チャイコフスキー総合スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
前スレ

チャイコフスキー総合スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1192410386/
2名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 16:43:25 ID:WkIa0z63
乙です
3名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 19:46:48 ID:4NA3yKyT
いちおつ
4名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 19:51:05 ID:aJHP+RPa
>>1さん乙

「くるみ割り人間」第2幕
パドドゥのイントラーダ王子とこん平糖の精の踊り

の名演教えて下さい。
今のところスヴェトラ/N響、マッケラス/ロンドン響全曲盤、レーグナー/ベルリン放送抜粋を愛聴してます。
5名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 20:04:23 ID:/16OkeOv
>>4
名盤というより個人的な好きな演奏を三つばかり

プレヴィン/ロンドン響による全曲盤
ロイヤルフィルとも録音してるけど、個人的にはこっちの方が好み。
情緒豊かでかわいらしい感じ。

オーマンディ/フィラ管(組曲)
この演奏は子どものときに聴いた事からの「刷り込み」に近いもの。
「花のワルツ」も一部オクターブ上げる部分があったりして、楽譜いじってるが
華やか感じにまとめていて、なかなかの秀演だと思う。

アンセルメ/スイスロマンド
古典的名演と言われる演奏の代表の一つじゃないだろうか?
テンポが崩れて変なことになっている箇所もあるが
大きな破綻はないし、古典的名演として一度聴いておいて損は無いと思う。
6名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 20:05:14 ID:/16OkeOv
最後のアンセルメも全曲盤。念のため。
7名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 20:31:01 ID:ZOIsTe0b
抜粋版だとライナー/CSOもおすすめ>>4
8名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 22:42:47 ID:aJHP+RPa
>>6-7
どうもありがとう。

聴いてないのを多く挙げてもらえて嬉しいです。
(プレヴィンはEMIのほうなら聴いたことあるかも)
9名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 14:58:56 ID:oRVeFyyM
Memoriesのチャイコ復刻、まあまあ音質良いな

ワインガルドナーのベト全が驚くぐらいの糞復刻だったから
どんなもんだか警戒してたんだが。
10名無しの笛の踊り:2010/02/12(金) 05:36:36 ID:SMlyI96P
「なつかしい土地の想い出」の3曲全部を収録しているお勧めCDを教えてください。
11名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 02:13:46 ID:/w1cLXq2
>>10
おれもそれ知りたい。
12名無しの笛の踊り:2010/02/14(日) 04:03:58 ID:kPK9KAqN
>>10-11
op.42、普段はどの演奏で聴かれてますか?

漏れはVn:カガン、Pf:ロバノフの演奏しか持ってません
http://www.hmv.co.jp/product/detail/385240
1310:2010/02/15(月) 03:51:29 ID:YtgApSyT
>>12さん、レスありがとう。
持っているのはチョンと前橋の2枚だけど、どちらも第3曲のみ。

カガン、候補に入れました。
14名無しの笛の踊り:2010/02/16(火) 00:13:53 ID:I+En/Ggc
ムラヴィンのチャイコ4〜6番、
エソテリックがSACD化したね。
15名無しの笛の踊り:2010/02/16(火) 22:54:59 ID:vRcmhUJB
今日の川口ペアの時に流れた曲はチャイコフスキーかな?
16名無しの笛の踊り:2010/02/17(水) 11:11:01 ID:UZxZYqYV
>>15
チャイコフスキーのピアノ曲。「憂鬱なワルツ」だったと思いますが。
17名無しの笛の踊り:2010/02/17(水) 20:44:36 ID:amd3jh/T
ショスタコーヴィチはチャイコのどこが気に入らなかったのだろうか?
18名無しの笛の踊り:2010/02/17(水) 22:03:02 ID:3nzWUiVw
この人の死は惜しい。

まだまだ元気に活躍できる歳だったし、作品もまだまだ充実していく予感を感じさせる
ものがあったのに、実に惜しい。年齢的にはあと10年くらいは生きたと思うし、交響曲も
あと3つくらい作ったかもしれないし、室内楽だっていっぱい作ったかもしれない。

ゴルバチョフのペレストロイカ路線で死の真相の論文が世に出た時はショックだった。
19名無しの笛の踊り:2010/02/17(水) 23:39:21 ID:VBfiM6WL
死の真相?毒殺説?あれはガセだぞ。
20名無しの笛の踊り:2010/02/18(木) 09:42:44 ID:dFoR9l7x
>>10
Julia Fischerがおすすめ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000IY06CK/
21名無しの笛の踊り:2010/02/19(金) 20:09:11 ID:2E7H33gF
ペレストロイカも糞もない世代だしなw
22名無しの笛の踊り:2010/03/04(木) 08:26:03 ID:CQwutLtt
平原さんが今度はチャイコフスキーに目をつけたようです

2/24発売の新曲「ケロパック」
http://www.youtube.com/watch?v=QMDrT0Y9ym8

全曲はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=edd6vL8w6FM
23名無しの笛の踊り:2010/03/04(木) 09:20:58 ID:2VWTTccp
リズム的には「ジークフリートの葬送行進曲」の方がよかったのでは?
24名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 21:07:03 ID:nqDtN0mY
ビシュコフのN響金管へたくそ!
25名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 01:59:15 ID:t40q6VWM
予想がついたから聴かなかった(見なかった)。
26名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 00:31:47 ID:1SXnnu6l
ポストニコワ演奏のピアノ曲集っていいの?
27名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 11:40:13 ID:zo/n7VQK
チャイコフスキーの後期交響曲で名盤ってオススメある?
爆演以外ので探しているんだけど
28名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 12:29:49 ID:VB2vD4QW
オーマンディなんかどう?「全集」ではなくてバラ売りだけど。
29名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 15:09:34 ID:zo/n7VQK
忘れてました
LIVE盤でお願いします
30名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 16:23:42 ID:lL7kvvND
だったらスヴェトラーノフの東京ライヴ
31名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 20:02:40 ID:wzPuOc+o
爆演じゃね?
32名無しの笛の踊り:2010/05/02(日) 11:58:54 ID:Pc9jbS+n
尼にも犬にも蹴られて入手不能だった雪娘が、鰤で復刻うれしいな。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/3811229
33名無しの笛の踊り:2010/05/04(火) 16:07:42 ID:rl9GjtpS
やっぱオペラだべ
34名無しの笛の踊り:2010/05/04(火) 16:09:02 ID:Cth9c1+W
雪娘もいい曲だよ
もっと広く知られてもいい
35名無しの笛の踊り:2010/05/07(金) 11:22:34 ID:f7H4+AuQ
Googleがチャイコフスキー仕様なのでage
36名無しの笛の踊り:2010/05/12(水) 23:04:24 ID:wubyMSJe
今度の日曜に近所の市民文化会館で、バレエくるみ割り人形第二幕をやるらしい。
入場無料でやるって。
あと今度の金曜日にNECソフト管弦楽団が、無料コンサートするようだ。
チャイコフスキーも演目に入っていると思う。
37名無しの笛の踊り:2010/05/12(水) 23:18:40 ID:lcg7KOaI
しるかよ
おまえアホ?
38名無しの笛の踊り:2010/06/13(日) 19:31:56 ID:LA8/La1p
>>34
今度聴いてみるわ。
39うんぴ:2010/06/13(日) 20:56:28 ID:qrHVCkz6
はじめましてこんばんは。
夜分失礼します。

チャイコフスキのピアノ曲で
「これは聞いとけ!」
って曲ありますか?

グランドソナタ以外でお願いします。
40名無しの笛の踊り:2010/06/14(月) 21:04:05 ID:UeCJw3Tl
>>39
これいいですよ。
四季
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/760128
41うんぴ:2010/06/14(月) 21:17:45 ID:5C53F4Z/
>>40
ありがとうございます。
優しいですね。
買います。
42名無しの笛の踊り:2010/06/15(火) 01:27:13 ID:MPyZsbj6
ピアノトリオのピアノパートが何気にいい
43名無しの笛の踊り:2010/06/27(日) 08:58:15 ID:dkCYreUL
いま安売りされてるケラー弦楽四重奏団の
弦楽四重奏曲集がすばらしい。
適度に感傷的で適度にごちゃごちゃしていて、
それがすっきり演奏されていて美しい。
44名無しの笛の踊り:2010/06/28(月) 10:00:07 ID:5mLj4v9T
第四の第一楽章の途中のリズムが、聴いた感じと譜面との間に何小節にもわたってズレがある。
聴いた感じ:タンタ・タン
譜面:タン・タンタ
何か良い合わせの秘訣はないか。
45名無しの笛の踊り:2010/07/01(木) 11:11:11 ID:/TXyfZHU
ブックオフで投売りされてたロメオとジュリエット買ったのよ、100円で。
ローレンス・シーゲルって名前すら聞いたことない人の、
オケはニューフィルハーモニック。
どうせ糞だと思って聴いてみたら意外や意外・・・
各楽器間の掛け合いが絶妙で部分部分をクローズアップして鳴らしてるんだけど
全体の構造を損なってない素晴らしい演奏だったのよ。
こいつは何者だ?って気になりググってみたんだけど全くもって正体不明、
どなたか知ってる方情報教えて貰えませんか、お願いします。
46名無しの笛の踊り:2010/07/01(木) 23:38:21 ID:ERkRM/iO
覆面オケ、覆面指揮者だろ
4745:2010/07/02(金) 10:31:16 ID:SUtMG2Hc
そーなんだアントン・ナヌートみたいな奴なのか?
そーすっと本当は誰の演奏なのか気になるな、ほんとにおもろい演奏なのよ。
48名無しの笛の踊り:2010/07/02(金) 12:25:43 ID:1qQHcMJ7
まったくスレッドの流れに沿っていないレスで申し訳ないのですが、
wikipediaを読むと、チャイコフスキーは同性愛者ではなかった様な印象を受けます。
チャイコフスキーの性的傾向・指向について、ネット上には同性愛者説を支持する発言が多いのですが、
wikipediaは、ただ同性愛者に同情を寄せていただけ〜
付き合っているとされた少年はただの聾唖者だっただけで〜とか、
身体的・社会的弱者に対する思いを書いた手紙や日記の文体でそうとられただけ〜
の様な論調です。
同性愛者だったのかそうではなかったのか、断定することはできないのでしょうが、
どちらにも比重を置くことができないのはすごく混乱します。
それで、みなさんにお聞きしたいのですが、
実際のところチャイコフスキーは同性愛的傾向にあったと言えるのでしょうか?
49名無しの笛の踊り:2010/07/02(金) 15:16:11 ID:iibVoLhZ
wikipediaなら、出典が書いてあるから、それを調べろ

書いてなかったら信じないか、自分でかんがえろ
50名無しの笛の踊り:2010/07/24(土) 14:28:40 ID:7n/7+FdO
ラトルのくるみ割り人形が出るぞ。
51名無しの笛の踊り:2010/07/25(日) 07:25:52 ID:YwVUtsLM
ラトルもとうとうチャイコフスキーをレパートリーに入れたか。
3大バレエ全部を録音するんだろうか?できれば交響曲にも手を延ばして欲しいな。
ラトルとチャイコフスキーの後期交響曲って合いそうな気がするんだけど。
52名無しの笛の踊り:2010/07/25(日) 19:57:30 ID:S4qPDdj7
>>51
特典のインタビューでは悲愴は好きだがあとはあまり好きな曲はないみたいな
感じだったから、交響曲はやらないと思う。
聴いてはみたいけどね。
個人的には5番あたりはラトルと相性合いそうだけど。
53名無しの笛の踊り:2010/07/25(日) 21:51:09 ID:MtPpffaQ
ttp://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072501000058.html
イーゴリ・タランキン氏死去 ロシアの映画監督

イーゴリ・タランキン氏(ロシアの映画監督)インタファクス通信などによると、
24日モスクワの自宅で死去、82歳。死因は不明。
27年にモスクワ近郊で生まれ、50年に演劇音楽学校を出た。
58年に国営映画会社モスフィルムで監督として活動を開始。
ロシアの作曲家チャイコフスキーの生涯を描いた「チャイコフスキー」(70年)などの作品がある。(モスクワ共同)

2010/07/25 08:53 【共同通信】
54名無しの笛の踊り:2010/07/26(月) 06:20:50 ID:EQwoPwUZ
http://images-jp.amazon.com/images/P/B00005G0ZI.09.LZZZZZZZ.jpg

ソ連の国民的名優インノケンティ・スモクトノフスキーは実に似てら
55名無しの笛の踊り:2010/07/26(月) 13:14:46 ID:JnV4vUKs
>>52
そうか。ラトルはチャイコフスキーの交響曲がお好きでないと公言されているのか。
それはとても残念。確かに5番とかやってくれたら良さそうな気がおれもするよ。
56名無しの笛の踊り:2010/08/15(日) 00:33:40 ID:g4Ax1RUs
チスチャコフの雪娘(BRILIANT)が来たが、ジャケットがあまり気に入らない。
Saizon Russeレーベルのを尼、犬で発注かけてて来ないから仕方なくBRILIANTの復刻版で妥協。
ジャケットが素晴らしいので、ぜひSaizon Russeレーベルで入手したかったんだけどね。
57名無しの笛の踊り:2010/08/23(月) 07:21:35 ID:lzW0Z48K
ゆえあって「くるみ割り人形」の音源を集めてるんだけど
ロストロ、父ヤルヴィみたいに濃い〜演奏ってないすかね。

それで、ちょっと気になってるのが
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1877143
ttp://tower.jp/item/2364610/Tchaikovsky:-Ballet--Swan-Lake-Suite,--Nutcracker-Suite-(1987)---Evgeny-Svetlanov(cond),-USSR-State-SO

2つの音源、同じってことないですよね。
一応、前者1988年、後者1987年の録音らしい。
後者のはなかなか良い演奏だけど録音が悪い〜
58名無しの笛の踊り:2010/08/23(月) 07:22:33 ID:lzW0Z48K
ゆえあって「くるみ割り人形」の音源を集めてるんだけど
ロストロ、父ヤルヴィみたいに濃い〜演奏ってないすかね。

それで、ちょっと気になってるのが
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1877143
ttp://tower.jp/item/2364610/Tchaikovsky:-Ballet--Swan-Lake-Suite,--Nutcracker-Suite-(1987)---Evgeny-Svetlanov(cond),-USSR-State-SO

2つの音源、同じってことないですよね。
一応、前者1988年、後者1987年の録音らしい。
後者のはなかなか良い演奏だけど録音が悪い〜
59名無しの笛の踊り:2010/08/25(水) 16:10:23 ID:kPlKjTqd
>>51
初期3曲のほうが合うんじゃないですか?
60名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 12:01:19 ID:xHUOJ45G

書き込み規制が多くて書き込みできないねえ、まったく。

>>58
スヴェトラノフは別演奏。でもどっちもあっさりした感じだよ。
フィストラーリ、エルムエル、クルツあたりのバレエ指揮者は
よりあっさりしてるね。
オーマンディ新旧、ドラティ新旧、ロジンスキ、カラヤン新、ショルティ、
バーンスタイン、ショルティ、アバド、小沢新旧
この辺はあっさりしてた(いい加減なヤツもいるw)。ヤンソンスは激しい。

濃いというとヴェデルニコフとかか。濃いというのとは違うかもしれんが
丁寧にやってるなあという印象なのはカラヤン旧、デュトワ旧、フォンク、
メータ、レークナーあたり。ラトルもテレビで見た感じでは良かったが。
61名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 13:20:38 ID:4jDEDDVK
組曲版でいいのなら。>60さんに追加でLP中古で100円以下で
入手容易なハンス・ユルゲン・ワルターなんかもいいよ。
62名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 12:57:27 ID:pJtB+Y4J
じゃ、ボールト/ロンドン新交響楽団(RCA リーダーズダイジェスト盤?)は
花のワルツ最後の大見得が心地よい。
63名無しの笛の踊り:2010/10/18(月) 02:14:06 ID:NF9pPq/k
ピアノ曲集BOXが出るみたいだけど、
髪の毛爆発男の奥さんのとどっちがいいの?
64名無しの笛の踊り:2010/11/04(木) 09:00:05 ID:E90gDHrK
やはり序曲1812年が一番いい
65名無しの笛の踊り:2010/12/05(日) 07:49:59 ID:2h/k3iAL
>>63
DYNAMICのやつか。発注してあったのが昨日来たところ。
収録曲はソ連の全集版ピアノ曲集の全曲。ただし異稿は含まず。
編曲ものも含まず(ピアノ曲として出版されているop.16の歌曲の編曲は含まれる)。
全集に含まれなかったアナスターシャワルツも含まれない。
叙情的な時はタネーエフ補完版で演奏(後に発見されたチャイコフスキーによる完成版ではない)。

ERATO盤も持ってるが、出た当初買ってそのとき聞いて以来聞いてないや。
全集としては不完全だがPontiのを最初に聞いたせいか、他のはどれもゆっくり目で
ダラダラしてるように聞こえるのもある。
Pontiが早すぎるとしても、特に初期の作品はあの快活さが心地いいんだけどね。
66名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 18:01:01 ID:c0nWnOas
「オルレアンの少女」の「愚か者には神々ですら太刀打ちできない」の詞なんだが

Mit der Dummheit kämpfen Götter selbst vergebens.(独語)

With stupidity the gods themselves struggle in vain(google英訳)

