物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
◆質問のあった曲に対して、推薦盤をオススメするスレです。
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1268050544/
前々スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1257324267/

◆過去ログ保管庫 (Part 10 の142氏作成)
 http://ponpei.s58.xrea.com/

◆質問される方へ
 ○好みの傾向などがあれば書いていただけると、回答しやすくなります。
 ○質問する曲をすでに聴いたことがある場合には、自分の聴いた演奏者名を
   あらかじめ列挙するようにしてもらえると、無駄な手間が省けるでしょう。
 ○有名曲は大半が既出ですので、まずは過去ログ倉庫を覗いてみてください。
   また、有名曲・人気作曲家はたいてい個別のスレが立っていますので、
   そこも参考にしてみてください。
 ○回答者にひとこと感謝の意を表明してもらえると、スレが和むかもです。
 ○マイナーな曲であったり、答えられる人がいなかったりと、時と場合によっては
   回答が得られないこともありますが、ご了承ください。

◆回答される方へ
 ○単に演奏者名だけを答えるのではなく、なにか一言、特徴に関するコメントを
   つけてあげると親切かもしれません。
  できればURLを貼ってあげると更に親切かもです。
 ○たとえ自分の嫌いな演奏、評価しない演奏を他の人が薦めていた場合でも、
   煽ったり叩いたりしないようにお願いします。

◆このスレは、少なくとも指揮者・演奏家・オーケストラや演奏様式の優劣を
  決める場所ではありませんので、その種の議論は別の場所でお願いします。
2名無しの笛の踊り:2010/08/28(土) 22:34:19 ID:agTv9u4I
◆クラシック音楽全般に関する一般的な質問は、こちらでどうぞ。
★クラシック初心者質問スレッド PART53★
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1262187075/

◆演奏者ではなく、オススメの曲について質問したい場合は、こちらでどうぞ。
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 17
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1255271876/
3名無しの笛の踊り:2010/08/29(日) 00:10:39 ID:6al0i5o3
シューマンの「ベートーヴェンの主題による変奏曲」がまったくCD見つかりません…
お願いします
4名無しの笛の踊り:2010/08/31(火) 01:15:10 ID:6v72kiZ5
ピアノ協奏曲で
ブラームス1番
ベートーベン4番のお勧め録音を教えてください
できれば現在購入可能なもので
5名無しの笛の踊り:2010/09/02(木) 09:52:07 ID:8DFt20Jb
>>3
NMLに加入すれば数種類聴ける

http://ml.naxos.jp/composer/24837/60

シューマン:ピアノ作品全集 5 (フランクル)
http://ml.naxos.jp/album/VOX-ED-5189

シューマン:10の即興曲/変奏曲/ブラームス:シューマンの主題による変奏曲(ボイド)
http://ml.naxos.jp/album/ATHCD23

シューマン:ベートーヴェンの主題による変奏曲/交響的練習曲(ラグナ・シルマー)
http://ml.naxos.jp/album/0017862BC

ちなみに、デームスはCompleteを銘打っていながらWoO 31は未収録


どうしてもCDを手元に欲しいというのであれば、BrilliantのBoxにフランクルが収録されている
http://www.amazon.co.jp/dp/B0033BJSBU
6名無しの笛の踊り:2010/09/02(木) 10:21:25 ID:8DFt20Jb
>>4
ベートーヴェンの4番は断然グルダ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2695726

音質を考えるとピアノ・ソナタ全集との正規リリース盤を買った方が良いかも
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1432638


ブラームスは2番はルービンシュタインを薦めたいが1番は誰のが良いやら

他の方にお任せします
7名無しの笛の踊り:2010/09/02(木) 16:00:00 ID:cgzlqZOh
ビゼーの歌曲4月の歌のお薦めお願いします。

所有盤
アーメリング、カレーラス、クレマン、コール、ダンコ、ディ・ステファノ、グレアム、アーン、ホーン、ケニー、マレイ、スゼー、テイトです。
8名無しの笛の踊り:2010/09/02(木) 17:05:24 ID:+GWupw0q
>>7
そんなに持ってて他人に聞くってちょっと変わってるね
9名無しの笛の踊り:2010/09/03(金) 01:23:18 ID:+I9jHihl
>>6
サンクス
とりあえず下のほうぽちった
10名無しの笛の踊り:2010/09/03(金) 10:20:59 ID:ckHEiWXP
運命スレで質問したけど、過疎っててレスがつかないんで
マルチになりますが、再度こちらで質問させて下さい。

最近ベートーヴェンの5番聴いてます。
今のところ、バーンスタイン/バイエルン放送響がお気に入り。
こういう濃い演奏でオススメって何かありますかね。

ちなみに上記のバンスタ以外では、
クライバー/ウィーンフィル、フルトヴェングラー/ベルリンフィル、
ヴァント/北ドイツ放送響、スクロヴァチェフスキ/ザールブリュッケン放送響
を所有してます。
11名無しの笛の踊り:2010/09/03(金) 14:43:01 ID:osSr2rer
あなたの所有盤からでは
あなたの言う「濃い」の意味がまったく分かりません

例えば
クライバーはキライだ
とか感想を書いてもらわないと
12名無しの笛の踊り:2010/09/03(金) 16:58:03 ID:ckHEiWXP
初心者なんでバンスタ盤のような「濃さ」としか言いようがないんですが…
他の所有盤は、それなりに定評のあるモノ、買いやすかったモノをたまたま入手しただけで、
上記のような方向性を期待して買ったわけではありませんし、
そうやって買った中では、バーンスタインのモノがよかったということです。

この中で強いて好みの順位をつけるなら、
ヴァント、フルトヴェングラー、スクロヴァチェフスキ、クライバー
てな感じにはなります。
う〜 力強くて重厚な感じが好みなのかなあ。
13名無しの笛の踊り:2010/09/03(金) 20:18:03 ID:Y4VKTj3B
>>12

重厚なベートーヴェンなら、コンヴィチュニーとか。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1915586
14名無しの笛の踊り:2010/09/03(金) 22:51:52 ID:ieTQSjzs
ショパンのピアノ協奏曲第一番で、とにかく強烈な爆演教えてください。
15名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 00:08:34 ID:ah0cap66
>>12
ケーゲル/ドレスデンフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/921460
フリッチャイ/ベルリンフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/459938
ザンデルリンク/ベルリン響
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3681179
1612:2010/09/04(土) 13:10:12 ID:Mt1HXZIN
>>13 >>15
ありがとうございます。調べてみます。
17名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 17:54:19 ID:pEKMBx8M
ラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌで、管弦楽演奏とピアノ独奏それぞれのお奨め教えてください。
18名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 21:36:06 ID:1a1S5Qve
>>17
ピアノ独奏だけで申し訳ないですが、リヒテルのライブ。音質はそう良くなく、観客の咳とくしゃみまで入っていますが
それでも素晴らしい演奏です。
19名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 22:08:31 ID:Ees+AEED
>>17
じゃあ管弦楽版は定盤のコレで
レビューのおじさんが書いてる通りホルンのビブラートに痺れましょう
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2633722
クリュイタンス/パリ音楽院管弦楽団
20名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 22:28:46 ID:8nQMU8VT
>>17
>>18の演奏の素晴らしさを否定する気はさらさらないのですが
いかにせ、あの美しい静かな曲で、雑音や音質を無視することは…

初心者の方には、ピアノ版はプリューデルマシェが良かろうかと思います。
2112:2010/09/06(月) 08:34:30 ID:3KgQZ7FC
>>17
管弦楽
テンポのいい感じがいいならミュンシュ、柔らかい感じがいいならクリュイタンス
どちらも定番だけど
22名無しの笛の踊り:2010/09/06(月) 14:50:07 ID:aBwAT98a
ヴェルディの弦楽四重奏曲のオススメ盤ありませんか?
既聴はブリテンQのみです。
よろしくお願いします。
23名無しの笛の踊り:2010/09/07(火) 00:51:31 ID:8FcV/AlF
>>14
強烈かどうかは、感じ方次第だけど

Jan Simon, J.Berohlavek/Prague po
24名無しの笛の踊り:2010/09/07(火) 01:32:01 ID:kl6gAsP4
シューマンの交響曲全集でおすすめを教えてください。
初めて購入するので比較的オーソドックスな演奏をお願いします。
ちなみにクーベリックは2種類録音していますが、違いなども知りたいです。
25名無しの笛の踊り:2010/09/07(火) 02:14:28 ID:nsDQ7p4/
>>24
サヴァリッシュ/SKD
オケの美音には惚れ惚れしますよ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3804595
26名無しの笛の踊り:2010/09/08(水) 02:03:30 ID:7d0avfko
すみませんワーグナー「ポラッツィの主題」を探しています
全然CDで見つからないのですが、どなたかご存じないですか?
27名無しの笛の踊り:2010/09/08(水) 03:33:19 ID:l0W4edtJ
>>26
自分はワグネリアンじゃないのでその曲のことを全く知らんけど、
作曲家・曲名でググるとwikipediaの「ワーグナーの楽曲一覧」がひっかかった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%A5%BD%E6%9B%B2%E4%B8%80%E8%A6%A7

その記述によると、ピアノ曲「主題 変イ長調 WWV.93」のことらしい。
で、それで改めてググったところ、とりあえず一枚見つかった。

鬼才アファナシエフの軌跡1 オマージュ&エクスタシー
http://www.amazon.co.jp/dp/B002SDNFR2

有名作曲家の有名でない作品については、
作曲家の個別スレで質問した方がマニアからの詳細な回答を得られやすいと思うぞ。

☆★☆ワーグナー総合スレ 第17チクルス☆★☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1277501357/
28名無しの笛の踊り:2010/09/08(水) 04:02:36 ID:l0W4edtJ
>>27に追加。
海外を含めてググってみたところ、どうやらその曲は「エレジー(悲歌、哀歌)」とも呼ばれているらしい。
↓にその楽譜がうpされているけど、これで間違いなさそうか?

http://imslp.org/wiki/Elegie,_WWV_93_(Wagner,_Richard)

もしそうなら選択肢は少し広がるっぽい。

http://www.amazon.co.jp/dp/B000001STO
http://www.amazon.co.jp/dp/B000003VBC

あと、犬の作曲家検索からも上記のアルバムが見つかった。

http://www.hmv.co.jp/artist/workdetail/000000000019275/cid/C%20%20%20188779

自分からはこのくらいにしておくので(検索代行スレじゃないし)、
これらを実際に聴いている人の意見を待つか、自力でもう少し調べてみ。
29名無しの笛の踊り:2010/09/08(水) 11:31:37 ID:7d0avfko
>>27,28
ありがとうございます。

> 鬼才アファナシエフの軌跡1 オマージュ&エクスタシー
> http://www.amazon.co.jp/dp/B002SDNFR2

これは以前から知っていたのですが、「オマージュ」ということで原作とは違うものだと認識していました。
どうなのでしょうか…?

>>28にあるCDは新発見です!
しかし高いですね…曲自体については「Elegi As-dur」
とあるので「エレジー(悲歌、哀歌)」というのがWWV.93で間違いないようです
私ももう少し調べてみます。
HMVは一枚除いて廃盤ですね…(泣
30名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 02:18:28 ID:njoX3elW
バッハのクラヴィーアでお勧めの録音教えてください
31名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 05:01:50 ID:sCMus89U
32名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 12:15:40 ID:Qyjmwr9K
>>30
ケンプとか変なのが挙がってるので、フォローしておく

チェンバロでの演奏が正しいので、チェンバロで聴いて下さい
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3829596

全部は要らないというのであれば、ヴァルヒャが安い
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2612691

いわゆる「クラヴィーア練習曲集」にはオルガンも含まれている
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2657553

音質と演奏で選ぶなら全集で揃えよう
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2612059
33名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 13:33:11 ID:1CRNs9ft
>>30
Christopher Hogwood - The secret Bach
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/5429219
Jarolsav Tuma, Clavichord
Das Wohltemperierte Klavier 1 & 2
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/2061729
Ralph Kirkpatrick, Clavichord
Das Wohltemperierte Klavier 1
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/2182113
Das Wohltemperierte Klavier 2
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/3536658
Die vollstandige Bach-Edition Vol. 107
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/1778861
Die vollstandige Bach-Edition Vol. 137
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/1490389
34名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 13:44:08 ID:cqbHzC6D
>チェンバロでの演奏が正しいので

作曲者の意思を無視したとしても
聴いた人が「これこそ」と思う演奏が正しいのであって
少なくともあなたが決めることではない

そうでなければ音楽を聴く資格がないと思う


>1の注意書きをよく読み、半年ロムってから書き込め
35名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 14:13:17 ID:Qyjmwr9K
>>34
> 聴いた人が「これこそ」と思う演奏が正しいのであって

これは悪しき民主主義、いわゆるポピュリズムというものであって、クラシックにおいては妥当しない

ロマン派や現代音楽に汚染された耳では「正しいバロック演奏」をイメージすることは不可能に近い

当時の演奏スタイルを研究した人間に「教えてもらう」という謙虚な姿勢で聴くべき

> そうでなければ音楽を聴く資格がないと思う
> >1の注意書きをよく読み、半年ロムってから書き込め

あなたにそのままお返しします

クラシック鑑賞がどういうものか、最低でも半年くらい考えたまえ
36名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 14:19:03 ID:Qyjmwr9K
>>33
カークパトリックを推薦するのは賛成したいところだが、JPCのリンクを貼るのはマズイ

単価が安い商品でないし、別に送料が18ユーロかかる情報も提供すべきだろう

Amazon.co.jpで注文して、廃盤なら諦めるというのがベター
http://www.amazon.co.jp/dp/B00004R7WZ/

http://www.amazon.co.jp/dp/B000058BGT/

37名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 14:22:23 ID:1CRNs9ft
>>36
PCで試聴可能だから貼っただけで、
jpcでの購入を勧めたわけではないよ
38名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 14:27:15 ID:EIB2zNcn
ここのやりとりを見てますます古楽派が嫌いになった。演奏家もこういう傲慢野郎の集まりなんだろうな。
39名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 14:43:25 ID:cqbHzC6D
ヴァルヒャが「当時の演奏スタイルを研究した人」に含まれるとは新しい学説か?

知らなかったのでぜひ出展の文献を「教えてもらえ」ないだろうか?
40名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 15:13:53 ID:2V477yL+
>>35
音楽を楽しむのに、民主主義だのポピュリズムだの、ましてや正しさなんて関係ないよ。
別に学問として極めようと思ってる訳じゃないんだしさ。
41名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 15:23:11 ID:1CRNs9ft
スレの趣旨から外れてるのでその辺でやめよう
>>1
ここは演奏様式の優劣を決める場所でも
推薦人の優劣を決める場所でもない
42名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 15:32:19 ID:sCMus89U
ちょww
おまえが言うなよwww
43名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 15:42:29 ID:1CRNs9ft
えっ
おれのせいなのか
44名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 15:46:39 ID:sCMus89U
あ、ごめん。
まちがった。
45名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 15:57:34 ID:cqbHzC6D
だが、>>39は謙虚に質問しているので、是非ID:Qyjmwr9Kは答えてから


居なくなって欲しい
46名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 16:33:25 ID:+JJYdQPr
アイヴズの 交響曲第4番 だれか たのむ
47名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 17:14:41 ID:Q4761nBr
>>46

小澤
48名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 18:03:28 ID:biGkd3rP
49名無しの笛の踊り:2010/09/10(金) 08:06:04 ID:r8PuKBWP
シューベルトの「さすらい人幻想曲」を買おうかなと思っています
シューベルトのピアノ曲自体が初めてなのでファーストチョイスに
悪く無さそうなのをお願いします
出来ればモノラルの極端に古い演奏は避けたいです
50名無しの笛の踊り:2010/09/10(金) 13:53:32 ID:zSr7r+9A
>>49
後にも先にもリヒテル
51名無しの笛の踊り:2010/09/10(金) 15:40:00 ID:P+qG/DjT
>>49

ポリーニ
52名無しの笛の踊り:2010/09/10(金) 19:03:31 ID:XRMQE3GZ
じゃあ俺はケンプ
53名無しの笛の踊り:2010/09/10(金) 20:58:55 ID:l4oAoZv6
>>49

じゃ漏れは中庸でブレンデル新盤かな。

>>50-52 もタイプは違うがすべて名盤だが。

シューベルトが初なら、ケンプは即興曲・楽興の時、ソナタD664の方がよりいい鴨。
54名無しの笛の踊り:2010/09/10(金) 21:42:43 ID:70+OMPSH
>>49
田部京子の5枚組がいいべ
さすらい人はもちろん有名な曲は全部入ってる
初めての方でも安心よ
55名無しの笛の踊り:2010/09/11(土) 00:33:20 ID:kcUeiIPn
>>49
私もポリーニとブレンデル新盤を推します。
ポリーニのはシューマンの幻想曲がカップリングなのが嬉しく、
ブレンデル新盤はシューベルトの名曲中の名曲ソナタD.960が入っているのが嬉しい。
問題なのは、ポリーニを先に聴くとブレンデルがか弱く聴こえてしまい、
ブレンデルを先に聴くと、ポリーニのはデリカシーに欠けるように思えてしまう。
切なく繊細かつ華麗が好みならブレンデル、
力強く朗々とそれでいて悲劇的なのが良いならポリーニ。
また>>53の、ケンプも名盤だけれど即興曲云々、には激しく同意。
56名無しの笛の踊り:2010/09/11(土) 00:38:03 ID:aQGZvTSH
ブレンデルの変ロ長調ソナタは第1楽章の提示部の反復がqあwせdrftgyふじこlp;@
57名無しの笛の踊り:2010/09/11(土) 00:58:25 ID:zRDIiNIG
49です
レス下さったみなさんありがとう
いろいろとレスを読んで、ポリーニとブレンデルの演奏に興味が沸きました
少しこちらで調べたところだと、ブレンデルは全曲収録の箱でないと買えないようですので、
ポリーニから入ろうかなと思います
58名無しの笛の踊り:2010/09/11(土) 01:09:13 ID:u3EecxAy
ドリーブのシルヴィアをお願いします。アンセルメ&ロマンド管のものは持っています。
前奏曲も含まれており、入手しやすいもの、テンポ感がよいものが良いです。
59名無しの笛の踊り:2010/09/11(土) 02:20:54 ID:dEXZLlh4
>>58

ボニング盤
60名無しの笛の踊り:2010/09/11(土) 06:28:49 ID:qfYTtID4
>>58
わたしもボニング盤が良いと思います。
彼のリズム感は独特のものがあって、舞台を見ているような気がするぐらい楽しいです。

参考
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2540447
61名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 11:49:05 ID:pWtlUN0v
ビゼー「カルメン」全曲盤でお願いします。
あまり古くないもの、オケがきちんと鳴っているものが嬉しいです。
62名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 12:18:20 ID:XPjPlzST
>>61
CDかDVDかそれが問題だ
63名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 13:13:36 ID:pWtlUN0v
>>62
すみませんでした。
CDでお願いします。
64名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 13:15:42 ID:6odRD/ea
>>61
CD マゼール&ベルリン・ドイツ・オペラ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/292716
DVD ネゼ=セガン&メトロポリタン歌劇場
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3817161
65名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 14:31:55 ID:pWtlUN0v
>>64
ありがとうございます。
66名無しの笛の踊り:2010/09/14(火) 12:27:19 ID:+dp3nJlb
ブルッフの弦楽八重奏曲はどの録音から聴くべきでしょうか?
67名無しの笛の踊り:2010/09/14(火) 15:16:44 ID:hHuNgoCe
どれでもいいよ
68名無しの笛の踊り:2010/09/15(水) 11:41:34 ID:m51aiqw3
どなたかベーゼンドルファーの音色を堪能できるCDを教えておくれやす
69名無しの笛の踊り:2010/09/15(水) 12:06:00 ID:KqHloSfU
>>68

ちょっと昔の録音で演奏者はもう氏んでいるが、音はなかなか気持ちが(・∀・)イイ。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/59884
70名無しの笛の踊り:2010/09/15(水) 16:40:33 ID:+4RUDINp
>>68
ベーゼンドルファー・アーティストといえばグルダ
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?target=CLASSIC&genre=700&adv=1&keyword=gulda&site=&type=sr

ベートーヴェン・ソナタ&協奏曲全集は20世紀の金字塔だが、実はソナタの方はスタインウェイで録音したという疑惑が囁かれている
キンキン響く箇所はスタインウェイっぽいが、全体的に渋い響きなので多分ベーゼンのはず

シフもベーゼンドルファー・アーティストとして有名
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?target=CLASSIC&genre=700&adv=1&keyword=schif&site=&type=sr

グルダに比べると大分薄味な感じだが、こちらの方が一般受けは良いかも

バッハ集とモツソナタ全集を薦めておく

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2781691

http://www.hmv.co.jp/product/detail/486189
71名無しの笛の踊り:2010/09/15(水) 18:43:11 ID:iejBVyJv
シフもベーゼンドルファーだったのか。
なんか変わった音だな〜と思ってた。
>>68さんではないけどありがとう。
72名無しの笛の踊り:2010/09/15(水) 20:17:13 ID:yUG2tqyH
ベーゼンと言えばワルター・クリーン
73名無しの笛の踊り:2010/09/15(水) 22:06:11 ID:QFBJ88qe
プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第2番

既聴はポストニ子、ユンディ、キーです
アシュケと虎は近々手を出そうと思ってます
これら以外でコイツはイイよってやつお願いします
74名無しの笛の踊り:2010/09/15(水) 22:32:14 ID:yNIYwT8f
>>68です
ご教示下さった方々
どうもありがとうございました。
なんか、、嬉しいです。
75名無しの笛の踊り:2010/09/15(水) 22:35:51 ID:oTSqkatC
≫73 トラーゼ、ゲルギエフはいかがでしょうか? 超絶技巧に偏してないのがいい
76名無しの笛の踊り:2010/09/16(木) 11:39:57 ID:abp2AYHq
>>73 虎って、トラーゼのことだと思うので…
(というか、質問するなら略さずに書いて欲しかったけど…)

NAXOSのクン・ウー・パイクがお薦め。
初期NAXOSだけど、ヴィト指揮ポーランド放送響だから録音も演奏も問題ない。
77名無しの笛の踊り:2010/09/16(木) 14:19:39 ID:HA5ljuwU
>>73
あとエル=バシャ/大野和士ね。
二晩のライブで一気に協奏曲全曲録音した代物だけど、
ライブ独特の緊張感と、そのくせ長丁場の一発勝負とは思えない完璧な演奏がうり。
ちなみに>>76のクンウー・パイクも優れもの。

どちらも程よくコントロールの利いた端正な演奏で爆演を期待してると裏切られるけど、
長く持ってて繰り返し聞くに耐える。
7873:2010/09/17(金) 08:05:14 ID:giCbJrKs
>>75-77
虎の件、ご指摘のとおりです。大変失礼しました。
でも、背中を押していただくコメント、ありがとうございました。
それと、私、ずっとクーウンだと思ってました。クンウーなのですね。
79名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 08:56:26 ID:aOe5sL1A
シベリウス 7番を探しています。手持ちのはいまいちなんです。
最初の盛り上がりで、トロンボーンがはっきり(少々目立ち気味にでも)鳴るのを教えてください。
よろしくお願いいたします。
80名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 09:30:03 ID:a2vXZs2L
まず、手持ちを教えて
8179:2010/09/18(土) 10:50:16 ID:aOe5sL1A
>>80
Leif Segerstam / ヘルシンキフィル
とかいてあります。
82名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 11:03:12 ID:a2vXZs2L
セーゲルスタムの演奏は古いデンマーク盤のほうがいい

http://www.hmv.co.jp/product/detail/775087
シベ7でトロンボーンを朗々と鳴らしてるのはカラヤンのDG録音
たぶん2,3人で吹いてるけど
演奏はカラヤンのオケ曲では最高のものだと思います
83名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 13:35:26 ID:aOe5sL1A
>>82
ありがとうございます。あたってみます。
84名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 13:52:51 ID:cF3W13BI
ノリントンとがーディナー以外で
ロマン派以降の曲をピリオド楽器で演奏したCDを教えていただけませんか?
よろしくお願い致します。
85名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 14:18:16 ID:ww8N6Wig
86名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 14:21:30 ID:/kzuewZY
インマゼールを無視するのは意図的? >>85
87名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 14:34:05 ID:ww8N6Wig
88名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 14:52:47 ID:QHZgJ2By
>>84
ロマン派か微妙、かつ、一部現代楽器を使っているらしいが、
ヘンゲルブロックのシューベルト交響曲1番など。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2694888
89名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 19:08:36 ID:lHpx1pI5
ドビュッシーの前奏曲集第1巻、第2巻のお勧めの演奏を教えてください。
初めて聴きます。
90名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 21:18:09 ID:LAhXy5H/
>>89

初めての人にこれを薦めるのもちょっと考えるが、ピアノの音が(・∀・)イイので
ミケかな。1集は国内盤廉価があるので試しに買ってもいいかも。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/614727
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2503116

あと普通に名盤ならフランソワとか、人畜無害なベロフがお初にいいかも知れないが、
録音古めだから買う時は割り切って買ってね。
なおフランソワはアルコール飲み過ぎで氏んでしまったので一曲欠けている。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3903039
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2618934

91名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 21:43:13 ID:lHpx1pI5
>>90
ありがとうございます。
HMVをちらっと見たんですが、フランソワとかチッコリーニの評判いいみたいですね。
ショパンのCDでも「フランソワは音悪い」と言われていたようですが、演奏はいいそうでした。
フランソワとベロフを検討します。
あともしチッコリーニを聴いていらっしゃったら、レビューお願いします。
92名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 23:00:09 ID:bJGQDCB8
>>89
ツィメルマンもいいかな。
でも若干速いという指摘もあるが。
93名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 23:00:50 ID:9/OC8LhO
>>91
チッコリーニのドビュッシー録音であれば、この全集盤の方がお得
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1249504

ミケランジェリに較べると淡々としすぎていて、むしろ虚無的にすら聞こえるかもしれないが、
優秀な録音と相俟って、何度聴いても飽きない、冷徹だけれども滋味溢れた演奏を聴かせてくれる。
94名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 23:16:13 ID:6QvEXW9+
ベートーベンの交響曲第五番の名盤を教えてください。
なるべく迫力があるのがいいです。
スウィトナーのを持ってますが、物足りないので。
95名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 23:48:33 ID:/4sneI70
>>94

ミュンシュ
96名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 06:09:56 ID:QJlO1+KN
>>94
フリッツ・ライナーとシカゴ響の演奏
録音史上最速と呼ばれる快テンポでド迫力の演奏
97名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 09:24:55 ID:IMvjvbaz
ニールセンのフルート協奏曲のおすすめを教えてください
98名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 12:50:16 ID:8OTrJuVn
>>94

セル/ウィーン・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/459510

テンシュテット/ロンドン・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1817025

フルトヴェングラー/ベルリン・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1839453
99名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 13:45:01 ID:Pfb4TRVi
>>97
真っ先にお薦めするのはランパル盤。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/58405

次は、ベーカー盤
http://www.hmv.co.jp/product/detail/148353

パユ盤も良さげだけど聴いたことは無いな。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2583777
100名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 22:45:42 ID:AHdyBeH6
バッハの平均律クラヴィーアのおすすめをお願いします
持っているのはグールドとギルバートの2種です
ギルバートはちょっと淡々としすぎていて物足りない
グールドは演奏は好きだけど鼻歌が気になって集中出来ない。。。
出来ればチェンバロとピアノの両方のお薦めを教えていただけるとうれしいです。。。
101名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 23:31:07 ID:KgBxgsHw
>>100
>>30-45
ピアノとチェンバロ限定ですか
クラヴィコードはお嫌いですか、そうですか
102名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 23:56:40 ID:TdtA8Uj2
ハイドンの弦楽四重奏の有名どころ
全集でも可
おねがいします
103名無しの笛の踊り:2010/09/20(月) 00:05:10 ID:HwYu+pQX
>>100
グールドが好きで、モノラルが大丈夫なら…
ロザリン・テュレックの1952〜53年録音を聴いてほしい。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3741551
グールドが影響を受けた「20世紀最高のバッハ弾き」による演奏。

同じテュレックで、1976〜77年にBBCで録音したもの(ステレオ録音)も、
若干切り口が変わったものの、安心して聴ける演奏。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/63590 第1巻
http://www.hmv.co.jp/product/detail/71505 第2巻

モダン楽器の新しい録音では、NAXOSのヤンドー盤を薦める。
過度な装飾を避けて実直に弾くことで、曲のシンプルさを際立たせた名演だと思う。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/547226 第1巻
http://www.hmv.co.jp/product/detail/159347 第2巻

ピアノでの演奏、最後にもう一つ、アンドラーシュ・シフを。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2727545
ヤンドーよりは若干濃いめの味付け。現代ピアノによる最高の演奏の一つだと思う。
104名無しの笛の踊り:2010/09/20(月) 00:34:42 ID:0W6Ye6qs
>>103
テュレックの演奏をyoutubeでいくつか聞いてみましたが、まさに好みの演奏です!!
シフも評価が高いようなのでこれも買ってみます。ありがとうでした!
105100:2010/09/20(月) 00:56:32 ID:0W6Ye6qs
ヤンドーは確かに淡白というかギルバートのピアノ版のように聞こえますね。これも時々聞くにはいいかも。
しかしテュレックのモノラルは凄いな。。。BWV 846 のPreludeをつべで聞いて鳥肌が立った。。。
106名無しの笛の踊り:2010/09/20(月) 01:13:42 ID:yD+VHqVI
>>102

モザイク
タートライ
コンッエルトハウス

三者三様で楽しめると思う。
107名無しの笛の踊り:2010/09/22(水) 18:17:56 ID:MYr9f4Ac
初期古典派から初期ロマン派の、フルートのための小編成の室内楽(デュオからカルテットくらいまで…)の作品を
ピリオド・オリジナル楽器を使って演奏している奏者で、CDを出している演奏者がいれば教えてください。

google先生に聞いても、モダンフルートによる演奏ばかりで、
古典フルートの奏者のCDがヒットしませんでした…
108名無しの笛の踊り:2010/09/22(水) 18:55:48 ID:GVI3wFYR
>>107
バルトルド・クイケン

W.F. バッハ:2つのフルートのための二重奏曲第1番 - 第6番(クイケン/アンタイ)
http://ml.naxos.jp/album/ACC9057
バッハの息子たち - フルート・ソナタ集(クイケン/デメイエル)
http://ml.naxos.jp/album/ACC24216
ハイドン:室内楽作品集(クイケン)
http://ml.naxos.jp/album/ACC30007
ハイドン:フルート四重奏曲 Op. 5/ロンドン・トリオ(クイケン・アンサンブル)
http://ml.naxos.jp/album/ACC30083
シューベルト/モーツァルト/フンメル/メンデルスゾーン:フルート作品集(クイケン/ドゥヴォス)
http://ml.naxos.jp/album/ACC97125
109名無しの笛の踊り:2010/09/22(水) 23:04:47 ID:GVI3wFYR
1つ抜けてた
C.P.E. バッハ:フルート・ソナタ集(クイケン)
http://ml.naxos.jp/album/ACC24171
重要な作曲家だよね
110名無しの笛の踊り:2010/09/23(木) 12:38:35 ID:/mlz8Ld/
最初のワルプルギスの夜ってどの演奏がいいですか?
111名無しの笛の踊り:2010/09/23(木) 12:45:33 ID:BinCf5Q/
>>110
タワレコオリジナルで出してた
オーマンディ/フィラ管の演奏がよかったけど
今でもあるかな?
112名無しの笛の踊り:2010/09/23(木) 12:52:47 ID:/mlz8Ld/
>>111
おおありがとうございます。
探してみます。
113名無しの笛の踊り:2010/09/24(金) 20:30:50 ID:xMOGTf9t
ショーソンのコンセールでなにかいいのありますか?
114名無しの笛の踊り:2010/09/24(金) 23:33:11 ID:awWAndpV
アイーダ全曲盤で、第二幕のフィナーレがチョー盛り上がる爆演を教えてください。

カラヤン/VPOの1978年?EMI盤、ムーティ/バイエルンの1979年、アバド/スカラ座の1972年以外で探しています。
115107:2010/09/25(土) 01:24:19 ID:Nbd3JnJA
>>108
ありがとうございます。
クイケンファミリー≒バロックという図式が勝手に頭の中になり立っていたので、
古典派(それも、シューベルトくらいの時期まで)の録音があるとは思っていませんでした…

他にも演奏者がいれば、チェックしてみたいです。
116名無しの笛の踊り:2010/09/25(土) 02:18:25 ID:WkDziVe4
>>114
モノラルでもよければトスカニーニ/NBC響
ただ、これを爆演と呼ぶのはちょっと抵抗がある
117名無しの笛の踊り:2010/09/25(土) 13:20:18 ID:Kf++FnnX
色彩豊かな「くるみ割り人形(全曲)」教えてください。
あんせるめ以外でお願いします。
118名無しの笛の踊り:2010/09/25(土) 14:13:55 ID:fDIcmvoE
>>113
本当は強力に↓をススメたいんだけど、現在入手困難なので
http://www.hmv.co.jp/product/detail/916229

私にはちょっと華やか過ぎる気がするけど↓も名盤
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1403167
119名無しの笛の踊り:2010/09/25(土) 18:25:47 ID:Zm60wtON
>116
有難うございました。
by114
120113:2010/09/25(土) 18:41:32 ID:3ciut28E
>>118
トンクス
121名無しの笛の踊り:2010/09/25(土) 21:09:07 ID:F0Cj9ZyR
>>117
スヴェトラーノフ&ソ連国立響
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1877143

プレヴィン&ロンドン響
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3682090
122名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 09:50:30 ID:ebzy4Fl7
>>117
デュトワの全曲盤を勧めようと思ったが、今は廃盤らしい。チャンスがあれば
聞いていただきたい。

ちなみに121さんが推薦のプレヴィン、今なら白鳥の湖、眠れる森の美女との全曲3セット(CD6枚)
マルチバイで1977円とお得です。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3903052
123名無しの笛の踊り:2010/09/28(火) 21:57:49 ID:sO8FQ1ZO
ドヴォルザークのチェロコンチェルト
デュプレのバレンボイム盤が大好きです
でも録音が悪過ぎです
良い録音で、感動出来る演奏を紹介して下さい お願いします
124名無しの笛の踊り:2010/09/29(水) 00:21:17 ID:FDGFoRMw
>>123
(VC)フルニエ セル/ベルリンPOが良いですよ。
フルニエのチェロもさることながら、
指揮者とオーケストラが本当に「最高」の一言です。
125名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 09:52:44 ID:++XGkcpN
>>123
マイスキー/バーンスタイン
録音良いです
126名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 14:46:35 ID:hFAAAq05
パッヘルベルのカノンっていろんなアレンジがあるみたいですが、
ヴァイオリンとピアノのみの編成はありですか?

