1 :
名無しの笛の踊り:
2 :
名無しの笛の踊り:2000/11/25(土) 00:45
以外と盛り上がることがないかもしれないスレッドだね。
3 :
名無しの笛の踊り:2000/11/25(土) 03:12
ヴァントの音楽自体について語ってよ。
4 :
名無しの笛の踊り:2000/11/25(土) 10:24
BPOと入れた「グレート」は詰まらん。
5 :
名無しの笛の踊り:2000/11/25(土) 12:27
BPOとのCDはたいていツマらん。
BPOはあんまりヴァントとやりたくないんじゃないかと疑ってしまうぞ。
6 :
名無しでGO!:2000/11/25(土) 13:40
バイエルン放送オケとやったものが良い。
ブルックナーの8番(84年くらい)などベスト。
7 :
名無しの笛の踊り:2000/11/25(土) 18:23
NDRってたいしてうまいと思わないんだけど。おれだけ?
8 :
名無しの笛の踊り:2000/11/25(土) 18:26
ウィーンフィルの金管て音が汚くてちっともエレガントと思わないのは、おれだけ?
9 :
名無しの笛の踊り:2000/11/26(日) 10:16
>>7 俺もそう思うよ。12〜14の公演も結構疵あったし。
でも、疵を超える何かを持ってるような気がするんだよね。
日本のオケには、その何かがなかなか感じられない。
だから疵あると、それだけでげんなりしちゃう。
10 :
名無しの笛の踊り:2000/11/28(火) 04:54
10
11 :
名無しの笛の踊り:2000/11/28(火) 06:15
>7,9
奏者個人個人はちとボロ出してもオケとしては大崩れしない。
オケのアンサンブルの基礎みたいなのがとことん鍛えられている。
良いオケだと思った。(ヴァントの時だけかもしれんが。)
12 :
侍:2000/11/28(火) 17:43
ヴァント・NDRの来日公演のCD・DVDは発売予定が来春に内定しました。
13 :
名無しの笛の踊り:2000/11/29(水) 12:34
あげよう
14 :
名無しの笛の踊り:2000/12/02(土) 04:25
14
15 :
名無しの笛の踊り:2000/12/07(木) 13:48
BPOとのブル4は最高。
初めていい曲だと思った。
16 :
名無しの笛の踊り:2000/12/07(木) 13:55
やたらと評判が高かったのでブル九を買った。
教えられたよ、人の評価なんて全然アテになんないってさ。
17 :
名無しの笛の踊り:2000/12/07(木) 14:04
>16 おれもさ〜、みんなが絶賛してるから聴かなきゃと思って
買ったよ。BPOのだろ。一週間後に中古屋に売りに出したけど。
どこがいいのかサッパリわからん。ブル9はクナかジュリーニが
お気に入りなんだが、おれにはヴァントは合わんと言うことか。
18 :
名無しの笛の踊り:2000/12/07(木) 14:09
>17
ジュリーニがお気に入りという人にはヴァントは合わんだろ。
19 :
名無しの笛の踊り:2000/12/07(木) 14:25
20 :
名無しの笛の踊り:2000/12/07(木) 14:46
BPOとのブル9はいいと思うがな。
21 :
名無しの笛の踊り:2000/12/07(木) 15:24
ヴァントのは総じてBPOよりNDRの方が良いと思う。
BPOのは確かにオケに威力はあるが、何だかヴァントとは
一体感ちょっと無さげに感じるが。
22 :
名無しの笛の踊り:2000/12/07(木) 15:27
>18
そんな程でも無いよ。案外どっちも好きだ。
どちらも音楽を「作る」とか「解釈する」というのからは遠い。
そりゃ、感性は対照的だから外見はかなり違うがな。
23 :
名無しの笛の踊り:2000/12/07(木) 15:55
ブル9対決
ジュリーニVPO VS ヴァントBPO
さあ今夜のおかずはどっちだ〜!
4対3でジュリーニだ〜。
ヴァント撤収〜。
24 :
名無しの笛の踊り:2000/12/07(木) 15:57
>23
良い取り組みだね。
どっちも素材の味が生きてる。
25 :
名無しの笛の踊り:2000/12/07(木) 15:58
26 :
名無しの笛の踊り:2000/12/07(木) 16:08
ヴァントとBPOの録音聴いてるとオケのヘタさがまず気になる。
最近のBPOってヘタクソと思うけどな。
ヴァントとムーティでロマンティックを比べてみよ。
トロンボーンの硬い浮いた音色とか。
ブル5のフィナーレ最後のチューバとか最悪だろ。
27 :
名無しの笛の踊り:2000/12/07(木) 16:14
>>23 断然ヴァントに1票。
ミュンヘン・フィルとの録音を聴きなされ。
28 :
負けシェフの独り言:2000/12/07(木) 16:19
あぁ〜ヴァントいいのにな〜。
最高っすよ、ヴァント。
こんないい演奏聴けないっすよ。ぐすん。
29 :
名無しの笛の踊り:2000/12/07(木) 16:26
ジュリーニならシカゴ響とのほうがよかないか?
VPO盤は重苦しくて、いけねえや。
ヴァントBPOは、スコア見ながら聞いたらスゴさがわかった気がした。
30 :
名無しの笛の踊り:2000/12/07(木) 16:28
いやぁ、いい流れだねえ。理想的なスレだ。
で、俺もジュリーニだな。
31 :
ジュリーニ応援団:2000/12/07(木) 16:56
関口さん、こっちのオケ聴いて下さいよ。
ウィーン・フィルですよ。うぃーん。
ブルックナーときたらウィーンに決まってるじゃありませんか。
ホルンのこくのある音色、弦の艶やかで潤いのある響き。
よだれが出ちゃいますよ。うちは素材が違いますからね、関口さん。
32 :
草g:2000/12/07(木) 16:59
うわー、迷っちゃうなあ。
あっちも美味そうだし、こっちも食ってみてえ...
33 :
チェリビダッケ:2000/12/07(木) 17:07
お前らはー!さっきから見とりゃいい気になりゃーがって。
ワシの演奏を聴けばグゥの音も出まいて。
34 :
名無しの笛の踊り:2000/12/07(木) 17:11
35 :
名無しの笛の踊り:2000/12/07(木) 17:14
>>29 面白い見方だね、でも揚げ足を取るつもりじゃないんだが、
そういう付帯状況がついて初めて良さが分かるってのも淋しい気がする...。
36 :
朝比奈隆:2000/12/07(木) 17:21
儂を忘れてもらっては困りますなぁ。
37 :
名無しの笛の踊り:2000/12/07(木) 18:49
実はウィーン・フィルとブルックナーってミスマッチに思えるけど。
38 :
名無しの笛の踊り:2000/12/07(木) 23:29
ブル4はNDRとBPOどっちが買いですかね?
39 :
ぬ:2000/12/07(木) 23:45
だんぜんBPO。
神がかっとる。
40 :
名無しの笛の踊り:2000/12/08(金) 12:54
ジュリー二嫌い。
41 :
名無しの笛の踊り:2000/12/08(金) 12:57
>>40 場所をまちがっとる。ジュリーニスレに逝け。
42 :
名無しの笛の踊り:2000/12/08(金) 16:28
>39
俺はBPOが今いちヴァントに気乗りしていないと思ってるが。
43 :
名無しの笛の踊り:2000/12/10(日) 23:38
この人の展覧会の絵ってどうです?
44 :
名無しの笛の踊り:2000/12/13(水) 19:39
age
45 :
名無しの笛の踊り:2000/12/13(水) 21:52
解釈はともかく、BPOのブル4はオケの鳴りがすごい。
それだけでも聞く価値有り。
46 :
名無しの笛の踊り:2000/12/13(水) 22:00
>43
俺、ハンブルグでナマで聴いた。アンサンブルの緻密さという点ではか
なりしょぼい演奏だったが、開場後もステージ上で死に物狂いで練習し
てた団員の多いこと!これには驚いた。
しかし、俺は今まで展覧会の絵ってどうもマジメに聞く気がしなかった
けど、この演奏はかなり異色でよかった。ドイツ音楽の延長線上で聴け
る。そして終盤盛り上がり、キエフの大門にさしかかった所でついうる
うるっと。とはいえ、彼のブルックナーに比べれば演奏としてはもう一
つなのかも。CDにはナマの良さは半分も伝わらない、ってことも良く言
われることだけど、この演奏についてもそれは言えることだと思った。
47 :
名無しの笛の踊り:2000/12/14(木) 12:53
BPOとの録音は、ブル8以降はどうなってるの?
48 :
名無しの笛の踊り:2000/12/14(木) 13:00
送りヴァント
49 :
名無しの笛の踊り:2000/12/14(木) 13:01
スクイズヴァント
50 :
名無しの笛の踊り:2000/12/14(木) 13:10
51 :
ヴァント指揮「未完成」:2000/12/14(木) 13:20
>>48-49
セーフティヴァントを忘れとるぞ、ゴルァ!
52 :
名無しの笛の踊り:2000/12/14(木) 13:26
>46
レスありがとうございました。
さて、俺は一応CD買おうかな。
ヴァントエンドラン
54 :
もな楽:2000/12/14(木) 14:43
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) ||<
>>50 新譜さん呼ぶ前に、まず座布団の
(≡V/_~つ \ 没収だね!
(__Y__) \____________
55 :
名無しの笛の踊り:2000/12/14(木) 18:27
ブラームスの新録音は大好きです。特に1番。
56 :
名無しの笛の踊り:2000/12/19(火) 21:50
ブル8放送あげ
57 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 07:15
ヴァントのブラームスが一番好き(特に4番)。
58 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 09:48
FMブル8確かに聞き応えあった。でも、荒いかな...
59 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 16:26
ヴァント来日公演。
宇野コーホーはじめ評論家連中は絶賛の雨荒らし。
そんなにヨカッタか?
確かに「未完成」は聞いたことのない演奏だったが。
ブル9は…。
60 :
名無しの笛の踊り:2000/12/24(日) 12:34
60
61 :
名無しの笛の踊り:2000/12/24(日) 15:31
宇野はガム咬みながらふんぞり返って聞いていたんだってば。
シラーッとした顔して、拍手も2秒周期くらいでしかしていなかったぞ。
(byコーホーウォッチャー)
62 :
名無しの笛の踊り:2000/12/25(月) 16:53
ガムかみながら?
いきなり「未完成」で涙が出たって書いてたけど…。
基本的な疑問。
ヴァントって何がそんなにすごいの?
63 :
名無しの笛の踊り:2000/12/25(月) 17:40
「未完成」で涙が出てたのは隣にいた奥さん。
コーホーはふんぞり返ってガム。
(byコーホーウォッチャー)
64 :
名無しの笛の踊り:2000/12/25(月) 18:30
評論家がガムをくちゃくちゃ噛みながらふんぞり返って鑑賞ですか
周りは何ともなかったのかな?
ホントなら最低やね
65 :
名無しの笛の踊り:2000/12/26(火) 22:25
>コーホーはふんぞり返ってガム。
ぐははは^^;
言いすぎ ふんぞり返ってはいるけど(w
ブル9ならムラヴィンスキーだって!!
66 :
名無しの笛の踊り:2000/12/28(木) 14:27
「ワント」と「ヴァント」、正しい発音はどっちじゃ?
67 :
名無しの笛の踊り:2000/12/28(木) 15:03
ドイツ語のWは、Vと発音するんだよね。
その位常識。
68 :
名無しの笛の踊り:2000/12/28(木) 15:43
「ワント」と呼んではばからないのはNHKだけです。
69 :
名無しの笛の踊り:2000/12/28(木) 22:44
それならば何故
ヴァーグナー
ヴィーン・フィルハーモニー管弦楽団などととどうして表記しないのか?
(吉田秀和氏以外)
70 :
名無しの笛の踊り:2000/12/30(土) 19:04
ヴァントと言うとブルックナー、ブラームス、ベートーヴェンが良く評価されているようですが、チャイコなんてどうなんすか?
5番は友達はえらく誉めてましたが、私にはあまり理解できなかったのですが…
71 :
名無しの笛の踊り:2000/12/31(日) 22:07
彼のベトの方の第9はどうよ?
世紀末のうちに。
72 :
名無しの笛の踊り:2001/01/01(月) 03:27
>>70 どういうタイプのチャイコが好きなの?
