シューベルトのピアノ曲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ピアノソナタ
即興曲
楽興の時
幻想曲
舞曲
連弾曲

広い分野で名作を作曲したシューベルトのピアノ曲全般を語るスレッドです。
CDや演奏会の情報交換などで楽しく盛り上がりましょう。
2名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 10:46:41 ID:Ofdkhv9G
>>1
乙でーす!
3名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 11:04:16 ID:5KfKzygo
レス少ないと思うので応援します。
取っつきやすい即興曲より私はソナタ派です
21番の深遠さは有名だと思うが、自分は20番が一番好き。
2楽章の頭おかしくなったと思う荒れ模様と、癒し系のメロディアスな第4楽章を聞いてください。
のだめで一躍有名になった16番も、20年くらい前にポリーニCDの影響で同級生が弾いていたのを思い出す
曲は渋すぎるが、第1楽章だけならよいかも。
あとは連弾の軍隊行進曲なんかも意外と良いですよ。
4名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 11:14:21 ID:AIfbrjZB
>>3
ピアノソナタの演奏会も増えてますね。
20番は大原亜子の演奏会が終わったばかり。
16番は佐伯周子の演奏会がもうすぐ。

フランツ・シューベルト・ソサエティ Franz Schubert Society(FSS) http://www.franzschubert.jp/ の情報から
5名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 12:16:13 ID:d63CI1uN
Dでいうと?
6名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 12:38:07 ID:R6Z3x+nT
>>1
7名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 14:10:04 ID:GEusTUJk
【愛と】シューベルト D5【悲しみ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1189888388/
シューベルトの歌曲について語る
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174887358/
††シューベルト in 鍵盤楽器板††
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1136374079/
8名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 14:55:03 ID:AIfbrjZB
>>5
16番=D845
20番=D959
9名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 15:11:06 ID:Ofdkhv9G
シューベルトのピアノソナタは、なぜか終楽章の出来がイマイチなのが多いですね。
特に素敵な作品「幻想」は、前半楽章があまりに素晴らしいから、その落差が・・・

例外としては、20番D.959の終楽章はいいね。あの素朴なメロディーが流れてくると、すごく癒される。
10名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 15:18:42 ID:Z+FTFj4O
『幻想』ってD894ですよね?(反論ではないですよ)私は
あの終楽章が好きです。たしかシューマンが絶賛したんでは?
ケンプのようなこの世のものではない軽さで弾いてくれると
良さが解ります。

D958も好きです。第1楽章、そして終楽章の中間部。
11名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 16:41:50 ID:5KfKzygo
>>9
ほぼ同意 シューベルトは概してそう。オケもほとんどそうでザグレートが典型的。
未完成が名曲なのも本当の終楽章がないからでしょう。
D.960もあの第1楽章の深遠さに比べて第4楽章はやや残念です。D.959の同士がいてサンクスです。
12名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 16:47:12 ID:Ofdkhv9G
ところで、リスト編曲の歌曲ピアノ版って、どうなんでしょう?

スレチかなぁ〜

いや、聴いたことないもので…
13名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 17:17:36 ID:GEusTUJk
D960第4楽章はさすらい人が突き進んでは壁にぶち当たってを繰り返し、右往左往していると思って聴いてれば

>>12
ギンジンの聴いてみればいい
14名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 17:49:58 ID:AIfbrjZB
>>12
リスト編曲でもラフマニノフ編曲でも何でも語り合いましょう!
15名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 18:02:17 ID:FGgYlgVB
シューベルトのフィナーレは959より958の方がもっと好きだな
特に第2主題は泣ける
16名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 18:09:04 ID:98tW72PG
958の終楽章の技術的な難しさは鬼。
17名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 18:19:40 ID:Ofdkhv9G
初期のソナタも聴いたことないんだよなー

やっぱ、それなり?
18名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 18:41:51 ID:MBsfFfUT
>>17
4番D537の2楽章を聴くといいよ
19名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 18:42:06 ID:ftPx8Gnz
シューベルトマニアにしてこのスレの主、高本秀行先生のブログ
http://blog.goo.ne.jp/piano_music/
20名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 20:31:13 ID:ER9dYBM4
三大ソナタの12楽章のうち、ハ短調のフィナーレが一番好き。
21名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 20:51:16 ID:Z+FTFj4O
959は終楽章が充実しすぎて「ごちそうさま」って感じを持ちます。
(嫌いなわけでも批判でもないので誤解ないように。)
いちばんバランスがいいのが958かなと思います。
でも960は天国ですね。
22名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 21:59:20 ID:Ofdkhv9G
クラ板では、内田女史の演奏が叩かれています。

僕はあの強烈な個性がシューベルトにマッチして、結構好きなんですが、即興曲なんか聴くと、ちょいとやり過ぎだなぁと思います。
皆さんはいかがですか?
23名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 22:13:49 ID:rd3yWHBW
D960はそもそも曲自体が破綻しているからね。
内田の精神破壊的演奏が見事にはまった稀有の例だよ。
即興曲や楽興の時などのこじんまりと整った曲は不向き。
24名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 22:14:26 ID:hQF4sw6x
>>22
D899-1を初めて聴いたときは感動で身震いしましたよ
でもだんだん「ここは笑うところ?」とか思うようになって…
ちょっと不謹慎かな
25名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 22:17:14 ID:98tW72PG
自分は内田さんパスです。

一番嫌いな点はフォルテが汚い事です。特にオクターブや密集した和音の時、綺麗に響きません。
レリークのフォルテなど、ほとんど金切り声というか衝撃音のようです。
26名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 22:35:38 ID:Ofdkhv9G
ソナタの演奏は、さすがだなーって思うんですが、即興曲みたいな小品には不向きでなんですかすね、デイム内田。

とにかく、感情入りすぎで気軽に聴けないw

シューベルト自身だって抗議するかもwww
27名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 22:46:09 ID:Z+FTFj4O
内田のシューベルトはリストみたいに聞こえるときがある
28名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 23:10:28 ID:Ofdkhv9G
でも、実演でシューベルトを聴いてみたいピアニストのトップなんだ・・・
29名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 23:13:27 ID:EXPDIZ5l
内田のシューベルトは、変ロ長調、ハ長調(レリーク)、ハ短調と生で聴いたな。
やっぱりD960が強烈だった。
不思議なのは、アレグレットを録音していないこと。なぜだろう?
30名無しの笛の踊り:2009/07/29(水) 03:24:25 ID:U6Z+MIRF
幻想ソナタは聴いたことあるけど素晴らしかったよ。
あのシンプルかつ繰り返しばかりの長大な曲で最後まで飽きさせずに聴かせるのは凄いと思った。
ドラマチックな曲だと爆発しちゃって自制が効かなくなっちゃうのかな?
31名無しの笛の踊り:2009/07/29(水) 07:17:54 ID:ScONvh2K
『幻想』は、内田が15歳の時にウィーンでケンプの実演に感動の涙を流した
思い出の曲だからでしょう・・・影響が長く続いた、とはインタビューより
32名無しの笛の踊り:2009/07/29(水) 15:47:40 ID:YwQeCtrA
確かに内田さんのシューベルトは実演に接したいけど、
この先、再びプログラムに入ること、あるのかな?
秋の来日プルグラムもだいぶ遠いところに行っているし
欧州ならともかく、日本で聴く機会はなさそうな予感
33名無しの笛の踊り:2009/07/29(水) 18:24:14 ID:RHghwvND
うん・・・
内田シューベルトのCDだと、録音と編集の段階でかなり手が入ってるように感じるんだよなぁ〜

まあ、たいていそんなもんなんだけどw
34名無しの笛の踊り:2009/07/29(水) 18:28:52 ID:FdQ2qtTz
内田のは、ありゃー単なる婆のオナニーだろ
35名無しの笛の踊り:2009/07/29(水) 18:57:19 ID:/mH6SxeE
オナニー言いたいだけちゃうんかと
36名無しの笛の踊り:2009/07/29(水) 19:39:39 ID:RHghwvND
相対するスタイルの、邦人のシューベルト弾き、田部京子さんについて。
37名無しの笛の踊り:2009/07/29(水) 21:46:44 ID:QODt9CQy
田部さんには是非ともベートーベンを弾いて欲しい。
スタインウェイではなくベーゼンで。
38名無しの笛の踊り:2009/07/29(水) 22:29:22 ID:uktJNrpi
内田のソナタはどうも説教臭いと言うか、変に力んだり構えたり大仰過ぎの気がして苦手、
D894 の 2 楽章以外はあまりいただけない。
むしろ即興曲の方が解放感があって良いと思う。D899 はいろいろ聴いたが、今のところ
内田が良いかな。一方で D935 はちょっと勘弁して下さい味濃ぎます、となるのは、D899
の方が端正な作りになってるせいか。
39名無しの笛の踊り:2009/07/29(水) 22:40:56 ID:RHghwvND
他にシューベルトが得意な日本人っているかなぁ?
40名無しの笛の踊り:2009/07/29(水) 22:46:04 ID:gKrxheqE
館野泉の後期ソナタ集の脱力感がなかなかいいっすね
41名無しの笛の踊り:2009/07/30(木) 00:01:25 ID:cb5aRqQD
>>38
説教臭いかぁ。言われて見ればそんな気もするなぁ。

内田が書いたベトの後期ソナタのアナリーゼ読んで、
諸井ばりのうさん臭さにうんざりして曲を聴いたら、
そのいかにも「作られた」曲の組み立てにさらにうんざり。
あんたが作曲したんじゃないのよ、と言いたい。

>>39
シューベルトは曲によって向き不向きが出ますね。
特にソナタは前期〜後期まで完璧にモノにしている人は
日本人ではまだいないのではないでしょうか。

ドイツ舞曲やエコセーズをさらっと楽しく聴かせてくれる人がいたら嬉しい。
42名無しの笛の踊り:2009/07/30(木) 09:33:23 ID:tfbtQbyV
>>41
>ドイツ舞曲やエコセーズをさらっと楽しく聴かせてくれる人がいたら嬉しい。

エンドレス
43名無しの笛の踊り:2009/07/30(木) 09:41:48 ID:iTEIymwS
なんかこのスレの展開に見覚えがある。
44名無しの笛の踊り:2009/07/30(木) 09:45:53 ID:7IaSBPgs
まるでシューベルトのピアノ・ソナタだね。
45名無しの笛の踊り:2009/07/30(木) 10:03:43 ID:RbORPCM9
だって同じ面子しか居ないもんな
当然展開も一緒
46名無しの笛の踊り:2009/07/30(木) 10:41:55 ID:yi7r57LI
住人に紛れてるから話の内容も高本ブログと変わらないし
47名無しの笛の踊り:2009/07/30(木) 20:42:59 ID:LXw3fbzz
おい、ハゲモト! てめぇの糞ブログの更新はまだかよw


397 :なんてったって名無しさん:2009/07/29(水) 17:10:59 ID:YExf77bF
おい未来ちゃんよ、だらだらブログを更新してないでさっさとケツの穴うpしろおら
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1225709345/397
48名無しの笛の踊り:2009/08/03(月) 03:25:34 ID:EkSlsDxR
>>36
田部さんの12月の演奏会の告知が新聞に出ていたけど、
シューマンにブラームスというプログラム。
シューベルトはもう通りすぎたということなのかな?
49名無しの笛の踊り:2009/08/04(火) 20:01:52 ID:8quGE2Mc
現役日本サイコーのシューベルト弾き田部さん好き好きあげ
50名無しの笛の踊り:2009/08/05(水) 15:19:36 ID:logk1iob
205 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/19(日) 14:38:07 発信元:210.135.98.43
ばい菌鈴木はこれから精進して、聖人高本さんのような素晴らしい人格者にならないとだめだな

288 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/20(月) 23:58:47 発信元:210.135.98.43
高本秀行ってひどい奴なんだね
俺は関係ないけどww


自称正義派ことバカモトご真影(現在はかなり禿げてますwww)
http://img18.gazo-ch.net/bbs/18/img/200809/165522.jpg
51名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 21:47:08 ID:ZNHB254O
>>49
最近はシューベルトから遠ざかってしまって、、、
52名無しの笛の踊り:2009/08/13(木) 19:32:40 ID:S2x/Oys7
昨日聴いた佐伯周子のシューベルトは良かった。
次回も楽しみ。
53名無しの笛の踊り:2009/08/13(木) 19:41:54 ID:ZsWRGZ29
 ま た 高 本 か
54名無しの笛の踊り:2009/08/13(木) 22:51:16 ID:wGR9zqc1
興味半分疑心半分で佐伯行った。
客は150人位。
マイナーピアニストはこんなものなのかと思った。
演奏はヘタウマ素朴で好感が持てた。
部分的にgdgdになってたりした(946-2の中間部とか)のもご愛嬌。
ただしこのスレで話題の方の譜めくりが感興をそいだ感あり。
次回も行こうか思案中だが頼むから普通の譜めくり嬢を雇って下さい。
55名無しの笛の踊り:2009/08/16(日) 05:12:28 ID:3fL4Rj7O
ずっとグルダの即興曲、楽興の時が入ったアルバム好きで
少し哀しくなりつつ何度も聴いてたんだけど、
最近、モツのピアノコンチェルトを聴いてカーゾンの才能を知り、
シューベルトも聴いてみたくなって注文した。
56名無しの笛の踊り:2009/08/16(日) 10:13:00 ID:K0l4QmR+
リリー・クラウスもいいよね。
57名無しの笛の踊り:2009/08/18(火) 01:29:48 ID:EVSG/NvQ
レーゼルのシューベルトを検索したら、Roselでは見つからず、
Roeselで見つかって注文できた。
58名無しの笛の踊り:2009/08/25(火) 13:59:30 ID:V57YQGg/
>>57
ありがとう
59名無しの笛の踊り:2009/09/02(水) 18:57:50 ID:V01+6oIQ
ポリーニはどう?
60名無しの笛の踊り:2009/09/03(木) 00:25:48 ID:I6HQNHAA
>>59

何気にD959フィナーレが一番好きな希ガス
61名無しの笛の踊り:2009/09/11(金) 06:57:44 ID:sShVYTCd
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3587041

このCD聞いた方いらしたら、演奏について語って下さい。
購入検討していますのでよろしく。
62名無しの笛の踊り:2009/09/22(火) 07:22:40 ID:BtBV5xOK
誰も聞いたことない様子
63名無しの笛の踊り:2009/09/27(日) 18:53:49 ID:+XMsYmYK
Wallicsh の Naxos盤、いいですよ。
お薦め。
64名無しの笛の踊り:2009/10/04(日) 23:11:58 ID:pBQwlXW7
>>63
どの盤がイチオシですか?
65名無しの笛の踊り:2009/10/10(土) 21:37:15 ID:M9xAItNt
ブレンデルの旧盤全集お薦め
66名無しの笛の踊り:2009/10/15(木) 17:58:25 ID:nu3Bfmmm
シューベルトのピアノならアファナシエフが自分は好きです。
でも全部を録音してるわけではそりゃないので、アファナシエフが
録音してないやつをどの人ので買うかは悩みどころです。
67名無しの笛の踊り:2009/10/15(木) 18:00:02 ID:ZUAoDF9F
Wケンプがいいと思います
68名無しの笛の踊り:2009/10/15(木) 18:16:45 ID:nu3Bfmmm
thanks
これ買って問題ないですかね?
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/764903
69名無しの笛の踊り:2009/10/15(木) 19:30:52 ID:nu3Bfmmm
sorry
ケンプをyou tubeで聴いてみたが好みではなかった
ならば誰を買えば?
70名無しの笛の踊り:2009/10/15(木) 20:11:03 ID:UyqRU2rQ
クリーンにすれば?
71名無しの笛の踊り:2009/10/15(木) 21:55:38 ID:j3vss3IX
>>68-69

それでOKだが、それだけならこっちの方が安そうだ。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00004SA8A/

ケンプの何を聴いて好みでなかったか知らないが、
テクニックの下手さが気になったなら、ブレンデルの新旧どちらか、
柔らかいのが気に入らないなら、70氏が言っているクリーンだろう。

http://www.amazon.co.jp/dp/B000001K5Q/

http://www.amazon.co.jp/dp/B000001K5R/

http://www.amazon.co.jp/dp/B000001K5S/
72名無しの笛の踊り:2009/10/17(土) 22:05:13 ID:W7jmd/zN
アファナシェフだけは止めといてね。
あれはシューベルトではない。
73名無しの笛の踊り:2009/10/18(日) 22:26:20 ID:60ZRpXaw
確かに
74名無しの笛の踊り:2009/10/18(日) 22:56:51 ID:hEYX9LBw
アファなシェフはだめだ
75名無しの笛の踊り:2009/10/21(水) 14:16:59 ID:wjLGkW+X
ブレンデルのフェアウェルコンサート早速買ってきた俺が来ましたよ。
生涯最後のコンサートプログラムのメインにシューベルトの21番。
その事実だけで泣ける。
ちなみにまだ聴いてないんだけどね…。
76名無しの笛の踊り:2009/10/21(水) 20:39:24 ID:t4ShUUEw
ダルベルトのシューベルトはどうですか?
77名無しの笛の踊り:2009/10/21(水) 20:48:13 ID:o0xhQAiP
男色家って感じです
78名無しの笛の踊り:2009/10/21(水) 23:48:17 ID:OdiZbj+0
それは言わない約束
79名無しの笛の踊り:2009/10/22(木) 02:41:26 ID:Sar/ELdq
アファナシエフをアファナシェフと呼ぶ馬鹿大杉
80名無しの笛の踊り:2009/10/24(土) 21:25:40 ID:g/kAQru8
まあ、許容範囲じゃね?
81名無しの笛の踊り:2009/10/24(土) 23:49:09 ID:N32U1wQW
散漫なだけじゃないのか
82名無しの笛の踊り:2009/10/25(日) 01:13:46 ID:oPy4upDU
アファナシエフを「アホなシェフ」と呼んでいたが、指揮をやりだしたから
本当に「アホなシェフ」になるかもしれん。w
83名無しの笛の踊り:2009/10/25(日) 13:21:50 ID:plkMbl2+
誰が上手くないこと
84名無しの笛の踊り:2009/10/25(日) 16:18:41 ID:aqWFqsSJ
シューベルトのピアノ曲も、いい曲あるよね。
85名無しの笛の踊り:2009/10/25(日) 18:33:54 ID:NkKVlLuY
悪い曲なんかある???
86名無しの笛の踊り:2009/11/07(土) 00:30:22 ID:eFtfUj0u

ピアノ・ソナタ第21番 D.960 大好きです。

これまで、
アラウ、アンスネス、アファナシエフ(DENON)、エントレス、クリーン、ケンプ、シフ、
シュトロッセ、ダムゴー、ダルベルト、ツァハリアス、ツェヒリン、ハフ、ピリス、
ファルカシュ、フー・ツォン、プラネス、ブレンデル(新・旧及び97年ライブ)、ヘブラー、
ペライア、ポリーニ、マリコヴァ、ヤンドー、ラーンキ、リヒテル、リフシッツ、ルプー、
ルービンシュタイン、レオンスカヤ、高橋アキ、舘野泉、今井顕、神谷郁代、カツァリス、
内田光子、田部京子、田崎悦子、鷲見加寿子、バレンボイム、コヴァセヴィッチ、
ピヒト=アクセンフェルト、ダメリーニ、リプキン  等を聴きましたが、やはり

田部京子さんのがイチバンです。

高橋アキさんと鷲見加寿子さんのも結構イケてます。

私見ですが、この曲は日本人女性ピアニストのピアニズムにシックリ合っている
ような気がします。
87名無しの笛の踊り:2009/11/07(土) 08:36:49 ID:vZfbGV8P
バルサンとバルサミコ兄妹による、幻想曲はよかった。
88名無しの笛の踊り:2009/11/16(月) 05:33:55 ID:EyiAGGZo
あれは曲自体が良いから、うまいコンビなら誰が弾いてもいいだろ。
89名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 22:25:57 ID:3pfHSbr7
>>86
先日、BBC LEGENDSレーベルから出たニコラーエワの演奏が予想以上に良かった。
カップリングのベートーヴェンはイマイチな感じがしたけど
90名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 22:42:07 ID:dJsY6xdy
>>88
うん、「陰の最高傑作」と言われている。
91名無しの笛の踊り:2009/12/01(火) 01:40:21 ID:RXmNi9If
David Fray っていう人のシューベルトがよかった。
CDでは即興曲と楽興の時とかが出てるけど、シューベルトらしい
親密さを感じさせる演奏。youtubeにも幾つかある。
92名無しの笛の踊り:2009/12/06(日) 20:27:56 ID:CpaH5Xg7
 
