1 :
名無しの笛の踊り :
2009/09/29(火) 23:57:37 ID:gIMuyAR+ 「レイト」とは、大人になってからヴァイオリンを始めた人たちのことです。 何歳からという厳密な定義はありません。 大人から始めたと自分で感じる人はみんな「レイト」です。 ひき続き、レイトが上達するためにまったりと情報交換しましょう。 アーリーやプロの人は温かい対応をお願いします。 以下の話題はここでは禁止。 専用スレへ行くか専用スレを立ててください。 1.プロ演奏者に関する鑑賞系の話題 2.音律・ビブラートのしつこい論争 3.スズキメソッドの是非のしつこい論争 4.アーリーとレイトのどちらが上達するかのしつこい論争 これだけは守ってね。 1.他人の書き込みの上げ足をとるより、具体的な話題や情報を提供しましよう。 言葉の定義を争うより、書かれた文章の全体から意を汲みましょう。 2.「そこまで言うなら演奏をupしてみせろ」というたぐいの幼稚な対抗はやめましょう。 3.「特定の曲が弾けるようになる目安」は、「最低限一応弾けました」 という技術的ラインでの回答が原則。 回答には「弾くだけなら」などと一言加えるとよいでしょう。 それに対して「本当にきちんと弾くのはプロでも難しい」などといった 反論は堂々巡りのもとになるし、質問者の多くは「とりあえず弾ける目安」を 知りたいので、ほどほどにしましょう。
2 :
名無しの笛の踊り :2009/09/30(水) 00:00:19 ID:ilGBnpjH
3 :
名無しの笛の踊り :2009/09/30(水) 00:01:10 ID:gIMuyAR+
教本用語 鈴木 ← 鈴木ヴァイオリン指導曲集1〜10巻 白本 ← 新しいバイオリン教本1〜6巻 篠崎 ← 篠崎バイオリン教本1〜4巻 カイザー ← カイザー ヴァイオリン練習曲1〜3巻 クロイツェル ← クロイツェル教本42の練習曲 ローデ ← ローデ 24のカプリース ドント ← ドント 24のエチュードとカプリース 作品35(簡単なほうのドント37とは区別すること) パガニーニ ← パガニーニ 24のカプリース セヴシック ← セヴシック バイオリン教本(発音による表記違いにこだわりすぎないように) 小野アンナ ← ヴァイオリン音階教本 フレッシュ ← カール・フレッシュ スケールシステム レベル 初級 カイザー 中級 クロイツェル、ローデ 上級 ドント35、パガニーニ
4 :
名無しの笛の踊り :2009/09/30(水) 00:02:35 ID:gIMuyAR+
ヴァイオリン弾きにはいろいろな人がいます。 A.エリートアーリー 幼児から専門教育を受けて音大へ行きプロコース。 B.一般アーリー 幼児や小学生から町の教室で始めてコンクールは受けるようなことはない。 C.アーリーミドル 中学から高校で始めて、アーリーのような個人レッスンで育つ。 D.一般ミドル 中学・高校の部活オケで始めて、個人レッスンは受けていないが、後に上達を目指して受けたりする。 E.大学レイト 大学オケから始める。20代から個人レッスンで始める。クラシック好き。 F.社会人レイト 20代から40代で、社会人になってから、お稽古ごととして始める。 G.シニアレイト 50代以上で始める。
5 :
名無しの笛の踊り :2009/09/30(水) 00:03:56 ID:gIMuyAR+
よくある質問 回答は一般にいわれていることです。 (例外的な意見もあります。) (質問)ヴァイオリンは独学で出来ますか? (回答)独学は無理です。レッスンを受けましょう。 (質問)ヴァイオリンは、サイレントやエレキでもいいですか? (回答)全く別物です。初心者がサイレントやエレキで練習しても、普通のヴァイオリンは上手くなりません。 クラシック音楽をやりたい人は、最初から普通のヴァイオリンを使いましょう。 (質問)これらか習いたいけど、楽器はどうやって選んだらいいですか? (回答)一人で勝手に買わないで、習う先生に相談しましょう。あまりにもひどい安物を買ったために、レッスンでは使い物にならない場合もあります。 (質問)古い楽器は高いんですよね? (回答)そういうのは元値が高い価値のある楽器だけです。 量産品の安い楽器は、古くなればただの中古で安くなります。 (質問)大人から始めて上手くなりますか? (回答)大人でも真剣に向き合ってくれる先生の個人レッスンについて、練習をたくさんすることです。
6 :
名無しの笛の踊り :2009/09/30(水) 01:18:33 ID:r8Ql/XRe
最後のヤツは、回答になってないね。
7 :
名無しの笛の踊り :2009/09/30(水) 01:48:37 ID:fg/0a7Og
よくある質問勝手につづき
(質問)
>>6 みたいな皮肉を言う人がいるんですが。
(回答)放っときましょう。レイトは上達しないと思ってる人はヴァイオリンが下手ですし、レイトに教えるのも下手です。
(質問)いくら練習しても上手くならず、満足できません。
(回答)自分のレベルに満足したらそれ以上絶対に上手にはなれません。何事でもそうですが、音楽に終わりはありません。
もし練習が苦痛なら、がむしゃらに続けるのではなく、「とりあえずこれが出来るようになりたい」という目標を設けるとよいです。
(質問)高い楽器でないとよい音は出せない、と言われました。
(回答)よい音を出すためには、出し方を知っていなければなりませんし、よい音のイメージを持っていなければなりません。
高価な楽器の方が万人に弾きやすく、またよい音を出しやすいのは確かですが、その楽器でどういう音を出すかは弾く人の問題です。
最初から高望みせず、自分の手元にある楽器の能力いっぱいに一番よい音を出そうと心がけたほうがずっと合理的です。
ある楽器でのよい音の出し方がわかれば、もっと高価な、良質な楽器でもよい音を出すことができるからです。
よい音のイメージは上手な人の演奏を聴いたり、録音を聞いたりすることで養うことができます。もちろんレッスンも。
8 :
名無しの笛の踊り :2009/09/30(水) 10:46:29 ID:Cy952g3Z
>>1 スレ立て乙です。今回もよろしお願いします。
9 :
名無しの笛の踊り :2009/09/30(水) 12:56:14 ID:1985Ihbs
>>1 新スレ立て乙です。いつもありがとうございます。
教本レベルの8巻をクリアし、モーツァルトのコンチェルトのレベルにまで
辿り着いたことは喜ばしいことですね!
時々ワケワカな嵐が起きることもありますが、それもまあご愛嬌のうち。
練習の息抜きに、また参考に、このスレを見ている全国のレイトの方は
多いと思いますので、今後ともどうかよろしくお願いいたします。
10 :
名無しの笛の踊り :2009/10/01(木) 00:29:02 ID:9Fu7vVSy
確かに「息抜き」としては、最近の『サラサーテ』なんかよりこのスレのが面白いかも?! あくまでも、「息抜き」としてに限るがw
11 :
名無しの笛の踊り :2009/10/01(木) 06:40:37 ID:wKXMRIln
., , メ-‐'" _"',| .、、._,i.""│._、 ._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛ .,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐'' _,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、 ,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「 .,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'` .,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、 : ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ ` : |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、 |、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `'''' `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、 `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″
12 :
名無しの笛の踊り :2009/10/01(木) 09:53:08 ID:6Kp8Pc/T
「サラサーテ」ってレイト向けって感じだね。 情報がときとぎネットから集めているのかな、って感じがすることがある。
13 :
名無しの笛の踊り :2009/10/01(木) 13:49:59 ID:JVvZyKze
>>10 >>12 『サラサーテ』ほど中身の薄い雑誌もまた珍しい
しかも、ここ最近は編集サイドもやる気なしオーラが全面にあふれてる
廃刊間近絶対間違いなし!!
全国のレイトの交流サロンとしてはこのスレさえあれば十分
14 :
名無しの笛の踊り :2009/10/01(木) 23:48:36 ID:0rJBQBjS
「サラサーテ」は「ストリング」との棲み分けをして、 もっとレイト向けに徹すればいいのかもね。
15 :
名無しの笛の踊り :2009/10/01(木) 23:57:27 ID:9Fu7vVSy
このスレが「全国のレイトの交流サロン」だったとは初耳だ てっきりいたいけなレイトを巧妙に書き回したニセ蘊蓄で釣って遊ぶスレだとばかり思ってたぞ ww
16 :
名無しの笛の踊り :2009/10/02(金) 01:36:43 ID:R0D8x9Lw
皇太子がなんでビオラ弾いてるか応えられる奴いないの?ジプシーのヴァイオリンより易しい楽器だろ?
17 :
16 :2009/10/02(金) 01:51:21 ID:jBzbWjHU
釣れると思ったんです
18 :
名無しの笛の踊り :2009/10/02(金) 09:31:32 ID:rxc9fuht
なんだか一部にこのスレの価値を下げよう下げようとしてる人たちが いるようで、悲しいと言うよりかわいそうな人たちですね。 前にもありましたが、リアル生活では相手にしてもらえない(退職して ずっと家にいても奥さんからも相手にしてもらえない人とか)人が ヒマつぶしを兼ねてやっているのでしょう。お気の毒なことです。 自分はこのスレで初めて知った情報もたびたびあったし、良スレだと 思うので、荒らしはやめてもらいたいですね。 大体、2ちゃんねるのヴァイオリン関係のスレで演奏や練習の実際面で 話ができるのはここしかないですし。
19 :
名無しの笛の踊り :2009/10/02(金) 10:03:26 ID:dFuUIJQn
そういう嫌な書き込みはスルーしようとしてもしつこいからね。 レイトがレイトなりに考えたりしていることについて、 間違っていたり変なことしていたりすることを注意してくれる アーリーや上級者の書き込みとはあきらかに違ういやがらせですからね。 だいたいそれも乱暴で高圧的な男言葉で書いてくるし。 家や会社じゃ小さくなっているんでしょうね。
20 :
名無しの笛の踊り :2009/10/02(金) 12:05:56 ID:ktfOHoDZ
>>18 >前にもありましたが、リアル生活では相手にしてもらえない(退職して
>ずっと家にいても奥さんからも相手にしてもらえない人とか)人が
>ヒマつぶしを兼ねてやっているのでしょう。お気の毒なことです。
そういう自己紹介はわざわざここで自己紹介してくれなくておK
どうせ釣るなら、もっとヴァイオリンに関する内容にしてほしいね。
此所で煽る人達は何故「上手くならなきゃやる意味が無い」みたいな感じなんだ? それに使っている時間が楽しければ良いだろ? 趣味でお菓子作っている奴にパティシエレベルじゃないから作るなとか、ランニングが趣味の奴にフルマラソンで入賞出来ないなら走るなとか言ってんのかな? 馬鹿じゃね?
23 :
名無しの笛の踊り :2009/10/02(金) 15:52:46 ID:43WwHsw3
おま、趣味で菓子作ってるやつが「ケーキに味噌入れてんだが不味いんだ。 どうしてだろう?」とか書き込んでたら何か言いたくならないか? そういうレベルなんだよ。
おいおいw とは思うが止めろとは思わんよ 本人不味いって解ってる訳だし次は作らんだろ? 其を旨いって人に食わせるなら止めろって思うよ 何だって自分が下手な事を認識して謙虚にやってる人は、その人なりの楽しみや成長があるだろ 勘違い君は死ねば良いと思うけど
25 :
名無しの笛の踊り :2009/10/02(金) 16:34:25 ID:43WwHsw3
ところがどっこい、本人は味噌が不味さの原因とは思いもせず延々と作り続けてる訳ですわ。
そこでその初心者より上手い奴の出番だろ? 間違いが有ればアドバイスしてあげれば良いじゃん 味噌が問題じゃないのか?って 謙虚な奴ならアドバイスはしっかり参考にするさ アドバイスに文句を言うような奴は勘違い君だと思うが
普通ケーキに味噌入れないだろう
なんだ?このスレは
飯マズスレ出張所。
北海道の味噌パンは美味いぞ
何勝手に話を変えようとしてるんだよ! 今はケーキの話をしてるんだろ?
私の知っているレイトの方々は謙虚でおだやかな人たちばかりなのに、 ここにいるレイトは理屈っぽく屈折した人ばかりって感じ。 レイトは二重人格なの?
「どうして美味しくならないんだろうね〜」「不思議だね〜」でいいんだよ。 他のヴァイオリンスレを見た奴とか、レッスンで指摘された奴とかが 「おい!味噌はよくないらしいぞ!」って書き込むくらいで。 ここは「レイトの」スレッドなんだろう?
34 :
名無しの笛の踊り :2009/10/02(金) 22:51:58 ID:weV7JH2f
スレが荒れる原因は、人をバカにしたような書き込みをする人がいるからでしょ。 どんなに正しいこと言っても、バカにしたような言い方じゃ、受け入れられないのも仕方ないよ。 書き込む前に考えてほしい。もし知っている人や、その人を目の前にして そんなことが言えるかどうか。 最低限でもwとかはやめようよ。読んでいても気分悪い。
なんでアゲるの?おばちゃん・・・
やっぱりケーキに味噌を入れるタイプなんだ
>>32 リアルでは外国人に優しく、先の選挙で民主に入れた人も、
2chでは嫌中韓のネトウヨになります。
そういうところです、2chは。
カイザー暗譜難し過ぎ!先生のイジメだーっ!
39 :
名無しの笛の踊り :2009/10/03(土) 09:49:55 ID:Q9KQjdYP
暗譜して弾けというより、暗譜してしまうほど練習せよ、ってことだよ。 カイザーなんかせいぜい1,2ページ、それくらい暗譜できないで、 将来、コンチェルト全楽章暗譜弾きなんてできないよ。 カイザーの段階から暗譜する習慣をつけたほうがいいよ。
40 :
名無しの笛の踊り :2009/10/03(土) 10:03:00 ID:ILcNhYEY
ていうか、上げてもらえるぐらい練習してたら、別に暗譜
しようと思ってなくても自然に指が覚えてるようになるもの。
逆に言えば、そのレベルに達していないのにほいほい上げる
先生は、生徒の上達を真剣に考えていない証拠。
>>39 も書いてるとおりカイザーは曲の分量も限られてる上に、
非常に初歩的な和声進行を分散和音に展開して弾いていく形式が
ほとんどなんだから、何度も何度も練習してれば自然に覚えて
しまうはず。
41 :
名無しの笛の踊り :2009/10/03(土) 10:16:35 ID:XyckPhmF
このスレを見るたびに昔やってたことを思い出し、また習おうかな……と思う。 だがすぐ忘れる上に時間のないおれ。みんながんばってくれ。
42 :
名無しの笛の踊り :2009/10/03(土) 11:13:54 ID:xqo8VtCD
何だこのスレ? 精神年齢低すぎだろ
43 :
38 :2009/10/03(土) 12:59:52 ID:pBKuB73J
39,40さんあーざすo(_ _*)o頑張ります。
44 :
名無しの笛の踊り :2009/10/03(土) 14:05:48 ID:ILcNhYEY
>>41 時間ができてまた習えるようになるといいですね!
たとえ時間はごくわずかでも練習を続けておけば、将来もっと時間が
取れて本格的に再開できた時の上達ぶりが全然違ってくると思いますよ。
>>42 ここは「レイトの会」。
「精神年齢」が「低」いということは、我々に当てはめれば要するに、
「気が若い」ということ。
大いに結構なことだ。
>>43 =
>>38 上にも少し書いたが、カイザーの曲はほぼ全て、単純な和声進行が
ベースになっているので、まずはその感じをつかむとよいと思う。
そして、繰り返しで同じようなフレーズが出てきた場合、ほとんどの
ケースではその前の時とは違う和声進行に分岐して流れていくように
なっているので、慣れないとそこで混乱(その前に出てきた時と同じ
ように進んでしまい元に戻ってしまう)しがちなので、そういう箇所を
特にしっかりチェックしておく。分岐点となる音に特に注意する。
「ここでは、この音から前回と違う流れに進んでいくわけだな。」という
感じで。
このようにすれば、カイザーの暗譜はそれほど難しくないはずだ。
もちろん、練習の回数をこなさないといけないのは言うまでもないけれど。
がんばって下さい!!
45 :
38 :2009/10/03(土) 14:31:54 ID:pBKuB73J
44さんm(_ _)m カイザー=単純な和声進行ですね。元気とやる気が湧いてきました。頑張ります×A!!
46 :
名無しの笛の踊り :2009/10/04(日) 11:50:28 ID:q6vzYC4Z
他人の先生の教え方にケチをつけたくはないが、カイザーを暗譜させると いうのは、ちょっとどうなんだと思うな。 上の回答にある「暗譜するぐらい練習せよ」ということと「暗譜せよ」 ということとは相当違う。 発表会で暗譜した経験のある人ならすぐ分かるだろうが、暗譜する には暗譜そのもののために相当な時間と労力が必要。ましてや、 すぐに覚えられる子供と違ってレイトの場合はそうはいかない。 暗譜のために費やす時間と労力を、カイザー本来の目的である 基礎テクニックの向上に向けさせる(先生の立場で言って)べきでは ないのかなあと疑問を感じる。レッスンの時譜面台にカイザー立てて 弾かせて、一体何が悪いのか、俺もささやかながら一応教えてる身だが 全然見当もつかない。
手が覚えることを暗譜だと勘違いしている人がいるスレだからね 文字通りとらないほうがいいと思うよ
どなたかウォルファールトのエチュード本で練習されてる(た)方いますか? カイザーよりやさしいか同等という評判なのですが、カイザーのがメジャーなのか情報が少なくて。 出来れば現物を見たいのですがおいてある店がありませんでした。
49 :
38 :2009/10/04(日) 15:52:54 ID:YmW407IW
皆さんいろいろありがとうございます。私が思うには、暗譜は譜面ではなく指を見て練習して、早く第一ポジションを習得せよ、ということだと思います。
え?誰か指見て弾いてる人いる?
手元見て弾くのはNG
52 :
名無しの笛の踊り :2009/10/04(日) 21:49:52 ID:q6vzYC4Z
>>48 ヴォールファールトは今は特に日本国内ではあまり使われていないだろうな。
上にも書かれている曲の和声進行について勉強するのに
「旋律楽器と旋律楽器奏者の和声学」
というよい本があるのだが、この本に出てくる和声進行の説明例がヴォール
ファールトから取ってきたのが多くて、カイザー、クロイチェルなどが少ない
ので、使い勝手が悪いんだよな。この本の原本は1980年頃にオーストリアで
出版されたはずなので、オーストリアでは今でもヴォールファールトが初級者
向けに広く使われているのだろうか。
ちなみに、ヴォールファールト↓で全部見れるよ。
http://imslp.org/wiki/Sixty_Studies_for_the_Violin,_Op.45_ (Wohlfahrt,_Franz)
53 :
名無しの笛の踊り :2009/10/04(日) 21:57:37 ID:q6vzYC4Z
連投すまん。
>>48 リンク途中で切れてしまったが、最後の人名の終わりの ) まで全部
アドレス欄に入れないと、譜面のあるページは表示されないので注意。
54 :
sage :2009/10/05(月) 02:29:26 ID:U3tspN3p
遅レスすまぬ
>>27 それが一般的感想だよな。
で、それほどセンス無い奴には「おまえお菓子作るのやめたほうがイインジャ?」ってなるだろ。
ヴァイオリンはガキの頃から周りを遮断されてシコシコ練習しないとモノにならないんだろうな
56 :
名無しの笛の踊り :2009/10/05(月) 09:50:09 ID:a4LEA0Hs
大学ではじめて、少なくとも格好はサマになってる人が一人いたな。 ただし、そいつは中学時代野球部エース&4番、高校時代は偏差値常時 80以上キープ&硬庭部主将。大学は当然の如くT大で巨大企業に就職後、 暇でしゃあないから気分転換に「どうせやるなら難しい楽器を」でVn・・ 良家子息の嗜みでピアノ高校まではデフォ、という何でもっぷりだったが。
格好がサマになるって確かに重要かも。 レイトの多くは見てるだけで肩が凝りそうな格好で弾いているから。
58 :
名無しの笛の踊り :2009/10/05(月) 11:42:10 ID:nIMdX6Ry
格好がサマになっている風で、音がスカスカ、音程はずしまくりの人はアマオケに多い。 いいところは伴奏とちゃんとあわせられるとこ。
またしばらく練習出来なかった! ヤバい… 今日は絶対に弾く!
格好悪くて、音がちゃんと出て、音程完璧な人はアマオケにもプロオケでも 見たことないんだが。
61 :
48 :2009/10/05(月) 17:33:30 ID:U63P1M65
>60 40年くらい前、ウィーンフィルだかベルリンフィルだかに、ものすごい猫背のコンマスがいたよ。 だれか覚えてない?
92年に事故死したウィーンフィルのコンマスのゲルハルト・ヘッツェル氏は、 随分首を前に突き出すような姿勢で構えていたよね 肩当ても確か使っていたはずだけど、それであの姿勢になるのは何か不思議だった
64 :
名無しの笛の踊り :2009/10/06(火) 09:50:48 ID:wOKe772D
この人? www.hetzelianer.com/gallery/ga_Het02.html 写真だとよくわかんないから動画あったら見てみたいな。
レイトスターターでバイオリンをやろうなんていう人は、 私からすると究極のマゾって感じ...
66 :
名無しの笛の踊り :2009/10/07(水) 01:16:17 ID:lPoYFH2y
それはちょっと違う、自覚がないんだから
67 :
名無しの笛の踊り :2009/10/07(水) 01:18:34 ID:u7+UxgXq
>>65 さすが、ラーメン茹でるのも覚束ない自宅警備員は二味も三味も違うな
68 :
名無しの笛の踊り :2009/10/07(水) 15:53:55 ID:ru/s1fGO
格好がサマは関係ないよ。 音感がなくて殺人レベルの音しか出せない人がいたが ガラスの向こう側にいるおばさんに褒められていた。 あなた、ヴァイオリンがサマになってるわね!と。 レッスン室にはすごい音が鳴り響いてたが… ちなみに10年目だったから、この先も進歩はないと思う。
69 :
名無しの笛の踊り :2009/10/07(水) 17:39:17 ID:8U6g8Vdp
台風の影響で非常勤先が明日は全学休校との通知が来た! やった〜〜!! これで明日は一日練習三昧できる、久しぶりだ〜〜!!!
>>68 「上手いわね」って言うわけにはいかないじゃないか
71 :
名無しの笛の踊り :2009/10/08(木) 11:39:40 ID:WJauPjCn
それだったら俺も家から出たときに「今の無伴奏のCDは誰の演奏ですか?」って いわれたことがあるぞ。ふつうのオバハンに。
>>71 ストバイに上手い人を呼んで四人で家でカルテット弾いてたのに
タルティーニは18歳からヴァイオリンを始めたらしいけど、 ほんとにレイトでもその域まで行けるものなかな。
↑やってみ ワシはやってみる
>>69 How was it that day?
I did play violin for couples of hour,
but the sounds of rain and wind was not good!
(^^)
>>70 Just say "happy" or "not happy" when you necessary.
(^^)
>>71 The women is lucky. My neighbor too!!
(^^)
>>72 Can I join you next time if possible?(^^)
>>73 Well, It always up to the one who try somothing, I think.
I can say you just try it and don't fight too much with violin.
and take care as your body. PRACTICE every day is actually
your work.(^^)
>>74 take it easy!(^^)/8
76 :
名無しの笛の踊り :2009/10/09(金) 13:46:46 ID:vSWEvpQu
タルティーニまでいかなくたって、スズキの教本9巻まで行ければ、 まあまあ楽しめるでしょ。 定年前のレイトなら練習をきちんとすればそのくらいはいけるよ。
77 :
名無しの笛の踊り :2009/10/09(金) 14:18:51 ID:rArfwuKx
「鈴木9巻」てえらいまた中途半端なとこで切ったな
レイトとアーリーで戦ってるのかと思ったら、レイト同士で共食いしてたりするからこのスレは侮れんな
79 :
名無しの笛の踊り :2009/10/09(金) 16:28:14 ID:vSWEvpQu
鈴木9巻は中途半端じゃないよ。10巻のモーツァルト4番より 9巻の5番が弾けることのほうが大切。 10巻はやってもやらなくてもいいんだよ。 鈴木で5番をとりあえず弾いたことで、ようやく大曲を弾く 段階に入ったってとこだから、一区切りなんだよ。 3番や4番のほうが簡単。
↑レイトらしいうんちくですな。
81 :
名無しの笛の踊り :2009/10/09(金) 20:30:45 ID:81YxD8hA
79だけど、レイトじゃありません。 80みたいにレイトはすぐ皮肉を言いますね。
ヴァイオリンの人ってコンチェルトが目標になっちゃうからなあ 元々合奏楽器なのに、可哀想
83 :
名無しの笛の踊り :2009/10/09(金) 21:18:04 ID:/2L/DjeS
人前で弾く野望を持たなければ、レイトでもいいと思う。
誰よりも目立ちたい、一番前に出たい、むしろ一人で弾きたい(ソリストね) そういう気持ちがないなら、あえてこの楽器を選ぶ意味がないんじゃない? 群れの中に隠れていたいならビオラでも担いでモーモー鳴いてればいい。
85 :
名無しの笛の踊り :2009/10/09(金) 22:05:28 ID:n/lXVP/s
もともとなんてことを言い始めたら何もできないね。 バンジージャンプはもともと成人の儀式だ。 スキーのジャンプはもともと犯罪者の刑だ。 マラソンはもともと伝達手段だ。 ってね、くだらないよ。 何かっていうとすぐ「どうせ〜なんだから」って 他人の努力や楽しみに水をさす人って、さみしい人たちだね。 何一つ成し得たことがないから、他人もひきずりおろしたいんだろうね。 ヴァイオリンが好き、ヴァイオリンのあの曲が弾きたい、 それが理由であり目標でありで、十分だよ。
86 :
名無しの笛の踊り :2009/10/09(金) 23:33:04 ID:8txE0Dp8
メニューインがフルトヴェングラーと共演したメンデルスゾーンの協奏曲をききました。イイ、です。メニューイン、ナマできいてみたかったな。あ、フルベンさんもね。
87 :
名無しの笛の踊り :2009/10/10(土) 00:10:31 ID:PCBjofse
88 :
名無しの笛の踊り :2009/10/10(土) 00:20:44 ID:aWDdhqlU
少なくとも
>>84 みたいな奴はうちのオケにはいらん。
89 :
名無しの笛の踊り :2009/10/10(土) 00:24:45 ID:rs41mnIr
このスレの過去スレからず〜〜っと思ってるんだけど、 ここの住人って、「蘊蓄」っていう言葉の意味、 間違えて使ってるんじゃないのかなあ???
>>84 ヴィオリストはヴィオラジョークの中にだけ生きているんじゃないぞ。
そうだね、ヴィオラアネクドートの世界でも生きているね。
>>81 あなたの書き込みでなぜ皮肉を言われたか、まず先にお考えになってみてはいかがでしょうか。
94 :
名無しの笛の踊り :2009/10/10(土) 16:43:09 ID:ErcF2a4f
ここでは正しいことや親切なアドバイスにも皮肉言う嫌な人間が たくさんいるから、理由を考える必要なしでしょう。
95 :
名無しの笛の踊り :2009/10/11(日) 02:41:03 ID:AwVVsgld
ここは5%の正しいことや親切なアドバイスと95%の皮肉や釣り煽りで できてるスレですね。
ヴァイオリン弾いてみたいおっさんの入門者ですが、全く触ったこともないんですけど、やっぱり教室行った方がいいんですかね
97 :
名無しの笛の踊り :2009/10/11(日) 13:46:22 ID:AwM5nc+7
もちろん、教室で個人レッスンを受けるべきです。 独学では時間の無駄だし、上手くはなりません。
98 :
名無しの笛の踊り :2009/10/12(月) 00:17:56 ID:I8Oy/31R
99 :
名無しの笛の踊り :2009/10/12(月) 01:59:01 ID:onXrZI+e
みなさん普段どこで練習してるんですか? 一軒家、カラオケは問題ないとして、マンションや社宅で練習してる人いますか? 来年から社会人なので、その辺どうしてるのかとても気になるんですよね。
分譲マンションの自室。 でも念のため金属ミュート付けてる。 幸い苦情はないよ。 前に友達の家で合わせ練習やったときはミュートなしで弾いた。 その家も分譲マンション。 うちよりもはるかに築浅。 普段からミュートなしで練習してるんだって。 そこも今のところ苦情はないそうです。
最近の新築マンションならミュートなしで大丈夫だろう。深夜、早朝でない限り。 アパートとか古いマンションは知らんが。
築30年以上の団地に住んでるが、ミュート必須&夜は9時以降練習しない。 苦情は無いよ。
103 :
名無しの笛の踊り :2009/10/14(水) 09:27:32 ID:PQEt9Ujw
建物の構造と近所の人たちの人間性によって、 苦情のあるなしはだいぶ違うよね。
104 :
名無しの笛の踊り :2009/10/14(水) 14:21:35 ID:mG7NloJd
105 :
名無しの笛の踊り :2009/10/14(水) 14:56:55 ID:uEar9MIE
106 :
名無しの笛の踊り :2009/10/14(水) 15:28:40 ID:cxEV71x4
ほんと人間性の問題だよね。いい年こいて住宅街で、聞くにたえない楽器演奏するやつの人間性を疑うわ。
107 :
名無しの笛の踊り :2009/10/14(水) 16:27:06 ID:qJ0dpldr
禿同 まあプロまで含めて音楽やってて人間性マトモっての自体が希少なんだがな。
すまんsage忘れた。 あ?俺の人間性?マトモじゃないのは確かだ。いい年こいて2chカキコしてる時点でな。
110 :
名無しの笛の踊り :2009/10/14(水) 18:52:17 ID:mG7NloJd
>>108 2ちゃんカキコなんて関係ないよ。
お前の人間性は終わってる。
近隣住民が可哀想だわ。
なんでヴァイオリンの女の講師って可愛くないんだ?
112 :
名無しの笛の踊り :2009/10/14(水) 22:27:33 ID:mEyweMPg
>>111 オイラの師匠はめっちゃ美人だぜい!
気が強くてちょっとコワい時あるけどw
よし、いいぞ、久しぶりにキモい流れだ
俺の先生も可愛いぞ ちと気が強そうだけど
師匠四つん這いにしてま○こと尻の穴にバコスカ妄想してる阿呆な生徒です
8月まで居たアパートなんて、30代くらいの今時風の隣人と 上の階の住人に、散々嫌がらせ行為も含め苦情も言われたよ。 特に横の住人はダーツの機械音を真夜中ずっと鳴らして煩いのに こっちには強気で言って来た。しかもドア前にタバコや唾吐きまくってたしね。 結局、俺は実家に戻ったが天国のようさ。 土地がそこそこ広い分譲で、まだ家が3軒しかないしね。
>>110 ちゃねらーって病識ないのが特徴らしいですね。
119 :
名無しの笛の踊り :2009/10/15(木) 22:59:35 ID:9XJXW6Ur
先生=女の子 生徒=俺+女の子*4 グループレッスン最高です。 バイオリン始めて良かったおw
変なこと聞くけど クラシック好きもオナニーってするの?
音大はハーレム状態 女子大生はほぼやられてる オタクの女の先生も処女じゃないよ
122 :
名無しの笛の踊り :2009/10/16(金) 13:58:10 ID:ZprlI4GU
先日、偶然
>>119 がいない時に先生と残りの生徒4名が何やら真剣な表情で
話し込んでいる所に通りかかった。以下はその時の実況。
生徒1: あの人さえいなければ女の子だけで楽しくできるのに。。。
生徒2: ほんとですよね〜。あの人が入ってるだけで、なんか万事
やりにくいです〜。
生徒3: そうなんですよね〜。それにあの人、レッスン中もずっと
先生や私たちの方ちらちら見てばっかりで。ウザくてレッスンに
集中できません!
生徒4: 私もほんとに同感です。先生、なんとかあの人がやめるように
持って行くことってできないんですか?
先生: 私もあの人のレッスン中の嫌らしい視線にはもううんざりしている
んです! 皆さんも全員意見が一致しているようだし、あの人が
いない方がこのグループ全員のためになることはもうはっきりして
いますしね。それに生徒一人がぐらい減っただけでは 上からうるさく
言われる心配もないし、大丈夫よ。
生徒3: ほんとですか〜うれしい〜〜♪♪ 先生ぜひお願いします!!
他の生徒一同: 先生お願いしま〜す!!
生徒4: 先生、あの人にやめてもらうのに何か名案がありますか?
先生: そうねえ。要するにレッスンで厳しい要求を出して、自分には
とても無理と諦めてもらうようにすればいいわけでしょ。
そうだ、いい考えがあるわ♪♪
あの人だけ、これからはカイザー暗譜で弾いてもらうことにしましょう!!
生徒2: わあ〜〜、それって私たちのレベルじゃふつ〜絶対無理ですよね!
楽譜見てても全然弾けないのに、暗譜なんてありえな〜〜い。
これであの人も先生の課題について行けなくなってあきらめて
やめていきますね♪
他の生徒一同: 先生すご〜〜い♪♪♪
(
>>119 へ。 ジョークなので、怒らないでね。)
クラシックやってる女って清楚な印象あるが、実は世間知らずで気が強くてヤラレまくってるのが実情 そんなもんだぜ
124 :
名無しの笛の踊り :2009/10/16(金) 15:05:13 ID:yLlitbna
>(
>>119 へ。 ジョークなので、怒らないでね。)
って、それで許されれば世の中何でも言いたい放題だね。
119じゃないけど、122は自分のホームページ作って、そういうジョーク書いてください。
125 :
名無しの笛の踊り :2009/10/16(金) 16:33:41 ID:vA3v2fup
ていうか、
>>119 みたいな調子で2ちゃんにカキコするの自体が
立派な釣り煽りだろ。
>>122 は釣られとしてはまだ秀逸な方だろw
126 :
119 :2009/10/16(金) 18:56:16 ID:ZK/kXZMn
>>122 ふぅ…
知ってるか?俺ってドMなんだぜ?
そんな状況になったら俺の息子が大人になっちまうぜ?
怒るどころか想像してハァハァしちまったぜ。
おまえら練習もしないで先生のパンツ脱がしてシコってんだろ?
>>127 せっかく脱がしたのに結局自分でシコるのかよwww
129 :
名無しの笛の踊り :2009/10/16(金) 21:22:36 ID:ZacU0pAT
そりゃ先生怒るわなぁ・・・・
130 :
名無しの笛の踊り :2009/10/16(金) 22:08:38 ID:Be90KHPR
じゃあ俺はシコらないで先生のパンツ脱がしてヴァイオリンの練習するよ
132 :
名無しの笛の踊り :2009/10/17(土) 00:41:59 ID:0sWLtZbb
音大の女生徒って男子生徒の便器なんですか?ちょっとショックだな…平気でオイラのこと触ってくるし…もちろん教えるために必要なんだろうけど
ああ確かにバイオリンやってる子って肌、 特に指が触れる程度なら全然気にしない子が多い気がする。 俺の先生は20代半ばくらいなんだけど、 俺の手が荒れててちょっとキモイ状態になってても 先生は普通に手で触れて指の位置を直してくれるし。 恐らく先生も子供の頃は教えてもらってただろうし 触るのも触られるのも慣れてるんだろうな。 つまり我が師の師は我が師も同然!
