓋はさびでてぼこぼこ。
16000円って高いですか?
待っていればまた出てきますか?
ちょうどイーベイでも今出ていた。

92名無しのコレクター:04/01/06 23:00
自分が納得できるのなら高くないし、納得できないなら高い。
そんなもんじゃあございませんか。
また出てくるかどうかは運次第。
93名無しのコレクター:04/01/07 11:00
>91

人から聞いた基準を自分の判断の基準にするのではなく、
コレクションとは、自分自身の判断基準によって作られていくものだと思います。
以前と違って今は情報があふれているんだから、
人にばかり聞いていないで、自分でもいろいろ勉強して、
自分自身の思い入れと判断基準を作りましょうね。
ニセモノや粗悪品、値段と価値が見合わないものをを掴まされるのも、
また勉強です。
出る出ないも、巡り合わせと時の運です。

94名無しのコレクター:04/01/07 11:34
>>93
禿同。好きなものならいくら出しても欲しい、ってもんだし。
ただ出会い運はあるから、納得のいきそうな品物だったらキターと思って買っといたほうが後悔は少ないかも。
なににしろ実物を手に取ってから出ないと勉強も何もないと思ひます。
95名無しのコレクター:04/01/07 17:31
欲しい時にはちょっと高くても購入を決定するかな。
その後、オークションなどで安く出ていたりすると、
なんだかショック・・・
でも、欲しかったものが実際手に入ったんだからよし・としてます。
>91
実際に使うんですか?
だったら、錆は気になりますね。
コレクションとして飾って楽しむなら、錆も古さゆえの味わい・・って
思えたらいいんじゃないかな?
高くても状態のいい方がいい・と思えば気長に探せばいいんだし。
もしかすると、安く出るかもしれないし。
あせらず、ここはちょっとクールダウンしましょ。
96名無しのコレクター:04/01/07 17:46
クールダウンってよくわかるなぁ。欲しいときはすっごく
欲しくて、いろんなサイト探し回るよね。欲しい熱が
全然冷めなくて。でもその熱も冷めると、はぁ・・・
なんでこんなにつぎ込んでしまったんだろう…って
思う。
9791:04/01/08 02:37
いろんな意見ありがとう。
実際使いたいです。クールダウンですね。
ホットになりすぎました。
ポルカドットってマグとちがって早くなくなりそうだったんで。
98名無しのコレクター:04/01/08 03:08
でもポルカドットって、チューリップ柄みたいに、カントリーカントリーしすぎて
キッチンがダサくなってしまうよ。すんごいカントリーテイスト好きならいいかも
だけど。一般的な日本の台所では、浮き上がってしまうと思う。
まあ好き好きだけどね。
99名無しのコレクター:04/01/08 08:12
>>98
そう好き好きなのだ。
好みは人それぞれ違うからね。

ところで、パイレックスのガラス鍋を使っている方に質問です。
使いかってはどうですか?
100名無しのコレクター:04/01/09 14:47
一時、チューリップ柄のグリースジャーがめちゃくちゃ欲しくて、ショップに
お願いしたことがあります。
けど、可愛い系はそれだけで後は専らスタンダートな物を集めてます。

パイレックスはお鍋は持ってないけど、パーコレーターなら。
沸騰する時のプクプク・・はキレイだわ〜なんて思ったり、
沸騰してくるとコーヒーのいい匂いがしてきて嬉しくて、
毎日使ってましたが、なんだかコーヒーが濁ってる感じがして
最近は使っていません。
使っている方いかがですか?
鍋の話題からずれてゴメンナサイ。
101名無しのコレクター:04/01/09 23:31
>>99
パイレックスのティーポットは使ってるんですが…
パイレックスレシピブックを見ると、これで茹でものからソースから何でも調理に使える、と出てます。
やったことはないんですが、ゆで卵なんか見ていると楽しいかなー
10299:04/01/10 00:17
>>100
>>101
ありがとう。
私もパーコレーターとティーポットは使っています。
パーコレーター(9カップ用)は
どくだみ茶(葉っぱ)を入れて湧かしています。


今ね、鍋を買おうか買わずまいか迷っているの。
はたしてこの鍋でで作るみそ汁の味はどうなのか?
カレーを作った場合、焦げ付かないのか?
ガラスは汚くならないのか?
とかそんなことばかり考えて迷っています。
103名無しのコレクター:04/01/11 22:22
今日ビッグサイトでやってる「骨董ジャンポリー」に行ってきました。
結構人も多く、和洋の店が混在して配置されてたのでちょっと見づらかったです。
ファイヤーキングの出品は少なめ。アメリカ人のブースが沢山のファイヤーキングで圧倒してました
104名無しのコレクター:04/01/13 16:33
いいな〜骨董ジャンボリー。
人にもまれるのは得意じゃないけど、一度は行ってみたいもんです。
>102
焦げか・・・どうなんでしょうね。
味噌汁の味は、クリア?なんじゃないかな?
なんて言うか、アルミ鍋で作ってるウチのものより美味しい気がする。

コーヒーはケメックスで入れてるんですけど、あれもちゃんとブラシ洗い
しないと、ガラス曇ってきますね・・・やっぱ買おうかな・・ブラシ。
105名無しのコレクター:04/01/13 16:48
パイレックスの鍋、スキレット、Vsionのシリーズまで含めると
かなり沢山持っています。フレームウェアはまだすごく安いので
ebayや、アメリカに行った時などにちょこちょこ買ってたまってしまいました。
(リフなんかと違ってちょこちょこ買うものじゃないかも、邪魔過ぎる)
お鍋はすごくいいですが、スープ系にしか使いません。カレーは美味しく
出来るかという前に、見た目に気持ち悪いような気が。。。
ただ、スキレット(フライパン)は焦げる!!すごく小さいし、日本のコンロの火
は広がるので超使いづらいです。取り外しできるハンドルもすごい勢いで錆びる。
日本の気候やガスレンジには合ってないかな。
106名無しのコレクター:04/01/13 16:50
ル・クルーゼも日本仕様のやつは錆び止め加工してあるよね。
107名無しのコレクター:04/01/13 21:37
ちょっと質問です
皆さんは、ファイヤーキングの食器を
普通の食事の席で使ってらっしゃるのですか?
108名無しのコレクター:04/01/13 22:48
ばんばん使ってますよう♪
だって食器だもん。
109名無しのコレクター:04/01/13 23:08
もちろん使ってますよ。使ってなんぼでしょ。
使わないと満足感が得られません。
110名無しのコレクター:04/01/14 05:22
>>105
レス、ありがとう。参考になりました。邪魔になるってことは
あのフレームウェア達は重ねられないからカサバッチャウンダネ。
でも、お鍋一つ買ってみようと思います
日本の通販で買うと凄い値段じゃなので?e-bay
してみます。

>>107
汁椀と飯椀以外はほとんどファイアーキングを使っていますよ。
111名無しのコレクター:04/01/14 05:34
×日本の通販で買うと凄い値段じゃなので
○日本の通販で買うと凄い値段なので
112名無しのコレクター:04/01/15 07:39
ファイヤーキングは普通の食器と比べて格下。
コレクターズアイテムではあるけど
欧米では普通の食事の席には使いません。
キャンプなどアウトドア用です。
普段使いしている人は貧乏人か田舎者。
お里が知れます。
113名無しのコレクター:04/01/15 08:36
>>112
>ファイヤーキングは普通の食器と比べて格下っていうのは
ひと昔前の話だよね。
今期のベターホームのインテリアコーディネイト
のサンプルにも使われていたり、最近では広告(ウォーマートとか)
の広告品の後ろにさり気なく使われていたりして
インテリアのコーディネイト目的で使われていたりしているよ。

最近はアメリカでもシャビーシックやフリマスタイルが流行っているからね。
114名無しのコレクター:04/01/15 19:10
基本的にデッドストックものしか買わないけど、それをおろして使うのがいい気分。
USEDでもいいんだけど、どうせならミントで揃えたい。
手放すつもりもないからもったいないとは思わないようにしている。
でもシール付はまだ使ってないのも多い。
旦那はこういうのに疎いので、ただの白い皿が
一枚4000円〜10000円とか思いもしない。
でもマイセンやヘレンドも集めているから使い分けはしている。
115名無しのコレクター:04/01/16 00:53
うちはB品使いまくり。確かにミントの方がいいのはわかってるけど、多少のカトラリー傷なら気にしない。
気安い客にも出しちゃいますが別に大丈夫みたい(みんな類友で大雑把なせいか?)
チップやひびは危ないけどね。で、私はシールつきはどうせ使えないので手を出さないことにしています。
ついでにそういう品物なので値段を旦那に言ってもさほど物議はかもさないです。自分の稼いだお金で買ってるしね。
116名無しのコレクター:04/01/16 19:06
今日のジャストで、カーリー西條だっけ?料理好きの
太ったおばさん。あの人が出てて、だんなさんが
アメリカン雑貨のお店始めたとかでファイヤーキングが
たくさん置いてあった。カーリーさんも料理作って、
ジェイドのオーバルに盛り付けていたよ。
117名無しのコレクター:04/01/17 11:40
あ・それ見たよ〜
短時間でパパッっと料理が作れるの凄いな。。。。

シールつき 剥がして使ってるよー
箱もシールもとってあります(箱は、かさばるんだけど)
けど、家にあるのは殆どはキズあり。
ショップで買うので、キズって言っても気にならないくらいだから
逆に遠慮なく毎日使ってる。

118名無しのコレクター:04/01/17 23:48
雑誌とか見てるとアドマグや相変わらずジェダイが人気みたいだね。
ホワイトシェル(金縁の)とかって人気無いのかな・・?

ちなみに私も普通に使ってます。
食器だけでなく、キャセロールなども便利だし
使っていて楽しい。
ちょっと重いけどね。
119名無しのコレクター:04/01/18 03:10
金縁って使い込むと剥げてくるんだよね。
その剥げ方が嫌いだから私は買わない。
あと、柄物も剥げちゃうから、ほとんどがお客さん使用。

家使いしているのは、柄のないジェダイ、
ホワイト、ターコイズ辺りかな。
120名無しのコレクター:04/01/18 09:52
金縁の完全に取れたスナックセットを見たことが
あるけど、あれはあれでシンプルでステキだったよ。
家にある白とターコイズのスナックセットはまだキレイな
金縁残ってるけど、汚くなったらいっそのこと
全部取ってしまおうと思ってる。
121名無しのコレクター:04/01/18 11:11
そうそう、中途半端な取れ方をしている段階が嫌なんだよね。
いっそ、全て取れてしまっていたらO.Kです。
122名無しのコレクター:04/01/18 14:14
118です。
なるほど〜。中途半端な剥げが
人気の無い理由か‥
120さん、金縁を取るって
具体的に方法教えて欲しいです。
123名無しのコレクター:04/01/18 15:55
あと、金縁って電子レンジ不可なのが痛いよね。
124名無しのコレクター:04/01/18 17:10
電子レンジ不可っていうより、電子レンジそのものに
入れないほうがいいみたい。もちろん入れても
いいんだけど、長くキレイに使いたいなら電子レンジや
食洗器は避けたほうがいい、とどこかのサイトに
書いてあった。マーサシュチュワートの娘もレンジには
絶対入れないと言ってた。
125名無しのコレクター:04/01/18 19:08
スナックセットって使いやすい?
麦のスナックセット買おうかどうしようか迷ってまつ。
126名無しのコレクター:04/01/18 22:22
>>124サン、うちはレンジ入れちゃってる。食洗機に入れると白っぽくなっちゃうらしいです。うちにはないので未検証。
>>125サン、麦・プリムローズ等のスナックセットは結構プレート重いですよ。裏が渦巻きなのも、汚れがたまりそうで私は手を出しかねているのですが…もし買ったら感想キボンヌ
127名無しのコレクター:04/01/19 00:17
>126さん、サンクス。
そうなんだよね〜裏の渦巻きが気になる。
ホントはホワイトを集めてるんだけど、ホワイトは長方形のお皿のスナックセットはないし。
(もしかしたらあるのかもしれないけど、見たことない)
私もホワイトのゴールドトリムがいまいちだ。

>124さん
ウチもレンジ入れちゃってるよ。
でもデッドストックを下ろしたのはレンジ使ってないな。
128名無しのコレクター:04/01/19 01:06
うちは、レンジでも食洗器でもはたまたオーブンさえでも、
使っている(裏がovenって書いてあるやつ)

129名無しのコレクター:04/01/19 02:03
レンジOKとは言うけど、そりゃ入れないほうがいいみたい。
ガラスの中に小さな空洞とかヒビ欠けがある場合は、空気が
膨張してヒビ入ったり、さらにヒビが大きくなるkともあるんだって。
130名無しのコレクター:04/01/19 02:33
アメリカは電子レンジ大国だよ。
その消費者をターゲットにして造られたのがFire King
やPYREXじゃない?
耐熱ガラスの技術は日本よりも優れているよ。


131名無しのコレクター:04/01/19 06:15
アメリカで電子レンジが発売されたのが1946年なので、
一般家庭に普及するのに数年かかることを考慮すれば、
初期の物は、オーブンOKでも電子レンジNGと考える
のが妥当ではないでつか?
>129タソの言う通りじゃないかと思いまつ。実際に割れた
という話もよく聞きまつし…。
132名無しのコレクター:04/01/19 07:01
みなさんは初期のFire King をお使いなんですね。
だったらたしかにレンジには向かないかもしれませんね。
私が使っているのは、Jaditeでも、中期から後期の物を
使っています。Jadite以外の種類の物でもほとんどが
50〜70年代の物です。
長期使用では、レンジなどで(マグで牛乳を温めたり)
7年くらい使用していますが全く汚くなっていませんし割れていません。
一番、食器が汚れてしまうのはOvenでグラタンを作ったり、ミートローフ
を作ったりする焼き物系の料理です。それらの食器は使用感があります。 

Fire King の初期の物は雑誌では見たことがありますが
実際には出会ったことがありません。
そんな貴重なビンテージFire King を持っているなんてうらやましいです。
133名無しのコレクター:04/01/19 15:12
前スレくらいで、突然ボコッと割れた・・・っての
見たことあって、そんなの考えると怖くて
電子レンジは使えない。高い金出して買ったし・・・。
134名無しのコレクター:04/01/19 16:37
ありましたね〜 前スレに。
なのに、マグカップはレンジでチン♪しちゃってます・・。
今のところ、大丈夫みたい。
135名無しのコレクター:04/01/20 18:42
誰かネコパブリッシングとかいうところから出た
ファイヤーキングとアンティーク関連の本買った人
いますか?中身どうでしたか?
以前に似たようなのが出てて、半分以上が
アメリカンアンティークでガッカリしたことがあるので
買おうかどうしようか迷ってる。
136名無しのコレクター:04/01/20 23:32
それ買ったけど、コレクション歴も浅く、洋書も持ってないから
あれで中身がいいのか悪いのかよくわからない。
なんか物足りない気分はする。
やっぱ洋書買うべきか・・・。
137名無しのコレクター:04/01/21 00:45
>135
買いました。
以前出た「ファイヤーキングとアメリカン・アンティーク」(成美堂出版)と非常に似てます、
あれをもっている人はいらないかも。
後半はカントリー雑貨が多数で、個人的にはイラネって感じ(もっとFKで固めてよ)でした。
まめ知識的ページもあり、見ていて楽しかったです。
ネットショップ紹介も多数ありました。 (広告費徴収している風です)

成美堂のは半分くらいお部屋探訪(カントリーテイストな)なので、
カントリーに関心のない身としては、どちらかといえば、
ネコパブリッシングの方を勧めます。

洋書の「FIRE-KING & MORE」が最強、という気もします。
文章も詳しくて、参考になるし。
マグなら「ファイヤーキングマグ図鑑」(河出書房新社)がイチオシ。
138名無しのコレクター:04/01/24 04:40
3つに分かれているJaditeのお皿を家族の人数分買いました。
明日はハンバークにします。
139名無しのコレクター:04/01/25 17:17
東京ではどのショップが品揃え豊富でしょうか。
140名無しのコレクター:04/01/25 19:16
皆試行錯誤して自分でお気に入りショップ見つけてるんですが。
自力で探してみましょう。
141名無しのコレクター:04/01/26 06:43
>>140
( ´,_ゝ`)プッ
142名無しのコレクター:04/01/26 08:54
今日、白いミルクガラスのマグカップを
落として割ってしまいました。
悲しいです。
143名無しのコレクター:04/01/26 16:42
>>142さん
そりゃヘコむ・・
残念だね。
わたしも経験あるよ。
形あるものは大事にしてても壊れる事があるよね。
144名無しのコレクター:04/01/27 09:45
なんかイヤなかんじのスレになってきたなぁ
145名無しのコレクター:04/01/28 23:48
144が一番かんじわるい
146名無しのコレクター:04/01/29 21:38
いや、145が一番・・・・
147名無しのコレクター:04/01/30 15:53
ネタが無い時は無理にレス付けなくても良いんじゃないか?
148名無しのコレクター:04/01/30 22:58
例えば、こういう↑レスね。
149名無しのコレクター:04/01/31 06:45
140=145が一番かんじわるい
150名無しのコレクター:04/01/31 22:51
もうネタギレですか?
誰がカンジ悪いとかどーでもよい。

この時期、スリムチョコレートマグで甘酒を飲んでマターリ。
151名無しのコレクター:04/01/31 22:58
最近少しずつファイヤーキングを購入し始めてます。
ほとんどネット購入なんですが、『とても綺麗な状態です』というのが
人によって本当に違うなって、届いてみて驚きます。
もっと沢山見るようになればある程度の基準もわかって、『そりゃないよ』
ってクレームも言えるようになるのかもしれないけど、今はひたすら
『こ・・こんなもんか・・・』と思うようにしています。
152名無しのコレクター:04/01/31 23:32
>>151
禿同。金彩色の模様が禿ちゃったのをホワイト、と書いてあったことあります。
でも私もその時はまだ抗議できなかった…
その後割れて届いたときには、梱包の不備を指摘できましたが
153名無しのコレクター:04/02/01 00:02
私なんてFKじゃないけどオールドパイレックスの保存容器を
プチプチ(薄い)1枚でペラっとテープ1枚で巻かれて(全体を覆ってない)
ヨドバシカメラの小さな紙手提バックに入れられて定型外って時があったYO.
たまたま壊れなかったからいいけど、評価も良いでたくさんあった人だから予想外。

ebayはひっどい時はひどい。日本の比じゃない。
IVORYと書いてあってホワイトは普通にあるし、
傷付きまくりなのにGood condition!書いてあるし。
154名無しのコレクター:04/02/01 12:38
ebay語だと、
Goodって良いって意味じゃないんだよね。
普通って言うか、まともみたいな意味合いだよね。


エクセレントかミント以外はやめといた方が身のためかも。
155名無しのコレクター:04/02/01 15:15
エクセレントかミント状態でも届いたときには粉々、ってことも
あったな、e-bay。
156名無しのコレクター:04/02/01 18:09
>>151
「ここまでが綺麗な状態」ってFKって基準ないんじゃない?
それこそ十人十色。個人の価値観の違いです。
そりゃMINTだったらキレイなのは当然だけど、多少の練りムラとか
製造時の線とかある未使用だけどB級品ってのもあるし。
アメリカのアンティークだからしょうがないって事で私はあまりキニシナーイ。
オクでどうしても気になるなら、「綺麗な状態です」とは書いてあっても
入札前に「ツヤ・傷はどの程度ですか?」って聞いてみるといいかも。
私は「ツヤは一部分、失われていますがとても綺麗な状態です」だったら買わない。

あと私はお皿の裏の刻印がない時は必ずQ&Aで「刻印ありますか?」と聞く
かな??
※ただその場合、フラワーベースなどシリーズによっては刻印ないシリーズも
あるのである程度、勉強してから!

157名無しのコレクター:04/02/01 18:51
一枚1万以上する、箱から出したミント状態のお皿を買ったけど、
届いてみたらはっきりとわかる黒点がいくつもあって、一目見て
がっかりしたことあるよ。説明にはもちろん黒点のことは書いてなくて、
箱入りだったってことと、製造上の練りムラあり、ってだけで。
交換してもらうつもりはなかったけど、説明すると気軽に交換
してくれた。ただ届いたものには以前よりはマシとはいえやはり
黒点はあったけどね。
158名無しのコレクター:04/02/01 23:55
ファイヤーキングなんてデットストックの中古品が主流なんだから
妥協はある程度仕方がないよ。

e-bayも個人売買だし店じゃないから保証はないんだよね。
ある程度、覚悟してやらなきゃ損するね。
159名無しのコレクター:04/02/02 00:39
適当な使用感があるほうが好きだなぁ・・。
FKに限らず、服とか靴なども、ピッカピカだと
なんとなく気恥ずかしい。
160名無しのコレクター:04/02/06 04:19
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b47910590
これどう思います?
安いんだけど、ピンボケ(相変わらずw)、質問しろって言われるかもしれないけどもう時間無いし・・
評価みると微妙に冒険かなとも思うけど、大丈夫かなと思ったり
あ〜、どうしよう。
161名無しのコレクター:04/02/06 05:05
>>160
>大きなヒビ・カケなくつやありです。
>一箇所チップがみられます。 元からあるヘアーライン・多少のペイントロス等が見られる場合があります。

チップは1ヶ所だけど、小さなヒビ・欠けが有る艶ありです。つう意味にも取れる。
それに、○○○等が見られる場合がある、つう曖昧な表現使ってる。
等ってなんだよ、見られる場合つうか、検品してから出品していないのか?

他の出品で、箱入りとかデットストックもあるんだけど、それらの場合にはコンディションは全く明記せず
>コンデションが気になるかたは質問してからご入札ください。
これは、箱入りやデットの先入観を利用してるのか?
買ってクレーム出すと、買う前に質問してくださいねって言われるのか?

申し訳ないが質問してから買うしかないと思う、結局オクは自己責任だしね。

162名無しのコレクター:04/02/06 08:14
>>160
ターコイズにペイントロスってありえないでしょ?
よって、ろくに見もしないで文章を書いていると思われる。
163名無しのコレクター:04/02/06 11:06
つーか用意してある定型文をちょっといじって載せてるだけ
164160:04/02/06 23:30
レスありがとうございました
今回は見送りします。
165名無しのコレクター:04/02/08 03:54
ってゆーかこの出品者の汚い爪が気になるw
166名無しのコレクター:04/02/09 19:44
こんなスレあったんですね!嬉しいです!
ファイヤーキング、オールドパイレックス大好きです。
たくさん買いましたが、いくら使ったのかは考えたくありませんw
167名無しのコレクター:04/02/10 07:59
オクで落としたカップ、画像と違う物が来た。
綺麗って書いてあったのに、ロゴ印刷がズレて二重になってるし。

同じ物を繰り返し出品している人って
画像も使いまわししている人が多いのね。

面倒でも出品物の画像は毎回撮り直ししないとねぇ
168名無しのコレクター:04/02/10 10:07
漏れは、eBayをよく利用しているが、
極上のG211とチリボールが
送料込みで1万3千円位で買えた。
まとめて5〜6点位よく買うけど
かならず、1個はカケがあるな〜。
169名無しのコレクター:04/02/10 13:37
昔オクで、大量のFKをまとめて(デッドストック)30ピース位出品されていて
ダメモトで即決はできるか尋ねたところ、何とOKのお返事が!!
法外な価格も覚悟していましたが、
またまた何と開始価格で早期終了してくれたんです。

ものすごいアクセスとオチが入っていたそうで、そのままだったら
ものすごい高騰したのは間違い無しでしたよ。私には神様だと思いましたw。

その後その方の他の出品物から、(どうして終了されたんですか!?)など
ものすごい質問の嵐でしたね。
品物は完全な状態で、使うのがもったいない程でした。

170名無しの出品者:04/02/10 13:53
>>169
それって本当にどうして終了してもらえたんですか?
30ピース全部購入したとか?出品者がかなりの面倒臭がりとか??(個別の発送はめんどい)
すご〜くラッキーでしたね・・。
171名無しのコレクター:04/02/10 14:52
>>170さん
書き方が悪かったですね〜、すみません。
バラバラの出品ではなく、30ピースまとめて!で出品されていたんです。

お店ではなく個人の方で、随分多くのFKコレクションを買いためて
実用せずしまってあったそうですが、使われないのも可哀想ということで
思いきって出品されたそうです。
なので『本当に大事にして下さる方にお譲りしたい』との思いがあり、
申し出た私に譲ってくれたのだそうです。

他にも種類別にFKの大量セットをいくつか出品されていて
Q&Aでも『即決は可能ですか?』の質問に、『お受け致します』とあったので
たぶん即決を希望した方は、開始価格で譲って頂いていると思います。
梱包も本当に丁寧で、ものすごく良い方でした〜。
後にも先にもあんなことはきっとないでしょうw
172名無しのコレクター:04/02/10 15:27
ひたすらうらやましいぞw
173名無しの出品者:04/02/10 18:38
即決する事と大事にする事とは関係なさそうな気もするけど
とにかく良い出品者さんでしたね〜。スゴイなぁ・・。
174名無しのコレクター:04/02/11 01:33

160のアシュトレイを見るとけっこうデコボコしているようですけど
あのぐらいの感じが普通なのでしょうか?
当方田舎なもので現物を見る機会がありません、後学としておしえて頂けないでしょうか。
175名無しのコレクター:04/02/11 13:35
ターコイズティアドロップが欲しい!
今すごく欲しい!
176名無しのコレクター:04/02/11 15:40
>>175
熱が冷めるまで待ちなさい。そのうちどーでもよくなるから。
177名無しのコレクター:04/02/11 16:28
>>176 同意(w

ていうかティアドロップって何だっけ?
178名無しのコレクター:04/02/11 18:22
スウェディッシュモダンボウルのことじゃろ。
179名無しのコレクター:04/02/12 01:06
昨日の深夜番組藤井隆が出てた番組で一緒に出てた料理研究家が台所に
一番小さいスウェディッシュモダンボウルをディスプレイしてました。
今まで知ってたけど欲しいと思ったことはなかったんですが、
あんな置き方もあるんだ!と思ったら私も一気に熱が・・・
オクで探しまくってます。でも結構小さいのでも高いんでつね。
180名無しのコレクター:04/02/12 01:28
スウェディッシュモダンボウルのことかー。。
ボウルって使用目的の割には高いからなぁ。
でも人が欲しがってるとなんだか欲しくなる・・・
181名無しのコレクター:04/02/12 02:18
だから欲しいものがあっても口にしないこと。
それだけ競争率高くなるし値段も足元見られるんだから。
182やっちゃった。。:04/02/12 23:42
へんな書き込みですみません。。
思わずクリックしちゃったんですが・・
ebayで、キンバリーマグの琥珀(アンバー)を6つ落札して
しまいました。私は2個もあれば十分なので、どなたか
2つずつ(もしくは4つ)欲しい方はいませんか?
アンバーが好きな方。ご連絡ください。
183名無しのコレクター:04/02/13 00:33
キンバリーって全く魅力感じない。
184名無しのコレクター:04/02/13 00:34
>>182
届いたときには2個のみ生存なので安心しる!
185名無しのコレクター:04/02/13 08:29
キンバリきもい
186名無しのコレクター:04/02/13 10:22
そんなに182をイジメなくても・・
ワニマグもかわいいじゃん。
流行ばっか後追いしてるよりマシだと思うよ。
187名無しのコレクター:04/02/13 13:46
>思わずクリックしちゃったんですが・・

>そんなに182をイジメなくても・・

(−_−)
188名無しのコレクター:04/02/13 13:51
>>186

>流行ばっか後追いしてるよりマシだと思うよ。

バカかオマエは。FK漁ってる時点で同じじゃわい!
189やっちゃった。。:04/02/13 19:26
182です。
あの・・・なんだか私の書き込みで
殺伐とした雰囲気に・・

えと、相手の方とお話しまして、アンバーが6つもいらなかった
です、と言いましたら、アンバー2つとオーロラ2つ(これも探して
いました!)と、チョコレートマグ2つにしてもいいよ、、
ということになりまして、なんだかいい感じになりました。
お騒がせしましたが、丸く収まりましたのでご報告
させていただきます。どうもすみませんでした。
190名無しのコレクター:04/02/13 19:47
>182は悪くない。>186が悪い。かも。
191名無しのコレクター:04/02/13 20:22
>>189
よかったですね・・・・っていうか!
チョコレートマグと替えてもらえるなんて、
ラッキーじゃないですかっ!ウラヤマスィ!
192名無しのコレクター:04/02/14 01:28
193名無しのコレクター:04/02/14 02:41
みんなどしたん
194名無しのコレクター:04/02/14 03:06
>>189
キンバリアンバーとチョコマグを等価格で交換してくれたんですか?すご〜い・・。
参考までにお値段聞いてもいいですか?

