オペラ苦手な人いますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
不自然な音に聞こえてしまいます。
クラは好きだが、
オペラ(調)の声がダメっています?
2名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 01:45
ビブラートが苦手ってこと?
じゃぁ演歌もだめ?
3名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 01:49
五木ひろしの第9を聞けば・・・
ビブラートと違うんでない。
つんく?
4名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 01:50
オペラ歌手と言う肩書きで
TVに出てるデブが嫌いです
5名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 01:51
>>4
あれはオペラ歌手といっていいのか?
6Willi Apel:2001/06/19(火) 01:52
大学、大学院(修士課程)で、音楽学を専攻したものですが、
オペラは苦手です。
あの発声法は変だと思っています。
ちなみに中世・ルネサンスのポリフォニーを研究していました。
あちらの歌い方(まあ、現代人が再現したものしか知らないけど)
のほうが自然だ。
あと、オペラで太った女がマドンナをやるのが耐えられない。
演劇要素もあるのだから、なんとかなりませんかねー
(ま、痩せた女じゃ、あんな声は出ないだろうけど……)。
7名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 01:57
言葉わからんのに、
分かったふりで聞くのがイヤ。
8名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 01:59
>>7
でも、最近じゃ会場でも字幕出るでしょ?
9名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 02:00
>>7
ちんくえ〜、けち〜、とれんた〜、
10名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 02:03
>>7
でも、オペラは歌詞なんてどーでもいいっしょ。ストーリーなんてあって
ないようなものだしな。
「シャーロックホームズ」なんかがオペラになったら言葉分かった方が
楽しめるかもしれんけど、にしても歌詞は二の次三の次ぎなんだよな。
11名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 02:10
>>6
それは君の思い込み。
今はそれほど太った歌手っていないよ。
美人も多いし。
ハンサムはテナーは少ないけどね。
12名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 02:10
1です。

ストリングスの音は
脳に良い(リラックスできる)とは聞きますが

私が苦手な
オペラはどうなんでしょう?
どなたか分かりませんか?
13名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 02:12
>>12
胎教に良さそう
14Willi Apel:2001/06/19(火) 02:15
>>11
太った云々は、オマケでした。
あくまでも、あの発声法が変。
15モザール 2台のピアノのための……:2001/06/19(火) 02:22
リラックスできる曲、知能指数が上がる曲として有名なものは
いくつか(いくつも?)ありますが、
根本的な問題として、その曲が嫌いだったら、
あるいはそのジャンルがダメだったら、効果はないようです。
ヘビメタ大好き、クラシック大好きの人に、
モザールのK.448を聴かせても、イライラするだけだったりします。
16モザール 2台のピアノのための……:2001/06/19(火) 02:23
↑「クラシック大嫌いの人に」の間違いです。
17名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 02:27
>>14
そもそもオペラ特有の歌唱法は、マイクロフォンもスピーカーも
なかった時代に、オーケストラを乗り越えて声を生で届かせる
為に始まったもので、あれを不自然というなら致し方ない。
しかし君は第9もマーラーの交響曲の半分も、あと宗教曲も
聴かないわけ?
信じられんなあ、後は器楽とオーケストラ位しか残ってないのに。
18メタスタシス:2001/06/19(火) 02:33
>>17
音楽学専攻でしたので、古典派、ロマン派は一応聴き、
好きといえる曲もありますが、
ジャンル、時代という枠組みでいえば、好きなのは
バッハ以前の音楽(オケヘム最高!)と現代音楽、ロックです。
19名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 20:11
age
20いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 21:58
何しろ長すぎる・・・。CDで聴いてもつまらないからなかなか馴染めない。
21名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 22:00
>>1
声楽入りの曲はすべて苦手なのか?
回答キボソヌ
22名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 22:24
>>21
1じゃないけど僕もオペラ嫌い。声楽も好きな曲は少ないんです。
オペラはまず物語がばかばかしいのが多い。
声楽曲も歌詞にくだらないのが多い。
感心して聴いているとただでさえ乏しい思考能力がますます減少しそう。
横からごめんね。
23名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 23:01
つまり人間の声に美を感じられなければオペラは好きになれないってことか?

