R.シュトラウス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ブルックナー、マーラー、ブラームスはもとよりヒンデミットまでスレがあるのにこの人は無いですね。
最近、人気が低下傾向にあるのかな?
交響詩、オペラから協奏曲、歌曲までどうぞ。
ちなみに「四つの最後の歌」萌え〜!!!
13楽器のためのセレナーデ
3名無しの笛の踊り:2001/04/08(日) 11:40
やっぱりオペラを聴かなきゃね。
交響詩は「ティル」「ドンファン」ぐらいでいい。
歌曲もいいけど。
4名無しの笛の踊り:2001/04/08(日) 12:06
>>3
R.S.の本領がオペラと歌曲というのには同意。
しかしなぜ「ティル」と「ドンファン」?
「メタモルフォーゼン」は別格として、二つ選ぶならシリアスな
「死と変容」と、技巧の極地である「ドン・キホーテ」をあげとくのが
正道だと思うが。
5名無しの笛の踊り:2001/04/08(日) 12:16
>>4
だが内容がわかりやすく
かつリヒャルトにしてはコンパクトにまとめられている点で
「ティル」がいいと思われ。
6名無しの笛の踊り:2001/04/08(日) 13:33
メタモルフォーゼン萌え!
7名無しの笛の踊り:2001/04/08(日) 15:36
管楽器のセレナードはとても美しい。
オーボエ協奏曲も、これほど美しい曲はそうない。
8名無しの笛の踊り:2001/04/09(月) 00:59
知らなかった、シュトラウスのは歌劇ではなく楽劇である事を。
9名無しの笛の踊り:2001/04/09(月) 01:01
交響詩は男が主人公。
歌劇・楽劇は女が主人公。何故?
10名無しの笛の踊り:2001/04/09(月) 14:57
というかぶっちゃけ英雄の生涯とかやっちゃだめ?!
あれはそれなりに面白いと思うんですけど…後マクベスの評価低い
もうちょっとましな評価をしてほしい。アルプスは面白いけど、
楽器が使えないわ。ヘッケルフォーんだなんてどうすりゃいいの?
11:2001/04/09(月) 22:18
サロメのお薦めとVnソナタのお薦めとドン・キホーテのお薦め教えて下さい。
12名無しの笛の踊り:2001/04/09(月) 22:30
サロメはシノーポリのLDだな、DVDはでてないだろう
オペラを音だけで楽しもうというやつの気がしれんね
13名無しの笛の踊り:2001/04/09(月) 22:51
LD既出のドホナーニ/コヴェントガーデンのライブ盤が
DVDで出たばかり。これもなかなか良い。
14名無し家:2001/04/09(月) 23:22
クラウスがバイエルンとやった家庭交響曲のライヴは最高。たまらん。
15名無しの笛の踊り:2001/04/09(月) 23:25
>12
くろだきおいちせんせいは、音だけでよいと逝っておられます。
16あ’:2001/04/09(月) 23:58
個人的にはオペラであろうと純然たる音楽作品。
舞台は邪魔。
モーツァルトが”詩は音楽の忠実な娘”って言ったのは
(言った事実に異論はあるようだが)、オレにとっては当然。
故に、全曲盤買って、レチタティーヴォ・セッコ聞くのは、苦痛。
全曲聴いたという満足のために数分間我慢してる。
本来詩の雰囲気を音楽で描くことは出来ても、
説明は不可能。可能だとすれば、
伝統的にこの音楽表現はこの言葉に対応していますよ、
ってお約束があるときだけ。
したがって音楽の構造がわかればそれで十二分に楽しめる。
まあ、反対の意見の人間は山ほどいるだろうが。