楽譜としては売られているみたいですが、プロが演奏してCDになっている
ものがあれば聴いてみたいと思います。
初心者なので的外れな質問でしたらすみません。よろしくお願いします。
127名無しの笛の踊り:2010/10/02(土) 10:28:32 ID:bYJPGQK/
>>126

探してみたけど見つからなかったorz
EDITION PETERSのサイトの情報には"Difficulty : Early intermediate"とあるので、あくまで学習者用の
アレンジということでしょうか。
こんなの↓がいくつもあるくらいなんだから誰か録音してりゃいいのに。
http://ml.naxos.jp/album/mmkk7028

上手下手はともかく音になったのを聴くだけならYoutubeに行って"pachelbel canon violin piano"で
検索かけたらいくつか出てきますね。もう調べておられるでしょうが。
128名無しの笛の踊り:2010/10/02(土) 13:00:40 ID:rJH9O3Xz
129123:2010/10/02(土) 19:51:16 ID:ecOxIKr/
>>124>>125
ありがとうございます!
大好きな曲なので、両方購入して聴きます
130名無しの笛の踊り:2010/10/04(月) 13:19:57 ID:jPJ7hkmP
アルベニス「イベリア」のお薦めをお願いします。
既聴はラローチャのみで、録音は多少古くても大丈夫なつもりです。
131名無しの笛の踊り:2010/10/04(月) 14:44:30 ID:WCX43TZ3
>>130
アムラン。テクニックはピカイチっす。
でもラローチャのやつが1番好きw
132名無しの笛の踊り:2010/10/05(火) 08:43:56 ID:Ypnq5sif
>114
アイーダ全曲盤で、第二幕のフィナーレがチョー盛り上がる爆演

といえば、カラスとモナコの共演、51年、メキシコ・ライヴ。
有名な2幕最後でカラスはEフラット音をだし(楽譜にない音)、オケと合唱を
突き抜けて会場に響かせる。モナコに対する面当てとか。
ただし、音質劣悪。マニアのみOK。
133名無しの笛の踊り:2010/10/05(火) 13:26:20 ID:iR3JJRs2
アルベニスのピアノ曲とかギター曲を
誰かが勝手にオーケストラに編曲した曲の
お薦め演奏をお願いします。

「スペイン組曲」のブルゴス/ニューフィルハーモニー管弦楽団
は持ってます。

携帯からうまく検索できないのですが、
naxosからもスペイン組曲のオケ版が出てるようなので
これは買うつもりでいます。

これ以外にCD出てないのかな?
134名無しの笛の踊り:2010/10/05(火) 13:33:58 ID:iR3JJRs2
>>117
くるみ割り全曲はマッケラス(テラーク)も
ゴージャスかつ華やかで良いですよ。
135名無しの笛の踊り:2010/10/05(火) 14:56:33 ID:Rr3i0/Nw
>>133
イベリアのオケ版がある

http://www.amazon.co.jp/dp/B0000542IG/

演奏、音質ともに良い
136130:2010/10/05(火) 15:22:08 ID:ePX2zBNI
>>131
ありがとうございます、今度買ってきます。
137名無しの笛の踊り:2010/10/07(木) 08:21:45 ID:/5OzDKFX
リストのストラスブール大聖堂の鐘のお薦めをお願いします。
138名無しの笛の踊り:2010/10/07(木) 23:01:21 ID:gawfxg6o
ジュネーヴじゃないんだ・・・
139名無しの笛の踊り:2010/10/08(金) 00:42:23 ID:TLokYv9N
http://www.hmv.co.jp/artist/workdetail/000000000020537/cid/C%20%20%20423634

だそうです
その他海外のショップでも検索には掛かりませんでした
140名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 01:38:44 ID:pwv4aFld
>>132
おおお有難うございます。
実はメキシコライブってことで何やら怪しげな香りがしたもんですから、
これまで避けておりました^^;
今回犬でポチりましたので、到着するのが楽しみです。
by114
141名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 11:31:11 ID:7FLMTnzb
142名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 16:51:41 ID:TEPVJbK+
ショパンの「アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ」ピアノ独奏版。
ルービンシュタイン以外で、オススメの演奏お願いします。
143名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 17:53:11 ID:uzyYwg3G
>>142
アルゲリッチがお薦めです。
特に「アンダンテ・スピアナート」の部分の音色と雰囲気が最高。
続く「華麗なる大ポロネーズ」も良いよ。
144名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 21:18:06 ID:YLdBX9Cr
>>142
ホロヴィッツの1945年の演奏が衝撃的。
145142:2010/10/10(日) 21:34:41 ID:TEPVJbK+
>>143
>>144
ありがとう!早速ポチリました。
146名無しの笛の踊り:2010/10/11(月) 10:12:40 ID:qUrqUBIe
ドビュッシーとラヴェルの弦楽四重奏曲が両方入ってるCDで
お勧め教えてください
147名無しの笛の踊り:2010/10/11(月) 10:43:24 ID:L3S1ka/0
>>146
DGのエマーソンSQはスムースな流れと上手さが売り。表現はむしろ淡泊。
同じDGにハーゲンSQがあって尖った感じが良かったが廃盤らしい。
最近のリリースではHMのアルカントSQが踏み込んだ演奏と張り詰めた音色で
出色。
148名無しの笛の踊り:2010/10/11(月) 12:38:00 ID:zLX3ufUU
ラサールQのが素晴らしかったが今は出てないかも。
フランス系の定盤ならパレナンQのがやはりお薦め
あと録音が古くても構わないなら歴史的名演のカペーQも一度はぜひ
149名無しの笛の踊り:2010/10/11(月) 22:27:09 ID:QMXiu32n
>>146
この組合せであれば、現在考えられる最高の演奏はケラー四重奏団の録音を真っ先に挙げたい。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/70170

完全な技術、水際立ったリズム感、素晴しい録音。
二人の作曲家の若々しい、瑞々しい魅力がこれほど現れている演奏も珍しいと思う。

値段も安いしねw
150名無しの笛の踊り:2010/10/12(火) 09:30:37 ID:aB4kI15G
>>146
イタリア四重奏団がお勧め。
透明感、みたいなものが感じられて(特にラヴェル)、このカルテットの演奏の中でも出色の一枚と思う。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1222138
151名無しの笛の踊り:2010/10/12(火) 13:59:50 ID:Foguwouf
>>149
試聴でラヴェルのカルテット聴いたよ。
第1楽章の冒頭から抜群に良いね。
愛聴していたラ・サールを遥かに上回る情感の濃さが最高だよ。
僅か45秒しか聴けないのに耳を捉えて離さない演奏だな。
第2楽章は、より落ち着いたテンポと解釈が望まれる。
慌てた感じのラプソディックな表現で、
あの素晴らしい第1楽章を受けるには、ちょっと残念な出来だった(´・ω・`)。
152名無しの笛の踊り:2010/10/13(水) 23:52:14 ID:pKtcMwM4
>>151

>>149です。
なるほど。
私はバルトークの弦楽四重奏曲全集とJ.S.バッハのフーガの技法でケラー四重奏団にはまった口なんで、
ドビュッシー・ラヴェルの弦楽四重奏曲全集も、この四重奏団の演奏が
好みだったんだよね。

ただ、具体的に書いていただいたので、ラ・サール四重奏団の演奏にも、大いに興味を持ちました。
今度、購入してみようと思う。

感謝します。
このスレは、こういう出会いがあるからいいね。
153名無しの笛の踊り:2010/10/16(土) 04:59:44 ID:7R6Hkuot
オケのトランペットがすごく疲れた感じで演奏されてる曲を昔聞いたことがあるんだが、
曲名も、誰の演奏なのかも忘れちゃった。
誰か心当たりない?
154名無しの笛の踊り:2010/10/16(土) 06:01:27 ID:UDrjrT3h
>>153
スレ違いかと思われ…
155名無しの笛の踊り:2010/10/16(土) 17:50:46 ID:uSJRlC7j
こんなスレッドあったんだー助かります。
チャイコフスキーのピアノ協奏曲全集のお薦め教えてください。
156名無しの笛の踊り:2010/10/16(土) 17:58:01 ID:rD2Fcyv3
月並みですが
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1388303
ギレリス/マゼール/ニュー・フィルハーモニアをお勧めします
強靭で重量級の演奏ですが、詩情や繊細さにもかけていません
157名無しの笛の踊り:2010/10/16(土) 22:36:37 ID:VVYg5p0a
>>155
ドノホー/バルシャイ/ボーンマス響(EMI)
聴き物は2番、カットなしの完全版でピアノトリオが聴ける。
ソロがケネディ(vn)、イッサーリス(vc)なのでなかなか豪華。
158名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 00:09:26 ID:EGr3/Ycq
グルックの「オルフェオとエウリディーチェ」全曲で、パリ版でお勧めがないでしょうか?
欲を言えば邦訳付が良いのですが…
159名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 01:14:31 ID:1xU9A3D2
バッハのピアノ曲集のライブ物をお願いします
代表曲が概ね入っているとうれしいです

手持ちはワイゼンベルグのバッハ名曲集です
よろしくお願いします
160名無しの笛の踊り:2010/10/18(月) 09:03:28 ID:o6WxRJ0r
プーランクのグロリアをお願いします。
161名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 00:31:22 ID:RlnL2+L8
映画「おくりびと」を見てクラシックを聴きたいと思いました。
この場合、どういったものをチョイスすれば良いですか?
「しぶがき隊」はスルーで、お願いします。
162名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 00:35:34 ID:oSxRGVji
>>161
スレ違いじゃ
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1268051447/
163名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 00:47:40 ID:RlnL2+L8
>>162
お、ありがt
ちょっと、いってくる
164名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 01:16:08 ID:Hq4mC+A1
アリアーガの弦楽四重奏曲のお勧めをお願いします。
迫力ある力演というよりも、優しい感じの演奏を。
モダンかピリオドかも教えてくれたらありがたいです。
165名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 01:19:09 ID:M3VcM0c2
>>160

自作自演かヒコックス
166名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 01:32:06 ID:9HkoP64F

例の中国人船長、どうやら尖閣で海上保安官殺してたらしいぜ…


982 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:19:52 ID:Iw9JxjLA0
仙石は小沢、チリ、他のニュースでビデオ公開をごまかそうとしている。
消去注意!あいつならやりかねん。

昔は、「犬と中国人はいるべからず」と各国租界のホテルの入り口に書いてあった。
民度のせいだ。おそるべきは、未だに何も変わっていない!
79 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 16:02:28 ID:SyEf0mmw0
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から
ロープでぐるぐる巻きにされて海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。

688 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 20:51:18
未確認だが・・・。海上保安官殉職って情報が出回っている模様です。
726 名前:688[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 21:10:48
裏が取れていないので「怪情報」と言われても反論も検証も出来ませんが…。
コレが事実なら、我が党の異様な対応も説明がつくのでは?又、海保退職職員後援会(海友会)、
警察職員退職者後援会(警友会)等が動いてるのも合点が行きます。何れにせよ、
ビデオに驚愕の事実が隠されているのは間違いなさそうです。
167名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 02:16:37 ID:hos/KIb6
>>160

オイラもヒコックス&シティ・オブ・ロンドン・シンフォニアに一票
合唱とオケのバランスが素晴らしい
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1290093

他にはお国ものの名盤、プレートル&フランス国立放送管が良いんだが‥
廃盤なのか‥ネットに見当たらない…
168名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 10:45:20 ID:xNmRxgCU
ベートーヴェンのフィデリオ全曲盤で、お勧めのものが2、3ありましたら、
その傾向とともに紹介頂けないでしょうか。
重厚な響きのものが嬉しいです。
169名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 10:57:21 ID:tQdiygvW
ブラームスピアノコンチェルト1番のオススメをお願いします。
熱いやつがいいです
170名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 14:57:53 ID:M3VcM0c2
>>169

ゲルバー/ライトナー盤かマルクジンスキー/ロヴィッキ盤
171名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 17:34:19 ID:ATvSFf8r
>>169

170氏に同意だが、あとはカッチェン
172名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 18:43:28 ID:tQdiygvW
169です どうもありがとうございます!
急に頭で鳴って熱いのが聴きたくなりここへ来ました
173名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 21:47:33 ID:/QlyPdeR
>>169
熱いといえば、アラウ、クーベリック、バイエルン盤もありますね。
174名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 22:02:42 ID:H7SLMo+w
チャイコフスキーの弦楽セレナードの、速くて悲しげな感じのを教えてください。
昔、よく行ったカフェでかかってました。
試聴してみたら、カラヤンのはかなり派手に聞こえました。
もっと地味な感じで、かといって小編成ではなかった気がします。
暗さ的には、昔人材派遣?のCMでかかってたぐらいのイメージでした。
175名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 22:54:32 ID:59YtZunZ
>>174
小澤征爾/サイトウキネンが良いよ。
176名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 22:55:58 ID:InmxGQ8u
>>169
桶が熱い演奏として
ギレリス&ヨッフムBPO
カーゾン&セルLSO
あと、170のゲルバー盤の指揮は、デッカーだったような?
177名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 23:03:48 ID:m4ClGziN
>>174
コリン・デイヴィスのいいよ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1071190
178170:2010/10/20(水) 00:44:32 ID:yipO0wkR
>>176

> あと、170のゲルバー盤の指揮は、デッカーだったような?


指摘ありがとう。俺の勘違いだった。
ライトナーは、ベートーヴェンの5番のコンチェルトの方だった。

あのブラームスの1番は本当にいい演奏だと思う。
179名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 04:47:57 ID:YfyVJ9Sa
ハーンのバッハ/ヴァイオリン&ヴォイスのような
ヴァイオリンオブリガードの声楽曲のCDをお願いします。
上記のCDと曲がかぶっててもかまいませんが、歌は女性のみのやつでお願いします。
180名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 11:00:06 ID:S65adS3E
ニーベルングの指環ではどのCDがおすすめですか。
181名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 12:49:33 ID:zi+UfbVH
オルフのカルミナ・ブラーナの最高のCDを教えて下さい。
182名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 13:03:08 ID:yKojlqic
>>181
イチ推しがヨッフム盤。
次がムーティー盤ですね。
183名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 16:58:52 ID:cUZqMXBs
>>180
> ニーベルングの指環ではどのCDがおすすめですか。

そういうネタはこちらで

☆★☆ワーグナー総合スレ 第17チクルス☆★☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1277501357/
184名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 21:02:31 ID:ek9iCS29
>>174
モノでもいいなら、コンドラシン。
185名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 23:05:31 ID:EWzouKKs
ハイドンのピアノ三重奏ト長調(ハンガリー風)のお薦めを教えてください。
カザルストリオで聴いたことがあるので、ピリオド奏法のCDを教えてください。
186名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 23:14:35 ID:B6v7vma7
>>184
コンドラシンのモノ盤ってあるんだ。知らなかった…。
モノ盤ならムラヴィンスキーのがひなびた感じのいい演奏だったよ。
187名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 00:38:25 ID:7fgApJEa
>>181
プレヴィン&ロンドン響盤も(・∀・)イイ
188名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 01:07:56 ID:54AGPOFz
>>185
ファン・スヴィーテン・トリオ。
ピリオド奏法というか、ピリオド楽器による演奏。
しかもBrilliantレーベルでお得。
おれはファン・スヴィーテン・トリオが刷り込みなので。

この曲を聴いたこと無い人にはYouTubeのこれをすすめる
http://www.youtube.com/watch?v=EJfBIg4tWjo
189名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 01:09:11 ID:gyqnSiRt
>>181

グレる前のシャイー
190名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 01:13:35 ID:54AGPOFz
あまり知られていないが、
ハイドンはハンガリーとの繋がりが大きいんだよね
一説には、ハンガリー生まれの母親の影響とも言う
191名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 01:29:08 ID:gyqnSiRt
>>190

馬鹿?
192名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 01:45:49 ID:54AGPOFz
ハンガリーとのつながりが大きいのは常識だったか
193名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 14:00:21 ID:ygMSAwMM
>>181 音質にこだわらなければ…

ヨッフムの旧盤(モノラル録音 DG)
ケーゲルの旧盤(ステレオ録音 Berlin Classics)
イッセルシュテット/ロイヤル・ストックホルム・フィル(モノラル録音 BIS)

の3枚がお奨めなんだけど…。
194名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 15:42:30 ID:UBjpccdU
ショパンを古楽器で聴きたいです
頼みます
195名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 15:55:43 ID:b9mCyiWD
>>194

普通にはポーランドNIFCシリーズがいっぱい出ている。
どれも特徴があって悪くないのだが、欠点はとにかく高いw。
(白ジャケのは現代ピアノである。)

http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?adv=1&labelcode=%23NIFC&category=1

この中ではオレイニチャクの二枚とヨッフェが特に気に入っている。

単品なプラネスのものが、テクは多少ぬるいが、楽器の状態もよさげで
録音もきれいである。なお、作品22はポロネーズの部分はカットである。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=3698337

昔から安くて良いと有名なのはオールトの夜想曲集、今ならマストロプリミアーノの
小品集も一緒の箱にして売っている。もちろんバラバラでも買える。
難点は、ショパンも悪くないが、ショパン以外の曲の方がより面白く聴けることかw。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3862188
196名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 16:32:37 ID:nB90UkBi
>>194

>>195さんの紹介したCDでほとんど尽きてるが、エチュードが抜けているので補充

ジョン・コーリ John Khouri
http://www.amazon.co.jp/dp/B000777IQA/

NMLで試聴可能
http://ml.naxos.jp/album/CD-1150

youtubeで「別れの曲」が聴ける
http://www.youtube.com/watch?v=GJ5nb7CWsBg

演奏評はこちらを参照
http://homepage3.nifty.com/kyushima/cd/Chopin-etudes.html
197名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 16:36:47 ID:nB90UkBi
198194:2010/10/21(木) 18:08:48 ID:b9mCyiWD
>>196さん 補完すまん。 アマゾン安いんだな。

昨日、仲道郁代タンが教育テレビで同じような実験をしていたが、
youtubeにあるように、「別れの曲」を超快速で弾くのが最大の特徴かな。

好き嫌いは激しく分かれそうだが。
199名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 19:25:28 ID:5/bALeun
ヘンデルのメサイアのお薦めをお願いします。
所持してるのはピノックの抜粋版のみで、今度は全曲版で聴きたくなりました。
とある漫画ではガーディナーの82年録音を「音が輝きを放つ最高の名演」と激賞してたのでかなり気になりますが、どうなんでしょう?
ガーディナー版の評価も含めて、もっといい演奏があればお薦め願います。
200名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 20:18:34 ID:j7Khc4Re
>>199
ガーディナー良いですよ。
古楽のスタイルによる演奏では最高の一つだと思います。
他の演奏ではマッケラス盤がお薦めです。
すっきりした解釈ながら、ガーディナーよりオケ・合唱の人数も多く、
演奏に迫力があります。
201名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 20:52:09 ID:0iKsySkz
>>199
ガーディナーが好きなら無理には薦めないけど、アーノンクール
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1461741
202名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 00:33:24 ID:F2F4pWdr
203名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 20:03:11 ID:u29I8Gc7
メサイアのお薦めをいろいろ紹介して頂きありがとうございます!
どれも興味がありますが最初はガーディナー盤にしてみます。
多分、他も買うことになると思いますけど。
204名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 20:15:08 ID:BJ7Vt1q7
俺もジョジョ読んでガーディナー買ったわw
でも正直よかったと思う
205名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 22:08:47 ID:W7lSXPFT
コダーイの無伴奏チェロ曲でおすすめ教えて下され!

即ポチります。
206名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 22:17:14 ID:2EuXGvW+
シューベルトの4つの即興曲D899でお薦めを教えてください。
207名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 22:40:44 ID:TMxJ9FkO
ショパンのCDを教えてくださった方々
感謝してます。ありがとうございます。
208名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 22:54:51 ID:iKr6ksmu
>>205

ペレーニ
209名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 22:59:42 ID:6+aJfbZc
>>206

普通ならルプーかシフ、教則のお供ならブレンデル旧盤、
波乱万丈ならリリー・クラウス。
210名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 23:11:29 ID:qd5msG6I
シベリウスのヴァイオリン協奏曲のお薦めおねがいします。
攻撃的な感じ、尖った感じの演奏が好みです。
アイザック・スターンの演奏とミリアム・フリードは聴きました。
211名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 23:18:56 ID:G6OHEtz1
>>210
>攻撃的な感じ、尖った感じの演奏が好み

それならチョン・キョンファが良いよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001DKBJZ6
(↑試聴できます)
212名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 23:19:58 ID:G6OHEtz1
>>210
>攻撃的な感じ、尖った感じの演奏が好み

それならチョン・キョンファが良いよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001DKBJZ6
(↑試聴できます)
213名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 23:24:22 ID:iKr6ksmu
>>210

気長に中古で探すならスピヴァコフスキー/ハンニカイネン盤
214名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 23:37:35 ID:90FhD5wu
>>206
フリードリヒ・グルダ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3872798
グルダというと、キワモノのイメージもあるけど、
このシューベルトはひたすら美しく泣ける。
215206:2010/10/24(日) 00:36:21 ID:92NJ6Gui
>>209
>>214

どうもありがとうございました。
早速さがしてみます。
216名無しの笛の踊り:2010/10/24(日) 10:47:17 ID:no948QjC
>>205
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2566395
定番すぎて何ですけど
217名無しの笛の踊り:2010/10/24(日) 11:27:49 ID:iGzDtpU+
>>210

クレーメル。カップリングがシュニトケのコンチェルト・グロッソ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/761411
218210:2010/10/24(日) 11:29:35 ID:SXym+AQi
皆さんありがとうございました。
教えてもらったのを聴きます。
219名無しの笛の踊り:2010/10/24(日) 12:47:26 ID:YG2wMcEz
>>168
まだ見てるなら、ベーム
指揮者本人が「自分の運命のオペラ」って言ってるぐらい好んでた
220名無しの笛の踊り:2010/10/24(日) 22:24:47 ID:XqqTc2hb
今日のN響から

シューマン交響曲3番のお勧め録音教えてください
221名無しの笛の踊り:2010/10/24(日) 23:22:15 ID:DIWLP1xY
>>220
サヴァリッシュ&SKD
222名無しの笛の踊り:2010/10/24(日) 23:42:33 ID:XqqTc2hb
223名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 00:37:41 ID:642/LHD6
>>222
それで合ってる。でも金銭的に余裕があるのならリマスタリングで音質が良くなった輸入盤を勧めたい
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3804595
224名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 00:46:07 ID:OMAAUNal
ハイドンの交響曲第46番のおすすめを教えてください。
抽象的ですが、気品ある演奏を聴いてみたいと思います。
225名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 14:24:45 ID:I/lNHIfr
>>224
46番は短い曲だからこれ単独でというのはありえないのですが
全集でも良いんですか?ピリオド派じゃないと駄目とか
使用楽器へのこだわりはありますか?もうちょっと書いてくれないと
お勧めしにくいです。
226名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 14:32:22 ID:3I7tJhB1
短いからじゃあ全集はないだろ
3曲で1枚とか、3枚組とかの選択肢はある
227名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 14:36:22 ID:OMAAUNal
>>224です。

失礼しました。疾風怒濤期のセットとしておすすめを教えてください。
できれば古楽でお願いします。
228名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 14:45:34 ID:eTXfXx0j
ヴァイル/ターフェルムジーク
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3563034
229名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 14:47:49 ID:3I7tJhB1
230名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 14:51:37 ID:kU//J8sY
>>227
ピノック/イングリッシュコンサート
http://www.hmv.co.jp/product/detail/764878
231名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 15:02:33 ID:BgoiGUle
>>227
ブリュッヘン/18世紀オーケストラのが個人的にはお薦めなんだけど
疾風怒濤期のセットは廃盤みたいだ
みんなそれぞれ違う演奏をあげるあたり、いかにもハイドンらしくて面白い
232名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 15:07:52 ID:3I7tJhB1
ブリュッヘンは
エイジオブエンライトゥンメント管弦楽団との
組み合わせしかなかったはず
233名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 15:10:54 ID:BgoiGUle
あ、失礼
疾風怒濤期のはそちらでした
234名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 15:15:13 ID:dyjWCbar
ブリュッヘンには、疾風怒涛期、パリ・セット、ロンドン・セットが
ひとまとめになったBOXセットがあって、
啓蒙時代管が疾風怒涛期、18世紀オーケストラが残りを演奏している。

>>231
>>232
が言ってるのは、どちらもそれのことなんだと思う。


あれはいいものだ。
235名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 15:27:52 ID:3I7tJhB1
>>234
おれは、疾風怒涛期だけの
セットしか持ってないので、
ああいう言い方になった

そういうセットもあったんだね
236名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 23:17:00 ID:aVGQgLpZ
ここの住人に聞きたいんだけど、
HMVで評価が高いバッハの
「平均律クラヴィーア曲集・リヒテル」は
どうなんでしょうか?

http://www.hmv.co.jp/product/detail/316466

過大評価されすぎですか?
それとも評判通りの名盤ですか?

ここまで評価が高いので気になるのですが、
買うにはちょっと勇気がなくて…
237名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 23:21:17 ID:T58bJrzP
>>236
輸入盤買えば済む話
238名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 23:30:41 ID:DzkT2h9b
アホか
輸入盤は入手困難じゃないか

>>236
質問の意図がよくわからないです
これだけのロングセラーなのだから下手糞じゃないのは間違いないです
あとは好みの問題ですね
239名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 23:33:45 ID:ZDw2uIBy
輸入盤と国内版の値段の差にワロタ
本当に日本はぼったくりだなw
それとも国内盤には何か特典でもあるのか
240名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 23:46:26 ID:9uMfZJeQ
録音が残響付けすぎで安っぽいのがちょっと惜しいな。

SONYとBMGが合併した影響で両社の輸入旧商品は軒並み在庫無し、
廃盤になっているが続々激安再発されているから、急ぎでなければ
しばらく待った方がいいと思う。
241名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 23:49:01 ID:aVGQgLpZ
>>238
確かに好みの問題と言われるとそれまでなんですが、
ここまで評価が高いので、人それぞれの好みを超えて
すごい名盤なのか?それとも、あくまでも好みが合った
人たちだけがたまたま高い評価をつけているのかを
知りたかったのです。
242名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 23:53:23 ID:9uMfZJeQ
理屈っぽくなくロマンティックな演奏で聴きやすく、BGMとしても最適、
音楽に癒しを求めることが多い日本人の嗜好にあってヒットしたんだろう。
243名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 23:54:45 ID:BgoiGUle
>>241
リヒテルの平均律、演奏自体はやっぱりすごい名盤だと思うよ
ただ録音の状態とCD復刻で印象がだいぶ違う
キンキンして聴きづらかったりぼやけてたり、そういう点では誤解されやすい名盤といえるね
244名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 23:59:36 ID:9uMfZJeQ
それと、癖があり過ぎて好き嫌いはっきり分かれるグールドと真逆、
対照的演奏だってこともあるかもしれないな。
245名無しの笛の踊り:2010/10/26(火) 00:33:14 ID:nIicU/6U
>>241
聞いてみろとしか言いようがないな

ちなみに、リヒテルの平均律はライブ版もあるので要注意
246241:2010/10/26(火) 00:37:43 ID:PtoVtNcM
みなさんコメントして頂きありがとうございました。
聴きやすいということなので、一度実際に聴いて
みることにします。ただし、録音状況が特殊
だったようなので>>240のアドバイスを受け、
再販するのを待つことにします。
247名無しの笛の踊り:2010/10/26(火) 00:40:19 ID:DUyB2fSI
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2627423
こっちで試聴できますよ。いくらか安くなってるし。
でもやっぱり国内盤は高いのでお薦めしません。
248名無しの笛の踊り:2010/10/26(火) 00:50:49 ID:0mt5VO9F
まともなのを聴きたいならニコラーエワなんだけどな。
リヒテルは異端。
249名無しの笛の踊り:2010/10/26(火) 00:55:44 ID:/fmuxuoc
演奏について「〜が正統」とか「〜がまとも」というのが一番信用できない
250名無しの笛の踊り:2010/10/26(火) 01:02:09 ID:ndyFIN5I
>>241
> >>238
> 確かに好みの問題と言われるとそれまでなんですが、
> ここまで評価が高いので、人それぞれの好みを超えて
> すごい名盤なのか?それとも、あくまでも好みが合った
> 人たちだけがたまたま高い評価をつけているのかを
> 知りたかったのです。

鈍さを感じる演奏なので、快活さを求める人には駄盤

多分にリヒテルの名前で評価されているので、ブラインドで聴いたらほとんどの人が普通の評価しかしないだろう

1巻のみの廉価版があるので、自分の耳で確かめてみて欲しい
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2635669
251名無しの笛の踊り:2010/10/26(火) 06:32:07 ID:UWJpXtia
リヒテルの演奏は普通に好きだな
バッハ=快速演奏というのには個人的にはすごい疑問がある
252名無しの笛の踊り:2010/10/27(水) 07:10:29 ID:O/Dg3+Lv
ショパンのピアコン第1番のオススメありましたら教えてください。
253名無しの笛の踊り:2010/10/27(水) 07:31:31 ID:dW8A1SCR
>>252
ルービンシュタインがお薦めです。
フランソワやアルゲリッチも良いですよ。
他の演奏では、ツィンマーマンの弾き振りには一聴の価値有り。
感情移入する余り、テンポと表情を崩しに崩した異色の演奏ですが、
心打たれるものがあります。
254名無しの笛の踊り:2010/10/27(水) 07:59:59 ID:TalBWcJz
ブレハッチ。ショパコン優勝は伊達じゃない
255名無しの笛の踊り:2010/10/27(水) 08:19:14 ID:KhZqOTPn
>>252
Reine Gianoli(レーヌ・ジャノリ 1915-79)という女性ピアニストが
1965年に録音した盤が古き佳き時代を彷彿させる佳演です。原盤不良
なのかところどころ音がよれるハンデはありますが個人的なイチオシ。
256名無しの笛の踊り:2010/10/27(水) 09:59:27 ID:O/Dg3+Lv
>>253-255
ありがとうございます!楽しみです!
257名無しの笛の踊り:2010/10/28(木) 18:52:47 ID:b8B+qNWO
ヴァイオリンでいわゆるモーツァルト弾きっていますか?
グリュミオーがまんべんなくマニアックな曲も録音してるけど…
258名無しの笛の踊り:2010/10/28(木) 18:56:01 ID:rSxI006G
>>257
シモン・ゴールドベルク
グリュミオー
この2人のモーツァルトは昔から世評が高い
あとはバリリとかシェリングあたりかな
259名無しの笛の踊り:2010/10/28(木) 18:58:57 ID:X2SYGhu+
>>257
古楽器ならポッジャーが面白い
260名無しの笛の踊り:2010/10/28(木) 20:13:53 ID:6R+k2FNC
ウェーバーのクラリネット協奏曲1番2番のおすすめ教えてください
261名無しの笛の踊り:2010/10/28(木) 20:35:14 ID:BG2/MQMZ
>>260
手に入るならChandosのジャネット・ヒルトン盤が最上だと思う
http://www.hmv.co.jp/product/detail/58339
あと自分が聴いた中では、ナイディック/オルフェウス室内管、ザビーネ・マイアー/SKD、ポール・メイエ/ロイヤル・フィルあたり
でもヒルトン盤には及ばない
シフリンやライスター盤はイマイチ自分は合わなかった
262名無しの笛の踊り:2010/10/28(木) 20:45:19 ID:CjEVFQtb
リュートのための古風な舞曲とアリア、でお勧めありますか?
小澤征爾、ネヴィル・マリナー、Telarcのロペス=コボス、は持っています
263名無しの笛の踊り:2010/10/28(木) 20:58:10 ID:HuGcr42o
ドラティ
264名無しの笛の踊り:2010/10/28(木) 21:16:24 ID:CjEVFQtb
>>263
ありがと、ドラティですか

しかし、この曲は廃盤だらけで選択肢がないなぁ
もっと他にも色々録音があったような気がするんだが
265名無しの笛の踊り:2010/10/28(木) 22:20:00 ID:6R+k2FNC
>>261
ありがとうございます
266名無しの笛の踊り:2010/10/29(金) 13:36:37 ID:6VAlCXpV
>>262
ドラティに1票。マリナーあたりとは印象が大分違う(例えば第1組曲の第1曲なんかずいぶん軽快な感じがする)ので、お持ちのものに加えるならよいのではないかと思う。
267名無しの笛の踊り:2010/10/29(金) 15:48:54 ID:sKBLlMoE
シューベルトの冬の旅でおすすめはありませんか?
できれば、ディースカウ、ヒッシュ、ポッター以外のバリトンで
268名無しの笛の踊り:2010/10/29(金) 15:54:36 ID:KM0l4AgG
今ならゲルネだけどエッシェンバッハ盤を待つのも良し。
あとはやや重心の深い声ならトレケルとか。

というかプライ&エンゲル盤を聞きなさい。
269名無しの笛の踊り:2010/10/29(金) 16:37:06 ID:AWanDXHz
>>267
おれからもプライに一票
ディースカウやホッターとは一味違う甘い声でなかなかの名演
270名無しの笛の踊り:2010/10/30(土) 01:21:54 ID:+B6GhyXa
シューベルト「交響曲第五番」のお勧めお願いします。
いわゆる室内オケによる軽やかな感じの演奏が希望です。

ときおり古楽器でやってるのもあるようですが、楽器へのこだわりは特にありません。
271名無しの笛の踊り:2010/10/30(土) 02:16:36 ID:gPg08MHW
>>270
ヴェーグ&ザルツブルクカメラータ…が切れ味抜群の超名演なのだが、小編成なのに超重い。
リクエストに沿ったのだと、ノリノリな生協男&オランダ放送室内管かなぁ。
272名無しの笛の踊り:2010/10/30(土) 02:28:42 ID:suksd06i
>>270

颯爽として繊細で軽やかなマリナー盤。
発売されているのは全集の形ですが、以外と安く入手できる
様なのでお薦めします。
未完成の4楽章版や数種類の断片も入っていて興味深い内容です。
273名無しの笛の踊り:2010/10/30(土) 04:17:36 ID:+B6GhyXa
270です。レスありがとうございます。
マリナー盤で行ってみようかなと思います。
274名無しの笛の踊り:2010/10/30(土) 15:34:29 ID:gPg08MHW
ヴェーグ濃いいけどいいのになぁ…(泣)。
275名無しの笛の踊り:2010/10/30(土) 18:01:12 ID:suksd06i
>>274
ヴェーグのあの内声部(特に弦楽器)の絡みの聞こえ方は尋常
ではないからね。
初めて聞いた時には、色々な旋律が聴こえてきて戸惑いを覚
えたよ。
276名無しの笛の踊り:2010/10/30(土) 20:19:58 ID:XElNH7zb
だから「軽やかな」演奏としてはマリナーで正解でしょ

終了
277名無しの笛の踊り:2010/10/30(土) 23:08:16 ID:suksd06i
>>276

そうだけど何か問題でも?
278名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 01:34:26 ID:EFN9BinV
◆このスレは、少なくとも指揮者・演奏家・オーケストラや演奏様式の優劣を
  決める場所ではありませんので、その種の議論は別の場所でお願いします。

279名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 02:19:26 ID:7vna/nND
メンデルスゾーン交響曲2番「賛歌」でお勧めありますか?

