クラシックのレベルに達しているロック、ポピュラー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
作曲などの観点から見て、クラシックと同じレベルで語れるロックやポピュラーミュージックを挙げて、語りましょう。
ビートルズの後期などは、いくら当時のロックにおいて斬新で画期的だったとは言え、ベートーベンのソナタ形式、ラベルの革新的な和声感覚に比べればその差は歴然ですよね。
2名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 16:21:56 ID:kj7nd2GV
どうせ何でも否定してかかるんだろ。終了。
3名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 16:40:17 ID:AOPgd2pV
ドンチェリーの「永遠のリズム」

ドンチェリーの「ブラウンライス」

ドンチェリーの「相対性組曲」



言ってしまえばこれに敵う音楽はない

ま、プログレのジェントルジャイアントも頑張ってるとおもうけど
4名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 17:44:38 ID:I8G41SpN
>作曲などの観点から見て、
>クラシックと同じレベルで語れるロックや
>ポピュラーミュージックを挙げて、語りましょう。

ここまで読んで「おっ、案外まともだな」と思ったが

>ビートルズの後期などは、
>いくら当時のロックにおいて斬新で画期的だったとは言え、
>ベートーベンのソナタ形式、ラベルの革新的な和声感覚に比べればその差は歴然ですよね。

ここがだめ。40点。
5名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 19:37:06 ID:FJ1vURKi
まあまあ
1に、「その差は歴然」という理由を語ってもらう前にヒハンするのもなんだろう
さあ1よ、歴然とした理由を語ってくれ
6名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 19:40:31 ID:3WABeDpi
Steely Dan の "Aja", "Gaucho"
71:2008/11/13(木) 20:18:46 ID:tlRB7SAO
>>3
ジェントルジャイアントはフリーハンド、オクトパス、プレイイングフールの三枚を持っていますがそこまで聴き込んでないです。
でもかなり複雑な事をやっている感じはしますね。
>>4
スレを建てるにあたり、>>1の後半は書こうかどうしようかかなり迷ったのですが、話題を提起した方が盛り上がるかなと思いまして。
>>5
例えばそうですねー…。
ストロベリーフィールズフォーエバーの素晴らしい(と僕が思ってる)ポイントは
サビの三つ目のコードG7に乗せてコンディミスケールが出てきますよね。
そしてサビ、Aメロとも、2小節とか4小節を二回繰り返したりせず、一続きのメロディーですね。
イエスタデイは7小節なのに自然すぎるAメロ。
この二曲はなかなか好きではあるんですが、それでも50年前にラベルが発表した「水の戯れ」の完成度と比べてどうでしょう?
ルーシーインザスカイはAメロが3拍子、サビが4拍子、そんなアイデアはクラシックレベルでは全く通用しないし、
マジカルミステリーツアーやウォルラスのコード進行やアレンジに特筆すべき点があるようにも思えない。
アビーロードだって小曲を寄せ集めてなんとか結果的にいい感じのアルバムになった程度では?
レボリューション9が全くの駄作かどうか、断言は出来ませんが。
>>6
ガウチョは知り合いに世界一のアルバムだと言われました。
8名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 09:25:43 ID:mzQB5CjX
>>1はパンクも聴くのかな?
9名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 20:11:44 ID:ly5L7gWX
ジェントルジャイアントとドンチェリーはたしかによい

デヴィッドシルヴィアン
マニュエルゲッチング
スラップハッピー
ニールヤング
10名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 10:43:25 ID:Ohv0UEfE
良スレの予感
期待age
11名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 15:46:05 ID:n5IW2XW3
菅野よう子はどーよ?
12名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 21:16:05 ID:In6DnsVO
八代亜紀「舟唄」
13名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 23:20:09 ID:eJBjYW65
ジミヘンとザッパだね
14名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 23:45:22 ID:JfxazGSE
クリムゾンの宮殿だな
15名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 23:48:03 ID:K5qoMuIc
荒れる予感…。
16名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 23:48:19 ID:Cp601U2/
Perfumeだな
ただしポリリズムまで
17名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 23:50:56 ID:O4L4zOOd
フレッド・フリス、エリオット・シャープ、ジョン・ゾーン♪
18名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 23:55:08 ID:SV/ijK0z
>>14
クリムゾンなら「Red」じゃね?

