1 :
名無しの笛の踊り:
音楽は素晴らしい物なのに、なぜそこに集う人々は困った人々が
多いのでしょうか。
日常のアマオケ活動での愚痴、不満、なんでもどうぞ。
「俺だけは音楽をわかってる」オタのご高説をどうぞ
↓
2 :
名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 22:02:33.84 ID:KxXNubgF
ここが次ぎスレか?
3 :
名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 22:41:59.35 ID:as0nLoro
前スレになるのかわからないが「アマオケを辞める理由5度目」の↓のレスくれた人見ていたら
>984 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 10:33:31.01 ID:ghfwBa6E
>オーボエのオバさんは九州地方にいったことない?
それはw特定wwwフラグwwwww
答えられませーんwwwwwwww
・・・帰ってこなくて良かったのに
4 :
名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 22:51:05.73 ID:KxXNubgF
団員募集のとこ団費とだいたいの演奏会費くらいは書いてほしいよね
俺の知ってるとの演奏会費は7000円〜2万オーバーまであるんだよね
5 :
名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 12:46:39.87 ID:AYlZ4GVT
あのオバさん。ネット好きだよね
6 :
名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 16:35:25.77 ID:zmBftVwy
1乙くらい言えよ
アマオケ関連新スレ当分無理かなと思ってた
7 :
名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 17:15:46.01 ID:p5vsOPq0
尊師へぼクラおK
8 :
名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 18:50:45.27 ID:46Qnncb8
お前が愉快犯であることは明らか。あんまやるなよ
9 :
名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 19:57:52.65 ID:Cov4FI2y
10 :
名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 23:48:24.63 ID:Euon0/3O
>4
わかる。金がどれくらいかかるかは重要。
11 :
名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 12:09:07.20 ID:HKEU+OB9
トロンボーンの団員抱えると金かかるよ。
大曲ばかりやりたがるから、チェレスタだのハープだの高いトラと楽器レンタル料。
弦もトラを補強するんで、既存の団員の弦が馬鹿馬鹿しくなって辞めていく。
残る団員はレベルがだんだん下がって行く。
トラ無しだと演奏にならなくなる。
毎週練習に通うものの、実質はトラを入れての一日合奏が実質の初回だって団員が気づき始める。
そのあたりを考えて、今の編成とかプログラムとか見てから考えた方が良い。
12 :
名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 12:39:48.12 ID:YUy+jnxT
トロンボーンが実権握った日にはもう悲惨
13 :
名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 12:49:40.21 ID:bWcWA+n4
トロンボーンが大曲ばかりやりたがるってのは嘘。ソースは俺。
トロンボーン吹きをダシに大曲やりたがる他団員が、選曲責任だけをトロンボーンに押し付けるケースの方が多い。
俺もっと静かなのでいいよっつってんのに、何なら全降りでワンシーズン休団でも文句言わないよ。
14 :
名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 13:33:36.95 ID:VKCMQAR0
>>13に同じ ソースは俺のいるオケ
全降りはさすがにないが
確かに古典はやりづらくなるけれど
後期ロマン派〜近代曲が好きな奴が集まって
弦もそれなりに弾ける人がそれなりにいるオケはある
書いてて思ったがこれアマオケ総合スレでやる内容だったな
15 :
名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 17:39:08.60 ID:CDbUauOs
尊師へぼクラおK
16 :
名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 18:42:13.13 ID:Ewy6cPEi
>>13 >>14 ぷっw
なにが嘘だよ。
乗り番なくていいんならオケとかやらなくていいだろ。
なんでも人のせいにするなよ、ガキが。
あと、少しは時間おかないとバレバレで見てる方が恥ずかしいぜ、ガキ。
17 :
名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 19:17:53.66 ID:YUy+jnxT
トロンボーンを筆頭にオケの実力考えず大曲ばかりやりたがる管いるね
弦はできるわけない曲につきあわされ死ぬ思い
そのわりには管のソロのヘボいこと
あと、水槽でやったからと言って選曲候補にローマを出さないでくれ
18 :
名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 19:20:37.67 ID:JeOsyyGn
19 :
名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 19:22:22.21 ID:UwQvONjn
頭のおかしい人に絡まれた、やったー
(キチガイには関わらないようにしなくちゃ…)
20 :
名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 21:45:26.01 ID:ZibQVUpT
時間置かないと
21 :
名無しの笛の踊り:2011/12/07(水) 01:27:32.44 ID:HHJCHxLg
何かと自演扱いする奴乙
22 :
名無しの笛の踊り:2011/12/07(水) 01:31:06.80 ID:HHJCHxLg
出来なくてもしょーがないよねだって弦は難しいもん☆
って態度丸出しの弦団員タヒねや
ヴァイオリンとチェロの女に多い気がする
23 :
名無しの笛の踊り:2011/12/07(水) 01:37:23.84 ID:KQ9vRGEc
ボーンの自演乙w
24 :
名無しの笛の踊り:2011/12/07(水) 06:40:41.16 ID:wp2WKluP
>>13 全オリでかまわないのかあ
トロンボーンってアマオケに何しにいってるんだろう
25 :
名無しの笛の踊り:2011/12/07(水) 07:42:33.48 ID:fr9Q7gu6
活動再開して無関係なスレにも投下されてるアレ、
キーワードは何だろ
26 :
名無しの笛の踊り:2011/12/07(水) 07:55:42.85 ID:PqNXvwVs
>>24 「オケの皆がやりたい曲なら(最悪)別に降りたって構わないよ」程度の意味。積極的に降ろせっつってんじゃないよw
まあ他のトラだってあるし、あと社会人になると個人練習の時間が減ってしまうから、半年くらい取って基礎力から見直す機会も欲しいってのもある。
27 :
名無しの笛の踊り:2011/12/07(水) 08:12:53.75 ID:bDBEJLpp
28 :
名無しの笛の踊り:2011/12/07(水) 22:31:33.69 ID:YdyQDpFw
飲み会だけで大騒ぎのボーンは痛いな
29 :
名無しの笛の踊り:2011/12/07(水) 23:57:33.19 ID:yPZ2KLGy
酒好きなボーンの俺涙目
30 :
名無しの笛の踊り:2011/12/08(木) 00:31:32.34 ID:DVtR+yhs
酒くらいならまだまだ・・・・
地域のアマオケ(市の資金も出ていて有名)で不倫騒動を起こし、
オケだけでなく会社まで辞めたヤツがいた。(2003年頃)
トロンボーンではないよ!
31 :
名無しの笛の踊り:2011/12/08(木) 08:21:16.37 ID:ZBaMYni0
ボーンの入団許可、マジおすすめ出来ない。
身の丈に合わない大曲ばかりやるとオケの基本技術を
底上げすることも出来ない。
毎回へろへろ演奏会になりがち。
32 :
名無しの笛の踊り:2011/12/08(木) 08:50:52.24 ID:ssUhipWA
今までであった人間の中で、
最強に陰湿な人間、
最強に腐った女みたいな男、
最強にお喋りな奴、
最強に魅力的な人、
はどれもアマオケで出会った。
出会わなかったのは、結婚相手。
まあ、いろんなひとがいて、面白いわなー、アマオケって。
33 :
名無しの笛の踊り:2011/12/08(木) 12:40:18.54 ID:fsHelkSR
尊師へぼクラおK
34 :
名無しの笛の踊り:2011/12/08(木) 17:31:04.07 ID:+1AVEW6Q
35 :
名無しの笛の踊り:2011/12/08(木) 20:21:30.49 ID:OD1BY+E0
>>30 俺のことか?
辞めた原因は不倫じゃないよ
36 :
名無しの笛の踊り:2011/12/08(木) 20:51:48.67 ID:7b96oPuV
チェンバーフィルハーモニック東京というアマオケあるよね(名前違ったらスマン)。
最初は室内オーケストラでやる曲をたくさんやっていたようだね。
それが田園とか運命とか(だっけ?)やるようになり。
今回なんて幻想やってるみたいだよ。
もうすでに'チェンバー'とは名乗れないだろ。
どうなんだろ、こういうオケ。
室内オーケストラとして、その編成でしかできない曲をやっていれば逆に存在価値があったものの。
そのうちマーラーとかやりだすんじゃなかろうか。
内部事情は知らんが、いわゆる一度トロンボーンを団員にしたから、、的な予感がぷんぷんする。
37 :
名無しの笛の踊り:2011/12/08(木) 21:37:22.31 ID:mimo5aZ0
チューバを団員にした日には演奏会の一曲は必ずチューバ曲になるんだぞw
そいつ一人のために大幅な制約を受ける。
38 :
名無しの笛の踊り:2011/12/08(木) 22:45:55.90 ID:kj3s5UoG
チューバはコントラバスのヤツが吹けばよし
39 :
名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 06:12:04.56 ID:46dU4EdV
やたらマーラーをやりたがるヴィオラ弾きがうちの団にいて、うっとうしい。ー
大編成の曲やりたいんだったら最初からそういうオケにはいればいいと思うのだが。
常時ヴィオラの団員募集してるオケは多いから移ろうと思ったら簡単に移れるはず。
さっさとうちのオケやめてどっかいって欲しい。
40 :
名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 07:35:37.32 ID:A3PiyIYR
>>3 最近ブログでまた前所属オケを叩いてたよね。
ご丁寧にリンク付きで
41 :
名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 14:21:56.97 ID:boF41hXU
前所属オケの悪口いう奴ってバカだろ
42 :
3:2011/12/09(金) 20:52:42.17 ID:XiZ2vg8F
>>34 んま、体タテに振って水槽かよお前はって感じではあるけど
技術力はあるんでないか、ってことで
俺は人が嫌いなんで音も嫌いになっちゃったんですけどね・・・
>>40 うはwそうなんだwww
本人はいじめに近い仕打ちを受けたって言ってるけど
それきっと貴女に問題ありましたから!
という言葉を本人にぶつけたくてもぶつけられない怖いからw
こんなところで呟くしかできませんorz
43 :
名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 01:42:05.28 ID:ErQQ6vhb
実力も無いのに管のごり押しで近代系ばかりやらされるオケはご愁傷様だな。
ソロをとちらずに吹けないのに近代なんかやるな、と。
無理な曲やらされるおかげで弦もついていけないし
いつまでたってもうまくならない。実力のないオケは、アマオケ定番みたいな
基本的な曲を繰り返しやったり、スケジュールに余裕をもたせて基礎練に
励んで貰った方が底上げになるとおもう。
44 :
名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 08:25:56.99 ID:WtBshdKb
>>42その人、10年以上前にも「いじめられた」と言って前に所属してたオケをホームページに紹介してスッタモンダしただろ
いじめた人というのが楽器、性別、オケが特定できる書き方で
記事の削除をめぐって●●シティと揉めた
ツイッターもやってて水槽の全国大会経験者だって書き込みを見た
オーボエ女ってろくなのいない
45 :
名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 11:14:49.04 ID:xppkwIGv
>>44 最後の1行はほぼ同意
性格の良い子もいたが外見がちょっと残念だった
46 :
名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 16:09:26.68 ID:qfyAooNh
>>43 ところが基本的な曲ばかりだとちょっと上手い(と思ってる)奴は飽きるし、
スケジュールに余裕があると皆サボる。。。
最初から奏者を選別して上手いオケを作る以外に良いオケを作る手立てはない。
嫌なオケになるだろうが音楽だけが目的ならば問題ないだろう。
オレはそういうオケは大嫌いだがね。
基本的な曲を繰り返しても無駄な場合も多い。『演奏会』を達成すると全て忘れる。
前回の演奏会と同じ作曲家の作品でもまた初めから全てやり直しw
ヘタレオケはいろんな意味で凄いね。でもこっちの方が気楽でイイ。
47 :
名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 16:10:49.89 ID:e3E4W3Bt
アマオケって身内以外の客来るの?
48 :
名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 20:47:03.94 ID:XNauvBkb
49 :
名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 21:43:08.42 ID:e3E4W3Bt
50 :
名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 22:37:58.02 ID:bKNMqli0
>>44 10年前のことはホームページを持っていたのかどうかも含めてわからないけれど
わりと最近でもオケの名前晒してブログで「いじめられた」発言あったからなあ
ありそうな話だね
本当に不快なので俺はブログも読むのやめたけど
ブログの米欄に荒らしが来たって呟いてたよねw
10年以上前に揉め事があったんならちょっとは学べって・・・
もう関わらないのが一番
51 :
名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 22:41:21.09 ID:bKNMqli0
>>47 地域やオケによるだろうけれど
ホール近辺のお年寄りとかすごく多くない?
一度アンケート書いてもらえれば招待ハガキ送って無料で入れるから
チケット収入はほぼ皆無だけれどね
それでも600〜1000人に聴いてもらえるっていうのはモチベーション上がる
曲目でもかなり違うかな
52 :
名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 23:21:45.77 ID:ErQQ6vhb
クラシックに詳しくないお客さんがたくさん来るのは励みになるかは
微妙なところだな。
お客さんが多いのはいいが、楽章の間で全部拍手したり、
意味もなく手拍子された日には萎える
53 :
名無しの笛の踊り:2011/12/11(日) 00:44:10.45 ID:vCt8nqtC
アンケートに「白鳥の湖の最初のクラリネットが綺麗でした」
というのがあった。ボエさん怒れ!
54 :
名無しの笛の踊り:2011/12/11(日) 01:10:14.85 ID:tjcwhbhR
アンケートといえば「コントラバスのヘッドの金属部分が眩しかった」てのもあったな
55 :
名無しの笛の踊り:2011/12/11(日) 07:55:32.84 ID:XOCIL3Ox
ああ、分かる。
自分もフルートが動く度にキラキラするのが気になる。
56 :
名無しの笛の踊り:2011/12/11(日) 09:15:29.84 ID:FufxJdxB
オーボエ吹きだけど「クラリネットのような太い豊かな音色」と解釈すれば、すごいありがたい。
ピーピー薄っぺらい音でビビラートかけまくる周囲の奴らを反面教師にしてるもんで・・。
57 :
名無しの笛の踊り:2011/12/11(日) 09:59:06.40 ID:eV0lCUG/
>「クラリネットのような太い豊かな音色」と解釈すれば
アンケ書いたお客さんの認識、きっとそういうことじゃないんだろうなw
58 :
名無しの笛の踊り:2011/12/11(日) 23:16:31.82 ID:8bQat/FZ
そのオーボエ女のブログを晒す神様はいない?
俺も共有したいんだが
59 :
名無しの笛の踊り:2011/12/11(日) 23:38:17.45 ID:98FkBqKZ
カラヤン・プロジェクト、募集を掛けていたけどあっという間に削除されていた。
「カラヤン」の名称が引っ掛かったのかな。
60 :
名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 06:36:26.55 ID:9Ty28M6o
AKBオケはひっかからないのか?
人集まったのか?
61 :
名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 20:15:32.00 ID:Qy3GBqw3
62 :
名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 20:47:33.56 ID:Q9powdea
63 :
名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 20:53:36.94 ID:9SMgoi4J
AKBオケは人数があつまるころにはもうAKBが解散してそうだな
64 :
名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 21:01:38.71 ID:eTn9olgE
個人サイトをリンクするのはやめれ
65 :
名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 21:51:21.70 ID:vk6awqcj
コンセプトオケを立ち上げてネットで人を集めるのってもう無理だと思うよ。それだけオケの数が
飽和してるし、そもそも下手くそか変なやつしか集まらない。
66 :
名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 22:34:16.46 ID:Qy3GBqw3
そんなにオケって溢れてるのか?
全国にどれ位あるの?
67 :
名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 22:35:28.49 ID:eTn9olgE
オケは人のつながりでつくるものだからねえ
68 :
名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 23:02:38.76 ID:9SMgoi4J
69 :
名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 23:12:48.60 ID:Qy3GBqw3
1000以上のオケが有ることがわかた
感謝
70 :
名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 00:43:14.98 ID:peBkdtCx
星の数ほどアマオケが有る割には、なぜかどこへいってもつながりがあるんだよな。
誰かが上でいってたけど、ケンカしてオケを辞めようものならあっと言う間に
噂が広がる。
wc
72 :
加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/12/13(火) 02:04:13.03 ID:T2Xdn8/Q
wc
73 :
名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 02:21:51.14 ID:ZvKs/GH3
東京多いなぁ
74 :
名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 02:22:39.91 ID:+Z1CyB8l
同じ面子で新しいオケ作りすぎなんだよ
特に東京
コンセプトの違うオケを乱立させて
同じトロンボーン吹きが4つも5つもオケ掛け持ちしてたりw
ホールや練習場の取り合いになってるから本当にやめれ
75 :
加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/12/13(火) 02:39:04.80 ID:T2Xdn8/Q
wc
76 :
名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 12:25:05.45 ID:CSjNN4W/
ちょwトロンボーンで4つ掛け持ちとかそんなキチガイ流石にいないだろw
77 :
名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 12:50:49.47 ID:s609V3Xd
3つならたまに…orz
78 :
名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 18:04:08.12 ID:7nFAjUk0
実際聴きに行ってみると「またこの人か」っていうことあるぞw
トラかもしれんが
あとは演奏会が年1回だったり、単発オケもあるからね
79 :
名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 19:46:46.61 ID:Op0U0wLf
80 :
名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 20:21:35.08 ID:Z1hycJTo
演奏会がかち合ったときは掛け持ち三昧の奴はどうするの?
81 :
名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 21:00:51.05 ID:rlIR47L1
分身の術を使う
82 :
名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 21:23:40.68 ID:8DNzP0z0
>>79 URL見てみたけど、実際にここまで綺麗に事が運ぶことってあるのかな?
実現しているオケがあったら教えて欲しい。
83 :
名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 21:34:48.10 ID:ptivk+5y
ジャジーでてこいや
84 :
名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 07:10:15.33 ID:pkaJa6Pd
ウザいからやめろ!!
85 :
名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 07:13:31.58 ID:6vofjVpa
>>84 > ウザいからやめろ!!
N丸さんに言ってる?
86 :
名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 08:24:59.27 ID:f9e8FDk1
87 :
名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 10:48:11.87 ID:epcuESSf
88 :
名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 12:56:24.76 ID:bnN11mSv
尊師へぼクラおK
89 :
名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 13:54:25.23 ID:b65RidTk
N丸さんとかトドさんとか懐かしいな
俺は東京を離れちゃったんだけれど
あの人たちまだ色々やらかしてんの?
Y岡Y太郎さんとかもいたな
90 :
名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 20:41:47.73 ID:/dQN4E92
91 :
名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 20:44:40.29 ID:f9e8FDk1
92 :
名無しの笛の踊り:2011/12/15(木) 00:43:57.55 ID:Y5LRAzqR
N丸さんのお陰でまた置けが一つ崩壊しそうだとか?
情報持ってる方います?
93 :
名無しの笛の踊り:2011/12/15(木) 07:24:43.38 ID:O7Dk6FQw
いねえよ。
お前一人だけな。
同じ名前を10年も2ちゃんに書いてるキチガイは。
大丈夫だ。そのあたりの名前出た瞬間に読み飛ばすから。
94 :
名無しの笛の踊り:2011/12/15(木) 10:04:37.53 ID:+vmNYD49
アマオケ法のコピペが出てきそうだな
95 :
名無しの笛の踊り:2011/12/15(木) 18:48:13.02 ID:kalVf2ci
なんで円安になるとすぐに在庫分も値上げするのに、円高だと在庫分が捌けるまでは〜とか言って値下げしないんだ?