もろロシアっぽい演奏(豪快かつメロディック)が好きな人には、
ヴァントは合わないと思う。
73 :
4丁目のドラネコ:2001/01/01(月) 03:34
ヨッヒムのブルックナーも捨てがたい。チェリビダッケもいい。
フルトヴェングラー、クナッパーツブッシュもいい。
でもブルックナーはヴァントで決まりだ。
74 :
名無しの笛の踊り:2001/01/01(月) 03:52
>>73 バイエルン放送交響楽団と85年に演奏したブルックナー8番は
感動した。当時のFMのエアチェックを10年以上擦り切れるほど
聴いていたのだが、最近CDになってるのを見つけたときの
うれしかったことよ。
75 :
名無しの笛の踊り:2001/01/01(月) 16:23
>>72 70ですが、プレヴィン/RPOの演奏とか好きなんですけど…
76 :
>70:2001/01/01(月) 18:18
それは別の意味でヴァントは合わないかもしれない・・・
77 :
名無しの笛の踊り:2001/01/01(月) 21:32
ベルリンフィルとの一連の録音には失望させられたので、NDRと録った
ブル9を買った。
78 :
悪魔の囁き:2001/01/01(月) 22:21
>77
ありぁだめだよ。(ベルリンフィルとの9番)
ヴァントのブル9はミュンヘンフィルが最高の出来。
これで決まりよ。
但し2枚組のCDRで未完成が併録されている。
ただこちらの方も大変な名演だから損はしない。
79 :
77:2001/01/02(火) 18:48
>ベルリンフィルとの9番はだめ
レスどうも。買わなくてよかったっす。「評論家各氏絶賛!」ってことで
派手なキャンペーンやってた時点で既にあやしいなとは思いましたし、
ブル9買う前にブル7と未完成、グレートを聴いて失望してたので金の
無駄と判断。NDRへ。許光俊もベルリンフィルとの一連の録音を、「ベル
リンはヴァントの意図を理解してない」と否定的な評価。
ところで、ミュンヘンフィルとの録音は、レーベルどこですか?教えて
下さい。
80 :
名無しの笛の踊り:2001/01/02(火) 20:28
>79
ミュンヘン・フィルとの録音はSARDANAから出てます。
ベルリン・フィルとの録音、「未完成」とブル4は良いと思うけどなあ。
81 :
名無しの笛の踊り:2001/01/02(火) 22:09
今年発売の日本公演ライブを待つ、というのはどうよ。
82 :
名無しの笛の踊り:2001/01/03(水) 01:40
もうでるんですか?>日本公演ライブ
>80 ありがとうです。わりかし簡単に手に入るレーベルですか?
83 :
>82:2001/01/03(水) 02:22
一
http://www.sfw.co.jp/col/ 二
http://village.infoweb.ne.jp/~opera/index.htm 三
http://www.webserve.ne.jp/cadenza/index2.html 以上が通販。
あとは石●電気かな。
ついでに一の資料からこのCDの評をとりあげると。
天上天下唯此盤独尊。
サルダナ・レーベル最高品質を誇る、ギュンター・ヴァントによるブルックナーの典礼
CD番号:SACD105/6 レーベル:SARDANA 録音年月日:1990年代
ブルックナー:交響曲第9番 シューベルト:交響曲第8番「未完成」
ヴァント指揮ミュンヘン・フィル
ヴァントが残した第1級のライヴで、第9においても究極的な演奏。
全編に張りつめる典礼的な空間が素晴らしい。
おそらくガスタイクでのライヴだろう。
音の拡散が少し気になるが、逆に聴衆ノイズが少なく、
粛々とした雰囲気が有り、終始息が詰まる程。
それゆえホ長調の最終和音に辿り着いた際の至福感は最高。
あえて聴き所を取り出すと、フィナーレのミゼレーレ主題がオーボエ・ソロで現れ、
極めて抽象的になってから。
つまり曲の魅力がこの演奏の魅力。
ディテールが全てであり、又、全体が部分を物語っている。
通常ヴァントのNDR以外のライヴは若干聴き劣りがする。
しかしこのミュンヘン盤は逆パターン。
チェリビダッケの薫陶の残り香なのか、NDRの時以上に
アンサンブルの目が詰まっている。
この2人のブルックナー指揮者が同時代に生きたことに感謝。
未完成は同日のライヴ。
ヴァントお得意の組み合わせ。
BPO盤以上の出来とだけ記しておく。
2枚組ステレオAAAこの演奏に相応しい拍手とブラヴォーが長時間収録
84 :
名無しの笛の踊り:2001/01/03(水) 09:26
>>82 私も、つい先日、石丸で買ってきましたから、手に入ると思いますよ。
輸入CD売り場のフロアの、エレベーターの真正面にSARDANAのコーナーがありますから、そこを丹念に探してみてください。
11月の素晴らしい公演を聴いた後、ぽっかりと空いた心を癒してくれました。
85 :
82:2001/01/04(木) 08:27
なんか、ちゃんとしたレスが沢山返ってきて、嬉しいです。これから行って
来ます、石丸。秋葉原デビューです
86 :
名無しの笛の踊り:2001/01/04(木) 10:41
ブル8、70年代のギュルツェニッヒ管とのスタジオ録音が出てきたけど、
聴いた人の感想キボンヌ。
87 :
名無しの笛の踊り:2001/01/04(木) 10:54
>86
詳細キボンヌ
88 :
名無しの笛の踊り:2001/01/05(金) 02:17
85です。行ってきました、石丸電気。ありましたありました!SARDANA!
とりあえず未完成を聴きました。ブルックナーのほうはなんかもったいな
くて。明日聴きます。その未完成ですけど、ところどころチェリ節が
入っているのはしょうがないとしても(それでも曲の立体的な構造が
恐ろしいほど明確に分かるのが凄い)、なんというか、「静謐」な演奏
でしたね。苦悩の末に到達した境地と言うんでしょうか。うまく言えません
が。
89 :
名無しの笛の踊り:2001/01/05(金) 17:13
2000年11月来日公演も聞きにいったけど、どうもヴァントの凄さがわかりません。
どこが凄いんでしょうか。
言葉にできない凄さなんでしょうか。
たとえば88の「曲の立体的な構造がおそろしいほど明確に分かる」ってのは、
どういうことなんでしょうか。
主声部と副声部がちゃんと別々に聞こえるってことでしょうか。
どなたかもうちょっとわかりやすい言葉でヴァントの魅力を語っていただけない
でしょうか。
語れない類なら仕方ありませんが。
90 :
名無しの笛の踊り:2001/01/06(土) 10:27
下がってるのであげます。
91 :
名無しの笛の踊り:2001/01/06(土) 12:58
BPOのブル5、ブル9はいまいちだったな。
92 :
名無しの笛の踊り:2001/01/06(土) 18:18
ヴァントのブルックナーって最初に聴いたとき
「あれ、こんなフレーズあったっけ?」と思うのだが、
スコアを見るとちゃんとその通り書いてあるんだよな。
93 :
名無しの笛の踊り:2001/01/06(土) 19:02
あと、ブル8最終楽章で第1〜第3楽章の主題が同時に奏されるが
これがはっきりと聴き取れるのもヴァントだ。
94 :
>91:2001/01/06(土) 19:04
いまいちどころか最悪だった。
ブル9はカラヤン、インバル、シュリヒト、ギーレンあたりを
持ってるがあのヴァントは1楽章の途中で放棄した。
95 :
名無しの笛の踊り:2001/01/06(土) 19:09
ベルリンフィルをヘタクソと思うのは俺だけ???
いつも不思議に思う。俺の感覚っておかしいのかな。
96 :
名無しの笛の踊り:2001/01/06(土) 22:35
>>92 そう。それでいて、そのフレーズを変に強調して弾かせているわけでもない。
いうならば、不純物を洗い流したという感じですかね。
97 :
88:2001/01/07(日) 00:09
ヴァント&ミュンヘンフィルのCDについて聞いていた者です。
聴きました。SARDANAのヴァント&ミュンヘンフィルの第九。
素晴らしかったです。第一楽章はあまりの迫力とオケの表現力
の凄さに思わず呻いてしまいました。これほど神がかった
演奏を聴いたのは、チェリ&ミュンヘンフィルの八番以来です。
92,93,96番さんがおっしゃってるように、「あれ、
音が多いんじゃない?」と不思議に思うくらい、今まで聴いた
ことのないフレーズが聞こえてくるんですよね。しかもそれが
ごく自然に。「曲の立体的な構造が恐ろしいほど分かる」と
書いたのはそのためです。ホントに、ふるえるほどの凄さで
した。レスしてくださった、方々、ありがとうございました。
98 :
名無しの笛の踊り:2001/01/07(日) 22:04
総じてBPOとの録音は評判が良くないみたいだけど、sardana?
で出ていたブル8はどうなの?
99 :
名無しの笛の踊り:2001/01/09(火) 17:12
いままで聞こえなかったフレーズが聞こえるところが
ヴァントの凄いところなのですか?
そんなのどんな指揮者だって多かれ少なかれあることであって。
もっと本質的なことを教えてください。
100 :
名無しの笛の踊り:2001/01/09(火) 19:58
しかしヴァントってミュンヘンフィルを振るとチェリビダッケ
の音に似るし、バイエルン放送交響楽団だとクーベリックの音に
なっちゃうんだよね。
曲のテンポや構成には確固たるものを持っているようだが、
サウンド作りはあまり自分のやりかたのない人のようだ。
101 :
名無しの笛の踊り:2001/01/09(火) 20:23
今月ブル8振る予定だけど、演奏見に行く、行ったひといる?
102 :
名無しの笛の踊り:2001/01/09(火) 20:41
ヴァントのCDって聴いていて五月蠅いので嫌い。
103 :
名無しの笛の踊り:2001/01/09(火) 21:04
ブル聴くなら、今はギーレン、ケーゲル、ブーレーズだね。
ヴァントの今のブームは最晩年のベームの日本での異常人気を思い出すよ。
104 :
102:2001/01/09(火) 21:05
ヴァントのブルックナー4番だけは気に入ってます。
105 :
名無しの笛の踊り:2001/01/09(火) 21:08
ショパン、モーツァルトが好きというのならまだ許せる
106 :
名無しの笛の踊り:2001/01/09(火) 21:09
107 :
名無しの笛の踊り:2001/01/09(火) 21:13
106スレ違いです。ごめんなさい。
108 :
名無しの笛の踊り:2001/01/09(火) 21:17
ブーレーズのブルックナーって8番以外にあったっけ?
ありゃ、ウィーンフィルじゃなかったらボロボロだったと見たが。
109 :
名無しの笛の踊り:2001/01/10(水) 00:31
ブーレーズ、ギーレン、ケーゲル、のブル8確かに良いな。
ヴァントが悪いって言うわけじゃないけど、構造的な演奏って言うのならヴァントでなくともたくさんあるのでは?
インバルとかドホナーニも結構録音してるし…ヴァントが圧倒的に良いとは思えないのだが。
インバルやドホナーニのブルックナーはかなり落ちると思うよ。
111 :
名無しの笛の踊り:2001/01/10(水) 09:24
今度の日曜日の「芸術劇場」で日本公演の模様が放映されますね。
112 :
名無しの笛の踊り:2001/01/10(水) 12:43
>>111 おお。情報うれしい。
楽しみにしよう。
113 :
名無しの笛の踊り:2001/01/10(水) 20:14
3日間のコンサートが終わって、タケミツ・メモリアルから立ち去るのが辛かった。
>>110 そうですか?
5、6番に関してはドホナーニはヴァントにまったくひけをとらないし、むしろ構造的と言う事に関しては徹底していると思いますが…
好みの問題ではなく、音楽的、技術的レヴェルで落ちますかね?
115 :
名無しの笛の踊り:2001/01/11(木) 13:29
ん〜、じゃから、構造的にすぐれた演奏っていうのは、
具体的にはどゆことやねん?
全部の音符が聞こえていればそれが「構造的」なのか、
テンポ設定がどうなら「構造的」といえるのか、
劇的効果をねらいすぎると「構造的」ではなくなるのか、
たとえばカラヤンとヴァントのブルックナー演奏を比較して
どなたか解説お願いします(カラヤンじゃなくてもいいが)。
116 :
侍:2001/01/11(木) 20:24
速報
ヴァント・NDRの来日公演のNHK−BS11での放送が3月に
内定した模様。
117 :
名無しの笛の踊り:2001/01/11(木) 20:30
「構造的」ってみな実は分かってなかったりして・・・・
118 :
名無しの笛の踊り:2001/01/11(木) 20:34
BPOとのブル5って割と評判いいみたいだけど、なんかピンとこなかった。
ヨッフムのDG盤で聴きすぎたせいかな・・・・・
119 :
名無しの笛の踊り:2001/01/11(木) 20:35
>>117 「なんとなく雰囲気が構造的だな〜」、と感覚的に聴いてるんだよね。
120 :
名無しの笛の踊り:2001/01/11(木) 20:39
まあ いいんでね〜の
サドラーよりましだよ
121 :
名無しの笛の踊り:2001/01/11(木) 20:40
>>119 同感。115さんのようにいざ「構造的って、何よ?」
と言われると、返答に窮する。(藁
122 :
名無しの笛の踊り:2001/01/11(木) 20:43
レガートが少なくて、CDのリマスタリングが固めだと、ヨーロッパの
建築物なんかを連想して、「構造的」と思っちゃうんだよね。
(スクロヴァも同じ)
123 :
名無しの笛の踊り:2001/01/11(木) 20:46
カラヤンが「感覚的」と言われるのと表裏一体だな。
124 :
名無しの笛の踊り:2001/01/11(木) 20:53
>「なんとなく雰囲気が構造的だな〜」、と感覚的に聴いてるんだよね。
>いざ「構造的って、何よ?」と言われると、返答に窮する。
>レガートが少なくて、CDのリマスタリングが固めだと、
>ヨーロッパの建築物なんかを連想して、「構造的」と思っちゃうんだよね。
みんないい加減だな(笑)。
俺は作曲者が考えた曲の構造を理解し、それを実際の音として表現した演奏が
「構造的」な演奏だと思うが。
125 :
92,93:2001/01/11(木) 21:06
>作曲者が考えた曲の構造を理解し、それを実際の音として表現した演奏
「構造的」な演奏の定義はその通りだと思う。
ただ具体的にどの部分がそうかっていわれるとわからないんだ。これが(笑)
わかるのは92と93で挙げたことぐらい。
ということで誰か115さんに具体的に説明してあげてー。
126 :
名無しの笛の踊り:2001/01/11(木) 21:14
>124
そういう構造的は、ブーレーズやギーレンにしか期待できない。
127 :
名無しの笛の踊り:2001/01/11(木) 21:18
>126
クレンペラーは駄目ですか?
