【出版不況】レコード芸術part.10【創刊60周年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
慢性的な出版不況で休刊雑誌が増える中、「レコード芸術」(音楽之友社刊)の
誌面への感想や今後の動向をマターリと語るスレッドです。
http://www.ongakunotomo.co.jp/magazine/recordgeijutsu/

【前スレ】
【出版不況】レコード芸術part.10【100円値上げ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1303305227/

【過去スレ】
【買うの】レコード藝術【やめますた】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1119427650/
【偉大なる】レコード芸術part2【マンネリ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1135165124/
【クラヌタの】レコード芸術part.3【聖典】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1165995161/
【珍ポーコー】レコード芸術part.4【キモイ表紙】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1186151608/
【珍ポーコー】レコード芸術part.5【キモイ表紙】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1190047329/
【立ち読み】レコード芸術part.6【禁止(笑)】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1219908146/
【誌面も読者も】レコード芸術part.7【加齢臭】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1243250548/
【出版不況】レコード芸術part.8【何時休刊?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1264518156/
【出版不況】レコード芸術part.9【マンネリ批評】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1283807153/
2名無しの笛の踊り:2011/11/17(木) 22:42:52.34 ID:uszFPo+g
>>1

すいません、スレタイの番号間違えました・・・ごめんなさい
正確には「【出版不況】レコード芸術part.11【創刊60周年】」です

次スレの際(数か月後)は「part.12」に修正お願いします


3名無しの笛の踊り:2011/11/18(金) 01:36:47.14 ID:wKsyADDk
まずはココをレコ芸2ちゃん出張所と認めるトコロから始めないか
友社の諸君w
4名無しの笛の踊り:2011/11/18(金) 02:56:20.17 ID:MA/Uj6nd
964 :名無しの笛の踊り :2011/11/16(水) 15:50:28.73 ID:jnIit1Rw
五十代後半のクラシックファンです。現状は別にレコ芸が悪いわけではない。
不況による消費の低下で新譜CDが出ないので仕方がないのはみんなわかってる。

提案だが日本の全プロオケ全団員にいろいろアンケート取るとか。好きな曲、好きな指揮者
オーケストラ団員から聞くこぼれ話など。「題名のない〜」で以前やったことあり。
世界中のオケ団員に聞けば面白い話いっぱいあると思う。くだらないから付き合わない人も
一杯いるとは思うけど。ゴシップレコ芸になっても生き残れ。
とにかくなにやってもいい。読まない人は文句言うな。これがなくなったら日本の
クラシックファンの指標が無くなる。なんだかんだ文句言えてるうちはよい。
5名無しの笛の踊り:2011/11/18(金) 02:56:38.76 ID:MA/Uj6nd
969 :名無しの笛の踊り :2011/11/16(水) 18:09:48.74 ID:LuyYMLUF
>>964
>提案だが日本の全プロオケ全団員にいろいろアンケート取るとか。
こういう楽屋オチ話が一番つまらない。
日本のオケ団員なんて、視野の狭さにかけては唖然とするほど酷い。

以前に新国のピットに某国営放送オケが入ったとき、友人の師匠が乗っていたので
終演後その輪の中で一緒に飲んだことがあるんだが、やれマタチッチは凄かったとか
サヴァリッシュは真面目だが厳しかったみたいな回顧話が延々続いたあげく、それに
比べて準メルクルはまだ若造だからワーグナーを知らんね、とか怪気炎を上げてた。

それで俺が「ヘーやっぱり経験って大事ですね、ところで◯◯先生は指環を全部弾く
のは何度目なんですか?」と聞くと「ん〜全部ってのは初めてだなあ」というから、
「あ、じゃあワルキューレとか1演目ずつだと…」と重ねて聞いたら「いやあ、うち
の連中はオペラのオケじゃないから序曲とか前奏曲ぐらいしか経験ないよ」と答える
んであいた口が塞がらなかった。

メルクルはその時点ですでに指環4部作を何度も振ってる。
なのに1演目も通しでやった事のない人間が偉ぶって上から目線で指揮者を語る。
他のオケの人間とも飲んだ経験があるけど、自分の楽器とかパートの話は多少できて
も、広い視野で音楽を語れる人は誰もいなかった。中には例外もいるだろうが、日本
の全オケ団員アンケートなんて全く取る意味がないよ。
6名無しの笛の踊り:2011/11/18(金) 02:56:56.53 ID:MA/Uj6nd
977 :名無しの笛の踊り :2011/11/16(水) 22:14:20.09 ID:LuyYMLUF
>>973
じゃあ君は序曲だけしか聴かずにそのオペラを語るのかい?
しかも何度も全曲を聴いてる人に向かって「あんたは分かってないね」とでも?
予告編だけ見て分かったような気になった人に映画を語られても困るのと一緒。

>>976
すまんね、コピペじゃなくてw
2chの文章ばかり読んでると、何でもそう見えてくるんじゃないの?w

983 :名無しの笛の踊り :2011/11/17(木) 21:29:22.91 ID:o9lHh574
>>977
N響団員にとってはコンサートで演奏する序曲・前奏曲だけがワーグナーなのだから、
オペラ全曲を振ってる指揮者だからっていい演奏会になるとは限らない。当たり前。
バレエに言い換えればすぐ分かるだろ。バカかw
お前の説では楽器が何も出来なくてもレコード聴きまくってるキモオタのほうが上だなw

987 :名無しの笛の踊り :2011/11/17(木) 23:09:43.17 ID:Ek9+EyjN
>>983みたいな馬鹿がいるからN響の連中も安穏としてられるわけかw
小説の前書きしか知らない人間が全部を知ったように語る資格があると思うか?
序曲・前奏曲ってのはオペラの主題と深い関係がある。クライバーが蝙蝠序曲を振ったときのリハで
こと細かに主題との関連から旋律の歌い方を指導していた映像を見たこともないんだろうな。

抄録しか読んでない人間は作品の全体像はわからない。
全体を知らずにごく一部を演奏したことがあるからといって「あいつはわかってない」なんてことを
言える神経が信じられんと言っているんだよ。ヨーロッパの歌劇場オケの人間に
同じことを言ってみな、鼻で笑われて終わりだぞw
7名無しの笛の踊り:2011/11/18(金) 03:51:21.10 ID:VHorp1TZ
無駄な貼り付けするな、アフォリズム。
8名無しの笛の踊り:2011/11/18(金) 22:33:02.38 ID:QBu6ZHwL
世代交代が進むにつれて、クラシック音楽の演奏解釈も変わってくるのは宿命だよ。
かくいう小生だって、1960年代末期から80年代末にかけて活躍した名演奏家の演奏に
どっぷり浸りきっているから、新世代の演奏家の演奏に全くついていけないもの。
そこ行くってえと、吉田秀和翁の柔軟な対応力と感性っていうのは本当に凄いと思う。
9名無しの笛の踊り:2011/11/18(金) 22:56:49.80 ID:o3rpvP6m
聴いていないから書けるって事も忘れないでね
10名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 11:15:34.86 ID:ePisiOv1
>>9
それって羊頭狗肉じゃないか。そんなことしている評論家がいるのか?
11名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 11:45:15.75 ID:BGD6jHCp
は?「羊頭狗肉」?意味わかってないで使ってる予感
12名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 14:45:09.98 ID:cMWfw43R
レ芸読者同様、玉石混交といえよう
13名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 15:38:55.36 ID:ePisiOv1
>>11
ろくでもない演奏なのに、演奏家の名前だけで名演として推薦批評を書くを意味して使っているんだよ。
時折批評を読んでいるけれど、読んだ限りではそんな無責任な評論家がいるとは思えない。
寧ろ、こっちの方が理解不足なんだろうなあと思っているんだけれど。
14名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 18:53:01.47 ID:Jn9GXhRZ
>>13
懸羊頭売狗肉:羊頭を懸けて狗肉を売る
これは知っておいた方が良い。
15名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 20:06:35.79 ID:ePisiOv1
>>14
そんなこと先刻ご承知だよ。実際に聴いてみて、ろくでもない演奏だと百も承知で
スポンサーに頼まれて名演だと褒めそやして評論書いているのか。
それとも、実際に聴きもしない前から、これはろくでもない演奏だと百も承知で、
スポンサーに頼まれて名演だと褒めそやして評論書いているのか。
おれは、さっきからそう訊いているんだよ。
16名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 20:27:13.55 ID:Jn9GXhRZ
どうでもいいけどさ、
>>15 は >>(9-)10 と言ってることが違うだろ。

「羊頭狗肉」の意味を知らないか、>>9 を誤読したとしか解釈できないよ。
>>9 は承知しないからこそ書けるってことだよ?
17名無しの笛の踊り::2011/11/19(土) 20:48:27.90 ID:7KZlw3M9
12月号「相談室」で長鉄について訊ねているが、死んで干支一巡に近いから知らない若い人も多いのか。
そんな世代にとって、瀬川だ岩崎だ岡だといっても、化石時代の話だろう。
18名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 20:48:29.37 ID:ePisiOv1
>承知しないからこそ書けるってことだよ
そんなの視聴者を欺く行為じゃないのか?!
19名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 20:52:23.20 ID:4FvXEwJN
>>17
ウィーンやコンセルトヘボウの連中、インバルが出入りしてた高城センセも
20名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 20:55:48.16 ID:9Ya0321P
出入りしてたってw 雑誌やレコード会社が1、2回連れてっただけだろ
21名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 09:00:27.94 ID:d99orJOP
で、レコ芸について何を話してるんだ?
話題を元に戻せ。
22名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 10:46:13.43 ID:jc4jt79G
話題なんてあるのか?
23名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 14:53:25.81 ID:3Oxzcr8p
これまで何回も言われてるけど、販促用の細切れ音源CDではなく
BBCミュージックマガジンみたいに質の高いCDをつけるしかないんじゃない?
権利関係やらなにやらで難しいだろうことは承知の上だけど
24名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 15:16:39.49 ID:q+vGPVHL
>>23
著作権・著作隣接権の切れた板おこしCDを付けた雑誌も昔あったな
25名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 15:22:44.94 ID:d99orJOP
それはいいアイデアだ。ただのCDじゃなく、いままで復刻されてないものとか。クラシックプレスがしたような、ね。ハミルトン卿のザグレイトなんか聴いて涙が出るほど嬉しかったな。半年に一回でもいい。CD買うとレコ芸がおまけについてくる。w
26名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 15:39:35.25 ID:3Oxzcr8p
>>24
クラシックプレスなら買ってたよ。
>>25の言うハーティのグレイトとか、ムラヴィンスキーの幻想交響曲(第2楽章のみの録音)とか
ヴァイスマン&メーリケの第9とか、他では聴けないような音源をおまけにつけてたからね。
ただ発行されていた10年前と比べると、CDの廉売化が加速度的に進行してるから
当時のように2200円も取ってたら売れないだろうね。
27名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 18:18:15.86 ID:d99orJOP
失礼。ハーティ卿でした。(赤面)
売れない、結局そこにいくのか。
28名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 22:31:39.09 ID:uT5cvoVt
今年のレコードアカデミー賞どうなりそうですか?
29名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 00:48:48.56 ID:o1dWYjZK
AKBがとるんじゃね?
30名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 08:49:05.39 ID:gatxwDOr
EXILEレコードアカデミー賞逃げた(辞退した)ね。
どうせノミネートされても大賞は獲れないし去年も出来レースで大賞獲ったからね。
31名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 10:00:30.86 ID:fXsuCPAo
EX○○○レコードアカデミー賞逃げた(辞退した)ね。
どうせノミネートされても大賞は獲れないし去年も出来レースで大賞獲ったからね。
32名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 10:02:58.98 ID:kuqP0e04
エクストン
33名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 11:06:47.63 ID:tD3coGDm
デーやんの豊中魅幽塾

34名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 11:18:37.37 ID:QA6WN1Iy
そうか
35名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 07:06:30.09 ID:o9QD9JnI
月評で宇野と金子二人共アバド/モーツァルト管弦楽団のモーツァルト交響曲第39,40番を推薦、準推薦もないノーマークにしてやがる。
お前らバカか。
ただ単にアバドが嫌いなだけだろ。
好き嫌いで月評書くな。
36名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 07:58:32.99 ID:nQ6Mdsij
お前はバカか。
ただ単にアバドが好きなだけだろ。
好き嫌いで一々文句垂れるな。
37名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 08:53:38.33 ID:Ca0IXNSo
アバド、DG、メジャー曲の録音と、3拍子そろっているにもかかわらず
2人ともに無印・・・というのはたしかに珍しいとは思う。
昔みたいに広告主に配慮はないのかな。
38名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 09:38:30.23 ID:wUyjMpJH
大木父のカラヤン新ベト全の苦し紛れ「推薦」とは隔世の感
39名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 10:40:33.40 ID:7RkvRJgC
宇野&金子を見直した
40名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 10:41:36.86 ID:7RkvRJgC
>>35
は耳無し呆一
41名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 15:03:12.42 ID:Qy53McD1
>>37
モツ缶などという得体の知れないオケではなあ
サイトウキネンも国内でしか威光は効かないだろ
42名無しの笛の踊り:2011/11/25(金) 21:05:18.05 ID:alDbyMQc
しかもアルヒーフか・・・
43名無しの笛の踊り:2011/11/26(土) 07:21:02.15 ID:6bjOX/xl
たまに叩いて自分は業界と癒着してません、とアピールしたいだけだろ?
44名無しの笛の踊り:2011/11/26(土) 22:13:03.03 ID:ARrMBMHc
この前宇野先生と会って話したんだけど、本当にネットは全く知らないみたいだったよ

45名無しの笛の踊り:2011/11/26(土) 22:18:56.91 ID:8mS381Eg
>>44
80歳を超える老人がネット知らないのは
ちっとも不思議じゃないよw
46名無しの笛の踊り:2011/11/27(日) 02:28:48.58 ID:hSTtV9m7
出不精だから輸入盤買わないって
通販で買えばいいのに
47マンテル大尉:2011/11/27(日) 05:51:39.19 ID:Yd9T/ihD
>>44
福島原発はきっとここ見てるだろうな。
48名無しの笛の踊り:2011/11/27(日) 13:53:42.41 ID:RKp2FaRi
        ,___ ,..-──....、
       /:::::::::`'::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     ,/:::::::::::::;;;_;:-、::::::::::::::::::::::::::::::l
     l::::::::::/   `ー-;::::::::::::::::::::::ソ
     |::::::/         `ー'ヾ:::::r'
     ゝ:r'            `i;;:}
    r'`;;ト_〓〓ニ、  ,ニ〓〓_ _r'"7     バレちったかといえよう!
    {6 'l┃ーo-、l━l ,-oー テ''ぃル
    _ゝ.| |   ̄ ┃┃  ̄ .ノ !/              |  \ \
    // ))))─'''ノ  `ー─''" |'                |
   /_ ⊂ノ   ' ・ ・ '     /            | ヽヽ .|\
 / /   :、   皿皿皿   .イ     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 \ \    ..    ̄   /  ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /\ `ー---`  ._..  '     
/ / `ー─-、      ⌒\
/       ノ      />  >
        /  ×  / 6三ノ
       /  /U\ \
―    /  ん、  \ \
――  (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
49名無しの笛の踊り:2011/11/27(日) 16:05:34.42 ID:RMNxFZEU
205 :名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 00:34:54.23 ID:V+Tu9SJ2
おーいs第一原発章恭クンのブログといえよう↓
http://music.geocities.yahoo.co.jp/gl/akiyasu_f

209 :名無しの笛の踊り:2011/10/10(月) 19:41:48.58 ID:kiCPIybV
妻:そろそろ、仕事やめようかな?
私:へぇー。
妻:もう一度、きちんと勉強したいこともあるし。
私:それも、いいんじゃない?
妻:そんなに簡単にいうけど、
  娘たちを大学卒業させるまで、いくらかかるか考えたことあるの?
私:いや、ぜんぜん。
妻:あなた、さんざん星野監督に戦略がないと批判しておきながら、自分の生活には何の戦略もないじゃないの!
私:・・・・・・・・
妻:レコードやオーディオばかり買って、貯金もないくせに、日本がどうのこうの大きなこと言ってる場合?
私:・・・・・・・・
50名無しの笛の踊り:2011/11/27(日) 16:15:17.82 ID:RMNxFZEU
福島原発、アマチュア演奏家のくせに、LPやオーディオに金使い過ぎ。
奥さんに食わせて貰ってる?それとも実家が相当の資産家?
51名無しの笛の踊り:2011/11/27(日) 21:12:48.84 ID:nIf5Kc7v
音楽現代では茂木がアバド/モーツァルト管弦楽団のモーツァルト交響曲第39,40番を推薦にしてた。
やっぱりレコ芸の宇野と金子の方がおかしいよ。
52名無しの笛の踊り:2011/11/27(日) 21:24:22.76 ID:/CB8aEpk
>>51
アバディアンて意外と基地外じみてんだな
たぶん大部分の人間は、今さらアバドのモーツァルトの交響曲とか、と思ってると思うよ。

LSO時代の40&41番は好きだけど。
53名無しの笛の踊り:2011/11/28(月) 09:15:52.10 ID:wTGzpcsk
>>52
>「大部分の人間は、今さらアバドのモーツァルトの交響曲とか、と思ってる」

思ってないよ。
>>52は、どれだけ交際範囲が狭いんだ・・・(´・ω・`)。
>>51が正論だよ。
今回の新盤は、礒山雅みたいな小うるさい評論家からも絶賛されてる。
54名無しの笛の踊り:2011/11/28(月) 09:36:30.07 ID:tQVmDypX
そもそもアバドが今更ですが?
55名無しの笛の踊り:2011/11/28(月) 12:22:53.75 ID:sKLmnf78
>>53
磯山とか学者だろ
学者なんて自分の学説に固執してて視野狭窄がひどいだけで、
別に小うるさくもないし、評論家としての視野の広さなど全く持ち合わせてないじゃん
磯山は特にそれがひどい。学者としては、まあ立派だぁとは思うけど

>>54
まあ、マーラーはブルーレイで聴く限り、今更とまでは言わない
ただ、20年前の様に傑出したマーラーとは言えなくなってる
そこそこ良いマーラー演奏の一つレベル

ベートーヴェンはデッカに入れた初期の録音以後はずっと論外だが
56名無しの笛の踊り:2011/11/28(月) 14:47:19.79 ID:KCf5ty4P
自称ミーメのくせに、ひとから『ミーメさん』と呼ばれると憤慨するらしいw

57名無しの笛の踊り:2011/11/28(月) 19:12:33.02 ID:qQ2QCJOr
アバドの新譜の評価が妥当じゃないとか言ってる奴、音聞いてないだろ?

タワレコで試聴したけど、ひどい出来だったぞ。呼吸に自然さが微塵も感じられない、まるで若い頃のアーノンクールのようなグロテスクな演奏。

ロンドン響とのモーツァルトはごく普通の演奏だけど、これは問題外。
58名無しの笛の踊り:2011/11/28(月) 21:08:41.23 ID:3erbkeqw
茂木の評価が正しい

宇野と金子の評価は間違っている
59名無しの笛の踊り:2011/11/28(月) 21:13:05.22 ID:9vn8RUpH
アバド信者の気持ち悪さは常軌を逸脱してるな
60名無しの笛の踊り:2011/11/28(月) 21:52:18.94 ID:lXxwl60g
人それぞれでおk
61名無しの笛の踊り:2011/11/28(月) 22:12:10.90 ID:Q3f/PdHq
そう、人それぞれ。所詮、評論はお買い物
情報にすぎない。読んで興味がでれば買っ
て聴いてみる。気に入ればそれでいい。気
にいらなければそれまでの話し。
62名無しの笛の踊り:2011/11/29(火) 00:31:19.94 ID:Ch6TULXX
アバドのような超有名指揮者がモーツァルトの交響曲第39、40番のような超有名曲のCDを出したのだからこのCDは注目されて当然。
評価もいろいろに分かれて当然。
63名無しの笛の踊り:2011/11/29(火) 01:55:54.24 ID:lNhJXEsP
アバドに注目ってw
中学生?
64名無しの笛の踊り:2011/11/29(火) 08:22:46.85 ID:u9awffv9
え、アバドとかマゼールって過去の人で「あの人は今?」状態でしょ?
バレンボイムとかメータとかムーティの方がまだ活躍してる感じ
どいつもこいつも嫌いだが
65名無しの笛の踊り:2011/11/29(火) 11:20:21.16 ID:TL5v/aii
アバドとマゼールを「あの人は今状態」ってどんだけ情弱なんだよ。

てか自分が興味ないだけだろ。
66名無しの笛の踊り:2011/11/29(火) 11:21:11.76 ID:EkLZoOyn
つ、釣られないぞ・・・
67名無しの笛の踊り:2011/11/29(火) 16:02:00.09 ID:6EJR5QXc
アバドなんかをいいという人は、耳が悪い人か頭が弱い人だけでしょ
68名無しの笛の踊り:2011/11/29(火) 18:21:48.65 ID:IiMXPIPt
アバドも今さらだけど、モーツァルトの39、40も今さらだしなあ
今さら×今さらで話題にもならない
宇野、金子両氏の評価は正解
69名無しの笛の踊り:2011/11/29(火) 19:19:56.73 ID:jTOcu/t5
アバドがラフ2やったら注目すると思う
もう体力も残り時間もないだろうけど
70名無しの笛の踊り:2011/11/29(火) 21:49:25.29 ID:of4Ea8qZ
いやもうアバドになんてLPO時代以降、誰も注目してないから
71名無しの笛の踊り:2011/11/29(火) 21:54:11.01 ID:jTOcu/t5
日本人は死にそうな爺さん持ち上げるからもう一花咲かすだろ
ベームやヴァントみたいに
72名無しの笛の踊り:2011/11/29(火) 22:51:39.54 ID:4Kk1lUMQ
アバドにLPO時代などない
73名無しの笛の踊り:2011/11/29(火) 23:47:16.46 ID:8oHQUGvf
× LPO
○ LSO
74名無しの笛の踊り:2011/11/30(水) 00:36:17.85 ID:JKmWBl5k
>>64>>67>>70
お前ら宇野功芳信者だろ?
75名無しの笛の踊り:2011/12/01(木) 00:06:40.43 ID:h/WUp7MZ
宣伝小冊子付けて特別定価とはこれ如何
受信料貰って番宣作る国営放送の如し
76名無しの笛の踊り:2011/12/01(木) 15:18:40.57 ID:1H2TUaGM
2011年レコード・アカデミー賞
http://tower.jp/article/feature_item/2011/11/28/1103
77名無しの笛の踊り:2011/12/01(木) 19:01:05.33 ID:yovOjf//
タワーとかHMVのサイトって重いな
今どき珍しいわこのイライラ感

アマゾン・グーグルを少しは見習え
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 11:29:22.80 ID:zTnjJ7u4
今年のレコード・アカデミー賞出た。受賞作の中で買いたいもの一つもなし。
79名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 23:02:38.79 ID:3ksW/qX1
1枚既に持っていたのが正直恥ずかしい
80名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 23:21:08.97 ID:2sdwyzsu
ミンコフスキとシュタイアーとティーレマンを持ってたわ。

個人的にはシュタイアーがそれほどじゃなかった。
たまたま同時期にスコット・ロスの2種類を買ったが、そっちの方が良かった。
81名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 23:31:21.28 ID:3ksW/qX1
>>80
ロスは発音の美しいフレンチチェンバロで疾走している感覚。録音が惜しい。
シュタイアーのはドイツチェンバロで好き嫌い分かれるが、録音は恐ろしく鮮明。
82名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 10:07:52.90 ID:PdwJsLp8
ミンコフスキのハイドンなんて、輸入盤は、1年以上前の来日公演の時に既に売ってたのに、今頃になって授賞とかw 本当に時代とズレまくってる雑誌だな

シュタイアーのゴルトベルクは、録音は最高だが、演奏そのものは図抜けて素晴らしいかというと極めて疑問。立派ではあるけど・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:25:12.23 ID:Kuk+d3DW
本場の批評を右顧左眄していて、評判良いから大賞にしようとしたんじゃないのかね。
84名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 19:42:08.35 ID:9+xJh3tb
>>82
何の。宇野珍なんてバルシャイのタコ全、発売後4年も経ってから買って批評してたぞw
85名無しの笛の踊り:2011/12/07(水) 16:26:17.65 ID:U2nPSc9f
パッパーノのウィリアム・テル買ってたよん。オペラで指揮者がジャケ写っていまどき珍しいのでは
86名無しの笛の踊り:2011/12/07(水) 17:10:33.08 ID:oAK3IwrN
>>81
ロスの2種と書いてるからVirginのスタジオ録音も聴いてんだろ。
ライヴのエラートは「発音の美しいフレンチチェンバロで疾走している感覚。」でいいと思うが、
スタジオは疾走というよりおっとりした明晰さでは?
87名無しの笛の踊り:2011/12/08(木) 23:52:53.07 ID:i4tC6WMk
宇野功芳評

レコード芸術12月号 モーツァルト交響曲第40番アバド指揮モーツァルト管弦楽団 

第40番の出はヴィオラのリズムも歌わないテーマも弱すぎる。
fをmfにしたり、人工的な強弱の波をつけたりするのも、指揮者が醒めているのが分かってマイナスだと思う。
第2楽章はテンポが速すぎて、聴く方は呼吸が出来ない。
やはりアバドは音楽に自己投入しておらず、それどころか、なんとか感情移入しないように努力しているように聴こえる。
繊細な弱音自体がわざとらしいからだ。
メヌエットも冷たい。
水のように冷たい。
フィナーレは力まず、熱中せず、究極まで客観視したモーツァルトといえよう。
88名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 18:29:53.64 ID:P5T1/+0K
>>87
わざわざ打つなんてヒマだね
89名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 18:41:23.56 ID:erGcHwex
>>88
お前がその下らない1行打つ間に、全部打てる人も居る
90名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 19:44:58.94 ID:ADONzi5r
>>89
打たずに引用する方法ある?