メンデルスゾーン・マスターワークスに入っているクルト・マズアで
良い曲だと思ったので、他の演奏でも聴いてみたいのだけど。
280名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 06:38:00 ID:IIvD8zc8
281名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 15:03:23 ID:9nDs605L
>>279
ドホナーニ
282名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 15:19:36 ID:7vna/nND
>>280,281
ありがとうございます
早速、チェックしてみます
283名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 16:41:44 ID:p590cBvO
ブルックナーの4番・7番・8番をお願いします
284名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 16:45:49 ID:IIvD8zc8
ギーレン
285名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 18:13:42 ID:9ee/imbO
>>283
一人の指揮者で聴くならカラヤン。それぞれの曲についてEMIやDGから複数出ている。

なお、第4・7番のEMI盤では編集ミスがあるものと修正されたものの両方が存在する。
もし買ってみるなら↓のサイトを参照してみて。
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/2889/DiscographyPart2.html#brucknerdisc1

あと、>>284>>283へのレスであるなら念のため補足させて。
ギーレンは第4番で第1稿を使用しており(一般的に使用されるのは第2稿)、
また、第4・7番のCDは現在入手しにくい状況。
286名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 19:21:23 ID:p590cBvO
レスありがとうございます
ちなみにカラヤンは、例のカラヤン箱でもおkでしょうか?
287名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 20:29:55 ID:9ee/imbO
>>286
DGの?ならおk。
288名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 20:40:11 ID:p590cBvO
Thx
289名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 23:46:25 ID:Vkv/kvM1
スレ違いかもしれないんですが、指導誘導よろしくお願いします。
3歳の子供が、クラシックを聴きたがります。
親の真似をして大人ぶってるだけとは思いますが、
親馬鹿もあって、DVDの方が子供にも映像として、よりわかりやすいかと思い、買ってやりたいんです。
ショパンのピアノ協奏曲1番が好きなようですが、ピアノ協奏曲ならどれでもいい感じもあります。
革命やベートーベンの交響曲にも反応するので、派手な曲なら何でもいいのかもしれません。
音楽的には力強い演奏家で、映像としては、わかりやすいというか、楽しいというか、
カメラワークが現代っ子向けな感じの、お勧めはないでしょうか?
290名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 23:52:29 ID:KNVc1bA9
>>289
ツィマーマン/バーンスタインのベートーベン協奏曲全集は?
これなら大人になってからの鑑賞にも耐える。
291名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 23:54:36 ID:mEfbLfh/
カラヤン/ワイセンベルクのラフマニノフ2番
本当に映画みたいなカメラワーク
292名無しの笛の踊り:2010/11/01(月) 23:29:40 ID:nCh/c6at
3歳児だったら1時間も画面に向かい続ける根気なんかあるわけないので
EMIとかからでてるベスト100みたいなCDで十分だとおもう
つうかそういうCDでも終わりまで聴いてくれるかどうかもおぼつかないと思うぞ
293sage:2010/11/02(火) 17:49:41 ID:yaE42VCR
プロコフィエフの3番のうるさめの演奏を
294名無しの笛の踊り:2010/11/02(火) 19:28:47 ID:wEk2wYxO
何の?
295名無しの笛の踊り:2010/11/02(火) 19:43:29 ID:J6Xa38bh
>>289

それだったら、子供が映像って言ってる訳でもないし、
そちがCDいっぱい持ってるんだろ。

金出さずに手持ちを適当に聴かせてやりゃいいじゃん。
本当に好きなら、小学校くらいになったらこれ買ってて言うよ。

漏れそうだったからw。

どしてもDVDなら、踊り映像付きのニューイヤーコンサート盤適当に。
小澤の時は特典画像で、ユーロのコイン作る画像がついてたから
子供喜ぶかもよ。
296名無しの笛の踊り:2010/11/02(火) 21:49:55 ID:XQ3OkYgj
同じくDVDについてお願いします。
ベートーベン交響曲か、もしくは有名曲がいいです。
テレビでカルロスクライバーの指揮を見て、
クラシックを初めて好きになりました。
それまで指揮はカラヤンぐらいしか知らず、
クラシックも堅いイメージしかありませんでした。
他の指揮者にも興味が出てきたんですが、
クライバーのような、途中で他所を向いたり、
微笑んだり、
お茶目な振り方をする人を教えてください。
演奏者ではないからスレ違いでしょうか?
297名無しの笛の踊り:2010/11/02(火) 21:52:48 ID:q/gp2izQ
クライバーの映像全集でも買えば?
298名無しの笛の踊り:2010/11/02(火) 21:53:42 ID:q/gp2izQ
http://www.hmv.co.jp/news/article/1004240005/
これね

他にボエーム、カルメン、オテロも映像があるけど、公式じゃないから入ってないな
299名無しの笛の踊り:2010/11/02(火) 22:01:48 ID:zk6z7vxc
>>296
お茶目な指揮者を見たいならニューイヤーコンサートのDVDを見るといいよ。
どの指揮者もそれなりに見せてくれる。
カルロス・クライバーの指揮は全く独自のものなので、あれを他に求めてもダメでしょう。
300名無しの笛の踊り:2010/11/02(火) 23:47:18 ID:wEk2wYxO
朝比奈でも見せておけば?
301名無しの笛の踊り:2010/11/03(水) 00:37:23 ID:2uDEwQlU
>>296
>お茶目な振り方をする人

強いて言えば、ニューイヤーコンサートの指揮するプレートルが、そんな感じです。
但し、クライバーとは大分違う。
ちなみにクライバーも1989年と1992年にニューイヤー振ってます。
但し、緊張したのか、普段のリラックスした様子は無く、ややぎこちない感じ。
>>299さんと同意見で、クライバーの指揮は全く独自のものだと思う(´・ω・`)。
302名無しの笛の踊り:2010/11/03(水) 19:53:53 ID:Kr1F4FBw
バッハのピアノ・パルティータ2番をお願いします
303名無しの笛の踊り:2010/11/03(水) 20:23:25 ID:2uDEwQlU
>>302
単独ではアルゲリッチ。
パルィータ全曲ではシフかな?

グールドも良いけど、先に上記の演奏聴いてからのほうが
良いと思う。
304名無しの笛の踊り:2010/11/03(水) 21:48:54 ID:nE7mzC74
ブラームスのヴァイオリンソナタのお勧めCDご教授ください
305名無しの笛の踊り:2010/11/03(水) 21:54:26 ID:/zBGmoDr
ラヴェルのピアノ協奏曲ト長調のおすすめをお願いします。

アルゲリッチとエル=バシャを持っているので
ほかに良いものがあれば・・
306名無しの笛の踊り:2010/11/03(水) 21:54:27 ID:Kr1F4FBw
ありがとうございました
ついでなのですが、
バッハのピアノ曲のライブの名盤はあるでしょうか?
307名無しの笛の踊り:2010/11/03(水) 22:55:17 ID:2uDEwQlU
>>305
>ラヴェルのピアノ協奏曲ト長調のおすすめ

断然ミケランジェリ!
第2楽章は絶品。
308名無しの笛の踊り:2010/11/03(水) 23:06:24 ID:WtX6TFdM
ショスタコーヴィチの祝典序曲(作品96)の推薦盤をお願いします。
309名無しの笛の踊り:2010/11/03(水) 23:34:22 ID:C+06VMZU
ドボルザーク弦楽五重奏曲第2番

長岡京室内アンサンブルで聴きました。ライブだったのだけど、がっかりしたので…
310名無しの笛の踊り:2010/11/03(水) 23:41:33 ID:FhaXB/Gb
>>306
リヒテルの平均律かなぁ?
311名無しの笛の踊り:2010/11/03(水) 23:47:43 ID:4Jyr1OWo
>>304

ズッカーマン/バレンボイムかムター/オーキス
中古盤で見つかれば、コーガン/ムトイニク
312名無しの笛の踊り:2010/11/03(水) 23:50:10 ID:4Jyr1OWo
>>308

アンチェル盤
313名無しの笛の踊り:2010/11/04(木) 00:12:12 ID:5NL0s8pK
>>311
ムター聴いてみます。レスありがとうございました
314名無しの笛の踊り:2010/11/04(木) 19:25:41 ID:g8qNaAeZ
バッハのゴルドベルク変奏曲のお勧めを教えてください!チェンバロで、あまりテンポの揺れがなく、できれば録音の良いもので!
315名無しの笛の踊り:2010/11/04(木) 19:31:31 ID:+gkGG87V
>>314
チェンバロでは、この演奏がベストだと思う。

【バッハ ゴールドベルク変奏曲 鈴木雅明】
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005F6JK
316名無しの笛の踊り:2010/11/04(木) 19:35:23 ID:g8qNaAeZ
>>315
ありがとうございます!!ホントに凄い勢いで教えて頂いて感激
(゜▽゜)
317名無しの笛の踊り:2010/11/04(木) 23:39:06 ID:bdtYImYI
>>312
ありがとうございます。
今日注文してきました。
318名無しの笛の踊り:2010/11/04(木) 23:55:08 ID:5O6S1vT0
319サドルになりたい:2010/11/05(金) 00:23:26 ID:uQD+nmYy
パガニーニのカプリースで
楽譜に忠実で技術的にもおすすめできるCD教えてください
320名無しの笛の踊り:2010/11/05(金) 17:58:09 ID:MMBU6owA
>>318

ありがとうございます!・・・良さそうなCDを沢山紹介していただいて、感謝です!・・・聴くのが楽しみ。
321名無しの笛の踊り:2010/11/05(金) 23:25:55 ID:NoRSYjp/
グリーグとシューマンのピアノ協奏曲はよく1枚のCDにカプリングされていますが、
お勧めのCDをお願いします。
持っているンはアラウの新盤です。できれば傾向の違う演奏をお願いします。
322名無しの笛の踊り:2010/11/05(金) 23:53:48 ID:8PbIYk8X
>>321
ツィンマーマン&カラヤン/ベルリン・フィル盤がお薦め。

(↓一部試聴できます)
http://www.amazon.co.jp/dp/B000STC5MO

特にグリーグは最高の演奏。
有名な第1楽章のカデンツァをこの演奏で聴いてしまうと、
他のどの演奏もアラが見えて物足り無くなる程の完璧な演奏をしています。
323名無しの笛の踊り:2010/11/06(土) 03:13:50 ID:d266GKjN
>>321
グリーグ単体だったら、アンスネス+キタエンコ盤で、
この曲ではこれ以上ないって演奏です。

でもシューマンが入ってるものなら、
アンスネス+ヤンソンス盤がいいと思います。
というかグリーグといえばアンスネスです。

CDでの音色や実際に聴いたときの音色はすごくキレイです。
シューマンの方も繊細で美しい演奏です。

http://www.amazon.co.jp/dp/B0000B09W9
324名無しの笛の踊り:2010/11/06(土) 11:18:15 ID:L2k7910H
>>321

ルプー
325名無しの笛の踊り:2010/11/06(土) 11:38:04 ID:wxIz5UW6
ホルストの惑星をお願いします。
マゼールとパリのオケの持っていて、あとロイヤルフィルの315円シリーズのを
持っていて、両方好きですが、もっといろいろ聴いてみたいです。
326名無しの笛の踊り:2010/11/06(土) 11:45:06 ID:A/LzRy7k
>>325
カラヤンが全盛期にウィーンフィル指揮した演奏が最高です\(^o^)/

【amazonでの紹介(試聴可)】
http://www.amazon.co.jp/dp/B000060N6W

【HMVでの紹介(試聴可)】
http://www.hmv.co.jp/product/detail/307960
327名無しの笛の踊り:2010/11/06(土) 11:51:05 ID:Dv2+/El9
>>325
おれからもカラヤン旧盤に一票
80年代にBPOとの録音もあるけど
こっちのほうが迫力があって良い
328名無しの笛の踊り:2010/11/06(土) 11:56:07 ID:dpjDHqUK
>>325
とにかく派手
レヴァイン/CSO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1244567

地味だけどホルストの他の作品の雰囲気に近い
C.デイヴィス/LSO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1996563

定番
ボールト/LPO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3883854

本人乙
ホルスト/LSO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1251784
329名無しの笛の踊り:2010/11/06(土) 14:38:21 ID:L2k7910H
>>325

レヴァイン
330名無しの笛の踊り:2010/11/06(土) 15:47:03 ID:UFQrYvOn
325じゃないんだけど、昔大好きで小澤/ボストンのLPを良く聴いていました。
プレーヤーが亡くなってしまったので、聴けなくなってしまったので、バーンスタインを買おうかと
思っていますが、バーンスタイン盤はどんな評価ですかね?
もう一枚はCDでショルティ/ロンドンを持ってますが、なんか物足りない・・・
331名無しの笛の踊り:2010/11/06(土) 16:17:25 ID:+UW00sUL
>>321 ゲザ・アンダ&クーベリック/BPO(DG原盤)

「ピアノの吟遊詩人」の面目躍如、地味ながら深い感動を与えてくれる演奏。
クーベリックの伴奏も乙。2曲セットでこれ以上の演奏は望めないと思う。
にもかかわらず、廃盤。

書店売りベラートで出てるのを探してまわるか、尼のマケプレあたりでひっかけて
聴いてみてほしいです。
(ちなみに、今クグったら、マケプレで6点あるような。)
332名無しの笛の踊り:2010/11/06(土) 17:01:10 ID:F85taEim
>>317

亀だけどネーメ・ヤルヴィ/ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管(英シャンドス)もいいよ。うるさくて楽しいw
気が向いたら聴いてみてね。
333名無しの笛の踊り:2010/11/06(土) 17:59:44 ID:gnYe199P
333
get
334名無しの笛の踊り:2010/11/06(土) 19:20:56 ID:fEKUQLjE
パイプオルガンがよく聴こえる
ローマの祭をお薦め下さい。

オーマン爺の買ったら
聴こえないどころか入ってなかったorz
335名無しの笛の踊り:2010/11/06(土) 21:06:25 ID:UimaMV7A
321です。
回答してくださった方、ありがとうございます。
ツィンマーマンかアンスネスにしてみます。録音もいいみたいだし。
336名無しの笛の踊り:2010/11/06(土) 21:15:07 ID:ficErVbS
トスティの歌曲「ばら」のお薦めをお願いします。
出来れば安価で手に入るものがあれば。
337名無しの笛の踊り:2010/11/06(土) 21:42:19 ID:F85taEim
>>334
デュトワ/モントリオール(デッカ)はどうですか?
今手持ちのを二度ほど聴き直してみたがわりと聞こえる。
338名無しの笛の踊り:2010/11/06(土) 21:43:36 ID:hlKCSUtL
>>325
オーマンディ(BMG) 穏やかで品のあるフィラデルフィアサウンドが楽しめる
デュトワ 軽めで重厚感はないが、透明感があるのと録音がよい

>>334
バーンスタイン これはお祭り騒ぎ過ぎw

>>330
> バーンスタイン盤はどんな評価ですかね?
ブラスに打楽器がイケイケのアメリカンな惑星、火星はこの上なく豪快
レスピーギや惑星での元気溌剌なレニー、俺は大好きだ
以下、dat落ちの惑星スレではこんな感じ
263 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2006/09/02(土) 08:26:11 ID:UwMRrwBq
>>47
俺もバーンスタイン推す
木星の飛翔感と火星の脅迫感が好きだ
特にぐんくつの足音が聞こえてきそうな火星はすごく良い

317 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2006/09/11(月) 07:52:55 ID:2+c2SGlS
>>313
バーンスタイン
だけども演奏内容が・・・オケが暴走しまくり

320 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2006/09/11(月) 16:05:13 ID:b2Tk8dmK
バーンスタインって何でああいうグチャグチャな演奏しかできないのかな
いろんな指揮者がいるけどこの人の録音だけは安心して聴けない

321 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2006/09/11(月) 18:23:24 ID:u4xlC15/
一番最初に買ったのがバーンスタインだったため
以後何を聴いても満足できない。
339名無しの笛の踊り:2010/11/06(土) 21:48:59 ID:dpjDHqUK
>>334
マゼール/ピッツバーグ
340京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/11/07(日) 02:58:38 ID:pHHRe0Qn
ルドルフ・フィルクスニーでお勧めを是非
341名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 06:26:43 ID:BMuBuocI
342名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 09:23:42 ID:AiZHF3tK
惑星については「惑星 全録音」とかでぐぐると幸せになれるかも
てかそのサイトの人まじすごい
343名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 11:32:27 ID:Ac2kyGq7
>>334です。
お薦めありがとうございました。

これから吉祥寺のデスクユニオンに行くので、
マゼールとデュトワ探して買ってきます!

携帯でぐぐったのですが、
バーンスタインは見つかりませんでした。
344名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 11:55:13 ID:5+zEpvJm
ベートーヴェンのハンマークラヴィーアお願いします
グールドのようにフォルテがきつくないものを希望です

よろしくお願いします
345名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 12:52:58 ID:njhxlzn6
ブラームスのクラリネットソナタのお薦め、教えてください。
モノラルはできれば避けてください。
346名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 12:55:02 ID:Gr3UWE2+
>>338,>>342
サンクス
LPを表裏で聞いてた時代が懐かしいよ。
347名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 14:49:14 ID:fLLkrceO
>>344
それならばロルティか岡田博美が良いと思いますよ(^^)
ロルティの方が穏やかです
348名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 18:54:23 ID:bUm71wXy
>>344
エッシェンバッハ
349名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 21:33:42 ID:FfOVOB+d
シューベルト弦楽四重奏全集で、ファーストチョイスのお勧めを教えて下さい
350名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 21:43:49 ID:cuHeHV1d
メロス四重奏団はいいと思う
351名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 21:58:17 ID:FfOVOB+d
>>350
どもっす。
調べてみると、メロスとシネ・ノミネが世評が高そうですね。

滅多に弦楽四重奏は聴かないジャンルなので、
素直にお勧めのメロスを買ってみるとします。
352名無しの笛の踊り:2010/11/08(月) 00:08:06 ID:HI7XiBMJ
>>349
ライプチヒQ

技術水準が高く模範的で、しかも味わい深い。
353名無しの笛の踊り:2010/11/08(月) 01:39:27 ID:PLyKq/3h
>>349
じゃ俺はウィーンSQ
メヌエット系の踊らせ方が全然違うよ、やっぱ
354名無しの笛の踊り:2010/11/08(月) 03:09:25 ID:vO8S/AAT
>>334
バーンスタインは祭りは振ってないよ、惑星のお薦めとごちゃごちゃになってる。
355名無しの笛の踊り:2010/11/08(月) 03:15:49 ID:0kb5K4Ya
>>354

メクラですか
356名無しの笛の踊り:2010/11/08(月) 04:57:17 ID:m8EILAYV
>>352,353
調べてみましたが、両方ともお値段が厳しいですねw
まずはメロスで聞き慣れて、自分の聴きたい方向性がわかったら、
セカンドチョイスに何が良いか再度聞きたいと思います

ありがとうございました
357名無しの笛の踊り:2010/11/08(月) 08:17:13 ID:cvkyh0Lu
>>356
メロスはかなり硬派というか辛口の演奏だと思います。
むしろセカンドチョイスのような気がしますが、
いずれ他の盤も買われる予定でしたら、値段の安いのから入るのが、
いいかもしれません。
358名無しの笛の踊り:2010/11/08(月) 22:15:44 ID:iBvNG6Ky
私はメロスで初期作品の良さを知ったよ
359名無しの笛の踊り:2010/11/09(火) 10:33:16 ID:ESsrglvb
ポッペアの戴冠でアルナルタが主人をさしおいて大活躍する演奏を教えてください
360名無しの笛の踊り:2010/11/09(火) 21:58:34 ID:Lelkw09v
>>359
ぶっちゃけ「ありえない」
なんでそんな脚本をぶっ壊した演奏が希望なのか
さっぱりわからない
361名無しの笛の踊り:2010/11/09(火) 23:11:14 ID:844xFq5t
この板でいいのかわかりませんが
ディティユーの弦楽四重奏曲「夜はかくの如し」のおすすめ教えてください
362名無しの笛の踊り:2010/11/09(火) 23:34:41 ID:QzzovBti
>>361
アルカントQ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3857027
アルディッティQ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1467722
は十分におすすめできる。自分は聴いてないが安いのだと
ペーターゼンQのがいいんじゃないか
http://www.hmv.co.jp/product/detail/206792
363名無しの笛の踊り:2010/11/10(水) 00:29:17 ID:PByTH5rK
チャイコフスキーのピアノ組曲の四季のオススメ教えて下さい。
6月が好きです。だから6月だけでもいいのですが
できれば全部聴いてみたいです。
364名無しの笛の踊り:2010/11/10(水) 00:34:17 ID:EINgQGiT
>>363
トロップ ゆったりとメランコリックに歌い上げているよ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/760128
365名無しの笛の踊り:2010/11/10(水) 10:17:36 ID:caUeYXkp
>>363
トロップの演奏はおれからも一票。音質・内容・入手しやすさ・・・など
トータルで考えたら一番じゃないかな。

音質は問わない。古くてもいいのでスタンダードなやつ・・・というなら

ボシュニアコービチ盤
http://www.amazon.co.jp/dp/B000J10B8Q
366名無しの笛の踊り:2010/11/10(水) 11:55:46 ID:6YQl6dsP
>>363

安くて田舎にも売ってる上に高品質盤再発までされた
トロップにもう一票(Blue specをきばって買う必要はないが)

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3853823

だが、それ以外ならゆっくりで教則用使用なら原田英代

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2783960

速めすっきりタイプならカップリングも良いエンゲラーあたり

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3836888

この曲に限っては中村ピロ子も結構悪くないと思うが。
まあ、舟歌がお好きならトロップのような重厚ゆったり系がいいかもね。
367名無しの笛の踊り:2010/11/10(水) 19:44:38 ID:5TRvGp8y
>>345にも、レスしてください。
368名無しの笛の踊り:2010/11/10(水) 21:37:48 ID:IWNZBDZR
>>367
ディーター・クレッカー
http://www.hmv.co.jp/product/detail/450982
369名無しの笛の踊り:2010/11/10(水) 23:37:12 ID:28B6bQWl
>>362
ありがとうございます
370名無しの笛の踊り:2010/11/11(木) 14:34:10 ID:+SBbKjX2
ドメニコ・スカルラッティでお勧め教えて下さい。

チェンバロでなくピアノで、
落ち着いた、じっくりと聴きたくなる演奏が希望です。
371名無しの笛の踊り:2010/11/11(木) 15:39:15 ID:30sU3LNS
>>370
ホロヴィッツがお薦めです。
適度にロマン派的な解釈も節度あるもので不自然ではなく、
さりげない音色の変化等、チェンバロによる演奏では出し得ない世界を
見事に表出しています。
(↓試聴できます)
http://www.amazon.co.jp/dp/B0002ZF076
372名無しの笛の踊り:2010/11/11(木) 15:43:23 ID:30sU3LNS
>>370
すみません。リンク先が中古盤でした。
現行の発売盤としては以下のとおりです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001FOSK48
373名無しの笛の踊り:2010/11/11(木) 15:45:19 ID:qGkedXQM
>>370

屋風で同じような質問が同時に走ってるなw

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1249891987

あっちはピアノではなくチェンバロ聴けということだからピアノなら
迷ったらホロヴィッツでいいと思うけど、残りで考えると

http://www.amazon.co.jp/dp/B001FOSK48/

カツンカツンでもいいなら ポゴレリッチ http://www.amazon.co.jp/dp/B0036G4CLS/
多少軽くてもいいなら   ケフェレック http://www.amazon.co.jp/dp/B0000ARKFL/
多少辛口でもいいなら  チッコリーニ http://www.amazon.co.jp/dp/B003VPME3C/
モノで多少録音古くていいなら マルセル・メイエ(ただし箱しかないorz)

http://www.amazon.co.jp/dp/B000KRMWLS/

あと、昔駅のワゴンなどでドブラフカ・トムシックとかいう人のを売っていたが
ちょっと重めもじっくり聴く意味では案外良かった。

ツァハリアスは聴いてないから知らん

374名無しの笛の踊り:2010/11/11(木) 16:02:03 ID:cB9lR8XV
>>370
>ピアノで、落ち着いた、じっくりと聴きたくなる演奏
真っ先に思い浮かぶのはクララ・ハスキルですね
Westminsterレーベルに録音した11曲のスカルラッティ・ソナタ集
先頃出たハスキル箱には入ってるけど、今一枚物ででてるかは知らないスマソ
375名無しの笛の踊り:2010/11/11(木) 17:12:15 ID:iCkI8Kt4
>>370
> 落ち着いた、じっくりと聴きたくなる演奏が希望です。

ホロヴィッツは超名盤だけど、爆演に近い

あなたの要望にはツァハリアスがベスト
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3903055
こんなタダ同然の値段なのに「聴いてない」とか怠惰の極み

1枚でツァハリアス4枚組と同価格なので割高感があるが、ペライヤもオススメ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/281433


ちなみに、NMLの海外バージョンでNaxosのピアノ版全集(現在13まで)が部分的に無料試聴可能
http://www.naxos.com/composerinfo/bio21152.htm

ピアニスティックな冴えが不足する感じがするがベアトリス・ロンはあなたの好みに合うかも
http://www.naxos.com/catalogue/item.asp?item_code=8.553846

なお、HMVはNaxosの価格設定が1200円になっているので、Amazonで買うのを薦めます
http://www.amazon.co.jp/dp/B00006B1KF/
376名無しの笛の踊り:2010/11/11(木) 17:39:21 ID:y34HT29K
「聴いてない」とか怠惰の極み
「聴いてない」とか怠惰の極み
「聴いてない」とか怠惰の極み
「聴いてない」とか怠惰の極み
「聴いてない」とか怠惰の極み
「聴いてない」とか怠惰の極み

○たとえ自分の嫌いな演奏、評価しない演奏を他の人が薦めていた場合でも、
   煽ったり叩いたりしないようにお願いします。


その種の議論は別の場所でお願いします。
377名無しの笛の踊り:2010/11/11(木) 18:13:33 ID:+SBbKjX2
皆さん、ありがとうございます
片っ端から視聴してみました。


聴いた中では、ペライアが一番好みのタイプみたいです。これは買います。
ホロヴィッツも求めてるのとは違うけど、これはこれで面白そうなので買ってみます。
チッコリーニは硬質なピアノと中庸的な感じが気に入ったので、これも買います。
ツァハリアスは安いんで、とりあえずこれも買っておきますw


ポゴレリッチは既に持ってますが、なにか波長が合いません。
ハスキルは374さんのと同じかどうか不明だけど、
メンブランの10枚組に入ってるのは持っていて、結構気に入っています。


後、たまたまyoutubeで聴いたのだけど、
廻由美子さんって人のスカルラッティも面白そうです。
これも落ち着く演奏でなさそうだけど(一曲しかないので判断できないけど)


ちなみに、yahooでの質問は私じゃないですw
378名無しの笛の踊り:2010/11/11(木) 18:23:12 ID:cB9lR8XV
>>377
ハスキルのはそれですね
メンブランの箱のは聴いてないけど、元々が1950年のモノ録音なんで
音質的にはたぶん他のと大差ないと思います。
379名無しの笛の踊り:2010/11/11(木) 18:46:14 ID:fbIBNwG6
>>375

態度のでかい貧乏人だな
380名無しの笛の踊り:2010/11/11(木) 18:53:00 ID:7pNpKd55
>>379
そういう事言わない方がいいよ
381名無しの笛の踊り:2010/11/11(木) 21:14:34 ID:7VtQL4ku
プレトニョフはだめかしら
382名無しの笛の踊り:2010/11/12(金) 02:24:38 ID:bUsW2Rmo
俺はNAXOSの好きだったな。奏者が盤ごと違うので好みのを
聴くようにはなるけど、面白いの多かったよ。
383名無しの笛の踊り:2010/11/12(金) 06:40:58 ID:uYrbgsg1
>>376,379
怠惰の極みとは私のことなんでしょう。
375さんの意見はとても参考になりました。


>>381
プレトニョフ、チェックしてみました
落ち着いたという感じではないけど、
やりたい放題って感じで面白そうな演奏ですね。
これも買おうかな。


>>382
ナクソスは侮れないと思ってるけど、
スカルラッティは、あまり好みの演奏は見つからなかったです。
384名無しの笛の踊り:2010/11/12(金) 16:36:52 ID:Lur8VzT5
>>383
>怠惰の極みとは私のことなんでしょう

ま、そんなこと気にしなくて良いよ。
クラオタには、場の空気読めない変な奴がいるからね(´・ω・`)。
385名無しの笛の踊り:2010/11/12(金) 21:10:42 ID:GVUpCgi3
モーツアルトのレクイエム

大海原が目前に開けてる砂浜に立ってる原罪背負いまくりの人に、
レンブラント光線がざんざか降ってきてるような荘厳なのをお願いします。
386名無しの笛の踊り:2010/11/12(金) 23:19:32 ID:MkUfg6Q5
>>385への回答にはギャグまたはユーモアのセンスが必要です
387名無しの笛の踊り:2010/11/12(金) 23:52:00 ID:GVUpCgi3
えー
真剣に書いたのに・・・

じゃあ、これ!というのをお勧めしてくだしあ
388名無しの笛の踊り:2010/11/13(土) 00:03:01 ID:AsLFW2CN
>>385
アナログ時代からの定番、ベーム
http://www.hmv.co.jp/product/detail/139834
389名無しの笛の踊り:2010/11/13(土) 01:18:46 ID:RgwYCi9T
>>385
ギラギラなレクイエムならカラヤンでしょ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1244410

> サウンドはすばらしく、迫力もありいいのですが、やはりカラヤンBPOの強いひかりは気弱な聴き手ではオーバーレブ気味で現実に聞きすぎてしまいます。

390名無しの笛の踊り:2010/11/13(土) 01:57:15 ID:1lr0M85G
>>385

某音大オケを振ったコバケン盤
391名無しの笛の踊り:2010/11/13(土) 08:45:06 ID:PUyzWdOe
>>385
>原罪背負いまくりの人に
>荘厳なのをお願いします。

このキーワードならバーンスタイン盤かなぁ。
異色の演奏だけど心打たれるものがある。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005FHZB
392名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 15:11:19 ID:diNIfWwt
ヴェルディのドン・カルロとプッチーニのトスカをCDでお願いします。
入手しやすい事と、歌詞対訳が付いてる事が絶対条件です。
宜しくお願いします。
393名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 15:18:46 ID:LfKjiYCp
ドン・カルロの歌詞対訳つきCDで今も入手しやすいものはなかったはず
トスカなら
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2537089
デ・サーバタ指揮ミラノ・スカラ座

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2652729
カラヤン指揮ウィーン・フィルハーモニー

がある
初めて聴くのなら、後者のほうが録音、タイトルロール、スカルピア役がいいのでお勧め
394名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 15:22:55 ID:LfKjiYCp
http://www.amazon.co.jp/dp/B000MQ4YKE/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005R6HQ/

連投すまん
おれは持っているから確かなことは言えないのだけど、
この2つは国内盤なので、もしかしたら歌詞対訳がついているかもしれない
395名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 15:23:47 ID:LfKjiYCp
もっていないから、でした
たびたび失礼
396名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 15:26:15 ID:fQsuASPX
ドン・カルロのようなオペラの十八番みたいな定番曲ですら
今はDVDはともかくCDの国内盤がない、って時代なんだなあ…
397名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 15:37:13 ID:v+0f5axG
そういう有名なオペラなら楽譜屋行けば対訳は買えますよ
398名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 15:44:53 ID:fQsuASPX
>>397
まあ、その通りですね
でも初心者にオペラは別途対訳買え、ってのはどこか本末転倒な気がするんだなあ
国内盤頑張れ、と思うが歌曲も含めて元気がない
399名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 16:23:43 ID:fQsuASPX
「初心者」なんてエラそうに書いてしまったので、一言断っておくと、
自分もはじめて聴くオペラはやっぱり対訳があった方がいい。
例えばマッケラスのヤナーチェクなんか、対訳はあることは知ってたが
別途に買うのは面倒だった。一昨年だったかまとめて国内盤が再発されて
やっと購入に踏み切れた。やっぱり対訳付きは便利
400名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 16:27:47 ID:diNIfWwt
教えてくださってありがとうございます。
トスカはカラヤンにします。
ドン・カルロは歌詞対訳は別に購入するとして、お薦めのCDがありましたらお願いします。
401名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 16:33:16 ID:fQsuASPX
>>400
やっぱり最初はカラヤンじゃないかな
http://www.hmv.co.jp/product/detail/47439
402名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 16:36:37 ID:v+0f5axG
おれもカラヤンに一票
歌手陣が無駄なぐらい豪華
403名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 16:59:52 ID:LfKjiYCp
おれもカラヤンお勧め
58年のライヴと78年のスタジオ録音があるが、やっぱり音質と完成度で後者だな
404名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 17:05:46 ID:diNIfWwt
こんなに早く教えてくださってありがとうございます。
ドン・カルロもカラヤン盤にします。
今日はありがとうございました。
405名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 17:07:52 ID:BmsKowOa
コンサートマスターの安永さんが、カラヤン最高の演奏はドンカルロだった
と言っていた。
CD化されたのと同じかどうかは知らんが。
406名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 18:38:59 ID:kzjj/iIJ
>>405
安永さんが言ってたのはコレじゃないの?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00007CVRJ/
407名無しの笛の踊り:2010/11/17(水) 01:05:19 ID:00ZRvrdZ
マーラー「さすらう若者の歌」お願いします
マーラーの他の歌曲のお薦めもできたら教えてもらえるとありがたいです

「子供の角笛」は、レニー/ACO盤を持ってます
演奏の好みは、歌曲自体をあまり聞いたことないもんで上手く言えないのですが、指揮者ではジュリーニの作る音楽が好きです

よろしくお願いします
408名無しの笛の踊り:2010/11/17(水) 01:16:10 ID:Eby0VIKB
>>407
まずF-Dは聴いとくべし。フルトヴェングラー盤とバーンスタイン盤。
リュッケルト歌曲集もF-Dが超定番。

最近の録音だとシュテファン・ゲンツがピアノ伴奏で2枚分マーラー歌曲録音してるのがオススメ。
409名無しの笛の踊り:2010/11/17(水) 10:56:09 ID:kohp4vGo
>>407
自分もファーストチョイスは408さんと同じお薦めですが、
もしオケ版はモノじゃなくてステレオがいいならクーベリック盤がとても素晴らしいです。
珍しくマーラー振ってるベームとの「亡き子」「リュッケルト」もよい。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3864965
最近の録音では、ピアノ版のゲルハーエルを挙げておきます。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3663194
410名無しの笛の踊り:2010/11/17(水) 11:18:59 ID:00ZRvrdZ
>>408-409
ありがとうございます

最初はディースカウから聞き始めてみます
ディースカウのレニー盤とは、
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1892637
これですよね?
411名無しの笛の踊り:2010/11/17(水) 13:14:20 ID:+C1PYRXx
ブラームスのバイオリンソナタ全集のお薦めを教えて下さい
412名無しの笛の踊り:2010/11/17(水) 15:18:55 ID:+2zSgjJK
>>385です。
ありがとうございました。

ベームとカラヤン、注文しました。

バーンスタインは、中古じゃないのとの出会いを待ちたいと思います。
413名無しの笛の踊り:2010/11/17(水) 20:04:58 ID:i2WmsYZE
>>411

>>304で既出

追加でパウクを薦めておく
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3864228
414名無しの笛の踊り:2010/11/18(木) 04:06:44 ID:ZOEG3usb
バルトークの「戸外にて」のお薦めをお願いします。

ベロフとコチシュの演奏をすでに持っています。
やはり特に関心があるのは「夜の音楽」の楽章です。
ベロフの方が比較的ゆっくりと弾いているのに対して、
コチシュの方は速すぎるように感じ、好みではありませんでした。

夜の野原に立っているような雰囲気をじっくり聞かせてくれる、
落ち着いた演奏で、お薦めがあれば教えてください。
録音自体、そんなに多くないのでしょうか。
415名無しの笛の踊り:2010/11/18(木) 05:39:51 ID:dMmwplGJ
>>414
youtubeに多数あるので聴いてみては?