>>22
頑張って純粋音楽愛好家の道を極めてね。(藁
24名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 23:45
オペラ見ててデブはダメでしょう!
ヒロインがデブ!最悪ですな!
デブのカルメン、デブの虎ヴィアータ、つーランドット・・等
いやいや、演劇系でデブでヒロインは萎え〜です。
25名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 00:50
ヴォツェックとかなら好きなんだがー
26ショパン人:2001/06/20(水) 02:37
はい。オペラ苦手です。
27オペラ人:2001/06/20(水) 02:57
はい、ショパンみたいなムードミュージック苦手です。
28名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 03:38
声楽曲大好き
ドイツオペラ大好き
イタリア料理大好き
イタリア観光大好き
イタリアオペラどうしてもダメ
自分でも理由がわからん、、、。
29名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 05:19
コーラスは大好きだけどソロがなんとなくニガテ…。
なぜなのかは28と一緒で自分でもわからず混乱。汗。
30名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 06:08
ソプラノのソロはちょっと苦手。
高い声で羨ましいけど、あんまり高いと凶器に感じる。
うるさいと感じるんで・・・(汗)
31名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 08:27
1です。
29さんの意見に近いかな。
たぶん
コーラスの場合はまあまあ聞ける。
ソロってダメ(ソプラノソロ高音とか)
日常の会話している人間の声や、
日常は耳に入ってくる音とは違うような気がするから、
(周波数の話になるのか?)

自分でも良く分からんが
コーラスは多少なりとも楽器っぽく
ソロは不自然な音に聞こえる。

第九でいえサビは楽器っぽく聞こえるのでOKだが
ソロはカンベンって感じだ。
32名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 08:42
>>1
不自然な音楽、器楽的でない声がダメならオペラは聴けないかもね。
オペラは不自然なもののごった煮のようなもんだから。
でもオペラファンにとっては‘器楽的な声にしか美を感じない’
と言うのはなんとも寂しい限りです…。
33名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 08:49
蒸留水みたいな音楽しか聴けない人間と
蒸留水みたいな音楽が嫌いな人間。
幸せなのはどっち?
34名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 11:52
>>29,31

もしかしてオペラの実演を観たことがなかったりしない?
あと、観たことがあっても藤原とか二期会とか、ハンパなやつだったりしない?

俺はオペラは好きだけど、ビデオで見たりCDを聴いたりしたいとは思わない。
35名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 12:15
>>34
オペラファンの上CD中心のヒスヲタってどう思うよ?
36名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 13:06
>>34
金とヒマがあってうらやましいなあ。
観たいとき好きなときにいつでも実演観に行けるんだろう?
でもCDもビデオも聴かないってことは、珍しいオペラとかは一切
知らないんんじゃないの?
ほとんど上演されないオペラもあるしな、現代オペラとか。
古典派でもハイドンのオペラなんかほとんど実演ではやらないけど、
モーツァルトに匹敵するあの音楽を一切拒否するわけか。
あと過去の偉大な歌手も全く聴かないもしくは聴けないんだろ?
カラス、テバルディ、ビヨルリンク、デル・モナコ、ニルソン、
サザランド、カバリエ…いくらで名歌手を挙げられるけど、
そういう素晴らしい歌声を聴いてみたいと思わない?
そんなオペラ好きっているもんかな?
それに器楽やオケならCDで聴けるのにオペラだとダメという理由
が分らない。
3734:2001/06/20(水) 13:29
>>36

いや、オケでもなんでも、最近はほとんどCDは聴かなくなった。
CDは1000枚くらい持ってはいるんだけどね。ほとんどBGM。

録音、録画が実演と違うのは当然なんだけど、オペラってそのギャップが
でかいじゃん。あの空気の振動は、実演じゃないと絶対に体験できないでしょ。
俺も、最初はビデオを見たりしてたんだけど、ストーリーはつまらんし、
歌い方も変だし、ばぁさんが少女の役をやってたりで、なんておぞましい世界だと
思ってたんだけどね、でも実際の舞台を見たらぜんぜん別物でびっくりしたわけよ。それ以来、知らないオペラを予習したりする以外は
CDもビデオをほとんど聴かなくなった。だから、クラヲタでオペラが好きじゃ
ないって聞くと、実演を知らないんじゃないのって思うわけ。

もちろん、観たいときに好きな舞台を観れるってわけじゃないけどね、逆に
本当に観たいものであれば、年に2,3本で十分って感じだし。年に1度くらいは
向こうに観にいって、そのときは1週間に7本ぐらい集中的に観たりすることもあるけど、
それだってその方が安いからであって、金があるってわけじゃないね。