奇書「モーツァルトとブルックナー」なんてネタだらけwww
91名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 21:15:55.01 ID:7gSi/NBs
ゲルギエフのショスタコ2、11の評論は面白かったな
文の途中でいきなり「ショスタコはいい!! マーラーはもういい!」って脈絡もなく来る。
92名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 22:53:30.63 ID:/DQeKREZ
>>90
あれは名著だろ。
今のコーホーとは全然違う

おまえみたいな猿に近い人間がクラオタとは世も末だな
93名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 22:57:30.23 ID:6Q3zjD2X
ぷっ
94名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 23:00:51.70 ID:/DQeKREZ
猿が屁をこいてらwww
95名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 23:03:34.05 ID:6Q3zjD2X
ぷっぷっ
96名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 23:13:46.33 ID:/DQeKREZ
ああ、臭い臭い
猿のわくせえwww
97名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 00:03:38.91 ID:/sH1qsnt
吉田さんに交響曲、協奏曲、器楽の新譜月評やって欲しいんだが。

最近は発売点数も少ないしやって貰えると思う。
98名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 05:37:52.09 ID:DJO3z7mz
ネコケンでいい。
吉田などもはや過去の遺物。
99名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 06:03:33.30 ID:yEQhe9MN
ネコケンなんて重箱の隅をつついてるだけで、大局が見えてない腐った評論
100名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 07:09:21.43 ID:iKis7peG
猫権はいかにも、楽理知識とテクニックがあります的なとこがウザい。
101名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 14:33:46.33 ID:1noC8qwj
>>97
あの人はレコード(CD)を題材としたエッセイを書く文人
文人としては尊敬に値するが、レコード(CD)のこととか、目の前にあるものとかしか分かってないだろ
あんなのに月評やられたら月評の意味がなくなる

>>99>>100
その点では諸井誠の方がひどかったぞ
いろいろつつきながら、結局はメジャーの新譜しかほめなかったし
マイナーと日本の演奏家(小沢除く)は絶対にほめなかったしな
102名無しの笛の踊り:2011/12/11(日) 10:58:06.51 ID:gOPrS0+h
昨日、タワレコ新宿店にCD買いに行った。ボーナスが出たし、ポイント多めにしてくれる日とあって
混雑していたよ。傑作だったのは、レコードアカデミー賞受賞作コーナーがなかったこと。
ファンの耳は欺けないっていうことか。
103名無しの笛の踊り:2011/12/11(日) 23:56:22.67 ID:NZgTVUsp
>>102
レコ芸1月号が発売されてから作るのではないか。
104名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 00:05:25.44 ID:U7blvM2s
遅ればせながら図書館で12月号を読んだ。マーラーの交響曲はともかく、角笛歌曲集等は、未だにレコ芸の記事の方がマシなのは、なんとかならんのか?
105名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 00:12:33.10 ID:5fCyrbIt
>>104
マシっって、何よりマシ?
106名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 00:38:49.73 ID:U7blvM2s
角笛みたいな歌曲の情報量は少ないよ。今回のレコ芸は最低限は抑えてるだろ。


107名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 05:20:38.20 ID:+6skmBpx
レコードアカデミー賞って、いまだに国内新譜だけが対象なの?
108名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 11:01:44.39 ID:RaB7POne
当たり前じゃん
109名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 16:51:46.72 ID:J0xfhtvP
終わってるな
110名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 15:52:24.81 ID:uOBjiiRP
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20111213k0000e040230000c.html

音楽之友社:退職金廃止で労基署勧告従わず労組と法廷闘争
月刊誌「レコード芸術」などで知られる老舗の音楽総合出版社「音楽之友社」(東京都新宿区)が退職金制度を廃止するなど、
就業規則を労働組合との労働協約に反する内容に改定したとして、新宿労働基準監督署から是正勧告を受けていたことが分かった。
同社は勧告に従わずに改定した就業規則を施行し、労組側が改定規則の無効確認訴訟を提起する事態になっている。

111名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 15:58:46.43 ID:l2IumNBP
ヤバそうだな。かなり。
112名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 16:28:31.62 ID:WwpqrpZz
尾張の始まり北
113名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 17:26:53.83 ID:vAnkpRoQ
静かすぎてワロタ
114名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 17:36:39.71 ID:Koj6Awtn
ヤフートップ記念真紀子
115名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 19:08:44.75 ID:IuKwVIBv
久し振りに見たら、またマーラーの特集かw
企画を考える脳みそがないのか
そりゃ退職金も払えなくなるわな
116名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 19:40:31.00 ID:oakFTXHe
>>110
>同社は1941年創立で、今年10月時点の社員は36人。
>楽譜や書籍のほか、「音楽の友」や「レコード芸術」などの
>月刊誌を出版している。

36人しかいないのか。これに驚いたよ。
うちの会社と変わらないじゃんかw
117名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 22:51:04.24 ID:z1kMziaA
CDレーベルだて豚が数人、アルトゥスなんて社長1人だろw
118名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 00:06:09.53 ID:suawqLwf
若い読者を獲得しようと言う姿勢が一切見られないのが
逆にすがすがしい。
読者の死とともに逝くつもりんだろうな
119名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 05:58:45.84 ID:qsKenBku
>>118
>若い読者を獲得しようと言う姿勢が一切見られない

若い連中は金もってないからね。判断としては間違ってないw
もっとも、年寄りも余裕がなくなって、いずれ亡くなるから、
もうどうしろと。
120名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 13:16:52.07 ID:ZyyC+eEd
ストライキでもして雑誌の印刷停めるのか?
自分の首絞めるだけだと思う。
121名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 16:40:09.21 ID:eCxj/TsY
もう紙媒体は厳しいよ。

時の流れだから仕方ない。
122名無しの笛の踊り:2011/12/15(木) 05:23:10.58 ID:ce8SkF2l
「SMとクラシック」とか「同性愛演奏家特集」とか、刺激的な内容にしたらどう?
123名無しの笛の踊り:2011/12/15(木) 08:30:11.92 ID:8IqlTU5+
>>118
特集「あの世に持っていきたい名盤49」「葬式で流してほしい名曲最新ランキング」「死ぬ前にやっておくべきレコード・CD処分術」とかやってほしい
124名無しの笛の踊り:2011/12/15(木) 21:06:15.81 ID:DJcBUQIT
>>123
>「葬式で流してほしい名曲最新ランキング」

普通にアリな気がする・・・
1位はおそらくフォーレのレクイエム
125名無しの笛の踊り:2011/12/15(木) 21:37:50.49 ID:+xqzS1FG
>>123 >>124
八月号の特集として採用しては?
126名無しの笛の踊り:2011/12/16(金) 02:20:04.38 ID:8EFZtOyR
「廃刊になる前に褒め殺したい録音」
「買ってはいけない!CD」
「最後っ屁特集 クラ板の珠玉レス」
「ネットミュージックの箱舟」
「今だから書けるレコ芸裏話」
127名無しの笛の踊り:2011/12/16(金) 05:07:52.11 ID:DKgfBRTN
レコ芸と言ったら図書館で読むもの
128名無しの笛の踊り:2011/12/16(金) 06:14:03.64 ID:qfqWsJN5
今の、読むところなんてある?
129名無しの笛の踊り:2011/12/16(金) 07:57:41.68 ID:lpEwpOff
「だから何?」って感想しか出てこない
吉田さんのエッセイとか
130名無しの笛の踊り:2011/12/16(金) 08:11:41.19 ID:F0OXl1zK
クラシックに興味を持ち始めた小学生、中学生が
図書館で読む本。
131名無しの笛の踊り:2011/12/16(金) 14:09:01.19 ID:wPVcQV92
>>110
将来は親会社のヤマハの方針次第だな
132名無しの笛の踊り:2011/12/16(金) 18:49:56.95 ID:W6GyF4jb
>>125
ほんと8月号の手抜きには、目にみはるものがあったな。
たしか北京五輪のときには、「世界名盤遺産」というのがあった。
もちろん、いままでのなんとか名盤とか、なんとかランキングを
入れ替えただけのもの。
あれ以来、買うのを止めた。

この会社、小中学校生用の教科書を出版できているかぎりは、
倒産しないんだろうな。音楽の教科書を他社が出版するなんて
考えられないし。
133名無しの笛の踊り:2011/12/16(金) 21:43:55.42 ID:vKd/pjoP
>>129
過去に文化勲章を受章した「文豪」の作品も、
今読むと「それでどうだって言うの」といったものが多い
134名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 00:17:07.70 ID:u0LwU5A9
【裁判】老舗の音楽総合出版社「音楽之友社」、退職金廃止で労基署勧告従わず労組と法廷闘争
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323760281/
135名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 01:11:30.04 ID:m7ZqDR76
>>133
それでおまいらはどうだって言うの?
136名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 07:00:02.53 ID:PwHDhST3
何が言いたいのかが分からない
137名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 14:04:13.92 ID:m7ZqDR76
今の20代以下の若者は確実に知能が低下して来ている。
自分の理解力が不足していることさえわからずに対象を否定し無視しようとする。
一般人がクラシックに対する態度も似たようなものだろうが。

おそらく学校で成績が揮わないのを教師の教え方が悪いせいにしてきたせいだろうな。
138名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 15:53:13.69 ID:PwHDhST3
コワイ
139世界@名無しさん:2011/12/17(土) 17:47:02.03 ID:K3+l1enK
時代状況が変わっちまったからだろうなあ。
クラシック音楽ファンとしては、こうやってヨーロッパクラシック音楽の人気が衰退するのを
指をくわえて見ていなくちゃならないのが、残念でたまらない。でもまあ、西洋の衰退というか
相対的地位が低下しているんだから、仕方ないか。
140名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 19:25:15.59 ID:Vgutp4zM
30年以上前のバックナンバーを読んでるが、
ホロヴィッツのゴールデンジュビリコンサート体験記&自宅訪問記が楽しい。
(小石と木村)

141名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 19:39:46.87 ID:mc1AAxsZ
現代音楽(笑)が全ての元凶
奴らがクラシックをダメにした
142名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 19:45:18.97 ID:QBie7cy+
目糞鼻糞
どっちもチンカスであることに変わりはない
143名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 20:19:07.95 ID:xBI7wwM6
クラシックを聴かない奴、クラシックが理解出来ない奴は知能が低いとかwww

半世紀以上まえに流行ったらしいスノッブ連中の亡霊が、また現れたのかwww
144名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 23:48:12.95 ID:jdGy/UHj
こんなとこで腐ってる暇あったら
お前らの孫をクラヲタに洗脳しろよww
145名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 04:24:16.14 ID:w0L5XEQK
そもそも外タレのもんってだけで有難がるなんてバカバカしい、
実はヨーロッパなんかより日本のほうが凄いって若者は気づいちゃったからね。
白人コンプの左翼世代のジジイの雑誌を誰が買うねんw
146世界@名無しさん:2011/12/18(日) 12:01:52.06 ID:w4YCJEpb
>>145
クラシック音楽っていうのは、西欧の郷土芸能なんだから、外タレが本場なのは仕方がないと思うよ。
147名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 12:20:18.06 ID:twerTZN0
結局日本の文化とは相容れなかったわけだね
148名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 16:13:34.35 ID:e/JUPYDt
郷土芸能と捉えるのは矮小化しすぎだと思うよ。
そこらの民族音楽とかとの違いは歴然。それは世界への
浸透度を見れば歴然。民族音楽もたまに聴くと目先が変わって面白いが、
表現力や普遍性に欠ける。クラシックは他の音楽も芸術も貪欲に取り込んで
来たところに優位性がある。中国から銅鑼いただいてきちゃうし、印象派も絵画
から引っ張ってきちゃうし、楽器の改良も凄まじいし。「何でもあり」っていうヴァイタリティー
で生まれた失敗・駄作の山の中からほんの僅かに残ったのが名曲なんじゃないの?
149名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 16:19:15.59 ID:18MxiMHh
今の若い世代は、クラシックもジャズもロックも映画もアニメも小説も舞台も、全部同じ距離感で見て、その中でいい作品とそうでない作品を選り分けてるんだが、おじいちゃん達は、いまだにクラシック至上主義から抜け出せないんだね

洗脳みたいなもんだから、もう無理か
150名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 16:28:51.65 ID:WmWoEaoz
いよいよレコ芸休刊(実質廃刊)も現実味帯びてきたのかな?
151名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 16:34:31.51 ID:R5o99kXt
音楽の友とSTEREOとの合併だろ。
152名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 16:49:46.26 ID:EzdRKuD0
音楽之友社自体が消滅だろ。事業の一部はヤマハに移管。
153世界@名無しさん:2011/12/18(日) 18:00:44.01 ID:w4YCJEpb
>>148
お前さんの言うとおりだよ。特に、バッハ、ヘンデル、スカルラッティ生誕以後。
そして決定的なのはフランス革命とナポレオン戦争以降はね。でも、第二次世界大戦と
冷戦で、大きく傷ついてしまっている。クラシック音楽の興亡は、そのまま西洋の世界征服と
衰亡を体現している。
154名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 18:01:59.77 ID:ewZi3rOa
ロマン派を21世紀まで引っ張ってればもっと一般人も聴いてたはず
わけのわからん現代曲がすべての元凶
155名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 19:09:08.74 ID:XEkmMoRN
>>154
>わけのわからん現代曲がすべての元凶

全く同感。
1945年過ぎて作曲された作品で、繰り返し演奏されるものがどれ位ある?
156世界@名無しさん:2011/12/18(日) 19:25:04.34 ID:w4YCJEpb
個人的には、R.シュトラウス『4つの最後の歌』で、クラシック音楽正統派は途絶えたと思っている。
ストラビンスキーは、第一次世界大戦以降は論外だし、
ショスタコービッチ、ベンジャミン・ブリテンも格下すぎ。
メシアン、武満徹なんて問題外。ここから先は、ジャズやロックミュージックの時代だよ。
157名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 20:23:55.88 ID:XEkmMoRN
>>156
実際に挙げてみようか
「1945年過ぎて作曲された作品で、繰り返し演奏されるもの」
・R.シュトラウス『4つの最後の歌』
・ショスタコーヴィチ「交響曲第10番」

もう、思いつかないw 他に何かあるか(´・ω・`)?
俺的には「4つの最後の歌」を除けば、
「1945年過ぎの作品がある日突然、永久に消滅」しても苦にならんよ。
158名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 20:29:32.62 ID:zmlfBrtU
シンフォニア タプカーラだけは残しといてくれ。
159名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 20:32:33.55 ID:/wrkFs3H
小さな抵抗を試みている吉松や佐村河内はどう見るよ?
あるいはペルトとか。

大メジャーじゃなければ意味が無い?
だったらクラシック自体がもう意味が無い。
160名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 20:33:52.80 ID:TOY+3iFl
20世紀には名曲はたくさんうまれただろ。
おまえら好みのドイツオーストリア系の民族音楽ではないだけで。
161名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 20:38:02.14 ID:/wrkFs3H
>>160
日本のクラオタの代表的意見ではあるのだろうな。

「エロイカ」のディスクをもう1枚買うか、
20〜21世紀の音楽のディスクを買ってみるか、
前者に流れる人の方が圧倒的に多いのは仕方ない気もする。
162名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 20:50:47.38 ID:XEkmMoRN
あぁ、強いて言えばラウタヴァーラが居たわ。現代フィンランドの作曲家だよ。
騙されたと思って聴いてみ↓、結構良いから。武満徹とかよりよっぽどイイわ。
【ラウタヴァーラ:交響曲第6番】
http://www.youtube.com/watch?v=PUgYTeBh39U
163名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 21:00:05.45 ID:/wrkFs3H
ラウタヴァーラ程度でいいというのであれば、
他にもいいのは山とある気がするが。
結局は情報収集能力と感性の問題だろう。
164名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 21:03:16.33 ID:XEkmMoRN
>>163
>他にもいいのは山とある気がする

無いよ。これでも結構聴いてるよ。
実際に挙げてみなよ。
165名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 21:03:45.98 ID:nwoOXdo4
>>157
どれも、ジョン・ウィリアムズのSWには及ばないな
SWは世界中で繰り返し繰り返し演奏されてる
166名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 21:05:18.55 ID:/wrkFs3H
だめだこりゃ、ただの頑固ジジイだ。
167名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 21:07:31.19 ID:rbeqxMvA
じゃ、グレツキで
168名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 21:18:30.59 ID:cWjsq3qJ
キャンディード(序曲だけでもいいよ)
武満の弦楽のためのレクイエムその他
ストラヴィンスキーの3楽章の交響曲
オネゲルの交響曲3,4,5とクリスマスカンタータ
ブリテンのオペラの大半
プロコフィエフの7番

「あんまり演奏されないけど実は名作」じゃなくて
「1945年過ぎて作曲された作品で、繰り返し演奏されるもの」という基準で
挙げてみた。
これだけあって、まだ不満かね。

169名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 21:19:27.80 ID:/wrkFs3H
>>164
全部否定するんだろうが、ざっと思いつくところを一応挙げてみるか。

西欧系:デュリュフレ、初期メシアン
ミニマル系:ライヒ、グラス他
ロシア系:シュニトケ、グバイドゥーリナ、シチェドリン
東欧系:後期のグレツキ
イギリス系:RVW、ブリテン、フィンジ、ウォルトン、ナイマン、タヴナー
日本;伊福部、吉松、佐村河内
北米:アイヴス
南米:ピアソラ(まあポピュラーに入るんだろうが)

なんか俺の趣味がだいぶ出てしまったな。
170名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 21:24:11.14 ID:/wrkFs3H
あ、北欧を忘れた。ラウタヴァーラが良いなら、
ヤルネフェルト、アールトイラあたりも。
171名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 21:24:34.26 ID:XEkmMoRN
>>169
ナイマンや佐村河内は、全然アカンがな。
ラウタヴァーラと同等に扱う事すらオカシイよ(´・ω・`)。
172名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 22:11:04.61 ID:lshsLHZX
>>171
頭おかしいやろ

トゥランガリーラ
戦争レクイエム
ショスタコーヴィチ「交響曲第14, 15番」
メタモルフォーゼン

これらに比べたらラウタヴァーラとか(ちゃんとCD買ってるけど)
ナイマンや佐村河内と大同小異

どんなにカッコつけても頭おかしいだけだから、もう書き込むな
173名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 22:26:18.27 ID:/wrkFs3H
長木あたりがこのスレ見ながら「バカばっかだな」とニヤついてるんだろうな。
174名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 22:40:10.35 ID:XEkmMoRN
>>172
>これらに比べたら

勝手に比べるなよw

>ラウタヴァーラとか、ナイマンや佐村河内と大同小異

そんな訳無いだろうが。技術レベルが違い過ぎるって。
それにメタモルフォーゼンは「1945年過ぎ」の作品じゃないぞ!
175名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 22:48:11.29 ID:1OHTX6G8
老害はスレ違いすら分からないで続けるからウザイんだよ
該当スレでやれや
176名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 22:52:52.34 ID:XEkmMoRN
>>173
>長木あたりがこのスレ見ながら「バカばっかだな」とニヤついてるんだろうな

何言ってるんだよ・・・。
長木が見たら、「伊福部、吉松、佐村河内」なんかを挙げる
お前(ID:/wrkFs3H)が一番笑われるがな(´・ω・`)。
177名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 23:04:15.92 ID:x5PjlwcZ
>佐村河内

あれ「さむらかわちのかみ」だと思ってた
178名無しの笛の踊り:2011/12/19(月) 00:43:53.90 ID:WR73FJvT
ジャズもロックもクラシックの分派でしかないんだよJK
179名無しの笛の踊り:2011/12/19(月) 01:39:14.87 ID:s5/Sm6Wy
それは、すべての人間はアフリカ人の分派でしかないというのと
同じくらい粗雑な論理
180名無しの笛の踊り:2011/12/19(月) 01:42:16.95 ID:6adHCCfs
ジャズって全てのジャンルで一番嫌いだ
何だあのスカした態度は
ピアノトリオとかだったらどれ聴いても全く同じだし
181名無しの笛の踊り:2011/12/19(月) 04:09:08.81 ID:qF6sh9tP
釣りなので相手になさらぬよう。
182名無しの笛の踊り:2011/12/19(月) 04:12:59.18 ID:RQAxtUVz
欧米=凄いみたいな風潮ってここ数年で完全に崩壊したよね…
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324202742/
183名無しの笛の踊り:2011/12/19(月) 09:40:35.41 ID:W28BNiFH
明日発売か。最後のレコード・アカデミー賞にならなければいいが。
184名無しの笛の踊り:2011/12/19(月) 15:45:16.40 ID:s5/Sm6Wy
金正日とともに滅すってか
185名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 05:49:26.81 ID:zflH2jpI
レコ芸が休刊するって言われてから10年程経つけどまだ続いてるから大丈夫でしょう
186名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 08:47:24.59 ID:bX0acU9k
頭大丈夫でしょう
187名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 10:23:44.92 ID:SdZ9CdQY
音友公式HPの「編集部だより」によれば、
「宇野功芳先生ご体調不良のため・・・」とのこと。
いよいよXデーか?
188名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 11:16:41.76 ID:Uvvj/ekm
宇野、月評も3本しか書いてないね。
何だかんだで氏がいなくなったら売り上げ落ちるだろうなあ。
189名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 11:38:09.52 ID:2R41zW4x
ビンラディンもカダフィも北の将軍様も逝った今、宇野が死すに最も相応しい年じゃないか。
あと10日しかないからとっとと氏ね。
190名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 11:59:41.71 ID:59ZiI/rq
X'masコンサートのためのサボリだろ
191名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 19:33:25.77 ID:k3pcsCMl
>>187
宇野功芳先生が死ぬのなんて絶対に嫌だ!
俺は宇野功芳先生のことが大好きなのに。
宇野功芳先生が死んだら俺は絶対に泣くと思う。
とても心配です。
192名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 19:41:20.18 ID:1OYaP8Gc
お前が一緒に死ねば円満解決
193名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 19:42:59.56 ID:Uvvj/ekm
シャイーのベートーヴェンをケチョンケチョンにけなした今回の評は、
宇野の白鳥の歌に相応しいな。
194名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 19:44:27.05 ID:Bm9nvwQW
シャイー評想像通りすぎわろた
195名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 21:15:46.27 ID:tHHlYXWX
宇野ウォッチャーだが、シャイーの評はまだ読んでない。
演奏自体は個人的には田園が?だったが、第五、英雄はかなり面白いと思う。
どんなことを書いてるか、ウォチャーとしては今から手のしみだ。
196名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 21:22:25.69 ID:tHHlYXWX
楽しみの間違い
手のしみは宇野の手だな
197名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 01:10:00.20 ID:CSB2Q+1l
>>187
宇野先生も放射能の影響が来たのかな
198名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 06:55:23.01 ID:fzBCvvS8
レコードイヤーブックには、輸入盤コーナーで紹介した盤を、タイトルと写真だけでもよいから網羅・紹介してほしい
今の日本盤(扱い)だけでは、再発ものが多く資料価値に乏しい
199名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 15:00:29.06 ID:WvQwOQ2z
>>184
そうでもなくて、昨日塔で1年ぶりにイヤーブック目当てで買ってきた。
何気に目を通したら、ウノがティーレマンをほめており、「ベーム以来」
だと言う。こっちから見ると、ベーム/VPOのベートーヴェン全集は、
買う価値なしのもので、ティーレマンがそれとどっこいどっこいとは
思わなかったよ。
200名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 20:59:02.03 ID:hL7fu+55
>>199
だからそういう皮肉だろ。
宇野本でベームのベートーヴェンの録音なんか、田園以外出てこないんだぜ。
201名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 23:17:04.91 ID:+Kc6k7KN
>>197
ハア?放射能の影響など誰も受けてないじゃん
202名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 23:27:07.47 ID:a/c41QR9
俺は受けた
203名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 09:12:08.42 ID:/UMSa7j1
>>200
ベームの70年代ベートーヴェンとおなじ「やっつけ仕事」であることを暗にほのめかしてるということか。
204名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 15:36:51.75 ID:CrOq20X3
ティーレマンをベームと同等とはさすがに宇野氏は卓見といえよう。
まだ批評家として耳は衰えていない。
クナやシューリヒトを40年以上前から買っていた人だもの。
205名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 21:26:37.30 ID:qZcprOa+
ベームの(時代の)音がする、と書いてるだけで、
内容までベームと同じとか同格とか書いてるわけじゃないでしょ。
206名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 22:28:13.05 ID:YHK0cT3j
最初から衰えまくっている。
207名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 22:39:20.79 ID:aI0oc1Q9
老害は衰えたものを好む
208名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 22:49:32.95 ID:E7Hr2/Qg
アバドやバンスタやラトルと比べればそりゃベームの音がするだろw
209名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 11:43:55.90 ID:XPi7Ehlh
いまどき評論家の言うことで買う買わないは決めない。


ティーレマンのベートーヴェンはSACDなら買うのに。

DVDは買った。
210名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 13:01:06.31 ID:REek7XaL
今月号はすさまじく読むところがないよな
ジジイ連中の提灯評論に絶対本人が書いてないだろう受賞の喜びの言葉

何の影響力もない賞の選考なんてやってて空しくならないのかねジジイ達は
211名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 13:20:31.29 ID:f4cJTquK
>>210
選考会の写真も誌面上のサイズが大きかったら鬼気迫るものがあるだろう
212名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 13:25:52.98 ID:s36ilmmp
>>210
>絶対本人が書いてないだろう受賞の喜びの言葉

松本伊代かよ・・・
213名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 14:22:21.77 ID:6SktGoM9
あまり容姿のことは言いたくないが
座談会で評論家の顔写真出さない方がいいと思うんだが・・・・・
ジジイばっかしだし
214名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 17:19:18.36 ID:Gkxy7Miw
うん、老いぼれだからな。。。
醜くて臭い匂いがプンプンだから
215名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 17:51:22.00 ID:3gwVjxQU
中年の馬鹿ヅラよりはマシだろ

そりゃ本仮屋ユイカのような人がいればいいがw
216名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 21:53:01.46 ID:pL1VNVTD
選者集団=JJI48
217名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 21:59:50.28 ID:V48T6bKq
もういい加減輸入盤も新譜として扱うべき。
218名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 00:22:56.68 ID:CczGXSrJ
>>209
>> いまどき評論家の言うことで買う買わないは決めない。

俺は宇野功芳大好きだから宇野功芳の推薦CDだけは買うけどなあ
219名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 02:42:36.65 ID:Q7D20+Fm
ネコケンが交響曲評を書くようになってから、宇野の文は読まなくなった。
楽譜と表現の関係についての言及レベルがぜんぜん違うから。
220名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 02:57:09.23 ID:ZolP40Zy
宇野没後は諸石だろうから
きっと赤っ恥掻くなw
221名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 10:02:58.23 ID:5Ah/by4E
>>217
そうしたら日本のレコード会社が困ります。
222名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 11:59:35.75 ID:4itTahO9
デッカのエクリプスシリーズに日本語帯+日本語解説という幸せな時代もあった
223名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 12:05:01.97 ID:dshUkZgJ
>>222
>日本語帯+日本語解説という幸せな時代もあった

ANFとかいう会社アッタナ。オペラとか出してた。
エジソンレコードとかな。
224名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 12:11:40.83 ID:NKbXY0pQ
レコード芸術の凋落の過程
1.「モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第3番トルコ風呂」の広告
2.テレビ朝日龍円愛梨アナウンサーの赤の透けブラ写真
225名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 14:47:56.14 ID:2p4iAJAa
>>223
永竹
226名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 19:32:45.75 ID:IvLseCbD
>>209
映像はBlu-rayじゃないのな。
227名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 19:34:34.86 ID:IvLseCbD
国内盤の評論だけとかどんな層をターゲットにしてんだか。
228名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 19:41:58.31 ID:dshUkZgJ
>>227
レコード会社
229名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 21:42:26.06 ID:5kAjnvie
今年のレコードアカデミー賞がミンコフスキのハイドンって・・・・
去年のCDだろww