128 :
名無しの笛の踊り:2001/01/11(木) 21:33
誰か作曲家が考えた曲の構造について分かりやすく説明してよ。
曲は何でもいいから。
例えば、ヴァントの未完成は構造的だろうと書くと余計混乱するか(w
ブルックナーの構造はハースやノヴァークましてやシャルクの変換を受けても変わりません
とか<違う違う。
131 :
名無しの笛の踊り:2001/01/11(木) 22:24
>>129 許光俊が「クラシックを聴け!」で、ヴァント盤の「未完成」
について書いているけど、あそこに載っていることが演奏を聴いただけ
でわかることが、構造的と考えていいのだろうか?
実はヴァントの「未完成」には共感するんですよね。
なんででしょう?
構造的とか言いつつ結局なんもわかっちゃいなかったのかも…すまん。
逝くべきか…
133 :
名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 09:53
ここで構造的云々いってる人はみんなスコア読んで勉強して
曲の構造を把握してるの?
134 :
名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 11:15
131で書いてある許の本は、別にスコア書いてあるわけじゃないから、
スコアがなくても曲の構造はわかる演奏がいい演奏と、許はいいたいの
だろう。チェリの演奏について「毎日のヒアリングで、突然英語がわか
るように!」という広告を引き合いに出しているところから見ても。
135 :
名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 13:11
許の本にある「未完成」の説明は、たぶんに感覚的な話だと思うけど。
同書を読んでもけっきょく許のいう「構造」って、
闇・絶望→光・希望とかすっげえ単純なことを言っているにすぎない。
入門書だからなのかもしれないけどね。
「構造」ってナンだいったい。カラヤンを貶すための言葉か?
136 :
名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 14:15
許氏によると、たとえばバーンスタインの「悲愴」、
終楽章があれだけ遅いのは1楽章冒頭をじっくりやっているからだって。
そんなこといえば、カラヤン「悲愴」だって冒頭あっさり、最後あっさり
で筋とおってるではないですか。
さっぱりわからん「構造的」
137 :
名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 16:59
137
138 :
耕造:2001/01/12(金) 17:10
なんだべか?
139 :
>136:2001/01/12(金) 19:55
>許氏によると、たとえばバーンスタインの「悲愴」、
>終楽章があれだけ遅いのは1楽章冒頭をじっくりやっているからだって。
俺にはそうは聞こえないけどね。
1楽章冒頭と対応しているのは、終楽章ではなく1楽章の終結だと思う。
これに限らず許光俊の論調は相当マユツバ臭いぞ。
>さっぱりわからん「構造的」
これについては、金子建志や諸井誠の本を読もう。
特に諸井誠の一連の著作は素晴らしい。
楽曲分析を基にした評論は、凡百の評論家(諸石某・藤田某etc.)とは説得力が全く違う。
許光俊よりよっぽどタメになるよ。
140 :
名無しの笛の踊り:2001/01/13(土) 12:13
age
141 :
名無しの笛の踊り:2001/01/14(日) 11:08
ヴァント・NDRの来日公演、本日オンエア!!
142 :
侍:2001/01/14(日) 18:27
ヴァント・NDRの来日公演は、NHK−BS11でも3月16日に放送予定。
143 :
名無しの笛の踊り:2001/01/15(月) 00:04
今、3chでやってます。何気に見つけたんだけど、チャンネル変えられないワ
これ。会場で聴いた人はうらやましいです。こういうの聴くと演奏会に
無性に行きたくなる。
144 :
名無しの笛の踊り:2001/01/15(月) 00:21
今終わりました。
こういうの聞くと言葉失います。
もう何も出ません。
ヴァントありがとうございました。
あの演奏会は一生の宝物です。
145 :
( ´∀`)さん:2001/01/15(月) 00:28
よかったよかった。( ´∀`)
146 :
名無しの笛の踊り:2001/01/15(月) 00:30
未完成のあの音の時、あんなに優しい顔をしていたんだとか、いろんなことが走馬燈のように...。
会場に入る前に食べた蕎麦の味まで想い出してしまった(笑)。
あの3日間は自分にとって宝物。初日の未完成の最初の音で、涙が出るまでにはいかなかったけど、完全に魂を奪われた。
147 :
カーテンコーラー(爆):2001/01/15(月) 00:33
ちょうど数人ステージ前に出てきて、これからだったのに・・。
え、演奏ですか?素晴らしかったです、特にコーダ部。音質の悪い地上波
でこれだから、BSではもっと凄いんだろう。3月16日に期待。同じ頃に
多分CDも出ているんだろうし。
148 :
名無しの笛の踊り:2001/01/15(月) 00:36
未完成よかったね。
149 :
名無しの笛の踊り:2001/01/15(月) 00:44
おれ、このコンサート行ったんだけど、画面に写っていた(汗)。
150 :
名無しの笛の踊り:2001/01/15(月) 01:24
>146
うわぁ、会場に入る前に私も蕎麦食べましたよ。
なんという偶然。
同じ時間同じ空間で同じ事(多分)考えて蕎麦啜っていた人が
あそこにいたんだ。(笑)
よってなぜか感想も同じ。
何だかなー
でもとにかくヴァントは良かったね。
20世紀の最後を飾るにふさわしい演奏会だったと思います。
151 :
名無しの笛の踊り:2001/01/15(月) 01:53
あの、左手の手のひらを内側に向けて、お釈迦様みたいにすーっと引き寄せていくところなんざぁ、たまんないね。あれで虹のような音楽のアーチができるんだから。
152 :
名無しの笛の踊り:2001/01/15(月) 03:34
CDで聴いた時はあまり解釈が好きじゃないなと思っていたんですが、今回の放送でびっくり。
良い、良いですね。
特に「未完成」!
BSで放送するのも同じコンサートの模様でしょうか?違う日の演奏も聴きたいですな〜。
153 :
名無しの笛の踊り:2001/01/15(月) 05:00
飲みに行っていてNHK観れなかった(泣。BSの放送を待とう。
話は変わるが。
ヴァントの自伝がドイツで出版されてから大分経つが。
邦訳の話もあったはずだが(版権は音友?)、
その後どうなったのか全く話を聞かない。
この件に関して情報キボンヌ。
154 :
146:2001/01/15(月) 11:15
>>153 去年の来日前のインタビューのときに、インタビュアー側からは邦訳されることを前提に質問がなされていましたが...。
実は、ヨーロッパ行ったときに原書買ってきて、しばらく放置してました。正月くらいから辞書ひきながらポチポチと読んでますが、今のペースで行くと、読み終わるまでに1年くらいかかりそうです。
写真もいくつか出てますが、読まないで写真だけ見ても楽しめるというほどではありません。
155 :
名無しの笛の踊り:2001/01/15(月) 17:02
しかしなぜにNHKでワントと表示されるのか?
156 :
笛の踊り:2001/01/15(月) 17:42
日本人はお年寄りを大切にするいい国だ。いや、皮肉じゃなくて。
157 :
名無しの笛の踊り:2001/01/15(月) 18:38
>>156 恥ずかしい話だが、ヴァントの演奏会行ってから、やけに老人に親切になっている自分に気がつく。
実家の母と食事に行ったとき、ヴァントが袖から出入りするときみたいに寄り添ったら、泣かれた。
まさか「ヴァントに影響されたから」とも言えず、黙っていたが...。
158 :
名無しの笛の踊り:2001/01/15(月) 21:48
>155
そりゃまあ「バイオリン」とか「ベートーベン」が
NHKの正式表記だからして、しょうがないかと・・・
159 :
名無しの笛の踊り:2001/01/15(月) 21:49
>155
そりゃまあ「バイオリン」とか「ベートーベン」が
NHKの正式表記だからして、しょうがないかと・・・
「ばんと」よりはマシだと思うけどね。
160 :
名無しの笛の踊り:2001/01/15(月) 22:48
>>155 猫のWAIWAIを「ヴァイヴァイ」と呼ぶとか(ヴァラ
161 :
名無しの笛の踊り:2001/01/15(月) 23:02
162 :
名無しの笛の踊り:2001/01/15(月) 23:34
>155
ウィーン・フィルっていうのは平気ですか?
163 :
名無しの笛の踊り:2001/01/15(月) 23:43
164 :
名無しの笛の踊り:2001/01/16(火) 01:55
>162
ヴィーナー・フィルハーモニカーです。
ヴァーグナー
166 :
名無しの笛の踊り:2001/01/16(火) 11:16
放送を見て、当日の雰囲気を思い出しました(ただし行ったのは2日目)。
話を戻してしまいますが、その「未完成」とブル9、
ああゆうのが「構造的」な演奏というのでしょうか?
「未完成」は完璧な演奏という感じを受けました(実演でも放送でも)。
それは、隅々までコントロールがゆきとどき、
ちょっとしたルバートにも表情があるように聞こえたからです。
非常に引き締まり、かつ融通無碍な感じもありました。
そういう演奏ができるというのは、ヴァントが「未完成」の構造を
把握しているからなのでしょうか。
むしろ楽譜から読み取ったヴァントなりの解釈が
十全に表現されていたからではないでしょうか。
再構築されたフォルムの美しさからくる感動ということ。
ガイシュツだったね すまん
168 :
名無し笛の踊り:2001/01/16(火) 20:43
今回の来日公演で、朝比奈真理教を脱会したり信仰が揺らいだ人って
結構いそうじゃないですか?
169 :
名無しの笛の踊り:2001/01/17(水) 13:21
「構造的」の説明だれかお願い。
170 :
名無しの笛の踊り:2001/01/17(水) 13:26
>167
それはソトダシというんじゃよ。
171 :
名無しの笛の踊り:2001/01/17(水) 17:40
私は、かえってテレビで聞いたときの方が印象深かったです。
「未完成って、こんなにいい曲だったんだ」って。
実演をあまり聞かないもので…。
172 :
名無しの笛の踊り:2001/01/17(水) 19:00
弦楽器奏者の弓の使い方がけちけちして無くて気持ちよかった。
P(ピアノ)のとこも。
そうなんだよなあ・・・
ちょんちょこ弾きやめろや、アマオケの諸君。
173 :
名無しの笛の踊り:2001/01/18(木) 14:55
来日直前のハンブルク・ライヴがCD−R化されたそうですな。
174 :
名無しの笛の踊り:2001/01/18(木) 15:27
>>172 アマは無駄に弓を使いすぎるって言う指揮者もいましたよ。
175 :
名無しの笛の踊り:2001/01/18(木) 16:18
ヴァント/ミュンヘン・フィルの未完成・ブル9聞きました。
レーベルはsardana。
ヴァントのブル9は、
CDでベルリン・フィル盤、実演とこないだのNHKでNDRを聞いたんだけど、
ミュンヘン盤がいちばん凄いと思った。
ベルリンと北ドイツは同一指揮者って感じだけど、
ミュンヘンはこれホントにヴァント?って。
いままでのヴァント観が覆された。
ホルンを筆頭にブラス鳴り鳴り。
時期的にいってラデク・バボラクが吹いてるのかな?
