★ ミニカーコレクション 11台目 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのコレクター
21:03/10/19 18:20
フライングなうえ、テンプレも貼ってなかったので
ちゃんとしたのを立て直しました。
3名無しのコレクター:03/10/19 18:35
やっとまともなスレが立ったか

>>1
乙カレー
4名無しのコレクター:03/10/19 18:53
>1
乙。
やっと、まともなのが立ってよかったよ
5名無しのコレクター:03/10/19 19:06
>>1
本物はこちら↓
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1066301003/l50

本スレは削除依頼を出しといて下さい。
6BBR厨:03/10/19 19:25
>>1
おつとめごくろうさんです
7名無しのコレクター:03/10/19 20:06
>>1
 お疲れ様です。
8名無しのコレクター:03/10/19 20:28
さあ、マターリいきましょう。何か新着ネタなどないですか?
9名無しのコレクター:03/10/19 21:45
>>1
Zカレー
向こうは偽ウルトラマンか
目が若干吊り目だったりね
10名無しのコレクター:03/10/19 21:56

本物の11台目はこちら↓
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1066301003/l50

本スレは削除依頼を出しといて下さい。
11名無しのコレクター:03/10/19 22:02
ミニチャンF1は今年は記念モデルだらけか…

■1/43 ウィリアムズFW25(2003伊GP/M・ジェネ)
■1/43 ジョーダンEJ13(2003ハンガリーGP/バウムガードナー)
■1/43 ジョーダンEJ13(2003日本GPテスト/本山 哲)
■1/43 ジョーダンEJ10(2000.12.7 ヘレステスト/佐藤 琢磨)
■1/43 BAR 005(2003日本GP6位/佐藤 琢磨)
■1/43 ミナルディPS03(2003ブラジルGP・レインタイヤ/フェルスタッペン)
■1/43 ミナルディPS04(2003ムジェロテスト/J・フェルスタッペン)
■1/43 マクラーレンMP4-18(2003テストカー/A・ヴルツ)

なんか呆れちゃうよ。
12dirp:03/10/19 22:19
ミニカー初心者で恐縮です。
カレラGTの1/18がほしくて探してみたら
マイストから特注?と通常版の2種類が出てるのがわかったのですが、
特注のほうの写真等があまり見つからなかったので、
できはどうなのかわかる方教えてください。
出来るだけいいのがほしいのですが、
それほど差がなかったら通常版でもいいかなと…
13名無しのコレクター:03/10/19 22:22
ixoの03インプは売れ行き好調みたいだね。オレも買ったんだけど
多分後からラストランでGB仕様が出るんじゃないかと予想するw
出たら出たで買っちゃうだろうなー思うツボだなー。
それより早くマルコ1stWin出せ>ixo

>>11
MP4-18は欲しい・・・残りは何だか・・・日本人、
思い切りアテにされてんなw
14名無しのコレクター:03/10/19 22:29
ミニカー初心者ってのも何かすごいなw
15名無しのコレクター:03/10/19 22:58
>>14
多分、「コレクター」としての初心者なんだろうけどね。
16名無しのコレクター:03/10/19 23:16
>12
カレラGT・プロトタイプの話?

プロトなら 特注はシルバー、通常版はグレーメタ?か黒。
色が違うだけ。
17名無しのコレクター:03/10/19 23:26
>>12
型的には、実車のプロトタイプと、量産形2004タイプの2種がある。
ただそんだけ。
ありがたくおもえ。
18名無しのコレクター:03/10/19 23:33
落ち着くまでもうしばらく大人しくしておくべきだった鴨な。
状況判断できずにageるバカがいるから。
19dirp:03/10/19 23:58
書き込みありがとうございます。
ヤフオクを見たら2種類見つけました。
通常版
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f9413230
特注
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g7276350

>>16
この両方ともがプロトタイプなのでしょうか?
色以外に違いがないなら安い通常版がいいかな…
20名無しのコレクター:03/10/20 00:18
上がプロト、下は市販。
21名無しのコレクター:03/10/20 00:23
>>20
逆じゃない?
22名無しのコレクター:03/10/20 00:26
>>21
プロトはフロントエアインテークにライト有、市販は無。じゃなかったっけ?
23名無しのコレクター:03/10/20 00:31
合ってるよ
>>19の上がコンセプト、下が量産
俺はコンセプトのが好き
24名無しのコレクター:03/10/20 00:43
特注のコンセプトってあるの?
25dirp:03/10/20 00:44
多くの書き込みありがとうございます!
上がプロトで下が量産ですね!
出来自体はかわらないんでしょうか?
それなら安いプロトにしようかと思います。
26名無しのコレクター:03/10/20 01:14
量産のがポルシェらしいヘッドライトだけど、俺もプロトのが好き。
だからプロト買え。
27両さん:03/10/20 07:57
ワシがどうかしたか?
28名無しのコレクター:03/10/20 08:11
出来に関しては特注も通常も一緒じゃ。
うんこマイストにしては出来はまあまあってとこかの。
29名無しのコレクター:03/10/20 09:29
>>25、平伏して聞け。
>ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g7276350
こんなもん、海の向こうじゃ45USD程度だ。
後半年もめては、トイザで2980JPYで買えるわい。色違うけど。
感謝しろ。
30名無しのコレクター:03/10/20 11:06
>>dirp

マイストはやめておけ。ただのオモチャ。
コレクションにはならん。
31名無しのコレクター:03/10/20 11:32
都内で安いストックルームのお勧めってありますか?
(気温、湿度など)
埋もれてしまいそう…
32名無しのコレクター:03/10/20 11:58
>>31
俺の部屋を貸してやる。
いくらでも置いていいぞ。
33名無しのコレクター:03/10/20 12:48
>マイストはやめておけ。ただのオモチャ。

ミニカー自体オモチャだと思うぞ。
3418:03/10/20 13:54
>ミニカー自体オモチャだと思うぞ

玩具にも大人の趣味たるものと子供用のとあるぞ
35名無しのコレクター:03/10/20 15:20
test
36名無しのコレクター:03/10/20 15:29
マイストを大人の趣味にするのはどーかな〜。
子供のオモチャでしょ。
37名無しのコレクター:03/10/20 16:12
初心者はリアルを求めがちだが、ベテランの域に達すると
出来の悪い、オモチャぽいのも愛せる様になるんだよなぁ。

リアルモデルもオモチャぽいのも愛せる。両方共並べて楽しめる。
ミニチュアカーの世界とはそういうモノ。
まぁ 初心者や遊び心の無いヤシには難しい世界しれないけどね。
38名無しのコレクター:03/10/20 16:27

ミニチュアカーの世界を語るベテラン登場。
39名無しのコレクター:03/10/20 16:28
tes
40名無しのコレクター:03/10/20 16:33
ベテランはマテルを愛してる
41名無しのコレクター:03/10/20 16:50
ココの住民はヌルいよね。



ミニカーコレクション初心者のスレだよ。
42名無しのコレクター:03/10/20 17:14
ミニカーファンはまたーりを愛してる
43名無しのコレクター:03/10/20 18:41
てst
44名無しのコレクター:03/10/20 19:13
コレクションを1車種に絞って収集しているんだが、他の車でどうしても欲しい物がある。
カッコイイんでどうしても欲しいんだが、このまま部屋の中を1車種だけで統一したい気持ちも強い。
ヤフオクで見かける度に入札しようか悩む。
信念が折れ曲がりそうだ。。。。。。。
45箱はどうしてます?:03/10/20 19:13
 数が増えると大変でしょう、どうしてます?一緒に飾った方が
一番と思いますが、会社によりサイズも違うし。
46名無しのコレクター:03/10/20 19:26
当スレは重複しておりますので、
本日24時をもって削除します。
47名無しのコレクター:03/10/20 19:40
>>44

その1個が3個になり、5個になり、10個になり....(以下略
48名無しのコレクター:03/10/20 19:51
>>45
押入れ。余計に場所食うが、ケースに飾る時はやっぱ邪魔だ。
49名無しのコレクター:03/10/20 19:55
>>44
絞っている車種と、どうしても欲しい他の車種って何?・・・とても気になる。
50名無しのコレクター:03/10/20 19:59
箱には困るが無いとまた困るし・・別々にしておくと
いざと言う時両者を合わせるのが大変だ
51名無しのコレクター:03/10/20 20:33
転売する気も無いんだけど
箱ってなんか捨てられなくって場所取って困る
ビデオとかアンプとか家電製品でもそうなんだ
52名無しのコレクター:03/10/20 20:49
おまえら騙されるなよ。
>>45はもう一方のスレ立てたキチガイの1だぞ!!
53名無しのコレクター:03/10/20 21:11
>>52
いいんじゃないの、心いれかえたならさ。
まったり、まったり。
5444:03/10/20 21:17
>>49
絞ってるのはスカイラインGT-R
どうしても欲しいのは丸目のインプレッサ ラリーカー
55名無しのコレクター:03/10/20 21:34
スカイラインGT-R、まで絞ってると全色集めてたりするの?
56名無しのコレクター:03/10/20 21:37
>>54
ラリーカーばかり集めてるけど、PMAのフォードマスタング(黒)を一台持ってる。
あまりに格好良かったのでつい買ってしまった。
5744:03/10/20 21:40
5844:03/10/20 21:45
>>55
レースカーは全種集めてるけど、さすがにロードカー全色は。。。
でも、人気のあるR32とかは全色集めた。

>>56
やっぱりその1台って浮くかな?
欲しいんだよなぁ、インプのラリーカー。
59名無しのコレクター:03/10/20 21:50
つーかGT-Rだけで何台持ってんだ?
話はそれからだ。
6059:03/10/20 21:51
>>44
おまえのせいでオレまでageちまったじゃねーか。
sageだ、sage。
6144:03/10/20 22:00
>>59
EBBROと京商とROSSOの1/43が80台くらい
京商とAaの1/18が12台
1/24のプラモデル完成品が11台

>>60
すんません
62名無しのコレクター:03/10/20 22:06
BBR BG246 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ちなみにLimitedナンバーは008/500ですた。BBR厨タソは何番でした?

まさか、このモデルを押さえていない、なんて事はないよね?
6356:03/10/20 22:23
>>58
浮いてると言えば浮いてるな。でも手に入れて満足してるから(・∀・)キニシナイ!!
64名無しのコレクター:03/10/20 23:22
どなたかAa1/18のTOYOTA2000GTを買った方教えて下さい。
出来はいかがですか? 買おうとは思っているのですが、、、
カラバリでも悩んでいます、ホワイトかシルバーかでもレッドも捨てがたい。
こんな優柔不断の私に助言をお願いします。
65BBR厨:03/10/20 23:51
>>62
おめでとー。
Prodriveカッコイイよね。
残念ながらBG246は押さえてません。
厨なので。。。じゃなくて最近550はちょっと食傷気味なので。
2001年モデルはなぜか2台持ってたりするんだけど。

それはそうと、BBRもシリアル打つようになったんだ。
MRみたいにマジックで書いてるのかな?
66名無しのコレクター:03/10/21 01:09
>>64
まだ出てねーよ、タコ
67名無しのコレクター:03/10/21 03:02
>>44
GT−Rとインプ、たしかに違う車だが、国産車でターボ車、レースに出ることを
考えて作られたっていう共通点があるからいいんじゃない?
80台もあるってことは初代から集めてるのかもしれんが・・・

これが1台だけウニモクとかだったらスゴイ浮くだろうけど
68名無しのコレクター:03/10/21 06:40
>>65
そうでつか、食傷気味ですか。残念…
でもLM2003のクラス優勝記念モデルなので、これはマストハブアイテムだと思いますよ。

シリアルはF1の限定モデルと同様(手書きでは無く)プレートに印刷してあります。
69名無しのコレクター:03/10/21 07:54
ガヤルド、Aaまで待とうかと思ったら、ヤフオクでマイストが出てる。
¥5,000以下なら出してもイイけど、な。
70名無しのコレクター:03/10/21 10:21
¥5,000以上なら出品してもイイけど、な。
71名無しのコレクター:03/10/21 14:59
>>70
¥5,000出すからシュピーンしれ。
72名無しのコレクター:03/10/21 19:08
 子供のころ「マッチボックス」買ってもらって嬉しかったなー
今どうなの、この会社、モデル。
7345だども・・:03/10/21 19:24
 結構場所を取るのでびっくり、でかい飾り棚は業者に作らせたの有るが
各々鉄道模型、ボトルキャップ、その他の食玩でいっぱい、ミニカーの
箱は捨てられないし・・・鉄道模型の箱(HO)だって凄い場所を取って
非難轟々!(車庫にある)今は仕方がないのでミニカーは箱ごと、PCの
周りに積んである。真面目に働いているのだから女房何とか考えてくれ!
74名無しのコレクター:03/10/21 21:16
>>72
その手の話題はこっち

ミニカーはトミカだけじゃない 3台目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1050845157/l50
75名無しのコレクター:03/10/22 01:04
>>44
>>54
インプレッサは他の部屋に飾る。
76名無しのコレクター:03/10/22 01:34
77名無しのコレクター:03/10/22 05:33

BLに追加しますた。
78名無しのコレクター:03/10/22 07:20
>>76
個々の相手につけた評価コメントや落札物のQ&Aを見ていくと、相当な自己中みたいだな。
サクラは問題外だが評価に載ってない、泣き寝入りした善良な出品者も多そうだ。

スレ違いなんて言わないでね。
79名無しのコレクター:03/10/22 17:05
こんにちわ! 素早い取引きを心掛けます。ミニカーを心から愛しています。
貴方に頼まれて、さくらをやっただけで私に罪はありません!!!!!!
80名無しのコレクター:03/10/22 21:55
エブロのR32スカイラインのロードカー結構プレミア付いてんのな
俺が去年白とガンメタ売った時はほとんど付かなかったのに
売る時期間違ったわ
81名無しのコレクター :03/10/22 23:04
インプ・セリカ限定コレクション中…




のはずだったんだが、
気がつけば(略
82名無しのコレクター:03/10/22 23:29
>>81
まぁ、良くある事だ。(w
83名無しのコレクター:03/10/23 00:40
おまいら、平伏して聞け。
EXOTO 1/43
1969 365 GTB/4 - Red
1971 365 GTB/4 - Silver
1984/87 288 GTO - Red or Black
1966 275 GTB/4 Long Nose - Red
1959 250 TR59 Works Prototype - Red
2001 550 Maranello - Black
1964 250 GTO/ Series II - Red
1961 250 GT SWB - Yellow
1962/64 250 GT Lusso - Red
2003 Enzo Ferrari - Yellow
ふぇらオタクは買え。

ありがたく思え。
84名無しのコレクター:03/10/23 00:41
>>69
10月末発売予定だからそろそろかな>マイストの18ガヤルド
4500円だべ
85名無しのコレクター:03/10/23 00:46
>80
カラーによって人気の差がすごいな。
まだ店で売ってるカラーもある。
グループAも同じような状況だな。
86名無しのコレクター:03/10/23 00:53
>>80 >>85
 写真を一見するだけでは分からないバリエーションもあって(NISMOとかV−Specとか)、タイトルや解説にそれが書いてない場合もあるね。
 だから一概にR32が高いとも言えないかも。とは言うものの、総じて白とガンメタは凄い値段が付くことがあるね。
 あとエブロでは、NSX−Rの白がコンスタントに1.5万くらい行く。
87名無しのコレクター:03/10/23 01:04
R32は人気車種なのに再生産されないね。
まだブルー、レッド、シルバーの在庫があるからかな?
カタログに載ってるし。
トヨタ200GTは確か3回ぐらい再生産されてる。
88名無しのコレクター:03/10/23 01:15
>>80
「日本車ミニカーの世界」の本の影響もあると思われ。
8987:03/10/23 01:20
>>87
× トヨタ200GTは確か3回ぐらい再生産されてる。
○ トヨタ2000GTは確か3回ぐらい生産されてる。
90名無しのコレクター:03/10/23 14:57
>>83
マジかよ。
ソースは?
91名無しのコレクター:03/10/23 16:23
>>83
ソースはおまえの脳内じゃないだろな。
92名無しのコレクター:03/10/23 17:21
>>90
>>91

下々のモノ共、>>83のモノが欲しくば一つ$149.95を信じて小金を稼ぐがよい。
ただし、狂小なる強欲が日本円で売る場合この価格ではない事を予言しておく。
真実を知りたければ絵公所戸の2004〜2005プロダクトリストを入手する事だな。

天の声としてありがたく思え。

93名無しのコレクター:03/10/23 18:13
何これ?43?

イラネ。18作れよ。
94名無しのコレクター:03/10/23 18:52
エグゾトが1/43かぁ〜、まぁ御手並み拝見ってとこかな。
95名無しのコレクター:03/10/23 19:14
 今だ何を集めてよいか不明・・・ジャンル・車種等など
96名無しのコレクター:03/10/23 20:02
フェラはBBRで集めてるんでイラネ。



しかしマテルに訴えられそうな勢いだな。
97名無しのコレクター:03/10/23 20:12
$149.95ってけっこう高いね。
もしかして超精密、フル開閉、フルディテールだったりして。
お布施が高いからかな。
98名無しのコレクター:03/10/23 20:42
ソース、どこ?
99名無しのコレクター:03/10/23 21:08
欲しい車種が赤以外ばかり、古くて訳判らん車種は赤。
何かの陰謀ですか?

とりあえず、このラインナップはスルーしまつ。
100名無しのコレクター:03/10/23 21:37
>>99
俺も同じ感じだ_| ̄|○
101BBR厨@下々:03/10/23 21:53
>>83
値段はBBRとバッティングしそうですね。
ディテールは同社の1/18レベルなんでしょうか。
話のネタにSWBでも買ってみます。
いつ発売ですか?

>>99
288 GTOも訳分からん車種に入るのですか?
かなり好きなんですが。。。
102名無しのコレクター:03/10/23 22:00
ミニカーコレクターにもミーハーな奴がいるのですね。
103名無しのコレクター:03/10/23 22:04
>>99 , >>100
ねっからのferrariファンではないと思われ。
104名無しのコレクター:03/10/23 22:27
105名無しのコレクター:03/10/23 23:39
>>104
立てました。どうぞ。

ミニチャンプスのミニカー 10 pcs
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1066918917/l50
106名無しのコレクター:03/10/24 01:05
気が付けば9割がミシュラン装着だ。

何故だっ!!
107名無しのコレクター:03/10/24 03:17
お前等、模型板のF1模型総合スレに川井ちゃん本人が降臨してるぞ!
ミニチャンの話も出て、業界人ならではのレア物入手法なんかもカキコしてるぞ!
マジですげ-から行ってみな

★F1模型総合No.6★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1063179094/l50

108名無しのコレクター:03/10/24 03:36
url違うじゃん
模型板ならhttp://hobby.2ch.net/mokei/
109名無しのコレクター:03/10/24 03:37
朗報?をひとつ。
関係者からのリークなんでソースは明かせませんので話半分で聞いてください
1/18スケールでフェラーリディノコンペツォーネがあるメーカーから出そうです。
ちなみにマテルと京商ではありません。結構待ってる人も多いのでは?

実現すれば、京商さん、最後のドル箱大物逃しましたね。ご愁傷さまです。
110名無しのコレクター:03/10/24 03:43
>>107
つーか、マルチかよ
夜中にご苦労さんだな

>>104-105にモタスポ板のurlが貼ってあるから
もう少し手を変えたほうがいいっすよ
111名無しのコレクター:03/10/24 03:44
>>109
話半分で楽しみにしてまつ
わくわく
112名無しのコレクター:03/10/24 09:37
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/61376311
入札者はルックスマートから発売されるの知らないんだろうなぁ…
ttp://www.raccoon-auto.com/minicar/build/looksmart/lsst02.htm
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
114名無しのコレクター:03/10/24 12:29
ミニチャンプスの白カウンタックは、いつ入荷するのだろうか?
115名無しのコレクター:03/10/24 12:51
++●++●++++
+++●+●++++
+++●●●●+++
+●+●+●+○++
++●●○●○○++
+○+●○●+○++
+●○●○●●●●●
+++●○●++++
+++●○●++++
+++++○++++
次:○
116名無しのコレクター:03/10/24 16:48
>>112
MRのJota SVRとは、細部が違うそうです。
東名デカール版は、発売されないと思いますよ。
ラクーンの勇み足かと思われます。
117名無しのコレクター:03/10/24 18:37
磯グリフォ来たね。
たけえ。
どーすっかな。
118名無しのコレクター:03/10/24 18:46
>>116
シージュウサンゼットエヌ さんですか?
119エブロ:03/10/24 19:34
 トヨタ2000GT後期型いいな、予約しよっと。
120名無しのコレクター:03/10/24 19:45
>>117
グリフォの現物見た?あれ、どーなんだろ?
実車と比べてどうとか言うのではなく、最近のPMAモデルとして、
なんかスゲ〜チープで密度感無い感じしない?
あれで定価9,800は、今年のPMAワーストNo.1だね。
121名無しのコレクター:03/10/24 19:50
そうなんだ…
期待してたのにな。
取りあえず、見に行って考えるよ。ありがとう。
122名無しのコレクター:03/10/24 19:51
そうなんだ…
期待してたのにな。
取りあえず、見に行って考えるよ。ありがとう。
123名無しのコレクター:03/10/24 19:58
そうなんだ…
期待してたのにな。
取りあえず、見に行って考えるよ。ありがとう。
124名無しのコレクター:03/10/24 19:59
そうなんだ…
期待してたのにな。
取りあえず、見に行って考えるよ。ありがとう。   
125BBR厨:03/10/24 20:20
>>112
BBR、MRの完成品だから価値があるという考え方もありますよね。
わたしの場合DVAとかkaneなどはコレクションの対象外です。
126名無しのコレクター:03/10/24 20:33
>>120
それほどひどい出来とはおもわんかったが…
5800円なら買うんだが、って感じ
127名無しのコレクター:03/10/24 21:03
本スレを決めて、削除依頼を出して下さい。

◆コレクション板 自治スレッド◆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1046448915/l50
128名無しのコレクター:03/10/24 21:19
どれが本スレか一目見てわからないなんて自治厨も極めて無能だね。
129名無しのコレクター:03/10/24 21:21
>>125
BBR厨タソ、LOOKSMARTはMRの低価格ブランドですけど何か?
130名無しのコレクター:03/10/24 21:33
グリフォは塗装がダメだな。なんか安っぽい。
通常箱で4000円で売れ。
131名無しのコレクター:03/10/24 21:38
>>128
自治スレ逝け
132名無しのコレクター:03/10/24 21:39
>>114
たぶん11月だったと思う。
133名無しのコレクター:03/10/24 21:52
ミニチャンプスも出品者もしっかり確認しろ。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/61034450
134名無しのコレクター:03/10/24 22:20
本スレを決めて、削除依頼を出して下さい。

◆コレクション板 自治スレッド◆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1046448915/l50
135名無しのコレクター:03/10/24 23:25
しかしさあ、9800円てルック●マートに迫ってるじゃん。
ミニチャン、止めるかな。
136名無しのコレクター:03/10/24 23:46
でも結構買っている人いたな>グリフォ
なんか大味な気がしたけどね、俺も。ホイールとかワイパーとかが。
通常版なら買ったかもしれない・・・けど、他に気になる物が有ったら
スルーしただろう、まぁ、そんな程度。

タコマのダラーラ買って帰りました。
137名無しのコレクター:03/10/25 01:10
ふう、無事にイエローコーンのマクGTR買えたぜ。
お店に3個しか入ってなくてかなりきわどかった。このスリルを味わうために、あえて予約しない馬鹿な俺。

        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

でもタコマF3は売り切れで買えず…
138名無しのコレクター:03/10/25 01:22
>>137
よかったな。俺は黄豆マク、タコマF3共予約なしのガチンコで通販で入手した。
タコマF3は限定じゃなさそうだからまだ大丈夫じゃないか?
139BBR厨:03/10/25 07:54
>>129
そうなんですか。
そうするとMRよりクオリティが落ちるんでしょうか。
でないとMRが売れなくなりますよね。

では、これからモーターショーに行って来ます。
140名無しのコレクター:03/10/25 16:34
>>139
モーターショー来週の平日逝く予定。
ミニカー情報(トミカくらいか?)など帰ってきたら軽く感想聞かせろや
141名無しのコレクター:03/10/25 18:02
Aaのガヤルドはまだか。。。
142名無しのコレクター:03/10/25 19:06
おや?12台目が・・・やっぱりな。
143名無しのコレクター:03/10/26 01:01
>>112
入札した一人だが
ラクーンのHPで知っていたよ
MRのJota SVRに興味があったのだよ。

144名無しのコレクター:03/10/26 12:08
久々にダイヤペット買ったらメーカー名がアガツマになってた。確か昔はヨネザワだったと思うんだけど。詳細キボンヌ
145コピペ:03/10/26 12:25
ヨネザワがセガの傘下に入り、一時期ダイヤペットはセガ・ヨネザワ→セガトイズから発売されていましたが、2000年4月にダイヤペットブランドはアガツマに委譲。
146名無しのコレクター:03/10/26 17:07
 初心者でーす、ベンツのミニカー買って来ましたでも、
車軸が捻れているのか、ゴロゴロという走り方をします。
旨く底板のネジをはずせたとして(ねじ山潰しそう)
車軸の別売りってあるものですか?1/43ミニチャンプス
でーす。いじらない方がいいですかぁ
アドバイス有りましたらよろしく
147名無しのコレクター:03/10/26 17:44
走らせるの・・・・・・
148名無しのコレクター:03/10/26 17:49
話題に上らないようだけど
狭小から1/43のスープラとRX−7が出るんだね、
久しぶりに期待してるモデルだよ。

安くて良いもの作れるんだから
狭小は1/43にもっと力を入れるべき
149>>147:03/10/26 18:53
 走らせませんって!ただ、やっぱり嫌じゃありません?
ベンツEクラスクーぺって希少価値あります?ミニチャンプスの
ですよ!
150名無しのコレクター:03/10/26 19:23
車軸の別売りなんてない。気になるならプラモ屋でサイズの合った真鍮線でも買ってきて
自作すれば?
希少価値はよく知らんがオクで検索して高値がついてなければ希少価値はないってこと
151ども↑:03/10/26 19:28
 自作なんてしません!オクに乗るほどの物ではないとは
思いますが・・まぁ〜見てみるか・・
152名無しのコレクター:03/10/26 20:26
初心者です!で、イキナリ希少価値とか気にしてるのか。
153名無しのコレクター:03/10/26 21:22
R31スカイラインの1/43ミニカーはどこかで発売しないでしょうか
特にグループAのリコー、カルソニック、リーボックがほしい
154名無しのコレクター:03/10/26 21:43
>>151
マジレスですが、ミニチャンプスのベンツでプレミアなのは

400E,500E,Evo1&2,C36AMG,190E 2.3-16

あたりでは?あとはついても若干のプレミアでしょ?

