【violin】ヴァイオリン総合スレ4【バイオリン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ヴァイオリンについて引き続き何なりと語りましょう
2名無しの笛の踊り:2009/07/24(金) 09:27:34 ID:kKMMHZ+4
【過去スレ】
【violin】ヴァイオリン総合スレ1【バイオリン】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1181906343/
【violin】ヴァイオリン総合スレ2【バイオリン】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1204386461/
【violin】ヴァイオリン総合スレ3【バイオリン】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1222260625/
3名無しの笛の踊り:2009/07/24(金) 14:38:32 ID:eAUoGmBt
24歳で始めて2年半の者です。
クロイツェルをやるかパガニーニまで飛んでしまうか迷ってます。
鍵盤やギター、管は歴が長いので楽譜は簡単に読めます。
皆様のご意見が聞きたいです。
ちなみに独学です。
4名無しの笛の踊り:2009/07/24(金) 14:44:21 ID:sKOtIR3Q
現在の進度はどれぐらいですか?今練習中の曲は?
5名無しの笛の踊り:2009/07/24(金) 17:00:05 ID:9T9OKbkS
マルチから始まるとは幸先のいいスレだなw
6名無しの笛の踊り:2009/07/24(金) 17:05:55 ID:J1a0yjY6
はわわわわ
7名無しの笛の踊り:2009/07/24(金) 19:43:09 ID:WjIgiThe
いろんな所で暴れますね。
釣りならもう少し真実味のあるものをお願いしますね。
8名無しの笛の踊り:2009/07/24(金) 19:59:17 ID:L2ufXal7
「勉強させてもらいます」 ベルリン・フィル第1コンマス内定の樫本さん
http://newsmedia.suppa.jp/entertainment/
9名無しの笛の踊り:2009/07/31(金) 19:08:41 ID:wPtxtZWH
なにこの廃れようw
閑古鳥も鳴かないじゃん
10名無しの笛の踊り:2009/08/03(月) 08:11:22 ID:8k7txblD
合宿de忙しいんだYO
11名無しの笛の踊り:2009/08/03(月) 12:18:42 ID:RuYvH0lc
あー学オケは今合宿の時期かあ。
12名無しの笛の踊り:2009/08/04(火) 02:29:34 ID:/bSnsOpU
シェリングが女に弱かった…気になってます。詳細ご存知の方教えてください。
13名無しの笛の踊り:2009/08/04(火) 11:20:56 ID:PxtiwhJD
アル中だったし南米各国に愛人いたし
1412:2009/08/04(火) 13:46:13 ID:/bSnsOpU
13さんありがとうございます。 器楽奏者で愛人って珍しいですね。
15チャールダーシュ:2009/08/05(水) 13:37:13 ID:nroTiTxg
今流行の『カーボン弓』って、Doなんですか???

5〜20万ぐらいの価格なんだけど、私みたいに安物のバイオリンを使ってる人には
関係ないのですかね??


16名無しの笛の踊り:2009/08/05(水) 20:16:08 ID:tLrdarv4
>>12
N響との練習中にもポケットからウイスキー飲みながらやっていたそうです。
でも、そういう人多いですよ。昼から酒のむの普通の国のひとなら。もっと詳しくならば
お教えします。
17名無しの笛の踊り:2009/08/05(水) 21:59:38 ID:t8wrgphd
>>16
12じゃないけど教えて下さい。


彼の演奏からして真面目で誠実なジェントルマンかと思ってたのですが意外ですね
18名無しの笛の踊り:2009/08/05(水) 22:01:58 ID:Yh3ev4ie
19名無しの笛の踊り:2009/08/05(水) 23:14:43 ID:GIdvd9Hf
>>17
スレチですが、「背広を着たアルコール症」という言葉があるくらいで、
真面目なエリートもアルコール依存症のハイリスクグループですよ。
20名無しの笛の踊り:2009/08/06(木) 00:44:38 ID:EYkRwcHM
酒のみ女好きは長生きしないよな。80過ぎまで弾きたいんでそろそろ酒控えよう…
21名無しの笛の踊り:2009/08/06(木) 01:32:41 ID:+l8iokVU
それ、ジャック・チボーもそうだよ!イザイも。
22名無しの笛の踊り:2009/08/06(木) 22:19:51 ID:UqwPRkvW
リハの後ホテルで、ベッドに楽器放り出したままピアニストといちゃついてて壊したの誰だっけ
23名無しの笛の踊り:2009/08/07(金) 12:47:54 ID:hZu0uiIV
大酒飲みの平均寿命は52歳! 命があっても手が震えちゃ楽器は
弾けなくなるし、記憶力も落ちてくる。長く弾きたいなら自重しような。
24名無しの笛の踊り:2009/08/07(金) 21:50:44 ID:H+r37kV0
タバコは?吸うと脳細胞が破壊されるって聞いたんだけど…才能ないオレは止めた方がいいかな?
25名無しの笛の踊り:2009/08/08(土) 23:25:15 ID:sbSZKF9f
そもそも楽器に悪いだろう?
同じとこで吸ってなくてもだ。
26名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 10:26:53 ID:bmeGIODs
だいぶ昔だがピース(煙草)のCMで、吸いながらチェロ弾いているのが
あったな。一応メジャーオケの首席かなんかの人だった。まともな
プロがこんなケッタイな仕事を請けるのか、と驚いたのを思い出した。
ヴァイオリンやヴィオラでは、まああり得ない光景だけど。
27名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 11:31:22 ID:vGC5PhMJ
>>26
その人は古澤巌様。

ダンディだから許される。
28名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 13:39:09 ID:cxEOrRjW
カザルスの真似っぽい。
29名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 15:35:00 ID:c9S4oEHt
巌ちゃんって、チェロも弾けるんだ?
30名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 16:29:37 ID:XtJOT/hi
無伴奏チェロのCMは別人だろ。
3126:2009/08/10(月) 17:37:33 ID:NOiXxiZo
ピースライトのCM、気になってググってみたら、
溝口肇というポピュラー系のチェリストトだった。
スレち御免。
32名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 18:59:14 ID:y0Qyz//e
アート・オブ・ヴァイオリンでギトリスが、
「レッスンに行くと、ティボーはウィスキー片手に葉巻をくゆらせながらレッスンを始めた。」
みたいなこと言ってたなあ。
33名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 20:43:07 ID:c9S4oEHt
昔の知人がタバコの煙をf字孔から吹き込んでた、楽器を枯らすんだってね。
きっと今頃、彼のバイオリンの中は真っ黒だろうな、、、、
34名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 20:41:44 ID:l1NsPm11
吸殻をf字孔の中に放り込みながら弾いてたのってビアティゴルスキーじゃなかったっけ
35名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 23:36:02 ID:egUXSCn4
>>34
ええっ!?火事になりますよ!!
36名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 09:41:52 ID:L1KDqw+i
パイプの灰な
んで、カザルス
37名無しの笛の踊り:2009/08/13(木) 09:58:08 ID:lUuLo43Z
今さっきの目覚ましテレビ?か何かの血液型占いで最下位の時に流れる曲って何かの曲の抜粋ですかね?
曲名がわかれば取り寄せてみたいのでご存じの方おられましたらご教授ください。
38名無しの笛の踊り:2009/08/13(木) 10:31:50 ID:QGefLWWI
39名無しの笛の踊り:2009/08/13(木) 13:29:29 ID:EnFF4mJn
「ご教授ください」って間違った日本語だから
知ってるけど教えてやらない
4016:2009/08/13(木) 17:25:41 ID:cKx3/eLB
>>17さん
お返事遅れてごめんなんなさい。
まあ、国民性の違いではないでしょうか。マタチッチさんなんかもお酒が好きで
練習の休憩の時なんかも飲んでいたそうですよ。
それから、カラヤンと共演が多かったクリスチャン、フェラス。切符をかって
あったのですが、前日にホテルの風呂場で転倒。帰国してしまいました。
無論、アル中です。
41名無しの笛の踊り:2009/08/13(木) 18:22:59 ID:bwnh3yLH
>>39
そういうのは
「ンジャメナ・キンポー作曲『タンガニーカの水浴び女』の主題による変奏曲だよ」
とか適当にあしらうのが通
42名無しの笛の踊り:2009/08/13(木) 23:23:01 ID:6Cb2Sxwv
音大卒業してからの有名人のマスタークラスって何勉強するんですか?
43名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 00:22:44 ID:rXFogGKB
身の処し方
44名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 00:42:15 ID:ONe4M3HY
気合
45名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 01:17:39 ID:5eKWNXRq
婚活(笑)
46名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 10:43:43 ID:+rgkc7Zz
話術
47名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 10:30:49 ID:0T9pNQHb
アリーナ・イブラギモヴァ(イブラギモワ)ってどう?
前に↓観たときええな〜と思ったんだけど。CDでお勧めあったら教えてください
ttp://archives.nhk.or.jp/chronicle/B10002200090602150030213/
48名無しの笛の踊り:2009/08/20(木) 14:55:23 ID:T8udG3yw
ギトリスじいちゃんはばりばりのスモーカー
49名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 10:53:57 ID:KBHPvnrZ
得意技は下手投げ? >スモーカー
50名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 13:32:19 ID:XAcSl0lx
イーストマンのヴァイオリンケース買っちゃった。グラスファイバー製でカラフルなアレ。

同じの使ってる人いますかね??
51名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 15:05:45 ID:+NAHsgJN
ロレンツォ・ガダニーニ買っちゃった。ちょっと大きめで音がきれいなアレ。

同じの使ってる人いますかね?
52名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 19:19:31 ID:Qs3/r4eh
>>51
芸大のK元教授の鑑定書がないと価値ないよw
53名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 19:31:52 ID:YCavrkBz
>>52
混ざってんな
元教授はU
Kはディーラー
54名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 21:56:13 ID:Qs3/r4eh
>>53
あ、そか。
いつも読み間違えるんだよ。UをKで始まる読み方にw
55名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 22:22:22 ID:AGVP1zKy
>>50
はーい、ちょうど今“やってる人総合”の方で話題にでてますよ。
56名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 22:59:03 ID:XAcSl0lx
>>55
そうでしたか!そっちに行ってみますm(__)m
57名無しの笛の踊り:2009/08/23(日) 00:24:21 ID:/ite3WUF
58ナディカ:2009/08/23(日) 09:42:55 ID:CWyxlzl6
お久しぶりです!只今オランダに飛んでいます!
ヤバい〜ヤバい!
指揮者のハイティンクが80才現役で…オケ振ってるし、
テオ・オロフが85才現役でバイオリン弾いています!
ギトリスも、そうだけど…
お酒とかやめて長生きした〜い!と、思いましたぁ!
朗報!テオ・オロフ(85)バイオリニストが…
活躍をたたえられて
『Radio 4 prijs』という賞を与えられます!
9月13日。
59名無しの笛の踊り:2009/08/28(金) 08:03:30 ID:nPjrvSQh
これは保守が必要なほど過疎ったな
>>58がキモイからか…sageとこ
60名無しの笛の踊り:2009/08/29(土) 05:50:35 ID:3lPhyuc3
皆さん、「クレモナの栄光」聴いたことあります?
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:33:06 ID:IEnoNaIP
8 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 16:40:12 ID:ysU09Aik0
アコギの弦張り替え

古い弦を外して指板など清掃

トイレに行く

新しい弦を張る

音を出したらギターから「にゃー!」

サウンドホールの中からこんな状態で猫ハケーン ||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||

_| ̄|○
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:02:01 ID:4rLfBhzf
最初にそのコピペを読んだとき、重さで気づけよとまず思いました
63名無しの笛の踊り:2009/08/31(月) 20:01:52 ID:XqMi8tTE
子猫じゃね?
64名無しの笛の踊り:2009/09/01(火) 01:27:47 ID:AQX1ZEDf
『クレモナの栄光』、Vnが円形に並んだジャケ(輸入初期LP盤)美しいですね。

音も曲もいいです。

クナのブル3その他(すべて輸入初期盤)と並び、大切にしてます。
65名無しの笛の踊り:2009/09/01(火) 03:24:41 ID:9/wam6pt
>>60
アマーティのことをアマティーと間違った発音して熱く語る友人がいて困るのですが・・・
66名無しの笛の踊り:2009/09/01(火) 08:16:39 ID:NdfwLOaL
アマーティなんて日本では言わねえよw

アマティでOK

お前はどうせトマトのことを「トメィトゥ」
卵のことを「タメィゴゥ」っていうアホだろ
67名無しの笛の踊り:2009/09/01(火) 10:25:21 ID:9/wam6pt
Ha voglia!
Mi garberebbe magari sentire la pronuncia giusta come la musica, se parli la musica.
68名無しの笛の踊り:2009/09/01(火) 10:26:28 ID:9/wam6pt
>>67
"della musica"
69名無しの笛の踊り:2009/09/01(火) 10:43:06 ID:WPpN9lu3
>>67
一体誰の希望なのでしょう?

あるいは "Ho voglia!" の間違いでしょうか?
70名無しの笛の踊り:2009/09/01(火) 10:52:38 ID:9/wam6pt
>>69
E' Toscano.
71名無しの笛の踊り:2009/09/01(火) 15:33:11 ID:WPpN9lu3
>>70
ネットの書き込みより

sono toscano e ho 30 anni . sono abbastanza timido e ho un fisico
da modello. cerco ragazza che creda nell amore e che sia seria.

というか、現代標準イタリア語 = トスカーナ方言の文章語的純化 ですよね。

まあ、私のイタリア語は音楽学や音楽史関係の専門書や論文を読むだけですから、
大きなことは言えませんが。
72名無しの笛の踊り:2009/09/01(火) 18:10:29 ID:9/wam6pt
>>71
トスカーナ地方はイタリア語が確立した地域ですが
トスカーナ方言には標準伊語にはない特徴的なハヒフヘホ発音はもとより、
"Ha voglia,te!""Mi garba""Come fo'?""Ganzissima!"といった
この地域特有の言い回しや雅語、くだけた表現が今でも残っています。

いい例はロベルトベニーニのトスカーナ弁は、
明らかにマルチェロマストロヤンニの標準語と異なります。
これ以上はスレ違いですので止めますね。
73名無しの笛の踊り:2009/09/01(火) 22:02:54 ID:Zo/hjxOy
ナルディーニのソナタでイザイ編(カデンツァも)ってあるの?
74名無しの笛の踊り:2009/09/01(火) 22:21:08 ID:EF3YB7Aq
あるよ
75名無しの笛の踊り:2009/09/01(火) 22:24:54 ID:WPpN9lu3
>>73-74

↓のことですよね。

このソナタにはイザイが校訂した楽譜がベルギーのショット社から
出ていたのですが、これがどうしても手に入らない。イザイ独特の
カデンツァなどが入ったものらしいのですが、この譜面で弾いている
人もいないようです。

今現在はどうなっているのでしょう?
76名無しの笛の踊り:2009/09/01(火) 22:43:11 ID:hTgLW5Ha
こんなんみっけたけど、ニ長調のでいいのかな
ttp://test3.everynote.com/violin.show/4003.note
77名無しの笛の踊り:2009/09/02(水) 09:30:51 ID:0Byxtd/1
そういえば、エストレリータ、ト長調版があるし、ユーモレスク、ニ長調版が売っていた。
78名無しの笛の踊り:2009/09/02(水) 09:59:29 ID:jDovQ/wJ
それは簡単に弾けるように音程とりやすく転調しているんだよ。
79名無しの笛の踊り:2009/09/02(水) 16:46:43 ID:Xugb2UwN
転調 modulation[英] Modeulation[独]とは基調(先行調)から他調(後続調)に変わることを言います。
移調とは楽曲全体の調を変えることであり、しばしば混同されることがあります。

そしてこのような行為を通常、あげあしとりと言います。WW
80名無しの笛の踊り:2009/09/02(水) 16:58:01 ID:FAbF76EB
>>79

× Modeulation[独]
○ Modulation[独]

動詞(転調する) modulieren を含めて基語は Modus なので、
ウムラウトはないでしょう。
(あともちろん、ウムラウトを e で代用するのならば、Modeulation
(これだと発音は「モドイラツィオーン」となってしまう)ではなく
Moduelation とすべきなのですが。)

以上、揚げ足取りのさらに揚げ足取り、失礼いたしましたw
81名無しの笛の踊り:2009/09/02(水) 17:57:44 ID:Fhse+p09
イタリア語の次はドイツ語ですか
最近ここのスレ楽しそうですね♪
82名無しの笛の踊り:2009/09/02(水) 18:40:13 ID:1asoLXuq
ほんと愉快な仲間達ですね
83名無しの笛の踊り:2009/09/02(水) 19:34:34 ID:nwkbLYxF
日本語が不自由だからって僻むなw
84名無しの笛の踊り:2009/09/02(水) 22:58:48 ID:JEmHFiHb
>>80 です

決して自慢するわけではありませんが、専門書や論文やCDなどの
解説文を読む程度であれば、

英語、ドイツ語、オランダ語、フランス語、イタリア語、スペイン語、
ポルトガル語、ルーマニア語、ラテン語、(古典、現代とも)ギリシア語、
ロシア語、ポーランド語、韓国(朝鮮)語、エスペラント

ならなんとか読めます。
 ヘブライ語はずっと挑戦しているのですがなかなか難しい。

 繰り返しですが、楽理は語学マニアが非常に多く(仕事上も不可欠です
しね)、これくらいではとても自慢にはなりません。
 と言うか、語学大好きでないと楽理は無理でしょう。
 エジプト象形文字やその末裔に当たるコプト文字やメソポタミア楔形文字が
読めて、そういった文字で書かれた古代文明における音楽論を研究しています、
ぐらいにまでならないと、とても自慢にはなりません(笑)
85名無しの笛の踊り:2009/09/03(木) 00:04:20 ID:6QKuknCd
古典ギリシア語でライナーノート書くやつがいるもんかと
86名無しの笛の踊り:2009/09/03(木) 08:52:05 ID:dgzAJSpj
韓国(朝鮮)語w
87名無しの笛の踊り:2009/09/03(木) 11:04:54 ID:+ILKZEqg
最近のヴァイオリンスレは「自慢」が一つのキーワードになってるなw
痛いヤツが多くて、ヲチする方としては面白くて結構な事だ
88名無しの笛の踊り:2009/09/03(木) 11:16:52 ID:bUKFsigv
「音楽学」とか「音楽理論」とか「楽典」なら聞いたことあるけど、
「楽理」っていう日本語ははじめて聞いたw
89名無しの笛の踊り:2009/09/03(木) 16:07:38 ID:94icVXeA
空気は読めますか?
90名無しの笛の踊り:2009/09/03(木) 18:51:24 ID:6QKuknCd
楽器も出来なきゃ曲も書けない奴が行くところだぜ>芸大楽理
91名無しの笛の踊り:2009/09/03(木) 22:37:04 ID:+ILKZEqg
芸大の学理って副科あるから楽器出来なきゃだめなんじゃないの?
そりゃ専門のやつ並には無理だろうが
92名無しの笛の踊り:2009/09/03(木) 23:13:54 ID:bBsG2HO1
>>91
芸大の中で「出来る」というのは、人前で金を取って演奏出来るとか、
作った曲を売って生活できるとか、そういうレベルの意味。
93名無しの笛の踊り:2009/09/04(金) 00:25:41 ID:KZx/DLo9
>>91
もちろんそれほどには出来ませんが、それでも楽理の副科をヴァイオリンで
受けようと思ったら、モーツァルトのコンチェルトぐらいは完璧に弾けないと
入れませんよ。
試験は大体(もしモーツァルトが課題に出るとすれば)第1楽章のみとはいえ、
当然のことながら暗譜演奏ですし。
94名無しの笛の踊り:2009/09/04(金) 00:27:40 ID:KZx/DLo9

アンカー間違えてしまいました。すみません。

× >>91
○ >>92
95名無しの笛の踊り:2009/09/04(金) 01:04:40 ID:grg/Nclf
芸術分野でいつまでも20歳前後を過ごした大学の話題で盛り上がれるのは音楽畑だけ。
プロになってもどこ大の何科を卒業した、留学して誰に付いたっていう文章のハッタリばかり。
演奏家がそこに閉じこもってるから観客は白けて遠のいていく。
96名無しの笛の踊り:2009/09/04(金) 01:35:10 ID:KZx/DLo9
>>95
おっしゃりたいことはよく分かりますし、ごもっともと思う点も
ありますが、「音楽畑だけ」という所だけはちょっと如何でしょうか?

美術学部卒にも知り合いたくさんいますけど、少なくともはたから見る
限りでは、あちらも学閥、学生時代についた先生の系列とのつながりは
非常に強いようですよ。
というか、ことによったらむしろ我々音楽畑以上ではないでしょうか?

それにさらに、我々音楽畑では、先輩後輩という単なる入学・卒業年次で
決まるものはあまり関係がなく、コンクールの受賞歴などで立場の優劣が
決まってくると思いますが、あちらでは先輩後輩というのは結構いつまでも
ついて回るもののように見受けられます。
97名無しの笛の踊り:2009/09/04(金) 03:54:46 ID:EGZJbvF6
どこの業界でも、それしかウリの無いやつはずっと出身大学を吹聴し続けるだろ
医者なんかにもそういうのは沢山いるじゃん
98名無しの笛の踊り:2009/09/04(金) 12:42:36 ID:+MpfDfCu
>>96
バカなの?
99名無しの笛の踊り:2009/09/04(金) 13:35:46 ID:nkAPOpmO
>>98
バカなの?
100名無しの笛の踊り:2009/09/04(金) 18:28:12 ID:m1SKcUXW
100
101名無しの笛の踊り:2009/09/04(金) 20:15:36 ID:LJwUnSFk
>>100
100なの?
102名無しの笛の踊り:2009/09/04(金) 21:56:44 ID:5CijDFa7
惜しい、99.9999999979814001948だった
103名無しの笛の踊り:2009/09/05(土) 16:47:10 ID:hXApGsro
大学生は夏休みが長くてうらやましいな
104名無しの笛の踊り:2009/09/08(火) 11:46:32 ID:AIYWn/8d
副課のVnでモツのコンチェルト完璧に弾けるとかどんだけ風呂敷広げてるんだよw
105104:2009/09/08(火) 11:51:33 ID:AIYWn/8d
先日芸大祭行ったので間近で聴く機会あったんだけど、
Vn専攻の学生でも「オヤ?」ってやついたぞw 
106名無しの笛の踊り:2009/09/08(火) 13:12:45 ID:+QaRGsmw
去年、地元のイベントで聴いた桐朋の弦の1年生も、あれ?だった。
107名無しの笛の踊り:2009/09/08(火) 15:32:56 ID:g9gwPrIZ
>>104

>風呂敷広げてる ???

今現在はどうなのか知りません(私はここしばらく母校にはお邪魔して
おりませんので)が、少なくとも私が在学していた当時は、楽理で副科で
ヴァイオリン取ってる人はみんないわゆる「アーリー」ばかりで、中には
専攻生にも全くひけを取らないぐらいに弾ける人もいたものですがね。
モツコンなら鈴木の9巻10巻相当。小学生の時にやった、という人が
ほとんどでしたが。
108名無しの笛の踊り:2009/09/08(火) 15:44:50 ID:igsbfWDJ
芸大出た人間が「モツコン」なんていうかよw
無理すんな
109名無しの笛の踊り:2009/09/08(火) 21:01:39 ID:eiaWsO3j
オイラの師匠は芸大卒でプロオケ正団員だけど、「来期はまた
マラ9(まらきゅう)あるから大変なのよ」とかフツーに発言。

美人の師匠に「マラキュー」とか言われるとオイラはドキッとするが、
師匠は平気の平座。
110名無しの笛の踊り:2009/09/08(火) 21:18:06 ID:1eRCrNdS
仮に素人が「モツコン」と言ったとして
芸大を出ている人がバイオリン協奏曲のことだとは
絶対に思わないだろうってこと。

5つ、多くて7つしか書いていないんだぜw
111名無しの笛の踊り:2009/09/08(火) 23:06:39 ID:bvpINOOq
まー、現役音大生がふざけてモツコンとかゆったりすることはあるだろうが
誰が見てるかわからん所で他人に通じない言い方はしないよな
112名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 00:11:00 ID:glAe1e0C
113名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 00:45:33 ID:B6OzEceJ
別に芸大卒が2ちゃんにカキコしたらだめっていう法律あるわけじゃなし、
別にいいじゃん。
114名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 00:49:56 ID:m5RpE33c
ああ、芸大楽理卒を詐称したいおつむの小さな無職の子をからかって遊んじゃいけないって法律もないしな
115名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 01:13:55 ID:nYVmcXd9
2ちゃんの中なら俺も芸大卒、ってか!w
116名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 05:00:03 ID:f2XNVy1h
中学2年のVn女子です
急に芸大に興味が湧きました
芸大系の先生に師事していないのですが
芸高を目指すならどなたに相談すれば良いでしょう
あるいは別スレありますか?
117名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 05:22:09 ID:f2XNVy1h
とりあえずぐぐってみましたが芸高のVn教官陣の詳細は不明です
芸大のVn教授・准教授は把握できましたが、弦楽の第一・二研究室とも魅力を感じません
室内楽の松原准教授に惹かれます

芸高で松原氏の指導を受ける機会はありますか?

松原氏に接触する方法をぐぐってみましたが
霧島やアドヴェントは私のような厨房には門戸が閉ざされているので残念です

スレの流れに乗じてのカキコで恐縮ですが
よろしくご指導ください
118名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 06:01:39 ID:m5RpE33c
とりあえず、三十五歳無職ニートには門戸が狭すぎると思うぞ
119名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 09:02:11 ID:0fXOHRIY
上手いやつは大学とか先生とか関係なしに上手いんじゃないの。
ピアノもそうだけど大学で上手くなるやつっているわけ?
120名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 10:40:27 ID:B6OzEceJ
>>119
「大学で上手くなる」じゃなくてもう十分上手い人でなきゃ芸大とか桐朋とかは
入れないじゃん。
日本のクラシック界で将来やって行くためには、芸大か桐朋出といた
方が圧倒的に有利じゃん。
てゆうか芸大か桐朋かどっちか卒じゃないと、少なくとも東京では相手に
されないじゃん。地方行けばその地方の音大卒でもある程度やれるのかもしれないけど。
一生関西ローカルでそれで満足なら京都市立芸大とかあるし。
だからみんな芸大か桐朋目指すわけじゃん。
芸大とか桐朋の先生に教えてもらって上手くなろうなんて、そんなこと誰も考えてないと思うよ。
121名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 11:17:18 ID:+GzccQFX
>そんなこと誰も考えてないと思うよ。

みんなかみんな学歴原理主義者じゃないんだよ。
それと、じゃんじゃんうるさい。
122名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 11:32:17 ID:B6OzEceJ
>>120
ごめん、ちょっと誤解招く書き方だったかも。

「芸大とか桐朋の先生に教えてもらって上手くなろうなんて」っていうのは、大学の
授業で教えてもらって、という意味ね。

芸大や桐朋行く子はみんな子供の頃から芸大か桐朋の先生について個人指導してもらってる
わけだから、その関係は大学に入っても変わらない。もちろん個人レッスンも続く。
つまり、大学での授業には誰も期待なんかしてません、という意味。
みんなそれぞれ自分でやってるし、大学(先生)側もそれを奨励してるよね。
123名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 12:29:52 ID:f2XNVy1h
今日は午後レッスンなので早退してきました
芸大に興味が湧いたのは>>120さんの仰る
この国における業界へのインフルエンスです

この国の業界そのものに疑問を感じるので
日本の大学には進まないつもりでしたが
あるきっかけで日本オリエンテッド(Jクラとは違う意味ですよw)な視点のクラシックもアリかなと
その意味では芸大なんだろうなと、拓くというか…
音楽取調掛の延長は一区切りつけても良い頃合では?
桃華楽堂でジャズの御前演奏が行われたのもある種サインかもw

引き続きご指導よろしくお願いします



124名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 12:55:20 ID:NDejhZUW
まぁ、とりあえず、アレだ。



働け
125名無しの笛の踊り:2009/09/10(木) 10:26:57 ID:DXJghbsQ
そもそもピアノやヴァイオリンて、大学へ行ってから専門的に学ぶってたぐいのものじゃないからね。
医学部じゃないんだから。
126名無しの笛の踊り:2009/09/10(木) 13:48:16 ID:pHBXzuaF
大昔に山口百恵が出ていたドラマで、医学部入試に向けて医学知識を
勉強しているトンデモシーンがあったな。入試は普通の理系科目なのに。
127名無しの笛の踊り:2009/09/12(土) 07:21:38 ID:pTkE9tee
今日も七時からバイオリン練習始めたバカがいるんだが、ぶん殴ってきていいか?
128名無しの笛の踊り:2009/09/12(土) 08:16:23 ID:A9YVmMo2
   ,,,,,,,,,,,,,,,
 / ,,,, ,,,,\
|  ・  ・  | 僕はファッショナブルだろ?
|   ⊃  | 
 \ ー  /  何故だか、女の子のほうから僕によってくるんだ。
129名無しの笛の踊り:2009/09/15(火) 16:35:58 ID:s0/TQPug
このヴァイオリン演奏上手い?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8112799
130名無しの笛の踊り:2009/09/15(火) 17:40:34 ID:+7Vn5bVT
上手い下手より、女装したベースがキモイ!
131名無しの笛の踊り:2009/09/15(火) 21:28:53 ID:rzRj57rW
貼るヤツがマルチなら、レスするヤツまでマルチだ
全く凄いところだな、ヴァイオリンスレってのは
132名無しの笛の踊り:2009/09/16(水) 11:13:34 ID:upjO8av8
ヴァイオリンは死んだ
何故だ
133名無しの笛の踊り:2009/09/16(水) 11:49:01 ID:++/A5sPz
バイオリンの塗装でセミの抜け殻を粉末にして使うって聞いたんだけど本当?
134名無しの笛の踊り:2009/09/16(水) 12:21:21 ID:2ByTmcON
ニスの質を弄るのに混ぜたりするらしいな
まあキチン質だし、混ぜ物としては悪くない
セミのかわりにGを使うと何百年も生きながらえるヴァイオリンになります
135名無しの笛の踊り:2009/09/16(水) 17:09:52 ID:upjO8av8
それって朝鮮人のアイディアじゃなっかった?
違うかw
136名無しの笛の踊り:2009/09/16(水) 17:54:24 ID:RmzA93nX
「海峡を渡る…」の人だよな
ゴキブリは知らんがミミズは試したとか何とか
自己申告でいろいろ言ってるが当てになんのか(無鑑査製作家のくだりとか)
特番で本人の弾いてみせた音がきったなくて激しく萎えた覚えがある
137名無しの笛の踊り:2009/09/18(金) 02:42:20 ID:yqeiCF3v
昨日のCNN、アメリカの資産家で収集家の豪邸が火事になって、
ストラディバリウスが焼失したってやってた…。
高額名画や美術品も燃えちゃったってやってたけど、
そんな価値のあるものを収集してるのに、
なんで消火設備・防火に金かけてないんだorz
138名無しの笛の踊り:2009/09/18(金) 03:04:20 ID:P4ICKTu4
最近、聞き比べでストラディバリウスを上回るヴァイオリンが出来たらしい。
菌をほどこすと、木の密度が軽くなり音響効果が高まるらしい。
ストラディバリウス並の音が、安価に手にはいるようになるかもしれない。

http://www.popsci.com/scitech/article/2009-09/fungus-infected-violin-beats-stradivarius-listening-test
139名無しの笛の踊り:2009/09/21(月) 20:07:41 ID:/3c5Duse
Antonio Stradivariの楽器なら全て良しとは思えませんけど。
価格が高価なだけで大したこと無い楽器も多々ありましたよ。
勿論、弦楽器製作家の参考資料としてはどれも良いと思いますけど。
そんな観点から、ストラドの約1/50の価格で購入できる
Riccardo Antoniazziの作品を選別、購入し、使用している
私って変わり者なのでしょうか?
140名無しの笛の踊り:2009/09/21(月) 22:14:17 ID:g5fVJ2bJ
そんなことないと思うよ
厨2病なだけw
141名無しの笛の踊り:2009/09/22(火) 12:59:29 ID:ExqWx0oZ
>ストラディバリウス並の音

すでに数多ありますがw
142名無しの笛の踊り:2009/09/22(火) 22:15:00 ID:4QPZJIAD
今からお金ためてるんですけど、
100万〜200万くらいのバイオリンを買うときって、
良いか悪いか完璧に見分けられる自信がないです・・・。

そういうときはどうすればいいんでしょうか。
バイオリン暦は長いけど、
100万〜くらいのバイオリンだったら、
100万にしては程度が悪くても今のより確実に音が良いだろうから、

100万〜のバイオリンはこんなものだ、とか
100万〜のバイオリンにしてはいい音だとか、
100万〜にしては音が悪いとか、そういうのがわからないと思うんです・・・

143名無しの笛の踊り:2009/09/22(火) 22:16:10 ID:4QPZJIAD
今からお金ためてるんですけど、
100万〜200万くらいのバイオリンを買うときって、
良いか悪いか完璧に見分けられる自信がないです・・・。

そういうときはどうすればいいんでしょうか。
バイオリン暦は長いけど、
100万〜くらいのバイオリンだったら、
100万にしては程度が悪くても今のより確実に音が良いだろうから、

100万〜のバイオリンはこんなものだ、とか
100万〜のバイオリンにしてはいい音だとか、
100万〜にしては音が悪いとか、そういうのがわからないと思うんです・・・

144名無しの笛の踊り:2009/09/22(火) 22:58:31 ID:gSf968X6
展示会でたくさん試奏したり、演奏会で生音をたくさん聴いて耳を肥やすしかないんじゃない?
145名無しの笛の踊り:2009/09/22(火) 23:10:48 ID:Ddn1RiP2
自分の気に入った物を選べば良い

自分の気に入った物を選んでくれる
人を探すほうが大変

値段なんてどんだけバイオリン馬鹿かという
目安と思ったほうがいい
146名無しの笛の踊り:2009/09/22(火) 23:42:38 ID:2x2amNCh
親戚の家で長く使われなかったバイオリンが出て来たというのでいただいてきました。Antonio Stradivariのラベルが付いているので、鑑定に出してみようかと思っています。こんなラッキーなこともあるんですね。
147名無しの笛の踊り:2009/09/22(火) 23:45:19 ID:4PxURdSj
本物にはStradiuriのラベルが付いてます。残念
148弦楽器ファン:2009/09/23(水) 00:38:21 ID:TEDXBVWL
>>143
まず、考え方として100万〜200万くらいでは無く、200万以下と考えることです。
Violinは音の良さ、作りの良さで価格決めされているのではなく、ブランドや国籍
である程度価格が決まってしまっている点があるので、必ずしも高い方が良いとは
限らないのです。例えば中国の製作家で北京で製作した物ですと、マスターメイドでも
50〜80万円程度でかなり良い物が手に入ることがあります。逆に200万円出しても、
イタリアの有名工房のマスターの名前のラベルが貼られた弟子の作品であまり良くない
作りの物しか手に入らない(優秀な弟子で良い物もあります)ことがあります。
このように価格は、良い楽器の指標にはなりませんので、信頼できる弦楽器専門家を
見つけて相談するか、自分の耳を肥やすしかないのです。
こちらのホームページではこの弦楽器業界にしてはめずらしく、(価格応談ではなく)全ての
商品の価格を予め提示しているし、様々な情報を公開している風通しの良い弦楽器専門店
となっておりますので参考にしてみて下さい。色々と為になる情報満載です。
ttp://www.sarasate.net
149名無しの笛の踊り:2009/09/23(水) 15:57:14 ID:BPz3t+y0
>>143
他人が「100万にしてはいい楽器」と言った所で自分が
気に入るとは限らんだろ。 むしろ当りに出会う確率のほうが少ない。

