★ ミニカーコレクション 10台目 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのコレクター
2名無しのコレクター:03/08/22 19:14
馬鹿が埋めちゃったので立てました。
荒らし煽りはスルーしてマターリ語りませう。
3名無しのコレクター:03/08/22 19:20
  3ゲット!!
4名無しのコレクター:03/08/22 19:42
馬鹿じゃねーの、前スレ埋めた奴。
こんな過疎スレならまだまだ使えたのに。
5名無しのコレクター:03/08/22 19:50
>>1


Z1買ってきますた。
ハァハァ
6名無しのコレクター:03/08/22 19:52
家についたら、埋まってた!
1乙
7名無しのコレクター:03/08/22 20:15
今更だが、ビザールのプジョーP76って買った人いる?
今日店で手にとって見たけど結構いい感じの出来で
なんとなーくヘンテコなスタイルも気に入った。

ただちょいと高いんで迷い中・・・。
8名無しのコレクター:03/08/22 21:26
>>1
乙です。
しばらくageでいきませう。(スレ迷子のために)

>>7
ビザールは台座と箱が気にならない?
9名無しのコレクター:03/08/22 22:33
7じゃないけど、超気になる。
あれは、レジンなの?
スパークもミラージュとか結構おもしろいのに
いまいち値段が・・

日本での価格なんでたかいの

10名無しのコレクター:03/08/22 22:34
VIPER2個入り、買ってきた。
やっぱイイ!
11名無しのコレクター:03/08/22 22:54
くそバイパーでも
買うくそいるのね。
12名無しのコレクター:03/08/22 23:46
>>7>>9
気にはなっているけど、未入手です。
まあ、年式やゼッケン違いのモデルも出るはずなので・・・

モデルはレジン製ですね。
台座よりも、あのダンボール箱が気になりますね。
海外では、$35=4,200円ぐらいでしょ。国内も定価4,800円ぐらいで
出してくれればいいんですが。

バリエーション多いし、売れ行きもそんなにはよくないだろうから、
難しいとは思うけど国際貿易さんもう少し努力して5,000円までに
収めて。
13名無しのコレクター:03/08/23 01:40
モデル名は言わないが、ジャンクパーツかき集め4個イチで作ったレア物ミニカーを、
ヤフに格安出品したら3マソになっちまったよ。
しかも御丁寧に評価は「非常に良い」だってよ。

これだからヤフはやめられないね。w
14名無しのコレクター:03/08/23 04:20
【関連スレ】
ミニカーはトミカだけじゃない 3台目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1050845157/l50
          トミカを語るスレ    
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1045481380/l50
@@@@@@@@トミカリミテット@@@@@@@@
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1020002474/l50
トミカにしてほしい車
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1024322852/l50
HONGWELL 〜ホンウェル伝説 第一章〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1012366760/l50
軍用車ミニカースレ 第2連隊
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1053605954/l50
【特装車ミニカー大集合 】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1052475757/l50
1/43 メタル、レジンキットのついて
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1036508596/l50
ミニチャンプスのミニカー 9 pcs
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1057077804/l50
15名無しのコレクター:03/08/23 04:20
【関連スレ】
デルプラドってどうよ?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1011013639/l50
デル・プラド『世界の消防車』
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1050245190/l50
【デミタス】やっと当たった!【フェラ○○】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1049252593/l50
飛行機のダイキャストモデル
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1010421763/l50
16名無しのコレクター:03/08/23 09:10
↓ちゅぶちゅぶげへへってオマエな〜w
17名無しのコレクター:03/08/23 22:49
スレ移行直後はしばらく上げておかないと
発見されないのでは?だから誰も来ないと
18名無しのコレクター:03/08/24 00:36
改造君、また期待に応えてやってくれました。
今回は前回余ったイオタの羽を有効活用してますw
19名無しのコレクター:03/08/24 01:09
お〜、今度は管理人さんからレスもらえるかな?
20名無しのコレクター:03/08/24 01:09
蘇ってアレなら死んでてください、って感じだなw
21名無しのコレクター:03/08/24 05:53
【カプセルエムテック2】 9種類&S:1種類
トヨタソアラ(ダークグリーン)・(ベージュ)
フェアレディZ(レッド)・(ホワイト)
ホンダS2000(ブルー)・(イエロー)
BMW M3(ブルー)
ベンツSL(ホワイト)
トヨタセリカ(ブラック)
S:セリカ高速パトカー
22名無しのコレクター:03/08/24 09:29
オートアート待ち(出るのか?)の人にはどうでもいい話だけど、
マイストの1/18ランボルギーニガヤルドが10月に入荷するね。
4500円だって。ブラック、イエロー、シルバー、オレンジだったかな?
くれぐれもヤフオクとかのボッタクリに釣られないように(w
2322:03/08/24 09:40
オートアートのサイト見たら、ガヤルドがリリース予定になってた。
かっこわるいレスしてしまった。
(´・ω・`)ショボーン
24名無しのコレクター:03/08/24 10:41

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sin1045

新転売や〜様、
我々の仲間入り心からお喜び申し上げます。








あまりぼったしないでね〜。
25名無しのコレクター:03/08/24 10:47
>>19

おお〜、管理人さんからのレスが、、、、でもモデルの出来へのかきこはないですね。
26名無しのコレクター:03/08/24 10:54
こいつか
27名無しのコレクター:03/08/24 12:32
こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか
こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか
こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか
こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか
こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか
こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか
こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか
こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか
こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか
こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか
こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか
こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか
こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか
こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか
こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか こいつか
28名無しのコレクター:03/08/24 13:14
おれだよ
29名無しのコレクター:03/08/24 13:33
ディーノにゴテゴテとエアロパーツ付けたり、フェンダーから
はみ出すようなファットなタイヤ履かせたり・・・
ディーノというクルマの何処が素晴らしいのか全く分かって
いないんだな・・・痛すぎ・・・
30名無しのコレクター:03/08/24 18:12
サイド下に付いてる三角形のは何じゃろ?
31名無しのコレクター:03/08/24 19:47
改造君、彼は非常に面白いネタを我々に提供してくれる、ある意味、ありがたい存在である。
32名無しのコレクター:03/08/24 20:31
そんなことで喜んでるおまえらも程度が知れてる。プッ
33名無しのコレクター:03/08/24 22:22
タミヤのF50。
今度イエローが出るんだな。
34名無しのコレクター:03/08/24 23:54
何もしないで冷やかしてるより
行動してる人のほうが面白いと思う
35名無しのコレクター:03/08/25 00:54
>>34
それは、理屈だ!
36名無しのコレクター:03/08/25 02:05
改造君の感覚も痛いけど、管理人さんの1/1ポルシェも痛いと思います。
お手軽パーツは何でも付けて、ティプトロなのに軽量化だってさ。

>> 24
この人、転売屋じゃないですよ。
HPにて、コレクションの放出を宣言されてました。
ただ、特定の出品者のF40を、異常に褒めちぎる
ちょっと変な人でもありますが。
37名無しのコレクター:03/08/25 04:18
>>36
共通点はイジリ壊してるって感じかな
38名無しのコレクター:03/08/25 05:35
ティプトロなのはビビったよ。
マニュアルならわからない気がしないでもないけど。
39名無しのコレクター:03/08/25 15:06
40名無しのコレクター:03/08/25 15:07
41名無しのコレクター:03/08/25 19:42
>>36

コレクションの放出??????

F40ブラーゴベースのナンチャッテモデファイを5台ほど
ebayで落札して速攻でヤフーに4台出品しています。
それでもコレクションと言うのかな?

まぁ、(ebayにて落札 〜 ヤフーへ出品)というおいしい小遣い稼ぎを
今更ながら発見って感じでしょうな。
ちゃんと、開始価格が損しない設定になってるし希望落札価格は約倍額の設定ですね。

日本へ到着前に自分のHPで宣伝するとは、なかなかですね。



俺も、HP作ってみようかな。
俺には無理かぁ。
42名無しのコレクター:03/08/25 19:47
>>41
作れ、作れ。何とかなる。

俺カタログとか見るの好きなんで写真いっぱいでヨロ。
43名無しのコレクター:03/08/25 23:31
どなたかノレブ製のメルセデスSL買った人いますか?
あれもPMAといっしょでルーフがギミックだそうで
今度買おうかどうか迷ってます
44名無しのコレクター:03/08/26 05:24
マイストは出来が悪いので買いません。
45名無しのコレクター:03/08/26 05:53
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< テレホマン
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|

テレホとこれの関連性を考え
46名無しのコレクター:03/08/26 12:30
ブラーゴの出来ってどうなの?
近所にミニカー屋が無いから見たことないよ。
ポルシェが欲しいんで通販で買おうと思ってるんだが・・・。
47名無しのコレクター:03/08/26 13:19
1500円くらいなら買ってもいいかな。>ブラーゴ
48名無しのコレクター:03/08/26 13:29
トイザでマイストのカレラGTが2499円で売ってた。
屋根がない車は好きじゃないので買わなかったが
2500円ならマイストでもいいな。
バンキッシュ出さないかな。
4946:03/08/26 13:36
>>47
その程度なのか・・・・。
4000円じゃ高いか・・・・・。
50名無しのコレクター:03/08/26 13:44
>>46
少し高くなるけどUTかAaにした方がいいよ。
もちろんヤフオクか割引店で。
51名無しのコレクター:03/08/26 15:19
ブラーゴ
子供に遊ばせるおもちゃ
52名無しのコレクター:03/08/26 15:34
ブラーゴは手に取って眺めても気を使わないで
済むね。
安いし、細いパーツが少ないし。

色(特に赤系)は値段の割りには良い艶してると
思うよ。

今現在、フェラーリの1/18で入手が容易なのは、
こことマテル位しかないから。
マテル買う位ならブラーゴの方がマシかと。
53名無しのコレクター:03/08/26 17:46
そういやブラーゴが潰れたとか、そんな事が以前書いてあったが健在?
54名無しのコレクター:03/08/26 19:35
潰れたよ、ブラーゴ
55名無しのコレクター:03/08/26 20:16
eBBRo
BBuRago
BBR
56名無しのコレクター:03/08/26 21:15
_| ̄|○ BBRは鬼門か…
57名無しのコレクター:03/08/27 09:12
Primaとかブラーゴオリジナルの物は買うしかないのよねー
58名無しのコレクター:03/08/27 11:39
潰れたのはマテルのせいと言うより、幼稚なプリマの企画がコケたからかな?
やはり大人をターゲットに開発しなきゃね。
59名無しのコレクター:03/08/27 12:25
>>43
ホィールと内装の色がノレブの方がイイかも?
プロポーションは大差ない、あとステアリングと前輪が連動します。
Aaポイ作風?
60名無しのコレクター:03/08/27 12:38
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41053465

こういうのを見ると「自作自演では?」と思ってしまう。
常時、同じ商品が1〜2台くらいもっと安い価格で出品されてるから。
しかも落札されず再出品されてるし。
61名無しのコレクター:03/08/27 15:23
>>60
入札件数2でこの金額の上がり方は最落ついてたのか?
62名無しのコレクター:03/08/27 15:59
>>60
ショップ行けばまだ買えるのに
この上がり方は怪しいな。
63名無しのコレクター:03/08/27 15:59
Aa発売あげ
64名無しのコレクター:03/08/27 16:26
前スレでも話題になってたギミック無しGT-R
騙されたと思って買ってみようかな。
65名無しのコレクター:03/08/27 17:32
予約したGT-R早く届かないかなぁ〜
66名無しのコレクター:03/08/27 20:22
>>64
どうも「ギミック無しで値段を下げる」
というコンセプトでは無い様ですな。
どんなもんか興味は有るけど
今回は車種的に惹かれないんでスルーというか
グランツーリスモの方買っちゃったし。
67名無しのコレクター:03/08/27 23:17
グランツーリスモGT-R予約しようか迷ったけど、2,000台限定なら見てからでもいいか?
と思ってパスしてました。誰か入手しました?

話は変わって、ポルシェ特注の1/43カレラGT2台セット、はやく欲しかったから海外に
たのんだけど、オークションに出てるのは高いね〜。
68名無しのコレクター:03/08/28 17:19
グランツGT-Rのタイヤ細くない?
せっかくエアロやホイール新造したんだから太いやつにしてほしかった。
69名無しのコレクター:03/08/29 00:15
70名無しのコレクター:03/08/29 00:28
carreraGTの二台セットは12000円は買いでしょうか?そのうち普通に売り出されるのかな?教えてくんスマソ
71名無しのコレクター:03/08/29 00:28
1円の3%を負担か・・・
72名無しのコレクター:03/08/29 00:29
>>70
あわてんな
73名無しのコレクター:03/08/29 00:42
>>69
どうゆう評価が入るのかな。初の「非常に悪い」か?
74名無しのコレクター:03/08/29 01:11
>>70
定価いくらかな?
75名無しのコレクター:03/08/29 01:21
教えて君に聞いてどうすんの
76名無しのコレクター:03/08/29 17:42
激しくワロタ
7767:03/08/29 20:29
>>70
既にいくつかのミニカーショップで扱っているけど、13,000円

安く扱うと思われる、ポルシェ純正部品扱いで売ってるところではまだ見かけてない。

(前のオフロード4台セットは、ポルシェ純正部品扱いで売ってるところだと25,000円だった。)

>>74
参考までに注文先(海外)では、64.95 EURだった。
1EUR=128円だったら8,314円

他に欲しいものがあったからいいけど、送料考えると得ではないな。
転売や、友達の分をまとめて買えば得かな!?