随所でテンポルバートするし、かなり劇的な、激しい演奏だった。
これが「構造的」に優れているとは思えない。
バランスでいえば、ミュンヘン盤はホルンが逸脱しちゃってるし、
決してよいとはいえない。
本来のヴァント=ベルリン・フィル、北ドイツ放送響
奇跡のヴァント=ミュンヘン・フィル
>172
そういわれて、ちょんちょこ弾きがうまい弾き方だと思うんだよ。
ともかく、ヴァントの来日公演の放送を見てたら
後ろのプルトまで、ばんばん弓を使って弾いてた。
ピアノ、は小さい音で、ではない、と言うのを目の当たりにした気分だよ。
>175
ヴァントのミュンヘンは奇跡だね。
ただし、ブル9はそうかも知れないが未完成は旋律毎の書き分けが見事で充分構造
的だと思う。
どちらにしろ、そのCDは宝物。
これが海賊盤というのは世の中間違っている。
くだらないCDばかり作られ宣伝されている。
手に入れるべき逸品。
178 :
名無しの笛の踊り:2001/01/20(土) 10:01
178
179 :
>177:2001/01/20(土) 16:07
同感。
そこに海賊さんが登場しちゃう余地が出てくるのです。
いくら著作権を振りかざしても、業界が今のままでは海賊さんはなくならないよ。
なんたって「美容整形手術の失敗」みたいなのばかり聞かされて、
これが貴方のお相手ですと言われても、いやなものはイヤなんだよね。
180 :
名無しの笛の踊り:2001/01/21(日) 19:05
>177,179
緊張感の無い演奏を切り貼りして売り込んで何が楽しいのだろう。営業マン達は。
何故ちょっと売り込みのうまい演奏家のレコーデングするのか。
彼らにも耳はあるだろうに。
181 :
名無しの笛の踊り:2001/01/21(日) 23:18
ベルリン・フィルとのブル8、無事初日の公演が行われた模様。
182 :
猫のコピペ:2001/01/21(日) 23:32
ヴァントのブルックナーって、自然とか神とかではなくて、現世に執着した音楽といった感じ
が強いです。もっとも、ヴァントはブルックナーを広めたというべき改定版に
対してひどい敵意を持っているような人物ですので、元々、世俗的なブルック
ナーしか演奏できないのかもしれません。もっとも、それこそが最近、妙に人
気がある理由の1つかもしれませんが。
ということで、結論から言えば、以前よりは良くはなったが、やはり、「ヴァ
ントは所詮ヴァント」ということでしょうか。
>182
ブルックナーのホームページのコピペですか(w
ヴァントとベルリンフィルの一連の録音はなぜああも一貫性がないんでしょう。
来日公演のCDは、何日目が採用されるのかな。
3日目はミスが多かったよね。
わたしは2日目に聞きにいった。
初日もかなりよかったようだね。
楽章ごとにベストテイクを使うのさえ、一貫性を阻害すると思う。
ミスを避ける現状がすぐに変わるわけではない。
となるとやはり内容より一番ミスが少ない演奏が採用され、
なおかつ細かな修正が入るのでしょうか。
いっそ6枚組にしてミスを修正せず、全部入れちまうとか。リハも。
手を入れないぶん、値段を下げてほしい。4500円くらいとか。
185 :
名無しの笛の踊り:2001/01/23(火) 03:09
以前ここの人達にsardanaレーベルのヴァント・ミュンヘンの
海賊版CDを紹介してもらっていた者です。私が不用意に
「構造的」云々と分かってもいないのにのたまってしまった
ことがきっかけで大分議論になっているようですが、どうも
申し訳有りません。また出直してきます・・・・・
186 :
やはり,ヴァントはヴァント:2001/01/23(火) 03:45
4/25(日), NHK教育TVで,最近,有名になったヴァントの指揮による録画放送があるというので,録画しながら聴きました。氏はここ数年,著名な指揮者が亡くなったのでにわかに注目されてきた老年の指揮者で,最近はブルックナーの交響曲のCDがひどく評判がいいので,私もようやっと聴いたというわけです(私は氏のことはバカにしていたので,おそらく今まで1度の聴いたことがないと思います)。さて,放送されたものは以下です。
(1)シューベルト:交響曲第8番ロ短調
(2)ブルックナー:交響曲第9番
ヴァント指揮ベルリンpo.
初めのシューベルトの方は,おっ,ワルターの演奏に似ていて中々いいいじゃあないか。ヴァントもいい演奏をするようになったのだなあと思いました(拍手も曲が終わってから2秒間位,間があってからでしたし)。
肝心のブルックナーですが,同じベルリンpo. の交響曲第4番のCDがひどく評判がいいので期待していたのですが,第1楽章の最初 2/3は崇高さが足りなく,シューリヒトの録音と比較してあまりの落差に録画するのをやめようかと思ったほどでしたが,最後の方になり急によくなりました。しかしながら,第2楽章は第1楽章ほどではないですが,かなり元の調子に戻ってしまったという感じです。第3楽章はまあまあといったところでしょうか。それでも,やはり,シューリヒトに比べれば崇高さに欠けることは間違いないですね。
ということで,やはり「ヴァントは歳とってもヴァントだった」という感じで,やはり,期待した私が悪かったということでした。もっとも,終わった後はすぐに帰っている人がかなりの数にのぼることが映されていましたが,残った人のかなりはスタンディング・オペレーションをしていました。まあ,頑固に座っている人もいましたが。もっとも,拍手している人はその演奏より老齢の指揮者(歩くのもやっとという感じでしたし)が指揮をし終えたということに拍手をしていたように見えましたが。
187 :
ヴァント指揮の交響曲第4番:2001/01/23(火) 03:46
先日,NHK教育TVにて,1970年代の録画ですが,ヴァント指揮NHKso.による「ブルックナー:交響曲第4番」の実況が放映されたので観ました。残念ながら,放送時間の関係で第2楽章が省略の上,指揮者の名前が,録画当時の表記では「ヴァント」ではなく「ワント」というものでしたが,あのヴァントです。まあ,当時のヴァントは現在とは異なり,日本においてはニ流か三流の指揮者だったと思いますので,ほとんど注目を浴びていなかったと思いますので(その頃に日本で人気があったブルックナー指揮者はカラヤンとベームだったと思います),録画が残っていること自体軌跡的に思える程ですが,ここら辺はさすがに有料放送局というべきでしょう。
さて,肝心な演奏ですが,期待に違わず,凡演でした。まあ,第2楽章が省略されていたので確定的なことはいえないことは確かですが,それでも,大分前にやはり放映されたベルリンpo. との第9交響曲の録画の記憶と重ね合わせても,ヴァントってやはりニ流の指揮者だなあと思っています。氏がなぜ現在の日本で人気があるかは,結局のところ,クラシック音楽が好きな人は「敬老精神」が旺盛で,「老指揮者」が好きだと思っています。これは晩年のベームに対する異常なまでの人気(その死後の人気の凋落),あるいは日本指揮者での人気を考えてみればわかると思います。
口なおしに,宇野功芳氏の指揮による第4交響曲の第1楽章(CD)とマタチッチによる第8交響曲(LD)を聴きました。やはり,ヴァントと格が違います。宇野氏による演奏のデフォルメの素晴らしさ,そして,マタチッチによる豪放さはやはり一級品だと思います。
188 :
名無しの笛の踊り:2001/01/23(火) 03:57
>ということで、結論から言えば、以前よりは良くはなったが、やはり、「ヴァ
>ントは所詮ヴァント」ということでしょうか。
「結論【から】言えば」って..日本語の使い方分かっているのか(w
>>186>>187ってことですか?..やれやれ。
シューリヒトやマタチッチはいざ知らず、
まだ生きているコーホーぐらいは実演を聴いてやれよ(w
191 :
名無しの笛の踊り:2001/01/23(火) 04:52
192 :
名無しの笛の踊り:2001/01/23(火) 04:56
>>191 最終改訂:2001. 1.28(前回:2000.12.17)
激しくワラター
193 :
名無しの笛の踊り:2001/01/23(火) 05:00
matsumoと言う奴の文章はよくブルックナーファンHPに
投稿されているよね。こいつのHP見るとアニメやら女優の写真
やら、そりゃもう「その手の奴なのね」と思わせるのに十分な
ページがそろってるよ。
こいつ2ちゃん見てないのかな。
194 :
名無しの笛の踊り:2001/01/23(火) 05:06
195 :
名無しの笛の踊り:2001/01/23(火) 05:14
まさしく逝ってよしだね。
彼のためにあったんだな。「逝ってよし」って。
196 :
名無しの笛の踊り:2001/01/23(火) 05:33
>>193 「その手のやつ」でも一応真剣に音楽は聴いているんだなと
思わせるやつも入るのに。この人はどうしようもないですね。
197 :
名無しの笛の踊り:2001/01/23(火) 09:08
matsumoの傲慢さは最高!!
いっぺん氏ね。
>私はアニメのファンでもありまして,一時期は随分観ましたが,
>最近はさっぱり観ていません。
最近はもっぱら実写版を観てるとか(ww
199 :
名無し笛の踊り:2001/01/23(火) 20:05
ヴァントが敵意を持っていたのは、ノヴァーク版じゃなかったっけ?
200 :
名無しの笛の踊り:2001/01/23(火) 22:57
許氏が「こんな名盤はいらない」の中で酷かったと書いていた
ベルリンフィルとのブル7って現在BMGから
出ているやつのことなんでしょうか?
201 :
4丁目のドラネコ:2001/01/23(火) 23:35
>200
私は、許氏という人は知らないのだ。
この許氏というおエライ先生は、誰を推薦しているのかね。
まさか、カラヤンとかショルティ、バーンスタイン、アバート、
ムーティじゃないだろうと思うが、そうだとしたら滑稽だ。
202 :
名無しの笛の踊り:2001/01/24(水) 00:15
>200 それです。期待して買ったのに見事に裏切られた。
203 :
名無しの笛の踊り:2001/01/24(水) 00:52
>>201 許さんの好みは、
ヴァント(特にNDR時代)、チェリビダッケ、ジュリーニ、クライバーです。
204 :
名無しの笛の踊り:2001/01/24(水) 01:25
>>203 あとはテンシュテット、ケーゲルあたりじゃない?
205 :
名無しの笛の踊り:2001/01/24(水) 02:08
>>203 他にもインバル、ラトル、ザンデルリンクもね。
(『クラシックを聞け!』より)
206 :
名無しの笛の踊り:2001/01/24(水) 02:30
>>201 しっかし、凄い決め付けだね。
顔を真っ赤にして打ち込んだんだろうなあ。
宇野〜な方には禁句だからね。>ヴァント/BPOのブル7
207 :
名無しの笛の踊り:2001/01/24(水) 02:34
>>201 内容が正しいかどうかはともかく、
あなたも人のことは言えないと思うのですが。
209 :
名無しの笛の踊り:2001/01/24(水) 23:25
>ベルリン・フィルとのブル8、無事初日の公演が行われた模様。
演奏中の客の咳がうるさくて2楽章を終えてヴァントが一度
ステージを降りて戻っていきました。
コンマスがあせってた。
戻ってきたヴァントは5回ほど指揮台の上で咳払いをしてから
3楽章が始まりました。
素敵だと思った。
ブルックナーの演奏としての完成度は
来日のNDRの方がすばらしいと思います。
が、ベルリンフィル、ホルンすげー。
210 :
名無しの笛の踊り:2001/01/24(水) 23:57
>>209 猫にサスペンダーが壊れたからっと書いてあったぞ
211 :
4丁目のドラネコ:2001/01/25(木) 00:05
>206
しっかし、凄い決め付けだね。
顔を真っ赤にして打ち込んだんだろうなあ。
宇野〜な方には禁句だからね。>ヴァント/BPOのブル7
その通りだ。青くなった。そのうち真っ赤になって
打ち込んだ。
クライバー、ジュリーニ、インバル、ラトル、ザンデルリンク、
テンシュテット、ケーゲル、チェリビダッケがお好きですか。
チェリビダッケ以外は、………じゃ。
212 :
名無しの笛の踊り:2001/01/25(木) 09:58
age
213 :
matsumoって・・・:2001/01/25(木) 12:36
matsumoって結局ミニ功芳じゃない。
この類の自分の恥ずかしさに気が付かない奴はいっぱいいるよ。
大体「くりいむれもん・亜美」の大ファンってweb上で公言するか?
勇気あるなぁ(笑)。
214 :
名無しの笛の踊り:2001/01/26(金) 05:54
>173:来日直前のハンブルク・ライヴがCD−R化されたそうですな。
レーベルは何処でしょう?やっぱ老舗のSARDANA?それとも、GNP?
是非入手したいものでして。
215 :
名無しの笛の踊り:2001/01/26(金) 08:50
>213:matsumoって結局ミニ功芳じゃない。
同感。ヴァントを認めないことで何とか自分の存在を認めさせようとしている可哀想な御仁。
許氏の言葉を借りれば「素朴」で宇野氏と同根だ。ただし質ははるかに落ちる(無数の誤字と文法上
のミス、さらに致命的な論理の破綻までも)。こういう人は石原立教みたいなハチャメチャな文章
書いてりゃいいのになぁ。
結局彼はヴァントの昔の映像とか、皆から「駄演」の烙印を押されているBPOとの9番だけを
判断材料として「ヴァントは小物」とかほざいているに過ぎない訳でしょう。ヴァントの本領が
発揮されているミュンヘンとの9番やBPOとの4番、5番は全く聴いてない。
彼がヴァントが嫌いであろうがなかろうが、そんなことは私にはどうでもいい。ただ、彼が
ヴァントを批判するその方法のあまりのお粗末さに私は呆れるとともに失笑を禁じ得ないのである。
>214
http://www.sfw.co.jp/Classiconline/user/artist_new_view.asp?SeleArtist=2 をご覧あれ。
216 :
宇野巧芳:2001/01/26(金) 10:15
matsumo氏のHPはまさに命を懸けた遊びといえよう。
実は僕も亜美ちゃんが大好きなのだ。
まさしく僕と同根の本物の評論家と絶賛したい。
matsumo氏のHPさえあれば他はいらない。
217 :
名無しの笛の踊り:2001/01/26(金) 11:05
218 :
鵜の咆哮:2001/01/26(金) 12:44
先日、ある知人がこんなことを話していた。
matsumoという人物がヴァントを酷評していたので、一体どれほど酷いのか
確かめてやろうと思って演奏会を聴きに出かけたところ、これが実に素晴らし
い演奏で心底から感動したというのだ。
ぼくに言わせればたった一言で終わりである。matsumo氏の文章など真に受
ける方が悪い。クラシックを愛する者はそれくらいは知らなくてはだめだ。
219 :
名無しの笛の踊り:2001/01/26(金) 15:37
>215
情報有り難う御座いますと言いたいところでしたが、1987年収録ってなっていますがこれのことでしょうか.
ke
220 :
名無しの笛の踊り:2001/01/26(金) 17:19
>219
その一つ上にある TH069のことでしょう。
録音年月日:2000.11.6 とあります。
221 :
名無しの笛の踊り:2001/01/26(金) 19:44
>218
出典:宇野功芳「新装判 クラシックの名曲名盤」ブルックナー第8番の項
いやしかし、matsumo氏もこんなところでやり玉に挙げられているとは
夢にも知らないでしょう。2ちゃんは罪な存在!
