【立ち読み】レコード芸術part.6【禁止(笑)】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
過去スレ

【買うの】レコード藝術【やめますた】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1119427650/
【偉大なる】レコード芸術part2【マンネリ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1135165124/
【クラヌタの】レコード芸術part.3【聖典】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1165995161/
【珍ポーコー】レコード芸術part.4【キモイ表紙】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1186151608/
【珍ポーコー】レコード芸術part.5【キモイ表紙】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1190047329/
2名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 16:27:02 ID:3g7cMszZ
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 今だ!2ゲットォオオオオオオ
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ウ  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   オ  \
     /     | :   オ  \
    /       .
           | .   オ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
3名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 16:33:08 ID:SAi0r2PA
前スレより
986 名前: 名無しの笛の踊り Mail: 投稿日: 2008/08/27(水) 17:23:25 ID: r13UoI52
かつてフルトヴェングラー指揮ベルリン・フィルの演奏(とされる)の新世界交響曲の録音が発売された時、
宇野は「福永陽一郎さんは『これはフルトヴェングラーの演奏ではない』と書いていたが、紛れもなくフルトヴェングラーの演奏である。このような嵐のごとき表現がフルトヴェングラー以外の一体誰に可能なのであろうか」と書いていた。

数年後、宇野は「フルトヴェングラーの名盤ナンタラ」という本を刊行したが、この録音について、「非フルトヴェングラー盤。カバスタ指揮、ミュンヘンpoの演奏とされている」とシレッと書いていたのには笑った。

>>986
「感動を取り消す」人だからね。

つ「座布団」
4名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 17:14:09 ID:q/zLUtVA
1980年代までは、それなりにいい記事も載っていた雑誌だったんだがなあ。
5名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 17:19:17 ID:2+z5q55w
>>4
それは単にあなたが時代の変化についていけないからそう感じるだけです
6名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 17:35:40 ID:pyH9t4gI
今のレコ芸が時代の変化についていっているとも思えないけどね

>>1
7名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 17:37:46 ID:3g7cMszZ
>>6に座布団6枚
8名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 17:39:01 ID:47Pv267b
うちの近所の本屋でもついに取り扱いすらなくなった。
立ち読みも無理www タワーで読むしかなくなったぜ。
9名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 19:01:27 ID:/ur2osNv
>>5は音楽の友社の人間か? 仕事しろよ。
10名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 19:08:25 ID:KO6sNCur
ここの監視が仕事なんです
11名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 19:09:31 ID:unLgzScR
俺は昔、レコ芸を愛読していたが、今は買う気もしない、あらゆる物が出回りすぎ、
満ち足りてしまったからな、もちろん新譜なんて、全然興味なくなった、
LP,CDもある程度揃い過ぎてしまった、とにかく決定的なのが今は買い手を
引きつける演奏家が一人もいなくなってしまった、それがCD離れ、レコ芸離れになった、
レコ芸にしても、もう何回も同じような特集しすぎ、マンネリもいいとこ、読者にも飽きられる。
12名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 19:17:07 ID:3g7cMszZ
つかネットの新譜情報が早すぎて
レコゲの新譜情報は不要になった
13名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 19:33:06 ID:iKHFhkdD
広告を見る為に態々\1,000も払って買ってきたのに、その使命すら遅れをとってるんだもんなー
お金を払う価値は全くなくなったって感じ
要らないCDを勝手に抱き合わせて売りつけておいて、\250の値上げって、どんだけ自信があるんだよw
それこそWeb上で公開しろよなー
宣伝の癖にさ、値上げって、馬鹿にするのも好い加減にして欲しいよなー
14名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 19:50:13 ID:3g7cMszZ
付録CD有料ゴミ 歌丸です
15名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 21:52:58 ID:u3vzJjs/
評論家の論評自体がもはや価値がなくなってしまった気がする。
初心者の頃は参考にもしたが、論評とかなり違う印象を受けることも
多かったし、今や、自分で聴いて判断するようになり、評論家の
論評は不要になってしまった。
16名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 21:57:34 ID:zOp5y2Q/
>>12 それだ!
昔はレコード店の広告目当てに買ってたんだが...
クレンペラー イン トリノ、とかそれでGETしたものだった。
17名無しの笛の踊り:2008/08/29(金) 17:41:22 ID:nv/lcIe+
>>15
以前は三浦淳史氏によるウンチクとか読み物が充実してたけど
今はひとりよがりな2ちゃねらの評論文とたいして変わらないw
18名無しの笛の踊り:2008/08/29(金) 17:48:56 ID:nv/lcIe+
>>16
80年代は地方の個人営業の店が広告を載せてたよね。
がんがってたよな。いとなつかし。
19名無しの笛の踊り:2008/08/29(金) 17:50:56 ID:nv/lcIe+
三浦淳史氏によるウンチクはペンギンブックまるうつしとの声もあるようだが
宇野やら許やらの駄文よりは1千億光年倍勉強になったよ
20名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 12:46:44 ID:fioClJ0X

