物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
◆「とにかく泣ける、旋律の美しい曲が聴きたいけど、何を聴けばよいかわからない」
 「仕事の能率がアップするような、楽しい曲を教えてほしい」
 「○○を聴いてクラシックにハマった初心者だけど、次に何を聴けばいいんだろう」

 −−そんなあなたのための質問スレです。

◆質問にあたっては、自分の聴いてみたい曲の傾向をなるべく具体的に書いてください。
 特に、今までに実際に聴いてみて、傾向が似ていると思った曲名を具体的に挙げて
 もらえると回答しやすくなります。

関連スレ
◆曲ではなく、おすすめの演奏者について知りたい場合は
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 46
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1268050544/

◆メロディーはわかっているのに曲名がわからない場合は
このクラシック曲の題名を教えて!30
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1267970240/

◆クラシック音楽全般に関するより一般的な質問は。
★クラシック初心者質問スレッド PART53★
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1262187075/
2名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 21:32:35 ID:18jPvWJX
◆過去スレ
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1087487621/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 2
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097181751/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 3
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1105820924/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 4
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1114438578/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 5
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1122048946/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 6
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130376875/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 7
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1136909636/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 8
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1147776200/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 9
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1159622915/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 10
 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1171559453/
3名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 21:34:01 ID:18jPvWJX
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ11
 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1181390498/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 12
 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1190702868/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 13
 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1201572591/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 14
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1211817588/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 15
 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1226931464/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 16
 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1239167629/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 17
 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1255271876/
4名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 01:25:47 ID:72l7NjJy
>>1 スレ立て乙です。
5名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 16:38:37 ID:bZV8j1UY
>>1 乙華麗です
6名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 05:49:35 ID:YlRh+o1/
>>1
7名無しの笛の踊り:2010/03/11(木) 22:08:41 ID:CGWLqKC3
>>1 乙。ついでに上げ。
8名無しの笛の踊り:2010/03/11(木) 23:56:44 ID:+/abgNjy
>>1
9名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 22:35:41 ID:rAB2WGBx
>>1乙です。

早速ですが、JSバッハのオルガン全集(あるいは作品集)でお勧めありましたら、2、3お願いします。
ちなみに、トン・コープマンのトッカータとフーガは演奏も響きもよくて好きです。
10名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 23:30:34 ID:nkKuDhNR
>>9
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 46
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1268050544/
11名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 23:42:34 ID:rAB2WGBx
>>10
間違えてましたね。すいません。
12名無しの笛の踊り:2010/03/13(土) 19:07:59 ID:syLV7Pys
トランペットとフルートがメイン張ってる曲で
お勧めあったら教えてください。
トランペットとホルンの掛け合いがあるような曲も探しているので
そちらもお勧めあったらお願いします。
というかトランペットメインの曲が今聞きたくてしょうがないのですがどうしたらいいですか。
13名無しの笛の踊り:2010/03/13(土) 19:23:04 ID:lYD+PbB+
恋のトキメキを題材にした作品ってないでしょうか?
自分自身最近ときめくような恋をしてないのでそういう甘酸っぱい曲聴きたいです
14名無しの笛の踊り:2010/03/13(土) 20:01:04 ID:eVK5ZmL2
>>12
ストラヴィンスキー:「ペトルーシュカ」〜「ムーア人の部屋」

>>13
シューマン:「詩人の恋」
マーラー:「大地の歌」〜「青春について」
15名無しの笛の踊り:2010/03/13(土) 23:36:46 ID:7YNnftb3
>>13
オペラならそういう話題に事欠かないが。それは除外なのかな?
オペラを毛嫌いする人が少なからず居るようなので。

オペラでよければ
ドニゼッティ「愛の妙薬」あたりはどうだろう?
16名無しの笛の踊り:2010/03/14(日) 06:13:34 ID:clZZLHhF
>>13
「恋のトキメキ」であって「恋の煩悶」じゃダメなんだよね?
一応、その筋の未練タラタラの恋の煩悶としてはブラームスの
弦楽六重奏曲第一番の第二楽章がいいかと…。

で、本筋の「恋のトキメキ」としてはモーツァルトの「フィガロの結婚」から
アリア「恋とはどんなものかしら」がいいかと。ハイライト盤でも必ず入っている
曲ですから全曲盤を買わなくてもすみます。
17名無しの笛の踊り:2010/03/14(日) 07:25:08 ID:VFgBMbsd
>>12
>トランペットとホルンの掛け合いがあるような曲
 ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」(第2稿)〜第3楽章
がぱっと思い浮かんだ。

>トランペットメインの曲が今聞きたくてしょうがないのですがどうしたらいいですか。
当然ではあるが、トランペット協奏曲が手っ取り早い。
ヴィヴァルディ、ハイドン、フンメル、トマジ、アルチュニアンなど。
CDでトランペット協奏曲集がいくつも出ている。

長くなるので以下は次のレスに。
18名無しの笛の踊り:2010/03/14(日) 07:25:43 ID:VFgBMbsd
上の続き。

その他トランペット(コルネットやポストホルンも含む)が目立つ(音の強弱問わず)曲として、
 クラーク/パーセル:トランペット・ヴォランタリー
 テレマン:ターフェルムジーク第2集〜組曲ニ長調
 ヘンデル:組曲「水上の音楽」、組曲「王宮の花火の音楽」
 J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲第2番、クリスマス・オラトリオ
 ベルリオーズ:幻想交響曲〜第4楽章「断頭台への行進」
 メンデルスゾーン:劇音楽「夏の夜の夢」〜「結婚行進曲」
 ワーグナー:歌劇「リエンツィ」序曲、楽劇「ワルキューレ」〜「ワルキューレの騎行」
 ブルックナー:各交響曲(特に第3番第1楽章)
 ムソルグスキー/ラヴェル:組曲「展覧会の絵」〜「プロムナード」(第1曲)・「サムエル・ゴールデンベルクとシュムイレ」
 チャイコフスキー:各交響曲(特に第4番第1楽章)、バレエ音楽「白鳥の湖」〜「ナポリの踊り」
 リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェヘラザード」〜第4楽章「バグダッドの祭り。海。船は〜(略)」、序曲「ロシアの復活祭」
 ヤナーチェク:シンフォニエッタ
 マーラー:各交響曲(特に第3番第3楽章、第5番第1楽章)
 R.シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」〜「導入部」、交響詩「英雄の生涯」〜「英雄の戦場」
 ラヴェル:バレエ音楽「ボレロ」、ピアノ協奏曲ト長調
 レスピーギ:交響詩「ローマの松」〜「アッピア街道の松」、交響詩「ローマの祭り」〜「チルチェンセス」
 ハチャトゥリアン:交響曲第3番
 ショスタコーヴィチ:各交響曲(特に第11番第1楽章)、ピアノ協奏曲第1番
 バーンスタイン:「「ウエスト・サイド物語」からのシンフォニック・ダンス」〜「マンボ」
既に>>14氏が挙げたストラヴィンスキーならバレエ音楽「プルチネルラ」もお薦め。
あと、金管アンサンブルや吹奏楽なら大抵トランペットが目立つが…それは基本的に吹奏楽板で質問すべきだな。
19名無しの笛の踊り:2010/03/14(日) 07:30:09 ID:VFgBMbsd
追記。
上に挙げたロマン派以降の作曲家の管弦楽曲には、
挙げた曲の他にもトランペットが活躍する曲はいろいろあるよ。

以上、長々と失礼。
20名無しの笛の踊り:2010/03/14(日) 18:23:39 ID:8sFeUco7
>>12
プロコフィエフ:
祝典詩曲「ヴォルガとドンの出逢い」

ハチャトゥリアン:
交響曲第三番
21名無しの笛の踊り:2010/03/14(日) 18:54:11 ID:GAsa+2et
「悪魔のスケルツオ」を聞いてアルカンに興味を持った初心者ですが、アルカンの曲で他にいい曲はありますか?
2212:2010/03/14(日) 23:04:19 ID:tWSq0Q3S
>>14>>17-19>>20
ありがとうございます!片っ端から聞いてみます。
23名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 11:02:03 ID:O1Vh4tzW
バルトークの中でポップで初心者に解りやすい曲教えてください。
24名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 11:59:37 ID:tXbSkQnd
>>23
・中国の不思議な役人(組曲)
・舞踏組曲
25名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 13:53:26 ID:2ZAP1qU7
>>23
編曲ものではあるが
ルーマニア民俗舞曲
15のハンガリー農民歌
民謡による3つのロンド
いずれもピアノソロ。
26名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 13:56:48 ID:2ZAP1qU7
追記。
オリジナル曲を出さないのもどうかと思うので
弦楽のためのディヴェルティメント
コントラスツ(クラリネット、ヴァイオリン、ピアノ)
の2曲を挙げておく。

バルトークにはポップな曲はそんなにない。「初心者ですが」なんて腰の引けたこと言ってないで
褌締め直して取り組んでくれいw
27名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 14:51:35 ID:+bLMASGf
>>23
ミクロコスモス
28名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 20:14:12 ID:V2VUYYMi
>>23
邪道かもしれないけど、分かりやすそうな楽章から聴いてみるのはどうでしょう。

「管弦楽のための協奏曲」〜第5楽章
ピアノ協奏曲第2番〜第1楽章
ピアノ協奏曲第3番〜第3楽章
「弦楽器・打楽器・チェレスタのための音楽」〜第2、第4楽章
「2台のピアノと打楽器のためのソナタ」〜第3楽章
29名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 11:39:42 ID:R6G1AykN
ヴァイオリンメインで明るい曲ってどんなのがあります?
30名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 11:59:27 ID:HRpW06CW
>>29
編成はどんなん?
31名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 12:38:19 ID:R6G1AykN
>>30
編成は少人数のものをお願いします。
32名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 20:08:50 ID:7Kal8Ld3
>>29
ベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ第5番 ヘ長調 「春」 作品24
33名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 21:44:34 ID:LRKcANGn
>>29
ヴィヴァルディ:「秋」
34名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 21:54:59 ID:cC9QAErv
>>29
うーん、要するに小編成でヴァイオリンメインの明るい曲ということね。

ベートーヴェン ロマンス第1番、第2番(ヴァイオリン独奏に小編成の弦による伴奏)
バッハ ヴァイオリン協奏曲第2番
モーツァルト セレナーデ「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」

こんなところかなあ。
35名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 22:47:51 ID:wt3qmWxH
ベートーヴェンのロマンスは「明るい」というより「切ない」って感じの曲だと思うけどなぁ。
>>29
超がつくほどベタだけど
ヴィヴァルディ「春」の第一楽章。
36名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 23:50:27 ID:PkbTVziJ
>>29
モーツァルト
ディヴェルティメント ニ長調 K.136
ttp://www.youtube.com/watch?v=jua7gqezWVY
大人数でやることも多いけど
37名無しの笛の踊り:2010/03/18(木) 01:40:35 ID:INgST89Z
>>29です
質問が曖昧になってしまいすみませんでした、もっと勉強しようと思います……

回答を参考に聞いてみようと思います。
回答ありがとうございました。
38名無しの笛の踊り:2010/03/18(木) 09:40:17 ID:ciIUMDYI
なんで「愛の喜び」誰も勧めないんだ?ベタベタだからかな
39名無しの笛の踊り:2010/03/18(木) 12:02:01 ID:xFw0Q1us
エルガー「愛の挨拶」なんかも良いね。
40名無しの笛の踊り:2010/03/18(木) 13:11:32 ID:vQqRLEM4
>>38
「愛の」だから
41名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 09:08:34 ID:u+cdyEYD
>>29 >ヴァイオリンメインで明るい曲
プロコフィエフ ヴァイオリンソナタ第2番
現代曲では例外的に明るくわかりやすい。ただし第1番はめちゃ暗い曲。
それと、ラヴェル ヴァイオリンソナタ かなあ。
42名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 11:12:27 ID:+XhLJ96U
スレチかもしれませんが、

マーラーの交響曲第8番のお勧めCDを教えてください。
録音がよいのがいいです。
43名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 11:22:58 ID:tVQJH1Kt
>>42
>>1のテンプレ読もうよ

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 46
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1268050544/
44名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 11:30:25 ID:+XhLJ96U
>>43
申し訳ない。
45名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 20:32:53 ID:/7Tp0it8
ダフニスやばらの騎士を再生したときの部屋中の空気が変わってしまう感覚ってわかっていただけるでしょうか
見えないキラキラしたものが降ってくるような感じや、香りのない芳香に満たされる感じ

わかって貰えないかも知れませんが、このような印象を覚える曲を教えてください
46名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 20:46:18 ID:YkBQYcUu
それは極めて個人的な感覚だから他人に聞いても仕方ない気がするが、
その感覚自体はわからんでもない。
俺の個人的経験では「眠りの森の美女」のワルツで高校の殺風景な教室
の雰囲気が一変したのを感じたことがある。
47名無しの笛の踊り:2010/03/21(日) 00:35:11 ID:SyIiJlId
>>45
46に同意
言いたいことはわかるが、あくまでもそれは個人的なモノ。
〜を聴けばそうなるなんて保障は一切できない。
〜という映画見れば泣けるとかいうのと同レベル。
48名無しの笛の踊り:2010/03/21(日) 00:56:57 ID:KeOpvXKZ
突然クラシックを聴きたくなったのですが、
とにかく明るくて派手でスピード感がある曲を教えて頂けないでしょうか?
49名無しの笛の踊り:2010/03/21(日) 01:21:00 ID:SOHgAAgB
>>48
古典派以外は全然知らないが
J.C.バッハ(J.S.バッハの末っ子)の序曲とか
Temistocle - Overture
ttp://www.youtube.com/watch?v=3Vsgl6h3dYc
Lucio Silla - Ouverture
ttp://www.youtube.com/watch?v=O6mxF17IMBs
Endimione - Ouverture
ttp://www.youtube.com/watch?v=AafGFhAG1k8
Adriano in Siria - Overture
ttp://www.youtube.com/watch?v=-_4o8QLCgR0
50名無しの笛の踊り:2010/03/21(日) 01:51:57 ID:7WbymyF9
>>48
グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
51名無しの笛の踊り:2010/03/21(日) 01:53:43 ID:zy5NtqQJ
>>48
超ベタでスピーディなヤツ

カバレフスキー/道化師のギャロップ
http://www.youtube.com/watch?v=BIkcSZFInaY

アンダーソン/トランペット吹きの休日
http://www.youtube.com/watch?v=AmH-D7tUAZw

52名無しの笛の踊り:2010/03/21(日) 01:54:05 ID:SOHgAAgB
>>48
これも追加
J.C.バッハの交響曲
Symphony in G, Op.6 No.1
ttp://www.youtube.com/watch?v=FzUeVKv8i7c
Symphony in D major, Op.18, No.4
ttp://www.youtube.com/watch?v=TfJwzdKECHg
53名無しの笛の踊り:2010/03/21(日) 01:56:25 ID:40LYMvEf
>>48
モーツァルト 交響曲第39番の第四楽章
他の楽章はすっ飛ばしていいですから第4楽章をいきなりお聞きください。
54名無しの笛の踊り:2010/03/21(日) 02:05:09 ID:BeoaS9Jt
>>48
有名どころだけど
ハチャトゥリアン 剣の舞 (超スピードバージョン)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Pu4rKpjD1A0

同曲 (通常バージョン)
ttp://www.youtube.com/watch?v=F8rTi8avsFY

同じくハチャトゥリアン 組曲「仮面舞踏会」より ギャロップ
ttp://www.youtube.com/watch?v=cLIU6gO3fAY

オッフェンバック 序曲「天国と地獄」 (スピード感の無い部分や暗い部分も有り)
ttp://www.youtube.com/watch?v=y4hs7vW8SV0

スッペ 序曲「軽騎兵」 (ちょっと暗い部分も有り)
ttp://www.youtube.com/watch?v=aF5nhMIyeqI

クラシックに造詣が深く、既にご存知の曲ばかりでしたら失礼。
55名無しの笛の踊り:2010/03/21(日) 02:46:26 ID:z1S9Dr30
>>48
同じく有名どころ

ベートーヴェン:交響曲第7番第4楽章
ワーグナー:歌劇「ローエングリン」第3幕への前奏曲
ビゼー:歌劇「カルメン」第1幕への前奏曲(闘牛士)
チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」の第3楽章
シベリウス:「カレリア」組曲の第3曲「行進曲風に」
ショスタコーヴィチ:祝典序曲
56名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 03:01:44 ID:NegE6gjy
>>45
無理やり答えてみよう。
キラキラ光る雪の結晶…チャイコフスキー 交響曲第1番「冬の日の幻想」
光る雨だれ…プロコフィエフ ピアノソナタ第2番
ギラギラした太陽の光芒…スヴィリードフ「悲愴(熱情)オラトリオ」終曲 
水の中に差し込む光…タンベルク ヴァイオリン協奏曲(入手困難ご免)
降り注ぐ星の光…ボリス・チャイコフスキー「ゾディアック(黄道十二宮)の徴」
コーカサスの薔薇香水…プロコフィエフ 弦楽四重奏曲第2番
アルメニアワインの香り…ハチャトゥリヤン チェロ協奏曲
 言った通りの効能が無くとも当方は一切の責任は負えませんw。
57名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 11:57:08 ID:a4P44Gkt
おどろおどろしいというか、暗くはないけどホラーな曲ってないでしょうか
サン=サーンスの死の舞踏とか、ハチャトゥリアンの仮面舞踏会とか好きです
58名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 12:19:01 ID:Mj77/Ru/
>>57
前スレに似たような質問があったので、自分のレスをコピペします。
「暗くはないけど」という部分が微妙ですが。
死の舞踏や仮面舞踏会(の「ワルツ」だよね)が好きなら、テンポが速い方がいいのかな?

ベルリオーズ 幻想交響曲 第5楽章「魔女の夜宴の夢」 または「ワルプルギスの夜の夢」
ttp://www.youtube.com/watch?v=IrezpUWIY98

アルヴォ・ペルト  タブラ・ラサ
ttp://www.youtube.com/watch?v=v0uYpYHOYB8

同じく カントゥス―ベンジャミン・ブリテンの思い出に
ttp://www.youtube.com/watch?v=e348n660zrA

シェーンベルク  浄夜 Op. 4−1
ttp://www.youtube.com/watch?v=iEhzSLTrceI
59名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 12:42:18 ID:3LIVQpqn
>>57
ジャン=フェリ・ルベル(Jean-Fery Rebel, 1666 - 1747)
四大元素 〜カオス
ttp://www.youtube.com/watch?v=qcqWRMQp9eo
60名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 15:42:16 ID:zOUk63Ra
>>57
ヒンデミット「交響曲画家マチス」第3楽章“聖アントニウスの試練”
これの2分あたりから曲がグイグイ動き始めます。おどろおどろしいけどメリハリがあって面白い
つべにはこの楽章が一つにまとまったのは無いみたい・・長いからかな
気になったら探して最後まで聴いてくらさい。最後はとても感動的に終わりますヨ

下はおなじみ「展覧会の絵」から“鶏の足の上に建つ小屋 - バーバ・ヤーガ”(バーバ・ヤーガの小屋)
おどろおどろしいけどそこはかとなくユーモラス(3分あたりからフィナーレ「キエフの大門」)
http://www.youtube.com/watch?v=MQRpGcevG-c&feature=PlayList&p=96F33BAFC3FCF182&playnext=1&playnext_from=PL&index=55
http://www.youtube.com/watch?v=-hni4_EC54U
61名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 17:08:09 ID:zKFRT5RV
>>57
ベタだけどストラヴィンスキーの春の祭典とかペトルーシュカは?
62名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 17:38:48 ID:5an4arUY
ドラクエ2のエンディング曲「この道わが旅」に感動した自分が、
好きになれそうなクラシック曲はありますか?
63名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 17:41:03 ID:dh6OUFWM
>>57
毛色の変わったところでシェーンベルクの5つの管弦楽曲Op.16の第1曲と第4曲を。
64名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 20:58:07 ID:InpEOO0X
趣味で古典派の作曲を極めようと思うのですが、誰のどの曲の楽譜を研究したらよいでしょう?
65名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 22:45:53 ID:bUGUMhZI
とりあえず(どの出版社でもいいから)ソナチネアルバムを一通り見れば。
66名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 22:46:00 ID:NegE6gjy
>>62
クラ板ではドラクエのテーマ音楽なんて聴いたこともない連中がほとんど
だからURL貼るのが礼儀。
http://www.youtube.com/watch?v=8toGezVJJDE&feature=related
対処策
1. ズバリ作曲者すぎやまこういちの作品を片っ端からあたる。
2.類似の曲としては、最近の邦人作曲の高校生向け吹奏楽課題曲でこの種の
作品はゴマンとある。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3547544
3.本格的なクラに進出するつもりがあるならハワード・ハンソンを薦めとく。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/398613
67名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 23:53:11 ID:UlpE9hXx
>>57
暗くないかどうかはわからんが三善晃の響紋
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3176277
お買い得なCDも出てます。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2661775
6864:2010/03/23(火) 16:30:45 ID:fhce30Zm
>>65
ハイドン、モーツァルトあたりのオケ曲では何が挙がりますか?
69名無しの笛の踊り:2010/03/23(火) 16:49:34 ID:mljw1F7X
なんだ、既に関心を絞ってるじゃないか。
それならザロモンセットのどれか、或いはモツ三大交響曲のどれか気に入ってるやつを
1曲でも2曲でも徹底攻略してみれば?
70名無しの笛の踊り:2010/03/23(火) 21:12:08 ID:zK+KQmLr
>>62
この道わが旅のどういうところが好きなのか書かないと、>>66みたいなシッタカが出てくるんだよ。

少なくとも、>>66の対処策2で挙げられているCDにはおススメの曲はないよ。
71名無しの笛の踊り:2010/03/24(水) 02:42:32 ID:SBjasaLI
>>70
オマエ自身はシッタカいう割には何も答えていないね。
クラ板では不要。ゲーム板に逝ってヨシ。
72名無しの笛の踊り:2010/03/24(水) 03:33:52 ID:q6dpCPp0
>>62
クラシックではないけど、その曲の元ネタ(のひとつ)はおそらく、
フランク・シナトラのヒット曲「マイ・ウェイ」(ポール・アンカ作)。
DQの音楽にはクラシック風に作られた(クラに元ネタがある)曲が多いけど、
その曲はもともと歌詞付きの歌謡曲として作られた(シングルも発売された)ので、
それに近い曲・同じ傾向の曲はクラシック以外に求めた方が良いと思う。

ただ、>>70の指摘のように>>62がどういうところに感動したのかによっては、
クラシックの範疇で良い答えを出せる人が他にいるかもしれないので、
他の回答者の参考に(なるかわからんけど)、いくつかの音源へのリンクを貼ってみる。

なお、>>66にあるリンクはDQの派生マンガ(「ダイの大冒険」)の劇場アニメに転用されたもので、
1:04〜は別の曲に接続している。

FCゲーム音源(0:35から。)
http://www.youtube.com/watch?v=6DirHji8KcY
FC版サントラ「組曲」版(ポップスオケ調。)
http://www.youtube.com/watch?v=_g9BGhzkP7E
「交響組曲」版(フルオケ版。おそらく近年の演奏会ではこの版が用いられている。)
http://www.youtube.com/watch?v=6R9SYu7dwow
SFCゲーム音源(SFC用にリメイクされたゲームの音源。交響組曲版準拠。)
http://www.youtube.com/watch?v=LDIDdGv0Y7o
歌付き版(前出「ダイ〜」のTVアニメのED。FC版当時のシングルとは異なるが歌詞は同じ。)
http://www.youtube.com/watch?v=n1Qc_HF9ogg
73名無しの笛の踊り:2010/03/24(水) 05:46:07 ID:nwx08Xei
シベリウス「フィンランディア」のように
低音がグイグイ効いているオーケストラ曲をお薦めください。

よろしくお願いします。
74名無しの笛の踊り:2010/03/24(水) 07:14:28 ID:q6dpCPp0
>>73
ワーグナー:楽劇「ワルキューレ」〜「ワルキューレの騎行」、楽劇「神々の黄昏」〜「ジークフリートの葬送行進曲」
ブルックナー:交響曲第4番〜第4楽章、同第6番〜第1楽章、同第8番〜第1・4楽章
ブラームス:交響曲第4番〜第4楽章」
チャイコフスキー:序曲「1812年」、交響曲第4番第4楽章、同第5番第1楽章
マーラー:交響曲第2番〜第1楽章、同第5番〜第2楽章、同第6番第1・4楽章
レスピーギ:交響詩「ローマの松」〜「アッピア街道の松」
ホルスト:組曲「惑星」〜「火星」
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番〜第1・4楽章、同第7番〜第1楽章、同第11番〜第2・4楽章
ストラヴィンスキー:バレエ音楽「火の鳥」、同「春の祭典」
7573:2010/03/24(水) 07:50:49 ID:nwx08Xei
>>74
楽章まで詳細に教えてくださって、どうもありがとうございました。

全部、聴いてみます!
76名無しの笛の踊り:2010/03/24(水) 15:13:02 ID:38QLDmuR
ヴェルディのオペラで、アイーダ凱旋行進合唱みたいに興奮する曲が、
他にあったら教えて下さい。
77名無しの笛の踊り:2010/03/24(水) 19:05:11 ID:IcR1Nbwn
この質問を見ると、オペラ全曲ではなく一部分ということかな?
だったらトロヴァトーレの第3幕ラスト、第2幕冒頭、オテロの冒頭あたりがパッと思い浮かんだ
7876:2010/03/24(水) 19:43:14 ID:DhpR/Bm4
>>77
ありがとうございます。聴いてみます。
7962:2010/03/24(水) 22:48:54 ID:uUWhdQ4j
レスをいただきどうもありがとうございます。

>>66
URLの件はなるほど、うっかりしておりました。
私は72氏が挙げてくれた交響曲版をよく聴いています。
ハワードハンソン、今度当たってみます。

>>70
わかりやすいメロディー、ゆったりしたところありポップなところあり、
ゲームや映画のエンディングにふさわしい感じが好きです。
同じような理由で好きなのが、すぎやまこういち氏であれば「結婚ワルツ」
http://www.youtube.com/watch?v=aHv8Rde-zIE
何となく好みが伝わるでしょうか?

>>72
「マイウェイ」聴いてみます!
URLの紹介、どうもありがとうございます。
8072:2010/03/25(木) 04:29:23 ID:JvVhZkza
>>62>>79
>>62への回答にはならない(理由は>>72のとおり)ので余計だとは思うが、
「結婚ワルツ」が好きというなら、
チャイコフスキーの「眠れる森の美女」のワルツが元ネタかもしれないのでお薦めしておく。
http://www.youtube.com/watch?v=-sU4mgkGtrs
いわゆる三大バレエの他の作品(「白鳥の湖」「くるみ割り人形」)も試してみては。

また、J.シュトラウス一族に代表されるウィンナ・ワルツをいろいろ聴くと良い。
「美しく青きドナウ」
http://www.youtube.com/watch?v=XJgxSw199QU
DQ3「海を越えて」
http://www.youtube.com/watch?v=f87dZfwCVHc

J.シュトラウスにせよチャイコフスキーにせよ、
「わかりやすいメロディー」という部分を十分に満たすはず。
81名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 01:49:16 ID:WNab1NlJ
>>79
プロコフィエフのワルツを集めたCD
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1978156
一つくらいは気に入ったものがあると思うよ。
82名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 07:53:46 ID:uWIV/RXS
>>79 お気に召すか分からないけど、分かりやすいワルツ系

アンダーソン:「舞踏会の美女」
http://www.youtube.com/watch?v=iALIoyPrkA4
サティ:「ジュ・トゥ・ヴ」
http://www.youtube.com/watch?v=Cxa1ciP5Ht8
ドリーブ:「コッペリア」〜ワルツ
http://www.youtube.com/watch?v=XyDN5s-yWIs
83名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 09:20:42 ID:MO9IYdBw
>>79
プロコフィエフ「ピーターと狼」
ナレーションがついていて戸惑うかもしれないが、音楽はゲームミュージックに使えそうなぐらいわかりやすい。
ストーリーもかわいらしくて親しみやすい。
84名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 18:30:48 ID:GuQLJyAV
夕日が沈みそうなときのように
物悲しくも美しく。
ほのかに涙が溢れてくる。

そんな曲がありましたら教えてください。
85名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 18:42:12 ID:pU/IKs3Y
>>84
ヴェルディのオペラ「ドン・カルロ」
全員がそう感じるかどうか確信はないけど、個人的には条件ピッタシだと思う

国内盤CDが軒並み廃盤である以上、カラヤンのザルツブルグライヴDVDを買うのがいい
86名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 18:51:30 ID:5HaBiLzh
>>84
>夕日が沈みそうなときのように物悲しくも美しく。
>ほのかに涙が溢れてくる。

ヴォーン・ウィリアムズの“「富める人とラザロ」の5つの異版”は如何でしょうか

こちらで音も聴けますよ。
 ↓
(You Tube)http://www.youtube.com/watch?v=AZ4bx4r1VeQ

(ニコニコ動画)http://www.nicovideo.jp/watch/sm701858
87名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 19:25:05 ID:MWtlsBFF
>>84
チャイコフスキーの「アンダンテ・カンタービレ」
(弦楽四重奏曲第1番の第2楽章)
http://www.youtube.com/watch?v=oEsgZ_KYPv8
88名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 21:03:43 ID:gNdFKc9q
>>85
ハイドン
交響曲第64番「時の移ろい」 〜第2楽章:ラルゴ
http://www.youtube.com/watch?v=MK4vGlt-IOU
89名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 21:43:46 ID:OKUspwTQ
>>85
バーバー/弦楽のためのアダージョ
http://www.youtube.com/watch?v=ANWqxtlLUVs
90名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 23:31:02 ID:yigw/RCe
>>84
かなりベタだが

ドヴォルザーク「交響曲第9番『新世界より』」の第二楽章
http://www.youtube.com/watch?v=ZCrgvSYmvwU

ラフマニノフ「ヴォカリース」
http://www.youtube.com/watch?v=h7UZhorAki4
9184:2010/03/29(月) 08:04:19 ID:ICeVye4y
皆さん、少ない情報から選曲してくださり
どうもありがとうございます。
おかげさまで気に入った曲が見つかりました。
また質問することがあるかもしれませんが、
その時にも選曲してくださると助かります。
92名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 23:58:19 ID:OX1lGSke
すいません。
当時の楽器で演奏する「エリーゼのために」のCDがありましたら教えてください。
93名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 00:02:48 ID:0Zc5vppf
>>92
「お薦めの演奏者」のスレに行ってください。
ここはそういうスレとは違います。
94名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 01:00:16 ID:qnr6J1vl
 
95名無しの笛の踊り:2010/04/05(月) 20:24:08 ID:pfZUZGmB
質問です。
狂ってる、絢爛すぎて狂ってる、EXTRAVAGANZA!って感じの狂った曲、狂いそうな曲ってないですか?
絢爛出なくとも良いです。不気味な雰囲気でも結構です。
お願いします。
96名無しの笛の踊り:2010/04/05(月) 20:32:31 ID:qBRBlV9K
>>95
EXTRAVAGANZAって何?
97名無しの笛の踊り:2010/04/05(月) 20:33:44 ID:qBRBlV9K
>>57-67あたりも参考に。
98名無しの笛の踊り:2010/04/05(月) 20:39:20 ID:pfZUZGmB
>>96
狂詩文、狂劇、奇態というか、rhapsodyの何倍も狂ってる感じです。
狂気という表現が近いでしょうか。
お願いします。
99名無しの笛の踊り:2010/04/06(火) 12:21:13 ID:sfJ50s+u
>>95
例えばストラヴィンスキーの春の祭典は本当に頭が春で祭りになってるような作品だな。
あとスクリャービンの5番ソナタなんかも頭おかしい。6番以降はもっとおかしくなるが、
派手さってところでは5番あたりがちょうどいい。
100名無しの笛の踊り:2010/04/06(火) 18:47:44 ID:YVNZn/OP
>>95
ラヴェル:「ラ=ヴァルス」はどうでしょう?
101名無しの笛の踊り:2010/04/06(火) 22:53:52 ID:7fX8Dkxc
>>95
レスピーギ「ローマの祭」
102名無しの笛の踊り:2010/04/08(木) 00:58:06 ID:i5Q2ggXH
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10219860
の38分過ぎと53分過ぎあたり。
103名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 07:10:29 ID:7F7TdP6/
>>95
ショスタコーヴィチの曲は大体狂ってる。特に弦楽四重奏が恐い。
104名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 10:33:20 ID:9jBXYd5k
>>95
メシアン「7つの俳諧」より「軽井沢の鳥たち」
ヒッチコックの「鳥」を連想する曲です。
105名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 11:48:00 ID:jLVFlQuy
結婚式の2次会の余興(ビンゴとか)で使えそうな曲ありましたら教えてください。
106名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 12:03:50 ID:axz2Q+2f
>>105
クラシックじゃなくていいんじゃね?
107名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 13:16:13 ID:aT8Ns8gc
>>105
フチークとか流しておけばok
http://www.youtube.com/watch?v=_B0CyOAO8y0
108名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 13:54:33 ID:95Zy4h8x
>>105
よくわからんが
バロック・バレエからタンブラン(Tambourin)を選ぶとか
ゴセック
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/5176928 - Track 17
ルベル「四大元素」他
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/8761613 - Track 7、13、15
ラモー
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/3461636 - Track 6
など
109名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 14:02:40 ID:VVgSKyy0
>>105
そういう場は、変にクラシックやっても盛り上がらないよ。
周囲がクラオタばっかりだったら別だけど、結婚式だからそういうこともたぶんないだろう。

何の楽器を使うのか知らんけど、たとえばバイオリンだったら
JPOPやジプリ系のアニソンのボーカルを軽く鳴らすとか
新郎新婦の世代なら誰でも見てそうな映画やドラマの主題歌の
ボーカル部分を軽く弾き流すとか、そういうので十分盛り上がると思う。

変に技巧的なクラシックをやると「おたかくとまってる」って思われて
周囲はドン引きだよ。
110105:2010/04/09(金) 14:37:18 ID:jLVFlQuy
>>106
そうですね。
でも明日2次会なので帰ってから用意できるのが手持ちのクラシック音楽しか無いので…。

>>107>>108
ありがとうございます。

>>109
説明不足で申し訳ありません。
演奏ではなくCD流すだけです。
111名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 15:21:38 ID:axz2Q+2f
だったら手持ちの曲の中から選べばいいじゃん。
112名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 15:52:09 ID:VVgSKyy0
レンタルでジプリ系のサントラでも借りて流せば良いんじゃね?
クラシックやると返ってドン引かれると思うな
113名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 00:23:18 ID:IAZ8CEJi
バロックの華やかな室内楽を音量控え目に流すと良さげな気はする
114名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 00:23:27 ID:uhf0nyiu
陰気だけどメロディアス、まぁ短調って事でいいのかもしれませんが、そんな曲、もしくは作家はいますか?
ショパンのノクターンが好きです。お願いします
115名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 00:37:03 ID:yVDBxXDy
>>114
モーツァルト
ピアノ協奏曲第23番 〜第2楽章
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y85rKEEkmHw
協奏交響曲 〜第2楽章
ttp://www.youtube.com/watch?v=Coy5jddKKAk
116名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 00:45:58 ID:H3D6nD7t
>>114
陰気だけどメロディアスって、ブラームス先生の為の言葉ですねぇ。

これなんてどうです?
http://www.youtube.com/watch?v=b9qeqNS1IY0&feature=related
117115:2010/04/10(土) 00:50:17 ID:yVDBxXDy
>>114
YouTubeの協奏交響曲は、2分割だったのね
後半はこれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=vK18EjF9S7I
118名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 01:04:21 ID:uhf0nyiu
>>115,117
ありがとうございます!!
やっぱりモーツァルトはいいですね…

>>116
ありがとう!
いままで髭モジャだからという理由で敬遠してたのが馬鹿みたいだ…
ブラームスいろいろ買ってきます!


