フレデリック・フランソワ・ショパン 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まずるか
2名無しの笛の踊り:2009/08/25(火) 19:51:28 ID:GZqyMtwj
乙です
3名無しの笛の踊り:2009/08/25(火) 23:19:29 ID:snYXaqig
最高のピアコンは?
4名無しの笛の踊り:2009/08/25(火) 23:37:01 ID:NPougueA
こんなの出てた。

http://www.amazon.co.jp/dp/B002CWT8NY/
5名無しの笛の踊り:2009/08/26(水) 00:42:14 ID:XR+9vwXy
抜粋なのはともかく、なんでシャフルしてあるんだろう
6名無しの笛の踊り:2009/08/26(水) 07:54:55 ID:vPbT7bGY
>>5

シャッフルを見ると、調性とか意外と曲間のつながりがある希ガス。

それよりも、春とかカンタービレとかへクサメロンとかが何でベスト100?

ベストというよりは単に短いの100曲だよなw。
7名無しの笛の踊り:2009/08/26(水) 09:41:20 ID:m3lT+RgC
>>6
ちょっと待て、春、カンタービレ、へクサメロンもいい曲ぞよ。
出来れば、コントルダンスも入れて欲しかった。
偽作だという話もあるが、あれはいい曲。
8名無しの笛の踊り:2009/08/26(水) 13:37:22 ID:Cj4b6mVm
ttp://www.s-advance.com/kayo/profile/index.html

に書いてある、「国際ショパンコンクールで第2位」って
いわゆる、ブレハッチとか出てたショパコンのことですか?
9名無しの笛の踊り:2009/08/26(水) 16:41:28 ID:t3xfhX+m
「ショパンコンクール」と称するものが複数あるらしい。
ワルシャワの第二回二位入賞てったら、あんた一体何歳だよ、って感じ。
10名無しの笛の踊り:2009/08/26(水) 22:15:05 ID:GIDOqckD
前スレでツィマーマン新盤のヴァイオリンがへたってるって書いてる人見てびっくりした
この人フルトヴェングラーとか聴いたことなさそうだね
11名無しの笛の踊り:2009/08/27(木) 03:57:10 ID:t6w7obv5
>>8

ペトロフピアノ社っていうからチェコのマイナーコンクールではないのか。

多分ここの三浦さんとこに書いてある奴の前の回では?

http://www.yamaha-mf.or.jp/master/introduce/profile-ob.html

つーことは、競馬でいうと1000万条件勝ち負けってとこなのか?
12名無しの笛の踊り:2009/08/29(土) 22:20:25 ID:+IT7Dwq9
東京流?投票所にBGM 歌詞つきはNG、ショパンも…
http://www.asahi.com/politics/update/0829/TKY200908280435.html

 無難なはずのクラシック音楽にも「盲点」があった。ショパン作曲のピアノソナタ第2番
第3楽章、かの有名な「葬送行進曲」が以前、北区の投票所で流れた時は職員があわ
てて止めたが遅かった。「葬式じゃない」と有権者にこっぴどくしかられたという。
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:22:35 ID:9JtdEClY
>>12
この話は笑えた。
しかし、クラシック音楽だって政党や候補者名を想起させるものだって
あると思うけど。
投票締め切りあと5分という時にショパン練習曲集作品10-3を流す、なんて
のは今でもどこかでやってそうだな。
14名無しの笛の踊り:2009/08/31(月) 13:48:44 ID:REybaDY9
リストの愛の夢が流れると青木愛に投票したくなるとかw
15名無しの笛の踊り:2009/09/02(水) 01:02:45 ID:7KbZTXbs
練習曲集のポリーニ、凡演にしか聞えなかった。
16名無しの笛の踊り:2009/09/02(水) 06:19:49 ID:c2yenQoI
え〜!?
じゃ何が一番いいエチュード?
17名無しの笛の踊り:2009/09/02(水) 10:40:08 ID:Kxuz8yEh
コルトーとかじゃない?
18名無しの笛の踊り:2009/09/02(水) 13:50:11 ID:HKmOhW7V
お尋ねします
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up40464.jpg

ワルツで、こんな感じの半音とリズムが特徴的だったのだけど
この部分しか記憶にない…曲名分かりませんか?
お粗末な楽譜で申し訳ない
19名無しの笛の踊り:2009/09/02(水) 14:24:06 ID:TB2ocSaD
ワルツじゃなくてマズルカOp.7-1かな。
http://www.youtube.com/watch?v=k9MDJuKL3sA&feature=related
20名無しの笛の踊り:2009/09/02(水) 14:41:01 ID:HKmOhW7V
ワルツですらなかったのかw
こんな少ない情報で本当にありがとう!
21名無しの笛の踊り:2009/09/02(水) 14:50:12 ID:xTkcWopE
>>15
「その辺の人が弾いてるのと同じだから」という感想だったら間違い。
その辺の人がポリーニを真似したのだから。
22名無しの笛の踊り:2009/09/02(水) 18:34:14 ID:c2yenQoI
いくら真似ても下手は下手なんじゃないの?
23名無しの笛の踊り:2009/09/02(水) 19:40:09 ID:7KbZTXbs
>>21
そういうことではなく、ポリーニの演奏は詩情が欠如していると思うのです。
24名無しの笛の踊り:2009/09/02(水) 19:47:48 ID:/iEc+MwN
イタリア人を甘く見ると怪我をするぜ。セニョール
25名無しの笛の踊り:2009/09/02(水) 22:46:23 ID:cIcQhr54
>>23
その感想は俺もある。
ま、でもあれはやっぱり凄い演奏だとも思う。
今は個人的には全然必要ないディスクになってしまったけどね。
26名無しの笛の踊り:2009/09/03(木) 07:04:43 ID:4fxet0Lb
ポリーにのエチュードは、ショパンのエチュードはいくら芸術作品だとは
言っても、なによりもまず「練習曲」としての最高傑作だということを
認識させられるという点で重要だと思う。
いくら詩情云々とはいっても、技巧的に完璧に弾けてこそのこと。
それこそエチュードなのでしょう。
27名無しの笛の踊り:2009/09/03(木) 07:47:28 ID:lBLsoXEF
>>25さんの必要なエチュードはどなたのですか?
28名無しの笛の踊り:2009/09/03(木) 14:09:42 ID:e9TOtqA4
>>23
音楽における私情とか主観を排したのがポリーニなんだよ。
で、それが20世紀後半の一種に流行になった。
もちろん違う路線走ってた人も大勢いたけどね。

演奏技術云々以上に、音楽史上ポリーニのショパン練習曲集は重要な意味を持つ。
29名無しの笛の踊り:2009/09/03(木) 19:57:24 ID:lBLsoXEF
いやいや、ポリーニのエチュードは無味乾燥じゃない。
或る種の詩情はあるでしょ?
30名無しの笛の踊り:2009/09/04(金) 07:17:07 ID:4ANlmahx
おまえらはわかってないポリーニの練習曲をさ・・・
31名無しの笛の踊り:2009/09/04(金) 08:57:21 ID:jwzBd56R
>>30
じゃあ、解説をたのむ。
32名無しの笛の踊り:2009/09/04(金) 09:26:18 ID:zPir6rMY
能書きはいいんだよ
聴けばわかるさ

まずペトルーシュカ〜プロコ7〜新ウィーン楽派と聴いてみたらいい。
33名無しの笛の踊り:2009/09/04(金) 10:06:30 ID:RZzj8swd
正直言って、エチュードよりも、ペトルーシュカの方がネ申!
あれ、マジ、今後50年は出逢えないんじゃないかという録音
34名無しの笛の踊り:2009/09/04(金) 10:11:27 ID:bfq3CdOo
それをいったらブーレーズのソナタ。あれこそポリーニの録音中の極北。

本当にあれが楽譜どおりに弾いてるのかが気になってしょうがなく、高い
楽譜を買って首っ引きできいた。そして本当に楽譜どおりなのであっけにとら
れた。

と、それはともかく、ポリーニのショパンエチュードの録音の真髄とは?
35名無しの笛の踊り:2009/09/04(金) 10:59:07 ID:C/2Hh/Xa
>>29
そりゃ作曲者がショパンだからね。
36名無しの笛の踊り:2009/09/04(金) 11:02:13 ID:C/2Hh/Xa
>>33
グリゴリー・ソコロフが1991年に東京で演奏したペトルーシュカが
ポリーニに匹敵する神演奏だな。
市販されてないけど。
37名無しの笛の踊り:2009/09/04(金) 13:24:23 ID:lsdecRyY
それを言ったらプロコのソナタ
3楽章疲れも知らず突き進んでいくのは
38名無しの笛の踊り:2009/09/04(金) 13:52:28 ID:K6yEyhP8
>>36
Louis Lortieのがなかなかいいです。
ペトルーシュカがバレエ音楽だった事をふたたび思い出させる演奏。
39名無しの笛の踊り:2009/09/04(金) 14:24:59 ID:IUNctvi2
>>33-37
完全にスレ違い
ポリーニスレでやれ
40名無しの笛の踊り:2009/09/04(金) 14:51:04 ID:RZzj8swd
vipでやれ
41名無しの笛の踊り:2009/09/04(金) 15:36:14 ID:jFaumj5+
ロルティもペトルやってるの?
42名無しの笛の踊り:2009/09/04(金) 19:27:50 ID:KXHShLsb
前スレでどのエチュードを弾くか悩んでた者です。
最終的にOp25-2を弾く事にしました。
助言くれた人有り難う御座いました。


個人的にリシッツァのエチュードも好き。
http://www.youtube.com/watch?v=vS_foc_NxI0
43名無しの笛の踊り:2009/09/04(金) 20:51:14 ID:fGRGfZkg
44名無しの笛の踊り:2009/09/05(土) 22:04:49 ID:y08HjC/x
>>8>>9はソウカのネット工作員か?

>>3を読んで、「ピアコン」を、「ピアノコンクール」だと思ったわけ?

「ピアノコンチェルト」の略だろw

45名無しの笛の踊り:2009/09/05(土) 22:22:53 ID:y08HjC/x
「ピアノコンチェルト」の略「ピアコン」を、
「ピアノコンクール」だと思ったネット工作員。

あーあ。
46名無しの笛の踊り:2009/09/05(土) 23:01:33 ID:X8PMBdqA
で、おまいら最高のピアコンは何?
キーシンとかいう俺は邪道?
確かキーシン小学生くらいの録音だよね・・・・
47名無しの笛の踊り:2009/09/05(土) 23:31:28 ID:JrdC98ZB
ショパンは誰が弾いてもそこそこ様になるからな〜。
ピアノ協奏曲は、ダメなピアニストの方が見つけにくい。
48名無しの笛の踊り:2009/09/06(日) 01:13:50 ID:ngfU2Eq1
ショパンスレで「誰が弾いてもそこそこ様になる」とか言ってるのがダメ。
ピアニストスレでショパンをそう語るならいいけれど、
最近のショパニストはただ旨いピアニストとしかおもえないのといっしょで、
ショパンが置き去りになっていてピアニストの技巧ばかりに注目がいっているのが悲しいかぎり。
最近のピアニスト(特にショパンコンクール上位入賞者)は誰もが同じように弾くから
注意深く探りながら聞かないと違いがわかりづらいし。
誰かの演奏に影響を受けるのはいいけれど、単純に売れ筋ピアニストの演奏をコピーするのはやめてほしい。
それなら最初に弾いたピアニストの録音だけあれば十分なわけで。
49名無しの笛の踊り:2009/09/06(日) 01:21:37 ID:jlq366Ea
50名無しの笛の踊り:2009/09/06(日) 01:46:49 ID:INpO6wTT
コンチェルトと言えば、今月末にブレハッチの新録が出るね。
これは楽しみにしてる。
51名無しの笛の踊り:2009/09/06(日) 02:11:12 ID:snOkhA+g
プレリュードは、そんなに良い出来ではなかったから、次が正念場だね
52名無しの笛の踊り:2009/09/06(日) 06:37:15 ID:5AjFxN9R
>>51
プレリュード駄目だったんだ〜。
ハッチは何でも卒なくこなすイメージがある。
5344・45:2009/09/06(日) 08:35:22 ID:k5slmuy3
>>48
何、まだ、ソウカのネット工作員って、
「ピアコン」が「ピアノコンチェルト」の略なのに、
「ピアノコンクール」と間違ってしまってのを、
「ショパンコンクール上位」で誤魔化して通してるの?

ソウカって、まず、肩書きばかりに気を取られているのと、
ピアノ弾いてないのと、曲を聞いてないで書き込んでるのが
バレバレだよ。ピアノコンチェルトが分からなかったんだから。
54名無しの笛の踊り:2009/09/06(日) 13:18:41 ID:esMkmrOT
>>53
学会に帰れ!
55名無しの笛の踊り:2009/09/06(日) 19:36:29 ID:yi7fBf6o
>>44,45
何言ってるのかさっぱりわからない。
ひょっとして精神科通院中?
56名無しの笛の踊り:2009/09/06(日) 22:36:13 ID:INpO6wTT
>>52
だめではないよ。
フレージングセンスや和声バランスのセンスはちょっと他では
聴けないくらい素晴らしい。
インパクトのある演奏を名演と評価する傾向のある人だと
いまいちだと言うだろうけどね。
まぁブレハッチはそういうタイプじゃないし、また、そういう
演奏が聴きたければブレハッチ以外にたくさんいるしね。
ちなみにブレハッチのプレリュード、個人的には3指に入るお気に入りです。
57名無しの笛の踊り:2009/09/06(日) 23:55:31 ID:snOkhA+g
ボレットとリフシッツのプレリュード聴いてから言って
58名無しの笛の踊り:2009/09/07(月) 01:19:54 ID:EO5Uqu8O
>>57
ボレットもリフシッツもブレハッチとは指向が違うからねぇ。
聴いてから言ってと言われても何ともね。
ボレットもリフシッツも「素晴らしい個性」だと思いますよ。
59名無しの笛の踊り:2009/09/07(月) 10:06:08 ID:/hZdPmf4
まあ、ブレハッチの前奏曲は、世評が高くないのは確かだな。
予想外に売上も伸びなかったみたいだし。
60名無しの笛の踊り:2009/09/07(月) 11:25:14 ID:VsEk2mPp
リフシッツのプレリュードって異常に暗いアレか?
1番はいいと思ったけど他はそんなにいいと思わなかったなあ
6144・45・53:2009/09/07(月) 18:26:05 ID:wtFsa0h5
>>54>>55

「ピアコン」は「ピアノコンチェルト」の略なのに
ソウカのネット工作員が「ピアノコンクール」と間違えてしまったので
まだ印象操作に必死なんですね。ピアノも弾かない・曲も聞いてないのに。
それと、心理学も学んでないのに、適当なこと書いてますね。呆れる。
62名無しの笛の踊り:2009/09/08(火) 10:02:40 ID:f2LC6JbV
>>61
なんでもいいから病院池。
63名無しの笛の踊り:2009/09/08(火) 10:32:28 ID:6OBNUtmX
ほんと、層化の話なんてどうでもいいんで、そんな汚い書き込みで、ショパンスレを汚さないでくれ
64名無しの笛の踊り:2009/09/08(火) 17:20:10 ID:Z7mwnGHY
夜想曲第21番の音源ってあるんだろうか。
20番が一応遺作になってるけど、全音版だったかに
番外編みたいな形で21番が載ってるんだけども。
そもそもあれって本当にショパンの作品なんだろうかねえ。
65名無しの笛の踊り:2009/09/08(火) 18:32:54 ID:LJ2Rq+XP
>>64
アシュケナージの夜想曲全集(ロンドン)
ピリスの夜想曲全集(グラモフォン)
エルバシャの全集にあるよ
66名無しの笛の踊り:2009/09/08(火) 18:34:53 ID:7vWYGEM9
>>62>>63
「ピアコン(ピアノコンチェルト)」を「ピアノコンクール」と間違ってしまった
ソウカのネット工作員、必死ですね。

曲を聞いていないのと、ピアノも弾いていないで
ネット工作だけしているのが、バレバレ。
「病院に池」とか、層化のネット工作員は、スレッドを荒らさないで下さいね。
67名無しの笛の踊り:2009/09/08(火) 20:15:36 ID:Bym2+psG
>>64

他、アラウの全集、仲道郁代の全集、ワイセンベルク、フー・ツォン、
ダン・タイソン、レオンスカヤ、オールソン、マガロフ、宮沢明子、…、鰤とか

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1903183/track/1

いっぱいあるお。

ルービンシュタインやフランソワの頃はともかく、最近の録音の全集で19曲って
ポリーニぐらいじゃ…。

ただし、ポーランドの楽譜とかは、譜面はノクターン全集ではなく、その他小品集に
入ってるからなぁ。

68名無しの笛の踊り:2009/09/08(火) 21:06:24 ID:/WAPry6m
>>64
>そもそもあれって本当にショパンの作品なんだろうかねえ。
あれはまだ「下書き」だったんじゃないかなあ。
推敲する前に亡くなっちゃったってところかと

で、カストロのが面白いですよ。
69名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 02:26:58 ID:+3gsR+xK
>>65>>67
有り難う。
まずはアシュケナージを聴いてみようかな。
ポリーニ録音の夜想曲はそういえばまだ聴いた事がないなあ。
エチュードは何度も聴いてるんだが。

>>68
なるほど。まだ21番を聴いてないので何とも言えないけれども、
20番の繊細克つ哀愁の漂うあの楽曲が「遺作」っていうのが
個人的に凄い好きなんだ。
なので21番の存在は自分としてはちょいと複雑な気分。

カストロさんの演奏は特にソナタが好きです。
70名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 04:44:46 ID:XwgRuVtd
赤い激流のワルツ第7番エチュード革命英雄ポロネーズ葬送行進曲大好きですw
71名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 13:14:15 ID:pR6Up23X
>>69

ショパンの夜想曲のうち、作品番号のついていない2曲の「遺作」だけど、
いわゆる20番嬰ハ短調と21番ハ短調とでは相当作品の出来に差がある
と思う。20番のほうはもうショパンがなぜこれを生前出版しなかったのかと
思うほどの佳品だけど、21番のほうはちょっと思いついた草稿を書きとめた
だけという感じかな。作曲年代にも諸説あって、まだよくわからないらしいが、
まぎれもないショパンの作品であることは確か。自筆楽譜があるからね。
この曲のことを「モルダウ」みたいだといった知人がいたが、確かに出だし
のメロディーは似ていなくもない。
72名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 17:05:37 ID:ccZccoW+
73名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 21:57:47 ID:DO2PBvzQ
ソウカのネット工作員は、まだやってて、しつこいな。
わざと「遺作(イサク)」と書いて、「大作(ダイサク)」の宣伝するなよw
それとも、大作が喚問されるかも知れないから、何か準備してんの?
74名無しの笛の踊り:2009/09/10(木) 00:32:24 ID:04ITPzAz
>>73
その発想は無かったw
「遺作」と言われてまず思い出すのは
やっぱりショパンの遺作だなあ。
有名な曲だからってのもあるだろうけども。

>>71
作曲途中だったのか、そもそも完成させる気は無かったのか・・。
しかし作曲年代に諸説ある中で、何で「夜想曲第21番」説が
有力なのだろうかね。
モルダウの出だしと似てるノクターンか・・。
気になる。早くアシュケナージ版買おう・・。
75名無しの笛の踊り:2009/09/10(木) 00:39:54 ID:2UfnsnfE
>>74
一般に第n番は出版順につくから、あとから発見されたのは番号がうしろに
まわされるよ。
76名無しの笛の踊り:2009/09/10(木) 00:57:21 ID:04ITPzAz
>>75
即レス有り難う。
作曲された年代がどうであろうと、発見が遅ければ
構わず番号は後ろになるのか・・。一つためになった。
77名無しの笛の踊り:2009/09/10(木) 01:02:45 ID:2UfnsnfE
ショパンで有名なのは、ピアノ協奏曲第1番より第2番が先に作られたって
話ですね。
78名無しの笛の踊り:2009/09/10(木) 01:27:15 ID:r1ui6i72
ピアコンは大作だからな
79名無しの笛の踊り:2009/09/10(木) 04:16:22 ID:gfCSHn+Q
ワルツも遺作の番号は後回しになっていたが私は第7番と第10番が好きだからw
80名無しの笛の踊り:2009/09/10(木) 12:54:05 ID:VT043vOH
>>77 
何で順番がひっくり返ったの?ショパンが間違えた?
81名無しの笛の踊り:2009/09/10(木) 14:11:55 ID:kf3Lnbxu
>>80
先に出版された方が番号が若くなる。
幻想即興曲は作品番号66番だが、作曲年代は即興曲の中で一番早い。
82名無しの笛の踊り:2009/09/10(木) 14:53:06 ID:Qlx5Ihga
大体は出版順に番号がふられるけど、例外はピアノソナタ。
ピアノソナタ1番は、出版は死後なのに1番と呼ばれ、作品番号も4番と若い。

これは、ショパンは出版の意思があり、作品番号もつけておいたのに出版社が
出版を渋ったから。後年ショパンが有名になってから出版社が出版を申し出た
が、今度は逆にショパンが出版をしないでほしいと断った。
そりゃ、ソナタ1番の出来を見ると、若い頃は意欲満々でショパンは世に出した
かったのだろうが、2番が出来てしまったらもはや1番は比べ物にならないから
ショパンが拒否したのもわかる。
83名無しの笛の踊り:2009/09/10(木) 19:32:49 ID:VT043vOH
>>81>>82
へえ〜面白いけどややこしいね。番号ってショパンが作曲したときにふってるのかと思ってたよ。
84名無しの笛の踊り:2009/09/11(金) 00:39:55 ID:0/5UBKCW
日曜オペラシティで横山のリサイタルなんだが。

行く人いる?
85名無しの笛の踊り:2009/09/12(土) 00:14:41 ID:T5ZeMyuh
理想のタイプ
「ちょこざいな」「こざかしい」などと思わせてくれる娘
86名無しの笛の踊り:2009/09/12(土) 16:31:28 ID:q8/gDewH
87名無しの笛の踊り:2009/09/12(土) 16:57:53 ID:998vaUsT
ソウカのネット工作員の自作自演、まだやってるよ・・・。
88名無しの笛の踊り:2009/09/12(土) 19:26:56 ID:O+jv1O5T
Rainy days 合鍵を 回す〜♪
89名無しの笛の踊り:2009/09/12(土) 21:00:41 ID:HPY7nUxx
小林麻美のファンである俺への挑戦だな
90名無しの笛の踊り:2009/09/14(月) 12:57:21 ID:hOMej0sQ
>>88

ソウカ〜♪
91名無しの笛の踊り:2009/09/14(月) 22:13:27 ID:8DclGz49
なんでこんなとこに飯島真理がw

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=3638207
92名無しの笛の踊り:2009/09/25(金) 20:38:32 ID:GCHhwtJ9
オレイニチャクのポロネーズ(nifc)まもなく発売記念age
93名無しの笛の踊り:2009/09/25(金) 21:53:04 ID:lvLb72xL
2010年に生誕200年?
1999年に没後250年?
全く意味がわかりません・・・。

2010年に生誕200周年を迎えるショパンを記念した豪華17枚組。
ピアノの主用名曲を完全網羅しているのは勿論、
知られざるピアノ小品や、室内楽、歌曲なども幅広く収録。
録音もDGとDeccaが誇る名盤ばかりで、
若き日のポリーニ、アルゲリッチ、アシュケナージは勿論、
ツィマーマンの弾き振り協奏曲や、ブレハッチ、ユンディ・リらの最新録音まで収録しています。
これらショパン国際コンクールの歴代優勝者を中心とした珠玉の名演奏で、たっぷりお楽しみください。
1999年にショパン没後250年を記念してグラモフォン・レーベルから発売された
17枚組みのショパン・エディションはミッド・プライスでの発売でしたが、
今回はバジェット・プライスにプライスダウン。
歴史的名盤であるポリーニのエチュードやソナタ、スケルツォはそのまま収録し、
あらたにツィマーマンの協奏曲録音、ブレハッチの前奏曲集、
アシュケナージのマズルカなどが加わり、さらに魅力的なエディションとして生まれ変わりました。
[コメント提供;ユニバーサル ミュージック/IMS]

ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1993524&GOODS_SORT_CD=102&kid=pim090925gecl0106
94名無しの笛の踊り:2009/09/25(金) 22:40:51 ID:GCHhwtJ9
>>93
結論から言うと、今回のDGのショパン全集は99年(没後150年)全集
持ってるならスルー。
持っていないなら99年全集を探し回ってでも買うべし。
理由↓
・新たに差し替えられたブレハッチ、ユンディあたりの音源なら
おそらくすでに多くの人がそれ単体で買って持ってるだろうし、
持っていない場合でも、流通が潤沢で入手しやすい。
・全体的に見て、今回の音源と99年全集の音源は、8割は全く同じもの。
決定的↓
・99年全集に収められていたルイサダのマズルカ集とワルツ集が
アシュケナージに差し替えられている。
正直、最後の理由だけで今回の全集の価値はないと言える。
残念極まりなし。
95名無しの笛の踊り:2009/09/25(金) 23:33:54 ID:ZJJjjVbs
>>94
>・新たに差し替えられたブレハッチ、ユンディあたりの音源なら
>おそらくすでに多くの人がそれ単体で買って持ってるだろうし、
思い込みに過ぎない

>持っていない場合でも、流通が潤沢で入手しやすい。
根拠が無い

>・全体的に見て、今回の音源と99年全集の音源は、8割は全く同じもの。
持っていない者には意味をなさない理由

>・99年全集に収められていたルイサダのマズルカ集とワルツ集が
>アシュケナージに差し替えられている。
マズルカはデッカの廉価ピアノ箱に収録されているので買えばいい
決定的な理由とは言えない
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2773318
96名無しの笛の踊り:2009/09/26(土) 00:37:45 ID:I3b52lqF
>>95
まず、話の前提は「DGのショパン全集」について。
その点でルイサダのマズルカ欲しいなら、デッカの廉価ピアノボックス
買えばいい、とは的外れ。
99年全集買えば、わざわざ廉価ピアノボックス買わなくてもルイサダの
マズルカは手に入る。
それから、俺は最初に「99年全集をすでに持ってるならスルー。
持っていないなら99年全集を探したほうがいい」と書いた。
その理由が今回の全集と99年全集の中身は8割方同じだからだ。
持っていない人にとっては理由にならないことはない。
持っていない人は99年全集買えば、今回の全集と8割同じものが、
結果的に手に入る。
ブレハッチ、ユンディらの音源については、確かに一理ある。
が、今、単体で買うのも容易い。
それよりは差し替えられてしまったツィマーマンとコンドラシンの
協奏曲1番のコンセルトヘボウライブやバレンボイムのノクターン、
ルイサダのマズルカなどのほうが、今、単体で入手するのは至難。
その点でも99年全集探すほうがいいと思うが?
97名無しの笛の踊り:2009/09/26(土) 02:26:25 ID:p7cOGlLa
でも新しいほうが値段は安いんだろ?
98名無しの笛の踊り:2009/09/26(土) 03:25:54 ID:I3b52lqF
>>97
値段は今回のほうが安いだろうね。
ただし先にも書いたが、差し替えられてしまったツィマーマンの
コンセルトヘボウライブ、バレンボイムのノクターン、ルイサダの
マズルカ、ブーニンの即興曲などは単体では現在は入手が至難。
それらと差し替えられたブレハッチ、ユンディ、アシュケナージらの
音源は今なら単体でも普通にどこででも売っている。
俺は入手至難なら何でもいいと思っている人間ではない。
上記の音源らは聴いとかなければもったいないと思うから書いてる。
後は買う側の価値観だろうね。
値段は高くてもいい、DGのショパン全集は持っていない、で、DGの
ショパン全集買おうと思ってるという人には、俺なら99年全集を
探して買って、後はブレハッチ、ユンディあたりの差し替えられた
新しい音源は、買うなら単体で買うことを勧めるというだけのこと。
99名無しの笛の踊り:2009/09/26(土) 06:07:35 ID:v8mEClt/
671 名前: 名無しの笛の踊り Mail: sage 投稿日: 2009/09/25(金) 23:28:04 ID: yT1SbrT6
>>661
旧盤に入っていたのにボツにされたのは
Stanislav Bunin(Impromptu)
Jean-Marc Luisada (Mazurkas)
Barenboim(Nocturnes)

679 名前: 名無しの笛の踊り Mail: sage 投稿日: 2009/09/26(土) 02:05:28 ID: 6aXk8Ns+
>>671
> >>661
> 旧盤に入っていたのにボツにされたのは
> Stanislav Bunin(Impromptu)

EMIから安く出てるし

> Jean-Marc Luisada (Mazurkas)

ピアニスト50CDにはいってる。

> Barenboim(Nocturnes)

2CDで1680円。

要するにレア音源じゃないから、旧にはいってたのは。
100名無しの笛の踊り:2009/09/26(土) 06:45:12 ID:dJUU3oac
まあ、要するに、今回のものも前回同様(前回以上に?)新味には乏しい
ということだ。
前回のも、その時点ですでに定番だったものを集積したに過ぎないわけで。
101名無しの笛の踊り:2009/09/26(土) 11:30:02 ID:etDeOcAG
>>99
どこのスレからの転載?

それと、一つ言っておくと、ブーニンの即興曲はEMIとDGのは別音源だよ。
102名無しの笛の踊り:2009/09/27(日) 11:06:06 ID:xvRxT1Ar
とりあえず、初心者はこれ買っとけば。
国内盤だから、日本語の解説書が付いてるし、1万きってるのこれしかないからね。

ショパン ピアノ全集 (全209曲) ¥ 8,653
http://www.amazon.co.jp/dp/B001D6IVRO/
103名無しの笛の踊り:2009/09/27(日) 11:54:52 ID:J+nicXu3
ユニバーサルはアシュケナージの全集を歌曲&日本語解説付きで復活してくれよ。そっちの方がほしい。
104名無しの笛の踊り:2009/09/27(日) 20:48:22 ID:MjF2Ed9t
オレイニチャクのnifcの新譜、もう店頭に並んでいたので
買ってきました。
今回のも前作同様本当に素晴らしいです。
nifcのはめぼしいものは買って聴いてきましたが、私は
オレイニチャクのものが一番気に入っています。
変幻するフレージングやリズムなど、まるでショパン本人が
弾いているかのように感じてきます。
105名無しの笛の踊り:2009/09/27(日) 21:53:59 ID:jQwb8+cy
>>104

今回は早かったようだな。犬の発売予定日に入荷済みになってた。
フリターやブレ八と抱き合わせだからまだ送ってはこないが、楽しみだ。

オレイニチャクは戦場のピアニストでの影弾きなどもそうだが、
案外いいんだよな。もっともこの役者ぶりはいくないがw。

http://www.amazon.co.jp/dp/B001A416JE/
106名無しの笛の踊り:2009/09/27(日) 23:56:00 ID:MjF2Ed9t
>>105
ブレハッチは私も買う予定です。
フリッターはちょっと検討中です。
聴いた人のレビューを参考にしながら、と思っています。
nifcのオレイニチャクは前作でもマズルカがとても良かったと
思っているんですが、今作もやはりマズルカが素晴らしいです。
ポロネーズはもう私にとってはこれしかない!というくらいに
気に入ってしまいました。
英雄はもちろんのこと、でも5番が本当に素晴らしいです。
軍隊だけはプレイエルで弾いているのですが、低音を雄壮に
鳴り響かせていて、プレイエルで弾いた狙いが、聴いてみて
よくわかりました。
全編に渡って素晴らしいです。
ぜひ楽しみに待たれるとよいと思っています。
107名無しの笛の踊り:2009/09/28(月) 00:46:34 ID:Dsk9iIHT
アリスのワルツは、全然話題になってないね。
108名無しの笛の踊り:2009/09/28(月) 21:40:46 ID:g8raiB5R
>>107
どうでしょう、ワルツ集ということで、発売時期がフリッターの
ものとかぶってますからねぇ。
聞く前に言うのも何ですが、ショパンのワルツの新譜聴くのに
フリッターとアリスなら、アリスファン以外はおそらくフリッター
でしょうね。
アリスのワルツが稀代の名演というくらいの評判が上がれば
聴く人も出てくるとは思いますが…。
109名無しの笛の踊り:2009/09/29(火) 23:26:03 ID:O/Kz12Tz
抜けてるのもあるけどルービンシュタイン演奏全集はとっても安いぞ

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/66223
110名無しの笛の踊り:2009/10/01(木) 20:03:53 ID:tnLHglXs
ブレハッチの協奏曲の新録聴いてる。
この気品に満ち溢れている音色、ほとんど神がかってるわ…。
むちゃくちゃ美しい…。
111名無しの笛の踊り:2009/10/01(木) 22:38:04 ID:9aue+n13
>>110
いいなあ。
ポリーニの平均律と一緒に注文したので、
到着が遅れていまつ。
楽しみが増えますた。
112名無しの笛の踊り:2009/10/03(土) 04:57:12 ID:mPS7SfnY
>>110
ショパンコンクールの時と比べてどう変わってましたか?
113名無しの笛の踊り:2009/10/03(土) 06:32:42 ID:RV1Rb+n8
>>108
フリッターのワルツ集。最後に収録されている曲だけど、hmvのサイトでは
「ワルツ ロ長調KK.Va-3」となっていて、これが事実だとすれば存在が知られ
ているが今まで誰も楽譜の中身を見たことの無い幻のワルツのはずなのだけど、
アマゾンでみると「F sharp minor 'Melancolique' op.posth」となって
いて、いわゆる偽作とされる「憂鬱なワルツ」だ。
調性も違うし明らかにどちらかがミスだけど、どっちが正しい?
それにしてもどうしてこういう食い違いが出るのだろう。
114名無しの笛の踊り:2009/10/03(土) 16:27:05 ID:ImV41Iwp
>>113

フリッターさんの公式ページが憂鬱なワルツだから、
これが正解だろう。漏れはこの偽作好きだからいいんだが。
それよりも、この楽譜ってどっかで手に入らんかなぁ。

http://www.ingridfliter.com/discography05.html

犬はたまに内容デタラメなことがあって、手許にあった犬以外で
買った現品を見て、犬のサイトの曲目内容を直してやったことがあるぞ。
115名無しの笛の踊り:2009/10/03(土) 19:46:02 ID:LaqYE1Vt
フリッターさんは好きではないので、真偽に関わらず、私は要りません。
116名無しの笛の踊り:2009/10/03(土) 20:53:11 ID:SDqsv8gW
憂鬱なワルツと言うと思い出す ジョイス・ハットの偽ワルツw

http://www.musicweb-international.com/classRev/2003/Nov03/Chopin_Waltzes_Hatto.htm
117名無しの笛の踊り:2009/10/03(土) 23:01:34 ID:l37193Kh
>>112
ごめん、ショパンコンクールの演奏は聴いてないので。
でもきっとこれは比べ物にならないほどなんじゃないかと。
だってこの演奏をコンクールでやれてたとしたら…ガクブル
118名無しの笛の踊り:2009/10/04(日) 04:33:53 ID:Lgp3iAVc
>>117
そうですか〜
じゃあ僕もとりあえず新録音のやつ聞いてみますね。ちょうど昨日ショパンコンクールの音源聴いてたので楽しみです!
119名無しの笛の踊り:2009/10/04(日) 08:23:20 ID:c4F5e76O
プレハッチって駐車場の屋根だけじゃなかったんだな。
120名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 10:00:16 ID:oupj2Q5R
>>118
自分もブレハッチの新録は店頭で聴いただけだけど、
神がかりとは言わないが、理想的に良くまとまってると思った。
ツィマーマンの旧録みたいなきれいな仕上がりかな。
こういう知的な感じは好き。
121名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 19:43:53 ID:IR6zi6+R
>>119
それ、でるハッチ