・・・それではまた宇野やら高崎やらをみんなで叩きますかw

21名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 17:08:18 ID:UqLVZrZ6
>ペンギンブックまるうつしとの声もあるようだが

たいした語学力だったよね。それだけでも立派
22名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 17:26:50 ID:th5Tgxxe
BBCミュージックマガジンみたいなライヴ録音のCDつけてくれれば多少値上がりしても買うんだけどね
権利関係やらなにやらで難しいだろうけど
今ついてるCDはゴミ以外の何物でもない
23名無しの笛の踊り:2008/08/31(日) 13:29:21 ID:m2oV5FLO
>>22
あの付録CDって、いろんなサイトの試聴機能で聴けるような断片だよね。
「パソコンは若い人のものですな」みたいなアナクロ老人向けオマケ(塵)。

24名無しの笛の踊り:2008/08/31(日) 13:52:29 ID:RpUFc18c
新譜の断片ならともかく旧譜(なんちゃらベスト)再販ものの断片
聴かされたって意味なし。ゴミ以下。アナクロ老人だって不要。
はっきりいってページをめくりにくくするための立ち読み防止だと思うんだよね。
25名無しの笛の踊り:2008/08/31(日) 19:23:34 ID:qrnU0YQ0
このツンデレたちめ!

実際に読んでないと内容について叩けないと思うんだがw
26名無しの笛の踊り:2008/08/31(日) 19:44:45 ID:RpUFc18c
イントキあればレコ芸不要 歌丸です
27名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 00:58:11 ID:GSvtjDbJ
講談社月刊現代休刊…読者の著しい高齢化で販売低迷
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_publishing_c__20080831_2/story/30fuji320080830013/

読者の著しい高齢化
読者の著しい高齢化
読者の著しい高齢化
28名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 08:37:57 ID:LokpG4Jl
チケット代高いせいもあるがコンサート会場にも若い人少ない。
欧米化してる。
29名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 08:55:30 ID:rbLJwISr
>>28
それはちみが値段の高い演奏会にしか行かないからそう見えるだけ
30名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 14:22:52 ID:HtlR+Cnh
ダメだよちみぃ そんなことぢゃー
31名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 15:03:27 ID:Us6zFC6y
俺は1981年だったか82年だったかに26000円払ってカラヤンのブラ3とブラ1を聴いたが、
高い演奏会に行ったのはそれが最後だったぜ。それ以降はアホらしくて高い金払って
出向く気になれん。レこ芸もどんどん値段が上がって中身がつまらなくなったので買わなくなった。
そういえば「音友」とか「ステ芸」とか、まだあるのかな?
32名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 15:14:32 ID:Zry9mHPe
1000円でも無料でも加齢臭ただよってるぜ?

>>31
ん?カラヤンのブラームスも含め26kの価値ないってこと?
それともカラヤン以降のは糞だとおっしゃる?

まぁあんたの懐の問題だけだろ
33名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 15:17:27 ID:HtlR+Cnh
「音友」なくなったら
婦人之友社が婦人之友を出さないみたいなもんだな
34名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 15:35:22 ID:Us6zFC6y
ふ、婦人之友って、何が書いてあるんだ?
それ、面白いの? てか、書店で見たことないな。
今度、ちょっとのぞいてみよう。
35名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 16:03:23 ID:AQQg1a1j
>「音友」なくなったら
>婦人之友社が婦人之友を出さないみたいなもんだな