まあメジャーレーベルに力がなくなったせいか
レコードアカデミー賞自体はひところよりマシなもの選定してるとは思うけど
230世界@名無しさん:2011/12/24(土) 22:17:43.47 ID:dP9UcaVV
ドイツ グラモフォンの来年のカレンダーを手に入れた。
見てみて驚いた。まだ生きている演奏家ってたったの4人だけ。それも70才以上ばっか。
あとは、全部故人。クラシック音楽界の未来は暗い。
231名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 22:24:06.15 ID:ZolP40Zy
評論家も爺ばかりだしなw
232名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 22:32:45.78 ID:dshUkZgJ
>>230
1月 ヘルベルト・フォン・カラヤン
2月 マルタ・アルゲリッチ
3月 レナード・バーンスタイン
4月 フリードリヒ・グルダ
5月 カール・リヒター
6月 エミール・ギレリス
7月 カール・ベーム
8月 ミッシャ・マイスキー
9月 ピエール・ブーレーズ
10月 カルロス・クライバー
11月 マウリツィオ・ポリーニ
12月 ダニエル・バレンボイム

まあ、こういうメンツを喜ぶ気持ちは分からんでもないw
233名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 22:45:42.84 ID:ZolP40Zy
おいおい生きてるの5人じゃねwww
234名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 22:49:27.56 ID:ZolP40Zy
それにその5人のうち70歳以上はブーレーズとアルゲリッチだけだよ
235名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 23:17:34.35 ID:eKcvOVAN
DGだったらハーンとかグリモーとかバティアシュビリとか、綺麗どころもいるのにな。
236名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 00:41:13.76 ID:c6iplrMa
1月 アリス=紗良・オット, 
2月 ヒラリー・ハーン
3月 アンナ・プロハスカ
4月 エリーナ・ガランチャ
5月 リサ・バティアシュヴィリ
6月 ラン・ラン
7月 アンナ・ネトレプコ
8月 パトリシア・プティボン
9月 ユジャ・ワン
10月 マグダレーナ・コジェナー
11月 エレーネ・グリモー
12月 アンネ・ゾフィー・ムター

こっちの方が売れるんじゃないか
おっさんにはどうか知らんが
237名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 00:55:37.82 ID:IH9mXMQE
そもそも、若い奴は、タダでもらったカレンダーを部屋に飾りたがらないだろ
238名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 01:54:27.18 ID:5kYPliZz
今どきカレンダーってw
ほんと昔から商売の仕方が変わってないな

CDが売れた頃の販促方法だろいつまでやってんだそんなこと
大昔に死んだ爺さんの写真なんか見て毎日やる気になるか?
あの頃は良かったとか思うだけだろ
レコ芸も駄目だがレコ会社もダメだな
239名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 03:50:48.38 ID:0uA1sBxz
イコンみたいなもんだろw
240名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 06:54:56.54 ID:z4SSeJSD
ジャズは50年代、っていう若いジャズ・ファンがいるのと一緒。

演奏家もクラシックで、昔の巨匠の方がありがたみがあるんだよ。
241名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 07:14:22.20 ID:u7EE5ifL
>>236
振袖姿の紗良・オット、ハーンはラムちゃんコスプレか?スイカを抱えたネトコさん、コジェナーラトルのツーショット、トリを飾るは女王様、セクシーサンタで悩殺ムター。あと8月あたりにヨットから身を乗り出して微笑んでいるセーラー姿のティーレマン希望
242名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 07:34:00.35 ID:HsYIgDXB
>>241
ティーレマンにはSSの制服を
243名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 07:43:02.98 ID:qhM4oIJC
>>234
横レスだけど
「60歳以上」なら全員入るよね?
それほど突っ込み入れる間違いじゃないよ。
爺婆ばっかなのは事実ww
244名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 07:57:07.65 ID:V8KkDd7o
>>243
素直に「勘違いでした」でいいと思う。
見苦しい。
245名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 12:32:17.59 ID:ApeZnS1j
俺は30代だけど紙媒体は紙媒体でおもしろいよ。
こういう雑誌も必要だと思う。
246名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 12:43:29.51 ID:qhM4oIJC
>>244 うん?俺はカレンダーとは無関係だよ。
レコ芸は買ったことがないw
247名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 16:31:40.04 ID:5kYPliZz
紙媒体は必要だけど国内盤偏重な時点で
実態とずれまくってるからバカにされるんだろ
248名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 16:57:30.29 ID:FsJMiGGT
そのとおりー。
249名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 19:23:56.64 ID:TBwA5GTO
同意。一昨年あたりから購入やめている。
250世界@名無しさん:2011/12/25(日) 20:04:16.52 ID:MLqaC4XW
>>232
要するに、今のクラシックCDの最大の顧客層は、40代後半以上だし、彼等にとって人気のある
演奏家を選ぶとどうしてもこういう顔ぶれになってしまうってことなんだろうなあ。
251名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 20:07:21.66 ID:HsYIgDXB
20年前の20代がそのままスライドしちまったようなもんだしな。
現在の20代にも頑張って欲しい(可処分所得も大きいから)。
252名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 20:49:57.09 ID:TUPfX7l2
>>251
今の20代は可処分所得は多くなさそうだよ。
253名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 22:30:05.68 ID:MLqaC4XW
今の若い者は、安定した雇用になかなかありつけなくて、前途を悲観しているから、
クラシックを楽しむ心のゆとりがないのでしょう。こればかりは、政治が悪いのだと思う。
254名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 23:25:44.47 ID:JzHxa2fH
車にも興味ないんでしょう?
今の若い人は。

255名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 23:51:28.43 ID:OaowLyX9
恋愛にも興味ないんでしょう?
今の若い人は。
256名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 00:44:25.00 ID:dPu5/280
音楽の何たるかに興味ないんでしょう?
今の若い人は。
257名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 00:57:29.65 ID:jG1oc+OE
若い人に音楽を啓蒙してたバーンスタインみたいな人はいないの?
258名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 00:58:30.93 ID:II6/RvA2
「今の若い者は・・・」っていかにも年寄りの言いそうな言葉だね。
そんな言葉は古代エジプトの時代から言われているよ。
明治・大正時代の文学作品にもよくこういう言葉が出てくる。
259名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 01:10:13.20 ID:sJYsre7o
おまいらも爺になったらそう言うんだよw
260名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 01:14:31.53 ID:nHmeBGiD
>>258
>古代エジプトの時代から言われているよ。
ギリシャじゃね?
261名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 01:51:40.48 ID:sJYsre7o
いや原始時代だw
262名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 02:18:47.03 ID:nKNPb6xM
近頃の若いネラーは…
263名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 02:22:55.32 ID:/Hwj+5tg
今の若い者は・・・と思うようになったらほどよく頭が固くなっているので
保守的なクラシックを聴くにはちょうど良い時期です。
もちろん演奏者には時には巨匠を老害と呼ぶくらいの気迫が必要ですが
聴き専の方には必要ありません。保守的で完成された演奏に死ぬまで浸りまくりましょう
264名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 11:38:22.32 ID:6j+s2Mm7
はいはいはい。
一回サービスしておくから死ぬまで感謝しろよ。
265名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 12:49:37.97 ID:zo4ifAYg
ちなみに、DG卓上カレンダー(日本仕様)の方は、
表 紙    カラヤン
1−2月   ポリーニ
3−4月   ユジャ・ワン
5−6月   アリス沙羅オット
7−8月   アルゲリッチ&アバド
9−10月  庄司紗也香
11−12月 バレンボイム&ネトレプコ

ハーンは、アイヴズのアルバムを作らされたから、
会社の受けが悪いのかな。(そんなことないか)
266名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 14:51:23.19 ID:qyuBC8Lw
>>258
それ都市伝説で実際はそういう文書ないんだよね。

ちなみに若者の××離れはこれだけあります

http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/k/e/n/kenkodieting/vlomoshiro008866s.jpg
267名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 15:08:39.40 ID:du4uH84+
どっちにしろ先に死ぬのは団塊どもなわけで
せいぜい余生を楽しめや
短いけどなww
268名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 18:31:19.77 ID:owB2oNJ3
若者が離れたものって、ほとんどが、合理的な理由があるんだけどね

「金がない」
車、バイク

「身体に悪い」
酒、タバコ

「明らかに無駄」
パチンコ、競馬、ブランド

「もっと良い代替が出来た」
CD、テレビ、新聞

「趣味が多様化した」
野球、相撲、スキー
269名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 18:52:08.44 ID:I45Qy8Dl
その中じゃ
車、酒、CD以外なくなっても問題ないものばっか
270名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 20:46:37.75 ID:ZBih8MZy
「趣味が多様化した」という言葉が現しているのは、
若い者誰もがあこがれる対象がなくなってしまったということだろ。
何だか寂しいなあ。
271名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 20:50:43.85 ID:yFKLuQbM
だが廃人は増えてるんだってな(笑)
272名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 22:27:22.00 ID:J3mSDEJ2
>>219
あんなもんはテレビに顔をくっつけて
赤・青・緑の粒を数えるようなもんで意味無し。
273名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 23:33:12.40 ID:owB2oNJ3
何小節目の何の処理がどうの、ってもっともらしく書いてあるけど、実際に楽譜を見て音を聴くと、「なんだ、そんなことか」っていう程度の場合が多いよな

ヲタが、CD聴きながら「ここがフルトヴェングラーっぽい!」とか言ってるのを、専門用語に直しただけで
274名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 23:43:54.35 ID:qyuBC8Lw
そりゃ宇野功芳氏のように
「えぐるような箴言」「こくのある表現」とか言ってくれた方がわかりやすいですよねー
275名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 23:57:44.40 ID:N3wfL2Yk
>>267
何かあったの? ここにきてリストラとか?

それとも元々の人間性?
276名無しの笛の踊り:2011/12/27(火) 06:22:33.42 ID:YikKbCzI
>>272
やたら、現代用語を使って無理しているのが不愉快
277名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 09:50:53.06 ID:bzvibhRD
昨日、一年ぶりに買ってパラパラと眺めたら、結構面白かった。
普段ネットで見てる情報とは、違うものがいろいろ見れる感じで。
278名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 12:36:03.74 ID:1RwiATYd
無くなったら無くなったで寂しいもんですわ
かといって今のままではじり貧必至だろうし
もっとweb多用して過去(1年前以前)の記事が閲覧できるようにするとか
アカデミー賞の号に1年分の記事収めたDVD付けるとかしてほしいし
正直月刊厳しいなら隔月刊にするのも手だと思う
279名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 13:06:49.41 ID:LSHTnnEx
新譜評論がメインの雑誌が、唯でさえ遅い評論をもう1ヶ月先とか
有り得ない
280名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 15:13:30.05 ID:z3lbeReb
或る書店で見かけた立ち読みの様子
新譜評、バサッとページ繰り
輸入盤コーナー、一ページごとに細かく確認
巻末、輸入盤新譜紹介、穴の開くほどチェック、手帖にメモして平積みに戻しサヨナラ
281名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 18:03:35.80 ID:3UM4EzCM
自己紹介乙
282名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 19:15:55.16 ID:ixQZpkVV
たかだか千いくらの雑誌が買えないなんて
そこまで落ちぶれたくないな。

経済観念の違いだろうけど。
283名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 05:40:52.16 ID:A0ymaIQm
アカデミー賞の現代曲 〜 佐野光司

「(選考会に)私以外の2人が出席不可能となってしまったのである。しかしそこは現代、3人の間でEメールが飛び交った。いい大人がチャット状態で、互いの意見を言い合った」


そんなにメールが嫌なら、電話でもしてろってw
284名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 06:10:37.75 ID:VciYWFvF
>>283
>私以外の2人が出席不可能となってしまった

最優先で出席するものではないという・・・
優先順位が低いんだね。
285名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 07:02:29.43 ID:diuEFaN4
レコ芸新譜評

CDとDVDを分けない、一緒にする
ヒストリカルは別にして宇野やらせる

要は輸入盤と同じ形式にしてほしい。
286名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 08:51:22.41 ID:bgFLzoeh
>>283
アカデミー賞のページは、オペラと吹奏楽のコメントも面白かった。

どっちもそれぞれの事情で、いろいろ困ってたw
287名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 20:12:35.05 ID:xkdBS/MF
>>283
メールがイヤなんじゃなくて、「まるで2ちゃんねらーみたいだ」って揶揄だろw
288名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 08:59:01.65 ID:j+KcORvL
1975年頃から2000年頃までのレコード芸術(完全に揃ってるわけではない)
捨てるのももったいないので、どなたか無料で引き取ってくれませんか?
千葉県在住です、取りに来てくれれば助かるのですが
289名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 09:20:47.01 ID:hw1lMIxs

往年のレコ芸「売ります買います」欄に頻出してたなw
290名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 14:46:15.77 ID:GTtBLhE0
>>288
http://www.t-bunka.jp/library/index.html
http://www.meijigakuin.ac.jp/tosho/news/110520ongakukan.html
最近分は微妙ですが古い年代のなら
東京文化会館とか専門図書館が引き取ってくれる?かもしれません
捨てる前にあちこち問い合わせされては
音友に直接心当たりあるとこ訊くのもいいかも
291名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 19:35:47.40 ID:3+iuCQR7
全部で重さ、どのくらいになるのだろう。
えーと、25年×12冊×1冊の重さと・・
床が抜けるくらいなのは確かだな。
1トントラックじゃ無理だな。
292名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 21:11:34.82 ID:laC2wUdj
雑誌は本当に重い
どうせ保存しておいたって読み返すことはほとんどない
おまけにネットで情報を取れる
これに皆が気付いた時点で雑誌は終焉を迎える
293名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 23:45:24.18 ID:SRvQelsk
30数年前はマジでデーやんのレコード相談室に世話になった。
宇野ちんに洗脳されるよりも良かったわ。
294名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 00:09:10.54 ID:kW17IbHD
視野の広さがあったからね
宇野ちんのような視野狭窄ではなかった
295名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 00:27:07.22 ID:7rcD5Ow1
そ、「ブルックナーの第9番を廉価盤で」に対して
カラヤン/BPOを進めながらも(DGG旧録 正確には廉価盤ではなかったが・・・)
ロジェストヴェンスキー/モスクワ放送響を薦めるのはさすがだなと思った。
296名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 01:39:42.52 ID:NX7LSr/0
でも最低の罪人
297名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 09:16:50.04 ID:tvq9RqEv
そりゃ人間、いいとこも悪いとこもあるからな。
それに大らかさと、いい加減さは表裏。
298名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 11:47:50.74 ID:DqgeA5ft
では福永氏は?辛口だけど猛烈にクセがある評論。w
299名無しの笛の踊り:2012/01/05(木) 00:04:02.65 ID:n1d/GXmo
カラヤンは死後急速に忘れられるだろうと書いて、
自分が死んだら急速に忘れられた人かw
300名無しの笛の踊り:2012/01/06(金) 22:01:30.19 ID:xHiZqWxj
>>292
たしかに雑誌の大部分は終焉を迎えつつあるな
301世界@名無しさん:2012/01/10(火) 11:47:22.87 ID:x8sk8PJh
>>299
カラヤンは忘れられていないよ。
1970年代末までの録音には、まだまだ名演がありますって。
302名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 12:28:51.95 ID:3gldSzc3
つい、20年くらい前までは音楽の友社企画で復刻CDが堂々とあったのにな。

303名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 13:41:08.38 ID:OyDWqglI
サンティーニのドン・カルロとかフルヴェンの1947年5月27日の運命とか
音友復刻で出てたよなあ。
サンティーニのドンカルロなんかいまやamazonでmp3配信だもんなあ
304名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 15:18:00.83 ID:scYfd4TE
>>301
読解力ないね。

>>299は言ってた本人(福永)が忘れられたってことを言いたかっただけで
カラヤンが忘れられた、とは書いてない。
305名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 16:16:49.15 ID:HTC0s0Uu
福永陽一郎って合唱指揮者のイメージが強くて、
どんな評論書いてたか覚えがないわ…
わりとはっきり好き嫌いを書いてたような気はする。
306名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 16:24:47.70 ID:jQDBZ/pe
確かトスカニーニとムラヴィンスキーが大嫌いだたな
307名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 16:43:43.34 ID:3gldSzc3
『ウィーンのムラビン』が出たとき、宇野ちんと誌上論争やってたなwww

308名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 16:52:04.41 ID:up8wM3rz
合唱指揮者としては、福永陽一郎が断然格上だもんな。
幕内力士と褌かつぎくらいの大きな差がある。
309名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 17:59:58.13 ID:OyDWqglI
評論家としての福永陽一郎はすぐに忘れられたが
合唱指揮者のとしての福永陽一郎はそうではない。
310名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 19:59:42.24 ID:S8Qy0vMD
>>307
福永が速報で輸入盤聴いて、糞ミソに書いたら
翌月号でコーホーが「書きも書きたり・・・」とかいって
反論したやつだろ

あのレコードはそれ以上に、録音評=95点が物議を醸したな。
肯定派は高城先生。MVの空気感がそのもの収められてるとか何とか。
でも大方は残響過多でボヤけて云々と散々だった。
311名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 20:41:13.01 ID:wbwPG935
>>283
むしろツイッターで実況すればおもしろいのに
と思った。誌面には載らないであろう荒れっぷり
が見られたりしないのかな
312名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 20:43:26.42 ID:x2FxhRUU
福永陽一郎

「私のトスカニーニへの感情的屈折は、もう古い時期から始まった。一九三九年の十月に日本ビクターから発売になったベートーヴェンの交響曲第五番は、その年の早春に録音されたものだが

〜中略〜

そのレコードを、小学生だった私は、買ってもらえなかった。すでにその曲のレコードが家にあったからで、

〜中略〜

フランツ・シャルク指揮のウィーン・フィルのものであったが、わが家のが黒盤であるのに対して、トスカニーニのが赤盤であることが、私の虚栄心を傷つけた。トスカニーニなんか聴かなくてもいい、と自分に言いきかせるしか、解決の方法はなかったが、
それが、トスカニーニなんか聴く価値がない、という意味にすりかわってしまって、しかも、そのとき、すでに、トスカニーニ・コンプレックスは決定的に、私の心情に住みついてしまったようである」
313名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 20:43:57.97 ID:x2FxhRUU
(トゥーランドットの初演時のエピソードを紹介した後)

「しかし、この話、日本がヒットラーとムッソリーニの同盟国であった時代の二十年間も知らされなかった事実は、私にショックをあたえた。

〜中略〜

私は無知だった私をあわれみたくなかったので、反対に、トスカニーニをのろった。以来、つとめて、私はトスカニーニの行動、演奏する音楽の裏側を発見しようとするようになった」
314名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 20:54:56.26 ID:u7mmj68j
私小説はどうでもいいからもっと客観的なこと書いてほしいよな
ブログでやれと。
315名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 21:02:28.32 ID:hf2rEXtS
↑骨に向かって言っても意味無いだろ。
おまえ馬鹿じゃねえの。
316名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 21:06:50.96 ID:u7mmj68j
>>315
あ、死んでたの。しかしどっちみち雑誌に載せるレベルではないことは確か
317名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 21:24:07.04 ID:3gldSzc3
>>310
箱のライナーは宇野ちん。
執筆は日本製見本盤が間に合わなかったから、独オイロディスク盤で試聴したと書いてあるな。

そっちのほうが音良さそうなんだが…。

318名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 21:25:24.55 ID:jOKW43lf
>>312-313
なにこのルサンチマンwwwwwwww
319名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 21:26:39.27 ID:yHVf7BLE
>>316
今の宇野のレコ芸の連載と五十歩百歩
320名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 21:51:52.45 ID:YXySkYFn
>>319
座布団一枚。w
321名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 22:12:34.34 ID:jQDBZ/pe
福永陽一郎って渡辺茂がデビューする時、ピアニストとして伴奏したり
グルリットの弟子で、藤沢オペラ立ち上げたり
黎明期の日本音楽界でけっこう大きな仕事してるから
意外な大物なんだよね
>>299が物を知らないだけ
322名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 23:22:18.21 ID:CjVULasH
え、299じゃないけど、意味がわかんないよ?
生前大物だったからこそ、死後急に忘れられる人がいるわけで。
ある程度の大物じゃなければ、忘れられるもなにも最初から(ry

しかし>>312-313は、ちょっと酷すぎるな。昔はこれでも許されてたのかなぁ。
ここまでさらけ出すって、すごく正直な人と言えなくもないがw
323名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 23:28:12.32 ID:CjVULasH
そうそう、オレもちょっと調べてみたら、
福永が一番評価してるトスカニーニの録音って、
52年のフィルハーモニアとのブラ全ライヴなんだな。
「彼の全録音の中でこれが最高」って書いてた。
324名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 00:10:42.50 ID:s/PoXlNC
52年ライヴはフルヴェン派にも受けがいい
あの妨害ノイズさえなければベストに挙げられるぐらいの演奏
325名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 02:28:21.30 ID:iVlsz/Zp
>>312
>>313は今読むと中学生日記みたい(あれも終わるらしいが)。

でもこういう文章を恥ずかしげもなく書けるんだから
純粋な人なんだろうね。
326名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 03:04:13.29 ID:LBG29fS3
同志社のグリークラブの指導をしてたので直接指導を受けた友人から聞くと、シャイで繊細で気配りのきく優しい人だったらしい。色々エピソードを聞かされたよ。
327名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 04:20:41.14 ID:xsoL15vO
合唱指揮者としてはそういう人だったのが、
音楽評論家としてはああいう内容を書いちゃったと
328名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 05:30:34.20 ID:LRD/+9iH
バーンスタインが好きだったんだろ?

LPコンプリートしてなかったっけ?

329名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 05:57:55.67 ID:yK76VTAD
>>326
合唱指揮者としてはそれなりに一流だった。
野球でいえば、東京六大学の監督をしていたレベル。
330名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 06:13:10.35 ID:joUQU8Ul
>>327
演奏と評論は別だろ
グールドやバンスタみたいなのはあくまで例外

>>329
宇野は日曜草野球チームの監督ってとこか
331名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 08:27:56.99 ID:iVlsz/Zp
>>宇野は日曜草野球チームの監督ってとこか

まぁそれが一番楽しそうだわな。

332名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 10:45:28.78 ID:3+9gxoXb
宇野って実際、草野球チーム「ワルキューレ」の監督だったんだろ?
333名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 11:56:13.87 ID:s/PoXlNC
近鉄のファンだよね宇野は
334名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 14:23:28.90 ID:/dPrclXS
そしてスーパードライよりも一番しぼりのファンでもある
335名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 15:12:51.89 ID:LRD/+9iH
レーベンブロイだろ。

『さながら、ビールのワインといえよう』と書いてたぞw

336名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 15:15:41.23 ID:ONqJrPyv
で、まだ廃刊しないの?
337名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 18:55:50.95 ID:hQB1FMzA
>>332
強そうだな
338名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 20:45:46.78 ID:RbSGaRjj
来日演奏家のインタビュー掲載はなぜあんなに遅いんだ
だいたい半年ぐらい経ってから載るよね
339名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 23:54:14.76 ID:joUQU8Ul
>>337
有名なのが一人かせいぜい二人
どこが強そうなんだか
340名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 00:58:25.04 ID:TDlvaH0L
ジンマンは来日するたび、インタビューしてるような気がする
モントゥーの話を聞くの、何回目だよ。
以前のカンゼルやマリナーの時も、モントゥーの話だった
そんなにモントゥー好きなら、特集やればいい
341名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 01:20:19.25 ID:g257uuuF
読者はそんなにモントゥに興味ない。
342名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 02:04:09.42 ID:305tjF53
>>340
それにプレヴィンを加えると、モントゥー門下四天王といったところか
343名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 02:49:12.45 ID:cNEjD8J4
>>340
ジンマンインタビューはバルトーク宅に石投げてたネタもおきまりだな
344名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 08:21:14.32 ID:PE7DRUMS
>>341
えええ〜  マジでっ!!!
オレ、モントゥー、大好きなのに…orz
345名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 13:56:24.28 ID:zz8izQvK
前に娘を連れてジンマンにサインもらおうとしたら露骨にイヤな顔された。

それ以来なんとなく聞く気がしなくなった。
346名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 14:32:03.85 ID:sZ+kVnEC
そんな質問にはモントゥー無用だといいたいのか
347名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 15:02:07.59 ID:mKB3z91T
>>346
犬養毅 乙
348名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 23:43:29.06 ID:4Mtugb0c
モントゥー無用ってwwww
349名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 23:20:15.07 ID:8Jv4flQ+
クラ板で久々にワロタ
350名無しの笛の踊り:2012/01/19(木) 15:38:01.50 ID:MulWRt4T
二月号、セーナ・ユリナッチの追悼記事を早速載せたことは最近では上出来だが、
生誕地の「サラエボのトラヴニク」とは何処のことか?
また、ウィーン国立歌劇場博物館では、生誕90歳記念展が開催されていたが、
誰も見ていないのか?
351名無しの笛の踊り:2012/01/19(木) 16:33:50.55 ID:wxi2pk0a
業界への貢献度考えると
マリナー、レオンハルト、アーノンクール、F=Dは追悼特集やって当然だな
352名無しの笛の踊り:2012/01/19(木) 19:44:13.40 ID:MYvAVjaU
宇野功芳先生も、ですな。
353名無しの笛の踊り:2012/01/19(木) 19:50:57.59 ID:lG8dqdIa
秀さんは生前葬扱いだったからな
354世界@名無しさん:2012/01/19(木) 20:53:37.94 ID:SpsXIGMz
じゃ、来月はレオンハルト追悼特集かあ。おれ、20年以上前、ベルギーの教会で彼のオルガンコンサート
聴いたことあるよ。イギリスルネサンス音楽ばっかりだった。よかったなあ。
355名無しの笛の踊り:2012/01/19(木) 22:11:38.60 ID:+7N3bOQg
今月の宇野功呆
「僕の耳が遠くなったのだろうか」
356名無しの笛の踊り:2012/01/19(木) 22:42:32.39 ID:/2drCkdI
1月号買いそびれた
注文すれば買えるけど・・・・このまま購読終了するかも
あのイヤーブックも後でヤフオクとかで買えばいいかも
357名無しの笛の踊り:2012/01/20(金) 01:14:44.80 ID:0L8D+2pl
独り言なら、チラシの裏に書いてたほうがいいかも
358名無しの笛の踊り:2012/01/20(金) 02:12:17.05 ID:a/EIlGew
ここは寂しいヤツらのブログ代わりなんだよ。
359名無しの笛の踊り:2012/01/20(金) 02:21:11.42 ID:lIvblfaB
淋しいのはお前だけじゃない
・・市川先生
360名無しの笛の踊り:2012/01/20(金) 15:20:30.97 ID:P/Y3jTAr
表紙と裏表紙の写真は何とかならなかったか
361名無しの笛の踊り:2012/01/20(金) 15:56:00.33 ID:U0iUsjt2
今月号の表紙は宮路オサムか
362名無しの笛の踊り:2012/01/20(金) 16:25:39.84 ID:5vw2q/gD
途中から左右チャンネルが入れ替わる制作ミスがあった、
クレンペラーのミサ・ソレムニスSACD。