楽器店ってのは本当に腐ってやがる
96 :
名無しの笛の踊り:2011/12/15(木) 19:12:02.84 ID:hNuza0pb
ヒント:楽器屋は人を見る
97 :
名無しの笛の踊り:2011/12/15(木) 20:24:51.85 ID:33Za9cO/
98 :
名無しの笛の踊り:2011/12/15(木) 20:58:24.37 ID:h2ifEWlR
弦は定価の50%引きとかでうってるけど
その定価って・・・
99 :
名無しの笛の踊り:2011/12/15(木) 22:51:13.37 ID:lMpLm8qy
楽器屋に舐められてる奴は、いい楽器が買えない。
これ豆知識な。
101 :
名無しの笛の踊り:2011/12/16(金) 09:50:28.70 ID:JEHXJhqV
同じようなメンツで新オケが立ちあがるのは、
やめさせたいヤツに直接「やめてくれ」と言えないから、
そいつを外すために新オケにして声をかけないようにしているわけ。
だから、最初から誰でも入れるなんてことしないほうがいい。
102 :
名無しの笛の踊り:2011/12/16(金) 12:03:25.87 ID:IKu3KnHv
アヤビエオケですか
スレタイが糞すぎる
104 :
名無しの笛の踊り:2011/12/16(金) 15:59:59.85 ID:s1ZMqS8Q
●ーケストラ・●ンサンブル西●
105 :
名無しの笛の踊り:2011/12/16(金) 16:51:44.99 ID:T/6GANbQ
尊師へぼクラおK
さて、お前たちの大嫌いなアマオケに行ってくるかww
くやしいのう↑www
107 :
名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 22:40:39.96 ID:Opoicpfz
アマオケってホント高齢独身多いよね。こいつら60過ぎても
老人会代わりに今のオケにしがみつくのかな
110 :
名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 23:46:03.26 ID:Opoicpfz
お前と同じオケでもなかろうに、なんで悔しがらなきいかんのだ
アフォw
アマオケスレをことごとく壊滅させたあのスーパーキチが粘着してたオケの分派が
先日本番迎えたのに何の音沙汰もないんだから、彼は本当に病院行ったんだろうな。長い戦いだったw
南無南無、ご冥福だけはお祈りしてやるから早く死ね
113 :
名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 10:44:54.40 ID:k/QlErLA
wの多い奴は基地外
114 :
名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 11:39:14.89 ID:2s9Mn/VE
はい
力ぬけぬけ
>>95 それ楽器屋の問題じゃなくて卸業者の問題
卸が下げても楽器屋が上げっぱなしなんてほとんどないと思う
ところで可愛くて性格のいいvnってオケに何人ぐらいいいる?
利幅がでかくなってもうけてるのか
1人かわいいこいるけどあとはBBAだな
124 :
名無しの笛の踊り:2011/12/19(月) 17:01:09.83 ID:EMJEuoii
外見はいまいちだけど、性格の良いびよらとちぇろはいっぱいいいる
外見に関係なく性格の良いばよりんは希少
オーボエよかまし
変人ならCbにいるぜ
なんでCbの女は男っぽいのばっかりなの?
べつにいーけど
128 :
名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 00:46:33.94 ID:v9sRPb8U
P・ズーキュント作「コントラバス」を読めばわかる
129 :
名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 01:23:15.70 ID:Jc9KNxv8
かわいいと思ってた女がくだらねーポップスが好きだったりすると
一気に冷める。。。
そういうことありませんか
>>124 うむ、びよらは性格良い子多いの同意
変わってるけどね
チェロは俺の周りはバラバラだな…男はたいていナルシストだが
コントラバスは良くも悪くもドライな女が多い気がする
ばよりんはツンツンしてるのばっかり
>>129 俺は逆に、かわいいと思った女が、クラシックしか聞かず、普通の雑談にも全くついてこれなくて
(というか、馬鹿にしてついてくる気もなくて)冷めた。
知らなくてもいいから、他のジャンルを馬鹿にしない方がいいかな…
132 :
名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 03:03:22.64 ID:82B7DwDy
たかが趣味なのに、やたらと嫉妬深いバカが多いのがアマ桶の醜いところ。
第2 お客のこと考えないで自分のやりたいことやるわがまま自己満足おこちゃまが多いのがアマ桶の滑稽なところ。
嫉妬深い奴多いな。
管楽器の乗り番決めなんて酷いもんだ。
敵が多くなる遊びなのを熟知してて、すぐに徒党を組む。
アマオケに客なんて概念を持つ方がおかしい。
子どものピアノ教室発表会と同じなのにさ。
ロリショタフィルハーモニーがあったら常連客になりまつ
136 :
名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 17:43:29.93 ID:MmydIyFh
>>134 大人しく聴いて最後に拍手してくれりゃイモでもいい。
137 :
名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 20:47:22.45 ID:82B7DwDy
人前で音を出すレベルに達してない人が
客の貴重な時間を奪って不愉快な思いをさせる。
ハイアマは別次元。プロを軽く超える選ばれた天才たちは地上の楽園を創造し、
無料・低価格で人々を至福へと導く。俺の友達なんてVnうまいよー。なんでプロじゃないんだ
って感じ。
138 :
名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 20:54:06.12 ID:Jc9KNxv8
ゴタクの前に無駄な全角スペース消せよw
139 :
名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 21:16:56.98 ID:82B7DwDy
だいたいアマオケ多すぎ。
ハイアマだけで再編すれば、いいオケいくらでも出来るよ。
技術的な問題を抱えている人は内輪の発表会で楽しめばよい。
140 :
名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 22:33:15.57 ID:MaU35cZP
>>137 へぇ、プロを軽く超えるのか・・・。聴いてみたいな。どこのオケ?
141 :
名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 23:42:16.30 ID:nKHDd6Xo
142 :
名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 00:48:31.11 ID:YHK0cT3j
有名アマオケの首席クラスなら、
泡沫プロよりいい音楽やる奴はゴロゴロいるよ。
143 :
名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 01:03:12.36 ID:ZN71eKIo
--------------------------------------------------------------------------------
,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、 <またまたご冗談を
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
144 :
名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 02:07:29.15 ID:YHK0cT3j
えっ、アマオケって、そんなに下手なの?
有名アマオケ首席()
146 :
名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 07:04:49.68 ID:XDJJU59p
酒席
147 :
名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 07:10:00.44 ID:gRhGLGy7
144 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2011/12/22(木) 02:07:29.15 ID:YHK0cT3j
無職の戯れ言
148 :
名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 20:13:35.89 ID:IDfH00iO
>>137 大間違い。アマオケ来るのは暇人なので無問題w
「良い」時のアマチュアはいいものを持ってるが、常を要求されるプロとは別次元。
「なんでプロにならない?」は有史以来の愚問。なぜ「食えないプロ」を選択する?
オマエはバイエルからやり直せ。
149 :
名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 20:21:38.87 ID:YHK0cT3j
プロはプロが増えるのを嫌がるからねえ。
よほどハイレベルのところを除けば、
アマオケの演奏会って内輪の発表会みたいなものじゃん
一応チケットは売っているけれど、
知り合いは配っちゃうし招待ハガキなんかもあるし
チラシ持っていったら無料ってオケもあるし
お客さんを不快にさせることをわざわざしようとは思わないけれど、
客商売でなくて余暇だからねあくまで
別に曲目なんかはお客さん第一ってわけでもない
>>149 音大&専門学校は失業者生産工場だと思う
151 :
名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 22:46:12.72 ID:gRhGLGy7
プロになれないんだったらアマオケに入ればいい。
音大卒以外お断りアマオケw
152 :
名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 01:39:42.96 ID:DBdEph2S
音大卒もぴんきりです。
wc
154 :
加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/12/23(金) 01:56:24.09 ID:1z1hwGB9
wc
155 :
名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 01:59:36.05 ID:N0XlvWWW
練習してうまくなりそうならともかく、音楽性が無くてどうにもならなそうな奴っているよね。
いくら練習してもつまらない奴。
156 :
名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 02:58:34.91 ID:8tCxEF/L
そうそう、音大によくいるタイプ。そういうのが無理やりプロになると
トップアマに負けるわけ。一流プロに勝てるアマなんていないと思うけど、
泡沫プロ相手なら余裕で勝てるのがいるでしょー。
>>156 > そうそう、音大によくいるタイプ。そういうのが無理やりプロになると
> トップアマに負けるわけ。一流プロに勝てるアマなんていないと思うけど、
> 泡沫プロ相手なら余裕で勝てるのがいるでしょー。
音大によくいる、ってのは分かる気がするが、自称プロならあり得ても、そういう奴はプロオケには入れないと思うんだが。そんなにプロは甘くねんじゃね?
158 :
名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 07:41:39.73 ID:1KFCe7i2
>>156 水槽ぢゃないんだから音楽で「勝ち負け」を言うのは恥であり
君のレベルをさらけ出すだけのことですよ。
勝ち負けじゃなく
優劣だな
それも吹奏精神だな
屑だっ…!こいつらは下ばかり見ているっ…!
下位のヒエラルキーの中で争いあっている…!
何故だ!?何故上を見ない……?
お前らは真正のクズだからだっ!!!
気楽に楽しもうぜ
163 :
名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 18:36:01.60 ID:8tCxEF/L
すべてのプロは元アマチュア。
164 :
名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 14:18:48.86 ID:KMrzsDAn
音大生の発表会を見に行くと下手さにびっくりする。
コンクールの予選を見てると、ああ、あいつらよりはうまいから出られるんだな、と思う。
165 :
名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 16:56:37.97 ID:UUVGZaS0
トップアマに期待するもの大。
166 :
名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 16:59:46.76 ID:YFaB1iWL
トップ甘って、要はトップオタみたいなもんだろw
どんぐりのせいくらべ
クリスマスイブに練習すんな
嫁が練習に行って今一人
170 :
名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 22:39:45.62 ID:PEC31U0g
クリスマスだからって練習さぼるような奴は
うまくなれないよ、馬鹿?
171 :
名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 22:39:57.06 ID:vBN7VqRw
クリスマスイブも練習で終わってしまった。。
>>170 ちゃうわ
そもそも練習予定組むなといってる
173 :
名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 23:05:47.07 ID:4AukrCuh
本当に練習か?
尺八の練習中だったりして
そういえば「ノヴェンバーステップスをやる」って言ってた
176 :
名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 01:44:48.12 ID:34eVsV4N
クリスマスイブだからといって個人練をさぼるような半端な奴とは、
同じオケにいたくないね。
そんなちゃらい奴は、テニスサークルにでもいればいいんじゃないの?
177 :
名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 11:11:20.69 ID:pzaytAHf
>>176 そんな一途な君はどうしてプロにならなかったの?
イブは彼女と二人で練習だったが、練習終了後彼女は別団体の練習で結局一人で帰宅。
本当に練習か?
180 :
名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 22:25:04.59 ID:34eVsV4N
アマオケを見切る時は、どういうときですか?
楽しくなくなった
自分のためにならなくなった
本来割く必要のない時間を強いられる
この三つが揃ったら大体ためらいなく辞めてるな
182 :
名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 22:33:16.61 ID:34eVsV4N
オケのためにいろいろと動いても、答えてくれるひとがいないと
続ける気がなくなるかな。
あきたら休団してやるきがもどらなかったら退団
>>180 見切るっていうと辞める側が偉そうだが。
俺の場合は同じパートに若くて上手いのが入ってきたからね。
飲み会のツマミになる前に辞めて下手な俺向きと思われたオケに移籍した。
>>180 桶の胸倉へ発止とばかりに躍りかかってとどめの一太刀を浴びせるとき
オケの実力について来れなくなった、問題児で誰にも仲良くしてもらえなくなった、
そんな連中に限って「俺はこのオケを見限った」と言って辞めていく
自分のほうから辞めてやったんだとアピールするのが、せめてもの抵抗なんだね
188 :
名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 18:15:26.40 ID:GOAi55lt
鬱病で仕事を辞める時、オケも辞めた。
再起して仕事は見つかったが、掃除夫。
恥ずかしくてもどれない。
189 :
名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 18:33:24.44 ID:7TNRnb/I
関係ないだろ
みんな最初はびっくりするかもしれないけど
不景気だしそんな気にしないでしょ
自分が満足する楽器持ってて前職より暇できたなら
楽器買ってから趣味に打ち込めてラッキーぐらいでいいじゃんww
193 :
188:2011/12/27(火) 12:54:55.43 ID:JXNLLX9z
>>191 >>192 アリガト
職業に貴賎はないはずなんだが
仕事で外回りを掃除している時は、顔を伏せて通行人と目を合わせないようにしている。
一度、知り合いと会ったけど、ぱっと顔をそむけて見なかった事にしてしまった。
正直、オケやりたい。
>正直、オケやりたい。
十分だ。 すぐ復帰汁。
もし、ウチのオケの奴ならまってるぜ。
トロンボーンじゃなければ
ずっと何年もいろんなオケ見てるが、トロンボーンが自主退団したのは見たことない
したよ
するよ。
188にオケへの再起を促すみんなにちょっとうるっときた。
けど、「トロンボーンじゃなければ」で我に返ったTb吹きの俺ヽ(´A`)ノ
>>195 居ないことはないが、ボントロ吹きは、辞めるとすぐ埋まって復帰が難しいからな。
200 :
名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 12:59:39.42 ID:rwnU6Qc9
トロンボーンてへたくそばっかだし、まじでトラで十分。
アマオケの2番3番トロンボーンなんてクソ。
いたいなら選曲に口出しせず乗り番代を倍払え。
201 :
名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 14:29:05.99 ID:dFUgO7Uw
「ボーンチューへの配慮」
でくだらない曲目ばかりやらされるのは
マジ勘弁
>>200 上手いヤツが1stやるという、中高吹奏的な書き込み…お前さては…
203 :
名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 17:31:38.06 ID:dFUgO7Uw
水槽ネタが出てくる度に沸いて来たボウフラ
最近見ないね
大学オケでトロチュー団員にしたばかりに選曲でほんと苦労したわ
205 :
198:2011/12/29(木) 22:54:41.64 ID:4TjjRIiO
居心地悪いな・・・(>_<)
水槽やってないけど、水槽板にいこう・・・( ´ ▽ ` )ノ
>>205 しっかり水槽を虐めてストレスを解消するんだぞw
桶メンバーの崇高な精神の表出行為としての掲示板荒らしだw
207 :
名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 23:36:13.69 ID:IObUbQJo
>>205 キミには水槽が合ってるんだよ。
社会人水槽にいって、戻ってくるなよw
209 :
名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 01:16:41.76 ID:g24LQCVr
いや、水槽が板についてる人は、無理せず水槽に逝った方がお互いのため。
210 :
198:2011/12/30(金) 01:39:29.06 ID:gHXYCI0F
帰って来ちゃった(わら
水槽が板についてる人が水槽板に行くわけね
212 :
名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 02:59:28.34 ID:H40ZHVtr
(わら
なんて何年ぶりにみたんだろうw
帰省したからじゃないかな?
実際ボーンチューが権力握るともう大変
大学オケで3年連続で団長か学指揮にボーンチュー入った時は殺意沸いた
215 :
名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 09:33:52.88 ID:aBQYvA0G
うちのオケにいるトロンボーン。
ただでかい音で吹くだけ、とんでもなく汚い音で。
ほかのオケもかけもちしてるけど、そっちでは首席やらしてもらえないらしく。
うちのオケをなんだと思ってるんだ。
216 :
名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 10:18:26.56 ID:H40ZHVtr
なぜどこのオケでもボーンはがさつな水槽厨の代名詞みたいに言われるんだろう
選曲荒らししなければそんなに悪く言われないと想うけどね
本当に選曲の問題・・・大学オケの時はもちろんボーン入ってる曲選ぶけど、全曲、全楽章にわたってボーン入ってる曲にしようとしたから大ブーイング
219 :
名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 11:54:50.72 ID:9wr2Zz9f
たまにアマ初演ってあるけど、あれどうやって調べてるの?
220 :
198:2011/12/30(金) 11:56:00.03 ID:gHXYCI0F
まぁ、Tb吹きの俺から見ても、たしかにウルサイばかりで音が汚い奴は多いね。
あと、選曲や人間関係など全体の和とかバランスが見えない奴も確かに多いよ。
222 :
名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 11:58:51.62 ID:9wr2Zz9f
>>221 いや、例えば東京理科大がステンハンマルアマ初演してたじゃん
団員作曲はどうでもいい
音汚い奴か鳴ってない奴・・・
弦とかにしてみりゃ鳴ってない奴の方がいいんだろうね。w
>>222 出版社からのレンタル譜しかないなら、
貸出履歴が分かったりするんだろうけどね
225 :
名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 12:44:30.24 ID:9wr2Zz9f
>>224 ステンハンマルに至ってはIMLSPにさえパート譜があるのに2,000年代になってようやく広響が初演したという…
今度うちのおけでやる曲がネットでいくら調べても演奏記録出てこないから初演くさいのだが、ちゃんと調べたくて
226 :
名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 13:24:48.89 ID:H40ZHVtr
ネットじゃ大昔の演奏記録は出てこないから何とも言えないな
227 :
名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 18:55:58.92 ID:aN6f0+vF
ガッコの音楽の先生が言ってたけれど、トロンボーンって楽器は他の楽器に
比べて桁違いに難しいんだと。ブラバンで初心者に半年練習させてソロの発表会やらせると、
ほとんど例外なくトロンボーンが一番下手だってさ。シンプルなだけあって人間のやることがたくさんある
あるかららしい。
228 :
名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 19:09:22.75 ID:Ie8Lp/JT
その先生の専攻楽器はトローンボーン
桁違いに難しいどうかは知らんが、与えられてる楽譜はそんなに難しくないことの方が多いだろ。
ホルンとかオーボエとかヴァイオリンより大変だとでも?
>>231 ネタに絡んでどうすんねん。
無粋やのぉ〜w
233 :
名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 20:48:55.11 ID:Ie8Lp/JT
>>233 チェロディスなんて楽器ねーよふざけんな
それともなにか?それなんですか、チェロディースとか言ってんのか?け
236 :
名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 21:29:37.41 ID:XzIIEfAM
239 :
198:2011/12/30(金) 21:41:17.25 ID:gHXYCI0F
もりあがってますね(ワラ
ところでトロンボーン奏者が演奏したがる曲をなんでそんなに嫌がるんですか?
難曲が多いんですか?
