【誌面も読者も】レコード芸術part.7【加齢臭】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
誰も次スレを立てないあたり、実にレコ芸のスレらしいといえよう。


過去スレ

【買うの】レコード藝術【やめますた】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1119427650/
【偉大なる】レコード芸術part2【マンネリ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1135165124/
【クラヌタの】レコード芸術part.3【聖典】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1165995161/
【珍ポーコー】レコード芸術part.4【キモイ表紙】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1186151608/
【珍ポーコー】レコード芸術part.5【キモイ表紙】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1190047329/
【立ち読み】レコード芸術part.6【禁止(笑)】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1219908146/
2名無しの笛の踊り:2009/05/25(月) 21:46:11 ID:gZA7sXth
スレ立て乙といえよう。
3名無しの笛の踊り:2009/05/25(月) 22:35:05 ID:EOKhOuNX
乙いえよう
4名無しの笛の踊り:2009/05/26(火) 13:53:24 ID:RYinuZWI
オペラの対訳を、1幕ずつでいいから、毎号付けてくれれば、
こちらも毎号買うんだが。
今は保存に値するページが何もない。
5名無しの笛の踊り:2009/05/26(火) 15:13:57 ID:N/6WpqUC
なんて酷いスレタイなんだ。と思ったが…。
最近、街中や電車の中で、加齢臭させてる人にあまり出くわさなくなった。
てことは…自分が出してるから鼻が順応してしまったのか!?
>>1
6名無しの笛の踊り:2009/05/28(木) 00:29:45 ID:uAVlLqRC
>>5
他人の老いをめざとく発見する人ほど
自分の老いには気づかない
おなじ時間を経たというのに
7名無しの笛の踊り:2009/05/28(木) 00:38:18 ID:vU5ryE8e
今月号に、80年代のリーダーズチョイス一覧と各社販売枚数一覧が
載ってるけど、DGはじめ、メジャーレーベルのメジャー演奏家による
メジャーレパートリー録音の数が凄まじいな。

俺はリアルタイムで経験していない(オサンだが、クラデビューは遅かった)
ので分からないが、あの頃はレコ芸買うのも楽しかったんだろうか。
8名無しの笛の踊り:2009/05/29(金) 10:44:25 ID:ShdEf4jV
今日はじめて、聞いたんだけど、レコ芸が廃刊になるってマジ?
それとも、このスレ的には、常識??
9名無しの笛の踊り:2009/05/29(金) 11:06:07 ID:5SQmipDU
レコ芸とSTEREOが合併するとは噂で聞いたが。
売れてないんだろうね。
新譜も減って紙面作りも大変だと思うけど
なんとか続けてもらいたい。
10名無しの笛の踊り:2009/05/29(金) 11:39:49 ID:RhvmT34g
ま、しゃーねーわなぁ。広告収入に頼り過ぎなんだよ。
大口メーカーの国内盤をロクに批判できない。
しかし、レコ芸でヨイショしてもらっても、派手に広告打っても、
海外盤と同内容の国内盤はもはや売れないと来たもんだ。
長い付き合いだった大口メーカーもいい加減に降りたがってんじゃない?
11名無しの笛の踊り:2009/05/29(金) 11:55:40 ID:mFus4Eb7
新譜情報はタワーなりHMVのサイトでいち早くわかるが
レコーディングニュースはレコ芸が早いから重宝してる。
新譜の評論はあまり読まないが吉田さんの連載は必ず読んでる。
128:2009/05/29(金) 12:26:26 ID:ShdEf4jV
ちなみに、レコ芸が廃刊になるて話は、知り合いの録音業者に聞いたんだけどね。
13名無しの笛の踊り:2009/05/29(金) 13:35:01 ID:iwYmqJNx
STEREO芸術になるといいなあ。
名雑誌復活w
14名無しの笛の踊り:2009/05/29(金) 13:51:28 ID:golgP7kK
レコ芸は永久に不滅といえよう!
15名無しの笛の踊り:2009/05/29(金) 14:44:12 ID:T2GscwBl
宇野先生がご健筆でなによりです。
実演もされる宇野先生の、実践をフィードバックさせた批評はただの物書きの雑文とは違う説得力があります。
先生の文章からは音楽が聴こえてきますが、こういう批評を書ける人は少ない、実に少ない。
本当に嘆かわしい限りです。後進が育たない以上先生にはまだまだ頑張っていただかなければなりません。
ご自愛ください。
16名無しの笛の踊り:2009/05/29(金) 14:48:26 ID:dfrtH7UX
誰か突っ込んでーっ!
17名無しの笛の踊り:2009/05/29(金) 15:30:55 ID:RFmJNlfJ
廃刊とか合併の噂はこのスレでも何度も出てるからなあ。
でも廃刊になるなら音友かSTEREOの方が先だろう。
もしくは3誌同時とか。
一旦廃刊にして月評陣をリセットして新雑誌というのはいいかも。
18名無しの笛の踊り:2009/05/29(金) 15:48:00 ID:6XWJZ7BB
ヤマハ本体がそこそこ健在でもいつまで音友を支援できるか?
19名無しの笛の踊り:2009/05/29(金) 17:00:15 ID:KKagSitl
音友って、教育現場とかでそこそこ定期購読されてたりしないのかな?

STEREOに関しては、数年くらい前から誌面の劣化が凄まじいよね。
レコ芸の比じゃない。
20名無しの笛の踊り:2009/05/30(土) 02:07:22 ID:0gW+3o49
3誌の中ではレコ芸がまだ一番売れてるだろうから
救済合併してSTEREO芸術の友とかw
21名無しの笛の踊り:2009/05/30(土) 02:30:43 ID:R9kOlgzD
ただSTEREOってクラシック以外のファンも読んでるんじゃないの?

22名無しの笛の踊り:2009/05/30(土) 17:19:01 ID:lVNjCHUO
長岡鉄男が死んだら、FMfan誌はあっという間に売れなくなって、アボーン
○○が死んだら、レコ芸も・・・
23名無しの笛の踊り :2009/05/30(土) 20:33:19 ID:eUNLLP4i
 レコ芸はレコード会社のためにある、レコードアカデミー賞の常連レコード会社を見たら分る。
 ユニバーサルミュージックが潰れない限り、レコ芸は安泰だろう(笑)。
 しかし、音楽の友社って株式会社だよね?誰があの会社の株式を買うのだろう(ひょっとして非公開?)。
 音楽の友社の株主の声を聞きたい。
24名無しの笛の踊り:2009/05/30(土) 21:33:18 ID:nHI3pC5N
>>23
音楽の友社って株式会社だよね?誰があの会社の株式を買うのだろう(ひょっとして非公開?)。

非公開。社のHPにも、会社情報は見当たらない。(非公開・非上場でも開示している会社のゴマンとあるが)
25名無しの笛の踊り:2009/05/30(土) 22:57:24 ID:OMkV2I2r
>>22
鉄男ヲタって目出たいな
26名無しの笛の踊り:2009/05/30(土) 23:28:33 ID:O9QK08Jr
それでもFM誌4誌の中でFMファンが一番最後まで残ったわけだが。
27名無しの笛の踊り:2009/05/31(日) 09:16:47 ID:2U0HfglN
FMファンは共同通信社発行、音楽之友社が発行していたのは週刊FM。OK?
28名無しの笛の踊り :2009/05/31(日) 10:10:45 ID:YppSey8j
 その通り、週刊FMは音楽の友社の発行、なのに、89年にクラシック記事を一切なくしてしまった。
 おそらく、クラシックを切っても、ポピュラー系の読者を取り込めればと思ったのだろうが、見事に裏目、部数激減、1年半後に廃刊になった。
 これを見ても、音楽の友社の経営のデタラメさがわかる。
 ただ、レコ芸はレコード会社のために、読者が一人もいなくなっても続くだろう(笑)。
29名無しの笛の踊り:2009/05/31(日) 10:39:33 ID:zBnoXxC+
音楽(業界)の友社
30名無しの笛の踊り:2009/05/31(日) 11:13:22 ID:ACqdZbju
だーかーらー
広告誌なんだから無料で駅に置けばいいんだよ
31名無しの笛の踊り:2009/05/31(日) 11:30:11 ID:kLnMa1eg
吉田に頭が上がらぬ偏向クソ雑誌だ
32名無しの笛の踊り:2009/05/31(日) 12:49:27 ID:GuIh7e+b
>>22
○○って誰?
33名無しの笛の踊り:2009/05/31(日) 14:03:48 ID:1g4zS5pL
今月も相変わらず立ち読みレベルの内容でした。
廃刊になっても仕方ないと思います。
イヤーブックを出してくれればいいです。
それも毎年じゃなく、2年分をまとめて。
それでレコ芸と同じ値段なら納得します。
34名無しの笛の踊り :2009/05/31(日) 16:13:52 ID:7YB4zN//
 レコード会社の芸術と名前を替えればいい。
35名無しの笛の踊り:2009/05/31(日) 16:35:32 ID:2HYtqikR
付録のCDはまだ付いてるの?    
金出して買う価値もない雑誌のくせに値段ばかり高く吊り上げてさ、
昔のレコ芸は読みでがあったな〜
36名無しの笛の踊り:2009/05/31(日) 18:03:28 ID:Ns/FH15r
付録CD邪魔だからすぐ捨てる。
37名無しの笛の踊り:2009/05/31(日) 21:16:00 ID:ouXpcwBu
バロックの皆川さんまだ書いてるの?

この人のおかげで、ヴィヴァルディのCDがほとんどない我が家。
38名無しの笛の踊り:2009/05/31(日) 21:19:49 ID:tGoInxxa
レコ芸は図書館とかが買う分で持ってるんだろうな。
39名無しの笛の踊り:2009/05/31(日) 21:24:08 ID:9T8tnuKN
レコ芸はコーホーとともに消滅してくれ
40名無しの笛の踊り:2009/05/31(日) 21:54:57 ID:4H1LIap/
すごい。
買ってる人>36がいた!
41名無しの笛の踊り:2009/06/01(月) 19:01:20 ID:b2/KD2pr
音友社は経営のほうはどのくらいヤバイの?
資産はありそうだが
あそこの本が全部絶版になるのは困る
42名無しの笛の踊り:2009/06/01(月) 23:06:14 ID:Nz6JJM7D
>>41
信用調査会社でないから詳細は憶測の域を出ないが
果たして神楽坂は現在も音友名義か?
新潮社程の資産はないだろう
43名無しの笛の踊り:2009/06/01(月) 23:48:30 ID:F3KYXfce
ヤマハの子会社になってるんじゃなかったけ?
44名無しの笛の踊り:2009/06/03(水) 14:37:59 ID:uKeGKvmm
椿姫彩菜のインタビューが載ってたよ
45名無しの笛の踊り:2009/06/03(水) 14:57:30 ID:ndyOXA3+
>>40
俺もまだ買ってるよ

惰性で……
46名無しの笛の踊り:2009/06/03(水) 18:02:01 ID:NGDBgdI7
自分も買ってます
お布施の意味で
47名無しの笛の踊り:2009/06/03(水) 19:29:56 ID:deo3uRhs
どんなご利益が?
48名無しの笛の踊り:2009/06/03(水) 19:37:22 ID:4yw+l3LG
【訃報/音楽】評論家・黒田恭一氏死去、71歳…クラシック中心にわかりやすく解説、NHK『20世紀の名演奏』解説[06/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244024506/
49名無しの笛の踊り:2009/06/03(水) 20:08:24 ID:ljneYHfN
NHKFMで毎週日曜日に放送してる「20世紀の名演奏」の喋り方がおかしいと思ってたけど
やはり逝ったか。    レコ芸のレギュラー執筆者だったし、月評も担当してた。
ショルティの指輪がまとめて大全集として売り出された時、付録に付いてたカルショウの
指輪のできるまでの邦訳をしたのも黒田だった。    あの頃は髪がふさふさしてた美青年だったな〜。


50名無しの笛の踊り:2009/06/03(水) 20:46:22 ID:+FJpROdb
平準化事業18間検 間接検定枝肉調査速報 (〜5期)
http://liaj.lin.go.jp/japanese/newbeef/18kanken/18index.html

勝忠鶴(7/8)
脂肪交雑基準値 2.9
枝肉重量 382
DG 1.02
ロース芯面積 53
バラの厚さ 7.0

選抜されるんだろうか(´-`).。oO
51名無しの笛の踊り:2009/06/03(水) 20:58:34 ID:CBrpNvui
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20090603-OYT1T00873.htm
クラシック音楽評論家の黒田恭一さん死去

新聞・雑誌などのクラシック音楽評論で知られた音楽評論家の黒田恭一(くろだきょういち)さんが、
5月29日午前6時28分、東京都内の病院で多臓器不全のため死去した。
71歳。告別式は6日午前11時、東京都新宿区須賀町14の1四谷たちばな会館。
喪主は妻、志肇子(しげこ)さん。連絡先は渋谷区道玄坂2の24の1東急文化村。

東京都出身。早稲田大卒業後に本格的な評論活動を始め、コンサートやオペラ、レコード評などで活躍した。
NHK・FMの音楽番組「20世紀の名演奏」の解説を担当し、親しみやすい語り口で人気があった。
1999年からは東京・渋谷の東急文化村オーチャードホールのプロデューサーを務めていた。
著書に『聴こえるものの彼方へ』『レコード・トライアングル』など。

(2009年6月3日19時18分 読売新聞)

1聴取者・読者ですがNHK-FM、レコ芸ではお世話になりました
哀悼の意を表します ・・・(,,゚Д゚)†
52名無しの笛の踊り:2009/06/03(水) 22:22:52 ID:SjOQTyro
>>44
読んだよ
いっしょにオペラ見に行きたい
53名無しの笛の踊り:2009/06/08(月) 10:18:20 ID:xwGiXJ+4
来月は黒田氏追悼と
   歌劇「ドンブラコ」分析特集となることを祈る
54名無しの笛の踊り:2009/06/08(月) 22:49:23 ID:m+nLRMsp
月評子の平均年令何歳?
宇野、小石、藤田、高橋、高崎、畑中、皆川・・・
やっぱり異常だよな・・・
むろん若けりゃいいってもんじゃないけどね
世代交代はまったくなく、彼らのリタイアがレコ芸の終焉であることは明白
55名無しの笛の踊り:2009/06/08(月) 23:13:00 ID:GlZhTUiC
生きてるうちに黒田と宇野の対談やっほしかったな
56名無しの笛の踊り:2009/06/08(月) 23:46:29 ID:m55bRGVl
>>53
年配評論家は聴力検査をすべき 
57名無しの笛の踊り:2009/06/09(火) 07:14:41 ID:BWYJ111h
こういう趣味の領域では年齢が上がるほど過去賛美が強くなる
したがって新しいものは新しいというだけで否定の対象
そしてそれに満足感を覚える
58名無しの笛の踊り:2009/06/09(火) 07:47:22 ID:QQeLtij/
月評子とか連載筆者の年令を書いてみようぜ 

吉田 95
畑中 87
皆川 82
宇野 79
金子 61
59名無しの笛の踊り:2009/06/09(火) 08:07:08 ID:+KsDg1wJ
皆川先生礼賛!

頼むから、エロじじい珍ポーコーやら
無能な藤田某などと同列に扱わないでください。
   
60名無しの笛の踊り:2009/06/09(火) 08:17:35 ID:QQeLtij/
何故?このひと偏見強くない? 
老害という点じゃその二人以上かも 
61名無しの笛の踊り:2009/06/09(火) 10:55:47 ID:VCVq7bvw
俺、ラジオ技術社の『ステレオ芸術』が好きだったんだけどな。
後、『LP手帳』も良かった。どっちも消えて無くなってしまったけれど、、、
62名無しの笛の踊り:2009/06/09(火) 11:33:01 ID:xMDyHzQ9
図書館のリサイクル図書取りに行ったとき(制限冊数なし)10冊ほどあったけどレコ芸は一冊もとらずに帰ってきたよ
63名無しの笛の踊り:2009/06/09(火) 13:01:22 ID:OYHFyGTN
特定の往年の演奏家の研究してるならともかく
古いものは今見ても仕方がない。
おれは1年経ったら捨てる(1年はとっとく)。
64名無しの笛の踊り:2009/06/09(火) 13:11:49 ID:veV9To3B
皆さんおっしゃっているとおり、ほんとうにもう(超)オールド執筆者たちの
ノスタルジー的自己満足垂れ流しの場と化していますね。

私もずっと前にはコンスタントに買っていた時期もありましたが、
今となっては書店店頭にてぱらぱらっと立ち読みして済ませていますね。
よほど有用な記事が掲載されていればそこで買っていましたが、ここ最近では
実際に買うことはほとんどなくなりましたね。
65名無しの笛の踊り:2009/06/09(火) 18:18:07 ID:PnBX412U
>59
M川は老害という点ではぴか一ですな。
66名無しの笛の踊り:2009/06/09(火) 19:33:10 ID:OYHFyGTN
ほとんどの評論家いらない。
67名無しの笛の踊り:2009/06/09(火) 19:43:29 ID:LFKFsnyF
海外誌の比較批評のコーナー復活させてほしい
68名無しの笛の踊り:2009/06/09(火) 23:53:00 ID:qtYi5BrU
>>61
ジジイ確定
69名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 06:40:24 ID:SMpQnXvi
とりあえず宇野いらん
70名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 09:33:25 ID:KqEJ05sy
コーホーに洗脳されたヲタはみんなネクラばかり
71名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 10:28:20 ID:eBgex9dh
クライだけならいいが、ダサイんだよね。
本人の奥さんもボヤいたくらいだから。
72名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 15:36:06 ID:gloBNpAD
て言うか、スレタイも言うとおり、音友とかレコ芸のマーケット層自体が
老化してるんだから、執筆陣も老人ばかりになるのも当たり前。
音友とかレコ芸みたいなスタンスで「クラシック音楽」を聴いてる層は、
それこそ大学生の頃から吉田、小林秀雄などを読んだ教養主義的な聴き専
聴衆で、もうみんないい年になっている。
他方、若い人たちには、言うまでもないが今の音友、レコ芸の路線は
全くアピールしない。

こうしたマーケットの二極分化を認めて、『J−クラシックマガジン』の
ような雑誌を創刊し、たとえば今なら、辻井伸行のインタビュー記事や
「村上春樹が語るヤナーチェック(ママw)『シンフォニエッタ』の魅力」とかを
載せ、毎号に美人奏者(ピアノ、ヴァイオリン、チェロ、フルート等々)で
カラーフォト特集でも組むようにすれば、少なくとも今のレコ芸よりは売れる
のではないかしら?
73名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 17:25:57 ID:U49UCVJ/
絶対売れない 太鼓判
74名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 17:40:49 ID:UowjxHMS
>>72
長文、age、末尾が「かしら?」
なんていうお年寄りにそんなことを言われてもねえ。

それにしてもこのスレ、ageばかりだよな。
75名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 17:55:01 ID:VPopxGAP
>>72
モストリーとかは一応そういう路線じゃないの?
有料になってから買ったことないからよく知らんけど。
76名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 18:00:48 ID:f0XUZmHG
宇野イラネとか言ってるけど実際宇野がいなくなったらマジ終わる
後任安田とかになったら立ち読みする気にもならんだろう
77名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 18:40:52 ID:Wu8cMnNu
クラシック専門マンガ「少年レバイン」創刊

連載
・Dr.ストップ アバドちゃん
・デス・ノリントン
・バトルロイヤルフィル
・課長山田耕作
・ローゼンシュトック
・ガラスのCD
・REMASTERキートン
・名探偵クナ ほか
78名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 19:54:21 ID:rtshDXWB
>>76
宇野のファンがレコ芸を支えてると思ってるの?w
79名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 20:47:19 ID:rSV/dyS0
<特報・音楽之友社>経営が悪化 再建めぐり社内大揺れ
 
 月刊誌「音楽の友」や音楽書籍などで知られる音楽出版のしにせ、音
楽之友社(東京都新宿区、岡部博司社長)の経営が悪化、再建をめぐっ
て揺れている。不動産売却等のリストラでは対応しきれず、経営陣とし
ては楽器製造大手のヤマハの傘下に入ることも視野に入れているが、編
集権の独立が保たれないと危ぐする社員が猛反対の動きを見せており、
予断を許さない状況だ。音楽文化の礎となってきた同社だけに、執筆者
の音楽評論家などにも憂慮の声が広がっている。 【梅津時比古】
 
 昨年10月決算の同社の売上高は約40億円で、1989年の売上高
に比べ約20億円ダウンした。その間の減収減益によって現在、長短期
合わせて銀行からの借入は約20億円に上る。雑誌、楽譜、単行本の売
り上げの減少に加え、広告収入が減る悪循環を繰り返してきた。この間
同社は所有ビルの売却やコンサート事業からの撤退、月刊誌「音楽芸術」
の休刊、平均18パーセントの賃金カットなどで対応してきたが、累積
損失を解消できなかった。
 
 同社は昨年8月からヤマハの元財務担当者を専務に迎えているが、こ
こへ来てヤマハによる吸収問題が急浮上。今年2月からの希望退職公募
と合わせ、ヤマハと同じ3月決算への変更が急きょ決定された。また同
社労働組合の「自主再建に向けて労使で協議する場を作る」要求に対し、
経営陣は「自主」という言葉を外すよう求め、指名解雇の可能性も否定
しない。吸収には、ヤマハが現在保有する音楽之友社の株約17パーセ
ントを20パーセント以上に増資してヤマハ関連会社(連結持分会社)
にするなどの方法がある。
80名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 20:48:00 ID:rSV/dyS0
 
 これに対し社内では、巨大な楽器産業の傘下に入ると、(1)そのメ
ーカーの楽器批判ができないなど編集権の独立や批評の中立性が犯され
る危険がある(2)ライバル・メーカーからの広告が入らなくなる、な
ど音楽出版社の命取りになる――と懸念する声が上がっている。
 
 岡部社長は「自主再建を第一に目指すが、社員を路頭に迷わせるわけ
にはいかない。ヤマハが20パーセント以上の株を持っても、編集の魂
は売らないつもりだ。過去においてもヤマハは上位の株主だったが、圧
力を受けたことはないし、他メーカーの広告も載っている」と懸念を退
ける。
 
 音楽プロデューサーの辻修さんは「どういう形になるにせよ音楽文化
の伝統を守ることを第一にしてほしい。私たちも何らかの形で再建に協
力したい」と話している。
 
 [毎日新聞 20010112 ]15時1分


ウメズ記者が張り切った記事 
81名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 21:03:08 ID:I+HGU0ii
いつの記事転載してんだよw
82名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 21:10:55 ID:VPopxGAP
懐かしいな
83名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 03:45:14 ID:toA2ZM4s
これから月評は、コーホーなんかクビにして、村上春樹に書いてもらえよw

ttp://mainichi.jp/enta/photo/news/20090610mog00m200008000c.html
村上春樹さん:「1Q84」ブーム過熱 発売12日目で100万部超え 作中のCDも品切れ

作品の冒頭から、頻出するチェコの作曲家ヤナーチェクの「シンフォニエッタ」も異常な人気だ。
主人公が聴くジョージ・セル指揮、クリーブランド管弦楽団の演奏を収録したCDは、
注文が殺到し、ほぼ品切れの状態が続いている。

発売元のソニー・ミュージックジャパンインターナショナルによると、

同作品はCD化した90年以降、20年間で6000枚を出荷したが、
「1Q84」発売後のわずか1週間で、同数の注文を受けた。

追加生産中で、今週半ばには、店頭に並ぶという。
84名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 04:48:24 ID:5BvFzksD
付属CDいらないんですけど…。
85名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 08:28:13 ID:TOnKWW5/
メーカーから金もらって価格も吊り上げる 一石二鳥じゃん
86名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 08:52:59 ID:403nRW7s
>>77ワロタw
87名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 09:11:25 ID:403nRW7s
フランスで買ってきたディアパゾンの付属CDなんかはサンプル演奏のハイドンのチェロコンがすごい演奏で思わず全曲盤買ったが、
レコ芸のサンプル盤ではそういうことないわなw
88名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 09:21:19 ID:/4fCSQd/
>>87
同意。
付録ですらセンスの差を感じる。
89名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 01:07:52 ID:6GWFkEvs
在京桶のライヴから毎月目ぼしいのを選んでオリジナルの付録CDにするなら買う月が増えると思う。
あと自前のホールでやった室内楽とか。
90名無しの笛の踊り:2009/06/13(土) 09:25:18 ID:XBeYDY85
宇野功芳先生がいなくなったら読まなくなるといえよう
91名無しの笛の踊り :2009/06/13(土) 11:56:51 ID:Jb/ka5kN
 宇野功芳先生がいても読まないといえよう
92名無しの笛の踊り:2009/06/13(土) 12:05:13 ID:0Y+/+En8
宇野が消えたら読むかもしれない
93名無しの笛の踊り:2009/06/13(土) 12:48:09 ID:TiPcFdWK
読むも読まないも自分の嫌いな演奏は3行だもんな。
こっちは金を払ってるんだちゃんと評論しろ。
嫌なら辞めろ。
94名無しの笛の踊り:2009/06/13(土) 14:17:19 ID:Luxfu3u+
まあ、あそこまで行くと個性って感じで
ついつい見てしまうという意味で一つの芸でありかなと思うけど、
(あーいう偏屈じいさんはむしろ好きです。すいません)

他のはテンプレ参考にしますたで「で、どーしたらえーねん」って感じで参考にならん。
歴史的時代的関連・評価を求められる批評というより小手先の音オタの雑文にすぎない。

あと、延々再生産される懐古趣味の特集とかいらん。
まあ、廉価版の宣伝なんだろうが。

いまさらであたりまえだけど、名前自体が時代遅れだね。
「レコード」に「ゲイジュツ」だってさww
95名無しの笛の踊り:2009/06/13(土) 16:51:17 ID:NHhoHL5T
Y氏とU氏がいなくなれば廃刊ケテーイ! に100ガバス
96名無しの笛の踊り:2009/06/13(土) 16:54:21 ID:nY5NrfgJ
いやいや猫県さんが引っ張るよ。
97名無しの笛の踊り:2009/06/13(土) 17:03:32 ID:TijVeUaq
ああいうのを芸とか言って持ち上げてはイカンだろう!
勘違いしたジジイがわんさか湧いて出るんだから始末悪い。
98名無しの笛の踊り:2009/06/13(土) 17:18:10 ID:KGQR6dVn
ぜひ存続してほすい
毎月のつっこみのためにある雑誌だから
99名無しの笛の踊り:2009/06/13(土) 17:28:15 ID:bBBVEJ89
単発ageうざいよ
100名無しの笛の踊り:2009/06/13(土) 18:14:47 ID:p0xNmI2N
6月号をトイレで読んでて間違いハケーン。
40ページで、クーベリック&バイエルン放響が
初来日とあるが、1975年じゃなくて1965年
だった。聴きに行ったから憶えてる。
101名無しの笛の踊り:2009/06/13(土) 18:29:54 ID:tqZtOYhC
つまりレコ芸関係者(評論家含む)は誰も聴きに
行ってない事を図らずも暴露したわけですな。
102名無しの笛の踊り:2009/06/13(土) 18:34:45 ID:dJlEHiAZ
>>93
まさに3行廃棄物
103名無しの笛の踊り:2009/06/13(土) 20:12:45 ID:S3JT9dQU
岩城さんのベートーヴェンの全集、
企画に難癖つけるだけで曲ごとの論評ナシ
なんてこともあったな。
104名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 02:29:36 ID:l4UIjlSh
一晩でベトの9交響曲やるって企画だったけ?
うちの親父がクラなんて興味ないのに録画してたなあ。