引き続きお願いします
119名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 01:08:07 ID:yVDBxXDy
>>114
ヴィヴァルディもいいぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=irYU47lH6Ec
120名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 01:10:50 ID:yVDBxXDy
>>114
ハイドンもいいぞ
交響曲第34番 〜第1楽章
ttp://www.youtube.com/watch?v=oUSzkBo5GRw
121名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 01:28:12 ID:yVDBxXDy
>>114
ヘンデルもいいぞ
合奏協奏曲 Op.6 No.8
1/2
ttp://www.youtube.com/watch?v=kIQFIDjI_zI
2/2
ttp://www.youtube.com/watch?v=efhe6-CbXzY
122名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 01:35:03 ID:H3D6nD7t
>>114,118
あまりブラームス先生を聴いていないんであれば、有名だけどこれもおヌヌメしちゃおう。
弦楽六重奏曲第1番第2楽章
http://www.youtube.com/watch?v=m5Hidq6W4fE

あとは別に陰気じゃないケド、調子に乗ってグラズノフのピアノソナタを勝手におヌヌメ。
もし知らなくて気に入っていただけたらいいな(*´з`)
http://www.youtube.com/watch?v=3AoP6z0Apq8
http://www.youtube.com/watch?v=BEYlOXpYrf4
123名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 14:15:58 ID:JPasUczS
>>114
ペッテションもいいいぞ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10208067
124名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 14:22:37 ID:JPasUczS
125名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 14:24:05 ID:JPasUczS
たびたび失礼。115ではなくて123は95へのレスです。
126名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 15:03:23 ID:ekID+fEt
>>114
ショパン好きだったら、ふつうにラフマニノフじゃね?
もう少し突っ込めばミャスコフスキー。
127名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 15:24:18 ID:CmG7UV8b
>>95
シェーンベルク「期待」
基地外女が一人で30分間わめくだけのオペラ
128名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 15:35:10 ID:IAZ8CEJi
>>95
じゃ自分も>>127に便乗して
ルチアーノ・ベリオの「セクエンツァ」
女性歌手がなんか変な発声を延々やってる。当時の奥方キャシィ・バーベリアンのための曲だったかな
完全に現代音楽って感じ

http://www.youtube.com/watch?v=EvhtI8bgFaM
129名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 16:40:17 ID:ekID+fEt
>>95
じゃ自分も>>127 >>128に便乗して
プロコフィエフ オペラ「炎の天使」
悪魔に恋した女が最初から最後まで狂い続けて最後は魔女裁判で火刑。
(上のオケ・ダイジェスト版→交響曲第3番)
それと、ご希望に添えるかどうかわからんが…。
ショスタコーヴィチ 交響曲第14番:死に関する各国の詩に作曲
ショスタコーヴィチ 交響曲第4番:スターリン時代ソ連の社会的抑圧、狂気
130名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 01:35:48 ID:2SmUSQQK
>114
メトネルの曲は大半が短調。
131名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 01:42:40 ID:bz/HrGVR
>>114
ハイドンの交響曲第49番は全楽章ヘ短調
ttp://www.kanzaki.com/music/perf/hyd?o=Hob.I-49
まあもちろん、長調に転じる部分はある
132名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 06:30:51 ID:nDD/vkoL
>>114の人気に嫉妬、
私も質問…

ドビュッシーのベルガマスク組曲のような、はっきりとした曲が好きなのですが、何かオススメないですか?
ドビュッシーでも、低音域でゴニョゴニョやってるような、わけの分からないものは好きではありません。
同じくフランスのラヴェルでも、亡き王女のパヴァーヌは「はっきりした曲」に頭の中では分類しております。
やはりラヴェルにしてもゴニョゴニョチロリロやっている曲は好きではありません。

嫌いな方ばかり書いてしまいましたが、しっかりとメロディーがある曲が好き、ということでしょうか。
そういった曲を多く遺した作家、もしくは曲で良いものを教えてください!
133名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 08:17:10 ID:pdWI7dFM
「はっきり」の定義がまだよくわからん、
134名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 08:22:08 ID:Oaq/dxq/
>>132さん、こんにちわ。
要は“メロディが”はっきりとした曲ということですね。
「亡き王女のパヴァーヌ」の例があったので判りました。
あの曲の雰囲気を求めるなら、ドビュッシーでは以下の曲がオススメですよ(^o^)/
少なくとも『低音域でゴニョゴニョやってるような、わけの分からないもの』ではありません(笑)

「聖なる舞曲と世俗的な舞曲」(Danse sacrée et danse profane)
http://www.youtube.com/watch?v=__3b1YjrJAI

「6つの古代墓碑銘」より第1曲:夏の風の神、パンの加護を祈るため(Pour invoquer Pan, dieu du vent d'été)
http://www.youtube.com/watch?v=lWaqqtAmQP4
135名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 11:59:30 ID:WUvgdcxp
>>132
じゃあ同じくドビュッシーの高音域で
交響詩「海」
136名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 13:46:14 ID:I5aEZkzf
>>132
サティにジムノペディあたりから入ってみては?
137名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 20:01:13 ID:wzPuOc+o
>>136
はっきりしないのの代表のような気がするんだが。

このスレって人の推薦にケチをつけてはいけないスレなのかな?
それなら、おれはもうこれで引っ込むわ。
138名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 20:11:08 ID:y3CC/o+J
より適した曲を勧めればいい。
139名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 20:12:37 ID:WnoJAIY0
ケチつけるんじゃなくて、こっちの方がいいと思っている曲を137が紹介すればいい。その方が建設的。
140名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 23:33:32 ID:2SmUSQQK
はっきりしないのの代表はむしろ>135
141名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 23:42:30 ID:8NbovrrM
>>132はドビュッシー、ラヴェル限定なのか?
ドビュッシーなら夜想曲第2曲「祭」、前奏曲集の中の「アナカプリの丘」とかどうよ。
ラヴェルならソナチネ、弦楽四重奏曲、ピアノ協奏曲とか。
近代フランスならルーセルがえらくはっきりしてるぞw
142名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 16:37:13 ID:UsD2174H
「はっきりしてる」が分からねえ
亡き王女のパヴァーヌ挙げてるから明るいって意味とは違うのか
メリハリでもなさそうだし
143132:2010/04/12(月) 22:28:32 ID:nkJXL3KM
>>132です
みなさんありがとうございます。
どうやら書き方が不十分だったようです…
付記させていただきます

はっきりといいますのは、>>142さんの言うとおりメリハリに近いかもしれません。
亡き王女のパヴァーヌは、しっかりとしたメロディーがありそういったメロディによって曲が構成されているということでしょうか。
ベルガマスク組曲にしては、メロディーだけではなく曲のテンポがユニークで聴いていて面白いので、退屈しません。
退屈しない、と今書いてすごくピンときた気がします。

加えて、作家はドビュッシー、ラヴェル以外でも結構でございます。
いやむしろ新しい作家を開拓していくという意味では喜ばしいかもしれません。

よろしくお願いします!!
144名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 23:24:07 ID:lbkbsx/n
ウィーン古典派ならなんでもおkなような気がするけど。
145名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 23:31:10 ID:sVLb5OkL
ていうか、すごい広い範囲だね。
クラシック音楽の半分ぐらいはいいのではないか?
146名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 23:41:58 ID:Tp1ZNR6D
メロディーのしっかりした曲って・・・ロマン派の有名どころがほとんど引っかかるし
やっぱり「はっきり」の意味がさっぱりわからん!
147名無しの笛の踊り:2010/04/13(火) 00:01:15 ID:6wAK4dtK
とりあえずメジャーな曲を片っぱしから聴いてったら。
まだ特定の曲に好みを絞る段階じゃないと思う。
148名無しの笛の踊り:2010/04/13(火) 10:26:14 ID:L3dW2sEW
ようするに一聴して魅力あるメロディと分かるキャッチーな曲って意味だと思う
「優雅で感傷的なワルツ」とかその意味じゃハードルありそう
「クープランの墓」とかはすんなり好きになれそう
149名無しの笛の踊り:2010/04/15(木) 16:02:15 ID:yx8GSW1Y
ブルックナーの交響曲を聴いてみようかなと思うのですが
指揮者によってかなり極端に解釈が違うような印象があります。
そこで演奏家選びにちょうど良さそうな一曲を教えてくれるとうれしいです。
交響曲なら〜番から入ったほうが演奏家選びに失敗しにくいとか
交響曲ではなくて〜を最初に聴いたほうがブルックナーらしさが詰まっているから
わかりやすいと、そういう感じの曲はないでしょうか?
150名無しの笛の踊り:2010/04/15(木) 17:36:11 ID:YQKig4JN
ブルスレで聞いた方がいいんじゃね。
151名無しの笛の踊り:2010/04/15(木) 17:41:27 ID:Bg6/66V8
>>149
>ブルックナーの交響曲を聴いてみようかな

う〜ん、このレベルなら、演奏家選びの前に曲を聴きこんだ方が良いと思うぞ。
お勧めは、交響曲第4番「ロマンティック」
それも、まず第2楽章を繰り返し聴いてほしい。
この楽章が気に入ったら、次は第1楽章を聴くと良い。
演奏は、カラヤン/ベルリンフィルのEMI盤<1970年録音>がお勧め。
次に聴くのは、第7番の全楽章を繰り返し聴く。
演奏は、これもカラヤン/ベルリンフィルのEMI盤<1970年録音>がお勧め。
その次は、第9番。それも第1楽章と第2楽章を繰り返し聴く。
演奏は、カラヤン/ベルリンフィルの最初の録音<1966年録音>がお勧め。
有名な第8番は、その後でよいと思う。
152名無しの笛の踊り:2010/04/15(木) 17:46:27 ID:+MbmlTUS
>>149
とりあえず→ http://www.hmv.co.jp/product/detail/2637681
を聴いてみて、興味を持ったなら、カラヤンなりヨッフムの全集を
購入すればいいんじゃないかな。
153名無しの笛の踊り:2010/04/15(木) 17:55:04 ID:ch6n6FrQ
パーテルノストロへのリンクだと思ったらヴァントだった。
154名無しの笛の踊り:2010/04/15(木) 19:28:09 ID:M9yxZQsb
パーテルノストロは安いのが有難いし、とりあえず曲を知りたいという入門者に適してるな。

>>149
俺もまずは4番から入ることを勧める。楽章としてははっちゃけた3楽章からの方が入りやすいかも。
別に1や2でもいい。
次が7番なのも同意。美しいがフィナーレが物足りないと感じるようになるまで聴き込む。
そしてその次に構造かっちりな5番をどうぞ。8、9は素晴らしいけれども玄妙さを味わえるようになるのは早い。
155名無しの笛の踊り:2010/04/15(木) 19:28:19 ID:Ouul0V7i
>>149
演奏家選びの前にまず曲を聴き込むべきという意見には賛成だけど、
そちらの希望に従うなら第7〜9番が適していると思う。
録音も多く、いろいろ聴き比べできる。
なお、交響曲以外のジャンル(管弦楽付きなのはほぼ宗教曲)を録音している指揮者は限られる。

ちなみに、ブルックナーの交響曲の場合(もちろんブルだけに限らない話けど)、
指揮者の個性のほかに楽譜の選択も表現にかなり影響してくる。
いわゆる原典版でも、一般に指示が簡潔な旧全集版(主にR.ハースによる校訂)と、
より指示が細かい新全集版(主にL.ノヴァークによる校訂)があるし、
(校訂者の編集方針や資料の取捨選択の違いが出版譜に現れている。)
そもそも作曲家自身が複数の異稿を残している曲も多い。
(新全集では各稿を別々に出版している。)
初版(いわゆる改訂版、弟子が変更に関与したとされる)に含まれる内容が、
原典版による演奏に影響していることも珍しくない。
もしそのあたりが気になるようならブルスレへ。
156名無しの笛の踊り:2010/04/15(木) 23:53:26 ID:aXArrSUy
ブル8って長いけど聴きやすくない?
俺はこれでブルの苦手さ克服できたわ。
157名無しの笛の踊り:2010/04/16(金) 00:25:15 ID:aRT6PnFO
聴きやすいかもしれないけど、全体の感じがベートーヴェンの田園みたいで最初の数回はイライラした。
5番はエロイカと構成が似ている感じがしてすぐに好きになったけど。
たんにそれは僕はベトのエロイカが好きで田園はあまり聴かないってだけのことなんですが
158名無しの笛の踊り:2010/04/16(金) 00:36:46 ID:mlRgHhWC
七も聴きやすいな。ブル嫌いってあのダサいリズム感が嫌いな人が多いと思うから、
くさい四番は意外ときついかも
159名無しの笛の踊り:2010/04/16(金) 08:58:08 ID:j3zntwju
くさいが「ブルックナーらしさが詰まっている」という条件には合ってると思うが。
160名無しの笛の踊り:2010/04/16(金) 10:45:29 ID:QA0NzsnE
誰も共感しないかも知れんが、いきなりコテコテのブルックナーよりも
1番から順に聴いていくのがいいんじゃないか?
そりゃぁ1番や2番にはあまりブルックナーらしさはないが、
順番に聴いていった方がだんだんブルックナー色が濃くなっていくのが分かって
逆におもしろいと思うがな。
逆に4番や7番とかを聴いてブルックナー色に浸りきってから初期を聴くと
『ブルックナー色が薄いからおもしろくない』みたいな
曲本来の良さが分からない印象を受け兼ねないからなぁ…
161名無しの笛の踊り:2010/04/16(金) 13:09:51 ID:aNqORi8j
じゃあおれも誰も共感しないであろう意見を一つ。
バロックや古典派好きの俺にとって、
ブルックナーは、シューリヒトの8番のフィナーレがよい。
8番のフィナーレは誰の演奏がいいか意見がかなり分かれるが
一般人にはシューリヒトのようなサバサバしたエンディングは嫌われるようだ
162名無しの笛の踊り:2010/04/16(金) 22:10:45 ID:mN2E+MCW
自分はブルックナーは9番しか好きになれないな。
163名無しの笛の踊り:2010/04/17(土) 00:49:33 ID:w6rLjVoW
自分はブルヲタになりたくないから3番と5番と8番しか聴かないな。
164名無しの笛の踊り:2010/04/17(土) 01:05:11 ID:u/jXo3vL
>>163
ブルヲタの素質十分ありw
165名無しの笛の踊り:2010/04/17(土) 06:11:47 ID:JicaF3zU
自分は、とにかく幅広く音楽を聴いたりやったりする人間で、やる方はトランペッターでありベーシストであり、モトリークルーのコピーから始まったメタルバンドをやってきました。
トランペットは、昔は簡単なクラシックもやりましたが、それ以降はジャズで、今でもソロや少人数のセッションをたまにやります。

聴く方は、J-POPSは普通に聴くし、メタルからジャズ、クラシックまで幅広く聴きます。しかも、全てのジャンルでマニアックレベルだと思います。

例えば直前で話題になっているブルックナーは、定番かもしれませんが、3,4,6,8,9が好きで、よく聴きます。3はチェリビダッケ・シュツットガルト、
6はヴァント・ケルン放送響、9はシューリヒトVPO、それ以外はヴァントBPOが好みです。

亡き王女のパヴァーヌも大好きで、これはデュトワ・モントリオール響が一番好きです。

で、なぜ今回書こうと思ったかというと、ラフマニノフ「パガニーニの主題による変奏曲」第18変奏。これを書きたかったからです。

これもある意味定番で、極めてキャッチーな曲で、昔CMに使われたりもしてましたが、今現在、誰にでも知られているかといえば、そこまででもない気がします。

これは、最高のメロディーとして、あらゆる人に聞いて欲しい。できれば、ピアノ版もオケ版も聴いて欲しい。
クラシックを好んで聴く人はもちろん、クラシック聴かず嫌いの人にも聴いて欲しい数少ない曲と思っています。

何がいいか。最も「夢」に満ちて、夢溢れるメロディだと思うのです。

私は現在結構歳くって、もう40も目前ですが、これまで、夢を見ているとき、絶望したとき、恋をしているとき、恋やぶれたとき。
妹が亡くなったとき。妹との思い出を思い出すとき。・・・何度このメロディに救われてきたことか。

だから今回、最初で最後かもしれませんが、初めてこのクラシック版に書かせて頂きました。
長文、失礼しました。気に障ったらすみません。
166165:2010/04/17(土) 06:14:07 ID:JicaF3zU
あ、ブルはあと5も大好きでした。これもヴァントBPOです。
167165:2010/04/17(土) 06:29:25 ID:JicaF3zU
>できれば、ピアノ版もオケ版も聴いて欲しい。

混乱して何度も書いてすみません・・・
ピアノソロ+オケというのがそもそも普通の構成でしたね。

好きすぎて、ピアノのみとかシンセサイザー版とかも聴いてたので、混乱してました。
168名無しの笛の踊り:2010/04/17(土) 10:26:28 ID:KoCr9zuK
は?
スレの趣旨(質問スレ)を無視しすぎでひどい。
169名無しの笛の踊り:2010/04/17(土) 12:43:02 ID:9qTfFYae
たまに湧くね、>>165みたいなヒト。
170名無しの笛の踊り:2010/04/17(土) 20:52:04 ID:loPUSL5K
クラシックの作曲を極めるにあたって絶対必聴絶対に理解しておかなければならない曲を列挙して下さい。
171名無しの笛の踊り:2010/04/17(土) 21:05:05 ID:0HDB3oDJ
クラシックの作曲?
本気でやりたいなら、音大行くなり、しかるべき先生に師事するなりした方がいいよ。
2chで質問しているレベルで終わってる。
172名無しの笛の踊り:2010/04/18(日) 03:50:29 ID:Hh+6cFDF
ブラームスシンフォニーの1番と4番は大好きなのに、
2番と3番は全く良さが理解できません。

ってか、2番と3番がお好きな方、どこがどう良いのかが聞きたいです。
173名無しの笛の踊り:2010/04/18(日) 04:02:41 ID:HG3lYVoc
>>172
スレチ

苦手な曲を書くと皆がその魅力を語ってくれるスレ4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1258441996/
174名無しの笛の踊り:2010/04/18(日) 04:39:42 ID:Hh+6cFDF
>>173
すみませんでした。誘導ありがとうございます。
175名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 00:35:45 ID:7UsjdxFv
クラシック初心者です。
この度、携帯音楽プレーヤーを買ったため
それに入れる曲がほしいと思って質問しています。

好きなCDは、というかクラシックはこれしかしらないのですが
以下の通り。
すべて知人に紹介してもらって気に入り何年も聞きこんでいます。

グールド ゴールドベルク
モーツアルト レクイエム

他になにかお勧めのCDがあったら教えてください。
あまり精神的に強い人間ではないので、
ロックなどのはやりの音楽を聴くことができないので
何かお勧めありましたら是非ご享受ください。


スレ違いといわれてマルチポストですが
申し訳ないです。
176名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 00:47:00 ID:qrLhaMPK
>>175
ちゃんと「移動します」と宣言して移動してきているのだから、
マルチポストにはならないし、何の問題も無いよ。安心してください。

んー、質問がちょっと抽象的と言うか、範囲が広くて絞りきれない。
グールドの演奏やピアノが好きなのか、それともバッハが好きなのか、
モーツァルトが好きなのか、レクイエムのような宗教的な音楽が好きなのか
文面からは理解出来ないから。

どんな雰囲気の曲が聞きたいか、それだけでも絞ってもらった方が答えやすいな。
たとえば、ゆったりしたテンポで落ち着く感じの曲がいい、とか
ピアノ曲で抑揚の少ない曲がいい、とか、弦楽器で宗教的な感じのする曲がいい、とか
オペラを含む歌曲がNGなのかOKなのか、出来るだけでいいから絞ってみて。
177名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 00:49:42 ID:LOMzL2/P
激しめのベートーベンの交響曲とかピアノソナタだな。
有名なの聴いていけばはまるかと
交響曲なら運命、英雄、七番、ソナタなら月光、熱情、悲愴とかそのあたり。
多分合いそう。あくまで勘です
178名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 01:13:07 ID:7UsjdxFv
>>176
グールドはゴールドベルクを聞いて凄いと思って
他のCDを買ってみましたが、
オルガンだったので、あまり好きではありませんでした。
おそらくピアノの音のほうが好きなのだと思います。

クラシックのCDといえばこの二つくらいしか知らないのです。
だからモーツアルトといわれてもクラシックCDは
一つの曲でもたくさん演奏者がいますし、正直どれを買っていいのか
わからないため試し買いをしたことがありません。
上にあげた二つを何回聞、音楽のように飽きることが
なかったというのも試し買いをしなかった理由でもあります。

ゆったりしたテンポで落ち着いた曲も好きです。
ピアノ曲もすきです。
今聞いているモーツアルトはオペラありです。
オペラも聴いていて最初は違和感がありましたが、
慣れてくると非常にいい感じに聞こえます。
宗教的なものも好きです。
ただ、激しいものはあまり好きではありません。

>>177
実は激しいのはあまり好きではないのです。
わがままいってすみません。
素人のたわごとと思って許してください。



179名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 01:23:18 ID:ac4RPddV
ワシもクラシックを聴きはじめたときはグールドのゴルトベルクは気に入ったぞい。
次もバッハにするなら、ヒラリーハーンのバッハ/ヴァイオリン協奏曲集もええよ。
ゴルトベルクのようにスリリングで、緩徐楽章も美しく、演奏時間も適度で、初心者でも聴きやすい曲だと思う。
180名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 01:28:35 ID:u3EK6O+v
ゆったりした内省的なピアノ曲で、リストの「巡礼の年」はどうだろう
181名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 01:28:48 ID:7UsjdxFv
>>179
ありがとうございます。
ヒラリーハーン買ってみますね。
182名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 01:30:34 ID:7UsjdxFv
>>180
ピアノ曲も大好きなので
「巡礼の年」というのも試してみます。
ありがとうございます。
183名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 01:38:47 ID:qrLhaMPK
>>178
うーん、やっぱりまだちょっと漠然としているけど
「何から買ったらいいのか分からないが、色々と『いい演奏で』聴いてみたいので
クラシック入門として、分かりやすく聴きやすくお薦めの曲は無いか」
「ロックに通じるような激しい曲は、あまり好きではないので、穏やかな曲で」
というところなのかな?

「何から聴いたらいいか分からない」と言われた時に、とりあえず人に薦めているのはコレ
チャイコフスキーの3大バレエ全曲 (必ず、「あ、コレ知ってる」というフレーズがあるはず)
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/975692

もっと本格的に聴いてみたくなったら、こういうのを買って流し聴きして
「あ、これ好き!」と思う作曲家をピックアップして、そこから幅を広げていくといいかも。
カラヤン交響曲集
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2791979

カラヤン交響曲集 (上のものより録音が古いけど、価格もサイズもコンパクトで入門用)
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/3761845

アルゲリッチ・コレクション 協奏曲版 
(激しい演奏で有名なピアニストだけど、技術と演奏は最高。ピアノがお好きなら是非)
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/3618552

こんなところかなぁ。
184名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 01:44:27 ID:6Jmy1gs2
>>175
フォーレのレクイエムなぞいかが
185名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 06:31:14 ID:h4U4kwIO
>>175
モーツァルトのピアノ協奏曲全集
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3785581
たぶんこれもありだと思います。
186名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 10:34:48 ID:is8XeHze
>>175
ハイドン バリトン三重奏曲第59番ト長調 〜アダージョ
http://www.youtube.com/watch?v=N_mnaxpwukM
ハイドン バリトン三重奏曲集
http://www.hmv.co.jp/product/detail/57277
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/5126695 (試聴可)
ハイドン バリトン三重奏曲全集
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3541465
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/1041830 (試聴可)
これもありだと思います
187名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 10:50:34 ID:7UsjdxFv
>>183->>186

みんなありがとう!
ご協力くださったクラシック板の方々が
たくさん紹介してくださったので、
とりあえず紹介されたものを聴いてみます。
お世話になりました。
188名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 11:27:52 ID:6bmszatY
>>187
もう遅いかも知れないけど図書館で借りてリッピングするのがいいんじゃない?
便利だよ
189名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 12:41:09 ID:3CFvuS9s
>>175
これは聴きやすいと思います。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10433787
190名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 13:53:40 ID:VoRKGZt3
149です。規制に巻き込まれてしまってなかなかレスができませんでした。

>>151
4番なら二人の指揮者の演奏で何度か聴いています。
近いうちに全曲に挑戦したいと思っているのですが
演奏家の違いがかなりあるようなので、演奏家選びに
かなり迷っていてその状態がずっと続いている感じです。

また一部で「4番は全くブルックナーらしくない」という意見も聞いていて
それも迷っている一因になっています。4番はブルックナーらしいのでしょうか?
4番の演奏を聴いた基準で全集を選んでもなんとか行けそうですか?

>>155
楽譜の違いがごちゃごちゃといろいろあるのは、十分承知しています。
わたしは楽譜選択の相違も演奏家の個性に含まれると思います。
「〜版で行こう」って最終的決断を下すのは指揮者ですよね?
191151:2010/04/19(月) 14:41:50 ID:UtSGwBzw
>>190
>「4番は全くブルックナーらしくない」という意見も聞いていて
>4番はブルックナーらしいのでしょうか?

何を持って「ブルックナーらしくない」と言ってるかわからないけど、
第1楽章に頻出する特徴的な2拍3連のブルックナーリズムや
第2楽章の鳥の声を思わせる木管のつぶやき等、
4番は、充分過ぎるほどブルックナーの特徴が良く出た曲と思うぞ。
ただ、後期ブルックナーを特徴付ける長い長いアダージョ楽章は、まだ存在していない。
そこら辺を指して「ブルックナーらしくない」と言ってるのかも知れない。

>4番の演奏を聴いた基準で全集を選んでもなんとか行けそうですか?

まずまず大丈夫だと思うけど、前述の理由で各指揮者の特徴・癖が
後期の曲ほど出てない可能性もある。
それが心配なら、比較的聴き易い第7番を聴いて判断するか、
思い切って最高傑作と呼ばれる第8番を聴いて判断すれば、間違い無いだろう。
192155:2010/04/19(月) 19:53:46 ID:6Jmy1gs2
>>190
>わたしは楽譜選択の相違も演奏家の個性に含まれると思います。
うん、それはそのとおりだと思う。
ある楽譜を用いながらその指示に逐一従っているわけでもない演奏や、
別の楽譜を引用して組み合わせた演奏もたくさんあるし、
曲ごとに誰の校訂譜を採用するか判断を分けている人もいるね。

それ以外の部分については>>191に同意。
あと、ブルックナーにしては「親しみやすい」とか、
「深みに欠ける」といった意見もあるみたいね。
(そうだとしても、それもせいぜい第3楽章までだと思うけど。)
初期の数作を除いて、あまりブルらしくないと言われるのなら、
むしろ第6番が挙げられることが目立つ印象。

あまり長くなるのもなんなので、
もしさらなる意見交換が必要ならブルスレで続きをやった方が良いかも。
193名無しの笛の踊り:2010/04/20(火) 00:05:46 ID:mAJQvkmU
バーバーの「弦楽のためのアダージョ」のような、
「祈るような曲」を教えてください。
194名無しの笛の踊り:2010/04/20(火) 12:08:21 ID:CxkuR5FL
149=190です。
>>191-192
丁寧なレスどうもです。
大変に参考となりました。
4番の演奏を愛聴している指揮者が二人いるので
彼らによる7番・8番あたりを聴き比べしてから
気に入った方の演奏による全集に挑戦したいと思います。
ありがとうございました。
195名無しの笛の踊り:2010/04/20(火) 12:36:38 ID:oOfw32NQ
>>193
>バーバーの「弦楽のためのアダージョ」のような「祈るような曲」

こんな曲は如何でしょうか?

バッハ(ストコフスキー編曲)
平均律クラヴィーア曲集第1巻の第24番ロ短調よりプレリュード

Bach-Prelude in B Minor(↓試聴できます)
http://www.youtube.com/watch?v=H95bDnZZc0Q
196名無しの笛の踊り:2010/04/20(火) 19:51:24 ID:wm31GOAm
>>193
・ストラヴィンスキー:ディティラム
・グレツキ:交響曲第3番「嘆きの歌の交響曲」
197名無しの笛の踊り:2010/04/20(火) 23:49:47 ID:CI9JSSr9
>>195-196
ありがとうございました。
198名無しの笛の踊り:2010/04/21(水) 00:32:39 ID:altPZfz8
壮大でテンポが起伏に飛んでいてドラマチックなソナタ形式の曲を教えて下さい。
199名無しの笛の踊り:2010/04/21(水) 09:23:36 ID:wWboG4Q4
グレイト
200名無しの笛の踊り:2010/04/21(水) 10:19:33 ID:j7WwtavM
>>198
チャイコフスキー交響曲4番、6番の第一楽章
マーラー交響曲第2番第一楽章、第6番の第一、第四楽章

テンポの起伏と言われると条件がきつくなるな。
201名無しの笛の踊り:2010/04/21(水) 21:55:08 ID:VVVI4tjg
最近グレゴリオ聖歌に興味があるんですが、何か入門用にお勧めのCDとかありますか?
http://shop.tfm.co.jp/shop/g/gSN_DYCC-1071/
この辺とか買ってみようかと思ったんですが…。
202名無しの笛の踊り:2010/04/21(水) 22:44:02 ID:vp6k38Nl
>>198
ショスタコーヴィチ交響曲第10番第1楽章はいかがでしょう。
203名無しの笛の踊り:2010/04/21(水) 23:47:31 ID:dXzDVgn2
>>201
スレ違い。
↓こちらへどうぞ
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 46
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1268050544/
204名無しの笛の踊り:2010/04/22(木) 08:20:05 ID:fHC5aF7E
>>203
親切に誘導ありがとうございます、そちらで聞いてみます。
205名無しの笛の踊り:2010/04/23(金) 21:45:01 ID:tX91HocW
アンネ=ゾフィ・フォン・オッターが主役あるいは準主役級で歌っているオペラのお薦めをお願いいたします。
できれば、イタリア・オペラ以外が好ましいです。
マイナー曲でも構いません。
206名無しの笛の踊り:2010/04/23(金) 22:55:20 ID:MOmo1BA3
ばらの騎士
http://www.hmv.co.jp/product/detail/707302

つーかあの人はイタオペの録音ほとんどないだろ
207名無しの笛の踊り:2010/04/24(土) 13:25:07 ID:Ml2e235k
>>198
ショスタコーヴィチ 交響曲第8番もね。
>壮大…まさに壮大だね。テーマは第二次世界大戦の独ソ戦
>テンポが起伏に飛んでいて…楽章ごとの緩急は激烈
>ドラマチックな…生と死、戦争と平和、専制者と占領者-多少歴史の予備知識が要る。
>ソナタ形式…5楽章の変形ソナタ形式なので教科書的ソナタ形式じゃないけどね。
208名無しの笛の踊り:2010/04/24(土) 14:42:48 ID:whwvRMFL
↑「ソナタ形式」の意味間違ってるんじゃまいか
209名無しの笛の踊り:2010/04/24(土) 15:18:11 ID:Bou5CWNK
>>207
>5楽章の変形ソナタ形式なので教科書的ソナタ形式じゃない

???『5楽章の変形ソナタ形式』って何???

誰か具体的に説明してください〜(>_<)
210名無しの笛の踊り:2010/04/24(土) 17:22:09 ID:Q6rCBI0g
ソナタつーと三楽章ってイメージあるなー
211名無しの笛の踊り:2010/04/24(土) 21:22:52 ID:gyBLWDEE
>>210
楽章の数は関係なくね?
212名無しの笛の踊り:2010/04/24(土) 23:02:30 ID:kt4sG6vO
関係ないけど、三楽章とか四楽章とかってイメージがあるといえばあるような。
213名無しの笛の踊り:2010/04/24(土) 23:13:48 ID:pLV5dwd0
ソナタ形式ってのは普通は
それぞれの楽章の形式のことであって
楽章の数は関係ない
214名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 01:23:32 ID:i9ISGzEL
ソナタ形式を使っている
三楽章の協奏曲や四楽章の交響曲が多い、というだけの話。
相関関係はあっても因果関係はない。

「オランダといえば風車」「オランダといえばチューリップ」とは言っても
「風車といえばチューリップ」とは言わない。
215名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 10:03:29 ID:NzH+Ch2N
いや三楽章のイメージがあるってのは単にそういう構成の曲が多いって意味で
それ以上でもそれ以下でもないだろw
3楽章が義務付けられてるとかどこにも書いてないw

・・・そういや交響曲って4楽章ってイメージあるなぁ
216名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 10:11:32 ID:FjEVgK6T
交響曲=4楽章なんて古典派しか聴いてないバカだけだろw
3楽章なのは協奏曲ぐらいなもので、ソナタ形式の曲の大半が3楽章なわけではないw
217名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 10:19:54 ID:NzH+Ch2N
・・・・・・・・だから何で釣られるんだよw釣るつもりすらない気で冗談レスしたのに
218名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 10:25:27 ID:0m4kI20M
脱線はもうこの辺にしとこうぜ
219名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 11:45:05 ID:bww7imm2
>>198
ハイドン
「アルミーダ」 - 序曲, Hob.Ia:14
ttp://www.youtube.com/watch?v=WOYKp6msWmM
ソナタ形式というよりは、序曲形式といったほうがいいが
見方によってはソナタ形式かなと
220名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 17:18:14 ID:sPBSuplg
ムソルグスキー 禿山の一夜
ラフマニノフ 交響曲2番 第2楽章
エルガー 威風堂々 
ホルスト 惑星 火星 木星
ショスタコーヴィチ 革命 第4楽章
チャイコフスキー 1812年

あたりが好きです。
短調でアップテンポで金管バリバリみたいなのでお奨めお願いします。
221名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 17:40:16 ID:T+AfLDoA
>>220
>短調でアップテンポで金管バリバリ

ストラヴィンスキー「火の鳥」より“魔王カスチェイの踊り”
222名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 18:03:42 ID:9oP9AVHE
http://www.thefrenchconnection.com/

このサイトでバックで流れている曲が凄く良いのですが
曲名、作曲者を知っている方いますか?
223名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 18:09:24 ID:T+AfLDoA
>>222
「ショパン ノクターン 第一番 変ロ短調」です。

http://www.youtube.com/watch?v=uBRCOM5xov4
224220:2010/04/25(日) 18:19:12 ID:sPBSuplg
>>222
ありがとうございます。
早速聞いてみたいと思います。
225220:2010/04/25(日) 18:20:35 ID:sPBSuplg
間違えました。
上のは221さんあてでした。
すいません。
226名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 18:58:36 ID:iEprSY5F
こ、これはロックロール!?!?と思っちゃうような曲があったら
是非教えてください。
227名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 19:02:33 ID:OYnjI/gA
>>220
ハチャトゥリアンの曲にはその手が多い
バレエ「スパルタカス」、「ガイーヌ」(有名な「剣の舞」が、この中の一曲)
一例として、「ガイーヌ」から「山岳民族の踊り」
ttp://www.youtube.com/watch?v=iycq-H2QEeI

リヒャルト・シュトラウスの アルプス交響曲(全曲はとても長い)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y0IS4L15BPI

有名どころでは
チャイコフスキー 交響曲第4番 第4楽章
ttp://www.youtube.com/watch?v=PLHj-eekdNU

同じく チャイコフスキー 交響曲第5番 第4楽章 
(長調の曲だけど、短調の部分もあるので一応)
ttp://www.youtube.com/watch?v=E0ABhMLMSgY
228名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 19:36:06 ID:GV5CjBPi
初心者ですがこれからクラシックを聴いてみようと思います。
そのうちCDなどを集めたいと思っていますがまずはニコニコなどでどんなのが自分に向いているか
知りたいなと思っています。
特に有名でこれはお勧めという名曲をいくつかピックアップお願いします。
あとお勧めHPがありましたら是非紹介してください
229名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 19:43:28 ID:0b9auZWD
多すぎるから、自分で調べたほうがいいかも
そういうの楽しいんだぜ?
といいつつ、それだけでもなんだから

バッハの『ブランデンブルク協奏曲』
ヘンデルのメサイア
モーツァルトの『フィガロの結婚』
ベートーヴェンの交響曲第5番
ロッシーニの『セビリャの理髪師』
シューベルトの『冬の旅』
メンデルスゾーンのピアノ三重奏曲第1番
ブラームスの交響曲第1番
ヴェルディの『リゴレット』『仮面舞踏会』
ラヴェルとドビュッシーの弦楽四重奏曲
230名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 19:47:48 ID:DogMUFI0
>>226
ロックというよりポップて感じだが
A.ロイド=ウェーバーの「レクイエム」よりサンクトゥス

>>228
そういう趣旨の質問だと曲数が多すぎて答えずらいと思う。

「こんな感じの曲が・・」とかもっと具体的な感じを書いてもらわないと。
「有名どころ」て書くとざっとでも50や100、どんどん曲が出てきて果ては
「有名じゃないじゃん」て曲まで出てくるから。

曲より
モーツァルト、ベートーヴェン、ブラームス
とか教科書などに載っている作曲家

J.シュトラウス親子、チャイコフスキー、ドヴォルザーク
などの聴きやすい、メロディがわかりやすい作曲家

なんて感じの選び方のほうがいいかな、と思う。
もっとも上の仕分けなんて人それぞれだし、このとおりではないでしょう。
231名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 19:49:45 ID:M2UIXlHd
>>228
漠然としすぎて答えようが無い
せめて楽器と雰囲気を指定するぐらいはして欲しい

例)ピアノで明るい
  バイオリンでしんみり
232名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 19:56:57 ID:GV5CjBPi
>>229>>230>>231
ありがとうございます、まだなんとなく興味を持った段階なのでどの楽器が好きだとかどんな雰囲気を楽しみたいと
言うことができません。
まずはいろんなジャンルを聴いてみます。
233名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 20:19:42 ID:hMZ+sC/G
>>220
ブルックナー:交響曲第1番第3・第4楽章
サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付き」第2楽章第1部
マーラー:交響曲第1番「巨人」第4楽章
ショスタコーヴィチ:交響曲第10番第2楽章、同第11番「1905年」第2・4楽章

途中や最後が長調になったりするけど。
234名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 20:20:24 ID:+64PvWmc
>>232
自分はブラームスの交響曲第1番に惚れてクラシックを聴くようになった
最初は45分も聴くのなんて飽きて大変だと思うからメロディーが有名な4楽章ばっかり聴くとか
そのうち他の楽章も聴きたくなるよ
235名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 20:37:28 ID:T+AfLDoA
>>232
>まずはいろんなジャンルを聴いてみます。

ニコニコ動画にログインできるなら、以下の動画が参考になりますよ。

【思わず出撃したくなるクラシック・メドレー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4298017

【クラシック】神曲メドレー【作業用BGM】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1779646
236名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 20:43:01 ID:hMZ+sC/G
>>228 >>232
しばらく前にヒットした「クラシックベスト100」みたいな、
コンピものに収録されている曲を当たるのも手。
↓のスレも参考になるかもしれない。ネタレスもあると思うけど。

初心者に勧めるクラシックアルバム
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1241532882/