「神すら愚かさを持ち無為に戦う」って意味には…ならないんだろうなぁ
67名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 22:39:09 ID:Ly1OFjHb
>>66
「愚昧を敵としては、神々自身の闘いもむなしい」

struggle with 〜 で「〜と戦う」ですから
68名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 23:24:07 ID:c0nWnOas
>>67
kämpfen が fight か struggle かで意味変わりそうだけど、そうかー
サンクス
69名無しの笛の踊り:2011/02/09(水) 17:29:30 ID:UtE+G75d
序曲1812年みたいないい曲あるかな?
70名無しの笛の踊り:2011/02/10(木) 16:42:41 ID:E5b1NrO1
http://www.youtube.com/watch?v=yq0dYWvbuoI
歌詞は敵を恐れてしーねーよーって歌ってるように聞こえるんだが
実際の歌詞はどんなんすか?
71名無し将軍:2011/03/04(金) 15:55:49.23 ID:sh4vWi+Q
それがわからん
72名無しの笛の踊り:2011/03/05(土) 12:08:59.49 ID:BKTBKKIu
ベルティーニ/バンベルグ響の第5番(クラウンレコード intercord原盤)
縮こまりすぎて不発。録音もdigital初期のためかスカスカしてた。
73名無しの笛の踊り:2011/03/08(火) 15:39:52.06 ID:IIkZCDA6
手紙の文面から根拠の無い妄想膨らませて
チャイコフスキーにショタホモのレッテル貼った馬鹿は地獄に堕ちるべき
名誉毀損もいいとこだ
74名無しの笛の踊り:2011/03/13(日) 20:05:34.96 ID:vhOYfF5i
75名無しの笛の踊り:2011/03/14(月) 05:14:46.88 ID:ilp0Q3WQ
チャイコフスキーはマザコン説が固くて、その上多分インポだったんじゃねーの?
76名無しの笛の踊り:2011/03/30(水) 10:39:39.62 ID:X4jLxaKS
テラーク版の1812のレコード探してるんだけど
やっぱり無いな・・・CDは買ったんだけど
レコードで聴きたい
77名無しの笛の踊り:2011/03/30(水) 20:38:13.93 ID:iLB4Evyg
>>76
中古屋で結構見かけるけどなあ。
7876:2011/04/06(水) 10:57:17.52 ID:ltRVaZcv
オークションで売ってたので
ポチった 落札出来ればいいな
79名無しの笛の踊り:2011/04/06(水) 17:47:49.39 ID:1wyQM9V6
ドホナーニの「1812年」が結構良かったです。
大砲の音に迫力があって、左右交互に聴こえるのも好みでした。
80 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/06(水) 19:04:51.56 ID:PSiEiQjZ
>>78
落札前にコメントすると業者乙と言われてしまうよ。
81名無しの笛の踊り:2011/04/06(水) 21:52:41.09 ID:uKYUkYLB
>>76
ありふれたカートリッジやアームじゃまともにトレースするのが
至難の業だからな。手に入ったら装置を追い込んでいくのに
明け暮れることになると思うよ。

ちなみに私はテクニクスSL-1200Mk4標準アーム+標準シェルに
DL-103という構成だが針圧を4gくらいかけないと最後まで
トレースできない。
8276:2011/04/07(木) 15:41:49.22 ID:IUZwTn4V
>>78は自分じゃありませんw

プレイヤーはGT-2000L 標準アームでDL103+昇圧トランスで使ってます
現在は針圧2.7g

まだレコード買えてないけど楽しみだなぁ
83名無しの笛の踊り:2011/04/07(木) 19:33:47.42 ID:aPi+n6Lh
そして、B面は未聴のまま数十年が経過していく・・・
(特にバンド2)
84名無しの笛の踊り:2011/04/18(月) 21:12:17.35 ID:MCvQyhO4
ところで>>81さんはアームの高さ調整はどうしているの?
標準SL-1200&DL103ではアームの水平取れないはずだけど...
85名無しの笛の踊り:2011/04/18(月) 23:21:12.69 ID:d1umt2Vs
>>84
ターンテーブルシートを厚くして対応しています。
東京防音のハネナイトのシートにfo.Qのシートを重ねて。
8684:2011/04/19(火) 20:03:28.38 ID:FDXMhYJp
>>85
いや実は、私も1200使い。
なるほどね、そうすれば103使えるんだ。

よし、もう一枚シートと103買ってこようっと。
87名無しの笛の踊り:2011/04/21(木) 23:44:40.12 ID:hemMWhfj
>>86
ナカーマ

foQのターンテーブルシートは薄いのでどうしても二枚重ねに
するしかないんだけど、音質的には高域の癖が抑えられるような
感じで悪くないですよ。あと厚み調整用に厚さ1mmの
補助シートが付属してます。

あとシェルリードにはSUMIKOのLC-OFCリッツ線を使って
できる限り振動系を軽くしています。そのほうが1812年の
レコードには向いているかと思って。でも逆にテクニカあたりの
重いシェル使った方がDL-103には向いているとも言われてますよね。
普通のレコード場合には。
でも1812年のような暴れ馬を再生するには軽いほうが向いてそうな
気がするので軽くしています。
とりあえずの目標は規定針圧範囲内で再生できるようにすることですが
なかなか難しいですね。
88名無しの笛の踊り:2011/04/21(木) 23:54:53.30 ID:6MRMrR3i
鼬外
89名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 06:05:15.47 ID:s8VKABQW
>>81-87
◆気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part38◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1287468993/l50
9076:2011/04/22(金) 20:41:16.33 ID:jTAZCM6Z
テラークの1812年届きました

針飛びせずに無事に聞けました
プレイヤー GT-2000L
カートリッジ DL-103
針圧 2.8グラム

CD版もいいけどアナログならではの音の厚みは素晴しい
キャノン砲のところはしびれました・・・
91名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 22:22:48.18 ID:U1qGjgS3
チャイコよりリストのほうがしびれました
http://www.youtube.com/watch?v=PrWy40DYZQU&feature=related
92名無しの笛の踊り:2011/04/23(土) 10:55:13.86 ID:pPJo6Yft
>>90
あとは、アンプやSP飛ばさんように...
93名無しの笛の踊り:2011/04/23(土) 22:15:05.30 ID:izoFYx2C
>>90
SL-1200Mk4+DL-103でしばらくぶりに試したところ、インサイドフォース
キャンセラーを0にすれば針圧2.8gでも最後まで再生できました。
でもまだ完璧じゃないんですよね。大砲のところで歪んでしまう…
インサイドフォースキャンセラーを0.5g〜1.0gあたりで微調整しながら
かけるとまあまあ歪まないで再生できるポイントがあるので
いろいろ試してます。

ところで入手された盤は初回版ですか?それとも廉価再発版?
聞いたところでは再発版のほうが6dBほどカッティングレベルが
高く再生しづらいそうですが。ちなみに私のは再発盤のほうです。
9490:2011/04/25(月) 10:45:00.61 ID:OTpm7u+e
>>93
購入したのは初回版です
ebayで落札しました
95名無しの笛の踊り:2011/04/25(月) 11:55:38.43 ID:FWGJgIoV
96名無しの笛の踊り:2011/04/25(月) 17:08:07.47 ID:HiWvad8w
フルート協奏曲のCD出てます?
97名無しの笛の踊り:2011/05/06(金) 23:43:53.99 ID:s6Ixxwtw
ピアノトリオ「偉大な芸術家の思い出に」の名演を教えて下さい
98名無しの笛の踊り:2011/05/07(土) 01:17:16.25 ID:b+cyE1wS
〜〜〜ここまでアノマロカリスの話なし〜〜〜
99名無しの笛の踊り:2011/05/08(日) 19:47:13.72 ID:dKbr25Dx
ゲルギエフの眠れる森の美女全曲を聴いたけど、
相変わらず音が汚ねえな。
キーロフシリーズは録音環境も良くないんじゃないのか?
100名無しの笛の踊り:2011/05/10(火) 01:22:16.57 ID:y6Cyj8nw
ゲルギエフ/キーロフは「春の祭典」と「シェエラザード」しか持っていないが、
その2枚については音は汚くなかったというか個人的にはむしろ綺麗だと感じた。
ただし、ものすごく変な、特殊な録音ではある。
不自然なほど残響付いてるし、この音を嫌悪する人は確実にいると思う。
ただ、「汚い」とはまた違う気がする。
むしろ爆音なのに余裕、柔らかみを感じさせる音で個人的には非常に気に入っているCDだ。
しかし、あまりに異端な録音ではある、本当に。
101名無しの笛の踊り:2011/05/14(土) 20:43:15.32 ID:7uU+cKj/
茶伊湖を語れ
102名無しの笛の踊り:2011/05/18(水) 12:25:24.18 ID:4+2NvD3S
チャイコフスキーのパクリ
フランス映画なのですが、後半にテーマが流れます。
http://www.youtube.com/watch?v=cXqyeJAPyzI

これがチャイコフスキーの四季・舟歌にどう見てもそっくりです。
http://www.youtube.com/watch?v=sM5q2yIkrDI

この映画のサウンドトラックCDを持っていますが、
どこにもチャイコのクレジットはありません。
著作権は無いのですから、「舟歌より」とか堂々と言えばいいのにと思いました。
103名無しの笛の踊り:2011/05/18(水) 15:23:33.23 ID:xU2vzWC1
Sleeping beautyって大学オケでできる?
104名無しの笛の踊り:2011/05/18(水) 23:15:23.03 ID:6+LcPg+R
ちょっと無理。Swan Lakeなら
105名無しの笛の踊り:2011/05/19(木) 21:23:40.16 ID:hsbQfIBf
>>103
どうせやるなら、ハープじゃなくてピアノでな。
106名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 12:41:41.05 ID:NdrescF0
>>102
これは清々しいほどのバクリっぷりw
107名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 15:59:03.69 ID:EUeSp4Yc
IMDBにははっきりTchaikovsky the seasons(no credit)って書いてあるなw

それはそうとライトスタッフのテーマは問題にならないのかなw
108名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 18:03:41.66 ID:NdrescF0
うーんでもサビのブブンをカットしてるしなぁ。
いっそ忠実にオケ化してればいいんだけど。
no credit ワラタ。
109名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 13:06:34.33 ID:DjfhxLFA
>>107
問題になるどころか、アカデミー映画音楽賞をもらってるよ
110名無しの笛の踊り:2011/05/24(火) 17:50:14.79 ID:WaVdd7eQ
まったく、アメリカ人は
111名無しの笛の踊り:2011/05/31(火) 16:15:50.97 ID:dlqCDyVE
>>105
ピアノとハープの使い分けは周知の事実。
まあ、あまり成功したとは思えないけどね。
たとえば、パドドゥはピアノでやってるけど、これはどうもしっくりこない。
112名無しの笛の踊り:2011/06/05(日) 22:49:43.21 ID:TUp9Na0o
チャイコフスキーのメロディーメーキング能力は異常!ポピュラー音楽のご先祖様、仏様、ロシア正教会の神様〜
あんなキャッチーなメロディーで交響曲が作れてしまうなんて、この世の奇跡じゃね?人類の至宝ですから(キリッ
またオーケストレーションがスゴいんだわ、これが。最高峰じゃね?
113名無しの笛の踊り:2011/06/05(日) 23:14:57.62 ID:/1e6N4tb
↑残念ながらドヴォ様のほうが遥かに優れてます あの世のブラームスも私と同意見ですから
114名無しの笛の踊り:2011/06/05(日) 23:37:31.24 ID:9CXLDVJK
ゲルギエフの録音、いずれデッカが廉価版セットで出すかなあ?
115名無しの笛の踊り:2011/06/11(土) 01:35:18.63 ID:m3nmJ4ix
>>113
識者に評価されちゃう時点でメロディメーカーとしては三流
116名無しの笛の踊り:2011/06/15(水) 00:52:18.80 ID:yZfRTgwh
一番メロディかけない奴に評価されてもなぁ
117名無しの笛の踊り:2011/06/15(水) 01:58:17.84 ID:XXuBzCO+
↑評価されるだけマシだろ?チャイコみたく誰からも評価されんよりはな!
118名無しの笛の踊り:2011/06/19(日) 23:27:22.92 ID:kWnDUcu+
4番をCDに合わせて口笛吹いてたら口死んだ
119名無しの笛の踊り:2011/06/20(月) 07:37:24.13 ID:cp9y6IAJ
ケンブリッジバスカーズかよw
120名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 23:03:51.66 ID:kHF4tUnZ
クラ初心者です。
初めてくるみ割り人形全曲聴いたんですが、
第5番グロスファターの踊りのところで、何か変な音が突然入ってくるんですけど、
(2分30秒ぐらいから?)こういう曲なんですかね?
CDはプレヴィン、ロンドン響で1972録音物です。
変な質問ですみません。
121名無しの笛の踊り:2011/06/24(金) 14:11:31.76 ID:N5NSX/ex
歴史的名盤とされるムラヴィンスキーの4・5・6番を聴いてみましたが
確かに凄みのある演奏ですが、なんで金管の音がブリブリブヒブヒでクッソ汚いんでしょうか?
録音の問題なのかソ連の楽器の問題なのか…とにかく期待が大きかっただけにガッカリです
本では完全無欠みたいに書いてるってことは俺の耳がおかしいのかな…
122名無しの笛の踊り:2011/06/24(金) 14:17:00.08 ID:oAGabDsM
旧ソオケに多いよな
鼻詰まりのような金管w
特にメロディア
123名無しの笛の踊り:2011/06/24(金) 16:21:31.19 ID:3563HfSw
あの音色がチャイコ時代のピリオド楽器なんてことはないのかなw
まあムラビンのブヒブヒ金管は汚すぎて耳が壊れそうになるよね
神聖視されすぎて突っ込んじゃダメみたいな扱いになってるけども。
124名無しの笛の踊り:2011/06/24(金) 20:27:56.11 ID:LUdhhTOU
視野角10mくらいありそうなティンパニもメロディアの名物
125名無しの笛の踊り:2011/06/26(日) 00:35:15.45 ID:+5/HF6pN
4バンはマゼールだな
126名無しの笛の踊り:2011/06/26(日) 02:47:24.15 ID:piE8F9Pw
交響曲第6番第3楽章
http://pitch.paraclassics.com/#/archive/concert/243
00:37:50より
127名無しの笛の踊り:2011/06/26(日) 07:30:52.51 ID:jw1vMykq
>>125
BPO DGG
VPO DECCA
クリ CBS TELARC
どれ?
128名無しの笛の踊り:2011/06/26(日) 13:47:55.92 ID:OvzF1NDw
>>125
テラークの?
録音が凄いよな。楽団員ひとりひとりの気配までわかるような感じだもんな。
129名無しの笛の踊り:2011/06/27(月) 00:57:08.04 ID:3iCBfCpf
てらーく
130名無しの笛の踊り:2011/06/27(月) 22:22:57.47 ID:U88Yz7LB
6/27 (月)
7:00 p.m.  Alexander Romanovsky (Ukraine)
  TCHAIKOVSKY  Concerto No. 1 in B-flat minor, Op. 23
7:50 p.m.  Seong Jin Cho (Korea)
  RACHMANINOFF  Concerto No. 3 in D minor, Op. 30
    ―― 20-minute intermission ――
8:50 p.m.  Daniil Trifonov (Russia)
  TCHAIKOVSKY  Concerto No. 1 in B-flat minor, Op. 23

6/28 (火)
7:00: p.m.  Yeol Eum Son (Korea)
  RACHMANINOFF  Concerto No. 3 in D minor, Op. 30
7:50 p.m.  Alexei Chernov (Russia)
  TCHAIKOVSKY  Concerto No. 1 in B-flat minor, Op. 23

6/29 (水)
1:00 p.m.  Alexander Romanovsky (Ukraine)
  RACHMANINOFF  Concerto No. 3 in D minor, Op. 30
1:50 p.m.  Seong Jin Cho (Korea)
  TCHAIKOVSKY  Concerto No. 1 in B-flat minor, Op. 23

6/30 (木)
1:00 p.m.  Daniil Trifonov (Russia)
  CHOPIN  Concerto No. 1 in E minor, Op. 11
1:50 p.m.  Yeol Eum Son (Korea)
  TCHAIKOVSKY  Concerto No. 1 in B-flat minor, Op. 23
    ―― 20-minute intermission ――
2:50 p.m.  Alexei Chernov (Russia)
  BRAHMS  Concerto No. 1 in D minor, Op. 15
131名無しの笛の踊り:2011/06/27(月) 22:33:55.48 ID:n/zV9Wdn
eugen oneginのCDでお勧めのものを教えてください。
132名無しの笛の踊り:2011/06/28(火) 00:29:04.15 ID:wQ1pBcbf
ロジェストヴェンスキー/レニングラードフィル

がプロムスでやった4番が一番好き。
あの爆演というか。

1楽章の、どん底に落ちるシーン(?)が
よく表現されてる感じがした。
133名無しの笛の踊り:2011/07/01(金) 11:27:05.56 ID:zPKx16qY
キタエンコ&ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団 の交響曲全集が
完成するのはいつごろかな〜
134名無しの笛の踊り:2011/07/08(金) 16:09:45.01 ID:jmsFjiby
Youtubeで見つけたベネズエラのユースオケによる交3フィナーレ。
コンサートマスター(ミストレス?)の少女が演奏終了後に見せる
笑顔がすごく可愛い!

http://www.youtube.com/watch?v=R-St85Tc0fA&feature=mh_lolz&list=LLFo2yLT_f4Ms
135名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 15:29:12.96 ID:LdJkE5Ew
>>120
カタカタカタみたいな歯ぎしり的な音が一瞬しますよね。
ご心配なく。そういう曲です。

ちなみに家にあるCDでは
サイモン・ラトル/ベルリンフィル盤(EMI)には入っていて、
マッケラス/ロンドン交響楽団盤(テラーク←効果音大好きなくせに)
には入っていません。
136名無しの笛の踊り:2011/07/15(金) 23:41:54.41 ID:I5YpoXW4
FedoseyevのRELIEFレーベルの全集(単品商品を買い集めるんだけど)が良さそうね。
併録曲もなかなか面白い曲があるね。
5、6のみ所有だけどVoevodaの序曲とかロメジュリの二重唱とか面白いんだよね。
後は安くなったヤルヴィかな。
137名無しの笛の踊り:2011/07/27(水) 13:19:53.83 ID:ZOlVVngE
チャイコフスキーの作品では交響曲第6番とスラブ行進曲は必須だ。
この二曲だけは確保したい。
138名無しの笛の踊り:2011/08/07(日) 14:29:58.11 ID:SxeZwEcw
4番:バーンスタイン /マルケヴィッチ
5番:チェリビダッケ /スヴェトラーノフ
6番:ムラヴィンスキー /シノーポリ /フリッチャイ(mono)

は押さえておきたいものだな
139名無しの笛の踊り:2011/08/07(日) 14:42:56.73 ID:pnutL2O6
>>137
悲愴は同意。
もひとつは個人的に「フランチェスカ・ダ・リミニ」。

>>138
マゼール/VPOの悲愴が入ってないのはいただけない
140名無しの笛の踊り:2011/08/21(日) 21:00:53.71 ID:Uq52sP6B
http://www.amazon.co.jp/dp/B005DL9O5S/