俺は転売分は買わなかった(そこまで買えなかった)よ。
78名無しのコレクター:03/08/29 23:31
今更ぽいが、ルックスマートのエスパーダ買ってみたよ。
レッドメタとホワイトどっちにするか悩んだけど
内装のブルーがキレイなんでホワイトに決めた。

ミニカー眺めて初めてクルマの全体像が解った(頭悪くてスマソ)
ウラコレーシングとブラボーが楽しみ。
79名無しのコレクター:03/08/30 01:54
エグゾトの値上がりはすごいね。


今後、各ミニカーの値上げは続くんだろうな・・・・
80名無しのコレクター:03/08/30 02:56
>>79
このまま行くとF40の国内価格は3万5000円前後かな。
81名無しのコレクター:03/08/30 10:56
>>80
漏れEXOTOだったら35kでも買っちまうかも
82名無しのコレクター:03/08/30 11:34
うわぁ、ミニチャンプスのカレラGT2台セット欲しいYO!!
だってさ、ポルシェのシルバーって特注限定だからね。
コンセプトのカレラGTは持ってるけど・・・。

買った人、プレビューきぼんぬ。
83名無しのコレクター:03/08/30 15:22
結構大きめのコレクションケース内に1/43ミニカーをケースごと飾ってるんだが
最近数が増えすぎて並べる場所が無くなってきた。
台座から外せばスペースがかなり増えるんだろうが、どうも台座から外して飾る勇気が無いんだよなぁ。
ミニカー飾ってる人はどうやって飾ってるんだ?
外して飾ってる人って多いのかな?
84名無しのコレクター:03/08/30 15:48
>>83
俺はミニチャンを重ねて飾ってたが
最近ケースの大きさが微妙に違ってるのが多くて重ならない。
なのでガラスケース買って台座からはずして並べたよ。
結構いいもんだぞ、はずすのも。
85名無しのコレクター:03/08/30 15:50
俺もその点では苦労してるよ
最初は本棚とかに並べてたけどあまりにショボイ上スペース的にも無理が出てきた
ので結局自分ででかい棚作ってケースごと飾っている
見栄えはよくなったがまたスペースが足りなくなってきた・・
86名無しのコレクター:03/08/30 15:56
漏れは一切、飾らないよ。
湿気を遮断して暗室に保管。
87名無しのコレクター:03/08/30 16:07
タイヤ溶けるよ
88名無しのコレクター:03/08/30 16:09
俺は湿気も日光も全然気を使ってない
別にヤフオクで売る気もないし、
デカールが劣化しようが陽に焼けようが関係無い。
いつでも好きな車を眺めていたいのさ。
89名無しのコレクター:03/08/30 17:19
転売する気がないんだったら、
外してガラスケースに飾るのがいいと思う。
好きな車が並んでいる姿は最高だし、コレクター気分
も満喫できる。温度の上昇によるタイヤやデカールの劣化
が気になるなら、ファンが埋め込まれているのが良いかも。
もちろんフィルターがついているヤツね。でないと埃まみれ
になるから気をつけないと。
90名無しのコレクター:03/08/30 17:22
>>87
台座から外してベタ置きすると、ヤッパ、タイヤ溶けちゃうかな?
手持ちの中で、付属ケース入り4〜5年ものは溶けてない様なんだけど。
91名無しのコレクター:03/08/30 18:03
別に転売する気で暗室保管してる訳じゃない。
出来るだけ長くコンデションを保ちたいだけだ。
むしろコンデションの悪くなったのをヤフオクで売ってる。

たまに暗室から取り出してはニヤリとしてるので、それで満足。
展示して常時、眺めていると飽きるからね。
92名無しのコレクター:03/08/30 18:23
やっぱ、楽しみ方は色々だなぁ・・・。
93名無しのコレクター:03/08/30 18:38
43はどっちにしろラクでいいな〜。
94名無しのコレクター:03/08/30 20:41
18はスペース取るからツライなぁ。

日本人って値段よりもスペース確保のが重要じゃない?
95名無しのコレクター:03/08/30 21:00
だよなぁ。
置くスペースあればEXOTOのポルシェとか買い漁りたいんだよなぁ。
96名無しのコレクター:03/08/30 21:50
>>95
俺は田舎モンなんで家はだだっ広いからスペース的にはオケーなんだが、EXOTOで欲しい車種が
少ないんだよね・・・出来のいいオキニの18を思いっきり並べてみたいよ。
97名無しのコレクター:03/08/30 22:12
オレも種類が多ければ1/18にするんだが・・・・
やっぱりほしい車種が出やすい1/43になるな。
Aaのディアブロは買おうかと思ったけど、
品を見てやめた。
ところで、MRコレクションのディアブロ買った人いる?
98名無しのコレクター:03/08/30 22:21
たまに暗室から取り出してはニヤリとしてる…(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
99名無しのコレクター:03/08/30 23:02
EXOTOはマイナーな車種選定とアメリカ人受けのアイテムがネックだね。
100名無しのコレクター:03/08/30 23:04
100
101名無しのコレクター:03/08/31 00:11
EXOTOから935-78モビーディック出たら
飛び付くんだけどなァ・・・4年後位??
102名無しのコレクター:03/08/31 01:18
EXOTOって、タミヤのパクリだろ?
103名無しのコレクター:03/08/31 02:36
パクリだろうがどうでもええことよ。
タミヤがミニカー出してくれるなら歓迎だが。
104名無しのコレクター:03/08/31 07:00
exotoの車種選定って43専な自分から見ると結構ベタに見えるんだが・・・
Aaとか好きな人から見るとマイナーなのかな?
105名無しのコレクター:03/08/31 07:26
それなりに人気車種かな。バリエーションがマイナーなのもあるかもしれん。
でも興味がないと全くそそられないラインナップではある。
106名無しのコレクター:03/08/31 09:56
>>98
田宮のパクリって意味がさぱり分からん。
それ言ったらどこも実車のぱくりだわなw
107  :03/08/31 10:06
>>106
 タミヤから大型のプラモが発売されてる車種ばかりミニカー化されてる。
 しかも内容が縮小コピーっぽいということだろう。

108名無しのコレクター:03/08/31 11:06
EXOTOのラインナップは全然タミヤと違うよ。
私が買ったやつはどれもかぶらないし(シャパラルとかデイトナとか…)
ところでミス蔵いった人いる?いつもと同じかな?
109106:03/08/31 11:13
>>107
 説明不足ごめん。F1については、ほんとそのままなのよ。
 タミヤから1/12のキットが出てる車種ばっかりで。
110名無しのコレクター:03/08/31 12:26
>89
温度の上昇によるタイヤやデカールの劣化
が気になるなら、ファンが埋め込まれているのが良いかも。
もちろんフィルターがついているヤツね。でないと埃まみれ
になるから気をつけないと。

ファンやフィルターのついてるガラスケースってどんなのですか?
興味がありますので教えて下さい
111名無しのコレクター:03/08/31 19:53
EXOTOのF1と934&935は、実車取材ではなく
タミヤキットから設計したんだろうな。

これでMP4/6とFW14Bなんかを発売したら完全にパクリだ罠。
112109:03/08/31 20:09
109だが、
書き込み者=107で、108に向けての発言だ。

106よ、騙ってスマソ。
113名無しのコレクター:03/08/31 20:27
>>79
また値上がりした?
24800円(一部28800円)になってから買ってないな。
114名無しのコレクター:03/08/31 20:53
>>83
集め始めた頃は箱ごと飾ってたけど、ミニカーがよく見えないので
箱から出して(台座は付いたまま)飾るようになって、
今は台数が増えたので台座から外して飾るようになった。

スペースが充分にあれば、台座は付けたまま透明ケースは外して
飾るのがいいかなあと思う。
台座はネームプレートの役目もできるので。
115名無しのコレクター:03/08/31 20:59
陳列して飾る場合、外した箱やケースはどうするの?
捨てる?とっておく?
とっておくとなると余計にスペース使うよね
116名無しのコレクター:03/08/31 21:07
箱から出して飾るのは、エブロやエムテック、ベストとかの
箱が好きじゃないという理由もある(w

>>115
箱はダンボールに入れて押入れに直行。
43だからまだ大丈夫だけど、18がたくさんあったら大変だろうな。
117名無しのコレクター:03/08/31 21:48
>>111
漏れもそう思う。
デフォルメの仕方そっくりだよね。
118名無しのコレクター:03/08/31 22:00
>>111
>>タミヤキットから設計

タメオのMP4/4もそうだったはず
119名無しのコレクター:03/08/31 22:01
PMAでポルシェ959のストリート、パリダカ仕様発売予定だけど
961仕様出ないかな?期待age
120名無しのコレクター:03/08/31 22:57
>>111
EXOTOの発売予定にMP4/6とFW14Bがあった気がする… (((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
121名無しのコレクター:03/08/31 23:14
>>117
「実車をそのままスケールダウンしても似ていない」有名なタミヤデフォルメだね。
「田宮模型の仕事」で読んだよ。

EXOTOはそのまま真似しちゃったんだ。どうもオリジナリティがないねw
122名無しのコレクター:03/08/31 23:22
その後のEXOTOの製品ラインナップと比較するとルノーRE20なんて
「有り得ない」よな、唐突杉だよw
今はオリジナルな物なんだろうけど、会社なんて軌道に乗せるまでが
大変なんであってさ。その時期を他社のコピーでしのいでいたのは
汚点と言っていいよな。

ま、EXOTOは叩くとBBRと同類の厨が出てきそうなんでこの辺にすっか。
123111:03/08/31 23:55
>>121
大体はカッコいいんだけど、たまにハズレがあるんだよね
>タミヤデフォルメ
代表例:1/24 F40 好きな車だけどKITは買わなかった。
124BBR厨:03/09/01 00:41
>>122
いっしょにするなやい!!!
125名無しのコレクター:03/09/01 00:43
>>119
961は959とはボディ形状がまったく違う。
新たに金型を起こしてくれるかどうか…
バリエーションもあまり展開できないしな(w
いや、個人的には発売されれば狂喜乱舞するけど。
126名無しのコレクター:03/09/01 00:46
あ、961のカラーリングの959というのはカンベンしてほしい(w
それでも買っちゃうの目に見えてるからな。

Exoto、最近発売された935のフィニッシュライン仕様を買った。
収納場所の問題で18はなるべく買わないので初exoto。
肝心のウェザリングが結構適当だった(w
正直、28800円はちょっと高いなあ。
917/30のできなら安いと感じるんだけど。
はやく917/30の単体発売してくれないかな。
127名無しのコレクター:03/09/01 01:05
961出るとしたらギフ箱かな
128名無しのコレクター:03/09/01 08:43
>>127
ギフ箱でも・・・
129名無しのコレクター:03/09/01 18:02
>>111
PMAのバイクモデルもタミヤキットからパクってるよね。
NSR、YZR、RGVγは検証違いもそのまま。
スケールもいっしょ。
130  :03/09/01 20:32
>>129
じゃあ今度出るRC211Vは、田宮のプラモ完成品とPMAのミニカーとを並べるのが楽しみだな。
131名無しのコレクター:03/09/01 22:10
carreraGTのセット欲しいけど、どっかいい通販ない?
132名無しのコレクター:03/09/01 23:09
自分で買え!
133名無しのコレクター:03/09/01 23:15
>>131
国内入手ならまだ待ちじゃない?
一部有名ショップには入荷してるけど、13,000円だよ。

海外通販については、他の方の情報お願いします。
134名無しのコレクター:03/09/01 23:59
ミスクラのケースショップでは19800円で売れてましたよ。カレラ
135名無しのコレクター:03/09/02 10:58
誰かCMCのミニカー集めてる香具師はいませんか?
136  :03/09/02 16:41
>>134
 そこは日本で一番ミニカーが高い場所だ!!
137名無しのコレクター:03/09/03 07:42
海外では、カレラGTのセットのほかに、カレラ4Sカブリオレと
ターボカブリオレの特注品も出てるみたいです。
138名無しのコレクター:03/09/03 15:39
改造君の新作きました。
今回の出来はイマイチだそうですが、新車と旧車をくっつける暴挙にでてない分
今までで一番まともだと思いますw
139名無しのコレクター:03/09/03 17:32
同じムルシェ改でもオクによく出品されてるフルメッキの
カスタムホイール仕様より、今回の改造君仕様の方が俺は好みだな。

なによりも本人が楽しんでるのが伝わってくるよ。
140名無しのコレクター:03/09/03 18:05
>>137
それはもう日本でも売ってる
141名無しのコレクター:03/09/03 18:11
でも素人の改造品は写真で見るより、実物見てからでないと評価はできないよね。
以前オクで写真では良さそうな品を試しに買ってみたが、
届いたものは写真ではわからない粗がかなりあって、
所詮、素人改造品のレベルの低さを改めて痛感しました。

142名無しのコレクター:03/09/03 18:26
スレンダーボディーがセクシーなみくちゃんです。
でもねみくちゃん。
オマンコはチンチンを入れるところですよ。
ソセージをそれも三本も入れられて
気持ちよさそうに感じてちゃだめでしょ。
飲んだ勢いのSEXでありそうなシチュエーションがいいね。
乱れまくる淫乱美女の無料動画!
http://66.40.59.78/index.html
143名無しのコレクター:03/09/03 22:44
>>83
オレはBBRのものは外してる
ジオラマに飾ってるから
でも、もうスペースない・・・
もう1個作るか、今後は外さないか検討中

でも、それにはアクリルのケースに入れて普段は黒いカバーを被せてるから簡易暗室状態?
144名無しのコレクター:03/09/04 07:25
カレラGTセット購入した人に聞きたいけど、
箱はPMAのGiftBoxのような感じなの?
145名無しのコレクター:03/09/04 10:36
なかなかいいコレクションケースが発売されないね
食癌用はいろいろホームセンターに並んでるけど
146名無しのコレクター:03/09/04 13:21
改造君の新しい作品については、本当に>>138に同意。

それにしても改造君にとっては、今までで一番イマイチな出来とのことらしいが・・・。
やっぱりセンスおかしいね、この人。w
147名無しのコレクター:03/09/04 13:39
しっかしテールの6本出しは、やはり強力な電波を発している。
148名無しのコレクター:03/09/04 18:57
現代のフランケンシュタイン博士を目指しているんだろうか。
149名無しのコレクター:03/09/05 00:03
>136
名言だね・・・
150名無しのコレクター:03/09/05 17:07
>>144
ウザイ
151名無しのコレクター:03/09/05 19:24
>>150
お前もナ〜
152名無しのコレクター:03/09/05 21:47
>>144
紙箱の中は透明プラケースで、その中に2台入ってます。

プラパーツとダイキャスト部分の色の違いがちょっと気になるかな・・・

153名無しのコレクター:03/09/06 01:38
PMAのベントレー・アルナージはいつ出るんだ??
去年IXOの予定に入ってたのに出なかったし、何か問題あるのか?
それなりの数は売れると思うんだけど
154名無しのコレクター:03/09/06 01:47
改造君って何?ヤフオク探してもワカラン。
155名無しのコレクター:03/09/06 02:08
156名無しのコレクター:03/09/06 13:55
フォード エスコート 1600の43バージョン出るね。
今回は黒だけど、白出たら買う!
ラリーバージョンも期待!
コルチナロータスも出そうな予感がする(^_^)
157名無しのコレクター:03/09/06 14:28
PMAから?
PMAじゃラリー車はあまり期待できん気がする
結局オペルカデットもラリー車でてないし
158156:03/09/06 14:40
>>157
そ、PMAだよ。
確かに最近、ラリー車はあまり出てないけど
プチ期待!
159名無しのコレクター:03/09/06 14:51
>>145
ミニカーファンという雑誌にコレクションケースの特集があったよ。
食玩やフィギュアがブームになって以来、いろんなコレクションケースが
売られているけど、ホームセンターとかで売ってるやつでミニカーに
合いそうなのはなかなかないな。
でもミニカーメーカーのやつは高いんだよなあ。
160名無しのコレクター:03/09/06 15:15
家具屋で1/43にちょうど良いくらいの飾り棚見たよ
値段が高いからかわないけど、余裕があったら欲しいね
161名無しのコレクター:03/09/06 19:48
オートアートのガヤルド早く出ないかな?
162名無しのコレクター:03/09/06 20:12
副収入1ヶ月に10万円ぐらいはホシイよねー
http://osmni.hp.infoseek.co.jp
163名無しのコレクター:03/09/07 01:04
>>153
コンチネンタルGTは12月予定で、特注品(高いっ)の方は既に出ているが
アルナージはいつだろうね
どっちも今年の年間注文書にあったが、年間注文書だからといって
その年にすべて出るわけでもないしなぁ…
164名無しのコレクター:03/09/07 08:49
>159
サンクス、見たけど値段が高い割にいまひとつのようで…
165名無しのコレクター:03/09/07 19:00
テーブルに飾ってみるのもよいかも。
http://www.linkshare.jp/living/furniture/lv_table_cll_1.html
166名無しのコレクター:03/09/07 20:59
1/12スケールがちょうど一台入る大きさのガラスケースでいいのないかな?
167名無しのコレクター:03/09/07 21:10
>>166
特注しろ
168153:03/09/07 23:08
>>163
情報サンクス
年間注文書に・・・ってお店関係の方?
169名無しのコレクター:03/09/07 23:42