93名無しの笛の踊り:2009/12/12(土) 18:12:08 ID:lPhhGoDX
連弾曲も名曲多いですね
D940,D947,D951,D823,D818,D968A,D812,D617,D885,D819,D733,D968B,,,
94名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 19:51:01 ID:X48Z4ptE
>>93
D733の軍隊行進曲第2番がひじょーにカワイイ
95名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 23:33:58 ID:do4Ubqhe
シューベルトのPソナタって音スカスカだね
96名無しの笛の踊り:2009/12/27(日) 20:39:16 ID:SeaS7aYi
広大な空間を感じさせる、って言いなさいwww
97名無しの笛の踊り:2009/12/27(日) 21:55:00 ID:jcf/pkEU
3つの小品の第2曲が好き。
惜しげもなく素敵なメロディーが次から次とでてくる。
98名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 06:19:15 ID:BHQcpQ+4
>>95
ぶっちゃけると古典派までのピアノは大体そんな感じだった。
同時代のジョン・フィールドとかウェーバーとかのソナタ聴いてみ。
99名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 09:48:03 ID:YAI7EeWf
それはない。
同時代の(w)ベートーヴェン(ry
100名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 13:31:48 ID:BHQcpQ+4
ベートーベンは革新者だから。
とにかく聴いてみ。あまりのマンネリっぷりに吹くから。
101名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 17:29:44 ID:kimpgwJ9
楽譜ちゃんと見てる?
音符の数でいえばベートーベンよりむしろ多いくらいだよ
102名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 18:15:14 ID:YAI7EeWf
そんなこと音符の数だけでは決まらんだろ
103名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 18:47:53 ID:0CXI70Yl
例えば後期のソナタを3倍の音符密度にして1/3の曲長にしたら、
結構詰まった感じになるんじゃないのかな
104名無しの笛の踊り:2009/12/30(水) 01:05:46 ID:zwlLFmfP
D.899
105名無しの笛の踊り:2010/01/01(金) 08:12:36 ID:8K8Veo6k
ベートーベンのは人に理解されるかどうかとは無関係に書かれたからな。

他の人達は聴く人を考えて書いてたから。

2ちゃんねる風にいえば、ベートーベンは社会経験のないニート無職w
他はスマートな勝ち組ってことになるwww
106鈴木:2010/01/08(金) 01:43:43 ID:sEQl4ujc
そんなにマンネリなのか?
107京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/01/08(金) 12:44:45 ID:TeXgClEL
>>97 自分も ブレンデルで大好きになった あとミケランジェリの4番もいいな
108サナダムシ鈴木@やよいコーポ:2010/01/20(水) 17:23:23 ID:LWrc9cAh
このスレは良スレだな
109名無しの笛の踊り:2010/01/20(水) 18:33:09 ID:wJZ8pfTe
D960は名曲とは認められない。
冗長で変化に乏しく途中で飽きてしまう。
弦楽五重奏(ハ長調)や一部のカルテット、ピアノ三重奏などもそう。
時間をかけて推敲していないため手抜きと思われる箇所も多い。
110名無しの笛の踊り:2010/01/20(水) 19:29:21 ID:oJ1sSvHX
>>109
D.960誰の演奏で聞いたんだよww
111名無しの笛の踊り:2010/01/21(木) 13:38:48 ID:c+G4BtVB
手抜きは>>109の聴き方のほうかとwww
112名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 20:57:58 ID:0K7ysCcQ
末木の1/30の演奏が良い、ように!
113名無しの笛の踊り:2010/02/14(日) 21:17:55 ID:9DO2x3SL
日本人ピアニストで誰の演奏がいい?
114名無しの笛の踊り:2010/02/14(日) 22:27:35 ID:BxEla3RO
後期3大ソナタ色々聞いたけど内田さんのが一番好きだな
115名無しの笛の踊り:2010/02/15(月) 04:22:28 ID:FlZh5vHi
>>113

理屈っぽいのが好きな人には 内田
渋いのが好きな人には     舘野
普通っぽいのが好きん人なは 田部 

…って何書かせようってんだw
116名無しの笛の踊り:2010/02/15(月) 13:31:53 ID:07uDpQeF
>>105
シューベルトは他人に聴かせることを意識して書いたんでしょうか?
少なくともピアノソナタ・・・
117名無しの笛の踊り:2010/02/25(木) 19:30:36 ID:yQukKHQW
伊藤恵 は名前挙がらないのか。
118名無しの笛の踊り:2010/02/26(金) 11:12:58 ID:WgePNbIC
ついに>>117で伊統計の名前あがった
119名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 00:29:47 ID:l8AVR1nM
120名無しの笛の踊り:2010/03/11(木) 02:08:42 ID:+/abgNjy
伊藤恵っていうとシューマンの人だと思ってた。
121名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 00:03:34 ID:h9TcF61H
ピアノソナタD459のフィナーレ…
「patetico」って表記されてますけど、全然悲劇的に聞こえません。

どういう意図でシューベルトはpateticoって表記したんでしょう?
122名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 18:45:25 ID:6a+r+FyB
>>121
ベートーヴェンとは違う意味みたいです。
123名無しの笛の踊り:2010/04/03(土) 02:49:29 ID:F2ZexMt1
>>122 他に「哀れな」という意味もあるらしいですね。
でもこの楽章、ダイナミックでドラマティックな印象しかない・・・・・・。
124名無しの笛の踊り:2010/04/16(金) 21:51:08 ID:N7a+NFcL
伊藤恵はソナタだけでも全曲演奏するの?
125名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 08:57:19 ID:fHx8ShpI
ケンプのデッカ録音リリース
ttp://www.hmv.co.jp/news/article/1003070001/

この録音の、シューベルトの16番イ短調のソナタ、すごいので聴いてみて。
126名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 22:00:03 ID:hoRKvWv2
シューベルトのピアノソナタ初心者です。

EMIリヒテル箱にあったさすらい人幻想曲を何気なく聴いたら
ハマってしまいました。

シューベルトがこんなにもロマンティックとは思わなかった。
シューマンに匹敵すると思いました。

おすすめがあれば教えてください。
127名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 23:27:38 ID:SoACIS8l
何をおいても最後の3大ソナタを攻略すべし。
128名無しの笛の踊り:2010/04/20(火) 10:00:18 ID:kEgNxINr
早速dクスです。
129名無しの笛の踊り:2010/04/20(火) 12:13:29 ID:fkq/JIm5
>>126

リヒテル箱ならD664が一緒に入っているだろ。あれが一番聴きやすい。

あとは127氏のようにD958 D959 D960の三大ソナタ
リヒテルが気に入ったのならD958と960はリヒテルでいいんでない?

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3816509

その次は私的にはヘ短調D625がいいと思っているんだが、一般的には
イ短調D845「のだめ」 とか ニ長調D850「海辺のカフカ」とかかな。

ちなみに村上春樹はユージン・イストミンの演奏を言及しているが、
国内限定盤で一回出ただけなので、アマゾン等では中古ぼったくり価格になってる。
130名無しの笛の踊り:2010/04/20(火) 15:14:07 ID:ckBvLHsa
3大ソナタとかって一般的にそういわれてるわけ?
あんまどれが傑作とか考えたことないんだが…
たしかにD960(ドロドロのだよね?)は
長大で雰囲気もちょっと特別な感じもするが。
131名無しの笛の踊り:2010/04/20(火) 15:15:24 ID:ckBvLHsa
あとD845「のだめ」とか冗談でもやめてほしいんだけど
132名無しの笛の踊り:2010/04/20(火) 19:11:01 ID:XZO+Wlj9
シューベルト 3大ソナタ に一致する日本語のページ 約 133,000 件中 1 - 50 件目 (0.47 秒)
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88+3%E5%A4%A7%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%82%BF&num=50

三大ソナタは、まぁ一般的じゃないの
133名無しの笛の踊り:2010/04/27(火) 09:55:12 ID:NDwSr9dt
【今さら】高本秀行総合議論スレッド【議論?】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1268055696/
134名無しの笛の踊り:2010/04/28(水) 09:47:00 ID:gAWXQocw
>>125
あのケンプ盤はブレンデルも絶賛
The Great Pianists of the 20th Centuryの
ケンプのディスク(全3巻それぞれ2枚組)
にはブレンデルが選曲を担当してて
あの録音を選んでますね
135名無しの笛の踊り:2010/04/28(水) 09:58:23 ID:zSQCuWlB
あ、シューベルトスレだ。
昨夜、BSで「4分間のピアニスト」という映画をたまたま見たら、
4つの即興曲D935?−2を主役が弾いてたな。
何か気持ちの悪い映画だったので途中で他の番組へ。
136名無しの笛の踊り:2010/04/29(木) 15:59:48 ID:vmCNNnWb
あの映画キモいよ。
あんなの猟奇的な中2しか見ない。
シューベルトの繊細な感性には合わない。
137名無しの笛の踊り:2010/04/29(木) 19:01:01 ID:hevLZs3L
さいきん連弾曲ばかり聴いている
キーシンとジェームス・レヴァインのカーネギーホールライヴが面白い
キャラクタリスティックマーチが最高w
レヴァインってかなり弾ける人なんだね〜
138名無しの笛の踊り:2010/04/29(木) 20:19:09 ID:huCJou5A
>>137

スレと趣旨はずれるが、これで証明済みだよ。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1371391
139名無しの笛の踊り:2010/05/07(金) 21:14:46 ID:5mPS/mV0
D960のフィナーレで突然爆発する短調部分は、
D958のフィナーレの再現のように聞こえる。
140名無しの笛の踊り:2010/05/07(金) 22:49:22 ID:mwLh0ijg
958-960は1セットだから
そう聴こえても悪くはないな
141名無しの笛の踊り:2010/05/18(火) 08:45:16 ID:Jx/ykwMR
>>139
確かに似ている
142名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 05:40:56 ID:1mpWgXQS
P.ルイスのピアノ曲がめちゃ好きなんんだが
後期3大ソナタとD784くらいしかCD出てないんだよな
ソナタ16〜18番とか即興曲とか早く出して欲しい
143名無しの笛の踊り:2010/06/13(日) 23:28:03 ID:LA8/La1p
>>111
禿同
144名無しの笛の踊り:2010/06/13(日) 23:38:43 ID:wQ9cH73k
D940
何これ?めちゃくちゃ素晴らしいじゃん。
145名無しの笛の踊り:2010/06/17(木) 09:44:27 ID:bFaAYc8A
何これ?CDも見たことない曲なんだが。偽作曲ですか?

http://blog.goo.ne.jp/piano_music
146名無しの笛の踊り:2010/06/30(水) 12:05:50 ID:M+tnU49H
>>145
ドイチュ作品主題カタログ新版には掲載されてます。
147名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 11:19:22 ID:5IEd3m4n
オピッツのシューベルトピアノ曲12枚組の全貌はわかりますか?
148名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 20:55:14 ID:WcEz9OuV
【今さら】高本秀行総合議論スレッド【議論?】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1268055696/
149名無しの笛の踊り:2010/07/18(日) 11:31:02 ID:tMvr0OGS
今年もD.960の演奏会は多い。楽しみ。
150名無しの笛の踊り:2010/07/23(金) 02:53:17 ID:385v8udB
>>149
お勧めのプログラムありますか?
アファナシエフのD894のチケットは押さえたんだけど
151名無しの笛の踊り:2010/07/24(土) 11:31:46 ID:fJ3JcJZi
エッシェンバハの幻のDG録音、959&960が鰤からリリース
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3877677
152名無しの笛の踊り:2010/07/24(土) 17:12:41 ID:Xvv3vPAE
>>150
アファナシェフが好きな人に薦められるのはアファナシェフだけ。
153名無しの笛の踊り:2010/07/25(日) 18:29:13 ID:prlrp24v
>>152
それは偏見
154名無しの笛の踊り:2010/07/25(日) 19:31:41 ID:Ns/rB5nU
>>153
それこそ偏見
155名無しの笛の踊り:2010/07/26(月) 09:33:23 ID:yfkWkIPC
シュナーベル、フィッシャー、ケンプが頑張ったから
いまこうしていろんな人のシューベルト演奏が聴ける。
感謝、感謝、感謝!!
156名無しの笛の踊り:2010/07/26(月) 12:19:27 ID:+H5I7RGm
ああ、それはそうかもしれんな。
ン十年前までは、シューベルトのソナタは冗長だとか散漫だとか、ベートーヴェンに追随
して失敗したとか、そんなことばかり言われてたような。
157名無しの笛の踊り:2010/07/26(月) 12:34:09 ID:aDzIhuvS
>>155
1票
158名無しの笛の踊り:2010/08/11(水) 09:27:04 ID:AzvdTbf1
初期ソナタの名演CD教えて下さい。
159名無しの笛の踊り:2010/08/11(水) 14:59:08 ID:KTRvS2gm
>>158

断片ソナタなら 

ヴァイケルト(仏Accord) http://www.amazon.com/dp/B000004CBC/

バドゥラ=スコダ(仏Arcana ヘンレ準拠) http://www.amazon.com/dp/B00001NTIE/

ティリモ(英EMI ウィーン原典版準拠) http://www.amazon.com/dp/B000003X3L/

なんだが、みんな激しく廃盤。 ティリモなどブツすら検索しても出てこない。
中古屋でぼったくり価格でなければどれでも買いだが。

となると、現状ではダルベルト国内盤(コロムビア)しか選択の余地がない。

断片がなくていいなら 断然ケンプの箱 http://www.hmv.co.jp/product/detail/764903
初期はしょーもなさそうな曲でも非常に親密に聴かせる。 D566 あたりは特にいい。

硬派がいいなら、ツェヒリン http://www.hmv.co.jp/product/detail/2777595 が次点かな。
160名無しの笛の踊り:2010/08/11(水) 19:42:50 ID:/jL8ozKu

<このスレの皆さんへ>

ピアノ・ソナタ全集は、
ケンプのとエンドレスの、どちらが素晴らしいでしょうか?

20番の終楽章の比較もお願いします。
161名無しの笛の踊り:2010/08/11(水) 19:43:40 ID:/jL8ozKu
エンドレスの全集を持ってるんですが、
いまいちです。
ケンプのも買ってみようかと思って。
162名無しの笛の踊り:2010/08/11(水) 19:53:24 ID:hlaed5O7
エンドレスの全集を持ってるんなら話は簡単だ
ケンプのも買って自分の耳で確かめるがよろし


そしてエンドレスは売り払うがよろし
163名無しの笛の踊り:2010/08/11(水) 22:16:53 ID:rAqiFVPb
>>160

エンドレスも誠実ではあるが、ケンプとは比較にならん。

鹿島アントラーズと大分トリニータを比較してるようなもん。
まあ、トリニータも一応JFLではないから超糞ではないんだが。

だまされたと思ってケンプ買えなんだが、20番終楽章限定なら
なぜかポリーニが(・∀・)イイ。
164名無しの笛の踊り:2010/08/11(水) 22:25:38 ID:bldyLOTY
>>163
こらっ!大分トリニータをバカにするでない

そういえばこないだ銀座でシュトロッセとインマゼールの960+946買った
まだ聴いてないけど…
165名無しの笛の踊り:2010/08/11(水) 23:32:12 ID:AzvdTbf1
そうか、ケンプ盤がいいのか、、、
166名無しの笛の踊り:2010/08/12(木) 03:56:18 ID:X1gfnSb/
全集ではないが、俺はへブラーで満足している。
167名無しの笛の踊り:2010/08/12(木) 10:14:49 ID:a0mMDl48
>>165

全集ならケンプが基本

指の回転が悪いから、D958フィナーレのようにややかったるのもあるが、
オクターブ和音連打系は意外と得意そうなので、ベトよりテクの悪さは目立たない。
168名無しの笛の踊り:2010/08/12(木) 15:12:34 ID:cuO37wyu
ブレンデルじゃないのか((゚д゚;))
169名無しの笛の踊り:2010/08/12(木) 15:33:14 ID:junJWWtO
ケンプはボックスのジャケが好きという
くだらない理由で愛好しているw
その点、ブレンデルは…(ry
170名無しの笛の踊り:2010/08/12(木) 16:05:59 ID:TtCAxVPX
>>168

ブレンデル 長所 きちっとしてお手本には好適
        短所 初期の曲がない D960一楽章繰り返しカーット

しかし、エンドレス=トリニータかw。

確かに破産しそうで待遇も良くなさそうなのにひたむきにプレーしてるし、
J2の割には客も入ってるし…ただ成績の方は(ry。
真面目なオタク系で財政難レーベル所属のエンドレスとかぶるかな。

エンドレスなら、オタク度発揮の舞曲集5CDだろう。
なくならんうちにポチった方がいい鴨。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/806527
171名無しの笛の踊り:2010/08/17(火) 09:17:32 ID:SeZbO2lV
よくわかりませんが、
ワルツ、ドイツ舞曲、エコセーズの類の曲がたくさんあるのを知りました。
お薦めの曲がありましたら教えてください。
172名無しの笛の踊り:2010/08/17(火) 10:13:45 ID:WptiPW2P
>>171
170が薦めているエンドレスの5枚組購入がお薦め
173名無しの笛の踊り:2010/08/17(火) 12:05:45 ID:LbVf6hU9
>>171

変な話だが、リストがシューベルトの舞曲を編曲してつないだ
ウィーンの夜会というのがある。それ聴いてみて、気に入った曲の原曲を聴くって手が。
ウィーンの夜会は全9曲で検索すれば全集もあるが、ホロヴィッツのこれ以外は
聴きにくいので、とりあえずこれでいい。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/60952

個人的にはOp.9の36ワルツより1-2番、Op.50の感傷的ワルツより12-13番、Op.77あたりかな。


初心者向きではないが、リヒテルのこのD366は印象的だった。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/208954



174171:2010/08/17(火) 20:52:39 ID:A4dVjeMg
>>172-173
ありがとうございました
175名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 11:01:18 ID:VbUFhZ4t
死ぬ1年前に私的に録音したというグルダのCDの即興曲、楽興の時のCD
が、たまたまショップにあったので早速買って聞いてみた。

一部の曲で、間の取り方が短すぎてせっぱつまった感じがするけど、
全体的に良い演奏だと思う。吉井亜彦はあまり評価してないが。

しかし、このCDに添付されているシューベルトの作品に対する
グルダ自身の思いをつづった自書を読むと、死の影が漂っている
ようで怖い。

ましてやその1年後に死んだとなると、因縁を感じる(本人の
自書ではまだまだ死ぬ気はなかったようだが)。

HMVとかAmazonのレビューとか読むと、「感動した!涙なくしては聞けない」
とか絶賛の声があがっているが、なぜかグルダの自書が妙にひっかかって
心が重くなる。

シューベルトの未完成におごそかな美しさを感じていたが、あれも死の
美しさだったのか。
176名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 13:04:45 ID:muX6VC2S
死ぬ1年前(笑)
177名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 14:08:17 ID:ty7GhCVi
未完成は死の6年前だな
178名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 18:39:29 ID:FVc7xd2b
姉妹兄弟しにまくったシューベルトが、10代の頃から死を身近なものと感じながら作曲してたなんて常識
シューベルト自身の発病云々もあまり関係ない。
179名無しの笛の踊り:2010/09/07(火) 12:52:04 ID:GXAquZXL
>>175
それ、1963年頃のコンサートホール録音の焼き直し
180名無しの笛の踊り:2010/09/07(火) 13:46:56 ID:QShDiM6M
確かグルダ作曲?の「ゴロウィンの森の物語」とか言う曲が入ってる
解説書が青い色のCDのことじゃね
181名無しの笛の踊り:2010/09/07(火) 22:29:08 ID:Hi5SSG9X
>>175=>>180(笑)
182名無しの笛の踊り:2010/09/16(木) 12:15:07 ID:4elSACE4
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3835462

このCD聞いた方いらっしゃいます?
評は随分いいのですが、指揮者の余技としては良い?
183名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 16:40:07 ID:yt4+sznK
ガヴリリュクのD664素晴らしいとおも。
184名無しの笛の踊り:2010/10/08(金) 02:42:05 ID:9o/VQPT5
D940のお勧めってあります?
185名無しの笛の踊り:2010/10/08(金) 05:54:31 ID:WGF6QQPX
>>184

死ぬ間際のデュオ・クロムランクが圧倒的に暗くて深いんだが
現在死亡中。 中古でぼったくり価格でなきゃ絶対買いだが

http://www.hmv.co.jp/product/detail/367222

でも、曲がいいせいか、どれ聴いてもそんなハズレないんじゃないのか。
186名無しの笛の踊り:2010/10/08(金) 06:03:40 ID:EV30UAy5
俺もクロムランクはいまだに聞く機会がない。

最近だとこれだろう
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1759099
187名無しの笛の踊り:2010/10/08(金) 07:50:56 ID:gJMylgq6
>>184