は〜、うちにも勢いで落札しちゃったまま使うことの無い
ターコイズDマグが2個余ってます。
誰か欲しい人いますか? かな〜り使用感ありますけど。。。
やっぱファイヤーキングって使ってナンボですよね。
今更ながらアイボリーが一番好みだということに気づいた今日この頃。
195名無しのコレクター:04/02/14 03:35
>>194
ヤフオクとかに出せばいいんじゃない?使用感ありなら
低い値段から出せば思いのほか上がると思うけど。
196名無しのコレクター:04/02/14 09:30
186だけど、業者です。

やはりアホばっかだな。
はっきりいって、FKとかって大して儲からん
うえに客に貧乏人が多く
やれ傷が、だの何だかんだ
クレーム付けるんだよねぇ。
このスレに暫く住んでみて
理由がわかってきたよ。
オバサン諸君
教えてくれてありがと。
197名無しのコレクター:04/02/14 10:45
>>196
まあそのオバサン諸君相手に食ってる
オマエはウンコにたかるハエみたいなもんだな。

ホクロ付きのプッをやるよ。
198名無しのコレクター:04/02/14 10:54
客も業者もアホってことでいいんじゃない、別に。
お互いおいしいとこだけいただきましょう。
199名無しのコレクター:04/02/14 11:13
うんこよりハエのほうが
マシだな。
低次元の話だが、相当マシだよ(藁

やはり本当の事を指摘すると
ムキになるんだね。
小学生みたいな比喩表現に
虚しさを感じるよ。
200名無しのコレクター:04/02/14 15:04
蝿のほうがマシなんて・・・。
志が低すぎる・・・。
201名無しのコレクター:04/02/14 15:10
>>200
笑(w
202名無しのコレクター:04/02/16 19:24
>>186タン
どこの業者か教えてケロ
あなたのとこでは、買いたくないので

文句ばっかりなら、FK販売やめなよ
203名無しのコレクター:04/02/16 20:55
204名無しのコレクター:04/02/16 22:54
FKはマグしか持ってません。
本当はプレートやボウルとかも欲しいんだけど、料理もほとんど
しないからあんまり使う機会ないんですよね。
ここを見てると、マグ以外の話で盛り上がってることが多くて、
スゴイ羨ましいんだけど、使わないもの買ってもしょうがないしなぁ。
皆さん、料理とか結構好きなんですか?
なんだかFK好きの人って、料理好きってイメージがある・・・。
私は全く料理できないんですけどね。でも、食器が好きなんですよね。
205名無しのコレクター:04/02/16 23:18
粘着さんだね。
残念!
>>201はハズレ
生理で不機嫌?
あーごめんもう終わったってか?
目腐れババァは
不細工なガキのケツでも拭いてろよ

そして親愛なるおばさん
いつもお買いあげアリガトウ。
206名無しのコレクター:04/02/16 23:40
>>204

FKのお皿を使いたいがために料理してる
ようなもんです。お皿に盛った最終形を
見ると惚れ惚れしてしまいます。そやって
使っていくとだんだんお料理に興味もわいて
きたり上手になっていくんじゃないかなー。

  




     キチガイ業者には触れないようにしましょう。完全無視してください。







207名無しのコレクター:04/02/17 07:45
あれ本当は業者じゃね〜な。

利益率は、少ないけど
多売できる為そこそこ儲かる
利益率が高く、金持ちを
相手にマイセンやロイヤルウースターなど
のアンティークを売ってみろ。
利益率いいぞ〜。
だが、オマエに商品知識が
あればの話だがな。
208名無しのコレクター:04/02/17 12:47
>>206
了解!

>>204
たまに作るお菓子作りは好きですが、私も毎日の料理はほとんど義務ですねー。
でもFKの食器が増えていくにつれ、(夫の目も恐いのでw)
この料理にはこのお皿で、、と考えるようになりました。
友人が来た時も『良い食器だね〜!』と言われた時には嬉しかったですヨ。
209名無しのコレクター:04/02/17 18:01
そっちが本業。
210名無しのコレクター:04/02/17 18:19
本当か?
だったら、FK扱うなよ・・・・
まっ、俺みたいなコレクターもいるのを
お忘れなく・・・
FK買うのは、おばさんだけじゃないから。
211名無しのコレクター:04/02/17 19:49
今度、ヤフーオークションでコレクション整理をしようと思うんですが、
商品説明に頭を悩ませてます。
全然使われた形跡がなくデッド同様なんだけど、ちょっとだけなんだか分からない黒い汚れ(製造時のものっぽい)
があったり、底(接地面)がほんの少し汚れていたり、いずれもまじまじと見なけりゃ分からないけど
これを“ミント”と言ったら誤りがある?
棚とかに置いてたら、どうしても底ってちょっとは汚れませんか?
接写するのも難しいくらい本当に僅かなものだったりするから困りもの・・・。
届いてがっかりさせてはいけないし、かといって全部を文章で律儀に挙げたら
なんか実際よりもコンディションが悪いように間違った伝わり方をしちゃいそうだし。難しいなあ。
212名無しのコレクター:04/02/17 20:08
>>211
その文章そのまま使って
出品しな。
結構いいかもよ。
リアルな表現で・・・
213名無しのコレクター:04/02/17 20:26
>>211
言葉は悪いけど、「逃げ」の文言は入れといたほうが
いいと思うよ。トラブル回避のために。「アンティークの性質を
ご理解ください」とか「神経質な方はご遠慮ください」とか。
前にオークションでなくネットショップでミントと書いてあったものを
購入したら製造上の黒点があって、その点には一切
触れていなかったので、やっぱり納得いかなかったし。
214名無しのコレクター:04/02/17 20:42
>>213
でもコンディションは経年や使用によるダメージの目安だよね。
製造上のヘアラインやスポットは非ミントであるというべき要素なの?
215名無しのコレクター:04/02/17 20:53
213はアンティークを買わないほうがよい。
という見本だな。
216名無しのコレクター:04/02/17 20:54
細かく言うと、ヘアラインや黒点が目立つものは、ミントとはいえ
B級品なんだよね、たとえそれが未使用であっても。目立つ
ものなら特記は必要なんじゃないかな。
217名無しのコレクター:04/02/17 20:58
>>214
まわりくどくて意味がわからない。
218名無しのコレクター:04/02/17 23:06
>>216
そうなんだ。
しかしヘアラインって大概入ってる気がするけどね。
どの程度からを目立つとするかってのもそれこそ主観だから、厄介だね。
219名無しのコレクター:04/02/17 23:11
>>217
おいおい
まわりくどいか?
わかりやすいぞ。俺には・・・
>>216
基本的に40年代〜50年代の初期は
特に多いよね。
現代の日本人の感覚からいえばB級品かもしれないが
アメリカ人が作りしかも、
当時の技術でと考えればそれが普通だと思う。
でも、それが理解できない堅い頭の香具師が
多い為、特記するしかないか〜。
220名無しのコレクター:04/02/19 05:20
私もオクで整理したことありますよ。
チップとかクラックとかいわゆる傷と、スポットとかヘアラインとかの製造時のパターンは分けて
表記して。曇ったり擦れたりした使用感はややオーバーに表記して、そのかわり
ぴかぴかでつるつるでスタンプがちゃんと出てる物に関しては、その辺もちゃんと表記しておくの。
そうするとなぜかB級の物もせり上がったんですよね、心理的なものかな。

置いておいた底の汚れは、漂白剤でキレイになる場合もあります。
そのまえにメラミンスポンジで洗うだけで落ちる場合がほとんどだったけど。
Dのピンクとかベイクのリプトンマグで、艶がもともと少ない物もメラで擦ると
艶が出る場合もあるし。

なんか雑文ですいません。
221名無しのコレクター:04/02/19 11:02
最近、ebay始めたのですが、無事落札できて喜んでいたら、
次点落札者と思われる人から、嫌がらせみたいなメールが来ました。
あるサイト管理人さんも、同じような事を書いてらっしゃいましたが、
こういうことは、ebayでは、良くある事なんですかねぇ?
地獄に堕ちろ!と返信しましたが・・・やりすぎだったかな?
222名無しのコレクター:04/02/19 15:08
>>221
たまにあるね。
でも、返信はやめた方が・・・
相手にアドレス知られちゃうから・・・ね。
でも、俺はメル友になったけど・・・
俺なんか1000ドル以上の入札を
するから、セールスメールみたいのが
よく来るな。
しかも、商品持っていないのに
同じのを持ってるから買わない?
というメールがよく来る。
223名無しのコレクター:04/02/19 16:35
ebayで日本人は嫌われてるからね。売る側からは美味しい客だけど。
2個に1個は割れて届くのはちょっと、、もう生産されていない
貴重な品物を少し割れても安く買えるからいいなんて、
やっぱりおかしいよね。コレクターとして。もうebayでは二度と買わない。
あとタマに恐ろしい物入ってるし、、
224名無しのコレクター:04/02/19 17:55
>>222
ご意見、ありがとうございます。これからは、無視します。
同じ商品〜は、来ましたね。しかも、フリーメールアドレスで、
さすがに、これは怪しいと思って、すぐに削除しました。

>>223
う〜ん、日本人は、嫌われているのですか・・・
でも、競った相手も日本人っだったような気も、しないでもないんですけどねぇ。
え?恐ろしい物って、何ですか???
225名無しのコレクター:04/02/20 00:21
2個に1個が割れてるって・・・
悲惨だな。
俺は、必ずEMSの保険つき
を指定して送ってもらってる。
今まで色々送ってもらったけど
破損していたことは、一度もなし。
運がいいな。俺。
226名無しのコレクター:04/02/21 18:59
>>220
211です。参考にさせていただきましたよ。どうもです。
漂白剤、その手があったか!確かに綿棒でこすったらキレイになったところもあった。
でも、モールドの溝にそったライン状の汚れは落ちなかった。

メラミンフォームでのつや出しは、要するに軽いヤスリがけなわけだから、
さすがにオークションでそこまでやったらゴッドハンドになってしまうす。
でも自分用の使用感ありありのプレートとかで試してみたいと思います。なんか面白そうだ。

>>223
>もう生産されていない貴重な品物を少し割れても安く買えるからいいなんて、
>やっぱりおかしいよね。コレクターとして。

烈しく同感です。
前スレから結構そういう人も多いから、正直「・・・?」と思ってた。
個人的な所有欲を満足させることよりも、ファイヤーキングを愛しているから
無残な姿を目の当たりにするとショックを受けるしすごく悲しい。
227223:04/02/23 17:11
>>224
アメリカンサイズのつぶれたゴキブリ、汚れたティッシュ、、
泥だらけのマグが来た時は、洗っても使う気になれませんでした。。
あとノーチップ、ノークラック、グレイトコンディションだと
いうので、買ったらヒビやかけは無かったけど、使用感ありまくりで
ぼろぼろ。。なんてザラですし。。届いた時は、喜びよりも開ける
怖さの方が大きい、、涙 その分キレイな時は嬉しさ倍増ですけど。
>>225
それはラッキーですねうらやますい。でも確かにEMSにすると破損率は
下がるって聞きました。でも、保険は破損した時、散々面倒だった上、
梱包が悪いという事で半分ももどりませんでした。。
>>226
そうなんです。罪悪感の方が大きくなり、今ではヤフオクに
逆戻り。日本人の悪い所として、(自分も含めて)どうしても
コレクト精神が強すぎる所があると思うのです。ひたすら揃えるみたいな。
最近は少し高くても、ずっと使いたいと思う物だけ一点、一点
買うようにしてます。よりいっそう愛着が持てるようになってきました。
フィルビーDマグは墓までもって行こうと(笑)
228名無しのコレクター:04/02/23 18:19
>>227
潰れたゴキ((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
229名無しのコレクター:04/02/23 18:44
wabzakkaの方と国際郵便のことでメールで少しお話ししたことがありますが、
向こうの郵便物はバスケットボールのようにぼんぼん投げられるト…。

不思議なのは、平気でずさんな梱包をするeBayのセラーの人って
ファイヤーキングやアンティークが好きだからやってるというわけではナイのかなあ??
好きだったら、お金もらって自分の手を離れたらどうなろうとシランという感覚はあり得んと思うが…
で、興味もないのにこういうコレクタブルなもののセラーやってるとしたらそれもちょっとわかりかねる。
230名無しのコレクター:04/02/23 20:33
>>229
wabzakkaといえばリニューアルオープンが3月に伸びた
みたいですね。2月のリニューアルを楽しみにしてたのに
ザンネン・・・
231名無しのコレクター:04/02/25 09:44
くれるといってもいらない・・
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h7110965
232名無しのコレクター:04/02/25 19:26
>>231
ウワァァァァァァァァ
233名無しのコレクター:04/02/25 21:08
>>227
ゴキ・・ですか。嫌だけど、なんかもっとすごいものを想像してたかも?
>>231
なんで、こんなモノを・・・・???
捨てれば良いのに。

本日、ベイの洗礼を受けました。
破損とかは、今まで無かったのですが、ターコイズブルーMINTのはずが
アズライトのUSEDが、届きました。・・・・鬱
オク、日本のWEBSHOP 、ベイ と一通り買ってみましたが、
やっぱり、ベイは賭けですね。
良いセラーさんは、すごく親切なんだけど・・・
(見分けるコツが、少しわかっってきた感じですが)

・・・って、自分語りスマソ。
234名無しのコレクター:04/02/26 00:13
>231
それこそメラミンフォームでこすりまくり全部落としてしまえばよいかも。
きれいな白になってしまえば、それはそれで。
235名無しのコレクター:04/02/26 16:08
で、メラミンフォームで擦りまくって白になったのがこれかな?と、想像してみる。

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/65288521
236名無しのコレクター:04/02/26 18:08
>>235
台無しやね。
237名無しのコレクター:04/02/26 23:08
>>231のと>>235のとって、同じシュピーン者なんだね。
なんでもかんでも出しゃいいってもんじゃないよな。
238名無しのコレクター:04/02/27 10:09
300円の為になんでこんなものを出すんだろう?
キチガイと思われるだけなのに。
239名無しのコレクター:04/02/28 09:55
¥300以上払って、もっとステキな鉢を買います・・
240名無しのコレクター:04/02/29 20:48
なんか最近こういうキーホルダー出てるけど、
これってオフィシャル?この人自分で作ってんの?
イラネー。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48693243
241名無しのコレクター:04/02/29 21:45
>>240サン、私はシルバー製の奴を見たよ。
>イラネー 禿胴
242名無しのコレクター:04/03/01 02:08
シルバーのオクで検索かけると、ワラワラ出てきて嫌。


243名無しのコレクター:04/03/01 16:03
まあよく出来てるとは思うが…思うが……

どうせならミルクガラスで作ってあればちょっとは萌えるかもね。

ところでヤフオク、そろそろファイヤーキングカテ(あるいはミルクグラスカテ)が出来てもいいような。
3年くらい前までは「ファイヤーキング」で検索かけてもせいぜい30〜40ページ程度だったでしょ。
けど、最近久々にまたヤフオクウォッチングしてみたら、130ページとかなのね!
その頃1500円くらいだったフルーツマグなんか、今じゃ4000円越えだもん。びっくり。
パイレックスなんかその頃3〜4ページだったよ。現状は30ページくらい出てくる。
どうしてこんなに急激に流行ったの?なんかあったの?
244名無しのコレクター:04/03/01 23:41
>243
やっぱり流行ってるのかなあ??私は昔から好きだけど・・・。
儲かるんだろーか・・・ファイヤーキングセラー・・・・
245名無しのコレクター:04/03/01 23:48
>>244
あんまその話しないで。また糞業者が出てくるから。
246名無しのコレクター:04/03/02 13:06
>>243
ドラマやいろいろ料理雑誌でもさりげなく使われているし、
究極は、monoで紹介されたからじゃない?
247名無しのコレクター:04/03/03 23:33
>>243
あっちこっちの料理本・製菓本なんかにも良く出てくるようになりましたねー。
ケンタロウは最近の本ではあまり使ってないみたいだけど、レンタルだったのかなあ?
248名無しのコレクター:04/03/04 00:57
みなさん、FKの載っている料理本でおすすめの本などありますか?
249名無しのコレクター:04/03/04 23:37
>>248サン、村上祥子の電子レンジクッキングの本で結構使ってるのがあったような…
250名無しのコレクター:04/03/05 05:39
あすすめって訳じゃないけれど、
オレンジページとかでも、使われているよ。
251名無しのコレクター:04/03/05 14:41
アテニアっていう通販の化粧品の創立15周年のご挨拶はがき、
レストランウェアのG315にピンクっぽいバラの花を挿した写真だったよ。

でもやっぱりtoteがananだのhanakoだのに、いけてるウェブショップとして
紹介されたのが大きいんでないかな。
あそこ、やけに購買意欲を惹きつける写真だもんなあ、きれーに色補正とかしてあって。
252248:04/03/06 01:43
248 です。
みなさん色々教えてくれてありがとうございます。ちょっと調べて見ます!
今既に持ってるFKでも料理が実際に盛られているのを見ると
「ああ、こんな使い方ができるんだな」って再発見ができるので嬉しいんですよね。
ちなみに私がいいなと思ったきっかけはマーサの「マーサスチュワートリビング」での
何気ない料理に使っていたジェダイを見てからです。
253名無しのコレクター:04/03/06 02:07
>>255サン、マーサショップでFKクリソツなケーキスタンド売ってます。
クリアーとピンクとジェダイ。あ、ピンクは参考商品だったかも知れない。
いつもいいなーと思いつつ眺めてまつ
254名無しのコレクター:04/03/07 08:49
『マーサ・スチュワート被告』・・・
255名無しのコレクター:04/03/08 00:27
チョコレートマグがほしい、あれって9000円ならお買い得なのかな。
しかし高いよね……
256名無しのコレクター:04/03/08 16:41
何月号のmonoなのでしょうか?
257名無しのコレクター:04/03/09 15:34
古着屋さんに安く売ってたYO
258名無しのコレクター:04/03/12 05:49
出会いがあってよかったね>257
259名無しのコレクター:04/03/12 08:30
マーサたん、一つの公判は無罪になったけれど、
他の公判は有罪になっちゃったね。
あの年齢で刑務入りなんて、なんか可愛そうだね。
260名無しのコレクター:04/03/12 10:22
刑務所に入ることはまずあり得ないよ、。
261名無しのコレクター:04/03/12 19:15
ローズタイとピンクの違いって何ですか?
色付けの段階で違う・ですか?
262名無しのコレクター:04/03/12 21:30
ネットで購入して着いたら「ショーック!」って人、
こんなにいらっしゃるのだね・・・・。
私もその一人。オクではなくネットショップだけど。
頼んで届いたものが当初聞いてたコンディションより相当問題ありだったから、
ちょっと意見したら、人が変わったような文章送りつけて来て
「あなたはうちで金輪際購入しないで下さい」って言われた。
こっちこそ願い下げだと思った。払ったお金は勉強代と思うことにした。
今度は根気良くリアルでショップ巡りして買うよ。
グチ&長文スマソ・・・。
263名無しのコレクター:04/03/12 22:37
>>262
お店の名前晒せば?そんな態度絶対許せない!
客側に問題ある場合もあるけど、最後のせりふを
言っちゃいかんよな。
264名無しのコレクター:04/03/13 14:18
最低の店だね。
265名無しのコレクター:04/03/14 00:17
>>262は最高の客だね。
266名無しのコレクター:04/03/14 23:56
>>260
なんで?
今回は、たぶん刑務所行きだよ。
4つの公判が全て、有罪だから。
金だけでは、逃れないとおもう。
267名無しのコレクター:04/03/18 17:24
会社の役員は辞任するけど、残ってデザインは続けるとのニュースがあったけど>266
刑務所行きなの?
スレ違いなので下げます…

>262
自分もありましたよ、ちょっと質問したら
文句があるなら買わなくていいですって感じのメールがきた。
でも「刻印はどうなってますか?」っていうだけの質問だったんだけど。
偽物と疑っているように読めたのかなー。
268名無しのコレクター:04/03/19 18:35
ヤフオクでマグカップみてたら、ファイヤーキングっていうのが結構いいな〜なんて思ってた
んですが、感覚的には1500円以内ならほしいけど、数千円となるといらねって感じなんです。
あんな感じで別にブランドじゃなくていいからお勧めのマグカップってないでしょうか?
メーカーのロゴ入り景品とかわりと好きです。
269FKmania:04/03/20 00:50
◎私は、ファイヤーキングのDハンドルファンで5年前から収集しています。
最近、良品は在庫待ちの様ですが、信頼できるショップを紹介します。
⇒ http://www.jadeitemagic.com/index2.html
○こちらは、FKではなく最近見つけた小皿ですが、FKに共通する
骨太のデザインと独創的な発想がイケテマス。
⇒ http://www.fantasuteki.com/
270名無しのコレクター:04/03/20 23:49
↑ 宣伝うざ。
以前ヤフオクで半端な金額でシュピーンしてた香具師でしょ。
271名無しのコレクター:04/03/21 00:35
最近すっかり熱が冷めてしまいますた。
欲しいものはあるけど高くて手が出ず、
ヤフオクのアラートで送られてくるメールは
確認もせず速攻ゴミ箱逝き・・・・・・。
272名無しのコレクター:04/03/21 01:28
Dハンドルはタイプ、コンディションにもよりますが
3000〜5000円が相場ですね。
比較的、良品在庫のあるショップはこちらです。
⇒ http://www.ioctv.zaq.ne.jp/shoyo/
273名無しのコレクター:04/03/21 16:36
ヤフオクとか上の紹介ショップあたりをみてたら、ファイヤーキングっていうのが少し分かりました。
色とか形とか魅力的だけどブームにのった価格は高すぎるから、自分にあった物を探してみます。
274名無しのコレクター:04/03/22 01:11
downey**は酷いよ。
他人の説明文転用しまくり。
オクではnyなんとかpawで出品中。
275名無しのコレクター:04/03/22 03:18
>>273
倉敷意匠を見てみてはどうでしょう
276名無しのコレクター:04/03/22 10:15
downey**って何?
・・・「nyなんとかpaw」落札したかも。
277名無しのコレクター:04/03/22 12:25
**には数字が入ります。彼女がebayで仕入れするときのIDだよ。
他の出品者の商品説明とか自己紹介の文をそっくり使っているのがイヤ。
オリジナリティ全くない。
278名無しのコレクター:04/03/22 13:04
見てきました・・・びっくり!
オクで食べているけるね、あの人。
わたくし、送料上乗せされてました。
梱包料込みの送料らしい。
っと言うか、店やっている人のことだよね?
違ったらごめんなさい。
279名無しのコレクター:04/03/22 13:36
うん。今は店をやってるね。
アメリカの出品者から購入するときは、全体の重さ(何パウンドか)を聞いて
www.usps.comで確認してみては。
重さが分れば簡単に送料がチェック出来るよ。

私はファイヤーキングを買うときはebayとヤフオクの両方を使ってるんだけど、
ベイ仕入れ→オク転売って本当に多い。
やってるうちにどの出品者がどのebayIDを持っているか分っちゃった。





280名無しのコレクター:04/03/22 13:42
最近評価落ち気味の人?
店は相場を無視した異常な金額で全く買う気しない
送料入れたら国内の高くて有名なお店と変わらないもん
海外ショップだとは思えないわん♪

281名無しのコレクター:04/03/22 13:53
>>279

ありがとうございます!
今度からチェックしてみます。
ちなみにあの方に到着後に重さとドルを聞きましたが
「大体これ位です〜」で価格調整されてごまかされました。

>>280

すごく高いですよね
あんなに高いなら国内で買った方が安心!
本当に売れているのかな?
282名無しのコレクター:04/03/22 14:00
sage
283名無しのコレクター:04/03/22 15:37
ところで、ジャネットやマッキー集めてる人はいます?
なかなか集めてる人いないのかな?
高いので少しつづしか買えないけど、地味に
集めてます。。キャニスターをコンプリートした人
っています??あこがれるなあ。。
284名無しのコレクター:04/03/22 19:27
お初ですが、教えて下さい。
FKって、偽物とか流通していないんですか?
型物だから作る気になれば、難しくないと思うのですが。
285名無しのコレクター:04/03/22 21:37
>>280
どうせ、そいつは、e-bayしまくって、エステートセール行きまくって
フリマ行きまくって超、安くしいれて、ぼろ儲けしているんだよ。

リスクはあるが、直接e-bayがいいよ。
それかアメリカ人がやっているネットショップ(アンティークショップ)の方がお勧め。
286名無しのコレクター:04/03/22 22:13
どこで仕入れてどう売ろうが勝手。
それより表現の転用についてもっと突っ込んでホスィ。
漏れ被害者なの。
287名無しのコレクター:04/03/22 22:59
あたくしも被害者よ!
あぁーっ転用、気になる〜。
ちなみにあの人、転売&転用しかできないだけあって
あんまり食器のこと詳しくないから質問してもムダ!