自分が気にならんのならそのままで、気になるなら頑張って直しましょう。
155akihiro:03/10/26 21:54
誰か第37回東京モーターショー開催記念トミカの9台セット 4,725円(税込価格、うち税5%)を売ってもらえませんか?
私は用事が出来てしまい行くことが出来なくなってしまいました。
送料は勿論自分が負担します。
謝礼は二千円程用意しております。
詳しくはメールを下さい。
色々な掲示板にお邪魔しています。
よろしくお願いします。
156名無しのコレクター:03/10/26 22:17
ミニチャンプスのベンツで欲しいのはC36AMGだけだな
あとは古い分今と比べてレベルが・・・
新金型で再発売してくれないかな?
157名無しのコレクター:03/10/26 22:21
>>153
ヤフオクにたま〜に「G-CLUB」の1/43が出品されるよ。
カルソニックとリコーは発売されてる。
リーボックは無かったような・・・・。
まぁ出品されればそれなりに高値が付くからそれは覚悟しておけ。
ノーマルのR31は今でも買えるし出品もされてる。
158名無しのコレクター:03/10/26 23:43
プレミアを意識してるなら改造は御法度ですよ
売る気はなくても、価値が下がると思うとちと悲しいものですから
159名無しのコレクター:03/10/26 23:47
>>155
ヤフーオークションは利用してないの?
もはやトミカコレクターにはヤフオクは必須だと思うけど

ちなみに、9台セットはオークションにはたくさん出品されてるよ
160名無しのコレクター:03/10/27 00:18
>154
他にプレミアつくのはW123や300S、280SLの数台ぐらい
151のベンツはヤフオクで売れたとしても定価割れだ
161名無しのコレクター:03/10/27 01:43
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e32009234

これ持ってる人に聞きたいんだけど、これってゼッケンのデカール
剥げる?まさか印刷じゃないとは思うけど。

あ、出品者様が見てたら期待するといけないんで書いときますが
e-bayで狙ってます。
162名無しのコレクター:03/10/27 18:51
アホだな、e-bayに入札されちゃうよ。
163151だす!:03/10/27 19:08
 真面目なレスありがとう、みんな!やっぱり、返品してくるよ。
初心者だからちゃんとした品物が欲しいわけで、オクは絶対に使い
ませんし、信用しません。気色悪いし、トラブルの元でっせ!
164名無しのコレクター:03/10/27 21:28
>>162
いや、別に激レアって訳でもないんで入札されてもいいんだけど・・・

引き続き情報お待ちしてます。
165名無しのコレクター:03/10/27 21:43
>>163
程度がわからんけど、返品受け付けてくれるほどなのか?
166名無しのコレクター:03/10/27 21:47
ホルヒ欲しいけど、あの箱が邪魔だなぁ・・・
167名無しのコレクター:03/10/27 22:09
じゃ箱くれ
168名無しのコレクター:03/10/27 22:38
>>148
前スレで既出
試作品の写真を見たがかなりひどかった
あのまま生産されることはないと思うが、あんな写真では
宣伝にならないと思った
ちなみに写真を見たのは、京商のチラシ
169名無しのコレクター:03/10/27 22:42
ミニチャンプス、走らせたことないからわからんけど、微妙に斜めになってるのって結構ない?
そんなの気にしてたら買えないかも?

プレミアも微妙に斜めになってるくらいでマイナスとかないと思うけど・・・
151はプレミアの付くミニカーが欲しかったのかな?
だったら、すでに付いてる物やショップ特注とかを探すべきだな
170名無しのコレクター:03/10/27 22:52
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1067100936/l50
44 :名無しさん@青空いっぱい。 :03/10/27 22:23 ID:kfE2NJj9
〜まじで1001ストッパーが壊れた!?〜

離島板の騙しスレで1001ストッパーがまじで壊れた模様。
「1001ストッパーが壊れた!?」と誘導しては騙していたこのスレが冗談では無くなった。
スレの>>1も誘導したヤシもびっくら!

1001:名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1002:名無しさん@青空いっぱい。 :03/10/27 22:25 ID:???
1000!
1003:名無しさん@青空いっぱい。 :03/10/27 22:25 ID:???
騙されてないけど1000!
1004:名無しさん@青空いっぱい。 :03/10/27 22:25 ID:???
ののたんのマンコどこ?
1005:名無しさん@青空いっぱい。 :03/10/27 22:26 ID:???
うわ、まじで書けてやんの
1006:名無しさん@青空いっぱい。 :03/10/27 22:31 ID:???
たばこ板から来ました。記念真紀子
1007:名無しさん@青空いっぱい。 :03/10/27 22:50 ID:???
すげー!まじでカウンターぶっ壊れてやがる
久しぶりに引っかかってやるかと思ったらまじだったとは…

書き込みは1100レスを過ぎた今も続けられている。
伝説のスレ
お兄ちゃん、騙され杉だYO
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1067100936/l50
171名無しのコレクター:03/10/27 23:25
>>166
Audi特注品で買ったら?
172名無しのコレクター:03/10/28 00:19
「タイヤが回らない」って言って交換してくれるものなのかなぁ?
考えた事も無いな。
あんまり最初からプレミアとか気にすんのもどうだかな。
極端な話、箱も無くてミニカー本体に多少傷が有ったとしても
値段が付くものは付くし、逆に10年20年デッドストック状態で保存
していても二束三文の物も有るし(そういう物の方が実は多いな)。
もっとねー、気楽に楽しんで欲しいもんだよなー・・・オモチャなんだし。
173104:03/10/28 00:57
>105
サンクス
174名無しのコレクター:03/10/28 14:03
タイヤが回らないなんて、そんなのミニカーじゃない
175名無しのコレクター:03/10/28 16:20
また新作がきてるな。投げやりな感じだ。
176169・172様:03/10/28 19:12
 プレミアが付いている製品を狙って集めてはいません。ただ、大規模な
玩具店にボロボロになって置いてあるこのミニカーは値打ちがあったら
愉快と思って購入しました。>>172本当におもちゃなんだから・・・
その通りと思いますが、私はやっぱり納得いかず、返品する事となりした。
 幸い返品に関してはトラブルもなく旨く行きそうです。
最もごたごたする様でしたら、返品はしませんでしたが。
177名無しのコレクター:03/10/28 20:57
イソグリフォ期待してただけに見てショック…
万札握り締めて黄色狙ってたんだけどあの筋彫りの雑さはなに?
ほかの色はまだましだけど黄色はキツイ。予約してた人がっかりだろな
他の色で迷おうっと。

ホルヒはかなりいいね。あのユニバーサルホビーみたいなデカイケースも
穴あけて他のクルマも並べられるかも。グリフォやめて黄豆マクといっしょに
買おうかな
俺メモ終了( ゚Д゚)y─┛~~
178名無しのコレクター:03/10/28 22:06
あのね、俺タイヤ曲がっていたの、交換してもらったことあるよ。
走らないからっていうより、4輪が接地してなかったっていうのが
理由なんだけど。
179名無しのコレクター:03/10/28 22:28
リンカーンコンチネンタル買ってきますた。
こういうのも悪くないな。歴史って感じ。
180名無しのコレクター:03/10/28 22:34
タイヤの曲がり、接地で交換要求してたらうちのミニカー半分くらい
だめなんじゃないかな。4輪がすべてスムーズかつ均一に回るってこと
まで要求すれば。そこは全然気にならない。
その代わり塗装、デカールは激しく検品するし、交換要求も辞さない。
181名無しのコレクター:03/10/28 23:45
エグゾトはパーツが多いためか曲がっていて接地が悪いのが多いね。
今もオクでネガキャンついてるGT40が・・・。
182名無しのコレクター:03/10/29 07:44
F1のミニカーはアームが曲がってタイヤが浮いてるのが多くない?
自分で直したいんだけど、うまく直す方法ってあるのかな?
183名無しのコレクター:03/10/29 10:51
>>180
質問。最近ミニカーを検品、購入し後になってデカールの小さな欠け
若干のずれをハケーンしたのだが、これって交換きくのかな?

184名無しのコレクター:03/10/29 11:09
↑↑おまい次第だ↑
185名無しのコレクター:03/10/29 12:39
↑↑ていうか店次第だ↑
186名無しのコレクター:03/10/29 16:50
ノークレーム、ノーリターンでおながいします。
返品交換は一切受け付けておりません
187名無しのコレクター:03/10/29 18:12
質問。最近ミニカーを購入後に急にいらなくなったんで、
これって返品きくのかな?
188名無しのコレクター:03/10/29 18:16
>>187
そういうのはどんどん返品した方がいいよ。


■■ミニカーコレクション12台目■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1066994968/l50
189名無しのコレクター:03/10/29 18:26
俺の知り合いの女は結婚式とかに呼ばれた時はブランドバッグ買って
結婚式に持って行って終ったらクーリングオフで返品してるよ。
送料だけで済むしお得だってさ。
190名無しのコレクター:03/10/29 18:37
>>189
あ〜それは犯罪。詐欺罪
191169・172様:03/10/29 18:42
 常識手言う言葉が無いようだね。やっぱり何が多いね
192名無しのコレクター:03/10/29 18:59
おまえら、最悪。
来んなよヴォケ。
193名無しのコレクター:03/10/29 19:36
馬鹿が移りそうだ・・・本性見えたりミニカー野郎
194名無しのコレクター:03/10/29 21:33
女の試着、即返品なら日常茶飯事だよな
195名無しのコレクター:03/10/29 21:42
>>189
さもしい女だなあ、一生幸福になれないだろうね
>>187
ヤフオクって名前の返品市場を利用しな。お釣りがついたりもする。
196名無しのコレクター:03/10/29 23:28
さっき太田選手のフェラーリが炎上して、そんなかに2分間も
ほったらかしにされてる映像を見てしまった。背筋凍った。
主催者側には殺意さえ覚えた。
バカだと言われ様とミニカーおたくでとどまっていてよかったとおもた。
197名無しのコレクター:03/10/29 23:58
フェラーリ様が2分も炎上してほったらかしにされてたのか!?
198名無しのコレクター:03/10/30 00:03
それは許せんな。
フェラーリ様も軽く見られたもんだな。
199名無しのコレクター:03/10/30 00:06
マテルのフェラ炎上あぼ〜んバージョン希望。
200名無しのコレクター:03/10/30 00:35
BBR炎上
201名無しのコレクター:03/10/30 00:51
197-200
さすが大人のミニカーコレクター、感服いたしました。
202名無しのコレクター:03/10/30 00:56
むしろマテルのフェラーリ独占契約書炎上希望。
203名無しのコレクター:03/10/30 03:02
>>202
そうだね。
204名無しのコレクター:03/10/30 09:52
>194
そりは女に試乗したらすぐ乗り換えちゅーことでっかいな?
205名無しのコレクター:03/10/30 10:34
セブンのミニカーってありますか?
206名無しのコレクター:03/10/30 10:52
ミニカーコレクションやめたのか?w
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ryuan0331
207名無しのコレクター:03/10/30 12:32
BBR厨さんに質問。ボディに付着してしまった細かい埃はどうやって取ってますか?
エッチングやデカールが恐いから拭けないんですが…
208名無しのコレクター:03/10/30 14:35
今回の改造君は歴代1位の凄さだ・・・そのセンスに脱帽。
改造されたミニカーたちの冥福を祈るよ。
209名無しのコレクター:03/10/30 16:25
>>205
PMAと狭小から出ていたな。
あとIXOも見た気がする。

セブンってロータスだよな?
マツダのは知らない。
210163です:03/10/30 19:10
 すんなり返金して頂きました、これで他店にてKYOSHO「スカイラン
GTR」ワイドホイール買ってしまった、赤字だけど。エンジンもまる
見え。凄いですな。
211BBR厨:03/10/30 20:06
>>207
カメラ用のブロアはどうですか。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_8584377/1231879.html
212名無しのコレクター:03/10/30 20:58
>>211
ありがとうございます。でもイマイチ取れないんです…
213名無しのコレクター:03/10/30 22:00
思い切ってパソコンとか用ホコリ吹き飛ばしスプレーをぶしゅっと!
一瞬表面(と自分の肝)が凍るけど意外とOK
ただしダイキャストでいまいち気に入ってない奴でしかやったこと
ないけどナー(゚ё゚)
214名無しのコレクター:03/10/30 23:29
ixoの206WRC、パニやんトルコラリー5位入賞車をゲット。
これを出して来るとはixoは分かっているねぇ〜ラリー好きに
とってはちゃんと意味の有るモデルだからね、コレは。
先日のカタルーニャ仕様も欲しいけどタバコ無しでは残念過ぎ・・・
215名無しのコレクター:03/10/31 00:12
IXOの車種選択はいいね
出来は全般的にPMAに劣るが、WRCファンには特に。ビテス系よりはいいし。
216名無しのコレクター:03/10/31 00:54
イクソは価格設定とクオリティが釣り合ってる感じで好感が持てるな
217名無しのコレクター:03/10/31 01:22
>>214
あれ、結構良いね。欲しくなった。
ところで、タバコ広告規制(自粛?)、厳しくなってない?
イクソの206WRCスウェディッシュ仕様、ロゴ白抜きも無くなってるし。
218名無しのコレクター:03/10/31 02:23
>>217
っていうかスウェーデン、タバコ広告ないし。
あのミニカーのまんま。
219名無しのコレクター:03/10/31 02:28
Aa更新。

でもなーんも変わってませーん。
220218:03/10/31 02:31
あー、ゴメン。モンテのモデルと見間違えた。
確かにないね。でもあの白抜きがタバコ広告規制に引っかかるとは思えんのだが・・・
221名無しのコレクター:03/10/31 02:41
IxoのHPのリストだとモンテカルロのも何故か白いトコなくなってるね。
規制なのか?でもそれだとF1のフェラーリのもアウトになりそうな気がするが。
222名無しのコレクター:03/10/31 13:57
白ミウラの相場も、もちついてきたねー。
普通に考えて白のミウラなんて、そんなに欲しいもんなの?
223名無しのコレクター:03/10/31 16:36
磯グリフォ、迷ったが買ってもーた。
買ってから分かったんだけど、ボンネット開くのね。
中のエンジンはまあまあ。
224名無しのコレクター:03/10/31 17:36
IXOが好き人が多くてびっくり
ロードカー集めてる俺にとっては
箱が壊れやすいし、塗装も悪く
細部の出来もわるいので2流扱いだよ
225名無しのコレクター:03/10/31 18:13
>>224
あの価格にしては出来が悪いってこと?
相応の出来だと思うよ。箱に関しては俺も改善してほしいと思う。
まあミニカー好きでixoの出来を一流扱いしてる人はそういないだろなw
226名無しのコレクター:03/10/31 18:14
確かにIxoのロードカーはツライ。
マイナーなのはまだしも、PMAとかと被ってると買わないな。
227名無しのコレクター:03/10/31 18:27
ラリーカーとか集めてるヤシは作りに関してあまり細かいとこは気にしないんだよ
Aa製品みたいに塗装が良くてもおかしなデカールやホイールが付いてたりする方
が萎えるんだな。
PMAは車種が偏ってるしTrofeuは製品化が遅すぎる。ラリーカーに関してはイクソ
が一番だな
228名無しのコレクター:03/10/31 19:07
Make Upの一台欲しい!!!!
229名無しのコレクター:03/10/31 19:45
IXOのGT40は感動したな。ま、今までbangのやつがあまりにも…だったからかな。
230名無しのコレクター:03/10/31 19:58
>>228
マットビハイクルドゾー
231名無しのコレクター:03/10/31 20:19
ビッグマック
マックシェーク
ポテト(L)
コーラ
232217:03/10/31 23:02
パニやん206買ってきた。(・∀・)イイ!!
233214:03/10/31 23:49
>>232
おぉ、買ったんだ。いいでしょ?ソレ。
でもヘッドランプ周囲のデカールの具合がダメな個体が多くなかった?
オレ、久々に検品廚になってしまったよ、買うときw

ロードカー専門の人には出来に不満も有るかもしれないけど
ラリーカー好きとしては足を向けて寝られないくらいの勢いですわ>ixo
234名無しのコレクター:03/11/01 00:58
ixoの600台別注206サロネン50歳おめでとうVer.海外から入手。
ヨーロッパでは一般流通したのかなぁ?コレ。
品番レスなので、ノベルティユースオンリーかも。
NestyRally2002出場車で、黄色のシェルHELIXカラー。
いささか値が張りましたが…。悲しいコレクターの性ですな。
235217:03/11/01 01:49
>>233
自分が買ったやつは特に問題なかったです。
>>234
ヤフ億で見たこと有ります。一万前後で落札されてたなぁ。(´Д`;)
ixo別注と言えばこんなのもありました。( ゚д゚)ホスィ・・・(画像は拾い物)
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1067618745.jpg
236名無しのコレクター:03/11/01 09:06
特注品と言えばpmaみたいな感じなんだけど、ixoも少しづつ
出しているんだね。
おれはpuntoのkit carを買ったよ。
要はラリーカーのデカールなし仕様なんだけど、レースカー
のストリート仕様って好きだから。
237名無しのコレクター:03/11/01 14:06
車種の選択のセンスはixoだね。
238名無しのコレクター:03/11/01 16:38
Aaの1/18インプレッサ ラリーカー2002を買ったんだが、何だこりゃ?
ホイールは99年のやつだし、ミラーは片方の01型だし・・・単なる金型の使い回しかよ。
ガックシ・・・・よ〜く見てから買うべきだった。
239名無しのコレクター:03/11/01 16:54
Aaのラリーカーはぬるぽ
240名無しのコレクター:03/11/01 17:53
トロフューのラリーカーは出来としてはどう?
オレはケースと箱の形をPMAやixoと合わせてくれりゃ
もうちっとマシかな....なんて感じております。(もう流行らないよ正方形箱)
241名無しのコレクター:03/11/01 18:19
>>240
ドアのデカールや内装なんかは気に入らないが、
ラリーで43ならトロを集めてしまう。
なんだかんだ言っても、
セリカとインプレッサであれだけのバリエーション出せばね…
正方形は、斜めに見えるから
「真横」より「斜め」派の俺的にはGOOD。



…しかし、今後の展開には不安がある。
242名無しのコレクター:03/11/01 18:49
 MAKE UPの車何かの記念に一台ずつ買うよ。出来がちがうだろうな・・・
持っている人書いてちょ
   
243名無しのコレクター:03/11/01 18:56
トロフューも昔は長方形の箱だったんだけどね。
正方形の嵩張る箱になったのと微妙に割高感のある価格で
最近は全然買わなくなってしまった。
カラバリ山ほど出されても余程好きな車種でもなければ
ワークスか好きなドライバーの物を1つ押さえておけば
いいかな?と思うよなぁ・・・ちょっとノンビリし過ぎじゃ?>トロ
244函館の:03/11/01 19:02
 文化が無い町だが・・・「ホビーショップ45」「イルカ」は
まずまずです・・・都会が羨ましいでんな。
245名無しのコレクター:03/11/01 19:18
>>238
プロドラ特注だとホイールも10本スポークなのにな。
ランサーWRCはトランクにミシュランのデカいロゴ入ってて萎えるし。
Aaはもっと真面目にやってほしい。
246名無しのコレクター:03/11/01 20:56
狭小40周年モデルとやらを出すらしいけど、またミウラか・・・
247名無しのコレクター:03/11/02 10:55
Aaは中国人が設計してるんだろ?
あまり細かいところを期待し過ぎてはいけない
248名無しのコレクター:03/11/02 12:59
設計うんぬんより単に考証がなってないだけだけどな
資料不足なんだろ、きっと
昔のビテスやトロフューは出来はショボイけどその辺の考証は妙に
しっかりしてたな

249ミニチャンプス:03/11/02 19:11
 やっぱりいいね!もっとガイドライン的な書籍が出てくれば
「・・・の世界」だけじゃ補えないね。奥が深いよ・・・
 他に何か有ります?参考書。
250名無しのコレクター:03/11/02 20:44
>>247
同じ中国メーカーのixoは考証しっかりしてるぞ。
結局Aaはラリーカーをロードカーのバリエーション程度としか考えてないのだろうな。
251名無しのコレクター:03/11/02 20:48
俺Aaは好きで良く買ってるけど、なんかよく出来た製品をリーズナブルに
リリースする冷めた営利企業というイメージがある。
PMAとかEXOTOに感じるほんとにクルマ好きなオタクが図面引いて、考証やって
ていうオタク汁の分泌量に乏しい気がするなあ。儲かるならミニカーでなくても
なんでもよかったって感じ。べつにそれでもいいんだけど
ラリー車での間違いは、買ってからでないと気づかなかったりするし、返品も
しにくいので困り虫。
252名無しのコレクター:03/11/02 20:56
そういやEXOTOのMOTORBOXシリーズってどういう位置付けなの
廉価版?子供向け?EXOTOの割に妙に安いんだが出来はどうですか?
253名無しのコレクター:03/11/02 21:04
Aaの出してるディスクブレーキ型の時計とかあるじゃん。
あれはダサいよなぁーアジアンテイストのゲテグッズとして
見ればそこそこ面白いかもしれないけどw
ミニカーの出来よりあのヘンテコグッズの方のイメージで
オレはもうAaの事をまともに語る事出来ないんですけど。
254名無しのコレクター:03/11/02 21:04
>>252
959を持ってるが、それこそずばりAaみたいだ。
255BENTLEY だぞ。:03/11/02 21:10
256BENTLEY だぞ。:03/11/02 21:23
257名無しのコレクター:03/11/02 21:47
お、アルナージが遂に出たのか
さすがにでかいな
258名無しのコレクター:03/11/02 23:03
アナルが痔?
259名無しのコレクター:03/11/03 00:17
、、、思ったより、驚かなかったよ(笑)
260名無しのコレクター:03/11/03 00:19
熊哲見た?
261名無しのコレクター:03/11/03 00:31
またGiftBoxかよ......................。最悪
262名無しのコレクター:03/11/03 00:42
GiftBoxなんてジャマになるわ、高額いわ、色褪せるわ… ウザイんだよ。
そんなに儲けたいか?PMA。
263名無しのコレクター:03/11/03 00:43
>>260
詳しく