新しい録音なら185氏のが代表的で普通に買いやすい。

昔からなら、これらと、現在廃盤中のシュナーベルSP復刻ってところかな。
ルプー・ぺライアは、カップリングのモーツアルトはパッとしないが、こっちの方はいい。

http://tower.jp/item/417614/
http://tower.jp/item/2465310/
http://tower.jp/item/1901450/

連弾全部なら、これがお約束。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3615634
188名無しの笛の踊り:2010/10/14(木) 02:02:17 ID:2nCq/IFL
そこのけそこのけ内田が通る!って感じは敬遠。
189名無しの笛の踊り:2010/10/14(木) 11:43:14 ID:2nCq/IFL
図書館にケンプのソナタ7枚組があったよ、ラッキー。
190184:2010/10/14(木) 22:01:24 ID:NTI8Fw5y
>>185
クロムランクは持ってます。
確かに凄みは感じますね。
ただ、正統的な感じではないため、
正統かつ凄みのある演奏のものがもし他にあれば。。

しかし後追い自殺するってのも凄い…
バックグラウンドを含めて凄みを感じるのかなぁ…
191名無しの笛の踊り:2010/10/14(木) 22:09:50 ID:tGG89RZa
>>190
妻がクラウディオ・アバドに「ヤラれた」のが悲劇の発端らしい。
当事者が死んでいるからわkらないが。
状況証拠はアバドに不利の様子。
192名無しの笛の踊り:2010/10/14(木) 22:23:48 ID:73Sipdxa
>>184
イングリッド・へブラー&ルートヴィヒ・ホフマンのも良いよ。
入手困難盤のような気もするけど。

本当にファンタジーしてるよ。
193名無しの笛の踊り:2010/10/14(木) 22:33:29 ID:KDzbyRK4
>>186のじゃ駄目なのかと
194名無しの笛の踊り:2010/10/14(木) 22:58:05 ID:ULN72HnL
「ハンガリー風のメロディ」   泣ける

195名無しの笛の踊り:2010/10/15(金) 08:00:28 ID:DAFsRJvi
>>190

クロムランクよりも普通っぽくてすごいと言うと、
これももういない人だが児玉幸子さんと邦夫さん夫妻を
思い出す。と言っても連弾全集は廃盤で現在無茶苦茶値段。

旦那さん死後、別の人と組んだ録音はその匂いが残ってるけど。
でも、多分注文しても在庫切れで来ないだろから、試聴でがまんしよう。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/496978

実は児玉夫妻もクロムランク夫妻も生で聴いたことあるんだ。
どちらもすごくいい人ぽかったが、いい人から死ぬんだよなorz。
196名無しの笛の踊り:2010/10/15(金) 08:10:14 ID:F+le8g9+
入手困難盤ばかり勧められるのは四手連弾曲の録音が少ないのを物語っているな
197名無しの笛の踊り:2010/10/15(金) 09:26:54 ID:3ynLsVVt
>>193
止めた方が無難
198名無しの笛の踊り:2010/10/15(金) 17:16:41 ID:F9M1Rj5s
DIVERTISSEMENT
って日本的に言うとどういう意味なんでしょうか?
DIVERは英語のDIFFERだというのはわかるんですが…
199名無しの笛の踊り:2010/10/15(金) 19:07:13 ID:F+le8g9+
少しはググれ
200名無しの笛の踊り:2010/10/16(土) 00:15:18 ID:1rWTeVek
最近あまり聞かないけど「嬉(喜)遊曲」っていう立派な日本語訳があるよ
201名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 19:26:44 ID:uBoBrCL6
今更言っても詮無い話ではあるが19日のサントリーホールで
ルプーのD960を聴きたかったな
202名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 20:42:28 ID:ot+noGLJ
ニュー速民ならシューベルトなんかよりサティを支持するよな?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287827288/l50
203名無しの笛の踊り:2010/12/18(土) 11:40:44 ID:8Wrtkty0
連弾のロンドイ長調はいいね、
主題に戻るまえの16分音符の連続が
変わらぬ時間の流れを
思い知らされて
なみだがうかぶ。
204名無しの笛の踊り:2010/12/18(土) 15:25:32 ID:fcB/EDE1
何か話題にならんよなorz。

たしかに一枚目は塔のワゴン叩き売りで590円で拾ったけど…。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3963496

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3963497
205名無しの笛の踊り:2010/12/24(金) 20:38:34 ID:3DBUn7Es
>>204
高過ぎだろ
206名無しの笛の踊り:2011/01/06(木) 17:46:42 ID:TVPqHSe0
ソナタD567+D593-2とはどんな曲?
207名無しの笛の踊り:2011/01/06(木) 21:41:26 ID:cISKuKeB
>>206

D567 = D568の改定前のヤツで変ニ長調で三楽章

D568の三楽章に当たるメヌエットがなく、フィナーレの
ロンドの中間部が大分違う。



D567の二楽章とフィナーレの間にスケルツォ変ニ長調
D593No.2を入れる ← トリオがD568三楽章のトリオとほとんど同じ
208名無しの笛の踊り:2011/01/06(木) 22:00:10 ID:7j3bt0g7
シューベルトの曲って旋律はいいけど展開が微妙なんだよな

とか思ってる俺にお勧め教えて
209名無しの笛の踊り:2011/01/07(金) 01:21:43 ID:eHIvRAf0
>>208
お前には向いてない
時間の無駄だから他の作曲家の曲を聴いた方がいい
210名無しの笛の踊り:2011/01/07(金) 01:27:29 ID:6oSPMPwR
>209
そんなこといわないでください

四手のためのピアノ曲とか大好きなんです
もっとシューベルトに触れてみたいです
211名無しの笛の踊り:2011/01/07(金) 06:15:20 ID:muMGDlVV
>>210

三つの小品D946

ソナタ へ短調D625

http://www.hmv.co.jp/product/detail/378192

後者は>>204には見当たらないんだがw
212名無しの笛の踊り:2011/01/11(火) 23:31:16 ID:zA5WKVWQ
http://www.youtube.com/watch?v=sV-XgfL95TI

鍵盤板でも貼ったんだが
アルゲリッチとフレイレ
とにかくいいから聴いてみれ。
シューベルトの最後の名品だぜよ。
213名無しの笛の踊り:2011/01/17(月) 10:04:30 ID:JtXVwzXQ
>>212
3大ソナタよりも前の作品でしょ
214名無しの笛の踊り:2011/01/23(日) 07:54:27 ID:xc5fXZaq
>>208
>シューベルトの曲って旋律はいいけど展開が微妙なんだよな

なんでろくすっぽ聴いてないヤツがいきなり上から目線なんだ?
ホント、無能評論家の云うことを鵜呑みにして自分の見識だと思ってるヤツ多いよな
はじめからバカにしてちゃ聞こえるものも聞こえないよ
215名無しの笛の踊り:2011/01/23(日) 08:13:18 ID:xc5fXZaq
シューベルトの曲の構成・展開が弱いなんて批判されていたのは過去の話
いまでは全く独自なものとして高く評価されている
216名無しの笛の踊り:2011/01/23(日) 08:55:11 ID:g7eJuVOj
シューベルトの”行きつ戻りつ”感を楽しめないのなら、シューベルトを聴く意味がないかと・・・
217名無しの笛の踊り:2011/01/24(月) 03:11:42 ID:dtE2+D3f
>>214
こういうやつが一番うざいわ
218名無しの笛の踊り:2011/01/24(月) 23:43:29 ID:24Bw4lkx
>>217
うざいと切り捨てる奴が一番うざいように思うが・・・
というこの俺がさらにその上前をはねるうざさかwwww

とにかく>>214が「上から目線」と言ってるようには>>208は見えない。
ほぼ初心者がそういう一般的な印象を抱かさせられているところにこそ
問題があるのだと思うがね。

219名無しの笛の踊り:2011/01/25(火) 10:08:08 ID:LXdkaRMZ
初心者のせいに視点じゃねえよ
220名無しの笛の踊り:2011/01/25(火) 11:52:39 ID:7L487Nnn
悪口ばかりでまともに返事しない奴ばっかだなw

とはいえ>>208も何を聴いてそう思ったのか言わないと答えにくい。
とりあえず「死と乙女」四重奏曲を推薦しておく。

しかしまあ、これが注文どおりの曲だったとしてもシューベルトを
「二流のベートーヴェン」としてばかり聴くことになっては勿体ない気がするが…
221220:2011/01/26(水) 01:00:20 ID:/Sgd5l8T
ごめん、ここピアノ曲限定スレだったか。
じゃあ「さすらい人幻想曲」に差し替えておくか。
222名無しの笛の踊り:2011/01/27(木) 08:23:37 ID:MdYNi8Fp
>>217=>>219?
約一名変な奴がいるだけだろう。

無能評論家の云うことを鵜呑みにして自分の見識だと思ってるヤツ=初心者がそういう一般的な印象
ってことだろう。かなりのクラシックマニアでもそういうシューベルト初心者は結構いるもんだよ。

>>221
<じゃあ「さすらい人幻想曲」に差し替えておくか。>
よりによって、シューベルトにしては駄作としての評判の高いのを出すか?
せめて「幻想曲ソナタOp.78」くらいを出せよな。

223名無しの笛の踊り:2011/01/27(木) 14:49:46 ID:9QHLoB5E
さすらい人幻想曲って駄作としての評価高いの?知らなかったわ
224名無しの笛の踊り:2011/01/27(木) 14:58:18 ID:VmuVqzOa
>>222が勝手に評価してるだけじゃねwww
225名無しの笛の踊り:2011/01/27(木) 15:55:15 ID:jx2ef0/r
222は痴呆
226名無しの笛の踊り:2011/01/27(木) 19:48:47 ID:jK4RiiWh
駄作としての評判の高い

変な日本語
227名無しの笛の踊り:2011/02/01(火) 12:46:07 ID:OffPIU8/
名作で定評あります
228名無しの笛の踊り:2011/02/01(火) 17:45:33 ID:bYp617Bb
さすらい人幻想曲は傑作だろうが!ふざけんな>>222
229名無しの笛の踊り:2011/02/04(金) 14:16:29 ID:ZcZBV2nQ
「シューベルトー音楽的肖像ー」アルフレート・アインシュタイン著白水社
P116<ヴィルトゥオーゾ的な方向への要求を持つ唯一のピアノ独奏用の
大きな作品は《さすらい人幻想曲》であって、これは立派な作品ではあるが、
われわれの感情にとっては、彼の最も成功した作品であるとは感じられない。
それがリストによって交響曲風に編曲され、ピアノパートがいっそう
ヴィルトゥオーゾ風に形成されるという運命を甘受したのも、理由のないこと
ではない。>
P305<このフムメル風なシューベルトは、われわれの愛するシューベルト
その人ではない。>

230名無しの笛の踊り:2011/02/04(金) 14:24:51 ID:E0W0hxzx
>>229
アインシュタインが全知全能だと思っているバカ発見
作品82-2を「シューベルトの作品でない」と断定したバカがアインシュタインw
231名無しの笛の踊り:2011/02/04(金) 20:35:33 ID:/7TFdWez
>彼の最も成功した作品であるとは感じられない

これが何で「駄作」と評価されてることになるんだ?
日本語が苦手な人なのか?、>>229
232名無しの笛の踊り:2011/02/04(金) 21:05:56 ID:Lvz8UM5c
つい「さすらいじん」と読んでしまいたくなる。
ちなみにダッタン人は「だったんびと」と読んでしまいそうになる。
233名無しの笛の踊り:2011/02/04(金) 21:32:50 ID:wswlZhZ6
せめて「さすらいにん」だろうw
234名無しの笛の踊り:2011/02/08(火) 13:43:22 ID:Se8PHMGh
ピアノ三重奏のためのノットゥルノ
235名無しの笛の踊り:2011/02/08(火) 14:26:44 ID:ByJ5yjsQ
>>229
【今さら】高本秀行総合議論スレッド【議論?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1268055696/
236名無しの笛の踊り:2011/02/08(火) 15:31:04 ID:Z6QN/TqF
歌曲伴奏以外は演奏感が醜いのが特徴
237名無しの笛の踊り:2011/02/08(火) 15:46:45 ID:sjqyFNVC

さすらい人幻想曲を聴いてはまってしまった。

これが駄作と思うなんてかわいそうだな。
238名無しの笛の踊り:2011/02/08(火) 15:47:24 ID:8rOa1ZQf
連弾まで含めたシューベルトのピアノ作品では、なんといっても幻想曲D940が
とびぬけて素晴らしいと思う。
古今東西あらゆる連弾曲の最高峰にして、シューベルトの全作品の中でも
「冬の旅」などと並び称されてよいほどの曲だ。
今話題の「さすらい人」は確かにエネルギッシュで面白いところはあるし彼なり
に様々な展開を試みてはいるけれど、あの幻想曲を耳にすると遥かに手前の曲に
思われてしまう。
この幻想曲は構成的には実は「さすらい人」の後をつぎリストのピアノソナタに
つながるものだけど、そういった斬新性よりなにより、冒頭の旋律のあまりに美しく
悲しいこと、そしてその後も主要主題のほとんどが短調であり、ともすれば
「冬の旅」のような陰鬱な印象に終わるかと思うと、そこを救うのがシューベルト
の動機処理、展開技法、そして対位法だと思う。あのシューベルトがなぜここまで
古典技法にこだわったのか。そしてそれに比して全く斬新な構成と転調。
このバランスの妙の上にひたすら悲しくも美しい旋律がこれでもかというぐらい
に紡ぎだされる。
これに比べるとやはり最晩年の3つのソナタは労作だし軽んじてはいけない作品
だとは思うけど、もう少し音が充実していてもいいんじゃないか、と思うところ
があるんだよなあ、個人的には。
239名無しの笛の踊り:2011/02/08(火) 15:50:12 ID:8rOa1ZQf
>>236
「演奏感が醜い」とは?たとえば「さすらい人」は?
240名無しの笛の踊り:2011/02/08(火) 16:12:06 ID:Z6QN/TqF
>>239
さすらい人は歌曲だから無問題

幻想曲はコーダがくどい
241名無しの笛の踊り:2011/02/08(火) 19:14:51 ID:aNh7fFzX
>>239
このスレッド的には「さすらい人」と言ったら「さすらい人幻想曲」だわな。
で、コーダがくどいのと「演奏感が醜い」という表現はしっくりこない。
そんなこといったらシューベルトが神のように慕ったベートーヴェンのシンフォニー
の大方は「演奏感が醜い」わけね。
242名無しの笛の踊り:2011/02/08(火) 20:49:38 ID:Tap2k3FS
>シューベルトが神のように慕ったベートーヴェンのシンフォニー

「慕った」というのは初耳だが、つまりさすらい人幻想曲がハイドン&モーツァルト的というより
シューベルトが自分とは違うタイプと自覚していたベートーヴェン的な音楽に聞こえることが多い、という事だよね。このスレの流れは。
243名無しの笛の踊り:2011/02/09(水) 09:22:30 ID:d5B5miE/
>>242
シューベルトがベートーヴェンを崇拝していたのは有名な事実ですよ。
その葬式にたいまつをかかげて参加したとかいろいろ。
で、たしかにさすらい人幻想曲はベートーヴェン的な音楽に近いですね。
244名無しの笛の踊り:2011/02/09(水) 18:14:00 ID:ivl/Dhh6
慕うのと崇拝するのは微妙に違う罠
「ベートーヴェンの後で何ができるだろう?」って言っても、日記でのハイドン兄弟&モーツァルトとベートーヴェンに対する書き方はかなり違う。

シューベルトがベートーヴェンのファンとかちょっと冗談きつい。
245名無しの笛の踊り:2011/02/09(水) 18:48:44 ID:olnh/QTD
>>244
kwsk
246名無しの笛の踊り:2011/02/09(水) 19:50:08 ID:WkPLwSwM
ベートーヴェン以降の人で彼を尊敬してない音楽家なんて殆どいないでしょ
でも好きか嫌いかとなるとまた別の話
247名無しの笛の踊り:2011/02/09(水) 19:58:13 ID:ivl/Dhh6
「ベートーヴェンの後で何ができるだろう?」というシューベルトの言葉をソナタ形式というか、主題の展開技法についての言葉だと見れば、
シューベルトの作曲技法の進化でわかりやすいターニングポイントになるのがロ短調交響曲とさすらい人幻想曲だと思う。

それぞれの主題に徹底した関連づけを持たせながら、決してベートーヴェンのように厳しい対立関係を持たせずに
いきいきと歌い進めてゆくスタイルがこの辺りで確立したんじゃないか。
248名無しの笛の踊り:2011/02/11(金) 00:20:43 ID:rTSLhtVu
>>238
始めて聴いた曲だけど凄いのみつけた、感謝
http://www.youtube.com/watch?v=lRfbBShnMqI&feature=related
249名無しの笛の踊り:2011/02/11(金) 01:58:22 ID:KUUeIm6G
>>248
何だか良く分からないけど、向こうから心に訴えかけてくる。感謝/
250名無しの笛の踊り:2011/02/11(金) 02:10:52 ID:9G/AtXgB
シューベルトの連弾と歌曲聞いて気に入ったのですが、次は何を聞いていったらよいと思いますか?
ソナタ集とかかな?これぞ!という曲、CDを教えてください
251名無しの笛の踊り:2011/02/11(金) 05:05:50 ID:ACKEhUX8
>>238
>これに比べるとやはり最晩年の3つのソナタは労作だし軽んじてはいけない作品
>だとは思うけど、もう少し音が充実していてもいいんじゃないか、と思うところ
>があるんだよなあ、個人的には。

1828年の3つのソナタより、1825-26年の3つのソナタ(イ短調、ニ長調、イ長調)のほうを
重んじるというか、単純に好きというシューベルティアンもいることと思う。
創意の豊かさ、生命力の充溢、個人様式の完成などの点で後者は妙なる調和に達している。

それに比較すると、1828年の3曲のほうはスケールこそ1825-26年の3曲を超えているが、
いかにも晩年様式というか、一種回顧的であり、創意というよりは流れ出るままという感じを与える。
同じ年でも弦楽五重奏やピアノトリオ変ホ長調のような充溢と調和には達していないかもしれない。
いや、もちろん素晴らしいんだけどね。
252名無しの笛の踊り:2011/02/11(金) 14:06:50 ID:tJzKrDZS
Op.42,Op.53,Op.78のこと?
もしそうなら、これらの作品番号をあげないことは不思議?
まあ、Op78はト長調だけど・・・・・
253名無しの笛の踊り:2011/02/11(金) 16:26:27 ID:ACKEhUX8
>>252
ト長調です。普段からト長調と認識しているのに普通に間違えた。
254252:2011/02/11(金) 18:44:02 ID:tJzKrDZS
その3曲であれば、普通に筋が通っているね。
この3つの作品番号は、あなたの認識があれば欠くことの出来ないものである
ことは容易に理解されるでしょう。
シューベルト自身が出版したいという意欲があって、出版社がそれに応じて
これらの作品を出版したという紛れもない歴史的事実がこれらの数字となって
残されているのであるから、夢疎かにしてはならないことを。
255名無しの笛の踊り:2011/02/11(金) 19:31:29 ID:ACKEhUX8
>>254
>夢疎かにしてはならないことを。

疎かにするつもりではありませんでしがすみません。
おぎなってくださってありがとうございした。
256252:2011/02/11(金) 23:25:18 ID:tJzKrDZS
どういたしまして。
1828年の作品は、壮絶すぎて聴くのも弾くのもちょっと身構えざるを
得ない。彼の最高の作品群であることは疑うべくもないけど、
ちょっと気安くは近寄れない感じ。
でも、死の数年前の作品は、シューベルトらしさがはっきりと表れているのに
より親近感を感じます。(と言っても突然深みにはまったりしますが・・・)
そういった点で、御説に共感を覚えるファンも多いでしょう。
僕はOp42のスケルツォが特に好きです。
257名無しの笛の踊り:2011/03/03(木) 23:20:27.85 ID:sYaV6thK
ピアノソナタ集、ブレンデルの新盤が気に入ったんですけど、
旧盤も同じような演奏ですか?それとも聴き比べても面白い
くらい違った演奏なんでしょうか?
258名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 20:19:30.41 ID:OSOD4+ZX
>>257

基本的に同じじゃないのか。

新の方が録音が少し良く解釈も緻密だが、旧より説教臭い気が。
259名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 21:00:03.14 ID:0BnRzkhc
>>257
旧盤も面白いよ。
旧盤の方が指がきちんと廻っている。
ト長調ソナタとハ短調ソナタで繰り返しが無いのがドキッとするかも
260257:2011/03/04(金) 21:32:22.06 ID:F+3ebhEB
>>258 ,259
ありがとうございます。
内田盤を聴いた後に今回ブレンデルを聴いたんですけど
内田盤に比べて語りすぎない節度のある演奏が気に入りました。
それよりも説教臭く感じないっていうのはどんな演奏なんでしょう?
とても興味があります。
指も新盤で充分キチンと廻っていると思ったのですが。。。
聴いてみますね。
261名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 21:34:46.33 ID:0BnRzkhc
>>260
ブレンデルは新盤より旧盤の方が指が廻っているよ。
新盤でも充分なのだが、さらに上回っている。
262 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/04(金) 22:42:33.51 ID:gB2mOcOb
>>260

ブレンデル旧は新よりもアナログ的ぬくもりを感じる。

即興曲旧録は漏れのスタンダード。
それに新ではない4番、13番が(・∀・)イイ。

それより古いVOX盤は粗いな。 さすらい人協奏曲版は聴きものだが。
263名無しの笛の踊り:2011/03/05(土) 04:50:59.31 ID:mNk6p+XU
>>262
でも、VOX盤には幻想曲ヘ短調の超名演が収録されてるよ。
264名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 11:12:02.24 ID:S/P2p23u
いま現役バリバリ、むしろ若手でシューベルトに定評のある(もしくは定評をこれから受けそうな)
ってピアニストは誰がいるでしょう?
どなたか教えて下さい。
265名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 12:19:13.04 ID:sqwiW90Y
>>264
シュタイヤーぐらいしか思いつかない
266名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 13:07:03.23 ID:/TE0SqZc
Martino Tirimoっていう鼻髭のオッサンの輸入盤買ったんだが、
深々として良いシューベルトのように思った。
この人は一体、通の間では有名な人なのか?
267名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 13:44:53.67 ID:sqwiW90Y
>>266
ウィーン原典版のシューベルトピアノソナタ全3巻を校訂した学者肌のピアニスト。
CDはシューベルトピアノソナタ全曲がEMIから8枚で完成した。
なぜかボックス盤は出なかった。
演奏いいよ。
268名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 14:28:01.62 ID:Mm9wG8zz
>267

おお、早速ありがとう。
学者さんだったんだね。
たしかによく抑制の効いたいい演奏だ。
269264:2011/03/07(月) 14:43:11.21 ID:S/P2p23u
>>265
ありがとうございます。
自分でもちょっと調べてみたのですけど
アンスネスはどんな演奏でしょうか?