こんなところでこんなマジレスするとは思わなんだ
122名無しの笛の踊り:2009/10/06(火) 14:47:57 ID:tkCvxWYu
でるハッチ、天窓用だって。
いいなあ。
123名無しの笛の踊り:2009/10/14(水) 14:01:41 ID:7rgVKvHA
>>120

買ったが、コンクールと同じような解釈だが腰が据わっていて
質はかなり高いと思う。 少なくともユンディよりは(・∀・)イイ。

初めて二曲を聴く人には、ある意味アルゲよりお薦めと思うが、
ガツーンと感動するとか、これ絶対っていう感じは…。
高望みしすぎかな。
124名無しの笛の踊り:2009/10/14(水) 15:16:27 ID:68u3UJM9
ユンディのは、DGのコンチェルトより、maxellのコンチェルトの方がいい演奏している。
もちろん、コンクールの決勝のライブだから、傷はあるけどね。
125名無しの笛の踊り:2009/10/14(水) 16:36:58 ID:enYJSC31
前にキャニオンクラシックスから出てた、ポーランドの演奏家で
弾き分けた一連のショパンのCDのうち、数枚欲しいのがあるんだけど
生産中止みたいで売ってない。
来年のショパンイヤーに合わせて再販する予定とかないかなー。
126名無しの笛の踊り:2009/10/15(木) 12:28:30 ID:j3vss3IX
フリターがまだ出ないのでオットちゃんのワルツの方が
先になってしまった。

細かいテンポの揺れが酔いそうで漏れには波長が合わん。

好きな人は好きなんだろうけど。
127名無しの笛の踊り:2009/10/15(木) 14:08:42 ID:jQ0A8OY2
今回、俺も、犬で結構買い込んだ。
アリス、フリッター、ブレハッチ、ゼルキン、アンデルシェフスキ、ムルスキー
を買った。早く聴きたい。

あと、この人気になってるんですが、聴いた方いらっしゃいます?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3635102
128名無しの笛の踊り:2009/10/15(木) 21:59:31 ID:j3vss3IX
>>127

昔出たワルツは買ったが、悪くはないがどーつーこともなかったんで、
この国内盤扱いの高い値段をみると、イマイチ手が出んのよorz。
129名無しの笛の踊り:2009/10/16(金) 07:04:31 ID:snzTZPvw
>>127
いいな〜
全部聴かせてほしいよ
ブレハッ買おうかな
130名無しの笛の踊り:2009/10/16(金) 07:06:33 ID:snzTZPvw
ブレハッチだ。ミスったw
131名無しの笛の踊り:2009/10/16(金) 15:08:12 ID:1+uYr0Gi
>>129
ブレハッチはこれからのショパン演奏を担っていく重要な演奏家。
「ショパンにとらわれてはいない」なんてインタビューでは
言ってるけど、過度なショパン弾きのレッテルを貼られないように
するために、あえてショパン演奏の回数を制限してきた感もある
ツィマーマンのようにならず、「ショパン弾き」として生きていく
決心をさせるためにも(…なんて)協奏曲買いましょう!
132名無しの笛の踊り:2009/10/16(金) 16:51:30 ID:Fh/yZXAM
>>131
ん〜、ショパンだけ弾くってのもちょっとイビツじゃないのかなあ。
せめてシマノフスキーとルトスワフスキーぐらいも弾いてほしいな。

個人的にはツィマーマンのやり方は好きだけどね。別にショパンを忘れた
わけじゃなくて、ここぞというときにショパンに戻ってきてくれる。
なんたってあの協奏曲の弾き振りを出したくらいに強烈なショパンへの
思い入れがあるんだから。結局のところ、ショパンコンクールが輩出した
最高のショパン弾きだと思うよ。
133名無しの笛の踊り:2009/10/16(金) 17:24:43 ID:FVujatcC
>>125
ポヴウォツカの弾いた夜想曲集はいいよね〜
134名無しの笛の踊り:2009/10/16(金) 21:06:42 ID:snzTZPvw
>>131
そうですね
彼にはもっとたくさんショパンを弾いてほしいですね
ハッチのピアコンは2005年ショパコンのライブ盤を聴いてるんですが
それを上回るすばらしい演奏なら即買いますね
135名無しの笛の踊り:2009/10/16(金) 21:09:02 ID:1+uYr0Gi
>>132
んー、「ショパンコンクールが輩出した最高のショパン弾き」と
言うなら、私ならツェルニー=ステファンスカ、ヨッフェ、
シェバノワ、ポブウォツカあたりの名前が浮かびますねー。
優勝してインターナショナルに活躍している人より、入賞して
ショパンを第一に弾いている人たちです(ステファンスカは
1位取りましたが)。
ツィマーマンは言うならショパンコンクールが輩出した最高の「ピアニスト」の1人ですね。
彼のショパンは素晴らしい(私は大好き)ですが、彼は「ショパン弾き」とは
言わないと思うんです。

>>133
ですねー。
個人的にはツェルニー=ステファンスカ盤と並んで、ノクターンCDの
もっともお気に入りです!
136名無しの笛の踊り:2009/10/16(金) 21:24:36 ID:HTuQaM3g
ユンディ・リの来年4月の公演
チケット高けー
137名無しの笛の踊り:2009/10/17(土) 06:04:51 ID:dhWd8VSn
>>135
ヨッフェなんかをあげるあたりが渋すぎるなあ。
「ショパン弾き」の定義になっちゃうけど、ツィマーマンは明らかに
「ショパンも弾く一流ピアニスト」ではなく、「ショパンを中心に考える
一流ピアニスト」だと思うんですよ。これがポリーニやアルゲリッチの
ような「ショパンも弾く一流ピアニスト」との差だと思う。
それはもちろんツィマーマンがポーランド出身で、かつショパンコンクール
でデビューしたからに他ならない。
確かにショパンの録音はそれほど多くないけれど、やはり彼のレパートリー
の中でもショパンは特別、唯一無二の位置を占めていることは間違いない。
138名無しの笛の踊り:2009/10/17(土) 10:41:07 ID:/oFHyHyu
そうかね?

ツィメは、元々、そんなにレパートリーを多くするタイプではないけど、
ショパンに限っては、ソナタとバラードと協奏曲しか、レパートリーじゃないんじゃない?
そのバラードですら、CDに録音してるものの、演奏会で滅多に弾かないし。
事実上、最近はソナタしか弾いてないでしょう。

ツィメはショパン弾きではないし、むしろ、ポリーニの方が他の作曲家も弾いてるけど、ショパン弾きな感じがする。
139名無しの笛の踊り:2009/10/17(土) 22:46:53 ID:/wYmQdNJ
あれ? 話題になっていないけど今日は命日だよね。

死ぬ前にポーランドのお母さんとお互い
どんなに会いたかったと思うとすごく切ない。
臨終の時も相当苦しんだようだし・・・

そして命日前後はなぜかチェロ・ソナタが特に聴きたくなる。
140名無しの笛の踊り:2009/10/18(日) 00:02:00 ID:BRoyMmvc
葬送行進曲じゃないのか?
141名無しの笛の踊り:2009/10/18(日) 01:39:19 ID:UQHCOJkL

マズルカ全集 → ツェルニー=ステファンスカ
エチュード  → ポリーニ
24のプレリュード → アルゲリッチ
ノクターン全集 → ダン・タイ・ソン
バラード → 横山幸雄
スケルツォ → 宮谷里香
ワルツ全集 → アレクセーエフ(EMI)
ポロネーズ1〜7番 → 遠藤郁子   が、気に入ってます。

142名無しの笛の踊り:2009/10/19(月) 01:23:21 ID:ZEYLFhar
マズルカ全集 → ツェルニー=ステファンスカ
エチュード → ジュジアーノ
24のプレリュード → シヴィタワ
ノクターン全集 → ポブウォツカ
バラード → ツィマーマン
スケルツォ → カツァリス
ワルツ全集 → ルイサダ
ポロネーズ1〜7番 → オレイニチャク
143名無しの笛の踊り:2009/10/19(月) 12:11:26 ID:FsHrGyv4
ソナタはどうしたのだ
144名無しの笛の踊り:2009/10/19(月) 20:04:08 ID:RzNJ46yN
ソナタはアンスネスの独り勝ち
145名無しの笛の踊り:2009/10/20(火) 09:50:34 ID:lMwhcQPu
>>104

ようやく買ったよ。テンポはスロー気味だが気合いが入った演奏で
盛り上がる所はテンポの緩急も感情も激しい。前作の葬送ソナタより
いいかもな。

オレイニチャク自身主演映画のサントラや戦場のピアニストのサントラ
聴いた時は、フツーにいいピアニストと思ったんだが、これが本当の姿か?
146名無しの笛の踊り:2009/10/20(火) 14:46:18 ID:+7aFj2OZ
>>145
ご購入おめです。
嬉しいです。
これほんと素晴らしいですよね。
前作も素晴らしいのでどっちが、と上下付けたくないのですが、
今作はほんとに素晴らしい。
オレイニチャクはnifcで初めて聴いたので、昔は私は知らないんです。
でもnifcでのオレイニチャクは間違いなく超一級のショパンですね。
前にも書きましたが、ショパン本人が弾いていると感じるほどの
説得力です。
ショパンという人の強さを感じるんです。
147名無しの笛の踊り:2009/10/25(日) 20:36:56 ID:v/gEmoDE
148名無しの笛の踊り:2009/10/25(日) 21:25:12 ID:JSptTwxp
ツベでJanusz Olejniczak聞いたけどこりゃいいわー
欲しいわー
でも高めね
149名無しの笛の踊り:2009/10/27(火) 00:39:51 ID:omUveNFw

NIFCのショパン・シリーズはどうも違和感だらけで馴染めん.....

ユニオンへの売却を検討中......
150名無しの笛の踊り:2009/10/27(火) 01:55:43 ID:S16Cnj/r
アルゲリッチ聞いてショパンの協奏曲はとてもつまらないと思ってたがツィマーマン聞いたら結構良く感じた

そしてツィマーマンに惚れたw
151名無しの笛の踊り:2009/10/27(火) 11:16:27 ID:xkH7/5A3
ノクターンはマルタネンがすごくよくないですか?
152名無しの笛の踊り:2009/10/27(火) 13:30:06 ID:aLKE/dhT
>>151
メルタネン?
153名無しの笛の踊り:2009/10/28(水) 05:39:37 ID:Yu3fE/Tz
>>151-152

こいつか。 強い印象はないが、バラで高い時に買っちまっただよorz。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3608039
154名無しの笛の踊り:2009/10/28(水) 10:13:59 ID:yr5AGB23
メルタネンは俺も持ってる。
いい演奏だよ。
でも他のショパン弾きらの演奏と比べると、特別強い印象が
あるわけでもないけど。
個人的にはノクターンは濃い系でピリス。
じっくり歌う系でチッコリーニ。
ベストはその中間で絶妙なバランスを持つポブウォツカ。
次点でダン・タイ・ソンかな。
155名無しの笛の踊り:2009/10/28(水) 10:42:56 ID:FNHULG7j
ノクターン → メルタネン
プレリュード → ブレハッチ 
ワルツ → チッコリーニ
ポロネーズ → フランソワ(旧)
156名無しの笛の踊り:2009/10/28(水) 12:18:02 ID:yr5AGB23
ブレハッチのプレリュードはいいね。
あの音色と弱音の豊かなニュアンスは、伝えられるショパン本人が
弾いたピアノのイメージと見事に重なる。
ショパンの再来と表されるのは容姿だけじゃないのがわかる。
後はダイナミクスの点で、強音が出せないのか、出るけど出さないのか、
そこで評価は別れると思う。
これだけのニュアンスが出せる人。
この人がダイナミクスを獲得出来れば、ほとんど並ぶ者のない
ショパン弾きになると思うんだけどね。
157名無しの笛の踊り:2009/10/28(水) 19:34:51 ID:a3er388B
数ある英ポロの中で、つべにあるブレハッチの演奏には鳥肌たった。
どれが正解とか、こういう世界に決してそんな話はないのは十も承知だけど、
そのものズバリが来たなと思った。生で聞いてみたいもんだ。
158名無しの笛の踊り:2009/10/28(水) 21:37:23 ID:ELGobs42
ショパンというか鍵盤楽曲をうまく弾くにはバッハとモーツァルトの作品を徹底的にやらんといけないよね

大事なのはアーテュキレーション

これはベートーベン以降のレガート奏法を求める作品をいくら練習しても体得出来ない

アーティキレーションを無視して楽譜に書いてある音を平均的に弾こうとするから弾きにくいワケ

ある程度のレベルになるとチェルニーのエチュードなんて全く意味がない

スカルラッティのソナタやバッハのフーガをやって西洋音楽に共通するアーティキレーションを身につける方が大事
159名無しの笛の踊り:2009/10/28(水) 21:42:18 ID:ELGobs42
ちなみにショパンのピアノジャンルではマズルカが一番難しい
160名無しの笛の踊り:2009/10/29(木) 11:34:52 ID:x0KPph5R
>>159
それは「難しい」という言葉の定義によるのでは?
161名無しの笛の踊り:2009/10/29(木) 13:50:38 ID:GUekKMSt
>>160

技巧上の難易度は低いけどマズルカはリズムを会得するのが難しいよね
マズルカは楽譜通りに弾けば単なるワルツのリズムになる
そしてまた日本人は古来より3拍子系の音楽には馴染みが薄いので、マズルカをひねって演奏しようとするとウィンナワルツっぽいリズムになりがち
しかし充実した内声部、対位法的処理、マズルカには譜ヅラ的に中身が濃い作品が多いから一番面白いね
聴感的には華やかさがないので素人ウケしないけどショパンが一番能力を発揮したジャンルであろう
162名無しの笛の踊り:2009/10/29(木) 14:39:00 ID:awRu9FXF
へー
163名無しの笛の踊り:2009/10/29(木) 15:00:57 ID:vYX2GvO/
マズルカについていえば、元々のポーランド民謡が持っている田舎踊り的な
粗野な部分と、ショパンの貴族趣味からくる極上の洗練とが、渾然一体となって
微妙に同居しているところがとても表現の難しさにつながっていると思う。
作品24−4の変ロ短調のマズルカは、その代表作に思う。
主部の旋律の微妙に鄙びた音程が、絶妙な1つの和音のつなぎだけで
次の長調の部分では愛くるしくも悩ましいフレーズに変わり、中間部では
ユニゾンだけでへんてこな田舎芝居が始まったかと思ったら、その次に
長調と短調との間をさまよう…… といった具合。

というわけで、マズルカ集は個人的にはこのような様々な微妙な処理が非常に
クレバーにできていると思うルイサダに1票。
164名無しの笛の踊り:2009/10/29(木) 17:12:23 ID:hjXMy2jY
マズルカ集のCDなら、
・チェルニー=ステファンスカ盤(ポニーキャニオン)
・ポブウォツカ盤(ベアルトン)
・ルイサダ盤(DG)
・フー・ツォン盤(nifc)

に、それぞれ1票ずつ。
165名無しの笛の踊り:2009/10/29(木) 17:14:30 ID:vYX2GvO/
>>164
フー・ツォンのは聴いたことがないが興味あるな。
彼のノクターン集は素晴らしい。
166名無しの笛の踊り:2009/10/30(金) 01:48:24 ID:aiXcIGsK
ヨッフェ先生のnifc発売記念カキコ

それとポニーキャニオンはステファンスカのマズルカ、いつまでも
廃盤にしとかないでさっさと再発汁!
167名無しの笛の踊り:2009/10/30(金) 08:05:43 ID:RhP2VTI9
>>166

ヨッフェ 発送通知 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

そして、フリター 現物 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

でも、何か録音がパッとせんなぁ。だから恵美は…
168名無しの笛の踊り:2009/10/31(土) 00:20:46 ID:X2wqyjLp
>>167
ヨッフェ、スケ1まで聴いたけどやっぱイイ!
スケ1カコイイ!

フリター、ヨッフェの感想キボンヌ!
169名無しの笛の踊り:2009/10/31(土) 06:00:58 ID:UL56Vxwo
マルクジンスキとブライロフスキーもいいよ>マズルカ
170名無しの笛の踊り:2009/10/31(土) 20:42:34 ID:+WVJTgxJ
>>168

ヨッフェってポッチャリおばちゃんで健康的なピアノ弾くと思ってたけど、
マズルカとかルバートや起伏激しくないか?
何かオレイニチャク化している希ガス。 でも(・∀・)イイ

フリターはオットちゃん同様、一見正統的だが微妙にクセがある感じ。
オットちゃんの方がやや素軽いような感じだが、どっちがいいかは微妙かな。

あとオレイニチャクの昔のOPUS111のマズルカ・ポロネーズが棚の奥から
出てきたので聴き直したが、何かかったるい。nifcの方が主張を感じるな。
今度ソコロフと抱き合わせで叩き売りするみたいだが。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3705586
171名無しの笛の踊り:2009/10/31(土) 22:39:14 ID:X2wqyjLp
>>170
感想サンクス!
ヨッフェ先生のオレイニチャク化、完全に同意!
1枚と言わず、もっと聴きたいッス…

上に誰かも書いてたけど、nifcのオレイニチャクの2枚は凄い!
オレイニチャクといいヨッフェ先生といい、やっぱショパン存命中の
プレイエルやエラールを前にすると、何か偉大なる魂が降りて
くるんだろうか?
そう言えばnifcのゲルネルやシェバノワの舟歌からも、同じような
ものを感じたし…

オットのワルツは弱音とルバートがとっても繊細で、なかなかイイ!
せっかく感想もらったんで、フリターとオレイニチャクのopus111のも
買ってみるわ!
172名無しの笛の踊り:2009/11/09(月) 23:54:33 ID:IZFMGSNI
カツァリス 買いそびれた人のみどうぞ。 

なんでマズルカ全部フー・ツォンにせんかったのかな。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3669751
173名無しの笛の踊り:2009/11/17(火) 23:17:05 ID:rvKI9LJ0
そろそろ保守しとかないとまずくね
174名無しの笛の踊り:2009/11/18(水) 21:26:25 ID:AT4D0awm
マガロフの全集が再販

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3712509
175名無しの笛の踊り:2009/11/18(水) 23:11:16 ID:O+0pOFhE
今日行ったコンサートがちょっとしょぼかったので
年内リターンマッチしたいんだけどなんか良いの無いですかね
東京近辺で
176名無しの笛の踊り:2009/11/18(水) 23:39:53 ID:QnDYG381
ブロンフマン行っとけ。
177名無しの笛の踊り:2009/11/19(木) 22:09:30 ID:rnfAMqEo
ブロンフマンは来日しないらしいよ・・・
178名無しの笛の踊り:2009/11/20(金) 21:13:47 ID:Pr6Ei6p5
風邪薬みたいな名前なのに…
179名無しの笛の踊り:2009/11/22(日) 17:10:09 ID:KSwIJCp7
ソナタ第二番第一楽章の最高のCD教えて下さい。
180名無しの笛の踊り:2009/11/22(日) 21:57:28 ID:01BK7y3D
>>179
これの中のCD27のコルトーの疑似ステレオ風のモノラル録音が最高だよ!!
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2515367
181名無しの笛の踊り:2009/11/22(日) 22:01:05 ID:01BK7y3D
上のとは違うけど1931年版ならYOUTUBEにあった。
http://www.youtube.com/watch?v=ldFzmdibjfQ
182名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 00:16:14 ID:RxDAPbCv
>>179
ガヴリーロフ聴いとけ!
183名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 01:43:07 ID:YS9SaDew
んー若い頃でもテクは苦しそう・・・w
ハンマークラヴィアとか弾けるのか?
184名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 01:52:50 ID:I++ujUSa
>>179
ソコロフ

ところで、アムランのはソナタ2番は良いかな?聴いた人いる?
旧録の方。もう廃盤だよね。
185名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 03:56:52 ID:V3kcVWtI
>>179
内田光子。
繰り返しは冒頭まで戻るので、それが苦手だったらごめん
186名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 22:29:28 ID:T+U82WR8
>>185
同意。
今の内田のショパンはとても聴いてみたい。
モーツァルト弾きの細やかなニュアンスをショパンに持ち込んで
くれたら、きっと素晴らしいショパンが聴けるだろうに。
メモリアルイヤーで1枚くらい録音しないかなぁ…やらないか…。
187名無しの笛の踊り:2009/11/24(火) 14:13:50 ID:CrchHgzc
>>186
確かに、今の内田さんがショパンに向き合ったらどういう演奏をしてくれ
るか、とっても興味あるな。
なにせかつてショパンコンクール2位だった彼女だもの。
188名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 00:23:58 ID:3x3YegW8
189名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 06:03:52 ID:qyK9dKOP
>>188

普通のルービンシュタイン11枚組
持ってない人やお初の人には悪くない

ちなみに最近尼の輸入盤価格がじわじわ上昇中
190名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 09:32:55 ID:eWKmkihA
2009年版、独尼でEUR 44,95
http://www.amazon.de/gp/product/B002NFCHBA
191名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 21:14:24 ID:3x3YegW8
>>189
ありがとう、ショパン初めてだから手頃なのから入ろうと思って
192名無しの笛の踊り:2009/12/08(火) 23:32:25 ID:nW0/0GBS
マズルカ集(全41曲) ルイサダ(2008)(2SACD)
通常価格(税込) : ¥4,410
2010年01月27日 発売予定

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3568032

新録音出るよ。
193名無しの笛の踊り:2009/12/08(火) 23:39:13 ID:aGyeFZRT
ルイサダ(笑)
ド下手(笑)
194名無しの笛の踊り:2009/12/09(水) 00:47:04 ID:F001/gKo
旧録のマズルカがかなり優れた演奏だから、今度のがどうなるかかえってどきどきする。
195名無しの笛の踊り:2009/12/09(水) 11:57:58 ID:GCzZp7PJ
来年の公演も売り出してるね。
もう、B席は完売みたいだけど。



ジャン=マルク・ルイサダ ピアノ・リサイタル
フォーレ:夜想曲 第11番 嬰ヘ短調 Op.104-1
      夜想曲 第2番 ロ長調 Op.33-2
      夜想曲 第6番 変ニ長調 Op.633
ショパン:バラード 第1番 ト短調 Op.23
      バラード 第2番 ヘ長調 Op.38
      バラード 第3番 変イ長調 Op.47
      バラード 第4番 ヘ短調 Op.52
シューマン :蝶々(パピヨン) Op.2
ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 Op.22

http://www.imc-music.net/concert/detail/20100717.html
196名無しの笛の踊り:2009/12/09(水) 13:47:33 ID:rlZNo/jJ
ルイサダのマズルカ、以前のは完全な全集だったけど、今回は41曲という
ことは、生前出版された作品63までなんだね。あの絶筆の作品68−4が
聴きたかったんだけどな。ルイサダの使ったあの曲のバージョン、エキエル
が復元したヘ長調の中間部をさらに少しアレンジしたもので非常に興味深い
ものだった。
どうして今回41曲だけにしたんだろ。というか、あの旧録音以上のものが
出てくるのかなあ。
197名無しの笛の踊り:2009/12/09(水) 23:08:21 ID:vbiUgSUT
ルイサダ(笑)チュニジア人。変な顔。
でもNHKのピアノおけいこは見てみたいな。
198名無しの笛の踊り:2009/12/10(木) 01:26:35 ID:xFTNRHKu
>>197

鏡を見たら死にたくなるでしょ。
早く楽になれよ。
199名無しの笛の踊り:2009/12/10(木) 01:29:31 ID:l+7FH92p
ルイサダ(笑)
ド下手(笑)
200名無しの笛の踊り:2009/12/10(木) 01:46:27 ID:Zg4WPVCA
>>196
> どうして今回41曲だけにしたんだろ。

来日したときに楽屋で質問しといて
201名無しの笛の踊り:2009/12/10(木) 11:47:15 ID:Riwe/ZEY
>>200
じゃ、こんどパリで会った時にでもきいてみる。
202名無しの笛の踊り:2009/12/10(木) 23:01:48 ID:PxVmVx1R
>>196

魔さか、エキエル編纂のナショナル・エディション使ってたりして。
あれ、Op.63までの41曲だからなぁ。

203名無しの笛の踊り:2009/12/11(金) 06:53:30 ID:dGQyA+OH
>>202
ナショナルエディションは生前出版と遺作とを豁然と区別しただけであって、
遺作は遺作で別に出版。
204名無しの笛の踊り:2009/12/11(金) 13:08:39 ID:/OrKqEiD
>>203
遺作でもさあ、本当に死の直前に書かれた作品は出版されていなくても
全集に入れるべきだと思うんだよね。(若い頃の作品を遺作とよぶからややこしいけど)
205名無しの笛の踊り:2009/12/11(金) 16:40:36 ID:7CthfLuE
>>193,199
ルイサダは下手だけどマズルカを弾ける程度の腕はもっていると言えよう。
206名無しの笛の踊り:2009/12/11(金) 23:27:28 ID:r59+pH6V
>>203

遺作まだ全部は出てないのでは?
207名無しの笛の踊り:2009/12/14(月) 13:37:37 ID:1Yo77IGa
リヒテルの木枯らしつべで見たけどカコイイ〜
208名無しの笛の踊り:2009/12/14(月) 22:16:19 ID:X8kTM/qj
>>207

でも、リヒテル動画といえばこれだろ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=GQ-NAgDpRVs
209名無しの笛の踊り:2009/12/23(水) 11:49:39 ID:G4zWdmhO
ショパンは刺青してるらしいですが本当でしょうか??
ちなみにバッハも彫っているらしいです(背中に思いっきり)
210名無しの笛の踊り:2009/12/23(水) 12:12:24 ID:mUE8RbtY
コブリンは来年、東京ではコンサートなし?
211名無しの笛の踊り:2009/12/23(水) 19:45:57 ID:ME29a30l
>>208
すげwww

参った
212名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 10:21:44 ID:QkMImKTu
>>208
すごー やっぱバッハが上手い人はショパンも上手いのかな
213名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 12:46:10 ID:NL3E1SnF
リヒテルが別格なだけな気がする
214名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 12:59:17 ID:I1UGqM3q
お前ら来年行くの?
215名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 13:06:30 ID:A89XIFBI
>>212
それ、現代の感覚でいうとあまりうまくないような。
細部が鮮明でないし。
216名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 20:45:20 ID:djEQtjAV
この美人女子中学生10−4はどうですか?
椅子からお尻浮きすぎですか?あと動きすぎ?
http://www.emimusic.jp/classic/aimi/
217名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 04:05:10 ID:ysmcoCgL
人にもよるだろうが一般的に美人と言われそうな人物ではないかと。
218名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 09:00:10 ID:g/QmP6jm
ん? 美人ねぇ
219名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 12:07:27 ID:gVdX0gls
>>216

年齢を規格化しないと比較は出来んかもしれないが、
小菅の方がいいかなぁ。
220名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 13:38:09 ID:5YVvefb7
>>216
見てると疲れる。とても忙しそうで。
221名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 14:45:59 ID:Qz+hI7uR
>>216
美人ではないかもしれないが、数年後国際コンクール入賞を狙える位置にはあると思う。
そこから後は知らない。

注文を付けるとすればフォルテが攻撃的すぎる。小菅優みたい。
こういう演奏日本人好みかもしれないけど。
222名無しの笛の踊り:2009/12/27(日) 03:39:34 ID:o9loaoFA
リパッティのワルツ、手元にあったの
50年録音だと思ったら47年だったわ
買いなおさないといかん?
223名無しの笛の踊り:2009/12/27(日) 20:49:23 ID:8LM1mLkQ
買いなおすっていうか、どっちも素晴らしいと思うけど。
是非買ってください。2番が収録されてないのが残念だけど。
224名無しの笛の踊り:2009/12/27(日) 21:13:26 ID:PNBJ7eVJ
EMI CLASSICSがピアニスト、ユンディと契約!
第1作はショパン「ノクターン全集」2010年3月上旬発売予定 (2009/12/25 更新)

http://www.emimusic.jp/classic/news/?rssno=280
225名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 02:28:39 ID:fCwC7ema
>>223
2番が収録されてないのってプザンソンのリサイタルのほうだよね。
50年のスタジオ録音はどう?
226名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 11:43:12 ID:iU74MZj1
>>225
>>223じゃないけどそのとおり
スタジオ録音のほうは当然2番も入ってるよ
演奏内容は落ち着いていてよいと思うがライブよりほんの少し小粒か
227名無しの笛の踊り:2009/12/30(水) 11:00:02 ID:pRv+Q81k
山口組 もちつきで一般の子にお年玉3万円配る!
228名無しの笛の踊り:2009/12/31(木) 12:01:27 ID:zhvNB+Rg
ショパンイヤーの聴き始め、どの曲がいいだろう?
一番華々しい祝典的な曲というと、大ポロかな
229名無しの笛の踊り:2009/12/31(木) 12:40:49 ID:V2JL6jNF
>>228
ピアノソナタ第2番
230名無しの笛の踊り:2009/12/31(木) 18:40:16 ID:hAP8DDIx
ロンド第1番
231名無しの笛の踊り:2010/01/01(金) 15:10:40 ID:ArjxIWXJ
別れの曲
232名無しの笛の踊り:2010/01/02(土) 11:53:37 ID:2CrmVfY5
NHK-FM
特集 ショパン 生誕200年

2010年 1月 2日(土)
放送時間 :午後7:20〜午後10:00(160分)
【ゲスト】小坂裕子、山本貴志
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=605&date=2010-01-02&ch=07&eid=596
233名無しの笛の踊り:2010/01/03(日) 02:12:25 ID:zIjMi8o7
協奏曲一番の一楽章を遅めに重くやってるような演奏はありませんかね。
僕あこの楽章はもっともっと粘って演奏すべきだと思うんです。アラウとか好きです。
234名無しの笛の踊り:2010/01/03(日) 08:53:05 ID:Wr8JNFL2
ツィメルマンを聴いたことがとは言わせないぞ
235名無しの笛の踊り:2010/01/03(日) 08:53:59 ID:Wr8JNFL2
×ツィメルマンを聴いたことがないとは言わせないぞ

○ツィメルマンを聴いたことがないとは言わせないぞ
236名無しの笛の踊り:2010/01/03(日) 09:18:01 ID:90RiXRHT
>>235
ごめん、ちょっと意味がわからない・・・w
237名無しの笛の踊り:2010/01/03(日) 11:28:41 ID:I75DjBHM
>>233
残念ながらアラウが一番いいです
238名無しの笛の踊り:2010/01/03(日) 16:08:15 ID:3Zm5N6hg
>>233
デンオンからでてるグリゴリー・ソコロフのがそういう感じだね。
最近のライブ録音聴いてみるはもう少し速く弾いてるみたいだけど。

あとVictorから出てるダンタイソンのが思い切りが悪くてウジウジした感じの演奏。
239名無しの笛の踊り:2010/01/04(月) 17:44:12 ID:oAEWdtdj
>>233

ツィメルマン(新) ソコロフ 以外ならボレットかな

遅くてもバランスの良さがあるのはツィメルマンとアラウくらいしか考えられないが。

ワイセンベルクも相当遅いが、重いと言うより硬いって感じだからなぁ。

遅いだけなら、津田理子、ナクソスのビレット、ワゴンで売っていたモレイラ=リマ、
ちょっと前廉価輸入であったジャノリもあるが、あんまりというかかなり薦めない。
240名無しの笛の踊り:2010/01/04(月) 20:09:41 ID:leRIZRcp
ビレットいいやん。
協奏曲2番第1楽章が好き!
241名無しの笛の踊り:2010/01/05(火) 16:47:09 ID:hqG77u71
すみません、アンドレア・ルケシーニ以上にドラマティックでカッコよろしい幻想即興曲の
演奏ってあるんですかね?もし存在するものなら挙げてもらいたいものです
http://www.youtube.com/watch?v=wbSq0ZMHp3Y
242名無しの笛の踊り:2010/01/05(火) 16:49:20 ID:hqG77u71
書き忘れ

そこそこの数(50種程度)は聴いています
今までに好みだったのはモレイラ=リマやスルタノフでした
243233:2010/01/06(水) 18:56:43 ID:VLvytOBX
>>234-240
貴重な情報感謝です。
勿論ツィメルマンも好きですがアラウの方がより好みで……なんとも贅沢な質問でした。
ソコロフはノーマークだったのでぜひ聞いてみます。
244名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 10:49:01 ID:JnpSxNcL
ショパンイヤーにちなみ
ショパン好きなら誰でもわかる
とってもかんたんなクイズを出題します

ショパンがバッハに傾倒していたことはよく知られていますが
ショパン本人が預かり知らないところでバッハのとある曲と縁があることをご存知ですか?