135 :
名無しの笛の踊り :2009/10/17(土) 10:48:46 ID:w6aBYHTQ
次からここのスレタイを「童貞魔法使い・脳内珍道中」に変えてくれって依頼が来てるんだけど。
136 :
名無しの笛の踊り :2009/10/17(土) 13:58:11 ID:g2/j2O6c
>>123 >クラシックやってる女って清楚な印象ある
そんな「印象」、一体いつの話だよ?!
明治や大正や昭和戦前期の話かよ?!w
クラに限らず音楽はすべて性欲(リビドー)が昇華した結果の表面的表現形態。
しかも、男の方はいささかプラトニック的性向があるのに対して、
女の方はより一層露骨に肉体感覚と直結している。
>>134 の触覚ももちろんその一つの現れ。
洋の東西を問わず古来、「女は××で考える。」という趣旨の格言が
文化を問わず古今東西共通に観察されるのも、正にこの真理を突くもの。
従って当然、クラに限らず音楽やってる女は「清楚」wどころか、
人一倍性欲が強い。強烈なリビドーを音楽に昇華させて発散しているのだ。
もちろんヴァイオリンでもこのことは全く変わらない。
男が(レイト男は特に)ともすれば頭で弾こうとする傾向があるのに対し、
女は××で弾く。
137 :
名無しの笛の踊り :2009/10/17(土) 15:05:29 ID:Vug3UGJi
>135 自分で別にそういうスレ立てて、ここから出て行ってください。
138 :
名無しの笛の踊り :2009/10/17(土) 15:22:14 ID:t0qdcxs7
アメリカの東部の州やカリフォルニア州とか,ヨーロッパの
いくつかの国,たとえば北欧スカンジナヴィア諸国やオランダ
あたりでは,
>>136 みたいな発言は,人種差別や宗教差別と
並んで「性による差別」発言と見なされ,犯罪行為に準じる
公序良俗違反行為とされ,追及されて,公務員,一般会社員なら
失職,学生なら退学処分となることも十分にあり得る.
139 :
名無しの笛の踊り :2009/10/17(土) 17:01:13 ID:w6aBYHTQ
140 :
名無しの笛の踊り :2009/10/17(土) 17:11:02 ID:g2/j2O6c
>>138 ここは日本。
北欧がどうしたとか、何の関係もない。
実際楽曲は性的なエクスタシーに通ずるものがある。
142 :
名無しの笛の踊り :2009/10/17(土) 19:49:18 ID:yXUsP693
143 :
名無しの笛の踊り :2009/10/17(土) 20:17:52 ID:2wPEBfNj
そもそも楽器を演奏するのは下級階層 貴族階層の暇つぶしにされる一生を送った。 ここ日本でバイヨリンを弾くことは、どうあがいても貴族になれない自分を彼らの雇われ演奏家と同一視することで、貴族に近づこうとする哀れな自分を受け入れるということだ 結論、西洋の演奏家を雇え、または、SACDで名演奏を聴け。
はあ? 音楽を嗜むのは西洋貴族の伝統じゃん。 リュートを好んだ教皇レオ10世、フルートの作曲もしたフリードリヒ大王が 下層階級だとでもいうのか?
>>143 貴族の雇われ演奏家…ってそんなんいつの話だよw
わざわざそんな知りもしない昔に憧れて楽器なんかやりゃあしねーよw
この間貴族のために弾いてきたよ。 髭男爵だけどw
バヨリンは所詮大道芸だろ(笑)音大まで行ってご苦労さま笑
149 :
名無しの笛の踊り :2009/10/18(日) 00:11:57 ID:PrvIPhF0
かのパガニーニでさえ出自の不確かさから死後教会に埋葬拒否 された事実は余りにも重い。
ユダヤ人のヴァイオリニストが多かったのも、、、、、
ハングリーがないとな…最近の演奏家つまんね
152 :
名無しの笛の踊り :2009/10/18(日) 03:50:29 ID:V5zgyuq9
いつからヴァイオリンがアッパーなイメージに変わったのかな? 日本でも昔は金持ちの子はピアノで、ヴァイオリンは流しの芸人のイメージだったらしいし。
ヘタクソ共が自分の実力を棚に上げて偉そうな事をほざくスレ ・・・とは言っても最近の流れはさすがに酷い
1970年代に庶民がピアノを買えるようになってピアノの特権性が薄れた。
155 :
名無しの笛の踊り :2009/10/18(日) 09:39:36 ID:/oQMrhWZ
>>119 大手のグループレッスンの体験に申し込んでみた。
「何人くらい来るんですか?」と尋ねると、簡単なリストを見せてくれた。
生年月日と名前から察するに、中学生くらいの女の子二人と、二十歳くらいの女性だった。
オ、オジさんとしては引いてしまう、大人のレッスンじゃなかったのかよぉ (^^;;;;
もしかして、生年月日の年号が平成じゃなく、昭和だったりして?ww
156 :
名無しの笛の踊り :2009/10/18(日) 10:02:26 ID:f0w42Egk
>>119 今読んだとこなんで遅レスだが、超激しく裏山!!
狭いレッスンルームで5人の妙齢の女から立ちのぼる色気、体臭ムンムンに
囲まれて、男は
>>119 一人だけ。まさにハーレム状態じゃないか!!
俺なら激しくムラムラ来て、とてもレッスンどころじゃないだろうな。
息子も激しく立ちまくりで、レッスン中に我慢できるかどうか 激w
>>155 というわけだから、
>>155 もせいぜい楽しみになw
157 :
名無しの笛の踊り :2009/10/18(日) 11:28:57 ID:wetU420B
大手なのに生年月日を記載したものを他人に見せるなんて、 ずいぶんずさんな事務管理だね。 156みたいなこと言う人がいるから、女性の個人の先生は 成人男性の生徒を嫌がって受け入れなくなるんだろうね。
レッスンかあ・・・・・もう何年も行ってないなあ・・・・
159 :
名無しの笛の踊り :2009/10/18(日) 14:20:39 ID:PrvIPhF0
しかし、健康な成人男性が狭い密室の中で妙齢の女性5人に 囲まれて何も感じなかったら、そっちのがむしろ異常で 気持ち悪いだろ
160 :
名無しの笛の踊り :2009/10/18(日) 15:01:26 ID:V5zgyuq9
正当化して開き直るから余計にタチが悪いと。
161 :
名無しの笛の踊り :2009/10/18(日) 15:17:33 ID:eTtQo83/
159みたいなこと言ったら、会社で仕事もできない。 他に考えることないのか。
>>160 159は単に客観的な事実をいっているだけで別に正当化してるわけじゃないと思うが。
>>161 仕事とプライベートじゃまったく違うだろ
163 :
名無しの笛の踊り :2009/10/18(日) 16:54:42 ID:ghyap737
155だけど、二十歳前後はともかく、中学生となると自分の子と変わらない歳、 リアル中学生前にしたら、その無邪気さに立つモノも立たないってw もっともその無邪気さに興奮する御仁もいるようですが・・・ でももし、平成1桁じゃなくて昭和1桁だったら、別な意味で立たないww
先生にとってはパブリックだし 他の生徒にとっても楽器修行の場 162はレッスンを風俗かパブとでも思ってるの?
165 :
名無しの笛の踊り :2009/10/18(日) 18:04:15 ID:tXoKSX6N
プライベートならいやらしいこと考えるのも当たり前だと思っているようじゃ 習い事なんて何もできない。 事実がどうだというより、そういう妄想されるのは、男性が思っている以上に 女性が嫌うことだよ。それもまた事実。
>先生にとってはパブリックだし お前はなにをいってるんだ? サービス提供側とサービス享受側を同列で語ってどうする? >他の生徒にとっても楽器修行の場 そうとは限らないよ。 部活でも本気でインターハイを目指してる部活もあれば 単に同じ趣味の人が集まってるだけの部活もあるだろ? お前が受けてるレッスンがどうなのかは知らんが。 レッスン中にセクハラ行動をとったり レッスンの妨げになる行動をとるならともかく、 異性と認識すること自体を否定することはどうかと思うぞ。 お前の考えじゃ社内恋愛やサークルでの出会いを全て否定していることになるぞ。 いってる意味が理解できるか?
168 :
名無しの笛の踊り :2009/10/18(日) 20:12:09 ID:f0w42Egk
いやあ、エロがからんでくるとスレが俄然盛り上がるねえw
>>167 おい!
頑張って盛り上げてるんだからなんかいってYO!
170 :
名無しの笛の踊り :2009/10/18(日) 21:45:42 ID:NkmUC58M
166は女から見たら、絶対に近寄りたくないタイプ。 その理由は166には一生かかってもわからないだろうけど。
>>170 でも残念なことに世の男性はみなこんな考えなのだよ。
それを女性の前で出すか出さないかの違いだけで。
アナタが近寄りたいと思う男性は一生現れませんよ。
勘違いして近寄ることはあるだろうけどね。
アナタにも付き合ってる人や伴侶がいるかもしれませんが
その男性も間違いなくこんな考えを持っていますよ。
アナタが気付いていないだけでね。
172 :
名無しの笛の踊り :2009/10/18(日) 22:12:49 ID:f0w42Egk
自分のこれまでのリア経験でも、
>>165 みたいにいかにも
「女性の味方」づらしてるヤシほど、裏に回れば実はむっつりスケベ
だったりすることが多い。
警察関係とか弁護士とか医者とか学校の先生とかで、表では
「男女平等」とか「男女共同参画」とかご立派な立て前言ってるくせに、
本性を現せば、痴漢したり女のスカートの中盗撮とかしてるヤシが多い。
>>166 >レッスン中にセクハラ行動をとったり
>レッスンの妨げになる行動をとるならともかく、
>異性と認識すること自体を否定することはどうかと思うぞ。
誰も異性と認識することを否定してないだろ。
異性と認識することが
>>156 のようなことを感じるのと同義なら、
お前の頭は思春期だな。
>お前の考えじゃ社内恋愛やサークルでの出会いを全て否定していることになるぞ。
>いってる意味が理解できるか?
少なくともサークルなんて遊びや出会い目的で集まっている奴らのたまり場だし、
会社だって出会いに飢えてる奴らがいるんだから別に良いんじゃない?
しかし、わざわざお金を払って一生懸命習いにきている人にとっては違う。
>しかし、わざわざお金を払って一生懸命習いにきている人にとっては違う。
違わないよ。
一生懸命な人がいる事はもちろん否定しないが
お金払ってるからってみんなが一生懸命とは限らないよ。
スポーツジムに通ってるヤツはみんなスポーツ選手やビルダーを目指してるのか?
社会人になってお稽古事をする人は友人や異性との出会いを求めている人も多いよ。
特にグループレッスンとかはね。
たぶん本気なら個人レッスンに行くだろ?
ついでにサークルだってお金掛かるところは多いよ。
お金が払ってるからには凄い技術を身につけるんだ!って人ばかりじゃないんだよ。
サークルと同じノリで来ている人も多いんだよ。
あなたには理解できないかもしれませんが。
あと俺は
>>156 には返信してないんですが…
あ、ちなみに僕は思春期です。そこは否定しません。
あなたはレスからして中年以上だとは思いますが。
年代によって考え方は違うんですよ。
アナタには受け入れがたいことかもしれませんが。
175 :
名無しの笛の踊り :2009/10/18(日) 23:13:44 ID:NkmUC58M
>172 165ですけど、私、女なんですけど。 どうでもいいけど、気持ち悪い人たちですね。 170の言っている意味、ホントにわかってないですね。 こういうやりとりそのものも、気持ち悪がられるんですよ。
136が書いてるように音楽やってる女は性欲が強いってことは、音大の女生徒はブサイクじゃなければほぼヤラレてるってこと?音大生さんどーなん?
>>175 de?
残念ですが男だけで集まったらこんな話ばかりですよ。
なんか男性に幻想抱いてませんか?
わかった上でこういったカキコミをしているんですよ。
リアルでは女性の前でこんな会話しないから。
女性も女だけのときと男性がいる場合では会話内容は変わるでしょ?
それと同じですよ。
匿名掲示板だから、とゆーか2ちゃんだからこういったカキコミなんですよ。
いわゆるTPOってやつです。
もしかしてその程度のことも理解できないのですか?
残念ながらここはmixiやヤフー掲示板、その他のサイト、
そして実社会とは違う場所なんですよ。
多分一番わかっていないのはあなただと思いますよ。
178 :
名無しの笛の踊り :2009/10/18(日) 23:37:34 ID:NkmUC58M
だから177みたいにいつまでもしつこいのが気持ち悪いの。
>>178 イチイチレスするあなたはしつこくないのですか?
「わたしはいいけどあなたはだめー」みたいな感じですか?
>>180 上の方では反論してたけど
無理矢理話を打ち切ろうとするのは
反論できなくて悔しいから?
とりあえず僕の足りない頭でも
アナタの頭があまり良くないことは理解できました。
あまり自分の価値観を絶対的な一般論化しないほうがいいと思うよ。
そうしないと好き勝手いわれても反論できなくて悔しい思いをするからね。
0時も過ぎたたのでそろそろ寝ますね〜
IDも変わっちゃったし。
182 :
名無しの笛の踊り :2009/10/19(月) 00:23:48 ID:kYKJ6K/c
この変な流れの元凶は
>>119 60レス以上釣った
>>119 こそ、このレイトスレ始まって以来最凶の釣りw
女だらけの職場に勤めたせいで、軽い女性不信に陥った俺に言わせれば 女が男の思考をキモイとか笑わせんな お前ら男が居ない所じゃ無茶苦茶だろうがw
アーリーv.s.レイトがいつの間にか男v.s.女になってきている。 いい加減板違いだ。 すこしはヴァイオリンの話しろよ。
いいんだよバヨリンを今の形にした奴だって女体を想像しながらシコシコやってたんだから。大いに語れ。
186 :
名無しの笛の踊り :2009/10/19(月) 10:14:49 ID:74lOkbwU
どんなに自分が論理的に正しくて現実を言っているんだと思っても、 その言い草や態度が気持ちわるければ人は寄ってこないよ。 そこに正しい正しくないなんて全く関係ない。 正論を押し通して女性に避けられるか、事実は事実としてそれとは別に そういうことを口に出さないで人と接するか、どちらが大人かね。 流れを読んでいてそういうズレは感じたね。 モテる男とそうでない男の違いはこれでわかるわけだけど。 ヴァイオリンの話だけしてりゃいいのに。
レイトの議論は相手に逃げ場を与えない執拗な理論武装をするから、 実社会では相手にしてもらえず、このような所に来るんだろうな。 そういう私も、同類だけど...
音大生って中身は字も書けない高校生で体は成熟しきってる男女ダカラ性欲マンパンでやりまくってんだあ(*´Д`)=з
K本的には性欲マンパン=生物として優れている資質なのだが。
190 :
名無しの笛の踊り :2009/10/19(月) 12:16:27 ID:JJQ1ogl4
お前ら最低だな... どんな顔した奴がカキコしてんだ?
= ∩ == (θ \ === =3Φ ) == (θ / = ∪
192 :
名無しの笛の踊り :2009/10/19(月) 13:07:26 ID:bQCY0wpr
しかし考えてみれば、小説でも映画でもコミックでもなんでも、 バイオリンに限らず楽器のレッスンっていうのはまさに定番のセッティング だろ。 ガイシュツどおり、狭いレッスン室に閉じこもってやる、っていうのが またひときわ煽るわけだ。 個人レッスンなら1対1だし、先生が生徒を文字通り手取り足取り やるわけだから、先生、生徒双方とも、思わずその気になってしまう 確率も成り行きでおのずから高くなる。 中でも特にレイトヲヤジにとっては、狭い密室で女性と一緒になれる ような機会がそれまでの生活ではなかっただけに、余計に興奮して しまう気持ちもよく分かる。 上にもあるとおり、健康な成人男性なら全くもって当然のこと。 当たり前のことだが人間も動物の一種で生物的、生理的現象なんだから こればっかりは仕方がない。
193 :
名無しの笛の踊り :2009/10/19(月) 14:38:21 ID:BS+tZ3m3
もういい加減にしなよ。 そんなんだから、女性の先生に嫌がられるんだよ。 練習はろくにしてこない、理屈は一人前、頭の中は妄想だらけ、 それじゃ教えるほうだっていやになるよ。 いくら仕事といっても、教えるほうは上手くなって欲しいと 思って真剣に教えているんだから、失礼だよ。 まだそのいやらしい話を続けたかったら、そういうエロスレでも 立ててここから出て行ってくれと思う。
195 :
名無しの笛の踊り :2009/10/19(月) 16:44:04 ID:bQCY0wpr
>>194 おいおい、毎回スレ立てしてこの場を提供してくれている
>>1 に対して、いきなり来て「役立たずのカス」とはなんだ!!
このスレは確かに釣り煽りがメインのスレかも知れないが、
同じ釣り煽りでもそれなりに格調高くw やり合ってることは
スレ見れば分かるだろ。
「役立たずのカス」とか言うようなヤシはこのスレには無用。
呼んだ?
197 :
名無しの笛の踊り :2009/10/19(月) 18:58:24 ID:/fUwj0qD
久々に覗いてみれば、なんなんだこの賑わいは!!
とどのつまりは
>>119 のグループレッスンを浦山氏がってるのか、
そう言えば近所にできたSCの中の音楽教室がバイオリンのグループレッスン
募集してたな、体験だけでも受けてみるかな
__________________ / \ | ヴァイオリンを通じて女性と交際? 健全じゃないか! | \___ ___________ ___/ V V | /|__ / ̄ ̄三 ̄\ | _,-" / ( 三 ) | / T\ \ || ̄ノ ̄三ヾ- ̄|| | i' ,iノ_,`\|\ | (σヾ-◎三◎ツ-δ) | { i ,-、 i ,-、 | _! ( ::::::: )(_ _)( ::::::: ) | ( !! _| レ_}ヽ ゝ // ̄ ̄i i ノ | ヽ! 、_, ノ r"ヽ!ゝ二二ノ- ' | !!\__// { } ヽ__ |  ̄ \|| ||/  ̄'ー、 _,--∩__ ゝ \_ ,i|-|i,,、 i / | V ー'' \\ _ノ \___|___} ノ > | | _ __/ \| | | |
まとめると
単に
>>119 がウザイだけ
さっさとどっか池
皆さんおはようございます。 リア充&リア充を目指す人たちを妬み憎しみ、 喪女、鬼女、喪男、団塊達が一致団結して 糾弾する醜くい、むしろ哀れな スレはここでよろしかったでしょうか?
俺の嫁ハンは広末似でアマチュアヴァヨリン弾き、ウデはそれなり。 しかしはっきり言って自慢だが、彼女の顔はまさに神が作った芸術。 市民オケなんかに連れてったらまさに掃き溜めに鶴状態。コンマスに 「あんたの嫁ハン前に置くとみんな見ちゃうんでセカンド5プルト以降に させてもらう」と言われ、そしたら指揮者が本番で落ちた。 嫁ハンによると大概の指揮者は視線で崩せるらしいが今回が故意かどうかは不明。 まあ本木雅弘が羨ましくないチェロ弾きは俺くらいのもんだろう。 もちろん両者合意で浮気もフリー、としている。
お、違う路線で来ましたね。 でも面白くない。
俺の嫁は指揮者を食っていつもイケメンコンマスの隣り。
ちなみにその指揮者は独裁者ぶってるが、ベッドでのハメ撮りで嫁のマ○コに顔うずめてる奴隷みたいな姿みて2人で笑ってるよ 連レススマソ
他の楽器スレはここまでひどくないよ…
207 :
名無しの笛の踊り :2009/10/20(火) 13:44:35 ID:dO6OQzcH
かつてマルクス、エンゲルスらは、生産関係が下部構造として人間のあらゆる 活動の基盤を規定すると考え、音楽をはじめとする芸術や文学などの文化活動を 上部構造と捉え、「下部構造が上部構造を規定する」という有名な標語の下に、 各地域各時代の文化は当該地域・時代における生産関係の反映に過ぎない、と 主張、旧ソ連を筆頭として、このマルクス主義芸術理論の観点からする音楽論 なども星の数ほど執筆されたが、今となってはそれらをまともに受け取る人は 皆無であり、嘲笑の的とすらなっていることは周知の通り。 それに対して、このスレを見ても明らかな通り、男女間の性愛とそれへの欲求 こそが、人間活動の根源を為していると見るフロイトを始祖とする精神分析学は、 現代でも特にアメリカを中心に広く受け入れられている。 類人猿との共通始祖から人類が進化して分かれた契機も、女性(メス)が自分の 身体的安全保護と食料確保との見返り(報償)として男(オス)に対して許す 性行為のコントロールにあった(女性が性行為を許す「ハ−ドル」を高めつつ、 オス間で激しく競争させた)ことは、現代の進化生物学等でも広く認められている。 音楽をはじめとする芸術や文学などの文化活動も、男女間の性衝動から生じる エネルギーが基礎となって産出される(いわゆる「昇華」)。ロマン派の芸術 などが100%そのことを明示しているのに対して、中世やルネサンス期の芸術は キリスト教の信仰やそれとの相克における人間性礼賛が基礎ではないかという 反論も予想されるが、フロイトも証明しているとおり、キリスト教の信仰そのものが 性衝動の強烈な抑圧とその反動から来る爆発的エクスタシー(「マリア礼賛」や 女性信者たちによる復活のキリストの「花婿」視など、キリスト教信仰の至る所に 顕現する)が宗教的形態を取っているものだとすれば、そもそもの基礎が男女間の 性衝動にあることは、全く動くことがない。 フロイトやユングの偉大さが改めて認識される。 特に日本では、この二人の偉大な思想家はあまりにも過小評価されているの ではないだろうか。
208 :
名無しの笛の踊り :2009/10/20(火) 15:22:02 ID:Gh3vgUHD
もういい加減に別にスレ立てて出て行ってくれないかな。 その話題、ここでする必要ないから。 たとえ書き込みしている人がレイトでも、もう来ないでください。
発表会、何弾きます(した)?
正常位よ永遠なれ
211 :
名無しの笛の踊り :2009/10/20(火) 21:16:24 ID:WLkBmoXg
>>193 =
>>208 は
>>1 なのか?
>>1 なら
>>1 と断ってくれ。
>>1 でないなら、仕切り厨ウザ過ぎ。
他人にもう来るなとか偉そうに言う以前に、厭なら自分が見に来なければいいだけのこと。
それが2ちゃんのルール。
不協和音がノイズ並みになったら別スレ立てるのも2chだろ ここんとこの流れはノイズレベルだとおいらは思うね 別スレで存分にエロ節響かせたらどうだ
まあ実際はエロイ話はほとんどされてないけどね。 自分と価値観が会わない人の話に過剰な反応を示して 全面否定している一部のヒステリックな人たちの方が よっぽどこのスレを荒らしていると思うよ。 そういった人たちが、一切雑談はしてはならず、 ただヴァイオリンの上達に関することしか書き込んではならない というルールの新しいスレを立ててそっちに移動すればいいだけの話では?
214 :
名無しの笛の踊り :2009/10/20(火) 23:41:09 ID:an/vq6+5
209は何を弾く予定ですか? 弾きたい曲とか、将来の夢にしている曲とか。
215 :
名無しの笛の踊り :2009/10/21(水) 00:31:28 ID:YI5QEP7r
今習ってる40代後半の女性先生は 喜怒哀楽が激しい上に、一見清楚な奥さんといった感じに見えて 実は大雑把で、俺の楽譜を投げるように置いたり、折り曲げたまま返してきたり なんか微妙に嫌だな。自分の息子の話題は延々と話してくるし、その自慢話みたいのが嫌。
220 :
名無しの笛の踊り :2009/10/21(水) 13:29:26 ID:TIC+LwLI
221 :
名無しの笛の踊り :2009/10/21(水) 14:10:56 ID:iaL8iUL0
>213 1に「レイトが上達するためにまったりと情報交換しましょう。」 と、このスレの目的が書いてあるから、そうでなかったら どこかへ行くべき。
222 :
名無しの笛の踊り :2009/10/21(水) 14:20:39 ID:lCNDCfq5
そうだな。 音楽の本質を語るにあたってセックスの話題は避けても避けれないからな。 勘違い仕切り厨はどこかへ行くべきだ。
音楽の本質を語るにはセックス、数学、物理は必須だな
>>221 つまりまったりと雑談が受け入れられずに過剰に反応している
ヒステリックな人達はどこかに行くべきということですね。
つまり213は正しいということですね、わかります。
音楽の本質とか…そこまでのレベルまで行ってる奴がどんだけいるんだよ。 一定のレベルに行くまではストイックにひたすら修行するのがクラシック。 最初からエロ気出したいならロックかポップスに行け。
226 :
名無しの笛の踊り :2009/10/21(水) 15:27:13 ID:bDC78WD5
レイトが音楽の本質とか笑えるww
228 :
名無しの笛の踊り :2009/10/21(水) 16:20:45 ID:AxtwAQPs
たとえばの話、クララ・シューマンが特に気に入っていた「雨の歌」が 第3楽章の主題に使われているブラームスのヴァイオリンソナタ第1番を 真の意味で音楽の本質に基づいて表現して演奏しようとすれば、 曲の至る所から立ち上る「クララとやりたい〜、クララとやりたい〜」と いうブラームスのリビドーに鈍感であっては、この曲の正しい演奏とは なり得ないのだ。
それは最終段階だよ。 レイトって本当に笑わせてくれるね。
>>229 が自虐でないのなら、
>>1 アーリーやプロの人は温かい対応をお願いします。
とされている本スレからは出ていくべきであるな。
まあおそらく単なる自虐であろう。
( ^ω^)
>>218 精神病んでる教師もいるので要注意。
俺のセンセーは音大出たばかりの男だけど、
音大には結構病んでるヤツが多いと言ってたよ。
やばいと思ったら、先生変えてみたら?
233 :
名無しの笛の踊り :2009/10/21(水) 23:26:25 ID:UBwU7Ou9
音大に限らずクラやってるヤツに結構病んでるヤツが多いことは、 このスレを読んでれば誰にでも分かること
234 :
名無しの笛の踊り :2009/10/22(木) 00:23:26 ID:oy77yi31
ここ見てると、住人の中にものすごい頭の切れる人がいることは分かる。でもカキコの端々から害○○と紙一重というアブナさがひしひしと感じられる。リアルでは何してる人なのかもちろん分からないが、かなりアブナいと心配になってくる。
>>234 まず正論ぶって害○○とか書き込む自分の心配をした方がいいよ。
正論を前にそんな返ししか出来ない低脳乙
低能を低脳って書いちゃう低能乙
239 :
名無しの笛の踊り :2009/10/22(木) 08:45:00 ID:eDZ3dyFZ
いんじゃね? こんなとこで憂さを晴らしてる時点で、 どうせおミソの程度なんてたかが知れてるだろ 俺も含めてな
あーあ どうしてこうヴァイオリン奏者はブスかヲタクみたいなのが多いんだろね サックスとかペットやる人間は男前ばかりなのに・・・
241 :
名無しの笛の踊り :2009/10/22(木) 09:38:43 ID:/OPPrX2s
結論:レイトバイオリニストの構成成分は自己否定とナルシズムである。
脱線しすぎてるから過疎気味な総合スレにでも行ってやってくれ。
>>240 ここの所のエロ話がなぜ異性の神経を逆撫でするのか、つーと
結局そこなんだよね。
キモが妄想語るからキモイ。
トランぺッターが多少H話しても、ネチッこくないし
さらっと流せるんだが。
244 :
名無しの笛の踊り :2009/10/22(木) 14:16:23 ID:8Q1EWkEN
ペッターやサックサーがそんなにいいんなら、ペットやサックス やればいいだろ!! さっさとペットやサックスのスレ行ってくれ!!
245 :
名無しの笛の踊り :2009/10/22(木) 22:25:00 ID:rcT2tv9a
サックサー ww うちの社では、外国取引先に恥ずかしいから新入社員のことを「フレッシャー」と 言うな、という総務部長名の「通達」まで回ってきたことがあるが、英語のできない 日本人はなんでもかんでも「アー」をつけとけば「。。。する人」という意味になると 勘違いしているんだよな いっそのことレイトも「レイター」としとけばどうだ?! ww
カステラ、アイロン、サラリーマン、OL、これらは外国語ではない。 これらは外来語や和製英語といった日本語です。 そしてバイオリンもトランペットもサックスも外国語ではなく外来語。 発音が違うでしょ?複数形にしないでしょ? 二番目に恥ずかしいのこれらを本当の外国語だと思っているやつら。 一番恥ずかしいのはどんなやつかわかるか? お前みたいに外来語や和製英語という日本語を 外国語の誤用だと勘違いしてるやつだよ。 まあ外来語や和製英語の中には誤用から発生したものもあるが それらの言葉を日本語として使用すること自体は誤用ではないんだよ。
247 :
名無しの笛の踊り :2009/10/22(木) 23:53:12 ID:qfZsUMFD
そう、カタカナの言葉は日本語。だから日本語的発音でいいの。 それをよく「発音が悪い」なんて知ったかぶって直す人がいるけど、 日本語の文脈の中でのカタカナ言葉はカタカナのままの発音でよろし。 「ミシン」は極めつけの日本語だ。
でもヴァイオリナーとか言ったら恥ずかしいでしょ・・・
ここはいったい何のスレなんだよww ところで後学のために訊きたいんだがサックス吹きは結局どう呼べばいいんだ?
>>249 本当の(笑)英語なら、saxophonist か sax player かのどちらかで
しょうね。
日本語は↑にもあるとおり柔軟なので、「サックス奏者」以外に
「サックシスト」とか言えそうですが、Google検索でわずかに 11件
しかヒットしない所を見ると、それほどには使われていないようです。
ちなみにそのヒットする用例は、ここの今の話題と全く同じで
「サックス奏者のことはなんて言う?」という文脈の中で出てきて
いるものが多いのは大変面白いですね。
ただ、用例の絶対数の少なさは意外な感がしました。
ちなみに英語でも、俗語扱いですが一応 saxist という語はあります。
>>248 ヴァイオリンに関してはヴァイオリニストが日本語として定着しているので
流石にヴァイオリナーは誤用でしょうね…
正解は小提琴奏者
今まで教室でバイオリンを借りてレッスン受けてたんだけど そろそろ自前のを購入しようかと。 で本体はもう決めてるんだけど肩当を迷ってて。 KUNのヴォーチェとかいうやつが欲しいんだけど 高さがあんまり調整できないので首が長い人向けとか聞いたんだけど 実際どんなもんなん? レッスンではKUNのスーパーを使ってるんだけど これと比べてどんな感じでしょうか?
254 :
名無しの笛の踊り :2009/10/23(金) 12:26:28 ID:IF6gEisi
個人宅の教室でのレッスン代(月謝)の相場って大体幾らぐらいですか? ちなみに60分を考えています。
>>253 そういうのは楽器屋に楽器持ってって試すものだ
ジジババの演奏グループもあるよw 歳喰ってもやれるのだなと。文化の秋ですね〜
257 :
名無しの笛の踊り :2009/10/23(金) 14:50:29 ID:kxM+9vcu
>254 月3回で8000円〜10000円くらいじゃないかな。 地域や先生にもよるだろうけど。 発表会が大きなホールで盛大そうなところは高いかも。
258 :
名無しの笛の踊り :2009/10/23(金) 16:37:58 ID:OGegBXaD
>>257 >>254 は60分レッスン希望だぞ。
60分レッスンを月3回やってもらって(月謝)8,000円はあり得ないよ。
60分レッスンなら1回当たり5,000円がほとんど最低ラインじゃないか。
60分レッスンを1回4,000円とかで見てくれる先生がいたら、(お金の面では)
すごい良心的な先生と言えるんじゃないかな。
スズキとかヤマハとか大手業者の出張所?みたいな個人教室があるよね。 月給制の雇われ教師には習いたくないんだけど、ああいう個人教室って 定額の上納金を納めてるから大手の名前を語れるの? それとも本当に出張所みたな扱いで、教師の給与は月給制?
260 :
名無しの笛の踊り :2009/10/23(金) 17:21:41 ID:OGegBXaD
>>259 >スズキとかヤマハとか大手業者の出張所?みたいな個人教室があるよね。
ヴァイオリンやってる(やろうとする)人間がスズキ・メソード教室や
ヤマハ音楽教室をつかまえて「業者」呼ばわりするのは如何なものかとは
おもうが、それはまあさて置き、「スズキとかヤマハとか」と同列に並べ
られるようなものではない。
スズキ・メソードの教室と銘打って個人教室を開くためには、
「才能教育研究会指導者」の資格を持っていなければならない。
「大手の名前を語れる」という表現も極めて奇妙なものだが、要するに
スズキ・メソードで教える指導者としての資格を得た先生が教えている
ということ。
先生の報酬制度については、我々外部からはなかなか分からないものだ。
ヤマハ音楽教室についても、先生として教えるには研修も受け、資格を
取り、さらに教室ごとの講師オーディションに通らなければならないなど、
いくつもの関門がある。
裾野の広いピアノなどでは、「グレード」制という細かな資格認定制度が
敷かれているが、ヴァイオリンについてはどうなっているのか、詳細は
知らない。
ただ、自分の仲間からヤマハの講師研修合宿に参加したという話を聞いた
こともあるので、そうした研修会(兼資格認定会)が随時開催されている
はずだ。
ヤマハ教室の先生の報酬がどうなっているのか、こちらも外部からは
なかなか分からないものだが、完全な固定月給制ということはまずないだろう。
出講コマ数の多少によっても当然違ってくるはずだし、1レッスン当たりの
生徒数も多少なりとも報酬に影響してくるようなシステムになっているはずだ。
>>259 フランチャイズ、コンビニと一緒。
私みたいに、情報が集めにくく不明な点が多い個人でやってるところでは
怖いので絶対に習いたくない、という人にとっては
大手の看板があれば安心できるので利用しやすい。
私にとっては月給制の雇われ教師がもっとも信頼できるので。
>>255 へー、そうなんですか?