ちなみに自分の今のところのフェイバリットはブレンデルです。
270名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 15:00:05.18 ID:sqwiW90Y
>>269
EMIから出ている
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2667354
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2730378
を両方聴いている。

特に不満は感じないのだが、ブレンデルの域にいつ達するの?
と思っている内に、録音はシューベルトから離れてしまった。
基本的に「ブレンデルの解釈」を踏襲しながら、第1楽章提示部
繰り返すのが「売り」。

歌曲伴奏はなかなか良かったのだが、ソロとしての魅力は
ブレンデルよりは薄い印象。
CD高くないから自分で聴くことをお薦め。
271名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 15:40:35.96 ID:sqwiW90Y
>>268
ティリモ盤はD567とD568が超名演。
もし曲に興味あれば聴いてみて下さい。
272名無しの笛の踊り:2011/03/08(火) 00:12:47.14 ID:CxxV7tkO
皆さん本当にお詳しいですね。小生もその域に達したいものです。
273名無しの笛の踊り:2011/03/08(火) 01:38:01.30 ID:4oBUGPCB
>271

またまた、ありがとうね。
今、持ってるのは全集のVOL.XとVOL.Z。
D568はVOL.Zにはいってるから、今からゆっくり味わって聴いてみる。
そのうちD567も買うことにするよ。
274名無しの笛の踊り:2011/03/08(火) 07:59:13.07 ID:y8zba6fM
高雅なワルツや楽興の時みたいに
他の作曲者の曲のモデルになったもの他にないですかね
275名無しの笛の踊り:2011/03/08(火) 08:10:24.45 ID:+ZP0brI1
test
276名無しの笛の踊り:2011/03/08(火) 08:29:04.71 ID:8DwZRAfg
フェルミューレンという人のソナタ集を、レコ芸で喜多尾さんが
絶賛してたんで気になってるんだけど、聴いた人感想教えてください。
277名無しの笛の踊り:2011/03/08(火) 09:10:18.45 ID:Nhv3dVUd
喜多尾は独逸文学だけにしておいた方が良い
278名無しの笛の踊り:2011/03/24(木) 21:28:00.86 ID:zcgfBLha
なんだか有名曲(変ロ長調ソナタとか即興曲)ばかり演奏されている気がする。
279名無しの笛の踊り:2011/03/24(木) 21:51:00.35 ID:AiKtfIdV
それが有名曲の定義www
280名無しの笛の踊り:2011/03/29(火) 18:51:49.50 ID:xA30VLCn
ラーンキのop90-2を聴いてるんだが
思いっきりミスタッチしててワロタ
録り直ししないのかな
281名無しの笛の踊り:2011/04/08(金) 22:44:15.23 ID:ZXAHxODO
>>280
無理でしょw
282名無しの笛の踊り:2011/04/09(土) 06:05:39.65 ID:Mj1ySc8T
あのぉ〜フリューゲルホールって何処にあるの?

フリューゲルホールって何処にあるの?
Mセンセ?
これってtokioゲー大卒の作曲家のマツオカ先生こき下ろしてるんだよな。


http://goshu-music-resort2.blog.so-net.ne.jp/archive/20110320
この主かなり知ったかぶりでキモ暗杉。
コイツの耳腐ってるんじゃまいか?

妄想ブログ
283名無しの笛の踊り:2011/04/16(土) 20:57:06.42 ID:8CVOLxSH
リパッティのブザンソンでの即興曲には、落涙ですな。。。
284名無しの笛の踊り:2011/04/20(水) 08:01:35.74 ID:gB4K2F4+
ポール・ルイスのシリーズ楽しみ!
285名無しの笛の踊り:2011/04/23(土) 19:23:14.10 ID:HW5O/9lq
D571を聞いて感動してる30過ぎのおっさんが通ります
286名無しの笛の踊り:2011/04/23(土) 20:02:14.46 ID:R53yoOQK
>>285
誰の演奏ですか?
287名無しの笛の踊り:2011/04/23(土) 22:16:02.58 ID:07g7UHE0
どんな曲だっけとシフのを取り出して聴いたら

蛇の生殺しとはこのことかと
288名無しの笛の踊り:2011/05/13(金) 20:16:48.53 ID:V8x2XfFn
>>284
生は良かったですか?
289 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 78.2 %】 :2011/05/30(月) 20:54:18.25 ID:HZQwlc4Y
age
290名無しの笛の踊り:2011/07/01(金) 09:01:56.91 ID:lk5fX8Mn
ホ長調ソナタD459を第2楽章までと第3楽章以降を別の曲扱いにしているCDありますか?
291名無しの笛の踊り:2011/07/01(金) 14:57:56.75 ID:EZnNS4ym
>>290

オピッツは2+3扱いかな。 ただアルバムの印象度は薄いが。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=3963497
292名無しの笛の踊り:2011/07/01(金) 20:40:26.74 ID:lk5fX8Mn
ありがとうございました。
オピッツは微妙な扱いなんですね!
293名無しの笛の踊り:2011/07/20(水) 03:06:03.45 ID:GP0AXmLH
保守
294名無しの笛の踊り:2011/07/30(土) 00:40:56.48 ID:LWSsnkX0
聴いてウツにならないピアノソナタって何ですか?
295名無しの笛の踊り:2011/07/30(土) 10:08:48.51 ID:eF/Tj52a
D664
296名無しの笛の踊り:2011/07/30(土) 10:54:24.78 ID:qJyjgSAf
シューベルトのピアノソナタ聞いて鬱になる人って何なのw
297名無しの笛の踊り:2011/07/30(土) 11:16:12.25 ID:kFseoPyL
シューベルトのピアノソナタで最初に鬱になった人:シューベルト
298名無しの笛の踊り:2011/07/31(日) 10:48:14.58 ID:MzC1uXo0
>>296
でもまあ、躁にはならんわな。
299名無しの笛の踊り:2011/07/31(日) 13:46:31.06 ID:reZBkxkU
鬱か躁しかないって、シューマンかと
300名無しの笛の踊り:2011/08/02(火) 11:32:40.42 ID:xvv3DLhj
ト長調のピアノソナタOp.78っていうやついいねえ。
ピアノの限界に挑戦している感じ。
301名無しの笛の踊り:2011/08/25(木) 00:39:29.53 ID:UwSiZo8m
>>300
幻想ソナタね
アシュケナージ盤とか最高
302名無しの笛の踊り:2011/08/25(木) 13:53:23.41 ID:6MbdhH4e
「幻想」いいです
個人的には13番とカップリングされた田部京子が好きだな
ブレンデル盤(旧)も好き
303名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 14:20:02.72 ID:PXf4bi6f
オピッツ盤聞いた人はどうでした?
304名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 14:31:01.80 ID:6AlBYro1
ソナタより即興曲のが好きだな
305名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 15:54:11.90 ID:SQ4VVwCW
最初の4つもいいけど
最後の4つも美メロなんだよね
何年も90ばかり聴いてた自分のバカん!
306名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 22:40:37.70 ID:MH4n/wrG
>>303

風呂場みたいな妙な残響がorz
307名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 01:36:44.46 ID:KqQVIM/l
シューベルトに必須の微妙なペダルの操作をぼかしてしまうからねえ・・・orz
308名無しの笛の踊り:2011/11/25(金) 05:26:01.40 ID:kcXAXzXS
test
309名無しの笛の踊り:2011/11/29(火) 19:36:15.46 ID:KGzs82Mx
nhkーfmでシューベルトのピアノ曲特集中
310名無しの笛の踊り:2011/11/29(火) 23:53:35.05 ID:8oHQUGvf
シフのシューベルトが音が柔らかでいいと思うんですが。
311名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 16:26:20.78 ID:XFgoRb0v
ああもう涙なしには聴けんわデームスのシューベルト@光が丘
312名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 17:52:50.61 ID:SAU1kgQE
313名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 17:47:57.74 ID:t0Q+9knW
up
314名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 12:56:53.68 ID:eY3gWPlS
さすらい
315名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 19:57:16.26 ID:m5KPkaxq
>>310
ベーゼンドルファー弾いているからでしょ
316名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 23:20:14.06 ID:uEHCVTjl
マリア・ジョアン・ピリス
って人のシューベルト(2枚組みCD)が良かったのだけど
シューベルトでは有名なのかな?
317名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 00:13:59.36 ID:49pV6eIs
>>316
いいえ
318名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 16:05:52.47 ID:9mx2kQUz
ピレシュの即興曲の録音は普通に有名。
数年前に出したリカルド・カストロとのアルバムも評判良かった

というか、シューベルトに限らずクラシック界では「って人の」というレベルの人ではないと思う。
319名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 16:13:21.54 ID:VqW/JFE/
>>318
>>318
316程度の評価が普通
320名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 19:02:38.90 ID:6VQ0SjG4
グルダのシューベルトってどうですか?
自分はグルダから聞き始めたので一番安心する気がする
毎晩聞きながら眠ってしまいます
321名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 23:58:05.99 ID:28FJqPfy
>>320
テンポが早め。
即興曲第1集と楽興の時のPREISER盤もORFも良いのだが、
ソナタのD845とD960は速過ぎると感じる人が多いだろう。
322名無しの笛の踊り:2011/12/28(水) 08:13:45.52 ID:f+sBcGN6
>>321
320ですがレスありがとうございます。
確かに早いですよね。いつも速いテンポで聞いているせいか
他の人の演奏を聞くと「遅い」と感じてしまうのです。
323名無しの笛の踊り:2011/12/28(水) 13:04:39.08 ID:HxIE9sFw
自分の中で基準になってる演奏があって
違うのを聴くと違和感あるのは普通だよ
それだけで他の演奏を避けるのはもったいないけどね
324名無しの笛の踊り:2011/12/28(水) 18:24:28.12 ID:3wJlizM/
連弾の「幻想曲」良いな〜…
325名無しの笛の踊り:2011/12/28(水) 22:53:56.56 ID:rLbEWXNj
>>323
確かに勿体無い
326名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 22:48:59.28 ID:jkNzd7qa
ロンドはもっといいよ
327名無しの笛の踊り:2012/01/22(日) 13:31:29.28 ID:AF3UrFuS
あげ
328名無しの笛の踊り:2012/01/29(日) 11:41:27.81 ID:CKeTlkQX
D459のソナタは5楽章構成で未完成(?)となってるけど、
実は最初の2つの楽章だけで構想してたんじゃないかと思う。

多分、同じ時期のベートーヴェンの24番「テレーゼ」か
27番が同じ2楽章構成だから、それに影響されたのかも。
329名無しの笛の踊り:2012/01/29(日) 17:30:21.01 ID:UfdnUOM1
>>328
ベーレンライター新シューベルト全集には君の意見通りに記載。
330名無しの笛の踊り:2012/01/30(月) 19:00:24.42 ID:JyoB6668
up
331名無しの笛の踊り:2012/01/30(月) 19:32:31.63 ID:Lf2es/+m
この間見たサスペンスドラマ中
副社長室に流れていたのは確かにシューベルトのピアノ曲
選曲の渋さGJ!
332名無しの笛の踊り:2012/02/29(水) 12:11:59.45 ID:0JxuuSWE
連弾曲のお薦めCD何でしょうか?
333名無しの笛の踊り:2012/02/29(水) 18:44:04.25 ID:p3W5z8Vi
Duo Crommelynck
Claves CD 50-9900/3
334名無しの笛の踊り:2012/02/29(水) 21:19:22.36 ID:+HX51sqI
>>333

後追い心中直前の演奏で、あの深い暗さが何ともたまらんが、
現在入手困難中古ぼったくり価格だろorz。

http://www.amazon.co.jp/dp/B000025VUP/
335名無しの笛の踊り:2012/03/01(木) 07:18:32.00 ID:imvhqFJi
>>334
>後追い心中直前の演奏

夫が妻を殺して自殺だろ?
336名無しの笛の踊り:2012/03/01(木) 21:54:05.71 ID:dCzDYFZ+
wikiによると、後追い自殺だが?
337名無しの笛の踊り:2012/03/01(木) 22:42:45.18 ID:imvhqFJi
>>335
夫の無理心中だろが
338名無しの笛の踊り:2012/03/02(金) 00:07:18.11 ID:kBb96KWt
スコダのD960いかったー
大満足
339名無しの笛の踊り:2012/03/04(日) 23:26:39.49 ID:fGbBLa5H
>>337
で、真相(とその背景)は?
340名無しの笛の踊り:2012/03/05(月) 14:10:33.17 ID:j0DLp5O5
>>338

スコダのD960と言っても、

http://tower.jp/item/2635250/

http://www.amazon.co.jp/dp/B000025R4M

http://itunes.apple.com/jp/album/schubert-sonate-d.-960-3-klavierstucke/id207325047

とあるが、どれかな。 最後のヤツは何でかよくわからんがなんとなく(・∀・)イイ。
341名無しの笛の踊り:2012/03/05(月) 14:25:55.54 ID:u5lvyvkJ
自動車かとおもった>スコダ
342名無しの笛の踊り:2012/03/05(月) 14:50:49.48 ID:thHA5XV5
それはマニアックすぎる
343名無しの笛の踊り:2012/03/06(火) 00:29:27.24 ID:zTz3Q1vw
3/1に浜離宮でリサイタルがあったの!
85歳の巨匠のD960をナマで聴けて大満足
344名無しの笛の踊り:2012/03/06(火) 00:31:30.79 ID:zTz3Q1vw
違った
浜離宮は今日行った原田英代の方
スコダは東京文化会館だったわ
345名無しの笛の踊り:2012/03/06(火) 01:19:14.31 ID:sXjz2tiJ
記憶が混濁してても感動明快シューベルト
346名無しの笛の踊り:2012/03/06(火) 15:30:37.84 ID:Aqu58iMx
>>344

スコダはまだ引退してなかったのか。
347名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 16:02:13.30 ID:GWtRFNb1
このスレにイモ―ジェン・クーパーは出てきているだろうか。
5枚ほどのCDはかなりいいと思うのだが。メジャーではないからな。

嫌いな演奏は内田とピリス。その逆だと思えばいい。
348名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 16:14:14.29 ID:1LRBpqW7
>>347
クーパーは「現役ピアニストで唯一ブレンデルのスタイルで弾けるピアニスト」。
もっと人気出ていい人だが、、、
349名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 17:47:56.25 ID:ALQB+2EX
数少ない女性伴奏者か
350名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 18:00:12.61 ID:1LRBpqW7
>>349
誰の伴奏していた? > クーパー
351名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 18:21:22.54 ID:IpCyvktv
パドモアの伴奏していたような

クーパーさんはN響とやったシューマンのコンチェルトが良かった
352名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 18:26:01.12 ID:1LRBpqW7
>>351
あんな下手クソの伴奏してたの? > パドモアの伴奏?
曲と会場は何?
353名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 18:38:27.08 ID:IpCyvktv
ググレ
354名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 19:07:25.04 ID:ALQB+2EX
クーパーは昔からホルツマイアーの伴奏してるだろ、っていうかググればすぐ分かる話
355名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 19:08:52.10 ID:1LRBpqW7
>>354
ホルツマイアーの方がパドモアよりマシ
356名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 20:07:39.09 ID:FDjZ7Amw
クーパーとケフェレックの4手曲集聴いてみな、幻滅するぞ〜。
357名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 20:47:03.25 ID:GWtRFNb1
>>356
2人はタイプがちがいすぎるからな。
358名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 08:33:30.59 ID:0SXkI5Zs
>>356
あれはヒド過ぎ
最低だった
359名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 14:21:32.80 ID:NRR0l5DG
4手の「幻想曲」で、ペライア&ルプーってどうですか?
叙情的過ぎる感じ?
360名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 14:36:34.84 ID:bvtWka8A
気に入ってる
361名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 14:50:18.05 ID:0SXkI5Zs
>>359
ルプーはレパートリー狭いがいいよ
362名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 16:39:58.72 ID:eP7JXkDj
ヘ短調の幻想曲は、イングリッド・へブラー&ルートヴィヒ・ホフマンが気に入っている。
デュオ・クロムランクが手に入らないのは悔しいが・・・。

その次は、ブレンデル&イヴリン・クロシェのVOX盤、その次くらいがペライア&ルプー。
キーシン&レヴァインが意外なことに良演。
363名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 17:36:39.88 ID:kTVsh02N
アフロデュオ…
364名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 20:53:01.82 ID:IJB8E4u4
タール&グロートホイゼンが抜けてますな
365名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 20:56:36.75 ID:0SXkI5Zs
そんなこと言い出すと「バドゥラ=スコダ+デムス」や「エッシェンバッハ+フランツ」など噴出w
366名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 22:11:09.87 ID:0SXkI5Zs
児玉夫妻言い出すバカが出るかもw
367359:2012/03/24(土) 22:45:00.58 ID:NRR0l5DG
皆さんども。概ね好評なのかな。
ルプーはモーツァルトとかブラームスとかのソロが好きなんだけど、
ネットでちょっと聴いてみた「幻想曲」は違和感ある気がして。
なんつーか、ソロで素敵だった感情表現が、連弾で響きが厚く重くなると、
妙に濃いように感じられ…上手く言えないんだが。359の「叙情的過ぎ?」はそういう意味。
でもまあ、CD買って全曲聴いてみることにするわ。
368名無しの笛の踊り:2012/03/31(土) 12:34:59.48 ID:Bn+dL816
ルプーっていがいと21番さらっと弾いてるんだよな
369名無しの笛の踊り:2012/03/31(土) 15:12:33.40 ID:nusNuk5z
>>368
ソナタの録音ってあるの?
370名無しの笛の踊り:2012/03/31(土) 15:15:01.38 ID:nusNuk5z
あーモツP協の話だったのか、勘違いスマソ
371名無しの笛の踊り:2012/03/31(土) 15:20:35.60 ID:4MVYMlRQ
ソナタの録音あるよ
372名無しの笛の踊り:2012/03/31(土) 15:38:52.93 ID:Bn+dL816
いや、シューベルトのことだけど

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3792320
373名無しの笛の踊り:2012/03/31(土) 15:45:38.26 ID:V6FkR7bO
D575ソナタの第3楽章とD894ソナタの第3楽章を入れ替えた方がいいんじゃないの?
と思ったことがある。
あと、D557ソナタは第1楽章と第2楽章を入れ替えた方がいい。
374名無しの笛の踊り:2012/03/31(土) 16:16:05.84 ID:nusNuk5z
>>371>>372
失礼!
リンクdです

ルプーの低音の音色と響きは独特だよね、特にフォルテシモのとき
生で聴いた人はルプーのCDは録音がおかしいって言うけど
実際はどんなんだろ
375名無しの笛の踊り:2012/04/02(月) 21:53:19.49 ID:zRQvdHZN
>>373