さて、このバッハのとある曲とは一体何でしょう?
この曲のどういう要素がショパンとバッハを結びつけるのでしょう?
245名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 14:27:32 ID:GU7kpsKK
>>244
ショパン好きだと自負してますけど、これだけでは何とも……
246名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 14:53:55 ID:LAydJCmx
バッハとの関連なら、プレリュードだけど、これは本人も意識して作ったからねぇ・・・
247名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 15:45:13 ID:2baezxUd
面白そうなことやってるなw

バッハのある曲がショパンと関係があるってことだろ?
答えるのはバッハの曲じゃないか?>>246

ショパン好きなら誰でもわかるとってもかんたんなクイズ
っていってんだからバッハのそこそこ有名な曲なんじゃないかな・・・
248名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 16:56:57 ID:GU7kpsKK
どうもショパン好きなら誰でもわかる、とってもかんたんなクイズじゃなさ
そうだなあ。

平均率ならあたりまえで縁がありすぎでショパンも意識してたわけだし。
もう少しヒントください。
249名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 17:16:26 ID:LAydJCmx
あと、これまたショパンの立場からになっちゃうけど、ショパンのフーガもバッハの影響を受けて作曲したんだよね。確か
250名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 18:41:25 ID:GU7kpsKK
>>249
ショパンの曲でバッハを意識しなかったものなど、おそらくほとんどない。
フーガはその一番あからさまな例であって、彼自身習作扱いしててあれは
完成された作品ではない。もっとずっと完成された例はマズルカ作品50−3
や63−3の対位法かな。
これらのあからさまな対位法をとったものでなくても、コラール的な手法で
作曲された数々のエチュードなんてみなバッハの影響ですよね。
エチュード作品10−1の基本手法は平均率の最初のプレリュードだし、平均率
の次のハ短調のプレリュードの両手の分散和音はそのまま極端に配置を拡大させる
とショパンのエチュード作品25−1のモチーフに近づく。作品25−12も
コラールをピアノの配置に直してピアニスティックにしたもの。
251名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 19:18:04 ID:JnpSxNcL
リクエストにお答えしてヒントを出します
曲はずばりBWV198です
252名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 19:35:26 ID:FgGlCO1h
>>244
バラードの1番のコーダとベートーヴェンの熱情ソナタの3楽章のパッセージが相似形なのは
ホロヴィッツが言ってたことけど。
253名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 20:16:16 ID:cOgAvIBN
つまんねーことやってんな
254名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 00:35:48 ID:WM6ZvOXG
Lass, Furstin, lass noch einen Strahl, BWV198
255名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 00:40:53 ID:p1FPeu3O
ここはバッハのスレじゃなくてショパンのスレなんだから、
ドイツ語読めなくてもわかるように書いてちょうだい。
256名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 00:47:41 ID:+CZbqGDh
ガヴリリュクのソナタ2番聴いてみたい。
二枚目のアルバムで凄まじく厳格かつ深遠な演奏聴かせてくれたので。
257名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 09:24:40 ID:7NTubBW/
ショパンって、ベートーヴェンを弾いた事があるのかな?
ショパン弾きたいなら、ベートーヴェンはやらなくていいって先生が言うもので。
258名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 19:56:38 ID:DvO31XA1
ピアノソナタ第14番の第3楽章の影響を受けちゃったくらいだから
ないってことはないでしょうね。
259名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 20:28:46 ID:kJ/nNyUw
>>257
そんな素人の言うことを間に受けるなよ(失笑)
260名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 20:30:43 ID:VxmGagNR
>>257
Why なぜに〜

って訊いてみてくれよ
261名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 00:07:17 ID:zflQBj0+
昔から思ってたんだけど、今日テレビでやってたから、言ってみる。

ショパンの協奏曲2番の2楽章
http://www.youtube.com/watch?v=txoYJSzaX9k

アシタカとサン
http://www.youtube.com/watch?v=sM3IHLibxXw

って、似てませんか?
262名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 01:44:12 ID:h/dfGYt7
古典調律で演奏されているCDをご存じでしたら
どなたか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします
263名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 06:55:48 ID:GFi3puJo
>>257
もちろん、ある。以下は弟子の残した手紙の一節。弟子に教材としてベートーヴェン
のソナタ作品26を与えてレッスンした時の様子。
それから私に代わってショパンが、全曲演奏してくれました。まるで啓示のような
気がしました。彼はベートーヴェンのこの葬送行進曲を勇壮に、オーケストラのよう
に、力強いドラマのように弾きました。しかもどこか感動を抑えているようなところ
があって、えもいわれぬ効果を出していたのです。思い切ったフィナーレは正確その
もので繊細をきわめ、音符一つゆるがせにせず、目を見張るようなフレージングには
光と影の交錯が感じられました。
264名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 07:03:08 ID:GFi3puJo
>>257
続いて別の人のショパンが弾いたベートーヴェンのソナタの評。曲は同じく
作品26。こちらはサロンかなにかでの演奏。
 ショパンはベートーヴェンの作品26をいったいどんな風に弾いたのであろうか。演奏は
見事なものであったが、自分の作品をひくときほどのことはなかった。曲をしっかりおさえて
その輪郭を浮き彫りにすることも無く、筋を追っていくうちについ引き込まれてしまう
小説のようなことも無かった。

というわけで、たびたび演奏していたようです。ショパンのソナタ2番は>>258の言うごとくこの
ベートーヴェンの作品26からの影響が大ですし、「スケルツォ」という形式はベートーヴェンの
発明を借りたもの。それどころか、ショパンのスケルツォや「革命のエチュード」その他の
いくつかの曲に見られる非常に激しい面は、ショパン以前の曲でもっともそれに近い感情を持って
いるものはベートーヴェンの中期の曲じゃないかとさえ思います。
265名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 09:05:59 ID:VkrjxMek
>263-264
ど素人なんだからそんな無理しなくていいですよ
266名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 20:53:40 ID:lQiK1NLx
>>265
うぜえから消えろ馬鹿
267名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 12:42:52 ID:CasCk9qg
質問なんですが、
>>94にあがっている99年(没後150年)全集のパッケージは、
プラスチックのケースに収納しているタイプのものなのか、それとも
CD1枚ごとに紙に収納するタイプのものですか?
(最近出た新しい廉価版は後者のようですが)
268名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 18:07:13 ID:7+Lld3ei
>>267

2枚の厚さの旧来の2枚組ケースに2枚ずつ入って
その全体がボール紙の箱に入っていた。 豪華だがデカいw。

のちに2枚組ケースでそれぞれバラ売りされていた。
269名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 21:23:51 ID:CasCk9qg
>>268
ありがとうございます
バラ売り版もあるんですね
270名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 18:19:42 ID:jWrZIrff
iTunesでイディル・ビレット演奏のピアノ名曲集を買ったんだけど
聴いてみるとイマイチな感じ。
イディル・ビレットって評価どうなの?
271名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 18:29:45 ID:wIRYuVm6
ショパン ピアノ協奏曲3番って聞いてみたい たしか室内楽っぽいやつだったか
272名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 18:35:33 ID:uo7qGf6k
>>270
粗製濫造って感じ。
273名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 18:53:06 ID:uo7qGf6k
>>270
クラシックあまり聴いたことないけど、ショパンの曲をざっと聴いてみたいってのなら
キーシンとか上手くて派手な人がいいんじゃないかな。
玄人ウケするのはツィマーマンあたりだけど。
274名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 19:09:19 ID:jWrZIrff
Vladimir Ashkenazyのほうを買えばよかった…
275名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 19:21:29 ID:KWA7VB/O
>>270

あんたの耳は正しい!
276名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 20:16:11 ID:kfQarnw9
キーシンもツィメさんも素人受けするでしょ。
アシュケは案外癖の強い演奏
277名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 21:15:40 ID:ICUW/38N
>>270
良し悪しのわかる耳なんだから
次からはちゃんと調べて買ったらいいよ。
ここでもお勧めスレでもいいから。
278名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 23:49:17 ID:ZUVnzPlt
なる
279名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 19:45:34 ID:uRIZ6+Y2
コロムビアから18枚組の全集再発売されたね。
俺は4EVERMUSICの20枚組かっちゃったけど。
280名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 19:51:56 ID:uRIZ6+Y2
>>125
> 前にキャニオンクラシックスから出てた、ポーランドの演奏家で
> 弾き分けた一連のショパンのCDのうち、数枚欲しいのがあるんだけど
> 生産中止みたいで売ってない。
> 来年のショパンイヤーに合わせて再販する予定とかないかなー。

コロムビアで再販してる一部内容違うけど。
281名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 23:48:23 ID:LvbcNhc8
コロンビアのとキャニオンのは別もんやでおっさん、
282名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 00:12:44 ID:dGgwVLda
初ショパンが駅売店安売りのハラシェビッチだった。
今にしてみると最良の出会いじゃなかったかも知れんが
時々なんか聞き直したくなって、なんか安堵感ってか一番まったりできてしまう。
こう言うのが刷り込みなんですかね。後悔はしてない
283名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 00:25:06 ID:OmcnmIJh
ハラシェヴィチは悪くないと思うよ。
俺は初じゃなかったけど、ノクターンを聴いて
それまでのショパン感(よくある一般的な小綺麗なイメージ)が
ひっくり返るような衝撃だったなあ。
あの土臭さというか、そんな感じがクセになって聴き込んだよ。
284名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 08:04:08 ID:UXRvjLOq
ヌーブルジェの評価はどうなの? 練習曲。
おれ結構好きなんだけど。
285名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 11:39:28 ID:XvjQ5VAU
>>284

小菅よりはいいと思うが、達者な割にイマイチピンと来ないという
点においては小菅と同印象かな。

メジャーになるためには内面をもう一化けさせんとな。
286名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 14:19:15 ID:3lbhABfw
>>281
> コロンビアのとキャニオンのは別もんやでおっさん、

別もんていうけど、ほとんどかぶってないかい?
スケルツオとバラードが パレチニに置き換えられて、
あとソナタがエキエル→ポブウォッカに代わったくらい。

あとの演奏者は他の全集でまかなえるような気がするけど。
287名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 20:02:13 ID:FBGnDw9x
わかれの曲って超いい曲だな
タタンッタンッタ〜♪
288名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 21:53:57 ID:D3mJ1fY1
>>287
>タタンッタンッタ〜♪
何処の部分だこれ
289名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 23:42:47 ID:+RXWfZeg
無理やり言おうとするなら

タ〜ン、タタタ〜ン、タタタタ〜ンじゃない?
290名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 01:58:53 ID:s65IsKkU
>>289
冒頭にもう1つ「タ〜ン」がいるな
291名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 03:29:46 ID:Y6bm2DpJ
和やかですね
292名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 08:31:32 ID:EGBhOJ6V
>>286

お前、演奏的には全然別物だぞ。

コロムビアは1960年製だから古いからモノラルも混じっているし、
キャニオンのジェヴィエツキはシェバノワの夫だが、コロムビアの
ジェヴィエツキはピロ子の師匠だ。

歌と室内楽に関してはコロムビア旧盤の方が(・∀・)イイ
293名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 10:17:35 ID:/Hv1DYIo
>>292
そうかありがとう。4EVERMUSIC20CDを買う事ができたので
ポニー、コロムビア両方に興味をもって。
4EVERを真似たのはコロムビアであってるよね?
ポニーキャンにオンのほうはパレチニをバラ買いできたし、
また今年ショパンイヤーで再販するかもしれない(商魂たくましいなら)
そのときに買ってみる。
コロムビアはまだ詳細HMVに書かれてないけどどうも4EVERとほとんど同じっぽいのでパス。
294名無しの笛の踊り:2010/01/20(水) 00:49:54 ID:IZ7GuuKx
>>293

これのCD1ないやつ と考えればエエ

http://shoppingfeed.jp/items/index?icd=PRCD580-599&dm=raymondacd.uf
295名無しの笛の踊り:2010/01/20(水) 10:05:20 ID:3V4sk+3L
>>292 親子じゃないんだ?
296名無しの笛の踊り:2010/01/20(水) 15:25:58 ID:KXMAPgZi
スタニスワフ・ジェヴィエツキStanis?aw Drzewieckiポニーキャニオン
ズビグニェフ・ジェヴィエツキZbigniew Drzewieckiコロムビア
297名無しの笛の踊り:2010/01/20(水) 23:26:03 ID:c2o6C0i/
ショパン生誕200周年記念トリビュート企画CD
「JAMMIN' with CHOPIN 〜トリビュート・トゥ・ショパン〜 」

【発売日】2010年3月24日 (水)
【品番】VPCC-84441
【価格】税込価格¥2,700(税抜価格¥2,571)
【発売元】 バップ
【参加アーティスト】(参加予定アーティスト/あいうえお順)
■ H ZETT M 「ポロネーズ No.3 軍隊」 
■ THE 金鶴 「雨だれ」
■ 栗コーダーカルテット 「OP.25 No.9 蝶々」
■ cro-magnon 「OP.28 No.2」 
■ タテタカコ「未定」
■ →Pia-no-jaC← 「ノクターン OP.9 No.2」
■ MASAKI/五十嵐公太/都啓一 「幻想即興曲」
■ 三柴理 「OP.28 No.22」
■ rega 「ノクターンNo.2」
■ ワタナベイビー 「未定」
■ world's end girlfriend 「ノクターン No.20」
298名無しの笛の踊り:2010/01/21(木) 10:22:57 ID:tNEcTqxC
>>293
真似っていうと語弊があるかも。MUZAってたしか国営レーベルだったんじゃなかったっけ?
MUZAでバラ売りしてたものをBOX化して解説つけたのがコロンビア盤じゃないかと予想。
↓CDはこのサイトに載ってるのと同じもんだろ。
http://www.chopin-book.com/jp/cd_comp.html
299名無しの笛の踊り:2010/01/21(木) 10:53:24 ID:03XIsXwt
>>294
だいたいそんなもんだと分かっていて4EVER注文したから。
歴史音源が無いっていうのがコロムビアで。

今bearton.plの出してるショパンボックス注文したけどトランザクションは通過したのに
shopping historyに注文したはずのオーダーが載ってない。
できたばかりのサイトとはいえかなり心配。18000円の買い物だから。
300名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 14:27:31 ID:bmnq50Kg
小山実稚恵のコンチェルト買った人いる?
SACDだけど音とかどうだろ?
301名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 19:06:21 ID:+9rhrdLr
>>300

音は特に良い訳ではないと思うけどSACDハイブリッドの標準。
実稚恵ちゃんのピアノは、地味だけど堅実で結構いい感じ。
これで普通の版ならツィマーマン旧盤同様曲の初心者にお薦めなんだが…。

なにせエキエルの新版楽譜使用だから、普通のヤツに慣れている
耳には桶の音が微妙に変。テンポも時々変に落ちるところもあるし…。
あと、楽譜のせいか指揮のせいか知らんが、桶が軽量に感じる。

この楽譜で今度のショパコンやられたら、何か盛り下がりそうw。

資料的価値はあると思うが、アラウ&インバルみたいのが好きな人には薦めん。
302名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 21:42:08 ID:oGDB4bUZ
アラウ&インバルとはこれまた重厚な。
303名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 23:28:50 ID:j5dihHHY
ちょぴん
304名無しの笛の踊り:2010/02/01(月) 16:00:14 ID:zL/7/MeM
トラスティベル 戦闘BGM集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4023370

18:35辺り〜「革命」
中堅ゲーム音楽家がアレンジしても、このカッコよさ。
いかに原曲が優れているかが分かるな

305名無しの笛の踊り:2010/02/01(月) 23:00:05 ID:sGWth48k
ショパンがもし長生きしたら、
意外と、ピアノ以外の分野で
室内楽(弦楽四重奏やヴァイオリン・チェロソナタ)や
オペラを書いていそうな感じがする。

交響詩の世界にも進出してたかな・・・
306名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 08:28:14 ID:Tmcc7rF/
>>305
室内楽は実際にチェロソナタを晩年に完成してて、その直後ヴァイオリンソナタ
の構想もあったのは事実なので、相当数の作品を残したことでしょう。
ただ、ピアノの入らない弦楽四重奏なんかはどうだろうか。
あと、オペラ、交響詩は書かなかったと思う。それは編成の問題ではなくて、
むしろ彼の「音楽から極端に標題性を廃する」という美学からそう感じる。
それより、いっそ書くなら交響曲のほうが可能性があるかもしれないけど、
そうなるとやはりピアノが無くても大丈夫かな、という気がする。
307名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 08:29:25 ID:Tmcc7rF/
つまり、彼が長生きしたとして残した作品のジャンル的にはブラームスの
ような作曲家になっていったのではないかと思う。
308名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 11:54:26 ID:FQBZQN5V
BeArTonの全集12CD届いたけど、これポニーキャニオンとは全然違うみたいね。
結局ポニーキャニオン再販してもらうしかないのか。
309名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 12:45:44 ID:DHO4cODe
むしろ同じだと思ってる奴がいることに驚いた。
BeArTonを何だと思ってたんだ?
310名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 12:57:54 ID:FQBZQN5V
同じとは思ってないよ。
パレチニがだぶっていたからポニーキャニオンはここから一部
音源をもってきたのかと思っただけ。
でもソナタも前奏曲も違う

ブックレットの最後には河合の翻訳で
日本語解説までついてるからこのボックスはいずれ安く日本で売られるのかな?
311名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 13:43:00 ID:Kb+dMpoK
BeArTonの全集どこで買ったんですか?
312名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 14:10:49 ID:DHO4cODe
>>310
そっか。そもそも録音された年代が違うだろ。最近ショパンにはまった人か?
BeArTonは2000年代なってからだろ。ポニキャニは90年代?
この前から話題になってるMUZA=コロンビア盤はレコード時代からある。
BeArTon=エキエル版は10年くらい前にYAMAHAが輸入して河井さんの解説つけて売ってたな。
12CDは全部に河井さんの解説ついてた?
313名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 14:20:33 ID:DHO4cODe
連投ですまん×河井 ○河合さんだった。
たぶん日本で安く売るとかないと思うよ。マイナーレーベルだし。
Nifcのだって国内仕様だと高くなってないか?
314名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 15:32:57 ID:FQBZQN5V
>>312
開封した7枚全てに河合さんの日本語訳(原文エキエル他)がついてるから
多分全部ついてるでしょう。ドットが粗いから日本語フォント持って無くて
日本語で打ち出したものをコピーしたっぽいけど。

それからこれ3CD*4は生前出版された作品オンリーで
習作時代のワルツ、ポロネーズなど一切入ってないのね。
あまり聞かないからいいけど。だから1CDあたりの収録時間が短い。
コンパクトにすれば10枚に収まったぽい。

基本的にヤブロンスキがどうなったか心配で購入したけどこれを聞く限り
まだ元気にやってそうだし、ショパンコンクール3位の後も結構あちこちの
コンクール受けまくって上位入賞していたのも意外(解説に書いてあった)

シヴィタワもまともで予想より良かった。折角日本語訳解説ついてるわけだし、
一応aria-cdあたりで扱ってるっぽいけど価格的にはもう少し安くならないと
すぐに手出しづらいかも。
315名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 15:36:05 ID:FQBZQN5V
>>311
BeArTon.pl
でもちょっと怖いよ。オーダーした後オーダー履歴に何も買っていません
とでるし、オーダー確認メールもこないしね。
316名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 15:42:24 ID:DHO4cODe
>>314
おお、情報サンクス。解説欲しいから買い直すかな。
BeArTonのヤブロンスキの革命が好きなんだよな。
左手がすごいことになってる。
317名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 15:58:42 ID:FQBZQN5V
しかしポーランド人ピアニストも大変だよね。ツィマーマンやブレハッチみたいな
優勝者も同じく国に居て、それでピアニストとしても個性出していかないと
いけないから。

今やヤブロンスキといったらペーテルのほうがCD的には名前が売れてるけど
俺は断然クシシュトフ・ヤブロンスキだな。

DVDでポーランド州立オケみたいなしょぼいところと寂しそうに1番2番を
弾いていたからもう終わってしまったのかと心配してこのボックス購入。
318名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 16:14:39 ID:DHO4cODe
確かにポーランド人ピアニストの競争率なんてハンパなさそう。
その中でもヤブロンスキなんてましな方なんじゃね、
日本でのマネジメントはアイエムシーだっけ?
協奏曲のビデオは昔VHSで持ってたな。イメージビデオみたいなやつ
でもBeArTonのCDはいい買い物だったと思うよ。直で買うのが一番安そう。
以前渋谷のタワレコにも置いてあったけど値段忘れた。
なにより無事届いてよかったね。
319名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 18:26:47 ID:NT0MPf8z
ヤブロンスキじゃなくて、ヤブウォンスキな。
ポーランドは、『l』に横棒がついたのは、『w』みたいな発音するから。
ラファウ・ブレハッチは『Rafal』になる。

そういえば、ヤブウォンスキなら芸術劇場で、今度リサイタルするぞ。

クシシュトフ・ヤブウォンスキ ピアノ・リサイタル
ショパン・グレイテスト・ヒッツ アンコール

S席/\3,000-
S席ペア券/\5,000-
A席/\2,000

http://www.imc-music.net/concert/detail/20100529.html

だってさ。
興味があるやつは、行ってみるといい。
牧歌的な演奏で、なかなか良いショパンを演奏するよ。
320名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 20:20:52 ID:FQBZQN5V
ヤブウォンスキね。了解。
1985年のNHK若き挑戦者たちだとヤブロンスキってなってなかったっけ。

いまBeArTonのオレイニチャクのポロネーズ集(1-7までのみ)きいてるけど
なかなかいいね。Op.22が入ってないのが残念だけど現代ピアノだし
リズムがなんといっても良い。1番2番の初期作品からなかなか聞かせる。

NIFCのはfpだからねえ。価格も考えるとちょっとなあ。
naiveのは買ってみるかな。
321名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 20:48:15 ID:Z0e15K0r
>>318

買ったことあるのは、アリア、塔 そして銀座の山野。
渋谷塔では箱も見たことあるけど。 ただ値段は高い。

遺作は河合さん他でポツポツ出ているが、SACDハイブリッドで
SACDのフツーの値段w。
322名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 21:08:22 ID:FQBZQN5V
遺作その他の作品はBeArTon Bシリーズか。。。
Bシリーズがボックス化してくれるのを待つか。

NIFCも全部出尽くしたらまとめてボックス化してプライスダウンすれば
いいけどそういう考えないのかな。
323名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 00:20:44 ID:OVbRD/t+
324名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 03:48:33 ID:G1a1AGH+
>>322
> NIFCも全部出尽くしたらまとめてボックス化してプライスダウンすれば
> いいけどそういう考えないのかな。

これ期待してます。何枚か買ってBOXが発売になったらやだし。
325名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 12:01:26 ID:ZMEr4Y/U
BeArTon(ポブウォツカ)のマズルカは最高に良い
7-4、24-2、41-2、63-1が特に良い
326名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 21:48:15 ID:e7i4cOKD
>>323

今回は前回みたいなネット中継あるのかな?

予備予選が前よりていねいになって、準決勝で幻ポロ必須か。
前回みたいにロンドとか意外な曲が出る要素もなさそうだし、
聴いててかったるいかもな。
327名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 21:49:54 ID:mDN1iwFg
nifcは商用目的が第一ではなく、商売っ気もないそうな。
値下げしてボックス化すればもっと売れるだろうが、どうかな。

ちなみにnifcは本当にレベルの高い演奏が揃っている。
ショパン協会の言う「リアル・ショパン」は大げさでもなんでもない。
全集が完成したら現代ピアノの全集を含めても、ショパン全集の
最高峰になるだろう。
328名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 02:57:38 ID:TlxV5vnm
>>327
マズルカ集の中国人の鼻息鼻歌最悪だぞ。
あのCDに好きな曲があんまりなくて良かったわ。

リアルショパン?
ブックレットのショパン写真の目を加工しているのが気に食わない。
329名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 13:30:47 ID:k8Mvbbhr
つべにFiorentinoのエチュードあがってました。

Sergio Fiorentino plays Chopin Etude Op.25 No.1
http://www.youtube.com/watch?v=4Oze3SZzAEE
330名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 13:57:04 ID:te3hJZXa
ショパンはオルゴールで聴くのが最高
331名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 01:06:27 ID:6NDQplTg
ポブウォッカの弾くノクターン全集聞いたけど
いきなり1番から聞いたこともないような右手の旋律が出てきて
非常にびっくりした。エキエル版てこんな楽譜になってるのか。
332名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 03:28:21 ID:E1/mG2rz
中間部かな?
まあ、ああいう変わったのは1番だけだよw
333名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 05:22:43 ID:Mq6QwDVl
>>331

オレイニチャクのコントルダンスなど、あまりにも変わり果てていて
泣けてくるよorz > エキエルの楽譜

http://www.sarabande.net/bearton/catalogue.html
334名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 08:10:20 ID:ae09a6Pl
エキエル先生の楽譜は読んでいると非常におもしろいのだけれど、
あれをどのように解釈して弾くかというのはやはり演奏家の責任だと思います。
それに、ショパンの生前出版された作品に限って言えばそれほど他の版で
弾いたのとは聴覚上は違わないと思ますよ。有名どころでは、ソナタ2番の
1楽章の繰り返しが冒頭に戻るところとか、「別れの曲」の中間部とかは
面食らうけどね。
335名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 13:54:41 ID:6NDQplTg
>>332
> 中間部かな?
> まあ、ああいう変わったのは1番だけだよw

そうそう。オクターブで。
あと2番も2種類はいってるし。(変な装飾音いっぱいついてる)

とりあえずエキエル楽譜はこうなってるっていうのを勉強出来て良かったけど。
Bシリーズ早くボックス化してくれないかな。バラで買っても大差ないけどね。
336名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 00:33:28 ID:C5cjd8RM
ショパンのポロネーズ集が近所のブックオフで2枚組で500円w
安かったので買って来たのですがあまり良さがわかりませんw
演奏が独特?
SONYというメジャーレーベルのだったので安心してたのですが
損した気分ですw捨てちゃオッかな
337名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 01:44:22 ID:lYOl5e9U
>>336

中村ピロ子 それとも カツァリス???

後者から一風変わってるから良さがわからんでも普通だが、
好きな人は好きで現在廃盤だからかなりレアもの。

前者なら…能力の限界…かなw
338名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 12:37:26 ID:Dh/sM1nn

生誕200年ショパンの新札登場、ポーランド
ttp://www.afpbb.com/article/entertainment/music/2690808/5276738

お札に印刷されてるのって
どの曲?
339名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 17:16:51 ID:lYOl5e9U
>>338

どう見てもマズルカOp.7−1のような希ガス
340名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 20:55:46 ID:x4ucpu4h
341名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 12:01:08 ID:oomoHjvl
ショパンにはまりたくてショップに行ったら200年特集で凄い量のCDが並んでてあきらめて帰ってきたんですが1曲あたり何人くらいのピアニストで聞き比べればショパンの良さってわかりますか?
予算に限界はありますが、なるべく沢山のピアニストで聞き比べたいです。このピアニストは押さえておけってお薦めあったらそれもお願いします。
342名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 12:27:12 ID:3yug9AH0
>>341
一応押さえとくのはポリーニの練習曲集とアルゲリッチの前奏曲集、
アンスネスのソナタ集に、ツィマーマンのバラード集と協奏曲集(ジュリーニとの旧盤)
くらいが評判が高いかな。

いい録音なら他にいくらでもあるけど、基本ってことで。
343名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 12:30:48 ID:oomoHjvl
>>342
速レス感謝します。挙げてもらったものをベースに聞いて行けばいいんですね。ポリーニの練習曲集は以前から興味あったので早速買ってみます。
344名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 12:31:20 ID:3yug9AH0
あと安いからといっていきなり全集とか買っちゃうのは個人的にはオススメしない。
1人のピアニストで聴き続けると飽きるし、価値観が固まってしまうし。
ルービンシュタインやらマガロフの箱買えと言ってくる向きもいるだろうけど。
345名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 13:37:31 ID:kW7zCuAl
>>341
ホロヴィッツのショパン・コレクション(7枚組み)
特に1965年カーネギー・ホールのリターン・コンサートのバラード第1番は
比較の意味で聴いてほしいね。好みかどうかは別としても。
346名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 14:25:40 ID:zvR8mTcY
とりあえず、初心者は安いからこれを買っておけば

ショパン パーフェクト ベスト100
http://www.amazon.co.jp/dp/B002CWT8NY/

そもそも、ピアニストで聞き分けするより、まず、どんな曲があるのかをさらっておいた方がいいと思うよ。
347名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 15:09:01 ID:AnVB6bLV
エル=バシャの全集は年代順になってておもしろいよ
348名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 16:50:46 ID:f4x/Ljjt
>>346

http://www.amazon.co.jp/dp/B001D6IVRO/

の選集か?  変わった選曲だが
349341:2010/02/08(月) 17:06:11 ID:oomoHjvl
みなさん色々とお薦め頂きまして本当にありがとうございます。
トーシローなもので右も左も分かりませんが、ショパンコンクール(?)までにはみなさんと実況を楽しめるように>>346さんがおっしゃる通り作品を中心に今から勉強しておきます。本当にありがとうございました。
350名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 23:20:38 ID:VO67mFPw
ショパンを聴くなら絶対にルービンシュタインをおさえておかないと。
あとはポリーニ、アルゲリッチ、アシュケナージなど
マニアックな線で責めると良い
351名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 00:07:28 ID:HpFm5JtN
>>350
>ポリーニ、アルゲリッチ、アシュケナージなど

全然マニアックじゃないし、おれはその三人は嫌い。
352名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 00:51:50 ID:9v/q5tg4
>>349
とりあえず、近くに図書館はないかな?
結構大きな図書館だと、ショパンのCDなんてわんさかあるし
しかも全部タダで借りられる。
どうしてもお気に入りがあったら、買えばいいのでは?
353名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 00:52:41 ID:9v/q5tg4
ルイサダのワルツ集がいいね。
354名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 02:31:30 ID:AUsMpU9l
>ポリーニ、アルゲリッチ、アシュケナージ

この3人は「ショパン」としては解釈ダメすぎるw
355名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 09:23:33 ID:jvw7Fjpn
お前が「ショパン」像を勝手に作ってるだけ
356名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 12:58:54 ID:e5ubCxMl
>>350
ルービンシュタインを最初に聴くのはどうなのかな。
自分が最初に買ったショパンはルービンシュタインのポロネーズ集のLPだったが、
派手さがなさすぎて少々がっかりした記憶がある。
その世代ならホロヴィッツの方が取っ付きやすいと思う。
ホロヴィッツのショパンは全く「ショパン的」ではないが。
357名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 13:24:01 ID:9SwSswdy
気の抜けたファンタだっけ?
358名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 19:03:59 ID:qgvoXF7P
「このピアニストは押さえておけ」とかいう言い回しとか、
「お薦め」って言葉、もううんざり、大っきらい。

音楽の好みなんて本当に個人的なもの。
例え好みの音色でも、テンポが受け付けなかったりする。
いちいち他人に聞かなくても
好みの作曲家とか演奏って、自然と引き寄せられるものだと思う。
こういう質問するのって素直というより馬鹿。
359名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 19:29:00 ID:e5ubCxMl
>>358
突っ込みどころ多すぎて、どう突っ込んでいいのかわかんねーw
360名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 19:49:36 ID:jvw7Fjpn
>>358
前半に同意してやってもいいが、
後半はまったくもって意味不明。
361名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 21:42:40 ID:pq6edebQ
>>350
ダンダイソンは
362名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 22:40:48 ID:dgnD23dp
なんだその掃除機みたいな名前はw
363名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 00:59:38 ID:4c0yIwkY
JAMMIN' with CHOPIN
CD 3/24発売

01. 三柴理
前奏曲第22番ト短調Op.28-22
02. →Pia-no-jaC←
夜想曲第2番変ホ長調Op.9-2
03. cro-magnon
前奏曲第2番イ短調Op.28-2
04. rega
夜想曲第2番変ホ長調Op.9-2
05. 栗コーダーカルテット
練習曲第21番変ト長調Op.25-9「蝶々」
06. タテタカコ
ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調Op.35 - 第3楽章「葬送行進曲」
07. 戦国ボレロ(MASAKI、五十嵐公太、都啓一)
即興曲第4番嬰ハ短調Op.66「幻想即興曲」
08. H ZETT M
ポロネーズ第3番イ長調Op.40-1「軍隊」
09. world's end girlfriend
夜想曲第20番嬰ハ短調
10. Baby&CIDER
ショパンにありったけ(練習曲第3番ホ長調Op.10-3「別れの曲」)
11. THE 金鶴
前奏曲第15番変ニ長調Op.28-15「雨だれ」
364名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 03:09:43 ID:6ye+DM8v
今年から、ショパコンはファツィオリ使用ということですね。
あんまりなじみが無いけど。
ロルティがこれで録音残してるんだよね。
365名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 09:59:38 ID:hOTn/xDv
ファッツォリか。ショパコンの審査の方向性が見える感じだね。
昔はプレイエルも使ってたみたいだけど今までは何を使ってたんだろ?
スタインゥエイ、ヤマハ、カワイ、他は?
366名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 11:57:39 ID:zKBHOc3D
>>364
FAZIOLIは日本で知名度低いけどヨーロッパでかなり流行ってるよ、って言っても
自分がいたのは5年前だから今はもっと流行ってるかも。
367名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 12:08:10 ID:3jFawpDq
ロルティだけじゃなくて、チッコリーニのノクターンもファツィオーリじゃなかったっけ?
あのノクターンも相当よく出来ていたけど。
368名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 12:10:52 ID:ktusx9oc
>>364
弾いたことないんだけど
どんな特徴があるの?
369名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 12:44:55 ID:kPLz/YwX
すべての音域で同質な音色であるとか、
ピアニッシモでも音色を変えることなく弾けるように第4のペダルがある、
といった風に紹介されてますよね。
370名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 13:45:32 ID:zKBHOc3D
>>368
最近代理店が東京にできたはずだから試弾できると思うけど、
自分がレオンスカヤが弾いてるのを聴いたところでは
スタインウエイよりは柔らかいけどベーゼンドロファーのような
フォルテピアノ的な音はしない。
両者のいいところを取り入れた感じかな。
371名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 16:09:58 ID:SCA0oSa8
英雄ポロネーズの名演って誰のですか?
372名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 16:19:20 ID:hOTn/xDv
中村紘子
異論はあるまい
373名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 22:01:56 ID:ktusx9oc
>>369-370
それは楽しみだな。
ありがとう。
374名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 22:04:47 ID:06q9ucFc
誰かピリオド楽器でソナタやってくれないかな
375名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 22:41:09 ID:IHJLeBar
>>371
1985年ショパンコンクール・ライヴのブーニンが、俺の愛聴盤。
勢いのよさを、懸命に真似た学生時代が懐かしい。
もちろん、異論があるとは思うが・・・。
376名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 03:49:27 ID:k5PfW9Ul
377名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 06:54:51 ID:WPsG0r28
エチュードの素晴らしいですね。
私はベレゾフスキーを聴いてますが皆さんは誰を聴いてますか?
378名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 13:55:36 ID:/4f16WFP
>>375
あれはいい演奏だったな。
あの時のブーニンは神がかってた。
379名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 15:45:22 ID:9/lyZroE
ショパンの写真見てたら、ジャッキー・チェンに見えたw
380名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 15:59:38 ID:HnpjfDbR
381名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 16:36:54 ID:8ClqC+1j
>>380

顔がまさにホリエモンなので、何か色物に見え、
そのせいで演奏が浅く感じるのが難点かなw。
382名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 18:03:43 ID:xS28RXSF
室内楽版コンチェルトってのを聴いてきたんだけど
これはこれで結構よかったです
383名無しの笛の踊り:2010/02/12(金) 01:47:25 ID:Sp7efdX1
宮沢明子のショパンの世界で刷り込まれてしまった私は異常者でしょうか
384名無しの笛の踊り:2010/02/12(金) 05:29:57 ID:84vH77UY
んなことはない。

つーか、明子さんにもうちょっとテクがあればorz。
385名無しの笛の踊り:2010/02/12(金) 09:45:49 ID:4hWgNkm0
>>371
サンソンフランソワ
386名無しの笛の踊り:2010/02/12(金) 11:31:43 ID:AwOVPFQV
>>371
ブレンデルが意外にいいよ
あと、音は悪いけど定番はコルトー
387名無しの笛の踊り:2010/02/12(金) 11:49:17 ID:Z7tDovL6
ショパン「24の前戯集」
388名無しの笛の踊り:2010/02/12(金) 19:02:19 ID:wknshF/8
ショパン「マズルカ全曲(48手)」
389383:2010/02/12(金) 22:26:46 ID:Sp7efdX1
>>384
ちょっと安心した
節回し、オンマイクでのちょっと硬質な音、曲配列…
何十年も前のLP「ショパンの世界」がなぜか突然脳内に甦ってきたもので
CDでもう一度確認してみるわ
裏切られるのが不安やけど
390名無しの笛の踊り:2010/02/16(火) 10:13:26 ID:etV5Qpn6
>>319 >>320
ならばヲタらしくショパンの名前も
フリデリック・フランチシェク・ショパンないしフリデリック・フランチチェク・ショペン
で行くのはいかが?