結局「100万にしては〜」とかいうのも、
自分の中の基準でしかないんだよ。
100万出してもいいと思ったら出せばいい。


1ヶ月ぐらいあれば、大ハズレかそうでないかぐらいは
わかるだろうから、貸してくれる店なら借りてみたほうがいいね。
150名無しの笛の踊り:2009/09/23(水) 18:55:24 ID:TEDXBVWL
>144
展示会といえばあと一ヶ月ちょいですね。
弦楽器フェア
ttp://park10.wakwak.com/~jsima/fairinfo/fair2009/fairinfojp.html
151名無しの笛の踊り:2009/09/26(土) 09:06:49 ID:n/x+RMMp
弦楽器フェアは楽しいですよね。
新作楽器の良さを見直せる良い機会です。
152名無しの笛の踊り:2009/10/02(金) 22:27:35 ID:AKFGSZvB
楽器屋必死だな
153名無しの笛の踊り:2009/10/03(土) 02:45:38 ID:ekbkHcBj
何回か行った事あるけど、
いざ試奏しようと陳列楽器手に取ると、
多人数が弾いたせいで松脂は弦にこびりつき放題だわ調弦繰り返したせいで駒は前反りしてるわで、
とても楽器の実力なんてわかったもんじゃなかった。
154名無しの笛の踊り:2009/10/04(日) 16:57:52 ID:xQt0S7CO
新インフルうつりそうだから行かない
155名無しの笛の踊り:2009/10/04(日) 22:43:07 ID:uj0UwXEg
シベコンあたりを大音量で弾く「僕って上手いんです君」
は来なくていいよ。 音程が怪しくて聞き苦しいから。

156名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 20:24:11 ID:IscpvqWq
文句をいうなら音でよろしくね
157名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 20:31:07 ID:56cmEL7m
>>155には絶対に来てほしくない
下手そうだしww
158名無しの笛の踊り:2009/10/07(水) 22:34:57 ID:BlLIASbQ
>>33
枯れる訳ないだろw
逆にヤニで湿気るよ
159名無しの笛の踊り:2009/10/08(木) 01:45:56 ID:qqJLqKb/
10年後の明日に♪
160名無しの笛の踊り:2009/10/10(土) 15:25:11 ID:576mFVxB
久々にバイオリン弾こうとおもい、約5年ぶり(w)にバイオリンケース開けたら
楽器がエライことになってた。
もちろん弦が緩んで、駒が倒れてることぐらいは予想してたけど、
それどころじゃなかった。
顎あてと指板にカビが生えてて、本体から指板が外れ、本体のヘリも外れてる。
親が昔大枚叩いて買ってくれたものだから、絶対言えない。
161名無しの笛の踊り:2009/10/10(土) 18:44:08 ID:RmQe2FHF
それくらいなら1、2万で直せるよ
162名無しの笛の踊り:2009/10/10(土) 19:14:58 ID:576mFVxB
>>161
え、ホントにそれぐらいで直せる?
5万ぐらいは覚悟してたんだけど。
直るなら直したい。

やっぱ弾かなくても、最低でも半年に1回ぐらいはケースを開けて
チェックしとくべきだったわorz
163名無しの笛の踊り:2009/10/11(日) 09:20:32 ID:whHVGKOv
にかわで貼るだけ。一日でできる。
164名無しの笛の踊り:2009/10/11(日) 10:33:41 ID:7JelVZxt
実物も見てないのに金額はじき出せるのは
素人かエセ業者。

>>162
ひとまず工房へ持っていったら?
165名無しの笛の踊り:2009/10/11(日) 12:25:17 ID:CChOZ7Sq
「買い換えたほうが安いですね」と言って、セットで19800円のバイオリンを売りつけるとか?w
166ブウスタアぼくは ◆bBPe8ggzys :2009/10/16(金) 23:52:10 ID:Zp8JHACy
  /|∂/|
δ/>、・<) 初めましてこんにちは〜ん!!11
  UσU poke板からきたブウスタアという者です〜ん!!11
     バイオリンがとても好きで欲しいです〜ん!!11
     壊れにくく、手頃な価格で手に入るオススメのバイオリンなどあります〜ん????
     アドバイスください〜ん><
167名無しの笛の踊り:2009/10/17(土) 00:10:34 ID:GwnsilEW
12月から旅客機の手荷物機内持ち込み要件が厳しくなり、
サイズオーバーの楽器(長さ55cm以上)はカウンターで預けなければならなくなる。
とうとうヴァイオリン用の座席も買わなければならなくなるのか。
168名無しの笛の踊り:2009/10/17(土) 22:28:28 ID:3na5GyIe
ビジネスなら全然おK
169名無しの笛の踊り:2009/10/18(日) 21:21:12 ID:gke2vik/
持ち込み制限内の箱に、斜めに入れれば一応は寸法内に収まる
170名無しの笛の踊り:2009/10/23(金) 13:52:32 ID:sa6zNMKx
音楽家のバイオリン名器が9億円 コハンスキ、ロ富豪に売却
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102301000337.html
 【ニューヨーク共同】
 ニューヨーク・タイムズ紙は22日、米国を代表するバイオリニスト、アーロン・ロザンドさん(82)が所有してきたバイオリンの名器
ガルネリ・デル・ジェスの「コハンスキ」が約1千万ドル(約9億円)でロシアの富豪に売却されたと報じた。
バイオリンの売買額としては過去最高額に匹敵するとみられる。
 同紙によると、数年前に同じく名器のストラディバリウスが約1千万ドルで売買された例があり、現時点での最高額とされている。
 同紙によると、「コハンスキ」はロザンドさんが50年以上、弾き続けた愛器。ロザンドさんは「身体の一部が引き裂かれるような思い」と話した。
富豪の身元などは明らかにしなかったが、ほかの演奏家が演奏する承諾は取ったという。
 「コハンスキ」は1741年の製作で、現存するガルネリ・デル・ジェスの中でも名作の一つ。かつての所有者だったポーランドのバイオリストの名前から「コハンスキ」と呼ばれてきた。
2009/10/23 11:03
【共同通信】
171名無しの笛の踊り:2009/10/25(日) 19:48:56 ID:lR+j3KyL
湖畔好き!
172ブウスタアぼくは ◆CbnGZny0lKch :2009/10/26(月) 11:33:57 ID:ZshNhLfe
  /|∂/|
δ/;、・;) うぅ…
173名無しの笛の踊り:2009/11/01(日) 08:38:38 ID:eo8N5LW/
楽譜にUって書いてあるのは、D線で弾くんでしたっけ?A線でしたっけ?
174名無しの笛の踊り:2009/11/01(日) 09:31:28 ID:xIbv0ON4
顔に縦筋二本入れながら弾け
175名無しの笛の踊り:2009/11/01(日) 11:04:59 ID:RCrkPmik
>>173
西洋の弦楽器では上から数える。
176名無しの笛の踊り:2009/11/02(月) 16:08:24 ID:/zeFOaPC
II が2ポジ指定の場合と 2弦指定の場合があるよな。

177名無しの笛の踊り:2009/11/04(水) 08:55:35 ID:SrJ6hNF4
>>176
皆無ではないが、"II"は一般的には第2弦(D線)指定だろ。
ポジション指定なら"2. pos."とか書いてない? あとは指番号
を要所に書いてあるか。
178名無しの笛の踊り:2009/11/04(水) 20:44:50 ID:owbfPbPb
>>177
173ですが、みなさんどうもありがとう。
175に上からとかいてあったのでA線かと思っていましたがD線のようですね。
具体的にはバッハのバイオリン協奏曲2番1楽章の12小節目の最後のBの音にU
とかいてあり、これがどの弦で弾くのかわかりません。A線で弾くのが自然に感じますが、
177さんによるとD線のようですね。
12小節目の最初のEには3と書いてあるので、ここで3ポジにいくようで、例のUのところも3ポジ
なのでポジション移動がなくていいのですがそうすると、13小節目が弾きにくいです。
13小節目では、3拍目のDisに1と書いてあります。
ちなみに楽譜は江藤俊哉校訂版です。

とここまで書いてYOUTUBEで見てみました。
http://www.youtube.com/watch?v=ffs0AXz9RdI

A線で弾いてますね。
179177:2009/11/04(水) 21:50:11 ID:mOyS6qCb
>>178
ヴァイオリンの2番線はA線ですよね。最近はヴィオラを弾くことが多いので
頭が混戦してしまった。ヴィオラ・ジョークだと思って勘弁してつかーさい。
180名無しの笛の踊り:2009/11/04(水) 23:55:13 ID:JJMvf/B4
すいません、こないだTVに出ていた、サングラスにスキンヘッドの
コワモテヴァイオリニストって、ご存知ですか?
181名無しの笛の踊り:2009/11/05(木) 21:32:25 ID:N7fMALyb
ハカセダロウ
182名無しの笛の踊り:2009/11/11(水) 21:51:23 ID:lySJwuW3
>>178
アラビア数字(1,2,3,4)は普通は指番号だね。1は人差し指、4は小指。
ローマ数字は弦の番号なのかなぁ。

12小節目のEはG線を3rdポジション第3指で。
13小節目のDis(多分3拍目の2回目のDisだとおもうけど)はA線の3rdポジションに上がって第1指。
てことかな?

僕が習ったのではそこは3拍目は全部2ndポジションだったとおもうけどなぁ。(4拍目は1stポジションに下りたかなぁ)
ちなみに12小節目の最初の3音は全部D線で。ケネディもそんな感じで弾いてるね。
183名無しの笛の踊り:2009/11/12(木) 00:32:03 ID:peeMRXer
今ラジオフランスでドホナーニ&パリオペラ座管にシュタインバッハーが共演してるけどグバイドゥーリナなかなか名演。
184名無しの笛の踊り:2009/11/13(金) 19:04:43 ID:VS9OmJrz
>>182
すみません、178ですが、13小節目の2回目のDisは1って書いてありました。
3拍目は全部セカンドのようです。4泊目ははじめのBに
1と書いてあるので1stのようです。
ありがとうございました。
185名無しの笛の踊り:2009/11/13(金) 19:34:08 ID:ckIOxRqL
駒一度倒れたら二度とくっつかないのかな
調弦の時怖いしすぐ歪むし若干不便なんだよな…
一応黒鉛着けたが効果薄い
早く調整持ってかなきゃいかん
186名無しの笛の踊り:2009/11/13(金) 20:51:08 ID:m53qlr2A
いい駒使わないと駄目だよ。グニャってなるのは安モンだね。
ちなみに駒はくっついてなんかいないよ。

駒に黒鉛なんかつけるの?ペグにつけるのは見たことあるような気がするけど。
187名無しの笛の踊り:2009/11/13(金) 21:30:41 ID:NCzTptlH
黒鉛はあれかな、弦の滑りをよくさせるってこと?
鉛筆とかで溝のところちょいちょいいじったりはするよね。

コマの歪み治す時は、弦を少し緩めてくいくいってやればいいと思うんだが。
真ん中の2本はかなり緩めても大丈夫。GとEは全音下げるくらいかな。
188名無しの笛の踊り:2009/11/13(金) 22:03:14 ID:ckIOxRqL
>>186
安もんか…歪みやすくなったのは本体から外れてからでそれまではそんな事なかったんだけど
駒は確かに本体にくっついてたよ
高校時代は皆このタイプだったけど珍しいのかな…
前うちに来てた先生は潤滑剤としてペグはチョーク、駒は黒鉛使えばいいって言ってた

>>187
そうそう
滑りをよくするため

なるほど
くっついてた時は1〜2ヶ月毎くいくいで済んだのに今はしょっちゅうくいくいしないといけなくなった…
とりあえず来年楽器屋行くぜ…
189名無しの笛の踊り:2009/11/13(金) 23:01:35 ID:F7bb+UKc
くっついてたって嵌め込みタイプですか?よくエレキヴァイオリンにあるような。
190名無しの笛の踊り:2009/11/13(金) 23:18:02 ID:ckIOxRqL
>>189
いえ、嵌め込むタイプではないです
特殊な接着剤で着けたような感じです
191名無しの笛の踊り:2009/11/13(金) 23:27:44 ID:l67EEskA
ヤバイ!ヤバ過ぎる!

シュミット交響楽団【仮想世界から現実舞台へ!】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1256044171/
192名無しの笛の踊り:2009/11/13(金) 23:55:58 ID:vh3NjUUX
それはニス
193名無しの笛の踊り:2009/11/14(土) 00:56:57 ID:j0ghgnWQ
通販でセット1万円とかのバイオリンだと接着剤でくっつけられてることがあるって聞いたぞ。
194名無しの笛の踊り:2009/11/14(土) 02:06:59 ID:4fP1HI+K
ニスなら自分で買ってくっつけてしまおうか…危ないよな、うん
>>193
自分のは学校の指定楽器店で購入したもので50万程度だったよ
有名なアーティストの直筆サインの入った認定書も付いてたし品質は大丈夫だと思う
これより高額なものを購入した友人のもくっついてた
俺は逆にヤマハの5万程度の楽器で離れた状態で売られてるものがあるというのを聞いた事がある
販売元や販売対象者によって違ったりするのかな
学校の連中ほぼ初心者だったし駒倒して楽器パーにするリスク抑える為とか
195名無しの笛の踊り:2009/11/14(土) 04:52:27 ID:chtdANJT
>>193ですが。
うーん・・・・
>>194の楽器については見ていないから何とも言えないんだが。

ただ、楽器が新しい場合、ニスが完全に乾燥しきらないうちにコマを立てるから、最初のうちはそれがくっついている状態になっていることがある。
しかし世の中のたいがいのヴァイオリンという物は、4本の弦を外せば自ずとコマは倒れるようになっている(弦と表板の間の圧力だけで立っているものだから)。
魂柱も同様で、弦をすべて外すと、胴体内部の圧力が弱まって倒れることがある。そうでなくても多少のズレは起こる。

コマと魂柱の位置関係は結構重要で、これによって音の出方がかなり変わる。
コマの位置は重要な調整要素なので、これを接着剤で固定してしまうことは普通あり得ない。
本当は一度、腕のいい職人に魂柱とコマを見てもらうといいと思うよ。
50万出した楽器なら、そういうメンテはちゃんとしたところでやった方がいい。
196名無しの笛の踊り:2009/11/14(土) 08:25:09 ID:9kTLHnDJ
駒が楽器にはりついてるものと思ってる人っているんだね
今時中国製の安物だって、発送時は駒外して送ってきたりするのに(魂柱が倒れる危険性はあるけど)
197名無しの笛の踊り:2009/11/14(土) 09:36:32 ID:4fP1HI+K
>>195
駒はf字孔の出っ張り同士を結んだ直線上になければならないといった事をどっかで読んで
駒の方は固定されるもんだと思ってたけど駒の位置も音の調整の際ずらしたりするんだね
楽器は新品だったけど学校に昔からあるやつもくっついてた…やっぱ初心者多いからか
昔駒倒して楽器割った人がいると聞いた事もあったし
学校では定期的にメンテされてたけど、楽器を家で保管するようになって
暫くしてある日ぽろっととれたからメンテの度に店側がつけてたのかな
なんにせよ調整行きますありがとう
>>196
びっくりだよねー
198名無しの笛の踊り:2009/11/14(土) 11:05:26 ID:+pczQt3r
初心者に50万の楽器を買わせる学校なんてあるの!?
駒が接着剤でくっついてるなんて初耳だ。メリットが一つもないのに。
199名無しの笛の踊り:2009/11/14(土) 13:09:11 ID:G7aJeR56
>>186-
母さーん
釣れてるー
釣れてるよー
200名無しの笛の踊り:2009/11/14(土) 13:35:11 ID:4fP1HI+K
暫くは学校の楽器使うけどね
値段は弓も入れてだけど指定店だからずっと安く買えたよー調べたら年々価値上がってるみたい
20万程度のものから70万程度のものまで色々あったよー
まぁ買う人は一部でずっと使う人だけだよー駒メリットは上読んでくれー
釣りだと思ってスルーしてくれていいよめんどくさい
201名無しの笛の踊り:2009/11/14(土) 14:49:14 ID:+pczQt3r
いや、なんかごめん。煽るつもりはなかったんだけど。
高校の授業でヴァイオリンがあるのか。音高なのかな。
初心者に学校が高い楽器買わせたり不思議なことが多かったんでつい。
202名無しの笛の踊り:2009/11/14(土) 16:47:28 ID:6+IQAl55
いやいや音高の副科でヴァイオリン、とかなら駒が固着されてないことは当然知ってるだろうし(周りに本科生がいるから)。

>>197
>駒はf字孔の出っ張り同士を結んだ直線上になければならない

はある程度正しいんだけど、そもそもf字孔どうしを結んだ線が胴体の中心ラインに対して垂直になっていない作り手とかもあるし。
あと、駒を動かして調整するというのは0.Xミリ〜1ミリ程度の話ね。そんなに何ミリも動かしたりするわけではない。
203名無しの笛の踊り:2009/11/14(土) 19:45:27 ID:4fP1HI+K
>>201
普通科の高校の部活
店や学校には値段が極端なものは避けるべきだとか何とか言われたけど高い物を推されたりはなかった
楽器は入部して一年程で購入したけど自分で試奏したり弾いて貰ったり親と話し合って決めた
>>202
勉強になります
204名無しの笛の踊り:2009/11/15(日) 00:34:24 ID:WZB5E0rE
おまいら楽器歴どんくらいでどこの楽器使ってんの?
205名無しの笛の踊り:2009/11/15(日) 01:47:36 ID:s5tIy+jz
4歳からで歴15年。楽器はSUZUKI笑。中流家庭だから仕方ない。むしろ続けさせて頂けるだけでありがたい。
206名無しの笛の踊り:2009/11/16(月) 01:53:33 ID:JjFYGY4n
楽器歴五年、ドイツのギル。
深く暖かい音。
207名無しの笛の踊り:2009/11/17(火) 20:21:43 ID:zq4Yg+vM
>204
24歳からでVn歴3年。
メインの楽器はイタリアの楽器
サブは、中国の楽器
弓は
メインが日本で、
サブが中国
サブのサブは日本の。
208名無しの笛の踊り:2009/11/17(火) 22:46:22 ID:13YqijDr
>>207
トータルでいくら?
209名無しの笛の踊り:2009/11/20(金) 16:48:01 ID:+8qnlGvP
>>204
レイト気味の歴12年、定価6万7千円のSUZUKI。
不満すぐる。
210名無しの笛の踊り:2009/11/20(金) 23:21:45 ID:EOdZsreP
それは不満だろうなあ
211名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 00:48:07 ID:PDPnYdug
バイオリンってそんな違うの? ワインと同じで一定以上は玄人でもないと
分かんないんじゃないの?
212名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 01:00:21 ID:xSsFHBOV
弾いてる本人には分かるよ
213209:2009/11/21(土) 01:30:13 ID:/v5mOuIb
>>210
それはもう不満っすよ。一気に100万クラスに乗り換えたいですわ。
それ以上だと自分の腕にはもったいないかな。

>>211
それがね、違うんですよ。5万、10万、30万、50万、100万、200万、全部違うんですよ。
(聞くところによると1000万ぐらいで急激によくなるらしいですけどね。。。私めにはわかりかねる世界であります。)
>>212さんが仰るように、聞いてるよりも弾く方が違いがわかる。当社比3倍ぐらい。
ただ、好みがあるので、この100万の楽器の方があっちの200万より欲しいとかはありますけどね。
214名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 01:30:41 ID:iXjG43uJ
>>211
その認識は「人間はみんな目が二つで口が一つ。
白人はみんな美人」ぐらいのレベルだな。
215名無しの笛の踊り:2009/11/22(日) 09:05:25 ID:0LUy/l3n
穴があれば何でもいいような奴真面目に相手せんでも
216名無しの笛の踊り:2009/11/24(火) 22:22:25 ID:Tn7qhv7r
レイトだが20年やってる
100万超の楽器に憧れつつ実際使ってるのは中国製の20万
最初に買った楽器は50年前のドイツ製でやっぱり20万だったが
音量、音質はともかくネックが曲がってきてて弾きにくいことこの上ない
中国製のあまりの弾きやすさに乗り換えてしまった
他には素性のよくわからんebayで買った5万の楽器とかもある
217名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 22:03:45 ID:fL/vno01
歴17年、一応ヴァイオリン科のある大学までいった。楽器は先生の紹介の個人売買で、ラベルなしのたぶんドイツ製を30万で譲ってもらった。すごく気に入ってる。

周りの連中はお金持ちばかりで、みんな数百万クラスの楽器使ってたから、値段だけで負けてたまるか!と思いながら必死で練習してたような。
218名無しさん@実況は実況板で:2009/11/25(水) 23:10:02 ID:nFvx+1uf
その楽器で入学できたこともすごいな。あっぱれ
219名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 16:32:16 ID:M27EEpn1
>>218
日本の音大って楽器の値段で生徒の評価が(ryとかあるの?
220名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 18:37:19 ID:esU0gHAO
♪熱海の海岸散歩する♪ 金色夜叉の歌の伴奏やってほしいな。
221名無しさん@実況は実況板で:2009/11/26(木) 23:25:12 ID:UObUh2an
>>219
それは知らないが
楽器の値段によって出てくる音が違うのは明白。
同じ能力なら高い楽器持った方がいい結果になるでしょう。
コンクールじゃないし、そんな粒ぞろいでもあるまいが、楽器による評価の差はあるに違いない。
222名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 23:30:47 ID:lvWjt7Xn
>>220
30万のヴァイオリンでそれやったら、たまたま居合わせたプロの
アコーディオン奏者に誉められて気分良かったなあ。
223名無しさん@実況は実況板で:2009/11/29(日) 00:47:05 ID:KzaFxPiT
それってこれですかい?
http://duarbo.air-nifty.com/songs/2007/07/post_adb3.html

渋いんだな・・・大正6年(1917)だよ。
おれにはショスタコーヴィチの交響曲12番《1917年》の方がなじみ深い。
224名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 19:50:39 ID:hUKjr3Zq
その年号からは生稲晃子しか思い浮かばないな
225名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 21:54:04 ID:jYt1YmEA
金色夜叉知らない世代が出現するようになるとは
226名無しさん@実況は実況板で:2009/11/29(日) 23:45:07 ID:KzaFxPiT
金色夜叉が尾崎紅葉の作品だってことは現代文の文学史の授業で習ったが、それ以上のことは知らないなぁ・・・
227名無しの笛の踊り:2009/12/07(月) 23:12:47 ID:bSATahHa
228名無しの笛の踊り:2009/12/10(木) 04:32:42 ID:be+bI5f8
NHKBSでやってた竹澤恭子&小川典子のフランク、良かった。

このコンビで是非シューマンのVnソナタを。
229名無しの笛の踊り:2009/12/10(木) 22:55:26 ID:ENOj/ybc
>>190 >>198
ワロタw
いや、マジレスすると、ニスが乾ききってなくてくっついちゃってただけだよ。
230名無しの笛の踊り:2009/12/10(木) 22:58:59 ID:ENOj/ybc
>>227
>ストラディバリウスの音色の秘密は「特殊なニスにある」との説がこれまで有力だったが
でワロタw
ヒルが出した本でそういう話がでっち上げられたのが有名なだけで、
誰も有力だなんて思ってなかっただろうにw
231名無しの笛の踊り:2009/12/11(金) 12:08:39 ID:hHtsTka5
え、ゴキブリの羽根の粉末が入ってるんじゃなかったの?!
232名無しの笛の踊り:2009/12/13(日) 17:04:22 ID:NAgxJBKi
三浦文彰って本当に凄いの?
233名無しの笛の踊り:2009/12/15(火) 22:20:45 ID:Pd4F+vTy
トッパンのレーピン売り切れてた
こっちのプログラムのほうが面白そうなのに。。。orz
http://www.toppanhall.com/concert/detail/201003301900.html
234名無しの笛の踊り:2009/12/21(月) 19:50:00 ID:Yr5MS5oI
昔仲間とフラトレスのカルテット版に手出したなあ
何辺合わせてもなんじゃこりゃ状態から先に進まなかった
235名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 00:58:24 ID:nQ9fbVAu
バイオリン歴4ヶ月の大学一年生ですが、鈴木メソッドの教本で5曲目です。週一で通ってるんですが、進度は遅いでしょうか?
236名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 03:29:35 ID:P7CytFfZ
・どんな音楽キャリアで今何をしている先生に
・一コマどんなレッスン環境で何分で
・そもそも何を目標にして
・普段は何をどれだけ練習して
・しかも他の楽器や歌の経験がどれだけあるか
などがわからないと遅いも早いも太いも気持ちいいも何もないわな
237名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 04:52:50 ID:jwLN2lpk
そもそも進度が遅いから何?って話だろ
238名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 09:45:09 ID:zNhnY0N9
生徒が大学オケ部員だと、卒業までの短い期間に本番で
弾けるよう、少々音が汚くても複雑な楽譜にとにかくついて
行けるように、教則本を鬼のスピードで進めることもある。
オケと無関係に個人で習うなら、一生かけるつもりで丁寧
にやっていくのもよし。
239名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 10:09:37 ID:mY5ARpMh
だからアマオケ奏者は、指はまわるし、一応曲らしく弾くけど、
音程は甘いし音質は汚い、それ以前に音がスカスカな人が多い。
それで弾けている気になっている強気の人もいる。
ソロ曲弾くと聴けたもんじゃないけど、その自分の音の汚さに
気付かないくらい麻痺してしまう。

協奏曲のソロを弾けるぐらいになってアマオケで弾くならまだ
荒れないように自分でコントロールできるだろうけど
歴1,2年のうちからアマオケでガンガン弾くともうダメだね。

どちらの道を選ぶかは自由だけど、1,2年でアマオケで汚い演奏していても
アマオケで弾いていると言うと、世間の人はそれだけで、ソロ曲しか
弾かない10年の人より、上手いと思う傾向があるから、ソロで弾かない
限りはそこそこのヴァイオリン弾きと見てもらえるからプライドも傷つ
かないだろうけど、ある日、思い立ってヴァイオリン教室に通って
発表会に出ると、本格的な個人レッスンで育ってきたソロ奏者の演奏に
圧倒されて愕然とする、ってパターンだね。

240名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 16:21:50 ID:wpAlcBVh
あのさ、ヴァイオリンってのは合奏楽器であって、ソロ曲なんてのは余芸。色物。外道なわけ。
パガニーニだろうがエルンストだろうが、所詮は中国雑技団なの。
クロイツェル・ソナタと第九と、どっちがベートーヴェンの曲として優れてる?
ヴィニャフスキからヴァイオリンを取り去ったらほとんど何も残らないよね。

「小さい頃からやってました」みたいな連中はヴァイオリンの曲しか知らずに育ってきた井の中の蛙ばかりだから、
オケ曲の弾き方ができずに出鱈目に弾いてるし、それで音もフォームも荒れる。
それで「オケだと音が荒れる」なんて迷信が生まれる。
上手いと目されてる人が言うもんだから、みんな嘘を信じちゃう。
自分が得意なソロ曲とやらにしがみつき、どうでもいい曲を至高のものとして崇め奉り、
それが弾けるか弾けないか、何とかメソッドの何巻まで行ったかでカーストを構築して偉いの偉くないだの。
どうせリサイタルを開いても、絶対に地元の「音の荒れた」アマオケより客を呼べない「先生」を教祖とした新興宗教。
これを呼んで気分を害したあなた、れっきとした「信者」ですw

音楽が好きなら、こんな馬鹿げた閉鎖空間は誰だってご免だろうと思う。
しかし、それが世の「ソロ曲至上主義的ヴァイオリン弾き」の現状だ。
ソロなんか人前で弾こうなんて思わず、そういう手合いにはなるべく近寄らないのが一番だ。
八村義夫という作曲家が言ってた。「名人は世界に一人で十分だ」ってね。
241名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 16:41:07 ID:LSxxqg87
馬鹿は語るねw
242名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 17:00:09 ID:OEbYcnXS
よう、儲
243名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 17:56:44 ID:kEhyDlZ5
>>240
例えば家に友達が来て、ヴァイオリン弾いてよ〜、とか言われたら唾とばしながらそういう風に言っちゃうのかな。
そのレスは下手糞な演奏を披露してイジられたときの弁解にも聞こえるね。
あっ独奏はしたくないから、ヴァイオリンは隠すのか。
244名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 18:26:17 ID:OEbYcnXS
まず友達作ってからそういうこと言おうよ
何、ヴァイオリン弾いてやったら友達が逃げたですって
当然だな
245名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 18:32:29 ID:C3BMdg5Q
友達が逃げないような腕前というのは大変だよね。

普通の人はプロの演奏しか聞いたことないからな。
246名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 20:07:50 ID:jwLN2lpk
>>240
>あパクヴ 「オそ上自そどこ 音しソハ

全面的に同意
247名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 21:31:26 ID:OS0RTm8V
>オケ曲の弾き方ができずに出鱈目に弾いてるし、それで音もフォームも荒れる。

って、耳腐ってるね。
248名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 22:25:24 ID:OEbYcnXS
みんな涙目だなw
イブなのにw
249名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 23:09:03 ID:yALoT5zJ
あのさ、ヴァイオリンってのは独奏楽器であって、オケ曲なんてのは余芸。色物。外道なわけ。
マーラーだろうがブルックナーだろうが、所詮は北朝鮮マスゲームなの。
ヴァイオリン協奏曲と「ウェリントンの勝利」と、どっちがベートーヴェンの曲として優れてる?
ブルックナーから交響曲を取り去ったらほとんど何も残らないよね。

「大学オケから初めました」みたいな連中はオーケストラの曲しか知らずに育ってきた井の中の蛙ばかりだから、
オケ曲の弾き方しかできずに出鱈目に弾いてるし、それで音もフォームも荒れる。
それなのに「オケで弾いていればなんでも弾けるようになる」という迷信が生まれる。
本当はオケでしか弾けない人が言うもんだから、みんな嘘を信じちゃう。
自分が得意な交響曲とやらにしがみつき、どうでもいい曲を至高のものとして崇め奉り、
それが弾けるか弾けないか、何とかマーラーの何番を弾いたかどうかでカーストを構築して偉いの偉くないだの。
どうせプロオケでは振らせてもらえない三流指揮者を教祖とした新興宗教。
これを呼んで気分を害したあなた、れっきとした「信者」ですw

音楽が好きなら、こんな馬鹿げた閉鎖空間は誰だってご免だろうと思う。
しかし、それが世の「交響曲至上主義的アマオケヴァイオリン弾き」の現状だ。
アマオケなんかで人前で弾こうなんて思わず、そういう手合いにはなるべく近寄らないのが一番だ。
九村義夫という作曲家が言ってた。「名オケは世界に一団体で十分だ」ってね。
250名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 23:12:06 ID:/xPFuNYu
なかなか応用力あるなw
251240:2009/12/25(金) 00:15:48 ID:n+5FEpkP
240です。
イヴの夜、孤独なのはどういう人たちなのか興味があったので釣ってみました。
ご協力ありがとうございます。
何というか、やっぱり予想どおりみなさん、どこでも孤独な人たちなんですねw
そうそう、八村義夫の発言については本当です。
「白夜の国のヴァイオリン弾き」という本を読んでみてください。その中に出てきます。
合奏の楽しさに目覚めることができると思いますよ。
252名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 00:47:56 ID:NPUERlqr
イブ至上主義
253名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 03:20:02 ID:AYDigNj7
しかしまぁ、ヴァイオリンって本当におもしろい楽器だよね。
どれも似たような形してるのに、数千円〜数億円まで値段の差があるもんなぁ。
254名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 10:07:49 ID:fWNJWiRb
イブイブに某SQ+弦楽合奏聴いたけど
ソリストクラスの引っ張りがなかったら聴けたものじゃなかったわ
弾いてるベーベちゃんたちは楽しいんだろうけど

アマオケならそれでいいんだけどさ
そもそも聴きに行かないし
255名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 18:44:18 ID:5T88GPNt
>>236 私には音学歴は何もありません。 先生のことは良く知りません。
レッスン時間は30分で私は一日20分くらい練習してます。
目標は先生みたいな音でどんな曲でも引けるようになる事です
256名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 21:38:05 ID:6l/AUcrm
大学一年生で音楽歴ゼロから出発してその程度の練習量で
「先生みたいな音でどんな曲でも弾けるように」なりたいだと?
本気で言ってんのか?
257名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 22:08:29 ID:+c2Vt5rd
だから、遅いとか早いとか意味無いって言ってんだろ
今の進度が自分の練習量の結果って事だ
なんだ、「遅い」って言われたら練習量増やすのか?
言われなくても増やせよw
258名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 00:02:52 ID:To7FVwtR
20分…
259名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 08:19:28 ID:hQoKkOMX
「先生みたいな音でどんな曲でも弾けるように」なるのに
「10,000 時間の法則」を当てはめれば、1日20分なら
30,000 日、つまり82年と約2ヶ月かかる計算だなw
260名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 09:09:16 ID:0wqUMzuj
音大に行くような人って、3歳くらいからびしびしレッスンを受けて、
音高・音大の7年間と卒業後の数年は1日8時間以上練習するの
がデフォだからな。スポーツ選手でいうと基礎体力作りみたいな
ものらしいね。
261名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 10:09:52 ID:AFJTAjxk
最低限ピアノはそこそこ弾けなきゃ駄目だね。天才以外は。
ピアノ(あるいは音楽的素養)が基礎として出来ていれば大学からでもあっというまに上達できるよ。
262名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 21:11:41 ID:txls5i/M
>>256 本気です…
>>257 練習増やしました。。。今日は一時間くらいやりました。筋肉痛になりそうです。
>>258 多いと思ってました… 受験勉強は1000時間とか言われてたので
>>259 練習します。。。
>>260 スポーツなら、柔道を十年くらいやってるんですけどね。 バイオリンには無関係のようです。。。甘く未手ました
>>261 ピアノなら持ってますが、触っておりません。。。
263名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 21:50:08 ID:UsL2Byju
練習増やして1時間? ふざけるなと言いたい。
趣味程度でも毎日最低2時間は練習しろっての。
先生レベル(コンクールレベル)目指すなら、毎日5時間だね。
1時間で筋肉痛なんて、完全に間違った弾き方している。
5時間弾いたって、身体全体は疲れはしても筋肉痛にはならない。
264名無しの笛の踊り:2009/12/27(日) 00:24:12 ID:lTIUKugy
>>261
確かに。

ネットのレッスンブログとか見てても、すごいスピードで進んだ人は
なぜかみんなピアノの先生。

これはとても偶然とは思えないね。
265名無しの笛の踊り:2009/12/27(日) 09:27:33 ID:YtaxQa+1
逆にアーリーVnから9歳でPf始めてポルト入賞したお友達もおるでよ
266名無しの笛の踊り:2009/12/27(日) 10:32:03 ID:Fgy7Hxk+
他の楽器の経験があれば脳と指の連絡が良かったり、
音階やピッチ感がすでにできてたり、あと楽譜も読めたりするので、
圧倒的に有利だろうね。
267名無しの笛の踊り:2009/12/27(日) 21:57:31 ID:EU7XIPzS
俺が大学から始めても上手いのはそのせいか。





鼻を伸ばす練習をしたかっただけだから気にするなよ。
268名無しの笛の踊り:2009/12/31(木) 23:35:14 ID:KQqdt1Zi
LYSY死んだ?
269名無しの笛の踊り:2009/12/31(木) 23:47:46 ID:XjiUAKSw
Alberto Lysy (born on February 11, 1935 in Buenos Aires- died on December 30, 2009 in Switzerland)
was a prestigious Argentine violinist and conductor.
270名無しの笛の踊り:2010/01/01(金) 01:17:30 ID:1Lupxs22
ほとんどニュースになってないな。
WIKIにやっと反映されたくらいで。
271名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 00:50:38 ID:OrJlZ/Kn
実家にあったバイオリンをもらってきた。
捨てるっていうので、もったいなくて。

少しくらい趣味で楽しめるくらいになりたいですが、どうするのが最善ですか?