61CDらしいが、全作品収録?
141名無しの笛の踊り:2011/08/22(月) 04:16:00.00 ID:N5Kqsudg
「悲愴」はカラヤン/VPO、アバド/CSO、フリッチャイのステレオ録音の三つしか持ってない。
カラヤンは速すぎる感じがするし、フリッチャイは逆に第一楽章が遅すぎる気がする。アバドは
テンポに不満はないが、全体に薄味で物足りない。次に誰の演奏を買うべきか…。
142名無しの笛の踊り:2011/08/25(木) 12:54:37.87 ID:fmx55e69
シノーポリskdかハイティンクACOいっとけ
143名無しの笛の踊り:2011/08/31(水) 00:26:13.61 ID:OKDPO0KT
コンドラシン(live)に一票
144名無しの笛の踊り:2011/08/31(水) 00:35:47.08 ID:vRwG2jvk
男ならパイタ
145名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 04:04:22.37 ID:A1d3CMXh
>>141 ムラヴィンスキー/レニフィルのDG盤を。


ところで質問なんですが、「眠れる森の美女」の組曲で、
"作品66a"と記されたアルバムを見かけるんですけど、この作品番号には疑問を感じます。
作曲者が編んだという情報も、第三者が編集したという情報もないわけで。
ともかく、作曲者公認でなければ"a"なんていう表記がされるはずないと思うんですが。
検索してもCDの通販ページばっかり出てきて困ってます。どなたか詳細を……。
146名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 04:26:02.30 ID:Qejnm0C9
>>145
作曲者の死後1899年にユルゲンソンが作品66aとして組曲を出版した。
編者はおそらくジロティであろうとのこと。
147名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 04:35:03.42 ID:Qejnm0C9
>>140
全曲はMelodiyaが絡まないと無理でしょうなあ(俺はLPやら放送録音まで集めてほぼ全曲集めた)。
オペラの一部はメロディアっぽいが、他のレーベルでも出ている昔のモノラル録音ばかりだし、
その他も今でもバラで手に入るものがほとんどでは?
ロジェヴェンの「オルレアンの少女」が入ってればそれだけのためにこの箱を買うんだが。。
148名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 03:17:55.76 ID:RqXdi5uA
>>146
ありがとうございます。
普通そういう情報はCDの解説書か、あるいはwikiに書いていそうなものなんですが、
この組曲だけはどこにも情報がなかったので助かりました。
149名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 05:17:10.99 ID:Hg4xzAFy
>>148
ソースはBrett Langston著のチャイコフスキーハンドブックです。
150名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 03:30:31.54 ID:IPrtPM9p
>>149
ソースまで! 重ね重ねありがとうございます。
どうしてどの解説書にもこんな肝心なことが書かれてないのか不思議です。
151名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 16:48:10.76 ID:s5S64Fp2
そうですね。私は白鳥の湖組曲Op.20aの方が気になっていました。
色々な選曲があるようですが以下の組曲です。

1. Scene
2. Valse
3. Danse de Cygnes
4. Pas d'Action
5. Danse Hongroise
6. Secne et Finale

こちらもチャイコフスキーの死後ユルゲンソンが出版したもので
誰が編纂したかは不明らしいです。ただ、生前両者の間で組曲の計画について
手紙のやりとりがあり、もしかすると作曲者が選んだのかも?とのこと。

この組曲版の4. Pas d'Actionの終結部はオリジナルともDorigo編曲版とも異なっています。
この編曲を誰が行ったか?と以前から疑問に思ってましたが、
そもそも編曲されていることすら記載されているのを見たことがありませんでした。
しかし、2006年に出たKalmus/Serenissimaから出たスタディスコアの編者Carl Simpson氏により
初めて言及されたものと思います。
152名無しの笛の踊り:2011/09/20(火) 00:51:39.33 ID:Yki7p/Zt
ミラシドレミー
ミレミファレミー

って、あれがチャイコフスキーだったとはな
153名無しの笛の踊り:2011/09/22(木) 19:37:53.42 ID:NY2zc4lz
指揮者ザンデルリング氏が、18日ベルリンにて逝去されました(享年98歳)。謹んでご冥福をお祈りします。
154名無しの笛の踊り:2011/10/05(水) 22:59:31.93 ID:uj2en0hA
チャイコフスキーの知られざる名曲、交響的バラード「地方長官」。
曲の冒頭から2分30秒間にわたって凄まじい展開をみせるメロディーはカッコイイのひとこと。
中間部から終章部は、チャイコならではのメランコリックな旋律が楽しめる。
4人の演奏が、以下のページで聴くことができます。
http://classic-online.ru/ru/production/277
155名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 23:17:34.05 ID:6NwyFhZ/
 
156名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 04:51:31.20 ID:tiIgZN5z
http://www.youtube.com/watch?v=21W323vYGcE

この曲は、チャイコフスキーのどの作品を真似た?
157名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 21:28:06.42 ID:s5dtt3q3
ピアノのための6つの小品 op.51全曲のCDを探しています。
できれば、LPで聴いていたメロディアのインナ・マリーニナ演奏のものをもう一度聴きたいのですが、
CDでは出ていないのでしょうか?
158名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 01:06:26.24 ID:oM4gVsgP
http://www.youtube.com/watch?v=S8NUuOD3uF4&feature=related

面白いのめっけ!
なんと、全編ヴィオラコンチェルトのように聞こえる。
中の曲の最後のジャンとなるところなどで、ヴィオラが一瞬先走るところなど、キュンとくる。
笑っちゃうところもあるが・・・・
どうやってこんなの録ったのかなあ。ヴィオラのトップの楽器の横にでもマイクを置いたのか???

アマオケでヴィオラやってる人にはオススメかも。
159名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 01:25:05.05 ID:hM6aRoHj
>>157
お探しの盤は見あたらないね
Piano Music 1: Pyotr Il'yich Tchaikovsky, Oxana Yablonskaya
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00000143S/ref=dm_dp_cdp/378-9834839-9564238?ie=UTF8&s=music&qid=1321200935&sr=8-16
ピアノ作品全集 ポストニコワ(7CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2701343
ピアノ曲全集 ポンティ(p)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2723010
160名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 23:52:00.23 ID:whODqRI2
インナ・マリーニナとは渋いところを出してきますなあ。
メロディアのピアノ曲全集はLPごとに奏者が異なっていた。
残念ながら今のところニコラーエワが担当した作品番号無しの曲
しかCDになったことないように思う。是非全集をCD化して欲しい。
161名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 22:20:44.00 ID:vwgCO6EP
>>159
157です。
ありがとうございました。
そうですか、やはり出ていないんですね。
残念ですが、せっかくですので、ご紹介いただいた中から選んで聴いてみます。

>>160
マリーニナはあまり知られていないようですが、
節度がある中にもチャイコフスキーの翳りのある雰囲気をうまく表現した演奏で、
本当に大好きでした。
メロディア、全集を復刻してくれませんかねぇ。
162名無しの笛の踊り:2011/11/17(木) 05:22:50.93 ID:mPGZlk/V
>>161
マリーニナは現在手に入るどの全集にも録音されていない
「アナスターシャワルツ」も録音していました。
楽譜がソ連国内で出版された書籍にしか掲載されておらず、
チャイコフスキー全集に含まれていないため手に入りにくいのですね。
そういう点でも貴重でした。
163名無しの笛の踊り:2011/11/29(火) 00:02:44.70 ID:IwcSKFjs
http://mainichi.jp/select/person/news/20111129k0000m060094000c.html
訃報:ケン・ラッセルさん84歳=英映画監督

ケン・ラッセルさん84歳(英映画監督)英BBC放送などによると
27日、病院で就寝中に死去。詳しい死因は伝えられていない。
27年、英南部サウサンプトン生まれ。テレビ業界で活躍後、映画監督となり、多くの作品を残した。
代表作は「恋する女たち」(69年)や「リストマニア」(75年)など。
性や暴力をテーマとした過激な作風でも知られ、描写をめぐり度々物議を醸した。(共同)

毎日新聞 2011年11月28日 23時11分

http://www.bbc.co.uk/news/entertainment-arts-15917073
Ken Russell, Women In Love director, dies at 84

http://www.youtube.com/watch?v=clVLLr_omG8
Ken Russell - The Music Lovers (Full Film)
164名無しの笛の踊り:2011/11/29(火) 10:50:46.90 ID:H1bdp+IP
そういや「マーラー」を見たな。
165名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 17:33:22.94 ID:ohd53/MP
今現在手に入るプレヴィンの眠りの森の美女ってhttp://amazon.co.jp/dp/B000026D4M
これだけ?
一緒に入ってるくるみ割り人形と白鳥の湖は単品で販売されてるものと全く一緒の録音ですよね?
166名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 21:50:24.92 ID:xNIQdSLE
丸、来季はチャイコフスキーで登場

クラシックを打席への登場曲にしている広島の丸佳浩外野手(22)が11日、来季はチャイコフスキーの楽曲を使用することを明かした。
新しい“テーマソング”に乗り、打率3割以上を目指す。

 クラシック好きで知られる丸は、今季は開幕後にベートーベンの交響曲第7番を使用。後半戦はラフマニノフの第2番第3楽章で打席に入った。
だが、成績は一気に下降。直接的な因果関係はないとはいえ、「単調でしっとり系だった。打席に入った時に気持ちが盛り上がる曲の方がいいと思った」と反省し、
来季は「華やかになる」というチャイコフスキーを選択した。

 この日は松山と広島市内でトークショーを行った。打率・241、9本塁打、50打点だった4年目を「しょっぱかった。打率にこだわっているので成績を残せなくて悔しかった」。
新しい“相棒”と目標の打率3割超えを誓った。

http://www.daily.co.jp/baseball/carp/2011/12/12/0004677041.shtml
167名無しの笛の踊り:2011/12/15(木) 14:28:19.75 ID:q1lgdN/u
「悲愴」でたのむ
168名無しの笛の踊り:2011/12/15(木) 15:23:15.63 ID:Zbcfz0v9
ハムレットって支離滅裂な激しさ。

第2主題はシャンソンの『枯葉』みたいw

169名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 16:59:16.61 ID:aJXiSB2H
レーグナーの三大バレエ、演奏は最高なのに現役盤(KICC-3595)の編集ひどすぎ!
序曲はフェイドアウトさせて終わらせてるし、リラの精は次の曲への移行部でカットアウト、
次に入ってるのがワルツだから調が全く繋がらなくて気持ち悪い。

最悪なのは終曲のマズルカで、なんとアポテオーズに入るための最後の和音でカットアウト。
当然終止感なんかないが、そこでアルバム自体も終了というwww
シャルプラッテン、好きなレーベルだったのに見損なったわ。

カットアウトや不自然な繋ぎを極力避けて、
気の利いたカルメンの抜粋(カラヤン)を製作したRCAの爪の垢を煎じて飲ませたい。
170名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 17:46:31.85 ID:59ZiI/rq
>>169
やはり、オリジナル通りに一枚ずつ集めた方がいいよ。

171名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 22:26:51.18 ID:WQ6QMyY6
>>169
俺が持ってるレーグナー3大バレエ抜粋はキングのSHM-CDとかいう
よくわからないフォーマットの2枚組限定盤(KICC 90767-68)で、
「眠りの森の美女」はリラの精の次は行進曲で、最後はアポテオーズまで入ってるけど
パノラマが入ってないとかよくわからないw
172名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 22:54:59.98 ID:WQ6QMyY6
>>169
って書き込みしたあとにぐぐったら、ナクソスで全曲
(てかもともと抜粋だが)ダウンロード購入できるみたいだよ。
173名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 06:00:49.14 ID:eBfHHNF0
>>172
宇野のレーグナー礼賛絶頂期だから、LPを安く入手してライナーに噴き出すのも吉
174名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 17:03:20.44 ID:6mCVxFi0
>>168
ハムレット、好きだ〜〜。曲後半、主題テーマのフルオーケストラには絶望的な感動で
不覚にも涙があふれてしまった。
175名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 22:11:33.87 ID:nYSLkrqe
フランチェスカ・ダ・リミニとかロメジュリとかハムレットとか、なんか似たような感じなのよね。
それにしてもDGのプレトニョフの管弦楽作品集すてきよ。
ろくおんもまずまずで、主要な管弦楽曲がそろうの。
176名無しの笛の踊り:2012/01/20(金) 15:50:20.86 ID:ZUln5vA9
管弦楽組曲ってあんまり人気無いですよね。

第3番なんかミニ交響曲みたいで前座にもっと登ってもよさそうだが
177名無しの笛の踊り:2012/01/20(金) 16:42:42.44 ID:o2C9mIfo
ドラティだといいよ。
178名無しの笛の踊り:2012/01/21(土) 00:01:21.72 ID:28ABclQa
3番は存命中に人気があって、自作指揮のコンサートでよく演奏していたらしい
ほかにも1番の小さい行進曲や2番のワルツなんかも佳作だと思う
177のほかにも全集ならスヴェトラ御大、2番ならMTTの録音とかが良い
179名無しの笛の踊り:2012/01/21(土) 06:15:18.16 ID:0Q5er8Is
1番の小行進曲はフィードラー御大も入れてたね。

ノイマイヤー団のくるみ割り人形舞台でも絶妙に使ってた。
180名無しの笛の踊り:2012/01/24(火) 21:35:26.26 ID:mRVmlmqC
ライナーの録音もあった<1番の小行進曲

シューリヒト/PCOの3番の最終曲(序奏と変奏)だけという録音もある
181名無しの笛の踊り:2012/01/27(金) 15:37:39.89 ID:oq6qPDch
グラムフォンのムラヴィンスキーで、変にリマスターとかで弄くらずに、
1枚ずつに1曲ごと収めたやつ出ないかな
182名無しの笛の踊り:2012/01/29(日) 17:13:46.35 ID:yvqPqUYO
組曲3番の録音が出るたびにレコ芸で
「カットがあるのが残念」とか書いてたのは
珍ポーコーだっけか?
あれは作曲者の指示だからカットでいいんだよ!
183名無しの笛の踊り:2012/01/31(火) 00:07:36.18 ID:UQIx0rrk
>>181
いじってないものと言えば、
MELODIYAが活動再開初期に出した同音源の復刻だが
あれって2枚組なんだよなぁ
184名無しの笛の踊り:2012/02/09(木) 04:02:14.63 ID:T9AAc7AR
よく知らないのですが今は1812の時期なんですか
みんなやってるみたいですが
185名無しの笛の踊り:2012/02/09(木) 20:17:57.84 ID:CjOEbFE1
皆って誰だよ
186名無しの笛の踊り:2012/02/09(木) 23:45:20.40 ID:trafM1M/

3 件の検索結果がヒットしました。 詳しい検索
■検索条件 キーワード 「1812」
項目 「全て」
該当件数は3件(計1ページ)です。1件 - 3件を表示しています。
公演期間 会場名 受付状況
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 第257回定期演奏会12/3/16東京オペラシティ コンサートホール (東京都)一般発売・受付期間中
茂木大輔の「生で聴く“のだめカンタービレ"の音楽会」12/4/29〜12/4/30兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール (兵庫県)
東京ニューシティ管弦楽団 第82回定期演奏会12/6/9東京オペラシティ コンサートホール (東京都)
187名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 01:04:22.01 ID:/VVZb3No
>>投稿日:2012

ナポレオン敗退200年記念だから
188名無しの笛の踊り:2012/03/07(水) 12:27:35.88 ID:46jHjkw1
1812年といえば、ロイヤルフィルの300円シリーズのが結構良くてビビった。
189名無しの笛の踊り:2012/03/16(金) 12:35:18.99 ID:yY2rv8dh
ゲイライフを満喫されてたようで何よりです
これで安心して6番を聞く事が出来ます
190名無しの笛の踊り:2012/03/21(水) 20:35:15.48 ID:mAMGEwWJ
ムラヴィン&チャイコ´60のSACD予約中か
マスター音源に近いアナログ的な質感とスケール感を再現致しました
1曲1枚盤で4500円
191名無しの笛の踊り:2012/04/06(金) 11:42:58.89 ID:nf5RKU3A
チャイコエディッション鰤箱60枚、やっとこさ全部聴き終えた。
不良らしい不良といえば、雪娘の僅かな音飛びだけだった。
あとは一応大丈夫みたい。
192名無しの笛の踊り:2012/04/09(月) 21:51:57.61 ID:dTjoMx1R
一昨日、BS朝日で健さんの『冬の華』やってたけど、使用音源は、アシュケ/マゼール/LSO(DECCA)
これ豆な
193名無しの笛の踊り:2012/04/12(木) 05:13:56.98 ID:zLExfjXW
>>191
なにげに貴重な情報 d
194名無しの笛の踊り:2012/04/12(木) 23:11:48.89 ID:4TAyt93+
鰤箱の雪娘、同じ鰤の単品は中身も一緒で完璧音飛び無し
1枚650円前後
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3811229
http://tower.jp/item/2707232/Tchaikovsky:-The-Snow-Maiden
http://www.amazon.co.jp/Snow-Maiden-P-I-Tchaikovsky/dp/B003HO0RRM/
195名無しの笛の踊り:2012/04/14(土) 09:48:03.00 ID:fLRNG9dF
ソーファミレドシラソ
196名無しの笛の踊り:2012/04/14(土) 19:51:44.93 ID:b6H6quaq
>>195
永遠のメロディ
197名無しの笛の踊り:2012/04/14(土) 23:06:29.13 ID:dalR3U8A
>>195
って何でしたっけ
もやもやする
198名無しの笛の踊り:2012/04/14(土) 23:28:12.29 ID:LYhVvbLh
雪娘って全曲盤は、ヤルヴィとチスチャコフとゴロフスチンとガウクしかないんですかね?
あとガウクの四季と雪娘って鰤の10枚組買うしかないんですかね。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2675277
あれいまいち安くならないし、ほかの収録曲に興味がないのです。
ハムレットが序曲だけでなく全曲なら多少の考慮もするけどねえ。
199名無しの笛の踊り:2012/04/15(日) 06:59:52.42 ID:91wkbfIt
>>197
くるみ割りのパ・ド・ドゥ
200名無しの笛の踊り:2012/04/15(日) 22:50:27.14 ID:pcYbSkKM
>>199
197です。若干スレ違いぎみなのにありがとう!
ようつべで聴いてから寝ます。
201名無しの笛の踊り:2012/04/19(木) 23:44:41.32 ID:enFLAHIE
やばい・・・・・・・・・・・・
生まれて35年。ロック、ポップスしか知らなかった僕が
チャイコフスキーを1枚買って聴いたらはまったみたいだ。。。。
202名無しの笛の踊り:2012/04/20(金) 12:40:08.17 ID:3q/C6+JA
何の曲聴いてはまったのか
203名無しの笛の踊り:2012/04/21(土) 00:37:35.37 ID:xSHivSX1
意外かもしれませんがクルミ各種と、白鳥の湖、バレー用の色々です。
もちろんバレエとか分かりませんが単純に音楽に魅せられまして
204名無しの笛の踊り:2012/04/29(日) 07:29:20.27 ID:PL4rUrUa
交響曲第4番で思いっきり、ロマンチックな演奏をご紹介ください。
ヴァントや、ショルティの逆です。