ショペンは最近使われないな、と思ったら、ショペンの名前は出生登録の綴りで、
ショパン家は実際は使わなかったとか
ポーランドが社会主義時代にスターリンの影響でポーランド人がショペンを
使わされていたという話もある
いまは姓はショパンの生前当時のようにショパンが一般的のようで
391名無しの笛の踊り:2010/02/16(火) 10:16:43 ID:etV5Qpn6
ヤブウォンスキについては、ポーランドの他にLに斜線の入った文字を使うのは、
ドイツの上ソルブ語と下ソルブ語だけなので、他国語表記では斜線が抜けてしまって、
そのまま斜線なしのLでヤブロンスキと発音されてしまう
392名無しの笛の踊り:2010/02/16(火) 21:16:10 ID:wCYRjpPK
過去ログ見られないので、質問。
ジョナサン・シナールというピアニストのスペルを教えてください。
某サイトのバラード聴き比べで評価が高かったのが気になってます。
393名無しの笛の踊り:2010/02/16(火) 22:17:56 ID:uqndKzar
>>392

こいつか? 激しく死亡中みたいたが。

http://www.amazon.com/dp/B000000TP5/
394名無しの笛の踊り:2010/02/17(水) 10:23:07 ID:xMHop8kC
>>392
そのCD勧めてるサイトの管理人さんていったい何枚CD持ってるんだろ。
バラードだけで30枚以上も持ってて、ちゃんと聴き比べてるってかなりの強者じゃないか?
みんな1曲あたり平均何枚くらい持ってるの?
395名無しの笛の踊り:2010/02/17(水) 11:12:54 ID:Pu76jRNC
>>394
正直、つまらん演奏聴いてる程こちとら暇じゃねえよと思うがな。
聴き比べやってる人ってご苦労様と思う反面、よく理解できない人種でもあるw
396名無しの笛の踊り:2010/02/17(水) 11:40:40 ID:xMHop8kC
だからこそレビューサイトはありがたいんだけどな。
オレなんて時間はあるけど金がないw
バラードなんて5枚も持ってないぞ。
397名無しの笛の踊り:2010/02/18(木) 01:25:46 ID:mxPN6QlD
拾った画像なんだが、これはなかなか・・・
ttp://blog-imgs-21.fc2.com/c/a/m/camesta/7000972_2632998044.jpg
398名無しの笛の踊り:2010/02/18(木) 01:41:26 ID:ZZ6jmTKd
すげえ数だなwしかもクラシックばっか
余計なお世話だが本当に全部聴いてるのかな?
399名無しの笛の踊り:2010/02/18(木) 03:21:47 ID:Bu6LbHFR
若い山彦を思い出した
400名無しの笛の踊り:2010/02/18(木) 11:09:36 ID:KpAee8Wx
>>397
今はすっかり過疎ってるけど↓のスレ住民だと数千枚~最高1万枚オーバーの人もいたよ
未聴スレがネタスレじゃないことが分かった、本当に箱積み、山積みしてたw

自分のCD棚を撮影してうpするスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1199429012/

今年はショパンとマーラーの年だからコレクションしてる人はCDがさらに増えそうだ
401名無しの笛の踊り:2010/02/18(木) 13:47:18 ID:YUfHOz8t
>>394
そんな驚くほどなのかな。自分の回りはもっと持ってる人いるし、
びっくりもしないんだけど。一応自分も半分ちかくもってた

ただ同じ曲をこれだけあつめるのもすごいのかもね。
402名無しの笛の踊り:2010/02/18(木) 14:40:57 ID:pYC4mIZ4
そういえば過去にエチュードを100枚以上持ってる神が降臨したことがあったな。
知らない盤はほとんどなく興味ある物について尋ねると
かたっぱしから詳細かつ的確に答えててすごかった。
403名無しの笛の踊り:2010/02/18(木) 15:24:21 ID:mxPN6QlD
>>400
こんなスレがあるのかw
残念ながらほとんどの画像は既に404みたいだが。
しかし10000枚ってのは凄いな。
俺も生涯掛けてそれ位クラシックCDで部屋を埋め尽くしてみたいもんだ。
404名無しの笛の踊り:2010/02/18(木) 17:01:01 ID:MoGEycbx
関係ないけど、CDを買いつづけると、どこに何があるのか分からなくなったり、
ケースと中身が違ってたりで、聴きたいCDを見つけるのに結構大変な思いをすることがある。
それを回避するために、去年HDDコンポを購入した。
MP3になっちゃうけど、HDDに落としておけばiPod見たいに検索してすぐに聴くことが出来るから、
便利で良いよ。
ちなみに、私は、各曲10枚強くらいのCDが現在あります。
405名無しの笛の踊り:2010/02/18(木) 17:43:35 ID:pYC4mIZ4
各曲10枚でも全部で100枚くらいか。同じHDDに入れるならPCでもよかったんじゃね?
やっぱりコンポだと音が違うのか?
406名無しの笛の踊り:2010/02/18(木) 21:17:10 ID:ZZ6jmTKd
ラ・フォル・ジュルネ・オ。ジャポンに行く人いる?
チケットっていつから発売なんだろう。
407名無しの笛の踊り:2010/02/19(金) 08:48:00 ID:30wz0dyH
>>406
専用スレッドに情報あります
408名無しの笛の踊り:2010/02/19(金) 13:05:22 ID:OgmZu67P
来月のホワイトデーにショパンのアルバムをプレゼントしたいんだけど
相手はピアノ弾く女性だから今更ベスト100みたいなのはあげられません。
ショパンの曲がバランス良く入りつつ素人っぽくないCDがあれば教えて下さい。
409名無しの笛の踊り:2010/02/19(金) 14:39:56 ID:eC7ZbQ43
誰か適当な演奏家のショパン・リサイタルとかピアノ作品集選べばバランスよくとはなるが。
でも相手の手持ちCDとダブったりとかしないかな?
410名無しの笛の踊り:2010/02/19(金) 14:43:44 ID:2vnKDbaI
ピアノ作品集 ハラシェヴィチ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2530968
411名無しの笛の踊り:2010/02/19(金) 18:05:36 ID:L3MrdA/U
>>408
その人がどれくらい詳しいのか知らんけど、音大出てるくらいの弾き手だったら
やっぱりコレじゃないかなあ。あまり知られてないけど誰もが唸る演奏と言ったらソコロフ。
もしソコロフの芸風が気に入らなくてもオレイニチャックで保険をかける。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/3705586

もうちょとレベル低そうだったらツィマーマンのDVDとか。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2727553
412408:2010/02/19(金) 18:44:40 ID:OgmZu67P
みなさんどうもありがとう。
>>409
ダブりはたしかに怖いので事前にさりげなく聞いとくか。でもどうやって聞けばいいのか分からんw

>>410
BOXやんwもう少し軽めのを考えてたので吹いた

>>411
音大とか本格的なんじゃなくて、習ってた程度のはず。
DVDっていうのもありですね。前向きに検討してみます。
413名無しの笛の踊り:2010/02/19(金) 21:42:31 ID:BP4w93F1
>>408
出来ればこの演奏動画も見せてあげるんだ
ttp://www.youtube.com/watch?v=GQ-NAgDpRVs
散々既出だけど。
414名無しの笛の踊り:2010/02/19(金) 22:08:55 ID:wehYJggj
試聴やってるよ

Rafal Blechacz Plays Chopin: The Piano Concertos - Conducted by Jerzy Semkow - Royal Concertgebouw Orchestra
http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=123604975
415名無しの笛の踊り:2010/02/19(金) 22:16:44 ID:tk71eSqc
416名無しの笛の踊り:2010/02/19(金) 23:02:14 ID:ERCJ7eRD
417名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 03:16:38 ID:TD0poemM
>>408
自分も音大とかじゃないピアノ弾く人だけど
ピアノのCDは欲しいのは自分で買ってるし、嫌いなピアニストのだったら逆に迷惑だぞw


でも、アート・オブ・ピアノのDVDだったらいいかもしれん
418名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 07:32:01 ID:AFKZgBoI
419名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 17:37:58 ID:TYsfrRKG
誰かアルゲリッチのバラ1聴いた人いる?どうだったか感想きかせてくれ
420名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 18:11:01 ID:cA4+vBhH
>>419

スケ2あたりから想像してたのと、大体同じような感じの演奏。

同時に出たグルダのやつの方が、いいか悪いかは別として
ブチ切れていて面白かった。
421名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 19:01:46 ID:TYsfrRKG
>>420
即レスさんくす。今日買うか迷ったんだけど買わなくて良かったかも。
グルダの方買ってみるわ。
422名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 20:02:47 ID:GVo3Vb71
>>125
キャニオンのと ベアルトンとコロムビアのは全部違う内容でしょ
(演奏家一部かぶってるけど)
423名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 21:34:34 ID:9/KrkD5Z
>>421
バラ1は確かにそうでもなかったが、他が良いぞ。是非聴いて欲しいんだけどなあ。
バラ1にしか興味ないなら買わない方がいいかな。
424名無しの笛の踊り:2010/02/24(水) 02:45:49 ID:7aZGbZK5
マズルカの名手は誰ですか?
教えて頂けたら幸です。
425名無しの笛の踊り:2010/02/24(水) 05:47:47 ID:Je1VEdYA
>>424

ステレオ マルクジンスキー
モノラル フリードマン
426名無しの笛の踊り:2010/02/24(水) 08:04:09 ID:p6QJi1b5
>>424
カペル
ジョナス
ボシュニアコーヴィチ
427名無しの笛の踊り:2010/02/24(水) 09:38:18 ID:+rORRqdg
>>424

手に入るか分からないけど、ヤコフ・フリエール
428名無しの笛の踊り:2010/02/24(水) 09:47:48 ID:58d7EMoR
ちょっとシブイとこ言ってりゃいいと思ってそう
429名無しの笛の踊り:2010/02/24(水) 09:49:53 ID:+rORRqdg
これだけど、入手は難しそうだね。
私も、中古屋を廻ってて、たまたま見つけた感じだから・・・

ショパン/マズルカ全集(2CD)
http://raymonda-cd.com/SHOP/MELCD1000439.html
430名無しの笛の踊り:2010/02/24(水) 09:55:47 ID:YZvB/x8M
マルクジンスキのマズルカは私からも推薦。
抜粋しか録音してないかと思うけど、初期の曲、それと作品24−4の
変ロ短調の曲など絶品。
431名無しの笛の踊り:2010/02/24(水) 19:56:33 ID:0uL2fgn5
ダンタイソンのマズルカ集が今日発売されたな。
久しぶりに彼のCD買ってみたいけど、
このご時世に相変わらずビクターは高いw
432名無しの笛の踊り:2010/02/24(水) 20:58:10 ID:ye5QWLWw
キーシンのマズルカよかった。カーネギーホールのライブね。
最近5枚組で二千円ちょっとの廉価版が出た。
ただ、私はマズルカかくあるべしみたいな指針を持たずに
聴いているので、それなりにこだわりのある聴き手が
キーシンの勢いとひらめきに満ちた演奏をどう受け取るのかは
わからないね。
433名無しの笛の踊り:2010/02/24(水) 21:19:42 ID:yOD+VYaF
7-3はホロヴィッツ以外の演奏を受け付けなくなってしまったw
434名無しの笛の踊り:2010/02/25(木) 17:57:53 ID:ZbCEf64c
>>431

模範的でリズムも柔らかくお手本になりそうな演奏なんだが、
インパクトと価格を対比するとなぁorz。
435名無しの笛の踊り:2010/02/25(木) 18:14:33 ID:6+IA3DJM
7-3ならフリードマンだろ
436名無しの笛の踊り:2010/02/26(金) 09:36:42 ID:R1TOuK62
マーティ・フリードマンかと思った
437名無しの笛の踊り:2010/02/26(金) 13:31:00 ID:gSK3Zp9H
>>434
買ったの?
438434:2010/02/27(土) 07:51:24 ID:h+w6PI8s
>>437

予約で発売日に買ってしもた。

内容はすごくいいが、あわてて買うようなものではない。
廃盤になる前に、犬ポイント期限切れ寸前、楽天期間限定ポイント
とか使って買えばいいという感じ。

定価で買うのは…orz

最近は犬も楽天に出てきたので楽天ポイント使えるし、
国内盤なら犬直接でも楽天経由でも値段は同じだしな。
439名無しの笛の踊り:2010/02/27(土) 10:13:49 ID:UrALI1Z7
今年のショパンコンクール、行く人いる?
チケ争奪戦かな〜
440名無しの笛の踊り:2010/02/27(土) 11:29:13 ID:6AXTK3IX
そういうチケットってみんなどこでかうの?ネット?
それとも旅行社が押さえてツアーとか?
441名無しの笛の踊り:2010/02/27(土) 12:25:24 ID:cCcyDZmX
>>439
コンクールってのはボジョレーヌーボーみたいなもので、
ちょっと味わって才能あるなしを占うのはいいけど、
わざわざ行くならもっと上手い人聴きたいしなあ。
442名無しの笛の踊り:2010/02/27(土) 13:42:11 ID:GnpjI+Qu
>>440
もう期限切れてんじゃね?
443名無しの笛の踊り:2010/03/01(月) 01:54:56 ID:Q/5cnFem
生誕200周年
444名無しの笛の踊り:2010/03/01(月) 02:46:05 ID:jcaRWeBA
今日でショパン生誕200周年。
ってことでニコニコ動画に記念の動画上げてみたので暇だったら来てください↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9872470
445名無しの笛の踊り:2010/03/02(火) 20:48:32 ID:FWJ1hts2
鯖復活 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

犬 シェバノワP協発送準備 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
446名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 10:01:31 ID:HHjBGalG
昨秋海外で発売されたイングリッド フリッターのワルツ全集って国内盤はでないのですか。EMIさま?
447名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 10:45:23 ID:HgzRVvRg
日本のメーカーはEMIに限らず生誕200年で盛り上がるのはいいんだけど
ちょっと既存のユーザーをおいてけぼりにした企画が多くて残念だな。
まあ今年獲得した新規ユーザーが後の顧客になるんだろうからメーカーも必死なんだろうけど
448名無しの笛の踊り:2010/03/04(木) 15:59:07 ID:IxiWTWe+
>>404
非圧縮でも、CD1枚700MBとして(クラシックはわりと長いの多いから)
1万枚でも7TBか。普通に買える範囲になっちゃったな。
449名無しの笛の踊り:2010/03/05(金) 09:42:34 ID:p70n8x7/
>>404
自分もエルバシャ全集エンコードしてiTuneに入れてる。
バラードとかスケルツォまとめて聴きたい時に便利。
450名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 11:03:11 ID:bW08T03V
【音楽】“美人すぎるピアニスト”アリス=紗良・オット、タワーレコードの「ショパン・イヤー応援隊長」に任命される
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267775159/
451名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 11:40:21 ID:qbuOpfZ+
> 「ショパン・イヤー応援隊長」
ダサイ
452名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 17:48:20 ID:hQ5GAJXE
ピアノにドレス…歌舞伎を西洋風にアレンジ

今回披露された演目「すみれ」は、「歌舞伎と西洋の共演」の実行委員長の歌舞伎俳優・中村福助さんのオリジナル作品で、作曲家・ショパンの一生を描く。

ttp://news24.jp/articles/2010/03/09/10154973.html
453名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 01:11:51 ID:UPQWMpLe
ショパンは、モーツァルトという『完璧な音楽』から如何に脱したのだろうか?

モーツァルトのような『完璧な音楽』では勝負できない…
それはベートーヴェンにとっては作曲家としての危機であった訳であり、
「悲愴第二楽章」はモーツァルトという呪縛から解放され、彼が自分の進むべき道を示し得た最高の証に思われてならない。
ベートーヴェンを襲った危機がショパンをも襲った、と言えないはずはない。
シューマンの発狂という事実がそれを証明しているように思えてならない。
454名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 09:33:25 ID:kvuJYKHj
ちょぴん
455名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 10:05:46 ID:UPQWMpLe
やはり無理なようですね。
私の真撃なレスを茶化すしか能の無い者は失せよ。

貴方方に解るでしょうか…
456名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 10:20:14 ID:KT9J4pfc
ベートーヴェンを襲った危機がショパンをも襲った可能性はないはずはないですね。
それはモーツァルトの完璧性に対する畏敬の念にも等しいとは言わざるを得ない。
しかし、それをシューマンの狂気と結びつけてよいかは分からないかもしれない。
457名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 10:23:52 ID:KT9J4pfc
>>454

下賤は今すぐ立ち去れい!
458名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 11:23:08 ID:UPQWMpLe
>>467

>下賎は今すぐ立ち去れい!
459名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 11:25:08 ID:UPQWMpLe
当方、モーツァルトに『音楽そのもの』、そして『レオナルドに唯一匹敵する絶対的な美』を感じる人生を生きた者。

「下賎」はどちらかよくよく考えよ。
460名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 11:30:03 ID:1+kTmmUA
>>453
モーツアルトとショパンの間に50年以上の隔たりがあるのはおわかり?
で、その間にはベートーヴェンがいてハイドンは長命で、
フンメルがヴィルトーゾの道を造っていて、パガニーニとロッシーニが現場で働いていて、
かつ兄弟分としてリストとメンデルスゾーンがいたわけだ。
進むべき道ができてて先輩がいて、同僚までいるのに前時代の遺物に打ちのめされることあるのか?
461名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 11:35:04 ID:UPQWMpLe
私は、ショパンが7歳のときに作曲したポロネーズに『モーツァルト』を聴いた。

貴方方にその『感性は』ないようですね。哀れ。
462名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 11:50:50 ID:1+kTmmUA
あのね、ショパンはバッハとモーツアルトを尊敬してたけど、
なぜそうなったかと言うと教師が教材としてバッハとモーツアルトの作品を与えていたわけ。
しかしそれは「当時としては珍しい」ことだった。

つまりショパンの若作にモーツアルトの影響があっても
それはモーツアルトに呪縛されていたわけではない、ということだな。
19世紀初頭、モーツアルトは重くのしかかるような存在どころか忘れられかけてたんよ。
463名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 11:56:17 ID:UPQWMpLe
460さん。
知識がかりでは、音楽の理解は不可能かと。
「情報」は場合によっては『直観』を妨げる。

ショパンのスレッドはこんなもんでしょうか。
私の『読聴力』には遠く及びませんね…
464名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 11:56:20 ID:KT9J4pfc
ふつつかものながら私もモーツァルトに「神」を聴く。
それは儀式でありその形式はショパンのそものでもある。
その感性のないものは拒み続けるであろう。
時代などまやかし。後世の者が便宜上作り上げたまやかし。
モーツァルトの影響は大きかった。ショパン自身がそう言ってるではないか!
465名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 12:10:34 ID:UPQWMpLe
464
やはり、ショパンもベートーヴェン同様、モーツァルトの「影響下」にあったのですね。

モーツァルトに「神」を聴かれるとのこと、
貴方は『モーツァルトの音楽的才能が信仰心を突き抜ける』ということがお解りになるかと。

ラファスレにはそれが解る方が居ないのが残念です。
私はラファスレにおります。
お暇なときにはどうぞいらっしゃって下さい。
466名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 12:51:49 ID:9ctFxvDI
>>453
ショパンがドラクロアに語った有名な言葉がドラクロアの日記に残されています。
そこにはショパンがモーツァルトの音楽について語った部分があり、「彼の
音楽には完全な抑揚の方法があり、それがすべて他をそこに一致させ、
歌なり交響曲の断片なりを形作っている。これがつまり対位法なのだ。
ベートーヴェンの音楽にはそれが少しかけているようだ」というもの。
これこそショパンがいかにモーツァルトの音楽を積極的にかつ分析的に
評価し、その上で「自分はモーツァルトのように音楽を作曲する」、と
表明しているようなものなのではないでしょうか?

私自身、西洋音楽史上、もっとも完璧な音楽といえるものを作って成功した
のはバッハ、モーツァルト、ショパンの3人ではないかと思ってます。
特にショパンのエチュードやプレリュードのうちのいくつかなどは、真に
純粋に教科書的な意味での「欠点のひとつもない音楽」じゃないかとすら
考えます。もっともこれは私ひとりの意見じゃなくて、吉田秀和氏が言っている
ことなのだけど。
467名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 14:58:44 ID:kFPRwRWH
ちょぴん
468名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 19:26:48 ID:1+kTmmUA
>>463
ばかばかしい。
知識がないのをそういう言い方で誤摩化すのは止めろw

だいたい「完璧な音楽」ってなによ?
音楽に完璧なんかないと思うけど、あるってのなら定義してみな。
469名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 19:54:09 ID:UPQWMpLe
466さん。
大変ご立派なレス有難うございます。しかしながら、残念ながら、私の考察からはかなり的が外れてますね。
貴方は「情報」をお持ちですが、はっきり申し上げれば、『感性』や『読聴力』に欠けるかと。
先程も申しましたが、「情報」ばかりをたよりにしては、『直観』の妨げになるといえる。
『教科書的な意味での「欠点のひとつもない音楽」』とは良い意味なのか疑問があるといえる。
教科書的なもの…
果たしてその類がひとの心を打つとはいえない。

あくまで、当方の考察に過ぎないが、ベートーヴェンの登場は音楽史において大事件であるといえる。
畢竟、「音を語るのは音しかない」という自明な事が「音が思想や情感を表現する手段」にとって変わった。
その為にはベートーヴェンという大手腕が必要であった。
ベートーヴェンは自分で蒔いた種は自分で刈り取った訳ですが、それがどれほどの孤独へと彼を追いやったか?後期弦楽四重奏曲やピアノソナタはその証ではないだろうか。
ある意味、それはベートーヴェンにとっては作曲家としての危機であったと申したのです。
「悲愴第二楽章」はモーツァルトという呪縛から解放され、彼が自分の進むべき道を示し得た最高の証に思われてならないと。

定義も何も『完璧な音楽とは』、『モーツァルト!』であることは自明。
470名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 20:11:02 ID:HCtQBI5E
>>469
もちろん教科書的な欠点の一つもない音楽すなわち良い音楽とはいえませんよ。
ちなみに「教科書的な」というのは私があえて吉田氏の言葉に独自に付け加えた
部分です。吉田氏は「欠点の一つもない」という言葉を否定的に使っている
わけではないけれど、その文章の結論としてはショパンを決して全面的に
肯定的には評していないし。

それから、このスレッドでは、できればショパンを論じてほしいところです。
あなたのベートーヴェンとモーツァルトに対する捕らえ方は分かりましたので、
それがどうショパンと関係してくるかをぜひお聞かせください。

で、私はショパンのエチュードやプレリュードを「教科書的な意味での欠点の
ひとつもない音楽」と吉田氏の言葉を借りた上でさらに自分の見解を付け加えて
評しましたけど、否定的とも思われる冠をつけた上でなお、ショパンの音楽には
ベートーヴェン以上に「音を語るのは音しかない」という彼の信念を強く
感じるのです。
ちょっと長くなるので、また後ほど。
471名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 21:04:58 ID:HCtQBI5E
さて、ベートーヴェンの場合、短い音の連なりからなる動機を徹底的に使う
ことを音楽の基本的な柱とすることによって、絶対的な音の存在を示したと
私は考えるわけですが、ショパンの場合、それをさらに分解した「ひとつの
音」そのものに集中して意味を込めているケースがそこかしこに見られます。
その一つが、ショパンの場面転換のうまさ。ある箇所から次の箇所へと移る
ときに、ふっとひとつの音を介在させただけでがらりと意味が変化をとげる。
たとえばマズルカ24−4の最初のフレーズから次のフレーズへと移るときの
左手の和音とか。
それから、一つの音を突然投げ込むことにより、音楽全体の意味をぼかす手法。
そのもっとも顕著なのがプレリュード23番の最後から2番目の小節に出てくる
解決されない変ホの音です。他にも、英雄ポロネーズの中間部から再現部に戻る
前に1ページ近く、不規則に左手に現れる「ハ」の音にだけことごとくアクセント
をつけることの意味とか、もっとも有名な例では雨だれの曲の変イ=嬰トの連打。
この場合、変イが異名同音で嬰トにすっと変わっていく瞬間とか。
他にもまだまだ沢山そういった思いにとらわれる部分があるのがショパンの
「音」に対する思いのように感じています。これはひとつには、彼がもっぱら
ピアノという単一楽器をその表現手段として選び、もちろん彼自身切っても切れない
楽器として常に指から音をつむぎだしてきたことと無縁ではないようにも
思うのです。
472名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 21:17:16 ID:HCtQBI5E
失礼。いま読み返してみて、>>469氏はベートーヴェンは「音を語るのは
音しかない」から発展して「音が思想や情感を表現する手段」へと踏み込んだ、
とおっしゃりたかったということなのですね?
その意味では、ショパンも「音によって思想を表現する芸術」だとか、
「音によるわれわれの感情の表出」などという言葉を書き記しています。
ただ、それがベートーヴェンと相当に異なるのは、ベートーヴェンがあるひとつの
明確な思想をかなり具体的に表現しているような部分があるのに対し、
あくまでショパンは前提に「音は音でしかない」というどこか突き放した主張が
見られるように思うのです。ショパンは自分の音楽に表題をつけたり、具体的な
ストーリーや何か別の芸術作品や自然の風物、歴史的な事象と自分の音楽が関係
づけられて語れるのを非常に嫌っていましたし。
それでいて、彼のバラードなどは、明確に主張を感じるところがまた魅力。
473名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 21:19:05 ID:HCtQBI5E
とりあえずこれまでで私のショパンの音楽に対する基本的な思いを述べること
はひとまず終えます。
>『感性』や『読聴力』に欠けるかと。
とか、
>「情報」ばかりをたよりにしては、『直観』の妨げになるといえる。
などといわれてしまっては、そのままにしておくわけにはいかなかったもので、
長文を失礼しました。
474名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 21:52:39 ID:UPQWMpLe
470(=471=472)さん。

貴方には『解釈を拒絶して動じないものだけが美しい。』 とだけ、申します。
475名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 22:21:01 ID:HCtQBI5E
>>474
もう少し具体的に音楽に即して噛み砕いておっしゃっていただかないと、
よく意味が通じません。
私(そして他の方にも)にどういう書き込みを期待しているのでしょうか。

モーツァルトの音楽が「解釈を拒絶して動じない」とお考えなのですか?
そうだと仮定した上で意見を申せば、モーツァルトの音楽だって解釈は
拒絶しないし、だけれども美しいと思います。
再度申し上げますが、ここはショパンについて書くところであって、
音楽美学一般論を論じる場ではないと思いますが(もちろん、他者との
比較において一般論を論じたり、議論が発展してそうなるのはWelcomeですが)。
ぜひ、あなたのショパンへの考え方を聞かせて欲しいと前にも書いたの
ですが……
476名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 22:23:07 ID:HCtQBI5E
あと、何度か出てくる「読聴力」とは何か?
複数の方に対して「私にはあるがあなたにはない」かのように発言なさって
おいでですけれど、それは解釈ではなく、直感から導かれるものだという
ことのようですけれど、それではその結果、あなたはショパンに何を「読んだ」
のでしょうか?
477名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 22:52:35 ID:+OpKb9Z9
誰かショパンのピアノ四重奏曲の録音してあるCDしらない?
478名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 23:05:10 ID:od82y/LG
あーまた変なのがとりついてたんだね
479名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 23:08:14 ID:qz3cLwT3
ショパンについて書かれた本を読みたいんだけど、
オススメのものってありますか?
480名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 23:23:01 ID:HCtQBI5E
私のショパンの「ひとつの音」に対する考え方も、直感が先にあって、
ではなぜそう聞こえるのか、とショパンの音楽を聴きながら考え、そして
楽譜を見て、おぼろげながら「なるほど、こういうことなのかな」と自分なり
に解釈したものであって、決して彼の音楽以外の情報から導き出された
ものではありません。
ところであなたのベートーヴェンに関する考察(>>469)についてですけれど、
確かに彼は何かの呪縛があり、そこから自らを解放するために孤独に追いやった
というご意見は納得できるのですが、その呪縛の源がはたしてモーツァルト
であったのかどうか。彼および彼の同時代人にとってモーツァルトはそれほど
大きな存在だったのかどうか、それを知るには彼の音楽からだけでなく、
ある種の書誌学的な情報による検証が必要になるでしょうね。
ショパンのように明確にモーツァルトの音楽に関する見解を残してくれていれば
いいのでしょうけど、ベートーヴェンにとってのモーツァルトって、どうだったの
でしょうね。私見では、ハイドンを筆頭とするもっと一般的なそれまでの
古典的形式という呪縛だったような気もしないではないのですが……
481名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 23:25:03 ID:HCtQBI5E
>>479
ショパンの何についての本?
伝記でしょうか、それとも彼の音楽の解説が主体のほうがよいのかな?
あるいはショパンを題材にした小説という手もあるかもしれない。
平野啓一郎の「葬送」とか。新潮文庫で全4巻になりますが。
482名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 23:28:43 ID:qz3cLwT3
>>481
そうですね。
ハッキリ書かないと沢山ありますもんね。
失礼しました。
これからショパンを習うにあたって、モシュコ20の練習にかかったのですが、
ショパンに入る前にこれだけは読んでおけ!みたいな本があれば、ご教示ください。
その小説、見てきますね。
483名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 23:29:02 ID:HCtQBI5E
>>477
そんな曲は存在しませんけど。
それに近いのはピアノ協奏曲のピアノと弦楽四重奏バージョン(あれ?
弦楽五重奏でしたっけ)かな。
484名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 23:31:19 ID:HCtQBI5E
>>482
ショパンの音楽について参考になる本ということですか。
そうなると、一般的な伝記かなあ。とりあえず、そういうことなら、
あまりショパンに関しては「これだけは読んでおけ」的な定番はないかも
しれません。もうちょっとマニアック(というか専門的?)な領域になると
「弟子から見たショパン」のような必読書が出てくるけれど。
これがシューマンなら、まず彼自身の評論集「音楽と音楽家」を絶対おすすめ
するのですけどね。
485名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 23:39:18 ID:UPQWMpLe
ピアノ三重奏曲ト短調作品8のことでは?
486名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 23:53:42 ID:qz3cLwT3
>>484
シューマンを弾かせてもらえることになたら、その本を読みます。
気が早いけど、あったらポチっておきますw
「弟子から見たショパン」絶版になってるようで、ネットで調べたら、
在庫があるところが少なかったです。
中古本は沢山でてるみたいです。
「ショパンのピアニスム」という本もググったら出てきました。
これは、ショパン素人に向いてますか?
487名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 23:58:07 ID:HCtQBI5E
>>486
「ショパンのピアニズム」は、ペダルや指使いを中心とした、演奏者向け
にはなかなかよい本だと思いました。ショパンに特徴的なペダリングや
指使いの意味を、豊富な譜面で解説しています。
488名無しの笛の踊り:2010/03/11(木) 00:02:10 ID:qz3cLwT3
>>487
解説、ありがとうございます。
両方買ったら、読むのが大変ですか?w
迷うな〜・・・どっちがいいんでしょう?
489名無しの笛の踊り:2010/03/11(木) 00:25:31 ID:cfExwjAq
荒らしてるのはラファエロという馬鹿だから。隔離の専用スレもあるよ
ど素人だよ
490名無しの笛の踊り:2010/03/11(木) 01:16:02 ID:xh9wBk3N
>>488
こういうサイトもあるから参考に。
>『弟子から見たショパン』の作り方
ttp://www.chopin-book.com/jp/analysis_jje.html

絶版のようなことが書かれているが今は復刊済み。
このサイトの記事だとこれらの本の情報が全部集まってるかのような印象だが
実際は小難しい学術書って感じで読み物ってわけでもないから
もし初心者&学習者だったら買うのは後にしてもいいかもよ。
図書館ででも探して中を見てから買うのをお勧めする。
491名無しの笛の踊り:2010/03/11(木) 04:50:45 ID:CU3RRiu5
初心者です。
ショパンのワルツで一番有名な曲は何でしょうか?
よろしくお願いします。

492名無しの笛の踊り:2010/03/11(木) 06:25:56 ID:YipGPHeZ
>>488
読む以上に、お金が大変のような気もしますが。
大き目の図書館が近くにあれば、蔵書に良いものがあるかもしれませんよ。
その上で、どうしても欲しくなったら買えばよいのでは。