222 :
名無しの笛の踊り:2001/01/26(金) 21:37
表彰状 matsumo殿
貴殿は貴殿所有のHP上にロリコンアニメビデオのジャケ写を公開する傍ら、
ブルックナーに関する他に類を見ない評論を発表し、2ちゃんねるの話題作
りに多大なる貢献をした。よって、貴殿に「ロリ功芳」の称号を与え、ここ
に笑する。
平成13年1月26日
2ちゃんねるクラ板住人一同
223 :
名無しの笛の踊り:2001/01/26(金) 21:41
ベルリンの7番、9番が駄演???
来日直前のハンブルク、ミュンヘン、ベルリンと実際に聴いたが
ベルリンが最高。尚、昨年のシュレスヴィヒ=ホルシュタインの
8番は信じられないほどの超名演。ベルリンの録音が楽しみ。
224 :
名無しの笛の踊り:2001/01/26(金) 23:12
さっきまでmatsumoのHPを見ていました。
うーん。この人がヴァントを全然評価していなくて本当に良かったと思いましたね。
あんな奴と好みが同じだなんて耐えられないですもん。
225 :
matsumo氏へ:2001/01/27(土) 12:26
>やはり宇野功芳氏とヴァントでは格が違います。
そんなの当たり前だよ。
最初から比較になんかならないって(笑)
226 :
ロリ功芳:2001/01/27(土) 12:35
ヴァントのブルックナーが好きだと言うのは勝手だが、
間違っても宇野功芳より優れているとは言わないでほしい。
自分の好き嫌いを芸術上の価値と混同してはならない。
宇野功芳のブルックナーは好き嫌いを超える。
ブルックナーを愛する者はそれくらいの事がわからなくてはダメだ。
227 :
名無しの笛の踊り:2001/01/27(土) 13:36
>182
>199
そういえば、朝比奈もノヴァーク版には批判的。
彼が世俗的なブルックナーしか演奏できない訳がやっとわかった(藁
ちなみにmatsumo式論理展開が許されるなら、こんなことだって言える。
もっとも、朝比奈は「3番なんて,かなわない」などと、ブルックナーに対して選り好みをするような人物ですので、元々、弛緩したブルックナーしか演奏できないのかもしれません。もっとも、それこそが最近、妙に人気がある理由の1つかもしれませんが。
228 :
4丁目のドラネコ:2001/01/28(日) 00:38
>182
じゃー、お伺いしますが、貴方の推薦するモノを
是非教えて下さい。さぞかし、素晴らしい盤を紹介
して下さる事でしょう。期待しております。
>187
ブルックナー指揮者はカラヤンとベームなんですか。ちっとも存知
ませんでした。初耳です。ベームは分かりますが。
ヴァントってやはりニ流の指揮者なんですか。
では、貴方の一流の指揮者を教えてください。興味があります。
貴方の仰せの通り私は「敬老精神」が旺盛でのようです。益々
貴方のお好きな指揮者が知りたくなりました。
お口直しに,宇野氏とマタチッチをお聴きなられ、ヴァントと格の
違いを実感されたそうで、結構な事でございます。
宇野氏と比較なさる貴方の勇気はご立派です。関心いたしました。
それにしましても、色々な方がいらっしゃるので面白いですね。
229 :
名無しの笛の踊り:2001/01/28(日) 00:56
ドラネコさん、182も187もコピペだっていうの分かってる?
230 :
名無しの笛の踊り:2001/01/28(日) 00:58
231 :
4丁目のドラネコ:2001/01/28(日) 03:03
ご紹介されましたHP行きましたところ、突然動かなくなり
強制終了しました。行っては行けないところと判断しました。
(コピー→貼り付けの作業は、楽で時間も省略でき、考えた
ものですね)
232 :
名無しの笛の踊り:2001/01/28(日) 03:59
このmatsumoって人、建設的な話ができないんだね。
気に食わない内容には当てこすりやイヤミばっかり。
自分のHPで2chなカキコしてどうすんだよ。
ドラネコさんも似た様な感じだけど、あの人は頭に血が上って
即レスしてるのがわかるので愛敬があるんだよね。
233 :
名無しの笛の踊り:2001/01/28(日) 09:47
まあまあ、ここはヴァントスレなんですし、matsumo御人のことは
放っておいて語りましょうや。
名無しの笛の踊り 215
235 :
4丁目のドラネコ:2001/01/30(火) 00:28
>232
懺悔室にでもいって、反省するよ。
236 :
名無しの笛の踊り:2001/02/01(木) 21:21
ミュンヘンpoとのブルックナー6、8
正規でも海賊でもいいからだしてくんろあげ。
237 :
名無しの笛の踊り:2001/02/02(金) 09:10
age
238 :
名無しの笛の踊り:2001/02/02(金) 10:19
>matsumo氏
ヴァント人気が「敬老精神」ならマタチッチ人気だって似たようなもの。
239 :
ロリ功呆:2001/02/02(金) 18:20
>227
改訂版やノヴァーク版を嫌悪するなどは所詮小物のすることだ。
クナッパーツブッシュを見よ!
改訂版使用にもかかわらず実に感動的なブルックナー演奏を成し遂げたではないか。
そして、それ以上にやりたい放題といえる僕のブルックナーが、はるかにクナを
凌駕しているのは当然のことといえよう。
240 :
名無しの笛の踊り:2001/02/02(金) 18:22
241 :
名無しの笛の踊り:2001/02/02(金) 18:55
↑いや、間違いないでしょう。
他の人だったら、こんな完璧な宇野説の受け売りなんて、いくら
2ちゃんだって、恥ずかしくて恥ずかしくて書けないよ。
242 :
名無しの笛の踊り:2001/02/03(土) 22:37
>236
そういえばミュンヘンでやったブルックナーの6番。
かなりのモノだったらしいけど結局レコード会社の商売の関係からか
今だ陽の目見ないんだよね。
もったいないなあ・・・
このぶんじゃ8番もお蔵入りでお終いだな。
243 :
4丁目のドラネコ:2001/02/04(日) 04:22
>242
ヴァントはスターコンダクターではないから、
商売にならんという事か。
へんちくりんでもスターコンダクターと煽てられて
いる指揮者が商売になるとは、不思議な事じゃ。
244 :
いずれにしても:2001/02/06(火) 21:13
ヴァント ミュンヘンの未完成を今日ききました。
一生の宝物と感じ入りました。
ブル9はもったいないので神棚に飾ってからききます。
この板にきたおかげです。
245 :
名無しの笛の踊り:2001/02/06(火) 22:40
NDRとのブル8(sardanaから去年出たやつ)も
一生の宝になりそう。
聴いた人いますか?
246 :
宇野巧呆:2001/02/06(火) 22:47
>>245 ブチブチノイズが入っていて僕には耐えられないといえよう。
痛恨の極みである。
247 :
名無しの笛の踊り:2001/02/06(火) 23:12
>>246 きわめて情報量の少ない海賊盤である。そのため1楽章が
間延びして聞こえる。音に圭角が乏しく頼りない。アダー
ジョも細かい音がとれておらずいかにも自信のない響きだ。
演奏の表面しか捉えられていない。せっかくの海賊盤なの
に残念である<宇野>
(推薦ナシ、録音85点)
248 :
名無しの笛の踊り:2001/02/07(水) 02:31
今日、来日直前のハンブルク(11/6)のCDRが届いたので
早速聴いてみたが音質のあまりの悪さに驚いた。いくら海賊でも
そりゃないだろーて感じ。低音が異常に大きく、残響飽和状態。
頭が痛くなった。しかし、このときの演奏はNHKで放送されたもの
よりもオケの状態が良かったので内容は素晴らしい。
慎重に編集された東京ライブを待つべし。
249 :
名無しの笛の踊り:2001/02/07(水) 08:20
246さんに同感である。
ケース裏にSlight digital noises exsistとあるが
Slightどころじゃないだろ!
ただ、ラジカセで聴くとそれほど気にならないので、
手放さずにラジカセ再生専用として置いている。
演奏自体は決して悪くないし。
やはりブル8のライブはベルリンとの方がいい。
あちらはキズといえばフライングのブラボーぐらいだから。
来日直前ライブは購入しようか迷っていたが
248さんの情報によって見送り決定。
いま考えると、ミュンヘンの未完成&ブル9は
演奏もそうだけど、録音も奇跡的なんだな。
あの音質で6番や8番が出たら絶対買うんだが。
250 :
名無しの笛の踊り:2001/02/07(水) 09:19
ミュンヘンの6番8番は私も欲しいよ。
言い音質でだったらどんな形で出ても買うからね。
251 :
名無しの笛の踊り:2001/02/08(木) 18:20
あげ
252 :
名無しの笛の踊り:2001/02/08(木) 19:11
「馬の耳に念仏」に代わる新諺(ことわざ)
→matsumoの耳にヴァント
253 :
名無しの笛の踊り:2001/02/13(火) 04:46
音楽の友社から「ヴァントの自伝」が出るという話は
どうなったのでしょう?
友社はもう解散したのでしょうか?
どなたか「ヴァントの自伝」日本語版のこと知りません?
254 :
名無しの笛の踊り:2001/02/14(水) 10:15
age
255 :
名無しの笛の踊り:2001/02/14(水) 19:24
1月のベルリンに行ってきました。
私はあまり文章が上手な方ではないので、途中で訳わかんなくなるかもしれ
ませんが、私なりの感想を書いてみます。
まずチケット。当日券を開場1時間半前から売り出していました。その少し前から並び
始め、ゲット。95マルク(5000円強くらい、かな)で一番いい席とは、ナイスです。
日本人がやたらと多く、なかにはヴァントを知らず、単に世界的に有名なオケをヨーロッパ
旅行のついでに聴いておこう、って雰囲気の人もいました。
演奏はベルリンフィル特有のズンズンこちらに迫ってくるような迫力ある音とヴァントの
神経質な感じの指揮が個人的にはややアンバランスにも思われましたが、その危うさ故の
緊張感のようなものもあって、2楽章あたりからは見事に止揚されたと思いました。
ヴァントが途中、楽章間で一度袖に出て行ったときは、健康状態が思わしくないのかと
心配になりましたが、どうやらそんなことはなかったようですね。>209・210
というか、むしろ日本公演の時より元気だった気もしました。
理由を明らかにはしにくいけど、私はヴァントの演奏は好きなので、今回も満足でしたが、
総合的な感銘度としては日本公演の9番の方に私は軍配をあげます。ヴァントが得意な曲ってことと、
私も9番の方が好きなこともありますが。
ただ聴衆のブラボーとスタンディングオベーションは日本の時を上回るほどでした。
すみません。これでは肝心の演奏がどこがどう良くてどう悪いか、あまり伝わりませんね。
256 :
名無しの笛の踊り:2001/02/14(水) 21:41
そうなんだよね、現地で聴くとそれ位の値段なんだ。
日本で聴けば3倍強の値段になるんだ。
日本の聴衆はそれでも文句を言わずチケットを買っている。
かもられているのがわかんないんだよ。
257 :
名無しの笛の踊り:2001/02/14(水) 22:13
向こうに行けない以上,かもられても日本で見に行くしかないだもん。
行ってみたいけどね。
258 :
名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 09:25
ベルリン・フィルは市が税金で援助しているからチケットが安いんじゃないか?
地元公演以外は日本じゃなくても2万円くらいするみたい。
「かもられている」というのは日本人特有の自虐意識。
259 :
名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 10:40
>258
ドイツにもベルリンにも税金払っていない日本人が大挙して押し寄せ、
本来納税者が座るような席を買い占めたという事なの?
それも知らずにはしゃいだ挙げ句、「かもられてる」なんて発言して
イキがってる人もいるって事なの?
個人的には、3公演しかやらないのに100人以上の大所帯オケをあの料金
で聴かせてくれたK音楽事務所は結構偉いなと思った。
260 :
名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 13:27
>259
税金払っていない日本人が大挙押し寄せたっていいわけです。
チケット一般発売しているわけですから。
地元じゃこんなに安いのに、日本人はカモられているというのは、
正確ではないってことです。
フランスあたりでクライバー、やっぱり2万円くらいするそうです。
261 :
名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 15:04
>チケット一般発売しているわけですから。
一般発売でベルリンフィルとかの前売り買ったこと、ある?
海外からの郵送申込みで買えるのは一定数までで、上限を設けている。
「売り切れた」と返事が来たから「何とか買いたい」と問い合わせたら
「発売日に窓口に買いに来る以外、不可能だ」と言われた。
そういうシステムにあえてする事で、それとなく非納税者の入場を
制限しているな、とも感じた。
もっとも、わざわざベルリンまで買いに行った人も結構いるという噂
だが。
ところで、フランスじゃ、クライバーは振っていないのではないかな?