なお、前スレで「初心者向けの派手な管弦楽曲」という質問があって、
当時自分もレスしたので参考までに。

dat落ちスレを見られる環境なら
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1255271876/750-
そうでなければ↓の>>750以下を
http://www.unkar.org/read/jfk.2ch.net/classical/1255271876/
237名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 20:50:30 ID:6CxaDiwB
>>226
ベートーヴェンの交響曲第7番の第4楽章
http://www.youtube.com/watch?v=19L5lqpmM2w
238名無しの笛の踊り:2010/04/26(月) 00:12:01 ID:NepC3BSf
>>232
とりあえず>>1から順に読んで気になったの聞けば。
239220:2010/04/26(月) 08:47:31 ID:Wmq+a6k4
>>227>>233
いっぱい教えていただき、ありがとうございます。

クラシックは数が多すぎて、どう探していいかわからなかったので、嬉しいです。
240名無しの笛の踊り:2010/04/26(月) 09:12:58 ID:vpAP6Cdl
>>232
興味を持つきっかけになった曲とかを紹介してくれると、もっと答えやすいと思う。
そうすれば似た感じの曲とか、同じ作曲家による別の名曲とか、いろいろと具体的に紹介しやすいんだけど。
241名無しの笛の踊り:2010/04/27(火) 15:53:17 ID:BGxY3CM1
ちょっと質問したいことがあります。
いつもはアニソンをきいているのですが、そればっかりだと少し変に思われそうなので
DAPにカモフラージュ用にクラシックを1・2枚いれておこうと思います。
お勧めのCDを教えてください。
242名無しの笛の踊り:2010/04/27(火) 16:01:57 ID:TsxYWQoU
>>241
動機が不純なので回答拒否
243名無しの笛の踊り:2010/04/27(火) 16:07:43 ID:3NtSJDDH
>>241
ここは「お薦めの曲」スレなので、CD(アルバム)単位の質問をされても困る。
(特定の曲のお薦め演奏者(お薦め盤)について質問する「お薦めの演奏者」スレもあるが、
どちらにしてもそういうあまりに漠然とした質問には対応しにくい。)
そもそも聴くつもりがないなら適当にすれば良い。
図書館やツタヤあたりでオムニバス盤を借りて処理しろ。

というか、クラシックはアニソン同様に相手に引かれる虞があるので、
(どちらのファンも世間的には「少数派」だ。)
そもそも世間の目をごまかすなどという用途にはお薦めしない。
無難なJ-POPや洋楽、せめて映画のサントラあたりにしておけ。
244名無しの笛の踊り:2010/04/27(火) 16:08:08 ID:T1kFEp3Q
>>241
どこかで聴いたクラシック とか、名曲ベスト100みたいなのを
適当に入れとけばいいんじゃないの?
そういう理由なら、ブクオフあたりで目についた一番安いのでも良さそう。
245名無しの笛の踊り:2010/04/27(火) 16:11:29 ID:BGxY3CM1
>>243
返答ありがとうございました。
適当なJ-POPあたりにしておきます。
246名無しの笛の踊り:2010/04/27(火) 18:18:45 ID:ypo6XUH0
アニソンって一口に言われてもなあ。
アリプロのファンですとかいうなら、また違った切り口もあるんだが。
247名無しの笛の踊り:2010/04/28(水) 19:16:02 ID:JK6BcvyJ
ブログ1週間更新なし
なんかalanが段々遠い存在になって行ってる気がする
なんで沢尻えりかなのか理解不能
沢尻を売り込む暇があるならalanをもっと推してくれよ
沢尻ってそんなに需要あるの?
248名無しの笛の踊り:2010/04/28(水) 19:26:25 ID:smoCyPn2
恋心に胸を締め付けられる系、夢に溢れたというよりは苦しい感じの勝る、そんな印象のオーケストラ曲をおしえてください。

今のところデフォで聴いてるのは↓のようなところです。
(必ずしもそんな印象じゃない曲もあるかもしれませんが、自分の中ではピッタリくる曲なのでご容赦ください)
・ショパン ピアノ協奏曲第1番、1,2楽章
・ショパン ピアノ協奏曲第2番、1,2楽章
・チャイコフスキー 交響曲第5番 2楽章
・チャイコフスキー ロメオ&ジュリエット、フランチェスカ・ダ・リミニ
・プロコフィエフ ロメオ&ジュリエットよりところどころ
・ベルリオーズ 幻想交響曲 全曲
・ラフマニノフ 交響曲第2番 1楽章
・ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 1,2楽章
・マーラー 交響曲第5番 4楽章
・シューマン ピアノ協奏曲 1楽章
249名無しの笛の踊り:2010/04/28(水) 20:08:16 ID:gRbyU/mO
>>248
ブラームス 交響曲第3番 3楽章
モーツァルト ピアノ協奏曲第20番
↑なんてどう?
250名無しの笛の踊り:2010/04/29(木) 00:51:07 ID:7ubbCr8t
>>248
モーツァルト 協奏交響曲 K.364 第2楽章
ttp://www.youtube.com/watch?v=Coy5jddKKAk (前半)

ttp://www.youtube.com/watch?v=vK18EjF9S7I (後半)
モーツァルト ピアノ協奏曲第23番 K.488 第2楽章
ttp://www.youtube.com/watch?v=DRobAAY5VGw
251名無しの笛の踊り:2010/04/29(木) 01:08:22 ID:olKqeMur
>>248
独断と偏見で…
プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲第1番
プロコフィエフ 交響曲第7番
ボリス・チャイコフスキー シンフォニエッタ
カリンニコフ 交響曲第1番
ミャスコフスキー チェロ協奏曲

>>226 >これはロックロール!?
ロック系のアーティストがクラッぽく作ったものや、クラ系だが故意にロック
を取り入れたロック協奏曲なんてものはいくつかあるが、そういうものを
挙げるのは余り面白くない。で、純粋クラだがロック的なイディオムのある曲。
ショスタコーヴィチ 交響曲第10番 第二楽章
ショスタコーヴィチ 交響曲第8番 第三楽章
ショスタコーヴィチ 交響曲第4番 終楽章
プロコフィエフ 交響曲第2番
プロコフィエフ スキタイ組曲
ヴァインベルク 交響曲第6番 第三楽章
ヴァインベルク シンフォニエッタ 第一番
ボリス・チャイコフスキー 室内交響曲
ボリス・チャイコフスキー 交響曲第2番 
オネゲル 交響曲第3番
252248:2010/04/29(木) 04:45:50 ID:BAs/HmKG
>>249-251
早速ありがとうございます!聴いてみます!

モーツアルトピアノコンチェルトはいずれも聴いたことありますが、
クラシック聴き始めた初期に聴き流しただけなので、
改めてもう一度聴いてみます!!
253名無しの笛の踊り:2010/04/29(木) 11:19:14 ID:sYpS6gX1
254名無しの笛の踊り:2010/04/30(金) 00:21:19 ID:03Ijit7t
>>248
ドヴォルザーク交響曲7番の1楽章。
私は、長年会いたかった運命の人に出会った気持ちになった。
255名無しの笛の踊り:2010/05/01(土) 12:14:02 ID:HNAV5dks
恋のときめきのようなキラキラしたような音楽って無いでしょうか?
初めてのデートのドキドキやトキメキみたいな音楽?
256名無しの笛の踊り:2010/05/01(土) 12:19:19 ID:WzesIsv/
>>255
エルガー【愛の挨拶】
http://www.youtube.com/watch?v=UqO7yuh8Wsg

定番の曲だけど(・∀・)イイ!!
257名無しの笛の踊り:2010/05/01(土) 13:17:22 ID:N1XZ1jfZ
>>255
定番の「アラベスク第一番」で
http://www.youtube.com/watch?v=Qc3zHVcCMcQ
258名無しの笛の踊り:2010/05/01(土) 15:03:29 ID:wCnO4VQd
>>255
シューマン:ピアノ五重奏曲 変ホ長調 第1楽章
259名無しの笛の踊り:2010/05/01(土) 15:29:34 ID:WzesIsv/
>>255
プーランク「即興曲第15番〜エディット・ピアフを讃えて〜」
http://www.youtube.com/watch?v=5KMOM8M-Lig&feature=related

切ない!(ノ_<。)
260名無しの笛の踊り:2010/05/02(日) 20:56:24 ID:arLb7VS7
ベルリオーズの幻想みたいな狂気のシンフォニーをお願い致します
261名無しの笛の踊り:2010/05/03(月) 00:18:17 ID:AZR9NGQv
>>260
シンフォニーではないが
ジャン=フェリ・ルベル(1666 - 1747)
四大元素 〜カオス
ttp://www.youtube.com/watch?v=qcqWRMQp9eo

レスピーギ
「ローマの祭り」 〜主顕祭
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vvw-BSgcRe0
262名無しの笛の踊り:2010/05/03(月) 08:46:20 ID:JlvYR1Kk
ソラブジ 交響曲第3番「Jami」
263名無しの笛の踊り:2010/05/03(月) 08:47:19 ID:JlvYR1Kk
264名無しの笛の踊り:2010/05/03(月) 15:10:55 ID:1rIRPoBJ
例えば、シューベルトの「さすらい人幻想曲」のようにフーガ形式が取り入
れられているピアノ曲を紹介してください。
265名無しの笛の踊り:2010/05/03(月) 15:57:10 ID:OmLsyzF4
>>264
ベートーヴェン:ソナタOp.106, 110(いずれも終楽章がフーガ)、エロイカ変奏曲(終曲)、
ディアベリ変奏曲(第32変奏)
リスト:ソナタ(第3部(? 緩徐部の後)がフガートで始まる)
フランク:前奏曲、コラールとフーガ
ブラームス:ヘンデル変奏曲(終曲)
レーガー:バッハ変奏曲、テレマン変奏曲(記憶が曖昧だが両曲とも終曲はフーガではなかったか)
ヒンデミット:ソナタ第3番(終曲の中間部)、ルドゥス・トナリス(12のフーガを間奏曲でつないでいる)

その他、そのものずばりだがメンデルスゾーンやショスタコーヴィチには「前奏曲とフーガ」がある。
266名無しの笛の踊り:2010/05/03(月) 16:01:40 ID:gMnsQ77l
>>264
ほとんど全部がフーガ形式。ピアノによる演奏は今も盛んにやっているのでありかなと。
267名無しの笛の踊り:2010/05/03(月) 16:02:58 ID:gMnsQ77l
↑は
バッハ:ゴールトベルク変奏曲
268名無しの笛の踊り:2010/05/03(月) 17:38:40 ID:PLlzbQ04
フーガとカノンは違うだろ。
269名無しの笛の踊り:2010/05/03(月) 18:03:15 ID:dFtEWUPG
>>268が正解。
本質的には、低音主題による変奏曲だよ。
変奏方法に各種カノンを多く取り入れているだけ。
270名無しの笛の踊り:2010/05/03(月) 20:18:24 ID:JlvYR1Kk
>>264
ソラブジ オプス・クラヴィチェンバリスティクム
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2556710
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10314170
271名無しの笛の踊り:2010/05/03(月) 22:55:03 ID:KeId43RC
>>260 >狂気のシンフォニー
→ >>129 プロコ 3番
272名無しの笛の踊り:2010/05/03(月) 23:17:47 ID:O3AMZQ+g
>>264
モーツァルト
フーガ ト短調 K.440
ttp://www.youtube.com/watch?v=PFREbYxIhNI
幻想曲(前奏曲)とフーガ ハ長調 K.394
ttp://www.youtube.com/watch?v=cC8lqbYLyrs
273名無しの笛の踊り:2010/05/03(月) 23:21:30 ID:O3AMZQ+g
>>264
モーツァルト
2台のピアノのためのフーガ ハ短調 K.426
ttp://www.youtube.com/watch?v=tr3gmzJqRcU
274名無しの笛の踊り:2010/05/04(火) 07:55:40 ID:0OyaP9Bm
メンデルスゾーンのピアノ独奏曲で
無言歌集以外にいい曲あったら教えてください
275名無しの笛の踊り:2010/05/04(火) 08:24:23 ID:W3EbA8Ho
3つの軍隊行進曲
276ねずみタソ:2010/05/04(火) 08:41:07 ID:xkySimU2
>>226
Shostakovich Symphony No.12 In D Minor Op.112 I. El Petrogrado Revolucionario II Parte
http://www.youtube.com/watch?v=RFpyjw-DKtA
ちょっと音が割れたりずれたりしてるけど…
277264:2010/05/04(火) 10:19:27 ID:cPXGzYqx
曲を紹介してくださった皆さんありがとうございました!
探せばたくさんあるんですね。勉強になりました。
278名無しの笛の踊り:2010/05/04(火) 10:48:24 ID:qRnIpZ1t
>>274
「厳格な変奏曲」(Variations serieuses)は名作。
その他にも前奏曲とフーガ、カプリース等々いろいろあるけど自分もよく知らない。
279名無しの笛の踊り:2010/05/04(火) 11:12:06 ID:uhcHl0Ad
>>274
厳格なる変奏曲とロンド・カプリチオーソ
280名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 19:04:21 ID:knqABil9
モーツァルトより後(のち)の時代の曲なのにモーツァルトやジョスカン・デ・プレ並に神が作ったものを書き下ろしたような曲教えて下さい。
281名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 19:16:01 ID:KVnRGbMt
>>280
>神が作ったものを書き下ろしたような曲

抽象的すぎるよ。

おれが思いついたのは、メシアンだな。
たとえば、「世の終わりのための四重奏曲」。
282名無しの笛の踊り:2010/05/06(木) 10:02:17 ID:U8Binova
>>280
>ジョスカン・デ・プレ並に神が作ったものを書き下ろしたような曲

ズバリこの曲です!!

フランク・マルタン 二重合唱のためのミサよりKyrie
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6458953
283名無しの笛の踊り:2010/05/06(木) 10:11:43 ID:N78YQOxQ
モーツァルトの曲はどれ聴いてもモーツァルトが書いたようにしか聴こえないなぁ
284名無しの笛の踊り:2010/05/06(木) 13:59:08 ID:0Sk8XLhX
モーツァルトの同時代の
他の作曲家の曲を聴いても
どれもモーツァルトにしか
聞こえないという意見も多い。
実際モーツァルトもパクリが多い。
ただし、
ハイドンのモーツァルトへの影響は
比較的分かりやすい
285名無しの笛の踊り:2010/05/06(木) 14:02:30 ID:o/S12rOE
>>284
> モーツァルトの同時代の
> 他の作曲家の曲を聴いても
たとえばどの辺?
286名無しの笛の踊り:2010/05/06(木) 14:30:09 ID:0Sk8XLhX
>>285
このへんとか
J.C.バッハ
ttp://www.youtube.com/watch?v=TfJwzdKECHg
ヴァンハル
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dfb8Hb_pSDE
あくまで「意見も多い」だが
287名無しの笛の踊り:2010/05/07(金) 02:21:26 ID:5cngciHq
いまの時代にハイドンとモツが生きていたら、モツは「ああハイドンのパクリね」
とか言われるんじゃないだろうか。
288名無しの笛の踊り:2010/05/07(金) 02:42:58 ID:CWHf4gh+
ハイドンの影響受けた曲は少ないと思うよ
だからこそ分かりやすいわけなんだが
289名無しの笛の踊り:2010/05/07(金) 14:17:28 ID:j7VcqNoO
とにかく初心者なんで何聞いたらいいかもわからないいんですが、ご教授いただけないでしょうか?wikiとかあるなら教えていただけると助かります。
290名無しの笛の踊り:2010/05/07(金) 14:35:34 ID:yeeCFHQ4
>>289
初心者に勧めるクラシックアルバム
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1241532882/

まあ、東芝EMIの「ベスト・クラシック100」かな

ttp://www.emimusic.jp/st/best100/classics/

ttp://www.emimusic.jp/st/best100/classics2/
291名無しの笛の踊り:2010/05/07(金) 16:04:40 ID:+EJ9Iv5a
>>287
同じ時代に同じ国に生きてれば作風だって似るんじゃないかな?
ヘンデルとバッハは似ているけど、彼らとクープランは全く似ていないように。
292名無しの笛の踊り:2010/05/07(金) 22:17:31 ID:KstvgDGB
>>289
興味を持ったきっかけがなんかあるんじゃないの?
そのきっかけになった作品をじっくりと聴いてみるとか
同じ作曲家による別の作品に手を延ばしてみるとか
いろいろ方法はあるとおもうが??
293289:2010/05/07(金) 23:49:03 ID:yZ0uFrwx
>>290 
どうもありがとうございます。
294名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 18:09:51 ID:sXVbCgTp
ショパン以外で、ショパンの曲のようにタタタタンと
小気味よく流れるようでいて、なおかつ覚えやすいメロディ
まるで爽やかな風に包まれたような気分になる
そんな曲を教えていただきたいです
演奏するには難易度が高い曲がいいです
295名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 18:21:02 ID:Mp2AiBzm
>>294
ブラームスの間奏曲はどうかな?
296名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 18:46:03 ID:sXVbCgTp
>>295
ありがとうございます
とても美しい曲ですね
これより、もう少し早いテンポの曲は思い当たりませんでしょうか?
297名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 18:53:02 ID:U8Jaog0p
>>294
>小気味よく流れるようでいて、なおかつ覚えやすいメロディ
>まるで爽やかな風に包まれたような気分になる曲

ご希望に合わせて3曲ほど、考えてみました\(^^)/

ドビュッシー「アラベスク 第1番」
http://www.youtube.com/watch?v=GWpV7L4YHuU

ラヴェル「水の戯れ」
http://www.youtube.com/watch?v=J_36x1_LKgg

シューベルト「即興曲第2番」
http://www.youtube.com/watch?v=-3WWZQyPs30


あと歌曲だけど、ピアノパートが主役のこの曲も素晴らしいですよ(^o^)/
フォーレ「月の光」
http://www.youtube.com/watch?v=3Mjy3Fw5GJY
298名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 19:44:07 ID:sXVbCgTp
>>297
こんなにたくさんありがとうございます
一通り全部聞いてみました
どれもイメージに近くて驚きました
特にアラベスク 第一番は心に風を感じます
この先、私のお気に入りの中の一曲になると思います
>>295>>297
お二方本当にありがとうございました
美しい曲に出会えて嬉しく思います
299名無しの笛の踊り:2010/05/09(日) 22:32:51 ID:/iwYOuoA
ロック(主にメタルかも…)のように血湧き肉踊る、リズムの躍動的な曲をお願いします。
300名無しの笛の踊り:2010/05/09(日) 22:46:28 ID:uhahQoM8
>>299
ロックやメタルにリズムを感じるとかまだまだ音楽的素養が足りないみたいですね。
301名無しの笛の踊り:2010/05/09(日) 23:28:22 ID:Z+Dw4Tnp
>>300
そんなイヤミを書き込むスレッドじゃないだろ?
何を勘違いしてんだ(´・ω・`)
302名無しの笛の踊り:2010/05/10(月) 11:49:44 ID:0uppw1d7
303名無しの笛の踊り:2010/05/10(月) 12:21:39 ID:YsYw3yQT
>>299
リズム感にも色々あると思うけど、
有名所でアルヴォ・ペルト「タブラ・ラサ」はどうだろう。
あとはちょっとマニアックになっちゃうけど、
カール・ヴァイン「inner world」とか「弦楽四重奏曲第3番」とか。
リゲティの「ピアノエチュード集」や「ムジカ・リチェルカータ」も良い。

強烈なビートを追い求めたいのであれば、
クラシックよりのブレイクコアとか聴いた方がいいかもしれない。
XanopticonとかVenetian Snaresとか。
304名無しの笛の踊り:2010/05/10(月) 13:55:47 ID:U75DWCwq
>>299
メタルとかわからんけど、躍動するリズムといえば
ベートーヴェン
交響曲第7番 〜第4楽章
ttp://www.youtube.com/watch?v=19L5lqpmM2w
305名無しの笛の踊り:2010/05/10(月) 14:36:02 ID:655x2gRH
>>299
とりあえず、ヘヴィメタルシンジケートのエンディング曲
バッハ ブランデンブルク協奏曲第3番 第3楽章
http://www.youtube.com/watch?v=hXBmygI-N3M&feature=related
306名無しの笛の踊り:2010/05/10(月) 14:51:41 ID:U75DWCwq
>>299
リズムにも色々だけど、3拍子が好きなら
ハイドン
交響曲第45番 嬰へ短調 〜第1楽章
ttp://www.youtube.com/watch?v=z8H5wRATQl8
307名無しの笛の踊り:2010/05/10(月) 15:27:01 ID:gL7iq0GZ
>>299
血湧き肉踊ると言えばコレかなという、有名どころを

ハチャトゥリアン 剣の舞
ttp://www.youtube.com/watch?v=Pu4rKpjD1A0

サン・サーンス 死の舞踏
ttp://www.youtube.com/watch?v=YyknBTm_YyM

ボロディン イーゴリ公より だったん人の踊り (2:25以降が躍動的)
ttp://www.youtube.com/watch?v=3tdgYmBxy1A

あと、この板ではあまり好まれないかもしれないけど
マキシム Maksim の演奏はHM/HRファンのクラシック導入用にはいいかもしれない。
ビジュアル的にも。 本名はマクシム・ムルヴィツァ。

リムスキー=コルサコフ 熊蜂の飛行 (演奏マキシム)
ttp://www.youtube.com/watch?v=h6A-JYbu1Os
308名無しの笛の踊り:2010/05/11(火) 21:11:17 ID:+Y6nG1iG
>>299
ヒナステラ エスタンシア
309名無しの笛の踊り:2010/05/11(火) 22:50:53 ID:dXzFZFbH
>>299のような質問って、テンプレ化してほしいくらいFAQだよね。
310307:2010/05/11(火) 23:55:00 ID:HBkaiV94
.>>309
いいんじゃない?質問される度に出てくる回答も少しずつ違うんだから。
初めて来るような質問者に過去スレ全部検索しろというのは酷だし、
テンプレに入れるほど回答も定型化はしていないし。
回答者側が「またか」と思うならスルーすればいいだけだよ
311名無しの笛の踊り:2010/05/12(水) 03:23:20 ID:IE2EcsaW
同じ趣旨の質問でも、そのときの回答者の趣味などによっては、
以前他の人が挙げた良い曲が漏れてしまう可能性もあるんだよね。
惜しいといえば惜しい。

まとめサイトやデータベースで情報を蓄積できれば便利そうだけど、
自分にできるかといえば作る技術も管理する自信もなく…
まあ、できたらできたで、スレが徐々に過疎化する虞も無きにしも非ずだし、
回答する楽しみを奪わないでくれ、という意見もありそう。

過去に類似例があったことを覚えていれば引用するかリンクを示す、
くらいが現実的かな。
312名無しの笛の踊り:2010/05/12(水) 09:48:05 ID:uKaI7+AU
ロック(主にメタルかも…)のように血湧き肉踊る、リズムの躍動的な曲をお願いします。
313名無しの笛の踊り:2010/05/12(水) 10:56:27 ID:2cQIYBR3
荒らし認定w
314名無しの笛の踊り:2010/05/12(水) 23:17:22 ID:SGPyHBGV
法華経のように血湧き肉踊る、リズムの躍動的な曲をお願いします。
315ヤァ!ヤァ!ヤァ!:2010/05/13(木) 08:36:45 ID:IloE67ue
>>314
これの3分あたりから血湧き肉踊るぜ
http://www.youtube.com/watch?v=lM2yIFZj7H8
316名無しの笛の踊り:2010/05/13(木) 09:32:53 ID:YTyh5zdU
モルダゥ スメタナ
317名無しの笛の踊り:2010/05/15(土) 10:50:40 ID:LnKMTZAm
スカルラッティのピアノソナタで美しい旋律の曲が
あったら教えてください
318ねずみタソ:2010/05/15(土) 20:36:10 ID:jUY8FmAq
>>317
少し暗い曲だけど(´・ω・`)

Scarlatti Sonata in B minor K 87 L 33
http://www.youtube.com/watch?v=-u76lw5r0q4
http://www.youtube.com/watch?v=9lmqDOjHx70
319名無しの笛の踊り:2010/05/15(土) 23:52:33 ID:jUY8FmAq
>>294
「ショパンの曲のように」しか共通点がないけれど(´・ω・`)

シマノフスカ:夜想曲 変イ長調
http://www.youtube.com/watch?v=N73asEhzMAk
320名無しの笛の踊り:2010/05/18(火) 01:19:27 ID:MKg+fiwB
↓のような曲をご存知の方、よろしくお願いします

http://www.youtube.com/watch?v=uAV-5c5xM1I
321名無しの笛の踊り:2010/05/18(火) 02:27:38 ID:tGbwLRuT
>>320
プロコフィエフ 「年老いた祖母の物語」Op.31
322名無しの笛の踊り:2010/05/22(土) 17:10:55 ID:7crw+hGr
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1256222277/

46 :名無しの笛の踊り :2010/05/20(木) 18:17:26 ID:4ATppFQY
20世紀初頭の新古典主義の傑作シンフォニーって、どうして、あまり演奏会では
やられないの?

シンフォニーがブル・マラ、ショスタコじゃあきっちゃう


リンク先スレでこんな質問が・・・

「20世紀初頭の新古典主義の傑作シンフォニー」って、どんな曲ですか?
いくつか教えてください。
323名無しの笛の踊り:2010/05/22(土) 17:17:34 ID:gwhslxM4
>>322
ヒンデミットの「交響曲画家マチス」とか
324名無しの笛の踊り:2010/05/22(土) 21:29:23 ID:7crw+hGr
>>323
サンクス
325名無しの笛の踊り:2010/05/23(日) 11:06:20 ID:tspXv2kQ
>>322
オネゲルの交響曲第2番とか
326名無しの笛の踊り:2010/05/23(日) 11:46:13 ID:5yS9dF45
画家マチスもオネゲル2番も20世紀「初頭」というより「中葉」だな。
新古典主義がパリパリしてた20年代にはあまり良い交響曲はない希ガス。
(ワイルとかクシェネックとか聴いてみたことはあるがあまり面白いとは思わなかった)
327名無しの笛の踊り:2010/05/25(火) 00:53:07 ID:f8ASBBFm
クラシック初心者です。
ストラヴィンスキーの原始主義時代や、コルサコフが好きです。
どうやら展開が分かりやすいのが好きみたいです。
上記であげたようなのでオススメのクラシックあれば教えて下さい。
分かりづらくてすいません。
328名無しの笛の踊り:2010/05/25(火) 08:05:52 ID:iAqeW55V
>>327
>ストラヴィンスキーの原始主義時代が好きです。

それなら、こんな曲は如何でしょうか?
両方とも、YouTubeで試聴できますよ\(^o^)/

オルフ カルミナ・ブラーナ
http://www.youtube.com/watch?v=QEllLECo4OM

ジョリベ ピアノ協奏曲【赤道】より第1楽章
http://www.youtube.com/watch?v=55hUyK5IUJY
329名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 02:09:54 ID:BOxYFHFg
質問です。

ピアノの作品、小作品を多く作っている作家(メンデルスゾーンなどでしょうか)
というのは結構いると思いますが、なかなか短い作品だったりあまり有名でなかったりでCDを買えずにいます。

そこで教えてほしいのですが、かわいい感じのピアノ作品を多く作っている作曲家を教えていただけませんか?
ちょっとロマンチックだったりかわいかったり、なかなか表現が難しいですがそういった局を残している作曲家が知りたいです。


お願いします。
330名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 02:11:24 ID:BOxYFHFg
329です
若干訂正です…

ピアノの作品、小作品を多く作っている作家(メンデルスゾーンなどでしょうか)
というのは結構いると思いますが、なかなか短い作品だったりあまり有名でなかったりでCDを買えずにいます。

そこで教えてほしいのですが、かわいい感じのピアノ作品を多く作っている作曲家を教えていただけませんか?
ちょっとロマンチックだったりかわいかったり、なかなか表現が難しいですがそういった曲を多く残している作曲家が知りたいです。


お願いします。
331名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 03:00:36 ID:fh2RGPB0
>>329-330
ここは「物凄い勢いで誰かがお薦めの『曲』を答えるスレ」なので、
「作曲家」だと少々趣旨が違う気もしますが、メジャーどころをいくつか。

ショパン(子犬のワルツなど)、シューマン(子供の情景など)、
サティ(ジムノペディなど)、リスト(コンソレーションなど)、
ラヴェル(組曲「鏡」など)、ドビュッシー(ベルガマスク組曲など) etc.

もちろんこれらの作曲家は重々しい曲やピアノ以外の曲もたくさん書いているので、
作曲家単位で括るのは難しいです。
332名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 09:48:01 ID:8xWZrlO1
>>331
おれは逆にショパンやリストみたいなのは嫌だって趣旨の質問だと思うぞ
ああいう重たい和音がジャンジャカ鳴るようなのがたぶん苦手なんだろう
おれも一時期そうだったからちょっと気持ちがわかる

>>330
ただ331の上げたサティはお勧め。「サティ曲集」みたいなのを一枚買っておくと
軽めの曲がたくさん入ってるCDに出会える確立が高い。
あとグリーグの「叙情小曲集」をいろいろ聴いてみたらどうかな?
たとえばこんなのとかある
http://www.youtube.com/watch?v=FE_UWNUmsI4
333名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 11:26:26 ID:BOxYFHFg
>>331
ありがとうございます!
上げていただいた作家のものはほとんど聞かせてもらいました
>>332さんもあげているサティを聞かせてもらいます

>>332
ありがとうございます!
上から3行、その通りです。
ちょっと軽めでかわいい曲がないかなと思いました

サティ聞かしてもらいます
グリーグもいいですね。ほかにいい作家はいないでしょうか?
334名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 11:46:25 ID:8JonvIEp
>>330
そこまでわかってるならメンデルスゾーンの無言歌全集買えばいいじゃない。
有名無名問わず膨大な数の曲があるよ。全部聴いたわけでもなかろう?

ピアノ小品の名手ならスカルラッティなんかがいるけど(本来はチェンバロ用だが)。
あとシューベルトもピアノ小品は結構うまい。
335名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 11:58:52 ID:8JonvIEp
忘れとったが、チャイコフスキーも優れたピアノ小品がある。
四季(12の性格的描写)-作品37bis
18の小品 作品72
とかね。
336名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 21:21:46 ID:60QqXh68
うまくいえないんですが、マーラーとかR.シュトラウスでよくある、ヴァイオリンがオーケストラの一員としてなんだけどもちょろっとソロで活躍する曲でいいのないですかね。
なぜ協奏曲じゃだめかといわれるとうまくいえないのですが、
オーケストラの中から繊細なメロディが浮き出てくるのにぞくっとするのです・・・
今ぱっと思いつくのでいうと、4つの最後の歌の「眠りにつくとき」なんか最高なのですが。
337名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 21:59:38 ID:TpZoO+nf
ブラームス交響曲第1番第2楽章
338名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 23:37:20 ID:oENWr1/O
>>336
オケ曲だけどバイオリンソロが出っ張ってる曲をいくつか。

R.シュトラウス「英雄の生涯」より第3曲「伴侶」
作者がこの曲で伴侶役に想定した楽器はバイオリン。
もうここはコンマスの独壇場。

リムスキー=コルサコフ「シェエラザード」
作者はシェエラザード役に想定した楽器はバイオリン。
全曲にわたってバイオリンソロが大活躍。

チャイコフスキー「白鳥の湖」
バレエ曲だけどコンマスが大活躍する曲がいくつかある。

第一幕「パ・ド・トロワ」
第二幕「パ・ダクシオン」(この曲はチェロのソロも大活躍)
第三幕「ロシア舞曲」

あと第三幕の「ナポリ舞曲」ではトランペットのソロが大活躍する。
339名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 00:33:33 ID:cncL1u4t
>>337
ブラームスはあまり聴いてなかったので盲点でした。チェックしたいと思います。

>>338
今シェエラザードをYoutubeで聴いてます。まさにこういうのを探してたんです!のっけからバイオリンが美しい・・・
白鳥の湖もこれまた盲点でした。抜粋しか聴いたこと無かったので。チャイコフスキーのメロディは大好きなので期待大です。
英雄の生涯もまだ手を付けていなかったので、早速買ってきます。


ご親切にありがとうございました。
340名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 07:41:34 ID:3+t8Qk5N
>>336
ハイドン 交響曲第103番「太鼓連打」 〜第2楽章
ttp://www.youtube.com/watch?v=CIDSjNoZX8M
341名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 07:50:01 ID:QvDTWEf6
>>336
こういうのはどうでしょうか。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10433787
342名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 08:41:07 ID:3+t8Qk5N
>>336
アントニオ・ロセッティ Antonio Rosetti (1750-1792)
交響曲 変ホ長調 (Kaul I: 32; Murray A27)
Sinfonie Es-Dur A 27
第2楽章:アダージョ・アジタート Adagio agitato
コンチェルト・ケルンの演奏では一部ヴァイオリンのソロが聴ける
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/3912751
343名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 20:19:43 ID:itoXdrqw
孤独な夜の情景や暗い部屋に閉じこもった情景を思わせるような音楽はないですか?
344名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 22:10:33 ID:iWoVea8t
>>336
定番曲ですが、ドヴォルザーク:交響曲第8番の第2楽章はどうですか。
345名無しの笛の踊り:2010/05/28(金) 01:33:37 ID:buOTaP05
>>343 >孤独な夜の情景
ショスタコーヴィチ ヴィオラ・ソナタ
  同       弦楽四重奏曲第13番
>>336 >ヴァイオリンがちょろっとソロで活躍する
ヴァインベルク 交響曲第6番 第二楽章
ヴァイオリンがユダヤ的旋律をソロで奏する
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c228893896
>>330 >かわいい感じのピアノ作品
メトネル 「おとぎ話」シリーズなどの小品
>>ストラヴィンスキーの原始主義時代や、コルサコフが好き
プロコフィエフ 「スキタイ組曲」
  同     交響組曲「鋼鉄の踊り」
346名無しの笛の踊り:2010/05/28(金) 01:35:37 ID:buOTaP05
↑最後のは >>327へのレスでした
347名無しの笛の踊り:2010/05/28(金) 21:28:04 ID:Ty/Jj2mv
>>336
ブラームス「交響曲第1番」の2楽章終盤や
ベートーヴェン「ミサソレムニス」のベネディクトゥス。
348名無しの笛の踊り:2010/05/30(日) 04:36:03 ID:Vywehv1L
夜に静かに読書や仕事をするときに聞きたい曲を探しています

バッハ「マタイ受難曲 BWV44(われら涙流しつつひざまづき)」
モーリス「亡き王女のためのパヴァーヌ」
マスネ「タイスの瞑想曲」
ベートーヴェン 「月光」
などを今は聞いています
このような系統の曲でいいものがありましたら教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いします
349名無しの笛の踊り:2010/05/30(日) 07:33:42 ID:ePCQ5fGK
いい音楽聴きながら仕事に集中できるの?というのはおいてといて
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2613296
・マノン・レスコー間奏曲
・カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲
などなどを収録した「オペラ間奏曲集」

http://www.hmv.co.jp/product/detail/887578
タリスの主題による幻想曲、グリーンスリーヴズによる幻想曲
などを収録した「ヴォーン・ウィリアムズ管弦楽曲集」

曲じゃなくてCDで失礼
350名無しの笛の踊り:2010/05/30(日) 13:36:34 ID:CS8KXpCR
>>348
ハイドンのピアノ・ソナタ
351名無しの笛の踊り:2010/05/30(日) 15:59:58 ID:72Y3tweN
>>348 >夜に静かに読書や仕事
あまりキャッチーな旋律があると邪魔になると思うので…
ブラームスの室内楽曲すべて
フォーレの室内楽曲すべて
いちいち選ぶ手間を省くため箱物全集がお薦め
352名無しの笛の踊り:2010/05/30(日) 16:15:15 ID:4+8S52MT
>>348
ハイドン
バリトン三重奏曲 第57番 ト長調 〜アダージョ
http://www.youtube.com/watch?v=jWam_Ehts2E
バリトン三重奏曲 第59番 ト長調 〜アダージョ
http://www.youtube.com/watch?v=N_mnaxpwukM
バリトン三重奏曲 第52番 ニ長調 〜アダージョ
http://www.youtube.com/watch?v=xxGCx82YT7I
353名無しの笛の踊り:2010/05/30(日) 23:41:55 ID:S8MPPUt0
>>348
タヴァナーの曲のいくつか。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10109028とか
354名無しの笛の踊り:2010/05/31(月) 15:19:10 ID:jp8jiONb
エレキベースが入ってる名曲を教えて下さい。
355名無しの笛の踊り:2010/05/31(月) 17:05:33 ID:Nz80gx73
無いw
356名無しの笛の踊り:2010/05/31(月) 20:50:43 ID:fl1qpAen
357名無しの笛の踊り:2010/06/01(火) 07:03:06 ID:UOd3wsjU
>>354
ボリス・チャイコフスキー
チェロ、エレキギター、打楽器と室内管弦楽によるパルティータ
http://tower.jp/item/1822694/BORIS-TCHAIKOVSKY:CELLO-SONATA-LYRICS-OF-PUSHKIN-PARTITA-FOR-CELLO-&-CHAMBER-ENSEMBLE:BORIS-TCHAIKOVSKY(p-cemb)-MSTISLAV-ROSTROPOVICH(vc)-GALINA-VISHNEVSKAYA(p)-ETC
エレキベースじゃないかも知れんが。名曲? ええ、瞑曲ですとも!!
358名無しの笛の踊り:2010/06/01(火) 19:35:27 ID:k2QR3Bgq
>319の夜想曲ですが変イ長調ではなく変ロ長調でした。
失礼致しました(´・ω・`)