>>491
子犬のワルツ(作品64−1)、あるいは作品64−2嬰ハ短調かな。
ショパンのとても有名な曲は、大抵は後世の人が勝手に愛称をつけてるの
だけれど(子犬のワルツもそうですね)、後者の作品64−2だけは、なぜか
愛称がついてないんですよね。でも、ちょっとでもショパンに興味を持った人なら
必ずや、冒頭を聞いただけで、「ああ、あの曲だ」とすぐわかるはず。
ちなみに、イントロと書かずに冒頭と書いたのは、この曲には一切イントロ
がなくて、いきなりメロディ(しかもサビといってもよいメインテーマ)が出てくる
から。
493名無しの笛の踊り:2010/03/11(木) 06:28:57 ID:YipGPHeZ
(492つづき)
また、えてしてこの手の小品で超有名曲というのは、やれ初心者向けだとか、
手垢が付いていて深みにかけるなどと玄人筋からは言われるものだけど、
この作品64−2は、専門家誰しもショパンのワルツの最高傑作と言う、
そんな曲です。
494名無しの笛の踊り:2010/03/11(木) 06:35:02 ID:YipGPHeZ
>>489
今向こうを見てきました。
脱力感いっぱいです。以上、昨晩のHCtQBI5Eでした。
495488:2010/03/11(木) 08:33:20 ID:GsHSB0QX
>>490
>>492
ありがとうございます。
図書館ですね、行ってみます。
普通の市の図書館にあるかな・・・。
まるで自分のことかのような、タイムリーな話題ですね。
ショパンを始めるに当たって、
子犬をやろうか、と先生に言われています。
そして、次に46−2あたりどう?とも。
ただ弾くだけなら今からでも出来るけど、それだけではダメなので、
モシュコ20をやってから弾かせてくれる、ということです。
モシュコ20ってどんな効果がありますか?
496名無しの笛の踊り:2010/03/11(木) 09:41:35 ID:vQa0icwR
モシュコの20にどんな効果があるかって聞かれて答えられる奴がこのスレに何人いるか。
ショパンスレの住人だとピアノ弾けないって奴も意外に多いぞ。
この俺がそうだ!モシュコのことは鍵盤板で聞いた方がいい気がする。
497名無しの笛の踊り:2010/03/11(木) 11:29:51 ID:A+AsBV4r
>>495
う〜ん、確かに>>496さんのおっしゃるとおりで、私は確かにショパンを弾き
ますけど、チェルニーはやったけどモシュコフスキーはやったことないです。
ただ私の持ってる知識から判断するに、モシュコフスキーの20の小練習曲
は、チェルニーよりも時代が後ということもあって音楽的におもしろいし、
他方ショパンのエチュードほど難しくなく指の訓練にもなると思われるので、
子犬のワルツを弾く程度の準備にはちょうどよろしいのではないでしょうか。
なによりチェルニーはショパンを知らなかったけど、モシュコフスキーは
ショパンの後の時代でショパンをもちろんよく知っていた、というのが
ショパンを弾く準備として大きな効果の差になるような気がします。
498名無しの笛の踊り:2010/03/11(木) 12:57:06 ID:5S8j/J3p
ショパンのエチュードをゆっくりきちんと弾いた方が効果があるような気がする。
練習曲としても指の柔軟性が鍛錬できるようになってるし。
10-1は結局手の伸縮だし。
499名無しの笛の踊り:2010/03/11(木) 14:29:29 ID:MyM1xkp6
今さらですがエチュード(ポリーニ)を買おうと思うんですが
安い方でもいいの?
500名無しの笛の踊り:2010/03/11(木) 15:48:50 ID:CU3RRiu5
>>492-493
どうも詳しく説明してくれてありがとうございます。
感謝です。
501名無しの笛の踊り:2010/03/11(木) 16:56:44 ID:6ES9sfBB
長谷川ショパン
502488:2010/03/11(木) 21:37:10 ID:6gwN0Nv2
>>497
ありがとうございます。
なるほど〜。
先生は、
「チェルニーはベートーベンを弾くための練習曲」
と言ってました。
チェルニーより譜がややこしいですね。
気長に取り組みます。
今日、近くの書店へ行ってみました。
ショパンの本があまりなかったので、
「コンサートが退屈な私って変?」
という本を買いました。
ショパンと全然関係ないですねw
でも、どうしてもオペラだけは退屈してしまうんですよねorz
503名無しの笛の踊り:2010/03/11(木) 23:50:19 ID:k4U2aFH7
協奏曲一番第一楽章の展開部。
展開しすぎw
これは究極だと思う。
504名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 13:41:49 ID:snLoO4Lw
>>502
>「チェルニーはベートーベンを弾くための練習曲」

まさにそのとおり! なんたってチェルニーはベートーヴェンのお弟子さん
ですもん。

>>503
展開部は長いけど、展開しすぎという感じじゃないなあ。長い割りに展開の
手法は単純では? そこいくとロ長調のソナタやチェロソナタの展開部は
さすがに円熟していて手の込んだ展開だと思う。
505名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 13:43:09 ID:snLoO4Lw

×ロ長調
○ロ短調
ソナタ3番ですね。失礼。
506名無しの笛の踊り:2010/03/14(日) 05:42:13 ID:0SlIycAO
演歌で「北の宿から」というのがありますが
ピアノ協奏曲第一番第一楽章を倣って
作曲されたそうですね。
三枝氏が書いていました。
507名無しの笛の踊り:2010/03/14(日) 08:50:23 ID:6kJWUjqW
今年はラフォルジュルネがショパンなんだな
508名無しの笛の踊り:2010/03/14(日) 19:52:15 ID:cLTgV6fi
いやぁー ナショナルエディションって本当にブッ飛びですね

http://tower.jp/item/2666566/
509名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 01:13:26 ID:DUDDaKDM
>>506
それ、小林亜星にいうなよ。怒るから
510名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 07:18:00 ID:vmlIDq3S
幻想曲と雪の降るまちをの類似については
どう思いますか?
511名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 09:25:49 ID:gkX1M0S3
>>510
完全にパクリだろ、あれ。
512名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 10:59:45 ID:m8zmGwt9
「北の宿から」については、作曲者の小林氏が別にショパンの曲に影響された
ものではないと明言している。
一方の「雪の降る町を」のほうは、作曲者の中田喜直自身熱烈なショパン愛好家
であり、自らも影響は否定できないと発言しているけれど、明確にパクッた
というよりも、意識下にあったショパンの旋律が出てしまったもの、程度の
ことらしい。
513名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 11:37:39 ID:zixq86Bw
そういえば、のだめのコンチェルトってどうなの?
誰かの音源使ってるの?それともアニメ用のオリジナル?
514名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 13:13:54 ID:gkX1M0S3
辻井の「川のせせらぎ」とかいう曲はショパンの練習曲作品25-1のパクリだしな。
515名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 14:14:22 ID:xPj8PXLA
>>508
価格たかいな。。。
516名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 14:46:27 ID:zixq86Bw
タワレコのショパンスペシャルサイト
6枚組3000円のはEMI音源かな?

ttp://tower.jp/genre_Classical/Chopin
517名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 21:07:13 ID:cS6FP+CG
>>516

激しく恵美 

デュシャーブルのポロネーズ集を買いそびれた奴以外はイラネだろ
518名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 22:12:11 ID:xPj8PXLA
>>517
> デュシャーブルのポロネーズ集を買いそびれた奴以外はイラネだろ

Apexから英雄と幻想だけ2曲はいってるけど
Op.22がApexには入ってないんだよね。。。。
そのためだけに6枚組み買うっていうのは
519名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 00:12:10 ID:DPH56hpe
520名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 03:02:14 ID:neaWhSto
>>518

もとはこれだな。 現在死亡中か。 悪くはない。

http://www.amazon.co.jp/dp/B000006DDT/
521名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 09:40:31 ID:bghbp06m
デュシャーブルは、なかなかいいよね。
バラードなんて、かなり良く出来てると思う。
522名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 10:29:58 ID:wdQScfV2
>>518
フランスから通販でデュシャーブルのポロネーズ取り寄せると3000円くらいはするからね。
他のと合わせ技でやるからもう少しは安くなるけどさ。
523名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 10:31:41 ID:wdQScfV2
>>521
スレ違うけどデュシャーブルのベト協全集はかなり優れモノだと思う。
524名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 11:37:01 ID:io4EQvnW
ポニーキャニオンの全集まだ再販してくれないかな。
525名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 11:43:05 ID:KmC1rf4x
だいたいポニーキャニオンってCD出してんのって思ったら
aikoとかつるのとかいるのな。びっくり。
パクヨンハがセレクトするショパンアルバムとか出せば
おば様たちに売れそうだが
526名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 11:45:01 ID:bghbp06m
そんな、ミーハーなショパンファンはいりません。
527名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 11:53:45 ID:w7rQLOK+
塔のモツ箱の時は二台のためのソナタK448一曲のために買ったが、
今回はデュシャーブル一枚のために買うということになるのかな。

他を聴きたいならEMI箱を買って、完全状態で聴いた方がいい。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3700970
528名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 11:56:46 ID:io4EQvnW
>>527
> http://www.hmv.co.jp/product/detail/3700970

オールソン箱持ってる人にはきついよね。
それともハイペリオンのオールソン箱とは違う音源なのかな?
同一音源でしょ?
529名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 12:25:28 ID:KmC1rf4x
ハイペリオンのはアラベスクとかいうレーベルの音源だから
EMIのとは違うんじゃないか?
530名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 12:49:05 ID:w7rQLOK+
>>528

EMIはアナログ旧録 アラベスク〜ハイぺリオンはデジタル新録

ポロネーズだけはデビュー盤の旧録の方がいい気がするが。

ちなみにハイぺリオン箱には一枚一枚ご丁寧に使用楽器が
書いてあるが、ベーゼンインペリアルとか何とかとか…
とにかく普通のスタインウエィではない。

ちなみに漏れはEMI巨大箱の中ではCD15と16のみ持ってないんだが
いくら値段が安いからと言って、これだけで16枚買うのは考えるよな。
531名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 14:32:49 ID:DsIXadtU
>>525
ポニーキャニオンってなんの会社だと思ってたのかな?

中島みゆきも谷山浩子もポニーキャニオンだったのに
ってのはともかく、朝比奈隆がけっこうあるよね。
532名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 14:35:14 ID:DsIXadtU
>>512
雪の降るまちをは、ラジオドラマの尺が会わなくなったので、その場であわてて
書いたっていう曲なんだよね。無意識下の曲がとっさにでてきてもおかしくはないな。
533名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 15:25:31 ID:KmC1rf4x
>>531
フジテレビのドラマのビデオってイメージなんだよねw
そう言われると朝比奈あったな
ツヤツヤのライナーとか高級感あって独特だったけど・・
534名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 16:34:24 ID:wdQScfV2
>>531
昔はエルバシャのプロコフィエフとかフランスレーベルのをライセンス生産してたしね。
日本は殆どクラから撤退したよな。
535名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 17:50:32 ID:av9+hAD3
ショパンは馬鹿みたいに商業主義のレッテル貼られちゃってるよなあ
キムタコのロンバケとかのだめ(笑)とかさ
芸術的感性の欠片も無い自称セレブ(笑)どもが勘違いしてショパンショパン
言ったりしてるの見るとむかついてくる
まあお前らの中にも確実にそういう奴いるだろうなw

536名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 18:49:40 ID:tro19KhR
チョピンをなめるなよ
537名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 21:14:48 ID:w5flpI2d
少なくても、このスレにはいない
538名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 22:22:08 ID:6HPHKaVt
>>535みたいなのの方がうざい
539名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 23:38:28 ID:IE+511Ue
お前らの好きなショパンが大変なことになってるぞ

「萌えながら博識になれる!」――“ツンデレ乙女男子”なショパンの名曲集&ドラマCDシリーズ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/15/news058.html

ショパンは実は萌えキャラだった!」――そんなコンセプトの女性向けドラマCD「僕のショパン」が発売される。

僕のショパン 「ショパンは実は萌えキャラだった!」――そんなコンセプトの女性向けドラマCD「僕のショパン」をバップが5月26日に発売する。2500円。

 新作漫画や小説を無料配信するバンダイビジュアルのサイト「YOMBAN」で桃雪琴梨さんが連載中の同名漫画を元にCD化。
“ツンデレ乙女男子”という設定のフレデリック・ショパンと、ライバルで親友のフランツ・リストの友情を描く。ショパン役は鈴村健一さんが、リスト役は小野大輔さんが演じる。

 同じ時代に生きたシューマン、メンデルスゾーンも登場するほか、ショパンの人生や名言も学べる内容。
「幻想即興曲」や「夜想曲第20番」などの名曲も収録する。「萌えながらにして博識になれるCDはこれしかない!」としている。

540名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 07:34:45 ID:jsLXOWnM
まあ、良いではないか。
そもそも、ショパンは「こう聴くべきだ!」とかいう堅苦しさとは最も縁遠い音楽なのだし。
541名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 13:13:48 ID:siLv5fSG
まあ、確かにショパンやリストは今で言えばアイドルという側面も大いにあった
のはまぎれもない事実なのだから、こういう取り上げ方も否定はできないね。
芸能スキャンダル的なエピソードにも実際ことかかなかったわけだし。
542名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 23:25:05 ID:s8EBo6sb
ヨン様に近い状態だったらしいね
543名無しの笛の踊り:2010/03/19(金) 00:53:48 ID:DoZVgcEh
544名無しの笛の踊り:2010/03/19(金) 07:59:46 ID:p9C0ReIs
545名無しの笛の踊り:2010/03/19(金) 13:02:22 ID:213JtG0I
>>544
こうして読んでみると、まるでちゃんちゃらおかしいいかにも漫画チックな
ストーリーだけど、史実から実はそれほど離れていないんだよね。
ショパン、リスト以前の作曲家で、これほど風貌や態度が美しく語られる
人物っていたのだろうか。彼らの前の世代のベートーヴェンやシューベルト
なんか最悪の部類だし。
してみると、前期ロマン派の天才たちは、メンデルスゾーンやシューマンも
含めてなかなか楽曲以外の部分でも美しい存在だったのかもしれない。
546名無しの笛の踊り:2010/03/19(金) 13:53:40 ID:LRqDSpYd
>>545
おっとワーグナーさんの悪口はそこまでだ
547名無しの笛の踊り:2010/03/19(金) 14:18:14 ID:UA3UL76+
>>542
ショパ様が胸に手を当ててにっこり笑顔で
カジョクノミナサマって言う姿を想像してみろ
548名無しの笛の踊り:2010/03/19(金) 15:57:15 ID:LRqDSpYd
ttp://pub.ne.jp/freedomjustce/image/user/1206637419.jpg

改めてみるとショパンってコワモテな顔だよなあ。
549名無しの笛の踊り:2010/03/19(金) 16:44:21 ID:RHau0y1j
ショパンとリストって、仲良くはないよな
550名無しの笛の踊り:2010/03/19(金) 16:59:51 ID:RKyFbwTo
>>548
結核でやつれてからの写真なんだよなあ。
なんでもうちょっと早く撮られなかったんだ。あたらし物好きっぽいのに
551名無しの笛の踊り:2010/03/19(金) 17:01:20 ID:WgqgCdR2
>>549
時期によるんじゃないか?
552名無しの笛の踊り:2010/03/19(金) 22:21:31 ID:94yy8pbl
CHOPIN GOLD っていう輸入盤あるんだけどアルゲリッチやらポリーニやら
中堅どころからアリスまで入っている超貴重盤 amazonでぐぐってみたらいいかも
553名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 07:59:25 ID:ccC0RbKe
それにしても、巷のミュージックショップなんかいくと、ショパンショパンと
それはもううんざりするくらいの企画CDやら書籍やムックがあふれてるなあ。
ショパンフリークの俺でもさすがに辟易する。ただ、書籍を見ると以前のもの
にくらべてわりときちんと曲の内容を紹介しているものが多いけどね。
以前はほとんど陰の存在だったチェロソナタなんか、今ではずいぶん人気の
レパートリーのようだし。
でも、なんだかシューマンがかわいそうになってきた。
554名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 08:05:44 ID:ccC0RbKe
>>545
前期ロマン派の巨人たちの面白さは、異分野も含めて超一流の芸術家たちの
直接の交流が多いことにもあるね。
ショパンがらみでいえば、もちろんジョルジュ・サンドとの生活は最大の
ものだけど、ドラクロアと芸術論をかわしたり、ドラクロアがショパンの
肖像がを書いたり、シューマンがショパンが新作のエチュードを自演する
のを目の前で聞いて評論したり……
ショパンがもしワルシャワにとどまっていたら、これほどの存在になって
いたかどうか。ポーランドの人たちは、とかくショパンを自国の英雄として
語るけれども、ショパンの大成(そして今に至る人気)の源泉には、フランス、
特に当時のパリという環境が大いにプラスに作用していると思う。
555名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 08:11:30 ID:59TuliyC
>>553

チェロソナタはたしかに非常にいい曲ではあるんだが、
最近不自然に盤の種類が増えて笑える。
556名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 15:54:16 ID:MFmqahrA
>>553
シューマンの不幸はショパンと同じ年に生まれて、
モーツアルトの生誕100周年に死んでるところだよな。
どちらも陰に隠れてしまう。
一年ずつずれればよかったのに。

でもこうやって年代出してみるとショパン、シューマンは我々よりむしろモーツアルトの方に近いことに気づくなw
557名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 17:27:05 ID:ccC0RbKe
>>556
年代についていえば、そりゃあたりまえだよ。
ゲーテなんかモーツァルトもその詩に作曲している時代の人だけど、
メンデルスゾーンなんか直接面識があったわけで。
それにモーツァルトの大先輩にあたるハイドンが死んでからショパンが生ま
れるまでの間は1年にも満たないんだよ。
558名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 19:17:38 ID:jslK9QoW
Deccaのマガロフって昔Philipsから出てたやつかな?
バラで買ってたが、全部そろえてなかったから買うかな。
Philips盤はえらく高騰してるみたいだし。
559名無しの笛の踊り:2010/03/21(日) 03:24:05 ID:kP9uGu4N
ピアノはほとんど聴いたことなかったんだけど、最近友人にショパンを勧められて名曲集を買おうと思ってます。そこで何かオススメはありますか?
色々レビュー見てるんですが迷ってます。とりあえずは癖の無い演奏を探しているので、何かあればお願いします。
560名無しの笛の踊り:2010/03/21(日) 04:57:29 ID:L/ng+4ni
>>558

13枚箱はフィリップスから出てたやつ。
マズルカ単品は一部昔キングLPで出てたやつ。

>>559

安くて沢山入っていて大体は正統的だからこれを薦める。
ただし、ティエンポとハイドシェックだけはクセがあるw。

http://www.amazon.co.jp/dp/B000E1KNBQ/
561558:2010/03/21(日) 06:10:32 ID:m9w977eb
>>560
ありがとう。
マガロフは古い録音だけど、なかなかいいと思う。
ヘンレ版の自筆稿を優先して弾いているので
なかには聞き慣れない曲もあるが、それはそれで貴重だ。
562名無しの笛の踊り:2010/03/21(日) 09:41:44 ID:L/ng+4ni
ルイサダ輸入盤発売予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3801925

マルチバイなら国内盤の半分だもんなorz

ブーニンのノクターンの時もひどかったけど

こいじゃ心ある奴は国内盤買わん罠
563名無しの笛の踊り:2010/03/21(日) 23:48:53 ID:Sm8fnsxD
>>549
正直ショパンの友人だったアルカンはもう少し評価されても良いと思う。
564名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 00:27:02 ID:/f/V0kwL
>>562

ブーニンじゃなくてユンディだろ。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3744330
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3772989

ペラペラの写真と10分弱のDVDに不必要な高品質CD
熱心なユンディファン以外は安いの買えってか。

ただ中身も、演奏自体は悪くないと思うが、何か成長度
少ないねって感じ。
565名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 06:43:12 ID:NiTQdee5
>>563
アルカン、確かに「もう少し」は評価されてもいいけど、あくまで「もう少し」
程度で評価は十分なような気がする。
聴くものをびっくりさせるようなピアノ演奏に関する各種パラメータの極端さ
が耳新しいけれど、巧妙精緻に組み立てられた音の芸術という感じがあまり
しない。ましてショパンと比較されてしまっては勝ち目はない。
566563:2010/03/22(月) 14:09:17 ID:u3o6mCNI
>>565
ショパンほど大衆に支持される様な作曲家ではないだろうな。
アルカンは超絶技巧曲が多いが、「巧妙精緻な構成」という印象は確かに受け辛い。
それよりも独創性、壮大さが勝ってる感じだ。「鉄道」とか特にそう思う。

自分はアルカンには大して詳しくはないが、アムランの演奏は好きだ。
567名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 15:18:04 ID:zKFRT5RV
>>557
あたりまえって、数字見りゃそうだけどフランス革命前と革命後だと作曲家の感覚が全く違うような。。
568名無しの笛の踊り:2010/03/23(火) 17:09:30 ID:fJGghZ5l
>>567
う〜ん、作曲の分野についていえば、フランス革命前後の差異よりは、
20世紀初頭の調性の否定前後の断絶のほうがはるかに大きく聞こえる
けどなあ。「作曲家の感覚」って、どういう意味でしょうか?
569名無しの笛の踊り:2010/03/23(火) 19:28:21 ID:QKiSDPYV
CDに違う曲が収録 数百枚を回収へ 「ショパン:4つのバラード」

>20日に発売された米国のピアニスト、エドワード・アウアーさんの再発売のアルバム「ショパン:4つのバラード」に、違う内容の曲が収録されていたことが23日、わかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100323-00000601-san-ent

気付かない人もいるのでは?
570名無しの笛の踊り:2010/03/23(火) 21:58:29 ID:CezAjVh3
>>569

曲数が違っていて、代わりに「華麗なる大円舞曲」と「小犬のワルツ」が
入っていたらわかるだろってw。

571名無しの笛の踊り:2010/03/23(火) 22:18:25 ID:HDNG01kq
>>569
>気付かない人もいるのでは?

いやいやw
572名無しの笛の踊り:2010/03/23(火) 22:56:15 ID:TLaVPtFC
気付くだろ!バカかよ!
573名無しの笛の踊り:2010/03/24(水) 03:44:01 ID:yuwcCqmx
>>569

間違えて入っているヤツは、アウアーが曲の順番をいじった上に
何か変なバージョンの楽譜でやっていて… (・∀・)イイ
574名無しの笛の踊り:2010/03/24(水) 12:49:59 ID:H438usXo
以前、小学館が出した武満徹全集のうち合唱曲を集めたCDで、1曲だけ
他人の別の作品がはいっていたことがあった。
早速小学館に問い合わせると、「確かに間違っていた」とのこと。
参考までにこの指摘をした人は今までどれくらいいたかきいたら、
「お客様が2人目です」とのこと。
しかし、あの作品は誰のなんと言う作品だったのか、いまだにわからない。
575名無しの笛の踊り:2010/03/24(水) 18:38:22 ID:1hzoB7ST
クレーマー2号乙
576名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 14:14:53 ID:5bGIQwA+
このポスター微妙
ttp://lfjn.jp/
577名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 14:59:25 ID:aGYmwH0C
Georgeさんなのか
578名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 23:51:47 ID:qcjB9ZI4
ショパンが親友だと思ってたのは、ティトゥスってことでいい?
579名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 02:18:43 ID:VfpnOhVm
>>520
そのデュシャーブルのポロネーズ、今日、ユニオンで買ってきた。
580名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 20:21:40 ID:/Y+L/Lao
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3568032

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3801925

何なんだこれw。 日本語大したこと書いてないからあせらんでもいいとも。

それにしてもフランソワ級に変形してるなwww。
581名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 21:36:37 ID:SC8cNIax
それいったらこれだって。

ユンディ・リ ノクターン全集
マルチバイ特価1,500円
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3772989

これが日本仕様になると


Hi Quality CD+DVDで
マルチバイ価格4,250円
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3744330


ボリ過ぎw
582名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 16:08:20 ID:btDm3O5/
はじめまして(〇>_<)1960年度優勝の、マウリツィオ・バリーニさんのコンサート2月に地元熊本で堪能しました\(^O^)/素晴らしかった(´Д`)
『革命』の生演奏を見ることができるなんて本当に思ってもみませんでした!いとも簡単に弾かれていて、もうまさにあっけにとられておりました☆
583名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 16:20:07 ID:m2MV1w+U
>>582
まあ、感動したならそれでいいんじゃない?
584名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 16:25:42 ID:1AKMksK0
まあネタはともかく
バリーニってポリーニのむすーこの同級生だっけ?
585名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 18:19:20 ID:BpMcYmUI
>>582
なんか、以前同じような書き込みを見たような記憶があるぞ!
586名無しの笛の踊り:2010/03/31(水) 12:07:05 ID:e5cmQre8
つか、バリーニってショパンコンクールのファイナリストだから、一応。
本人もポリーニのパチもん扱いされてると思ってないだろw
587名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 18:45:14 ID:mGh+IunU
ショパンイヤーなのに過疎ってんな。
ポーランド大統領機墜落のニュースYahooでもトップにきたね。テロとかだったら戦争もんか?
http://www.tvn24.pl/
588名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 21:55:23 ID:qcRrMcn9
http://megalodon.jp/2010-0410-1959-04/www.asahi.com/international/update/0410/TKY201004100211.html
ポーランド大統領機墜落 大統領ら96人全員死亡
2010年4月10日19時10分

【モスクワ=副島英樹】イタル・タス通信などによると、ポーランドのカチンスキ大統領(60)が乗った
特別機が10日午前、ロシア西部スモレンスク近郊の林に墜落した。
緊急事態省によると同機には96人が乗っていたが、地元当局は全員が死亡したと発表した。

大統領は、旧ソ連によるポーランド人虐殺の「カチンの森事件」の70周年追悼式典に参加するため、
妻や遺族会など同行団とともにワルシャワからスモレンスク近郊の軍用空港に向かっていた。

ロシア国営テレビが現場から伝えた映像では、林の中に機体が散乱し、まだ煙が上がっている。
ロシア緊急事態省などが捜索にあたっている。メドベージェフ大統領はレビーチン運輸相を現場に派遣した。

〈カチンスキ大統領〉 1949年ワルシャワ生まれ。70年代から反共産主義運動に加わり、
80年結成の自主管理労組「連帯」で副議長に就任。ワレサ大統領時代には安全保障担当の補佐官を務めた。
法相などを経て2001年に双子の兄ヤロスワフ氏と中道右派政党「法と正義」を設立。
02年からワルシャワ市長に。05年の大統領選で初当選、現在1期目だった。
06年に同党党首だったヤロスワフ氏を首相に指名。07年まで双子の兄弟が首相と大統領を務めた。

http://www.youtube.com/watch?v=nucwf6DvpG4
First on-site video of plane crash that killed Polish president Lech Kaczynski
589名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 22:02:37 ID:qcRrMcn9
http://megalodon.jp/2010-0410-2200-57/mainichi.jp/select/world/news/20100411k0000m030073000c.html
ポーランド大統領墜落死:国内に大きな衝撃 首都では半旗

【ウィーン樋口直樹】カチンスキ大統領の突然の悲報は、ポーランド国内に大きな衝撃を与えた。
市民らは各テレビ局がトップで流す事故現場からの生々しいニュースにくぎ付けとなった。
ワルシャワの大統領府には半旗が掲げられ、弔問の花束やろうそくの火を持った大勢の市民が集まっている。

カチンスキ氏は49年6月生まれ。ワルシャワ大卒業後、旧共産政権下で非合法だった
自主管理労組「連帯」の要職を務め、81年には戒厳令で逮捕されたこともある。
05年10月にトゥスク氏(現首相)を破って大統領に当選。
右派層やカトリックの熱心な信者に人気があったが、
最近は都市部のリベラル層を中心に支持率を下げていた。

トゥスク首相は10日、緊急閣議を招集し、今後の対応を協議した。
カチンスキ大統領の今年12月の任期満了に伴い、次期大統領選が9月ごろ行われる予定だったが、
大統領死去で6月下旬までに繰り上げ実施される。

ポーランドでは近年、憲法が元首と定める大統領と、
より実質的な政治権力を持つ首相の間で微妙な政治バランスが保たれてきた。
特にカチンスキ大統領とトゥスク首相は不仲で知られ、東欧での米ミサイル防衛(MD)計画を巡り、
自国への迎撃ミサイル受け入れに熱心だったカチンスキ氏と、これに慎重なトゥスク氏が対立したこともある。

次期大統領選では、トゥスク氏率いる最大与党「市民プラットフォーム」から
コモロフスキ下院議長(大統領死去に伴い大統領代行)が立候補する。
カチンスキ氏の双子の兄ヤロスワフ氏率いる「法と正義」は、
有力候補とみられていた大統領を失い、改めて候補者選びを本格化する。

毎日新聞 2010年4月10日 21時40分(最終更新 4月10日 21時44分)
590名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 00:17:09 ID:LsBD/Mhd
512 :本当にあった怖い名無し:2010/03/16(火) 12:26:33 ID:Y/kzxHsv0
今朝目覚ましで起きるも、2度寝し、その間(たったの20分))に見たへんな夢というか気味の悪い夢

なぜか知らない学校にいてるとこからスタート
そこでトイレしようかとうろついてた
どこの校舎でしようか考えてて、どうせするなら洋式がいいと思ってた
それで洋式がある校舎が見つかったので、そこにいこうとその校舎と繋がってる渡り廊下を歩きだす
ところが歩いてる最中、何かいやな予感というか、不穏な空気を感じだす
行こうとしてる校舎は周りの校舎と比べるとどこか淀んだ空気が漂ってる
別の校舎はちゃんと電気ついてて人はいっぱいいるのに、そこの校舎だけ全くついてない
薄暗く中の様子もよく見えない。何より人の気配が感じられない
俺は明らかにやばいと直感し、途中で引き返すことに
そして校舎を出て運動場へ向かおうとしてると、その例の校舎の窓から見知らぬ二人組みが
俺に向かって「おーい」と手を振って叫んでるではないか
俺は絶対にやばいと感じそれを視界でチラッと確認するだけで直視することなく、無視し運動場へ直行
すると、知り合いが現れ「あいつらはやばい。この世の人間じゃないから絶対に無視しろ」
また「便所にいくなら絶対あっちの校舎に行くな。こっちは和式しかないが、我慢しろ」といわれた
俺は全身に鳥肌が立った
あの二人組みは俺をあの世に引きずり込もうとしてる幽霊なのだと認識した

そこで2度寝を覚まし意図的に夢を終了
591名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 01:10:43 ID:mw9p5jMM
ピリオド楽器でのCDならバカスカ買うんだけど
592名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 10:59:23 ID:7i+GrFR4
ピリオド楽器といえばnifcのCDって
HMVのオンラインだとのきなみ取り寄せなのな。
価格的にはオフィシャルサイトでも16ユーロ〜で
1800円くらいで問題ないんだが
これって注文したらちゃんと届くのかな?
Mプラスの紙切れがついたやつは高くて買ってられん。
593名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 17:53:49 ID:vsOgAA8g
>>592

犬のマルチバイ30%オフで買っても、最近はMプラスの紙付きが来るぞ。
594名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 18:31:13 ID:7i+GrFR4
>>593
そうなんだ。情報アリが?ォ
エムプラスの店頭売りが高いからそれを買わせるために
オンラインショップで取り寄せとかにして調整してるのかとおもってたw
595名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 22:36:55 ID:wIo8gyyl
>>591

ピリオドなら鰤箱がお約束だが

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1903183

あとは、こっちの方がnifcよりも音がカツンカツンしてなくていいぞ

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3698337

http://www.hmv.co.jp/product/detail/252508
(マズルカOp.24,50,56とノクターンOp.27,55,62)

フンガロトンのシラシはルパートが何か変な気がして…
596名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 23:44:47 ID:fPg5SdgF
ブレハッチのコンチェルト聴きました。
弱音の美しさは素晴らしいのですが、特に第一楽章は
もっとメリハリがあってもいいかなと思います。
あとちょっとテンポが遅めかも。
それなりに速弾きでメリハリのある演奏でお勧め
ありますか?
597名無しの笛の踊り:2010/04/13(火) 02:41:30 ID:REmzwe4N
>>596
それ最近出た1番、2番セットのCDかな?
俺もテンポ遅くてだめだった

しかし2005年のショパコンライブ録音は↑より速めでいいテンポです
内容も若々しくフレッシュで冴えてます
598名無しの笛の踊り:2010/04/13(火) 04:53:20 ID:3ZQNh2jp
>>596

ブレハッチはコンクールの時もそんな速い演奏とは思わなかったが
スタジオ盤はそれよりも一・二楽章でそれぞれタイムが一分悪くなってるな。

最近の演奏で速めなのはユンディの一番だが、メリハリはない気が。
あとはランランや小山さん他にしても最近の録音は速くないのが多いな。
DUXのシェバノワは死ぬほど遅い。二番なんかあのツィマーマンの弾き振りに勝ってる位。
599名無しの笛の踊り:2010/04/13(火) 09:45:08 ID:+5xW/Q90
ブレハッチのコンチェルトは、ミスはいくつかあるもののコンクールの時の方が活き活きとしてていいよね。
600名無しの笛の踊り:2010/04/13(火) 11:25:29 ID:xnJjzMXO
みんな結構聴いてるんだな。俺の手持ち数えたら


アルゲリッチ/デュトワ
アルゲリッチ/アバド
ツィメルマン/ジュリーニ
ツィメルマン/ツィメルマン
フランソワ/ルイ・フレモー
中村紘子/フィストラーリw


こんなもんだ。次に何を聴けばいいと思う?
俺も爽快系が好きなんだけど上の書き込みだと
ブレハッチもランラン、小山、シェバノワも期待できないね。
601名無しの笛の踊り:2010/04/13(火) 11:54:11 ID:OvlJhjf8
>>600
デュシャーブル/プラッソンだな。
手に入るか知らんけど。
602名無しの笛の踊り:2010/04/13(火) 13:26:27 ID:+5xW/Q90
エマニュエル・アックス/マッケラス指揮/エイジ・オブ・インライトゥンメント管弦楽団
ピアノはエラールを使ってて、なかなか良い演奏なので聴いてみて。
603名無しの笛の踊り:2010/04/13(火) 15:04:28 ID:xnJjzMXO
お勧めありがとう。検索してたらこんなサイト見つけた。
こんなに数が多いとは思わなかった。
デュシャーブルとアックスを探してみるよ。
ttp://tomoro.is-mine.net/newpage5cd02co.html
604名無しの笛の踊り:2010/04/15(木) 06:42:17 ID:7WBPdEFE
605名無しの笛の踊り:2010/04/16(金) 08:34:23 ID:w2kqANLV
犬からNifcデミジェンコとリシエツキの入荷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

でもマルチバイでもう一枚あるから発送はもうちょっと先だなorz
606名無しの笛の踊り:2010/04/20(火) 17:20:38 ID:HuZJAvIG
ショパンと関係ないんだけど
日本盤と欧米盤を聞き比べると、日本盤って高音が強調されてることがあるよね。


ショパンの運指ってちょっと独特だけど
当時のピアノと今の洗練されたピアノでは
演奏解釈も違ってくるんだろうね。
時代楽器で演奏ってやっぱ興味ある。
上のほうでCDを教えてくださった方、どうもありがとうね。
607名無しの笛の踊り:2010/04/20(火) 22:23:32 ID:UsTGg5ga
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3820282

これもう結構昔に買って持ってるんだが、何でご予約商品?
608名無しの笛の踊り:2010/04/20(火) 23:34:40 ID:Xq3j5vPr
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100420_362537.html
「チョピ」だって、、、。
脱力スレのほうがふさわしいかもな。
609名無しの笛の踊り:2010/04/21(水) 13:33:33 ID:Vt8vBZS6
>>607
あなたが持ってるのはEMI盤じゃなくて?
610名無しの笛の踊り:2010/04/21(水) 14:07:30 ID:jbMsr/Fr
607じゃないけどBeArTonのブーニン/前奏曲集は何年も前にニューシリーズとして出てる。
611607:2010/04/21(水) 19:25:56 ID:u2NjLyNW
>>609

ベアルトンは昔は渋谷塔と銀座山野店頭くらいでしか見なかったが、
今度犬でも大挙扱うようになったみたいだな。

漏れの記憶では、たしかアリアが扱い出した時に買った気がする。
あと所持品で抜けてるのがニ三枚だから、犬で補充しようかな。

ちなみにブーニンのヤツは曲によって良し悪しはあるが、概して
悪くはないと思う。特に舟歌は熱い。

それに比べて前奏曲16番は何か気が抜けた感じがしてw。
612うんぴ:2010/04/23(金) 23:00:14 ID:ciG5umhk
私この人の曲なら、ファンタジーとクライクソリアーナが好き。

とくにファンタジーの1楽章はググッとくるよね。
長調なのにしつこくて、泣ける。
一途な想い。りんぴくする。

やはり、ロマン派を代表する作曲家ですね。
613名無しの笛の踊り:2010/04/26(月) 09:40:07 ID:sxZsQO5m
>>612
おまえ、シューマンと間違えてるだろ?