まああなたの役に立たない個人的な価値観なんて聞いてないんですけど。
>>260 >ヴァイオリンやってる(やろうとする)人間がスズキ・メソード教室や
>ヤマハ音楽教室をつかまえて「業者」呼ばわりするのは如何なものかとは
>おもうが、それはまあさて置き、「スズキとかヤマハとか」と同列に並べ
>られるようなものではない。
あなたの個人的な価値観なんて誰も聞いていない。
263 :
名無しの笛の踊り :2009/10/23(金) 17:35:03 ID:OGegBXaD
>>262 「個人的な価値観」という言葉が大変お好きなようだが、
>>255 も自分の書いた内容もともに「価値観」というものではないだろう。
264 :
名無しの笛の踊り :2009/10/23(金) 17:40:01 ID:OGegBXaD
>>262 「誰も聞いてない。」と言われるが、質問があったから、ささやかながら
教えてる身として自分の知っている範囲で回答したまでのことだ。
連投失敬。
>>263 ,264
私とあなたの違い。
私は説明をしやすいよう、こういった価値観を持っている人もいるんですよ、
ということを伝えている。
別に自分の価値観が絶対とも、あいての価値観が間違っているともいうつもりはない。
あなたは説明に必要の無い個人的な価値観を、
しかもそれを相手を否定するような形で表現している。
>>259 にレスするのに必要の無い表現でしょ?
それが気に喰わないからわざとあなたや
>>255 を否定するような
形でレスをしたんですよ。
あなたも私のレスが気に喰わなかったでしょ?
それと同じであなたのレスで不愉快になる人がいるって事を伝えたかったんですよ。
御理解いただけましたか?
266 :
名無しの笛の踊り :2009/10/23(金) 18:14:06 ID:Y89ygiZU
>258 人が書いてからケチつけないで最初から自分が書けばいい。 258に限らず、ここにはそういう人多いけど、人が何か話題をふると、 それを否定するところから始まる。 自分から率先して話題を提供しろよと言いたい。 ささいなことだけど、何か書くと必ずナンクセつける人がいるから、 ナンクセつける前に自分が書いて欲しい。 仮にナンクセが正しくても、言い草が不快。
>>265 お前が一番ウザい。
頼むから消えてくれ
これも個人的な価値観でしかないのだろうけども・・・
>>267 相手がとても不愉快にまるようにわざと書いたのもので。
ただ不特定多数の人が見てるので不愉快になる人がいるのも当然ですね、
すみません。
ちなみに消えるつもりはまったくありませんがw
ついでに偉そうに書いときますね。
あなたの書き込みは問題ないと思いますよ。
最後の一文があるので。
いいぞいいぞ、もっとやれw
270 :
名無しの笛の踊り :2009/10/23(金) 20:04:07 ID:IHWNk+Lf
いつも長文カキコしてる方は大学教授でしょ。 教壇の上から学生に講義してるようなその口調が ここでは反感を買ってることに気づいて下さい。
こういう頭でっかちなタイプってヴァイオリンも下手なんだろうな。
>>270 確かに自分は大学(複数)で教えています。
ただし教授ではなく、一介の非常勤講師に過ぎませんが。
自分はここクラシック板の他のスレッドや語学関係、文学関係、歴史関係
その他のスレッドでも数多く書き込みをしています。
どこに書き込む時も同じスタイルですが、ここ以外では、
>>270 のような
指摘を受けたことは未だかつて一度もないのですが。。。
それはともかく、いずれにしても以後は気をつけるようにします。
>>272 理由は簡単だ。
ここの人たちが本音を言うだけ。
おそらく他のスレで指摘を受けたことが無いのは
めんどくさいから相手にされていないだけ。
他の人たちの書き込みと比べたらわかると思いますが
あなたはだいぶ他の人たちと感覚がずれていますよ。
明らかに雰囲気が違うと思わない?
指摘されない=受け入れられている
ということでないよ。
あと行間を読めるようになったほうがいい。
一般人は日常的な会話や掲示板での書き込みで、
研究論文みたいに厳密に言葉の意味を定義して
使っているわけではないから。
だからあなたは日常会話の一般的な解釈ができず空気が読めない。
そうやっておまえら否定しかしないから、よいアドバイスくれる人とか 親切で書いてくれる情報がどんどんなくなっていくんじゃねーかよ
275 :
名無しの笛の踊り :2009/10/24(土) 01:23:51 ID:esRotaff
以後は気をつけますと謝ってる人に
>>273 みたいなこと言うのは人間
として最低
276 :
名無しの笛の踊り :2009/10/24(土) 10:03:54 ID:S7J7czRi
会話のような場で、論文口調の文章が入ると、高圧的な印象を受けるので 内容が正しくても反発したり嫌がる人がいるのは仕方ないね。 頭のいい人なら、同じ内容でも文章表現をもう少し柔らかくできると 思うから、以後期待しています。
どうもタチの悪い変な人が住み着いてるようですね。って今に始まったことじゃないか。
278 :
名無しの笛の踊り :2009/10/24(土) 13:36:03 ID:Oj/bjyPc
積極的に情報提供してくれてた人を「口調」がどうとかどうでも
いいことでイジメて書けなくさせて自分の価値観押し付け
>>274 のいうとおりだ
279 :
名無しの笛の踊り :2009/10/24(土) 15:02:26 ID:X1E1oPOl
という278の書き方も失礼。
まあ
>>276 以外はみんな同じ穴の狢ですね、私も含め。
275も人間として最低、277もタチが悪い変な人、
278もイジメて書けなくさせて自分の価値観の押し付け。
a.いきなり否定的な見解から入る人
b.それは違うだろ非難する人
c.非難の仕方が気に喰わないと非難した人を非難する人
d.仲裁する人
私の個人的な見解としてはa→cの順で悪いと思います。
bは悪くは無いが褒められたものでもない。
dは良い子。
やっぱりいきなり否定的な発言からはじめる人には
反論したくなるものじゃないでしょうか?
aが喧嘩を売って、bが反撃したら、cがaを責めずにbだけを責める。
bよりもcのほうがよっぽど達が悪いと思う。
cがbだけではなくaも責めるのなら別ですけど。
あくまで私の個人的な見解で、絶対に正しいというつもりは毛頭ありませんよ。
てめえキモすぎなんだよ!!! ここのみんなから嫌われてんのがまだ分からんのか!!!!! てめえはもう二度とここ来んな!!!!!!!!!!!!!!
>>281 途中で送ってしまった。
わざわざ一行ずつ空けて書き込むということは
釣りを楽しんでいるんですね?わかります。
本当はもっと書き込んで欲しいんでしょ?このツンデレめ!
284 :
名無しの笛の踊り :2009/10/25(日) 15:37:14 ID:rLGOZhBW
ヴァイオリンの話、しましょうよ。
285 :
名無しの笛の踊り :2009/10/25(日) 20:20:49 ID:wE/JlVqz
精神を病んでる気の毒な人にはいちいち相手にならず、 スルーしてあげましょう。
>>285 おっ、相手にしている人発見
あなたも精神を病んでるですね、気の毒に
>>253 肩当て何か情報入りましたか?
ボーチェは私が持ってる中では一番音がストレスなくカラッと抜ける感じ?の音質がする。
音は気に入ったのですがおっしゃる通り首にあわないのが残念。
結局マッハなんとかとかいう速そうな名前の肩当て使ってます。
こちらの音はシットリする感じ。
あくまでも私の主観、楽器のスペックは作られて10年の新作です。
マッハスリーっていう肩当て作ったら三倍速弾き出来るのか
289 :
名無しの笛の踊り :2009/10/27(火) 23:04:00 ID:SX8FTnXf
わたし毎週火曜日に個人教室でレッスンを受けているんですが 今日先生に(11月の第1週の火曜日は祝日でお休みになるので来月は3回になります。) と言われました。他の曜日も3回になるのか聞いたところ、火曜の生徒さんだけ休みということで 1回分のレッスンが消滅してしまい、損した感じです。調整はしないということで諦めましたが みなさまの教室では、こういう場合に振り替えなどで調整してもらえるのでしょうか?すみませんが教えてください><。。。
290 :
名無しの笛の踊り :2009/10/27(火) 23:20:11 ID:xF6wkBmS
>>1 さんへ
>>1 さんのご努力も報われず、このスレは最近、
異常人物による荒らしの標的にされているようです。
しばらく冷却期間を置くためにも、このスレは一旦閉鎖
した方がよいと思います。
これまでのスレ立て、本当にどうもありがとうございました。
291 :
名無しの笛の踊り :2009/10/28(水) 00:00:52 ID:XyfKiNPU
新手のスレ潰し?
292 :
名無しの笛の踊り :2009/10/28(水) 00:02:00 ID:QR0BgZ18
>>289 だから「月謝」なんでしょ? 何言ってんだかって感じです。
もし振り替えた場合は普段の倍の人数を1日でレッスンするわけだから、当然
半分の時間で納得するんでしょうね? 逆の立場なら通常レッスンが半分に
短縮されても納得するんでしょうね?
>>289 私が通ってる教室は変則的なスケジュールなんですが、
その月に規定の回数レッスンを受けられない場合は、
次の月に振替してもらえますよ。
教室によってルールは違うでしょうが、
振替か、あるいはレッスン数が減った分お月謝を下げてもらうのは、
当然できると思います。
294 :
名無しの笛の踊り :2009/10/28(水) 00:20:23 ID:Z71Dpvfe
>>293 >当然できると思います。
>当然できると思います
>当然できると思い
>当然できると
>当然できる
>当然でき
>当然
どうしてあなたはそのように「当然」などと断言できるのですか?
一体どこからその上から目線の「当然」が出て来るというのです?
おかしいですよあなた。
あなたの個人的な「当然」判定など誰も聞いていない。
295 :
名無しの笛の踊り :2009/10/28(水) 00:29:37 ID:Ikn250Jn
>ID:Z71Dpvfe >ID:Z71Dpvf >ID:Z71Dpv >ID:Z71Dp >ID:Z71D >ID:Z71 >ID:Z7 >ID:Z
「毎週火曜」とかだと5回ある月もあるんだよね。
297 :
名無しの笛の踊り :2009/10/28(水) 00:32:33 ID:Z71Dpvfe
>>295 何が言いたいんですか?????
何が言いたいんですか????
何が言いたいんですか???
何が言いたいんですか??
何が言いたいんですか?
何が言いたいんですか
何が言いたいんです
何が言いたいんで
何が言いたい
何が
何が
何が
何が
何が
何が
何が
298 :
名無しの笛の踊り :2009/10/28(水) 00:37:19 ID:Z71Dpvfe
>>296 それがどうした??!!!
それがどうした??!!
それがどうした??!
それがどうした??
それがどうした?
それがどうした
それがどう
それが
それ
それ
それ
それ
それ
それ
それ
299 :
名無しの笛の踊り :2009/10/28(水) 00:37:50 ID:Ikn250Jn
>>297 遊びたいだけのガキは百年ROMってろ
遊びたいだけのガキは百年ROMって
遊びたいだけのガキは百年ROMっ
遊びたいだけのガキは百年ROM
遊びたいだけのガキは百年RO
遊びたいだけのガキは百年R
遊びたいだけのガキは百年
遊びたいだけのガキは百
遊びたいだけのガキは
遊びたいだけのガキ
遊びたいだけのガ
遊びたいだけの
遊びたいだけ
遊びたいだ
遊びたい
遊びた
遊び
遊
300 :
名無しの笛の踊り :2009/10/28(水) 00:41:44 ID:Z71Dpvfe
>>299 私は「ガキ」じゃないです!!!!!
私は「ガキ」じゃないです!!!!
私は「ガキ」じゃないです!!!
私は「ガキ」じゃないです!!
私は「ガキ」じゃないです!
私は「ガキ」じゃないです
私は「ガキ」じゃない
私は「ガキ」じゃない
私は「ガキ」じゃない
私は「ガキ」じゃない
私は「ガキ」じゃない
私は「ガキ」じゃない
私は「ガキ」じゃない
私は「ガキ」じゃない
301 :
名無しの笛の踊り :2009/10/28(水) 00:44:31 ID:Ikn250Jn
>>300 じゃあ、遊びたいだけの腐れマンコは百年ROMってろ
じゃあ、遊びたいだけの腐れマンコは百年ROMって
じゃあ、遊びたいだけの腐れマンコは百年ROMっ
じゃあ、遊びたいだけの腐れマンコは百年ROM
じゃあ、遊びたいだけの腐れマンコは百年RO
じゃあ、遊びたいだけの腐れマンコは百年R
じゃあ、遊びたいだけの腐れマンコは百年
じゃあ、遊びたいだけの腐れマンコは百
じゃあ、遊びたいだけの腐れマンコは
じゃあ、遊びたいだけの腐れマンコ
じゃあ、遊びたいだけの腐れマン
じゃあ、遊びたいだけの腐れマ
じゃあ、遊びたいだけの腐れ
じゃあ、遊びたいだけの腐
じゃあ、遊びたいだけの
じゃあ、遊びたいだけ
じゃあ、遊びたいだ
じゃあ、遊びたい
じゃあ、遊びた
じゃあ、遊び
じゃあ、遊
じゃあ、
じゃあ
じゃ
じ
302 :
名無しの笛の踊り :2009/10/28(水) 00:47:09 ID:Z71Dpvfe
>>301 腐れマンコはお前だろ!!!!!!!!!
腐れマンコはお前だろ!!!!!!!!
腐れマンコはお前だろ!!!!!!!
腐れマンコはお前だろ!!!!!!
腐れマンコはお前だろ!!!!!
腐れマンコはお前だろ!!!!
腐れマンコはお前だろ!!!
腐れマンコはお前だろ!!
腐れマンコはお前だろ!
腐れマンコはお前だろ
腐れマンコはお前だ
腐れマンコはお前
腐れマンコはお前
腐れマンコはお前
腐れマンコはお前
腐れマンコはお前
腐れマンコはお前
腐れマンコはお前
腐れマンコはお前
腐れマンコはお前
303 :
名無しの笛の踊り :2009/10/28(水) 00:52:23 ID:Ikn250Jn
よ だよ んだよ なんだよ キなんだよ ガキなんだよ らガキなんだよ からガキなんだよ るからガキなんだよ するからガキなんだよ たするからガキなんだよ かたするからガキなんだよ しかたするからガキなんだよ 返しかたするからガキなんだよ う返しかたするからガキなんだよ いう返しかたするからガキなんだよ ういう返しかたするからガキなんだよ そういう返しかたするからガキなんだよ
304 :
名無しの笛の踊り :2009/10/28(水) 00:52:35 ID:I5UJxQro
なんだこのスレ? 読むの疲れるな。 不要なレスが多すぎて。
ぶっちゃけ、女の先生で妄想オナニーしてますよね。レッスンじゃ叱られっぱなしなんで、泣き叫ぶところをパンツ脱がして後ろからバコバコ突きまくるとか…
マジ死ね!
↑オタクゎ誰でオナニーしてます?憧れの手の届かない人思って性器いぢるのゎ異常ですか!?
>>289 そう、曜日によって格差があるから本当は年間でレッスン回数を調製しなくちゃいけないんだよね。
それか一回ごとの支払いか。まあ、聞いてみな。
309 :
名無しの笛の踊り :2009/10/28(水) 09:19:14 ID:Z71Dpvfe
>>303 くそっ、2chの連投規制に引っ掛かって、昨晩寝る前には書けなかった。
そのことがくやしくて昨晩は寝付けなかったわけですよあはははは。
ということで、あなたも認めているとおり、この勝負、私の勝ちです。
310 :
名無しの笛の踊り :2009/10/28(水) 09:49:17 ID:Gvi/4Lm6
レッスン料のことは先生ときちんと確認しあったほうがいいよ。 月謝なのか、1回いくらで月にまとめて払う制度なのか。 お金のことって言いにくいけど、そういうことでお互いに不審感が つのるのもよくないからね。 ホントは先生の側がきちんと料金表示すべきことだよね。 ただ、生徒の感覚からすれば、「1レッスンいくら」だよね。 毎日通う学校なら月謝というのもわかるし、休みが1日くらい増えても それほど気にならないけど、月3〜4回のレッスンで、1回減らされたら ものすごく損した気になるよね。
>>306 のオナニーネタが何なのか非常に気になる。
ヤマハっ音楽教室の場合は生徒都合での欠席は当然振替なしだけど 先生都合や災害などの場合は必ず振替がありますよ。 やっぱりそこら辺は大手の方が個人よりもしっかりしてるのかな?
313 :
名無しの笛の踊り :2009/10/28(水) 12:37:27 ID:xecBe1Op
314 :
名無しの笛の踊り :2009/10/28(水) 12:39:29 ID:xecBe1Op
315 :
名無しの笛の踊り :2009/10/28(水) 15:30:53 ID:MHgWr/Ex
>>309 連投規制にひっかかった時点で負けだよな…
316 :
名無しの笛の踊り :2009/10/28(水) 17:48:26 ID:/P4K8oCr
個人の先生は、振替や変更は割と融通がきく人が多いんじゃないかな。 そういうのも先生との交渉次第だと思うよ。 先生の中には、偉いお師匠様気どりで、仕事というより師弟関係って考えで、 レッスン回数の対価と考えない人もいるだろうけど、趣味の大人を 教えるのにそれはないと思う。 今は医者だってずいぶん低姿勢になってきているのに、音楽の先生には プライド高い人はまだ割といるみたいだし。
317 :
名無しの笛の踊り :2009/10/28(水) 22:50:47 ID:Z71Dpvfe
>>316 個人の先生は、情報が集めにくく不明な点が多くて怖いので、
私は絶対に習いたくないですね。
個人の先生というのはまさに個人個人それぞれ勝手に自己流の
思い込みに基づいて教えてるわけですから、そういう個人的な
好みをこっちにまで押しつけて来られたら、私なんかは逆ギレ
して爆発しちまいますもん。うん絶対に爆破だな。
その点月給制の雇われ教師がもっとも信頼できますね。
318 :
289 :2009/10/28(水) 23:59:11 ID:dKbS48qm
皆さまレスありがとうございます。 先に書いたように祝祭日がレッスン日と重なった場合 その曜日に受講する生徒さんだけがお休みになり、本来が4回→3回になるのは変えられないのは先生に聞きました。 現在、月謝制の個人教室で月15000円ですが退会をし、チケット制のレッスンへの移行も考えます。
女性の中年の先生に習ってるけどほんと掴み所の判らない性格で 俺が楽典わからないから記号の意味も判らないのを知ってるのに、いきなり初めて見る 音符記号を言い出して「ここは〜でやってちょうだい!」って言われるし・・・。 あと一番嫌のがドイツ語でちょくちょく言ってくること。あれはほんと嫌だよ。 それに、レッスンが俺の教室も個人なんだけど、先生の服装がトレーナーとかフリースなんかの部屋着みたいなラフさで 「レッスンが家だから今日も外出してないの、暇なのよね〜」とかなんとか言ってるし。 確かに音楽家はなにか違う感じ。長文スマン
やっと音楽らしい話が出て来ると思ったらこんなんか…orz
せんせーなんてぎょうさんいるさかいくだらねーせんせーはかえるべし。おまえらがきんときからやってるからって勘違いしてんなやばよりんひきなんてあっちゃこっちゃいるで
322 :
名無しの笛の踊り :2009/10/29(木) 13:21:24 ID:aUEt4mDm
今週末、他楽器でアマオケのオーディション受けることになったので、 Vn やってる人たちの考え方とか何か参考になることでもないかと思って ちょっと見に来てみたら、一体なんなんですかここは? 頭のおかしい人たちの集合場所?
オケって演奏後は解放感で男女がやりまくるって本当ですか!?
>>319 >いきなり初めて見る音符記号
これはどういう意味ですか?と質問してその場でノートにメモれ。
>ドイツ語でちょくちょく言ってくる
文章として主語も述語も全部ドイツ語で喋るのか?
恐らく、日本語ベースで部分的にドイツ語の音楽用語や
音楽表現をちょちょっと挟んでるだけじゃないか?
知的好奇心があるのがレイターの良さだろ。
外国語を覚えるいい機会だと思って吸収しな。
音符記号と同じでその場でノートにメモ。
クラシックの世界ではドイツ語、イタリア語は挟むのが普通だよ。
たぶん「楽典わからない」がすべての原因。
327 :
名無しの笛の踊り :2009/10/31(土) 07:12:47 ID:7E0KK3Nv
>>314 (バイオリンのスレでナンだけど)トランペット、しゅてき!!と初めて思った。
328 :
名無しの笛の踊り :2009/11/02(月) 21:31:04 ID:NC3uPIV3
間違いなく「知的能力に問題がある」がすべての原因。
329 :
名無しの笛の踊り :2009/11/03(火) 15:22:49 ID:1z6aQjwL
「個人の先生というのはまさに個人個人それぞれ勝手に自己流の 思い込みに基づいて教えてる」 「月給制の雇われ教師がもっとも信頼できます」 とは カルチャースクールへ行くような気持ちの初心者の考えることだね。 その考えで先生を決めていたら上手くはならないけど、 お金のトラブルは起こりにくいかも。 個人のレストランより、ファミレスチェーンで修業したほうが安心、 と言う調理師みたいなもの。 それで満足なら、そういう選択もありか。 個人の先生は音楽以外のことで問題多いこともあるけど、 最終的には先生との一対一の関係になっていくから、先生と うまくやっていくという知恵も必要だね。 まあでも、鈴木の5,6巻あたりで頭打ちになるような人には関係ない話だろうけど。
ハーモニクスとフラジオってどう違うのでしょうか?
同じ
フラジオストック
335 :
名無しの笛の踊り :2009/11/08(日) 14:50:14 ID:tCsLeA7R
フラジオラス
336 :
名無しの笛の踊り :2009/11/08(日) 15:35:41 ID:QE65dLNt
「チゴイネルワイゼン」や「愛の悲しみ」は教本でいうとどの位までいったら弾けますか?
338 :
名無しの笛の踊り :2009/11/10(火) 15:51:36 ID:s53PjI56
「チゴイネルワイゼン」は新しいヴァイオリン教本の6巻に収められているので、相応の実力が必要かと。 エチュードで言うならクロイツェルを終えてローデに入るぐらい。 愛の悲しみは弾くだけならとても簡単な曲なので、初心者でも充分弾けると思います。
339 :
名無しの笛の踊り :2009/11/14(土) 22:38:07 ID:bgcUsgYu
人間社会においては身体的な暴力に訴えることは社会的な成功や地位を 上げたり、女性を獲得したりすることに必ずしも効果的ではありません。 単純な暴力に対し、人間の文化に見られる、自然界で生き延びていくのに 必要なレベルからはるかにかけ離れた極端に高度な芸術や学術活動も、 もともとは男性が女性に対して性的な魅力をアピールするディスプレイから 発展したものという学説は、すでにほぼ定説として承認されつつあると言って よいと思います。 音楽などが一番分かりやすいと思いますが、たとえば恋愛感情・求愛意図を 込めた男性の美声や弦楽器の音(特に低音域)は、女性に対して、前頭葉を 介する情報処理をバイパスして直接性的な興奮を惹き起こす効果があるという 研究もあります(マサチューセッツ工科大学(MIT)研究チーム)。 だとすると、芸術や学問における突出した業績についても、行為者の性別や 年齢の影響を示すグラフを描いたら、殺人者の性別、年齢別グラフと似たものが 描けるのではないでしょうか。 結果は、まさにこの仮説をはっきり裏付けるものでした。歴史に残る ジャズアルバム、現代絵画や著書といったそれぞれの分野の業績を、業績を 残した人の年齢と性別に従ってプロットしてみました。そうしますと、分野ごとに ピークの年齢は少しずつ異なってくるのですが、男性の業績は比較的若い 年代をピークにしてその後急激に落ち込むパターンが見られること、それに 対して女性の業績は概して年齢による大きな変化は見られない、という 殺人者の分布と全く同じパターンが観察されました。
>>339 >歴史に残る
>ジャズアルバム、現代絵画や著書といったそれぞれの分野の業績を、業績を
>残した人の年齢と性別に従ってプロットしてみました。
「著書」はともかくも、「ジャズアルバム」や「現代絵画」は
「歴史に残る」業績は圧倒的に男性の業績で、女性の業績は
極端に少ない。
なのでその調査研究はサンプリング抽出の基本からして
信頼性がなく、「仮説」なるものの意味は全く不明w だが、
たとえどんな仮説であるにしても、「はっきり裏付けるもの」で
あるわけがない。
まったくの出鱈目「研究」だ。
学部生レベルの統計学から勉強し直す必要あり。
コピペにマジレスとは・・・2chを勉強し直してこい。
343 :
名無しの笛の踊り :2009/11/15(日) 14:10:45 ID:yWyQDpuW
コピペなんかしてる人間て頭悪いクセに知ったかぶりするタイプだね。 「こんなのあるよ、おまえらは知らないだろうけど」って。 本人はコピペして「へへっ、どんなもんだい」って気分なんだろうけど。
人間社会においては身体的な暴力に訴えることは社会的な成功や地位を 上げたり、女性を獲得したりすることに必ずしも効果的ではありません。 単純な暴力に対し、人間の文化に見られる、自然界で生き延びていくのに 必要なレベルからはるかにかけ離れた極端に高度な芸術や学術活動も、 もともとは男性が女性に対して性的な魅力をアピールするディスプレイから 発展したものという学説は、すでにほぼ定説として承認されつつあると言って よいと思います。 音楽などが一番分かりやすいと思いますが、たとえば恋愛感情・求愛意図を 込めた男性の美声や弦楽器の音(特に低音域)は、女性に対して、前頭葉を 介する情報処理をバイパスして直接性的な興奮を惹き起こす効果があるという 研究もあります(マサチューセッツ工科大学(MIT)研究チーム)。 だとすると、芸術や学問における突出した業績についても、行為者の性別や 年齢の影響を示すグラフを描いたら、殺人者の性別、年齢別グラフと似たものが 描けるのではないでしょうか。 結果は、まさにこの仮説をはっきり裏付けるものでした。歴史に残る ジャズアルバム、現代絵画や著書といったそれぞれの分野の業績を、業績を 残した人の年齢と性別に従ってプロットしてみました。そうしますと、分野ごとに ピークの年齢は少しずつ異なってくるのですが、男性の業績は比較的若い 年代をピークにしてその後急激に落ち込むパターンが見られること、それに 対して女性の業績は概して年齢による大きな変化は見られない、という 殺人者の分布と全く同じパターンが観察されました。 (中州産業大学紀要 No.11より抜粋)
345 :
名無しの笛の踊り :2009/11/15(日) 18:18:23 ID:Nbj/NWSQ
>>342 本人のいないところで批判してもなんだかな〜って感じです。
人生初の発表会にいってきました! 途中から足がガクガク震えて、大変だった〜 また来年もでられたらいいな。
お疲れ。 何弾いたの?
ビバルディイ短調第1楽章です。 やはり3ページ目が鬼門でした。また練習にはげもう。
349 :
名無しの笛の踊り :2009/11/16(月) 00:36:36 ID:sMPNXyQw
>>339 >弦楽器の音(特に低音域)は、女性に対して、前頭葉を
>介する情報処理をバイパスして直接性的な興奮を惹き起こす効果があるという
>研究もあります(マサチューセッツ工科大学(MIT)研究チーム)。
そんなこと、今さら研究してもらわなくても、アメリカの何とかレポート
ってやつで「Gスポット」って言葉が流行った(古!)その時からもう、
「Gストリング」、「G線(じーせん、げーせん)」はプロ奏者仲間の
隠語として広まってましたよ。
業界隠語としては一番定着してたものの部類でしょうね。
「あいつのG線押さえたい。」とか。
さすがに最近は聞かなくなったけど。
350 :
337 :2009/11/16(月) 15:04:06 ID:vTPjdgvS
338さんありがとうございます。愛の悲しみのスコア入手しましたがポジション移動があるみたいで私にはまだ難しいようです。とりあえず音を拾ってやってみます。
今日、初の発表会がなんとか終了。 次はもういいやw
352 :
名無しの笛の踊り :2009/11/22(日) 23:46:32 ID:GQ9uP2Ai
そんなこと言わずに、またがんばりなよ。楽しいよ。
すいません、昨夜アパートで練習していたら隣人とそのまた隣人に怒鳴られました。 越し立てで間取り、新築物件で気に入って入居したのですがたった2日でこのざまです。 非常にまいりました。どうすればよいでしょうか・・・
アパートってほとんど防音性ないだろ。 それでヴァイオリンやるとかマジキチだ・・・ 楽器可のところにすぐ隔離されろよ
すいません死にます
356 :
名無しの笛の踊り :2009/11/23(月) 20:13:22 ID:4Y4CtJXS
>>353 とりあえず部屋での練習やめれば?
アパートで、しかも夜に練習するなんてあまりにも非常識。
一度隣人の気分を害した以上、今後は通常なら気にならない程度の音であっても、
少しでも楽器の音がしたらおそらく文句を言われるでしょう。
もうミュートをつけて音があまり出ないようにしても、
今後は練習することはまず無理でしょうね。
練習はカラオケボックスや近くの運動公園ですれば?
357 :
名無しの笛の踊り :2009/11/23(月) 20:25:02 ID:qjIqotmJ
私は15年位前に、都内某大学オケでコンマスをしていたものです。 コンマス時には、ブラ1のソロを弾かせていただきました。 大学オケからバイオリンを始めた人は、卒業時にどの位ひければ、成功なのでしょうか? 実は、のちに、OBになってまた集まってブラ1をやることになった時に、同期の責任者が、 「あんなソロなんか、大学から始めた人間でも弾けるもんだ。 なんで弾けるようにしとかなかったんだ!! 同期のコンマスとして失格!!」 みたいな考え方をされ、ショックを受けました。 どのように皆さんはお考えですか? ちなみに、その同期の責任者はジュネスOBの集まる団長をやっています。 ご意見、お待ちしております。
>>356 レスありがとうございます。
そうですか、6時半でも遅すぎなのですね・・・
実家が一駅離れていますが練習の度に寄ろうと思います。
集合住宅ではやはり無理なのですね。隣人ともう一方にも明日にでも謝罪に行ってきます。
359 :
名無しの笛の踊り :2009/11/23(月) 21:41:24 ID:4Y4CtJXS
>>358 引っ越したばかりで今更な話だけど、
一般の賃貸マンションで楽器を弾くなら
鉄筋コンクリートのマンションにするといいよ。
ちなみに建物の構造が鉄筋コンクリートでも、
ワンルームマンションのほとんどは隣室との仕切り壁は
コンクリートではないので、1LDK以上の間取りで。
その上で隣室との壁に家具を配置すればかなり音漏れを防げます。
それでもミュートつけたりサイレントバイオリンじゃないとキツイ。
小町に大量に棲息してるのと同じ類の釣りだろ いつになったらスルーを覚えるんだここの猿共は
ミュート装着する環境で習い続けてる連中が哀れ アビッテクスの体験をしたら驚愕するだろうな ほしいぃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーって
362 :
361 :2009/11/24(火) 06:46:55 ID:PJZAgORr
363 :
名無しの笛の踊り :2009/11/25(水) 10:09:31 ID:zgWPymxp
小町って何?
質問 しばらく独学してみようと思います。 教本としてはカイザー クロイツェル ローデ を使うとして、他に音階本などの必要最低限のものを教えてください。 最短距離を行きたいので(=^▽^=)
最短行きたいのなら習いに行け 独学は遠回りではなく逆方向に行く可能性大
366 :
364 :2009/11/25(水) 16:33:43 ID:aWQVlDcY
下手な教育は生徒をダメにすることもあるんですよね。毎週通うのが負担になりました。反発覚悟で書きますが、三流奏者に習うなら一流演奏家をお手本にしたり、実際に習った方がいいと思うようになりました。どなたか独学でやってる方いらっしゃいますか?
367 :
名無しの笛の踊り :2009/11/25(水) 16:36:36 ID:XrYgYJhR
逆方向に行ったら自力で戻って来られなくなるし、 練習曲は正しい奏法でさらわないと労力の無駄。 カイザーからやるレベルなら、独学では絶対に無理。
368 :
名無しの笛の踊り :2009/11/25(水) 17:31:12 ID:327UXuuV
「三流奏者」ね・・・カイザーからさらうレベルでよく言うよ。 反発というより、あきれた。 どんな先生でも、人に教えるってことは364より確実に上手いはず。 「先生が自分より上で学べることが必ずある」ということがわかんない ような人は誰に習ってもダメだと思うよ。先生のせいじゃない。 せいぜい独学でがんばりな。膨大な時間を無駄にして、結局何にもならないだろうけど。
まあまあそんなに先入観コチコチのコメントしないで。
>>364 は、まず自分の目標を書いてみてはどうだ?
キラキラ星が弾きたい、ってのが目標という可能性もあるだろう。
それより上を目指したいというのならまあ
>>367-368 の言うとおり。
売ってる教本って、大事なことはほとんど書いてないよねw
断言する 無理
372 :
364 :2009/11/26(木) 00:16:45 ID:YapeBe7h
みなさん叱咤激励ありがとうございます。 もひとつ質問 一流の演奏家になる人はどこが違うと思いますか?