>>320
リャプノフ:降誕祭op.41
http://www.youtube.com/watch?v=Pn8fh5GFtuc
あまり民謡っぽくはないかなw
359名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 19:03:47 ID:3S0kArHQ
ピアノ協奏曲の作曲を学ぶため楽譜(スコア)を買いたいのですが、
ロマン派〜1900年代前半あたりまででこれは勉強になる、という曲を教えて下さい。
360名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 20:12:15 ID:6RPA2JMc
>>359
隠れた名曲として、
ヒナステラ ピアノ協奏曲第1番

↓YouTubeから第4楽章を聴いてみてくれ、出だしから凄くカッコイイぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=i-jzZQQYfmc

これほど素晴らしい曲が、有名じゃないのがまったく不思議だよ(´・ω・`)
オーケストレーションの良い勉強にもなると思う。
361359:2010/06/03(木) 20:36:48 ID:3S0kArHQ
>>360
レスありがとうございます。
その曲も気に入りましたが、もう少し調性感がある曲も教えて欲しいです。
362名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 23:36:42 ID:NCwxYKcO
ロマン派〜1900年代前半あたりまでって書いてあるのにヒナステラ(w
グラズノフ第一番
http://www.youtube.com/watch?v=YCSOLgZ-BzI
メトネル第二番
http://www.youtube.com/watch?v=IHd-BzkJaMU
あたりが完成度が高くていいんじゃね?
363名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 08:46:22 ID:7qDY2EzB
>>359
その年代はピアノ協奏曲不作の時代。ロマン派Pf協は探せばあまたあるが、
Pf協自体が大衆に媚びてヴィルトゥオーゾ重視のエンタメ化していた時代なの
で成功作は少ない。
プロコフィエフの5曲という突然変異はあるが、これは現代の範囲に入る。
もっと典型的なものでは有名どころでラフマニノフ第2番かなあ。これも
エンタメ曲と突っ込みが入りそうだが、内容的にはそれ以上のものがあると
思うよ。ただし教材として「?」なのはその装飾過多のピアノ奏法が一世を
風靡してモノマネ曲の駄作を輩出した(典型的なのはピアノ協奏曲「黄河」)。
ショスタコが「ラフマニノフのマネはするな」と弟子に教育したということも
紹介しておきます。
364名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 08:52:03 ID:7qDY2EzB
連投御免。363書いたところで、ロマン派、教材、有名どころ(楽譜、CD入手容易)
という点で申し分ない作品があった。
グリーグ Pf協 なんてどうですか?
365名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 10:59:33 ID:d4zklGP7
>>359
形式がしっかりしてる名作というなら
普通にシューマンとかドヴォルザークとか
サンサーンスの5番とかじゃダメなの?
グリーグでもいいけど。

個人的にはサンサーンスの3番も結構好きだな。
あまり演奏機会ないけど。
366名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 12:21:32 ID:7eBT5zqL
ピアノをそこそこやっていて、演奏会で弾く曲を捜しているんですが、曲を全然知らないものでして、ここで意見を聞きたいなと思いました。
シューマンのピアノソナタ第2番の1楽章、ショパンのピアノソナタ第3番の4楽章等が良いなと思ったんですが、さすがに難しそうで…。
上記のような、テンポ早めでカッコイイmollの曲で、もう少し難易度の低い曲はどんなのがありますでしょうか?
367名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 12:45:27 ID:rbAUBz0P
>>366
演奏会=発表会かな?
だったら希望を言えば、師事している先生が選んでくれるはずだし
こういうところで意見を募るより、先生の意見をまず真っ先に聞くべきだと思う

演奏会=個人リサイタルだとすれば、1曲で済むはずはないし
しかるべき機関で教育を受けた方だと思うので、曲は色々ご存知のはず。
やはり、この場合も2chではなく師事している先生に聞くべき。

ショパンの革命のエチュード、幻想即興曲あたりが該当するかと思うけど
先生にきちんと話を通した方が、後々面倒なことにならないかと
368名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 13:51:49 ID:7eBT5zqL
>>367
ありがとうございます。
自分は大学生(音大ではない)なんですが、この演奏会というのは学生だけで開くコンサートでして教授はほとんど関与しないものなんです。
その教授も、ピアノは授業でグループで見てくれるまでで、個人的な師弟関係ではないんです。
曲も、候補挙げれば選ぶけど、何曲かは自分で捜しなさい。という感じでして…。

状況がわかりにくくてすみません。。

幻想即興曲も1回さらってあるので考えました。
でもせっかくなので新しい曲にも挑戦してみたいなとも思いまして。
他にもこんな曲あるよ、とかありましたら是非お願いします。
369名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 16:42:17 ID:d4zklGP7
>>366
ピアノサークルみたいなやつだろ?
シューマンの「ウィーンの謝肉祭の道化」から4楽章とか、幻想小曲集から「飛翔」とか。
三度の半音階が得意だったらリストの演奏会用練習曲「軽やかさ」とか、
左手の跳躍が苦にならないならスクリャービンの練習曲作品8-12とか、
声部を弾き分けられるならスクリャービンの練習曲作品42-5とか、
適当な何度の短調系ショーピースで聴き映えするのはいくつか思いつくわな。
370ねずみタソ:2010/06/04(金) 18:07:40 ID:304cvIg6
>>366
上の方は難しいかもしれません(´・ω・`)
ラフマニノフ 楽興の時第4番
http://www.youtube.com/watch?v=WhLDse5R8dQ
ショパン スケルツォ第1番
http://www.youtube.com/watch?v=c7p3u946CHc
ラフマニノフ フーガニ短調
http://www.youtube.com/watch?v=zNHo1CEOPKQ
Rachmaninoff Prelude op. 23 No 5
http://www.youtube.com/watch?v=ftxkamLqgzI
月光第3楽章
http://www.youtube.com/watch?v=v0BaLgsw5vs
371名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 18:57:36 ID:rbAUBz0P
>>368
そういうことなら
ショパン 木枯らしのエチュードもいいかも。
ttp://www.youtube.com/watch?v=GGtsWVIXFg4
出だしで「あれ?こんな簡単な曲なら子供でも弾けそう・・・」と思わせておいて
後からガッツリ難しくなるので。

他にピアノを弾かない人には難しそうに聞こえるけれど、意外と弾き易い曲として
(ショパンの幻想即興曲が弾きこなせる人であることを前提に)

シューベルト 即興曲 Op90−4
(練習すればすぐ弾けるレベルなので、アンコール・余興用にもいいかも)
ttp://www.youtube.com/watch?v=lZm3JbzFzrQ
ブラームス 二つのラプソディー
ttp://www.youtube.com/watch?v=ghwxpgpEKPs
ベートーベン テンペスト 第一楽章と第三楽章 
ttp://www.youtube.com/watch?v=r3N58G9DRaA 
ttp://www.youtube.com/watch?v=wyGPclYqk7I

ベートーベンのピアノソナタは、他に23番 熱情もいいと思うけどちょっと難度が高いかな
372名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 21:43:58 ID:g6ZL+/ag
ブラームスの交響曲第4番のような雰囲気の曲を探しています。
特に第一楽章の冒頭の弦の合奏や、終楽章の切り刻まれるような悲哀と諦観がいいです。
チャイコフスキーの悲愴の終楽章にも共通するんですが、こんな感じで救いのない感じの曲を教えてください。
初心者なのでロマン派のわかりやすい曲希望ですが、別に限定というわけではありません。
楽曲の形式は管弦楽でも、室内楽でも、ソナタでもOKです。
こころあたりの曲を教えてください。
(ブラームスの作品は大体網羅してるので、それ以外でお願いします)
たしかメンデルスゾーンの室内楽曲で、ものすごく救いのない曲があったと思うのですが作品名が思い出せません。
姉が死んだ後に絶望して書いた曲って聞いたことがあります。
373名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 22:00:36 ID:cq4ogOsA
>>372
ベートーヴェンの弦楽四重奏第15番なんてどう?
http://www.youtube.com/watch?v=z7vHbhY7OEQ
374名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 22:39:46 ID:g6ZL+/ag
>>373
ありがとうございます、特に後半がいい曲ですね!
お薦めしていただいた作品132は、以前5,000円で買ったのにほとんど聞いていないベートーヴェン名曲集に入っていました。
さっそく今から聞いてみようと思います。
375名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 00:15:00 ID:NEvBDSGB
>>372
>切り刻まれるような悲哀と諦観
>救いのない感じの曲

と言うイメージから次の3曲を選びました。
YouTubeから名指揮者の演奏を探してみたので、
参考にしてください!!\(^o^)/

バーバー「弦楽のためのアダージョ」
http://www.youtube.com/watch?v=ANWqxtlLUVs

マーラー「交響曲第5番より第1楽章」
http://www.youtube.com/watch?v=rsouEMV4Pb8&feature=PlayList&p=DA3FE3BA4C5499CF&playnext_from=PL&index=0&playnext=1

ショスタコーヴィチ「交響曲第5番より第3楽章」
http://www.youtube.com/watch?v=kwHypesZqfk&feature=PlayList&p=8A7531DF28B531F5&playnext_from=PL&index=0&playnext=1
376名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 00:45:23 ID:OH4JfNog
>>372
切なく激しく暗い曲ということなら、
シベリウスのヴァイオリン協奏曲(特に第一楽章)がおすすめ
377名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 01:21:32 ID:jeBS2LT+
>>372
リジェル(リーゲル)
交響曲第10番ニ短調 Op.21 No.2 〜終楽章
http://www.youtube.com/watch?v=oPhm9JGe_Cs
後半部分の、ホルンの単純音形がこれほど悲しい例は、古典派においてはあまりないと思う
378名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 01:44:12 ID:NEvBDSGB
>>372
>切り刻まれるような悲哀と諦観 救いのない感じの曲

激しくて切ない曲を2曲紹介します。

ウィリアム・フリーデマン・バッハ「協奏曲へ短調より第1楽章」
http://www.youtube.com/watch?v=n_RKT2PgoXM&feature=related

モーツァルト「ピアノ協奏曲第24番より第1楽章」
http://www.youtube.com/watch?v=fivt86ZsNGg


悲しくて切ない曲も1曲紹介します(´・ω・`)

ペルゴレージ 「スターバト・マーテルより第1曲」
http://www.youtube.com/watch?v=lEucKwK1xXM
379名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 03:46:44 ID:Sht9PsMD
>>366です。
みなさま、ありがとうございます!
全然知らなかった曲も多々あり、すごく助かります!
挙げてもらった曲を視野に入れて考えていきたいと思います。
ありがとうございました!
380名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 19:26:18 ID:8VMonsg/
>>372
ペッテションの交響曲はほとんど皆、救いが無いです。
http://www.youtube.com/watch?v=4bMNzqMkW3Ut
とか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10208067
とか
381ねずみタソ:2010/06/05(土) 20:33:13 ID:2NQxA9qX
>>372
>ものすごく救いのない曲
ペンデレツキ:広島の犠牲者に捧げる哀歌
http://www.youtube.com/watch?v=FfBVYhyXU8o

悲哀というか、苦痛や呪詛ですが。
昔、肝試しの時にこの曲を流しながら行ったらすごく怖かった( ̄人 ̄)
382名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 21:50:25 ID:JGvSbmH6
>>372
グルック
歌劇「ドン・ファン」 - 幽霊と復讐の女神達の踊り
http://www.youtube.com/watch?v=uQrwAZa3N9U
C.P.E.バッハ
フルート協奏曲ニ短調 〜終楽章
http://www.youtube.com/watch?v=_ITU5EaDcmM
383名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 00:34:48 ID:QzyFdgxT
>>372
シベリウス/交響曲第4番
ショスタコーヴィチ/交響曲第8番〜第1楽章
384名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 16:31:24 ID:je1ew/7o
シューベルトとシベリウスのピアノ曲が聞きたいのですが、
シューマンの「子供の情景」、メンデルスゾーン「無言歌集」ブラームス「ハンガリー舞曲」モーツァルトソナタ
などが好きな私にはどんな曲がおすすめですか?
特にシューベルトは曲が多いので選びきれません…

hmvに作品集のようなものがあればいいのですが、なかなかコレというのが見つけられません
お願いします
385名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 16:41:03 ID:T/gQpgDh
>>384
そういうシューマンやメンデルスゾーンの小品が好みということなら
シューベルトの即興曲をいろいろ試してみたらどうでしょう?
シベリウスについては不勉強でよくわからないので、他の人に譲ります。
386名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 17:18:34 ID:vkCTRPGh
>>384
シューベルトなら「楽興の時」も。
387名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 17:30:32 ID:4f96l+ry
>>384
シューベルトのピアノ(ソナタ中心ですが)作品集ありますよ。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/764903
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2758794

個人的には上のケンプがお薦めですが、
値段の安さと充実した収録曲目を考えると下のブレンデルも悪くないです。
演奏家やCDのお薦めとなると、スレ違いになってしまうので
シューベルトのピアノ曲として、ピアノソナタのほかに>>385 >>386両氏も書いておられる
「4つの即興曲」と「楽興の時」をお薦めしておきます。
 こんな感じ (関連動画も辿ってみてくださいね^^)
シューベルト 即興曲 Op90−2
ttp://www.youtube.com/watch?v=-3WWZQyPs30
シューベルト 即興曲 Op90−4
ttp://www.youtube.com/watch?v=lZm3JbzFzrQ

シベリウスのピアノ曲は、あまりCDとしては多く出ていないようです
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/880192
このあたりを聞いてみてはどうでしょう? 「5つの小品」
ttp://www.youtube.com/watch?v=CbvktVM2Eqg
388名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 00:17:57 ID:ArXIHiCJ
>>384
シベリウスは舘野泉氏の
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2591847
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2591848
シベリウス以外のフィンランド作曲家も入っていますが
とてもすてきなアルバムです。
シベリウスのみのアルバムもありますがこれを推します。
今はSACDになってるようで値段が高いのがちと残念です。
舘野氏はフィンランドでも活躍し日本に北欧ピアノ曲を広めた第一人者です。
389名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 15:00:50 ID:1SwfOdx9
>>384
シベリウス 珠玉のピアノ小品集 / ヴィータサロ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1914826
390名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 07:15:27 ID:dcTm000v
リムスキー=コルサコフの「シェへラザード」のような曲が聴きたいのですが
こういう交響組曲や交響曲、協奏曲でもいいのですがおススメありますか?
あまり感じが違うものはパスです。
あと、ラフマ、マーラー、ベトベン、ブルックナー、レクイエム系もパスです。
できればyoutubeにありそうなので教えていただければ助かります。(確認したいので)

391名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 08:25:26 ID:ovE1wJ/Z
>>390
もう少し具体的に書かないと回答もらえないと思うぞ
392名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 14:56:24 ID:dcTm000v
>>390
かなり具体的に書いたつもりなのですが
393名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 15:01:42 ID:Ey89SWUY
逆に具体的すぎると思うよ。
シェエラザードのどんなとこが気に入ったのかとか、
もうちょっと抽象的に書いた方がいい。
394名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 15:04:26 ID:sNQnqu6c
そうだな
シェエラザードみたいに〜な曲
という感じで書いたほうが回答が集まると思う

390はシェエラザードが好きだと言いつつ、
代表的なロマン派の作曲家全員嫌いみたいな
書き込みだからなんと答えて良いかわからなくなるw
395名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 15:07:20 ID:Ey89SWUY
あとあるていどクラシックに詳しいのか
あんまり聴いたことないのかどっちなのかわからん。
シェエラザードに魅かれるなら後者っぽいなと思ったんだけど
ここまで作曲者名並べたりするとこ見ると前者っぽくもある。
ヘタなの勧めると「それは知ってます」とか言われそう。
396名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 15:07:58 ID:7UFSW5uu
多分テレビとかでも時々使われるあの雄大なストリングスの部分かな?
むかしエアコンのCMで、画面全体がセピア色で、宇宙服きた人間が両手にエアコン抱えて
円形の水槽に足まで浸かって立ってる異様な絵ヅラのがあったけど、あれでシェヘラザード
使われてたなぁ・・・ダイキンだったかな?
397名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 15:09:18 ID:Ey89SWUY
豪華でソロが活躍する曲が好きなのかな。
なら定番過ぎるが展覧会の絵とかボレロとか勧めるんだけど。

ってほら、>>396とおれとで捉え方ぜんぜん違うでしょ?
398名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 15:10:22 ID:sNQnqu6c
ああ、シェエラザードの第3楽章か
でも、そうだとしたらラフマニノフの交響曲第2番とか紹介したくなるんだが
「後期ロマン派は全部駄目です」って言われちゃってるからなぁw
399名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 15:53:35 ID:7UFSW5uu
針の穴を通すコントロールでオススメ曲を挙げるワケだw
400名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 19:38:05 ID:7LHLYM8a
オーケストラもので奇妙で情緒的な曲って無い?
これは歌ものだけどこんな感じの雰囲気でhttp://www.youtube.com/watch?v=ieiHHhK_MX0
401名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 23:01:10 ID:J2UHojf8
>>400
ロカテルリ
合奏協奏曲「アリアンナの嘆き」 〜Grave
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/7987124
Track No. 10
402名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 23:12:52 ID:7LHLYM8a
>>401
ありがとう
消えたり浮き出たりするところは結構好きな感じです。
初めて見た名前の人だけど、結構通な感じの人?
403名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 00:57:55 ID:kCgoB2Cp
>>402
バロックに興味を持った人なら名前は絶対知ってる
404名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 01:07:48 ID:kCgoB2Cp
まあ、かく言うオレも、最近まで名前しか知らなかったけどw
405名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 02:38:20 ID:je9rUoVo
アク禁で遅くなったが。
>>372
ミャスコフスキー 交響曲第22番 (戦時中に作曲)
>>384
シューベルトのピアノ曲、バラ買いしてると、全集でしか揃わない曲が
出てくる。思い切ってピアノ曲全集を買ってしまうことをおヌヌメする。

406名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 14:05:55 ID:trKulLvo
聴き始めは憂鬱な雰囲気だけど、だんだん盛り上がってきてラストには泣けるようなCDや曲おしえて
407名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 17:56:13 ID:ajdYRqIF
>>406
グラスノフの交響詩「ステンカ・ラージン」とか、
(1/2) http://www.youtube.com/watch?v=cyzsFTLgd2Q
(2/2) http://www.youtube.com/watch?v=RHcAMVYmUmk

ニールセンの狂詩曲風序曲「フェロー諸島への幻想の旅」とかはどうですか?
http://www.youtube.com/watch?v=xiX3mVaUzgw

好みに合わなかったらゴメンネ。
408名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 21:52:12 ID:L/lovPfr
>>406
オネゲル:交響曲第3番の終楽章
http://www.youtube.com/watch?v=Tm74kNdN2W0&feature=related

同:交響曲第2番の終楽章
http://www.youtube.com/watch?v=vAIPuPS6O90&feature=related
409名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 22:49:11 ID:trKulLvo
>>407
下イイネ
下が入ってる市場のCD、っていうかテイクではどれがいい?
>>408
何か違う
かき乱される感じ、とくに下
410名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 22:49:58 ID:trKulLvo
>>407
下っていうのはフェロー諸島への幻想の旅のことです
411名無しの笛の踊り:2010/06/11(金) 02:47:32 ID:YBSr8vNW
>>409-410

>>1のとおりお薦め盤については専用スレがあるので、
気に入った曲が出揃ったところで改めてそこで質問しては。
もっとも、ニールセンのその曲、録音がそう多くないと思われるので、
>>407氏がここで答えてくれるのならそれで良いかもしれないけど。

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 46
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1268050544/
412407:2010/06/11(金) 14:13:19 ID:AvY3G+vB
>>409-410
レス遅くなって申し訳ない。
ここでおススメ盤答えるのは少し気が引けるのですが…

個人的に一番気に入っているのは、ネーメ・ヤルヴィ/エーテボリですが、
長い間廃盤のようなので、中古店等で見つけたら是非。

ロジェストヴェンスキー、ブロムシュテットあたりは、
入手が比較的容易で、演奏も良いと思います。
413名無しの笛の踊り:2010/06/11(金) 19:04:20 ID:iPGKb6xM
>>390
苦手な作曲家としてベートーベン、ブルックナー、マーラーが挙がってるのは
なんとなく分かるのだが、そこにこれらとは毛色が違ってどちらかというと
シェエラザードに近い叙情的なラフマニノフが入ってくるので分からなくなる
んだと思う。
シェエラザードとラフマニノフの作品の好き嫌いを違えた要素を教えてくれれば
レスが付くんじゃないか?

とりあえず同じR=コルサコフの「アンタール」を薦めておく。
414名無しの笛の踊り:2010/06/13(日) 18:44:22 ID:+I/DiI3+
カルメンのハバネラのようなノリのある歌でリズミカルで盛り上がりそうなのお願いします
415名無しの笛の踊り:2010/06/13(日) 19:07:20 ID:So4MAU1s
「ハバネラみたいなノリ」なのか「ハバネラみたいにノリがある」のかどっち?
とりあえず「ノリがよくてリズミカルで盛り上がる」有名な歌のリンク貼っとく

http://www.youtube.com/watch?v=JvjjoZFt26I
カルメンの「ジプシーの歌」

http://www.youtube.com/watch?v=Qo4zzUJacpM
トロヴァトーレの「見よ、恐ろしい炎を」

http://www.youtube.com/watch?v=8A3zetSuYRg
http://www.youtube.com/watch?v=nmUzPIoW1Fs
リゴレットの「女心の歌」、「あれかこれか」

http://www.youtube.com/watch?v=rmTcmBn56Jk
セビリャの理髪師の「町の何でもや」

http://www.youtube.com/watch?v=qEg7BdnX_Aw
http://www.youtube.com/watch?v=G5IX26Z1y1k&feature=related
上 椿姫の「乾杯の歌」
下 オテロの「乾杯の歌」
一応、あくまで一応この二つもあげとく
416名無しの笛の踊り:2010/06/13(日) 20:43:41 ID:+I/DiI3+
>>415
ありがとうございました
わかりにくくてすみませんでした
ノリがよくてリズミカルな楽しい歌です
どれも楽しい歌でとても気に入りました
417名無しの笛の踊り:2010/06/17(木) 10:58:57 ID:HsPsb5GC
牧歌的という言葉が似合う曲がありましたらお願いします。
418名無しの笛の踊り:2010/06/17(木) 12:15:12 ID:3/TdLjRb
>>417
「のんびり、まったり」みたいなニュアンスが欲しいのかな。

まず曲名や標題、内容に牧歌(田園)的な要素を含むものをいくつか。
暗い部分、激しい部分、快活な部分を含むものもあるけど、とりあえず、ということで。

ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」
ベルリオーズ:幻想交響曲〜第3楽章「野の風景」
ワーグナー:ジークフリート牧歌
ビゼー:「アルルの女」第2組曲〜パストラール
ダンディ:フランスの山人の歌による交響曲(セヴァンヌ交響曲)
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
リヒャルト・シュトラウス:アルプス交響曲
ヴォーン=ウィリアムズ:田園交響曲(交響曲第3番)
オネゲル:交響詩「夏の牧歌」

他にもいろいろ挙げられると思うけど、とりあえず少しだけ。

ドヴォルザーク:交響曲第8番第2楽章
マーラー:交響曲第3番第2・3楽章
ラヴェル:ダフニスとクロエ

なお、アダージョやアンダンテなど遅めのテンポで書かれた長調の曲に、
該当するものが見つかりやすいと思う。
419417:2010/06/17(木) 15:42:17 ID:HsPsb5GC
>>418
ありがとうございます。
探してみます。
420名無しの笛の踊り:2010/06/17(木) 21:22:43 ID:SANj/DLp
421名無しの笛の踊り:2010/06/18(金) 23:41:57 ID:oqp31gB/
>>417
ディーリアスの作品すべて。
422名無しの笛の踊り:2010/06/21(月) 16:55:40 ID:egcU/yXE
ベッドで愛し合うときにBGMとして流す音楽でお奨めあればお願いします
423名無しの笛の踊り:2010/06/21(月) 17:25:31 ID:m9BRB4v1
>>422
ショパンの2番協奏曲の2楽章がエロい。
424名無しの笛の踊り:2010/06/21(月) 18:32:25 ID:TG1mtAqD
ピアノで「カッコイイ」クラッシック曲を弾きたいです。
今高校1年生ですが趣味程度で習っていたので、バイエル卒業程度の腕しかありません。
今度友達の発表会に呼ばれて弾くのですが、お勧めがあれば教えてください。

・カッコイイ曲でクラシック
・5分程度
・実力はバイエル卒業程度(多少難しくても挑戦したい)


以上です、よろしくお願いします!
425名無しの笛の踊り:2010/06/21(月) 18:36:35 ID:4AzODD1S
>>424
例えばどんな曲がカッコイイの?
426名無しの笛の踊り:2010/06/21(月) 18:54:02 ID:zzbA6eFT
>>424
弾く側の話なら鍵盤楽器板の方がいいかも。
427名無しの笛の踊り:2010/06/21(月) 19:01:18 ID:5SHyA1zC
>>424
難しくないのに難しそうに聞こえて、「おぉ、やるじゃん」と思わせる=カッコイイなら
オースティン(エステン)作曲 「アルプスの夕映え」 どうだろう?
ttp://www.youtube.com/watch?v=tpcnfapVTO8

バイエル卒業〜ソナチネあたりの初級〜中級者のピアノ発表会曲として良く使われてる。
手が小さいと、いきなり難度が上がってしまう曲だけど
高校生なら手の大きさは十分だろうから、練習すればなんとかなると思う。
全音からピアノピースで楽譜出てるよ。(教本ではなく、単品で楽譜が買えるという意味)

あと、メンデルスゾーンの無言歌集にもバイエル終了程度で弾けるイイ感じの曲が多いと思う
コレとか
ttp://www.youtube.com/watch?v=x-3I7R1mZug
これも全音ピアノピースで出ていたはず
428名無しの笛の踊り:2010/06/21(月) 19:31:01 ID:m9BRB4v1
>>424
カコイイといえばこれ以外ないだろう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=sg8wVniaPP8&feature=related
429名無しの笛の踊り:2010/06/21(月) 19:38:27 ID:u5fErKzj
>>428
確かにカッコイイが、どうやって【バイエル卒業程度】でコレを弾けと(´・ω・`)
430名無しの笛の踊り:2010/06/22(火) 00:40:25 ID:bzJFjbPw
http://www.youtube.com/watch?v=JdWMH1XGX30
この曲のイントロ(〜30秒くらいまで)と似た音使ってる曲、ていうかこの曲の元ネタ教えてください
431名無しの笛の踊り:2010/06/23(水) 16:50:07 ID:YrAEX3T0
クラシック初心者なんですが
マーラーの交響曲のなかで
お勧めってありますか?
432名無しの笛の踊り:2010/06/23(水) 17:13:21 ID:N14Zk7hW
>>431
これだ、と思うのは第8番(声楽入り交響曲の代表)・第9番(器楽のみ交響曲の代表)だけど、
そもそもクラ初心者でいきなりマーラーを聴けるかなあという気はする。
(マーラーの作品は一般的に聴かれる交響曲の中でも特に規模が大きく複雑な部類なので。)
とりあえず聴きやすいと思われるのは第1番。
もし後半2楽章をすんなり聴けるのなら、他の曲もいけるかも。

楽章単位で特に有名なのは第5番第4楽章(アダージェット)なので、
それを聴いて、第5番の残りの楽章に広げていくのも良いかもしれない。
同様に楽章単位では第2番と第3番の終楽章を薦めてみる。
前者は声楽入りで後者は純器楽、ともに大規模。これを楽しめるかどうか。

声楽入りのもので歌詞の意味が分からないと入り込めないかもしれないので、
国内盤やネットのマーラー関連のサイトなどで対訳を参照してみ。
433名無しの笛の踊り:2010/06/23(水) 17:26:48 ID:Nzy4w3YP
>>431
多くのクラシックファンが、この演奏でマーラーを知った名盤です。

【マーラー:交響曲第1番】
バーンスタイン/ニューヨークフィル(↓試聴できます)
http://www.amazon.co.jp/マーラー-交響曲第1番-ニューヨーク・フィルハーモニック/dp/B00005HMPN
434名無しの笛の踊り:2010/06/23(水) 17:39:31 ID:VFGqyAPl
435名無しの笛の踊り:2010/06/23(水) 17:45:13 ID:OxJ/jd4R
お薦めありがとうございます!
まずはじめに1番を聞いてみます。
感謝感謝です。
436名無しの笛の踊り:2010/06/26(土) 19:25:13 ID:+cD8dVys
>>424 >ピアノで「カッコイイ」クラッシック曲
バイエル程度で良く知られた名曲だったらこれ
ショパン 前奏曲「雨だれ」Op28-15
http://www.youtube.com/watch?v=3Bnk3MQRme8&feature=related
>>422 >ベッドで愛し合うときにBGM
これもまとめて ショパン 前奏曲集Op28だね。
437名無しの笛の踊り:2010/06/28(月) 01:38:20 ID:ZTbzH2Jn
こちらで合ってるのかわかりませんが、質問させて頂きます。

最近クラシックに興味を持ち始めたばかりで、
どれから聞いたらいいかわかりません。

そこで、有名な人の有名な曲を集めたベスト盤のCDを
買おうと思っています。そこで「ベスト・クラシック100」を
見つけたのですが、やたらと曲の抜粋や冒頭だけといったのが
多くてちょっと探しているのとは違います。

そこでお聞きしたいのですが、100曲は多いので
ベスト50以下で、抜粋や冒頭ではなくて1曲まるごと
入ったお薦めの、有名な曲ばかりを集めたベスト盤のCDを
教えてください。よろしくお願いします。
438名無しの笛の踊り:2010/06/28(月) 02:29:20 ID:83LDvCWm
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3861170
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1408087
http://www.amazon.co.jp/dp/B002DZX95I/
交響曲セットとかピアノセットとか各作曲家別にベートーヴェンセットとかモーツァルトセットとか、
もしくは各指揮者や演奏家が録音したセットは沢山あるけど、クラシック音楽を万遍にカットなしで収めたオムニバスは少ないのかも知れないですね。
439名無しの笛の踊り:2010/06/28(月) 02:42:36 ID:xl79NY4R
CDのお薦めだから、ここじゃなくてお薦め演奏者スレ向けの質問じゃないかなあ。
いつだったか同じ質問があった気もする。
まあ、初心者スレでスレ違いと言われて移動してきたので、再誘導するのも気が引けるか。
440名無しの笛の踊り:2010/06/28(月) 04:06:38 ID:ReTpH28c
ハイドンの弦楽四重奏77番のおすすめ演奏を教えて下さい
441名無しの笛の踊り:2010/06/28(月) 06:45:44 ID:/H1vsJrd
>>437
ものすごい台無しでスレ違いな答えだけど、
一冊クラ名曲ガイド本でも買ったほうがいいのでは。サイトもいろいろあるし

そのうえで薦めるならこのシリーズはどう。
http://www.hmv.co.jp/search/list?category=1&keyword=%83p%83m%83%89%83%7D&target=MUSIC&advanced=1&formattype=1&direction=&genre=700
クラシック聞き始めのころけっこう集めた。今見ると演奏も鉄板が多い。
442名無しの笛の踊り:2010/06/28(月) 07:38:50 ID:ZTbzH2Jn
>>438
おっしゃる通り、作曲家別は結構あるのですが
有名どころを集めたのはなかなか見つからず、
こちらで質問させて頂きました。
そして、親切にもいくつかご紹介して頂き
どうもありがとうございました。


>>439
スレ違いをしてしまい申しわけありませんでした。
ご指摘どおりお薦め演奏者スレに行ってきます。
443名無しの笛の踊り:2010/06/28(月) 07:45:45 ID:ZTbzH2Jn
>>441
ガイド本である程度作曲家を厳選して、
個別にオムニバスを買うという方法も
なかなか良いかも知れませんね。
これは目から鱗ですね。
どうもありがとうございました。
444名無しの笛の踊り:2010/06/28(月) 09:34:14 ID:D+3LpFOM
以前こんな質問をした者です。

>テンポの速い四分の四拍子でショスタコーヴィチの第12番第一楽章ような、スネアがタンタカタンタカなってて躍動感があり、
しかも壮大な合唱が入ってて出来ればソナタ形式の作品教えて下さい。

マーラーを聞きなさいと言われましたがマーラーには僕の求めているものは感じられませんでした。
どなたか他にも例を挙げて下さいm(_ _)m
445名無しの笛の踊り:2010/06/28(月) 10:26:58 ID:Ni2f7eT2
ならもうショスタコを聴きあさるしかないんでは。
446名無しの笛の踊り:2010/06/28(月) 13:30:40 ID:qyaZYd/M
>>444
アレクサンドルネフスキーをシッパース/NYPで。ソナタじゃないよ
447名無しの笛の踊り:2010/06/28(月) 21:20:51 ID:dCGOX5Ru
>>440
趣旨と意図次第だが。
同時代楽器系なら典雅さも備えたフェステティーチか逆にやや尖っているが
推進力の強いモザイク モダン楽器では生真面目だが正統派のアルバンベルクか
アプローチは古いが聴きやすいイタリアSQ ただ多くがOP76の曲集なので
ハイドンのSQ自体に興味がないなら選択肢は限られる。それならイタリアかエマーソンもありか。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/357461
http://www.hmv.co.jp/product/detail/726540
http://www.hmv.co.jp/product/detail/941665
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1071189
http://www.hmv.co.jp/product/detail/300876
448名無しの笛の踊り:2010/06/29(火) 05:56:32 ID:aLleZNjx
>>446
CDになってるんだな。ぽちった。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1451341
449名無しの笛の踊り:2010/07/01(木) 02:45:46 ID:oBr3My89
>>444 >壮大な合唱が入ってて出来ればソナタ形式
このあたりの注文がネックなんだが。
ショスタコのSym-4とSym-3を続けて聴くとか…。
オルフのカルミナ・ブラーナは聴いてるよね?
450名無しの笛の踊り:2010/07/01(木) 13:42:30 ID:675VYR1Y
>447
ありがとうございました
451名無しの笛の踊り:2010/07/03(土) 02:19:25 ID:0Dny4EbO
アイネクライネナハトムジークとフルートとハープのための協奏曲の2曲はどこのオーケストラの演奏が評価されているんでしょう?もしよければ収録CDを教えて頂きたいのですが
452名無しの笛の踊り:2010/07/03(土) 06:51:27 ID:LSkzlJVi
>>451
>>1を読まねー奴がまた来た

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 46
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1268050544/
453名無しの笛の踊り:2010/07/03(土) 08:20:22 ID:RxNofKdz
何度もこういうやつがいるということは、意図的な2ちゃんねる妨害でしょう。
たぶん掲示板荒らしです。
454名無しの笛の踊り:2010/07/03(土) 13:14:40 ID:+AgVBbgT
>>453
こういう過剰反応も「意図的な2ちゃんねる妨害でしょう。たぶん掲示板荒らし
です」。w
455名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 22:25:59 ID:JCAd4NcN
バッハの無伴奏チェロ組曲第1番がとても気に入りました。
これと同等か、またはそれ以上の曲ってありますか?
456名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 22:30:07 ID:S6IVMUov
>>455
バッハの無伴奏チェロ組曲第2番から第6番をどぞ
457名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 23:12:16 ID:JCAd4NcN
>>456
第2番〜第6番はすでに聴いたんですけど、
第1番を超える曲はありませんでした。
458名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 23:19:00 ID:S6IVMUov
>>457
ではバッハの無伴奏ヴァイオリンソナタとパルティータ全6曲は?
459名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 23:53:31 ID:4c71WUHo
たぶん超えてないけど
http://www.youtube.com/watch?v=m6pvm_lWKBc
460名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 01:42:49 ID:sZwlL4wD
アーベル
無伴奏ヴィオラ・ダ・ガンバのための5つの断片
http://v.youku.com/v_show/id_XMTc0NDU5ODY0.html
461名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 16:38:02 ID:ppoO3C/a
全くの初心者です。映画「時計仕掛けのオレンジ」のBGM(ベートーヴェン交響曲9番)など、映画によく使われる曲ありませんか?
462名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 16:56:54 ID:O6Q49PEr
463455:2010/07/07(水) 21:55:52 ID:0vjmckSQ
>>458
どうもありがとうございます。
後で聴いてみます。


>>459
不思議な雰囲気のある曲ですね。気に入りました。
どうもありがとうございます。


>>460
探してた曲とイメージがぴったりです。助かりました。
どうもありがとうございます。
464名無しの笛の踊り:2010/07/13(火) 12:38:52 ID:rJFGBuQw
第一楽章がテンポの起伏に富んでいる交響曲を教えて下さい。
465名無しの笛の踊り:2010/07/13(火) 13:45:59 ID:na/x144y
とりあえずマーラー1〜3番
466名無しの笛の踊り:2010/07/14(水) 22:45:51 ID:e3DbNrYH
>>464
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10208067
第1楽章しかないですが。
467460:2010/07/16(金) 13:44:02 ID:dUYxnlz2
>>460のストリーミング再生がイマイチ困難なので他の演奏を。
カール・フリードリヒ・アーベル (1723 - 1797)
ヴィオラ・ダ・ガンバのための小品集
WKO 194
http://www.youtube.com/watch?v=fElrE7D7tr0
WKO 205
http://www.youtube.com/watch?v=80mF23zen6s
WKO 207
http://www.youtube.com/watch?v=m6pvm_lWKBc
WKO 208
http://www.youtube.com/watch?v=K1JsO-2XpY4
WKO 209
http://www.youtube.com/watch?v=lYAPs2jenek
468名無しの笛の踊り:2010/07/16(金) 14:38:45 ID:s3MZyWbd
モーツァルトフィガロの結婚の序曲が大好きなのですが、お勧めの交響曲ありませんか?
やっぱりモーツァルトのシンフォニーが良いでしょうか?
469名無しの笛の踊り:2010/07/16(金) 14:58:16 ID:FpOdi+C1
>>468
交響曲=オーケストラで演奏される曲、と解釈して…

モーツァルト:歌劇「魔笛」序曲

グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
470名無しの笛の踊り:2010/07/16(金) 15:24:32 ID:dUYxnlz2
>>468
モーツァルトの交響曲第38番「プラハ」は
「フィガロの結婚」序曲と類似性が指摘されることが多い
471名無しの笛の踊り:2010/07/16(金) 22:59:21 ID:s3MZyWbd
>>469-470
ありがとう!
やっぱりモツ路線で聞いていきます!
472名無しの笛の踊り:2010/07/17(土) 21:26:47 ID:D6hykLeb
プロコフィエフのヴァイオリン協奏曲第一番(特に3楽章)
が好きなんですけどあんな雰囲気の曲でお勧めってありませんか?
473名無しの笛の踊り:2010/07/17(土) 21:28:49 ID:+MEh7c8R
>>472
ショスタコのヴァイオリン協奏曲は聴いたか?
474名無しの笛の踊り:2010/07/17(土) 22:02:47 ID:gZHFo6kk
チャイコフスキー交響曲第5番に元気をもらっているきょうこの頃。
特に第4楽章が格好よくて好きなのですが、これと同じ雰囲気の交響曲を
ご存知でしたら教えてください。
475名無しの笛の踊り:2010/07/17(土) 23:17:44 ID:lIVbSN8v
>>474
派手で分かりやすく、クサカッコイイ交響曲というイメージで良いのかな?