Erzs?bet Tusa
http://www.youtube.com/watch?v=MZ7olXbDqzE&feature=BF&list=PL283CD8CB3D4FF135&index=14

金子一朗
http://www.youtube.com/watch?v=liAknGwaFAE

ポリーニ
http://yokato41.exblog.jp/11340860/

Fares Marek Basmadji
http://www.youtube.com/watch?v=DCKJjlu805g&feature=related


どれも似たような演奏にしか聴こえないが金子一朗がオレの好みかな
416名無しの笛の踊り:2010/11/18(木) 05:45:05 ID:U8klRcVB
>>414
出所が出所なだけに録音品質はイマイチだけれど
http://www.youtube.com/watch?v=nYtLoCzqFO8
このポリーニの演奏は素晴らしい
417名無しの笛の踊り:2010/11/18(木) 05:46:04 ID:U8klRcVB
おおスマン、被ってた!
418名無しの笛の踊り:2010/11/18(木) 05:52:37 ID:dMmwplGJ
>>417
いえ、お気になさらずに
419名無しの笛の踊り:2010/11/18(木) 10:44:26 ID:i7kbingV
>>418
いい人だな。IDでもGJとは。
420名無しの笛の踊り:2010/11/18(木) 14:14:58 ID:pDn0qKPV
シューマンのヴァイオリン協奏曲の演奏でお薦めありますか?
421名無しの笛の踊り:2010/11/18(木) 21:03:38 ID:W/lVW0vk
>>420
・クレーメル/ムーティ&フィルハーモニア管
クレーメルにしては柔らかく美しいヴァイオリンが堪能できます

・ツィンマーマン/フォンク&ケルン放送響
フォンクのつける伴奏がとても自然で良いです
422名無しの笛の踊り:2010/11/18(木) 23:10:00 ID:pDn0qKPV
>>421
ありがとうございました。
あなたにはこれをあげます
つ湯豆腐
423名無しの笛の踊り:2010/11/19(金) 11:37:29 ID:8KfqZ69S
ラフマニノフのヴォカリーズ

いろいろな編曲があるようですが、管弦楽伴奏でソプラノ独唱がいいです。
でもおすすめの編曲があるようでしたら一緒にお願いします。
424名無しの笛の踊り:2010/11/19(金) 12:12:10 ID:HOBWOg00
展覧会の絵ですが
デュトワ・ショルティ・カラヤン
の中で薦めるとしたらどなたのCDを薦めますか?
自分はあまり重過ぎず、滑らかに聴かせるのが好きなタイプです
よろしくお願いします
425名無しの笛の踊り:2010/11/19(金) 14:17:58 ID:HM+mCH5V
>>423
>ラフマニノフのヴォカリーズ、管弦楽伴奏でソプラノ独唱がいいです。
>でもおすすめの編曲があるようでしたら一緒にお願いします。

ご希望にピッタリのCDがあります。
ラフマニノフのヴォカリーズが様々なアレンジで収録されています。

【ヴォカリーズ・リラクゼーション】(試聴できます)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005EGTN

特に1曲目、アンナ・モッフォが歌うバージョンが絶品です。
かつて、ラジオ番組「夜の停車駅」のテーマ曲にもなりました。

ご参考までに、アンナ・モッフォが歌うヴォカリーズとして、
【NHK FM「夜の停車駅」 エンディング】
http://www.youtube.com/watch?v=oJNWA2127fw

【ナレーション無しの全曲演奏】
http://www.youtube.com/watch?v=kU8RwT8ODHA
426名無しの笛の踊り:2010/11/19(金) 14:41:00 ID:IyyaV16r
>>425

>>423です、こんなアルバムがあったんですね!
早速ポチリました。ありがとうございます。

ようつべはネット環境が紀元前なのでみられません。
機会があったら見てみます。
427名無しの笛の踊り:2010/11/19(金) 18:10:00 ID:iG/7Mm58
>>424
最初からムーティ盤を選んだ方が幸せになれるよ
428名無しの笛の踊り:2010/11/19(金) 20:44:08 ID:HPWU1ZXP
>>424
その三者の比較ならカラヤンかなあ。

重くならずにというなら、アバド/LSOとかムーティ/フィラ管も悪くないと思う。
デュトワより薦めたいところ。
ショルティとの比較なら、同じオケを振ったジュリーニやライナーもある。
429名無しの笛の踊り:2010/11/19(金) 21:22:55 ID:xUikac4t
>>424
> 自分はあまり重過ぎず、滑らかに聴かせるのが好きなタイプ
なら、カラヤンの80年代録音の方は真っ先に外れるね
カラヤンは2種類あるけど共にゆったりしたテンポで壮麗に鳴らした演奏
特に80年代はワーグナー風の堂々たる重量感たっぷりの演奏
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3637584 (1965年)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1946505 (80年代)
ショルティは引き締まってメリハリのきいたマッチョな演奏
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2503079
デュトワは軽量、爽快で透明感のある演奏、ロシア的情緒や重量感は皆無
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1992969

自分はカラヤンの65年盤が好みに合うかと思うけど、リンク先試聴して決めてくれ
430名無しの笛の踊り:2010/11/19(金) 21:32:53 ID:aEcU7/p1
チャイコフスキーのバレエ音楽「くるみ割り人形」「眠りの森の美女」「白鳥の湖」それぞれ全曲盤でおねがいします。

アンセルメのを持っているのですが、なんだかピリッとしない感じなので。。。
「くるみ割り人形」はベルリンフィルの絵本版にちょっと興味があります。

とりあえず以上よろしくお願いいたします。
431名無しの笛の踊り:2010/11/19(金) 21:46:45 ID:KtGbH+PM
>>430
3大バレエ全部プレヴィン指揮LSO(EMI)
白鳥湖はフェドセーエフ/モスクワ放送響(メロディア)
MTT/LSO(SONY)もいいよ
432名無しの笛の踊り:2010/11/19(金) 21:49:10 ID:xUikac4t
>>430
くるみ割り、眠りの森
ドラティ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/162160
http://www.hmv.co.jp/product/detail/340757
白鳥
ティルソン・トーマス
http://www.hmv.co.jp/product/detail/107697

自分はいずれもリズム重視でキビキビとした演奏が好みなので
こういったチョイスで
ロシア的な豪快な演奏ならスヴェトラーノフ(廃盤)もお薦め
中古で見つけたら即ゲット
433名無しの笛の踊り:2010/11/20(土) 00:50:58 ID:0V99KkLl
>>430

ロジェストヴェンスキー
434名無しの笛の踊り:2010/11/20(土) 03:21:36 ID:PQXlmyfo
>>430
「くるみ割り」のラトル/BPOの絵本付CDについてだけど、
「アニメとクラシック」スレに書き込みがあったよ。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1274581947/511
435名無しの笛の踊り:2010/11/21(日) 23:17:59 ID:zbY6lmNW
カルメンのCDを探していましたが
「アルルの女」&「カルメン」指揮クリュイタンス
というものを見つけましたが非常に評価が高いですね
カルメンで評価の高いCDって他にどのくらいあるでしょうか?
それと、アマゾンで探していましたがHQCDとCDではどのくらい違いがあるのかの疑問があります
クラシック初心者ですので、様々な意見を聞きたいです
よろしくお願いします
436名無しの笛の踊り:2010/11/21(日) 23:29:52 ID:HHLJxMw7
>>435
>「アルルの女」&「カルメン」指揮クリュイタンス

この演奏は昔から名盤と名高い演奏です。最初にこれを買われても問題ないと思います。
ただこれが気になるということは管弦楽組曲版でいいのでしょうか?
カルメンはもともとCDで3枚組みになるぐらいの長さのオペラなんですが。
オペラとしての「カルメン」に興味があるようでしたらDVDを購入されることをお勧めします。
今ならデアゴスティーニから1000円くらいで買えます。
http://deagostini.jp/DOC/backnumber.php?id=8826&issue=1
在庫がまだあるようですので本屋さんで注文されるといいと思います。

>HQCDとCDではどのくらい違いがあるのかの疑問があります

全然変わりません。音質がよくなったという売りですが、
ほとんど詐欺みたいなものなので
スルーして良いです。
安い普通のCDにしましょう。
437名無しの笛の踊り:2010/11/22(月) 01:35:11 ID:y1FPzqe7
>>430
>くるみ割り人形全曲盤

マッケラス。
パドドゥのティンパニ最高。
でも廃盤。
438名無しの笛の踊り:2010/11/22(月) 20:27:27 ID:9yW7Q4f7
>>435
廃盤だが、マルケヴィチも良いよ。
439名無しの笛の踊り:2010/11/22(月) 20:54:27 ID:2trPh/pe
モーツァルトのフィガロの結婚序曲で、以下の条件に当てはまる演奏を探しています。

テンポが早い
録音がよい
出だしの部分が聞き取りやすい
モダン楽器

所持盤は全曲盤がカラヤン、ジュリーニ、アバド、父クライバー、ムーティ
序曲集がマリナー、アーノンクール、クレンペラー

上記の中に3つの条件を満たす演奏はありませんでした。
とにかく、曲の冒頭がはっきり聞こえる演奏がいいです。

過去に所持してたのはセル、バーンスタイン、ムラヴィンスキーです。
この3つは多分、交響曲のCDに併録されていたと思います。
全曲盤でなくていい…というか、全曲盤はこれ以上いりません。
序曲集でも小品集でも全然違う曲の併録でもOKです。
どうか宜しくお願いします。
440名無しの笛の踊り:2010/11/22(月) 20:55:24 ID:2trPh/pe
上記書込みに訂正があります

?3つの条件
○4つの条件
441名無しの笛の踊り:2010/11/22(月) 22:37:46 ID:HIsnk/8a
マリナーでも駄目じゃ、ちょっと思いつかんなぁ。
442名無しの笛の踊り:2010/11/22(月) 23:43:24 ID:L/W0FxvX
>>439
エマニュエル・クリヴィヌ&シンフォニア・ヴァルソヴィア(DENON)で決まり。
443とういん:2010/11/23(火) 07:39:12 ID:EKwvAcn5
>>436
アルルの女はチョン・ミョンフン/パリ・バスティーユの演奏がお薦め。
パストラールの出だしが素晴らしいです。
おまけにカルメンがちょっとだけ入っているけど、これも悪くないです。

あと、ゲテモノを聴きたかったらケーゲルですね。
アルルの女の組曲とカルメンの全曲版が出ています。
カルメンはドイツ語版です。
444名無しの笛の踊り:2010/11/23(火) 18:58:44 ID:AaWgNlKc
ベートーヴェンの交響曲全集お願いします。

フルトヴェングラーとクレンペラーを昔持っていましたが、売却してしまいました。
今手持ちなのはケンペ/ミュンヘン、クリップス(第9の補完あり)、ブロムシュテット、カラヤン/POです。
地味なドイツの職人芸的な演奏が希望で、手持ちではダントツでケンペ盤が気に入っています。
445名無しの笛の踊り:2010/11/23(火) 19:20:37 ID:BcMMRN7m
>>444
サヴァリッシュ/コンセルトヘボウ管
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1435301

コンヴィチュニー/ゲヴァントハウス管
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1915586

スウィトナー/シュターツカペレ・ベルリン
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1915586

今、全集で手に入るかわからないけど
パウル・クレツキ/チェコPOも
派手さはないけど格調高い感じでいいと思います。
446444:2010/11/23(火) 19:42:48 ID:AaWgNlKc
>>445
ありがとうございます。
お薦めしてもらった中ではコンヴィチュニーが条件に合いそうです!
スイトナーは、ブラームスとシューベルトの全集聴いたのですがピンと来なかったので、保留します。
ありがとうございました。
447とういん:2010/11/23(火) 21:32:27 ID:EKwvAcn5
>>446
コンヴィチュニーは桶の響きが良いので後悔しないと思います。
スウィトナーは第5交響曲の繰り返しを忠実に行っているのが好感が持てます。
他には、シュミット=イッセルシュテットのがオーソドックスで推薦できます。
他には、シェルヘンとかジンマンとかもあることを頭に入れていてください。
決してお薦めはしませんけれど。
448名無しの笛の踊り:2010/11/24(水) 08:35:36 ID:L7SYV3+v
>>444
>地味なドイツの職人芸的な演奏が希望

それなら、カイルベルトがバンベルク響&ベルリンフィルを振った演奏が
好みにピッタ合うんだけど、残念ながら、第9のみ未録音です。

機会があったらベルリンフィルを振った「第7」だけでも聴いてみて!
一言で言えば『重厚そのもの』ケンペのベートーヴェン解釈が好きなら、
きっと気に入ると思うぞ。
(↓参考)
http://arturr.at.webry.info/200901/article_3.html
449名無しの笛の踊り:2010/11/24(水) 09:39:21 ID:ktYTDzyd
ベルクのヴァイオリン協奏曲のお勧めお願いします
パブリックドメイン化してるシゲティの演奏をDLして聴いて「良い曲だな」と思い興味が出てきました
しかしさすがに上記の演奏はあまりにも古くて音質に難がありすぎです・・・
なので比較的新しい録音でお勧めな演奏を教えてください
450名無しの笛の踊り:2010/11/24(水) 10:17:34 ID:L7SYV3+v
>>449
スターンとバーンスタインの共演盤がお薦めです。
スターンのヴァイオリンは技術的に完璧。
451名無しの笛の踊り:2010/11/24(水) 10:52:40 ID:kkVgbEt/
>>449
スターンやクレーメルを薦める人間が必ずいるが、いずれも大した演奏ではない

特にスターンは凡庸の極みで録音も古い

シェリングがベスト
http://www.amazon.co.jp/dp/B00016XN16/

音質が最新のデジタル録音に比べると落ちるが、演奏はこれ以上のものは考えらない

この曲の美しさと頽廃を見事に表現した演奏


ちなみに、youtubeで色々な人の演奏が聴ける
http://www.youtube.com/results?search_query=Berg+violin+concerto&aq=f

初演者のクラスナーは褒める人がいて驚くが、ヨレヨレ演奏が痛々しい
http://www.youtube.com/watch?v=aTYAm0BXkxs&feature=related

ヨゼフ・スークはさすがに巧いが、頽廃が足りない
http://www.youtube.com/watch?v=eWHRdbG3pX8&feature=related
452名無しの笛の踊り:2010/11/24(水) 11:01:41 ID:L7SYV3+v
>>451

能書きや御託並べる前に、
>>1の注意書きを『良く読んでから』投稿しろよ(´・ω・`)。
453名無しの笛の踊り:2010/11/24(水) 14:45:24 ID:hiS7tekz
>>449
スターン盤に一票追加します
454名無しの笛の踊り:2010/11/24(水) 17:20:55 ID:3xigQRPP
>>451
スターン最高!
455名無しの笛の踊り:2010/11/24(水) 18:08:03 ID:EG1gSXCA
スターンは>>451が貶すくらいだから良いに違いない。
聴いたこと無いけど間違いない。
456名無しの笛の踊り:2010/11/24(水) 18:22:50 ID:ilMVnFkg
スターン盤(バーンスタイン/NYP)は吉田翁の愛聴盤なんだよね
300選でも挙げてたし、「私の好きな曲」でベルクのVn協奏曲扱ったときもこの演奏を挙げていた。
多少古くはなったが実際いま聞いてもよい演奏だと思う。

もう少し後の人だとがクレーメルやパールマンあたりが聞きやすい
ネアカのパールマンにネクラのクレーメルという感じで、なかなか対照的な演奏ではあるけれど。
457名無しの笛の踊り:2010/11/24(水) 19:40:22 ID:7Sj0FITn
>>449
アラベラ・シュタインバッハー
458名無しの笛の踊り:2010/11/24(水) 22:22:23 ID:BzYnKNz/
>>449 オーケストラの方が勝ってしまうけど…
○ マンフレード・シェルツァー(Vn)、ヘルベルト・ケーゲル/ドレスデン・フィル
ソリストは上手いけど地味。オケの音色はどこかくすんだ感じ。
でも、この演奏でないと感じられないような、独特な魅力があると思う。
ケーゲルの「戦争レクイエム」(これが凄い名演)のディスクの余白で、
メインが凄いために霞んでいるけど、もっと評価されても良いのでは?

って、党員じゃないけどね。
459名無しの笛の踊り:2010/11/24(水) 22:47:24 ID:f9AF07P/
>>449です。レス下さったみなさんありがとう。
一番お薦めの声が多かったスターン・バーンスタイン盤で行こうと思います。
460名無しの笛の踊り:2010/11/24(水) 23:08:17 ID:qkmH2VCP
あの、変な人が推してたからあれだけど、シェリングがよいのは確かと思うよ。
シェリングらしくないというか、えと他の曲ではいまひとつ好きに
ならなかったんだけど、ベルクはこの人の愛聴していた。
おすすめです。
461とういん:2010/11/24(水) 23:57:23 ID:7+9kndZo
シェルファーの独奏、若杉の指揮で桶はケルン放送交響楽団。
これも吉田翁の愛聴盤。源氏物語の物の怪の出て来る場面を引き合いにして語った文章があるよ。
462名無しの笛の踊り:2010/11/28(日) 19:52:26 ID:AhbjSPCX
338:名無しの笛の踊り :2010/11/28(日) 19:08:33 ID:yradDuaL
古楽器によるロマン派の演奏に興味があるのですが
オペラの分野や弦楽四重奏などでのCDをご存じでしたら教えてください。
よろしくお願い致します。
463名無しの笛の踊り:2010/11/29(月) 00:53:56 ID:LZz1EiXw
>>462
今はどんなの聞いてるの?
464名無しの笛の踊り:2010/11/29(月) 01:00:27 ID:dIQh1b8M
>>462
玉川カルテットなら外れなし
465名無しの笛の踊り:2010/11/29(月) 01:10:50 ID:8HfDDuMM
>>463
本人じゃなくて初心者スレから別の人がコピペしたんだよ
本人がスレ移動して来ないことには始まらないのになー
466名無しの笛の踊り:2010/11/29(月) 05:54:34 ID:Ib59DcFn
ベートーベンのピアノトリオ「大公」のお薦め演奏ありますか?
467名無しの笛の踊り:2010/11/29(月) 12:26:11 ID:miWRrI99
あ、すみません。
古楽器でのロマン派音楽の演奏に興味ある人です。

カルテットの分野やオペラで
これ聞いとけってのを教えてくたさい。
お願い致します
468名無しの笛の踊り:2010/11/29(月) 14:18:32 ID:ftSXysNQ
>>467
オペラならコレだろうね

『さまよえるオランダ人』(1841年初稿)全曲 ヴァイル&カペラ・コロニエンシス(2004 ステレオ)(2CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1698342

> オーケストラとして起用されたのはケルン放送によって創設された“カペラ・コロニエンシス”。ピリオド楽器オーケストラの草分け的存在である彼らは、これまでにも
ウェーバーの『魔弾の射手』、『アブ・ハッサン』、J.C.バッハの『エンデュミオン』、ベートーヴェンの『合唱幻想曲』などで説得力のある演奏をおこなってきました。

Der Freischutz: Weil / Cappella Coloniensis, Gerhaher, Pregardien, Rohling
http://www.hmv.co.jp/product/detail/284887

Abu Hassan: Weil / Cappella Coloniensis, Durmuller, Stojkovic, Etc +sym.1
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1948329/ref/284887_5

『チェネレントラ』全曲 フェッロ&カペラ・コロニエンシス、ヴァレンティーニ=テッラーニ、アライサ、他(1980 ステレオ)(2CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3563490/ref/284887_19
469名無しの笛の踊り:2010/11/29(月) 16:57:36 ID:c5fwSlHM
>>467 おもいっきりスレチ。
次回以降は、下記スレへ。
「物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ19」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1289669920/l50

>>468 良い人杉。

ついでに1つ挙げとく。
デアゴスティーニのオペラのシリーズで出ている「ノルマ」
http://deagostini.jp/doc/backnumber.php?id=11539&issue=29
ファビオ・ビオンディ指揮エウローパ・ガランテの演奏。
カラスやグルベローヴァあたりのいかにもイタオペな歌唱に慣れた耳には
物凄く斬新に響く。値段もさほど高くないのでぜひ。
470名無しの笛の踊り:2010/11/29(月) 21:10:13 ID:XOvjhAyZ
>>469
すまん、自分が初心者質問スレからこちらへ誘導した。
確かに、特定の曲についてお薦めの演奏を尋ねるするのが本来のやり方だけど、
お薦め曲スレはあくまで「曲」を質問するスレだから、
今回みたいに曲を問わず特定の条件を満たす「演奏」「CD」を教えて欲しいというケースも、
ここで質問せざるを得ないんじゃないかと思った。
(今までも時々そういう質問を受けてきたと思うし。)

まあ、>>467の書き方よりは>>462の書き方のままが良かったのではと思うけど。
471名無しの笛の踊り:2010/11/29(月) 22:40:23 ID:U3nT4fyr
ID変わりましたが>>467でございます。
親切な皆さま、ありがとうございました。

オペラでも古楽器演奏があるんですね!
勇気出して書き込みして良かったです。
472名無しの笛の踊り:2010/11/30(火) 00:31:49 ID:QEp5pO/P
>>467
知ってるかもしれんが
モーツァルトの魔笛の弦楽四重奏編曲版がapexから廉価であるね。
ヒロ・クロサキさんが所属してるLes Quatre Violons の演奏
473名無しの笛の踊り:2010/11/30(火) 00:40:21 ID:r07VM+2B
オペラばっかりなんで、室内楽ネタとして
La Gaia Scienzaのシューベルト、シューマン、ブラームス
を挙げておこう
(ブラームスは廃盤かな?)
474名無しの笛の踊り:2010/11/30(火) 19:31:18 ID:qRdI+z/H
ニーベルングの指輪を聴いてみたくなりました。
ワーグナーの管弦楽曲集は日頃聴いているのですが、歌の部分に興味が出てきたので。
初心者向けの入門的なものでお勧めを教えてください。
475名無しの笛の踊り:2010/11/30(火) 21:51:12 ID:vjrrxbdj
もうないのかな?、バイロイト33枚ボックスいいよ。
わたしも管弦楽曲集は折にふれ聴いてて、ワーグナーいいなあと
思って買ってみたんだけど、よかった。
476名無しの笛の踊り:2010/11/30(火) 23:00:28 ID:uFYXocJJ
>>474
いきなり全曲盤(CDで14枚以上)に挑戦するとたいてい挫折します

カラヤンの抜粋盤がオススメ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00004XT2G/

最近まで現役だったが、廃盤のようなので、中古で探してね
477名無しの笛の踊り:2010/11/30(火) 23:07:25 ID:1Hr14yso
コープランドのクラリネット協奏曲お願いします
ストルツマンはヴィブラートが気持ち悪いので他の人で
478名無しの笛の踊り:2010/11/30(火) 23:27:19 ID:M+Tc4vRS
>477
何はともあれ

ベニー・グッドマン、アーロン・コープランド/LSO

を聴かないと
479名無しの笛の踊り:2010/12/01(水) 00:03:26 ID:HnnGfIoD
>>478
おお、献呈者と作曲者とLSO!ありがとうございます。
480名無しの笛の踊り:2010/12/01(水) 22:07:00 ID:YFXQS0yx
>>472
>>473

どうもありがとうございます!
探してみます。
481名無しの笛の踊り:2010/12/02(木) 01:09:17 ID:hwqFJrIi
シュヴァルツコップとフルトヴェングラーによる
ヴォルフリートリサイタルのライヴ録音を聴き、そこに含まれている
ゲーテ歌曲集より「つれない娘」「心とけた娘」の2曲の連なりに魅了されました。

抜粋で含まれてるものでも、ゲーテ歌曲集全曲でもかまいませんので
お勧めの演奏をよろしくお願いします。
482名無しの笛の踊り:2010/12/02(木) 02:50:07 ID:YuSD9bd2
>>481
一番オススメがその演奏なのであまり勧めるものがなくて悲しい
483名無しの笛の踊り:2010/12/02(木) 08:56:51 ID:K96KHeiN
悲しい、なつかしすぎて多分もう忘れ去られていて、悲しい。
484名無しの笛の踊り:2010/12/02(木) 09:47:56 ID:MBjTcfFs
「悲しい」はさんざん叩かれた過去があって悲しい

でもそれを知ってる世代がまだたくさん残っていてちょっぴり嬉しい
485名無しの笛の踊り:2010/12/02(木) 10:19:09 ID:L96B3JQ9
>>481
ヴォルフはやっぱりシュヴァルツコップが究極ってところがありますね
ムーア伴奏のスタジオ盤もフルヴェンのに劣らず優れてるのでそれがまずはファースト・チョイス
他の人では、その2曲はそれほど録音の多い曲じゃなくて自分もそんなに聴いてるわけじゃないけど
オジェーのはよかったです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/160083
486名無しの笛の踊り:2010/12/02(木) 15:41:47 ID:0CFlv+D9
>>473>>476
レスありがとうございました。
やはりいきなり33枚はきついので、カラヤン盤を買ってみます。
487名無しの笛の踊り:2010/12/02(木) 22:55:46 ID:eVArI42k
>>481
スタジオ録音は安いので買っておきましょうね
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3733656
488名無しの笛の踊り:2010/12/03(金) 12:35:17 ID:B02hOLNU
レスピーギのローマ三部作のお薦めをお願いします。
所持盤はトスカニーニ、ムーティ、スヴェトラーノフ、デュトワです。
演奏はトスカニーニが最高ですがモノラルなのが不満です。
残り3つはトスカニーニと比べてもの足りません。
トスカニーニより満足できそうで録音のいい盤をお願いします。
489名無しの笛の踊り:2010/12/03(金) 13:03:00 ID:bYNGbYPu
>>488
マゼール/ピッツバーグSO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/118280

パッパーノ/聖チェチーリア国立音楽院O
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2617423

ヤン・パスカル・トルトゥリエ/PO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/545900
490名無しの笛の踊り:2010/12/03(金) 15:29:38 ID:P0Ll1Wq7
ヴォルフのおすすめ教えて下さった皆様ありがとうございました。
オジェーとシュヴァルツコップのスタジオ録音聴いてみます。
491名無しの笛の踊り:2010/12/03(金) 20:46:30 ID:eVJcfxbs
ベートベンの交響曲5番「運命」なんですが、
「ダダダダーン」の後にタメを作るような演奏が好みなのです。
入手しやすい指揮者の作品で、何かお勧めはありますでしょうか?
492名無しの笛の踊り:2010/12/03(金) 21:38:56 ID:LA4cmrNc
>>491
フルトヴェングラー & BPO、1947年5月27日
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1839453
493492:2010/12/03(金) 21:41:40 ID:LA4cmrNc
>>491
YouTubeにあったから、これで試聴して。
ttp://www.youtube.com/watch?v=IVdvg1hOxtM
494名無しの笛の踊り:2010/12/03(金) 23:03:30 ID:aaY0KDBB
>>491
フリッチャイという人の、ベルリンフィルかな、エレガントな演奏で、
その箇所に溜め(というか余韻というか)があって、いいよ。
495名無しの笛の踊り:2010/12/03(金) 23:04:05 ID:eVJcfxbs
>>492-493
ありがとうございます!
好みにぴったりの指揮者を知る事が出来ました。
496名無しの笛の踊り:2010/12/03(金) 23:15:19 ID:eVJcfxbs
>>494
ありがとうございます。こちらもいいですね。
これまたすばらしい。
497名無しの笛の踊り:2010/12/04(土) 20:25:30 ID:PyuMcES4
初心者なんですが、よろしくお願いします。
熱情ソナタのお薦め教えてください。
バックハウスのモノとステレオ、ケンプは気に入りませんでした。
ギレリスとグルダ、ホロヴィッツ(RCA)は気に入っています。
逆にパールとリルはまったく印象に残りませんでした。
498名無しの笛の踊り:2010/12/04(土) 21:08:02 ID:Yi4fQptK
>>497は激情型が好きみたいだから
リヒテルがいいと思うよ。複数あるから全部聴いてみれば?
499名無しの笛の踊り:2010/12/05(日) 03:55:13 ID:9hZG5JJc
>>497 8人も聴いていて初心者なんですか?
文章から好きな傾向が今一つはっきりしないような気がしますが、
リヒテルを聴いていないのなら、聴けばいいと思います。
激情型が好みなら、60年のニューヨーク録音もいいですが、
同じ60年のモスクワ音楽院ホールでのライヴの方がわずかにいいような気もします。
激情型でなければ、じっくり重厚なアラウ旧盤もお薦めです。
500名無しの笛の踊り:2010/12/05(日) 12:25:26 ID:kCEvJBb9
自分もアラウが一番だと思うけど
ギレリスやホロヴィッツが好きな人向きじゃないんだよな〜
501名無しの笛の踊り:2010/12/05(日) 12:47:23 ID:7RlTQ89v
>>500
確かに、俺はギレリスが好きでアラウは好きじゃなかった。
けどある日、アラウが好きになった。不思議。不思議じゃないけど。
フランソワのベトも好きになった。
502名無しの笛の踊り:2010/12/05(日) 13:05:47 ID:eFzSi3jO

◆このスレは、少なくとも指揮者・演奏家・オーケストラや演奏様式の優劣を
  決める場所ではありませんので、その種の議論は別の場所でお願いします。

503名無しの笛の踊り:2010/12/05(日) 13:20:06 ID:M+SNVR7O
教えてください。よろしくお願い致します。
モーツァルトの楽団とバイオリンの曲で
ビブラートがあまり使われてないCDを教えてください。

504名無しの笛の踊り:2010/12/05(日) 13:22:30 ID:nxRpyl0D
どなたかケーラーやウォールファールトやジットという作曲家のCD知りませんか?
505名無しの笛の踊り:2010/12/05(日) 13:52:07 ID:/Jo/YifE
>>503
ハイフェッツのモーツアルトバイオリン協奏曲5番とか。
506名無しの笛の踊り:2010/12/05(日) 14:50:48 ID:lr0QEyK1
素人にはハイフェッツすすめられない
507名無しの笛の踊り:2010/12/05(日) 14:58:00 ID:jcG9ECUF
今でもハイフェッツから入る人多いと思うが。
508名無しの笛の踊り:2010/12/05(日) 15:09:33 ID:0etNPAoP
ショスタコーヴィッチの交響曲14番お願いします。
昔、NAXOSのスロヴァーク盤を購入、愛聴していました。
この曲は、これしか聴いた事ありません。
よろしくお願いします。
509名無しの笛の踊り:2010/12/05(日) 17:59:12 ID:2auVHYI2
>>508
ロストロが他は駄目だが14だけはいいという噂。(未聴)
それはともかく初演者バルシャイをすすめておく。
510名無しの笛の踊り:2010/12/07(火) 18:21:35 ID:eST0LSEz
ベートーヴェンのピアノソナタ第29番ハンマークラヴィーアの第一楽章の最高の名演奏教えて下さい。
511名無しの笛の踊り:2010/12/07(火) 21:56:01 ID:PI0R7sk3
シューベルトの弦楽四重奏曲死と乙女、お薦め教えてください。
初めて聴きます。
512名無しの笛の踊り:2010/12/08(水) 00:29:37 ID:EdNrlOSM
クラシック超初心者なんですが、
クラシックのCDって同じアーティストの曲でも色々な所から出ていますよね。
おすすめがありましたら是非教えてください。