「Islands」も好きだけど完成度的には今イチだしなあ。
19名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 23:22:03 ID:KN5XAVgK
「RED」(アルバムじゃなく一曲)のオーケストラ版とか聴き応えあるかな
20名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 23:52:17 ID:le2ZdRPX
例えば天城越えや世界に一つだけの花やハレ晴レユカイが
ラフマやプロコのピアノ協奏曲4番などに劣るとは思えない
21名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 23:56:51 ID:oH6Ysxaq
ビリー・ジョール(ジョエル?)のALL FOR LEYNAに匹敵する古典歌曲なんて
そうはないぜ
22名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 00:12:58 ID:3kTiKzM3
イエスの「こわれもの」に入っている
ラウンドアバウトはどうですかね?
23名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 00:30:43 ID:lL+OmJPW
>>22
イエスファンの僕だから言いますがラウンドアバウトはそこまでの深みは無いと思います。
「CLOSE TO THE EDGE」こそクラシックと並べられる一曲だと思っています。
24名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 00:33:58 ID:FpZvpr1f
>>23
「The Gates of Delirium」の方が(・∀・)イイ!!
25名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 01:06:17 ID:Yff7j8MT
>>23
「ランドアバウト」あの軽みがすばらしい、とはいえる

俺は「サイベリアンカーツール」の方が好きだが
26名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 07:39:05 ID:aUtb2fme
ミスチルの桜井さんの作曲技法は、クラ領域に達して居る。
彼は天才だ。
27名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 14:18:18 ID:lfrcDLkm
YES…
頑張ってるけどGENTLE GIANTには及ばないよ 理論も演奏力も

CRIMSONは面白いことやってると思う
28名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 19:05:34 ID:S8Uz/mVG
ただのプログレスレになってんじゃん。

>>1がよくない。
俺はロックやポップスは別に理論的な部分を求めなくていいと思う。
一概には言えないけどさ
29名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 19:57:29 ID:Ob7B5SaZ
クラシックの土俵に持ち込んで語るっていうことをするほど恥ずかしいことはないと思う。
なんのためのジャンル分けなんだ。

ロックやポピュラーはクラシックにないいい面もある。
しかしそれをクラシックのレベルという捉え方で語るなんてくだらない。
30名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 20:52:28 ID:paDl/eix
>>29

古典:

(3)転じて、いつの世にも読まれるべき、価値・評価の高い書物。

現代の古典: Steely Dan "Aja" & "Gaucho"。
31名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 21:58:52 ID:SLOJp1ap
これからも語り継がれるであろうポップス、ロックの特徴はなんなんだろう?

@普遍的な価値の詩、Aメロディ、B和声づけ、Cリズム(BCはあえて簡素にしているのも含む)

かな?
32名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 10:21:07 ID:uvHLSyr8
どうしてクラシック>>(越えられない壁)>>その他 の前提のスレタイなの?死ぬの?
33名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 10:26:32 ID:zvJLZlp/
初期のGENESIS 

小林武史
34名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 12:29:16 ID:C3efyE20
まあ越えられない壁というか、比較すること自体がナンセンス。
まったくの別物として並列して並べた方が手っ取り早いかな。
35名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 12:34:28 ID:C3efyE20
人間と猿は何となく似てるところもあるってだけで
まったく別な生き物であるのと同じでwww
36名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 21:01:00 ID:87uZ5KFt
音楽は音楽である
37名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 21:20:36 ID:3wwc6UaJ
くらしっくにも糞はある
38名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 21:33:44 ID:C3efyE20
>>36
猿と人間は同じ哺乳類ってだけでどちらが優れてるとか比べないだろ。
それと同じこと
39名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 21:34:35 ID:6xjGDeFL
評価の仕方で違ってくるだろうね。
構造の複雑さとかならクラシックはまるで全て出し尽くしてる印象はある。
でもメロディの美しさなり独創性なり創造性の豊かさならロックでもフォークでも
良いものはあるよね。
美しく創るのは特別の才能がいるよ、知識とか訓練じゃない。
40名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 01:10:51 ID:ogTOb6z8
>>39
才能という言葉だけで片付けるのはおかしいだろう。
41名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 01:36:39 ID:dFE+C9RU
ニコ動のIKUZOコラボ
42名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 01:43:38 ID:EyNlJn6+
レディオヘッドはKid Aだけガチだと思う
マルトノの音が効果的で
スタジオワークの妙を感じる
43名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 04:37:35 ID:4d439HIX
才能の無い奴は一生練習に明け暮れたって
ろくなもんにならない。
多くの雑魚が証明済み。
44名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 08:33:34 ID:UF5Y7/jK
45名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 19:01:22 ID:rhKnB+0u
クラシック至上主義って残念だよ
46◇◇類似・関連スレッド◇◇:2008/11/25(火) 19:12:36 ID:6/oBofAO