前におしゃれ関係でミニカー少々集めてたな
264名無しのコレクター:03/11/03 01:39
それ東儀秀樹じゃ?
まぁ彼もフェラオナだが。

熊哲はF40とF50持ってました。
ミニカーなんかいらん!って感じでドライブしてました。
265名無しのコレクター:03/11/03 01:59
>>263
気分良く乗ってたけど、やっぱ日本の公道ではうるせークルマでしかないね
肝心のフェラの乾いたハイノートが聞けるスピードも東京じゃ出しにくいし。
「フェラはガンダムやウルトラマンみたいなかっこよさがある」とかいってた
からミニカーもやってる可能性アリ。金持ちになっても野郎は子供だね
266名無しのコレクター:03/11/03 02:03
まぁ金持ってるのはうらやましい。
そうすれば家も広く、糞邪魔なギフト箱に憂う事も無い。
267名無しのコレクター:03/11/03 03:29
>>265
なんか凄い負け惜しみだねw
確かに日本じゃ最高のハイノートを聞くのは難しいだろうけど
渋滞中のこもったアイドル音でもいいから俺は聴いてみたい・・・

金持ちになっても野郎は子供だね ってミニカー集めてる俺らが言っても(略
268名無しのコレクター:03/11/03 09:32
熊哲って鼻の下長げーよな。笑っちゃう。
269名無しのコレクター:03/11/03 13:05
>「フェラはガンダムやウルトラマンみたいなかっこよさがある」

きっとエンツォとかがど真ん中ストライクでカリフォルニアスパイダーとかは
何が良いのか良く分からないんだろうなーw
270BBR厨:03/11/03 14:21
カリフォルニアスパイダーはウルトラマンじゃないですかね。
ところで熊哲って何ですか?
271名無しのコレクター:03/11/03 14:35
俺265だけどニュートラルにレポートしたつもりだったんだけど
自分で読み返してみてもやっぱ負け惜しみがにじみ出てるね
ちくしょう股間に綿詰めて踊ってるダンサーふぜいがF50
乗り回しやがってヽ(`Д´)ノキィーッ
272名無しのコレクター:03/11/03 14:49
>>206
コイツまたアフォな事やっちゃったみたいだな。

もうミニカーカテゴリーには戻ってくるな!
273名無しのコレクター:03/11/03 17:05
>>270
熊川哲也っていうダンサー
274名無しのコレクター:03/11/03 17:07
・・・(^w^) ぶぶぶ・・・
275名無しのコレクター:03/11/03 19:22
アルナージは普通のケースに入れて欲しかったな
276名無しのコレクター:03/11/03 19:34
ビデスの600プルマンの再販を喜んでるのは漏れだけでつか?
今更ネタだけど・・・。
277熊川:03/11/03 19:47
 ロンドンにいる時(ロイヤル)はレッスンが厳しく、フェラーリのクラッチ
踏めなくて困りました、今は日本で超楽生活だから・・・なぁ上田
278名無しのコレクター:03/11/03 19:50
あっそ 
279おぉー!他は”削除”されたか!:03/11/04 19:34
 やっぱり、ここのスレが残ったか!
ところで、取り扱いのミスで車のアンテナを変に曲げたり、折りそうに
なったりした事があると思うけど、どう対処してますか?
 特にポッキリ折っちゃった人なんてきっと居ると思うのですが・・
そんなのあまり気にしない?特にレアなモデルについては「死にそう」
になります??また、修理方って何かありますかね?


280名無しのコレクター:03/11/04 21:43
ミニチャンプスも仕事でミニカー作ってる感じがプンプンするよ
メーカーの依頼で出来たモデルの比率がどんどん高くなってる
281名無しのコレクター:03/11/04 22:48
仕事でミニカー作ってないミニカーメーカーを捜せ!
282名無しのコレクター:03/11/04 23:27
一部のマニア集団を除けば、ほとんど仕事で作っているわけだけども
それを強く感じるわけだよ。
普通はそんなこと意識もしないのに、自然と臭ってくる
283BBR厨:03/11/04 23:35
>>273
なるほど・・・
しょうもない質問に答えてくれてありがとうございました。
284名無しのコレクター:03/11/04 23:37
>>281
まあどのメイカーも仕事で作ってんだけど「ううわかってるよココ!」
ってのがあるじゃん。以前レスであったixoのパニやんトルコラリー車とか。
クルマが好きでしょうがないろくでなしのオタクしかそんなモデル出しゃしねえよやっぱ。
マテルみたいにミニカーをただ儲かるオモチャのひとつとしてしか作らない、
クルマに対する愛情の薄いメイカーにくらべりゃpma、ixoなんかはまだましだと思うよ。
285名無しのコレクター:03/11/05 00:38
PMA1/18のX1/9はどうですか?
なんて言ってるうちに売り切れかな。
286名無しのコレクター:03/11/05 03:55
>>285
後で安く買える可能性もあるなw
287名無しのコレクター:03/11/05 16:05
だれかAaの917LH買って
ショボくて後悔してるやついない?
288名無しのコレクター:03/11/05 18:03
お聞きしたいのですが、
1/43 NISSAN SKYLINE R34 GTR V-SPEC II は、
エブロとAaどっちができがいいですか
??
289279ですが:03/11/05 19:04
 ミニカーの有名コレクターで壊れたものは出来るだけ修理する、
って言う方が居たのだが(よく雑誌に出てくる)実際は皆さん
どうなんですか?
290名無しのコレクター:03/11/05 19:51
壊さない。
291名無しのコレクター:03/11/05 20:05
 それが一番でしょうが・・飾って置いたのが地震で・・
なんて事もあるし、ケースからの出し入れでちょっとした
手の振るえ・・でさ、もうやり切れんてな事あるよな。
292名無しのコレクター:03/11/05 20:27
ウチも壊した、壊れた事一度無いわ
ま〜直せる程度なら直した方がいいわな
293名無しのコレクター:03/11/05 20:47
>>288
モデルのシャープさ、塗装なんかはAaの出来がいい。
エブロは塗装がボッテリしててモールドが甘い。
でも、Aaの内装はV-Specと同じグレー。
V-SpecUの内装は本当は黒が正解なんだが。
エブロはちゃんとV-Specはグレー、Uでは黒になってる。
て事で、どっちもどっちだな。
ま、これからもスカイラインを集める気なら、種類の多いエブロが良いのでは?
Aaはヤフオクで1000円台で出品されてる事も多いので入手はし易い。
294293:03/11/05 20:53
あ、V-SpecUに限定するとAaの方が種類多いや。
白・黒・銀・青・ミレニアムジェイドの5色。
エブロは青・白(ボンネットはカーボン柄のN-1仕様)・ミレニアムジェイドの3色。
自分がGT-Rに乗ってて、1台だけ欲しいって言うんならAaだな、うん。
295名無しのコレクター:03/11/05 21:03
>>293
ありがとうございます。
あるサイトでAaのが2000円で売られてて、買おうかどうか迷ってたんですよ。
ふとエブロのもあったよな…っと思って。
ヤフオクで1000円台で買えるのはいいのですが、システム料とかを
振り込んだりするのが難しそうだから、やってないんですよ。
Aaの1/18のもほしいんですよ!
2台並べるとあついですねよね!!
296名無しのコレクター:03/11/05 22:33
297名無しのコレクター:03/11/06 08:06
エブロのはブリスターフェンダーがすごい強調
されてるよね。タイヤがつらいちだとかっこいいんだけど。
Aaのは控えめ。
グラマラスさはえぶろとAaの中間ぐらいがいいな。

GT-Rの話ね
298名無しのコレクター:03/11/06 18:53
ダイドーの缶コーヒーうってねぇぇぇぇ
299291だ:03/11/06 19:37
 馬鹿な無頓着が多いねここは!お前らの大切なコレクション
見てみな(点検)!とんでもない傷や、欠損見つかるぞ!
コレクションって言うことはどう言うことかも知らずに
ただ、集めているんだろ。「保存状態」ってのもある程度
必要なんだよ。それで儲かるそうではない別にしてね。
 欠陥商品をオクに出されちゃ困るよ。なおさら、持って
居た奴がその意識もないのだから・・分かる?お前ら?
300300:03/11/06 19:44
gets
301名無しのコレクター:03/11/06 19:46
なんか変だぞ、フロントグリル。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9528109

>>299
え!?オクって欠陥品の処分市場じゃないの??
302名無しのコレクター:03/11/06 20:04
お客さん止めてくださいよ、逮捕されますよ。今は本当の事
書けば、お上が怖いの!
303名無しのコレクター:03/11/06 20:08
>>299
商品説明には書いてない欠陥品でもつかまされたの?

悪い評価つけられてもいいように別IDでジャンク出品してる確信犯もいるよ。
304違う:03/11/06 20:22
 >>303 自分の大切なコレクションが壊れたり、傷ついたり
した時はどうしているかと言うことを質問したいのだ!
 オクなんかで購入した事なんかない、絶対直接みて買うルート
を利用する。
305名無しのコレクター:03/11/06 21:15
保存状態やコンディション悪いのはオク逝きが常識だよ。
ノークレーム、ノーリターン、ノータリンでお願いしまつ!(゚∀゚)
306名無しのコレクター:03/11/06 22:24
オクの方が種類が豊富だし、衝動買いしないで済むので重宝するよ
それに信頼できる人から買えばそんなにキズ物にあたることもないし

たまにはずれもあるけど、それはそれで「あーやられたw」程度だよ
はずれは常時展示品にまわしてもう一個買う
307名無しのコレクター:03/11/06 22:56
もし、壊れたり傷ついたりしたら、もう一台新しいのを買って、
傷ついたほうは常時展示として、机の上にでも置いておく。
308名無しのコレクター:03/11/06 23:34
傷モノつかんだとしても、そいつと巡り会う運命だったのよ。
だからむしろ愛着がわいてくるってもんだ。
309名無しのコレクター:03/11/06 23:58
>>306−308
ポジティブシンキングだね
俺は1回ひどいのがあって(ごたごたしたがきっちり返品した)もうやらん
310名無しのコレクター:03/11/07 00:11
お前がネガティブなだけ。
311名無しのコレクター:03/11/07 00:46
釣りに反応しすぎ
312名無しのコレクター:03/11/07 00:57
なるほど。308の姿勢を見習いたいものだ。
あまりネガティブに考えないようにしてみるか。
313名無しのコレクター:03/11/07 01:04
>>308
 それは人との出会いについても言えること。
314名無しのコレクター:03/11/07 01:07
いま>>313が いいこと言った!(゚∀゚)
315名無しのコレクター:03/11/07 03:05
308は、自分が傷物を相手に渡して、その相手に
対して、そう言ってる様にも聞こえないでもない。


傷物掴まされてそんな悠長な気分になれるかってーの
.___________
|              .|
|「神経質な方は入札御遠慮下さい。」|
|________________|
   ∧,,∧ ||
⊂ミ.,,゚Д゚彡つ ゴラァ

316名無しのコレクター:03/11/07 04:40
入札する(した)時点で自己責任なんじゃないか?

「神経質な方は入札御遠慮下さい」まさにそう思ふ…
317名無しのコレクター:03/11/07 08:53

児童ポルノ法が今年中に改正されて、規制が厳しくなる。
ほんの少しの暴力(ジャイアンがのび太ブン殴る位)や性表現(クレしんのチンコ出し)
でもNG対象となり、放禁になる。
またアニメのみで無く、漫画にも適応され、ジャンプやマガジン、サンデーやモーニングが
廃止される可能性がある。もちコロコロやボンボンも、そして同人も廃止され、
コミケがほぼ確実に死ぬ。
そしてゲームの世界にも適応されており、今持っているゲームを全て捨てなければいけない
可能性が出てくる。
またネットの世界にも適応されており、絵やCGが18歳未満に見えるだけでNG。
しかもそれは両性共である。
そしてそれに加えグロ等も飛び交うここ2chがほぼ確実に閉鎖に追い込まれる。
こんな法が許されて良いのか?
俺は許さん
普通の奴等はこの法律を知らんだろう。
と言う事は俺達の知らない内に自動で制定されてしまうかもしれない。
一人でも多くの人にこのフザケた法律を知って欲しい。
そして、これを推進している議員たちに知って欲しい。
この法律を疎ましく、この法を排除しようと思っている人の数を。

情報ソース・http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/
318違うんだって!:03/11/07 19:17
 お手持ちの大切なコレクションが壊れた、またはちょっと不具合
がある時どう対処しますか?この際「オク」なんて関係なしですよ。
何処まで自分で修理しますか?最も修理業者なんて居ないと
思いますが。
319名無しのコレクター:03/11/07 19:36
>>欠陥商品をオクに出されちゃ困るよ

って言ったのだれ?
320名無しのコレクター:03/11/07 21:17
>>318
とりあず神棚へ置いて、24時間直るように祈りなさい。
汝の日々の行ないが良ければ、直る。
321名無しのコレクター:03/11/07 21:38
錬金術で直せるよ。
322名無しのコレクター:03/11/07 23:30
>>318
俺は子供の頃、プラモとか作っていたから、
バックミラー程度までだったら、パテで作り直すよ。
ウィンドウが割れたら、プラ板で作るかな。
塗装の傷は埋めてから、同じ色を作って吹き付けて、
水やすりなんかで磨いて、光沢を均一にする。
まぁ、簡単に言えばプラモ作るのと同じ要領で、
時間がある時にトライしてみると思う。
経験無い人でも、アンテナとかバックミラーが
外れた程度なら、接着剤で付ける人が多いんじゃないかな。
>最も修理業者なんて居ないと思いますが。
キット持込で作ってくれるところなんかは
直してくれるよ。でも、PMAなら新品を
買ったほうが、遥かに安いがw
323名無しのコレクター:03/11/08 03:24
>>318
粘着質な野郎だな
そんなもん治す手間隙考えたら
買いなおしたほうが早いよ

それに手を加えた時点でそれは改造品
俺はその方が我慢ならない
324名無しのコレクター:03/11/08 08:51
>>318
入手が容易なものなら買い直し。

入手困難なものは、ほとんど目立たないものならそのまま。
簡単に修理できるようなものなら、>322のように直す。
破損大ならジャンク行き。

デカールの欠けは小さいものならそのまま。
大きく目立つものなら、タッチアップや他のデカール流用で修正。

ジャンク品は取っておいて部品取りや、リペイントや小改造(ホイール変更等)
のベースにして、欠損部品は、レジン・メタルキット用の部品や他のジャンク
品,パテ等を使って再生する。

別に転売するために買ってるんでなければ、自分が満足(納得?)できれば
いいんじゃないの?
325名無しのコレクター:03/11/08 08:57
俺はカスタム品いくつか作ったな
レーシング43とかのデカールはビテスなんかで使われてるヤツと同じなんで
デカールだけ買って市販されてないラリーバージョン作ったり
GKそのまま作る方が全然楽だけどな
326名無しのコレクター:03/11/08 11:27
ちょっと違うが、あまりにも…
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9521211
327名無しのコレクター:03/11/08 12:26
金額も71ヨロシクだしw

珍は恥ずかしいね。
328名無しのコレクター:03/11/08 16:24
京商40周年記念ミウラはなんでオレンジなんだろう?
オクでも大して人気ないのに・・・・・・・
どうせなら、今まで出ていない色にしてくれればいいのになぁ。
329名無しのコレクター:03/11/08 16:24
70まんえんて、売れると思ってるのかな?
こういう車だったら本物だって、そんなしないだろうに…
わからん。あーいう人たちはわからん。
330名無しのコレクター:03/11/08 18:57
見せびらかしたいだけだろ。
誰もカッコいいって思ってないのにね。
331名無しのコレクター:03/11/08 19:39
そんなもん作る前に写真の写し方勉強せー!!!
332名無しのコレクター:03/11/08 19:49
何故かトロフューのA110 '73モンテ優勝車を買ってきた。
グリルやウインカーがデカールなのには少々萎えるけど、全体の雰囲気はいいなぁ。
333名無しのコレクター:03/11/08 19:57
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9545481
おかねもちっているんだね。
334名無しのコレクター:03/11/08 20:04
模型メーカーにとって珍僧は上客なのよ。
そんなの相手のキット多すぎ。
頼むから完成品の世界、ミニカーの世界には来ないでくれ。
でも、そのうちアオシマとかが珍仕様のダイキャストとか
出しそうでイヤ・・・
335324へ:03/11/08 20:25
 正に趣味人的なお答え真面目にありがとう!本当にそう思います。
これからもよろしく。
336322さんも:03/11/08 20:27
 ありがとう!真面目なお答え感謝致します
337名無しのコレクター:03/11/08 21:06
PMAのサイトでイエローコーンマクとタクマF3がsoldになっているけど、
どれくらいが日本に入っているのだろうか?9割?
イエローコーンは個人ショップが在庫抱えているし、タクマF3は
通販でも売れ残っているね。イエローコーンは前評判が大きかっただけに
大手通販で予約した人が多くて、個人ショップは全然売れないみたいだね。
338名無しのコレクター:03/11/08 21:11
>>333
お金持ちなんてたくさんいますよ〜。
今はどうか知らないけど、その昔はF40の未組立キットとかバンバン入札入りましたよ。
1円スタートでも10万は確実に行きましたからね。
おかげでおいしい思いさせてもらいましたわ。
339名無しのコレクター:03/11/08 21:11
>>328
ルーバーは通常品と違って黒く塗られてるみたいだね。
悪くなさそうなので予約したよ。
まだ、型が大丈夫だったら他の色も出して欲しいね。
340名無しのコレクター:03/11/08 21:23
背景が暖炉だ
スゲエ・・・
341名無しのコレクター:03/11/08 22:26
今は資金難の為、放出ってところか?
342名無しのコレクター:03/11/08 23:16
>331
8/1スケールっすかーw
343名無しのコレクター:03/11/09 00:52
ポケ−ル社ってどういう会社なんだろう?
知っている人います?
344名無しのコレクター:03/11/09 01:14
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9479116

これ死んでたりして・・・
345名無しのコレクター:03/11/09 01:36
>>344
Aピラー跡形もなく消し飛んじゃっているし、まぢで死んでるんじゃね?
346名無しのコレクター:03/11/09 01:58
同じカテにF40の事故車も出てるけど、こんなの見てるとミニカーでよかった
と思う俺は貧乏人。人の不幸は蜜の味、金持ちなら尚更。

でもご無事をお祈りいたします。
347BBR厨:03/11/09 02:28
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1067678742/
上で同じ話題が上がっています。


ご冥福をお祈りします。
348名無しのコレクター:03/11/09 02:56
>>344
MS社員のモデナでしょ?
ニュース速報でも、テレビでもニュースになってたよ。
349名無しのコレクター:03/11/09 03:26
うわぁ、亡くなってたんか・・・・
一刻でも不幸を喜んだ俺がバカだった。

合掌、安らかに永眠下さい。
350名無しのコレクター:03/11/09 10:33
>>344
二人共死んでるよね。
事故当時は2chで祭り状態だった。
こういう個体でも売りに出すのかね?
351名無しのコレクター:03/11/09 13:14
スレ違いだ。よそでやってくれ。
352名無しのコレクター:03/11/09 15:10
サラリーマンがモデナ乗れるのか
353名無しのコレクター:03/11/09 15:40
BBR-RACCOONの新作いい出来。回を重ねるごとによくなる。
354名無しのコレクター:03/11/09 16:44
フェラーリ様を事故らせるアフォなんざ死んで当然
355名無しのコレクター:03/11/09 19:30
今年はWRCがめちゃめちゃ熱いけれど、各社どれくらいのモデルを出してくれるかな?
個人的にはモンテのローブ車とコルシカのソルベルグ車希望なんだけれど。
356322さんも:03/11/09 19:33
 今日は「ビテス」のワーゲンが着いて大喜びしている自分が幸福。
フェラーリなんてミニカーの世界しか知らん。
俺は生きています。田舎に住んでいると良い車も通販でしか触れる
事しかできねーからな。・・・悲し!

357愛子:03/11/09 19:59
358名無しのコレクター:03/11/09 21:17
>>355
正直、ixo以外は余り期待できないな。
1/18ならソリドがまあまあな出来。Aaはリサーチ不足でイマイチ。
モンテのローブ車なら1/43なら出ていますよ。
http://www.ixomodels.com/ixo/pics/ram100.jpg
359名無しのコレクター:03/11/09 22:45
シュコーも1:24でWRCを出したね。
俺はロッシの206にはちょっと興味がある。
360名無しのコレクター:03/11/09 22:52
AAのマルティニ917ロングテールいい!
小1時間くらい眺めてニヤニヤ。
はやくEVOUでないかな。
361名無しのコレクター:03/11/09 23:47
>>358
ソリドはクオリティー低いからなあ、安いけど。
俺はトロヒューの一発逆転に期待してるよ。やる気出せ純トロ!
362355:03/11/10 00:06
>>358
サンクス。
モンテ、ローブ車がIXOで出ているのは未チェックだった。
サインツ、マクレーはチェックしてたのに。

でも、IXOは値段なりでおもちゃっぽいのが難点なんだよなぁ。
車種選択は凄く良いんだけれども。
363名無しのコレクター:03/11/10 00:28
Ixoのラリーカーでダメだとラリーのコレクションは難しいんじゃない?
値段も出来も量産ミニカーって感じでイイと思うけど。






とか書いたけどフォーカスはPMAの買ってる俺。
364名無しのコレクター:03/11/10 00:37
>>363
PMAはフォーカスだけだし(w
PMAがインプ出したら神。
365名無しのコレクター:03/11/10 00:41
>>363
 昔はPMAもセリカやエスコート出してたのにねぇ…
 やっぱしドイツ車じゃないと駄目なんか?
366名無しのコレクター:03/11/10 00:46
プロドライブ別注でいいから今回のGB仕様1st&3rdでボックスとか
出してくれんかなぁ。ESPN見ててなんか感動してしまった。
今回のマキネン車、ボンネット先端のSUBARUロゴがMAKINENに
なってんのね、ううん、やっぱ欲しいねー。
367355:03/11/10 00:58
>>363
今のところは古めのGroup4とBをちょこちょこ集めている(コレクションって程じゃない)んで、まあなんとか。
IXOはデフルメ具合がやや受けつけない面があるんだよなぁ。
悪くは無いと思ってるけど。

>>366
ESPNの生中継、よかったね〜。
マキネン車は漏れも欲しいかも。
368名無しのコレクター:03/11/10 01:14
ビテス系(SKID)も俺はチェック対象だよ
ラリーは出してくれるだけでもありがたい車種ってそれぞれあるもんな
369名無しのコレクター :03/11/10 02:37
WRC好きの俺ははIXOにすげー感謝してる。
過去のビテスとかのもリバイバルしてくれるしさ。
ルマンだってそうでしょ?
PMAのばか高いBOX仕様のスピード8やいつ出るか分からん787B
を買うよりIXOのを買った方がいい。スピード8は年式違うけど。
出来だって、そんなに差あるのかな?
ストリートカーはPMAの方がいいけどね。
370名無しのコレクター:03/11/10 12:50
ちゅか、PMAも値段なりでおもちゃっぽいと思うんだよなぁ。
371名無しのコレクター:03/11/10 12:56
>>367
Gr.4とかBというとPMAとかトロフュー集めてるわけ?
その内イクソからデルタS4とタルボサンビームLotus出るよ
PMAはラリー好きの心がいまだに読めないようだな。フォーカスのマイナー仕様
たくさん出すくせにM3のラリーカー何で出さないのか不思議でしょうがないよ。
RS200には感謝したけどさ。
ところでイクソはルマンwinnerシリーズコンプに執念燃やしていてPMAの型使って
マクF1出そうと画策してるらしいぞw
あくまで海外での噂だけどイクソならやりかねん罠
372漠然とした質問だが:03/11/10 19:41
「IXO」ってどうですか?集めたい車結構あるのだが・・
373名無しのコレクター:03/11/10 20:08
塗装が厚ぼったくてPMAとかと比べるとロードカーは見劣りする
レースカー集めてる奴らにはありがたいメーカーだね。787B、R391などのビテス
ブランドの製品はほとんど入手不可能だからなぁ。新製品開発と復刻をバランスよく
やってると思う。ビテスの型はサンスターにかなり逝ってるようだがixoにいった方
が有効活用してくれたと思うよ。ixoのストラトスはソリドの型っぽいな
374ども↑:03/11/10 20:24
 ありがとう
375355:03/11/10 22:29
>>371
トロフューと(評判悪いけど)京商が多いでつ。

しかし、DELTA S4ってまじ?
トイボネン車だったら即買いの予感・・・。
Talbot Sunbeam Lotusも'80 RACだったらやっぱり欲しいかも。
情報どもでつ。
376名無しのコレクター:03/11/10 23:13
ixoの03モンテ・ロウブ車持っているけどメイクス獲得記念で
マクレーとサインツも買っちゃおうかなぁ?
ixoの出来については散々言われ尽くしているけども個人的には
スッキリまとまっていて悪くないと思うけどな。エブロみたいに
コスト掛けられないのに妙に頑張り過ぎちゃってモデル全体が
小汚くなってしまう(JGTCのマシンとか)より余程マシかと。
377名無しのコレクター:03/11/11 04:13
いくそ は車種ラインナップはいいけど、作りの点でいうと、ミニチャンプスに劣る。
塗装も厚ぼったすぎ。
ディティールマニアにはおすすめできない。
378名無しのコレクター:03/11/11 10:56
ixoもミニチャンプスもいいけど、やっぱりBBRには劣る。
379名無しのコレクター:03/11/11 12:58
BBR程度のに3万とか出したくない。
380名無しのコレクター:03/11/11 14:28
ミニチャンプス程度のに金とか出したくない。


BBR程度のに3万とか出したい!
381名無しのコレクター:03/11/11 14:30
BBRの適正価格は1万円から2万円の間ってところかな。
塗装とかに手が凝ってるだけで、実車観察は全然されてね。
レーシングカーでいうと、メーターとかのデカールは明らかに実車とベツモン。
ロードカーも、ディスクブレーキの形状がオーバースケールで、いい加減。
ぱっと見てもいい加減な部分が目に入ってくるので、BBRはディティールマニアにはおすすめできない。

やっぱりスーパーマニアは素直にエグゾトの43に期待するべき。
382名無しのコレクター:03/11/11 14:36
エグゾトの43って本当なの?
本家のサイトには見当たらないぞ。
ソース禿望。
383名無しのコレクター:03/11/11 17:10
塗装とかに手が凝ってるだけで〜

      ↑

  ヨンサンはこれが重要だ!