俺はその企画に関しては宇野よく言ったと思ったけど。
ベトなんてそこに集まる有象無象のせいでただでさえ商業くさいのに
そこまで曲を貶めてなんとも思わないのかね。
ちなみに俺は3大Bのなにがいいのか全く分からんけど。
105名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 02:34:13 ID:JPjOdeLY
まあでも宇野はまともに一曲も振れない訳だが
106名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 03:43:00 ID:MvLv1fVx
3大Bなんてそもそも商業的キャッチフレーズだし
107名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 05:08:11 ID:l+YfV1su
宇野のテンポじゃ、いくら冬であっても夜が明けてしまう。
108名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 10:52:30 ID:hBrjwK8t
>俺はその企画に関しては宇野よく言ったと思ったけど。

その後を引き継いだコバケソには何も言えないどころか
会場にはコバケソと宇野との対談入りの「第9」本まであったw
109名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 11:22:23 ID:bCkzuSL6
出たよ、またまた一貫性のなさが。
110名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 13:18:40 ID:IyN/BOJb
朝比奈に一喝されるのはヤッパリ宇野珍w
111名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 15:22:04 ID:JPjOdeLY
目糞、鼻糞を・・・(ry
112名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 18:28:46 ID:hBrjwK8t
岩城より朝比奈の大フィルを振って豚からあんなふざけたCDを出した宇野の方がよっぽど朝比奈に怒られるだろ

113名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 20:07:48 ID:MvLv1fVx
宇野のCDを聞くだけ君らを尊敬するわ
114名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 20:58:13 ID:gbAmWAP0
こんな資源浪費のクソ雑誌は早く消えて欲しい。吉田に頭が上がらない構造を
作りだした、この雑誌の罪は大きいよ
115名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 22:14:17 ID:azMhY9r9
在京オケのライヴCDなんて、誰が欲しがるんだよw

おまえは日テレで深夜にやってる読響演奏会でも観てろw
116名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 22:31:34 ID:NqNTdeDI
>>115
誰に言ってるの?
117名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 22:53:06 ID:kb3FCwKj
高齢評論家の年齢を尻帯 
118名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 23:13:33 ID:XEQSPwLq
>>117
>>58に書いてある以外だと、
小石(1929生)
高崎(1929生)
藤田(1930生)
濱田滋(1935生)
喜多尾(1936生)
歌崎(1944生)
あと高橋昭も80ぐらいのはず。
119名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 23:36:45 ID:dvrjfrVe
なんだその年齢はw
自民党の長老政治家かよwww
120名無しの笛の踊り:2009/06/15(月) 00:52:41 ID:YRvS1IZL
至る所でカウントダウンが
121名無しの笛の踊り:2009/06/15(月) 16:30:15 ID:pZoHAsNO
特別養護老人介護施設雑誌
122名無しの笛の踊り:2009/06/15(月) 16:53:53 ID:te5H3qO4
しかし『レコード芸術』の読者には、とても受け入れられない選曲だろう。
なにしろ51曲のうち、モーツァルトが出てくるのは25曲目。
それまではグレゴリオ聖歌から始まって、中世・ルネサンス・バロック音楽が半分を占める。
ロマン派はごく簡単にすませて、42曲目にはシェーンベルクが登場する。
私のもっているCDともほとんど一致しないが、重なるうちでおすすめできるのは次の5枚だ(一部は著者の推薦盤と違う)
:Josquin: Missa Pange Lingua (Tallis Scholars)
Rameau: Pieces de Clavecin (Rousette)
Brahms: Symphony No.4 (Kleiber)
Chopin: Etudes (Pollini)
Hindemith: Kammermusik (Chailly)3と4は一般にも有名だが、5を聴く勇気のある人は少ないだろう。
しかしシャイーの指揮だけあって、よくも悪くも聴きやすい演奏だ。
・・・・・

123名無しの笛の踊り:2009/06/16(火) 19:30:03 ID:eSwCP515
ルネサンスとバロックを一緒くたにするなお
124名無しの笛の踊り:2009/06/17(水) 09:13:33 ID:JYP+oooA
>>122
池田信夫blogをクラ板で見るとは
125名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 02:10:01 ID:cMZK2GAI
unoが去れば買うといえよう
126名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 10:13:38 ID:NiYd5FXS
全記事、吉田翁が書けば馬鹿売れ間違いなし!!
127名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 15:19:02 ID:05pXivAn
↑んなわけねぇだろが!とっとと引退しろ!
愛好家の感性を狂わせた(部分も大きい)罪深き評論家やろー
もう老害でしかないね。
128名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 18:00:59 ID:juoQxzhC
無礼者!、フルヴェンの生を聴いた唯一の生き残りだぞ。
129名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 18:11:32 ID:MMHmJVSk
>>127
age奴はクズの見本!
みたいな見事なレスですね
130名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 18:22:09 ID:E5cXT/4n
世界のオーケストラ名盤うんたらかんたらてムックを立ち読みしたけど、目次
見ただけで読むの止めた
(´・ω・`)
131名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 19:14:14 ID:dUqEyBuD
この歳でも股間がムックムック立つのはぼくだけだといえよう
132名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 19:26:19 ID:8WRcGHxw
>>128
まだ数人いるよ。
133名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 19:51:11 ID:foYVDXej
134名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 19:52:13 ID:foYVDXej
次号は特選グラビア!

ムター 恥じらいの超ビキニ



135名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 19:59:44 ID:Pkd9Zrbh
('A`)
136名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 20:01:33 ID:cHdAMP8O
俺はルチア・ポップのビキニINテルアビブ
が見たいぞ
ケルテス遭難の時の


137名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 20:07:54 ID:Pkd9Zrbh
(゚听)
138名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 20:32:39 ID:XXEHS8Yo
>>128
情報は正確に願います
139名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 22:34:00 ID:P/PiTLmT
バイロイトの第九には翁の咳払いが録音されてるんだぞ。
140名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 13:51:15 ID:cOeoiyrb
「世界のオーケストラ名鑑387」という高い本を買ったが、
ちょっと変だぞ。

115ページに記載されている「サンクトペテルブルク交響楽団」
だが、ドミトリエフのオケと、アニハーノフのオケを混同している
のではないか。
横文字表記の、St. Petersburg Academic Philharmonic は、ドミトリエフ
のオケのことだと思うが、記事は、アニハーノフのオケのことを説明している。

筆者は、平林直哉だが、この記述の正誤を判断出来る人、教えてくれ。
141名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 15:30:06 ID:EGGy8HLp
>筆者は、平林直哉だが

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
142名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 16:40:17 ID:I5d9EXzi
それプラス、こーたーろー監修だと最強だな。
143名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 16:46:32 ID:XBVdeS2D
「世界のオーケストラ」、立ち読みしたけど、昔あった「世界のオーケストラ123」から進化してないというか、むしろ劣化してるな・・・

最近の音友ムックはみんなそう。ピアニストのやつもそうだったし。
144名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 16:52:06 ID:GKYb8BrU
誰も指摘していないのかよ

6月号336頁の写真はC.P.Eバッハじゃなくて
ヨハン・クリストフ・フリードリヒ・バッハだぜ
145名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 16:55:04 ID:qg/JtxsK
>>139
吉田さんが聞いたバイロイトは54年だから
入ってるわけない。
146名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 17:35:37 ID:I5d9EXzi
「翁の咳払い音入り!!(後でスタジオでかぶせました)」の発売で、奇跡のヒットへ
147名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 18:03:52 ID:cD1162Sw
翁の咳払いとフラブラ入りバイロイト発売・・ってそんなモン誰が買うんだよw
148名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 18:12:14 ID:iUwQgsj5
>>140
> 筆者は、平林直哉だが、


お前バカだなぁ〜。そりゃ釣りだぞ?
”あの”平林先生なんだぜ?
釣りのテクニックは大胆かつ豪快にやらかすのが
あのお方の醍醐味なんじゃねえか!
これみよがしなデカイ針にまんまと釣られて、
しかもこのスレにレスしやがって……恥ずかしいなオイ。
今頃、このスレを読んでる先生が「ウフフ…釣れた釣れた♪」って
モニターの前でニヤニヤしてるぞ?
149名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 19:10:06 ID:I5d9EXzi
釣りにもならん
馬鹿過ぎ
150名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 19:47:30 ID:vQtUxWes
そのムックの47ページには、ニューヨーク・フィルのところに

09年秋にNY生まれのケント・ギルバートが音楽監督に就任する。

と書いてある。これも釣りか?
151名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 19:54:25 ID:ScAtW1nA
>>150
ブフォッ! マジでコーヒー吹いたぞ!
152名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 10:19:51 ID:vE4fI2mZ
皆川達夫先生、最近はどの演奏家を血祭りにあげていらっしゃいますか
かつてのクレマンシック、パニアグア録音の月評は面白かった。
153名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 18:18:21 ID:PwSE9ZEE
最近広告の強烈な誤植が無くて少し寂しい。
154宇野珍ポーコー:2009/06/21(日) 21:00:19 ID:RNXqUlO8
ハーディングとは当分おさらばしようといえよう。
155名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 22:25:47 ID:rxpoVrvg
>>153
>広告の強烈な誤植が無くて少し寂しい。

広告自体が少なくて寂しい。

ケント・ギルバートじゃなくて、なんだっけか?
156名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 22:27:15 ID:0OKDaN9q
川平慈英、じゃなかったアラン・ギルバートじゃないか?
157名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 22:27:23 ID:s2Imx61e
ケント・デリカット
158名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 22:32:02 ID:0Rbjq2Gg
やはり「トルコ風呂」が最大のヒットか。
159名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 22:45:55 ID:PwSE9ZEE
フルト・ベングラーって言うのもあった。
160名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 22:48:08 ID:n0hNAJJu
>>152
つい最近だったと思うが読み方をクレマンシックからクレメンチッチに
変えたクレメンチッチの新譜をやはり酷評していた。
>>153
EMIが広告から撤退したのは何かあったのか?
161名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 22:51:59 ID:0OKDaN9q
誤植といえば以前モーストリーで「閨房ピアニスト」というのがあったw
162名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 22:58:19 ID:PwSE9ZEE
>>161
モストリーの最高傑作は追悼「小澤征爾」だと思うけどな。
163名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 22:59:00 ID:OgFIK2Bz
「ニューイヤーコンサート」のグラモフォンの広告で「アーノンクール グラモフォン初登場」というのが最大のミスではないかな・・・、
164名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 00:11:15 ID:zRMatiKl
ヤマハが入って編集部の士気が落ちているとは聞いていたが、ムックの誤植はすげえなw

C.P.Eバッハの写真は、音友の音楽事典でも間違えていたんじゃ?
165名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 01:26:33 ID:eLMVERiv
>>164
> ヤマハが入って編集部の士気が落ちているとは聞いていたが

最近買ってないんだがkwsk
166名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 06:55:36 ID:UqBeh6Wq
ほとんど買ったことはないが(ほとんどくだらん内容だから)、もうこの雑誌、
廃刊しかないね。いまだにジジイ評論ばかりだ。読者も爺々がほろんとだろう。
167名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 07:09:45 ID:DArZ19aE
>>166
ホロン部のくせにクラシックなど聞くなよ
168:2009/06/22(月) 07:11:31 ID:0nDh2BGm
ジジイも購読を止めてから20数年が経つ。
年に数回、図書館でパラパラとめくって見る程度。
さして役にも立たない情報や駄文、万年マンネリの特集等々。
こんな雑音をシャットアウトしたら無心に音楽と向き合えるようになったよ。
169名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 07:43:32 ID:4+aBi9QV
ブルックナーの全集が\1,400の時代に、この糞雑誌に\1,250も払う価値など全然ない。
170名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 07:51:55 ID:LTWGR+dg
細川(隆元だったか?)と藤原弘達がやってた以前のTBSの『時事放談』
「じじい放談」と揶揄されてた(この雑誌と違って内容は大ありだったが)。
この雑誌も「じじい藝術」としたらどうだ?
171名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 08:02:45 ID:TCGz1rC2
てか若けりゃいいの?
若かったら買うの?
172名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 08:36:04 ID:/YvzpHEd
紗綾が水着グラビアつきで交響曲の月評担当してくれたら買う。
173名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 10:14:01 ID:FAdUsgJo
>>171
そんなこと書いてないでしょ?>>170 には
174名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 12:19:18 ID:JnS6damX
>>160
EMIは何年か前も広告載せないときあったね。
ラトルのブラームスとか宣伝すればいいのに。
ネット任せか。
やる気&予算がないのか?
175名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 14:24:40 ID:DpHKZY5H
やる気も予算もいら〜ん
吉田の首を切れ
176名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 16:20:00 ID:BV5w+wSY
すごいね、先生たちによるブルックナー名盤、
ヴァント、ヴァント、ヴァントの圧勝だw
177名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 16:45:06 ID:/YvzpHEd
スリーヴァント失敗でバッターアウトw
178名無しの笛の踊り :2009/06/22(月) 17:08:09 ID:ifF178Eu
名曲名盤、ブルックナー、8番以外ヴァントが1位なのは前回と同じ。
8番の1位がかろうじてカラヤンなのは面白かった。
179名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 18:36:42 ID:tIK8nbQ6
       / ̄⌒⌒ヽ
        | / ̄ ̄ ̄ヽ
        | |   /  \|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | |    ´ ` |   /
       (6 :::: ...ノ..つ、/  < ヴァントに始まりヴァントに終わる
        |::::::::(ィ^ニ^;     \
        |ヽ::::::::`ー'      \_________
        | `゙゙゙T'"
      /';,` ー'"/\  (⌒)    
     / \\_// ヽノ ~.レ-r┐ ビシッ
   /    | |。 |.   ノ__ .| | ト、
  /   y   | |。 ( ̄  `-Lλ_レ′
  \_|| Dragons ̄`ー--‐′
   |  | |   | |。 | 71 |
180名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 19:12:12 ID:LTPuRnRA
せめてチェリかスクロヴァが入るかと思ったが。
181名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 23:06:37 ID:7nUWwuIz
名曲ベストシリーズもこう繰り返しやられた挙句に
毎回結果がほとんど同じではシラケマクリ。
先月号のバッハの結果を見てあいかわらずのリヒター
の独走ぶりに、納得しながらもアホらしくなって今月
は買うのやめた。何を期待して新譜月評を見ているのか
わからなくなってきたorz
182名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 23:37:10 ID:BV5w+wSY
権威の固定化に貢献するだけの企画じゃ意味ない。
ブラ1のミンシュだんとつという日本限定の怪現象も健在だし。
まるで永劫回帰の世界だよw
183名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 23:39:11 ID:axsAJzAM
>>181
そうだよな。
月評であれだけ賞賛する(例えば「今後はこの曲のスタンダード
な演奏として常に引き合いに出される・・・」のような)内容を書いときながら、
「名曲名盤」で誰からも点が入っていないこともあるし。

ついこの間も、買った直後に1回しか聴いていなかったCDが出てきて
それを中古屋に処分するか否かでちょっと思案した。
そして「そもそもなんで買ったのかなー」と思っていると、
帯裏に「レコード・アカデミー賞受賞盤!」の文字が(笑)。
184名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 00:10:08 ID:SWihdwXR
ミュンシュに悪いけど、録音状態良くないし
演奏も大根切りみたいで今の時代、1位はないよな?

ただコメントの人が疑問を書くのは今までになかった。
バイロイトとか。
185名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 00:14:44 ID:VaAmwyvb
功芳ってカラヤンウィーンのライナー書いてたくせに票は入れてないんだなw
186名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 00:17:07 ID:oy6xE9Gq
ブルファンも納得しないだろ。どうせ納得しないなら、
ブルックナーの交響曲(全集または選集)てことにして…1曲扱いでいいと思う。
187名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 00:37:21 ID:qmgSqUeV
名曲名盤の選定って結構面倒臭いからな。
手抜き仕事の結果というのは一目瞭然だな
188名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 00:43:43 ID:eZEqgYWi
なんだ、手抜きか。
189名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 00:46:33 ID:B5/clA+6
ヴァントのブルックナーは、4番、5番は1位でもいいが、後は知らん。
ミュンシュのブラームスの演奏は録音、アンサンブルがなあ。
確かに何かは感じる演奏だが、俺がこの糞雑誌の評論家をやってたら、せいぜい準推薦クラスか。
バイロイトはもういいだろう。
歴史的価値はあるのは認めるが。
190名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 00:49:21 ID:qmgSqUeV
>>188
>なんだ、手抜きか。

ロクに原稿料も出ない雑誌なんだから
漏れ達がアンケートに答えてポイントもらうような感覚でやってるんだろうなw
191名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 01:29:01 ID:oy6xE9Gq
マンネリ過ぎるので「足の引っ張り合いシステム」を導入したらどうだろう。
集計結果を見てから、各曲について各人が一枚×選んで×を付ける。
バイロイト?知らね。モノラル聴かねーし。×だこりゃ。って具合に。
×ひとつ=−20ポイントで補正した集計順位を、厳正な正式順位として発表。
192名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 15:22:33 ID:VaAmwyvb
「これだけは死んでも認めない」奴を挙げていって集計して糞演糞盤300とかやってほしい
絶対に無理だろうけど
193名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 18:27:49 ID:WtCKserf
評論家人気投票を実施せよ!!
194名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 18:34:42 ID:Bd8jLySR
むかしやってたよ
一位は大木(父)で、
宇野は三位くらい。

大木は組織票か、若しくは当時は形而上風の評論好きが多かったのかな。


195名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 20:16:32 ID:Tqe+zc8z
>>194
大木(父)ってだれ?

まさおみの事??
196名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 20:20:01 ID:Bd8jLySR
まさおき。

息子はヨッフム好きの正純。

親父はベームと東欧好き。

197名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 20:24:49 ID:owCg5i5a
評論家の不人気投票も実施せよ!!
198名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 20:35:21 ID:u+BtzlUl
評論家の人気不人気なんて名曲名盤よりも更にどうでもいい
199195:2009/06/23(火) 20:35:42 ID:Tqe+zc8z
>>196
失礼しました。

1973年10月下旬、
FM生中継で、後藤アナウンサーといい解説してたのは、親父か。


息子も音楽評論家だったの?
初耳
200名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 22:23:46 ID:AfyjegKn
親父は一時期N響アワーの解説もやってたな
201名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 22:54:02 ID:owCg5i5a
評論家の不人気投票も実施せよ!!
202名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 23:30:06 ID:KochnGdR
>>201
雑誌でそんな企画やるわけない。
ココでやればいい。
203名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 01:37:12 ID:TYScq7kN
また名曲名盤かよ。しかも、意気込みすら感じられない。
マンネリでも前回ぐらいまでは「これがレコ芸のお家芸!」みたいな自負は感じられた。
今回は編集サイドも投票者サイドも手抜きに磨きがかかってるな。
曲がりなりにも「仕事」と呼べる作業をしてるのは、コメント書いてる人ぐらい。
紙資源の無駄だよなあ。もったいない。
あんな点数(順位)だけの投票結果表より、サイトレビューの素人投稿読み比べの方が、よほど面白い。
204名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 02:15:42 ID:DVFqzbwc
名曲名盤だけど1999年版みたいに10、9、8点の採点法のほうがいいと思う。
1位1人で3点より3位3人で3点のほうが価値は上だろ。
1人だと独善的な採点だけど、3人なら少なくとも3人が支持してる訳だから。
205名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 03:06:28 ID:TYScq7kN
10点満点にして、空欄部分を全部採点すりゃいんだよなあ。
順位どうこうよりも、表を読む楽しみがある。
空欄だと支持してないのか、聴いてない/知らないのか、分からん。
206名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 04:08:31 ID:VicuWPeE
>204
それはどうだろ? 3人が揃って「一位の価値には及ばないが3位程度が相応しい」と認識してる意味にも取れるし
207名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 04:50:07 ID:DWLKYvkb
>>202
雑誌でやるからこそ意味が出てくる
208名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 13:11:23 ID:vsilAq0h
自分は元スレ(part1)を立てた当人だが、早いものであれからもう4年になる
この4年間レコ芸は時折パラパラと立ち読みするくらいで、情報はネット、特にここと
HMVのサイトが中心になってしまった 
そして当時は考えもしなかったことだが、今まさにレコ芸はその長い歴史に幕を下ろそうとしていると感じる
このpart7のタイトルは言い得て妙、まさに時代に取り残された雑誌だ
名曲名盤などという発想が、ネット時代にはそぐわないことがまだ分かってないのだ
間違いなく、現執筆陣の引退(=この世からの引退であるところが凄いが)後、
レコ芸は廃刊になるだろう
209名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 13:23:36 ID:4FMhPoAZ
預言キターッ!
210名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 13:49:03 ID:oQAclUU/
いまのレコ芸の編集方針は正しいといえよう。
編集サイドが想定している読者層はおもに団塊以上の高齢者なのだ。
紙媒体オンリー、ネットなど存在すら認識していないという者さえいるのだから
十年一日のごとき光彩陸離たるマンネリぶりは安定感に富むし
保守的なチョイスを連発して高齢者の共感を得るのは正鵠を得ている。
2ちゃんねるの毒舌家どもはどうせ買わぬのが多数だし無視してよい。
知らなかったとは言って欲しくない。
211名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 14:33:38 ID:lXRxP4t8
その言い回しやめろよ。
どんな意見もそれですべてネタに様変わりするから。
212名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 15:17:57 ID:zOhkOBRA
ゲスな物言いだけど、今月号はせっかく、神尾やシュタインバッハーのインタビューあるのに白黒。
カラーだったら普段買わない人が買ったかも知れないのに。
商売っ気がないと言うか…。
213374:2009/06/24(水) 15:43:48 ID:TenWQuE1
>>208 を圧倒的に支持。さっさとその日が来ることを切にねが〜〜う!!
214名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 16:38:51 ID:lXRxP4t8
>>213
374て前スレ?
215名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 18:13:12 ID:2DfS4eRc
↑「見なよ」の洒落
216名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 19:49:25 ID:npJCCrxA
団塊の世代のネバー・ランドレコード芸術!

と、いっても面白い記事もあるにはあるしまああってもいいんだけどね。ただ何度も繰り返される名曲名盤の企画とレコード時代を回顧する企画だけはやめてほしいw
217名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 21:14:21 ID:oQAclUU/
団塊はじめ紙媒体に執着する読者はあと30年はいるので、懐古主義を貫くのが正道といえなくもない。
218名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 03:25:26 ID:YMocRJgB
>>206
確かにそう取れないこともないが無印より点数あったほうがいい
219名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 11:05:08 ID:337+cmut
×【加齢臭】
○【腐乱臭】
220名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 11:12:09 ID:XGDADyDG
レコ芸読み始めて3年で卒業できないヤツは発達障害だね。
またはレコ芸依存症。
文語体をリアルに使うようになったら末期。
221名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 11:17:48 ID:r02dWFPT
いえよう
222名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 11:36:08 ID:kIDuQpr/
Yeah! Yo!
223名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 11:41:30 ID:JU3QMXfj
片山タソが個人輸入を薦めていた時が懐かしい・・・
224名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 13:09:20 ID:FuYiaMet
>>220
それは、東京 大阪限定!

地方のクラオタは、唯一の情報源!
てめぇーは、全体を考えた事あんのか?!
225名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 13:37:09 ID:eGCzzH7q
>>224
名古屋も入れろッ!
226名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 13:56:26 ID:XGDADyDG
ネット社会から脱落している情報難民ですか?
ご愁傷様・・
227名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 17:11:02 ID:A8dOEcee
>>220
3年も読み続けてる時点であほだが…
228名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 17:47:16 ID:FuYiaMet
>>226 事件!
1998年ころからだろ。
こっちゃあ、1994年?に東京で大量のライヴ海賊版あってすっげぇカルチャー・ショックだった
こんなの、伊達町には絶対来ない。
229名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 20:03:35 ID:yfV4YgaR
俺がこの糞雑誌を買っていたのは98年頃まで。
以後は毎月立ち読みのみ。
もしこの糞雑誌で知りたいことが出てくれば、図書館へ行って立ち読み、これで十分。
230名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 20:17:47 ID:zjItkdHc
>>229
98年って10年以上前じゃん。
それってさあ、要は必要としてるってことじゃないの?
このスレでは禁句かな。
231名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 21:44:37 ID:6yoaOEwT
>>229
図書館では座って読めよ
232名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 01:47:03 ID:Zby4Lh7A
レコ芸は小学生の時に読み始めたが、最初はとにかく
エライ先生方が難しく論じていることに畏敬の念を感じ、
かつそういう雑誌を小学生のクセに読んでいる自分に
酔っていた面もある。だが今は月評担当者はともかく、
(皆川先生は今でも尊敬しているが)再発ものやその他
もろもろの記事の執筆者が自分より年下あるいは同世代
になり、単なる自己主張を聞かされているだけ、という
気がしてしょうがない。つまり学ぶところがなくなった
ので面白くなくなった、と言えよう。いや、言わねば
なるまい。
233名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 06:21:11 ID:hT5wOtQY
↑末尾語調は小石??