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



170名無しのコレクター:03/09/07 23:53
余裕があったら、ショーケースもいいかな

ttp://www.showcase.co.jp/index.htm
171名無しのコレクター:03/09/08 22:31
改造君、大家さんにも無視されてまつ。
172名無しのコレクター:03/09/09 22:23
トミカエブロのハセミスポーツZ33第1戦仕様が10月発売。
写真はこれ。
http://www.tomytec.co.jp/hobby/ebbro/product.html#05
173名無しのコレクター:03/09/10 00:29
rx-01、名前自体がプロトタイプ。
改造の出来もプロトなのが哀しいねぇ。
いや、プロトというよりただの出来損ないか(嘲
174名無しのコレクター:03/09/10 00:53
いい加減うぜえな。
向こうの掲示板に書き込めないヘタレはヲチ板でやれや。
175名無しのコレクター:03/09/10 03:49
>>161
2色だけだとつらいなぁ
ブラックはなるべく避けたいので選択肢がなくなってしまう
後から追加で発売されるような気はするけど・・

下がってるので上げておきまつ
176名無しのコレクター:03/09/10 12:35
>>174
おお!これはこれはrx-01様。
これからも漏れたちを楽しませて下さい。
177名無しのコレクター:03/09/10 14:37
>>174
だって向こうに書き込むと、向こうが荒れるしな。
だからこっちでマターリ。
178:03/09/10 15:14
突然すいません。
アメリカのSun Starというメーカーがだいている1/18のバックトゥザヒューチャーのデロリアンを買いたいんですけど、どなたか安くてにはいる通販のサイト教えて下さい!
179名無しのコレクター:03/09/10 15:35
もうヤフオクでしか手に入らないよ!
超レア劇ヤバ即ゲット!
180名無しのコレクター:03/09/10 17:01
全国トイザのどこに逝っても売れ残ってると思うが。
通販サイトで出ないなら店逝って聞け。
181名無しのコレクター:03/09/10 18:04
>>177
だって向こうに書き込むと、向こうが荒れるしな。
だって向こうに書き込むと、向こうが荒れるしな。
だって向こうに書き込むと、向こうが荒れるしな。
だって向こうに書き込むと、向こうが荒れるしな。
だって向こうに書き込むと、向こうが荒れるしな。
182名無しのコレクター:03/09/10 18:10
改造君必死だなw
183rx-01:03/09/10 18:14
世の中、金と時間のあるヤツが勝ちです。ぷんぷん。。。
184名無しのコレクター:03/09/10 18:20
騙りキモイ
185改造君:03/09/10 18:54
これからも、皆様によろこんで頂けるように
素晴らしい改造モデルをご紹介していきます。
よろしくお願いします。
186名無しのコレクター:03/09/10 19:08
          |
〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜
          |
       >>183-185
          J

 >(ε゚д゚)、ペッ
187名無しのコレクター:03/09/10 20:45
          |
〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜
          |
       >>183-186
          J

 >(ε゚д゚)、ペッ  >(ε゚д゚)、ペッ  >(ε゚д゚)、ペッ
 >(ε゚д゚)、ペッ  >(ε゚д゚)、ペッ  >(ε゚д゚)、ペッ
 >(ε゚д゚)、ペッ  >(ε゚д゚)、ペッ  >(ε゚д゚)、ペッ
 >(ε゚д゚)、ペッ  >(ε゚д゚)、ペッ  >(ε゚д゚)、ペッ
 >(ε゚д゚)、ペッ  >(ε゚д゚)、ペッ  >(ε゚д゚)、ペッ
188名無しのコレクター:03/09/10 21:53
┐('〜`;)┌ やれやれ
189名無しのコレクター:03/09/10 23:10
>>178
もう激レアの激ヤバだから手に入いんないよ。
漏れのを48000円で売ってやってもいいよ。
190名無しのコレクター:03/09/10 23:18
正直、どこのトイザでも不良在庫化してる。
191名無しのコレクター:03/09/11 00:23
>>176
改造君に負けず劣らず素晴らしい想像力やね。
192名無しのコレクター:03/09/11 00:26
>>177
・・・・・(呆
193名無しのコレクター:03/09/11 01:35
改造君はこのスレのスターなんだから、ここで育ててやるべきなんだ。
194名無しのコレクター:03/09/11 06:43
(゚Д゚)ハァ?
195名無しのコレクター:03/09/11 08:45
改造君ウォッチャーが壊れかけてきたなw
196:03/09/11 13:06
ありがとうございます。
ちょっと遠いけど、トイザ行ってみます。
197名無しのコレクター:03/09/11 15:13
実物を見たら何故不良在庫してるのか理解出来るであろう。
198名無しのコレクター:03/09/11 16:33
Aa更新あげ

なんかカテゴリがまとめられて使いにくくなってる・・・
とはいえ今回もおなかいっぱいの内容でした。
ガヤルドはやっぱりアナウンスされたね。コルティーナは出るとは知ってた
けど、こうやってリストに正式に挙がって来ると嬉しいな。
でも一番の収穫はブガッティ・ヴェイロンかな。マイストあたりのクソメーカー
が先に出してきそうな嫌な予感がしてたんでホッと一安心。


199名無しのコレクター:03/09/11 17:41
これからは定価1万円のミレニアムが通常品としての位置付けになるのかな。
200名無しのコレクター:03/09/11 20:15
>>198
>なんかカテゴリがまとめられて使いにくくなってる・・・
18のページが改悪されているな。
43はストリートとレーシングに分けてあるからいいが、18は見難い。
18のトップ(007シリーズ)は全部sold outだし。(w
201名無しのコレクター:03/09/11 20:25
>>199
ここ最近ミレニアムの予定車種が急に増えているから、たぶんメインシリーズと考えているだろうな。
以前は通常のシリーズだったが、ミレニアムとして再販される車種もあるし。
より精密なモデルを望むユーザーが増えているのか、+3000円がオートアートにとって
おいしいのかはわからないけど。
202201:03/09/11 20:35
+3000円は日本国内販売の話で、外国の価格差はわからないな。
ミレニアムの価格up分ということです。
203名無しのコレクター:03/09/11 20:54
メインになったらロードカーが1万、レースカーが1.2万てことに・・・
204201:03/09/11 21:42
ミレニアムシリーズに比べて、通常シリーズの発売予定が少ないよな。
ミレニアムが主軸になると、ミニチャンプスや京商との差別化が
なくなってきて、個人的にかなり魅力半減。
7000円という価格設定がオートアートの魅力の1つだったので、
財布の紐がちょっと硬くなるな。
品質や商品化するモデルで勝負ってことになるんだろうけど。
205名無しのコレクター:03/09/11 22:25
QモデルのR89Cまだ〜???
206名無しのコレクター:03/09/12 12:25
ラリー好きの俺としてはクサラはやっと来たかって感じ。これでやっとTOP4が
揃う。明らかに戦力外のヒュンダイとスコダはいりませんw

つーか206に代わる来シーズンのプジョーのマシン、ムチャクチャ格好いいね。
ミニカー栄えしそう。パニやんのランサーにも期待してます。
207名無しのコレクター:03/09/12 15:29
クサラWRCの新車でも投入されたのかえ?
208名無しのコレクター:03/09/12 15:46
Aaの話なんじゃ?違う?
209名無しのコレクター:03/09/12 16:18
あ、Aaか。
AaのWRCカーは俺の記憶から消されてたよw
210名無しのコレクター:03/09/12 16:57
エブロのスカイラインクーペ、もう出てる?
211名無しのコレクター:03/09/12 17:25
>>210
10月に発売延期したらしいよ
212名無しのコレクター:03/09/12 17:39
エブロのR381、クーペだけでは採算とれないから、
金型をマイナーチェンジして、オープンのレース仕様を
発売するんだろうな。
213名無しのコレクター:03/09/12 18:48
質問君ですみません。

名古屋でAUTOartのミニカーを多く扱っている店をご存知の方、お教えください。
名古屋近辺に在住の方、よろしくお願いします。
214名無しのコレクター:03/09/12 21:10
ナゴヤだってさ。

オレは奈良県に住んでるからAaのミニカー買うなら通信販売でグレゴさんかな。
最近買ってないな、店主さん元気かな。
ガヤルド発売したら買おう。
215213:03/09/12 21:11
度々すみませんです。

過去ログを「名古屋」で検索したところ、「ラクーン」という名前の店があるらしいです。
名古屋市内に「ラクーン」というミニカーを売っていそうな店は大須にあるのですが、ここの事でしょうか?>書き込まれた方
216213:03/09/12 21:19
>>214
カタカナで「グレゴ」で合ってますか?
検索しても見つからないです。
217名無しのコレクター:03/09/12 21:20
京商とエブロの取り扱い店だけど参考に。
Aaの品揃えはわからないので、電話で聞くか名古屋の人が
現れるまで待ちませう。
http://www.ebbro.co.jp/shoplist/shop4.htm
http://www.kyosho.co.jp/shop/minicar_store/die23aichi-j.html
218213:03/09/12 21:27
>>271
レスありがとうございます。
ここに載っている店にも行ってみたいと思います。
大須とその近くですし。(ローカルネタスマソ)
219名無しのコレクター:03/09/12 21:29
>>215
ラクーンってラクーンオートのことだろう?
だとしたら、あそこは量産品じゃなくて
ハンドメイドの高級品ばっかりやってるところだ。
Aaはないと思うが。
220名無しのコレクター:03/09/12 21:29
>>216
俺214じゃないけど。
グレゴは東京の店だよ。
221218:03/09/12 21:31
>>218
× >>271
>>217
222213:03/09/12 21:36
皆さんレスありがとうございます。

>>219
過去スレ4ではBBR製ミニカーを扱っていたらしいので、Aaもあるかと・・・。

>>220
東京の店ですか。
ウェブサイトは持ってないみたいですねぇ。
電話すれば通信販売可能なのでしょうか?
223名無しのコレクター:03/09/12 21:48
>>222
詳しくは知らないけどビッグスケールの専門店だったような?<グレゴ
http://www.kawaihobby.co.jp/newray/storelist.htm
評判はいいみたい。
俺は利用したことはないけど。
224213:03/09/12 22:02
>>223
確かに、店長さんが感じイイと過去ログに書いてあります。
商品の値段と送料を知るには電話のみ、ですかね・・・。


もうひとつ質問させていただきます。
NewBeetleのブルー(VAPOR BLUEやAQUARIUS BLUEではなく"青")を作っている会社はどこでしょうか?
AUTOartは1/43しか青は無いみたいです。
BURAGOは何となく実物と色が違うような気がします(あくまでPCで見た画像での判断ですけど)。
出来ればブルーの1/18が欲しいです。
すみませんがよろしくお願いします。
225名無しのコレクター:03/09/12 22:45
226名無しのコレクター:03/09/12 22:51
43サイズならミニチャンでもあったような気がするけど18は知らんな
ブラーゴは何となくじゃなくてかなり違うと思われw(いや、よく知らんけど
227名無しのコレクター:03/09/12 23:16
>>224
グレゴは定価販売だけど、通販の送料は無料だったように記憶しています。
営業PM1:00からで、日曜と月曜は定休。
店主さんは感じイイというより、バカが付くくらい正直で丁寧な人。
228名無しのコレクター:03/09/12 23:29
関西のファンはどこにいきますか???
229名無しのコレクター:03/09/12 23:32
>>198
ガヤルドは今回の更新で画像付きの方にも載ったけど
前からプロダクトリストには載ってたよ
(1/18、1/43どちらも)
1/18ガヤルドは1色追加されて3色になってるね
でもシルバーかブルー系の色が欲しいなぁ・・
230名無しのコレクター:03/09/12 23:58
>>210-211
エブロも発売延期が多いよな。
SW20とか。
競作が原因なのかな?
231名無しのコレクター:03/09/12 23:59
>>213
219の言うように、ラクーンオートだったら、1/43レジンキットやBBRやMRのメーカー完成品
(3万ぐらい?)ハンドメイド高級品(5万〜)超高級品(10万,20万・・・)がほとんど、
スターター完成品やトコロシェの完成品(1万前後)もあったけど・・・Aaはなかったような
HPもあるから見てみたら?

超高級品を見学するつもりだったらOKだけど、Aa買うつもりだったら行かないほうがいい

それよりは、岐阜県になるけど井上商事に行ったら?金・土・日はセールのようです。
Aaも結構ありますよ。在庫は多くて安いけど、お客も多いから人気商品はすぐなくなるのが
欠点かな

関西で知ってるのは、ロム本店と日本橋のジョーシン & PIT & ロムかな?
232名無しのコレクター:03/09/13 00:19
>>213

井上商事に行ってみて下さい。
その品揃えと値段の安さにビックリすると思いますよ。

私も始めて行った時は本当にビックリしました。

233213:03/09/13 00:46
レスありがとうございます。

>>225
1/18スケールでGATEやMaistoも作っているのですね。

>>226
BRAGOは内装だとかの細かい部分は良いのですが、写真を見る限り、色覚異常者が設計したのではないかと思えるぐらい変な色してますよね。
そう確信してきました。(w

>>227
交通費をかけずに定価で買うか、それとも交通費をかけて値引きされている物を買うか・・・。
色等、実物を見たいという思いもあるので今回は取り敢えず近くの店に足を運んでみます。

>>231
HP見てみました。
確かに、手が出ないような高級品がずらりと並んでます。
BBRって、かなり高いんですねぇ。てっきりAaと同類かと思ってました。
井上商事というのは、木曽川町にあるお店ですか?
私の家からはかなり行きにくいです・・・。
でも、行ってみたい・・・。

>>232
頑張って近いうちに行ってみます。
234219:03/09/13 00:46
>>222
BBRはある。というかラクーンはそのあたりがメインの店。
ダイキャストはないよ。

Aaなら、大須周辺なら第二アメ横の2F(店名忘れた)、
上前津駅のほうに出て上新電機のキッズランド、
あとはパルコのポストホビーとか、このあたりでないかな。
どこもそんなにたくさん在庫あるわけじゃなかったと思うが…

実家が名古屋なんで最近のショップ事情は帰省したときに
見るくらいなんだけど、名古屋は昔からあまりミニカー事情が
よくないんだよね。とはいっても、雑誌みると新しい店も
できてるようだからいろいろと見に行ってみては。

あとは井上商事か…
正直、自身満々の広告出してる割にはあまりたいした店じゃ
ないと思うんだけどな。
235213:03/09/13 01:02
>234
第2アメ横の店、九十九名古屋2号店の跡地ですよね?
そんなにスペース広くなくて、ミニカーだけが取扱商品でないですものね・・・。
井上商事では、Aaの1/18スケールは何%位値引きされているのでしょうか?