仕事忙しいので土日くらいしか練習できばいと思います。

音楽教室に通うのがベストですかね?
272名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 00:59:15 ID:uaued2Ix
まずは楽器として使える状態なのかどうかを確かめるのが先だな。
273名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 01:54:57 ID:HJsqXtYB
弦は錆びてるので交換が必要そうですね。
弓は素人めには大丈夫そうに見えるがどうかな?
本体も異常はなさそうです。

とりあえず今週末、楽器屋いって弦を買ってくるついでに店員さんに相談してみます。
274名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 10:57:25 ID:7qLNIoS3
できれば専門店でね
275名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 16:11:58 ID:bEdetubT
何年か使ってなかったら弓の張替え、支柱の調整に出したほうが良いと思う。
276名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 16:27:47 ID:y98645XK
サイズが3/4とかいうオチ
277名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 18:22:49 ID:M0IUPrsH
しかも弓はチェロ用w
278名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 18:37:51 ID:DdivagrS
挙句には左弾き用だったりして?
279名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 21:19:09 ID:cVKTeg17
バイオリンスレがあるとは知りませんでした

現在、最高と言われてるバイオリストって誰ですか?

世界的に有名な外国人と日本人の方を教えてください
つべなどで見て勉強したいので

出来れば24の奇想曲の超絶技巧を弾ける方
当然最高なら素晴らしい技術を持ってると思うのですが




280名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 21:27:55 ID:uCaO3YKI
バイオリスト
281名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 21:32:58 ID:96TzyuBE
>24の奇想曲
ローデですか?というのはウソです。
パガニーニのカプリースの日本人の決定盤は五嶋みどり盤でしょう。
これを超える演奏は世界中でもそう多くはないと思います。
しかしなぜパガニーニのカプリースなんかに執着するのですか?
あとは好みもありますから、手当たり次第に聴いたほうがいいでしょう。
282名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 21:41:19 ID:cVKTeg17
>>281
ありがとうございます

五嶋みどりって実力派なんですね
テレビでよく特集されてたからアイドルの偽者だと思ってました
283名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 21:51:57 ID:cVKTeg17
ちょっと興味を持ったので
http://www.youtube.com/watch?v=33JJ5RJHegY
284名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 00:39:27 ID:30zCxKLJ
パガニーニなら佐藤俊介もいいね。
285名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 01:49:06 ID:srwAPMV8
>>279
ツィンマーマンのはず。てか、ツィンマーマン。
あとはミンツ。
286名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 10:02:20 ID:wK2eas85
>>282
アイドルってw。誰かと勘違いしてません?昔から本格派だったはず
>>285
そうね。同意です
287名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 10:57:30 ID:rDnI9r4I
F.P.ツィンマーマンはいいですよね。
私も大好きです。
パガニーニだろうがイザイだろうがエルンストだろうが軽がると弾きこなすのに、
バッハやベートーヴェンを心にしみるように演奏できる名手だと思います。
288名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 11:07:50 ID:sejX3d5y
ちょっと辛気臭いけどね ツィンマーマン
289名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 22:17:54 ID:7z4xZgRe
そんなあなたにはギル・シャハム
290名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 22:21:57 ID:tDpKT1gO
シャハムは録音聴くといいんだけど、ライブはちょっと適当な時あるよねw
291名無しの笛の踊り:2010/01/12(火) 02:41:30 ID:5I2qpP8L
292名無しの笛の踊り:2010/01/12(火) 09:10:32 ID:BeTDdUis
若手ではエーネスとか良いと思うんだけど、
なかなか日本に来ないね
293名無しの笛の踊り:2010/01/12(火) 11:16:53 ID:MEuT7Kmf
弓の持ち方変なひとでしょ?昔あんな風にもったら先生にしつこく直されたわ
294 :2010/01/13(水) 00:55:51 ID:GLX4ay77
ねえねえ、バイオリニストの奥村智洋って知ってる?  
295名無しの笛の踊り:2010/01/13(水) 00:57:26 ID:1d89+kD3
リハに毛玉だらけのぼろぼろのセーターで登場する奥村さんがどうした
296名無しの笛の踊り:2010/01/13(水) 09:42:27 ID:f/KuTju4
>>294
弓のエピは知ってる
>>295
あれ十年以上かもっと?着てるみたいね?
297おくむ :2010/01/13(水) 17:54:47 ID:GLX4ay77
奥村智弘のコンサート行ったことあってさぁ、あの人腕はいいけど髪の毛とバイオリンケースがボロボロだった。  私生活に問題あり。  奥村さんって今何の仕事してんの
298名無しの笛の踊り:2010/01/13(水) 18:03:15 ID:GLX4ay77
299名無しの笛の踊り:2010/01/14(木) 00:46:11 ID:ck93nFHm
奥村について教えて あの人何の仕事してんの
300名無しの笛の踊り:2010/01/14(木) 11:30:01 ID:fg+ktfAS
安いプロモーションだなw
荒らすなよw
301名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 21:57:21 ID:q35qIdUV
>>282
○嶋△□子と勘違いしていませんか?
デビューした11歳の時、既に、
Pinchas Zukermanから100年に一度のヴァイオリニストだと言われた
超実力派ヴァイオリニストでしたが・・・・
302名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 23:08:17 ID:TyBJGQna
ズッカーマンを原語表記すればかっこいいと思ったんです
303名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 02:09:24 ID:JX0jkmlj
たまたま見てたんで貼っとくよ。
http://www.youtube.com/watch?v=SR_oJXyokww
304名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 05:16:56 ID:cIJ/2GrY
>>279
何故に現在?ちょっと前の奏者のほうがいい人沢山いるんだが。
そもそも特殊技巧から音の綺麗さから、あらゆる面で最高って人ってなかなか・・・

パガニーニのカプリースならリッチとかアッカルドとかか。
どっちも半ば引退気味だが生きてはいる。
カプリースに拘らず技巧中心ならあとはハイフェッツとか。もう亡くなったが。
音の綺麗さならこちらももう亡くなったがグリュミオーだな。
弾き方そのものの丁寧さならオイストラフあたり。

あえて今現在の人から選ぶと、やっぱりザハール・ブロンの弟子か?
レーピンとかヴェンゲーロフとか、梶本大進とか。
上で挙がってる五嶋みどりも日本人じゃ最高峰なのは確か。

手本にしちゃいけないのを挙げた方が早い気がするが。間違っても千○真○子とか高○ち○子は・・・
諏○内○子もあまり手本にはしないほうがいい。
とりあえずレコード屋行って、作曲家と曲名じゃなくて訳解らない名前のタイトルのCD出してる演奏家は
全部やめとけ。そういうの以外で相手にされないようなろくな演奏家がいない。
305名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 18:41:15 ID:nuJ3s0+5
●嶋●さ●の演奏のヤバさはクラシック素人にもわかるレベル。
といってもやっぱりわからないひともいるから商売になってるんだろうけど。
306名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 22:59:13 ID:L1AeTGKV
諏○内さんもだめなの。
ライブで聴いたドビュッシーのソナタは素晴らしかったが。
ベートーベンはいまいちだったけど(おれがベートーベン苦手なだけかもしれんけど)。
307名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 23:08:55 ID:eba+RHRX
>>306
私生活をお手本にしないほうがいいだけで演奏は楷書で教科書的だから
お手本にしてもいいんじゃない?っていうか個性はないかもしれないけれど
正確でしょ?音はずさないし
308名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 04:48:49 ID:vA6am7AS
>>307
いや、諏訪内の音程を良いというのは・・・
よく聞いてみ。全体的にかなり高く取ってる。
ソリストだから少し高めに云々という問題では決して無く。
オケと違和感ありすぎ。

楷書で教科書的といえば、ダイアナ湯川のサン=サーンスの協奏曲とかそうだな。
しっかり弾いてはいるが、面白くも無いというか。
あれはグリュミオー以上の演奏を未だに聴いたことが無い・・・
309名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 15:11:02 ID:+V9vPfcB
サン=サーンスの協奏曲は音色で勝負です!
310名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 20:33:06 ID:Z0Ber8/N
どうでもいいけど伏字にする必要ってあるの?
311名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 20:55:29 ID:fZYaAkhc
YouTube - Vanessa Mae - Red Hot Music Video
http://www.youtube.com/watch?v=qn6vnwzpLAI

英国製タレントバイオリニスト
312名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 22:18:17 ID:9l7PeD/B
イギリスはもともとモヒカンとか変なの多いからな。
313名無しの笛の踊り:2010/01/20(水) 13:58:32 ID:h4XcbP7Z
Vanessa Maeといったらこれだろ・・・・

真面目にパガニニ弾いたあとにもう一つ、ということらしいが
・・・・・

YouTube - Vanessa Mae Paganini 24 Caprice
http://www.youtube.com/watch?v=Dxfh-dlTH3M

挑戦は否定しないがこれはよくねえ

314名無しの笛の踊り:2010/01/20(水) 23:35:36 ID:kIQ/NU/y
ギターの兄ちゃん、ビブラートの時に
親指はずしてるな。
315名無しの笛の踊り:2010/01/22(金) 12:50:49 ID:VOhI1xMN
共鳴のツボで音程取るような曲をよくエレキでやるなあ…
楽器が鳴ってないと指で音程が「見え」なくて大変だと思うぞ
316名無しの笛の踊り:2010/01/22(金) 17:12:23 ID:sMKeW/JB
これが受け入れられるニッチな業界なんですかねぇ
辛いわ
317名無しの笛の踊り:2010/01/25(月) 12:32:12 ID:asSAOZvz
野村不動産のコマーシャル気持ち悪るすぎ
318名無しの笛の踊り:2010/01/25(月) 19:37:52 ID:C9MDmJuy
見たことないお(´・ω・`)
319名無しの笛の踊り:2010/01/28(木) 02:59:10 ID:HCSMIxdV
>>314
バイオリンの練習のときと同じだね。私の先生も木野雅之先生も同じ練習方法
だったw
320名無しの笛の踊り:2010/01/28(木) 07:02:47 ID:0PO7yOh1
ちゃんと指導してもらいながらやらないと指壊すぞ>親指外し
321名無しの笛の踊り:2010/01/28(木) 13:57:29 ID:bgTQon/v
>>319
はーい、指導つきです、心配してくれてありがとう
322名無しの笛の踊り:2010/01/28(木) 22:43:29 ID:L8pySkOY
メニューインヴァイオリン教本ってどうなの?
友達がそれで独学してるんです。。。
少し借りて読ませてもらったけど、
肩当て無しで弾くとこ(ほぼ最初)から
無理でした。。。orz
323名無しの笛の踊り:2010/01/28(木) 23:17:13 ID:1GCCymAF
あれはヨガだね。
無理ない体の使い方を模索するものとして参考にすればいいよ。
324名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 00:03:36 ID:WUSDdC/c
学オケ時代、先輩がよく共通練習室で後ろ手合わせてヨガ組んでたな
ブラスや合唱の連中は大層怯えていたと伝えられている
325名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 01:11:19 ID:FRcrqq+L
>>313
どうせならハカセくらい突き抜けてしまえばいいのにと思った
あのオッサン演奏家としては技術的に問題ありだけど、パフォーマンスやら何やらひっくるめてアーティストとして見ると
アレはアレで成立してるっていう
バイオリン聴きに行ったのに何故かトークやらのおまけコーナーで腹抱えて笑ってたってのもある意味貴重な体験だった
326名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 01:13:06 ID:UbMosWIQ
>>322
あの本は指導者なしで一から十まで
独学で真に受けるにはすこし刺激が強いな。

そういえば、カールフレッシュの上巻て
まだ復刊しないのか? 音友なんとかしろよ。
327名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 07:42:09 ID:efHZSihZ
>>326
「ヴァイオリン演奏の技法」って奴?
あれって訳者が演奏家ではないし、
訳文の言い回しがかなり古臭いので、
出すなら新訳でお願いしたいなあ
328名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 10:25:30 ID:yTiXV6wk
「ヴァイオリン演奏の技法」
新訳で文字を大きくして、3,4冊に分冊してもいいから重量も軽くしてほしい。
できればもっと安く。
329名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 11:42:20 ID:GOP66ro1
クラシックやっててドイツ語くらい読めないのか?w
330名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 13:39:29 ID:bdPajPV1
バッハ、ベートーヴェン、ブラームス至上主義で育った人はそう考えるだろうけどね。
331名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 16:06:14 ID:GOP66ro1
至上主義w
Vnやっててバッハ・ベートーベン・ブラームス避けて通るのかwww
あほらしすぎ
332名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 17:41:27 ID:kW5SYFVT
至上主義w
クラシックやっててバッハ・ベートーベン・ブラームス避けて通るのかwww
あほらしすぎ

でも正直、英語さえ出来れば何とかなる
333名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 19:31:31 ID:GA50X0m+
英語も覚束ないくせに
334名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 20:44:44 ID:JjhGr2Fc
いや日本語すら
335名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 22:35:58 ID:m0wGV1p9
3Bってのは、ドイツ音楽信者全盛世代、意味でしょ。もうジジババ世代だけど。
336名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 02:37:57 ID:+g+UeNaW
友社がニーズに答えたことはない。
それだけは言っておく。
337名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 05:49:44 ID:kh/unHE3
ジャニヌヤンセンいまなにしてんの?
おっぱいでかいよね
338名無しの笛の踊り:2010/02/01(月) 00:30:32 ID:On12vvBL
age
サラチャンもデカイぞ!太ってるぶん
339沖美也糊李:2010/02/02(火) 01:18:30 ID:5O4NDON/
奥村さん、またボロボロなセーター着てきたぞ。リハの最中にお便所行ってたお!  あれはくそ長かったから大だな。。。。
340名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 01:31:22 ID:2SReSRSR
やめてw手もあらってなさそう
341名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 12:22:33 ID:5O4NDON/
奥村智洋マジふけつぅ  手も洗ってないぞう
342名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 13:10:34 ID:5O4NDON/
髪の毛もじゃもじゃおくむらさん
343名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 16:16:05 ID:ns2yjyG0
クラシックを職業としてる男ってごく一部除いてなんであんなに私服
みすぼらしいの?演奏会ではお金かかったコスチュームだけれど
344名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 18:52:19 ID:PAwWXCo9
>>339
俺が力んでるときに隣で10分くらい手洗ってたのはお前か
345名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 19:08:18 ID:fU45950H
>>344
10分も力んでたのか。便秘か?
346名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 09:03:40 ID:RazYk6UZ
女性だといつまでも親がかりでオシャレもできるけど、
男性演奏家は楽器にかかる金だけでキューキュー
なんじゃないかね。
347名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 21:30:38 ID:QcHf77LQ
やっぱり楽器なんてのは女はともかく
男は趣味にとどめておくべきってことかいな。
348名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 00:59:01 ID:xGJTnH4G
>>346
楽器を持たないゲルギエフも
浮浪者か変なおじさん級のルックスだぞ。
349名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 21:12:28 ID:pojR5THf
習い始めて3ヶ月目に入ったんだが、
最近弾きながらよく聴いてみると音叉みたいなポーっていう
澄んだ音が鳴っていることに気づいた。
その音を追いかけながら弾いてるとすごい気持ちがいい。
もしかして俺ひとつハードルを越えた?
350名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 01:43:26 ID:TAEsJbd5
奥村さんは実に不器用な人だ。演奏中、自分が間違えて居ないのに、他人がまちがえるとそれは自分のせいだと誤る。  お前にはなんの関係も無い事なのに・・・・。  346さんの言うように男で家庭もつのわわたいへんだ
351名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 08:20:05 ID:iR9aBtFQ
>>349
それ単なる差音。三半規管が作り出した幻想
352名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 08:38:26 ID:YqcvCcPI
他弦の共鳴だろう。差音は実在説もある。
353名無しの笛の踊り:2010/02/07(日) 14:09:01 ID:dUmmQw/t
差音はもっと低い音だろ。 基音じゃね?
ハードル一つ越えたかもな。


ちなみに差音の理屈は和積の公式。
354名無しの笛の踊り:2010/02/07(日) 14:20:52 ID:K2OwCQ8u
G線の開放弾くと上のほうでDの音も鳴っていることに今日気づいた。
G線以外ぜんぶミュートしてても聴こえる。
355名無しの笛の踊り:2010/02/07(日) 15:54:09 ID:dUmmQw/t
倍音だな。
356名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 21:30:42 ID:CKfpVOJj
倍音っていま流行りのPCMレコーダーでも録音可能なんだろうか?
それと、差音は実在しない音なんだとしたら録音できないのかな。
いや、録音された2つの音を再生するときにやっぱり差音が発生するんだろうか?
357名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 21:42:11 ID:DUFmI1zC
>いま流行りのPCMレコーダー
>いま流行りのPCMレコーダー
>いま流行りのPCMレコーダー
358名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 18:49:49 ID:p+EgaPlP
チューナーを動作させて重音を弾くと
差音らしき音程が表示されたりするよ
359名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 17:07:24 ID:aRuNmaMq
倍音は録音できる。

つか楽器の音色とか、喋ってる言葉とか
音のどういう要素か知らないのか?


昔録音をFFTしてもそういう成分は見当たらなかったので
差音は録音できてないと思うが聞くときに差音は聞こえる。
360名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 20:01:37 ID:9owrqGZj
音叉でチューニングしてるんだけど、
ぴったりだと思ってもチューナーで測ってみると
5セントくらいずれてたりする。
慣れるとぴったり合うようになるもんなの?
361名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 20:40:37 ID:gFiaGemK
そもそも5セントが気になるくらいの弾き方してるのかと
耳で聞いてわかんないものを押さえられるわけがないよ
362名無しの笛の踊り:2010/02/12(金) 00:12:09 ID:jxZsbfsT
ぴったり合うよ。

音叉をチューナーで測ってみれば?
A=440 近辺で 1Hz 違うと 4セント変わる。
あと、硬いもので叩き杉の音叉は音程や倍音が
狂っててあわせにくい場合があるよ。
363名無しの笛の踊り:2010/02/15(月) 00:14:08 ID:u+XBijI2
演奏関係でなくて申し訳ないですが、皆さん耳が肥えていそうなので。

バイオリンの音色がすきなんですがはじめる時間もお金もないものです。
せめて気軽にバイオリンを聞いていたいと思っているのですが、
20代の者が知っているようなメロディーのバイオリンアルバムCD
を教えていただけたら有難いのです。
親の年代の洋楽なんかでも大歓迎です。
スレチでは有りますが皆様よろしくお願いします。
364名無しの笛の踊り:2010/02/15(月) 02:17:29 ID:UuVuMcYn
>>363
ここはクラシック板だとわかってるんだよな?

物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 17
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1255271876/
365名無しの笛の踊り:2010/02/15(月) 22:55:21 ID:csl14eXA
私も便乗で教えてほしいな。
会社の上司に「軽くて聴きやすいヴァイオリン曲入ったCD買ってきて」と言われたが
何買っていいやら。
366名無しの笛の踊り:2010/02/15(月) 23:00:36 ID:JU98xyNk
367名無しの笛の踊り:2010/02/15(月) 23:23:04 ID:csl14eXA
>>366
おお、サンクス。こういうの探してた。
クラシカルセレクションとクロスオーバーセレクションの2枚でいいや。預かった5000円で買える
普段こういうCD買わないからな〜
368367:2010/02/16(火) 00:30:29 ID:F2f+qDx+
試聴できたから聴いてみた。個人的には、う〜ん(^ ^;
あまり魅力は・・・>>366さんすみません


http://www.hmv.co.jp/product/detail/2715878
↑ほんとはこういう定番小品集みたいのにしたいんだけど
普段クラ聴かない人にとってはこういうのも聴いてて疲れる
「軽くない」クラシック、なのかなあ。ポップス曲とか入ってた方がいいんだろうか。
匙加減がわからん
369名無しの笛の踊り:2010/02/16(火) 15:37:29 ID:gGwhuAxG
古いほうに走ってクープランのコンセール集とか
前期バロックのどうでもよさはある意味ネ申
370名無しの笛の踊り:2010/02/16(火) 19:28:30 ID:0Rgs+QFe
五嶋みどりさんの海外の評価はどう?
今でも一流?
371名無しの笛の踊り:2010/02/17(水) 22:10:08 ID:MYKSfcoY
海外の評判をなぜ日本の掲示板で訊く
372名無しの笛の踊り:2010/02/17(水) 23:13:48 ID:lkTCdI2N
363です。遅くなってすみません

板違いにもかかわらず丁寧に教えていただいた皆さんの感謝です。
早速注文します。

いつかバイオリンをこの手に取れたらいいな。
それまで聞いて楽しみます。
373名無しの笛の踊り:2010/02/18(木) 00:36:10 ID:wGa79e2g
スズキメソード出身ヴァイオリニスト一覧

http://www8.ocn.ne.jp/~nakaclas/violinist/violinist.htm
374名無しの笛の踊り:2010/02/18(木) 00:46:11 ID:3NFtynEI
堤学長もスズキなんだ。CDは知ってたけど。
375名無しの笛の踊り:2010/02/18(木) 13:45:51 ID:sa+7+0fL
結局ギトリスの小品集にしちゃった
上司が気に入るかは知らん
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2575243
376名無しの笛の踊り:2010/02/18(木) 20:51:32 ID:x+EN8enE
何故魔弓伝説にしなかったw
377名無しの笛の踊り:2010/02/18(木) 23:50:53 ID:sa+7+0fL
市内のレコード店にはこれしかなかった。
ぐぐってみたけど、魔弓は自分のために買いますw
378名無しの笛の踊り:2010/02/19(金) 13:14:32 ID:zESL+2tD
http://www.suzukimethod.or.jp/800/index1.html
スズキ・メソードOB・OG会(仮称)設立発起人
江口 有香 様 (ヴァイオリニスト)
江澤 聖子 様 (ピアニスト)
大谷 康子 様 (ヴァイオリニスト)
壁瀬 宥雅 様 (醍醐寺住職)
木村 眞一 様 (弁護士)
佐藤 康光 様 (棋士)
紿田 俊哉 様 (会社役員)
竹澤 恭子 様 (ヴァイオリニスト)
堤 剛 様 (チェリスト)
服部 眞一郎 様 (製造業勤務)
広瀬 悦子 様 (ピアニスト)
松波 恵子 様 (チェリスト)
渡辺 玲子 様 (ヴァイオリニスト)
379名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 15:41:02 ID:cdc5LiKH
パガニーニのカプリースを全曲はもっていないことにふと気が付いて
犬でかたっぱしからサンプルを聴き比べて
みどりさんでもなくアッカルドでもなく好みでミンツを選んだ
異論は色ん色ん認める
380名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 19:48:01 ID:TzDoodaO
>>377
そこであえてバッハの無伴奏ソナタ&パルティータのクレーメル盤とか買ってきたら神だったのにw
381名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 21:43:34 ID:vl9IjHtX
クレーメル盤って名盤らしいね。
まだ聴いたことないや。
俺のお気に入りはシェリングのやつ。
382名無しの笛の踊り:2010/02/25(木) 07:57:34 ID:g2V7cRq9
クレーメルは旧盤は名盤だが新盤は迷盤
383名無しの笛の踊り:2010/02/25(木) 14:36:11 ID:HmPCgCZz
名盤だけど、すごく辛口だから、疲れてる時に聞くと体力削られる

新盤はまだ聞いたことないな・・・
384名無しの笛の踊り:2010/02/26(金) 20:33:52 ID:omdnYYLg
ミンツが史上最高のバイオリニストということでいいの?
385名無しの笛の踊り:2010/02/26(金) 20:55:09 ID:cZ/RJvXe
それは、このスレ立て直してやってくれ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1223028622/l50
386名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 23:10:26 ID:HdgNdViq
いま中学2年ですが
やっと小さい頃からの憧れだった
ヴァイオリンを親から習わせて貰えることになりました、楽譜はよめます。

ただ、高いヴァイオリンは買えないし
高いの頼んだらたぶん辞めさせられます
予算は全部で20万円〜15万円です

上達するまでは
ずっと使いたいと思ってます
新しいのは親に悪いからもうお願い
できないと思うので
予算の中で買えるなかでおすすめのを
おしえてください
ヤマハのはヤマハ教室の先生が
買え買え言うのでちょっと嫌です。

すごく真剣に悩んでます
しらべたらCao工房の800e
は良いとありました、ヘフナーの
16万円とかのはどうなのですか?

おすすめをおしえてください
387名無しの笛の踊り:2010/03/04(木) 00:02:35 ID:AYjUNMsp
へフナは丈夫なだけで音は良くない。
板が厚すぎ。
388名無しの笛の踊り:2010/03/04(木) 00:33:46 ID:WakiLrfD
惜しい・・・楽器だけなら、
自分が使ってたサンアントニオを20万で売るのに・・・
ちなみにV-840で元値40万のでした。

弓がないな
389名無しの笛の踊り:2010/03/04(木) 00:43:54 ID:Mf9/3D4T
>>386
至極難しい問題です、つまり
維持費(弦や調整)や本体以外(弓、ケース、肩当て、あご当て)の費用の問題やこれからあなた自身の楽器を見る目を養う為です

バイオリンには非常に高価な弦(5千円〜2万円)を使用し交換頻度も2週間(E線300円)〜3ヶ月で
魂柱調整や弓毛交換も非常に大事です、念頭に置いてください

店頭で店員に弾いてもらって一番良いと思ったものが弾いてて一番良いと思います

現状YAMAHAで習われてるんですかね、とりあえずは名前抜きで店頭で一番好きな色や雰囲気、音を予算以内で

ちなみに100万円位のを年3万円位でレンタル出来たりもします

私はYAMAHAのV20SGにエヴァを張り(E弦ループ)KUN・VOCEかマッハワンをあて、YAMAHAカーボン弓CB101です
今はBAMのツィード8万円とクローソンのあごあて5万円が気になってます
390名無しの笛の踊り:2010/03/04(木) 01:48:53 ID:2v1UyjL7
カーボンって年数経つとへたってくるっていうけどどうなのよ?
391名無しの笛の踊り:2010/03/04(木) 14:25:55 ID:s95+hZ9m
>>386
その手の相談は楽作板オヌヌメ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1258589524/l50
392名無しの笛の踊り:2010/03/04(木) 14:29:14 ID:Rgfj0siF
>>390
7年くらい使ってるけれどいまのとこ変化なし。
突然へたるって噂だよね?そうなったらまたカーボンに買い換えるつもり
操舵性いいから。私の場合音色に重きおいてないで早いパッセージの曲
多いからこれで満足してます。
393名無しの笛の踊り:2010/03/04(木) 19:48:14 ID:gI/9X5Rd
エレキの人?
394名無しの笛の踊り:2010/03/05(金) 07:25:18 ID:0Jt/yZvj
>音色に重きおいてない
>音色に重きおいてない
>音色に重きおいてない

>音色に重きおいてない
395名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 23:16:51 ID:zBryZYj5
バイオリンニストの奥村智洋さんって、コンクールで弓壊した人?奥村智洋知ってる人。。。いない?
396名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 13:30:30 ID:Qx2a/8tG
レイトスレに完敗!
レイトスレに乾杯!
397名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 20:07:54 ID:hwTWFUpM
395さん!  奥村智洋さん、十五歳のときコンクールで弓を振りすぎて弓とんでっちゃた人だよ。その後楽屋で泣いてたよ。かわいそだった。。。  ほかに弓のエピ誰か知らない?

398名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 20:10:28 ID:LZNVkIZh
スレ質が著しく低下してるな
399名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 22:56:02 ID:vc4KC/Mg
高嶋ちさ子がCDのレコーディングが終わった直後、興奮と開放感から腕を振り上げたら弓がすっぽ抜けて
そのまま床に落ちてポッキリ折れたって話をバラエティ番組でやってた
何百万かする弓だったから喜びが一気に冷めたとか
400名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 23:23:10 ID:Rqgdk4nA
弓が何百万するって言いたかっただけちゃうんかと
401名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 00:40:24 ID:c842VGSi
OKUMURA 
402名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 21:04:05 ID:Rr8YDl7O
宮本金八のヴァイオリンて
いくらぐらいなんだろう
403名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 08:18:50 ID:kvuJYKHj
>>402
ガソリンスタンド・ストラッドのサイトに載っているようだ。
もっともぼったくりかも知れないけど。
404名無しの笛の踊り:2010/03/11(木) 07:20:57 ID:4hYAZ4QN
弦ってそんなに頻繁に変えないといけないものなんですか?
E線以外は2年くらい変えていないような気がする・・・
405名無しの笛の踊り:2010/03/11(木) 09:42:20 ID:WRgUfM8K
>>404
新しいのに替えてみ
びっくりするから
406名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 16:54:51 ID:7XyyvyGx
>>403
ありがとうございます。
407名無しの笛の踊り:2010/03/13(土) 16:08:49 ID:ymnI/DOL
弦って切れるときは立て続けに切れるけど、
切れないときは全然切れないんだよな・・・
408名無しの笛の踊り:2010/03/13(土) 20:59:19 ID:8BKI/fQf
>>404
俺は弦が劣化するものだと知らなかった頃、ドミナントを2年くらい張りっぱなしにしてた
初めて張り換えて弾いた時は「うはwwww」てなった
409名無しの笛の踊り:2010/03/19(金) 01:04:12 ID:dCKjtzyh
大きい音で弾くと、乗り物酔いのようになるんですが、耳栓必要?
410名無しの笛の踊り:2010/03/19(金) 04:10:47 ID:dig302Tk
とりあえず弱音器付けたら?
411名無しの笛の踊り:2010/03/19(金) 19:20:59 ID:1H4IGHJu
話ぶった切ってスミマセン
ttp://www.youtube.com/watch?v=IB314zw7aH4
この曲何?
412名無しの笛の踊り:2010/03/19(金) 19:52:23 ID:TT/r84Mz
ウィエニャフスキのスケルツォ・タランテラ
413名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 07:49:22 ID:qOZc5JEX
>>412
サンキューベリーマッチ
414名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 12:48:27 ID:Zkd3l9y5 BE:210115229-2BP(346)
昨日のN響アワーより(美歩ちゃん)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1248851537/417
415名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 12:48:32 ID:VeIF5UC+
聞くだけの人ですが、
バイオリンっていいよね。
曲のせいでもあるんだろうけど、
身体と心を絞り上げられるような気がする
416名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 13:54:47 ID:Ld/HkEKN
んーダイエットにはなるよw
417名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 16:54:15 ID:N202EyOT
練習したいが環境が悪い
ダチはマンションでガンガン練習してるらしいが、
俺のマンションは隣人の会話が聞こえるレベルだから
練習できないよ><
前は大学オケはいってたが今は全く弾いてない
家で練習できたらアマオケにでも入りたいよ〜
防音部屋にするほど金ない
つうか無職w
サイレントバイオリンあるけどあれでも家じゃ無理
418名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 17:07:05 ID:r1n79/8x
とりあえず引越し資金貯めろ。
419名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 19:11:52 ID:WwQlSfJO
ヤマハの防音部屋でやすいのあるじゃん。
一畳くらいのやつ。
420名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 20:04:16 ID:pX/is5yi
>>419
中で弾いてみろ・・・・

ぐわんぐわんして死ぬぞ。
421名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 23:23:19 ID:8G/7rN0j
>>420
うん、あれ弓ぶつかりそう
422名無しの笛の踊り:2010/03/23(火) 03:12:38 ID:M4lj+Iri
スパイダーマン3の様に悶えろw
423名無しの笛の踊り:2010/03/24(水) 00:47:44 ID:10d7Xspg
>>422
あんな所で、カールフレッシュやってると、心が黒くなりそうだ。
424名無しの笛の踊り:2010/03/24(水) 13:49:12 ID:WjDHuKHt
屁こいただけで失神
425名無しの笛の踊り:2010/03/24(水) 20:50:51 ID:10d7Xspg
しかし、そこまで音に敏感とは・・・・。自分なんかアパートだけど、
土日は良く3時間位練習してるよ。奥さんがピアノとチェロを3時間。

そのうち殺されるかな・・・・。

まあ、壁を接しているお隣さんはいないけど、音は確実に外に聞こえてる
と思う。
426名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 02:29:23 ID:9hUfYCCa
鼻つまみ者でしょうね?Bはこれだからって
427名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 04:33:08 ID:55JU6mrO
アパートでピアノはあり得ないよ…シンデクダサイwwwwwww
428名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 14:39:37 ID:WBg2rJeL
わからんぞ
ワンルームマンションなんていう英語ネイティブな人が卒倒しそうなものまである不思議の国ニッポンだ
防音完璧で超豪華なアパートだってあるのかもしれん
429名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 20:15:22 ID:bO6V2sgk
>>428
まあ、なんていうか、一棟に2世帯で、基本的に壁で接してない(間に通路がある)
から、2階の遠い側で弾いてるんだ・・・。でも、隣の犬の鳴き声がかすかに聞こえる
んで、多分聞こえてるとは思う。でも、笑顔で挨拶はしてくれてる。

やっぱ、殺されるか?苦情って、向こうから来るものなのか?
430名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 23:48:32 ID:55JU6mrO
憎たらしくても笑顔であいさつ…大人だなwwwwwwwww
431名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 00:17:56 ID:brtCwAtJ
隣の住人がペット板で「そのうち殺されるかも…」とかゆってるに一票
432名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 23:12:08 ID:PHff2Wyd
>>430
おおい、なんか怖くなってきた・・・。明日からはカールフレッシュは弱音器でも
付けるか・・・。
433名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 04:43:36 ID:rG9XHpQD
昔は肩当てアゴ当てが無かったらしいが
どうやって弾いていたのか分からん
434名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 07:37:46 ID:weytYfbN
肩にのせてるだけみたい。ビブラートもないし
435名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 08:26:36 ID:+oMmVnUv
>>434
バロックヴァイオリンでも普通にヴィブラートかけているぞ。
少なくとも現代の奏者は。今はやりの腕からかけるのは
無理だね。指でかけるのがメインになると思うが。
436名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 10:53:49 ID:yFFJWcWo
自分の先生はモダンを肩当てなしで普通に弾いているがね
確かにヴィヴラートの際は手首を酷使している
437名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 12:39:05 ID:cdOvDX4M
>>435
流派によるし、長い音の最後とか、膨らました音の頂点だけとか
装飾的に使うので、延々とかけてる現代奏法とは全然違うし、意味合いも
ちがうので・・・・。
438名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 16:48:31 ID:bQ0CUZCO
>>437
それは判ってますがな。でも、かけるたびに楽器を挟んでいる訳じゃ
無いでしょ、という事が言いたいのです。
439名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 17:34:08 ID:cdOvDX4M
>>438
そっか。うんそれはそうだ。
でも、西洋人は結構、撫肩が少ないから
挟めるかもしれない。

昔のクイケンははさんでいるように見る事も
あったよ。
440名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 00:43:35 ID:6Src0G8j
指版を水平よりもヘッド側が上になるようにすると
挟まなくても腕ビブラートかけやすいよ。
441名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 02:17:09 ID:M0KjzGMa
まぁ重力には逆らうな…と^^
442名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 22:16:34 ID:4BWsuMUZ
お願いがあります。

昔聞いたバイオリンの曲名知りたいのですが、
私は素人なのでどう表現していいかよくわからないのですが、
ラーソファミレソーファー  シ♭ーラソファ#ソラーソー
で始まる曲知りませんか?
443名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 03:03:46 ID:uMGgl/NI
>>442
このクラシック曲の題名を教えて!30
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1267970240/

↑このスレに行き、テンプレを熟読の上、質問されよ。
444名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 09:52:20 ID:+ADCcVNV
楽器禁止の賃貸部屋でピアノやヴァイオリン練習してたら頭がおかしいだろうけど
(聞こえてないわけないし)、そうじゃなかったらいいんじゃないかな。
445名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 10:07:27 ID:EQqBCf/P
>>442
バッハのマタイ受難曲かなんかに出てくるやつじゃないか?
446名無しの笛の踊り:2010/03/31(水) 14:07:28 ID:2tpNa5pG
>>442
アルビノーニのアダージョかも
447名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 01:28:19 ID:8YEJgUud
スジャータのpotage
448名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 17:55:30 ID:cH0hv04+
バイオリンって、初心者が独学で身につくもんですかね?