     素人だな。
384名無しのコレクター:03/11/11 18:21
1/18のフェラーリを集め始めた初心者っす。
ブラーゴとかマテルについて語るのはここでいいでつか?
マイストってのはブとかマには質で劣るんですか?
ヤフオク見ると安めなので…
385名無しのコレクター:03/11/11 18:37
最近のモデルなら、ブラーゴやマテルよりいいと思うが
フェラーリを作っていた頃のはどうだろう???
ただ、この3社は、他に選択の余地が無い場合にしか買わないなあ。
386名無しのコレクター:03/11/11 18:37
マイストとかブとかマはEXOTO ってのに質で劣ります。
387384:03/11/11 18:40
>>385,386
ありがトン。
ちょっとランボルギーニにも手を出そうかと思ってますが
最近のなら3社ほぼ同じレベルですかね。

EXOTOってのは初耳ですた。あたってみます。高いの?^^;
388名無しのコレクター:03/11/11 18:48
>>387
ランボルギーニならオートアートか京商の方がいい。
出来は、マイスト>マテル>ブラーゴかな。

エグゾトは2.5〜3万円ぐらい。
F40が発売予定らしいけど、エグゾトは発表から
発売までが異常に長いので待ちくたびれる。
389シュコーってさ:03/11/11 19:37
 43分の一で結構良い車あるんだけど・・何故安いんでしょう・・
作りが悪いんでしょうか・・?
390名無しのコレクター:03/11/11 20:36
安いシュコー(たぶんジュニアライン)はホンウェル製に
シュコーブランド付けただけで、ホンウェルそのものです
391名無しのコレクター:03/11/11 20:41
ラリーと言えば
狭小の1/43ランチア037ラリーは2種類しか出てないね
型の古いビテスと比べたら、シャープでデカールの質も良いので
気に入っているんだけど、バリエーションが少なすぎ
なんで狭小は出さないの?たった2種類で利益でるかと
392名無しのコレクター:03/11/11 20:58
最近スケルトンバージョンでたけどな。あんなの欲しいヤツいるのか?
だいたい43の037はリアカウル開くギミックなんて必要なかったと思うのだが
旧ビテスの方がバリエーションが豊富で集めてて楽しいよ
393名無しのコレクター:03/11/11 22:14
PMA 1/18 ポルシェ906LE 1966 LeMans (ロングテール) を買いますた。
ドアの前にBPとDUNLOPのデカールがあるのだが、、、、、
各社のマークのロゴ( "BP" と DUNLOPの "D" )が書いてない。

ショップにTELったが、入荷分全部そうなので、それが仕様ですとのこと。
タバコ規制以外でこんなのははじめてだ。
394名無しのコレクター:03/11/11 22:39
>>387
ランボルギーニはガヤルドがマイストから発売されています。
後にオートアートから発売されます。
オートアートはランボルギーニのラインナップが豊富。

出来のよさの順番は
エグゾト(値段も最強)>CMC(クラシックカー多い)>オートアート(値段も適正価格でクオリティ高い)
>キョウショウ(ボッタクリ)>マイスト>マテル(氏ね)>ブラーゴ(初心者のころにくれた喜びをありがとう)
395名無しのコレクター:03/11/11 22:51
>>393
マ、マジ?
買おうとおもてたのに・・・意味わからん _| ̄|○
396名無しのコレクター:03/11/11 23:09
PMAの1/18のイエガーマイスター買った人レヴューキボンヌ
近所のミニカー屋、箱あけさせないから見えなくて・・・
397名無しのコレクター:03/11/11 23:48
exotoの直販でC9 63号車をオーダーして届いた香具師っている?
398名無しのコレクター:03/11/12 02:38
exotoのC9やポルシェ934、フェラーリ641/2を定価で買ったをすご〜く後悔してる。
待ってりゃオクで半額じゃん。
399名無しのコレクター:03/11/12 11:36
>398
どうせ窓がスリ傷だらけだったり、しゃーしが歪んでたりするよ
…ってなぐさめにならんか?
400名無しのコレクター:03/11/12 12:28
exotoのC9、オクで18000円で出品しても売れなかった・・・。
401名無しのコレクター:03/11/12 18:29
WELLYとかいうのはかなり安物なんですか?ブラーゴ以下?
素人なもんでブラーゴでもすげーって思って眺めてますが。。
402名無しのコレクター:03/11/12 18:32
質問
exotoのラインナップに126C2、C11、C291がありますが
発売は何年後?
403やっぱり:03/11/12 19:14
 総合点でミニチャンプスなのか・・・?「リオ」「PMA」等
見た事もないし・・・
404名無しのコレクター:03/11/12 20:30
???
405名無しのコレクター:03/11/12 20:32
>>402
質問ではなく詰問でしょ?
MOTORBOXシリーズが軌道に乗っちゃったら出ないかも・・・
406名無しのコレクター:03/11/12 20:41
>>403
ん?
PMA=ミニチャンプスだべ
リオはショボイな
407名無しのコレクター:03/11/12 20:53
>>403
>総合点でミニチャンプスなのか・・・?
ロードカーやF1なら価格と質のバランスはミニチャンプスかなと
思うが、レースカーはちょと疑問だな。
ギフト箱は問題外。
ちなみに43のロードカーはAaもいいと思う。
408名無しのコレクター:03/11/12 21:09
>>392
旧ビテスのバリエーション展開のこだわりみたいなのは良かったな。
ラリーカーやF1やルマンとか。
質はそれなりだったけど、好きな車種にこだわって集める楽しみがあった。
イクソにはその考え方の流れがあるような気がして期待しているよ。
サンスター(新ビテス)には期待できそうにない。

>>391
>なんで狭小は出さないの?たった2種類で利益でるかと
京商は不定期に再生産するからなぁ。
確実に売れる車種ならバリエーションで出すんじゃない?
Zや2000GTやロータスとかは数種類あったし。
409名無しのコレクター:03/11/12 22:13
>>395 ホンマ意味不明です。箱絵もロゴ抜きのマークのみになってますから不良ではないです。
同じ906でも「モンツァワールドレコ−ド」はデカデカとBPって書いてあるからBPが「ロゴ書くな」
と指示した訳ではなさそうだし。
410393:03/11/12 22:51
Porsche 906LE 1966 LeMans ロゴ無しデカール画像UPしますた。
ttp://www.chuchan.com/pony/cgi-bin/img-box/img20031112224732.jpg
411名無しのコレクター:03/11/12 23:31
>>406
つか、RIOとPMAの車種はあまり被らない気もする。
BENZとCITROENの霊柩車を出しているメーカなんてRIO位しかないしな。
412名無しのコレクター:03/11/12 23:35
イクソの〜優勝っての限定でWRCのを集めてるんだが、再び三菱を買える日はくるのか・・・
413名無しのコレクター:03/11/12 23:35
>>410
不思議。クリアランスをネグったのかな、まさかね。
だけど、やっぱそそられるなあ、このシェイプ
414名無しのコレクター:03/11/12 23:35
RIOはあれはあれでなかなか味があっていいと思うが
415名無しのコレクター:03/11/12 23:51
メーカー自体の単純比較は出来ないことも多いよな。
同じメーカーのモデルでも、出来、不出来はあるし。
416名無しのコレクター:03/11/13 00:01
RIOは言うなれば、ヘタウマの味わいだ。
417名無しのコレクター:03/11/13 00:08
ここのスレッド、もうずっと前からそうだけど
「細かく作ってあればある程エライ」
「塗装はツヤツヤピカピカであればある程エライ」
という評価の仕方はね、違うというか浅いというか・・・
もっと経験値上げて欲しいね、なんて言ったら荒れるかなw
418名無しのコレクター:03/11/13 00:15
>>417
だれがそんなこと言ったの?
このすれの連中はいろんなもん買っていろんな楽しみ方をしてる
ミニカーで浅いの深いの言ってるアンタみたいなのが一番ダメだと思う
419名無しのコレクター:03/11/13 00:16
>>417
>という評価の仕方はね、違うというか浅いというか・・・
違うとか浅いとかの問題じゃないと思うけど。
どこに評価の基準を置いているかの、個々の考え方の違いだろう。
人それぞれでいいと思うけどな。
420名無しのコレクター:03/11/13 01:18
>>418
そう?いろんな楽しみ方しているかな?出来云々言っていても
読み込んでみると結局417で挙げた2点しか見ていないじゃないかって
レス多いよ、ここは。
421名無しのコレクター:03/11/13 01:57
>>417
浅い深いはともかく、批判するなら、
自分の考えを言ってほしかったな。
417はどこに評価の基準を置いている?
ここのスレはほとんどがまともな人だと思うからw
それほど荒れることは無いと思うよ。安心して。
417のどう考えているのかを聞きたいな。
それと、420は417?違う人だったら、考えを聞かせてくれ。
422名無しのコレクター:03/11/13 02:18
【ここの住人の大方の基準】
「実車に忠実に細かく作ってあればある程エライ」
「塗装はツヤツヤピカピカであればある程エライ」というより
「塗装は実車の色に近ければ近い程エライ」
「コストパフォーマンスは安いほうが良いが5000円ぐらい?」
結論
「実車に近ければ近い程エライ!!」

で、いいでつか???

423名無しのコレクター:03/11/13 02:27
「!マークを多用するやつのレスはつまらないことが多い」
「間違いないっ」

by長丼秀和
424421:03/11/13 02:31
>>422
それでいいと思う。
実車に忠実で安ければ文句ナイ。
425名無しのコレクター:03/11/13 02:48
ixoもミニチャンプスとダブるのが多かったけど、
独自路線に切り替えたらしいな。いいことだ。

>421
ナイス、レス!
俺もそう思った。
426名無しのコレクター:03/11/13 07:58
競作で技を競い合うのもいいけど
なるべく棲み分けて欲しいね。
出して欲しい車種はまだまだたくさんある。
427名無しのコレクター:03/11/13 09:39
個人的にミニチャンプスが総合的にトップだと思います。
ミニチャンプスのロードカー中心に集めてますが毎月1台と決めて吟味し
て購入してます。一番好きな車種のフェラーリ512BBの赤はBBRの
物を購入してガラスキャビネットの上座に飾ってます。
ゆっくり他に振り回されず自分のスタイルでミニカーを購入していけば何
も気にしなくていいと思います。
私は台座から外して飾る派です。今回ミニチャンプスのポルシェ959の
シルバーが出るのが何よりの楽しみです。
428名無しのコレクター:03/11/13 09:52
ポルシェ959今月中に出るかな?
一応、予約しているけど、購入できるかどうか心配。
429名無しのコレクター:03/11/13 10:24
行きつけのショップの話ではポルシェ959(シルバー)は
12月か1月にずれるとの事ですよ。
ドイツに買い付けに行ってるショップなんで確立高いと思う。
なんせドイツ本国では12月発売となってるらしくて・・・
通常品が本国より先に日本の方が先に発売する事は無いとの
事なので。
いずれにしてものんびり待ちます。もし今月入荷が無かった
ら今月の一台は何にしようかな?
先月はポルシェ911 GT2 2001でした。
ポルシェ911(993)のミントグリーンをずっと探して
るんですが一向に見つかりません。
ヤフオクにもほとんど出ないし・・・
430名無しのコレクター:03/11/13 10:58
>>422
コストパフォーマンスという言葉の使い方、間違ってるなw
431名無しのコレクター:03/11/13 11:22
最強はBBR。
総合的にミニチャンプス。
コストパフォーマンスはixo。

で、よろしいか?
432名無しのコレクター:03/11/13 12:30
賛成!
433名無しのコレクター:03/11/13 12:56
反対! というかそんなのはどうでもいい。
434名無しのコレクター:03/11/13 13:02
>>430
コストパフォーマンス
(1)要した費用と作業量との割合。コンピューターの作業能率の評価に用いる。
(2)財・サービスに支出した費用に対する,それによって得られた満足度の割合。
三省堂提供「大辞林 第二版」より
435428:03/11/13 13:13
>>429
サンクス
ズレますか・・・
PMAは何時もの事だから慣れているといえば慣れているけど、ツライ。
436名無しのコレクター :03/11/13 13:34
ポルシェ959
アストンDB9
アルファGTは
なんとしても、押さえたいな。
>>430
>コストパフォーマンスという言葉の使い方、間違ってるなw
特に間違っていないぞ。
真ん中に「安いほうが良いが」と422の個人的意見が入っているから、
間際らしいが、そこを抜けば434の意味で読める。

437名無しのコレクター:03/11/13 14:02
>>430
ドンマイ。
解釈の違いだ。
438名無しのコレクター:03/11/13 14:09
>>436
422はコストパフォーマンスは安いほうが良いのかぁ・・・。

俺は高いほうが良いな。
439名無しのコレクター:03/11/13 14:25
>>438
BBRとかPMAみたいな安もん買わんで、
精密屋とかに特注すればいいじゃん。
440436:03/11/13 14:27
精密で安いほうが、その会社の能力が高いということになるからじゃないか?
441名無しのコレクター:03/11/13 14:32
>>436
438は4200円の価値しかないPMAを12000円でオクで買う浪費家。
マジレスしなさんな。
442436:03/11/13 14:35
>>441
それって詐欺にあっているようなものでは・・・・
お金のある人はいいなぁ〜
443名無しのコレクター:03/11/13 14:45
ミニカーの場合
コストパフォーマンスが安い(低い)=出来等が悪い割りに価格が高い
コストパフォーマンスが優れる(高い)=出来等が良い割りに価格が安い

でしょ?
444名無しのコレクター:03/11/13 14:53
DB9予約した。マジ楽しみ。
445名無しのコレクター:03/11/13 14:53
ここのスレの場合
コストパフォーマンスが安い(低い)=出来等が悪い割りに価格が高い
コストパフォーマンスが優れる(高い)=出来等が良い割りに価格が安い

でしょ?
446名無しのコレクター:03/11/13 15:01
>>438
422は(2)の意味でしょ。
(1)の意味で言ってたら、最悪だ。
447名無しのコレクター:03/11/13 15:07
つまり、422の
「(2)ミニカーに支出した費用が5000円もしくは安いなら,それによって得らる満足度がある。」を
438は
「(1)要した費用と作業量が安いと、出来等が悪い。」と読んだ訳か。
448名無しのコレクター:03/11/13 15:25
ドンマイ ドンマイ
449名無しのコレクター:03/11/13 15:33
アホか
高かろうか安かろうか
実車に近かろうかデフォルメがきつかろうか

買った本人が気に入るかどうかじゃ
450名無しのコレクター:03/11/13 15:36
>>448
いい事言った!

このメーカーがイイ!とかって言うよりも、
この車種ならこのメーカー、この縮尺ならこのメーカー、
みたいな得意ジャンルって存在するのかね。
1/18で最強(コスト不問、品質最高の意味)、コスパ最高
(初心者にオススメ)ってどんな感じ?
451名無しのコレクター:03/11/13 15:45
>>450
矛盾してるぞ。
452名無しのコレクター:03/11/13 15:55
この車種ならこのメーカー、この縮尺ならこのメーカーと
話し合えるほど、メーカーのレベルが均衡してないし、メーカ自体の数も多くない。
ある車種に限って急激に出来が良くなるって事も稀だし。
カウンタックなどの人気車種ならともかく、普通の乗用車は、
1メーカーぐらいしか出さないから、どれを選ぶというより、買うかスルーの選択肢しかない。
453名無しのコレクター:03/11/13 16:19
もう、おまいらは43キットを自分が納得するまで作る倒せよ!
454名無しのコレクター:03/11/13 16:28
DB9は11月中に出るのか?
959が1月だと2月発売のウッコラとか、
924はいつになっちゃうんだろ。
455名無しのコレクター:03/11/13 16:29
>>453
segeになってるぞ。
456名無しのコレクター:03/11/13 17:20
ミニカーってのはなぁ、ダイキャストなんだよ。
457名無しのコレクター:03/11/13 17:21
>429
12月か1月ですか、ゲンロクでは近日発売みたいになっていたから、
期待していたのに、ミニカー雑誌ではないから当てにならないかw
458名無しのコレクター:03/11/13 17:23
>456
だから、上げるなって。
459名無しのコレクター:03/11/13 17:24
別にsage強制にする必要ないだろ。
460名無しのコレクター:03/11/13 17:31
まぁまぁ、
461名無しのコレクター:03/11/13 17:34
sage信者がなんたら、とかいうのコピペしてほしいんじゃないの?w
462名無しのコレクター:03/11/13 17:39
PMAのVW1200Exportやポルシェ356Aスピードスターは
いい出来だった。VWなんかもう1台買おうと思ったら売切れていた。
959もあれぐらいの出来なら良いな。
463名無しのコレクター:03/11/13 17:46
【2ちゃんねるよりのお知らせ】
通常2chでは書き込むとそのスレッドが最上部に移動する機能があります。
しかしその機能を使うと、サーバーにとても負担がかかります。
でも、メール欄にmassageと書き込むと、その機能が働かなります。
これは2ちゃんねるの管理人ひろゆき氏がサーバーへの負荷を軽減するために
作った裏技で、”マッサージ”と呼ばれています。
だからサーバーへのの負荷軽減のために、できるだけ2ちゃんねるに書き込んむ時は、
メール欄にmassageと書き込むようにしてください。
464名無しのコレクター:03/11/13 17:51
ミウラもいい出来だったね。
型が大丈夫なら狭小40周年は期待できるかも。
465NAKAZAWA:03/11/13 19:31
と言う会社の「ワーゲン ポロ」を入手しました。色はなんとドア、
ボンネット、屋根等が紺、黄、緑、赤、で塗り分けられてます。
台座には「VW Polo Harlekin」と書かれています。250台限定。
日本では発売されずとのこと、これって凄いですか?4000円
以下で買えましたが・・
466名無しのコレクター:03/11/13 19:33
 俺は「ビテス」に味を感じるな。
467名無しのコレクター:03/11/13 20:25
俺は「マテル」に殺意を覚えるな。
468名無しのコレクター:03/11/13 20:37
http://mokada.gooside.com/album/pl-car/plcar.htm
中国市場で売ってるミニカーを紹介してるサイトを発見

意外な車種がミニカーになっていて驚いた
ブルーバードやアテンザが1/18になってるとは知らなかったよ
軽トラはちょっと欲しいな
469名無しのコレクター:03/11/13 21:10
イエローコーンMcって
なにげに超プレミアついてたんでつね。

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g10067568
470名無しのコレクター:03/11/13 21:44
左ハンドルだったのか
471名無しのコレクター:03/11/13 21:58
毎月1台の者ですが今月はフォード ムスタング(ブラック)に
決定しました。かっこいいですねこれは!まだ売ってるのかな?
アルファのGTって発売済みですか?
959楽しみ。ロードカー専門なんでパリダカ仕様はパスです。
472名無しのコレクター:03/11/13 22:03
レースカー専門だけど、959(ストリート)は
やっぱ記念碑的なクルマなんで買ってみようかな。
473名無しのコレクター:03/11/13 23:08
SLRマクラーレンとカレラGT予約した。
マジ楽しみ!!
474名無しのコレクター:03/11/14 00:18
>471
マスタングはまだ手に入るよ。
ショップに行けば、余っているし、通販でもまだ買える。
アルファGTはブラックが今月発売予定。
475名無しのコレクター:03/11/14 00:27
質問です。PMAのカレラGTの黒ってもう発売されているのでしょうか?
476名無しのコレクター:03/11/14 00:43
マスタングといえば71年式マッハ1が好きなんだけど、1/18で結構リリース
されようになってきてうれしい。
サンスターだけじゃなくオートアートからも出るとは。
477名無しのコレクター:03/11/14 01:26
フェラーリ・スカリエッティ見た?
これまた456並にミニカー栄えしないスタイルだよね。
早々とマテルが出しそう・・・
478名無しのコレクター:03/11/14 03:54
近所のリサイクルショップに行ったらBBRの512BBとF40LMが5800円で売ってた。
おまけにトップモデルの365GTB/4デイトナやマテルのF1-2000も5800円・・・
価値を知らないって恐ろしい・・・
479名無しのコレクター:03/11/14 08:43
>>475
PMA 1/43についてですが
ショーモデル?のほうは、特注品で銀,通常品で、黒,青メタが出てる。
市販バージョンは、特注品2台セットと関係者配布品?のポリッシュがある。
次回販売予定の通常品は、あれ?何色だったっけ。
480名無しのコレクター:03/11/14 09:36
アルファGT今月ですか。じゃあ今月はアルファに決まり!
って勝手に決めてるけど予約無しで買えるか心配。
近所の某量販店は入荷が遅くて人気薄の車種しかありません。
2割引ですがダメですね。
やっぱりP○Tとか行った方が早いかな?
481名無しのコレクター:03/11/14 09:36
>>476
Aaのマッハ1少し細身に見えるけど出来いいよね。
サンスターから出てる黒、銀ラインもカラバリで出ないかな〜。
482名無しのコレクター:03/11/14 11:57
>グレーだよ
483名無しのコレクター:03/11/14 14:41
ずっと前から探してたPMAアルファ147(レッド)発見!
でも価格が¥9,800.−なり・・・
定価で探してたがしょうがないのかな?
個人によると思いますが客観的に見て買いですかね?
先輩方はPMAで欲しい絶版ミニカーがあればいくらまで出します?
超レアなのは抜きにして自宅キャビネットに飾る予定で転売とかは
全然考えてません。
484名無しのコレクター:03/11/14 16:25
オクでもそんなもんだし欲しければ買えば?
147の赤は海外でもほとんど入手できないよ
485名無しのコレクター:03/11/14 16:40
背中を押してくれてありがと。
本日購入します。
そう言う時に限って売れてしまってる事が多々あった。
PMAミウラの赤の時もそうだった。
たしか当時ジャスト1万で迷って買いに行くとレジで会計
してるおじさんが買ってるの目の当たりにしました。
1週間寝れなかった・・・
486名無しのコレクター:03/11/14 17:07
PMA1/43のアストンマーチンDB9って予約なしで
買えると思う?
487名無しのコレクター:03/11/14 17:46
アルファ147(赤)を無事に購入!
早速キャビネットに飾ろっと。
そこで一つ質問。ダウンライト付のキャビネットに飾ってるんだけど
長年飾っておいたらミニカーの塗装とかは悪くなってくるの?
台座から外してガラスの上に置いてるがタイヤはどうなんだろう。
今まで特に気にして無かったが最近気になってきた。
488465だ:03/11/14 19:34
 誰も答えられず・・・か!
489名無しのコレクター:03/11/14 20:24
>>486
思う
490>>486:03/11/14 20:32
どっちにしろくっついてしまう。
「ミニチャンプス」5台・アウディRS6・カルマンギアカブリ・
ロメオALFASUD・タウナス・オペルクーペ・・・・
どうでもいいモデルだな〜、でも嬉しいな!カルマンも赤や黒、青
だったらな〜何せ緑だもん・・・タウナスもせめて赤や白だったら
・・・青だもん!でも大切にするよ。ありがトー!!
492名無しのコレクター:03/11/14 20:53
>>487
塗装もタイヤも経年変化は絶対避けられません。
ダウンライトは長時間つけっぱなしは止めなさい。
たまにタイヤを回して、接地面を変えるとヨロし。
変化を遅らせるだけだけど。
493名無しのコレクター:03/11/14 20:55
494名無しのコレクター:03/11/14 21:17
>>480
11月は予定だからね。
PMAは延期することがよくあるから、注意しないと。
>>486
大丈夫でしょう。
>>487
俺も良く似たのに入れて飾っているんだけど、
見た目では問題ないよ。911GT2もジャガーXJ220も問題ないし、
メタリックのマクF1も大丈夫。日光や空気が流れないように
気をつけていれば大丈夫。タイヤは温度に注意すれば、全然
問題ないよ。
495名無しのコレクター:03/11/14 21:31
>>478
リサイクルショップはそんな感じだよ。
一応、買い取るときに、情報を聞くから価値は知っていると思うんだけど、
リサイクルショップでは売れないからね。特にBBRは俺達の知っている価格では全く売れない。
コレクターとかはあまり行かないみたいだ。売る人もとにかく売りたいから、買取が安くても
売っちゃうみたい。おかげで、オクで高値取引されているミニカーが定価以下で買えることもあって、
嬉しいけどね。
>>487
ダウンライトって黄熱電球みたいなの?
それだったら、止めた方が良いね。熱を放つし。ディスプレイ用のライトにしたら?
>>491
良かったね。
もしかしたら、価値が上がるかもしれない。希望は捨てちゃだめだ。
496名無しのコレクター:03/11/14 22:23
>>465
サイズ等書いてないのと、コレクションとしては、メジャーでない
車種だからレスがないと思う。また珍しい(数が少ない)モデルでも、
みんなが欲しがる車種でなければ、凄いとはいえないのでは?