松沢 憲ってその中でも馬鹿丸出しだよな。
CDの解説なんて噴飯。
234名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 09:45:23 ID:5hgje7fc
松沢犬なんてコーホーのもろパクリだったじゃん
最近は微妙に替えてきてるが
芸風の底が浅すぎる
235名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 10:35:02 ID:fIKMJbCo
>>234
それを指摘すると本人がご光臨して、
すさまじい剣幕で怒り狂うから注意。
236名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 12:26:21 ID:Q4xl9zAG
松沢犬のレコ芸欄は全て飛ばす。
浅薄な知識が見え透いて我慢ならない。

237名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 13:17:57 ID:ipHJQigD
「精神性」とかなんとか言いながら、仕事さえもらえば小澤やカラヤンのディスクもガツンと褒めているよね。プロとしてはご立派だよね。
238名無しの笛の踊り:2009/07/03(金) 01:30:26 ID:PNKPDxqx
>>233
最近まともに読んでないので松沢なんとかなんて初耳。
安田がいちいち1300円の値下がり、とかいちいち書くのも
鬱陶しいし、だから何だと言いたい。音楽は値段で選ぶもので
はなく、安くなったから買え、というものでもなかろう。
ついでに言うとどういうつもりか知らんが推薦なのかそうじゃ
ないのかはっきりしろと言いたい。
立ち読みで交響曲の宇野、小石の推薦盤と音楽史の皆川先生の
月評、あとはパラパラと広告を見て買う気しねえなあ、と
思っておしまいというのが昨今の状況と言えよう。
まさに由々しき事態と言わねばなるまい。
239名無しの笛の踊り:2009/07/03(金) 07:42:50 ID:QPYWVO3A
小林「お腹がすいてきましたね」
浅里「同感です」



おじいちゃんたち、さっきご飯食べたでしょ。
240名無しの笛の踊り:2009/07/03(金) 08:29:56 ID:AaQfbwnL
珍ポーコーが月評意外に個人で連載を持ってやがって
驚いた。
241名無しの笛の踊り:2009/07/03(金) 21:54:50 ID:ZHcTy1BU
242名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 18:07:50 ID:4U5c2rcw
5年後を想像すると悲しくなるぞ
243名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 22:28:08 ID:iXfv2yQN
老人向け以外の雑誌はなくなるだろ
紙の新聞が先になくなる
244名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 22:37:09 ID:eZ3qtmho
要するにこれはクラシックファンのオナニー雑誌でしょ?
245名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 23:00:03 ID:M4kHM6Jl
のだめでブラ1聞きたくなって専門誌=レコ芸1位つうことでミュンシュ買った女知ってるが、
なにこれ音楽以前に音がひどすぎる、とのことだった。
そんで何となくアバド薦めたら、すんばらしい演奏で聞きまくったとお礼言われた。
やっぱさあ、あんま古いのをあがめるのもうよそうや。
新規のお客さんをつかめないじゃん‥

246名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 23:19:41 ID:AAkLUU23
ミュンシュ/パリ管って、パリ管創設の御祝儀相場がいまだに続いている感じ。
悪い演奏だとは思わないけど、新しい演奏でも良いものはある中で
持ち上げッ過ぎでは?という気もする。
録音も今の水準からみれば、決して良い方ではない。

あの頃のパリ管の音色が独特で、他には得難いものであるにしても
初心者にいきなり薦めるような演奏では、最早ないと思う。
247名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 23:23:38 ID:ZZqOqCLt
だから評論家の手抜きなんだよ。
ブラ1?あれこれ考えんのメンドーだからミュンシュにしとこう。
どうせロクに原稿料ももらえんのだから
248名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 00:28:38 ID:C8jr1pQs
ミュンシュもそうだが、いまだにバッハの無伴奏チェロはカザルスとか
モーツァルトのピアノコンチェルトはハスキルとかベートーヴェンは
バックハウスやフルヴェンとか完全に思考回路が50年近く止まって
いるとしか思えんな。クラシックの演奏ってそんなに「名演」が生まれ
にくいものなのか?単に自分が何十年も前に聴いたレコードに固執して
聞く耳もたないだけじゃないのか?
249名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 00:52:21 ID:C7tSUFOq
刷り込みされた情報が更新されないんだろうな。
250名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 00:53:20 ID:Puo1Gt8b
「名曲」だって全然生まれてないんだけどね
251名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 01:33:26 ID:5TmPrKzw
>>245の話聞いて思い出した。

レコード屋でバイトしてた友人から聞いた話で
「第九のいいCDください」と来た客に店長がフルヴェンのバイロイト盤を勧めた。
しかし、翌日「コレ、音がヘンなんですけど・・・」と返品しに来たそうだ。

店長も心底バイロイト盤を評価していたわけではなく、
単に評論家のランキングの知識からの行動だったらしい。
252名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 01:43:25 ID:Puo1Gt8b
>店長も心底バイロイト盤を評価していたわけではなく、
>単に評論家のランキングの知識からの行動だったらしい。

別にCDだけじゃなく世の中全部そうだろ。
253名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 01:45:15 ID:Puo1Gt8b
学歴主義もそうだけど何かの尺度を盲信するというのはよくあること
254名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 01:51:53 ID:wTH+QPcI
クラ音楽CDに詳しくない人は
デジタル>>ステレオ>>モノって思いがち
(漏れも消防で聞き始めのころはそう思ってた)
255名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 01:58:26 ID:Puo1Gt8b
クラヲタと称する人間でもモノーラルというだけでアレルギー起こす奴多いぜw
256名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 02:02:03 ID:sNQEAxsg
おれもモノラル聞けない。
バカですんません。
257名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 16:26:27 ID:Wb4nrngu
ポップスならモノでもSP板起こしでも、抵抗なく聴けるんだけど、
クラシックに関しては、私もモノ(特にオケ物の板起こし)は敬遠してるなあ。
モノで蒐集対象にしてるのはコルトーとグールドのスタジオ録音ぐらいか。
258名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 18:15:30 ID:/ibuX3+6
なんとなくだが俺は>>245は作り話だと思うんだ。
259名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 18:50:45 ID:7/+zjaVN
風呂の中で読むには丁度良い雑誌だよ。
260名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 18:53:51 ID:1GMw03TN
>>258
わざわざアバドを引き合いに出してるのが釣り臭ぷんぷんだよね
261名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 20:14:06 ID:O5sDr9Yt
ミュンシュよりもアバドの方がいいと思っているオレ
262名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 20:54:45 ID:4mzsVE4Z
昔、福永陽一郎翁はミンシュのブラ1を「4楽章途中、あではこの演奏は寝ている。だが、何が起きたのか
コーダに入ってからの狂気」と書いていた。その女は我慢が足りないのでは?
263名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 21:10:42 ID:Puo1Gt8b
トーシロには音質の違いも演奏以上にわかりづらいんじゃないのか?
楽器のバランスとか
264名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 22:39:04 ID:C7tSUFOq
個人的には、アバドのブラームスが良いとは思わないが
ミュンシュも、ファーストチョイスとして
何が何でもと薦めるほどではないと思う。
265名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 22:44:58 ID:r/rirYgk
月評担当が嘘みたいに高齢化しているのが軽くショック
死なないかぎり交替しないのか? 
266名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 23:45:18 ID:1GMw03TN
毎年1人若手をいれて、重鎮に1人出て行ってもらうシステムが続いていたら
緩やかに世代交代が進んでいったろうに。今は評者の年齢構成が偏りすぎ。
267名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 23:48:50 ID:NsNTm8Zj
>>248
俺が選ぶと

バッハの無伴奏はヨーヨーマ
モーツァルトのピアノ協奏曲はペライア
ベートーヴェンピアノソナタはグルダ
交響曲はラトル

こうして挙げると全くマニア臭のかけらもないチョイスだと思うw
ある意味レコ芸的だなw
268名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 23:57:09 ID:r/rirYgk
名曲名盤200@暗板

とかいうスレ建ててやれば?
269名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 23:58:37 ID:r/rirYgk
>>266
重鎮に出て行ってもらう
というのができないから今の現状があるんじゃね? 
270名無しの笛の踊り:2009/07/06(月) 08:14:46 ID:3phc5fHK
輸入廉価BOXが、国内盤新譜1枚と大差ない価格で入手できるご時世に
名曲名盤路線に固執するからおかしくなる。

音楽ソフトの買い方、メーカーやショップを取り巻く情勢、聴き方…
色々変化しているのに、「近頃の○○は、けしからん」と
お爺ちゃんの愚痴のような意見しか載っていないのだもの。
おじいちゃんは「そうだそうだ」と思っても、他の人たちは離れちゃうよ。

世代人口を考えれば、高齢者層のハートを鷲掴みにするという
戦略は妥当であるようにも見える。

が、一方で将来の「おじいちゃん」は物凄い勢いで離れている。
271名無しの笛の踊り:2009/07/06(月) 19:27:33 ID:q8Av+PC2
そもそも雑誌ってクラシックに必要なのか?
272名無しの笛の踊り:2009/07/06(月) 23:12:56 ID:a0NNDgyG
そもそも雑誌名からして往年の胸くそ悪い教養主義丸出しだからな
273名無しの笛の踊り:2009/07/06(月) 23:53:19 ID:3x3c91wF
でもなくなったらなくなったで寂しい
274名無しの笛の踊り:2009/07/06(月) 23:55:59 ID:UvWqd+6G
FMファンもさうだったな
275名無しの笛の踊り:2009/07/07(火) 00:34:51 ID:ICI+3p1g
>>269
はっきり申し上げて交響曲の小石、宇野、オペラの高崎、声楽曲の畑中
音楽史の皆川の面々が引退したら月評としては全然面白くないし、いいたい
ことをはっきり言うという批評ではなく単なる試聴記になってしまうと
言わねばなるまい。
276名無しの笛の踊り:2009/07/07(火) 01:18:56 ID:YCjvUWrs
藤田をどうにかしてくれい
277名無しの笛の踊り:2009/07/07(火) 18:26:57 ID:vm2eaF8+
>275
言いたいこといってる老害につっこみを入れる
つまりそういう変態的な楽しみ方しかないと
278名無しの笛の踊り:2009/07/07(火) 19:39:24 ID:TEWEFEDE
俺の知り合いで、たとえわずかでも自分の金が藤田の手に渡るのが我慢できなくなったという理由でレコ芸の購読を止めた奴がいる
279名無しの笛の踊り:2009/07/07(火) 20:24:17 ID:D7J+YMFo
そんな人とは知り合いになりたくない
280名無しの笛の踊り:2009/07/08(水) 00:14:38 ID:XseLFeEz
藤田ってそんない毒の強いこと書いてたっけ?
全然印象にない。というか真剣に読んでないけど。
281名無しの笛の踊り:2009/07/08(水) 00:33:39 ID:Irq1oSMP
>>280
読んで見る事をお薦めします。
読んでも5秒もかからないと思う。
282名無しの笛の踊り:2009/07/08(水) 01:09:13 ID:KCrOdTd7
毒が強いんじゃなくて枚数稼ぎで全然印象がないのが問題なの。
真剣に読む必要は全然ない。
283名無しの笛の踊り:2009/07/08(水) 01:19:04 ID:XseLFeEz
>>281
あっという間に終わってしまった。
ああ楽しかった。(吉田ヒデカス)

これは稀有の名文であると言わねばなるまい。(大石)


これこそチャーミングの極みといえよう。(UNO)


私のゼミの学生であったなら即刻書き直しを命じることになろう。(皆皮)
284名無しの笛の踊り:2009/07/11(土) 21:10:04 ID:gPeeSMVY
月評のジジイをリストラすると、今度は満津岡信育あたりが担当になるの?
それはそれで萎える…
285名無しの笛の踊り:2009/07/11(土) 21:20:16 ID:c3/6zv80
まだ廃刊にならんのか、このクソ雑誌
286名無しの笛の踊り :2009/07/11(土) 21:43:15 ID:EzWHrGx2
 レコード会社が広告を出す限り続きます
287名無しの笛の踊り:2009/07/11(土) 22:13:40 ID:B3QigStZ
なんだかんだいっても老害の言説を基準にみんな自分を確認してるんだろ
288名無しの笛の踊り:2009/07/11(土) 22:51:14 ID:9aTg2z0D
この道はいつか自分も逝く道・・・
289名無しの笛の踊り:2009/07/11(土) 23:41:18 ID:lJ3LY3BA
来日アーチストのインタビュー記事は楽しみにしている
290名無しの笛の踊り:2009/07/13(月) 11:07:16 ID:LWKDklcN
以前、レコ芸に投稿していた四角い顔した落語家がいたけど名前なんていったっけ?
マーラーが大好きで、それとベーム一辺倒の偏見の強い下手糞な落語家だったけど。
291名無しの笛の踊り:2009/07/13(月) 13:47:40 ID:i/d+zLje
>>290
四角い顔・・・今の桂文楽?
下手糞・・・こぶ平こと林家肖像?

なんてね
292名無しの笛の踊り:2009/07/13(月) 20:51:21 ID:LwiFy+t0
当代文楽は別に下手じゃないよね

四角い顔で下手でベームとか好きそうなのは誰だろう…

上方だったら分からないな
293名無しの笛の踊り:2009/07/13(月) 20:54:00 ID:T8Yphx0M
小三治のこと?
ベームが好きかどうか、レコ芸に投稿してたかどうかは知らない。
(確かクリュイタンスが好きだと言ってたような)
あと、ヘタかどうかも知らない。
294名無しの笛の踊り:2009/07/13(月) 21:42:13 ID:i/d+zLje
>>293
いろいろ名前出して
落語ネタで盛り上がろうと思ったのに・・・
295名無しの笛の踊り:2009/07/13(月) 22:06:11 ID:T8Yphx0M
>>294
えええええええ…
レコ芸スレの人って…
296名無しの笛の踊り:2009/07/14(火) 10:34:46 ID:xnPuTgNL
>>293
そうそう、小三治だ、あの目のギョロっとした四角い顔のへたくそな落語家だ。
あいつの投稿内容、読んでみれば小学生以下だということが分かるよ。
297名無しの笛の踊り:2009/07/14(火) 10:50:41 ID:phQJPmph
小3児なら、30年前に数寄屋橋のハンターで中古漁ってるのを見たよ
298名無しの笛の踊り:2009/07/14(火) 11:13:06 ID:USt3pb9n
正蔵(こぶ平)の弟、三平(旧一平)もクラシックファンだよな。
299名無しの笛の踊り:2009/07/14(火) 11:20:30 ID:8fkZj4BB
神尾真由子のインタビューがよかた。
いい女だしね。
300名無しの笛の踊り:2009/07/14(火) 20:48:42 ID:seznC8fU
レコ芸が廃刊になるのはいつ?
もうこんな雑誌売れないだろう?
301名無しの笛の踊り:2009/07/14(火) 20:50:34 ID:4RUKgzPo
>>297
ハンターか、懐かしいね。
有楽町あたりで映画見ると必ず本編前にハンターのCMがあったな。
なんかのLPボックスセットを買ったことがあるが場所代なのか
結構高かった記憶がある。昔は高田馬場のタイムをよく利用してた。
最近は新宿ディスクユニオンだな。
302名無しの笛の踊り:2009/07/14(火) 21:22:06 ID:d49R1AJ3
まだ廃刊にならんのか このクソ雑誌
303名無しの笛の踊り:2009/07/14(火) 21:37:15 ID:teyyvged
>>301
ハンターは全店の3枚1000円コーナーと
渋谷店の1枚100円コーナーばかり漁っていたなあ。

304名無しの笛の踊り:2009/07/14(火) 22:30:39 ID:Noqzdq9A
>>287

そのとおりです。
305名無しの笛の踊り:2009/07/14(火) 22:42:57 ID:L9XuThrs
>>304
それが癪にさわるからますます非難するんだよね
306名無しの笛の踊り:2009/07/15(水) 01:10:49 ID:wxy5s6Qc
http://musikfreund.blog64.fc2.com/

レコ芸依存症の人のブログ。記事のほぼ全文がレコ芸からの引用w
307名無しの笛の踊り:2009/07/15(水) 01:38:49 ID:091Cq8fQ
どうせ読まない雑誌なんだったら廃刊になろうが続いていようが関係ない
はずだと思うんだが、廃刊しろとやかましくわめいている痛い人はなんなの?
308名無しの笛の踊り:2009/07/15(水) 01:57:02 ID:4+xeUKXp
広告ばっかりなのに値段が高すぎるわな。500円くらいなら毎月買うかもしれない。CDのカタログとして
309名無しの笛の踊り:2009/07/15(水) 01:59:39 ID:4ikPM02Q
ニュー速だかVIPだかで「青春は取り戻せないけど、 誰かの青春を潰すことはできるよ」
っていう名言があった。
自分に関わりがなくても、誰かが不幸になることを願う人っていうのはいるんだよ。
310名無しの笛の踊り:2009/07/15(水) 08:57:07 ID:BR5snONI
>>307
資源浪費だからだ
311名無しの笛の踊り:2009/07/16(木) 23:11:55 ID:LtSMEdFe
高校生の頃、レコ芸を読んでいたので、クレマンシック大先生や
パニアグア小先生の愉快な古楽を楽しむことができた。
おかげさまで、今はどんな演奏もそれなりに楽しむ余裕がありますね。
皆川達夫先生 いつまでもお元気で
312名無しの笛の踊り:2009/07/16(木) 23:53:06 ID:jZS9mqwz
似たようなことは、サザーランドにも言えるな 俺は彼女のCDをたくさん聴いてるが
高崎保男先生 いつまでもお元気で
313名無しの笛の踊り:2009/07/17(金) 00:03:24 ID:UfupxL5v
おなじことはプレヴィンにも言えるな
大木正興先生安らかに・・・
314名無しの笛の踊り:2009/07/17(金) 18:20:05 ID:4AWT/iNU
数年前までまじめにレコ芸読んでなかったので
クレメンチッチやパニアグアのようなくだらない古楽を聴かないですみました
いまは自分に合った演奏をきちんと選択することができています
皆川達夫先生 あなたとわたしは赤の他人以外のなにものでもありません
永遠にさようなら!
315名無しの笛の踊り:2009/07/17(金) 19:05:40 ID:gAjCP+cW
宇野珍ポーコー - 2009/07/17(Fri) 17:50:33
今月の月評は諸石君に任せたのだといえよう。

--------------------------------------------------------------------------------
宇野珍ポーコー - 2009/07/17(Fri) 15:50:00
今年もヨーロッパで至福の時を過ごしているのだといえよう。
316名無しの笛の踊り:2009/07/17(金) 19:58:56 ID:vvVpn8yS
廃刊促進協議会設立希望
317名無しの笛の踊り:2009/07/17(金) 20:07:50 ID:PZOOHzOE
馬鹿な評論表現の典型

>高級なシャンパンに匹敵する、あるいはそれを凌駕する味わいが、このCDには封入されている。

>ピアノはバリバリと直線系だが、ヴァイオリンがアルフォンス・ミュシャの絵をかたどったような曲線系。
>水と油のような芸風なのに、しっかりと纏まっているのだ。

>思わせぶりな所作はまるでなく、サティの書き付けた音符たちと楽しそうに戯れて見せるのだ。

>その音楽からは、誇り高さや豊かな叙情性といったものがにじみ出てくる。

>最後に演奏される、リスト編曲のシューマン歌曲のピアノ独奏版は、そっとピアノに口づけをするような密やかな想いが感じられる。
318名無しの笛の踊り:2009/07/17(金) 20:47:10 ID:YxExlWRI
モバイルタワーの「レゲエの神」が「レコゲエの神」に見えた。
319名無しの笛の踊り:2009/07/17(金) 20:53:23 ID:o9tBg3RN
>>306
レコ芸より面白かったぞ。
320名無しの笛の踊り:2009/07/17(金) 21:03:09 ID:YxExlWRI
ひもじかった学生時代、食費を切りつめてレコ藝を買い、
自分の語彙にはない文学的な解説で名演奏家の音楽を夢想していた。
社会人になり、自由にお金が使える身となって十年、
どう考えてもお金と時間の無駄遣いとしか思えないレコ藝と縁を切る。

青春時代の時間と金を返せー!
321名無しの笛の踊り:2009/07/17(金) 21:12:41 ID:vvVpn8yS
吉田に責任をとらせろ!!
322名無しの笛の踊り:2009/07/17(金) 21:42:10 ID:Av3awA9k
>>320
青春時代はそれで楽しんでたんだからいいじゃない。
323名無しの笛の踊り:2009/07/18(土) 00:23:58 ID:O/xEhh0W
>>311
皆川先生は尊敬に値するが、わがヴィヴァルディをいつも「赤毛の司祭」
と小バカににするのはいかがなものか。少なくとも中世のセクエンツィア
とか聴いてるよりヴィヴァルディのほうがはるかに楽しい。
バッハですらイタリア様式を学ぶ手本はヴィヴァルディであったことを
お忘れなく。

324名無しの笛の踊り:2009/07/18(土) 00:42:23 ID:6DyI+TOt
>>323
>「赤毛の司祭」と小バカににするのはいかがなものか。

ハア?親しみをこめて言ってるんじゃないの?
アンタ随分変わった感覚の人だね。
325名無しの笛の踊り:2009/07/18(土) 04:27:19 ID:8dbcqf9V
皆川のヴィヴァルディ嫌いは有名だろ
326名無しの笛の踊り:2009/07/18(土) 06:13:26 ID:6DyI+TOt
327名無しの笛の踊り:2009/07/18(土) 07:38:58 ID:VGIbK6o7
そもそも皆川はバロックというものをわかっていない
彼の趣味の中心はルネサンスポリフォニー
328名無しの笛の踊り:2009/07/18(土) 12:04:01 ID:FBC9yazx
毎月、CD綴じ込みのところに載せていた
リン・ジャパンも広告を引き揚げたようだね。
今号から、あのページは無し。
329名無しの笛の踊り:2009/07/18(土) 13:25:16 ID:w+EyCjZW
レコ芸もう出てますか?
330名無しの笛の踊り:2009/07/18(土) 13:55:49 ID:SuaF43ln
>>329

東京では、もう出てますよ。
かなり大きな本屋に行ったけれど、1冊棚に差して
あるだけだった。

立読みして、元に戻してしまった。
購読歴31年のジジィなんだけれど、今年の初めからもう買わなく
なってしまった。
331名無しの笛の踊り:2009/07/18(土) 15:45:23 ID:jm2YWOjF
うちの近所の書店にもあったから買ってきました。@千葉

蘇れ!名盤〜は同感するディスクが何枚かあったから面白く読めた。

あとホーネックの「巨人」が特選&吉田先生激賞だった。

確かにリンは広告引っ込めた。
インバルのインタビューは結構面白い。
あと中矢氏の指揮者のギャラについてのページも興味深い。

パラッとしか見てないがこんなところ?
332名無しの笛の踊り:2009/07/18(土) 16:04:35 ID:DlAvgkZY
>>331
肝心なのを忘れてる。

12月号で、「史上最高の指揮者w」投票をやるらしいぞ。評論家の投票のほかに、読者の投票もあって、8月号に投票用紙がついてた。メールでもおkらしいが。

生死問わずに10人、それから現役で5人書いてくれって。
333名無しの笛の踊り:2009/07/18(土) 18:17:49 ID:M7J73R7Y
ホーネック特選って言っても、今月は小石諸石だからなあ。
何の参考にもならん。
334名無しの笛の踊り:2009/07/18(土) 19:12:28 ID:6cj8CrDx
宇野だと準すらないといえよう。
335名無しの笛の踊り:2009/07/18(土) 19:58:07 ID:FBC9yazx
ライナー書いてるから推薦に決まってるがな。
336名無しの笛の踊り:2009/07/18(土) 23:07:01 ID:Uh5J6jIp
>>332
過去の指揮者はいいとして「現代の5大指揮者」って
誰入れる?
アバド、ブーレーズ、マゼール、ハイティンク、ムーティ、
ゲルギエフ、ヤンソンス、ラトル、アーノンクール、オザワ、
インバル、ティーレマン、シャイー、メスト、バレンボイム、
サロネン、デュトワ、ルイージ、レヴァイン、パーヴォ、
マズア、プレヴィン、スクロヴァ、ドホナーニ、メータ、
ノリントン、ガーディナー、ドゥダメル、ブリュッヘン、
プレートル、フェド、テミルカーノフ、ナガノ、ビシュコフ、
ブロムシュテット…こんなところか。
337名無しの笛の踊り:2009/07/18(土) 23:31:55 ID:Cgxx6Ux/
そもそも、過去の指揮者と同じ指標で比較することに
積極的な意味を見いだせるのだろうか・・・
338名無しの笛の踊り:2009/07/18(土) 23:46:05 ID:iIwPc/IS
>>332
これって10年おきぐらいにやってたやつかな。
339名無しの笛の踊り:2009/07/19(日) 00:28:05 ID:XPBBKIC/
すいません。
記念年のヘンデル特集ってやりましたっけ?
340名無しの笛の踊り:2009/07/19(日) 07:05:19 ID:1S3OhsCa
そういうのって、年の最後の方でやる事が多いんだよねー
初めにやれって感じ
本当に使えない
341名無しの笛の踊り:2009/07/19(日) 09:28:13 ID:MkAl+4mn
>>339

4月号でやってますよ。
メンデルスゾーンとかパーセルとかやってないね
342名無しの笛の踊り:2009/07/19(日) 10:47:44 ID:zR3JQPvK
モーツァルトなら6回ぐらいに分けて大特集にするのに
他の作曲家はホントにおざなりだよね。
343名無しの笛の踊り:2009/07/19(日) 12:31:11 ID:sPcV8ZxF
>>340-342
ありがとう。図書館でバックナンバー探します。
メンデルスゾーンは今月号でやってますね。
となると、パーセルやってないのは困るなぁ。

バッハとかはほっといてもしょっちゅうやってるのになー。
シャルパンティエ・イヤーの時も冷淡だったし。
こんな体たらくじゃクラシック文化は育たないよ。
344名無しの笛の踊り:2009/07/19(日) 13:59:04 ID:lrz9ZUW7
>>335
フーン。ライナーノートで褒めてんの?
それとも褒めとるのか貶しとるのか分からんパターン?
345名無しの笛の踊り:2009/07/19(日) 17:08:40 ID:kpcLq4ZX
デジタルで入稿できない評論家をクビにした場合、
どの程度残るんだろうな。
346名無しの笛の踊り:2009/07/20(月) 00:06:37 ID:lYe67Vku
>>332
どうせCクライバーが一位だろ

さすがに、今になってそれはないかw
347名無しの笛の踊り:2009/07/20(月) 10:14:35 ID:zC8gxgpb
1983年頃に1999年版世界の大指揮者ランキング予想をした企画があったが
たしか1.クライバー 2.アバド 3.レヴァインだったような
348名無しの笛の踊り:2009/07/20(月) 11:08:31 ID:9ek3NxoE
>>347
さすがグラモフォン御用達w
349名無しの笛の踊り:2009/07/20(月) 12:47:17 ID:yGAS9AsQ
「北斗の拳」の人気投票の時のアミバみたいに、
組織票で変な指揮者が一位になると面白いけど。

西本某とか。
350名無しの笛の踊り:2009/07/20(月) 14:58:39 ID:x65lnKXZ
>>336
ドゥダメルは3位だな。

銅メダル、なんちて
351名無しの笛の踊り:2009/07/20(月) 16:10:38 ID:Y5Z+EHtK
>>349
組織票入れるなら日本人だな。あからさまなのは良くないからコバケンにしよう。
352名無しの笛の踊り :2009/07/20(月) 16:15:34 ID:yHm5JMqN
フルトヴェングラーが1位で決まりでしょう!
353名無しの笛の踊り:2009/07/20(月) 16:28:21 ID:9ek3NxoE
おーい山田く〜ん>>350
座布団全部持って行って〜〜

  ∧∧
 ( ゚Д) ∬
pく>yく_)旦
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
TTTTTTTTTTTTTTTTTTTT
354名無しの笛の踊り:2009/07/20(月) 16:31:29 ID:zC8gxgpb
>>350
俺ももう少しで書き込もうとした
このスレも加齢臭がきついなw
355名無しの笛の踊り:2009/07/20(月) 16:36:43 ID:bRdZY0XA
黒恭さんの追悼文が3つも載ってたね。
人柄が忍ばれる。
356名無しの笛の踊り:2009/07/20(月) 18:17:14 ID:3szrZhxK
数十年前の特集の「ニーベルングの指環を一ヶ月かけて聞く攻略法って
黒田氏だったんだな
357名無しの笛の踊り:2009/07/20(月) 20:28:54 ID:GZ79HYND
>>356
それ確か82,83年頃だったと思う。
切り取ってまだ持ってる。
まだ中学生だったからCDないのに毎日読んでた。
358名無しの笛の踊り:2009/07/21(火) 10:05:27 ID:9ceL2ZE9
>>352
フルヴェンだのワルターだのトスカニーニとかナマで一度も
聴いたことないし、世代が違いすぎるからおれはパス。
この辺に投票するのはもっと上の世代か、宇野さんあたりに影響されてる読者。
もちろん歴史的大指揮者だと思うけど。
359名無しの笛の踊り:2009/07/21(火) 11:49:21 ID:n4mhFD1O
なあ、組織票作ってとんでもない指揮者一位にしない?
360名無しの笛の踊り:2009/07/21(火) 12:31:11 ID:gRfeophX
ヘンリー・アドルフ?
361名無しの笛の踊り:2009/07/21(火) 12:34:10 ID:HR1wyZVK
>>359
ジェフリー・サイモン?
362名無しの笛の踊り:2009/07/21(火) 12:35:51 ID:DRQReEUk
宇野珍ポーコー
363名無しの笛の踊り:2009/07/21(火) 13:15:38 ID:/l7r2VRB
エンリケ・バティス
364名無しの笛の踊り:2009/07/21(火) 13:23:00 ID:DRQReEUk
だいたい読者投票で1位になるためには何票くらい必要なんだよ
365名無しの笛の踊り:2009/07/21(火) 14:19:46 ID:69vYMuJV
前回のやつ見ると58人の評論家と1360人の読者の投票から集計したみたい。

読者は1位が100ポイント
2位が80ポイント
3位60
4位40
5位30
6位25
7位24…以下10位まで1Pずつ減ポイント。


ただ今回どのようなシステムかレコ芸見てないからわからない。
買って帰ろうかな。

ところで「誰を」祭り上げるの?
早く決めてよ!
366名無しの笛の踊り:2009/07/21(火) 14:36:48 ID:EQ4AWKB/
ハンス・ユルゲン・ワルター
367名無しの笛の踊り:2009/07/21(火) 15:13:26 ID:vcdj/A2I
アヌス・ユルフン・ワロタ
368名無しの笛の踊り:2009/07/21(火) 17:15:30 ID:YnKFZJDg
三石精一
369名無しの笛の踊り:2009/07/21(火) 17:32:29 ID:DRQReEUk
内豚彰
370名無しの笛の踊り:2009/07/22(水) 18:41:37 ID:wb9dDe5M
意見がまとまらないし、食いつきも悪いから
この企画はボツ。
371名無しの笛の踊り:2009/07/22(水) 19:08:55 ID:k4aiSb3z
取り敢えずガチで投票してみた。
372名無しの笛の踊り:2009/07/22(水) 19:32:22 ID:48A5wNA+
>>370
全ておまえが悪い
373名無しの笛の踊り:2009/07/22(水) 19:46:48 ID:9GUitYo1
責任取って370が1人決めろよ。
ウヤドでもいいから
374名無しの笛の踊り:2009/07/22(水) 19:53:46 ID:nc3XEA+2
N響がMOOKの記述に捻じ込んだみたいね。ネチネチやって編集部かわいそう...
375名無しの笛の踊り:2009/07/22(水) 19:57:10 ID:SNKLE8XM
>>374
kwsk!
376名無しの笛の踊り:2009/07/22(水) 20:01:05 ID:9GUitYo1
>>374
>N響がMOOKの記述に捻じ込んだみたいね。ネチネチやって編集部かわいそう...