ピアノは子供の頃からやってるけど、
同じ楽器ばっか練習してると飽きるし、ちょっと浮気したい気分

一番安いセット買ってしまいそうなんだけど、誰か止めてくれ
449名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 18:08:10 ID:U1JtU9FI
ピアノって、初心者が独学で身につくもんですかね?

ヴァイオリンは子供の頃からやってるけど、
同じ楽器ばっか練習してると飽きるし、ちょっと浮気したい気分

一番安い電子ピアノ買ってしまいそうなんだけど、誰か止めてくれ
450名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 19:11:12 ID:1jCe5mgv
>>448
独学はほぼ無理と思っていい。
451名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 19:37:04 ID:GhD+ui1Y
見よう見まねということもあるから手本さえしっかりしてれば出来るかもよ。
452名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 19:43:24 ID:/4zBCS/j
最近のDVDの教え方いいよね。全部買っちゃった。習ってる先生より
上手いしw
453名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 22:27:53 ID:3v2gy2Un
449>>
ピアノはある意味でヴァイオリンより合理的に出来ている楽器だから、
真面目に段階をふんで練習すれば練習時間に比例して上達する。
最初に変な癖をつけないためには習うほうがいいけど、
ヴァイオリンよりは独学で上達する人は多いと思う。

俺の周辺でも、大人から始めて一年ぐらいでソナチネレベルまで
行った人はけっこういる。
そこからショパンエチュードレベルまで行くのは大変だけど。
454名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 22:33:10 ID:pg8SmZx7
>>453
アンカー普通につけてw
バイオリンの場合練習場所も問題だよね?ピアノ出来る人なら
少し弾いてみて無理だって自覚できるから習いにいくんじゃないかしら?
ピアノやってる人って楽譜はすぐ読めるから有利だよね。
455名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 22:52:55 ID:8AtrIEvC
DVDって出てるんだ。。
456名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 10:06:19 ID:eqDTq/Vx
>>454
>>449の人は逆だよね。ヴァイオリンのスレじゃなくてピアノのスレで聞くべきかも
457名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 11:28:08 ID:3nGlmnJf
ていうか、449は、448の言いぐさがヴァイオリンをナメてるから
そっくりそのまま返しているだけだよ。
458名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 14:13:50 ID:dvN9/P8O
>>450
これはよく聞く意見だけど、実際は何が無理なのかもっとはっきり定義しないとあまり意味がないと思う
俺も独学だけど、DTMのオケに短いソロ入れるくらいの使い方なら特に不自由ないし
クラシックでここまでいくのは無理とか言われれば納得できるかもしれないが
459名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 15:27:06 ID:ugzdD6ki
>>458
音楽的能力ってスポーツと一緒で個人差がすごいからなんとも
いえないわ。先生に習っても進捗状態は遅くても綺麗な音で美しい旋律を
奏でる人と進みは速いけれど雑で聞くに堪えない人もいるし。
独学でもある程度鈴木の4巻の曲くらいなら大丈夫じゃない?
でも先生に習うより時間はかかりそう。まず弓使いが難しいかも。
460名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 15:34:22 ID:9l4ira1f
適当に音が出て音程もそれなりでいい
ってことなら独学でもおk

ちょっとでも人前で弾きたいとかなら独学は無理。
461名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 17:16:06 ID:dtQZTPw4
独学でプロでやってる人を知ってるけど
ロックバンドでエレキだけど
462名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 17:30:08 ID:WpRmSdDA
>>461
ロックなら全然普通
463名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 18:08:26 ID:keLYrEvK
>>461
その知人自慢楽器板でもみたことある。ここクラ板だからw
464名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 19:30:31 ID:3iB8KPDs
これ貼れば満足なの?
ttp://www.violin-p.com/clm/lesson.htm
465名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 00:21:02 ID:VLoU4I/F
>458
独学の人にはわからないかもしれない。
わからないから独学でやっているんだと思う。

何が無理かというより、どこかの発表会を見てくれば一瞬にしてわかると思う。
アーリー、レイト、部活のアマオケあがり、独学あがり、が全部出ているような発表会なら、
一目で(音を聴いただけで)その違いが歴然としているのがわかるよ。
466名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 01:37:29 ID:vDGihd6M
>>465
多分分からないと思う。耳の聴こえ方違うんだと思う。
うpされてる音でも聞いたらどの程度かすぐわかるよね?習ってるひとなら。
下手は下手なりに上達しそうだけれど独学のひとの音って可能性感じられない。
467名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 09:54:30 ID:yMeWF2Hk
>466
うpされてる音では、独学の人に違いはわからないよ。だから上手くならない。
生音聴けば、ヴァイオリン弾かない素人でも違いははっきりわかるよ。
もちろん、独学の人にも違いはわかる。
だからレッスンDVDやテレビの録画の真似しただけでは永遠にダメというわけ。
独学や部活のアマオケあがりは、だいたい、指だけは回るけど、音程は甘いし、
音はスカスカ、でも弾きっぷりはプロばりにカッコつけているから、録画すると
そこそこ弾けているように見えてしまう。それを見た独学がまた真似するから、
悪いループが続く。
独学は生音を知らないし、部活のアマオケあがりは自分の音が聴こえないなかで
弾いているから、スカスカな音のまま曲数ばかりこなしてヘタクソを刷り込んでしまう。
レイトも、背伸びして無理な曲ばかりを弾く人は、独学や部活のアマオケあがり
みたいな演奏をする。
だから、発表会の生音で聴き比べると、ゴセックのガボットを弾くアーリーのガキが
一番まともな音を出していて、チャルダッシュを弾く独学がカッコばかりで音が
スカスカ、ドッペル弾くアマオケあがりが、リズムだけ合っていて、音が出ていたり
出ていなかったり、なんて光景がよくある。
468名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 10:26:54 ID:DGn9881U
独学の音がスカスカははよくわかる。右手は独学には無理があるね?
先生に師事しても上手くなりにくい楽器なのに。
469名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 10:55:00 ID:DGSvIyzV
大人でレッスン受けてるけど、やっぱりメリットって言ったら先生の生音を間近で
聴けることだと思う。
同じ曲を教室の備品の安物で弾いてるのにどうしたらそんな音だせるの?って感じで、
まるで口移しで英語教わるみたいに、先生の音を真似ようとする自分がいます。
470名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 13:27:48 ID:/+hrEcoo
>>469
奇麗な先生の口移しの方がいいです。
471名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 15:46:03 ID:gIjqk+O7
そういうかんじでブログかいてるひと約3名くらい見たことある。
楽しいでしょうね?w
472名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 15:53:20 ID:K4MjeBq5
読みに行かなければいいんじゃないの?
バカしながら読んで、それでも読みに行く神経がわからない。
473名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 17:18:36 ID:85+/qSdo
続きはトイレスレでやれよ
474名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 17:27:21 ID:8Y0jIXlm
>>472
なんで?口移しで教えてもらう話なのに?
475名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 19:55:54 ID:BbkcFOpl
レイトスレが今ある理由で過疎ってるのだが、ひょっとして住人こっちに移動?
>448からあとって、あっちで見慣れたおなじみの光景なのだがw
476名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 22:12:54 ID:uPUUD98V
荒れるの覚悟で例を出すと、独学だとニコニコのスクリームみたいになるよ。
素人は騙せても、ちょっとでも習ってる人がきけば音色とか全然だめなのがわかる。
もちろんフォームもむちゃくちゃ。
良い音が出てればフォームがダメでもいいのかもしれないけど、
そういう例はやっぱり無いんだろうね。
477名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 22:35:23 ID:+LkbCnGM
>>476
あれわざとにフォーム崩してるのかと思った。本当は小さいときやってた
とか。わかんないけれど才能はありそうなのに惜しいよね?
478名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 22:38:47 ID:DAPuRj0H
クラシックって、再現芸術じゃない?
だから、独学は無理でしょ。
楽譜をどう解釈すればいいかとか、ドイツ物ならドイツ物らしい音を出さなきゃならなくて、それはできる人から直接習うしかないんじゃないかな?
昔、ドロシーデュレイの公開レッスンを見にいったけど、楽譜の解釈で半分以上講義してたよ。
シベリウスのバイオリン協奏曲の冒頭はフォルテなのはなぜかって、力説してた。
楽譜ってこんなにたくさんの隠された情報があるのかって、とても勉強になったよ。
479名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 22:46:22 ID:s06xzfLV
まああれはいわゆる西洋音楽じゃなくてロマとかロカビリーとかの民族音楽の弾き方だね。
グラッペリとかあんな弾き方じゃなかったかな。
480名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 22:56:43 ID:7nwix814
>>475
レイトスレでは独学無理ってことになってるからこっちに書いたひと
いるだけでしょ?トイレってw酷い
481名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 23:33:28 ID:f33kynhE
>>476
知らなかったんで観てみたんだけど、、、
あれを否定するような視野狭窄的な世界なら心底興味はない。
独学で充分だな。ある意味確認できてよかった。
482名無しの笛の踊り:2010/04/13(火) 00:02:42 ID:ySJsFVfv
さようなら!
483名無しの笛の踊り:2010/04/13(火) 09:29:27 ID:dMBm9gXd
スクリームのあれはほとんどエフェクトの魔法だから。
本人も自覚してるみたいだけどね(以前エフェクト無しの演奏を自虐的コメント付きでうpしてたはず)
「動画サイトに上げる」というかたちだから成り立つネタで、そのなかでは上質(だからウケた)
それだけのこと
484名無しの笛の踊り:2010/04/13(火) 11:11:55 ID:vi1jmKEH
独学したいひとは必ず何パーセントかはいるから説得することないんじゃない?
他人の意見なんて聞かないでしょ?
485名無しの笛の踊り:2010/04/13(火) 12:44:48 ID:0xNdMiSu
金の問題もあるだろうが、楽器はそもそも金がかかるもの。
独学にこだわるのは他人の意見を聞きたくないというのも
大きいだろうね。
486名無しの笛の踊り:2010/04/13(火) 12:51:00 ID:P5LRTN7m
そんな一部の無知蒙昧な馬鹿のためにヴァイオリン全体が偏見に晒されるわけだ
「何十年やっても全然上手くならないんでしょう?」
「すごく難しい楽器だって聞きましたw」
「歯ぎしりと悲鳴がすごいと思ったら楽器の音だったんです」
「ストラディバリウス(笑)買わないといい音出ないんですよね」
「鯨のひげなんか使って、シーシェパードに襲われたりしないの?」
487名無しの笛の踊り:2010/04/13(火) 15:50:03 ID:uiw7tSUs
>>486
先生に師事してもわたし下手だから。従姉妹のお姉さんコンクールにも
出てるけれど近くで聞くとあんまり上手くない。コンクールに出る人
って音がやたら大きくて煩い音なんだよね。少し離れると綺麗に聴こえる
かも?とにかく難しい楽器だわ。
488名無しの笛の踊り:2010/04/13(火) 15:52:58 ID:8mG6j1OG
独学がうざいのは、まともなレッスンを受けているのと同じくらい
弾けていると自慢するから。
所詮、歴2,3年のレイトより上手いと思っている程度の話だろうけど、
その言いが、上級者レベルまで独学でできるようなナメたことを言うから。
489名無しの笛の踊り:2010/04/13(火) 17:13:31 ID:46M1l9mD
レイトでも上級レベルってとこまであまりいかないよね?
仕事も忙しい家庭の雑事も脳の萎縮もあるから。40肩になるの怖い。
490名無しの笛の踊り:2010/04/13(火) 19:13:59 ID:15s8jp2+
アーリーがレイトを差別して、レイトはまたレイト同士で習ってるやつが独学を差別する
なんかやな世界だなここ
491名無しの笛の踊り:2010/04/13(火) 19:37:48 ID:WZyKvun2
とっても面白いスレでつねw
492名無しの笛の踊り:2010/04/13(火) 21:21:17 ID:+KhRbuS1
お前ら、みんなトイレスレに殴り込め!
493名無しの笛の踊り:2010/04/13(火) 21:48:29 ID:zgYpNSVo
>>490
アーリーはレイトのこと相手にしてないから偏見もたないで

独学って差別っていうか自由だけれど大変ねっていうだけで。
494名無しの笛の踊り:2010/04/14(水) 02:11:55 ID:cnY1gIdt
なんていうか、分数の割り算とかもわかんないおっさんが
「フェルマーの最終定理を証明したい」とか言い出した感じ>ヴァイオリン独学
495名無しの笛の踊り:2010/04/14(水) 04:39:35 ID:aIr9BWud
たかが楽器弾くだけのことになんちゅう大層なたとえをwww>フェルマーの最終定理
496名無しの笛の踊り:2010/04/14(水) 11:15:40 ID:rU7gDxWX
分数の割り算がわからないのはゆとりの人じゃないのか?
497名無しの笛の踊り:2010/04/14(水) 11:27:57 ID:064mmZuH
バカにしているとかそういうことではなくて、
練習してきた過程が違いすぎるから、独学とはそもそも話が合わない。
498名無しの笛の踊り:2010/04/14(水) 15:43:32 ID:ar4XnA2X
独学はどこかにスレ立てればいいのに。難民とかに
499名無しの笛の踊り:2010/04/14(水) 21:21:49 ID:IjjnAQPQ
独学スレもいいけどレイトスレなんとかしてやれよ
500名無しの笛の踊り:2010/04/14(水) 21:52:09 ID:KYw/y+/d
レイトスレはレイトが何とかすればいい。
自分たちがアーリーなどレイト以外を排除してきたのだから。
501名無しの笛の踊り:2010/04/14(水) 21:56:08 ID:cS09TOBn
>>499
普通に機能してるじゃない?
502442:2010/04/19(月) 01:50:16 ID:Ba+UPmFc
遅レスですが、
>>445
違いました。ありがとうございます。

>>442
テーマの部分全く同じですね。
私の聴いたのはテーマとそれを繰り返していじくりまわして2分くらいで終わりました。
世の中にこんな悲しい曲があるなんてでした。
503名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 20:40:32 ID:++mtuOLs
ジブリ弾きたいwwwwwwwww
504名無しの笛の踊り:2010/04/21(水) 01:37:09 ID:kXYTM+V/
>>489
脳の萎縮
40肩

リアルなんだけどw
加齢による関節痛も追加プリーズ
最近、これって脳の萎縮?これって40肩?これって加齢による関節痛??
と思い当たるフシがあったので笑ってしまった。
505名無しの笛の踊り:2010/04/21(水) 17:45:11 ID:CO/afZd5
練習してないだけなのと区別するのは難しいと思うぞ
ま、パワーで何とかするような弾き方は出来なくなるけど>四十↑
506名無しの笛の踊り:2010/04/29(木) 21:41:26 ID:bxXIpyt/
ちょっと楽器について相談させてください。

ここ数日、調弦してすぐにA線の音程が下がってしまいます。
どうもA線のペグが悪いのかなと思い、試しにE線のものと交換してみました。
しかしそれでも調弦後しばらくして、やはりA線の音程が落ちてしまいます。

他に何に原因があるのかと考えてみたのですが、
駒のA弦があったってるところがかなり凹んでしまっている、
これぐらいしか特に問題点は見つかりませんでした。

他に何か原因って考えられるでしょうか?
そもそも弦そのものが悪いんでしょうか?
因みに弦は3月に換えたばかりです。
507名無しの笛の踊り:2010/04/30(金) 00:05:28 ID:Q5bvALHz
>>506
すべりが悪いときには、ペグ用のチョークを使う。
滑りすぎるときは松脂をつければいい。
508名無しの笛の踊り:2010/04/30(金) 01:23:44 ID:+4eBxP84
弦が切れかかってない?
509名無しの笛の踊り:2010/04/30(金) 09:00:46 ID:Uw2Rhsrk
つうか、調子悪いからってペグを入れ替えたりして大丈夫
なものなの? 取りあえず元に戻してから何か塗った方が
良い気がする。
510506:2010/04/30(金) 12:54:02 ID:oI6IoYmf
レスありがとうございます。

>>507
もともとA線で使ってたペグなんですが...どうもねじれる感じがあるんです。
調弦するときもぐにっとねじれるだけで、
弦を巻いてる部分がちゃんと回ってない感じなんですね。
思い切り回せば、ちゃんと回るんですが。

>>508
弦は3月末に交換しました。
見たところ切れかかってたり痛んでる感じはありません。

>>509
僕もあんまりかえない方が良いと思ったのですが...とりあえず変えてみました。
オケの本番が近いので、交換した状態でまだマシなら、
とりあえずはこれでいこうと思います。
511名無しの笛の踊り:2010/04/30(金) 18:34:18 ID:dKZedDL/
>>510
弦の素材が書かれてないけど、まさかガット弦じゃないだろうね?
512名無しの笛の踊り:2010/04/30(金) 19:41:15 ID:S5DkbLzE
>>507
チョークは滑り止めに使うものだろ?
ペグに松脂なんかつけたら大変なことになるだろ。
513名無しの笛の踊り:2010/05/01(土) 08:38:35 ID:AKKnlFbf
>>512
工房で松脂ぬられたけど、最悪だったな。
全然微調整できなくなった。

キコ、キコって鳴り、以前のようなヌルヌル感がなくなった。
それに、夏で暑くなると固着してしまったりして、話にならない。

アルコールで何度も拭いたりして、なんとかマシになったけど、
完全じゃないみたい・・・。
514名無しの笛の踊り:2010/05/01(土) 13:56:30 ID:R6CIJEdk
何にせよ、市販のペグ用チョークでどうにもならないのはペグと穴の調整が必要な状態
無理なく使えてなんぼなんだから、楽器ってのは
515名無しの笛の踊り:2010/05/18(火) 00:03:05 ID:2VRrWdQv
ヴァイオリンって国際コンクール実況スレありますか?
516名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 23:03:02 ID:kN76eBxo
>>515
エリザベートのときはホームページで演奏が聞けるからスレが立ってたね
517名無しの笛の踊り:2010/05/24(月) 00:02:04 ID:rGZO0VCX
第4回 仙台国際音楽コンクール ヴァイオリン部門
映像配信が始まっている
http://www.simc.jp/streaming4th/j/violin/er_list_0522.html

ライヴはなしでオンデマンドのみ
時間差はあるけれどコンクールを楽しむのには充分だ
518名無しの笛の踊り:2010/05/24(月) 12:28:00 ID:6rqdkLoi
1次の課題曲

次の曲目から1曲を選択し、その全楽章を演奏する。
モーツァルト ヴァイオリン協奏曲 ト長調 K216(ベーレンライター版)
         ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 K218(ベーレンライター版)
         ヴァイオリン協奏曲 イ長調 K219(ベーレンライター版)

1次からオケ付きコンチェルトという国際コンクールは大変めずらしいのです。
519名無しの笛の踊り:2010/05/24(月) 12:32:07 ID:6rqdkLoi
出場者一覧
http://www.simc.jp/2010/contestants/index.html

ヴァイオリン部門 35名
ピアノ部門     39名
520名無しの笛の踊り:2010/05/24(月) 19:58:25 ID:J+l6gBP1
アナスタシア・アガポワ、アンドレイ・バラーノフ、チョ・ガヒョン、
乾 ノエ、クララ ユミ・カン、キム・ボムソリ、キム・デミ
守屋 剛志、長尾 春花、チンギス・オスマノフ、ジオラ・シュミット、ワン・ジアジー


数分前に発表になった仙台のセミファイなりスト。
クララ・ユミとかアンドレイ・バラーノフ、乾、長尾あたりが本命か?
521名無しの笛の踊り:2010/05/24(月) 23:15:25 ID:IWKI80AC
おおっ、
まだ公式にも来ない速報をありがとう!
522名無しの笛の踊り:2010/05/25(火) 00:00:22 ID:IWKI80AC
ちょっと演奏順に整理してみた。
昨日までのはオンデマンドで鑑賞できるけれど、本日の人が多いですなww

5/22(土) チョ・ガヒョン、アナスタシア・アガポワ、
5/23(日) チンギス・オスマノフ、キム・ボムソリ、ジオラ・シュミット、キム・デミ、守屋剛志、
5/24(月) 乾ノエ、ワン・ジアジー、クララ・ユミ・カン、長尾春花、アンドレイ・バラーノフ
523名無しの笛の踊り:2010/05/25(火) 00:39:07 ID:w/Uzqf1k
>>518
このあいだまでは予選は弦楽四重奏と合わせてたよ
524名無しの笛の踊り:2010/05/25(火) 00:54:33 ID:6AQbGgw2
>>522
知名度とか実績見て最終日に集中したような感じがするから
仕方ないわなー。
1日目のは聴いたけど、パッとしたのいなかったし。

525名無しの笛の踊り:2010/05/25(火) 12:54:07 ID:X/Eyf1f+
セミファイナル

下記の A 、B からそれぞれ1曲を選択すること。
その中から予選終了後に運営委員長が指定した1曲について、その全楽章を演奏する。
A.
バルトーク    ヴァイオリン協奏曲 第2番 Sz112
プロコフィエフ  ヴァイオリン協奏曲 第2番 ト短調 op.63
ベルク      ヴァイオリン協奏曲
ストラヴィンスキー  ヴァイオリン協奏曲 ニ調
B.
パガニーニ    ヴァイオリン協奏曲 第1番 ニ長調 op.6
メンデルスゾーン  ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64
サン=サーンス   ヴァイオリン協奏曲 第3番 ロ短調 op.61
ドヴォルザーク   ヴァイオリン協奏曲 イ短調 op.53
シベリウス     ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 op.47
526名無しの笛の踊り:2010/05/25(火) 14:26:57 ID:1nAZ31bH
予選通過者がまだ公式に来ないけど、どうなってるんだ?
地球の裏側で注目している人がいるかもしれないのに。
こういう怠慢がコンクールのステータスにも影響するんだ。

曲目、スケジュールが確定するのを待っているのかもしれないけれど、
名前の列挙なんかすぐできるはずで、
とりあえずそれをニュースとして掲載するのが公式サイトの義務だ。
何の為の公式サイトなんだか・・・・
527名無しの笛の踊り:2010/05/25(火) 18:15:27 ID:oZJdORw6
仙台のこと??
とうの昔に公式に出てるよ。
演奏予定が出るのは少し後だったけど、
通過者はわりとすぐ載ってたよ。知り合いが出てるからチェックしてたけど。
今はもうニュースレターってところに更新情報が出てるけど、
昨日は結果発表の後すぐ、トップページの映像の下の「審査結果」ってところに
すぐに結果出てたよ。でも最初はわかりにくかった。

俺はそれよりも、映像の画質が悪すぎで小さすぎなのと、ライブ配信をしないことのほうが問題だと思う。
通過者はトップページに名前を出すようにしてもいいよね。
(映像の画質を大きくすると見れたもんじゃない質なのは俺だけか??)
日本ってそういうことは長けているはずなんだけど。
今や大きな国際コンクールでライブ配信しないほうが珍しいのに。
TWITTERとかスタッフやってるみたいだから、意見してみるといいかもよ。
アカウント持ってたら。仙台は現地のケアはいいらしいけど、
メディアの方はぜんぜんダメな。毎回。

528名無しの笛の踊り:2010/05/25(火) 18:18:07 ID:oZJdORw6
ttp://queen-alice.air-nifty.com/blog/2010/05/post-f37c.html
この人有名なブロガー?
薀蓄語ってる割に悉くはずしてるw
ここまで内面内面って言われると何だかなぁって思うわ。
モーツァルトになると特にこういうのが沸いてくる。
ここぞとばかりにね。
529名無しの笛の踊り:2010/05/25(火) 18:53:14 ID:SAao0W3e
>>528
危ない

音楽は思想を越える! 樋口裕一氏の文章を参考に @: アリスの音楽館
http://queen-alice.air-nifty.com/blog/2010/05/post-8f68.html
530名無しの笛の踊り:2010/05/25(火) 19:29:00 ID:oZJdORw6
>>529
読んだ。(ざっとw)
読んだ感想=orz

在欧だけど、オケは悪くないという評判が多い。
エリザベートのセミファイナルやってるオケに比べたら雲泥の差という声。
ギリシャと日本のハーフ、イケメンw
バラーノフ君、相変わらず恰幅えぇな。前回仙台、エリザベートのセミで観たけど。
一楽章で結構乱れたけど、格上だわなぁ。
531名無しの笛の踊り:2010/05/25(火) 23:53:16 ID:4dWF0OrA
セミファイナル第1日  5月29日(土)14:00〜

チョ・ガヒョン CHO Gahyun 女 26 韓国
  メンデルスゾーン / ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64
アナスタシア・アガポワ Anastasia AGAPOVA 女 22 ロシア
  プロコフィエフ / ヴァイオリン協奏曲 第2番 ト短調 op.63
チンギス・オスマノフ Chingiz OSMANOV 男 27 ロシア
  プロコフィエフ / ヴァイオリン協奏曲 第2番 ト短調 op.63
キム・ボムソリ KIM Bomsori 女 20 韓国
  ストラヴィンスキー / ヴァイオリン協奏曲 二長調

セミファイナル第2日  5月30日(日)14:00〜

ジオラ・シュミット Giora SCHMIDT 男 27 アメリカ
  メンデルスゾーン / ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64
キム・デミ KIM Dami 女 21 韓国
  バルトーク / ヴァイオリン協奏曲 第2番 Sz112
守屋剛志 MORIYA Tsuyoshi 男 26 日本
  ベルク / ヴァイオリン協奏曲
乾ノエ Noe INUI 男 24 ギリシャ/日本
  パガニーニ / ヴァイオリン協奏曲 第1番 ニ長調 op.6

セミファイナル第3日  5月31日(月)14:00〜

ワン・ジアジー WANG Jiazhi 女 20 中国
  サン=サーンス / ヴァイオリン協奏曲 第3番 ロ短調 op.61
クララ・ユミ・カン Clara Jumi KANG 女 22 ドイツ/韓国
  メンデルスゾーン / ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64
長尾春花 NAGAO Haruka 女 21 日本
  バルトーク / ヴァイオリン協奏曲 第2番 Sz112
アンドレイ・バラーノフ Andrey BARANOV 男 24 ロシア
  プロコフィエフ / ヴァイオリン協奏曲 第2番 ト短調 op.63
532名無しの笛の踊り:2010/05/25(火) 23:56:13 ID:4dWF0OrA
システムの問題だと思うけれど、
曲の難易度に天と地の開きがあるように感じるんだけど・・・
533名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 01:49:25 ID:Bh9vuIZk
>>532
セミファイナルって2つ用意して1つ指定されるんだっけか。

確かに・・・
まぁ人によって難しい難しくないはいろいろだけど、
例えばベルクとメンデルスゾーンて開きが・・・あるような・・・
ロシア勢は揃ってプロコか。
534名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 10:47:03 ID:D9nXrevB
長尾、バラーノフは前回と同じ曲だね
535名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 15:08:39 ID:zLYkLXqk
ワールドカップ()とかどうでもいいよね
536名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 18:08:33 ID:TXH5cctJ
モントリオール国際音楽コンクール2010 (ヴァイオリン部門)

Tuesday, May 25
1:00 p.m.: Boson MO (Canada)
1:50 p.m.: Daniel AUSTRICH (Germany)
3:00 p.m.: Mateusz SMÓL (Poland)
3:50 p.m.: Jaeyoung KIM (South Korea)
7:00 p.m.: Fabiola H. KIM (United States)
7:50 p.m.: Dongfang OUYANG (China)
9:00 p.m.: Jue Hyang PARK (South Korea)
9:50 p.m.: Ji-In YANG (South Korea)

Wednesday, May 26
1:00 p.m.: Mai TATEGAMI (Japan)
1:50 p.m.: Nikita BORISOGLEBSKY (Russia)
3:00 p.m.: Kristi GJEZI (France)
3:50 p.m.: Benjamin BEILMAN (United States)
7:00 p.m.: In Mo YANG (South Korea)
7:50 p.m.: Maria AZOVA (Germany)
9:00 p.m.: Korbinian ALTENBERGER (Germany)
9:50 p.m.: Nikki CHOOI (Canada)

Thursday, May 27
1:00 p.m.: Jing ZHANG (China)
1:50 p.m.: Chieri TOMII (Japan)
3:00 p.m.: Luke HSU (United States)
3:50 p.m.: Nigel ARMSTRONG (United States)
7:00 p.m.: Šimon MICHAL (Czech Républic)
7:50 p.m.: Noah BENDIX-BALGLEY (United States)
8:40 p.m.: Kyoko YONEMOTO (Japan)
537名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 18:16:43 ID:TXH5cctJ
あれ? 「?」にならない。
3箇所くらいは覚悟していたのに。 なんで?
ここの板設定変わった?
538名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 18:35:24 ID:4HgLiCfu
書き込んでるソフトが変わったんじゃない?
539名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 19:03:34 ID:JXM6HyXv
仙台、近現代のコンチェルトとロマン派のコンチェルト一曲ずつ用意するわけだけど、
指定するのは審査員なんだろうか。
得意なほうとか弾きたいのはどちらかとか聞いてあげてるのかな。
近現代とロマン派じゃあまりにも開きがあるような気がする。
ま、今まで問題ないから大丈夫なんだろうけど。

モントリオール、二キータはまだコンクールやんのか。
エリザベトで散々評判悪かったのに。
540名無しの笛の踊り:2010/05/28(金) 18:47:03 ID:NZ6T4NK6
仙台のストリーミング配信・・・・orz
画質が・・・・orz

ブログとかTWITTERやらないでいいからこっちをどうにかしてください。
541名無しの笛の踊り:2010/05/30(日) 09:04:51 ID:I412ZCIC
仙台セミ初日の動画まだぁ〜〜
542名無しの笛の踊り:2010/05/30(日) 09:29:03 ID:e5DrICrX
モントリオールのRadio-Canadaのサイトもあんまり使い勝手良くないな
何か変なところが重いようだ
543名無しの笛の踊り:2010/05/30(日) 09:30:08 ID:e5DrICrX
>>541
11時公開じゃなかったっけ?
544名無しの笛の踊り:2010/05/30(日) 10:22:24 ID:I412ZCIC
>>541
うん、知ってる。
でも待ちきれない。おしっこ漏れそうw
速攻配信して欲しいw

長尾さんて前回もバルトークだったんだぁ。
前回の聞いてないんだよな。良かった?前回聞いた人居る?
545名無しの笛の踊り:2010/05/30(日) 17:22:44 ID:vCf1HMEp
仙台、動画配信見たい奴は英語バージョンじゃないとだめだぞ。
日本語バージョンで動画ページに行っても
29日の上でマウスは何の反応もしない。
英語ならOK
546名無しの笛の踊り:2010/05/30(日) 21:59:54 ID:e5DrICrX
おかしいな。普通に日本語で見れてるけど修正されたのかな?

セミファイナル初日感想:
めぼしい演奏者は一人もなし。力量はチョがちょっと抜けてるかもしれないけどメンコンなこともあって独自性は感じられませんでした。

予選は日本人全員チェックしたけど、全体的に厳しいなという感じ。
とくにセミファイナルに残った二人以外は全く箸にも棒にもかからんのばかり。どうしようもない。
しかし長尾と守屋の二人も、なにか紐で天井から肘を吊ったみたいに右腕がガチガチで自由に使えていないから表現力が乏しい。ゆくゆくソリストとして最前線でやってくだけの身体能力はそもそもないんじゃないか。
547名無しの笛の踊り:2010/05/31(月) 02:54:01 ID:s169/f7K
モントリオールのファイナリストと演奏順

TUESDAY, JUNE 1
07:30 p.m.: Nikita BORISOGLEBSKY, Russia
08:15 p.m.: Jaeyoung KIM, South Korea
09:20 p.m.: Benjamin BEILMAN, United States

WEDNESDAY, JUNE 2
07:30 p.m.: Kyoko YONEMOTO, Japan
08:15 p.m.: Korbinian ALTENBERGER, Germany
09:20 p.m.: Noah BENDIX-BALGLEY, United States

10:00 p.m.: DELIBERATION
10:45 p.m.: CEREMONY

地元枠のニッキ・チョーイは落ち。
ちょっと良いかなと思ってたKristi Gjeziも落ち。
548名無しの笛の踊り:2010/05/31(月) 20:15:45 ID:A9G8z/zI
>>546
日本人に関しては厳しいよね。
いいオケマンにはなれそうだけど、ソリスト級が出てこない。
巧く弾く事が最優先され過ぎてるんじゃないかなぁ。
小さいころから。誰よりも早く、速く、ミス無くみたいな。
弓のテクニックも、左手のテクニックも世界と比べると・・・
音色の工夫が出来ないのははじめからわかってしまうテクニック。

>>547
米元さん良く通ったなぁ。聞いてないけどw
あんまり面白そうじゃないな、モントリオールw
549名無しの笛の踊り:2010/05/31(月) 20:26:03 ID:A9G8z/zI
乾はイケメンだから通って欲しかった。
パガニーニ弾くなら完璧でないとなぁ。
守屋もベルクはリスク高かったよなぁ。
セミは最終日にファイナル行く人が集中したなと思ったけど
予想通りだな。
やっぱ長尾とバラーノフの再試合ってところか。
まぁソリストとしての伸びしろは雲泥の差だけど。
550名無しの笛の踊り:2010/05/31(月) 20:43:21 ID:s169/f7K
そうか、INUIも日本人だったね
セミは日本人が三人いたわけか

>>549
雲泥の差でバラーノフが上ってことだよね?
彼は秋のロン=ティボーに備えてコンチェルトの練習に来たんじゃないかと思うんだけどどうだろう
551名無しの笛の踊り:2010/05/31(月) 22:04:48 ID:e2i/DhSF
シュミットかなぁ
552名無しの笛の踊り:2010/05/31(月) 22:48:11 ID:A9G8z/zI
ファイナルがベートーヴェンってのが憎いなw
誰にでもチャンスがありそうだし、
緊張でミスりやすいのも確か。
難しいもんなぁ、このコンチェルト。

>>550
ロンディボー出るのか??
553名無しの笛の踊り:2010/05/31(月) 22:50:27 ID:A9G8z/zI
ディボーって書いてしまった。
554名無しの笛の踊り:2010/06/01(火) 22:11:11 ID:k+8/9XSP
10月にパールマンの演奏会が東京であるけど、今パールマンってどうなの?
年内に聴いた人いたら是非教えてくれ
555名無しの笛の踊り:2010/06/01(火) 23:04:33 ID:3BhKNQi6
好き嫌いは別として、すでに終わってる演奏家なんじゃないかな。
556名無しの笛の踊り:2010/06/01(火) 23:09:27 ID:LZrljpd0
>>547
モントリオールはどうも予選の頃から国籍のバランスを取ろうとする力が働いているように思われてならない
557名無しの笛の踊り:2010/06/01(火) 23:38:17 ID:imKVCv01
確かにバランスいいw
558名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 07:34:54 ID:9q5qPvgz
5月28日
2010年のジャック・ティボー・コンクールの審査委員長はシュロモ・ミンツである。同コンクールは本年11月5日〜15日にかけて行われる。
ttp://www.concours-long-thibaud.org/fr-fr/les-actualites/?mode=show&detail=319

審査委員長はシュロモ・ミンツ。フランス人および外国人審査員のメンバーは後日発表される。
ttp://www.concours-long-thibaud.org/fr-fr/le-concours-de-violon/jury-orchestre-violon.html
559名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 11:14:22 ID:g0rRhDJq
素朴な疑問なんですが、バイオリンて
よくプロでも音程取れてない人いるけど
なんで? 同じとこ押さえても弦の個体差
とかみたいのがあって音程違うわけ?
560名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 11:31:07 ID:cgvlj3IC
個体差つーか弾いてる最中にも変わることあるからなあ
新品の弦は特に
561名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 11:52:06 ID:SUpeGDrf
その"同じとこを押さえる"てのが一筋縄ではゆかんのだ。
562名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 15:51:01 ID:Hm2VPKAO
>>559
百発百中で同じところを押さえられたらどんなにいいか・・・・常々思うorz
563名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 16:21:33 ID:h0rMXGiM
ギターみたいにフレットがあって音程取れればいいのにと思うことは多々あるな
まぁ実際にあったら細かすぎて押さえられないだろうけどなw
564名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 17:44:48 ID:A6H50sQb
>>559
指の問題みたいに思われがち(ギターは線がついてるけどヴァイオリンはetc.)
だけど、たしかに大きなポジション移動をしたときの一音が外れるならそうかも知れないけど、全体的に何となく音程が怪しいのは基本的に耳の問題だと思う

あと、耳元の音の聞こえ方と離れたときの聞こえ方が違うって言うのもあって、これは新しい楽器ほど顕著
565名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 19:58:09 ID:zBJO7xRz
仙台聴いた。
クララユミって子、名前は知ってたが初めて聴いた。
そんなに巧い?