まあ、参考になれば・・・
ttp://homepage1.nifty.com/henifuni/vw/polo/polo3hh.html

珍しいのがよければ、ピューターモデルだけど、右翼街宣車なんてのもあるぞ

497名無しのコレクター:03/11/14 22:34
このスレでは○○は価値あるの?とかいう質問は、あまり受けが良くないような・・・。
498名無しのコレクター:03/11/14 22:55
>>497
実際に価値があるモデルは、十何種類ぐらいだからじゃない?(そんなにないかな?)
本当はオクで売っている程、価値があるわけじゃない。
人によっても価値が違うし、オクに出したからといって、
毎回、同じ値段で売れるわけじゃないからね。
時によっては1万以上開きがあることもある。
そのときの売る人の取引しだいで、高いときもあるし、安い時もある。
それに、レスが無いときは、価値が無いと思っていいよ。つまり、価値が無いから
冷やかしだと思って、誰もレスしない。
499名無しのコレクター:03/11/14 22:59
ここはコレクションするのが目的で、売るのが目的じゃないから、
あまりそういう話題は誰も興味が無いんじゃない?
ミニカーの価値ぐらい、自分で分かるし、そういう冷やかしって
多いから、スルーが原則になっている。前も転売の話で荒れたし。
500名無しのコレクター:03/11/14 23:00
>>488
えらっそーに
501名無しのコレクター:03/11/14 23:03
>>488 誰も答えたくなかったんでしょ。
502名無しのコレクター:03/11/14 23:04
503名無しのコレクター:03/11/15 00:32
だれかPMAの1/43の大統領車買った?
504国産旧車好き:03/11/15 01:08
アドバンスピリットの230パトカー買いますた。
フェンダーミラーが無いのがちょっと寂しいけど、
雰囲気が凄くいいです。
505名無しのコレクター:03/11/15 01:13
おめ
506名無しのコレクター:03/11/15 01:31
パトカーファンってやっぱりいるんだね
どのメーカーも出してるし
国際警察評論家水野春夫のイメージで、ゲイの白人をターゲットに
リリースされてるのかと思っていた。スマソ
507名無しのコレクター:03/11/15 08:45
全体のプロポーションが雑誌でみる写真のイメージに近い事。
(昔のレーシングカーなんて、ここのほとんど誰も実車は見てない。)
塗装が実車のロードカー新車のようにピカピカ・しっとり・重厚感
あること。プラモデルの作例みたいな軽いツルツルじゃダメ。
(たぶん昔のレーシングカー実車は違うんだと思うのだが、
そこらへんの最近の車の印象に引きずられ気味)
ディテールがシャープにそれらしく作ってあること。
(Aaのディテール表現がそれっぽいがデタラメなのが
多いってのは、ここで初めて知ったよ。鬱だ・・・)

以上、思わず買ってしまうモノの条件でした。

初心者なんで、考証はしっかりしてるが雑な出来なモノと
考証は怪しいがカッコイイモノを比べると後者を買ってしまうなー。
考証がしっかりしててカッコイイ出来のものがあればねえ。
Aaの輸入代理店のヒト!見てますかー。
508名無しのコレクター:03/11/15 12:22
ホイールとタイヤが良くできてると全体がシマル
逆にボディーが良くてもホイール、タイヤが安っぽいと
それだけでダメだね
509名無しのコレクター:03/11/15 12:46
すみませんが、誰か1/72サイズのミニカーを
大量に売ってるネットショップ知りませんか?
1/72サイズならどのメーカーでもかまいません。
もし知ってたら教えてください。お願いします。
510名無しのコレクター:03/11/15 15:14
>>494
空気が流れないように気をつけていれば大丈夫
空気が流れるとどうなるのですか?
詳細キボンヌ、亀レススマソ
511名無しのコレクター:03/11/15 16:06
空気が流れていると、見えない埃とかがミニカーについて、
ほっとくと、塗装が黒ずむことや、デカールがシミになったりする。
512510:03/11/15 16:47
>>511
へえ、びっくり。ありがd
513名無しのコレクター:03/11/15 17:21
>>510
>>465=>>488を入れておくと空気を読めずに、その場を凍らして流れを
止めてくれるので重宝するぞ。
514名無しのコレクター:03/11/15 17:23
店をうろうろしていたら、何とホラー映画「ザ・カー」に出ていた黒い車を
発見。
昔、見たことある映画だったので思わず買ってしまったけど、すげえ迫力だこりゃ。
ロードスターの隣において見るととても同じ1/18とは思えない。
次の日になったら喰われてそうだ。






・・・とはいってもこの映画知ってる人いるのかな?
リンカーンとロールスロイスを混ぜたような二段バンパーの車ですよ。
515名無しのコレクター:03/11/15 17:33
誰かソリドの18を触っているとぬるぬるしてくる
通称「ソリド汁」の正体をおしえてくれ
516名無しのコレクター:03/11/15 18:09
>>515
出荷してるオバちゃんの汗
517名無しのコレクター:03/11/15 18:27
>>515
化学反応くさい
518>>513:03/11/15 19:33
 何を言いたい???日本語おかしくない??
519495様:03/11/15 19:39
どうも!別に値上がりは期待してないのだが・・・でもね、人情として
別に商売するわけじゃないが人気が出てくれば、やっぱ嬉しいよね。
520名無しのコレクター:03/11/15 21:21
恵比寿のセコハンコーナーでBangのDino246gt買った。1800円。
ってことは買取900円だったのか・・・切ない、切ないねぇ・・・
521名無しのコレクター:03/11/15 21:59
>>515
 ワックスかな?
522名無しのコレクター:03/11/15 22:30
みなさんSLRマクラーレン買いますか?
523名無しのコレクター:03/11/15 22:32
>>522
 メルセデス別注以外で発売されるの?
524名無しのコレクター:03/11/15 22:43
>>522
なんか粒子の粗いメタリック塗装に激萎えだったんだが>別注
ちょっとアレは買えないなー・・・例え4200円でも
525名無しのコレクター:03/11/15 22:53
>>523
メルセデス特注以外で発売されます。

あのメタリックシルバー、実車もああいう感じらしいが・・・
スケール的に明らかに変だと思う。
1/18のシルバーは、あんな感じじゃないしね。

メルセデス特注1/43なら、黒を買っておくほうがいいと思います。
でも国内ミニカーショップのメルセデス特注SLRは、1/43も1/18も設定価格高すぎ。
526523:03/11/15 23:04
>>525
 通常品も出るのか。サンクス。
 SLRは、東京モーターショーで実車見たけど普通のシルバーだったよ。
 少なくとも1/43特注モデルみたいなラメ風ではない。
527名無しのコレクター:03/11/15 23:28
確かに。メルセデス特注SLRはキラキラしすぎ。
528名無しのコレクター:03/11/15 23:37
なんだよ。
イエローコーン マクラーレン高額になんねえよ。ツマンネ。
529名無しのコレクター:03/11/16 00:39
上がると思って買い占めたのか?
買ってやんねーよ。ばーか。
530名無しのコレクター:03/11/16 00:42
マクラーレンGTRは数年寝かせないと駄目よ。
531名無しのコレクター:03/11/16 00:48
最近のお気に入りはポルシェ911 GT2 2001。
塗装が特に気に入った!足回りも締まってて個人的には
最近買ったミニカーの中では一番満足している。
ミウラのオレンジは予約はしたが金型が大丈夫か心配。
ミニカーファンのホワイトの出来をみるとかなりやばい
んじゃ無いと思いつつミス○ラの画像見て予約してしま
った。その方面には弱くてつい買っちゃうんですよ。
「サーキットの狼」世代ですので・・・
今後もPMAの戦略にはまっていくのか知れないが自分
は好きな車種しか買わないつもりでいるのだが自分も
知らない間に好きな車種が増えて行く一方だ。
小遣いが足りない。



532名無しのコレクター:03/11/16 01:00
イエローコーンマクはハットリ君の今後の成績でかなり価値が変わると
思われ。となると余り期待できないのでは?
533名無しのコレクター:03/11/16 01:54
>>528
オクでのミニカーの価格は下がっているから、
当分は無理だね。しかも、まだ店に残っているのに、
高価格を期待するのは虫が良すぎるのでは?
確かにイエローコーンは前評判の割りに売れ残っている気がする。最近、すぐ売り切れたのってなんだろう?
534名無しのコレクター:03/11/16 02:00
SLRは一応カッコいいことになってるのか?
あれだったらカレラGTのほうが数倍いいよ
俺にはエンツォ>カレラGT>ベイロン>SLRだけどな
535名無しのコレクター:03/11/16 03:00
最近はショートも即完売もあまり無いよね。
なかなか高額やレア物になんないからツマンナイ。
別注モデルや記念モデルで色違いや台紙違い、デカール違いをもっと乱発してほしい。
まったくWESTマクラーレンGTRを見習ってほしいよ。
536名無しのコレクター:03/11/16 06:18
>>531
飛鳥ミノルの乗っていたミウラって何色だったっけ?
「狼」世代としてはパンテーラのちゃんとしたモデルが欲しい
とこだなー・・・あとボーラとか。
537名無しのコレクター:03/11/16 08:47
>>535
釣りなのはわかっているけど・・・
一般人に入手手段がないだけで、記念モデルいくつか出てるよ。
例の白ミウラ(内装黒)やポリッシュカレラGTなんか高額になったのでは?

個人的には、有名レースの優勝車やロードカーは特注品はやめて欲しいな。
538名無しのコレクター:03/11/16 17:04
>>535
釣りなのはわかっているけど・・・
別注、記念、特注を乱発しても転売屋が儲かるだけで
PMA自体の儲けにはならないからな。適正な供給量を見極めて
リリースするようになったんじゃないかな。
539名無しのコレクター:03/11/16 18:07
このまえ初めて海外に注文を出して、待つ事5週目。
船便を選択したためある程度の時間は覚悟してましたが
このくらい普通ですか?皆さんはどのくらいが平均でしたか?
540名無しのコレクター:03/11/16 19:02
>>539
ん〜船便ですか、どこから送られてくるのでしょうか。
私はドイツから3回ほど利用しましたが、3回とも2ヶ月位かかりました。
でも、不着というケースもあるみたいだから、それなりの覚悟が必要でしょう。
今回、問題なく到着しても、次回からは、保証のある航空便でないと
後々大変なことになりかねないと思いますよ。
船便は取り扱いが粗いという事もあります。
541上げるぞ!:03/11/16 19:07
 久しぶりに買わなかったぞ!女房にしかられたので・・・
大抵、土日には購入していたので。でも来週三台通販で到着
予定困った!
542名無しのコレクター:03/11/16 19:12
>>541
どんなブツが到着するのかな?
543BBR厨:03/11/16 19:13
>>539
最近はデフォルトでUPSというところが多いですね。
UPSならだいたい1週間で届きます。
544名無しのコレクター:03/11/16 19:23
船便は最低一ヶ月以上かかるよ。場合によっては3ヶ月とか
普通の航空便だと2週間前後ってとこかな
一番速いのはFedExで3〜5日ぐらいで届く。けど送料がかなり高くつく
545へっへっへぇ・・・:03/11/16 19:29
 旦那良い物ですよ・・・旦那もかなり好きな方で・・・
 >>542
546名無しのコレクター:03/11/16 19:40
>>541
>女房にしかられたので・・・

まるでryuan○○○○のキャンセルの言い訳みたいだ(w
547>>546:03/11/16 19:53
なんだそれ?
548名無しのコレクター:03/11/16 20:44
>>541
あんた小泉純一郎か(w
「あげるぞ!」「買わなかったぞ」「困った!」

感動した!
549名無しのコレクター:03/11/16 20:57
550542:03/11/16 21:01
>>545
えーい、もったいぶるでない !!
苦しゅうない申してみよ !
551名無しのコレクター:03/11/16 21:24
>>544
Fedexってさ、小額でも関税を後から確実に請求してくるのが嫌じゃない?
他の国際便では見逃される小金額でも確実に請求してくるから、
結果、どこよりも送料高くなるよね。
どうせ払うなら、お届けの時点で払いたい。
(まあ、法律どうりなのはわかるけど、なんか損した気分になるよ)
552539:03/11/16 21:31
皆さんレス、サンキュです。
荷はアメリカからなのですが、やっぱり船便って時間かかるんですね。
素直にUPSにしときゃよかった。もちょっと気長に待ってみます。
553名無しのコレクター:03/11/16 23:25
ガヤルド売られすぎ。  Aaのが出るまでに売りさばくつもりか??
554名無しのコレクター:03/11/17 01:27
>>544
>Fedexってさ…
同感。しかもこのあいだ初めて僻地追加料金を取られた
高かったので着払いでヤマトか佐川で送ってくれ、と言ったが
「出来ない」だと…以来、選択できるときはFEDEXは外している
555555:03/11/17 01:33
!!!!!!!!!!!!!!!!!!確変ゲト!!!!!!!!!!!!!!!!!!
556名無しのコレクター:03/11/17 07:50
557名無しのコレクター:03/11/17 09:33
>>554
僻地追加料金てのは、Fedexだけかな?(都心でも請求アリ)
他では関税はあっても僻地追加料金なんて無いよね。
払わないでいると、なんかヤミ金みたいな
取り立て代行業者に依託して請求してくるらしいので、
気を付けましょう。
558名無しのコレクター:03/11/17 10:40
>>557
>なんかヤミ金みたいな取り立て代行業者に依託
えー、本当ですか?恐いですね…
>(都心でも請求アリ)
ええっ、都内でもですか?
こちらは中部地方ですが、すぐ隣の市だと要らないといってました。
なんか基準が怪しいですね
559名無しのコレクター:03/11/17 13:26
>>558
正確には1回だけUSのFedexからカードへ僻地追加料金20ドルをチャージされました。
要するに、Fedexは企業がビジネス書類やデータを急送したい場合には
いいかもしれませんが、個人利用向けでは無いということでしょうね。

早いって言っても他の航空便と2〜3日くらいしか変わらないから。
560あー:03/11/17 13:57
結論:FEDEXというのはダメな会社だ
561名無しのコレクター:03/11/17 15:08
PMAで出して欲しいロードカーは
パンテーラ、メラク、エスパーダ、ヨーロッパ、928。
ポルシェは多いのになんで928、944、968は
出ないんだろう。(924は予定にあるけど)
昨日子供にPMAミニカー破壊されました。
被害は1.アルファ147(赤)落としてアンテナ折れ、塗装剥げ。
2.ミウラ(白の内装違い2種)ぶつけ合いして両方前方破損。
3.マラネロ(赤)行方不明・・・
キャビネットの鍵の掛け忘れでした。上段にあったBBRの512BB
には手が届かなかったので無事でした。
戦死した4台は売ってないのでオクで探すしかないな。
562名無しのコレクター:03/11/17 15:15
素人質問いいですか?
BBRとMRコレクションて一緒なんですか?
会社自体が違うのかな?
オクでもカテゴリーが同じなので前から思ってました。
思い切って聞いてみましたが詳しく教えてくれると
ありがたいんですが・・・
563名無しのコレクター:03/11/17 16:01
>561
ご愁傷様。随分高くつきましたね
PMAにはGrBカーのロードカーをもっと作ってほしい。205T16、スポーツクワトロ
デルタS4など。ラリーカーはイクソの方がいい。たぶんイクソならRS200は車高の上がった
細タイヤになってたんだろうな。PMAのはどうみてもターマック仕様だからなぁ。グラベル
イベントなのにさ
>562
違うよ。その内BBRのエキスパートが詳しく教えてくれると思うよw
564名無しのコレクター:03/11/17 16:10
>2.ミウラ(白の内装違い2種)ぶつけ合いして両方前方破損。
タイヤの回転が悪いPMAなのに、よくそこまでぶつけたね。
俺も通常版ミウラを何台か持っているけど、タイヤの回転が悪いから、
とても、ぶつけ合いなんて出来そうにないのになぁ。
お気に入りのモデルは2台買っておくことをお勧めするよ。
944,928,968はポルシェ純正で924,944,928,968の4台セットが出るみたいだから、
通常品でもそのうち出るんじゃないかな?まぁ、来年以降になるのは確実だけど。
565名無しのコレクター:03/11/17 16:11
BBRはともかく、MRは出来が悪いからなぁ・・・・
566ナナシ:03/11/17 16:12
>561 ガクガクブルブル
567名無しのコレクター:03/11/17 16:18
11月も半ばなのに、11月発売予定のものがなかなかでないなぁ・・・
ポルシェ 959 1987 (シルバー)
アストンマーチン DB9 (シルバー)
アルファロメオ GT クーペ 2003 (ブラック)
BMW M3 ストリート 1987 (シルバー)
ランボルギーニ ミウラ 1966 (オレンジ)
何時も行っているショップに行ったら、
「今月末まで入荷の予定が無い。」といわれてしまったから、
今月の一台+一台は、アーバインとブラハムにしちゃったよ。
スレ違いだけど。
568567:03/11/17 16:22
ライコも買おうかな。
569名無しのコレクター:03/11/17 16:27
Fedexは高いのか、UPSは最近、日本でCMしているけど、安心できるのかな。
UPS繋がりで聞きたいんだけど、ポルシェ純正のGT3CUPカーのUPSがスポンサーの車って、
2種類あるの?私の行くディーラーでは、黒とオレンジの一種類しかないんだけど、
オクを見ると、黒と黄緑がある様に見えるのですが、
誰か教えて。
570>>550:03/11/17 19:03
 恥ずかしいのだ・・・メーカーはチャンプス、ビテス。
車は、ポルシェ関係、ワーゲン関係(ビートルにあらず)、
フィアット系・・であります。笑ってくだされ・・・
打ち首だろうなぁ・・・
571名無しのコレクター:03/11/17 21:08
572名無しのコレクター:03/11/17 21:31
>>561
高くつきすぎ、オクで買おうと思ったらBBR 1台以上でしょ。

>>562
BBRの主宰の兄弟のメーカー、詳細は知らない。

>>569
その通りで、2種類 #1(オレンジ)と#2(グリーン)ある。
ポルシェのカタログにはでてないが、海外では売られている。
国内一部ミニカーショップも並行輸入で売っている。

一時期高値だったが、最近は落ち着いてきて、8000円前後で入手可能かな。
海外で買えば、もう少し安く買えなくもない。

ポルシェ特注品は、同一品番で色違いがあるから困る・・・
573名無しのコレクター:03/11/17 22:22
エブロのザナヴィGT-R 2003買えないんだけど・・・
エブロ直営のKIDB○Xでも完売って言われたし。
最後のGT-Rな上にチャンピオンになったからか?
574名無しのコレクター:03/11/17 22:33
ぶつけ合いなら60年代のミニカーの方がぜってー強えー
テクノ最強!!
575名無しのコレクター:03/11/17 22:43
ぶつけ合い塗装剥げでも、黒箱トミカなら高く売れる罠。
576名無しのコレクター:03/11/17 22:49
>>572
えーグリーンなんてあんのか!
見落としてた、明日電話かけまくりだ!
577572:03/11/17 23:37
>>576
ポルシェ特注品だけど、#2は国内ディーラーには来てないみたい。
国内ショップで安く売ってるのは、7,800円のところかな?