(あまり詳しくないので、昔振っていたらスマソ。)
ウィーンフィルの値段なんかからすると、その値段は当然だとは思うが。
262 :
名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 15:46
>261
なるほど。
ワールドカップ・サッカーも国内用と海外用に分けていますね。
地元用ってのもあるのか。
「クライバーのフランス公演」はうろ覚えゆえ間違っていたかも。
クライバーじゃなかったかも。
フランスじゃなかったかも。
ハンパ者でスマソ。
263 :
名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 18:09
>162
標準ドイツ語だとヴィーンですが、
ウィーン訛りだと、むしろウィーンが近い。
264 :
名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 18:25
>263
ヴァントもウィーンではウァントと呼ばれてるんでしょうか?
だからウィーンが嫌いなのかな?
N響にも、NHKがワントと呼んでるから来なくなったのかな?
265 :
名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 19:09
案外そんなところだろう。
誰だって、いつまでたったって違う読み方で名前呼んでるような
ところには行きたくなくなると思う。
266 :
名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 19:22
たしかミスターSのことを芸術劇場(NHK教育)ではちゃんと「スクロヴァチェフスキ」と表記していた気がする。だからN響を振ってくれたのかな?
267 :
matsumo節は今日も絶好調!:2001/02/15(木) 22:25
268 :
名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 22:40
>266
後輩がきちんとスクロヴァチェフスキと呼ばれているのに、オレは
いつまでたってもワントか、、、
何だかこれじゃ、気力も失せるね。
若杉もドイツに行くたびに「ヴァッカスギ」と連呼されてイヤに
なって帰ってきたのかもしれんな。
269 :
名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 23:41
SUZUKIのバイクはドイツではズツキと呼ばれているのだろうか。
270 :
名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 00:11
小澤は「ザイジ・オツァヴァ」?
271 :
名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 07:53
>268,270
ヒロシ・ヴァッカズーギ、ザイイ・オッツァヴァでございます。
ありがたいことにそんな時代も過去のものになりましたですね。
ヒロユキ・イッヴァーキ、タッカヒーロ・ゾノーダという方も
過去にはいらっしゃいましたね。ご存命でございましょうか。
最近はエイイ・オーユという方のお名前を放送でお聞きいたしました。
この方日本人でいらっしゃるそうですね。
どうお書きするのでございましょう。
272 :
名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 08:26
「さて、」とか「まあ、」で文を始めるところや
「〜ますし。」で終わるところなど
まさにmatsumo節全開といったところだね。
というより、話の展開が毎回同じなのでもう飽きた。
ひな形があって空欄を埋めてるだけに思えるのは俺だけか?
バカにバカと言えないのがあそこの性質にせよ
matsumo氏に反感を持ちながらもそれをあからさまには表現しなかった
菅野氏と高橋氏はやはりmatsumo氏なんかとは格が違う感じがします。
273 :
名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 10:39
>272
何だかスレ違いみたいな気もするが、内容がわかるのでレス。
何だこのmatsumoってのは?
菅野氏と高橋氏は2人ともレスの最後で場外乱闘にならない程度に
さりげなくmatsumoにきついお灸をすえている。
最近の名レスかもね。
それにしても、これじゃあmatsumo再起不能だね。
274 :
名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 11:06
>>
275 :
名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 11:07
>>273 いや、そんなことで再起不能になるようなやつじゃないな。
(274は失敗、スマソ)
276 :
名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 11:12
俺も見たよ
全くいつもながらひどいね
何かにつけ他の指揮者を引き合いに出してはこき下ろすしか能がない葛野郎
>232
「このmatsumoって人、建設的な話ができないんだね。」にも同感だ
いっぺん「○○とは格が違って」みたいなやり方でなしに
自分が評価している「巨匠」指揮者たちが「どのように」素晴らしいのかを
具体的に表現してみろってんだ
それができないんなら書くのなんか止めちまえ
と言いたい
>275
そうだね
自分のバカさ加減にぜんぜん気づいていないんだから
277 :
ん?:2001/02/16(金) 12:01
何の話?
278 :
名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 12:56
また何か言ってるぜ、matsumo。
ここはヴァントスレなんで、matsumoの話題はどっか他でやらないか?
279 :
名無しの笛の踊り :2001/02/16(金) 13:28
>また何か言ってるぜ、matsumo。
どこでいっておられるんすか?例の氏は。
280 :
名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 14:15
281 :
名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 14:22
matsumoも本日も噂の評判で電波発信中。
幽霊指揮者に騙されまたも大爆笑。
282 :
名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 08:20
ヴァントの生演奏はもちろんCDもぜんぜん聴いてないんだね。
小物だからその必要なしと思ってるのか知らないが
アニメのLDなんかと比べたら安いんだからCD1枚ぐらい買ってくれよ。
(そういえば奴は本も立ち読み専門だったか(藁))
NHK教育やBS2で見ただけでヴァントの音楽をわかったつもりになって
あれこれ論じるなんてまともな人間なら恥ずかしくてできないよ。
ダイナミックレンジの狭いテレビ音声は情報量も少なく
言ってみればサングラス越しに美術品を眺めるようなもんだ。
それをシューリヒトとかマタチッチなど「巨匠」(幽霊指揮者)のCDと比べて
「ヴァントは小者」と格付けしてんだからその神経には恐れ入る。
もはや「逝ってよし」以外の言葉は見つからない。
「巷の評盤」に書いてたケンペの5番にあまり感心しなかった記憶にしたって
どうせFMで1回聴いただけだよ、きっと。
284 :
ガンバレmatsumoさん:2001/02/17(土) 10:56
matsumoさんのもっともユニークな点は
よそで書き散らしたクズ投稿をわざわざ自分の所でも晒して
恥の上塗りをしていらっしゃることだと思います。
これからも2chへの話題提供のためにせっせと励んで下さい。
285 :
( ゚д ゚)ハァ?:2001/02/17(土) 11:23
>>280 誰かmatsumoのスレつくってやれよ!
こんなに楽しく無知でユニークかつドキュンな奴いないだろが!
高本や貝だけじゃなくたまにはmatsumoもネタにしてやれ。
久々に現れたクラヲタの星だろが。大切にしろ!
286 :
名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 12:26
287 :
名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 13:12
「ううん、それにしても、この編者の名字(注:許光俊のこと)をみれば、被害妄想的な発言をするのも仕方がないとは思いますが、そんなに嫌ならば、親のあるいは自分の国に帰ればと言いたいですね」(matsumo氏)・・・・。matsumoさん、「ネット上における表現の自由」って言ったってあなたのこういう発言よろしくないと思いますよ。
288 :
名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 13:24
>>287 コリアン・ゴー・ホーム!
ですか。いやはや。matsumoさん絶口調です。決して悪意はない
と思うんですよ。無知というか無垢というかナイーヴというか。
まあ、こんな調子で2chにネタを提供してくれることを期待して
います。最近も貝さんのとこで失笑を買っておられたらしい
ですね。バカっぽくて私はこの人が大好きです。
289 :
名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 13:27
matsumoネタは
★2chクラ板グランプリ・クラヲタの星!★
スレに移行しませう。
以降、ここは本来のヴァントスレに復帰。
290 :
名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 22:08
2年くらい前に買ったSardanaのヴァント/BPOのブル8(FMで放送されたやつ)、
演奏は良かったけど、音飛びしまくって参った。何倍速かでコピーしてんのかな。
結局店で返金してもらった。今出てるのはちゃんと直ってるの?
291 :
名無しの笛の踊り:2001/02/18(日) 03:58
>そんなに嫌ならば、親のあるいは自分の国に帰ればと言いたいですね」
(matsumo氏)
この文章、どっかで見たことあるなと思ったらネット始めてすぐの時に
クラシックファンのページサーフィンしてたどりついたことがあった。
クラシックファンって・・・・・逝ってよし?とかそのときは思ったよ。
ところで、今後のマエストロ・ヴァント氏の公演スケジュールは如何なもの
でしょう?金貯めてハンブルクかミュンヘンまで逝こうと考え始めたので、
どなたか情報をお願いします。マエストロ!僕がドイツに行く前にあっちの
世界にいらっしゃらないで下さいね!
292 :
名無しの笛の踊り:2001/02/18(日) 04:54
>289 俺も買ったけど音飛びは皆無だったぞ。CD−Rってプレイヤーによって
かかりやすいのとかかりにくいのがあるんじゃないのか。
最近出た、スリーゼロのハンブルク・ライヴ、一カ所だけ、それも一楽章の
コーダの良いところで音が飛んでいるんだけど他のCD−Rでもそうなっている
のだろうか。この盤を買った人、情報キボンヌ
293 :
名無しの笛の踊り:2001/02/18(日) 07:26
>292
ご指摘の通り第一楽章のコーダ飛んでます。
演奏自体は最高に素晴らしいので、もっと音の良い
ものを出して欲しかった。スケルツォもっとシャープ
だったんだが・・・
294 :
名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 08:01
292です。やっぱ飛んでいますか。この盤、楽章間の観客ノイズまで全部入っているけ
ど、膝上にしては音が良すぎるし、一体ソースは何なのだろう。
ミュンヘンのライヴ、音も演奏も良いのだが、もう少し、ホールの雰囲気を捉えていて
くれればよかった。奥行きが欲しかった。このコンビの6番、8番、膝上でも何でも
良いのでサルダナから出して欲しい。許あたりが録音してるんじゃないか???
流出きぼう。
295 :
>294:2001/02/19(月) 08:26
今は膝上でも小型のDATなら高音質で録れるよ。
マイクを指向性のしっかりしたものにすれば尚高音質になる。
日本でもマニアならやってる。
296 :
名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 21:26
BPOとのブル8はCDになるらしいね
297 :
名無しの笛の踊り:2001/02/20(火) 09:37
ヴァントはブル7、ブル8は作品としてはあまり評価していないのでは。
ブル5、ブル9ほどには。
298 :
名無しの笛の踊り:2001/02/20(火) 12:36
ブル8のCDは、また大幅な国内先行発売となるのだろうか。
299 :
名無しの笛の踊り:2001/02/21(水) 05:52
>295
許先生のグループの某氏はやってます。
外国でもやってまーす。
あちこちでマークされていまーす。
許先生のためなんでしょうか?
300 :
j:2001/02/21(水) 21:51
j
301 :
名無しの笛の踊り:2001/02/22(木) 00:04
>290
最初に出たものは音飛びしてまいたが、後に出し直したのは音飛び
は無くなっています。
原因は盤質だったと記憶しています。
それと原盤によるノイズはパソコンに起因するものだと思います。
>291
その手の情報はコンサート情報誌「ぶらあぼ」が便利ですよ。
なかでも海外公演情報のページで広告出している「OPERA TOURS」の
鈴木さんは親切丁寧だと思います。
302 :
名無しの笛の踊り:2001/02/22(木) 00:12
303 :
名無しの笛の踊り:2001/02/22(木) 01:31
304 :
名無しの笛の踊り:2001/02/22(木) 01:37
>303
ヴァントだけは以前から詳しく載せていた様なので上げておきました。
確かにモーストリークラシックの方がいいのかもね。
差し出がましいこと言ってしまったみたいですみませんでした。301
305 :
291:2001/02/22(木) 22:27
>301,303
おお!情報どうも。頑張って金貯めてヴァント巡礼に逝きます。逝く前に
マエストロが逝っちゃったら洒落になりませんな・・・・
306 :
名無しの笛の踊り:2001/02/24(土) 05:56
ageyo
307 :
名無しの笛の踊り:2001/02/24(土) 09:00
BMGから出ているヴァントのCDジャケには
書棚を前に座っている一連の写真があるけど
どれも恐いね(特にチャイ5)
インタビュアーがノヴァーク版のことを口にした途端に
顔を真っ赤にして怒りを表したという例の日に
撮影されたんじゃないかと時々想像してしまうよ
308 :
名無しの笛の踊り:2001/02/25(日) 10:37
音友最新号にイイの出てるよ
ブル8は何時出るの?
310 :
名無しの笛の踊り:2001/02/27(火) 07:35
音友出版の伝記、何時出るの?
311 :
名無しの笛の踊り:2001/03/02(金) 00:16
あげるぞごるぁ
312 :
名無しの笛の踊り:2001/03/03(土) 10:08
あげてくれ!
なんか話題はないの?
313 :
SE:2001/03/03(土) 15:58
来週BSでこないだの来日公演やるね。
314 :
4丁目のドラネコ:2001/03/04(日) 00:11
>313さん
お尋ねします、何日目の演奏会ですか。
NHKで放送したのは、三日目。初日か二日目がいいらしい。
315 :
名無しの笛の踊り:2001/03/05(月) 22:00
>313
今週ではないよ。日にちは覚えてないが、来週か再来週。
TVガイドで確認してくれい。
たぶん地上波と同じ映像だとおもうが・・・ 未確認。
316 :
名無しの笛の踊り:2001/03/05(月) 22:28
317 :
名無しの笛の踊り:2001/03/06(火) 05:00
と言う事は、DVDも3日目か? それとも編集されるの?
318 :
名無しの笛の踊り:2001/03/06(火) 10:45
2日目もカメラ入っていた。カメリハ用らしいが、録画はしているだろう。
録音はリハも含む3日間すべて収録。
CDとDVDで音源が違う場合ってあるのでしょうか?
