なぜか、べーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1北村モーセ
自国ではすでに忘れ去られた指揮者というイメージの
カール・べームの演奏が好きなものです。
あの、まったり感スローテンポがたまりません。
2名無しの笛の踊り:2001/01/28(日) 15:45
んじゃ、ベームの振ったブルックナーはどうなの?
あ、8番以外ね。
3北村モーセ:2001/01/28(日) 15:48
4番大好きですよ
4名無しの笛の踊り:2001/01/28(日) 16:12
だいぶ昔の話だが、ベームがシュターツカペレ・ドレスデンを振った「英雄の生涯」はとんでもない名演だった。
当時厨房だった俺はNHK-FMで聴いたのだが、猛烈に感動した。
この演奏は、海賊盤は出ていると思ったが正規CD化して欲しい。
5名無しの笛の踊り:2001/01/28(日) 16:43
「まったり感スローテンポ」の時のベームには
ろくな演奏がない、ってのが定説。
6名無しの笛の踊り:2001/01/28(日) 18:23
ブルックナーの8番をベームで最初聴いたとき、まったりするだけで
ろくな演奏でないような気がしたけど、リマスターで1枚になって
再発したのを聴いたら考えを改めました。
今は、ブル8と言えばまずベームを聴きます。
7北村モーセ:2001/01/28(日) 20:04
¥1200のやつですよね。
もう品切れで手に入りませんでした。<残念>
8名無しの笛の踊り:2001/01/28(日) 20:14
>>7
それは残念。
ちなみにレーベルは?

あと、私はベームのモーツアルトはウィーンよりベルリンのが好きだなあ。
9名無しの笛の踊り:2001/01/28(日) 22:14
>7,8
新宿のタワーにまだ売ってたよ。
10名無しの笛の踊り:2001/01/28(日) 22:17
>6
ブル8が初CD化されたとき、
4楽章のクライマックスにとんでもない編集ミスがあった。
クレームつけたのに返答なく、しかも再発された時も同じだった。
あれだけは絶対に忘れられん。
11名無しの笛の踊り:2001/01/28(日) 22:36
>10
具体的に、どんな編集ミスだったか教えて。
12名無しの笛の踊り:2001/01/28(日) 23:27
>11
再現部直前のクライマックスが、4小節すっぽり抜けてた。
どこのレーベルとは言わんが(バレバレ)。
1311:2001/01/29(月) 00:05
>12
それはひどい・・・。
14北村モーセ:2001/01/29(月) 11:28
べーム指揮の「モーツアルト交響曲全集」は大名盤だと思うのですが、
いかがでしょうか?
15名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 17:47
ベームのモーツァルトはオペラがいいな〜。
レクイエムも新旧両方名演。
16書き捨てならぬ”嘘八百”:2001/01/29(月) 20:52
あげ
17名無しの笛の踊り :2001/01/29(月) 20:54
↑ スレ間違えたスマソ
18>14:2001/01/29(月) 21:15
「ジュピター」が最高だね。
特に終楽章は完璧な演奏。
19名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 21:17
ベームはヨーロッパでも将来的には必ず再評価される
って。まちげーねえ。心配なし。特にBPOとの演奏
に駄盤ナシ!!!!
20名無しの笛の踊り:2001/01/30(火) 14:12
ベームは現在ヨーロッパでは忘れ去られているのか。淋しいね。
ヴァントもそうなるのかな、やっぱり。
21名無しの笛の踊り:2001/01/30(火) 21:43
VPOとのブルックナーは個人的にはムチャ
評価している。再評価キボーンヌ!
22名無しの笛の踊り:2001/01/30(火) 23:19
ヨーロッパのクラオタは新作を聴く人が多いみたいだね。
少なくともICQの友人は皆そうだ。いまさらベームでもないんだろう。
23名無しの笛の踊り:2001/01/30(火) 23:27
↑おれの印象ではクラシックを聞くやつは「人が悪い」のがほとんど
だね。ジャズヲタのほうが人格円満そうなのは多いようだ。
24城戸康行:2001/01/31(水) 09:27
23>
異議アリ。
人が悪い私はそうだが、すべての人には当てはまらないから
言い切るのはよせよ。
25げっつ:2001/01/31(水) 14:15
ベームは、アンチ・「帝王」カラヤンの感情と強く結びついてこそ、
人気というか存在意義のあった人。
彼の死後まもなく、カラヤンも「ザビーネ・マイアー事件」で
「帝王」の座から転落、以降ベームも急速に忘れ去られたのは皮肉な話。