グラズノフ交響曲第6番
カリンニコフ交響曲第1番
グレチャニノフ交響曲第1番

この辺、まだ聴いたことが無かったらどうぞ。
476名無しの笛の踊り:2010/07/18(日) 01:01:20 ID:TszrghV8
>>475
ありがとうございます!
3つとも恥ずかしながら初耳です・・・

477名無しの笛の踊り:2010/07/18(日) 13:52:31 ID:vht/PzJe
>>475
お兄さん!フレンニコフの第2も付けといて!
478名無しの笛の踊り:2010/07/18(日) 20:11:47 ID:HMWVj6k1
>>473
いやまだですこれから聴いてみます!
ありがとうございます!
479名無しの笛の踊り:2010/07/18(日) 21:38:45 ID:vUvrfQLo
>>478
HMVで6千円の散財をしてきなさいとIDにお告げが出ています。
480名無しの笛の踊り:2010/07/31(土) 21:03:32 ID:OYstzwOg
合唱付きのピアノ協奏曲があると聞いたのですが、作曲者名を教えて下さい。
481名無しの笛の踊り:2010/08/01(日) 04:55:56 ID:Elt0ucsQ
>>480
フェルッチョ・ブゾーニのピアノ協奏曲。
5楽章構成で最後の楽章に男声合唱が入る。
70分超えの大作。

お薦めの演奏はこれ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/301002
か、これ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/175145

ちなみに合唱が入る部分はこんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=_q9yBa6seD0
482名無しの笛の踊り:2010/08/01(日) 07:39:33 ID:TxExs2S7
>>480
有名どころで
ベートーヴェン 合唱幻想曲
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3869941
483名無しの笛の踊り:2010/08/01(日) 22:47:52 ID:7+tBuilf
バッハを聞きたいのですが、お勧めの曲〈バッハだと曲集?〉はないでしょうか?
G線上のアリアみたいなメロディアスな、バッハを感じさせるものが聞きたいです

フランス組曲、平均律クラヴィーア曲集は持っています。
フランス組曲の3曲目?のトリオメヌエットとかはかなり印象に残っています。

平均律クラヴィーア曲集は学術的に聞くのならよさそうですが、メロディアスかというとハテナ?でした


お願いします。
484名無しの笛の踊り:2010/08/01(日) 23:43:31 ID:J/mKi3Pu
>>483
・管弦楽組曲 BWV1066〜1070
・ブランデンブルグ協奏曲 BWV1046〜1051
・ゴルトベルク変奏曲 BWV988

は定番だしすでにお聴きになられたかも知れません。
これら以外だと、

・パルティータ BWV825〜830
・無伴奏チェロ組曲 BWV1007〜1012
・ヴァイオリンとチェンバロのソナタ BWV1014〜1019
・フルート、ヴァイオリン、チェンバロのための協奏曲(三重協奏曲) BWV1044

あたりはどうでしょう。まあこの辺も定番といえば定番ですが。
それから、オルガンの音色に抵抗がなければ

・オルガン小曲集(オルゲルビュヒライン) BWV599〜644

なども。
485名無しの笛の踊り:2010/08/02(月) 10:54:27 ID:AwYV5sJL
クリーガーのメヌエットなどを聞いてるのですが
同じような雰囲気の
お薦めの曲はありませんか?
486名無しの笛の踊り:2010/08/02(月) 15:01:56 ID:0Eu4jlP+
>>485
ヘンデルのメヌエット
http://www.youtube.com/watch?v=xXcF8OFGWw4
ヘンデルのサラバンド
http://www.youtube.com/watch?v=JSAd3NpDi6Q
487名無しの笛の踊り:2010/08/02(月) 15:14:07 ID:TccFC1XE
>>483
>>484と同じく、パルティータ(ピアノ演奏で)はおすすめ。
ヴァイオリン協奏曲BWV1041〜1043や、チェンバロ協奏曲もバッハっぽいです。
488名無しの笛の踊り:2010/08/02(月) 21:33:57 ID:EUOGa4uE
シベリウス4番第3楽章みたいな感じの曲ありますか?
489名無しの笛の踊り:2010/08/02(月) 22:47:57 ID:BTsPFOlT
>>484,486
ありがとうございます!!
CD交わせてもらいます!!

しかし>>485もいいですね〜
やっぱり古典が普遍的価値を持ってる気がする…
木がするだけですが…
490名無しの笛の踊り:2010/08/02(月) 22:56:52 ID:ygrx70Ep
>>489
素朴な疑問だけど、声楽曲は聴かれないんですか?
491名無しの笛の踊り:2010/08/03(火) 14:06:10 ID:5aRF3ATy
>>490
オペラは最近良く聞くのですが、声楽曲はないですね…
恥ずかしいことを言ったかもしれない…

声楽曲でのお勧めもあるんですか?
492名無しの笛の踊り:2010/08/03(火) 18:03:28 ID:VRZ1vtpo
>>486
回答ありがとうございます。
さっそく聞いてみます。
493名無しの笛の踊り:2010/08/03(火) 18:52:49 ID:5aRF3ATy
すみません興奮のあまりに、質問させていただきます。

交響曲は苦手だったんですが、いまラヴェルの展覧会の絵を聞いて感動しました。
オケにはまってしまうかもしれません…

交響曲じゃないオケでお勧めを教えてもらえませんか?

とりあえずLPのR.シュトラオス交響詩が結構あるので聞いて見ます
494名無しの笛の踊り:2010/08/03(火) 20:51:26 ID:Jn7vCZ2i
>>493
交響曲のどこが(どんな曲)が苦手だったのか
展覧会の絵のどういうところが気に入ったのか
書いてもらうとオススメが絞り込めるんだけど
495名無しの笛の踊り:2010/08/03(火) 20:57:26 ID:5aRF3ATy
>>494
すみません。

交響曲はなんだか退屈なんです。
プップカプックカラッパが鳴ってシャラシャラシャラシャラ弦が響く程度にしか…
複雑なのでしっかり腰をすえないと聞きづらいです。

展覧会の絵は主題がわかりやすくて、聞いてて良い気分になれました
うまく言い表せないですが、聞いてて退屈しませんでした。

お願いできますか?
496名無しの笛の踊り:2010/08/03(火) 21:05:45 ID:yTHzIU1+
>>495
プロコフィエフ「ピーターと狼」とか
ブリテン「青少年のための管弦楽入門」とか

意外に協奏曲がいいかもしれんよ
497名無しの笛の踊り:2010/08/03(火) 21:07:49 ID:5aRF3ATy
>>496
ありがとうございます!!
プロコフィエフ「ピーターと狼」は初めて聞きました!
「青少年のための管弦楽入門」は聴いたことがあります!

それと協奏曲なんですが、協奏曲は大好きなんです。
ピアノもヴァイオリンも、良く聞きます。
498名無しの笛の踊り:2010/08/04(水) 02:25:47 ID:IizbUC5n
>>493
オケの性能や各楽器の特徴が発揮されており、
全体としては長くても1曲(1楽章)あたりはわりと短めで分かりやすい作品ってことかな。
一般論として、後期ロマン派周辺(1860〜1920年代頃)から探すと良さそう。

 チャイコフスキー:3大バレエ(「白鳥の湖」「眠りの森の美女」「くるみ割り人形」)
 ドヴォルザーク:スラヴ舞曲
 グリーグ:「ペール・ギュント」
 リムスキー=コルサコフ:「シェヘラザード」
 レスピーギ:ローマ三部作(「ローマの噴水」「ローマの松」「ローマの祭り」)
 ストラヴィンスキー:「火の鳥」「ペトルーシュカ」「プルチネルラ」
 ファリャ:「三角帽子」「恋は魔術師」
 コダーイ:「ハーリ・ヤーノシュ」
それと、これから聴くR.シュトラウスの交響詩が気に入ったら、
他の作曲家の交響詩にも手を出してみるとか。
 リスト:「前奏曲(レ・プレリュード)」
 ムソルグスキー:「禿山の一夜」
 スメタナ:「わが祖国」(「モルダウ」ほか)
 シベリウス:「フィンランディア」
499名無しの笛の踊り:2010/08/04(水) 02:32:37 ID:IizbUC5n
追加。

いわゆる「交響曲」でも特定の楽器がソリスト的に扱われるものもある。
ピアノが加わって活躍するものとして、
 ダンディ:フランスの山人の歌による交響曲
 ショスタコーヴィチ:交響曲第1番

あと、オペラの序曲集のCDを聴いてみるのもどうかな、と。
500名無しの笛の踊り:2010/08/05(木) 03:49:17 ID:tkm4gYq4
>>498
ありがとうございます!!

それと声楽曲なんですが、シューベルトの「さすらい」を聞いてマジはマリしそうです…
お勧めの曲集か、作家か教えてもらえないでしょうか?
501名無しの笛の踊り:2010/08/06(金) 22:42:18 ID:H4rpqAAw
壮大で幻想的、神秘的で限りない美しさを持ったドラマティックな曲を教えて下さい。
502名無しの笛の踊り:2010/08/07(土) 00:23:48 ID:nvzBYatb
贅沢な注文だなあwww
と言いつつブルックナーの交響曲を勧めてみる
3番、5番、8番あたりがよさげ
503名無しの笛の踊り:2010/08/07(土) 01:46:06 ID:bVBHxieO
>501
ワグナーの楽劇w
504sage:2010/08/07(土) 01:52:05 ID:XhzGKzdS
>>501
少しマニアックですが

シェーンベルグ:グレの歌
ディーリアス:人生のミサ

を勧めておきます。
どちらもスケールが大きく、かつ
この世のものとは思えない美しさ。
505ねずみタソ:2010/08/07(土) 02:02:45 ID:YbzL5FRN
>>501
「限りない美しさ」には全然当てはまらないけれど(´・ω・`)
Scriabin- Mysterium
http://www.youtube.com/watch?v=v60jC1xBm-M
http://www.youtube.com/watch?v=m51NQ9Se8aw

Elin Manahan Thomas - "Eternal Source of Light Divine
http://www.youtube.com/watch?v=lsQmIRS3gTc
Maurice Andre plays Telemann Concerto in D Major - Adagio
http://www.youtube.com/watch?v=mR9ZVfTRIUo
506名無しの笛の踊り:2010/08/07(土) 03:33:24 ID:E/qzh+5k
>>501
>>502のブルックナーに第7・9番を追加してみる
個人的には8・9押し
507名無しの笛の踊り:2010/08/07(土) 19:52:05 ID:wCSc3bht
オルガン曲っぽいオーケストラ曲(ブルックナーやフランクの交響曲みたいな)を教えてください。
508名無しの笛の踊り:2010/08/07(土) 22:59:00 ID:XcMTv+5N
>507
マニャールの三番とか。
509名無しの笛の踊り:2010/08/07(土) 23:39:21 ID:pU4KAQik
>>507
クラウス
交響曲 ニ長調 VB 146 「シンフォニア・ダ・キエザ」
http://www.youtube.com/watch?v=LVnty0v3Y_A
(全曲演奏)
510名無しの笛の踊り:2010/08/08(日) 00:11:58 ID:8oUzpAOK
>>507
オネゲル 交響曲3番、5番
511名無しの笛の踊り:2010/08/08(日) 22:43:37 ID:T/XeaohB
ロマン派以降、近代、現代の作品で、まるで古典派のソナタ形式のような曲、プロコフィエフの「古典交響曲」の他にもありますか?
複数あったら全部教えて下さい。
512名無しの笛の踊り:2010/08/09(月) 00:08:18 ID:hTZKHaKM
「まるで古典派」ってどこまでを許容するのかわからんけど
同じプロコフィエフの交響曲5番、ピアノソナタ6番、フルートソナタ(ヴァイオリンソナタ2番)
あたりは如何。
513名無しの笛の踊り:2010/08/09(月) 20:49:16 ID:ZbjY59wJ
>>511
内容がイミフなんだが形式のことを言ってるのか、プロコの「古典」みたいな
パロディー的な響きの古典性をいうのか、あれを古典派的と勘違いしてるのか。
あとオケがいいのかなど  真面目に取り扱っていいのかな
514名無しの笛の踊り:2010/08/09(月) 21:24:23 ID:A0NjeaSE
>>508
>>509
ありがとうございます。聴いてみます。

>>510
ありがとうございます。オネゲルの交響曲もオルガン曲っぽいですね。
515ねずみタソ:2010/08/09(月) 22:59:16 ID:K3AMBCp6
>>511
>まるで古典派のソナタ形式の様な

Jean Sibelius Sonatine in E major Op. 67 no. 2
http://www.youtube.com/watch?v=AwZyGhNPJ8o
3楽章(5:36〜)や1楽章は所々古典派っぽいかも
516名無しの笛の踊り:2010/08/10(火) 06:05:55 ID:6Jg0YCHV
>>501にマーラーは誰も挙げないの?
517名無しの笛の踊り:2010/08/10(火) 07:56:23 ID:znntrLnn
>>516
挙げていいよ。
518名無しの笛の踊り:2010/08/10(火) 09:01:03 ID:rNQ1dTag
マーラーはキモいから
519名無しの笛の踊り:2010/08/12(木) 08:37:12 ID:kZXJ1Fug
520寝言:2010/08/18(水) 05:08:22 ID:U9paKfnL
壮大じゃないけど

シューベルト OP159 だったかな


もう1曲
ヴィターリ シャコンヌ ジャックティボーでどうぞ。
感動しすぎて聞かなければよかったと思うよ

(ただし、パテ社のSPでどうぞ)
(COLHは、だめよ)(CD論外)

かぎりない美しさは、1002とか1001だよー VNだけだけど
(ようするにかぎりない美しさはわかりにくいものだ)

                  寝言 あーでもない こーでもない
                           より
521名無しの笛の踊り:2010/08/19(木) 09:43:05 ID:8c27QSlD
普通に「ツァラストラはこう語った」が良いと思う
2001年で有名な冒頭部分が終わった後の部分

まぁ>>501は釣りだと思うけど
522名無しの笛の踊り:2010/08/25(水) 22:12:08 ID:GvpkY9Fi
>>519
こういうのを調性回帰って言うのかな?
無知な僕にマジレス希望
523名無しの笛の踊り:2010/08/27(金) 00:56:33 ID:Td6KXvmr
ベートーヴェンのVコンチェルトが好きなのですが良い交響曲を教えてください。
交響曲への知識はほとんどなく、ベトヴェンの3番とかが好きなくらいです。

お願いします。
524名無しの笛の踊り:2010/08/27(金) 22:28:41 ID:rHDywvOh
涼しくなれそうな曲教えてください。
切実です
エアコンがぜんぜん効かないんです。
ロマン派希望です。
ちなみに今モツレク聴いてますが、かなりいい感じで涼しくなったような気がします。
気がするだけなんですけれども。
525名無しの笛の踊り:2010/08/28(土) 03:43:56 ID:Rxklx+7X
>気がするだけなんですけれども。

音楽流しただけで物理的に気温が下がるんだったら
今年の省エネ大賞決定
526名無しの笛の踊り:2010/08/28(土) 06:47:10 ID:BSjq2k5p
宇野はムラヴィンの未完成で上野文化の温度が下がったと
逝ってるな
527名無しの笛の踊り:2010/08/28(土) 12:32:20 ID:3eJAJ2l6
なるほどモツレクいいかもね やってみよ
水上の音楽ってのもあるけど 題名だけは涼しい
528名無しの笛の踊り:2010/08/28(土) 13:01:24 ID:cBhnph8m
ロマン派は大抵暑苦しいんじゃないかな
シューベルト、メンデルスゾーンあたりには清涼感のある曲も
あると思うけど具体的に思い浮かばない
529名無しの笛の踊り:2010/08/29(日) 03:14:54 ID:mtYBeTXl
ピアノ協奏曲で繊細で荘厳、もしくは切ないけど盛り上がる曲を教えて下さい
ショパンやシェーンベルクの浄夜が好みです
よろしくお願いします
530名無しの笛の踊り:2010/08/29(日) 10:39:52 ID:ISeLXvU6
今までのピアノ協奏曲体験がわからないと答えにくいな
シューマン、チャイコ、ラフマは駄目なん?
531名無しの笛の踊り:2010/08/30(月) 02:18:12 ID:F2RWmIBQ
>>530
まったくの初心者です
532名無しの笛の踊り:2010/08/30(月) 09:05:57 ID:mEPj5FCm
それではとりあえずシューマンとチャイコフスキー1番を勧めておこう
ショパン好きなら勿論彼の2曲も楽しめると思う
533名無しの笛の踊り:2010/08/30(月) 09:29:29 ID:mAmzmqoC
>>529
意表ついてドヴォルザークのピアノ協奏曲だな。
シューマン聴いてからの後でいいけど。
534名無しの笛の踊り:2010/08/30(月) 20:25:07 ID:KcyhUqu4
>>529
シューマンに賛成、でも繊細で切ないということならモーツァルトの23番と27番もどうでしょう。
535名無しの笛の踊り:2010/08/30(月) 21:24:31 ID:vipFGCGS
>>529
モーツァルト:第20番
ベートーヴェン:第4番
メンデルスゾーン:第2番
ブラームス:第1番
チャイコフスキー:第2番
ラヴェル:左手のための

余力があればこんなのも是非
536名無しの笛の踊り:2010/08/30(月) 22:45:54 ID:Fombbrxg
メトネルの二番おすすめ。
537名無しの笛の踊り:2010/08/31(火) 17:14:16 ID:ymTwgTOy
グリークを忘れてるぞ
538名無しの笛の踊り:2010/08/31(火) 19:13:39 ID:TO75+Hck
539名無しの笛の踊り:2010/09/01(水) 01:25:53 ID:VsW8XnyN
>>533-537
皆さんありがとうございました
シューマンから順に聴いてみたいと思います
540名無しの笛の踊り:2010/09/01(水) 01:27:14 ID:VsW8XnyN
すみません >>532さんが抜けてました 
ありがとうございました
541名無しの笛の踊り:2010/09/02(木) 17:42:25 ID:Rb/O2Cq6
>>529
切ないということならグラズーノフのピアノ協奏曲第1番もおすすめです。
542名無しの笛の踊り:2010/09/03(金) 22:14:38 ID:i4EW+cDN
ブラームスの1番を愛しすぎて、他に何を聞けば良いのかわかりません。
特に第2楽章のオーボエソロでうっとりして、バイオリンソロのところで、
くう〜〜とせつなくなって、ホルンのソロで励まされるというように
感情が揺れ動いて、どっぷり浸っています。
ブラ1を超える、シリアスでロマンチックで、盛り上がって泣ける曲をお勧め下さい。
543名無しの笛の踊り:2010/09/03(金) 22:30:52 ID:/4JR+giW
>>542
>シリアスでロマンチックで、盛り上がって泣ける曲

ブルックナーの交響曲第5番は如何でしょうか。
まず最初に第1楽章と第2楽章だけを繰り返し聴いてみてください。
544名無しの笛の踊り:2010/09/03(金) 22:33:22 ID:YYIkYceI
超えるかどうかはわからんけど、ブラームス4番、チャイコフスキー5番は如何。
545名無しの笛の踊り:2010/09/03(金) 23:42:21 ID:bRr5uS7Q
別に他の聴かなくてもいいんじゃね。
546542:2010/09/04(土) 11:02:31 ID:UfVr0Mtz
>>543
ブルックナーは9番が大好きです。 心が落ち着くので、よく寝る前に
聴いたりしています。
5番はあまり聴いていなかったけど、これからじっくり聴いてみます。
ありがとうございました。

>>544
ブラ4は1番の次に好きです。第1楽章はとてもドラマティックですね。
チャイ5は、4と6の印象が強くて、あまり聴いてませんでした。
こちらも早速聴いてみます。 ありがとうございました。
547名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 15:24:26 ID:SqiUF+Vd
548名無しの笛の踊り:2010/09/06(月) 02:07:15 ID:ZySfPGVt
>>542
シェーンベルクの浄夜もぜひどうぞ。
549名無しの笛の踊り:2010/09/06(月) 10:06:02 ID:1pkg9oWX
>>542
そういうときは同じ作曲家の同じ時期の曲を聴けばいい。
といっても交響曲の1番は着想から1876年の完成まで21年かかってるから、
作曲活動開始から中期までの範囲になるが。

自分が一曲挙げるとしたらブラームスのヴァイオリンソナタ一番「雨の歌」かな。
550名無しの笛の踊り:2010/09/06(月) 10:24:39 ID:hsYoLRQZ
ブラ1みたいな大傑作を挙げて置いて、それに匹敵するのを教えろったってなぁ・・・キツイよそれw
551名無しの笛の踊り:2010/09/06(月) 10:36:32 ID:PJIVGKpP
ブラ1だけ聴いてりゃいいじゃん。
552名無しの笛の踊り:2010/09/06(月) 11:24:19 ID:o6rl5OAa
>>542
ブラ1には負けるが
ハイドン 交響曲第64番「時の移ろい」より 第2楽章ラルゴ
http://www.youtube.com/watch?v=SNy5rdJfYVI
553ねずみタソ:2010/09/06(月) 18:04:17 ID:RBzBbI/6
則竹さんのドラムは日本的っていうか、ウェットなサウンドだよね。
神保さんはとにかくキレが良い。なんでいつもあんなにキレが良いのかとw

http://www.youtube.com/watch?v=XGk-zvLgujY
http://www.youtube.com/watch?v=5FwCpCUxdbw
http://www.youtube.com/watch?v=6QYs0rxTu7Q
http://www.youtube.com/watch?v=EDbzanb3rU4
554名無しの笛の踊り:2010/09/06(月) 18:08:00 ID:RBzBbI/6
すみません。誤爆してしまいました(´・ω・`)
555名無しの笛の踊り:2010/09/06(月) 22:09:33 ID:E1gXmtLD
つかブラ1を超える交響曲って巨人があるじゃん
何言ってんのこの人ら
556名無しの笛の踊り:2010/09/06(月) 22:24:43 ID:42U4NSBp
北欧のブラームス、アッテルベリをぜひ
557名無しの笛の踊り:2010/09/06(月) 22:40:40 ID:tNR+5TGg
ロシアのブラームス、タネーエフもぜひ
558名無しの笛の踊り:2010/09/07(火) 03:20:09 ID:PhwoN3yK
ブラ1にぶつけるなら、エルガー第1番でしょ
(ただしプレヴィンは糞。バルビかボールトで)
559名無しの笛の踊り:2010/09/07(火) 11:06:58 ID:bRXIT1AQ
>>555-558
お前らなあ。。
560名無しの笛の踊り:2010/09/07(火) 15:39:10 ID:twkmHouT
いつもドイツロマン派のピアノ曲を聴いていたのですが、
今日ラヴェルをBGMとして流しているとスゥーっと心に染み入るような心地がしました

古風なメヌエット、鏡なんかが良かったです。
特に鏡は具体的ではないのですが情景が思い浮かんできてすごい良い心地でした

このような印象派?のピアノ曲でお勧めの作家、曲を教えてもらえませんか?
お願いします。
561名無しの笛の踊り:2010/09/07(火) 15:54:51 ID:p56zr6J4
>>560
ありきたりな回答ですまんが、ドビュッシー、フォーレあたり
562名無しの笛の踊り:2010/09/07(火) 16:50:35 ID:BLd0gmEI
>>560
オルンスタインノ森の朝、ずっと続く悲しみは良曲だよ
563名無しの笛の踊り:2010/09/08(水) 19:10:50 ID:4CbgGoLz
クラシックは初心者なんですが、
ヴァイオリンメインの曲を教えてくれませんか。
好きなのはサラサーテのカルメン幻想曲、
クライスラー、チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲(第一)
ヴァイオリン関係なしならくるみ割り人形やショパン等です。
飽きの来ないメロディに、ヴァイオリンの魅力がよく出ているものがいいです。
564名無しの笛の踊り:2010/09/08(水) 22:19:03 ID:iMa2B34k
>>563
フランクのヴァイオリンソナタは如何でしょうか。
(↓第4楽章が試聴できます)
http://www.youtube.com/watch?v=kaqdy-aRD40
565名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 00:20:47 ID:DCd46tsi
>>563
メンデルスゾーンとシベリウスのヴァイオリン協奏曲。
ヴァイオリンが好きなら必聴の名曲だと思う。
チャイコフスキーを聴いてるならどっちかを聴いたことあるかもしれないが・・・。
どっちか一方がよくCDではカップリングされるので。
566ねずみタソ:2010/09/09(木) 01:32:32 ID:VbhC7UhU
ヨハネスっ( ゚∀゚)o彡゚ヨハネスっ( ゚∀゚)o彡゚

Brahms Violin Concerto in D Major, op. 77
http://www.youtube.com/watch?v=c44zYy6yYA0
http://www.youtube.com/watch?v=eQLjEoaUaJ0
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3558482

>>563
バッハとヴィターリ(仮)のシャコンヌ。
567名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 02:28:50 ID:n1ZdBM6m
>>563
初心者と仰る割には、色々と良く聴いてらっしゃるようなので
あまりにも有名でベタな曲は必要無いのかな?
たとえば、同じくサラサーテのツィゴイネルワイゼンとか。
他の方も挙げておられますが
メンデルスゾーン、ブラームス、べートーヴェンあたりのヴァイオリン協奏曲は
もしまだ聴いていないのなら、ぜひ。

スレ違い気味ですが、安価な この手のCD買って流し聴きしてみるのもいいかも。
ヤッシャ・ハイフェッツ ポートレート
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/3770288
 私も持っていて良く聴いていますが、録音の古さは気にならない程度です
568名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 02:35:05 ID:njoX3elW
とにかくピアノが綺麗な曲が聴きたいのですが、お勧めがありましたら教えてください
ちなみに好きなピアニストはワイセンベルクやポリーニ、リヒテルです
569名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 06:09:47 ID:gQ3t0UPl
>>563
リムスキー・コルサコフの交響組曲「シェエラザード」とか聴いてみてもいいかも。
570名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 08:03:47 ID:M0fhp4Vd
571名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 09:32:54 ID:V5+9d9mN
572名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 09:46:24 ID:X6HHwi0S
>>563
ラヴェルの「ツィガーヌ」は?
http://www.youtube.com/watch?v=f35ZflTqEdw
573名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 11:44:48 ID:ZHH9BQUM
>>568
今までどんな曲を聴いてきたのか、そのうち特に気に入った、あるいは気に入らなかった
のはどれか、そういう事がわからないと答えようがないが…
とりあえずショパン、シューマン、リストの有名どころなら間違いないのでは。
モーツァルトにもベートーヴェンにもシューベルトにも名曲はたくさんあるし、
スクリャービン、ラフマニノフ、ドビュッシーもあるし…ピアノ独奏曲だけでもきりがない。
574名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 15:43:18 ID:0ibn7pAY
>>563
ヴァイオリン協奏曲の定番と言われるものを片っ端から聴いていく。
ベトベン、ブラームス、メンデルスゾーンは既出だけど、
他にはマックス・ブルッフの1番、ヘンリク・ヴィエニャフスキの2番、ドヴォルザーク、
サン=サーンスの3番にパガニーニの1番と2番。。
575563:2010/09/09(木) 18:04:03 ID:00x0r/q9
みなさんありがとうございます。
挙げてもらった中で聴いてたのはツィゴイネルワイゼンと
メンデルスゾーンの協奏曲だけでした。
とにかく定番が色々あるみたいですね。時間をかけて聴いていきたいと思います。
動画を紹介してもらったのを見てみました
>>572の曲がオーケストラが入ってきてから面白いですね。
576ねずみタソ:2010/09/09(木) 21:32:01 ID:nMKwz/HU
>>568
どんな曲が好みか分からないので適当に( ・∀・)ノ

ショパン:ピアノ協奏曲第1番 第2楽章
http://www.youtube.com/watch?v=Uq-jcs_dBg4
http://www.youtube.com/watch?v=Yefs9bCRsPU
ブラームス:間奏曲op.118/2
http://www.youtube.com/watch?v=WLOXOz5chRY
ラヴェル 水の戯れ
http://www.youtube.com/watch?v=C39bsINofB0
シューマン 子供の情景 5:13〜
http://www.youtube.com/watch?v=RZEsE8ZLerc
リスト ラ・カンパネラ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2409521
577568:2010/09/10(金) 00:55:12 ID:G8/e7uNj
レスありがとうございます

好きなのはドビュッシー、ショパンの練習曲、ラフマニノフのピアコンやバッハのパルティータなどです
ワイセンベルクが特に好きなので、その録音に偏っています
578名無しの笛の踊り:2010/09/10(金) 10:35:28 ID:lVkMCE9W
579名無しの笛の踊り:2010/09/10(金) 11:05:01 ID:hAmn54lc
>>577
わりとなんでもOKな感じね。
これからいい音楽に沢山出会うよ。うらやましい。
とりあえず作曲家を絞ってその人の作品を手当たり次第聴くのがいいと思う。
ショパン、シューマン、ラヴェル、ラフマニノフにベートーヴェン。
モーツアルトもピアノ協奏曲からはじめれば取っ付きやすい。
リスト、ブラームスあたりは好みがわかれるかも。
580ねずみタソ:2010/09/10(金) 15:29:38 ID:hWeo7gj+
>>577
ワイセンベルクのドビュッシーも良いですね(●´ω`●)

ピアノとオーケストラのためのパガニーニの主題による狂詩曲op.43
http://www.youtube.com/watch?v=vaP83gDILuY
http://www.youtube.com/watch?v=jogxXKCvYFQ 第18変奏(7:05〜)
581名無しの笛の踊り:2010/09/10(金) 19:37:04 ID:hWeo7gj+
こっちの方がラフマっぽかったw
http://www.youtube.com/watch?v=IfItd8ec5xc
>>577
ラヴェルの夜のガスパールとか(●´ω`●)
http://www.youtube.com/watch?v=49vBJDcVXJE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1012707
582名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 06:15:15 ID:id2g220I
昨日、BSHiで東京クァルテットの番組やっていたが、
その中で、ベートーヴェンの四重奏を演奏していたが、全くつまらん。
久々に音楽を聴いていて、「いつ終わるの?早く終わらないかな〜」
という感覚を体験した。リングでも一気に聴ける私だが、弦楽四重奏
だけは分からん。弦楽四重奏の入門曲ってありますか?
583名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 07:34:46 ID:oQNeHuiv
>>582
ハイドン
「太陽四重奏曲」・「ロシア四重奏曲」・「エルデーディ四重奏曲」
584名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 08:30:45 ID:id2g220I
>>583
即答ありがとうございます。
具体的に何番か教えてもらえるとありがたいです・・
585名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 10:13:58 ID:rBU54S0D
>>582
モーツァルトの「狩」とか「不協和音」とか。
586名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 10:25:38 ID:GtU4qGHA
>>582
長い曲だったから退屈したのか、ベートーヴェンのスタイルが駄目なのが、演奏が
悪かったのか…によって答えも変わると思うけど、ワーグナーに多少とも近い弦四
ということでフランクのニ長調、シェーンベルクの1番なんてのもある。
ただし両曲とも長いし、いわゆる「分かりやすい」曲でもないけど。
587名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 11:31:22 ID:XPjPlzST
ベートーヴェンの四重奏は確かに重たい曲が多いかな。おれもちょっと苦手。
ロマン派だとメンデルスゾーンやドヴォルザークも良いね。
彼ららしい親しみやすいメロディーが多いから入りやすいかも。
588名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 11:34:05 ID:vLtRZ/ML
あと忘れちゃいけないシューベルト
589名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 11:57:32 ID:binAULCg
音を詰め込まない、サティみたいな感じの人や代表曲を教えて
590名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 13:19:10 ID:x353XaUI
>>584
Op. 20 No. 5
http://www.youtube.com/watch?v=RXcUTltkEBk

http://www.youtube.com/watch?v=UyUYrRrivos

http://www.youtube.com/watch?v=aH9DLudzou4

http://www.youtube.com/watch?v=ThdzSPS3jw8

「太陽四重奏曲」は、Op. 20、
「ロシア四重奏曲」は、Op. 33、
「エルデーディ四重奏曲」は、Op. 76だ。
YouTubeで探せば結構聴ける
591名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 14:01:03 ID:FYvXtvVU
>>582
自分は弦楽四重奏曲はスメタナから入ったな。
あとドヴォルザーク。
弦ものはチェコがいい。
592名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 14:04:07 ID:FYvXtvVU
>>582
忘れてた。
チャイコフスキーの弦楽四重奏曲集がまたいいのよ、コレが。
六重奏だけど「フィレンツェの思い出」とかもね。
593名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 14:13:36 ID:DDxfSYfc
>>582
>ベートーヴェンの四重奏を演奏していたが、全くつまらん。

ラズモフスキー第1番の第1楽章はどう?
ベートーヴェンの英雄や皇帝を思わせる曲調。
内面的より外向的な、どんどん外に広がっていくような音楽です。
これでダメなら、ベートーヴェンの弦楽四重奏は全て聴けないと思う。

ココで試聴できます↓
【Beethoven String Quartet op. 59, no. 1 Rasumovsky I. Allegro】
http://www.youtube.com/watch?v=yORRHq3xu_E
594名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 16:40:46 ID:vWswEzGF
SQならメンデルスゾーン良いよ、メンデルスゾーン!
595名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 16:56:01 ID:zZyGBT/p
596名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 17:06:51 ID:zZyGBT/p
>>589
とりあえず思いつくとこでは
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4213916

あとは思い切って
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11131173
597名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 23:43:41 ID:K/th0DRy
>582
ボロディン2番
>589
モンポウとか
598名無しの笛の踊り:2010/09/14(火) 20:38:02 ID:UxM5tPZZ
ロボットアニメの戦闘シーンにつかってもおかしくないような、アップテンポの交響曲がありましたら教えてください。

ラフマニノフの交響曲第二番、第二楽章とか好きです。
よろしくお願いします。
599名無しの笛の踊り:2010/09/14(火) 20:39:57 ID:dJnz7oOv
>>598
フレンニコフ 2番 終楽章
600598:2010/09/14(火) 22:37:16 ID:UxM5tPZZ
>>599
ありがとうございます。
フレンニコフは知りませんでした。
聞いてみたいと思います。
601名無しの笛の踊り:2010/09/14(火) 23:14:04 ID:3IiO+rR2
>>589
ロカテルリ
合奏協奏曲 変ホ長調 Op. 7 No. 6 「アリアンナの嘆き」 〜Grave
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/7987124
Track No. 10
602名無しの笛の踊り:2010/09/15(水) 03:15:21 ID:Jn60Cu1V
>>598
ロボットアニメの戦闘、といってもいろんなタイプ・状況があると思うけど、
とりあえずアップテンポなら良いのかな。
ラフ2が好きとのことなので、聴いたことのあるものがかなりありそうだけど、有名どころで。

ベートーヴェン:第7番第4楽章、第9番第2楽章
ブルックナー:第1番第3・4楽章、第3番第3・4楽章、第9番第2楽章
チャイコフスキー:第4番第4楽章、第5番第4楽章、第6番第1楽章展開部
サン=サーンス:第3番第2楽章第1部
マーラー:第1番第4楽章、第5番第2楽章、第9番第3楽章
シベリウス:第2番第3楽章
ショスタコーヴィチ:第5番第4楽章、第7番第1楽章中間部、第8番第3楽章、第10番第2楽章、第11番第2・4楽章

参考になるかもしれないものとして、
以前クラ板にあった「RPGの音楽に使いたい曲」スレのまとめサイト。
http://ponpei.s58.xrea.com/rpgcla/
SFアニメ「銀河英雄伝説」のスターチャイルドレコード公式サイトにある使用曲一覧。
(ただし、ロボットが登場しない世界観なので、その戦闘は宇宙艦隊戦や人間同士の白兵戦だけど。)
http://www.starchild.co.jp/special/ginga/
603名無しの笛の踊り:2010/09/15(水) 04:15:02 ID:Jn60Cu1V
>>598
>>602のショスタコに第12番第1楽章を入れ忘れたので追加させて
604598:2010/09/15(水) 20:25:00 ID:tITqUTlh
>>602
いっぱいありがとうございます!
「RPGの音楽に使いたい曲」はとても参考になりそうです。
605名無しの笛の踊り:2010/09/16(木) 13:45:28 ID:hdEL8Fpl
最近ファリャの「恋は魔術師」とリムスキーコルサコフの「スペイン舞曲」を聴いて、感動しました。
スペインっぽいオーケストラ曲でオススメあったら教えて下さい。
606名無しの笛の踊り:2010/09/16(木) 14:31:56 ID:TJ1ix5St
>>605
アントニオ・サリエリ
「ラ・フォリア」による26の変奏曲
part1/2
http://www.youtube.com/watch?v=SkJEx7-iTpk
part2/2
http://www.youtube.com/watch?v=ZUAGjKRv3NE
607名無しの笛の踊り:2010/09/16(木) 14:58:47 ID:ouzhF9j7
>>605
イベールの「寄港地」
608名無しの笛の踊り:2010/09/16(木) 18:00:25 ID:+8eGdaHm
>>605
ファリャ、グラナドス、アルベニス
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000KP7LZC/

609名無しの笛の踊り:2010/09/16(木) 18:49:38 ID:qCJhTLK/
テンポ160〜175ぐらいの四分の四拍子で長調(モーツァルトのプラハ第一楽章やベートーヴェン交響曲第二番第一楽章の感じ)で、シンバルががんがん入ってて出来ればスネアドラムも入ってる曲をいっぱい教えて下さい。
610名無しの笛の踊り:2010/09/17(金) 13:15:56 ID:Hp8sFglX
>>609
テンポ遅いけど
アントニオ・サリエリ
歌劇「オルムズの王アクスール」序曲
http://www.youtube.com/watch?v=5WJzUsicrAA
歌劇「黒人」序曲
http://www.youtube.com/watch?v=Fp8FnfNcLQg
611名無しの笛の踊り:2010/09/17(金) 14:27:56 ID:lMqZUsPF
古楽器で演奏されたロマン派、近現代のCDでお薦めあったら教えてくたさい
612名無しの笛の踊り:2010/09/17(金) 14:34:11 ID:22MPBgkB
初聴時に涙が止まらなかった曲ください
613名無しの笛の踊り:2010/09/17(金) 14:39:04 ID:POIWmiz+
アンケートは雑談スレで
614609:2010/09/17(金) 23:51:34 ID:qhuNpeqb
>>610
もっとテンポ速いのお願いします
615名無しの笛の踊り:2010/09/17(金) 23:57:13 ID:p2pUCKih
礼も無しですかw
616名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 00:10:08 ID:5BmD5xKf
古典派時代のヴァイオリン協奏曲のお勧めがあったら教えてください。
最近、ヴァイオリンに関心があって、いろんな時代のヴァイオリン協奏曲を聴こうと思ってるんですが
古典派の作品にどんなのがあるのかイマイチよくわかっていません・・・。
それで「こいつはとにかく聴いとけ」な一曲をお願いします。
モーツァルト・ハイドン・ベートーヴェンはチェック済みですが、彼ら以外だとどういうのがあるでしょうか?
617名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 01:26:54 ID:INPSKneM
しゅぽぽぽしゅぽーあ
618名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 01:32:04 ID:ww8N6Wig
>>616
ジョゼフ・ブローニュ・シュヴァリエ・ド・サン=ジョルジュ
ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op. 3 No. 1
http://www.youtube.com/watch?v=peIvva5G6gk

アントニオ・ロゼッティ
ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 Murray C9
http://www.youtube.com/watch?v=HdbEErnh94M

ヨーゼフ・マルティン・クラウス
交響曲 ハ長調 「ヴァイオリン・オブリガート」 VB 138
http://ml.naxos.jp/work/363986
619名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 08:04:41 ID:HuoqdPTP
>>616です。さっそくのレスに感謝します。

>>617
ルイス・シュポアのことでいいでしょうか?
先ほどググって見ましたが、結構たくさん書いてるんですね。
特に何番がお勧めでしょうか?