3日目は3楽章でトランペットがフライングしているし、できれば初日か2日目希望。
319 :
名無しの笛の踊り:2001/03/06(火) 11:09
何でもいいから「無修正」でお願いします。
320 :
名無しの笛の踊り:2001/03/06(火) 12:08
321 :
名無しの笛の踊り:2001/03/06(火) 12:24
「修正技術がヘタで聴くに耐えないものがある」ということがいつの
まにか「修正はいかん、無修正がベストだ」ということにすりかわって
いると思う。
無修正はありえないよ。
個人的にはミスもその演奏の味と思うのだが。
反論もあるのだろうね。
323 :
名無しの笛の踊り:2001/03/06(火) 12:56
こういう放送録画の修正は責任者(この場合ヴァントとかNDR)に
一応許可を取るのでしょうか?
画像送って「これで放送していいですか?」みたいな?
324 :
名無しの笛の踊り:2001/03/06(火) 13:15
放送は基本的に無修正だと思う(それでもバランスは相当いじるよ)。
DVDやCDはヴァントの意向もあるから無修正はあり得ない。
325 :
4丁目のドラネコ:2001/03/06(火) 23:24
>322
同感じゃ。
326 :
名無しの笛の踊り:2001/03/12(月) 21:33
それじゃあDVD-RWかRAMに録ればいいわけね。
327 :
名無しの笛の踊り:2001/03/15(木) 23:51
3/16 BS2 8:05〜9:46
番組枠は10:45までとなっているが、ヴァントは上記の時間帯のみ。
120テープで収録可。
328 :
名無しの笛の踊り:2001/03/16(金) 08:19
放送中あげ
329 :
名無しの笛の踊り:2001/03/16(金) 08:37
今、ヴァントの日本公演の放送やってるけど、マジで
すげ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
こんなすごいジイサン他にいるかあ?
もう感動の嵐だ!
未完成なんつうしょおもない曲でコレだけ感動させられるジジイ最高!!
今コレ読んでる奴すぐBS観ろ!
観ないと一生後悔するぞ!
330 :
名無しの笛の踊り:2001/03/16(金) 09:04
これはこれで凄いがやっぱり神がかり的だった初日を撮影して欲しかった・・・。
331 :
名無しの笛の踊り:2001/03/16(金) 12:21
>327
げ〜、140つかっちまった。。。
332 :
327:2001/03/16(金) 13:08
>>331 僕もそうです。テープ買うときにどの番組表見ても二本立てって書いてなかったんですよ。
あれだけで2時間45分てのは変だとも思ったんですが、もしかしてリハーサルの様子とか、延々と続いた拍手とかも入れて放映するかとも思って長いの買ってました。
結局、教育で放映したのと同じソースでした。
あとはDVDのリリースが楽しみですね。
>>330 うんうん。全部撮影して全部ノーカットで出してほしかった。
これ見たさで、半日仕事やすんじまったぜ。
333 :
名無しの笛の踊り:2001/03/16(金) 14:14
334 :
名無しの笛の踊り:2001/03/17(土) 12:47
age
335 :
名無しの笛の踊り:2001/03/20(火) 08:37
「ライヴ・イン・ジャパン2000」(BVCC-34039〜40、\4,000)
5月23日発売予定揚げ。(DVDも別編集で出るらしい。\6,800也)
既にヴァントのブル9は4種類持ってるし、
来日公演はBS放映を録画したしなぁ....
購入するか否かはここでの評判を見てから決めるつもり。
間違ってもBMGの広告、レコ芸や音友の批評は参考にしない。
336 :
名無しの笛の踊り:2001/03/20(火) 17:04
>「ライヴ・イン・ジャパン2000」(BVCC-34039〜40、\4,000)
他のBMGヴァント盤と同様に、録音はヒドイに違いない。
なんで、ミュンヘンフィルとの9番みたいな音で
出してくれないのかな?
BMGの録音、抜けが悪すぎ!
337 :
名無しの笛の踊り:2001/03/20(火) 19:25
5月に発売ですか。録音の質には期待してないけれど、でもナマの印象をどの程度
とどめているか、あらためて追体験してみたいから、楽しみ。自分が空間と時間を
共有した演奏の記録がきちんとしたかたちで発表されるのは、やはりうれしい。
何だかんだ言って、思い出の詰まった特別なCDになるんだろうなって思うよ。
338 :
名無しの笛の踊り:2001/03/21(水) 08:40
>336
>BMGの録音、抜けが悪すぎ!
同感。ブラームスの新全集など全くひどい。
なのにレコード・アカデミー賞の録音部門受賞というのには呆れた。
(ブラームスは旧録音の方が格段にいい。)
ブルックナーは93年の8番まではいいが、それ以降急に悪くなったと思う。
>337
>ナマの印象をどの程度とどめているか
自分が購入するか否かは全てこの点にかかっているといって良い。
過度の編集によってナマの臨場感が削がれてしまっているとしたら
実演を聴いていない自分がわざわざ所有する意義はない。
演奏の完成度ではミュンヘン盤や92年NDR盤に一歩譲ると思っているので。
339 :
名無しの笛の踊り:2001/03/21(水) 09:12
>337
>何だかんだ言って、思い出の詰まった特別なCDになるんだろうなって思うよ。
そのとおりですね。
たとえ2ちゃんでの評判が悪かったとしても、
自分の耳で確かめたくなるだろうから、
けっきょく買ってしまいそうです。
4000円ですか。リハとか入れてくんないかな。
340 :
名無しの笛の踊り:2001/03/21(水) 17:38
BMGの録音が悪いって、どこが?
猿棚みたいな海賊の録音、誉めるほどのレべル
じゃない。知り合いにも同じ事言う奴いたけど
そいつの装置お寒い限りだったね。
最近のベルリンライブやブラームス全集も普通
以上の装置で聴けば悪くない録音だね。
341 :
名無しの笛の踊り:2001/03/21(水) 17:52
>>340 胴衣。猿棚は良くない。あれは良くない。
誉めてはいかん。装置以前の問題。
342 :
名無しの笛の踊り:2001/03/22(木) 08:57
初回プレス分にはゲネプロの映像がついてるってよ。
343 :
名無しの笛の踊り:2001/03/22(木) 19:45
>>340 要するに金持ちじゃないと楽しめない録音ってことでOK?>BMG
じゃあ俺の装置にはBMGじゃなくてサルダナがピッタリってことだな。
344 :
名無しの笛の踊り:2001/03/22(木) 20:33
JVCのオーディオセットをお買いください。
最高の音質でお聴きいただけます。
345 :
340:2001/03/23(金) 01:52
>343
お気を悪くされたのでしたら謝ります。ごめんなさい。
別に最高級の装置でなければ楽しめない訳ではないです
が、チューニングと言うんでしょうか、セッティングが
悪いと最近の録音は全然違って聞こえます。
プロがプロ仕様の機材を使って録音し、ヴァントがOKを
出したCDを、海賊盤の方が良いというのはどうかなと思
っただけです。
346 :
名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 02:09
ハンブルクのムジークハレってのはあんな音なんじゃないの?
347 :
340:2001/03/23(金) 03:26
>346
そうです。「あんな音」なんです。
ですからよく録れているんですよ。
あのホールは残響が長くて、席によっては低音が
かぶったり混濁したりします。フィルハーモニー
の方が録音が難しい様で、5番から最近の7番までかなり
違います。7番の録音が抜けが悪いのは認めますが、音色
や雰囲気は当日のものに近いです。
348 :
名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 05:12
でも、本番はかなりボロボロだったよねえ。
上手く化粧するもんだ。
というよりも、化粧が上手すぎて騙されそうだ。
化粧って、輪郭くっきりが本来なんだろうけど、こっちの化粧は表面
きれいにしてボカしているほうね。
349 :
名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 07:09
>340
便乗して質問させてもらいます。
その「全然違って聞こえ」るセッティングというのは
具体的に言うとどういう事ですか?
つい最近ラジカセからコンポ(10万程度)に変えたばかりですが、
全くその方面の知識がないので一度勉強しようと思った矢先だった
のでお聞きしました。
教えてもらえれば嬉しいです。
350 :
340:2001/03/24(土) 07:10
>348
そんなにボロボロじゃないです。チェリ信者?
>349
自分で煽っておいてなんですが、オーディオにはまると大変です。
ほどほど満足されているならそれで良いと思います。
10万出資するならスタックスのイヤースピーカーが良いですね。
セッティングについては、とにかくスピーカーをしっかり固定する
のと高さを調整する事です。高域が強ければ壁に近づけ高さを下げる。
低域がかぶればその逆です。これが出来ていない事が非常に多い。
ここはヴァント板ですのでオーディオ板ヘどうぞ
351 :
名無しの笛の踊り:2001/03/24(土) 07:17
>350
BPOとの7番とか9番は、ナマでは実にボロボロだったよ。
特に9番の1日目なんか、悲惨。3楽章金管ボロボロ。弦グチャグチャ。
こりゃ、絶対に商品化は無理だと思った。
ヴァントがNG出した8番の時の方がまだきちんと鳴ってたと思ったが。
352 :
340:2001/03/24(土) 22:20
>351
と言うことは次のような事だと認識してよろしいでしょうか?
世界最高と言われているオケと世界最高と言われているブルックナー
指揮者が通常より多くリハを行い本番はボロボロ。それをメジャー
レーベルの一つBMGが断片をかき集め編集、指揮者のもとへ届ける。
それをつぎはぎだと承知でOKを出し金をもらう。人生の最後に自身の
芸術信条を投げ捨て欲ぼけになった哀れな老人ヴァント。
私は素晴らしいと思った。心底感動した。
353 :
名無しの笛の踊り:2001/03/28(水) 03:34
しかし、10万20万程度の装置ではサルダナの未完成が随分
よく聞こえるのも事実なわけで。
結論としては「条件次第では正規盤も悪くないよ」ということで終り。>録音
354 :
名無し笛の踊り:2001/03/29(木) 13:05
4月の8,9,10日にNDRと
ベト4とモーツァルトのポストホルンを
演奏するみたいだけど、これもBMGは録るのでしょうか?
355 :
名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 17:17
録るのはNDRでございます。
356 :
名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 17:26
>>352 BPOがダメなだけ。世界最高というのは予算の多さで
演奏内容には当てはまらないでしょう。
でもブランド好きの日本人にとってはそんなこと関係あるまい。
357 :
名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 18:55
BPOを世界最高のオケの1つと認めることはやぶさかではないが、ヴァントとの
ブル7の実演はオケのミスも多く、あまり感心しなかった。
昨年聴いたNDRとのブル8は、BPO以上にミスが多かったが、演奏自体は凄まじ
かった。オケのうまい下手だけが音楽の良し悪しを決めるわけではないと言う
あたりまえのことを、改めて感じたよ。
358 :
名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 21:14
359 :
名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 23:04
確かにオケが上手ければ大いに結構だけど、それがイコール演奏の良さには
直結しないと私も思います。来日公演でもNDRはけっこうミスってたけど、
それを補って余るだけの音楽をつくっていたし。多少技術的に劣っても、それ
をこえたところで感動的な精度を誇る演奏は生まれ得る。ヴァントとNDRの
コンビはそれだけの音楽や互いの信頼関係を保ってるんだなって感じます。
360 :
名無しの笛の踊り:2001/03/30(金) 00:58
357、359
全くだ。
361 :
名無しの笛の踊り:2001/03/30(金) 08:19
でも、8番はなんといってもミュンヘン・フィルが最高だった。
362 :
名無しの笛の踊り:2001/03/30(金) 09:47
>>361 それを聞くたびに悔しく思うのだが、ミュンヘンとハンブルクの両方を聴いた人から
その違いを聞いてみたいですね。
363 :
名無し笛の踊り:2001/03/30(金) 12:40
ところで昨年出たNDRとのベト1・2は皆さんどう思います?
各楽器のバランスがすごく緻密で隙が無く、
それでいて全然窮屈にならず堂々としていて…
どうしたらあんな音楽が創れるんだろうと思っちゃいますけど。
364 :
名無しの笛の踊り:2001/03/30(金) 19:04
そういえば、読響のプログラム誌にヴァントの珍しい写真が出ていたなァ。
見ましたか?
365 :
名無しの笛の踊り:2001/03/31(土) 18:43
BSハイビジョンで、明日の朝7時40分から(9時20分まで)来日公演の
再放送しますね。先日のBS2を見逃してしまったので助かります。
366 :
名無しの笛の踊り:2001/04/01(日) 20:05
明日発表の噂が流れている9月のミュンヘン・フィルとヴァントの
日本公演詳細希望!
367 :
名無しの笛の踊り:2001/04/01(日) 21:08
368 :
名無しの笛の踊り:2001/04/01(日) 21:13
>>366 サントリーホールとシンフォニーホールで
ブルックナーの8番をやるらしい。
CD収録もされるようだ。
369 :
名無しの笛の踊り:2001/04/01(日) 21:16
>>368 レスをありがと。
また賛否両論巻き起こすんだろうな・・・。
370 :
名無しの笛の踊り:2001/04/01(日) 21:26
>>369 ヴァントの体調次第だね。
駄目だとレヴァインが振るのかな…(鬱死
371 :
名無しの笛の踊り:2001/04/01(日) 21:28
372 :
名無し家:2001/04/01(日) 21:30
嘘かもしれないが、別経路から似たような情報有り。
373 :
名無しの笛の踊り:2001/04/01(日) 21:31
だからどうした?