バラーノフワロタw
同じ楽器のコンクールやってるとは思えないw
長尾はよくまとめてたね。彼女にもチャンスありそうだね。
566名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 20:59:50 ID:Pmxscrbb
クララユミ
例えばカデンツァのあと15小節ぐらい続くアルペジオの部分の
しっかりとした弾きこみとか素晴らしいと思いました。
567名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 22:10:02 ID:euDm2uXy
>>559
ってティボーやカザルス聞いて音程悪いと思う人?
568名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 22:10:51 ID:siKUqQhb
Ilya Kalerってどう?
個人的にすごく好きなんだけど、2ちゃんで名前挙がってるの見た事ない
人気無いのかな
569名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 22:30:56 ID:S1K3F/zH
イリヤ・カーラーかぁ。
そういえばこないだNAXOSでシューマンのソナタ買ったら、カーラーだった。
まだ聴いてないけど。
570名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 22:58:26 ID:T0Iujl13
Kalerのバッハはすごく真摯で良かった。パガニーニは正直可もなく不可もなく。
昔の動画をつべでみてたら、頭頂部の劣化が酷すぎだ。
最近だとBaratiが化けて、すごい演奏家になってたみたい。バッハの無伴奏の新録は今のところ決定盤だなぁ。本当に良かったよ。
571名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 23:04:54 ID:S1K3F/zH
>>565
バラーノフおもろいw
あの深くて目の詰んだヴィヴラートもすごく(・∀・)イイ
文句なくソリスト向きの人材だわな

しかしコンクールでメンコン弾かされるってどうなのかね?
あの曲弾いて聴衆や審査員を唸らせるとか
普通にコンクール受ける人のレベルじゃない気がする
572559:2010/06/02(水) 23:09:19 ID:g0rRhDJq
>>560-564
ありがと。弦が伸びるってこともあるんでしょうが
私が思うに弦の太さや密度が厳密に均等じゃなくて、
その結果場所によって張力が違うのが理由にあるんじゃないか
と思ってたんですが、そういうのはないんですか?
名人クラスになるとそういう要素も瞬時に補正しながら
演奏してるのかな、と想像してるんですが。
あくまでも一流以上のプロの話なんで指のポジション
とかの問題はないと思うんですが。(買いかぶりすぎ?)
>>567
チボーやカザルスなど昔の奏者は確かにすこし調子が外れて
酔っぱらったような印象受けるところがありますが、
音程が狂ってて気持ち悪いという感じはしませんね。
573名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 23:12:59 ID:URaQt8sA
>>572
こいつくせえ
574名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 23:31:33 ID:zBJO7xRz
くせぇってwwwwwww

>>571
まーメンコンはこの中から1曲選んで頂戴って中の1つだからなぁ。
ただどういう基準で審査員が指定するのかね?
ベルクとメンコンて違いすぎるだろと思うんだが・・・
575559:2010/06/03(木) 00:25:44 ID:tJwK9ccj
臭いって何のことかわからないけど
カチンと来たのならすみませんね。
こっちもいわせてもらえば「指のポジションが…」
とかいうアマチュアレベルの体験談を
聞きたかったわけじゃなかったんで
576名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 00:44:00 ID:61tjrhZP
そもそもお前の最初の質問がアマレベルwwwwwwww
577名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 00:59:19 ID:fV798QRx
>>576
一理あるw

>>571
バラーノフの話も綿混の話も同意。

なんだがそのバラーノフ、今回のセミのプロコ2は前回も弾いたやつなんだけど、前回と比べるとちょっと大味な印象。音程(笑)とか。
ファイナルではもうちょっと完成度上げないと、チャンス逃しちゃったりするんじゃない?
コンクールってなんだかんだ言ってスポーツ競技会みたいな要素もあるし。
578名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 02:07:37 ID:vpab1bo+
モントリオールのファイナルの動画見てるけど
一人目のニキータまあまあかな。
しかしこの人もエリザベート入賞とチャイコ2位で十分だろうに、なんでわざわざこんなところに。

ブラームス協、若い頃のトレチャコフみたいだ。
情熱と技巧の切れ味は○。ただし技術はやや大雑把。説得力はある。
経歴はよくわからないけどモスクワ系なのかな。仙台に出てるバラーノフとは音色が全然違って細けずりだ。音の響きはバラーノフの方が魅力的か。

解釈に目新しさがあるかと言うとないんだけど、こないだのエリザベートpfでもそれは誰一人としてなかったわけだし。
違う楽器だから比べてもしょうがないけど、エリザベートと比べてもかなりハイレベルな感じだ。
579名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 02:55:01 ID:vKRy7QDQ
なんだこの流れは?
580名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 08:08:59 ID:Yo/3YMAd
二キータ、巧いと思ったこと無いや・・・
トレチャコフみたいなんて、トレ師匠と一緒にしないでくれ〜。
ていうか、二キータ、チャイコ2位だったんだなあ、そういやぁ。
下手とは言わないけど、何か惹かれない。
バラーノフの方が好き。
エリザベトでファイナルに行くべきだったのは二キータじゃなくて
バラーノフだと今でも思うw

>>579
ヴァイオリンのスレだけど、
ちょうどコンクールやってる時期だし許してくれたまえ。
581名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 08:19:44 ID:UqG2JyB9
>>580
>エリザベトでファイナルに行くべきだったのは二キータじゃなくて
>バラーノフだと今でも思うw

それはそうだな
俺もバラーノフの方が夢があると思う
582名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 08:21:20 ID:UqG2JyB9
あ、え?このスレってコンクールの話題とかはほんとはだめなの?
583名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 09:00:11 ID:UqG2JyB9
今、米元のライブで聴いてるけど、
どうだろうな。パガニーニっていうのはどうも演奏者の音楽的素養が量りにくい所があってよくわからない。

なかなか良く弾けてると思うけど、ラジオのアナウンサーがこの楽器はガリアーノだって言ってたし、それならもうちょっと美音を聞かせて欲しいところではあるな。
見たところインフェルド張ってるみたいだけど、これだけ古い楽器ならもうちょっと柔らかい弦を張っても十分に鳴るはずだし、音色も良くなるんじゃないだろうか。

このところ仙台とモントリオールの動画で見た日本人の若手の中では、これだけ理想的に肩の力を抜いて弾く技術を持ってるのはこの人だけだと思う。
584名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 09:11:55 ID:UqG2JyB9
インタビュー聞くと英語と片言のフランス語、まあまあだな
これなら外国で活動する上であまり困ることはなさそう
585名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 09:16:55 ID:Yu2vQsD0
Altenbergerはショスタコ。今1楽章。音程はずしすぎ。
586名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 09:53:09 ID:UqG2JyB9
>>585俺は許容範囲だと思ったんだけど甘過ぎ?

アルテンベルガーはニキータ、ヨネモト、ベンディクスと比べるとコンクール歴は見劣りするけど、これまでの所(昨日の後二人は問題外として)ニキータや米元と比べると表現力の奥行きは一番だと思う

セミファイナル聞いてないから何とも言えないけど、
ファイナルだけで見ると、技術のきめ細かさは米元>ニキータ>アルテン
しかしブラームスやパガニーニと比べるとショスタコ1のが断然難しいし、単純に比べるのは可愛そうな気もするんだけど。
587名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 10:57:58 ID:UqG2JyB9
ノアBBのブラームスもなかなかいい感じだ
D〜E線が細い音なのにG線は目立って柔らかい音
本人の弾き方は直線的だけど、この音の特徴に助けられて表情が豊かになってる
逆にもうちょっと高音の伸びる楽器を使わせたらもっと良くなる気もする
弦はエヴァっぽい

3楽章冒頭のパッセージのリズムがちゃんと出てないのはイメージ↓
あと、ブラームスくらいで所々音を外すのはどうかというのと

この4人のうち誰が3位までに入賞するのか、どういう順位になるのかは予想ができない。コンクール歴から言ったらニキータ米元ノアBBの3人だけど、音楽家としての成長の可能性を見込んでアルテンも入賞させてやって欲しいな
588名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 11:03:20 ID:bKY+6+SK
3楽章の「ため」は意識的にじゃないか
589名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 11:18:03 ID:UqG2JyB9
今ラジオで一般聴衆にインタビューしてるけど、
ベイルマン人気w
一人は「うちにステイしてるから。いい子だしハンサムだし」ってww
590名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 11:40:31 ID:UqG2JyB9
審査委員長のフランス語がめっちゃケベック訛でおもすれーwwwwww
591名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 11:50:36 ID:UqG2JyB9
マーティン・ビーヴァーも太ったなあ

3位 ニキタ ちょっと不満顔? 
2位 アルテンベルガー キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
1位 ベイルマン ←俺の予想ぜんぜん当たらずw

ノアBBが入賞しないのはあり得るとしても米元は3位くらいに入ってくるのかと思ってました
592名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 20:23:36 ID:Bm9DgL8c
米元さんてエリザベトでもパガニーニ弾いてたよね?
あのパガニーニじゃ勝てないような気がする。
丁寧に弾いてるんだけど、もう1つ何か足らないような気がしない?
得意なのかな?
二キータ3位?何の不満もないだろうよ、
あの演奏で大きなコンクール上位入るんだからさぁ。
593名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 20:47:04 ID:gPUM6uwp
>>592
今回のニキタのブラームスちゃんと聴いた?3人弾いたブラームスの中では一番良かったんじゃないかな。

米元はエリザベートでもパガニーニ弾いてたの?
インタビューで「モスクワ・パガニーニで優勝したときにもこの曲を弾いたのか」と聞かれて、「もともと苦手な曲という意識があって、もう何年も弾いてなかった。25歳だから苦手な曲に取り組むのも良いかと思って」
と答えていた。
コンクールの演奏後のインタビューって、必ずってほど「なぜこの曲を選んだんですか」って訊いてるけど、本音はみんな、勝てるかどうかの打算が第一だよね。

ベイルマンは正直、とても優勝と言うほどのシベリウスではなかったと思うが、セミを聴いてないから、貯金があったのかも知れない。あとホーム・ドバンテージとか。
594名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 22:59:14 ID:84yq937o
仙台で前回優勝したバーエワは「デキちゃった」でコンサート休んだけど
今回の優勝者は何かやらかすのかな?
595名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 23:52:55 ID:Bm9DgL8c
え、デキちゃったの?w
美人だものなー。

仙台はなんとなく長尾さんが優勝しそうな予感がする。
なんとなくねw
そろそろ国際コンクールで優勝させたいだろうし。
ベートーヴェンをそつなく弾いて勝つような予感。
596名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 00:06:27 ID:8zYHP+K3
うん。
でもって、そのコンサートはコンマスの伝田さんがソロを弾いたみたい。

うーん。長尾さんねえ。どうなんだろ?
前回のメンコンはまだ若かったし、整ってはいたけど線が細かったな。。。
その後何かの機会でまたメンコンを聴いたら、今度は押し相撲みたいだった。
今回はちゃんと聴きに行ってないからわからないな。
597名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 07:27:23 ID:DCInldv+
今日からファイナルだ。長尾はモントリオールのベイルマンと一緒で地元アドバンテージはあるな。
598名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 08:15:07 ID:xF7cWI0c
ベイルマンはアメリカ人
599名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 08:52:31 ID:DCInldv+
そんなこと誰でも知ってるだろw
カナダ人はファイナルに残らなかったからやっぱり北米=地元感はある
600名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 09:00:49 ID:TTmBohOt
エリザベートでミナールが3位に入ったのも
オランダ=>ベルギーの地元支持的な雰囲気に後押しされてたし。
ちなみに今回のモントリオール2位のアルテンは早くからアメリカに留学して五嶋みどりの弟子だからね。ドイツ出身でわざわざアメリカを修行の地に選んでるっていうのは、やっぱり印象はいいだろう。

ヨーロッパの聴衆って、アメリカやカナダの演奏家はまず一段下に見てるところがどうしてもあって、アメリカやカナダの音楽家はやっぱり反発があるよね。
今回の審査員も北米系が多かったし、モントリオールのコンクールである以上、やっぱりその辺りは入ってきそう。
601名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 18:08:29 ID:rVFoZLWA
そこで長尾ですよ、優勝は。
可もなく不可もなくみたいな演奏するし。
よっぽど音程外すとかない限り、優勝させそう。
バラーノフが今ひとつ調子出てなさそうだし。
それでも彼が格上なのははっきりわかるがw
あとは韓国勢がどう出るかだなぁ。
602乾ノエ君の友人:2010/06/05(土) 04:20:51 ID:cIXxR6PF
ノエ君はブルッセル生まれです。ノエ君は、昨年2009年の一月に
ニュ−ヨ−クで行われたYCAコンク−ルに2位無しの1位でRay Chan
と共に優勝しました。しかし、実際はバイオリン部門で4人の
優勝者がいます。このコンク−ルは予選から最終審査まで、
同じ審査委員を使用しない規定があり、審査委員が教え子を
優遇できないように規制されています。それにも拘わらず、
パールマンの弟子(Hahn-Bin)と (Bella Hristova)は
最終審査に合格せずに、裏からの強引な圧力で優勝しました。
この情報はYAC2009最終審査の審査委員が漏らし暴露しました。
そして、Hahn-Binだけがニュ−ヨ−クのカ−ネギ−ホールでリサイタル、
他の優勝者はMerkin cincert Hollでリサイタルが行われました。
ノエ君はその後2009年の5月に行われたエリザベ−トコンクールにDVDを
送りましたが、予備審査で門前払いされました。
ご存知のとおり2009年のエリザベ−トコンクールでは(ニュ−ヨ−クで
行われたYCAコンク−ルでノエ君と共に優勝した)Ray Chanが優勝しました。
ノエ君はDVD予備審査で門前払いですよ?いったいどう理解すればよいのでしょう。
エリザベ−トコンクールの審査委員の中にノエ君がエリザベ−ト王立音大時代と
パリ高等音楽院時代にあまり関係が良くなかった2教授がいた事は事実です。
ノエ君は、最近日本人三浦君が優勝したハノ−バ−コンク−ルにもDVDを
送りましたが予備審査で門前払いでした。不信に思った彼の先生が
(Ulf Hoelscher )電話で、コンク−ル当局にどうゆう理由で落ちたのか
尋ねたところ、不思議にも予備審査失格を突然取り消し、予選に来てほしいと
の返答でした。しかし、予選は予定どおりに落とされました。
ここに書いたのはほんの一部にすぎません。コンク−ルに於ける不信は、
探せばきりが無いほど出てきます。あのモ−ツァルトの達人アルテユ−、
グリュミオ−などは当時、エリザベ−トコンク−ルの
予選で落とされたんですよ。残念ですけど。
http://yca.org/inui.html
http://noeinui.com/biography?lang=ja
http://www.museum-seesen.de/index.php?id=59
603名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 10:34:45 ID:DJJpLSI5
まぁそんなこと珍しいことじゃないだろ。
俺だって他の国際コンクールで優勝または上位入賞した人で
エリザベトの書類落ちした人何人か知ってるわ。

というより、乾君は期待して聞いたんだけど、
それ程印象に残らなかったなあぁ。カッコいいのは認める。
ていうかどんだけ敵の多い師匠についてんだよw
師匠云々じゃなくて、師匠の力+実力でそういうことになってるんじゃないの?
仙台の動画全部観てこいw 
604名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 13:00:13 ID:bz4RyMeJ
>>602
まず吊りなのか何なのかわからないけど、

>「2位無しの1位でRay Chan
>と共に優勝しました。しかし、実際はバイオリン部門で4人の
>優勝者がいます。」

ここんとこ意味がわからない。もうちょっと説明が欲しい。

エリザベートに関しては、「ノエ君がエリザベ−ト王立音大時代と
パリ高等音楽院時代にあまり関係が良くなかった2教授」はちゃんと名前を挙げてくれないと意味がないな。
審査員のうち、テープ審査に関わるのはごく一部。ブリュッセルのコンセルヴァトワールの教授でエリザベートのテープ審査に関わってるのはイーゴリ・オイストラフ。
パリ音楽院からはジェラール・プーレ。
残念ながらもしこの人たちと関係が悪いのなら、国際コンクールなんか出るのはやめて、別なキャリアの作り方を模索した方がいいんじゃないかな。

>>602の話の信憑性はともかく、一部の先生と個人的な関係が悪い場合に、特にテープ審査や一次予選で意地悪されることは普通に想像できるけどね。
605名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 14:34:35 ID:stXPWdIw
仙台の昨日のファイナル一日目を観ました。
シュミットは丁寧に弾いてるけど曲の流れが悪い。右手の技術はしっかりしてるのに左手の技術がちょっとおぼつかない
デミは三人の中では一番自然な歌い方か。
ボムソリはフレーズを自然につかむということが出来ない感じ。あと、首をコチコチに固定したような不自然な奏法は、じきに故障を招くんじゃないか。

特にピンと来る演奏はありませんでした。
606名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 17:51:26 ID:tQs8qqVd
>>602はまぁ釣りか、
本人か関係者が仙台まで落とされて悔しくて
彼が如何に良い演奏家かアピールしたいんだろうけど、
仙台のあの演奏じゃまず無理。
下手じゃないけど。
先生云々じゃなくて本人の問題だと思う。
そして釣りじゃないならこんな書き込みしない方がいいだろう。
彼がいい演奏家かどうかは聴けば解る、そんな書き込み彼にとって損になるだけ。
とりあえず先生の名前を挙げてw

>>605
優勝者は最終日から出るだろうってのは大方の予想みたいだな。
ファイナルの1日目の3人は、まぁ誰でも良かった的枠に見える。
一次からもそれほど強い印象のない3人というか。
問題は今日の3人。
607名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 18:22:56 ID:tQs8qqVd
どこかで>>602の書き込み見たことあるなぁと思ったら
ttp://queen-alice.air-nifty.com/blog/2010/06/post-6b91.html
ここにも同じ書き込みしてるし・・・
アリスのブログにまで押しかけるなよ・・・
人を黙らせるくらい巧くて、あのルックスならコンクールいらんだろ。
ようは実力不足で落とされたってことじゃ。
608名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 18:58:58 ID:stXPWdIw
ていうか、本当に友達ならこんな書き方しないよね
イメージを下げるだけなのに。
609名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 19:01:10 ID:stXPWdIw
そういえば仙台の動画配信って一日遅れだけど、
そろそろ結果発表でしょ、
てことは明日になって動画観るときにはもう結果わかって観るわけか・・。
610名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 19:06:02 ID:tQs8qqVd
>>608
しないなw イメージダウン。
もし裏で何かあったとしても、そんなの彼に限ったことじゃないだろうし。
巧ければ仙台くらい勝てるはずだ。
仙台くらいっていうのはレベルが低いって意味じゃなくて、
異国のまだそれ程知名度が高くなくて、歴史の浅いコンクールって意味でね。
それでも歴代勝者は中々の面子。
そう簡単に勝てませんw

仙台はファイナルくらいライブ配信して欲しい。
結果を知ってから動画を見る空しさw
ライブ配信するのって色々権利が絡むんだろうか?難しいの?
どこのコンクールもライブ配信してるのに最近は。
611名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 19:08:45 ID:tQs8qqVd
>>610の「しないなw」てのは>>608のこんな書き方しないよねに対するレスです
イメージダウンしないって意味じゃぁないです。

仙台市長の挨拶キタ。
手短にお願いしまっせ。
612名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 19:28:44 ID:tQs8qqVd
6位 シュミット
5位 キム・デミ
4位 キム・ボムソリ
3位 長尾春花 
2位 バラーノフ
1位 クララ

うーん、バラーノフ君駄目だったかぁ。残念。
613名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 19:32:59 ID:ul/Ukdai
おおっと結果レポート乙です
一位はバラーノフか長尾だと思ってたからちょっと意外

しかしバラーノフはあと一つ勝ちきれないなあ・・・
あちこち受けまくってるとどうしても一つのコンクールへの集中力が落ちてくるっていう人もいるし、それは音楽家としてマイナスだよね
彼もいつコンクール生活を終わらせるのか、そろそろ考えないと
614名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 19:33:55 ID:tQs8qqVd
ソウル国際も1位がクララ=ユミ・カンで2位がバラーノフだったな・・・
615名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 19:38:17 ID:tQs8qqVd
>>613
俺もセミまで聴いた限り、バラーノフか長尾で争うんだと思ってた。
ベートーヴェン聴いてみないとわからんけども。
クララはそれほど・・・って感じだったんだけど、
ベートーヴェンが良かったのかな。
TWITTER見ると、会場はバラーノフかクララかって感じだったみたいだし。

バラーノフは実力あるのは確かだから、
そろそろコンクール生活終わりにしても良いかもなぁ。
エリザベトで何か取らせてやりたかった。
あれで取れてたらコンクール生活にも終止符打てたと思うんだ。
でも聴衆賞取ったな。セミ3日目の。
無条件で長尾が取ると思ったけど。
616名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 19:47:12 ID:TkPf8YQm
>>602
聴衆賞おめでとうございます。
617名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 19:56:07 ID:KQJAq0Xq
長尾春花のコンクール漂流生活はまだまだ続くのだろうか。。。

こうなってくると、マイナークラスでもいいから、とにかく
優勝か最低でも1位なしの2位に入らなければやめられない悪寒。。。
618名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 19:57:54 ID:59ZtK9Et
>>612 ファイナル1日目しか聞いてないが456位は逆だと思ったけどな〜
シュミットいーじゃん
619名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 19:59:10 ID:TkPf8YQm
だねー、長尾さん、自国開催+安定した演奏で勝つかなと思ったんだけどな。
バラーノフは大きなメジャーコンクールでの優勝は無いけど、
1位2位のタイトルは結構持ってるしねぇ。
でも長尾さんコンクール漂流生活って言うほど漂流してるの?

ところで仙台って賞金高っ!
国際コンクールで一番賞金高いのってどこ?
ジュネーブ?
ちょっとした土地が買えそうですね。
620名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 21:45:32 ID:KsOPQSUA
>>618
その3人はもう甲乙つけがたいような感じなのでは・・

早く上位3人のベートーヴェン観たいよ。
さっさとうpしてください。仙台さん。
でも仙台の人は熱心なんだね。
ガラコンサートもチケット完売って出てるしさ。いい事だ。
クララユミ・カンが1位というのは1次とセミ聴いた感じでは想定出来なかった。
皆さん予想通りでした?
621名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 22:08:32 ID:HshXiFmN
仙台国際音楽コンクールを楽天イーグルス風にいうと
1位 クララ:岩隈完投、山崎ホームランで快勝
2位 バラーノフ:田中完封、しかしバントとスクイズであげた1点のみ
3位 長尾さん:永井打たれながらも1点差で逃げ切り

あとは好き勝手に解釈してください
622名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 22:30:20 ID:KsOPQSUA
楽天イーグルス風w
わかりやすいw

生で聴きにいったんですか?いいなぁ。
623名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 22:59:49 ID:nl3rj0w9
長尾さん前回5位だっけ?つい最近もどっかの海外のコンクールでセミ止まり
だったような気がする。うーん漂流してる感あるよね。ていうか中毒症状か…。
コンサートもかなり頻繁にこなしてるし場数を肥やしっていう方針なのかな?
624名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 23:12:25 ID:KsOPQSUA
長尾さん前回の仙台は6位だよ。バラーノフは4位。
2人とも再出場でプレッシャー高かったと思うけど、
順位上げられてよかった。
長尾さんはそんなに国際コンクール出てるんだ。
若いからいいのかなとも思うけども。
バラーノフは漂流してるけど何かしらの賞は貰っていくから
長尾さんもなんとか実るようになるといいね。
ロンティボーとか出るのかな?
625名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 09:23:26 ID:tbS/5jXl
長尾は国際コンクールで1位を取れるレベルじゃないと思う。
それが仙台であっても。
下手ではない、国内では優れたヴァイオリニストに入ると思うが
やっぱり世界と勝負するとなると・・・
これは長尾さんだけではなく、日本人の演奏家にも当てはまることだけど。
コンクールでのミスの数は一番少なくできるかもしれないけど、
音色を自由自在に操る力なんかはバラーノフと比べちゃったら同じ楽器とは思えん。
バルトークは楽理の人に助けてもらって勉強したって本人が書いてるが、
もう頭とか理論でばかり入らないで、感覚も養ってほしいなぁ。
理論は大切だけど、そこから固めすぎると広がらなくなる。
バルトークはその割りに彼女には向いてないし、表現できてない気がする。
626名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 09:48:34 ID:PqAtSzcC
バラーノフはちょっと特別だからな、とくに音作りに関しては。

長尾さんが勝てないことをどうこう言うのはほとんどナンセンスじゃないかな。こう言ったら失礼かも知れないけど、彼女が勝たなくても誰も困らない。
それよりバラーノフみたいな図抜けた才能があっても、それだけじゃコンクールに勝てないってことの方がきついよ。彼がチャンスを掴み損ねることの方が、音楽界にとっては遥かに大きな損失だ。
627名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 11:50:57 ID:r0qhU3XH
本人乙
628名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 12:07:25 ID:aPL7uEGo
今ようやく昨日の仙台のファイナル観てるけど
クララカンのはコンクールで勝つお手本みたいな演奏だ
技術的な粗はなく、メリハリを利かせて弾くっていう
過去のいろんなヴァイオリニストの演奏や録音と比べて新しいところがあるわけでもないし、特にこの人の演奏を聴きたいと思わせる要素があるわけでもないんだけど、安心感はあるな
音色が全体に痩せた感じなのが残念
女性には珍しく肩当て無しかと思ったら、薄い革のキレみたいなのを挟んでる
あと、写真と動画のルックスが違いすぎ。顔も体型も。
629名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 12:13:31 ID:aPL7uEGo
>>627
Эй, парень, заткнись!
630名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 13:41:46 ID:aPL7uEGo
あと二人も観た

長尾はちょっと厳しかったかね。ベートーヴェンの一楽章は移弦の上手下手がはっきり出るけど、三人の中では目立って雑音が多かった。あと始終音程が悪め。
今後もコンクールでキャリアを作ろうとするとネックになりそう
クララの後に聞いたから冒頭ではだいぶ見劣りしたけど、ずっと聴いているうちに音楽作りはわかってきて、嫌いじゃないと思った
写真と動画のギャップは少なくてとても良心的

バラーノフは勝てなかった原因があるとすれば左手のミスが所々あったことかな
長尾みたいに音程感覚そのものが鈍いわけではなさそうなんだけど。弾いてる間に調弦が狂ったかもしれない(特に一楽章)
いい歌を聴かせてくれるし、音楽面で少なくともクララより下とは思えない
カデンツァは素直にクライスラーを使って美音を聴かせてくれたら良かったんじゃないかと思った
音の出し方はクララとはタイプが違う。クララは楽器を鳴らして音をストレートに届かせるけど、バラーノフは楽器を響かせて音を360度の方向に広げていく印象
首の動かし方が若い頃のミンツに似とる

あとは好みの問題だろうけど、俺はバラーノフのCDなら買ってみてもいいな
ところでここのオケは誰の時も同じくらいの集中度で弾いてていいね。外国のコンクールだと人によってあからさまにノリが違うことがあるけどw
631名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 14:17:19 ID:/aENZtr0
>>630
>長尾は(中略)写真と動画のギャップは少なくてとても良心的

写真ケータイで見るとますますぷっくらしてたけど膨張進行中でつか…
今度聞きに行くのがちょっとコワイw
632名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 17:14:31 ID:KTpWsv5N
>>626
私も同意。
長尾さんが勝たなくても困らないし、聴かなくてもいいとも思ってしまう。
バラーノフが優勝というチャンスを掴み損ねるのは音楽界の損失てのはよくわかるわ。
バラーノフもたくさんコンクール受けてるから、
「またか・・」と思われて逆に1位取らせないようにしてるのかなとも思ってしまう。
でも他のヴァイオリニストも結構ここでいう「漂流」生活してるけどね。
何も彼に限ったことじゃないんだけど。
アモイヤルってどれくらい力あるんだろう。
師匠の力なんてさほど関係ないとは思うけど、
まったく違う話題としてアモイヤルってヴァイオリン界ではどういう位置なのかな。

好みの問題だけど、動画で一次から見る限り
上位三人はバラーノフ>>>>>>>>>>>>>>>クララ>>長尾。

ていうかさぁ、クララ写真が何かモデルみたいだから
どんだけ可愛い子が来るんだろうと思ったらアレ??・・・orz
633名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 17:25:52 ID:KTpWsv5N
演奏家としての伸びしろや才能よりも
その日そつなく弾いて、なおかつコンクールってこう弾くんですよ的な
音作りもくそもない蚊が飛んでいるようなヴァイオリンでも
ミスなければ勝てますよっていう感じの1位。

長尾さんが完璧だったらカンと長尾さんが入れ替わってたんだろうな。
バラーノフはどんなに完璧に弾いても2位だったんじゃないかなと予想。
634名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 19:44:37 ID:ikPs7Dqc
>>631
長尾さんは、ほっぺが約1.2倍(写真比)
身長はバラーノフさんの3分の2ぐらい
バラーノフ、クララ、長尾さんの3人が並ぶと父母娘みたいだった
ちなみにクララはプラス5歳(写真比)ぐらいにみえる
635名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 20:00:00 ID:wPa6h0or
まあ、ファイナルのクララのはやっぱり出来はいいからそこまで言わなくていいと思うが、

>>632
>まったく違う話題としてアモイヤルってヴァイオリン界ではどういう位置

プーレみたいなコンクール審査員人脈や政治力はないと思う。
パリ音楽院では学内政治に辟易していて後味は良くないらしい(だから同僚だったプーレとかとの関係はどうなんだろうか?と勘ぐってしまう)
エリザベートの審査員もしたことがあるはずだけど、「コンクールは政治的」だと批判的な言い方をしてるし。
良くも悪くもソリストだからな・・・
同世代のヴァイオリニストで比較的仲がいいのはデュメイとイーゴリ・オイストラフ。
636名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 21:18:48 ID:I5RH+B9s
全く関係ないけど、ゴダールの短編で弾いていたシャコンヌがとてつもなく良かったな、アモイヤル。全集の録音出さないのかな。
637名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 21:26:06 ID:qGL5ZOYe
会場では「2位・・・アンドレイ・・・」って読み上げられたとき
あからさまに「ええ〜?」って雰囲気になってたぞ。
638名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 21:28:13 ID:zGv07SPk
>>636
うわっ、それ聴いてみたい。
何て言う映画?
639名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 21:35:32 ID:zGv07SPk
>>636
自分で見つけられました。Le dernier motですね。

>>637
まあ、どうしてもそういうのはあるよねえ・・・
640名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 21:36:57 ID:1hkjnHqE
恐れ入ります。
ベルナルデルの青袋と黒袋の違いを教えて下さいませ。
どうかよろしくお願いします。
641名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 21:39:13 ID:I5RH+B9s
パリストーリーっていうオムニバスの中の「最後の言葉」って作品。他にもワイダとかヘルツォークの作品が入ってたと思う。
アモイヤルはヴァイオリニストの青年役で出演して、シャコンヌを演奏してる。
残念ながらDVD化されていなくて、VHSでしか見られないけど。
642名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 22:55:44 ID:NPFyNvnt
2,3年前にスピード違反で捕まってニュースになってたな。
何キロか忘れたけど、とてつもないスピードだった気がする。
643名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 23:13:28 ID:zGv07SPk
>>640
黒袋っていうの、見たことない。青というか、紺色の袋のを長年使ってるけど。
ベルナルデルは
ttp://www.savarez.fr/colophane-bernardel.html
が製造販売元のサイトだと思うんです(CORELLI SAVAREZという会社)。
ここを見る限りでは「蓋付きの青と金の小さなスエードのポシェットに入れられて」いると書いてあって、種類は一種類だけだと思うん。
あと、ここのは中身のヤニの色が製造時期(季節?)によって微妙違うことがあるけど、品質は変わらない気がする。

>>641
早速探してみたけど、今はVHSのレンタル持ってる店は本当に少なくなったようだ。。

>>642
そのニュース俺も見たな。ポルシェだった。時速130km制限の所を100キロオーバー←
そして罰金がたしか10万円くらいだった。
644名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 00:23:24 ID:K2oPujwL
ポルシェだったかフェラーリだったかだよね?スピード違反。
で、今の奥さんが桐朋出て彼のクラスに入った弟子なんだよね?
演奏家としてどうなんだろう。ずいぶん昔に都響とやったの聴きに行った以来
ぜんぜん聴いてないや。来日してないのかな。

>>637
スタッフのTwitterの結果発表前の会場の雰囲気は
バラーノフ押しが多かったって書いてあったね。
クララは悪くはないし、生で会場で聞いたらまた違うだろうから何ともいえないけど。
動画見る限り、うーんって感じ予選から通して。好みの問題だけどね。
645名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 08:48:50 ID:m8mCoqq2
興味持ってアモイヤルのサイト見てみたら、
ttp://www.amoyal.com/Pierre_Amoyal/Pierre_Amoyal_Photo_lV_files/Indiana.jpg
公道でもきっとこのノリで走っちゃったんだな。
646名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 10:50:23 ID:4Va8SKrX
どうせお得意のキムチマネー豆乳だろ
647名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 18:59:34 ID:Vb96GoqA
>>645
それ、乗ってるのアモイヤル?ワロタwwwwwwwwwww