そう言えばD567(D568変ホ長調の初稿)の第三楽章に
スケルツォ第二番変ニ長調を入れたヤツがあったよな。

トリオがD568の第三楽章と同じだもんな。
376名無しの笛の踊り:2012/04/04(水) 20:17:04.00 ID:2vmPZcJr
全集だと児玉夫婦のしかもってないよ。
「幻想曲」はリヒテルとブリテンのやつが気にいっている。
377名無しの笛の踊り:2012/04/07(土) 22:57:09.19 ID:NWDJCOuj
昨年は、リサイタルでD959,D960を良く聴いたが、クーパーも勿論いいが、
内田も意外に良かったよ。

378名無しの笛の踊り:2012/04/16(月) 09:20:10.95 ID:Zr4O9e9Z
内田CDでD959は良く聴いている。


379名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 20:54:01.25 ID:k4EzdZ/V
ピアノソナタ第21番の第一楽章の魅力が、分かりません。
どなたか教えていただけませんでしょうか。
380名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 21:09:54.64 ID:qBLJPgcy
辞世の歌とも旅立ちの歌とも回想の走馬灯とも解釈できる両義性
分からない人にとっては、ヤマ無し、イミ無し、オチ無しに聴こえるだろうが
そんな演奏解釈もありかもな(であったことはないが)
381名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 23:23:08.49 ID:dZI4kIxb
>>379
なんで分からないものを無理して聴こうするのかが分からない
あなたには無縁の音楽なんだよ
時間の無駄
きっとあなたにふさわしい音楽が他にたくさんあるよ
382名無しの笛の踊り:2012/05/21(月) 21:51:11.01 ID:R7ENGPfX
>>381
軍艦マーチとかかもねw
383名無しの笛の踊り:2012/05/21(月) 21:54:31.38 ID:sGK4GZ+F
シューベルトの名曲をどうぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI
384名無しの笛の踊り:2012/05/22(火) 00:47:03.00 ID:bH/BxHFF
>>382
ああ、俺D960も軍艦行進曲も心の底から大好きで愛してるわ。
385名無しの笛の踊り:2012/05/22(火) 08:19:00.33 ID:xmzqJnK6
えっ シューベルトが作曲したのは軍隊マーチだろ
386名無しの笛の踊り:2012/05/22(火) 23:34:23.49 ID:bH/BxHFF
えっ 瀬戸口藤吉先生が作曲した軍艦行進曲の話じゃないの?
387名無しの笛の踊り:2012/05/23(水) 22:26:17.37 ID:3lzzy5yF
小学校のころは
シューベルトのピアノ曲って
軍隊行進曲しか知らなかったなw
388名無しの笛の踊り:2012/05/24(木) 11:04:21.63 ID:Dqw1L64T
ピアノソナタ13番を聴いたのが、シューベルトを知ったきっかけだった。
一番好きなピアノソナタは、20番かな。
特に第4楽章の出だしが、大好き!
389名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 23:41:32.00 ID:jyyk0QxS
アシュケナージの18番の第一楽章の演奏、うまかった。
お勧めです!
390名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 22:07:01.12 ID:pJlU5gQp
>>388
あのロンドいいよね
4番の第2楽章と同じだけど
こんなことする作曲家はシューベルトくらい?
391名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 03:21:24.06 ID:wAabllWD
下書き
392名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 07:32:22.07 ID:g3QO9g0k
あれとこれが同じって、古典派あたりの作曲家でも結構あると思うんだけど。
393名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 08:17:32.61 ID:KvYziAFS
同じじゃないんだな
聴き比べればシューベルトの深化が分かる
幾分ぎこちない4番に対して
明るく流れるようなメロディーになってるのに途方もなく哀しい
394名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 00:04:24.88 ID:utztxYqy
>>392
そうなんだ
ソナタのある楽章の主題をまた別のソナタの楽章の主題に使ってるなんて
見たことなかった
弦楽四重奏に編曲とかなら知ってるんだけど
395名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 10:02:42.01 ID:TrEPt10v
ベーレンライター版に載っている変ロ長調の最後のソナタの第2楽章
の原案もいくぶんそういった感じかなあ・・・・
《未完成》のピアノスケッチとスコアの間でもそういう感覚がある。
396名無しの笛の踊り:2012/06/03(日) 20:47:27.21 ID:Xgtb2Ju3
D即興曲の2楽章が綺麗
397名無しの笛の踊り:2012/06/03(日) 21:24:56.16 ID:lr3lX9vr
>>379
そうさな、この世のものとも思えない寂寥とか。
現世では遂にさすらい人に終ったシューベルトの産み出した最高傑作
トリラーは突然湧き上がる死の影かな。

>>381
何、偉そうなこと言ってんのさ
オレも経験あるけど、つまらない一言がキッカケでわかるようになるって結構あるよ
398379:2012/06/11(月) 11:36:24.91 ID:kMWJwSVx
>>380 
回想の灯、これは第4楽章の中で感じます。旅立ちの歌とも遂にさすらい人
に終わった歌とも解釈できると思います。

>>397
詳しい解説をありがとうございます。
第2、第3、第4楽章は、好きです。全曲を通して、そこまで凄い曲
だという事を意識して聴いていきたいと思います。
399名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 22:10:18.93 ID:lH8Tw75i
ベーゼンドルファーでシューベルト演奏しているCD教えていただけますでしょうか?
スコダ氏コンサートで惚れて、今は
・グルダOp.90とOp.94のもの、
・連弾曲集 D.940 D.818 D.951 D.947 軍隊行進曲のものを持っています。
400名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 22:25:05.67 ID:nsmXybdE
>>399
ブレンデルの「Vox,Vanguard」のシューベルトとモーツァルトの全部。
& Philips のD960,D959,D760,D790。
401名無しの笛の踊り:2012/07/02(月) 04:42:30.56 ID:WJrHPOBF
>>399

シフのデッカのソナタ全集では?
402名無しの笛の踊り:2012/07/02(月) 10:17:27.92 ID:Sg3RQePi
お二方ありがとうございます。
ブレンデルのボックス注文しました。シフのものも次に予定します!
ピアニストCDを買ったことがあまりないので助かりました!
403名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 15:27:46.29 ID:oebEoWJR
矢野顕子が今ハマっているのはシューベルトのピアノ弾きだって。
404名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 23:52:22.36 ID:dZID7thE
学生音コン小学課題曲ですが、主題が

たんたんたぬきの金○○かーぜに吹かれてぶーらぶら

としか聴こえなくて困ってます・・・
405名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 15:33:43.30 ID:V//uY8P6
>>404

それは何の曲?  狸と言うとこれしか知らないんだが。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=177253
406名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 19:43:54.28 ID:PCjGnw8P
たんたん狸の原曲は讃美歌”At the River”
アイヴズとコープランドが歌曲編曲をしている。
アイヴズはVnソナタ第4番のフィナーレでもこのメロディを使用している。
407名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 22:16:13.46 ID:zw5/iSyz
>>405
すごいレビューですねw

myたぬきは op142 no3 D935 です
408名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 22:17:38.85 ID:zw5/iSyz
>>406
ありがとう。勉強になりましたw
409名無しの笛の踊り:2012/07/14(土) 01:44:00.05 ID:xEUBxY9i
>>405
ビック○メラの曲かと思ったw
410名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 12:06:54.60 ID:YlIBI/0u
ピアノソナタは今までは内田の絶望的に暗い演奏しか聴いた事なかったけど、ケンプのグラモフォンから出てる全集いいな
内田の漆黒の闇に対して、ケンプのは淡い月明りに照らされた幻想的な闇という感じで美しすぎる!
谷崎潤一郎の短編小説『母を恋うる記』の前半が内田で後半がケンプという感じ
411名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 12:15:43.86 ID:DHCzblSe
内田がシューベルトに目覚めたのはケンプの演奏じゃなかったっけ?
そのときの感動をウトーリ語ってるのをつべで見たが
412名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 15:28:08.04 ID:1v70dLa/
>>411
内田光子はブレンデルの模倣
413名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 17:17:57.05 ID:a5jde0/O
>>412
ブレンデルに謝れ
414名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 17:27:08.75 ID:veV3B30g
ブレンデル嫌い、内田贔屓の俺でもシューベルトはブレンデルの方がまし
415名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 17:56:32.87 ID:p+AJXO1q
頼むからリピートしてくれ、ブレンデル
416名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 19:41:21.45 ID:1v70dLa/
>>415
D894,D958はしたりしなかったり > ブレンデル反復wwwww
417名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 19:44:52.49 ID:yxDMgKuB
ブレンデル反復

体操の名前か?w
418名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 15:33:33.09 ID:soJs5pwh
ブレンデル、そこそこいいけど何かものたりない気も。
アンスネスのは良かった。澄み切った透明感があって

オピッツとかファルカシュなんかはどうなんだろう?
419名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 17:07:55.52 ID:q3IRFS+q
>>418
感性は人それぞれだね
アンスネスはEMI盤?
安全運転が目立つ録音ですね。
オピッツは風呂場で演歌の残響wwwww
420名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 19:41:58.95 ID:9qMCymju
そういえばアンスネスのCD
買ったままどっか行っちゃったな
421名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 19:50:17.12 ID:nqzFsy1P
違うよ、買った気になってるけど本当は買ってないんだよ
ダブリ買いってあるだろ?
その逆の買った気になってたけど良く考えたら買ってなかった
っていうのもあんだよ
君のはそれだよ

だから、もう1度買え
422名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 21:33:20.06 ID:37KM+VJw
シフの全集買って、今D959聴いてる。
良いわあ〜。
423名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 22:11:15.14 ID:j9/PZjub
ブレンデル反復が一日中頭から離れないわ
424名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 23:26:54.59 ID:xKsFCSWF
レオンスカヤがもうちょっと録音増やしてくれないかと待ってるのは自分だけ
425名無しの笛の踊り:2012/07/19(木) 01:55:12.47 ID:4K+T2Lxj
ブレンデル満腹
426名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 07:28:27.08 ID:7+S70J9S
>>399
スコダ先生のCDもかなり出てたんだが・・
もう入手困難になってるのかなぁ
427名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 08:40:34.14 ID:lSmvj6mo
>>426
随分廃盤になってるね > スコダのシューベルト
米アマゾンで購入お薦め
428名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 20:29:34.07 ID:7+S70J9S
>>399
最近の録音では
高橋アキさんの3枚(19&20番、13&21番、17番&さすらい人幻想曲)
をぜひ聴いてほしい
429名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 20:43:46.89 ID:lSmvj6mo
>>428
カネの無駄遣い、止めとけ
430名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 20:52:42.23 ID:khMskCMK
無駄かどうかなんて本人が決めること
自分はルプーおすすめ
431名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 23:45:59.51 ID:7zmjVRC1
>>430
おれもルプーの即興曲集なんか良く聴いてたんだけど
あるときブレンデルのD899-4を聴いて
ルプーは聴けなくなった
説得力なんだよね
432名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 00:59:27.96 ID:2BlE524z
俺は学者より詩人を採るな
433名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 09:48:54.17 ID:I9NBiFVl
聴く側の状況によって、
ルプーの叙情がしっくりきたり
逆にウザく感じられたりするんじゃないの?
同じ人の中でも。
434名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 09:48:21.41 ID:l7x4B5x/
ブレンデル=学者って誰が作ったイメージだろうね。
表現に節度があるだけで、とても詩情豊かな演奏だとおもうけど。

435名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 10:21:54.85 ID:4m7Q4AMm
>>434
いや、実際に曲や背景を学術的に深く分析するという学者的アプローチ
をする演奏家という、いい意味で言われてるんじゃないの?
フィッシャー=ディースカウがそういわれるようにさ。
学者的=無味乾燥って捉え方こそ硬直してる。
436名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 10:25:31.30 ID:9NBG2gfd
あれで詩情豊かと言うのであれば、それはシューベルトの魅力にまだ全然気付いていないんじゃないかと思う。
逆な意味でポリーニの方が本質に迫ってると思う。
437名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 12:25:31.63 ID:l7x4B5x/
>>434
そうなのかな?宇野コーホーセンセーは否定的な意味で使っていたから
その呪縛が自分にまだ残っていたか・・・
それにブレンデルはそれほど学術的アプローチを表には出さないよね。
むしろ主観的なアプローチだと思っているんだけど。

>>436
もう作曲家の「真の魅力」とか「本質」とかって言葉にはうんざりしているので
そういう昔ながらの比較鑑賞はしておりません。
もっとあさーく、ゆるーく楽しんでおります。


438名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 12:31:41.94 ID:l7x4B5x/
おっと上は>>435に返信ね。
439名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 13:19:26.67 ID:Fn4hewCq
>>437
音楽に接する正しい態度です。
440名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 14:20:29.21 ID:4m7Q4AMm
ドイツ・オーストリアの演奏家には、学者的に見られる人達って結構いますよね。
デームス、サヴァリッシュとか。
441名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 14:41:45.93 ID:e2MN7LIZ
>>435
チェリビダッケがミュンヘンでのサヴァリッシュの演奏を聴いて
音楽学校の校長がお似合いだと皮肉ってたね
これはまさに起伏に乏しく無味乾燥という意味なんだろうけど
442名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 15:47:31.57 ID:fRwY3NwO
>>441
チェリビダッケのように自己顕示欲の塊からみれば、サヴァリッシュはつまらないんだろなw
443名無しの笛の踊り:2012/07/25(水) 19:00:38.45 ID:JSPsKcrd
学者的っていうのは良くも悪くも分析的とか理詰めとかってとこか
職人的っていうのは悪く言えば論より証拠とか俺様の出した飯は残さず喰えってところか
444名無しの笛の踊り:2012/07/26(木) 19:13:43.17 ID:Z5TvPbpR
変ロ長調ソナタD960の第2楽章をペダルを踏んで弾いている。
445名無しの笛の踊り:2012/07/30(月) 07:21:06.48 ID:JrXmhJy2
ブレンデルの実演を何度も聴いたけど、いつも「はー疲れた」という
感想だった。感心はするけど感動はしたことがなかった。ケンプは
その逆で、涙が出る感動を何度かした。俺は後者の方がいいわ。
理屈抜きに美味い酒の方が、頭で理解して「これは優秀」っていうよりも。
446名無しの笛の踊り:2012/07/30(月) 09:45:59.48 ID:1Aou5ZDh
俺はどっちかというと>>445の逆かな。
447名無しの笛の踊り:2012/07/30(月) 12:36:53.69 ID:kvJDdafy
自分はどっちでもないな
448名無しの笛の踊り:2012/07/30(月) 12:39:37.47 ID:pxJL2Pd7
CDで聞く場合は>>455の逆。
実演は別として、再生音楽に泣くほど感動するときって
大体こちらの聴く環境・精神状態が大きく影響していることが
ほとんどだと思ってる。
泣くほど感動したCDだとしても毎回は無理なのがその根拠。
逆に「これは優秀」っていう演奏は、聴くたびに知的興奮が
味わえる。
あくまで個人的な意見。
449名無しの笛の踊り:2012/07/30(月) 15:30:28.36 ID:XVm+3nl7
シフに出会えて良かったお 名盤探しはオシマイしました
450名無しの笛の踊り:2012/07/30(月) 20:24:47.07 ID:U7CYKQMx
Amazonでクラウスの13&16が安く出てたんで買っちゃった
451名無しの笛の踊り:2012/08/09(木) 19:49:16.06 ID:+dRleght
ブレンデルは作品に説得力を与えてくれるが、後期の作品になると
ロマンが足りない感じがする。
452名無しの笛の踊り:2012/08/10(金) 07:36:46.15 ID:vBgEq3Mi
ブレンデルはベト目線だから限界あるわな
453名無しの笛の踊り:2012/08/10(金) 08:37:51.91 ID:mi2oZvsQ
>>452
ベト目線っていうのは的確な表現だな
454名無しの笛の踊り:2012/08/11(土) 22:56:49.00 ID:5Mmi/+4C
エルトマンのD899が900円だったので喜び勇んで書き込んでみました
455名無しの笛の踊り:2012/08/15(水) 14:45:53.10 ID:8hj30lrq
エルトマンのD960はかなり好き。
456名無しの笛の踊り:2012/08/15(水) 21:44:29.44 ID:lG7icIMH
グードの16番と17番、新鮮できれいな演奏
457名無しの笛の踊り:2012/08/15(水) 23:32:42.87 ID:YpRMDkm5
>>455
いいよねー。正確にテンポを維持しようとしてミスタッチが頻発したりするのは、この人の常で、
まあこの点は微妙だけど、やや硬質でありながら玉を転がすようなタッチで、構成もがっちりしてる。
最近のやけにドロドロとして、異常性を強調するような演奏とはぜんぜん違う。

ところでD960って3種くらい録音がある気がする(エレクトローラとTAHRA2種)けど、
どれを聴いたんでしょうか?これらって全部同じ録音なのかな。
自分が持ってるのはTAHRAのシューベルト集のみ。
458名無しの笛の踊り:2012/08/16(木) 06:03:59.20 ID:syk6zJJu
>>457
Orfeoの1950年ライヴです。
459名無しの笛の踊り:2012/08/16(木) 20:13:41.31 ID:ypT6l9V1
>>458
なるほど。Orfeoからも出ていたのですね。
460名無しの笛の踊り:2012/08/17(金) 21:40:28.48 ID:q5uOaGpf
>>458
うPしてくれ
461名無しの笛の踊り:2012/08/17(金) 23:39:45.54 ID:Y0rcH+YT
THARAから出てる52年のBR録音ならつべにある。
http://www.youtube.com/watch?v=vDt1SRADirE
462名無しの笛の踊り:2012/08/17(金) 23:54:14.25 ID:Y0rcH+YT
つーか久しぶりに聴きなおしてみたら異常性を強調するみたいなのを突き抜けて、
異常なテンションの透徹した演奏ですな。一応私は>>454,457,459です。連投失礼。
463名無しの笛の踊り:2012/08/25(土) 11:50:12.49 ID:WmPyuvgv
あまり話題にならないけど
シューベルト全曲の連続演奏会に取り組んでる
佐伯周子さんも評価されてしかるべきと思う。
464名無しの笛の踊り:2012/08/27(月) 17:04:54.07 ID:setDLCD1
>>463
高本乙
465名無しの笛の踊り:2012/08/27(月) 20:54:08.64 ID:i6LKnUrk
>>463
強靱ブログ乙
466名無しの笛の踊り:2012/08/27(月) 21:35:00.32 ID:nPu8wTuF
yellow and black

エロ&部落
467名無しの笛の踊り:2012/08/29(水) 08:26:31.54 ID:OAeyDAL1
>464-466
聞いたことある?
468名無しの笛の踊り:2012/09/09(日) 22:23:58.79 ID:fs97Gjx+
18番のシフの演奏聴いたことあるが、よかった。
469名無しの笛の踊り:2012/09/10(月) 19:47:24.26 ID:dqLtt8+x
そうか、それわよかった、よかった
470名無しの笛の踊り:2012/09/14(金) 00:04:00.03 ID:Qd54/PVt
第4楽章の自然体の良さに、シューベルトの心がしっくりと来た
471名無しの笛の踊り:2012/09/15(土) 23:34:04.21 ID:/TiSnwf9
ここって連弾(2台ピアノ)もおkかな
D940以外に良い曲ある?
472名無しの笛の踊り:2012/09/16(日) 01:27:38.45 ID:JXJPumVC
>>471
連弾曲はD48以前を除けば全部良いでしょ!
473名無しの笛の踊り:2012/09/24(月) 10:58:17.96 ID:tBsZ0gp8
ヘブラーのモーツァルトが大好きなんですが、
ヘブラーのシューベルトはどうなんでしょうか?
474名無しの笛の踊り:2012/09/24(月) 12:07:12.11 ID:7uwvDXMG
最高ッスよ
475名無しの笛の踊り:2012/09/24(月) 15:09:53.63 ID:tBsZ0gp8
>>474
ありがとうございます
そうですか、ぜひ手に入れたいですねえ。
ヘブラーのモーツァルトとシューベルトが手に入ったら、
墓場までもっていきたいです
476名無しの笛の踊り:2012/10/07(日) 16:27:13.13 ID:jXL0rz+z
D960アファナシエフの旧盤、いまごろ聴いたw
あれってライヴだったんだな。おまけにプロデューサーのところにアイヒャーに加えて、クレーメルの名前があるし
新盤より強烈っていう評判もあったけど、やっぱり超スローテンポの新盤のが強烈だと思った
リヒテルは強打が汚いし、ケンプはなよなよしすぎ
内田がベストか。古楽器ではインマゼールがなかなかの名演。ベスト2はこのあたり
477名無しの笛の踊り:2012/10/07(日) 17:33:45.61 ID:GMQslA6E
>リヒテルは強打が汚いし

