【violin】ヴァイオリン総合スレ4【バイオリン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの笛の踊り:2010/09/25(土) 09:00:25 ID:dR9OuPMd
ソユンユンなんか第1楽章や第3楽章をもっと早くやりたいのが
ネット視聴している人間にもビンビン伝わってくるのに
あの指揮者とオケにはそれがわからないかなぁー
と思いますた
953名無しの笛の踊り:2010/09/25(土) 16:07:28 ID:X40yEvQd
折角強豪揃ったのに、
つまらない優勝者になりそうだな。
954名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 00:42:12 ID:QlH7Mepc
インディアナポリス ファイナル最終日
日本時間 9/26(日) 午前9:00 〜

Benjamin Beilman(アメリカ) シベリウス ヴァイオリン協奏曲 in D minor Op.47
Haoming Xie(中国) チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 in D major Op.35
Soyoung Yoon(韓国) シベリウス ヴァイオリン協奏曲 in D minor Op.47

ライヴ配信 http://www.violin.org/2010comp/IVCI_live.html
     (標準的なPCだったらHigh Bandwidthで無理なく視聴できる)

実況スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/20058/1284126638/
955名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 02:10:18 ID:Np52WFYC
1位 ベンジャミン
2位 クララ
3位 伏兵
4位 ソヨン
5位 バラーノフ
6位 アンタル
と予想。

本当は上位3人と下位3人が入れ替わって欲しい。
演奏家として魅力的なのがコンクールで勝てるとは限らないからな。
あくまでコンクール仕様としてどこまで出来上がってるかを考えると、
ベンジャミンかクララが1位候補じゃないかと予想。
956名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 09:31:56 ID:o6bSC54g
いささか希望的観測を含んだ予想
1位 ソユンユン
2位 ベンジャミン
3位 クララ
4位 バラーノフ
5位 シャライ
6位 支那人
957名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 11:47:44 ID:i7lhUbz9
クララ無双の予感
調べたらハノーヴァー、ソウル、仙台、インディアナ
全部ファイナルでベートーベンだった
958名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 12:39:24 ID:Z5+RPR7N
1位 クララ
2位 ソユンユン
3位 ベンジャミン
4位 支那人
5位 シャライ
6位 バラーノフ
959名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 13:46:59 ID:gxfbGfn8
つまんね
960名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 13:53:10 ID:xER7baAa
韓国凄い! 日本はちょっと淋しい。
961名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 14:48:46 ID:i7lhUbz9
うわっつまんね(;^ω^)
962名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 16:04:21 ID:Np52WFYC
お、俺の予想が大体的中したわ。
つまらん優勝者が出てしまったわけだ。
この6人みたら明らかにコンクールに強いのは
クララ、SOYOUNG、ベンジャミン。伏兵は可もなく不可もなく。
だけど全く印象に残らない演奏をしてたのもこの人達。
うん、巧いね。ただそれだけ。
963名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 16:09:50 ID:Np52WFYC
それにしても、つまらんトップ3になったな。
近年稀に見る激戦だったのに、最後はこれか。
964名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 20:58:57 ID:cRt1eC8C
うわっつまんね Σ (´Д`; )

これはもうコンクールから出てくるヴァイオリニストって
ダメな時代になったのかもね
965名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 23:58:09 ID:xER7baAa
いや、コンクールのファイナルでベートーヴェンを持ってくるのは
余程自信がないと出来ない事だし、クララのベートーヴェンは素晴らしかったよ。
江口玲さんのブログにも書いてあったが、圧巻でした。
日本でもはやく演奏してくれないかな。
966名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 00:20:31 ID:8fYp2A8k
>>965
すぐに来まっせ。

ttp://www.orchestra.or.jp/aow2010/
967名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 00:48:02 ID:lOMNl0yv
>>965
仙台で優勝したんなら日本で何回もコンサートやることになるでしょ。

しかしどう考えてもソリストとしてはつまらん人材しか出てこない。
ソリストとして面白いヴァイオリニストでコンクール出身者って
最近は少なくなったんじゃない?