もう1点質問してもよろしいでしょうか?
色はさておき、形や細かい細工で比較すると、Aa・BRAGO・Maisto・GATE・Schuco等のメーカーでどれが一番だと思われますか?
236名無しのコレクター:03/09/13 01:07
名古屋ってあんまり店がないのか・・・
大阪ならロム系列でダイキャストからBBRとかハンドメイドまであるし、東京なら人が多いからかもっといっぱいある
ミスクラなんか1つのビルで何でも売ってるもんね
あそこ1軒で揃うとは限らないけど、東京の店を1日かけて回ったらだいたいあるんじゃないかな?
そのコースだと夜遅くまでやってるミスクラは最後か・・・
237名無しのコレクター:03/09/13 01:12
>>235
BRAGOはレベル低いでしょ
この中じゃAaが一番かな?
ところでPMAは何で含まれてないんだろ?
オレはPMAのほうがいい出来だと思ってるけど・・・

細かい細工だとBBRとかがそのずっと上だから一番気に入ったものくらいはそういうのを買ったら?
238名無しのコレクター:03/09/13 01:16
>>235
その中だとオートアートだな。まあ、値段も上だしね。
マイストは最近出来がよくなってきたと思う。
4〜5000円クラスの中ではいいかな。
ブラーゴを買うのは他のメーカーから出てなくて、
今後発売されそうにもない時だけ(w
ゲイトはほとんど見たことないけど、値段が安いが
出来もそれなりだなあという印象しかない。
シュコーはわかりません。
239219:03/09/13 01:25
>>235
確かに専門店じゃないけど、やっぱ量販店で買ったほうが
安いしね。専門店は品揃えがよくてもあまり値引きしてないし。
井上商事はオレは一度いっただけなのでよく覚えてないが、
たいして安い印象がないので2〜3割引きくらいだと思う。

出来は…
1/18スケールが欲しいのかな、シュコーはそのスケールってないし。
その中だったらやっぱAaがいいと思うけど。
値段が似たところならPMAもよく出来てる。
ブラーゴとマイストは値段なり。10年前からあまり進化した感じがないな。
値段は高いけど出来がいいのはやっぱりエクゾトか。
ただ、セレクトが偏ってるので興味がない人にはね。

値段と出来のバランスではAaとPMAが印象いいっすね。
240名無しのコレクター:03/09/13 01:26
>>237
>ところでPMAは何で含まれてないんだろ?
1/18のNewビートルを探しているからじゃないか?
241219:03/09/13 01:30
>>236
名古屋はほんとにミニカー屋に恵まれてないんすよ。
昔は量販店もなかったから、定価ですら新製品探すの
苦労しましたもん。まあ、クルマに乗れる歳になれば、
郊外にいくつか店がないわけじゃないんだけど・・

大阪はロムとアドがあるからだいぶましですね。
やっぱり一番は東京ですけどね。たいていの繁華街には
ミニカー屋あるし、新製品なら量販店で安く買えるしで。
242213:03/09/13 03:25
皆さん、詳細な評価ありがとうございます。

>>237
どこぞのHPで見た1/18 NewBeetleでボンネット下の注意書きまで再現されていたのを見て、BRAGOも細かい細工はなかなかだと思ってました。
>>240さんの仰せの通り、NewBeetleを探しているので、PMAは候補ではないのです。

>>238
確かにBRAGOは新車を発売するの速いですね。
やはりAaですか。

>>239
2〜3割引ですか・・・。微妙な値段です・・・。
一応、1/18のNewBeetleBLUEが欲しいのですがそれをAaは出していないので1/18RSi SILVERと1/43のBLUEでも買おうかと考えてます。
高いですがttp://www.volkswagendesign.com/run/vwog/prod_item.html?col=5&row=4&item=5も考えていたりもします
243名無しのコレクター:03/09/13 04:44
東京で狙ったミニカー安く買うのは、至難の技。量販店は在庫極少。
専門店鋪数だけは多い。でも品揃えは地方の店となんら変わらない。
これが事実です。
244名無しのコレクター:03/09/13 07:45
>>243
確かに、人気商品なら量販店の店頭に並んだ当日中には
消えちゃうから、安く買うのはショップを巡回してる香具師
じゃないと難しいけどね。
でも、少なくとも定価だったらAがダメならB、それもダメなら
Cに行こうという選択肢がある東京は圧倒的にミニカー
買いやすいよ。
245埼玉在住 ◆At/LQEuai2 :03/09/13 10:22
>>244 東京ミニカー屋巡りの詳細をキボン!
246名無しのコレクター:03/09/13 10:38
>>241
アドってどこの事ですか?
247名無しのコレクター:03/09/13 11:19
アイアイアドしかねーだろ
248名無しのコレクター:03/09/13 16:05
>>244
買いやすいか?山ノ手線沿線に住んでいる人以外、交通費、手間考えるとどうかな??
定価で買うなら、井上商事あたりにFAX一本!の方が安くて簡単だぞ!
249名無しのコレクター:03/09/13 17:03
どう考えても東京以上にミニカー買いやすいところは
ないと思うんだけどね。
手間は仕事じゃなくて趣味のもん買いに行くんだから気にしないよ。
あと、やっぱ現物見て買いたいから通販よりは店頭の
ほうが好きだけど。

それにしても井上商事、そんなにいいか?
一度行ったけどさ、珍しいものがあるわけじゃないし、
あそこに在庫があるものなら東京の量販店でも買える。

ま、自分があまり好きじゃないだけで、ファンがついてるのは
いいことだと思うけどね。
250名無しのコレクター:03/09/13 17:50
>>246
マニアですね。
251名無しのコレクター:03/09/13 18:05
>>249
欲しいの入荷するたびにミニカー店まわりするの?
そんな暇ネ〜!

東京の量販店に在庫しているものは、日本中のミニカー店に在庫しているものばかりです。
252名無しのコレクター:03/09/13 18:26
まぁまぁ、楽しく趣味の話しようよ。
253252:03/09/13 18:27
とりあえず、個人的にAaのガヤルドに期待。 マイストもちょっと欲しいけど。
254名無しのコレクター:03/09/13 18:35
>>251
249は東京でもショップ廻りやすい場所に住んでるんじゃ?
オレは東京の八王子だけど、お世辞にも買いやすい場所じゃないね。
(電車賃往復1,640円以上かかるし)
255名無しのコレクター:03/09/13 18:47
千葉とかどうなんだろか?
俺は買う時は都内で買うけど、千葉にイイ店あるかな?
256名無しのコレクター:03/09/13 19:47
俺は自転車で恵比寿、渋谷、新宿、池袋、巣鴨とミニカー屋めぐりするのが楽しみ。
ちょうどいい運動にもなるし。
さすがに1/18を買って帰る気にはならないけど。
257名無しのコレクター:03/09/13 19:54
>>254
こういう場合、東京=23区とお考えてください。
お気持ちはよく分かりますが。ゲラ
258名無しのコレクター:03/09/13 21:40
いつも地元のおもちゃ屋で2〜3割引きで購入
買う人が少ないのか大抵在庫はある
259名無しのコレクター:03/09/13 22:33
京商もっとしっかりして・・・

今回のミニチャンプスのポルシェ、いろんな店でショートしたみたいで、予約先の近所のショップは、
入荷せず、通販で買おうとしたところでも予約分も足りなくて在庫なしとか言われるし。
こんなだと転売君が儲けるじゃないか!
260名無しのコレクター:03/09/13 23:16
か、か、改造君、リアルでやべぇ・・・

実車を・・・実車を・・・ 春日部・・・うぐっ!・・・
261名無しのコレクター:03/09/13 23:27
なんですか、あの偽パイパーは。
262名無しのコレクター:03/09/13 23:32
小生もモデナとバイパーをイメージしてマーチを改造したい所存で御座います。
263名無しのコレクター:03/09/13 23:50
パーツをチョコチョコ付け足してるうちはモチベーションを維持出来るけど
やることが無くなると一気に萎えるタイプだな。
264名無しのコレクター:03/09/14 00:22
RX-7買ってロータリーヲタにもならず、フェラーリとバイパーの
チャンポン状態の改造ってスゴイ。フェラーリ好きはGT40にコケに
された恨みから、あの手のアメリカンスポーツの事をあまり好きじゃ
ない人間が多い気がしていたけど・・・超越してるんだねw
265名無しのコレクター:03/09/14 00:22
ページを下へスクロールさせていくうちにどんどん涙が、、、、、。
改造君、、、涙がとまらね〜。
266名無しのコレクター:03/09/14 00:35
とりあえずミニカーも実車もゴテゴテつけてるだけみたいだね。
俺は一般人だから実車であそこまで糞改造できる財力が羨ましい。
267名無しのコレクター:03/09/14 00:45
>>266
でもさぁ、改造君、後ろの古アパートに住んでるんじゃないの?
268名無しのコレクター:03/09/14 01:07
>>267
古アパートに住んで生活費を倹約し、
浮いたお金でミニカーを買う。
まさにコレクターの鑑じゃないか(w

>>259
じゃあ>>248でも推薦されてる井上商事で通販してみたらどうよ
269252:03/09/14 01:09
オークションっていうか、単に見せびらかしたいだけ何じゃ、、、
270名無しのコレクター:03/09/14 01:37
また AT車か・・・
271名無しのコレクター:03/09/14 01:44
全角の!を使うやつのレスは・・・・・・・(ry
272名無しのコレクター:03/09/14 01:53
改造君のRX-01、インテリアが汚いお部屋みたいだよw
273名無しのコレクター:03/09/14 02:05
274259:03/09/14 07:07
>>268
井上商事も在庫切れ・・・
何とか他の店の通販で見つかった。
275名無しのコレクター:03/09/14 12:16
>>259
まだ売ってるし プ
276名無しのコレクター:03/09/14 16:38
ここまで徹底して自分の道を貫くなんて、
凡人の俺には真似出来ないな。
ある意味、尊敬してしまう。




方向性に問題はあるかもな、、、、、
277名無しのコレクター:03/09/14 16:41
   ↑ ↑ ↑ ↑
ゴメン、改造君の事です。
278名無しのコレクター:03/09/14 18:34
外見はまぁゴテゴテ付けるのが好きなんだなぁと微笑ましく見てたけど
内装を見て絶句、、、

恐るべし改造君。
279名無しのコレクター:03/09/14 18:59
むしろ他人の趣味にいちいちケチつけるおまえらに絶句
続けたければ別スレ立ててやってくれ
280名無しのコレクター:03/09/14 19:46
ここはミニカースレであって、改造君スレじゃねーんだよヴォケども。
281名無しのコレクター:03/09/14 21:08
ネタ振りしてくれよ。
282213:03/09/14 21:19
教えていただいた井上商事に行ってきました。
目当ての色が無く、購入を踏み止まってしまいました。
Aaだと1/43になってしまうので他社の1/18も買おうかと思います。
名古屋でBRAGO等ストリートカーのミニカーを作っている会社の物は大須界隈で探せばよろしいでしょうか?
それとも、トイザらス等の大型玩具店の方がありますか?

質問ばかりですみません。
283名無しのコレクター:03/09/15 00:17
改造君ネタも転売話やBBR叩きと一緒で、何の話題もない時の雑談なんだから
いちいち目くじら立てなさんな。所詮、雑談。嫌ならNGワードにでもしとけって。
284名無しのコレクター:03/09/15 00:27
>>279-280
激しく同意だな。
他掲示板のネタはネットwatch板でやれっての。

つーか、使えそうなスレ見つけたぞ。
「ミニカー改造している人見せてー」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1056781734/l50

>>281
スレが伸びないと身体が震えるような禁断症状でもあるのか?
285名無しのコレクター:03/09/15 00:39
>>282
名古屋ではないので参考にならないかもしれないけど、
俺の近所のトイザはブラーゴはほとんど入荷しない。
マイストやAaはわりと入荷してるよ。

詳しいことは知らないけど、ブラーゴの会社が潰れたらしいので
もう輸入が止まっているのかもしれないな。
国外の問屋の在庫が輸入されるという可能性はあるかもしれないけど。
んで、ここがブラーゴの総輸入元だったはず。
成川商会
http://www.narikawa.co.jp/
286名無しのコレクター:03/09/15 00:59
>>283
ミニカーネタには違いはないし、興味なければスルーすればいいんだが
>>177>>183-185のようなレスはどうかと思うぜ。
287名無しのコレクター:03/09/15 01:25
>>284
ウィルス警告の出るようなクソスレ貼るな、ボケ、氏ね。
288名無しのコレクター:03/09/15 01:41
ウィルスのソースにノートンが誤反応ぐらいで喚くな。
289名無しのコレクター:03/09/15 08:23
>>286
一応ミニカーサイトのネタだし、いいんじゃないの?
自分の1/1に己のコテハンと同じ名前を付け、中身はぐちゃぐちゃ。
「変」だと感じてた香具師は、少しくらいいじりたくもなるって。
290ひみつの検疫さん:2024/06/28(金) 23:30:54 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
291名無しのコレクター:03/09/15 09:01
ワザワザ貼ってんなよ厨房。
292名無しのコレクター:03/09/15 10:26
っていうか、こっちが本物。
ttp://asmic.com/collect/rx-01.htm
293名無しのコレクター:03/09/15 10:58
BBURAGOは倒産じゃなくて、会社更生法申請でないのか?
従来の物にディズニーキャラを乗せたおもちゃが先々月新規入荷してるよ。
版権に煩いディズニー乗せた位だから、まだ会社としては機能してるでしょ。
ミニカーメーカーではなく、おもちゃメーカーとして生き残り方法を模索してると思われ。
294名無しのコレクター:03/09/15 12:18

ミニカー初心者ですが、先輩の皆さんに質問です。

実は、購入後1〜2で、ゴム製の部品が切れたり、剥がれたりするのですが(イタ
リアのRIVIVAL社のものに至っては、タイヤが割れてめくれあがってます)、
皆さんはゴム製部品の劣化対策はどうされてますか?