242 :
名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 22:40:15.83 ID:aBQYvA0G
>>239 トロンボーンが好む曲は他のパートは難しいのが多いんだろうな。
普段の音符の数の違いがわかってないんだろうな。
トロンボーンが大活躍する近現代の曲の1stバイオリンのパート譜見たら奴ら卒倒するぞ。
>>239 「トロンボーン奏者が演奏したがる曲」を嫌がってるという訳じゃなく、
「トロンボーンの喜ぶ曲を常に選択肢に入れなきゃいけない」ところが嫌。
そんなことを気にせず自由に選曲してみたい。
244 :
名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 22:50:30.72 ID:H40ZHVtr
「トロンボーンへの配慮」
でやれる曲が後期ロマン派以降に縛られてしまうし、
トロンボーンが好きな曲は金管が派手なだけでつまらない曲が多いからな。
それに近現代曲は弦の負担が重いことをボーンチューあたりは理解してない
事も多い。
それどころか、弦は管の伴奏役程度にしか思っていないこともあり、
「弦がヘタクソなだけ」の一言で切って捨てられたり、とか。
>>239 オケのベースは弦、というと管の人は抵抗あるかもしれんが、実際そう。
んでその弦の基礎技術を磨くにはどうしてもバロック、古典から入らないとなんない訳(ある程度は個人レッスンで補えって話だが)。
そこへ来て、トロチューの乗り番最優先でいくと選曲はロマン派以降、下手したらラヴェルとかストラヴィンスキーとかバルトークとか近現代曲になっちゃう訳。
そんなの普通におっけー出来るレベルの弦奏者が揃ってるアマオケはほとんどないよ(前の2,3人だけ弾けててもだめ)。
弦は全然弾けてないけど俺たちは吹けて満足ってのはマスターベーション以外の何物でもない罠。
大学オケで2年間だけコントラバス弾いてたんだけど、今になってまた楽器やりたくなってきた
個人レッスンに通えばどこかのアマオケに入れるくらいになるかなあ。ちなみに耳はハーモニクのスチューニングが怪しいレベル
247 :
名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 23:40:32.62 ID:OJm5Pmk0
248 :
198:2011/12/30(金) 23:55:43.74 ID:gHXYCI0F
なるほど・・・実は私、トラの経験しかないので大変勉強になりましたです。
コントラバスは腕より楽器を個人で所有してるかの方が重視される。
電車異動で団に駐車場代を補助してくれとか言わない人だと更に歓迎。
>>249 それはあるな・・・機動力は求められる。
酷いオケだとどうせ聴こえないし数いりゃいいってとこもあったな
マジでコントラバスは駐車場代補助して欲しい。
都心の練習だと4時間いて2400円とかとられる。
なので結局団員にならずトラで行く。
252 :
246:2011/12/31(土) 00:41:56.68 ID:5iRc6QBR
歓迎ですか・・・いや本当に腕前は酷いレベルで恥ずかしさすら覚えます。なので個人レッスンを受けようと思ったのですが・・・
楽器は頂き物がありますが、車がコントラバス積めない車なんです。移動手段を忘れていました。なかなか難しそうですね
コントラバスって弓だけもってればいいとおもってたわ
仮に1回の演奏会で7人乗るとして団員1人しか居なければ残り6トラ。
弦のほかのパートに比べてもベースって団員率低くてトラ代嵩むんだよ。
金払わなくていい、逆に団費払ってくれるんなら腕は二の次。
251氏、自分もいつも電車だよ、都心なら充実した鉄路を生かそうぜ。
253よ、団で楽器を用意できる所の方が稀だから・・・
255 :
名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 01:50:28.82 ID:U0u9zm4/
アマオケはプロじゃないから難しいんだよな。
プロなら、仕事なんだから乗り番が不公平でも
プログラムのためなら許されるけど、アマではそうはいかないからな。
かといってみんなの意見を採り入れて総花的なプログラムにすると、
統一性のない、適当にやりたい曲を並べただけみたいな訳のわからないプログラムになる。
結局、こうなりざるをえないのかもな
音楽的に充実したオケを目指すのならスキルの無い奴は追いだし、選曲は指揮者や詳しい奴の一存。
みんなで仲良くやりたければレベルの低さ、プログラムのだめさ加減には目をつぶる
256 :
名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 02:13:21.58 ID:igVCAhwn
いつも思うけどプロじゃないんだから、
プログラムの関連性とかどうでもいいよな。
そりゃ集客に影響が甚大なら考えるけど、
結局アマオケの客って知り合いメインじゃん。
そしたら別にチャイコフスキーとブラームス一緒にやったっていいじゃん。
無理にプログラム考えて、技術や乗り番無理したり
やりたくもない曲やってもしょうがないと思う。
257 :
名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 02:22:01.55 ID:U0u9zm4/
考え方次第だけど
訳のわからないプログラムやるのもいかがなものかとは思うし、
やりたい曲を適当に並べただけだと負担が必要以上に重くなったりもするけどね。
メイン曲で弦が大変だけど管の好みじゃない曲があるから、弦は一杯一杯なのに
近代曲を中プロでやったりとか。
258 :
名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 02:24:27.95 ID:U0u9zm4/
プラス
レベルの高いオケだとプログラムの統一性に気を使う。
以前、ベト2とフィンランディア?を一緒にやってるオケを聴きに行った
奴がブログで
「プログラムが意味不明のオケはレベルが低いのは自明だからあまり期待しないで
行ったが案の定だった」
なんて記述を目にしたことがある
259 :
名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 06:04:48.80 ID:BgXmWBbJ
結局ズーと読んでいくと、ただ弦が下手ってだけじゃん。
>>259 ヴィオール属の楽器は時間がかかるからなぁ…
管楽器がFPS
向いてる奴ならすぐうまくなるけど下手な奴は一生下手
弦楽器がMMORPG
レベルテーブルやスキル編成の鬼畜っぷりが半端なくて脱落者超多数
261 :
名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 08:53:19.31 ID:7PB31Ret
>>259 オーケストラの人数比から考えよう
管楽器は上手い奴が2〜3人いればいい
そのとき例えばバイオリンは20〜30人必要だよな
その30人にどれだけ本当に上手い奴が含まれているか
その本当に上手い奴がなんとか弾きこなせるレベルの曲が近現代曲にはあるってこと
降り番もプロとアマとじゃホント真逆だもんな。
プロなら仕事しないで給料出るなんてサイコーじゃんって話だし。
>>259 こういう意見ってのは、まさに自分たちが楽しく吹けりゃそれで良いっていうマスターベーションの象徴
しかし実際、大人気の悲愴ってむっちゃ難しいと思うんだが
なんであれは躊躇なくやるのにショスだのプロこだのは戸惑うんかね
アマオケの連中って耳腐ってんのかな
コントラバス、電車移動で来てくれる団員はマジで大切にしないといけない。
俺は夜コマだと終バスに間に合わないので電車移動アウト。
トラ代5千円だけど、団員がショボイと合奏にいって練習後弓順の相談に乗らないといけない。
その間に駐車料金は上がっていく・・・
駐車場代を全面補助してくれれば団員になって遠慮せず演奏したい。
どうせ10回くらいしか合奏出られないから駐車料金1600円×10=1万6千円
演奏会費、団費含め3万5千円から4万
トラ代払うよりよっぽど良いと思うのだが・・・。
悲愴も極地的にムズいかもしれんが、ショスだのプロだのは極地的じゃない。
ベースだけ駐車料金で特別扱いすると他が面倒なことになるじゃない。
アタクシ腰痛持ちなので車じゃないとダメですのよホホホとか言った者勝ち。
楽器によって大きさ重さの違いはあるけど、本人が自分の意思でその楽器を
選んでるんだし、団費も駐車場代とか補助無しも全て同条件でこそ平等。
仕事や部活で否応なく楽器を割り当てられたとかじゃなくて、趣味で好きで
本人が選んだ楽器なんだからさ。
>>268 弦は圧倒的に悲愴の方が難しい気が
技術的にねあくまで
ショスは金柑がはでならそれなりに聞こえるし
駐車料金とか考慮し始めたら、楽器ごとのメンテナンス費用とか、ヴァイオリンだったら幼少期から今までに掛かったレッスン費用とかまで考えなきゃならなくなるべ。
>>271 幼年期からペット習ってた俺ディスってんのかおまえ
つか、ベースって移動は大変だし弦も高いけど、例えばオーボエなんかと比べた時にリードを作るために費やす時間みたいのはほとんどない。メンテナンス面では割と楽な部類に入ると思う。それから譜面をさらう苦労も比較的少ない。
駐車料金というのは分かりやすい苦労だが、他の楽器にも自分の知らない苦労がたくさんあるということを知れば少しは不満も和らぐのでは?
>>272 うるせータコ
お前みたいなやつはうちのオケ来てくれよ
悲愴とショスタコの比較で言えば、どっちも難しいが、
悲愴の方は頑張った分報われると思う。
ショスタコは「何で俺こんなことやってるんだろう」
って部分が多い気がする。
276 :
名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 16:04:19.53 ID:7PB31Ret
あの〜、ショスタコは5番以外もいろいろやってその発言?
ショスタコも金管がたいして派手じゃない曲(交響曲)のほうが多くないかなあ。
結局、弦のみ演奏とか、弦が多くのパーセントで弾くから、ごまかせないよ。
そして人にもよるかもしれんが演奏してもやりがいがあり、かなり面白いよ。
278 :
名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 16:34:22.09 ID:yppUZu/5
タコ5は金管でごまかせる!
w
第三楽章は弦が最強でないとどうにもなりませんが何か。
2ndが初心者軍団みたいなオケでは到底無理。
それにチェロの高音(笑)
279 :
名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 16:35:26.17 ID:yppUZu/5
>>270 金管もかなりのレベルを要求される。
うるさいだけのレベルの金管では到底無理。
まーどっちも難しいでFA
283 :
名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 17:26:07.49 ID:BgXmWBbJ
弦の層が薄いのは、経済大国とか何とか言いながら音楽教育の現場で水槽ばかりやらせ、
弦楽器教育をおろそかにした報いだよ。
成り上がり国家の呪わしき宿命。
音楽教育の現場ってただの部活のことだろ?
「成り上がり国家の呪わしき宿命」(゚Д゚)ハァ?
285 :
名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 19:34:42.80 ID:LZBy/XwO
日本の不幸は音楽もスポーツも富国強兵の手段としか捉えて来なかったこと
音楽も芸術教育より命令に忠実なコマンドを養成するために使われてきた
それがす(ry
またですか・・・・
「音楽も芸術教育より命令に忠実なコマンドを養成するために使われてきた」(゚Д゚)ハァ?
288 :
名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 21:09:30.39 ID:7PB31Ret
日本の弦楽器奏者はさほどレベル低くないと思うよ。
底辺のアマチュアも層が厚いし、ソリスト級のプロも多い。
もちろん五嶋みどり級の本物のトップレベルはそんないないが。
各国の各プロオケにも一人ずつくらい日本人バイオリン奏者がいるよ。
管楽器はぽつぽつしか海外オケで活躍する日本人いないけど。
弦楽器は技術習得が難しいから中学の部活から始めても、たいして上手くならないよ。
アマオケでお荷物なの人がいるのは大学オケ以降で弦楽器を始めた層。
でもこの層を無視することはできないというか、かなりのパーセントをこの層が占める。
ビオラ全員この層なこともある。首席含め。
>>288 コントラバスはお荷物集団でサーセン・・・
>>289 俺も大学から始めたコントラバス弾き(´Д`)
大学から初めてちゃんと調弦とか和音の聞き分け出来るようになるの?
書き忘れたけど、俺が全然出来なかったから聞きたいんだけど、何か特別に練習とか必要なんだろか
>>293 音楽理論をちゃんとわかっているかっていうならNO
音の聞き取りは子供の頃少しピアノやっていたのと
耳の訓練してたからだいたいできる
でも絶対音感ってほどではない
調弦は大学卒業してしばらく弾かないでいたら学生の頃より苦手になってたわ…
>>294 子供の頃からピアノと耳の訓練しても完全じゃないのか・・・
俺なんて大学入るまでは小中のピアニカ、リコーダーくらいが音楽キャリアの全てだから厳しいのかな
296 :
名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 00:05:52.26 ID:aJDD+WcB
幼児教育が全てみたいな見解は、現在の脳科学によって完全に否定されているみたいよ
。成人してからも新たな細胞が生成される。
>>296 脳科学って名前の科学分野は医学にありません
298 :
名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 00:24:20.17 ID:aJDD+WcB
医学である必要全くなし。
医学以外に生理学的性科学的な基礎に基づいて脳の研究できるところないだろJK
300 :
名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 01:18:09.38 ID:aJDD+WcB
自己矛盾
ゲーム脳を信じますか?
A「絶対音感ありますよ!」
B「では純正律や平均律の違いも判りますね。」
A「何の事だかわかりません。あなたはキチガイです」
B「えっ」
A「私リズムとか完璧です!」
B「では左手で3拍子右手で2拍子とかも余裕ですね。」
A「何のこと言ってるのかわかりません。キチガイですね」
B「えっ」
A「バッハをやるとレベルが上がると思います」
B「ではパーセルの曲もやりましょう」
A「あなたはバロックを理解していないキチガイですね」
B「えっ」
音感は(絶対音感も含め)何歳からでもみにつくよ
絶対音感は弊害も多いよ
ピアノ一切弾かずヴァイオリンだけのひとで絶対音感て人もいるから定義が曖昧だよ
おらは相対音感しかないなぁ〜w
305 :
名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 10:13:08.83 ID:/IKvyqGP
俺、大体音感
絶対音感とかなんとか言ってるけど結論からするとトロチューなめんなってことでJK?
>>308 なんでこのひとこんなところでご高説たれてるの?バカなの?死ぬの?
絶対音感は便利そうだけど私生活とかバロック音楽やるとき苦労しそう。
音楽やる上では相対音感が一番重要なきがす
311 :
名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 13:33:36.37 ID:aJDD+WcB
そのとおり。
313 :
名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 18:26:30.14 ID:2WUrm60I
大晦日の夜にボレロをやってたね。
あのトロンボーンのソロってどんくらいの難易度なん?
他の楽器なら訳ないレベルだと思うけど。
アマオケのボレロのトロンボーンソロって糞みたいのしか聴いたことないや。
だからアマオケのトロンボーン奏者は糞だと思う瞬間。
>>313 ヴァイオリンに例えると外で手がメチャメチャ寒くて動きにくい状態でカプリス弾けっていうレベル
>>313 カラヤン時代のベルリンフィルで
若くして採用された首席が本番ミスって、
試用期間だったこともあってクビになっちゃった、
てなことがあったらしい。
当然オーディションではバッチリ吹けたはずだが…。
318 :
名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 20:33:19.82 ID:/IKvyqGP
ボレロのソロはトロンボーン的にはどのあたりが難しいの?
あの最高音?
ベト5はもっと高い音があったと思うが・・・
トロンボーンをdisってるんじゃなくて、純粋に興味がある
>>318 トロンボーン吹きじゃないけど、ボレロの難しいところは曲始まって10分以上何も吹かずに一音目から当てなきゃいけないところにあると思う。
321 :
名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 22:00:58.39 ID:v1hYvoKD
トロンボーン吹きです。
アタマのハイB♭を出すのは難しくない。そこからスラーで降りたり上がる時にいかに豊かな音量音質のまま安定して行けるか。ハイレジスターの中を安定に動き回れる訓練が必要です。
因みにボレロの最高音はラストのテュッティでのハイDです。
それと後半、ミドルDから動く時には最終到着点である、下のCを意識する必要あります。
322 :
名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 22:07:57.98 ID:v1hYvoKD
321です。ボレロはアルトではやりません。アルトトロンボーンにすればハイトーンが出やすくなると思うのは大いなる勘違いです。B♭管でちゃんと吹けないヒトはアルト吹いてもハイトーン吹けません。
運命のハイF、はフィジカルにゆっくり準備できますから難しくないです、一発だし。
323 :
名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 22:12:57.77 ID:aJDD+WcB
ハイトーン得意な人はいいなあ。やっぱ裸でいきなりハイB当てるのが難しいんじゃないの?
昔々ベルリンPoの来日公演で酷いことになったのも、いきなりはずしたからでしょ。
ベトベンのハイFなんざトゥッティの伸ばしなんだから全然難しくない。出ないなら2番ラッパにやらせればいい。
もともとバルブが発明されていないんでラッパではFが出せなかったんでやらせされているだけ。
324 :
名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 22:16:20.81 ID:aJDD+WcB
カラヤンの元秘書が本に書いているけど、あのボレロの醜態の直後、
クールなはずのカラヤンが車の中で、
「郵便配達人でもやってればいいのに」って毒づいたらしい。
どうでもいいっすw
326 :
名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 22:19:46.60 ID:aJDD+WcB
もともとベルリンPoでは新人にボレロのソロをやらせるという伝統があった。
しかし、カラヤンはベテラン奏者のウテシュに「大事な日本公演なんだからベテランに」
と提案した。ところがウテシュはベルリンPoの伝統を守ろうとしてこの提案を蹴った。
その結果があれ。
327 :
名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 22:21:52.10 ID:v1hYvoKD
321です。あのB♭は当てにいく、のではなく、その音をアタマの中でロングトーンで予め歌うことが大切です。
安定なハイトーンは旋律的なエチュードをハイレジスターになるよう移調して練習するとか、リップスラーの練習を繰り返しやるとかで自分の音域を広げて行きます。
328 :
名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 22:52:12.02 ID:aJDD+WcB
何かトロンボーンスレみたいになってきたな(笑)。
脳内ソルフェージュ程度では練習ではうまく行っても、あの本番の緊張は克服できないんじゃない?
現にそんなこととっくに知ってるプロがポコポコはずすからねえ。
ちなみにアムステムダム・コンセルト・ヘボウOでさえブラ1のコラールで見事にはずしてた。
トロチューフルボッコの時にはなりを潜めてたくせに!
330 :
名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 22:59:56.22 ID:aJDD+WcB
でも移調は有効だよ。ボレロを半音上に移調してさらうというのは王道だね。
プロの首席ならみんなやっているでしょ。後はメンタル面でのケアだな。要するにセロトニンのコントロール。
セwwwwwwロwwトwwwニwwwンwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>329 要するに、ボントロ吹きってのはそういう奴ら
333 :
名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 23:33:23.09 ID:aJDD+WcB
無学。
仕方ないからヒントだけ。後は自分で考えろ。
β-ブロッカー
β2wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwなんで交感神経の受容体だよwww
セロトニン受容体のサブセットはは5-HT+数字+or A,B,Cだろwww
335 :
名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 23:46:20.99 ID:FOTvin50
>>335 ありがとう( ^ω ^ )
新年早々知ったか乙なおっさん発見して非常に愉快なんだ
337 :
名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 23:51:19.70 ID:v1hYvoKD
321です。
>脳内ソルフェージュ程度では練習ではうまく行っても、あの本番の緊張は克服できないんじゃない?
確かにそれはそういう面はありますね。
なのでトッププロが歌い上げも素晴らしく吹ききるのを目の当たりにすると、ホントに凄いなぁ!と思います。
338 :
名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 00:29:41.57 ID:aGpmx4hD
アマオケだとボレロのソロより、ブラ1のソロのプレッシャーの方がよく話題になるよね?
俺ファゴットなんだけど、ブラ1の時、4楽章でトロンボーンの緊張感が後ろから伝わってきて・・・・
心の中で笑ってた。スマン。
元トロンボーンなので、あの理不尽な使われ方には同情する。
何気にトランペットも怖い・・・ブラ1
340 :
名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 01:28:59.22 ID:aINN2UfJ
当方ヘタクソ桶在籍なんだが、
怖いものしらずの団員によって難曲が選曲されてしまった。
このさきどうなるんだか、、、
こういう思いと演奏会の結果、体験談を聞かせてください
341 :
名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 02:03:34.59 ID:e5d4v+cU
トランペットのもう一つの鬼門はブラ2の4楽章頭。
342 :
名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 02:15:28.12 ID:e5d4v+cU
ブラ1コラールの秘訣はね。「数えるな。聴け」なんだよ。拍子を数えたら負け。ギロチンへの秒読みになってしまう。
ホフルートを聴いてそのまま同一フレーズ内のようにスッと早めに、涼しい顔して自然に入る。
フルートとの間には4分休符があるけど、ここを溜めろという指揮者がいたとしたら
ボンクラというほかない。あそこはフライング気味になっても全然不自然ではない。はずすよりずっとまし。
343 :
名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 02:24:09.43 ID:e5d4v+cU
2番、3番も早めにスッと入ること。
1番のAのシラブルは[@:]。これは常識だね。
緊急避難的テクとしては、吸った後一度息を止めて完璧なアンブシュアを作ってから吐く。
邪道のようだけど、一流プロも鬼門で時々使う人がいる。ただ癖になると怖い。
もひとつおまけ。エアータンギングであのAを出せたら理想的だな。
344 :
名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 02:43:41.57 ID:e5d4v+cU
本にも書いてあるけど、できるようになってからが本当の練習。
50回やってミスが3回以下というレベルまで追い込むのが基本。
これはどの楽器でも一緒。
345 :
名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 02:48:15.53 ID:e5d4v+cU
βって違ったっけ。本調べるのメンドイから適当に書いておいた。そうするとたいてい誰かが得意顔で直してくれるから、
調べる手間が省けて便利。ドモアリガトウ。
知識不足で済みませんでした。
二度と娑婆に出てきませんと正直に書け。
>>345 おっさんいいかげん知ったかやめたほうがいいんじゃないかな
おっさんくらいの年になって間違いを認めるのは辛いと思うけど…
脳科学だのセロトニン()だのかなり痛々しい似非科学出さない方がいいよw
連投しまくったあげくにそれかよwww見苦しいな
349 :
名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 08:37:02.22 ID:Vkm/4XNf
ブラームス、チャイコはアマオケの定番でナメるやつがいるけど、
相当に難しいわ
おい、トロチューの奴ら穴から出てきたからまたフルボッコしようぜ
今度は隠れたふりするなよ
351 :
名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 09:43:57.59 ID:DIUuocqC
ブラ1といえば2楽章のコンマスソロが初心者でも楽勝とか言いだすバカがいたな。
>>340 耐えろ。
指揮者までチンカスな事があるが平静を装え。
なんとか自分や周りくらいはと気負わない事。
笑いながら参加するトラにも堪えろ。
いつの日か普通の桶に参加する時にどれだけ幸せな事かを喜べる日がくる。
354 :
名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 20:23:49.38 ID:ipslk/rX
>>340 初心者レベルの弦楽器が大量離脱。。。。。。
経歴の中でただの一度でも初心者だった者は辞めていただいている
?
357 :
名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 09:32:18.65 ID:9CzHn308
オケと水槽、両方やっているファゴット吹きの疑問。
水槽の金管はどうして、音がペラペラなの?特にホルン。
同じ楽器だとは思えない。
まあ、水槽のクラもひどいっちゃひどいけど、分母が違うからしかたがないが。
どうして・・・・・・・・下手だから。
吹奏のダブルリードの音色に全く魅力がないように。
どっちも変わらんよ。
目くそ鼻くそを笑う程度。w
361 :
名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 10:06:30.25 ID:r8nEEnsD
水槽と掛け持ちしていて、水槽気の抜けてない奴が
ウチの管に多いけど正直迷惑。
水槽気質が鬱陶しいし、選曲の時も水槽が喜びそうな曲ばかり
押してくるし、その音色の吹奏臭いのをなんとかしろ。
特にペットにトロンボーン。
ファゴットが何で水葬と掛け持ち?