まさかお出口さんじゃないよね?
あの人は文句言われる方かw
377名無しの笛の踊り:2009/07/22(水) 21:06:50 ID:FL2Ku1QR
コバケンとか普通に組織票やる信者がいそうだな。
確かリーダーズ・チョイスだったと思うが、昔露骨な組織票があって編集者に晒し上げ食らってたのを憶えてるw
378名無しの笛の踊り:2009/07/22(水) 23:29:22 ID:bbs3oeM8
>>366でいいんじゃね?
379名無しの笛の踊り:2009/07/23(木) 08:43:56 ID:WwiOJrOW
あんまり露骨だと組織票と見破られて無効にされるから
ひょっとして一位になるかも?みたいな微妙な指揮者がいいんじゃないか?
380名無しの笛の踊り:2009/07/23(木) 09:30:41 ID:C/pZtTKV
名誉一位ということで若杉さん
381名無しの笛の踊り:2009/07/23(木) 09:34:03 ID:P7lZW6XW
西本は信者がマジでやりそうな気もする
382名無しの笛の踊り:2009/07/23(木) 15:10:57 ID:T6MOghBe
一方では音楽はランク付けするもんじゃないとか言いながら
レコ芸もランク付けが好きな雑誌だよ。
ま、その方が読者の興味をひいて売れるという商売上の理由からだろ。
だが、クラ板だってランク付けスレはいくらでもあるし、絶えることもない。
金儲けになるわけでもないのにレスもよく付く。
結局、学生から年寄まで人間心理はみんな同じなんだよ。
加齢臭なんてよく笑ってられるなw
383名無しの笛の踊り:2009/07/23(木) 15:26:48 ID:AlSrPOmm
名曲名盤300もいい加減で同世代の演奏家に移行してもいいのではないか。
いつまでもチャイコフスキーのシンフォニーはカラヤン、ムラヴィンスキー、マルティノン等々・・・
そのチョイスは自分も支持するけど、それなら過去の号やMOOKを見ても同じではないか。
384名無しの笛の踊り:2009/07/23(木) 15:41:34 ID:NcqAAAJv
学歴主義を否定するマスコミが東大合格者数で高校をランク付けするのと一緒
385名無しの笛の踊り:2009/07/23(木) 15:47:06 ID:JWDnTaCV
でも東大合格者数は毎年変動するよ
386名無しの笛の踊り:2009/07/23(木) 17:27:36 ID:WwiOJrOW
だから、諸悪の根源はお前らが買うからだよ
買わなければ変わる。
それかアンケート葉書とかリーダースチョイスでボロクソに書く。
まあ、とりあげられないだろうけど。
387名無しの笛の踊り:2009/07/24(金) 02:08:23 ID:vQm4v9m6
音楽に限らずランク付けは売れるからな
388名無しの笛の踊り:2009/07/24(金) 10:15:41 ID:azmnYlC7
世の中、あらゆる音楽を聴けるわけでもないし、
すべてのCDを買えるわけでもない。
ならば、できるだけ良い曲をできるだけ良い演奏で聴きたいと
思うのが人情。
かくて、この曲は名曲だの、この演奏は推薦盤だの、この作曲家は天才だの、
この演奏家は巨匠だのと、格付け、ランク付けが始まる。

レコ芸はレコードがとてつもなく高価だった創刊の時代から、
そう遠くない終刊の時まで、徹頭徹尾、
クラシック音楽を格付け、ランク付けすることにこそ存在意義があった。
389名無しの笛の踊り:2009/07/24(金) 11:08:19 ID:U7YFP6gi
正論だな。
近頃オンリーワンを気取る奴が多すぎないか?
そういう奴は自分のレベルを考えもせずひたすら相手を叩くだけに終始する。
390名無しの笛の踊り:2009/07/24(金) 13:17:46 ID:J8e/jxMd
独善的評論家イラね。
391名無しの笛の踊り:2009/07/24(金) 13:19:39 ID:U7YFP6gi
>>390
そう言ってる奴ほど独善的だし、レベルも低いんだがな
392名無しの笛の踊り:2009/07/24(金) 14:22:25 ID:ywDm1NV1
レコ芸って今発行部数どれくらいなんだろ?
393名無しの笛の踊り:2009/07/24(金) 14:38:21 ID:UlihbG1y
>>392

バブル華やかな1990年ころは、公称12万部だった。
今は、実売1万部行っているかな?
394名無しの笛の踊り:2009/07/24(金) 16:20:01 ID:krJVNBqv
ウヘ、ガタ落ちだね。
また値上げだな、こりゃ。
395名無しの笛の踊り:2009/07/24(金) 16:32:19 ID:kIPooaTf
こういう長く続いたものって不思議に他の事象と連動することがある
この雑誌も、おそらく吉田先生が筆をおかれた直後に・・・
396名無しの笛の踊り:2009/07/24(金) 18:15:17 ID:/j8Bb2Dk
早く片山先生を編集に加えるんだ!
397名無しの笛の踊り:2009/07/24(金) 18:26:19 ID:vlGfZ9aM
有期の准教授ポストについているので
本業の研究が忙しくて執筆どころではないのでは?
身分保障のあるポストに就けてあげたら
以前のように書き散らかしてくれるかもしれんが。

片山さんの連載終了してから、めっきり買わなくなった。
398名無しの笛の踊り:2009/07/24(金) 19:24:16 ID:9HvqdhtO
小石かつらって誰?
399名無しの笛の踊り :2009/07/24(金) 20:11:28 ID:aRjieQ4/
このシリーズで、レコ芸は最盛期でも実売3万部、今は5000部って書き込みがあったような?
400名無しの笛の踊り:2009/07/25(土) 10:43:20 ID:+dpOQFHE
自分が死ぬ頃までは、レコ芸は廃刊しないような気がする。
401名無しの笛の踊り:2009/07/25(土) 11:18:07 ID:CqNEpNFS
なんだかんだで続くんじゃね?

それはいいとして付録CDいらない。
402名無しの笛の踊り:2009/07/25(土) 13:36:16 ID:Zo8nU1ur
日本のオケのライブ盤なら買う
403名無しの笛の踊り:2009/07/25(土) 18:27:37 ID:wuUQsunn
>>400
もってあと数ヶ月?
404名無しの笛の踊り:2009/07/25(土) 22:14:22 ID:w8F6y+9G
外国のオケみたいに金持ちのクラシック好きのパトロンでもつけば・・
でもパトロンの意に反する記事はかけないのでつらいよな
405名無しの笛の踊り:2009/07/25(土) 22:59:15 ID:b6Z1sT/L
レコ芸はともかく、音楽現代って廃刊にならないのが不思議
売れてるとは思えないんだけど
406名無しの笛の踊り:2009/07/25(土) 23:36:23 ID:Gew6yndf
巻末の次号新譜一覧を見ると、来月は管弦楽、オペラ、声楽曲の
新譜がゼロ。協奏曲も2組のみ。

あの一覧は載せ忘れも多いから、まだ何とも言えんが、
月評という仕組みが今後さらに崩壊してくるな。
407名無しの笛の踊り:2009/07/26(日) 00:16:34 ID:uYunaK4W
>>406
かたくなに国内盤だけを新譜月評の対象としているところがいかにも
時代錯誤的な印象を受ける。あと何年かしたら国内盤は旧録以外には
出なくなるのではないかと思う。稀少オペラの対訳以外に国内盤を
買う理由がないし、逆に3000円出して国内盤を勝ってる奴がいる
こと自体不思議でしょうがない。
408名無しの笛の踊り:2009/07/26(日) 00:19:36 ID:pfxe2Z0T
批評と広告が引き換えだから国内盤ばかり取り上げる結果になる。
海外のレーベルと英語でガンガン交渉できる人間もいないのだろう。
409名無しの笛の踊り:2009/07/26(日) 00:24:35 ID:XOeRI23t
>>405
あれは不思議
もとレコ芸編集長?の社主が亡くなってもまだ続いてるんだからねえ

>>408
海外のレーベルとじかに交渉するメリットって?
メジャーはいうまでもないが、マイナーだって代理店を通すわけだし
代理店がないほどのマイナーがレコ芸に広告を出すとも思えないし
410名無しの笛の踊り:2009/07/26(日) 00:33:22 ID:gSIo31pc
国内盤という仕様がもはや死に体だな。
十分なマーケットはあるのだから、もう海外盤にライナーノートの日本語訳を付けて売っれくれたほうがいいよ。
ハイペリオンとかαとか既にそういう仕様になっているけど。
解説もたいてい海外盤のほうが良いしな。
411名無しの笛の踊り:2009/07/26(日) 00:34:21 ID:pfxe2Z0T
その代理店のないマイナーから広告取れんかね?
ちりも積もればなんとやらで。
412名無しの笛の踊り:2009/07/26(日) 00:36:03 ID:kSUk8OrX
売る側に回ると分かるが、国内盤CDしか買わない層が一番金を持っているんだから仕方が無い
レコードだと海外盤しか買わない層が一番金を持っているけどな
413名無しの笛の踊り:2009/07/26(日) 00:44:18 ID:wFRM1Y8B
輸入盤を積極的に取り上げてこなかった理由

表向きには
1.地方に住んでいるファンにとっては輸入盤を入手するのが一苦労で格差が生じてしまうため
 →今やネット通販(尼・犬・塔など)があるから格差は解消。あとは情報収集能力(やる気)だけ
2.発売日・価格を明示できないため
 →これはまあやむを得ないかな。

裏の理由
1.サンプル盤ないから批評できない
 →まあ実際全部買ってたら確かに足出まくるからわからんでもないw
2.メーカーと大人の付き合いがあってゴニョゴニョ・・・
 →皆まで言うまいw
414名無しの笛の踊り:2009/07/26(日) 00:48:40 ID:pfxe2Z0T
音楽の友だって東京の音楽会ばかり取り上げてるけど
地方から文句でないの?
415名無しの笛の踊り:2009/07/26(日) 00:50:19 ID:1fxKRx2O
ぶらあぼでも見たらいいんだ
地方なんて数えるほどしかコンサート無いし有名どころなら東京にも回ってくるから
416名無しの笛の踊り:2009/07/26(日) 00:52:51 ID:wFRM1Y8B
>>414
演奏会は行けなくても音盤ならばどこに住んでいても楽しめる、というのが趣旨だったはず。
417名無しの笛の踊り:2009/07/26(日) 01:59:33 ID:y5cTyXKr
せめて名曲名盤300が終わるまでは廃刊にならないで欲しい
418名無しの笛の踊り:2009/07/26(日) 08:24:52 ID:BSoxCD0m
読んでいないなら廃刊になろうが続こうが関係ないと思うんだが…
廃刊しろって叩いてる奴ってなんだろうね。

スレの主張を総括するに、月評が「俺様」の趣味に合わないのが気に
食わないから?中学生かよ!
419名無しの笛の踊り:2009/07/26(日) 08:39:53 ID:m4zvU11j
ここ数年で数十年の固定客が
半減したと思う。
420名無しの笛の踊り:2009/07/26(日) 09:20:21 ID:pqLd0Te1
>>418
>月評が「俺様」の趣味に合わないのが気に食わないから?
ハァ?

>総括するに
なんだ、団塊か。
421名無しの笛の踊り:2009/07/26(日) 09:31:53 ID:BSoxCD0m
>>420
ハァ?というなら、廃刊しろって叩いてる理由教えてくれよ。
結局「目ざわりだ」っていう子供じみた理由なんじゃないの?

あと、総括=団塊っていう概念がなかったよ。おいら若いんだなw
422名無しの笛の踊り:2009/07/26(日) 09:42:58 ID:pfxe2Z0T
部数減が怖くて宇野が切れないって
プライドがなさすぎるな
423名無しの笛の踊り:2009/07/26(日) 10:10:03 ID:VbT2665N
>総括=団塊っていう概念がなかったよ。おいら若いんだなw
49歳乙。
424名無しの笛の踊り:2009/07/26(日) 10:30:09 ID:lDGqJzye
買わないで文句言ってる奴いるの?

悲しいね。
425名無しの笛の踊り:2009/07/26(日) 11:36:18 ID:Hh7cG7rJ
>総括

ガクブル...
426名無しの笛の踊り:2009/07/26(日) 13:47:33 ID:qmG4hzJ/
>>425
アイスピックで刺されるぞ
427名無しの笛の踊り:2009/07/26(日) 14:05:41 ID:0JL/lqEL
レコ芸もそろそろ総括
428名無しの笛の踊り:2009/07/26(日) 21:31:11 ID:frd5vC0R
『休憩後はワールトがR・シュトラウスの「アルプス交響曲」を振ったらしい』
こういう駄文・嫌味書かないと、エッセイの締めが成り立たないのは寂しいね。
この最後の下りが無い方がよっぽどマシだと思いますが、いかがですか?
429ブルマはきたい木木:2009/07/26(日) 21:42:57 ID:nP4A20kF
先生に招待券を出さないN凶がわるいでござる!
430名無しの笛の踊り:2009/07/26(日) 21:57:25 ID:K+iRD1fc
>>429
高本戦死絵ですか?
431名無しの笛の踊り:2009/07/26(日) 22:14:49 ID:4LwzKBuG
>>428
何をバカにしてるんだろうね?
ワールト?
N響?
アルプス交響曲?
432名無しの笛の踊り:2009/07/27(月) 09:55:38 ID:AXCsU0+G
>>1-431を総括すると、みんなレコ芸が大好き、と。
433名無しの笛の踊り:2009/07/27(月) 10:19:04 ID:wkBaDHw0
>>432
大好きだけど何か問題でも?
434名無しの笛の踊り:2009/07/27(月) 10:37:43 ID:IhBj532F
かわいさ余って憎さ百倍   と
435名無しの笛の踊り:2009/07/27(月) 11:12:59 ID:vdTVG6EH
>>432
何?その上から目線。
自分だって好きなくせに(笑)!
436名無しの笛の踊り:2009/07/27(月) 13:39:05 ID:9xRkShMt
435を総括すると、自分も何かを上から目線で総括したいのに先を越されて悔しい と
437名無しの笛の踊り:2009/07/27(月) 18:50:21 ID:pMKgZIee
クラヲタの習性でつね
438名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 00:31:58 ID:cdrYnkqy
別に俺が迷惑するわけではないからがんばって出し続けてくれ。
いい加減買いあきたから、立ち読みですますけど。
439名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 13:41:50 ID:NezrfCVF
出版社は大丈夫なのかね?
440名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 23:48:29 ID:0gjJR85v
そうかっ!

なんちて
441名無しの笛の踊り:2009/07/31(金) 04:22:22 ID:/k1E8Tjc
月評のシューマンのヴァイオリン協奏曲、
クーレンカンプの指揮はフルトヴェングラーであったようなとかあるけど
SP録音はシュミット=イッセルシュテット指揮
初演と放送はベーム指揮では?
442名無しの笛の踊り:2009/07/31(金) 20:51:00 ID:ZFitLNro
うん そうだったと思う
443名無しの笛の踊り:2009/08/05(水) 18:52:56 ID:v65zk/+m
曖昧な記憶だけで書き散らす評論家と
チェックして書き直しをさせない編集者

レベルはどっちもどっちだな
444名無しの笛の踊り:2009/08/06(木) 08:48:35 ID:nbo8YMMZ
そうかもしれぬ

そうでないかもしれぬ
445名無しの笛の踊り:2009/08/08(土) 02:55:41 ID:xqkt/1ub
「そういえなくもない」じゃなかった?
446名無しの笛の踊り:2009/08/08(土) 09:48:33 ID:31xs3fWF
いえなくもないこともないといえなくもない
447名無しの笛の踊り:2009/08/09(日) 23:41:38 ID:ZupygCTV
いえなくもないといえようとはいえないといわねばなるまい。
448名無しの笛の踊り:2009/08/09(日) 23:57:12 ID:jIRjUoti
太陽神戸三井みたいだなw
449名無しの笛の踊り:2009/08/09(日) 23:59:32 ID:gac1dSd1
いちき串木野市とか?w
450名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 00:02:16 ID:tvXH/FHZ
ぜったいにイカせてくれないセクロス(´・ω・`)
451名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 15:18:44 ID:gINtoVB3
そうでないともいえなくもないのではないかしら。
452名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 23:42:38 ID:UsJ3wfA/
「いえなくもない」と「いえよう」とはいえないと「いわねばなるまい。」

太陽神戸三井ならぬ順に黒田宇野小石w
453名無しの笛の踊り:2009/08/16(日) 01:11:32 ID:GdYQb9dt
そうでなくないともいえなくないのではないかしら。
454名無しの笛の踊り:2009/08/16(日) 01:17:08 ID:fshHXm0V
黒田宇野小石銀行
合言葉は
いえなくもないがいえようといわねばなるまい銀行
455名無しの笛の踊り:2009/08/17(月) 01:52:48 ID:FbluXyCU
456名無しの笛の踊り:2009/08/17(月) 03:23:04 ID:N0vhVvf/
そうでなくないともいえなくもないのではないかしらとはいってほしくない。


457名無しの笛の踊り:2009/08/17(月) 21:51:05 ID:LfLruUee
おまいらレコ芸なみにセンスないなw
458名無しの笛の踊り:2009/08/18(火) 13:55:48 ID:XWPEcwYW
おまいらレコ芸なみにセンスないなともいえなくもないのではないかしらとはいってほしくない。
459名無しの笛の踊り:2009/08/18(火) 21:09:47 ID:JMGZOyRT
いえよう
460名無しの笛の踊り:2009/08/18(火) 21:48:50 ID:wjPlzoS7
こちらのCDはプレゼント用ですか?



ううん、家用
461名無しの笛の踊り:2009/08/19(水) 13:29:51 ID:p0yhViJ5
だめかい?
いえ。ようがす。
462名無しの笛の踊り:2009/08/20(木) 08:55:28 ID:enFcYNzk
本当に何の話題もないんだな
463名無しの笛の踊り:2009/08/20(木) 12:46:11 ID:wNo0Atqs
話題のないところが奇麗ごとでない凄まじさだといえよう。
464名無しの笛の踊り:2009/08/20(木) 19:49:09 ID:RIxllWBK
今月の特選盤を教えていただきたいといえよう。
465名無しの笛の踊り:2009/08/20(木) 19:58:37 ID:w3j4fKM1
ラトルのブラ
1・3推薦
2・4準推薦

だったらなぁ
466名無しの笛の踊り:2009/08/20(木) 20:44:54 ID:1XCRUt3y
しかし、Stereo誌の薄さに驚いた。
買ってるけど。
467名無しの笛の踊り:2009/08/20(木) 20:46:48 ID:1BCVZSDg
そのうちレコ芸の付録になったりして
468名無しの笛の踊り:2009/08/20(木) 23:16:26 ID:OKp78kHB
9月号も、立ち読みの価値もないんだろうな。
469名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 01:05:19 ID:vG3mqCE+
とりあえず交響曲部門月評だけ読めばいいや
470名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 01:13:25 ID:kTj27ASY
>>469
つ「いえようといわねばなるまい」
471名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 16:45:55 ID:NyrJPADD
「音楽の友」のスレッドが無い模様なのでこちらに書くが、
資金力、時間、行動力のある人は日本の音楽マスコミなどには全く拘泥せず、
独自の情報収集力、判断力でどんどん現地のエキスを吸収している。
一方、自費での渡航もままならず、呼び屋やレコード会社の情報が主体の評論家どもが寄り集まった
八月号『[特集]いま注目すべき“旬”なアーティストは誰だ?』がピンボケみたいな企画になることは必然だ。
両者のミゾは簡単に埋まる訳がない。
472名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 16:54:21 ID:CsFlLzqR
9月号だろ?
評論家と言われても知らない奴らがほとんど。
せめてこいつらの経歴くらい載せておけと思った。
知らない奴らの座談会なんて読むのは立ち読みでも無駄。
473名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 17:04:22 ID:3XlLlEvp
自分たちだけは未だにメジャーだと思ってんだよな。
普通の本屋にはないくせにw
474名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 20:32:30 ID:CsFlLzqR
道下京子さんの経歴見つけた。
演奏を批評できるほどの器かどうかこれだけではわからん。
言えるのは桐朋の音楽学のレベルは○○ということだけ。

http://www007.upp.so-net.ne.jp/yoichi_n/nakama/michishita.htm
475名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 20:37:31 ID:CsFlLzqR
國土潤一氏はテノールだとw

-------------------------------------------------
蕨高等学校「芸術」鑑賞会

母校卒業生による、声楽とスペイン舞踊の会

プログラム

テノール独唱   國土潤一
 「冬の旅より」   シューベルト作曲
 第1曲 おやすみ  第5曲 菩提樹
 第15曲 からす   第15曲 辻音楽師

批評に行ってやりたいわwww

476名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 20:46:45 ID:CsFlLzqR
外語大といえば村中大祐マエストロの後輩だな。優秀なわけだw


プロフィール/青澤隆明(あおさわたかあきら)

1970年東京生まれ。鎌倉で育つ。東京外国語大学英米語学科卒。
高校在学中から音楽に寄せる文章を新聞・雑誌などに執筆。
とくにクラシック音楽に関するエッセイ、批評、インタヴュー記事、書評、解説が多い。


残りは名前忘れたわ。誰か立ち読みしてきてくれwww


477名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 21:16:46 ID:3XlLlEvp
>>474
次からは生年が削除されそうだなw
演奏科ならともかく
音楽学は
芸大>>>>>>>>桐朋
くらいの差はあると思われ
478名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 21:18:57 ID:3XlLlEvp
>>475
テナー○○という言葉があるがこの人は意外とまともだね。
479名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 21:23:01 ID:3XlLlEvp
>>476
青澤唯夫の息子だったりしないよね?