ショパン自身もスコットランド旅行したとき
「あなたの『愛の夢3番』を弾いて聴かせてください!」と懇願されてるがw
614名無しの笛の踊り:2010/04/26(月) 10:32:02 ID:2Fv6WpWj
>>613
これまじ?
こういうのどういう本に書いてあるの?
615名無しの笛の踊り:2010/04/26(月) 12:28:19 ID:sxZsQO5m
>>614
コルトーの「ショパン」だったかな。
616名無しの笛の踊り:2010/04/26(月) 15:05:59 ID:frnyWL/k
5月3日に、NHKでショパンの特集があるね。
出演者見ると微妙だけど。
617名無しの笛の踊り:2010/05/03(月) 07:08:39 ID:WPNA94K0
生誕200年 今日は旧ショパン
http://www.nhk.or.jp/chopin/program/
618名無しの笛の踊り:2010/05/03(月) 07:59:12 ID:0bDRPvmE
出演者全く知らないけど糞そうだし見る気がしない
日本の「〜〜亭○○」とかいうやつら、うざいから消えろ
619名無しの笛の踊り:2010/05/03(月) 11:08:58 ID:RFiYcKsx
せっかくLFJが始まったのに本スレはすげえ過疎ってんだなw
それともショパヲタはみんな行ってて2ちゃんに書き込む暇もないのか?
620名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 16:58:16 ID:frgv4J2G
>>619
チケットとれないんだもん。
盛り上がろうったって盛り上がれないよ。
621名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 23:16:41 ID:ZtRpowY0
622名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 23:36:11 ID:8+R7UdZV
>>621

買ったけど一番良かったのは三柴理だったな。

なにせスピードは遅いが原曲そのまんまだもん。
623名無しの笛の踊り:2010/05/06(木) 00:19:33 ID:hVgDqP7P
横山ギネスおめ
624名無しの笛の踊り:2010/05/06(木) 00:36:28 ID:jIW7I8w1
横山幸雄ギネス達成したらしいけど
ショパンヲタ的にはどう?やっぱ尊敬できる?
625名無しの笛の踊り:2010/05/06(木) 00:38:24 ID:hVgDqP7P
表彰式に駆けつけた辰巳琢郎が翌日モー娘のコンサートに仕事上やむなく参加してたこと含めて尊敬したい
626名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 13:53:21 ID:197jIib9
>>624
ピアノヲタ的にはすげーと思うよ。

話題作りって必要なんだよね。
批判するのはたやすいが成すのは難しい。
627名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 19:54:07 ID:ernqnozQ
>>624

CDの場合だって、一人だけでコンチェルト・歌・室内楽全部やってんのは
オールソンだけだから凄いじゃん。

凄いというか体力あるよな。 太っとっとっ…だからか?
628名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 22:29:57 ID:197jIib9
横山はベートーベンのチクルスとか
ラフマニノフのピアノ協奏曲一番から四番までとか
いままでにもやってきてるからな。

最近はわりと絞れてるよ。

ショパンのエチュード全曲を
コンサートの前半に弾いたこともあったね。
629名無しの笛の踊り:2010/05/09(日) 01:08:53 ID:jaV49TTY
誰のCDがいいの?
630名無しの笛の踊り:2010/05/09(日) 09:03:07 ID:y4yqaurv
フランソワ
631名無しの笛の踊り:2010/05/09(日) 12:00:15 ID:EqIIwE7v
今年発売されたショパンのCDはどれが一番いいですか?
632名無しの笛の踊り:2010/05/09(日) 13:03:30 ID:7uUSxxgP
ソフロニツキーがいいよ。
633名無しの笛の踊り:2010/05/15(土) 14:49:15 ID:OnFj6T2Z
ロルティの新譜買った人いる?
634名無しの笛の踊り:2010/05/15(土) 18:44:52 ID:WkSnfUyz
ロルティは買ってないけど、ルガンスキーのは買った。
635名無しの笛の踊り:2010/05/16(日) 22:55:01 ID:8zk/MMd6
【クラシック】ショパンの楽しみ方
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274017886/l50
636名無しの笛の踊り:2010/05/19(水) 22:26:04 ID:eTx1cHX7

マズルカ全集のCDはやっぱりルービンシュタインとチェルニー=ステファンスカ。

ノクターン全集はブコジェムスカ(DUX盤)とフェルツマンがお気に入り!!
ポブウォッカとダン・タイ・ソンもヨイ!!

バラード、スケルツォ、24の前奏曲、ワルツは好きなのがイッパイあって
挙げきれません。

エチュードは月並みですがポリーニですかネェ〜

舟歌は最近リリースされたケフェレク盤が好き。
LFJの名演を彷彿させる。

作品全集はアシュケナージは×。
個人的にはマガロフとエル=バシャ。
あとキャニオン・レーベルの作品全集も飽きが来ない。

あくまでも個人的意見です......
637名無しの笛の踊り:2010/05/19(水) 22:30:37 ID:aI4moRHU
http://yuichi-higuchi.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-711e.html

困った! 私はショパンはかなり苦手だ。嫌いということはないが、少しもおもしろいと思わない。20分も聞くと飽きてしまう。
638名無しの笛の踊り:2010/05/19(水) 23:08:40 ID:v/tT9zjQ
>>636
アシュケナージはなんで×?
639名無しの笛の踊り:2010/05/19(水) 23:21:14 ID:eTx1cHX7

アシュケナージのショパンはかなりクセが強いように思われます。
640名無しの笛の踊り:2010/05/19(水) 23:28:26 ID:v/tT9zjQ
アシュケナージのポロネーズ全集持ってるけど、すごく音綺麗だよ。
でも、ルービンシュタインも持ってるけど、かなり男臭くてポーランド出身だし
こっちがほんとのポロネーズなのかな?
ショパンはこんなに男臭く弾いてなさそうだし、うーん、どっちがショパンに近いんだろう。

アシュケ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3536358
ルービン
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2598651
641名無しの笛の踊り:2010/05/19(水) 23:43:01 ID:eTx1cHX7

アシュケナージの録音は確かにスタインウェイ・ピアノの美音が
魅力ですが、独特のアクセントというか歌い回しが違和感有り。

ルービンシュタインのポロネーズはイイですネ!
あと、遠藤郁子さんのも泥臭くて好きです。
ポロネーズはただキレイにではなく、力強さと地に足が付いた
骨太な演奏の方が共感が持てます。
642名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 10:05:17 ID:ciL+9cTY
>>640
アシュケナージのCDはこもった感じで録音が好みでない。
彼のピアノの実演聴いたことないので
自分としてはピアニストとしての善し悪しを言うのは控えたい。
643名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 11:33:28 ID:tzE0pe8L
644名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 16:15:29 ID:ArXnEwAD
>>643

予備予選終わってたんだね。

大崎さんの他つ、工藤レイチェル奈帆美とかコルトゥス、エスター・パクとか
見慣れた名前はあるけど。

ヴンダーなんか前回話題になったから、これで惨敗すればへこむだろな。
645名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 20:35:12 ID:Axbr/R6j
アシュケナージは24の前奏曲の音源とソナタ3番の音源を持ってる。
が、3番はやっぱりカツァリスが好きだな。音源が出てるのかは分からないけども。
646名無しの笛の踊り:2010/05/22(土) 11:33:07 ID:wHdvh0em
「音源」ってCDのことじゃなくてか?
647名無しの笛の踊り:2010/05/22(土) 22:21:50 ID:nX6tfsJ6
ごめん、CDの事。
648名無しの笛の踊り:2010/05/22(土) 22:24:51 ID:afJmkaAb
違うよ
ぼくのこと
649名無しの笛の踊り:2010/05/23(日) 01:16:40 ID:Wnw57h0H
コイズミシンジロウさんって、ショパンみたいじゃない?
あの顔で流し目しながらピアノ弾いたら、まんまショパンだよね。
650名無しの笛の踊り:2010/05/23(日) 11:30:15 ID:mWLp+6dq
>>649
う〜ん、ちょっと違うんじゃないかなあ。
651名無しの笛の踊り:2010/05/23(日) 22:51:24 ID:Wnw57h0H
652名無しの笛の踊り:2010/05/23(日) 22:58:45 ID:eVdCEuC3
スゾペン
653名無しの笛の踊り:2010/05/24(月) 17:07:55 ID:wmJo6F/f
肖像画は数多くあれど、
写真は一枚しかないんだっけか確か
記憶違いだったらすまん
654名無しの笛の踊り:2010/05/24(月) 17:41:19 ID:o/SfiY/N
写真は2枚じゃなかった?
確か有名な写真の他に、相当損傷した写真があったはず。
655名無しの笛の踊り:2010/05/24(月) 17:51:28 ID:EW7dUB4W
チョピン
656名無しの笛の踊り:2010/05/24(月) 22:07:11 ID:duZ6P4Ol
ルピン三世
657名無しの笛の踊り:2010/05/24(月) 23:28:56 ID:wmJo6F/f
>>654
2枚あるのか・・
自分が知ってるのはWikiに張られてるやつ。
このスレでも張られてたはずと思って探したら
>>548がそれだった。もう1枚の写真は見たことないなあ。
658名無しの笛の踊り:2010/05/24(月) 23:55:22 ID:vbjcDMwZ
牛牛のエチュードってどうよ?
659名無しの笛の踊り:2010/05/25(火) 00:01:58 ID:CVWe991A
ショパンの損傷した写真ってこれかな

http://pds.exblog.jp/pds/1/201003/02/06/a0055606_2359349.jpg
660名無しの笛の踊り:2010/05/25(火) 09:25:24 ID:vIJ4a5t9
>>659
そう、たしかそれです。
661654:2010/05/25(火) 14:24:33 ID:9ECUmXpK
>>659
それなのかな?

私の知っているのは↓なんだけど、雰囲気は似てるけど向きが逆なんだよね・・・
http://www.zwoje-scrolls.com/zwoje19/ch11.jpg
662名無しの笛の踊り:2010/05/25(火) 14:26:01 ID:9ECUmXpK
よくよく見たら、やっぱり違うね。
ということは、3枚写真が存在するのかな。
663名無しの笛の踊り:2010/05/25(火) 21:58:43 ID:VZwdZ3+5
当時の写真は左右逆に写るってことだった気もする
664名無しの笛の踊り:2010/05/25(火) 22:12:23 ID:XDJAJzq/
>>659>>661はどう見ても同じ写真を裏焼きしただけですよ。
>>659で見て右側の髪のほつれが全く同じですし。
裏返しても微妙に違うように見えるとしたら、それは裏焼きした後の後世
の劣化のあとか、あるいは逆に修正のあとでしょう。
665名無しの笛の踊り:2010/05/25(火) 23:21:09 ID:1DTyg6rg
髪の毛くるんってなってるのとか、髪型全体とか、襟元とか、後ろのカーテン?幕?とか
俺も同じものの裏焼き拡大版だと思うけど
>>662はどの辺が違うと思ったのか逆に教えてほしい
煽りじゃなく素朴な疑問として
666662:2010/05/26(水) 09:46:16 ID:wF1sJ2GP
私も最初は顔のところが似てるから同じ写真だと思ったんだけど、
腕の曲げる角度が、違うんじゃないかと思ったわけよ。
667名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 20:40:39 ID:lXB/TNFj
>>666
ん?
腕の曲げる角度? >>659の写真は腕の途中で切られてるから角度は
確認できないと思うけど。
668名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 00:43:34 ID:KSiGC+3Z
もうやめて!662のライフはゼロよ!!
669名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 02:57:54 ID:/toZZIyi
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
670662:2010/05/27(木) 12:16:15 ID:5jQByh6N
>>667
厳密に言えば、腕を曲げた脇下の空白の部分です。
671名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 12:44:00 ID:cKX4iZVU
>>658

お子様なのに達者に弾いてるが、何かそれだけだったな。

牛牛って本名じゃなくて芸名か。何でそんな変な名前にしたのかな。
宮崎に演奏旅行に来てベートーヴェンピアノ協奏曲第五番なんか
弾いたら最悪じゃ?
672名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 13:02:37 ID:/I3bcmBx
>>671
なぜベートーヴェンなのか最初何のことを言っているのか分からなかった
が、そのうち不覚にも吹いた。くだらんとわかっているのだが、くやしい……
673名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 13:11:07 ID:avbMvwGD
わからん
674名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 15:08:55 ID:gFiUi93Z
皇帝はヤバイな
でも葬送はもっとヤバイかもしれず。
675名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 17:15:34 ID:4J/o1uDz
愛知県在住ですが今日、コンサートのチケット発売中
というテレビCMで流れていたマイナー調のピアノの曲は
ショパンの曲だと思うのですが
何という曲ですか?聞いてみたいです。
676名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 18:20:11 ID:zIWQ4N8V
>>675
テレビ局なり、CM出してたスポンサーに聞けよバカ。
677名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 22:08:33 ID:MzrgDeIt
ちょいと小耳にはさんだだけなので
聞きようが無いのです。
678名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 23:56:22 ID:wcg3fcZ7
牛牛が皇帝、ハゲワロスwww
宮崎県民、ごめんなさい。
679名無しの笛の踊り:2010/05/28(金) 00:50:23 ID:Li9CYo2v
ハゲワロスって久々に聞いたな
680名無しの笛の踊り:2010/05/28(金) 01:00:26 ID:mwpF6ZHf
この板は時代遅れの2ch用語使う人多いな
おそらく辞書登録してあるんだろう
681名無しの笛の踊り:2010/05/28(金) 22:31:52 ID:e0PogPHP
登録してるメルマガに面白そうな公演があったので、貼っておく。
明日みたいだけどw

クシシュトフ・ヤブウォンスキ ピアノ・リサイタル
ショパン・グレイテスト・ヒッツ アンコール
2010年5月29日(土)13時30分開演 東京芸術劇場大ホール
チケット/A席:2,000円

曲目:オールショパン・プログラム
ノクターン第1番 変ロ短調 Op.9-1
ワルツ 第2番 変イ長調 Op.34-1
スケルツォ第3番 嬰ハ短調 Op.39
プレリュード第13番 嬰ヘ長調 Op.28-13
マズルカ第13番 イ短調 Op.17-4
舟歌 嬰ヘ長調 Op.60
ワルツ第9番 変イ長調 Op.69-1「別れ」
エチュード ホ短調 Op.25-5
プレリュード第24番 ニ短調 Op.28-24
プレリュード第17番 変イ長調 Op.28-17
バラード第1番 ト短調 Op.23
幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66
エチュード ヘ長調 Op.25-3
ノクターン第5番 嬰ヘ長調 Op.15-2
ワルツ第6番 変ニ長調 Op.64-1「小犬のワルツ」
エチュード 変ト長調 Op.10-5
ワルツ第10番 ロ短調 Op.69-2
ポロネーズ第5番 嬰へ短調 Op.44

http://www.imc-music.net/concert/detail/20100529.html
682名無しの笛の踊り:2010/05/29(土) 12:44:52 ID:gLlVh75q
>>681
ヤヴオンスキもえらく安売りしてるな。
若い頃の方がチケ代高かったような、ってあのころバブルだったというのもあるけど。
683名無しの笛の踊り:2010/05/30(日) 08:54:57 ID:fz7XpE93
684名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 10:08:31 ID:ejTvIdAP
メジューナ・イリーエワのショパンが好きだったのですが、エチュードを聴いてちょっとガッカリ。
革命なんかアクセントのつけ方がなんか素人っぽくて。今度のノクターンはどないですか。
ユンディリのノクターンはさわやかでよかったのですが。
685名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 12:48:02 ID:L2FLuL7d
イリーナ・メジューエワ
686名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 17:24:04 ID:nBW6+yh5
>>675
牛牛の宣伝なら革命
687名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 17:27:33 ID:bWe7E9Nt
>>684
田舎の芋娘だから、都会風のエスプリや洒脱さは表現できないんだよ
そのかわりメトネルの夜の風みたく、マンモスがドタドタ歩くみたいなのは巧く弾くよ
ダサイ演奏なのに変わりはないけど
688名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 19:01:43 ID:Ijpn9dDL
ウラジミル・ミシュクを聴きに行ったけどいまいちだった
689名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 01:40:48 ID:RYpaWDZC
以前ききにいったけど三宿いまいち。
ラフマニノフはオケにかくれてるし、ショパンのノクターンも
もひとつだった。
690名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 20:47:54 ID:L8ahbNn4
ツィメルマン聴いてきた。
やっぱり生演奏は最高だ。
691名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 23:46:43 ID:Z1w+oOoh
今回も録音してた?
他ではしてたらしいんだけどソナタ発売あるかな
692名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 00:11:20 ID:3Q0XH/Ry
録音はあくまで研究のためで
ライブ演奏を発売する気は全然ないみたいですよ。
693うんぴ☆今日はシューマンの誕生日:2010/06/08(火) 19:12:44 ID:OQxrMqx/
>>658
あたし全曲演奏会生で見たけど

ロボットが弾いてるみたいだったよ。
聞いたことのないような速さ。
なんかびっくり人間ショーみたい。

アンコールのリスト半音階大ギャロップはよかったけどね。
ああいう曲のが似合う。
694名無しの笛の踊り:2010/06/16(水) 00:19:59 ID:OsQfwsCs
この人のショパンノクターン13番って結構よくない?
http://www.youtube.com/watch?v=rG0K9klmdAM
695名無しの笛の踊り:2010/06/16(水) 16:21:08 ID:TmctZIpB
普通
696名無しの笛の踊り:2010/06/16(水) 16:23:03 ID:TmctZIpB
あ、ごめん、規制中かと思い、軽はずみな気持ちからレス。

アマだったら上手いけど、まだ、なんか、やっぱ、なんとなく、しっくりこない。
697名無しの笛の踊り:2010/06/17(木) 15:44:11 ID:SCK/Y3kL
「楽聖ショパン」とかいう映画のDVDをツレが借りてきたんで見たけど、
インチキすぎて「ダウトを探せ」大会になったよw

子供の頃のショパンが子犬のワルツ弾いてるし、
エルスナーがパリまでついてきて興行師みたいなことしてるし、
パリデビューで英雄ポロネーズ弾いてるし、
サンドが「鉄道」でノーアンに行こうとか言ってるしで
殆ど勉強しないでテキトーにシナリオでっちあげたのがバレバレ。
698名無しの笛の踊り:2010/06/17(木) 17:07:31 ID:Rujlqr9K
「楽聖」ショパンというタイトルのテキトー感もすごいね
699名無しの笛の踊り:2010/06/17(木) 23:12:26 ID:IQ0Sme5m
>>697-698
戦後一時期はそういう歴史を無視したクラシック関係の映画が日本で大いに流行したそうです。
多くは戦前から戦中にかけて欧米で作られた映画です。当時の欧米映画界では歴史のリアリズムが重視されなかったのでしょう。
一世代遅れた時期になって、音楽に飢えていた戦後日本の映画館で大いにもてはやされました。
「楽聖ベートーヴェン」とか「未完成交響楽」とか「オーケストラの少女」とか。
あの頃の日本の庶民は本物のコンサートもろくに聞けず、ハイ・ファイ・オーディオも無い時代でした。
現代の目からは荒唐無稽でも、ああいう映画を見てクラシックへの夢を膨らませた世代には忘れられない思い出のようです。
時々NHKでテレビ放送されたりしますが、あれは担当の局長か局次長あたりのしわざでしょう。
その「楽聖ショパン」とやらのDVDを売り出した担当の責任者もそういう世代ではないでしょうか。

「未完成交響楽」だけはテレビ放送で見たことがありますが、やはり見事にダウトを探せ大会になっていました。
700名無しの笛の踊り:2010/06/18(金) 02:03:19 ID:GHokEc2p
>>699
> 多くは戦前から戦中にかけて欧米で作られた映画です。当時の欧米映画界では歴史のリアリズムが重視されなかったのでしょう。

これは興味深いなぁ。当時の演奏スタイルとも相通じる部分があるよね。むしろ積極的に過去の作品に改変を行う慣行もあったし。
「歴史の重み」的な観念って当時はあったのかな。あっても、今とはだいぶ違ったんだろうか。

さらに時代をさかのぼっちゃうけど、あらえびす(野村胡堂)の本って今読んでも往時とは違う意味でとても面白いよね。
クライスラーって現在ではEMIの自作自演集がせいぜい興味を持たれる程度だと思うんだけど(といってもすごく味のある演奏ではある。
愛の喜び・愛の悲しみとか他のどの奏者とも似ていない間のとり方が美しい)、やたら大絶賛されてたりとか。

ショパンはコルトーやパハマンといった名前があがるけど、褒め方が徹頭徹尾文学的だし。今と音楽の受け取り方が全然違ってる。

その後に出てきたすごい演奏家や録音がほとんどない。リパッティのワルツもルービンシュタインのポロネーズもポリーニの練習曲も
ツィマーマンのピアノ協奏曲もチッコリーニのノクターンもアムランのゴドフスキー版練習曲も何にもないことを思うと何とも言えない
感慨が沸き起こってくる。今から思えばかなり限定的な環境で豊かな感興を得ていたことを思うといろいろ考えさせられる。
701名無しの笛の踊り:2010/06/18(金) 02:05:28 ID:GHokEc2p
×その後に出てきたすごい演奏家や録音がほとんどない。→その後に出てきたすごい演奏家や録音が「ない。」
702名無しの笛の踊り:2010/06/19(土) 17:33:15 ID:w30rotZW
別れの曲の、中間部が神がかってるCDを教えて下さい。
703志村:2010/06/19(土) 17:41:59 ID:+pk4LRcF
別れの曲っていいよな
704名無しの笛の踊り:2010/06/21(月) 09:56:00 ID:zEOOi7Kj
http://www.imc-music.net/webshop/detail/special/IMCM8101_16.html

ピアノの詩人“ショパン”
 生誕200年となる2010年に先駆け、
  209曲のピアノ作品を
   世界的アーティストの演奏で完全収録!

ピアノ:ケヴィン・ケナー、タチアナ・シェバノワ
    フィリップ・ジュジアーノ、レム・ウラシン
    クシシュトフ・ヤブウォンスキ、
    ハリーナ・チェルニー=ステファンスカ
    サ・チェン 他


\9,800(税込)
2008年8月20日発売 / IMCM-8101-16


このCDって結構いいのかな?

ほかにショパン全集でいいのがあればご紹介ください。
705名無しの笛の踊り:2010/06/21(月) 12:12:40 ID:E59L82Nt
>>704

国内盤では、それが一番安いみたいね。
ただ、amazonで買った方が、更に安いよw

http://www.amazon.co.jp/dp/B001D6IVRO/

ブックレットが英語で構わないなら、こんなのもあるけどね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B002UCDVAC/
706名無しの笛の踊り:2010/06/21(月) 12:37:46 ID:m9BRB4v1
>>704
こんなところもあるけどね。
ダンタイソンが主なので、演奏家の質を考えると得かな。
ただメジャーどころは押さえられるが「全集」ではない。

ttp://www.amazon.co.jp/ショパン作品集-ダン・タイ・ソン/dp/B000STC95C/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=music&qid=1277091172&sr=1-3
707名無しの笛の踊り:2010/06/21(月) 15:09:53 ID:pXwgA2V/
>>704

それは 705氏のようにアマゾンで買うと良いがwww、
多少物足りない演奏もないではないが、録音も良く珍曲もあってかなり(・∀・)イイ。

705氏の下のヤツは多少モノラルが混じっているけど、オールソン
旧録音中心でこれも結構(・∀・)イイ。録音的にはモノラルよりも
ラヴァルのステレオ録音の方が聴きにくかったりして。

録音状態が揃っている雑多モノならビッグネームもいるこれを薦める。
塔の店頭にあったら安いかもしんない。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3684667
708名無しの笛の踊り:2010/06/21(月) 17:55:40 ID:pXwgA2V/
>>704

一人で完結していて、演奏まずまず良い録音がいいならオールソンだが、多少高い。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2796167

雑多もので玉石混交だが、カノンへ短調はこれでしか聴けないのが鰤箱。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2515367

併録の歴史もの、特にバレルとフリードマンが無茶苦茶面白いので割り切って買うなら吉。

なお、そちらの挙げているIMC箱はピアノと桶の小品四曲が脱落しているので、こんなんで補完。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/144181
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3820292
http://www.hmv.co.jp/product/detail/755081

あと鰤箱はコントルダンスが脱落、他最新発見の小品も含めこれで補完。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3841321

ポーランド ベアルトンの盤は良いのだが、塔店頭でバラ買いするとえらく高くてorz。

709708:2010/06/21(月) 18:02:42 ID:pXwgA2V/
補完はこっちの方がいいかもな。 連投ゴメン。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3841311
710名無しの笛の踊り:2010/06/23(水) 00:53:32 ID:ULi8ZJCA
>>704
一人で全部弾いたのでは
エル=バシャ
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/27238

有名なアシュケナージ
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/486225

どっちも輸入盤なので日本語解説なし。
711名無しの笛の踊り:2010/06/23(水) 05:11:06 ID:ddSZ2N5f
>>704

>>710 の挙げたのは有名で、エル=バシャは最近店頭でも安くなったが、
いずれもピアノ独奏曲のみ。協奏曲類と歌は別売になっている。
ただし、両方とも室内楽はやってないし、アシュケナージはピアノと桶の小品もない。

エル=バシャ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/167279
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1400635
http://www.hmv.co.jp/product/detail/511223

アシュケナージ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3536339
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1417649
712名無しの笛の踊り:2010/06/23(水) 10:31:34 ID:1AW7qjtA
エルバシャとアシュケナージは室内楽曲がなかったな。
前者はそのうち録音しそうな気もするが、
アシュケナージはもうやる気ないだろう。。
713名無しの笛の踊り:2010/06/23(水) 13:24:12 ID:blJvwtn7
>>704

エルバシャとアシュケナージ以外で独奏曲だけで良ければマガロフもよろしく。

デッカに何曲か録音している旧録音よりは大人しくなってしまっているが。

でも、何かこれで全曲試聴出来るのがすごいよね。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3712509/track/1

シェバノワはしっかりしていて録音も良く、ナショナルエディション不使用のため
違和感もないのだが、なぜか作品70までというのがorz。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3565407
714名無しの笛の踊り:2010/06/23(水) 20:45:31 ID:ddSZ2N5f
アシュケナージやマガロフの全集を買った後新発見曲を補完するなら
これがかなり良い。 もう廃盤かと思ったら、まだ生きていたのか。

http://www.amazon.co.jp/dp/tracks/B00005GFYF/
715名無しの笛の踊り:2010/06/24(木) 21:12:05 ID:+9FkWiIV
誰のか言わないのはなんでなの?
716名無しの笛の踊り:2010/06/24(木) 23:14:38 ID:67WcdJlS
>>715

関孝弘さんか。 上が出た時は在庫ありだが、もう取り寄せになってるw。
塔では注文可だが、犬では注文出来ない。 あと在庫が残っているのかな?

ただ強調して言えるのは、これら珍曲の楽譜が関さんのせいで
フツーの全音楽譜として買えることだな。
717名無しの笛の踊り:2010/07/03(土) 20:45:24 ID:N84MJ0zv
up
718名無しの笛の踊り:2010/07/04(日) 13:37:45 ID:5nGpv2y5
ショパンとリストが好きなんだ。
今年はショパンのCDのリリースが活発で嬉しい。

しかし来年はリストじゃこんなに盛り上がらないだろうな…
残念ながら
719名無しの笛の踊り:2010/07/04(日) 17:33:15 ID:h4tv0quo
ショパンがいるせいで…ショパンのせいで…


クソッ………!!
720名無しの笛の踊り:2010/07/04(日) 17:55:37 ID:rqmwCxYj
マゼッパ、タッソーじゃフォーラムAをいっぱいに出来んわな。
721名無しの笛の踊り:2010/07/04(日) 18:18:55 ID:YHsEXXoY
>>718-719

ショパンは珍曲や偽作を入れても全集CD20枚でおさまるが、
リストはそうはいかんざき。
722名無しの笛の踊り:2010/07/04(日) 18:20:08 ID:h4tv0quo
ショパンって正直ピアノソナタだけだよね
しかも2番2楽章はくどいし
723名無しの笛の踊り:2010/07/04(日) 21:49:57 ID:0ORSJfkk
>>722
釣れますか
724名無しの笛の踊り:2010/07/04(日) 22:22:35 ID:5nGpv2y5
>>721
それもあるし、単純に録音のストックがショパンほどない。 >リスト

目ぼしいものはだいたい再販されてるし、長らく復刻が待ち望まれたものもそんなにない
725名無しの笛の踊り:2010/07/05(月) 04:53:59 ID:ZE7UeqMU
>>719
クララ乙
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:26:02 ID:/sKzycL8
昔1200円で出てたヤツとか、アラウのP協全集、ルイサダマズルカ旧、
ヘブラーのワルツ、アシュケナージの歌… そしてこれ

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3864884/

何か大量に再発みたいだな。
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:30:00 ID:5kLjUfR2
横山の全曲演奏いただけなかったなァ
聞いてる方が疲れる恐ろしいまでの義務感に強制収容所を連想してしまった
彼も演奏活動より教授やレストラン経営者で行くつもりなんだろうけど
何歳になっても指の練習と暗譜がピアノだと思っているんだろうなぁ
ギネスブック・・・ハァ?
舟歌の速いテンポ感と落ち着きのなさにモーターボートが転覆!!
728sage:2010/07/12(月) 03:20:22 ID:MQoAaIRD
ポリーニのエチュードすげぇ…
729名無しの笛の踊り:2010/07/12(月) 23:16:47 ID:cqzk2Dcw
>>727
最後の1行がいただけない
730名無しの笛の踊り:2010/07/13(火) 17:13:20 ID:X7jTV3so
舟歌が一番大好きなので彼の舟歌がホント嫌だった・・ではこんな感じでどう?
大好きな女の子とセーヌ川で川下り、そこへ無粋なエンジン音を響かせてモーターボート横山号が
猛スピードで追い越して行った・・
731名無しの笛の踊り:2010/07/15(木) 10:55:46 ID:ln1CAYUY
真白き富士の嶺 琵琶湖就航の歌
732名無しの笛の踊り:2010/07/15(木) 15:30:39 ID:vmzWvHkS
>>730
そんな貴方にモイセイヴィッチの舟歌で癒されることをお勧めする。
NAXOSでやっと手に入りやすくなるところだ。
733名無しの笛の踊り:2010/07/15(木) 15:56:52 ID:ejT0PXQL
舟歌って、本当に奥が深くて演奏も難しいと思いますね。
技巧的にももちろん重音が多かったりして難しいけれど、それ以上に内容の
捕らえ方が難しい。
でも、素晴らしい演奏に出会えると、最高の曲ですね。
主題が再現した後、コーダで中間部のエッセンスがFis音のバスの上で
聴かれるところの和声なんか、時代のはるか先の響きがして、ある種の
痛みのような感覚を伴うというか。短調のようなのだけど、そうだと言い切る
こともできないし、半音の音程で音がぶつかるし。
そんな深い闇を通った後に霞のような急速なパッセージが下から上へ、上からまた
下へと大きなアーチをつくったと思ったら、特徴的な右手の6度の進行で、「ああ、
まだ舟は動いているんだ」と気付かされ、その後また細かいパッセージで
霞のアーチになったと思ったら、最後に決まりよく舟歌のリズムを刻んで
目が覚めて終わる。ああ、なんと独創的なことか。
734名無しの笛の踊り:2010/07/15(木) 21:07:30 ID:+U8R7HcY
エル=バシャの全集はよくないよ。ファン以外はおすすめできない。
何を弾いても簡単そうなのはすごいけど、小品の弾き方がすごくそっけない。
ラフォルジュルネでは小品をチャーミングに弾いてたので変わりように驚いた。
735名無しの笛の踊り:2010/07/15(木) 21:08:16 ID:+U8R7HcY
>>733
ラブアラガルうぜえ。知恵袋でもそうだけどお前ダラダラ書きたいなら
チラシの裏でやってろよ。
736名無しの笛の踊り:2010/07/15(木) 23:34:28 ID:MSjtfbPH
やった!
やっとワルツの楽譜を習うことになった。
とりあえず69−1。
練習するにあたって、アドバイスお願いします。
737名無しの笛の踊り:2010/07/16(金) 00:31:03 ID:W3rbR0WP
>>736

確かに楽譜づらの割にはやりやすい感じだよな。

あとは、70−2,64−2,69−2,34−2、遺作イ短調あたりになるのかな。

別れのワルツって、ぼーっとしてると同じようなの何回も出てくるから
機械的にやると怒られるかもな。

ちなみに、ワルツ外ならならマズルカよりも幼少時作曲のポロネーズ
の方がやりやすい希ガス。
738名無しの笛の踊り:2010/07/16(金) 16:42:08 ID:vve3z0pn
>>732
アリガトウゴザイマス
早速アマゾン等さがしてみます
>>737
遺作イ短調
易しい曲だけど大好き お勧めしたい
739名無しの笛の踊り:2010/07/16(金) 16:46:45 ID:voRPtIAD
>>733
スゴイ!!
なぜ好きなのかやっとわかったような気がします!
740名無しの笛の踊り:2010/07/16(金) 17:32:19 ID:OWcoI43x
>>734
自分はアレがいいと思うのだけどね。
でも初心者にはお薦めしないかな。
もう少し情熱的で大騒ぎするのがウケるからね。
741名無しの笛の踊り:2010/07/16(金) 21:30:38 ID:E8/aVbGE
>>736
最初の「ミレ」はわりと重要
742名無しの笛の踊り:2010/07/17(土) 00:44:55 ID:LdC8plGv
>>736
69-1 はワルツなので左手のアクセントは二拍目でなくて一拍目。
743名無しの笛の踊り:2010/07/17(土) 14:58:04 ID:kwMURWeW
>>736
楽読み・鳴らすだけならかなり簡単だけど
表現がものすごく難しい曲!
↓こんな風に
ルバートしまくりなのに、あくまでも上品&おしゃれに弾くといいよ

1:39〜
http://www.youtube.com/watch?v=oOYW60pb9vo
744名無しの笛の踊り:2010/07/17(土) 15:01:18 ID:kwMURWeW
× 楽読み
○ 譜読み
だったw
745名無しの笛の踊り:2010/07/17(土) 16:14:20 ID:clNkpQm1
>>743

大昔、遠山翁だか吉田翁だか忘れたが、FMの番組で
コルトーの小犬とピロ子の小犬を連続に流していた。

表現の違いを述べる例で出したのであって、ピロ子が悪い訳ではないと
言ってはいたが、さすがにピロ子が気の毒に思えた。

オイオイ。 初心者にコルトーの真似をさせると混乱するぞwww。
746名無しの笛の踊り:2010/07/17(土) 17:41:32 ID:P/kLQx0M
>>743
そういやコルトーってショパン研究で本書いてるくらいなのに、
どうしてこうくずして弾いたのだろうね。
747名無しの笛の踊り:2010/07/17(土) 23:32:42 ID:W3PxcVhL
>>746
ひとつには元々テクニックが弱かった上にすでに70歳をすぎてきちんと
弾けなかったというのはあるかも。あとはコルトー時代の趣味でしょうね。
すでにこの録音がされた時点では相当に時代遅れだったわけだけど。子犬のワルツ
なんか、相当音を勝手に変えてるし。
748名無しの笛の踊り:2010/07/19(月) 12:41:46 ID:CBBY0I9P
早稲田大学ショパンの会 ☆ワセクラ2010掲載ページ p.25 ☆

公式 http://www.waseda-chopin.com/index.html

mixi http://mixi.jp/view_community.pl?id=797386

2ch http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1184597504/


今年でサークル創設30周年を迎えるとともにショパン生誕200周年の記念すべき年です
年3回の演奏会に年4回の旅行。演奏はもちろん、それ以外のイベントも盛りだくさん♪
伝統があり音楽系サークルでは最大規模を誇ります

レベルやジャンルを問わず演奏できるまったりピアノサークルです
ピアノが弾ける人、これから弾きたい人、みんな大歓迎です!
私達と一緒に音を楽しむ生活始めてみませんか?