しかも他人の腕前非難ww
想像するに
・楽器を吹く機会、場所が確保できる
・人情が厚いので吹奏がファゴット無しになるのは忍びない
・演奏する曲が増える、オケじゃ恐れ多くてやらないような曲も(やらない方がマシな曲も)
こんなところ?
個々それぞれの事情があるだろうに「なんで掛け持ちなんかしてるの?」というステレオ君は
机上から離れた方がいいと思うよ
364 :
357:2012/01/03(火) 12:46:50.83 ID:9CzHn308
>>362>>363 ウチのオケは練習が週1
水槽は週2 水槽の練習時間にオケの曲をさらう
水槽はまあ 遊び
バスクラやサックスの女子とパート練習したり飲みに行ったりするのが楽しい
ファゴットは3人 みんなオケと掛け持ち
ここのファゴットは1人だったが、俺が客演に行った時、上手だったのでオケに引き入れた。
返りに、俺が水槽に入り結局二人とも掛け持ち。
そのうち、オケのもう1人のファゴットも水槽に参加。
まあ水槽の女子がかわいいからなんだが。
365 :
名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 13:31:50.06 ID:mwSZu/qu
いや、水槽に未練があるなら桶は諦めて水槽に専念すべき
366 :
名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 13:42:59.64 ID:ebPOWrLn
入って来た若手が吹奏楽では結構有名な学校出でよく吹く人でしたが、譜面台の置き方や演奏マナーから一つずつ教えて直して行きました。2年くらいかかったかなぁ。
369 :
名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 20:33:57.46 ID:Gurr0et+
聴き専の立場から言うとね、編成も音色も違うけど、水槽の全国金賞クラスの
仕上がりを見せるアマオケっていったら新響くらいしかないよ。「難しいから」とかなんとか
言い訳しても駄目だよ。お客にそんな言い訳は効かない。
ズリ専の立場から言うと女子高生が多いのは水槽ですね
372 :
名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 21:16:53.63 ID:6RxP9a44
アマオケスレなので水槽ネタは全てスレチでえんがちょ。
>>363 ん?
水槽やったことある奴ならあの糞さがわかってるのに何でファゴットというオケの席の確保できそうな楽器で掛け持ちするのかが不思議なんだろ?
なんでステレオ君とか言ってんの?
お前デブだろ?
譜面台の置き方は、
・一本足を前にして、二本足を自分側(押しても倒れにくい)
・ポールは2本のフシを均等に伸ばす(一本だけで高さを調節すると、つまみが緩い時に一気に落ちる)
・水槽みたいに高くしすぎない(譜面と指揮者とオケ全体、特に弦の弓の動きバランス良く視野に入れる。水槽は指揮者ガン見)
他にある?
一本足の付け根にピンポン玉を二つくくりつけ簡易金精様として演奏の無事と安産を祈願する
(出来たらステージの床に着けずに矛先を客席に向け誇示する)
>>369 聴き専www
全国金賞クラスw
( ´,_ゝ`)
なんで水槽にこんなにつられてるの?バカなの?死ぬの?
380 :
名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 22:24:19.26 ID:Gurr0et+
お客を大切にしない奴はママゴト人間。子供のピアノ発表会と何ら違わない。
381 :
名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 22:26:13.88 ID:rTma+ITj
漫画板では
「プロの漫画読み」って人種がいるけど、(ry
>>380 だから、そう思うならこなきゃ良いじゃん
383 :
名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 23:27:19.63 ID:ebPOWrLn
トランペットやトロンボーン、譜面台を自分の右側に置いて紙面を斜めにする置き方。
ベルの前を空けるということらしいが、姑息。ていうか正面に離して高すぎないように置けばよいだけなのに、愚かな指導者がいたなと判ってしまう。
>>384 何言ってんの?
>トランペットやトロンボーン、譜面台を自分の右側に置いて紙面を斜めにする置き方。
仮にこれが正しければ、世界中のオケのラッパ吹きがその様に譜面台を置いている。
386 :
名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 00:07:00.59 ID:YvYgf/Mw
頭悪いな。そんなの好き好きだろ。
Vnでいえば譜面は2人の真ん中においてほしい
どうにかして自分の方に近づける人なんとかしてほしいっす
389 :
名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 00:22:44.92 ID:POL6aTlX
391 :
名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 00:36:50.49 ID:POL6aTlX
どうした平民、何か用か?
>>391 いいかげん痛々しいからROMってた方がいいよ∧∧
現実にも友達いないんだからわざわざこんなところで痛い姿さらさなくてもw
393 :
名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 01:03:02.43 ID:I0OVuxqo
>いいかげん痛々しい
と言われるほどの書き込みじゃないだろw たったの2行、しかも内容無しだし。
何がそんなに君の繊細な神経を刺激したんだろうw
>現実にも友達いないんだからわざわざこんなところで痛い姿さらさなくてもw
なんか的はずれというか、何というか・・・・馬鹿??
もし「現実に友達がいない」とするならば、
「だからせめてネット上に友達を求めて書き込みをしてるんだね」と持って行くのが普通。
「わざわざ」を使ってみたい!と思うなら
「現実に友達がいるのにわざわざこんなところで・・・・」とするのが普通。
君にとっては難しいかも知れないが学校が始まったら先生に教えてもらいなさい。
394 :
名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 01:05:10.02 ID:I0OVuxqo
あらら、鯖落ちしてたのね
>>393 うっわ恥ずかしい…痛々しくて途中までしか読めないよ><
おっさんさ、文体が独特だし話長くて陳腐だから
ID違っててもわかるんだよw
396 :
名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 01:15:01.32 ID:I0OVuxqo
相手の書き込みへの反論や揚げ足取りwじゃなくて
お前の母ちゃんデベソ みたいなことしか書けない子が多いなあ。
ちなみにどのIDが同じだと思うw?
痛いおっさんが見れるときき
398 :
名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 01:39:26.54 ID:I0OVuxqo
結局
>レッスンに無縁の奴の言いそうな台詞
が気に障ったのかw
レッスンぐらい付けばいいのに、というか絶対付いた方がいいぞ 日本語のレッスン
>>388 俺とプルト組んだら譜面台の取り合いだなw
調子によるけどコンタクト装着&B4拡大譜面でも焦点が合わないorz
401 :
名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 05:06:50.43 ID:nMYiyVhB
雑居房のパートには、そんな問題があるのね。
独房で暮らす囚人には、そういう問題はない。
痛々しいという口癖w
>>399 拡大譜面でも見にくいよなwww
他パートはどんな見えかたしてるのかしらないけど、Cbは一人一本立てさせて欲しい・・・
>>402 俺もこのおっさんには痛々しいってことばが一番適当だとおもうよ…
憐れ、または滑稽でもいいかな
405 :
名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 10:55:59.74 ID:I0OVuxqo
>>386と
>>390以降の単発君が別人としたら、人に絡みたいだけの池沼ってことだなw災難災難。
それにしても池沼単発君は無敵だなぁ・・・・嫌な世の中だ。
>>403 あれ絶対見えてないよねー
コンバスもやけど、アメリカンのときのチェロからコンマスがまったく見えん
チェリスト全員が指揮者とコンマス見れるようになんとかならんもんかなぁ
>>403 ひとり一本のcbのオケあるよ。
最も譜めくりで音がなくならない最新の版を使用しているという前提があるが。
>>406 うろ覚えのところとか前のめりになって弾いてるww
チェロは同時に見にくいの不便だよね・・・Cbだったら一望できるけど
>>407 おー、そんなオケあるのか!見たことなかった・・・
それだとプルトで譜面の奪い合いにならないからいいなぁ。見やすくなるんだろうな
それだとIMSLPとかで拾ってきた譜面使えないだろうけど
俺ヴァイオリンだが、全ての音符に指番号振ってる奴の譜面使うことになったときは悲劇だった。只でさえゴチャゴチャして見にくい譜面なのに。
しかし、初心者だから指番号書いてる譜面使わせて下さいと言われたらダメとは言えないし。
>>411 これは困るよなー
チェロだったらハ音記号全部ドレミファかいたりw
合奏の指示かけやks!っておもう
>>411いやそこははっきりダメと言えよ。俺は本番直前にプルト変更があったとき、初心者に指番号書いた譜使わせてくれと
言われたけど、毅然と断って指示や注意点書いた譜を使ったぞ。初心者は隣でゴチャゴチャわけのわからん音を出していたが、本人のためだ
414 :
399:2012/01/04(水) 15:12:51.81 ID:nTZuIjTI
>>408 1人1本で参加したことあるわ
その通り、譜面によっては難しいし、そもそも休みの少ない曲もあるしな
俺、ハ音記号はドレミファ書かないとダメだorz
そのうち覚えるから消すけど、それは音符読まないで弾いてる
まだ長い高音フレーズにお目にかかったことがないから良いが…
コントラバスはハ音読めなくてもいいと思うよ、圧倒的に出会う機会が少ないし。
ただチェロは読めねばならん。
そういう俺はラより下のハ音は読めんw
なんでD線がハ音なのよ
指番号は書いてもいいと思うのよ。
だって初心者だし。
ただしポジション移動するところだけ。
じゃないといつまでたってもポジション覚えん。
417 :
名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 16:21:29.08 ID:gtQ5DKfL
俺はバイオリン弾きだがビオラ弾いてくれと言われたとき全部ドレミファ書いた。
小さなアンサンブルだからなんとかなったが疲れた。
オケで2時間弾くとかは絶対無理だな。
418 :
名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 16:47:49.09 ID:oqSTMIx+
オケを掛け持ちしてて、片方でばよりん、もう一方でびよらを弾いている奴がいる。
これが上手いから凄い。音大出てないのに。
変人なのを差し引いても凄い。
40過ぎて結婚できたのも凄い。
最近はどちらのオケでもびよらを弾いているらしいから、性格が良くなったのかも知れん。
419 :
名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 17:18:04.61 ID:UnHEJQuA
ヴァイオリンとヴィオラの奏法はかなり違うけどな。
420 :
名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 20:35:28.97 ID:YAJWR385
譜面に指番号振りまくる奴は本当に迷惑だよな。
他人がその譜面をのぞくのに。
それどころか、練習を一生懸命してる証みたいな顔をして
指摘すると逆ギレする奴もいる。
ラッパでもたまに指がふってあるコピー譜に遭遇する。
大抵B管の指で書かれてるから惑わされる。
>>421 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
F管の楽譜にドレミファかいたりはしたが…
ボウイング全部書いてるのもうざい
俺はボウイングしつこく書くよ
トラで呼ばれることが多いし間違えると後ろのプルトに迷惑だし
425 :
名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 21:40:18.50 ID:YAJWR385
ボーイングは正しく書いてある限り問題ないだろう。
指番号はそいつのやり方に過ぎないのに当たり前のように
書きまくられると他の人間が惑わされる
>>423 俺はボーイングどころかWBだのSPだのまで書いちゃいます
>>422 ドレミファも困るんだが
って何の楽器なんだよ、おまいさんはw
指番号書くなとは言わない。てか俺も書く。しかしな、他人と一緒に見る以上、節度ってもんが必要だよな。
ボーイング書いてないのはすごく腹立つ。書き写し忘れならまだしも、自分は書いてなくても間違わないからわざわざ書いてないという奴。同じ音形の連続じゃなければイレギュラーなのは全部書くんや!前に出てきた音形でもまた出てきたら必ず書くんや!
俺思うんや。オケメンなら楽器の技術の前に譜面の書き方教えろと。下手な奴は製本すらろくに出来てない奴が多い。準備段階から学ばなあかんのや!
またおっさん登場か
>>427 プロコだっけ?ああやってCで統一してくれればまだいいんだけどねぇ
チェロとトランペットだよ
たまにパーカッション
俺は自作の影譜を作って悦に入る。
なんなんだろうな、出版社のセンスの無い影譜。
ヘミオラしてるからそこから書かれても入れないっつーの。
ボウイングはちゃんと書いてほしいな
本番ギリギリまで決めないトップと一緒だったことがあって本当に困った
「ここどうします?」って相談しても「適当に」「考えます」ばっかり・・・
粘って決めて自分の譜面に書き込んだら、いつの間にか変えてて教えてくれてなかったり
演奏会当日に書き直すのもしょっちゅうだった
むしろボウイングはイレギュラーなとこだけ書いてればいいと思うけど・・・
君がそう思うのは勝手なので、ヴァイオリンソナタか弦楽四重奏でもやればいいんじゃないかな?
ボーイングは弾いてる時に迷っちゃだめなんだよ。そのためにはイレギュラーじゃないとこにも書く。
弓順のとこでも、一瞬ダウンダウンだっけ?と迷うことあるだろ?少しでも迷う可能性のあるとこはとにかく書く。
ダウンダウンアップアップのはずなのに前のプルトがダウンアップになる
つられたくないから書く
>>434の言う通り、迷ったらアウトなんだよ
一瞬の迷いでリズムが崩れたりする
>>435の言うように周りが間違えたときにつられるのを防ぐこともできるし
そういえば以前間違った指番号を書いた譜を使ってる奴がいたわw
ゲネプロで気づいたんだけど、これも勉強と思って本番の楽章間に教えてやったらあたふたしだしてワロタw
本番一か月前に行って、♯4つの譜面なのに♯落ちてるやつがたくさんいて、
しかも指揮者が注意しないとかびっくりするよな
>>438 どんだけレベルの低いオケだw
ショス5やったときは臨時記号やメロディ部分的に変えてたな
レベルの低いオケだと、指揮者が投げてたりするんじゃないの?
細かいこと言ってもオケが崩壊するかもしれないし
441 :
名無しの笛の踊り:2012/01/05(木) 08:20:11.89 ID:weaUPh53
イヤラシイのは大概va
ウンチク大好きな内向きな集団
まぁ、経験といっても精々片手で数えるかとのできる団しか経験してないか
議論してもなんの価値もない
>>443 いや、俺の経験からするとvaの方が嫌らしいよ。
とこういう具合になる訳ですね。
高弦は相対的に嫌味な奴が多い・・・w
俺の経験からするとボーンはおしなべてガサツ。
これは主観ではない
単なる池沼・・・w
451 :
名無しの笛の踊り:2012/01/05(木) 23:00:47.06 ID:tSbOjI0h
バイオリンは女も男も一筋縄ではいかない奴が結構いる
ビオラのほうがおおらかなんじゃないか
バイオリン弾きのおれが言うから間違いない
ビオラ弾きは良く言えば大らかかもしれないが、悪い意味でのマイペースも多い。
バイオリン弾きにおかしな奴が多いのは同意。
そんな自分もバイオリン弾き。
バイオリンは実力や歴が幅広すぎるから
まあいろんな生い立ちがあるんだろう
454 :
名無しの笛の踊り:2012/01/05(木) 23:32:21.50 ID:3K2B4w5P
14歳のショタが入ってきて
これがまたかっこかわいい。
おばちゃまのアイドル状態
食われないか心配だなあ・・・
そしてただの変人扱いされるCb
まったりヌクモリティ溢れるVc
>>449 多くの奴も同意している
よって主観ではない
460 :
399:2012/01/06(金) 01:03:27.98 ID:imB/cPcQ
>>456 私Cb弾きなんだけど
なんで変人扱いされるのかよくわからない…教えて
あまり群れないのが悪いのかな?
あとなんでTp吹きって「俺たち変態」って楽しそうに自分で言うんだろ
そんなに変わり者だと思う人いないけど
>>460 金管は体育会系が多い気がする
水槽出身が多いからかなぁ
>>460 周りを見ようぜ・・・俺もCbでこれが普通かと思ってたらどうやら違うらしい。
うちのCbはほんと酷い。口を開けばシモネタばかり。いまだに学生ノリかよ
>>464 いい加減にしろよてめえ。飲み会での所業は訴えられたら確実に負けるぞ
>>465 ご、ごめんなさい・・・
一応この手の話好きな人にしかしてません・・・可愛いハープのトラさんにふったりなんかしてません、絶対に・・・うん
467 :
399:2012/01/06(金) 01:55:20.43 ID:imB/cPcQ
私の周りのCb弾きは下ネタ言う人いないかな(^^;
真面目で地味な人が多いけどな…
470 :
名無しの笛の踊り:2012/01/06(金) 07:41:05.99 ID:h3FuwFD+
ん?俺もボーンはうっとうしいと思うけどな
ボーンはうっとおしい。
だが、アマオケスレで盆蟲の話題ばかりだとアレだ。水葬の話やら水葬叩きで生き生きされるのもかなわん。
盆の話は他所の板でお願い候
472 :
名無しの笛の踊り:2012/01/06(金) 18:12:48.38 ID:nCPY6qfr
ビオラ弾きはみんな大らかだよ
音程とか弾き方とか細かいこと言う奴は、元ヴァイオリン弾きだろう
まあ、1,2年ビオラに混じっていれば角が取れてビオラ弾きらしくなる
ビオラは技術がない分、ウンチクに走る人が多い
上手いビオリストはなんとか
ビオラは、ヴァイオリンではヘタクソで相手にされない人が逃げ込む楽器である
結局オーケストラの王はティンパニというのが結論
林光さんがなくなったお(´; ω ;`)
>>480 小柄でかわいらしいおじいちゃんでしたな
482 :
名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 12:30:18.76 ID:K87fpcWg
だってアマオケのビオラ弾きって8割以上は大学オケで楽器始めた奴だろ。
バイオリンみたく音程だの奏法だのうるさく言わないわな。
ビオラ冗句もはずれではないわ。
483 :
名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 16:22:00.16 ID:z5fTRoEi
元ヴァイオリンもビオラに混じれば魂が浄化される
音程や奏法へのこだわりがなくなり、無欲で演奏するようになる
せめて音程は気にしてくれw
485 :
名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 21:11:09.27 ID:z5fTRoEi
音程を気にしててビオラが弾けるか!
半音未満の誤差は気にするな
>>485 うーん、半音未満というか、違う音は困る。
ティンパニなんか
譜面自体がバスとズレている曲がたくさんあるんだから
ヴィオラのズレくらい許容範囲
いくら大学オケから始めたとはいえもう40手前なのにいまだにまっすぐの
ボーイングさえ出来ないビオラはいかがなものか
1stVn側からビオラみえるよね
一列目でそのボーイングはって人が
半音までなら許されるのか!コントラバスの俺は希望がわいてきたぞ!
ボーン叩きはスレチでビオラ叩きは桶とはこれいかに
アマオケのボーンは特殊楽器故に
特殊楽器を団員にするから面倒になる。
>>491 おれもコントラバスだけど正直音程自信無いわwww
496 :
名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 12:18:29.91 ID:yhTazB6Z
>>492 ビオラ叩きというより、ビオラジョークに乗っかってるだけじゃない?