ちなみに、私は国内発売された録音全部持ってるくらいのファンです。
26名無しの笛の踊り:2001/01/31(水) 14:52
シューベルトのグレートはいいと感じなかったけど、
さまよえるオランダ人はすばらしいと思った。

27名無しの笛の踊り:2001/01/31(水) 21:06
ベームは、「ヴォツェック」がいい。
28名無しの笛の踊り:2001/01/31(水) 21:09
>23
クラシック聴く奴全部が悪い奴ではないが、クラオタは全て悪い奴だな。
なんせケチつけることしか知らない。
29名無しの笛の踊り:2001/01/31(水) 21:16
>>28
そうそう。悪いヤツばっかだ。
もちろんオレもアンタも含んでの話だ(藁
30名無しの笛の踊り:2001/01/31(水) 23:16
でも2chに関して言えばジャズ板よりクラシック板の方がまだマシだな。
ジャズ板はもう末期的だ・・・
31名無しの笛の踊り:2001/02/01(木) 23:26
モーツァルトのCD買ったけど、
40番は録音がいまいちだった。

しかし25番とか29番とかはなかなかすごい演奏
32名無しの笛の踊り:2001/02/02(金) 00:12
シューベルトの未完成なんて何処がよいのか、わからなかったが
ベームのは素晴らしい。
33名無しの笛の踊り:2001/02/02(金) 02:31
>31
ベルリン・フィルのやつですか?

あの頃の録音はオーボエ:シュタインス、ホルン:ザイフェルト
など、そうそうたるメンバーだね
34AAA:2001/02/10(土) 22:07
>7 名前:北村モーセ投稿日:2001/01/28(日) 20:04
¥1200のやつですよね。
もう品切れで手に入りませんでした。<残念>

渋谷のHM○で990円(税抜き)で売ってたよ。
35AAA:2001/02/11(日) 01:44
34>
輸入版です。
36se:2001/02/11(日) 10:23
>35
 1枚で80分強入っているのですが、かつてのベー9の時みたいな編集は
してないのかな?
37:2001/02/11(日) 13:30
38名無しの笛の踊り:2001/02/11(日) 14:44
リング14枚組めちゃ安いぞ
39名無しの笛の踊り:2001/02/11(日) 16:46
>>38
いくら?
以前買った時も結構安かったと思ったが。

昨日石丸soft1に行ったらベーム指揮のブルックナー交響曲第8番
が先週のベスト10に入っていた。
どうしちゃったんだ(笑)。
40名無しの笛の踊り:2001/02/11(日) 17:13
理由は安いから(ワラ
41名無しの笛の踊り:2001/02/11(日) 19:19
ワグナーは何故か速いんだよね(藁
42名無しの笛の踊り:2001/02/13(火) 11:47
AGE
43名無しの笛の踊り:2001/02/14(水) 01:52
>41
というか、遅くなった後のベームはワーグナーを振れる体力が残ってなかった。
44あああ:2001/02/17(土) 19:30
しかし晩年、トリスタンの前奏曲と愛の死を録音した時は、
「もうこのテンポで歌える歌手はいなくなってしまった」
と涙ぐんでいたそうだ。
45名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 13:02
AGE
46名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 17:31
>44
それどっかで読んだけど、いまだに意味不明。
バイロイト盤は速いのにね。
それに、歌手は概してあの歌を遅いテンポで歌いたがるはず。

結局、単なる懐古趣味に加え、言い方は悪いが耄碌していたのかも。
なにせ、「私は若い頃と同じテンポで振っている!」って
怒鳴ったこともあるらしいし。
47名無しの笛の踊り:2001/02/21(水) 18:03
たしかに、すごい歌手がいっぱいいた大昔に、あの超特急はおかしいね。
48名無しの笛の踊り:2001/02/23(金) 18:55
age
494丁目のドラネコ:2001/02/24(土) 03:59
ベームのバイロイト盤は、せかせかしおって、いいのか、
私みたいな懐古趣味には、さっぱりじゃ。