そうそう道下老嬢はヤマダ春男くんの奥さんの筈。
480名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 21:30:04 ID:/Gap/si/
歌で食って行こうとしなかった國土は確かに馬鹿じゃないな。
批評はまるきり的外れだけど。
481名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 21:44:57 ID:91b8nGSL
>>478
ワロス
コイツが一番とんでもないのになw

>>479
もろ息子だよ

>>480
食って行こうとしなかった×
食おうにも食えなかった◯
482名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 21:50:34 ID:4zviDdAY
>>479
できちゃった婚だとか。
道程とヤリマン女のカップルは得てしてそうなるw
483名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 23:22:27 ID:AzOx/xfP
国土はのど壊してるでしょ
484名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 23:52:13 ID:CsFlLzqR
>>483
それでも母校のために歌うのは美談といえようw
485名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 10:05:40 ID:YM33ZvIH
BPOのデジタルコンサートホールの見方が記載されていたのは驚きだった。
486名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 14:28:39 ID:aTpF9RE7
「超有名曲」は面白く読んでるが、
いい加減古すぎる録音は取り上げないで欲しいね。

チャイ5になんでフルヴェン盤を出すのか意味わからんヽ( ̄д ̄;)ノ
487名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 15:12:24 ID:E5WOH5dG
歴史の考証だからだろ
488名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 16:06:58 ID:5swtY6ef
>>486
>チャイ5になんでフルヴェン盤を出すのか意味わからんヽ( ̄д ̄;)ノ

フィナーレに特徴的なカットがあるからだろ
アホな奴だな
489名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 16:50:42 ID:c0FS48lp
エクストンの広告ページ見て驚いた。
ラザレフの「新世界」のジャケット。
あれじゃ買う気しないな。。。


あと海外通信のドイツ、ティーレマンの真相には笑ったわ。
490名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 17:56:02 ID:Hc2YuBTZ
新譜の空虚なことよ。
再発盤の書き手を充実すべきだな。
立読みだが。
491名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 18:15:18 ID:a1tLnP2h
「死体なき殺人」じゃないけど「新譜なき月評」なんて事態も
起こり得るのかしら
492名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 19:02:12 ID:ibpQqMBM
月評自体、あってないようなもんじゃないの
批評じゃなくて、太鼓持ち感動文で埋まってるし
493名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 20:19:18 ID:3qX+tuCy
だからテノール崩れでも3流音楽学科出身でも書き手になれるのね。
494名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 20:20:23 ID:3MvzmLMZ
本当に宇野の文章って下らない感想文に終始してるな。

早く引退しろよバカ。
495名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 20:52:11 ID:QcskrnwE
読者による決定盤選定とかでの、常連面をした高齢者もいい加減追放しろ
496名無しの笛の踊り:2009/08/23(日) 10:22:02 ID:GU4I/Yhv
感受性の鈍くなった年寄りどもは出て来るな。
497名無しの笛の踊り:2009/08/23(日) 10:53:58 ID:I46l0CMK
国会議員にならって70歳定年制を導入したらどうなるかな。
吉田・宇野は勿論大半の人間が消えて面白いことになりそうだ。
498名無しの笛の踊り:2009/08/23(日) 11:49:05 ID:UAiThEvy
このスレのタイトルから言っても廃刊ケテーイになる。
爺にしか必要ない雑誌だから
499名無しの笛の踊り:2009/08/23(日) 13:18:26 ID:adWynf3N
ジャンルによっては、Jクラシック以外は国内盤神父がなくなってるw 
500名無しの笛の踊り:2009/08/23(日) 16:34:04 ID:lZOMXAzX
読者プレゼントのBPOのフリー・チケットって、何か判りません。
BPOのディジタルコンサートホールにアクセスしても判りません。

判るかた、ご指導お願いします。
501名無しの笛の踊り:2009/08/23(日) 17:29:27 ID:f8Gu1luT
>>500
おじいちゃん、ご飯ならさっき食べたでしょ。
502名無しの笛の踊り:2009/08/23(日) 17:33:16 ID:UAiThEvy
見え透いた釣りだな
そんな人ならそもそもネットに接続できない
503名無しの笛の踊り:2009/08/23(日) 18:45:03 ID:MkBb8bfz
「重大な評論倫理違反」とか指摘されたのかと思ったよ>BPO
504名無しの笛の踊り:2009/08/26(水) 23:19:33 ID:+ZW7ZwDp
>>483
のど壊すってことは発声が悪いのに無理に声張り上げたりするからで。
人のことを批評する資格はないです。
505名無しの笛の踊り:2009/08/27(木) 13:30:48 ID:cqBdgFmz
そうなると指を痛めてピアニストを断念したシューマンも
批評する資格はないわなw
506名無しの笛の踊り:2009/08/27(木) 19:53:00 ID:bf5mVqOo
バリリとか、ヴェンゲーロフとか、フライシャーとか、ペライアとか、館野とか・・・

みんなダメですか・・・
507名無しの笛の踊り:2009/08/27(木) 22:27:55 ID:EhHeg/L7
歌い手の名前が出ませんね
508名無しの笛の踊り:2009/08/27(木) 23:55:47 ID:Xaw4LqmO
>>505
シューマンと国土潤一を同列にするな! ばかもん!!!
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:00:46 ID:F8L/kJI8
そうだ! 
精神病患者といっしょくたなんて 
国土潤一先生に失礼だ!! 
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:47:08 ID:aH9JjZf5
シューマンて批評してたの?
511名無しの笛の踊り:2009/08/30(日) 20:52:59 ID:QUNaHwUP
してたよ
512名無しの笛の踊り:2009/08/31(月) 01:36:33 ID:a3WjKjnU
>>510
「天国的な長さ」とか「諸君、脱帽したまえ、天才だ!」とか知らんの?
513名無しの笛の踊り:2009/08/31(月) 01:40:42 ID:QE8nvkDy
フロレスタンとオイゼビウス
514名無しの笛の踊り:2009/08/31(月) 02:25:44 ID:HfBsMkwX
>>512
ひと言感想言っただけとちゃうの?
515名無しの笛の踊り:2009/08/31(月) 02:29:53 ID:QE8nvkDy
514は猿みたいな奴だな。少しは自分で調べてみろよ。
ちゃんと新聞や雑誌で評論活動してるよ。シューベルトやショパンだけでなくブラームスを紹介した「新しき道」という評論もある。
516名無しの笛の踊り:2009/08/31(月) 02:34:43 ID:uXurUZ8p
>>514
これおすすめ
http://www.amazon.co.jp/dp/4003350219

幻想交響曲の分析は目からウロコだよ
517名無しの笛の踊り:2009/08/31(月) 02:41:33 ID:wXIsp88g
付録イラナイ、
518名無しの笛の踊り:2009/08/31(月) 18:53:00 ID:tot31WHl
次号特集・執筆陣特別インタビュー

藤田「私が楽曲紹介に文字数を割く理由」
長木「俺以外はみんな馬鹿」
菅野「貧乏人は音楽を聴くべきではない」
相場「ハイチンコタンハァハァ MTTタンハァハァ」
喜多尾「クスリが足りねえ」
519名無しの笛の踊り:2009/09/14(月) 13:50:48 ID:PHs4eUyw
「音楽の友」の話だけど…
あんな雑な誌面作りしててよく保ってるなーと、
編集の下請けで働く友人がぼやいてますた。
520名無しの笛の踊り:2009/09/14(月) 17:07:25 ID:ECOUuaAd
雑誌の編集なんてそんなもんだよ。
521名無しの笛の踊り:2009/09/14(月) 17:20:43 ID:tLprb9En
>>519

広告費
522名無しの笛の踊り :2009/09/14(月) 20:04:00 ID:7niwjKIS
レコード会社やマネジメントの広告で成り立っています
読者が買う金額でレコ芸も音友も成り立っているのではありません
523名無しの笛の踊り:2009/09/14(月) 22:46:02 ID:Gu3SlZ+a
綴じ込み広告の「ウィーン・フィルvsベルリン・フィル」で
「今秋来日する2大オケ・・・」ってオイオイオイ、去年のそのまま使うな、ボケ。
524名無しの笛の踊り:2009/09/14(月) 23:05:12 ID:DQJpMgVF
>>519
その「編集の下請け」の実力もどんなもんだかなw
525名無しの笛の踊り:2009/09/14(月) 23:22:39 ID:/gLNAwTN
もう発売になったの?
526名無しの笛の踊り:2009/09/15(火) 11:34:39 ID:F0kpBHXu
厚さも内容も半分にして、ホール入口で配ればいいんだぬんちぃお。

歌崎とか高価な装置を持ってるが、全部必要経費で落とすんだろうなあ。


527名無しの笛の踊り:2009/09/15(火) 13:11:53 ID:sP+BftLt
そりゃそうだよ。
音楽教室やってる先生なんかもみんなそうしてるよ。
528名無しの笛の踊り:2009/09/15(火) 13:33:40 ID:X5HvhW4e
必要経費で落とすったって、支払いは自分の財布からするんだよ。
減価償却による控除対象になるだけで。
529名無しの笛の踊り:2009/09/15(火) 13:40:23 ID:nX3ONJeG
んなことはわかってるでしょ
530名無しの笛の踊り:2009/09/15(火) 14:02:53 ID:BBxfcQ14
必要経費で「落とす」という表現は
サラリーマンの会社に負担してもらおうという発想に見える。
事業主なら「申告する」というところ。
531名無しの笛の踊り:2009/09/15(火) 14:31:15 ID:CNbuQYN1
ま、評論家なんて名誉職みたいなもんだから
もともと資産家が多いわけでして。
532名無しの笛の踊り:2009/09/15(火) 14:35:35 ID:X5HvhW4e
高等遊民みたいたもんだからなあ
533名無しの笛の踊り:2009/09/15(火) 14:44:16 ID:F0kpBHXu
歌崎、家族でのお好み焼屋も領収書で申告してそう。



534名無しの笛の踊り:2009/09/15(火) 15:46:35 ID:eKpD9Ijh
加齢臭に効く石鹸があると聴いたのですが、ご存じ? 
535名無しの笛の踊り:2009/09/15(火) 17:48:48 ID:VN779By9
>>530
俺も「落とす」と言われるとそっちの意味に取ってしまうなあ。
まあ歌崎が実際どうしてるのか知らないけど。
536名無しの笛の踊り:2009/09/15(火) 20:31:13 ID:nX3ONJeG
個人事業主でも「経費で落とす」っていうよ。但し意味はサラリーマンが言う意味とは異なるけど。
確定申告時に費用計上できるって意味でね
537名無しの笛の踊り:2009/09/15(火) 20:31:39 ID:O5wUGPNz
しかし、機材なんかホントに自分の財布から出してるのだろうか。
型落ちだの、訳あり品、サンプル、プロトタイプ、視聴用とか、
訳の分からんこと言って、メーカーとつるんでるんじゃないの。
あんな狭い世界で、しかも何の根拠もなく褒めたりする世界で、
人間である以上、清廉潔白なんてことはありえないはずだが。
538名無しの笛の踊り:2009/09/16(水) 01:21:36 ID:CRmZ2Z4N
フリーでは、原稿書きなど作家やマスコミ関係の必要経費はかなり優遇されているんだな
音楽評論家だったら、CD代、再生装置、コンサート代は
おそらく原稿に書かなかったとしても、ほとんど問題なく必要経費にできると思う
仕事場はもちろんだけど、自宅でも原稿書いてれば、家賃とかも一部は必要経費で申告できる
音楽評論家はどうだかしらないけれど、>>537のようなことしてると、けっこうひっかかるよ
そんなことしなくても、上述のように経費で落とせるから、そんなリスク普通は取らないと思うな
539名無しの笛の踊り:2009/09/16(水) 01:34:36 ID:rEdVIZty
寺島靖国の無茶苦茶な感じは好き
マネはしたくない
540名無しの笛の踊り:2009/09/17(木) 00:05:59 ID:leblcTF4
>>540
仕事に関係あるとみなされるものは全て経費として計上できるよ。
個人でやってるとすれば
100万計上したとして(つまり財布から払ったとして)
払う税金からせいぜい2万円くらい還付が受けられる程度だけどね。
541名無しの笛の踊り:2009/09/17(木) 00:09:24 ID:aJuEQIBc
税金の計算の元になる所得から控除できる、というだけの話だからな。
というか何でこういう話題になったんだw
542名無しの笛の踊り:2009/09/17(木) 00:30:36 ID:2/dzqTQ0
貧乏人には経費って言葉が憧れだからだよ。
543名無しの笛の踊り:2009/09/17(木) 01:03:05 ID:IH+libTT
>>540
HMVのポイントより割引率低いなw
544名無しの笛の踊り:2009/09/17(木) 01:13:09 ID:SKDuvQbT
稼ぎがなきゃ経費もクソもないだろうに
545名無しの笛の踊り:2009/09/18(金) 12:23:46 ID:iJMyKXNR
そうだな。
税金の還付を受けられるほど金貰ってる批評家が何人いるかね?w
ほとんどは副業でバイト程度の原稿料だろう。
546名無しの笛の踊り:2009/09/18(金) 13:37:39 ID:yy9mE+xa
もともと金持ちじゃないかな。
片山だっけ、すごい倉庫付きの家に住んでいたような。
自分じゃ建てられないだろう。
547名無しの笛の踊り:2009/09/18(金) 17:38:37 ID:aym0VpWd
片山は金持ちの家の生まれだけど、本とかCDは原稿料のほとんどを注ぎ込んでるはず
それが良循環になっている希有な例だろ
それに奥さんも収入があるからね
548名無しの笛の踊り:2009/09/18(金) 19:34:43 ID:xrFA5IuN
片山はほかの音楽評論家(吉田秀和などは除く)と比較できない。収入も多いだろ。
朝日と読売の両方でレギュラーなのはいま政治経済の評論家まで含めても片山のほかに誰かいる?
准教授の給料もあるし。
しかしこのスレ的な言えばレコ芸に帰ってきて欲しいな。書評も海外盤も片山が抜けてからものたりない。
549名無しの笛の踊り:2009/09/19(土) 00:06:12 ID:Q2o9ghMt
音楽批評だけで暮らせてる人はいるの?

脆石あたりはそれだけで暮らせてるわけ?

宇野でさえ奥さんの給料があったせいでやってこれたと聞いたけど。

たとえばレコ芸の原稿料はいくらぐらいなの?
550名無しの笛の踊り:2009/09/19(土) 11:05:00 ID:G17CUPYO
今月号から紙質を落としてきたな。
まあ、最近はどこの雑誌もやってることだが。
551名無しの笛の踊り:2009/09/19(土) 11:12:22 ID:q0fs83Ir
わら半紙って見なくなったな。
552名無しの笛の踊り:2009/09/19(土) 16:07:15 ID:U67Isxdm
海外盤のページだと原稿料は1枚3500円くらい。
553名無しの笛の踊り:2009/09/19(土) 19:11:15 ID:IweycyxN
>>552
そんなに安いの?
評論家って大変だね。
存在価値すらよくわからない仕事な上、
そんなに安い原稿料なのか…
554名無しの笛の踊り:2009/09/19(土) 19:29:32 ID:SXtRF/D5
>>553
君はいろんな意味でおもしろいな
555名無しの笛の踊り:2009/09/19(土) 20:17:32 ID:ly4puPiS
こんなのがあった。

★音楽現代★に評論&記事書いてる人たち
http://piza.2ch.net/classical/kako/991/991702933.html

18 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2001/06/05(火) 13:44
400字2000円じゃなかった?

19 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2001/06/05(火) 13:46
>>18
それは神楽坂です
556名無しの笛の踊り:2009/09/19(土) 21:30:45 ID:TcNMjVMK
>>555
俺の知り合いもそれくらいだって言ってた。
そこそこ名の売れた人でも3500円ぐらいってことか?
557名無しの笛の踊り:2009/09/19(土) 22:47:21 ID:/zYVrlOL
ってことは、物凄く該博で文章力がありスピーディに書けないと
コストパフォーマンスが悪くて割に合わないな。

いろんな文献調べたりレトリックひねったりしてらんないね。
558名無しの笛の踊り:2009/09/20(日) 10:47:00 ID:y1viCd7/
名の売れた人でも売れない人でも2500円くらいと聞いたことがある。
559名無しの笛の踊り:2009/09/20(日) 21:13:34 ID:/e4qkndu
また惰性で買ってしまいました・・・_| ̄|○
ここ数年はワープア気味で苦しいのに・・・

編集部の人は購読者には漏れのような
生活ギリギリでも購読してる人が
それなりにいること忘れないでください
560名無しの笛の踊り:2009/09/20(日) 22:13:35 ID:+kRY8PyA
1冊1250円、1年で15000円

CDや楽譜に注ぎ込む方がマシだなあ
561名無しの笛の踊り:2009/09/21(月) 16:01:00 ID:E7Gh5EEr
今月はほんとつまんなそうだな
562名無しの笛の踊り:2009/09/21(月) 16:19:07 ID:t7NVO/X2
中村紘子のインタビューなんて全然読みたくない
ラザレフと入れ替えろよ
563名無しの笛の踊り:2009/09/21(月) 16:58:00 ID:K0v/WHXq
ラザレフも読みたくないけど。
君はエクストンの社員か。それとも日本フィル事務局員か。
564名無しの笛の踊り:2009/09/23(水) 21:33:14 ID:Mt1dL2bl
ロシアマニアなり
565名無しの笛の踊り:2009/09/24(木) 10:19:12 ID:CH25cl6T
聞いた事ない演奏者のインタビューばっか急に一杯載せられてもな
もう名盤300以外企画を実行させる余力も無いんだろうな
566名無しの笛の踊り:2009/09/24(木) 17:32:16 ID:HBUoU0cI
少しは建設的提案をしようよ。

誰に書かせたらいいとか、
誰は辞めさせろとか、
あと企画など。

おれ的にはまず古稀定年制(吉田秀和をのぞく)を導入して書き手を一新すべきだと思う。
そのうえで
国内盤批評はジャンル固定執筆者制度をやめる。
海外盤のページはふくらまし、一枚あたりの字数も増やしてレビューらしくする。
特集は世間的に有名な人を連れて来て座談会などをやる。
いまの特集は一見マニアックにみえるが内容がリピート、書き手までいつも同じなのでマニアは何年かであきてしまう。

それでだめなら廃刊。
567名無しの笛の踊り:2009/09/24(木) 20:17:01 ID:k6//tIXj
地元の本屋ではビニール袋に入っていて立ち読みできなかった。
レコ芸はビニ本か?
568名無しの笛の踊り:2009/09/24(木) 20:40:50 ID:zUYP0XEC
70年代(複数批評になる前)を
復刊してくれれば、金出して買うよ。

でも、古書街で探せばいいだけの話か・・・。


569名無しの笛の踊り:2009/09/24(木) 21:03:53 ID:inDH2ieF
今になってみると70年代のレコ芸は輝いていたよな。たまに図書館でバックナンバー読むと
特にそう思うわ。
570名無しの笛の踊り:2009/09/24(木) 21:37:47 ID:x9SomXSD
大木や志鳥のいた頃のレコ藝が輝いていた??
腹が痛いw
571名無しの笛の踊り:2009/09/25(金) 00:50:40 ID:pj06sEGd
色んな作曲家の色んな作品、色んな演奏が有るのに
いつになっても話に出てくるのは
同じ作曲家の同じ曲、いつもの演奏者ばっかり

得られる情報が数十年前と同じで読む意味がない

CDになってからコレクターアイテム化したと文句いう記事あった前後に
中古屋で漁る、ネットで輸入盤漁って自慢してる記事が出てて呆れた事もあった
572名無しの笛の踊り:2009/09/25(金) 01:10:17 ID:jl8NqM0Y
廃刊はすでにカウントダウンに突入
時代には敵わない
573名無しの笛の踊り:2009/09/25(金) 02:17:54 ID:JNWzLfgE
昭和のうちは限られた権威に箔をつけていれば成りたったからね。
雑誌的にはいい時代だった。
574名無しの笛の踊り:2009/09/28(月) 20:02:45 ID:CjpxgwFW
そういや、クラシック・ジャーナルが不定期刊行になったらしいなw
575名無しの笛の踊り:2009/09/28(月) 22:47:24 ID:1N2x9vV2
>>574

書き手の顔触れからすれば、当然だろうな。

山崎ひとりで雑誌を持たすのはきついだろうさ。
576名無しの笛の踊り:2009/09/28(月) 23:18:35 ID:1pF+/o+J
>>570
今と比べての話だろうが
577名無しの笛の踊り:2009/09/28(月) 23:19:18 ID:1pF+/o+J
やはりポーコーの死と共に廃刊か
578名無しの笛の踊り:2009/09/28(月) 23:41:12 ID:1SD193Oo
>>570
 大木はまだよかったと思う。スポンサーにもあまりおもねらなかった。
志鳥はかなりいいかげんで、ダジャレもあるし、推薦盤の趣味が随分
偏っていて参考にはしなかった。
579名無しの笛の踊り:2009/09/28(月) 23:53:31 ID:wKrygr+F
>>574
クラシックジャーナル好きだったのになあ…残念
次号は来年1月だって
580名無しの笛の踊り:2009/09/29(火) 00:37:02 ID:e3BoTniJ
>>578
偏っていたから初心者の頃は重宝しました。「お国もの」か、懐かしいな。
今でもアンセルメ好きなのは志鳥氏のおかげだな。
581名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 00:03:38 ID:zLI8DU5v
レコ芸は中学生だった約30年前に初めて買い、何だかんだ文句を言いながらも
今年の名盤300の1回目の号まで買っていたが30年前から進歩がないこと
にようやく気づき、ついに買うのを止めた。もはやあの月評もやめたほうが
いいな。あれ読んで買いたくなる新譜なんか最近1枚もない。
582名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 00:26:53 ID:CYZMqpVp
>>558
ってことは最近新譜がほとんどないオペラ部門なんか高校生の
バイトレベルすらもらえないってことか。
いちばんもらってるのは器楽曲部門か。よく毎号あれだけ書ける
と思うよ。ほとんど読まないけど。
583名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 01:04:54 ID:z/8ThaBP
やはり真面目で精神性の高い共産圏の演奏家がいなくなったのが致命傷ですね。
自由圏は商業的で堕落していますから。音楽にもそれが良くあらわれてます。
スメタナ四重奏団が新譜を出していた頃なら、この雑誌の存在意義もあったと思います。
584名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 01:10:03 ID:COPeW6xQ
>>583
大木正興みたいな奴だといえようw
585名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 02:08:25 ID:HW3AjgWq
>>558
ペラで2500円ってことだろ
200字で
586名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 02:26:25 ID:UsrjXZuZ
ちがうちがう。400字でです。
400字5000円のクラシック音楽雑誌はありません。
587名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 09:32:38 ID:yTdP77qk
道楽でそんなにもらえるのか
恵まれた世界だな
588名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 13:40:07 ID:RKybyiHu
>>581
おれは、やめて1年以上になる。やめても何の支障もない。
立ち読みの必要もない。
589名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 14:09:47 ID:dXcwrn59
自前でCD買ってコンサート通ってたら大赤字の世界だね。
590名無しの笛の踊り :2009/09/30(水) 16:28:00 ID:C2WfF9ap
おれは、やめて10年以上になる。やめても何の支障もない。
591名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 17:17:45 ID:ca0nLSxN
名曲名盤300の時だけ買ってるお
簡単で気の利いた曲目解説も付けてくれたらいいのに
と言えよう
592名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 18:24:25 ID:pjSZR5HI
名曲名盤300とかあの手の評論家による人気投票って今でもやってるの?
他の人も書いてるけど、何度やってもあまり内容が変らないから長らく見てないけど。
593名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 18:51:51 ID:D16x0WmK
名曲名盤の意味が分からない
好みなんて人それぞれ
星の数ほどある曲でなんであの300曲なのかもわからん
594名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 22:44:51 ID:z/8ThaBP
イヤーブックだけ欲しいから年末だけ買う
595名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 22:53:15 ID:r4nsAMrC
20年くらい前に名盤の輸入廉価CDが大量に市場に出回った時
オリジナルCDのレコ芸の解説コラムをコピーして廉価CDに貼り付けていた。
録音データーとか寸評、推薦マーク、音質評価みたいなのもあり、なんの
データーも付いていない廉価CDには大変便利でした。
596名無しの笛の踊り:2009/10/01(木) 07:00:12 ID:kcI1SL4J
最近、スキャナーで取り込める環境が出来たので昔のレコ芸を取り込んでる。
もう読む事もないと思ってたが、思わず読み返したくる特集とか、昔のにはあるもんだ。
本も厚く、広告も一杯載ってる。
またこの様に盛り返して欲しいが、現実は、廃刊の可能性の方が高いのか。
597名無しの笛の踊り:2009/10/01(木) 09:46:50 ID:9/kxQJb5
スキャナーで取り込みってめんどくさくない?
オートフィーダーか何か使ってるのか?
598名無しの笛の踊り:2009/10/01(木) 09:56:05 ID:/LM6omlz
書き方が悪かったね。
プリンタ型(原稿移動型)ADFスキャナです。
早く言えば、これ
PFU の ScanSnap S1500 FI-S1500

普通のスキャナーも持ってるけど、あれでやる気は全然ないですw
599名無しの笛の踊り:2009/10/01(木) 10:01:38 ID:Q/t1Hg/l
昔の広告には興味があるな。
創刊号からの広告だけをまとめて本にでもしてくれたら
買ってもいいね。50年代あたりからの名匠の登場と死を
広告から見てみたい。
600名無しの笛の踊り:2009/10/01(木) 10:13:38 ID:Fqwzwa19
「トルコ風呂」の広告は再度みたいなw
601名無しの笛の踊り:2009/10/02(金) 00:58:51 ID:+iv0TOHF
>>593
いくら「不朽の名演」だからって毎回毎回バッハ=リヒターとグールド
で他の作曲家も傾向は毎回同じ。
結果が分かってるならあらためてこんな特集組む必要もないし全く無意味。
毎回チョイスする曲が違うのならまだわかるが。
しかも最近の選者は俺の知らない奴が多いのでなおさらつまらん。
またMOOK化するんだろうけど買う気は毛頭なし。
602名無しの笛の踊り:2009/10/02(金) 01:26:06 ID:6NvvySAZ
>>601
なにその矛盾
言ってる事わかってる?
603名無しの笛の踊り:2009/10/02(金) 04:23:32 ID:e9C73+km
>>596
もうああいう時代は来ないだろうな、巨匠不在だから。
カラヤン盤が批難轟々なんて贅沢な時代だったよ。
604名無しの笛の踊り:2009/10/02(金) 08:12:21 ID:JkCek/mw
カラヤン盤がクソという事実は100年たったも変わらんよ
605名無しの笛の踊り:2009/10/02(金) 09:41:31 ID:nUxEMVkR
100年後に話題になる盤が糞とか、お前の頭の方がよっぽど糞が詰まってるな
606名無しの笛の踊り:2009/10/02(金) 09:55:42 ID:bS8or3zj
ク●が腹に詰まるのと頭に詰まるのとたいして差はない
607名無しの笛の踊り:2009/10/02(金) 20:59:37 ID:R28zai7Q
糞だからこそ、100年経っても糞さが話題になる、って事もあるわな
608名無しの笛の踊り:2009/10/02(金) 23:57:19 ID:vNDed09J
カラヤンが糞ですか

そうですか
609名無しの笛の踊り:2009/10/03(土) 00:22:26 ID:fltG1GNs
なんでここでカラヤン・糞論になるんか知らんが
これほどオケを限界まで鳴らしきれた指揮者は
いないし今後も出ないだろう。

610名無しの笛の踊り:2009/10/03(土) 00:30:54 ID:rR5DUIb0
そんなことねえだろ。
オケ鳴らす指揮者は沢山いるだろ。
まあ、同じホール、同時代、同じオケで聴き比べんと判らんが。
611名無しの笛の踊り:2009/10/03(土) 00:47:20 ID:XD2DrAxW
>>602
矛盾の意味知ってるのか?
612名無しの笛の踊り:2009/10/03(土) 00:51:01 ID:/hB+6Tov
>>610
嫌いだったオレもナマ聞いてうなった。
君は若いから聞けなくて残念だ。
613名無しの笛の踊り:2009/10/03(土) 00:56:53 ID:Jt6XtAKx
俺も生カラヤン聴いたけどそんなことはないよw
>>609は記憶を美化したいだけの爺だろう
614名無しの笛の踊り:2009/10/03(土) 02:17:32 ID:T/iunWHm
カラヤンはすごいよ。カラヤンがくそというのはアンチ巨人みたいなひねくれ者の発想。
615名無しの笛の踊り:2009/10/03(土) 03:01:33 ID:7QXb5Ibw
カラヤンはすごいよ
ただ他にもすごい指揮者がいるってことさ
616名無しの笛の踊り:2009/10/03(土) 03:05:29 ID:w1J+SESE
>>609
カラヤンといえど、ストコにゃ敵わん
617名無しの笛の踊り:2009/10/03(土) 07:18:24 ID:9rfyBDdI
今月のデジタルコンサートホールの話題を引っ張ってきているんだね。
618名無しの笛の踊り:2009/10/03(土) 08:59:28 ID:ZC97NLXS
ところでみんなちゃんと毎月買ってるの?