松沢が何事も無かったように絶賛しておりますw
363名無しの笛の踊り:2012/01/20(金) 16:29:04.33 ID:QZ9XtmKf
まあ松沢犬だしw
364名無しの笛の踊り:2012/01/20(金) 19:19:24.46 ID:PWwaQJFU
どういう試聴用サンプルが行ったかにもよるが
365名無しの笛の踊り:2012/01/22(日) 14:17:25.02 ID:AF3UrFuS
あげ
366名無しの笛の踊り:2012/01/22(日) 14:22:22.28 ID:OfdrR8vr
>>363
松犬サンバ
367名無しの笛の踊り:2012/01/22(日) 16:05:37.02 ID:GP7AMHJv
やっぱしパリ管人気だな〜〜〜個人的にはメータの第九だけど。
368名無しの笛の踊り:2012/01/22(日) 16:45:19.49 ID:yzmnARZA
はあ?
369名無しの笛の踊り:2012/01/22(日) 22:11:47.58 ID:OkyuhFo4
音友とごっちゃになってるんだ。
おじいさんなんだから大目にみてあげましょう。
370名無しの笛の踊り:2012/01/23(月) 14:03:51.90 ID:EozGFWZ0
ペライアdisってんじゃねーよ>>360-361
371名無しの笛の踊り:2012/01/23(月) 19:03:25.39 ID:e/nZAIJ0
ペライア先生はいつもストッキングかぶってるようなお顔でいらっしゃる
でも好きなピアニストだ
372名無しの笛の踊り:2012/01/23(月) 19:34:47.14 ID:cc2gjVhq
付録CDをコンプリートしてるひとっているの?
373名無しの笛の踊り:2012/01/25(水) 01:32:18.31 ID:sElCD0+Q
「国内のレコード会社に告ぐ! 往年の名盤は、海外盤の様にもっと安く販売できるはず。フルトヴェングラーの例を挙げずともあの手この手で儲けようとするさもしい根性は捨てなさい。
全国の学校や図書館に無償配布するぐらいの心意気を持って欲しいものです。ご一考を!」

(55歳)
374名無しの笛の踊り:2012/01/25(水) 11:07:30.70 ID:OKNxIO/z
いわゆる名盤なら、今や図書館で大方のCDが揃うようになったけどな
375名無しの笛の踊り:2012/01/25(水) 14:36:01.03 ID:RvzhQQA+
すげぇバカな人みたいに見えるな。元の文読んでないけど>>373
376名無しの笛の踊り:2012/01/25(水) 18:25:59.86 ID:mLYzWbrM
大変だ!大野和士がだんだん田中邦衛に似てきてるよ!
377名無しの笛の踊り:2012/01/25(水) 19:13:56.06 ID:lOxjRROg
田中邦衛の頭はハト臭い♪
378名無しの笛の踊り:2012/01/25(水) 19:45:10.01 ID:Sdqoseqk
ハトの臭いが頭にうずまくよ♪
379名無しの笛の踊り:2012/01/26(木) 20:53:27.80 ID:0A7P7n1V
JPOPとクラシック両方相手にしてる俺から見ると
クラシックのCDって十分安い

ゴミみたいな曲を10曲適当に作ってDVD付けて4000円弱、
それで売れない売れない言ってるのが邦楽
380名無しの笛の踊り:2012/01/29(日) 23:18:38.64 ID:SVKTUYIv
新譜があんまり出なくて安い再発ばかりだからそう見える。

フォーマットはともかく新しいのが出てこないってのはキツイね。いろいろと。
381名無しの笛の踊り:2012/02/01(水) 02:44:37.82 ID:cJOnF2Ty
レコ芸執筆者の文章の特徴を教えてください

宇野

金子

藤田

満津岡

歌崎

岡部

高橋

大木

濱田

那須田
382名無しの笛の踊り:2012/02/01(水) 03:51:08.60 ID:tLG3gtPZ
音友も退職金をめぐる裁判でいよいよ断末魔だな
383名無しの笛の踊り:2012/02/01(水) 06:01:35.99 ID:vfc7edHq
評論家、涙目
384名無しの笛の踊り:2012/02/01(水) 10:07:20.63 ID:R1a64+xD
グラモフォン・ジャパンって案外早く終わってしまったよね。
385名無しの笛の踊り:2012/02/03(金) 06:31:07.73 ID:nIpdZaF+
損失を垂れ流し続けるのを早期に見切ったのは
賢明な判断だったと思う。立派だよ。
386名無しの笛の踊り:2012/02/03(金) 08:11:53.40 ID:UtVYmryx
てか、新潮社みたいな一般の出版社なら当たり前でないの
音楽之友社にはいろんな理由でそれができないだけで
387名無しの笛の踊り:2012/02/03(金) 12:07:30.98 ID:VJE6KCDO
新潮社、「旅」もさっさと終了にしたしねw
388名無しの笛の踊り:2012/02/05(日) 11:13:37.33 ID:WVBOByRg
最近本屋店頭で音友は見るけどレコ芸は目にしないんだけどなorz。

もっともStereoもここ二カ月付録が付いたせいか久々に見かけたが。
389名無しの笛の踊り:2012/02/20(月) 21:39:35.16 ID:o7NnC53g
発売されますた
390名無しの笛の踊り:2012/02/20(月) 21:44:15.89 ID:m5Xpuxth
この時間まで誰も触れないとは、終わったな・・・・
391名無しの笛の踊り:2012/02/20(月) 21:56:22.40 ID:USDPlvcD
一体あの内容で何に触れればいいのやら。
392名無しの笛の踊り:2012/02/20(月) 22:01:19.98 ID:Hx6ljWVb
今月の宇野珍

「最近のマーラー演奏の進歩には瞠目すべきものがあり(中略)次元が異なる。
だから、現在、いくら名指揮者の棒とはいえ、30年も40年も前の録音を復活させるのは
問題ではあるまいか。たとえブルーノ・ワルターやバーンスタインのようなマーラーの
大家と呼ばれた人の演奏であったとしても。」

バーンスタイン/IPOの9番が出るタイミングでこのご発言w
393名無しの笛の踊り:2012/02/20(月) 22:03:50.01 ID:m5Xpuxth
ついに寝返ったwww
394名無しの笛の踊り:2012/02/20(月) 22:09:09.33 ID:GX6Hdl5q
輸入盤のページだけでいいよ。
フリーペーパーでよろしくw
395名無しの笛の踊り:2012/02/20(月) 22:11:01.85 ID:0BRqgieC
>>392
エクストンの献金が効きすぎたあ
396名無しの笛の踊り:2012/02/20(月) 23:56:58.12 ID:RyA3cG9g
>>392
まともな事書いてるじゃん。
397名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 00:01:11.49 ID:cNg17Ejw
70歳や80歳の老人に月評を書かせるのは問題ではあるまいか。
398名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 00:10:13.20 ID:DTPnHvrA
>>392
>進歩


>問題ではあるまいか
大きなお世話ではあるまいか
399名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 00:20:52.48 ID:NAz2qexY
>>394

タダで恵んでくれってか。

乞食みたいなヤツだな。
400名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 00:38:18.90 ID:A5GoACX6
今月号は、いつにも増してつまらなかったな・・・
401名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 02:28:33.36 ID:qeaLNRh4
買うのをやめよかな
402名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 08:09:39.73 ID:tKr18il3
>>392
人生の終焉期に自分の人生まで否定しちゃったよ
403名無しの笛の踊り:2012/02/22(水) 14:21:30.66 ID:aMwTVbwv
月刊「囲碁」が休刊へ
時事通信 2月22日(水)12時50分配信

 60年以上の歴史を持つ月刊誌「囲碁」が、4月5日発売の5月号を最後に休刊する。発行元の誠文堂新光社が22日明らかにした。
 同誌創刊は1951年7月で、現在発行中の囲碁誌で最も古い。プロの一手一手を丁寧に解説する、付録の「名局細解」が人気だった。
 80〜90年代には2万5000部を発行していたが、その後売れ行きが落ちていた。編集部は休刊の理由を「読者も高齢化しており、今後部数が持ち直す見通しが立たないため」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120222-00000067-jij-soci
404名無しの笛の踊り:2012/02/22(水) 14:55:02.68 ID:u0Jz9y/X
いつも三冊ほど入荷する本屋、今月から一冊になってた。
南無
405名無しの笛の踊り:2012/02/22(水) 20:05:45.35 ID:SWgy6Q5G
>編集部は休刊の理由を「読者も高齢化しており、今後部数が持ち直す見通しが立たないため」としている。

他人事ではないなあ

にしても今月号のつまらなさたるや!
406名無しの笛の踊り:2012/02/22(水) 21:32:24.35 ID:6ROFu8uG
バーンスタインの名盤人気投票ページにベルリン・フィルの
マラ9を挙げてる50代の読者「バーンスタインを嫌っていた
カラヤンが・・・」などと生半可な知識を披露。

情報が少ない時代の噂レベルを今でも信じてるある意味可哀相な読者。

それをなんの疑問もなく載せる編集部。
やはり終わっているのか。
407名無しの笛の踊り:2012/02/22(水) 21:35:50.99 ID:xh73Su3C
「読者投書箱」といい「レコ芸相談室」といい、投稿者のレベルはかなりヤバいね。
408名無しの笛の踊り:2012/02/23(木) 10:29:45.72 ID:ValHcT4Q
>>406
禿同!レコ芸も小学レベルになりさがったか!
409名無しの笛の踊り:2012/02/23(木) 11:12:38.90 ID:KVLDovG8
とっくにだろ
410名無しの笛の踊り:2012/02/23(木) 16:44:27.67 ID:3uiN/qOj
NY現地レポの人、NYPの携帯事件、ナマで聴いてたのはエライ
411名無しの笛の踊り:2012/02/23(木) 17:41:44.58 ID:ValHcT4Q
偶然だろ?w
412名無しの笛の踊り:2012/02/23(木) 21:26:55.48 ID:L8CHqhf8
みんな、まだ読んでるんだな…
413名無しの笛の踊り:2012/02/23(木) 22:22:40.43 ID:d0/kA5ou
キングインターナショナルが広告でポカやらかしてるな。
クナ/VPOの2枚、ステレオと書いてる。
まあクナオタならそのくらい分かるか。
414名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 06:08:24.93 ID:6wUpR0J6
>>413
イタリアのレーベルみたいだなw
モノラルを堂々と、ステレオ表記。
415名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 20:22:14.58 ID:tZl1U8/0
エクストン?がかなりの広告料払ってることは分かる
416名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 11:53:39.95 ID:JJcrvLlF
なんの役にも立たない男女共同参画関連予算10兆円
417名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 22:16:37.17 ID:08OTZ0WL
レコ芸が初めてサンプルCDつけた時は感動したな。なんという神雑誌かと思った。
418名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 22:25:44.21 ID:PtBdOAFC
宇野先生が評論を自ら語るCDを付ければ売上げ倍増
419名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 22:34:46.65 ID:P2DmrNEn
いっそのことレコ芸から隔離して月刊宇野功芳でも始めたら?
420名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 22:43:24.27 ID:5gI87bJs
>>417
あの当時はね
今じゃ無駄に雑誌代上げてるだけでしかないね
ネット経由でサンプル音源聴けるようにしてほしい
421名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 23:10:38.02 ID:AXeloedG
今はどうか知らんが、あのサンプルCDが役に立つのは
30秒で演奏の良し悪しがわかると豪語するコーホー先生だけじゃないw
422名無しの笛の踊り:2012/02/26(日) 00:45:04.72 ID:YSKl5juP
30秒の場所にもよるが、主題周辺だったら、30秒も聴けばちゃんと聴きたい演奏かゴミかわからないか?

コンチェルトなのにソロが収録されてないとかだったら別だけど
423名無しの笛の踊り:2012/02/26(日) 00:47:30.78 ID:pdNxsxsd
>>421
最近は聴かなくても分かるwと言ってるからサンプルCDはいらんだろう。
424名無しの笛の踊り:2012/02/26(日) 00:54:14.16 ID:54yp+zHB
何かクラ聴きたいけど、選ぶの「かったりぃ」って時にあのサンプルCDは重宝だった。
425名無しの笛の踊り:2012/02/26(日) 01:25:26.18 ID:Xn921g8d
いつも買ってる本屋に売ってなかったから、かわりに、
CDジャーナル買った。初めて買ったけど、結構
クラシックのってた。780円だし、今度からこっちにしようかな
426名無しの笛の踊り:2012/02/26(日) 13:47:15.06 ID:VPl2b6Ck
宇野先生ってほんと大人気だな
吉田大先生のエッセイの後継は宇野先生に決まりだな
427名無しの笛の踊り:2012/02/26(日) 13:55:22.67 ID:/1xpDYOe
読んだあとに、『松沢』と記してあるとしまった!となる。
428名無しの笛の踊り:2012/02/26(日) 13:56:18.22 ID:OCgFlGKN
>>426
いや吉田翁が先か宇野翁が先かって感じでは
年齢的には吉田翁が遥かに年上ではあるが
429名無しの笛の踊り:2012/02/26(日) 13:58:37.47 ID:VPl2b6Ck
80歳を超えてるとは思えない若々しさだよな宇野先生って
文章を見た感じでは
430名無しの笛の踊り:2012/02/26(日) 14:22:47.39 ID:OCgFlGKN
>>429
今でこそ「〜言えよう」ってネタ扱いにされてるけど
個人的には厨房時にワルターの素晴らしさ教えてくれた方です
後々宇野翁にお呼び来たらやはり悲しいけどね
431名無しの笛の踊り:2012/02/26(日) 14:28:27.56 ID:PmwQNIhZ
>>427
なるなるw
432名無しの笛の踊り:2012/02/26(日) 20:28:25.55 ID:Xn921g8d
1980年ころ、男声合唱を学生時代にやってたんだけど、
先輩が「いえよう、いえよう」とことあるごとにいってた。
それがコウホウ先生を揶揄しているということに
俺がきづいたのは、だいぶんたったあとだった
433名無しの笛の踊り:2012/02/27(月) 00:14:29.63 ID:hk9cupUa
>>413
旧キングレコードはそんなもんじゃ無い。
(イシュトバン)ケルテス指揮ロンドン交響楽団のドヴォルザーク
交響曲第九番「新世界」にはカップリングが収録されているのだが、
かつての同誌広告で ”附 序曲「オロチ」”となっていた!
434名無しの笛の踊り:2012/02/27(月) 00:29:41.00 ID:0rcF1xAi
有名なのは風呂でしょ
435名無しの笛の踊り:2012/02/27(月) 00:53:50.54 ID:S31vXmpR
アルゲリッチのピアノは火を噴くし
カルロスのタクトは発電するしw
436名無しの笛の踊り:2012/02/28(火) 21:44:30.39 ID:1Zdn3pf5
レコード・アカデミー賞ってもう3年ぐらい先までどこが獲るか決まってるんでしょ?

今度は韓マネー流入でチョン&ソウルpoのマラ巨が金大を取るって専らの噂だけど・・・
437名無しの笛の踊り:2012/02/29(水) 06:18:32.04 ID:foH50lRA
>>436
3年先に雑誌や出版社そのものが
あるかどうか分からないっつの。
438名無しの笛の踊り:2012/02/29(水) 20:52:22.45 ID:+dvCB3eP
しかし今月号はひどいな
読む所が全くない
もっと奮起しろ編集
439名無しの笛の踊り:2012/02/29(水) 21:40:26.26 ID:6T4CJ2bd
いつもはあるのか?
440名無しの笛の踊り:2012/03/01(木) 11:14:45.05 ID:JJ7SGyPx
>436 めざとくポーコーが褒めてるしw
441名無しの笛の踊り:2012/03/01(木) 15:20:34.84 ID:RRERSc/I
そういえば、まだ最新刊見てないなあ。今までは月末までには見てたけど
近所の本屋からも図書館からも軒並み姿を消したなあ
ところで、レコード芸術と音楽の友を統合したら音楽の友社ってやって
いけないですかねえ。両方役割を終えたと思うけど、両方なくなるのは
ちょっと寂しいような。民主党と自民党は両方消えてもらって結構ですが
442名無しの笛の踊り:2012/03/01(木) 15:37:58.80 ID:nLhqF+r5
>>441
>レコード芸術と音楽の友を統合したら音楽の友社ってやって

あとステレオの3誌統合はしょっちゅう言われてるね
443名無しの笛の踊り:2012/03/01(木) 16:07:06.62 ID:QWeTHL5K
だってどれも頁数は全盛期の半分以下だもんな
それでも値段だけは上がってる
廃刊にならない方がおかしい
444名無しの笛の踊り:2012/03/01(木) 18:23:36.85 ID:nc+mtScf
音友、レコ芸は日本のクラシック啓蒙に寄与したということで
文化庁から補助金でないのかしら
445名無しの笛の踊り:2012/03/01(木) 19:57:21.12 ID:uvXBJffv
>>440
「めざとく」と言うより「あざとく」でしょw
金+韓国公演のオファー+性接待とかあったんじゃね?w

まあ、あっちの国はスポーツの八百長蔓延が問題化してるけど
文化事業の出来レースや買収はなんら問題ないみたいだからね
446名無しの笛の踊り:2012/03/01(木) 20:27:43.89 ID:hiucp9LO
毎月書店立ち読み+図書館座り読みのコンボで
内容を把握してる。
図書館でも不人気で常にだれも読んでないから
447名無しの笛の踊り:2012/03/01(木) 20:47:57.86 ID:VGG4pO+c
>>442
そもそも一番価値のあった音楽芸術誌が最初に休刊
しちゃったからなあ。
448名無しの笛の踊り:2012/03/01(木) 21:13:07.61 ID:nAyk8zC+
こうなったらトランソニック復刊だぁ
449名無しの笛の踊り:2012/03/01(木) 22:48:10.78 ID:p1ZDD1vW
>>444
吉田翁乙
450名無しの笛の踊り:2012/03/02(金) 14:03:28.65 ID:bmSm2X/L
韓国人といえば今月号は女流ギタリストのセカンドアルバムも特選に選ばれてたね
広告ページもあるし部数の伸びない傾いてる出版社にとっては読者より広告主なんだろうな
451名無しの笛の踊り:2012/03/02(金) 15:54:27.11 ID:TJnYNUza
Extonの系列の指揮者(ズヴェーデンとか)が持ち上げられすぎだろ
あからさますぎて吐き気するわ
452名無しの笛の踊り:2012/03/02(金) 19:35:25.24 ID:2L26Zamb
エクストンを聴かずに叩いてると思われる奴が多いけど、いいものは実際いいぞ。ズヴェーデン&オランダ放送フィルのブルックナーなんて、壮年期のハイティンクのような、余計なことをしないけど充実感たっぷりの名演。ホーネックのマーラーも聴き応えがある。

アシュケナージとかジークハルトとか飯森とかゴミもたくさんあるけど、いいものはいい。
453名無しの笛の踊り:2012/03/02(金) 19:52:46.13 ID:a2rXpGqo
そう、エクストンは高いからまとめてダメと言えればいいんだけど
たまにいい物があるから困る。
正直、インバルのマーラーやブルックナーはフランクフルトのよりいい
なんでアシュケナージとかコバケンみたいなもん出すんだろうな
454名無しの笛の踊り:2012/03/02(金) 20:55:17.59 ID:uag0IizZ
アシュケナージはレコーディング費用を自費である程度負担してるフシがあるな。
コバケンはゴルフ接待で獲得した例のスポンサーが金出してるんだろう。
455名無しの笛の踊り:2012/03/02(金) 21:55:44.70 ID:wzKEBNQB
事実上、ノーギャラってこと?
456名無しの笛の踊り:2012/03/02(金) 22:34:41.32 ID:uag0IizZ
ノーギャラでやってるレコード会社は意外とある。
NAXOSも、演奏家やオケのネームバリューが上がるんだから、
ギャラはいらんだろ、ということで支払っていなかったらしい。
(最近はどうか分からない)

EXTONも江崎氏のインタビューとか読んでると、自転車操業っぽいから、
アシュケナージなんかも最盛期にデッカからもらってたようなギャラは
もらえてないと思われる。
457名無しの笛の踊り:2012/03/03(土) 01:53:01.37 ID:Y9jxYFQd
ムジカノーヴァも滅多に本屋で売ってるのみない 
458名無しの笛の踊り:2012/03/03(土) 08:54:58.76 ID:4U/6SVMZ
江崎社長の話だと、実質的な本業は一般のイヴェントの出張録音で、クラシックCDはそのための「音質の宣伝」みたいな位置づけらしいね。まったく儲かってないらしい。

あんな売れなさそうなディスクをバンバン出して、経営はどうなってるんだと思ってたが、なるほどと思った。
459名無しの笛の踊り:2012/03/03(土) 08:59:43.31 ID:3xdwyfei
>>458
>まったく儲かってないらしい。
赤字
460名無しの笛の踊り:2012/03/03(土) 09:07:49.90 ID:HP+ODPfN
>>458 >>459
なるほど。宣伝広告費みたいなものか。
そう考えれば、優れたビジネスモデルにも見えてくる。

ヤマハやスタインウェイが一流演奏家に楽器を提供して
その分を、一般人から回収する経営モデルと同じぽい。
461名無しの笛の踊り:2012/03/03(土) 10:39:32.99 ID:erUwZZ6V
・・・ということは、本スレのレコ芸に話を戻すと、

“評論とは名ばかりで、金さえ払えばこの程度の演奏でもこんなに絶賛してくれるんだ!”

って広告宣伝のサンプル記事の寄せ集め冊子に成り下がった、ってことか
462名無しの笛の踊り:2012/03/03(土) 11:39:24.19 ID:3xdwyfei
>>461
・・・創刊からそうだろ
463名無しの笛の踊り:2012/03/03(土) 14:01:22.85 ID:PLeN77wM
いったん剥げたメッキは・・・・あとは言わずとも分かるな
464名無しの笛の踊り:2012/03/03(土) 22:29:52.63 ID:J1gC+FdR
次号特集
「ベートーヴェンの交響曲はいま」

完全に思考停止しているな…
465名無しの笛の踊り:2012/03/03(土) 23:16:24.78 ID:H1Dm0QTe
「結局、21世紀になってもフルヴェンを超える演奏はないのである」

みたいな結論でジジイ読者を喜ばせるだけの糞企画だと予測
466名無しの笛の踊り:2012/03/03(土) 23:23:28.00 ID:HP+ODPfN
実際、ないしなぁ


と、煽ってみるw
467名無しの笛の踊り:2012/03/03(土) 23:25:15.52 ID:PLeN77wM
オルタナティヴ・バッハとかぶち上げて
巻頭言が「拝啓リヒター様」な雑誌だからココア
フル、トス、カラ、バンスタ、糞喰らえというなら認めよう
468名無しの笛の踊り:2012/03/04(日) 01:43:31.03 ID:2M8qmfc1
かといって、許みたいな変質者の話などは読む気もしない
469名無しの笛の踊り:2012/03/04(日) 01:45:25.96 ID:vgaWIECl
>>465
来年50の初老だが、それはない。

どんな名演でもモノラルは無理。苦痛。
470名無しの笛の踊り:2012/03/04(日) 02:16:00.05 ID:HFRqL+Gn
>>465
そういう自分も40代の初老なくせにw
471名無しの笛の踊り:2012/03/04(日) 04:00:20.05 ID:NvN5idlk
>>432
80年代前半だとコウホウ先生とは無関係に「いえよう」というのは学生の流行語だった。
472名無しの笛の踊り:2012/03/04(日) 08:38:57.96 ID:7+DsJ/o4
いえよう
473名無しの笛の踊り:2012/03/04(日) 09:08:22.98 ID:uF0slH5y
ラッパーはともかく、そんな言い回し流行してない

「言えYO! YO! YO、YO、YO!」
474名無しの笛の踊り:2012/03/04(日) 09:51:16.94 ID:CX0qy+TU
まあネコケンの演奏分析付で
ティーレマンとヤルヴィ、シャイーあたりの最新版を持ち上げて終わり
475名無しの笛の踊り:2012/03/04(日) 10:18:22.57 ID:7LyupJVE
レコ芸の退廃
それは松沢犬の登場と共に始まった
476名無しの笛の踊り:2012/03/04(日) 10:22:32.14 ID:J+dGd4Ov
>>474
最低限、それくらいやってもらわないと・・・

買わないけどさ。
477名無しの笛の踊り:2012/03/04(日) 10:53:52.82 ID:N04bZJdI
安田あたりが、トーマス・ファイ、アントニーニを推してくると見た
478名無しの笛の踊り:2012/03/04(日) 22:59:05.09 ID:0xqx7oDY
>>474
ネコケンは月評でシャイーを酷評してたぞ。
479名無しの笛の踊り:2012/03/05(月) 08:30:32.76 ID:x5pk+s4M
来月号のレコ芸ベートーヴェン交響曲の特集だ。
久々におもしろそうだな。
来月号は絶対に買うぞ。
480名無しの笛の踊り:2012/03/05(月) 12:20:41.13 ID:MeamI8P9
松沢犬さんステマ乙
481名無しの笛の踊り:2012/03/07(水) 21:54:21.67 ID:e6orMjsa
松沢は特集記事は書かせてもらえんだろうw
482名無しの笛の踊り:2012/03/10(土) 13:27:03.94 ID:Bd7d10To
audio basicの付録CDはモーツァルトのピアノ協奏曲3曲を収録している。
レコ芸も見倣ってほしい。
483名無しの笛の踊り:2012/03/10(土) 19:52:50.20 ID:xMEi7At0
レコ芸のCDは宣伝のためであって
読者のために付されているのではない
ピアノ協奏曲3曲収録することはたとえ人類が滅びてもあり得ない
484名無しの笛の踊り:2012/03/10(土) 20:21:55.42 ID:eT1zfvJM
まぁ、お歴々の言うとおりとは思いますが、よく行く公立図書館にては「レコ芸」は人気の的で、過去のものは
外貸し出し中、最新号は閲覧中で、CDジャーナルしか類似の情報は読めないので、潜在読者はまだ相当いると
思われますよ。サンプルCD以来高くなって読者が離れていったのは如実だが、これしか情報源を持てない「高盤歴」
者もまだご長寿の最中にて、大目に見て差し上げるのも高齢者に対する礼儀と言うもの。
そんなに「最新」を語りたい奴は自分で最新のデヴァイスを駆使して新雑誌を立ち上げてみろよ!
485名無しの笛の踊り:2012/03/10(土) 20:35:47.84 ID:xMEi7At0
>>484
一言で片付けるなら情報弱者の為の歩行補助機のような情報雑誌として存続しているってことでいいかな
486名無しの笛の踊り:2012/03/10(土) 22:13:30.27 ID:mvkQAWpC
>>482
禿同。
487 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 83.1 %】 :2012/03/10(土) 22:16:25.80 ID:EYpxreL/
>>484
最新を語るものに紙媒体はいらん。雑誌などいらんのだよ!!!!!!!
488名無しの笛の踊り:2012/03/11(日) 08:46:31.69 ID:bEt9jjlb
>>483
あのCDを付けるという名目で値上げしちゃったからねー。
宣伝なら値上げするな、値上げするならまともなもの付けろってことでしょ。
489名無しの笛の踊り:2012/03/11(日) 09:41:40.75 ID:keGGEsbg
>>488
その意味ではクラシックジャーナルの付録ほうが、まともだったな。
490名無しの笛の踊り:2012/03/11(日) 11:28:02.96 ID:nzUFb87p
>>489
あれはH林のオナニーネタ開陳に過ぎない
同じ嗜好の変態さんには垂涎の一品だったかもだが
491 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 71.6 %】 :2012/03/11(日) 17:51:51.29 ID:u+j6i98b
レコゲのCDはオナヌーにもならねカスだ
492名無しの笛の踊り:2012/03/11(日) 18:14:10.65 ID:gVrVQOiK
レコ芸は最近ブックオフで読むクセが付いてしまった。
こないだは90年のレコードアカデミーの号を発見して立ち読みしてしまったw
493名無しの笛の踊り:2012/03/12(月) 00:12:24.40 ID:549FLtGV
>>490
いや、Hしたい林は息が臭いから嫌いだが
あのCDは重宝したといえよう
494名無しの笛の踊り:2012/03/15(木) 23:24:17.35 ID:4TYHLHQO
なぜCD芸術とかディスク芸術いう名前にしないのかわからん
レコードなんてほとんどのってないのに
495名無しの笛の踊り:2012/03/15(木) 23:39:56.20 ID:FGTmQybM
録音
496名無しの笛の踊り:2012/03/16(金) 00:04:06.30 ID:uCLuS1a5
>>490
>同じ嗜好の変態さんには垂涎の一品だったかもだが