テンポを揺らして、思い入れのある演奏をしている演奏です。
よろしくお願いします。
ひょっとしたらチェリビダッケかなと思っています。
205名無しの笛の踊り:2012/04/29(日) 08:26:13.49 ID:kER4CCvU
ロマンチックなら5−2だろ
206名無しの笛の踊り:2012/04/29(日) 09:23:39.89 ID:b8YapFX1
最近では、ラトルのくるみ割り人形がいいな
ぜひ、ラトルさんには、白鳥も全曲やってほしい
207名無しの笛の踊り:2012/04/29(日) 09:37:18.19 ID:a/gHmZJ/
チャイコフスキーが現代に生きていたらロック少年になっていたろ、とよく思う
208名無しの笛の踊り:2012/04/29(日) 12:02:01.95 ID:6KUgyF6F
>>204
フルヴェンとストコフスキー(NBC)
209名無しの笛の踊り:2012/04/29(日) 12:51:09.63 ID:/7mjIBS0
>意外かもしれませんが
実は他の曲も知ってたり
>クルミ各種
意外と慣れてたりして

添削
くるみ割り人形とか白鳥の湖とか色々入ったバレー集です
バレーの内容とかよく知りませんが単純に音楽に魅せられまして
210名無しの笛の踊り:2012/04/29(日) 21:20:09.41 ID:qqfa9WEq
まずバレーとバレエが別物だということに気付くべきだ
211名無しの笛の踊り:2012/04/29(日) 22:08:07.86 ID:cZ0wA87k
実際のネイティブ発音だと「バレー」の方が近いそうだが
日本ではこれが決まりだからな
チュチュ着てレシーブはしない
212名無しの笛の踊り:2012/05/03(木) 19:14:49.26 ID:xtiGRGAp
>>204
フリッチャイ&ベルリンRIAS交響楽団(1952)がいい、緩急くっきり
ただ録音がモノラル
213名無しの笛の踊り:2012/05/03(木) 19:46:03.74 ID:82lt12v5
今さらだけど今年マゼールがN響で組曲3番やるね。名古屋から沿線します。
214名無しの笛の踊り:2012/05/03(木) 20:09:47.61 ID:c9q3RP/v
>>204
ベームのロンドンw
215名無しの笛の踊り:2012/05/03(木) 20:25:03.09 ID:b3vqrTxK
燃えるパイタ
216名無しの笛の踊り:2012/05/03(木) 21:12:20.69 ID:FaKOaa6z
>>204
バーンスタイン 3種とも
217名無しの笛の踊り:2012/05/06(日) 16:04:56.95 ID:cVZQg3Rk
最近、ヴァイオリン協奏曲のよさに気づいた
218名無しの笛の踊り:2012/05/07(月) 19:10:29.44 ID:UEEyCaGb
>>83
B面(特にバンド2)目当てに購入したオイラが通りますよ
219名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 04:06:17.90 ID:9BMwsFmF
露西亜人音曲筆者柴可夫斯基
220名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 10:12:36.64 ID:RUKG/VDO
>>214
いまどき「w」なんて使ってるのは、2ちゃんねるの中高年男とチャットサイトの10代前半少女だけ、ということに気が付いた。

(女の子たちは、10代後半以降はほとんど使わなくなる)
221名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 17:00:27.82 ID:lLH65dAw
10代前半少女のチャットなんて覗いてるおっさんにドン引き
222名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 20:06:59.58 ID:g0sgywgb
>>220
犯罪は止めとけ
223名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 21:59:30.67 ID:2Rry1tUV
>>214
揺れてるねぇーw
224名無しの笛の踊り:2012/06/05(火) 20:54:23.25 ID:T5VitnvC
スレが伸びないね〜
チャイコって人気なくて寂しいです
225名無しの笛の踊り:2012/06/06(水) 23:24:39.01 ID:xbVaQ74e
もう語るような事は一通りどころか、十通りぐらい語りつくしてるから
何か新しい話題が出ない限り、こんな状態だよ

クラ板のスレは何処も同じようなもんだ
たまに伸びてるかと思ったらガキみたいな煽り合いを一日中やってたりするし
226名無しの笛の踊り:2012/06/07(木) 02:39:33.88 ID:cqsgAaey
過去スレ知らないけど、自殺強要説の話は既出かな?
227名無しの笛の踊り:2012/06/07(木) 05:05:28.54 ID:96CMEzIU
チェーカーによる謀殺っすね。
228名無しの笛の踊り:2012/06/10(日) 11:06:43.79 ID:/n6uALDe
オペラの序曲・前奏曲のいくつかを聴いてみた。
意外と嵌りそう。もっと知られてもいいと思った。

「ヴォエヴォーダ」序曲
http://www.youtube.com/watch?v=XyG_EvNGCbY

「オプリチニーク」序曲
http://www.youtube.com/watch?v=5bZeV3b5hJY
(全曲は ttp://www.youtube.com/watch?v=66lAz_-PWr4

「チェレヴィチキ」序曲
ttp://www.youtube.com/watch?v=fSP1KKrekH0
(全曲は ttp://www.youtube.com/watch?v=ocrNXYnVH6s

「チャロディカ」前奏曲
http://www.youtube.com/watch?v=16CGM2q1JqI
229228:2012/06/10(日) 11:09:04.99 ID:/n6uALDe
ごめん。各URLの頭のhをいくつか消し忘れた。
230名無しの笛の踊り:2012/06/10(日) 13:10:18.14 ID:GqfP5JGH
鰤箱に全部入ってるではないか
モノラルとかもあったけど
231名無しの笛の踊り:2012/06/19(火) 04:16:19.29 ID:dEDOWVCW
メロディアには「鍛冶屋のワクーラ」(改訂前のチェレヴィチキ)以外の全曲ステレオ録音がある。
「ヴォエヴォーダ」や「オプリチニーク」はAquariusというレーベルからCDが出ていたが、
最近やっとメロディアから「ヴォエヴォーダ」CD化された。
「チャロディカ」も少し前にメロディアからCD化されており、
未CD化なのはロジェヴェンの「オルレアンの少女」とマンスロフの「マゼッパ」のみとなった。
232名無しの笛の踊り:2012/06/19(火) 16:10:39.65 ID:KPgPyA0W
今度冬の日の幻想をやるんですが、どの出版社のスコアがお薦めですかね?
一応、ドーバー社の初期3交響曲が入ってるやつが簡単に手に入りそうなので
これを買おうかと考えているのですが…

よろしくお願いします
233名無しの笛の踊り:2012/06/20(水) 23:19:32.73 ID:63JL2xAH
チャイコならどれも大差ないだろ

ただ、ドーバーのスコアは権利切れの楽譜のコピーだから
モノによっては古い校訂の楽譜だったりすることがある
234名無しの笛の踊り:2012/07/24(火) 19:03:38.48 ID:iG1Wae1O
ヴェネチアなる廉価レーベルがメロディアの廉価盤を箱物にして売り出してるよな。
そこに期待するしかないか。
235名無しの笛の踊り:2012/09/09(日) 23:06:37.19 ID:YKmeaumk
>>204 ロストロさんのはけっこうテンポ揺れてます。

私も実は4番でEMIのカラヤンのみたく、第1楽章の最後のたたみ込みが凄い
別のを探してます。どなたかご紹介いただけると嬉しいです。
236名無しの笛の踊り:2012/09/10(月) 05:21:56.42 ID:MTfnvM52
>>235
スヴェトラーノフのメロディア旧盤とか

全体的には、バレンボイム NYP(米CBS)がいい。古便マネだが珍しくサマになってる。
237名無しの笛の踊り:2012/09/10(月) 08:14:49.11 ID:m0hESJnq
>>236 サンクス。聴いてみます。
238名無しの笛の踊り:2012/09/20(木) 19:23:29.72 ID:hJNKlrAX
プレヴィンのバレエ音楽のBOX
これでチャイコフスキーが大好きになった
239名無しの笛の踊り:2012/09/21(金) 08:16:36.42 ID:AvhZlLut
チャイコフスキーのバレエ音楽っていい曲ばっかりだよね
240名無しの笛の踊り:2012/09/21(金) 08:32:47.70 ID:MJCyDem+
>>232
冬の日の幻想は第4楽章冒頭7小節目〜第1主題まで+ラストの金管ブチ鳴らし部分はアッチェレラントバリバリよろしく
スッキリした感じに仕上がるよ
241名無しの笛の踊り:2012/10/10(水) 22:04:33.55 ID:8w/tehFH
ハイティンクの5番聴きたくてUltimate Tchaikovskyを買ったんだけど、
パッケージが分厚くて一瞬30枚組かと思った。
1枚入りのCDパッケージが5つ入ってるだけだった。
しかも解説がまったくなし。まあ日本語以外読めないから同じではあるんだけど。
242名無しの笛の踊り:2012/10/11(木) 07:54:22.43 ID:9/fxSok5
まあ解説はwikiで読むか図書館でチャイコフスキー関連の書籍を借りてくるのが経済的だ
243名無しの笛の踊り:2012/10/11(木) 14:28:30.81 ID:+VQfccsP
キエフ・バレエ(ウクライナ国立歌劇場管弦楽団の生伴奏つき)くるみ割り人形のチケット、
生協の宅配で抽選申し込むとB席9000円が5000円で買えるやつ申し込んだら当選きたー(・∀・)ノ

踊りはどうでもいいのでオケ伴奏楽しみです。
244名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 06:49:58.95 ID:KqiaWNPW
アマオケで悲愴の一楽章やるのですが
中盤の全パート強奏のタイミングがどうもあわないです
音はあってるんだが、聞いていてなんかバラバラ
3,2,1 ドン!

って感じ綺麗にそろえたいのだが・・・
今そこでみんな頓挫してる。
245名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 07:56:48.11 ID:L1tVOw3s
エフゲニ=オネーギンのポロネーズ好きな人いませんか?

最高ですよこれ。
帝政ロシアの煌きと華麗なメロディラインが見事にマッチ。

次点でスラブ行進曲もいいですね。
イタリア奇想曲もいい。

思えば、今年でクラシック歴29年ですけど、
生まれて初めて聴いた曲が、
チャイコフスキーの白鳥の湖なんですよね。
幼稚園の時でした。
246名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 18:14:11.15 ID:F15P9plE
>>244
まずはトランペット軸にホルンを合わせさせる
これはホルントップの仕事
次に弦5部。各パ―ト内の弓の扱い揃えさせた上で5パートの縦のラインを揃えさせる。これはコンマスとチェロトップの責任重大
あとは弦楽器と金管合わせてそれに木管と打楽器合わせる。これは指揮者の仕事
何よりも各パート、正確に演奏できてるか?
247名無しの笛の踊り:2012/10/13(土) 11:07:41.78 ID:qPEnn8U2
>>245
来週来日するフェドセーエフが今回プログラムに乗せているはず

>>243
悲愴の第1楽章は全強奏の部分もさることながら、その前後の弦楽器アンサンブルも大丈夫か?
248名無しの笛の踊り:2012/10/13(土) 11:08:25.13 ID:qPEnn8U2
アンカーミスった
249名無しの笛の踊り:2012/10/13(土) 13:42:00.49 ID:4GMPlxKq
>>246

全員集まれるのは2ヶ月に一度程度なんで
パート別のコミュニケーションが足りないんです
パート単位なら正確に音取れていますが・・・。
ご意見伝えさせてもらいます。
最悪の場合は編成変えざるをえないかもしれない。
250名無しの笛の踊り:2012/10/13(土) 21:08:47.07 ID:8N6Ldqvx
アマオケなんて下手糞で当たり前なんだから
諦めろよ
251名無しの笛の踊り:2012/10/14(日) 01:04:08.88 ID:g1Q7dIzy
>>249 打開策。第1段階。ホルン、ペット、フルート、バスーン、チューバのアンサンブルをそろえるためこのメンバーで朝練。オーボエも
手が空いているなら呼べ。リードはホルントップかフルートトップ。こいつらのどちらかに総譜で弾けるようにしてもらっておくこと。

252名無しの笛の踊り:2012/10/14(日) 01:09:03.58 ID:g1Q7dIzy
別の時間と場所でいいから、弦5部だけでアンサンブルそろえられる時間を確保しろ。コンマスにリードさせればいい。
253名無しの笛の踊り:2012/10/14(日) 03:33:57.20 ID:gDBLE6AJ
エラソー
254名無しの笛の踊り:2012/10/14(日) 16:22:12.35 ID:agExuBOQ
ポリャンスキー/白ロシア響の弦楽セレナードが一番いい。
他はテンポ速すぎる。
255名無しの笛の踊り:2012/10/14(日) 19:51:11.11 ID:2JNkQ/dt
くるみ割り人形をギターでって。
こういうのは初めて聞いた。色んな事考える人がいるね。

組曲は全部あるみたい。

小序曲
http://www.youtube.com/watch?v=mNQy3AJGzEo

花ワル
http://www.youtube.com/watch?v=7X5oFQo7s5c
256名無しの笛の踊り:2012/10/14(日) 20:22:16.11 ID:jQ4XOwJT
くるみはデューク・エリントンもいいぞ

ttp://www.youtube.com/watch?v=RB6PnBLQhh0
257名無しの笛の踊り:2012/10/14(日) 20:24:38.78 ID:BgaYKk3n
>>255
春の祭典のギター版があったな
258名無しの笛の踊り:2012/10/15(月) 20:24:16.33 ID:u9V3yMHQ
質問です。
悲愴なんですが、現在
《CD》
スヴェトラーノフ/ソビエト国立交響楽団(1990/5/21、オーチャードホール)
フェドセーエフ/モスクワ放送交響楽団(1991/3、モスクワ放送局大ホール)
西本智美/ロシア・ボリショイ交響楽団“ミレニウム”(2002/1/4-10)
ショルティ/シカゴ交響楽団(1976/5)
《レコード》
バーンスタイン/ニューヨーク・フィルハーモニー交響楽団
《LD》
スヴェトラーノフ/ソビエト国立交響楽団(1985/8/14収録)
を持っていますが、他に何かおすすめはありますか?
ちょっと違った感じの演奏も聞いてみたいので……
259名無しの笛の踊り:2012/10/15(月) 20:49:29.15 ID:yItK/SfT
ムラヴィンスキー/レニングラードPO
チェリビダッケ/ミュンヘンPO
と両極端を挙げてみる
260名無しの笛の踊り:2012/10/15(月) 20:51:49.43 ID:j84AkP3n
>>258
モントゥー/ボストン交響楽団(1955/1/26、ボストン、シンフォニーホール)
かなり古い録音ですがステレオでVn両翼配置。

>>259
バーンスタインとショルティも両極端ぽい印象も・・・
261名無しの笛の踊り:2012/10/15(月) 20:54:30.34 ID:EbH+J7np
>>260
モントゥーは、終楽章の銅鑼の響きが楽譜通りの長さで聞こえるのもイイ
262名無しの笛の踊り:2012/10/16(火) 20:09:43.44 ID:4y6P07kY
「悲愴」はバーンスタインとニューヨークフィルに限る。
これを聴いてしまうと後は要らなくなる。
263名無しの笛の踊り:2012/10/16(火) 22:25:58.59 ID:+5djboBg
もちろん旧盤だよね?
264名無しの笛の踊り:2012/10/16(火) 22:27:27.60 ID:WdTUceyv
>>259-261
ありがとうございます!
早速探してみますね

>>261
そうなんですか!
Vn.両翼配置も含めて、聞き甲斐がありそうです
265名無しの笛の踊り:2012/10/16(火) 23:15:25.80 ID:v3tg6yXZ
何で河童が出てこないんだろう…
266名無しの笛の踊り:2012/10/16(火) 23:24:07.38 ID:TeBit+p2
クラシック音楽関係者にはホモやバイが多すぎ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1350397278/
267名無しの笛の踊り:2012/10/23(火) 19:02:10.93 ID:vO7+d2Ys
 2年以上前できたスレがまだ続いているのか。
 チャイコの人気も下がってきたのかなあ。まさか、クラシックを聴き始めた人にとっても
たとえばブルックナーより人気ないなんてことないよねえ。
268名無しの笛の踊り:2012/10/23(火) 19:23:44.40 ID:eGRnkwM/
これからがシーズンですがな
269名無しの笛の踊り:2012/10/23(火) 21:36:56.54 ID:Qj9iTz2Q
>>268 そうなのか?冬はシベリウスなんだが。
270名無しの笛の踊り:2012/10/24(水) 20:36:36.39 ID:c/tDDbn6
>>269
くるみ割り人形は冬の風物詩ですがな
271名無しの笛の踊り:2012/10/25(木) 06:49:57.48 ID:O2rjbUNa
バイオリン協奏曲のギター版もCD出てるよ。
272名無しの笛の踊り:2012/11/04(日) 15:26:01.90 ID:eKCLJ1kF
>266

アホか、この無知蒙昧な差別主義者が、

同性愛の人間なんか音楽家に限らず世界に名を残した人間とか
日本の武士にだって大勢いたよ。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/890005.html
273名無しの笛の踊り:2012/11/04(日) 16:43:18.76 ID:m5huZxVV
ホモはキモイから死ね
274名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 07:09:20.13 ID:kwpsuo1u
お前の人格そのものがキモイから死ね!
獣姦が趣味なのか?
275名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 22:34:27.94 ID:8fTi4NrI
ホモがキレてて気持ち悪い
276名無しの笛の踊り:2012/11/06(火) 20:47:07.62 ID:w/xoJqmD
命日
277名無しの笛の踊り:2012/11/27(火) 20:41:19.98 ID:53OgVrxB
父ヤルヴィ/ベルゲンフィルの「眠れる森の美女」全曲(英シャンドス)
凄まじい推進力とリズム感!
こんな名盤があったなんて。
しかもドラティの無味無臭とは違って、音に色気も充分。
278名無しの笛の踊り:2012/11/28(水) 21:31:30.41 ID:OTkY5zGD
ウェルナー・ハース/インバル/モンテカルロ国立歌劇場管のピアノ協奏曲全集聴いたけどなんか微妙。
279名無しの笛の踊り:2012/11/29(木) 19:36:14.17 ID:nxDoR70q
デュトワのくるみ割り人形全曲版かった
お気に入りの女の子にプレゼントするんだ
280名無しの笛の踊り:2012/11/29(木) 19:37:26.09 ID:LHPwVIr6
>>277
今年の収録なんだな
281名無しの笛の踊り:2012/11/29(木) 22:04:05.96 ID:jXl1Udqt
>>279 ところが女の子は嵐しか聴かなかったりする
282名無しの笛の踊り:2012/11/29(木) 22:33:00.16 ID:XnQiy2QA
後期交響曲が聴き飽きてくると、最初はつまらないと感じていた
前期交響曲がおもしろいと感じられてくるようになりませんか? 皆様
283名無しの笛の踊り:2012/11/30(金) 04:39:57.44 ID:BxnvsFxB
どうも、第一番は岩城の看板曲のイメージを拭えない
284名無しの笛の踊り:2012/11/30(金) 18:30:17.25 ID:RFDrdXhC
そんなあなたに