先日、ダイソーでクラシックのCDが大量に安く売ってたのでモーツアルト他何枚か買ってみたのですが、
音質が悪かったり妙に音が遠かったり(ホールでの演奏?)同じCD内で音量が違ってたりと
酷いものでしたので、もっと質の良いもので聴きたいと思っています。

NHK交響楽団とかメジャーっぽいですが、こちらはどうでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/gp/B002DZX95I
http://www.amazon.co.jp/gp/B003TJY0W8
両方買うと111枚組と凄いですが、一枚当たりの値段を考えればもの凄い安いですし、
一生モノであれば買ってみても良いかなーと。
「いや、それは初心者にはオススメしない」等ご意見ありましたらお願いします。
513名無しの笛の踊り:2010/12/08(水) 01:48:40 ID:WmSJN6nA
>>512
リンクが見られないのでよくわからないけど、NHK交響楽団は
世界のクラシック界で見るとどマイナーです。
514名無しの笛の踊り:2010/12/08(水) 03:04:51 ID:IP+P8Uae
>>512
url貼りは正確に

http://www.amazon.co.jp/dp/B002DZX95I/

http://www.amazon.co.jp/dp/B003TJY0W8/

上は現在在庫ナシ

下は他の輸入CDと組み合わせると更に1割引き

音質に拘る人らしいので、ダイソーのCDは薦められません

例えば、下のCDはリヒテルの1959年録音あたりはイマイチ音質が良くありません

ということで、録音と演奏の良いこのBoxを薦めます
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=3889436
515名無しの笛の踊り:2010/12/08(水) 04:19:57 ID:YRZ7S7I2
>>512
DG箱は百科辞典的な存在として、「一家にひとつ」みたいな感覚で買うのもありじゃないかと。
初心者で手持ちのCDとの重複がないということは、むしろ購入へのハードルが下がる要素かもしれない。

もし常に良い音質の録音を望むのなら、近年の録音から個々に選んでいく方が確実。
ダイソーにあるCDに収録されているような古い録音や非正規録音の音質が悪いのは当然といえば当然。

なお、N響はさしあたってTVやラジオで聴いていれば良いのでは。

ところで、「アーティスト」というのは「演奏家」ということで良いのかな…
ある演奏家が他のレーベルへ移籍したり、
その演奏家が演奏した放送用録音の利用権をどこかのレーベルが放送局から取得したり、
あるレーベルと他のレーベルの間で権利が移転したりすることで、
同じ演奏家でもいろいろなレーベルからCDが出ている状況が生じている、と。
もし「作曲家」のことを指しているなら、
クラシックという分野では、作曲家が生み出した作品を不特定多数の演奏家が繰り返し演奏していくものなので、
あちこちからCDが出るとことは自然。
516名無しの笛の踊り:2010/12/08(水) 06:33:49 ID:ioAUEev/
>>511
今手に入りやすいものだと、これかな、録音も考えて
http://www.hmv.co.jp/product/detail/221239

併録の鱒のほうがいい演奏だけど
517名無しの笛の踊り:2010/12/08(水) 11:44:25 ID:O88KVJd5
シューマンのピアノトリオで良い演奏ってありますか?演奏自体が少なそうな気もしますが
518510:2010/12/08(水) 14:36:49 ID:LMRlbRi8
質問取り下げます
519名無しの笛の踊り:2010/12/08(水) 19:43:08 ID:7N+z+3kT
>>510
>>347。でもこの曲の難しさって最終楽章にあるんじゃないの?
520名無しの笛の踊り:2010/12/08(水) 22:20:19 ID:usbpiwpj
シューベルトのピアノソナタ21番で、いい演奏を教えてください。
レオンスカヤ、アファナシエフ、リヒテルは、以前好きで、
よく聴いていました。
何か別のを聴きたくなりました。
521名無しの笛の踊り:2010/12/09(木) 00:28:36 ID:ejJf6ixH
質問です。
最近ヘッドホンを購入したので、録音の良いCDを探しています。
会場で聴いているような臨場感のあるものが聞きたいので
客席付近に置いたステレオマイク一本で録音したものがよいのでしょうか?
また、その場にいるような臨場感を味わえる良録音のCDを
教えていただけないでしょうか?
今回は録音重視ということで、曲はなんでもいいです。
できれば手に入りやすいよう、有名なものでお願いします。
522名無しの笛の踊り:2010/12/09(木) 00:57:04 ID:xmSDxO2B
>>521
音質の良さを優先するか、臨場感を優先するかによって違うと思うけど
臨場感を味わえるという方向で、ライブ盤の名盤のお薦めを

ステレオマイク一本で録音しているかなど、録音方法については
詳しくないので分かりません。悪しからず。

チャイコフスキーとシューマンのピアノ協奏曲 ライブ盤
ピアノ:マルタ・アルゲリッチ 指揮:カジミエシュ・コルト 
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/545530

ライブ盤にこだわらない、録音が古くてもいいというなら、もっとあるかも。
523名無しの笛の踊り:2010/12/09(木) 01:21:46 ID:PLp0ECEe
>>521
音質「だけ」ならエクストンがベストでしょう

エクストン10周年BOX−プレミアム・ベスト(ハイブリッドSACD15枚組+ボーナスCD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3689749

エクストン10周年記念ボックス(ハイブリッドSACD10枚組+ボーナスCD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3561426
524名無しの笛の踊り:2010/12/09(木) 01:30:00 ID:FlowV79E
スレ違いなんでこれ以上は他所でお願いします
525名無しの笛の踊り:2010/12/09(木) 01:34:46 ID:xmSDxO2B
>>524
ごめん、自分が初心者スレからここに誘導してきたんだけど
他にどこが適切なスレになるんだろう?

>>1に◆質問のあった曲に対して、推薦盤をオススメするスレです。
とあるけど、確かに質問に「曲」の指定は無いからなぁ。
526名無しの笛の踊り:2010/12/09(木) 02:10:48 ID:PLp0ECEe
>>525
餅は餅屋

JAZZ・クラシック等の優秀録音CDを挙げるスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1241667392/
527名無しの笛の踊り:2010/12/09(木) 06:52:59 ID:FKjSUDff
本件は>>526のスレが良いと思うけど、
個人的には、「曲以外の特定の条件を満たす音盤・演奏者に関する質問」を、
>>1に追記するという意味で)スレの対象にしても良いんじゃないかなあ、という気はしている。
今回みたいにより適切な専用スレがある場合はそちらに委ねるとして。
反対意見もあるかもしれないけど、どんなものだろうか。
528名無しの笛の踊り:2010/12/09(木) 07:57:01 ID:2DRO20m4
>>520
ブレンデルの第2回目の録音
この曲の持つ哀しさ・怖さ・暗黒さを突き抜けたところに出られる希有な演奏です。
529名無しの笛の踊り:2010/12/09(木) 10:06:49 ID:UdlknjuD
>>527
> 曲以外の特定の条件
こいつの具体例が見えてこないんで、なんとも言えない
530名無しの笛の踊り:2010/12/09(木) 10:30:00 ID:TchYLjzF
>>517
1番のみならいい録音も多いが、3曲は1枚のディスクには収まらないし、
他の2曲は人気がないし演奏効果も上がらないから(曲の善し悪しを言う訳じゃない)
決定打に乏しいね。最近リリースされたル.サージュ他の全集は最近では傑出していた。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3812533
あとはハイペリオンのフロレスタン.トリオのやつか。

>>525 >>527
「...で演奏は問わないから録音の良いもの」なら普通にこのスレはOKなんだよね。
矛盾はあるが曲の括りまで外すと回答不能になってしまうから。正直他のスレは過疎ってるし
答えたい所なんだが。エクストンは確かにクリアだが。
531名無しの笛の踊り:2010/12/09(木) 10:41:26 ID:BDoGxSa4
>>530
ありがとうございます。
一番が特に好きなので一番だけの演奏でもお薦めがあったら教えていただけるとありがたいです
532名無しの笛の踊り:2010/12/09(木) 12:13:53 ID:k2HJ0pg6
>>531
http://www.hmv.co.jp/product/detail/53964
案外、これよかったよ
モダンスタイルの優しい演奏で、意外なほど録音も良し

http://www.hmv.co.jp/product/detail/53917
2番もあるみたい(こっちは聞いて無いけど)
533名無しの笛の踊り:2010/12/09(木) 13:09:53 ID:vr0o9+ei
録音さえよければ曲も演奏もどうでもいいっていうことは、「音楽」はどうでもよくて
テクノロジーにしか興味がないということでしょ。それだと、録音の良さを条件の1つとして
添えるのとは違って、根本からここの趣旨と離れてしまう気がする。
技術系のスレですべき話題なので、ここで一緒くたにすれば混乱するだけだと思う。
534名無しの笛の踊り:2010/12/09(木) 15:44:00 ID:ejJf6ixH
>>522
ありがとうございます。
さっそく聴いてみようと思います。
>>523
説明不足でしたが、SACDの再生はできませんし
その他の機器に関してもたいしたものではないため
音質ではなく、その場にいるかのような臨場感の方を
重視したかったんです。
せっかくご紹介いただいたのに申し訳ございません。
>>526
また質問する際はそちらに移動します。
535名無しの笛の踊り:2010/12/09(木) 15:58:15 ID:PLp0ECEe
>>534
> >>523
> 説明不足でしたが、SACDの再生はできませんし

ハイブリッドSACDについて調べてみましょう

> その他の機器に関してもたいしたものではないため
> 音質ではなく、その場にいるかのような臨場感の方を
> 重視したかったんです。

あらら、質問の際は情報小出しは止めてね
皆が迷惑します

臨場感的なものを楽しみたいならRCAのLiving Stereoシリーズかな

フリッツ・ライナーのバルトークとかシュトラウスがオススメ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1830270

http://www.hmv.co.jp/search/list?genre=700&keyword=reiner+strauss&target=CLASSIC&advanced=1&formattype=1&direction=&format=10

536名無しの笛の踊り:2010/12/10(金) 06:51:33 ID:u7HrA+7S
>>532
ありがとうございました
537名無しの笛の踊り:2010/12/11(土) 01:57:38 ID:jd+bnl46
プッチーニのトゥーランドットのお薦めCDをお願いします。

DVDはメータとゲルギエフを持ってますがCDにてお願いします。

538名無しの笛の踊り:2010/12/11(土) 02:18:58 ID:Kf8vtJCp
>>537
マゼール指揮ウィーン国立歌劇場管弦楽団&合唱団
(マルトン、カレラス、リッチャレッリ、クメント)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1962130
539名無しの笛の踊り:2010/12/11(土) 07:30:23 ID:8X0T+KBs
>>537
CDならカラヤン

プッチ−ニ:歌劇<トゥ−ランドット> カラヤン/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/296644

歌手も豪華だがオケの煌びやかな音響に圧倒される
540名無しの笛の踊り:2010/12/12(日) 07:21:42 ID:7aWlDlJi
ラヴェルの「亡き王女のためのパヴァーヌ」なのですが
リヒテルで申し分ないのですが
できればもう少し録音状況の良いものはないでしょうか?
ヒューイット、ヘミング、PERLEMUTER、アシュケナージそしてラヴェルご本尊のも聞きましたが
どれもいまひとつピンときません。
勝手ばかり申しますが宜しくお願い申し上げます。
541名無しの笛の踊り:2010/12/12(日) 07:23:25 ID:L0BFVWRG
>>540
アビー・サイモン(米VOX)
542名無しの笛の踊り:2010/12/12(日) 07:27:00 ID:7aWlDlJi
>>541
涙が、涙が。。ありがとうございました!!
543名無しの笛の踊り:2010/12/12(日) 07:31:37 ID:7aWlDlJi
>>541
でもやはりリヒテルが超えられません。。。すみません。
544名無しの笛の踊り:2010/12/12(日) 09:45:30 ID:vaKv9RAN
>>540
サンソン・フランソワ
私は数年間フランソワでしかこの曲知らなかったので、
ひょっとして?ちょっと変わった演奏?なのかもしれませんが、
とても素敵です。
545名無しの笛の踊り:2010/12/12(日) 09:46:11 ID:XHmbhU+R
>>540-543
てか、なんでそんなにレス早いわけ?
自作自演?
546名無しの笛の踊り:2010/12/12(日) 10:29:17 ID:aRJpmNZZ
>>537
何は無くともEMIのモリナーリ・プラデッリ盤でニルソン&コレッリの
最強コンビを聴くべし。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/47169

まあライヴ音源平気ならライヴの方がいいけどね。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1471100とか

もっと音のいいものを聴きたいならDECCAのメータ盤なぞ。
カバリエのリューが美しすぎてもう…

http://www.hmv.co.jp/product/detail/79983
547名無しの笛の踊り:2010/12/12(日) 12:14:57 ID:TraiFYaE
>>540
ルイ・ロルティー
548537:2010/12/13(月) 02:51:42 ID:Y0vpuYiZ
>>538
>>539
>>546

ありがとうございます。


549名無しの笛の踊り:2010/12/13(月) 06:13:19 ID:agRhQSgE
>>544
透明感があるというか、美しいです。
夜のガスパールや高雅で感傷的なワルツなどの入ったCDを見つけたので
買いました。ありがとうございました。
>>545
YOUTUBEで速攻で見たものですから。。
>>547
申し訳ないですが、この人のラヴェルは夜のガスパールが好みでなかったのでパスします。
でもありがとうございました。
550名無しの笛の踊り:2010/12/15(水) 16:19:07 ID:jG2kanlf
ケータイから失礼します。
コダーイのピアノ曲のお薦めCDありますか?
それと教育用にかかれた作品はCDになってたら教えてください。
確か黒鍵を始めから使うようなのがハンガリーの教育用にあったような。
よろしくお願い致します。

コダーイのスレはここだーい!というレスだけは許してください。
551名無しの笛の踊り:2010/12/15(水) 17:01:55 ID:h5MrLt35
>>550
コダーイ:ピアノ作品全集
http://ml.naxos.jp/album/HCD31540-41
552名無しの笛の踊り:2010/12/16(木) 01:13:52 ID:CX/pttzK
すみません
ケータイ2ちゃんねらなんでバイト先で聞いてみます
ありがとう
553名無しの笛の踊り:2010/12/17(金) 00:03:35 ID:Sqz3hDIh
シューベルトの交響曲グレートのオススメお願いします。
554名無しの笛の踊り:2010/12/17(金) 00:23:19 ID:b5svntF6
>>553
この曲が苦手ならケンペ(たぶん)
好きならトスカニーニ
555名無しの笛の踊り:2010/12/17(金) 00:34:19 ID:b5svntF6
>>553
ピリオドに抵抗が無ければ、
ブリュッヘン/18世紀オーケストラ(もちろんライブ録音)もいいね
ブリュッヘンは
「本番では必ずリハーサルと違う瞬間を作るようにしている」
ことで有名だが、この曲のフィナーレの快速さは
まさにそれにあたる
556名無しの笛の踊り:2010/12/17(金) 15:45:14 ID:ANKuRSR/
>>555
横から失礼しますが、リハーサルを聴くことが出来るんですね?
ぜひ詳細を教えて下さい。
557名無しの笛の踊り:2010/12/17(金) 18:16:48 ID:gu2SMaIt
>>556
>>555の脳内リハだ 許してやれ
558名無しの笛の踊り:2010/12/17(金) 21:59:28 ID:+MBWnAxW
>>553
ヴァント/ミュンヘンPO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1368881
ヴァント/ベルリン・ドイツSO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3838335

古楽器おkならインマゼールも
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1368881

モノラルおkならフルトヴェングラー
559名無しの笛の踊り:2010/12/17(金) 23:01:17 ID:gJjgrUdH
>>553
マッケラス&エイジ・オブ・インライトゥンメント管(Virgin)。
自筆譜を参照したクリティカルな姿勢とピリオド楽器オケらしからぬ(?)立派な響き。
歴史的情報にもとづいたアプローチを実践する知性派にして劇場叩き上げの熱血漢という
この指揮者の特徴が、最大限に発揮された演奏。
560名無しの笛の踊り:2010/12/18(土) 16:24:14 ID:PlNjSTSh
>>553
個人的イチオシ(ヴァント&ベルリンドイツ)は、すでに書かれている。。。
歴史的名盤として、クナ&ウィーンフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1834716
意外にもテイト&ドレスデン シュターツカペレもいい
http://www.amazon.co.jp/Symphony-9-Great-Schubert/dp/B000006LJ7/
561名無しの笛の踊り:2010/12/18(土) 16:30:53 ID:25sp5iGW
冗長だと感じた人はクレンペラー=POがいい
562名無しの笛の踊り:2010/12/18(土) 19:56:24 ID:RUkAwNUw
フレデリック・ショパンのポーランド民謡による幻想曲イ短調のお奨め演奏教えてください。
今日はじめて聴きました。
563名無しの笛の踊り:2010/12/18(土) 20:18:26 ID:fcB/EDE1
>>562

この曲ならアラウがゆったりで豊満 それに今入手しやすいし

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3864885

切れ味があり速い所が颯爽としているワイセンベルク
(そうでないとこも悪くない)

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2601931

最近でピリオド楽器でも良ければゲルネルが四曲とも充実

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2601931

もっとも、あの激安箱にも入っているのだが

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3944147

オケにちょっと潤いで不満は残るが独奏の温かさは抜群の
ルービンシュタイン オーマンディ フィラデルフィア管(BMG)
というのもあったんだが、ちょっと検索出来んかった。
564名無しの笛の踊り:2010/12/18(土) 20:39:12 ID:Gui5ccv5
>>562
新しい録音ならエルバシャがある。
詳細が書いてないけどこれにポーランド幻想曲が入ってる。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/167279
565名無しの笛の踊り:2010/12/19(日) 22:31:45 ID:mZLOHncp
チャイコフスキー交響曲第五番のお薦めCDをお願いします。
暗いもの、あるいはおどろおどろしいものが希望です。
566名無しの笛の踊り:2010/12/20(月) 09:54:05 ID:gW4B10m3
>>565
以下の3つがお薦めです。
1)チェリビダッケ&ミュンヘンpo
2)ロストロポーヴィッチ&ロンドンpo
3)バーンスタイン&ニューヨークso

どれも遅いテンポのロマン溢れる解釈です。
567名無しの笛の踊り:2010/12/20(月) 12:49:13 ID:Va5VbxgI
遅いだけじゃん。
568名無しの笛の踊り:2010/12/20(月) 20:40:18 ID:r1OBv+yN
>>565
> おどろおどろしいもの
ストコフスキー
http://www.hmv.co.jp/product/detail/880125
569名無しの笛の踊り:2010/12/21(火) 06:36:59 ID:ce95zPHW
スレチだが、バーンスタイン・NYPの旧盤は
対照的にチャンバラみたいな演奏だよ。
570名無しの笛の踊り:2010/12/21(火) 16:01:11 ID:eJjq0p9z
ジクフリート牧歌(ワーグナー)で御願いします。
571名無しの笛の踊り:2010/12/21(火) 16:38:45 ID:O6Toomw6
ステレオ
・ワルター/コロ響
・クナ/ミュンヘンPO

572名無しの笛の踊り:2010/12/21(火) 17:17:30 ID:kUq/hgwO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3637671
http://www.hmv.co.jp/product/detail/83037

まともな音質で入手しやすいのなら
クナッパーツブッシュVPOかカラヤンVPOにしとけばいいと思う

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2562854
あとサヴァリッシュがバイエルン国立の団員とやった演奏もいい
ちょっと高めだけど、併録がヴェーゼンドンク歌曲でお得
573570:2010/12/22(水) 08:36:27 ID:2Q9/gNMU
早速教えて頂きありがとうございました
574名無しの笛の踊り:2010/12/22(水) 14:52:05 ID:pvhKZi/0
>>565 モノラルでもよければ
フリッチャイ/ベルリン放送響(1957年ライヴ)。

フリッチャイのチャイ5は4種類あって、これとウィーン響(1955年)、
ストックホルム・フィル(1957年)は同一傾向の解釈。
その中で元・手兵のベルリン放送響とのこの演奏が、演奏内容・音質の
両面でもっとも優れていると思う。

DGのステレオ録音の「悲愴」ばかり話題になるけど、チャイ5のほうが
よりフリッチャイらしさが楽しめるし、ここまで深く掘り下げたチャイ5も
珍しいと思うので、ぜひ。
575名無しの笛の踊り:2010/12/22(水) 18:50:21 ID:gxXZbi9D
スレチでごめん 手兵しかも元って意味あるの?
演奏そのものにケチ付ける気はないが、
気分の問題な気がする
576名無しの笛の踊り:2010/12/22(水) 19:11:29 ID:k0ms074g
そもそも演奏評の修辞に意味があることなんて滅多にないでしょ
577名無しの笛の踊り:2010/12/22(水) 21:44:24 ID:M5gjfsGH
>>575
そんなところにいちいち突っ込み入れることに意味はあるの?
578名無しの笛の踊り:2010/12/22(水) 23:38:38 ID:oeBvSuos
録音当時はもはや手兵とは呼べないがかつて手なずけていた楽団
どこがおかしい?
579:2010/12/23(木) 00:16:54 ID:ShriSFtK
何このズレズレなレスは?
日本語が不自由な人はスレに関係ない事書き込まないようにね
580名無しの笛の踊り:2010/12/23(木) 10:27:54 ID:4VUrCKJG
>>578
元・手兵の説明でしょ。
別におかしくないですよ。
581名無しの笛の踊り:2010/12/23(木) 10:41:38 ID:LZyf6AjR
【手兵】しゅ‐へい
手元に置いて直接率いている部下の兵士。手勢(てぜい)。
「―をもって奇襲をかける」

【実際の使用例】
小沢一郎は幹事長時代に自らが選んだ候補を擁立したが
これは小沢が自分の手兵を増やす狙いもあった。

   ****

「戦闘的」かつ「部下」というニュアンスがあるから、個人的にはあまり好きな
言葉じゃないな。一部のクラヲタや評論家が好んで使うのはなんなんだろね。
まあ、どうでもいいやwww
582名無しの笛の踊り:2010/12/23(木) 11:48:34 ID:ShriSFtK
日本語が不自由な人はスレと無関係なことは書き込まないように


>>575は「手兵の意味」を聞いているのではなく、「手兵であることに意味があるのか?」を聞いているのですよ
583名無しの笛の踊り:2010/12/23(木) 11:57:54 ID:UNiBv9Tq
もし指揮者がフリッチャイかカラヤンかで意味があるのなら
多少意味があるのでは。「元」でも。
584名無しの笛の踊り:2010/12/23(木) 14:44:20 ID:eSo9RcIP
>>581
男子なら一度はやりたい仕事として、
「連合艦隊司令長官」「プロ野球の監督」「オーケストラの指揮者」
の3つが挙げられてきた、なんて話もあるので、
昔ながらの専制君主的指揮者像から来た表現かも。

>>575の言いたいこと(問題意識)はなんとなく分かる気がするけど、
このことであえて揉める必要もないかと思う。
スレチごめん。
585名無しの笛の踊り:2010/12/25(土) 11:52:59 ID:TuTjj3/k
>>575 演奏聴けば元・手兵であることを強調した>>574の気持ちも
多少はわかるよ。

フリッチャイのチャイ5は4種類あって、漏れ的にはベルリン・フィルとの
演奏が一番すっきりしてて好きだけど、安全運転しすぎというか…。

55年から57年に集中してる3種類の中で、一番揺らし幅が大きく、
独自の世界を作り上げているのがベルリン放送響。
おなじ年の、2ヵ月後のライヴのストックホルム・フィルでは、感銘的な
リハーサルを行っている(BISから出てる)にもかかわらず、実演はそこまで
深みがない。
オケの性能が互角でも、指揮者とオケとの関係が深くなければできない音楽が
確かにベルリン放送響から生まれてるんだよね。

ベルリン放送響の録音は、最近になってauditeなどから同時期のものがいろいろと
リリースされてるけど、このオケがここまで燃えるのも珍しい。
フリッチャイとベルリン放送響の両方が、お互いの平素の力以上の音楽を出した
と思うし、だからこそ、元でも現でも「手兵」ということに意味があると思う。

チラ裏ゴメソ。
586名無しの笛の踊り:2010/12/25(土) 20:58:06 ID:wrQTm6qa
モーツァルトの歌劇「魔笛」のDVDで日本語字幕付きのもののおすすめをお願いいたします。
オペラは初めてです。よろしくお願いいたします。
587名無しの笛の踊り:2010/12/25(土) 21:09:03 ID:6qR7FjSv
>>586
コスト、内容の定評の高さ、からいえば、デアゴスティーニの「オペラ・コレクション」
シリーズで1980円で買えるレヴァイン/ウィーン・フィル盤(ザルツブルク音楽祭ライブ)が
ベストでしょう。ただ、今でも入手できるかな?ちょっとわからない。
同じく書籍形式のものにDVD添付されているシリーズでは、小学館の「魅惑のオペラ」シリーズの
シュタイン盤(これはテレビ用にスタジオで録画したもの、音声はモノラルですが)か、
世界文化社「珠玉のオペラ」シリーズのイヴァン・フィッシャー/パリ・オペラ座盤(ライブ)は、
今でも大概の書店で買えると思う。内容もオーソドックスで歌もうまく、かなり上位と言える。
たしかどちらも3980円ぐらいだったと思う(これでもお買い得の部類)。
これら3つは書籍形式なので親切な日本語解説書がついていて、もちろん、日本語の字幕付きです。
他にもあるでしょうが、まずはこの3つを挙げておきます。
588名無しの笛の踊り:2010/12/25(土) 21:09:57 ID:MKpZ6xus
デアゴスティーニから出てるレヴァインのDVDはどう?
http://deagostini.jp/doc/backnumber.php?id=8842&issue=3

このシリーズの演奏って正直微妙だけど、これはいいよ
近くの書店で手に入るならぜひ
589名無しの笛の踊り:2010/12/25(土) 22:34:55 ID:P8wxDMvn
シューベルトの未完成

お薦めお願いします。
590名無しの笛の踊り:2010/12/26(日) 07:31:59 ID:6/bEDDmC
>>589
カラヤン BPO(75年 EMI)
591名無しの笛の踊り:2010/12/26(日) 08:56:06 ID:xkztK6Y6
生協男が意外と良い。
592名無しの笛の踊り:2010/12/26(日) 12:48:07 ID:5aRXtRLl
>>589
急ぎでなければ、1月下旬に出るこれを。
http://tower.jp/item/2830992/Schubert:-Symphonies-Nos-1-10
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3958615

マリナー/ASMFの演奏。「聞かせ上手」なマリナーならではの、
オーソドックスながら絶妙な味わいの演奏。
ニューボールド補筆完成版での演奏で、D759の第3楽章以降の(演奏の)
出来も素晴らしい。
シューベルトが完成させなかったほかの「未完成」交響曲もすべて収録して
いるし、完成作品(特に1番や2番)の演奏も充実しているので、ほかの
作品も含めて、是非とも紹介しておきたいと思う。
593名無しの笛の踊り:2010/12/26(日) 21:45:22 ID:EHwuZbb2
>>589
ケルテス/VPO
クレンペラー/PO
594名無しの笛の踊り:2010/12/27(月) 03:14:50 ID:b4bfFxMR
>>589

ミュンヒンガー
シューリヒト
595586:2010/12/27(月) 19:54:45 ID:j/Al8dRe
>>587,588
おかげさまで、近所の書店に並んでたのを購入することができました>デアゴスティーニ
ありがとうございました。
596名無しの笛の踊り:2010/12/28(火) 09:55:22 ID:HWRgOGb6
VPOニューイヤーコンサートのオススメをお願いします
手持ちはクライバーの2種です

曲ではなくアルバムとしての推薦を尋ねることになりますが、
これがスレの趣旨に反するならば質問を撤回します
597名無しの笛の踊り:2010/12/28(火) 10:19:14 ID:wy0m2irQ
カラヤン(1987)とボスコフスキー(1979)
色々あるが、この2つは聴いとく価値あり

http://www.hmv.co.jp/product/detail/753380
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1218378
598名無しの笛の踊り:2010/12/28(火) 10:21:19 ID:wy0m2irQ
あ、URLはどちらもCDのものです
599名無しの笛の踊り:2010/12/28(火) 13:45:43 ID:K5fPdymZ
俺もカラヤンだな。それもDVDがお薦め。
こうもり序曲なんか、クライバーのスピード感溢れる演奏に比べると
随分老けた表現だけど、何とも言えない味わいがある。
あと映像でみると、VPOの楽団員がカラヤンを心から尊敬して
演奏してることが伺える。皇帝円舞曲とか見るとそれが良く判る。
他の指揮者の皇帝円舞曲で、あんな音色は絶対出ない。
600名無しの笛の踊り:2010/12/29(水) 14:56:49 ID:7LKpMDMl
ブラームス−ハイドンの主題による変奏曲
ゴージャスな感じのを御願いします
601名無しの笛の踊り:2010/12/30(木) 11:55:06 ID:5i3YexMV
アンセルメ
602名無しの笛の踊り:2010/12/30(木) 12:06:30 ID:EL/CUQOX
>>600
カラヤンBPO
ムーティ/フィラデルフィア
603名無しの笛の踊り:2010/12/31(金) 12:16:56 ID:/8VBGwys
ベートーヴェン弦楽四重奏曲13番のお薦めをお願いします。
604名無しの笛の踊り:2010/12/31(金) 18:46:31 ID:mFTbVuyG
>>603
ベートーヴェンSQ(露MERODIA)
605名無しの笛の踊り:2011/01/01(土) 02:07:39 ID:fPkOAcOg
ベートーヴェン交響曲第7番でお願いします。
今晩聴いたマゼールさんのがあまりにも素晴らしかったので、勝るとも劣らない爆演を探してます。
ああいう、快速かつ重厚なライヴがいいんですが…

因みにカラヤン、ベーム、C・クライバー、シューリヒトしか持っていません。
マルケヴィチがいいかな、と思って探したのですがないんですかね?
今晩のマゼール盤も出ればいいんですが。

そういうわけで宜しくお願いしますm( _ _ )m
606名無しの笛の踊り:2011/01/01(土) 02:40:11 ID:Qw8FX0os
>>605
>今晩聴いたマゼールさんのがあまりにも素晴らしかったので、勝るとも劣らない爆演

その傾向でのベスト4
(1)フルトヴェングラー(43年のライヴ)
(2)ドゥダメル
(3)カラヤン(77年録音)
(4)クライバー(82年のライヴ)
607名無しの笛の踊り:2011/01/01(土) 03:37:48 ID:fPkOAcOg
>>606
今しがた全部ポチっときましたっ(*`д´)ゝ
フルヴェンとドゥダメルが楽しみです。カラヤンはベト全集にしときました。
クライバーもバイエルン以外に誘惑に負けてVPOも一緒にポチッてしまいました。
やばいです。
早速有難うございました。
608名無しの笛の踊り:2011/01/01(土) 11:04:22 ID:R53jOql2
ベートーヴェンの弦楽四重奏曲で全集で入手できるのをお願いします。
14番や15番は好きなのですが13番が苦手です。
ゲヴァントハウスとアルバンベルクのを持っていますけどピンときません。
ピアノソナタはグルダが好きです。

>>604
尼で探したけど見つかりませんでした。
609名無しの笛の踊り:2011/01/01(土) 15:38:21 ID:GVTU5QKB
>608
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3811232
全集ではないけれどラサール四重奏団
自分もアルバンベルクは苦手だけれどこれが最も気に入っている

http://www.hmv.co.jp/product/detail/791427
全集にこだわるならエマーソン四重奏団
グルダの造形に一番近い気がする
610名無しの笛の踊り:2011/01/01(土) 15:42:04 ID:GVTU5QKB
失礼、エマーソンはこっち
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3874487

初めにイタリアがいいかなと思ったけれど、考え直してエマーソンにしました
611名無しの笛の踊り:2011/01/01(土) 17:25:28 ID:R53jOql2
>>610
ありがとうございます。エマーソン買うか検討していたところです。早速注文しました。
612名無しの笛の踊り:2011/01/01(土) 18:34:18 ID:44kFljFR
バッハのヴァイオリン協奏曲のオススメ教えて下さい
テンポが速めなのがいいです
613名無しの笛の踊り:2011/01/02(日) 23:46:32 ID:nwDGbjGC
ヴェルディのレクイエムのお勧め教えてください。
今まで聴いたことがないのですが、中古屋で見かけたムーティ指揮/バイエルンバイエルン放送響が気になっています。
500円で2枚組み、アヴェ・マリアなども入っていました。
ムーティはモツレクが音が悪いけど気に入ったので、ヴェルディもよさそうだなと予想しています。
とはいえ別にムーティにこだわるわけでないので、皆さんのお勧め教えてください、
614名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 00:44:19 ID:hmVZyHfS
>>613

トスカニーニ:http://www.hmv.co.jp/product/detail/2733840
セラフィン旧:http://www.hmv.co.jp/product/detail/72588
サバタ:http://www.hmv.co.jp/product/detail/1254255

…幾ら録音が古くてもこのイタリアの巨匠御三家の録音に勝てるものは
そうそうないと思う。歌手も粒ぞろいで聴き応えがある。
615名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 03:59:12 ID:X7NzvCcB
>>614
お爺さん、無知な若者を女郎屋に売り飛ばすような真似をしてはいけませんよ

>>613
この曲は駄盤を探す方が難しい

とりあえずその500円盤は売れる前にゲットしておこう

オレは定番のカラヤンを薦めておくよ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/312351
616名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 08:22:15 ID:Qek/+/LY
>>615
青兄さん、
> この曲は駄盤を探す方が難しい
見事に駄盤を探し当てているではありませんか!
お見事!
>>613
トスカニーニがいいかな、
しかし、614さんに一票。
617名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 12:08:34 ID:BZmXRPx0
初めて聴こうという人にモノラルを勧めようという親切さには感嘆するしかねえな
618名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 12:36:19 ID:a6/1p7+B
モノラルがダメかどうかは質問者が判断すればいいこと。
価値判断は人それぞれ。良いステレオ盤がないと思えば、
モノラル盤をすすめるという判断があってもかまわないと思う。
619名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 12:49:55 ID:BZmXRPx0
そうかな?
いいステレオ録音を知らないのであれば、他の回答者に任せるという選択肢もあると思うよ