カップカーは、特注品があまりに多くてスルーしてます。
日本に入ってこないの多すぎで、プレミア価格で買うにしてもつらい。
e-bayぐらいでしか見ないのもあるよ。
578569:03/11/18 02:55
>>572
返信サンクス。やはり、2種類ありましたか。
それにしても、国内8000円は高いですね。私の行くディーラーさんは、
オレンジが4600円だから、2倍近くすることになっちゃう。
黄緑が入荷するか分からないけど、気長に待って見ます。
579名無しのコレクター:03/11/18 10:56
PMAは確かにタイヤの回転悪いがどんなぶつけ合いをしたか妻に
聞いてみるとタイヤの回転関係無かった。白ミウラを片手に一台づ
つ持って両腕を一杯に広げて強引に急加速、自分の胸元でクラッシ
ュさせてたらしい。妻が気が付いた時は既に5回ほど事故を起こし
てたみたい。裁判で冒頭陳述を聞いてるみたいで涙が出そうになっ
た。

PMAのポルシェ959は12月か1月に遅れると買い付けに行っ
てるショップの店長が言ってました。

オクでアルファ147(赤)探しても無いなー
白ミウラは2台セットで売ってたが高いなー
定価で買ったからあの価格で買う根性無い。
マラネロは手頃だね。
580名無しのコレクター:03/11/18 11:40
>>573

HIKO7とか・・・

ttp://www2.odn.ne.jp/hiko7/Stock%20Nissan%20Racing.htm

さかつうとか・・・

ttp://www.sakatsu.jp/ebbro/EBBROhome.html

まだ売ってるぽいぞ
581名無しのコレクター:03/11/18 14:26
>>562
基本的にBBRはフェラーリ、MRはランボルギーニをラインナップ
しています。どちらとも会社はイタリアでミニカーはハンドメイドで
作っています。キットの状態でも売ってますよ。
582名無しのコレクター:03/11/18 15:13
パンチラコレクション
http://douga.jpn.ch/
583名無しのコレクター:03/11/18 17:04
>567
>今月末まで入荷の予定が無い。
当たり前じゃん

584名無しのコレクター:03/11/18 18:50
>>580
HPは時差があるから恐らく売り切れだと思われ
オクでもプレミアつき始めてるよ
585ボー那須の時!!:03/11/18 19:16
 10万握り締めて、五万は通販に使い、残りの5万は市内で万が一
良いミニカーあれば自由に買うことになっている。
 通販はホビーサーチに片寄るかな?少し送料安くして欲しいね。
三台はやはり一台の三倍・・悲しい。
 市内と言ってもミニチャンプスは約10台しかなくほとんど全て
買占めてしまいましたが・・・他のメーカーも買うぞ!
きっと気持ち良いよね、お札握ってネットショッピング。
586名無しのコレクター:03/11/18 19:33
自分の愛車を待ち受け画面に設定するのは楽しい、最も35万画素
では苦しいが、いま「ポルシェ」「ディスカバ」でやんす。
携帯変えよう、SHはいかん。
587名無しのコレクター:03/11/18 20:23
漏れはヤフオクで、きっちりシステム手数料3%は落札者から徴集するが、バカな出品者が
「落札者が手数料を頂いている場合は、こちらもシステム手数料負担させて頂きます」
なんて阿房なコメントしてる出品者からは絶対に購入しない。

もうそんな阿房な風潮は「いい加減に止めろよ」と言ってやりたいよ…
588:03/11/18 20:24
 オクなんてどうでもいいぜ・・
589名無しのコレクター:03/11/18 20:37
>>587
俺はお前の様に3%徴収してる奴はウォッチリストにも入れねー
590名無しのコレクター:03/11/18 20:51
>>587
お前が言うな
591名無しのコレクター:03/11/18 21:01
氏ね
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡 ( _/\__)  ミミミ ヽ
   `<   |  u/   ミミ彳ヘ
      >  | /| |    /   \
     /  // | | )) ←>>587   \
     |  U  .U  /

592名無しのコレクター:03/11/18 21:09
587はクズだな
593名無しのコレクター:03/11/18 21:20
落札者様には消費税5%の他、出品料、システム手数料3%、箱代200円、
梱包料、振込み手数料、送料の御負担をお願い致します。
ノークレーム、ノーリターンでお願いします。
594名無しのコレクター:03/11/18 22:19
>>587
釣れてるな〜
595名無しのコレクター:03/11/18 22:42
>>587
sege・・・×
sage・・・○
596名無しのコレクター:03/11/18 22:55
show car
launch car
ってなんでつか?show carってなんかシーズン初めのお披露目カーという
ことでいいんでしょうか。launch carってなんのことやら
597名無しのコレクター:03/11/18 23:05
同じ。
598名無しのコレクター:03/11/18 23:38
>>597
Showcarはあくまで見せるためのもので本選で走る能力は搭載されてない
(エンジン別物とかでフォルムやカラーリングを見せるのが主目的)
でLaunchは本選そのままでいけるとかっていう差すらないんですか?
だとしたらなぜ言葉をつかいわけてるのだろう?初歩初歩ですんませんが
親切な人教えてください
599名無しのコレクター:03/11/19 01:07
PMAが型の使いまわしで儲ける為です。
600564:03/11/19 01:11
>>579
それは、ひどい・・・
手の打ち様がないですね。
601567:03/11/19 01:13
>>583
訂正
今月末まで入荷の予定が無い。→×
今月末に入荷の予定。→○
602567:03/11/19 01:18
今日、そこの店で、911GT2を買ってきたんだけど、GT2とGT3ではライトの作りが違うんだね。
GT2は填め込み式で、GT3は埋め込み式だった。填め込み式のほうが、奇麗に出来てるような
気がするんだけど、何で、変えちゃったんだろ。
603名無しのコレクター:03/11/19 09:54
みんな、1/10のEXOTOって惹かれますか?
私は同じ金だったら1/43のワンオフの方が遥かにイイんだが。
604名無しのコレクター:03/11/19 10:03
>>583
スケールの嗜好の違いでは?
43は奥が深いと思うけど、興味の無い人は自分も含めて大勢いると思うよ
605名無しのコレクター:03/11/19 10:24
私も部屋さえ広ければ1/18とか好きになるのかも。
606名無しのコレクター:03/11/19 11:17
>>605
俺の部屋はスゲー狭いが無理やり1/18も集めてます。
横には広げられないので、縦にどんどん積んで・・・・・地震がきたら終了。
607名無しのコレクター:03/11/19 11:21
>>606
右に同じ。

昨日、トイザで1/18箱スカGTRワイドホイール買って来た。
むむぅ・・・左右リアタイヤがポジキャンで左フロントタイヤがネガキャン・・・。
まあ、何故か同じ定価のカウンタックよりも安い7999円だし、いじりがいがあっていいか。

と自分に言い聞かせている。( ´・ω・`)
608名無しのコレクター:03/11/19 12:28
>>607
俺が買った箱スカ・ワイドホイール、左リアがノーマルの細いタイヤだった。
速攻京商のユーザー相談室にメールして返品。
次の日には新品が帰ってきたんだが、ボンネットに目立つ傷が出来てたんで再び返品。
すぐにまた新品が帰ってきた。

対応の早さには驚きだが、商品管理がなってないなぁ。
609名無しのコレクター:03/11/19 12:47
>>608
それはひどいね。
でも左リアなら外から見える側なのに。通販で買ったの?
610608:03/11/19 13:25
>>609
そう、通販。
近くにミニカーショップが無いから、どうしても楽な通販で買っちゃうんだよなぁ。
やっぱ、面倒でもショップ行って自分の目で見て買わないと駄目だね。
611名無しのコレクター:03/11/19 19:14
箱スカ・ワイドホイールは車高を少し下げたいね。
612名無しのコレクター:03/11/19 19:22
ググッて複数のHPでshow car=launch versionを確認しますた。
613名無しのコレクター:03/11/19 19:26
ミスクラのサイト、壊れてるな。
614名無しのコレクター:03/11/19 19:34
>>613
ホントだ。どの商品選んでも、品切れ中になっている。
大繁盛だな。どうでもいいけどw
615名無しのコレクター:03/11/19 19:47
■ お客様各位 ■

11/18(火)より11/19(水)までの間、急遽商品ページのメンテナンスを行っております。
しばらくの間、ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

ミスタークラフト通信販売部

・・・・・って書いてあるぞな。
616名無しのコレクター:03/11/19 20:01
>>583
>今月末まで入荷の予定が無い。
当たり前じゃん

   ↑
どういうイミ?
617名無しのコレクター:03/11/19 20:04
ミスクラもメンテのときぐらい閉鎖しておけばいいのに。
お気に入りに直リンしている人なんかは、勘違いするだろうな。
このスレで言われているとおり、お客への配慮が足りないってことか?
618名無しのコレクター:03/11/19 20:38
>>615
急遽って、なんか問題でもあったのか。
アクセスできる状態でメンテナンスって、変だよな。
それとも、ミスクラのメンテナンスは何時もこうなのか?
619名無しのコレクター:03/11/19 20:39
>616
日本への入荷は月末にしかないって事。船便だしな
620567:03/11/19 21:13
>>616
そこの店も、2年ぐらい前は月に2,3回仕入れがあったんだけど、今は月末入荷のみ。
イエローコーンもタクマもライコも売れ残っているし、潰れるんじゃないかと心配だ。
1階はテナント料も高いだろうし、潰れたら地方の俺は通販で買うしかなくなってしまう。
ミニカーって前より人気が下がっているのかな?認知度は前より上がっているような気が
するんだけど、不景気なのかな。
621名無しのコレクター:03/11/19 22:57
PMAの発売リストを見れる場所があったら教えてください
622616:03/11/19 22:59
>>619
どうも。
623名無しのコレクター:03/11/19 23:08
>>620
店が潰れるとしたらネットで買う人が増えたからだろうね

商品の売れ残りは読み間違えただけだろう
ミニチャンプスの読み間違いにつられて店側も間違ってる
624名無しのコレクター:03/11/19 23:10
>>623
つまり、売れ残っているのはどこでも一緒、と?
625名無しのコレクター:03/11/19 23:17
一体どこまで上がるのか。。。
ニスモフェスが終わればまだ出品されると思うが。

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=g10185248
626名無しのコレクター:03/11/19 23:22
>>625
おそらくフェス終了後に複数出品されそうだ
18000円は行き過ぎじゃねーのか?
627名無しのコレクター:03/11/19 23:33
>>626
これって、生産数どのくらいなの?
628名無しのコレクター:03/11/19 23:38
>>627
ニスモフェス限定500台
629名無しのコレクター:03/11/19 23:41
630名無しのコレクター:03/11/20 00:41
後で、好評なのでカタログモデルになりましたー とか
631名無しのコレクター:03/11/20 00:50
なるほどネ〜。
でも本当に500なら、このくらい高騰はするかもね。
オレもゼッケン違いで出てきそうな気がします。
632名無しのコレクター:03/11/20 01:03
きっとレースバージョンが後で出てきそう・・・
プレゼンテーションバージョンは見送りでいいや。

今日は、フジミの1/43 F40を800円で入手。

ミニカーと台座を固定する部品が欠けてる&外箱なしだから安いんだけど
ミニカー自体には全く問題ないので十分満足、思ってた以上にいい出来だった。
633名無しのコレクター :03/11/20 01:20
>>630
先行発売って書いてあるのだが。
この意味判る?
634名無しのコレクター:03/11/20 02:50
先行発売が500台?
先行発売も含めて500台?
635名無しのコレクター:03/11/20 07:06
>>633
だから?
636名無しのコレクター:03/11/20 17:58
生産台数500台限り
637この世界では:03/11/20 19:11
 何台以下から一応「レア」になるわけ?勿論他の要素も
入ってきて、漠然な質問になるが。
638なんだか:03/11/20 19:22
 俺が昔居た「G−SHOCK」の世界みたいで嫌な質問だ
639名無しのコレクター:03/11/20 21:24
何台以下って・・・・ミニカーは大量生産品だからね。
車種の人気かなぁ。レアになるにはある程度の年月がかかる。
640名無しのコレクター:03/11/20 23:45
限定500台、無いに等しい。












って寺門ジモソが逝ってたよ…
641名無しのコレクター:03/11/20 23:56
無限に作り続けられる製品なんて存在しないので
ある意味、すべてが限定品
642名無しのコレクター:03/11/21 00:01
氏ねよ寺門ジモンwこいつまさかミニカー集めたりしてないよね?
台数は正直関係ないだろ。需要と供給がどうなってるかだけじゃん。台数がそこそこ多くても
人気のあるものはすぐ売り切れて結果的にレアになるし。
エブロのザナヴィGTR2003なんかは一応3000台生産となってるけど既に入手難になってるのがいい例だ。
643名無しのコレクター:03/11/21 04:03
>>642
台数は正直関係ある。
レアモデルは生産台数、販売台数が極端に少なくてあまり市場に出ないモデルのことで、
人気があり現在入手難でも3000台も生産していればレアモデルでは無いし、
まったく人気が無くても限定生産50台程度ならばレアモデル。

644名無しのコレクター:03/11/21 04:52
>>643のいうレアモデルって具体的に何なの?
645644:03/11/21 04:59
まぁレアモデルにも程度の差があるからなぁ
数千台単位で生産されてるオニクスのR391やR390の32号車なんて一般認識としては
十分レアモデルと言えると思うし
646名無しのコレクター:03/11/21 05:20
この場合、「レア=高額プレミア」と考えるのか否かで、意味が全然変わってくるのだが。
647名無しのコレクター:03/11/21 09:40
出品者には悪いけど、この落札者のDQNぶりを晒します。
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ws2271&filter=-1
648名無しのコレクター:03/11/21 13:58
かわいそうに...またryuan033×の犠牲者がひとり。
良く見るとこいつ1/18ばかり入札してるね。1/18コレクターなのか?
649名無しのコレクター:03/11/21 16:35
トヨタ2000GT、生産台数300台。





レア。
650名無しのコレクター:03/11/21 19:26
 純粋に趣味の世界だから!何しようが勝手だが・・・ただ、
儲けをのみを探求している奴のアクセス等は排除したい。
651名無しのコレクター:03/11/21 20:49
>>647
おお!あまりに酷いコメントだったからヤフーに削除してもらったみたい。
よかったね、出品者さん。

ついでにryuan0331をオクから追放してほしいな。
652名無しのコレクター:03/11/21 21:59
PMA1/43DB9いつ?
653名無しのコレクター:03/11/21 21:59
やばいよ、ヨーストレーシング ポルシェ956。
超シュートだよ! 激レア必至だよ!






出品するから入札してね。
654名無しのコレクター:03/11/21 23:31
sasa

655名無しのコレクター:03/11/21 23:38
シュートって何だよヴォケ氏ね
656名無しのコレクター:03/11/21 23:45
>>650
儲けをのみを探求している奴なんていないだろ

儲けのみを探求してたらミニカーなんて見向きもしないよ
ミニカーの転売なんか労力の割りにまるで儲からない
657名無しのコレクター:03/11/21 23:51
956Kヨーストはそんなに人気ないね。
658名無しのコレクター:03/11/22 00:36
956Kヨースト人気無いんでしょうか?
ttp://www.netten.co.jp/mrcraft/cgi/meisai.cgi?code=4583
659名無しのコレクター:03/11/22 01:04
>>658
あんた「奇跡の再入荷!」で有名な店の例えじゃ話しにならんがな。w
ここはWebで売切れでも店頭にはまだあること多いよ。
660名無しのコレクター:03/11/22 01:47
店頭販売分なんて少量でコッソリ隠して
「奇跡の再入荷」とか「平行輸入品」として後でプレ値販売だよ。
661名無しのコレクター:03/11/22 01:56
まだ、入ったばかりだよ。
通販でもまだ買える。
662名無しのコレクター:03/11/22 01:59
PMAの製品番号の
400 ******
430 ******
433 ******

この番号の意味が分かる人、居ますか?
433は面白部品だったので特注?かと思うんですけど、
400と430の意味が分かりません。お願いします。
663名無しのコレクター:03/11/22 02:37
ヨースト、イイ!
さて明日粘着検品するか
664名無しのコレクター:03/11/22 03:01
>>660
「奇跡は起こるのを待つんじゃない。自分で起こすものなんだ。」ってことでつね?
665名無しのコレクター:03/11/22 03:05
とりあえず、993と956Kは押さえておきたいな。
993は昔のを持っているけど、アレはテールランプが塗られているだけだし、
やっぱり、プラの方がいいよね。
666名無しのコレクター:03/11/22 08:36
>>662
400_ は430_では番号が足りなくなったからでは?
403_も特注品なので、3桁末尾の3は特注品を表すようです。

>>665
昔の993は、デカール(シール?)表現が残念ですね。リアスポ可動は面白いんですが。
特注品タルガのように他のモデルも金型改修で、テールランプ部変更してくれないかな?
667名無しのコレクター:03/11/22 16:14
やばいよ!やばいよ!ヨーストレーシング ポルシェ956!
超ショートだよ! 激レア必至だよ!






もう入札するきゃないね。
668名無しのコレクター:03/11/22 16:52
宣伝厨は放置でよろ
669名無しのコレクター:03/11/22 21:52
多分1枚目に写ってる全てのミニカーが出品されてると思ってる奴が数人いるはずだ。
本当は2枚目に写ってるトミカ1台なのに。

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e32774274
670名無しのコレクター:03/11/22 22:45
>>669
少なくとも一人は勘違いしてた模様(質問欄でキャンセルしてた)
671名無しのコレクター:03/11/22 23:22
>>666
レスサンクス。
400と430で作るチームが違うのかな?なんてと思ってみたりしたけど、
やっぱり、番号が足らなくなってきたからですかね。昔のモデルは、
430ばかりだし。
672名無しのコレクター:03/11/23 00:09
1/18 BBSで井上商事のおっさんが怒ってるぞ!
673名無しのコレクター:03/11/23 00:15
あっそ
674名無しのコレクター:03/11/23 01:22
怒ってる、たしかに怒ってるね。

そういや
ミニチャンプスの番号は前はMINってのもあったけど
箱の変更に伴って消えたね
675名無しのコレクター:03/11/23 03:10
マトリックス ドカティを買った香具師はいりゅ?
676名無しのコレクター:03/11/23 03:45
商事さん、徹夜で考えた言い訳にしてはあまりに陳腐すぎw
話が随所で破綻してるよ。
677名無しのコレクター:03/11/23 06:22
あの掲示板にも無責任な発言ってのがあるのか?
678名無しのコレクター:03/11/23 09:57
誰か masa 、山ちん、????? とかいう奴らの
IDをうpしてくれブラック行きじゃ!!
679  :03/11/23 11:07
>>675
箱は格好いいとは思うけど 
買おうとはおもわないねぇ
680名無しのコレクター:03/11/23 13:08
681名無しのコレクター:03/11/23 13:32
>>672
名前も出てきてないのに、なんでイキナリ怒ってるんだろ・・・
682名無しのコレクター:03/11/23 13:46
>>681
そろそろあそこは、閲覧は自由にできても、
書込みに関してはメアド登録させて
IDとパスワードを発行する形式にした方がイイと思う。

?????は、まっ先に管理者に「とばっちり」がいく事考えてないな。
683681:03/11/23 14:22
俺にそんなこと言われてもな。
684名無しのコレクター:03/11/23 14:27
多くの客が見てる場で
客を選びたいって言っちゃったのは
どうなんだろうね

気が小さい人(俺)なんかは
もしかして俺が?????だと思われてたらどうしようと思い
店内でビクビクするなんて事になる・・・わけないか?
685名無しのコレクター:03/11/23 14:54
おいらは中部のひとじゃないんで店にまるっきり見当がついてなかったんだが
このショップ、とにかく臭いものに蓋をしようと必死な感じで胡散臭いなぁ。

686名無しのコレクター:03/11/23 15:17
>>685
この店は基本2割引きで、その他2割り以上のセール品も多くやっているよね。
オクでPMAのレア品を吊り上げで売っても、
店としての利益は、たかがしれてるような気がします。

たぶん、弁解どうりの事情なんだろうけど、
事情知らない他人から見ればサクラのように見えるのは確かだよね。
それと、最後のコメントがあまり親切でないのが、悪印象になってますね。
687名無しのコレクター:03/11/23 15:36
社長登場w
688名無しのコレクター:03/11/23 15:42
ここの店は実際、かなり感じ悪い。
なんか自分のところはすごくいい店だと
思っているフシがあるが…
その自信がどこからくるのかまったく不明だ(w
びっくりするほど安いわけでもないし、
その上、出入り禁止ですか(w
689名無しのコレクター:03/11/23 15:56
社長じゃないがな。

687 688は?????登場w
690名無しのコレクター:03/11/23 16:06
感じの悪い店は都内でもあるな
なぜか老舗的な有名店に多い
共通して言えるのは、常連じゃないと接客態度が冷たい
691688:03/11/23 16:10
>>689
書き込んだあとでなんか?????ぽいなと
自分でも思いますたが、残念ながら別人ですわ(w
でもあの店は一度いったことあるけどキライよ。
692名無しのコレクター:03/11/23 16:15
シャチョサンのあのレス読んだら常連客も逃げる罠
693名無しのコレクター:03/11/23 16:38
掲示板に書き込まれたぐらいで、普通は反論するかね。
それに、いくら事情があるからって、友人のプライバシーに関わる事を、
公の掲示板に書き込むなんて、行動が安易すぎるよ。信用に欠けるな。
客のプライバシーを守れるのか、疑わしいよ。
694名無しのコレクター:03/11/23 16:40
馴れ合いのサイトじゃ、私はいつも実名で書き込むと豪語されるシャチョサンも
ここでは怖くて書けないとみえるw
まあ俺もかなりの嘘つきなんでそう感じるんだがシャチョサンの弁明には俺と同じ
にほいがプンプンするんだよな。


695名無しのコレクター:03/11/23 16:42
結局、弁明を書いても書かなくても、失敗したことには変わりないって事だね?
696名無しのコレクター:03/11/23 16:43
割引価格に群がるコレクターを見下してる気持ちがあるのかな。
697567:03/11/23 16:50
今日、PMA993とBMW502をゲトー
BMWは楽に手に入ったけど、993は店に無くて吃驚。
初めてミニカーが売り切れる現場に遭遇したよ。(こんな地方で)
店長さんに聞いてみたら、なんと、店長さんが俺のためにとっておいてくれてたよ。
(ホントはキャンセルになったやつなんだけど。)
店長さん、アリガトー。

でも、店長さん、月末に入荷だって言ってたのに、月末には微妙に早いような・・・・
698名無しのコレクター:03/11/23 16:52
_| ̄|○ <藪つついたら2ちゃんねら出ちゃった・・・・
699名無しのコレクター :03/11/23 16:55
>>567
そう、良かったね。
発売日が気になるなら、通販サイトとかをチェックしておくといいよ。大体一緒だと思うから。
どうしてもほしいなら、予約したら?
それにしても、スレの雰囲気を全然、読んでないねw
700567:03/11/23 16:59
>>699
どうも。今度そうして見ます。
僕は初心者なんで、オークションの話は分からないので、スイマセン。
701名無しのコレクター:03/11/23 17:03
>>696
そんな事言ったら、1000円引きの店に群がっている俺はアリンコダナw
702名無しのコレクター:03/11/23 17:31
ンコに群がるウジ虫だと思う
703名無しのコレクター:03/11/23 17:49
汚い奴だな
704名無しのコレクター:03/11/23 17:59
>>702
ぶっちゃけて言うが、蛆虫を見たことが無いのだが・・・
>>702は見たことがあるのか。
705名無しのコレクター:03/11/23 18:00
>>704
>>702はウジムシコレクター
706名無しのコレクター:03/11/23 18:10
>>701
そんな事言ったら、オクに群がっている人はどうなっちゃうんだ?
2000円引きは常識だぞ?

>>702
下品な発言は控えて下さいね。
707名無しのコレクター:03/11/23 18:39
>>678
巣に(・∀・)カエレ!!
708名無しのコレクター:03/11/23 19:01
えっ!! お前等、まさかミニカーを定価で買ってるのか?
709名無しのコレクター:03/11/23 19:55
プレ値で買ってるよ
710名無しのコレクター:03/11/23 20:00
漢だなぁ。
711名無しのコレクター:03/11/23 20:04
本日ショップでPMA ホンダ CR−Xのシルバーを見つけましたが、
いつ頃発売された物ですか?記憶にはグレーメタリックしか無いのです
が・・・ただの情報漏れかな?誰か教えて下さい。
それとPMA ポルシェ 911(1964)タルガのオレンジが6台ぐら
いありましたがこれは新しいものですか?
購入予定がたくさんあるので情報を得て計画を立てないと資金がショー
トしてしまいますので教えて下さいね。
アルファGTまだかな・・・
712名無しのコレクター:03/11/23 20:28
>>711
2000〜2003年なら、入荷時期がここで検索できるよ。
うまくヒットしなかったら、入力文字を半角や全角で変えてみて。
ttp://www.minicarikeda.co.jp/
713プららなんだが・・:03/11/23 20:44
 書いていいか・・?ミニチャンプスのベンツパトロール
見つけ!店の片隅にありました、パッケージも銀色です。
 こんなことで田舎のコレクターは喜んでいるのです!
都会ではなぁーんだと言われそうですがね。
 「ぷらら」は何か問題あるのですか?
714名無しのコレクター:03/11/23 20:57
>>711
HONDA CR-X
4301615**
20 black
21 silver
22 red
24 grey met
25 yellow
26 silver

えい出版の「ミニチャンプスの世界」に2002年までの1/43のリストがあるよ。
値段がちょっと高いかも?だけど、バリエーションとか調べるのに重宝する。
715714:03/11/23 20:59
リストに発売時期が載っていないので、ちょっと残念なんだけど・・・
716名無しのコレクター:03/11/23 21:35
CR−Xのイエローは内装も変わってて結構スペシャルな感じでよかった
誰かが買ってなければ広尾の店にまだあるかも?
717名無しのコレクター:03/11/23 22:06
みなさん、どうも情報ありがとう。
CR−Xも沢山出てるんですね。初めて知りました。
711のポルシェの情報はまだありませんが継続宜しくお願いします。
予約をかなりしてるので今購入してしまうとヤバイ・・・
718名無しのコレクター:03/11/23 23:57
>>717
712さんの書き込みを見ましたか?