先生の言うとおりには弾かない
374 :
名無しの笛の踊り :2009/11/26(木) 00:39:42 ID:nrdC0Caf
372には教えてあげない。
375 :
364 :2009/11/26(木) 02:00:21 ID:YapeBe7h
アウアーの弟子は沢山いるけどハイフェッツが出ましたよね。それが知りたい。 教育って生徒を引き立てるのか、食い物にしてダメにするのか… ヴァイオリンに生涯捧げようと思ってるんで、音大出たての女の子にグチャグチャにされたくないんです。
376 :
364 :2009/11/26(木) 02:17:33 ID:YapeBe7h
肩当て…いらないと思うんですけど 指盤のシール…見たくないんです 左手を見ながら弾く…耳に集中じゃないんですか? 結構積もり積もってるんで2chに相談したんです。
いかにもゆとりの文体
378 :
名無しの笛の踊り :2009/11/26(木) 10:47:11 ID:dAfbxp0Y
364は一握りの特殊な天才に自分がなれると思っているんだね。 最も上達しないタイプ。 よくいるよね。 「その場のノリで喋ればお客さんが意外性に盛り上がってくれる」と信じてネタを推敲したり練習しない売れないお笑い志望。 「作り上げるんじゃなくてさ、感性だけでふっと心に浮かんだものを書きつける」と駄文を書く売れない小説家。 「安い楽器にもいいものがある」と言ってすべての楽器店を疑うバカ。 例外的なケースが、凡人に当てはまると思っているのかね。 音大出の先生より初心者が知ったかぶってネットでアドバイスしてるのを信じる時点でもう救いようがない。 カイザー程度どころか、指板にシール貼ってもらわなきゃならない入門者が、 肩当なしで、独学で、どんなすばらしい演奏をしてくれるんだろうね。 「音大出たての女の子」が相手にしてくれただけでもマシ。 先生もかわいそうだね。
>一流の演奏家になる人 最低限、高い演奏技術と音楽的才能が必要なんでは。 肩当はともかく、指板にシール貼るのはスズキだけじゃないの? 同じく、弾くときは左手じゃなくて譜面見てるでしょ、普通。
指板のシールは普通貼らないわな。 レイトで貼るのを指示されるのはよほど音感が無い人だけ。 無い人は徹底的に無いからね。全音以上ズレててもわからなかったり。
別に
>>364 なんかほっときゃいいじゃん。
プロならともかく、一般人は
一番自分が楽しめる方法で練習すればいいだろ。
ま、独学じゃほぼ確実にうまくはならないだろうけど、
アマチュアだから別に自己満足でいいんじゃねーの。
382 :
名無しの笛の踊り :2009/11/26(木) 12:41:16 ID:XT9fY1ew
おまいら釣られすぎ。 独学考える理由がマジ「唯我独尊」てな奴なら、こんなところで本気で質問するわけない。 基地外に餌を与えてはいけません。
383 :
名無しの笛の踊り :2009/11/26(木) 14:01:35 ID:CL67e7iI
2ちゃん、特に、一見さんがいつも出入りしている時事ネタ芸能ネタの板などとは 違って、ある程度住人が固定化してるスレでの「釣り・煽り」には、2種類ある。 一つは、言わば「良い釣り・煽り」。 レスする側も、釣り・煽りと百も承知の上で釣られた振りの「マジレス」を敢えて カキコすることによって、スレの議論が深まるようなタイプ。 これは、案外、スレの活性化を願う善意の気持ちからなされることも多い。 もう一つは、言わば「悪い釣り・煽り」。 ここでもちょっと前に出没していたような、マジ害基地寸前の、リアル生活 でも周囲から遠ざけられてるようなヤシが、憂さ晴らしのために2ちゃんに カキコしてくるタイプ。 こちらはたちが悪く、すべては自分自身のストレス解消のために過ぎない。 このタイプは相手になればなるほど高揚感が強まり、ますますエスカレート して攻撃してくるだけであり、最後はスレ全体を崩壊させてしまう。 (そもそも初めからそれを狙いにしている場合も多い。) こちらのケースは徹底スルーしかない。 どちらの「釣り・煽り」なのか見極めた上でそれなりに対応するのが 大人の2ちゃん住人。
384 :
364 :2009/11/26(木) 14:56:44 ID:YapeBe7h
叩かれついでにもう一つ先生をジュリアード卒の演奏家に変えようと思うんですけど。みなさんどう思われますか?
385 :
名無しの笛の踊り :2009/11/26(木) 15:37:50 ID:i7NGMTzl
好きにすれば? ここの住人がどれだけ釣られるか反応を見て笑っているだけでしょ?
釣る方も釣られる方も、どちらもつまらない。これほど見たくないものも滅多に無い
387 :
364 :2009/11/26(木) 15:59:26 ID:YapeBe7h
釣りじゃありません。どんな先生に習うかによって生徒は大きく左右されると思うので。一流演奏家(こういう言い方をお許しください)についた人に習う方がいいですよね。
389 :
名無しの笛の踊り :2009/11/26(木) 16:37:18 ID:XEkXeVjI
一流演奏家に師事したような一流指導者はまずあなたのようなカイザーレベルのレイトスターターなど相手にしませんよ。 今の段階から必死にやっても、レイトの中で少し上手い方ぐらいにしかなれないんじゃないかな。 やっぱりどれだけ音楽に対する感覚が身に染み付いているか、楽器を扱うにしろ、かなり繊細な音程を感じ取るにしろ、そういうものは幼少期からの蓄積によるものだと思うので。それは情熱や練習量で補えるものではないです。 何かを始めるのに遅すぎることなんてない、なんて言葉ありますがあれは始めることはいつだって出来るというだけで、目標を定めゴールにたどり着くにはそれなりの年月、資質が必要だと思います。 体ダルダルの中年親父がスポーツの楽しさに目覚め、勘違いしプロを目指すようなもんですよ。 身の程を知ればそれなりの楽しみが見つかります。 報われない練習で一生を無駄にするより、時々やる草野球で楽しみを見出だす方が有意義じゃないかと思います。
390 :
名無しの笛の踊り :2009/11/26(木) 17:43:11 ID:xeQFDVlP
>>389 上達するかどうかなんて関係なく、
上達することを目指すこと、練習すること、
自体に楽しみを見出す人もいるからね。
あなたの有意義とあなた以外の人の有意義なんて
まったく違うものなんですよ。
俺からしたらそんなレスしているあんたが世界で一番報われていない人間だよ。
あなた自身は有意義な時間の使い方だと思っているかもしれませんが。
391 :
名無しの笛の踊り :2009/11/26(木) 18:36:39 ID:oAxHRKa0
池田先生は偉大な指導者です
392 :
364 :2009/11/26(木) 19:53:18 ID:YapeBe7h
みなさんありがとうございます。謙虚になります
こんばんはw
394 :
名無しの笛の踊り :2009/11/26(木) 23:20:26 ID:vHBwShD0
独学は無理と言われた時点で謙虚になればよかったのに。
395 :
名無しの笛の踊り :2009/11/26(木) 23:47:29 ID:le30+8sF
>>390 俺からしたら「俺からしたらそんなレスしているあんたが世界で一番
報われていない人間だよ。」などとそんなレスしているあんたが
世界で一番報われていない人間だよ。
いやいや、俺の方が世界で一番報われてない人間ですよ
非クラシックを弾きたいなら、習わんでもいいと思う。音感とセンスがあればどうにかなる。 クラシックを弾きたいなら、習ったほうがいい。 クラシック音楽には、思ってる以上に、細かい演奏上のしきたりみたいなものが多い。 楽譜の音符通り弾くだけでは完成しない。
398 :
名無しの笛の踊り :2009/11/27(金) 00:11:59 ID:XTnZJbog
>>395 俺からしたら「俺からしたら「俺からしたらそんなレスしているあんたが
世界で一番報われていない人間だよ。」などとそんなレスしているあんたが
世界で一番報われていない人間だよ。」などとそんなレスしているあんたが
世界で一番報われていない人間だよ。
399 :
名無しの笛の踊り :2009/11/27(金) 00:15:57 ID:XTnZJbog
>>398 俺からしたら「俺からしたら「俺からしたら「俺からしたらそんなレスしている
あんたが世界で一番報われていない人間だよ。」などとそんなレスしている
あんたが世界で一番報われていない人間だよ。」などとそんなレスしている
あんたが世界で一番報われていない人間だよ。」 などとそんなレスしている
あんたが世界で一番報われていない人間だよ。
400 :
名無しの笛の踊り :2009/11/27(金) 00:17:50 ID:XTnZJbog
>>399 俺からしたら「俺からしたら「俺からしたら「俺からしたら「俺からしたらそんな
レスしているあんたが世界で一番報われていない人間だよ。」などとそんな
レスしているあんたが世界で一番報われていない人間だよ。」などとそんな
レスしているあんたが世界で一番報われていない人間だよ。」などとそんな
レスしているあんたが世界で一番報われていない人間だよ。」などとそんな
レスしているあんたが世界で一番報われていない人間だよ。
401 :
名無しの笛の踊り :2009/11/27(金) 00:20:43 ID:XTnZJbog
sic ad infinitum......
ジャズ喫茶でのんでたら、クラシックの人って楽譜が無いと弾けないって言われた
楽譜ってのは作曲者からの手紙なんだよね 特にクラシックはさ 文盲って言い返してやればいいだけのこと
クラシック=て外を声に出して読んでいるだけ ジャズ=手紙を読んでから返事もする こいうことですね わかります
405 :
名無しの笛の踊り :2009/11/27(金) 15:19:36 ID:9be6xoYP
センスのない奴の皮肉って寒いな
406 :
名無しの笛の踊り :2009/11/27(金) 15:49:20 ID:dZ1LD+KZ
ジャズの人ってプライド高くて難しい。 クラシックにコンプレックスを感じているから、 どこかで優越感にひたれる材料を探しているんだと思うよ。 別世界だから気にしなきゃいいのに。 まあそういうときは「ジャズの人ってすごいですね〜」って褒めときゃいいんだよ。
ポジション移動が増えるにつれて、ネックや指板に手垢がこびりつくようになったw 力入れすぎ(握り締めたまま移動しすぎ)なんだろうけど 脱力難しいなあ
つ 石鹸で手を洗う
409 :
名無しの笛の踊り :2009/11/28(土) 23:33:11 ID:h8lbmt96
指板にはよく弦の跡が着くからマメに拭いてるけど、えっ?、ネックもですかぁ?? お風呂入いんなよぉ〜
前レスに独学云々があったけど、オイラの先生音大不要論者なんだけど最初の2年だけたらたら習ってて独学10年でチャイコン弾いたレイトがいるそうだよ。
411 :
名無しの笛の踊り :2009/11/30(月) 14:12:18 ID:XpBYh1U0
最初の2年だけたらたら習ってて独学10年でチャイコン弾いたレイトがいる 最初の2年だけたらたら習ってて独学10年でチャイコン弾いたレイトがいるから自分も独学で弾けるようになる 最初の2年だけたらたら習ってて独学10年でチャイコン弾いたレイトがいるからレッスン受ける必要ない 最初の2年だけたらたら習ってて独学10年でチャイコン弾いたレイトがいるから独学で十分 と信じるバカ。
誰も独学10年でチャイコインを“上手く”弾いたとは言ってない罠
413 :
名無しの笛の踊り :2009/11/30(月) 15:30:22 ID:Lzjy9W+d
上手くなくても弾くだけでも無理 チャイコン第1楽章だけ弾くのに1時間かかっても「チャイコン弾いたことある」と言う人もいるだろうけど。
独学って言えば、ヴァイオリンの展示会で30代半ばの男の人がバッハの無伴奏プレリュードを普通の速さで弾いてた。高校生の時に先生についたけど、受験で中断してから社会人で再開して誰にもついてないって言ってたよ。こういう人もいるんじゃないの?
415 :
名無しの笛の踊り :2009/12/01(火) 10:05:40 ID:nYynDiAj
独学がダメってのは、最初から独学で一切先生に習わないって意味だよ。 先生に習っていたっていつかはやめるでしょ。 基礎をきちんとみてもらっていれば、プレリュードなんか難しくないよ。
「高校生まで先生についてた」んじゃないの? もし高校三年間のレッスンだけでまともに弾けるなら、その人はちょっと特別かと。
「独学でここまで来た」って話はよく聞くけど、音源や動画つきのネタって 皆無なんだよな。ま、1秒でバレるのがわかってるからなんだろうけど。 世の中に特別な人が存在すること自体は疑わないけど、ことレイトのバイオ リンに関しては、「同一人物が1年ごとにこうやって進歩してきました。」 みたいな動画が無い限り、到底信用できない。
414ですけど、受験勉強で中断ということは先生に習ったのは長くても2年だと思います。それから、篠崎使ってたって言ってました。部活や試験勉強もあるし、どう頑張っても篠崎2くらいなのでは?ポジション移動やビブラートは自習したんですね。
419 :
名無しの笛の踊り :2009/12/01(火) 14:43:43 ID:21cYVDAb
そんなこと本人にそのとき聞けばいいでしょ。 その人がそう言ったからって、レッスン2年受ければあとは独学で済むんだと 思うこと自体がバカバカしいよ。 ここ読みに来る「自分だけは特別だ」と思っている傲慢な独学レイトを増やすだけ。 よくいるでしょ、雑誌読みかじって、ある日、脱サラしてヴァイオリン職人になって 一人で山にこもって「おれ様は後世に残る名器の作り手になるだろう」と信じているようなヤツ。 そういうのはマンガやドラマの見すぎ。 レイトの独学妄想も、そういう感じで、一攫千金を狙うギャンブラーみたいなものだね。
ちなみに俺はNo.5にAランクを進呈する。
422 :
名無しの笛の踊り :2009/12/01(火) 18:06:20 ID:kR7a+BMQ
そういうことやめな。 いやらしい人間性まる見えだよ。
423 :
名無しの笛の踊り :2009/12/01(火) 18:21:14 ID:m8r1ugHE
えーおもろそうなのに。とりあえず、 1−E 2−B 3−C 4−D 5−A 422ってテレビで格付け番組とか見るたびに抗議電話かけまくるタイプかw 気づいてないけど自分が一番浮いてる、ってパターンだろうなww
425 :
名無しの笛の踊り :2009/12/01(火) 21:46:13 ID:HSpK80HS
>>442 何がダメなのかわからん。
少なくともエントリーNo.3以外はtubeの評価onにしてるんだから、むしろ
評価してほしくてupしてんだろ?
426 :
名無しの笛の踊り :2009/12/01(火) 21:47:59 ID:HSpK80HS
とりあえず俺的にはNo1はE、2-4は全員Dだ。No5にA進呈は禿同。
427 :
名無しの笛の踊り :2009/12/01(火) 22:04:45 ID:UMiHaMy/
>423,425 YouTubeにUPする人たちは、自分のUPした動画がどこでどんなふうに 話のネタにされているかなんて、想像もしないでUPしているんだよ。 素人というのはそういうもの。 ネットに公開したから何に使ってもいい、どんなふうにバカにしてもいい そういうものじゃないでしょう。 少なくとも420の感覚は、その動画の人たちをバカにして笑い物に しようとする魂胆が見え見えだから、嫌な感じがするよ。人間としてね。 それを面白がる423も嫌な人間だね。学校でイジメのグループに参加して 「みんなでやったんだから自分だけが悪くない」と言うタイプ。 テレビの格付けなんかタレントだからいいんだよ。本人がそれを承知で やっているんだから。でも、素人は違う。こんなところで動画を こんなふうにネタにされたの知ったら傷つくと思うよ。 だったら動画UPするな、というのはここで言ってもしょうがないこと。 マスコミ素人はそこまで考えが及ばないでUPしてしまつたんだから。 そういう動画をとりあげて人をバカにして憂さをはらすのはいやな感じだね。
428 :
名無しの笛の踊り :2009/12/01(火) 22:35:33 ID:HSpK80HS
要約すると「自分は演奏の良し悪しを判断する耳さえ持ってません。恥ずかしい のでコメントは勘弁して下さい。」ってことでよさそうだね。
429 :
名無しの笛の踊り :2009/12/01(火) 22:40:56 ID:HSpK80HS
ついでに
>>427 、おまえTubeアカウント持ってないしシステムも知らないの
バレバレ。upしてる人達が本当に嫌がるかどうか、この板のURIでもコメに貼り
付けてみな。そうすりゃ、自分が如何に世間知らずか理解できるだろ。
430 :
名無しの笛の踊り :2009/12/01(火) 23:23:10 ID:UMiHaMy/
>429バレバレでも何でもかまいませんよ。 427の私は1ですから。 気に入らないなら、あなたがこのスレから出て行ってください。
431 :
名無しの笛の踊り :2009/12/01(火) 23:24:31 ID:DXXFDq0A
432 :
名無しの笛の踊り :2009/12/01(火) 23:29:10 ID:UMiHaMy/
1ですが、もうこういうことはやめてください。 ここはレイトをバカにするためのスレではありません。 動画のランクづけがしたいのなら、別にそういうスレを立てて出て行ってください。 自分たちのしたいことは、自分たちでスレを立てて、そこで好きなようにやってください。
433 :
名無しの笛の踊り :2009/12/01(火) 23:55:05 ID:HSpK80HS
>>430 ,
>>432 なんだなんだ?
スレ主を自称しただけで、スレ途中で新ルールをぶち上げて住民を強制退去
させる権限が生まれるってのか? なんとまぁ専制主義的な思考をお持ちでw
>>431 シーッ!! せっかくみんな黙ってたのに!
434 :
名無しの笛の踊り :2009/12/02(水) 00:15:35 ID:c8LLybDa
本当に1ですので、いい加減にしてください。 あなたがたの通りにすることもあなたがたの専制主義的な行為ではありませんか。 あなたがたは自分たちのスレを作って、そこで思う存分専制主義的な行為を行ってください。 自分でやりたいことは自分でスレを立ててやってください。 私もそのためにこのスレを立てたのです。 とにかくもうここには来ないでください。
435 :
名無しの笛の踊り :2009/12/02(水) 00:31:51 ID:bnfqkucu
自分がやりたいことだけしたかったらブログでもすれば。 晒したりする流れは正直本当に気持ち悪いけどあなたに強制力は全くないんだし。ただスレを建てただけで。
小学生レベルということは十分わかってたので専制って言葉は難しすぎましたね。 ごめんごめん。どうしても僕チャンは自分のやりたいことだけやりたいのよね。 それはよーくわかったから。まあ頑張ってちょうだい。AAで埋め立てるとかねw じゃ、気をとりなおして。
ひでぇ基地に巣喰われちまったもんだな
440 :
名無しの笛の踊り :2009/12/02(水) 08:47:47 ID:FQevmFTi
自称1のことですね。わかります。
441 :
名無しの笛の踊り :2009/12/02(水) 09:35:16 ID:NJuwFNu4
youtubeのことはyoutubeで星でもつけてればいいのに、 このスレに執着するのはいい加減にやめて欲しい。
ここまで来るとさすがに意味わからんな 昨夜のは時間帯的に酔っ払いの仕業とも思えたが、 どうやら真性も混ざっている様だ
おおかた、オケ部のコンミスにキモいとか言われたピザデブの仕業であろう
445 :
名無しの笛の踊り :2009/12/02(水) 17:36:23 ID:xfFUHmA+
釣られて動画を見ないように。 きっと動画の人に対してくだらない逆うらみでもあるんでしょ。
ほぼ全員が「
>>420 はレイトをバカにするための下劣な書き込み」と受け止めてるって感じだな。
すなわち、ここにいるほぼ全員「レイトの演奏upはどれもこれも下手っぴ」という固定概念を持ってるわけだ。
俺は
>>417 な訳だが、「理論的にトレーニングすればレイトでも上達できるんだ!」とか
抜かしてる輩は、こういう時にこそ反証材料を出したらどうなんだ? 無理かw
447 :
423 :2009/12/02(水) 19:36:01 ID:FQevmFTi
えー エントリー2にB評価をつけた僕はどうなるの? エントリー2ってプロの1歩手前くらいの技量だと思うんだけど。
音楽と体の変な揺れ方が嫌だ>エントリ2
449 :
名無しの笛の踊り :2009/12/02(水) 21:15:58 ID:bnfqkucu
No.2はアーリーでも平均より上だと思う。音は綺麗だし、音程がしっかりしてるし。レイトならかなり上の方じゃないかな。 けれど決してプロの一歩手前のレベルではない。 ボーイングが少しぎこちないし、ビブラートが中膨らみしてるし。自分奏法に寄りすぎてる。
たしかに音は綺麗な部類だし、レイトなら上手い部類だと思う。
だが、あれで音程がしっかりしてる???
俺は
>>448 と同じく受け付けないな。評価するなら限りなくDに近いC。
むしろエントリ4が基本に忠実で好感もてるのでCをつける。
まあでも、このへんがレイトの限界ってところだろうな。
1は何拍子の曲を弾いてるのかわからない。 2は時々音はずすのが残念だがやりたいことはわかる。 3はもう少しゆっくり弾けば? 4はいっぱいいっぱいって感じ。 金とれるのは5かな。
452 :
名無しの笛の踊り :2009/12/02(水) 22:41:14 ID:EIWjqSdU
どういう腕の奴が偉そうに批評してるのか知りたいので、 CとかDとか書くときは自分の演奏もうpするのを条件にしようぜ
まさに幼稚な抵抗⇒452
つーことでレイトのお前らはエントリーNo.5を生涯の目標にしろ。 なにせAランクだぞ。金まで取れるんだぞ。
あなたは観客からお金とってる演奏家なんですか?
口だけ達者な糞ヘボレイトが必死だな(笑)
>>453
もう演奏云々の前に、人としてどうかって感じだな…。
楽器が上手な人を本当に尊敬できるのは実際にやってみて難しさを実感した人達だというのに、 そんな人達を見下したり馬鹿にしたりできる神経を持ったアーリーがいるってのがわからん
レイトの抱える問題点が見えてきたな ・バイオリンの演奏技術を極めることは不可能 ・レイト自身もそれは理解している ・そのためアーリーに対して強い劣等感を抱いている ・劣等コンプレックスの克服は人格形成に寄与するが、この場合は克服不能 ・したがってレイトには人格障害が多い
>>459 アーリーの抱える問題点が見えてきたな
・バイオリンの演奏技術を極めることは不可能
・アーリー自身もそれは理解している
・そのためプロ奏者に対して強い劣等感を抱いている
・劣等コンプレックスの克服は人格形成に寄与するが、この場合は克服不能
・したがってアーリーには人格障害が多い
>>460 =劣等コンプレックスの塊
タイムリーなサンプル提示ありがとう。
>>460 なるほどね
プロになれなかったコンプレックスを、
レイトいじりでしか解消出来ない悲しい人種がいるって事だな
463 :
名無しの笛の踊り :2009/12/03(木) 17:41:51 ID:obYZh1Kg
レイト2年生の俺には 極少数の基地外レイトが 自分の気に食わないことの全ては アーリーの陰謀だと決め付けてるだけの ただの被害妄想にしか見えないのだが。 こんなスレにアーリーなんいないでしょ。 いるのはアーリーに強烈なコンプレックスを抱いている 自称上級者ベテラン中年レイトだけだろ。
464 :
名無しの笛の踊り :2009/12/03(木) 23:54:50 ID:QGwFmaVm
なんでこういつもイヤな雰囲気になっていくのかな。あきれる。
まともな奴はこんなところに来るくらいなら練習する。 「情報交換」?(笑) またクズレイトが練習サボる口実を一つ作ったか? レイトがヘボなのは一にも二にもただの練習不足。 あれやこれや忙しい忙しいと理由を作っちゃ練習をサボる。 上手くなる訳が無い。 このスレにはそんなクズレイト(とそれをバカにするアーリー)しか来ていない。
466 :
名無しの笛の踊り :2009/12/04(金) 10:19:07 ID:YMYv85LE
理由を聞いているんじゃなくてさ、イヤな雰囲気を出す発言するのはやめようよ、って意味でしょ。 出来ないなりに頑張っている同士が、わからないこと聞いたり、進行具合を話したり、そういう穏やかな前向きな話題で進んでいた時期もあったのに、 そうしていると必ずそれをプチ壊す嫌な発言をする人が出てくる。 レイトなりの未熟さもあるけど、顔が見えないからって、平気でひどいことよく書くよ。 人が楽しく遊んでいる輪に、割り込んできて妨害する嫌われ者のやることだね。
>出来ないなりに頑張っている ↑ ここが大嘘 サボってるだけ
468 :
名無しの笛の踊り :2009/12/04(金) 19:30:17 ID:2VuA0LTm
>>466 荒らすな。
お前みたいに正義面してイチイチ蒸し返すヤツがいるから荒れるんだよ。
>人が楽しく遊んでいる輪に、割り込んできて妨害する嫌われ者のやることだね。
こんなこと書いてる時点でお前も同類のカスだよ。
差別だろうが愚弄だろうが見ない振りしてスルーするのが一番、2ちゃんではね。
とりあえずお前はmixiあたりで馴れ合っておけ、邪魔だ。
469 :
名無しの笛の踊り :2009/12/04(金) 22:00:02 ID:M25hfaro
カスなんて言葉を書く人に他人を荒らしよばわりする資格なし。何様だろう、そのいいぐさは。
みんなまとめてヴィオラスレに来ればいいと思うよ。
471 :
名無しの笛の踊り :2009/12/04(金) 22:59:55 ID:C9c7v7lP
まあバイオリンレイトの末路は
>>459 で結論がでてるからな。
これ読んでバイオリンを叩き割り、貴重な時間をドブに捨てるような愚行から
救われる人間が一人でも出れば、それはそれで有意義な「情報交換」だと言えよう。
472 :
名無しの笛の踊り :2009/12/04(金) 23:46:36 ID:DyKEMfqc
459=471 いい加減スレ潰しはやめな。 おまえがどっか行け。
ヴァイオリンのみならず、スキーもテニスもゴルフも将棋も囲碁も何もかも。 プロ並にこなせなければ、すべて時間の無駄と言う訳ですね。 とても悲しく残念な頭脳の持ち主なのは、良く解りました…。
474 :
名無しの笛の踊り :2009/12/05(土) 00:06:41 ID:C9c7v7lP
プロ並みとは言ってないだろ。 ただ、なんかに傾倒する以上は、その分野のプロ領域がせめて垣間見える くらいのレベルに達したいとは思わんのか? 将棋やら囲碁が趣味です、って公言できる連中は、少なくともプロ試合の 駆け引きが理解できるくらいのレベルにあるだろ? スポーツなんかだと別の目的(健康維持とか)があるからちょっと別だしな。 あ、バイオリンで手先使って認知症予防ってことか! それなら納得!!
好きこそものの上手なれと言うが、 なんでヴァイオリンやってるのかわからんような連中がいっぱいいるということだよ。 自分の意思でやってるはずのレイトのくせに。
476 :
名無しの笛の踊り :2009/12/05(土) 01:02:25 ID:g+g0e8gY
歩行珍煙は逮捕でいいよ
人生が楽しめない、況んや音も楽しめない状況なのかな。 楽しみ方は人それぞれ。すら理解出来ないとは、悲しい人だね。
478 :
名無しの笛の踊り :2009/12/05(土) 07:54:05 ID:gVi4XEFz
>>469 なに偉そうに語ってんの?お前も同類だよ。
>>474 >その分野のプロ領域がせめて垣間見える
>くらいのレベルに達したいとは思わんのか
うん、思わない。
そこまで上達しなくても楽しいから。
まあ下手より上手な方がいいとは思うけど時間は有限だからね。
時間は有限なのですよ。
趣味や楽しみは一つじゃないんですよ。
君は暇人かもしれんが。
>将棋やら囲碁が趣味です、って公言できる連中は、少なくともプロ試合の
>駆け引きが理解できるくらいのレベルにあるだろ?
多くはそんなレベルに達してないと思うよ。
多分君がその分野について素人だから、
「なんか俺の知らんことを語ってる、スゲー」って感じてるだけじゃない?
>そこまで上達しなくても楽しいから。 このスレでもそうだが、楽しそうなレイトなんてほとんど見たことが無いがなw 時間が無いだの上手くならないだの愚痴ばっか。 単に努力不足だっつーの。 ↑は最悪最低の負け惜しみにしか聞こえないなw
480 :
名無しの笛の踊り :2009/12/05(土) 09:57:49 ID:1N6Y8UGm
479,178はもうここに来ないでいいよ。 このスレはあなたには関係ない場所。 あなたはあなたの巣で遊んでいなさい。 大人なんだから、いくら自分の正体見えないからって 現実世界で口に出せないような汚い暴言や人をバカに したことを平気で書くような非常識な人間が 何言っても説得力はないよ。 その乱暴な言葉は、弱い犬が吠えて威嚇しているのと同じ。 どれだけりっぱな演奏するか知らないけど、不満があるなら ここへ来なければいい。 ここは下手でもバカでもレイトが一生懸命ヴァイオリンを 楽しむためにふれあう場所なんだから、一番は汚い空気に することが悪い。書いてある内容の正しさとかそういう問題じゃない。 書いてあることは正しいとはいえないけどね。 どうか、別スレを立てて、そちらで思う存分レイトをバカにしてください。
481 :
名無しの笛の踊り :2009/12/05(土) 10:34:11 ID:cPK5Pgn/
>>480 をまとめると「僕の聞きたくないことを言う奴はバカ」ってことですね.
繰り返し叱られても同じ言い訳を繰り返すだけで学習能力のない園児と同じ心理.
482 :
名無しの笛の踊り :2009/12/05(土) 11:41:11 ID:AEiXYeYC
1に掲げてあることをもう一度よく読んでほしい。 「レイトが上達するためにまったりと情報交換しましょう。 アーリーやプロの人は温かい対応をお願いします。 」 480はそれに沿ったスレにしようとしている発言。 481は悔し紛れに何とか人をバカにしようと必死になっている発言。 常識のある人が読めば明らかにわかること。
こんなスレに来ている時点で上達なんてしませんw
ハ _ ___ ‖ヾ ハ / ヽ ‖::::|l ‖:||. / 聞 え | ||:::::::|| ||:::|| | こ ? | |{:::::‖. . .||:::|| | え | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ! | な 何 | / __ `'〈 | い ? ! /´ /´ ● __ ヽ ヽ / / ゝ....ノ /´● i ` ー―< { ゝ- ′ | 厶-― r l> | ∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) | レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 / .l ヾ:ヽ ` 、_ \\ ' l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^ | ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j ハ
485 :
名無しの笛の踊り :2009/12/05(土) 14:16:17 ID:dKV7UPHV
483,484性懲りもせずわざわざ繋ぎ直して別人装って恥ずかしいこと。 新しいスレ作ってそこで遊んでください。
>>485 自分が普段からそんなことしてるからって、他人も同じだとは思わないでねw
IDコロコロ変えてご苦労さんwww
487 :
名無しの笛の踊り :2009/12/05(土) 17:02:24 ID:lcWXtM5r
486も陰湿でしつこいね。
一見荒れてるように見えるが、単にバカが二人いるだけだなw
489 :
名無しの笛の踊り :2009/12/05(土) 21:45:30 ID:yckruGV7
奥村智洋っていうバイオリニストしってるぅ?
490 :
名無しの笛の踊り :2009/12/05(土) 23:13:14 ID:dKV7UPHV
文意を汲まずに言葉のあげ足をとる。 「幼稚」ということにする。 wwwと嘲笑する。 「カス、ボケ、オメエが○○なんだよ」と乱暴な言葉で威嚇する。 「一人で複数を演じている」と勝手に決めつけて非難する。 「○○ですね。わかります。」とわざと心にもない同調を書く。 他人の文章をコピペして、替え歌のように部分を変えていやがらせをする。 汚いAAを貼りつける。 こんなことをして、パソコンの前で「してやったり」とご満悦なあなた、 他にすることないのかな。
>「一人で複数を演じている」と勝手に決めつけて非難する。
おまえ自身が
>>485 でやってることだろうがw
ID変え忘れか?バカがwwww
492 :
名無しの笛の踊り :2009/12/06(日) 00:26:15 ID:FWhC6cp5
ほら、491が490にそのまま該当している。
493 :
名無しの笛の踊り :2009/12/06(日) 01:21:48 ID:dpNRlTqM
自分も該当していることに気付かないバカ=492
,,-‐‐-.,.,. /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`ー-,.,., ☆ 彡 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`'ー-,.,. {:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;") _ 宇宙ができて137億年、そして地球ができて46億年 {:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,,,ィ´:;:;:ヽ ,ゝ/"""""`´⌒`ー-‐´ /:;:;:;:;:;:;:;} 地球がまさに生きとし生けるもの、人間のみならず全ての生命体 (:;:;{ {:;:;:;:;:;:;:;/ ヽi `ヽ、,/ ある意味では生命がないものに対しても存在しているもの { ,..‐‐- 、 ,..-‐- 、 } Y,..‐‐- 、 ヽ γ´ ,-‐-、ヽ/ t ::.○::::: \} {/ ::::::○::ノ だから 在日レイトスターターにも 参政権を ゝ、,;;;,. _ / ゝ、 __,;;;/ _____>,,_ _,,<______ ⊂______ \/ _______⊃ \ .\ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ . _ ,.... -‐‐ ,...- ' ゙゙ , '´ヽ ヽ _/ / j´ `'ー、_ j / /`´ !ノ / '!.j ,!' `
495 :
名無しの笛の踊り :2009/12/06(日) 10:10:29 ID:N3ZeF4Jq
493,494は490の該当者。必死だね。恥ずかしいこと。
…なんだか憐れ過ぎて目頭が熱くなってきた。
いつかきっと生きていて良かったと思える日が来るから、自棄にはなるな…。
>>494 とそれに類する者たちよ。
497 :
名無しの笛の踊り :2009/12/06(日) 18:17:27 ID:QZgt1Eg6
>>479 わかってないなー
時間が無いだの上手くならないだの愚痴は
「俺、昨日3時間しか寝てないんだ、ねみーぃwww」
とかゆー単なるしょーもないダメ武勇伝だよ。
あと趣味でやってるんだから勉強みたいにがむしゃらに努力するわけないやん。
努力をまったくしないといっている訳じゃないが、
わざわざ時間を作ってまで努力なんてする気はありませんよ。
だって、上達という結果を求めているのではなくて
楽しむという過程を求めているのだから。
>>480 他の人は知らないけど、俺はレイトを馬鹿にしてないよ。
だって俺もレイトだもん。
俺がバカにしているのはお前みたいに自分は絶対に正しくて
自分の考えに反するヤツは全て間違っている、
みたいなヤツをバカにしているだけだよ。
>>490 あなたも
>こんなことをして、パソコンの前で「してやったり」とご満悦なあなた、
>他にすることないのかな。
こんなこと書いて、パソコンの前で「してやったり」とご満悦なんですね。
わかります。他にすることないんですか?
498 :
名無しの笛の踊り :2009/12/06(日) 18:18:20 ID:QZgt1Eg6
第一ポジションの指が安定するまで始めてからどの位かかりましたか?
5歳から始めて小3の時篠崎3に入ってポジション移動習う頃かな。
ずいぶんとのんびりしたペースですなあ
502 :
名無しの笛の踊り :2009/12/07(月) 17:38:35 ID:G58IyWhK
中学から始めて、50近い今も決まらない…
耳を鍛えなきゃ。
504 :
名無しの笛の踊り :2009/12/07(月) 20:53:04 ID:gcu4YqCu
弦楽器の名器ストラディバリウスの表面に塗られたニスの成分を分析していたパリの 音楽博物館が4日、製造当時のごく平凡なニスに過ぎなかった、と発表した。ストラディ バリウスの音色の秘密は「特殊なニスにある」との説がこれまで有力だったが、それを 否定する結果となった。 同博物館によると、分析は仏独の研究家チームが実施。同館所有のストラディバリウス 5丁を赤外線で調べた。 その結果、ニスは2層に分けて非常に薄く塗られていることが判明。油絵に使われるのと 同じ油が最初に塗られ、本体の木に軽くしみ込んでいた。その上に塗られたのは油と 松ヤニとの混合物。赤みを帯びた光沢をつくり出すために顔料が混ぜられていた。 この技術は画家の手法から発想を得たとみられる。いずれも、当時としては平凡なニス だった。琥珀(こはく)や特殊な樹液が溶かし込まれているのではないかなどと取りざた されてきたが、検出されなかった。
ストラドじゃない、同じようなニスを塗ってある同時期の楽器と比較しなきゃ無意味だ この仏独の研究かチームは馬鹿なの?死ぬの?
506 :
名無しの笛の踊り :2009/12/08(火) 11:47:49 ID:CX6TfSUE
40過ぎてヴァイオリンを習い始めて一年半経過しています。 現在の課題は初の発表会に備え、鈴木3巻のユーモレスクです。 レッスンは月に2回の他、一日一時間は練習するようにしている のですが、どうしても首が疲れて困っています。 肩当や顎当てをいろいろ試しても大差なく、今のところ脱力が 下手なのが原因だと諦めていますが、やはり辛いです。 皆は、どうですか? 何か解決策ありますか?