また、どんな環境で保管すればよいのでしょうか?因みに原状では、エアコンなし
の部屋の(健康のため夏は殆ど使わない)本棚の上にそのまま並べておりますので、
ディスプレイテーブルかショーケースの
購入を検討しております。
295294:03/09/15 12:20
(訂正)です。

  購入後1〜2  ⇒  購入後1〜2年

  原状      ⇒  現状
296名無しのコレクター:03/09/15 16:56
高温多湿、紫外線を避けるとかなんとか言うけれど、
駄目になっちゃう時は駄目になっちゃうよね〜・・・
でも最近(ここ5年くらい)買った物は平気だけどなぁ。
1年や2年でねぇ・・・ふーむ。
297名無しのコレクター:03/09/15 17:38
ゴムの質によって劣化が早いのがあるよ。
あとホイールにタイヤがキツくはまってる場合、常に引っ張られてるので切れやすい。
俺は特に対策はしてないけど
実車のワイパーとかのゴム用ケミカル剤なんかどうだろ。
298名無しのコレクター:03/09/15 20:19
車のゴム用ケミカルは紫外線対策だからね。
まぁ、展示してるヤシなら塗らないよりはマシな位かと思われ。
でも埃が付き易くなる両刃の剣。
299名無しのコレクター:03/09/15 21:12
AutoArtのLamborghini Gallardoって何月頃にリリースとかご存知の方いらっしゃいませんか???
300名無しのコレクター:03/09/15 21:56
本物はどっち!

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b42632675

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31254999

商品説明文で、プチバトルしてて笑えます。
ちなみに2人共に、eBayからの転売を得意としています。

301名無しのコレクター:03/09/16 00:18
こんなダサイの欲しがるやついるわけ?>ベンツ
302名無しのコレクター:03/09/16 00:42
>>300
お互い共、買いたくなくなる説明文ですな(藁
303294:03/09/16 01:29
>>296-298
レス有難うございます。
今、帰宅したのでレス送れて済みませんでした。
とりあえず、実車のケミカル剤、アーマオール塗って、ディスプレイテーブルの
ガラスに紫外線プロテクト液塗ってみます。
304名無しのコレクター:03/09/16 02:03
>>303
アーマオールはべとつくし、艶出しとかの余計な成分が入ってるから
ミニカーに使われてるプラスチックや塗装等に悪影響があるかも・・・
やるんだったら硬化防止だけのワイパーゴム用のやつがいいよ。
305213:03/09/16 03:40
>>285
レスありがとうございます。
早速トイザらスに行ってきました。
Aaは他の店のほうが安かったです。
それ以外で唯一あったNewRayの\99ミニカーを買いました(w


結局、名古屋で一番ミニカーが揃っている店はどこなのでしょう。
「名古屋ミニカーショップMAP」なんて作れたらいいですね>名古屋近辺在住の方

今になって>>241さんのレスが身に染みました。
>クルマに乗れる歳になれば・・・
電車だけだと本当に辛いです(´Д⊂
306213:03/09/16 19:12
またまた213です。ローカルネタ&独り言スマソ。
第2アメ横2Fの店、閉店してました。
アメ横のHPでその場所が空白になってたのを見て何かの間違いだと思っていたら・・・。
今日も目当ての物に出会えませんでした。

冬に上京するので、その時まで待つか通販で買うか・・・。
307294:03/09/16 21:27
>>304
有難うございます。参考にさせてもらいます。
308名無しのコレクター:03/09/16 21:47
>>306
うだうだ迷ってないで、欲しいものはさっさと購入しなさい。
優柔不断はいろんな意味で「後悔の素」だぞ。
309名無しのコレクター:03/09/16 21:49
高価な物以外は迷ったらとりあえず買っといた方がいいな。
310名無しのコレクター:03/09/16 22:03
漏れも日焼け、出カール劣化気にしない
コレクターはコレクションの対象とともに経年劣化してよし
ただタイヤってほんと醜く溶けるからちょくちょく回してやるだけ
311名無しのコレクター:03/09/16 22:41
タイヤが溶けるだって?
溶けているのは樹脂製の台座だろ
312名無しのコレクター:03/09/16 22:57
イエス
313213:03/09/16 23:06
>>308
確かに1回は迷って購入を躊躇ってしまいました。
けれども、それ以降は全て探し物が見つからないのです。
やはり実物を見てからでないと買いたくないですし。

>>309
Aaの一般的な1/18でも私にとっては高価です(w
314名無しのコレクター:03/09/16 23:20
ミスクラの近所にすんでるからつい買っちゃうんだけど
他の店巡回して後悔すること多数。高杉
物欲は断てそうもないので、いっそ恵比寿から引越したいよ
315名無しのコレクター:03/09/17 00:07
ミスクラって基本的に定価だからね
スタンプ押してもらったらいくらか還元されるけど、それで得するのは常連だけ
ディーラー物や他にないものだけ買うところだね
他店に比べて夜遅くまでやってるから仕事帰りに寄れる利点はあるけど・・・
量販店なんだから、ミニカーも最初から10%引いてその上でスタンプが理想的

数が出てるものは「さくらやホビー館」とかで買ったほうがポイントも付くし得だね
316名無しのコレクター:03/09/17 00:20
>299
Aaはのんびり待ちましょう。
いつになるかなんてわかりませーん。
たぶん自分達Aaでもわからんのでは(w
317名無しのコレクター:03/09/17 00:41
>>213
ずいぶん優柔不断かましてるようだがミニカー業界の物の流れ、身に染みて知ってるか?
見つけたそのときその場で買わなきゃもう手に入らない、なんてモノは良くある。
そんな調子じゃ希望のモノは手に入らないだろうな。
318名無しのコレクター:03/09/17 01:24
BBRは絶対数が圧倒的に少ないにも関わらず割と余裕で買えるんだよな。

金持ちケンカせずってのはこういうことをいうんだろうな、うん。
319213:03/09/17 02:04
>>317
誤解を与えてしまったようですみません。
一度、購入を躊躇った物はそれ以降何度も見かけました。
ただ、値段が高かったので最初の店で買おうと思っているだけです。
今現在探している物は通販なら直ぐに手に入るのですが実物を見てから買いたいので困っているのです。
人気があって入手困難な物ではなく、人気が無くて入手困難なのです(地方だからでしょうけれど)。
320名無しのコレクター:03/09/17 03:31
ダイキャストは絶版か余程の少量限定でなければどこかで何度かは見るな
オレが買うのを躊躇してその後2度と見なかったのはマテルのシャンパンゴールドの456MGTだけかな?
あれは買っておくべきだったとずっと後悔・・・
ただ、マテルにプレミア払うつもりはないからヤフオクでは探さない

BBRなどが時間が経っても余裕で買えるのは生産数がどんなに少なくても買う人がそれくらいしかいないからだろう
リッチなコレクター以外フルコンプできる代物でもないし
それにあの手のものはオーダーメイドで制作してもらったりするから在庫に現れないのかも?
321名無しのコレクター:03/09/17 04:18
いちいち遊ぶのに気をつかうレジンなんてばかばかしくて買ってられるかつーの。
ミニカーはガシガシ遊ばなきゃ。
322名無しのコレクター:03/09/17 07:51
(´,_ゝ`)プッ
323名無しのコレクター:03/09/17 10:55
遊ぶってなに?(w
いい歳したおっさんがブーンブーンとかやってんの?
周りから見たら知障だな(w
324名無しのコレクター:03/09/17 15:09
なに?(w
いい歳した大人がミニカー集めてんの?
周りから見たら知障だな(w
325名無しのコレクター:03/09/17 15:13
>ガシガシ遊ばなきゃ

( ´,_ゝ`)ププッ
326名無しのコレクター:03/09/17 15:21
>>321
けっこう釣れてるじゃん
327名無しのコレクター:03/09/17 15:29
>>321
これから「ミニカーはガシガシ遊ばなきゃ」なんて
人前で言っちゃだめですよ
328名無しのコレクター:03/09/17 15:44
>>321=326
で、どう遊ぶのか具体的に教えてくれw
329326:03/09/17 16:03
妄想厨 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

>>328
俺が知るかよ
330名無しのコレクター:03/09/17 16:14
食玩ブームでおもちゃをコレクションしてる人が結構いるってことは知られてても
それを使って「★○ビーム」とかやってたらさすがに引かれると思う
331名無しのコレクター:03/09/17 16:19
公園とかでぶぶーんとか言いながら、手に持って走り回ってるんだろう
332名無しのコレクター:03/09/17 16:20
で、お前ら釣られすぎですよ。
333名無しのコレクター:03/09/17 16:26
007のギミックでミサイル飛ばしたりとか。
ていうか、そんなギミックがあるのかどうかは知らないが・・・
334名無しのコレクター:03/09/17 17:16
hot wheelのレールの上を走らせる
ミニチャンが早いぜっ
335名無しのコレクター:03/09/17 17:28
なーつのおーわーりー
336名無しのコレクター:03/09/17 17:30
うーまーこゆるーあーきいー♪
337名無しのコレクター:03/09/17 22:41
貴様ら素手でダイキャストをもつんじゃない!
汗はよくないぞ
338名無しのコレクター:03/09/17 22:58
>>299
マイストのもそこそこ良かったよ。
339名無しのコレクター:03/09/18 00:01
ど素人ですみません
ホンダシビックCVCC(初代72年式)でなるだけスケールの大きいのがほすぃのだが
色は柿色で。出来がよければ3マソくらいまでならだせる。
おもちゃっぽいのならありそうなんだけど、シリアスなやつで。どこかでないですか?
なんだったら本物買っちゃおうかな(W
「ディスカバージャパン萌え」の一環としても欲しいのです
340名無しのコレクター:03/09/18 00:20
>>339
んなもん選べるほどあるわけない(w
簡単に入手できるのはエブロ1/43だけだ。
ハイデラックスとRSがあるが、オレンジはRSにしかない。
最近の製品だから出来はよいが、スケールは小さいというか標準。

あとは大昔のグリップテクニカ1/28とか。
オークションでもそんなに出てくるとは思えんが。
341名無しのコレクター:03/09/18 00:47
ダイキャストは選択肢が少ないからねぇ・・・
俺の友達も思い出のシビック欲しいって言ってて、あのハイデラックスの緑なんだけど
「俺んちにあったのは5ドアなんだけど、ないの?」って言われた
スカイラインも2ドアはあるけど、4ドアはないし思い出にする車も選ばないとね

レジンで出てくる可能性もどうなんだろう??
342名無しのコレクター:03/09/18 02:58
>いい歳したおっさんがブーンブーンとかやってんの?
あったりまえじゃんw 他にどうやって遊べっての。ドリフトしまくりのぶつけまくりだよ。
ただ飾ってニヤけてるだけ??おもちゃなんだよ。おもちゃでブーンってしたいから
この趣味やってんだから。興味のない奴からすればただのおもちゃズラッと並べてる
だけの奴のほうが異常だっつーのw 
そもそもいい歳したおっさんが車のおもちゃ集めてる事自体どうかしてるよw 

>周りから見たら知障だな
確かになw だから見られないようにやるんだよ。オナニーといっしょだな。
343名無しのコレクター:03/09/18 04:17
飽きた。もうお腹一杯。
344名無しのコレクター:03/09/18 04:38
へへ、こめんなw
ホスト規制でやっといま書き込めたもんでな。
もう来ねぇからスルーしてくれ。
345名無しのコレクター:03/09/18 11:31
ビーンズトーク社の007アストンマーチン ヴァンキッシュが買えるところ
ってもうないですか?。探し疲れました・・・・・。
346名無しのコレクター:03/09/18 20:03
AUTOart, DIABLO GT-R のオレンジ買いました。
サイドのインテークの形状が直されています。







前に買ったイエローとブラックどーすんだ。バカヤロー!
347名無しのコレクター:03/09/18 20:51
何事もなかったかのようにマイチェン版が出荷されると。
348名無しのコレクター:03/09/18 21:29
>>346
絶対にマイチェンすると思って買わずに待ってたんですが
他に変わった所はありますか?
349339:03/09/18 22:06
>>340
ありがとうございます、とりあえずエブロ版を押さえてから
グリップテクニカ1/28ってのを根性入れて探します。
まったくあやつだけは目の中にいれてもいたくないほど溺愛してますんで
350名無しのコレクター:03/09/18 22:27
339の目にシビックを入れるOFF
351名無しのコレクター:03/09/18 22:31
諸事情でミニチャン DTMアルファ155のフルコンプを手放したいんですが、
120万くらいで売れるでしょうか?
もしくは欲しい人はいますか?
352名無しのコレクター:03/09/18 22:49
>>351はスルーでよろしく
353名無しのコレクター:03/09/18 23:17
>>349
うぉー、マジっすか気合入ってるなあ。
グリップテクニカの中でもシビックは末期の
製品なので、なかなか出てこないとは思うが
10年掛けるつもりでガンガッテくれ。

ちなみにこのシリーズな。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5164042
354名無しのコレクター:03/09/18 23:36
>346,347
え〜マジィ〜?
あとで気付くとかやめてほしいなー
355名無しのコレクター:03/09/19 01:31
>>348
他は変わってません。
356名無しのコレクター:03/09/19 05:58
NSU TT Cupいくつ出るんだよー
金が続かん、もう勘弁してくれ
357名無しのコレクター:03/09/19 16:39
くっついてしまった時用に
交換用のタイヤのみ販売してくれるといいね
358名無しのコレクター:03/09/20 00:19
皆さん地震対策はどうされてますか?
私はコレクションケース自体は転倒防止対策しているのですが、
ケース内で車が暴走するだろうから何か対策すべきかと。
車は台座からはずしてコレケース内に並べてます。

台座から外さない人はあまり問題ないか。
359名無しのコレクター:03/09/20 02:33
リッコの1/18ベクターW8って国内で発売されたのかな?
360名無しのコレクター:03/09/20 11:15
噛み合わない人たちだな↑
361名無しのコレクター:03/09/20 22:22
>>358
地震対策というわけではないけど、タイヤと車体の隙間にスポンジを
突っ込んだり、車止めのような物を作ったりしたこともあったが、最近は
何もやってないな。
タイヤとフェンダーが接触していてタイヤが回転しないエブロは無問題(藁
362名無しのコレクター:03/09/20 22:52
>>359
ちょうど今日発売したようだね
別に欲しくないけど
363名無しのコレクター:03/09/20 23:10
割引店でW8買おっと
ディアブロがベースのM12も出ないかなぁ〜
364名無しのコレクター:03/09/21 19:22
>>345
発売されてからかなり長い間並んでたけど
そういや、近頃見ないな
365358:03/09/21 20:06
>>361
私も似たような具合です。
最初、1/18は律儀に車輪止造って止めてたんですが、台数増えると面倒で今は何もしてません。
スポンジはいいですね。精度の高いものじゃなくて良いですもんね。
1/18 = 10mm , 1/43 = 3mm厚くらいのを用意すればいいか。
366名無しのコレクター:03/09/21 20:42
>365
たまにコロコロしてるの?
367365:03/09/21 20:53
コロコロというかブーブーしてます
368名無しのコレクター:03/09/21 21:09
改造クン新作キタ-!!
369名無しのコレクター:03/09/21 21:22
>>338
Aaとマイストなら、やっぱりAaの方を買うつもりだが
マイストの銀色がちょっと捨て難いんだよなー
370名無しのコレクター:03/09/21 21:32
>>365
京商の18ロータスヨーロッパとかはFタイヤの可動防止の為に
スポンジがはさんであったよ
371名無しのコレクター:03/09/21 22:03
トコロシェの出来はどうですか?
フェラーリの365ルマンが気になるなぁ。
372名無しのコレクター:03/09/21 22:07
>でも一台作るのにミニカーをつぶしているわけで興味のない人はなんて
>もったいない事をしてるのだろと思っているのでしょうね。