ブルマが付録だったのかよw
497名無しの笛の踊り:2012/03/16(金) 00:06:02.41 ID:ELmNlQtX
ネット配信もようつべもレコードだよな
リアルタイム配信は違うと思うけど
498名無しの笛の踊り:2012/03/16(金) 00:06:18.48 ID:uCLuS1a5
499名無しの笛の踊り:2012/03/16(金) 01:18:24.72 ID:RljC9wBR
「レコード (record)」っていうの日本だけ?
英独仏露西は違うよな
500名無しの笛の踊り:2012/03/16(金) 01:47:19.51 ID:M2x3W//q
>>494
日本レコード大賞
501名無しの笛の踊り:2012/03/16(金) 02:00:36.40 ID:tAS1FwGt
>>494
レコードはまっすぐに
502名無しの笛の踊り:2012/03/16(金) 13:06:15.99 ID:cdKqTLzq
On the Record,Off the Recordとかあったな
シュヴァルツコップの回想録だか
503名無しの笛の踊り:2012/03/16(金) 13:28:19.66 ID:uCLuS1a5
コータロなら何と訳すかなw
504名無しの笛の踊り:2012/03/16(金) 13:38:20.76 ID:ivwRF3Xp
レコードの上に、またはその逆の時
505名無しの笛の踊り:2012/03/16(金) 14:34:46.45 ID:+rbqTao8
レコードは水平に
506名無しの笛の踊り:2012/03/16(金) 15:10:13.56 ID:cdKqTLzq
レコード、後ろから前から
507名無しの笛の踊り:2012/03/16(金) 16:48:24.21 ID:8vYz2Szh
>>502
On and Off the Record
508名無しの笛の踊り:2012/03/16(金) 17:11:39.88 ID:ivwRF3Xp
レコードは電源に
509名無しの笛の踊り:2012/03/16(金) 17:15:56.94 ID:cdKqTLzq
On the Record,Off the Recordは
グレングールドの映画のほうだったわ
510名無しの笛の踊り:2012/03/16(金) 18:34:13.67 ID:gO2pyTOE
〔新シリーズ〕日本のオーケストラを聴く
 @東京フィルハーモニー交響楽団
 ※本誌付録CDとの連動企画で、毎号、各オーケストラのライヴ音源
(本誌でしか聴けない未発表のオリジナル音源)が、
フェイドイン&フェイドアウドなしで収録されます。
511名無しの笛の踊り:2012/03/16(金) 19:58:56.50 ID:RljC9wBR
ムーアの自伝の題名 Am I too loud? を「お耳ざわりですか」と訳したのは見事ですた
山崎コータロー先生は、この訳者(萩原和子 本沢尚道)の爪の垢を煎じて飲んだほうがいいと思いますた
512名無しの笛の踊り:2012/03/16(金) 22:37:13.20 ID:cdKqTLzq
ウラニア劇場ライブなんて書いた人に何を言ってもムダ
513名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 01:44:42.87 ID:4ttXUUmY
おまけにモーストリー編集長(当時)も
何も知らなくて恥の上塗りというオチがついてたよね
514名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 01:45:10.74 ID:4ttXUUmY
まあ所詮、サンケイだからね
515名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 03:36:48.00 ID:F2IKxA3S
>>512
かなり前に某評論家が、ティタニア宮殿でのライブって書いて
いた事もあるよ。
516名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 03:59:03.91 ID:WjfMXTZ9
恥を忍んで質問するが、
「レコードはまっすぐに」の正しい訳ってたとえば
「真っ正直な記録」とかになるの?
517名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 04:09:02.60 ID:QKPWbim9
正しい訳ってのはない
山崎の「まっすぐ」ってのはおかしいってこと

straightはこの場合、http://dictionary.reference.com/browse/straight でいうと
レコードを2のexactly vertical に立てるという意味と
記録を4の uprightly set という意味の2つをかけている

ところが山崎はそれを1の without a bend の意味にとっている
だから「まっすぐ」ってのは下手な訳というより間違いになる

518名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 08:20:17.11 ID:PLpyuqp1
じゃ、「レコードはまっすぐに」でいいじゃん
ほかにふさわしい邦訳があれば教えてよ

代案なしに批判されてもな。
519名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 08:21:26.83 ID:EAeKbk4+
>>516
本人乙
520名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 08:34:59.11 ID:Sm/EJh+x
レコードはまっつぐに
521名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 08:40:37.60 ID:nXXPCFuq
レコードまっしぐら

レコー道一直線
522名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 08:56:25.45 ID:6Y4Adj41
>>510はホントなの?
それともネタ?
523518:2012/03/17(土) 09:19:10.83 ID:PLpyuqp1
>>520
それ決して嫌いじゃないけど、出版社が却下だろ

>>521
そうきたか。ドラマタイトル風か。
うん、なかなか悪くない。
524名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 09:38:07.61 ID:y+TlbQ9B
>>522
ネタに決まってんだろ
525名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 10:12:11.34 ID:YJ6tLfIN
>>522
ネタじゃないよ。
http://www.ongakunotomo.co.jp/catalog_nomenu/detail.php?Magazine=2

まあ、サンプルが50分ぐらいで、東京フィルの録音は5分ぐらい、
しかも円光寺とか手塚の指揮でフィガロ序曲だけとかかもしれないけどなw
でも一歩前進ではあると思う。
526名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 13:46:52.93 ID:wBvgq9n9
サンプルやめてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
527名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 14:03:05.22 ID:4rThZ3Q+
>>510,525
本誌てこ入れよりもライヴ音源に生き残る活路があるかもな
神ライヴ連発で飛ぶように売れる鴨
レコ芸CD自体がレコ芸を体現する野田
528名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 16:48:23.20 ID:vIh/T5a2
>>527
上田仁・東響 のタコシリーズとか・・・
529名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 18:46:57.02 ID:4ttXUUmY
BBCMM見習って保水
530名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 20:14:49.08 ID:YJ6tLfIN
>>529
ていうか、お手本はBBCMMだろうね。
531名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 21:47:05.49 ID:4ttXUUmY
BBCは最近でもイッサーリスとかハーンとか付けてるから付録欲しさにほとんど買ってる。
グラモフォンの付録CDはレコ芸のと大差ないから全然買わない
532名無しの笛の踊り:2012/03/18(日) 00:35:56.71 ID:FcMmt4Nu
画像付若手美女演奏家音源希望
533名無しの笛の踊り:2012/03/18(日) 00:57:20.86 ID:nZyPp5Uk
紗矢香とか真由子とか紫音とかいいね。
この前モーストリーがコバケンライヴ付けたけど再録だったから意味無し
534名無しの笛の踊り:2012/03/18(日) 08:30:10.62 ID:PF3C/uRz
巻頭グラビアで抜けるものを頼みます。
(ビキニ)
535名無しの笛の踊り:2012/03/18(日) 09:46:12.47 ID:s5FGkHsb
音楽之友社HPのコンサートガイドが変なことになったんだが
ずっと土曜日だし値段も一覧できんし
そもそもなんで改変したのか
536名無しの笛の踊り:2012/03/18(日) 11:58:09.87 ID:RkiTegv8
つぶれるんじゃね
音友
537名無しの笛の踊り:2012/03/18(日) 12:42:43.34 ID:FcMmt4Nu
起死回生のグラビアアイドル演奏家路線でつよ
美も芸術だからな
538名無しの笛の踊り:2012/03/18(日) 16:58:42.39 ID:zfd5P8ip
記念すべき第一回目は紘子大先生だな。
539名無しの笛の踊り:2012/03/18(日) 17:39:45.03 ID:FcMmt4Nu
婆さんは用済み
540名無しの笛の踊り:2012/03/18(日) 19:23:17.23 ID:jpseZYMW
カレーのCMやってた頃が全盛期
541名無しの笛の踊り:2012/03/18(日) 20:41:08.05 ID:PF3C/uRz
キタエンコ/モスクワPOとチャイコをCBSソニーに入れた頃だな
542名無しの笛の踊り:2012/03/18(日) 21:11:37.86 ID:0nx3S2hd
じゃ熟女ブームを反映してピロコとテイコで。
543名無しの笛の踊り:2012/03/18(日) 21:22:03.20 ID:nZyPp5Uk
どっちも60歳超えてるから熟女というよりもう婆さんじゃん
544名無しの笛の踊り:2012/03/18(日) 21:23:35.25 ID:HQbHbfhu
>>543
熟女なら、郁代とムターだろ。
545名無しの笛の踊り:2012/03/19(月) 21:04:19.27 ID:skvAdJQE
四月号の近刊広告
「ウィーン、ザルツブルク以外のザルツブルクの劇場・オーケストラ・音楽祭」
とはどういう意味か?
カミサンが日本人のキュッヒルとの使い回しのネタで
ウィーン本をでっち上げれば売れると踏んでいるのか?
546名無しの笛の踊り:2012/03/19(月) 21:36:27.62 ID:DbiFb464
NHK関係で記事が出ていた。
ナクソスの配信サイトでアーカイブ配信は楽しみだ。
547名無しの笛の踊り:2012/03/20(火) 21:40:08.81 ID:FzS40Ngg
藤田の「吉松隆/平清盛サントラ」評、内容についてまったく触れていないw
全文転機して晒すw

 「NHKの大河ドラマというのは、私には無縁の存在と言ってもよいものだが、現在放映中という『平清盛』のオリジナル・サウンドトラックによるCDが登場した。
 今回の作曲者は、すでに数多くの作品を生み出してきている吉松隆で、テーマ曲は、井上道義指揮のNHK交響楽団によるが、そこには舘野泉のピアノも加えられている。そのあとオリジナル・サウンドトラックとして、26曲のタイトルをもった小品が連ねられている。
それらについては、藤岡幸夫指揮の東京フィルハーモニー交響楽団がうけもっているようで、そこにも、ピアノの舘野をはじめ、ヴァイオリンの木嶋真優、歌唱の松浦愛弓、雅楽の伶楽舎が加わっているようである。
548名無しの笛の踊り:2012/03/20(火) 21:40:23.33 ID:FzS40Ngg
 ドラマについては、視聴者がわかっているにちがいないし、<慈愛>や<権力>といったタイトルと音楽との結びつきについても、人それぞれに納得の仕方も変わるにちがいないので、ここでは評価は避けたいと思う。
 いずれにしても、20世紀の後半、とくにその中ごろは、映画の全盛期で、日本のオーケストラのメンバーでその音楽の演奏にかかわったことがある人はかなりあると思うし、作曲家も多かった。
私も経験があるし、また1960年代にハリウッドのスタジオで収録を見た時のその演奏のすばらしさと厳しさは、今でも記憶している。サウンドトラックのCDを聴いてみるのも、人それぞれに違いはあっても、楽しめるかもしれない」
549名無しの笛の踊り:2012/03/20(火) 21:49:15.92 ID:Yinz+I2+
てかレコ芸で評価するようなものなのか
550名無しの笛の踊り:2012/03/20(火) 22:11:40.62 ID:t7L+hlsV
佐村河内へのポーコーとネコケンの批評は酷かったな
ポーコーなんて目が眩んで耳も聞こえなくなったなんて書いてなかったかw
ああいうのは素直に普通にどう思ったかの感想を書いてくれればいいのに
551名無しの笛の踊り:2012/03/20(火) 22:55:11.37 ID:SurC8tGw
ベートーヴェン特集買う価値ある?
552名無しの笛の踊り:2012/03/20(火) 23:09:52.19 ID:LlCBkC/D
興味あれば買いたまえ。
553名無しの笛の踊り:2012/03/21(水) 01:54:23.70 ID:JyNxuxJI
いえよう
554名無しの笛の踊り:2012/03/21(水) 01:56:22.13 ID:ZNm/KAho
今月号読んだけどレコード史、途中で終了なんだね
2000年までが1994年?までとは中途半端だね

あとオーディオコーナーの評論家の方
随分長くやってたのにオツカレさんです
555名無しの笛の踊り:2012/03/21(水) 02:22:16.24 ID:BH3/0fnj
1995年といえばクラッシュの年だから、正直に叙述したらレコ芸の隠蔽工作がばれる
in tune誌は当時から業界は大変なことになるとぼやいていたよ
556名無しの笛の踊り:2012/03/21(水) 02:50:26.49 ID:0lFOW6sI
レコ芸自体潰れかけてるのに隠蔽しても仕方なかんべw
557名無しの笛の踊り:2012/03/21(水) 21:32:12.55 ID:qG1htRYW
松沢のグランドスラム盤の再発評

「リール・テープからの復刻」

はぁ? 「オープン・リール」だろうが。
リールならカセットにもDATにも付いてんだよタコ
558名無しの笛の踊り:2012/03/21(水) 23:04:51.30 ID:unRGmiMB
上海帰りの リール リール
559名無しの笛の踊り:2012/03/22(木) 00:06:37.44 ID:PfcLizWd
海をみつめていた〜
浜のキャバレーにいた〜
560名無しの笛の踊り:2012/03/22(木) 01:13:06.13 ID:n0Bqm32W
晒す
561名無しの笛の踊り:2012/03/22(木) 03:06:34.45 ID:W2rv4hb4
>>557
さすがは畜生だな
562名無しの笛の踊り:2012/03/22(木) 03:35:26.35 ID:EszRthKo
編集って居るのかね
563名無しの笛の踊り:2012/03/22(木) 03:38:44.53 ID:T3w68/O7
>>557
駄目だよ。
トーシロ相手に大人気ない真似しちゃ。
可哀想だろw
564名無しの笛の踊り:2012/03/22(木) 12:22:25.52 ID:fcMZm38M
いやわからんぞ
ごく一部の業界では
オープンリールテープをリールテープと略していたのかも知れないww
マニュアルトランスミッションの車を「ミッション」と略す年配者がいるくらいだからなww
565名無しの笛の踊り:2012/03/22(木) 23:28:25.03 ID:pdXlJkTB
なんかどう考えても1350円の価値がないような気がする
566名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 00:14:41.23 ID:MwZeSrlp
今の薄さだと、出しても700円くらい?
567名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 00:24:14.10 ID:yL93dLu6
値段の価値は無いけど、本や雑誌全体に高い…。
中身なさそうな新書が千円とか。
568名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 00:47:09.19 ID:77F6VLd5
売れないから
高くて悪い本になってんだな
569名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 01:32:57.22 ID:sWCDxpf0
先月載ってなかったベルグルンド追悼記事、今月号に掲載されてたね
しょうもない記事で、あれなら載せなくてよかっただろう
570名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 02:38:43.74 ID:9XYCjJFd
でもなんだかんだ言ってレコ芸は音楽現代よりは読めると思うよ
571名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 03:24:09.53 ID:pehxVIG5
なんだその地底人対最低人みたいな恐るべき斗いは
572名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 03:32:32.33 ID:77F6VLd5
メクソハナクソス
573名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 12:50:26.43 ID:q5p8349l
おい編集部員!
値段高杉だろw

intoxicate、ぴあクラシック、ぶらあぼ3誌がコスパ最強
574名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 14:13:54.19 ID:9S8VE18L
最近、「音楽の友」の方がまだマシなんじゃないかと思い始めた
575名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 15:02:25.08 ID:GGOBS8r6
折角のタブレット時代なんだから、電子書籍にして、
サンプルCDをクラウド化して、ついでにサンプルDVDも加えりゃ
コスト削減と内容充実の両方が叶うのに。
576名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 16:06:03.27 ID:sVjKM3my
ぶらおぼは無料だしな
俺は定期購読してるけど
577名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 20:23:34.17 ID:PKawC68y
最新号のワイセンベルク追悼ページに山崎氏が執筆しているが、
77年のカラヤン&ベルリン・フィルの来日公演に彼が帯同した記述がない。

日本の雑誌だったら抜けてはいけないところ。
578名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 20:57:01.69 ID:JOwWdjOJ
>>576
自分も「転向組」。近くのホールに取りに行って済ませている。
新譜チェック以外に、ビデオ録画やらFMの放送予定があるし、
欠かせなくなった。まあ、¥1350払うのならディスクを買う。
579名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 20:59:15.06 ID:klzTvN0t
>>577
山崎じゃ仕方ないな。
全体に愛もなく中身もない追悼記事だった。
他に適任の執筆者はいなかったのかね。
580名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 21:11:59.11 ID:yUp/3WOi
ウラニア劇場に何を求めてるのか
コータローに任せた時点で手抜き
581名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 22:27:51.94 ID:77F6VLd5
582名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 22:33:07.33 ID:hBqG7ThE
リンク貼って済まさずに一言ぐらい何か言えよw
583名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 00:24:24.30 ID:IRMbfNn0
今月号も予想通り全然面白くなかったんだが
なんていうかこう危機感みたいなものはないのかね

過去を踏襲する美学みたいなのが全てかい?
584名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 01:17:38.87 ID:6cjtieF+
>>583
>過去を踏襲する美学
フリガナは「マンネリ」か?w
585名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 03:23:16.34 ID:BuSdMky4
>>570
音楽現代なんか同人誌レベルの雑誌だからな。
それに誤植が酷い。
586名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 04:58:29.59 ID:/06NK4DN
>>585
今月号はちとマシだったがな
587名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 20:18:17.17 ID:6Eomtwb3
1誌にまとめて「レコードの友」でいいべ
588名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 20:43:59.97 ID:0jgKg3IM
音楽の友はさらに読むところがない
589名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 20:50:42.86 ID:IJB8E4u4
音友は音大生業界人向け雑誌、レコ芸はクラCDマニア向け雑誌、重なっている層もあるがターゲットは違う
レコ芸も水槽、大河サントラ、民族音楽を月評で扱うなどもはや末期がん状態

590名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 20:56:09.63 ID:HyVNwgLe
つーか、ポーコーが未だに書いてるのが霊安室級の状態だ
591名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 21:04:32.30 ID:IJB8E4u4
お前は既に死んで安置されている状態とでもw
592名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 21:13:44.79 ID:1k2ZBgd5
>>587

そう言えば、別バージョンの組み合わせで命名された
「音楽芸術」って雑誌はとっくに墓場入りだなw
593名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 23:25:56.94 ID:6cjtieF+
トランソニック復活希望
594名無しの笛の踊り:2012/03/26(月) 06:20:10.52 ID:qRN9liiZ

http://www.youtube.com/watch?v=3v94hhvYnAk&feature=channel_video_title

彡≡≡ミ 
ω□-□ω
( 皿 )<14:45からの、ぼくのセクシーかつチャーミングなケツ振りダンスを喰らえ!といえよう。 ハアハア
人 Y / シコシコ
( ヽつ゜〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ ドピュッ ドピュッ
(_ω_)

595名無しの笛の踊り:2012/04/04(水) 19:17:23.29 ID:949PFNCf
結局、音友の裁判結果はどうなったのでしょうか?会社側は勝てる見込みあるんですか?
596名無しの笛の踊り:2012/04/09(月) 21:13:55.85 ID:W5nPRol3
退職金払わないとかブラック企業みたいだ
音友も落ちたもんだ
597名無しの笛の踊り:2012/04/09(月) 23:32:44.04 ID:2HqRuP6T
>>596
民間じゃ当たり前だろ
598名無しの笛の踊り:2012/04/10(火) 00:46:14.40 ID:kBeS5ZRt
>>597
働けよ
599名無しの笛の踊り:2012/04/10(火) 20:15:03.73 ID:3OiBMnQI
CDジャーナル5月号(4/20発売)
の表紙・巻頭言は初音ミク

http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-11390.html
600 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/12(木) 15:01:11.71 ID:+b3Y7ytO
600
601名無しの笛の踊り:2012/04/12(木) 15:02:29.96 ID:913yror4

こいつ最高にバカ
602名無しの笛の踊り:2012/04/13(金) 18:51:26.03 ID:Ii+f75YZ
数年ぶりに立ち読みした

余りの薄さに驚愕
603名無しの笛の踊り:2012/04/14(土) 20:30:18.58 ID:mifqIkAF
コンドームじゃないんだからww
604名無しの笛の踊り:2012/04/14(土) 20:55:03.75 ID:XDBHROzM
珍ポーコーが入ってるじゃんw
605名無しの笛の踊り:2012/04/15(日) 00:30:04.42 ID:0Fa8upAo
いえよう
606名無しの笛の踊り:2012/04/15(日) 01:01:04.69 ID:WoM8LDe+
いえねえ
607 【東電 83.5 %】 :2012/04/15(日) 21:48:58.49 ID:SBzn3y7H
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
608名無しの笛の踊り:2012/04/20(金) 16:18:59.30 ID:g9NdDeZv
付録CDがようやく改善されたw

「日本のオーケストラを聴く」紙面連動で
東フィルのエッティンガー指揮マイスタージンガー前奏曲と大町指揮献堂式序曲が東フィル音源で収録されてる

いつもどおりのサンプラーも含まれてるけど
609名無しの笛の踊り:2012/04/20(金) 16:39:58.16 ID:g9NdDeZv
来月は日フィル
610名無しの笛の踊り:2012/04/21(土) 10:27:55.56 ID:nW/HxetS
5月号のグールド特集、新たに瞠目すべき記事は
ありましたか。
あるわけないか。
611名無しの笛の踊り:2012/04/21(土) 11:10:40.68 ID:Uu4RrTWV
調律師の話はちょっと良かった。
612名無しの笛の踊り:2012/04/21(土) 11:39:55.11 ID:LhkSlVVw
>>608
525の予想は当たらずと言えども遠からずだったな…。
613名無しの笛の踊り:2012/04/21(土) 19:49:39.79 ID:iG/qkXAi
エッティンガーのマイスタージンガー前奏曲、
マゼールもかくやという変態演奏だったな。
保存盤にしたいか、と言われると微妙だが。
614名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 10:54:38.50 ID:Mg3vF6mR
>>611
そうですか。
機会があったら、立ち読みしてみます。
どうも。
615名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 16:05:02.95 ID:PdjrWCDl
スターシャは実はガミラスクイーンと融合し銀河支配をもくろむとか
616名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 20:03:06.77 ID:NkZpFHGY
レコード芸術は基本的にクラシック音楽の新譜CDの紹介が
メインの情報誌だからインターネットの直撃を受けている。
今はクラシック音楽の新譜CDの情報は
HMVオンラインを見ればわかるからな。
http://www.hmv.co.jp/1_700/
617名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 20:18:51.67 ID:adcb1m1G
>>616
てか、娯楽が本質的に変わっちゃったんだよ。
この5年くらいで。

クラシックに限らず、音楽CDそのものが縮小している。
(ただし、ジャニやAKBなどの握手会とかつけて売るアイドルは別w)
比較的、好調だったユニオンとかの中古ショップも苦戦の兆しがある。
旗艦店の新宿ですら書籍販売に力を入れてリニューアルしてる。
要するに売れないんだね。

テレビもどんどん見なくなって視聴率下がってる。
書籍や雑誌も売れてない。車も売れない(若いやつは特に)

モノが売れない。所有・収集に興味持たない人が増えてる。
これを異常と見るか、それとも、むしろ今までが異常と見るか
それは、あなた次第。。
618名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 20:37:05.00 ID:NkZpFHGY
>>617
最近、ODS(Other Digital Stuff=非映画コンテンツ)というのが登場している。
映画館で音楽コンサートを生中継で上映するというものだ。
最近の映画館は映画をフィルムではなくデジタルで上映するから
テレビの生中継のようなコンテンツの上映が可能になったのだ。

確かにパッケージ商品(CD)は廃れたけど、今後はODSが代わりに台頭してくるかもしれない。
自宅で音楽コンサートの生中継をハイビジョンで視聴できるようになると
演奏者に今以上にお金が入るから良いと思う。

■東京事変は100館規模で実施〜新規配給会社も登場し加熱するODS市場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120420-00000349-oric-musi
619名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 21:14:31.18 ID:iLtbza5r
シネコンでVPO,BPOライヴの時代もすぐそこなのかw
マヤカの自宅無伴奏中継とかあったら行くぞww
620名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 21:40:00.28 ID:NkZpFHGY
>>619
すでにBPOは「デジタル・コンサートホール」というネット配信で
コンサートを生中継で視聴できる。
http://dch.berliner-philharmoniker.de/#/en/
http://www.sony.jp/bravia/technology/internet/dch.html
621名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 23:35:12.81 ID:Z0DxAptc
書籍の消滅なり大幅な減少は誰もが予測するところ
情報、ネット関連は企業がサーバーを管理してくれるクラウド化だし
パッケージ文化の終焉はすぐそこまで来てる