文芸春秋が文藝春秋を出さないみたいなもの
36名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 16:29:49 ID:Ao6qyFN5
Judy 小学館 8/23 10月 休刊
週刊ヤングサンデー 小学館 7/31 8/14 休刊
女犯底なし恥獄 マイウェイ出版 7/29 9月 休刊
論座 朝日新聞出版 9/1 10月 休刊
スーパーコミック 曙出版 7/11 8月 休刊
月刊メジャーリーグ ベースボール・マガジン社 5/10 6月 休刊
月刊Men`s Street 竹書房 7/16 9月 休刊
ブランドBargain Men`s 海王社 8/6 9月 休刊
WaSaBi(和・沙・美) インデックス・コミュニケーション 7/7 夏号 休刊
広島版週刊昭和 朝日新聞出版 7/28 9月 休刊
DICK 大洋図書 8/1 9月 休刊
レディースコミック微熱 セブン新社 7/22 8月
ロードショー 集英社 11/21 1月 休刊
37名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 16:44:16 ID:oRoaZ3/p
<集英社>映画専門誌「ロードショー」休刊へ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/publishing/

集英社は1日、映画専門誌「ROADSHOW(ロードショー)」を
11月21日発売の09年1月号で休刊すると発表した。
同誌は72年3月創刊。
内外の映画スターの写真や独占インタビューなどを掲載して
人気を集めてきた。
映画情報をインターネットなどで集めるファンが増え、
部数や広告収入が減ったことが休刊理由。
創刊時の部数は21万8000部、
最高35万5000部を記録(83年2月号)し、
最近は平均5万部だった。(毎日新聞)
38名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 16:50:37 ID:CtbgCsbr
友社といえば十年くらい前エリーゼとかいうバンド雑誌を出したことがあったが、速攻で休刊だったな。1号か2号?
39名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 17:31:16 ID:Q1O60Brj
レコゲイにもいい評者が「なかには」いるので図書館で借りて見てる
40名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 18:14:23 ID:Rnzqu9nd
いるかあ?
・・・吉田、片山くらいか・・・
41名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 18:31:47 ID:Q1O60Brj
矢澤とか
42名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 18:49:34 ID:LokpG4Jl
>>31
いいなー!
おれなんかカラヤンはおろかベルリンフィルもナマで聞いたことないぞ。
物故した巨匠できいたことあるのはヴァントとチェリビダッケくらい。

国内オケ専門なんで(それも年3〜4回位)。
43名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 00:35:18 ID:TsXkipiZ
定期演奏会でなきゃ聴いたなんて言っちゃダメとか言い出す強者はいないか
オペラも、引越公演は認めんとか
44名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 19:41:49 ID:koHJ1o/d
定期演奏会以外のコンサートや引っ越し公演なぞに期待するほうが悪いと言えよう。
45名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 19:43:59 ID:O4Yonvyr
>>41

本人乙!
46名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 01:45:05 ID:AGL0HXlK
長木さんはいいよ。
47名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 15:44:22 ID:/uvpOG7h
悪質なつりはやめれ
48名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 15:54:29 ID:yZvXU9iL
辛口だが内容があるという点では最右翼だろ 
49名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 16:20:49 ID:X5snq91L
だ・か・ら、悪質な釣りは止めろ!!
50名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 16:27:38 ID:nPIil5m4
長木の連載で、今月から「戦後の音楽批評」を扱いはじめていて
山根銀二だとか野村光一とかについて書いてる。なかなか面白いよ。
批評家が批評家をまともに扱えるのか、それとも腰砕けに終わるのか
結構楽しみにしてる。
51名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 16:31:15 ID:0W4pStX8
今回の元ネタは誰のですか?
52名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 03:35:00 ID:OB7D4ByI
連載では片山、長木、北尾が御三家でしょ。
53名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 23:53:17 ID:/AQp74lJ
片山の連載はなぜ音友社ではなく新会社アルテスから出たの?
しかもアルテスって音友社員が作った出版社なのね 
54名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 00:41:27 ID:GGKfwadW
音友の財政難
55名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 03:06:15 ID:5kQLv57A
>>53
アルテスの社長って、レコ芸の前の編集長?
56名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 11:23:52 ID:BJXzZpzK
違うよ
57名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 11:51:11 ID:TmFZq3Z4
編集長ではないが編集部にはいたそうな 
http://www.artespublishing.com/company.html
58名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 13:04:06 ID:5kQLv57A
なるほど。
でも、鈴木って方の人、『レコ芸』にいたって書いてあるけど、
出してた本はジャズとかポップスばっかじゃん
本当にいたのかよって感じ
レコ芸は奥付に編集者の名前載ってないアフォ雑誌だから
確かめようないけど
59名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 22:56:52 ID:bZoyEp7n
いたよ
ずいぶん昔だが、仕事で会ったことがある
60名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 01:59:51 ID:HQlQp5Pz
立ち読みで充分
61名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 19:49:00 ID:Khp5om1M
重くて字がちいさいのでしゃがみ読みしたくなりまる
62名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 21:36:37 ID:qoNeCmFI
あんたのお尻いつも邪魔なんだよ!しゃがみ読みしたくなったら隅っこでやってよ
63名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 21:48:53 ID:ShDpWRia
醜いクラヲタがしゃがみこんでいいのはユニオンだけです
64名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 22:10:17 ID:OUMiJ/3u
女子高生の場合は私のひざにしゃがみこんでかまいません。
65名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 07:23:05 ID:tkS9sx/Z
イナーカで無駄に土地があるので、規模の大きな書店が多いんだけど
机や椅子、挙げ句の果てには、飲み物自販機まであって至れり尽くせり