レオンスカヤくらいでどうですかね
478名無しの笛の踊り:2012/10/07(日) 22:42:53.80 ID:Ek8pRHC8
ロシア系はダイナミックだけど雑なんだよね
フォリテピアノのトヴェルスカヤも例外ではない

アファナシエフはDENONだけでその前後は俺には不要だな
ケンプ、内田、ジョスのはそれぞれの良さも短所もあってそれはそれで良いな
479名無しの笛の踊り:2012/10/07(日) 23:15:33.44 ID:MobZ3Ipm
ソナタ以外の珍しい小品がたくさん入ってるCDってないですか。
ダルベルトのソナタ全集は持ってるけど、あれに入ってないような曲も聴きたいです。
未完の断片とかも入ってるとうれしいんですが。
480名無しの笛の踊り:2012/10/08(月) 06:56:07.32 ID:jv8eEoR6
>>479
Brilliant の黒箱
481名無しの笛の踊り:2012/10/08(月) 15:09:26.90 ID:FAl7wapa
>>480
おおお、これはたくさん入ってますね。ありがとうございます!
482名無しの笛の踊り:2012/10/09(火) 15:06:54.45 ID:e+LdBwki
>>481

これなら、ソナタの断片は鰤箱に負けるが舞曲は完全カバー。

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/5111428

鰤箱は漏れからもお薦め
483名無しの笛の踊り:2012/10/09(火) 16:20:13.49 ID:c01GepGC
>>482
舞曲はヘンレ版完全録音、最も充実してますね
484名無しの笛の踊り:2012/10/09(火) 19:01:31.16 ID:HGnhrC30
>>482
これもすごいですね!しかも安い…。早速注文します。
どうもありがとうございます。
485名無しの笛の踊り:2012/10/10(水) 00:27:09.57 ID:WWaglymh
486名無しの笛の踊り:2012/10/11(木) 08:44:47.05 ID:c3+Wm8aZ
後期のイ短調の曲(のだめが弾いてたやつ)
を聴いてみると、途中にアラビアっぽく聞こえる部分があった。

シューベルトは中近東まで行ったことあるのかな???
487名無しの笛の踊り:2012/10/11(木) 09:42:14.12 ID:O4URgY7F
シューベルトはオーストリア(ハプスブルク領)から出てなかったと思うが。

ちなみにどの辺がアラビア風?
488名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 00:39:59.33 ID:UyM2rC3g
リヒテルは強打が汚い とか
ケンプはなよなよしすぎ とか
ロシア系はダイナミックだけど雑なんだよね とか
内田がベスト とか

音楽に向いてない人たちばかりなんですね
489名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 03:23:06.51 ID:PcSBoeV6
>>488
一般的な日本人の感性だよな
日本語と同じようなアクセントのない棒読みみたいな音楽が好きなんだろう
490名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 10:28:36.96 ID:t6fbNlNe
>>488
ケンプは初期ソナタがいい
特に7番は特上と思う。

アシュケナージとブレンデルが、ベストと思う。
491名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 10:30:17.17 ID:DzdUoFqq
音楽に向いてるかどうかはともかく
名誉白人には向いてない
ってことかwww
492名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 10:32:50.77 ID:DzdUoFqq
安価わすれた
↑は>>488-499へのレス
493名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 10:41:50.75 ID:JP4Lj53r
十把一絡げに白人か
シューベルトが嘲笑してるぜ
494名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 14:20:19.79 ID:U5BY3mS4
≥486
以前、友達の前で弾いたら、そんな感じのこと言われたことある。
よく理解していないけど、シューベルトの場合ちょっとエキゾチックに
聞こえるのはメロディーに教会旋法(グレゴリオ聖歌の音階?)を
使っているからではない?
スペイン、ポルトガルの中世の音楽が南アメリカに伝わってラテン音楽
のルーツになったとか、日本に伝わって隠れキリシタンの音楽になったとか
いろいろつながっているのらしいよ。
495名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 16:17:16.74 ID:sLtKYGsL
>486

ハプスブルグ帝国は当時世界最高の生活水準だったから
アラブ人の方からウイ−ン流れてきた。
今まで聞いた事のないようなリズムに影響されたのでしょう。
496名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 19:22:52.09 ID:vrBORPLf
>>488-491
アホ発見ww

お前らに同調するくらいなら、宇野珍の軍門に下る方がずっとマシw
アシュケナージ?ブレンデル?
何かの冗談ですかww
100点満点ではないにしろ、シューベルトの内面の踏み込みという点から考えれば、十分内田はベスト足り得るだろう
497名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 19:40:58.50 ID:JYNicxvp
>>496
内田は老眼で譜読み間違い多過ぎ
モーツァルトには無いんですが
498名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 20:11:24.67 ID:8gFvYrXU
譜読み間違いの箇所を具体的に教えてもらえません? 検討しがいがありそうなので。
499名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 20:31:26.27 ID:JYNicxvp
>>498
D784とD935は酷過ぎで聞く気が起こらないです。
500名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 20:53:11.89 ID:yoaeK/Qi
>>496
少なくても君にシューベルトの音楽が聞こえてないってことは
その浅ましい煽りレスからよくわかるよ
501名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 21:26:29.66 ID:vrBORPLf
>>500
それは>>488みたいな根拠不明な煽りに対して使う言葉だな
それともなんだい>>488はキミかい?
なぜ音楽に向いてない、シューベルトの音楽が聞こえてないって言えるのか
懇切丁寧、具体的に教えてもらおうじゃないですか
それが出来ないなら、自分の好みとただ違ったってだけの、アホじゃないかw

俺は最近、H.v.クライストを読んでるから、口が悪いんだw
502名無しの笛の踊り:2012/10/13(土) 00:32:08.61 ID:VlLYkNkk
>>501
君はベルリオーズでも聴いてなさい
503名無しの笛の踊り:2012/10/13(土) 00:38:56.88 ID:xf8i3EN/
>>502
ベルリオーズにピアノ曲の名曲あったんけ?
504名無しの笛の踊り:2012/10/13(土) 00:45:08.27 ID:b4cAp+CC
>>502
君はハイドンでも聴いてなさい
505名無しの笛の踊り:2012/10/13(土) 14:09:00.48 ID:eLKjtD1V
ったく、盗人と煽りの種は尽きないな
506名無しの笛の踊り:2012/10/13(土) 20:45:20.40 ID:rsvo4got
内田の21番は期待はずれだったが、19番、20番に関しては
聞きごたえのある演奏だと感じた。
507名無しの笛の踊り:2012/10/14(日) 02:03:14.77 ID:JCBQK2tg
マジ?
俺は先ず21番を聴いて、他のを全部聴くのを止めたんだけど
船酔いって感じがした
508名無しの笛の踊り:2012/10/14(日) 08:13:56.50 ID:To9I19h4
内田の独りよがりにはついて行けん。
509名無しの笛の踊り:2012/10/15(月) 20:09:47.00 ID:beTtx3jo
>>508を筆頭に、反内田、反宇野功芳連中の独りよがりにはついて行けんww
510名無しの笛の踊り:2012/10/15(月) 21:05:03.03 ID:W0BGLBEc
親内田、反宇野ですが何か?
511名無しの笛の踊り:2012/10/15(月) 21:21:42.30 ID:beTtx3jo
>>504
うすらばかw
512名無しの笛の踊り:2012/10/19(金) 02:14:57.17 ID:i8n/IdYr
クラシックに正解を求めるのは愚かなことだ
作曲者がいない今もう回答は失われてしまったのだから
513名無しの笛の踊り:2012/10/19(金) 03:22:01.33 ID:8zgReIS2
譜面が完成した時点で、作曲者の手から離れるんだよ
514名無しの笛の踊り:2012/10/19(金) 11:45:32.66 ID:Z+0Uql5f
そだね。
音楽に限らず世間に公表するものはみんなそうだ。
後から「そんなつもりじゃなかった」なんて言ってももう遅い。
515名無しの笛の踊り:2012/10/22(月) 21:49:09.12 ID:2GqM3DKn
多少の異端であっても、そういう演奏を聴くことによって
本来の作品の良さが理解できるならば、それでいいと思う。
516名無しの笛の踊り:2012/10/22(月) 22:00:35.87 ID:uThRzBco
シューベルトだろうが誰だろうが、世の中に「正統的」な演奏しかなかったらつまんないよ。
517名無しの笛の踊り:2012/10/23(火) 01:15:02.02 ID:G9IBjGzm
「正統的」かどうかは置いといて少なくとも楽譜どうりには演奏してほしいね
演奏者の考える精神性とかはその上で表現してほしい。
518名無しの笛の踊り:2012/10/23(火) 12:31:31.23 ID:a5osecgW
>>513
>>514
シューベルトの場合、生前出版されなかった遺作がとても多いから、
あれが作曲者の手を離れたといっていいものかどうか。
ピアノ曲にしても、最後の3つのソナタがその代表。
まあ、彼はあまり推敲して手を入れるタイプの作曲家じゃないけどね。
519名無しの笛の踊り:2012/10/23(火) 13:07:59.00 ID:+0hek4aX
>>518
低能発見。
遺作三大ソナタの新全集楽譜を見たことも無いバカに発言資格無し。
520名無しの笛の踊り:2012/10/23(火) 13:19:40.15 ID:3+z5IOY4
いまだにこんな偏見持ってる奴がいるのか・・・
521名無しの笛の踊り:2012/10/23(火) 16:18:33.08 ID:UJRZYFh9
>まあ、彼はあまり推敲して手を入れるタイプの作曲家じゃないけどね。
確かブレンデルが、どこかのレクチャーで話していたけど手書きの草稿を
調べるとD959の2楽章で一カ所 半音上げるか下げるか悩んで
何回も書き直している箇所があるのですよ。
書き直し方を調べれば彼がいかに時代を先取りした和声感の持ち主だったか
分かるわけ。
それとソナタよりも歌曲の伴奏がもっと革新的だと思うけど、ここでは
問題にしないの?
522名無しの笛の踊り:2012/10/23(火) 21:50:51.12 ID:Un+EU1XG
>>519
低脳?
つまり、あの遺作ソナタは完全に完成されててシューベルトの手を
離れた作品であることがわかるのかな?
いや、新全集見てないから教えて頂ければと。
523名無しの笛の踊り:2012/10/23(火) 21:51:52.84 ID:Un+EU1XG
>>521
ここは、あくまでシューベルトのピアノ曲を語るスレッドなのでは?
524名無しの笛の踊り:2012/10/23(火) 23:41:06.21 ID:+JWYBXet
>>521
シューベルトの書いたピアノのパートで革新的だと思うのは、「さすらい人幻想曲」
とか、あとはピアノ連弾の幻想曲かな。ソナタはそれほど革新的だとは思わない。
こういっちゃ悪いが、集中力が続かないし。それが革新的とは思わない理由では
ないけどね。
525名無しの笛の踊り:2012/10/24(水) 06:24:22.30 ID:E/2WTDE9
>>524
>集中力が続かない

AKB48でも聞いてたら?w
526名無しの笛の踊り:2012/10/24(水) 14:29:02.71 ID:TKYlub0n
30年くらい前なら>>524のような方が圧倒的多数派だったと思う
シューベルトって死後再発見され
近年、ソナタ群が再評価され
近い将来、オペラ作品も再評価されるのだろうね・・・
527名無しの笛の踊り:2012/10/24(水) 15:08:19.78 ID:mfQgTqQi
>>526
オペラは難しいと感じている。
入手できる限りの演目の録音または録画を見聞きしたが、
「アリア」「重唱」に派手さが全くないのがオペラファンには物足りない。
リートの延長線で作曲されている感じ。
528名無しの笛の踊り:2012/10/25(木) 00:38:22.91 ID:cmJGRxYM
>>527
そこが枯淡の境地とでも受け取られて、日本人なんかには評価されるかも。
いや、今の日本人には無理かな。昔の日本人だったら。
529名無しの笛の踊り:2012/10/25(木) 11:33:02.88 ID:jGvK1OCQ
昔の日本人にも評価されなかったから、いまもマイナーなんだけど
530名無しの笛の踊り:2012/10/27(土) 00:31:58.02 ID:k+7WDLLM
D818のハンガリー風ディヴェルティスマンって曲、シューベルトが猛烈にはじけてるなw

シューベルトは聞いているつもりだが、シューベルトはまだまだ未知の領域が多すぎるw
531名無しの笛の踊り:2012/10/27(土) 00:56:22.37 ID:s0ze62RR
フランス語だとディヴェルティスマンなのか。変な超人を想像してしまった
532名無しの笛の踊り:2012/10/27(土) 07:12:16.23 ID:Swtie0g8
フランツは風俗大好きなニートさんだから、
ホンネの部分は表に殆ど出さないよ。
533名無しの笛の踊り:2012/10/29(月) 18:58:14.18 ID:O7/Q2ke8
未知の領域は多いね。
オペラ「フィエラブラス」は、クラウディオ.アバドの指揮によって
1988年に初の全曲上演が成されたが、美しい作品だと認識できたよ。

舞曲は軽視されがちだが、シューベルトのエッセンスがつまっているね。
534名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 17:29:12.95 ID:rMKoOTVc
マルティーノ.ティリモ(EMI輸入盤)のシューベルト Vol.Vll

ピアノソナタ第21番
D655ピアノノナタ第12番嬰ハ短調断片
D769a断片
ピアノソナタ第6番
535名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 22:11:19.02 ID:lv26hYZf
>>534

藻前 それ廃盤じゃ?

資料的には最強なのだがorz
536名無しの笛の踊り:2012/11/13(火) 18:33:38.63 ID:9Anebqxl
たた たんたんたんたんたん たたたん たたたん たんたん

シューベルトのファンなら知ってるはず!
537名無しの笛の踊り:2012/11/13(火) 21:04:11.27 ID:waBRmEfH
たぬき?
538名無しの笛の踊り:2012/11/13(火) 21:29:41.42 ID:FeyrMLTF
>>522
亀レスだけど
あれ、初稿だか異稿があるんだよ
新全集に載ってるだろ
539名無しの笛の踊り:2012/11/13(火) 23:19:36.22 ID:9Anebqxl
たぬきと言われて俺の責務は終わった。
スレが延びればいいことよ!
540名無しの笛の踊り:2012/11/14(水) 01:31:53.49 ID:uGITiX0u
たんたんたんたんたんたーん たたたんたんたん たたたんたんたん
なら心当たりあるんだけど。
541名無しの笛の踊り:2012/11/14(水) 08:25:46.32 ID:Aao6eyui
ロンドイ長調
542536:2012/11/14(水) 21:54:36.56 ID:/tOi9oa0
自分は出で行きますから、
新全集について語ってください。
543名無しの笛の踊り:2012/11/15(木) 06:26:10.09 ID:AqTGmFvx
東北?なまってる?
544名無しの笛の踊り:2012/11/16(金) 20:57:28.35 ID:BkKJ5zoA
>>541ピリス盤
545名無しの笛の踊り:2012/11/16(金) 22:10:20.18 ID:O3DcG2aH
>>544
最低の部類
546名無しの笛の踊り:2012/11/17(土) 08:30:17.36 ID:0ICZWhMN
フランツのように資金不足で、ピアノ連弾は集収がとぼしくてね
547名無しの笛の踊り:2012/11/17(土) 09:16:44.60 ID:q87iovb6
フランツのように浪費するからだよ
収入は十二分にあった筈だろ
548名無しの笛の踊り:2012/11/17(土) 18:33:03.65 ID:bGH/253P
まあ、そういうことだ
549名無しの笛の踊り:2012/12/11(火) 21:19:00.09 ID:L0NhTbN0
>>541
タール&グロートホイゼン盤
550名無しの笛の踊り:2012/12/13(木) 09:17:11.35 ID:rzD4wBZ3
昨日のオピッツどうでしたか?
551名無しの笛の踊り:2013/01/12(土) 16:14:39.20 ID:EbwcOcLo
シーボルトが来日して長崎出島で弾いてた
シューベルトあたりのピアノ曲、あったかもしれん。
552名無しの笛の踊り:2013/01/18(金) 23:42:16.65 ID:sPb8fmKU
佐伯周子って今年でシューベルト弾いて10年になる?
553名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 01:10:14.93 ID:xQOcuo6P
そんなの本人しか知らないだろ
554名無しの笛の踊り:2013/02/02(土) 20:19:58.09 ID:mXByiAo8
ピリスの新アルバムは素晴らしい・・・
555名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 03:30:21.64 ID:ejfN9Wmy
今日21番のソナタ聴いていて気付いたんだけど第1楽章展開部の終わりのほうで
再現部を先取りするように、というより夢の中で思い出のように主調で第1主題を出す瞬間がありますね
556名無しの笛の踊り:2013/02/20(水) 13:53:54.42 ID:usF1zRjV
ピアノソナタ20番の4楽章が素晴らしい
557名無しの笛の踊り:2013/02/20(水) 21:11:44.56 ID:1vITpeyG
ケンプのソナタ全集国内盤(1972頃?)のブックレットを初めて見たんだが、
当時の偏見がもろに出ててクソワロタ
(長すぎるの、動機展開が下手だの etc.)
それに曲の説明より悪口に熱心みたいで、こんな感じ悪い解説見たことないな…
558名無しの笛の踊り:2013/02/20(水) 21:38:07.21 ID:rF4VPX7d
時代が変われば評価も変わるんだよ
大バッハのフーガのようにな
559名無しの笛の踊り:2013/03/04(月) 05:32:20.46 ID:bJTQlAR3
久し振りにシフの21番ソナタ聴いた。レコーディングされたのでなく,最初期?の日本来日
時のFMエアチェックのテープを焼いたやつ(懐かし)。
やはり素晴らしい 一音一音が入魂の出来で磨き抜かれているし、どのフレーズどの音にも意味が
満ち溢れている。
やはり後年の録音はあまりにさっぱりしすぎて感興が乏しい
シフ自身にとっても空前絶後の名演だったことを確信した
560名無しの笛の踊り:2013/03/04(月) 05:34:54.35 ID:bJTQlAR3
>>524
革新的
なのがいい でないとだめ
という発想自体なんというか....w
561名無しの笛の踊り:2013/03/04(月) 08:27:25.06 ID:3thxWIwK
>>560
別に革新的でないと駄目、と書いたつもりはないよ。
562名無しの笛の踊り:2013/03/04(月) 18:26:17.95 ID:ximz1lDv
まぁ>>524は上2行と下2行の関連がよく分からない
563名無しの笛の踊り:2013/03/05(火) 11:27:52.71 ID:0ii5hHAR
>>557
書いたのは石井 宏
バックハウスのベトソナのレコードの解説に「コルトーやケンプの老残のステージは
我々の目を覆わしめた」と書いた。
その後石井に、ケンプが書いたベトソナの解説の翻訳の仕事が来た。
そして感想をこう書いた「演奏ではなく、文章を読んで演奏への見方が変わるのは・・・
(と言い訳を書き)、あのような(ケンプのような)思索をめぐらした後で実際の演奏に
臨む演奏家はやはり違うと考え直すようになった云々・・・」

石井 宏のおバカぶりには呆れたものであった。
564名無しの笛の踊り:2013/03/06(水) 00:45:37.00 ID:yyK7c6ur
4手ピアノ作品の室内楽編曲ってのがでるらしい
http://www.hmv.co.jp/product/detail/5350701
565名無しの笛の踊り:2013/03/06(水) 21:52:20.89 ID:MMrnVW6m
石井宏は代表的業績が匿名で書いた他人の悪口だからなあ。
566名無しの笛の踊り:2013/03/06(水) 23:46:01.49 ID:eJz1+fy2
kwsk
567名無しの笛の踊り:2013/03/07(木) 22:02:59.88 ID:2tGwB/Au
>>563
そーか、石井ってやっぱりその程度の香具師だったのか。
しかしそういう(自称)評論家は他にもイパーイ居そうだな。
568名無しの笛の踊り:2013/03/07(木) 23:17:10.25 ID:qMTJ35+8
評論家なんてみんなそんなもんだろ
吉田も含めて
569名無しの笛の踊り:2013/03/08(金) 00:59:44.60 ID:/AJGS6j9
>>566
八田利一とか加茂川洗耳って聞いたことない?
570名無しの笛の踊り:2013/03/08(金) 01:38:58.87 ID:VsIaNv/E
古いネタになったんだよ
571名無しの笛の踊り:2013/03/08(金) 09:45:56.05 ID:6JRTbVrU
コーホーなんかそれの最たるもの、下の下だな
572名無しの笛の踊り:2013/03/08(金) 13:39:52.23 ID:P434FNE2
吉田スレにあるが、カイザー本の翻訳が出て吉田は焦ったとさ