ビオラ弾きは、いじられるキャラ
>>495 ネックにシール貼ってないとか常識に欠けるやつだな
499 :
名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 17:04:03.57 ID:oPZUp8bI
俺はファゴットだが、低弦とのユニゾンが大好物だ。
低弦ユニゾンのとき音程は考えたことはない。
チェロにありがちな苦労話きかせてくれ
楽器が重い
>>501 コントラバス奏者、ファゴット奏者チューバ奏者がアップをはじめました。
>>498 なんつーか俺の握力の問題もあるんだろうけど、日によって当たりどころが微妙に違う気がするんだよな・・・
>500
ヴァイオリンのやつらは走るのが速い。
505 :
名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 23:08:54.63 ID:oPZUp8bI
コントラファゴットの重さナメるな
506 :
名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 23:14:49.94 ID:T9TZ6VoU
>>500 エンドピンがささらず(させず)滑る。
無茶ぶり連符のあらし誰も弾けなくても指揮者スルー。
元ヴァイオリン弾きのヴィオラ弾きってうまいけど
一癖ある人が多い印象。
周りが楽器始めたの遅くていつもトップ弾いてる印象もある。
>>504,506
thx!とても参考になる
演奏以外の日常でも何かあったらご教示よろ
>>503 マジレスすると抑える力って重要だよな、握力だけじゃないけど
音程悪いなーと思って冷静に自分の弾き方見てみると、抑えが足りないってことがよくある
基礎練大切だよね
これはコンバスのステマ
510 :
名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 00:26:20.34 ID:dPU9WMJF
覚えたばっかりの流行の用語を使う男の人って……
511 :
名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 01:42:48.26 ID:tzxX6NBo
>>507 楽器やらない人にチェロについて聞かれた時は
ヴァイオリン弾く真似されて、これでしょ?って言われ、
次にあーあの大きい奴ねって言われる。
で、それはコントラバスです。って言う。
バッハの無伴奏が有名過ぎて恥ずかしくて人前ではなかなか練習できない。
ロシア系作曲家の謎の弦楽器ユニゾンで大忙し。
カノンで眠くなり、今どこやっているかわからないがとりあえず落ちることはない。
ホールのチェロパートが座る位置はエンドピンの跡でハチの巣状態。
512 :
名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 09:29:22.47 ID:kh8CuXkG
チェロって実際の難しさはヴァイオリンとあまり変わらんはずだよね。
なのにオケ内の楽器転向でチェロを選んだりする奴がけっこういる。
なんかチェロって簡単そうと、なめられてる印象がある。
どっちの楽器の方が難しいとか言うと喧嘩の元だからアレなんだけど、低音楽器の方がとっかかりとしてやりやすいというのはあると思うよ。ヴァイオリンの音域&旋律の多い譜面だと弾けてないのがモロバレだからね。
514 :
名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 09:50:53.42 ID:Zf5kpeXL
>500
「腹つっかえませんか?」
「そこまで太ってねーよ!!(ブチッ)」
セカンドVnの後ろの方が弾いてるマネだけだったりするのと比べれば
旋律も多いチェロは大変ってのもあると思うよ。
弦で一番楽なのはびよら、これはもう鉄板だけど。
Vnと同じ細かさのフレーズが出てくるけれど大きさはVnの何倍
って考えるとVcは大変
518 :
名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 11:44:53.76 ID:Zf5kpeXL
モーツァルトの40番やった時、冒頭のジャカジャカがなかなか合わなかった。
びよらの連中は本番前に練習合宿した。
その心意気に感じて差し入れ持って行ったら、酒盛りしてた。
合宿は練習1時間酒盛り夜通し。
翌日は二日酔いでへろへろ。
それでも本番に間に合わせたびよらの人間性が好きだ。
519 :
名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 12:28:53.22 ID:e5DQZekk
いるいる、トロンボーンとかやってた奴でチェロに転向する奴。
あれはチェロをなめてるとしか思えんな。
520 :
名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 12:38:33.09 ID:VOTUph/1
>>519 でも弦楽器やりたいなって思ったときに、
バイオリンは見てて無理ってわかるし、ビオラはよくわかんない。
じゃあコントラバスかチェロのどっちかになって
コントラバスは重そうだし、メロディーなさそうってなってチェロになるんじゃね?
521 :
名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 12:40:23.03 ID:VOTUph/1
選曲で超マイナーな曲出して喜んでる奴って痛いよな。
大体どこのオケにも一人はいるだろw
>>521 アマオケの団員に知識が無さすぎるのが一因
>>520 トロンボーンならコントラバスの縁の下の力持ち的楽しさが理解できそうな気もするが・・・
>>523 私コントラバス弾きですが、
いつでもどこでも爆音で吹いて弦をかき消すトロンボーン吹きにコントラバスの良さがわかるわけないと思う
チェロみたいに目立ちたいと思う人の方が多いんじゃないだろうか
低音楽器奏者にありがちなこと??
・旋律を演奏する楽しみを低く見ている
・高音楽器奏者は伴奏の面白さを知らないと思っている
・高温楽器は自分の譜面しか知らないと思っている
・そのくせ稀に自分の楽器の旋律があると、伴奏無視して爆音で演奏する
Cbは移動や住環境やらで所有そのものに制約がかかるからねえ。
やりたいと現実的にやれるは、残念ながら一致しない人がほとんど。
>>525 コントラバス爆音で弾くことあるな。
p指定ならfで弾け、f指定ならffで弾けって教わってから強めに弾いてる。
まぁ、そんなに極端にはやってないけど。
>>526 オケは楽器用意してくれてるからいけど、それ以外の活動では1/2楽器使ってる。
あれ比較的小さくて行動しやすい
528 :
名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 21:44:46.62 ID:ciJIxAoC
まあ、オケでへたくそトロンボーンなんて吹いてるより、弦楽器に転向したほが幸せかもしれんな。
いままで煙たがられたのが、ちやほやされるかもしれんな。
室内楽とかも誘われるかもしれんし。
>>487 ±4とかムリムリ
±10くらいじゃないと
>>529 100セントが半音でしょ。
それなら、50未満で許す。
ぶっちゃけコントラバスなら50ずれてても指摘できる奴の方が少ない希ガス
もちろん複数人で弾くと唸るからばれるが
>>532 正直に言おう・・・弾いてるほうもわからんwww
だいたいはあってる
534 :
名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 17:22:29.95 ID:8E9N2i0t
以前在籍していたオケの演奏を聴きに行ったとき
悲愴の冒頭と最後をベースがきっちり決めたのでびっくりした。
やればできる子だったんだ。
ビオラもきっちり弾いていた。
やっぱりびっくり。
それとも、客席で聴くのと、中で聞こえるのは違うのかな。実はずれてたとか。
いずれにせよ、転勤さえなければすっとこのオケでやれたのに、残念。
>>534 そのオケにとっちゃお前の放出が最大の補強だったんだな
536 :
名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 21:43:56.48 ID:crHfg/Ml
やたらオケ掛け持ちする、ど下手トロンボーンを何とかしたい。
537 :
名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 23:02:58.63 ID:1iD/YIc/
>>534 そんなもんじゃね?
大学オケも自分がいた時はそんなにうまくないと思ってても、
あとで録音聞いたり、卒業して聞きにいったりと
外から聞くと意外と音程なんか気にならない。
たあパートが裸になって薄いところは結構バレるけど。
>>536 ド下手ボーンの数だけアマオケがある。
虎稼業の俺にはうっはうは
539 :
名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 23:18:22.52 ID:fDVNGJFc
Trbの奴に女でも取られたか?ボントロタタキ君w
正月のウィーンフィルのニューイヤーコンサートを見ただろう?
ウィーンの管の柔らかいこと、美しいこと。
ボーンを初めとする水槽上がりの爆音馬鹿には到底理解できない領域だよ。
日本の音楽教育が音楽という芸術理解よりも水槽による社会の歯車養成目的になってるのは、
間違いなく日本人の音楽レベルの低さの一因だね。
まあ、それにしても水槽君は
「全員一丸となって」とか
「度胸」「根性」とか
中身のない精神論が大好きだよね。
40近くなっても、閉じた世界の中での自己満足で完結してるから
いやになっちゃうよ。
544 :
名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 01:02:51.97 ID:IAJmbcln
Trbフルボッコwww
弦がへぼいだけだろ
学生時代に楽器持ってなかった人は学校以外では
どこで練習しましたか?持って帰ることができなかった人もいる?
或いはとても持って帰る気にならなかったとか
逆に根性で持って帰ろうとした苦労話とか聞かせてほしいです
>>548 授業さぼってずっと部室で弾いてた
チェロだからどうせうちでひけんし
>>Mds3p+Bw
自分の水葬体験から言ってるのだろうが、
日本の水葬界のほんの一部しか認識していないよ。
水葬叩きの自己満足で完結してるのは君。
>>550 そのおっさん基地害だからほっといてあげてね
音楽性とは水槽との距離に比例して向上するものだから
水槽の存在を知っている時点でいくらかのマイナスポイントになる
従って水槽の存在を知らないことが至上
553 :
399:2012/01/12(木) 11:09:08.48 ID:/5tkeM/t
>>548 コントラバスだし通学2時間だったし車は持っていないし学校以外に選択肢がなかった
554 :
名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 12:19:46.13 ID:KsTnCr0c
また平日日中に書き込む水槽厨が暴れてるのか
吹奏厨は巣に帰れよ
>>541 正月のテレビしかクラシックに接しないのか。
水葬板でやれ。馬鹿トロンボーンが迷惑なのはこんなとこに書き込むまでもない。
557 :
名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 20:19:28.64 ID:KsTnCr0c
必死すぐる
びよらいじり、コンバス突っ込み→問題ない!
ボーン叩き→スレ違いニダ!
わかりやすすぎ
ここで言う水槽厨とは水槽擁護の奴はもちろんであるが
水槽の話題を持ち出す奴のことも含まれる。
水槽叩きの話題しか書けないのだったら水槽板へ行けってことだ
低俗なんだよw
じゃあビオラを叩きたい奴は専用スレたててやってくれw
561 :
名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 21:29:42.51 ID:G92Reg/j
びよらやコンバスに対しては、
叩いている、と言うより、いじっている、という感じがする。
生暖かい愛情を感じるのだが。
ボーンに対しては、生の憎しみを感じる
>じゃあビオラを叩きたい奴は専用スレたててやってくれw
お前は駄々っ子かっww
水槽で扱う楽器の話題は全部禁止しろ。
ヴァイオリン、ビオラ、チェロ以外の楽器の話しはスレ違いだ。
じゃあ管楽器はアマオケから退場って事で。
>>563 コントラバスもダメかw
以下、アマチュア弦楽四重奏団スレになります
ばよりん入りの水槽曲あるから、びよらちぇろスレだな
確かチェロが入ってる水槽曲があるとのこと。(フェスティバルなんちゃらとか)
ビオラ以外の話題をする奴は出て行け。
グルダのチェロコンチェルトは水槽バックの曲だから
当然チェロは水槽の楽器な。
>>570 エレキベースも入ってるな
当然エレキベースも水槽の楽器だ!
…あれ?あれ?
そうなんだ…
こうなると、ヴィオラ入りの吹奏楽曲は本当にないのか気になるわ
ID:Mds3p+Bwと ID:1aUaDj44は水槽叩きの話しかできないから
当然水槽の人間な。
ID:zDskiNuNは水槽叩き叩きという種族なので水槽厨。
え、ID:1aUaDj44ってすごい皮肉いってるだけでしょ?
Vc君カワイソウニ・・・Trb奏者に女寝とられてたのね・・・マジで・・・wwwwww
グルダのチェロコンは燃えるね。
楽譜出てないのかね。
ヴァイオリンは酒場でジプシーがフィドルとして弾くので
邪道の楽器である。よってオケ楽器として認められない。
ヴァイオリンの話題禁止。
以下ヴィオラをいじるスレになりました
581 :
名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 08:45:43.71 ID:XjYlKt4y
びよらは、いじりやすいよね。
人間相手だから。
ばよりんは狂人の割合高いからいじれない。
>>561 >ボーンに対しては、生の憎しみを感じる
リアルなアマオケでも、スレでも同じような立ち位置だなおい。
「乗り番いらないよ」といいながらなにかと真ん中にいたがる。
自分の出番しか考えてないボーンチューバにはほんとに怒りを覚えるよ。
それから学生時代の話だけど、ラッパとホルンも同じ金管のよしみか知らんけどボーンチューバの出番確保に加担したりする。打楽器も同様。
木管は古典でもロマン派でも近現代ものでもある程度活躍出来て対応出来るからか我関せず。
かくして弦対金管という構図になる訳だ。
そして弦は初心者が多いため負ける。
こうして今のアマオケ界の腐敗があると。
弦の初心者がいるような弱小アマオケの話かよw
弦が負けるのは選曲に参加しないからだろ
多数決に持ち込めば勝てるのに、会議には参加せずに無関心
そして決まった後にブーたれる
学生時代の話だ。それからうちのオケは一人一票じゃないんだよ。
学生オケには大なり小なり教育的配慮とやらがついて回って
総花的なプログラムになるのはやむを得ないと思うが。
まあ俺は下手なヤツは4年間で一度も舞台に乗れないような
オケにいたけどさ、ああいうのも正直どうかと思うし。
下手なやつはのせないというのは噂の早稲田か?
京大はOBがしゃしゃり出て下手な奴は乗せないって聞くで。いい年こいて何やってるだか
589 :
名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 22:17:19.71 ID:9xj/nz/N
下手が乗れない。お客を呼ぶ以上これ当然。
野球部見てみ。スポーツ全部そうだよ。音楽やってる奴は甘すぎる。
競ってこそ華、負けて落ちれば泥。
悔しかったら練習しろ。
590 :
名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 22:21:18.70 ID:PxvdYnu+
へたくそは舞台上がれないとか水槽だったら当たり前だべ。
アマオケの弦がヌルすぎるよ(汗)
弦なんかOB呼んでもギリギリの人数の
とこたくさんあるよ
592 :
名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 22:37:23.12 ID:9xj/nz/N
草野球やってなさい。
釣れますか?
大漁wwwwwwwwww
俺が前にいたオケは弦の全然弾けない奴がいた。
楽器持ってすわってるだけ。
他の下手な奴の叩きの対象にしてた。
下手なオケだとまったりできるかとおもったけど、下手が下手の悪口を年中言ってて気味が悪かった。
下手なオケだとまったり出来るという考え自体間違い。
597 :
名無しの笛の踊り:2012/01/14(土) 13:03:38.52 ID:IZ/ccOZS
そう、トップやらされたりして帰って大変
下手なオケの方が下手どうしであいつが下手こいつが下手っていうからな
599 :
名無しの笛の踊り:2012/01/14(土) 15:57:01.66 ID:jq7uCTiX
弦が下手でむかつくなら、弦は全員トラにすれば?
上手い奴をトラで連れてくればいい。
本番1ヶ月前まで吹奏楽状態になると思うけど。
下手くそは他人に厳しい。
特に木管。
602 :
名無しの笛の踊り:2012/01/15(日) 17:44:31.92 ID:ZX3OoYv9
プロよりアマの方がバカルサンチマンが多いね。
プロは出す音できっちり序列が決まっている。
肝心なのは音楽だから。
603 :
名無しの笛の踊り:2012/01/15(日) 18:40:12.98 ID:g9S6J5Ua
肝心なのはレッスン代の脱税じゃねえのか?
弦が下手弦が下手と騒ぐ管に限って、爆音しか出せなかったりソロがことごとく転んだりする現実。
アマオケで管が文句ない腕の奴がそろってるオケなら、弦も腕がそろってる物。
アマオケレベルの管でまともな音出せる奴は、一部に限られるよ。
弦と管をそっくりそのまま入れ替えても、まったく同じことが言えるね!
弦で爆音はだせないけどなw
いるよ、爆音弦。
とんでもなく外れた音でオケの音をぶち壊すやつ。
いるいるw
爆音でやたらノリノリでこれ見よがしに弾く奴。
あのさぁ、アマオケだってチームワークなんだから
もうちょっと仲間を好意的に見てあげられないのかね
好意的な立ち位置になって初めて
お互いの意思疎通が図れるってものだよ
下手糞という人種は甘え
家でオナってろw
爆音弦ってただ鳴る楽器もってるだけじゃないの?
自分の1つか2つの段の経験で語るやつ多すぎてふいたwww
弦は○○管は○○がおおいとかな
やっぱりアマオケの連中って頭弱いんだなwww
>>612 トラばっかやってる俺からしてもある程度傾向はあると思う。
まぁ、例外ももちろん多いけど
一つか二つしかやってない奴ばかりではないし、
トラや見学で有る程度の数のオケを知ってる奴も結構いるよw
まあ、オケ人が世間一般よりもつきあいづらい奴が多いのは
疑いようがないねw
615 :
名無しの笛の踊り:2012/01/16(月) 01:43:35.04 ID:1Tv+tXHd
朱に交われば赤くなる。
アマオケにいると性格悪くなる。
617 :
名無しの笛の踊り:2012/01/16(月) 09:12:45.63 ID:74qZG4Kc
ここは、東京大阪圏内の人が多いのかな?
地方アマオケをバカにしてる書き込みを見かけるけど。
県名や政令指定都市名を背負ってて歴史の古いオケは、レベル高いよ。
新響レベルとはいかなくても芦響レベルには届く。
ベース抱えて6県のオケに呼ばれた俺の感想。
618 :
名無しの笛の踊り:2012/01/16(月) 12:19:06.88 ID:Dd/b3UxK
あ、ちなみに大阪は日本じゃないから。
619 :
名無しの笛の踊り:2012/01/16(月) 17:22:46.19 ID:1Tv+tXHd
とんでもなく性格のひねくれた奴が粘着しているな。
アマオケって皆こういう性格しているんだろうな。
救いようのない世界だな。
620 :
名無しの笛の踊り:2012/01/16(月) 18:07:46.48 ID:1Tv+tXHd
ホントよくこんな奴らと一緒に音楽できるな。
621 :
名無しの笛の踊り:2012/01/16(月) 18:29:53.22 ID:Oz1Z0v9a
>>617 九州5県と山口を股に掛けたK君
でも、コントラファゴットでは?
コントラバスにも似た奴はいるのか?
>>621 うちの地元+隣県のアマオケを聴きに行ったんだが5つのコンサートすべてに
出演しているコンバス弾きがいた。
エキストラで呼ばれた団体数や演奏会数を自慢する人ってよくいるよね
このスレの上のほうにもいるみたいだけど
ブログやSNSで「○○オケからオファーがあったのでスケジュール調整中」とか、
気分はすっかりプロ気取りなの
俺の知り合いにもいるわw
ブログとTwitterに本番自慢。
人のいない楽器は羨ましい。
ちなみに俺はプロ並の腕前だが、トロンボーンなんで週末はもっぱら釣りだ。
釣り場はクラ板ですか?
自分オケではびよら弾きなんでいろいろ言われるのには慣れてる
バイオリンもやるけど
でも、セコバイがヘタだとどのオケでもびよらは火がついたように怒り出す
このスレで全く問題にならないパーカッションが優勝
そういえば話題ならねぇなw
630 :
名無しの笛の踊り:2012/01/17(火) 18:42:09.59 ID:NwebBTeG
破壊力はオケ内最強なのだが
632 :
名無しの笛の踊り:2012/01/18(水) 01:46:30.91 ID:RarJfgYd
期待の新入団打楽器くん、巨人のセカンドティンパニを担当して、オーラスで一瞬一人になるところでバッサリ落ちた。ビックリ、ガックリ。
走るティンパニを睨むコントラバス
634 :
名無しの笛の踊り:2012/01/18(水) 12:08:27.35 ID:OIROUAVP
本番の演奏中に、ティンパニの撥が降ってきたことがある。
あの時の曲も巨人だった。
635 :
名無しの笛の踊り:2012/01/18(水) 18:00:25.42 ID:je++3DYF
へぼクラ
636 :
名無しの笛の踊り:2012/01/18(水) 18:53:34.86 ID:RarJfgYd
パート内でローテーションを死守したせいで最もヤバいオジサンが大曲のクラトップに。トレーナーの指導の意味が理解できず楽器を握って固まってる。勘弁してくれ〜。辞退しろ〜。
637 :
名無しの笛の踊り:2012/01/18(水) 23:24:43.67 ID:c3NUpelg
フルトヴェングラーおじさん うざいきもい
kichi-phil.dyndns.tv
どうでもいいけど
>>636こいつみたいに具体的な話を書きすぎて
特定されいづらくなる奴とかもいるんじゃないのかな
>>638 このくらいじゃ大丈夫じゃないか?
たまにホントに知ってるオケなら特定できそうな書き込みあるけど
打楽器といえば、ダスビのあの打楽器連中は全員クビになったらしいな
そーいやダスビはとあるお方に嫌気がさして人が減っているんだろ
あのお方はこれまでめちゃくちゃ貢献してきて大変な思いをしたんだろうけど、あまりに人に対して攻撃的ではっきり言って老害に近い。
643 :
名無しの笛の踊り:2012/01/19(木) 22:23:11.21 ID:MzOGyn0A
バカで草食系というのは育てようがないからな。
怒れば泣くし、おだてりゃつけ上がる。
ブタもおだてりゃ木に登る BOOOW
これほどアタマのおかしい連中をまとめなければならないんだから
アマオケの団長は大変だな
団で一番キモイ奴の場合もあるけどなw
3分後にレスってどんだけ〜
648 :
名無しの笛の踊り:2012/01/20(金) 17:32:16.96 ID:ZZRJrxnG
普通の人は仕事中の無職心の叫び
アッー!!
650 :
名無しの笛の踊り:2012/01/20(金) 22:34:20.77 ID:CmsU2TEd
アマオケやってる人は決して頭は悪くないと思うよ。
性格が悪いだけ。人間性の問題。
新参者が来たときにあれこれ噂したがる閉鎖的な体質はなんとかならないのか
まあ、仕方ないのかも知れないけど
君はヘタクソオケ在住だね
間違いない
話かわって悪いんですが相談が
スペックは高校、大学(普通の大学)はコントラバス
高校入るまでピアノと楽典してたのでへ音以外の楽譜も一応読める
生活が落ち着いてきたのでまた弦楽器でも始めようかと思ってるのですが
チェロかビオラだとどっちがオススメですか?