入荷時期 "2002年の入荷情報"
メーカー名 "ミニチャンプス"
車名その他 "タルガ"
で検索すると
2002年11月29日発売となってます。

せっかく教えてもらってるのに、自分で調べないと・・・

アルファGTは、今月中に入荷するかも?
海外ではリリースされたはず。DTMメルセデス シュナイダーと金石も出たはず。

見間違いだっらすまん。
719名無しのコレクター:03/11/24 00:16
新たに燃料投下されて向こうはますます盛り上がってる
みんな心の中ではお前が一番・・・と思ってるんだろうね
720名無しのコレクター:03/11/24 00:19
すみません、出てましたね。
712さん、718さん親切にありがとうございます。
721名無しのコレクター:03/11/24 00:57
>>719
「お前が」って誰のこと?
どっちともとれるので、マジわからん。
722名無しのコレクター:03/11/24 13:33
シャパラル2Hのごっついウィング付きが出たね。
2Jはいったいいつなんだろ…。
723退屈しのぎに:03/11/24 19:17
 エブロ「フェアレディー432」買いました。なかなか良い出来
ですね。昔はフェンダーミラーだったんだよなー。「赤」が良いよ。
724名無しのコレクター:03/11/24 22:44
>>723
432と240を同時発売した辺りにエブロのコダワリを感じたけど
悲しいかなZってスカイライン程にはマニア抱えていないみたいで・・・
725名無しのコレクター:03/11/24 22:58
Zに関してだけは、○商の方がよくね?
726名無しのコレクター:03/11/24 23:10
今日は何気に入ったキャラ物のコレクターショップでミニチャンの512TR赤を見つけました。
ケースも箱も揃った美品が¥3000!!
3回くらい、桁を数え直しちゃったよ。
何気に店員に「これ下さい」とか言いつつ、心臓はバクバク。
オクで何度も吹き飛ばされた512なのに、こんなにアッサリ入手できるとは...
とりあえず、年内の運は使い果たしたから年末ジャンボも今年は止めよう。

727名無しのコレクター:03/11/24 23:32
>>726
 うぉー! ジェラシー!
728名無しのコレクター:03/11/24 23:51
たいしたこと無いけど
狭小のデルタが出たとき
リッコ製と間違えて値段つけてる店があって
速攻で買ったんだけど、ちょっと罪悪感が
729名無しのコレクター:03/11/25 00:18
「桁を数えなおした」って3万すると思っていたの?
プレミアショップでも、1万いかないのに・・・・。
730名無しのコレクター:03/11/25 00:25
>>725
同意。
トヨタ2000GTとハコスカはエブロ買ったけど、Zは京商にした。
でもボンネットが開くのは賛否両論だろうなあ。
731名無しのコレクター:03/11/25 00:44
>729
じゃぁそのプレミアショップとやらで購入してオクに出品すれば
3倍の価格になるぞ。ちなみに現在の海外の相場は150ユーロ前後
日本の中古おもちゃ屋ってミニチャンの相場が全くわからないようで俺も何度か
おいしい思いさせてもらったよ。500Eシルバー定価の3割引とか
732名無しのコレクター:03/11/25 00:49
ダットサン240Zの方が好きなので狭小しか買わなかったな
やっぱりフェンダーミラーはバランス悪い
733名無しのコレクター:03/11/25 01:12
>>731
マジ?そんなにするの?
俺、オクで5450円で落としたよ。512TR
734名無しのコレクター:03/11/25 01:17
500Eシルバー、PMAでしょ?
京都のあるミニカー店で、今年の8月までSEALになっているのを見たな
「絶版」ってシールも貼ってあった
ベンツ興味ない赤ら買わなかったけど
一応、その後、売れたみたい
735727:03/11/25 01:22
>>731
エアファンネルミニカーって具具って見ろ。
通販でもこの程度。
736729:03/11/25 01:24

名前に727になっているけど、729の間違いね。
737名無しのコレクター :03/11/25 01:34
フェラーリで高値が付くのって、F50ぐらいじゃない?
スパイダーは論外。

>>729
731はボッタクリが並べているのしか見たことが無いんだよ。きっと。
738名無しのコレクター:03/11/25 01:36
>>733
例えばhttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62223828とか
状態がよければ最低2万はいくよ
カラーが赤以外だとこうはいかないけどな
5450円っていつの話よ。俺が2年前に出品したときも2万近くなったぞ
俺もPMAのロードカーは興味ないので500Eは即出品したよ。
739名無しのコレクター:03/11/25 01:37
740名無しのコレクター:03/11/25 01:45
>>738
オクは期間が7日ぐらいだと、2、3マソいく
3日ぐらいの短期間だと、1マソ以下でも全然不思議じゃない
>>735
エアファンネルはもう売れちゃったよ
>>739
赤がないじゃん・・・・・・
741729:03/11/25 01:54
>>738
こんなに高値なのは始めて見たよ。
俺も出品しようかな。昔、通販で512Mだと思って512TR買っちまった。
あの頃はまだ、ガキだったから、512は全部512Mのライトだと思っていたからなぁ。
>>740
アリガd
742731:03/11/25 01:59
>>735
みたけどどれもオクの落札価格以上で売ってるじゃんこの店w
743名無しのコレクター:03/11/25 02:13
>>718
アルファGT、もうすぐかぁ。楽しみだな
来月は忙しいね。
>>733
なんか、競り合った予感
>>742
「通販」がオクの落札価格以下で売ってる訳ないジャンw
744731:03/11/25 02:15
>>740
箱つきの美品で1万以下はさすがにないだろ
ここ数ヶ月の出品物を検索したけど見当たらなかったぞ
16000ってのはあったが
745740:03/11/25 02:21
>>744
数ヶ月では出ないよ。
1マソ以下は「事情があって短期間で確実に売りたい。」って人が出てくるまで待たなきゃ。
もちろん、毎日検索してるよね?↑を確実にゲットできれば、512TR一台の値段で、レア物が5台ぐらい買えるよ。
欲しいもののプランを立てて、長く待たないと。
>>743
禿同、
あれは惜しかった・・・・・
746名無しのコレクター:03/11/25 02:24
オクにはなぜか
「誰も見ていないとき」が
存在するよな
747名無しのコレクター:03/11/25 02:25
店の連絡先がyahooのメールだけってのはどうもなぁ
748731:03/11/25 02:32
>745
俺は売るほうでフェラーリにも興味ないから毎日チェックしてないよ
さっき終了結果を検索しただけだからね
ま仮に希望落札が1万ならすぐ落とされるだろうから出品されてる事に気付かない罠
749名無しのコレクター:03/11/25 02:39
>>745
最近そういう人いないよなぁ
景気も横這いだしもう無理かな
俺も得さしてもらったよ
>>746
それがオクの面白味でもあるw
750名無しのコレクター:03/11/25 02:42
>>745
不景気の頃はよかったぁw



って感じだ。オクの場合
751名無しのコレクター:03/11/25 02:44
>>745
そういうひとには「裏取引」が有効です
752740:03/11/25 02:50
>>750
人の不幸で喜びたくは無いけど、ミニカーに限らずいいものがあったね
>>747
オイラもそれで躊躇してしまいました。
753740:03/11/25 02:53
>>748
わざわざ、乙です。
これからも、良い物を売ってください。
754名無しのコレクター:03/11/25 10:17
今回出たPMAのポルシェ911ターボのグレメタの塗装が気になる。
購入はしたがショップに入荷した5台全部見たが、すべてガソリンを
入れるカバー(?)の下部の塗装がダブついてた。今回入荷分はみん
なこうなのかな?次の日にもう一度ショップに行ったが全部売れてた。
気にならないのかな?
959が心配になってきた。
個人的には車種選択が良く好きだが最近出たのは塗装が気になるのが
多い。
昔からか・・・
755名無しのコレクター:03/11/25 14:49
気になるのに購入した藻前がそんな事言うのか。
756名無しのコレクター:03/11/25 15:48
>>738
ミニチャン(おもちゃ)のフェラに2万以上? ヴァカじゃんw

BBR買えよ。
757名無しのコレクター:03/11/25 16:07
BBRのメーカー完成品に3万ってのもどうかな?
758名無しのコレクター:03/11/25 16:20
BBRとミニチャン、いっしょに並べてみろよ。

哀しくなるよ。

ミニチャンプスは1万円以下だから納得できるんだよね。
759名無しのコレクター:03/11/25 16:41
>>757
今日は二匹も釣れてるな(w
760名無しのコレクター:03/11/25 17:24
>>756
それが現実だw
PMAに3万出すヤツは同じ金額でBBRを買おうとは思わないよ
いろんな面でBBRよりPMAに魅力を感じてるから
761名無しのコレクター:03/11/25 18:53
>>759

爆釣中!
PMAヴァカは、からかうと面白いw
762>>724:03/11/25 19:04
エブロ、オートアートっていいもの作っているのに評価が今一
と言う印象あり。
763名無しのコレクター:03/11/25 19:05
盲目BBR厨必死すぎ
哀れですなw
764名無しのコレクター:03/11/25 19:15
BBR完成品?
1万位でなら買ってやってもいいよ
765756:03/11/25 19:27
今日は本当によく釣れる。

まあ お前らはショーウィンドウのBBRを眺めてるだけにしとけよ(w
766名無しのコレクター:03/11/25 19:29
爆釣って・・
別にここにいる奴が2万とかでミニチャン買ったわけでもないしなぁ
だいたい香ばしい反応してるのお前だけじゃん(w
767名無しのコレクター :03/11/25 19:58
今日、ミニカー店行ったら、ミウラ出てた。
塗装が一寸ヌッペリしていて、通常版と塗料の種類が違うのかな?
通常版のオレンジだけは持っていないんだけど、それも同じ感じ?
768名無しのコレクター:03/11/25 20:01
>>762
エブロは考証がしっかりしている割に予算の都合か、出来がイマイチなのが多い。
Aaは出来はいいけど、考証が不完全、と言う点だある。
769名無しのコレクター:03/11/25 20:04
この前ほど盛り上がらなかったねBBR
何時も昼間にやってるけど、なにしてんの?
770名無しのコレクター:03/11/25 20:15
>>767
オレも40thAnnivのミウラ買ってきた。
一昨年、発売されたオレンジと塗装の質はあまり変わらない印象。
ただ、前のオレンジ色と比べると、ほんの少し赤っぽいオレンジのような...。
内装色やルーバー等の色も違うので、その辺が塗装の印象違いに繋がっているのかも。
771名無しのコレクター:03/11/25 20:19
エブロ、レースカーとか結構頑張ってるけど欲しいものがあまりないな
772関係ないけどさ・・:03/11/25 20:29
 昔、コスモ、432、ギャランGTO、ワーゲン、ロータス、GTRなんか
乗っていた!全て自分のじゃ勿論ないけど・・トヨタ2000GTの赤
なんか中古屋で200万だったよ30年前!昔の中古屋周りは面白かった!
ジャガーEタイプなんてあったんだよ、まぁほぼ全部乗ったな、だから
今になってその反動がきてミニカー集めているんだな、貧乏だから・・
俺もBMW、ローバー、ゴルフ、RX−7なんて持っていたけど、絶対昔の
方が楽しかったね、性能は今の方が勿論良いに決まっているけどね。
 良く出来ているよ、今のミニカーは!
773名無しのコレクター:03/11/25 20:35
30年前ってあんた一体何歳よw
いや何歳でもいいけど
774名無しのコレクター:03/11/25 20:59
40周年ミウラもう売ってるの?
売ってるんだったら首都圏で教えて下さいな。
775名無しのコレクター:03/11/25 21:01
ブラーゴの1955年式ビートル買ってきた。
やっぱりビートルは可愛いな(*´д`*)
776名無しのコレクター:03/11/25 21:06
なんでも鑑定団でマッチボクースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
777名無しのコレクター:03/11/25 21:17
40thAnnivのミウラは幾らぐらいで転売できるかな?
また1万くらいになるんなら、5台は買おうかと思ってる。
778名無しのコレクター:03/11/25 21:31
プルプルが1万で売ってるから1万以上はきついのでは?
数ヵ月後数年後どうなるかはわからんが
779名無しのコレクター:03/11/25 21:44
定価以上で売れるでしょうか?

定価以上になるんだったら数台買ってみようかと思います。
780名無しのコレクター:03/11/25 22:04
BBRvsPMA、いっつも平日の昼間にやるんだもんなぁ・・・オレも
たまには参加したいのになぁ・・・w
781名無しのコレクター:03/11/25 22:05
EBBRO製1/43ダイキャストモデル 
ザナヴィ ニスモ GT-R JGTC2003スカイライン
23号車売っている所知りませんか

782名無しのコレクター:03/11/25 22:13
>>780
平日の昼間ってのがいかにも(w
783名無しのコレクター:03/11/25 22:30
>781
たぶんどこも売り切れだろ・・
784767:03/11/25 22:37
>>773
すまん、地方だ
通販ならForzaに出てた。
785767:03/11/25 22:38
誤爆
>>773>>774
786名無しのコレクター:03/11/25 23:08
次回の『BBRvsPMA』は12月15日PM3:00のスタートです。

夜呂死苦目加毒句!


787名無しのコレクター:03/11/25 23:16
さすがにもうミウラは食傷気味だろ
何年もミントで保管できる環境があれば、数年寝かして転売すれば?
インベストメントとしては堅いんじゃないの
俺は株で遊んでるから興味ないけど
788名無しのコレクター:03/11/26 00:29
BBR等の完成品は持ってないんで、出来に関しての質問ですが

兄弟メーカのBBRとMRは、ほぼ同じ出来と考えていいのかな?

また、MR と Look smart(MRの下位ブランドと考えていいの?)の出来の差はどれぐらいのものなんでしょう?

このあたりの価格差は、出来なのかブランド名なのかが知りたいです。
789名無しのコレクター:03/11/26 00:46
ミスクラ5F行って来た。
高校生?3人も言ってた
「こんなん売る気ないんじゃない」
「自分のコレクション見せたいだけじゃない」
に激しく同意。
ミニチャンプスに関しては、オークション価格+送料 より高いものばかり
ほとんどの物は、もうそんな価格では売れんよ・・・
一見プレミアモデルのようで、箱や内装から考えて、リペイント等した改造品と考えられる、怪しいものもあった。
別に買うつもりはないけど、表示がないので、見る人によっては勘違いして買っちゃうんだろうな・・・
790名無しのコレクター:03/11/26 00:51
BBR収集は経済力の無い工房厨房には無理だわな。
791名無しのコレクター:03/11/26 00:54
5Fはカッペのカネを搾り取るところです。
せっかく東京きたから少々高くても買っとくか
で家に帰って改造品に泣き寝入り
792名無しのコレクター:03/11/26 00:57
>>789
今さらそんな事逝っても・・・
793名無しのコレクター:03/11/26 01:01
>>790
小遣いとかお年玉とか、親の実家に帰ったときに貰う金とか、
全財産をつぎ込めば、可能じゃない?
BBRはPMAほど沢山でないし
ま、そんなヴァカは居ないだろうけどw
794名無しのコレクター:03/11/26 01:08
>>793
それも親の経済力に夜仮名w
795名無しのコレクター:03/11/26 01:08
>793
甘い、甘すぎる。BBR収集にハマったらそんなんじゃ絶対無理。
796名無しのコレクター:03/11/26 01:10
工房厨房相手に自分の経済力自慢ですか、そうですか。
797名無しのコレクター:03/11/26 01:27
BBRの収集はそんなに甘くないよ。
その飾る部屋も選ぶし、部屋の雰囲気も重要だ。
照明付きのシューケースは必至だよ。

タタミ部屋でケースのまんまで積み上げてるPMA収集とは訳が違うよ。
798名無しのコレクター:03/11/26 01:32
ま、絶版ダイキャストには負けるがな。
799名無しのコレクター:03/11/26 01:42
BBR収集=大人の趣味
800名無しのコレクター:03/11/26 02:14
>>797
おもしろいなー
こっちの板でどぞー
http://human2.2ch.net/owarai/
801名無しのコレクター:03/11/26 02:22
>>795
別に全て集めなくてもいいんじゃない?オタじゃないんだからw
自分の欲しい車種を買えばいい。工房は月2万貰っている奴も今じゃ珍しく無いしね
バイトすれば月1台は買えるよ。いい時代だな全くw
>>797
前スレに同じ発言があったけど、同一人物?
>>798
確かにミニチャンは価値が上がるけど、BBRは価値上がらない
オクの人はそういうところも考慮しているのかな?
802名無しのコレクター:03/11/26 02:24
>>797
タタミとか言うよりも、同じところで売っている時点で無理だよBBR
803名無しのコレクター:03/11/26 02:26
昼間のレスから見てきて思ったんだけど、全然モデルの話をしないよねBBR房
なんで?
804名無しのコレクター:03/11/26 02:51
>>796
>工房厨房相手に自分の経済力自慢ですか、
BBR程度では何の自慢にもならないと思われ
「実車コレクションしてまつ」とかなら
805名無しのコレクター:03/11/26 02:58
>>803
高価なミニカー=BBRという発想で、釣りネタにしているだけだと思う。
実際そこそこ釣れてるみたいだし。

ずっと前には、ixoやkyoshoを具体例も無くひたすら叩くだけの一行レスが
よくあったけどスルーされまくってた。
BBRネタでPMAを叩くとレスが貰えるかもと考えたのでは?
俺の妄想だけど。

要するに「かまって君」だよね。
806名無しのコレクター:03/11/26 03:04
>>803
時々、BBRのモデルについて話をしている人は別人と思われ。
釣りのネタに使われていい迷惑だろうね。
807名無しのコレクター:03/11/26 03:17
○オックス ○ソビットは5F店員の
客への言葉遣いと電話応対、
商品知識について再教育をすべき。
行く度に腹が立つ。
808名無しのコレクター:03/11/26 03:28
>>807
ムリムリ、あそこはもともと家電系のホビー量販店。
バイトも多いようだし、売り場の配属も定期的に変わるようだしね。
ミニカー専門店とは違うんだから。安く買えれば良しとしましょう。
809名無しのコレクター:03/11/26 09:10
初心者なんですが、アンソンとかGATEとかってのはやめた方が
いいですかね?
個人的には今所有してるブラーゴレベルでも充分なんですが、
オクションとかでブよりさらにちょい安いお値段なので^^;
810名無しのコレクター:03/11/26 11:17
>>809
ブラーゴのデキで満足出来るなら無問題。
PMAなどと比べるとアレだが。おもちゃとしての
ミニカーに味わいを感じるなら満足出来るでしょ。
特にアンソンは車種選定が独特だし。
811名無しのコレクター:03/11/26 14:47
日暮里のイ○ダに行ってミウラ買ってきた。
ショーケースに「お一人様一個でお願いします」だって。
複数個買う人いるんだろうね。
オクでもそんなに高値になってないのに。
ミニカー自体の出来はあんなもんじゃないの。
ルーバーに色付いてるから一昨年のオレンジよりは締まっ
ってるね。白よりはいいね。
ミウラはたくさんカラーバリエーションが出て飽きてきた
けど金型無事だったらダークブルー熱望する。
限定じゃなく通常でね。
一番出て欲しい色が出てないのが残念。
812名無しのコレクター:03/11/26 17:51
「お一人様一個でお願いします」って、もういいに加減止めてほしいよね。
時間ずらして何度も行くの面倒だよ。
813名無しのコレクター:03/11/26 19:18
ミウラは海外のコレクターとのトレード要員用に一個だけ買ったよ
814名無しのコレクター:03/11/26 19:28
>>813
海外のコレクターがミウラなんて欲しがるのか?
白ミウラも日本と比べると、低い価格でオクで落とされてるし。
まぁ日本の相場が異常なだけかもしれないが。
815>>773:03/11/26 19:37
こら洟垂れ!60じゃ悪いか?
816名無しのコレクター:03/11/26 20:02
オクで定価に消費税と送料ぐらいで出品してくれる人
いるかな?即決¥10,000.−はつらい。
817名無しのコレクター:03/11/26 20:08
>>815
リンクの付けかた間違っていますよ。
あと、ここでは全角の数字もアホっぽいのでやめた方が良いですよ。
818調子が悪くてさ:03/11/26 20:15
 パソコン、娘が触ってから調子悪くてね・・坊や。
819名無しのコレクター:03/11/26 20:43
>>816
ミウラの事か?
実はいつも買ってる店に先ほど電話したら
店「すいません、先の予約分で完売してるんですよ」
俺「(予約はぇーなヲイ)もう来ない?」
店「注文かけた数こなかったもんですから、もうひとつの問屋にきいてみますけど」
俺「じゃいいわ」
もう1つ良く逝く店に電話したら1つ残っていたのでとりあえず押さえた。
10分後先の店から「もうひとつの問屋から来ます!!」
今後の付き合いあるからそっちも買わなきゃよ・・・_| ̄|○

つう訳で要るか?
820名無しのコレクター:03/11/26 21:27
>>814
欲しがってるヤツいるよ。
高い金は出さんが交換ならって人は結構いる。
821名無しのコレクター:03/11/26 22:09
イクソHP更新されてる。
プジョー206NZラリー仕様はアリバイロゴ無しか。
822名無しのコレクター:03/11/26 23:43
俺のいとこのガキは小3の分際でexoto c9持ってやがった
しかも勉強机に無造作に転がしてやがる





今度ミウラ、プレ値でそいつに売りに行きます(22歳)
823名無しのコレクター:03/11/27 00:22
名前欄に何かしら書いている奴のレスって全部つまらないと思うのは俺だけか?
824名無しのコレクター:03/11/27 00:30
悲しいな>>822
825名無しのコレクター:03/11/27 01:38
1/18のBM別注のM3DTM買ってきた。
ドア付近のデカールが剥げやすいので
迂闊にドアの開け閉めができねーや。
826名無しのコレクター:03/11/27 01:55
おれエグゾトとBBRしか持ってねーや

昔はエブロとかPMAもあったけど全部処分した
827名無しのコレクター:03/11/27 02:34
>>826
そんな自分の貧しさを暴露せんでも・・・・
なんか、今日はスレの空気がブルーだな
828名無しのコレクター:03/11/27 03:15
今日、オクで落としたアンソン1/18某が届いたんだけど
新品未開封品でありながらバリバリにタッチアップされた跡がある。
こんなことってあるのですか?もしかして俺やられた?
ちとブルーです・・・・
829名無しのコレクター:03/11/27 03:42
悲しいな>>828
830名無しのコレクター:03/11/27 05:02
>>828
1/18だとタッチアップは珍しいことじゃないと思うが。
俺が持っているアンソンもあります。
ちなみにオートアートやミニチャンプスやエグゾトでも。
マテルなんて地肌が見える大き目のキズもタッチアップすらされていない。
831名無しのコレクター:03/11/27 06:01
おー!エグゾトでも。まぁそれ聞いて少し気が晴れました。
でもメーカーならもう少し上手くやってくれないかなぁ。
なんか、同じ塗料使ってんのかよってくらいまるわかりなもんで。
832名無しのコレクター:03/11/27 06:33
833名無しのコレクター:03/11/27 08:48
予約してたミウラ6台分の連絡が来たけど、
「キャンセル待ちのお客さんが欲しがってるんで何台か分けて下さい」だって。
ショップも客もふざけてるよ。こっちは前から予約してんだ!