昔、アムステルダムと入れたモーツアルトは、品があった。
50名無し:2001/02/24(土) 22:48
ま、私が選ぶベームの名盤Best3は
1)ベートーベン「田園」VPO盤
2)モーツァルト「レクイエム」VPO盤
3)ブラームス交響曲第1番BPO盤
です。VPOとのアイネクライネなんかは音楽が流れなくてイライラする。
51>ドラネコ:2001/02/24(土) 22:52
少なくとも二ルソンのように高音に独特の非人間的な鋭さを持つ
歌手が歌うにはあの速さがハマるんじゃないかな?メードルや
ヴァルナイみたいにどちらかというと低音で勝負する歌手には
クナのような(若干ステレオタイプだけど)重めの指揮の方が
似つかわしいけど。
524丁目のドラネコ:2001/02/24(土) 23:44
>51
 ニルソンの硬質な声質は、ベームやショルティのような指揮者に
生かされているのか。
 
53わたしはダリ?名無しさん?:2001/02/25(日) 01:04
>私みたいな懐古趣味には、さっぱりじゃ。
自己完結してるなら黙ってろよ。
54名無しの笛の踊り:2001/02/25(日) 01:37
>>53
ドラネコは真性ドキュソだから仕方ないかも。
ベームのトリスタンの感想が「せかせか」つうのも
何と言うか哀しいすぎるわな。
55名無しの笛の踊り:2001/02/25(日) 01:41
ブーレーズのLDでの二ルソンはおばさんで良くない。
レバインのLDのベーレンスが見栄えするね。
564丁目のドラネコ:2001/02/25(日) 02:17
>54
 これは、大変失礼をしました。44についてでしたか。
 てっきり、「指環」の事と思ったので。
 「トリスタン」は、フルトヴェングラーと並ぶ名盤。

57名無しの笛の踊り:2001/02/25(日) 12:31
>>55
見栄えでは、お化けのような(失礼)ベーレンスよりも、
ブーレーズ/バイロイトのLDのギネス・ジョーンズだと思うよ。

ジョーンズは69-71年にベーム指揮で「フィデリオ」「サロメ」「オランダ人」の
三点の正規録音(DG)を残しているけど、これはベームにとってもジョーンズに
とっても最高のもの。その後急速に声のツヤが落ちたのは残念だったけど。
58名無しの笛の踊り:2001/02/25(日) 13:46
そうだった、
ショルティー盤   ビルギット・ニルソン
ブーレーズ盤    ギネス・ジョーンズ
レバイン盤     ヒルデガルト・ベーレンス
ギネス・ジョーンズはクラーバーの薔薇の騎士、旧判LDの
マルシャリン。カラヤン旧のシュワルツコップがより見劣りするが
カラヤン新のアンナ・トモワ・シントウよりは良い。
59名無しの笛の踊り:2001/03/01(木) 15:03
油断するとすぐおちちゃうね。
604丁目のドラネコ:2001/03/05(月) 00:31
50年代後半、ベルリンpoと入れたベートーベン交響曲7番がいい。
61名無しの笛の踊り:2001/03/05(月) 21:46
そうそう、この時代、ブラ1、ブラ2なんかもいいね。
62名無しの笛の踊り:2001/03/12(月) 21:38
ベト3もいいよ。
634丁目のドラネコ:2001/03/12(月) 23:33
55年にアムステルダムに客演した時に入れたモーツアルト
39、40、41がいい。

64名無しの笛の踊り:2001/03/13(火) 00:02
ベームとかラーナーは古いだけが取り柄で、そんなCDばかり買って
現代のもっと優れた指揮者を聞き逃しているとしたら悲惨だね。
65名無しの笛の踊り:2001/03/13(火) 00:09
>>64
悲惨?自分の価値観が全てではないよ。クラ聴かない人間の方が大多数
なんだから。クラ聴くだけで充分幸せだよ。
66名無しの笛の踊り:2001/03/13(火) 01:55
>>64
古いと悪いのかい? 現代のもっと優れた指揮者、てだれよ。今でも昔でも、
いいものはいいでしょ。
67名無しの笛の踊り:2001/03/13(火) 02:08
>>64
ラーナーってだあれ?

64は馬鹿だけど。
68名無しの笛の踊り:2001/03/13(火) 11:12
あんまり>>64をコケにすると、マジレスとネタレスの違いもわからないのかと、
開き直られるよ。

64は馬鹿だけど。
69名無しの笛の踊り:2001/03/19(月) 00:13
age
70名無しの笛の踊り:2001/03/20(火) 02:10
64は気の毒な奴じゃのぅ。わしも馬鹿だが。
71名無しの笛の踊り:2001/03/20(火) 03:45

  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエモナー
 (    ) \______________
 | | |
 (__)_)