附属出身者(早稲田大学高等学院、早稲田大学本庄高等学院)は優先して入る事ができます
749名無しの笛の踊り:2010/07/19(月) 12:45:35 ID:mPPMm67I
若いころといっても42歳だけど、この頃のコルトーには十分な技巧はあるよ
http://www.youtube.com/watch?v=QJot3tfsUBM
750名無しの笛の踊り:2010/07/22(木) 21:09:51 ID:4cmNNiKe
http://diskunion.net/rock/ct/detail/EXP150



KARLHEINZ STOCKHAUSEN

HELIKOPTER-STREICHQUARTETT
STOCKHAUSEN-VERLAG / GER / CD / EXP150 /

2005年6月22日 / 6,300円(税込)

------------------------------------------

特価品 12,000円 → 6,300円 (税込)

* 特価プライスは通信販売のみのスペシャル・プライスです
* ディスクユニオン各店舗には適用されません

4台のヘリコプターに弦楽四重奏を分散して搭乗させ、
プロペラが回る騒音の中で演奏するという何が何だか!? 
「?」マークが10億個付きそうな謎の作品。常人の理解を
超えた鬼才、シュトックハウゼンここに有り!!!!!!!!
751名無しの笛の踊り:2010/07/25(日) 23:38:12 ID:Bp60fo+N
>>704
>>713

ワタクシもマガロフの全集に一票!!!!

シェバノワ、エル=バシャも捨て難い。但しこの2点は曲の配列が
作曲順に近く、初心者には扱いにくい印象有り。

マギンとフランソワは癖が強くあまりお勧め出来ない。
ハラシエビッチ、オールソン、アシュケナージは好き嫌いが分かれそう...

単一ピアニストによる全集にこだわらなければ、キャニオンやIMCの
全集が良いかも知れません。
752名無しの笛の踊り:2010/07/26(月) 21:31:37 ID:hz6NyP05
おしん が意外と糞ではない。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=3542544

のように61日以内なんてなっていても、場合によっては二週間くらいで入る。

子供の頃は毛皮のCMに出ているケバいオバサンという印象しかなかったが。
753名無しの笛の踊り:2010/07/28(水) 23:37:43 ID:RiP/7dB6
ショパン名曲集みたいなベスト版の一番いいCD教えてください
754名無しの笛の踊り:2010/07/28(水) 23:48:13 ID:I46Erb4Z
755名無しの笛の踊り:2010/07/29(木) 00:16:32 ID:dFL3Fzf8
>>754
そういう全集ものじゃなくてCD1枚か2枚に収まっているものです
756名無しの笛の踊り:2010/07/29(木) 02:37:47 ID:d0WWt1uJ
自分も、ショパンはそれ程好きでないせいか、ワルツばっかりとか、ポロネーズ集みたいなのより、リサイタルみたいなのが好きですね。
ミケランジェリのCDが好きですが、ショパン好きの人達はあまり評価してないみたいですね。
ショパンらしくないのかも。
757名無しの笛の踊り:2010/07/29(木) 07:31:12 ID:9GAvYFia
>>755
>>754の上のもののばら売り1枚ものになるけど、自分はこれが好き。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2598653
758名無しの笛の踊り:2010/07/29(木) 07:36:51 ID:9GAvYFia
連投失礼。元の箱はこっちだった。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/66223
759名無しの笛の踊り:2010/07/29(木) 20:38:00 ID:Hve+EszH
760名無しの笛の踊り:2010/07/29(木) 23:01:02 ID:lJrZgDPG
NOCTURNE 18番っていい曲ですか?
761名無しの笛の踊り:2010/07/29(木) 23:09:50 ID:lG7yr0f/
いいお
762名無しの笛の踊り:2010/08/02(月) 23:50:12 ID:ZyCFTKAV
ノクターン17番はポリーニのライブ音源で初めて聴いて
いきなり泣いたという思い出がある
763名無しの笛の踊り:2010/08/03(火) 09:19:59 ID:WGTrtJpw
ポリーニのライブ音源の協奏曲2曲、どちらも素晴らしくて彼こそ天才だと思った
764名無しの笛の踊り:2010/08/04(水) 10:33:53 ID:GjXxzooG
あなたもアーティスト(NHK教育テレビ)
ttp://www.nhk.or.jp/shumi/art/index.html
2010年(平成22年)8月4日〜10月20日の毎週水曜日 午後10:00〜午後10:25 NHK教育テレビ
ショパンらしさを極力残しながら名曲を大胆に編曲。ピアノ初心者でも弾けるよう優しく、ていねいにレッスン

http://daylyinfo.exblog.jp/13043687/
765名無しの笛の踊り:2010/08/04(水) 11:56:53 ID:h7otI6hT
ありがとう
仲道さん少し年取った感じは否めないものの、美しくて上品で素敵!!
ショパンのイメージにぴったり、大好き!!
楽しみだわん〜〜〜
766名無しの笛の踊り:2010/08/04(水) 14:24:12 ID:KzM5UIvD
>>764>>765
この番組のテキストが書店にあったので見てみたけど、編曲大胆すぎるな。
ある意味ゴドフスキーの編曲と双璧をなすかも。
767名無しの笛の踊り:2010/08/06(金) 16:56:07 ID:7vijmlmP
【ポーランド】ショパンvsリスト【ハンガリー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/piano/1280998381/l50
768名無しの笛の踊り:2010/08/06(金) 18:26:58 ID:dIJKlr4K
23:00〜1:17
NHK教育
769名無しの笛の踊り:2010/08/07(土) 01:35:04 ID:D3np7EYa
楽しかた
770名無しの笛の踊り:2010/08/07(土) 03:30:44 ID:x6MWwG10
今尾北
美の壺見てたら寝てしまった
何となく誰かがピアノ弾いてるシーンは
一瞬目が覚めたとき見たけどorz
771名無しの笛の踊り:2010/08/07(土) 15:15:26 ID:/7XPp9Jt
新潟 信濃川特別 エオリアンハープ 圧勝!
772名無しの笛の踊り:2010/08/11(水) 23:16:33 ID:EmhTLqum
ttp://tower.jp/item/2699300
これをぜひ聴いて欲しい。(エドナ・スターンのショパン作品集)
プレイエルでショパンを弾いたCDはもはや少なくないが、
このCDで使われているピアノの音は特別に美しい。

NIFCシリーズのプレイエルはどこかモダンピアノに近い響きがするが、
スターンの弾いている1842年製の楽器は若干フォルテピアノの温もりを残していて、
なおかつ表現力もある。

こういうオムニバスにしては珍しく、葬送ソナタが全曲入っていて満足できるし、
ショパン・イヤーに出たアルバムでは一番気に入ってる。
773名無しの笛の踊り:2010/08/13(金) 11:23:15 ID:EJ4pkx2n
Chopin: Piano Concerto No. 2 in F minor
ttp://www.bbc.co.uk/programmes/b00t6xq0

Nelson Freire (piano)
BBC Symphony Orchestra
Lionel Bringuier (conductor)

BBC PROMS 2010
Live from the Royal Albert Hall, London
Thu 12 Aug 2010

オンデマンドは19日まで
774名無しの笛の踊り:2010/08/27(金) 19:23:53 ID:1VBArQHJ
ショパンと同い年だそうですよ

長崎で200歳
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282902141/

775名無しの笛の踊り:2010/08/30(月) 02:00:18 ID:EYm9Kex1
あきゅな
776名無しの笛の踊り:2010/08/30(月) 23:42:08 ID:Uxhgh3Hv
ポニーキャニオンのショパン大全集、やっぱり再版してたね・・・。

しかも安くなってるしw
ヤフオクで無理矢理手を出さなくてよかった。

問題はポニーキャニオン直販しかないことw
HMVのポイント使いたかったのにな・・。
777名無しの笛の踊り:2010/08/30(月) 23:44:10 ID:Uxhgh3Hv
連投すまん、

ポニーキャニオンのは前回のが18CDで
今回のが16CD

歌曲と室内楽をカットしたのが今回の16CDらしい。
778名無しの笛の踊り:2010/09/02(木) 08:40:27 ID:sGa9InfS
>>777
なぜ歌曲と室内楽をカットしたんだろう。
こういうメモリアルイヤーだからこそ、普段光が当たらないジャンルや
作品をクローズアップさせればいいのに。
779名無しの笛の踊り:2010/09/02(木) 12:18:16 ID:lgsyFc++
>>778
いや、再販してもらっただけで満足だよ。バラで買いそろえ始めたところだったから
3枚買っちゃったけどね、バラで。

16枚で国内盤でこの価格だったら個人的に納得。
できればHMVで扱ってもらったらポイント使いまくりでさらに良かったんだが、
いまんところポニーキャニオン通した通販だけらしい
780名無しの笛の踊り:2010/09/02(木) 16:08:35 ID:s+EHCLon
ショパンエチュードでオススメある? ポリープのは聴いたんで、それ以外で。
781名無しの笛の踊り:2010/09/02(木) 18:15:14 ID:WQH7x2dG
>>780
ソコロプだな。
プガンスキーもいいけど、ポリープと路線は大してかわらんし。
782名無しの笛の踊り:2010/09/02(木) 23:55:04 ID:NKE1JkWc
>>777

ハラシェヴィッチは変奏曲の他にマズルカ6曲と
英雄ポロネーズも併録していたから、それもカットだな。

もっとも、そういうのがなければ高い金出して全部バラ買いした
漏れの立場が無いわけだが。
783名無しの笛の踊り:2010/09/03(金) 00:34:50 ID:JNGrArUE
>>782
ハラシェヴィチの変奏曲とマズルカは痛いけど
10枚組ので我慢するし(もちろん別録音)これでいいやと個人的には納得してます。

パレチニのスケルツオとバラードと舟歌、幻想曲がメインだったので。

結局NIFC以外は全部買うことになるかなあ。全集ものは
784名無しの笛の踊り:2010/09/06(月) 11:38:19 ID:cFbPajZZ
>>780
横山幸雄
音は少し汚いが技巧派抜群
785名無しの笛の踊り:2010/09/07(火) 03:43:16 ID:VyjrRHI9
シプリアン・カツァリス ピアノコンサート
9月26日(日) 午後5時半開場、同6時開演
福知山市厚生会館大ホール(西中ノ町)
前売り/自由席1500円(当日500円UP/前売り完売時はありません。自由席はまだ前売り券あります。)

《ショパンAプロ》
プレリュード 作品28-15(雨だれ)
ワルツ 作品34-2
ワルツ 作品64-2
ノクターン 変ホ長調 作品9-2
ノクターン ト短調 作品15-3  
2つのノクターン 作品55
4つのマズルカ 作品67  
ポロネーズ 作品26-1  
幻想即興曲 作品66  
子守唄 作品57
ピアノ協奏曲第2番(オリジナル ピアノ独奏版)

詳しくは福知山市役所まちづくり推進課まで
рO773(24)7033
786名無しの笛の踊り:2010/09/08(水) 22:19:00 ID:K5gOCkZT
787名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 12:43:42 ID:oD22NkzD
>>785
シプリアン・カツァリス オフィシャルサイト 
http://www.cyprienkatsaris.net
788名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 19:16:28 ID:/w9fbPpi
>>784

ホント音汚くて鑑賞用ではない
789名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 22:07:19 ID:1riPT03T
鑑賞用でないとしたら、何用なのだろう?
790名無しの笛の踊り:2010/09/13(月) 01:49:00 ID:NQw6RikM
ショパン好きです☆
暇な時でいいので、ショパンとかクラシックについて話しませんか?
メール待ってます☆
[email protected]
791名無しの笛の踊り:2010/09/14(火) 17:56:43 ID:t/F4z2R0
HMV独占インタビュー
ジャン=マルク・ルイサダ 愛する日本とショパンについて大いに語る

http://www.hmv.co.jp/news/article/1009060018/
792名無しの笛の踊り:2010/09/14(火) 17:58:46 ID:t/F4z2R0
あと、こっちも

ジャン=マルク・ルイサダ ピアノ・リサイタル
http://www.hmv.co.jp/news/article/1009010061/
793名無しの笛の踊り:2010/09/15(水) 08:59:21 ID:eB9E5Y3A
>>791
>ショパンのバラード第4番ならコルトーの演奏。出だしの部分など誰も彼のようには弾けません。

特にこのステレオっぽい編集されたCDのコルトーバラード4番は最高や!
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2515367
794名無しの笛の踊り:2010/09/15(水) 19:24:00 ID:Oe4dK2xL
>>785
シプリアン・カツァリス ピアノコンサート
9月26日(日) 福知山市厚生会館大ホールでの公演
チケット完売いたしました
有難うございましたm(_ _)m
795名無しの笛の踊り:2010/09/23(木) 11:36:59 ID:MvbfHEa9
796名無しの笛の踊り:2010/09/23(木) 12:20:57 ID:YC+vabDm
NIFCコンプリートBOX 22CDでないかな
797名無しの笛の踊り:2010/09/25(土) 10:13:01 ID:eYLk2MWI
日本人では誰がいいの?
798名無しの笛の踊り:2010/09/25(土) 12:53:44 ID:Qyw4nQLc
>>797
安川加寿子、原智恵子、田中希代子。
799名無しの笛の踊り:2010/09/25(土) 18:21:56 ID:IIhcNKIF
>>797

798に加えて、技巧度外視なら、海老彰子、今の遠藤郁子、昔の宮沢明子もありか。

>>796

一体何枚になるかわからんだろって。

またDUXがショパコン実況CD出すのかな。前回はブレ八、赫、辻井君、山本君、
関本君、根津さん、大崎さん…と知ってる名前がたくさんあったので買ってしまったが、
今回は出ても意欲が湧かんなw。
ただ、その時も結局勝者ブレ八君しか箱にならんかったから、NIFCも箱にはせんだろ。
800名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 13:11:58 ID:crp1xg5/
>>799
DUXの実況は前のは買えた。
最終的に独尼で70ユーロくらいだったかな。

今回も買おうかと。
入賞者以外の演奏にいいものがいっぱいあるので。
801名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 13:28:44 ID:FaHxxsi1
赫って誰だよ
802名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 16:48:52 ID:/QFmTHR7
>>801

林東赫 = イム・ドンヒョク だろ 

エリコン3位受賞拒否失格以前に、別府アルゲリッチ音楽祭で
日本デビューしていたから、ブレハッチ程度以上の知名度はあったはず。
803名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 22:38:07 ID:vCIMz4CC
>>797
ショパンの「英雄」ボロネーズ、長い間聴きたかった曲を初めて聴きました。
これはショパンのピアノ曲でも至高のもの、いや、これは西洋音楽史上、最高の作品であることは間違いない!
聴き比べをしてみての感想。

@まず、若いピアニストの演奏は、概して大向こう受けをねらった感じの、恣意的な誇張されたアクセントやアゴーギグが目立つ。
腕は立つが、それだけという印象。
華麗なテクニックを要求されるが、その向こうに見えてくるはずの巨大な音楽を構築するだけの音楽性、成熟に達していない。
音色にも気を配る余裕がないといった趣の演奏が多い。ショパンコンクール覇者でさえ概してその有様。
(そのあと花開くものも多いのだが、、、)

例)
http://www.youtube.com/watch?v=dITkaWfI-LE
http://www.youtube.com/watch?v=fUCFQlXeTuc
http://www.youtube.com/watch?v=KCSEwfqs-VM

A老境に達した巨匠の演奏は、ありがたみを除くと何も残らない。噴飯ものの極み。オカルトのようにも思える。

例)
http://www.youtube.com/watch?v=KZGi49Bnghs
http://www.youtube.com/watch?v=ZEG_yjGGATQ

技術・音楽性ともに高度なものが要求されるであろうこの曲の難しいところは、同時に通俗曲でもあるということだ。
華麗なる真の意味での「ヴィルトォジティー」と、ショパンの類まれな詩情を高いレベルで融合させなければいけない。

その点、現代ピアノ界を代表する巨匠、福山孝の熟練の技巧と歌心は全く素晴らしいの言葉につきる。
http://www.youtube.com/watch?v=3sk-qzLn2cE
804名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 23:13:49 ID:3hFzvyIu
本人乙
805名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 11:02:44 ID:Ve4uKOAO
ショパン国際コンクール2010  参加者一覧(81名)
http://konkurs.chopin.pl/en/edition/xvi/id/1583

1  Ms Soo Jung Ann (South Korea)
2  Ms Leonora Armellini (Italy)
3  Ms Yulianna Avdeeva (Russia)
4  Mr Fares Marek Basmadji (Poland / Syria)
5  Mr Evgeni Bozhanov (Bulgaria)
6  Mr Marek Bracha (Poland)
7  Ms Wai-Ching Rachel Cheung (China - Hong Kong)
8  Ms Fei- Fei Dong (China)
9  Mr Francois Dumont (France)
10  Mr Denis Evstuhin (Russia)
11  Mr Yury Favorin (Russia)
12  Ms Anna Fedorova (Ukraine)
13  Ms 深見まどか Madoka Fukami (Japan)
14  Mr Lukas Geniusas (Russia / Lithuania)
15  Mr Leonard Gilbert (Canada)
16  Mr Jayson Gillham (Australia)
17  Ms 後藤恵里 Eri Goto (Japan)
18  Mr Giuseppe Greco (Italy)
19  Mr Antoine de Grolee (France)
20  Mr Peng Cheng He (China)
21  Mr Bo Hu (China)
22  Ms Ching-Yun Hu (Chinese Taipei)
23  Ms Shih-Wei Huang (Chinese Taipei)
24  Ms Claire Huangci (USA)
25  Ms 岩崎洵奈 Junna Iwasaki (Japan)
26  Mr Julian ZhiChao Jia (China)
27  Mr 實川風 Kaoru Jitsukawa (Japan)
28  Mr Aljosa Jurinic (Croatia)
806名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 11:04:19 ID:Ve4uKOAO
29  Ms 片田愛理 Airi Katada (Japan)
30  Ms Lusine Khachatryan (Armenia)
31  Mr Nikolay Khozyainov (Russia)
32  Mr Da Sol Kim (South Korea)
33  Mr Sung Jae Kim (South Korea)
34  Ms 木米真理恵 Marie Kiyone (Japan)
35  Mr Yaron Kohlberg (Israel)
36  Mr Ilya Kondratiev (Russia)
37  Mr Jacek Kortus (Poland)
38  Mr Marcin Koziak (Poland)
39  Ms Sheng-Yuan Kuan (Chinese Taipei)
40  Ms 工藤奈帆美 Naomi Kudo (Japan / USA)
41  Mr Miroslav Kultyshev (Russia)
42  Ms Hanchien Lee (Chinese Taipei)
43  Ms 萬谷衣里 Eri Mantani (Japan)
44  Mr Guillaume Masson (France)
45  Mr Vladimir Matusevich (Russia)
46  Ms 峯麻衣子 Maiko Mine (Japan)
47  Mr 宮崎翔太 Shota Miyazaki (Japan)
48  Mr 永野光太郎 Kotaro Nagano (Japan)
49  Mr Mamikon Nakhapetov (Georgia)
50  Ms 野上真梨子 Mariko Nogami (Japan)
51  Ms 岡田奏 Kana Okada (Japan)
52  Ms 大崎結真 Yuma Osaki (Japan)
53  Ms Anke Pan (Germany)
54  Ms Esther Park (USA)
55  Mr Nimrod David Pfeffer (Israel)
56  Ms Marianna Prjevalskaya (Spain)
57  Mr Ilya Rashkovskiy (Russia)
58  Ms Joanna Rozewska (Poland)
807名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 11:05:36 ID:Ve4uKOAO
59  Mr 佐野隆哉 Takaya Sano (Japan)
60  Mr Louis Schwizgebel-Wang (Switzerland)
61  Mr Yury Shadrin (Russia)
62  Mr Ishay Shaer (Israel)
63  Mr Meng-Sheng Shen (Chinese Taipei)
64  Ms Natalia Sokolowskaya (Russia)
65  Ms 須藤梨菜 Rina Sudo (Japan)
66  Mr Hyung-Min Suh (South Korea)
67  Ms Hannah Sun (Australia)
68  Ms Jiayi Sun (China)
69  Mr Mei-Ting Sun (USA)
70  Mr Gracjan Szymczak (Poland)
71  Mr Xin Tong (China)
72  Mr Danil Trifonov (Russia)
73  Ms Helene Tysman (France)
74  Mr Andrew Tyson (USA)
75  Ms Irene Veneziano (Italy)
76  Mr Pawel Wakarecy (Poland)
77  Ms 渡辺友理 Yuri Watanabe (Japan)
78  Mr Mu Ye Wu (China)
79  Mr Ingolf Wunder (Austria)
80  Mr Denis Zhdanov (Ukraine)
81  Mr Eric Zuber (USA)
808名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 12:40:29 ID:CLDlyNbM
で、 優勝候補は誰なの?
809名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 13:11:54 ID:/FCc2rDo
>>805

日本人は見ての通りだが、コルトゥス、ヴンダーやジャイ子(エスター・パク)も
懲りずにまた出てくるんだな。 808ではないけど、印打ってくれんかな。
810名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 16:26:53 ID:soOKH05x
直近で行くと 5 Mr Evgeni Bozhanov (Bulgaria)は今年5月のエリーザベト王妃で2位に入賞したばかりだから、
本当に出るのか疑わしい。
その時に6位だったのが 32 Mr Da Sol Kim (South Korea)。
昨年11月の浜松では 9 Mr Francois Dumont (France)が4位、1 Ms Soo Jung Ann (South Korea)が6位。

57 Mr Ilya Rashkovskiy (Russia) が2007年エリーザベト王妃の4位。
7 Ms Wai-Ching Rachel Cheung (China - Hong Kong) が2009年リーズの5位。

41 Mr Miroslav Kultyshev (Russia) が2007年チャイコフスキーの2位(1位なし)だから、
実績の格では、今回の出場者の中でトップかもしれない。
811名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 19:32:25 ID:/FCc2rDo
>>810

ありがd あなたなら競馬新聞の馬柱みたいの作れるだろうな。

鯉(ヴンダー)なんかあの後アルバム出したりして活動しているし、
これで前より酷い成績だと再帰不能状態になるかもな。
スルタノフ(2位→チャイコン予選落ち→脳血管プッツンで死亡)
みたいな例もあるし。

でも、大崎さんまるでコンクールのために弾いてるみたいだな。
年齢制限でこれが最後だろうし、まさかこれが引退レースなんてことないよな。
辻井さんはクライバーン優勝で雑用が増えて、出る気にもならんかっただろう。
本当に良かったよ。
812名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 19:58:45 ID:abr7AOgs
ブルガリアのボジャノフは
辻井君が優勝した去年のクライバーンでもファイナリストだったよね
813名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 20:51:59 ID:RPV8KRV/
810とは別の角度で予想してみようか。

5  Mr Evgeni Bozhanov (Bulgaria)
コンクール上位常連。雑な弾き方だから残らないと思いきや
あちこちのコンクールでファイナルまで行くこと多し
(エリザベート2位、クライヴァーンファイナリスト)
良くも悪くも印象に残るタイプ。多数のなかで覚えてもらえるタイプ。
ただ彼はファイナルには残れないと思う。

7  Ms Wai-Ching Rachel Cheung (China - Hong Kong)
幼少時から演奏会を多数開いている神童(と宣伝している)
2005年にマイアミ国際ピアノフェスティバルで13歳で演奏会を開いて
そのときの模様がDVDで出ている(VAIレーベル)
それを見る限り、そしてリーズ国際の演奏を聴く限り
ほとんど同じ内容の演奏をしている。
強烈な印象は残さないが地味に上手い。
ミスが全くなく、日本の大崎さんに近い存在。
814名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 20:59:04 ID:RPV8KRV/
9  Mr Francois Dumont (France)

エリザベートファイナリスト、浜松4位
浜松で聞く限り、ショパン、ドビュッシー、ラヴェルは非常に上手い。
センスがあり余裕をもった大人の音楽作りが出来る人。
(逆にベートーヴェンは下手だった)
年齢からいって今回が最後だが、長時間聞いていても飽きないタイプ。
こういう長丁場には意外に強いと思われる。


11  Mr Yury Favorin (Russia)

エリザベートファイナリスト。
理屈っぽい音楽作りをする人でベートーヴェンなどは説得力があるが
ショパンでも構成力を発揮したら残れる人。
ただ長時間聞いているとくどさも気になる。

19  Mr Antoine de Grolee (France)

ロンティボー5位
好不調の波が結構激しい。調子が良い時は相当やるが
ダメな時は全くだめ。エチュードでもつれて、圏外になる可能性あり。
815名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 21:06:11 ID:RPV8KRV/
24  Ms Claire Huangci (USA)

エリザベートファイナリスト
超絶技巧の曲になると桁違いの力を発揮するが、
普通の曲だと凡庸な演奏になることが多々ある。
プロコフィエフ、リストの難曲を得意とする
ショパンのOp.10-2など普通の出場者があたふたするような曲を
得意としてるので進むかどうかは曲の選び方次第。


40  Ms 工藤奈帆美 Naomi Kudo (Japan / USA)

ショパンエチュード作品10を全てレパートリーにして
コンクールで弾いたり演奏会で弾いたりしてる
技術的にムラがあるものの、まとめて長い時間聞くと
そこそこ自力があることが分かる。
ただあと一押しの力が弱い。


41  Mr Miroslav Kultyshev (Russia)

チャイコフスキー2位(1位なし)
チャイコフスキー2次予選でリストの超絶技巧練習曲を
自由自在に弾いて圧倒した。はまるとかなり力を出す。
歳は結構いってるが名前がチャイコフスキーまでは知られていなかったので
鮮度が落ちていない。
チャイコフスキーの時はソナタ3番をプログラムに入れていた
(そのときは弾かなかった)
816名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 21:15:08 ID:RPV8KRV/
52  Ms 大崎結真 Yuma Osaki (Japan)

これでもか、というくらいにコンクール出続けてる人。
正直、飽きられてるくらいの数は出てる。
ミスがほとんどなく正確さが売り。
音楽性もまずまずでコンクールの場数からいったらこの人は
他を圧倒してるが、、、、、


54  Ms Esther Park (USA)

同じくコンクール経験豊富。まだいるのかというくらいに。
ソナタ3、バラード2,ポロネーズ5番など定番の曲をレパートリーに持ってる
技巧的な曲でうるさくなる傾向ややあり。


57  Mr Ilya Rashkovskiy (Russia)

エリザベート4位
既に演奏活動して音楽祭でも多数弾いてる。
今更ショパンコンクールなど必要ないと思われるが。
エリザベート4位の後もコンクールに時々出てくるが
必ずしも勝率は高くなく、本選の前で落ちることが複数回あり。
817名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 21:21:15 ID:RPV8KRV/
73  Ms Helene Tysman (France)

センスで聞かせるタイプで、モーツァルト、ショパン、などを得意としている。
あちこちのコンクールで良いところまでは行くが最後勝ち切れない事が多い


79  Mr Ingolf Wunder (Austria)

個性的な歌い回しが人気で、好みがはっきり出るタイプ。
和音を鳴らした後に両手でジャケットを払ったりする悪い癖がチャイコフスキーの時には
見られて、その余計な動画が演奏に影響するかもしれない。


818名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 22:07:49 ID:XtW3lipw
つーか、あんた、何者?
業界の人??
819名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 00:18:08 ID:qW4PqEy0
>>816
コンクールマニアでしょ。
ボジョレーヌーボー好きみたいなもん。
820名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 02:44:22 ID:vTL9iuHp
スレよんでたらオールソンのポロネーズが聞いてみたくなったんだけど
評判いいのは↓の録音でいいのかな
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/3872801
821名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 05:07:35 ID:BxKEhVHt
>>820

OKです。 もともとの輸入二枚組千数百円は現在死亡中みたいですね。

この箱に入っているのもこれと同じです。

http://www.amazon.co.jp/dp/B002UCDVAC
822名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 09:10:56 ID:32WYuTIb
確かに馬柱も構築できるし、予想印もつけられるろうな。
国際GT ショパンコンクール こんかんじで以下たのむ
823名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 09:35:01 ID:r64HXqA0
http://konkurs.chopin.pl/en/edition/xvi/id/830

前回と比べて、ソナタ1番以外はフツーの曲ばっかだから
聴いててつまらん希ガス
824名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 13:40:47 ID:aGB8pBBl
今年はネットで聞けないのかな
825名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 13:44:41 ID:aGB8pBBl
polskie2でさっそくショパンやってますが
これかなぁ
826名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 13:46:41 ID:aGB8pBBl
誤爆失礼
827名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 15:33:23 ID:ECssE638
もし上にあがってるような候補が優勝したら
それは即ち今回のショパコンは失敗だったということだよ

アルゲリッチを喜ばせるような新星の登場を期待したい
828名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 19:00:35 ID:vTL9iuHp
>>821ありがとうございます!!
さっそく買っちゃいます。
829名無しの笛の踊り:2010/10/02(土) 17:07:27 ID:G5q9CX2W
http://www.trilulilu.ro/mariadespina/437ac7fee7da6f

これはCDになってますか?
830名無しの笛の踊り:2010/10/02(土) 17:11:51 ID:G5q9CX2W
↑タイトル入れ忘れました
Frederic Chopin Valse op 64 n 2 for Orchestra from Les Sylphides - Karajan and Berliner - Rare
831名無しの笛の踊り:2010/10/02(土) 18:31:17 ID:+yakuy2L
>>829

レア … って普通にあると思うが。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/182296
832名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 12:24:58 ID:3LOJKRvO
今日から、ショパンコンクールが始まるけど、配信が見れない・・・
皆さん、観られますか??

http://www.tvp.pl/kultura/muzyka-powazna/chopin/wideo/xvi-konkurs-chopinowski/koncert-inauguracyjny/2852086


あと、ソースも載せておきます。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/159413
パス:chopin
833名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 12:56:55 ID:aorWdEUK
うちも見れない。。

Windows7だす
834名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 14:23:18 ID:Y66KBOLs
広島市にカツァリスが来るという事で
速攻チケット購入した。
アンコールにソナタ3番の終楽章弾いてくれないかなあ・・
835名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 19:14:01 ID:2GICj5zm
836名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 19:20:02 ID:2GICj5zm
>>832
配信は地域の問題で見れないようです。
837名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 20:44:34 ID:2GICj5zm
配信というかテレビ配信は見られないようです
838名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 22:19:51 ID:WZXgPj9h
>>832
見放題が1,99PLN(6000円弱)、Pay Per View1.22 pln/recital で年末まで何度でも見られるとか
839名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 22:43:29 ID:WZXgPj9h
10月3日

10.00 - Peng Cheng He (China)
10.30 - Marianna Prjevalskaya (Spain)
11.00 - Esther Park (USA)
11.30 - Maiko Mine (Japan)
12.30 - Miroslav Kultyshev (Russia)
13.00 - Takaya Sano (Japan)
13.30 - Hyung-Min Suh (Republic of Korea)
14.00 - Leonard Gilbert (Canada)
↑ここまで終了

現地時間(日本時間)
17.00(00:00) - Mariko Nogami (Japan)
17.30(00:30) - Daniil Trifonov (Russia)
18.00(01:00) - Eri Mantani (Japan)
18.30(01:30) - Anke Pan (Germany)
19.30(02:30) - Antoine de Grolee (France)
20.00(03:00) - Sheng-Yuan Kuan (Chinese Taipei)
20.30(03:30) - Kotaro Nagano (Japan)
21.00(04:00) - Jayson Gillham (Australia)
840名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 22:48:49 ID:+4jKCV3d
どこかでラジオ見れるところ知りませんか?
841名無しの笛の踊り:2010/10/04(月) 00:27:16 ID:MfOyQqxh
842名無しの笛の踊り:2010/10/04(月) 22:35:01 ID:DXt4+2/i
ショパンのバラード第一番の最っ高の名盤教えて下さい。
843名無しの笛の踊り:2010/10/04(月) 22:47:04 ID:/BbwgESF
>>842

不思議に(・∀・)イイのが ホロヴィッツ オン TV
技巧が滅茶苦茶でもコーダが凄いのが コルトー
重厚でどっぺり凄いのは ミケランジェリのDG盤
特にどうと言うこともないが平均的に(・∀・)イイのが ルービンシュタイン

アルゲリッチは何かアルゲリッチらしいが中途半端っぽいのでブー
844名無しの笛の踊り:2010/10/08(金) 00:14:36 ID:JLm8RXLA
中継ものすっごいカクカクだw
845名無しの笛の踊り:2010/10/08(金) 00:34:19 ID:P9BJtGdr
>>844
カクカクだし止まりまくるから諦めてラジオで聞いてるw
音良くないけど仕方ないか
846名無しの笛の踊り:2010/10/08(金) 18:56:33 ID:dJrqtaSI
>>844
どこでテレビ見れますか?
847名無しの笛の踊り:2010/10/08(金) 23:16:28 ID:Q22ZT3YK
しまったブレハッチのコンサート来週かと勘違いして行きそびれた