欲しけりゃ、オクで定価スタートするから入札してくれよ。
834名無しのコレクター:03/11/27 08:56
>>833
寂しい香具師だな・・・
835名無しのコレクター:03/11/27 09:26
無事にミウラゲットしたがフロントのエンブレムステッカー
がちゃんと付いてないのがほとんどだった。
一人一個だったが、小さい子供(1,2歳)を2人連れて
「子供がいるんで優先しろ」と割り込みして子供の分も含
めて3つ買おうとしたが店員に止められ、キレてたおばち
ゃんを尻目にゲットしました。
コレクターなのかな?転売する様には見えないし。
836名無しのコレクター:03/11/27 09:48
>>830、828
アンソンってドアとかちゃんと開くの?ボンネット開けても
落ちちゃうとかはないっすか?
買ったことないけどりーずなぼーな値段なんで一台買ってみよっかなと
思ってまつ。
837名無しのコレクター:03/11/27 10:27
>>834
そっとしておいてあげようよ

>>835
ダンナに頼まれたんじゃないか?
838名無しのコレクター:03/11/27 11:28
例の未亡人だったりして
839名無しのコレクター:03/11/27 12:22
未亡人の中の人もたいへんだね。
840名無しのコレクター:03/11/27 13:32
exotoのC9 63号車、今日届きますた。
プリオーダーしたのが去年の12月…長かったなぁ…

この調子だと、F40の発売は何時になる事やら。(w
841名無しのコレクター:03/11/27 14:03
>>840
F40は版権がらみでリストに名前しか載せられなくて
実は試作品までヒッソリと出来上がってたらいいのにね。
まぁ順調にいっても2年後ってところか?
842名無しのコレクター:03/11/27 14:20
2年も待ったら買おうと思ってたコレクターもコレクションをやめてるかも?
どんなにカッコよくても、見飽きたF40よりもエンツォにしたら?
それともエンツォとは別に出ると噂されてるF60を今から図案を元に作る?
843名無しのコレクター:03/11/27 16:05
エンツォ=F60だと思ってたよ・・・
844名無しのコレクター:03/11/27 18:12
なまじエンツォなんて名前つけちゃったもんだから
スーパースポーツはENZOで終わりって、その手の雑誌じゃ
まことしやかに噂されてるよ。F60はライトウェイトな感じに
なるんじゃないかって。

F60-今度のテーマはエコカーです!! とかだったら面白いのにね
845名無しのコレクター:03/11/27 19:42
個人的にはヴェイロンを超えるスポーツカーを作って欲しいな。
500Kmぐらい出て、アウトバーンで死人がでまくる「悪のフェラーリ」キボン
846京商の記念:03/11/27 19:44
 何とか言うスーパーカーGETしたはいいのだが通販で購入したため
カードNG(多分俺のミスだろう)発生で「代引き」になりそう・・
また、女房うるせーんだろうな・・・約一ヶ月前の予約だった。
しかし再記入のメールが送信不可なのは納得できないのだ・・
店から来たメールだぜ!俺はブラックリストには載っていない!!!
 もう、何度も打ちなおして頭に来たよ。
847名無しのコレクター:03/11/27 19:46
俺はポルシェ980→カレラGTみたいにF60→エンツォだと思ってたよ。
もしかしたら、ポルシェ980も別に出るのかな?
848名無しのコレクター:03/11/27 19:48
>>846
モチツケ!!
849名無しのコレクター:03/11/27 19:48
>846
愚痴なら他所で遣ってくれ。
850848.849:03/11/27 19:51
おぅ!てめーら、悪かったな!
851名無しのコレクター:03/11/27 20:26
初心者だけど
マテルのF1ミニカーって「特にフェラーリだけ手を抜いている」って
感じしないっすか。冗談とかってそこそこできいいのに。
フェラが嫌いなのかとすら思ってしまう。
852名無しのコレクター:03/11/27 20:32
シュナイダーと金石のCLKDTM購入しますた
ついでにオレンジミウラもゲト
AUTOBACSカラーのCLKってなかなか新鮮でイイ!

マテル逝ってよしはココの総意です>>851
853名無しのコレクター:03/11/27 20:55
>>823
確かに
854名無しのコレクター:03/11/27 21:33
イクソのサビィのルノー5は今までなかったカラーだな。これは買おっと
にしてもトロフューとバッティングする131アバルト出さんでもいいのに・・
どうせなら124アバルトにしてほしかった
855名無しのコレクター:03/11/27 22:44
ポルシェ956ってミニチャンでは初?
これからバリエーションが期待できるの?
856名無しのコレクター:03/11/27 23:26
オレも今日、予約していたミウラ引き取ってきますた。
お家で白・黒ミウラと比較してみたんだが....
ラインがヌルイと叩かれていた白より、オレンジの方が更にラインがヌルくなってるぞ。
ちょっと塗装が厚すぎるんだよ、これ。
857名無しのコレクター:03/11/27 23:29
>856
てか、もう金型がダメなんじゃないの?
858名無しのコレクター:03/11/27 23:49
>>865

ショートテールで9種
ロングテールで7種(1982ルマン優勝車は、ポルシェ特注で同一モデル有)
発売済みです。

ショートテールのイエーガーマイスターは、超入手困難。
859858:03/11/27 23:50
すまん、×865 ○855です。
860567:03/11/28 00:31
今日ミニカー店に行ってきたら、先に入ってたお客さんが狭小記念ミウラを
4つ全て抱えてレジに行ってた。こんな地方で同じ種類のミニカーを4つも
買っている人は始めて見たので、呆気にとられてしまったよ。
店長さんが俺のこと気にしてたけど、俺はヨーストポルシェを買いに来ただけ
だから、別に胴でも良かったんだけどねw
でも、その人、店のポイントカードも持っていなかったし、店長さんとも全然
喋らないから、初めてきた人なのかもしれない。転売目的の人が遂に地方まで来てしまったらしい(悲)
それにしても、ミウラの人気って結構すごいんだね。
861名無しのコレクター:03/11/28 01:01
ミウラって完全に転売アイテムになったね。
862567:03/11/28 02:00
>>833
>ミウラ6台分
って、三浦師団でも作る積もりかね?
それともやはり転w
863名無しのコレクター:03/11/28 09:33
ミウラがそう言う風に扱われるのは残念。
スーパーカー世代から言うと憧れの車だった。
そのスタイリングの良さを堪能して欲しいな。
購入後一度も開封しないでダンボールに入れら
れてたんす行きは悲しい。
ショップに買いに行ったが既に完売。
見知らぬ客が5個購入して行ったと店長が少し
怒りながら言ってた。
864567:03/11/28 09:33

誰ですか?僕の名をかたるのは?
865名無しのコレクター:03/11/28 09:38
>>863
買う側だけでなく売る店側にもそういうことする人が居るらしい。
このスレを読んでみると。
866名無しのコレクター:03/11/28 09:40
PMA or 狭小が生産量を上げてくれれば、解決することなんだが・・・・
867767:03/11/28 09:56
>>567
すまん、俺だ。
767と書こうと思って567と書いてしまった。
同じ地方の好で許してくれ。
大遅刻だが会社に逝ってくる・・・・
868名無しのコレクター :03/11/28 10:00
>>767
お気をつけてw
869名無しのコレクター:03/11/28 10:37
狭小miura、内装が黒だったら良かったのに…
870名無しのコレクター:03/11/28 17:57
最近、ミニカーヲタどもが、PMA京商ミウラとエブロ2003XANAVI#23を
血眼になって探している姿は、滑稽の極み!ミニカーヲタを自負していながら、
案外アンテナ張ってねー安直な奴らが多いったらありゃしねー!
いい大人が、みんな電話口で今にもべそかきそうな声で「なですか〜?」
って笑えるよ・・・。
871名無しのコレクター:03/11/28 18:02
だそうです。
自虐的な人だ。
872名無しのコレクター:03/11/28 18:23
ほんとだ、放って置けないってことは
気にしてる翔子ちゃん…
873名無しのコレクター:03/11/28 18:40
アルファGTは発売間近のようだ。
もう、並んでいるところある?
874名無しのコレクター:03/11/28 18:45
>>870
ヲタを自負している奴なんて居るのか?
あ、あなたでしたか〜
875870:03/11/28 18:47
釣れたwww
876名無しのコレクター:03/11/28 18:51
>>870
ヲタはどうででもいい。
俺らはあくまでコレクターだから、買えなかったのは本人の責任。
買えなかった奴の事は知らんよ。買いたいなら予約すればいいのさ。
それにヲタは幾らでも金出したり、盗んだり平気でするんでしょ?
買い逃したヲタはオクに流れるから別にいいんじゃない?
877名無しのコレクター:03/11/28 18:52
>>871>>872のレスの意味が分からないんだけど
878名無しのコレクター:03/11/28 18:54
>>876
ココはコレクタースレだもんね。
ヲタはよそに逝って欲しいよ
879名無しのコレクター:03/11/28 18:57
>>870875
負けオタの遠吠えは悲しいよ(涙)
880名無しのコレクター:03/11/28 19:00
>>873
サーチは写真が変更されているね。
入荷したってことかな?
881名無しのコレクター:03/11/28 19:11
確かにザナビィ23号車探してる人多いな。ミニカー屋いくと問い合わせが必ず来てるわ
気になる人はカルソニックも今のうち押さえておいた方がよいかも。これも入手困難になって
プレミアつく可能性大だ
882面白くねー:03/11/28 19:31
「ホビーサーチ」の写真1.2をクリックしても最近絵が
でねー!何とかせや!
883名無しのコレクター:03/11/28 19:42
>>882
回線の問題かな?
俺はスイスイ見られるぞ。
884 :03/11/28 20:09
>>873
 今日ミスクラにあったよ。
 俺は金石DTM買ったのでパスしたが。
885お光様:03/11/28 20:17
なのに?確かに色々調子悪い。
886名無しのコレクター:03/11/28 20:45
タミヤからRC211Vロッシ出たね。
タンクはダイキャストらしいけど全体のクオリティなど
買った人インプレお願い。
887870:03/11/28 21:06
オタもコレクターも目くそ鼻くそレベル。まあ、自分では、ミニカーなんて
血眼になって買わないけどね。たまに買うとしても自分の好きな車程度を原価でね。
こっちは、そういういい年こいた奴等から金巻き上げてるだけ。(しかも副業程度に)
スレのはじめに'高尚な趣味'とあるけど、そう思ってるのは自分たちだけ。
結局、昨今のレア厨、転売厨、検品厨どもが、ほかのオタク的隔世的な
趣味に成り下がらしているのに気づいていないだけだろ。
レア厨=レアならなんでもいいんか?その車の事自体どうでもいい。
転売厨=それを買う奴がいるから、必ずはびこる。
検品厨=¥3.000〜¥5.000程度の大量生産トイに完璧を求めてどうする
      お前はそんなに見識眼の高い芸術家か?
まあ、反論はあるやろうけど、明日もまた君たちの財布から
金を巻き上げるのは、紛れも無い事実。
ほらほら僕ちゃんたち釣らせてあげまちたよ〜。
どんどん釣りたまえ。
888:03/11/28 21:08
 何をいいたい?
889名無しのコレクター:03/11/28 21:10
長文おつかれ
かまって君自身も釣られてることに気付こうね
890 :03/11/28 21:23
踊る阿呆に踊らぬ阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損損。
891名無しのコレクター:03/11/28 21:27
一流の釣り師は自ら釣りしてるなんて言わないもんだがなぁw

今日俺も金石とシュナイダー車購入した。'03型CLKかっこええーな。
892名無しのコレクター:03/11/28 21:34
>>887
   ___    クルッ…   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  < はてさて、
  |  ||__|| <  丿    | どこを縦に読めばいいのやら。
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  \___________
  |    | ( ./     /

893855:03/11/28 22:08
>858
ありがとう。勉強します
894名無しのコレクター:03/11/28 22:13
F1板の方にも幼児言葉の気持ち悪いのがいるが、同じやつなんだろうな
895名無しのコレクター:03/11/28 22:19
無視しようぜ。素人房はw
896名無しのコレクター:03/11/28 22:20
アルファGTって、やっぱあとから赤がでるのかなー? ウーム

関係ないけどクリエイトホビーなくなっちゃったね。
897名無しのコレクター:03/11/28 22:28
DB9とアルファGTでスレが伸びているのかと思ったら・・・・

>>896
その可能性は高いかもね。
でも、俺は両方買うぜ。
あそこはだいぶ前から開店休業状態だったよ
898名無しのコレクター:03/11/28 22:45
870さん、いやあ勉強になりました
人生の勝者とはあなたのような方のことを言うのですね
ここはあなたのような方のいるような場所じゃないですから
巣にお戻りください
899名無しのコレクター:03/11/28 22:45
今日DB9刈った。素晴らしいね。
900名無しのコレクター:03/11/28 22:55
オレはアルフェッタ1.8買ってきた・・・やっぱズレてんのかな?オレ
こうストライクゾーンが人とズレていると870の言いたい事なんか
何が何やらサッパリでつ。
901名無しのコレクター:03/11/28 23:00
>>891 「純'03」と「'02改'03」の違いは、、、わかるよね。

しかし'03、給油口やピットインランプまで忠実に再現されているのには参った。
うちに2台もある'02が急に色あせて見えるようになったや。
902名無しのコレクター:03/11/28 23:35
最近はWEBで事前確認してるから、店頭で衝動買いなんてほとんどなかったんだが。
MINI ONE AERODYNAMIC の赤は久しぶりにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って感じ
で衝動買いしたな。
やはりキレイな赤はハートに刺さる。
903名無しのコレクター:03/11/28 23:37
904名無しのコレクター:03/11/28 23:46
>>886
タミヤのマスターワークコレクションの「RC211V」
やっと探して買ってきた。
はっきり言ってカウルの薄さや、エンジンのモールド塗装質感は凄いよ。
早速ミニチャンのNSRロッシと並べて見たけど、
ミニチャンNSRの、タイヤのダルさやエッジの厚さが気になっちゃうよ。
905名無しのコレクター:03/11/28 23:53
>>904
厚みを言うのは禁句(w
ミニチャンのウイング実車に引きなおしたらまな板くらいの厚みに
なっちゃうんだよね
906名無しのコレクター:03/11/29 00:18
たしかに凄い。タミヤのRC211V 
907名無しのコレクター:03/11/29 01:27
金石とアルファGT買いにいったんだが、1/18のカプリRS買っちまった。
オレもズレてるかな?でもすげー良いぞ。
908886:03/11/29 02:00
>>904-906
アリガトン。なかなか良さげなようですな。
買おうかなぁ。
909名無しのコレクター:03/11/29 02:19
いや、だから
いや、だから
いや、だから
910名無しのコレクター:03/11/29 02:35
↑誤爆スマヌ
911名無しのコレクター:03/11/29 04:54
>901
もちろん、俺が書いたのはシュナイダー車のこと
今期のPMAレースカーではベストモデルかな
にしてもリアウイングすごい位置に付いてるもんだと改めて思った
912名無しのコレクター:03/11/29 10:04
1/18でTT-Rはないのか…
913名無しのコレクター:03/11/29 10:06
金石車が02改ってことなのか…?
レースそのものから興味が引いてるのに、ミニカーだけは買い続けちゃうんだよな。

実車も然りで、アルファGTのことコンセプトモデルかと思ってました。
914名無しのコレクター:03/11/29 11:08
コレクターで無い上に、教えて君で申し訳無いのですが。

弟が新婚旅行でドイツに行くんです。
で、
「土産何が良い?」
と言ってくれたのでミニカー(ポルシェ)を頼んだのです。

一応、このスレを斜め読みして、「ポールズ・モデル・アート」が良い
と踏んだのですが、何か他にオススメとかありますでしょうか?

スレ違いでしたら申し訳ありません。
915名無しのコレクター:03/11/29 11:24
ミニチャンプスっていった方が買うときわかりやすいよ
漏れならレアもん漁りに漁って転売するところだが
916名無しのコレクター:03/11/29 11:30
>>907
カプリRS購入おめ。
ベース車と後年の「どこがカプリやねんGr5」との
中間なスタイルで好きな人には堪らないかと。
国内に来るまでずいぶん待たされた様な・・・。
917そろそろ 12台目:03/11/29 12:58
 新しいの立ててや!またもめるぞ
918名無しのコレクター:03/11/29 14:07
テンプレに新スレは>>970とか書いたほうがいいね。
919名無しのコレクター:03/11/29 14:52
>>914
ミニチャンプスのポルシェなら国内でも手に入るものがほとんどだから
あえてドイツで買うほどのものはないだろう
かといって新婚旅行でレア物漁りするのもどうかと思うしな
920名無しのコレクター:03/11/29 15:29
俺のDB9横に振るとシャカシャカ音がするんだが…
921君なら・・?:03/11/29 19:04
 ボーナスが出たら、五万円以上握り閉めて通販での買い物の
許可でましたぁ〜・・何がいいかね!?レース・ラリー仕様
は集めてません、43分の一ですわ。
 「ホビーサーチ」「ヒーロー」「楽天」がメインになります。
京商の何とか記念はすでに手に入れましたが。君なら何を買う?
922名無しのコレクター:03/11/29 20:17
>>921
何故通販?
店で買ったほうが安いのに。
俺は今月買った奴の予備としてもう一台ずつ買うかな。
923:03/11/29 20:18
 無いの!
924予備?:03/11/29 20:19
 何故?遊びたおす?
925名無しのコレクター:03/11/29 21:06
ランボ40周年記念、ミウラ買った!
手持ちの赤と見比べても、塗装はそんなに
厚ぼったくは感じなかったな。
型もまだ大丈夫そう。他の色も出して欲しいな。
926名無しのコレクター:03/11/29 21:40
一個は壁に掛けているケースに、予備のもう一個は暗所保存してる人多いよ。
子供に壊されたり、蛍光灯の光で痛んだりするからね。
普通は欲しいのが出たらすぐに買うよ。人気商品は売り切れ易いからね。
ボーナスが出たからといっても、欲しいものはすでに買っているから、
>>922に限らず、他の人も特に欲しい者がないんじゃないの?
>>921は日頃の小遣いを許可されていないんだったら、これから欲しいものが出たときのために
貯金したら?
927名無しのコレクター:03/11/29 21:42
>一個は壁に掛けているケースに
       ↑
「壁に掛けている」に特に深い意味は無いから、うちのケースが壁掛けなだけ。
928名無しのコレクター:03/11/29 21:51
俺もとても気に入った車種で、モデルの出来がよければ2台買っている。
予備はクローゼットにしまっている。何かあって破損しても、予備があれば
オクで探すことも無いし、定価以上の金も払わなくて済む。
通販限定なら俺も特にほしいのないなぁ。要らない金が出来たら、
他の予備も買おうかと思う。
929922:03/11/29 21:55
無い。
今月出た奴で俺の欲しいのは全て買った。
ポルシェ911(933)
ポルシェ956
VW1200
DB9
狭小ミウラ
カウンタック
アルファGT
今月は7台も買ってしまったから、予備はDB9しか買わなかった。
5万円遊べる金があるなら、ミウラを除く他の5台を買うかな。
ミウラは通常品を持っているしオレンジだから要らない。
そういう意味じゃないのか?
930922:03/11/29 21:58
ポルシェ911(933→993
931名無しのコレクター :03/11/29 22:01
>>925
今回のミウラは予想していたよりも良かったね
記念モデルだからPMAもあまり手を抜けないか?w

>>921は日頃ミニカーを買ってないの?
多分みんなが欲しがっているのは通販は売り切れてると思うよ
932名無しのコレクター:03/11/29 22:11
>五万円以上握り閉めて通販での買い物〜君なら何を買う?
の意味が分からん。欲しいものは買っちゃっているだろう?
そりゃ一ヶ月に100種類出るとかなら
迷うかもしれないが
月10台前後ぐらいしかでないだろ
5万円余分にあるんだったら
来年の959のために貯金汁
>もし10億円あって〜欲しい実車、君なら何を買う?
なら答えようがあるんだが。
もしくは、
>今まで出ていない車種〜君なら何が良い?
とか
933名無しのコレクター:03/11/29 22:16
しなびた大衆車が好きな俺は
新製品が出でもすぐに買わず、セールに流れたら買う
934名無しのコレクター:03/11/29 22:23
この流れ!
>>823氏の言うとおりだ。
935名無しのコレクター:03/11/29 22:25
>>933
同意
でも、通販って中々セールしないよね。
サーチぐらいかな
936名無しのコレクター:03/11/29 22:26
みうら
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62722073
倍で売れるんだね。転売廚せいぜいがんばってな。
937名無しのコレクター:03/11/29 23:12
おまいら、ちゃんとオモチャ屋&模型店もチェックしてるか?
輸入プラモ(レベル BMW M1)とタミヤのRC211Vを探してたんだが、
今日1日のオモチャ屋&模型店巡りで京商ミウラを2台とエブロGT-R XANAVI#23を、
7台捕獲したぞ。

思わぬ出費だったから転売しる。
938名無しのコレクター:03/11/29 23:12
ミニカー初心者ですが
今日初めてミニカーショップに行き
MINICHAMPS製 ALFA GT 2003 BLACKを買いました
そしてミニカーのほこりが付いていたのでティッシュで拭いたところ
細かい傷が付いてしまいました

ティッシュで拭くのはまずかったようですが時既に遅し・・・
皆さんはほこりが付いていたときはどうするのでしょうか?
質問ばかりも申し訳ないのですが
この傷を治す方法は何か無いものでしょうか
939名無しのコレクター:03/11/29 23:22
エブロは興味ないから知らんが。
ミウラは未だ余っているよ。売り切れているのは通販だけ。
欲しい人は明日の日曜日にでも、ショップにいったほうがいいよ。
940名無しのコレクター:03/11/29 23:28
>>921
1/43,ダイキャスト,通販だけ,という条件なら、次回新製品やセール品の予算にまわす。
欲しい車種=人気車種だったら売り切れでしょ。どうしても欲しい車種がなければ、プレミア品は買わないし。

個人的意見でいいなら、もうそろそろ発売されるポルシェ特注のフロントエンジン車のセットを、ディーラーでオーダーしてもいいかな?
あとは、ボルボのS60Rをディーラーで・・・

>>938
あらら、黒は傷が目立ちやすいですから、強くこすると傷がすぐつきます。
ホコリを取るには、模型用エアブラシのエアで吹き飛ばしてますが。

傷を取るには、模型用の極細コンパウンド+布(ネル地等の柔らかいもの、模型用でも売ってる)で磨くと傷が消えるかも。
超極細でやさしく磨かないと傷が増えるよ。ワックスかけるだけでも傷はごまかせるかも。
941名無しのコレクター:03/11/29 23:39
>>938
ティッシュはまずかったね・・・
あれって安いのだと鼻かんでてヒリヒリするでしょ?
それと同じ。濃色には良くない。
>>940氏の方法で手入れすれば気にならないレベルに
直ると思うヨ。
942名無しのコレクター:03/11/29 23:42
>>940-941
ありがとうございます
コンパウンドですか、まるで実車のようですね
自分の場合は実車でもコンパウンドなんてかけませんが・・・
早速あした模型屋を探して行ってみることにします
どうもありがとうございました。
943名無しのコレクター:03/11/29 23:54
>>937
なぜに最後命令形?
944941:03/11/30 00:09
追伸
>>942さん
タミヤのモデリングワックスがオススメ
945896:03/11/30 00:38
アルファGT買いに行ったけどなくて、金石買っちゃった。
関谷オペル、亜久里メルセデスと並べて悦に入ってます。
946名無しのコレクター:03/11/30 01:00
>>942
実車用スクラッチリムーバー「GT88」で磨け!
947名無しのコレクター:03/11/30 01:28
>>945
 その並べ方粋だねぇ。当時は服部アルファだけが発売されなかったんだよな・・・
948名無しのコレクター:03/11/30 02:06
>その並べ方粋だねぇ。
どんな基準なんだろうか。
粋じゃない並べ方というのも聞いてみたい気がする。
949名無しのコレクター:03/11/30 02:57
>>942
俺はミニカーのほこり取りにはブロアーブラシ使ってる。
カメラレンズを吹くやつ。ヨドバシとかのカメラ売ってるとこなら
小ぶりな物で500円くらいで買えるよ。
あと蛇足だけど外箱クリアケースの小傷とかはプラスチッククリーナーで磨くと
見違えるほどピカピカになる。ホームセンターで買ったSOFT99のやつ使ってます。
950名無しのコレクター
ミニチャンプス板でも書きましたが、
ミスター○ラフトにオレンジミウラを予約してたんだけど、
音沙汰ないんだけど、もう発送されてますよね?
文句言っていいんでしょうか?
皆さんは届きましたか?