内容に関わらず四面楚歌
622名無しの笛の踊り:2012/04/23(月) 00:02:15.68 ID:ja/Uejl2
レコ芸、最終号は必ず買いますね(´ω`)
623名無しの笛の踊り:2012/04/23(月) 00:12:35.07 ID:675BCRWq
ステ芸終刊号は薄かったなあ
624名無しの笛の踊り:2012/04/23(月) 01:14:03.49 ID:PWKavrr7
レコードアカデミー賞も終わるのか。
CD店のレコ芸特薦のコーナーもなくなるのか。
15年前にパッケージ文化(本・雑誌やCD・DVD)がなくなるとは
露ほども思わなかった。
技術の進歩とは恐ろしいな。
625名無しの笛の踊り:2012/04/23(月) 02:44:17.42 ID:VMcCAp1P
みんなさよなら
626名無しの笛の踊り:2012/04/23(月) 07:59:43.39 ID:cIZejJHP
コンテンツを「いつでもどこでも自分の好きなときに視聴できる権利」さえあればいいんだから
物理的なメディアを購入する必要は無いわな。
ダウンロードする必要すら無い。
627名無しの笛の踊り:2012/04/23(月) 08:19:55.57 ID:PYEoshhd
>>626
ダウンロードしておかないと、いつ手に入らなくなるかわからないのでは?
628名無しの笛の踊り:2012/04/23(月) 14:11:39.30 ID:93CFTYpS
実に久しぶりに書店で迷わずにレコ芸をレジへ持って行った。
今まで付録のCDが好きでなくて買う気がしなかった。
東京フィルの全曲収録というのが気に入った。短い曲でもこれなら買ってもいい。
629名無しの笛の踊り:2012/04/23(月) 16:24:19.59 ID:cIZejJHP
正直、メディアの置き場所もバカにならないからな。ダウンロード→クラウド配信の流れは
歓迎ではあるんだけど。
630名無しの笛の踊り:2012/04/23(月) 17:08:05.64 ID:675BCRWq
>>628
美人バヨリン弾きのライブが入ったら部数倍増間違いなし!
631名無しの笛の踊り:2012/04/23(月) 19:50:38.95 ID:uDdXVTUS
全世界的には、日本が一番DISKが売れてるけどね
632名無しの笛の踊り:2012/04/23(月) 19:52:23.24 ID:geomp1S3
日本が最後の砦


てかw
633名無しの笛の踊り:2012/04/23(月) 23:19:14.14 ID:YV+IRNtT
>>628
禿同。
今回CD目当てで買った。

編集部もここの意見を参考にしたみたいで嬉しい。
634名無しの笛の踊り:2012/04/23(月) 23:27:11.64 ID:675BCRWq
所詮レコ芸本誌の方が付録扱いw
635名無しの笛の踊り:2012/04/23(月) 23:59:59.92 ID:PVFLUIam
蒐集癖があるのは日本人の特性だからな
636名無しの笛の踊り:2012/04/24(火) 04:15:02.98 ID:f7eBRZKS
ww。
多少とも売れてよかったじゃないか?
637名無しの笛の踊り:2012/04/24(火) 09:25:02.74 ID:jxRJrt2R
エイベックスの経営も直撃! 音楽ダウンロード販売不振の背景
http://www.cyzo.com/2012/04/post_10429.html

音楽業界において唯一の成長分野であった音楽ダウンロード販売が不振に陥っている。
日本レコード協会によると、2011年の有料配信の総売上実績は前年比17%減。
モバイル部門に限れば同22%減という厳しい結果となった。
638名無しの笛の踊り:2012/04/26(木) 11:41:00.85 ID:rNtsB7vo
最新のデイリーランキングでは、なんと状況が一変し、デイリー2位から売上1000枚を割った。
さらに3位はわずか693枚しかなく、従来のオリコン史上ワースト記録を大幅に更新した。

*3位(*6)… B'z 「 GO FOR IT,BABY -キオクの山脈- 」
本日推定:693 (単位:枚)
週間推定:693 (単位:枚)

サントリー「PEPSI NEX」CMソング。2種リリース。前日の6位から3ランクアップ。
売上はなんと僅か693枚しかなく、約1年1ヶ月ぶりにシングルデイリー3位の史上ワースト記録が更新された。
これまでのワースト記録は、2011/3/14付の808枚(AKB48「桜の木になろう」で記録)だった。
前回の記録更新時は、東日本大震災直後でCDの流通がストップした時のものだったが、
今回は流通が正常にもかかわらず、その時の記録を100枚以上塗り替えてしまった。
http://blog.livedoor.jp/ustan777/archives/51901754.html


どうなってくんだろうな
639名無しの笛の踊り:2012/04/27(金) 16:29:35.73 ID:X50cQYDI
なるようにしかならん
640名無しの笛の踊り:2012/04/27(金) 23:58:16.37 ID:EFZnTbcA
定めじゃよ。諦観じゃなぁ。
641名無しの笛の踊り:2012/04/28(土) 00:40:37.23 ID:WM4/mgp2
デイリーときくとなんかだめなんだな、クラ板的には
642名無しの笛の踊り:2012/04/28(土) 01:47:05.92 ID:M+AtZtYU
起死回生の奥の手→吸わないとマヤカの握手券をつける
643名無しの笛の踊り:2012/04/28(土) 10:01:59.15 ID:6oQuwIDu
>>641
そっちのデイリーは元気にしてるのかな
一応、自称・評論家なんだろうけど、レコ芸あたりの専門誌からは
ガン無視というか、シカトされてたったぽいな
644名無しの笛の踊り:2012/04/30(月) 10:31:13.96 ID:zUjSWbzW
クラだと10枚くらいまとめ買いしたらデイリーランキングに載りそうw
645名無しの笛の踊り:2012/05/02(水) 10:55:24.06 ID:9oUASzJy
>>643
デイリーなんてもう知ってる奴いないだろ。いくらクラ板でも。
おれも誰のことだったか思い出せなかった。
646名無しの笛の踊り:2012/05/02(水) 12:27:44.32 ID:HaKhGsel
いやいやご健在のようで、ホームページも意気軒昂↓
http://blog.goo.ne.jp/piano_music

クラ板の専用スレッドもいまだ健在(長寿スレのひとつ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1333331373/
647名無しの笛の踊り:2012/05/02(水) 14:10:20.63 ID:RRFQKRJi
>>646
クラ板的にはブログ移行前の黄色いサイトだよなあ
648名無しの笛の踊り:2012/05/16(水) 09:11:57.26 ID:c9ZZoze1
>>633
同意。
非売品CD付きならレコ芸を毎月買う。
レコード芸術名盤コレクション クーベリック&バイエルン放送響 ベートーヴェン交響曲第7番(1970年録音)
というCDを持っているけどこういう非売品CDが付録だったら絶対買うな。 
http://dominant7th.blog83.fc2.com/blog-entry-19.html
649名無しの笛の踊り:2012/05/16(水) 09:18:35.35 ID:c9ZZoze1
あと、フルトヴェングラーやカンテッリの著作権が切れたモノラル録音のCDを
ブライトクランクにして付録CDにしたら絶対買いたい。
ニコニコ動画でカンテッリのメンデルスゾーン「イタリア」の擬似ステレオの映像(音声のみの画像)があったけど
やはり擬似ステレオよりブライトクランクのほうが音の拡がり具合が自然だからな。

ブルトヴェングラーのワーグナー指輪全曲とかトリスタン全曲とか
ブライトクランクのCDで聞きたい。
650名無しの笛の踊り:2012/05/16(水) 09:29:36.07 ID:sJb52m8+
>>648
その7番はタワーから出てる全集に入ってるよね。
651名無しの笛の踊り:2012/05/16(水) 10:25:30.77 ID:Hh7MIyw5
>>649
春だから馬鹿が涌くの?
652名無しの笛の踊り:2012/05/16(水) 12:48:51.53 ID:UMFqqIVI
東フィルライヴってそんなにありがたがる理由がわからん
653名無しの笛の踊り:2012/05/16(水) 17:05:56.08 ID:Hh7MIyw5
乞食にとっては死ぬほど有難い物なんだよ。
654名無しの笛の踊り:2012/05/16(水) 17:19:34.19 ID:4mIGEI7L
付録に釣られるくらいなら、同じ金出して好きなCD買うわ
655名無しの笛の踊り:2012/05/16(水) 21:28:55.39 ID:0+kGWv3o
>>648
知らんかった・・・ 全曲収録なんて
聞かずに放ったらかしてあったのを発見
なるほどこのシリーズ続けてくれるなら。。。
656名無しの笛の踊り:2012/05/16(水) 21:32:46.77 ID:iG9489rV
>>654
付録が神音源ならどうするよ
握手券付CDやおまけ付グリコ化するのだよレコ芸は
657名無しの笛の踊り:2012/05/16(水) 21:36:28.69 ID:0+kGWv3o
いずれは都響の神音源や読響の秘音源が出てきたり…
そうなれば楽しみだわん
658名無しの笛の踊り:2012/05/16(水) 21:42:23.61 ID:DH/GlN73
過去にタイムスリップしてヴェングラーのブラームス聴きてえ
659名無しの笛の踊り:2012/05/16(水) 21:47:22.57 ID:H/tYf/uI
天吊りワンポイントで、ヤマカズ/新響のマーラー希望
660名無しの笛の踊り:2012/05/16(水) 22:12:14.69 ID:iG9489rV
起死回生の最後のチャンスかもな
ミクシみたいにチャンスを逃して身売りするなよw
661名無しの笛の踊り:2012/05/16(水) 23:37:13.42 ID:vngS+FLx
>>656
既にステレオをはじめオーディオ誌はそうなてる
音友もファッション誌みたいな付録つけてるし
662名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 05:54:48.01 ID:OUBI3Ch9
自慰用別添写真集でいいだろ
663名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 08:52:06.28 ID:e7s8V3yV
付録CDならNHK-FMで放送された来日海外オケの演奏会をおえばCD化してほしい。
例えば、1992年のウェルザー・メスト指揮ロンドンPOのベートーヴェン運命と田園。
これはサントリーホールだったがNHK教育テレビとNHK-FMで放送され
「運命」だけEMIの輸入盤でCD化されたが今は廃盤になっている。
この「運命」「田園」は本当に素晴らしい演奏だった。

あと、海外のFMで放送された演奏会の音源を付録CD化してくれたら買いたい。
http://www.bakuendo.com/new/index.html


664名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 09:02:22.29 ID:e7s8V3yV
付録が試聴用CDのみだとレコ芸を毎月買うのは厳しい。
今はHMVオンラインでもamazonでも
CDの試聴がパソコン上でできるからな。
665名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 10:53:09.29 ID:3gPm/UHT
乞食涌き放題w
666名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 13:36:07.83 ID:EaBZ8uY7
>>657
ヴァントやチェリビダッケが読響振った時の音源希望。
667名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 14:17:02.03 ID:zZmqyYoN
高望みのレスばっかだね
契約金が高い&権利関係で難しいものがレコ芸の付録でつくわけないだろ
そういう音源はAltusやKingやTobuが出すっての
668名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 14:30:27.13 ID:/Q14CM5B
>>659
山岡重信のブルックナーはいらないからな
669名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 14:37:29.71 ID:e7s8V3yV
日本のオケの音源ならば契約金は安く権利も複雑でないかもしれない。
10数年前にセーゲルスタムが読響を振ってマーラー9番とベートーヴェン「合唱」
のコンサートをした時があった。
サントリーホールで聞いた。
「合唱」のほうは日テレの読響コンサートという深夜番組で年末に放送された。
とても良い演奏だったので音源があったら付録CD化してほしい。
670名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 14:40:50.56 ID:e7s8V3yV
訂正

× 読響コンサート
○ 深夜の音楽会
671名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 16:03:37.77 ID:3gPm/UHT
お前らレコ芸が2500円になっても買うのが?
雑誌本体が200円でCDが2300円の抱き合わせ販売ならあり得るぞw
672名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 19:52:21.43 ID:rh2SEly8
コアな演奏ばっかり!ww
673名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 21:09:40.95 ID:/4JXdm4e
DALIのZENSOR1ってSP買った記念に、15年ぶりくらいでレコ芸を買いますた。

付録CDに日本のオーケストラのライヴ音源が収録されてるのが良いですね。
今後、渡邉曉雄/日フィルのアンコール曲、マルケヴィッチ/都響の「エロイカ」、
福永陽一郎/藤沢市民オケの「ウィリアム・テル」が収録される事を切望します。

マルケヴィッチ/都響の「エロイカ」なら3500円でも買います!
674名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 22:07:23.30 ID:Jaa9DAe7
宇野先生の語りおろし月評CD付きなら4000円でも買います
675名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 22:15:20.89 ID:hjrPpfAy
吉田先生の「ヨーロッパ、アメリカで聴いた巨匠たち」の語りCDが
入っていれば4500円でも買います。

第1回 「トスカニーニ、ワルター」編
第2回 「フルトヴェングラー、クナッパーツブッシュ」
第3回 「カラヤン、ベーム」

てな感じで。
676名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 22:17:04.59 ID:vn0Ig/aM
>>673
塔に頼んだ方が早くね?
>>674
>>675
購読者少なさそうだから却下
677名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 23:12:34.81 ID:36mlFFfN
そういえば神音源頒布回みたいなことして2年くらいで頓挫したことあったな
CD付になるちょっと前の話だが
678名無しの笛の踊り:2012/05/18(金) 05:26:44.44 ID:Siwvvg1S
>>神音源頒布

なにそれ!詳しく
679名無しの笛の踊り:2012/05/18(金) 07:07:36.00 ID:pnqaZAeK
>>675
鳥たちの囀ずり入りで。

レスピーギみたいだが
680名無しの笛の踊り:2012/05/18(金) 09:13:27.59 ID:iuaj8Ub1
>>673
いいSP、買いましたね。
うらやま。
681名無しの笛の踊り:2012/05/18(金) 16:42:33.94 ID:Yg2n82ZR
レコ芸6月号届いたー

付録はラザレフ/日本フィルハーモニー交響楽団でラフマニノフ交響曲第1番から第1楽章&第4楽章(2011年11月11日)

次号は東京交響楽団
682名無しの笛の踊り:2012/05/18(金) 16:56:03.24 ID:p1EB+lwU
>>681
>付録はラザレフ/日本フィルハーモニー交響楽団でラフマニノフ交響曲第1番から第1楽章&第4楽章(2011年11月11日)

ガッカリ
やっぱりこの雑誌は駄目だorz
683名無しの笛の踊り:2012/05/18(金) 17:11:24.69 ID:YFyUiwi/
乞食ざまぁw
684名無しの笛の踊り:2012/05/18(金) 17:17:24.15 ID:6sB4T4Vr
>付録はラザレフ/日本フィルハーモニー交響楽団でラフマニノフ交響曲第1番から第1楽章&第4楽章(2011年11月11日)

これ日本フィルの自主制作盤かEXTONでそのうち全曲出てきそうだね。
685名無しの笛の踊り:2012/05/18(金) 18:53:12.39 ID:gpUYet9F
どこまでも中途半端な付録だな
686名無しの笛の踊り:2012/05/18(金) 21:20:24.30 ID:t+LbSl2i
付録の話ばかりだが、ここは雑誌のスレだよね?w
687名無しの笛の踊り:2012/05/18(金) 21:32:43.05 ID:n2V6JZhf
いや、雑誌は、むしろ、おまけで釣るんだよ。
AKB商法でいいんだよ。

コンビニに行けば、おまけで釣ってる雑誌がゴチャマンとある。
いまは、そういう時代なんだよ。

AKB商法で起死回生だ!レコード芸術!
がんばれ!
688名無しの笛の踊り:2012/05/18(金) 21:54:34.66 ID:07tZl1EW
日フィルの宣伝兼ねてるから仕方ない
ラフ3とシンフォニックダンスを今年やるんでしょ?
689名無しの笛の踊り:2012/05/18(金) 22:56:30.18 ID:p1EB+lwU
アニメ雑誌はフィギュアで釣ってるしな
クラじゃフィギュア欲しがるのはフルヴェンオタクくらいかな?

紗矢香人形とか真由子人形とか需要なさそう

690名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 00:18:59.58 ID:bcG1NCja
>付録はラザレフ/日本フィルハーモニー交響楽団でラフマニノフ交響曲第1番

ラザレフ/日フィルは、以前NHK Hiで、美乳ソプラノ!幸田浩子
の独唱で

ラフマニノフ:ヴォカリーズ
グリエール:コロラトゥーラ・ソプラノと管弦楽のための協奏曲
-- * -- -- * -- -- * -- -- * -- -- * -- -- * -- -- * --
チャイコフスキー:マンフレッド交響曲

録画したのをMP3に変換してTouchに入れて聴いてるけど
そこそこ良い演奏だったから6月号の付録CDは期待してる。

ただ、最近の録音じゃなくて、80〜90年代のもう死んじゃった
指揮者、独奏者の録音の方が嬉しいよね。
FMのライヴ放送はNHKの「らじる」で聴けるし、希少価値って
いうか、それでしか聴けない的なモノの方がウケると思うんだが。
691名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 00:41:57.33 ID:xn6paY+I
記事の趣旨から外れるし
あくまでレコード芸術だからね
692名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 08:16:55.63 ID:hlM44kVe
レコ芸も、ラックスマンのデジタルアンプが付録で付いてきた音楽之友社の「ステレオ 2012年1月号」
みたいなサプライズ企画が欲しいですね。
693名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 09:10:52.23 ID:Hb+mSqsl
そうそう。

組み立て式のテルミンをつけるくらいのことをやってもいい。
そういうことはほかの雑誌はやってる。

レコ芸は企画力が足りない。
694名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 09:40:15.64 ID:MpRgYoqG
>>692
>>693
レコード芸術だからw
695名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 09:43:59.40 ID:Hb+mSqsl
もうなんでもアリってことで
696名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 10:46:30.87 ID:2iMaDTaj
ぢゃぁAKBにアヴェマリア歌わせた音源つける。もち握手券つきで
確実に釣れるで!
697名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 11:04:17.86 ID:TGXvNkPR
まともなCDつけるならBBCミュージックマガジンのように
音源持ってるNHKがやったほうがうまくいくだろう。
ただNHKは既にいろいろなレーベルに音源提供してるし、その必要は感じてないと思う。
値段もおそらく2000円以上にはなるだろうし、いままでどおり他レーベルがCDで出せばいいのだから。
まぁレコ芸は値段上げてもいいからまともなCDつけないとどうにもならないだろうね。
698名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 11:04:57.00 ID:ZS3JnBms
ラッヘンマンのデジタル新録音を付録にしよう
699名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 11:34:14.46 ID:nsR5Sciu
著作権切れの古い録音ならコストかからなくていいんじゃないかな
ずっと廃盤で今後も再発しなさそうなレアな名盤を発掘する企画とか
700名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 11:49:49.96 ID:hlM44kVe
>>レコード芸術だからw

だったら、ラックスマンのLPレコードプレーヤーで良いじゃん。
ダンボールの組立式で、針は10回聴いたら壊れるのにすりゃ
安く出来るでしょ。市販のカートリッジ使えばそれなりに鳴る
とか話題殺到で、STEREO誌同様増刷で大人気間違いなし!
701名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 13:00:11.23 ID:da1+nY5+
>>700
一応ソフト専門誌だからw
702名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 13:04:49.90 ID:h0Uo9EsD
妄想乞食には何を言っても無駄だよ。
703名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 23:18:40.17 ID:fIUmoNdE
例えば、フルトヴェングラー&ローマ放送響の「指輪」全曲(12CD)1953年録音 モノラル 著作権切れ
をブライトクランク化して1月号から12月号まで1枚づつ付録CDにしたら
とりあえず一年間は一定の売り上げを確保できると思う。
http://tower.jp/item/2829307/Wagner:-Der-Ring-des-Nibelunge
704名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 23:20:52.73 ID:fIUmoNdE
訂正 

× 12CD
○ 14CD
705名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 23:46:13.93 ID:fIUmoNdE
フルヴェンの指輪全曲のSACD盤を買ったが
音質改善もモノラルの限界は超えられなかったからな
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4163265
706名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 00:48:32.05 ID:FhwJHBG6
6月号、何だか日本人演奏家の月評がやたらと多いように見える。
記事も企画も元気ないなあ。
部分的に活字が大きくなってない?老眼対策かな?
707名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 00:48:55.93 ID:DHLFCB0u
あっそう
708名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 00:51:29.45 ID:4vie94+3
確かに、活字は大きくしたほうがいいね。
読んでるのジジイばっかりだろうし。
709名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 01:30:23.88 ID:3EHuBZY5
指揮者や独奏者、評論家のフィギュアをオマケに付けるというのは
どうでしょうか。

とりあえず欲しいフィギュア

カラヤン
メジューエワ
小澤征爾
宇野功芳
710名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 01:38:46.80 ID:WFcR0ZlZ
製作費かかりすぎ
711名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 01:46:28.32 ID:5HmkSbee
発売日直後に内容に関する話題はゼロで
付録待望論だけとはorz
712名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 02:08:02.33 ID:qBLJPgcy
休日に図書館で読む人が多いのでは
本屋で立ち読みだと薄くなったとはいえ、加齢で腕きついしw
713名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 03:13:29.20 ID:fQpZMb/j
>>711
こんな特集を組んでほしい

■ヴェルディのオペラ「マクベス」は傑作か?駄作か?
ヴェルディ自身が一番の自信作である公言していたオペラだが
少なくともヴェルディの代表作だと評価する人はいない。
私も傑作なのか凡作なのかどちらなのかわからない。

■ブルックナー交響曲第6番について
ヴァントはブルックナーの最高傑作と評価していたが
ヴァントの評価とは裏腹にブルックナーが得意でない指揮者が振る曲として有名。
果たして傑作なのか?凡作なのか?

■ショスタコーヴィチ交響曲第11番「1905年」&第12番「1917年」について
私がショスタコの中で一番好きな2曲。
11番と12番は作品番号が連続しているので
この2曲は一対で考えるべき作品だと思う。
この2曲が表現しているものは何か?評論家諸氏のご意見を拝読したい。
私はこの2曲が好きなのだがなぜ好きなのか?一体何が表現されているのか?
私は頭が良くないので今ひとつ解らないのだ。
714名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 03:16:25.55 ID:fQpZMb/j
訂正

12番は11番の続編と考えられている作品だが
作品番号が連続していたのは11番と12番ではなく、12番と13番だった。
失礼した。
715名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 03:20:44.13 ID:DHLFCB0u
あっそう
716名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 07:23:59.80 ID:V8Bn5Rfr
>>713
2ちゃんねるでスレたててやるのと
あまり変わらないような・・・
717名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 09:27:25.87 ID:Ehf2QUwA
>ヴァントはブルックナーの最高傑作と評価していたが

ヴァントは第5番と第9番だと発言していたような
最晩年に意見を変えたか?
718名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 09:34:04.69 ID:fSw40AEX
>>713は痛い子だからあまり触れない方がいい
719名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 09:35:25.37 ID:Ehf2QUwA
すまんかった
720名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 09:53:41.36 ID:ALkEsaDV
>>712
全国の図書館が毎月買ってくれるから廃刊にならずに済んでるようなもんですもんね。
レコ芸の場合、業者の広告代が結構多いから、図書館への納入だけでも十分元は取れるはず。

>>713
>>■ブルックナー交響曲第6番について

これ聴いてご覧よ。
地味なブル6をこれだけ聴かせるってタダ者じゃないよ。
http://www.youtube.com/watch?v=HKJZ0xg4ZV8&feature=plcp
721名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 10:25:19.04 ID:V8Bn5Rfr
>>720
>業者の広告代が結構多い

その業者が青息吐息だと思うんだが・・・
722名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 11:38:30.38 ID:fQpZMb/j
>>720

ブル6の入門用CDとしては最適かもしれない。
とても聞きやすい。

ブル6は指揮者にとっても聴く人にとっても
高尾山のリフト&ケーブルカーのような曲だ。

ふもとから歩いて登らなくてよくて
5合目あたりから歩いて山頂まで登れるので
ブルックナーという山を登ろうとする
登山の初心者にとっては楽だ。
723名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 18:19:38.36 ID:DHLFCB0u
相変わらずブルヲタってキモいな。
生きていて恥ずかしくないのかな。
724名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 18:26:53.74 ID:UJxsvuvk
ま、御本尊からしてアレだからね・・・
725名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 19:27:38.60 ID:l+ABe4YY
◎ブルヲタ=理系脳、マラヲタ=文系脳
http://unkar.org/r/classical/1265161696

http://unkar.org/r/classical/1265161696 
726名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 22:55:09.49 ID:rwdfBu5a
日フィルのラフマニノフ、よく録れてるじゃん。
金管は残念な出来だけど。
727名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 23:05:55.33 ID:2u4IC1wK
ブルヲタって今でも吉牛ばっかり行ってんの?