あと、書いてから気づいた
トスカニーニにはステレオもあるけど、アレはなしなw
620名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 12:56:57 ID:5hQWvdMY
>>1 をよく読め

◆回答される方へ

 ○たとえ自分の嫌いな演奏、評価しない演奏を他の人が薦めていた場合でも、
   煽ったり叩いたりしないようにお願いします。
621名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 13:00:38 ID:BZmXRPx0
ごめん
つい熱くなった
622名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 13:39:07 ID:Y4XVLNJ1
おれはショルティのワーグナーは認めないが、ヴェルディは超一級品だと思ってる。
だからこの曲もショルティ/VPO(英DECCA)に一票。

623名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 14:11:46 ID:T2eaD5yX
ヴェルディ レクィエム
異端系
パイタ
シノーポリ
チェリビダッケ
624名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 20:56:24 ID:FjNvSZQn
サンサーンスピアノ四重奏曲のお薦めをお願いします。
625名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 23:25:07 ID:7rXbdTBX
大晦日のNHK教育でチャイコフスキーの弦楽セレナーデを聴いて感激しました。

力が篭っててたっぷり目の(特に「ドレミファソラシドー」のとこが)、
編成が大きくて音の厚い、
録音の良いお勧めCDを教えて下さい。
626名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 23:31:20 ID:VpyWaPHB
>>625
ズバリ小澤の師匠カラヤンで決まり
http://www.hmv.co.jp/product/detail/133549
627625:2011/01/04(火) 00:07:04 ID:8+pkLZjg
早速のご回答ありがとうございます!
amazonの方が安く入手できるようなので、こちらでポチりました。
お勧め感謝致します。
628名無しの笛の踊り:2011/01/04(火) 08:06:38 ID:N78CKX7R
>小澤の師匠カラヤンで決まり

なんで小澤の師匠とかつけたの?普通にカラヤンで良いじゃん
629名無しの笛の踊り:2011/01/04(火) 08:08:29 ID:qt+uVlXB
大晦日のNHK教育でやってたのが小澤征爾とサイトウキネンのだからだと思う
630名無しの笛の踊り:2011/01/04(火) 10:41:19 ID:Uva/e0m9
前に「手兵」で文句付けたのと同じ人?
631名無しの笛の踊り:2011/01/04(火) 10:59:30 ID:jDytZ7h5
そういうあんたは、「手兵であることに意味があるのか?」と言う問題提議を
「手兵の意味は?」と読み違えたチョン?w
632名無しの笛の踊り:2011/01/04(火) 12:34:15 ID:0k/iBNR4
手兵くんは放置で
633名無しの笛の踊り:2011/01/04(火) 12:52:07 ID:UqxJHE7o
てへい人気に嫉妬
634名無しの笛の踊り:2011/01/04(火) 13:10:14 ID:tN+q/GgY
お初におじゃまいたします。2つ教えていただきたいのですが
ひとつは小さい頃に見たスケートアイスダンスのボレロが大好きなのでCDを買いたいのですが
開店前の酒場から最後は大きく盛り上がって終わるという話にに沿ったものが希望です
わかりにくくてすみません

もうひとつは有名曲を現代風にアレンジしたもの。
死の舞踏やモンタギュー家とキャピュレット家(?)がかっこいいと思って
欲しくなりました。

よろしくおねがいします。
635名無しの笛の踊り:2011/01/04(火) 13:35:31 ID:JlVPxDO5
>>634
とりあえずマルティノンとかチェリビダッケとか挙げとくけど・・・
「ボレロ」て最弱音から最強音に到達する曲だから、大体が盛り上がって
終わると思うんだけど・・むしろ大して盛り上がらない「ボレロ」があるのか
こちらが知りたいくらい。

「死の舞踏」てサン=サーンスかしら。ちょい気になった。
636名無しの笛の踊り:2011/01/04(火) 13:51:44 ID:tN+q/GgY
>>635
634です。レスありがとうございます。説明不足ですみません。
以前聞いたことあるボレロがなぜか音が足りないような気がしてたもので
でも自分でもよくわかってなくて…
死の舞踏はリストの方でした。マクシムという人が現代アレンジをしています
637名無しの笛の踊り:2011/01/04(火) 15:17:58 ID:xnxe7hM6
なんか荒らしたみたいに思われて残念なんですが
私は『文句を付けた』わけじゃありません
演奏は素晴らしい と書いた上で
「手兵だから」と言う理由が不思議だったから書いたまでです
その後「指揮者とオケの相性」との書き込みがあって納得しました

それを蒸し返して他人の書き込みをさも私であるかのように書く方が荒らしでしょ?
放置で構いませんが、質問すら許されない雰囲気は、とても悲しい
638名無しの笛の踊り:2011/01/04(火) 17:01:03 ID:BFVb6THA
>>628>>637

2ちゃんは罵り合いがデフォなので、この程度で凹むようならロムってるのがベター

> 演奏は素晴らしい と書いた上で
> 「手兵だから」と言う理由が不思議だったから書いたまでです

「手兵だから」という理由を付ける付けないは主観の問題で各人の勝手

わざわざ指摘して訂正を求めるあなたの方がおかしい
639名無しの笛の踊り:2011/01/04(火) 17:07:54 ID:jY6M2FdX
初心者スレまで煽り合いがデフォかよww あんた相当荒んでるな
640名無しの笛の踊り:2011/01/04(火) 19:01:59 ID:8weoHxeU
>>570
クナッパーツブッシュ/VPO
http://www.hmv.co.jp:80/product/detail.asp?sku=3637671

大切な人に薦めるならこちらかな
641名無しの笛の踊り:2011/01/04(火) 19:21:33 ID:KSLDVISe
>主観の問題で各人の勝手

このスレの存在自体を否定しかねない暴言だな
しかも

>わざわざ指摘して訂正を求めるあなたの方がおかしい

って誰も求めてないしw
どうも日本語が不自由なくせに管理人気取りのヤツが居着いたみたいだな
確かにスレチな質問ではあったが、手兵くんバカの暴言は気にしなくていいからね

642名無しの笛の踊り:2011/01/04(火) 20:17:27 ID:c+ZrI6w6
色彩交響曲
一番いい演奏をお願いします
643名無しの笛の踊り:2011/01/04(火) 21:30:07 ID:Y9T2w8pA
>>642
CHANDOSのハンドリー盤。
同じCHANDOSのヒッコックス盤は少々パンチ力に欠ける。
ハンドリーはEMIにもあるけど、CHANDOSの方が良い。
644名無しの笛の踊り:2011/01/04(火) 23:06:05 ID:KqEnunwy
ブラ1で冒頭と序奏の後のトゥッティで
ティンパニがぼやけないで、バシッとしっかり心の底に響く様な演奏を教えて下さい。
645名無しの笛の踊り:2011/01/04(火) 23:24:50 ID:sWjlKjQH
>>642
ブリスw

迷うほど出てないでしょw
646名無しの笛の踊り:2011/01/05(水) 20:48:29 ID:vm/ela4a
>>624に答えてください。m(_ _)m
647名無しの笛の踊り:2011/01/05(水) 21:21:36 ID:l6RmuIhH
>>624
セルメットのピアノにパスキエ兄弟がヴァイオリンを弾いたnaive盤をどうぞ。
ヴィオラはロラン・ピドゥ。
648名無しの笛の踊り:2011/01/05(水) 21:50:20 ID:NUDo7wuz
>>644
フルトヴェングラー/NWDR
649名無しの笛の踊り:2011/01/05(水) 21:54:34 ID:VTT4KVmG
650名無しの笛の踊り:2011/01/08(土) 23:54:24 ID:3zxacRTJ
ベートーヴェンの第九で、第一楽章がカッコいい演奏教えてください。
ぶっちゃけ終楽章は聴かないと思うので、歌手はどうでもいいです。
651名無しの笛の踊り:2011/01/09(日) 00:51:44 ID:9WjBhovL
ヴェルディの「ゆけわが思いよ黄金の翼にのって」の
おすすめを教えて下さい。
トスカニーニのを聴いて好きになりました。
652名無しの笛の踊り:2011/01/09(日) 09:01:01 ID:+6Sav1sk
>>651
その曲であれば、まずアバド/ミラノ・スカラ座をお勧めします
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3637655
トスカニーニほど熱っぽくはないですが、
この曲の美しさと激しさを十分に表現していると思います

なお、URLは国内盤です。輸入盤より100円ほど高いだけなので、
対訳つきのこちらを買ったほうが良いかと考えて、そちらを貼りました

また、この合唱曲は歌劇『ナブッコ』の中の一曲ですので
全曲盤も挙げておきます

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3809769
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3765194

上はレヴァイン/METのDVD、下はムーティ/ニュー・フィルハーモニアのCD
どちらもこのオペラの定番として知られ、誰にでもお勧めできるものです

長文失礼しました
653名無しの笛の踊り:2011/01/09(日) 18:39:54 ID:Bn+4NoYK
ブラームス「交響曲第2番」を聴きたいのですが皆さんのお勧め演奏を教えて下さい。
起伏に富んで盛り上がるタイプの演奏を希望しています。
654名無しの笛の踊り:2011/01/10(月) 00:15:53 ID:6yLfbQs6
>>653
C.クライバー/ウィーン・フィル
655名無しの笛の踊り:2011/01/11(火) 22:09:52 ID:9kXGkiBY
プロコフィエフのピアノ協奏曲2番で
録音も演奏もいいのを教えてください。
656名無しの笛の踊り:2011/01/13(木) 09:31:39 ID:BNKLUqqr
>>653 
モノラルでもよければ、フリッチャイ/ウィーン・フィル(DG)を
強力プッシュ。
1961年のザルツブルグ音楽祭で、「イドメネオ」の成功を受けて急遽
追加された公演のライヴ。
当時のウィーン・フィルの美感はそのまま、終盤に向かって白熱する演奏。

ステレオ以降なら、カルロス・クライバーのDVDが視聴覚両面で
この曲の頂点のひとつだと思う。

>>655
NAXOSから出ている、クン・ウー・パイク&ヴィト盤。
初期NAXOSでもポーランド放送カトヴィツェ響の一連の録音は音質優秀だと
話題になったけど、このコンビのプロコ全曲は、演奏も本当に素晴らしいと思う。
全曲演奏会やって、その成功をうけて録音しただけあって、演奏の高揚感も
なかなかのもの。
657名無しの笛の踊り:2011/01/13(木) 16:12:57 ID:vf+sokL1
>>655
ヴィニツカヤ、G.ヴァルガ&ベルリン・ドイツ響
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3915880
これを聴けば、彼女が「容姿だけ」でも「お上手なだけ」でもないことが分かってもらえるはず
658名無しの笛の踊り:2011/01/14(金) 05:48:00 ID:fGXhmIsY
モーツァルト弦楽五重奏K.516はどなた(達)が良いですか?
室内楽にてんで弱く、ヴィオラ兼ヴァイオリン奏者のブルーノ・ジウランナ、
またヴァイオリン奏者ではアッカルドが好みということくらいしか判りません。
このお二方では録音は見当たりませんでした。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
659名無しの笛の踊り:2011/01/14(金) 13:56:46 ID:qx+GU373
660名無しの笛の踊り:2011/01/14(金) 21:37:52 ID:YZL6qwVh
>>656 >>657 ポチりました dクス
661名無しの笛の踊り:2011/01/14(金) 22:45:23 ID:fGXhmIsY
>>659
ありがとうございました!でも焦って購入ボタンを押してしまってから
同じジャケット写真が使われているK.406&K.614を買ってしまった事に気づいた私。。
これも縁だと思い、2枚とも購入しました。
662名無しの笛の踊り:2011/01/15(土) 08:47:22 ID:NUwJBOva
ブル5の演奏で、おとなしくてナイーブな演奏ないかな
静で控えめ、曲のイメージとは異なるが
そんなCDないですか?

663名無しの笛の踊り:2011/01/15(土) 14:14:17 ID:U4TNxa0R
>>662
ブル5だとなんと言ってもクナを聞いたほうが良いよ。
昔、宇野先生がゾッコンだったけど、耳がボケてからは
駄朝日奈、並ヴァントに傾聴してったけど、ワグナーと
ブルに関しては、何枚か買えるのならクナを聞いとくと
いいと思うな。
ちなみにオレは駄朝日奈よりクナが全然良い。ただ版が違うけど
保有価値はあるよね。
664名無しの笛の踊り:2011/01/15(土) 14:21:10 ID:YitVgXuW
日本語でおk
665名無しの笛の踊り:2011/01/15(土) 15:02:54 ID:s2F5QgzS
>>662
ショルティ/シカゴ交響楽団
666名無しの笛の踊り:2011/01/15(土) 15:39:44 ID:ItMjYPda
>>662
「響きが全然違う」を「控えめ」と捉えるなら断然
スクロヴァ/ザールブリュッケン
http://www.hmv.co.jp/product/detail/142905
667名無しの笛の踊り:2011/01/15(土) 16:34:21 ID:riureWej
ほう、ショルティか
668名無しの笛の踊り:2011/01/15(土) 16:40:48 ID:JcxOapDD
マーラー交響曲全集のお勧めを頼む
669名無しの笛の踊り:2011/01/15(土) 17:55:17 ID:fQO9hvw5
ベートーヴェンピアノソナタ NO24番
のおすすめをお願いいたします。
バックハウスの演奏をききましたのでそれ以外で
よろしくお願いいたします。
670名無しの笛の踊り:2011/01/15(土) 18:06:30 ID:WQ5MpksP
モーツァルトのクラリネット協奏曲のお薦め教えてください。
モーツァルトは普段はあんまり聴かないんですが、いまこの曲を聴いていてクラリネットのいろんな表情が聴けて面白いって感じています。
ブラームスのソナタや五重奏を聴いて、クラリネット奏者はカール・ライスターが気に入っています。
いまライスター見たら、カラヤンと競演のがありましたが、カラヤンは苦手なので躊躇しています。
671名無しの笛の踊り:2011/01/15(土) 18:42:25 ID:Dya9ulLz
>>670
いろいろあると思いますが、カラヤン以外のものとして
モダン楽器とピリオド楽器(低音まで出る)で1つずつお薦めしておきます。

プリンツ、ベーム/ウィーン・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3637650

ホープリッチ (パセット・クラリネット)、ブリュッヘン/18世紀オーケストラ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/380769
672名無しの笛の踊り:2011/01/15(土) 18:49:16 ID:o7Ca7/A4
>>668
マイケル・ティルソン・トーマス指揮、サンフランシスコ交響楽団で揃えるといういい。
但し、比較的新しいので、全部買うと値段が大変なことに・・・。
673名無しの笛の踊り:2011/01/15(土) 19:02:10 ID:WQ5MpksP
>>671
ありがとうございました。
上記のやつは所有してる(というかそれしかもっていない)ので、下のほうのホープリッチ盤を買います。
あとリンク先の「同時購入」に同演奏者のクラ五もあるのでそれと一緒に購入します。
674名無しの笛の踊り:2011/01/15(土) 19:10:45 ID:OxgA6pH8
>>668
コストパフォーマンス的にはマゼール
全部ウィーンフィルなのもお勧めポイントで、盤組みもまずまず
マゼールの割には変態成分薄めだけど、1つ目の全集にどうかというと…
標準的お勧めはバンスタ新旧とかテンシュテットでしょうか
675ブル5の662:2011/01/15(土) 20:39:13 ID:NUwJBOva
クナはもちろん聴いたことないけど、私の望む演奏なのですか?
ショルティーと言うとなんか豪快なイメージが有るけど大丈夫ですか?
スクロヴァ/ザールブリュッケン なんとなく食指がそそる、ポチろかな
皆さんサンクスでした、他にもお薦めありましたらお願いします。
676名無しの笛の踊り:2011/01/15(土) 23:16:18 ID:i9Z3XAwn
>>668
大地の歌が入っているベルティーニかシノーポリ
677名無しの笛の踊り:2011/01/15(土) 23:47:46 ID:G9U5QwRY
>>675
ショルティは言われる程、豪快ではない。
意外に繊細な音だよ。
678名無しの笛の踊り:2011/01/16(日) 01:35:45 ID:/OcGGLd4
>>675
アイヒホルン/バイエルン放送交響楽団
http://tower.jp/item/1379980/

ヨッフム/コンセルトヘボウ
http://tower.jp/item/2471073/

ハイティンク/バイエルン放送交響楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3922889

チェリビダッケ/ミュンヘン・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2502544

ヨッフム/コンセルトヘボウは聴いて欲しかっただけに廃盤なのが残念です
679名無しの笛の踊り:2011/01/16(日) 03:42:19 ID:fxRGFcUS
>>662 >>675

横レスだけど、
クナを聴いていなければ初版(改訂版、シャルク版)自体を未経験と思われるのでいちおう補足。
(というのも、クナ以外の初版録音は片手で数えられる程度だし、
近年の実演も極めて少ないから。もしそのわずかな例で初版の内容を知っているのなら無視して。)

大なり小なり第三者による改訂が加わったブルックナーの初版群の中でも、
第5番の初版は現在一般的に使用されている原典版との差異が特に激しい。
金管が大幅に抑制されて弦・木管の活躍が増えていたり、
複数の楽器の音色を混ぜ合わせてその組み合わせをいろいろ変えていたり、
テンポや音量その他の演奏指示が細かく指定されていたり、
…と、原典版(ハース版、ノーヴァク版)と比べると、柔らかく控えめに響くよう設計された箇所が多い。
ただし、ところによっては極めて華やかで派手に響く。
特に第4楽章のコーダではシンバル・トライアングルや金管のバンダが盛大に登場する。
ヴァントは初版を「ワーグナーとメンデルスゾーンを混ぜ合わせたような」などと評していたかと思う。
(なお、後半2楽章にはカットが施されたので、曲の長さも異なっている。)

そんなわけで、そちらが期待している音を聴けるかもしれないけど、
楽譜そのものが大きく異なるのだから出てくる響きも異なるのは当然といえば当然なのであって、
果たしてそれで良いのかどうか…
個人的には初版も知っておいて損はないと思うけどね。
(原典版による演奏でも初版を引用したり、その影響を受けた例はあるので。)
680名無しの笛の踊り:2011/01/16(日) 07:40:30 ID:AYR/S30h
>>662
> ブル5の演奏で、おとなしくてナイーブな演奏ないかな
> 静で控えめ、曲のイメージとは異なるが
> そんなCDないですか?

ティントナーがズバリ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/404871

ゆったりと上品な響きで、ブルヲタからはイマイチ評判よろしくないが、
「おとなしくてナイーブ」、「静で控えめ」という表現がピッタリ
681名無しの笛の踊り:2011/01/16(日) 09:23:40 ID:OVlup+Z5
>>672
サンクス。
が、値段ほんと高い。2万以上するかな?
>>674
バンスタやテンシュテットは私は苦手なんだ。
ついていくのがしんどい。
>>676
ベルティーニかシノーポリ、どうも。
この2人かギーレンも考えているんだが、
どんなもんでしょう?
682名無しの笛の踊り:2011/01/16(日) 09:55:13 ID:G+ly6P9L
>>668
自分の耳で確かめるのが一番

復活 聴き比べ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11308161
悲劇的 聴き比べ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1160403
683名無しの笛の踊り:2011/01/16(日) 10:00:49 ID:4inXUzK5
後になってからこれは嫌いとか
684名無しの笛の踊り:2011/01/16(日) 11:11:42 ID:dJSNH/XE
>>677
そうなんですか、購入候補に入れておきます。
>>678
なかなか期待できそうな演奏みたいだ、購入候補に入れておきます。
>>679
大変含蓄の有る説明を頂き恐縮です、聴いてみたいですね。
>>680
ティントナーてそうなんですかー、分かりました。

皆さん親切なレスサンクスさんでした。
685名無しの笛の踊り:2011/01/16(日) 11:20:45 ID:dJSNH/XE
>>678
追記  チェリの演奏に疑問が有るのですが
展覧会の絵を聴いたことがありますが、
すごく雄大な演奏でした、感動もしましたが
今回の私の希望にかなう演奏がブル5ではたして・・・
疑問に思うのですが。
686名無しの笛の踊り:2011/01/16(日) 12:06:18 ID:ZUhbMCi+
>>681
派手さや爆発力を必要としないならば、
素朴だが誠実な音楽作りをしているノイマン/チェコフィルなんてどうでしょう?
個人的にはお気に入りの全集。
687名無しの笛の踊り:2011/01/16(日) 12:17:26 ID:eVEsCyMq
>>686
国内盤で8000円台で歌曲集ついてブックレットまともだし
いいかもだな
688名無しの笛の踊り:2011/01/16(日) 12:22:20 ID:OVlup+Z5
>>686
>>682
どうもです!
ノイマンもJPCで聴いてきます!

>>683
すんまへん。当方の訊き方が悪かったようで。
689名無しの笛の踊り:2011/01/17(月) 00:03:17 ID:w7eRmB5K
レスピーギのリュートのためのアリアと舞曲で
勢いのある演奏はあるかな?
690名無しの笛の踊り:2011/01/17(月) 06:29:40 ID:2fTYmo1R
>>689
ドラティ/フィルハーモニア フンガリカ(旧PHILIPS)
691名無しの笛の踊り:2011/01/17(月) 22:05:23 ID:w7eRmB5K
>>690ありがdございもす
692名無しの笛の踊り:2011/01/18(火) 06:37:53 ID:7AfNrvCu
>>691
どういたしまんこ
693名無しの笛の踊り:2011/01/18(火) 22:52:25 ID:1Z5/4SqN
リスト全集で網羅率高くていい演奏ないですか?
シフラのを買ったのですが、演奏がゴツゴツしていて好きではありませんでした…
しかも網羅率低いし。これは調べてわかる事なんですがね

お願いします
694名無しの笛の踊り:2011/01/18(火) 23:10:28 ID:WPpb8t+5
>調べてわかる事なんですがね
じゃ調べれば?



ちなみにもうちょっとするとクリダの全集が出るが
あなたの言う網羅率を満足させるかどうかはご自分で判断してください。
695名無しの笛の踊り:2011/01/18(火) 23:28:15 ID:ZW0UzKn+
>>693
しのごの言わずハワードの全集にしなさい
これ以上の網羅率はない
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3967834
696名無しの笛の踊り:2011/01/19(水) 00:39:56 ID:6kaniA93
>>695
ああいや、一番気にしていたのは演奏です
シフラの演奏がいまいちだったので聞かせてもらいます。
ゴツゴツしてました
697名無しの笛の踊り:2011/01/19(水) 01:21:32 ID:HZobbPgs
>>693
> リスト全集で網羅率高くていい演奏ないですか?

全集がそもそもハワードしかありません

リスト選集ならNaxos Music Libraryを契約するのが安上がりです
http://ml.naxos.jp/KeywordSearch.aspx?word=liszt

CDで欲しいというのであれば、チッコリーニを薦めておきます
http://tower.jp/item/2130816/LISZT:PIANO-WORKS-:ALDO-CICCOLINI(p)
「巡礼の年」と「詩的で宗教的な調べ」はこれがベストです

「超絶技巧練習曲」とソナタが抜けているのでベルマン
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3844120

ついでにベートーヴェンの交響曲全集編曲とベルリオーズ「幻想」編曲も挙げておきます
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1936605

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3697508

これだけ買えば一応主要作品は網羅できたことになるでしょう
698名無しの笛の踊り:2011/01/19(水) 01:27:54 ID:6kaniA93
>>697
確かにすごい量ですね
あんなに作品があるのかとびっくりしてしまいました

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3955379
このグリダさんの演奏はどんな感じでしょうか?
699名無しの笛の踊り:2011/01/19(水) 01:30:54 ID:mLILDylC
ショパンで最も「悲壮感」あふれる幻想ポロネーズを教えてください。
こういまにも死にそうな感じがいいです。
700名無しの笛の踊り:2011/01/19(水) 01:33:08 ID:hGtH+5LD
ブラームスのセレナード1番、ビエロフラーヴェクっていう指揮者の盤を図書館で借りてハマりました。
表現が曖昧になっちゃいますが、できるだけストレートに曲自体を味わえる演奏がもしあれば教えてもらえませんか?

701名無しの笛の踊り:2011/01/19(水) 01:35:36 ID:2mXznqxb
>>694だが、わざと無視か?
そっちがその気なら、演奏感は教えない
ちなみに「グ」じゃなくて「ク」な
702名無しの笛の踊り:2011/01/19(水) 01:36:39 ID:2mXznqxb
すまん、上のは>>698へのレスです(リロード忘れてた)
703名無しの笛の踊り:2011/01/19(水) 02:47:59 ID:OBLz7EfW
ハワードがCD99枚で網羅率99%と単純に考えると
クリダは網羅率14%ということになる

予算が許すならハワードを買った方が手っ取り早いでしょ
704名無しの笛の踊り:2011/01/19(水) 03:09:36 ID:HZobbPgs
>>698
クリダのリスト選集は未聴です(現在HMVにオーダ−中)

今月末に入荷するようなので楽しみにしてます

おそらくメカニックは大したことがないと思われますので、>>697で挙げたものをオススメします
705名無しの笛の踊り:2011/01/19(水) 03:17:03 ID:n0D8YFRO
ピアノ曲しか無い時点で、
リスト全集ではないね
706名無しの笛の踊り:2011/01/19(水) 06:14:00 ID:RX6gCgMC
>>698

レコードで一部聴いた感想では、脂肪が抜けて筋肉質って感じ。
技巧は明らかにシフラよりは下だが、ハワードとはどっこいかやや下。
ハワードより余裕はない感じだが、切迫感はあるので或る意味聴ける。
707名無しの笛の踊り:2011/01/19(水) 07:46:49 ID:I4HAGNAO
>>699
死にそうと言うかものすごく不健康な演奏ならホロヴィッツ
708名無しの笛の踊り:2011/01/19(水) 20:54:36 ID:6kaniA93
>>703
そうですけれどまだリストにハマリきってるわけではないし、予算もありますからね…
リストが気に入って、お金にも余裕ができたら検討しようと思います。

>>704
注文済なんですね。
リストは難しいからなかなかショパンの曲見たいに滑らかに弾くのは難しいのでしょうか?

>>706
ありがとうございます。
シフラって結構うまい人なのですね…
クリダさんは筋肉質ですか。シフラをゴリゴリバリボリに聞こえた私にとってはクリダさんはもっと聞きづらいでしょうか?
709名無しの笛の踊り:2011/01/19(水) 22:46:40 ID:OBLz7EfW
>>708
これ言ったらファンに怒られるけど、シフラはゲテモノ系だと思ったほうがいい。
解釈が特殊すぎてリストを味わいたい人にはおすすめできない

リストのよい演奏を聞きたかったら、ブレンデル、ベルマン、ボレットを素直に聴いたほうがいい
710名無しの笛の踊り:2011/01/19(水) 22:46:43 ID:bG6kL083
モーツァルト「魔笛」でお願いします。
元来オペラは苦手なのですが
たまたま観たイングマル・ベルイマン監督によるオペラ映画版が気にいりました
ただこれはスエーデン語というのが玉に瑕なのです。
歌手の善し悪しはあまり問わず映像美重視で、
荒唐無稽に見えて冷たい、暑苦しさがなくエレガント、それでいて豪華絢爛なバージョンがあれば観てみたいです。
サヴァリッシュ、レヴァイン、コリン・デイヴィス盤も聴きましたがピンと来ませんでした。
勝手を言い放題ですがよろしくお願いします。
711名無しの笛の踊り:2011/01/19(水) 22:48:09 ID:bG6kL083
サヴァリッシュ、レヴァイン、コリン・デイヴィス盤も「観ましたが」の誤りです、すみません。
712名無しの笛の踊り:2011/01/20(木) 01:04:18 ID:C7S/tKUJ
> >>706
> シフラって結構うまい人なのですね…
> クリダさんは筋肉質ですか。シフラをゴリゴリバリボリに聞こえた私にとってはクリダさんはもっと聞きづらいでしょうか?

シフラは「リストの再来」とさえ呼ばれた人です

>>708
> リストは難しいからなかなかショパンの曲見たいに滑らかに弾くのは難しいのでしょうか?

ひょっとして、ゆったりノンビリ演奏がお好きなのでしょうか?

そうであれば演奏の巧拙は関係ないかも

一度ボレットをお聴きになってみて下さい
http://www.hmv.co.jp/product/detail/383871

youtubeで大量に音源が聴けます
http://il.youtube.com/results?search_query=bolet+liszt&aq=f

例えばラ・カンパネッラをシフラと聴き比べてみると面白いでしょう

シフラ
http://il.youtube.com/watch?v=XqKsCGNq6R8

ボレット
http://il.youtube.com/watch?v=TlkahjGpQLE&feature=fvsr
713名無しの笛の踊り:2011/01/20(木) 01:06:38 ID:pbjmF/BF
盛大に釣れて良かったね。これで販売数が伸びれば申し分ない   >>リスト全集
714名無しの笛の踊り:2011/01/20(木) 03:37:00 ID:dRshQ6ua
>>712
>シフラは「リストの再来」とさえ呼ばれた人です
知りませんでした…

>ひょっとして、ゆったりノンビリ演奏がお好きなのでしょうか?
いえ
たとえばリストの曲は速い指回しが多いですが、なんと言うか、真珠の玉がぽろぽろこぼれてくるような演奏が聞きたいのです。
ボレットさんカンパネラのを聞いてみましたが、すこしゆっくりなので好きではないかもです。シフラのほう法がこればかりは好みでした。
ただシフラのハンガリー狂詩曲は、なんだから真珠ではなくゴロツキの石がゴロゴロ飛び出てくるように感じたのです。
715名無しの笛の踊り:2011/01/20(木) 11:30:11 ID:Qr/rwCWC
>>712

クリダは、ゴリゴリバリボリというよりはカサカサって感じかな。
シフラのツンツンしたエグさはないので、逆にそちらには聴きやすい鴨。

もっとも、女性なのに非常に良くやっているという感じなので、
当時の月評等で「これでリストのスペシャリストか?」みたいな
ことを言っていた人がいたのも事実だが。
716名無しの笛の踊り:2011/01/20(木) 11:33:56 ID:j3p7diWm
>>710-711
ありません
717名無しの笛の踊り:2011/01/20(木) 22:44:30 ID:bH13EEuL
モーツァルトのホルン協奏曲で、古楽器で演奏したCDのオススメお願いします
メリハリのいい、楽しくなってくるような演奏が聞いてみたいです(あまりせわしないのは嫌だけど)

あと、ピアノ協奏曲の古楽器オススメもお願いします
718名無しの笛の踊り:2011/01/20(木) 23:03:10 ID:Xft3sVd4
>>717
メリハリが効いてて楽しくなるような演奏なら、BaumannがHarnoncourtと入れたやつかな。
この分野の草分けでもあるし。でも、今では他にも名手が増えてきた。
Lowell Greer や Ab Koster なんかもうまいよ。倍音に無い音を平均して聴かせる技術は
この人たちのほうが上かも。
719名無しの笛の踊り:2011/01/22(土) 10:34:42 ID:B5GxV76W
チャイコフスキーのバイオリン協奏曲のCDを買おうと思いますが、
いろんなレビューがあって選びきれません。
とりあえず無難なスターンあたりを買っとくのが賢明でしょうか
720名無しの笛の踊り:2011/01/22(土) 10:58:21 ID:v/GXAnDT
>>719
古い人で人気あるのは
スターン、オイストラフ(どちらも指揮はオーマンディ)
ハイフェッツ(指揮はライナー)
あたりかな?