ところでサヴァリッシュが1988年だったかの
シュトラウスオペラをすべてやったときに聴いた、
”ダナエの愛”が意外に良かった。
晩年のオペラでは、カプリッチョより良い。
あと、”影のない女”。
彼の最高の部分が出てると思う。
17名無しの笛の踊り:2001/04/10(火) 00:01
サヴァリッシュ/フィラデルフィアの「英雄の生涯」
18名無しの笛の踊り:2001/04/10(火) 00:09
>>17
これってエンディングが違うんだっけ?
19>1:2001/04/10(火) 00:38
オペラと歌曲しか聴いたことないんでとりあえず『サロメ』だけ…
映像ならDGのベーム盤をとりあえず(DVDになってたような…どーせ
その内なるだろうけど)。録音ならいくら音が悪くてもライナー指揮、
ヴェリッチュのタイトルロールの49年メトライヴは絶対外せん!!!
20名無し家:2001/04/10(火) 00:50
終結部付きのアルプス交響曲ってどんなの?
21名無しの笛の踊り:2001/04/10(火) 01:11
ヘッケルフォーンはバスオーボエかコントラファゴットで代吹き
可能らしいよ。
22名無しの笛の踊り:2001/04/10(火) 13:04
ひでおのいきがい
23名無しの笛の踊り:2001/04/11(水) 00:39
>18
サヴァリッシュの「英雄の生涯」は原典版(?)です。間違っていましたら
すみません。
24名無しの笛の踊り:2001/04/11(水) 00:50
>19
 録音ならいくら音が悪くてもライナー指揮、ヴェリッチュの
タイトルロールの49年メトライヴは絶対外せん!!!
 全くその通りだ。
 
25名無しの笛の踊り:2001/04/11(水) 00:59
カラヤン唯一のアリアドネ、好きです。
リタ・シュトライヒのツェルビネッタが最高です。
ぐるべ老婆よりもいいと思うけど。
26あ’:2001/04/11(水) 01:02
>25
同意。デセイはどうかしらん。
27全ドイツ芸術家協会会長:2001/04/11(水) 01:34
氏と変容の昇天するシーンは最高!

壮大な音の洪水のなかに変容し昇天する描写に
頭がゾォーとして大感動に浸れます

R.シュトラウスの交響詩はわかりやすくていつも勝手に
映像を思い浮かべては一人感動してます
28名無しの笛の踊り:2001/04/24(火) 23:10
昔、ば〜ちとHn協の1番をやったことがあるが以外と下手だったなぁ。
29名無しさん:2001/04/24(火) 23:17
>27
同意です。
あのおぞましい前半のあと、ふっと安らぎが訪れる、あの長大なアダージョは
もう形容しようがない。とにかく聴けというかんじです。

私は祝典前奏曲がいいと思うんですが、これほとんど知られてないですね。
CDもすくないし。
荘厳な前奏とのびやかな主題はおもわず口ずさんでしまいます。
30名無しの笛の踊り:2001/04/24(火) 23:23
>27,29
あれは病院の音楽なんだよ。
入院してくるところから始まる。
あの前半のゴチャゴチャは手術室の阿鼻叫喚なんだよ。
あ〜あ、殺っちゃった!・・・で、昇天。
31名無しの笛の踊り:2001/04/24(火) 23:27
なるほど、病院のドアを叩く音も入ってるね。
32名無しの笛の踊り:2001/04/24(火) 23:29
古舘に「死と変態」実況中継してもらおう。
33名無しの笛の踊り:2001/04/24(火) 23:39
>>30
そうか。交響詩「医療ミス」だったのカー!!
34名無しの笛の踊り:2001/04/24(火) 23:40
ノカーのAAでやってよ。
35名無しの笛の踊り:2001/04/26(木) 19:06
 >1
 めちゃくちゃ亀ですが、セル+シュワルツコップ萌えます。
 オーボエ協奏曲も隠れた名曲。
36名無しの笛の踊り:2001/04/26(木) 19:16
>>35
それの第1曲「春」は半音低くねえかい?
37名無しの笛の踊り:2001/04/26(木) 21:03
>>35
同じ組み合わせでオケが違うのがあります。
安物買いは美味しいね〜。
38sage:2001/04/27(金) 01:57
.
391:2001/04/27(金) 20:45
薔薇の騎士、ベーム盤を持っているのですがこれってダメなんですか?
あと、英雄の生涯、カラヤンのEMI盤なんですがこれもダメ?
メタモルフォーゼンもプレヴィンなんだけど・・・?
上記の曲のお薦めもお願いします。
40名無しの笛の踊り:2001/04/27(金) 21:04
クレヴェンジャーのHr協奏曲が出た。
すっげー良い! 決定版と思った!
もちろん、CSO。いいよ!!!
41名無しの笛の踊り:2001/04/27(金) 21:11
メタモルフォーゼンは、バルビロリもええよ。
42age班:2001/04/28(土) 02:08
43名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 10:25
ばらの騎士、楽劇もいいけど。
組曲も結構好き。プレヴィン/ウィーンフィルで聴いている。
この曲って誰が編曲したんですか?
たしか本人ではないと思ったのですが。
44名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 18:43
>>43
本人じゃなかと?
45 :2001/04/28(土) 18:44
とりあえずage
46名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 20:16
ブルレスケが好きだなぁ。
47名無しの笛の踊り:2001/04/29(日) 00:07
パレルゴンが好きだなぁ。
48名無しの笛の踊り:2001/04/29(日) 04:57
機会音楽はどうでしょう。
ウィーン・フィルのファンファーレとかウィーン市祝典曲とかオリンピック賛歌(ベルリンね)。
49英雄の生涯:2001/04/29(日) 12:04
最高