昨日は3月31日。明日は4月2日月曜日だ。
374 :
名無しの笛の踊り:2001/04/01(日) 21:32
375 :
名無しの笛の踊り:2001/04/01(日) 21:47
結局エイプリルフールなんか。
ぬか喜びしてしまったワイ。
376 :
名無しの笛の踊り:2001/04/01(日) 23:23
冗談がきついぞ。
377 :
名無しの笛の踊り:2001/04/02(月) 20:27
ヴァント先生のハンブルクでのリハ、初日が終りました。
378 :
名無しの笛の踊り:2001/04/02(月) 20:39
すごいよな、ポストホルンとベト4で、6日間も絞って絞って
絞り上げる。
並の指揮者なら2日もやらないかもな。いや、2日分も言うことが
無いかもな。
ブルックナーだけでヴァントを語り尽くせると思ったら、
こりゃあ大間違いだぜ、という気分だ。
379 :
名無し笛の踊り:2001/04/05(木) 12:26
あげ
380 :
名無しの笛の踊り:2001/04/05(木) 19:34
ベルリンとのブル5評判いいんで買ってみたけど、
ライブの上80分の長丁場なんで
さすがに、後のほう行くとアンサンブルがいまいちだね。
最後の金管のコラールもブツ切れだし、
バストロ(チースリック?)は血管ブチ切れだし(笑)。
381 :
名無しの笛の踊り:2001/04/05(木) 23:39
ブル5ライブで最後まで凄い演奏ってどんなのがある?
382 :
名無し家:2001/04/05(木) 23:51
コンヴィチュニーなんてどう。
383 :
名無しの笛の踊り:2001/04/05(木) 23:59
>>380 BPOやっぱだめでしょ。ミュンヘン・フィルとやった
方がはるかにいいのでしょうね。
384 :
名無し家:2001/04/06(金) 00:01
すいません。まちがえました。
ライヴだったら、クレンペラーとウィーン・フィルです。
385 :
名無し笛の踊り:2001/04/07(土) 12:02
age
386 :
名無し笛の踊り:2001/04/07(土) 17:06
もうすぐハンブルクでベト4とポストホルンですね。
実際に聴かれた方、情報キボンヌです。
387 :
名無しの笛の踊り:2001/04/07(土) 20:57
>>386 ポストホルンか。
この曲はむかし客演したN響でも演奏してたね。
懐かしいな・・・
388 :
名無し笛の踊り:2001/04/09(月) 12:26
age
389 :
名無しの笛の踊り:2001/04/10(火) 03:55
390 :
名無しの笛の踊り:2001/04/10(火) 03:55
いまちょうど休憩中です。解説にザイフェルトが出演しているようです。
391 :
名無しの笛の踊り:2001/04/10(火) 03:57
中継は二日目のようですね。ポストホルンではホルンがとちっていましたが
フィナーレなどは瑞々しいセンスを感じました。後半のベートーヴェンが
楽しみです。
392 :
名無しの笛の踊り:2001/04/10(火) 04:47
BPOなどもネット生中継ってやっているのでしょうか。
393 :
名無しの笛の踊り:2001/04/10(火) 12:19
演奏は2曲ともまあごく普通といった感じのものでした。
初日のポストホルンのフィナーレの最後のほうで、ヴァントは多分
怒りのあまり指揮棒で譜面台を叩き続けました。小節のアタマに
バチバチ音が入って怖かったです。
でも、終演後はオケの人もヴァントも何だか笑ってました。
初日のポストホルンのソロは完璧でした(と思います)。
全体的にはベートーヴェンの方が良かったです。
394 :
名無しの笛の踊り:2001/04/10(火) 19:04
9月のミュンヘン・フィルとの
シューベルトの5番とブルックナーのロマンティックを
聴きに逝こうか、今真剣に検討しています。
ですが、ドイツ語が全く話せません。
やっぱり語学ができないとキツイですかねぇ…
あぁ、もう一度ナマで聴きたい…
395 :
名無しの笛の踊り:2001/04/10(火) 19:13
396 :
名無しの笛の踊り:2001/04/10(火) 19:28
13,14,15日だよ。
12が公開ゲネプロ。
397 :
395:2001/04/10(火) 19:29
396さん、ありがと〜。
おいらも聴きに行きたいなり。
398 :
名無しの笛の踊り:2001/04/10(火) 22:31
>>394 海外旅行(非ツアー)ができる程度の英語力(って相当低レベルでも大丈夫だが)
あれば、ドイツも大丈夫でしゅ。
俺も会社休んで行きたいが。。。
399 :
名無しの笛の踊り:2001/04/11(水) 04:45
>>394 ドイツ語なんて一言もできなくても、ミュンヘンで飛行機を降りてガスタイク
行って演奏会を聴くだけなら、絶対に大丈夫。英語ができなくたって何とかな
ると思いますよ。是非行ってください。切符も最後の日は定期じゃないから
まず間違いなく買えるし、他の日だって並べば手に入る。
400 :
394:2001/04/11(水) 08:39
398さんと399さん
ありがとうございます。
気になる予算なのですが、最低で幾らくらいかかるのでしょうか?
今時珍しいと思われるかもしれませんが、
海外旅行の経験すらないんですよ(泣)
401 :
名無しの笛の踊り:2001/04/11(水) 22:04
>>394 http://www.etour.co.jp ここで、ホテルと航空券の値段はある程度目星をつけられます。
ウィーンとかだったらフリーのパッケージツアーがあるから、それを使うのも手ですが、ミュンヘンはどうかな。
空港からホテルまでとかホテルのチェックインって、ちょっと不安ですよね。万が一予約とれてないとか言われたらどうしようとか。
でも、実際には398さんとか399さんがおっしゃっるように、英単語の羅列でなんとかなりますし、あと窓口で列車のキップ買うときとかは、前もって紙に書いて渡すと楽です。
こんなこと書いてると、私も行きたくなっちゃいましたよ(笑)。
402 :
名無しの笛の踊り:2001/04/11(水) 23:07
ホテルなどは旅行会社に言えば、ミュンヘンのホテル一覧・詳細が載った本をくれる
から、その中でここがいいと選べば、空き状況を調べて予約入れてくれる。代金は
旅行会社に支払って、あとは渡されたクーポンをホテルで見せるだけ。朝食付1万円
以内でラクに探せるはず。飛行機も旅行会社で手配してくれる。9月はそれほど高く
ないと思う。ただ、個人旅行だと空港から市内・ホテルまではガイドブックで調べて
現地で自分でやりとりしなくてはならないけど、ドイツ語ができる必要はないです。
カタコトの英語、あるいは単語の羅列で十分足りる。ただ、やはり二人くらいで行く
と心強いのは確かです。ホテルもツインだと一人5千円くらいで泊まれるから。
403 :
394:2001/04/12(木) 08:53
親切なご教示ありがとうございました。
私も社会人ですが、働き始めて1年未満なので
9月頃が忙しい時期なのかどうかわかりません。
ですが、何とか都合をつけて行きたいと思ってます。
>>403 会社が外資、または職種が経理だったら9月あたりは忙しいと思われ。
405 :
394:2001/04/12(木) 12:15
>404さん
公務員(大学職員)です。
そういえば、上司から
「8月、9月はうちの所は忙しいからねぇ…」
と言われたような気が…(鬱)
406 :
名無しの笛の踊り:2001/04/16(月) 11:46
ハンブルクの公演聴いてきました。
許さんも栗毛のガールフレンド?と
ちゃんと来ていらっしゃいました。
日本人は50人くらいいたようです。
日本人はベルリンと掛け持ちで往復という人が多かったようです。
ベルリンのティーレマンでも見かけました。
許さんはベルリンには来なかったようです。
407 :
名無しの笛の踊り:2001/04/16(月) 13:57
ティーレマンはわからんことあるとどんどん電話するヤツらしい。
アーノンクールとかに掛けてる。
ティーレホンってか。
408 :
名無しの笛の踊り:2001/04/16(月) 16:30
ボレットとヴァントが共演した、
チャイコの1番は、よかったー。
聴いたひといる?
409 :
名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 12:41
5月23日発売予定の
「ギュンター・ヴァント・ライヴ・イン・ジャパン」
DVDは11月13日の模様を完全収録とのこと。
詳しくはHMVのホムペをみよ
410 :
名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 12:58
411 :
409:2001/04/18(水) 16:57
412 :
名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 21:41
CDは11/12〜14(多分ゲネプロも)、DVDは11/13の収録とあるから
CDとDVDは全くの別テイクのようですね。
413 :
410:2001/04/18(水) 21:42
>411
ありがとんぬ
414 :
名無しの笛の踊り:2001/04/19(木) 09:23
DVDはNHKとは別の日ですか。
3日目はとにかくミスが多かったからなあ。
う〜む、見てみたい。
415 :
名無しの笛の踊り:2001/04/19(木) 09:36
それにしてもNHKのカメラワークはTV放映では非常に悪かった。
音楽を知っている、あるいは前もってチェックした人が撮ったとは
とても思えなかった。
NHKは本気で音楽映像演出家を育てなければ、まともなものは
いつまでたっても、つくれないだろう。困ったことだ。
いったいNHKの音楽映像づくりはどんな人がしているのでしょう。
416 :
名無しの笛の踊り:2001/04/19(木) 11:09
CDもDVDも完全初日収録が良かったんだけどな。
まぁ無いものねだりはやめとくか。
>>415 本当に何とかならないものかね、あれは。ま、国営放送の会社員に映像演出
のセンスを求めても無駄かもしれないが。しょせんただのオシゴトよ。演出
とか芸術へのこだわりなんかほとんどないんだろう。
418 :
名無しの笛の踊り:2001/04/24(火) 08:47
下がってきたので、あげ。
419 :
名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 01:03
次のコンサートは? ミュンヘンは9月だから、その前にあるはずだよね?
420 :
名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 01:04
NHKは昔の方がTVうまくなかったかい?
422 :
名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 01:09
>>419 北ドイツ放送響
シューベルト:交響曲第7番「未完成」
ブルックナー:交響曲第9番
7月7日 リューベック、コングレスハレ
7月8日 リューベック、コングレスハレ)
8月24日 ロンドン、ロイヤルアルバートホール ※プロムス
424 :
学生:2001/04/25(水) 02:07
今学校の暦見てみたら9月20日まで休み!ここのカキコ見てたら
私も本気で行く気になってきました!とりあえず日程は確保。
後は、金ですね・・・・ いくらくらいで行けるのでしょう。
引き続き、詳しい方情報提供お願いいたします。
425 :
405:2001/04/25(水) 12:37
ドイツは英語が結構通じると
旅行した友人が言ってたので、勉強することにしました。
予算の方は35万円程あります。
肝心の日程は確保できるかまだ不明ですが、
やれるだけのことはやってみようと思います。
426 :
名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 12:45
そろそろ貨物船の予約しろよ。働け。
427 :
名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 12:57
>>425 9月は航空券、高いぞ。
宿泊はYHにしろ。1泊\2,000.-ぐらいからだ。
428 :
名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 13:13
貨物船で働きながら逝くのが良いね。明日から船会社に職探しだ。
429 :
名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 13:15
なんか、遣欧使節みたいだな。
430 :
名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 13:17
欧州までヴァント逝くヤツは遣欧使節です。
信仰の厚い人達です。
431 :
名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 13:19
ミュンヘンフィルはシューベルト5番とブル4だよん。
お爺さんにはちょっと長いかな。
432 :
名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 18:05
ヴァントの今年11月の予定は?
433 :
名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 18:19
NDR放送響
シューベルト:交響曲第5番
ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」
10月28日 ハンブルク、ムジークハレ
10月29日 ハンブルク、ムジークハレ
10月30日 ハンブルク、ムジークハレ
11月2日 ヴッパータル、シュタットハレ
11月4日 フランクフルト、アルテオーパー
434 :
名無しの笛の踊り :2001/04/26(木) 01:51
ついでに観光するなら、ハンブルクよりはミュンヘンとかの方が近場にも
いろいろあって良いね。ロマンチック街道とかザルツブルクとかスイスとか。
YH使って食事とかも適当でいいんなら、飛行機代が一番の出費になる。
アエロフロートか大韓でも使えば少しは安く済む。しかしミュンヘンのユース
(というかバイエルン州のユース)は年齢制限あった気がする。
435 :
名無しの笛の踊り:2001/04/26(木) 22:27
>>433 ドイツ国内とはいえ、また同じプログラム5回もやるのか? よほど調子が
いいのかなぁ。9月のミュンヘンかどちらかでブル4聴きたいな…。
436 :
名無しの笛の踊り :2001/04/26(木) 23:36
ヴッパータルってどこらへん?
437 :
名無しの笛の踊り:2001/04/27(金) 12:52
ボンの真北あたり。
438 :
名無しの笛の踊り:2001/04/27(金) 13:00
>>434 バイエルン州のYH(。。。っていうかJHが正しいのか?)は26歳まで。
439 :
名無しの笛の踊り:2001/04/27(金) 21:21
11/4の後がもし未定だと、去年と同じ時期に来日するのかなあ?
440 :
名無しの笛の踊り:2001/04/29(日) 22:52
あげます
441 :
名無しの笛の踊り:2001/04/30(月) 10:48
今晩のNHK-FMで放送されるNDRのコンサートって来日公演なの?
442 :
名無しの笛の踊り:2001/04/30(月) 11:01
来日公演放送age
sageてしまった、鬱山車能
445 :
名無しの笛の踊り:2001/04/30(月) 22:55
来日公演放送age