最近の評価で、落札者が可哀想だと思っているのは私だけ?
落札メールをあてにしすぎ、偉そうにしていてむかついた。
288名無しのコレクター:04/03/22 23:03
>>286

確かに勝手だけど、仕入れ値みたら
さすがに気分悪くなります
良心的とかサービスが良いとは絶対に言えません。

猫好きだけど、
あの方の店で飼っているにゃんこはしつこいぞ
289名無しのコレクター:04/03/22 23:24
>>284
万が一、型があってもアンカーホッキングは健在だから他社では作れません。
あの当時の技法はFK2000で製造元のアンカーホッキングでも
無理だとわかって製造中止になりました。
偽者と言うよりレプリカならあるでしょ?

>>274
今後の為に転用について教えてくださいまし
290名無しのコレクター:04/03/22 23:26
downey**さん
駐妻か何かな?
きっともうすぐID変わるね。
2ちゃんて恐いねぇ
291名無しのコレクター :04/03/22 23:55
駐妻だったらあんな派手な買い方、売り方はしない気がする。
ID変えても無理でしょ?
店閉じて両方のID消しても、
あっという間に発掘されるのが2ちゃん!
しかし・・・被害者の多さに驚き。
292名無しのコレクター:04/03/23 00:45
≫289
悪い人がいれば、金型が少し高くつくけど、色合わせしたガラス湯鋳込めば
練り傷も刻印も出来ちゃうはずなんで、心配してましたが、
正規レプリカしか存在しないようですので、安心しました。
293名無しのコレクター:04/03/23 01:36
でもさ、このスレの上のほうか前スレで、
これニセモノですか?ってのあったよね。
アンカーホッキングのGがないとかで。
294名無しのコレクター:04/03/23 02:22
「downey**」のお店の方から買ったことがあります・・・
領収書とか納品書、入っていませんでした。
突っ込む勇気と度胸がなかったのですが
ショップさんで買うと普通付けてくれますよね!?
295名無しのコレクター:04/03/23 09:59
>>289
他のアメリカ在住の出品者の主要な部分を転用してます。
オクでは転用しまくりなのに、自分のHPでは無断転載禁止とかなんとか言ってる。
>>294
主婦のオママゴト感覚なのでは? 基本的なことも分らないでショップを
されては購入者が迷惑。
296名無しのコレクター:04/03/23 09:59
>>285
ベイも時々すごい電波が居るから注意しる。
すごいのに先週あたって現在係争中。
あと日本からベイ参入してウィイニングビッダーになり、届いた
商品が説明とすげー違ったって人けっこういると思う。そういう時は
めんどくさがらずにセラーに抗議すべし。
297名無しのコレクター:04/03/23 10:19
ちゃんとしたショップは領収書とか付けてくれるよ
店で買ってもオクと同じ扱いなのね(w
あの人のHP、最初はきっちりした構成だったから
儲けた金で業者に作らせたんだろうけど日増しに表示が崩れてる。
ソース見たら滅茶苦茶〜。
298名無しのコレクター:04/03/23 10:40
>>295
「無断転載禁止」って確かに書いてるね〜
早速ベイの出品者の詳細をよ〜くみてきます。
ベイで落札した物、そのまま店で売ってるね
すごい上乗せの仕方で背筋が凍りました
>>297
うん、テーブルとか見事に崩れてる。
商品のことも詳しくないうえにHP管理も出来ないのに
ネットショップをするのもどうかと思う。
某検索エンジンに載っていたけど無理矢理つけたバナーに笑いました
299名無しのコレクター:04/03/23 10:41
>>296
そうそう、セラーでも、日本への送料を乗せている人は要注意ね。
彼等は、日本人を鴨にしまくり
300名無しのコレクター:04/03/23 11:53
ニセモノについて…
最近見たバットマンのマグ
アンカーマークだけの最終タイプで色も真っ白だった
本物は60年代物でアイボリーっぽいはず
無地のマグにプリントすれば…オオモウケ!
301名無しのコレクター:04/03/23 12:04
↑はぁ? バットマンマグはホワイトがベースだけど。
本物は60年代物でアイボリーっぽいはず
なんて、大嘘書かないように。
302名無しのコレクター:04/03/23 14:01
ベイもヤフオクも送料には気をつけなくちゃダメですね。
「nyなんとかpaw」店の価格見たけど異常だね。
大体「送料+梱包代を含める金額」だから
騙されたと思う人がいて当たり前。
商品代に梱包料含めても十分儲けているし
他店であんな曖昧な文面見たことない。

>>>300
バットマン&ロビンはホワイトベースです
303名無しのコレクター:04/03/23 14:32
>>300
コレクターズBOOK見たけどたしかに微妙?にアイボリー
色は年代でちがうの?
でもプリントは簡単に出来そうな気がする
304名無しのコレクター:04/03/23 14:38
>>303
違うって。アイボリーじゃないよ。
もしそう見えるなら、それは黄ばみか汚れが付いているだけ。
もとはホワイト。
305名無しのコレクター:04/03/23 14:49
>>303
コレクターブックの色は正確じゃないよ。
実際の色とは微妙に違う
アイボリーにプリントされたマグは少ないです
306名無しのコレクター:04/03/23 16:04
白の写真はホワイトバランスで七変化ですからね。
新品のアイボリーは無いはずということですね。
307名無しのコレクター:04/03/23 17:19
バットマンは66年って本に書いてあった
裏のスタンプでわかるって
アンカーマークは70年代じゃなかったですか?
でも色は白・・・に見える
308名無しのコレクター:04/03/23 21:27
私も騙された1人だ・・・すごくショック!
だけど知ってよかったかも。
評価書き換えてやりたいぐらいムカツク!!
309名無しのコレクター:04/03/23 23:11
じゃあ評価書き換えてあげなよ。
本人の為にもなるし、何よりオクで購入している人の役に立てるし。

それにしても海外からの出品者でワルイ奴いっぱいいるけどね(w
e-bayで、ぶすくまのIDでbidしまくっているのは
どこのショップのひとでつか?

310名無しのコレクター:04/03/23 23:51
>>309
なぜショップだと思うわけ?オクかもしれないじゃん。

別にベイで仕入れてもいいけどさ、
それなりの利益乗っけて出品するなり、
販売するなりしてくれればイイと思うんだ。
たださ、あの人の場合「欲出しすぎ+目立ちすぎ」(w
まぁ、入札減っているし、アドバイスも入っているし
多少ココの影響はあったのか??
311名無しのコレクター:04/03/24 00:05
>>310
ぶすべあ〜本人でつか?
ショップと思った理由はひと月の購入量が50アイテム以上だから。
downey**も相当買ってるね。
適当にbidして、本当に狙っているものはスナイプもしてる。
ぶすべあ〜は名前の通り、報復入札などをして
自分が落札できなかったものを吊り上げてまつ。性格ワルですよ。
312名無しのコレクター:04/03/24 00:19
ごめん、「落札できなかったもの」ではなく
「落札が見込めないもの」に対して。
313名無しのコレクター:04/03/24 00:25
>>311
何で本人なんだよ!
やだよ、「ぶすべあ」なんて(w
っつーか、頑張って「ぶすべあ」見てきのに失礼だな、ちみは。
今、目立つマグのセットに入札してるから
落札後、出品or販売している人を
自分で捜索するなり空想するなりしなされ。
わかったら報告汁!!
314名無しのコレクター:04/03/24 00:34
>>313
なんで失礼なんて言われるんだよ〜。
downey**は判明したから報告してるじゃん。
じゃあ次に期待してねん(w
315名無しのコレクター:04/03/24 00:47
>>314
失礼といって失礼(w
あ、ぶすべあの今狙っている「ブツ」わかる!?

吊り上げと言えばdowneyも怪しいと思うときがある。
入札メンバーがやたら同じなんだよね
downeyの男らしき人物も(旦那か?)
オクにいるっぽいから別IDあっても変じゃないし
316名無しのコレクター:04/03/24 00:56
>>315
ブツ? アドマグのこと?
人気があるやつだから高値で転売するんでない?
ぶすべあはマグ好き♪

downeyはオクで吊り上げやってんの?
そこまで追跡してなかった。
?ばっかでスマソ。
317名無しのコレクター:04/03/24 01:23
マグ欲しい!
高いからファイヤーキングじゃなくってもいいんだけど
コレダ!って思えるマグがファイヤーキングしかない。
むむぅ〜。
318名無しのコレクター:04/03/24 01:39
>>316
ダンス4色に入札してる。
転売するならセットで出す予感。
セットで販売・出品するには
あれは目立つと思うんだけど、どう思う?

>>317
ベイで頑張ってみてはいかが?
319名無しのコレクター:04/03/24 01:46
これからのオクが楽しみだわん
320名無しのコレクター:04/03/24 02:55
TED**NEWYORKはどうなんですか?最近がんばってるけど?

321名無しのコレクター:04/03/24 03:53
>>299
そういう時は入札前に前もって重さを聞き、自分で送料調べるべし(FedExとか
USPSとか)。で、納得の送料提示後、入札しる。
「nyなんとかpaw」はなんかアドバイスが入ってるみたいだけど何か問題あったの?
322321:04/03/24 03:54
あげてしまった。下げとく。
323名無しのコレクター:04/03/24 06:03
>>320
その人から買ったことあるけど、よかったよ。
だけど、梱包が厳重すぎて開けるのにけっこう時間かかりますた。ワラ
324名無しのコレクター:04/03/24 06:30
っていうか個人叩き厨房ウザい。
やるならオク板いってやれや 
あとセーラー名前もだすな。
狙ってるやつだっているだろうし
やっぱファイヤーキングはやりだして、
厨房が増えたなこのスレ

325名無しのコレクター:04/03/24 06:53
そうそう、高くなるのでやめて欲しい。
326名無しのコレクター:04/03/24 07:33
>>324
目立った売り方をしているんだから
叩かれても、仕方がないよ。
極力、怪しいぼったくりに遭遇するのは避けたいしね。
327名無しのコレクター:04/03/24 08:53
>>324
目立つしやり方が汚いから叩かれる。
前にもyukiタンが叩かれてたでしょ、画像をぼかしてるだとか色々。
セラーを吟味することは必要。
>>325
高くはならない。
これだけ問題のある人からまだ買おうっての?(w
328名無しのコレクター:04/03/24 09:26
ホンと、個人叩きウゼェ!ハエだな、ハエ!
329名無しのコレクター:04/03/24 09:45
328は叩かれると埃が出る香具師。
火消しに必死。
330名無しのコレクター:04/03/24 09:46
まあまあ、この辺で落ち着いてマターリ行きましょ。

やっぱりお店で自分で見て買うのが一番じゃないですか?
だれかお勧めのお店キボンヌ
331名無しのコレクター:04/03/24 11:53
>>324 >>328
朝っぱらから熱いっすね。
時間帯とテンションからして時差のあるご本人様?
仕入れが派手だし送料はぼったくりだし
「ままごと高級ショップ」で
国内の相場を上げてるようなもんだよ?
大体オクとショップと送料が違うのがおかしいんだよ。
海外セラーだからこそ、見極めるのに助かるってもんだ。

>>325
個人叩いて何故高くなるのかわからん。
仕入れ2ドルのマグを何倍の金で落札して
更に送料上乗せされてまで落札したいの?
ショップの情報なら競争率上がるからわかるけどさ。

>>330
ショップこそ誰も教えない。
ココに出てきている店は宣伝だと思いなさい。
ホントに好きな人は、自分で努力して探しているんだよ。
下手に教えたら厨房が増殖する!
332名無しのコレクター:04/03/24 12:08
>>331
全てその通り! なんかすーっとしたよ、ありがd。

324と328はやはりご本人様と思われ。
さっきベイを覗いたら、早速IDを変更してプライベートにしてた。
そんなことしても過去の落札物や価格は分るのに(w
必死な感じがありありですなぁ〜。
333名無しのコレクター:04/03/24 12:41
本人降臨かよ。
必死に自分弁護なんて哀れだよな。

334名無しのコレクター:04/03/24 13:01
ふーん、やっぱり変更したんだ・・・引っかかりましたな。
賢い人は下手にいじらないよね。そのままにしておけば
時間と共に忘れ去られたかもしれないのに。
ココ見てるのがバレバレ♪しかも、墓穴掘ってるし
変えたID、オクでの男のIDと同じでございます。
彼氏がオクでその男から落札したことあるんだよ(w
予想が当たってとても嬉しい昼下がりでございます

>>324
オク板に持っていったら、もっと掘られますが、よろしくて?
2chを知らなさ杉・・・哀れ
335名無しのコレクター:04/03/24 13:02
でも、叩いているのもショップの人でしょ
素人にベイは危ないって印象付けようとしてない?
336名無しのコレクター:04/03/24 13:09
>>335
誰も危ないなんて書いてない
気をつけろって言っているのは「送料」のこと
送料で損しないようにちゃんと調べなさいって言っているの
しいて言えば、割れた食器が到着しても自己責任だから
リスクを考えてやればよろしいってこと
337名無しのコレクター:04/03/24 13:19
>>336
送料ぼったくりだからうちの店で買いなさい
割れた食器が届くからうちの店で買いなさい
ということでつか?
338名無しのコレクター:04/03/24 13:26
>>337
さては粘着でつね?
pawでつか?
sageわかりまつか?
上げっぱなしで目立ちっぱなしですよ(w

339名無しのコレクター:04/03/24 13:38
sage
340名無しのコレクター:04/03/24 14:34
>>335
漏れショップじゃないよ(w
ベイとオクの両方使っている一個人です。
危ないのはベイだけじゃないし、オクにだってdowney**みたいのがいるってこと。

気を付けるのは購入したときの「送料」だけじゃないよ。
文章だって転用しまくりなんだから、オクのシュピーン者も被害者になり得る。
転売ヤーのなかでも悪質だから叩かれてるの。
341名無しのコレクター:04/03/24 15:16
ひさしぶりに来てみたら随分スレが伸びていてびっくりしました
オクでも大量買いしている人を良く見るけど
スレを読んでみるとあの人のやり方はやっぱり気分は良くないよ
海外でも相手は日本人って、
安心感と油断がどこかにあったからこれから気をつけます
342名無しのコレクター:04/03/24 19:56
正月頃にあの人の店で注文しましたが
・・・未だに返事がこない(泣
343名無しのコレクター:04/03/24 21:32
ファイヤーキングっていつのまに日本で人気に火が付いたんですか?
インテリア雑誌とかで取り上げられてるのかな?

344343:04/03/24 21:41
すんません。過去ログにありましたね。
345名無しのコレクター:04/03/25 00:27
ファイヤーキングじゃないアンカーホッキングのオーブンプルーフと
ファイヤーキングの違いってなんですか?
ただ、ブランド名があるかどうかですかね?
モノとしてはいっしょなんでしょうか?
346名無しのコレクター:04/03/25 11:42
↑製造元は同じ、製造時期が違う
FK製造終了した後に作ったのがプルーフ
プルーフは新しいから比較的状態のイイ物が残ってる
モノとしてはほぼ一緒。
あえて違うといえば製造の技術

>ただ、ブランド名があるかどうかですかね?

正解
347名無しのコレクター:04/03/25 11:45
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b49700327
これ見て。
pawが開き直ってる。
348名無しのコレクター:04/03/25 12:03
でもこれくらいで祭りなんて言ってるとは、
おめでたくていいやね、過疎板は。
349名無しのコレクター:04/03/25 12:12
じゃあもっと祭ってあげて♪
だって過疎板ですもの。
350名無しのコレクター:04/03/25 12:54
この程度で祭りとは・・・ひとまずここでage
場合によっちゃスレ移動も必要ありだな
ベイで落としたものイパーイあるのに
ずっと出品してないしオクIDも変更する計画?
でも出品中の入札分はしっかり頂くpaw
351名無しのコレクター:04/03/25 13:04
>>350
祭りってどの程度が祭りなの?
どうなっちゃうの?
何だかワクワクしちゃうよ。

本人降臨にはワロタ。
向こうは夜の8時くらいか…
また来てくれないかな〜(w
352名無しのコレクター:04/03/25 13:19
あらら、オクで質問に答えちゃったんだ(w
仕入れ先があっさりばれてあっさり認めちゃう店って前代未聞だね
オクだけやっていればまだ救いがあったような・・・

私もage♪
353名無しのコレクター:04/03/25 13:40
うわ、終了して再出品している。
ここ見てんじゃーん♪

はい、↓こちら!
-----------------------------------------------------------------
質問 1
go4it20022001 (新規): 2ちゃんに晒されてすぐにebayIDを変えましたね♪バレバレです。
今後も送料をごまかし、他の出品者の文章の転用を続けるのであれば更なる祭りが待っています。
今後が楽しみです。全てが本当のことで反論できないと思いますが…。 3月 24日 21時 38分

答え
nyanpaw7 (386): かなり私の事がお祭り♪されてて、とてもビックリ!
送料は、ちゃんと正規送料で明記してますよ。転用はしたつもり無いけど、
送られてきたアドバイスに「死ね!」とまで書かれたら恐くてやってられないですね!
-----------------------------------------------------------------

354名無しのコレクター:04/03/25 13:49
「ベイもの!」をたくさんご紹介しています♪(^_^)
是非遊びに来てくださいね!
領収書・納品書は発行しませんよ、おままごとですから
ちなみに送料+梱包代を沢山含めた金額になっております♪
355名無しのコレクター:04/03/25 14:09
>>350
ログからホスト解析、営業妨害で告訴されないようにね。プゲラ
356名無しのコレクター:04/03/25 15:02
営業妨害されたくなかったらリンク外せばいいのに
357名無しのコレクター:04/03/25 15:37
ミイラ取りがミイラになるなんて、2ちゃんじゃ日常茶飯事だしねー。
358名無しのコレクター:04/03/25 15:37
>>355
営業妨害じゃないし。
事実を示しただけじゃん。
送料の過不足分については請求も返却もしないと自己紹介に書いてあるけど
かなりいい加減で適当だよね。
文章もパクリばっかで能無しだし。
仮にもショップをやってるんでしょ、
これじゃあやっぱり‘おままごと'レベル。いや、それ以下か(w
359名無しのコレクター:04/03/25 16:44
粘着はどうせ1人かせいぜい2人だろ。文章でわかる。
ライバルショップか個人的に恨みがあるのか、、
正直あきた。
360名無しのコレクター:04/03/25 18:16
>>359
そうみたいですねぇ。醜い私怨もここまでくると・・・。
361名無しのコレクター:04/03/25 19:50
>>359 >>360
下手にかばってsageちゃうと本人だと思われるわよ〜
本人出てこなければ流れた話だと思うので
どっちも醜い私怨に見えますた!はい、終了〜!
362名無しのコレクター:04/03/25 21:01
>>361

360だけど別にかばってるつもりはない。
もちろん本人でもないし。普段閑散と
してるスレなのになんでこんなに伸びてるのかと
思ったら、自演なのか私怨なのか荒れてたから
驚いただけ。age厨にゴタゴタ言われたかないね。
363名無しのコレクター:04/03/25 21:12
>>362
361は忠告と言うか、雰囲気変えたいだけじゃないの?
もうケンカ腰に書くのはやめた方がイイと思う
いつまでも雰囲気変わらないよ?
364名無しのコレクター:04/03/25 21:32
でもね、今回の人は、ぼったくり過ぎだと思うよ。
e-bayがしたくても英語ができない日本人をターゲットにして
とても高く転売したり、送料を上乗せしたり、こんなに目立っていたら
やっぱり業者じゃなくても普通にオークションに参加している人たちなら気になるよ。
あんな購入していたら目立つし、2ちゃんじゃなくてもファイヤーキング好きのの間でも噂になっていたし、
2ちゃんで噂になるのも無理はないよ。
でも、みんなやっぱり同じこと思っていたんだなって思う。

365名無しのコレクター:04/03/25 22:20
噂になっていたのか。。。
ヤフオクだけだったら落札した人がつけた値段だし
それで高値なら何も言われなかったかもね
最近TVでもよく話題になるから同業者だけじゃなくて
いろんな業界の人見てそうだし
卸もしているようだけど、やばくないのかな?
366名無しのコレクター:04/03/25 22:32
お手ごろ価格かと思ったら送料高くてビックリ!ってこと?
367名無しのコレクター:04/03/25 22:40
>>364
私怨しつこいよ。高くても欲しい人がいるんだし、
いいんじゃねーの?そこまでしつこいと同業者の
いやがらせにしか見えないよ。ログ解析されるよ?
368名無しのコレクター:04/03/25 22:47
>>362
態度豹変! pawみたいでみっともないよ。
>>366
問題は送料だけじゃないんだよ。ちゃんと読んで。

これだけスレが伸びているのは関心を持っている人が多いからじゃない?
2ちゃん以外でも噂になっていたのが本当なら、
被害者(もしくは彼女のやり方に不信感を持っている人)が
相当数いると思う。

369名無しのコレクター:04/03/25 22:52
ログ解析ログ解析ってうるさい香具師がいますね。
370名無しのコレクター:04/03/25 23:06
あー、早くこの過疎板もIP制導入すればいいのに。
そしたら自演がばれるのにー。
371名無しのコレクター:04/03/26 00:00
ID制だろ。
372321:04/03/26 00:54
まあもちつけ
373名無しのコレクター:04/03/26 01:36
そんなことより偽物の話しが気になる
BATMANマグだけ?
ほかのアドマグは大丈夫なのか
374名無しのコレクター:04/03/26 01:50
偽者ではないけど、ピンクスワールのレプリカと
ヘーゼルアトラスホワイトリップルのレプリカも出てない?
ネットで刻印とか製造元を載せない店が多いんだよね
ややこしいいよ、まったく
375名無しのコレクター:04/03/27 23:58
あ、見たことあるよ。ティアラだっけ?
刻印見せてくれないと確かにわかりずらいかも
376名無しのコレクター:04/03/28 13:45
今月のフェリシモのchuclubのカタログがファイヤーキングだらけだった、
ような気がするんだけど…今探したら処分されちゃったらしくて見当たらないので、
どなたか確認キボンヌ
377名無しのコレクター:04/03/28 23:23
なんだかFKも知名度上がったのね
金がからむから殺伐となるのは仕方が無い。

情報共有できるのがこのメディアのいいところ。
実名じゃないし悪いことしている人の情報共有は
この板のほとんどの人には有益でしょうね。
少なくとも私は助かってますよ。
378名無しのコレクター:04/03/28 23:54
3年前に、地元にファイヤーキングの専門店ができてますた・・・
当初は、自分の誕生日にチャームを1個買って満足だったけど、
サファイヤブルーのものを見つけてから、はまってしまいますたよ。
とにかくフィルビーマグが欲しくて探してるんだけど、見つからない。
一応ヤフオクみてるんだけど、ほんの3ヶ月前は5・6000円前後
だったのに、今じゃ1マン5・6000円で落札されてるYO!!
ちょっとはまる時期がずれただけで、入手不可能なとこまで
きてしまった。。。
お店には、ダメージあるものは売ってるけどほとんどの店は
売り切れだしなーーー。

誰か、収集に飽きた香具師コソーリと放出してくれーー
379377:04/03/29 00:05
わたしも最初はそうでした。>378
FKを扱うお店を探して、その上で状態のいいものを
探して・・・と、結構時間を費やしました。
(予想外のものが見つかって、ということもあるので
 実店舗で買うのも面白いと思いますが)

今では向こうの個人の人と売買を通じて仲良くなって
直接やりとりするようになりました。

でも、どなたかのように何割もonしてオクにだしたりは
するつもりはありませんが(笑)

一方の意見として、
転売するにしても、きちんと付加価値が訴求できたら
中間業者として存在する価値はあるかもしれませんけどね。
例えば、漂白消毒、丹念な洗浄、煮沸消毒と一連の手入れを
施した上で販売するとか。
380名無しのコレクター:04/03/29 00:27
>>377タソ
先日、友達がフィルビーマグを予約購入したんだけど
仕事が忙しくて、たまたまその時だけどうしてもお店
へ取りに行けなかったので、商品状態の詳細をメールで
確認して、送ってもらったんだって。

そして、届いて開けてみたら説明にはない状態の
大きくヒビのようになっているキズっぽいものが
あったので店に問い合わせたら、事前に画像付きで送ったメールに
ある練りムラだとか商品の特徴だって言い張られて、友達泣いてました。
メールの貼付画像と説明を見るだけでは、キズのような
練りムラって書いてないし、ただのガラス内部の筋かもって
思っちゃうようなものでした。

友達の所へ今日遊びにいったので、現物とメールのやり取りを
見たけど、レア物だからって値段もふっかけられたっぽくて
おまけにキズはマグの内側にあって、洗うとき明らかに
不快感が感じられる状態の物でした。
コンディションも、散々良好品と煽ってた文章だったから
なんか、ファイヤーキング好きな私も店側のメールのやり取りみてて
その店に対してすごく腹が立ってきますた!