僕は買ってます。
そして付録をビリって取り外してゴミ箱へ。
聴かないからね。
619名無しの笛の踊り:2009/10/03(土) 09:05:29 ID:czUbrVh5
俺はもっぱら図書館に寄ったときだけ読んでる。クラシックの雑誌だから
ポピュラー系の雑誌のように他の人が読んでるってことないのがありがたいw

久々にバックナンバー読んでみて上で言われてることがわかったわ。カラヤンの
オペラとか実演レポートやレコード評など当時は今じゃ考えられないほどの
豪華な内容だった。
620名無しの笛の踊り:2009/10/03(土) 13:35:23 ID:JxDHvF/W
そう、70年代の復刻版を出してほしい。
621名無しの笛の踊り:2009/10/03(土) 15:05:58 ID:gHxmKn96
>>619
いい時代だなぁ。
これからクラシック界はどうなるのか?
622名無しの笛の踊り:2009/10/03(土) 15:30:45 ID:U4BxGnO5
この前都立図書館で
シュトラッサーのクナ回顧記事が載ってる号を
コピーしてもらったよ
623名無しの笛の踊り:2009/10/03(土) 21:33:23 ID:XD2DrAxW
先日亡くなった黒田恭一氏がCD登場時に試聴レポートを
書いてたな。よくコンサートで見かけたが最後に見たのは
アーノンクール来日のときだった。
あまりエラそうなことを言わない感じが結構好きだったんだが。
あと10年もすれば月評のメンバーも総入れ替えになるんだろうね。
624名無しの笛の踊り:2009/10/04(日) 00:47:13 ID:k9AZIPlD
あと10年・・・会社が(ry
625名無しの笛の踊り:2009/10/04(日) 01:09:07 ID:3jIQ1IAa
クロキョウさんは一歩引いた感じで良かったよ。
好みはみんな違うからね。

持論を押し付ける評論はキライ。
ファンを減らすだけ。
626名無しの笛の踊り :2009/10/04(日) 15:47:53 ID:aXTN25I1
要するに、カラヤンとかレコードの売れる巨匠を持ち上げてやってきたのがレコ芸。
巨匠たちの死とともに、レコ芸の存在価値はなくなった。
地価の上昇に頼ってきた日本経済が崩壊したのと同じ。
ネットの使えない老人のための雑誌に過ぎない。
クラシックが高齢者のファンが多いからレコ芸も保っているのだ。
627名無しの笛の踊り:2009/10/04(日) 17:42:09 ID:d7Z9qiKG
この前学ラン着た男の子が電車の中でレコ芸読んでた。

吹奏楽部かな?
628名無しの笛の踊り:2009/10/04(日) 19:11:54 ID:qdpPnlXF
満津岡とか山崎とかキモチ悪い評論家を集めるようになったからだろ
629名無しの笛の踊り:2009/10/04(日) 20:37:53 ID:7B6DKAKB
>>626
カラヤンは大木がこきおろしてたんじゃね?
630名無しの笛の踊り:2009/10/04(日) 20:46:52 ID:uenT2fOb
やるな大木凡人
631名無しの笛の踊り:2009/10/04(日) 20:58:10 ID:kKYqvoFi
「一流の偽物は二流の本物に優る」とカラヤンを評した評論家は誰だったっけ?
確かマラ9のレコード旧盤を評してのときだったと思うけど。
632名無しの笛の踊り :2009/10/04(日) 22:15:48 ID:6KN7ZWCn
一流の偽物は二流の本物に優る、は出谷”盗作”啓、カラヤンのマーラー4番を評していたと思う。
こいつもカラヤンの提灯持ちだった。
633名無しの笛の踊り:2009/10/04(日) 22:21:55 ID:7B6DKAKB
デーやんとクロキョウの違いって何なんだろう?
634名無しの笛の踊り:2009/10/04(日) 22:26:37 ID:nh2yfwgs
そんなこと知ってどうなる?
635名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 00:50:39 ID:VKY1sC6n
今の「再発売」担当の連中が月評担当となる頃には今よりさらに
部数減らしてんだろうな。それともその前に廃刊かw
636名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 00:56:00 ID:AYA9sKZj
カラヤンこき下ろしていた批評にしても
内容以前に、有名人を叩ける俺素敵文章だった記憶がある
637名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 10:13:05 ID:+h3vD8Z5
>>637
ホント、穴があったら入りたいくらいの恥ずかしさだね。

でも勘違い評論家の生きる糧だから、そういうのって。
638名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 10:15:58 ID:CniLxNMc
639名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 10:16:24 ID:e5pVIA6/
640名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 10:16:42 ID:mKvHl2co
641名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 10:36:12 ID:tCB0ceq8
???クラ板、20しかスレが無いんだけど?
自分だけ?レコード芸術買って読んでるのがいけなかったのか?
642名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 10:39:49 ID:tCB0ceq8
と…思ったら元に直った…。
何だったんだ???
批評を載せる雑誌が、その批評の対象物を発売してる会社から
広告を貰っていてはいけないと思います。
643名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 11:37:31 ID:YfwM51sv
んなこといったら音楽雑誌は全滅 
644名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 14:28:32 ID:oAPC7npX
評論家の第一人者って、やっぱ宇野功芳なの?
645名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 14:32:25 ID:+h3vD8Z5
キワモノ部門ではそうかも。

正統派なら吉田さんでしょう。
646名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 14:43:19 ID:TZuh+ZZM
吉田が正統派になったところが日本のクラシック界の不幸

功績も大だが負も同様に大
647名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 14:53:22 ID:ADcT9Q51
そうかな?
宇野あたりに比べたら吉田は圧倒的にまともだと思うが。
648名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 16:44:30 ID:XSErVsjF
その二人を同じ領分と考えること自体間違い。
宇野はお気楽なレコード評論。
吉田はレコード評論が出来ないかわりにお気楽な文芸評論。
649名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 18:14:47 ID:AYA9sKZj
批評する皆さんが、音がちゃんと聞こえているのか
第三者立ち会いの下、専門家による視聴覚検査して
結果を紙面で公表すればいいのに
650名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 18:40:45 ID:UNMwF2Vc
>>648
禿胴
吉田の評論は文芸評論としては見事なんだろうけど、
レコード好きが読むには、「ハァ?」というような内容だと思う。

はっきりいって、オレはレコ芸に最も必要ない連載だと思っている。

今は廃刊になった、友社から出ていた音楽芸術なんかには相応しいと思うが。
651名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 18:46:36 ID:Zv2ksLpz
「レコード(?)好き」とやらが読みなさる見事な評論て
たとえば誰のよ?
652名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 19:39:01 ID:bh4MFkEF
レコード好きと音楽好きって微妙に違うからねぇ
そのへんを自覚なされていたいのだと思う
653名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 20:58:09 ID:UNMwF2Vc
金子建志氏は90年代は良かった。
最近はパッとせんが。
654名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 22:42:34 ID:VKY1sC6n
評論家の重鎮といえば宇野氏とともに交響曲の月評を
担当している私こと小石だと言わねばなるまい。
655名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 23:02:22 ID:Zv2ksLpz
重鎮というより文鎮といえよう
656名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 23:12:43 ID:+h3vD8Z5
許さんとか平林さんなんかどうよ。
657名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 23:18:48 ID:IYJ6oGGi
>>656
評論家以下のカス共は要らない。
658名無しの笛の踊り:2009/10/06(火) 00:12:07 ID:G2o9UEKB
宇野功芳と諸井誠の対談を希望。
659名無しの笛の踊り:2009/10/06(火) 00:16:32 ID:LEcgCeul
呉越同舟といえよう
660名無しの笛の踊り:2009/10/06(火) 00:50:38 ID:nRSXOLUu
最近「評論」と「オタクの独り言」がごっちゃにされてるのは
いかがなものか。少なくとも安田の文章なんかは「評論」じゃないな。
661名無しの笛の踊り:2009/10/06(火) 01:03:10 ID:OFvL3/ow
聴いていて汗びっしょりになってしまった
662名無しの笛の踊り:2009/10/06(火) 01:48:20 ID:LEcgCeul
>>660
何を聴いたの?
663名無しの笛の踊り:2009/10/06(火) 03:36:10 ID:Iwq6srzH
吉田は上品、宇野は下品

しかしみょうに伸びたね
664名無しの笛の踊り:2009/10/06(火) 18:31:19 ID:aYGn12F3
死なない人はいないんだよなぁ
665名無しの笛の踊り:2009/10/07(水) 11:41:02 ID:Du4avUZP
吉田は逸品 宇野は返品
666名無しの笛の踊り:2009/10/07(水) 12:10:15 ID:LcsESz5S
宇野さんは漫談的だね。
だから食いつきやすいんだろうね。

若いファンが多いんじゃないのかな?
667名無しの笛の踊り:2009/10/07(水) 12:18:27 ID:ALeEHanC
カラヤンとかみたいに、いなくなってから有り難味がわかるということはないだろうか。
良くも悪くもあれだけくせのあるというか個性的な評論家はもう出てこないような気がする。
668名無しの笛の踊り:2009/10/07(水) 13:20:00 ID:jpNI6LLe
宇野単独ではダメ。宇野と違う見解の人がある程度の人数揃って、それらとの対比
で好みの多様化へ貢献した。
今やネットの時代、かなり好みが多様化しているので、旬はとっくに過ぎている。
669名無しの笛の踊り:2009/10/07(水) 14:43:39 ID:lRSI7Mws
宇野やそのエピゴーネンが受けたのは、
録音聴けば、一応宇野の言ってることは確認できるから。
ただし、それをどう感じるかは人それぞれ。
なにがなんだか、一体なにが何なのさ、って感じの人が
往年のレコード芸術には多すぎたからね。
いや、大木さんに限らずね。
670名無しの笛の踊り:2009/10/07(水) 15:45:34 ID:/sn9P+cz
亡福永のトスカニーニ評なんて今や嘲笑の対象でしかないし、
ネットの普及でこの手の雑誌や評論の役割は終わったんだと思う。
671名無しの笛の踊り:2009/10/07(水) 16:18:19 ID:pzFnAP/G
>>670
>ネットの普及で
レコ芸が終わったということには異論がないが
原因はそれか?
672名無しの笛の踊り:2009/10/07(水) 18:51:12 ID:TPp8tpz7
673名無しの笛の踊り:2009/10/08(木) 20:39:45 ID:IWHmkF9B
私、学生時代にディスクショップのクラシックコーナーでバイトをしていました。

そうすると毎月必ずといっていいほどレコ芸の推薦盤ばかりを買い求められる方が何人かみえるんです。
大半が感じのいい中高年でディスクを買われたときには、それは幸せそうな顔をなさいます。

ああ、この人たちの耳にはそれ以外の音楽ディスクって絶対に入ってこないんだろうなって
なんか不憫な気持ちにさせられるとともに、この人たちの幸せを壊すことはできないって思いました。

だから、レコード芸術には絶対廃刊してほしくはないですね。
いまさらもっとまともな評論をしろなんていいませんから。

長文失礼しました。
674名無しの笛の踊り:2009/10/08(木) 22:13:55 ID:R6o0LXFh
国内盤がJクラシックばっかになっても中高年は推薦盤を買うかね?
まあ広告が減ってきてっから時間の問題だが 
675名無しの笛の踊り:2009/10/09(金) 00:13:22 ID:GlTg798Q
ジャズも聴いている俺に言わせれば「スイングジャーナル」よりレコ芸の
ほうがまだましと言える。SJはヴィーナスレコード系列の広告塔になり果て
同社から出る新譜はほぼ「ゴールドディスク」(レコ芸でいう特薦)だ。
レコ芸は無印ディスクにはかなりきつい論評も健在だがSJはほぼすべてが
「お薦め」であり、評論雑誌としての意味が全くない。
もっともレコ芸も広告収入なくしては成り立たず、メジャーレーベルは推薦
で広告収入のないマイナーレーベルは無視する傾向は否めないが。
676名無しの笛の踊り:2009/10/09(金) 00:38:35 ID:IPIO0hmv
>>673
信じる者は救われるの世界だね。やれやれ
677名無しの笛の踊り:2009/10/09(金) 01:43:25 ID:mqEIrHPh
レコ芸の推薦盤ばかり買えば、
とりあえず、大ハズレを掴まされる可能性は低くなるかな?
678名無しの笛の踊り:2009/10/09(金) 01:47:28 ID:nylw+pLp
最近の傾向でいくとJクラをこれでもかというくらい買うはめになるぞ。
仲道のベトとか全部特選だからなw
679名無しの笛の踊り:2009/10/09(金) 03:17:37 ID:jgDY+p2i
仲道のベートーヴェンの良さが分からないなら、もうベートーヴェンを聴くのを止めた方が良いと思うよ。
いやマジで
680名無しの笛の踊り:2009/10/09(金) 05:35:20 ID:yAqnv0dk
>>675
いや、ホント。スイングジャーナルに比べたら、まだレコ芸の方が遙かにマシ。
ちなみに、某月評担当者に聞いたんだけど、あまりに内容が酷いんで、五つ星
中で二つ星にしたら、何とか最低でも3つ付けてくれって編集部から要請された
んだそうな。
681名無しの笛の踊り:2009/10/09(金) 09:06:03 ID:ox1qmWRS
五十歩百歩というには、レコ芸よりSJの方がヒサンなのは知ってる
しかし、地底人と最低人の恐るべき争いのようだなw
682名無しの笛の踊り:2009/10/09(金) 11:40:37 ID:fSa9fKFC
いしいひさいちの漫画か。ナツカシス
683名無しの笛の踊り:2009/10/09(金) 15:23:13 ID:9AKi88Lo
684名無しの笛の踊り:2009/10/09(金) 21:35:16 ID:Xj46Kn/5
仲道のベートーヴェンか・・・

前にタワレコで試聴したけど、なんだか丁寧だけどこじんまりとしてるっていう印象しかないな。
あれを真摯と取るか、スケール不足と取るか。好みの問題じゃないのか?
685名無しの笛の踊り:2009/10/09(金) 22:34:08 ID:5byH9K/x
仲道さんのは実演で聴きましたが、
特別悪いとも思いませんし、
特別良いとも思いませんでした。
特段CDで欲しいとは思いませんでした。

レコード芸術の、とくに器楽曲部門などは
新品CDの価格(2500円くらいか)を考えれば、
推薦の乱発は控えるべきです。
愛好家のCD棚のスペースも限られていますからね。
かといって、メジャーの売れ筋を
採り上げればいいってもんじゃないですけど。
仲道さんの全集などは、おそらく
以前の「注目」表示が相当なのでしょう。
686名無しの笛の踊り:2009/10/10(土) 00:19:08 ID:JoiNO5eg
>>685
言えてる。ハマジロさんなんかよくもあれだけの新譜を聴いて毎月「推薦文」を
書けるもんだと感心するよ。本当にほとんど全部すばらしいと思っているのであれば
クラシックのCDはどれを聴いてもほとんど「推薦」なわけで、ある意味羨ましい
耳の持ち主であると言わねばなるまい。
687名無しの笛の踊り:2009/10/10(土) 00:33:21 ID:mIZYz0+0
服部幸三さん亡くなったんだな。
688名無しの笛の踊り:2009/10/10(土) 01:04:04 ID:Q97MOwHt
仲道さんは美熟女の色気で感覚を酔わす。
689名無しの笛の踊り:2009/10/10(土) 03:52:01 ID:UsVogJtv
仲道ってJクラだったのかw
犬と尼みてきたけどホントだw海外盤ないのねっw

海外盤あるのって、うっちー光子くらい?
690名無しの笛の踊り:2009/10/10(土) 07:32:02 ID:mwZONUir
あと、mitoriと紗矢香と樫本

それから諏訪内は「国外でも売ってるからJ-クラじゃない」って主張しているけど、国外では殆ど知名度も売り上げもない。
691名無しの笛の踊り:2009/10/10(土) 09:08:43 ID:5J9hSjpI
小菅と河村もあるでしょ。つーか海外レーベルのCDの方が先
692名無しの笛の踊り:2009/10/10(土) 09:19:33 ID:IzyYcPOS
でも、内田よりは仲道のほうがいいな。
693名無しの笛の踊り:2009/10/10(土) 10:39:38 ID:xEtKvjmO
河村いいね。上原も外盤あるよー。
趣向の変わったアンサンブル物が多いけど白神も。
岡城はどこ行った?
694名無しの笛の踊り:2009/10/10(土) 11:20:17 ID:5ajc3h6Y
スマンが、海外で評価されないとダメなのか?
日本人の評価というのはそんなにアテにならないのか

映画だと、小津や成瀬の評価なんてほぼ国内限定(特に後者)で
後年になってやっと(特に後者)国際的な評価が追いついて来たんだが
695名無しの笛の踊り:2009/10/10(土) 11:39:37 ID:xEtKvjmO
外盤が出てないと、安く買えないから、海外での評価は高い方が好ましいと思う。
あ、私ゃ仲道のCDも割と聴いてますよ(ベトソナ全集含めて22枚が手元にあります)。
高橋アキは外盤も多いけれど、国内盤しかないCDもかなりありますね。
カメラータやフォンテックは、財布泣かせのレーベルでやんす。
696名無しの笛の踊り:2009/10/10(土) 12:58:24 ID:pqc8F2ih
器楽曲部門は良い演奏が色々でてるし
推薦増えても不思議じゃない気がする
697名無しの笛の踊り:2009/10/10(土) 13:17:06 ID:uVMVHrsT
そんなに推薦されても買うほうは困るわけです。
そんなに需要はないんですよ。
698名無しの笛の踊り:2009/10/10(土) 13:33:15 ID:pI6KE23A
>>694
俺は、日本人しか評価してなくても、というか、日本人さえ評価してなくても、各芸術分野のいい人はどんどん追っかけるけどさ・・・ 「Jクラシック」に関しては、能力が大したことがないのに、容姿や話題性といった目くらましで売ってるクチがあまりにも多いんだよね。

今、「Jクラシック」がイロモノ扱いされているのは、そういう連中のせいだと思う。仕方ないよ。
699名無しの笛の踊り:2009/10/10(土) 14:12:47 ID:UsVogJtv
キーシンやブーニンもそんなノリで売れた感じもあるよね
もちろん実力プラスってことだけど

河村って、外盤のみのマイナーと国内のみのメジャー?
BMGのは外盤ないよね?
矢井田瞳や倉木麻衣が国外先行デビューしてるような臭いがw
700名無しの笛の踊り:2009/10/10(土) 17:54:15 ID:IzyYcPOS
さすがにクラシックでは韓流ブームはなしか。
701名無しの笛の踊り:2009/10/10(土) 18:06:21 ID:uVMVHrsT
流石に韓流を支えている層と
クラシックを支えている層とは
リンクしない。
702名無しの笛の踊り:2009/10/10(土) 20:02:17 ID:LphOqFud
>>684
あとあのいかにも日本人なリズム感をどう捉えるかで評価が変わってくるだろうな。
俺はああいうどじょうすくいみたいなのはパス。

>>693
河村いいよね。
あれでドラえもんヲタという訳の分からなさも良いw
703名無しの笛の踊り:2009/10/21(水) 11:46:48 ID:41rqDkby
早出しなら2日程前に出ている筈だが、
11月号、もう語る言葉もないということか。
704名無しの笛の踊り:2009/10/21(水) 17:45:44 ID:VtP//GFf
あえて挙げるなら…

ソニー・BMGの広告ページが統合。旧ソニー側の2ページのみとなり、
旧BMG側の広告が消滅する形。

P74、大木氏がガーディナーのメンデルスゾーン「イタリア」を、
「改定前の版」と誤認識している。
(初出国内盤ライナーの間違い記述を鵜呑みした模様)

P328、読者相談室、
「カーゾン/ショルティ/VPOのモーツァルトPコン23番があったはずだ」
と主張する御仁が登場。

P329、読者投票、今回はフランクの交響曲。
カラヤンの録音が'69と'72の2種存在することになってしまっている。

我ながら熱心な読者だぜ。
705名無しの笛の踊り:2009/10/21(水) 19:35:36 ID:26YL5EyH
濱田センセイのが、ラローチャを讃える詩をスペイン語(縦読みつき)で書いて
本人に送ってたって話が面白かったな。
706名無しの笛の踊り:2009/10/21(水) 19:53:28 ID:VtP//GFf
>>705
あれは良かったね。
濱田氏には、ラテン系の作曲家について網羅した本を出して欲しい。
(スペイン限定のはあったけど)
707名無しの笛の踊り:2009/10/21(水) 19:54:23 ID:KOuBQy/z
>>704
>旧BMG側の広告が消滅する形。
これはキビシーw
708名無しの笛の踊り:2009/10/21(水) 22:49:05 ID:4ho6JNqP
そういえば9月号では、

盤鬼平林がマーラー版のシューマン「ライン」を聞いて、
「正直、どこが違っているか分からなかった」
とのたまわっておられました。

しかも挙げたのがチェッカート盤。
シャイーの録音は存在も知らないらしい。

っていうか、サヴァリッシュとかガーディナーとかアーノンクールとか、
楽譜に手を入れてない演奏をほとんど聴いてないようだ。
709名無しの笛の踊り:2009/10/21(水) 22:51:56 ID:i2G4uN2m
河村や小菅が出てきてもまだ仲道のベト聴くやつがいるとは
710名無しの笛の踊り:2009/10/21(水) 23:09:55 ID:elnGS3P+
>>708

ツンボに何を求めるんだ?
711名無しの笛の踊り:2009/10/21(水) 23:19:34 ID:57eGg0d5
>>708
極め付けは内豚彰のブル5評でピリオド奏法とはノンビブラート奏法のことであると書いていたことだろうなw
712名無しの笛の踊り:2009/10/21(水) 23:22:02 ID:H3AIu15B
>>708
平林って実は何も知らない男だからな。
盤鬼なんてのも自分で言い出したもんだし(フツー自分で言うか?w)。
マーラー版のラインなんて、聴いて違いが分からない奴の方が珍しいと思うが。

そういや自称盤喜さん、アルゲリッチの某協奏曲を初録音だと騒いだら
とっくの昔にロストロと録音してたことを指摘されて赤っ恥かいてたなあ。
素人以下だよ。
713名無しの笛の踊り:2009/10/22(木) 00:04:26 ID:vX3qxI8c
所詮は宇野ヲタで日芸出身のブサデブ。 
714名無しの笛の踊り:2009/10/22(木) 00:12:27 ID:4ZppW8Hg
しかし「盤鬼」とか全くもってネーミングセンスのない奴だな。
どうせ「雀鬼」のパクリアレンジなんだろうけど、凄まじい劣化コピーだ。
麻雀は博打、勝負事だから「鬼」という形容も理解できるが、ディスクで何を勝負するんだ?

こいつといい浅岡といい中野といい福島といい、宇野チルドレンは現役・元ともどうしようもない馬鹿ばっかりで呆れる。
715名無しの笛の踊り:2009/10/22(木) 00:15:17 ID:iOKIn8Qs
>>712
以前は初期盤が音がいいなんてインチキだくらいの主張だったのが
いまや初期盤の板おこしで小遣いを稼いでるるし
716名無しの笛の踊り:2009/10/22(木) 00:35:27 ID:vX3qxI8c
>>715

今やヒストリカルの鬼でもあるからねw
717名無しの笛の踊り:2009/10/22(木) 00:42:00 ID:93pYw/0z
盤鬼は西条卓夫だし、100バカは高城重躬のパクリなんだけどな
718名無しの笛の踊り:2009/10/22(木) 09:32:21 ID:f1AslSUN
>>716
ヒストリカルの鬼がデータ間違い連発してちゃ困るだろw

そういや演奏史譚家さんは真・ヒストリカルの鬼を自任してたが
ウラニアのエロイカについてとんでもない誤解をずっとしてきてたようだしww
719名無しの笛の踊り:2009/10/22(木) 09:54:31 ID:7DCIZr5c
平林のネタでこんなに盛り上がるなんておまえら同業者だろ。
720名無しの笛の踊り:2009/10/22(木) 10:25:22 ID:OZbRt+D1
盤鬼って以前に誰かいなかった?
721名無しの笛の踊り:2009/10/22(木) 14:16:30 ID:Sar/ELdq
とりあえず
×のたまわって
〇のたまって
722名無しの笛の踊り:2009/10/22(木) 14:43:56 ID:93pYw/0z
723名無しの笛の踊り:2009/10/22(木) 15:42:08 ID:Z9wzupc+
>>715
板おこしは買う香具師の方ががバカだからほっとけ
724名無しの笛の踊り:2009/10/23(金) 00:15:04 ID:w49c+igT
アバディアン評論家がはばを利かせている限りは日本の未来はない。
今月号の特集みれば一目瞭然だよ
725名無しの笛の踊り:2009/10/23(金) 00:22:38 ID:66BM7Kq/
アバディアン評論家って誰??
726名無しの笛の踊り:2009/10/23(金) 08:27:10 ID:uCLp0hMU
584 :名無しの笛の踊り:2009/10/22(木) 18:50:30 ID:XX/DZlQN
>>577
なんだ、レコ芸見直したら、アバドを高評価してるのって、
浅里・岩下・歌崎ばっかりじゃねーかw
727名無しの笛の踊り:2009/10/23(金) 17:26:14 ID:kgOzIY5U
三人もいれば普通にすごいと感じるわ

自分はアバドはムソルグスキーしか聴かないけど
728名無しの笛の踊り:2009/10/23(金) 17:30:57 ID:AnXjiLr8
アバド普通にいい演奏だと思うけどな
整っていて技術的にも不満は少ないし
もちろん他にもいっぱいいい演奏があるのは確か
729名無しの笛の踊り:2009/10/23(金) 18:13:41 ID:Dd82C73k
モーストリーがCD、DVD紹介欄を拡大し始めたけどなんだかなー。
レコ芸は海外盤と広告しか読んでない自分・・・編集は危機感ないのかなぁ。
730名無しの笛の踊り :2009/10/23(金) 19:00:02 ID:q1kcL99E
ユニバーサルが広告を引き上げると言い出したら編集部も危機感を持つでしょう(笑)。
731名無しの笛の踊り:2009/10/23(金) 19:36:42 ID:7XdYS1S0
>>729
ユニバーサルのCDの評がほとんどです。
732名無しの笛の踊り :2009/10/23(金) 20:07:56 ID:d6bccKEr
某レコード会社にて
「こちらも不況で広告を出す余裕がない」
「でも、うちの社長が音楽○友社と仲が良くて、広告を出せと」
「それに、その見返りに毎年レコード・アカデミー大賞をくれるし」
「でも、こちらも新譜がほとんど出せない。今年は大賞狙いに10月に新譜を乱発したが、来年は…」
「社長を説得して、レ○芸に出す広告を引き上げてもらおう!」
「もう、レ○芸に広告出してもCD全然売れないしさ…」

 かくして、レ○芸廃刊、音楽○友社倒産・・・・
733名無しの笛の踊り:2009/10/25(日) 05:42:37 ID:Ay4H6oxA
「新編 名曲名盤300」とかまたやってるのね

CD売上を狭めるだけの企画を良く何回もやるねえ
同じ曲、同じ演奏を勧めて、何がしたいのやら
734名無しの笛の踊り :2009/10/25(日) 10:49:31 ID:KLHEuagP
名曲名盤300は、高齢のファンが自分の好みのCDが上位にあることで安心する企画です。
レコ芸は高齢者を大切にします(笑)。
735名無しの笛の踊り:2009/10/25(日) 11:03:06 ID:fcgEnYWk
『第2特集〜若僧のための名曲名盤10,000』なんてのもやったらええのにな。
736名無しの笛の踊り:2009/10/25(日) 11:44:11 ID:F3NzmBqt
レコ芸は選者を40代以下に限定した名曲名盤ランキング企画をやって欲しい。
その方が若いクラファンには参考になるんじゃないか。
いつまでもベト9はフルヴェンバイロイトが1位だなんて、爺さん達はもはや音楽を耳ではなく若い頃の脳内の思い出で聴いているとしか思えない。
737名無しの笛の踊り:2009/10/25(日) 11:46:33 ID:vcTU9Za2
いまどきモノラル盤聴いて喜んでるのは後期高齢者だろ。