クラ板では、周期的に
似通った話題や議論が噴出するみたいですね。

▼▽▼▽
クラヲタって音楽知らなすぎ!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1225532828/l50

クラシックを混ぜたヒップホップが嫌いな人の数→
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1224674196/l50

Yngwie Malmsteen + New Japan Philharmonic
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1225110118/l50

小林亜星 と ヨハン・セバスチャン・バッハ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1222577588/l50

【浪花の】キダ・タロー【モーツァルト】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1221954706/l50

小室哲哉容疑者に捧げるクラシック(´;ω;`)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1225766404/l50

YOSHIKI・・・ロックとクラシックを融合させた男
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1225127590/l50

47名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 19:35:10 ID:K8R8C0cY
ビル・エバンスとピンク・フロイドはクラシックの域に達している。
またユーミンの最上の曲はクラシックのつまらない曲よりおもしろい。
48名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 19:43:21 ID:xNsaK6JX
ジッタリン・ジン
49名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 21:23:15 ID:XdypEoRv
メタリカの「MASTER OF PUPETTS」
曲のスケールの大きさ、構成美はクラに匹敵する
50名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 23:07:08 ID:l21viYzK
たぶん、>>1はミシェル・ガリアーノに完敗だと思うw
51名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 23:29:26 ID:MaKF1IVq
イングヴェイ・マルムスティーンはバッハやパガニーニ影響されてるし、クラシックに匹敵すると思う。
マイナースケールの使い方が上手い。

ポール・ギルバートもトッカータとフーガをタッピングで弾いてた。
52名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 23:58:17 ID:l6l3+DUd
ロックって死んだんじゃなかったの
53名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 23:59:25 ID:dsDUxJO4
ロックは死んだ
ジャズも死んだ
クラシックはとっくに死んでる
54名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 04:43:57 ID:w/6cO0ND
R&Bは生きとる。

息している、と言った方が良いかもしれないがw
55名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 01:06:17 ID:aYowr636
Morgaua QuartetのDestructionを聴くとYesもなかなかいいなと思った
残念ながら廃盤になっているようだけど
56名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 21:42:48 ID:YsBQYDxK
>>55
松たか子の旦那がアレンジした版か
57名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 22:53:08 ID:aYowr636
>>56
そう、今は松たか子の旦那と言う方が一般的か・・・
後でキング・クリゾンの肖像を聴いちゃうとやっぱりクリムゾンの方がいいなと思っちゃうけど
クラシックで食えている人たちがあのようなCD出したのはちょっと驚きだった
もっと出してもらいたいものだなぁ

ジャズではマイルスとギルのスケッチ・オブ・スペインも好き
58名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 23:07:23 ID:H5/5PfYI
ARTI E MESTIERIの1st
59名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 08:25:27 ID:c4fEW2zv
クラシックのレベルに達しているロック、ポピュラー音楽はあるだろう。