行った人居ます?
848名無しの笛の踊り:2010/10/08(金) 23:22:20 ID:s+9SpKqq
>>842-843
フランソワはどうよ?個人的には一番好きな演奏だけど。
849名無しの笛の踊り:2010/10/09(土) 12:57:45 ID:vpQxTVrN
>>848
そのへんが最高って言う人もいるよね。
だいたい「最高」って聞き方がナンセンスなんだが。
850名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 00:06:35 ID:Hl1eAjsT
中継てれびの見方がわかりません。
公式のどこをクリックしたらいいのですか?
851名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 00:25:06 ID:JO2Lb+N9
>>850
オンラインブロードキャスティング
852名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 00:50:27 ID:Hl1eAjsT
>>851
ご親切にありがとう!
853名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 13:33:53 ID:QIMExop/
名古屋なら行きました。
ちょいちょい音の引っかけがあったけど、惹きこまれたよ。
音色は動画やCDよりみずみずしい感じがしました。
ちなみにアンコールは
英雄
ノクターン20番
マズルカ Op.50-2
サイン会もあって間近で姿を見られたけど、顔がとにかく小さかった。
854名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 13:35:17 ID:QIMExop/
>>853>>847宛です。アンカー忘れすみません。
855名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 21:06:52 ID:yF5/beZs
公式テレビはp2pとか使ってうまくできないものかw
856名無しの笛の踊り:2010/10/12(火) 02:11:12 ID:tvyYuP5q
ブレハッチ名古屋行ったけど良いとは思わなかった
ショパコンの演奏を聴いて今までファンだったけど、
実際に生で聴くと音楽に深みがない
アンコールの演奏はとにかく酷くて萎えた
857名無しの笛の踊り:2010/10/12(火) 08:36:43 ID:8vqJGBKp
中継って、中継されてない時は、HPアクセスしても何も載ってないの?
http://konkurs.chopin.pl/en/edition/xvi/online/broadcasting
858名無しの笛の踊り:2010/10/13(水) 13:37:20 ID:2fyDHe7u
うん
時間になると動画が現れる
859名無しの笛の踊り:2010/10/13(水) 19:51:17 ID:5NYnHvbn
ショパコン飽きた
860名無しの笛の踊り:2010/10/14(木) 23:04:59 ID:kU3dRDeo
http://konkurs.chopin.pl/en/edition/xvi/verdicts/1934_2nd_stage_sessions___verdict

大崎 二回戦で無残に終わったな。 これで引退だな。







コンクールは。
861名無しの笛の踊り:2010/10/14(木) 23:15:06 ID:DMQBrmzI
2010年ショパン・コンクール、3次予選進出者20名決定
最多出場の日本人全滅w
862名無しの笛の踊り:2010/10/14(木) 23:30:23 ID:k1BQBCXB
日本人全滅は妥当
上手いなと思う人はいても、もう1度聴きたいと思える人がいなかった
863名無しの笛の踊り:2010/10/14(木) 23:56:20 ID:lvsw4Kbh
そこ一番大切
864名無しの笛の踊り:2010/10/15(金) 08:12:18 ID:DAFsRJvi
ショパコンの場合、弾く曲の範囲が閉じているから、
本人がよっぽど進歩してるか、あるいはルイサダのように
よっぽどチョンボしてリベンジというんでなければ、
再挑戦しても新味がなくて苦しいだろう。

http://www.asahi.com/showbiz/music/TKY201010080338.html

大崎さんやポーランドのコルトゥス氏も悲惨な結果に終わったが、
前回決勝に残った工藤レイチェル奈帆美や2ちゃん実況で人気だった
エスター・パクは一回戦で四曲弾いただけで散って、より悲惨だよな。

結局前回組で残ったのは、物議を醸したヴンダーと、フランスのティスマンだけ?
ティスマンってコイツだよな。 前回は全然印象なかった気がするが。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3806741


865名無しの笛の踊り:2010/10/15(金) 08:49:18 ID:ZgGYxe4a
5年前、運ダークン泣いてたもんね。
実況でも同情のレスが多かった。
866名無しの笛の踊り:2010/10/15(金) 15:57:39 ID:JlwyHHAr
Wunderは成長したんじゃないかな?
ツベ聴いた感じでは「なんだ、単なるバカテクか」と思ったが、
二次聴いてたらそうでもなさそうだし。
ただ、優勝ってキャラじゃないな。
前回この演奏だったら行けたかもしれんが、今回はキツい。
867名無しの笛の踊り:2010/10/15(金) 17:05:27 ID:6AVFxtBz
大体ショパン本人って、ポリーニ以外のショパコン優勝者みたいに
あんなに大げさにルバート付けて演奏してたのかな?
意外とポリーニみたいにシンプルに演奏してた気もするけど。
もうポリ以外の優勝者はみんな変な癖付けて演奏するからCD買って
何回も裏切られた。
868名無しの笛の踊り:2010/10/15(金) 17:26:17 ID:DAFsRJvi
>>866

http://konkurs.chopin.pl/en/edition/xvi/chronicle/11

確かにキツいだろうな。 なんとなく応援していただけに、
細かいミスを聴くと、前回の根津さんを思い出してしまったw。
869名無しの笛の踊り:2010/10/16(土) 13:40:23 ID:gUVb0DGz
>>868

ヴンダーの三次はボレロとマズルカ風ロンドかw。

http://konkurs.chopin.pl/en/edition/xvi/competition/auditions/stage/3/day/2

他のヤシがよくある曲しか弾かんので、応援したいのだが。

でもダメだろなorz。
870名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 01:36:49 ID:E+OWuD7z
>>869
ヴンダー通ったぞ。おめ
871名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 04:37:45 ID:VgOzqG0g
>>870

http://konkurs.chopin.pl/en/edition/xvi/video/79_Ingolf_Wunder/stage/3

ハチャメチャやらずによく我慢した。 感動した。
思わず録画してしまった。 最後は1番か。 何とかがんがれ。
872名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 10:37:25 ID:5idsG/2q
命日あげ
873名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 13:39:41 ID:5IX4ZB6b
今日は東京文化で、田崎悦子のオールショパン演奏会
津田ホールで、ハオチェン・チャンのオールショパン演奏会

があるぞ。
俺は、ハオチェンの初来日公演行ってくる。
874名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 15:21:12 ID:c8Wu6Y5o
>>872

すっかり忘れていた
何を聴こうかな。
875名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 15:33:17 ID:ON1KOFLX
命日なので1人ショパン祭りした
ショパコンで毎日聴いてて飽き
876名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 15:35:14 ID:ON1KOFLX
秋田と思ってても弾いてみるとやっぱりいいんだよな
877名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 15:44:31 ID:7GNkQNee
俺もショパン聴こーっと
878名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 19:13:59 ID:A9jwzDEl
今日はN響アワーでもやるね。
879名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 19:14:39 ID:7GNkQNee
だねー
880名無しの笛の踊り:2010/10/18(月) 01:36:02 ID:u3FE30Ku
>>878
見事に見逃した
葬送弾くか・・・
881名無しの笛の踊り:2010/10/18(月) 21:11:14 ID:gHhj4LY9
>>880
協奏曲1番を2、3楽章しかやんなくて興醒めだったよ
韓国の16歳のピアニストは上手だったけどね
882名無しの笛の踊り:2010/10/18(月) 21:43:45 ID:WEFU/7/d
【スピリチュアル】音楽の光・闇・魔を語る【霊感】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/piano/1287391368/
883名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 03:51:04 ID:BKb0fdsM
協奏曲の存在意義が分からない
884名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 12:44:07 ID:Blt+oe3V
>>883
ショパン本人にとっては思い出の曲みたい。
晩年、レッスンをしながら「昔はよく弾いたんだよ・・・昔はね・・・」とか
話していて泣ける><
885名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 02:29:04 ID:dwEslEjN
協奏曲2番の第1楽章のピアノの部分なんか超最高だぞ!
886名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 12:22:38 ID:jSYjun0k
>>885
でも、やっぱり第二楽章。主題のあまりにも華麗な装飾と、中間部の
弦のトレモロにのせたドラマチックなところ。
887名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 17:56:57 ID:Q+q3jwCg
http://konkurs.chopin.pl/en/edition/xvi/video/31_Nicolay_Khozyainov

3分13秒
上の照明をチラっとみる指揮者。
888名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 09:34:20 ID:ZfNgEpE8
2010 第16回ショパン国際コンクール 結果

1 Ms Yulianna Avdeeva (Russia)
2 Mr Lukas Geniusas (Russia/Lithuania)
2 Mr Ingolf Wunder (Austria)
3 Mr Daniil Trifonov (Russia)
4 Mr Evgeni Bozhanov (Bulgaria)
5 Mr Francois Dumont (France)
6 該当者なし


The best performance of a polonaise in Stage II
Lukas Geniusas

The best performance of mazurkas
Daniil Trifonov

The best performance of a concerto
Ingolf Wunder

The best performance of a sonata
Yulianna Avdeeva

The best performance of the Polonaise-Fantasy op. 61
Ingolf Wunder
889名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 12:55:09 ID:b9mCyiWD
ヴンダー 2着同着か。 

そして、NIFC新譜出荷準備中 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

早くコンビニに金払いにいかなきゃ。
890名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 14:11:54 ID:RUTVeUVM
前回とは対照的にアジア系が姿を消したな
891名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 14:16:43 ID:ZfNgEpE8
ちなみに、3次予選に日本人ゼロ、本選にアジア人ゼロでした。
892名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 19:52:41 ID:8IUwggUA
ヤンキー・リ
マフィアンナ・ポリーニ
ヤクザンナ・アブなーエワ(Yakuzaanna Avdeeva)

ショパコン優勝者の戦闘力強化成功
893名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 00:19:06 ID:MhA7B9fz
今回の収穫は
・ヴンダー君の幻想ポロネーズ
・アヴディエヴァちゃんのケツ
この2つかな。
894名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 04:49:19 ID:gehezxhz
>>893

じゃ、優勝の決め手はケツとおっぱいなのかw
895名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 09:46:04 ID:9lbkVvHt
実況じゃパレチニ対策とよばれてたぞ
896名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 09:49:41 ID:JmceZn4y
>>895
どこで実況してたんですか?
897名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 09:52:06 ID:9lbkVvHt
>>896
ここだよ

国際ピアノコンクール総合スレの避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/subject.cgi/music/20058/
898名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 17:24:28 ID:g388sXxK
日本人が沢山参加していたけど、優勝はロシアだったのか。
欧米は強いんだな。
899名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 18:16:02 ID:i4TdUU4N
>>898

米は弱いってw
900名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 05:10:56 ID:d/4pvd0t

■■一般人ブログ ショパンコンクールアンケート■■

アンケート回答フォーム
ttps://spreadsheets0.google.com/viewform?formkey=dHVBNFhYb3Fzc1RNbUFJOTZVa1o3eHc6MQ
アンケート結果
ttps://spreadsheets.google.com/viewanalytics?formkey=dHVBNFhYb3Fzc1RNbUFJOTZVa1o3eHc6MQ
901名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 23:52:21 ID:Jz1CXYDL
>>900
ユーリ・シャドリンが1番人気なんだな。これって途中棄権した人だろ?
こんなに人気あるなら来日しないかな
902名無しの笛の踊り:2010/10/24(日) 13:21:02 ID:kTVuMRxk
>>897
ありがと。五年後よろしくw
903名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 17:08:32 ID:6EWhbNot
4年後かもね。
904名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 21:39:27 ID:RhIy/42J
ショパコンの点数がさらされてるな。 落ちた奴キツ過ぎ。
こいじゃ、もうショパン弾いていけん鴨。

もっとも、ヴンダーも一次・二次はパッとせん点数で、協奏曲で
追い込んだことになってるが。

http://konkurs.chopin.pl/en/edition/xvi/verdicts2/1989_1st_stage

http://konkurs.chopin.pl/en/edition/xvi/verdicts2/1988_2nd_stage

http://konkurs.chopin.pl/en/edition/xvi/verdicts2/1987_3rd_stage

http://konkurs.chopin.pl/en/edition/xvi/verdicts2/1986_final
905名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 21:46:15 ID:RhIy/42J
よく見りゃ

アヴディエヴァ > ビッグウイーク
ヴンダー > ローズキングダム かよorz
906名無しの笛の踊り:2010/10/26(火) 07:39:08 ID:oN2f+RsI
>>904

一次の点数を見ていると、日本人逆金銀銅独占じゃないかw。
907名無しの笛の踊り:2010/10/29(金) 10:36:22 ID:u9sy7CMs
あな
908名無しの笛の踊り:2010/11/01(月) 14:24:00 ID:ZsikbQk+
昨夜のBS−hiで放送したショパンの番組の好きな曲アンケート結果を
知っていたら教えてください。
909名無しの笛の踊り:2010/11/01(月) 22:59:30 ID:6lLwLfkT
英雄ポロ
ピアコン1
幻想即興曲
別れの曲

までは覚えてる
910名無しの笛の踊り:2010/11/02(火) 00:06:08 ID:9SepPMva
英雄ポロはブレハッチの演奏で一気に上位に行った気がする。
という私は大いに感動したので。
で、最後の横山氏の演奏が・・・残念でした。
911名無しの笛の踊り:2010/11/02(火) 00:44:06 ID:12uc9wdU
>>908
番組ホームページに乗ってますよ
912名無しの笛の踊り:2010/11/02(火) 07:07:37 ID:qWwlVDWR
芸人司会者がボロネーゼって言ってた
913名無しの笛の踊り:2010/11/02(火) 07:36:17 ID:6APjP7FB
大ポロネーズと舟歌はないのね
914名無しの笛の踊り:2010/11/02(火) 10:08:05 ID:4pHvAm93
どのみちそういったアンケートとっても
ミーハーで
にわかにかじった変な人だけが
俺が私がと答えるだけだから
そういったラインナップになってしまうわな。
915名無しの笛の踊り:2010/11/02(火) 11:53:54 ID:t+y030uU
素人投票
 英雄 幻想即興曲 別れの曲
玄人投票
 舟歌 バラ4 幻ポロ

答え方でわかる件
916名無しの笛の踊り:2010/11/02(火) 11:57:14 ID:b54pIpDo
>>915

バラ4じゃなくて、スケ4をあげたら、本格的な玄人
917名無しの笛の踊り:2010/11/02(火) 12:15:41 ID:hLTP9ZI5
スケ4なんてスケルツォ全集に必ず入ってるからみんな聞いてるよ。
タランテラ挙げたら玄人
918名無しの笛の踊り:2010/11/02(火) 12:57:21 ID:aKXdY7go
いやいや、真の玄人は
1位マズルカ作品59、2位マズルカ作品24、3位マズルカ作品30
こんな感じ?
919名無しの笛の踊り:2010/11/02(火) 13:36:06 ID:t+y030uU
>>917
タランテラいいよね
920名無しの笛の踊り:2010/11/02(火) 13:54:34 ID:Pdwo2nrp
・チェロソナタ(最近知名度が上がってきたが伴奏が難しすぎてなかなか生演奏を聴ける機会がない)

・ノクターン17、18番あたり(13番を上げるのは厨二w)
921名無しの笛の踊り:2010/11/02(火) 14:14:12 ID:BaAOZx+3
ワルツ14番も最近TVCMで流れまくっているけど、
あれをショパン作だと知れ渡らない限り、知名度上昇は無理。
つまり太田胃酸と同じ。
922名無しの笛の踊り:2010/11/02(火) 15:10:48 ID:rTpJNwo6
なにを持って素人とか玄人なんだよ。
ちゃんと言葉の意味わかって使ってんのか?
馬鹿は出てくんなよ!
それから、こんな馬鹿に付き合うヤツもアホだぞ。
923名無しの笛の踊り:2010/11/02(火) 16:27:15 ID:aKXdY7go
なに熱くなっちゃってんだお
こんなのギャクだろ
マジ過ぎるとハクいナオンに
バイナラされんぜ
924名無しの笛の踊り:2010/11/02(火) 20:16:57 ID:ehnkTAVl
やっぱボレロだろ
925名無しの笛の踊り:2010/11/02(火) 22:00:08 ID:k1kF7xeZ
幻想曲の存在感無さすぎ
926名無しの笛の踊り:2010/11/02(火) 22:39:30 ID:H1CqKc7T
ボレロやタランテラは玄人っぽすぎだな。内容もさほど深いとはいえないし。
やはりここは作品45の前奏曲をあげておきたい。あとはマズルカ作品56の
3曲とか。さらにはクラコヴィアクなんかはいかがか?

ところで「名曲探偵アマデウス」のスレッドで、舟歌の評判が散々だった。
番組のつくりが悪いというのならわかるけど、舟歌という曲自体がたいした
曲じゃないなんていう意見が結構多くて悲しくなった。
927名無しの笛の踊り:2010/11/02(火) 22:47:45 ID:hLTP9ZI5
>>926
演奏者が悪かったんじゃないの?
928名無しの笛の踊り:2010/11/02(火) 23:08:55 ID:duBIG/Lx
あそこは自称通ばかりだから。
929名無しの笛の踊り:2010/11/03(水) 07:08:21 ID:ygQDI9LE
ショパンを評論した書籍でお勧めありますか
吉田秀和さんの読んで面白かったのでもっと読みたいなと思いまして
930名無しの笛の踊り:2010/11/03(水) 07:21:10 ID:J28KX9P5
「ぼくの選んだショパンの名盤」 (宇野功芳 著)
931名無しの笛の踊り:2010/11/03(水) 08:10:10 ID:grl1c2KT
チャイコフスキーの舟歌のがいろんなとこで使われて有名
ってことじゃね
932名無しの笛の踊り:2010/11/03(水) 09:34:16 ID:wzTwIh9j
ホフマン物語の舟歌も有名だよなあ
933名無しの笛の踊り:2010/11/03(水) 12:37:30 ID:hU79h4hX
スケ2聴きたかったなぁ…一応10位かなんかで入ってたけど。

>>910には同意。
あと革命が酷くて泣いた。
934名無しの笛の踊り:2010/11/03(水) 14:18:43 ID:7OeCHP6h
>>930
そんな本ねえだろw
935名無しの笛の踊り:2010/11/03(水) 18:54:04 ID:50m9jQ/J
てか、その著書のタイトルが稚拙すぎて笑った。
936名無しの笛の踊り:2010/11/03(水) 19:01:29 ID:3JkAOffC
937名無しの笛の踊り:2010/11/03(水) 21:20:19 ID:Ag7aLPIZ
ブレハッチの演奏良かったかな?
店舗が安定してない感じで俺は、聞き苦しかった
938名無しの笛の踊り:2010/11/03(水) 21:23:20 ID:Ag7aLPIZ
ごめん勘違いかもしれん。TVは見てない。
これだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=NHV0ByoaKF0&feature=related
939名無しの笛の踊り:2010/11/03(水) 22:08:50 ID:M3OQJznY
>>937
ルバートを知らない素人さんですか
940名無しの笛の踊り:2010/11/03(水) 23:01:28 ID:R8ngRzKH
短絡的w
941名無しの笛の踊り:2010/11/04(木) 19:50:19 ID:FIxWssR2
>>939
ルバートを知らない素人さんはお前の方じゃねーの
安定した店舗感がなきゃ音楽的なルバートは作れないんだぜ
942名無しの笛の踊り:2010/11/04(木) 23:19:46 ID:44Ole/AA
ここの人たちって、他人を素人よばわりして罵りあってるけど、
それってネタなの?楽しい?



943名無しの笛の踊り:2010/11/04(木) 23:54:04 ID:HnCDUWF6
ほらほらプロの大先生さまのご登場だぞw
944名無しの笛の踊り:2010/11/05(金) 06:03:44 ID:YRevm5u/
「ルバートを知っている」ってセリフは何だか深いなw
945名無しの笛の踊り:2010/11/05(金) 12:43:09 ID:IxooTDnD
ルパン三世だね
946名無しの笛の踊り:2010/11/06(土) 06:11:44 ID:sp+wwYBs
ついに箱になっちまった。 せっかくバラで買ってたのにorz。
つーことは20枚で 糸冬 了  か。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3944147/?site=mailmagart
947名無しの笛の踊り:2010/11/06(土) 09:35:49 ID:83wYnlE2
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3944147/
これで出るのに後ろのほうについてるものは何ですか
948名無しの笛の踊り:2010/11/06(土) 12:32:48 ID:sp+wwYBs
>>947

犬にショパンでメルマガ登録すると、国内ぼったくり価格再発でも糞でもなんでも
新譜なら情報メールを送って来るんだ。そのメールのURLをそのまま貼ると
こうなんだ。

ショパンオタクなら登録しておくと、見逃しが減っていいぞ。
949名無しの笛の踊り:2010/11/06(土) 12:32:54 ID:67TA1dyp
>>946-947
エラール&プレイエルか。いいねこれ

amazonとかでもっと安く売ってないか調べたら出てきたこれも良いなあ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/product-description/B001D6IVRO/ref=dp_proddesc_0?ie=UTF8&n=561956&s=music
フィリップ・ジュジアーノのエチュード欲しいわ



みんなショパンの全集何種類くらい持ってるの?
俺はとりあえずDG、EMI、BRILLIANTの3つ
950名無しの笛の踊り:2010/11/06(土) 14:04:59 ID:sp+wwYBs
>>949

ジュジアーノはこの箱とは別録の単品もあるが、
特徴がなく高いからコストパフォーマンス悪いな。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1234149

そのアマゾンの箱はポーランドに関係する人たち玉石混交だが
ある意味鰤より面白いぞ。元はエイベックスの通販専門商品だが。

あと持ってるのは、日コロ(ムザ旧)、ポニーキャニオン、
アシュケナージ、マガロフ、エルバシャ、オールソンかな。
ポニキャニはNIFC同様バラ買いなんだがorz。

エルバシャも悪くないが、オールソン箱はいろんなピアノ使い分け
してるし、新発見の超短曲以外は完全網羅で結構推せる。
951名無しの笛の踊り:2010/11/06(土) 14:09:44 ID:sp+wwYBs
>>949

ちなみにアマゾンIMC箱にはチェルニー=ステファニスカの
マズルカなどあるが、ポニーキャニオン録音とは別物だから
心配すんな。
952名無しの笛の踊り:2010/11/06(土) 21:06:54 ID:3UbrD5BP
全集もめったに出せないのに
全曲を生で一気に(暗譜で)弾き倒した横山はやっぱり凄い!
953名無しの笛の踊り:2010/11/06(土) 21:07:34 ID:3UbrD5BP
弾き通した  でした
954名無しの笛の踊り:2010/11/06(土) 22:36:21 ID:Or8B68RO
あながち間違ってなくね?ww
955名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 00:07:29 ID:pI+lIUv9
>>946
> ついに箱になっちまった。 せっかくバラで買ってたのにorz。
> つーことは20枚で 糸冬 了  か。
>
> http://www.hmv.co.jp/product/detail/3944147/?site=mailmagart

やったー買わないで待っていてよかった
956名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 00:12:51 ID:pI+lIUv9
>>949
> みんなショパンの全集何種類くらい持ってるの?
> 俺はとりあえずDG、EMI、BRILLIANTの3つ

ポーランドラジオ=現在4EVERMUSIC20枚組=日本コロンビア
Bearton
MUZA(ジェヴァノワ)
ポニーキャニオン
マガロフ
オールソン
アシュケナージ
アイエムシーミュージック
ナクソス(ビレット)
その他。

957名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 00:14:02 ID:pI+lIUv9
>>950
> ポニキャニはNIFC同様バラ買いなんだがorz。

今箱出直してるから買ったらいいよ。

> エルバシャも悪くないが、オールソン箱はいろんなピアノ使い分け
> してるし、新発見の超短曲以外は完全網羅で結構推せる。

網羅度も大事だね。
最近は演奏の中身を重視してる。
958名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 01:13:08 ID:TgihszPT
ポニキャニの箱って今も売ってるの?
959名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 01:15:53 ID:coRkIn8J
ショパンとジョルジュサンドはセックスしたことあるのかな?
960名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 02:35:30 ID:AjL7ebto
>>950
なるほど
今HMVのマルチバイでNIFC、エルバシャ、オールソンの3つ買ったw

あんま一度に買っても聞けないから尼の箱は今度買おうかな〜
ステファニスカのマズルカの録音新しいのは惹かれるね



ポニキャの箱はざっと調べた感じ今売ってないっぽい
961名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 07:49:40 ID:sV53a9jp
えっこれのことじゃないの?
ttp://shop.ponycanyon.co.jp/pickup/p51153/
962名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 08:13:15 ID:9GG7s7rL
>>961

それは室内楽が抜けている不完全箱だ。

完全箱は街のCD屋で売っていてもう廃盤のやつ。
963名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 10:15:05 ID:pI+lIUv9
>>961
> えっこれのことじゃないの?
> ttp://shop.ponycanyon.co.jp/pickup/p51153/

俺はこれでいい
室内楽なんか聴かないから。
これで十分。
価格も適正。
964名無しの笛の踊り:2010/11/08(月) 11:40:25 ID:P942CBct
>>959
最初の頃はヤッテたらしい。ショパンは意外と好き者で、「サンドがさせてくれない」
みたいな手紙が残ってるw
そのうちにサンドが母親役になっちゃうので、セックスレス化。
965名無しの笛の踊り:2010/11/08(月) 14:39:04 ID:akN2eJFD
>>952

でもあの演奏でCD化は無理

ベートーヴェン全集の二の舞(買った自分がかわいそう)
966名無しの笛の踊り:2010/11/08(月) 15:25:11 ID:+OiEQ/iQ
>>964はガセ
967名無しの笛の踊り:2010/11/08(月) 16:09:23 ID:YepgKvEe
俺もサンドの方からやんわり断ってったって話は聞いた事あるな。
マジョルカ旅行以降だったと思う。
他にも女遊びして病気うつされた話とかなかったか?
968名無しの笛の踊り:2010/11/08(月) 16:15:32 ID:gr3s6T3e
>>967
俺が聞いた話だと、マジョルカだかノアンの家だか忘れたけど、
初めて、シタ日の日付を、柱か何かにサンドが記念に彫っていたって、何かで読んだけど。
969名無しの笛の踊り:2010/11/08(月) 16:35:31 ID:m+Vb63MI
ショパンのちんちんをおっぱいでサンドしたと記述が残っていたんだろ?
有名だよ。それ以上のことはなかったと。
挿入はしてない。
970名無しの笛の踊り:2010/11/08(月) 16:41:29 ID:AmwrV7Mb
ジュルジュルサンド
971名無しの笛の踊り:2010/11/08(月) 17:01:39 ID:P942CBct
>>966
ガセじゃない。デタラメいうな。しばくぞw

>>967
そうそう。マジョルカでショパンの体調がすごく悪化しちゃったんで、
サンド的には保護者モードに突入してしまった。以降はもう愛情じゃなくて
「情」の世界だから、9年も続いたこと自体が不思議。
972名無しの笛の踊り:2010/11/08(月) 20:21:10 ID:FVdE8OdC
お客様のご申請通り、
このスレッドを「第2級変態スレッド」として認定させていただきました。
なお、さきほど配布いたしました「第2級変態スレッドのしおり」に
目をお通しくださるようお願いいたします。
973名無しの笛の踊り:2010/11/08(月) 22:14:00 ID:+/xK8QqK
まぁ性生活の想像なんて下世話だとはわかってるんだけど、
ショパンと三度については結構興味あるw
三度がリードしたんだろうなとか
ショパンって音楽からあまり男を感じないし、そういう行為をしてるとこ想像つかない
974名無しの笛の踊り:2010/11/09(火) 08:49:54 ID:QtmBcxp7
>>972
>ショパンって音楽からあまり男を感じないし

スケルツォの1番、ソナタ3番(特にフィナーレ)、ポロネーズ作品44、
幻想曲あたりをじっくりとお聞きになることを強くお勧めする。
975名無しの笛の踊り:2010/11/09(火) 10:02:44 ID:hx/sJiPB
>>974
そのいずれもたいへん優美な曲目です。男性性は感じられませんが。
ちゃんと楽譜を見ることをおすすめしますし、極端な演奏を聴きすぎではないかと思います。

グートマンに献呈したスケルツォ3番や、ガイヤールへ献呈したマズルカは
男臭さムンムンですが、ショパンさんは女子は可愛い系、男子はガチムチ系が
好きなので、そういうことになってしまった模様。
サンドみたいな女はショパンが一番嫌いなタイプなのに、不思議よね・・・と
当時もパリでは話題になってたそうな。

あとショパンの同性愛志向ってほとんど指摘されないんだけど、当時は男同士で
イチャイチャするのが許容されてたのかな。ティトゥスとの関係とか腐女子の
好むBL展開そのものなんだけど。
976974:2010/11/09(火) 11:43:22 ID:AuF73Mz3
>>975
ちゃんと楽譜も見てるし自分で弾いてもそのように感じますけど、どこか
私の感性のねじがゆるんじゃってるのかな。というか、楽譜を見て男性性
とか女性性なんてわかります?
スケルツォ1番の鍵盤を叩きつけるような冒頭やコーダなんか、男性そのもの
だと思うんだけどな。元々ワルシャワ陥落にからめた成立エピソードや、
ウィーンで祖国のクリスマスを懐かしんだとか、そういったことに引っ張られ
てるのかな、私が。
スケルツォの3番は男性的だというのはその通り。エミル・ガイヤールが
男臭いかなあ。

>当時は男同士で イチャイチャするのが許容されてたのかな。
>ティトゥスとの関係とか

これは、ポーランド社会の当時の風習や手紙の書き方としてそうだったと
いうことが言われています。

>ショパンさんは女子は可愛い系、男子はガチムチ系が好きなので

へ? ジョルジュ・サンドは違うように思うが。まあ、あれはそれまでの
彼の恋愛の反動なのかもしれないけれど。
977名無しの笛の踊り:2010/11/09(火) 14:11:31 ID:hx/sJiPB
>スケルツォ1番の鍵盤を叩きつけるような冒頭やコーダなんか、男性そのもの
>だと思うんだけどな。

えええ?感性の問題だけど、冒頭はむしろ女性の悲鳴でしょw
で、主部はショパンが大好きだったコロラトゥーラしかありえんだろう。
中間部も完全にオペラアリア。ショパンのオペラ好きは異常。
あなたはおそらくピアノしか勉強してないんだろうけど、ソナタ3番のフィナーレ
にしても和音で「チャンチャンチャラララン」って弾いてるのはオーケストラで
そのあとの速いスケールは歌手です。アナリーゼの仕方おかしいんじゃないのかという
気がする。

ドラマティック=劇的=男性的、というのはあまりにも画一的よ。
劇的=派手で見栄っぱり⇒でもプライドの高いショパンは派手好きな自分を
隠したがる、と見るべき。でもポーランドにいるときの作品は、あまり
隠してない。隠し始めたのはフランス行ってから。変な友人というか詩人の
影響らしい。
978名無しの笛の踊り:2010/11/09(火) 16:25:45 ID:LhI1Fj+9
>>977
うん、感性の問題であって、アナリーゼの仕方がおかしいとか、そういう
問題じゃないと思う。音楽学ではなくて、音楽美学の範疇ね。

>主部はショパンが大好きだったコロラトゥーラしかありえんだろう
これはさすがに違うと思う。そういうフレーズはショパンは沢山書いて
いるけど、このスケルツォの主部は全然異なったパトスを感じるなあ。
ショパンのコロラトゥーラは変化音を多用して旋律にメリスマを与える
のが常だけど、ここはもっと直接的で旋律ではなく分散和音的。左手
から立ち上がっていくフレーズで音域も分散してるし。

>和音で「チャンチャンチャラララン」って弾いてるのはオーケストラで
>そのあとの速いスケールは歌手です

そうかもしれないけど、ショパンの場合あまり具体的にピアノ以外の楽器の
イメージを当てはめるのはいかがなものか。もっと彼は絶対的な「音」を
追求しているように思うのだけどね。ソナタ3番のフィナーレについていえば、
最初にボールをポーンと投げると最後まで止まらずに行くというか、猪突猛進
的なエネルギッシュなものを感じるんですよ。この曲はスケルツォ3番などと
同様ベートーヴェン的だとも言われることもあるようだけど、それもわからなく
もない。

>ドラマティック=劇的=男性的、というのはあまりにも画一的
これはおっしゃるとおり。でも、たとえば英雄ポロネーズのギャラントも
華美で派手なんだけど、着飾った女性ではなく、見栄を張った男性のイメージ
なんですよね、私にとっては。
979名無しの笛の踊り:2010/11/09(火) 16:33:55 ID:LhI1Fj+9
ちなみに派手好きをプライドで隠したからこそショパンの成熟があったと
私は見るな。
もちろんワルシャワ時代からパリ初期までのあけすけで派手な曲も悪くないんだけどね。

舟歌、バラード4番、幻想ポロネーズなどの、抑制の末に最後に訪れるある種の爆発と
カタストロフィーなんて、絶対にパリに出てきた時点での彼の筆からは書けないものだ。
980名無しの笛の踊り:2010/11/10(水) 09:23:07 ID:ybnNqczH
派手とか情熱的であることと、男性的であることとは全く別だと思う。

個人的には、スケルツォ第4番最後の、5オクターブを駆け上がるスケール。
内面的な力強さを持っているというか、あそこまで「男らしい」という言葉が似合う部分は中々ない気がする。
981名無しの笛の踊り:2010/11/10(水) 10:28:23 ID:w1tEw4jL
( ^ω^)
982名無しの笛の踊り:2010/11/10(水) 12:45:08 ID:0o47p0Pw
スケルツォ4番はどうかなあ。優美という感じを持つんですよね。
最後のスケールもあまり男性的とか女性的という感覚のどっちもうかばないなあ
個人的には。
私がショパンの曲のなかで男性的だなと感じるのは、作品25のほうのエチュード
の最後の3つの曲すべて。特に一番最後の曲こそそう感じる。

てなわけで、どうにも男性的とか女性的というイメージを楽曲にあてはめると、
個人的な感性の差が大きいですね。
983名無しの笛の踊り:2010/11/10(水) 13:23:43 ID:Qy80SLHB
>>980
「決然とした」イメージですよね。でもそれが男性的か女性的かは関係ないと
思うんだけど。
というか、ショパンのああいうパッセージは本来は女性的な要因の裏返し。
ショパンが自分の女性性を多少なりとも嫌悪して、それを覆い隠すためにあえて
やってる、と考えるほうが自然です。

まあでも、そもそもショパンはセクシュアリティなんか考慮しないで、純音楽的に
作ってるけどな。
男性的とか、女性的とか言い出した人は、解釈そのものを誤ってる、としか
言いようがない。感性以前に、アナリーゼの誤り。
984名無しの笛の踊り:2010/11/10(水) 15:57:52 ID:8d0b/JDv
せいさの話って結局自分を基準に決めつけてるだけだと思う。
985名無しの笛の踊り:2010/11/10(水) 20:21:46 ID:zTgNjh6A
性差というよりフランスのセンス、いわゆるエスプリ(より繊細な方を選択する感性)の
影響が大きいような、つまりつきあったフランス女の。
986名無しの笛の踊り:2010/11/10(水) 20:52:19 ID:AiuezNlr
>>985
彼が付き合った女性はポーランドの人が多くて、フランス人はジョルジュ・
サンドくらいかな?
というより、彼の中のフランス的なものは、そもそも彼の父親がフランス人
なのだし、元々彼はパリに出てくる前から相当そういったものは持っていた
はずだ。ただ、不思議なことに彼の音楽の中にフランス的エスプリは沢山
あると思うのに、直接的にフランスの音楽から影響を受けたところが
ほとんどないこと。ポーランドの民謡、イタリアのベルカント、ドイツ・
オーストリアの初期ロマン派の華麗様式などなどは明白なのだけど。
987名無しの笛の踊り:2010/11/10(水) 21:20:48 ID:5OLELvDv
次スレの季節ですなぁ
988名無しの笛の踊り
うーんじゃあやはりプロの作曲家としてフランスで活動する上でフランス人の
好みを考慮したのですかね。