どうせやるなら評論家も一斉に変えなきゃな。
738名無しの笛の踊り:2009/10/25(日) 11:47:41 ID:AWkBW448
高齢者はパーヴォ・ヤルヴィについていけてるの?
739名無しの笛の踊り:2009/10/25(日) 12:08:48 ID:JzXOgoVC
一人のジジィがたまたま一人だけ3点つけたら10位以内に入ってしまうようなアホな企画を参考にする人が今時いるのやら。
740名無しの笛の踊り :2009/10/25(日) 15:26:49 ID:eXFsp9rF
若い人はクラシックを聴きません。
ましてレコード系術を買ってくれません。
だから、レコ芸は老人に頼るしかないのです。
741名無しの笛の踊り:2009/10/26(月) 01:35:25 ID:u5tzrq2T
自分を語りたがる老いぼれほど醜いものはないよね。
742名無しの笛の踊り:2009/10/26(月) 03:16:43 ID:qaWNHWdp
つ鏡

今に君もそうなる・・・もうすぐだよ・・・
743名無しの笛の踊り:2009/10/26(月) 03:23:02 ID:JjWkw0g8
>>740
俺若い人だけど、クラシック音楽聞くよ。
レコードゲイ術も図書館で立ち読みしてやってるよ。
正直付録CDは不要。吉田のだけダウンロードできたら買う。
744673=元ディスクショップ店員:2009/10/26(月) 06:43:15 ID:sxpFRH3Y
私が勤めていた頃、店長が一番恐れていたことは何の気まぐれだかレコ芸の推薦盤に
(主にヨーロッパの)インディーズ系のディスクが推薦を受けることでした。

あわてて、枚数を確保に走るのですがそんなに大量の注文に応じれるだけ国内の卸にあるはずもなく、
直接製造元に連絡してみても大抵は在庫切れで悪くすると何ヶ月も待たねばなりませんでした。
当然、お客さんは怒ったり、がっかりして帰られるのですが、当に迷惑な話でした。

店長に言わせると、あれは手の込んだマイナーレーベルに対する嫌がらせ、あるいは
潰しにかかっているのではないかとのこと。
私はよくわからないままに、店長の赤目つった顔をみながら
「この商売も楽じゃないんだなあと」なんて他人事ながら眺めていました。

745名無しの笛の踊り:2009/10/26(月) 08:17:14 ID:Ybdyr+Qj
>>744
>手の込んだマイナーレーベルに対する嫌がらせ、あるいは
> 潰しにかかっている

そりゃ考えすぎ。w
746名無しの笛の踊り:2009/10/26(月) 08:54:34 ID:+hu3rur6
>>742
漏れも10年前までは
いや何でもない
747名無しの笛の踊り:2009/10/26(月) 15:52:42 ID:668tlS7k
>>744
レコ芸はユニバーサルとかEMIとかだけ推薦してりゃいいんだよ、ってことですね。
748名無しの笛の踊り:2009/10/27(火) 18:33:37 ID:/CMJQ5q8
[特集]あの世で会いたい名演奏家ベスト20
749名無しの笛の踊り:2009/10/28(水) 07:08:18 ID:qGSB9lgQ
広告にあるDG、ベームの「運命の力」DVDは初耳だ
750名無しの笛の踊り:2009/10/28(水) 07:26:47 ID:pad7oxBw
僕も見たけど間違いでしょうね
751名無しの笛の踊り:2009/10/28(水) 09:50:47 ID:Jlz3c1AA
>>743
オイオイ、買わない奴が付録の文句言うなよ。

君には「貧すれば鈍する」という言葉を捧げます。

携帯代が大変なのかな?
752名無しの笛の踊り:2009/10/28(水) 10:07:13 ID:dYJLH+BI
>>749,750
巻末の翌月新譜情報だと該当番号のDVDはレヴァイン指揮になってるなあ…。
まあ、どっちかが間違いなのは間違いない。
753名無しの笛の踊り :2009/10/28(水) 17:13:56 ID:a72eFuho
>>744
レコ芸にそんな影響力があった時代もあったのか?
754名無しの笛の踊り:2009/10/29(木) 00:32:55 ID:g+Cyg10a
>>753
744じゃないけど、あったんだよ。
朝日試聴室推薦とかステレオ芸術推薦とかね。
755名無しの笛の踊り:2009/10/29(木) 08:27:59 ID:y37GAmZl
初心者マークつけていた頃は頼りになったよなあ

そんな訳で刷り込みの結果、未だにアンセルメマンセーです
756名無しの笛の踊り:2009/10/30(金) 19:16:23 ID:pJsgWQjy
名曲名盤300…
マーラーの3、7、8が抜けてる時点で企画としてどうなのか疑うな。
恐らく新盤を真面目に聴いてる自称評論家が少ないからだろう。

これからクラシックを聴き始めるような若い人達には何の参考にもならないだろう。
「懐かしの名盤300」にすればいいのに。
757名無しの笛の踊り:2009/10/30(金) 19:40:40 ID:11ayAcm1
「懐かしの名盤300」に改題したらしたで文句言う奴出るだろうね

選者もなかなか入手できない音源ばかり推薦するかもね
758名無しの笛の踊り:2009/10/30(金) 19:46:12 ID:pJsgWQjy
では、
私の好きな名盤300
〜モノラル世代の後期高齢者が選ぶ〜

なんてのはどうかな(笑)
759名無しの笛の踊り:2009/10/30(金) 21:31:41 ID:A3JiJM8W
そんなの宇野珍と同じになる可能性大だから意味なし
760名無しの笛の踊り:2009/10/30(金) 23:48:45 ID:HDXqR0o8
>>756
『不朽の名盤1000』
『新編名曲・名盤500』
『名曲・名盤300』
『名曲・名盤プラス200』
『不滅の名盤800』

それらはプラス200レベルの曲なんだね
761名無しの笛の踊り:2009/10/31(土) 06:07:17 ID:UV43RhOS
33
762名無しの笛の踊り:2009/10/31(土) 06:10:27 ID:UV43RhOS
名曲・名盤300or500の企画は初期は面白かったんだがもうゲンナリだな。

一度、たとえば90年以降の盤に限るとして選んだらいいのではないかと思うが、選者が恐慌を来たしそうw
763名無しの笛の踊り:2009/10/31(土) 06:17:58 ID:y771q36o
条件を統一するために、投票期間中は毎日、朝から晩までぶっ通しでブラインド鑑賞させて採点させりゃいんだよ。
764名無しの笛の踊り:2009/10/31(土) 08:12:01 ID:gOAA3Cuh
ぶっちゃけ、パーヴォ・ヤルヴィ聴いてないだろう、評論家たち
765名無しの笛の踊り:2009/10/31(土) 10:03:49 ID:BHeGoecG
50年代中頃までの「モノーラル編」
そこから80年頃までの「ステレオLP編」
以降の「CD編」

この3つの区切りの中で演奏を選んだらどうかな。
それぞれ30年分くらいの量があるし。
766名無しの笛の踊り:2009/10/31(土) 10:33:03 ID:Y5DKPyRk
>>764
パーヴォの演奏会って評論家だらけだと思うけど?

お前、ナマ聴いてないなw
767名無しの笛の踊り:2009/10/31(土) 10:38:24 ID:83XAsLTo
そういう意味じゃなくてレコ芸でパーヴォ関係の月評とか書いている評論家が聴いてない、ってことじゃないの?
768名無しの笛の踊り:2009/10/31(土) 11:11:04 ID:L2Gv1X9E
>>762

未だに見ている段階で負け犬決定。
769名無しの笛の踊り:2009/10/31(土) 11:44:23 ID:Y5DKPyRk
>>767
あんな超メジャーな指揮者でそれはありえない。
明日なんてFMで4時間ぶっつづけでヤルヴィ特集があるぞ。

ヤルヴィ聴いてるくらいで通ぶってるようじゃ評論家を非難する資格はないな。
770名無しの笛の踊り:2009/10/31(土) 14:12:35 ID:RHvrDIoX
クラオタなんて昔からそんなもんだよw
レコード屋で普通に売ってる録音聴いてるだけで自分が発見したと錯覚する
771名無しの笛の踊り:2009/10/31(土) 17:04:58 ID:gOAA3Cuh
例えばラフマニノフのSym2で投票する時、
評者がパーヴォの録音を聴いているかってこと
別にパーヴォじゃなくて、新しい録音聴いてるのかって
772名無しの笛の踊り:2009/10/31(土) 18:11:43 ID:fTMkqNHt
片山タソのいない今この雑誌で読むに値する連載は石田某氏の地味だが堅実なシェーンベルクものだけ。
773名無しの笛の踊り:2009/10/31(土) 21:47:19 ID:dm2qTXBv
>>768
半分好奇心程度で立ち読みくらいするわな。
で、予想通りというか、やっぱりダメだなというわけ。
みんなそんなとこだろ。
それで負け犬って(笑)
774名無しの笛の踊り:2009/10/31(土) 23:39:24 ID:pxt4oYwm
名曲名盤300の企画だけど1位1人で3点と3位3人で3点の同点はおかしいと思う。
3位3人の3点のほうが明らかに価値が高いと思うんだが。
1999年版のように1位10点2位9点3位8点方式で採点して欲しい。
775名無しの笛の踊り:2009/10/31(土) 23:55:10 ID:y771q36o
>>772
石田はうちの母が委員会で一緒になったり、姉が隣に住んでたりした縁もあって、
私ゃ彼の著作をいただいたことがあります(音楽芸術誌のお気に入りのページ−勿論、石田の文章−にサインしてもらったこともあったw)。
今の連載も、なかなか渋くていいよなあ。
そういえば、30年ぐらい前のグールドのシェーンベルクの解説文が、石田を知った最初だったな。
776名無しの笛の踊り:2009/11/01(日) 00:53:10 ID:bPcrMHDl
今時シェーンベルクなんて読んでどうする?
ゲソオソヲタでも時代遅れとか言ってるぞ
777名無しの笛の踊り:2009/11/01(日) 01:08:16 ID:wRE+jt1K
言いたい奴は言わせておけばよろしい。

時代遅れだなんて言ってると、新しいから野駄犬のことを書けなんてことになる。

別の雑誌作っていくらでもやってちょうだいな。
778名無しの笛の踊り:2009/11/01(日) 01:14:45 ID:bPcrMHDl
そんなこと言ってると管野が来るぞw
779名無しの笛の踊り:2009/11/01(日) 01:24:56 ID:/Sb5D1jI
>>776
んじゃ、例えばモーツァルトやヴェルディをイマドキ論じる人は化石か何かなのか?
別に「いま、シェーンベルクが新しい!!」なんて論旨じゃないから良かろうて。
780名無しの笛の踊り:2009/11/01(日) 01:33:40 ID:bPcrMHDl
>>779
モーツァルトやヴェルディは古くなってないだろ。
どんどん演奏されてるんだから。
忘れられた作曲家とは違う。
781名無しの笛の踊り:2009/11/01(日) 01:47:05 ID:/Sb5D1jI
>>780
シェーンベルクは演奏頻度が高い方だろ。
因みに私が好きな作曲家はメンデルスゾーン、C.P.E.バッハ、クラマーシュ(クロンマー)、クラウス、ヴラニツキ、シュポア、ボスモルティエ、ボンテンポ、ヴァインベルク、サイグン、ヴィエルヌあたりだが、
メンデとC.P.E.は別として、シェーンベルクの方が彼らより録音も多ければ、実演で接する機会も遥かに多い。
782名無しの笛の踊り:2009/11/01(日) 02:07:22 ID:/Sb5D1jI
あと、エーベルルやエックハルト、B.チャイコフスキーも好きだが、ちょっと俗っぽいと思われそうなので普段は隠している。
そういえば、今月の読者投稿欄にボリチャイ好きの方の投稿が載ってたな。あれは微笑ましく読めたw
783名無しの笛の踊り:2009/11/01(日) 10:23:22 ID:/Sb5D1jI
↑あ、読み表記は普通ボワモルティエ、エッカルトだったw
ところで>>774さんの名盤ランキングへの指摘で、1位を付けたのが1人と、3位を3人が付けた合計点が同じなり、
トータルで同位になるのがおかしい、というのは私も同感。
ただ、自分が「面白そう」と思う確率が高いのは、1人だけ1位を付けてる方だけどね。
全員が全ディスクを−50〜+50で採点して平均点を出せば良いのに。
大勢が「まあまあ」の点を付けた結果、上位に浮上した演奏と、
「賛否両論」で0点前後をうろつく演奏なんかが見て取れて、酒の肴に面白いだろう。
784名無しの笛の踊り:2009/11/01(日) 11:07:53 ID:mwanebIU
持ち点すべてを振り込んで1位を獲ってしまう宇野システムが好きだったのに
785名無しの笛の踊り:2009/11/01(日) 11:23:33 ID:wXj5AMBR
芸術に順位をつけるなどという発想を抱いた時点でアウト
この雑誌はクソ
786名無しの笛の踊り:2009/11/01(日) 11:31:05 ID:kEhiBNv/
じゃあ海外の雑誌も皆クソということでよろしいかね?
コンクールも皆クソということでよろしいかね?
787名無しの笛の踊り:2009/11/01(日) 11:32:42 ID:/Sb5D1jI
同感同感。あの「芸術」って響きのイメージが鬱陶しい。
誌名変更して「芸術」の語を外すべきだよなあ。
そーいや昔、「ステレオ芸術」が誌名変更したのが「stereo」だと勘違いしてたわ。
788名無しの笛の踊り:2009/11/01(日) 17:09:25 ID:AAct2gAL
>>786
自分は、基本的にはクソだと思う。
789名無しの笛の踊り:2009/11/01(日) 21:18:45 ID:MXWdAaA2
>>781
何?この公開オナニー野郎(¬_¬)
790名無しの笛の踊り:2009/11/01(日) 22:37:33 ID:/Sb5D1jI
>>789
\(__ )済まない。よく考えたら、レコ芸誌で実演云々は余計だったな。それに…
クロンマーとシュポアとヴァインベルクとヴィエルヌの方が、今やシェーンベルクより録音される度合は高いかもしれない。
791名無しの笛の踊り:2009/11/02(月) 00:17:29 ID:qxl5IqJq
>>790
そういうマイナー作曲家シッタカぶりがオナニーだというのに
792名無しの笛の踊り:2009/11/02(月) 00:36:02 ID:5JlkmiO2
>>791
いや、だから「シェーンベルクは決して忘れられた作曲家じゃないだろ」ってことだ。
それから…マイナー作曲家?かもしれんが、海外盤視聴記あたりには登場する名前だから、レコ芸読者なら知ってる作曲家だろ。
問題は労咳執筆陣が、ネット上の話題はおろか、下手したらレコ芸すら読んでないことだ。
793名無しの笛の踊り:2009/11/02(月) 00:50:06 ID:pppnJwVt
半角カナ使いにロクなヤツはいない
794名無しの笛の踊り:2009/11/02(月) 01:41:09 ID:nL0TD5ek
携帯からだと全員半角カナに見える
どっちかが半角使いってこと?どっちもどっちだ
795名無しの笛の踊り:2009/11/02(月) 01:47:10 ID:gLQt5M0P
自分も携帯だが半角に見えないよ。全角、半角区別ついている。
796名無しの笛の踊り:2009/11/02(月) 13:49:43 ID:8E7OHDIk
初心者がその曲のCDをはじめて買うときに参考にしている場合も多いのでファーストチョイスならこれ、とか2枚目3枚目ならこれがお勧め
というのをやってほしい。大人数の評論家では無理かもしれないし、無論こうしても同じような結果になるとは思うが。 やはり順位が付いているとどうしても上下関係を想起してしまう。
初心者にグレングールドなんか勧めないでほしい。フルヴヴェンもやめて。
797名無しの笛の踊り :2009/11/02(月) 15:37:35 ID:3nzzaCSc
初心者がレコ芸を読んでいたのは大昔の話です。
798名無しの笛の踊り:2009/11/03(火) 06:29:15 ID:Tozdq52N
今の初心者は読むとしてもクラシック・スナイパーだもんな
799名無しの笛の踊り:2009/11/03(火) 08:04:50 ID:V6WpKJuM
自分が宇野本以外から入門していたら
どんな風になってただろうかと
想像することはある
800名無しの笛の踊り:2009/11/03(火) 08:58:09 ID:h1S89vIf
以前一度か2度買ったことが有る。何で買ったんだロ?
801名無しの笛の踊り:2009/11/03(火) 09:32:45 ID:sRdENfzK
>>799
まあ人間は求めたいものを求めるわけだからそんなに変わらんでしょ?
新興宗教に引っかかる人とそうじゃない人がいるのと一緒。
オウムか幸福の科学かの違い・・・・・ってけっこう大きいか w
802名無しの笛の踊り:2009/11/03(火) 12:23:08 ID:jyGAJf+S
>>801
>オウムか幸福の科学かの違い・・・・・ってけっこう大きいか w

許と宇野の違いかw
803名無しの笛の踊り:2009/11/03(火) 17:49:57 ID:WookhUaG
宇野本を最初に読んでいたらと思うと恐ろしくなる。

そんな私は志鳥本を最初に読んだので心安らかです。
演奏者の国籍でCD買えば外れがありません。
804名無しの笛の踊り:2009/11/03(火) 20:22:13 ID:jyGAJf+S
>>803
>志鳥本を最初に読んだ

もっと問題があるような気も・・・・
805名無しの笛の踊り:2009/11/06(金) 12:20:35 ID:YmJpOO1C
そろそろ大賞の季節だな
806名無しの笛の踊り:2009/11/06(金) 14:02:04 ID:RxtMfx62
歌裂き先生、魚介類は何がよろしいですか。
807名無しの笛の踊り :2009/11/06(金) 15:48:03 ID:duFyfF6I
レコード・アカデミー賞予想
大賞:ポリーニのバッハ
交響曲:ホーネックのマーラー/巨人(小石、諸石、宇野ともに褒めて、吉田秀和も褒めている)
協奏曲:内田光子のモーツァルト
 こんなところか?
808名無しの笛の踊り:2009/11/06(金) 16:30:01 ID:q9IIbqq8
ところでクラシックスナイパーなんて読んでる奴いるのか?
809名無しの笛の踊り:2009/11/06(金) 16:50:42 ID:JrUqO34J
恥ずかしくて読めない。
810名無しの笛の踊り:2009/11/06(金) 16:55:20 ID:3St4yEc9
S●スナイパーなら
811名無しの笛の踊り:2009/11/06(金) 17:07:31 ID:JrUqO34J
余裕で読めるよ
812名無しの笛の踊り:2009/11/06(金) 18:25:35 ID:NKBum4Kx
809 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2009/11/06(金) 16:50:42 ID:JrUqO34J
恥ずかしくて読めない。


810 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2009/11/06(金) 16:55:20 ID:3St4yEc9
S●スナイパーなら


811 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2009/11/06(金) 17:07:31 ID:JrUqO34J
余裕で読めるよ
813名無しの笛の踊り:2009/11/06(金) 21:02:44 ID:53c4oZGk
その辺の読むと気分悪くなるから読まない。

演奏家をなんであそこまで批判しなきゃいけないのか?
単なる評論家のくせに。

「おまえはチェリビダッケか?」と突っ込みたい。
814名無しの笛の踊り:2009/11/06(金) 22:54:36 ID:KTqGXove
芸スポにある内田光子のスレで思い出したけど
まだ潰れてなかったんだな
けっこうマニアは多いのか
つーか、まだ名曲名盤300なんてやっているのかw
なにもかも懐かしいw
815名無しの笛の踊り:2009/11/07(土) 00:29:48 ID:rbp6oykV
「〜といえよう。」と平仮名で表記するのと「〜と言えよう。」と漢字にするのとでは、どちらの方が好ましいですか?


違反報告

質問日時: 2008/1/27 21:58:03
解決日時: 2008/1/27 23:14:50
回答数: 2
閲覧数: 373
ソーシャルブックマークへ投稿: Yahoo!ブックマークへ投稿 はてなブックマークへ投稿 (ソーシャルブックマークとは) ベストアンサーに選ばれた回答dendenko123さん

引用の助詞「と」に五段自動詞「言う」「言える」などがつく場合、
「いう」「いえる」と書きます。
「〜といえよう」はじどうしですから、「いえよう」が正しいのです。
「風がひゅうひゅういう」も一例です。
「言う」は他動詞のとき、「告げる」の意味で、「大事なことを言う」、
引用の「と」があれば「〜をーという」とします。また、連体修飾語の
「〜という本」などのときも仮名書きにします。
しかし、使い分けないことも多いですね。
私も面倒臭いので、つい考えもせずに何でも「言う」を使ってしまいます。
816名無しの笛の踊り:2009/11/07(土) 04:45:37 ID:QG3lIHBH
レコード・アカデミー賞交響曲部門はラトル/ベルリン・フィルのブラームス全集です。
817名無しの笛の踊り:2009/11/07(土) 14:33:37 ID:B1g3jxDD
企画物は出顎のオペラ全集で決まりだな。
818名無しの笛の踊り :2009/11/09(月) 19:27:37 ID:e8GAbE41
まだアカデミー賞の情報漏れてこない?
819名無しの笛の踊り:2009/11/10(火) 20:57:14 ID:+9oyeZRO
吉田翁、同窓生の森繁久弥に勝つか……
合掌
820名無しの笛の踊り:2009/11/11(水) 11:31:19 ID:KQb6153w
出顎は広告出してないから取れるわけないよw
この業界じゃないし
821名無しの笛の踊り:2009/11/11(水) 13:47:23 ID:HXdj/m1P
企画賞はタワーレコードかな?
822名無しの笛の踊り:2009/11/11(水) 15:34:16 ID:PRaMIg7G
企画賞は「日本作曲家選輯」。そんで賞金として100億ぐらい出せば良い。
いっそのこと「世界遺産」とでも称して特集しろや。
UNESCOに代わりまして「世界遺産」をレコ芸が救います♪〜カッケー!!
823名無しの笛の踊り:2009/11/12(木) 16:04:24 ID:qdy9iLtv
デアゴは廃盤でもないありものの寄せ集めだから、企画的にはたいしたことない。
824名無しの笛の踊り:2009/11/12(木) 17:53:53 ID:/rGnUTtL
皆さん
アカデミー賞大好きなんですねw
825名無しの笛の踊り:2009/11/12(木) 19:01:13 ID:9ESh5TFu
まあ恒例だしね
826名無しの笛の踊り:2009/11/12(木) 20:21:22 ID:gQwhCzmq
デアゴって誰?
827名無しの笛の踊り:2009/11/12(木) 20:29:04 ID:9ESh5TFu
>>826
デアゴスティーニ・ジャパン
828名無しの笛の踊り:2009/11/12(木) 23:41:56 ID:qY5H+wxE
こうなったらもう高齢者限定、古便名曲名盤300でもやったら?

ただ、必ず現役版限定にして、バイロイドの第九も、各種板興し版は別々に点数をつける。
どの板を押すべきか、意外に迷うぞ。コーホー大先生もどう点数つけるか楽しみ((((゜д゜;))))
829名無しの笛の踊り:2009/11/13(金) 00:04:34 ID:9ESh5TFu
それこそ無駄です。
830名無しの笛の踊り :2009/11/13(金) 21:39:50 ID:raKHA0JT
SP時代の名曲名盤なんてどう?
831名無しの笛の踊り:2009/11/14(土) 13:15:23 ID:bnAkC+xt
つ あらえびす「名曲決定盤」
832名無しの笛の踊り:2009/11/16(月) 15:56:14 ID:8Yefc4P6
ブラインドテストしかないんじゃない?
833名無しの笛の踊り:2009/11/16(月) 16:28:02 ID:XXbi5pb7
ブラインド厨も同だな
834名無しの笛の踊り:2009/11/19(木) 23:30:29 ID:Z2dBhvHz
渋谷の塔にレコ芸が山積みになってたから立ち読みしてきた。
世界の名指揮者ランキング。
1位フルヴェン、2位カラヤン、3位バンスタ、4位トスカニ、5位クライバ、6位ワルター、7位クレソ、8位ムラヴィン、9位セル、10位クナだった。
どんだけ年寄りが選んでんだっつーの。
835名無しの笛の踊り:2009/11/20(金) 03:50:01 ID:JlyvZps9
www
836名無しの笛の踊り:2009/11/20(金) 16:45:43 ID:Gm3H4FmJ
ちなみにそのランキング、長木誠司が1位に選んだのは、

レイモンド・レッパード

相変わらずスノッブな野郎だ、と思いつつも、
他にそういう編集部泣かせがいないのも寂しい気が。
837名無しの笛の踊り:2009/11/20(金) 16:52:29 ID:UvZuzlIU
指揮者アンケートでフルヴェン、カラヤンの2トップは前回同様だが
3位にバーンスタインが食い込んできたな。
838名無しの笛の踊り:2009/11/20(金) 17:10:24 ID:QQharVcu
フルヴェンとかトスカニーニ、ワルター、クレン、クナなんて
どうせ実演聞いたこともないのによくヌケヌケと投票できるもんだ。
839名無しの笛の踊り:2009/11/20(金) 17:46:32 ID:whwh7zrz
さすがにベームはないなw
840名無しの笛の踊り:2009/11/20(金) 18:15:32 ID:TXMhummw
西本某の信者が組織票でも入れるかと思ったが。
841名無しの笛の踊り:2009/11/20(金) 18:51:32 ID:4JarFtNP
>>840

西本某の信者で、この雑誌の存在を知っているのは、ほとんどいないのでは?
842名無しの笛の踊り:2009/11/20(金) 19:29:07 ID:rL5BsoFl
今月の立ち読みして思ったこと。


雑誌名を古便オナヌーとでも変えた方がすっきりすると思った。
あと、コーホーの指揮者の選び方も笑えたな。古便とクナが並列かよ。
ワルターが意外に低かったな。


コーホースレにあった、ワルターの船頭の話に改めて納得
843名無しの笛の踊り :2009/11/20(金) 19:42:00 ID:HVc6gyx9
前回の96年、ベームがベストテンにいたと思う
今回はその代わりにセルだ
844名無しの笛の踊り:2009/11/20(金) 21:12:00 ID:tOynUTOC
ロジェヴェンを選ばないなんて・・・

あんな面白いおっさんいないと思うぞ
845名無しの笛の踊り:2009/11/20(金) 21:23:04 ID:EER0Gha/
スヴェトラが選ばれてない時点で、ダメだなこの雑誌
846名無しの笛の踊り:2009/11/20(金) 21:27:02 ID:a3MrCyhf
クラシックがこれだけ廃れても、レコ芸の体質は不変て理解でおK?
847名無しの笛の踊り:2009/11/20(金) 21:37:08 ID:jhBlFfx7
>>842

コーホーの船頭の話ってこれかい

むかしむかし、偉大なコーホー大先生が川を船で渡ろうとして船を探すと、岸にはフルベン号、トスカニーニ号がいた。

迷うことなくフルベン号に乗ろうとしたら、「発車時間は精神性で決めると言えよう」と言われた。
さらに、フルベン号の長身の船頭が「私の精神性の中では、この船はすでに出航している」 というので、コーホー大先生は怒って船を下りてしまった。