きんもーーー☆
728名無しの笛の踊り:2012/05/21(月) 08:38:16.81 ID:ymyKyAIa
最新の録音技術なら
下手な金管くらいは修正できるだろ
729名無しの笛の踊り:2012/05/21(月) 10:43:27.30 ID:aSjoRd8Q
梶本眞秀 / KAJIMOTO代表取締役社長

現在我々はあらゆる側面から準備を進めており、ARK NOVAのプロジェクトを2012年の春から開催する予定です。
クラシック音楽のコンサートに加え、ジャズやダンスの公演も企画しております。
さらにARK NOVAはあらゆるジャンルを対象とした分野横断的芸術プロジェクトの唯一無二のプラットフォームを提供し、
加えて教育プロジェクトの枠組みとしての機能を果たしていきたいと考えております。
プロジェクトの内容についてはルツェルン・フェスティバルと関係の深いアーティストによる委員会が監修することになります。
KAJIMOTOと関係のある方たちも委員になっていただきます。
730名無しの笛の踊り:2012/05/21(月) 14:17:36.26 ID:vigAC5gn
マルチでステマっすかw
731名無しの笛の踊り:2012/05/22(火) 00:17:17.93 ID:MdNAMHjl
7月号はDFDの追悼特集を死に物狂いで製作して欲しい
出来栄えによっては保存版として購入するよw
732名無しの笛の踊り:2012/05/22(火) 04:55:53.58 ID:ShB5OL3Q
高間裕子さんが編集部から異動になってしまったね。

10年以上前、廉価版購入企画かなんかで顔出ししてたのが懐かしい。
733名無しの笛の踊り:2012/05/22(火) 09:46:56.45 ID:mT+ki2pm
シベリウス特集やって貰いたいな。
こんな↓隠れた名曲があったなんて知らなかったしw
特に後半(5分過ぎ)は素晴らしい!
http://www.youtube.com/watch?v=iYyiTafheHk&feature=relmfu
734名無しの笛の踊り:2012/05/22(火) 15:12:23.29 ID:ZdSG+p3h
吉田翁がティーレマンを評価しているのはさすがだと思った。こういう文章を読めるのはいつまでだろうか。
735名無しの笛の踊り:2012/05/22(火) 15:22:52.66 ID:EcoA0i49
たまたま自分と意見があっただけで「さすが」とか
736名無しの笛の踊り:2012/05/22(火) 15:50:01.17 ID:Xff+ZjQy
吉田翁がティーレマンを評価しているのか
落ちぶれたものだ
最早ひび割れた骨董品だな
737名無しの笛の踊り:2012/05/22(火) 16:02:44.58 ID:ZdSG+p3h
矢澤孝樹氏は肝を冷やしたのではないか。
738名無しの笛の踊り:2012/05/22(火) 21:18:12.43 ID:Du0rOuW6
さすがといえよう
739名無しの笛の踊り:2012/05/22(火) 22:17:00.74 ID:d8yUTglT
秀和さんと功芳さんがいなくなったら
レコ芸を買う人が減るだろうな。
740名無しの笛の踊り:2012/05/23(水) 06:43:53.29 ID:u5Jr0A+Q
特に吉田さんは、後任がいないというか、替えがきかないね。
741名無しの笛の踊り:2012/05/23(水) 07:23:26.75 ID:VltRh3aT
この人なんか良いと思うんだけど、忙しい人みたいだから
断られる可能性もある。

http://www.itogakki.co.jp/event/profile/nomoto_yukio.html
742名無しの笛の踊り:2012/05/23(水) 07:27:24.82 ID:+VxF391a
なんだ、ステマかよ
743名無しの笛の踊り:2012/05/24(木) 10:34:05.02 ID:IizC6f0r
>>731
そんな機動力があったら、そもそももっと読者のニーズに答える
雑誌になっていたはず。
DFDの追悼特集だって、過去の記事を切ばりした
2番煎じのようなものになるのは、あきらかだろう。
ただ、1冊にまとまったという意義はあるだろうな。
744名無しの笛の踊り:2012/05/24(木) 12:25:52.01 ID:VJBRmbRL
745名無しの笛の踊り:2012/05/24(木) 15:56:17.21 ID:epSQ1rfj
DFDとブルさんの追悼特集で大変だ
746名無しの笛の踊り:2012/05/24(木) 16:29:26.24 ID:9M6nh/nm
今月号はピアニストに格別の関心がなければ
マジで読むところがないな
心なしか薄いし
747名無しの笛の踊り:2012/05/24(木) 16:33:36.73 ID:qSsMVgy3
畑中良輔さんが亡くなられた。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
748名無しの笛の踊り:2012/05/24(木) 17:09:54.10 ID:EqUYDdRb
追悼芸術に衣替えか
749名無しの笛の踊り:2012/05/24(木) 18:35:18.57 ID:6zk55GT7
>>745
>ブルさんの追悼特集で大変だ

畑中なんかで特集組むの?
オペラ声楽界でしか知られてないじゃん!
750名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 00:15:55.68 ID:RS5ButzX
>>739 コーホーは違うだろw
751名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 00:26:21.24 ID:Y0ng1D2A
>>749
一応、文化功労者だもの・・・
752名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 00:35:12.35 ID:38kn8avu
>>751
売り上げに結びつかないから却下w
753名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 00:37:22.05 ID:38kn8avu
ポーコーは畑中と仲よかったから
追悼文書くんじゃね?
754名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 00:43:55.01 ID:Y0ng1D2A
>>752
どうせ4ページ総力特集でしょ
755名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 19:10:07.28 ID:Tu13cxfQ
今の月評担当では畑中、皆川は別格だと思うな
やっぱ重みが違うよ
756名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 19:41:16.88 ID:D8i9UGhT
レコ芸創刊時から書いていた唯一の生き残りが畑中だったからなぁ・・・
757名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 21:02:33.54 ID:B6FSECTM
6月号の「俺のオーディオ」に載っていた人、CD-DA規格とCD-ROM規格混同しているように思える。
一般の音楽CDのCD-DA規格は、エラー訂正が弱くエラーが生じると再読み込みもまともにできるかわからないCD初期の規格。
データCDの規格であるCD-ROM規格は、データの15%程をエラー訂正用で使用するのでデータ抜けはほとんどない。
その一般の音楽CD(CD-DA)を1倍速のCDプレーヤーで読み込むのと40倍速のPCで読み込みものとどちらがデータ抜け少ないか明白。
PCで読み込んだデータ抜けだらけのデータのほうが良く聞こえるのは人それぞれだけど。
758名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 11:28:19.88 ID:PMk21NfC
ううむ。まともに相手していいものか・・・・
759名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 22:43:50.13 ID:YfyBCq06
レコード芸術2012年6月号

名演奏家ランキング・ピアニスト編

01位 ホロヴィッツ
02位 リヒテル
03位 ポリーニ
04位 アルゲリッチ
05位 ルービンシュタイン
06位 グールド
07位 ミケランジェリ
08位 グルダ
09位 フランソワ
10位 ゼルキン
11位 バックハウス
12位 アラウ
13位 ギレリス
14位 コルトー
15位 リパッティ
16位 エマール
17位 ハスキル
18位 ブレンデル
19位 ギーゼキング
20位 ケンプ
760名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 23:06:26.29 ID:e5xnmbPb
>>759
ラフマニノフは?
761名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 23:19:00.82 ID:ybIPznmE
ホロヴィッツが1位とは意外だ。
762名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 23:24:58.75 ID:OX5QM69w
幌箱のお陰だといえよう
763名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 23:49:19.55 ID:eijXlT4j
20年くらい前と同じようなもんじゃないか。エマールを除くと。
764名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 01:55:07.41 ID:z6zL43Ct
>>759
エマールが入っててアシュケナージは圏外なんだね。

リパッティは録音良くないのに演奏がそれを上まわってるのかな?
765名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 03:06:52.93 ID:PPecI/TR
名演奏家ランキングじゃなくて、好きな演奏家ランキングでしょ。

しかし、なんでエマールが入っててアシュケナージは圏外なんだろね。
確かにエマールのドヴォコンは、リヒテル/クライバーより良い演奏だったけど
むしろワイセンベルクやキーシンの方が好きだな。
766名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 06:45:02.71 ID:B8PwnXNR
誰が入っているかではなく、誰が入っていないかの方がおもしろかったりする。
767名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 07:07:38.62 ID:7fLhaosh
01位 ホロヴィッツ故人
02位 リヒテル故人
03位 ポリーニ爺
04位 アルゲリッチ婆
05位 ルービンシュタイン故人
06位 グールド故人
07位 ミケランジェリ故人
08位 グルダ故人
09位 フランソワ故人
10位 ゼルキン故人
11位 バックハウス故人
12位 アラウ故人
13位 ギレリス故人
14位 コルトー故人
15位 リパッティ故人
16位 エマール現役
17位 ハスキル故人
18位 ブレンデル引退
19位 ギーゼキング故人
20位 ケンプ故人
768名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 07:55:07.04 ID:GHEhqQ1/
レコード芸術2012年6月号

名演奏家ランキング・ピアニスト編(順位訂正版)

01位 ホロヴィッツ
02位 リヒテル
03位 ポリーニ
04位 アルゲリッチ
04位 ルービンシュタイン
06位 グールド
06位 ミケランジェリ
08位 グルダ
09位 フランソワ
10位 ゼルキン
11位 バックハウス
12位 アラウ
12位 ギレリス
14位 コルトー
15位 リパッティ
16位 エマール
17位 ハスキル
18位 ブレンデル
19位 ギーゼキング
19位 ケンプ
19位 ラフマニノフ
769名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 08:39:15.91 ID:a1IaBHTl
CD時代からクラシック聴き始めた世代は、ルービンシュタインなんて聴いてる奴いないだろ

本当に、老人によるランキングだなあ
770名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 09:09:35.92 ID:HGYNWgnP
アルゲリッチの3位はねーわwww

アシュケナージが代わりに3位のほうがよほどマシ
771名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 09:20:52.20 ID:ocbczKe6
松沢犬の投票が面白いぞ。
772名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 09:47:54.03 ID:vohStI3p
この雑誌ってどういう特集組んでも
「昔は良かった」みたいな結論になるな

もっとこう将来は明るい! みたいな感じを出せない?
773名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 10:33:25.68 ID:WpNhakgg
吉田秀和が22日に亡くなられたそうだ。24日に密葬済み。享年98歳。合掌。
774名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 10:34:00.06 ID:WpNhakgg
775名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 10:43:39.08 ID:HGYNWgnP
>>774
あああーーー本当だった
手の込んだいたずらでもなかった!
吉田爺だけはまだまだ死なないと思ってたのに…
泣きそう      合掌
776名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 11:13:07.68 ID:yMaeq6jq
来月号は追悼記事ばっかりになるな・・・合掌
777名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 11:35:18.29 ID:uTChqSiR
http://blog.livedoor.jp/minhir3151/archives/51198407.html


まだ棺を覆っていない段階で敢えて言うが、吉田秀和氏の「役割」は疾うの昔に終わっていて、
ここ数十年はむしろ若者に悪影響を及ぼしてきたのではないか、とさえ思う。

モーツァルトに関する文章でデビューしたこともあってか、小林秀雄氏(合唱のほうではない)とも親交があったが、
今読んでもそれでモーツァルトへの理解が深まるとは思えない。
氏のモーツァルトへの愛情は十分伝わってくるのだが、むしろ「音楽後進国」に生まれ育った恨みつらみが言葉の端々に透けて見えた。
モーツァルトならモーツァルトの音楽が何故美しいのか、ということには真剣に取り組むのだが、
何故それが人の(それも日本人の)心を打つのか、ということには無頓着だったように感じられる。

音楽情報誌への信頼が喪われたことを総て氏の責任にする心算はないが、
氏が体現してきた「音楽評論」の今日の有り樣を見る時、一つの時代の消滅を知る。
778名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 11:50:27.64 ID:Qw031Agp
音楽評論家の吉田秀和さん死去
クラシック音楽の評論をはじめ美術や文学など幅広い分野で長年活躍した文化勲章受章者で
評論家の吉田秀和さんが、今月22日に急性心不全のため神奈川県内の自宅で亡くなってい
たことが分かりました。
98歳でした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120527/k10015405321000.html

779名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 11:51:18.58 ID:n0O/4wQ4
後はポーコーか

こっちは長引きそうだなorz
780名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 13:06:20.07 ID:kQAyj7Vp

功芳たんはあと40年は生き延びて
国内最高齢記録を更新しそうだ。
781名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 14:21:49.53 ID:dH+9OlYX
存命で生誕百年特集は無理だったか
合掌
782名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 14:49:24.41 ID:7fLhaosh
宇野と吉田では格が違いすぎるがな
最後まで現役だったとはいえ、筆力の衰えは如何ともし難かった
本誌もそろそろ潮時かもな
残る提灯持ちとスノッブはゴキブリのように生きていけるだろうし
ともあれ、吉田先生お疲れさまでした
合掌
783名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 15:41:02.52 ID:z0/Q5kqN
今日、図書館で5月号読んできたが
吉田、畑中両氏にDFDの連載まで載ってるのが・・・
いよいよ読む所が完全に無くなってしまう
784名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 15:51:24.28 ID:61Rtv2Uh
今年は寒かったり暑かったり変な天気が多かったからかな
自分のお爺さんのように好きな方だったので急逝のニュースを知って少し放心しています
785名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 17:55:57.53 ID:HgL2qqnA
一つの時代が終わったな・・・
合掌
786名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 18:02:15.95 ID:n0O/4wQ4
これで宇野珍の時代かorz
787名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 18:28:53.68 ID:vohStI3p
「宇野コーホーのお届けする名曲のたのしみ」番組の誕生ですね
788名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 18:36:35.39 ID:CWqLYlrN
宇野珍の連載が巻頭に昇格
789名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 19:03:27.33 ID:VtubA3E9
文化功労者と宇野ではしょうぶにならぬ
790名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 19:47:51.41 ID:oFm7Pfuk
来月には宇野がくたばる予感・・・
791名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 19:49:51.63 ID:kBFLfj4D
故志鳥栄八郎さん(1926ー2001)が
「1954年にフルトヴェングラーが急死した時はショックで数日間食事が喉を通らなかった」
と言っていたけど志鳥氏や吉田氏のようなリアルタイムで歴史的名盤や歴史的名演を聴いた人たちが
亡くなるのは大きな損失だ。
「当時はこうだった」という話が聞けてとても興味深かったのだが。
792名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 19:58:33.20 ID:Qw031Agp
団塊ジジイがくたばったらクラシックもおわるな
793名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 20:31:30.80 ID:AP83POVD
チンコに毛も生えていないガキどもが死んだほうがいいよ
なにしろ人を罵倒するしか能がないんだから
794名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 20:52:32.33 ID:iLyZ+D/c
残るは遠山一行か・・・・

宇野ちんは病弱だからか積極的に50年60年代は渡欧してないから弱いな。
それがコンプレックスになって朝比奈・マタ(・д・)チッtに入れあげたんだったりして
795名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 21:30:26.28 ID:n0O/4wQ4
>>790
>来月には宇野がくたばる予感・・・

こういうのって続くからね
でも宇野はしぶといから宇野の次の奴が逝くだろうな
796名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 21:32:06.69 ID:n0O/4wQ4
畑中さん気の毒に
大家二人に挟まれて黙殺されるでし
797名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 21:43:49.89 ID:cK6Ng1vi
>>794
遠山はもう隠居状態ですかね
新しい文章をしばらく見てない気がする
798名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 21:50:03.48 ID:n0O/4wQ4
>>797
珍ポーコーが二人で水戸黄門について語り合ったと書いてたなw
799名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 22:10:56.37 ID:xxQR7Jl2
今秋の文化勲章で功芳たんが天皇陛下と談笑してる写真が
レコ芸2012年12月号の表紙を飾りそうな気がする。
800名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 22:17:33.27 ID:n0O/4wQ4
二人で歯茎剥き出してかw
陛下は歯並び悪いから
ポーコーの圧勝www
801名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 22:25:54.07 ID:oFm7Pfuk
>>795
では大穴で諸石って事で・・・
802名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 22:52:19.93 ID:Pxeqg5iW
この雑誌も命運尽きるかって危惧されてた最中で
畑中翁と吉田翁の訃報は偶然にしては・・・・
特に吉田翁の記事読みたさに買ってた読者はこれで離れるかも

音友自体危うそうだし・・休刊(廃刊)もそろそろですかな
803名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 22:56:12.85 ID:n0O/4wQ4
今の秀爺に雑誌を潰した長岡ほどの影響力はないと思われ
804名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 23:35:19.54 ID:xxQR7Jl2
CDが新発売されてる限り、レコ芸が休刊になることはないでしょ。
っていうか音楽現代が今まで続いてること自体が不思議で仕方ない。
休刊するならあっちが先。
805名無しの笛の踊り:2012/05/28(月) 02:00:03.47 ID:t4r8PMsa
>>804
原稿料払ってないから最強だろw
806名無しの笛の踊り:2012/05/28(月) 03:07:45.39 ID:CrUFarVo
>CDが新発売されてる限り

国内盤CD無くなるかも…。
807名無しの笛の踊り:2012/05/28(月) 10:12:06.26 ID:UP3Rrlxa
吉田翁の衣鉢を継ぐ存在は、知識の広さ深さ、感性の鋭さから片山杜秀氏だろうが、
片山氏は知の高みから見下ろすような生意気臭さがあって大衆受けしない(浅田彰っぽい)。
亡くなった人の包容力があまりに大きかった。
808名無しの笛の踊り:2012/05/28(月) 11:34:42.70 ID:89P7GRaY
音現の中曾根さんはご存命なの?
809名無しの笛の踊り:2012/05/28(月) 12:13:10.94 ID:slzyzwpJ
たしか音楽現代の中曽根さんは元首相の実兄だとどこかで見た記憶があるんだが、
Wikipediaにも書いてないしガセネタなのかな。
810名無しの笛の踊り:2012/05/28(月) 15:12:13.24 ID:0wX7t3t6
まさか 中曽根が中曽根の兄ならもっと集金力があったろ
811名無しの笛の踊り:2012/05/28(月) 21:53:57.52 ID:YGpvvlp6
。。。
812名無しの笛の踊り:2012/05/28(月) 21:56:34.94 ID:YGpvvlp6
吉田秀和だけは死なないような気がしていたが・・・。
しかし、まずますレコ芸を買わない理由が増えつつあるな。
これからは昔のレコ芸を読むことにしよう。読んでないのは
それこそ山のようにあるわけだから。
813名無しの笛の踊り:2012/05/28(月) 22:08:20.63 ID:FtFZ1V+C
>>809
弟だよ 
814名無しの笛の踊り:2012/05/28(月) 23:16:09.76 ID:t4r8PMsa
音楽現代の中曽根の名前は松衛

中曽根康弘の父親の名前は松五郎だから本当だろうな
815名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 00:21:54.09 ID:/FRWFVb8

ソフトバンクの在日韓国人 割引

    基本使用料、日本人9,600円 在日韓国人4,500円、
    Sベーシック日本人315円 在日韓国人0円、
    パケットし放題日本人4,410円 在日韓国人0円、
    26250円分通話料日本人26,250円 在日韓国人0円、
     
    トータル:日本人40,325円 在日韓国人4,500円。

http://www.shogakukan.co.jp/pr/son/
816名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 09:52:57.40 ID:SgsH8NeD
>>806
近い将来、新譜発売なしでベスト100シリーズみたいなものだけ残りそう
817名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 12:26:23.05 ID:/6hlQ2FP
新星堂のテンポとか既にそうなってる
新譜は辻井とかだけ
818名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 12:50:52.73 ID:EEkG3u+G
店舗をテンポと誤変換する箇所が、
クラオタとして極めて妥当なものだと言わねばなるまい。

819名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 14:34:06.40 ID:AaBM1hlU
新星堂が「テンポ」という自社レーベルを持ってるのかと思った
820名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 14:48:06.74 ID:ibx3nf9H
僕なら敢えてチンポと表現したい
それが出来ぬ者はトルコ風呂に行って男になって来るべきだといえよう
821名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 14:54:05.78 ID:aEfyFfaK
トルコ風呂って名前懐かしいな。
昔、トルコに行って街の浴場に入ったらアカスリ係が男なんでひっくり返った。
アカスリ嬢はどこだ!?って聞いたら、トルコでは女のアカスリはいないんだってな。
822名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 15:00:47.02 ID:wNTYIQg1
レコ芸でトルコ風呂ってたら例の誤植だろ
823名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 20:25:19.94 ID:AmBubkdK
例の誤植って?

トルコ行進曲をトルコ風呂と誤訳したとか?
824名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 20:27:50.92 ID:RihkN37H
徳間がモーツァルトのヴァイオリン協奏曲5番を「トルコ風呂」と書いた。
そういや徳間もクラCD出さなくなって久しいねえ。
825名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 20:31:48.20 ID:AmBubkdK
なるほどw
徳間と言えば東西冷戦下のシャターツカペレ・ベルリンのCDを出してたっけ?
指揮はスイトナーとか。今はDENONから出てるよね、たぶん。
826名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 21:05:27.08 ID:TUc38w/M
君がこのスレに書き込むのは最低30年早い
827名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 21:09:22.42 ID:AmBubkdK
功芳先生ですか、お久しぶりです!

http://orchestra.musicinfo.co.jp/~webnupo/about_us.html
828名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 21:26:14.79 ID:Ge/hH0zs
>>827
お前みたいな面白くもなんともないクズが2ちゃんなんてすんなよタコ
829名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 21:39:25.81 ID:AmBubkdK
子供はもう寝る時間だぞwww
830名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 21:53:02.97 ID:RihkN37H
>>825
「シャターツカペレ」ではなく「シュターツカペレ」。

今DENONから出てるのは日本コロムビアが共同制作していたものだけで、
当初からDENONで出ている。徳間からは出ていない。
徳間から出ていたのはドイツ・シャルプラッテン単独制作のものだけだ。

知ったかのガキはお前だ。さっさと寝ろ。
831名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 00:37:11.73 ID:o61lhPEe
徳間は一回つぶれたから、
徳間のドイツ・シャルプラッテンのマスターテープはキングに移されたはず
確か手切りのオリジナルマスターも含まれてたんだよな
832名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 02:09:11.48 ID:juGuTRH6
キング、シャルプラッテン少し安くして出してくれないかなぁ。
1枚千円とは言わないからさ。
833名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 07:44:22.07 ID:oXEwoqol
>>832
キングからも2-3年前に1000円盤で出たろ。限定盤だったけど。
834名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 12:43:16.89 ID:WPEP8PH7
>>818
小石はん、いつ復活しなはった?
835名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 14:23:21.39 ID:Sl5l2cIz
吉田氏の跡を継ぐのは私であったはずだが、志半ばで吉田氏より早くみまかったことは
誠に残念であったといわねばならない。
836名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 14:38:02.41 ID:T8TPGgbj
スイトナーのモーツァルトといえば、32番他の交響曲集がその昔
EMIセラフィム1300円の緑ジャケのLPで出ていたけれど、あれは
どういう経緯なんだろうね。EMIとの共同制作?
CDはベルリンクラシックからまとめて箱にまとめられているけど。
837名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 14:46:20.71 ID:SKOao67M
>>836
記憶が定かでないけど、CDでもEMIから出てたような気がする。
あれ、不思議だったよねえ。
共同制作だったら西側では(統一後も)EMIの独占販売になるだろうから、
単発のライセンスでも結んだのかな。
838名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 21:34:22.99 ID:Y3nlWd/l
>>835
そりゃ高木ブーみたいな顔してるからだよ
839ペライア:2012/05/31(木) 21:50:58.09 ID:a4KlA6Qx
誰が高木ブーだよ?あ?
840名無しの笛の踊り:2012/05/31(木) 23:01:26.88 ID:Y7iRptoU
レコ芸ドリフターズ:
村田長介
大木注
小石ブー
志鳥工事
宇野茶
歌崎けん
許親治
841名無しの笛の踊り:2012/05/31(木) 23:07:35.15 ID:AcU7/rJK
小石で思い出したんだけど、
ポケットに忍ばせた小石をずっと握っていて
結局小石は投げられなかった、ていうのは吉田さんの文章だったのかな。
林達夫だったかな。。
842名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 00:06:50.50 ID:nXCIOMVV
>>841
吉田先生。
843名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 00:14:50.42 ID:5IyTWCjY
小石先生…
844名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 00:49:12.71 ID:bsARCgZy
>>837
EMIとシャルプラッテンが共同制作した録音は
ベルリン・クラシックができた頃に版権を一本化したはず
カラヤンのマイスタージンガー、ヨッフムのブル全、ケンペのR・シュトラウス等はEMI
ザンデルリンクやらスウィトナー等東独勢はベルリン・クラシックという分け方だったと思う
845名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 00:55:20.78 ID:0yClt2CU
DGもカルロス/ドレスデンとかあるね
846名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 14:24:26.88 ID:kM7EixQz
>>840
くそ…こんなので…
847名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 15:05:57.68 ID:pBaT9Np6
>>841
>小石で思い出したんだけど

ワロタw
848名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 15:20:49.33 ID:Bkn+cy71
◎よっちゃん追悼特別番組
  
  出演:白石美雪
  http://www.nhk.or.jp/fm-blog/050/121669.html
849名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 22:39:00.44 ID:uXHBR9M5
村田長介 「オイッス!巻頭言」
大木注  「デジタル録音コノヤロウ」
小石ブー 「特選盤と言わねばなるまい」
志鳥工事 「心眼で打つ推薦盤」
宇野茶  「いえようペッ!」
黒田けん 「グルダ カラヤン 北の海」

許親治  「言いたい放題なので先輩方にはかないませんorz」
鈴木まさ史「あっしは外道評論家ですが、薬や盗撮はやってません」
平林竜兵 「通称タメ吉です。盤鬼はハッタリです。」
850名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 22:40:50.54 ID:k8eWcnMX
どうしておっさんって大して盛り上がりもしなかったネタにしつこく食い下がろうとするんだろう
851名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 23:00:26.47 ID:ckyLb6my
存在自体が意味のない下等生物だからだろ
852名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 00:09:25.95 ID:Rhl5RWjJ
黴臭加齢臭馥郁たるスレだな
853名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 09:36:58.90 ID:s7EE4fWU
:
854名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 09:42:41.84 ID:s7EE4fWU
70年代のレコ芸を最近初めて読んだが面白すぎる・・・。
タイムマシンで40年前に戻った気分だ。
広告も「噂のカルロス、ここに登場・・・歌劇「魔弾の射手」
    「すでにカラヤン65才。だから今「マタイ」
     「リヒターはバッハの使途か、宿敵か?」
といった具合。
855名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 10:17:00.98 ID:2PLAX3Ds
音ともムック
21世紀の名盤シリーズA
そろそろ出しも良いんじゃね
ムック出さないと、CD売れないよ
856名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 11:22:00.31 ID:/HoC8+Zk
>>854
80年代に入ると、日フォノグラムのコピーがぶっ飛んでたw

857名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 11:30:27.23 ID:TMxs7Xjn
ヴァイオリン協奏曲「トルコ風呂」
ヤッシャ・排泄
もレコ芸だったと思う。
858名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 11:55:40.51 ID:GXb49m+w
出谷啓が軽妙な関西弁で書いてたエッセイも面白かった。
859名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 12:29:10.11 ID:/HoC8+Zk
>>858
今年のベストチョイス10とかで、いきなり小沢昭一の『日本の放浪芸』を挙げててワロタ。

オーマンディとプレビンまっとうに評価していたのは買える。
860名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 12:31:05.74 ID:kCRWaOBg
それが今じゃorz
861名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 12:39:45.38 ID:NKGt0ggC
>>854
確かにそういった見方も出来るかとは思うが、
その当時の国内盤新譜編成や、それと表裏一体でのレコ芸での採り上げ方が、
如何に多くのレーヴェルや演奏家への耳目を背けさせた、バイアスに満ちたものであったか、
今更のように思う。
862名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 22:03:54.48 ID:mWp8hQWu
>>859
でも確かに日本の放浪芸は名作だったよ
今でもLPはそれなりに需要あるみたいだし

でーやんなら京都市交響楽団の定期か大阪交響楽団の名曲コンサートで会える
863名無しの笛の踊り:2012/06/03(日) 13:11:48.34 ID:aJkxMjn3
私の好きな10曲に
他の評論家がマタイとか挙げてる中
カーメンドラゴンやコステラネッツとか挙げてたな
864名無しの笛の踊り:2012/06/03(日) 13:42:16.19 ID:NAEopkXx
レコ芸の批評家と選ぶオーディオ装置企画で
デーやんは、スピーカーにガウス/オプトニカを選んでた。
865名無しの笛の踊り:2012/06/03(日) 15:23:30.03 ID:aJkxMjn3
さすがデーヤン
目の付け所がシャープだな
866名無しの笛の踊り:2012/06/03(日) 16:04:01.02 ID:5JhqePVH
でも罪人
867名無しの笛の踊り:2012/06/03(日) 16:28:17.16 ID:a8cGHemC
>>866
ナンデ?
868名無しの笛の踊り:2012/06/03(日) 18:39:07.04 ID:n3KyuAJo
盗作
869名無しの笛の踊り:2012/06/03(日) 18:52:54.04 ID:EkwUxwhf
ストコという呼び名を定着させたのもでーやんだった。
870名無しの笛の踊り:2012/06/03(日) 18:52:58.66 ID:aJkxMjn3
別に逮捕されたわけじゃない
871名無しの笛の踊り:2012/06/03(日) 19:09:47.69 ID:5JhqePVH
でも音現以外は業界追放状態w
872名無しの笛の踊り:2012/06/03(日) 20:22:33.15 ID:2Q9lCH63
ポーコーも追放したれや
873名無しの笛の踊り:2012/06/03(日) 22:06:04.47 ID:fp60g6mp
UNOもレ芸もどうせこの先長くない
874名無しの笛の踊り:2012/06/05(火) 11:11:07.63 ID:oL5pT6Pr
レコード芸術も人気取りに在日アイドルグループでも取りあげりゃ
ミーハー層がワケワカメで買ってくれる鴨