1ポジが一番難しい。開放限弾かないで結構ごまかしてるから。悩まないで他ポジやった者勝ち。ビブラートもな
最初の1文だけは同意だが、あとはアホかと。「勝ち」って何?
バイオリン暦3年半のリーマンだが 最近レッスン後の先生との会話がめんどい。 色々詮索するかのように家族の話や仕事、親戚の事まで聞いてくる 名前もフルネームでね。何食べただとか、ほんと細かい事も聞いてくるよ。 それに先生一家の自慢話もかなり嫌だな。 たまたま優秀な一家に生まれてどうだとか、息子の自慢や実家が屋敷だとか・・・ ぶっちゃけ単に庶民な俺にとっては苦痛以外ない。だから早々帰宅するようにしてる。
510 :
名無しの笛の踊り :2009/12/09(水) 00:03:16 ID:MT5NmKWa
>>506 毎日練習するから首に疲れがたまっているとか…
3日に2日の練習にしてみるとか。
>>509 バイオリンの先生なんていっぱいいるんだから
相性が悪けりゃ変えてみるのもいいんじゃない?
511 :
名無しの笛の踊り :2009/12/09(水) 00:10:50 ID:CPOnaD5x
>>509 それはある意味、ヴァイオリン教師としてのちょっと汚いテクニックでは。
俺の先生もほっとくと結構雑談多いよ。
大手の教室だけど。
生徒が弾いているのを聴いたり、何かを教えるのは、
先生としてはそれなりに気が抜けない。
雑談はNGワードさえ言わなければ気が抜ける。
レッスン時間いっぱい何かを教えても、
半分を雑談に使っても、レッスンはレッスン。
上手に手抜きできる先生なら、
雑談ネタはいくつも持ってると思う。
レッスン時間を雑談に使いたくなければ、
話に乗らなければいい。
レッスン時間の制限が決まってないとか、
レッスン時間を超えても先生が雑談したがってるとかなら、
別に付き合ってあげればいいんじゃないの。
オイラの先生ピアノの伴奏譜貸してって言って貸したけど、何でオイラが貸さなきゃいけないの?
伴奏頼む方が用意すんのがフツーだろ? 伴奏者が、それ持ってますっていう場合を除いて。 どっちみち、譜面買えばピアノ譜もついてくるわけだし。
ピアニストに伴奏譜貸したらなくされたとかそんなところだろ くだらんこと気にする奴だ
雑談しなかったらしなかったで厳しいとか冷たいとか言われる どうしろと?w
自分の人付き合いくらい自分で考えろ
517 :
名無しの笛の踊り :2009/12/09(水) 10:44:11 ID:TkwyraHh
518 :
名無しの笛の踊り :2009/12/09(水) 13:14:10 ID:MT5NmKWa
>>517 体を痛めているのに練習するのはどうかと。
プロ野球選手でも怪我したら練習を中止するか
負担のかからない軽い練習に切り替えるよ。
あと練習によるコストパフォーマンスは楽器、芸術、スポーツ、料理、
種類はあんまり関係なく週2日が一番いいらしい。
週に1日練習したら10の上達、2日なら+15、3日なら+10。
4日目ともなると+5ぐらいで、5日目以降はさらに上達速度は鈍るみたい。
特に肉体に負担のかかる類のものは更に顕著になるらしい。
ちなみに肉体への負担は個人によって違うので。
なので趣味の範疇での上達を目指すなら、週2、3日がいいみたい。
それ以上は時間に余裕がある人(大学のサークルとか主婦とか)、
プロを目指す人ぐらいにしておいたほうがいいとかなんとか。
練習がとても大好きでいくらでも時間をつぎ込みたいって人なら別だけど。
言い換えると1日、2日練習を休んだって大して影響ないよってこと。
519 :
名無しの笛の踊り :2009/12/09(水) 14:00:06 ID:RaLBsWQ6
>>513 たいていはピアノ譜の方が立派で、バイオリン譜は別冊付録みたいで悲しいけどねww
520 :
名無しの笛の踊り :2009/12/09(水) 16:37:27 ID:3UMv41Z1
>>518 このスレは口だけレイトでも参加OKですが妄想垂れ流しはNGです。
にしても,読んでる側が恥ずかしいくらい「らしい」「みたい」の連発だなw
522 :
名無しの笛の踊り :2009/12/10(木) 08:33:03 ID:jjTA+Ayz
やはり、首が疲れます。。。 肩当と顎当てをセットでカスタムしてくれるショップ無いですか? 名古屋市近郊です。 予算は5万でどうでしょう?
カスタムならいくらでもできるが50万出そうが500万出そうが、 おまえの首にフィットすることは永遠に無理。
524 :
名無しの笛の踊り :2009/12/10(木) 10:13:20 ID:jjTA+Ayz
予算は5万です。 よろしくお願いします。
んなこと言ってる時点でそもそもバイオリンを弾く首になってないって わかるんだよ。だから無理なんだって。
レッスン1,2回まるごと持ち方姿勢徹底指導にしてもらえば? 2ヶ月くらい毎週みてもらえると効きそうな気がするんだけど・・・ 公開講座を聴きに池。うけれそうなセミナーは受ける。肩当に5万だしたくない悋気者がいってみるw
527 :
名無しの笛の踊り :2009/12/10(木) 14:39:08 ID:ptlAhCe/
たかが1日1時間程度の練習で首が痛くなるなんて、上でも言われてる けど、体がヴァイオリン弾くのにそもそも向いてないんじゃないかな。 首が痛いのをわざわざ無理してヴァイオリン引き続ける必要ないじゃん。 苦行や修行じゃないんだしさ。 首が関係してくるヴァイオリン、ヴィオラが特殊なだけ。 ヴァイオリン、ヴィオラ以外の楽器だったら、首が痛くなることもない。 ピアノ、フルート、チェロ、ギター、より取り見取りじゃないか!! そっちに代わった方が、はるかに楽しい音楽ライフがエンジョイできるよ。
528 :
名無しの笛の踊り :2009/12/10(木) 15:05:22 ID:jjTA+Ayz
どうしてもヴァイオリンが良いので。 皆は、全く首に来ない?
こない
530 :
名無しの笛の踊り :2009/12/10(木) 15:14:31 ID:jjTA+Ayz
肩当は使ってる?
531 :
名無しの笛の踊り :2009/12/10(木) 15:28:03 ID:jjTA+Ayz
自分の場合、首が痛いというわけではなく疲労感が残るんです。 筋肉疲労のような、えも言われぬ疲労・・・ やはり、力の入れ所が間違ってるかな。
首(頸椎)に無理させるとしっぺ返しが恐いから 軽々しくは絶対に薦められないな... レッスンに通うならいいけど医者通いになるのは嫌だろうし
533 :
名無しの笛の踊り :2009/12/10(木) 16:57:08 ID:jjTA+Ayz
やはり、適性不良ですか・・・ 体形の問題から楽器がずり落ちてくるので、 それを避けようと首に余計な負担が掛かる?
>>531 (アドバイス出来るほどの腕がないので、自分の経験ですが。)
それまで、肩当ては肩に乗せる物だと思っていたのですが、先生の指導で、肩と胸の2点で支える物だと習ってから
ずいぶん安定するようになりました。具体的には、2本の足(ネジ)のうち、肩の方を最も縮めて、前の方の足は後少しで
ねじが外れるくらいにのばしました。こうすると、肩当てが肩と胸(鎖骨の近くですが)の2点で体に接するようになり
バイオリンがグラグラしなくなり、安定するようになりました。
535 :
名無しの笛の踊り :2009/12/10(木) 18:26:36 ID:psEXbwlK
そこでマッハワンですよ
むしろグラグラして当たり前と思え。 あまりにもガッチリ固定しようとアゴで力一杯挟み込んでる奴は多い。 表板をへし割りたいのかと思わんばかりに
マッハ1良いですよね 自分首が短いんで重宝してます
あの形はいやだ。全く合わん。 肩や首には肩当なしが楽なんだけどハイポジが多い曲だと手が疲れるんだよなあ。 これは改善の余地ありか。
そりゃ持ち方が悪いだけだな おまえさんが人間でないなら別だが
首のアザが消えなくて困る 床屋行ったりするとすぐ言われるし
541 :
名無しの笛の踊り :2009/12/11(金) 08:24:19 ID:ArQXDQgQ
ボンムジカはどう?
ボンムジカ1年ぐらい使ってるけど、 いいんじゃないかな〜 かなり変形に自由が利くんで、自分に合わせればいいし
ああ、不満があるとすれば、でかくて楽器ケースに一緒に収納できないとこかな。
544 :
名無しの笛の踊り :2009/12/11(金) 10:01:40 ID:ArQXDQgQ
なで肩首長族の一員である、庄司紗矢香さんやヒラリー・ハーンさんの 肩当+顎当てが気になりますが、やはりカスタムなのでしょうか? 庄司紗矢香さんは、一時期ボンムジカ使ってた様なんですが、 今は違う模様。
545 :
名無しの笛の踊り :2009/12/11(金) 11:45:18 ID:jyFB50/1
やって10ヶ月目。ビブラートなんて出てきてないのに先生はビブラートをつけてお手本。 リタルダントとかデクレッシェンドとかディミヌエットとかアクセントとかのちょっとした弓使いの指示の時もビブラートつけてよくわからない。 こっちはそんな技術なんてないし 耳で覚えてどう真似したらいいのか真剣に聞くけどビブラートでよくわからない。 先生に伝えたいけど気分害しそうだし。 強弱やニュアンスは耳で覚えるんじゃなくて、弓の動きに注目したほうがいいのかな
>>545 おまえが頭デッカチなのが全ての原因
余計なこと考えるな
547 :
名無しの笛の踊り :2009/12/11(金) 13:40:48 ID:jyFB50/1
いや、ビブラートつけるのとつけないのとでは全く違うとおもうのですが
548 :
名無しの笛の踊り :2009/12/11(金) 13:43:29 ID:jyFB50/1
先生は元プロだったらしいですが、音程も微妙でビブラートでごまかしてるような気がしてなりません こちらが初心者でビブラート習ってないのだから先生もビブラートつけずにやってもらいたいのですが、考えすぎなのでしょうか
初心者にわかるほど音程の悪いプロはい・・・・・るか
弓幅の使い方で音の強弱をつけるとかスピードとかの助言はないの? 音を聞いただけじゃ 感じる事はできても技術的にどうにもならと思う。 10ヶ月じゃ左手に集中しやすいだろうけど、 右のほうがとても大切だと実感する日は必ずくるはず。
レッスンで自前の楽器を使う人はあんまり居ないからねぇ。 プロとは言っても、いつもと違う楽器を使えば「おっとちょいズレ」くらいの 音程修正は出てくるのが普通かな。 ところで「リタルダントとかデクレッシェンドとかディミヌエットとかアク セント」、こりゃ弓使いの指示じゃなくて音楽的な指示だろ。んなもん先生 から必死に盗んでどうするんだ?? 「強弱やニュアンス」なんてのも自分で 考える部分だろ。人のコピーして何が楽しいんだか。 自分で考えて、その結果が原理原則から離れすぎていれば修正してもらう、 ってのが先生に期待する役目。 そもそも、はじめて10カ月なんだろ? まだまだ基礎の基礎しかやってない時期なんだし、そんな時期に「耳で覚える」 ことなんて無いよ。先生はそう思ってるから「音の手本」は示さないだけ。 何も考えず体を動かせ。そして数年間はそれに耐えろ。無理ならヤメロ。
>>522 も適正がとか間の抜けた言い訳してないで、数年くらい黙って体を
動かせ。話はそれからだ。
553 :
名無しの笛の踊り :2009/12/11(金) 17:53:09 ID:ArQXDQgQ
>>552 でも、なで肩首長族にとっては、道具(肩当・顎当)も重要だよね?
違うのかな?
554 :
名無しの笛の踊り :2009/12/11(金) 18:22:06 ID:jyFB50/1
>551 先生は楽譜に忠実に弾くよう指示を出し、記号ごとに手本をみせますが、その手本はビブラートをつけていることが多く、こちらがどうひいたら正しいのかわかりません。 こうですか?と弾いてみて聞いても、違う、こう。とビブラートをつけてまた手本を見せます。 これではどういう音が正しいのか全くわからずイライラします。
555 :
名無しの笛の踊り :2009/12/11(金) 18:28:11 ID:jyFB50/1
>550 弓の使い方の指示だと思います。完璧な弓使いあってのいい音だと思うし、正解の強弱やニュアンスを前もって把握することは必要だと思うのです。 ビブラートを使われてしまうと困惑します
強弱・アクセントのようなデュナーミクはビブラートかけようがかけまいが変わらんだろうが。 何を言ってるんだきみは
557 :
名無しの笛の踊り :2009/12/11(金) 18:34:47 ID:jyFB50/1
できなくて必死なこちらは優雅にビブラートをかけられるとイライラするんです。
558 :
名無しの笛の踊り :2009/12/11(金) 18:37:09 ID:jyFB50/1
ビブラートかけるのとノンビブラートとでは同じ曲でもニュアンスが全くちがくなると思います。手本を示すならこちらにあわせてもらいたいのですが、そうおもうのは自分だけでしょうか?
559 :
名無しの笛の踊り :2009/12/11(金) 18:40:55 ID:jyFB50/1
こちらは下手で初歩段階なのに、ビブラートをかけて手本を見せられると、そりゃビブラートをつければいくらでもニュアンスはでるでしょうよと考えてしまいます。。
>>559 先生に、ビブラート無しで弾いて見てください、とお願い出来ないのですか。
お願い出来るのなら、そのようにお願いすればすべて解決すると思いますが。
もし、お願い出来ないような師弟関係なら、ここでいくら聞いてもどうしようもないです。
先生を代えてください、としかアドバイスしようがないです。
561 :
名無しの笛の踊り :2009/12/11(金) 19:48:57 ID:DFz79qYM
senza vib.
562 :
名無しの笛の踊り :2009/12/11(金) 21:17:20 ID:jyFB50/1
そうですね、頼んでみます。でも生意気に思われそうだし我慢できない自分が気難しいのかなと躊躇してました
先生を変えた方がいいよ。 ヴィヴラートにばかり意識が行ってて、先生の言ってること理解できてないんでしょ。 先生の言葉が足りないのか、貴方の理解力が足りないのかはわからないけど 不信感があるんじゃたぶん長くは続かないから。
564 :
名無しの笛の踊り :2009/12/12(土) 01:53:54 ID:JriQ+3qV
「ビブラートをつければいくらでもニュアンスはでるでしょうよ」ってバカ?
じゃピアノ演奏はろくすっぽニュアンス出せないものなのか?
っていうか、初めて10カ月でろくすっぽ演奏技術もないやつが音楽表現を
求めること自体がアフォ。言葉通り10年早いわ。
>>551 の言うとおり。
「何も考えず体を動かせ。そして数年間はそれに耐えろ。無理ならヤメロ。 」
これに尽きる。
でも、「我慢できない」って書いてるからバイオリンやめたほうがいいな。
565 :
名無しの笛の踊り :2009/12/12(土) 01:59:24 ID:JriQ+3qV
ちなみに > 先生は楽譜に忠実に弾くよう指示を出し って、何の楽譜だよ?
566 :
名無しの笛の踊り :2009/12/12(土) 07:13:22 ID:dAoeX2mw
>はじめて10ヶ月で音楽表現を求める方がアホ 初期段階から記号表示に忠実に演奏するように指示をされてました。そしてパーツパーツで手本を示され改善をしていき、一曲一曲を進めていきました。
567 :
名無しの笛の踊り :2009/12/12(土) 07:14:47 ID:dAoeX2mw
ビブラートをつけるのとノンビブラートとでは、同じ曲でも素人にでも解るくらい雰囲気が異なります。 自分はまだノンビブラートしか出来ません。しかし手本に忠実に近づけた演奏を目指しています。完璧な演奏は無理ですが、手本は必要です。 そのため出来ればノンビブラートの方が練習するにもイメージはしやすいのです。
568 :
名無しの笛の踊り :2009/12/12(土) 07:26:44 ID:dAoeX2mw
先生はさすがにうまいですし楽譜に忠実です。さらにビブラート付きです。 ここはドルチェだからこう と指示を出してひきます。私がやります。当然下手。そうすると、ちがうこう。とまたビブラート付き。どう違いますか?ときくとあなたはこう。とノンビブラートで私の真似をします。 ほんとにイライラします
じゃあ辞めろ つかもういいよおまえ、愚痴るだけだし
570 :
名無しの笛の踊り :2009/12/12(土) 07:34:37 ID:dAoeX2mw
具体的に楽譜だとブラームスのワルツのポコリタルダントの部分や二人のてきだんへいのアラルガンドの部分、パガニーニの妖精の踊りのメノモッソの部分でも同じようなことがありました。
571 :
名無しの笛の踊り :2009/12/12(土) 07:38:53 ID:dAoeX2mw
ビブラートつきで華やかに手本を示し、悪い例としてわかりやすくノンビブラートで欠点を強調されてる感じです。 わかりやすく欠点を強調出来るなら、こちらのレベルに合わせてノンビブラートでやってほしいです。考えすぎでしょうか。
572 :
名無しの笛の踊り :2009/12/12(土) 07:55:41 ID:QzNO5sGU
演奏の上手さと教え方の上手さは別だからね。 それに相性もある。 仕事じゃないんだから合わなきゃ先生を代えればいいだけ。
スズキの初級模範CDでもビブラートが微妙についてる。無意識につけちゃうのでは。
574 :
名無しの笛の踊り :2009/12/12(土) 11:39:26 ID:2XrV/wgU
> 考えすぎでしょうか。 ええ。 少なくとも、上手くなる人はそんなこと一言もいいませんね。 先生がわざと嫌味なお手本を示すのは「もうおまえこなくていいよ」って 突き放したいけど、さすがにできないからじゃないですかね? 普通なら、わざわざ生徒の欠点を見せつけるような指導はしませんよ。 感じません? 辞めろ辞めろ辞めろ的なオーラ。 まあそんな感受性ないでしょうが。
575 :
名無しの笛の踊り :2009/12/12(土) 11:52:41 ID:dAoeX2mw
↑かお真っ赤ですよ
577 :
名無しの笛の踊り :2009/12/12(土) 12:06:41 ID:dAoeX2mw
よくよく考えてみれば、先生は最初は耳で感覚を覚えて自分でやり方を掴みなさいという雰囲気です。 痺れを切らしてようやくボーイングの指示が出ます。 最初からボーイングのコツを言って欲しい気分ですが、ただ手本を聞くだけではなく早い段階から黙って先生のボーイングを注目した方がいいのかなと薄々思いはじめました。 今後ビブラートは気にしないようにして弓の動きをよく見るようにします。 皆さんありがとうございました
578 :
名無しの笛の踊り :2009/12/12(土) 12:25:33 ID:dAoeX2mw
あと知り合いが初期段階は普通先生もビブラートはつけないとも言っていたので気になっていました。 あと強弱やボーイングは自己流でやると変な癖がつくから普通符読みの前に指示を出すといってました。 ヴァイオリンの良い先生というのがわからないのですが、良い先生は最初からボーイングの指示は出すものですか?
580 :
名無しの笛の踊り :2009/12/12(土) 14:12:48 ID:dAoeX2mw
私は初期段階でもしっかりとした音を意識したいですし、簡単な曲でも楽譜に忠実にひき、ただ音を出すだけの演奏はしたくありません。 先生からも楽譜に沿った音楽的表現を求められます。先生は理屈ではなくまずは耳から掴めという先生です。 当たり前のことだと思っていたのですが、なぜそんなに引っ掛かってくるのか疑問です。
581 :
名無しの笛の踊り :2009/12/12(土) 14:18:32 ID:dAoeX2mw
耳からコツをつかめという先生なので、手本はノンビブラートでわかりやすくしてもらいたい ただそれだけの事です。 でもどうやら皆さんの意見を聞いてみると、耳から入るのはおかしいしビブラートは関係ないらしいですね。
バカみたいにID真っ赤にして張り付いてる暇があったら楽器持って練習しろ。 頭デッカチクズレイトの見本みたいな奴だな
583 :
名無しの笛の踊り :2009/12/12(土) 16:07:09 ID:7sc1u0am
こういう人に根気強く当たれっていうのも限度があるよなあ 楽器以前に頭の体操からはじめた方がいいと思う
体を脱力して柔らかく使うのと同様に、心の脱力をして柔らかく使おうよ…。
普通初心者の指導にビヴラートつける先生はいないと思います。弓の上げ下げは楽譜にだいたい載っていますが、わからない時は質問しましょう。質問やビヴラート無しをお願いして聞いてくれないなら先生を変えましょう。
587 :
名無しの笛の踊り :2009/12/13(日) 00:25:40 ID:fhLTpHIx
> 私は初期段階でもしっかりとした音を意識したいですし > ただ音を出すだけの演奏はしたくありません。 この時点で既に脱落決定だな。理由? 自分で考えろ。
つーか、右手の指示なんだろ? 聴くのも大事だけど、先生の右手ガン見するべきなんじゃね? 弓の位置とか力の入れ方とかスピードとか。 ただ聴いてたらダメだろ。
589 :
名無しの笛の踊り :2009/12/13(日) 09:53:50 ID:K4+uMSI0
/\ \ | ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! V∩ (7ヌ) (/ / / / ∧_∧ || / / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // \ /⌒ ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒ ⌒ / | |ー、 / ̄| //`i レイト / | 中卒 | |ニート / (ミ ミ) | | | | | | / \ | | | | ) / /\ \| ヽ / ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ | | | | / /| / レ \`ー ' | | /
590 :
名無しの笛の踊り :2009/12/13(日) 10:23:25 ID:gDK0Erfq
その先生教えるの下手だよ。少なくとも大人を教えるのは向かない人だ。 子供なら手本を見せて、ひたすら真似させる先生がいるけど、 大人には無理がある。 うちの先生はどこに力を入れるとか、ここに力を入れないとか、 この角度で、とか、この形を保ってとか、 とにかく言葉で理論的に説明出来る先生だよ。 先生のお手本があっても、その時先生は、中身はこうやってやるんだよ。と、 まるで手品のネタばらしの如く、手の内を教えてくれますよ。 もっと具体的、理論的な説明をしてくれる先生を探したら?
むりむり、そしたら「口やかましいこと言わずにCDみたいなお手本を弾いて くれる先生がいい」とか言い出すにきまってる。
592 :
名無しの笛の踊り :2009/12/14(月) 13:53:42 ID:lPlSWETc
こういう大人が「教えるの下手だから子供の担任教師を替えろ」とか言うんだろうな。
どんな先生でも生徒より上だし、週1回のチェック機能でいいんぢゃない?
594 :
名無しの笛の踊り :2009/12/14(月) 15:49:27 ID:FTSvAV89
ところで、皆は譜読みの問題は無い?
595 :
名無しの笛の踊り :2009/12/14(月) 17:39:42 ID:leC6Zf7V
。
596 :
名無しの笛の踊り :2009/12/14(月) 18:06:51 ID:EFRp8BuX
演奏が上手いと教えるが上手いは別。 大学の教授と予備校の講師なら圧倒的に 一般的に大学教授のほうが頭いいが、 教えるのは予備校の教師の方が優れている。 もちろん大学教授にも教えるのが上手な人もたくさんいるけどね。 教えるのがへたくそなプロに教わるぐらいなら 大学サークルの先輩に教わった方がはるかにマシ。 これが理解できない人のアドバイスは一切聴かないほうがいいよ。
597 :
名無しの笛の踊り :2009/12/15(火) 00:33:55 ID:o1WgktgI
ただし大学サークルの先輩レベルの素人が言うことには多くのマチガイが 含まれる。結果として遠回りになることは覚悟が必要だ。上達スピードが 遅くても、気分よく練習するのが第一目的なら選択してもよいだろう。 これが理解できない人のアドバイスは一切聞かないほうがいいよ。
598 :
名無しの笛の踊り :2009/12/15(火) 08:24:13 ID:/sOvDMuQ
楽器と弓の持ち方って、いつまで経ってもしっくり来ないよね?
599 :
名無しの笛の踊り :2009/12/15(火) 08:29:48 ID:/sOvDMuQ
あと、人前で緊張して弾くと弓が震えない? メンタル面も鍛えないと駄目だよね。
持ち方がしっくり来ないようなレベルでメンタル鍛えても無駄に一票
601 :
名無しの笛の踊り :2009/12/15(火) 09:22:55 ID:avtlgA3H
幼児は理屈より耳や身体からはいり、大人は耳からは無理なので理屈が必要?
自分ではしっくりきてるつもりでも、 やけに左寄りになってて先生に指摘されるっていう
603 :
名無しの笛の踊り :2009/12/15(火) 10:27:16 ID:/sOvDMuQ
肩当なしだと、どうしても左寄りになるよね? だから、左寄りって正解なのでは?
>>601 じゃあ大人が耳からは無理な理由を理論的に説明せよ。
605 :
名無しの笛の踊り :2009/12/15(火) 12:17:03 ID:avtlgA3H
考えてしまったり躊躇い?
606 :
名無しの笛の踊り :2009/12/15(火) 14:57:35 ID:/sOvDMuQ
Wolf SUPER FLEXIBLE という肩当を試してみようと思いますが、 どなたか使ってますか? インプレお願いします。
演奏者のレベルが書いてないと答えようがないぜ
608 :
名無しの笛の踊り :2009/12/15(火) 15:51:51 ID:/sOvDMuQ
>>607 二年未満の初心者です。
これまでにいろいろな肩当を試し、現在はボンムジカをメインに
ごく稀に、KUNのオリジナルを使います。
ボンムジカはガッチリ固定されすぎる感じがあり、返って疲れる
事があるためです。
そこで、Wolf SUPER FLEXIBLE を検討してます。
肩当ていらねーから
610 :
名無しの笛の踊り :2009/12/15(火) 16:39:06 ID:/sOvDMuQ
なで肩首長なので、肩当無しは無理です・・・
611 :
名無しの笛の踊り :2009/12/15(火) 16:41:42 ID:ZDb+VmZI
世界的なソリストでもプロオケ正団員のヴァイオリン奏者でも 肩当てを使っている人は多い。 この一事だけからでも、肩当てを使って弾くことに何の問題も ないことが分かる。
スターンが肩当て使い出してから下手くそになったよな。下手くそになったから肩当て使いだしたのか?
>>608 何も考えずボンムジカをあと10年使いなさい。
話はそれから。
地方でバイオリンの先生を探す良い方法は無いでしょうか? 11音楽先生っていうサイトがあったんですが、 うちの県では一人しか登録してないし、 契約したらなぜか18,000円も払わないといけないし。 ヤマハの個人レッスンは30分しかやってくれないし。
615 :
名無しの笛の踊り :2009/12/16(水) 00:43:38 ID:LQ/c6vum
とりあえずネットに頼るのをやめなさい。 ネット=広告手段。通常の口コミではオマンマが食えなくなりそうな人が広告するんですよ。 一人くらい知り合いでいないの? 音楽やってる人。 俺は息子のバイオリン教師探すのに、芸大に行った同級生から同県内の バイオリニストを紹介してもらって、そっから更に安パイな先生を2-3人 きいて、それぞれレッスン見学して最終的に決めた。だれもがHPなんて 持ってない。初対面の人に会うときは、もちろん菓子折りくらい持ってね。 ただそのバイオリニストは、子どものバイオリン教育に関してはス○キ メソッドも非常に優秀で、先生もハズレが少ないから安心して勧められる 選択肢の一つだと言っていた。で俺は成人だが、遅くまでやってるス○キ。
ネットでもいい先生いるぞボォ〜ケ
>>616 良い先生乙w
とか良いながら自分もネットで探した口
田舎過ぎてつてを頼っても隣の市に一人しか居なかった、ピアノの先生は腐るほど居たけど
見学行って合いそうもなかったから、今は車で一時間掛けて隣県迄通ってるよ
ボンムジカはやめたほうがいいよ。無いのが理想なのにがっちりなんて…。
619 :
名無しの笛の踊り :2009/12/16(水) 08:21:14 ID:yWkwfcB9
>>618 Wolf SUPER FLEXIBLE なら理想的?
理想的ならばもっと沢山の人が使ってるだろ
621 :
名無しの笛の踊り :2009/12/16(水) 09:45:02 ID:yWkwfcB9
それは困った・・・ Wolfなら、 2005年頃に庄司紗矢香さんがやってたように Forte Primo を肩に合わせて変形するのが良いのかな。 どう思う?
622 :
名無しの笛の踊り :2009/12/16(水) 11:08:57 ID:UcJwFpiE
>>615 そうだね、ネットに書き込んでる君の意見が一番役に立たないね。
ボンムジカは持ち方の研究用に良い
>>621 非常に持ちやすいけど、音が微妙な気がする。彼女なら全く問題ないだろうけど・・・
>>622 その下らないレスが更にゴミってことには気付かないんだろうな。
で、更に そのレスもね とかガキの口喧嘩レベルが展開されるっと。
626 :
名無しの笛の踊り :2009/12/16(水) 15:31:49 ID:yWkwfcB9
>>624 ボンムジカと比べて、どんな特長がある?
627 :
名無しの笛の踊り :2009/12/16(水) 17:39:43 ID:UcJwFpiE
>>625 おっ、さっそくがきの口喧嘩レベルの参加者ですね。
なんで他人を批判する人はあなたみたいに自分だけは特別だと思い込むんですか?
あなたのそのくだらないレスもゴミですよ。
肩当てなんて好みは人それぞれだし、 とりあえずいろいろ試せる範囲の値段だし、 いろいろ使ってみるのがいいんじゃないですかね。 肩当て談義とか松脂談義で盛り上がるとか、 レイトのまっとうな姿じゃないですか?
>>615-617 どうもありがとう。
音楽やってる知り合いといえば、
以前合コンやった相手くらいしか。。。
その後全くメールしてないんだけど。
630 :
名無しの笛の踊り :2009/12/16(水) 22:17:05 ID:2hmSRfAj
ジプシー風の曲集でおすすめはありますか?できれば模範演奏と伴奏のCDがついたものがいいです。
631 :
名無しの笛の踊り :2009/12/17(木) 00:17:00 ID:xqIQX440
>>626 Wolfは角度可動域が広く、よくしなる。柔軟性があるので固定感が少ない。
633 :
名無しの笛の踊り :2009/12/17(木) 14:45:09 ID:64KOVBbk
六万のヴァイオリンを自分で買ったけどパパが200万のヴァイオリンを貸してくれた(;´д`)
634 :
名無しの笛の踊り :2009/12/17(木) 15:00:43 ID:4F1+GF0/
シメオネ・モラッシーの新作欲しいな
635 :
名無しの笛の踊り :2009/12/17(木) 16:54:53 ID:jhkEOuv/
新作ってすぐ鳴るの?
松脂つけないとだめだよ
639 :
名無しの笛の踊り :2009/12/18(金) 02:04:36 ID:yfmwGVYV
そのリンク先の結論は、 「質問をする以上は、自分でも何とかしてみようとする姿勢が大事」 たしかにそのとおり。
>>634 > シメオネ・モラッシーの新作欲しいな
モラッシーの新作はオイラが初代で、子孫に代々使わせる構想練ってるw結婚できないからどうしよう?w
642 :
名無しの笛の踊り :2009/12/18(金) 07:50:38 ID:E5LRaSJ4
子供はピアノでバイオリンには興味無し、だから最期は金属部品外して一緒に火葬してくれって言ってある。
643 :
名無しの笛の踊り :2009/12/18(金) 09:42:09 ID:dC+1OAsm
傲慢もここまでくるとあきれるね。製作者が聞いたら何というだろう。 人間よりはるかに長い寿命をもつ愛器を火葬させるなんて。 でもまあ、安物の大量生産品とかならべつにいいかな・・・
644 :
名無しの笛の踊り :2009/12/18(金) 10:13:31 ID:3pqWPTG9
>>641 良い夢かと。 早く結婚して子供に習わせるといいと思う。
モラッシーの新作、予算はどれくらい?
弓はどうする?
弓に関する知識なし両方で予算500万でどうかな?酒やめて金貯めよ
646 :
名無しの笛の踊り :2009/12/18(金) 15:05:17 ID:3pqWPTG9
良い線いってるね。 私のような庶民にとっては、夢である事に違いないが・・・ 煙草やめたので、その分を50年貯めれば叶うかな?
来年タバコ上がるらしいからやめて車買って移動中にヴァイオリン弾くかなって構想中 アッシも庶民
648 :
名無しの笛の踊り :2009/12/18(金) 17:07:29 ID:3pqWPTG9
移動中にヴァイオリン弾くとは凄い。 チャイコンもブラームスも余裕だね
649 :
名無しの笛の踊り :2009/12/18(金) 17:08:57 ID:3pqWPTG9
自分で負担しなくても、どこかの財団がストラッドとか貸してくれるかも。
そうなることを目指して頑張ろう、お互いに
ビックリするくらい造りが雑だw 実際は10万クラスだろこれw
自分の演奏はじめて録音してみた。 もっとどうしようもないグダグダかと思ったら、(あくまでも)想像してたほど酷くなかった。 レイトの悪い癖?で、なんか間違った・気に入らないとおもったらすぐそこで演奏止めちゃって やり直したがることがあるけど、これ聴いてちょっと心構えが変わったかも。 自分で思うほど音程はズレてないし、演奏止めちゃうほうがよっぽどダメだ
654 :
名無しの笛の踊り :2009/12/19(土) 09:06:25 ID:Tg4SN71n
↑何年目ですか?
655 :
名無しの笛の踊り :2009/12/19(土) 10:40:15 ID:oONDPIfA
>>647-648 《エリザベート王妃》は大変ハイレベルな戦いであった。眠る時間も惜しかった。
ホテルの一室に閉じ籠って、私は終日演奏曲目を練習し続けた。だが、私よりも
上手(うわて)がいた。レーピンである。
或る朝、会場へ向かう道路を歩いている私の横で、信号待ちの車が止まった。
大型のリムジンである。どこかで見覚えがあると思ったらやはりソビエトの
運転手付きの車で、窓ガラスの向こうにレーピンの姿が見えた。驚いたことに、
彼は後ろの座席でヴァイオリンを弾いている。大柄のレーピンは、身を縮める
ようにして、弓の上の部分を小刻みに動かし、必死の形相で練習していた。
厚い窓ガラスに阻まれて、音は一切聴こえてこない。私は背筋が寒くなった。
諏訪内晶子(2000)『ヴァイオリンと翔る』、日本放送出版協会(NHKライブ
ラリー)、東京。 p. 35. (なお、本書は1995年に同一タイトルの単行本として
刊行されたものが原本であるが、上の引用はNHKライブラリー版に拠った。)
656 :
名無しの笛の踊り :2009/12/19(土) 13:38:16 ID:38v0tS5f
中卒がかっこよく引用しようとして外した例
657 :
名無しの笛の踊り :2009/12/21(月) 11:02:16 ID:DLe/6ktq
やはり、どうしても首が疲れる・・・ どうしたら良いですか?