うん。キミの作品は特に。
373名無しのコレクター:03/09/21 22:31
↑このスレ的におまえのレスも無駄だということを認識しろよ。クズ
374名無しのコレクター:03/09/21 22:51
改造君ネタになると急にピリピリする奴がいるの何で?
クズとまで言ってるし(w

かっこわるいよお〜、牛乳でものんだら?
375名無しのコレクター:03/09/21 23:03
>>372-374
まとめて逝ってくれ。
376名無しのコレクター:03/09/21 23:29
>>375
おまえも同行させてもらえ
377名無しのコレクター:03/09/21 23:33
>>369

でも、Aaのっていつ出るかわからんし、高そうだしなぁ。 逆にそのころはマイストのが値崩れしてたりして。
378名無しのコレクター:03/09/21 23:41
>>374
ハァ?
人の趣味にケチ付けて喜んでるおまえの方がよっぽどかっこわるいが。
379名無しのコレクター:03/09/21 23:54
>367
たまのぶーぶーは非常に大事ですよね
タイヤの設置面がつぶれちゃうから
すぐ忘れちゃうけど
380  :03/09/22 00:04
ミニチャンのポルシェ959買えるかなぁ・・・
381名無しのコレクター:03/09/22 00:28
カイゾウ君の新作、強烈な電波が出てる事には変わりないのだが
なんだか見慣れてきちゃって、あんまり驚きが無くなってきちゃったな。
もっとサプライズなやつキボン。
382名無しのコレクター:03/09/22 04:21
でもこれ見よがしなスレが立っちゃってカワイソウ
383名無しのコレクター:03/09/22 07:14
>>371
ダイキャストのミニチャンプスとかの比較ではなくレジン完成品と
比較すると価格に対する出来はいいです。
(価格帯競合するのは、スターターぐらいかな?)

個人的には十分満足できました。
一度実物を見て購入されたほうがよいとは思いますが、取扱店少ない
んで、難しいとは思います。

また、最近入荷しているフェラーリものは、エンブレム部分に水性塗料?
で版権対策(隠しているだけ)しているようで、一度水か何かで拭き取ら
ないといけないようです。
384名無しのコレクター:03/09/22 09:31
>>382
あの鳥籠スゴイねー。イイ物見させてもらったわぁ。
385名無しのコレクター:03/09/22 09:45
ミニミニ大作戦をリュックベッソンに作らせたら、あんなん出てくんだろーな。
386名無しのコレクター:03/09/22 09:48
やれやれ。
387名無しのコレクター:03/09/22 09:52
6万Hitプレ密かに狙ってたのに・・・
388名無しのコレクター:03/09/22 11:01
オクに、ミニチャンのレアでもなんでもないどこでも買えるもの2台
出品したのだが、定価の1.5倍程で落札されてしまった。
評価をみるとまだ一桁君で、それもミニカーとは無縁の人だったよ。
こんなゴミに定価以上払うなんて・・・何かとても申し訳ない気持ちなった。
ラッキーって言うより困惑してます。俺、悪くないよね?
389名無しのコレクター:03/09/22 13:54
>>388
競り合った相手もコレクターではなさそうだったの?
ミニカーがどこで買えるかとか知らなくて入札したのかな。
ヤフオク見てるとネット通販で買えばいいのに、と思うことがある。
ま、入札額は自己責任てことで。
390名無しのコレクター:03/09/22 14:01
>>383
>エンブレム部分に水性塗料?で版権対策(隠しているだけ)しているようで、
>一度水か何かで拭き取らないといけないようです。
凝ってるな。
エンブレムは貼らないで同封する方法もダメなのかな。
391名無しのコレクター:03/09/22 14:52
確かに、ミニの室内にDTMメルセデスを詰め込むという発想はスゴすぎ。
392388:03/09/22 17:47
いかにも。
競った相手も同様の人です。定価知ったらショックだろうなぁ。
そういう私も初めて落札したミニカーには今思うとアホみたいな金を
出しましたな・・・・。ブラーゴでしたが。
393名無しのコレクター:03/09/22 21:00
>>392
そーやって大人になっていくのだよ。



俺もそーだった。
394名無しのコレクター:03/09/22 21:15
一年前、落札しまくってた人達はどこへいった?ID変えてまだやってんのかな。

この場を借りて、その節はどうも有難う御座いました。
395名無しのコレクター:03/09/22 21:40
>>394
それはおいらの事ですか?
396名無しのコレクター:03/09/22 22:15
ビーンズトークのヴァンキッシュがYオクに出てますよ
高いけど
397名無しのコレクター:03/09/22 22:43
1〜2年ぐらい前はミニチャンのF1モデル転売で儲けまくったなぁ。
笑いが止まらなかったよ。w

その節はどうも有難う御座いました。
398名無しのコレクター:03/09/22 23:00
どういたしまして
399名無しのコレクター:03/09/23 00:13
高い高いって言ってる奴に言うけどよ
貧乏な奴はレジンとかメタルとか買うなよ…
400名無しのコレクター:03/09/23 00:17
そんなこと言っても欲しいものは欲しいんだよ!

400get!?
401名無しのコレクター:03/09/23 00:19
F1のミニチャン、タバコデカール貼ってるやつってあんなに高いの誰が買うの?
フェラーリ物だったらもう少しでBBR買えるのもあるぞ
402名無しのコレクター:03/09/23 00:30
>>387
リロードしまくりでキリ番ゲットってアクログ見ればバレバレなんでしょ?
しかもカキコはそれっきり・・・・・
403名無しのコレクター:03/09/23 00:40
>>401
デカールを貼替えたミニカーなんてゴミだね。
404名無しのコレクター:03/09/23 04:22
ミニカーファンっていう雑誌で限定販売のミニチャンプス ミウラ(白)
抽選あたーた!で買える。(プレゼントぢゃないところがミソ・・・)
限定300台!実際には予備だのなんだので400台あるっぽい。漏れのが300番
以上だった。え?だからなんだって?

それじゃこのへんでドロンします。
405名無しのコレクター:03/09/23 09:21
>>401
BBRも最近のはマルボロデカールないすよ
406名無しのコレクター:03/09/23 11:02
ミニチャンプスの台座の「1of1,000pcs」ってのは、
やっぱり、全世界で1000個ってことですか?

初心者な質問でスマソ。 
407名無しのコレクター:03/09/23 13:01
>>406
一応そういう事。
本当に1000台作っているのか、1000台しか作ってないのかはワカランけどな。
408名無しのコレクター:03/09/23 19:00
>>406
つーかそれ以外にどんな可能性を想定したんだ?
409名無しのコレクター:03/09/23 20:15
リッコもベクターみたいなキワ物出すんなら、チゼータのほうにして欲しかった。
410名無しのコレクター:03/09/23 20:38
>>405
まさかと思ったが本当だ!
マルボロデカールがないのは見たことないけど、どっかで売ってた?
俺はBBRはマルボロデカールがないと欲しくないな
411名無しのコレクター:03/09/24 08:48
BBRはマルボロデカール貼ってます。
貼られて無いと言うのは、フランスGP等の
タバコ広告禁止のGP仕様です。
412名無しのコレクター:03/09/24 10:20
>404
自分のも300番↑
300台以外は、サンプルと予備って書いてあるけど
それなら若い番号からくれればいいのに、と思う
413名無しのコレクター:03/09/24 11:11
>>412,404
やはりね...という感じだけど、限定300と銘打っていたのに、
300以上生産と購入者にモロバレのような販売は、ひどい話しだね。
これで500台作っていようが1000台だろうが、エイ出版の自由というわけだ。
414名無しのコレクター:03/09/24 12:01
>>411
BBRのサイトの写真は日本では当然貼ってるようなGP仕様でも貼ってないよ
まあ、俺はどのGPが禁止なのか知らないが・・・
公式サイトにはタバコデカールが貼ってある写真は問題なのかな?
http://www.bbrmodels.it/pages_uk/formula1/index2.htm
415ロキ:03/09/24 22:15
ここサイト行ってみぃ〜!!
http://navi-on.jp/0.php?p=23
416名無しのコレクター:03/09/24 23:10
>>412
漏れも300番台どす。
300番以下の番号が来た人、レポキボンヌ
417名無しのコレクター:03/09/25 02:37
FUJIMIの1/43ディアブロ、¥880だったんで買いました。
これ、当時(10年くらい前か?)¥5、500もしたんだねー
プラ成形だけど、前後フード・ドア開閉ギミックもついてて結構気合い入った造りしてます。
当時はロッソとかヘルパとかこういうのが色々出ていたんだよなー
418ぴくるす:03/09/25 03:50
オクで見つけたこのミニカーの書籍。
そんなにすごいのか・・
本のくせに高い。でもほしい
コレ↓
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g6441478
419名無しのコレクター:03/09/25 05:07
デ・ト・ミカですよ、それでいーなら
買ったほーがいーぞ
420名無しのコレクター:03/09/25 11:11
三浦の400番台はいないのかな…
421416:03/09/25 15:42
ふと思ったんだけど、メールで来てる番号って来るモノの番号じゃなくて1/xxxの番号じゃないのか?
422名無しのコレクター:03/09/25 17:41
AaのディアブロGTR、インテークが直ってるイエローがこっそり並んでたよ。
隣のブラックはそのままだったけど。
423名無しのコレクター:03/09/25 17:57
>422
なるほど頭いいー
考えてみりゃいちいち番号教えるわけないもんな
424名無しのコレクター:03/09/25 23:59
レスが詰まったかな?
425名無しのコレクター:03/09/26 00:29
イクソ更新あげ
426名無しのコレクター:03/09/26 07:15
イクソののフォードエスコートカコイイね
427名無しのコレクター:03/09/26 17:15
Aaのカウンタック出たね。
白が欲しいんだけど、あのパッケージじゃ中が見れないよ。
でもテープ切ってまで選別出来ないしバラツキは運まかせだな。
428名無しのコレクター:03/09/26 17:59
北海道の人、地震大丈夫?
429名無しのコレクター:03/09/26 18:02
Aaカウンタ買った人、詳細レポートきぼん
430名無しのコレクター:03/09/26 18:45
白を買いました。出来は合格ラインですね。

http://www11.plala.or.jp/nonta/a/dcmalbum.htm

汚い写真ですみません。
431名無しのコレクター:03/09/26 20:41
>>428
唯一飾ってあったExotoのC9クラッシュ('A`)
432名無しのコレクター:03/09/26 21:48
>>430
ガルウイングはバネ式ですか?

これ内装が黒なんだね。なんで赤にしないかなぁ。
これなら京商のほうがいいかな。内装も白だし。
433    :03/09/26 22:14
>>431
 ご愁傷様です。
 こないだ東京でもちょっとした地震がありまして、俺も必死で棚を支えますた。
434名無しのコレクター:03/09/26 22:25
実車画像と比べるとボディラインやフェンダーとタイヤの位置関係は
Aaカウンタックの方が実車に近いんだね。

>>430
シャーシはダイキャスト製ですか?
435名無しのコレクター:03/09/26 22:42
>>430

京商のより明らかにいいな。
ミウラも期待できそう・・・
436名無しのコレクター:03/09/26 23:20
Aaってば、ケース変わった??
437430:03/09/26 23:30
>>432
ライト、ガルともにバネ式ですよ。
俺も内装は白だったら良かったと思います。

>>434
ダイキャスト製で京商よりもズッシリと重いです。
435さんの言うとおり明らかに京商より出来はよいですね。

ボディラインも ”薄っぺらいけどふっくらしている” って所がよく再現されてるかな。
うまく言えないけど個人的にはこれ位の価格なら90点以上の出来でしょう。

438名無しのコレクター:03/09/27 00:06
430さんサンキュ

ついでにもうひとつ。Aaのバネ式ガルって全開しないでしょ。
やっぱこれもそうですか?
439430:03/09/27 00:17
写真の状態がほぼ全開です。
440438:03/09/27 00:45
げ!、18の某馴れ合いサイトで俺と同じような質問してる奴がいるよ(w

でも確かにバネ式のダルーって開いてるドアはモチベーション下がるんだよなぁ
左右でバラついてたらもう最悪。うーんやっぱ内装含めて京商かなぁ。
430さん、京商より優れてる点を価格以外で具体的に教えてもらえませんか?
俺の背中を後押しして下され。
441名無しのコレクター:03/09/27 01:31
ミニカーのプレゼントは罪だ!

半年ほど前友達に「おまえの部屋のテレビの上が殺風景だからこれでもかざっとけ」
といってミニカー(オートアート、フォードフォーカス1/18)をくれた。
ふーん、くらいの気持ちでよく見たらめちゃめちゃイイ!
一発でミニチュアカーウイルスに感染、発病してしまった。
それから現在まで結構な勢いで増殖中。預金は激減中…。

皆さんの金銭感覚はすでに破壊されてると思うがやはり1/43のミニカーが
安くて数千円〜万以上するのはおかしいよ。と思いつつ週末に最低1台のミニカーを
つれて帰らなければ翌週会社に行く気力を維持できなくなっている罠。

スレ汚しかつまだまだ嘴の黄色い修行の身なので以後ROMに徹しまつが、
1台のミニカーのプレゼントで人生設計に大きな修正が入りそうな予感(泣
442430:03/09/27 04:02
>>438
ドアはかなり強めのバネが入ってるようで
写真の所までパシッと跳ね上がって落ちてきません。

後押しになるかどうかわかりませんが、
寝付けないのでそくせきで作ってみました。
参考になれば良いのですが。

http://www11.plala.or.jp/nonta/a/dcmalbum.htm

443名無しのコレクター:03/09/27 04:46
乙。
444名無しのコレクター:03/09/27 11:34
430さん
どうもありがとう
たいへん参考になりました
445名無しのコレクター:03/09/27 12:45
ミニカーファン・白ミウラ
なぜか当選のメールもないのに、
黒内装とタン内装が同時に到着、これって?
ちなみに黒は100番台、タンは900番台でした。
446名無しのコレクター:03/09/27 13:06
>>430
ありがとう。
これでキョウショウがいかにダメなメーカーかよくわかった。
447名無しのコレクター:03/09/27 13:17
狭小はマテルと勝負すべき。
448名無しのコレクター:03/09/27 13:51
今何気なくオートアートのプロダクトリストみたら、1/12シグネイチャーでムルシエラゴが発売されるようですな。
1/12のムルシエラゴ・・・ううむ、想像できん。
449名無しのコレクター:03/09/27 15:15
591 :音速の名無しさん :03/09/27 14:31 ID:aleXtCOf
QモデルのR89Cの23号車、工場が台風で無くなったらしい。
入荷が予定の70%以下とか。予約したけど難しいかも、
と店でいわれた。
予定では3種だした後に再販するみたいだけど。
工場の変更とかうまく行かないとさらに遅くなるが。

だってさ
450名無しのコレクター:03/09/27 15:44
北海道の皆さん、すごい地震だったようですがミニカーは大丈夫でしたか?
漏れは東京在住だが先週土曜日の震度4の地震で飾り棚の中のトミカが激しく移動していた。
大地震の時はミニカーどころじゃないだろうが、日ごろからミニカーの安全対策を徹底しようと思う今日このごろ。
451名無しのコレクター:03/09/27 17:29
>>431
ぎゃー、エグゾトはつらいな。
修復できる程度の被害なのかな?