>>646
キムチマネーとは言わないけど、審査員ああいうの好きなんだろう。
ファイナルがベートーヴェンじゃなかったらわからんかったろう。
クララがソウル国際で優勝、バラーノフ2位の時も
確かクララはベートーベン弾いてたような・・・
バラーノフは初めてベートーベン弾いたらしいから、
決定打無く終わったのかもね。でも動画見ると巧いけどな。
クララみたいなヴァイオリニスト、沢山いるからなぁ・・・
長尾は・・・・だめだね。
648名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 21:19:29 ID:Cdr8tlRU
>>647
春花ちゃんは俺様が一生面倒見るから大丈夫w
649名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 22:37:36 ID:M6y4XOkX
>>648
あうあう^^
650名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 02:05:14 ID:KMAwLaIP
無伴奏は決して下手じゃないけど
バッハは克服しないとね
651名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 19:30:29 ID:b3QOAHUg
仙台、今年は課題曲に問題があったんじゃなかろうか・・・
セミはあまりにもコンテスタントに弾かせたものに
時代や難易度の差があり過ぎるし、
ファイナルをベートーヴェンのみにするっていうのも
ヴァイオリニストならどんだけ大変かわかるはずなんだが。
せめてもう1曲自由に選ばせるとかさぁ。
ファイナルはそれで少し皆本来の力出せてなかった気がする。
このコンチェルトのみじゃ無理もないわと思う。
652sage:2010/06/08(火) 23:17:35 ID:Z1vmqLj2
>>637
確かに奥様方の「ええ〜?」の声は、でかかった。
653名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 09:07:18 ID:69aBxS37
奥様方に人気だったのかアンドレイ様www
ノエ様人気はどうだったんだろ、ハンサムだし巧いし若いし。
654名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 03:43:37 ID:TCqUjA5N
>>651
いや、さすがにモツとメンコンとべトコン弾いて優勝なんだから首を捻るわ。
確かに協奏曲中心なんだけど、何のコンクールだったんだって感じは否めない。
メンコンは例えるなら80点満点の曲であって、ファイナルでは不利だけど
80点近く取るのは容易なのでセミファイナルでは有利に働くとか、いずれにしても釈然としない。
通常ファイナルで主催者側が1曲を指定するなら、もう1曲を演奏者に自由に選ばせるもんだけど
べトだけで順位を決めるのは乱暴だったな。
655名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 08:03:17 ID:eP7k8JDU
>>654
全面同意。
どんな条件だろうと勝つためには文句言ってられないけれど、
今回は何か・・・逆に若い才能を潰すというか。
クララ云々じゃなくて、メンコンとバルトーク、プロコ、ベルク・・って
あまりにも距離がありすぎ。
セミは2曲用意させてたわけだし。
クララはいいプレーヤーだと思うけど、
651の言うとおりで、モツ・メンコン・ベトコンて・・・
巧く弾くのはどんな曲でも難しいけれどさ。
誰が今回こういうシステムにして課題曲決めたのか知らないけど、
普通ヴァイオリニストだったらこんなこと容易に想像つくと思うんだけど。
セミファイナルの指定の仕方、課題曲の設定と
ファイナルの1曲勝負ってのは次回からよく考えてやってほしいわ。
ベトコンなんて審査員ですら巧く弾けないんじゃないのw?
それを一発勝負させて判断するんだもん笑っちゃうわ。
条件はみな同じだからそれでも勝者は勝者、そこで力を発揮できないのが悪いって言われそうだけどね。
656名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 08:07:27 ID:eP7k8JDU
第三回のファイナルは自由だったみたいだね。
http://www.simc.jp/streaming/index.htm

第二回はブラームスとメンコンでどちらかチョイス?
http://www.simc.jp/2004/index.html

第一回はファイナルはバラつきがあって良いし、
セミファイナルは同じ曲だけど統一されてる。
http://www.simc.jp/2001/index.html
657名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 08:12:08 ID:eP7k8JDU
何か才能のある若い子達が
へんてこプログラムにぎっちぎちに縛られて
力を見せ付けられないまま優勝者が決まっちゃって、
何かクララもせっかく優勝したのにあんまり印象無いし・・・

仙台責任者誰よ。賞金高い割りに、年々ショボくなってる。
コンテスタントじゃなくて、コンクール自体が。

個人の好みですが、バラーノフ君に勝たせたかった〜。
ファイナルで得意曲弾いてもらいたかった。
誰かも書いてるけどこの人のヴァイオリンには夢がある。

連投失礼しました。
658名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 19:18:26 ID:nxjUPK59
今回は手抜きコンクールだったんですね、仙台w

前回のファイナルで殆どのコンテスタントの選曲に
ばらつきがでたから、オケが文句でも出たのかな。
仙台は協奏曲メインのコンクールって言うくらいなんだから、
やるならとことんやれって。
何だよモーツァルトとメンコンとベートーヴェンって・・・・
セミは選んだ2曲とも弾かせる、ファイナルは指定1曲と自由1曲にするとか、
今年はやってること中途半端すぎ。
3曲で300万て1曲100万かよw

それとライブ配信位しろ。今じゃどこの国もやってんのに、日本がやらないとは恥ずかしい。
659名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 21:51:11 ID:NQRZ5MhX
>>657
実行委員長?の海老沢とかいうのが癌なんじゃないの?
たしかセミファイナルで何を弾かせるかというのはこの人が最終的な決定権を持っていたはず。
660名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 21:56:32 ID:GHDVMRQw
>>659
びんびん海老沢?あのひと単なるモツ研究家じゃなかったのか…
661名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 23:42:10 ID:inY1CyXO
仙台、昔は予選が全員ハイドンのハ長調とかで聞いてるほうがいい加減飽きた覚えがある。
今年はモツ3曲から選べってのは良かったんじゃないの?
ただセミファイナルとファイナルはちょっとなあ・・・
やっぱり指定曲と自由曲2曲ずつ弾かせるとかしてほしい。

あとメンコンはなあ・・・・
のど自慢システムにして、ダメだと思ったらそこで鐘ひとつとか、そうしてほしくなる。
662名無しの笛の踊り:2010/06/11(金) 00:26:10 ID:SlfwI2k8
予選のモツ3曲はとても良かった、これは定番にすべきだな
しかも予選からオケ付きで豪華絢爛、協奏曲中心のコンクールにふさわしい
あえて不満を言えばカデンツァは好きにさせてほしかったが

あと既出だけど、仙台のオケはとても誠実で好感が持てる
ホルンのプワーが気になったが、弓が擦れるーにょもきちんとやったし
奏者の恣意的なテンポに合わせたり、セミのパガニーニの前奏もカットしなかったり
超有名コンクールでもいい加減なオケが多い中でこれは立派。
663名無しの笛の踊り:2010/06/11(金) 05:50:55 ID:J0/D1Evu
うん、予選のモーツァルト3曲ってのは
予選にはもってこいの選曲だと思う。
セミとファイナルが今年は糞すぎ。
なんというセンスのない課題曲&セミで弾く曲の決め方&方法。
指定された協奏曲のバラバラさ・・・(セミ)
海老沢さんが決めてるのか宗さんが決めてるのか知らないけど・・
もし海老沢さんが決めてるなら、もうご老人は一線退いていただいたほうがいいと思うよ。
おまけにモーツァルトの研究は第一人者なのかもしれんが、
演奏家でもなんでもないし、モーツァルトコンクールでもない。
宗審査委員長が決めてるなら、もうお口あんぐりだわ。
ファイナルがベートーヴェンオンリーってだけでもうこういうファイナルになるとは想像ついてたがな。
全ての課題曲って1人で決めるもんじゃないと思うんだけど、
どうやったらこういうセンスのない課題曲になるんだろ、異議は出なかったのか?
協奏曲のコンクールというのが自慢なら、とことん弾かせろ。
セミ2曲、ファイナル2曲で結構じゃないか。

オケは上手だったよね。ホント、エリザベトなんかに比べたら・・・
海外でも仙台のこのコンクールのオケは結構評判よかった。
仙台のオケの活性化のためにも、ぜひ生中継すべきだよ、ネットで。
664名無しの笛の踊り:2010/06/11(金) 08:08:04 ID:J0/D1Evu
ア○スさんのブログ見て来た。
辛口wwwwwwwwww
665名無しの笛の踊り:2010/06/12(土) 16:33:06 ID:MfoZRB90
http://www.simc.jp/org/man_committee.html
仙台のヴァイオリン・セミファイナルや
ピアノのファイナルの曲目指定は「運営委員長」指定なんだね。
で、運営委員長は海老沢氏。次回はもう少し考えてやってくださいね。
中途半端なコンクールを開催するくらいならやらない方がいい。
ただただコンクール漂流する若い人才能が増えて行くだけだから。
666名無しの笛の踊り:2010/06/17(木) 23:16:01 ID:nHuNxc7P
一度実演を聴きたいと思ってたジェラールプーレ
今日行ってきたがよかったわー
667名無しの笛の踊り:2010/06/17(木) 23:31:01 ID:j0Tb7WVG
http://poohchime.blog13.fc2.com/blog-entry-1085.html#comment664
乾ノエの友人、酷いな・・・
アリスのブログにも書き込みして、
2ちゃんにも書き込みして・・・
本人だったら笑えるw
668名無しの笛の踊り:2010/06/18(金) 00:00:54 ID:bneqAH6J
カーソルに変なもんが纏わりついてくるようなとこ紹介せんでも
669名無しの笛の踊り:2010/06/18(金) 00:47:41 ID:RRbMHo+/
友人とか言っておいて、単なるメス豚の追っかけなんじゃないかね。
恐いね。
自分の妄想で頭がぐるぐるになっちゃって肝心の本人の迷惑も考えない。
乾もこれで審査員レベルに変なイメージ持たれちゃったら、それこそ本格的にキャリアに差し障るよ。
670名無しの笛の踊り:2010/06/19(土) 06:00:15 ID:TpAbYq+8
>>662
俺は予選のモーツァルトもちょっと微妙だと思った。たしかにハイドン一曲よりは良いかもしれないけど。
ハイドンやモーツァルトって、凄く抜けて上手い人はわかる。
凄く下手な人もわかる。
でもあとは似たり寄ったりというか、けっこう微妙。その中に予選の当落ラインが引かれてしまう。

コンチェルトのコンクールとは言っても、ファイナルで上位になるくらいじゃないと将来的にソリストとしてやってく目はないだろうけど、
それでも受ける人にとっては予選落ちというのと、セミファイナルまで行ったというのはずいぶん違うと思うんだ。勉強続けていく上での励みになると言う意味で。それがモーツァルトで決まるというのは厳しい。

とは言っても、今回の日本人で予選落ちした人は全員聴いたけど、どっちみちダメだと思った方がいいと思います。
671名無しの笛の踊り:2010/06/19(土) 07:37:16 ID:HAqVs0up
>>670
申し訳ないが、モツは基本中の基本
近所の小学生@場末の音楽教室でだって必ずやる曲
これを無難にこなせない様では次の段階に進むに値しない
もっとも、ただ無難なだけの演奏じゃ上がれなかったけどね
逆にコケまくって無理じゃないかと思ったけど上がった人は居たよ

ところで来年のチャイコンではセミでやらせるそうな
どうなっちゃうのかしら^^
672名無しの笛の踊り:2010/06/19(土) 11:54:09 ID:laus10Fh
モーツァルトは弾くのは技術的には簡単だけど、本当はすごく難しいんだよ。
コンクールやオーディションでモーツァルトを使うのはそういう理由。
技術の下手な人を足切りするための曲じゃない。

「モーツァルトで決まるというのは厳しい」なんて生意気。
モーツァルトで決められたら仕方ない、が正解。

「近所の小学生@場末の音楽教室でだって必ずやる曲」程度にしか思っていないということは、
審査員が何を見ているかわかっていない。

673名無しの笛の踊り:2010/06/19(土) 18:10:24 ID:dIw3Jyw3
>>670
俺はモーツァルトでいいな。
むしろ問題は今年のセミとファイナル。
>>671
それもちょっと短絡的だなぁ。見方が。
モーツァルトを特別視する必要もないし、何も難しいのはこれだけじゃないけど、
長年やってるとこれが如何にトリッキーなものかよくわかる。だから難しい。
ベートーベンの協奏曲もそうだけど。
餓鬼が弾くのは譜面が優しいからだろう?
あと必ずしも小学生が弾く=優しいというのは当てはまらない。
日本の餓鬼はすべての楽器に対して、年齢に不相応な曲をやらせたがるって
そんな言い方する演奏家がいたわ・・・モットモです。
指は無難に動かせるんだけど、そういう事しか訓練してないから、
音楽的な面で少し大きくなったときズレが生じる、と。
アンドレイの演奏とか聴くと納得する。こりゃ違うわ、アハハハハと。
えーと、乾君は追っかけに熱心な方がいるようだけど論外ねw
674名無しの笛の踊り:2010/06/19(土) 22:53:34 ID:mY13Q87e
>>670です
>>671-672
まあ待ってくれ。俺が言いたいのはつまり、
モツ協なんて技術的にそれほど難しいわけではないけど、技術的なレベルでモツ協をそこそこ綺麗に弾けないような人はそもそも予選にも出てこないし、紛れ込んでてもごく一部だから、予選通過ラインには関係ない。
つまり音楽的要素、表現だけできまるわけだけど、
これだけ古楽奏法とかそういうものも追求されてきてある程度の蓄積がある時代になると、
モダン楽器でモーツァルトを弾くにもすごくいろんなアプローチがありうるようになって、とは言っても審査員もやはり演奏家だから、しっくり来るものと来ないものがある。
どんなアプローチでもスタイルとして完成した演奏ができるのならば、それは文句なく通過するんだろうけど、そこまでのレベルの人はほとんどいない。
そういう、まだこれからの演奏家レベルのモーツァルトで、表現だけで合否ラインを引くとなると、
好みの問題とかそれぞれの受けてきた教育のバックグラウンドとか、そういうものがいろいろ入ってきて、客観的な、ちゃんと納得のいくような振り分けは難しいんじゃないか?
ということ。
675名無しの笛の踊り:2010/06/19(土) 23:22:39 ID:/MwdO5YZ
客観的にということにこだわりすぎても意味がない。
審査員の判断の偏りがあることは仕方ないこと。
例えば、美人コンテストで、絶対的な美の評価基準があったら、
すべてのコンテストで毎回、同じ顔と身体の人が優勝するか
人種ごとに優勝者を出すか、などといったばかげたことになるように、
評価基準に客観性をとか公平にとかいったところで、限界はあるから
そこはほどほどにやるしかないよ。
好みの問題というのは、排除しきれない。
プロになれば、最後は、お客さんに好かれるかどうかだから。
評価論争をしてもしかたないから、言いたいことは次の一言だけ。

コンクールはたくさんあるからどこかで評価されればいいと思う。

仙台で評価されなくても、別のコンクールでは評価される人だっているわけだし。
676名無しの笛の踊り:2010/06/20(日) 01:23:15 ID:5GklfSkY
>667のかたへ
もう少し、素直に音楽を初心から理解出来ないですか。
コンク−ルの審査への不信は、世界的に暴露されています。
優勝しても、世界の歴史に残る演奏家は数知れてます。
結果は実力が証明するでしょう。
私と同じ観点をもつ方もいるようですので、紹介しておきましょう。
http://ameblo.jp/ikon6/entry-10563359427.html
677名無しの笛の踊り:2010/06/20(日) 07:54:19 ID:jJ9Sj7n+
>>676
一つ言えることはあなたがどんな筋の通ったことを主張するにせよ、
こういうところで投稿しまくって下手な噂を言いふらしていては、
一番迷惑するのは乾本人だということ。
678名無しの笛の踊り:2010/06/20(日) 18:48:05 ID:ldNmx3K9
仰るとおり。結果が関係ないというならば、結果が
おかしいなどとほえまくることもないでしょう。どうせ、
結果がどうだろうと、実力が証明してくれるのならば。
その日を信じて、黙っていればいいよ。
679名無しの笛の踊り:2010/06/21(月) 10:11:16 ID:JlaFxNB1
結果が多少おかしいのは、文句を言っても仕方がない。
結果があまりにもおかしいのは、文句を言ってもいいだろう。
680名無しの笛の踊り:2010/06/21(月) 20:21:04 ID:r5uhVivM
あの乾の友人の書き込みは彼の助けにもなってないし、
彼が巧いという主張にもならない、まったく逆効果だと何故わからんのだw
>>676のブログくらいだろ、乾推し。
彼は悪くない演奏をするけど、パガニーニ弾くなら余程完璧じゃないと。
彼が絶対ファイナルにいなきゃならなかった人物かと言われると、そこまでじゃない気がするが。
そのブログひとつで騒ぐなら、バラーノフの方がもっと騒がれていいはずw
乾はとてもじゃないけど上位3人には敵わないと思う。今回に限っては。
彼に本当の底力とか、いつも1位は逃すけど評価の高いバラーノフみたいな
何か彼にしかもってないものがあるなら、もっとここで名前も出るはずだし、
これからコンクールで勝てる日が来るんじゃないのかなぁ、心配しなくても。
派閥とか審査基準だけで涙をのんでるのは乾だけかよw
初めからコンクールの裏事情は誰しもわかってるんだから、
嫌なら出るな、いいパトロン見つけてコンクール歴無しで世界に羽ばたけるようにしてもらえ。
ただそこまでの実力は仙台見る限り垣間見れないけどw
大抵の奴はとりあえずファイナル行くだろ。力がなかったとあきらめろ。
681名無しの笛の踊り:2010/06/21(月) 21:11:40 ID:p31rZtxH
>>680
力抜けよ^^
682名無しの笛の踊り:2010/06/22(火) 02:10:35 ID:GwEOyXX3
>>680
乾の場合は、なんかピアノのショーン・ケナードに近いものを感じる。
日本で受けるルックス、そこそこ綺麗に弾く技術、でもそれ以上ではないという。
683名無しの笛の踊り:2010/06/22(火) 09:11:46 ID:uovrO8Zt
>>682
禿同。
日本の女子をターゲットにして、
貴公子的売り出し方したらウケるかもよ、友人殿。
クラシックも売り出し方大事だからな、最近は。
とりあえず友人殿は仙台の予選からファイナルまで
全員分耳かっぽじって良く聞くことだぁ。後は知らんw
正直中の上程度だから。悪くないけど、ふーん、みたいな。
684名無しの笛の踊り:2010/06/22(火) 15:58:52 ID:5z1vNLSb
生で聴いたことないからわからないけど、
動画見る限り別にファイナルへ進んでも進まなくても
どっちでもいい感じの印象しかない。
コンクールの審査員との関係が悪くてコンクールに出られないとか、
何もこの人だけじゃないだろうしね。
圧倒的な実力もないし、中途半端なら落とすに決まってる。
アメリカのそんなのにRAYと1位分けたとしても、それはそのコンクールでの話であってねぇ。
私もエリザベトのRAYの優勝は正直疑問だし、あの人の演奏もう印象にないけど、
だからといって乾って子も出られるって保障は何もないわけで。
お友達は是非コンクールに出るのは辞めたほうがいいよ、汚い世界だからって教えてあげたら♪
685名無しの笛の踊り:2010/06/22(火) 16:01:19 ID:5z1vNLSb
友人ってのは母親とか彼女とかかな?
普通の友達がここまでやる????
相当馬鹿な友人であることは確かだけどw
686名無しの笛の踊り:2010/06/22(火) 17:53:15 ID:gY4yyvFV
まだ仙台で摸リアがってんのかw
687名無しの笛の踊り:2010/06/24(木) 00:27:06 ID:yP+yoHQo
仙台最高
688名無しの笛の踊り:2010/06/25(金) 21:53:13 ID:4LGKNVti
そろそろ多賀城あたりで盛り上がる頃だと思うんだ
689名無しの笛の踊り:2010/06/27(日) 23:31:54 ID:wYrgDfrX
たかじょう?
690名無しの笛の踊り:2010/06/27(日) 23:34:52 ID:hgr9jIiI
どれくらい弾けたら、趣味と公言したり、履歴書の趣味・得意欄に書けますか?
チャールダーシュをゆっくりならなんとか弾ける程度ですが、この程度では
まだバイオリンを弾けるとは言えないでしょうか。
691名無しの笛の踊り:2010/06/28(月) 14:57:25 ID:yu6OGIPX
状態の良いFerdinandus Gaglianoを2千万というのは買い得?
692名無しの笛の踊り:2010/06/28(月) 19:48:03 ID:W6gmDqgO
多賀城といえば郷古くん
693名無しの笛の踊り:2010/06/29(火) 01:31:57 ID:Z9Myzi0M
>>691
楽器・作曲板の方がいいと思う
694名無しの笛の踊り:2010/06/29(火) 18:16:44 ID:OKqIo4WK
なんでいきなり廉くん?
695名無しの笛の踊り:2010/06/30(水) 13:59:47 ID:BHa0xIEn
696名無しの笛の踊り:2010/06/30(水) 22:57:29 ID:w7VMZahE
>690
趣味と公言できるのは、どんなレベルでもいいんじゃないかな。
履歴書の趣味・得意欄、「特技欄」の間違いだろうけど、
こちらは、音大卒レベルでなければ書かないほうが無難。
何の曲を弾こうが「ゆっくりなら弾ける」程度は弾けることにならないね。
今の690の状態なら、ヴァイオリンを弾かない人に対しては
「まだほんの始めたばかりの超初心者なんです」と言っておくのが無難。
レイトの前なら690レベルでも「わあ、だいぶ弾けるんだね」と言われるだろうけど。
697名無しの笛の踊り:2010/06/30(水) 23:01:36 ID:GLW8TCO0
それでいいじゃん。世の中の趣味なんてそんなもんでしょ。
好きで時間かお金をつぎ込んでいれば、それで趣味でOK!
698名無しの笛の踊り:2010/07/01(木) 05:01:26 ID:vyIDLPai
>>696
特技欄は音大卒レベルですか
特技欄書けることないなあ
みんな何書いてるんだろ
699名無しの笛の踊り:2010/07/01(木) 06:53:21 ID:sg02/cKW
>>698
インターネッツ
700名無しの笛の踊り:2010/07/01(木) 09:23:51 ID:mSyA6GH8
履歴書の趣味・特技欄は、普通、人並み以上に出来ることしか書けないよ。
英検4級、珠算7級、とか書いたらバカだと思われるから書くなと言われるように、
ヴァイオリンも教本レベルは、特技としてはもちろん、趣味であっても書いたらダメだね。
「語学の勉強が趣味です。英検4級とりました。」じゃ、合コンで言ってもバカだと思われるよ。
「ヴァイオリンが趣味です」「じゃあ、今度聴かせて」って言われるに決まっているし、
そして、調子にのって弾いて恥かくだけ。
701名無しの笛の踊り:2010/07/01(木) 10:31:38 ID:SiFbNnH/
ガチでピアノやってるヴァイオリンレイトの俺に死角はなかった
702名無しの笛の踊り:2010/07/01(木) 14:13:42 ID:vyIDLPai
>>700
教本くらいは終わってるけどね。
バイオリンの場合人並み以上というのがどれくらいかよく分からない。
703名無しの笛の踊り:2010/07/01(木) 15:37:04 ID:eyfRT4P9
教本終わっていてチャルダッシュが普通の速度で弾けない?
終えた教本て篠崎全4巻?
704名無しの笛の踊り:2010/07/01(木) 16:21:59 ID:vyIDLPai
>>703
> 教本終わっていてチャルダッシュが普通の速度で弾けない?
> 終えた教本て篠崎全4巻?

新しいバイオリン教本6巻も。
チャルダッシュを普通の速度で完璧に弾けたら、プロレベルだと思ったんだが。
俺勘違いしてんのかな。
705名無しの笛の踊り:2010/07/01(木) 16:41:55 ID:vyIDLPai
まあ新しい教本6のツィゴイネルワイゼンだって、プロの演奏と比べれば、
とても弾けてるとは言えないから、教本終わったと言えるか微妙だな。
706名無しの笛の踊り:2010/07/01(木) 16:45:17 ID:WbMpB2yQ
別にいいじゃん。人それぞれだよ
はっきり言ってプロでも下手な人いるし
707名無しの笛の踊り:2010/07/01(木) 16:53:22 ID:gZYSdaCM
自分で自信あれば特技に書けば?
でも、新しいバイオリン教本6巻終わろうが、普通の人が聴いて
普通に弾けていると感じられるレベルじゃなきゃ、
ヴァイオリン弾けますって言うのは恥ずかしいと思うよ。
708名無しの笛の踊り:2010/07/01(木) 16:57:53 ID:vyIDLPai
趣味は人それぞれだけど、履歴書の特技欄に書けるレベルってのを知りたい。
音大卒レベルなら、むしろ何で本職じゃないのと突っ込まれる気が・・・
「人並み以上」というのはどういうレベルなんだろう。周りに比較できる基準が
ないから分からないんだよね。

英検4級が特技にならないのも分かるし、英検1級が特技になるのも分かるが(普通履歴書に英検
は書かないか)、英検準一級や2級だとどうなの?とか。2級は高卒レベルだからないか。

特技に部活でやってたスポーツ書く人多いようだけど、スポーツに比べて音楽は基準が
厳しいんですね。
709名無しの笛の踊り:2010/07/01(木) 16:59:13 ID:vyIDLPai
>>707
> でも、新しいバイオリン教本6巻終わろうが、普通の人が聴いて
> 普通に弾けていると感じられるレベルじゃなきゃ、
> ヴァイオリン弾けますって言うのは恥ずかしいと思うよ。

やはり書かない方がよさそうですね。
ありがとう。
710名無しの笛の踊り:2010/07/01(木) 17:34:07 ID:SiFbNnH/
まだ新しいバイオリン教本3巻の俺はバイオリンやってるってことが知人に漏れるだけで恥ずかしいです><
711名無しの笛の踊り:2010/07/01(木) 18:01:58 ID:vyIDLPai
でもなんで恥ずかしがるんだろうな。
楽器全くできない人が大半なのに。
712名無しの笛の踊り:2010/07/01(木) 18:12:18 ID:8YFmdPFS
>>708
コンクールで入賞できるぐらいじゃね?
713名無しの笛の踊り:2010/07/01(木) 18:34:20 ID:vyIDLPai
>>712
じゃサッカーなら全国大会とか出れるレベル?
大会なんか出てなくても、部活でやってて特技はサッカーとかみんな普通に書いてるだろ?
なんか楽器に大してだけハードル高いような・・・
714名無しの笛の踊り:2010/07/01(木) 19:27:00 ID:hScIdJKA
剣道四級だけど、スポーツの欄には剣道って書いてるよ。
715名無しの笛の踊り:2010/07/01(木) 20:19:14 ID:SiFbNnH/
各自の判断でいいと思うの
716名無しの笛の踊り:2010/07/02(金) 09:28:06 ID:frRCcKKY
履歴書に書くことは基本的には自分のストロングポイントとかでしょ
「ヴァイオリン」と書くことで何かをアピールできればOKだと思うよ
717名無しの笛の踊り:2010/07/02(金) 10:55:24 ID:u+z+DXlB
何でもそうだけど、特技って、他人から見て「すごいね」と思われる程度が基準でしょう。
718名無しの笛の踊り:2010/07/02(金) 11:47:30 ID:R5gjaJbU
しかしプロで下手なやつって何なんだろうね
719名無しの笛の踊り:2010/07/02(金) 18:26:03 ID:inMQ3DSs
>>718
「俺の方がうまく弾ける」とか思っちゃってる方ですか?^^
720名無しの笛の踊り:2010/07/02(金) 21:14:15 ID:R5gjaJbU
はぁ?
なに勝手にVn学習者専用スレに決めてんだよw
721名無しの笛の踊り:2010/07/02(金) 22:30:17 ID:oduUt96u
722名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 12:45:10 ID:ahErQA83
すみません、タルティーニの悪魔のトリルが好きで集めているのですが
ハイフェッツの録音はありますか?
探してる限り見つからなくて…
どなたかご存知の方、情報お願いします…
723名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 02:10:08 ID:ta/gI2yW
ぐぐれかすw
724名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 17:22:53 ID:PmuAE5Mg
>>723
申し訳ありませんがAmazonでもGoogleでも見つからないので、
もし廃盤などでご存知の方いらっしゃればと思い、お伺いさせていただきました
演奏家6名分手に入れたのですが、ハイフェッツがあるならぜひ聞いてみたいのです
725名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 19:02:08 ID:jeSA+ow6
>AmazonでもGoogleでも見つからない

じゃあ無いんだろう
726名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 19:12:02 ID:TViPTvee
ダメ元でHMVも検索してみるよろし
727名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 23:57:41 ID:YBWc5a3t
ググっても見つからないっつーことはようつべにもないのか 
728名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 19:57:21 ID:4MfQqTlG
729名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 20:09:21 ID:by0EOStL
>>726
遅くなってすみません、ご助言ありがとうございました
結局引っかからずじまいでした
残念ですが、無いのですね…

皆様、お邪魔致しました
ありがとうございました
730名無しの笛の踊り:2010/07/09(金) 22:10:10 ID:wbBAqHyO
今のご時世にハイフェッツは全く参考にならないよw
あのマシーンっぷりはネタレベルw
731超レイト:2010/07/10(土) 22:33:59 ID:Jpa3n93V
突然ですが、一の指のピッチ、特にA線のBの音が安定せず困ってます
何かコツみたいなものはありませんか?
しるしは絶対だめです!
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:50:24 ID:v6gHs5V3
コツなんてありません。
正しい音程を聴いて、それに合わせて音を出すだけです。
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:43:14 ID:JEfGg8RD
>>731
まず、長三度、完全四度など音程について理解されていますか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/音程

A線のファーストポジションのBの音を合わせるのには、完全四度上のE線の「開放弦」Eと一緒に弾いてみてください
響きに歪みがなければ、音程が合ってる事になります
とにかく開放弦を基準に音程をとることで、耳に音程を憶えさせることが上達への道ですよ!
三度、六度、二度など様々な音程にも応用できるのでぜひ試してみてください
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:39:35 ID:QzlTKkzx
???
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:43:39 ID:JEfGg8RD
あ、もしかしてドイツ語のB?   (´∀`〃)ゝ
スケールの成分なのか和音の成分なのかで結構音程が変わるから、耳で憶えてねw
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:09:12 ID:a8uzWVcU
???
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:18:50 ID:PyV9opQj
>>731
とりあえず楽典買って音程について勉強汁
つか師匠に聞けよ
もし答えられなかったら違う師匠探せ
738名無しの笛の踊り:2010/07/12(月) 00:14:22 ID:OyrIaY4O
>>735
???
739名無しの笛の踊り:2010/07/12(月) 21:10:27 ID:SnextADT
俺の先生は#がついてる音は高めに弾けって言われるよ。
んなこと言ったってA DurのC#は低めじゃないの?
とか思っちゃいけないんだな、きっと。
740名無しの笛の踊り:2010/07/12(月) 21:47:50 ID:QzURPeY4
#がついてる音って臨時記号のことじゃねぇの?
なら高めだけど
741名無しの笛の踊り:2010/07/13(火) 21:20:24 ID:5Wf1Vcz5
AメジャースケールのC#なので、臨時記号ではないです。
742名無しの笛の踊り:2010/07/14(水) 01:55:45 ID:jDeoNzuV
すごいスレだな
743名無しの笛の踊り:2010/07/17(土) 12:19:35 ID:65UEI/1u
>>739
C dur でいう F# や H の音は高めかな。

まぁ V-I に相当するコード進行で半音上がって
主音に解決する音(導音)は高めに弾くのが定石だろ。

# の臨時記号はたいてい V-I 進行の導音だから
高めに取っておくとハズレがすくない。
744名無しの笛の踊り:2010/07/23(金) 15:17:45 ID:TBjQ7hY1
第1ポジションの運指表はわかるのだけど
第3ポジションに移行した場合のその先の正しい運指がわからないのだけど
どこかに運指表ない?
745名無しの笛の踊り:2010/07/23(金) 22:35:11 ID:Q9wktV5v
ポジションもくそも、人指し指の1に始まって小指が4と固定されてると思うが。
746名無しの笛の踊り:2010/07/24(土) 00:10:13 ID:nvTriZIp
>>744
調によって運指が変わることはわかっているか?
747名無しの笛の踊り:2010/07/24(土) 00:21:44 ID:ReWSj7C1
え?調がどうこうじゃなくその音に対して押える指でしょ?
1ポジの3指で押さえるところを1にすると3ポジ、3ポジ2指で
押えるところを1にすると5、ただの足し算じゃん。
指番号ぜんぶわからないと弾けないの?
748名無しの笛の踊り:2010/07/24(土) 00:28:20 ID:CglUirGd
なんかおそろしく低レベルな会話が続いてるような、、、
俺の気のせいか?
749名無しの笛の踊り:2010/07/24(土) 01:39:18 ID:41SkApr8
くそ暑いから面倒くさいが、真面目に答えてみようか。
面倒いから音名はドイツ式で書くぞ。

開放弦を基音にしたディアトニックな(よーするにどれみふぁそらし、だ)音階を考える。
A線が基準なら、A線上を押さえていくとHCisDEFisGisAHCisDEFisGis...って音階が作れる。
押さえる場所を順番に1、2、3…って呼ぶことにして、n番目の場所を左手の1の指で押さえるポジションを
第nポジションと呼ぶ。オクターブ上のAを1の指で押さえるポジションは第7ポジションになるな。
当たり前だって言われるかもしれんが、よく判ってない奴がたまにいるんで書いとく。
(チェロとかはちょっと違う)
さて、(続く)
750名無しの笛の踊り:2010/07/24(土) 01:52:55 ID:41SkApr8
さて、どんなポジションだろうと、基本的に指のパターンは数通りしかない。
隣り合った指を開く(全音)、くっつける(半音)、このパターンの組み合わせだけ覚えておけばいい。
開くをワ、くっつけるをヘで書くと、長調のスケールで出てくるのは次の4通りだけ。

イ 1ワ2ワ3ヘ4
ロ 1ワ2ヘ3ワ4
ハ 1ヘ2ワ3ワ4
ニ 1ワ2ワ3ワ4

これが各ポジションの、低いほうの弦からイイロロハハニイイロロハハニ…と、
7パターンで一サイクルで並んでる。もっとも実際の弦は4本しかないが。
五度調弦で無限に弦が張ってある、無限に幅広い想像上の指板のごく一部だけが楽器についてる。そういうイメージ。
ハからニに行くときには1の指が半音下に下がる。長調の「押さえるところ」はこれで全部。
最初のイの1の指のところに音階の基音がくる。イ長調なら(どこかの弦の)Aの音。
基音が来る場所がどんどんずれていって、7×8=56で一巡り。
短調だとこれに1ヘ2ワ3ヘ4とか出てくるんだが、ただの応用編なんで各自確認してくれ。

こう考えて弾いてもらえれば、運指表なんてどうでもいいものになることが判ってもらえると思う。
751名無しの笛の踊り:2010/07/24(土) 01:54:59 ID:41SkApr8
うおう
「7×8=56で一巡り」じゃねえよ、7×4=28だよ。倍になっちまった。
まあこんなわけで。
752名無しの笛の踊り:2010/07/25(日) 14:28:47 ID:oasAnMxO
>>744
ギターのフレットみたいな図を
描けばすぐわかるよ。

そのくらいの努力はしろ。
753名無しの笛の踊り:2010/07/25(日) 16:40:09 ID:94h7DFi3
っつ〜かC-durを覚えてから♯や♭のときはずらしていけばいいじゃん
754名無しの笛の踊り:2010/07/26(月) 09:42:43 ID:v/ToTzE6
何のかんの言ってみんな優しいな
755名無しの笛の踊り:2010/07/26(月) 14:17:58 ID:R+Jt9Lp+
756名無しの笛の踊り:2010/08/04(水) 23:21:05 ID:OSkvgV2V
スレが止まったな・・・
757名無しの笛の踊り:2010/08/05(木) 17:54:42 ID:m+utBSao
ここんとこ規制が・・・
758名無しの笛の踊り:2010/08/19(木) 22:52:54 ID:UuTZKksg
Ysaÿe: Sonata No. 1 in G minor for solo violin
Franck: Sonata in A major for violin and piano