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/akb48/

>>857 名前:名無しの笛の踊り[sage]
>>ヴァイオリン協奏曲「トルコ風呂」
>>ヤッシャ・排泄
>>もレコ芸だったと思う。

どうせ在日社員が意図的にやったんでしょ。
在日は日本社会を混乱させて面白がってる。
http://japanese.joins.com/article/193/153193.html?servcode=500§code=510
875名無しの笛の踊り:2012/06/12(火) 11:50:35.91 ID:83rtcNUv
レコ芸は滅びるなら硬派路線で滅びるべき
変に世の中に媚びる必要はない
876名無しの笛の踊り:2012/06/12(火) 12:17:08.54 ID:CQUykqa7
久し振りにレコ芸6月号を書店で手に取ったけど、薄くなったねぇw
一瞬「なんだ、この薄さは」と驚いた程だよ(´・ω・`)
877名無しの笛の踊り:2012/06/12(火) 12:43:05.70 ID:7qbBsZjl
『レコード音楽の友』で一冊にまとめるか
878名無しの笛の踊り:2012/06/12(火) 13:42:17.54 ID:Wz+KrniI
レ芸の音友
879名無しの笛の踊り:2012/06/12(火) 13:45:48.47 ID:6Xrjl+ZS
ゲイの友
880名無しの笛の踊り:2012/06/13(水) 07:18:51.69 ID:6KgPJPXu
>>857
レコ芸ではないが、夏の音楽祭旅行パンフレットにあったやつ。

楽劇「マウリツィオ・ポリーニ ピアノ演奏会」
881名無しの笛の踊り:2012/06/13(水) 19:29:56.03 ID:Q24/WSP9
レコード芸術のエロさを感じたのが
西山喜久恵の透けブラ(レース)
龍円愛梨の透けブラ(赤のブラジャー)
882名無しの笛の踊り:2012/06/13(水) 22:13:15.58 ID:4/3FpJQ3
お前何年同じネタを
883名無しの笛の踊り:2012/06/14(木) 14:43:40.28 ID:RS7WUWae
>>877
いっそ3冊合流で『STEREOレコード音楽の友』にしたらいい
884名無しの笛の踊り:2012/06/14(木) 19:21:22.89 ID:hHJBVyNU
開き直って、ソフトとハード両面でモノラル専門誌とか
885名無しの笛の踊り:2012/06/15(金) 00:03:13.16 ID:dKkc97Oh
20年前就職試験を受けたとき一階売店の傍らで「嘗て『スワン』と呼ばれし造形物」の成の果てを
見かけたが
886名無しの笛の踊り:2012/06/15(金) 13:29:20.50 ID:O7GgHVKR
「ステレオレコードの友」

表紙は四つ足の家具調ステレオの前で寛ぐ親子の絵
887名無しの笛の踊り:2012/06/15(金) 23:40:26.77 ID:VQb8gO6v
3誌合併&ダウンロード制に移行なんてどう?
STEREOレコードゲイの友
888名無しの笛の踊り:2012/06/16(土) 08:17:41.33 ID:MqCv8Qks
それで500円だったら売れるかもね
1000円だったら買わん
889名無しの笛の踊り:2012/06/16(土) 14:42:23.34 ID:aWwqBT54
広告をジャンジャン載せて、現行のスタイルの月評もやめる。
もともと月評の人なんて副業なんだから、別にいいでしょ。

海外盤コーナーみたいに、ユルい感じの感想文並べるだけでいいんでないの。
レコード会社の方としても宣伝になるのにね。

価格は、700円台なら妥協しよう。

昔は、大演奏家がレコードバカデミー賞に本当に喜んで自分で言葉を寄せてるのかと思った。
890名無しの笛の踊り:2012/06/16(土) 14:51:58.97 ID:fCoDw0ii
>>889
却下w

>海外盤コーナーみたいに、ユルい感じの感想文並べるだけでいいんでないの。
>レコード会社の方としても宣伝になるのにね。

そんなのネットでタダで読めるじゃんww

>昔は、大演奏家がレコードバカデミー賞に本当に喜んで自分で言葉を寄せてるのかと思った。

一応、アーティストには結果が行ってるだろ。たまには本物もありそうだぞ
891名無しの笛の踊り:2012/06/16(土) 16:05:30.69 ID:j4LYCO+E
レースのブラジャーは可愛らしいと思ったが、
赤のブラジャーには興奮した。
892名無しの笛の踊り:2012/06/16(土) 18:44:47.13 ID:mW8ebfzy
じゃ、そっちの路線で
893名無しの笛の踊り:2012/06/16(土) 23:31:18.33 ID:ABbXdxOF
全部広告記事みたいなので良いね。
提灯雑誌であることを前面に出す。
老害の独りよがりな評価なんて不要。
894名無しの笛の踊り:2012/06/16(土) 23:48:59.82 ID:sdJc9XqV
演奏家インタヴューと国内外各レーベルの新譜、エッセイ、演奏会評、海外評論家の提携記事、
あと組合などの買取20%うp・セール情報とかがちゃんとしてるなら、
「ダウンロード芸術」でもいいよ。月額700円くらいの課金でもいいです。
895名無しの笛の踊り:2012/06/17(日) 00:00:48.07 ID:aIRnIE/t
若手女流奏者のグラビアとDVDサンプルなら全然あり
回春需要ある富田
896名無しの笛の踊り:2012/06/17(日) 00:02:21.27 ID:qK37zmXm
>>895
いいねー賛成ー超賛成ーーー
897名無しの笛の踊り:2012/06/17(日) 00:41:13.71 ID:JZP95tIc
あと海外オケ・ホールの公演予定カレンダー、海外放送局の毎月の番組表はぜひ。
898名無しの笛の踊り:2012/06/17(日) 11:16:19.41 ID:FD6snGU4
こういうレス見ると、レコ芸が今の時代から1周2周遅れになってるのが解るな。
899名無しの笛の踊り:2012/06/17(日) 18:16:57.09 ID:BZ3Fd+wY
クラシック音楽の雑誌なんだから古臭くて結構

馬鹿に迎合してたら存在価値をなくしてしまう
900名無しの笛の踊り:2012/06/17(日) 18:36:04.07 ID:CawNMnbg
ものすご〜く迎合してると思うけど

あと21世紀にもなってその思考はちょっと
901名無しの笛の踊り:2012/06/17(日) 21:51:59.41 ID:aIRnIE/t
バカだけでなく池沼にも迎合しなきゃいけない時代

ゆとり以降って「漫画でもいいから本読んでくれ」と攻防時代の恩師が嘆いていた世代だぞ
902名無しの笛の踊り:2012/06/17(日) 22:00:59.27 ID:BZ3Fd+wY
レコード軽術がパロディでなく現実化した時代ってことね
903名無しの笛の踊り:2012/06/18(月) 04:37:18.39 ID:NCRCfRzM
西山喜久恵の透けブラでオナニーしてしまいました。
喜久ちゃんごめんなさい。
でも龍円さんではオナニーできなかった。
これも正直に白状します。
904名無しの笛の踊り:2012/06/18(月) 06:29:05.76 ID:R4r37MtG
という文章が読者欄に掲載されたら

レコ芸も一皮むけるかもな。
905名無しの笛の踊り:2012/06/18(月) 10:22:08.82 ID:Agms+0Bo
今月の音友はおまけつきか
葬式用バッグみたいなの
906名無しの笛の踊り:2012/06/18(月) 12:14:15.08 ID:kLhj31ZV
バックごとラッピングされていて立ち読みできんではないか
907名無しの笛の踊り:2012/06/18(月) 12:28:31.03 ID:D3U+LRXH
>>905
一般雑誌は付録商法花盛りだもんな。

音楽芸術や一時期の音楽現代は楽譜が付録だったんだけどね。
まあ音友はどうみてもクラオタ向けの雑誌じゃないもんな
908名無しの笛の踊り:2012/06/18(月) 14:37:53.98 ID:B+x+aGp3
レコード芸術 次号予告 - 音楽之友社
http://www.ongakunotomo.co.jp/magazine/recordgeijutsu/yokoku.php
909名無しの笛の踊り:2012/06/18(月) 16:22:35.86 ID:6KwWIHpV
ウィーンがどうたらってまだ続いてるのかw
910名無しの笛の踊り:2012/06/18(月) 19:58:39.39 ID:SSWYqwNj
追悼特集 吉田秀和
 ◎之を楽しむ者に如かず 直筆遺稿完全掲載
 ◎5月21日のこと……編集部
 ◎追悼 吉田秀和……青柳いづみこ/片山杜秀/白石美雪/矢澤孝樹/他

●追悼 畑中良輔先生……國土潤一

ひどい差だな、こりゃ。宇野も畑中の方を書いてやれよ。
911名無しの笛の踊り:2012/06/18(月) 20:07:15.16 ID:iHGA7sEz
宇野は前から畑中について書いてるだろ
弟子じゃないと言ってるじゃん
912名無しの笛の踊り:2012/06/18(月) 20:34:56.52 ID:Z3u0xsWJ
>>909
退嬰的自己満連載、しかも親バカ
913名無しの笛の踊り:2012/06/18(月) 21:20:57.41 ID:K4Y77Wfq
F=Dなんて小出し追悼連載だぞ
914名無しの笛の踊り:2012/06/18(月) 21:55:40.13 ID:PuJcOHWQ
白石なんてお手盛り受賞者、さっさと消えろや!

サブカル片山を勘違いさせた吉田翁、罪深いぜ
915名無しの笛の踊り:2012/06/18(月) 22:02:59.61 ID:K4Y77Wfq
おっと美雪タンの罵詈讒謗はそこまでだ
916名無しの笛の踊り:2012/06/18(月) 22:04:46.50 ID:4dpFfJ44
>>914
お前って悲しい奴だな
917名無しの笛の踊り:2012/06/18(月) 22:20:04.17 ID:PzG62ckk
むしろ宇野珍には吉田翁について書いてほしかった
918名無しの笛の踊り:2012/06/18(月) 22:55:45.15 ID:3tXh6+T0
>>914
同業者の嫉妬か。みにくい。
919名無しの笛の踊り:2012/06/19(火) 05:22:45.13 ID:nmh5pE+w
片山は実は本格派
920名無しの笛の踊り:2012/06/19(火) 06:11:32.11 ID:1K/56N3Z
片山は表面的データしか見えない○鹿
921名無しの笛の踊り:2012/06/19(火) 08:15:23.88 ID:PkfTkPAZ
小鹿?
922名無しの笛の踊り:2012/06/19(火) 09:31:08.37 ID:+WfLsNnQ
とにかく現在の執筆者を全員やめさせろ
923名無しの笛の踊り:2012/06/19(火) 09:56:39.31 ID:KxwRNK2r
最後に生き残るのはコーホーだけ
924名無しの笛の踊り:2012/06/19(火) 10:54:53.44 ID:+v3AGY+/
>>912
あれがなくなったらうちの嫁はレコ芸購入の許可を出さなくなるだろう
925名無しの笛の踊り:2012/06/19(火) 15:45:36.28 ID:c6QitHuf
娘(中学生ぐらいか?)の太腿丸出しショートパンツ姿まで見せてくれなくていいっての、キモ親父
926名無しの笛の踊り:2012/06/20(水) 07:51:31.98 ID:6UwJ597+
前田先生の娘の写真は、俺の宝なんだが
927名無しの笛の踊り:2012/06/20(水) 08:17:57.48 ID:sZExWp8U
一流の変人
928名無しの笛の踊り:2012/06/20(水) 08:21:42.33 ID:9nf/5AHE
15年ぶりに買ってみるか
929名無しの笛の踊り:2012/06/20(水) 11:22:05.69 ID:w/Qyrkdd
>>925
最初の奥さんが亡くなった時には、この世の終わりみたいに悲嘆に暮れていたのに…
(もちろん再婚がいけないわけじゃないけど)
930名無しの笛の踊り:2012/06/20(水) 11:27:41.06 ID:JhVq5VkT
>>909
>ウィーンがどうたらってまだ続いてるのか

それって前田なんとかの連載か?
かれこれ30年以上は続いてるぞ・・・(´・ω・`)
931名無しの笛の踊り:2012/06/20(水) 11:55:10.02 ID:qiBjANF+
>>929
ヨハン・シュトラウスみたいでいいじゃない
932名無しの笛の踊り:2012/06/20(水) 16:39:52.86 ID:5mY8fFtE
>>925
画像うp
プリーズ
933名無しの笛の踊り:2012/06/20(水) 20:40:17.45 ID:SlJW+/sz
吉田が亡くなったら急に前田攻撃か
確かに長く連載が続いてると惰性になりがちだけど、
それは編集部の力量の問題だな
934名無しの笛の踊り:2012/06/20(水) 22:13:19.54 ID:OLWcRsP0
前田さんの連載いいじゃん。
935名無しの笛の踊り:2012/06/20(水) 23:25:20.77 ID:lVC+q5cE
それより巻頭言藤田茂って何よorz
936名無しの笛の踊り:2012/06/21(木) 09:30:56.24 ID:QA1sef4t
>>935
藤田茂って誰だよ。そんな人全く知らないよ。
巻頭言と言えば、村田武雄だろう(´・ω・`)。
937名無しの笛の踊り:2012/06/21(木) 12:02:43.45 ID:DWjeCDsq
938名無しの笛の踊り:2012/06/21(木) 14:46:13.14 ID:RikawvGS
ワルターのモーツァルトに心を動かされない人は自らの
不足を反省すべきである。 村田武雄

939名無しの笛の踊り:2012/06/21(木) 15:19:49.94 ID:ZrOVVIwd
おれのボルトを出してくれ。
村田英雄

940名無しの笛の踊り:2012/06/21(木) 16:44:12.07 ID:VdciqRuM
藤田茂(とう・たも)
941名無しの笛の踊り:2012/06/21(木) 18:22:46.69 ID:SP93S364
ねえねえ。
つまないから死んでくれない?
942名無しの笛の踊り:2012/06/21(木) 22:55:51.78 ID:3RyWnRiN
藤田由之が改名したのかなあ
943名無しの笛の踊り:2012/06/21(木) 22:59:30.12 ID:3RyWnRiN
http://researchmap.jp/read0064298
このシトかな?
944名無しの笛の踊り:2012/06/22(金) 02:37:36.32 ID:mMvjjMHm
前田昭雄は自分の連載で上野学園の宣伝しちゃいけないだろ
吉田秀和が水戸芸術館の宣伝するようなものじゃないか
945名無しの笛の踊り:2012/06/22(金) 07:32:34.75 ID:pewoQg34
別に政府広報誌とかじゃないんだから、いいだろ
946名無しの笛の踊り:2012/06/22(金) 08:37:20.08 ID:b+Kxjp8q
宇野功芳なんて、自分のコンサートの宣伝してるしな
947名無しの笛の踊り:2012/06/22(金) 08:44:45.30 ID:H8rvb+KF
宣伝なんてどっかの監督がやらかしたことに比べれば
何でもない。
948名無しの笛の踊り:2012/06/22(金) 14:52:21.54 ID:ajVH/fNe
>>946
最近内輪の話題ばっかしみたいだよね
949名無しの笛の踊り:2012/06/22(金) 15:34:07.64 ID:GldssvIL
ADSLを光に変えたら月額が1500円上がった。
差額を捻出するために、毎月買ってたレコ芸ともこれでおさらばだ。
吉田センセイも逝かれたことだし、いい区切りだ。
950名無しの笛の踊り:2012/06/22(金) 23:22:28.25 ID:XpCDCwX5
ページ数へった?
951名無しの笛の踊り:2012/06/22(金) 23:37:08.62 ID:ajVH/fNe
もうCDにライブ録音収録されてないよorz
952名無しの笛の踊り:2012/06/22(金) 23:40:42.74 ID:FezW9YTU
>>951
追悼企画続発で来月に回された
953名無しの笛の踊り:2012/06/23(土) 08:35:35.75 ID:35cpDOGg
>>951
それがおそらく生き残れる唯一の道なのにな。
ライブ音源のCDには大きな可能性が指摘されてるのに。

【参考】
http://www.phileweb.com/interview/article/201204/19/135.html
http://togetter.com/li/240622
954名無しの笛の踊り:2012/06/23(土) 09:15:08.78 ID:vQlrUgPd
>>949
それは大変良い判断をなされましたね。
直後は、本屋で立ち読みでもするか、と思いますがそれもしなくなります。
それでもなんら、支障はありません。
あの雑誌って、その程度の存在だったと気づくことでしょう。
955名無しの笛の踊り:2012/06/23(土) 18:06:48.54 ID:vhDgvoMF
大げさにいうことじゃないと思う
956名無しの笛の踊り:2012/06/23(土) 18:27:30.00 ID:Dgpn4aex
>>953
今回くらいは追悼で埋めて正解だと思う。
吉田さんの最後の原稿とそれにまつわる話は、彼がいかに
最後の最後まで現役として活動していたかの貴重な証だし、
畑中さん、フィッシャー=ディースカウ氏も到底無視できない存在。
今回ばかりは買いました。
957名無しの笛の踊り:2012/06/23(土) 21:04:01.94 ID:F0PeOEZE
畑中追悼は1ページしかないぞ。もうちょっとあってよかったのではないか。
しかも国土潤一の追悼文はまるでなってない。
958名無しの笛の踊り:2012/06/23(土) 21:12:09.04 ID:F0PeOEZE
たとえば畑中と芸大のことを書くのにさ、国土は自分が学生だったのは昭和何年から何年まででとえらく具体的に書いて、
その間畑中はずっと教授だったと。そういう書き方をしているんだよね。
しかし、国土が何年から何年まで芸大にいたなんて字数の限られた追悼文ではどうでもいいことだろ。
ちょっと調べれば畑中が何年から何年まで勤めていたとすぐ分かるわけだし、読み手はそっちに興味があるわけだろ。
そんな基本も調べないで、覚えていることと自分のことで、1頁の追悼文を書いてしまう。
いかがなものかしら。
959名無しの笛の踊り:2012/06/24(日) 00:09:45.93 ID:3wWNXbeK
コネで一度常連執筆者になってしまえば、生涯に渡って競争なしに書き続けられる雑誌なんだから、文筆の技術なんて期待出来るわけないだろ

藤田の月評がその最たるものだ
960名無しの笛の踊り:2012/06/24(日) 00:25:46.01 ID:O00pU0KH
月評なんて殆んど読まないからどうでもいいや。
961名無しの笛の踊り:2012/06/24(日) 19:14:36.76 ID:9ZXAbomr
国土潤一は畑中先生の弟子じゃない。
大した知り合いでもないだろ。
それなのになぜ?
しかも駄文。
レコ芸創刊以来の畑中先生を送るのに失礼すぎる。

編集部はもう少し考えろよ。
962名無しの笛の踊り:2012/06/24(日) 22:44:14.94 ID:BxboV8qB
>>961
同感

失礼極まりないな。
963名無しの笛の踊り:2012/06/25(月) 14:08:16.46 ID:uIz6sopP
国土潤一氏の追悼文を読んだが、失礼だなんて思わなかった。あれに腹を立てる人の方が変だ。
どうってことのない無難な文章だ。
964名無しの笛の踊り:2012/06/25(月) 16:08:51.50 ID:Bx3EV7c+
と、国土が申しております。
965名無しの笛の踊り:2012/06/25(月) 17:39:54.03 ID:uIz6sopP
畑中さんのレコ芸に対する貢献を想えばあれだけで追悼を終わらせるのはひどすぎるけど
国土さんの文章を非難するのはおかしいよ。
966名無しの笛の踊り:2012/06/25(月) 18:59:35.27 ID:t0HerC28
全くだ!
967名無しの笛の踊り:2012/06/25(月) 19:00:31.35 ID:1lQXXZWY
追悼芸術にシフト中
968名無しの笛の踊り:2012/06/25(月) 19:50:51.42 ID:5OYxmkn5
まぁ、基本、クラシックの作曲家は死んでるしな
追悼芸術でOK
969名無しの笛の踊り:2012/06/25(月) 19:58:18.73 ID:1lQXXZWY
メンデルスゾーン以前は生きてる人の作品演奏するのが普通だったんだよ
ファン・スヴィーテンやメンデルスゾーンは死んだ人の曲が好きな変人扱いだった
もっとも今では死んだ人の演奏を聴く時代になりつつあるのかな
970名無しの笛の踊り:2012/06/25(月) 21:34:40.53 ID:gjIHZYMt
>>969
それどころか消滅したレーベルを聞くようになってる。
971名無しの笛の踊り:2012/06/25(月) 22:03:20.87 ID:8zYczBBh
>>970
Philipsロゴで見慣れた物にDeccaマークが付いていると気持ち悪い

それよりもタワーのこれ
http://tower.jp/item/2818619/プロコフィエフ:-交響曲第3番,-他
この指揮者とレーベルの組み合わせは色合いがめちゃくちゃ気持ち悪い
972名無しの笛の踊り:2012/06/26(火) 02:59:30.89 ID:LUIChfbX
知らんがな
他にもマスネのウェルテルとかあったやろ
973名無しの笛の踊り:2012/06/26(火) 10:57:53.06 ID:540QEP9Z
これってそもそもはデッカ?フィリップス?
974名無しの笛の踊り:2012/06/26(火) 11:23:09.50 ID:86SpVWml
DG
975名無しの笛の踊り:2012/06/26(火) 13:07:40.70 ID:gEbMbT/h
Philpsのジャケット上に入ったエンジ色の帯とclassicsの金文字が
落ち着いた感じの豪華さで好きだった
DECCAロゴは未だに馴染めない
なんか間違い探しの問題を見てるようで違和感バリバリ
976名無しの笛の踊り:2012/06/26(火) 20:29:33.09 ID:SEdXNp3y
>>973-974
二枚組で古い録音がDG、新しい録音がDECCA
977名無しの笛の踊り:2012/06/26(火) 21:32:29.76 ID:y4baDpvL
>>971,973
それシャイーのDGデビュー盤オリジナル鮭だよ
このあと、フィリップスに移籍してメンデルスゾーンの
スコッチ、讃歌などをリリース
コンセルトヘボウのシェフになって今度はデッカに移籍
978名無しの笛の踊り:2012/06/26(火) 21:43:57.75 ID:j2Z76YPP
>>977
違うだろ
DGのウェルテルでレコードデビュー
専属契約を結んでない時期にフィリップスにメンデルスゾーン、デッカにチャイ5、DGにプロコ3など。
ベルリン豊胸のシェフになった時にデッカ専属。
979名無しの笛の踊り:2012/06/26(火) 21:45:51.33 ID:H8cRSbA/
>>978
豊胸w
半角板常駐だな。
980名無しの笛の踊り:2012/06/26(火) 21:55:14.18 ID:y4baDpvL
>>978
おおそうでしたか、訂正感謝
デッカのチャイ5はウィーンフィル、クリーブランドとはロメジュリ、
フランチェスカも録音してましたな
981名無しの笛の踊り:2012/06/26(火) 22:00:12.43 ID:9VDQtUP8
( ^ω^)
982名無しの笛の踊り:2012/06/26(火) 22:09:03.52 ID:j2Z76YPP
マスネ 歌劇『ウェルテル』全曲 シャイー&ケルン放送交響楽団 1979年
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1242959

メンデルスゾーン: 交響曲第2番, 第3番
リッカルド・シャイー(指揮)<CD1>ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団  <CD2>ロンドン交響楽団
1979年3月28-30日 ロンドン、トゥーティング<CD1>
1979年7月17−18日 ロンドン、セント・ジョーンズ協会<CD2>
http://tower.jp/item/2848321/

チャイコフスキー 交響曲第5番 シャイー&ウィーン・フィル 録音:1980年12月(デジタル)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2746924

プロコフィエフ: 交響曲第3番, 他
リッカルド・シャイー(指揮)ユンゲ・ドイチェ・フィルハーモニー(CD1)
1981年9月(CD1) ミュンヘン、ヘラクレスザール
http://tower.jp/item/2818619/
983名無しの笛の踊り:2012/06/26(火) 22:13:25.71 ID:j2Z76YPP
いかん、>>982のメンデルスゾーンは最近の復刻なんでデッカになってる。
上にも書いているように、もともとはフィリップスの録音。↓がフィリップスロゴの旧プレス。
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokazu_ishii_2007/7795465.html
984名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 01:33:57.53 ID:VZpSnpvS
それがレコ芸とどう関係あるのかね?
985名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 03:25:42.62 ID:LaTZ9mkz
フィリップスの話はレコ芸には関係ない

アナログ時代からレーベルの移動は当たり前だった
メジャーのソニーやEMIはどうなるの?
フィリップスだけが特別か?
986名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 05:53:00.69 ID:6+sL2NzD
それがレコ芸とどう関係あるのかね?
987名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 11:55:43.71 ID:VJxQbJEg
シャイーのチャイコの5番って評判になった割に、当時のウィーンフィルのメンバーからは
総スカンだったとか。
レコ芸だか音楽現代だったかで、「シャイーには失望した」っていうウィーンフィルのメンバーのコメントを見たことがある
988名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 13:19:01.73 ID:QEuW1Tcs
それがレコ芸とどう関係あるのかね?
989名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 13:32:22.43 ID:+BEqANr8
次スレ

【出版不況】レコード芸術part.12【相次ぐ逝去】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1340771401/
990名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 16:03:28.33 ID:oJCrMdzL
>>989
乙といえよう。
991名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 17:33:35.23 ID:s47k/qUI
>>989
次スレについては極めて妥当なものだと言わねばなるまい。
992名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 22:20:53.36 ID:+Z6utk1C
>>989
乙か思ら
993名無しの笛の踊り:2012/06/28(木) 09:37:24.04 ID:vrHN9aD/
埋め
994名無しの笛の踊り:2012/06/28(木) 09:39:19.33 ID:pcSNmIxB
995名無しの笛の踊り:2012/06/28(木) 10:42:57.08 ID:vrHN9aD/
埋め
996名無しの笛の踊り:2012/06/28(木) 11:34:53.72 ID:WKsFwPSK
997名無しの笛の踊り:2012/06/28(木) 12:03:26.55 ID:fjWfi3I4
運命
998名無しの笛の踊り:2012/06/28(木) 13:23:31.18 ID:5jf1r7PI
産め
999名無しの笛の踊り:2012/06/28(木) 14:23:37.83 ID:AYSmap3q
うめジュース
1000名無しの笛の踊り:2012/06/28(木) 15:14:36.03 ID:1p7n3jnQ
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。