ただ、JSバッハに肩を並べるポピュラーが存在していないだけ。
60名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 15:04:02 ID:nXt+dBOx
tsutayaで借りて良かった物

pink floyd-echoes(2枚組best)
velvet underground-white light white heat
can-tago magoとfuture days
kraftwerk-auto bahnとtrans europe express
fennesz-endless summer
captain beefheart-trout mask relica
syd barrett-madcap laughs
ry cooder-paris texas
miles davis-get up with it
61名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 20:04:56 ID:uR7Z/ZfN
Talking Heads - Remain In Light
62名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 21:33:55 ID:WYox0Jr6
Chamber rock>>>>>>近現代室内楽
63名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 23:30:28 ID:fmof7sxm
このスレ立てた奴はどうせ前衛ロックはおろかメシアンすらろくに聴いてないんだろうな。
64名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 01:45:44 ID:7eSLLXOz
クソスレ過ぎワロタww
65名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 05:05:33 ID:i+e+1P7R
メロディ凝ってる聞きごたえのある邦ロックないかなー
海外のまんまパクりみたいな人達のじゃなくて
66名無しの笛の踊り:2008/12/08(月) 00:38:20 ID:2mLUbSeb
はいはい永遠のメロディ永遠のメロディ
67名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 04:04:05 ID:HhiG8XTE
このスレでジェントルジャイアント知ったけどいいね。
凄いロックをやってると思う。
68名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 20:58:29 ID:cIT21vyn
>>65
ストレイテナー
69名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 23:27:55 ID:ggjR6C6M
>>67
ニコ動で神動画わんさか転がってるから見てみな 吹っ飛ぶから
70名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 00:11:47 ID:jLpUYEvs
曲構成、アンサンブル、マルチプレイ、演奏能力でGENTLE GIANTに勝るバンドは未だに現れていないんじゃなかろうか
71名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 01:42:13 ID:PYmwQXu9
YESとかハットフィールズとか派手に難しいことやろうとしているけどこれが
「背伸び」「痛々しい」言われる所以だよね。GGはそれ以上のことやっているのに
ものすごい余裕。スタジオ盤で度肝を抜かれたと思ったら、ライブで「へへ、実は
まだまだいけるんですよ。」みたいなそんな雰囲気を見せてくれる。
72名無しの笛の踊り:2008/12/17(水) 12:25:37 ID:cjT5nGCv
>>71
GGにはジョン・アンダーソンがいないからダメ。
73名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 14:32:19 ID:7JsDy0cP
EL&Pは?
74名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 21:16:58 ID:LTsQjiIf
>>70
曲構成はそこまで断トツじゃないMagmaやPinkFloydのそれの方が上
>>73
パロディとしての受けがよかっただけ単なるロックスター
75名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 21:49:01 ID:z4MAcj8z
>>74

ヒナステラには認められたけどな
まあ、下劣でそれが魅力となっていた部分の方が遥かに多かったのは事実だけど
76名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 00:51:27 ID:r23SD9PP
完全にプログレスレになってしまった…。
77名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 02:43:43 ID:+CpXmmh+
逆に言うとメンデルスゾーンやプロコフィエフの登場はSEX PISTOLSやMETALLICAに達してないとも言えるのでは
78名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 02:48:32 ID:7uCmVVVd
PISTOLSなんかマルコムに作られた作り物だろ
いつも踊らせられてばかりアホか?
79名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 21:06:47 ID:PI5WyYol
GGには、ナチュラルカストラートのジョンアンダーソンがいないんだ!!
クリムゾンですらリザードでジョンを参加させているぐらいである。
その意味において、イエスは唯一無比・天下無双。
80名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 19:15:24 ID:8yvlJ5r9
ジョン・アンダーソンage
「サンヒローのオリアス」!!
81名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 19:33:58 ID:LyhkArRE
クイーン

ボヘミアン・ラプソディ
すべてのパートが素晴らしく、目まぐるしく展開するが
6分にまとめた手腕は天才のみがなせる技。

この曲は有名過ぎるがセカンドアルバムがまた凄い。
昇華とカタルシスが聞き手を刺す。
821、23:2008/12/22(月) 22:45:10 ID:FI4DEl+j
クイーンのセカンドは大好き。
83名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 23:04:03 ID:9PVZuYfr
>>81
それってロイ・トーマス・ベーカーの手腕じゃないか。
84名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 15:33:04 ID:wB2xerZV
>>406
もし関東ならぶっちゃけどこの店?
85名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 17:48:51 ID:wB2xerZV
誤爆!
さーせんwww
86名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 20:25:46 ID:w0mVwnfY
>>82
今更のこのこと出てくんじゃねー無知蒙昧ボケ
87名無しの笛の踊り:2009/01/06(火) 15:21:11 ID:3Ofb3eFL
スティーヴ・ヴァイとかはどう?
「SEX&RELIGION」に入ってる「PIG」とか。
88名無しの笛の踊り:2009/01/06(火) 15:56:46 ID:nIrQu22O
89名無しの笛の踊り:2009/01/06(火) 21:11:03 ID:C++Wh6Md
カンサス