友達は、実際にその店へは何度も行ってるらしくて
店長達とも仲良かったらしいから、かなりショックを受けていて
可哀想でした・・・
こんな事があったので、実際に商品購入の際は実物を見てから
買ったほうがいいのかなーって思った。

しっかし、こんな悪質な店は消えてほしいよね。
381377:04/03/29 01:13
かわいそうですね・・・ほんと他人事じゃないです。
お店として構えるなら最低限守られるべき約束事じゃないですか!プンプン
382名無しのコレクター:04/03/29 02:44
お店の名前晒せば?あからさまじゃない程度に。
383名無しのコレクター:04/03/29 06:37
国内にもレア度だけで状態無視して高く出している店があるのか・・・
仕入れの段階で上乗せされて高いのかもしれないが(プ
店で直接仕入れしているなら、かなり悪質・常習のかほりがする
せめてお店のヒントだしてけれ
384名無しのコレクター:04/03/29 16:20
380です。
返信してくれた皆さん、ありがとうございます。
ついでに、お聞きしたいのですが、
皆さん、マグの内側に凹んだキズのような気になる「練りムラ」あったら
一万円以上でも、購入しますか?
ちなみに、「レア物」と言う事でマグ2個で三万円程だったそうです。

ちなみに、お店側の説明は「このマグの特徴の練りムラです」ってしか、
説明がないです。
画像を見ただけでは、凹んでキズのような状態だとは絶対に見えません。
単に、ガラスの内部にでもできたスジなのかなーっておもった程度です。

私も友達も、ファイヤーキングにはまって2・3年なので、商品の特徴と言われた
だけでは、今まで見たことのある商品の状態でしか判断できません。
でも、私達は普段使いでファイヤーキングを使いたいと思っているので
アンティークという事を、重々承知で、購入の際は慎重に確認して
自分で安心・納得した品しか買っていませんでした。

今回、いつも行っているお店だし、店頭では詳しいコンディションも
説明してくれるので、説明を信じ安心して購入してしまったそうです。
とにかく、実際に使っても大丈夫の一点張りなのですが
食器ですしキズのようなものはマグの内側で、食品を入れるのは抵抗が
あります。店の説明不足で客が不安に感じているのだから
返品または交換に応じて欲しいと強く思ってます。

私も友達も、同じ店に行ってファイヤーキングを購入しているし
コツコツと貯金をして、やっと気に入った物を買うような状況なので
この店のやり方は、素人の客に対して不誠実極まりないと感じています。

このまま、解決しなければ消費者センターに相談しようかと
考えています。
385名無しのコレクター:04/03/29 16:34
380です。つづきです。

お店の商品の仕入れは、直接海外のバイヤーに頼んで
集めてもらったものを現地で直接買いつけているようです。

店では「普段使っても差し支えない状態の物」しか、
仕入れないと言ってました。
そして通販の場合「店側で発送時商品の入れ違いか
輸送時の破損」以外は返品受付けないと言ってます。

店では、元々凹みのあるキズのような練りムラだと知ってたのに
そのような説明はなく、説明不足を「商品の特徴」と言い訳し、
不快感のある凹みのあるキズを誤魔化し、高額で売りさばく店は許せません。
386名無しのコレクター:04/03/29 18:07
>>380
一応聞きますけど、フィルビーマグはサファイヤブルーですか?
それともジェダイ?
ちなみにマグの内側に練りムラのようなラインというのは
非常に多いですよ。出来れば写真をアップしてみてください。
みんなでチェックしましょうよ。
387名無しのコレクター:04/03/29 19:03
ムラとへこみは意味からして違うよね。
388名無しのコレクター:04/03/29 19:15
>>386
  ↑
店の関係者

−−−−−− 降  臨 −−−−−−

写真うpしろだってさ〜〜〜
みんなでチェックってwwww

389377:04/03/29 20:26
わたしも見てみたいですね。
今後の勉強のためにも
あ、でも友達のだから写真は無理か・・・

#ちなみに店の関係者じゃないですよ。
390名無しのコレクター:04/03/29 21:00
>>388のほうがおかしいよね、この場合。
別に386は煽ってるわけでもなんでも
ないし。>>388のほうが関係者でアップアップ
してるっぽい。
391名無しのコレクター:04/03/29 21:15
386=390 (プ
392名無しのコレクター:04/03/29 21:50
>>391
全然違うし。なんか君、必死だよ?
393名無しのコレクター:04/03/29 22:55
pawの話の方がおもしろかった。。。
394名無しのコレクター:04/03/29 22:59
>>393
禿同
395名無しのコレクター:04/03/30 00:54
なんか雰囲気イクナイね・・・
380さん、なんか大変そうですね。
私だったら、マグに凹みのある練りムラ
があったら買いません。
お店の人も、分かり易い説明してくれたら
良かったのに。
やっぱり、商品の状態って言葉の説明だけ
じゃわからないし、画像をみても光の当た
り具合で、ムラなのかキズなのか凹凸ある
ものなのか、判断しにくいと思われます。
とりあえず、お店の人と交渉してみたら?
396名無しのコレクター:04/03/30 18:50
結局マグのことはどうなったのだろう。。。
返品出来たのだろうか。。。


397名無しのコレクター:04/03/30 19:41
pawの新ID(ebay)ハケーン!
3月27日にプライベートにて取得。
****porkだから直訳すると ただの豚?まさに豚?ちょっと豚?
それとも何かイミがあるのかしらん?!
ID替えても入札物みればすぐ分かる。
398名無しのコレクター:04/03/30 19:51
なんでわかんの?すげー。
399名無しのコレクター:04/03/31 04:17
>>397
しつこい。もうあきたってば。
400名無しのコレクター:04/03/31 04:22
練りムラとかをぎゃーぎゃー言ってるやつは
ファイヤーキング買うなよ。まじで。
デパート行って綺麗なマグでも買ってろよ。
401名無しのコレクター:04/03/31 05:03
『日本』の国では『滅多』にデパートで売っていないでつよ(プ
402名無しのコレクター:04/03/31 09:24
FK以外のマグを買えという意味だと思いますが、、↑
403名無しのコレクター:04/03/31 11:45
スルーできないバカと嫌味もまともに理解できないバカがいるとは・・・。
404名無しのコレクター:04/03/31 12:11
397さんGood Job!!!!!
継続観察をよろしくお願いいたします。
不穏な動きがあれば即ウプしてください。
#ほんと有益な板ですね。ここは。
405名無しのコレクター:04/03/31 21:38
>>401さんアホ杉!(´<_`  ) 
406名無しのコレクター:04/03/31 21:50
>>404 
でもまたpaw擁護(いや本人か?!)がログ解析云々言うような気も(w

いずれにしても、スヌマグやらジェダイやらを新IDで落札して
ぼったくり価格&文章転用&適当な送料にてシュピーン♪間違いなし!
407名無しのコレクター:04/03/31 22:45
あれ?399と400は本人じゃないの?
408名無しのコレクター:04/03/31 22:54
同一人物です。
409名無しのコレクター:04/04/01 00:13
pawに再度質問しようとしたらBL入ってたよーー。
やっぱこの間の質問、聞かれたくないことだったのね。

今後は仕入れ値のヲチを続けようかな。
IDは割れてるし。
410名無しのコレクター:04/04/01 01:35
ところでこれってホントにFKなの?

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f19314696
411名無しのコレクター:04/04/01 01:49
>>410
FKだよ
412名無しのコレクター:04/04/01 21:27
>>410
仏壇に供える派手な仏菓子みたい
413名無しのコレクター:04/04/02 18:28
>>409
ヲチしてる?

414名無しのコレクター:04/04/08 08:59
薬丸マーケットで花丸が「ファイヤーキング」って口走ったお。
415名無しのコレクター:04/04/09 19:48
茶渋付いたから、ハイター使おうと思ったんだけど、
これって大丈夫なんですかね?
416名無しのコレクター:04/04/09 21:12
>>415
大丈夫だよ。前にオクで落としたマグが
届いたときには茶渋だらけでびっくら
こいたけど、漂白剤でスキーリ、ピカピカに
なったよ。
417名無しのコレクター:04/04/12 01:17
茶渋は重曹で洗えば落ちるんじゃないでしょうか。
ハイターよりは体にも安全。
418かなりハマってる人:04/04/12 22:31
誰か教えて?
これって本物?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/64199798
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b49517507
本物なら欲しいんですが、
419FK マスター:04/04/13 07:39
まず、偽物だね。ウィートのグラスは出てるけど、柄が違うし、
ただ、解って買うのは別にOKじゃない安いし、本物だと1個で1500円ぐらいかな。
420名無しのコレクター:04/04/13 09:00
遅レスだけど、上のは
>418さんのいうとおり、違うと思うよ。
FKのWheatのタンブラーは2種類あるけど、どっちも麦一束5本だから。
っていうか、£みたいなマークならLibbey Glass社のLマークだとおもわれ。

Libbey社はCAの、タンブラーを主力とするガラスメーカー。
ってか、現在も稼動してる。
どちらかというとWW2後のメーカーなので、USでの付加価値はないと言い切っても良い。
でも、ホント、気に入って買うならいいんじゃない?


下のは、どうだろ?
こっちは悪いものじゃなさそうだし、
トップもブックに載ってるのと同じだから、本物かなぁ。
でも、実際見ないとわかんないな。スマソ。
421未熟者:04/04/13 09:34
微妙だけど下のやつね、偽に1票。
上は完璧偽物、こんなのファイヤーキングとか言って売るなよ!
でも買い手つかないのは、みんなある程度解ってるて事だよね、
偽物さらし上げしようか?
422名無しのコレクター:04/04/13 11:20
S&Pで、リプロされてたり、フェイクだったりするものの見分け方なんだけど、
ボトムのネックが本物より少し長いんだよね。
最近、ジェダイの中国製フェイクが出回ってんだけど
こいつはそれで偽を振り落とせるんだ。
ちょい前にオクでそれが出てて、
誰か落札しちゃわないかと冷や冷やしてた。

自分は真贋の判断、結構それでやってる。
でも、あの写真だとそれが判断できない。
ゲイファドは基本的にペイントでの判断が出来ないから
あとは実際に見るしかないよ。
423名無しのコレクター:04/04/13 11:34
ミズタマの赤いボールが気になっているのですけれど。
某雑誌に3つそろって8万5000円という値段がついていました。
このボールってそんなに稀少価値があるんですか?
どなたか、詳しい方教えて下さい。
424名無しのコレクター:04/04/13 12:36
>423
アメリカでコレクターしてます。
その、ポルカドットのボウルですけど
確かに赤いペイントにロスがなくて、
なおかつちゃんと3つそろってる美品は、
こちらでもそうそうお目にかかれません。

でも、\85.000は高いと思います。
こっちの相場を知ってるだけにね。
425名無しのコレクター:04/04/14 16:25
>424
アメリカ国内で買うのと、日本国内のショップで飼う場合、
価格に差が出るのは、ある意味仕方がが無いのかなぁーと思ってる。
買い付け行って、(現地のスタッフに頼んだり)
日本に送って・・・手間賃云々+儲けがあるからなのかな・・と。
アメリカで希少性が高ければ、日本では更に値段が上がるでしょうね。

>でも、\85.000は高いと思います。
>こっちの相場を知ってるだけにね。

因みにアメリカでは同等クラスでいくらくらいなんでしょ?
426423:04/04/14 20:39
>>424
ありがとうございます。
できたらアメリカの相場で、買いたいですね。
でも、海外には行けないので上の値段の半額にして
\42500くらいだったら、日本の相場くらいなのかな?
それでも、やっぱり高いですよね。
ファイヤーキングの稀少価値ってどれだけ凄いんですね。
427424:04/04/15 00:05
>426 お礼なんて! ありがとうございます。
こっちで見た値段なんですが、書くと叩かれそうなので、ちょっと。
ヘタレでごめんなさい。

3個セットって書かれてましたが、確かもともと4個セットで
私の見たものは4個セットと3個セットしかないもの、一つずつでした。

参考までに、一番新しい(2003年)コレクターズブックの値段では
それぞれ1個 $35〜45。 セットで美品なら合計して1.5割増しって感じです。

っていっても、この値段で買えることなど、まずありえなく
実際はもっともっと高いです。
でも、ホント、アンティークって出会いしだいで、セラー優位社会なんで
値段なんてまちまちで、あんまり参考にならないかも。
ただ、さすがに\85,000はどうかと。
428424:04/04/15 00:20
補足ですが、
レッドポルカドットは、レア認定されている品ではないです。
ジェダイだとボールピッチャーとか、フィルビーのリフとかスープマグがレア物です。

あと、心配になって他の本もみたら、
一番有名な本「FK&more」の2002年版で、アイボリー地が $20〜30 の表示でした。
でも、この値段だったら、在米者でもがんばって買いに行くぞー、って感じです。
あんまし参考にならなくてごめんなさい。
429FKコレクター:04/04/15 02:00
すいません、ついでに質問ですが、RWのエクストラヘビーのホワイトってUSAだとおいくら
ぐらいなんでしょう?日本で30000円ぐらいはします、ジェダイで15000円がまあ
ショップの平均です、オクだともうすこし安いです。
個人的に好きで集めてるんですが、、最近値段上がってる気がします。
430名無しのコレクター:04/04/15 09:55
アメリカでは$1〜180ぐらいです。
亜米利加の相場をしってどうするのか非常に疑問だが
差額1万円ぐらいで仕事休んで飛行機代出して得した気分になりにいくんですか?
なんかみてて不思議に思ったので
ちなみに424さんではありません
431名無しのコレクター:04/04/15 16:34
424でもないのにわざわざ答えて嫌味を言ってスレ汚しw

432名無しのコレクター:04/04/15 16:47
しかし、最近と言うか前からそうなんだけどファイヤーキングじゃないのにファイヤーキング
って付けてるヤフオクの奴大杉て困ります。たとえばこの人なんかもう飽きれてしまいます。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e36947844
433名無しのコレクター:04/04/15 19:40
>>432
それは検索用でしょ?確かにまぎらわしいけどね
434名無しのコレクター:04/04/15 21:46
>>424は親切な人ですね。
435名無しのコレクター:04/04/15 21:52
>>424は親切な人ですね。
436??R??L?μ??b?R???N?^?[:04/04/16 01:10
>>432
検索用にファイヤーキングって違うのにつけるなって事でしょ。
ファイヤーキングを探してる人にすれば時間の無駄。
だから迷惑。
437名無しのコレクター:04/04/16 16:33
そーそー確かに。
例えば、シルバーのネックレスとか・・・・
438名無しのコレクター:04/04/18 05:42
ファイヤーキングブームも下火だね。
店でも、セールとかになっているし、
オークションの価格も下がってきているよね。
次のブームは、何なんだろう?
439FKコレクター:04/04/18 13:03
>>438
お前は最悪の人間だな、スルーしようと思ったけど、FKをナイキとかGショックと
一緒にするな。別にブームとか関係ないんだよ、お前みたいな低脳がFKを語るな!
440名無しのコレクター:04/04/18 14:04
オクはカテ関係なく全体的に下がっていると思うけどね。
店はブームにのった金儲け主義の店が
ブームにのっただけの客に飽きられてセールやっているだけ。
店もちゃんとしている所だけが残って
ブームに関係ないFK好きには逆に助かるだけのこと。
438も飽きた1人ですね?次のブームへいってらっしゃい。
とても助かりますw
441名無しのコレクター:04/04/18 15:43
まあ落ち着いて。
最近話題が無いですね
ブームになったからレアなものが発見できて(買えないが)楽しいのは私だけかな?
皆さんの自慢の品書いていくのはどうですか
私はジェダイDハンドルovenglassが自慢です。1つだけですが、、、
442438:04/04/18 20:10
>>439,>>440
なんでそんなに必死なの?
別に、現実を述べているだけなんですけれど。
FKだってナイキとかGショックと一緒でしょう?
コレクターって自分が集めている以外の物をバカにする傾向があるけれど、
あんたらは、まさにそう言う一人だね。
自己中心で超最悪。

443名無しのコレクター:04/04/18 21:44
次のブームをここで聞くのが大きな間違い
444名無しのコレクター:04/04/19 00:37
うちのとっときは…ホットラックつきのターキーディッシュ。これはホワイトとクリアと両方持ってるんだけど、
ターキーが載ったことはありません…チキンじゃちっちゃいし。いつか大きい肉の塊をのっけてみたいもんです。
445FKコレクター:04/04/19 09:04
家はすべての食器がFKのジェダイかアイボリーで、1番は最近買ったジェダイの灰皿かな。
それと、AHのグラスをデッドストックで10個以上持ってる、昔のって薄いからすぐわれ
るんだよね、だから予備で買ってある。ジュースグラスがサイズ的にはお気に入り。
446名無しのコレクター:04/04/19 17:36
とっておきはrose−tieのお皿です。
ピンクのお皿と重ねると色は似ているようで、若干違います。
この色でRWのカップがあるんだな〜と思いを馳せてます・・・
447名無しのコレクター:04/04/19 21:20
家の食器が全部fkはすごいですね
そして予備もあるのか、、、負けられない
448名無しのコレクター:04/04/19 22:13
勝ち負けじゃないよ!
rose-iteはすごいと思うけど。
449名無しのコレクター:04/04/20 00:07
rose-tie…まだまだ。
ターキーディッシュがお宝?(w
450名無しのコレクター:04/04/20 00:22
>>449
だめ? でもあんまり見かけないしうちでは「これはいい!」と絶賛なのでつい。
それで駄目ならアイボリーリブボウルでは如何でしょう? rose-iteには誰もがひれ伏すと思うけど
451名無しのコレクター:04/04/20 01:45
rose-iteも見かけないけれど、赤いふちのアイボリーも見かけないよね。
うちのとっときは、ターコイズのスウェディッシュボール
452名無しのコレクター:04/04/20 01:59
私の自慢は、10年以上前にカナダに留学してたときに
よく行ってたアンティークショップで見つけたマックカナダマグの
山かなー。無造作にたくさん置かれてたやつで、
そのときはFKは全然ブームじゃなかったし、値段も
安かったので、あるだけ全部買ってしまったけど。
自慢といいつつ、正直数が多くて今は邪魔なだけ
なんだけど・・・。
453名無しのコレクター:04/04/20 02:02
アメリカとカナダのマックマグって何が違うのですか?
マグ図鑑持ってなくてわからないんです。
454名無しのコレクター:04/04/20 02:25
アメリカマグは黒字でMcDonald'sと書いてあって、
カナダマグは赤字でMcDonald'sと書いてある下に
カナダのシンボルであるカエデの葉が書いてある。
そして吹き出しの文句は、アメリカが"good morning"と
あるが、カナダマグは”good morning CANADA”となっている。
同じカナダでも、ケベック州などのフランス語圏の販促用は
”good morning CANADA”すら書いてない。
455453:04/04/20 06:20
>>454(452?)
ご親切にありがとう。
カエデの葉が描いてあるなんてなんだか可愛いですね。
基本的に、マクドナルドの太陽のデザインは、好みなんですよ。

456名無しのコレクター:04/04/20 10:36
私もマクドのマグはかわいいから購入しようと思います。
やっと最近知ったばかりですが、相場が落ち着いてきてるみたいなので
うれしいです。
カタログを毎日ながめてうっとりしています。
457名無しのコレクター:04/04/20 10:44
今週末はスーパージャンクショーに行きます!
目標はチョコマグとレストランウェアのプレート
でも欲しい物ありすぎで、実際に見ると迷っちゃうかも
ADマグも欲しいし…
458名無しのコレクター:04/04/20 11:24
>>456
今マクドマグの平均価格ってどれくらいですか?
私は去年の10月くらいにオク出品者さんが
ほかにも探してるものないですか?と尋ねて
くれたので、アメリカマグを2000円でゲットしました。
傷もペイントロスもないきれいなものだったので、
すごく満足してます。
459名無しのコレクター:04/04/20 12:10
>>458
アメリカの相場は、$1〜$7くらいだから、
良心的なセラーさんだったら¥1000くらいかな。
460名無しのコレクター:04/04/20 12:13
アドマグ話で疑問なのは、スヌーピーのレッドバロンって高杉じゃない?
あれって何が他のスヌーピーと違うの?
461名無しのコレクター:04/04/20 13:18
>>459
1000円で売ってるところなんて見たことないよ。
参考にならんね。
462名無しのコレクター:04/04/20 13:41
>460
本当、高杉。
オレンジバロンが数が少ないため激レアなのは分るけど、
何でレッドもあんなに高いのかね?
個人的には万単位の金出して買うようなモノとは思えない。
スヌーピーにも興味ないし。
463名無しのコレクター:04/04/20 16:39
>>459
送料も考えろよ。1000円だったら赤字だろ。。
そんなセラーいるなら教えろ。俺が買う
464名無しのコレクター:04/04/20 19:35
>>459は計算ができない人です
465名無しのコレクター:04/04/20 21:40
みんなとは言わないけれど、ガレージセールとか、エステートセールで、数ドルまたは、数セントで
仕入れているセラーだったら、1000円もありでしょう。
466名無しのコレクター:04/04/20 22:36
>>465
そんなモノは程度がしれてるでしょ。
いくら安くてもコンディション悪かったら
欲しくはないわな。どぶにカネ捨ててる
ようなもんじゃん。
467名無しのコレクター:04/04/21 02:25
1000円はないと思いますねえ、さすがに。
2000円で買えたのはよかったですね>458
468名無しのコレクター:04/04/21 07:40
たしかに送料かからなければ安いんだろうな。。
イーベイでジェイドの3コンパートメント30ドルで
ゲット、EMSで送ってもらうんだけど、送料25ドル。
結局5000円以上だもの。これで汚いのがきたら、、マズー
469名無しのコレクター:04/04/21 09:45
>>457
私もジャンクショー行く予定です。浜松町ですよね。
たのしみー。

>>460
レッドバロンのビニール人形やオルゴールなども高値ですし
スヌーピーマニアで思い入れの強い人多いです、レッドバロン。
そういう私もレッドバロンマグ持っていますがやはりカワイイです。

470名無しのコレクター:04/04/21 15:50
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e37297363

これって、金縁取れたやつ?デフォルトでこのタイプあるの?
471名無しのコレクター:04/04/21 18:38
ジェダイマニアでRW中心に集めてるですが、そのレッドバロンってすぬーぴー
が赤い犬小屋にいるやつですよね、何かよく解らないのですが、犬小屋で寝てる
奴とは価値がちがうのですか?たしか小屋の上に立ってる奴がレッドバロンな気がします
寝てるの立ってるの違いだけですか?
マニアの方教えて下さい、本当に知らないのです。
472名無しのコレクター:04/04/21 18:48
>>471
http://www.proton-ny.com/0401/menu-fk/snoopy-r.html