>>618
わざわざ音源つきでありがとうございます。
どれも古典派の雰囲気満載のすてきな曲ですね。
近いうちにCDを探して買おうと思います。
620名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 09:27:58 ID:XdX0xo2+
曲の途中で、いつのまにかテンポが二倍になったかのように錯覚させる曲をいくつか教えて下さい。
621名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 09:33:45 ID:kBDVCloP
つまり「あれ?良く聞くとテンポ全然変わってないや」って驚くような曲って事?
622名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 11:11:26 ID:wdgh6xPE
>>620
質問の趣旨に合うかどうかわからんけど、ショスタコーヴィチの第8交響曲第1楽章で、
展開部に入ってからゆっくりアッチェレランドしていくように聞こえるが、譜面を見ると
譜割りが細かくなってるだけでテンポ変化の指定はない。
(こういう場合、譜面と耳で聞こえる印象とどっちが「本当の」テンポなのかは知らない)
623名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 11:56:14 ID:40eM7/sj
624名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 12:02:49 ID:kBDVCloP
>>623
?????
625名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 12:36:01 ID:yr9VFyab
>>623
「答えるスレ」なんだが。
626名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 14:44:08 ID:QHZgJ2By
>>616
パガニーニは一応この時代に入れておいていいのかな?
627名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 23:29:48 ID:oESO7gPp
古典派の代表作
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1273090
ただしベトじゃなくヴィオッティの22番ね。他に適当な録音もないんで。
シュポアは8番だが多分物足りなく感じるだろうから
(自分は好きなんだが。2つのヴァイオリンのコンチェルタンテ等なかなか良い)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1859247 とか
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2553636 あたり廉価で入手しやすいもので。
 サン=ジョルジュなんかも確かにいい感じだが純粋に古典派の王道とは..。
628627:2010/09/18(土) 23:31:14 ID:oESO7gPp
アンカ付け忘れた
>>616 >>619 ね
629名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 01:03:25 ID:XXDgv8QC
>>616
ロカテルリ
合奏協奏曲 変ホ長調 「アリアンナの嘆き」 Op. 7 No. 6
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/7987124
Track No. 5 - 12

NML聴ける人はこちらで
http://ml.naxos.jp/work/346971

いわゆるレチタティーヴォ(劇唱)が多用される様式は
古典派というより、バロックのもの
630名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 05:27:38 ID:KRfUkuFv
>>623
こういうのでお薦めのクラはないかってことでしょ?
ならラヴェル、ドビュッシー、サティ、エンリオ・モリコーネを片っ端から
行ったらいいじゃん。とっつきはオケものから行って、気に入ったらピアノ
独奏に入る。
631名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 10:03:49 ID:mnH41D9x
>>616です。追加コメントくださったみなさんどうもです。

>>627
なるほどシュポアは8番から入るのが無難のようですね。調べたら非常に古い人も演奏残しててちょっとビックリでした。
ヴィオッティも初めて聞く名前ですが、こちらもかなり演奏頻度が高そうですね。近いうちに聴いてみます。

>>629
すてきな曲の推薦ありがとうです。第二楽章のソロなんか良い感じですね。
近いうちにこちらもちゃんと聴いてみます。
632名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 12:58:11 ID:/Dd8LPKt
>>630
それは分かってるんだよ
質問にとりとめが無さ過ぎるから暗にご遠慮願ったワケで
633名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 13:33:44 ID:v5KwYM7G
>>632
>質問にとりとめが無さ過ぎるから暗にご遠慮願った

大きなお世話だよ。
お前が仕切る事じゃない。
634名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 13:51:08 ID:/Dd8LPKt
わっ仕切られちゃった
635名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 13:53:44 ID:/Dd8LPKt
・・・よく考えたら俺>>623スルーしただけで仕切るも何もしてなかったw
636名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 14:07:00 ID:cOOGk5yb
水の妖精にちなんだ曲のおすすめお願いします。
フーケーの「水妖記」って小説をアレンジして、子供向けの舞台をやることになりそうです。
地域の自治体の秋祭りの準備なんですが、それでBGMを探しています。

どちらかというと水の妖精と人間の悲しい恋愛の話なので、ドヴォルザークの交響詩「水の精」とかは除外でお願いします。
美しい曲、可愛らしい曲、悲しい曲を探しているの。
いまのところイメージに合う曲はこんな感じで探してます。

メンデルスゾーン「美しいメルジーネの物語」、「真夏の夜の夢」から数曲
ライネッケ「ウンディーネソナタ」
スメタナ「わが祖国」より「モルダウ」
637名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 14:09:03 ID:/Dd8LPKt
>>636
曲の尺はどれくらいが良いの?
638名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 14:29:41 ID:a1o/rKD/
>>636
歌物でもよければ「悲恋」をテーマにしたアリアは山のようにあるので
いろいろ浮かぶけど、どうなの?
639636:2010/09/19(日) 14:31:21 ID:cOOGk5yb
>>637
何十曲か用意して、シーンごとに使い分けるつもりです。
子供向けだし、そこまでこだわる必要ないと思いますが、1シーンを2〜3分程度に分けるのかな?
なにしろ自治会で「君クラシック聴くんでしょ?なんかいい曲探しておいて」だったので。
有名曲や優美な曲の主旋律を、お芝居に合わせて適当に流す感じだと思います。
ピアノ曲でも管弦楽曲でもいいと思います。
640名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 14:33:02 ID:cOOGk5yb
オペラのアリアとかカンタータは子供にはきついかと。
641名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 14:41:41 ID:KsszmYl4
>>639
めんどくさいから、メンデルスゾーンの無言歌全集とか、
ショパンの前奏曲集とか練習曲集とか買って適当なの集めれば?
あとシューベルトの即興曲90-3は多分使える。

水に関係しててもドビュッシーの「水の反映」とか
ラヴェルの夜のガスパールの「オンディーヌ」とか
「水の戯れ」では学芸会向けじゃないでしょ。
642名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 15:37:43 ID:VB6+vEKi
曲の能書きがどうあれ、それっぽい曲ならいいんじゃまいか。
ショパンのバラード第3番は一説によれば水の精の話と関係がある。
リストの水っぽい(笑)曲としては「ワレンシュタットの湖にて」「泉のほとりにて」
「エステ荘の噴水」なんてのがある。
水とは関係ないけどシューベルトの即興曲2番、4番あたりもきらきらした流れる
ような曲だから使えるかも。
643名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 15:50:59 ID:VB6+vEKi
忘れてた。
オケ曲でよければシベリウスの「波の娘(大洋の女神)」
悲しい曲ではないけど。
644名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 19:33:25 ID:xuN9QCGb
>>639
ホルスト 水の聖霊の踊り
ファンタジックで結構きれいな曲
645636:2010/09/19(日) 20:53:51 ID:cOOGk5yb
皆さんありがとうございました。
おすすめしてもらった曲をまず聴いてみます。
あと別に「水の精」にこだわらずに、チャイコフスキーのバレエ音楽とかショパンのノクターンあたりを使う手もありですね。
そういったいみでも皆さんの適切なアドバイス助かりました。
646名無しの笛の踊り:2010/09/22(水) 23:40:55 ID:q3uq/AYt
>>636
プロコフィエフ バレエ「石の花」
http://www.hmv.co.jp/product/detail/207097
宝石がテーマのバレエなので、水ではないがキラキラ光る表現があるので
使える部分が多いと思う。あまり知られていないが魅力的な曲が多いので、
イメージに手垢が付いた有名曲よりは良いかも。
647名無しの笛の踊り:2010/09/23(木) 07:00:51 ID:+zX37OaZ
テンポが起伏に富んでいる合唱曲(歌曲でも)教えて下さい。
648名無しの笛の踊り:2010/09/23(木) 10:19:52 ID:H+nsXA4J
夜の女王のアリア
649名無しの笛の踊り:2010/09/23(木) 13:59:44 ID:Y8TezZZz
>>647
ベタだが誰も回答しないんで…
オルフ 「カルミナ・プラーナ」
650名無しの笛の踊り:2010/09/23(木) 17:52:34 ID:nVbp3YHq
数曲に渡って起伏が富んでいるのならいくらでもあるとおもうが・・・
単体の楽章でもミサ曲のGloriaとかだいたいallegroで始まってQui tollisでadagioになるし。
651名無しの笛の踊り:2010/09/23(木) 18:20:56 ID:MvbfHEa9
>>647

シューマン流浪の民だと起伏足りないかorz
652名無しの笛の踊り:2010/09/23(木) 18:52:20 ID:7tKmvcv7
>>647
>>649-650の疑問があるので、
できればその辺の条件を明確にしておくれ。
653名無しの笛の踊り:2010/09/23(木) 20:22:21 ID:Y8TezZZz
>>647
それと、自分で演奏(歌唱)するのか(楽譜入手可能を条件とするのか)、
聴くだけでよいのか、もね。
654名無しの笛の踊り:2010/09/23(木) 22:17:05 ID:0LRgXa5s
>>649
「ブラーナ」な。
655名無しの笛の踊り:2010/09/24(金) 00:59:10 ID:mG7uKKL3
交響曲を探しています。

高音部を受け持つフルートやピッコロ、あるいはオーボエだったり、もしくは鉄琴等も良いのですが、
そういったものがメルヘンチック、ゴシック的、幻想的な雰囲気を醸し出している曲はありませんか?
お願いします。
656名無しの笛の踊り:2010/09/24(金) 01:00:35 ID:FLMmpZiR
フルート?ピッコロ?
水槽で吹く目的だったら別のところへ逝け
657名無しの笛の踊り:2010/09/24(金) 01:03:00 ID:QqqDzAUX
シンフォニックメタルとか聴きたいなら板違い。
658名無しの笛の踊り:2010/09/24(金) 02:19:24 ID:mG7uKKL3
>>656,657
あの、違うのですが…
鉄琴だけなのかなあそういう感じなのは
659名無しの笛の踊り:2010/09/24(金) 05:26:33 ID:pWvcgap9
>>655、658
全体では無いが、曲の一部がそういう響きになっている曲はあるよ。
ニールセンの交響曲第6番、第1楽章の中間あたりでVn、Picc、グロッケンのアンサンブルになるよ。
660647:2010/09/24(金) 09:57:59 ID:6ddZIaox
647です。みなさんレスありがとうございます!
ええと
>>650
探してるのは一つの楽章内でテンポが起伏に富んでる曲です。
>>653
何のために探してるのかと言うと、ずばり自分で合唱入りの単一楽章の曲(12分〜16分ぐらいの)を作曲したいからです。
どのくらい起伏に富んで欲しいかと言うとチャイコフスキーのバイオリン協奏曲第一楽章ぐらいの感じです。


いくつか挙げて頂いた曲はamazonで注文中です。
661名無しの笛の踊り:2010/09/24(金) 11:35:18 ID:qHiUH7mX
>>647
ショスタコーヴィチの交響曲13番の1楽章なんてどうでしょうか?

>>655
同じくショスタコーヴィチの15番なんてどうでしょうか?

両方とも自信がないので、試聴できるところで聞いてみてください。
662名無しの笛の踊り:2010/09/24(金) 11:53:51 ID:IUAEvwff
>>655
交響曲限定なのかな?
チャイコフスキーのバレエ音楽 「くるみ割り人形」にそんな感じの多いけど、短いとダメ?

こんなのとか
「葦笛の踊り」
ttp://www.youtube.com/watch?v=oSSov46zPHg
「中国の踊り」
ttp://www.youtube.com/watch?v=llA1xOFRYj0
「金平糖の精の踊り」
ttp://www.youtube.com/watch?v=WgJywU6BpyU
663名無しの笛の踊り:2010/09/24(金) 12:20:21 ID:ywWuUb1M
>>655
>高音部を受け持つフルートやピッコロ、あるいはオーボエだったり、もしくは鉄琴等も良いのですが、
>そういったものがメルヘンチック、ゴシック的、幻想的な雰囲気を醸し出している曲

【フルートがメルヘンチック】ハイドン 交響曲100番「軍隊」より第1楽章。マーラー交響曲第4番より第1楽章
【オーボエがメルヘンチック】チャイコフスキー 交響曲第4番より第2楽章
【鉄琴が幻想的】シベリウス 交響曲第4番より第4楽章 
【フルートが幻想的】マーラー 交響曲第9番より第1楽章。マーラー 交響曲第10番より第5楽章
【オーボエが幻想的】マーラー 交響曲「大地の歌」より第6楽章。ブルックナー 交響曲第5番より第2楽章
664名無しの笛の踊り:2010/09/24(金) 13:00:35 ID:hMSHCDJY
>>655
フルートの使い方がおどろおどろしい
(ハイドンやモーツァルトはこんな使い方しない)
クラウス 交響曲 嬰ハ短調 VB 140 〜第1楽章
http://www.youtube.com/watch?v=NIHiQNwvVPs
665名無しの笛の踊り:2010/09/24(金) 13:15:09 ID:ywWuUb1M
>>664
聴きました!
冒頭から引き付けられる雰囲気の名曲。
アレグロに入る瞬間も、表現主義的なほどの極端な楽想の転換が凄い。
ただフルートの使い方は普通。
むしろモーツァルトのほうが不気味な使い方をしてる。
(例)
ピアノ協奏曲第24番の第1楽章の終結部。
ドン・ジョバンニの地獄落ちの場面。
666名無しの笛の踊り:2010/09/24(金) 13:39:26 ID:hMSHCDJY
>>665
クラウスに興味を示していただけたら
こちらもどうぞ

クラウス
交響曲 ハ短調 VB 142 〜 第1楽章
http://www.youtube.com/watch?v=2wb4aeJvlXg
嬰ハ短調 VB 140 を改作した曲
(当時比較的一般的だったハ短調へ移調し、
その他いろいろ変えてる)

スレ違い申し訳ない
フルートの使い方は普通だったか…
667名無しの笛の踊り:2010/09/24(金) 15:52:10 ID:ywWuUb1M
>>666
こっちも良いね。
疾風怒濤期のハイドンの短調交響曲(No.44哀悼とかNo.49受難)みたいだ。
もっと言うなら、W・F・バッハの短調作品みたいだな。
668名無しの笛の踊り:2010/09/25(土) 03:22:58 ID:9Kab/gb9
>>660
先にあげられちったが、ショスタコの交響曲-13は独唱+伴奏合唱だが、
起伏があって、しかも現代の作品なので参考になるかも。
同じくショスタコの交響曲-14も独唱付き交響曲だけど、この分野の
傑作なので作曲には非常に参考になると思う。
669名無しの笛の踊り:2010/09/25(土) 13:40:44 ID:6rICqSmq
2分前後で区切れる、遅いテンポながらもドラマチックな印象の曲を教えて下さい。

何かの曲の冒頭や途中でもかまいません。
諸般の都合で、ワーグナー以外のものをお願いします。
670名無しの笛の踊り:2010/09/25(土) 14:33:52 ID:Gw/prl30
諸般の事情でワーグナー×つーとイスラエル・ユダヤ関係以外に何かあるのだろうかw


ブラームスのハンガリー舞曲14番とかどうだろうか?かなり短かくてドラマチック
671名無しの笛の踊り:2010/09/25(土) 18:43:05 ID:GTH6DE7n
ムソルグスキー 展覧会の絵 ブイドロ
がパッと思い浮かんだ
672名無しの笛の踊り:2010/09/25(土) 19:13:58 ID:8HRuTuZE
スクリャービンの初期の前奏曲や練習曲はそんなのばかりだよ
673669:2010/09/26(日) 01:39:06 ID:BVfZ3mA8
>>670
>>671
>>672

ありがとうございます。
つべでチェックしてみましたが、短めでドラマチックな感じのする曲ばかりですね。

使う場所でユダヤ系の方もみえるようなので、念のためワーグナーを避けています。
あまり関係ないような気もするのですが。。
674名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 12:01:50 ID:2xos2JtK
675名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 22:28:38 ID:qyozXvii
戦争を題材にした・連想させるようなクラシックって何があるか教えて貰えませんか?
アメリカとロシアの対立的な背景のあるものが良いんだが、時代的に考えてもまず無いよね

行進曲はなしでお願いします。戦争と言うより、パレードの印象が強いw
676名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 22:31:49 ID:QiMNWI/m
第二次大戦以前ならちょくちょくあるけど、
冷戦構造をネタにした作品は思い浮かばんなぁ
677名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 22:33:12 ID:qyozXvii
>>676
その思い浮かんだ作品を教えて貰えない?
とりあえずかっこよければ俺は満足なんだw
678名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 22:35:31 ID:Z9ovm9wa
>>676
それは戦争に関連したものならその時代を問わないってことかい?
679名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 22:35:57 ID:Z9ovm9wa
アンカーミス
>>678>>677あて
680名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 22:38:30 ID:4Cs9giw0
681名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 22:38:46 ID:qyozXvii
>>679
勿論です
できればアメリカロシアに関係のあるものがいいなーと思っただけで、ナポでも革命でもなんでも
682名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 22:40:50 ID:qyozXvii
>>680
おっおっおっ、ありがたい
ちょっくら色々聴いてきます

あと先程は下げ忘れすみません
683名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 23:27:55 ID:Z9ovm9wa
>>675
そちらの期待に沿う内容かどうかはともかく、
(それぞれについてググって内容を確認しておくれ。)
戦争を題材にした、あるいは戦時中に作曲されたり、戦争の影響を指摘されるもの。
>>680とダブっていたらごめん。

スメタナ:連作交響詩「わが祖国」第3曲「シャルカ」、第5曲「ターボル」、第6曲「ブラニーク」
ホルスト:組曲「惑星」第1曲「火星-戦争をもたらす者(戦争の神)-」
オネゲル:交響曲第2番
ウォルトン:「スピットファイア」
プロコフィエフ:ピアノソナタ第6〜8番(いわゆる「戦争ソナタ」)
ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲第8番
ブリテン:戦争レクイエム
グレツキ:交響曲第3番「悲歌のシンフォニー」第2楽章
684名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 23:36:17 ID:QRApq5Uo
>>675 >>682
>>680にある、
ディッタースドルフ:交響曲 ハ長調 「バスティーユ襲撃」
は、ここで聴ける
http://www.youtube.com/watch?v=7VfzNEbhGas
685名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 03:20:54 ID:GoQErQXT
ピアノとヴァイオリンの共演で、お互い一歩も引かない
二枚看板の好敵手って感じの楽曲を教えてください。
用途は個人的に興味を持って聴くのみです。
漠然とした質問ですみませんが、なにとぞよろしく
お願いします。
686名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 05:51:40 ID:jiqIx1Cz
>>675
多分ダブってるけど
シベリウス 交響詩「フィンランディア」
チャイコフスキー 大序曲1812年
ベートーヴェン ウェリントンの勝利
ヴェルディ 運命の力序曲
ヴェルディ アイーダより「凱旋の場」
ヴェルディ アッティラより「怒号と略奪」なんかも
687名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 10:00:26 ID:Tekebzj3
>>675 >戦争を題材にした・アメリカとロシアの対立的…
注文通りと思うが、別にかっこよくはない。
プロコフィエフ オラトリオ「平和の守り」
冷戦初期のプロパガンダ的な作品
http://tower.jp/item/1024139/巨匠ユーリ・テミルカーノフの世界2::プロコフィ
エフ:交響曲第5番&平和の守り-組曲「キージェ中尉」ヴァイオリン協奏曲第1番

オストロフスキー 大衆歌曲「空にお日さま」
米ソ核戦争の脅威がテーマ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d99382304

戦争そのもの、ある意味かっこいい?
ショスタコーヴィチ 交響組曲「ゾーヤ」
対独戦パルチザンを描いた映画音楽

プロコフィエフ 交響組曲「セミョーン・カトコ」
国内戦当時の干渉戦争がテーマ
688名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 10:41:25 ID:Tekebzj3
>>685 >ピアノとヴァイオリンの共演で、お互い一歩も引かない
ショスタコーヴィチ ヴァイオリンとピアノのためのソナタOp.134
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1992446
「ヴァイオリン・ソナタ」と略称しなかった意味…わかりますよね。
もし入手できれば、オイストラフ-リヒテル盤(廃盤)を聴いてもらいたい。
689名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 11:57:05 ID:ug7hi1mP
>>675
それっぽい曲を探してるって意味なら
米ソ冷戦という背景を色濃く出した映画のサントラのが雰囲気って意味でいいかも
「引き裂かれた(鉄の)カーテン」とか
690名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 14:05:24 ID:B7mZvTpt
>>685
>ピアノとヴァイオリンの共演で、お互い一歩も引かない二枚看板の好敵手って感じの楽曲

アップテンポの曲の方が、イメージに沿うかな?
「violin sonata」で無料動画をハシゴしたら、好きなものに出会う確率は高いはずですよ

メンデルスゾーン ヴァイオリン・ソナタ ヘ長調(1838年) (第一楽章)
ttp://www.youtube.com/watch?v=cStbGYa63xo
ttp://www.youtube.com/watch?v=BbY6hcPJxmw  (続き)
ttp://www.youtube.com/watch?v=MAaVfpIACJM   (第三楽章)

エルガー ヴァイオリンソナタ ホ短調 作品82 (第一楽章)
ttp://www.youtube.com/watch?v=d7P-hx5eQWQ

シューマン ヴァイオリンソナタ第1番 イ短調 作品105 (第一楽章)
ttp://www.youtube.com/watch?v=xrZZVGPBs9w

シューマン ヴァイオリン・ソナタ第2番ニ短調 op.121 (第四楽章)
ttp://www.youtube.com/watch?v=hLMN0tAuyIo

ついでなので、>>686さんが挙げているショスタコーヴィチのヴァイオリンソナタ
オイストラフ-リヒテル盤の動画も引用しておきますね
ttp://www.youtube.com/watch?v=VZCxjBtgT3M
691名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 14:09:00 ID:B7mZvTpt
アンカーミスってた・・・↑
>>688さんの挙げている〜です。失礼
692名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 19:21:57 ID:pdAs5Muk
>685
メトネルのヴァイオリンソナタはどれも名曲。
693名無しの笛の踊り:2010/09/28(火) 13:23:10 ID:FldwgnY2
明るい曲なんだけどどことなく陰りのある曲ってないでしょうか?
陰りというのは微妙なものでうっすら陰りを感じさせるような
スローテンポで癒し系みたいな音楽っぽくてシンプルな曲にみえてところどころ複雑な和音使ってたりとか

694名無しの笛の踊り:2010/09/28(火) 13:35:11 ID:mnHY3uxF
>>693
モーツァルト
ピアノ協奏曲第27番変ロ長調
http://www.youtube.com/watch?v=4R8mBUnT4_I
クラリネット協奏曲イ長調
http://www.youtube.com/watch?v=BxgmorK61YQ
695名無しの笛の踊り:2010/09/28(火) 13:39:20 ID:mnHY3uxF
>>693
ハイドン
交響曲第64番 イ長調 「時の移ろい」 〜 第2楽章:ラルゴ
http://www.youtube.com/watch?v=SNy5rdJfYVI
696名無しの笛の踊り:2010/09/28(火) 14:04:04 ID:51LznpXm
>>693
シューマンの幻想曲Op.17の第3楽章、クライスレリアーナの第2曲、第6曲
シューベルトやショパンにもいろいろありそうだが、すぐには思いつかない
697名無しの笛の踊り:2010/09/28(火) 14:18:13 ID:mnHY3uxF
>>693
ハイドン
交響曲第28番 イ長調 〜 第2楽章:ポコ・アダージョ
http://www.youtube.com/watch?v=-ztAZtU6jJg
交響曲第45番 嬰へ短調 「告別」 〜 第2楽章:アダージョ
http://www.youtube.com/watch?v=mo6Ad79i3Wo
698名無しの笛の踊り:2010/09/28(火) 20:52:17 ID:rcQ6BBe4
>>693

シューベルト 連弾のためのロンドD951 あとは ピアノソナタD959の第4楽章とか。
http://freeclassicmusicmp3.blog23.fc2.com/blog-entry-154.html

シューマンなら 音楽帳から子守唄 とか 色とりどりの小品第1曲 
          子供のためのアルバムから 星3つの題の曲 など

ショパンの ノクターン作品62−1〜2だとちょっと暗すぎる鴨
699名無しの笛の踊り:2010/09/28(火) 22:01:07 ID:Tgr23fUl
5楽章の交響曲で一番のお薦めは?
700名無しの笛の踊り:2010/09/28(火) 23:40:31 ID:86YAubRD
ネームバリューならベト6
701名無しの笛の踊り:2010/09/28(火) 23:55:14 ID:zYpblC7F
>>699
田園以外だと幻想交響曲とポーランドしか知らないや
どっちも大好きだけど
702名無しの笛の踊り:2010/09/29(水) 00:11:35 ID:aoRiGOMm
マーラー以降は一気に増えるんだけどね >5楽章の交響曲
703名無しの笛の踊り:2010/09/29(水) 00:43:35 ID:tOALrfQL
>>699
もうちょっと条件はないの?
704865:2010/09/29(水) 01:23:15 ID:nEsbF5uT
レスありがとうございます。
お二人におすすめいただいたオイストラフーリヒテル盤には鳥肌立ちました。
なんていうか…凄い世界ですね。
いよいよクラシックにはまりそうです。

その上で、すみません、自分の書き方が悪かったです。
一方が他方の引き立て役というのではない、
W主役っぽいのが希望ではあるのですが、曲調としては ゆったりした感じで探しています。
和やかにジャブを繰り出し合う名手ふたり…みたいな。
引き続きお知恵をお借りできましたら幸いです。
705685:2010/09/29(水) 01:25:13 ID:nEsbF5uT
すみません…>>685です…。
706名無しの笛の踊り:2010/09/29(水) 01:25:15 ID:2gbxbUoK
誰だお前
707名無しの笛の踊り:2010/09/29(水) 15:08:18 ID:dZqGgEaN
>>704
ピアノ曲を多く作っていた作曲家のヴァイオリンソナタは、そういう傾向が強い気がする

フォーレ ヴァイオリンソナタ
ttp://www.youtube.com/watch?v=kJxuhD5DzYs

チェロも入っていいのなら、
チャイコフスキー ピアノ三重奏曲イ短調作品50 「偉大な芸術家の思い出に」
ttp://www.youtube.com/watch?v=0YYFTpBG-y0

グリーグ ヴァイオリンソナタ 第二番 もいいかも
ttp://www.youtube.com/watch?v=O4cfElO3b8I
708名無しの笛の踊り:2010/09/29(水) 19:08:38 ID:VqgnPw/M
好きだった人の本性というか正体をみてしまって幻滅して恋愛の気持ちが思いっきり冷めてしまいました
これは失恋?
悲しいのかむしろホッとしてるのか複雑な気持ちなのですがこんな私に何か曲をお願いいたしますm(--)m
709名無しの笛の踊り:2010/09/29(水) 19:15:26 ID:aoRiGOMm
幻想交響曲
710名無しの笛の踊り:2010/09/29(水) 19:27:20 ID:WFwMjCmO
コジ・ファン・トゥッテ
フィガロの結婚
711名無しの笛の踊り:2010/09/29(水) 19:30:23 ID:2gbxbUoK
>>708
その話…
詳しく聞かせてくれないか
712名無しの笛の踊り:2010/09/29(水) 19:34:28 ID:FDGFoRMw
>>708
>好きだった人の本性をみてしまって

これはプッチーニの蝶々夫人しか無いでしょう。
カラヤンがお薦めです(^o^)ノ

>好きだった人の本性をみて幻滅

あ、これもそうだ。
團伊玖磨「夕鶴」
若杉弘の演奏が良いよ(^-^)
713名無しの笛の踊り:2010/09/29(水) 19:39:38 ID:FDGFoRMw
>>708
歌曲ならコレが良いよ。

シューベルト「糸を紡ぐグレートヒェン」
(動画→)http://www.youtube.com/watch?v=AjEA7JCSFy4

歌詞が切ない…。・゚・(ノД`)・゚・。
714名無しの笛の踊り:2010/09/29(水) 19:50:35 ID:OG7Xlt9P
715名無しの笛の踊り:2010/09/29(水) 20:04:53 ID:FDGFoRMw
>>708
シューベルトからもう1曲。
「美しき水車小屋の乙女」から、第10曲「涙の雨」
(動画)http://www.youtube.com/watch?v=RW3RY8TnT7w
(歌詞対訳)http://www.damo-net.com/uebersetzung/schubert/d795/10.htm
716名無しの笛の踊り:2010/09/29(水) 21:58:17 ID:dZqGgEaN
>>708
彼(彼女?)が浮気者だったのなら
モーツァルト作曲 歌劇「ドン・ジョバンニ」 (簡単に言えば、プレイボーイが最後には地獄に堕ちます)
序曲
ttp://www.youtube.com/watch?v=nemAKvtXL8w

ヒーリングも兼ねたいなら
リスト作曲 「詩的で宗教的な調べ」から 「孤独の中の神の祝福」
ttp://www.youtube.com/watch?v=OAiRF_XN6VQ
717名無しの笛の踊り:2010/09/29(水) 22:26:25 ID:OG7Xlt9P
>>708
ヒーリングも兼ねたいなら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10208067
の後半
718名無しの笛の踊り:2010/09/29(水) 22:47:01 ID:HqLuvQ2C
>>713
驚きの新解釈か。そう読めなくもない・・・のか?w
719名無しの笛の踊り:2010/09/29(水) 22:49:49 ID:HqLuvQ2C
>>708
単純にシューマンのDichterliebeのIch grolle nicht以降が宜しいかと。
720685:2010/09/30(木) 03:43:09 ID:hFAAAq05
>>707
ありがとうございます!
ご紹介いただいた動画、特に一番上に惹かれました。
(別口で、ずっと気になっていた曲がフォーレのパヴァーヌと判明したこともあり)

曲、演奏に加え、ジャケ写にも惚れ込んでしまいました。
演奏者二人のああいう雰囲気が、まさに求めていたものだったんです!