>>432
>なんで赤にしないかなぁ。
赤や青の派手な内装はけっこういいね。
イクソの1/43がそうだった。
質感を出すのが難しいかもしれないけど。
452名無しのコレクター:03/09/27 17:46
>Aaの1/18カウンタック
雑誌などの写真ではフロントのオーバーフェンダーが
ボディと一体成形で、ミゾを彫っているように見えるけど
実際はどうでしょうか?
453名無しのコレクター:03/09/27 17:50
>>430さん
乙です。
Aa、カナリ良さげですね。
買おうかしら・・・
454名無しのコレクター:03/09/27 21:57
455名無しのコレクター:03/09/27 21:59
>>454
見たまんまJGTCのマクだろ。
456名無しのコレクター:03/09/27 22:08
457名無しのコレクター:03/09/27 22:11
Aaのカウンタックいいなぁ。
でも18を一度買っちゃうと火がついて置き場所に困るようになりそうだしなぁ。
458名無しのコレクター:03/09/27 23:38
AaのGT3Rまだ売ってる店有る? 都内で
459名無しのコレクター:03/09/27 23:57
どこでも売れ残ってんじゃないの?
460名無しのコレクター:03/09/28 00:26
>>454
今年の年間注文書に載ってたやつだね。
発売予定は11月だったと思うけど・・・
461名無しのコレクター:03/09/28 00:32
>>454
>455が書いてる通り、JGTCのマクで、今年の予約リストに上がってた分でしょ?
マクは、あと2種発売予定あったはず。

>>456
リンク先の掲示板に書いている情報の通りだと思いますが・・・
462名無しのコレクター:03/09/28 00:42
ヘッドライトがボコってるマクなんてイラネ
463名無しのコレクター:03/09/28 01:36
>441
まあがんばれ
464名無しのコレクター:03/09/28 01:51
近所のトイザに置いてある狭小の1/18黒イオタのサイドのエッチングパーツ
(ベルトーネのマークだっけ?)が全部はがれてずれていました・・・
慣れないことするからかな・・・。
465名無しのコレクター:03/09/28 05:31
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f8236513

(´-`).。oO なんだかなぁ…
466名無しのコレクター:03/09/28 08:43
>>465
ミウラいっぱい出てきましたね〜

黒内装は無理だけど、タン内装はまだ買えるみたい。
出版社のHPの限定販売コーナーまだ生きてるよ。

本4冊+ミニカーで約9000円です。

10000円以上で落札するのはもったいない。
467名無しのコレクター:03/09/28 14:07
世の中馬鹿が多いってことだ。
カモられるのも自業自得。
468名無しのコレクター:03/09/28 14:13
白ミウラ、10000円以上で落札されてるのもまた事実。
469名無しのコレクター:03/09/28 15:33
>>465
こやつはゼロ1つ間違えたんじゃないの?
470名無しのコレクター:03/09/28 16:52
沢山買って海外に転売すりゃもっともっと高く売れるだろうがな。
生憎転売には興味無いし、白三浦なんて格好悪いからコレクションする気にもならんな。
471名無しのコレクター:03/09/28 18:44
470 こそ真のコレクターだ。
472名無しのコレクター:03/09/28 18:48
いや、俺だな。
473名無しのコレクター:03/09/28 19:03
474名無しのコレクター:03/09/28 19:31
通貨、この抽選ってそんなに外れるモノなのか?
倍以上出してるヤシって、限定販売の事なんか知らないネット依存のヒッキーなのか??

いや、俺はマクF1もミウラも当選してるから言える事なのかもしれないが。
でも両車とも、外れたからって倍出して買いたいモンじゃねーぞ
475名無しのコレクター:03/09/28 19:49
ネット依存のヒッキーなら限定販売知ってそうな気もするが。
476転売君:03/09/28 20:09
実際、漏れも驚いちゃったよ。
これだから転売は止められませんわヽ(`∀´)





ボロ儲けw
477名無しのコレクター:03/09/28 20:36
 B B R 最 強
478名無しのコレクター:03/09/28 21:06
>>477
痛みに耐えてよく言った
479名無しのコレクター:03/09/28 22:44
もうアホかと、バカかと。
480名無しのコレクター:03/09/29 00:55
>>473
白ミウラ、3マソ前後が相場かな?
481名無しのコレクター:03/09/29 12:53
じゅうまん!十万て、あなた。でたばっかの量産ミニカーに…カアちゃん泣くぞ。
482名無しのコレクター:03/09/29 14:18
いやーびっくりだな白ミウラ。
完全抽選の黒内装がある程度高騰するのは
予想できたが、なんでタン内装までこんな値段に
なるのか・・・
そんなにほしけりゃ定期購読申し込んでおけば
よかったのにねえ。
金の使い方が間違ってるとしか思えん。
483名無しのコレクター:03/09/29 15:37
白ミウラ。 売るなら今だな。



買うなら3カ月後だよ・・・
484名無しのコレクター:03/09/29 15:51
結構儲かるんだなぁ、白ミウラ。(・∀・)
485名無しのコレクター:03/09/29 20:29
よっしゃ、儲けまっせー

手始めにまだ定価で買えるサイトを教えてくれ。
486:03/09/29 21:25
アメリカのSun Starというメーカーがだいている1/18のバックトゥザヒューチャーの
デロリアンを探していたものですが、通販サイトで、2500円で見つけました。
しかし、その商品はフロントガラスが熱で外れそうなくらい曲がっている不良品です。
定価は6500円なので、値段に負けて不良品を買ってしまいそうなのですが
みなさんどう思われますか??
487名無しのコレクター:03/09/29 21:29
>>485
氏ねよ無知厨
488名無しのコレクター:03/09/29 21:48
オクの高騰には閉口するけど白ミウラは客観的に見てかなりのレアモデルだから定価で
買えた人は喜ぶべきだろうね。
海外のコレクターにとっては垂涎のアイテムかも。eBayでも結構な価格になるだろうな
489名無しのコレクター:03/09/29 22:02
>>486
トイザで売っていた時の値段ていくらだったかなあ。
2500円はお買い得ぽいけど、目立つ所が破損しているのはかなり厳しいな。
とりあえず、在庫ありそうなところあったよ。
時間かけて検索すればもっと見つかりそうだ。
ttp://www3.famille.ne.jp/~hayato/sell_top2NEW.-4etchtml.html
ttp://www.toy-toraya.com/minicar.htm
490名無しのコレクター:03/09/29 22:14
>>482
金持ってるヤシちゅのは、仕事も急がしく暇も無いから
申し込みなんてやってられないんだよ。

週末にオクでも見てポン!と大枚入札しる。
『銭なら幾らでも出すから夜間指定で送っておいてくれ』程度のモンだよ。
転売君もいい使い走りだし、入札者もいいカモ。
お互い様で成り立つ イイ!(・∀・)関係でつ。
491名無しのコレクター:03/09/29 22:32
>>490
オークションを見て入札できるのに、
オンラインでの定期購読申し込みができない香具師
なんているのか?(w

492名無しのコレクター:03/09/29 23:08
>>491
世の中、いろいろじゃない?
ヤフに出品してみると分るけど、出先から携帯で参加するヤシもいるしね。
493404:03/09/29 23:31
これって本気なのかなぁ。医者とかかなぁ。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f8276266
これ見てさっそく飾った黒内装白ミウラをシゲシゲ見ちゃったよ。
でも売らんぞ!白じゃなくてもミウラほしかったし、狭小のイオタも持ってるし。
と、自分に言い聞かせてる。
494名無しのコレクター:03/09/29 23:31
10マソキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=f8276266
495名無しのコレクター:03/09/29 23:41
でもこういう日本でしか買えない限定モノっていいよな
レースカーなんかでも出して欲しいな
496名無しのコレクター:03/09/30 00:01
>>494
凄いね。こういう人とお友達になっていろいろ助けてあげたいね
両者ともハッピーになるならいいんじゃない
497名無しのコレクター:03/09/30 00:40
いい加減転売ネタやめてよ ウザイ
498名無しのコレクター:03/09/30 00:41
白い三浦はカコワルイ
499名無しのコレクター:03/09/30 01:23
>>497
同意するが、ここの板の連中はみんなもってるっぽいからどうしてもね、三浦
ネタないと「BBR最強」注入してくるし。
あ、そういえばAaの箱ってくだんのカウンタック以降みんなあんなんになっちゃうの?
あれじゃ中確認できねえじゃん。検品厨でなくても困るよ
500名無しのコレクター:03/09/30 04:44
三浦の出てない色のモデル1500個くらいPMAに特注で作ってもらって
オクで一個3マソくらいで売る予定なんだけど何色がいいかな?
501名無しのコレクター:03/09/30 05:41
>>494
凄いね!驚いたよ!
502名無しのコレクター:03/09/30 07:46
話の流れを変えるきっかけになるのなら、、、


 B B R 最 強
503名無しのコレクター:03/09/30 09:46
>>499
あれはミレニアムシリーズだからだべ
504名無しのコレクター:03/09/30 13:04
>>500
個人じゃ相手にしてくれないよ。コネがないと
505名無しのコレクター:03/09/30 18:43
三浦の出てない色のモデル3個くらい自分で色塗って
オクで一個3マソくらいで売る予定なんだけど何色がいいかな?



もちろんウレタソクリアー吹いて、研ぎ出しします。
506:03/09/30 19:43
>>489
わざわざリンクまで貼りつけて下さって、ありがとうございました。
2000円までまけてもらったので買うことにしました。
フロントガラスの状態はかなりひどいですが、後は普通の状態なので、
最悪の場合、フロントガラスを外すなどしてどうにかしようと思います。
507名無しのコレクター:03/09/30 23:29
PMAのエスコートRS1600って5800円なの・・・?
ロードカーじゃないのかよ・・・。
508名無しのコレクター:03/10/01 00:13
何か最近E30スポエボの出品多いな・・・再販又は他社(Aaの18は決定だが)するのか?
509名無しのコレクター:03/10/01 09:02
出品する前に、まず直そうと思わんのかな?こういう奴って。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/60638552
510名無しのコレクター:03/10/01 10:44
>>509
 ”本体と土台はきれいです。” 

本当、きれ−いに曲がってますね。

それと、土台って土で出来てね−よ!!!
とつっこんでみる。

ガキんちょか、ただのAHOかどっちかな。
511名無しのコレクター:03/10/01 15:10
>>507
らしいよ...、海外でもレーシングカーより高い定価になってます。
なんでだか解らないけど...。
おまけに3,216台も作っているし。
見たら、とても5,800円の値打ないんだけどね。
(レーシングモデルの5800円が安く思えてくる)
512名無しのコレクター:03/10/01 15:18
台座の個数は当てにならん
513名無しのコレクター:03/10/01 17:40
PMAの値上げは止まらんのか?
514名無しのコレクター:03/10/01 18:46
ユーロなんて厄介なもん作るからいけないんや!!!!!
515名無しのコレクター:03/10/01 23:05
京商のデイトナコンペ買った方居ます??
いたらレビュきぼん。
516名無しのコレクター:03/10/01 23:09
R89Cやっと出たな。
517名無しのコレクター:03/10/01 23:20
Aaのカウンタックはやっぱりフロントのオーバーフェンダーが
ボディと一体成形だった。何でだろう?
ホイールやリヤハッチの作りは京商よりかなりいいな。
518名無しのコレクター:03/10/01 23:21
>>513
また値上げするのか?
519507:03/10/01 23:26
PMAのBMW2002turbo白、奇跡の再入荷?>ミスクラ
何なんだろ今頃。値段3800円だし。
エスコートRS止めてこっち買いました、あとP34.
520名無しのコレクター:03/10/02 00:04
>>519
>PMAのBMW2002turbo白
かなり前の話だが、まだ在庫があるモデルの京商の
オーダーリストで見たことがある。
したがって、たまに在庫一掃みたいな入荷がある。
京商の在庫ではなくて、PMA自体の在庫も。
たまたままだ在庫があったのかもね。
あの店の奇跡の再入荷なら、定価で売らないような気がするのだがw
521名無しのコレクター:03/10/02 00:07
>>519
それはミスクラだけではない 悪しからず
522名無しのコレクター:03/10/02 03:46
>>519
なんか買い方に脈略が無いが、みなさんコレクションにテーマはありますか?
523名無しのコレクター:03/10/02 03:49
autoartの996GT3R(白)と996GT3(赤)を注文しました。
524名無しのコレクター:03/10/02 04:23
ある程度数が集まればテーマはあるだろ普通
>>519はハコ車好きの30代後半と見た

525名無しのコレクター:03/10/02 05:49
この質問してる奴、最悪!他の出品物のQ&Aにまで・・・
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e30548304
526名無しのコレクター:03/10/02 06:38
>>525

>私は現役で早稲田大卒の頭脳明晰な人間です。管理職です。
>いまヤフーオークションの出品者のなかで、
>お客様からお金を頂戴しているという意識が、
>欠落した傲慢な馬鹿を殲滅するべく戦っております。


頭悪すぎ… 
527名無しのコレクター:03/10/02 12:45


   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

528名無しのコレクター:03/10/02 17:25
>>525
果てしなく頭悪いヤツだけど全くミニカー関係ないからヲチ板でやってくれ。
529名無しのコレクター:03/10/02 18:06
>>528
全く関係ない?評価見るとミニカーコレクターみたいだよ。
530名無しのコレクター:03/10/02 18:50
ブラックリストに登録しますた(o^-')b
531名無しのコレクター:03/10/02 19:14
>>525
トラブルの原因がよくわからんのだが、入札バトルの
ライバルが気に入らねえから、そいつの出品物のQ&Aから
恫喝しているということか?