練習時間をへらせばいいじゃない
659 :
名無しの笛の踊り :2009/12/21(月) 13:13:18 ID:ddamCkI2
私の同門の人にも以前いたし、ネットでレッスンブログ公開してる (してた)方などでも結構多いようですが、ものすごく先を急いで 早く進んで、たとえば2〜3年で鈴木の8巻終わって、周りがみんな 「すごい、すごい!」と感嘆してる所に、急にぷつんと折れて、 「もうヴァイオリンはやめます。」 となる人が結構多いですね。 やはり、先を急ぐあまり、体に合っていない無理な練習を集中的に 長時間やったりして、腕が痛くなったり、肩が痛くなったり、首が 痛くなったりして、結局は続けられなくなってしまうというケースが 結構多いです。 「なんとか鈴木8巻上げるまでは。」を目標に必死に根性で頑張り 過ぎてきた分、その目標が達成されたとたんに「燃え尽き症候群」の ようになり、それまで重ねてきた無理のツケが一気に表に噴き出して きて、続けられなくなってしまうケースが結構多いですね。
660 :
名無しの笛の踊り :2009/12/21(月) 13:20:18 ID:DLe/6ktq
なるほど・・・ スタートが遅く、目標達成に余命不足を感じて無理した挙句、辞めてしまっては 全ての苦労が水の泡ですね。 最初の3年ぐらいで、まずは「持ち方」に慣れる事が重要でしょうか。
661 :
名無しの笛の踊り :2009/12/21(月) 14:26:59 ID:BMBDXebf
最初の3年でやっておくべきことは、正しいフォーム 正しい音程、きちんとした音の出し方、脱力。 初心者のうちにこれらをきちんとやっておかないと、 7巻くらいまでは急速に進んでも、先に進めなくなってきますね。 逆に、進度は遅くても、そういうことを厳しくやってきた 子供たちは、7巻超えても楽々進んでいきますね。 大人は先を急ぐ傾向にあるし、教本が早く進むと、自分が上手いと 錯覚しやすいので、落とし穴にはまるのかも。 だから、ゆっくり進むというより、確実に一歩一歩マスターしながら 進んでいくほうが、先へ行って上達するし、教本超えも可能になりますね。
662 :
名無しの笛の踊り :2009/12/22(火) 12:50:56 ID:MHfGASkW
>>659-661 ささやかながら教えている立場から言わせてもらうと、独学者なら当然話は別だが、
先生についているケースでは、↑のような事態になる責任の7割ぐらい以上は教師の方に
あると断言できる。
毎回レッスンで弾いている様子を見れば、楽器を保持する体勢、ボウイングの型などが
本人の体にも合いまた奏法理論上も理にかなった形になっているかどうか、教師ならば
当然分かるはず。
練習して腕が痛くなるとか首が痛くなるとかいうのは、本来あり得ない話(でなければ、
プロ奏者は皆腕の痛み、首の痛みに耐えて演奏しているということになるが、もちろん
そんな馬鹿なことは絶対ない)。
体に合っていなければ合うように矯正してやるのが教師たる者の当然の務め。
また、教本をやみくもに先に進ませるという指導法にも大きな問題がある。
自分の経験から言って、レイトで始めた生徒が鈴木6巻を修了するまでに平均して
4〜5年見ておくのが妥当。その後、7巻、8巻にそれぞれ最低でも半年以上は
必要と見れば、8巻修了は、5〜6年でそこまで行ければむしろ早い方と言って
差し支えない。
2年半くらいで8巻修了とかはどう考えても明らかに無理して飛ばし過ぎ。
奏法の欠点を修正しないでひたすらやみくもに進むだけでは、最後に大きな破綻
(=腕や首の痛みがいよいよ演奏そのものが不可能なほどにまで悪化)が来るのは
理の当然だ。
腕組んでひざ組んでジッとオイラの演奏見て妥協なくバシバシ言う先生がありがたく思えてきた
664 :
名無しの笛の踊り :2009/12/22(火) 14:15:02 ID:yEVohmBd
同じ曲を何度もレッスンするのを嫌がる大人も多いし、 曲を1回で合格することにこだわる大人もいるからね。 先生がビブラートを教えてくれないと(その段階でない) こっそり練習したり、他の人に教えてもらおうとするしね。 でもね、大人ってとりあえず何かそれらしく弾ける状態を求めているんだよ。 早く上手そうに見られたい。披露宴で弾きたい、オケに入りたいって。 そのあたりを満足させながら、きちんと基礎をやらせることができる先生がいいね。 簡単な曲というと、ナツメロやジブリなんかやらせられるわけだけど、 そういうものを弾いて楽しいと思う人と、そうでない人がいるわけで、 あくまでクラシックの曲でやりたい人もいるわけだから、 生徒それぞれの好みをよく聞いて、好きな傾向のものを用意してくれるといいね。
665 :
名無しの笛の踊り :2009/12/22(火) 16:02:20 ID:lgB1X7qU
藁にもすがる思いで、WolfのFORTE-PRIMOを発注しました。。。 少しでも有効なら御の字です。 首が疲れないコツを、文章で教えて頂くのは困難ですか?
666 :
名無しの笛の踊り :2009/12/22(火) 17:13:43 ID:xw8SRwvS
首が疲れたことはないけど、肩当の質というより高さと楽器へのつけ方の問題じゃないかな。 それか、根本的に構え方間違っているとかね。 もしかして、665って構えているとネックが下がっていくほうなのかな。 顎で挟むのはテコの原理だから、肩も顎もそんにな力はいらないんだけど、 軽く顎で挟んでネックが下がらないのが普通。 ネックが下がりやすい人は、かなり力んで挟んでいると思うので。 確認する方法として、この方法に異論のある人もいるだろうけど、方法の一つとして。 まず、(1)普段の構え方をして、左手で楽器の竿に手を添えておく。 (2)その状態で、軽くわずかに上にあげるつもりで竿を持ち上げると、顎や肩が軽くなるはず。 このとき上げすぎに注意(上げるのは数ミリの感覚)、あくまで楽器が弾ける範囲で上げてみること。 (3)上げてみて楽だと思ったポイントで、うなずくように軽く顎で挟んで、左手を離してみて、肩も首も楽にホールドできればOK。 楽器は左手で持ってはいけないという人は怒る方法だろうけど、 少なくとも今までと違う位置でに肩当が来て顎がきて、そのほうが楽かもしれない、という場所を発見できる可能性はある。
ったく、どいつもこいつも挟む挟む言いやがって 肩当てを介して肩に乗せて顎でひっかけるんだと何グーゴール回言ったらわかるんだ いいか、ヴァイオリンは体に載せるんだってイメージしろ 鎖骨と左腕の間に楽器が上手く乗っているのが一番楽で、正しい姿勢だ 肩当て顎当てはあくまで体に嵌め込むための補助器具だからな もちろんおまえらがホモ・サピエンスと異なる骨格の生き物だったら話は別だがな
668 :
名無しの笛の踊り :2009/12/23(水) 00:00:43 ID:PwY6vNyp
667って先生?
マジで肩当て無しで弾く練習するのがいいかも
木野雅之が肩当て無しがいいって言って生徒は肩当てしてないよ
671 :
名無しの笛の踊り :2009/12/23(水) 07:06:23 ID:ee5ehHkO
>>667 はネアンデルタール人くらいまでなら今のバイオリン用具で弾けると
いいたいらしいな。にわかには信じがたいが。
肩当てなんて自分に合った好きなメーカー使えや ただ、肩当てが必要無いなんて言うのは話にならんが おまえら首の無いピザ共と一緒にするなと
673 :
名無しの笛の踊り :2009/12/23(水) 09:48:18 ID:N/Sjff1A
初心者は9割のプロがやってることの真似すりゃいいんだよ。 1割の特殊なプロの真似すれば、他のヘタクソより上手くなるなんて思うのがそもそもの間違い。
674 :
名無しの笛の踊り :2009/12/23(水) 11:40:38 ID:EtqRjt5A
楽器弾くより揚げ足取るほうが好きなようじゃ上手くなれないよねえ
676 :
名無しの笛の踊り :2009/12/23(水) 16:05:43 ID:EtqRjt5A
WolfのFORTE PRIMOの件はマジですよ。 今週中に物が届くので、庄司さんのフォームを意識して頑張るつもり。
677 :
名無しの笛の踊り :2009/12/23(水) 16:42:07 ID:1+CTYy0P
>>674 恐ろしく頭悪いな。
なぜそういった解釈になる?
とりあえず楽器をやる前に文学小説でも読んでこい。
678 :
名無しの笛の踊り :2009/12/23(水) 17:04:29 ID:Bu8lEkN8
庄司紗耶香と同じ道具を使ってるからボクは偉いんですみたいな奴の相手するなよ
679 :
名無しの笛の踊り :2009/12/23(水) 17:40:35 ID:EtqRjt5A
同じ道具がどうのではなく、彼女のフォームが自然で 首が楽そうに見えるから参考にしたい。 ただそれだけの事。
680 :
名無しの笛の踊り :2009/12/23(水) 17:42:46 ID:EtqRjt5A
自分の首や肩の形状が彼女に似ている点も理由の一つ。 同じ道具だから偉いなど、そんなアホなこと考えている余裕有りません。 とにかく、首の負担を減らしたい、
681 :
名無しの笛の踊り :2009/12/23(水) 17:48:39 ID:EtqRjt5A
>>677 1割の特殊なプロについて、具体例挙げられますか?
682 :
名無しの笛の踊り :2009/12/23(水) 19:09:15 ID:CLy7HI1u
>680 庄司さんと首の長さも似てる? あごのエラの張ってる具合や、肩甲骨の出具合も一緒? 首の負担、高すぎる肩当もかなりありますよ。 私は首長族で薄っぺら体型で、一時期ボンムジカ使ってたけど、 確かに当時はすごく楽と思ってたけど、首の左側の筋が異様な程こってました。 原因がわからなくて、とりあえず軽い肩当に変えようとVoceとか変遷した結果、 マッハワンになりました。低すぎて、肩を持ち上げないと持てない。 でも何故かマッハワンを使い続けて首のこりが改善した。 で、久々にボンムジカで弾いてみると、ホールドは驚くほどがっちりなんだけど、 頭を上から楽器に押し付ける力がすごく入ってることに気付いた。 (で、楽器から押し返す力が首に負担になってた) マッハワン万歳てわけじゃなく、友人のWolfもとても使いやすいと思う。 とにかく、高さが原因と思ってどんどん高くしてる人は、一回思い切り低いものを使って それから高いものに持ち替えてみると、私みたいに新たな気付きがあるかも知れない ので是非。
683 :
名無しの笛の踊り :2009/12/23(水) 22:18:05 ID:uH5vpzMc
>>659 今日偶然見つけたブログの方も30分レッスン2年で鈴木8巻までいってて
すごいと思って過去の読んでみたけど、教材は鈴木だけで
スケールはやってないし弓の持ち方やボーイングも適当にしか教えてもらって
なくて自分で試行錯誤のようで、どんな音出てるのか興味あったなー。
684 :
名無しの笛の踊り :2009/12/23(水) 23:37:00 ID:NCBeE9Mv
>>682 それはボンムジカの変形のさせ方が理解できてないよ。
あの自由度は異常。マジで捻って曲げたりりビスを入れ替えたりするだよ。
685 :
名無しの笛の踊り :2009/12/24(木) 00:38:53 ID:A3Konh5U
エレキで練習するといいよ。 重いからね(最近のは軽くなってきてていまひとつなんだけど)。 私が使ってるクランツってやつはアコより250gくらい重いんだけど、普段の練習はこれでやっててたまにアコ弾くと軽さに感動する。 ある種の大リーグボール養成ギブスっつうか(まあレイト板ならこの古い比喩も通じるだろ)。 ちょっと前に使ってたスタッフォードっていう変形5弦はそれより更に200gくらい重くて、練習に最高とか思ってたんだけど、さすがにこれでずっと弾いてると具合悪くなってきそうだったんで結局売った。
686 :
682 :2009/12/24(木) 00:41:44 ID:fUWJ2dm4
>684 肩当の高さについての話をしたいだけであって、 ボンムジカの変形とかこの場合関係ない話題だから。 ちなみに変形も試行錯誤して当時は体にあってたよ。 ただ、それで高さも求めてたので、かなり上げてたけどね。
>>685 繊細な感覚を必要とするヴァイオリンでは、大は小を兼ねないし、重い楽器は軽い楽器を兼ねない
それ、肩当ては無い方がいいとか言い出す時代錯誤なやつと変わらんよ
688 :
名無しの笛の踊り :2009/12/24(木) 01:20:41 ID:A3Konh5U
>>687 クラシックとかは全然弾かない野蛮なギタリストくずれ我流バイオリン弾きのたわごとだから許してね。
肩当ての話にのっけていくかな。
そのスタッフォードって楽器の一番の問題点は実は重さではなくて肩当てだったんですね。
変形ボディーなので当然普通の肩当ては使えなくて、ヤマハサイレントの旧タイプみたいな差込み式の専用品なんだけど、この差し込む位置が首の付け根あたりなんだよね。
それじゃ肩当てじゃないだろって感じ。
バイオリンのこと全然知らないやつが設計したってまる分かり。それでその重さだからさすがにこりゃだめだみたいな。
ちなみに、ヤマハサイレントの旧タイプは最近1本中古で買ったんですが、これはさすがにヤマハで、差込む位置が絶妙で全然問題ない。そつがないや。
まあ、練習用にはちょっと弾きやすすぎるんだけど。
練習用に弾きにくい楽器がいいなんて初耳すぐる。
つか、ありえね
691 :
名無しの笛の踊り :2009/12/24(木) 21:35:18 ID:A3Konh5U
>>689 >>690 あ、そうなの?
私ピアノとギターの暦はけっこう長いんだけど、、、
自分の楽器を持って行けないピアニストの場合、どんなのがきても大丈夫なように普段の練習はできるだけ鍵盤の重いやつでやるとか割と聞くし、ギターもセーハ鍛えるために弦高の高い楽器でってのもよくある(これは私もやってる)。
でもバイオリンの世界ではそんな非常識なことだったんだ。
ものを知らなくてすまん。
でも、ほんといいんだけどな。
アコのありがたみを感じるというか。
アコってなんて弾き易いんだみたいな。
いっぺんだまされたと思ってやってみ(だまされたと怒られても責任はとらんけどね)。
バイオリンの世界では非常識と自分で言っといて、何故まだしつこく勧めるんだ?
693 :
名無しの笛の踊り :2009/12/24(木) 22:19:51 ID:OS0RTm8V
691のはだまされたと思ってやってみる必要なし。 ヴァイオリンにはヴァイオリンのやり方があるわけで、 むしろ691みたいなことはやらないほうがいい。 >ギターもセーハ鍛えるために弦高の高い楽器で ヴァイオリンはそんな強い力で押さえたら、ただでさえ下がる指板が痛む。 それ以前に強い力で押さえること自体が問題。 ヴァイオリンがまともに弾けていない人間の考えること。 ヴァイオリンの練習で、指の筋肉を鍛えることや、指に負荷をかけることも不要。
694 :
名無しの笛の踊り :2009/12/24(木) 22:24:43 ID:iD5XTkVp
上の話題で、「2年半くらいで鈴木8巻終了」とか出てますけど、 それって、例えば昔大学オケでヴァイオリン弾いてた人が社会人に なって止めちゃってたけど、またやりたくなって再開して、途中 (4巻とか5巻とか)から入ったとかじゃなくて、1巻の最初から 初めて2年半、ていうケースなんでしょうか? そうだとしたら、全く信じられないですね。 どうやったらそんなに早く進むことができるのか?? 週に2回レッスン通うとかするんでしょうか、それにしても そんなに早く8巻まで行けるとはとても信じられませんが。 ちなみに自分は歴6年目で、最近6巻が終わって今7巻の 初めの方をレッスンしてもらってる所です。これでも先生からは 「1年で1巻以上のペースで着実に進んでいるのだから順調ですよ。」 と言われているのですが。。。
695 :
名無しの笛の踊り :2009/12/24(木) 22:41:06 ID:QKq/v31n
>>694 人によって才能は違う。
それに二十歳から始めた6年と三十路から始めた6年と
四十路から始めた6年と五十路から始めた6年はまったく違う。
どうすればいいとか聞くのはナンセンスとしか言いようが無い。
それが理解できていないのであれば
アドバイスなんて受ければ受けるほど
迷走していくだけですよ。
696 :
691 :2009/12/24(木) 22:42:29 ID:A3Konh5U
ピアノやギターの世界ももちろんそんなんばっかではなく、自分にとって最高に気持ちいいベストな楽器を探してそれで練習するっていう人も当然多い。 人それぞれな訳で。 こういうバイオリン板読んでていつも違和感感じるのは、この楽器の世界には人それぞれっていう概念は無いんだなということ。 まあいいや。どうも皆さんの反感煽るばっかりみたいだからそろそろ退場しよう。
バイオリンはピアノと違って常に自分の楽器で演奏できるし、 ギターみたいに一本の指で全弦押さえることもあんまり無い。 だから常に自分の楽器で練習すればよいと思う。 それと、エレキだと音色に鈍感になりそうな気がする。
698 :
名無しの笛の踊り :2009/12/24(木) 22:57:10 ID:iD5XTkVp
>>695 レスどうもです。
おっしゃるとおりですね。
ただ、私の
「どうやったらそんなに早く進むことができるのか?? 」
というのは、やり方を質問したのではなくて、信じられない
という驚きの気持ちを表した意味でした。
レッスンの回数もまた大きなファクターですね。
私のように月1のレッスンでは、たとえ1回で1曲合格した
としても(もちろん、現実にはそんなことはありませんが)、
1年に最大限でも12曲までしか進めないわけですから。
699 :
名無しの笛の踊り :2009/12/24(木) 23:10:42 ID:FsNo36EE
どうして、教本を何年で何曲進むかにそんなにこだわる人が多いんだろうね? 前スレでも何度も言われていた通り、教本を何曲進むかなんて全く無意味。
700 :
名無しの笛の踊り :2009/12/24(木) 23:29:17 ID:iD5XTkVp
>>699 「全く無意味」は言い過ぎじゃないですか?
鈴木8巻までやってる人と5巻やってる人と2巻に入った
ばかりの人と3人いたとしたら、その3人の間には、やはり
教本を進んだ分だけのレベルの差があるじゃないですか。
そりゃ先生の人から見たら専門的にチェックポイントがある
んでしょうけど、我々レイトの生徒からしたら、教本の進度で
レベルアップを図るしかない。6巻に入ったら6巻を終わるのが
当面の最大の目標で、次に7巻に進めたらまた7巻を終わるのが
当面の最大の目標となって、という風にしてこそ、ヴァイオリンの
練習を続けて行けるモチベーションになるのではないでしょうか。
「全く無意味」なんだよ 同じ曲を弾いてるから同じ実力ってわけじゃないってのと同じ事だ
702 :
名無しの笛の踊り :2009/12/24(木) 23:48:02 ID:oVIKA6LO
おなじく「全く無意味」に一票。
>>700 は小さい頃にKUMONでもやって育ったのかな。
703 :
名無しの笛の踊り :2009/12/25(金) 00:05:51 ID:22pUSPrB
700のは普通の感覚だよ。 初心者は自分が今どのくらいにの位置にいるのか、何か目安を欲しがるし、 どの巻をやっているかというのは、情報交換をするときの一つの手がかりに なるから、無意味ではないよ。 ただし、同じ教室で同じ先生のもとでなら、巻で「あの人より進んでいる」 って一喜一憂するのもありだけど、先生が違ったらあまり細かく比較はできないね。 5巻やっているから、4巻の人よりは上だと喜ぶ人もいるだろうけど、 それが初心者ってものだから、温かく見守ってやろうよ。 教本卒業組からすれば、くだらない比較だし、曲で進度や腕は比較できない 域になっているけど、教本やっている間は、巻数気にしてもいいと思うよ。 こだわりすぎなければ。
704 :
名無しの笛の踊り :2009/12/25(金) 00:33:08 ID:7m9HwygQ
前スレで出てた「レイト格言集」に、「弾かぬ教本の巻算用」というのが
あったのを思い出したw
「早く鈴木6巻まで行ってラ・フォリア弾きたい」とか、まさにレイト
ならではのレイト的発想
>>703 の言う通りで、1巻であろうと8巻であろうと、教本やってるうちは
みな初心者。まさに「目くそ鼻くそを笑う」のレベル
バイオリンの実力は右手と左手のかけ算で決まる。左手が進んでも右がだめな人が多い。
706 :
名無しの笛の踊り :2009/12/25(金) 09:10:08 ID:Mt56mmoz
「○○さん、6巻に入ったんですか、いいですね!! まだ5巻の終わりです。自分も早く追いつきたいです。」 「発表会で△△さんがドッペルのファースト、自分は7巻なのに何でセカンド!?(負けた)」 「発表会で□□さんが9巻のモツ5弾くけど、自分は10巻のモツ4だ。(勝った)」 なんちゅうのがレイトのほほえましい会話。 でも、それも楽しいんだから、いいと思うよ。
707 :
名無しの笛の踊り :2009/12/25(金) 10:01:50 ID:SgllIyRu
9巻,10巻なんて、遥か彼方。 生きているうちに辿り着けるのだろうか・・・
708 :
名無しの笛の踊り :2009/12/25(金) 15:35:54 ID:a+wTamr6
ていうか、↑の流れでは、賛成・反対両派のどちらも、「教本」と
言ったら何も言わなくてもスズキ、っていうのは前提されてるようで、
それが一番不思議だ。
スズキ全体がそうだけど、特に上の方の巻(6巻あたり以上)は
アーリー向けだろ。
>>707 あたりがレイトの標準の姿であって、レイトではたとえ何年
かけようが7巻や8巻に出てくるバッハのハイポジでの重音アルペジオは
演奏不可能。
709 :
名無しの笛の踊り :2009/12/25(金) 16:28:15 ID:SgllIyRu
始めるのが40年遅かった・・・ せめて20年巻き戻せたらなとつくづく思うが、諦めないようにしよう。
というか、鈴木の教本はぜったいやるべきなの? 俺は最近ヤマハで習い始めたんで テキストもヤマハなんだけども。
711 :
名無しの笛の踊り :2009/12/25(金) 19:15:01 ID:35iiyVvf
>>710 別にどれでやろうが問題ないよ。
単にメジャーなだけ。
>>710 どれも「教材」で、どう教えるかは先生次第だと思います。私の先生は、途中から替わってきたり、再開した生徒には
今まで使っていた教本を持ってきなさいとおっしゃって、どの教本でもレッスンを進めておられます。
(個人的には、鈴木の教本の曲は好きな物が多く、終わった後も曲集として楽しんでおります。)
>>709 それは贅沢ってもの。
あなたが子どものころから音楽をやっていたら、
大学受験に失敗したり、好きな女の子に振られたり、
無駄に何年も過ごしたり、入りたい企業に入れなかったり、
いろいろ別の問題があったんだろうから。
鈴木の教本の曲って、ダイジェスト版や、移調してあるものがあるって聞くけど、 さすがに上の方いくとないの?
ベテランの方々は目つぶっててもボウイングがぶれたりしないんでしょうか? 試しに目つぶってやってみましたが、全然だめです。 おっと、もしかしてこれって良いトレーニングになるかも?
718 :
名無しの笛の踊り :2009/12/25(金) 23:15:08 ID:7m9HwygQ
>>715 8巻でも、3曲目のバッハの「ラルゴ」あたりは原曲にある重音を全部w
カットした思い切り簡単化バージョン。まあ、この曲を原曲通りきちんと
弾けたらソリストのアンコールになるから、これは仕方ないかもだがな。
6巻の「ラ・フォリア」も思い切り簡単化(&アーティキュレーション、
ボウイングをロマン主義派風に改作した変な)鈴木独自バージョン。
他にも本気で探せばまだまだあるはずだ。
719 :
名無しの笛の踊り :2009/12/26(土) 00:22:34 ID:AmrOGD/d
ヤマハの教本てどういうの? 市販されてないから見たことない。 何巻まであって、巻ごとにどんな曲が収録されているか、誰かupすれば、 鈴木でいう何巻ぐらいか見当つくんじゃない?
720 :
名無しの笛の踊り :2009/12/26(土) 00:54:20 ID:hQoKkOMX
>>708 >レイトではたとえ何年
>かけようが7巻や8巻に出てくるバッハのハイポジでの重音アルペジオは
>演奏不可能。
ささやかながら教えている立場から言わせてもらうと、決してそんなことはない
(=レイトでも充分演奏可能)と断言できる。現に事実として自分の生徒で、
レイトに話を限っても、そこを越えて先に進んでいる生徒は何人かいる。
ただし、教師の適切な指導と、相当ハイレベルの音程感覚(音感)が要求されてくる
ことは確かで、ただ漫然と長い時間練習していればそのうちに弾けてくる、といった
ものではない。
721 :
名無しの笛の踊り :2009/12/26(土) 02:48:37 ID:913a0CAQ
>>708 のいうようにアーリーじゃなく40ちかくではじめたようなのに
2年半で8巻は気になる。演奏アップしてくれないかなー。
で今は体を痛めたらしく休憩してボーイングからやり直したいとあったけど
722 :
名無しの笛の踊り :2009/12/26(土) 09:49:18 ID:l1mzsphN
2年半で8巻というのは、8巻まで全部の曲をやったわけじゃないと思うよ。 何曲か省略しながら進んできたか、それこそ鈴木の教本を曲集として とらえて、弾きたい曲があるからその部分だけ使った、それが最高8巻に 収録されている曲、というたぐいのものだと思うよ。 それが証拠に9巻やらないで挫折してるからね。 好きな曲弾きたいからというなら、巻数に関係なく鈴木の教本から選ぶ というのはありだけど、2年半でモーツァルトの5番に手をだせるわけはないから。 それでも、7巻のバッハ1番全楽章をインテンポで弾けたというなら、 かなり努力はしたってことだろうけど。
723 :
名無しの笛の踊り :2009/12/26(土) 11:05:05 ID:Iu81jSUF
40過ぎて始めて、10年でモーツァルトの5番の可能性は?
弾くだけなら。。。永遠のループですねw
てか、尼オケに入れるようなヒマもないレイトにとって、 コンチェルトとかオケ曲とか弾くチャンスないよね。 何を弾いても無伴奏。
726 :
名無しの笛の踊り :2009/12/26(土) 21:45:38 ID:UsL2Byju
アマオケに入ったところでレイトがソリストとして コンチェルト弾かせてもらえるわけない。 アマオケに入る暇のないレイトは教室の発表会で ピアノ伴奏で弾かせてもらえるはずだけど。 725は独学なのだろうか??
727 :
名無しの笛の踊り :2009/12/26(土) 22:32:44 ID:U48qYkQ9
指が開かなくて音階練習するとポジションからずれてしまいます。特に4番指まで使うと2番が3番に寄ってしまうのですが何かいい練習はありませんでしょうか?話トン切りでスミマセン
728 :
696 :2009/12/26(土) 22:49:53 ID:uNclZUPy
退場しますと言ったんですが、しかし考えてみればっていうのがあったのでもうちょっと書こうと思ってきてみました。 すると、前書込みははるか過去に追いやられて、すげえいまさら感が。。。 2日しかたってないのに。ここ動きはえ〜。 どうしようかと思ったけど、せっかく書いたので一応貼っときます。 割り込みごめん。適当にスルーしてね。 しかし考えてみれば、普段の練習をアコで思う存分できるっていうのはかなり恵まれた環境の人なわけで、ヤマハサイレントとか、もっと安い中国製のエレキのお世話になってる人多いよね。 ってゆうことは、私の書いたことって、望んでではないにしろみんな普通にやってるってことだから、オレはなんて間抜けなこと書いたんだろうって、赤面した。 しかし、それならエレキで練習する場合の弾きにくさ効果とかアコとのギャップ効果って、みんな日常的に実感してると思うんだけどどうなんだろう。 長くなるんで前の書込みでは書かなかったんだけど、エレキの弾きにくさって重さ以外にもあるんだよね。 いくつかあるけど、大きいのはピッチ。 胴鳴りがないんで、ピッチのズレがアコよりずっとシビアに気持ち悪い。 生音でリバーブなんか使わないって前提の話だけど、日々の練習でいちいちヘッドホンとかアンプとか使わないよね(かな?)。 ピッチを鍛える意味でもエレキでの練習は有効。 どうですか。だめ? ピッチのことでもうちょっと書きたいいんですが、長いんでいったん切ります。 続きはパート2で。
729 :
696 :2009/12/26(土) 23:00:34 ID:uNclZUPy
パート2です。 ピアノやギターからの移行組がバイオリンを独習する場合、エクササイズはそれぞれの元楽器用の応用でほぼいけると思うんだけど、ピッチについてはちょっと工夫が必要。 ピアノやギターでは、ピッチは楽器が与えてくれるからね(ギターは厳密に言えばそうでもない)。 自分用にはこれでいけるなっていう練習法があるんでちょっと紹介しましょう。 ただし、対象は下記の2項に両方とも該当する人ね。 1.バイオリンをやる目的はクラシックの演奏ではない。 2.他の楽器でそこそこのキャリアがある。 ちなみに、私がバイオリンをやる目的を最初に書いておきましょう。 ほぼその目的に特化した練習法なんで。 目的はクラシック、非クラシック問わず特定の曲を弾きたいとかではなく、自宅でオリジナル曲のデモ作る時に、使えるメロディー楽器のバリエーションを増やしたかったこと。 管は馴染みがないし、口にくわえたり唾が溜まったりするのがなんか不潔な感じでやだし(管の人ごめんなさい)。 バイオリンならギターと同じ弦楽器だし、弦は4本しかないわ和音は弾けないわでギターより下等な楽器であるのは間違いなく(とその時は思ってた)、 早弾きのギターソロもバリバリこなす俺様にとっては1ヶ月もあればマスターできるであろうという思惑で手を出したわけです(ここの人ごめんなさい)。 でまあ、最初のかまえ方の時点で、この楽器が如何に人間工学完全無視の理不尽なものであるかに気づいて仰天すると。 左腕を捻って手のひらを指板の上に出した時点で、普通の地球人類であればすでに左腕の自由度というものがない。 その状態でフィンガリングし、あろうことかビブラートをかけることまで要求されると。 オレはどっかの変なフルーツ食った海賊じゃねえっ!、て感じ? ま、それはともかく、そういう目的の為の技術的ゴールとしては、あるバックトラックを与えられた時、その上で自由にアドリブできる状態ってことになるわけです。 でまあ練習法ですけど、、、続きはパート3で(なんかいっぱい書きすぎたかも)。
730 :
696 :2009/12/26(土) 23:09:38 ID:uNclZUPy
で、パート3。 主にギタリスト向けですけど、練習用のバッキングマシンというものがいろいろ売られてるので、まずこれを入手する。 私が使ってるのはヤマハのRY8っていうの。 RY8の場合(どれもそんなに違わないと思うけど)、基本パターンがいろいろプリセットされてて、それを組み合わせてソングを作ることもできるという機械ですが、練習用にはとりあえず基本パターンの鳴らしっぱなしで十分。 まずパターンとコードを選ぶ。 パターンは機種によって違いますが、ループで流して気持ち良くて使いやすそうなものをお好みで。 私はRY8のフュージョンとかヒップホップあたり。 で、コードの選び方でひとつポイントがあるんですが、これは後で書きます。 そのパターン鳴らしっぱなしの上で、スケールの上がり下がり、スケールバリエーションの機械的パターンいろいろ(ハノンみたいなやつ)を弾く。 最初はゆっくり始めて、だんだん早くして、目いっぱい早くしたら今度は逆に遅くしていって最初に戻って終わり。 ここで早く/遅くっていうのはパターンそのもののテンポが変わるわけじゃないので、2分音符 -> 2分音符の2拍3連 -> 4分音符 -> 4分音符の2拍3連 〜って感じで上げていく。遅くする時も同じ。 これを、指のポジションを変えて繰り返す。 ここでポイントですが、このポジションはクラシックの教本に載ってる1st、2ndではなくスケール上で1音ずつずらしていく(全音か半音になるわけね)。 クラシックの1st、2ndだと、アドリブする時にいまひとつ自由度がないのよ。 ここまでが「規定」で、後は「フリー」に移る。 要は、パターンは鳴らしっぱなしのまま、「規定」を練習したスケールで好きにアドリブする。 疲れるか飽きるまで。 以上。 あ、あとこれは録音しといて聞き返すこと(常にじゃなくてもいい)。 これやってるとだんだんのってきたりしてねえ。 第三者が見ると結構キモイ状態であろうと思いますが、当人は大変気持ちがいい。 ここで、最初に書いたコードの話ですが、、、パート4へ(次で終わりなんでもうしばしご勘弁を)
ごめんなさい。足元掃除させてくださいね。 ごめんなさい。お仕事中。 ごめんなさいね。 (うちの会社の掃除のおばさん、いつもありがとう)
732 :
696 :2009/12/26(土) 23:14:32 ID:uNclZUPy
>>727 質問じゃましたかっこになっちゃってほんとすいません。
で、最後のパート4です。
使うコードは練習するスケール上のドミナントセブンス、サブドミナントメジャーセブンス、2度マイナーセブンスのどれか。
例えばキーがDメジャーなら、A7、Gmaj7、Em7ね。
理論の知識がある人ならすぐ分かるかと思いますが、このコードがループしてる上でスケール弾けば、自然とミクソリディアンモード、リディアンモード、ドリアンモードでのアドリブの感覚がつかめるわけです。
まあ、モードは他にもありますけど、私はとりあえずこの3つでいいや。
フリジアンやエオリアンはお好みで。
私の目的にはここらあたりまででいいんですが、ジャズバイオリンにいきたければ、ソング組んでやればいいと思います。
セブンスを4度で繰り返せば、ミクソリディアンの4度進行でハンコックの処女航海、ドリアンを平行移動させればマイルスのソーホワットとか。
さらに、スタンダードの進行をまるまる打ち込んでやるとか。
元楽器でジャズ出来る人なら、この練習1〜2年でジャズバイオリンそこそこいけると思うな(もっと時間かからないかも)。
まあ、自己流でこんな練習してれば変な癖がついたりするわけですが、それは別にたいした問題ではない。
音楽やってた人なら、自分の出したい音のイメージは明確にあるだろうし、要はその音が出ればいいわけで。
しかし、ギター流れ組ならこんなことみんなやってるだろうし、クラシックの教室だって、ちょっと気の効いたとこならこれくらいのことやってそうな気はする。
なんか、結局たいしたこと書いてないけど。
長いし。
たいへん面白いです。 ついでにボーイングのバリエーションはどうやってマスターしたか書いて下さい!