レッドバロンのデザインはあまり個数が作られなかった為
とても珍しいアイテムです。 1960年代後半

ですと。
473名無しのコレクター:04/04/21 20:49
”とても珍しい”は煽り過ぎだよね、そこの店。
常にイーベイに出てるし。高いけど。
474名無しのコレクター:04/04/21 21:05
別に煽っているようには思わんが。
475名無しのコレクター:04/04/22 02:42
>>472
ありがとう大部分かったけど、基本的に聞きたいのは、まじゃ具体的に下のはレッドバロン
に入るの?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e37211445
476名無しのコレクター:04/04/22 03:08
>>475
それはモーニングアレルギー。
477名無しのコレクター:04/04/22 03:30
>>475
スヌーピーマグは基本的に絵の裏に書いてある
言葉によって呼ばれ方が変るみたいです。
レッドバロンと呼ばれるマグは、レッドバロンと戦う
スヌーピーを表現してるからみたいですね。
レッドバロンのオレンジ色をみたことがあるけど、
あれは色の出かただったのか本当にあるのか
イマイチ不明。
478名無しのコレクター:04/04/22 11:16
スヌーピーならオレンジのついたマグが一つだけ家にあります。
裏には、言葉も何もないので、マグの名前もわかりません。
479名無しのコレクター:04/04/22 13:45
>>477
レッドバロンのオレンジバージョンというのはある。
レッドとオレンジの両方持ってる。
480名無しのコレクター:04/04/22 14:02
私も最初オレンジ色のほうは色褪せしてるのかと思ってた。
イーベイでも200ドル超えますね。ホスィけど高杉!
481名無しのコレクター:04/04/22 15:31
ベイで高騰しているのはバカな日本人が買い漁っている結果。
ほんの半年位前にはオレンジバロンが約$90.00(送料込み)で買えた。
(一年前だとその半分位)
本当に欲しい人には厳しい状況だし、転売ヤーにしても仕入れ値が高くなり
利益が殆ど出なくなっていると思う。
482名無しのコレクター:04/04/22 17:24
でもアメリカ人のみで競ってたりもするしねぇ。
483名無しのコレクター:04/04/22 20:50
最近は、ヤフオクの方が、安いよね。
484名無しのコレクター:04/04/23 13:54
>>482
アメリカ在住の日本人も沢山参戦中。
オクで転売とか自分のショップの仕入れの為にとか色々。
もちろん個人のコレクターもいるけどね。
485名無しのコレクター:04/04/24 14:22
ジャンクショー行って来ましたー。
タワーボウルの方が見やすかったな。
486名無しのコレクター:04/04/24 17:26
何がいいのか?なぜレッドバロンにこだわる?
小屋の上で寝てるやつじゃだめなのか?
ジェダイコレクターには理解できない。
487名無しのコレクター:04/04/24 17:45
私はジェイダイは一個も持っていない。ホワイトか
ターコイズのみ。私にはジェイダイの良さがわからない。
>>486にとってレッドバロンにこだわる理由がわからない
ようにね。人それぞれってことだよ。
488名無しのコレクター:04/04/24 18:45
489名無しのコレクター:04/04/24 23:19
>488
もう、個人攻撃やめたら??
あまりにも粘着すぎて、第三者から見ても気分悪いよ。
自分で自分がイヤにならない??
私は当事者ではないけどね。
490名無しのコレクター:04/04/25 00:12
そうだよ、彼女は、違法な事をしているわけじゃないんだし。
逆に、>>488が訴えられちゃうかもよ。
491名無しのコレクター:04/04/25 00:18
ジャンクショーでみなさん、どんなものゲットしましたか?
私は初めて行ったのですが子ずれだったので、
あまりじっくり見れずにチリボールのB級を2個のみです。
492名無しのコレクター:04/04/25 00:26
>>485
ジャンクショウでは、良いものが見つかりましたか?
ファイヤーキングもたくさんあるの?
私は、田舎に住んでいるので、なかなかショウはいけないんだけれど、
いつか、行ってみたいです。
493名無しのコレクター:04/04/25 01:07
ヘイゼルアトラスの赤のストライプが欲しい。
お勧めサイトは今はクローズになっているので、
どなたか教えてください。
494名無しのコレクター:04/04/25 01:42
>>488>>489
やっぱりpawの新IDって「ただのブタ」だったんだ…
3月末にここで叩かれて少しは変化あるかと思ったけど相変わらず。
転売、説明文の転用、適当な送料計算、ショップでのぼったくりや店舗としての
いい加減さ等、突っ込みどころ満載の人だから仕方ない。
問題のある出品者の情報は有難い。
495名無しのコレクター:04/04/25 02:07
訴えるとか個人攻撃と思う以前に転売はオクでは違反です。
496名無しのコレクター:04/04/25 02:32
別にイーベイで買ったものをヤフオクで売る分には
いいんでないの?誰が出所まで調べるの?
>>488みたいな粘着くらいだろ?
497名無しのコレクター:04/04/25 03:32
>>496 また自己弁護かよ、、、
転売・転用に国内外関係ないことすら知らないとは(哀
498名無しのコレクター:04/04/25 09:18
>>497
自己弁護ではないよ。誰がどう売ろうと関係ないと
思っただけ。なんでイーベイで買ったもんをヤフオクで
売っちゃいけないのかと疑問なだけ。そんなこと
言ってたらオークションってこと自体、本末転倒なんじゃ?と。
まあ私はFK飽きてきたほうなのでどーでもいいんだけど。
499名無しのコレクター:04/04/25 10:45
流通の8割は転売だろ。。
おまいはどこの世界にすんでいるのかと小一時間(略
500名無しのコレクター:04/04/25 11:48
流通に転売と言う言葉はつかわねえよ
許可とって売ってんだよ。
ヤフが許可持っているからその下でオクで売買できるんだ。
だからオクに利用規約もあるんだろうが。
それを転売と言えるおまいらは一体・・・
501名無しのコレクター:04/04/25 11:52
↑間違い
「転売を正当化するおまいらは一体」

502名無しのコレクター:04/04/25 12:16
>501
でもそれを言うなら、実際世の中全部転売では??
503名無しのコレクター:04/04/25 12:30
全部転売?何言ってんの?
コンビニのおにぎりも転売ってこと?(w
504名無しのコレクター:04/04/25 12:30
っていうか>>501はなんでそんなネチネチなの?
人の商売なんてどーでもいいじゃん。
指に付いて取れない鼻クソ以上に粘着質だな。
505名無しのコレクター:04/04/25 12:33
別にネチネチしてないとおもうけど?
506名無しのコレクター:04/04/25 12:42
ここで直リンされたり叩かれた人いるのに
あの人の時だけ即効で弁護のカキコが出るよね。
507名無しのコレクター:04/04/25 17:45
転売というと聞こえが悪いけど、どこかから買ってきて
売る。っていうのは流通の基本。
ちなみに何処で覚えた知識かしらないが、オクで転売禁止
だなんて聞いた事はない。ちなみにチケットの転売は
ダフ行為で違法だけどな。
もちろん転用はだめ。突付くポイントはそこだろ?
508名無しのコレクター:04/04/25 17:46
ヤフオクで何千円も出すなら
自分でイーベイで買ったほうが良いのに。
509名無しのコレクター:04/04/25 21:10
>>501の言い分だと、海外で買い付けしている店は、
みーんな違法って事!?
オクでも、店が出品しているところが、山のようにあるけれど。

510名無しのコレクター:04/04/25 21:55
↑意味の取り方が違っているような気がします・・・
511名無しのコレクター:04/04/25 22:00
>>509 ???
512名無しのコレクター:04/04/25 22:45
私、説明文と自己紹介の7割くらいを転用されました。
今では向こうの方が本家(?)みたいになっていて激しく鬱。
気が付いた時すぐに対応(質問欄から問い合わせなど)をしておけばよかった。
513名無しのコレクター :04/04/26 10:21
>>512タン お気の毒、、、
514名無しのコレクター:04/04/26 14:43
>>487
ようするに、物の本質を理解してる人とうわべで判断する人の違い
って事ですね。
515名無しのコレクター:04/04/26 15:04
>>514
487ですが、それも違うと思います。
ただ単に、純粋に好みの問題です。
誰が理解しているとか、誰がうわべで
判断なんて、言うこと自体が愚の骨頂です。
516名無しのコレクター:04/04/26 16:52
>>515
同感!俺もあいつに2万もだす気はサラサラないね。
517名無しのコレクター:04/04/26 18:17
だから、価値観を言い出せばきりがないけど、レッドバロンに2万払う人って
流されてる感じがするでしょ、そんな価値ないんだから元は他のスヌーピーと
変わらないわけだし、ジェダイには本質があるわけだし、それを理屈で言っても
無理がある訳ですよ。まぁマニアはその辺突っ込むと分かってるだけに反論するよね。
518名無しのコレクター:04/04/26 19:57
プレミアものをゲットすることに喜びを感じるひともいるわけで
それはそれでいいんじゃない。
自分は分不相応な値だと思ったらやめておくけどね。
519名無しのコレクター:04/04/26 20:18
>>517
でもさ、あのマグに群がっている人は、スヌーピーマニアを兼ねた
FKマニアかもしれないよ。
稀少価値が高いんだったらFKには、興味がないスヌーピーマニアだって、
入札しているかもしれないし。
スヌーピーマニアも世の中、たくさんいるからね。
520名無しのコレクター:04/04/26 20:30
519さんの言う通り、FKマニアとスヌーピーマニアが競合するから
値が上がるんだって、いつも行くショップの人が言ってた。
521名無しのコレクター:04/04/26 20:59
>>517
「ジェダイには本質がある」って笑える。
本質って何さ。説明してみてよ。
ジェダイなんて綺麗な緑色をした皿程度…という捉え方の人もいるからね。
517は自分の価値観押し付けが鬱陶しい。
価値観の多様性を認めず、自分こそ‘正’という姿勢がおかしい。
522名無しのコレクター:04/04/26 21:33
>>521
だよね。だからずっと人それぞれの好みだ、って
言ってるのに、頭の固い馬鹿が一人いるせいで・・・。
誰がレッドバロンを2万出して買おうが、どーでもいいじゃん。
523名無しのコレクター:04/04/26 21:53
何度も同じことを言われてる頭の弱い馬鹿の方が痛いと思うが
524名無しのコレクター:04/04/26 22:45
523は誰に対しての発言なのか分らない。
オマエが馬鹿だ。
525名無しのコレクター:04/04/27 00:12
本当に好みなんて人それぞれだよね。
個人的にはジェダイなんか中国の翡翠みたいで婆臭いってゆーか、数珠っぽいって
思っているけれど、ジェダイには本質があるなんて思えちゃう人もいるわけだし
改めてFIRE KINGってバラエティーに富んでいるなぁって思うよ。
さすがアンカーホッキング、今はコーニングに業績押されているけれど、
がんばれぇえええ〜
526名無しのコレクター:04/04/27 02:29
>>524 >>522
自分の事を言われていると勘違い?
転用の意味がわからない人のことじゃないの?
527名無しのコレクター:04/04/27 02:45
>>526
どこをどう読んだらそう理解できるのかと。
528名無しのコレクター:04/04/27 05:12
私は2万円出してもレッドバロンの橙色バージョン欲しいわ。
手に入れた喜びに比べたら2万円なんて安いもの。
529名無しのコレクター:04/04/27 07:54
身分相応なものを
530名無しのコレクター:04/04/27 09:30
バーガーキングのマグも高いね。
あれもアドグッズのマニアとダブってるからだよね。
531名無しのコレクター:04/04/27 09:56
>>528
そういうふうに思うのもまた自由だと思う。
532名無しのコレクター:04/04/27 10:32
ジェダイの本質とは、解りやすく言うと、プリントは使っているうちに剥げる。
ジェダイはつかっても剥げない、ひとつはそこにある。
まだまだあるけど、マニアに何言っても反論されるだけだからね。
533名無しのコレクター:04/04/27 10:45
ターコイズやホワイトには本質はないの?
534名無しのコレクター:04/04/27 11:43
>>532
使用しても剥げないことがジェダイの本質のひとつ、なんていってるようじゃ
やっぱり大馬鹿ですね。
どんな皿でも(プリントの有無に関係なく)使っているうちに小キズが付くし
色褪せたりもする。
ジェダイだって使い込めば白っぽい洗浄跡や摩擦跡が出てくるんだから。
剥げることはなくても色合いの変化はあり得る。

どうしても「本質」という言葉をジェダイに使いたいのであれば
「ジェダイにはレストランウェアとしての本質がある」とでも書けば
少しは意味通じるけど。
もう少し頭を使って考えな。
535名無しのコレクター:04/04/27 12:55
日本語で「本質」とは素材(ガラス)形(デザイン)の事を指す
したがって>>534の意味も通じない(w
536名無しのコレクター:04/04/27 13:25
535こそ意味不明。
広辞苑でも引いて、もう一回出直せ。
素材やらデザインなどと寝ぼけたこと抜かすな。


537名無しのコレクター:04/04/27 14:57

コレクターになぜそれを集めるのか、と聞く事ほど
野暮な事はない。
538名無しのコレクター:04/04/27 15:36
1人だけストレス発散するように噛み付く人がいますね
539名無しのコレクター:04/04/27 15:47
うん、屁理屈だよね
540名無しのコレクター:04/04/27 18:11
>>532
僕は言いたい事、理解できますよ。
ファイヤーキング使いだして、10年ぐらいたちますが使かい込んでくるとやっぱり
ジェダイの物はいいと思える、でだんだん他のメーカーのたとえばジャネットの
キャニスターとかも、そろえ出して、うん判ります。
なんかジェダイって光の当たり方とかで色が違って見えたりするとことか、いいですよね。
541名無しのコレクター:04/04/27 18:30
わたしも、なんかんだ言ってもジェダイがいちばん好きだなあ
なんかするめのように、かめばかむほど味が出るって感じ。
542名無しのコレクター:04/04/27 19:11
なぜ?ジェダイを支持するだけで馬鹿あつかいされるのかがわからん?
>>532も別にジェダイの魅力を言ってるだけで、馬鹿とは一言も言ってないし
もっと穏やかにやろうよ。カームダウン。
543名無しのコレクター:04/04/27 20:24
>>534
言ってる事おかしいよね、だって>>532は(解りやすく言うと、プリントは使っているうちに剥げる。
ジェダイはつかっても剥げない、ひとつはそこにある。)とかなりわかいやすく1例を挙げてる
だけでしょ、それを馬鹿とは何とも理解できないね。自分の方なんじゃない。
544名無しのコレクター:04/04/27 22:41
>>532は、大バカだとおもう。
>>532の書き込みは自分の好きなもの以外は、見下している感じにとれる。
お前は、女王か?
545名無しのコレクター:04/04/27 23:35
↑どっちが女王なんだよ。
>>532は見下しているようには全然見えないぞ?
ジェダイの本質(魅力)を説明していると思うね

>>535の説明はあってるよ
>>534は日本語の使い方を間違えている・・・
「ジェダイにはレストランウェアとしての本質がある」
↑おいらも意味わかんねー
さては海外生活長いのか?(w
546名無しのコレクター:04/04/27 23:57
>>545
自作自演ご苦労。
547名無しのコレクター:04/04/28 00:16
>>546 必死だな
548名無しのコレクター:04/04/28 00:41
つーか、マジで誰か一人が必死に自作自演してる
としか思えない。しかも熱烈なジェイダイマニアが。
誰がどんなの好きでもどーでもええやん。
549名無しのコレクター:04/04/28 04:47
>誰がどんなの好きでもどーでもええやん。

良い言葉だ。
550名無しのコレクター:04/04/28 08:58
アク禁?
551名無しのコレクター:04/05/01 13:38
アク禁なの?
552名無しのコレクター:04/05/02 10:21
誰がどんなの好きでもどーでもええやん。
そーだね。
その人の自由だよね。
553名無しのコレクター:04/05/03 03:38
食卓でFKってどうやってコーディネイトしていますか?
初めは白いお皿が好きでアイボリーとホワイトを集めていたのですが
ジェイドとターコイズも好きになってさらには、柄付きの食器にまで
手を出してしまいました。
統べての色でまとめると、かなり滅茶苦茶なコーディネイトになってしまうのですが、
みなさんは、何と何のシリーズを組み合せて食卓で活用されていますか?
もし良かったら教えて下さい。
554名無しのコレクター:04/05/03 09:58
>>553
その人の自由だよね。
555名無しのコレクター:04/05/04 00:49
>>553
シリーズにこだわりは無いけど、色は揃えてるよ。
ジェイド、ターコイズ、ホワイトって3色使っちゃうと、テーブルがうるさくなるし。
556名無しのコレクター:04/05/04 14:03
>>553
うちは使うのはほとんどホワイトとアイボリーです。食事だとどうしてもその辺りになりますねー。
お茶だとアズライトなんかも混ざりますが。シリーズにこだわれるほど揃ってないし…
557533:04/05/06 00:55
>>554
人それぞれ何ですけれど、素敵な組み合わせがあったら参考にしたかったのです。
>>555
基本は色の統一ですよね。
3色使うとうるさくなっちゃうし、緑と青と白っなかなか合わせずらい組み合せですよね。
>>556
やはり、白い食器が料理が一番生えますね。

私は、アイボリーの1700(メイン料理)とサファイアブルーのカスタードカップ(サラダ入れ)
との組み合わせが結構気に入っています。
その組み合わせにアイボリーのマグ(スープ等)を加えたりして使っています。
ジェイドは主に、お刺身を食べる時に使っています。
和食使用が多いかな。
558名無しのコレクター:04/05/06 02:36
ウチはホワイトRW×ターコイズを使うことが多い。
ターコイズのベジタブルボウルとサラダプレートをサラダに。
サラダのグリーン×ターコイズの色合わせがきれい。
ホワイトRWはディナープレート、ベリーボウルをよく使っている。
オーバルプレートはカレーやチャーハン。
559名無しのコレクター:04/05/06 15:22
FKで、メインやサラダ、煮物なんかも食べますという方、
その時、ごはんとお味噌汁はどうしているんでしょうか?
よく、ネットショップとかで「ジェダイは和食にぴったり、おすし、焼きそば
なんでも来い!」みたいなこと言ってるけど、確かに「翡翠」だから
「和」なのかもしれませんが、「そうかなあ。。?」と思う自分がいます。
ジェダイのディナープレートに生姜焼きで、ベリーボールに酢の物とか
つけて、ごはんは普通のごはんぢゃわん、味噌汁は木のしるわんってのは
どうなんでしょう?だからといってチリボールで味噌汁は飲みたくないし。
(足がないから持てないし)
560名無しのコレクター:04/05/06 16:35
ディナープレートに生姜焼き、ご飯とお味噌汁は普通の御飯茶碗&汁椀ってパターン多いです。
でもプレートはホワイトだけど。別に変じゃないと思ってる。
食器は白が好きなので、ジェイドは持ってません。
私はどーも緑色のお皿に盛り付けておいしそうに見えない気がするんです。
ジェイドコレクターの方、ゴメンナサイ。
561名無しのコレクター:04/05/06 20:59
私もジェダイのレストランウェアをこつこつと一通り揃えて、(4〜6個ずつ)
よっしゃー、ディナーをサーブするぞお!!と思ったけど、
「ディナー」はいいけど「晩ごはん」って難しかった。
山のようなみどり色を前に、しばし「・・・・・」ってなります。
半分の量でいいから、ホワイトを集めれば良かったかなとつくづく思うこの頃。
562名無しのコレクター:04/05/06 21:57
私もジェイダイを一つも持ってない口です。
どう考えても日本の家庭の食事に翡翠の
皿は似合わない。焼きそばなんか盛ると
逆に不味そうになるし。食器がシンプルだから
こそ料理が生きてくると思うので、白が
一番好き。
563名無しのコレクター:04/05/06 23:13
でもジェダイはFKの本質だそうですよ。
564名無しのコレクター:04/05/06 23:32
「ジェダイはファイヤーキングの本質」なんて言葉遣いはあり得ない。
本質と魅力は同義ではないから。
本質なんていわれると虫唾が走る。

565名無しのコレクター:04/05/07 00:04
旦那に、「安っぽい」といわれました。
566名無しのコレクター:04/05/07 00:14
>>565
いや、案外それ正解かもね。だってその当時は
別に何の高級感もなく普通に売られていたものだし。
作りの粗さなんかみたら、安っぽいと思って当然
だと思う。
567名無しのコレクター:04/05/07 10:21
家もご飯とお味噌汁は普通の白い御飯茶碗と木製の汁椀を使っています。
>>566
私にとってのFKの魅力は高級感よりも、丈夫さですね。
ガラスなのに、オーブンやレンジでも使えるし、
使ってなんぼって感じですね。


568名無しのコレクター:04/05/07 10:43
私はあのミルクガラスの独特の質感がとても好きです。
現代ではそういうのなかなかないですよね
569名無しのコレクター:04/05/07 12:44
これって、今の磁器と比べると保温性ってないですよね?
570名無しのコレクター:04/05/07 14:31
↑これって どれ?
571名無しのコレクター:04/05/07 14:41
>>570
行間を読めない人間やのぉ。そういうやつは
一般社会において空気も読めないんだよな。
572名無しのコレクター:04/05/07 17:47
しばらくジェダイを使わずにいたんですが、最近RWのディナー皿に
サラダをてんこもりに盛って出したら見た目新鮮でした。
ここの所使っています。
ウチでよく使うのは、ホワイトRWのオーバル皿(大)などのホワイト物が
多いです。

FKの本質・・・は分からないけど、「あの緑のマグってどこの?」って
ところからFKが好きになったので、FK=ジェダイのイメージはあります。
そこから色々調べたりして自分が気に入った物を(ホワイトRW物)を
集めるようになりました。



573名無しのコレクター:04/05/07 18:40
ホワイトを基調にもう1色というのがいいみたいですね。
参考になります。
574名無しのコレクター:04/05/07 19:34
私はホワイトを基調にターコイズを集めましたが、
やはり日本の食卓には合わなくて今は
ほとんど使ってません。
575名無しのコレクター:04/05/07 22:08
ジェダイの皿は、あの色はムショの飯を思い出す。
プラスティック製だけどね。
576名無しのコレクター:04/05/07 22:33
>>575
キ、キ、キ、キミはム、ム、ム、ムショに入ったことがあるのかね〜!?
577名無しのコレクター:04/05/07 23:11
たしかにそんな感じにも見えなくなくもない。
578533:04/05/07 23:54
>>575
ト〜リビア〜
579名無しのコレクター:04/05/08 10:44
ジェダイがだんだん憎たらしくなってきた。
580名無しのコレクター:04/05/08 11:14
憎くは無いけど、ダサダサ感は感じる。
カントリー色が強いから受け付けないんだな。
581名無しのコレクター:04/05/08 11:17
>>579 ア、ア、ア、ア、あなたも入ってたんですか〜?
582名無しのコレクター:04/05/08 22:50
たしかにダサい。
お客様にはだせない。
583名無しのコレクター:04/05/09 23:27
あげ
584名無しのコレクター:04/05/10 17:35
もう飽きてしまいました。
585名無しのコレクター:04/05/11 12:13
ボウルを買ってみたけれど、なにを入れたらよいのやら..
586名無しのコレクター:04/05/12 06:55
ジェダイにはどんな料理が合うだろう。
カレーとか?
587名無しのコレクター:04/05/12 10:21
キャンドルグロウが好きだ
588名無しのコレクター:04/05/12 12:07
日本のおかずは茶色いので、ジェダイには合わないよね。
煮物、焼きそば、カレーとかは。。。
あと、よく外で食べる習慣のあるアメリカでは、ジェダイが
きれいに見えました。あとすごく日当りのいいリビングやキッチンでもきれい。
日本で、冬とか梅雨時とかの茶の間に出してもおいしそうじゃないね。
私はもぱーらお茶の時間に使っています。
589名無しのコレクター:04/05/12 14:41
昼間1人で食べるのに使ってます。
合わないので家族には出せない。
まさに宝の持ちぐされ。
590名無しのコレクター:04/05/12 16:57
確かに、ネットショップやオクの写真でジェダイがかわいく見えるのは
100%自然光で撮った場合ですね。
夜、フラッシュで撮ったジェダイなんて風邪ひいた子供の青っぱなみたいな色だよ。
591名無しのコレクター:04/05/12 17:37
アドマグっていいですよね〜
592名無しのコレクター:04/05/12 17:56
宣伝かよ。
593名無しのコレクター:04/05/12 22:40
ターコイズとジェダイのマグを交互に使っています。
自己満足ですが、気分がよいです。
594名無しのコレクター:04/05/14 11:28
RIVETうざい。
なんとかしてくれ。
595名無しのコレクター:04/05/16 20:42
先日ケッタッキーの友人の家にいったら
日本人向けのローカル情報新聞があって
その新聞にも、ファイヤーキングの特集が書かれていましたよ。
アメリカの日本人の間でもブームなんでしょうね。
596名無しのコレクター:04/05/17 11:52
>>580
うちも、ジェダイを使っているけれど
かなりモダンだよ。
こんなにシンプルなのにカントりーにも似合うの?
597名無しのコレクター:04/05/17 13:06
>>596
ファイヤーキングがモダンって....?
そういう見方ってあるわけ?
598名無しのコレクター:04/05/17 13:08
>>597
FKカフェもかなりモダンだよ。
599名無しのコレクター:04/05/17 13:12
ファイヤーキングはミッドセンチュリーの頃の食器だから(ジェダイなんか特に)
モダンっていうのもありだと思う。