現役だと
ムター(指揮者はカラヤン)
フィッシャー(指揮者はクライツベルク)
ハーン(指揮者はペトレンコ)
あたりか
721名無しの笛の踊り:2011/01/22(土) 11:45:01 ID:B5GxV76W
>>720
ありがとうございます!とても参考になります。
スターンは他の楽曲で持っているので、お勧めいただいた中から
違う人を聞いてみます。
722名無しの笛の踊り:2011/01/22(土) 12:38:53 ID:lsz6Rxzm
>>719
自分もスターンいいと思う。
ついでにミルシテイン(アバド/LSO)も薦めておきたい。
723名無しの笛の踊り:2011/01/22(土) 13:28:47 ID:ExsRz9OJ
>>722
LSO⇒VPOだろ? 釣られたかな

オレはスピヴァコフスキー/ゲール/LSOと、フェラス/カラヤン/BPO
724名無しの笛の踊り:2011/01/22(土) 14:52:49 ID:V8lZlumv
>>719
これも定番かもしれんけど、オレはチョン姉さん(デュトワ/モントリオール響)。アツい。
ミルシテインも大好き。
725名無しの笛の踊り:2011/01/22(土) 15:48:52 ID:G4/z5hDO
釣ったとか釣られたとか、そういうの好きな人いますね。
726名無しの笛の踊り:2011/01/22(土) 18:39:44 ID:ziCe1y4g
>>719
古い人はチャイコン弾けてない

スターンはイマイチ、ハイフェッツもこの曲は切れに乏しい

若い人なら誰でも構わないが、少し古い人でチョン・キョンファを薦めておく
http://www.hmv.co.jp/product/detail/683859

727名無しの笛の踊り:2011/01/22(土) 19:29:01 ID:efoSm1Bu
728名無しの笛の踊り:2011/01/22(土) 20:11:35 ID:N5RGqhSA
>>719
レーピン/ゲルギエフは、ノリノリな演奏が好きならいいかも
729名無しの笛の踊り:2011/01/22(土) 21:24:51 ID:R7uT8OpH
チャイコフスキーのピアノトリオのお薦めを教えて下さい
730名無しの笛の踊り:2011/01/22(土) 22:27:03 ID:YSYc7kuh
>>718
ありがとう
731名無しの笛の踊り:2011/01/23(日) 10:17:22 ID:kBhvC6lV
しゅーべるとの未完成をお願いします。
あっさりした演奏ではなく、ロマンティックで凄くテンポの遅い演奏を。
ワルターのは持っていますが、好きです。それ以外でお願いします。
732名無しの笛の踊り:2011/01/23(日) 11:34:26 ID:mtq9SzSJ
ブラームスの美しいマゲローネ、朗読つきでお願いします
733名無しの笛の踊り:2011/01/23(日) 12:30:40 ID:I5QuTEmv
>>731
ジュリーニ/バイエルン放送響(SONY)おすすめ

クリュイタンス/ベルリン・フィルもロマンティックで感涙モノだけど、第二楽章がちと早く感じるかも(第一楽章は最高)
734名無しの笛の踊り:2011/01/23(日) 12:46:22 ID:/+kYZsTB
>>732
朗読が日本語でなくても良いならシュライアー盤かな
http://www.hmv.co.jp/product/detail/846059

735名無しの笛の踊り:2011/01/25(火) 13:17:22 ID:FmmqEhTY
>>731
ジュリーニ/バイエルンに1票。
ゆったりとしたロマンチックな演奏。ジュリーニに比べるとワルターでさえあっさりしていると感じられるかも。
736名無しの笛の踊り:2011/01/25(火) 17:13:01 ID:OokjqvEa
フランクの弦楽四重奏曲のおすすめをお願いします。
737名無しの笛の踊り:2011/01/28(金) 19:23:48 ID:e5kfmNzE
リストのロ短調ソナタのオススメをおねがいします。
持っているのは
・ポリーニ
・ポゴレリチ
・ベルマン

この中で好きなのはポゴレリチですが。
タイプのちがうピアニストで、これはというのを教えていただければ
ありがたいです。録音はステレオで。
738名無しの笛の踊り:2011/01/28(金) 19:49:12 ID:Gj9AF0aM
>>736
ゲヴァントハウスSQなんてどう?(BerlinClassics)
739名無しの笛の踊り:2011/01/28(金) 22:04:36 ID:nBoQcJgU
>>737

この曲苦手なんだけど、通しで聴けたのはアルゲリッチと
リヒテルのライヴぐらいかな。 ミスはあるけど何かいける。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1842958
740名無しの笛の踊り:2011/01/29(土) 00:23:05 ID:wn3WVT9u
>>737
ジャンヌ=マリー・ダルレという古い女流ピアニストのがいいです
廃盤っぽいですが湯島の図書館にあって借りれます
ステレオ録音です
741名無しの笛の踊り:2011/01/29(土) 14:20:42 ID:w0/bb4Hg
742741:2011/01/29(土) 14:27:33 ID:w0/bb4Hg
743名無しの笛の踊り:2011/01/29(土) 21:41:59 ID:O5F+W7dJ
>>737
ブレンデル。凄みが凄い。
744名無しの笛の踊り:2011/01/29(土) 23:50:27 ID:wn3WVT9u
4曲中で2番に重心が置かれているようなショパン/バラード集をお願いします。
メジューエワ、小山実稚恵、ツィメルマン(ユニテル映像)が既聴です。
745名無しの笛の踊り:2011/01/30(日) 21:50:48 ID:wr8ErXyP
>>737
ホロヴィッツの旧録
746名無しの笛の踊り:2011/01/31(月) 05:35:02 ID:RcwdfV++
>>744

バラ2番なら、安いからだまされたと思って試しにカツァリス。
747名無しの笛の踊り:2011/01/31(月) 09:42:33 ID:Qdwutx74
ワーグナー管弦楽集でオランダ人が入ってて豪快でカコイイのを教えてください
今持ってるやつはいきなり冒頭でTp.がコケてるので・・・
748名無しの笛の踊り:2011/01/31(月) 09:57:07 ID:jiHmPJ6N
>>747
「今持ってるヤツ」ってなんだよ?
答えるほうもめんどくさいから情報を小出しにするな
749名無しの笛の踊り:2011/01/31(月) 10:23:47 ID:Qdwutx74
すみません、CD本体が埋もれててmp3にちゃんとデータも付けてなかったので
誰だか何だかわからないんです
highE♭(で合ってる?)を2回とも豪快にハズしてます
750名無しの笛の踊り:2011/01/31(月) 12:06:11 ID:4+4Urj1Z
>>749
CDDBで調べるぐらいのことしてくれ
二度手間は面倒だから持ってる音源を教えろ
751名無しの笛の踊り:2011/01/31(月) 13:23:58 ID:Qdwutx74
何度もすみません、マタチッチ+N響でした
752名無しの笛の踊り:2011/01/31(月) 13:56:47 ID:4+4Urj1Z
>>751

とりあえず定番は

カラヤン
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2650713
(「1」はローエングリンなどを収録)

クレンペラー
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3883861


現役ならレヴァイン
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1244331

バレンボイム
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1914880

今一番注目集めているのはティーレマンだと思うんだが
残念ながらオランダ人序曲のみの録音は今のところ無い。
753名無しの笛の踊り:2011/01/31(月) 14:38:05 ID:Qdwutx74
>>752
リンクまで・・・ T T ありがとうございます! 
さっそくクレンペラーとレヴァインをカートに入れました
754名無しの笛の踊り:2011/01/31(月) 22:48:39 ID:ZSZe66yi
>>745
歴史的名盤だが「録音はステレオで」という希望なんだから
蓄音器時代の録音であることぐらいは断った方がいいんじゃね
755名無しの笛の踊り:2011/01/31(月) 23:12:16 ID:cogyAlVh
バリオスの大聖堂をお願いします。前に聴いたことがあって、
演奏者は忘れましたが、印象に残る曲でした。
756名無しの笛の踊り:2011/01/31(月) 23:39:05 ID:ezkGql0F
>>744
「重心がおかれてる」って意味がよく分からんけど、
それらと傾向がちがうのはデュシャーブル。
速くて音が軽くてきれい。とにかく腕がいい。

ttp://tower.jp/item/2415355/Chopin:-26-Preludes,-3-Impromptus,-4-Ballades,-Fantaisie-Impromptu,-Polonaise-Heroique-,-Polonaise-fantaisie---Francois-Rene-Duchable(p)-
757名無しの笛の踊り:2011/02/01(火) 00:06:32 ID:u8p7GZtg
>>737
リヒテルと言おうと思ったけど、既出だな。こっちはフィリップス音源。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/380415

最近の録音ではあまり決定的なのは記憶にないのだけど、ファジル サイなんかのが結構面白い。
ttp://tower.jp/item/708605/Tchaikovsky:-Piano-Concerto-no-1,-etc---Say,-Temirkanov

アンスネスとかルガンスキーとかキーシンあたりが録音してくれると良いのだけどw
758名無しの笛の踊り:2011/02/01(火) 00:11:03 ID:oWAKkP+m
>>755

おすすめ盤じゃなくて当方の手持ち盤の紹介になっちゃうけど、

Barrios : Guitar Music Vol.2
Enno Voorhorst(guitar)
Naxos 8.555718

に「大聖堂」が収録されています。
あんまり中身覚えてなかったので今聴き直してみましたが、悪くない演奏だと思いましたよ。
759名無しの笛の踊り:2011/02/01(火) 02:34:12 ID:M7XzuJhZ
>>755

こんなのあるよ。

Barrios:Complete Music for Solo Guitar
Cristiano Porqueddu
BRILLIANT CLASSICS

5枚組で、大聖堂は4枚目に入っていた。
Porquedduは1975年生まれ、サルデーニャ島出身。
760名無しの笛の踊り:2011/02/02(水) 22:16:11 ID:xTbcD46J
ヘンデルのフルートソナタを。
古楽系の演奏で、ガンバとチェンバロの伴奏が雄弁で、録音もはっきりと入っているものをお願いします。
761名無しの笛の踊り:2011/02/03(木) 08:41:54 ID:hxLFF28S
>>760
タワレコで復活した有田正広さんのはどう?
木管ソナタ全部入りで3枚組2500円。安くて演奏も高レベル。
在庫少ないみたいだけど。
762名無しの笛の踊り:2011/02/03(木) 20:00:32 ID:SDY2qkNG
ベタですみませんがドヴォルザーク交響曲第8番をお願いします。
ちょい辛い事があって、なので
甘いところは甘ったるく(3楽章など)しかし全体的に気が晴れる演奏をお願いします。
763名無しの笛の踊り:2011/02/03(木) 20:09:01 ID:eDNPFAK8
>>762
カラヤン/VPO かな。
土俗性皆無だけどねっとり甘い
764名無しの笛の踊り:2011/02/03(木) 20:11:58 ID:SDY2qkNG
>>763
http://www.youtube.com/watch?v=8J6rxuqStQA
これですか?なんと全曲通して聴けるので、今から聴きます、ありがとう!
765名無しの笛の踊り:2011/02/03(木) 20:28:51 ID:lw4a6xgQ
>>762
アツく燃えるクーベリック/BPOもいいよ
766名無しの笛の踊り:2011/02/03(木) 22:13:51 ID:9tXuVOwG
>>759
6枚組だな

>>762
ブロムシュテット/シュターツカペレドレスデン
767名無しの笛の踊り:2011/02/04(金) 00:09:08 ID:VMPXIBCU
>>762です
カラヤン聴き終わりました、これでねっとり甘いなら、私は今まで何を聴いていたのでしょう???
確かに土臭さがなく、洗練されていてどちらかというとドライで、
そして気が晴れました!特に最終楽章。
求めていたものほぼそのままでした、ありがとう!!
>>765>>766
ありがとうございます、今はカラヤンで大満足中ですが、今晩中に両方試聴してみます。
768名無しの笛の踊り:2011/02/04(金) 07:14:46 ID:VMPXIBCU
762です、何度もすみません。
>>765
http://www.hmv.co.jp/en/product/detail/3637597 ジャケットに惚れました。1人で異国で立っている。。
>>766
https://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4988003392789
これですよね。これも素晴らしい..でも今の心持ちには感傷が勝ち過ぎので、立ち直ってから聴きます!
試聴コーナーで聴いただけをお許し下さい、でも本当にありがとう!
769名無しの笛の踊り:2011/02/04(金) 10:38:02 ID:j+Mmhlvh
またこの人か
770名無しの笛の踊り:2011/02/04(金) 23:15:02 ID:wKcW2W38
>>762
テンシュテット/ベルリン・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3877695
771名無しの笛の踊り:2011/02/09(水) 00:22:43 ID:VcYxF8HZ
ウエストサイドストーリーで、作曲家バーンスタインの素晴らしさが印象に残るようなCDを
教えて下さい。
772名無しの笛の踊り:2011/02/09(水) 00:29:03 ID:xORHVuG3
>>771
そんなに迷うほどCD出て無いと思うが?
とりあえず、初演キャスト盤と自作自演盤は聞いておいたほうが良い。
もちろん全曲盤で。
773名無しの笛の踊り:2011/02/09(水) 19:12:14 ID:cri75TL1
>>771
さらにケネス・シャーマーホーン/ナッシュビル響もおさせておこう(naxos)。
774名無しの笛の踊り:2011/02/09(水) 20:00:16 ID:I48fEzi+
ベートーヴェンの交響曲第1番と第2番でお願いします。
これまで全然興味もなかったのですが、先日のスカパー無料解放デーで
大晦日のマザール指揮のを見て、「いいかも」と思うようになりました。

どちらかというとメリハリのある演奏が好きです。よろしくお願いいたします。
775名無しの笛の踊り:2011/02/09(水) 20:43:14 ID:x0njTIrd
>>774

モノラルでいいならトスカニーニなんだが…
776774:2011/02/09(水) 20:53:09 ID:I48fEzi+
>>775

すみません。ステレオでお願いいたします。
もっと聴きたくなった時にトスカニーニを聴こうと思います。
777名無しの笛の踊り:2011/02/09(水) 21:07:16 ID:cri75TL1
>>774
ヨッフム/ロンドン響(EMI)
かなりコントラストを付けている。
778名無しの笛の踊り:2011/02/09(水) 21:11:42 ID:abX2lKEH
マザールって本家以上にパッチモンくさい響きだなw

メリハリというかハキハキ系ではショルティかなあ
新盤でも旧盤でも手に入りやすい方で
779名無しの笛の踊り:2011/02/09(水) 23:33:20 ID:moLlnrEL
>>774

セル
780名無しの笛の踊り:2011/02/09(水) 23:50:55 ID:fI3MQlfM
>>779
ノリントン/シュットゥットガルト放送響は、きびきびしていていいよ。メリハリあるっていうかね。
781名無しの笛の踊り:2011/02/10(木) 01:14:38 ID:AOm49++/
782774:2011/02/11(金) 08:24:55 ID:Z/nY1HjR
はい皆さんご苦労様
783真774:2011/02/11(金) 09:45:21 ID:XFNJl/s8
>>775-781
皆さんありがとうございました。メモってCD屋さんに行こうと思います。

>>782
なに成り済まして失礼なこと書いてんだよ!ボケ!
784名無しの笛の踊り:2011/02/11(金) 13:24:39 ID:4OfyYumz
ドビュッシーのピアノ作品集で、Clair de luneの入ったおすすめ盤を教えてください。
1990年代以降の新しめを希望です。
Youtubeなどで聴いた限り、Thiollierのが好みですが、日本ではマイナー?
ttp://www.youtube.com/watch?v=k2Nhg5qvEZQ
785名無しの笛の踊り:2011/02/11(金) 17:41:56 ID:Wc77Lg3X
ショスタコーヴィチ交響曲第14番「死者の歌」のおすすめ盤をお願いします。
786名無しの笛の踊り:2011/02/11(金) 19:23:13 ID:y5GZN/SB
>>785
バーンスタイン/NYP(米CBS)が良かった。
787名無しの笛の踊り:2011/02/11(金) 19:44:31 ID:vfxayAMU
バルトークの舞踏組曲でお願いします。
788名無しの笛の踊り:2011/02/12(土) 08:39:45 ID:+plCUYaM
>>784
ベロフ。俺は全集で買ったが(DENON COCQ-84347)バラでも探せばあるかもしれない。

>>785
ブリテン指揮イギリス室内管(BBCB 8013-2)

>>787
ショルティ指揮シカゴ響
ttp://www.hmv.co.jp/en/product/detail/874883

以上自分の手持ちだけどどれも悪くなかった。比較はできてないけど。
789名無しの笛の踊り:2011/02/12(土) 08:51:40 ID:DpW89EAM
>>784 >>788

ベロフのDENON盤はブルースペックになって今安い

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3853776

EMIの旧録音はステレオなのにモノっぽい録音だが
悪くない。漏れはもっぱらこれを聴いている。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3903039
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3872805

もっともティオリエが好きならストレートに買えっつーの

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1857067

この盤は聴いてないけど、知る人ぞ知るだがいいピアニストだ。
790名無しの笛の踊り:2011/02/12(土) 09:49:09 ID:NXoR1N1T
もしスレチだったらごめんなさいです。
先月くらいに中古でマリリン・ホーンが歌っているクリスマスアルバムを
適当にジャケ買いしたのですが、彼女の声がとても気に入りました。
彼女のことをWikiで調べたら、ロッシーニやモーツァルトが有名らしいんですが
オペラ全曲で彼女が出ている名盤というとどんなのがありますか?
791名無しの笛の踊り:2011/02/12(土) 10:00:57 ID:ayeqRPf1
>>790
バンスタのカルメン
(但しオケは変態度
792ごめん:2011/02/12(土) 10:01:43 ID:ayeqRPf1
>>790
バンスタのカルメン
(但しオケは変態度高し)
793名無しの笛の踊り:2011/02/12(土) 10:38:55 ID:drL5gCYz
>>790
ボニングの『ノルマ』(ノルマ)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/563195

レヴァインの『アルジェのイタリア女』(ロッシーニ)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1202759

この2つはお勧めできる
ただ、残念なことに歌詞対訳はついてない

あとボニングとは『トロヴァトーレ』もやっていて
http://www.hmv.co.jp/product/detail/685934

オペラをドラマとして聴くなら最低の演奏だが、
名歌手の声の競演を楽しむならかなり面白いよ
794名無しの笛の踊り:2011/02/12(土) 16:46:09 ID:hfhUL7qG
最近、プラズマテレビに買い替えてから
クラシックの演奏をテレビで見ているのですが、
鳥肌が立つ様な名演のDVDかブルーレイはないですか?
よろしくお願いします。
795名無しの笛の踊り:2011/02/12(土) 16:52:06 ID:6Zq92ODf
>>794
>>1を100回読み直して投稿してください
796名無しの笛の踊り:2011/02/12(土) 19:43:03 ID:xBgcRLoy
10CDの内3枚の盤がマーブル状になっていて、聴いてみると
羽をばたつかせる様な雑音がします。
不良品ですか?
ドイツ製の廉価板なので仕方ないでしょうか?
797名無しの笛の踊り:2011/02/12(土) 19:45:07 ID:xBgcRLoy
すみません。
スレ間違えました。
798名無しの笛の踊り:2011/02/12(土) 20:35:38 ID:sZaxfSxk
身長150センチ未満で巨乳の大学生の妹が夕食のときとかにノーブラで乳(推定Gカップ?)を食卓に載せて食事するのを
両親がまったく注意してくれないので困ってます。
799784:2011/02/13(日) 00:24:52 ID:NneeTVRh
>>788,789
ありがとうございます。
ベロフをポチってみました。
800名無しの笛の踊り:2011/02/13(日) 09:31:23 ID:ui6tczWt
録音が生っぽくて,繊細で可愛いマーラー7番をお願いします。
801名無しの笛の踊り:2011/02/13(日) 10:09:36 ID:aFg2euln
7番が「かわいい」というのは全くわからんなぁ・・・
802名無しの笛の踊り:2011/02/13(日) 10:18:33 ID:osjXdQa/
クリームが生っぽくて塩味がきいてスパイシーなイチゴショートケーキをお願いします。
803名無しの笛の踊り:2011/02/13(日) 11:43:26 ID:eJN7mCam
>>800
インバル/フランクフルト放送交響楽団

要するにテンシュテットなどとは真逆の演奏を求めていらっしゃるのでしょう
804名無しの笛の踊り:2011/02/13(日) 12:25:05 ID:FcdrOjdc
>>800

お目当ては第4楽章Andante amoroso?
805名無しの笛の踊り:2011/02/13(日) 16:44:19 ID:3/6sBLBX
>>790です。レス下さったみなさんありがとう。

>>791
カルメンはメゾの花形みたいな役ですよね。
たしかにこれならホーンの美声を楽しめそうですね。

>>793
やはり彼女はベルカント物が良いようですね。
CD・DVDの代表作という感じなんですね。
サザーランドは嫌いな歌手じゃないので
「ノルマ」は特に聴いてみたいなと思いました。
806名無しの笛の踊り:2011/02/14(月) 20:22:29 ID:A2e8Itg2
チャイコフスキーの弦楽セレナーデでお願いします。
最近流れているTDR系のCMで聴いて火がついてしまいました。
807名無しの笛の踊り:2011/02/14(月) 21:16:19 ID:f7e9YG4v
>>806
真夏の夜の淫夢
808名無しの笛の踊り:2011/02/14(月) 21:34:42 ID:mfzPdM+3
>>806
カラヤン、ベルリンフィル
美しい
809名無しの笛の踊り:2011/02/14(月) 21:40:29 ID:dWG0F3OT
>>806
カラヤンBPOとマリナーがそれぞれ違う演奏スタイルながら名演でお勧めです
http://www.hmv.co.jp/product/detail/82972
http://www.hmv.co.jp/product/detail/882888
810名無しの笛の踊り:2011/02/15(火) 07:24:54 ID:jqnwD+CY
>>809
後手、

スヴェトラ/ソビエト国立響(メロディア 正規) 突進

バルビ/ロンドン響(英EMI) 耽溺
811名無しの笛の踊り:2011/02/15(火) 07:44:22 ID:SP7kxRcd
>>810
PLUS
ミュンシュ/BSO 猛進
ムラヴィンスキー/レニングラードフィル 強面の優しさ
812名無しの笛の踊り:2011/02/15(火) 09:01:18 ID:XmUyWvKi
おれはカラヤンとマリナーに一票ずつ
重厚でじっくり聴かせるカラヤン、軽快で透明感のあるマリナーと
性格が正反対な演奏なので聞き比べて気に入ったほうを。
813名無しの笛の踊り:2011/02/15(火) 12:02:22 ID:xc8Fd1AF
ショスタコの「ジャズ組曲」でオススメお願いします
お国モノの感じが出ている、ロシアロシアした演奏が聴いてみたいです!
逆に、グローバルな感じ(?)の名盤も教えてもらえれば嬉しいです
814名無しの笛の踊り:2011/02/15(火) 13:01:32 ID:HR+7HTXP
>>813
前者:クチャル/ウクライナ
後者:シャイー/コンセルトヘボウ
815名無しの笛の踊り:2011/02/15(火) 23:56:02 ID:Ww5oZZ5O
シベリウスの交響曲第6番について教えてください
816 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/16(水) 10:30:08 ID:jbp6YMzb
>>815
ベルグルンド/ヨーロッパ室内
817名無しの笛の踊り:2011/02/17(木) 13:12:19 ID:nTKFc6Me
>>814
ありがとうございました
818名無しの笛の踊り:2011/02/17(木) 20:27:33 ID:vD0z3dtL
819名無しの笛の踊り:2011/02/18(金) 18:35:05 ID:aatz+WfB
コダーイ 組曲「ハーリヤーノシュ」でローカル臭むんむんの演奏
教えてください。
特に間奏曲のテンポ揺らしまくっているのを希望します。
(フリッチャイ盤、セル盤は持ってます)

820名無しの笛の踊り:2011/02/18(金) 18:47:16 ID:nADI4OSL
無いな
821名無しの笛の踊り:2011/02/18(金) 19:32:33 ID:tgf8yX13
濁らないモルダウはどれ
822名無しの笛の踊り:2011/02/18(金) 19:49:44 ID:cxP2/SSV
>>821
セル
823名無しの笛の踊り:2011/02/18(金) 21:01:31 ID:YIjXYu1n
グラズノフのバレエ音楽「四季」お願いします。
ぶっちゃけ「秋」しか聴いたことがないのですが、これは!という演奏がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
824名無しの笛の踊り:2011/02/18(金) 23:17:21 ID:ncbcAw+u
825名無しの笛の踊り:2011/02/19(土) 02:18:11 ID:ck1X4SFt
シューベルトの鱒で、録音(音質)のイイのは
どれでしょうか?おねがいします。
826名無しの笛の踊り:2011/02/19(土) 04:20:11 ID:N0QVY61p
>>825
歌曲(D550)とピアノ五重奏曲(D667)のどちら?
827名無しの笛の踊り:2011/02/19(土) 15:55:04 ID:ck1X4SFt
五重でつ
828名無しの笛の踊り:2011/02/19(土) 20:01:30.70 ID:TvfEDVQm
スヌーピー久しぶりに見たな
829名無しの笛の踊り:2011/02/19(土) 20:18:10.95 ID:Q59G007y
>>825
カルミナ四重奏団&田部京子(p)はどうでしょう?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2691141

コレしか持ってませんがイイと思います。
830名無しの笛の踊り:2011/02/19(土) 21:46:35.35 ID:KSJIxsEK
ベートーヴェンの三重協奏曲の演奏お薦め教えてください。
オイストラフとリヒテルとロストロという組み合わせのは持っていますが、盤質が悪く音とびがひどくて聴き辛いです。
831名無しの笛の踊り:2011/02/19(土) 23:33:48.36 ID:v7fbzZC6
ベートーヴェンの交響曲第四番で、勢いのある、迫力ある演奏を教えてください。
832名無しの笛の踊り:2011/02/19(土) 23:36:35.58 ID:vAFPdxWR
>>829
同意です。ありえないほど音がイイよね。特にコントラバスがスゴイ。
833名無しの笛の踊り:2011/02/19(土) 23:56:43.77 ID:brV2AO48
>>830
オイストラフとリヒテルとロストロの新しいCDが良いと思います
834名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 00:20:03.79 ID:MpqjJ7Rh
ヴィヴァルディの四季、グリュミオーのが大好きなのですが、
同系統の名演をおしえてください。
835名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 02:52:07.76 ID:Pm/FyDHq
>>831
カルロス・クライバーのベーム追悼コンサートのライブ
836名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 04:27:15.01 ID:tqgn9pFJ
>>834

歌うVnで考えると以外と難しいかも。
シモーネのエラート盤は最近見かけないし・・
大穴としては、シルヴァースタインの魅力的なソロが活躍する
小澤のテラーク盤がお薦めです。
83777:2011/02/20(日) 04:51:55.35 ID:bqCty69K
>>831
クレンペラー/バイエルン放送響のライブ録音。重量級の「勢いと迫力」。
楽章間の会場ノイズはそのままなのに、終了後の拍手はカットされてるのが惜しい。

>>833
ワロタ
838名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 13:52:20.87 ID:PUaUhpA+
ショパンのノクターンはどれがいいですか?
839名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 14:00:23.94 ID:De+4/RR9
>>838
ルービンシュタイン!!
840名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 14:44:28.49 ID:aPjQ2Vmr
>>838
「遺作」は必要?「戦場のピアニスト」で有名になった20番とか弾いてないピアニストも多いよ。
もし遺作込みが希望なら、アシュケナージ盤かな。
841名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 15:17:00.67 ID:qzvKrkfk
>>838
俺もルービンシュタインを奨めたいけど、「遺作」は録音してないんだよね・・・
気をつけて
842名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 15:32:53.51 ID:aq0SwJzG
マガロフがしみじみしてて好きだ。
843名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 17:02:03.39 ID:gRIQartY
当方クリステル・ゴルツが好きなのですが、彼女と同路線の歌手っていますか?
844名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 17:43:48.03 ID:aPjQ2Vmr
>>843
現役の歌手でということなら、ゴルツの歌唱法は古すぎて100%ありえない。
845名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 18:20:17.86 ID:tqgn9pFJ
>>844
そんな事はどうでもいい
846名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 18:37:25.56 ID:gRIQartY
>>844さん >>843です。
歌唱法ではなく、透明感があり色っぽい声をした現役の歌手です。
説明不足でしたね。
すみません。
847名無しの笛の踊り:2011/02/22(火) 21:53:48.45 ID:a4eoB1UL
バイオリンの曲(の断片)だけ集めたCD集を買ったなかにショパンのノクターン
20番 遺作をバイオリンとピアノで演奏しているものが収録されていたのですが
詳しい情報をお持ちの方教えてください。

「どこかで聴いたクラシック ヴァイオリン名曲ベスト101」
DECCA UCCD−3457〜3462
CD5枚目です。
よろしくお願いいたします。
848名無しの笛の踊り:2011/02/22(火) 22:04:15.93 ID:gu+NGDrf
>>847
詳しい情報って何を教えればいいのやら…。CDに解説みたいなのないの?
849名無しの笛の踊り:2011/02/22(火) 22:19:03.03 ID:y7jhL1Dz
>>847
そういうのは専用スレで訊きましょう

フレデリック・フランソワ・ショパン 14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1289671371/
850名無しの笛の踊り:2011/02/23(水) 00:22:38.69 ID:jA8ZbHP2
ビゼー「カルメン」全曲盤CDのオススメお願いします。オペラ初心者でも楽しめて、ステレオで入手しやすいものがいいです。
851名無しの笛の踊り:2011/02/23(水) 00:33:43.84 ID:W2xvjhWG
マゼール指揮で、アンナ・モッファとかいう人がカルメン役の、オススメです。
ドイツのオケ・合唱隊だけど、よいです。
852名無しの笛の踊り:2011/02/23(水) 00:45:03.42 ID:jA8ZbHP2
>>851さん
ありがとうございます!!早速週末にCD屋さんに探しに行きます!!
853名無しの笛の踊り:2011/02/23(水) 13:06:14.04 ID:9JTJx5GQ
ショスタコの「24の前奏曲とフーガ」でオススメをお願いします
あまりガンガンと叩くような演奏じゃないものをば
854名無しの笛の踊り:2011/02/23(水) 18:52:34.89 ID:oq1AtOPz
>>853
ウッドワードがお気に召すと思う
855名無しの笛の踊り:2011/02/26(土) 23:33:05.15 ID:GnmWgxW0
ボロディンの交響曲第2番をお願いします
856名無しの笛の踊り:2011/02/26(土) 23:46:53.48 ID:c6J26lLl
>>855
スメターチェク&チェコ・フィルが良いよ
857名無しの笛の踊り:2011/02/26(土) 23:55:43.07 ID:menPDJ19
コンドラシン/コンセルトヘボウ
http://www.amazon.co.jp/dp/B002GQ74GY
858名無しの笛の踊り:2011/02/27(日) 00:04:20.11 ID:zz5FuF7G
>>855

笑いたいならゴロヴァーノフ
プロコフィエフみたいなマルティノン
くつろぎたいならクーベリック
859名無しの笛の踊り:2011/02/27(日) 00:13:22.36 ID:EVhZ5DZB
>>857、ヤバい!うまい!バイオリンがすごい。
860名無しの笛の踊り:2011/02/28(月) 20:49:36.40 ID:7XWw3MxW
ショスタコービッチの8番お願いします。
できるだけバリバリ、おどろおどろしいのがいいです。
861名無しの笛の踊り:2011/02/28(月) 21:15:19.70 ID:TTfO/aCa
>>860
ロジェヴェン/ソ連文化省(メロディア セッション)
862名無しの笛の踊り:2011/02/28(月) 21:41:10.06 ID:FEwffAkp
863名無しの笛の踊り:2011/02/28(月) 21:53:39.07 ID:FEwffAkp
>>855
クライバー父子の聴き比べができるこれ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1810951
864名無しの笛の踊り:2011/02/28(月) 23:26:09.97 ID:gnB4pdZQ
>>860
コンドラシン
865名無しの笛の踊り:2011/03/01(火) 05:57:53.51 ID:ta8HFa6v
>>860
ビッチてあんた…
とりあえずムラヴィンスキーかコンドラシンが鉄板
個人的にはバルシャイWDRもお薦め
866名無しの笛の踊り:2011/03/01(火) 16:30:00.44 ID:fKNP9PyK
>>865
「ショスタコービッチ」は昔から普通に使われてる日本語表記だけど?
http://www.zen-on.co.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=14341
867名無しの笛の踊り:2011/03/01(火) 21:31:25.84 ID:2kFNpMTX
フランクの前奏曲、コラールとフーガのおすすめ盤をお願いします。
キーシンの演奏を聴いたのですがいまいち良さがわかりません。
ベートーヴェンのソナタはギレリスが好きです。
868名無しの笛の踊り:2011/03/02(水) 10:45:05.01 ID:rRL/Rq92
>>867
ハフ

前奏曲「と」コラールとフーガ、だよ。
869名無しの笛の踊り:2011/03/02(水) 10:50:36.82 ID:PUQy5V3S
>>860
ロジェベン/ソビ文に1票
870名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 05:05:36.01 ID:OdXQGvb1
プロコフィエフのピアノ協奏曲第2番、よろしくお願いします。
キーシンのは聞きました。他にも聞いてみたいです。
871名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 05:37:15.57 ID:DaAERNOc
>>868
日本語って難しいなw
向こうの言葉だと〜カンマ〜カンマ〜カンマ〜で接続詞は最後の1個の前に付ければおkだからなぁ
872名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 13:40:18.36 ID:ULRjLDCH
>>871
〜テン〜テン〜テンおよび〜
のように接続詞「および」を最後の1個の前に付ければおk。
もしくは全部「と」でつなぐ。
接続詞「と」を最後の1個の前にだけ付けたあなたは日本語学習中なのですね。
おっしゃるとおり日本語は外国の方には大変だと思いますが、がんばってください。
873名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 13:48:37.52 ID:g51Sy020
どうでもいい。スレ違いだよ。
874名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 13:49:05.25 ID:AYrGdr/5
フランクの前奏曲、コラールとフーガ
とか書くから
フランクの前奏曲
コラールとフーガ
って読んじゃうってだけだろ
フランクの「前奏曲、コラールとフーガ」
と、鍵括弧でくくればそれほど突っ込まれない
875名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 13:49:48.61 ID:AYrGdr/5
リロードしてなかった。スレ違いすまん
876名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 15:46:12.87 ID:LtldVowG
フランクに「前奏曲」と呼ばれる曲と「コラールとフーガ」と呼ばれる曲があるのですね
不勉強にも知らなかったので、オススメの演奏を教えてください
877名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 15:56:41.35 ID:g51Sy020
>>876
マジレスすると、サンソン・フランソワの日生劇場ライブが鬼気迫るというか
ちょっと尋常ならざる、涅槃を見据えたような逝っちゃってる演奏。
死ぬ前年の演奏らしい。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1987529

モノラルの放送録音で、音質もそれなり。価格も高めで、よほどのファンでないと
手は出しにくいが、中古で安かったら聴いてみてちょ。
878名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 16:19:34.48 ID:OdXQGvb1
プロコの2番、おながいします。
879名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 16:30:44.88 ID:TY9Notwr
>>870

>>73を見よ

このスレの常連は一度答えた質問には答えない主義らしいから
880名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 16:46:51.34 ID:LtldVowG
>>877
ありがとうございます。
でもその曲なら知っているし、その演奏も素晴らしいと思います。
私が聞きたいのは
「前奏曲、コラールとフーガ」ではなく
「前奏曲」と「コラールとフーガ」です。
上のほうで、こだわっている人が居るからには
そういう曲が存在するんですよね?
881名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 17:02:08.80 ID:hYWeAhsC
うわあああああぁ、糖質だあああああああ
882名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 17:26:39.39 ID:TY9Notwr
>>868
> 前奏曲「と」コラールとフーガ、だよ。

とか下らない突っ込みしたせいで荒れてるな


>>880
あなたに相応しい板はこちら
http://toki.2ch.net/utu/
883名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 17:36:22.13 ID:LtldVowG
すいませんが、初心者が知らない曲について質問すると
メンヘル送りになるんですか?
884名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 17:45:31.14 ID:TY9Notwr
>>883
知らない曲についての質問は ↓ へどうぞ

このクラシック曲の題名を教えて!33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1292254846/

存在しない曲を探している方、または、しょうもない事に粘着してスレを荒らす方はメンヘル板へどうぞ
885名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 17:46:48.01 ID:LtldVowG
「存在しない」って事でいいんですか?
スレ汚してすみませんでしたm(_ _)m
886名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 17:49:22.09 ID:TY9Notwr
>>885
お疲れ様でした

次の方、質問をどうぞ ↓
887名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 18:06:58.09 ID:h1YjovTg
「そんな曲はありませんよ」って一言書いてやりゃあいいのに >>886 
888名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 20:48:26.88 ID:LJNqxGf7
889名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 20:59:08.51 ID:TK3Q6Lgi
>>885
つうことだ。

頭切り変えて楽しもうぜ。
890名無しの笛の踊り:2011/03/05(土) 01:49:00.97 ID:ceqfFXFm
作曲者誰でもいいからおすすめのピアノコンチェルト教えてください
891名無しの笛の踊り:2011/03/05(土) 02:16:06.66 ID:QBaB6IC3
>>890
↓まずはこっちで曲を決めたほうがいい
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1289669920/
892名無しの笛の踊り:2011/03/05(土) 02:39:08.36 ID:Wuo+JvWM
>>879
うわ、尋ねる前に検索したのに見逃していました。
どうもありがとう!
893名無しの笛の踊り:2011/03/05(土) 22:12:16.32 ID:BS8UxDRT
>>892 ブロンフマンお薦め。アシュケナージ&コンドラシンも凄い。
894名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 00:34:56.12 ID:4WeHvJ/T
シューベルトの交響曲全集でお勧め教えてください。
全曲聴くのは初めてですので何組か買おうと思います。
宜しくお願いします。
895名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 00:46:02.77 ID:4WeHvJ/T
書き忘れていました。
あとスコットランドもお願いします。
贅沢いってすみません。
896名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 01:10:59.09 ID:g+cvQ/t6
>>894
シューベルトは色々入っていてマリナーの全集が面白いよ。
スコットランドはハイティンク
897名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 01:17:49.12 ID:gJ+TLNVw
おれもシューベルトはマリナーに一票
独特の爽快感があって聴きやすいから好き
あと未完に終った交響曲の断片もしっかり弾いてるので
その点でもすごい面白い
898名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 02:02:35.65 ID:0BM6x3Aj
>>891
誘導ありがとうございました。
シューマンのピアノ協奏曲が気になったのでまず聴いてみようと思います。
おすすめの演奏者をお願いします。
ホロヴィッツとかブロンフマンが好きです。
技巧だけ系は好きじゃないです。
ホロヴィッツのCD全般より悪い音質のものはちょっと聴けないかもしれないです。
899名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 02:29:48.19 ID:x52Vn/ur
>>898
アルゲリッチ&コルトのライブ盤 
カップリングはチャイコフスキーで、どちらもいい演奏
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/545530

ホロヴィッツのようなアッサリ系がお好みだと、
アルゲリッチは少し暑苦しいかもしれないけどお薦めしておきます
900名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 09:10:41.43 ID:lQIJ9kys
901名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 09:37:06.16 ID:lQIJ9kys
902名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 09:46:41.23 ID:BUHyEWIO
>>895
コリン・デイビス/シュターツカペレ・ドレスデン
903名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 14:55:45.55 ID:0BM6x3Aj
>>899
ありがとうございます!!買って聴いて見ます。
904名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 15:05:33.58 ID:vvzcK7s2
既出かもしれませんがドボルザークの8番でお薦めがあったら教えて下さい
ゴージャスな感じの演奏が良いです
905名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 15:50:09.16 ID:eOKNORC3
>>904
カラヤン/BPO(EMI)
906名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 21:29:34.45 ID:lQIJ9kys
>>904
カラヤン/VPO(DG)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2577873

カラヤン/VPO(デッカ)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3946936
907名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 22:38:48.75 ID:ePzDzA6Z
>>904
カラヤンのEMI盤に一票
評判は悪いがゴージャス感はVPOの2種より上。
908名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 00:08:55.99 ID:an3XLc4U
>>904
ゴージャスといえばカラヤンになってしまうのかなぁ。
勢いのある、輝きがある、熱っぽいのならクーベリック ベルリンpoと思うが。
909名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 01:24:02.80 ID:ueGeRUSo
ゴージャスと言ったら、カラヤン一択でごじゃぁすなぁ。
910名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 01:27:02.65 ID:ueGeRUSo
熊:この入れ物のゴージャスなことってぇたら、もう…
八:あけてみたら、カラやん。
911名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 12:07:45.86 ID:YcMhcasq
「復活」の、がっちり濃いめに鳴らしながらもサクサク進む演奏をお願いします。
たとえて言えば、バーンスタイン新をアップテンポにしたようなかんじで。
912名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 12:22:30.87 ID:kzL02X/a
>>911
インバル
913名無しの笛の踊り:2011/03/08(火) 15:39:16.35 ID:8dkWvj4E
>>878
交響曲? ピアノ協奏曲? ヴァイオリン協奏曲? ピアノソナタ? どれ?