昔はオイストラフとかの大家も出たけどねえ・・・
968名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 01:01:43 ID:6o+mE0Ke
>>965
そりゃーベートーベンには相当の自信があるんだろうけどさ
でもベートーベンで世界中のコンクールを総なめにするって
演奏家としてはどうなのよ、という話だよね
969名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 01:04:04 ID:+uXqdZsy
パガニーニのファイナルに残っているキム・デミ(韓国)も
今年の仙台のファイナリストだから
もし優勝したりしたら大変な事ですよ〜〜!
970名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 02:34:32 ID:ZKE06Wr7
クララが技術的に凄いのは認めるんだけど、
あの火病のようなセミは好きになれなかったし、
全てのコンクールのファイナルでベートーベンだけしか弾かないっつーのは・・・
仙台のメンコンは全く印象に無いよ。
今回なんかバルトークが居てベートーベンも居るようじゃ・・・
971名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 03:44:52 ID:3tajJ40t
>あの火病のようなセミは好きになれなかったし、
釜山あたりでクマゼミが大発生したのかと思った
972名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 08:47:17 ID:gpNDRrgv
ひがむのはやめようよ。
973名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 13:37:52 ID:lOMNl0yv
>>972
おまいがひがんでるの?
このごろのコンクール優勝者ってつまらんじゃん。神尾もそうだし。
974名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 19:38:38 ID:ZKE06Wr7
よく居るよね・・・僻むのは止めろとかお前がやってみろって言う奴・・

神尾に限らず、エリザベトで優勝した子なんて全然記憶に無い。
多少の精密度の荒さはあっても演奏家として面白くて
このコンクールの出来、不出来を抜きにして考えたら、
1-6位が真逆になるなと思う。多少の上下の入れ替わりはあっても。
夢の無いヴァイオリンなんて聴きたくないのよ、もうお腹一杯。
指が速く回って、ミスが無くてっていう無難な演奏する人は
もう溢れかえってるじゃん・・・・
オイストラフ、シェリング、ギトリス、ハイフェッツ・・・って
現代にはもう存在しないでしょ?悲しいよねぇ、楽器の花形なのに。
975名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 20:07:44 ID:D/aYDahi
ギトリスは存在する
976名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 21:24:32 ID:kMrKoFGk
Es gibt ein Gitlis.
977名無しの笛の踊り:2010/09/28(火) 03:01:04 ID:wua/QX0p
パガニーニの最終結果
1位  なし
2位  Dami KIM (韓国) 21
3位  Stefan TARARA (ドイツ) 24
978名無しの笛の踊り:2010/09/28(火) 05:25:53 ID:jJxX9aaW
コンペで夢語ってるおじさんw
979名無しの笛の踊り:2010/09/28(火) 06:55:51 ID:2j02ldQD
仙台やったなぁ。多分あそこのスタッフは世界のコンクールなんて気にかけてないだろうけど・・
クララがインディアナポリス優勝、バラーノフも6位入賞、
んでもってDamiがパガニーニ1位無しの2位。
仙台市長、この3人に笹かまぼこ送ってあげてくれ。
980名無しの笛の踊り:2010/09/28(火) 06:58:47 ID:2j02ldQD
ていうか、仙台市はこの3人招待して
リサイタルなりコンチェルト弾いてもらうなりしたらどうかね。
出来れば同時に来てもらって。スケジュール合わないだろうけどw
パガニーニとインディアナポリスだぜ。
クライスラーとかロンティボーとは訳が違う。
特に今年のインディアナポリス・・・恐ろしかったわw
981名無しの笛の踊り:2010/09/28(火) 08:35:49 ID:nmyoTHVC





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/





982名無しの笛の踊り:2010/09/28(火) 14:31:59 ID:ep1QChpD
仙台はしょっぱなから
ピアノでランラン、上原彩子、ユジャ・ワン、とついていて
ヴァイオリンでもクララ、キム・デミ、バラーノフと続いたわけだから
今は少なくともロン・ティボーの地位を奪う絶好のチャンスだと思われる

有力スポンサーを引っ張ってきておカネの面で補強をはかれば
おのずとプロデュース能力も高まり
浜松を抜く世界的コンクールに飛躍する可能性を秘めている
983名無しの笛の踊り:2010/09/28(火) 15:27:29 ID:RuZlRf1v
クララは金沢のいしかわミュージックアカデミーの演奏会で
チゴイネルワイゼンとロンドカプリチオーソを聴きました。もうびっくりするくらい
素晴らしかった。
去年の同じ演奏会での神尾さんも素晴らしかったけど、それに負けないくらいの演奏でした。
984名無しの笛の踊り:2010/09/28(火) 19:28:13 ID:2j02ldQD
>>982
仙台、結構良いスポンサーついてない?日立とかさ。
とにかく、ライブ配信してほしい、仙台・・・
浜松って凄いの?