ちょっと調べてみたのですが、このCDはもう手に入らないのでしょうか。
ショックです…。
721名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 04:29:23 ID:EzeULZum
>>720

んなことはない ジャケはダメだが

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1500365
722ねずみタソ:2010/09/30(木) 08:21:37 ID:dUob6Ih/
>>708
ちょっと録音が重複してるけど(´・ω・`)
ショパン:バラード第1番
http://www.youtube.com/watch?v=o--ZfHEulx4
http://www.youtube.com/watch?v=VWviqx0dgj8
723名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 19:45:10 ID:I13VX5R6
http://www.youtube.com/watch?v=JPPGtfrrXkg
このゲームの(特に2:30あたりからの)曲に雰囲気が似たクラシックの曲はないでしょうか?
素人の方が作ったシューティングゲームなのですが、恐らくBGMもオリジナルなので音源を入手する手段がないのです。
しかし、BGMからクラシックの雰囲気を感じるので元になっていそうな曲があれば教えていただきたいです。
音階が似ていなくとも、こういうオルゴールが似合いそうな不思議で寂しい?曲があればそれもお願いします。
ゲーム音楽のスレに行けと言われそうですが、このゲームの制作者のバックグラウンドにはクラシックがあると思うのでこちらで訊かせていただきます。
724名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 01:54:30 ID:Zu0X+aEI
ゲーソンは何気にクォリティ高いから困る
JPOPより良い
725名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 01:57:14 ID:Zu0X+aEI
>>723
聞いたけどクラシックの範疇でないことは明らか
726名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 02:19:28 ID:9WXT0s4B
>>725
723です。
金平糖の精の踊りなんかは近いかなと思ったんですが。
727名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 02:52:37 ID:snpUgLDm
画面が気になって曲に集中できんw

感じる雰囲気というのも、何を聴き取るか人それぞれなのでなあ
ゲーム音楽によくある、いわゆるモードによる作曲法のことを言っているのではないかな
728名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 03:08:05 ID:fp8o0Vor
>>723
バックグラウンドとして感じるのはバッハ。平均率クラヴィーア曲集など。
バッハを同様にバックグラウンドとして現代に作曲されたものはいろいろある
が、ピアノ曲ではたとえば カバレフスキー 24のプレリュード Op38。
729名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 11:29:52 ID:VkzyrElu
>>723
サウンド自体がクラシックじゃないのだから
電子楽器をあつかう音楽カテゴリーのスレで質問する方が明らかに近道。
そのものズバリ、ゲーム音楽のスレとかフュージョン系だとか。
ゲーム音楽で似たようなのがあればそのソフトから音楽だけ聞ける事が多いし
いずれにせよクラ板に来るのは間違った判断だと思う

今は亡きPCエンジンのソフト「カイザーズクエスト」のBGMがこんなサウンドのクラシック曲だったかな?
730名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 17:02:39 ID:9WXT0s4B
みなさんありがとうございます。
平均律クラヴィーア曲集をユーチューブで聴いてみましたが、キャッチーで良いですね。
やはり、クラシックからは少しずれているようなので、他のスレで訊いてみますね。
ありがとうございました。
731ねずみタソ:2010/10/01(金) 20:39:32 ID:KSABjnz4
>>723
不思議で寂しいというか苦しそうな感じだけど(´・ω・`) 
http://www.youtube.com/watch?v=b0PyMSHQvno
http://www.youtube.com/watch?v=x2laWvmPqOY

クラシックじゃなくゴシック系の音楽で何か似た様なのがあった気がしたけど
忘れた(´・ω・`) クラシックではないお
http://www.youtube.com/watch?v=DSyMUAT2cAQ
http://www.youtube.com/watch?v=k8kh1RAxv7Y
http://www.youtube.com/watch?v=E5mmUpBBjoM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1204578
http://www.youtube.com/watch?v=JpVwxj4z5a8
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8643652
732名無しの笛の踊り:2010/10/02(土) 03:03:32 ID:3vqK69WI
ありがとうございます!
バッハはやっぱり僕に合っているかもしれませんね。
最近チェンバロで演奏されているインベンションが良いなぁと思いましたし。
メタルバンドなんかすごいですね(笑)
Margaret Leng Tanのトイピアノが良いと思ったんですがあれは現代音楽ですよね…。
733名無しの笛の踊り:2010/10/02(土) 22:17:56 ID:u3w0HRzi
ファミレスのウエイトレスがゴルゴ13だった時に感じた違和感を蘇らせたい時の
お薦めは?
734名無しの笛の踊り:2010/10/02(土) 22:48:14 ID:fCHibuy5
>>733
ペールギュント組曲の「朝」
735ねずみタソ:2010/10/03(日) 10:25:10 ID:XgYq26wb
>>732
トイピアノの音が好きならこんなのは?(●´ω`●)

パッヘルベルのカノン
http://www.youtube.com/watch?v=L3g44QOLNnU
バッハ:主よ、人の望みの喜びよ BWV147 
http://www.youtube.com/watch?v=ijGZGPi3sHE
沈没船〜ピエロの憂鬱
http://www.youtube.com/watch?v=4HQxhiWEumI
時空(とき)の城
http://www.youtube.com/watch?v=cc5NczLQFGU
オルガニート
http://www.youtube.com/watch?v=cG05TnTpL3w
http://www.youtube.com/watch?v=G87BDlv_Its
http://www.youtube.com/watch?v=ArfbUSVHrto
736名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 11:39:28 ID:XgYq26wb
トイピアノの協奏曲があったww
Toy Piano Concerto
http://www.youtube.com/watch?v=bea3eTKN3nA
737名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 16:56:30 ID:dB3a2Hjm
ファイナルファンタジー7の
セフィロス戦での曲(セフィロス 片翼の天使)
http://www.youtube.com/watch?v=1qBLwremh-o

デビルメイクライ3のバージル戦(3回目)
http://www.youtube.com/watch?v=MVNrs2sg_hU&feature=related

ビートが効いていて荘厳な雰囲気の曲が好きです。
他になにかおすすめはないでしょうか。
バックコーラスはなくてもありでもいいです。
たまたま例えがゲームムージックになってしまいましたが
ジャンルは問いません。

738名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 17:37:25 ID:kqtrh0Ar
>>737
トゥビン交響曲6番
739名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 18:38:08 ID:XgYq26wb
>>733
スクリャービン:詩曲 第2番op. 69
http://www.youtube.com/watch?v=hXka5v1PkpI
バッハ 目覚めよと呼ぶ声が聞こえる(゜∀。)
http://www.youtube.com/watch?v=naX6AF2vg-8

これはクラシックじゃないけど(´・ω・`)
上の曲の40秒までがゴルゴw
http://www.youtube.com/watch?v=-erhhXpUvEA
http://www.youtube.com/watch?v=gaZOGhESWmg

>>737
クラシックじゃなくゲーム音楽系のクサメタルだけど(´・ω・`)
Rhapsody of File
http://www.youtube.com/watch?v=xtKNcFjLMFU
http://www.youtube.com/watch?v=oTKiM5D_PpA
http://www.youtube.com/watch?v=bqNMbn4i8Bg
740名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 18:46:47 ID:dB3a2Hjm
>738

ありがとうございます。
トゥビン交響曲6番はYOUTUBEで探しましたが
見つからず、視聴サイトでちょっとだけ聴けました。
なんとか探して全部聞いてみようと思います。

>737
ありがとうございます。
リンクも付けていただいてありがとうございます。
これから聞いて感想を後ほど
書き込ませていただきます。
741740:2010/10/03(日) 18:48:13 ID:dB3a2Hjm
失礼
>737

ではなく
>739でした。
742名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 19:02:48 ID:dB3a2Hjm
>739

すいません。
前奏まではよかったのですが
シャウトが始まったところで停止ボタンを押してしまいました。

もうちょっとテンポがゆっくりで
荘厳な感じが良いです。

せっかく教えてもらったのに
文句をつけてしまって
重ね重ねお詫びを申し上げます。
743名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 20:24:44 ID:XgYq26wb
>>742
うーん・・・メタルは無理かぁ。
まぁ、俺もあのバンドにメインボーカルはいらないと思ったw

テンポがゆっくりで荘厳っていうとこんな感じの曲をイメージしてしまうんだけど
違うよね(´・ω・`)

ポルポラ:歌劇「ポリフェモ」Alto Giove
http://www.youtube.com/watch?v=t_7px9n5kNE
744名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 20:55:31 ID:m0DqQgIo
>>737
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10400976
例えば出だしの方とか10分過ぎあたりから。23分過ぎも。
745名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 21:17:32 ID:dB3a2Hjm
>743

良い曲ですね。
堪能させて頂きました。


動画に寄せられたコメントを見ると
貴重な音源を元にした動画のようですね。

歌を歌っているのは女性かと思いましたが
ポリフェモで調べたら映画の「カストラート」の
サウンドトラックに収録されている(かもしれない)
曲のようですね。

ひょっとして動画の最初に出てくる
天然パーマの爽やかそうなイケメンさんが
歌っているのでしょうか?

裏でバスドラム、ティンパニやコントラバスが合わさった
ビートとトランペット、トロンボーンの主旋律
加えて(多分イタリア語かラテン語の)荘厳な
コーラスがあれば最高なのですが
他におすすめはないでしょうか?


746名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 21:24:10 ID:dB3a2Hjm
>745

ありがとうございます。
早速聴いてみようとおもってクリックしたのですが
「動画の準備ができませんでした
しばらく後に再アクセスしてください」
みたいなことを言われてしまいました。

Cookieのことも指摘されましたが
他のニコニコ動画は視聴できるので
そのことは問題ではないと思います。

またしばらくたってアクセスできたら
感想を書かせていただきます。
747名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 22:46:10 ID:FRwZkBoV
>>737
ベタだけど、「ビートが効いていて荘厳な曲」と言うか
メタル系やゲーム音楽が好きな人が気に入り易いクラシック曲。

カール・オルフ作曲 「カルミナ・ブラーナ」より 「おお、運命の女神よ」
ttp://www.youtube.com/watch?v=0t4ei1khHPI

ヴェルディ作曲 「レクイエム」より 「ディエス・イレ(怒りの日)」
ttp://www.youtube.com/watch?v=i2TtzMFtb6U

↑上2曲はコーラス入り ↓下2曲はコーラス無し

ショスタコーヴィチ作曲 交響曲第5番第4楽章
ttp://www.youtube.com/watch?v=ogJFXqYEYd8

ホルスト作曲 組曲「惑星」から「木星」
ttp://www.youtube.com/watch?v=MCEps4O2tFc

ベタで有名すぎて、既にご存知なら失礼。
748ねずみタソ:2010/10/03(日) 23:23:42 ID:XgYq26wb
>>745
うーん。バスドラ入ってるのは知らないけど、
マーラーとかは?(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=rECVyN5D60I
749名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 23:30:37 ID:dB3a2Hjm
>747
カルミナ・ブルーナ
よく耳にする曲ですが曲名は初めて知りました。
ありがとうございます。
とっても良い曲です。
フルで聴けるのは初めてなので堪能させていただきます。

ヴェルディ - レクイエム
これもいい曲ですね。モーツァルトのレクイエム(K626)も
最初に上げた私の挙げた条件の曲で好きな曲です。

ショスタコーヴィチ作曲 交響曲第5番第4楽章
これは初めて聴きました。こういう曲も大好きです。

木星。これも好きな曲です。
個人的な好みでいうと実は惑星の中でh
「火星」の方が好きです。

交響曲第5番第4楽章は昔吹奏楽部に
所属していたときに聞いた「スピットファイヤ」という
組曲を思い出しました。
youtubeであまり音質の良くないプレリュードは
見つかったのですが
http://www.youtube.com/watch?v=NvM9h3ixdJc
その後は見つからないです。
もう今日は遅いので明日ゆっくり探させていただきます。
みなさんどうもありがとうございました。

750名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 23:33:19 ID:dB3a2Hjm
>748

ありがとうございます。
感想を含めたレスは明日させていただきます。
751名無しの笛の踊り:2010/10/04(月) 01:10:33 ID:8A6OTDfC
>>737
勝手に補足すると、>>748のは交響曲第2番「復活」第5楽章の終結部分。
同じくマーラーから、交響曲第8番「千人の交響曲」第2部の終結部分。
http://www.youtube.com/watch?v=9WhNn6zxqVg

あと、部分的でも良ければ、ブルックナーの作品から。
ブルックナーの音楽は荘厳だとよく言われるのだけど、
打楽器が少ないので(ほぼティンパニのみ)ビートという点で微妙かも。

(声楽曲)
賛歌「テ・デウム」
http://www.youtube.com/watch?v=5VWoaIWymxI
http://www.youtube.com/watch?v=SJYwqjFhs2A
交響合唱曲「ヘルゴラント」
http://www.youtube.com/watch?v=rPNrDzCiEtM
(以下は器楽のみ)
交響曲第6番第1楽章
http://www.youtube.com/watch?v=-4DdrBQMHs8#t=03m36s
交響曲第8番第4楽章
http://www.youtube.com/watch?v=2i_Ja0FTCKY
http://www.youtube.com/watch?v=WjuSmL71yeg#t=05m17s
交響曲第9番第2楽章
http://www.youtube.com/watch?v=2r6ybvcaHXM

あと、「このクラシック曲の題名を教えて!」スレのテンプレを紹介(非クラシックだけど)。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1284870520/13-14
752名無しの笛の踊り:2010/10/04(月) 23:47:37 ID:UljNFTTB
女性で大作曲家と言えそうな作曲家とその代表作をお願いします。
753名無しの笛の踊り:2010/10/04(月) 23:58:13 ID:aMfmE90M
754名無しの笛の踊り:2010/10/05(火) 08:59:26 ID:ArIRuL/6
>>752
ヒルデガルト・フォン・ビンゲン (1098-1179)
鳩はじっと見つめていた ( Columba aspexit )
エマ・カークビー/ゴシック・ヴォイセズ
http://www.youtube.com/watch?v=jdVcKfAZJMU
755名無しの笛の踊り:2010/10/05(火) 13:55:23 ID:TK85o+SK
昔教授が癒し系のピアノ曲でミリオンになったあの系統の曲をお願いします
一瞬だけでも現実逃避したいので幻想的な雰囲気漂うような、ふわふわしたような感じのやつでお願いします
756名無しの笛の踊り:2010/10/05(火) 14:15:58 ID:4VUG85Rh
じゃ超定番のジムノペディで。既知ならスマン
http://www.youtube.com/watch?v=S-Xm7s9eGxU&feature=related
757名無しの笛の踊り:2010/10/05(火) 14:22:42 ID:kufTf0bz
>>755
こっちで聞いたら。

ヒーリング音楽
http://toki.2ch.net/healmusic/
758名無しの笛の踊り:2010/10/05(火) 14:44:54 ID:ArIRuL/6
>>755
ハイドン/アンダンテと変奏曲 ヘ短調
http://www.youtube.com/watch?v=KsxbD8tEbDk
759名無しの笛の踊り:2010/10/05(火) 15:02:59 ID:ArIRuL/6
>>755
ヘンデル作曲(ケンプ編曲)メヌエット
http://www.youtube.com/watch?v=H4KTpHW0ZP4
760名無しの笛の踊り:2010/10/05(火) 15:17:18 ID:fmTpqnua
>>755
>昔教授が癒し系のピアノ曲でミリオンになったあの系統の曲
>一瞬だけでも現実逃避したいので幻想的な雰囲気漂うような、ふわふわしたような感じのやつ

クラシックであの曲の雰囲気は難しいな・・・と思っていたら、
要望にピッタリの曲があった。

吉松隆「プレイアデス舞曲集」(試聴できます)
http://www.amazon.co.jp/dp/B001KZ5DQU
761名無しの笛の踊り:2010/10/05(火) 18:12:06 ID:1SrbMGYc
>>755
現代音楽の方が多そうだな
762ねずみタソ:2010/10/05(火) 23:20:33 ID:ux0RvCT0
763ねずみタソ:2010/10/05(火) 23:33:45 ID:ux0RvCT0
>>755
>>739のバッハも自分的には幻想的でふわふわしているお
疲れきって死にそうな時に爆音で聴いてると幻覚が見えてくると思うお
764名無しの笛の踊り:2010/10/06(水) 07:53:40 ID:4CHvRvll
>>755
ピアノではありませんが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10109028
765名無しの笛の踊り:2010/10/06(水) 18:12:16 ID:mTvCWgpB
>>752-754
望月京は?wwwww
766名無しの笛の踊り:2010/10/06(水) 18:25:12 ID:K6TWy++V
その前に金井喜久子
どっちにしろ「大」はつかないかw

「大」がつきそうなのはリリ・ブーランジェ位のもんではなかろうか
(もし長生きしてたら、っていう…)
767名無しの笛の踊り:2010/10/08(金) 22:10:38 ID:QOLy78Xr
ショスタコビッチがアンチスターリン代表として皮肉を込めた交響曲を書きましたが今の中国狂産党へのメッセージとして痛烈に批判できるような曲は他にありますか?
中国の英雄劉さんをなんとかして助けてあげたい・・・
あんな素晴らしい人がなぜ囚われの身に
劉さんを日本から陰ながら応援したい
中国狂産党破滅の序曲とも言うべき相応しい作品を教えて下さい
768名無しの笛の踊り:2010/10/08(金) 22:14:11 ID:QOLy78Xr
誤って送信してしまいました
中国共産党破滅のカウントダウンが近づいてきてるのでメシウマになれるような曲が聞きたいですw
769名無しの笛の踊り:2010/10/08(金) 23:48:24 ID:LmmAQ+zU
グレゴリア聖歌のような、そしてバロックの時代ぐらいまでの、
ゆったりとしたアリア集のCD・作曲家のお薦めを教えてください。

鈴木雅明さんのCDも好きですが、くつろいでいるときにバッハの劇的なソロになるとドキッとしてしまいます・・
770名無しの笛の踊り:2010/10/09(土) 08:11:51 ID:LIoI6KsA
>>769
>バロックの時代ぐらいまでの、ゆったりとしたアリア集のCD

この2枚のCDが抜群に良いです。(両方とも試聴できます)

森麻季「ピエ・イエス 〜祈りを込めて」
http://www.amazon.co.jp/dp/B000VT9B8M

スミ・ジョー「バロックの旅~私を泣かせてください」
http://www.amazon.co.jp/dp/B000WPP8Z0
771名無しの笛の踊り:2010/10/09(土) 21:27:25 ID:Dybqwjhd
>>769
カッチーニ:「アヴェ・マリア」
772名無しの笛の踊り:2010/10/09(土) 21:53:43 ID:wW4sK8yP
>771
それ、偽作。
773名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 01:07:07 ID:FBB/1qSX
>>769です。

皆さんの情報がとても気になります。すぐにチェックしたいと思います。
ありがとうございました。

・・・さらにお聞きしたいのは上記のような企画CDで、男性歌手の推奨盤はあるでしょうか?
774名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 08:38:27 ID:5W+BXW4A
>>773
スラヴァのがそんな感じかな。

カッチーニのアヴェマリア
(偽作といえども名曲)
が入ってるやつがあるはず。
775名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 13:31:41 ID:UQOEjq+K
あれは、たぶん、ヴァヴィロフ作曲「カッチーニのアヴェマリア」なんだろうな。
776名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 13:40:19 ID:Pl5kKeh/
いかにも「男声」な重い声が良いっていう場合は
マタイのバスアリアをいろいろ聴くなどしたらいいと思う
777名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 15:57:06 ID:Q4572Zth
甘き死よきたれ、の様な初めて聞いてもいい歌だなって曲教えて下さい。ジーンとくるような曲が好きです。
778名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 15:58:21 ID:mj8wV1Nt
漠然としすぎてワケワカメ
779名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 16:02:43 ID:Q4572Zth
歌に引き込まれる感じで壮大な感じ、それでいて悲しみがあり。時間が経過しても聞き手に曲が耳に残るような曲で宜しくお願いします。
780名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 16:12:08 ID:5W+BXW4A
>>777
ゲッセマネの我が主イエスょ
781名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 16:14:16 ID:Q4572Zth
>>780ありがとうございます!すぐに聞いてみます!
782名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 16:25:32 ID:97XCCTXm
最近マーラーからクラシックを聴き始めたばかりの者です。
幻想的で不思議な感じの曲があれば教えていただきたいです。
聴き比べてみたいので、別な指揮者やフィルでの名盤が複数枚存在していると望ましいです。
783名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 16:28:43 ID:axch6VIJ
ブルックナーかな
784名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 16:57:03 ID:97XCCTXm
>>783

ありがとうございます。
ブルックナーだと交響曲第5番か第8番あたりでしょうか?

まだブルックナーは聴いたことが無いので、曲や演奏など、特におすすめがあればお教えください。
785たらいまわしみたいだが・・・:2010/10/10(日) 17:00:06 ID:0zSnZHZL
>>784

狙いの曲が定まっているならば・・・・

>>1
> ◆曲ではなく、おすすめの演奏者について知りたい場合は
> 物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 46
> http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1268050544/
786名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 17:26:05 ID:aYdw1cLp
>>782>>784
「幻想的で不思議な感じ」なら、第9番が良いと思う。
マーラーを経験済なら多分いける。

第9番にしても第5番・第8番にしても録音は結構多いので、
具体的な録音・CDについては>>785のスレかブルックナー関連のスレで質問してみ。
787名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 17:32:15 ID:97XCCTXm
>>785
>>786

第9番から聴いてみようと思います。
スレの件も了解です。
ありがとうございました。
788名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 17:58:48 ID:5W+BXW4A
>>787
「マーラーのあとブルックナーを
聴いてみたいんですが
何番から聴くのが良いですか?


は誰もが通る道なので、
いきなり質問書きこまず、
ブルックナー総合スレの過去ログを可能な限り読んでみるといいよ。
その上で曲別スレを読むだけでも
いろいろ情報得られると思うし。

今クラ板は過疎ってるから、
質問書き込んだところで
偏ったお薦めされるだけ。
789名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 18:05:07 ID:uzyYwg3G
>>787
一番良いのは、YouTubeにBruckner Symphonyと打ち込んで
検索すれば、実際に自分の耳で確かめられるから確実だよ!(^o^)/
790名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 18:10:23 ID:SbT20rqH
シンフォニーは長いからYouTubeはつらいんじゃないか?
特にブルックナーは。
791名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 22:11:58 ID:YDBOCuUc
すみません
ヴィラロボスのようなギター独奏曲がすきなんですが
似たようなギター独奏曲の作曲家教えて下さい
792名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 22:14:15 ID:Mxa5TfQ7
バッハのチェロ組曲やモンポウのギター版編曲作品はいいよ
793名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 22:45:17 ID:97XCCTXm
>>788-790

なるほど、過去ログとAmazonのレビューなど参照してみます。
YouTubeにも結構上がってるんですね。ちょっと聴くぐらいならいけそうです。
ありがとうございます
794名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 23:29:53 ID:5W+BXW4A
>>791
カステルヌオーヴォテデスコとかはどうかな?
795名無しの笛の踊り:2010/10/11(月) 00:13:09 ID:3dphVQAC
>>791
アルベニス、ロドリーゴ、サンス、ソル、イエペスなどの有名どころは既に
聴いているんでしょうか。
796名無しの笛の踊り:2010/10/11(月) 00:53:19 ID:mOotz2ox
チャイコフスキーの大序曲「1812」やスラブ行進曲が大好きです。
ほかに似たようなものありますでしょうか?
797名無しの笛の踊り:2010/10/11(月) 01:26:39 ID:3dphVQAC
>>796
似たようなもの チャイコフスキー 「軍隊行進曲」
どのような点が好きなのか書かないとこれ以上のレスは難しい。
798名無しの笛の踊り:2010/10/11(月) 01:29:44 ID:fwK3btB7
>>796
とりあえず
チャイコフスキー イタリア奇想曲(同じ作曲者なんで基本的には似たスタイル)
リスト フン族の戦い(1812年と同じ戦争音楽的アイデア)
799名無しの笛の踊り:2010/10/11(月) 01:53:43 ID:U3o5Nf+6
>>796
サン=サーンス「交響曲第3番(オルガン付き)」(特に第2部)
(試聴できます↓)
【第2部前半】http://www.youtube.com/watch?v=ic8-5XvpHhc
【第2部後半】http://www.youtube.com/watch?v=TCKiZRWyv20
800名無しの笛の踊り:2010/10/11(月) 02:04:22 ID:U3o5Nf+6
>>791
>ヴィラロボスのようなギター独奏曲がすきなんですが
>似たようなギター独奏曲の作曲家教えて下さい

一番便利なのは、http://ml.naxos.jp/ にアクセスして
「ブラジル ギター」もしくは「アルゼンチン ギター」で検索する方法。
多くのCDがヒットするから、片っ端から試聴して決めると良いよ。
801796:2010/10/11(月) 02:19:56 ID:mOotz2ox
>>797
軍隊行進曲でヒットしませんでした
探し方悪いのでしょうか?

>>798
イタリア奇想曲!!良かったです、ありがとうございます
「フン族の戦い」も探します。楽しみです

>>799
youtubeありがとうございます
早速聴きました
もろ好みです
802名無しの笛の踊り:2010/10/11(月) 03:20:14 ID:R8liI3pz
>>796
シベリウスの交響詩「フィンランディア」とか、
長くなるけど、チャイコフスキーの交響曲第4〜6番や、
ショスタコーヴィチの交響曲第7番「レニングラード」、第11番「1905年」、第12番「1917年」、
スメタナの連作交響詩「わが祖国」から「ターボル」「ブラニーク」とか。
803名無しの笛の踊り:2010/10/11(月) 10:17:12 ID:vgDuEKOP
>>801
「軍隊行進曲」て確かにないね。
似たような曲だと「戴冠式祝典行進曲」とが有名なんでこっちのことかと。

スメタナの「わが祖国」なら「シャールカ」のいいかな。

どんどん盛り上がる系の曲がいいみたいなので、で初心者みたいだしベタなので
ラヴェルの「ボレロ」、レスピーギの「ローマの松」「ローマの祭り」
リムスキー=コスサコフの「スペイン奇想曲」とか。
804名無しの笛の踊り:2010/10/11(月) 11:30:49 ID:JAPTpM1i
>>803
オレも探したけどチャイコの軍隊行進曲見つけられなかった。ていうか原題も作品番号も分からんかった
結構有名な曲だと思うんだけどWikiの作品に載ってないのはどういう事だ?
マイナーもいいとこな「法律学校行進曲(大仰で面白い曲)」が載ってるのに不思議だ
805名無しの笛の踊り:2010/10/11(月) 20:43:13 ID:qAf2q4ZC
>>792,794,795,800
皆さんありがとうございます、調べてみます
806797:2010/10/11(月) 20:46:29 ID:LrVDs/qX
>>801
チャイコフスキー 「軍隊行進曲」は現役盤では無いみたいだね。スマヌ。
管弦楽ではなく吹奏楽曲。メロディヤLPで収録されたのが出てた。
代わりにこれをお薦め
チャイコフスキー 「戴冠式祝典行進曲」他
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3665337
807797:2010/10/11(月) 22:11:31 ID:LrVDs/qX
お騒がせしたチャイコフスキー 「軍隊行進曲」の件
ピアノ曲の吹奏楽用編曲でした。
http://imslp.org/wiki/Military_March,_TH_150_(Tchaikovsky,_Pyotr_Ilyich)
808名無しの笛の踊り:2010/10/11(月) 23:01:38 ID:duJ5aaKT
すみません
現代音楽でもいいので
呪いをする時のBGMになりそうな曲ありませんか?
怒りや憎しみが込められてる曲です・・・。
809名無しの笛の踊り:2010/10/11(月) 23:30:17 ID:AUQGdtV5
マイクOのチューブラーベルズに入ってるエクソシストのテーマでも使えw
810名無しの笛の踊り:2010/10/11(月) 23:37:30 ID:J6Ym18di
>>808
専門の板があるからそっちで聞いた方がいいよ。
http://toki.2ch.net/occult/
811名無しの笛の踊り:2010/10/12(火) 03:26:40 ID:jRp3bycE
Guy Reibel :Suite Pour Edgar Poeの4と6のエチュード
812名無しの笛の踊り:2010/10/12(火) 08:49:29 ID:6+9xCrUe
>>808
バッハのオルガン曲「パッサカリアとフーガハ短調」の冒頭部分とかいいぞw

http://www.youtube.com/watch?v=gvozjEbsLa8
813808:2010/10/12(火) 23:50:33 ID:WNpxFfYP
皆さんレスありがとうございます。m(_ _)m
>>809
えwそれはちょっと・・・。

>>810
オカ板に前こわい音楽を語るスレがあったのですが無くなってしまいましたね。

>>811
ありがとうございます。でもマイナーすぎてAmazonにCD売ってないです・・・。現代音楽ということで聴いてみたいですが・・・。

>>812
ありがとうございます!いい感じの曲ですね!パッサカリアって暗い感じの曲が多いのですか?
814名無しの笛の踊り:2010/10/13(水) 00:00:30 ID:ES+s70II
815名無しの笛の踊り:2010/10/13(水) 00:44:35 ID:ErJnTnxj
>>808
マーラー:交響曲10番1楽章の盛り上がるとことか(短いか)
↓の9:04あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=ikTni7DPROM&feature=related

バルトーク:弦楽器・打楽器・チェレスタのための音楽〜第1楽章
http://www.youtube.com/watch?v=m6R4uw-Bapc

ウェーベルン:管弦楽のための6つの小品
http://www.youtube.com/watch?v=g0jCDxWvufw

つか、リアルで人呪うなよ。
816名無しの笛の踊り:2010/10/13(水) 00:58:32 ID:ye/gSirO
リストの「ダンテ交響曲」の出だしって何かおどろおどろしくなかったっけ(記憶曖昧スマソ)
あと「春の祭典」の第2部には使えそうな箇所もありそうな
817名無しの笛の踊り:2010/10/13(水) 01:23:24 ID:zpAAVzXo
>>808
ルベル:「四大元素」 〜第1曲:カオス
http://www.youtube.com/watch?v=qcqWRMQp9eo
冒頭部分のみ
818名無しの笛の踊り:2010/10/13(水) 22:33:40 ID:STtkvE+p
先日カラヤンの「惑星」を聞いてハマった超初心者です。
「クラシックは難しい」と敬遠していたのですが、カラヤンの惑星は分かりやすくて楽しめました。
特に天王星が気に入り、何回も繰り返して聞いてます。
あんな風にちょっとコミカルな旋律の入った明るい曲は他にどんなものがあるでしょうか?
できればオケのように音に厚みのあるものがいいです。
ご教授のほど、よろしくお願いします。
819名無しの笛の踊り:2010/10/13(水) 22:43:35 ID:yzUoOCqb
>>818
デュカス「魔法使いの弟子」
グローフェ「グランド・キャニオン」より「山道を行く」
ショスタコーヴィチ「交響曲第9番」
820名無しの笛の踊り:2010/10/13(水) 22:55:47 ID:yzUoOCqb
>>818
ミヨー「屋根の上の牛」
821名無しの笛の踊り:2010/10/13(水) 23:07:02 ID:bhw4fXUu
>>818
スッペ 軽騎兵
サンサーンス 動物の謝肉祭
ストラヴィンスキー ペトルーシュカ
822名無しの笛の踊り:2010/10/13(水) 23:20:46 ID:STtkvE+p
>>819,820,821
ありがとうございます!
早速探して聴いてみたいと思います。
823名無しの笛の踊り:2010/10/13(水) 23:28:35 ID:ES+s70II
>>818
バルトーク
管弦楽のための協奏曲 第4楽章「間奏曲」
オルフ「カルミナ・ブラーナ」の数曲

あとこれも
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5518688
824818:2010/10/14(木) 00:16:19 ID:ZRs7A82y
>>823
おぉ、どれも好みにぴったりでした!

>>819-823の曲を一通り聴いてみましたが、どれもいい曲ばかりで思わず体でリズムとってしまいました。
クラシックを食わず嫌いしてた自分が恥ずかしい…
これからもっといろんな曲を聴いてみたいと思います。ありがとうございました。
825ねずみタソ:2010/10/14(木) 21:27:57 ID:stBiqGA+
>>808
811はヘッドフォンで下の曲を聴いてたら
途中で具合悪くなって間違って送信してしまったww
Guy Reibelじゃなくてricard carbonellの4番目と6番目のエチュードだお

ricard carbonell: 8 ETUDES SCHAEFFERIENNES
http://www.youtube.com/watch?v=Y0Vux5tIHSk
826名無しの笛の踊り:2010/10/14(木) 22:40:48 ID:tQLy0k//
>>818
レスピーギ:ローマの松り
827名無しの笛の踊り:2010/10/15(金) 23:19:35 ID:Zps1hPH9
828名無しの笛の踊り:2010/10/15(金) 23:27:34 ID:pYN2sRmo
ジョスカン・デ・プレの作品でで癒されるやさしい曲(ディスク)を教えてください。
829名無しの笛の踊り:2010/10/16(土) 17:39:22 ID:YOmHrJuK
>>828です。追加です。ジョスカン・デ・プレの作品は私には幅広すぎて、
どこから手をつけてよいのかわからずにおります・・・・
830名無しの笛の踊り:2010/10/16(土) 17:42:23 ID:HRAyllwP
クラシック以後は相当詳しいけどルネサンス以前はみんな弱いんだと思うよ
ルネサンス最大の巨人だけどジョスカン聞き込んでる人とかごくごく少数派だと思う
831名無しの笛の踊り:2010/10/16(土) 18:23:25 ID:1rWTeVek
とりあえず誰でも挙げる傑作「ミサ・パンジェ・リングア」で如何。
録音も結構多いと思う(調べてないけど)。
832名無しの笛の踊り:2010/10/16(土) 21:56:00 ID:KAmRlDYE
>>828
アヴェ・マリア
Ave Maria
http://www.youtube.com/watch?v=3-tdviODmXk

フーガのミサ
Missa Ad fugam
http://www.youtube.com/watch?v=a5ghLlQ_MZ4

ミサ曲「ラ・ソ・ファ・レ・ミ」
Missa La sol fa re mi
http://www.youtube.com/watch?v=-PbBUMye_Dc

ミサ・パンジェ・リングァ(舌もて語らしめよ)
"Kyrie" and "Gloria" from Josquin's "Missa Pange lingua"
http://www.youtube.com/watch?v=3yYBh0luqKo

# JMPCOMPOSERって何者だ…
833名無しの笛の踊り:2010/10/16(土) 22:17:01 ID:HRAyllwP
膨大なジョスカンの作品の中から癒される曲を教えろってんで、名曲羅列しろってのとは違うんでないか?
834名無しの笛の踊り:2010/10/16(土) 22:49:43 ID:YOmHrJuK
>>828です。どれも美しいのでありがたいです。
「アヴェ・マリア」は特に陶酔するようなきれいな曲ですね。
これを探してみたいと思います。多作なジョスカンですが、
他にも「アヴェ・マリア」を書いているのでしょうか?
835名無しの笛の踊り:2010/10/16(土) 23:26:35 ID:DAVcnuKp
バッハのピアノ曲のお勧めを教えてください
シフの全集を借りてきたのですが、曲がありすぎてちょっと大変なので
ゴールドベルクと平均率はなんというか、いまひとつ聞き流してしまいました
836名無しの笛の踊り:2010/10/16(土) 23:29:21 ID:1rWTeVek
確かにありすぎて困るっちゃ困るが、逆に言えばどれも良いということ。
ゴールドベルクと平均律がいまいちならイタリア協奏曲かパルティータを聴いてみては如何。
837名無しの笛の踊り:2010/10/16(土) 23:39:18 ID:KAmRlDYE
>>834
どのディスクがいいかは暗に書いたつもりだったが
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1391352
838名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 09:02:41 ID:PmYGVda/
パルティータ
例えば
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3120194
トッカータ集
例えば
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11051267
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11033428
両方グールドの演奏ですが。
>>835
839名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 12:29:42 ID:6nmK6gy1
長調で始まって短調で終わる名曲をお願いします。
840名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 13:29:53 ID:4CMC1u7O
ショパンのバラード第1番
(「長調で始まる」っていうと理論派からはケチが付くかもしれないが、長三和音には違いない)
841名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 13:37:47 ID:n559obOE
>>839
ピエトロ・アントニオ・ロカテルリ (1695-1764)
合奏協奏曲 変ホ長調 「アリアンナの嘆き」 Op. 7 No. 6
http://ml.naxos.jp/work/346971
これも厳密には長調で終わってるかも
悲しい曲だけど
842名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 19:21:50 ID:Ka8F8AnE
>>839
R.シュトラウスの交響詩「ドン・ファン」みたいなのは良いのかな。
長調で勢いよく始まって、最後にドン・ファンの末路を暗示する短調のコーダがちょろっとついてる。
843名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 20:11:56 ID:VgOzqG0g
>>839

ショパン ノクターンOp.32−1 バラード2番 Op.38
ブラームス 狂詩曲 Op.119−4
メンデルスゾーン 序奏とロンドカプリチオーソ
844名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 20:46:05 ID:RWlLrmed
>>835
INVENTION 特にNo.1
French Suite 特にNo.2

機会があればGouldのも、是非。
845名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 20:52:51 ID:t2cN8AA9
>>839
イタリア交響曲
846名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 23:14:32 ID:0e2W7fBW
>>839
プーランク オーボエソナタ
プロコフィエフの追憶の曲
847名無しの笛の踊り:2010/10/18(月) 18:20:57 ID:m9wq9Gca
抽象的な注文で申し訳ありませんが、すてきな室内楽を教えてください。
あまり重くなくて、聴いていて新鮮な気持ちになれるような。
848名無しの笛の踊り:2010/10/18(月) 18:22:14 ID:TP/wUkWo
ラフマ二ノフ
849名無しの笛の踊り:2010/10/18(月) 18:37:47 ID:/aQHH0qG
>>847
じゃあこんどは
プーランク フルートソナタ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9434452
850名無しの笛の踊り:2010/10/18(月) 19:04:21 ID:z3XgjFX+
プーランクの六重奏曲もええで。
851名無しの笛の踊り:2010/10/18(月) 21:14:51 ID:j8tya33a
初心者です。マルチバイであともう一枚買うのを探しているんですが、
ブラームス交響曲1番冒頭のような、重苦しくずんずん迫りくるような、美しい旋律のを教えてください。
寝る前に聞きたいんです。他に寝る前には、ショパンノクターン遺作もよく聞きます。
交響曲から器楽曲、オペラでも構わないです。
852839:2010/10/18(月) 22:57:23 ID:ZSQR+okX
>>840-844
>>845-846
多数ありがとうございます。イタリアが短調で終わるのは意外でした。
853とういん:2010/10/18(月) 23:04:23 ID:TzjRLMLm
プーランクのクラリネットソナタを忘れないでね。
854名無しの笛の踊り:2010/10/18(月) 23:51:44 ID:C55mNTZc
>>851
ラフマニノフ ピアノ協奏曲2番
メンデルスゾーン エリア
ブラームス 交響曲4番
ベートーベン 交響曲7番
ショーソン 詩曲
855名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 00:14:36 ID:iStDKP5k
>>851
ショスタコーヴィチ 交響曲第8番かな
856名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 00:17:10 ID:iStDKP5k
857名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 00:48:32 ID:RlnL2+L8
映画「おくりびと」を見てクラシックを聴きたいと思いました。
この場合、どういったものをチョイスすれば良いですか?
「しぶがき隊」はスルーで、お願いします。
858名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 01:07:48 ID:oSxRGVji
>>857
チェロ関係の曲ということで
サン・サーンス 白鳥
ラフマニノフ チェロ・ソナタ
バッハ 無伴奏チェロ組曲

ただ、クラシック初心者ならチェロ名品集のアルバムを買われた方がよろしいかも
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2577914
859名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 01:13:24 ID:K6XROak1
>>857
活気混もうとリロードしたら、思いっきり>>858氏と内容がかぶってました
せっかくなので、引用動画だけでもー

バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番ト長調 BWV1007
ttp://www.youtube.com/watch?v=S6yuR8efotI
サン・サーンス 組曲「動物の謝肉祭」より 「白鳥」
ttp://www.youtube.com/watch?v=Mvh4zEKG2zs
860名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 01:14:28 ID:K6XROak1
冒頭は、当然ながら「書き込もうとしたら」のミスです。失礼
861名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 01:33:05 ID:9HkoP64F

例の中国人船長、どうやら尖閣で海上保安官殺してたらしいぜ…


982 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:19:52 ID:Iw9JxjLA0
仙石は小沢、チリ、他のニュースでビデオ公開をごまかそうとしている。
消去注意!あいつならやりかねん。

昔は、「犬と中国人はいるべからず」と各国租界のホテルの入り口に書いてあった。
民度のせいだ。おそるべきは、未だに何も変わっていない!
79 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 16:02:28 ID:SyEf0mmw0
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から
ロープでぐるぐる巻きにされて海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。

688 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 20:51:18
未確認だが・・・。海上保安官殉職って情報が出回っている模様です。
726 名前:688[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 21:10:48
裏が取れていないので「怪情報」と言われても反論も検証も出来ませんが…。
コレが事実なら、我が党の異様な対応も説明がつくのでは?又、海保退職職員後援会(海友会)、
警察職員退職者後援会(警友会)等が動いてるのも合点が行きます。何れにせよ、
ビデオに驚愕の事実が隠されているのは間違いなさそうです。
862名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 03:44:24 ID:D6Uu1pU0
>>858 >>859