Julia Fischer (violin)
Milana Chernyavska (piano)

BBC Proms 2010
Live from Cadogan Hall, London
Mon 16 Aug 2010

オンデマンドは28日まで
759名無しの笛の踊り:2010/08/19(木) 23:58:28 ID:B7sOkYA9
ビブラートがゆっくりしかかけられない(4〜5回/秒)んですが何かいい練習方法ありますかね?
オケだと困らないけどソロではどうも気になってくるので
プロのヴァイオリニストって結構速くかけてますよね
760名無しの笛の踊り:2010/08/22(日) 17:35:22 ID:reZSLQdv
>>759
速くかける練習すればいいだけでは?
761名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 00:55:49 ID:DdHbquln
平澤仁ってどんな人?
762名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 04:25:57 ID:B0hrqyJO
芸大事件と海野義雄の項とノートで論戦勃発中

「芸大事件に海野の名を書くな」「海野の項に事件の事を書くな」
と言っている人が芸大事件関連専用のアカウントを作って自演してるっぽい

「Barapecha」の投稿記録 - Wikipedia ←最近使ってない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/Barapecha

現在の主流アカウント
「The King」の投稿記録 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/The_King
「Dhdhuas」の投稿記録 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/Dhdhuas

763名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 11:15:29 ID:XQwZSoDw
芸大事件って結局何が悪いん??
764名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 19:49:49 ID:/1Cw07xt
賄賂もらってた海野と、その賄賂を払ってた楽器輸入業者だろ
765名無しの笛の踊り:2010/09/06(月) 19:23:00 ID:KrYp/rxZ
>>764
楽器輸入業者って神田さんじゃないの?
766名無しの笛の踊り:2010/09/07(火) 03:23:11 ID:ENpKAGbV
ある年欧州に仕入れに行った先で無名の「ちょっとよさげな」楽器に色目を使ったら
翌年同じところに行ったら同じもんをちゃんとしたラベルつきで高値で紹介された
なんてのはよくあること
バックマージンだって今も誰でも貰ってるし、海野は嫉妬されてハメられたってわけ
胡散臭い若手の正体見たりというシナリオでも作りたかったんだろうが、
長期的にみれば完全に逆効果だったな
767名無しの笛の踊り:2010/09/07(火) 19:51:55 ID:BYwIUJ9b
先生を通して楽器買うと、紹介料みたいなものが払われるんじゃないの?
それって賄賂っていうの???
768名無しの笛の踊り:2010/09/07(火) 22:19:02 ID:7p0+uGZc
海野自演開始
769名無しの笛の踊り:2010/09/07(火) 23:38:19 ID:52yB30Xo
>>767
国立大学の教授がそういうことやったら賄賂と言われても仕方がないだろ
これだから世間知らずのガキは

>>768
よう悪人
770名無しの笛の踊り:2010/09/07(火) 23:46:24 ID:BYwIUJ9b
海外でもそういうことないの?
先生通して楽器買う人一杯いるけど、俺の周り。
んだな・・・ヴァイオリンが多いな・・・
771名無しの笛の踊り:2010/09/07(火) 23:55:31 ID:bGNJsfuJ
先生を通して楽器買うと、紹介料とられて損だから、自分で楽器を探して買う。
と、素人知識で楽器探して結局カスを大金払って掴まされて、
これなら先生にマージンとられたほうがまだマシだったと後悔することになる。
772名無しの笛の踊り:2010/09/08(水) 02:23:24 ID:o3ZqYdf2
極端な話だが予算が100万なら、楽器屋に「予算は80万」と伝えて
後はひたすら首振ってりゃ良い
で、最後に+20万出して更にワンランク上のを買うのよ
773名無しの笛の踊り:2010/09/08(水) 02:31:39 ID:mkuTNzzs
>>771
カスの基準がわからんが、自分で弾いて「この金出すに値する」
と納得した音なんだから、それで良いんじゃねーの?
講師の楽器紹介とかどうとか考えるレベルなら、
右も左もわからず試し弾きしても違いがわからない初心者というわけじゃないだろ
自分の好きなもの、気に入ったものがベストよ。
774名無しの笛の踊り:2010/09/08(水) 02:53:33 ID:0MWBHE5+
納得できる音ってのがわかるためには授業料が必要という罠
ま、ドイツあたりに移住しなされ
値引きもないかわりに普通はぼったくりもないから
775名無しの笛の踊り:2010/09/08(水) 03:09:48 ID:o3ZqYdf2
ドイツは値引き前提の価格付けを防止する為の制限があるんだよな
776名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 19:36:21 ID:sgaBXOzU
インディアナポリスってライブ中継やるんだろうか?
知ってる人居る?
777名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 21:17:24 ID:u1pxhbDn
ミュージックプラザっていい良心的な楽器屋さんですか?
778名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 22:24:02 ID:khggZ4GU
良心的な楽器屋などない
779名無しの笛の踊り:2010/09/10(金) 10:15:01 ID:sTXk22tY
すいません質問です

わたしの習っている先生に
弓は親指をぴんと張って持てと教わりました
あと左手の楽器を持つ手も少し特殊です

ネットなどの説明と違うのですが、指摘すべきなのでしょうか
それともこのままでよいのでしょうか
780名無しの笛の踊り:2010/09/10(金) 10:21:13 ID:X1HV+uC3
明らかにおかしいと思った時点で先生変える
781名無しの笛の踊り:2010/09/10(金) 16:41:24 ID:aHjbZAVJ
まあ、やってみて自分に合わない指導ばかりだと思ったら
>>780の言うとおり、変えたらええやん
782名無しの笛の踊り:2010/09/10(金) 19:00:06 ID:gNaFEUar
>>779
古いロシア式とかそんなんじゃなかったかなぁ。
多分スピヴァコフスキーとかがそうだったんじゃないかなぁ。
783名無しの笛の踊り:2010/09/10(金) 21:02:50 ID:wmB+F20i
>>762
ノート見てみたら、自演がバレててワロタwww
784779:2010/09/10(金) 21:53:16 ID:Z4Z1k89D

当方全くの初心者で、おかしいかどうか判断がつきかねたもので
亜流のやり方があって、それはそれで正しいとか

しばらく様子を見てみて、やりにくかったら先生を変えてみようと思います

ありがとうございました
785名無しの笛の踊り:2010/09/10(金) 22:26:43 ID:K3xJiZfa
>>779
手の小さいお子ちゃまにはそういう指導することもあるが
>>779が子供か、親指がかなり短いかでない限り、さすがにいただけない気が
ぴんと伸ばしてるとまず弓が楽に持てないし、親指の筋も痛めるから
俺はかなり親指が短いから見た目「まっすぐ」っぽくなってるが
筋はリラックスしてる
絶対に「ぴんと張って」持ったりはしてない
786名無しの笛の踊り:2010/09/11(土) 00:44:44 ID:yTFCJrv5
そうなのですか・・・
親指は普通の長さです

次のレッスンのときに詳しく聞いてみます
もしかしたら聞き間違いかもしれませんし

787名無しの笛の踊り:2010/09/13(月) 02:10:25 ID:6j3dzDH6
インディアナポリス・ヴァイオリン・コンクール開催中
http://www.violin.org/2010comp/participants.html

韓国が最強メンバーを投入

日本からは木嶋真優が参戦
788名無しの笛の踊り:2010/09/13(月) 02:16:13 ID:6j3dzDH6
2010 Competition Jury:
  * Jaime Laredo - Jury President
  * Pamela Frank
  * Rodney Friend
  * Yuzuko Horigome
  * Jean-Jacques Kantorow
  * Boris Kuschnir
  * Cho-Liang Lin
  * Mihaela Martin
  * Joel Smirnoff

堀米ゆず子さんが審査員にいる
789名無しの笛の踊り:2010/09/13(月) 03:23:24 ID:6j3dzDH6
http://www.violin.org/2010comp/listen_watch.html
日本とインディアナポリスの時差は13時間(サマータイム中)
790名無しの笛の踊り:2010/09/13(月) 04:13:26 ID:t80uDFY5
ライブ配信、画質悪くね???
ブツブツ止まるし・・・・@欧州
791名無しの笛の踊り:2010/09/13(月) 06:28:47 ID:t80uDFY5
やっぱ優勝候補筆頭はアンタルか?
バラーノフ君も出てるんだな。頑張って欲しいわ。
792名無しの笛の踊り:2010/09/13(月) 07:01:44 ID:t80uDFY5
木嶋だ。頑張れ。超頑張れ。
793名無しの笛の踊り:2010/09/13(月) 08:41:04 ID:paQDxdMj
木嶋の一次の演奏どうだった?
通過できそう?
794名無しの笛の踊り:2010/09/13(月) 08:59:07 ID:t80uDFY5
1日目だし、全員聞いてないし何とも言えんが
まぁ通過圏内じゃないかなぁ。
アンタルはさすがだったな。
バラーノフ君聞き逃したorz

795名無しの笛の踊り:2010/09/13(月) 12:04:34 ID:N9Jghmh0
今回は韓国女性陣のレヴェルの高さがハンパじゃない。
ヘタしたら上位独占。
796名無しの笛の踊り:2010/09/13(月) 13:39:22 ID:3MhPLo//
韓国女性陣って、Hyun su shinとKlara Jumi?
797名無しの笛の踊り:2010/09/13(月) 14:57:35 ID:7+4H5MZy
Marisol Lee (South Korea)
Andrey Baranov (Russia)
Noah Bendix-Balgley (United States)
Stephanie Jeong (United States)
Stella Chen (United States)
Emma Steele (United States)
Ying Xue (China)
Antal Szalai (Hungary)
Yoo Jin Jang (South Korea)
Mayu Kishima (Japan)

Yoonshin Song (South Korea)
Boson Mo (United States)
Clara-Jumi Kang (Germany/South Korea)
Hrachya Avanesyan (Armenia)
Danbi Um (South Korea)
Michelle Ross (United States)
Hyun Su Shin (South Korea)
Esther Kim (United States)
Arianna Warsaw-Fan (United States)
Eunice Keem (United States)

Nadja Nevolovitsch (Germany/Russia)
Robin Scott (United States)
Andrej Power (Sweden)
Valentina Svyatlovskaya (Russia)
Fabiola Kim (United States)
David McCarroll (United States)
Eric Silberger (United States)
Nikki Chooi (Canada)
Benjamin Beilman (United States)
Xiaoxiao Qiang (China)
798名無しの笛の踊り:2010/09/13(月) 14:58:27 ID:7+4H5MZy
Jesus Reina (Spain)
Josef Spacek (Czech Republic)
Elly Suh (United States)
Jiafeng Chen (China)
Hwi-Eun Kim (South Korea)
Soyoung Yoon (South Korea)
Sebastian Casleanu (Germany)
Jae Ook Lee (South Korea)
Haoming Xie (China)
Stefani Collins (United States)
799名無しの笛の踊り:2010/09/13(月) 18:32:50 ID:XUmoVcJL
シナチョン多いな
800名無しの笛の踊り:2010/09/13(月) 18:43:26 ID:aJMPO2TD
South Koreaが多すぎる
抜けた才能はないのに揃いも揃って高水準だから始末が悪い
そのうちアジア人の括りで国際コンクールから日本人も巻き添えで排除されかねん
誰か何とかしろ
801名無しの笛の踊り:2010/09/13(月) 19:00:07 ID:7ibM9Wvh
したらばに建った避難所の実況スレ

スレたてるまでもないコンクールの実況スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/test/read.cgi/music/20058/26-
802名無しの笛の踊り:2010/09/13(月) 20:02:14 ID:t80uDFY5
日本もバブルの頃は参加者多かったけど、
こんなに多かったっけ????

韓国多いね・・・ホント。
で、全員無難に弾くから良い所まで行くんだよね。
勿論多くの日本人同様、上位入賞しても忘れられるパターンなんだけども。
803名無しの笛の踊り:2010/09/13(月) 20:29:25 ID:CiRize7I
韓国女性軍団 抽出
Marisol Lee (South Korea)
Yoo Jin Jang (South Korea)
Yoonshin Song (South Korea)
Clara-Jumi Kang (Germany/South Korea)
Danbi Um (South Korea)
Hyun Su Shin (South Korea)
Hwi-Eun Kim (South Korea)
Soyoung Yoon (South Korea)
韓国系と思われる米国人
Esther Kim (United States)
Fabiola Kim (United States)

日本女性軍団 抽出
木嶋 真優 (Japan)
804名無しの笛の踊り:2010/09/13(月) 22:49:44 ID:aqEQPh0a
tes
805名無しの笛の踊り:2010/09/14(火) 02:22:00 ID:aznLUzJm
wwwwwwww
806名無しの笛の踊り:2010/09/14(火) 17:24:36 ID:CzNVfkVe
日本時間演奏スケジュール 9/14(火)

22:30 Nadja Nevolovitsch (Germany/Russia)
23:15 Robin Scott (United States)

24:10 Andrej Power (Sweden)
24:55 Valentina Svyatlovskaya (Russia)

翌3:00 Fabiola Kim (United States)
翌3:45 David McCarroll (United States)

翌4:40 Eric Silberger (United States)
翌5:25 Nikki Chooi (Canada)

翌6:20 Benjamin Beilman (United States)
翌7:05 Xiaoxiao Qiang (China)
807名無しの笛の踊り:2010/09/14(火) 17:34:00 ID:CzNVfkVe
日本時間演奏スケジュール 9/15(水)

22:30 Jesus Reina (Spain)
23:15 Josef Spacek (Czech Republic)

24:10 Elly Suh (United States)
24:55 Jiafeng Chen (China)

翌3:00 Hwi-Eun Kim (South Korea)
翌3:45 Soyoung Yoon (South Korea)

翌4:40 Sebastian Casleanu (Germany)
翌5:25 Jae Ook Lee (South Korea)

翌6:20 Haoming Xie (China)
翌7:05 Stefani Collins (United States)
808名無しの笛の踊り:2010/09/14(火) 17:40:01 ID:CzNVfkVe
実況スレのとこのスレのとを合体させて作ってみた。たぶん合ってる。

インディアナポリス国際ヴァイオリン・コンクール実況現場(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/20058/1284126638/
809名無しの笛の踊り:2010/09/14(火) 20:48:51 ID:XMX2eQwR
本日の注目は?
810名無しの笛の踊り:2010/09/14(火) 23:09:41 ID:fG6K0vLD
ニッキ・チョーイ
811名無しの笛の踊り:2010/09/14(火) 23:17:12 ID:qo+3tC5s
言うと思ったw
812名無しの笛の踊り:2010/09/14(火) 23:25:58 ID:H7UzLSRl
ベンジャミン
813名無しの笛の踊り:2010/09/14(火) 23:33:00 ID:H7UzLSRl
いつもコンクール観てると思うけど、
韓国人の名前って覚えにくいなぁ・・・・
短いから覚えやすいはずなんだけど・・全然頭に残らないw
814名無しの笛の踊り:2010/09/14(火) 23:46:01 ID:fG6K0vLD
キョッコタカザーワ

たかざわじゃないだろw
竹澤恭子だろ
815名無しの笛の踊り:2010/09/14(火) 23:47:59 ID:fG6K0vLD
お手本演奏に日本人が選ばれるのはいい気分
816名無しの笛の踊り:2010/09/15(水) 01:07:01 ID:FBltYD7u
今回のインディアナポリスのレヴェルはハンパじゃないな。
すごい激戦。
817名無しの笛の踊り:2010/09/15(水) 01:29:43 ID:eQy1M/LS
そんなにすごいの?じゃ動画見てみるか

…もういいや
818名無しの笛の踊り:2010/09/15(水) 06:58:28 ID:q1UkQpwe
確かに高いけど、
ずっと聞いてるとやっぱ差はあるなぁと思った。
819名無しの笛の踊り:2010/09/15(水) 12:55:31 ID:O8vPqcbT
インディアナポリス国際ヴァイオリン・コンクール
出場者一覧
http://www.violin.org/2010comp/participants.html
820名無しの笛の踊り:2010/09/15(水) 15:21:43 ID:k9OLX06F
キャプリスの選曲が無難な人、不自然なまでにゆっくりな人
たいてい下手糞
821名無しの笛の踊り:2010/09/15(水) 17:06:03 ID:6v8Sim7n
オンデマンドの映像の方、ちゃんと見れてる人いますか?
すぐに止まっちゃうんですが・・・。

ちなみにwinパソです。 まだxpを使っています。
ライヴのストリームの方は問題なく見れるんです。
822名無しの笛の踊り:2010/09/15(水) 18:24:38 ID:Fzo74tq8
表示>統計情報、を見よ
823名無しの笛の踊り:2010/09/16(木) 02:29:58 ID:4b+Ypcuj
セミファイナルに何人進めるの?
824セミファイナリスト:2010/09/16(木) 09:30:05 ID:4b+Ypcuj
Andrey Baranov (Russia)
Noah Bendix-Balgley (United States)
Stella Chen (United States)
Antal Szalai (Hungary)
Yoonshin Song (South Korea)
Clara-Jumi Kang (Germany/South Korea)
Danbi Um (South Korea)
Valentina Svyatlovskaya (Russia)
David McCarroll (United States)
Eric Silberger (United States)
Nikki Chooi (Canada)
Benjamin Beilman (United States)
Josef Spacek (Czech Republic)
Jiafeng Chen (China)
Soyoung Yoon (South Korea)
Haoming Xie (China)

825名無しの笛の踊り:2010/09/16(木) 09:32:38 ID:4b+Ypcuj
木嶋落ちたかぁ・・・
まぁ一次は大丈夫だと思ったんだけどなぁ。
Hrachyaも落ちたなぁ。
あとはまぁまぁ妥当だな。

ハイレベルだな。
セミファイナリスト見ると・・・
826名無しの笛の踊り:2010/09/16(木) 09:48:16 ID:4b+Ypcuj
思ったより韓国残らなかったね。
確かにそれ程・・・って感じはしたけど。
人数の割りに。
827名無しの笛の踊り:2010/09/16(木) 10:01:00 ID:4b+Ypcuj
木嶋さん、まさかここで落ちるとは思わなかっただろうな・・・
ただこのメンバーに囲まれると確かに影薄いかも・・・
レベル高いわぁ。
828名無しの笛の踊り:2010/09/16(木) 11:05:16 ID:lQxgUcXc
いよいよ

韓国 >>> 日本

がはっきりしてきましたね。

Violin 以外の分野でも、全部の分野で同じ傾向がはっきりです。
829名無しの笛の踊り:2010/09/16(木) 11:10:48 ID:SqL56YNA
楽しそうだな
830名無しの笛の踊り:2010/09/16(木) 11:15:24 ID:4b+Ypcuj
他に楽しめる事が無いんだよ・・
831名無しの笛の踊り:2010/09/16(木) 11:38:27 ID:4b+Ypcuj
クライスラーの方の一次の結果はどうなってんだろ。
ま、これといったコンテスタント居ないけど・・・
二キータが相変わらずまだコンクールやってんのか。
832名無しの笛の踊り:2010/09/16(木) 12:29:21 ID:4orNLlqG
木嶋真優もコンクールはこれで打ち止めかな……
833名無しの笛の踊り:2010/09/16(木) 12:44:07 ID:4orNLlqG
捲土重来の機会があるとしたら半年後のチャイコフスキーか?

ちょっと気が早いけれど、チャイコンのオフィシャルサイト
http://www.tchaikovsky-competition.com/en/2011/violin
今度はゲルギエフが先頭に立ってやるみたいだ
音楽界もロシアの威信復活に動いている
834名無しの笛の踊り:2010/09/16(木) 14:11:25 ID:MHAwbfGp
あらら
835名無しの笛の踊り:2010/09/16(木) 15:55:15 ID:K0a/4n+l
>>824
ストリーミングをちょっと聴いて、うめーなーと感じた人しか残ってない感じだな
アンタルシャライ辺りになると先入観があるからか、めちゃ上手いけど微妙だったが
836名無しの笛の踊り:2010/09/16(木) 16:39:20 ID:5VnC63Tz
木嶋一次落ちってマジかよ
837名無しの笛の踊り:2010/09/16(木) 16:42:56 ID:5VnC63Tz
俺のID見て見て
5大Violin Competitionと読んでくれたまえ
838名無しの笛の踊り:2010/09/16(木) 17:13:56 ID:HuvF10xg
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
839名無しの笛の踊り:2010/09/16(木) 19:53:34 ID:4b+Ypcuj
木嶋さん、一次で落ちるのって初めてじゃ・・・・
840名無しの笛の踊り:2010/09/16(木) 20:31:38 ID:pS8NKU+p
インディアナポリス国際ヴァイオリン・コンクール
出場者一覧
http://www.violin.org/2010comp/participants.html
841名無しの笛の踊り:2010/09/16(木) 21:27:26 ID:OxuvJuFO
木嶋、これといったタイトル持ってないんだな、良く考えると。
ロンティボーあたりにしときゃよかったのに。
842名無しの笛の踊り:2010/09/17(金) 01:22:03 ID:XhGhK7Nn
今聴いてみたけど木嶋さん悪くはないよね
まあ無難な感じではあるけど、これで一次落ちるか〜と思った
843名無しの笛の踊り:2010/09/17(金) 01:42:21 ID:oWlZInwD
うん、悪くは無い。
でも通ってる人が凄いからなぁ・・・
全員とは言わないけど。
844名無しの笛の踊り:2010/09/17(金) 02:43:57 ID:1ulJTMyA
今回はレヴェルが物凄く高い。
単にテクニックを披露しても何のアドバンテージも得られない。
超絶テクは当り前の世界だ。
おそろしや。
845名無しの笛の踊り:2010/09/17(金) 07:51:40 ID:oWlZInwD
だねー。恐ろしいわw
超絶テクは朝飯前。
プラス何か持ってないと通らないんだね。
何か1次は振り落としだから無難に弾けば・・ていうのは通用しなかったってわけだ。
エリザベトなんか比べ物にならんわ。
この16人にも多少の優劣あるけど、
誰が落ちても悲しい(涙
今回のインディアナポリス・・・・
846名無しの笛の踊り:2010/09/17(金) 10:34:38 ID:XzCcLnDO
9/13 - 9/21  クライスラー国際ヴァイオリンコンクール (オーストリア ウィーン)
http://www.fritzkreisler.com/catago/FKAppl/FE/Textmodul/sublink?shortcut=%20WETT2009&tex_id=00005e33-0000000f&submenuactive=00005e33-00000002

9/15 - 9/26  パガニーニ国際ヴァイオリンコンクール (イタリア ジェノヴァ)
http://www.carlofelice.it/allegati/ita/10_paganini_candidati-ammessi.pdf
847名無しの笛の踊り:2010/09/17(金) 15:18:21 ID:f8MCpyNt
クライスラーもパガニーニもロンティボーも
インディアナポリスの面子見ると屁だな・・・・・
世界のトップクラスがほぼ全員インディアナに来てるし。
逆にチャンスは広がるわな。
848名無しの笛の踊り:2010/09/17(金) 17:33:06 ID:wHP1AJBL
つか面子偏りすぎだろw
どうしてこうなった
849名無しの笛の踊り:2010/09/17(金) 19:31:48 ID:f8MCpyNt
きれ〜〜〜〜に揃いも揃ってインディアナポリスに来ちゃったよねw
今インディアナポリスは凄いwww
若手のトップが集結しとるwwww
パガニーニが糞に見えるwwww

木嶋もまさか・・・・まさか1次で落ちるとは思ってなかったろうな。
でもあれじゃ落ちるな。
周りが凄いからあの演奏じゃ印象に残らない。
巧いけど、ふーんって感じだわ。
今回は不運だったと思って、次に向けて頑張って欲しいわ。
演奏自体は悪くなかったわけだし。
850名無しの笛の踊り:2010/09/17(金) 19:39:42 ID:f8MCpyNt
ていうか、インディアナポリスって
毎回こんなに若手のトップが全員来ちゃうくらい
参加者充実してたっけ??
前回なんか全然覚えてないわ。
火傷した人が1位だったんだっけ?

今回が特別凄い?
凄いよね・・・
ここ最近のメジャーコンクールの中じゃ
一番の激戦なんじゃ・・・・orz
851名無しの笛の踊り:2010/09/17(金) 19:47:10 ID:vCI9psx9
クライスラー国際のセミファイナル進出者 17名

LEE Yura (韓国) 31.05.1985
MALKIN Jacob (イスラエル) 22.12.1985
MARINKOVIC Ilija (セルビア) 01.07.1980
MELNIK Tymur (オーストリア) 09.07.1985
NAKAMURA Eugene (日本/カナダ) 26.04.1985
PARK Jue-Hyang (韓国) 29.09.1982
PRITCHIN Aylen (ロシア) 29.07.1987
SEMENOVA Elena (ロシア) 28.04.1986
SUZUKI Airi (日本) 07.06.1989
TERAUCHI Shiori (日本) 28.02.1990
VODICKA Jiri (チェコ) 10.02.1988
WONG Yuuki (ドミニカ) 06.03.1982
AOTANI Yukari (日本) 18.08.1986
BORISO-GLEBSKY Nikita (ロシア/ベルギー) 30.08.1985
FROLOVA Ekaterina (ロシア) 04.11.1985
HALL Amalia (ニュージーランド) 15.02.1989
LEE Jae-Won (韓国) 10.03.1986

日本人はユージン君含めて4名進出
852名無しの笛の踊り:2010/09/17(金) 21:50:54 ID:loBHV6Lq
鈴木愛理ってヴァイオリンもやるのか・・
853名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 10:13:59 ID:MI4LXsvr
インディアナポリス国際ヴァイオリン・コンクール
Listen and Watch 2010 Competition
http://www.violin.org/2010comp/listen_watch.html
854名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 10:24:34 ID:Gu9aSu5k
ライブは見られる(今も見てる)が、アーカイブのほうがダメだわ。
木嶋の演奏が見たいんだが、グレーのスーツ着たおっさんが出てきた所で
止まる。前回は快適に見られたのに残念。
855名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 11:11:44 ID:MI4LXsvr
ちなみに私も止まります。
たぶんどんなPCでも止まるんじゃないでしょうか。(笑
修正しようとしないのがすごい。
856名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 12:09:46 ID:7WY4fGHy
ウチのパソコンだと普通に見えるよ。使ってるパソコンがボロいんじゃないのかね
857名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 12:20:57 ID:ERSiA9/N
回線の問題
858名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 14:08:40 ID:u6LuD6nq
光だったらおkとか?
859名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 14:31:55 ID:u6LuD6nq
ライヴの方が画面も大きいし俺なんかHighの方で快適に見られてるのに、
オンデマンドは駄目。
音声のみの方だったらおkかと思ったら、音声のみも駄目。
途中で止まる。(つД`)
860名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 15:43:20 ID:DzQ08igF
861名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 18:23:01 ID:Hma78P4F
>>860
ダム板かと思いました
862名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 18:49:27 ID:sb9f+xQb
聴いたことない曲こんなCD持ってたかなと思ったらアンタルサライだった
インディアナのオンデマンド聴いてたの忘れてた
むかつくわー
なんで参加してんだよ
863名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 20:13:27 ID:Hiw7Vt5p
どなたかStella Chenのカルメンファンタジーを切り取ってうpしていただけないでしょうか…
864名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 21:35:03 ID:18foijq1
うちの環境でも、Windows Media Playerと、RealPlayer は止まる。

このプレイヤーだと止まらんわ。
Media Player Classic - HC
http://www.gigafree.net/media/mediaplayerclassic.html
●安定版 1.4.2499.0
865名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 22:02:14 ID:M9CQr1xC
私も最初全然見れなかったけど、
繰り返しているうちに快適になったなぁ。
ていうか、ライブの方、解説ウザイ。
866名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 22:12:57 ID:M9CQr1xC
バラーノフうまいわ。

ステラのカルメン、うーんそんなに良かった?
あの曲、有名な曲だし勢いで行っちゃう人多いんだよな。
上手いけど細かいところなぁ・・・どうなんだろ。
867名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 23:33:36 ID:Er7dmlK8

「アイヴイシーアイツーサウザンドテン!」

うるせぇぇ〜〜〜! だまりやがれぇぇぇ〜〜〜!!
868名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 23:43:14 ID:M9CQr1xC
結局同じ事繰り返して喋ってるだけなんだよねw
IVCIなんていわなくてもわかってるっちゅーの。
誰が弾いてるかもわかるわいw
曲名も伴奏者も同じ。少し黙ってろよ。
あと音量弄んな。
869名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 23:47:21 ID:PFugOaR7
ワックスマンあれじゃ上がれないでしょ
ファイナル枠は何人かしらんけど
870名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 00:16:33 ID:zgcMMxQr
確かファイナルって6人行けるんだっけ?

>>869
私もあのワックスマンは・・と思った方だな。
ただ17歳っていうのは魅力的ですよね。
最年少枠みたいなw
同日のバラーノフ、ノア、アンタルに比べたらやっぱりお子様というか。
今回の審査員に通用するかどうか・・
1次で相当涙を呑んだ若手トップがわんさか居たわけだし・・
871名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 01:51:58 ID:BUkK1m5I
ピアノ伴奏がショボいね。
あれだったら江口玲氏に頼んだ方がよっぽど良い。
872名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 13:52:12 ID:PNU1TF+M
Listen and Watch 2010 Competition
http://www.violin.org/2010comp/listen_watch.html
873名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 15:35:55 ID:ZLQTMxUc
クララ嬢とバラーノフ君が2人ともファイナルへ進みそうな予感
874名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 15:51:11 ID:0ej2Nrcf
クララあんま好きじゃないんだよな〜
特にG線の強い音の出し方は下品の部類に入る
…って見たらファイナルまたまたベートーベンかよwしかも一人だけw無謀
べト好きなのか、得意なのか、はたまたこれしかないのか、
875名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 19:07:28 ID:zgcMMxQr
>>874
同じく好きじゃない。
2日目の最初3人は論外。

ロシアの子以外は音が汚すぎる。特にフォルテ。
下品。私こんなに巧いのよ、見て見て見て!!!!って押し付けられてるみたい。
Umに関しては何で通ってんだがさっぱり。
SOYOUNGとかHyun Su Shinのほうがいい。

女の子でこういう汚い演奏する人が増えてる気がするのは気のせい?
良い楽器つかってるはずなのに。
クララがベートーベン弾くのは仙台のファイナルで弾いたからじゃないの?
876名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 19:27:40 ID:MbxDAd4T
1人目のカルメンのどこがいいんだ?
この曲弾くならバッチリきめてくんないと。
クララ=ユミはさすが大舞台に慣れてるし、
テクニックは凄いけど、つまらないし夢の無いバイオリン弾くよな。
どの曲も同じ味付け。音色に幅もない。
フレーズごとにガーガー弾くだけ。だから決まった抑揚しかない。
アンタルとかバラーノフみたいな夢が無い。
奴らがガンガン弾くのは必要なときだけ。
「弾く」じゃなくて「引く」ってところをわきまえてるから、格上なんだよ。
指が速く動くとか、ミスが無いとかじゃない、引き際をどう持ってくるかって演奏は
誰にでも出来るもんじゃないし、こっちの方がよっぽどテクニックが必要。
Danbiなんかも同じタイプのクララ劣化版。
Valentinaは楽器も良いし、音も綺麗だった。
前3人より彼女のバイオリンの方を聴いていたいね。ファイナル云々じゃなくて。
クララは仙台で「え?」って感じだったから、
今回は楽しみにしてたんだが。

昔、とある巨匠が講習会で言ってた、
君の演奏はソースかけすぎなんだよって言葉、
昨日の3人はまさにその言葉がぴったりだと思った。
877名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 19:33:27 ID:MbxDAd4T
http://www2.siba.fi/sibeliuscompetition/eng/competitors.html

シベリウス、参加者発表されとる。
878名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 19:53:54 ID:MbxDAd4T
パガニーニとクライスラーはどうなってるん?
パガニーニは1次、クライスラーはセミ終わったろ??
それにしても糞サイトだな・・・パガニーニ・・・
879名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 22:35:40 ID:Q4hGHQBP
クライスラーはとっくにファイナリスト決まっているはずなのに、
サイトのどこにも全然発表されない、ってどーなってんだ?
やる気あんのか?

発表されるとしたらここにPDFで上がる。なんでPDFにしなきゃならないのかも不明。
http://www.fritzkreisler.com/catago/FKAppl/FE/Textmodul/sublink?shortcut=WETT2009&tex_id=00000013-00000026&submenuactive=00000011-0000001a
880名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 23:02:17 ID:MbxDAd4T
やっぱパガニーニもクライスラーも
土日挟むとスタッフは働きたくないのかねw
これじゃダメだな。
コンクールの模様を配信しろとまでは言わないから
結果くらいきちんと速報で出せよw
881名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 23:48:54 ID:sKmFiwTb
いつまでコンテストに頼ってるんだよおまえらw
882名無しの笛の踊り:2010/09/20(月) 00:49:17 ID:Lhvt9wiq
コンテストてwww
883名無しの笛の踊り:2010/09/20(月) 01:31:21 ID:XUuFh6Gv
インディアナポリス セミファイナル (日本との時差は13時間)

9/19(日)
David McCarroll (United States)  13:30-14:45
   15-minute Break
Eric Silberger (United States)  15:00-16:15
   3 hour 15-minute Dinner Break
Nikki Chooi (Canada)  19:30-20:45
   15-minute Break
Benjamin Beilman (United States)  21:00-22:15

9/20(月)
Josef Spacek (Czech Republic)  13:30-14:45
   15-minute Break
Jiafeng Chen (China)  15:00-16:15
   3 hour 15-minute Dinner Break
Soyoung Yoon (South Korea)  19:30-20:45
   15-minute Break
Haoming Xie (China)  21:00-22:15
884名無しの笛の踊り:2010/09/20(月) 02:31:52 ID:Lhvt9wiq
今日はアメとカナダオンリーか・・・
885名無しの笛の踊り:2010/09/20(月) 02:36:12 ID:lBXsoP3z
それ以上に男オンリー
886名無しの笛の踊り:2010/09/20(月) 02:37:37 ID:Lhvt9wiq
うほ♪
んで、イザイが初登場、っと。
887名無しの笛の踊り:2010/09/20(月) 07:39:56 ID:zBe5p0kT
>>882
コンクールなんて日本語だぜw
ふつうコンペティションだがなwww
888名無しの笛の踊り:2010/09/20(月) 09:22:44 ID:LkQhEEBG
チョイとピアニスト、着る物もうちょっと何とかならないのかね。
男だからいいのか。
889名無しの笛の踊り:2010/09/20(月) 11:27:00 ID:f7cTgW8T
ベンジャミン・ベイルマン君すごかったよ!

最後のフーバイのカルメンファンタジーではスタンディングオベーション!
画面にあんなに観客のアタマが映ったのは初めてだwww
890名無しの笛の踊り:2010/09/20(月) 14:54:04 ID:f7cTgW8T
クライスラーのファイナリスト (7名)

LEE Yura (韓国) 31.05.1985
MARINKOVIC Ilija (セルビア) 01.07.1980
NAKAMURA Eugene (日本/カナダ) 26.04.1985
PRITCHIN Aylen (ロシア) 29.07.1987
TERAUCHI Shiori (日本) 28.02.1990
BORISO-GLEBSKY Nikita (ロシア/ベルギー) 30.08.1985
FROLOVA Ekaterina (ロシア) 04.11.1985

ファイナルはコンチェルトなのにピアニストの名前も載っている
ひょっとしてピアノ伴?