どっちをするにしても楽器本体には100〜150万ぐらいしか使わない予定で
人前ではアマオケでしか弾かないから、アマオケでずっと使ってても
周りから浮かないレベルの楽器なら、自分が奇跡的に上手くならない限り満足
参考までに練習は週5時間+アマオケの練習日or休みなら家で
予算と24歳から始めて30〜40代の一番アマオケ楽しんでそうな年代で楽しく弾けるとこまでいけるか
の2点のアドバイスが特に欲しいです
よろしくお願いします
自宅でソロでも楽しみたいって言うなら断然チェロ
チェロ=目立つ 指揮者にいじられる トップだとソロ多め
ビオラ=目立たない きっちり仕事しても評価されない←下手糞から
659 :
名無しの笛の踊り:2012/01/21(土) 10:20:44.36 ID:oRPpj91A
>>654 心配しなくても手遅れだから安心しろ
ネットでしか相談出来ない時点でアウト
コントラバスやればっていう
というか自分で決めることもできないのっ?っていう
662 :
名無しの笛の踊り:2012/01/21(土) 13:09:43.07 ID:oRPpj91A
ネットでしか相談相手いない気の毒な人なんだろ
目標は高く、バイオリンに挑戦しよう。
苦しんで足掻いて初めて合奏に参加できた時はすごい嬉しいぞ。
でも結局「Vnは代わりがいっぱい居るからCb弾け」言われる悲しさw
>>664 なんかチェロとヴィオラが簡単だと思ってらっしゃるようすで
>>657 ソロ弾くのも楽しめそうですね
アドバイスありがとうございます
671 :
名無しの笛の踊り:2012/01/22(日) 17:50:51.94 ID:psIUnMGm
ネットのカキコで楽器決めるってどんだけ友(ry
チェロって見た目よりずっと大変だよ
列車移動のときは1人前とるし
車で移動するにも、軽じゃ載せるのに一苦労だし
部屋に置くのにもけっこう場所とるし
上に物置けないし...
じゃなくて
楽譜もヘ音記号記号だけじゃないし
運動量もすごいから、ダイエット目的ならいいかもしれない
チェロは壊れたら赤ちゃんのゆりかごに使えるよね
ジャーマンボウに慣れている人がフレンチに挑戦するメリットがないなー
675 :
名無しの笛の踊り:2012/01/22(日) 21:20:32.85 ID:psIUnMGm
チェロコンバスはデカイ分事故ることも多いよね
ひっくり返したり
>>660 実家に置いてた楽器が流されたので心折れました
まともなコントラバスは300万とかしますし車もないので
>>664 弾けるようになる気がしません
>>672 移動はコントラバスよりましならなんとかなりそうです
コントラバスのときチェロの楽譜を弾いたりしてたので楽譜は大丈夫です
>>674 ジャーマンメインでしたがフレンチも使ってたので少しは使えます
みなさんありがとうございました
もういいよ余所でやれ
ガンバ楽しいよ、バスガンバ。
最近はアマチュアのガンバ奏者増えてるらしいよ。
弓もジャーマンだし。
300万のコンバス狙うとか相当うまいんだな
嫌味でなくそう思ったわ
弦楽器300万〜400万の弾いてしまうとエントリークラスには戻れないよなー
音の出方が違うもんなー
ぶっちゃけダメ楽器のほうが倍音出にくいから上手くなるけどな。
良い楽器だけど糞みたいな演奏で悦に浸ってる奴UZEEE!!
明らかに高そうな楽器。
弾けてない。
俺によこせよ、と思ってみていたアンコール。
フィガロの結婚速くて弾くの大変なのに急に指がまわりだした。
単に練習してないだけかよ・・・
687 :
名無しの笛の踊り:2012/01/24(火) 17:48:12.46 ID:i6X881nW
ストラドを弾く医者がいる
まあ、上手いからいいけど
あの音は楽器のお陰か、マジで腕がいいのかどっちだろう?
忙しくて練習に半分しか来れないから後ろで弾いているけど音がでかいの何の。
ちなみに、メンコンのソリスト代弾きできる程度。
借りておまいが弾けば答えが判明
689 :
名無しの笛の踊り:2012/01/24(火) 19:24:39.08 ID:5MynC43i
イイ楽器は腕がなければ意味がないだろ?
正月の「芸能人格付けチェック」で出てくる楽器は物凄いが、
奏者が下手っぴで安物の楽器と区別がつかんww
特に今年と去年の奏者は酷かった。。。
耳の悪さと、高い楽器の音色を知らないやつが、奏者のせいにしている。
特に、下のパートを弾いていた奏者の上手さがわからないのがド素人の証拠だな。
691 :
名無しの笛の踊り:2012/01/25(水) 08:47:09.56 ID:PrX4b9Jo
ほう、楽器の特性を十分に引き出した奏者があの中にいるのか。。。
日本人プロ(?)のレベルと楽器にガッカリだぜ。
上パートの奏者はヘボってことでオケ?
所詮、アマオケ耳。
なにこの流れw気持ち悪いwww
694 :
名無しの笛の踊り:2012/01/25(水) 10:39:45.74 ID:PrX4b9Jo
プロの耳は優れているのに、あの程度の演奏しかできないってことか。。。
695 :
名無しの笛の踊り:2012/01/25(水) 10:46:05.73 ID:bhCtagYW
弦楽器はいい楽器や弓を持つと戻れんね。
あまりに発音違うし、弾くのが楽しくて。
アマオケでも結構いい楽器持ってる人いるよね。
質問なんだが、管楽器ってそのへんどうなん?
ホルンとか安い楽器とアレキサンダーとかで全然違うもの?
アマオケでもいい楽器使うメリットってあるのかな。
>>695 自己満足だろうなぁ。
端で聴いても楽器の良し悪しなんてわかんないもの。
当方金管だが、95%は奏者自身の音色だもんね
楽器の差が5%
良い楽器は倍音がきれいに響くように制作されているのに
ファンシー野郎がそれを判別できないだけ。
どんな楽器の鳴りも艶も響きも愛せないと楽器と仲良くなれないよ…
699 :
名無しの笛の踊り:2012/01/25(水) 19:01:06.58 ID:668sS/PY
アマチュアでも管楽器の差は出るとは思います。が、初心者がいきなりバック42B軽量スライド持っても、当然その性能は発揮されません。むしろラクに鳴らせる楽器使った方がよい場合もあるのでは。
トランペットの場合ヤマハのプロモデル以下は楽に鳴っても音が飛ばない。
バックを使う人が多いかな。
金管の場合もともと肉体的負荷が高いし、
毎日何時間とトレーニングするアスリートに最適化されたモデルは
日曜プレーヤーでは持て余してしまうことだってあるだろう。
高い楽器がすべてそうだとは言わないが。
あと、管楽器の場合、音色と操作性が相反するケースもある。
極端な例だとウィンナホルンとか。
702 :
名無しの笛の踊り:2012/01/26(木) 01:34:02.36 ID:ggw93JZT
>>701 あ、実にそうですね。吹く方も楽器も、常にやってないと、ちゃんと鳴る感じに到達しないです。
703 :
名無しの笛の踊り:2012/01/28(土) 16:17:31.66 ID:6mK7MsOY
あげ
金属製の楽器に良しあしがあるのか?
初めて知った
金管の楽器の差なんて弦楽器と比べればどうでもいいレベルだろw
歌口が白金とか金とか
別の意味で気を使いそうだ
次はリード楽器奏者が「リードのせいにすんなボケ」と煽られる番だよね
このスレの流れで木管がなりをひそめてるのはそのことに触れられるのが嫌だからだよね
そんな無粋なことを指摘する奴は逝って良しだよね
708 :
名無しの笛の踊り:2012/01/29(日) 11:08:51.34 ID:e/JBozqc
リードの調整も腕のうち
リードのせいにする人は「私は下手です」と告白してるようなもの
709 :
名無しの笛の踊り:2012/01/29(日) 11:22:28.01 ID:GJTfq+Xy
リードいちいちめんどくさいから弦楽器に転向したわ。
弦楽器なめんなよ。
音程とれないからピアノに転向しろ。
ピアノ舐めんなよ
ハープに転向しろ
ハープなめんなよ(以下略
これでおわりにしようや
よってハープが優勝
アマオケの王に決定
そもそも金管楽器は値段の幅が少ない。
トロンボーンのY社でたとえると
入門モデル 15万
ウィーンフィル首席が使ってるモデル 30万
>>706 中国製の金管楽器は、本体もともかく
マウスピースに口をつけるのが勇気がいる。
リアルに健康被害のリスクがありそうで。
ウィーフィルって、ドイツ管かな?あんま、流行んないけど。それにしても安い楽器なんだな。
金管なんて大した楽器じゃないからな。
>>714 その代わり弦楽器と違って何百年も使うことはなくね?
金管の寿命ってどれくらいなの?
金管は息を吹き込んでるから確か消耗品なんだよな
金属だから疲労がたまるんだろうね。
722 :
名無しの笛の踊り:2012/02/02(木) 21:54:09.60 ID:b5Ac+OFL
結局、管楽器って弦楽器ほど楽器の性能に左右されないってことね。了解。
じゃあみんな安い楽器でじゅうぶんってことだね。
はっきり言って刺身のツマにすぎないからな、管楽器は。
724 :
名無しの笛の踊り:2012/02/02(木) 22:11:22.99 ID:vF2I8jJ3
金で作れば
劣化しないのでは
ここまで反論なしとはこのスレにラッパ吹きはいないのか?
中高生の部活+音楽教育に安く揃えれる水槽がうってつけだった訳か
弦楽器の値段は下がらないだろうから管楽器の値段高くすれば
日本の音楽レベル上がる悪管
727 :
名無しの笛の踊り:2012/02/03(金) 08:33:05.50 ID:+jJAJ7Fa
意味不明。。。
管楽器は安く揃えられるからじゃない、すぐそこそこ形になるから。
弦は半年や1年で人に聴かせられるようにはなれない。
だから部活には向かない。
ジュニアオケとか小学校オケとか聞いたことない人?
小学校オケはプロオケと見なします
N響アワーで金ピカのいかにも高そうな楽器で
数々の迷演を繰り広げるツケ○を見て、
ラッパて楽器はあまり関係ないんだなと思ってたが。
宝の持ち腐れってこともあるわけだな
>>729 俺ジュニアオケはいってたけど、ヴァイオリンに関してはほとんどが3歳とか5歳からやってる人達だよ。
部活に向かないのは同意。レッスンで何年間か基礎技術身につけてからじゃないと合奏にならない。
外吉相手にできんよ。w
735 :
名無しの笛の踊り:2012/02/03(金) 19:26:40.72 ID:K9WolDY8
世の中には水槽ノリで弦楽やってる高校生もいるけどね
高校で自己流でやってきて、経験者なのに大学でトレーナーに直される。
あれはかわいそう。
アマオケが崩壊するときの経験を教えてください。
>>737 金管&打楽器のテンションが上がり、テンポを煽りまくってしまうことが原因の大半。なお、原因を作った当事者は大音量かつ気持ち良く演奏しているので崩壊の認識はない。
崩壊の後、指揮者はおもむろに「シューベルトから」などと団員に指示し、手をSの字にする。
そして、本番後の反省会では指揮者とコンサートマスターが槍玉にあげられ解任動議、金管と弦の対立(木管はズル賢く中立)、やがてオーケストラの崩壊に至る。
水槽のノリでくんなや!
筋肉で吹くなよ…音が汚いじゃないか…
大体崩壊するのは弦が引けてない時、木管とのアンサンブルが取れてない時の方が多いね。
皆、落ちると立ち直りが効かないから。
逆に738が言うような場面は立ち直りが聞きやすい場所なんでコンマスと弦がしっかりしていたら崩壊する事は殆どない。
そもそも、頭に血が上るような奏者しか居ないお前さんの楽団はよっぽどヘタレなんだね。w
俺は股間に血が下がる。
742 :
名無しの笛の踊り:2012/02/04(土) 13:32:45.73 ID:ZyjgEb92
ところで、管楽器の人ってコンマスどの程度見てるの?
>>740 最後のくだりがなければまともな意見なのにお前は残念なやつだな。
一言多いってよく言われるだろ?
>>736 >高校で自己流でやってきて、経験者なのに大学でトレーナーに直される。
>あれはかわいそう。
かわいそうの意味がわからない。当然だろう。問題外の弾き方して弾ける気になっているんだから。
もっといえば、トレーナーに直されて、これが正しいと思ってまた弾けた気になって
個人レッスンでまたあきれられてさらに直される。
もっとも、トレーナー止まりで「これで正しい」と思いこんで、個人レッスン育ちに向かって
自分もきちんと習ってきたと得意げになるんだろうけど。
部活独学あがりなんてもう、レールが違うんだよ。あれはヴァイオリンが弾けるうちに入らない。
>>742 危ない箇所は必ず意識(指揮者ではなくコンマスに合わせる)、
それ以外でも指揮者や楽譜などに目線を移動させるなかでチラチラ見るよ
指揮者とコンマスは両方とも視界に入るので、
イメージとしては、自動車運転中に前方の車と道路標識の両方が視認される感じ
同じパートの人やアンサンブル上掛け合いをしたり同じ動きをする他パートの人は、
隣を並走する車やミラーに映る車で、自分の楽譜はメーター類ってところか
コンマスは〜ぎっちり音符の40ページ近くと各部がよくミスるとこ覚えればおk
楽譜にそのミスったパート書いとくと自然にミスるなよという視線が飛ばせるうぇうぇ
楽譜が40ページに満たない場合は白紙のページを付け足し団の不平不満を書いておきましょう
750 :
名無しの笛の踊り:2012/02/04(土) 17:06:47.59 ID:tbxvbgI0
>>745 ヴァイオリンの先生についても向こうも人をみて教えてるからね
先生が全てを教えてくれるわけではない
751 :
名無しの笛の踊り:2012/02/04(土) 17:39:25.87 ID:ZyjgEb92
そっか、ちゃんとコンマス意識してる管楽器がいるなら安心だね。
いやね、全くコンマス無視してるだろ、って思われる管楽器の人が結構いるからね。
そのたぐいな人は、やっぱ水槽な人なんだろうか?
わからない人は、コンマスのなにを見たらいいのか、わからないのかな、と思ってね。
管楽器の見解が聞きたいなと思ってね。
752 :
名無しの笛の踊り:2012/02/04(土) 18:03:06.97 ID:RkKMv6iu
>>751 どこの大学でオケを始めたか、によるかな。
私立だと中高でオケという人もいるだろうけど、少数派だろ?
上手い大学オケならオケのアンサンブルを叩き込まれると思う。
下手な大学オケだとコンマスも自分が弾くのに精一杯か、せいぜい弦パートしか見てない。
自分は、田舎大学オケだったので後者。
あ、俺木管。
市民オケに入ってから、良い指揮者に当たって3年くらいアンサンブルの基礎を叩き込まれた。
753 :
747:2012/02/04(土) 18:43:06.43 ID:jqPD59Xu
>>751 地方育ちで中高は当然のように水槽で、演奏中は指揮者を観て指揮者に合わせていたよ
大学で上京して大学桶に入って、その後初めて上吹きを任された際、
合奏で指揮者の棒を追っていたらザッツが合わず、
練習後にコンマスから「僕を観て合わせて」と注意されて以来意識している
(入団後の初合奏で「桶のチューニングはA音」と覚えたのと同種の経験だな)
そこそこの水準と言われた桶で、常任指揮者を置かず、
「指揮者やトレーナーを招聘して指導を乞うけど、支配は受けない」という空気があり、
管楽器には東京周辺の桶のある高校出身者もいたので、
水槽の流儀から桶の流儀に切り替えやすい環境ではあったと思う
オケの中心を担っているのはコンマスじゃありません
びよらとおーぼえです
>>754 びよらとおーぼえは中心を担うのではなく命運を握っている。
757 :
名無しの笛の踊り:2012/02/05(日) 02:55:26.89 ID:Z13QJxQA
>>747 Trb吹きですが、トップ吹くことが多く、コンマス、指揮者、右にいるtrp、管楽器の最前線中央にいるob、同じ動きをする時はビオラやチェロを視野に入れてます。チラ見しながら、という感じはその通りかも知れません。
トロンボーンならTpが神様だろ。
次がコンマスでその次が指揮者。
>>758 ワガママTp吹きなんか知らねーよ
他人に合わせる気がないヤツに合わせてどーする
759はわかっていないなあ。
トロンボーン吹きはドMってこと知らんのか。
>>759 楽器やる性格からいえば ボントロのほうがワガママでペットは単なる目立ちたがり屋
759はわかってないなあ
Tpトップはコンマスに合わせてんだよ当然。
まさかオケが全員棒に合わせるとか言わないだろうね。
763 :
747:2012/02/06(月) 00:37:20.49 ID:9jkTBXtW
あ、自分はTp吹き
トップはコンマスに合わせる、下吹きはトップに合わせる
764 :
名無しの笛の踊り:2012/02/06(月) 20:58:09.64 ID:DBj4KCYR
ここにいる皆さんはレベルが高いみたいだ。
実際のオケの中には棒に合わすしかできない人も大勢いると思う。
皆さんの所属オケの人にアンサンブルの指導してはどうか。
言って聞いてくれるなら言うけどたいていの下手糞は
「あぁ?お前は基地外だ氏ね!」みたいな感じのやつばっかり
下手糞は理解もダメだし人間としてもダメ場合が多く話が通じない
だから下手糞増えると上手いやつは逃げてくしかないんだよね
まともなコンマスがいないからどもならん
「あぁ?お前は基地外だ氏ね!」って言われてしまう
>>765
768 :
名無しの笛の踊り:2012/02/06(月) 23:57:09.06 ID:/tXzsGtF
そうそう、下手糞のおよそ70%は人格に問題があることが理由で上達しない。
要するに謙虚に学ぶということができないんだ。
桶所属で性格の良いタイプを教えて下さい
770 :
名無しの笛の踊り:2012/02/07(火) 00:31:37.59 ID:9SbNbUnB
探究心のある人。上手い人への賛辞を惜しまない人。
下手な人を貶すのではなく導く人。降りるべきときにきちんと降りる人。
おりますか?
773 :
名無しの笛の踊り:2012/02/07(火) 02:14:06.16 ID:9SbNbUnB
やっぱ下手な奴は性格悪いね。
773 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2012/02/07(火) 02:14:06.16 ID:9SbNbUnB
性格のいい人の行動時間帯
下手ほど肩書きに踊らされるからな
**音大出です
院までいってきました
**に師事しました
**コンクール出たことあります
**に留学していました
**で教えていました
果てはこの楽器600万するんですよ
イタリア製の200年オチの楽器なんですよ(どうみてもボヘミアン)
遠い親戚に武満がいます
こんなのに群がっちゃうんだから、推して知るべし
776 :
名無しの笛の踊り:2012/02/07(火) 18:57:21.36 ID:zt7k+GAu
>>775 肩書きもないよりあったほうがいいんじゃねえの?