戦闘シーンというか奇襲攻撃する前というか何かそんな感じで始まるところが良い。
これから攻め込むぞって感じが男心をくすぐる。自分のよしやったるぞ!って感じに
なれる。
50四つの最後の歌:2001/04/30(月) 03:46
>>37
情報ありがとうございます。昨日TOWERで見つけたので買いました。
コンセルトヘボウですね。ライヴ録音のためか録音は余り良くないですけど、
これもいい演奏ですねぇ〜萌え萌え〜!愛聴盤になりそうです。
しかしこの演奏メンバーで690円(税抜)というのは超激安ですね!
51名無しの笛の踊り:2001/04/30(月) 06:36
>>50
あのドン・キホーテもいいでしょう。
52名無しの笛の踊り:2001/04/30(月) 15:34
メタふぉるフォー前はなぜこんなにいいのだろう
53家庭を大切に:2001/05/02(水) 03:30
54名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 03:36
R・シュトラウスのペータースの管弦楽曲全集、個人で買った人って、
どんくらいいるんだろ? 特典の「ティル」の自筆譜、別に出版され
るよね。ま、買った人の最大の目的は「皇紀2600年」だろうけど。

こんど、オペラの全集でるけど、買います?
55名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 04:40
興味あり
56名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 04:45
54
う〜ん、重要なオペラはショットの8,000円位の普及版が出てるし、
管弦楽全集が15万だから20〜25万円くらいするでしょう?
やっぱしバラで出して欲しいよね。ショスタコのはバラで買えたから
よかったけど・・・
57名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 04:47
それを言うなら、グローヴ音楽辞典も個人でそろえるには高いよね。
グローヴはジャンルごとだからバラで買っても問題ないんだよね、ホントはさ。
58名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 10:11
↑「アイを叫んだなんとか」か?
59名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 13:21
とにもかくにもオーボエ協奏曲
60名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 14:46
>>58
 ? シュトラウスに関係あんの?
61名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 21:02
エヴァの最終回でメタモルフォーゼンが使われてたから
62名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 21:06
「英雄の生涯」も使ってたじゃない。
63名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 21:08
えー。どこで使ってた?わからんかったぞ、おしえて。
64名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 21:11
ほんの一瞬だった
65名無しの笛の踊り:2001/05/05(土) 07:03
組曲「町人貴族」が好き。
66あはは:2001/05/08(火) 01:11
やっぱり、ケンペでしょう。名前が挙がってこないのが不思議・・・・
67名無しの笛の踊り:2001/05/08(火) 01:17
歌劇「ダフネ」どうなの?
68名無しの笛の踊り:2001/05/08(火) 06:06
ピアノソナタでお薦めある??
69名無しの笛の踊り:2001/05/08(火) 09:46
「四つの最後の歌」の話題がでないけど?
70名無しの笛の踊り:2001/05/08(火) 10:40
>>69
やっぱり、セル+シュワルツコップ
71名無しの笛の踊り:2001/05/08(火) 16:54
ヴァント、録音してくれないかなあ?
72名無しの笛の踊り:2001/05/08(火) 21:15
>>69
最近CD化されたデラ・カーザ+ベームも好き
73あはは:2001/05/09(水) 01:24
セル+シュワルツコップ は ちょっと声が全盛期を過ぎてむらがある。
特に中低音が出なくて残念。
74名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 12:57
>>73
もっと可愛い声で歌ってるCD無いのかな?
マティスとかアレクサンダーとか無いの?
シュワルツコップは良いんだけど、オバサン声がちょっと萎える。
マーラーの4番もクレンペラーのヤツはシュワルツコップなのがだめだな。
75名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 14:03
カラヤン+ヤノヴィッツってどう?
功芳さん推薦だけど。
76名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 23:19
ヴァント録音してくれーーー!!
77名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 00:00
ワーグナー、マーラー、R.シュトラウス、
こんなチューインガムみたいな曲はやらん!
ワント
78名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 00:08
ストラヴィンスキーはやるけどね=ワント
79名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 00:09
>>77
それ本人が言ったの?
名言だな。
80名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 00:11
>>77
いかにも本人が言いそうだな。
名言だな。
81四つの最後の歌:2001/05/10(木) 02:33
アッカーマン&シュヴァルツコップの方が
細部まできっちり聴かせすぎのセル盤より好き。
適度のボカシと耽美なノリがステキ。
82名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 02:53
>>39
亀レスだが、薔薇騎士は3人のソプラノで聴くものと思う。
シェヒ、ゼーフリート、シュトライヒは悪くない。指揮者はオマケ。
モノラルでもよければ、エーリッヒ・クライバーのLPが歌手も指揮も実にいい。
ベームならエレクトラがおすすめ。こちらのほうが本領を発揮してます。
83名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 04:12
>>77
すみません、意味が全然解らないので解説して頂けませんか?
84名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 12:00
分からない人はヴァントの音楽を聴いても猫に小判でしょう。
85名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 19:05
>>77
「聴いてるとき(噛んでるとき)は甘美だけど、
聴いた後にはゴミ以外(心に)なにも残らない」