>>894
ケルテス/VPOもオーソドックスな良さがあると思う。
914名無しの笛の踊り:2011/03/08(火) 18:11:28.00 ID:ZwK//hY6
ベートーヴェンの交響曲全集をお願いします。
できるだけ新しい録音で、低音の響きがよくて全体的に快活なものがあればお願いします。
915名無しの笛の踊り:2011/03/08(火) 18:25:44.55 ID:dXMGxHG4
>>914
あなたのためにパーヴォ・ヤルヴィの全集が完成しました
916名無しの笛の踊り:2011/03/08(火) 18:37:19.05 ID:HiQ820bY
>>914
>できるだけ新しい録音で、低音の響きがよくて全体的に快活なもの

スバリ、コレです。
【ベートーヴェン:交響曲全集(2001年ローマ・ライヴ)アバド&ベルリン・フィル】
http://www.hmv.co.jp/en/product/detail.asp?sku=2719033
917名無しの笛の踊り:2011/03/08(火) 18:42:10.46 ID:HiQ820bY
>>911
>たとえて言えば、バーンスタイン新をアップテンポにしたようなかんじ

バーンスタインの63年録音は聴いた?
凄い演奏だよ。
http://www.hmv.co.jp/en/product/detail/1869286
918名無しの笛の踊り:2011/03/08(火) 18:45:47.00 ID:D0Pvh+EA
脳内が一番
919名無しの笛の踊り:2011/03/08(火) 18:57:15.06 ID:ZwK//hY6
>>915
パーヴォ・ヤルヴィ/カンマーフィルは注目していたので購入してみます!

>>916
ありがとうございます。
ちょうどベートーヴェンの交響曲を勉強したいと思っていたところなのでヤルヴィと聞き比べて楽しませてもらいます。
920904:2011/03/08(火) 19:52:35.67 ID:ESUnd0P7
みなさんありがとうございました!
お詫びに(^3^)/っと
921名無しの笛の踊り:2011/03/08(火) 20:09:52.03 ID:v1s9Jvcn
>>914
ヴァンスカ
922名無しの笛の踊り:2011/03/08(火) 21:09:14.15 ID:uoUS+aL4
923名無しの笛の踊り:2011/03/11(金) 00:06:50.50 ID:S2LJb9fS
幻想交響曲

全体的に熱演で、特に断頭台への行進がはっちゃけてるものをお願いします。
今までラトルを聞いてきたが欲求不満だ……

そして、2つ同時で申し訳ないですが、ワーグナーのタンホイザー序曲も、熱演のものを探しています。

よろしくお願いします。
924名無しの笛の踊り:2011/03/11(金) 00:10:00.50 ID:eUbu/BT9
>>923
ミュンシュ/ボストン響
複数回録音してるがどれもいい
一般的にはパリ管だが、個人的にはお薦めできない
925名無しの笛の踊り:2011/03/11(金) 00:10:21.37 ID:eUbu/BT9
↑幻想ね
926名無しの笛の踊り:2011/03/11(金) 09:57:34.36 ID:SA21qnQJ
>>923
クーベリック/バイエルン放送響のライブ盤(audite)とかどうだろう。
最後のギロチンはえーw

>>924
EMI盤のちょい前だか後だかに同じパリ管を振ったライブ盤(Altus)はどうですか?
EMI盤と演奏の傾向はよく似てて、そこにライブの熱気が程よく乗っかってて、録音もまあまあよいので、自分の好みにはわりかし合っているのですが。
927名無しの笛の踊り:2011/03/11(金) 10:56:47.08 ID:c6w6lamZ
>>923 「幻想」

ほんとは、プレートル/ウィーン響がおすすめなんだけど、
廃盤になって久しいので…。

小林研一郎/日本フィル(1993年ライヴ エクストン)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005F1UX/
コバケンのその後の演奏に比べて、恣意的なところが少なく、
曲本来のパワーを自然に導き出した素晴らしい解釈だと思う。
第3楽章終結部のティンパニ以降、最後まで一気呵成に聴かせる名演。

あとは、ベタだけど、クリュイタンス/パリ音楽院管(アルトゥス)。

>>923
爆演大魔王シモノフ閣下の演奏がある。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3952777
もともと熱演になりやすい曲だから、普通の演奏で満足できなければこういう
路線もありかと。決して変なことはしてないけど、何かが違う。
928名無しの笛の踊り:2011/03/11(金) 11:18:15.76 ID:XZPK0toD
>>926
ミュンシュの居たころのパリ管は
ミュンシュが居たときのボストン響よりも下手だよ
オケの精度が全く比較にもならないよ
929名無しの笛の踊り:2011/03/11(金) 23:06:33.73 ID:omHkIW2o
>>923
ショルティ
唖然
930名無しの笛の踊り:2011/03/12(土) 07:43:21.50 ID:C+CH5izB
ショスタコーヴィチ交響曲第12番の第一楽章の最高の演奏(購入可能なもの)お願いします。

またタコ交響曲全集の最高のものもお願いします。
931名無しの笛の踊り:2011/03/12(土) 19:25:17.85 ID:sJaP+NT3
>>930 全集なら、コンドラシンというのが昔からの常識とされてる。

ただ、音質を含めて考えるなら、個人的にはカエターニかキタエンコを薦める。

正統派の解釈で聴かせるのがキタエンコ、ところどころにデフォルメをまじえつつ
納得させるのがカエターニ、そんな気がする。

音質のよさでは、バルシャイも優秀録音なんだけど、部分的に安全運転が
気になる(ショスタコはもう少し荒々しくやっても良いと思うんだけど…)。
演奏内容ではヤンソンスも良いんだけど、録音が糞。



12番は、第1楽章だけならムラヴィンスキーの最後のライヴが良いと思う。
第4楽章で派手に事故ってるけど、そこまでの部分はムラヴィンスキーでないと
到達できない何かを持っていると思う。
キタエンコ(ケルン・ギュルツェニヒ管)は、オケの低音もそこそこ充実してて、
割と渋い音で、持続的な破壊力を秘めた演奏だと思う。

個人的には、広上/日本フィルが最良の演奏だと思うけど、中古屋をしつこく
まわらないと入手できそうにないのが残念。
932名無しの笛の踊り:2011/03/14(月) 00:44:57.25 ID:5PXq5BY6
レナード・バーンスタインが作曲したキャンディードが聴きたいのですが
本人が指揮したCDって、ないでしょうか?
あと、佐渡裕が指揮したものは買うつもりなのですが、他にお薦めする人がいれば
教えてくださると、大変ありがたいです。
933名無しの笛の踊り:2011/03/14(月) 01:16:08.64 ID:WUdqdTcc
>>932
「キャンディード」の自作自演盤あるよ。オケはロンドン響。
歌手陣も一流のオペラ歌手がズラリ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1993341

演奏会形式だが映像版もある。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1275974

他の演奏も何も全曲盤ってモノ自体が物凄く少ない。

他の演奏だと、去年衛星放送でやってた演奏がすごいよかったが
ソフト化してるかどうかはわからない。
934名無しの笛の踊り:2011/03/14(月) 01:22:27.96 ID:5bA8q60G
>>932
序曲だけなら自演盤が2種類あるよ
若い頃のNYP盤(SONY)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3904357
晩年のロスフィルとの録音(DG)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/629891
演奏はどちらも覇気に満ちたダイナミックな演奏で他の追随を許さないよ
935名無しの笛の踊り:2011/03/14(月) 01:43:49.94 ID:5PXq5BY6
>>933-934
お二方、ありがとう。
936名無しの笛の踊り:2011/03/16(水) 10:53:54.57 ID:Fi06AFB+
曲目リストに関する質問です。

1987,8年頃、知り合いに借りた
「精神安定のためのクラッシック」と言ったタイトルのカセットテープを
持っていたのですが、いつの間にか紛失してしまいました。

それはオムニバスのシリーズで他にも「朝のための…」とか「夜の…」とかがあって
BMGのロゴが入っていた気がします。

その「精神安定の…」には
ドビュッシーの「牧神の午後への前奏曲」や「瀕死の白鳥」(多分)など
素晴らしい曲が入っていて、ずっと流しっぱなしにしていました。

紛失してからネットで検索したりしているのですが、上記のように
記憶が曖昧なのでいまだに見つからずここに来ました。

現在そのシリーズは廃盤だとは思うのですが、
曲目リスト、もしくは近いシリーズでオススメなどがありましたら
お教えいただきたいのですが、よろしくお願い致します。
937名無しの笛の踊り:2011/03/16(水) 11:25:08.10 ID:UIDy6Vbs
ちょっとググってみると希望に合いそうな(似たような)CDはいくらでもありますよ。
・ストレス・バスターズ
・癒しのクラシック
・幸せのクラシック
・気分転換のクラシック
・こどものためのクラシック etc
1枚選べというなら個人的にはストレス・バスターズが良さそう。
938名無しの笛の踊り:2011/03/16(水) 12:46:11.04 ID:gO0AfukE
>>936
一番近いのはこのCD付き本だと思われ
http://www.fairynet.co.jp/SHOP/9784418102259.html

Amazonで買えば送料無料
http://www.amazon.co.jp/dp/4418102256/


個人的には演奏者不明のCDをこの値段では買いたくないので,

http://www.amazon.co.jp/dp/B000FI8SHE/

あたりをTSUTAYAで借りて好きな曲だけコピーしてCDに焼く
939名無しの笛の踊り:2011/03/16(水) 19:13:26.38 ID:dmDOZS67
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110316/t10014716461000.html
によれば、福島第一原発から 20〜30km 圏内では 330μシーベルト/時、30〜60km 圏内では 25μシーベルト/時の放射能が検出されたとのことですが、
レントゲンや CT の年間撮影回数に換算するとどれくらいでしょうか。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E6%9B%9D を参考にして、
人が一年間に被爆する自然放射線量を 2400μシーベルト
レントゲン一回で 300 μシーベルト
CT 一回で 2 万μシーベルト
と仮定して、以下の計算式により試算しました。
s: 測定された放射線量値 単位:1時間あたりのμシーベルト
n: レントゲン回数(1年間)、m: CT 回数(1年間)
n = ((s - (2400÷365÷24))×24×365)÷300、m = ((s - (2400÷365÷24))×24×365)÷20000

一時間当りのμシーベルト(s) レントゲン回数(1年間)(n) CT回数(1年間)(m)
0.3                  0.7                0.01
0.4                  3.6                0.05
0.5                  6.6                0.09
1                   21.2               0.31
2                   50.4               0.75
5                   138                2
12.5                 357                5   (30〜60km圏内最低値)
25.3                 730                10  (30〜60km圏内最高値)
220                 6416               96   (20〜30km圏内最低値)
330                 9628               144   (20〜30km圏内最高値)
500                 14592              218

一年間に100回以上もCT検査を受ける女性や、子供に一年間に1万回ものレントゲン撮影を許す親がいるとは思えません。
でも、福島原発から 30 km 以内にいる限り、それと同じペースで放射能にさらされることになるのです。
940名無しの笛の踊り:2011/03/16(水) 21:37:46.80 ID:+P8pL37t
またデマか
ネット社会の悪いところはコレだな・・・
941名無しの笛の踊り:2011/03/16(水) 22:14:12.07 ID:QMBVJCku
>>939 レントゲンや CT の年間撮影回数に換算するとどれくらいでしょうか。

換算すること自体、意味が無い。

要は、どのような症状がどの程度の確率で出てくるかが問題。
そのことに触れずに100回、1万回といってもただの計算好きの遊び。



942名無しの笛の踊り:2011/03/16(水) 23:43:23.73 ID:vzQ7Lb3v
>どのような症状がどの程度の確率で出てくるかが問題。
そんなこと答えられる人間はおりません
943名無しの笛の踊り:2011/03/16(水) 23:54:11.95 ID:ZozWr6rK
>>941
偉そうなお前が、実験台になれば円満解決。
944名無しの笛の踊り:2011/03/17(木) 04:02:17.68 ID:XXBp5WuN
ここは何のスレでしょう?
945名無しの笛の踊り:2011/03/17(木) 11:43:08.38 ID:Ufua7hlm
本来のスレ内容に戻しましょうか。
地震や放射能に関しては、そういうスレあるでしょ。
946名無しの笛の踊り:2011/03/17(木) 12:46:59.01 ID:k1AuDEti
ショパンのワルツ全集のお薦め教えて下さい
947名無しの笛の踊り:2011/03/17(木) 13:09:57.29 ID:HFhoOOiU
>>946 何をもって「全集」とするかにもよりますが…

作品番号つきの13曲とホ短調の遺作の14曲なら、
ゲザ・アンダ(オイロディスク=デンオン)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2610325
を第1に薦めます。
ゆっくりしたテンポ設定でしみじみと歌いこんでいて、各曲の
本当の美しさに気づかせてくれる名演です。


19曲なら、
ギャリック・オールソン(アラベスク=ハイペリオン[輸入盤])
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3722092
こちらも、各作品の描き分けが実に丁寧で美しい演奏。
後に発見された「20番遺作」まで含む完全全集としての
価値も含めて、ぜひとも持っておきたい1枚。
948名無しの笛の踊り:2011/03/17(木) 13:13:13.23 ID:awkUILg1
>>946

普通なら、正統的ならルービンシュタインとかリパッティ、
フランス崩し風ならコルトーとかフランソワ(モノ旧録音の方がいい)
とか言いたい所だが、どれも番号なし遺作抜きの14曲盤だ。

19曲盤を遺作重視で考えると、ちょっと変わっているが速くて明るくて楽しい
ドレヴノフスキー盤がお薦め。 このご時世だからこういうのがいいかも。

http://tower.jp/item/2723147

ただ、犬通販では扱ってないので、より求めやすいならふわっと暖かい
アニエヴァス盤。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1388311

あと残念ながら癌で早死したシェバノワも悪くない。ピリオド楽器だけど。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2728122

カツァリスとコチシュはいいのだが、演奏・使用楽譜に相当クセがあるので
お初の次あたりに聴くことをお薦め。

20曲盤にはオールソン(ハイぺリオン)とフリター(EMI)があるが互角だ。
949名無しの笛の踊り:2011/03/17(木) 15:37:53.66 ID:RUMcZNoz
プッチーニ ラ・ボエーム全曲盤のお勧めCDお願いします。とにかく音が良くてしかも泣けるもの希望!!
950名無しの笛の踊り:2011/03/17(木) 16:18:21.86 ID:7GrW3DOO
>>949
いろいろあるけど、レヴァインの演奏がお勧め
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1286033
とにかくスコットとクラウスの主役コンビの演技が最高です
レヴァインの指揮も自然だし、脇もミルンズ、マヌグエッラ、プリシュカと芸達者ぞろい

他にはカラヤンBPO盤(オケでは最高。あと群集シーンの統率も完璧。セカンドチョイスに是非)
セラフィン盤(歌手はちょっと大時代的だけど、セラフィンの音楽作りが実に上手い)あたりかな
951名無しの笛の踊り:2011/03/17(木) 16:20:55.12 ID:Kixi5Bap
>>949
カラヤン
http://www.hmv.co.jp/product/detail/47071

とにかく主役格の歌手陣が良い
全盛期のフレーニとパヴァロッティの絶唱
952名無しの笛の踊り:2011/03/17(木) 16:59:34.39 ID:RUMcZNoz
950さん!951さん!

ものすごい勢いでありがとうございます!!
953名無しの笛の踊り:2011/03/18(金) 00:10:07.76 ID:fAesODLc
>>946
> ショパンのワルツ全集のお薦め教えて下さい

ブライロフスキーのCBS盤がベストだが、廃盤

ブーニンのスカラ座ライヴは滅法面白いがこれまた廃盤
ただし、TSUTAYAでレンタル可能


>>949
> プッチーニ ラ・ボエーム全曲盤のお勧めCDお願いします。とにかく音が良くてしかも泣けるもの希望!!

レヴァインやカラヤンが悪いとは言わないが、セラフィンが決定盤
http://www.hmv.co.jp/product/detail/104313

フレーニやスコットは全盛期を過ぎた頃の録音だが、テバルディは文句なし
男声陣も充実している

美声の饗宴をご堪能あれ
954名無しの笛の踊り:2011/03/18(金) 00:38:40.94 ID:XLCrR+ki
>>953
>ブライロフスキーのCBS盤がベストだが、廃盤

これタワレコの復刻シリーズで5枚組集成として出てますよ。
前奏曲集、ワルツ集、マズルカ集、ソナタ3番などが入ってる。
こないだ新宿で見たときは躊躇したんだが急に買いたくなってきたわ。
955名無しの笛の踊り:2011/03/18(金) 01:43:15.94 ID:eXU2cU5x
>>954
貴重な情報どうも

これですね
http://tower.jp/item/2787160/

http://www.amazon.co.jp/dp/B0043C3EE0/

評判の良いマズルカは恥ずかしながら未聴なので、予算の都合が付けば買ってみます

ワルツは実に典雅な演奏で、私にとってのスタンダードです
ただ、カップリングのソナタ第3はメカニックに難があって、数多のテクニシャン達と比べると物足りない

タワレコ集の紹介記事はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/takatakao123/37646244.html
956名無しの笛の踊り:2011/03/18(金) 11:57:52.22 ID:5nwdDsiy
953さん!情報ありがとうございます!
週末にCDショップにいって探してみます!
957名無しの笛の踊り:2011/03/19(土) 11:17:07.73 ID:jRcgJFqC
ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲第2番のお勧めCDお願いします。
既聴はリヒテル&ボロディンQのみです。
スタジオ録音で音の良いものが希望です。
958名無しの笛の踊り:2011/03/20(日) 22:26:25.96 ID:GglZNoNx
ヴィヴァルディの新しく発見されたチェロ・ソナタの演奏でのお奨めを教えてください。
959名無しの笛の踊り:2011/03/22(火) 00:03:21.62 ID:D+8LNJJT
>>957

○スティーヴン・コヴァセヴィチ(pf)/ベルリン・フィル八重奏団員 (PHILIPS 462 284-2)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/488453

各奏者の高い技量と強い表現意欲に支えられた、堅固な造形とシンフォニーの如く豊かな響き。
録音は1972年ですが、古さは感じさせません。
ただ上のHMVのリンク先では「在庫あり」になっているのですが、タワレコでは同盤は「廃盤」となっているので、
現在入手できるかは未知数の面があります。

○ヤン・パネンカ(pf)/スメタナ四重奏団 (DENON COCO-70741)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1783462

技術面では上の盤に一歩を譲りますが、「お国もの」の演奏らしく、非常に鄙びた情感の色濃く漂う演奏。
上の盤が「真剣に音楽に向き合う」ことに適した演奏だとするならば、こちらの盤は「よりリラックスして音楽に
身を浸らせる」ような聴き方もできる演奏。録音は86年のデジタル録音でこちらも不足なし。

以上、自分の所有盤からよさげなものをチョイスしてみました。
ご参考にしていただければ幸いです。

960957:2011/03/22(火) 07:47:23.57 ID:ojFsBVRC
>>959
とても詳しい内容のお薦めに感謝致します。
これは2つとも欲しくなっちゃいますね。どうもありがとうございました。
961名無しの笛の踊り:2011/03/22(火) 07:53:50.47 ID:wXFyhHDA
>>958
ヴィヴァルディの新曲くあしく!
962名無しの笛の踊り:2011/03/22(火) 19:05:22.66 ID:66pnuXLj
ヴィヴァルディの従来の6曲のソナタに加え、
だいぶ前の話ですが、新たに3曲が発見されたとか。偽作かどうかは微妙ですが。
963名無しの笛の踊り:2011/03/22(火) 19:53:45.65 ID:wXFyhHDA
なるほどー
ありがとう。
964名無しの笛の踊り:2011/03/22(火) 20:48:18.39 ID:qE2IQPX8
世界最速の木枯らしのエチュード教えて下さい。
965名無しの笛の踊り:2011/03/22(火) 22:24:39.72 ID:Gd7KZeWQ
>964
いい質問だ、GJ!
できれば黒鍵と3度の最速も知りたい。
966名無しの笛の踊り:2011/03/22(火) 23:04:10.33 ID:FsdlUxhI
>>965
自分で調べろ
967名無しの笛の踊り:2011/03/24(木) 00:02:11.93 ID:b8hEOrF7
自分が今度発表会で演奏するにあたっての手本という感じで……

ブルッフのコル・ニドライなのですが、自分はウィスペルウェイとモルクのCDを持っていますが、少しソリスティック過ぎて参考にできません。
楽譜とテンポに忠実な演奏があればよろしくお願いします。

あと、できればピアノ伴奏版の紹介もいただけると幸いです。
968名無しの笛の踊り:2011/03/25(金) 12:34:02.39 ID:LJfw4vq+
先日教えていただいた「ラ・ボエーム」のCDホント最高でした!!美しい歌の饗宴に泣ける泣ける・・・。
今度は映像も見たくなってきました!お勧めのラ・ボエームDVD教えてください!!
969名無しの笛の踊り:2011/03/25(金) 12:42:36.53 ID:soXxgsZY
>>968
カラヤンの映画
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1490915

演出は今でもスタンダードになってるゼッフェレッリ
歌手陣も立派
映像向けの演出なので汗まみれで気持ち悪いドアップも無し
970名無しの笛の踊り:2011/03/25(金) 15:40:21.00 ID:LJfw4vq+
969さん!さっそくありがとうございます!
また参考にさせていただきます!
971名無しの笛の踊り:2011/03/25(金) 19:11:42.79 ID:9KuViYv3
>>968
主人公たちが肥大化していない実況物として82年のMETおススメ。
ストラータスの憑依演技が圧巻。
(但しレナータ・スコットのムゼッタを除く)
972名無しの笛の踊り:2011/03/25(金) 19:15:16.55 ID:DyqSCkT0
>>968
>お勧めのラ・ボエームDVD教えてください

映像付きなら、やはりボエームの主役は優しい男性と可憐な女性が良い!
と思われるなら、コレがお薦めです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005HXXL
973名無しの笛の踊り:2011/03/25(金) 21:49:41.56 ID:LJfw4vq+
971さん972さんもありがとうございます!
またお店にさがしにいきます。楽しみだな〜!
974名無しの笛の踊り:2011/03/26(土) 11:50:38.37 ID:pSG4N6QU
>>967

遅レスで申し訳ないですが、
「楽譜とテンポに忠実で、発表会のお手本にできる、ピアノ伴奏版の演奏」
ということであれば、

○ジャクリーヌ・デュ・プレ(vc)/ジェラルド・ムーア(pf) EMI TOCE-14010

などはいかがでしょう。
録音は1962年7月。デビュー間もない17歳のデュ・プレのチェロが、既にベテランの域に達した62歳のムーアのどっしりとしたピアノに支えられ、
自然な抑揚をつけつつ過度の表情付けを排した端正な演奏を行っています。
さながらハイレベルのレッスン、あるいはマスタークラスといった趣です。

975967:2011/03/26(土) 17:58:11.03 ID:OuxSGajs
>>974

ありがとうございます!
デュ・プレは盲点でした……
976名無しの笛の踊り:2011/03/27(日) 13:01:18.60 ID:TrtKTU9f
私は、とにかくテンポの速い演奏が好みです。

史上最強の暴走族、フリッツ~ライナーより速いヤツはいますか?

振る便は、瞬間的にはライナーの速さを超えることが有るのですが、そこに至るまでがチョー遅いので、最終コーダ部分しか聞かないアホです。
977名無しの笛の踊り:2011/03/27(日) 13:05:42.30 ID:EcHEEdvN
ベト5?
978名無しの笛の踊り:2011/03/27(日) 14:06:02.70 ID:CQ2dnD/P
>>976
曲名ぐらい書けよw
979名無しの笛の踊り:2011/03/27(日) 14:49:40.94 ID:TrtKTU9f
>>977

確かに、弁当弁5のティタニアパラストでのライブのコーダは速いっすね。

曲目問わず、速いのが好きなんです。

レコードプレイヤーの回転数を速めて聞いてるくらいですから。 変?
980名無しの笛の踊り:2011/03/27(日) 17:40:06.95 ID:lBrQ1Ne8
>>976
アホなら聴くな
981名無しの笛の踊り:2011/03/27(日) 18:16:25.66 ID:xYbLoBsP
荒らしなのか本当の阿呆なのか
どっちにしても相手にしないほうがよさそう
982名無しの笛の踊り:2011/03/27(日) 22:50:45.86 ID:dM/S/Efx
誤爆?
983名無しの笛の踊り:2011/03/28(月) 18:12:10.12 ID:bayhWAW5
リスト:前奏曲(2台ピアノ版)のお薦めCDをお願いします。
聴いたことがあるのはアルゲリッチのライヴのものだけです。
984名無しの笛の踊り:2011/03/28(月) 18:38:17.17 ID:w1WlJYyo
ブル7

最も深く祈れるものを…
985名無しの笛の踊り:2011/03/28(月) 18:56:43.10 ID:yBfX+Gf6
>>984
どんなのが祈りやすいかくらい言えよwww
何でも良いならカラヤンでもシューリヒトでもハイティンクでも好きなの聴いてろ
986名無しの笛の踊り:2011/03/28(月) 23:01:33.41 ID:e8VOvUTa
>>964
自分が見た中ではこれが一番速い
http://www.youtube.com/watch?v=_T_AwQCuCUk
987名無しの笛の踊り:2011/03/28(月) 23:06:45.67 ID:bgL5TGAf
>>984
小澤でも聴いてろよ
988名無しの笛の踊り:2011/03/28(月) 23:27:42.32 ID:qjPMrwbM
989名無しの笛の踊り:2011/03/29(火) 14:23:21.10 ID:1Cid4Vw8
ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲のオススメをお願いします
遅めのテンポでヴァイオリンをゆったり弾いている物希望です
出来ればステレオ録音の物が嬉しいです
990名無しの笛の踊り:2011/03/29(火) 15:21:50.42 ID:2UNP64A6
>>989
>遅めのテンポでヴァイオリンをゆったり弾いている物

ズバリこの演奏です(^o^)/

ヴァイオリン:シェリング
指揮: ハンス・シュミット=イッセルシュテット/ロンドン交響楽団
(↓試聴できますよ)
http://www.amazon.co.jp/dp/B0009N2VP0
991名無しの笛の踊り:2011/03/29(火) 18:32:56.31 ID:1Cid4Vw8
>>990
ありがとうございます
あの試聴だけではよく判りませんでしたw
が、とにかく安かったので早速注文しました
992名無しの笛の踊り:2011/03/30(水) 00:04:09.88 ID:BtDnnZmS
>>989
クリスチャン・フェラス(ヴァイオリン) ヘルベルト・フォン・カラヤン/ベルリン・フィル
http://www.amazon.co.jp/dp/B000001GJJ/
本当に遅いです、しかも独特な演奏、でも美音を楽しめます
993名無しの笛の踊り:2011/03/30(水) 12:18:57.15 ID:nH+ZjXbZ
>>986

ありがとう。

インゴルフにやられました。
こ、こ、これはいったい…

一位のユリアナより、全然好み。

テンポの遅いのは、自分はストレスが溜まってアカンです。

クナ死ね。

あ、死んでるか…
994名無しの笛の踊り:2011/03/30(水) 19:07:43.12 ID:WGnIfv3B
チャイコフスキーのバイオリン協奏曲の名盤ベスト10(5でも)お願いします。
995名無しの笛の踊り:2011/03/30(水) 20:39:12.84 ID:G4vSjsAV
◆質問される方へ
 ○好みの傾向などがあれば書いていただけると、回答しやすくなります。
 ○質問する曲をすでに聴いたことがある場合には、自分の聴いた演奏者名を
   あらかじめ列挙するようにしてもらえると、無駄な手間が省けるでしょう。
 ○有名曲は大半が既出ですので、まずは過去ログ倉庫を覗いてみてください。
   また、有名曲・人気作曲家はたいてい個別のスレが立っていますので、
   そこも参考にしてみてください。
996名無しの笛の踊り:2011/03/31(木) 14:44:51.26 ID:G8GBz8iS
>>994
とりあえず10枚挙げろとか、酷いことをサラっと言うなよ(w

とか言いながら便乗したりして
チャイコフスキーのvn協奏曲で、端正な演奏というと、どういうのがあるでしょうか?
具体的には、遅すぎない、テンポを揺らしすぎない、落ち着きが感じられる
でも聴いてて綺麗だなあと思える演奏ということで、お願いします
・・・すいません、全然具体的ではないですね
997名無しの笛の踊り:2011/03/31(木) 14:53:04.78 ID:CCGUOdW6
テンポの早い遅いなんて主観的なものだからわからんな
何を聴いて遅いと思ったのか実例が無いと紹介しづらい
998994:2011/03/31(木) 15:49:44.87 ID:gCEl7LlO
皆さん、無茶言って空気も読めずすみませんでした。

ちなみにスルーして頂いてかまいませんが僕が持ってるのは
イツァークパールマン
チョンキョンファ
マキシムベンゲーロフ
ヤッシャハイフェッツ(←はちゃめちゃ弾きまくり)
シェリング(←買ったばかりなんですがすんばらしかったです)
海賊版で演奏者不明が一つ
オイストラフ(YOUTUBEで見ただけ)

です。

あと、15年ぐらい前、多分シェリングだと思うのですがテレビでやってて、
なんと第一楽章が終わったところで大きな拍手が!
それもそのはず演奏まじハンパなかったです。
一番欲しいのはそのテレビの動画です。
999名無しの笛の踊り:2011/03/31(木) 22:05:20.19 ID:2uDGkTu0
>>997

なに言ってるかなぁ。

テンポの遅い、速いだけは、極めて客観的に分かるもんでしょ。

それ以外は、主観的にどうとでも捉えられるけど。

チャイコのvn協奏曲。

最も優れているのは、フーベルマン〜セル

録音が最も悪いのはフーベルマン〜セル
1000名無しの笛の踊り:2011/03/31(木) 22:11:36.90 ID:YhikYOZH
>994-999
Fin
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。