あなたみたいに実力ないなら
音楽は肩書きじゃないよな
必要なのは現在の演奏能力だけ
演奏能力(笑)
ところがどっこい音楽業界はコネ勝負とも言えるだろ
780 :
名無しの笛の踊り:2012/02/08(水) 20:05:48.42 ID:59TsCB3/
現在の演奏能力は聴いてみなけりゃわからない。
とんな演奏をするかは未来の出来事。未来のことは過去を知ることで予測するしかない。
したがって歴史の勉強が重要。経歴はその人の歴史。無視できるものではない。
>>779 トレーナー関係&トラとか呼ぶのにある程度必要だけど
アマオケでいくらコネあっても下手糞だと……
あ、金ヅルは別ですよ
現在現在の演奏能力は聴いてみなけりゃわからない。
未来の演奏能力は過去を知っても予測できない。
演奏能力は常に現在の力のみで判断する。
これ常識る
在日
784 :
名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 02:00:26.24 ID:i1bI2ZEi
予測の道具が何も与えられないなら、もうコンサートには行かない。
「本番直前2週間あれば何とかできる」と言うなら
最初の練習日に、その「何とかした」状態にして参加してくれ・・・と思う。
786 :
名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 17:11:09.64 ID:/keh9hAn
ワロタ、禿同。
本番前いかに短い期間で弾けるようにしたかを自慢するヤツに限って弾けていない。
788 :
名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 10:31:04.85 ID:6th6u59X
金管も本番前だけカラオケボックスとか行くのやめてくれ。
普段からトレーニングしておくべきだろ。
(恥)アマオケ(笑)
たいていのヤツは、譜読み段階の演奏レベルからたいして進歩しない。
それは、譜読み程度で一通り弾けたらもうその曲は仕上がったと思って、すぐ次の曲をやることを繰り返しているから。
そんなヤツの集まりのアマオケだから、自分は短い期間で仕上げられると思っている。
どうせ直前にならないとさらわないんなら、練習は本番1ヶ月前からでよろしい。
弾けない者同士集まって練習しても時間の無駄だから。
俺のオケの人間にはもっと色々なCD聴けっていいたい・・・
クラオタレベルとかじゃなくていいからさ
知らない曲だから参考に、と1〜2枚聴いて、
それがたまたま癖のある演奏でその解釈に縛られる、なんてことだと困るな
弦パートで、隣のパートと弓あわせと練習終わった後の行動以外のことで
話し合ってるアマオケってある???
ほかのまともな音楽的なことを話し合ってるところがあれば
ちょっと覗いてみたい
楽譜からだけすべてを読みとるべきだと言いながらCDを聴こうとしないヤツ。
様式とか、時代らしさとか、楽譜に書かれていないことの通念無視で、奇妙な演奏を平気でする。
しかも、それを「独自の新しい解釈」だと思っている。
一流のプロが独自の解釈をするというのは、あらゆる演奏を聴いての上でやっているということを知らんのか・・・
別にソロ曲なら好き勝手に考えてもらって構わないけど
オケ曲をやる以上指揮者の考えや桶の考えを無視されるとまとまらない
そういう奴をたたき出そうとしたら誰も残らないオケなんてざらにあるけどな…
>793
「ここ合わないから、こういうことに注意して〜!」
みたいな意見は、MLでも回ってくる。コンマスもそれ以外の団員も書くよ。
ただ、基本的には練習中にやるから、MLはもう時間無いよって時な。
指揮者が直前に今まで無かった指示出す事もあるし。
(仕上がってくると欲が出るらしい)
運営が各楽器の主要どころと被っているから、その話し合いが終わった後、
流れで音楽的雑談(選曲委員とも面子被りあり)とか。
あとは飲み二ケーション?
自分はVnだが、飲み会では親Va・Vc派。Vcの親方に相談とかする。
もちろんコンマスのことは信頼してるし、コンマスも親方を信頼しているからこそ。
音楽的な話は中低弦メンツのほうが楽しい。それでカルテット組んだし。
Vn後列のおじさんおばさん達の中に入ると、いわゆる井戸端会議っぽくて。
こんなんでよい?
>>796 >指揮者が直前に今まで無かった指示出す事もあるし
何か自分が前所属してたオケの指揮者と被るなw
あと直前にメンバー交代してくれと言ってきたりしてた・・・
799 :
名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 18:02:51.74 ID:6o5488SK
>>794 あらゆる演奏?「必要以上には聴かない」という話ならよく聞くがね。
参考のためにあらゆる演奏を聴いた上で到達した独自の解釈を披露する
一流のプロの演奏とやらを教えてくれ。マジで!
800 :
名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 18:42:30.34 ID:eLZEKenK
いやだよ
801 :
名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 19:18:40.84 ID:6o5488SK
嘘つきでないなら教えてくれよ。
独自の解釈というより、
楽譜上に指示ないのに変なところでポルタメントいれて得意がってるとか、
奏法上のマナーのほうが酷いと思うが。
若くて無知ゆえにやってしまったなら仕方ないだろうが、
マナー違反ってほとんどおっさんおばさんなんだよな。
「だんだん」がなかなかできないひとっているよね
フライハイト…
?「必要以上には聴かない」という人を教えてくれ。マジで!
799は「必要」の範囲を誤解しているだろうけど。
806 :
名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 14:18:20.21 ID:oOruypbb
ん?あらゆる演奏を聴いてしまうと独自性を失うか、奇天烈な演奏になるかだろ?
だから変てこりんな演奏をする輩が後を断たないわけなのだな。。。
あらゆる演奏って、806はYouYubeで素人の演奏まで聴いているからそう思うんだろう。
808 :
名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 16:12:18.97 ID:oOruypbb
810 :
名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 20:51:22.31 ID:oOruypbb
それは認めるw
>>795 >別にソロ曲なら好き勝手に考えてもらって構わないけど
>オケ曲をやる以上指揮者の考えや桶の考えを無視されるとまとまらない
言われたとおりに弾けないんだよ。下手すぎて。
>そういう奴をたたき出そうとしたら誰も残らないオケなんてざらにあるけどな…
言われたとおりに弾けないんだよ。下手すぎて。
本当に意識して反抗した演奏できる腕のあるヤツは、そもそも指示どおりに弾けるし、
指示どおりに弾こうとする。
下手すぎて言われたとおりに弾けないようなヤツは、指揮者が変わって違う指示が出ても、ワンパターン弾き方しかできない。
それがわかってくると、下手くそを暖かい目で見てあげられるけど、
そういう下手くそは逆にプライドが高くて「自分の音楽」とか言い出すから、やっぱりやめてほしい。
>>811 すげぇよく分かるw
横のプルトにそんなやつが来るとやる気なくなるw
「指示がないから」と、のっぺらぼうに弾いていたヤツがいた。
「そこはこう弾くんだろ」と言ったら「指示がないから何もしない」と言い
「だから自分は指示に従っている」と言っていた。
指示なくたって、音楽的に「こういうときはこう弾く」ってのは個人レッスンで習っていくわけだけど、
それも習わないうちにバイオリン歴1年でアマオケ入ってくるなよ・・・
814 :
名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 19:19:19.80 ID:Rr8aPhd3
>>813 指示しないことはやらないってどんな屁理屈w
そもそもバイオリン1年でオケなんて来るなよ。
しかもプライド高いって、どえらい迷惑。
内声のときに簡単だからズ太い大きな音で弾く、ハイポジションの旋律でフォルテで弾くべきところを、よく弾けないからと小さい音で弾く。
おまえ、ソロ曲を何年か先生にみてもらってからオケに来いよ。
本当に楽器をうまくなりたいならオケなんかやっちゃいけない。
オケのゴマカシ弾きなんか何年続けても技術は進歩しない
弦なら最低10年は先生に師事するべきだ。
旅行も論外。毎日練習せずに、うまくなるわけないだろう?
まあアマオケなんて下手な奴の集まりだからな
下手なくせに気分は一人前になるのがオケの悪いところ。
特に初心者の弦。
オケがわかってないくせに爆音出して俺たちは満足の金管も勘弁して欲しいけどなw
>内声のときに簡単だからズ太い大きな音で弾く
のも気になるけど、同じような場面でアクションが多きすぎるもの気になる。
自分のパートが伴奏の時は、ビジュアルでも背景になってたほうが良いと思うんだ。
前に1回こっきりで参加したオケで、まるで常時獅子舞のような人がいて、
それが視界で動くのが気になって自分の音が荒んだよ・・・。
心が狭いのかな?
場面によってはさらっとさりげなく弾き始めることが有っても良いと思うんだけど、
パートみんなが大きな予備動作とって、始まったのはppのトレモロとか、
お客さんにはどう見えてるんだろう?
>>820 f、P って単純に音の強さだけじゃないんだけど...
弦の場合はpppでも表情豊かに弾く場合は
弓を大きく動かす必要があるよ
見た目は常時獅子舞だけど、録音聴くと能面というやつはオケ弾きに多い。
狭いねえw
見た目はどうでもいい・・・と俺は思う。
出てくる音がよければね
となりのやつに弓当てまくるとかレベルなら話が別だけど
客は見た目におどらされること多し。
チェンジアップ的な見た目は迷惑。
オマエの見た目のせいで、全体がリズム音痴な演奏だと思われて迷惑する。
826 :
名無しの笛の踊り:2012/02/15(水) 17:17:32.21 ID:z50Rhvb5
プロオケでも木管奏者とかが身体を大きく動かして吹くときがあるよね。
木管セクションが揃って動いたりすると格好いいなあと思うときがある。
格好だけ真似しても意味ないけどね。
その道を極めたプロが自然に体を動かすのはいいが
ヘタクソで音程あわない、音が裏返るような奴が踊ってるのは
あほくさいね
828 :
820:2012/02/15(水) 21:52:39.91 ID:HlOin0g/
レスくれた人どうもです。具体例挙げたほうが分かりやすかった・・・。
ブラ1の2楽章、オーボエ→クラリネットソロのところで、
獅子舞氏は16分休符の度に一々沈み込んでは身体で拍を取ってた。
あそこはクラソロ揺れるし、Vn弾きが自分感覚で拍を取るのは危険だと思ってる。
実際、獅子舞氏のそれはクラと合ってなくて、耳情報(クラ)と目情報(舞)
が噛み合わないもんだから、自分は混乱してしまったんだ。周りの人間も引きずられてたと思う。
沈み込むのを止めれば、アンサンブル崩れは治るんじゃないかと思った次第。
味方にフェイントかけてどうすんだ・・・獅子舞氏
練習時にザッツの練習とかも含めて練習しないから…
合わなかったら合うまでやるのが高校生
言わなくても各自動いて合わせられるのが社会人
まぁ高校生レベルのやつ多すぎる
社会人オケは本当に全員キッチリ揃うのが
本番前日とかだったりするからねえ。
ゲネプロに賭ける人生
833 :
名無しの笛の踊り:2012/02/16(木) 09:43:53.77 ID:8y9KGmYP
アマオケの弦や木管でよくいるだろ。
拍ごとに体や楽器を上下させるやつ。
見苦しいよな。
大人には「合わせてくれ」と向かって言いにくい。
言うと下手くそにかぎって「えらそうに何様だ」という顔をする。
練習のときに首席が「こうしろ」というと「コンマスが言わないから」ということをきかない。
練習のときにコンマスが「こうしろ」というと「指揮者が言わないから」ということをきかない。
こういうやつ、職場でもかなり嫌われているぞ。
係長に言われた仕事を「私は課長の指示でなければしません」
課長に言われた仕事を「私は部長の指示でなければしません」てな感じで
オメーは部長直属気どりで係長や課長と対等のつもりかよ、仕事はろくにできないくせに、って腹が立つ。
個人レッスンのみで7年ヴァイオリン続けた40才のオケ経験無しのおっさんがアマオケ入ってきたら迷惑ですか?
>835
年数より、アーモールを80以上で、リズム音程ともそこそこ正確に弾ける?
弾けなきゃ迷惑。自分もついていけないで辛い。
>>835 オケによる。歓迎してくれるところもある。
ただし、色々難しい。
まず、初心者は、休みを数えられない。
オケで迷惑なのは、小さな音にしようとしている時、
それができないこと。そんな時、弾いてる真似が
できる柔軟性があること。
さらに、合奏経験がないと、指揮者を見たり、
周りに合わせたりが難しい。
また、弾きながら他人が出している音を聞くことが
できないと致命的。これのできない人が
多いと下手なオケなのだが。
市民オケ、区民オケ、県民オケといった名前のオケは
比較的ハードルが低い場合も多い。後は、オケと相談。
無理をすると、オケも本人も辛い。
休みを数えたことなんかないですよ
自分のセクションのチョイ前にこの楽器でこのフレーズがはいるって
覚えてるだけです
そこから数えはじめます
なので、そいつが落ちたらオレも落ちます
アマオケで、入団しやすい楽器best3はなんですか?
>>839 そりゃ、バイオリンとファゴットとハープだろ
ハープを団員にはしないとおもうが
ビオラ追加で
コントラバスとビオラだろ。
どこも足りん。
休みを数えたことなんかないですよ
曲を丸暗記しているから
カラやん乙
845 :
839:2012/02/16(木) 21:49:23.07 ID:i5RIhhOJ
ちなみに、入りやすいっていうのは、需要が高い、という意味です。
ビオラはbest3入り決定?
他の方のご意見も、お待ちしてみるw
846 :
名無しの笛の踊り:2012/02/16(木) 22:16:44.10 ID:O8Qusx9w
やはり弦だろう。
ビオラ、コントラバス、チェロ
特にビオラは、フリーで弾いている人少ないから、結構よりどりみどり。
管だったら、ダブルリードだろうなあ。(オーボエ、ファゴット)
>>847 とりあえずお前が死ぬほどズブの素人ってことはわかった
849 :
名無しの笛の踊り:2012/02/16(木) 23:08:30.49 ID:/y9fU6AW
>847
アーモールを知らない時点で初心者以下だということがわかった。
オケには入るな、迷惑だ。
最後の一文が解読出来ないんだけど。
ドイツ音読みは便利だから一通り覚えてください
東京近郊で弦がうまいアマオケはどこでしょう?
やっぱり新響とか?
>>848 そうです, 弦楽器全然知りません.
なんで「アーモール」なの?
とっても不思議w
>>850 大丈夫, 桶に入る気ないですw 古楽器合奏とか合唱とか
やってるんでw
>>853 7年もやっていてアーモールがヴィヴァルディの協奏曲イ短調の通称であることを知らないどころか
durもmollも知らない素人なおっさんということで理解しておく。
それにしても
>>847 のmimoreって何だ
minoreだろ
>>835 7年間なにやってたの?どんなジャンル練習してた?
もし、クラシックだったら先生にも問題あるレベル・・・
>>856 スズキ信者乙
協奏曲だったらBPMの指定なんぞいわんだろJK
>>856 おっと私は七年おじさんではないw
>>857 すまんこってすw
なんで「アーモール」なの, 教えてくださいエロいひとw
>>856 小文字で書いてもいいんだよw Mollでも可w
えっ
Dur と moll って信じてたよ
おれはどっちもおkだったと思うけど
>>861 通称を知らなくても
動画タイトルにイ短調、A minorと書いてあって
「何でアーモールなの?」という疑問が浮かぶ方がおかしい
>>861 カタカナで書いてあるのがおかしいのか?
A mollのことだよ。
読み方はアーモールな。
>859
レイトに多いんだよ、何年やってもクラシックやらない道。
というか、アーモールに辿りつけなくて、ナツメロやジブリを弾くコース。
10年やっても白本2巻どまりなんて珍しくないよ。
>>847 ひょっとしたら、ドイツ語の「Moll」は「モール」じゃなくて「モル」と言いたいんじゃないかと
(発音記号は[mɔl])
自分も弦楽器の人間ではないので、ググッてみたところ、
スズキメソード関係で件の曲を「アーモール」の通称で呼ぶらしいとわかった
それでお馴染みになっているのだからそれで良いと思う
自分があえてカナ表記しろと言われれば、「Dur」は「ドゥーア」で「Moll」は「モル」と書くけど、
外国語のカナ表記(あるいはカタカナ語化)には表記揺れがあるし慣習もある
日本語用の文字で外国語を表記することに限界があるわけで、
だからクラ板にも「固有名詞で揉めるスレ」があるってものだ
新しいで育って、ドイツ語読み習う頃にはもっと難しいコンツェルトやってたから、
レイトがアーモールとかいってどや顔してんの、みてられない
日本語大丈夫?
ドイツ語読み習う→最初のレッスンで弦のドイツ語読みを習うが
最初のレッスンで難しいコンツェルト弾けたのか、それはすごい。
モツ5やメンコンは技術的には簡単なコンツェルトだけど、
難しいコンツェルトというんだから、ベートーヴェンやチャイコンが弾けたのかな。
868はすごいな〜
ベトコンのどこが難しいのかkwsk
で、ビバルディのあんなもんは異端でいいだろ、呼び名は
>ベトコンのどこが難しいのかkwsk
ポカーン
(゚Д゚)
873 :
名無しの笛の踊り:2012/02/17(金) 20:06:28.00 ID:zI7U1P4V
あのねえ。アマオケのバイオリン弾きの何パーセントが人前でコンチェルト弾けると思う?
20パーセントもいないと思うぞ。
ヴィヴァルディだってお前ちょっとなんか弾いてみて、って言われて弾けるか?
大概の奴は自信なくて恥ずかしくて弾けないぞ。
アーリーでもな。
ベトコンはプロでも難しいっていうからね
>>867 最初にも書いたけど
1) なぜドイツ語風に呼ぶの? イタリア音楽なのに
2) そうそうどうして「モール」なの?
ってのが基本的疑問ですね. もしかして鈴木なんたらでは
楽器をGeigeとか呼んでるんじゃないだろうなww
皆さん早とちりで貶すのは得意ですが, 教えるのは下手ww
>>862 ま, 趣味の問題ですが,
A-durとは書くが, A-mollとは書かない. a-mollね.
通称なんだから仕方ないだろ。あだ名とかニックネームと割り切れ。
ミシンだって、もともとの語源はマシンだ。マシンが訛ってミシンになった。
くだらね
もう少しマシな話題にしようぜ
20年前、スズキで習ってた子が、上手だったんだけど、G線の開放が「ド」だと思ってたと言っていたのには閉口した。
>>880 スズキならありえるかもねー
てか、スズキの話題はスレチじゃね?
アマオケネタないのかよー
>>877 うーん, でもどうしてそういう通称になったのかって
結構興味深く無いですか?
たとえば, 鈴木なんとかが, なんでもドイツ風にしちゃう「カルチャー」w
だったとか, 弦楽器「業界」とか西洋音楽受容のあり方を考える
材料になるような気がするんですが.
しかも「モール」とか訛ってヘーキなのはなぜなんだろうとか.
あいにく知り合いの弦のひとたちは鈴木なんたらじゃないので
よくわからないのですねw
アマオケって鈴木なんたらのひとたくさんいるんでしょ.
初心者とか素人とか罵ってないで教えてくださいな.
#ま, たしかに弦はど素人なんですけどww
キモいからいい加減消えてくれ
荒らしでしかないな
「ヘーキ」って書くような人間が「モール」にこだわるのがわからん。
#←これ最近流行ってるんですか?
クソワロタwwww
そうか、すずきなんたらを敵にまわすとw
アマオケのひとたちのゲキリンに触れちゃうのか
こんどから気をつけようw
#って使わないの?
890 :
名無しの笛の踊り:2012/02/19(日) 05:21:13.29 ID:XDgCftjO
ルサンチマンが一日も早く滅びますように。
@ならわかるけど#ってなんだよ
892 :
名無しの笛の踊り:2012/02/19(日) 11:26:56.26 ID:llWFR5XE
いいから荒らしに構うな
893 :
名無しの笛の踊り:2012/02/19(日) 18:40:54.13 ID:/G1AVBz5
よく吹奏楽みたいなオケあるよね。
弦が全然いないオケ。
管楽器の人はそんなのでも乗りたいの?
あるか?
低弦だけやけに多いオケとかはあるな
本番はトラの山だ
トラの山で本番だけはそれなりだけど
練習中は散々たる有様のオケとかなw
練習で弦1プルずつくらいしかいないオケあるね
あるね
そういう桶は解散して弦は他の桶に入りなよ
ホールや練習場の数は限られているんだから、そういう無駄な桶は要らないよ
室内楽メインの所じゃないの?
900 :
名無しの笛の踊り:2012/02/19(日) 23:23:00.66 ID:RoFBgIEi
トラでTbnが来たが、何か違和感を感じた。某吹奏集団○○○からの回し者だった.....
やっぱ弦たりない桶たくさんあるよね…それでスキルなくてもトラに呼ばれて嬉々としてる人びともいるわけだが
弦がすごいうまいアマオケはどこ?
上手い弦がだんだん集まってくるオケと
上手い弦がだんだん出て行ってしまうオケは
何が違うと思う?