花柄とか鶏柄のファイヤーキングシリーズの方がカントリーのイメージはあるな。
600名無しのコレクター:04/05/18 01:28
ちょちょちょっと、この板いつの間に移転してたの?
かちゅで読み込んでも新着ないから静かだなーと
思ってたけど・・・。
601名無しのコレクター:04/05/19 15:13
Live2chだけど同じく移転に気付かなかったよー
9日にhobby5鯖できてたみたい
602名無しのコレクター:04/05/23 02:06
えっと
603名無しのコレクター:04/05/23 20:52
終わり??
604名無しのコレクター:04/05/23 21:31
掃除機秋田
605名無しのコレクター:04/05/23 22:13
>>604 座布団1枚!
606名無しのコレクター:04/05/26 01:15
>>604
秋るほど、集めていたんだ。
いいなぁ〜
掃除機、羨ましいなぁ。
607名無しのコレクター:04/05/26 21:50
映画「ビッグ・フィッシュ」の食事シーンで使われてました。
なぜか嬉しくなりました。
608名無しのコレクター:04/05/26 23:06
>>607
アメリカの料理番組でもよく使われているよ。
609名無しのコレクター:04/05/28 10:04
初ファイヤーキング購入。
ホワイトスタッキングマグ。
ちまちま揃えたいにゃー(´ω`*
610名無しのコレクター:04/05/28 11:43
>>609
半年くらいで飽きるよー
611609:04/05/28 12:22
あぅ・・飽きるかな・・610タソは飽きちゃったの?
612名無しのコレクター:04/05/28 12:38
>>611
610です。うーん、飽きたというか熱が冷めたというか。私の場合、ジェイダイに魅力を
感じなかったので食卓でも使いやすいホワイトや、好きな色だったターコイズを中心に、
あとはレアなマックカナダマグとか集めました。でも料理を引き立たせるのは白磁の食器が
一番だと思い(カフェブームも手伝って)、今はもっぱら白磁器です。FKのレストランウェアの
ホワイトはちょくちょく使ってます。ターコイズのプレートは3サイズくらいそろえたけど、
ほとんど使ってないなぁー。
613609:04/05/28 12:51
612>>
丁寧に説明してくれてありがd。
今は熱があがってて全部可愛く見えるけど
実際自分の作る料理を考えてみると、合わないカモ・・・
取り合えず購入したマグを愛用して、やっぱり好きだったら
他のも揃えてみるよー本当にありがd。
614名無しのコレクター:04/05/29 10:32
私はファイヤーキング暦8年だけれど、まだ全然飽きない
むしろもっと欲しい。
もう、店が開けそうなんだけれど、絶対に売らないやい。
615名無しのコレクター:04/05/29 11:21
>>614さんみたいな人が真のコレクターだと思いますよ。>>610>>612
私ですが、私みたいなのは明らかにブームに踊らされて熱くなっちゃった
口でしょうね。食器棚に使われずに並んでるFK見ながら頭ん中で
使ったお金の電卓弾くと後悔しきり。まあ嫌いになったわけじゃないんですが。
616609:04/05/29 17:26
届きました、ホワイトスタッキングマグ・・
ぽってりしてて可愛い・・(´ω`*
最初はこーしーを飲みまつ。ファイヤーキングでの初こーしー。

>>614タソ
お店が開けそうなほど・・スゴイ。
ところで、実際食卓で使ったりもするんですか?
コレクターさんだと使わずに飾るのかな。

>>610>>612>>615
嫌いではないけど、払ったお金と自分の中の価値観が合わなくなっちゃったら
やっぱり後悔はしちゃいますよね・・。
617614:04/05/30 05:09
はい、自分で言うのもなんですが私は気違いだと思っています。
私は、使ったお金の電卓弾くのではなく、どうやったらファイヤーキングに
金を回せるか日々、電卓を弾いております。
もう、お宅の域を十分に達していると思います。
>>616
食卓でも、ファイヤーキングは使っています。
観賞用と実用とに分けています。
調理器具やカトラリー以外は全てファイヤーキングです。


618名無しのコレクター:04/05/30 06:43
私も4年位前から、使ってます。
ブームっていつ頃かしら?
気が付きませんでした。

ターコイズのPlateに、カルパッチョとか
お刺身と野菜ののっけ盛りなんていいですよ。

チョコレートマグが一番使ってるかな。
619名無しのコレクター:04/05/30 09:15
チョコレートマグって大好き。
可愛いよね。
620名無しのコレクター:04/05/30 09:57
チョコレートマグ高いからね1こしかないの。
ホワイトのコーラマグでビールで毎晩晩酌ってのもいいよ。
621名無しのコレクター:04/05/31 18:30
お店で見ると、汚らしく思いませんか?
照明の当て方とか工夫してくれるといいのに。

最近は店舗でも良心的価格で置いてくれてるところもあるので
ありがたい。
オクは送料が高いからなあ
622名無しのコレクター:04/06/01 12:00
>>621
良心的価格ってどのくらいですか?
ジェダイとかホワイトのマグが1000円以下とか?
623名無しのコレクター:04/06/01 13:02
>>622
ありえない。
624名無しのコレクター:04/06/01 23:34
じゃあ、良心的な値段て2000円〜3000円くらいなのかな?

チョコマグは高いね、某ショップで16000円で売られていて、
呆れました。
625名無しのコレクター:04/06/02 00:48
>>624
んー、正直適正価格がいくらくらいかわからない。
私は、ホワイトのマグを2900円、マックアメリカマグを2000円で
買ったときは、安いと思った。どちらも極々わずかに
傷があったけど気にならない程度。
626621:04/06/02 07:47
マグがどれも1500円くらい。
でもあまりレアなものはありませんでした。
普通の古着屋さんの片隅においてあり、カントリーチックなお店じゃないので
入りやすくてよいです。
627名無しのコレクター:04/06/02 11:59
チョコマグ,\3000くらいで欲しいな。
628名無しのコレクター:04/06/02 12:18
>>627 無理だよ。イーベイでも60ドル以上する。
2個買ったけど、口がすれて白っぽくなってチップだらけ。
泣きました。
629名無しのコレクター:04/06/02 12:29
>>628
一つ、60ドルもするの?
じゃあ、日本へは、送料を含めて¥8000くらいかな?
日本で¥16000で売られているっていうのは、
倍の料金をかけて売っているからなんだね。
630名無しのコレクター:04/06/02 12:54
>>629 多分ね。
もっと安く落とせたかもしれないけど、2個110ドルで入札しても
ぜんぜん落とせなかったから、130で2個落としたんだよね。
でもカップで使う気になれないほどの状態だったので、
今はスプーンたて。
631名無しのコレクター:04/06/02 13:36
ベイはリスクが高いですか。
632名無しのコレクター:04/06/02 13:42
イーベイでは、家具をよく買っている。
でも、割れ物は恐くて買えない。
状態が良くない食器ほど、嫌なものは無いからね。
633名無しのコレクター:04/06/02 17:19
こないだ、ebayで落としたのが来たのだけど、カップがひとつ足りなかった。
セラーに文句を言ったら、「あらまあ、2回チェックしたのに気付かなかったわ〜
ごめんなさ〜い」だって。
その後、ちゃんと品物は送ってくれたのか、ひっじょうに不安だ。
634名無しのコレクター:04/06/02 22:48
>>633
カップがなくてソーサーだけならただの皿以下だよね。

私は割れて届いたときに保険請求したら、相手にサインもらえないので
処理できませんでした。と300ドル捨てました。

日本のショップまわりして掘り出し物見つけたほうが
少しぐらい高くてもまだまし。
635614:04/06/03 10:16
私はほとんど、e-bayか、アメリカのアンティーク屋の通販で買っています。
(日本の店は、値段が高すぎて手が出ないな)
値段も安いし、品物が豊富なので。
取り引きもかなりしているけれど、割れたのは2回だけかな?
まあ、これは運ですね。
636名無しのコレクター:04/06/03 16:16
e-bayは、安いが状態説明が当てにならん!
637名無しのコレクター:04/06/03 16:40
そうそう。ニアミントが一番怪しい。
100メートル位離れてる。
638614:04/06/03 21:10
アメリカ人は誇張するからね。
仕方ないよね。。
状態説明では、曖昧な人からは絶対に買わないし、
めちゃくちゃ綺麗とか新品のようだって
言っている売人からしか買わない。
あと、評価も100%以外しか買わないな。

これさえ、守れば、日本で売られている半額以下
で良いものが買えるよ。
639名無しのコレクター:04/06/03 23:51
>>638
そう言わず100%の人からも買ってやって。
640名無しのコレクター:04/06/04 02:02
今日「ビッグフィッシュ」見たらスペクターのシーンのとこでマグが使われてました
641名無しのコレクター:04/06/04 02:26
642614:04/06/04 06:09
>>639
逆だったw
643名無しのコレクター:04/06/08 23:24
落ちないように
644名無しのコレクター:04/06/10 02:39
知ってる人いたら教えてください。
昨年末にサーバー移転システム改良といって
クローズしたwebzakkaさん、2月か3月には
再オープンといっていたのですが、未だに
オープンしてませんよね?どこか新しい
URLに変ったのでしょうか?
645名無しのコレクター:04/06/13 23:05
ヤフオクで海外から出品のファイヤーキング買ってる人って多いんですか?
基本的にノークレーム、ノーリターンですよね?ちょっと不安なんですよね。
646名無しのコレクター:04/06/14 02:49
結構落札してますが今のところだいじょぶです。
ただし、配送は保険付き・EMSにした方がベターですが(と言いつつ最近は船便で博打)
647名無しのコレクター:04/06/14 11:22
逆にe-bayの聞きたい。
普通に取引してたらみんな船便なんですけど
なんでだろう?
他カテではたいていエアで送ってくれるのに。
648sage:04/06/15 14:45
>>645
私も最初は不安でしたが、買ってみたら国内の出品者よりずっと
丁寧な梱包でしたよ。逆に気を使ってる感じでした。
>>647
多分普通航空便だと思いますよ?安い方えらんでくれてるんじゃ?
649647:04/06/16 08:28
>>648
そうですか。じゃ、たまたまだったのかもしれませんね。
ありがとうございます。

船便で待ちのものがまだ2件ある〜
なかなかこない。
1件はもう2ヶ月たつのに遅いよ。
もういらないかも。
650名無しのコレクター:04/06/17 14:34
いらないって、そんな>649
ちなみに何を買ったのですか?
651名無しのコレクター:04/06/18 10:07
大阪でファイヤーキングのマグカップを売っているお店を教えてください。
652名無しのコレクター:04/06/19 15:57
今、食器棚に入りきらずに常にDハンドルマグがテーブルの上に・・・
ターコイズ6個、ジェダイ5個、アイボリー1個・・・
食器棚にも30個以上のFire-Kingや最近はまったフレンチものも。
コレクションしすぎたな・・・使い切れねーや。
653名無しのコレクター:04/06/22 15:29
>652 オクで売ったら?
654名無しのコレクター:04/06/24 07:58
>>649
かなりe-bayで取引しているけれど、
最長、6ヶ月かかったこともあったよ。
でも、無くなったことは一度も無い。
655名無しのコレクター:04/06/25 09:52
ターコイズのDハンドルマグ、9,000円で売ってるとこ見つけたんだけど
買うかどうするか迷うな〜〜〜!
もっと安いとこないかな。
656名無しのコレクター:04/06/25 16:25
>>655
9000円って、1個?ターコイズでしょ?ぼったくりすぎだよ、それ。
私4000円で買ったよ。
657名無しのコレクター:04/06/25 18:00
私ほぼ新品で3000円で買ったよ
658名無しのコレクター:04/06/25 18:03
あの質問なのですが、ものすごく汚れたジェダイDハンドルマグ(油汚れのような黄色い感じ)をキレイにする方法ってないですかね??
659名無しのコレクター :04/06/25 19:57
9000円は高いと思うけど、未使用品?
シールが付いてる未使用品なら貴重だよね。
最近はもう3000円、4000円の値段では買えないよ〜。
オクでも厳しいもん。
660名無しのコレクター:04/06/26 10:05
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e39127175

この人すごく持ってる。他の服にも全部うつってる。。。欲しい。
661名無しのコレクター:04/06/26 16:15
俺もターコイズ90円で買ったよ〜〜
9000円は激高!!ダイエー覗いてみなよ〜〜
662名無しのコレクター:04/06/26 19:32
>>661
お帰りはこちらですぅー。
663名無しのコレクター:04/06/27 00:14
>>660
センスいいね。
見せ方も上手い!!
664名無しのコレクター:04/06/27 00:20
もっとさり気なく写してれば素敵なのに
665名無しのコレクター:04/06/27 01:23
うーん、見せ方が上手いとは思わない。
これ見よがしって感じだよ。
666名無しのコレクター:04/06/27 08:10
そのうち オクで売り出すよ。
667名無しのコレクター:04/06/27 12:18
あんなにジェダイばっかりいらない。
668名無しのコレクター:04/06/27 16:20
うわ〜きれいだと思いました。
でもきっと観賞用ですよね
実際あんな色の食器ばかりじゃ、まずそうで食事できない
669名無しのコレクター:04/06/29 16:00
コレクションとしては圧巻だけど普通の家庭としては
異常だよね、同じ色のばかり棚に入ってるのって。
670名無しのコレクター:04/06/29 16:21
そうかな?
個性的で良いと思うけれど。あと、1箇所に全部
まとてめいるところなんか良いと思う。
671名無しのコレクター:04/06/29 18:28
個性的かな。蒐集家にありがちな飾り方。
集めるのが目的っていう。
672名無しのコレクター:04/06/29 23:55
眺めるための食器棚って感じだな。
いかにも。
673名無しのコレクター:04/06/30 00:27
飾り棚の雰囲気とFKが合ってない。
ああいう棚にはアンティークでももう少しエレガントな物を
飾る方がお互いが引き立つのに。
それかフレンチっぽいものとか。あと詰め込みすぎw。
674名無しのコレクター:04/06/30 10:03
何を書き込んでも
うらやましそうなのが見え見え
675名無しのコレクター:04/06/30 10:35
えっ、あれがうらやましい?
676名無しのコレクター:04/06/30 10:52
正直私はうらやましくない。っていうか、ジェイダイ一個も
持ってないので、全然そそられない。
677名無しのコレクター:04/06/30 23:13
物を見せて収納するのってバランスが大事だと思う。出品者は大層ご自慢のようだけど。
678名無しのコレクター:04/07/01 08:14
あれだけ持っていて、あんな見せ方しているくらいだからの
大層ご自慢でしょうね。
所詮、ベイ遣りまくっている日本人と思われるだけなのに。
679名無しのコレクター:04/07/01 14:22
>>678
まあ人のことどうでもいいじゃないの。君のその書き方の
ほうが、ビンボー人の僻みみたくてみっともないよ。
680名無しのコレクター:04/07/01 22:46
そう思う。
681名無しのコレクター:04/07/07 18:07
傷で汚れた部分(ざらざらしてる)って漂白剤でも落ちないですよね。あきらめるしかないでしょうか。
682名無しのコレクター:04/07/08 10:54
細かい紙ヤスリで磨く…だめか
683名無しのコレクター:04/07/13 09:03
今週末骨董ジャンボリーですね。楽しみにしています。
みなさん、行かれる方どれくらいいるのかな?
684名無しのコレクター:04/07/18 16:48
正直秋田
685名無しのコレクター:04/07/18 20:02
掃除機秋太
686名無しのコレクター:04/07/23 12:35
飽きる人が増えれば今後もっと安く買えるようになるってことかな。
687名無しのコレクター:04/07/30 15:18
テレビのお宅訪問企画でキャシー中島もコレクターだって知りました。
ガンガン普段使いにしていて、イイ感じでした。
688名無しのコレクター:04/08/01 13:57
使ってこそだよね、きれいに飾ってあるたくさんのファイヤーキングを見ても羨ましくないけど
使っているところをみたら素直に羨ましいです。
689名無しのコレクター:04/08/07 22:42
わしも使ってこそだと思う…
数十年後かの博物館行きは地元コレクターに任せてさ

使わないって本の装丁のきれいな全集を並べて
読まないけど本棚に飾っとくって感じだよね。
買い集める資本力はあってもある意味貧しい
…と感じまつ
690名無しのコレクター:04/08/08 23:29
使ってこそと思ってB級品から入って、がんがん使ってるんですが…
ついあれもこれもと欲しくなってしまって今や使ってるのはほんの一部。
処分したほうがいいかもと思うのですが、でもやっぱり好きだし。置く場所にすら困ってる状況です
691名無しのコレクター:04/08/09 02:41
ワシもガンガン使ってますぜ。
節度のあるコレクターを目指しているので、欲しいなと思っても
料理を盛り付けたときのイメージがわかないものは買わないようにしている。
けど、たまに道に外れることもある。
1度も使ったことのないスナックセットとか。

>690さん
処分するならワシに格安で譲ってちょ〜
692名無しのコレクター:04/08/09 09:42
こないだようやく念願の白のR/Wカップアンドソーサーを
ゲットしたよ!市場じゃ3万近くだけど、1万5千円くらいで
2客手に入れました!ヤター!
693名無しのコレクター:04/08/10 21:10
>>692 オメ!

ところで最近スレの伸びが悪いけど
ムック本、雑誌の特集など結構出てたみたいだけど
過熱感は治まったのか?

価格高騰するのは嫌なので
好きな人がマッタリ集められるのキボン
694690:04/08/10 23:51
>>691サン、お譲りしたいです、ほんとに。うちにもあります、一度も使ったことのないスナックセット。
どんなシリーズがお好みですか? B品でも可ですか? ナイフエッジありとかちょっと汚れ(未クリーニング)とかで、実用上問題のあるものは無いです。
695691:04/08/11 19:51
>690さん
集めているのは基本的にホワイトRWです。
ナイフエッジ程度ならOKです♪
ホワイトをお持ちなら譲っていただきたいな〜。
696名無しのコレクター:04/08/12 19:33
691さん裏山〜
私もホワイトRW集めてるけど、最近はなかなかコレ!ってものがないな…
697名無しのコレクター:04/08/12 21:54
俺の彼女はファイアーキングを大量に買うために、わざわざアメリカに行きました。 2年連続です。しかし、時期が悪いのか場所が悪いのかイマイチ
目的のFKを見つけられなかったみたいです。どこに掘り出しものとかころがってるのでしょうか?みなさんご教授ください。
698名無しのコレクター:04/08/12 22:12
>.697
FKを大量に買える場所などありません。
アメリカは ひろーいです。

おとなしく ebay でまめに買ったほうがいいです。
699名無しのコレクター:04/08/12 22:13
>>697
アホか。んなことわかりゃみんなそうするわ。
700690:04/08/13 23:53
ううーむ、さすがと言うかなんと言うか…私も自分が欲しくて集めたのはホワイトのRWなんですよー。みなさんお目が高い。
でもほんとにホワイトのRWはなかなか見つからなくて、使ってるのはホワイトはホワイトでもスワールだったりAHだったりします。
後、麦のディナー皿とかなんか何枚あるかわかんないくらい…少しは使ってますが。あまりお値段張らないものを少しずつ集めてきたのでグラスベイクだのHAだの方が多いくらいかも。
ああもうほんとに好きな方をご招待してガレージセールでもやりたいです〜
701名無しのコレクター:04/08/14 01:38
>>700
ホワイトのスワールって、ヤマザキ春のパン祭りそのものだよね。
702691:04/08/14 02:08
最近ホント程度のいいRW見つかんないですよね。
一緒に集めてる4000ラインはもっと見つからない!
数年前から集めているので、今よりはお値段控えめで大体揃えることが出来たんですが。
でも、よーく考えたらウチで一番出番が多いのはモザイクのディナープレートかも。
大食いなのでRWのディナープレートだとちょっと小さくて。

>>701さん
ホントそーですね。
ヤマザキのお皿もいっぱい持ってるので、スワールは買わないことにしている(笑)
703名無しのコレクター:04/08/14 08:17
私も本当はホワイトのRWが欲しいけれど、
買えないからスワールを使っています。
毎日が山崎パン祭りです。

>>700さん、モザイクって可愛いけれど、直ぐに使用感が出ちゃいますよね。
スナックセットを2か月くらい朝食の時に使っていたら、モザイクの色が薄くなり
柄がボロボロになってしまいました。

やはり、無地の食器が、一番綺麗に使える気がしますね。
704名無しのコレクター:04/08/14 23:27
>>691サン、4000LINE、ほんとに出ないですよね。大体揃えてらっしゃるなんてうらやましい…
うちも大皿料理が多いので出番が多いのはオーバルが多いです。

スワールはヤマザキ、言われてみれば似てますね。うちはヤマザキの方が無いので比べられないんですが。
スワールのアズライトは同居人が気に入っていて出番も多いです。

>>703サン、プリムローズとかプリントものは落ちやすいですよね。完全になくなっちゃえばホワイトだと自分に言い聞かせられなくもないかも。
705名無しのコレクター:04/08/16 11:27
FK風のミニチュアについてですが…

リーメントぷちサンプル「夢のアメリカンライフ / (2)シリアル朝食」
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d50860874

ブラインドBOXで定価250円、
オク相場はシクレでなければ100-300円程度で買えますのでご注意くださいませね
http://www.aucfan.com/search?o=t1&q=%a5%a2%a5%e1%a5%ea%a5%ab%a5%f3%a5%e9%a5%a4%a5%d5%a1%a1%c4%ab%bf%a9&t=-1
706名無しのコレクター:04/08/17 00:02
近所にFire Kingをあつかうアンティークの店があるんだが
店主にやる気がないのか
いつも「すぐに戻ります」の札がさがりっぱなし。
頼むから入れてくれ、店の中に。

自分はけっこう買う前に悩むタイプで
そんなに数も持ってないし、
実際にモノを見てから買いたいタイプなんですが
ここのみなさんは、どうなんでしょう?
通販の品揃えもあなどれないし
価格が魅力的なものもありますよね。。。
707名無しのコレクター:04/08/17 10:04
ご飯茶わんにFKを使っている人っていますか?
708名無しのコレクター:04/08/17 10:07
>>706
自分は通販で購入しています。
自分の住んでいる近くにFKを扱っている店が無いんですよ。
近所にFire Kingをあつかうアンティークの店があるなんて羨ましいかぎりです。

ご飯茶わんにFKを使っている人っていますか?
709名無しのコレクター:04/08/17 11:58
ホワイトのチリボールをご飯茶碗に使ってたことは
ありましたが、使いにくくてやめました。ボールの
大きさと食べるご飯の量のバランスも悪かったし。
710名無しのコレクター:04/08/17 16:33
>>709 ご飯茶碗は量的には、10オンスシリアルがちょうどいいのよね。
ただ手に持って使えないのがナンだね。
高いしね〜
711名無しのコレクター:04/08/17 17:41
>>710
10オンスはデカいでしょー。チリボールでもでかいのに。
712名無しのコレクター:04/08/17 17:54
>>711 え?
チリボウルは15オンスよ。
15オンスシリアルと間違ってない?
713名無しのコレクター:04/08/17 21:28
みなさんマニアックですね。
シリアルボールって下にギザギザした足が付いているやつですか?
チリボールはついていないやつですか?
714名無しのコレクター:04/08/17 21:37
>>713 ギザギザって何?
715名無しのコレクター:04/08/18 11:34
ちょっと検索するとチリとシリアルの大きさとかはすぐわかるよ>713
ギザギザはリブのことかなあ?
716名無しのコレクター:04/08/18 18:08
ギザギザきになるなあ。
713は こりは 刻印ないけどFKあるよ。とかってだまされてないか?
717713:04/08/18 22:09
ギザギザ足のついたシリアルボウルを検索してみました。
ttp://www.showa-roman.com/showaroman_011.htm
の一番下の段の2k-006のボウルのことです。
718716:04/08/19 06:29
>>717 それのことだったか。
それなら 普通のジェダイのチリボウルと同じ容量だよ。
10オンス15オンスはレストランウエアで 足が付いてない。
色はジェダイとホワイトのみ。
719名無しのコレクター:04/08/19 08:03
10オンスのチリボウルってボウルのまわりにふちがついているものですか?
720名無しのコレクター:04/08/19 08:20
>>719 そうだよ。BeadedEdge という。
721名無しのコレクター:04/08/19 23:45
>>720
そのチリボウルならご飯茶わんにぴったりな気がします。
ただ、手に入れにくそうですよね。
あまり見たことないし。
722名無しのコレクター:04/08/19 23:52
>>721サン、そうでもないんですよ。底が平らで糸底がないので手にもって炊き立てを食べようとしたりすると熱いんですよ〜
普通のチリボウルも形ばかりの糸底なのでやっぱり熱いです。韓国式に持ち上げずに食べるならOKですが。同様の理由で味噌汁にはNGですが、スプーンで飲むスープはOK、かも。大きさは丁度いいんですけどね(普通の女茶碗よりは大きめ)
723名無しのコレクター:04/08/20 00:00
>>722
そうなんですか。
熱いんですね。
ガラスものだと、熱が伝わっちゃうんですね。
やっぱり土物が良いのかなぁ?