>>528
なぜヲチ板?それを言うならオークション板では。
こういうネタはオークション板だと盛り上がりそうだ(w
評価でケンカしてる香具師!!
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1048312555/l50
●☆●BL入れた方がいい人教えて userID=26●☆●
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1063973003/l50
532名無しのコレクター:03/10/02 19:15
しますた
533名無しのコレクター:03/10/02 20:38
>>522
ぜんぜんありません
ロードカー、ラリー、ルマン、F1、
自分でかっこいいなと思うものを買ってます
534名無しのコレクター:03/10/02 22:13
>>522
赤いイタ車。
535名無しのコレクター:03/10/02 22:20
特に決めてはいなかったんだけど、集まったミニカーを見ると
「赤」がテーマになっているなぁと思った。
そーいや、複数の色がある時はいつも赤買ってるもんな。
車種的にイマイチでも赤がキレイで買った物もあるし。
536名無しのコレクター:03/10/02 22:22
>>522
BBRのフェラーリ。
537名無しのコレクター:03/10/02 22:52
気付けばロードスターがイパーイ
538519:03/10/03 00:30
>>524
ハコ車は好きだけどそんなに年食ってないってばよw

テーマは特に無いけど60年代から70年代にかけての普通のクルマが
何気に多く集まってしまっているな。フェラーリだのランボルギーニだの
にはあんまり惹かれないんだよね。最近のお気に入りはPMAのジュリアスーパー。

539名無しのコレクター:03/10/03 00:49
BBRのフェラーリを沢山並べた景色は壮観だよ。
PMAばかりじゃ見劣りしちゃうなぁw
540名無しのコレクター:03/10/03 00:51
はいはいぼくちゃんおもしろいねー
541名無しのコレクター:03/10/03 00:52
20〜30万のカメラとレンズを沢山並べた景色は壮観だよ。
BBRみたいな2〜3万のミニカーなんて見劣りしちゃう。ってかゴミだね。
542名無しのコレクター:03/10/03 01:04
20〜30万のカメラとレンズを沢山並べた景色・・・

馬鹿だね・・・
543名無しのコレクター:03/10/03 01:06
100万〜200万の時計を沢山並べた景色は壮観だよ。
ニコンみたいな20〜30のカメラなんて見劣りしちゃう。ってかゴミだね。
544名無しのコレクター:03/10/03 01:06
まーね、BBR20台並べたってヒュンダイTB1台買えない値段だもんね。
545名無しのコレクター:03/10/03 01:27
546名無しのコレクター:03/10/03 01:38
んなもん買うくらいならアマルガム買う
547名無しのコレクター:03/10/03 01:49
そろそろ放置を覚えようぜ。
548名無しのコレクター:03/10/03 01:58
アマルガムを中心に置き、周りにBBRの赤いフェラーリを50台並べる。
ショウケースは真っ赤か。


これ最強!
549名無しのコレクター:03/10/03 04:02
↑イタタ
550名無しのコレクター:03/10/03 09:17
>>547
剥げ同。イパーイ釣られてますな。
とりあえず、放置って言葉を知らない香具師が多すぎるよ。
551名無しのコレクター:03/10/03 09:29
つーかネタが乏しいときはいつもこうやって楽しんでるんだよ
552名無しのコレクター:03/10/03 20:58
1/18 Ferrari ENZO CORNES Limited edition
予約開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
553名無しのコレクター:03/10/03 22:19
上の方のレスでBMW2002ターボの話題が出ているけど
他にもミニチャンプスの古いモデルがいくつか入荷してるね。
昔のままの値段というのがありがたい。
しかし、先月中頃から入荷が多いな。
まとめて来られるとかなりきつい。
554名無しのコレクター:03/10/03 23:34
1/18 Ferrari ENZO CORNES Limited edition
カッチョ悪〜い!


555名無しのコレクター:03/10/04 00:02
555
556名無しのコレクター:03/10/04 00:08
BMW2002ターボの話なんだが、今回再入荷のモデルって、

品番 430 022200 BMW 2002 turbo Weiss 限定数 1 of 1,008pcs で
外箱の内側が白で、背表紙?みたいな紙が入ってますよね?

前回発売時のモデルって
品番 430 022200 BMW 2002 turbo Weiss 限定数 1 of 1,104pcs で
外箱の内側が黒になってるんですが・・・

↓こちら
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/60218435

やっぱり、どのモデルも限定生産で再販しないというのは大嘘。
当然、限定数も大嘘でしょう・・・

まあ、やってるとは思ったけど。
人気車種各種を再リリースして、異常高騰した相場を下げてくれ〜。
557名無しのコレクター:03/10/04 00:40
>>556
それら以外に台座に何も書かれていないバージョンも前に出てたよ。
カタログ落ちしていないし、同じドイツのメーカーの人気車種だし、
BMWの別注品になっていることなども関係あるのかねえ?
(別注品は少し異なる箇所があるが)
558557:03/10/04 00:52
人気車種というのはちょっと言い過ぎかな。
メジャーな車種というか、BMWを代表する車種というニュアンスです。
559名無しのコレクター:03/10/04 04:52
BMW2002ターボの白持ってるけど台座に何も書かれてないぞ
要するに2次生産が限定1104個で3次生産が限定1008個って事なんですかね
560名無しのコレクター:03/10/04 07:18
どうもそんな感じだね。都内某老舗ショップの人ははっきり
「再生産でしょう」って言ってた。
自分の持ってる台座無記入のモデルに比べるとモールドも
ちと甘い。
561名無しのコレクター:03/10/04 09:32
ネット通販で予約して購入すると安く買えるショップってありますか?
Aaの917LHオーダーしたいんだけど・・・。
562名無しのコレクター:03/10/04 19:45
京商から1/43のZ32、RX-7(FD初期)、スープラが12月に出るね。
1/43の新規車種は、Jコレクション以外だと久し振りでは。
563名無しのコレクター:03/10/04 20:01
今さらのネタなのかも知れないけど、今日たまたま見掛けたタミヤのS800がなかなかいい出来だった。
ちょっと欲しいと思ったけど、ぐっとこらえてフェラーリ専門のポリシーを突き通すことにした。
564名無しのコレクター:03/10/04 20:38
R89C超ショートキター
予約しといてよかったよ。まぁ追加生産してるらしいけどね
価格の割りには中々の出来。イクソレベルって感じだね
565名無しのコレクター:03/10/04 21:12
>>564
暇だったので数店まわってみたけど普通に売ってたよ
地域性もあるのかな?
あの値段ならまあ満足な出来だけど、タイヤハウスを
もっと詰めればかっこいいかなと思った
566名無しのコレクター:03/10/04 21:40
普通に売ってましたか。地域性もしくはショップの大きさの問題ですかね
自分の行くショップでは予約分以外入荷できなかったって言ってたよ
567名無しのコレクター:03/10/04 22:22
568565:03/10/04 22:40
>>566
地方在住です(w
569ど素人:03/10/04 22:47
今日私がフリマ系で手に入れたミニカーについて、どなたか奇特な方教えてください
MODELBOX MADE IN ITALY と台座に書かれた
フェラーリ250GTO(?多分)ルーフありの1/43でゼッケンが134と書かれています。
箱はPMAなんかより細長いプラスチック製です
MODELBOXなんていうブランド/メーカー知らないのですが
わりとよくできているので買いました。どういうメーカーなのでしょうか?
フェラーリな方おねがいします。
570名無しのコレクター:03/10/04 23:06
>>569
BOXはイタリアのメーカーで、後にBestとBangに
分割された。80年代後半から90年代前半のミニカーじゃ
ないかな。

同じ金型のミニカーが上にあげた2社のどっちからか発売
されてるので探してみ。
571名無しのコレクター:03/10/04 23:18
BOXMODELはなんで分裂したんだろうね
そのへんの経緯を知ってる人いる?

ミニカーの情報は入るけど、会社経営の情報は少ないから
さすがに誰もわからないか、、、
572ど素人:03/10/04 23:40
>>570
ありがとうございます
Bangの系統ですか。わりと塗装がしっかりしていたので納得です。
またプラスティックケースが黄変していて10年ぐらいは経ってそうで、
>>80年代後半から90年代前半のミニカーじゃないかな。
というのも納得です。もうちょっと調べてみることにします。

573名無しのコレクター:03/10/05 08:06
Aaのドアとか止めてるシールってどうやってはがしてます?
何でわざわざあんなはがしにくいシールなんだろう?
574名無しのコレクター:03/10/05 08:17

       ,,.-‐''""""'''ー-.、
     ,ィ"          \
      /             `、
     ,i              i
   r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
    | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
   ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
    |         ,:(,..、 ;:|/
    |        ,,,..;:;:;:;,/
    /  `::;;.   '"`ニ二ノ < EBBRO マツダ・キャロル360! 
  /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
575名無しのコレクター:03/10/05 11:14
知るの剥がし方にどうやってもこうやってもねーよ
576名無しのコレクター:03/10/05 13:32
オークションで狙ってたヤツが入札ゼロでいつの間に終了してる。
こういうのってよくあるんですか?
悔しいよなあ。
577名無しのコレクター:03/10/05 14:05
早期終了はよくあるよ
出品してると裏取引の持ちかけってけっこうあるから
欲しいものがあったらとりあえず挨拶入札はしとくべき
578名無しのコレクター:03/10/05 20:04
>>575
糊が残ったりするんでシール剥がし剤使ったり。
って俺が下手糞なだけなのか。
579名無しのコレクター:03/10/05 20:16
ほかに糊を取るのにいいと良く言われてるのは
タミヤのエナメル用シンナーかジッポーオイルだよ。
580名無しのコレクター:03/10/05 21:00
おれは残った糊はセロテープにくっつけて取ってる。
きれいに取れるよ。
581名無しのコレクター:03/10/05 21:17
ドライヤーでノリを暖めながら少しずつ剥がせ。
手間も時間もかからん。
582名無しのコレクター:03/10/05 21:36
確実に塗装にダメージを与えてるな。ワラ
583573:03/10/05 22:43
みなさんサンクスコ。
カウンタックは怖くてまだ剥がしてません。どれで行こうかな...
584名無しのコレクター:03/10/05 23:46
>>581
馬鹿やなぁw
585名無しのコレクター:03/10/06 00:20
ああ俺もドライヤーは危ないと思う
しかし堅実なAaにしちゃあのシールはマズいよな
586名無しのコレクター:03/10/06 09:04
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b43198983
この人もようやく自分の愚かさを自覚したんだろうな。

BBRマンセー
587名無しのコレクター:03/10/06 09:16
BBRも入ってるっぽいけどw
588名無しのコレクター:03/10/06 09:53
BBR厨=真性ばか
589名無しのコレクター:03/10/06 09:59
BBRを他の安物ダイキャストと一緒くたにするなんてこの人は何も分かっちゃないね
590名無しのコレクター:03/10/06 10:19
実車買える人にはトミカもBBRもいっしょでしょ
591名無しのコレクター:03/10/06 10:32
トミカはともかくBBRは別格ですよ。
実車のフェラーリを複数台持ってるBBRコレクターはいくらでもいてる。
逆を言えばBBRはそういった人をターゲットにしてるともいえる。
592名無しのコレクター:03/10/06 11:00
実車オーナーだったくらいなら、他のフェラーリオーナーの知り合いにあげるか捨てればいいのに
あれだけの数を出品しても梱包するのが面倒なだけだと思う
最低落札なんて付けなくて、取りに来る権利を商品として出品して集合時間決めて複数の人に来てもらうとか
593名無しのコレクター:03/10/06 11:10
きっとこの出品者が実車を持ってたのはバブルの一時期だけなんだよ。
今は金持ってないよ。
金持ちがあややのサインなんて出品しないもん。
594名無しのコレクター:03/10/06 13:20
BBRは別格!
595名無しのコレクター:03/10/06 14:11
ランプカバー割れた…再生しようと色々調べたけど
どうもクリアパーツは一番やっかいな様だ、うーん
596名無しのコレクター:03/10/06 15:00
そろそろダイドードリンコのキャンペーンが始まるよ。
ttp://www.dydo.co.jp/dydo/release/030919b.html
597名無しのコレクター:03/10/06 15:07
>595
今回はいろいろ種類があっていいな
前回はフェラーリだけなんで買う気しなかったが今回は応募しよう
598名無しのコレクター:03/10/06 19:27
>>596
良いね。チャレンジしてみよう。
599名無しのコレクター:03/10/06 20:19
R360欲しい。
フェラーリの時は結構買ったのにF40しか当たらんかったけど今回は当たるかな・・・
600名無しのコレクター:03/10/06 20:49
>>586
漏れのフェラコレクションも箱から全部出したらこんなんなっちゃうのか
なんか田舎のザリガニみたいだな
なんか虚しく(r
601名無しのコレクター:03/10/06 21:19
>>595
ランプカバー再生は、割れた部品や自作で型を作って
塩ビを絞る方法しか知らない・・・

これだと両側作り直さないと。
602名無しのコレクター:03/10/06 21:56
俺は壊れた部分は「そういう仕様なんだ」と諦念し、「壊れたフィニッシング」
をすることにしている。そのほうが作業的に楽だし、万一の傷もふかくならない
コレクターには自己欺瞞の精神も不可欠(泣
603名無しのコレクター:03/10/06 21:59
>>600
ああ、コレクションなんざ遠目でみればごみくずだよ
踏んだら完璧に死ぬとこなんかまさにザリガニだよBBR
604名無しのコレクター:03/10/07 00:08
BBRはミニカーのフェラーリ!







レスは不要。
605名無しのコレクター:03/10/07 00:17
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31626851

こないだは7,500円で、ナゼに倍以上の価格に。。。
606名無しのコレクター:03/10/07 00:27
BBRはフェラーリのミニカー!
607名無しのコレクター:03/10/07 00:42
はっきり言うけど、BBRは塗装のクオリティ以外はクソだよ。
とくにインテリアとかのディティールはミニチャンプス以下。
手作りってだけで、特に感動するようなものじゃない。

え?もちろんBBRの製品は2台持ってますよ。
もう買わないけど。
608名無しのコレクター:03/10/07 00:46
ふーん


いい言い訳が見つかってよかったね
609名無しのコレクター:03/10/07 00:57
BBRやフェラーリは所有することに意味がある。
ミニチャンプスや国産車じゃダメなんだ。



間違いない。
610名無しのコレクター:03/10/07 01:12
BBRは芸術品

中国で大量生産されるミニチャンプと比べるもない
611名無しのコレクター :03/10/07 01:27
MRも加えてちょ
612名無しのコレクター:03/10/07 01:36
BBRはダイキャスト製じゃないので
ミニカーとしてはカス。以上
613名無しのコレクター:03/10/07 01:41
庶民にはフェラーリの魅力が分らないように、
素人にBBRの魅力は伝わらないよ。
614名無しのコレクター
選ばれし者のみが所有することを許される。
それがフェラーリでありBBRである。