譜例つき解説の元祖で売ってたからな
カイザーのパクリがばれるということだ

吉田からしてこれだ バカの巣窟 日本の音楽評論界
それを載せて飯のタネにしているレコ芸
573名無しの笛の踊り:2013/03/09(土) 15:58:17.12 ID:mDkIpOcO
具体的なネタバレはあったのか?
譜例つき解説というだけならパクったの何のというほどのことでもない希ガス
574名無しの笛の踊り:2013/03/09(土) 16:40:57.01 ID:JcPSuMkC
>>573
イ長調ソナタD959終楽章がベートーヴェンソナタ第16番ト長調作品31-1終楽章を手本にした、はパクリでしょ。
575名無しの笛の踊り:2013/03/10(日) 11:59:12.22 ID:QTunHjhb
それってカイザーの創見なのか?
576名無しの笛の踊り:2013/04/01(月) 22:54:59.07 ID:Afo3goB/
さあ
577名無しの笛の踊り:2013/06/27(木) 05:32:33.95 ID:eSc4EYvq
ツェヒリンのD850 D894

最高や。。。
シューベルトはこの2曲で彼のピアノソナタの最高峰に達している。
この2曲があまりに個性と創意に満ちているので、最晩年の3曲がやや色あせるほどではないか。
ツェヒリンの演奏は、硬派にして幻想に溢れている。
マイスターとしての最高の手堅さと水車屋の青年の感じやすさを兼ね備えている。
578名無しの笛の踊り:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ja4yLDxd
ピアノソナタD960を聴くと禁じられた遊びに聴こえるフレーズがある
579名無しの笛の踊り:2013/09/07(土) 18:06:16.93 ID:j+M8qBYe
ブレンデルの旧盤全集お薦め
580名無しの笛の踊り:2013/09/15(日) 21:43:42.46 ID:FE/Gl6kE
ブレンデルは4番、ツェヒリンは7番が気に入っている。
それ以外には、WEICHERTは補筆が美しいので、よく聞く。
特に16番の補筆はグルダ、ヘブラーより自然な感じ。
581名無しの笛の踊り:2013/09/18(水) 17:30:22.86 ID:vIqEnV0S
>>535
ピアノ・ソナタ全集 マルティーノ・ティリモ(8CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/5505744

ティリモ売ってますよ
買ってみたけど後期のソナタぐらいしか興味ないんだよな
582名無しの笛の踊り:2013/09/19(木) 21:31:26.81 ID:d/4wMiCv
>>581

ウイーン原典版の赤い楽譜持ってる人なら買いでしょ。

ティリモが出るなら、ACCORDのヴァイケルトも出てくれんかのぉ。
583名無しの笛の踊り:2013/09/22(日) 07:52:01.66 ID:WqfE+ay+
こんどでるヘブラーってどうなの?
584名無しの笛の踊り:2013/09/22(日) 21:08:57.58 ID:emUb9l+l
ヘブラーはPhilipsにピアノ曲7枚分を録音しているけど、あまり特徴が
ないのが特徴。
むしろグリューミオとの「ます」とか、シェリングとの「ソナチネ」の方が
おもしろい。
585名無しの笛の踊り:2013/10/03(木) 14:28:54.03 ID:j7Z/70hc
>>555
ピリスの新録音
俺は21番の第1楽章が今一つ分からない。
これを聴けば、この曲の良さがわかるかも。
586名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 02:38:28.95 ID:SiJiPmg7
ピリス、21番を3月の来日で弾くみたいだね
587名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 20:19:06.03 ID:37Tdw6nL
ダルベルトの23日・王子ホール、完売のもよう

>ピアノ・ソナタ 第19番 ハ短調 D.958
>********** 休憩 20分 **********
>ピアノ・ソナタ 第20番 イ長調 D.959
>********** 休憩 5分 **********
>ピアノ・ソナタ 第21番 変ロ長調 D.960
588名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 20:27:00.34 ID:69L2vaxY
疲れそうなプログラムだ
589名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 22:47:37.98 ID:yYOrSFG3
>>587
20年前に同プログラムをインマゼールで聴いた
19,20番はいまだに録音してないし、俺的トップスリーの一角を占めるコンサート
590名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 21:21:29.72 ID:Dvbs6wgR
イライラしてる時は18番を聴くと気持ちが落ち着く
591名無しの笛の踊り:2013/12/15(日) 13:52:02.47 ID:TlssL7df
コンサートで19番を弾くのは勇気がいりますね。
特に、終楽章の再現部第二主題は変ロ短調から凄まじく転調し、
あのリヒテルやシフでも、はでにとちっていました。
592名無しの笛の踊り:2013/12/15(日) 15:59:45.65 ID:Rx/zbvjU
>>587
こいつぁすげえやw
593名無しの笛の踊り:2013/12/19(木) 18:13:57.38 ID:issNfj9T
第21番 変ロ長調 D.960

オピッツが明日(12/20、金)オペラ・シティで演奏。
シューベルト連続演奏会の最終回です。

ついでに明後日(12/21、土)は若手の大矢絢子が白寿ホールで演奏。
594名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 03:55:11.46 ID:hItYTQ7q
>>581
名盤
595名無しの笛の踊り:2014/02/03(月) 17:17:34.05 ID:TZdri9tq
シューベルトがあと10年長生きしていてくれていれば
596名無しの笛の踊り:2014/02/05(水) 15:07:20.56 ID:kbqkuHOq
真相究明番組 ミヤネヤ

真相究明番組 ミヤネヤ

真相究明番組 ミヤネヤ

真相究明番組 ミヤネヤ
597名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 02:55:13.92 ID:OJkb0TyB
シューベルトは31歳という短い生涯で約1000曲書いたけど、やっぱりなんかおかしいと以前から思ってたんだよね
約18〜20年くらいの作曲期間で1000曲近く書くってのはどう考えても不可能だと思ってたもん
シューベルトも佐村河内と同様ゴーストライターを何人か雇ってたんじゃねーの?
たぶん大部分の曲はシューベルト自身がアイデアを出して他の作曲家に書かせたもんだと俺は思うけどな
598名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 03:19:14.52 ID:610Sy7+4
1000曲と言っても多くは短い曲、オペラや交響曲じゃないし ( ´,_ゝ`)

シューベルトが金持ちだったら他の作曲家に頼めるけどね ( ´,_ゝ`)
599名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 08:07:20.64 ID:LQrBIQdI
>>597
生前、たいした名声を得ることもなかった作曲家が
ゴーストもなにもねえよw

ビンボーで必要な5線紙を買えないとか言ってたわけで。
妻も子もなく資産もなく、葬儀代と借金の方がはるかに多かった。
友人や仲間は多かったけどね。

もっとも、貧乏なクセに風俗はちょいちょい利用してたフシがある。
今で言えばデリヘルとかそっち系。おまいらと一緒だ。
親近感わくだろ。

ゴースト雇えるくらい儲けさせたかったな・・・(涙)
600名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 09:12:25.34 ID:pJhSk6lT
・・・と、生前たいした名声も得ることのなかった>>599が能書き垂れていましたとさ。
601名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 09:50:00.93 ID:5pXZUZiY
>>597
人の本の受け売りだが、19世紀の評論家ハンスリックが次々と遺作が次々と発掘されるのを見てこう書いたそうだ
「巨匠が死んで30年にもなるが、彼はまるで目に見えないところで仕事を続けているようだ。」

>>598
おまえはシューベルトが書いた全作品を写譜する刑な
一生かけても終わらんだろうがな
602名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 10:28:29.10 ID:X1QUneD5
>>597はマルチなのでスルーで
603名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 14:19:08.13 ID:RXF3Qr0j
>>598
>>599
シューベルト認識の低さ・・・・
604597:2014/02/08(土) 21:44:46.84 ID:OJkb0TyB
>>598-599
シューベルトの作曲期間はだいたい17、8年程度
そんな期間で約1000曲も作曲するなんてどう考えても無理なんじゃないか、不可能じゃないかって前からずーっと思ってたんだ
ひょっとしてシューベルトにゴーストライター(もちろん作曲家)がいたんじゃないかって前から疑念を抱いてたんだよね
その思いを綴っててみただけ
もちろんこれには証拠はないよ。これはあくまで俺の推測だから
605名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 21:49:40.80 ID:8YFAjgi8
>>604
だからってシューベルト各スレにマルチしていいとでも?
606名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 22:16:03.47 ID:EAuUR0Fa
>>605
ぐぅの音もでませんか?w
607名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 22:17:41.19 ID:3GMYeGeH
心斎橋楽器屋 :2013/12/02(月) 15:23:29.51 ID:EyUUsMWO0大音のくそ一時間2万円教授
日本ドイツリート協会クソッタレスポーツ会長
と国際的なスポーツ女の連弾を無料公開中


              20何歳の娘と息子より

378 名前:nanasissimo :2013/12/04(水) 14:17:25.14 ID:FpNsN7Iu0クソッタレ同胞メンヘラどうしでやれ

485 名前:nanasissimo :2013/12/18(水) 08:57:02.45 ID:fkKRfXqR0クソッタレ同胞メンヘラどうしでやれ

486 名前:nanasissimo :2013/12/20(金) 08:58:08.40 ID:UTa4r6m80大音クソッタレ1時間2万円、スポーツ女と連弾をやってる日本ドイツリート協会スポーツ会長
レッスン代をかえせ

490 :nanasissimo:2013/12/28(土) 17:48:13.16 ID:53cqzvnl0スポーツ女と連弾をやってるきたないくそったれ一時間2万円、レッスン代をかえせ
608名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 22:18:48.66 ID:X8oe/ep3
どこまでアホなん?
609名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 22:24:27.05 ID:EAuUR0Fa
お前がアホw
610名無しの笛の踊り:2014/04/08(火) 23:22:35.02 ID:2jW1Qljz
保守
611名無しの笛の踊り:2014/04/10(木) 08:34:23.03 ID:DOrtuGLf
ピアノソナタ第20番が一番好きだ
612名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 20:21:53.77 ID:GiPOUZvk
13番以降はどれが個人のベストテン第一位になってもおかしくない
613名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 20:44:45.81 ID:oMYkMTvM
さすがに15番はないか
614名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 20:54:58.65 ID:uC0n8VKp
15番も未完成ながら結構重要な曲じゃね
615名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 22:00:24.01 ID:sR8FB896
15番大好きだ。21番と同率ぐらいで1位かも。
特に未完の第3楽章がゾクゾクする。
616名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 08:28:54.69 ID:8xVniSog
ようつべでアヴデーエワの946聞いた
こんなに楽しい曲だとはつゆ知らず。不明を恥じる
617名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 10:09:32.11 ID:D6gtR1y6
俺も好きだわ。

ちなみにケンプ
http://www.youtube.com/watch?v=KhH0796AqYU
618名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 23:32:03.18 ID:8xVniSog
>>617
いまケンプの白箱出して聞いてる
アヴデーエワは第3楽章に楽しくなったけど
ケンプは第2がもうたまらないね
619名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 23:35:12.85 ID:8xVniSog
あ、楽章とは言わないか

追記
当方はケンプの960を聞いてから
リヒテルブレンデルほか一切が聞けなくなった
620名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 23:46:10.57 ID:n2gCtZth
>>619
ポリーニも?
世代や腕前は違えど、ケンプと共通項があるように思えるのだけど
621名無しの笛の踊り:2014/04/14(月) 07:04:45.64 ID:EWdjMtLA
ポリーニも
もう完全に個人的私的独断的なものだから
共通項とかはあまり関係ないんだよね

舌足らずな書き方だったが960はケンプだけという話で
他の曲はいろいろな演奏家で聞くよ
622名無しの笛の踊り:2014/04/14(月) 07:47:01.02 ID:bGtRLda2
D946 はケンプが世界初録音と思われる
(ソナタ全集はこれはもう正真正銘の世界初)
72年の来日でも東京で弾いている 946
623名無しの笛の踊り:2014/04/15(火) 18:59:20.77 ID:VitA9vWX
ソナタ13番の第3楽章が一番好きだ
最後にこの突き抜けたような晴れやかさ
いつ聴いても感動する
624名無しの笛の踊り:2014/04/15(火) 22:44:05.84 ID:HmT1UcYG
のだめアニメのD845の音源は誰?
625名無しの笛の踊り:2014/04/15(火) 23:10:23.43 ID:23O5Y76F
>>619
ケンプのD960が特別な点てどこ?
なんか短くてお手軽なのでブレンデルばっか聴いてたんだけど、これがベストって訳でも
ないだろうなとは思っていたので参考までに知りたいです。
626名無しの笛の踊り:2014/04/16(水) 00:47:29.92 ID:22/AdICe
いろいろ聞き比べると感じるけど
ブレンデルってベートヴェン目線だよね
627名無しの笛の踊り:2014/04/19(土) 19:09:42.84 ID:dQm838XE
ブレンデルでききくらべるのが楽しいですね
628名無しの笛の踊り:2014/04/19(土) 19:53:43.11 ID:sDZPFzT7
ブレンデルはベートヴェンスレではシューベルト向きだと言われ
シューベルトスレではベートヴェン弾きだと言われるw
629名無しの笛の踊り:2014/04/20(日) 01:51:50.66 ID:KsV4VIt/
ブレンデルは見通しよく纏めようとするところがベートーヴェン的なんだよな
ケンプだと見通しには配慮せずメロディーが自然に湧いて流れ出す
630名無しの笛の踊り:2014/04/20(日) 14:50:03.98 ID:QNeFJtG0
ケンプはベトピソもまたとてつもない名演ぞろいだぞ?
631名無しの笛の踊り:2014/04/20(日) 22:37:59.06 ID:DH/J+8LF
>>628
わらた。あのバランス感覚がブレンデルの長所であり短所と言えるかw
632名無しの笛の踊り:2014/04/21(月) 23:00:52.93 ID:oLrqIQLK
俺は最近シフのシューベルトをよく聴いています。
ケンプのはそうとう聴いたので。
633名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 00:03:00.99 ID:aO10wWiN
21番D960の実演経験
アファナシエフ:初回は震撼、最近はただ遅いだけじゃねえかお前さんに…
内田光子:会場全体を覆う息を潜めてピリピリムードが耐え切れない
ピリス:深淵を覗き込まされるような上記二人と違って安心して聴けた
634名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 11:57:08.78 ID:/+54voae
ピリス最終楽章はもっと早くてもいいじゃね、とは思ったが
妙にかまえずに聴けたのは確か
635名無しの笛の踊り:2014/04/24(木) 01:49:22.18 ID:ARl91L+u
>>633,634
ピリスは新盤の方のことですよね?
636名無しの笛の踊り:2014/04/24(木) 02:41:26.64 ID:CyvOeDaS
実演経験って書いてあるのが見えないのかと
637名無しの笛の踊り:2014/04/24(木) 10:00:57.39 ID:5PW0hm+V
>>635
ピリス来日公演だよ。2014.3.7 サントリーホール
638名無しの笛の踊り:2014/04/24(木) 11:38:24.08 ID:VSuvRY4Z
>>635
3月のみなとみらいホールで
CDは聴いてないよ
639名無しの笛の踊り:2014/04/25(金) 05:55:27.40 ID:pq7GmGUx
実際シューベルトの作品で、生前に演奏された曲ってどのぐらいあるるんだろう
誰にも演奏されない音楽を書き続ける病身の青年
あまりにも切なすぎる
640名無しの笛の踊り:2014/04/25(金) 08:42:51.07 ID:GQoJhdfj
>>639
ピアノ曲に限っていえば、仲間内でシューベルト自身が弾いて聴かせた曲は多いと思う。
ただ、他の人が弾くケースはあまりなかっただろうね。
641名無しの笛の踊り:2014/04/25(金) 11:16:11.75 ID:n4SskkNh
そもそも出版されなければ仲間内以上には広がらないわけで。
晩年のシューベルトはあちこちに売り込みを図っていたみたいだが…
642名無しの笛の踊り:2014/04/25(金) 23:15:48.28 ID:8q2bIhk4
ブレイクスルー前に死んじゃった
でもアングラな仲間内では大いに盛り上がった
シューベルティアーデなんて造語ができるくらいだから
仲間の一人になりたかった・・・
643名無しの笛の踊り:2014/04/26(土) 09:35:28.19 ID:io8UkuOF
イモジェン・クーパーの演奏が特に内容が深いように思う
一方内容空疎なのがアンドラーシュ・シフ
644名無しの笛の踊り:2014/04/26(土) 09:37:56.35 ID:Ubx9fc55
そのレスの深さについては問わないほうがよさげ?
645名無しの笛の踊り:2014/04/26(土) 10:56:22.51 ID:z4u5P7i8
ピアノソナタ集にD899とD935の即興曲集も納めてくれればいいのに
別売りになってたりすると入手困難だったりして面倒
646名無しの笛の踊り:2014/04/26(土) 23:37:52.74 ID:GJL2iE9U
>>642
死んだ時点でウィーンではかなり有名な作曲家だったという話はある。
まぁ歌曲やピアノ曲がメインで、当時はまだ"大作曲家"として認められるにはオペラや協奏曲、交響曲での名声が不可欠だったんだろうけど。
647名無しの笛の踊り:2014/04/27(日) 05:53:10.23 ID:san8pF0e
>>646
そう、ディアベリから変奏曲作曲の依頼が来てたりしたものね。
648名無しの笛の踊り:2014/04/27(日) 07:10:10.54 ID:hp4N9oG2
シューベルトの作曲技法ってレベル高いの?他の有名な作曲家と比べて。
649名無しの笛の踊り:2014/04/27(日) 07:21:51.70 ID:san8pF0e
>>648
技法といってもいろいろあるから一概には言えない。
主題の有機的展開みたいのには弱い所があると言われるし、対位法も苦手というけど、
転調技法、旋律作法などは極めて優れている。
650名無しの笛の踊り:2014/05/03(土) 09:41:01.49 ID:VkY3Ibr0
「即興曲集」がいいな。二つあるが、両方ともいい。それぞれ四曲ずつあるので、
四楽章の「ソナタ」のようなつもりで聞いている。この曲は、ルプーとは相性がいいようだ。
651名無しの笛の踊り:2014/05/04(日) 12:00:21.15 ID:cc2ZD7mF
タールとグロなんとかの四手が再発されるね
652名無しの笛の踊り:2014/05/06(火) 09:05:32.49 ID:CxdkAFjw
シューベルトがベートーベンを畏敬し、憧れ、模倣して、ベートーベンのような
ソナタを作曲しようとしたのはよくわかるが、美しいメロディや抒情性では
ベートーベンに引けをとらなくても、深い精神性では及ばなかった。
653名無しの笛の踊り:2014/05/06(火) 10:16:29.94 ID:jaJRyw+1
>>652
年齢差を考えろよ。
654名無しの笛の踊り:2014/05/06(火) 12:20:34.25 ID:wlX//rHu
>>652
今となっては失笑ものの一昔前のテンプレ批評だねw
655名無しの笛の踊り:2014/05/06(火) 13:17:50.88 ID:cjSggSTe
>>652
1行目から間違ってるわw
656名無しの笛の踊り:2014/05/06(火) 16:07:02.73 ID:CxdkAFjw
年齢というような形而下的なものより、音楽性の相違が大きい。音楽の志向性が
異なるのである。老成し円熟したシューベルトは想像できない。
657名無しの笛の踊り:2014/05/06(火) 16:25:58.00 ID:7sGbaKHw
>>652
後期ソナタを聴いてもそんなせりふを吐けるのか・・・
658名無しの笛の踊り:2014/05/06(火) 16:34:33.69 ID:jvPg1ARO
>>652
ベートーベンと比較して劣っているものは精神性なんかじゃなくて、構築性だろう。
659名無しの笛の踊り:2014/05/06(火) 16:58:52.90 ID:Tm6rx1Cz
ベートーヴェンと比較すんな
勝てるやつなんておらんやろ
660名無しの笛の踊り:2014/05/06(火) 18:18:35.07 ID:EEDY1S0j
そういう話はベトソナすれで存分に
661名無しの笛の踊り:2014/05/06(火) 21:24:51.49 ID:CxdkAFjw
いや、ベートーヴェンと優劣を競っているのではない、シューベルトのソナタの
特色を考えているのだ。その時、シューベルトが最も意識していたベートーヴェン
との比較を考えることが、わかりやすい。ベートーヴェンのソナタはずんずん
深いところへ入っていくところで、シューベルトは抒情的になる。これはシューベルトの
ソナタのおおきな魅力ではあるが、物足りないところでもある。
下世話な譬えでゆうと、もひとつストレートで押せばいいのに、変化球でかわそうと
するところがある。
662名無しの笛の踊り:2014/05/07(水) 02:58:25.80 ID:zTcsm0SX
ストレートで押すのはベートーヴェンの個性だろうけどシューベルトの個性はそこにはない
ちなみにストレートもバックスピンしてる変化球であって厳密に言うと力押ししてるわけではない
だいたいクリエイターが先人の真似で満足するはずがない
ベートーヴェンだってモーツァルトとハイドンを意識しまくりででも作った音楽はまったくのオリジナルだ
シューベルトはベートーヴェンのその創作態度をこそ意識してたのだ
663名無しの笛の踊り:2014/05/07(水) 06:33:22.33 ID:PEz4M4is
本当に猿真似のように作曲したら、さすらい人幻想曲みたいなのを何曲も作ってたよ。
それをあえてしないで自分の路線を保持したのではないかな。
664名無しの笛の踊り:2014/05/07(水) 13:47:19.46 ID:CYN92DRH
譬えがわかりにくいw
665名無しの笛の踊り:2014/05/11(日) 22:29:24.68 ID:xuay0iaP
>>663
彼は死を意識していた。
そのような挑戦的な曲を作ることにも、抵抗を感じることも
あったのかもしれない。