734 :
名無しの笛の踊り :2009/12/27(日) 00:15:41 ID:DYX5tFhp
「ちょっと気の効いたとこならこれくらいのことやってそうな」 これをやるのが気がきいているのか。 思いっきり邪道だし、これではまともな演奏はできないけど、 こういうほうが気がきいているのか。 書くのは勝手だけど、普通にヴァイオリンを弾くことを学びたい人は これを参考にしちゃダメだよ。 何度も既出しているけど、ピアノやギターの経験は関係なし。
735 :
名無しの笛の踊り :2009/12/27(日) 00:51:45 ID:WxO0K1E7
>>733 ボーイングはギターのオルタネイトピッキングって考え方の流用でやってますが、これも超邪道だし説明すると長くなるんで今書くのはやめときます。
本文いっぱい書きすぎた。
>>734 怒んなくてもいいじゃん。
ちゃんとクラシックの人は除外って書いてるし。
それ以外の人だって、こんなの単なる情報なんだから、あんたがどうこう言わなくたって自分にとって有用かどうかくらい判断するさ。
ものごころついてるレイトなんだからさ。
>ピアノやギターの経験は関係なし。
ってばかだな。
楽器経験の有無が関係ないはずないじゃん。
736 :
名無しの笛の踊り :2009/12/27(日) 01:50:21 ID:avBLWbAs
>>732 727です。お気遣いなく。
でも、恐れ入りますが管楽器に溜まるのは唾ではなく吹き入れた息の液化だと思います。管奏者だったので誤解解きたいと思いカキコしました。失礼しました。とにかく現在フィンガリングを乗り越えなきゃスケールもギクシャクな私ですのでこのスレにある事は練習のヒントになるので助かってます。
737 :
696 :2009/12/27(日) 02:10:38 ID:WxO0K1E7
>>736 あ、どうもすいません。
あの文章は話をおもしろくしようとネタで書いただけで、不潔とかは思ってません。
実際、鍵盤ハーモニカの類は好きでいくつか持ってます。
ただ、唾抜きって用語もあるし唾なのかなと思ってました。
情報ありがとうございます。
>727 私も同じです。 2指3指がくっ付くパターンはまだマシですが、 1指2指がくっ付くパターンは3指に行った時点で 2指がズレてしまいます。 2指を押さえたまま弾くフレーズを課題に出されたのですが、 年明けのレッスンまで間があるので、どう練習して置くべきか悩みます。 とりあえず、2指を離してさらってますがそれじゃ意味ないんだろうな・・・
そういうのはもうSEVCIK!(Op1)につきるだろう でもこれ何をどう練習するか難しいのよね・・・自分も悩み中
>>728 長文のわりに内容は薄いと思います。
良いことも言ってますが、変なことも言ってるので
全体として結局説得力がありません。
初心者であることを考慮して62点。
>>728 ここに居る奴らはモードとか理解していないから
コードチェンジに対応なんかできないんだよ。
だから
>>740 みたいな意見が出ちゃうんだよね。
リディクロっぽい体系付けで、俺は好きだな。
742 :
名無しの笛の踊り :2009/12/27(日) 11:28:45 ID:S33PHr+r
ギター流の上から目線の押し付けはやめて欲しい。 ギターはギターの世界でやっていればいい。 フレットで平均律の汚い和音でならされた耳の人間から、 コードチェンジ云々などと講釈たれられたくない。
743 :
696 :2009/12/27(日) 12:05:01 ID:WxO0K1E7
>>740 >>741 >>742 結局のところ、ピアノやギターだってクラシックをちゃんとやろうとしたら独学では難しい。
ただ、これらの楽器はそれとは別に独学の文化っていうのも確立してて情報も多い。
バイオリンは生憎そうではないので、私みたいに特殊な用途で独学でっていうと、自分なりのやりかたを試行錯誤するしかないんですね。
で、いろいろやってみて、これかなあってたどり着いたのが書かせてもらった方法。
楽器を習得するって、結局どれだけその楽器を肉体の延長化できるかってことかと思うんですが、私のは肉体化の無理やりワームホールって感じですね(何言ってんだ?)。
自分にとっては実際に役に立ってる方法ではあるんで、一応紹介させて頂きました。
でも、バイオリンのポテンシャルを最大限引き出すというまっとうな考えからすれば全然だめだと思うので、対象になる方は極めてピンポイントかと思います(なんか怒る人もいるし)。
音律議論はやばいんじゃなかったっけ。
744 :
名無しの笛の踊り :2009/12/27(日) 12:17:49 ID:aCMtGdlp
>>743 あなたの書き込みはめんどくさいので読んでいないのですが
とりあえずうざいです。
他の書き込みが読みにくくなります。
ここはあなたのブログではありません。
スレを荒らさないでください。
あなたがどんな内容の書き込みをしているかは
読んでないし読む気も無いのでわかりませんが
とりあえずうざいです。
745 :
696 :2009/12/27(日) 12:39:40 ID:WxO0K1E7
>>744 あ、チラ裏ってことね。
貼っつけてみたらえらい長いし、その突っ込みが真っ先にくるだろうなと思ってたんだよ。
まあ、書くことみんな書いちゃったしもう書かないと思うけどね。
ってゆうか、おめえも十分うぜえよ。
読みもせずに荒らしってなんだよ。
おめえの読解力で理解できないことは荒らしなのかよ。
746 :
名無しの笛の踊り :2009/12/27(日) 13:17:23 ID:avBLWbAs
>>738 そうなんですよ!3指→4指に行くにつれジリジリずれてしまう。2を使う時には慌てて戻さないと半音違う時もあります。「気長に練習すればいつかは必ず開くようになるから」とレッスンで言われたので止まりそうなボウイングで練習してますが手が自分のモノとは思えない程です。
747 :
名無しの笛の踊り :2009/12/27(日) 13:25:26 ID:avBLWbAs
>>739 セブチック、ですよね?まだ見たことないので今ら見てきます。一週間前から篠崎の1使ってます。最初に楽器買った時に店員に勧められたのがAとE線の練習しかなくて練習曲に入らないで教本変更したのです
私自身は、クラシック一辺倒なので、自分でやってみようとは思わなかったですが、たいへん面白いアプローチだと思いましたよ。 あと、オルタネイトピッキングっての知りませんでしたが、ピッキングという言葉自体、弓で弦を引っかく感じに共通する感覚があると思うんで 脱力ばっかり気にして音の立ち上がりがぼわーんとなりがちな人には大いに参考になると思うけど。
749 :
名無しの笛の踊り :2009/12/27(日) 13:50:37 ID:aCMtGdlp
>>745 とりあえず745は読みました〜
他は読んでないし読む気も無いけど。
で、下記レスへの感想
>読みもせずに荒らしってなんだよ。
>おめえの読解力で理解できないことは荒らしなのかよ。
読んでないのに読解力とはこれ如何に?
気が向いたらまたレス頂戴なぁ〜
750 :
名無しの笛の踊り :2009/12/27(日) 13:56:17 ID:80IEg0GR
>696 ド素人が土足で別世界に入ってきてえらそうなこと言うから迷惑なんだよ。 バレーボール選手の養成所にやってきて、これからバレーの腕を磨こうとする 新人の前で、「おれ様はバスケットやっててそれは役に立つ、気のきいたコーチなら バレーのボールでドリブルの練習させるだろうな」と言うくらいのずれた、レベルの話。 ジャズのライブハウスにヘヴィメタの服装で入る場違いなヤツみたいなもの。 郷に入っては郷に従え。 その楽器のやり方ってものがあるんだから、他ジャンルの門をたたくときは もっと謙虚になりなさいよ。
751 :
696 :2009/12/27(日) 14:05:31 ID:WxO0K1E7
もうこいつらうざっ。
こういう不毛なやりとりしてるとほんとに荒らしになっちゃうので、この件のレスはこれっきりにさせて頂きたいと思います。
>>749 >>750 あなたたちももう書かないでね。
他の人の迷惑だから。
752 :
名無しの笛の踊り :2009/12/27(日) 14:23:14 ID:ijWD28c6
ここのスレの人はクラシック多いし荒れても仕方ないね。 とても面白い内容だったけど。ソフト、ハードの問題だしね。
というか、ある程度やってる人なら、まず相手にしてない。
754 :
名無しの笛の踊り :2009/12/27(日) 15:33:07 ID:aCMtGdlp
______ /_ | /. \ ̄ ̄ ̄ ̄| / / ― ― | | / - - | ||| (6 > | | | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | | ┃─┃| < 正直、すまんかった。 || | | | \ ┃ ┃/ \________ | || | |  ̄  ̄|
755 :
名無しの笛の踊り :2009/12/27(日) 15:40:41 ID:uLmJwMkI
756 :
名無しの笛の踊り :2009/12/27(日) 16:35:41 ID:F5VchypI
独学のレイトが信じたら気のどく。
にわかレイトがにわか知識で偉そうな事を言っている と考えればいい 反応するやつがバカ スルーしろ
758 :
696 :2009/12/28(月) 06:10:25 ID:NakM1Cdt
レスしないと言ったけど、変なこと書かれてるのでもう1回だけ。 おれ2チャン用語詳しくなくてわかんないんだけど「自演乙!」って748さんがおれってこと? ならそれは違うよ。なんでそんなしょうもないこと、、、 おれだって自分の書いてることが正式にバイオリンやってる人から見たらとるにたりないことなんだろうなってことくらい自覚してんだよ。 レスなんてなくていいと思ってたし、728の最初にスルーしてくれって書いてるだろ。 だから757の言ってる通りなんだよ。 独学でももう10年くらいはやってるからにわかかどうかはわかんないけど別ににわかでもいいよ。 それが、初対面の相手にいきなり喧嘩腰っでくってかかる馬鹿とか(734,750) なんでもうざいの一言で全否定すればいいと思ってる低脳(744) とかが湧いて出るんで、ついこっちも相手の流儀に合わせて対応してたらなんか板を荒らすような結果になっちゃって申し訳ないです。 じゃあほんとにこれで最後(にしたいと思ってるのでもう「自演乙!」とか変ないいがかりつけないでね)。
>>758 典型的な構ってチャン自演乙
「正式にヴァイオリンやってる人からみたら」なんて無意味な対抗意識丸出しだからこうやって遊ばれるの。
どんな場であれうざい奴は嫌われる。ジャズだろうがクラシックだろうが2ちゃんだろうが同じ。
音楽は人間がやるもんだ。人間同士の力学を判らない奴の音楽は駄目だ。
音楽が人を泣かせ笑わせるものである以上、これは避けられない宿命だ。
演歌も第九もこの意味で全く同じ。フラグスタートと美空ひばりでひとしく泣けるのは、人間が歌ってるからだ。
だから書き込み見てこいつは駄目だって思っちゃうような誰かさんの言うことなど、誰が真面目に受けとるんだ。
せいぜい精進しろ。月曜朝六時半に書き込んでる駄目人間の俺だって、これでも精進してるんだぞ。
760 :
696 :2009/12/28(月) 06:47:30 ID:NakM1Cdt
まさかこんな時間に書いて即レスつくとは思わんかった。 びっくりしてついレスしちゃった。 自演じゃないけど証明しようもないのでもういいや。
いい加減よそでやってくれませんかね? ここはチラ裏であって、あんたのブログじゃないんで
762 :
名無しの笛の踊り :2009/12/28(月) 15:36:54 ID:UNNA4XHi
758は内容そのものがもうスレ荒らしなんだよ。 いくら2chが何を書いても自由だからって、間違っていることを えんえんと書かれることが許されないのは常識的にもわかることで ここのスレの趣旨はレイトが情報交換する場でもあるわけだから 758がずっと書いてきたことを何も知らない初心者が真似するのは 大きな間違いだから、そういうことを書き続けられるのが迷惑なんだよ。 もちろん、レイトじゃない人や上級者からみれば、もう、こんなこと 書かれ続けたら読んでいるだけでも「もういい加減にしてくれ」と いう気持ちになるし、書き続けられれば黙って見過ごすわけにもいかなくなる。 このスレは多少の意見の違いがあろうとも、基本的には正統なヴァイオリン弾きになれる 技術や情報が欲しいという目的が暗黙のうちにあるのだから、邪道はいらないんだよ。 あなたのオリジナルな練習方法は自分のブログで好きなだけ語ればいい。 何も知らない初心者のレイトがこれ以上読むとかわいそうだ。
>基本的には正統なヴァイオリン弾きになれる >技術や情報が欲しいという目的が暗黙のうちにある それは知らなかった。 だとしたらほとんどのレスがスレチだね ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
764 :
名無しの笛の踊り :2009/12/28(月) 16:47:59 ID:WzHdeqWe
>>762 >基本的には正統なヴァイオリン弾きになれる
>技術や情報が欲しいという目的が暗黙のうちにある
そんなものはりません。
なにいってるの?頭悪いの?頭おかしいの?
お前の自分勝手な考えがみんなを代表してるなんて思うなボケ。
>>696 が悪いのはただ書き込み量が多すぎてうざいだけ。
お前のような仕切り屋の方がレスの内容ではよっぽど荒らしだよ。
お前がこのスレで一番いらない。消えろ。
自演乙
766 :
名無しの笛の踊り :2009/12/28(月) 21:52:38 ID:HRIRu6OV
>764 1をよく読め。
いちおうここはクラシック板だしね。
768 :
名無しの笛の踊り :2009/12/28(月) 22:44:18 ID:R/4Ge7pl
↑の流れの中では、
>>764 が一番の「荒らし」だと思います。
「ボケ」とか「消えろ」とかいう言葉使いはもちろんのことですし、
1さんが明記されているスレッドの趣旨から言っても、またこの
「ヴァイオリンレイトの会」のこれまでの歴史(現在9巻目ですが、
私は4巻目あたりから読み始めて、それ以来ずっと、月に2〜3度の
ペースでまとめ読みを続けています)から言っても、「レイトが
上達するために」「情報交換」するスレッドなのですから、
>>762 >基本的には正統なヴァイオリン弾きになれる
>技術や情報が欲しいという目的が暗黙のうちにある
のおっしゃるとおりです。
6,7,8巻あたりには参考になる情報、アドバイスも多く、毎回読むのを
楽しみにしていたのですが、今の9巻目に入ってからは訳の分からない
変な書き込みが多くなり、ヴァイオリン練習に関する実質的な話が減って
しまって、大変残念に思っています。
最後に、私事で大変恐縮ですが、先日ついに鈴木教本8巻を修了する
ことができ、引き続き白本5巻に入りました。
以前このスレッドで質問させて頂きました時に懇切丁寧にお答え頂き
ました方々には、大変感謝申し上げております。
その節は本当にどうもありがとうございました。
「レイト格言集」にまで採用されてしまいました(苦笑)が、
夢のフランクのソナタ目指して、来年もさらに精進致したいと
思っております。
それではスレッドの皆様、どうかよいお年をお迎え下さいませ。
769 :
名無しの笛の踊り :2009/12/28(月) 23:54:02 ID:WzHdeqWe
______ /_ | /. \ ̄ ̄ ̄ ̄| / / ― ― | | / - - | ||| (6 > | | | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | | ┃─┃| < 正直、すまんかった。 || | | | \ ┃ ┃/ \________ | || | |  ̄  ̄|
770 :
名無しの笛の踊り :2009/12/29(火) 00:30:34 ID:+F1PRrBv
>>768 スズキ8巻終了おめでとう!
以前の書き込みでお仕事すごく忙しいのことだったと思いますが、
よく頑張りされました。
そのペースで精進されているならば、必ずフランクのソナタを
到達されるのことでしょう。
来年もお互いViolinを頑張りましょう!
特効薬がないわけじゃないだろうけど、ごく限られているうえ入手も使い方も難しい。 まあ、上達のためこつこつ練習していきましょう。
なんだこの愉快な自演の山はw もっとやれw
>>768 なんか自分語りで悦に浸ってるみたいですが
すまんが長レスで荒さんでくれんか?
あなたが一番とは言わないけどあなた自身も
荒らしだということを自覚して欲しい。
まあ私もなんですが。
次からは6、7行ぐらいまでにまとめてくださいね。
あなたみたいに勘違いしている人がいることが残念です。
もう書き込まないんじゃなかったの?
最長3行の2chで6、7行にまとめるwwwwwww もうやめてwwwwおなかいたいwwwwww
776 :
名無しの笛の踊り :2009/12/29(火) 13:59:20 ID:k+XvwmOY
773もうやめてよ。 このスレの良心的な住人はみんな768の書き込みでほっとしているんだから。 773はここで仲間になりたかったら、もういい加減にしてよ。 おとなしく身の程をわきまえて素直に仲間に入ればいいんだよ。
778 :
696 :2009/12/29(火) 16:36:37 ID:doqWkZVi
ちょっとまって。 この流れを読むと、773がおれだと思われてるの? なんでまたそんなあほなこと、、、なんか泣けてきた。 760の後は1回も書いてないよ。 おれちゃんとおれだって分かるようにしか書かないから。 罵詈雑言の類なら欠席裁判でなに言われても黙ってるけどさ。 間違ってることは間違ってるって言わざるを得ないじゃん。 頼むよ、もう。
わかったわかった。 お前が全部ただしい。 だからもうレスすんな。 ついでに回線切って首吊って詩ね
780 :
名無しの笛の踊り :2009/12/29(火) 18:01:24 ID:tMQPMf3a
>778 自業自得。 あなたなりに悔しいことはあっても、もう言い訳はしないで、 コテハンやめて普通の会話に謙虚に加わればいい。 そうすれば誰もあなただとはわからないし、また受け入れてもらえるよ。
>>780 「謙虚に」なんて言っているお前が一番上から目線な件
あまり「自分は正しい」と思い込まないほうがいいよ
そうすれば、たぶん受け入れてもらえる
696さんのレスも<訳の分からない変な書き込み>に分類されちゃってるわけ? ちょっと理解に苦しむな〜 もしかしてみんな苦労話が好きなの? ちなみに748も私のレスで、696の自演じゃないので、乙!とか書かないでね。
783 :
名無しの笛の踊り :2009/12/29(火) 21:18:14 ID:XWntHzQa
ちょっと待ってくれ、
>>696 に御礼を言わせてくれ。
お前のおかげで俺のマウスホイールさばきが格段に上達した。
この調子でマルテレ奏法も難なくマスターできそうな勢いだ。本当にありがとう。
784 :
名無しの笛の踊り :2009/12/29(火) 21:39:00 ID:mPyrxw70
781みたいな負けずは、ガキの口答えレベルだからもうやめにしな。 もういい加減この話題はやめようよ。
なんだこのスレは・・・
786 :
696 :2009/12/30(水) 10:42:04 ID:JUTnzI3a
以上、釣りでしたwwwww おれ、バヨリンなんて全く弾けないのにおまえら釣られちゃってm9(^Д^)プギャーーーッ これだからクラシック馬鹿は見てて飽きないねwwwwwwww
今年の反省と来年の目標など語り合いましょうか。 俺は12月に始めたばっかりなので、 来年は1stポジションの簡単な曲を正しい音程で弾けるようになりたい。 ではみなさんよいお年を。
>>784 よう負けずw
とりあえずお前みたいな自分の考えが絶対的に正義と思い込んでるヤツが
一番スレを荒らしていることに気付いてくれ。
>もういい加減この話題はやめようよ。
これは話を再燃させていることに気付かないのか?
まあ俺は荒れてても別に気にしないから
こんなレスもするけどね。
789 :
696 :2009/12/31(木) 18:48:33 ID:e2WkJ5Uy
変にクネクネと馴れ合おうとするからおかしな空気になる もっとみんな吉野家のように殺伐とすればスレが荒れる事もなくなるんじゃね?w
いまから神社に行ってくるぜ!
791 :
名無しの笛の踊り :2010/01/01(金) 16:41:47 ID:ZKnz4Cxp
だからまた788が荒らしている。いやだね〜 他に考えることないのかね。
だからまた791が荒らしている。いやだね〜 他に考えることないのかね。
793 :
名無しの笛の踊り :2010/01/01(金) 19:25:35 ID:nHzIj0wq
新春そうそうオナホールを配達しにきた佐川さんご苦労様です
元バイオリニストの AVのタイトル 弓が中に入って気持ちいい! 弦楽器で初体験! 弦楽器を入れて出して奥まで入って! 18歳になったバイオリニストはみんな出演してもらいましょう。
795 :
名無しの笛の踊り :2010/01/02(土) 00:16:11 ID:ytS6+C5A
788,792って以前もここで粘着していたけど何者? しかも同じパターン何度も何度も。 自分が最後には勝たないと気が済まないようだけど いい加減やめてほしい。 そういう粘着があった頃、794みたいにしやらしい話題が続いたんだっけ。 またそういう人たちの復活か。いやになるね。
このスレにはそういう人しかいない気がするけど
791,795って以前もここで粘着していたけど何者? しかも同じパターン何度も何度も。 自分が最後には勝たないと気が済まないようだけど いい加減やめてほしい。
>>696 ここはクラシック板だから、お前は板違いでは?
799 :
名無しの笛の踊り :2010/01/02(土) 10:47:18 ID:tA9fmN1r
788,792=797 自分が粘着しているのがわからないのが異常。
791,795=799 自分が粘着しているのがわからないのが異常。
801 :
名無しの笛の踊り :2010/01/02(土) 23:52:07 ID:/5PEJbos
788,792,797,800 自分が粘着しているのがわからないのが異常。
※このスレは通常営業中です
なんでここの人たちはこんなにも釣られるの?
ほっといたら勝手にどっかいくのに。
なんでそれがわからないの?バカなの?
>>791 ,795,799,801
君たちの事だよ。理解してる?
いい加減にしてよね。
804 :
名無しの笛の踊り :2010/01/04(月) 09:42:45 ID:SeAgNNFP
>803 800もだよ。正義感ヅラして、実は800なんだろ。
このスレッドのライフサイクル 1.軽い話題を提供する 2.下らん話をするなと切れる変なレイトがでてくる 3.変なレイトを面白半分で煽る 4.変なレイト爆発する 5.まともなレイトが流れを変えるために話題を振る 6.そのまま変なレイトが暴れ続ける 7.面白半分で煽り続ける 8.収拾がつかなくなる 9.みんな飽きて(呆れて)去っていく 10.暫くスレが放置される 11.1へ戻る
806 :
名無しの笛の踊り :2010/01/06(水) 16:53:05 ID:ecjimEkG
だから何?
Where zen ends, ass-kicking begins!
みんな今年の目標とかないの?
809 :
名無しの笛の踊り :2010/01/07(木) 10:06:27 ID:1q6jcIhe
今年の目標 バイオリンケースを買う。 バイオリンと弓と小物を買ったら予算が尽きた。 レッスンでは今でも借り物です。
810 :
名無しの笛の踊り :2010/01/07(木) 11:02:23 ID:7qLNIoS3
今年の目標 グループレッスンで一緒のMちゃんと仲良くなること!!
811 :
名無しの笛の踊り :2010/01/07(木) 16:37:01 ID:lMU8cqwQ
サードポジション
>>809 ちなみに家でバイオリンはどうやって保管してるんだ?
ギターみたいにスタンドとかあるの?
いちいちケースから出したりしまったりがめんどくさいんだけど。
814 :
名無しの笛の踊り :2010/01/07(木) 21:21:38 ID:gOPFtBDC
天井から吊るした輪にスクロールを引っ掛けてる、震度4くらいの地震でも 落ちなかったが、かなり大きくブランコする。
ヴィオラのケースならいらないのがあるんだけどな。
弦楽器で初体験!! 弓を中に出して奥までついて! 弓がびんびんで気持ちイイ! ソリストには全員このタイトルで脱いでもらいましょう。
817 :
名無しの笛の踊り :2010/01/07(木) 21:47:55 ID:1q6jcIhe
>>817 これ良さそうだなー。
しかしオカンが部屋の掃除するときに掃除機でひっかけてしまいそうだ。
>>818 自分の部屋くらい自分で掃除しろよ・・・
821 :
名無しの笛の踊り :2010/01/08(金) 10:51:31 ID:hN1E+H7h
それより、今日も首が疲れてる。 ビタミンB12とかサプリも使ってるが、カプサイシンとかも利くかな? 髪も増えそうだし。 どう思う?
おまえの馬鹿頭が無防備になろうとなんの問題もないから心配するな。
823 :
名無しの笛の踊り :2010/01/08(金) 11:45:56 ID:hN1E+H7h
つまらん板になってしまったな・・・
824 :
名無しの笛の踊り :2010/01/08(金) 11:47:19 ID:hN1E+H7h
不真面目で低俗。 愚弄、罵倒がメインwww バイオリンというのは、そのようなものであったのか?
バイオリンって屋根の上のバイオリン弾きとかロマとか高級な感じ しないもん
結局、実際出す音が全てだよ。 構ってチャンのアホが垂れ流したウザイ長文も、当人の美しい演奏が共にうpされたら ちったあ読んでくれる人増えるよ
レイトの人って小指動くの?
\ ∩─ー、 \/ ● 、_ `ヽ / \( ● ● |つ | X_入__ノ ミ 俺は釣られないクマ ・・・ 、 (_/ ノ \___ノ゙ / 丶' ⌒ヽ::: / ヽ / /::: / /へ ヘ/ /::: / \ ヾミ /|::: (__/| \___ノ/:::
829 :
名無しの笛の踊り :2010/01/08(金) 19:51:00 ID:0cahHvcE
コンサートや楽団なら実際出す音が全てかもしれないが 一般人にはある一定以上は区別がつきません。 実際出す音が全てなんていってる人は 狭い世界しか見えていない証拠。 音が全てだなんて金切り声出してるやつより 楽しく聞かせてくれる人のほうがよっぽど評価される。
そんなこと言ってるのはまだ自分の耳とか感性のレベルが低い証拠。 恥ずかしいから実生活で言わないほうがいいよ。
831 :
名無しの笛の踊り :2010/01/09(土) 07:59:43 ID:DgykYS7X
830の実生活がどんなものか見てみたい。 たぶん 「俺は特別なんだ…、俺の感性が理解できない社会が全て悪いんだクソッ」 とかブツブツ一人で言ってるんだろうな。 想像以上に気持ち悪い。
>楽しく聞かせてくれる人 何を? ヴァイオリンにかこつけたウンチクをか?w 頭デッカチ糞レイトは、奇麗な音出したいんじゃなくて ヴァイオリン習ってる状況に酔いたいだけなんだねw
833 :
名無しの笛の踊り :2010/01/09(土) 11:01:44 ID:mzhDLqeN
ノリノリでも音程はずれまくりで、楽しく聞かせてくれるも何もない素人が大半。 本当に楽しく聞かせられたらプロ。 楽しく聞かせててくれる状態っててのは、客が音程のことでヘタだなと 思うことを感じないで曲を楽しめるレベルだからね。 どんなに美人でも肌が汚いと、嫌な感じがするように、まずはツルツルのお肌作りからだよね。 汚い肌でもメイクがケバければいいという人もいるかもしれないけど。
レイトは人に聞かせるなんておこがましいこと考えないで密かに一人で 楽しめばいいのに
何でお前らっていつもこうなの?
>>832 ,833,834
カラオケでも歌は下手なのに盛り上げるが上手な子っているよね。
でもみんなが楽しく盛り上がってるのに
あんな下手糞のどこがいいの?俺のほうが数倍上手いよ、
なんて空気読まずにいっちゃうアナタ達みたいな人って嫌われるよね。
どっちの方がみんなを本当に楽しませることができると思う?
多くの人は前者を支持するよね?
アナタ達がどうしてそんなにもコンプレックスを抱いてるかはわからないけど
もっと現実に向き合ったほうが絶対にバイオリンを楽しむことができるよ。
なにがあったか私にはわからないけど、とにかく人生をGA・N・BA・RE(*^-')b
∧_∧
( ・ω・)ノ>゚+。:.゚
C□ / ゚。:.゚.:。+゚ _, 、_
/ . | ∩`Д´)
(ノ ̄∪ ノ ⊂ノ
(__ ̄) )
>>836 し'し′
カラオケの歌は良いけれど下手なバイオリンは楽しめないわ 社交辞令真に受けないでね
社交辞令を真に受けてしまって
現実に向き合えない
>>836 さん、
とにかく人生をGA・N・BA・RE(*^-')b
>>838 可哀想に…
自分が楽しめないものは他の人も
楽しめないと思ってるのね。
自分の考えと違うことをいっている人は全て社交辞令を
言っているとしか受け止められないのね。
ほんと、人生辛いだろうし、楽しめないだろうし
それを認めることも難しいと思うけど、
それでもがんばれば何とかなる可能性も
ゼロではないからGA・N・BA・RE(*^-')b
そしたらカラオケにも誘ってもらえるから。
ううん、いいよカラオケ楽しんだことあるみたいな嘘つかなくても。
ホント応援してくるからね!
煽っといてからマジレスで申し訳ないんだが、 うまい演奏かどうかと聴かせる演奏であるかどうかってのは別の問題で、 うまいのと聴かせるのどっちか選べって話じゃないよね。 下手だけど盛り上げ上手なカラオケは確かにあるけど、 それは下手だから盛り上がってるわけじゃないだろ。 (下手すぎて盛り上がる場合ももちろんあるけどね。) それと、一般人の耳をあんまり馬鹿にしないほうがいいと思う。
>>841 一般人の耳を馬鹿になんて一切してないよ。
そんな風にに受け止めてしまうのは、アナタが
心の中で一般人を無意識の内に馬鹿にしてるんですよ。
一般人でも下手糞とある程度の上級者の違いぐらいはわかるよ。
ある一定以上の上級者の実力差、例えば世界トップレベルと
音大生の区別はまずつかないけれどね。
この差は興味が無ければわからない。
ただ一般人はそんな高レベルなものを求めていないということ。
CDじゃなくても着歌で十分、PS3やPSPじゃなくてWiiやDSで十分、
液晶テレビやプラズマテレビじゃなくてブラウン管で十分。
もちろんコンサートとか発表会とかは別だよ。
私が言っているのは友達の家とかで遊びで弾いたりするレベルね。
映画館なのにVHSで映像流したらもちろんキレられるよ。
それを理解できない人が物凄く多いんだよね。
なんか変なプライドとコンプレックスを持ってるレイトの人と
レイトを見下すことでしか自己のアイデンティティを
確立できない落ちこぼれアーリーの人たちには。
世界トップレベルと音大生の差が分からない
>>842 に
これ以上何を言っても仕方がないと思うんだ
だからカラオケがヘタで盛り上げに専念しているような
痛々しい演奏を目指しているわけだし・・・
なんで「落ちこぼれアーリー」がここで出てくるのかはわからんが
いろいろとコンプレックスを抱えているんだろう
つーかこのアホの定義じゃ「遊び=手抜きしていい」ってことなんだろw 遊びも"真剣に"頑張れない奴は、なにもかも手抜きして中途半端で斜に構えてばかりの つまんねー人生送ってるんだろうな 何にしても他人を楽しませられるレベルの奴は間違いなく裏でそれなりの努力をしている。 上っ面だけみて他人を見下してばかりなのはID:DgykYS7Xのアホのほう
> ある一定以上の上級者の実力差、例えば世界トップレベルと > 音大生の区別はまずつかないけれどね。 > この差は興味が無ければわからない。 これが一般人の耳を馬鹿にしてるというんだよ。 自覚しなさい。
>>843 トップレベルと音大生なんてもちろんわかりませんよ。
ストラディバリと中国製10,000円のバイオリンも区別つきませんよ。
だいぶ古いけど芸能人格付けチェックとか知らない?
そんな当たり前のことが理解でない時点で
すでに感覚がおかしいんですよ。
わざわざ盛り上げようとしなくても普通は盛り上がるんですよ。
アナタのように捻くれた態度をとることしかできない人では
いくら上手くて演奏できようが、技術としては認められても
音楽や娯楽としては認めてもらえないでしょうけども。
>>844 どこで努力や手抜きの話が出てきたの?
音だけが全てではないと書いてるだけで
音は必要ではないとは書いてませんよ。
文章の内容を理解できない本当のアホは
あなたではありませんか?
単にレイトを見下しているだけのあなた自信が
斜に構えてばかりいるのはではありませんか?
手抜きをしているとか状況に酔っっているとか
他人を人を見下しているのはあなたですよね?
そして遂には逆ギレですか?
つまらない人生を送っているのも努力していないのも
全てあなた自身のことではありませんか?
×わからない ○知らない
>>845 あなたは美大生とミケランジェロ、
どちらの絵画がどこ点がどのように優れているか
理解できますか?
100万円の焼き物と10万円の焼き物区別がつきますか?
普通の人が理解できると思いますか?
本物と贋作を見分けることができますか?
別に馬鹿にしているわけではありませんよ。
クラシックに興味のない人間は上手い下手の判断基準が
備わっていないので、ある一定以上になると
それが優れているのかどうかがわからなくなるんですよ。
お酒や料理なんかも同じですね。
まあ下手糞や不味いのは素人でもわかるんですけどね。
あなたは自分の興味のある事を美化しすぎ
他の人も全てそのよさが理解していると大きな勘違いをしている。
そこを自覚しなさい。
>>847 素晴らしい。
久しぶりに感情的ではない
至極まともなレスを見た。
音楽においてヘタクソが他人を楽しませることなど100%不可能 こんな単純なことが理解できない知障=ID:DgykYS7Xでありましたとさw
いいんじゃないの? カラオケで社交辞令の手拍子や拍手に満足してれば。
他人に「違和感・ストレスを感じさせない音」を出すことが(特にバヨリンにおいては)どれだけタイヘンなことか まして楽しませるレベルともなると。友達の家で弾こうがどこで弾こうが タイヘンなんだよ。それだけで十分高レベルなの。 知ったか厨のID:DgykYS7Xはそれぐらいならカンタンだと思い込んでいるようだが。 それをカラオケの盛り上げ方だの音大生とトッププロの差だの わけかわらん比較に話をすりかえてる時点で頭が悪いし、音楽の感性も腐っていることがわかるよ
>>850 あなたは楽しめないかも知れないね。
私は下手な人の演奏でも楽しめるけど。
だからアナタの言い分は間違っている。
だって私がいる時点で100%じゃないからw
こんな単純なことが理解できませんか?
まともに論破できなくなると人格攻撃しかできないんですね。
まああなたの場合は初めからちょっとおかしかったですけど。
なにがあったか私にはわからないけど、
でもとにかく人生をGA・N・BA・RE(*^-')b
>>852 バイオリンが難しいことぐらい分かってるよ。
だって習ってるんだし。
別に昨日今日練習を始めた人が他人に披露するわけなんてまずないし
最低限の練習、当然その最低限というものは楽器によって
変わってくるってのを前提に書き込んでるんだけど理解できないかな?