ヴァイオリンが曲に上手く融合している
90名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 19:43:56 ID:xxYHfvDI
こいつ誰でも知ってるこんな有名な話を知らなかったんだw

430 :名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 22:20:02 ID:Nga7WsvO
ところでクレンペラーのマーラーの7番でギター弾いているのはスティーヴ・ハウ。
彼が学生のときのアルバイト、コレ知ってた奴は相当なもんだぞ。
91名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 21:54:10 ID:sY1mpr/a
>>88
アムニとkIdA大好き
92名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 01:28:11 ID:wXOW/X3U
ラプソディ・オブ・ファイアどうよ?
93名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 04:42:08 ID:xPUSmRVR
UNICORN
94名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 22:44:54 ID:/ycBtFwS
MAGMAとかはどう?
95名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 01:22:36 ID:fOegcHWA

96名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 21:00:38 ID:i+OsSLyU
君達、中学校とか高校生の若い頃キチンと勉強してきて、名のある大学に入る努力してきた?
若い頃チャラチャラ遊んでちゃあ、今になって仕事無くて苦労するのって、因果応報ってやつで当たり前じゃないの?若い頃真面目に勉強してきた奴には勝てないよ!
97名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 21:08:06 ID:yHkgzIat
>92
普遍性を考えると足りないが、気持ちはよくわかる。
エメソー
98名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 21:35:59 ID:k7k+yXgS
99名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 01:07:35 ID:FKLrAoGr
ABBAだな。未だに人気ある
100名無しの笛の踊り:2009/02/03(火) 18:14:21 ID:s3JGfN1m
http://www.youtube.com/watch?v=Lxxnr3j604k
ポリリズムでしょ
音のハモリ具合がたまらなく気持ちいい
101名無しの笛の踊り:2009/02/04(水) 01:13:32 ID:IYqXz/X4
ロバート・ジョンソン
102名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 14:50:51 ID:rffTxWJi
なんか凄いらしいんでブルースの大御所もミーハーに手を出してみましたってか
103名無しの笛の踊り:2009/02/09(月) 07:55:30 ID:H1yDAstX
あら
104名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 13:44:25 ID:vnyMIMpf
>>102
おまえがか?w
105名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 21:13:13 ID:syrmspcD
ロバート・ジョンソン聞いたけど何がいいんだかさっぱりわからん
録音が悪すぎるし
ジミヘンのブルースってアルバム買ったほうがいいよ
106名無しの笛の踊り:2009/03/22(日) 01:44:45 ID:SY8C1gOA
ヴァン・ダイク・パークスは?
107名無しの笛の踊り:2009/03/23(月) 15:53:05 ID:X9nEiDt6
平和勝次とダークホースの「宗右衛門町ブルース」
108名無しの笛の踊り:2009/03/23(月) 21:48:01 ID:oVPgRoiN
http://www.youtube.com/watch?v=ChGesyiBVCM
↑いい曲なのかよくわからん
109名無しの笛の踊り:2009/04/02(木) 07:33:21 ID:YT5BpMZ+

842 :名無しの笛の踊り :2009/03/31(火) 22:40:57 ID:xKMXcscH
>>838
お前はクラシックを聴く必要がない人間。日本のくだらないポップスやロックでも聴いてろ。