弦楽四重奏曲第12番の未完がそのような感じ。
666名無しの笛の踊り:2014/05/12(月) 00:49:00.92 ID:pf+9wClj
挑戦的をどういう意味で使ってるかが分からない
667名無しの笛の踊り:2014/05/13(火) 00:55:37.62 ID:WWJPDX9u
>>666
20年程前にラジオを聞いていたら、「即興曲」が流れていた。
そのときの解説に、「シューベルトが恋人のために作った曲ですね」
と言われていた。
「即興曲」は恋人を回想した曲だが、「さすらい人幻想曲」は自らの夢を諦めた
曲ではないと。私の感じた感想です。
668名無しの笛の踊り:2014/05/13(火) 01:04:39.79 ID:F6nl7otW
なるほど、わからんw
669名無しの笛の踊り:2014/05/13(火) 02:00:42.47 ID:GUhHTMAd
>シューベルトが恋人のために作った曲

え〜そんな話初めて聞いたぞ
ほんまでっか
670名無しの笛の踊り:2014/05/13(火) 10:15:07.47 ID:OClUfX1O
20年前じゃなくて50年前ならわかるけどw
671名無しの笛の踊り:2014/05/13(火) 17:30:52.99 ID:g79Dniyk
シューベルトの人生で相思相愛だった女性は若い時のテレーゼくらいじゃね
それも恋人と言えるほど関係が進んでいたかは微妙なところだし
672名無しの笛の踊り:2014/05/13(火) 17:55:00.72 ID:sgOyt0Cn
>>671
こういう場合、片思いでも恋人と言っちゃったりすることがあるからなあ、テレビやラジオは。
673名無しの笛の踊り:2014/05/13(火) 17:55:53.28 ID:F6nl7otW
まぁ普通に妄想か勘違いでしょ。証拠なんてないし
674名無しの笛の踊り:2014/05/13(火) 21:05:51.01 ID:Mi1m8BMu
「美しい水車小屋の娘」にみられるように、片思いが多かったかもしれないw
675名無しの笛の踊り:2014/05/14(水) 01:32:44.87 ID:TMOHbA/H
Der Wandern      :大好き
Der Wanderer     :まあまあ
Wanderer-Fantasie  :つまんね
676名無しの笛の踊り:2014/05/14(水) 02:43:04.22 ID:DnrhGC5O
定冠詞間違えてますよ、とお約束なので突っ込んでおく
677名無しの笛の踊り:2014/05/30(金) 00:18:06.98 ID:3jXgUbgk
>>663は「さすらい人幻想曲」が誰の猿真似だといいたいんですかね? 
誰とも似ていないが

ベートーヴェンを聴くにはこちらにエネルギーが足りないと感じるときに、シューベルトを聴く。
すぐに聴くものに寄り添って歌を紡いでくれ、旅へといざなってくれる。
678名無しの笛の踊り:2014/05/30(金) 09:58:32.36 ID:3StCrkk9
自分はベートーヴェンを聴くとむしろエネルギーを貰えると思うんだが
シューベルトはベートーヴェンとは違う回路を活性化してくれる
という点では>>677と似た感覚。
679名無しの笛の踊り:2014/05/30(金) 13:10:44.55 ID:YkXlkzcw
>>678
おっしゃる通り。ベートーベンの、特に中期の作品は力強く生きる活力を与えてくれるね。
チェロソナタの3番とか、ワルトシュタインとか。
一方のシューベルトは、ある曲は心を癒し、またある曲は深い悲しみや
虚無感を感じる。
ベートーベンより、ずっと近しい感覚だな。
680名無しの笛の踊り:2014/06/07(土) 01:24:51.49 ID:f5MCx+aj
リヒテルのD960から入ったために逆に遠回りしてしまった感じ。
図書館でケンプ箱借りてきたのだが、こんなに良いとは。
まだ二枚目までしか聴いてないんだけど958も959も最高です。
681名無しの笛の踊り:2014/06/07(土) 15:51:51.30 ID:cq8gKoko
好みの問題だからね
リヒテル好きなら、ロシア系のシューベルトがツボになるだろうし
ケンプ好きなら、ヴァルター・クリーンとかレオンハルト妹とかも一聴してほしいね
682名無しの笛の踊り:2014/06/12(木) 19:15:17.74 ID:f9/SZcxR
ブレンデル→クーパー
が王道かな
683名無しの笛の踊り:2014/06/12(木) 22:32:40.03 ID:+4WpPGaC
そこってクーパーなんだ
684名無しの笛の踊り:2014/06/20(金) 13:37:23.27 ID:CUPI21h+
聖人高本先生の解釈が現時点における基本だな
685名無しの笛の踊り:2014/06/20(金) 19:38:05.94 ID:UqpRICcB
ポール・ルイス好き
686名無しの笛の踊り:2014/06/20(金) 21:34:48.61 ID:l64dn4cO
噂のイブラギモヴァのアルバムをやっと聴いたけど、バッハとメンデルスゾーンに比べてシューベルトは意外なほど物足りない感じだった
なんでだろう
687名無しの笛の踊り:2014/06/21(土) 14:59:24.90 ID:a5foZYMo
>>684
うん…
688名無しの笛の踊り:2014/06/22(日) 02:35:28.52 ID:5gn3yHHo
>>681
どっちも図書館になかったから田部京子のD960借りてきたけど、これほんとにいいな
689名無しの笛の踊り:2014/06/22(日) 15:18:51.43 ID:pJLvELSg
食べちゃんもシューベルト得意だったな
他のも聞いてみるといいよ
690名無しの笛の踊り:2014/07/04(金) 03:10:41.76 ID:+19WF9Q1
他のも聴いてみた。さすらい人幻想曲良かった。
D958の第二楽章は引っ張りすぎでちょっときつかった。
691名無しの笛の踊り:2014/07/25(金) 00:22:47.31 ID:1XB8e3BD
D566(6番ホ短調)を4楽章版で演奏しているCDを知りませんか?
他で発見されたロンドをくっつけることがあるようなのですが・・・。
692名無しの笛の踊り:2014/07/25(金) 07:26:02.18 ID:wwzyZhdu
つリヒテル
693大音の顔:2014/07/25(金) 08:28:53.22 ID:p20wzq4h
本町楽器屋上級ソルフェージュ:2014/07/16(水) 11:50:14.78 ID:XxKnOoAInanasissimo:2014/05/31(土) 12:26:06.12 ID:RFhOBlvU0よししげ:2014/04/18(金) 12:57:24.02 ID:na0OmWo6585 名前:nanasissimo :2014/04/11(金) 08:30:19.11 ID:lc3lfA9Z0岡原慎也
http://www.piano.or.jp/seminar/list/t_info/106865
大音の汚い顔
大音の卑怯者一時間2万円、K林門下同門同胞スポーツ女とスポーツやっといて
かねをかえせ

284 :ギコ踏んじゃった:2014/05/10(土) 11:53:37.25 ID:JtCX9L1p音楽を強欲に使うなよ。

285 :ギコ踏んじゃった:2014/05/13(火) 17:57:13.37 ID:sQ9jpDugスポーツおんなと一泊50間円の大音クソッタレ一時間2万円、レッスン代をかえせ
694名無しの笛の踊り:2014/07/25(金) 20:55:16.53 ID:VVRBSAF7
シューベルトのあの天国的な長さってかったるいやん?
それが晩年のものになるとまさにあの長さに慰められるやん?
なんでかわからんけど素敵やん!!!
695名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 01:42:23.34 ID:K+Alh85g
知らんがな
696名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 10:47:01.26 ID:JkdD7MzI
>>680
僕も最初はリヒテルだった。960。しばらくしてからケンプを聴いて
まずテンポの違いに驚いた。そしてやっぱケンプだわ、ってなった。
第1楽章の展開部なんか最高の表現だ。
他には、958(これいちばん好きかも)、625、840、894だ。
最近ルイスもよく聴くけど、師匠のブレンデルより好きだわな
697名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 11:35:51.55 ID:e+bGqSvP
D960を最初にアファナシエフで聴いて震撼した。でも最近の実演ではただ遅いだけだろお前になった
内田光子も関心するけど会場のピリピリ感が息詰まりで好きになれない
ということでケンプ、Rゼルキン、ルイスをよく聴いてる
698名無しの笛の踊り:2014/07/27(日) 10:21:55.94 ID:VoAvBzU8
尼のmp3ダウンロードのお薦め
D154ピアノソナタ0番、D916bピアノソナタ22番、D178第2稿、D759a、D980c
フーガD13,D24a,D24b,D24c、フラグメントD347,D348,D349,D605
699名無しの笛の踊り:2014/07/27(日) 21:35:30.69 ID:hAXk7v8J
ソナタ弾くと体の根本から蘇る
こんな譜面残してくれたのはシューベルトさんだけ
700名無しの笛の踊り:2014/07/27(日) 21:36:33.78 ID:gtHBuGGu
「体の根本から蘇る」

どゆいみ?(´・ω・`)
701名無しの笛の踊り:2014/07/27(日) 22:36:06.57 ID:d1pqUANs
「体の根本から(性欲が)蘇る」
702名無しの笛の踊り:2014/07/27(日) 23:20:56.95 ID:mvxNIfpr
ピアノソナタ 16番 第一楽章の再現部ってどこからですか?

A durで第二主題が描かれる部分か
a mollで第一主題が再び現れる部分か…

どちらでしょうか。。
703名無しの笛の踊り:2014/07/28(月) 00:41:35.13 ID:L9v9vdxO
変則的だけど、第一主題が fis-moll で出てくるところから、とするしかないんじゃまいか
704名無しの笛の踊り:2014/07/30(水) 19:39:52.53 ID:SigTbKNE
>>696
D.960ならホロヴィッツが凄い演奏してるよ。
これも好みが別れるだろうけど。
705名無しの笛の踊り:2014/07/31(木) 20:36:02.21 ID:Fukoqyca
ホロヴィッツいいじゃまいか!!
シューベルトも案外こんなふうに弾いてたんじゃまいか!?
706名無しの笛の踊り:2014/07/31(木) 22:41:26.04 ID:XJSxShfK
>>705
稀代のテクニシャンのホロヴィッツと、ピアノ演奏は決して得意でなかった
シューベルトが同じような演奏するとはとても思えん。
707名無しの笛の踊り:2014/07/31(木) 22:47:10.04 ID:R68dNP29
芸術は理屈じゃねえんだよ小僧
708名無しの笛の踊り:2014/08/01(金) 00:19:18.54 ID:sYW4GV+e
「〜じゃまいか」ってどこの方言なの?
709名無しの笛の踊り:2014/08/01(金) 02:22:00.89 ID:YsILFdUQ
2ちゃん語でしょ
710名無しの笛の踊り:2014/08/01(金) 08:56:14.49 ID:hsP51faA
マジレスかよ
711名無しの笛の踊り:2014/08/01(金) 13:59:58.67 ID:YsILFdUQ
ジャマイカ語
712名無しの笛の踊り:2014/08/01(金) 20:22:11.57 ID:E+EORx6T
ホロヴィッツの弾く即興曲第3番も絶品
713名無しの笛の踊り:2014/08/02(土) 12:41:05.06 ID:Sy9iVMW9
シューベルトの突然のフォルテシモのようにage↑↑↑
714名無しの笛の踊り:2014/08/12(火) 12:43:41.85 ID:swN424GZ
ツェヒリンやヘブラーも忘れないで下さいね
715名無しの笛の踊り:2014/10/08(水) 22:55:32.84 ID:Nxxfty/a
アンスネス全曲録音してくれないかなー
716名無しの笛の踊り:2014/10/08(水) 23:34:38.59 ID:reUgd5Zh
>>714
忘れても可
717名無しの笛の踊り:2014/10/22(水) 04:32:31.98 ID:KnOaGCtN
D946-2ってシュベルトの最高傑作だね。
718名無しの笛の踊り:2014/10/22(水) 04:39:54.19 ID:KnOaGCtN
ブレンデルで。リリー・クラウスの即興曲もいい。
719脅し大音糞たれ自閉:2014/10/22(水) 15:49:12.65 ID:IqmL/Vg+
脅し大音糞たれ :2014/10/22(水) 11:17:49.34 ID:vqFLTadU0946 :小林門下同胞:2014/10/07(火) 13:00:57.43 ID:cUyrd5TK大音くそたれ自閉一時間2万円のスポーツ女、スポーツやらない?



スポーツ  レガーレ 
 http://www.legare-music.info/Pages/default.aspx

595 名前:大音糞たれの京都女と朝鮮スポーツ女 :2014/10/08(水) 08:29:10.06 ID:+y5Spxj80>>266
大音の汚い卑怯者自閉一時間2万円、
お前の朝鮮スポーツ女とやれ。
720名無しの笛の踊り 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/22(水) 21:42:37.26 ID:auOR4Vyh
ピアノソナタ21番難しすぎるお
721名無しの笛の踊り:2014/10/22(水) 21:43:24.50 ID:DLuhE/UW
ダルベルトの演奏は
どんな感じですか
722名無しの笛の踊り:2014/10/23(木) 12:23:48.59 ID:pZqRufaI
>>720
1-3楽章とまあ普通に弾けてきて終楽章で何じゃこりゃあとなるパターンは彼らしいわ

18番、20番とかも如実にそれを感じる
723名無しの笛の踊り 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/23(木) 13:05:30.05 ID:hXs4SdSm
シュベ21の第1楽章とか、技巧的には大したことなくても素人には手が出せない曲の典型…
私のような表現力などこれっぽちもない人間が弾いたら誰も20分間も聴いてくれないでしょう
ショパンの幻想ポロネーズもこういう類の曲だよね
しかし幻想は21番より短いしテクニック的にも見せ場があるからまだまし!
724脅し大音糞たれ自閉:2014/10/23(木) 14:01:04.66 ID:yRtFU6cL
名前:脅し大音糞たれ千里中央楽器や :2014/10/22(水) 17:40:11.28 ID:QrnAIi7D本町楽器や上級ソルフェージュ 神戸山手学園 :2014/10/21(火) 13:25:22.67 ID:Y2CbpdlL大音糞たれ一時間2万円と大音くそたれ自閉の21歳息子と25歳娘を持つ京都女、かねをかえせ



大音糞たれ一時間2万円の朝鮮スポーツ女、すぽーつやらない?

987 名前:脅し大音糞たれ千里中央楽器や :2014/10/23(木) 13:55:51.71 ID:X/RSS9VO http://www.legare-music.info/Pages/default.aspx
725 【東電 80.6 %】 :2014/10/23(木) 14:40:51.48 ID:ahgu5R4d
>>723
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
726名無しの笛の踊り:2014/10/23(木) 16:38:15.27 ID:WVodBJa/
>>722
終楽章良いじゃないの。分かりやすいと思うけど。
727名無しの笛の踊り:2014/10/24(金) 09:58:36.01 ID:JS/0MXB9
>>726
弾きにくさ(演奏する側)のこと
728名無しの笛の踊り:2014/10/24(金) 18:05:47.57 ID:426qofXl
具体的にどの辺が終楽章だけ弾きにくいの?
729名無しの笛の踊り:2014/10/24(金) 19:28:29.85 ID:mNPqCNg1
21番の終楽章好きなんだけど、人気ないんだねぇ…
ああいう、楽しいんだか悲しいんだか分からないけど癒される音楽は、
シューベルトの真骨頂だと思うんだけど。
730日本ドイツリード協会糞たれ会長:2014/10/26(日) 16:03:13.10 ID:Sl9hgyFk
946 :小林門下同胞:2014/10/07(火) 13:00:57.43 ID:cUyrd5TK大音くそたれ自閉一時間2万円のスポーツ女、スポーツやらない?



スポーツ  レガーレ 
 http://www.legare-music.info/Pages/default.aspx

595 名前:大音糞たれの京都女と朝鮮スポーツ女 :2014/10/08(水) 08:29:10.06 ID:+y5Spxj80>>266
大音の汚い卑怯者自閉一時間2万円、
お前の朝鮮スポーツ女とやれ。
731名無しの笛の踊り:2014/10/29(水) 01:59:52.11 ID:2pwFHPOM
今日は江古田でD960
732名無しの笛の踊り:2014/11/17(月) 21:46:50.06 ID:2IWr3gu9
シューベルト
733名無しの笛の踊り:2014/12/09(火) 01:41:11.84 ID:qwPvAV+o
アラウのシューベルト聴いてるけど
ここでは人気無さそうだな
734名無しの笛の踊り:2014/12/09(火) 17:28:11.48 ID:y+tycr4d
聴いたことないけど、暖かい演奏なんだろうな
こんど聴いてみるわ
735名無しの笛の踊り:2014/12/09(火) 20:07:11.32 ID:BJHOejcO
ファイナルセッションのが好き
736名無しの笛の踊り:2014/12/09(火) 21:29:30.68 ID:83SoxO5m
幻想か、あれはいいものだ
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:32:53.73 ID:SggozNwZ
メジューエワ良かった
さすらい人の出だしだけなんか違う感じしたけど
738名無しの笛の踊り:2015/01/31(土) 13:38:25.16 ID:j5MW+pEy
録音で歌心のあるD960ってない?
内田やリヒテルはどうも苦手で...

つべのトリフォノフ、ポールルイスが好きなんだけど
739名無しの笛の踊り:2015/01/31(土) 14:15:30.67 ID:8b4/UmW4
ホロヴィッツいいで
740名無しの笛の踊り:2015/01/31(土) 14:29:35.67 ID:XUAfqRtR
俺はポリーニ愛聴してるんだが…
田部京子、高橋アキなんかはどうよ
741名無しの笛の踊り:2015/01/31(土) 14:52:05.39 ID:9aWeHhvm
アンスネス
742名無しの笛の踊り:2015/01/31(土) 15:50:07.02 ID:t09A68OA
一楽章の提示部反復は必須です
長い1カッコがあるので
743名無しの笛の踊り:2015/01/31(土) 18:47:02.49 ID:+q8qwyPK
>>738
割とラローチャ
744名無しの笛の踊り:2015/01/31(土) 20:15:52.07 ID:ywcieLhY
>>738
ブレンデルぞっこん
D959もええ
745名無しの笛の踊り:2015/01/31(土) 22:14:24.46 ID:t09A68OA
ブレンデルはD960の反復をしていないので却下
746名無しの笛の踊り:2015/02/01(日) 00:42:38.80 ID:oqKmK7C2
>>745
俺が代わって謝るから却下取り消してくれ
747名無しの笛の踊り:2015/02/01(日) 03:13:22.81 ID:sF2veAiL
ブレンデルに歌心があるとかw
どう聴いたらそうなる
748名無しの笛の踊り:2015/02/04(水) 23:55:21.97 ID:CCBMzwj/
>>738
ピレスの新録音かエッシェンバッハとか。

エッシェンバッハのD960、全然話題になってないけど凄いよ、あれ。
749名無しの笛の踊り:2015/02/05(木) 00:26:13.49 ID:BP4xYgDG
エッシェンバッハの旧録は、とにかく2楽章が素晴らしくて1楽章が残念だったから新録に期待してた
1楽章はとても良くなっていて、D960のベストはこれになりそうだと思ったのもつかの間
あの赤裸々な2楽章は聴いていられなかった
2度チャレンジしたけどやっぱりダメ
あくまで個人の感想ですが
750名無しの笛の踊り:2015/02/06(金) 19:58:22.04 ID:2lIFHN+w
亡くなったチッコリーニのD960も良いと思います。
751名無しの笛の踊り:2015/02/11(水) 06:59:50.76 ID:2qJBMKDB
D960聴いてメジューエワはリヒテルが好きなんだなあと思った やりすぎ感満載 聴いてて疲れる
テンペストと幻想曲のカップリングとかもやってたね

ソコロフのD960も聴いた。悪くないけどライヴだからか本人の鼻息と多すぎる曲間の咳が
この曲にはそぐわない
752名無しの笛の踊り