買わずに立ち読みして行けと言わんばかりのサービスぶり
66名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 17:23:29 ID:EzLF9k/M
「イナーカ」の書店にレコ芸なんて置いてあるのか?
東京の繁華街、ビジネス街の大きい書店でも、レコ芸なんてわずかしか
置いてないよ
67名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 18:41:35 ID:xAKf9TeD
広告誌のくせに高価。
68名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 19:51:37 ID:l+IY+U9J
レコ芸を平積みで売ってる書店は見たことがない。
クラシックCD売り場には平積みで置いてあるけど。レジ付近。
69名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 20:01:20 ID:cCxPfO7u
我が家にある10数年前のレコ芸、ステサンはSWの重しとしてSWの上に平積みです
70名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 23:33:39 ID:tkS9sx/Z
>66
ホームセンター並みに広いから、置き場には困らない感じかも
71名無しの笛の踊り:2008/09/10(水) 01:52:39 ID:LSpx+5cr
CDショップには置いてあっても一般の書店で平積みしてない
ことから逆算すると、公証出版数はかなり水増しされてる感じ
72名無しの笛の踊り:2008/09/10(水) 01:55:28 ID:bubr7EHs
実売一万切ってるのは間違いない
73名無しの笛の踊り:2008/09/10(水) 02:39:03 ID:LSpx+5cr
まあ講談社が面子捨ててまで「月刊現代」休刊にするくらい
の時代なんだからさ、音友も無理していつまでも「レコ芸」
続けなくてもいいのにな
74名無しの笛の踊り:2008/09/10(水) 07:03:29 ID:fCKVEmVn
>実売一万

そ、そんなに!!??
75名無しの笛の踊り:2008/09/10(水) 19:22:32 ID:IK4X5WK9
大型書店でも2−3冊、
町の個人経営書店で1−2冊(毎月必ず1冊買う人がいる場合)。
76名無しの笛の踊り:2008/09/10(水) 20:39:43 ID:vorWHB/l
レコード芸術 2008年 08月号 [雑誌]
7 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
世界遺産ディスクの選定…アホだろ。, 2008/7/24
By 裸足めぐり♪ (大原美術館からチャリで10分) - レビューをすべて見る

特集「世界遺産ディスク」。
はぁ?
なんで、日本の雑誌が日本の選者だけで選定してしまえるのか、甚だ疑問。
内外のクラシック雑誌と連携してやれよ。
無理ならせめて、寄稿を取り付けている海外の評論家の、選定結果への意見も載せるとか。
見る前に選ばれたディスクの想像が付く交響曲やら器楽曲。
…名盤ガイドにいくらでも載ってるだろうに。
声楽曲、現代曲、協奏曲あたりは選者のセンスが光っているが、世界遺産と呼ぶにはやはりどうだろう???