そんなのはオケにもよるからなんともいえない。
オケで退団者が増えてきて、やめる奴はみな
「仕事が忙しいから」とかいってるけど、こういうのって
やっぱりホントは違う理由があるんだろうな。
そらそうよ。大半は人間関係だろうな
>>902 アマチュアで弦がうまい奴は限られるから、
オーディションをやるとか、下手な奴は追い出すとか
えぐいことをしなければ無理だよ。
オケをレベルアップする唯一の方法。。。
それはヘタクソはいびり出してうまい奴を集めることだ。
それが出来る人脈とかが必要だけどね。
オーケストラにおいて人間関係の良さとオケのレベルは両立しない。
なんどもがいしゅつだけど
907 :
名無しの笛の踊り:2012/02/20(月) 05:24:05.50 ID:SWstoOH9
肝心なのは音楽だ。
908 :
名無しの笛の踊り:2012/02/20(月) 09:50:00.81 ID:/AqFgCpe
人間関係だけじゃないよ。
あまりに下手な人がいるとかもある。
特に弦は自分のパートのことは敏感。
よくあるのが、首席が下手だとか演奏で引っ張れない人だと嫌気がさす。
入団したら一人しかいなかった、なんてのは問題外。
入団した瞬間にトップやらされるなんて嫌に決まってる。
いい首席がいるとこは逃げていきにくい傾向はあると思うよ。
909 :
名無しの笛の踊り:2012/02/20(月) 10:02:21.49 ID:/AqFgCpe
むしろ、弦が1プルトしかいないようなオケに所属する管楽器の気持ちが知りたい。
本番だけできればいいのかな。
弦はアーリーは謙虚なヤツが多い。レイトは口ほどにもないヤツが多い。
アーリーの人間性がいいというわけではなくて、アーリーはモツ5を初めてさらうあたりで、
ようやく自分は中級だという認識で上級者がどれだけ上手いかを知っているけど、
レイトはアーモールで上級や中級だと思っているから
アーリーの「自分は中級ぐらいかな」と言うのとレイトの「自分は初心者じゃない、中級だ」と言うのとでは
絶対的な隔たりがある。
そのレイトの自称中級が1stになりたいだの、プルトの順がどうのとギラギラ欲望をあらわにしていたり
アーリー中級と自分は対等的な態度だと、アーリー中級はあきれてやめていく。
オーディションでヘタクソを入れないとまではしないでも、
入り口でレイト自称中級には「オメーは初心者だ」と言うことをわからせないと
こいつのせいで上手いやつがあきれてやめていく。
910 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2012/02/20(月) 10:03:18.37 ID:ltnV2bbS
人生がもはやtoo lateな無職の叫びでしたw
無職と言えば貶められると思うレイトのささやかな抵抗。
910を読んで釣られるのは真正のレイトだな。レイトスレへ帰りな。
無職乙w
おまいらは人間関係はいいけど音楽的に面白くも何ともないオケと
レベルは高いけど人間関係面倒なオケとどちらを取りますか?
>>914 前者に決まっている
なぜなら、オレがアクが強い人間だからだ
クソ面白くも無いオケを面白くしてやるなんて、スグだぜ
音楽的には面白くしないと
音楽的に面白いオケは人間関係もいい
音楽的に面白くないオケは人間関係も悪い
上手いやつは他人に合わせられる、割り切ることができる、音楽的な相談ができる。
従って、音楽をつくりやすい。
下手なやつは、他人に合わせられない、合わせられないことを個性とか自分の音楽とか言い出して、合わせられないから割り切れない。
当然、話し合いや協議のしようがない。そのうえ、自分の下手さ加減を棚において他人の悪口を言う。
従って、上手い者同士のほうが人間関係もいい。
ブスが性格悪くて、貧乏人が性格悪いのと一緒。
下手な奴は目的意識が音楽<人間関係であることが多い希ガス
女の子の前で偉そうにしたいだけとかマジ勘弁してください…
919 :
名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 19:41:25.50 ID:b45q75Pc
以上無職でした!w
920 :
名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 19:50:45.72 ID:P5tJRetz
>>914 下手くそで人間関係も悪いオケに入ってましたが?
921 :
名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 20:36:02.65 ID:LbLtGytp
>>911=
>>919 やたら無職にこだわるのは何があるんだろう。自分が無職だからか??
おまえのかーさん、ムショク!!
おまえのとーさん、ムショク!!
って小学校でイジメやってたんだろうな。
なにいってんの?
924 :
名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 21:48:05.46 ID:iukkpbQP
914=923がどこのオケに行っても、自分の人間性が原因で不満だらけというのがわかった。
>>924 不満って言うのは期待があるからこそおきるもんだよ
最初から呆れていれば、不満なんておきないものさ
927 :
名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 23:34:23.61 ID:iukkpbQP
ID:qBVbOdyTのようなやつがいるオケは空気悪いだろうな。
928 :
名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 23:35:55.81 ID:iukkpbQP
上のほうはそれなりに面白い話が多かったけど、ID:qBVbOdyTが絡むようになってから、このスレつまらんくなった。
早くこの空気なくしてくれよ。
連投は目が真っ赤の証拠。。
オケの話しようよ
931 :
名無しの笛の踊り:2012/02/22(水) 10:10:54.04 ID:d4RQSdQL
歴3年以下で入ってくる弦楽器が音程もリズムも外れていて音楽以前の問題状態だけど
首席に向かって「音型が」とか「縦の線が」とか知ったふうなことを言うんだけど
こいつに自分が初心者だとわからせるにはどうしたらいいだろう。
「そもそも歴3年以下でオケに入るのは無謀だ」と、一般論を言ったら
「それはその人の自由だと思います」ときた。
いくら自由でも、3歳以下のお子ちゃまは足のつかない大人用のプールへ来るなよ、と思う。
>>931 な ぜ 入 団 さ せ た
入団OKした時点で、そいつの勝ち。
933 :
名無しの笛の踊り:2012/02/22(水) 13:54:48.76 ID:bcOUC6CD
>>932 禿同。931が何を言ってるのかさっぱりわからん。。。
幼稚園児でも年長組にあがったら入団してもいいよという意味
>>931 そいつがどうしても嫌で辞めさせれない場合お前が辞めるしかない。
下手糞にいくら理論立てて説明しても理解できなくて、感情論で返されるという
全くの時間の無駄と徒労感に終わるだろうからw
>>931 なんかソロでもやらせてみれば???
オマイがソロパートの見本みせてな
同じようなレベルだったら、恥ずかしいぞ
>>931 上手い奴に協力を頼んで「ちょっと遊びでやってみよーぜ。」と
ブランデンブルク協奏曲第3番の初見大会をする。
お前はちゃんとさらっておけよ。
下手なオケって人間関係壮絶だけどね。
目的が音楽じゃないからおのずとそうなる。
940 :
名無しの笛の踊り:2012/02/23(木) 19:10:43.46 ID:xWTH2XC9
>>939 上手いからって、スケベじゃないかというとそうでもないけどね。
技術が下手なだけで、オケに対する意欲も人間としても低いと見るようなこんな奴がいるから
こういう(自称)上手い奴も人間関係要注意じゃないの?
941 :
名無しの笛の踊り:2012/02/23(木) 21:11:16.74 ID:dyTcVkXD
技術が下手なだけ・・・って、オケでは最低限の技術がまず必要だろ。
それに達していないで入って来ること自体が、人の迷惑を考えない、
自分の程度をわかっていないということで、十分人間性に問題ある。
低く見られても仕方ないだろ。
技術が下手なのには理由がある。
それを見つけたり改善したりできるのが上手な奴
技術が下手なのは
@周りの意見、トレーナーの意見を中途半端にしか理解することができない
A自分が正しい(自分の価値観が他者よりも優れている)と思っている
どちらもキチガイなので上手い奴はそれを感知して逃げるのである。
じゃあオケの募集要項に
基本的な技術を要することってかいてもらえよ
945 :
名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 06:22:07.64 ID:7/Icl6yE
そうそう。肉体的な能力以前に、知恵も知識も不足している上活用もできない。
要するに頭悪いんだ。
下手なオケっていうのは本番前くらいしか人が集まらない。
下手な人が下手である理由があるように下手なオケである理由がある。
そんなところはトラが大量だから、演奏会はそれなりに格好がついてるものの、練習いくと酷い状態。
そんなところへ通う奴っていうのは
イヤイヤながら行っているか既知Guy
947 :
名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 07:25:01.47 ID:7/Icl6yE
トラに遊んでもらうためには一生懸命練習しなければならない。
948 :
名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 08:44:28.75 ID:l6qKLCvg
いつも言うけど、
やたら下手下手とほざく奴は、自分の技術か性格のどちらかに欠陥があって思うようにならないもんだから,ココで吠えてると推測させて頂きます。
自分が上手すぎて周りが下手なのがそんなに嫌なら、プロになるか最高のアマオケに行けばイイし
それが出来ない半端な技術しかないのか、人間関係が滞ってるから、ココでほざくんだろ
949 :
名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 10:03:11.47 ID:7/Icl6yE
下手はやだねー。
950 :
名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 10:13:15.85 ID:EZ+L8C95
下手といっても、限度がある。最低限、楽譜の音符を弾いて曲の速度についてこれないようなヤツが
948のようなことを言ってくる。(948がそうだという意味ではない。)
それはもう音楽性云々の問題外であって、そういうやつらが
「本番までに何とかすればいい」と本番を譜読みのゴールにしているから迷惑。
そして「2週間で何とかできる」とかほざく。こいつらの「何とかする」は「とりあえず弾けた」だから。
そのレベルで曲をこなしているから、いつまでたっても譜読みレベルから上達しない。
そういうのに限って、たくさんオケに参加したことを自慢する。
あれもやったこれもやったと。
951 :
名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 10:15:03.55 ID:7/Icl6yE
きちんとさらってこないトラってのも情けない。
そういうトラに頼らざるをえないとすれば、それもまた情けなく
953 :
名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 12:03:28.86 ID:l6qKLCvg
>>950 だからそんな奴入団させるオケ(君がシステムを変えられないのか)はさっさと辞めて
遠くでも満足出来るオケ探せよ。
遠く行く時間がないと,言い訳するなら
さらう時間がない,練習して上達する時間がないと いう言い訳と本質的には一緒。
遠くでも満足できるオケは無いため小遣い稼ぎでトラやってるけど
l6qKLCvgみたいな下手糞はどこにでもいる、そして
>>953を言って上手い奴が
面白いように抜けていったりするから笑えるw
955 :
名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 15:25:30.89 ID:uTrFPF9v
953のようにできればいいというのは最善の策だけど
ここに950のように書くのは、そういうやつらに読ませるためだ。
956 :
名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 16:31:31.90 ID:l6qKLCvg
そこそこ上手い人間でも極論だが2極に分かれると思う。
@オレは上手くかつ、周囲も上手くあるべき。下手は消えろ
アマチュアであっても最低限のセンスがあり,努力を惜しまないメンバーが集まり、客に金を取って聞かせても恥ずかしくないレベルのコンサートをするべき。
また客層も曲・演奏が理解出来るレベルであるべき、子供老人、ボランティアなど、音楽の分からない連中は静かに聞かないし、対象にしたくない。
A個人的には上手くなるよう努力しているが、周りは下手でも構わない。アマチュアなんだから自己満足でいい。
社会人のモチベーション・練習時間は様々だから上手い下手にそう目くじら立てるな。初心者でも自分達のほどほどの演奏でクラシックに関心を持ってもらうのもやり甲斐だ。
運営上必要な場合は金も取るが、オケとしては別に取らなくてもいいレベルかも知れない。
自分はAの人間だが、@がいる事を否定する気もない。
しかし自虐的と言われそうだが、クラシックが自国の文化でもない極東の人種が物好きでやっているんだから、そんなに目くじらたてて上手い下手を叫ぶのは何となく滑稽に思う。
それに現実として必ず下手がいる事は避けられないし、その上でどうやっていくか考える方が建設的だと思う。
@みたいなタイプはAを受け入れることは無いと書いていてなぜ思わなかった
問題は
>>956みたいのが自信たっぷりにアンサンブルできている風な顔をしているが
実際はてんで出来てないのを自覚していないことが原因
お前が幹部をやったらその桶破綻するから絶対なるなよw
>>956 年寄りや、子供、少々おつむが足りない人たちを納得させられてこそ
本当のいい音楽の提供者なんだよね
だから@はありえない
なぜ海外でポップスオーケストラがクラシックオーケストラより上に置かれてるかを
よく考えたほうがいい
そんなオレもA派だけどな
もう前のほうは飽きたから、後ろのほうで弾かせてくれよ
@のタイプにありがちなんだけどさ、自分が所属してた学生オケに数十年張りつき続けて
「今の学生は駄目だ、レベルが低い、客に失礼」とか言い続ける人ってなんなんだろね
プロオケのオーディションに落ち続けて気づいたら40歳みたいな人多いと思う
960 :
名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 01:32:01.33 ID:vCd+WHLm
下手とやると下手になるってのがネックだね。
でも性格よければ一緒に楽しめる。
下手にも2種類いる。
(1)一緒にやろうと誘うと「光栄ですね」。終わると「アリガトウございました」。
自分の実力を把握して、かつ礼節をわきまえている人。
(2)嫉妬心全開で嫌味を連発して絡んでくるタイプ。「上手いからって偉いわけじゃない。」
「そんなに上手くなってもしょうがない。」
会社にもいるでしょ、こういう人。
961 :
名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 07:36:04.11 ID:LW6nn5jR
>なぜ海外でポップスオーケストラがクラシックオーケストラより上に置かれてるかを
?????????????
>>956は下手糞とアンサンブルしても何も気にならない
つまり下手糞確定
以下感情論で必死になる
>>956をお楽しみください
963 :
名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 08:35:37.62 ID:euB1QYWS
>>958 こういう人がいると思うとホットする。
しかし前板で、ボランティア・ファミリーコンサートなんかクソ食らえ論が主流になっていたんで
大した実力もないのに、頭でっかちプライドばっかりのアマオケ員の平均像がみえた気がしたのでヘドが出た。
@は結構いると思うが、現状とのギャップにストレスがたまるばかりだよ。
早くプロになった方がいい。
>海外でポップスオーケストラがクラシックオーケストラより上に置かれてる
本当にそうか知らないが、それこそ自文化の国民性だろ、日本は異文化なんだから高尚ぶると言う事は分かる。
964 :
名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 09:50:58.83 ID:2y5dtqMI
960の(2)タイプが多いのに困る。
とくにレイト弦の歴5年以下に多い。
1stになりたい、前のプルトに座りたい、表に座りたい、それをステータスだと思って一喜一憂する。
30年弾いているアーリーと自分の差は少しだと思っている、1,2年すれば自分のほうが上手くなると思っている。
まずありえない。もう少し謙虚になってくれ。
百歩譲って、そのレイト弦がこれから30年弾いて年寄りになったときに、レイト弦の歴5年以下の初心者に
そういう態度をとられたらどう思うか考えてみろと言いたい。
30年経ってもきっと、30年アーリーレベルにはなれないから、態度だけは30年アーリーぶる最悪の古参になりそうな気はするけど。
965 :
名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 12:17:51.00 ID:rF3bjEGT
そんな高慢なレイトいるか?
バイオリン歴30年だが、レイトにそんな態度とられたことないぞ。
明らかな実力差があれば何も言われることもないと思うが。
ただの被害妄想じゃね?
966 :
名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 18:10:41.10 ID:bfcGlAK4
いるよ。実力差も明らかだけど、対等だと思われている。
注意してもきかない。「おまえごときの言うこときけるか」って態度。
レベル低いヤツって、実力差がわからないんだよ。
でなかったら、あんな吸いついていない音出して平気でいられるはずがない。
吸いついていない音の違いを、楽器の違いだと思っている気配はあるけど。
無職君は被害妄想がはげしいな
>>965はオーケストラ活動がそんなに長くない気がする
あと3年くらいやれば立派な放浪トラになっていそう…
970 :
名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 22:03:03.94 ID:o2YitQnF
レイト君は無職への執着と妄想がはげしいな
971 :
名無しの笛の踊り:2012/02/26(日) 03:55:23.41 ID:cGjLLssl
そういやレイトと管は仲悪いな
972 :
名無しの笛の踊り:2012/02/26(日) 16:06:14.56 ID:krzYMGc+
レイト叩いたってしようがないだろ。
アマオケ弦なんで団体やパートによって8割レイトなんてざらだろ。
お前らアーリーのくせにレイトになめられる程度の実力なんだろうが。
ていうか、これ以上はレイトスレでやれ。
973 :
名無しの笛の踊り:2012/02/26(日) 18:32:17.80 ID:cGjLLssl
レイトが管を見下したらダメでしょ
なにもできないんだから
974 :
名無しの笛の踊り:2012/02/27(月) 05:34:54.59 ID:31U6il/q
レベル低い奴っていうのは実力差が分からない?
違うね。そういう奴は実力差が分かっているからこそ意固地になっているんだよ。
性格的な問題。
友を持つなら「高め合うことのできる友人」を持つべきだな。
人の足を引っ張り合うような「低め合う友人」ってのは距離を置いた方がいい。
そのうち誰にも相手にされなくなるから。
975 :
名無しの笛の踊り:2012/02/27(月) 09:11:21.13 ID:/iJUaexb
弦は特に共同作業だから、上手い下手が気になって大変だな。
アマオケ〜下手対策〜 とかスレした方が良いくらい偏ってる。
オレは木管だけど、○○だけは上手いと言われるのが快感。
ユニゾンが汚いので耳が汚れるけど、ソロなら誰にも邪魔されないし。
あとちょっといやなのは2ndに廻った時にトップが下手な時くらいかな。
976 :
名無しの笛の踊り:2012/02/27(月) 09:33:05.26 ID:u2ytw0Sf
弦でレベル低い奴っていうのは、自分より上の人でも一つでも音程を外すと
「あれは外しているから下手」とする。自分はもっと外しているのに。
「プロより下手」は「自分より下手」と思うのがレベルの低い奴。
独学で指だけがまわるスカスカ演奏している奴が、教室通って簡単な曲を弾いている奴より自分のほうが上だと思っている。
自分は交響曲なんたらを弾いている、あいつは「つりがね草」だとバカにする。
でも「つりがね草」を弾いている奴のほうが音程がはまって、フォームもきれいで、
何よりすべての音が吸いついている、ということがある。
だから「つりがね草」のほうが上手いと言うと、独学交響曲は怒る。
怒るということは本当は何もわかっていないのだ。
レベルの低いアマオケにはそういう弾けた気分になっている中級気どりがいる。
ソロでも伴奏や合いの手やオブリガートが下手だとぶちこわしにされるよ。
ブラ1、3楽章の冒頭のクラのソロの所でホルンに喧嘩売られたw
自分が2ndの時にはどう1stを盛り上げるかが面白い。
ドヴォルザークとかブラームスとか2ndほんと楽しいよ。
ラッパだけどむしろ下吹きが好き…
伴奏嫌いならオケは向かない
980 :
名無しの笛の踊り:2012/02/27(月) 15:42:23.13 ID:31U6il/q
そうそう、主役になったり脇役になったり通行人やったり、いろいろあるから面白い。
981 :
名無しの笛の踊り:2012/02/27(月) 16:17:09.46 ID:uM/HAmFU
主役やりたければソロ活動すればよろし。
下手なくせにオケで主役やりたいとダダこねるヤツの気が知れない。
982 :
名無しの笛の踊り:2012/02/27(月) 16:46:27.91 ID:31U6il/q
曲のいろいろな場面で役どころが違うと言いたかったんだけどね。
983 :
名無しの笛の踊り:2012/02/27(月) 17:07:02.16 ID:+1RlHrsu
>オレは木管だけど、○○だけは上手いと言われるのが快感。
下手なオケにいると、そういう幸せがあるよね
アマオケの人って見られることに慣れてないというか
ステージを見てるだけなのに
こっち見んな的な雰囲気を醸し出してるんですけどどうしますか
目を閉じればいい
ベートーヴェンやJ.シュトラウスが、ショスタコーヴィッチやR.シュトラウスになる可能性があるのが
アマオケの醍醐味
987 :
名無しの笛の踊り:2012/02/27(月) 18:56:48.95 ID:udEgibhh
>>986 それはワーグナーがヒンデミットになったてこと?
結局、譜読みレベルの仕上がりでルーチンワークしている下手くそに
譜読み以上のものを要求すると、そういう練習をしたことがないから
うるさいとか細かいとか怒りだすんだよな。
そういうやつに練習させるには、やっと通せるくらいの難しいのを与えておくしかないけど
そうすると、自分は上手いと勘違いするから扱いにくい。
>>989 バイオリンなら、たまに2ndと1st入れ替えてやると
喜んで練習始める連中とかいるんじゃねぇの???
991 :
名無しの笛の踊り:
>>974 禿堂
でもってどんどん僻み根性ばっかり増しちゃって被害者妄想も凄くなる。
足を引っ張り合うような「低め合う友人」って類友で同じような奴が寄り付くんだよな。
そういう奴が運営とかやりだすともう大変。