ありがとう。
863名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 20:30:08 ID:CE7UQOdm
>>848-850 >>853
ありがとうございました。
BMGのプーランク室内楽全集を注文しました。
864名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 20:30:36 ID:wN+cQel5
>>847
ショーソン ピアノとVNとSQの為の協奏曲
865ねずみタソ:2010/10/19(火) 20:34:57 ID:Ey0Z6Mzw
>>847
ノブロ:メロディ
http://www.youtube.com/watch?v=pt0-y_lt3zw
>>857
フランクール:チェロソナタ ホ長調
http://www.youtube.com/watch?v=L3hhJ5EZDR4
>>835
J.S.バッハ/リスト編:前奏曲 イ短調 BWV 543 (〜3:06)
http://www.youtube.com/watch?v=2MfHUYPQOms
J.S.バッハ/リスト編:フーガ イ短調 BWV 543
http://www.youtube.com/watch?v=PsVRMSNNvp4
866ねずみタソ:2010/10/19(火) 22:05:50 ID:Ey0Z6Mzw
>>851
重苦しくずんずん迫りくるという事で(´・ω・`)
リスト:バッハの名による幻想曲とフーガ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4882071
J.S.バッハ:フーガの技法 コントラプンクトゥスXIV
http://www.youtube.com/watch?v=g2swVtqsXjo
ベートーヴェン:ピアノソナタ第32番(22:01〜)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3114958
867名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 22:11:02 ID:UWEcDYe8
>>851
ベートーヴェン:ピアノソナタ第32番
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第15番
ドヴォルザーク:交響曲第7番
フランク:交響曲ニ短調
メンデルスゾーン:交響曲第5番「宗教改革」
シューベルト:ピアノソナタ第21番
チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」
ヴィヴァルディ:トリオソナタ集 作品1

今さらの上に有名どころばかり
868名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 02:08:07 ID:/weggHe1
サンサーンスを聞きたいのですが、どの当たりの曲が良いでしょうか?
一応ピアノが好きです
869名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 02:08:19 ID:CQqgbUIt
古典的な弦楽合奏というか、グリーグのホルベルグ組曲的なものがあればオススメ教えてください
870名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 09:00:35 ID:RjJ7e4Ws
>>868
ピアノ協奏曲の全集(1番〜5番:CD2枚組)が出てるから、それ買って
まず2番と4番を聴いてみよう
871名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 11:57:00 ID:/zqx6dxn
サンサーンスでピアノ中心だったら
協奏曲だけでいいかな
あとは動物の謝肉祭の中の小品ぐらいか
ピアノ曲もいくつかあるけど
いずれも正直言っていまいち
サンサーンスはオケのほうがおもしろい曲が多いと思う
872名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 12:54:31 ID:zi+UfbVH
メロディーがポールマッカートニー級に美しい歌曲、合唱曲を教えて下さい。
873名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 12:58:42 ID:lo9iJWhQ
>>851
マーラー交響曲第6番
874名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 20:07:48 ID:/jbcON95
>>872
ラターの宗教合唱曲が良いのではないでしょうか。
こんな感じの曲が多いですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=_iRxZMudrAY
875名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 20:54:32 ID:dB1NPEYr
>>864 >>865
ありがとうございました。

ショーソンはアモワイヤルのを、それからレーヌ・フラショのフランクールも注文しました。
ぜんぜん知らなかった曲で嬉しいです。
876872:2010/10/20(水) 20:56:57 ID:zi+UfbVH
>>874
いい曲ですね。
これってクラシックなんでしょうか?
作曲家は誰なんですか?
877名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 21:00:57 ID:/jbcON95
>>876
書いてあるのですが・・・
ジョン・ラターというイギリス人作曲家です。
878名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 21:55:29 ID:eGAoexU3
ラターは、レクイエムがいいよね
879名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 22:15:32 ID:7pqCKUIF
880名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 22:37:25 ID:gLIRphiU
ヴァイオリンの独奏曲で早くて激しい曲教えて下さい
881名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 23:11:59 ID:eagPXfMW
>>880
独奏じゃないのが残念だが

ハインリヒ・ビーバー(1644 - 1704)
ロザリオのソナタ 〜第1曲「お告げ」
Rosary Sonatas - The Annunciation
http://www.youtube.com/watch?v=HdwKledgv_o

ヴィヴァルディ
協奏曲 ト短調 RV332
http://www.youtube.com/watch?v=i5vicJ7Vqk4
882名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 23:27:05 ID:7pqCKUIF
>>851
>重苦しくずんずん迫りくるような
>寝る前に聞きたいんです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9546320


883名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 23:34:34 ID:4ovmOQuy
YouTubeやニコニコのURL貼る人はタイトルも併記して欲しいなあ
884名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 01:08:25 ID:3LC1rEVv
>>880
どの程度クラシックに詳しいのか分からないので、有名どころで

バッハ作曲 「無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ」 
ソナタ第1番ト短調 BWV1001 第4楽章
ttp://www.youtube.com/watch?v=UFfi0gxL6_Y
同じくバッハ 「無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ」
ソナタ第2番イ短調 BWV1003 第4楽章
ttp://www.youtube.com/watch?v=B_Ab3kZjl8Q

バッハ作曲 「無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ」は
まだまだたくさんの曲があるので、お好みのものもいくつかありそう。探してみて
あとは

ラヴェル作曲 「ツィガーヌ」 (厳密にはヴァイオリン独奏曲ではないけど)
ttp://www.youtube.com/watch?v=QAud7lp3Xi0

サラサーテ作曲 「ツィゴイネルワイゼン」
(管弦楽による伴奏が付いているけど、ほぼ独奏…かな)
ttp://www.youtube.com/watch?v=xir-5oAWxXE

モンティ作曲 「チャールダーシュ」 
(クラシックかどうかも微妙なところで、色々アレンジされているので
「ヴァイオリン独奏曲」と定義付けるのには問題があるとは思うけど)
ttp://www.youtube.com/watch?v=j8Mm9WSv05M
885ねずみタソ:2010/10/21(木) 01:52:05 ID:DZ8nnAG8
>>872
この世の荒野を歩く カンドミノ合唱団 33:36〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8654633

>>880
独奏じゃないけど(´・ω・`)

パガニーニ:常動曲
http://www.youtube.com/watch?v=vrulU9oC5Ws
パガニーニ:ラ・カンパネラ(1:15〜)
http://www.youtube.com/watch?v=siEVJ9_9EwQ#t=0m55s
あまり早くないけどその他のパガニーニ
http://www.youtube.com/watch?v=HX3P8kZX91k
http://www.youtube.com/watch?v=kpXlCheiXY8
ノヴァーチェク:常動曲
http://www.youtube.com/watch?v=eMA3zDwf1EA
886ねずみタソ:2010/10/21(木) 16:35:51 ID:QIzlrVHp
グルーヴって説明が難しいけど、例えばこんなのとか(´・ω・`)

BOZZIO LEVIN STEVENS:The Sun Road
http://www.youtube.com/watch?v=Ig-XTQSTwAU#t=8m55s
887ねずみタソ:2010/10/21(木) 16:37:05 ID:QIzlrVHp
あ、すみません。またスレを間違えてしまいました(´・ω・`)
888880:2010/10/21(木) 20:40:12 ID:9mmVTQDq
>>881,884,885
ありがと、聞いてみる
889名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 21:22:09 ID:3LC1rEVv
>>880 >>888
パガニーニ作曲 「24の奇想曲」 (24のカプリース)を忘れてた

24番
ttp://www.youtube.com/watch?v=Lh3D_ujMjtM
10番
ttp://www.youtube.com/watch?v=GCBftWZIkPk
16番
ttp://www.youtube.com/watch?v=NJkb9b7PJEs
890名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 00:38:49 ID:7AFaVe68
>>880
B. A. Zimmermann
Sonate Fur Violine SoloからToccata
ご参考に
http://www.youtube.com/watch?v=BP_uOaOVfzU

演奏は↓の方が遥かに上
http://www.amazon.co.jp/J-S-Bach-Zimmermann-Works-Solo-Strings/dp/B000025LLR
891名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 13:24:46 ID:tC9aBFHW
こんなの探してるんですが…

合唱が入ってるんですが、その合唱がオペラの歌い方じゃなくてアメリカのハードロックのような、例としてはQUEENのアルバムMADE IN HEAVEN収録の「LET ME LIVE」のような合唱が入っててなおかつ曲はクラシック、こんなのは存在しないでしょうか?
892名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 13:34:12 ID:+LU+gLDI
>>891
合唱板で聞いた方がいいんじゃね。
893名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 19:10:34 ID:ZCbPZ18i
>>891
QUEENの何たらってのは知らないけど、「普通の」クラシックとは違った趣の合唱
ってことではルトスワフスキの「アンリ・ミショーの3つの詩」なんてのはどうかな。
特に第2曲。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3530858
894名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 19:14:33 ID:ZCbPZ18i
↑追記:YouTube にあった。第2曲はこれ。
http://www.youtube.com/watch?v=oGAd4t94IrY
895名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 00:05:21 ID:pHq6AyDn
>>893
レスありがとうございます。
うーんちょっと求めてるものと違いますね。

http://www.youtube.com/watch?v=zO4_u0_Dpa8

QUEEN「LET ME LIVE」
896名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 00:55:45 ID:FLYq5N5i
動画見てみたけどこんなクラシックなんてないと思う。
897名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 02:21:50 ID:JPWiTZ5+
>>895
こいうの、アメリカのポップスにゴマンとありそうだが、なんでわざわざクラで
探そうとするの?
それとビートルズをクラっぽく演奏したものにこういうのあったように思うが
クラの世界じゃ相手にされてないよ。
898名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 02:45:54 ID:cSEIjjoW
ロバート・ショウ合唱団とかああいう手の団体のいろんな曲まぜこぜにした盤でなら
何か見つかるかもしれない。
雲掴むような話で恐縮。
899名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 03:14:38 ID:6LQAgoR7
ゴスペルじゃダメなの?
900名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 03:33:06 ID:ARqVfBzl
こんなマイクに頼りきりな歌い方はクラシックではありえんww
ゴスペルでも聴けばいいんじゃね?
901名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 09:23:03 ID:xrYTq+tr
思いっきりゴスペルだなぁクラシック的なニュアンスはまるで無い
902名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 09:35:33 ID:j6UJyU1w
QUEEN好きだけどなんか>>895に穢された気がしたわ
死ねよ
903名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 09:51:37 ID:qATBl5Az
>>895
そんなんあるのかと思ったが聴く限りこれしか思い浮かばなかった

A.L.ウェーバー/レクイエム

特にサンクトゥスからホザンナのところ
904名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 10:02:44 ID:xrYTq+tr
A.L.ウェーバーってジーザス・クライスト・スーパースターの?
905名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 13:06:25 ID:qATBl5Az
そう、「オペラ座の怪人」のウェーバー
通常のオケの編成にvnを抜いてピアノやドラムセットを加えたとおもた
906名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 17:54:56 ID:fviNtXLL
>>891
ロックつながりというだけであえて
シュニトケ レクイエム
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7296290
からCredo
907名無しの笛の踊り:2010/10/24(日) 05:31:49 ID:T5BAvL19

MOZART ピアノ協奏曲24番ハ短調K.491

・・・の、第一楽章

暗すぎて、美しすぎて、もはや涙も出ない…
908名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 23:37:33 ID:WATkUUhq
セックスするときのBGMに相応しい曲をお願いします。
909名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 23:46:08 ID:dFnfMSpC
>>908
シェーンベルク:清められた夜
スクリャービン:ポエム・オブ・エクスタシー
910名無しの笛の踊り:2010/10/26(火) 00:00:00 ID:WATkUUhq
>>909
タイトルから選んだのはわかるけど、
BGM向きじゃないですね。
センスゼロ。
911名無しの笛の踊り:2010/10/26(火) 00:02:28 ID:OZOdUl4C
>>910
まあ、聴いてみろよ、トウシロ
912名無しの笛の踊り:2010/10/26(火) 00:03:32 ID:nyBQMObC
BGMいらんだろ。
913名無しの笛の踊り:2010/10/26(火) 00:04:22 ID:DNxAQT4Q
SEXにBGM要るなんて変態。
きもっ
914名無しの笛の踊り:2010/10/26(火) 00:26:52 ID:2fxculZ0
>>913
そう?
浄夜をBGMにしてSEXする奴はどうかと思うけど。
915名無しの笛の踊り:2010/10/26(火) 06:17:11 ID:RhTqfNJl
>>908
先の圧縮で落ちてしまったが、↓のスレが参考になるだろう

セックスするとき聴くクラシック
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1251377829/
916名無しの笛の踊り:2010/10/26(火) 09:57:53 ID:J+KZJCRb
>>908
ペールギュントの「山の魔王の宮殿にて」
ラベル「ツィガーヌ」
最後だーっと加速する感じが面白いw
917名無しの笛の踊り:2010/10/26(火) 10:28:00 ID:Sb4bHQLb
映画「テン」では主人公のおっさんが「セックスにはラベルのボレロ」って言ってたなぁ
918名無しの笛の踊り:2010/10/26(火) 11:08:07 ID:J+KZJCRb
>>917
ていうか映画では実際にボレロかけてた
919名無しの笛の踊り:2010/10/26(火) 11:35:20 ID:nyBQMObC
そんなにこのネタで話したいなら
>>915のスレまた立てちゃえば?
920名無しの笛の踊り:2010/10/26(火) 13:32:02 ID:MZSDzde1
>>891
こんなもの作ってみたよ。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/166976.mp3
探し求めてるのと違うかな?
921名無しの笛の踊り:2010/10/26(火) 19:36:53 ID:2fxculZ0
>>919
おったてますた
【SEX】セックスする時のBGM クラシック編
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1288089230/l50
922ねずみタソ:2010/10/27(水) 00:57:52 ID:M73AMj8c
>>908
クラじゃないけどムード音楽っぽいのなら
Eddie Higgins Quintet feat Scott Hamilton, Ken Peplowski - It's Magic
http://www.youtube.com/watch?v=sGnwMezTSOs

あとこれも短いけどショパンの幻想即興曲とか(´・ω・`)
923名無しの笛の踊り:2010/10/29(金) 10:32:00 ID:EeogqVci
失恋しました
明るい曲調から急に暗くなってどん底に突き落とされるような曲お願いします
924名無しの笛の踊り:2010/10/29(金) 11:04:45 ID:spGzxtCj
プロコフィエフの交響曲第6番の大詰め
925名無しの笛の踊り:2010/10/29(金) 11:18:16 ID:xm59P8mh
シューベルトの「美しき水車小屋の娘」
926名無しの笛の踊り:2010/10/29(金) 11:38:48 ID:aUdL+iqD
>>923
カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ - Carl Philipp Emanuel Bach (1714-1788)
シンフォニア ハ長調 Wq. 182/3, H. 659
http://www.youtube.com/watch?v=c_TcZBR-RbU
第3楽章で明るい調子に戻るので第2楽章までで止めておくのがよい
927名無しの笛の踊り:2010/10/29(金) 21:40:09 ID:QDoYE7jX
プロコフィエフ ヴァイオリンソナタの第4楽章のコーダ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12307756
928名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 14:52:50 ID:87L29OeS
これから自殺をしようというドラマのシーンがあったらどんな音楽がぴったりですか?
929名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 15:04:37 ID:NlbeGt76
>>908
サティのグノジェンヌ
930名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 15:10:09 ID:YlM61ZYy
>>928
どんな音楽・・・うーん・・デスメタルかな
931名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 15:11:05 ID:NlbeGt76
>>928
バルトーク 弦楽四重奏 4番 第5楽章
932名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 15:21:58 ID:GYuqnzWl
>>928
自殺しようと決めるシーン?
それとも準備整ってて実際に行動するシーン?
後者だとしたら手段は?
933名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 15:28:30 ID:YlM61ZYy
>>932
動機や状況や人間にもよるわな
人を殺しまくった野獣のような殺人犯が警察に追い詰められて自殺するのと
恋人が死んでしまった美女が悲嘆に暮れた挙句に自殺するのじゃ全然違う
934名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 15:36:21 ID:NlbeGt76
オペラならそういうの山のように出てきそうだ
935名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 15:41:47 ID:SPLp8VgY
特に933が後半に上げたテーマのアリアは山のようにあるな
936928:2010/10/31(日) 17:29:45 ID:87L29OeS
>>932
>自殺しようと決めるシーン?
>それとも準備整ってて実際に行動するシーン?
>後者だとしたら手段は?

なるほど
確かに
では詳しく説明させて頂くならば人生に絶望して毒薬を飲んで自殺しようとするシーンはどうでしょう?
暗い部屋で震える手でカプセルを握りしめ長い時間の沈黙と躊躇い
これで最後、もう楽になりたい、でも死ぬのが怖いみたいな葛藤
私のような駄目人間には夢も希望も無いんだみたいな

これは一例ですけど例えば中小企業の社長さんがこの不況下で資金繰りに困って倒産し負債だけが残って「嗚呼、これからどうしたらいいんだ」みたいな感じでしょうか?
お金を返す当てもない、一生かかっても払いきれない
死ぬしか無いみたいな?
どうですかね?
937名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 18:14:12 ID:ov1B4IrX
じゃあこういうのはどうだ

マーラー 交響曲 第5番 第4楽章
バーバー 弦楽のためのアダージョ
モーツァルト アダージョ ロ短調 K.忘れた

…無音のほうがいいんじゃね?
938名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 18:16:47 ID:ov1B4IrX
モーツァルト アダージョ ハ長調 K.356
939名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 22:55:01 ID:ZTtMNH/G
>>936
そういうシーンなら音楽イラネに一票
940名無しの笛の踊り:2010/11/03(水) 18:38:24 ID:YdrzZB+f
>>928/936
何か演劇かなんか? もうこれで決めてください。
ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲 第15番
使用上の注意:自分が死にたくならないよう注意すること。


941名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 19:28:44 ID:xdFAiyaK
疲れているときに聞くような、落ち着く、そのまま眠ってしまいそうな(退屈だからとかそういうのではなく)
静かで優しい音楽を聞いてみたいです
あまり大掛かりだったり耳に強く響くような曲はちょっとご遠慮したいです
クラシックについては殆ど何も知らないので、聞いた事のある曲はほぼありません

詳しい方、どうかご教授下さい
942名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 19:37:50 ID:L6AfDVbe
>>941
バッハの「ゴルトベルク変奏曲」をピアノではなくチェンバロの演奏でどうぞ。
943名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 19:48:07 ID:9g64EtwY
>>941
ベートーベンの悲愴
http://www.youtube.com/watch?v=klZYv-f9kCE
サティのジムノペディ
http://www.youtube.com/watch?v=S-Xm7s9eGxU
ショパンのノクターン
http://www.youtube.com/watch?v=YGRO05WcNDk
あたりはどうでしょう?
それと"ご教示"だと思いますよ。笑
944名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 21:59:33 ID:I2UZnRz2
すいません。
http://www.youtube.com/watch?v=yyoAEIKKFlg

これとおなじくらい勢いがあって、勇敢で
かっこいいピアノ曲ってありますか??
945名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 22:20:36 ID:T21xO0ma
>>944
勢いがあって勇敢でかっこいいピアノ曲で思いついた演奏
Rachmaninoff Prelude - Op. 23 No. 5
http://www.youtube.com/watch?v=VXU7I_Yyi2Y
- Op. 3 No. 2
http://www.youtube.com/watch?v=EtuMVBLEWJU
946名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 22:45:08 ID:Ju1t3ZCm
>>928
キャンディード序曲
947名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 22:47:04 ID:Ju1t3ZCm
>>941

トリスタンとイゾルデ全曲
948名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 22:56:26 ID:PbNQPni4
>>941
ラヴェル 亡き王女の為のパヴァーヌ
フォーレ レクイエム-楽園にて-
ちょっと派手かな
949名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 23:03:50 ID:0JPVezYI
>>941
ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調の第2楽章
http://www.youtube.com/watch?v=ud6nbX5XKVk&p=AAE1A73904D2D2D1&playnext=1&index=27

>>944
プロコフィエフ トッカータ
http://www.youtube.com/watch?v=i6AhHBu_A_U
950名無しの笛の踊り:2010/11/08(月) 07:02:28 ID:Sp531BP5
951名無しの笛の踊り:2010/11/09(火) 12:38:49 ID:OBRHzMQt
>>944
ソラブジ Piano Symphony No.2
最後まで聞いてください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11634050
952名無しの笛の踊り:2010/11/09(火) 12:45:17 ID:OBRHzMQt
953名無しの笛の踊り:2010/11/09(火) 13:01:38 ID:OBRHzMQt
>>941
バリバリの現代音楽をどうぞ

タヴァナー The last sleep of the Virgin
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10109028

フェルドマン Triadic Memories
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11131173
954名無しの笛の踊り:2010/11/09(火) 22:24:46 ID:pilOB1lO
>>941

お疲れ様です。以下の曲はどうでしょう?

グノー/バッハのアヴェ・マリア
http://www.youtube.com/watch?v=3VqMm29P8CY

ショパンのノクターン第2番
http://www.youtube.com/watch?v=B3ZstnD2udw
955名無しの笛の踊り:2010/11/09(火) 23:03:43 ID:i+WV4eoL
>>941
ベタな曲が挙がっていないので、一応出しておきますね

バッハ G線上のアリア
ttp://www.youtube.com/watch?v=qHJRaqaHiEc

バッハ 主よ人の望みの喜びよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=FwWL8Y-qsJg

パッヘルベル カノン
ttp://www.youtube.com/watch?v=1XO-KXCGplo

ピエトロ・マスカーニ  「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲
http://www.youtube.com/watch?v=6HNw7vFHn2M

本当にクラシック初心者なら、「ヒーリング」とか「癒し」とかの
オムニバス盤を買って流し聴きして、そこで気に入ったものを改めて
いい演奏のバージョンで買い直すのも手だと思う。

あと、ちょっと通好みな感じになるけど
モンポウのピアノ曲とか
ttp://www.youtube.com/watch?v=TlQsfSdIomk
956名無しの笛の踊り:2010/11/09(火) 23:44:24 ID:q1bO6JrV
どうでもいいけど、バッハの管弦楽組曲第3番のAir原曲を「G線上のアリア」と呼ぶのは間違い
957名無しの笛の踊り:2010/11/10(水) 00:04:09 ID:cWQ7z+uk
>>956
一般的にはそれで通ってるんだからいいんじゃない?
ここはクラオタのためのスレというより、初心者のためのスレだし
958名無しの笛の踊り:2010/11/10(水) 03:04:29 ID:xFadFZr7
だが専門板であるからには正確な表記を住人は心がけるべきではないだろうか、とどうでもいいけど思いました、はい。
959名無しの笛の踊り:2010/11/10(水) 03:24:34 ID:zQAhY5m9
>>958
馬鹿らしい茶々入れ以外の何物でもないな。
「正確な表記」?アホらしい。
960名無しの笛の踊り:2010/11/10(水) 07:00:23 ID:DPEN+qIU
「穏やかな曲は木管楽器、激しい曲は金管楽器が主体」というイメージが自分の中にあるのですが
木管楽器主体で激しいオーケストラ曲はありますか?
また、ファゴットが主役というか活躍してるオーケストラ曲があれば教えて欲しいです。
961名無しの笛の踊り:2010/11/10(水) 12:49:39 ID:lnYzF4NJ
>木管楽器主体で激しいオーケストラ曲
ストラヴィンスキー「春の祭典」とか

>ファゴットが主役というか活躍してるオーケストラ曲
モーツァルト「ファゴット協奏曲」とか
チャイコフスキーの交響曲第4番とか
デュカ「魔法使いの弟子」とか
962名無しの笛の踊り:2010/11/10(水) 13:17:27 ID:bi2xAIZE
>>960
> ファゴットが主役というか活躍してるオーケストラ曲
ヴィヴァルディの協奏曲はダメ?
ニ短調 RV481
http://www.youtube.com/watch?v=V0OndptZXQI
ホ短調 RV484
http://www.youtube.com/watch?v=4Ie1D1GR9Gk
イ短調 RV497
http://www.youtube.com/watch?v=H3Udfqbvi-U
イ短調 RV498
http://www.youtube.com/watch?v=TcJ7H5hlWTY
963名無しの笛の踊り:2010/11/10(水) 13:38:02 ID:bi2xAIZE
好みの問題だけど
ホ短調 RV484は、こっちのほうがいいかも
http://www.youtube.com/watch?v=BAOzCjYlnGA
964名無しの笛の踊り:2010/11/10(水) 22:03:22 ID:rYL/abzS
>>960
これしか思いつかなかった。
もちろんこれも木管楽器です。
http://www.youtube.com/watch?v=9CeDYLRK0ik&feature=related
965960:2010/11/11(木) 07:41:18 ID:5+n82UIi
>>961-964
ありがとうございます。自分の中でファゴットは
オーケストラの中でもマイナーな部類の楽器のような気がするという
無知ゆえの偏見があったので聴いてみた次第です。
時間が出来次第、一通り鑑賞してみます。
966名無しの笛の踊り:2010/11/12(金) 10:50:59 ID:30AtV7FZ
初心者質問スレから誘導されてきました。
http://freeclassicmusicmp3.blog23.fc2.com/
ここで音源ダウソしまくって週末にクラ三昧やろうと思い立った初心者ですが
おまいらのお勧めなり好みなりを教えてください。
とりあえずヴィヴァルディの四季とかホルストの惑星みたいな入りやすいのとか
チャイコフスキーの悲槍とかワーグナーのニーベルングの指輪みたいな銀英伝関係とか
ラヴェルのボレロやシュトラウスのツァラトストラはかく語りきみたいな有名どころとか
そういうのはダウソして聞いてみました。たのしい。
土日の二日間ドップリ浸かって自分の好みを探したいので,たくさん聞きたいのです。
片っ端からとも思いましたが数が膨大なので,おまいらのお勧めから聞きたいのです。
967名無しの笛の踊り:2010/11/12(金) 10:54:30 ID:5YG66r1d
>>966
どれも古すぎてAMラジオで音楽を聴いてるような音質だけど
それでもいいの?おれは初心者は音質のいい比較的新しい録音で
聴いたほうがいいと思うよ。
968名無しの笛の踊り:2010/11/12(金) 10:59:05 ID:ap0atx7u
見に行ってみたらzipだったw
音質ならOTTAVAの方がいいんでない?
969名無しの笛の踊り:2010/11/12(金) 11:15:17 ID:5YG66r1d
>967をふまえてあがってる曲だけ

>ヴィヴァルディの四季
あのサイトの演奏は表現方法が古すぎて初心者にはお勧めできない。
現代の新しい解釈をいろいろ聴いてから試すべき演奏のみ。

>ホルストの惑星
ボールト指揮の音源があるが彼は初演時に振った指揮者なので
一度聴いておいて損はない。しかし音質はかなり悪い。

>悲愴
ムラヴィンスキー指揮のがあるが
これは昔は定番とされていたもの。
一度聴いておいて損はない。

>指環
ライブ録音で雑音満載なので初心者にお勧めできるような演奏はない。
あと対訳も無しでこの長大なオペラを聴くのは明らかに無謀。
TV放送が2年おきぐらいにあるので
そういうのを録画するかDVDを購入されることを
お勧めする。

>ボレロ
どれを聴かれてもはずれがなさそうだが、やはり音質が・・・。

>ツァラトゥストラ
どれを聴いてもはずれは少ない。

まあ、あとただ単にどっぷり浸かりたいだけだったら
968の言うようにネトラジを聴いてるほうがずっと良いと思う。
970名無しの笛の踊り:2010/11/12(金) 11:31:31 ID:CTVeawM7
>>966-968
試しにハイドンの「告別」を聴いてみたが
それほど音は悪く無かったよ
971名無しの笛の踊り:2010/11/12(金) 11:36:20 ID:5YG66r1d
>>970
まあね。でも「モノラルながら良質」というレベルなので
初心者にはどうかって思うなぁ。
972名無しの笛の踊り:2010/11/12(金) 12:21:56 ID:30AtV7FZ
所詮,PCのオンボードなサウンドカード経由安物ヘッドホンなので音質は気にしてなかったけど,
演奏や解釈が古い,というのもあるのね。参考になります。
入り口なのでカジュアルに浸れたらなと思っていたので,ねとらじもトライしてみます。
973名無しの笛の踊り:2010/11/12(金) 12:26:57 ID:30AtV7FZ
あと,浸る理由が先に挙げた曲を聴いてもっと浸りたいと思ったのもあるけど,
自分がやってるネットラジオのBGMに使いたいと思ったので,PDな音源から
アプローチしたほうが著作権的によさげかなーと思った次第。
BGM探しの一歩で名前知ってる曲から聞いたら「たのしいぞこれ!」ってなった
次第です。
974名無しの笛の踊り:2010/11/12(金) 12:35:12 ID:5YG66r1d
>>973
そういう目的があったなら先に言えよw
どういうラジオ番組のBGMか言ってくれれば
このスレ住人からナイスなアプローチがあるはずだよ
975名無しの笛の踊り:2010/11/12(金) 12:42:51 ID:feBXOH2Q
tes
976名無しの笛の踊り:2010/11/12(金) 12:49:13 ID:30AtV7FZ
>>974
ごめんwww いや,いくつか聞いてこれはいいものだ!と思ったので,つい
浸ることが先にきてしまってなww

番組としてはグダグダ喋る感じで,コーナー冒頭とかにもジングルみたいに
使えるものがあればなー,とか。OTTOVAいま聞いてるけど,こういう「曲中心」
じゃなくて,曲をバックに雑談系の話をしたり,IT系のトピックを扱ったり。
最初はフリー音源探してたんだけど,最初にURL書いたサイトに行き着いてから
「これはすばらしいものだ」と思ったのですよ。でもたくさんあって迷ったので・・・
っていう流れで初心者質問スレ経由こちらに,というわけです。
977名無しの笛の踊り:2010/11/12(金) 13:01:45 ID:bQZGIyp3
シューベルト 交響曲第7番未完成
ブラームス 交響曲第1番、交響曲第2番
チャイコフスキー 交響曲第4番、交響曲第6番、白鳥の湖、くるみ割り人形

カラヤン指揮フィルハーモニア

ドヴォルザーク 交響曲第8番 セル指揮クリーヴランド
グリーグ ペールギュント オトマール・スウィトナー指揮ハンブルク

チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 ギレリス

あたりは、薦められる演奏
ただ、音質はチェックしてないので、勘弁

あと声楽は歌詞ないと厳しいけど
アイーダ、カルメンあたりなら聞くだけでも楽しめるかも
978名無しの笛の踊り:2010/11/12(金) 13:02:35 ID:bQZGIyp3
あ、ネトラジで流すことは考慮してないです
浸るならここらへんがお勧めってこと
979名無しの笛の踊り:2010/11/12(金) 13:42:29 ID:ap0atx7u
>>976
「フィガロの結婚」序曲の出だしのところをジングルに使ってる番組を見たような記憶がある。何の番組か忘れたが…
確かにあれはジングルにはよく合うw
980名無しの笛の踊り:2010/11/12(金) 14:25:10 ID:z4PFLfqG
>>976
「浸る」ことが目的ってことなのであげられたサイトにあるピアノ曲などを色々。
これら全部聴くだけで間違いなく半日使い果たします。

モーツァルト ピアノソナタ全曲
グリーグ 叙情小曲集 1〜10集抜粋
ドビュッシー 前奏曲1・2巻全曲、子供の領分全曲
ラヴェル 夜のガスパール全曲

いずれもギーゼキングのピアノで。
昔は定番とされていた演奏です。

ベートーヴェン ピアノソナタ全曲

こちらはケンプのピアノで。
この演奏は今でも根強いファンがたくさん居ます。

バッハ 平均律クラヴィーア曲集1・2巻全曲

これはピアノではなくてチェンバロですがランドフスカの演奏で。
今ではとても古いスタイルの演奏ですが、昔は定番とされていました。

シューマン ピアノ協奏曲

こちらはリパッティのピアノ。指揮者はカラヤンで。
この演奏はウルトラセブンの最終回に使われたと言われています。
981名無しの笛の踊り:2010/11/12(金) 18:37:30 ID:30AtV7FZ
いろいろ助言ありがとうございます。まずはタップリ聴くところから始めます。
で,好みのものが見つかったらBGMとしても使わせて頂く感じで。

あと,よく100円均一みたいなところでもCD売ってるけど,ああいうのから
聴いてもいいんでしょうか。なんかレス読んでたら演奏によって薦められ
れない,とかあるみたいなんで・・・
再生環境が安っぽいので音質はあとで考えるとしても,これから聴いていく
人がああいう安価なものからでも入れるなら俺みたいなのが増えるかもなー
と思ったのですよ。
982名無しの笛の踊り:2010/11/12(金) 19:00:29 ID:9JHYif7R
好きにしたらええがな。
983名無しの笛の踊り:2010/11/12(金) 19:15:35 ID:2NJvfo0x
一回きりで曲の良し悪しを判断するのでなければ
変なの聴いちゃってもどうということはない
YouTubeとかニコニコ動画とかにもたくさんあるよ
984名無しの笛の踊り:2010/11/13(土) 01:18:25 ID:I1jhIG7f
>>981
よく100円均一で売ってる衣料品があるけど、ああいうの使ってもいいんでしょうか。
なんかブランドや材質によって薦められないとかあるみたいなんで…

というのと、同じレベルの質問。
本人が満足していて、そのレベルでOKならば何の問題も無い。
バッタもん・粗悪品・非正規品を買いたくない、最初からいいものを聴きたいというのであれば
他の人の意見を参考にすればいい。それだけ
985名無しの笛の踊り:2010/11/13(土) 02:09:30 ID:gj5HWmBK
ID:30AtV7FZ です。
やっぱ粗悪品やバッタもんの類ですかー。ふむう。
とりあえず試聴するくらいの感覚で聞いて,欲しいと思ったら
まともなものを買うようにします。違いを聞き比べたりしてみよう。
986名無しの笛の踊り:2010/11/13(土) 09:08:54 ID:NxbDlyaS
>>985
値段と演奏の質はあまり関係ないよ。
でも誰が演奏してるかくらいは書いてあるのがいい。
987名無しの笛の踊り:2010/11/13(土) 10:20:09 ID:u3fxfYgS
あと曲順も正しくねw
第1楽章と第2楽章の録音の
順番が逆転してる場合もある
988名無しの笛の踊り:2010/11/13(土) 13:29:41 ID:rT4tzhem
>>985
>バッタもん・粗悪品・非正規品
ここに引っかかっているようだけど、その前に

>本人が満足していて、そのレベルでOKならば何の問題も無い。
て言ってるじゃない、本人がいいならそれでいいと思うよ。
要は安かろう悪かろう、てもんだろうと思うし。

ただ、100円のって版権が切れているから安いんじゃなかったけ?
だからそこまで深く考えなくてもいいと思うが、初めて聴くなら
正規のCDだってライブならむごい録音のを聴いたことあるし。
あれでよくCDに許可したなって感じのを聴いたことある。

>>986-987の言うとおり情報が不明確な場合はあるから注意は必要だろうね。
989名無しの笛の踊り:2010/11/13(土) 15:17:46 ID:gj5HWmBK
ういす。演奏者や曲順などの情報がしっかりしているものを買って,
気に入ったら録音のいいものを探してみるです。
試供品で味見しまくる感じで!w
990名無しの笛の踊り:2010/11/13(土) 15:20:17 ID:q60XO/j5
>>989
ラベルに書いてあるのとは全然違うという例もあるのw
百円CDはファーストチョイスに良いとは思えないな
991名無しの笛の踊り:2010/11/13(土) 15:23:10 ID:q60XO/j5
しかしなんだな
泣けてくるほど貧乏臭い発想だなw
安く済ませたいなら中古で買ったほうがマシだと思うが
992名無しの笛の踊り:2010/11/13(土) 15:29:30 ID:gj5HWmBK
いやね,近くにCD屋があるにはあるけどクラシックあんまり扱ってなくてなあ。
浜崎とかAKBとか聴かねーもんは大量に並んでるんだけどね('A`)
100円均一的なところで落語や演歌に混じって並んでたのは見かけたので,
このざま通販とかやる前に狙いを定めるのにいいかなと思って。
なんせほら,どれから聴いたもんか最初はいまいちわかんないのでw

中古という発想は無かった('A`)ブックオフでも見てくるわ
993名無しの笛の踊り:2010/11/13(土) 16:22:09 ID:+usqay7K
どこでもあるとは限らないが図書館
994名無しの笛の踊り:2010/11/13(土) 21:26:35 ID:UsStDdN8
次スレまだー?
995名無しの笛の踊り:2010/11/13(土) 21:27:55 ID:GwPikmEg
士気(テンション)がクソ高まるような曲をお願いします
996名無しの笛の踊り:2010/11/13(土) 21:43:49 ID:UfNbHwoS
>>995
タコ5の4楽章
997名無しの笛の踊り:2010/11/13(土) 22:10:39 ID:xdtsDo+p
>>995
グラズノフの交響曲第5番第4楽章
998名無しの笛の踊り:2010/11/13(土) 22:31:32 ID:K4sVUXIU
>>995
マーラー交響曲第7番「夜の歌」第5楽章
999名無しの笛の踊り:2010/11/13(土) 23:20:31 ID:WiI7C6NE
ハレルヤコーラス
1000名無しの笛の踊り:2010/11/13(土) 23:22:50 ID:NSbbRn1a
メンデルスゾーンのパウロから
Machet dich auf, werde Licht!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。