ってことだろ。
ヴァントのマーラー嫌いは有名だからね。
リヒャルトも振らんだろうなぁ…
86>82:2001/05/10(木) 20:01
マリア・ライニングは軽妙なクライバー父の指揮より
重厚なクナの指揮の方が合ってるような気がするんだが…
87名無しの笛の踊り:2001/05/11(金) 07:45
>>86 どうも、82です。
ジークリンデだったら間違いなくそうでしょう。
薔薇騎士&クナ?+ライニンク??? こんなとりあわせありましたか?
クナの薔薇騎士ライヴ盤はシェヒだったと記憶してますし...
もしあったとして...ちょっと...ゴニョゴニョ しかし、
シェヒにしてもライニンクにしても、もうちょっと若い頃に全曲録音して欲しかったですね。

ちなみにこの役でお好きな歌手は誰ですか?私は、
クラウス盤のウルズレアクとか、全曲盤なくてもテッシェマッヒャーとかが◎、
ライニンク、シェヒは○。あと、危険を覚悟で本音を言うと、
レーマン、シュヴァルツコップは△...って感じなんです。
8886>82:2001/05/11(金) 21:32
ゴニョゴニョする必要はないっすよ。きちんとRCAからクナ&ライニングの
55年ウィーンライヴの『ばらの騎士』が正規盤で出てます。もっとも
自分が持ってるのはGOLDEN MELODRAM盤ですけど(こっちの方が音は
いいらしい。勿論…海賊盤)…。
ちなみにマルシャリンは…レーマン、ライニング、シュヴァルツコップ、
デラ・カーザ、ロットを好んで聴いてます。恥ずかしながらウルズレアクは
未聴。シェヒは余り印象に残らず。一番首傾げたのはトモワ・シントウ!
あとオクタヴィアンは若い頃のルートヴィヒかスティーヴンス。オックスは
エーデルマン、ゾフィーは絶対ギューデンでキマリ!ってとこでしょうか?
8982:2001/05/11(金) 22:51
>>88の86さん
想い出しました。クナのRCA盤ありましたね。
MelodramのLPは聴きましたが、こちらは聴いてません。
それにしても、ずいぶんいろいろお聴きなんですね。
私はほとんどスタジオ盤でライブはあんまり聴いてないです。
また新しいのはあまり聴いてません。カラヤンの新盤ぐらいかな。
歌手・指揮・録音含めてどれか一組といったらどれですか?
私ならエーリヒ・クライバー盤です。
モノラルですが、音も含めて一番好きです。
90名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 01:34
町人貴族age
91名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 21:04
乗り遅れちゃったけれども、「薔薇の騎士」萌え〜
何だかスレのうえの方にオペラ嫌いの古楽馬鹿がいるようだな>>16
黙殺されておるようだが(笑)
どーでもいいことだが、哲学板の浅田スレはロムしたかい?>あ’さん
92名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 21:19
>>16
あたしも笑った。まあ言わせておけ。
サロメ,バラ,エレクトラ,影のない女,どれをとっても素晴らしい。
93名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 21:54
古楽馬鹿とは失礼な!
古楽ファンはヒストリカルヲタよりずっと高級です
94突っ込んで欲しいのか?
>>93
音楽愛好家(一般)&古楽ファン>>>>>>ヒステリカル・ヒストリカルヲタ