次に、仕方なくトスカニーニ号に乗ろうとしたら、怒鳴り声とともに手裏剣(指揮棒)や懐中時計を言語道断のすごさで投げてきた。

ほうぼうの体でトスカニーニ号から逃げ帰ると、ちょうどそこに穏和な顔をした船頭の操縦するワルター号が来たので、喜び勇んで飛び乗った。
ところが、川のちょうど真ん中で、突然ワルターの人格が大魔神のように入れ替わり、コーホー大先生は深き川の中にたたき落とされ、そのまま浮かんでこなかったのじゃ。


昔、昔のお話だよ〜
848842:2009/11/20(金) 22:28:52 ID:rL5BsoFl
>>847
これこれ、トンクス
849名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 09:49:50 ID:HG4UXxjv
もうこうなったら、音楽評論家ベスト10でも選ばせると
面白いかも

故人の方はベスト5で

あらえびす、村田武雄あたりがトップにくるのかな・・・

生きている方が面白そう、コーホーさんは何位くらいになるのかな。
850名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 11:13:23 ID:mliOYxq/
ブッチ切りの優勝であると言えよう。




精神性の中での話だけど。
851名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 12:20:26 ID:GhMtdRsD
皆さんご冗談と昔話がお好きお上手なんですねぇ・・・・
852名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 12:47:40 ID:PfLQV2Ut
レコ芸自体が冗談と昔話で成り立っているから・・・
853名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 13:01:13 ID:JH3rrp+j
1983年頃に、1999年度版世界の指揮者を選ぶって言う企画があったような気がするが
あんな感じで20年後の指揮者勢力地図を予想する、という企画はしないのかね。
もう読者も高齢者が多いのでそういう企画は支持されないのか。どうかね。
854名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 13:52:46 ID:Ne4O+A2V
なんだよ、オレのチェリはベスト10圏外かよッ!
宇野珍はチェリを外してマタチッチなんか入れてる時点でDQNだ!
855名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 13:57:00 ID:2J5F5i7S
>>850
理論上ではそうですね。実践上では吉田だろ。
856名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 15:27:56 ID:BJw7bjGK
吉田さんはなぁ・・・文章はうまいし(でも、カマっぽい)、もの知り博士だけど
いかんせん感性が(ry
857名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 15:30:56 ID:tjdEmFYk
>>856
いいからおまえは宇野でも読んでろ
858名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 15:38:20 ID:BJw7bjGK
>>857
宇野さんの本は1、2冊読んだことがあるけどおなかいっぱい。
吉田さんは一時嵌って全集自腹読みしたけど、彼のほめてる演奏が合わないのでねぇ。

専業評論家じゃないけど、柴田南雄さんに一票。
念のため、宇野さんは兼業評論家ではないよな、どうみても。
859名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 15:46:47 ID:tjdEmFYk
>>858
>柴田南雄さんに一票。
それは賛成
兼業と専業にこだわるのはなぜだ? 君は農家か?
吉田がカマっぽいというのも理解できん
860名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 15:48:25 ID:JH3rrp+j
〜かしらを
オカマ言葉だと思ってるに一票
861名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 15:52:54 ID:BJw7bjGK
>>859
シューマンやドビュッシーの時代ならともかく、
今は兼業と専業とでは文章量が格段に違うし、
おそらくCDやコンサートの視聴回数も違うからね。
視点は素晴らしいが、見落とし聴き落としが
多くなるんじゃないかという程度の話。

吉田さんがカマっぽいと感じるのはオレだけかしら。
862名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 15:57:19 ID:BJw7bjGK
>>860
吉田さんの「〜かしら」については以前話題になっていたので
別におかしくないのは知ってるよ。

ただ、現代でああいう表現を使う感覚には違和感あるし、
味があると言う勇気もないですね。
さらには推薦演奏も合わんとなれば・・・。
863名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 16:33:27 ID:tjdEmFYk
>>861
君は柴田先生がどれくらいコンサートに通っていたかを存じないようだな
864名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 17:26:36 ID:BJw7bjGK
>>863
家族じゃないから知るわけないよ。
会場で見かけたことは何度かあるけどね。
865名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 19:51:41 ID:eKg1847g
数通えばいいってもんでもないしねえ
866名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 20:55:36 ID:nq8mmHfQ
今生きている評論家のベスト、ワーストなんていいんじゃ?ただ、読者投票させると、案外コーホーあたりが両方とも一位になっちゃったりして。


ワースト一位の方には、古便のバイロイト第九で、市販されているCD全てを聞き、一枚八百文字程度で全ての「録音評」を書くことはどうかな。
867名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 21:34:31 ID:t2W3q5Sd
何で月評に9月販売のアルトゥス・2タイトルのディスクが無いんだ?
868名無しの笛の踊り :2009/11/21(土) 21:37:02 ID:NP8GLVGt
レコ芸特選盤、HMVのサイトには、タワーレコードの企画盤が出ていないのが面白い
869名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 22:02:20 ID:1idI6Zzp
>>868
スシローで「かっぱ巻き」と呼称せず「きゅうり巻き」というようなものかな
870名無しの笛の踊り:2009/11/22(日) 06:37:39 ID:kCcCWKM6
>>1スレタイへ
噂の体臭とり石鹸を、誌上広告だしたらかなり売れるんではないか?と
871名無しの笛の踊り:2009/11/22(日) 09:16:27 ID:xvLXVe2i
>>866

その罰ゲーム、大変面白いのでは・・・

基本的に、演奏は同じものなので、録音だけでものをかくのは、
結構拷問になりそう。また、内容によっては当然批判もあるだろうし

ワクワクというのが正直な感想
872名無しの笛の踊り:2009/11/22(日) 14:00:03 ID:YX6VC5Xw
フルヴェンのページの読者コメント
「神の中の神…」キンモーッ!
873名無しの笛の踊り:2009/11/22(日) 15:40:09 ID:p4a01SSv
>>872
確かに、まあ精神性の中の世界なら何でもありだが、現実世界にその乗りでくるのはどうかな。


偉大な伝統芸能とは思うが、現代の音楽には大した影響を与えていないしね。

カラヤンあたりとはそこが違う
874名無しの笛の踊り:2009/11/22(日) 16:46:01 ID:zkzC123q
評論家が50人(専門じゃなくても)もいることにまず驚くんだがな
875名無しの笛の踊り:2009/11/22(日) 18:34:56 ID:XuKoL3N6
読者の評論家人気投票をやって欲しい!
876名無しの笛の踊り:2009/11/22(日) 18:45:30 ID:iveq/2pk
「誰がお先に旅立つか」のほうが盛り上がるかもな
877名無しの笛の踊り:2009/11/22(日) 18:46:30 ID:KI643USY
>>876
批評家生命のこと?
878名無しの笛の踊り:2009/11/22(日) 19:00:28 ID:BmRA+Kjy
さすがに聞いたことがない指揮者を一位にするのはどうかと思う。
879名無しの笛の踊り:2009/11/22(日) 19:08:54 ID:rB90+SLH
>>877
皆さんご高齢って意味じゃないか?w
さすがに次に旅立つのは吉田さんで異論はなさそうだが・・
880名無しの笛の踊り:2009/11/22(日) 19:29:10 ID:KI643USY
>>879
いや、人間の一寸先はわからんぞ
満の字や馬鹿崎が病気や事故でコロッと逝ってもふしぎはない
881名無しの笛の踊り:2009/11/22(日) 20:17:15 ID:Pa9+CxXM
>>879

畑中は死なない様な気がしてきた。
882名無しの笛の踊り:2009/11/22(日) 23:13:02 ID:jyG6vXxP
日本のオケ特集は面白かった。
ストコフスキーが武道館でコンサートやったなんて初めて知った。

チェリビダッケが読響に客演したときの
映像とか音源ないのかな?
883名無しの笛の踊り:2009/11/22(日) 23:56:51 ID:FZ8JSuoE
無論吉田は死なない。
884名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 00:16:46 ID:q2rvkO54
吉田秀和生誕百周年号を自筆で自画自賛しそうだな >吉田翁
885名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 10:33:41 ID:tp73eBjD
なんと来年は宇野工法生誕80周年ではあるまいか。
これはクラヲタこぞってお祝いせねばなるまい。レコゲイで特集記事が出れば
立ち読みぐらいしてやるよ。
886名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 15:46:53 ID:h2/WPkcY
片山タソがいない海外試聴コーナーなんて・・・・
887名無しの笛の踊り :2009/11/23(月) 20:16:27 ID:rsiVw/Gn
今年は小石忠男の生誕80年だ
来年は藤田由之の生誕80年でもある
888名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 20:17:52 ID:Cr0WcL3r
あなたも、どうでもいいものを愛でろ!
889名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 20:26:38 ID:tp73eBjD
>>887
果てしなくどうでもいい情報をありがとう。
890名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 20:30:47 ID:7n1QBbAQ
有難や!おババ!!!!!!!!!!・・・ 神奈川県鎌倉市96歳無職
891名無しの笛の踊り:2009/11/24(火) 00:35:03 ID:KosB1Zsx
>>882
チェリ&読売演奏は存在しないが、音源は存在する、としても私家盤で入手は不可能に限り無く近い
892名無しの笛の踊り:2009/11/24(火) 08:00:19 ID:2bHDSC9Y
日本オケ特集、面白かったし応援の意味でもいいと思うけど多少贔屓の引き倒し感があったな。あれ見た人が実際買って聞くとがっかりするかも。
893名無しの笛の踊り:2009/11/24(火) 10:15:14 ID:2YjewDEY
>>838その通り
結局 みんなで選べば怖くないってやつで評論家は単なるマニアということなんです。
894名無しの笛の踊り:2009/11/24(火) 11:01:20 ID:thEwTLck
小澤って評論家筋から嫌われてるの?
むしろ評論家からは評価されていて読者投票では下位なんじゃないかと思ってたが
逆なんだな。
895名無しの笛の踊り:2009/11/24(火) 14:19:11 ID:aw3loN4V
岩野って馬鹿だな
896名無しの笛の踊り :2009/11/24(火) 17:17:44 ID:9V+OhHb0
12月号に載ったマーラー9番の4つのCD、批評では全滅…
唖然
897名無しの笛の踊り:2009/11/24(火) 18:15:42 ID:3MbxE0QZ
>>894
別に嫌われてはいない、そこそこ評価もされてる。
898名無しの笛の踊り:2009/11/24(火) 20:30:10 ID:ewsViUfp
>>896
ドラティは宇野先生がまあまあ誉めてたじゃん。
マラ9だからって別に推薦されなきゃいけないわけじゃないだろうに。
899名無しの笛の踊り:2009/11/24(火) 22:49:30 ID:Ixb1eXG8
>>891
わげわがんねぇ・・・
900名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 09:26:15 ID:1FJAFpbS
レコ芸などの評論家って、どの位の高級な装置で聞いてるんだろう?
勿論、防音設備の完備したリスニングルームで試聴してるんだろうな。
901名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 10:36:20 ID:0QUQU7vM
CDラジカセでも構わんと思うが。
902名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 11:05:16 ID:1XPA/KGM
>>901
おめーのような貧乏人はそれでいい
903名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 11:16:10 ID:CwTxIiPU
まぁ、ラジカセはないわな、いまどき。
904名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 11:23:41 ID:EX6ggO0C
防音設備は、都会や住宅密集地、あるいは騒音の激しい立地でもなければ、あんま重要じゃないでしょ。
「護音」の思想を抜きにした「防音」設備は、再生音響を劣化させる、と言ってたのは長岡だっけ?岡山だっけ?
905名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 11:51:27 ID:EX6ggO0C
ググって自己解決。岡山好直の方でした。「防音」て言葉を嫌悪してた彼は「遮音」や「護音」と言う言葉を使ってた。
長岡鉄男は「たいして効果の上がらない防音に金をかけるより、普通に近所付き合いをして、
平日の昼間だけオーディオを鳴らし、休日と夜間は鳴らすな」だっけ。
906名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 13:03:07 ID:U3CUY4KV
音響といえば、リスニングルームはデッドな響きであるべきか芳醇な響きであるべきか
賛否両論に分かれていた時代もあったな。

前者を押す評論家は、録音自体の中に充分響きが入ってるし録音プロデューサーも
デッドな響きの再生環境で音をチェックしてることを根拠にしていた。

後者を押す人は、スピーカーの筐体の材質や床によって響きが
良くなるから壁など部屋全体の響きが影響することを根拠にしていた。
907名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 14:49:35 ID:lRVW1UDg
例えば普通のオーディオで聴いても良さまたは悪さがわからないけど、
1000万のオーディオで聴けばわかるCDがあったとして
その普通のでわからない部分がいいんだと書かれても
何の役に立つんだという気がする。
908名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 16:35:44 ID:Z/eO7C8J
パソコンを通して聞くようになっちゃったからな
909名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 16:38:15 ID:91fB5wMy
>>907
自分を基準に考えてはいくない
910名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 16:41:25 ID:qLuflRvM
さっき立ち読みしてきたが今月も立ち読みで済んでしまった。
本当に買ってる人なんかいるの?あの内容で…
マンネリもいいとこ
911名無しの笛の踊り :2009/11/25(水) 17:03:27 ID:uGbvv9zW
立ち読みする人がいるからレコ芸は成立しています
912名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 17:33:30 ID:2zoFNiTu
ありがとう
「立ち読み」さん
913名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 17:42:49 ID:4RE01Uc2
でも、立ち読みしようにも最近おいてある本屋がめっきり減って…
914名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 17:47:11 ID:A7wrYCFn
俺は立ち読みはせず、毎月本屋に最新のが置かれたのを見て「今月も廃刊にならなかった」という確認をするのみです。
915名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 18:04:46 ID:U3CUY4KV
クラ板自体めっきり人が減ってきてるよな。レコ芸同様われわれも絶滅危惧種なんじゃないか。
演奏会行っても老人ばっかりだし。ま、このご時世、クラシックなんかに金を
回せるような若人が減ってるのかもしれんけど。
916名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 18:30:27 ID:2zoFNiTu
若人の最大の関心はいつの時代もSEX !
今のクラシックにセクシーなものってないだろ?
宇野の歯茎くらいか
917名無しの笛の踊り :2009/11/25(水) 18:33:08 ID:ID+k79A/
立ち読みしてくれる人がいなくなったらレコ芸も終わりです
918名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 18:57:18 ID:Z/eO7C8J
最近の本屋は椅子も置いてくれるようになったからな
919名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 19:14:33 ID:QWrAhBaY
>>916
クラシック音楽で射精産業に殴りこみってことですか?
920名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 19:38:35 ID:HQlo1y9T
彡≡≡ミ 
ω□-□ω
( 皿 )<それっ!ぼくのセクシービームを喰らえといえよう ハアハア
人 Y / シコシコ
( ヽつ゜〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ ドピュッ ドピュッ
(_ω_)
921名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 19:46:40 ID:QWrAhBaY
「コンサートで婚活!」みたいなことやったら人来るかな?
たとえばオーケストラの定期会員チケットのサービスとして。年齢制限つきで。
結婚希望者同士を同じ座席ブロックに集める。サントリーならRD。
ま、女の人の割合が少なくなりそうな気がするが。
922名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 20:42:05 ID:hJb8W8Vg
>>921
そんなのあったら行きたいなー
やっぱり趣味が合う男性とお付き合いしてみたい。
コンサートを一緒に聴けるだけでも楽しそうですね。
923名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 23:00:34 ID:0w6bCy9Y
おれは夫婦でクラシック聴きたいと思わないな。
むしろ両方がマニアだと
夫婦でカラヤンとフルトヴェングラー派に別れて
険悪な関係になったりするかも知れない。
ただ、お互いの趣味について文句を言わない、尊重する関係であればいいと思う。
「わけのわかんない音楽ばっかりかけて」とか言われるとつらいし。
924名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 23:09:19 ID:4eZJ0YAO
>>907
商業CDの採算を考えれば、1000万のオーディオを対象とした音作りしても意味ない。
そんな素晴らしいCDなら金持ちの需要はあるが、一人のリスナーが買うCDは一枚だけだからな。

LP時代なら保存用に何枚か買うリスナーもいただろうけど。
925名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 23:16:54 ID:U3CUY4KV
>>923
けどコンサートとかオペラ公演に一人で行くって海上でなんか肩身狭くないか?
日本はそうでもないけど、欧米だとカップルで行くのが基本みたい雰囲気あるから
あっちの人たちどっちかが我慢してるんだろうな。
926名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 23:40:19 ID:0w6bCy9Y
>>925
別に何とも思わない。
もっとも俺は基本的に映画も外食も一人で行くので特殊ケースかも知れない。
カップルで行くと色々気を遣って音楽や映画そのものを楽しめないんだよ。
ほんとは相手が楽しんでいないんじゃないかと思ったりして。

海外はほんとにカップルで行動するよな。俺は到底無理だw
927名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 23:54:11 ID:Z/eO7C8J
>>921
ペアを見つけた者同士が順々に会場を去って行き
冴えない男二人が残されそうだな

928名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 23:57:01 ID:4eZJ0YAO
>>927
ハイドンの交響曲にそんなのあったな・・・
929名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 00:07:20 ID:FyK3LHsd
思い出した、「告白」だ。
これで今晩はすっきり眠れる。おやすみ>みんな
930名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 00:11:25 ID:Qc+0PtFq
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

( ゚д゚)ポカーン
931名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 00:47:23 ID:TYUTA9qt
>>891
君の言いたい事は、
チェリビダッケが読売日響に客演した時、放送の為の収録はされなかったが、いわゆるプライベート録音をした者がおり、私家盤で少数に販売されたが、それを見つけるのは非常に困難だ

ではないのかね?
932名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 10:42:58 ID:gbmHML+1
チェリ/読売日響は放送されたぞ。
俺は昔ブラームス4番をカセットにエアチェックしたのを持っていた。
が、ラジカセで録音したので音が悪く、のちにミュンヘンフィルとの4番が放送されたので
消してしまった。
今思うと残して置いても良かったのかな。
933名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 11:15:08 ID:4+d7APdN
結局皆さんレコ芸がないと張り合いがなくなる人ばかりじゃないですか。
934名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 11:32:25 ID:x/5zcwE4
だから、みんなここに来る
935名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 12:24:35 ID:7fm/GZ8M
同じ話ループなレコ芸だし
無くなっても支障は無いでしょ
936名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 12:36:24 ID:x/5zcwE4
と言いつつ、ここに来る
937名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 22:06:20 ID:5sQ+nEEM
レコ芸が消えたとしても
レコ芸の話題は永遠に続きそうだ
938名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 22:11:48 ID:Qc+0PtFq
そういうわけで、みんなここに来る
939名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 22:26:24 ID:iv2RBs8u
レコ芸の名指揮者ランキングにしろ名曲名盤ランキングにしろ、内容は爺さん達の懐古趣味丸出しだ。
これからクラシックを聴こうとする若い人には、まるで参考にならない。
レコ芸は、クラシック音楽業界における新たなファン層の獲得を、積極的に阻害しているようにしか見えない。
既存顧客(フルヴェンやワルターなどを崇める音質やリズム感にはまるで無頓着な高齢クラファン)に迎合するあまり、マーケットのパイを自ら縮小させるという愚を犯している。
マーケティングの明らかな失敗だ。
940名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 22:38:33 ID:TYUTA9qt
>>932
そうであったのかね。
詳細をたのむ
941名無しの笛の踊り:2009/11/27(金) 07:43:21 ID:inXf1EUP
>>939
同意、今時古便はありえない。

どっかのスレに書いてあったが、古便は「天然記念物」、それなりの位置に置くのはかまわないが、今からみるとスタイルが古過ぎる。


雑誌名を「レコード懐古」とかにしたほうがいいといえよう。
942名無しの笛の踊り:2009/11/27(金) 08:00:10 ID:GrxhKWxP
例えばどういうランキングなら満足だったの?
試しに書いてみ。
943名無しの笛の踊り:2009/11/27(金) 08:40:12 ID:j06rzRKd
1位カラヤン
2位カラヤン・・・
944名無しの笛の踊り:2009/11/27(金) 14:14:59 ID:4epErBkT
ここはやっぱりアバ(r
945名無しの笛の踊り:2009/11/27(金) 16:51:02 ID:MrTq9y/K
アッバード
946名無しの笛の踊り:2009/11/27(金) 17:58:44 ID:/EfPxBJC
第1位ロジェヴェン
第2位フェドセーエフ
第3位ラザレフ
947名無しの笛の踊り:2009/11/27(金) 17:59:23 ID:Gc7i17Km
ロベルト・アバ…
948名無しの笛の踊り :2009/11/27(金) 19:27:13 ID:/W/gg+eB
ユニバーサルミュージックのある限り、レコ芸は広告費+買取りで不滅です!
949名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 00:34:22 ID:bb9JKUy9
レコ芸を立ち読みしている若い女性っていないかな?

いたらナンパしたい。
950名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 13:12:27 ID:4iZR7dAq
顔が小沢一郎そっくりでもいい?
951名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 16:00:52 ID:B9T6+iUR
ふつうにファゴットを吹いていそうだな >小沢顔
952名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 19:49:05 ID:ck9uH7pv
普通に立ち読みしてるけど…
物好きな人もいるもんだなあ
953リョウちゃん:2009/11/28(土) 20:30:10 ID:erSIil/n
>>932
詳細記載なし、と言うことは嘘つき証人だな
954名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 03:10:11 ID:9ngsnOvk
みんな立ち読みなのか…試聴CD目当てにたまに買うんだが…
ただ確かにフルヴェンの話題はもうういいよとは思う。俺が若造だからかな
巨匠にっしたって生きてる人の話題を中心にすべきじゃないかと感じる。
955名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 13:15:04 ID:W2aAODQj
昔からある町の小さなレコード屋って感じだ。
子供の頃は結構ワクワクしながら入り浸ってたし、お客で賑わってたけど
今見るとメジャーな国内盤だけかろうじて置いてある、品揃えの冴えない小さな店。
若い人は滅多に来ず、ただ年老いた店主と常連が昔話に花咲かすのみ。
壁にはいつ貼ったかわからない、山口百恵とベームの色褪せたポスター・・・
956名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 17:16:09 ID:vo3rStEp
フルヴェンの特集やランキング特集組むと売れ行きが違うということでもあるんだろうか。
クリスティー、ニケ、ルセ、ミンコフスキといったホモ特集じゃ売れないんですかね。
957名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 18:13:37 ID:7CLO7SL7
ミンコフスキなんて、精神主義の連中からは特に許し難い存在なんじゃね
958名無しの笛の踊り :2009/11/29(日) 19:32:02 ID:z+rET0F5
レコ芸なんてどんな特集を組んでも売れない
レコード会社に媚を売っているだけ
959名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 21:28:49 ID:cjnqyrGv
宇野功芳の特集とかやったら売れるかね?
960名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 21:38:21 ID:Rk1P8pAw
>>957
そういう連中はミンコフスキ知らないだろ。
961名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 21:47:43 ID:zxlNQsD5
チャイコフスキー、ブリテン、バーバーのホモ特集なら売れるかな?
962名無しの笛の踊り:2009/11/30(月) 17:45:37 ID:atzYaOa5
表紙はミトロプーロスがいいな
963名無しの笛の踊り:2009/11/30(月) 18:53:51 ID:pmpgAmCN
>>961
レニー、ブーレーズ、コープランド…
964名無しの笛の踊り:2009/11/30(月) 20:15:07 ID:1rAooMcT
ozawa . . ..
965名無しの笛の踊り:2009/11/30(月) 20:53:49 ID:FWkX/95L
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/        ヽヽ  
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     |::::::::/     )  (.  .||  
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   <…。
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  
    ._|.    /  ___   .|  
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |  
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /  
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/
966名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 11:03:35 ID:AQNiluJX
>>956
なるほどね。
それでも売れ方は減ってきているんしゃない?


まさか、精神性の中でのみ売れていたりして。
967932:2009/12/02(水) 13:02:23 ID:RQLAJz7R
>>953
チェリビダッケ読売日響のブラームス4番は確かに放送していたよ。
データも取っていないからはっきりしたことは言えないが、80年以前であったことは確か。
それもNHKではなくてJFN系列(FM大阪とか)で放送されたように思う。
968名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 13:54:06 ID:ILYKniZ9
969名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 18:28:00 ID:WsquULQK
評論家にも派閥ってありそうだよね
吉田派(吉田秀和賞受賞の面々)や芸大・音大派(芸大や音大の教授たち)、
あとはレコ芸派?
なんとなくだけどお互い仲悪そう
皆さんプライド高いだろうしw
970名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 21:00:02 ID:whiJ7fl/
吉田派なんてある?
片山、岡田、白石…
971名無しの笛の踊り :2009/12/02(水) 21:19:08 ID:VJTlzKlq
評論家、金をもらえばただの犬…
972名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 23:52:26 ID:/p5h/OGM
犬に失礼だろーが
973名無しの笛の踊り:2009/12/03(木) 00:29:29 ID:P9MD0aEK
音楽評論家の文章って没後も読まれ続けるの?
974名無しの笛の踊り:2009/12/03(木) 01:00:47 ID:AqaYxeJG
吉田は全集もあるし、そうなるだろ
柴田南雄は現状どうなのか


あとはほとんど論外なのはいうまでもない
そもそも文藝でも評論というのはある種の賞味期限もあるし・・
975名無しの笛の踊り:2009/12/03(木) 10:24:11 ID:rWLL2zX8
黒田恭一先生が傑出しているだろ。
茂木健一郎も高く評価している。
976名無しの笛の踊り:2009/12/03(木) 19:54:02 ID:nKvp6P+r
脱税の仕方ですか?
977名無しの笛の踊り:2009/12/03(木) 20:24:40 ID:x+vp/73N
模擬って・・・・ここだけの話、馬鹿でしょ?
978名無しの笛の踊り:2009/12/03(木) 20:59:44 ID:L4MtOr6j
未納科学者
979名無しの笛の踊り:2009/12/03(木) 21:39:34 ID:x+vp/73N
M&M・・・・未納&無能
980名無しの笛の踊り:2009/12/03(木) 22:00:14 ID:RNtsA/Xg
科学者じゃないだろ
エセ科学者
981名無しの笛の踊り:2009/12/03(木) 22:50:54 ID:4+lH2h0c
( ^ω^)
982名無しの笛の踊り:2009/12/03(木) 23:03:36 ID:kYqlUzdt
無能科学者
983名無しの笛の踊り:2009/12/03(木) 23:33:54 ID:nKvp6P+r
単なる罪人だろ
984名無しの笛の踊り:2009/12/04(金) 23:13:15 ID:4RrYr2ZJ
オカルトですね
たけしの超常現象に出てくる人と同じ
985名無しの笛の踊り:2009/12/05(土) 18:00:28 ID:ZXhsvW66
宇能科学者だといえよう
986名無しの笛の踊り :2009/12/05(土) 19:35:07 ID:uyG1tETf
次のスレッドは?
987名無しの笛の踊り:2009/12/05(土) 23:24:40 ID:atV7Toae
まだレコ芸なんか売ってるのか
988名無しの笛の踊り:2009/12/06(日) 00:00:51 ID:Y/Xd1JHX
>>987
たまには表に出ろよ。
989名無しの笛の踊り
うるせぇー!大きな世話だ!!働かんでも生きていけるのは俺の勝手だ!!!