843 :名無しの笛の踊り:2009/04/01(水) 00:50:06 ID:VfCBAZ7v
>>842
馬鹿ですね。


844 :名無しの笛の踊り:2009/04/01(水) 00:58:54 ID:+cC5CvMA
 【審議中】
  日本のポップスやロックはくだらないんだってよ
     ピヨピヨ_,,..,,,,_   _,,..,,,,_ ピヨピヨ、くだらないのは>>842の頭だろw
     _,,..,,,_/ ・Θ・ヽ/・Θ・ ヽ,..,,,,_
    ./ ・ ▽,,..,,,,_  l _,,..,,,,_▽・  ヽ
   |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
    `'ー--l      ll      l---‐´ クラシックはロックやポップスと違って高尚だってかw
       `'ー---‐´`'ー---‐´
110名無しの笛の踊り:2009/05/02(土) 22:43:38 ID:H7AWjf9B
70年代のポップス界が真にそれ
111名無しの笛の踊り:2009/05/02(土) 22:50:04 ID:LpKH1Wjg
同じく70年代のムード歌謡曲
112名無しの笛の踊り:2009/05/04(月) 01:52:08 ID:1533moqA
現代音楽好きなせいか、ノイズ系も聞いてた。

暴力温泉芸者とか
113名無しの笛の踊り:2009/05/10(日) 09:54:14 ID:NIlNNbRt
ロックはビートルズ以降のものを散々聞いてきた。
で、クラシックの高みに達したものを挙げれば、ピーター・ガブリエルだな。
パッションのサウンドトラックは、バッハのマタイ・パッションに匹敵する完成度と深みがある。
ピーガブがクラシックを凌駕している要素もある。
例えば彼の音楽にはアフリカなどエスニックなリズムが極めて巧みに取り入れられている。
ほぼ欧州のローカルミュージックであるクラシックを上回る要素だ。
114名無しの笛の踊り:2009/05/10(日) 19:03:49 ID:8zlAgOS2
ローカルミュージックじゃないだろ
クラシックの生み出した音楽理論を基に
世界中のポップソングは作られてる
115名無しの笛の踊り:2009/05/15(金) 21:46:32 ID:f7dr3SIV
サラ・ブライトマン「Time To Say Goodbye(2003Version)」
http://www.youtube.com/watch?v=vl6h7UWo1_Q&feature=channel_page
116名無しの笛の踊り:2009/05/15(金) 22:19:29 ID:6DY4hiwM BE:1295936047-2BP(1111)
フレックトーンズは神
モンテベルディもバッハもストラヴィンスキーもフレトンの足元にも及ばない
117名無しの笛の踊り:2009/05/15(金) 22:50:54 ID:f7dr3SIV
んなこたぁない
118名無しの笛の踊り:2009/05/16(土) 00:44:28 ID:DE3axxjt
ロックやポップスは愚か
大方の西洋音楽ジャンルにとってクラシックは生みの親、育ての親のようなもんだろ

クラシックという大きな流れにとっては支流に過ぎない他ジャンル
今のままではきっと一生越えられない壁

達しているなどおこがましい
生きてる人間が、生きてるうちは死んだ人間を越えることができないように
次の次のジャンルが台頭してきて初めて天秤にかけられるのではないだろうか。

馴染みの深いアレもコレもクラシックだったってのが現状
格が違うってのはこういうことだと思うけど。
119名無しの笛の踊り:2009/05/16(土) 03:06:54 ID:TzXDYb0S
まあ、ポピュラー音楽で一番近いところでもジャズだから。
これを超えるようなレベルの音楽を数世代に渡って
残せられるようにならない限り、クラシックを超えたなんて
とても言えないだろう。
120名無しの笛の踊り:2009/05/30(土) 02:58:49 ID:WHY82yjx
レインボウ最強
121名無しの笛の踊り:2009/05/30(土) 03:24:22 ID:FG1JzBXR
勇次郎の前の末堂も同然だな。
122名無しの笛の踊り:2009/06/01(月) 00:15:27 ID:a17Hutft
まあ、ベタだがプログレだな
123名無しの笛の踊り:2009/06/06(土) 14:36:22 ID:5SNO9IJW
ドナルドの舞 (ドナルド×剣の舞).
http://www.youtube.com/watch?v=5gYipfmLM5I&feature=related
ドナルド交響曲第5番(ドナルド+運命)
http://www.youtube.com/watch?v=3pNxu8O146w&feature=related
ドナシック - 洗脳と地獄 (ドナルド + 天国と地獄)
http://www.youtube.com/watch?v=HslXcHFvKtE&feature=related
124名無しの笛の踊り:2009/06/06(土) 14:50:49 ID:5SNO9IJW
ドナルコ行進曲 (ドナルド×トルコ行進曲)
http://www.youtube.com/watch?v=Z1HIpo7c53E&feature=related
ドナルドの結婚(ドナルド+フィガロの結婚序曲)
http://www.youtube.com/watch?v=FQcehqmLjtI&feature=related
125名無しの笛の踊り:2009/06/06(土) 21:18:56 ID:kFw3J7DF
年間50億円を動かす福山雅治はサザンを超えたか (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_fukuyama__20090606_3/story/04gendainet07027547/