何か日本音楽コンクールとかもうやる意味ないんじゃないのかね。
正直ここ十年大物出てないだろー。
日本基準にガキの頃からやってるから、
気づいたときに手遅れってことになる。
仙台目指した方が良い。
985名無しの笛の踊り:2010/09/28(火) 19:33:01 ID:2j02ldQD
おいおい、仙台のスタッフよ・・・

クララの優勝だけじゃなくて、
バラーノフの6位入賞にも触れてやれよ・・・・
2回連続出場して、2回とも入賞してるじゃんか、仙台でさぁ。
大物の1人なのに。仙台に来てくれるだけありがたいと思えw
あとパガニーニも早く出せ。

とにかく仙台はHPの更新も遅い。コンクール期間中も。
あんまり音楽知らない人がボランティアでやってるんだろうね。
986名無しの笛の踊り:2010/09/29(水) 00:23:26 ID:HOYUOOLj
庄司も神尾も日コンはスルーして国際コンに行ったよね。
でも、日コンもまあそれなりに意義があるんじゃ?
987名無しの笛の踊り:2010/09/29(水) 00:49:17 ID:gxJ18buV
昔の日本音コンは国際コンクールよりもレヴェルが高いんじゃないか?、と思わせたものだが・・・・。

韓国と中国に完全にやられた。
今は韓国や中国の国内コンクールよりレヴェルが低い。
988名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 00:18:21 ID:8ILIKz1u
二十歳過ぎて日コン取ったんじゃもう遅すぎるということ?
989名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 00:39:11 ID:UB0jJ0zI
千住真理子や渡辺玲子が日本音コンで優勝したのは15歳だよ
諏訪内晶子も15か16だったと思う
990名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 00:55:51 ID:swA3OnWf
何ごとも遅すぎるということはない
991名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 01:43:14 ID:yrVgaBok
年齢云々じゃなくて中身が世界に追いついてない感じがする。
小さいときは学生音コン、
目指すは芸高、桐朋、
んで日本音コンと続くわけだけども、
目標がココだから、それなりの年齢になって国際コンペに挑戦してみたら
一次も引っ掛からないという・・・、
いつのまにか世界とは大きく離されていたって感じに見える。

年齢はいいと思うんだよね、どの楽器もアホみたいに低年齢化してるけど。
アンタルだって30目前、他のコンテスタントより前の時代の人なのに、
また再チャレンジしてきちんと5位獲って行った。
992名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 12:56:59 ID:8ILIKz1u
きちんと5位? 5位じゃどうにもならないよ。30目前になってもコンクール受けるようじゃ
ソリストとして、先の望みがないってこと。早くどこかのオケに就職しないと、30過ぎたらなかなか入れないよ。
993名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 13:00:46 ID:CLDlyNbM
アンタル・シャライはジプシー・ヴァイオリンで
すでに確乎たる地位を築いているのだ
994名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 14:53:50 ID:0bnbg5LZ
冗談にも釣りにしても中途半端でコメントのしようがねぇ
995名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 17:09:45 ID:yrVgaBok
アンタルはヨーロッパで結構活動してるの見るよ。
5位ってのはそういう意味じゃないんじゃないのかな。
それすら出来ない音コン組ってことじゃね?
エリザベト以降5年の空白期間を経て、コンクールに戻ってきたのは
勇気のいる事だったろう。


996名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 01:13:50 ID:5tdF6RCv
者共、996ですよ
997名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 03:16:48 ID:K6ic8ysT
次スレ立てられなかった、誰か頼む
998名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 10:40:14 ID:SciNFM4U
次スレ立てたよ

【violin】ヴァイオリン総合スレ5【バイオリン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1285897045/
999名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 11:55:03 ID:7Rs3IxoG
>>998
乙といえよう。
1000名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 15:51:59 ID:5tdF6RCv
1000なら菅直人辞任
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。