ショボい・・・・  ショボすぎる
891名無しの笛の踊り:2010/09/20(月) 15:06:55 ID:5qX+PKMi
パガニーニは?
892名無しの笛の踊り:2010/09/20(月) 15:08:42 ID:5qX+PKMi
ベンジャミンが強豪ってのは知ってるけど、
ニッキどうだった?

最初2人は特にパッとしない感じしたけど。
893名無しの笛の踊り:2010/09/20(月) 15:15:16 ID:5qX+PKMi
今のところ、
バラーノフ、クララ、ベンジャミン、アンタルあたりは当確かな?
16人から6人だろ?きついな。

アメリカ枠、最年少枠とか勘弁してくれよ〜。

>>890
ちょっと待てw
二キータ落ちたのか?ざまぁwwwwwwwwwwwwwwww


894名無しの笛の踊り:2010/09/20(月) 15:43:08 ID:5vm3BJ5R
ベンジャミンは特に印象に残らなかったけどなぁ、一次も
拍手は凄かったけど
セミ初日のインパクトが凄かったからかな
895名無しの笛の踊り:2010/09/20(月) 16:03:49 ID:ERcBXAbX
>>893
ニキータ通ってるんじゃない?下から2番目
896名無しの笛の踊り:2010/09/20(月) 16:11:53 ID:69RaoakW
( ´,_ゝ`)プッ
897名無しの笛の踊り:2010/09/20(月) 16:30:36 ID:5qX+PKMi
げ、通ってるwwwwwwww
そりゃ通るわな・・・

898名無しの笛の踊り:2010/09/20(月) 17:13:43 ID:5qX+PKMi
ベンジャミン今聴いてきた。
巧いけど立って拍手するほどか?
意外と線が細い感じ?楽器のせいかな。
重厚さとかはないよな。
軽やかでアクロバティックだけど。

俺も初日の面子が凄すぎて2日目3日目はどうも・・・
899名無しの笛の踊り:2010/09/20(月) 17:36:33 ID:5qX+PKMi
おい、お前ら、パガニーニコンテストのセミファイナリスト入手したぞ。
http://ricerca.repubblica.it/repubblica/archivio/repubblica/2010/09/19/dodici-giovani-in-semifinale.html

Tatsuki Narita
Fedor Roudine
Stefan Tarara
YuChien Tseng
Ji Man Wee
Arata Yumi
Ami Yumoto
Meng Chan Zhao
Jonian Ilias Kadesha
Dami Kim
Erzhan Kulibaev
Maria-Elisabeth Lott
900名無しの笛の踊り:2010/09/20(月) 17:47:14 ID:5qX+PKMi
>>890
それ、FINALTってやつじゃね?
そこで7人ピアノ伴奏で弾いて、
火曜日にGALA FINALというのがある。
そこは3人って書いてあるな。
オケも付いてるようだ。安心した。
901名無しの笛の踊り:2010/09/21(火) 00:53:57 ID:A1k6O7iG
それでもショボイ事に変わりは無い。
902名無しの笛の踊り:2010/09/21(火) 02:16:49 ID:XPDLSgbd
>>890
寺内詩織さんが残って鈴木愛理さんと青谷由香里さんが落ちたわけですね
903名無しの笛の踊り:2010/09/21(火) 07:01:56 ID:mI/Qw3nB
>>901
ですよねぇ・・・
904名無しの笛の踊り:2010/09/21(火) 10:35:25 ID:mI/Qw3nB
インディアナポリス、セミファイナル最終奏者ですよー
905インディアナポリスファイナリスト:2010/09/21(火) 12:11:56 ID:mI/Qw3nB
Andrey Baranov (Russia)
Antal Szalai (Hungary)
Clara-Jumi Kang (Germany/South Korea)
Benjamin Beilman (United States)
Soyoung Yoon (South Korea)
Haoming Xie (China)
906ファイナル曲目:2010/09/21(火) 12:15:09 ID:mI/Qw3nB
Andrey Baranov (Russia)モツ5&チャイコ
Antal Szalai (Hungary)モツ3&バルトーク
Clara-Jumi Kang (Germany/South Korea)モツ5&ベートーヴェン
Benjamin Beilman (United States)ハイドン1&シベリウス
Soyoung Yoon (South Korea)モツ3&シベリウス
Haoming Xie (China) モツ5&チャイコ
907名無しの笛の踊り:2010/09/21(火) 12:19:29 ID:mI/Qw3nB
バラーノフが一番に呼ばれて壇上に上がって、
2番目に呼ばれたのがSOYOUNG。
SOYOUNGが思いっきりバラーノフに抱きついてきゃぴきゃぴしてて可愛かったw
3番目に呼ばれたクララユミも抱きついてたw

バラーノフとSOYOUNGはエリザベトで仲良くなったのかな。
クララユミはソウルと仙台で1位2位になった仲だし。

最後の中国の子はファイナル行くか?と思ったけど、
落ちた10人見るとさほど差は無い感じ?
他の5人のファイナリストは好き嫌いは別として、
文句無く圧倒的に巧かったね。
908名無しの笛の踊り:2010/09/21(火) 12:21:45 ID:mI/Qw3nB
仙台の皆さんも喜んでいるだろうか・・・
909名無しの笛の踊り:2010/09/21(火) 13:02:07 ID:zI57vtyR
最後の中国は「中国枠」という感じだね。
13億人を敵に回したくない、という。wwwww
北米の中国人人口を加えれば、軽く14億人超えるだろうし。
910名無しの笛の踊り:2010/09/21(火) 13:07:31 ID:mI/Qw3nB
中国枠w
まさかJiafengよりこっちを取るとは思わなかったなー。
同じ中国枠なら。
そんなに良かったと思わなかったし、一次もセミも。
911名無しの笛の踊り:2010/09/21(火) 14:39:36 ID:bxQ0UQgZ
パガニーニの審査員リスト見たけどひどいね。
ブロンが審査委員長?  またやりたい放題だね!
パガももう終わったな、っつーか終わってるな!
912名無しの笛の踊り:2010/09/21(火) 15:31:09 ID:j7sbTh4u
クライスラーのファイナリストのファイナリスト3名
Nikita Boriso-Glebsky (ロシア/ベルギー)
Ekaterina Frolova (ロシア)
Aylen Pritchin (ロシア)
913名無しの笛の踊り:2010/09/21(火) 18:18:47 ID:mI/Qw3nB
クライスラーか・・・・ロシア3人!?凄いね。

パガニーニはまだセミファイナルの最中?
914名無しの笛の踊り:2010/09/21(火) 20:00:43 ID:OJy/IP/E
915名無しの笛の踊り:2010/09/21(火) 20:39:41 ID:mI/Qw3nB
ttp://vivaviolin.blog37.fc2.com/
イグラーユさんとこで
ここのリンクが貼ってあってワロタwwww

それにしても、中国の伏兵怖いですね〜。
名前も聞いたことないし、欧米の先生に師事しているわけでもないし。
今回のインディアナポリスは激戦。
今年のクライスラーとパガニーニは例年に比べて
競争率がぐんと低くなってるんだろうなぁ。参加者見るとそんな感じ。
916名無しの笛の踊り:2010/09/21(火) 20:41:34 ID:mI/Qw3nB
あと・・・
なんでファイナルの演奏順、
中国の伏兵とSoyoungが入れ替わってるの??
伏兵が最後の演奏者じゃ??
917名無しの笛の踊り:2010/09/21(火) 20:55:42 ID:Ok1YO8l3
恐らくシベリウスが続くからだろうな
でも大勢には影響ないと思うよ
優勝者は初日から出る
918名無しの笛の踊り:2010/09/21(火) 21:34:34 ID:mI/Qw3nB
自分も初日から出るに一票。

だけど、バラーノフとアンタルって
演奏家としては文句無く出来上がってるし、
他の参加者には無くて、それぞれの個性があるけど
コンクール向きかと言うと・・・どうなんだろう。
ベンジャミンとかクララユミみたいなのが
コンクールには向いてそう。正直中国も怖いかも。。。
919名無しの笛の踊り:2010/09/21(火) 23:38:13 ID:z/D+ATf0
Listen and Watch 2010 Competition
http://www.violin.org/2010comp/listen_watch.html
920名無しの笛の踊り:2010/09/22(水) 00:16:57 ID:Dp875Csb
俺は2日目からと予想しよう。天の邪鬼なんで。
1位 Benjamin Beilman
2位 Soyoung Yoon
3位 Antal Szalai

このコンクール史上、優勝して誰からも文句が出ない初のアメリカ人なんだから、
この機会を逃さない何らかの力が働くと予想。
921名無しの笛の踊り:2010/09/22(水) 01:07:45 ID:qv37UALT
それはあり得るね。
すごーくあり得る。
922名無しの笛の踊り:2010/09/22(水) 23:04:31 ID:qvLVkhU2
インディアナポリス国際ヴァイオリン・コンクール
  ファイナル 4日間!
http://www.violin.org/2010comp/listen_watch.html

9/22 (水) 20:00〜 (日本時間 翌9/23 9:00〜 )
Andrey Baranov モーツァルト ヴァイオリン協奏曲 No.5 in A major K.219
Antal Szalai モーツァルト ヴァイオリン協奏曲 No.3 in G major K.216
Clara-Jumi Kang モーツァルト ヴァイオリン協奏曲 No.5 in A major K.219

9/23 (木) 20:00〜 (日本時間 翌9/24 9:00〜 )
Benjamin Beilman ハイドン ヴァイオリン協奏曲 No.1 in C major
Haoming Xie モーツァルト ヴァイオリン協奏曲 No.5 in A major K.219
Soyoung Yoon モーツァルト ヴァイオリン協奏曲 No.3 in G major K.216

9/24 (金) 20:00〜 (日本時間 翌9/25 9:00〜 )
Andrey Baranov チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 in D major Op.35
Antal Szalai バルトーク ヴァイオリン協奏曲 No.2  Sz.112
Clara-Jumi Kang ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 in D major Op.61

9/25 (土) 20:00〜 (日本時間 翌9/26 9:00〜 )
Benjamin Beilman シベリウス ヴァイオリン協奏曲 in D minor Op.47
Haoming Xie チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 in D major Op.35
Soyoung Yoon シベリウス ヴァイオリン協奏曲 in D minor Op.47
923名無しの笛の踊り:2010/09/22(水) 23:10:43 ID:SN90JVez
そんな時間なのか
てっきり早朝だと思ってたのに(´・ω・`)
924名無しの笛の踊り:2010/09/23(木) 01:02:16 ID:ZH2oHIXB
いいなぁ、日本の奴は家にいるなら聴けるな。
俺は夜中の2時だから無理だわ。3人居るし・・・
バラーノフだけ聴くか・・・・
925名無しの笛の踊り:2010/09/23(木) 01:03:35 ID:ZH2oHIXB
で、クライスラーとパガニーニはどうなってんだ
926名無しの笛の踊り:2010/09/23(木) 01:36:26 ID:NxtXMANJ
クライスラー 最終結果

1. Preis
Nikita BORISO-GLEBSKY, geb. 1985, Russland

2. Preis
Ekaterina FROLOVA, geb. 1985, Russland

3. Preis
Aylen PRITCHIN, geb. 1987, Russland

4. Preis
Yura LEE, geb. 1985, Südkorea

5. Preis
Shiori TERAUCHI, geb. 1990, Japan

6. Preis
Eugene NAKAMURA, geb. 1985, Japan/Kanada

7. Preis
Ilja MARINKOVIC, geb. 1980, Serbien/Österreich
927名無しの笛の踊り:2010/09/23(木) 03:27:21 ID:NxtXMANJ
インディアナポリスファイナルの実況は
 ↓こちら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/20058/1284126638/
928名無しの笛の踊り:2010/09/23(木) 10:40:58 ID:Y9w6tE6s
アンタルのモーツアルトは遅すぎてつまらなかったね。
929名無しの笛の踊り:2010/09/23(木) 12:33:40 ID:R7O/2qmo
Tatsuki NARITA  Giappone, 18 anni
Fedor ROUDINE  Francia, 18 anni
Stefan TARARA  Germania, 24 anni
Yu-Chien TSENG  Taiwan, 16 anni
Ji Man WEE  Corea del sud, 18 anni
Arata YUMI  Giappone, 18 anni
Ami YUMOTO  Giappone, 22 anni
Meng Chan ZHAO  Cina, 22 anni
Jonian Ilias KADESHA  Albania, 18 anni
Dami KIM  Corea del sud, 21 anni
Erzhan KULIBAEV  Russia, 24 anni
Maria-Elisabeth LOTT  Germania, 23 anni

パガニーニの情報はこのセミファイナリストのまんまですか?
日本人3人も残ってるだのに
930名無しの笛の踊り:2010/09/23(木) 13:40:20 ID:etjeF8DD
ファイナルに相応しい3者3様のモツを楽しめた
このレベルになると金太郎飴にはならないね
でもやっぱりエンジンかかるのに少々時間のかかったバラーノフ
全曲通してシャコンヌみたいな悲壮感すら漂ったアンタル
そして前2人のせいで余計浮き彫りになるクララのゴリゴリ感
どうなるかねー
931名無しの笛の踊り:2010/09/23(木) 13:59:59 ID:BgVts+BS
悲壮感すら漂った?あれは単なるつまらない演奏だよ。
932名無しの笛の踊り:2010/09/23(木) 14:23:19 ID:etjeF8DD
過剰だったかなとは思うけど、つまらなくはなかったですね
バラーノフやアンタルの演奏は特に勇気の要ることですよ
クララはいつも通り
モツというよりベートーベンを弾いてるようだったけど
933名無しの笛の踊り:2010/09/23(木) 15:07:24 ID:ZH2oHIXB
ちょっとオケがねぇ・・・・

バラーノフはオケもエンジンかかってこないから弾き難そうだった。
エリザベトでも仙台でもここまで弾き難そうにしてなかった。
アンタルも同じ。
クララは何弾いても同じ。

ただどちらにせよ、バラーノフとかアンタルは1位は取れないと思う。
コンクール向きじゃない。演奏家としては他の誰より商品になってるけど。
でもチャイコとバルトークはやっぱ楽しみだねぇ。
934名無しの笛の踊り:2010/09/23(木) 16:42:30 ID:gq2y58Jg
アンタル・シャライってジプシーの血が入ってる顔してるよね。
インディアナポリスのネット中継ではアンタル・「ジャライ」って呼んでるけど、
ハンガリーの発音ではシャライとジャライとどっちが近いのか知りたい。
935名無しの笛の踊り:2010/09/23(木) 16:58:41 ID:gq2y58Jg
パガニーニの成田達輝クンはファイナル行けるのか?
936名無しの笛の踊り:2010/09/24(金) 06:32:57 ID:04L5ATMB
Fedor ROUDINE Francia, 18 anni
Stefan TARARA Germania, 24 anni
Yu-Chien TSENG Taiwan, 16 anni
Dami KIM Corea del sud, 21 anni

パガニーニファイナリスト。
937名無しの笛の踊り:2010/09/24(金) 07:41:29 ID:IpLZBKBL
4人なの?中途半端だなー
そしてここも仙台ファイナリストが…
938名無しの笛の踊り:2010/09/24(金) 11:19:51 ID:Myk1ZvZD
日本人最近弱いね。
939名無しの笛の踊り:2010/09/24(金) 13:33:50 ID:/ZMSYLjJ
白いドレスのソユンユン!
アジアンビューティーが映えるね
940名無しの笛の踊り:2010/09/24(金) 13:37:54 ID:/ZMSYLjJ
「ザカール」ブロンの弟子 ソユンユン ww

実力は神尾と大差ないんだから
そろそろビッグタイトル獲ってほすい
941名無しの笛の踊り:2010/09/24(金) 16:48:14 ID:1ARGF0Zh
木嶋も一次落ちしたけど滝もプラハの春で一次落ちしてたんだな。
ブロン組もそろそろ終りだね。
天才少女っつーふれこみもなんか惨めに聞こえるね。
天才だったら一次落ちはまずいんじゃーないかい?
942名無しの笛の踊り:2010/09/24(金) 17:28:07 ID:zTnlIFrt
幼い頃に小さいのによく弾くなあと言われていただけだろ。
勝手に転載だという方が悪いのだけどね。

世の中に天才はそんなにいないよ。
才能のある子はいてもね。
943名無しの笛の踊り:2010/09/24(金) 17:32:55 ID:54VKBQKn
「二十歳過ぎれば」って話かい?
944名無しの笛の踊り:2010/09/24(金) 18:02:03 ID:VdnsdnH5
アンドレイ、頑張れ
945名無しの笛の踊り:2010/09/24(金) 19:32:03 ID:cjxmz15j
9/24 (金) 20:00〜 (日本時間 翌 9/25 9:00〜 )
Andrey Baranov チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 in D major Op.35
Antal Szalai バルトーク ヴァイオリン協奏曲 No.2  Sz.112
Clara-Jumi Kang ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 in D major Op.61

9/25 (土) 20:00〜 (日本時間 翌 9/26 9:00〜 )
Benjamin Beilman シベリウス ヴァイオリン協奏曲 in D minor Op.47
Haoming Xie チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 in D major Op.35
Soyoung Yoon シベリウス ヴァイオリン協奏曲 in D minor Op.47

ライヴ配信 http://www.violin.org/2010comp/IVCI_live.html
    (標準的なPCだったらHigh Bandwidthで無理なく視聴できる)

実況スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/20058/1284126638/
946名無しの笛の踊り:2010/09/25(土) 02:16:04 ID:+Hvp9EZN
インディアナポリス国際ヴァイオリンコンペティション、ファイナル1
今まで全く出場者の演奏を聴くことができませんでしたが、
昨日と今日の二日間、ようやく古典派コンチェルトのファイナルを聞いてきました。

トップのバラノフ(ロシア)は、モーツァルトの5番、見た目とはうらはらに(失礼)音がとても繊細で、モーツァルトにはよくあっていました。
むしろモーツァルトだから繊細な音だったのかもしれません。
オーケストラとテンポ感が多少違っている感はありましたが、さほど気になるほどではありません。
細かいニュアンスもよく出ていました。
とても良く考えて弾いていたとは思うのですが、演奏を楽しむというよりは、
先生がお手本を示しているような感のある演奏で、表現や感情という面で観客にアピールするものがあまりなかったようです。
意外と客席の反応は静かでしたが、僕にはとてもわかりやすく良いモーツァルトでした。カデンツァはおそらく自作。

二番目のジャライ(ハンガリー)はモーツァルトの3番、
これも印象としてはおとなしい感じで、バラノフに比べると音の伸びがあまりなかったのですが、
これはバラノフの楽器が良かったからかもしれません。
ただ弓の使い方に少し癖があるように見えます。先のほうに来ると必ず弓が曲がって指板に寄ってしまうのです。
それによって先のほうで音を保持することがあまりできず、目をつぶって聞いていてもそれは感じられました。
ただモーツァルトに於いては、その弓使いもフレーズの妨げには大きく影響は及ぼしておりませんでしたから、
もしかしたら何かバロック的な奏法を意識していたのかもしれません。
三楽章にごく一瞬の事故がありましたが、おそらくそれが採点に及ぼす影響はないと思います。
落ち着き目の安定したモーツァルトで良かったと思います。このカデンツァもおそらく自作と思われます。
947名無しの笛の踊り:2010/09/25(土) 02:21:34 ID:+Hvp9EZN
三人目、カン(ドイツ/韓国)はモーツァルトのスタイルも意識しつつ、しかしながら楽器を充分にならして伸びやかな5番を演奏しました。
特に2楽章の表現の幅は非常に大きく、良い意味でおおらかで理屈っぽくない演奏で、バラノフとは対象的でした。
お客には彼女が一番喜ばれたようです。カデンツァは一般的なものを使用。
それが減点にはならないとは思いますが、スタイルを考えればオリジナルに作ってほしいと思いました。

二日目の最初はベイルマン(アメリカ)、ハイドンの協奏曲です。
軽快なテンポではじまった一楽章は、当時の伝統に従い最初のオーケストラの前奏部分も一緒に演奏しておりました。
この辺りは良く研究していますね。楽器もよく鳴らしていましたが、一カ所一楽章で決め損ねたところがありました。
しかしそれも尾をひかずただの小さい事故として通過できました。
二楽章は非常に良く考えられていて、構成感、表現ともにすばらしかったと思います。
三楽章で再び小さな事故、同じような音型でそれが現れるたびに何度かひやっとさせられたので、
全体は非常に良かったとは思いますが、ベストではなかったかもしれません。
にこやかで楽しそうな演奏スタイルはお客へのアピールが非常に強く、かなり受けていました。カデンツァは自作?
948名無しの笛の踊り:2010/09/25(土) 02:22:56 ID:+Hvp9EZN
二人目のシェ(中国)はモーツァルトの5番、終止落ち着いたテンポで、美しい音で最後まで弾き通しました。
これと言って派手な表現もなく、楽譜に書かれていることを淡々と再現していくような演奏ですが、
その美音のおかげで飽きるということはありませんでした。
モーツァルトに何を求めるかで評価は全く変わってしまいますが、
躍動感や感情の起伏を求めるのであれば、彼の演奏は物足りなく感じるでしょうし、
もし純粋さを求めるのであれば彼の演奏は最高だと思います。
評価が難しいところですが、少なくとも今日の演奏はかなり好意的に受け入れられていたと思います。カデンツァはごく一般的なもの。

最終奏者のユン(韓国)はモーツァルトの3番。非常にリラックスした様子です。
全く危うげなところはなく、抜群の安定感ではありましたが、音楽的な表現という面ではなんとなくありきたりな印象は否めません。
三楽章でどうやら指揮者とのテンポが全く噛み合わなかったようで、速め速めに行こうとするのですが、オーケストラがついて来れませんでした。
こういう時はとっさの判断が必要になるのですが、ちょっとそれを見誤ったかもしれません。
しかしながら彼女の楽器の操りに関しては、全く文句のつけようがありません。
あとは表現方法の好みだけの問題だと思います。カデンツァは一般的なものでした。

今回は誰が一位を取るのか、全く予想がつきません。6人ともが皆違ったタイプの演奏家。
このレベルにくると、後は審査員の価値観だけが審査結果に現れると思います。
極端に言えば、運の善し悪しだけ。かなりの接戦になることでしょう。
観客の評価と審査員の評価が全く違うということも十分ありえます。でもお客があっての演奏家、さてさてどうなることやら。
949名無しの笛の踊り:2010/09/25(土) 02:25:58 ID:+Hvp9EZN
以上、伴奏ピアノで大活躍した江口玲氏の
クラシカル・ファイナルの総評。
950 [―{}@{}@{}-] 名無しの笛の踊り:2010/09/25(土) 04:45:49 ID:drpJBwZb
やはりクラシカルファイナルと銘打ってモツとハイドンしか選ばせてないわけだから
こだわって演奏して欲しいと思うね
上の方につまらない演奏って評価があったけど
客受け重視だったら他のコンチェルトでいいんだから
951名無しの笛の踊り:2010/09/25(土) 05:59:32 ID:X40yEvQd
オケがあれじゃ、拘っても足の引っ張り合いになるだけのような・・・
952名無しの笛の踊り:2010/09/25(土) 09:00:25 ID:dR9OuPMd
ソユンユンなんか第1楽章や第3楽章をもっと早くやりたいのが
ネット視聴している人間にもビンビン伝わってくるのに
あの指揮者とオケにはそれがわからないかなぁー
と思いますた
953名無しの笛の踊り:2010/09/25(土) 16:07:28 ID:X40yEvQd
折角強豪揃ったのに、
つまらない優勝者になりそうだな。
954名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 00:42:12 ID:QlH7Mepc
インディアナポリス ファイナル最終日
日本時間 9/26(日) 午前9:00 〜

Benjamin Beilman(アメリカ) シベリウス ヴァイオリン協奏曲 in D minor Op.47
Haoming Xie(中国) チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 in D major Op.35
Soyoung Yoon(韓国) シベリウス ヴァイオリン協奏曲 in D minor Op.47

ライヴ配信 http://www.violin.org/2010comp/IVCI_live.html
     (標準的なPCだったらHigh Bandwidthで無理なく視聴できる)

実況スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/20058/1284126638/
955名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 02:10:18 ID:Np52WFYC
1位 ベンジャミン
2位 クララ
3位 伏兵
4位 ソヨン
5位 バラーノフ
6位 アンタル
と予想。

本当は上位3人と下位3人が入れ替わって欲しい。
演奏家として魅力的なのがコンクールで勝てるとは限らないからな。
あくまでコンクール仕様としてどこまで出来上がってるかを考えると、
ベンジャミンかクララが1位候補じゃないかと予想。
956名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 09:31:56 ID:o6bSC54g
いささか希望的観測を含んだ予想
1位 ソユンユン
2位 ベンジャミン
3位 クララ
4位 バラーノフ
5位 シャライ
6位 支那人
957名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 11:47:44 ID:i7lhUbz9
クララ無双の予感
調べたらハノーヴァー、ソウル、仙台、インディアナ
全部ファイナルでベートーベンだった
958名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 12:39:24 ID:Z5+RPR7N
1位 クララ
2位 ソユンユン
3位 ベンジャミン
4位 支那人
5位 シャライ
6位 バラーノフ
959名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 13:46:59 ID:gxfbGfn8
つまんね
960名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 13:53:10 ID:xER7baAa
韓国凄い! 日本はちょっと淋しい。
961名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 14:48:46 ID:i7lhUbz9
うわっつまんね(;^ω^)
962名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 16:04:21 ID:Np52WFYC
お、俺の予想が大体的中したわ。
つまらん優勝者が出てしまったわけだ。
この6人みたら明らかにコンクールに強いのは
クララ、SOYOUNG、ベンジャミン。伏兵は可もなく不可もなく。
だけど全く印象に残らない演奏をしてたのもこの人達。
うん、巧いね。ただそれだけ。
963名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 16:09:50 ID:Np52WFYC
それにしても、つまらんトップ3になったな。
近年稀に見る激戦だったのに、最後はこれか。
964名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 20:58:57 ID:cRt1eC8C
うわっつまんね Σ (´Д`; )

これはもうコンクールから出てくるヴァイオリニストって
ダメな時代になったのかもね
965名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 23:58:09 ID:xER7baAa
いや、コンクールのファイナルでベートーヴェンを持ってくるのは
余程自信がないと出来ない事だし、クララのベートーヴェンは素晴らしかったよ。
江口玲さんのブログにも書いてあったが、圧巻でした。
日本でもはやく演奏してくれないかな。
966名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 00:20:31 ID:8fYp2A8k
>>965
すぐに来まっせ。

ttp://www.orchestra.or.jp/aow2010/
967名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 00:48:02 ID:lOMNl0yv
>>965
仙台で優勝したんなら日本で何回もコンサートやることになるでしょ。

しかしどう考えてもソリストとしてはつまらん人材しか出てこない。
ソリストとして面白いヴァイオリニストでコンクール出身者って
最近は少なくなったんじゃない?

昔はオイストラフとかの大家も出たけどねえ・・・
968名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 01:01:43 ID:6o+mE0Ke
>>965
そりゃーベートーベンには相当の自信があるんだろうけどさ
でもベートーベンで世界中のコンクールを総なめにするって
演奏家としてはどうなのよ、という話だよね
969名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 01:04:04 ID:+uXqdZsy
パガニーニのファイナルに残っているキム・デミ(韓国)も
今年の仙台のファイナリストだから
もし優勝したりしたら大変な事ですよ〜〜!
970名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 02:34:32 ID:ZKE06Wr7
クララが技術的に凄いのは認めるんだけど、
あの火病のようなセミは好きになれなかったし、
全てのコンクールのファイナルでベートーベンだけしか弾かないっつーのは・・・
仙台のメンコンは全く印象に無いよ。
今回なんかバルトークが居てベートーベンも居るようじゃ・・・
971名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 03:44:52 ID:3tajJ40t
>あの火病のようなセミは好きになれなかったし、
釜山あたりでクマゼミが大発生したのかと思った
972名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 08:47:17 ID:gpNDRrgv
ひがむのはやめようよ。
973名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 13:37:52 ID:lOMNl0yv
>>972
おまいがひがんでるの?
このごろのコンクール優勝者ってつまらんじゃん。神尾もそうだし。
974名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 19:38:38 ID:ZKE06Wr7
よく居るよね・・・僻むのは止めろとかお前がやってみろって言う奴・・

神尾に限らず、エリザベトで優勝した子なんて全然記憶に無い。
多少の精密度の荒さはあっても演奏家として面白くて
このコンクールの出来、不出来を抜きにして考えたら、
1-6位が真逆になるなと思う。多少の上下の入れ替わりはあっても。
夢の無いヴァイオリンなんて聴きたくないのよ、もうお腹一杯。
指が速く回って、ミスが無くてっていう無難な演奏する人は
もう溢れかえってるじゃん・・・・
オイストラフ、シェリング、ギトリス、ハイフェッツ・・・って
現代にはもう存在しないでしょ?悲しいよねぇ、楽器の花形なのに。
975名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 20:07:44 ID:D/aYDahi
ギトリスは存在する
976名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 21:24:32 ID:kMrKoFGk
Es gibt ein Gitlis.
977名無しの笛の踊り:2010/09/28(火) 03:01:04 ID:wua/QX0p
パガニーニの最終結果
1位  なし
2位  Dami KIM (韓国) 21
3位  Stefan TARARA (ドイツ) 24
978名無しの笛の踊り:2010/09/28(火) 05:25:53 ID:jJxX9aaW
コンペで夢語ってるおじさんw
979名無しの笛の踊り:2010/09/28(火) 06:55:51 ID:2j02ldQD
仙台やったなぁ。多分あそこのスタッフは世界のコンクールなんて気にかけてないだろうけど・・
クララがインディアナポリス優勝、バラーノフも6位入賞、
んでもってDamiがパガニーニ1位無しの2位。
仙台市長、この3人に笹かまぼこ送ってあげてくれ。
980名無しの笛の踊り:2010/09/28(火) 06:58:47 ID:2j02ldQD
ていうか、仙台市はこの3人招待して
リサイタルなりコンチェルト弾いてもらうなりしたらどうかね。
出来れば同時に来てもらって。スケジュール合わないだろうけどw
パガニーニとインディアナポリスだぜ。
クライスラーとかロンティボーとは訳が違う。
特に今年のインディアナポリス・・・恐ろしかったわw
981名無しの笛の踊り:2010/09/28(火) 08:35:49 ID:nmyoTHVC





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/





982名無しの笛の踊り:2010/09/28(火) 14:31:59 ID:ep1QChpD
仙台はしょっぱなから
ピアノでランラン、上原彩子、ユジャ・ワン、とついていて
ヴァイオリンでもクララ、キム・デミ、バラーノフと続いたわけだから
今は少なくともロン・ティボーの地位を奪う絶好のチャンスだと思われる

有力スポンサーを引っ張ってきておカネの面で補強をはかれば
おのずとプロデュース能力も高まり
浜松を抜く世界的コンクールに飛躍する可能性を秘めている
983名無しの笛の踊り:2010/09/28(火) 15:27:29 ID:RuZlRf1v
クララは金沢のいしかわミュージックアカデミーの演奏会で
チゴイネルワイゼンとロンドカプリチオーソを聴きました。もうびっくりするくらい
素晴らしかった。
去年の同じ演奏会での神尾さんも素晴らしかったけど、それに負けないくらいの演奏でした。
984名無しの笛の踊り:2010/09/28(火) 19:28:13 ID:2j02ldQD
>>982
仙台、結構良いスポンサーついてない?日立とかさ。
とにかく、ライブ配信してほしい、仙台・・・
浜松って凄いの?

何か日本音楽コンクールとかもうやる意味ないんじゃないのかね。
正直ここ十年大物出てないだろー。
日本基準にガキの頃からやってるから、
気づいたときに手遅れってことになる。
仙台目指した方が良い。
985名無しの笛の踊り:2010/09/28(火) 19:33:01 ID:2j02ldQD
おいおい、仙台のスタッフよ・・・

クララの優勝だけじゃなくて、
バラーノフの6位入賞にも触れてやれよ・・・・
2回連続出場して、2回とも入賞してるじゃんか、仙台でさぁ。
大物の1人なのに。仙台に来てくれるだけありがたいと思えw
あとパガニーニも早く出せ。

とにかく仙台はHPの更新も遅い。コンクール期間中も。
あんまり音楽知らない人がボランティアでやってるんだろうね。
986名無しの笛の踊り:2010/09/29(水) 00:23:26 ID:HOYUOOLj
庄司も神尾も日コンはスルーして国際コンに行ったよね。
でも、日コンもまあそれなりに意義があるんじゃ?
987名無しの笛の踊り:2010/09/29(水) 00:49:17 ID:gxJ18buV
昔の日本音コンは国際コンクールよりもレヴェルが高いんじゃないか?、と思わせたものだが・・・・。

韓国と中国に完全にやられた。
今は韓国や中国の国内コンクールよりレヴェルが低い。
988名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 00:18:21 ID:8ILIKz1u
二十歳過ぎて日コン取ったんじゃもう遅すぎるということ?
989名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 00:39:11 ID:UB0jJ0zI
千住真理子や渡辺玲子が日本音コンで優勝したのは15歳だよ
諏訪内晶子も15か16だったと思う
990名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 00:55:51 ID:swA3OnWf
何ごとも遅すぎるということはない
991名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 01:43:14 ID:yrVgaBok
年齢云々じゃなくて中身が世界に追いついてない感じがする。
小さいときは学生音コン、
目指すは芸高、桐朋、
んで日本音コンと続くわけだけども、
目標がココだから、それなりの年齢になって国際コンペに挑戦してみたら
一次も引っ掛からないという・・・、
いつのまにか世界とは大きく離されていたって感じに見える。

年齢はいいと思うんだよね、どの楽器もアホみたいに低年齢化してるけど。
アンタルだって30目前、他のコンテスタントより前の時代の人なのに、
また再チャレンジしてきちんと5位獲って行った。
992名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 12:56:59 ID:8ILIKz1u
きちんと5位? 5位じゃどうにもならないよ。30目前になってもコンクール受けるようじゃ
ソリストとして、先の望みがないってこと。早くどこかのオケに就職しないと、30過ぎたらなかなか入れないよ。
993名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 13:00:46 ID:CLDlyNbM
アンタル・シャライはジプシー・ヴァイオリンで
すでに確乎たる地位を築いているのだ
994名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 14:53:50 ID:0bnbg5LZ
冗談にも釣りにしても中途半端でコメントのしようがねぇ
995名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 17:09:45 ID:yrVgaBok
アンタルはヨーロッパで結構活動してるの見るよ。
5位ってのはそういう意味じゃないんじゃないのかな。
それすら出来ない音コン組ってことじゃね?
エリザベト以降5年の空白期間を経て、コンクールに戻ってきたのは
勇気のいる事だったろう。


996名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 01:13:50 ID:5tdF6RCv
者共、996ですよ
997名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 03:16:48 ID:K6ic8ysT
次スレ立てられなかった、誰か頼む
998名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 10:40:14 ID:SciNFM4U
次スレ立てたよ

【violin】ヴァイオリン総合スレ5【バイオリン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1285897045/
999名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 11:55:03 ID:7Rs3IxoG
>>998
乙といえよう。
1000名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 15:51:59 ID:5tdF6RCv
1000なら菅直人辞任
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。