それをさもまったく練習していない
完全なド素人みたいに表現しちゃって
話をすり替えてるのはあなたじゃないかしら?
カラオケの盛り上げ方なんて私は一切書いてないよ。
わざと曲解しているのかどうかはしらないけど
頭が悪いのはあなただと思うよ。
あなたの音楽の感性も、先生がいいといえばいい、
プロがいいといえばいい、その程度のレベルの感性なんでしょう。
みんなもうちょっとまともな反論をしてくれると思ったんだけど
まともだったのは
>>847 だけでしたね。
頭の固いレイトやここで憂さ晴らししている落ちこぼれアーリーのみなさん、
煽るのはいいんだけど、もうちょっと頭のいい煽り方をしてください。
あまりにも感情的、主観的過ぎる視野の狭い反論や煽りしかなかったので
読んでてあまり楽しくないんですよね、腹も立たないし。
まあわざとイライラさせるような書き方した私にも問題あるんだけどねw
今日はディベートのいい練習になりました。
じゃあ今日はもう寝るね。
明日からもみんなGA・N・BA・RE(*^-')b
856 :
名無しの笛の踊り :2010/01/09(土) 23:49:01 ID:XbZkhBY2
顔真っ赤にして捨てゼリフ吐けるだけ吐いて逃げたバカ女ワロスwww
完全なド素人などとこっちは一言も書いてないし
>カラオケの盛り上げ方なんて私は一切書いてない→
>>836 かわいそうなリアル文盲だったとはw
関わって損したwww
858 :
名無しの笛の踊り :2010/01/09(土) 23:54:12 ID:9q60W9yy
この嫌な雰囲気、もういい加減にしてほしい。
ヴァイオリン体操=宗教関係
これは悲惨だな
目あわせないようにしようぜ。
>>857 いや
>>836 はカラオケの盛り上げ方についてではないだろう。
お前もう少し日本語勉強してきたら?
文章を読み取る能力が酷すぎる。
頭がおかしいのやただの煽りはたくさんいるが
頭が悪いのはお前しかいない。
863 :
名無しの笛の踊り :2010/01/10(日) 13:05:39 ID:aV7dMBQo
音楽で相手を楽しませる、という話題で カラオケの盛り上げ方が云々などと的外れな話を持ち出す836のほうが 明らかに頭悪いな
864 :
名無しの笛の踊り :2010/01/10(日) 13:17:23 ID:aV7dMBQo
それとも、大元の829に書かれた「楽しく聞かせてくれる人」とは 演奏してる当人ではなく周りでヨイショしてる第三者が評価されるとでも言いたかったのだろうか? それこそトンデモ理論もいいとこだなw スレ違い板違いだからよそへ逝ってねw
>>863 なにをいっているんだ?日本語が理解できないのか?
音楽を娯楽やエンターテイメントとして捉えているだけの話じゃないの?
だからカラオケでも的外れじゃないんじゃないか?
ヴァイオリン教徒のアナタからしたら高尚(笑)なヴァイオリンが
それ以外の低俗なものと並べて語られるのが気に食わないかもしれないけどw
理論がどうのこうのとかいう前に一般常識を身につけて出て来いよ。
お前みたいに理解力が低いのがトンデモ解釈をするから話がややこしくなる。
あと俺がスレ違いならお前もスレ違いだろ?
もう少し日本語をお勉強してきましょうね。
ヴァイオリン教徒を卒業するだけでもマシになるかもねw
前から読んでみたけどこのスレが荒れてる原因は
首が疲れてるとかいってる
>>821 ,823,824のせいだな。
他のヴァイオリン教徒はただ荒れてるのを楽しんでいるだけか
売り言葉に買い言葉で口喧嘩してるだけだが、
こいつは生粋のヴァイオリン教徒だ。
以前から書き込んでるみたいだけど
>バイオリンというのは、そのようなものであったのか?
とか本気で言ってるのがかなりイタい。
こいつが書き込むと常にスレが荒れるし
こいつが出て行くだけで全て解決するだろうな。
867 :
名無しの笛の踊り :2010/01/10(日) 14:26:55 ID:aV7dMBQo
ただバイオリンをネタに馴れ合いやりたいだけじゃねーかw いいからさっさと馴れ合い板逝ってオフ会でヘタクソなカラオケでも歌って騒いでろヴァーカww
868 :
名無しの笛の踊り :2010/01/10(日) 14:30:39 ID:aV7dMBQo
カラオケの盛り上げを音楽と同列に考えるキチガイ低俗ヴァカの思考など 全く理解できないww
869 :
名無しの笛の踊り :2010/01/10(日) 14:34:54 ID:SjCN7gbw
犯人捜しや誰が悪いかなんて多少どうでもいいから、 そういう話じゃなくて、スレ本来の目的の話題にしようよ。 誰かが悪いなんて言い出すから、いつまでたっても 応戦し合って雰囲気わるくなるんだよ。
明らかに故意に荒らそうとしてるわけなので、 一番の対抗策は相手しないことだと思いますよ。
次から「ヴァイオリン トイレの会」って名前に変えてくれって苦情が来てるんだけれど
>>836 はどう見てもカラオケの盛り上げ方のこと書いてあるな。
つか
>>865 で「カラオケでも的外れじゃない」とか自分で言ってるし
なにが言いたいんだこの文盲は。
リアル文盲って自分が書いた内容すら理解できないのか。哀れだなあ
文章の理解力がないのと文盲を一緒にするな。
874 :
名無しの笛の踊り :2010/01/11(月) 00:07:43 ID:uDGv12P3
だから、もうこの話はヤメ。
875 :
名無しの笛の踊り :2010/01/11(月) 03:09:25 ID:mL8KjBZD
レイトも指のシール貼って練習してるの?
俺は習い始めて一ヶ月ですが、貼ってます。 A線のHのところだけ。 一ヶ月間だけということらしいです。
>>877 そうなんですか
>>875 向こうって神童っていうより見世物小屋っていうかエンターティメントなのね?
日本も昔は芸って一段低く見られてたものね
>>875 ちゃんとリズムとれてるし、
音程も自分で修正しながら弾いている。
少なくとも俺よりはうまい。
当たり前のこと言ってごめん
ひさしぶりに来ても、相変わらず。 どうでもいい事をキャンキャンと・・・・ 己の音と同じようなギスギス感、さすが2chレイトの会! 期待を裏切らない。
883 :
名無しの笛の踊り :2010/01/11(月) 22:00:00 ID:ZVly7TEx
なにこのスレ・・・il||li _| ̄|○ il||li
こんなに和気藹々としてるのに?w でも弦やってるひとって性格悪いよね?ピアノのひとより
荒らし乙 何だ、やっぱりピアノの人だったのか
887 :
名無しの笛の踊り :2010/01/11(月) 23:58:09 ID:ZVly7TEx
>弦やってるひとって性格悪いよね? いや、二胡の人と馬頭琴の人は性格いいぞお。
弦でひとくくりにするなってチェロの人が言うと思うよ。 ビオラの人より。
ばれた?
890 :
名無しの笛の踊り :2010/01/12(火) 17:11:11 ID:LUD6yeXb
>>866 鋭い! 只者ではないね?
しかし、荒らしの元凶にされるとは・・・
ヴァイオリンで首が疲れるのは紛れもない事実で
マジ困ってます。
庄司さんを参考にしようとして年末に購入した
ウルフの肩当も思うように効果得られず、結局
ボンムジカが主になっています。
相変わらず首が辛く、仕事にも支障が・・・
また荒れだすのかな?
荒れる理由が判らず御免
2ちゃんで荒れるも荒れないも 気候と同じなんだから気にしてないわ
892 :
名無しの笛の踊り :2010/01/12(火) 17:55:07 ID:LUD6yeXb
他力本願はイケナイよね。 とりあえず黙って頑張りますが、アドバイス有りましたら お願いします。
>>890 首のどのへんが疲れるのかわからんけど、
もしかして首と型でがっちり挟もうとしてないか?
腰から上の姿勢が悪い場合、がっちり挟んで持たないと落としそうで怖い状態になる 前にも何度も書いたけど、ヴァイオリンてのは体に載せるものなの 肩甲骨と左手が橋脚で、、楽器がその上に乗ってる橋桁だと思って持ってみ その上で顎当てに顎を載せてちょっと楽器を引いてやると左手で支えなくてよくなる それが楽に楽器が持ててる状態 あと、練習中に姿勢が悪くなる一番多い原因は譜面台の高さだったりする 低すぎる譜面台にかじりついて、前のめりで必死に楽器を落とさないよう締め付けながら猫背で弾いてる奴が多いよ 譜面台高くしてみ
896 :
名無しの笛の踊り :2010/01/13(水) 10:29:49 ID:QkOpf8+3
> 練習中に姿勢が悪くなる一番多い原因は譜面台の高さだったりする 譜面台から少し離れて弾く習慣をつけるといいよ。 一人で練習していると、だんだん譜面台にひっつくようになる。 でも、オケに参加すると二人で見ることになるから、どうしても距離が出てくるし、 お隣さんとの人間関係で、譜面台を自分の好きな高さにできない場合もあるからね。 だから、一人で練習するときも、譜面をプルトの左右どちらにからでも 見て弾けるように慣れておくといいよ。 立ってその練習をすると、弾きながら歩くようになるので、身体も自然とリラックスしてくる。
897 :
名無しの笛の踊り :2010/01/13(水) 12:25:32 ID:sbl46Npn
>>893 疲れるのは、首の後ろ側上方。
KUNの肩当からボンムジカに換えて以降、疲れる部位が上の方に移動した感じ。
左手が難しくなる等無理が掛かると直ぐに楽器がずり落ちてくるので、
つい力が入っている気がします。
>>890 腕立てしてみるのはどう??
俺が試してみて成功した方法なんだけど、
肩当てが合わないなら体を変えてみるという逆転の発想。
俺の場合は胸板を厚くしたら肩当てがしっくりと収まるようになった。
あと別に首が疲れるとか書いても問題ないと思うよ。
>バイオリンというのは、そのようなものであったのか?
とか他人の感情を逆撫でするようなことを書くから荒れるんだよ。
何を偉そうにいってるんだこいつって感じるから。
左手で歯磨き ビブラート上手くなりそう
俺も
>>894 とおんなじようなイメージで構えてるよ。
最初に読んだ本にそうやれって書いてあった。
901 :
名無しの笛の踊り :2010/01/14(木) 08:18:45 ID:Y19xv5r4
それでも重力に引かれて楽器は下がり、前方に落ちそうになるでしょ? そうならないように、演奏中に左手で手前に引いて安定させれば良い? これがなかなか難しいのだけど・・・
902 :
名無しの笛の踊り :2010/01/14(木) 08:20:39 ID:Y19xv5r4
あと、顎の突出が小さすぎるのか、直ぐに顎当てから外れそうになり 物凄いストレス。 吸盤でくっ付けたくなる・・・
903 :
名無しの笛の踊り :2010/01/14(木) 10:08:25 ID:Y19xv5r4
エンドピンに太目の輪ゴムとか付けて、首に巻きつけてみようかな? これは人前では無理だが・・・
904 :
名無しの笛の踊り :2010/01/14(木) 18:25:49 ID:HRS03OsX
バイオリンレイトって幾つくらいから始めたひとのこと。俺ね、バイオリンの 教師なんだけど、たまに凄いひとがいるんだよ。たとえば23くらいから初めて 一年でバッハのコンチェルトを見事に弾くんだ。勿論仕事してるから毎日 練習してないよ。才能分けてほしかったよ。
体格は人それぞれだし、楽器の厚さも結構違ったりするので、 顎当てや肩当ての好みはいろいろあるね。 漏れは楽器は鎖骨の上に乗せるように習ったからそうしてる。 でも、顎で押さえ過ぎなのか、しなりやすい肩当てだと外れ易い。 マッハ・ワンも使ってみたけど、あれはぴったりハマり過ぎて なんか違和感があってやめてしまった。 昔の人は顎当てもなしでよく弾いていられたもんだと思う。
>>904 「
>>1 くらい読めチ○カス」といきたいところだがもし仮に万が一自分の先生だったらガクブルなので
>>1 と
>>4 が参考になります、先生。
907 :
名無しの笛の踊り :2010/01/14(木) 20:38:21 ID:HRS03OsX
>>906 失礼しました。気がつきませんでした。
ただね、その子の才能も誰も発見できなかったんですよ。
それが残念でね。
908 :
名無しの笛の踊り :2010/01/14(木) 21:32:31 ID:hqMseRVK
バッハのコンチェルトってどんな曲?
911 :
名無しの笛の踊り :2010/01/15(金) 09:27:03 ID:LulSEiVq
>>908 909
2番のホ長調です。わたしのところに来る半年前は独習していたそうです。
それなのに悪い癖がほとんどない。これは驚くべきことで、ふつうありえない。
それから一度教えるとすぐにマスターする。ビブラートなど小指でもきれいに
かかる。ピアノは無料で教えてあげているんですが、なんと4回のレッスンで
アラベスクが弾ける。(しかも家にピアノがない。)天才的です。
ぜひデビューさせてあげてください。
913 :
名無しの笛の踊り :2010/01/15(金) 09:58:40 ID:sVhGreKu
>>904 40歳以降から始めて、有り得ないように上達した人は居ますか?
914 :
名無しの笛の踊り :2010/01/15(金) 10:37:44 ID:LulSEiVq
>>913 それは残念ながらいませんね。でも努力次第で上手にはなりますよ。
915 :
名無しの笛の踊り :2010/01/15(金) 11:03:12 ID:sVhGreKu
音楽的専門知識や、ソルフージュ等を除き、単に演奏する上で講師レベルになれる 限界年齢は何歳ぐらいだと思われますか?
916 :
名無しの笛の踊り :2010/01/15(金) 11:20:37 ID:LulSEiVq
>>915 先ほど例にあげた天才的な人は講師をめざしています。(私の勧めですが)
まあ、世の中にはいろいろな人がいますから、一概にはいえないですねえ。
一般サラリーマンのほうがお給料っていうか年収高くない?
私は
>>4 ではBですが医療関係に進学するつもりです。
わたしの先生時給換算したら推定3000円にもならないし楽器も高いし
でも東京だからお中元とお歳暮は親が現金お渡ししてるみたい
919 :
908 :2010/01/15(金) 14:21:38 ID:gt2HJVUY
>911 詳細サンクス。 確かに天才。
920 :
911 :2010/01/15(金) 14:32:20 ID:LulSEiVq
どういたしまして。わたしも今までで始めてのケースです。
美人だったりイケメンだったら話題になるかも。 先生の教え方よかったのかしら? とにかく100万人に1人くらいはそういう天賦の才持ってるひといるのね? ぜひうpして欲しいでーす
数学者みたいに頭のなかで完結するもの以外は努力と研鑽できる ひとが天才だと思ってたけれど小さいときから頑張ってた五島みどり なんかも天才じゃなかったんだ。 バイオリン辞めたいわ
923 :
名無しの笛の踊り :2010/01/15(金) 17:36:43 ID:sVhGreKu
楽器の演奏に限った事ではないけど、そういったずば抜けた才能には憧れますね。 それよりも、首の疲れを何とかしたいです。健康にも悪そうだし、仕事にも支障が出るし、 しつこいようですが、継続の危機なので・・・
やめればいいのに、向いてないんじゃない? そういう才能あるひとなら続けてもいいけれどw
>>923 早い上達をあきらめて趣味、遊びのレベルにまで下げるしかないんじゃない?
肩当て変えてもアドバイス貰っても人の真似してみても
なんともならないのではどうしようもない。
自分には才能が無かったと受け入れて上達は10年20年スパンで考えるか
他の楽器、例えばチェロとかコントラバスにするとか。
こういっちゃ可哀想だがあきらめろ、向いていない。
首が疲れずに弾けるひとがいるわけだから、 なにか違いがあるわけだ。 それを見つけられればいいわけだよね。 あきらめずにがんばれ。
>そうならないように、演奏中に左手で手前に引いて安定させれば良い? それを顎を弾く動作でやれっつってんだ 首より以前に脳味噌柔らかくしたほうがいいんちゃうか
>>926 そういうのも適応能力じゃないの?私の友人でも爪が弱くてバイオリン
止めたひともいるし。誰でも弾ける楽器かもしれないけれど継続するのは
難しい楽器じゃない?知り合いの歯医者さんもチェロに転向してから
明るくなったよ
929 :
名無しの笛の踊り :2010/01/16(土) 01:37:41 ID:fetPsTAz
>>923 はもしかして体固いんじゃない?
手首の運動とかストレッチしてからバイオリン弾いてみれば?
ここすごいね なんのとりえもない肩当もあてられない奇形と独学+レッスン僅か2年でバッハの 協奏曲弾けしかも音大生以上がなれる講師に推薦される会社員wwwが同居してる って
931 :
名無しの笛の踊り :2010/01/16(土) 10:58:12 ID:Chq3TVEo
>>923 バイオリンって構え方が特殊だから、体形とかで無理な人とかもいるのかな。
上達しないとかならいいけど健康に支障がでるくらいなら、なんかに転向考えた方がいかも。
私両方やってるんだけど、二胡なんかおすすめではあるんだけど。
チューニングがD,Aでバイオリンの中2本のフィンガリングがそのまま使えるんで移行は早いよ。
なにより構え方が自然で楽。
ボーイングの動きもなんか太極拳を思わせるものがあって健康にもいい感じが実感としてあるんだよね。
あまり書くとスレ違いだからこれくらいにしとこう。
バイオリンじゃないとだめなんだよね、きっと。
当たり前でしょう。ヴァイオリンがやりたいからヴァイオリンをやってるんだから。
933 :
名無しの笛の踊り :2010/01/16(土) 15:33:35 ID:qbzIVLfD
>923 少しでも疲れたら休んで首や肩を回したら? 痛いのにガマンして根つめてやってるんじゃないかな。 短い時間から少しずつ慣らして時間をのばしていくといいよ。 それでも痛いなら、多分、ガチガチに身体を緊張させているんだと思う。
934 :
名無しの笛の踊り :2010/01/16(土) 18:22:03 ID:Chq3TVEo
自分の演奏を録音したいんだけど、 バイオリンを録音するのってかなり難しいらしい。 みんなはどうやってるの?
936 :
名無しの笛の踊り :2010/01/17(日) 00:09:05 ID:JA1giNbr
メモリアルにするためなら難しいだろうけど、 練習のために音程確認するといった程度の録音なら難しいことないよ。 意外と音がリアルに撮れるのがビデオ。ICレコーダなんかよりずっといい。 弾いている姿もチェックできるからいいよ。 録画を観てしまったらYouTubeの素人をバカにできなくなるだろうけど。
いろいろ調べた結果、リニアPCMレコーダーというやつを買うことにしました。 たぶん三洋かYAMAHAのやつにします。
938 :
名無しの笛の踊り :2010/01/17(日) 20:26:44 ID:Mj6rt8Yh
三洋って聞かないなあ。 音楽用ならヤマハ、ローランド、ZOOM、タスカムあたりなんだけど。 私はZOOMのH2っていうの使ってる。 SDが使えるやつがいいと思う。 あと、WAVとMP3どっちもいけるのが応用が効いていいと思うな。 ただし以上は練習の確認用途の場合ね。 作品化とかが前提なら全然話は別。
ZOOMでもH4nくらいになると自作CDくらいには使える罠 少なくともWAVで撮れる奴がお勧め カードは容量でかい奴買えよ
940 :
名無しの笛の踊り :2010/01/17(日) 22:57:12 ID:2P7ujWN5
サンヨーいいですよ。
YAMAHAのレコーダーは三洋のOEMだよ
日本ビクターのレッスンマスター買った
思いっきり遅。
>>143 J.B,リュリはしっかり貴族に序されたぞ。
カラヤンは元々貴族だし、メニューインやショルティなんかも貴族に叙された。
>>148-150 パガニーニの埋葬拒否の理由は違う。
演奏技巧が凄すぎて「悪魔と契約していたのでは?」とされたこと
(演奏会のとき、足が地面についているかずっとパガニーニの足ばかり見ていた客や、
本気で十字架を切る客もいた)と、もうひとつはドケチのために教会に出すべき寄付を
出さなかったため。
>>943 下級貴族でしょ?元々日本で医者とかも身分低いんだけれどお城に上がるから
仕方なく武士にしてもらって御典医にしてもらってたのと同じ
出雲のお国みたらわかるじゃない?その後は歌舞伎とかお能とかでお殿様は
朝廷の前で演技するからいい身分に叙されただけで。ただメンデルスゾーンとかは
豪商の出でしょ?
人間BGMプレイヤーだったからな
>>944 リュリは「仕方なく」ではないぞ。
元々はイタリアの靴屋かなんかの息子でルイ14世のダンスの相方みたいな感じで宮廷に上がるようになった。
その後ルイ14世と友人関係になり、宮廷での貢献を評されて貴族になる。当時としては極めて異例。
ちなみに、カラヤンは指揮を評されて叙されたとかではなく元々貴族。
ムラヴィンスキーなんかは帝政ロシア時代、極めて高位の貴族の家柄出身。こっちは革命で身分失ったが。
>>946 例外好きね、一般論で言ってるんでしょ?ロマとか
>>943 パガニーニが埋葬を拒否されたのは、
当時のカトリック教会と対立していたからじゃないの?
949 :
名無しの笛の踊り :2010/01/18(月) 23:03:39 ID:NOTYOlI3
「千日をもって鍛とし、万日をもって錬とす」。『五輪書』に記された宮本武蔵の言葉である。 剣の道を究めるためには万日、つまり約30年の歳月をかけて打ち込むことが必要というわけだ。 これに習い、吉川英治の書いた『宮本武蔵』を座右の書とした極真空手創始者の故・大山倍達は、 「千日をもって極とし、万日をもって真とする」という言葉を作った。 一方で、興味深い説が知られている。「10000時間積み上げの法則」である。 1万時間が1つのマイルストーンになるというのだ。例えば、ビートルズである。 ジョン、ポール、ジョージと最初のドラマーであるスチュアート・サトクリフが リバプールでグループを結成し、弱小バンドとして過ごした時間が1万時間なのだ という。 ジョンとポールが出会ったのが、確かポール15歳のときのはず。シングルデビュー したのが、その5年後である。だから5年間で1万時間演奏した計算になる。 ということは1年間で2000時間、毎日やったとして、1日当たりだいたい5時間強。 ロックンロールが好きで好きでたまらず、プレイしているのがひたすら楽しければ これくらいは楽勝だろう。 もっとも1万時間やれば、誰もがビートルズになれるわけではない。1万時間は ブレイクするために必要な下積み時間の目安であり、そこから突き抜けることが できるかどうかは「偶然のタイミング」によるらしい。1万時間かけて一生懸命 やってきたことが、自分の才能にあったことなのかどうかが第一。さらには 生まれついての才能の要因によって左右される部分も非常に大きいということだ。
レイトの皆さんが弾きたい、目標とする曲とかある? 俺はバッハの2つのバイオリンのための協奏曲が弾きたい。 ちなみに習い始めて2ヶ月の36歳だ。
951 :
名無しの笛の踊り :2010/01/19(火) 00:15:21 ID:rguoqBay
>950 真面目に練習すれば弾けるようになるよ。がんばれ!!
952 :
名無しの笛の踊り :2010/01/19(火) 00:23:23 ID:RzrLPar+
>>949 このスレで何度も出てくる「10000時間の法則」というのは、
その道のプロを目指すアーリーのための法則。
我々レイトには全く別世界の話。
そもそもレイトが10000時間の練習なんてできるわけがない。
その1/10の1000時間としても達成はむずかしい。
好きでずっと続けてりゃ、気づいたときには一万時間くらい行ってるけどね ま、それが出来る奴は最初からこんなとこ参考にしないけどな
>>950 千住真理子と中西なんとっていう人でNHKでやってたバイオリン教える番組で
6年くらい習ってたおばさんそれ弾いてたや。上手だった
あとチゴイネルワイゼン弾いた子音大でもない女子大生真理子さんより音程
安定してて真理子さんもお上手ですねーって褒めてた。ヤマハのHPみてたら
60歳いじょうから開始したひとで一年半でタイス完璧のひといたみたいよ
努力すればそれなるになるのね?レイトでも
955 :
名無しの笛の踊り :2010/01/19(火) 08:19:39 ID:EM9XLL6t
>>950 知り合いが同い年なんだけど、始めてから二年目の発表会で
ドッペルのセカンドやってたよ。
それなりに弾くのは余裕だと思う。
956 :
名無しの笛の踊り :2010/01/19(火) 08:22:46 ID:EM9XLL6t
漏れは、バッハ無伴奏(パルティータ)3番全曲が当面の目標
957 :
名無しの笛の踊り :2010/01/19(火) 10:42:39 ID:ovfo/Ojw
始めてから○○年で△△を弾いた、っていう話にはこだわりすぎないほうがいいよ。 そういう一発屋を真似しないで、地道に練習することだね。 基礎を厳しくじっくりやった人のほうが先へ行って急速に伸びるよ。 (a)基礎−−−−−−−−−−−−中級−−−上級−−超絶技巧−−−−− (b)基礎−中級曲−−−−−−−−−−−−−−−伸び悩み (c)中級曲に無理やりトライ−−−−挫折 レイトは(b)のコースを行きたがる。 独学は(c)のパターンが多い。 これはそのままレッスン方法にもいえる。 (a)はアーリー対象、レイト相手でもまともな先生。 (b)はうるさいレイトの好きにさせる先生。
>>957 おっしゃる通りです。野球の野村名誉監督も基礎→基本→応用が大事って
お話してました。でもレイトでも残り時間の少ないシニアは(b)でいいと
思うわ。20代30代レイトは(a)でないと。(c)は問題外で身体壊すんじゃない?
20代も60代も同じレイトにひとくくりするのはムリがあるわな。 20〜30代とアーリーでは練習環境以外ほぼ差なんか無いと思う。 このへんの年齢のレイトが「年だから体が〜」云々言ってるのはただの甘え。 サボりたいだけ。
960 :
名無しの笛の踊り :2010/01/19(火) 14:15:01 ID:UFmCsgQu
シニアが残り時間が少ないといっても、ヴァイオリンを習い始めるような人は あと10年は普通に考えて生きているはずだと自覚しているような人でしょ。 そのうちの5年を基礎にきちんとあてていれば、あとの5年は楽しめる曲が多くなるのに。 今日1,000円貰えるのと、来年の今日10,000円貰えるのと、どちらを選ぶか というと、意外と「今日の1,000円」をとってしまう人が多いんだよね。
なに?お前来年の今日まで待ってるの? そこまでして9000円得したいタイプなの? みみっちいねえww
>>960 そういう人もいるけれど家の母親は家にバイオリンあるからボケ防止に
習いにいってるよ。そういう仲間は多いみたい。海外旅行にいったりいろいろ
忙しいからそんな野望もってる人は定年後の男のレイトくらいじゃない?
963 :
名無しの笛の踊り :2010/01/19(火) 15:13:20 ID:IzjhkiX8
細かいお金の計算をみみっちいなんて言っているような人に金持ちはまずいないね。 そういう人は、いつの間にかお財布の中からお金が減っていて 「何に使ったかわからないうちに金が無い」って言う人がほとんど。 金持ちほど細かいお金を大切に扱うものだよ。 こんな話をする場所じゃないけど。 なに?お前来年の今日までカイザーやるの? つまらんし、くだらないねえww なんて、最も上達しないタイプ。
>>960 あすの百よりきょうのご五十って言うことわざあるし
人それぞれでしょ?でもシニアにきつい基礎練習はいらないと思うな
可哀想だよ。もちろん個人差るからなんともいえないけれど
965 :
名無しの笛の踊り :2010/01/19(火) 16:19:54 ID:L6PY8yjz
バロックバイオリンやりたい
やりなはれ
深山尚久のテクニカルクリニック2持ってるんだけれど 1ってどんななの?知ってるかたいます?1のほが先に発売されたらしい けれど
>>963 荒らし目的の明らかな釣りに釣られないように。
>>965 普通のヴァイオリンに輪をかけて難しいぞ、あれ。
肩当もあご宛も無いんだから。構えて音を出すのに一苦労。
弦はすぐ駄目になるし。
970 :
名無しの笛の踊り :2010/01/20(水) 01:04:29 ID:X2EKV76F
基礎が大切なのは分かるけど、音階とかセブシックとかだけだと確かに 大人の習い事としては挫折しちゃうかも。 ずっとファーストで上達しなくても曲が弾けたほうが楽しいって人もいるしね。
ファーストポジションだけってこと? じゃあ、合奏は無理だね。
サードくらいは出来るんじゃない?一番最初に習うし 合奏したくないわ私。一人でちょこちょこ弾いてるの好き しかも家族いないときに。一生他人にっていうか先生以外に 聞かせられない。だって主人なんかハイフェッツとかハーンの ファンなんだもん。四季の春弾いてたら結んで開いて弾いてるの? って言われてショックだった。
973 :
名無しの笛の踊り :2010/01/20(水) 10:52:56 ID:BAzL63f8
結局音階をやるのが練習として効率がいいと気づけば 大人もやるようになるんだけどね。 でも、音階やるのが練習として効率がいいと気づくのは たいていは中級以上のレベルになって、やらなきゃならない ことが増えてきてからなんだよね。 哀しいことに、大人はその段階に達しない人が多いから いつまでたっても曲だけ弾いて「上手くならない」と嘆く。
974 :
名無しの笛の踊り :2010/01/20(水) 11:31:37 ID:MKBAyA5Y
シシリエンヌを弾くと知床旅情になってしまう件について… やっぱ音階練習だww
>>973 受験勉強の数学もそうだよね?中級あたりおろそかにしてると
微積分になったとたんについていけなくなって、自分がなにやってるのか
ついていけないし
976 :
名無しの笛の踊り :2010/01/20(水) 14:10:07 ID:b5Al+Faj
ヴァイオリンの技術ってホントに数学みたいな積み重ねだから 一歩一歩確実に完璧マスターしていかないとだめだね。 アバウトに先へ先へ進むとほとんど意味ない。
977 :
名無しの笛の踊り :2010/01/20(水) 15:45:24 ID:eDhuyWsC
あと、老体には骨格や筋肉を合わせる必要が有り、 上達にはますます時間かかるよね。
>>977 でも定年後に仕事していた時の約8時間くらいをバイオリンの練習とかDVDで
研究してすごく上手なおじさんみたことある。奥さんもぬれ落ち葉に
ならないから喜んでた。パチンコ屋さんで時間つぶすより高尚な趣味よね?
979 :
名無しの笛の踊り :2010/01/20(水) 22:22:53 ID:45yeEdsh
>>973 全くその通り。
プロ奏者で音階の練習をしない人はただの一人もいないはず。
かのメニューインも、デビューして「神童」と驚嘆されだした頃から
音階の練習をしなくなり(すでに完璧過ぎてその必要性が分からなかった
からだと言われている)、以後「神童」と言われた頃の水準を回復
することは一生できなかった。
カイザーなどの練習曲も有効だが、それも要するに音階のヴァリエーション
だから有効なわけで。
ことほど左様に音階練習は大事だ。
自分のこれまでの経験でも、練習時間の半分ぐらいを音階練習
(小野アンナを徹底的に何度も何度も弾きまくる)にかけているような
生徒が、結局は一番長続きしていくし、最後は間違いなく上手くなっている。
逆に音階練習サボって小ピースばかり弾きたがるような生徒ほど
挫折も早く来るし、最終的な限界水準も低い所で伸び悩んでしまう。
伸び悩んでから気づいて慌てて音階練習やり出すような生徒も中には
いるけど、残念ながら、初めから地道にやってきた生徒のようには
なかなか上昇カーブには乗れないものだ。
始めたばっかりでピンと来ないんだけど、音階練習ってどういうの? たとえばピアノでいうとハノンみたいなかんじ?
981 :
名無しの笛の踊り :2010/01/20(水) 22:49:27 ID:LykDTZmI
まさしくそんな感じ。 ヴァイオリンの日本で超有名ハノン教材は上にも出てる小野アンナだけど 超初心者には難しいかも。 ハノンもバイエル終わった頃とか子供のハノン見たいな本使うよね。 小野アンナより簡単で有名な教材って何があるんだろう。
また、ヴァイオリン習いたいな…でも、もう楽器無いしな。
>>982 音楽之友社から出てる山岡耕筰さんの最新ヴァイオリン音階教本Tとかどうかな?
Uまで入れてやっと小野アンナ教本レベルになるかどうか。
昔はVがあって、4オクターブとかカバーしてたんだけど、廃刊になったらしい。
>>983 気に入ってた楽器を売っちゃったのかな?
それだとまた気に入る楽器にめぐり合うまでは大変かも・・・
986 :
983 :2010/01/22(金) 00:12:02 ID:HnJpf2UY
>>985 子供の頃に習っていたけど、
楽器が子供用ので小さいし、使わなくて痛んでしまった…
>>985 感謝です。
小野アンナ難しくて、初めの2ページぐらいしか使えなくて
本棚にしまいっぱなしだったので、最新バイオリン音階教本みてくる。
独学? そういう教本って、ただ音符追えばいいってもんでもないし 何を習得するためなのか教えてくれる人がいないと結局大した効果無いよ。
989 :
名無しの笛の踊り :2010/01/22(金) 13:39:20 ID:yP6uFH2g
>>986 そうなんだ。
じゃあいずれにしてもフルサイズを探さないと、ですね。
子どもの頃と言っても楽器のサイズも習熟度もいろいろだから
迂闊にはアドバイスできませんが…
990 :
名無しの笛の踊り :2010/01/22(金) 13:40:13 ID:yP6uFH2g
>>983 私子供のころ習っていて 最近30年ぶりにバイオリンレッスン受けてるけど楽しいよ。
是非 再開してみて
>>991 止めた時点でどれくらい弾けたの?わたしも約30年ぶりに再開したんですけれど
昔のこと全然覚えていなかった。今度はやめないで続けたと思ってますが
>>992 ヴァイオリンは3/4で クロイツェル7 バッハのコンチェルト2番ホ長調が最後に習っていた曲です。
>>993 すごーい、それだったらなんでも弾けちゃうね
3/4 だったら、楽器屋もってってそのままひけばいいのでは? イギリス人の友人の父親がバイオリンの先生だったけど、彼女は 小さいから3/4の楽器使ってたよ。 1/16だと使えないけど、無問題、自分は小さいから3/4に替えたいぐらい。
3/4かー、私も手が小さいから欲しいわ
997 :
名無しの笛の踊り :2010/01/24(日) 09:36:06 ID:67FSmp7f
クロイツェル7番でなんでも弾けたら、誰も苦労しない。。。
>>997 お前周りからセンスがないって言われるだろw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。