死んじゃった昔の歌手にはあんまり興味ないな。だって、CD聴いたって実際にどれだけ
すごかったのかなんてわかんないし。それを想像で補って。。。なんてことは、しょせん
妄想の世界だと思うからね。もちろん、生き返って俺の目の前で歌ってくれるっつ−なら
聴きたいけどね。
38名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 14:15
年に10本てことは、十年でたった(!)百回しか観れないって事だろう?
そんなんで十分てことは、別にオペラなんか好きじゃないんだよ、多分。
実演とCDのギャップがないとはいわないけど、好きな時間に好きな
所から好きなだけ繰り返して聴ける喜びは何にも換えがたいね。
死んじゃってうんぬんというならドラマだって、映画だって同じだろ。
大体君「ヴォツェック」や「ルル」「ポーギーとベス」がそう簡単に
観れると思う?
それに一度や二度みたくらいで「リング」や「トリスタン」が
理解出来ると思う?
もし日本でもベルリンやウィーン、ニューヨークみたいに毎晩オペラ
をやってくれるとうな環境だったら、君のいう事も意味があるけど、
来日オペラや新国くらいしかない(ソレも東京での話)状況では、
変わり者扱いされるだけだな。
あと過去の名演をCDできくのが、妄想??
だれだって昔の名演奏家が聴けるのなら例えノイズ混じりのヒドイ
音でも聴いてみたい、と思うのはごく自然な好奇心だろう?
もしモーツァルトの弾き振りするピアノ協奏曲の録音が、のこって
たら誰だって聴きたいと思うんじゃないの?
ブルックナーやワーグナーの動く映像があれば、何が何でも観たい
んじゃないか?
同じく伝説的な大歌手タマーニョだとかの歌を聴いてみたいと思わ
ないとしたら、オペラ好きとはいえないだろう。
ましてカラスやテバルディ録音は、最高とはいえないにせよ、
彼らの歌声を楽しむのになんの不都合もないレベル(オーディオ
マニア以外は)だよ。
たとえそれらは本来の意味でレコード(記録)だとしても、聴くのが
無駄だとは思わない。
過去の偉大な演奏家の記録と言う意味だけでも、十分その値打があるよ。
まあ、君の場合はあくまで自分が特別だと自覚したほうがいいな。
3934:2001/06/20(水) 14:32
>>38

大きなお世話。
君とは違って、他にも楽しみがたくさんあるのでね。
数多く観ればいいと思ってるクソ厨房は逝ってよし。

>だれだって昔の名演奏家が聴けるのなら例えノイズ混じりのヒドイ
>音でも聴いてみたい、と思うのはごく自然な好奇心だろう?

自分の考えが世間の考えだと思っている典型的なヲタの例。
チェリビダッケが聞いたら笑いそう。
君みたいな人間は、一般社会には順応できないね。
社会のゴミは黙ってろ!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 15:07
オーディオ装置の質の問題と思われ。
41名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 15:07
まあそうムキになりなさんな。
今時<厨房>なんて使うとバカにされるよ。
2ちゃんねるでもかなり廃れてきているんだから。
これ忠告。

あとチェリビダッケ自身が変わり者の電波の人なんだから(サイババ
に嵌ったりしてな)引き合いにだすのは、適切でなかろう。
殆ど全ての演奏家はCDを出す事を名誉と考えこそすれ、拒絶する
人はよほどの変人かへそ曲がりだろう。
そもそも世界中でこれだけCDが売れてる事自体君の意見が一般的
でない証拠では?
大体君だってCD千枚(すげ〜〜!)持ってるんなら、完全に同類だよ。
少なくともオペラのDVDやCDが商売として成り立っているという事
俺のような録音・録画でオペラを楽しむ人間が世間にそこそこいる証し
でしょうが。
42名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 15:40
オペラのソロ自体は苦手だけど、ある特定の人のソロなら好きだという方います?
自分はそれです。厨房と叩かれるのは覚悟の上ですが、
何故かキリテ・カナワだけは好きです。発声法の違いでしょうか?
43名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 16:51
テ・カナワは若いころポップスを歌ったりしてた。
軽い曲では、
ガーシュイン歌曲集、
コール・ポーター曲集、
あとミュージカルでは、
「南太平洋」
「ウェストサイド・ストーリー」
「マイ・フェア・レディ」
等をレコーディングしている。
ポップスを歌っても違和感のない希少なオペラ歌手。
44名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 23:08
age
45ゆんぐちゃん:2001/06/20(水) 23:14
「カルメン」でバルツァが地声で歌ってたのが
すごく魅力的でした。
46名無しの笛の踊り:2001/06/21(木) 01:06
バルツァをローマ字表記でプリーズ。
47名無しの笛の踊り:2001/06/21(木) 21:29
age
48 :2001/06/22(金) 01:40
>>34
人の意見に対して大きなお世話なんていうのなら
こんなとこ来て文句垂れてんじゃねえよ、バカ。