和食とうまくFKを組み合わせられたら良いのですがね。
724名無しのコレクター:04/08/26 02:39
教えて下さい!ファイヤーキングのプリント柄のマグカップって
食器洗い機を使っても大丈夫ですか?
どうしても柄のものが欲しいのですが、普段使いに
ガンガン使いたいと思います。
725名無しのコレクター:04/08/26 07:47
>>724
食器洗い機は避けたほうがいいでしょう。プリントのハゲの原因にも
なるし、表面がざらついたようなものも食器洗い機が原因と言われて
います。食器ですしガンガン使うのは賛成ですが、これくらい手で
洗っても苦にはならないでしょう。
726名無しのコレクター:04/08/26 10:24
食器洗い機は色が剥げるよ
727名無しのコレクター:04/08/26 11:14
むかしの アメリカの食器洗い機は
洗車機のようだったの。ブラシでぐるんぐるん洗ってたので
プリントはげたのね。

今のは水流なので、大丈夫だとおもうよ。

私は がんがん使ってるけどね、
割れたことや プリントは薄くならないよ。

728名無しのコレクター:04/08/26 17:43
>>727
水洗いでも洗剤が剥がしちゃうよ。
729名無しのコレクター:04/08/28 01:31
724です。

皆様貴重なご意見ありがとうございました。
大切に扱うならやっぱり手洗いの方が良さそうですね。

考えてみれば、お気に入りのカップぐらい自分で
洗ってもいいですよね。
その方が愛着感ひとしおかもしれません♪
ズポラなもので、なんでも食洗機に頼ってしまうんです。

手に入れることができましたら、大切に使いたいと思います。
730名無しのコレクター:04/09/03 00:06
ファイヤーキング2000シリーズも
最近はアウトレットに出回っていますね。
もう生産中止なんですかねぇ?age

731名無しのコレクター:04/09/04 14:11
パーフェクトスマイルマグがどうしても買えない。
集め始めてかれこれ5年ぐらいになるけどどうしてもコレだけ縁がない。
「入荷しました」って電話もらって店に行ったら時間差で買われてたり
オークションで3回ほど落札するもなぜかトラブルに見舞われキャンセルになったり。
他のマグでも食器でもトラブルなんかほとんど起きたことないのに。

なんかの呪いですか?
732名無しのコレクター:04/09/04 15:10
>>731
「入荷しました」ってわざわざ電話くれといて、
他に売ってしまうなんてひどいショップだね。
733名無しのコレクター:04/09/05 15:52
母の誕生日にジェダイのヘビーマグを購入。ebayだったんでけっこう値があがちゃったけど
すぐ欲しかったんで決めました。届くのが待ち遠しい。よろこんでくれるかな。。
734名無しのコレクター:04/09/07 07:21
私は星座のマグを集めてるんですが
射手座だけがどうしても見付かりません。もう2年も探してます。
Ebayもヤフオクもほぼ毎週見ているのですが、全然お目にかかれません。どこかで
売っているお店、ご存じないですか?
735名無しのコレクター:04/09/07 23:55
>>734
星座のマグ自体見たことがないよ
736sage:04/09/08 04:13
ジェダイのDハンドルって今どのくらい?
737名無しのコレクター:04/09/08 09:31
星座マグはどれもレアみたいだから、よく集めたねー。>734
738名無しのコレクター:04/09/08 10:35
>>736
3000円くらい?
739名無しのコレクター:04/09/08 11:07
>>738
はぁ?
740名無しのコレクター:04/09/08 14:37
>>739
はぁ?じゃなくて。ジェダイのDハンドルでしょ。オークションで2個6000円で
落ちてるって。6000円〜7500円/2個くらいの間。ネットショップじゃ
もう少し高めだけど。
741sage:04/09/08 14:57
>>738
ふーん、そんなに高くないんだね。
ありがとう!
742名無しのコレクター:04/09/08 18:49
743名無しのコレクター:04/09/08 20:14
>>742
あかんやん。海外発送やん。送料でコストかかって意味ねーよ。
744名無しのコレクター:04/09/09 10:22
>>743
良心的やん、本国だと骨董屋で一つ$14〜20くらいで
売られているよ。
745744:04/09/09 10:28
↑本国とはアメリカのことです。
>>742の出品者はカナダからなんだ。
カナダの骨董品の値段はアメリカの2分の1〜3分の1の値段だから
アメリカの出品者よりもカナダからの出品者のものを買う方が経済的だよ。
746名無しのコレクター:04/09/09 10:44
>>745
わざわざ高い送料とリスクをかけて海外出品のもの買わないでも
国内発送で良心的な家格がみつかる、って言ってんの。
747名無しのコレクター:04/09/09 13:34
海外は国内より価格が安くても
発送方法と金額によっては関税取られて
結局、国内のお店と変わらない価格、
それ以上の価格になる場合がある。
748名無しのコレクター:04/09/09 15:58
はじめまして、最近FKの魅力に染まりつつあります。
スナックセットを購入しようか迷ってます。もし使われている方がおられましたら、ぜひ感想をお聞かせください。
749名無しのコレクター:04/09/09 21:50
>>747
関税ってたいていの場合かかるのですか?
いくらくらいかかるんでしょうか?
750名無しのコレクター:04/09/09 23:02
>749
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1092469977/
または国税局のHP見れ
751名無しのコレクター:04/09/10 12:05
>>749
関税は↑で じっくりお勉強して下さい。
これを知らずに安さにつられてドカドカ買い込むと到着時に撃沈しますよ。

>>748
どのスナックセット?
752名無しのコレクター:04/09/10 13:04
国内だと破損した時、商品代と送料を戻してくれるけど
海外から保険をかけて関税払ったものが破損していた時
返金まで時間がかかるからって言われて商品代だけ戻ってきたけど
関税はともかく、保険代込みの送料は向こうのフトコロへ・・・。
それから海外の時は破損と返品の事をしっかり書いている所で
送料込みとか送料一律のお店でしか買わないことにした。
753名無しのコレクター:04/09/10 13:04
>>748
白のスナックセットとターコイズのスナックセット持ってます。
使うか、と聞かれたら、あまり使っていません。
こちらはカップが紅茶とかコーヒー用っぽくて、3時のお茶
とかする習慣がないので、なかなか出る機会が
ないです。今は、ブルーモザイクのスナックセットがすごく
ほしいです。
754名無しのコレクター:04/09/10 13:18
>>751 >>753
プリムローズのスナックセットです。
4個セットの箱入りだったので欲しいなぁと思って・・・
お友達が来たときにも、ちょっとしたカフェ気分を味わえるかな(o^-^o)
755名無しのコレクター:04/09/10 22:27:15
>>748サン、プリムローズやウィートのスナックセットのトレイは結構分厚くて重いです。更にトレーの裏が複雑な渦巻き模様なので汚れると結構大変です。
>>753サンの持ってらっしゃるホワイトやターコイズにゴールドトリムの丸いプレートのセットの方が扱いは楽なのでは。うちにはホワイトのがありますがカップを他のシリーズに変えてみたり出来て結構愉しんでます。
ちなみにブルーモザイクのオーバルプレートの裏はすっきりしてます。クリアガラスのタイプも概して重いです。でも実は私もキャンドルウィックの小さい方のセットはちょっと欲しかったりしてw
756名無しのコレクター:04/09/10 23:41:46
おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _○_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ ←この辺りを連続で3クリックしてみろ。
 |  /●●\ \        このAAは、金玉が光りだす仕組みになってる。
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
757749:04/09/11 00:10:20
やばい、もうかってしまった。
来月あたりに3つ届くんだけれど、
関税請求くるかなあ〜
758名無しのコレクター:04/09/11 00:15:11
ブルーモザイクはかわいいけれど、モザイクが使う旅に薄くなっていくよ。
あまり使うと禿げちゃうし。
自分の場合、いつもビクビクしながら使っています。
だから思いきって使える無地のタイプのターコイズの
スナックセットが欲しいです。
759名無しのコレクター:04/09/11 01:18:40
>>752
海外は肝心な事を書いていない店が多いね。
サイトを閉鎖されてトンズラされたら探しようないもんな〜。

>>757
合計金額や発送方法でも変わってくるし
関税は発送側も受取り側も到着しないとわからないよ。
760名無しのコレクター:04/09/11 23:08:38
私はスナックセットは、ドーナツやパンケーキ食べる時によく使ってます。
ブルーモザイクのスナックセットですが、薄くなってる感じしないですよー。
邪道かもとは思いますが、食洗機でガンガン洗ってます。(便利さに負けてw)
761名無しのコレクター:04/09/13 22:28:27
とっても初歩的な質問かもしれませんが・・・教えてください。
ヤフオクで落札しようと思っても出来ませんでした。
プレミア会員になるとオークションを利用していないときでも毎月料金が引かれるのでしょうか?
オークションを利用したい月だけ会費を払いたいのですが、出来ますか?
PC初心者なのでよろしくお願いします。
762名無しのコレクター:04/09/13 23:07:48
>>761
出来なくはないけど、とりあえずプレミアム会員になったとしますね、それで次月は会費を払わないと自動的にオークション参加権が停止されます。
また参加したくなったら再度申し込めばいいのですが、ネットから申し込んで即、とは行きません。支払い口座の確認をその度にしなくちゃならないからです。
その間の時間がかかることを考えると、ウォッチしてからでは間に合わない、ということになったりします。
自分は一度指定口座の残高不足でオークション参加停止になり、再申し込みしたのですが結構時間がかかって(数日単位でもネットの流れからすると長いと感じる)、
困ったことがありますので以後気をつけています。ただ、一度会員になっていればオークションのウォッチリスト等のデータは保持されるようです。
763名無しのコレクター:04/09/14 10:05:51
銀行口座なら時間かかるけど、クレジットカードだともう少し早いよ?
でも初めて登録するなら『本人確認』がある。
使わない月は利用停止をすれば引かれないし、利用再開も可能。
あとはヤフオクのヘルプ読んでね。
764名無しのコレクター:04/09/14 14:03:09
>>762 >>763
分かりやすい返信ありがとうございました。
同じような内容で某掲示板で質問したところ、心痛くなるような返信しか返ってこなかったのでホッとしました。
初心者にとっては当たり前のことが分からなくて、これからもよろしくお願いします。

ヤフオクデビューしてまいりましたv(*'-^*)b
765名無しのコレクター:04/09/14 15:06:31
>>764
その顔文字が反感を買ったのだな、確実に。
766名無しのコレクター:04/09/15 00:36:51
>>763
そうなんだ。自分銀行口座だったから時間かかって。クレジットに変えようかな。情報Thx
767名無しのコレクター:04/09/15 15:46:53
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ おばびげぶがべべべ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  あひゃひゃひゃひゃひゃ
768名無しのコレクター:04/09/18 08:12:11
鶏がついたシリーズって何というのですか?
769名無しのコレクター:04/09/18 10:51:38
カントリーキッチン。
770名無しのコレクター:04/09/18 12:57:06




771名無しのコレクター:04/09/18 23:05:29
>>769
ありがとう!
772名無しのコレクター:04/09/21 21:00:49
質問なんですがファイヤーキングのマグって底に
刻印がないのもありますよね?うちの親父がいうには
初期の古いヤツは刻印がないのもあるとのこと。
ご存知の方います?
773名無しのコレクター:04/09/21 21:57:18
>>772
フィルビーには刻印がありませんが、フィルビー以外で刻印がないのは聞いたことが
ない気がします。必ずしも初期の古いやつだから刻印がないわけではないですよ。
774名無しのコレクター:04/09/21 23:07:53
サファイアブルーマグもない物があるよ。
775名無しのコレクター:04/09/21 23:36:57
>>774
まじっすか? サファイアブルーはノーマークだったなぁ。勉強不足ですた。
776名無しのコレクター:04/09/22 01:17:43
まじっすよ。
刻印が気になる人はショップorヤフオクで
説明なしの場合は絶対に聞いた方が良いと思う。
わりと高値で売れるマグだから刻印画像を出さずに
わざと書いていない店や出品者もいるです。
777名無しのコレクター:04/09/22 03:00:46
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=1019&item=3748003612&rd=1

このマグの値段の上がり様はものすげぇ〜↑
778名無しのコレクター:04/09/22 07:20:19
>>777 落札はじゃぱーーん だね
779名無しのコレクター:04/09/22 08:22:13
$12.99から$405.00
売り主はウハウハだね。
780名無しのコレクター:04/09/22 15:27:05
このまえフリマで茶色のCハンドルのマグ値切って
一個千円で四個購入しました。かなり得したな〜
781名無しのコレクター:04/09/22 21:10:37
茶色のCハンドルのマグ!?
そんなのがあるの?
782名無しのコレクター:04/09/22 23:05:13
>>781
ラウンドハンドルの間違いではないかと思われるが真相はいかに。
783名無しのコレクター:04/09/23 01:37:18
「茶色のCハンドル」
見なかったことにしてあげようと思う。
784名無しのコレクター:04/09/23 03:01:24
Cハンドルってことは、持つとこちょん切れてんの?持ちにくいなー。
785名無しのコレクター:04/09/23 03:24:05
>>784
いやCハンドル自体はジェダイのヘビーとかをそう呼ぶ場合もあるよ。茶色であるかどうかはわかんないけど。
786名無しのコレクター:04/09/23 13:15:55
値段からみて、アンバーの取っ手が丸いやつ。かな
あるかどうかわからないけど。

焼付けの茶色はDハンドルしかないしね。
787名無しのコレクター:04/09/23 14:54:49
ラウンドハンドルにはレッドブラウンがありますぜ。
茶色のCハンドルは現地コレクターも持っていないだろう。
なぜなら製造されていないから。

788名無しのコレクター:04/09/23 17:49:51
結局、勘違いなのか釣りなのか…。っていうか釣られてるだけなのか・・・。
789名無しのコレクター:04/09/23 19:29:05
本人が現れないところを見るとおそらく釣りでせう。

ところでみなさんはマグもってますよね? プリント物はどんなの使ってますか?
790名無しのコレクター:04/09/23 22:43:34
BAZOOKA 飾っておくだけ。
791名無しのコレクター:04/09/23 23:41:17
知ってる人がいたら教えてください。
webzakkaというアメリカのオンラインショップがあったのですが、
ここはもう閉鎖したんでしょうか?確か2月か3月くらいに
サーバー増強して再開します、みたいなことで一旦閉鎖
されたんですけど、それ以来HPがなくなってるんですが。
こちらでもFKを扱っていて、見るの楽しみにしてたんだけど、
どうしたんでしょう。
792名無しのコレクター:04/09/24 08:47:01
スーパーフルーツ よく使ってます。バーガークイーンも出番多し。

ちょっとお聞きしたいのですが。分かる方いたら教えてください。
BULLFROGマグのショートマグを見かけたのですが(刻印無)
スタッキング同様にレアなんですか?
確かオークでも結構高値になっていたような。
まさか偽物(FKじゃない)って事はないですよね。
スタッキングより発色が綺麗だったので欲しいんですが。
793名無しのコレクター:04/09/24 23:33:44
>>792
BULLFROGいいですよね。絶対とは言えませんがショートの方がレアな気がします。
あくまで個人的な意見ですけどね。しかし刻印が無いのが気になる・・・

ショートマグといえばわたしはGEのショートマグを探してます。持ってる方います?
794名無しのコレクター:04/09/28 22:21:15
Badguyのショートマグを購入。手ごろな大きさがいい。
795名無しのコレクター:04/10/07 01:52:50
オーブンプルーフってレンジにかけたらあぼーん?
796名無しのコレクター:04/10/07 10:11:20
パイレックスのりふを冷蔵庫から出して
レンジでチンしたら、あぼーんしました。
797名無しのコレクター:04/10/08 22:22:31
レフね。温度差が激しいとあぼーんしますよ。
798名無しのコレクター:04/10/11 22:19:47
中野のブロードウェイビルに行ったら、まんだらけだらけの中にFK置いてる店(非まんだらけ)が二軒もあってびっくり。
ついてたお値段はまあ妥当な線だけど、チップ見逃すとちょっと痛いかも
799名無しのコレクター:04/10/13 20:54:36
皆さんは、食器の地震対策はどのようにしていますか?
うちはオープン棚にむき出しに並べているので、地震がきたら全滅です。
やはり、食器棚を買うべきか...
800名無しのコレクター:04/10/15 07:53:42
プレートはデッシュラック。カップはフックで下げて、
ボウルは引き出し収納が理想だけどね。。
801名無しのコレクター:04/10/17 16:01:24
塩素漂白とか大丈夫なんでしょうか
802801:04/10/18 01:47:06
すみません >>416でハケーンしました
803名無しのコレクター:04/10/18 23:40:52
ダンキンドーナシをオクで落としたけど飲み口の内側に変なボコボコがあった。あとプリントの
下に薄い亀裂をハケーン。だめだこりゃ。orz
804名無しのコレクター:04/10/19 07:43:57
>>803 いくらだったの?
805名無しのコレクター:04/10/19 22:48:08
>>804
送料込みで20ドルくらいですた。まあ安いには安いけどショックでかいです。
806名無しのコレクター:04/10/20 07:45:25
>>805
わたしはその倍以上で買って、亀裂がはいってたよ。
いまは歯ブラシたてに使ってる。
洗面所かわいいです。と言い聞かせ。。。
807名無しのコレクター:04/10/20 23:24:32
yoshiマグゲトオメ!
808名無しのコレクター:04/10/23 12:47:33
漏れは 蒸気船ウィリーのマグ愛用してるage
809名無しのコレクター:04/10/23 19:27:22
スヌーピーのレッド・バロンとバッド・ガイのショートマグを愛用。レッド・バロンは飲み口に
キズがあるので安かった。
810名無しのコレクター:04/10/24 06:27:26
ソーダマグでルートビア飲んだよ。いつもより美味しく感じるね!
811名無しのコレクター:04/10/24 12:02:16
ソーダマグって実用よりもなんかいれたり(歯ブラシとか)するのに使えそう。色そろえて
ならべて置いとくだけでもかわいいね。
812名無しのコレクター:04/10/24 13:32:48
今回のような地震が来たら、食器棚のFK全部ぐちゃぐちゃか。
想像するだけでもこわいね。
813名無しのコレクター :04/10/24 16:13:25
前にデカイ地震が来て一番最初に食器の安全を確認した。
幸い割れなかったけど、飾るより使いたいタイプなので
ディスプレイを無視して安全を重視に保管してます。
814名無しのコレクター:04/10/25 15:58:31
地震で、、、全滅。。。
815名無しのコレクター :04/10/25 21:34:53
ファイヤーキングが欲しくて、地元の雑貨屋に行きました。
ファイヤーキングと書かれて売ってるDハンドルのマグがあったんですが、
裏の刻印は「FIREKING」の文字はなく、イカリマークとOVEN-PROOFの
文字だけが・・本物でしょうか?
816名無しのコレクター:04/10/25 21:44:13
>>815
本物ですが年代的に新しいので厳密にはファイヤーキングではないです。77年以降に
作られたものはそういう刻印ですよ。
817名無しのコレクター:04/10/25 21:56:01
>>816
815です。
結構状態もよく、値段が安かったのはそういう理由なのですね。
とても勉強になりました!ありがとうございました。
818名無しのコレクター:04/10/25 23:15:02
>814 150点以上のファイヤーキングを棚に並べてる・・・
   今、マジで地震保険検討中。
819名無しのコレクター:04/10/25 23:55:42
お店とか大丈夫なんだろうかと心配になるな。個人のコレクションならまだいいがお店は
生活かかってるからね。
820名無しのコレクター:04/10/26 00:40:28
個人のコレクションでもイヤだあ〜〜〜
821名無しのコレクター:04/10/26 01:22:47
じゃあさ、使うのだけ出しておいて、
大事なのは箱にでも入れてしまって
おけばいいじゃん。地震列島に住んでる
んだからさー。
822名無しのコレクター:04/10/26 12:48:33
酒蔵とか倒壊したって聞いたけど、今後どうなるか心配してしまう。
完全スレ違いですいませんが。ここにも同じことが言えるかなと思って。
823名無しのコレクター:04/10/26 22:51:11
食器用の棚を買おうと思ってたけどやめたよ。>>821さんの言うとおり木箱かなにかに仕舞っとく
ことにしました。入れ方を工夫すればなんとかなりそうだし。
824名無しのコレクター:04/10/30 00:25:57
知り合いがCOREDO日本橋の二階の店にFKコーナーが出来たって教えてくれた。
場所柄手の出るお値段でないことは承知の上、今週末見学に行ってきます。
825名無しのコレクター:04/10/30 19:51:25
>>824
レポお願いします。

ジェダイの普通のDハンドルなんだけど飲み口にカケがあるとお値段はどのくらい
下がります? 説明ちゃんとすれば3000円くらいで売れませんか?
826名無しのコレクター:04/10/30 20:25:11
>>825
んー、上手く探せばミント状態で3-4000円であるから、
私だったら、3000円出してカケのあるもの買わないな。
827名無しのコレクター:04/10/30 21:27:09
>>826
う〜ん・・・じゃあ1000円くらいですかねぇ。そのカケ以外はもの凄い綺麗なんで歯ブラシ
入れとか花瓶とかに使えると思うんだけど。

しかしたった一つのカケでこうも扱いが違うとは・・・orz
828名無しのコレクター:04/10/31 00:00:04
>>825
自分が客の立場だったらどうなのさ?
829名無しのコレクター:04/10/31 00:04:20
>>828
痛いとこ突きますな。500円なら買います。ええ。
830名無しのコレクター:04/10/31 00:07:49
>>828
だよね。だれが傷物に3000円も払うかよ。
同じくらいでキレイなものが買えるのに。
831824:04/10/31 00:19:40
今日COREDO日本橋行ってきました。2FのGAREGEって店の中に棚一つ分FKを置いていて、片側はジェダイとプリントマグ、反対側はホワイト・ターコイズ・アイボリー。
お値段ですが、たとえばジェダイのDハンドルマグが5000円(値段自体はうろ覚えで…買う気がなかったからかもごめんなさい)だとしたら、そこにあるすべてがその値段みたいでした。
ってことはつまりよーく見るとコンディションが微妙に違うので、特にジェダイは適正価格と感じられるものもあれば、高いと思えるものもありです。
アイボリーのマグははフラットとDが同じ値段だったし。ターコイズとアイボリーは、ものによっては結構お得かも。種類は絞ってある感じでマグ以外はRWがほとんどでした。
全体にコンディションはエクセレント〜グッド位。ただ、今後安定供給が可能かどうかわからないので、欲しいものがある人は早めにいって手にとって見たほうがいいかもです。
832名無しのコレクター:04/10/31 00:36:25
>>831
乙でした。ヘビーとかチョコレートとかはありましたか?
833名無しのコレクター:04/10/31 15:54:50
>>832サン、ジェダイで両方ありました。どちらも10個以上あったと思います。
834名無しのコレクター:04/11/01 22:08:00
>>833
十個以上とはなかなかすごいですね。やっぱり値段は1万3000円くらいでしょうか?
835名無しのコレクター:04/11/03 21:56:48
スヌーピーのクリスマスのって相場いくらくらいですか?
836名無しのコレクター:04/11/03 22:31:47
>>835
ピンキリ。
837名無しのコレクター:04/11/06 13:45:14
アメリカに行ったら掘り出し物に出会えるのだろうか
でも、どこに行けば良いのやら…。
838名無しのコレクター:04/11/07 11:43:19
下北のお店でジェダイのシェービングに文字が
プリントされたのがあった。非売品だって。
839名無しのコレクター:04/11/08 20:25:37
めちゃくちゃ種類あるけどさー、いっちばーんレアなアイテムって
何になるんだろう。(Mug限定ね。)
840名無しのコレクター:04/11/08 21:10:00
839>
チャイルドマグは?みたことないけど・・・・


841名無しのコレクター:04/11/08 21:54:14
ホワイトのExヘビーじゃない? 
842名無しのコレクター:04/11/09 00:46:19
Jadeのトールマグでないかい? 本気で見たことないよ
FhilbeのJedeとIvorもレアだけど
843630 ◆.tTOVug/Ac :04/11/09 11:12:28
a
844名無しのコレクター:04/11/10 17:31:44
ファイヤーキングカフェをテレビで見て、調べていくうちに
その魅力に取り付かれてしまった者です。

何気に、ドラマやCMなどでちょくちょく登場してますよね。

私が発見したのは
・はなまるマーケットのセット
・森永ココアのCM

ほかにも発見情報お待ちしてます!
845名無しのコレクター:04/11/12 02:23:25
日本のドラマ・CMじゃないですが、
最近レンタルして見たティムバートンの「ビッグフィッシュ」で
主人公が不思議な町に迷い込んで食事をさせてもらうシーンで
ジェダイDハンドル、プレートが出てました。
846名無しのコレクター:04/11/15 00:31:17
オレンジページにも良く出てくるよ
fk以外はパイレックスとかモネ。
847名無しのコレクター:04/11/15 01:33:28
最近の料理本には使ってる写真が結構あるよ。
加藤千恵さんの本なんか表紙がターコイズのティアドロップだし。
最近の本ではあまり見ないけどケンタロウも結構使ってた
848名無しのコレクター:04/11/16 01:04:54
気をつけてみていると、結構いろんな場面につかわれていますね^^
849たろう:04/11/23 09:49:09
先日あるショップでターコイズの平底マグを発見しました!刻印は
GLASSでした。最初は8万円といわれたのですが、
6万5千円まで値切りました。大切にしようと思います。
850名無しのコレクター:04/11/24 23:31:07
オールドパイレックスの刻印について、詳しく記されているものって、何かありますか?今、自分が持っているパーコレーターが何年のものか知りたいので・・・・・。
851名無しのコレクター:04/11/26 00:56:24
>>849
釣れないみたいでつね。

>>850
ジャンクウエアくらいしか思い浮かばない。平凡社のコロナブックスっていうシリーズのやつ。
852じろう:04/11/28 10:33:33
先日、とあるショップにてホワイトレストランウェアの
5コンパートメントディナープレートを購入しました!
かなりレアなので1枚8万円だと言われたのですが、1日粘って
1枚2万4千円にしてもらいました♪大切にしようと思います。
853名無しのコレクター:04/11/28 13:50:14
>>852
釣れませんよ
854名無しのコレクター:04/11/29 14:58:27
先日、とあるショップにてホワイトレストランウェアを
5コンパートメントディナープレートに購入しました!
かなりレアなのが1枚8万円だと言われたのですが、1日粘って
1枚2万4千円にしてもらいました♪大切にしようと思います。
855名無しのコレクター:04/12/01 21:41:24
>>854 えっ!そりゃ高いよ。
多分同じ店かな?1万で落ちたよ。




       





こんなんではどうでしょ???