●仕事をしまくっている

 いま、いちばん稼いでいるタレントは福山雅治(40)その人だろう。多方面で働きまくっている。

 先月19日と28日には、朝日新聞の130周年記念広告企画に登場。
福山が撮影した写真と福山の楽曲の歌詞をモチーフにして、天声人語風のコラムを付け加えた大型企画で、福山がCM出演している企業の広告も掲載されている。
19日は4ページ、28日は8ページ!!

 福山はCMにも出まくっている。東芝、キユーピー、キリンビバレッジ、ダンロップの4社と契約中。
昨年9月から福山を起用している東芝の液晶テレビ「REGZA」の売り上げ(26型以上)は業界4位から2位に浮上。
キリンの缶コーヒー「FIRE」は今年1―3月度の売り上げが前年比112%を記録した。

「福山のCMギャラは1本8000万円と高額ですが、起用すれば売り上げがアップするから企業は使いたがる。雑誌で実施された『今後起用したいタレントランキング』の男性部門でも1位でした」(広告関係者)

 5月末発売のシングル「化身」は6月1日付のオリコンランキングで1位を獲得。6月末にはアルバム「残響」がリリースされ、前作と同程度の50万枚の売り上げなら稼ぎは15億円である。

 コンサートもすごい。5月末から武道館公演が4回、6月末には全国12カ所30公演を行う大規模な全国ツアーが始まる。
トータル35万人の動員が見込まれていて、チケット代が平均1枚8000円なら28億円が動くことになる。

 昨年公開された、20年ぶりの映画「容疑者Xの献身」は興収約50億円を記録し、来年はNHK大河ドラマ「龍馬伝」に主演する。

「トータルでは福山ひとりで50億円近い金額を動かしている計算です。『桜坂』がミリオンを記録した01年度の推定年収は2億5900万円でしたが、来年度はそれを超えるでしょう」(マスコミ関係者)

 福山が所属する「アミューズ」は09年3月期連結決算で過去最高益を記録。サザンオールスターズに代わり、福山が事務所を支えている。
126名無しの笛の踊り:2009/06/09(火) 00:01:12 ID:WX/MKlah
ツェッペリンの天国への階段
127名無しの笛の踊り:2009/06/09(火) 22:38:02 ID:Kqr1CBji
6月9日はロックの日!発表☆ロックな人ランキング
http://contents.oricon.co.jp/music/special/090609_01.html?cat_id=omr

 1位 忌野清志郎
 2位 矢沢栄吉
 3位 内田裕也
 4位 泉谷しげる
 5位 Gackt
 6位 尾崎豊
 7位 甲本ヒロト
 8位 DAIGO
 9位 土屋アンナ
10位 長渕剛
128名無しの笛の踊り:2009/06/09(火) 23:03:46 ID:1F+v2x8r
ろくなのがいないなwww
129名無しの笛の踊り:2009/06/09(火) 23:36:45 ID:vH289O0k
ロック畑の人達は基本ガチガチに硬派で真面目だからなぁ〜
130名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 03:22:29 ID:dDc5fQMP
ダンスミュージックをどう評価するんだろう
その隆盛は、ロックじゃ踊れねえだろって感覚があったわけで
クラシックで踊り狂うヤツっているんだろうか
131名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 11:52:06 ID:ZJuR9WoI
やっぱりヨハン・シュトラウスIIでしょ。
132名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 11:42:32 ID:QUJeyc2H
クラシックも舞曲だらけだけど
洗練、複雑化されすぎて踊れんような曲ばっかだ
133名無しの笛の踊り:2009/07/27(月) 04:39:19 ID:mxvpB0tf
マイケル・ジャクソン! 
134名無しの笛の踊り:2009/07/27(月) 08:10:40 ID:UETeDdh8
レッド・ウォーリアーズだけはガチ。
センスが神レベル。
木暮武彦は、クラシックの道に進んでいたら、天才扱いだっただろう。
ロックに進んだので、生きた化石扱いだけど。
135 [―{}@{}@{}-] 名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 11:22:07 ID:70Zk4Y9C
サンラーあたりに届いてるクラシックなぞ一つもない
サンラーに出会ってクラオタ卒業しますた
136名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 11:32:49 ID:51YT1XvW
クラシックのレベルって何?
137名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 14:34:48 ID:tTBbVTLR
音楽史に載せられるかどうか。ビートルズ。
138名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 16:45:05 ID:jFyYnw5V
クラプトソ
139名無しの笛の踊り:2009/07/30(木) 00:12:37 ID:StsGnRsU
平沢進