つバティス
285名無しの笛の踊り:2012/12/11(火) 20:23:23.21 ID:Si7uB4Q0
年の瀬なのでたまにはミーハーで・・・

MTT- Tchaikovsky Symphony No.4, 4th mvmt
http://www.youtube.com/watch?v=mctpTyIBt_I
Tchaikovsky Symphony No.4 Mov.4 - Myung-Whun Chung, Radio France Philharmonic
http://www.youtube.com/watch?v=lGbuRb7BbAU
Tchaikovsky - Valery Gergiev - Symphony No. 4 Mvt.4
http://www.youtube.com/watch?v=4i7zMxRlmSg
Tchaikovsky Symphony No. 4, 4th mvmt Barenboim / Chicago Symphony
http://www.youtube.com/watch?v=PLHj-eekdNU
Tchaikovsky Symphony No. 4 mvt 4 - Karajan 1974 Berliner Philharmonic
http://www.youtube.com/watch?v=ZjWFhaKiSVk
Tchaikovsky: Symphony No 4 OP 36 - Herbert Von Karajan WPO
http://www.youtube.com/watch?v=nMViOrqBzPk&feature=player_detailpage#t=2102s
Tchaikovsky Symphony No.4 (4) - Sveltanov, USSR Symphony
http://www.youtube.com/watch?v=vdACCbC1k3s
超強烈Live!Svetlanov(cond.)Tchaikovsky Symphony No.4-4 エフゲニー・スヴェトラーノフ指揮ソビエト国立交響楽団
http://www.youtube.com/watch?v=dE71o2Mjiz4
Tchaikovsky Symphony No.4, Mov.4 by Immerseel, Anima Eterna (2008)
http://www.youtube.com/watch?v=kOIgy5tncbs
Tchaikovsky-Symphony No.4 4th Movement Serge Baudo/NHK Symphony Orchestra
http://www.youtube.com/watch?v=TuV010ZGXDs
Mravinsky - Tchaikovsky Symphony No 4 Mvt 4 (5-5)
http://www.youtube.com/watch?v=lM7zr6qCvEg
Tchaikovsky Symphony No.4 4th movement
http://www.youtube.com/watch?v=TUrxQ9BA-ls
Tjajkovskij 4th symphony 4th movement トーマス・ダウスゴー/デンマーク放送交響楽団
http://www.youtube.com/watch?v=nrr7YAkh2Lk
286名無しの笛の踊り:2012/12/11(火) 21:22:32.10 ID:l05gZ+WF
こんな形でくるみ割り人形を聴くとは思わなかった
http://www.youtube.com/watch?v=mVNvx1mbuHM
287名無しの笛の踊り:2012/12/27(木) 22:39:15.38 ID:REmnVpys
>>282
そしていつかは初期交響曲や組曲にも厭きて、オネーギンややイオランタに嵌まる。
でもオペラでは結局モーツァルト、ワグナー、シュトラウス、
ビゼー、ヴェルディやプッチーニには全く敵わないことを知る。
最終的に、子供の頃に聴いた三大バレエの全曲を聴いて、
なんだチャイコはこれなんだあ、と判る。
プロコも同じ道を辿る。
異論反論期待します。
288名無しの笛の踊り:2012/12/28(金) 00:51:00.44 ID:J/ajEMap
バレエを見た方が良いから、見ると、振付師達は
チャイコフスキーを全く理解していないことが分かり
がっかりする。
なぜ、楽譜通り振りつけないんだろうねえ?
289名無しの笛の踊り:2012/12/28(金) 08:04:49.28 ID:ZW9uLrRc
バレエの振り付けが曲とマッチしてるって思ったのはジョルジュ・ドンのボレロだけだ。
俺にはバレエは理解できないらしい。
290名無しの笛の踊り:2012/12/28(金) 08:32:36.92 ID:A3BcCHJl
音のとり方とかは、バレエ団による。
291名無しの笛の踊り:2012/12/30(日) 16:44:37.84 ID:PoJtOC4o
【野球】球界屈指のクラシック音楽通、広島・丸 「(観客に)クラシックの魅力を感じてほしい」 来季の登場曲は「チャイコ系」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356839582/

 西洋の芸術音楽通を自認する広島・丸が29日、来季もクラシックを自身の入場曲に選ぶ考えを示した。
今季はラフマニノフのピアノ協奏曲2番を流していたが、「球場内でピアノは音量的に聞こえづらい」と反省。
来季は「チャイコ系で行こうかな」と打ち明けた。

 「クラシックの魅力を感じてほしい」と願う丸だけに、選曲が観客の耳に届きにくいのは痛恨だった。
そこで来季はピアノではなく、重厚なオーケストラが入るチャイコフスキーを選択。
「ヴァイオリン協奏曲か交響曲か…」と思案する。

 ドラマ「のだめカンタービレ」でクラシック音楽に開眼。以来、移動中も聴きまくる。
「アップテンポの洋楽もいいけど、ボクはチャンスで気合が空回りするので、
周りが見えるように落ち着きたいと思って」。来季は選曲でもバットでも、ファンをひき付ける。 
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/12/30/kiji/K20121230004877080.html
292名無しの笛の踊り:2013/01/10(木) 10:11:24.42 ID:c1N2YhGP
>>291
そんな選手がいたのか。
入場曲なら4番の第1楽章か5番の第4楽章がいいと思う。
293名無しの笛の踊り:2013/01/13(日) 01:01:36.56 ID:NqNVKd+T
《眠りの森の美女》の第1曲
王と王妃の登場の場面のファンファーレ。

これで決まり!
294名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 20:10:07.91 ID:Ratw9cyl
ついにロジェヴェンの「オルレアンの少女」がCD化。
Melodiya盤LPは手に入れたものの国内盤LPはついに入手できなかった。
あとはマンスロフの「マゼッパ」のみ。
295名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 17:59:57.89 ID:tWR3Zr1G
やべぇ 交響曲一番2楽章で涙出た
296名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 19:57:31.74 ID:wUy+fttW
1番の爆演ってない?
特に第4楽章が炸裂するやつ
297名無しの笛の踊り:2013/06/13(木) 06:26:21.40 ID:YgV8zRN7
>>296
遅レスだがスヴェトラ御大(90年ライブ)
298名無しの笛の踊り:2013/06/13(木) 07:23:29.94 ID:aEjHIWJa
>>296
コンスタンチン・イワーノフ
モスクワ放送響かUSSR国立かは忘れた
299名無しの笛の踊り:2013/06/18(火) 18:36:30.81 ID:TrscLCQm
弦楽セレナーデはすべての楽章がメイジャーなのになぜとても哀愁が漂う?そんなとこが魅力!
3楽章Dメジャー「エレジー」95小節目と96小節目の2泊目、DmM7♭5のセブンスコードが身震いがするほどきちゃうよ。
♭5は元はG♯音だが異名同音としてA♭扱い、この音にやられちゃうよ。
300名無しの笛の踊り:2013/06/18(火) 18:59:09.97 ID:o8HttpdO
>>297-298
サンクスコ
御大のワーナー欧州盤聴いてみた
なかなかですね
カップリングの重戦車のような2番もよかった
吹きすぎで潰れた金管といいメロディアの味がしたw

カルロスパイタが1〜3やっとればなぁ
チェクナヴォリアンとか全集やってくれんかな
もはや狂演レベルだけど
301名無しの笛の踊り:2013/06/18(火) 19:07:15.24 ID:iKvsrPiT
メジャーセヴンスフラッテッドフィフスのシーンは大概シビレるわなぁ
302名無しの笛の踊り:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:wpQnbjUW
父ヤルヴィの「眠りの森の美女」、全曲盤出てたのか……。
知らなかった(涙)
303名無しの笛の踊り:2013/09/03(火) 02:56:58.78 ID:nQQWor1I
ポリャンスキー/白ロシア響の弦楽セレナードがいい
304名無しの笛の踊り:2013/10/28(月) 14:39:41.56 ID:coxd65f2
ゲルギエフの録音、廉価盤出してほしい
305名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 22:30:50.85 ID:1mG/offP
ピアノ協奏曲第二番、第三番の演奏で、ラン・ランのお師匠さん以外の演奏ってないの?
306名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 19:47:48.21 ID:IY5eU8Ur
そもそも録音自体が少ないからな
307名無しの笛の踊り:2013/11/03(日) 11:29:27.16 ID:GEUYtQUp
スレ違だったら申し訳ないけど
オーマンディの箱買って聴いたSwan Lake気にいったんだけど
バレエのBD見るとしたらお勧めはどれ?(という位気にいってしまったw)
尼見てるとDECCAのがいいのかなぁと思ったり
ちなみにバレエはちゃんと見たことはありません
308名無しの笛の踊り:2013/11/03(日) 11:41:45.08 ID:S9X2gK9j
>>305
ポストニコワは廃盤か?
旦那のロジェベン指揮。
309名無しの笛の踊り:2013/11/03(日) 22:46:53.27 ID:/J26i2Z8
手持ちだけどもプレトニョフとグレムザーとシチェルバコフ盤がある。
探せばいろいろ出てくるんでない?
310名無しの笛の踊り:2013/11/06(水) 20:16:44.40 ID:ePAE694Q
>>307
ゲルギエフ指揮のやつなら最近の撮影だし、プリマもきれいだし
いいんじゃないかな 
白鳥の湖のバレエは、ハッピーエンドバッドエンドその他もろもろ
いろんなバージョンがあるから、詳しい話はバレエ板のスレが参考に
なるよ

白鳥の湖を語るスレ Part 3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1321616374/
311名無しの笛の踊り:2013/11/06(水) 20:17:44.83 ID:ePAE694Q
あ、バレエ板じゃないダンス板だった。連投すまん
312名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 12:16:58.56 ID:45ln1xPr
ありがとうございます 今後ダンス版で聞くようにします
BDはタイミングみて買うつもりです
313名無しの笛の踊り:2013/11/13(水) 19:27:23.11 ID:e+2FjbOc
突然、クラシックに目覚めて半年
月3〜4回せっせと、コンサートに行っている
コンサートに行く前に、演目の曲の予習を毎回YouTubeで行っている

で、今回、チャイコフスキーの弦楽セレナードをYouTubeで聴いたのだ
演奏はどこぞの日本のオケ
ほーなかなか良い曲だと感心して、2,3日聴いていた
314名無しの笛の踊り:2013/11/13(水) 19:29:36.19 ID:e+2FjbOc
ある日、YouTubeの他の外国オケの演奏も聴いてみたのだが、
曲の出だしを聴いて、椅子から転げ落ちそうになったw(これ冗談でもなんでもない)

演奏が違いすぎる!!
何だ、この違い

よくよく見てみると、日本のオケは、名古屋のアマチュアオケで、
外国の方は、ロイヤルコンセルトヘボウだったw

そら、違うわな…
315名無しの笛の踊り:2013/11/13(水) 19:46:15.73 ID:t2AeH9ca
チャイコフスキーの弦楽セレナードなら、
「Tchaikovsky Op48」みたいに作品番号で検索した方が色んな演奏が見付かる
316名無しの笛の踊り:2013/12/07(土) 02:36:22.99 ID:tn5MPP8U
317名無しの笛の踊り:2013/12/08(日) 14:25:00.22 ID:Z9hsur6S
EL&PのNutrockerはこのスレ的にどうなんだ?
318名無しの笛の踊り:2013/12/19(木) 19:35:30.49 ID:ad5WchJo
色んな曲聞いても最後にはチャイコフスキーのバレエ曲に戻ってくる
なんでかな…
319名無しの笛の踊り:2013/12/20(金) 18:05:58.85 ID:jy1CMts2
チャイコフスキーのバレエ曲はやっぱカラヤンかな
花のワルツとかが日本で流行りだしたのもカラヤンの影響?
フルトヴェングラーは振ってもいないからなあ
320名無しの笛の踊り:2013/12/24(火) 16:05:52.25 ID:otEX8RWr
「くるみ割り人形」と言ったらやっぱり、プレヴィンでしょう。とくに1972年の録音はいまだに
あれを凌ぐ演奏ないと思うけど。
321名無しの笛の踊り:2013/12/24(火) 18:38:33.76 ID:trNeGZ75
>>305
ハフのチャイコフスキー協奏曲集はすばらしいよ。
ちょっと他の人では聴けないというくらい凄い。
二番協奏曲の三楽章なんて鬼神のようだ。
322名無しの笛の踊り:2013/12/25(水) 19:22:04.23 ID:Itdd8HPW
ドームシティのサンダードルフィンに乗りながら両手を思いっきり広げて
チャイコフスキーのバレエ曲を口ずさんだりすると気持ちいいよ
323名無しの笛の踊り:2013/12/25(水) 20:14:07.52 ID:o93LxXOC
>>319
レヴァインすごくいいで
一度聞いてみ
324名無しの笛の踊り:2014/01/02(木) 20:54:36.10 ID:vtmyhp5n
>>321
高くて手が出ないんだが今のところベストのヤブロンスキー・インバルを上回るなら買うが…
325名無しの笛の踊り:2014/01/08(水) 21:36:22.95 ID:QSj4116E
おすすめ録音
アナログ盤ならどれがいいですか?
326名無しの笛の踊り:2014/01/08(水) 22:17:04.66 ID:WN2UDumm
たった今 チャイコフスキーが同性愛と知ってショックです。
327名無しの笛の踊り:2014/01/09(木) 19:31:52.23 ID:3kZDL59q
同性愛者の芸術家なんて珍しくも何とも無いじゃん
328名無しの笛の踊り:2014/01/09(木) 19:52:24.04 ID:G82O7BDU
ピアニストには3種類ある。ホモかユダヤ人かへたくそだ。(ホロヴィッツ)
329名無しの笛の踊り:2014/01/09(木) 20:03:10.90 ID:akdesUFp
ホモでもあれだけの名曲を残したチャイコフスキーは凄い
330名無しの笛の踊り:2014/01/09(木) 20:36:07.26 ID:tvKsoHy2
>>327
むしろストレート(のみ)という人よりもそうでない人の方が多い気さえする。
331名無しの笛の踊り:2014/01/10(金) 20:45:37.27 ID:daiCpgyl
そもそもチャイコフスキーはゲイというよりバイじゃなかったけ
332名無しの笛の踊り:2014/01/10(金) 21:48:55.44 ID:JROLnITh
ゲイの何が悪いのかわからん
>>327は何かされたのかな?
333名無しの笛の躍り:2014/01/10(金) 22:01:37.37 ID:Fkxuw+a1
性癖のある芸術家や役者や科学者や政治家なんかいくらでもいるぞ。
珍しくともなんとも無いよ。
334名無しの笛の踊り:2014/01/10(金) 23:27:29.35 ID:JS5p6/G/
そういや今ロシアって同性愛を表明すると逮捕されるんだよな
100年以上経っても状況が変わってないとはチャイコフスキーも思わなかっただろう
335名無しの笛の踊り:2014/01/11(土) 17:40:42.87 ID:nQU8TsDG
>>332
自分が当事者(その人々に積極的に好かれる)でないかぎり、
別にいてもいいと思う。

今のところ好かれた経験は無いが、そういう時は彼女もいるし丁重にお断りする。
336名無しの笛の踊り:2014/01/14(火) 19:48:59.96 ID:XoiPyZTY
チャイコフスキーは神聖なる博愛主義者なのだぞ
337名無しの笛の踊り:2014/01/14(火) 21:04:22.45 ID:zeGTEL/5
博愛って、武器商人の隠れ蓑のことですよね?
338名無しの笛の踊り:2014/01/15(水) 20:07:32.21 ID:nEqogX1u
ん? 武器商人? 死の商人ブラックゴーストか
そういえば「白鳥の湖」を初めて知ったのはアニメ・サイボーグ009に出てくるキャラ003フランソワーズのバレエのシーンだったな
339名無しの笛の踊り:2014/01/19(日) 10:55:24.28 ID:EZcrBdaP
俺はドカベンの殿馬の秘打で知ったなあ
340名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 23:44:20.36 ID:0xLlUAMk
モツヲタの自分が弦楽セレナーデに感動しました。
悲しくて美しい響き!