お前死ねよ。
49元ハンブルク住人:2001/06/22(金) 19:56
オペラはですね、同じ作品を三回ぐらい続けて見るのがコツです。
できれば、VerdiとかPucciniの作品がいいでしょう。
当然お予習(ストーリー研究、CD研究)は必須。
そうして、好きに成れなかったら、しょうがないですね。
50名無しの笛の踊り:2001/06/22(金) 21:21
>>48

お前、まじで殺す。
せいぜい楽しみに待ってろや。
51 :2001/06/24(日) 05:52
>>50

上等!
5248,51:2001/06/24(日) 05:55
俺も結構殺人願望が強いほう。
気が合いそうだな。
5348,51,52:2001/06/30(土) 23:28
早くこいよ。>>50

飽きてきたぞ。
54名無しの笛の踊り:2001/07/01(日) 02:13
すいません
他のスレでやってもらえますか?
殺人版じゃないんで
55名無しの笛の踊り:2001/07/01(日) 02:22
3大テノールの声を聞き分けるので精一杯。
なんであんなに声が似るんだ?
56名無しの笛の踊り:2001/07/01(日) 02:25
>>55
ハッハッハッ。
俺なんか、バリトンとバスの差も良くわからねぇ。
57名無しの笛の踊り:2001/07/01(日) 02:30
オレはソプラノとコントラルトの差も時々わからない。
58名無しの笛の踊り:2001/07/01(日) 03:35
>>55
似てる?!
どこが??
同じテナーでもあの三人くらい違う声ってのもめずらしいだろ?
特のパヴァは似てるひといないね。
声質はボチェッリがにてるけど、才能とテクニックが違いすぎるから。
59名無しの笛の踊り:2001/07/01(日) 04:03
ホセクーラはどう?めっちゃ好きだけど。
60名無しの笛の踊り:2001/07/01(日) 04:06
現代のディーバっていうと誰かな?
61名無しの笛の踊り:2001/07/01(日) 04:24
歌劇自体そんなに好きじゃないけど
本当に苦手なのは「歌劇ファン」、ドキュソ・既知害多いよー!
このスレにもそんな雰囲気が(僅かだけど)漂ってるね。
日本でのクラッシック愛好史をひも解くと
大昔(SP時代)は交響曲ファンがその地位を占めていたと思われる。
でも歌劇ファンの輩は「レキシ的コンキョ」を振りかざすから更に始末に負えない。

連中に共通する特徴は曲種による差別意識がモノスゴイこと!当然至高は歌劇。
連中は楽団も峻別する。
「シンフォニーオケなんてしょせんニセ楽団だよねー、VPOマンセー」
更に連中は指揮者も峻別する。
「オペラ振らない指揮者なんてしょせん半端者だよねー、シノポリマンセー」
「死膿呆狸マンセー」は言い過ぎか?(笑)。
ついには作曲家すら峻別する。
「○○はオペラ書いてないから二流。ベルクマンセー」
そのくせ「マーラーLOVE(ハート)」とか言ってたりしやがる(笑)。

あなたの周りにもこんな愉快な歌劇オタがいませんか?
熱狂的なヤツに限ってデムパが多いんだよなー。
ま、熱く狂ってるんだから当然か。

このままじゃ俺は歌劇そのものも本気で嫌いになりそうだ!
脳に悪影響を及ぼす音響成分が含まれてるのかもしれないじゃん?(笑)。
62名無しの笛の踊り:2001/07/01(日) 04:26
>>61

こんな愉快なヤツみたことないぞ!!!
63名無しの笛の踊り:2001/07/01(日) 04:36
>>61
こんなに長々駄レスつけるお前が一番キショイ!
あぽ〜〜〜〜〜〜ん!!!
64名無しの笛の踊り:2001/07/01(日) 05:02
おフェラ苦手な人いますか?
65名無しの笛の踊り:2001/07/01(日) 05:16
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、オペラ・ファンが苦手
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
6653:2001/07/02(月) 00:34
>>54
これは失礼。思わず殺人板を探してしまったが見つからなかった。

私の場合はオペラがどうのというより、人の愛とか恋の話を
聞くのが好きでないです。だから歌のほとんどがダメ。

CD店へ行って、例えば「おまえをずっと愛しつづける〜」とか
訳わからんのが大音響で流れてくると寒気がしてきます。
曲自体は悪くないのにね。歌詞についていけない。
やはりオペラは苦手ということになりますね。生理的に受けつけない。
6761
お〜お、こんなにさがっちゃってまぁ(笑)。