856名無しのコレクター:04/12/10 00:43:13
今週末はジャンクショーだよー
857名無しのコレクター:04/12/11 02:27:08
>>856 行くよ〜
858名無しのコレクター:04/12/11 12:42:38
どこ?
859名無しのコレクター:04/12/13 08:38:21
ジャンクショーいけなかった。
FK安くなってましたか?
860名無しのコレクター:04/12/13 23:55:09
>>859サン、ちょっとだけ覗いてきました。FKを扱ってる店は増えてましたね〜
同じ品があっちとこっちで値段が違うなんてこともざらでした。
いいものをおいてるところはそれなりの値段だけど、極端な差はなくなってきてるかな?
ある程度の幅に収まって来た気がしますが、でも一度高くなっちゃうとそれが相場になっちゃうからねえ。
珍しいものではターコイズのバターボウルでミント品がありました。12万だったかな?
知ってる店だったので勉強はすると言ってくれたけど、いくらなんでも買えないです
861名無しのコレクター:04/12/14 08:46:34
>>860 そうですか。
ターコイズバタは一昨年も同じ金額で出ていました。
最近は特に人気と言うアイテムがなくなってきたような気がしますね。
862名無しのコレクター:04/12/14 23:55:17
12万は高いだろ
863名無しのコレクター:04/12/16 00:21:15
私もジャンクショー行って来ましたよー
コレクター歴 浅いので勉強がてらに行ったけど
見るとあれもこれも欲しくなってしまう・・・
マグ1個とチリボールの ジェイドとアイボリーとターコイズと三色買って来たよ
これからちまちま買い集めるぞ!
864名無しのコレクター:04/12/18 22:33:53
先月この世界にはまり、ひと月で30点以上買い集めているあふぉです。
いまのところパイレックスのリフとFKのボウル類がコレクションの中心です。
上のほうで食器(とくにジェダイ)の使い方について語られているところが興味深かった。
私もやはり日常でガシガシ使いたい派なので、食器は安価なパイレックスが中心です。
ところでパイレックスやFKに料理をもりつけて紹介している普通のお宅のHPはありますか?
あとこのスレはここらへんのコレクタブルの総合スレってことでいいんですよね?
865864:04/12/18 22:37:24
なんか気負いすぎて日本語がへんだな(;´Д`)
ちなみに今一番欲しいのは
パイレックスのブルーの文字の入ったマグと
スタッキーマグだー!高杉だぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
866名無しのコレクター:04/12/18 23:52:37
ウルサイ
    _, ,_  パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆)),_ゝ´) >>864-865
867名無しのコレクター:04/12/19 00:19:13
>>865
私も欲しいぞゴルァ!!
868名無しのコレクター:04/12/19 00:51:43
スタッキーマグってなに?まさかスタッキングマグのことじゃないよね?
869名無しのコレクター:04/12/19 03:40:10
個人的にはレンジャーマグ(バレル)が好きです。
夏はビール、冬はカフェオレをガブガブ飲んでます。
あれって全部で何色あるか知ってる人いますか?
私が持ってるのはホワイト・イエロー・アンバー・オリーブ・ブラウンです。
ブラウンは茶色っぽいのと赤っぽいの持ってるけど色あせただけなのかな?
870名無しのコレクター:04/12/19 03:42:14
あ、あとBADGUYの上の文字って一体何種類あるの?
871864:04/12/19 13:42:47
>>866
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

>>869
ttp://www.shop-lien.com/mug-1b.html
すたっきんぐとは違う。こういうヤシ。
正確にはスタッキーズだったぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
872864:04/12/19 13:50:09
>>869
おおお!アンバーだけもってる。
いかにもあの時代のガラスって感じですごく気に入っている( ̄ー ̄)
殴られないうちに、他の色を探す旅にでてこよう。ノシ
873名無しのコレクター:04/12/20 19:34:06
>>864
ホントにうるさい。
HPは教えたらBBSにウザいくらいに書きこんで
迷惑かけそうだから絶対に教えない。
874名無しのコレクター:04/12/20 20:54:18
>>873
何ファビョってんの?
875名無しのコレクター:04/12/21 00:40:58
<丶`∀´>
876名無しのコレクター:04/12/29 18:40:46
古着をさがしてたらFK売ってるあるサイトに行き着いて
そこのプレゼントコーナーでターコイズのDマグなるものが当たった。
みなさん こういうのかって実際なんか飲んでるんですか?
それって古着きるより抵抗あるんですけど・・・
デッドストックじゃなきゃだめでしょw さすがに食器は
877名無しのコレクター:04/12/29 21:18:47
>>876
最初は、多少気持ち悪い気もしたけど、よくよく考えれば、
レストランなんかでも、食器は使いまわしでしょ?
デッドストックじゃなくても、状態良かったら気にしないな〜。
私は、反対に古着がダメ。なんか念が入ってそうでコワイ。
878名無しのコレクター:04/12/29 22:43:15
>>876
マグクレ
879名無しのコレクター:04/12/29 23:26:15
>>877
言われてみればそうだよね。>>876は外食しないんですかね。
880876:04/12/30 23:25:20
なるほど・・・でもおれは古着もデッドストックとかで集めてるしそういう
食器関係売ってる店でも当然デッドストックでしか売らないって感じのとこばっかだったからな
普通の中古買って使ってるのが信じられんかったのよ。
881名無しのコレクター:04/12/31 07:40:17
>>880
マグクレ
882名無しのコレクター:04/12/31 20:51:14
食器買ったら、気持ち一回漂白してる。
皆さんはどうなんでしょう。
883名無しのコレクター:04/12/31 20:55:23
>>882
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ!
884名無しのコレクター:05/01/01 16:22:54
おまいらあけおめ。
今年もがぶがぶファイヤーキングでコーヒーのもうぜ。
885名無しのコレクター:05/01/01 16:52:31
今日、朝一番でマグでコーヒー飲んだよ。
今日はマックのマグで。
僕はいつもインスタントの味噌汁とかコーンスープ飲んでます。
886名無しのコレクター:05/01/01 19:56:43
おれはいつものレッドバロンマグで牛乳をのんだ。
887名無しのコレクター:05/01/01 21:44:26
レッドバロンで牛乳とは贅沢だな、おい。
888名無しのコレクター:05/01/01 23:23:39
>>882
私は漂白しないなぁ。普通に食器用洗剤で洗うだけ。
気にしなさすぎ?
889名無しのコレクター:05/01/02 00:17:11
>>888
私もしないよ。目に見える茶渋の付いたの買ったときくらい。
890名無しのコレクター:05/01/02 00:36:54
古着とか古本嫌いな人は無理なんじゃないの?
私はまったく気にならないけど・・・
891名無しのコレクター:05/01/02 09:46:46
なんかセールやるみたいだけど安いのかなぁ・・・
ttp://www2.tbb.t-com.ne.jp/oldiesshophs/index.html
892名無しのコレクター:05/01/02 11:00:24
>>891
宣伝乙。しょぼそうだけどね。HPからしてやる気が感じられない。
893名無しのコレクター:05/01/02 12:48:13
古食器はOK。洗ったり漂白したりできるから。
古本はいや。洗えないから。

古着は買ったことない。



894名無しのコレクター:05/01/02 14:55:56
図書館いかないの?
895名無しのコレクター:05/01/02 15:14:20
行かない
896名無しのコレクター:05/01/03 00:09:39
図書館は関係なくね?
897名無しのコレクター:05/01/07 01:03:39
いよいよ今週末は骨董ジャンボリーですね
898名無しのコレクター:05/01/16 17:41:15
(・∀・)つ目 オマイラ、ファイヤーキングデオチャノメ!
899名無しのコレクター:05/01/21 00:33:55
>>898
ノンデマツガナニカ?
900名無しのコレクター:05/01/27 16:15:15
今、カントリー柄のマグでコーヒー飲んでます。
どなたか、ゲイファドの銀のふちで茶色の無花果?の絵が描いてあるマグ、
どこかで見た事ありますか? 探していますが、ヤフオクでも見たこと
ありません。マグ図鑑の65pのものですが。

ココアのCM(大竹しのぶとtokioの太一くんの)で二人が使ってるマグは、
ジェダイDですよね? ガイシュツ?
901名無しのコレクター:05/01/27 21:56:29
>>900
ココアのCMはHeavyMugですよ。
902名無しのコレクター:05/01/27 21:56:38
「ジェダイD」ではございません
903名無しのコレクター:05/01/28 03:40:49
あのー。ジェダイとかジェイドとか言い方あるけど
両方とも結局ヒスイ色のことですね?
904名無しのコレクター:05/01/28 17:49:17
ヤフオクにファイヤーキングのカテゴリーができてた
905名無しのコレクター:05/01/29 23:36:07
今日FireKingハンドブックという本がでたらしいですね。
買った人いますか?
906名無しのコレクター:05/02/02 00:29:36
どんなの? と釣られてみる。
907名無しのコレクター:05/02/02 14:08:22
>>905
予約して届いたみたいだよ。
これから本屋にいってみる。ノシ
908名無しのコレクター:05/02/02 20:16:31
>>905さんのカキコを見て、あわてて本屋に買いに
行きましたw

なんつーか「基本のシリーズを紹介」ってカンジの本かな?
「fireking&more」の日本語縮小版というか・・・
(ページ数はあんまりないです)
これから集めたいな〜と言う人には参考になっていいかも。
但し、価格ははっきりとは表示してません。
後ろのほうには、firekingが購入できるshop情報が
ちょこっと載っています。
909名無しのコレクター:05/02/02 22:16:31
>>908
ってことは、既出の本と変わらないってことか。
910名無しのコレクター:05/02/02 23:06:42
わざわざ買わなくてもいい感じ。
立ち読み10分くらいで糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
911名無しのコレクター:05/02/03 11:30:21
ショップは他の雑誌にも広告載せている店ばかり。
初登場のショップを見たけど品揃えが悪い所が多かった。
そんなわけで立ち読みで十分だと思う。
912名無しのコレクター:05/02/03 21:48:29
shop情報、雑誌と同じ所ばかりのせるんだろうね〜
FKの専門店じゃないお店の方が多いし
永久保存版で出版するなら掲載する店も少しは考えればいいのに
913名無しのコレクター:05/02/04 13:53:42
FK専門店なんてあるの?
914名無しのコレクター:05/02/04 18:25:45
あるよ。
915名無しのコレクター:05/02/04 18:41:22
ないよ。
916名無しのコレクター:05/02/04 20:52:32
あのー。ジェダイとかジェイドとか言い方あるけど
両方とも結局ヒスイ色のことですね?
917名無しのコレクター:05/02/05 06:47:30
英語発音と日本語読みの違いですな
918名無しのコレクター:05/02/05 12:08:41
ジェイダイって言う人もいるよね
919名無しのコレクター:05/02/05 13:18:34
920名無しのコレクター:05/02/06 15:20:20
日本じゃ一般的にどっちが多く塚割れてるんだろうね。
921名無しのコレクター:05/02/07 09:31:28
一般的にはジェイドかな。英語表記そのままってのもあるけど。
ちなみにわたしはジェダイ。
922名無しのコレクター:05/02/07 11:04:08
>900
>どなたか、ゲイファドの銀のふちで茶色の無花果?の絵が描いてあるマグ、
どこかで見た事ありますか?
見つけました〜...が、リンク貼るのコワイ。
Googleで「GAY FAD BROWN FIG」と入れると出マツ。
923名無しのコレクター:05/02/07 11:04:39
わたしもジェダイ。
924名無しのコレクター:05/02/07 12:40:02
ジェダイは明らかに日本語英語による間違いだよ。
ジェイダイならわかるけど。ジェダイじゃ、ジェダイの復讐の
ジェダイになっちゃうよ。
925名無しのコレクター:05/02/07 21:57:20
>>924
ジェダイの復讐>>ほんじゃ。そのジェダイは何の意味?
926名無しのコレクター:05/02/07 22:29:52
>>925
固有名詞じゃないの?ちょっとはググれよ。
927名無しのコレクター:05/02/08 04:50:36
自衛隊
928名無しのコレクター:05/02/10 19:39:27
シモキタのお店って安いですか?
ジェダイDハンドルのミント〜エクセレントが3000円以下で欲しいざます。
ヘビーマグのミント〜エクセレントも5000円以下で欲しいざます。
929名無しのコレクター:05/02/10 21:54:50
買えねーよ
930名無しのコレクター:05/02/10 22:31:43
>>928
ムリです。そんなのあったら私も欲しい!
931名無しのコレクター:05/02/10 23:27:02
>>928
ググれば国内相場ぐらいわかるだろうが。
シモキタ、場所的に希望価格3倍じゃねーの?(w
932名無しのコレクター:05/02/11 00:47:10
ヘビーマグのミント〜エクセレントを5000円以下?

釣りにしても限度があるぞ。
933名無しのコレクター:05/02/11 05:13:35
せめて1万円以下で買いたいのです。
934名無しのコレクター:05/02/11 11:09:33
928は933?まさか・・・
ジェダイDハンドルとヘビーマグ合わせて1万円以下で買えると思ってる??
その値段でミント〜エクセレントを買えると思ってる??
ヘビーマグ1個=1万円と考えを改めよ。
935名無しのコレクター:05/02/13 05:44:47
エキストラヘビーマグってデカイわりに取っ手が丸くて小さいんで
使いづらい?持ってる人教えて。
936名無しのコレクター:05/02/13 09:55:07
>935
使いづらいって事無いよ。
なんつたって、日本人よりも手のでかいアメリカ人が使ってるんだから。
937名無しのコレクター:05/02/14 02:55:16
そうですか、ありがとうございます。
なんか指が取っ手に一本しかはいらなさそうだったから……。
938名無しのコレクター:05/02/14 05:21:12
ヘビーマグ1個=1万円と考えを改めました。
下北沢のお店は雑誌で見て壮観だったので興味がありました。
高いなら買いませんけど行くだけは行ってみたい。
939名無しのコレクター:05/02/14 13:22:58
>>938
お店に行くのもいいけど、東京在住の方なら、ジャンクショーや
骨董ジャンボリーとかに行ってみてははどうですか?
5千円はムリでも、多少値段も安くしてくれると思うし。
940名無しのコレクター:05/02/14 15:06:56
ネット販売で古物商許可のないお店があるけど
皆さん、気にせずに買っていますか?
941名無しのコレクター:05/02/14 18:43:27
>>940 古物商はあんまり気にならないけど、
自宅で主婦一人でやっているような店は
大抵 電話住所書いてないから、そういうところは
避ける。
942名無しのコレクター:05/02/14 19:09:21
>>940
私もソレ気になって、
よく行くショップのオーナーさんに聞いてみたら、
外国で直接仕入れて売ってる分には古物商許可はいらないんだって。
例で、リサイクルショップのような
一度使用したものを人から買い取ってさらに売る、っていう
商売の仕方だと許可が必要になると。
こんな感じの説明でした。
943名無しのコレクター:05/02/14 20:30:20
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
外国で直接仕入れ?そんな区別あるのかな?
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/kobutu.htm
944名無しのコレクター:05/02/14 22:30:32
>922さま。
亀レスですみません、情報ありがとうございました!900です。
ゲイファドフィグカップ、偶然ショップで見つけた友人に譲ってもらえました!
945名無しのコレクター:05/02/15 09:03:31
ショップでわざわざ買わなくてもebayで自分で探した方が安いぞ。ヘビーマグだってこないだ7000円くらいで
落としたし。
946名無しのコレクター:05/02/15 12:16:29
送料で3000円くらい取られるんじゃないの?
947名無しのコレクター:05/02/15 20:12:11
>942
そのオーナーさん、勉強不足。その店どこよ?
海外で販売しているならともかく、直接仕入れ&実店舗なら絶対にいる。
現行品の雑貨屋が人を呼ぶのにこっそり置いてんじゃねーの?

販売目的で海外から輸入して国内で売るなら必要!
コレクティブル、アンティークはリサイクル品と同じだから。
持っていない人は許可のあるお店で委託販売するか
オークションで売るかないはず。

表示のない店は、やばくなったら突如ネットから消えるだろうね。
主婦のオーナーさん、海外ショップの人でも
本気で商売している人はちゃんと表示しているし
コンディションの良い物を売っている店の目安だね。

>941
電話住所は、防犯上絶対書かなくちゃいけないってことはない。
信用する、しないは勝手だけど
HNを訪問販売法に記載してる奴は主婦の暇つぶしに思う。
948名無しのコレクター:05/02/15 21:20:19
>>946
もちろん込みでですよ。
949名無しのコレクター:05/02/15 23:42:25
>HNを訪問販売法に記載してる奴

あたしも「客をなめてんのか」って思う。

950名無しのコレクター:05/02/16 10:30:51
eBayは一見安いけど、コンディションの説明が日本人の感覚より
大げさなのが多い。ぼけた写真も多いし、バクチって感じ。
明らかにカップの底に長年の汚れがついてるのに「ノーダメージ、エクセレント!」と
言われてもなあ。
951名無しのコレクター:05/02/16 15:52:07
大げさっつーか、大雑把ってことだろ?
大げさではないでしょ、少なくとも。
952名無しのコレクター:05/02/16 21:55:55
ネットで売ってるのなんてebayで仕入れたやつだろ? 自分で探したほうが安いぞ。
953名無しのコレクター:05/02/17 10:39:05
eBayが一番安いし種類も多い
954名無しのコレクター:05/02/17 11:03:05
当たりもあるがハズレも多い
955名無しのコレクター:05/02/17 12:40:32
欲しい物は大抵みんなも欲しい物。
ebayも今じゃ日本人同士で争っている様なものでしょ?
956名無しのコレクター:05/02/17 13:16:33
国内のネットショップやお店で買うよりまし。バカみたいな値段つけやがって。
957名無しのコレクター:05/02/17 13:43:26
全くだよね。商売だからと言われてしまえばそれまでだけど、
コレクションの本質を失われてしまってるよ。たまにヤフオクでは
良心的な値段の人はいるけど。こないだ白のc/sを落札したけど、
1客16000円。コーヒーカップに16000円も、って周りに言われたけど、
欲しいものは欲しい。16000円払っても大満足だった。
ただ、他のネットショップでは29000円とか値段付けてやがった。
アホかっつの。足元見やがって。
958名無しのコレクター:05/02/17 13:54:24
いつ頃になったら 落ち着くんだろうこのブーム
959名無しのコレクター:05/02/17 14:18:51
ネットショップやらヤフオクで
高い値段つけてるやつって売れてるのかな
それにしても足元みすぎだな
960名無しのコレクター:05/02/17 14:34:46
なんかebayをすごくゴリ押している人がいるけど
どこかのお店に恨みでも?(w

英語が出来る出来ないで、ebayでのリスクは相当違うでしょ?
代行を頼むとそれなりの値段にもなるし
場合によっては関税まで負担しなくちゃいけないし
輸送事故が起きたら保険かけていないとお金をドブに捨てることになるじゃん。
送料・関税の手間と金額を考えたら国内でも安い店はたくさんある。
探し方が下手なだけなんじゃないの?

白のc/sが、もしもRWだとしたら29000円は高いと思うけど
オークションで16000円で買うのも高くね???

国内の値段に不満があるなら国内で買わなければいいだけ。
値段に納得できなければ納得できるものが見つかるまで買わなきゃイイだけ。
人それぞれ!
「ゴリ押し」続けたかったら次スレ立ててね♪よろぴこ。
961名無しのコレクター:05/02/17 14:51:02
ネットショップ批判が多い中、ネットショップで購入している私ですが・・・良い店は確かにあります。
某ショップのオーナーさんも価格に不満を持った元コレクターさんらしく
国内の相場以下にしてお手頃価格にしてるし、
その分すごく経費削減をして日々努力してるのが感じ取られる。
しかも良い状態の物しか販売しないツワモノ・オーナーさんもいるんですよ。
レアな物ばかりをやたら置いたり、勝手にレア!とか言い切って
高値をつけているところでなんか買いませんし、ebayは私にとっては博打のようなものだと思っています。
962名無しのコレクター:05/02/17 15:49:13
>>960
いいじゃん別に。それでも満足してるって言ってんだから。
っつか長すぎて何書いてんのか全然理解できない。支離滅裂だよ。
963名無しのコレクター:05/02/17 18:38:46
っていうか。どうみてもショップオーナー w
964名無しのコレクター:05/02/17 19:09:00
スレタイは同じでvol.3? 
これから出かけるので立てられないが…
965名無しのコレクター:05/02/17 19:11:55
売り上げが上がってなくて必死なんですよw 合掌
966名無しのコレクター:05/02/17 19:17:30
>>961
はいはい。よかったね。
967名無しのコレクター:05/02/17 19:24:22
962=963=963=966⇒同じ人=ebayゴリ=必死

ここのスレ 普段から短時間ににレス入らないですからぁぁぁっ
みっともないですよ
自分の意見を押し付けるのは
968名無しのコレクター:05/02/17 19:46:30
952=953=956=957=959=962=963=965=966

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

(´m`)クスクス
969名無しのコレクター:05/02/17 20:10:10
>>967
>>968
二人ともアンカーつけてくれない?アンカーなしじゃポップアップしないから
めんどくさいんだよ。まさかIE使いじゃあるまいし。
970名無しのコレクター:05/02/17 22:06:42
>>947 防犯上明記しなくて言いなんて、どこに書いてあるのよ?
逆に 古物商許可は盗品販売を防止する国内法だから
国内から買取しなければいなねーぞ。
すごいショップだね。あんた。
971名無しのコレクター:05/02/17 22:13:23
次スレは【 】の言葉無しでお願いしたい
972名無しのコレクター:05/02/17 23:34:31
>>971
真実だし、いいのでは?変えてもいいけど。
つーか人に頼らず自分で立てろよ。
973名無しのコレクター:05/02/17 23:56:36
>>967
ebayゴリってどういう意味?
974名無しのコレクター:05/02/18 02:02:23
>>973
中学生英語ができなくてイーベイで買えないゴリラのことですよ
975名無しのコレクター:05/02/18 10:18:20
ネタスレになってきてるじゃんw
976名無しのコレクター:05/02/18 11:55:34
>>974
その解釈間違っていると思う。っつーか自作自演だろうけどw
そろそろ話題変えません!?
自作自演のヒステリーebayコレクターには もうお腹いっぱい。
977名無しのコレクター:05/02/18 13:52:43
('A`) <ネタニマジレスカコワルイ
978名無しのコレクター:05/02/18 17:04:00
どれだけ集めたら気が済むんでしょうか
979名無しのコレクター:05/02/18 17:49:59
あら・・・なんかショップオーナーさんが必死だな。ebayの話持ち出したの漏れだけど
自演はしていないよ。真実を述べているだけ。ショップでド高い金だして買わなくても
がんばって勉強してebayで安く買った方がいいに決まってる。質の良い悪いは博打なんか
じゃなくて経験。ショップオーナーさんは価格の検討をするべき。
980名無しのコレクター:05/02/18 18:17:57
粘着。
981名無しのセラー:05/02/18 22:24:59
名無しのコレクターさん、あなたこそ勉強不足。海外から直接買いつけが100%の場合、古物商許可は必要ありません。(by 東京公安委員会)
その代わり、一個でも国内で調達したものがあれば許可証該当。ちなみに個人が趣味で集めてきたものを販売する場合も必要ありません。
982名無しのコレクター:05/02/18 23:04:12
じゃあさ、食器の販売って食品衛生法に基づく検査が必要じゃん? あれってどうなんの?
ってかみんなやってんの?
983名無しのコレクター:05/02/18 23:53:30
>>981
>>982
ちょっと。よそ行ってやってくれない?
984名無しのコレクター:05/02/18 23:59:00
>>982
中古品には適応されませんが・・・
985名無しのコレクター:05/02/19 00:12:18
>>984
まじですか? FKのようないわゆるコレクティブには適応しないんですか?
986名無しのコレクター:05/02/19 01:11:08
次スレ立ててみた
【ホスィけど】ファイヤーキング vol.3【高杉!】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1108742935/l50
987名無しのコレクター:05/02/19 01:23:19
>>986
乙♪

>>979 >>981
次スレが出来たこの機会によそへ行け。
熱弁、押し付け、お腹いっぱい
988名無しのコレクター:05/02/19 03:19:06
いや、むしろ新スレにくんな。このスレお前らにやるから
くだらん水掛け論はスレの残りでやってろよ。
でも新スレにはくんなよ。


>>986
サンキウ&乙
989名無しのコレクター:05/02/19 03:22:37
>>985
中古の食器ですから無問題
990名無しのコレクター:05/02/19 05:18:12
>>979
安いのなんか知ってるつーのw
過去スレみてないのかね?
最近、ebayでびゅ〜して荷物が届いたばかりなのね、きっと。

>>981
なに?この人?頭でっかち?
改行出来ないあなたが一番勉強不足。
991名無しのコレクター:05/02/19 08:55:48
>>986


>>990
改行もできない勉強不足のため
ぼったくり商品も売れませんw
992名無しのコレクター:05/02/20 04:12:41
うめ(゚*゚)うめ
993名無しのコレクター:05/02/20 14:19:45
ジェダイよりもアイボリーが好きだなー
994名無しのコレクター:05/02/20 14:44:23
ゴタゴタはこのスレ消化だけにしてください。

次スレ
【ホスィけど】ファイヤーキングvol.3【高杉!】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1108878204/
995名無しのコレクター:05/02/20 14:45:31
あ、ごめん。立ってたのね。削除依頼だしてくる。
996名無しのコレクター:05/02/20 15:11:19
とにかくオツカレ
997名無しのコレクター
正しい次スレ

【ホスィけど】ファイヤーキング vol.3【高杉!】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1108742935/l50