次は何を聴くべきですか?
341名無しの笛の踊り:2014/01/23(木) 00:18:50.51 ID:iT+vyYye
白鳥の湖
342名無しの笛の踊り:2014/01/23(木) 18:30:23.29 ID:sFJm4qi+
モツオタになら「スペードの女王」を聞いてもらいたい気がするんだが、あとのほうがいいかな。

「白鳥の湖」は第4幕の前半ちょっと退屈な部分があるんだけど、そこは気にしないでくれ。

「くるみ割り人形」も推しておく。
有名な花のワルツの次にでて来る「パ・ド・ドゥ」はチャイコフスキーの真骨頂。
343名無しの笛の踊り:2014/01/24(金) 00:49:49.62 ID:7WHKisNK
>>342
くるみのパドドゥ! 名曲だね
雪のワルツもええ!
344名無しの笛の踊り:2014/01/24(金) 14:09:24.78 ID:w7okriBO
カンタータ「モスクワ」
345名無しの笛の踊り:2014/01/24(金) 15:57:20.64 ID:3moPbdXv
>>340
弦楽六重奏曲「フィレンツェの思い出」
346名無しの笛の踊り:2014/01/24(金) 19:34:20.60 ID:KkF5JOwm
>>340
弦セレ路線なら>>345さんの推薦とか、かの有名なカルテットとかはいかがですか?
モーツァルト風ならロココ変奏曲や管弦楽組曲第4番とか。
でもチャイコと言えば何と言っても三大バレエ音楽につきます。
一度くらい組曲盤で聴いたことあるでしょう?
ぜひとも全曲盤で聴いてみて下さい。質、量ともに最高の贅沢ですよ。
ちなみに管弦楽組曲(全4曲)はあまり有名じゃないですが素晴らしい作品です。
347名無しの笛の踊り:2014/01/24(金) 19:52:56.59 ID:+q5dkWqV
>>346
ハンブルクバレエのノイマイヤーが管組一番の行進曲をくるみ割り人形に巧みに挿入してたのはさすがだった
348名無しの笛の踊り:2014/01/24(金) 20:10:33.78 ID:lxJgJgH5
わしも三大バレエ全曲盤持ってるが、やっぱりボニングナショナルOchが一番美しいな。
昔、ロジェヴェンとボリショイOchの「白鳥」原点盤持っていたが
なかなかCD化されない。
あれがわしがクラシックにのめり込んだきっかけなんだが。
349名無しの笛の踊り:2014/01/24(金) 21:42:37.50 ID:KkF5JOwm
>>347
ノイマイヤー版は観たことないので非常に興味深いです!ビデオ出てますかね?
>>348
三大バレエ全集としてはボニングとプレヴィンは定番中の定番ですよね!
ロジェベン=ボリショイの白鳥はかなり前にメロディアCD化されてますよ。
今聴くとちょっと雑な感じがします。白鳥では私はデュトワが好きかな。
あとはセルゲイエフ版で録音してくれたフェドートフ盤がいいと思います。
350名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 00:22:36.69 ID:sB8rPYKf
小澤の白鳥はだめなのかね
351名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 13:50:30.86 ID:3ZE2isEx
マルク・エルムレルに1票
安いしw
352名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 18:12:29.94 ID:LUFkFAmV
>>350
小澤さんの白鳥全曲は少し堅苦しく私は感じます。
グランアダージョのソロはさすがに聞き物ですが。

>>351
失念してました。エルムレルは白鳥、眠り姫、ともに名演ですよね!
さすが劇場で指揮してだけあって舞台を彷彿させるかのような柔軟さ。
素晴らしい!のひとこと。ロイヤルも優雅な響き。
早く亡くなったのが惜しまれます。
ロイヤルオペラを振ったオネーギンがライヴで出てますね。いいですよ!
353名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 19:03:55.54 ID:3ZE2isEx
某国で滞在中に客死したんだよな
本当に惜しいことをした
ところでスレチだが、エルムレムの田園交響曲が好きなんだ
評価はイマイチだが、水流が奏でるようなゆったりな演奏が終わった後
まるで田舎の満天の星の下で虫の音が聞えてくるのを想像してるw
354名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 19:26:27.25 ID:ta5CfK6F
くるみと眠りの森はドラティ/ACOの世評が高いが、ドライすぎてオレはダメだ。
同じバレエの現場型ならランチベリー/フィルハーモニアが絶品だけど持ってる白鳥の湖は有名な情景がカットされてたな
355名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 22:06:46.66 ID:y9PNRFgr
管弦楽組曲第1〜4はどれもいいね。
マイナーだが秀作とも言える。
スヴェトラノフ/ソビエト国立オケの全集は最高傑作だね。
音質もいいし。
メロディアから出てたよ。
一昨年日本で発売されてたよ。タワレコで全部買った。
356名無しの笛の踊り:2014/01/26(日) 19:23:56.09 ID:KOvrNL96
>354
「くるみ割り人形」はやはりプレヴィンかボニングだろうね。
プレヴィンはジャケットが可愛かったので買ったよw
眠れる森はドラティが好きだ。響きが良くメリハリがあっていい。
ボニングはテンポが遅すぎる時がある。
ただ白鳥はボニングがいい。
357名無しの笛の踊り:2014/01/26(日) 19:47:45.45 ID:+YGT4UJg
《くるみ割り人形》のバレエを見るといつも
涙が出るんだけど何でだろう?
358名無しの笛の踊り:2014/01/26(日) 19:56:54.30 ID:QyQPwYO5
>>353
ロイヤルのベト全はエルムレル、ワーズワースが聴けるのが嬉しい!
ヘルヴッヒの英雄が特に素晴らしいですね。

>>355
組曲3番の終楽章の爆発ぶりは最高ですね。バランシンが選んだのも納得。
組曲4番のラストもあのピアノ小品をよくぞここまで立派な管弦楽曲に仕上げたと
チャイコのオーケストレーション才能に嫉妬すら覚えます。展覧会に並ぶ名編曲!
359名無しの笛の踊り:2014/01/26(日) 19:57:59.78 ID:DqxoyxjQ
>>356
ゲルギエフのジャケットもかわいいよ
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51-VHetzAHL.jpg

ただし国内盤はかわいくない
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/41JZG8ET9VL.jpg
360名無しの笛の踊り:2014/01/29(水) 00:50:11.53 ID:68AVbzO1
オーマンディ/フィラデルフィアの評価はどうよ?
カラヤン/ベルリンフィルも分かれば一緒に・・・
361名無しの笛の踊り:2014/01/29(水) 21:01:40.22 ID:S9jRcNNi
交響曲の悲愴はバーンスタインNYフィルの右に出るものはいない。
あれは名演中の名演だ。
362名無しの笛の踊り:2014/01/30(木) 21:50:02.15 ID:OITuzG5s
スヴェトラノフの「ロシアンアダージョ」ってアルバムが好きだ。
中でもくるみ割り人形のアダージョはうっとりするほど美しい。
かなりテンポを落として綺麗に聴かそうとしている。
363名無しの笛の踊り:2014/01/31(金) 20:28:46.61 ID:I4pbYK4q
白鳥の湖のバレエ音楽はかなり交響詩という感じが強く踊りの音楽とは思えないほどシンフォニックだ。
「眠り」や「くるみ」と違い、哀愁と悲愴感が随所に漂っている。
だから何度聴いても飽きないのだろう。
遥かにドラマチックな作風なのでのめり込んでしまう。
364名無しの笛の踊り:2014/01/31(金) 22:05:38.84 ID:wZLdNA5/
バーンスタインなんかよくないよ
ブラームスでクライバーがいいとか言ってる奴と同じ神経だわ

ムラヴィンスキーとカラヤンの71年だけ聴いてればいいよ
交響曲はな
ムラ爺さんが一番

カラヤンは71年のやつだけ
365名無しの笛の踊り:2014/01/31(金) 22:07:45.48 ID:wZLdNA5/
スワンレイクだったらプレヴィンが一番いいよ
他の指揮者ではスワンレイクは劣る
366名無しの笛の踊り:2014/01/31(金) 22:58:12.57 ID:I4pbYK4q
>364
好みの問題だろ、そうムキになるなって。
>365
白鳥ならやはりわしはボニングがいい。昔のロジェヴェン/ボリショイの原典盤というのがあったが
あれが欲しい。
367名無しの笛の踊り:2014/01/31(金) 23:27:19.95 ID:X2kTrac+
モスクワフィルは?
368名無しの笛の踊り:2014/02/01(土) 10:40:44.79 ID:Jgkhx+Jk
久々に弦楽セレナーデ聴きたくなった。ムーティの全集があるんでかけてみる。
369名無しの笛の踊り:2014/02/01(土) 13:48:29.31 ID:to7FF7Va
俺は断然オーマンディだね
370名無しの笛の踊り:2014/02/01(土) 14:32:45.03 ID:mbRqSnWr
カットしてるじゃん>>Columbia盤
371名無しの笛の踊り:2014/02/01(土) 21:59:08.21 ID:to7FF7Va
ロシアの作曲家なら演奏もロシアで!
372名無しの笛の踊り:2014/02/01(土) 22:10:38.74 ID:mbRqSnWr
>>371
スヴェトラーノフ/ソビエト国立(60年代)がなかなか激しい
373名無しの笛の踊り:2014/02/01(土) 22:34:26.76 ID:to7FF7Va
どうも^^チェックしておきます。
374名無しの笛の踊り:2014/02/02(日) 04:32:53.29 ID:DB2ktGWf
ムラヴィンスキー
マルケヴィチ
ロジェストヴェンスキー
このあとにカラヤンがなんとか追いつこうとしている

これだけあればいい。
375名無しの笛の踊り:2014/02/02(日) 15:15:23.77 ID:DB2ktGWf
ムラとロジェ聴いてたら、スヴェトラーノフは聴かなくてもいいと個人的には思うけどな
376名無しの笛の踊り:2014/02/05(水) 10:59:30.64 ID:15QAi6uP
弦楽四重奏第2、3番がすごくいい。
第2の2楽章や第3の3楽章などは華やかで美しい彼のオーケストラ曲の
特徴とは全く逆とも言える曲なのだけれど、震えるような寂しさを感じる。
もちろん両曲の第一楽章もいい。
御一聴あれ。
377名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 11:58:26.80 ID:tdBam5uN
弦楽六重奏曲 ニ短調 作品70“フィレンツェの思い出”でちょっと白鳥の湖の旋律が出てくるね。まあ同じ作曲家なんだから当然だが。
378名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 05:19:26.61 ID:TUvwTsON
眠れる森の美女は、曲の通り眠くなるねw
379名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 15:13:52.64 ID:/O1/UyLy
3時間もあるもんなあ。踊ってる方も大変だろうが
380名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 15:21:23.82 ID:1vqW3fIN
そんなキミには「オーロラの結婚」
381名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 18:03:26.68 ID:AnedLWns
質問なんだが、胡桃割り人形は作曲者が作った組曲があるんだが、
他の二つのバレエは自選組曲ってあるのかえ?
382名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 18:54:56.63 ID:lCxzANyj
無いです
383名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 14:59:53.41 ID:Nw9oze95
組曲しか知らなかったおれは全曲盤を聴いて
「ああなんてもったいないんだ」と思ったな
384名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 15:06:05.04 ID:wWPAk4En
白鳥はまるで交響詩を聴いているようでバレエ曲って感じがしない。
385名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 15:17:13.42 ID:sUBhCO5Q
バレエダンサーって凄いと思う。あれで踊って表現するんだから。
正直、運命でも踊ってみせるんでは。ってどうせ探せばあるんだろうな。
386名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 13:07:13.26 ID:jB65mATM
マイオリジナル・チャイコフスキー4
つなげて編集、最強のチャイ4


1楽章 マルケビィチ ロンドン 
2楽章 カラヤン ベルリン71
3楽章 チェリビダッケ1986日本ライブ・アンコールで演奏したチャイ4の3楽章
4楽章 やっぱムラヴィン
 
(ロジェストヴェンスキーはチャイ5で活躍してもらいます。)
387名無しの笛の踊り:2014/02/14(金) 19:06:00.64 ID:a1q2CV/p
ピアノ協奏曲なら、どなたの演奏を挙げますか?
388名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 07:11:04.01 ID:WJA3VvOy
リヒテル/ムラヴィン
389名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 07:54:00.03 ID:9+UkczxM
三大バレエ全曲盤はアンセルメがいちばん
1971年にロンドンレコードから発売された7枚組¥10,000をいまも大事に聞いている
どっしりとした豪華布張りカートンケースで、レコード盤も厚かった時代だ
390名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 09:08:08.33 ID:rE6A17IA
これは素晴らしい。宝物だ!
演奏もすこぶるよろしい。
しかし、残念なのは《白鳥の湖》と《眠りの森の美女》に
カットがあること。特に白鳥は全曲盤と
銘打つのは詐欺といえるほどひどい!
当時の収録時間で、まるまる1枚分は抜けている。
アンセルメと交渉して録音追加し、
本来8枚組¥12.000円で発売すべきだったんだろうね。
391名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 09:26:40.25 ID:rE6A17IA
ちなみにカットのリスト(繰り返しの省略や部分的削除は省く)
392名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 11:23:09.60 ID:9+UkczxM
アンセルメ盤は「小さな白鳥の踊り」をカットしたことが悔やまれる
なんであの曲を入れなかったんだろう?
393名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 13:41:20.55 ID:DlBaDa2m
>>387
リヒテル/アンチェル
394名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 13:58:41.80 ID:cGQIBLL/
>>391つづき
《眠りの森の美女》
場面転換の間奏曲(No.18)
サファイアのヴァリアシオン(No.23d)
パドドゥのアントレ(No.28a)

>>392
プティパ=イワノフ版の構成を意識していたんだろうね。
他にも同版でカットされたナンバーは含まれていない。
395名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 15:40:15.31 ID:cGQIBLL/
>>391つづき
《白鳥の湖》
第1幕:No.3、No.4b、No.6,No.9
第2幕:No.13c,No.14
第3幕:No.16,No.19(全)、No.24
第4幕:No.25、No.26,No.27
396名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 22:14:58.73 ID:xesQ8vuA
SQ1番を聴いたけど、これといって感動は無いな・・・
397名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 03:22:21.59 ID:EhyGUSBh
久しぶりにスラヴ行進曲聴いた。けっこう熱くなれるしいい曲だな。
398名無しの笛の踊り:2014/02/21(金) 00:31:08.90 ID:GKLGhvNY
真央はチャイコ使えば良かったのに
シニア相手にくるみ割り人形でいきなり成功したんだから
399名無しの笛の踊り:2014/02/21(金) 11:14:47.19 ID:0pzNFMo5
ロシアにもっていくのに、ショパンはちょっとな
スリーピングビューティとかの方が、よかったかもな
400名無しの笛の踊り:2014/02/21(金) 17:35:55.79 ID:DsT7WXED
>>397
アクセプトのメタル・ハートにも使われてるぐらいだからな
401名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 01:08:16.77 ID:iJwB+RaI
今でもドイツとは仲悪いんだっけか。
ヒトラーが親しんだワーグナーなんか流したら・・・
402名無しの笛の踊り:2014/03/02(日) 15:41:18.71 ID:ZlTUfbYl
ピアノ三重奏曲いいですね!
短調なのに暗くない
403名無しの笛の踊り:2014/03/22(土) 17:12:15.52 ID:pOuu0hZM
何年経っても白鳥の湖の第2幕情景が大好きだ
404名無しの笛の踊り:2014/04/10(木) 21:22:29.11 ID:IZpWkvzN
交響曲第1番は秀作
405名無しの笛の踊り:2014/04/11(金) 23:20:07.54 ID:7iV79l5m
チャイコフスキーはひげを生やしてるからどーしても好きになれん
406名無しの笛の踊り:2014/04/11(金) 23:26:28.82 ID:7iV79l5m
オレはひげを生やしてる作曲家は嫌いなんで(見てると不快感を感じる)、チャイコフスキーはどーしても好きになれない
彼の音楽自体はどちらかというと嫌いじゃないんだけど・・・・・
ちなみに同じことはビゼーにも言える
407名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 00:20:16.94 ID:us1r34sp
チャイコフスキー
http://db.netkeiba.com/horse/2005102238/

名牝カーリングの子の中で競走成績は残念な方だった。
ローエングリンは種牡馬としても優秀。。
レゴラスはフランスで種牡馬に。
弟2頭も現役で活躍中。
408名無しの笛の踊り:2014/04/16(水) 00:23:55.93 ID:0ukcb8t1
BrilliantのTchaikovsky Edition以外に
CD全集BOXって出ていますか?
教えてください。宜しくお願いします。
409名無しの笛の踊り:2014/04/17(木) 22:38:18.96 ID:4EDfrOdI
バレンボイム/ECOの弦セレいいね〜
オーマンディ/フィラデルフィアよりいいかも!
410名無しの笛の踊り:2014/04/18(金) 06:35:50.22 ID:KKqUuTLC
>>409
これは決してフルトヴェングラーの真似ではない。
モーツァルトのP協と同じようにバレンボイムの本当の個性。
411名無しの笛の踊り:2014/04/18(金) 09:23:30.45 ID:P6pv5eXm
オケはハナクソの集まり
412名無しの笛の踊り:2014/04/18(金) 13:46:41.62 ID:+0zVQF68
ブリリアントのチャイコフスキー・エディションを少しずつ聴いているけど、
チャイコフスキーって、やっぱいいな、って思う。

メロディアスであることは一貫しているし、オーケストレーションも気持ちがいい。

曲によってはだれるところもあるけど、「いままでこんな素敵な曲を知らなかったのか!」
と思う時の方が多い。
雪娘、ハムレットなどは、全曲版でぜひ聴いて欲しいっす。
413名無しの笛の踊り:2014/04/19(土) 01:42:50.10 ID:5XYoNbP3
ポチってしまったじゃないかorz
414名無しの笛の踊り:2014/04/19(土) 08:12:25.75 ID:JfjGakvw
>>413 おめ。 棚の肥やしにせず、ちゃんと聴こう!
   報告入れるように!!
415名無しの笛の踊り:2014/04/19(土) 21:10:36.20 ID:vCSfb5qA
管がうるさい曲はダメな私に、弦がメインの良曲を教えてくださいな。
416名無しの笛の踊り:2014/04/20(日) 00:04:00.81 ID:U2/JUS2c
弦楽セレナーデ(笑) 弦楽四重奏曲 (笑)
417名無しの笛の踊り:2014/04/20(日) 09:22:27.05 ID:rD3QSDsN
>>415
俺も悲愴の金管は苦手だなあ。
でも第5の2楽章のホルンとかはいいと思うけど・・・
418名無しの笛の踊り:2014/04/20(日) 18:45:08.76 ID:ZWSpKq/n
>>383
特に第1幕の「冬の松林」は超名曲なのに全く日の目みない。
419名無しの笛の踊り:2014/04/21(月) 15:52:04.24 ID:eHOAZpSY
>>418
《くるみ割り人形》のちょうど真ん中にあって中心的曲なんだけどね。
死のにおいが漂っているからかな?
420名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 00:31:24.15 ID:23kcPljU
ゲイだからNG
421名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 02:17:15.07 ID:WV5YdSZN
ゲイとユダヤ人とへたくそのすべてが嫌いな人はクラシックを聴く視覚はない。
422名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 02:28:12.94 ID:QQKtDi9k
聴覚があればいいじゃない(´・ω・`)
423名無しの笛の踊り:2014/04/23(水) 00:39:48.28 ID:dA1fCYfZ
>>417
悲愴は色々いっちゃってる状態の表現音楽と考える私からすると,
あのヒステリックなラシアンブレスの叫びに拒否反応を示す方は,
健康な精神の持ち主だと考える。