マジで凄い
140名無しの笛の踊り:2009/07/31(金) 15:21:58 ID:+t72tKYy
美空ひばり

天才です
141名無しの笛の踊り:2009/08/02(日) 00:13:15 ID:Mb8MbEaQ
そんなものは存在しない。クラシックは常に至高。
142名無しの笛の踊り:2009/08/02(日) 12:44:58 ID:129PsC28
ひばりだけはあり得ない。
143名無しの笛の踊り:2009/08/02(日) 13:10:48 ID:z81ZKwtE
>>140 >>142
かなり昔の週刊誌の小記事で、「来日中のDFディスカウが、移動のタクシー車内で
たまたまラジオから流れてきた美空ひばりの歌を聞き、『これは誰か?
才能の豊かさを感じる。クラシックを歌えば成功するだろう』と語ったという
のを見たことがある。
 実際晩年に、サントリーホールで普通のソプラノ歌手同様のプログラムで
ソロ・リサイタルが予定されていたが、直前に体調不良で
キャンセルになった。
 まあ、マリア・カラスが何を歌っても「カラス流(節)」になって
しまうように、例えば「あくまでもひばりの椿姫」等になっていただろうが。
144名無しの笛の踊り:2009/08/02(日) 13:41:58 ID:129PsC28
ひばりオタは、ひばりがド演歌からジャズまで歌いこなせると言って感心しているが、
小器用なだけ。芸であっても芸術ではない。
芸術でないものを、クラシックに匹敵するなどとはとても言えない。
145名無しの笛の踊り:2009/08/02(日) 14:38:09 ID:PTifJwma
千住あきらの曲よくない?グロリアとかピアノ協奏曲「宿命」とか
146名無しの笛の踊り:2009/08/02(日) 15:00:52 ID:/g6RMFd1
>>144
クラヲタがそこまでムキになるのはひばりが本物という証拠w
147名無しの笛の踊り:2009/08/02(日) 18:42:30 ID:U05YTLOa
音楽の分野だけ人間の進歩が100年後退しているのか
アカデミックな人達の耳だけがアフリカンリズムや異文化音階を導入できずに化石になっているのか
148名無しの笛の踊り:2009/08/03(月) 02:06:23 ID:KAnvrdvX
街中でアホな音楽が垂れ流しでほんとにイライラする
149名無しの笛の踊り:2009/08/03(月) 06:27:54 ID:vO0sNvPy
中島先生乙
150名無しの笛の踊り:2009/08/03(月) 09:17:34 ID:4Mb5acu7
うるさい日本のあなた
151名無しの笛の踊り:2009/08/03(月) 14:23:18 ID:j1XZ/Lzq
街中で流れる音楽は悪質なモノというのは
あたりまえ
良質なモノが金儲けになると思って利用するような暇な外野産業は無いわ
152名無しの笛の踊り:2009/08/03(月) 19:18:51 ID:TeXdlvlv
アホな音楽というのがどういうものなのか知りたいなw
153名無しの笛の踊り:2009/08/05(水) 10:08:47 ID:jFkYgkr0
きのう東京音楽コンクールの2次予選聴きにいったんだけど
フルートの課題曲でアホの音楽やってたよ
154名無しの笛の踊り
阿呆総理