(まっ、お約束と言うことで)
72名無しの笛の踊り:2001/03/24(土) 15:43
↑age
73名無しの笛の踊り:2001/03/24(土) 15:47
ライナーに反応しているのはドラネコか?
74名無しの笛の踊り:2001/03/24(土) 16:23
このスレまでわざわざ来て、クラ好きの人への愚痴を言うほうが性格悪いというか、
粘着質の方だとお見受けするんだが、如何だろうか・・・。
75名無しの笛の踊り:2001/03/24(土) 21:58
>>74
どこの板でも似た様なヤツが居るけど、要はかまってもらいたいたいのよ。
76名無しサンプリング@48kHz:2001/03/25(日) 01:32
 2001年宇宙への旅のツァラトゥーストラはかく語りきのCDは
昔ベームだったが、今はカラヤンだ、果たして実際に映画で使われたのはどっちですか?
77名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 02:09
>>74 粘着質の方だとお見受けするんだが、如何だろうか・・・。
いや、タコだろう
78名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 02:20
>>76
カラヤン&VPO盤が定説では?
79名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 02:24
メーターじゃないのか?
80名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 02:26
>>76
うんにゃベームと聞いたぞ俺は。
81名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 02:40
華麗で、官能的な空ヤンよりベームがよい
8275だが:2001/03/26(月) 15:10
やはりわからないのか、もう一つのほうへきいてみるよ。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classical&key=974639352
83名無しの笛の踊り:2001/03/30(金) 11:39
1955年ミュンヘンのエレクトラ、発売になったね。
84名無しの笛の踊り:2001/03/31(土) 02:19
>78
カラヤンの演奏は、キンキラ、スカスカだ。それがいい。
とにかく、「美」で勝負するカラヤンは、素晴らしい。
 そんな、僕はセンスがないでしょうか。
85名無しの笛の踊り:2001/03/31(土) 02:23
晩年のゆるゆるのベームが好き。
こんな俺ってヘンかな?
86名無しの笛の踊り:2001/03/31(土) 02:35
それは単に、きみもゆるゆるのヒトってことでわ?
類は友を呼ぶ、、、
87名無しの笛の踊り:2001/04/03(火) 23:03
なぜか、ベームを買ってしまう。
晩年のおそい演奏だろうなぁ、と思っていても、
ひよっとしたら、すごいのがきけるかもしれないと思って・・・。

私は、ベームの魅力の一つに意外性があると思うのです。
88名無しの笛の踊り:2001/04/05(木) 15:42
このスレッドは重複スレッドです。以下のスレッドに今後は書き込んでください。
下に挙げたスレッドの方が先に立ちました。

【ベーム】(2000/11/19)
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classical&key=974639352&ls=100

スレッドストッパーを申請しますので、書き込まないで下さい。
89名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 15:24
両方ともえらく盛り下がっちゃったな。別に二つあってもいいと思うけど。
で、書き込めなくなったのかテスト。

今年はベーム没後20周年だね。何か企画ないの?
90名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 18:03
>>89
DGからは新発掘は無理だろうね。
オルフェオあたりから少しは出るかな。
91名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 18:05
ところで70年代のエレクトラが今月あたり新しく出るらしい。
姉妹はシュレーダー=ファイネンとリザネクと聞いた。
詳細知ってる人いますか?
92名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 19:40
>91
LDででてるよ。
93名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 20:11
>>92
へ??ホント?詳細希望。
フリードリヒ演出の正規盤なら持ってるけど。
94名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 20:45
Boehmってどこがいいのさ?
95名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 21:56
>>94
あなたが気づかない良さ全部がいい。
96名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 01:01
92の言ってるのは81年のやつだろう。
あれはリザネクとリゲンツァ。
97名無しの笛の踊り:2001/04/21(土) 13:44
>>91
発売された。77年ミュンヘン。
77年ミュンヘンのエレクトラといえばクライバーのも出てるが、
前後関係などは不明。ただキャストはぜんぜん違う。
98名無しの笛の踊り:2001/04/21(土) 14:06
>>92
ワラタ
99:2001/04/28(土) 02:43
.
100名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 14:25
しゃくばんげっちゅ〜
101名無しの笛の踊り:2001/04/29(日) 00:31
>>97
クライバーのはロンドンでしょ。
102名無しの笛の踊り
このスレッドは重複スレッドです。以下のスレッドに今後は書き込んでください。
下に挙げたスレッドの方が先に立ちました。

【ベーム】(2000/11/19)
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classical&key=974639352&ls=100

スレッドストッパーを申請しますので、書き込まないで下さい。

>>89
重複しているから描きこみが分散され、盛り下がるのです。