>>でも第5の2楽章のホルンとかはいいと思うけど…
あれは良い物だ。と私も思う。
こんなメロディーを創れる人なのに,第6はどうしてこうなった…
424名無しの笛の踊り:2014/04/23(水) 03:52:47.99 ID:AxvYy5Ms
悲愴今日のクラシックカフェで流れるね
425名無しの笛の踊り:2014/04/23(水) 08:04:54.72 ID:48l5BmWX
>>423 
悲愴は色々いっちゃってる状態の表現音楽 というのは激しく賛成。

それでも、チャイコフスキーは美しい。そこが彼の限界であり、魅力なんだな。
426名無しの笛の踊り:2014/04/23(水) 15:01:16.58 ID:f46hSgsy
今、ヤフオクで手に入れたオフチニコフのチャイコ6番を聴いている。
新品3枚組CDが1500円だった。
リマスターされているみたいで音がいい。でVeneziaレーベルって何?ロシア語だらけでさっぱりわからない。
427名無しの笛の踊り:2014/04/26(土) 18:11:10.09 ID:+wFwZnd6
メロディアとかの音源を焼き直して安箱にして売っている日本のレーベルみたいなところじゃなかったけ >Venezia
428名無しの笛の踊り:2014/04/26(土) 19:29:41.54 ID:0Viuk9rm
yedangって消えたな
429名無しの笛の踊り:2014/04/29(火) 16:30:21.39 ID:BDCae/Pj
>>427
遅くなりましたが、ありがとうございます。
430名無しの笛の踊り:2014/04/30(水) 21:07:52.42 ID:EiBlOTsO
チャイコフスキーはくるみ割人形と白鳥の湖が好きだったんで
カラヤンの交響曲全集を試しに買ってみたんだが、いいな
特に第1番が好きだ
哀愁があっていい
431名無しの笛の踊り:2014/05/12(月) 21:29:31.16 ID:oQXo3ulC
悲愴の第3楽章は、「狂気の軍隊」または「ネズミの集団自殺」ってところかな?
そう思って聴くとグッとくる。演奏によっては物足りなくもなるが。
432名無しの笛の踊り:2014/05/14(水) 02:01:27.82 ID:fERegaiu
チャイコいいねえ
どんどんハマっていくわ
433名無しの笛の踊り:2014/05/16(金) 16:53:27.30 ID:AfHZ5zfu
鰤の60CDが入荷見込み無しなので、しかたなく55CDのをポチった
歴史的名演とやらは気が向けば別に買うわ
434名無しの笛の踊り:2014/05/17(土) 20:30:26.01 ID:5fz8UYlr
今日これに行ってきた
第19回 宮崎国際音楽祭 演奏会〔4〕 チャイコフスキー・哀愁の旋律
コンチェルトが目当てだったんだけど
交響曲4番の方が良かったわ
435名無しの笛の踊り:2014/05/18(日) 20:55:20.65 ID:OOqyzwji
弦楽六重奏曲「フィレンツェの思い出」が、何ともいい曲なんだわ。
これはみっけもんだ。
436名無しの笛の踊り:2014/05/19(月) 00:57:07.42 ID:x0UDb+zG
去年ブルックナー3番で話題になった(コーホー推薦)「特殊配置オケ」で
今度はチャイコフスキー5番が発売だそうだが、聴いた人・・・?
437名無しの笛の踊り:2014/05/20(火) 22:34:34.86 ID:72sXE90p
これいつごろの演奏かわかる方おられますかね
http://www.youtube.com/watch?v=yVWpU1gzpzs
438名無しの笛の踊り:2014/05/20(火) 23:42:42.64 ID:Z5qTMH1v
>>437
概要欄にあるリンク先を見ると「Year of Production : 1983」とありますね
439名無しの笛の踊り:2014/05/21(水) 17:16:57.24 ID:wqC+6u8u
>>438
ありがとうございました そうか案外最近なんですねー 
440名無しの笛の踊り:2014/05/25(日) 22:07:44.87 ID:gNuXcqqN
チャイコエディション、ピアノ独奏曲まで聴き進みましたが、
ピアノ独奏曲も佳作が多く、聴き応えがあります。

作品1や作品2も独創的な部分があって面白い。 
思っていたより懐の深い作曲家だなと思いました。
素晴らしい箱です。 ブリリアントさん、ありがとう!!
441名無しの笛の踊り:2014/05/26(月) 06:27:38.52 ID:HoECufNg
>>419
女性合唱があるから演奏会用組曲にいれなかったんじゃね。
442名無しの笛の踊り:2014/05/27(火) 13:24:06.40 ID:ueLnGgDX
らららクラシックで
チャイコは同性愛者だったもんで〜
って断言してた。
少なくともバイなのに、決めつけはひどいよな?
443名無しの笛の踊り:2014/05/27(火) 18:32:59.66 ID:yL2JWkPk
アントニーナさんは「雌猫のように愛をせがんで来る」だし、メック夫人とはあったこともないしなあ。
444名無しの笛の踊り:2014/05/27(火) 22:46:02.80 ID:XISMAuwX
>>441
雪の玉のワルツと混同してない?
445名無しの笛の踊り:2014/05/30(金) 21:07:24.04 ID:aDD2lwrx
管弦楽組曲第1〜4番は最高傑作なんだけどな。
4番以外は表題がついてないから演奏される機会が少ないんじゃないかね。

スヴェトラノフ/国立アカデミック交響楽団の全曲集が一番いいな。
446名無しの笛の踊り:2014/05/30(金) 21:12:10.14 ID:aDD2lwrx
・法科学生のための行進曲
・序曲「地方長官ボエボーダ」
・序曲ヘ長調
・「孤独」
・序曲「嵐」
・劇音楽「雪娘」

こういう隠れた名曲が俺は好きなんだ。
447名無しの笛の踊り:2014/05/30(金) 21:23:14.22 ID:aDD2lwrx
くるみ割り人形の「雪のワルツ」ってこの曲だけでアニメやCMなんかにつかえそうだね。
448名無しの笛の踊り:2014/06/02(月) 09:26:25.40 ID:3w60oDoX
管弦楽組曲を聞いてるけどこんな素晴らしい名曲のCDが少ないのは非常に
残念だ。
449名無しの笛の踊り:2014/06/02(月) 15:52:49.83 ID:ei/rRRor
>>448
ノイマイヤー/ハンブルグバレエは小行進曲をくるみ割り人形挿入して絶大な効果を上げてたよ
450名無しの笛の踊り:2014/06/02(月) 20:19:12.11 ID:HJfD4KFD
>>441
しかもオリジナルはボーイソプラノだ。
451名無しの笛の踊り:2014/06/13(金) 23:51:20.04 ID:sWJktkpf
チャイコフスキーよ、髭を剃れ!
452名無しの笛の踊り:2014/06/16(月) 23:38:20.25 ID:NbQ7CkBg
くるみ割り人形は、演奏会組曲で
花のワルツの後にパドゥドゥを持ってくればよかったのにと
パドゥドゥ好きの俺は思う
453名無しの笛の踊り:2014/06/17(火) 00:55:47.08 ID:s7RDVftS
>>452
僕も、このパドドゥはチャイコフスキーが書いたパドドゥの中で最高傑作
だとは思うが、組曲はダイジェストであり、組曲にない曲を聴きたいのなら、
全曲版をお勧めする。ちゃんと起承転結、話が出来あがっているのでね。
全曲版はもっと聴かれるようにならなければと思う。
まあ、誰かが編んだ「第2組曲」ってのもあるけどねえ・・・・
454名無しの笛の踊り:2014/06/17(火) 03:11:51.23 ID:n7FpfB0k
交響曲第三番の第四楽章は、ベートーベン熱情ソナタ終楽章のオマージュ
455名無しの笛の踊り:2014/06/18(水) 00:49:30.73 ID:mFSaOG2S
組曲はおいしい曲がすべて入っていない
全曲版を初めて聴いた時、「今まで何を!」と悔やんだものだ
456名無しの笛の踊り:2014/06/18(水) 00:58:31.12 ID:urf84Jbl
>>436
発売になったらしいね・・・
457名無しの笛の踊り:2014/06/18(水) 15:42:22.52 ID:4uazVQni
>>455
大きなワルツが3つあるけど(ホ短調、ニ長調、変ロ長調)、
なぜ最後のワルツが変ロ長調(序曲と同じ調)なのか悩むところだ。
458名無しの笛の踊り:2014/07/02(水) 01:42:52.18 ID:cGv3Ryr/
>>449
どこに挿入してた?(真ん中ってのはナシなw
459名無しの笛の踊り:2014/07/02(水) 04:13:40.77 ID:xFJB7oRJ
>>458
第二幕のディヴェルスマン(バレエ学校の練習場の設定)の中。
なんと!小序曲もシフトしてたよ。
460名無しの笛の踊り:2014/07/02(水) 09:25:24.16 ID:88xNhljM
「眠りの森の美女」は優美だがあまりにも長すぎ  無駄な曲が多い
461名無しの笛の踊り:2014/07/02(水) 12:01:43.72 ID:0fUgE2no
>>460
三食分の食事を1回で食うみたいな感じだからね。
分けて食べたら、無駄な所なんてないってことが分かるよ。
462名無しの笛の踊り:2014/07/02(水) 17:33:41.86 ID:mgkUryIj
バレエは「白鳥の湖」  これがいちばん
くるみ、美女は一段と落ちる
463名無しの笛の踊り:2014/07/02(水) 17:50:20.92 ID:2vyoeAMy
>>460
そんなあなたに「オーロラの結婚」(ストコフスキー編)
464名無しの笛の踊り:2014/07/03(木) 00:40:46.02 ID:cLkjKnKP
眠りって一番最後、短調で終わるのが不自然な気がするのは自分だけ?
465名無しの笛の踊り:2014/07/03(木) 02:34:26.02 ID:PRuoo2jg
>>464

メンデルスゾーン イタリア
ハイドン 皇帝
466名無しの笛の踊り:2014/07/03(木) 04:58:54.51 ID:0vtmjHIh
えー?最高傑作は「くるみ」でしょ?
467名無しの笛の踊り:2014/07/04(金) 00:43:44.56 ID:g5BPOSfP
ハッピーエンドに短調は合わん
作曲当時は知らんけど
468名無しの笛の踊り:2014/07/06(日) 23:54:43.33 ID:WFqpBPvG
ムラヴィンスキーの白鳥ってないの?
469名無しの笛の踊り:2014/07/07(月) 02:18:28.32 ID:o/Q4wTbo
トゥオネラならある
470名無しの笛の踊り:2014/07/07(月) 15:12:28.71 ID:d2MP0c4M
>>464
荘重な儀式の雰囲気が出て非常に良い。
なお、最後の一発はG音単音。だから短三和音ではない。
471名無しの笛の踊り:2014/07/11(金) 00:34:24.36 ID:zWtRsjaj
チャイコフスキーってどれを聴いてもバレエ音楽に聴こえるおれが変?
472名無しの笛の踊り:2014/07/11(金) 12:23:43.27 ID:ingKg2fG
思わず踊りたくなるメロディなんだろ
473名無しの笛の踊り:2014/07/12(土) 01:02:27.48 ID:6/OKcm+7
管弦楽に限らず、Pコンとかでも三大バレエのフレーズが出てきたりするな
474名無しの笛の踊り:2014/07/19(土) 00:09:49.42 ID:zczrjKUe
>>431
そうなんですか・・・
オーマンディーのソニクラの12枚組の聴いて
3楽章になって だめだこりゃ・・
と思って以来 何度聞いてもだめですわ・・・
1,2,4楽章は好きなんですが
475名無しの笛の踊り:2014/07/19(土) 20:52:10.51 ID:d7IB4iWj
>>474
聴き手の数だけ捉えようがあるはずなので問題ない。
行進とか言われるように,第三楽章だけ浮いた楽曲だから。

一楽章で悲嘆に暮れ,唸り叫いて泣きはらし,
二楽章で一寸落ち着いて自分を見つめ直して安心し,
三楽章で自棄気味に「オレすげー」と突進した生き方をやってみて,
四楽章で「…」

みたいな音楽です。と私は考えている。
476名無しの笛の踊り:2014/07/21(月) 03:02:40.42 ID:dooEUCeu
1812&ロミジュリ(メータ/ロスフィル)を初聴き。

うーん・・・

やっぱ弦楽セレナードが一番だな。
477名無しの笛の踊り:2014/07/21(月) 21:46:55.12 ID:WsuzdHBG
アンダンテカンタービレの「ソミラーミ」(移動ド)というフレーズで、
なぜか「えいほーら♪」と歌ってしまう自分は何かと混同してるんだろうか? 謎だ
478名無しの笛の踊り:2014/07/21(月) 21:55:21.71 ID:KXQ2N2gM
わたしは渋谷整形外科のコマーシャルを思い出します
479名無しの笛の踊り:2014/07/22(火) 22:08:50.08 ID:VeR4EI6I
オー人事オー人事。

ブラック会社がッ!
480名無しの笛の踊り:2014/07/23(水) 14:07:14.21 ID:/SgBdIkd
ありゃあ口寄せ屋だ。
481名無しの笛の踊り:2014/07/30(水) 00:15:50.57 ID:bLlOgeGx
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲、2種類の終楽章
http://www.hmv.co.jp/news/article/1407290046/

ヴィルトゥオーゾでも鳴らすクイントの直球勝負の熱い演奏。
組み合わせのアレンスキー弦楽四重奏曲第2番は、深い叙情漂う絶美の楽曲。
482名無しの笛の踊り:2014/07/30(水) 04:38:26.43 ID:ny2ZOTsl
チャイコフスキーがゲイ
って今日初めて知った
483名無しの笛の踊り:2014/07/31(木) 11:32:43.42 ID:EpD5aluF
作曲家は許す。だが、演奏者は許さん。
484名無しの笛の踊り:2014/07/31(木) 12:34:31.41 ID:AqcoYL9y
ピアニストには三種類しかいない。ユダヤ人かホモかへたくそだ
485名無しの笛の踊り:2014/07/31(木) 12:46:20.22 ID:v9UcOX6u
俺が入ってない…
486名無しの笛の踊り:2014/07/31(木) 20:40:19.34 ID:14hbrbIi
>>482
この機会にドヴォルザークが鉄オタだということも覚えておこう
487名無しの笛の踊り:2014/08/02(土) 01:26:59.33 ID:YqXYPo10
>>484
ホロヴィッツの言葉だっけか。
何かに秀でてるだけで、人生が見えた気になる典型的な例。
兵役から逃げ、うつ病で薬漬けだった奴の言葉なんざ説得力ゼロ

>>485
入ってイイよ。
上手な「普通な人」を増やしてくれや。
488名無しの笛の踊り:2014/08/02(土) 05:19:47.86 ID:VXRHTHWM
2種類のカデンツァならわかるんだがな。
2種類の終楽章と言われるとカット有り無しかと思ってしまう。
489名無しの笛の踊り:2014/08/07(木) 11:31:59.55 ID:dwq3VnWA
生意気な口を利いた時、その人間の成長は止まる。

まあ、自己主張が服を着てる世界だから仕方ねーか…
490名無しの笛の踊り:2014/08/07(木) 19:58:19.10 ID:8ADIezLk
>>483
>作曲家は許す。だが、演奏者は許さん。

同感w
チャイコフスキーは好きだけど、エッシェンバッハとかは・・・ちょっと引くな・・・
491名無しの笛の踊り:2014/08/09(土) 22:39:43.59 ID:iijl2aoN
エッシェンバッハは予感はしてたよ。
いい演奏をしても、毎晩、男同士で入れあっているのかと思うとね。
だったら女好きのほうがまだマシだ。

これからも同性愛者への偏見は続くだろう。
だからこそ、夢を売る人間はプライベート徹底的に隠すべきなんだよ。

この問題の多くは、、音楽が良ければ音楽家に人間性など求めない、
俺ら聴衆側に問題があるんだけどね…
492名無しの笛の踊り:2014/08/09(土) 23:05:21.78 ID:WbxqqFN0
「ピアニストには3種類しかない。ホモかユダヤ人か下手くそだ。」ホロヴィッツ
「メトロポリタン歌劇場の舞台裏の仕事はホモセクシャルに独占されている」レヴァイン
「指揮者として国際的に活躍するには、ユダヤ系であるか、ゲイであるかが必要」岩城宏之
「私はバーンスタインの誘いには乗らなかった」佐渡裕
493名無しの笛の踊り:2014/08/09(土) 23:36:13.15 ID:/LgyMC0D
最後が意味深すぎるぞw
494名無しの笛の踊り:2014/08/10(日) 00:54:37.20 ID:JmQ8t5fb
>>487
お前も偏ってるなぁ
気分悪いわ
495名無しの笛の踊り:2014/08/10(日) 11:07:37.07 ID:rarPIezE
たとえチャイコフスキーがゲイであろうと、
フルトヴェングラーの悲愴は熱いドノンケ魂が燃えるぜ!
496名無しの笛の踊り:2014/08/10(日) 15:26:16.76 ID:JmQ8t5fb
おすすめCDアルバム教えて
曲は問わず
マゼール指揮交響曲全集はどう?
497名無しの笛の踊り:2014/08/10(日) 16:53:39.68 ID:hbGbRfGn
マゼルも○だが、マルケヴィチの全集は◎だ。
知性と情熱、ユニークさの三位一体。
498名無しの笛の踊り:2014/08/10(日) 22:46:42.67 ID:JmQ8t5fb
>>497
ありがとう
499名無しの笛の踊り:2014/08/11(月) 23:05:14.70 ID:hNK+ive9
>>494
図星で顔真っ赤www
音楽 だ け 極めても無駄なんだよ。
500名無しの笛の踊り:2014/08/12(火) 00:11:50.27 ID:TdME+2X6
《くるみ割り人形》って、あんなに楽しい話なのに、音楽は何故哀しいんだろうね?
501名無しの笛の踊り:2014/08/12(火) 00:39:21.92 ID:7ntEz9I+
瀕死のクララの一場の夢だから
502名無しの笛の踊り:2014/08/12(火) 01:29:36.83 ID:8vsJVBnT
>>500
くるみ割り人形はあんなに楽しい話だっただろうか?
少女がその人形を壊されたりしてとても悲しんだ場面があったはずだが・・・
503名無しの笛の踊り:2014/08/12(火) 02:49:46.35 ID:TdME+2X6
>>502
でも、すぐに壊された人形を看病することを許されて、少女はその人形から
幸せを受けたんではなかろうか。
504名無しの笛の踊り:2014/08/12(火) 07:36:58.46 ID:8vsJVBnT
壊れた人形に魂が乗り移ってしまうほどの少女の心を表現するのに、やっぱり、
チャイコフスキーの哀愁を感じさせるメロディーがよく合っていると思うなぁ。
505名無しの笛の踊り:2014/08/12(火) 07:56:35.14 ID:fTm3xEun
白丁のほうが哀れニダ
506名無しの笛の踊り:2014/08/12(火) 17:19:33.97 ID:jSo2qk85
ファンタジーだからね。ただ楽しいだけならカンカン踊りみたいのでもよかった。
507名無しの笛の踊り:2014/08/12(火) 20:43:35.60 ID:7ntEz9I+
ジゼルの悪口はそこまで!
508名無しの笛の踊り:2014/08/12(火) 23:11:05.70 ID:YLnSggdp
クラシック音楽関係者にはホモやバイが多すぎ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1350397278/
509名無しの笛の踊り:2014/08/16(土) 16:07:51.51 ID:4KJ2biSg
>>482
この機会にモーツァルトが下品だったということも覚えておこう
510名無しの笛の踊り:2014/08/16(土) 16:31:11.33 ID:jYrJquNH
モーツァルトもチャイコフスキーもどこまでその変態行為(モーツァルトは異性だけど)
を実行したのかはわからない。
511名無しの笛の踊り:2014/08/18(月) 23:15:43.83 ID:x1F1tKOK
スカトロでも同性愛でもいいよ。

でも人を傷つけるのダメ。絶対。
512名無しの笛の踊り:2014/08/19(火) 01:53:32.22 ID:WBm6KtQS
>>511
SMはダメって意味?
513名無しの笛の踊り:2014/08/19(火) 05:34:17.22 ID:1eBuuHMj
作家だけど、ヴェルレーヌはSMじゃんw
514名無しの笛の踊り:2014/08/19(火) 23:28:21.83 ID:jNkwgkI2
>>502
人形が壊されたのは、少女の心根の優しさを示すための
エピソードに過ぎないんじゃあなかろうか?
壊した兄のフリッツから、少女は7つの頭を持つ
ネズミの王様をやっつけるための剣を貰う。
515名無しの笛の踊り:2014/08/20(水) 01:41:16.77 ID:8wexgy2q
過ちで人形を壊してしまった兄フリッツも悲しんだだろうね
516名無しの笛の踊り:2014/08/20(水) 07:19:14.70 ID:3R2ZC7j4
フリッツ自慢の軽騎兵軍団がネズミの臭い攻撃に尻尾を巻いて
逃げるという話に腹を立て軽騎兵軍団を罰する。
517名無しの笛の踊り:2014/08/22(金) 16:44:17.45 ID:8XZcLBQk
>>512
違うよw
どんな変人でもいいけど、人に危害を加えちゃいけないってことさ。

ミスタッチで殴ったりクズ扱いする音楽教師を、彼らはどう思うんだろうね。
518名無しの笛の踊り:2014/08/25(月) 01:28:38.20 ID:mdvZUU0w
チャイコフスキーはホモではない。
友達思いの心の優しいおじさん。
ミスタッチで平気で女の子を殴ったりする音楽教師こそがホモ!
519名無しの笛の踊り:2014/08/31(日) 01:45:44.90 ID:9ahWZmTA
もう一度、童心に返ってホフマン原作のくるみ割り人形を読んでみようかな
520名無しの笛の踊り:2014/09/01(月) 05:17:52.40 ID:NONCBrzX
ホフマンってあのETAホフマン?
521名無しの笛の踊り:2014/09/01(月) 07:44:59.73 ID:iR7GH8fl
>>519
それは良い考えだ。子供の時と大人では読んだ印象が全然違う。
特にこういった作品ではね。
>>520
そうだよ。で、読書家の方には《くるみ割り人形とねずみの王様》
の中の、次の一文を進呈!
<<「ねえドロッセルマイアーさん、」お母さまがいいました。
「あなたがなさるおはなしは、たいてい、きみょうな、こわい
おはなしですけれど、今日のはそれほどこわくないでしょうね?」
「だいじょうぶですよ、おくさま、」ドロッセルマイアーは
こたえました。「わたくしめがおはなしもうしあげる光栄に
浴すのはですな、むしろ、おもしろい、ゆかいなはなし
なんであります。」>>(上田真而子訳)
522名無しの笛の踊り:2014/09/08(月) 19:34:08.05 ID:mp2kXJA3
https://www.youtube.com/watch?v=xsGRglp6tvs
この弦楽セレナードですけど、指揮者と演奏楽団ご存知の方いらっしゃいます?
523名無しの笛の踊り:2014/09/10(水) 01:34:18.19 ID:obPkEwbV
一応遺作があんなんだから哀れだよ
聴きたくない
人生つまらなかったのかな
524名無しの笛の踊り:2014/09/13(土) 02:56:16.67 ID:2JylAQ1U
デュトワ版くるみ割り人形はどう?
525名無しの笛の踊り:2014/09/13(土) 06:48:36.62 ID:3QvkPzeK
密度の高いサウンドで良いよ。
というか、その盤はカップリングの「オーロラの結婚」が超貴重。
(でも、「眠りの森」全曲も録音して欲しかった…)
526名無しの笛の踊り:2014/09/13(土) 09:00:05.60 ID:vcCkfVjk
今にして思えば、イワーノフやスベトラの1812年とスラブ行進曲のグリンカ置換えも懐かしい
527名無しの笛の踊り:2014/09/13(土) 23:03:27.27 ID:2JylAQ1U
>>525
サンクス
ポチった

白鳥の湖全集は誰指揮がお勧めですか?
ゲルギエフは評判良くないのか
528名無しの笛の踊り:2014/09/13(土) 23:36:13.23 ID:+LleA2Wm
眠りのお勧め盤は?
今持ってるのはプレヴィン(残響が多くて良くない)、あとナクソスの何か
529名無しの笛の踊り:2014/09/14(日) 00:33:02.03 ID:IwAemroo
>>527
スヴェトラーノフ、ロジェストヴェンスキー、フェドセーエフ、ゴルコヴェンコ

MTT/LSO、サヴァリッシュ/フィラデルフィア、ヤルヴィ

この辺聴いて、どれも好きなんだが、これじゃなきゃダメってのもないな
あ、フィストゥラーリ/LSOはちょっと録音の古さに難があった
530名無しの笛の踊り:2014/09/14(日) 04:03:25.44 ID:l8aVTHTO
>>527
>>528
どちらもランチベリー/フィルハーモニア管 英EMI
しかし、白鳥は初版の有名な情景カットの暴挙が直ってれば
531名無しの笛の踊り:2014/09/15(月) 18:17:05.62 ID:N/ldA2zg
ホントのところ チャイコフスキーってホモだったんですか?
532名無しの笛の踊り:2014/09/15(月) 23:21:30.82 ID:xhZzhl8/
そうみたい

でも、未だにクラシック音楽業界って、ユダヤか同性愛だらけだって
533名無しの笛の踊り:2014/09/16(火) 00:05:48.30 ID:hgO9/f4k
>>532
あと、へたくそ、ね
534名無しの笛の踊り:2014/09/20(土) 01:45:29.16 ID:bywZl9tH
作曲家のホモは仕方ないけど演奏者は聴衆との直接のコミュニケーションであるだけにどうしても尻込みしちゃうなぁ
535名無しの笛の踊り:2014/09/20(土) 02:25:32.29 ID:zaSABZMQ
いや、演奏者はおまえの事なんか全然気にしてないから
536名無しの笛の踊り:2014/09/20(土) 05:26:37.16 ID:bywZl9tH
>>535
俺が気にしてんだ お前ホモが好きなのか
聴衆を気にしない演奏者は舞台人とは言えない
537名無しの笛の踊り:2014/09/20(土) 18:38:16.17 ID:PsvTaW7z
気にするなら聞かなきゃいいだけだよなあ。
そんなこと気にして演奏が聴けないのはもったいないとは思うが、まあそれも生き方。
538名無しの笛の踊り:2014/09/20(土) 22:52:34.63 ID:zaSABZMQ
>>536
そんなに気になるのか 
おまえ本当は男好きなんじゃね?
539名無しの笛の踊り:2014/09/20(土) 23:02:19.42 ID:bywZl9tH
希少価値があるんだな、ドノンケ演奏者は。
ドノンケ演奏者が大好きなんだ!
540名無しの笛の踊り:2014/09/22(月) 06:36:36.11 ID:IQ69E3oi
みんなで、生水を飲もうぜ!( ^_^)/□☆□\(^-^ )
541名無しの笛の踊り:2014/09/22(月) 23:06:33.83 ID:f1F0sutL
1812を聴いて急に思った。
「そんな暇があったら、ロメジュリ交響曲かいてくれ!」
あの耽美なメロディーを1時間ぐらい聴き続けたい。
542名無しの笛の踊り:2014/09/23(火) 10:41:52.39 ID:VELo+x1M
>>541
さっさと切り上げてCD入れなおしゃいいじゃん。
543名無しの笛の踊り:2014/09/23(火) 18:58:56.46 ID:CUS2qn1w
>>541
リピートして聞けばいいじゃん
544名無しの笛の踊り:2014/09/23(火) 19:08:48.00 ID:0nlrRm/E
第一楽章 ロメジュリ 初稿 
第二楽章 ロメジュリ 第2稿
第三楽章 ロメジュリ 第3稿
第四楽章 ロメジュリの二重唱(未完、タネーエフ補完)

これでどうだ。俺は全部聞いてるぞ。
545名無しの笛の踊り:2014/09/23(火) 20:18:35.64 ID:IKPsinGb
1812ってなんだよ
546名無しの笛の踊り:2014/09/24(水) 19:28:48.89 ID:H6aazksS
1812年だよね
547名無しの笛の踊り:2014/11/14(金) 15:13:10.44 ID:yfQ9tcNe
しかしピアコンの2番
今になって結構いい曲じゃね
548名無しの笛の踊り:2014/11/24(月) 18:14:27.42 ID:+BYiotwt
チャイコの踊り

         / ̄ ̄ ̄ ̄\            / ̄ ̄ ̄ ̄\
        /;;::       ::;ヽ          /;;::       ::;ヽ
        |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|          |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
        |;;::        ::;;|          |;;::        ::;;|
        |;;::   c{ っ  ::;;|          |;;::   c{ っ  ::;;|
         |;;::  __  ::;;;|           |;;::  __  ::;;;|
         ヽ;;::  ー  ::;;/           ヽ;;::  ー  ::;;/
          \;;::  ::;;/             \;;::  ::;;/
┌──-      ァ─-' `十─---、. ┌──-      ァ─-' `十─---、
. `ニニ_  \  /\   ノ |     \`ニニ_  \  /\   ノ |     \
    `T  ヽ/\  ヽ/ ├─‐‐ヘ  \  `T  ヽ/\  ヽ/ ├─‐‐ヘ  \
     ヽ     ヽ/   |     \  \ ヽ     ヽ/   |     \  \
      \_____,/     |       し、_ノ   \_____,/     |       し、_ノ
     r─‐┤       ト、          r─‐┤       ト、
   /// `⌒⌒⌒⌒⌒  ヽ        /// `⌒⌒⌒⌒⌒  ヽ
  ////川i        ii iミヽ       ////川i        ii iミヽ
 /ヾレ巛巛川川川川川川リリリ!    /ヾレ巛巛川川川川川川リリリ!
 |   、/`ゞW人八从川川リリ    |   、/`ゞW人八从川川リリ
 |、、ヽ |       |    |       |   |      |    |
. 小ヽ、 |       \   ヽ  .   │  |       \   ヽ
  ト、′〈        ヾ、ヽ `ー、   .│  〈        \  `ー、
  |   )         \   ノ    |   )        \   ノ
  |  /           _|  /     |  /          _|  /
 ⊂,__」           (__ノ    ⊂,__」          (__ノ
549名無しの笛の踊り:2014/11/24(月) 20:49:03.00 ID:eJzmx4UC
ホモなのに結婚してしまって鬱になる。
お前はアホかと言いたくなるのだが
550名無しの笛の踊り:2014/11/25(火) 19:09:30.00 ID:LRxu11LB
当時としては偽装結婚はやむなしなんじゃないか?
551名無しの笛の踊り:2014/11/25(火) 23:32:44.64 ID:dyMUWxIe
Nikolai Golovanov conducts Tchaikovsky's "1812" Overture - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=GIcoKAZNedY

ゴロヴァノフ指揮の1812年の一部映像。
一部とはいえ、シェバーリン改訂版の動画にしてもゴロヴァノフの動画にしても
殆ど唯一に近いものかな?

ロシア正教の司祭みたいなのが映ってるが
例の部分でちょっと悲しげな顔になるんだな
552名無しの笛の踊り:2014/12/15(月) 10:05:13.12 ID:X/2sV3f2
カラヤンが80年代にベルリンフィルと録った組曲《くるみ割り人形》を聴いたけど
とても酷い演奏だった。雑すぎ。特に打楽器が酷い。

この盤
http://store.universal-music.co.jp/fs/artist/uccg4764
553名無しの笛の踊り:2014/12/17(水) 08:13:43.39 ID:0dQex/C4
ゲルギエフのロメジュリ録音がよくて演奏も好きなのに、
なんか雑。。。
いいのないかなぁ、そういやカラヤン聴いてないや。
554名無しの笛の踊り:2014/12/17(水) 18:09:53.59 ID:9qynpH2w
ゲルは音が汚いからな。
穴はアバド/ボストン 独DGG
555名無しの笛の踊り:2014/12/20(土) 18:04:07.85 ID:PkR+z2wT
ドゥダメルと同じで、ゲルギエフの演奏は聴いても心に何も残らない。
556グールドの著作を読むなら原書で:2014/12/20(土) 18:11:04.02 ID:z/nd9zIq
>>555
前者は同感
ドゥダメルは過大評価されていると思います。LAPhilシカゴのLower Balcony1列目ど真ん中で
聴きましたが、チャイコフスキーは巧いのだけど、感動とは違った。でCD,DVD皆処分。
ゲルギエフはサル・プレイエルでショスタコーヴィチの8番
戦慄を覚えるような切り口でした。私は感動しましたが、彼の人生観とか処世術とか好きじゃない。
フレンニコフにべったりだったことなど。キーシンもレーピンもそうだと言えば、そうかもしれないけど、
ゲルギエフは大人なんだから、子供だった彼等とは比べられない。でもそれだからショスタコーヴィチ
上手いのかも。
557名無しの笛の踊り:2015/01/14(水) 20:55:06.39 ID:f3UkpbGy
くるみ
・・・・すげえ、今のポップスのすべてがこんなかにある
558名無しの笛の踊り:2015/01/17(土) 08:11:00.81 ID:gnOWw5Hp
ニコ動にバレンボイム/CSOの4番のライブがあるんですが、
それのCD音源てないでしょうか?
TELDECのは違うみたいだし。
559名無しの笛の踊り:2015/01/25(日) 23:57:51.12 ID:/SKhiMxY
はじめて悲愴を聴いたが、ワケガワカランかった
一発じゃ理解できない音楽だな、これ
なんで大衆向けっぽく謳われてるんだろ
ベートーベンのピアノの方とごっちゃになってるのか
560名無しの笛の踊り:2015/01/26(月) 01:20:52.81 ID:6xD22q6b
>>559
ええ曲やないか
ちゃんと聴けよ
561名無しの笛の踊り:2015/01/26(月) 23:00:16.88 ID:hKMyoawX
>>559
猿は坂本龍一でも聴いてろ
562名無しの笛の踊り:2015/01/27(火) 02:24:14.30 ID:vGshcMzn
どうか勘違いしないでくれよ
何一つ、否定してないんだから
563名無しの笛の踊り:2015/01/30(金) 15:47:35.48 ID:UJKicDHQ
「悲愴」というとベートーヴェンよりもこっちの方が先に思い起こされるな。
余談だがキースエマーソンも「悲愴」というからベートーヴェンのほうだろうと思ったら
チャイコフスキーの第3楽章の方だった。
564名無しの笛の踊り:2015/01/30(金) 18:16:16.71 ID:oAySPtwU
人を簡単に猿呼ばわりする奴は、精神が豚な野郎だ。

チャイコフスキーでも聴いて、人生出直せ。
565名無しの笛の踊り:2015/01/30(金) 18:31:44.48 ID:saE2+jlT
そうだそうだ。猿は偉いんだぞ
566名無しの笛の踊り:2015/02/02(月) 21:02:54.45 ID:KlurinpY
チャイコフスキーはひげを生やしてなければイケメンだったのにな
ひげを生やした写真を何枚か見たが、小汚いおっさんにしか見えなかった
567名無しの笛の踊り:2015/02/02(月) 21:46:41.43 ID:8wG8j3Bm
イケメンだと女性にもてちゃうじゃん
568名無しの笛の踊り:2015/02/03(火) 01:39:22.19 ID:FjxLmMV0
569名無しの笛の踊り:2015/02/05(木) 00:52:03.77 ID:QcQ4gpmq
>>568
10代の頃だね、これ
570名無しの笛の踊り:2015/02/08(日) 16:44:29.95 ID:actVeqbT
ブリリアントのチャイコエディッション買ったんだけど、なかなか良いな。
ヴァイオリン協奏曲はユリア・フィッシャーのハイレゾダウンロード販売も買ったけど、
チャイコエディッション収録(Ilya Grubert; Vassili Sinaiski: Moscow Philharmonic Orchestra)
の方が好み。
ユリア・フィッシャーの方はバックのロシアナショオケがうるさすぎる。
571名無しの笛の踊り:2015/02/08(日) 18:34:16.54 ID:e+NROswm
エディッションw
572名無しの笛の踊り:2015/02/19(木) 21:14:00.57 ID:gjHSX7LP
悲愴3楽章後のついやっちゃう拍手も4楽章の入り方で結構大丈夫なもんなのかと思った今日のベスクラ
573名無しの笛の踊り:2015/02/24(火) 17:29:35.65 ID:03QlLiI0
拍手しないほうがおかしい
574名無しの笛の踊り:2015/02/24(火) 22:26:07.47 ID:rapXpm+g
アメリカですら、戦後しばらくは
「3楽章の後に拍手しないように」と
演奏前に注意してたぐらいやし
575名無しの笛の踊り
フェドセーエフのイオランタ
聞いた人がいたら感想を聞かせて。
CDを買う予定。