原爆ドームやアウシュビッツやザンジバルなんかの、「思い出したくもない。いや、忘れてはならないのだ」的ディスクがあれば、まだ喜べたのに。

お粗末過ぎるんで、次回やることがあるなら「真・世界遺産ディスク」と銘打って、本家の世界遺産の選定を踏襲すべし。
各レコード会社に、「世界遺産候補」のディスクのリストをその理由と共に提出してもらい、レコード芸術誌が登録するか否かを決めるのだ。
「登録延期の理由♪」とかあると、かなり面白い企画になりそうだ。

それか、本来的な意味での「世界遺産」として、潰れそうなマイナーレーベルや権利関係のややこしい遺産の維持(権利者全員が莫大に潤うように便宜をはかるのだ)に、資金面で全面協力するとかね。
77名無しの笛の踊り:2008/09/10(水) 20:43:28 ID:vorWHB/l
825 名前: 名無しの笛の踊り Mail: 投稿日: 2008/09/06(土) 03:37:49 ID: OB7D4ByI
看板雑誌といっても主婦の友社は「主婦の友」を休刊にしたんだから
音楽之友社も「音楽の友」を休刊できるはず。




と編集部で話題になっているはずw
ちなみに「主婦の友」休刊は自分を主婦だと自覚する女性が減ったためとか。

826 名前: 名無しの笛の踊り Mail: 投稿日: 2008/09/06(土) 20:27:15 ID: XKHUx1Vm
知らなんだ。これか。

主婦の友が休刊
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/080213/bks0802131101000-n1.htm

『主婦の友』休刊のごあいさつ
http://www.shufunotomo.co.jp/acx/suspend_publication/shufutomo.html

>なお、新年特大号付録の「おかず家計簿」につきましては、長年お使いいただいているみなさまに、引き続きご愛用いただけますよう、今年秋に単品での発売を計画しております。

ということなので、音友も来日演奏家情報とレコードイヤーブックは存続してほしい。
78名無しの笛の踊り:2008/09/10(水) 21:40:49 ID:E+LcvSQi
>>76
この雑誌をそんなにもまじめに考えてくれるあなたに出版社は涙を流して喜んでをります
79名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 00:13:46 ID:SUCOwsQ3
>>76
入社してください
80名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 02:27:30 ID:2CK5viNt
>>76
要するに、俺は貧乏でCDもレコ芸も買えないから、金をくれって事ですね。
81名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 14:00:08 ID:tH7jj45M
でもレコ芸なくなると困るなー
原稿料まともに出てるクラシックの雑誌これだけだもんなー
82名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 14:09:18 ID:59xqS0tK
>>81
ライターさん乙
83名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 17:34:38 ID:AvwXjYMB
きょう、ひさしぶりに都心の某書店で立ち読みしてみました。
一冊しかおいてなかたtのですが・・・
国内CD偏重の露骨さにばかばかしくなりmsた。
84名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 17:40:12 ID:yC2QsdxM
>>81
レコ芸より、HMVのHPが無くなった場合の方が痛い
85名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 18:34:45 ID:JANlWA2S
こんなレコゲイは嫌だ

付録CDをSHM-CD化して一気に1000円値上げするレコゲイ
86名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 19:09:58 ID:rs2Eean4
こんなレコゲイは嫌だ

コーホー先生が編集長に就任したレコゲイ
87名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 19:11:56 ID:M+kQ/X0/
宇野珍ポーコー無責任偏執レコゲイ
おもしろそうじゃん
売れるかも
88名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 19:17:19 ID:AvwXjYMB
『月刊ウノ』発売間近

か?
89名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 20:21:00 ID:EvA6aDVj
なんかレコ芸以上に不毛なスレ・・・
揶揄なら揶揄でいいからさ、もちょっとマシなこと書いたらいかが?
90名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 21:55:08 ID:hZKDexBf
マシなこと書くような奴はここには居ねえ
91名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 23:05:30 ID:M+kQ/X0/
92名無しの笛の踊り:2008/09/12(金) 02:43:03 ID:l2MSVQH1
冗談なURLだと思ったら、しっかり開くじゃないかw
93名無しの笛の踊り:2008/09/12(金) 04:55:35 ID:UgyGQP0i
>>92
オレの彼女のアソコもしっかり開いてますが、何か?
94名無しの笛の踊り:2008/09/12(金) 06:44:42 ID:bmWNhv0d
そんなことはどうでもいいです
95名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 20:40:16 ID:5fJCuuzM
盛り上がりませんな
たとえばオーディオのページはどうですか?
ソナスのエレクタアマトールとかB&Wのマトリックスシリーズとか、ここから盛り上がった
みたいな印象があるんだけどね
あくまでイメージというか、思い出としてね
ないか、そんなの・・・。
96名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 18:43:26 ID:ScCLSW9v
ヘッドフォンで聴く時代だし
97名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 10:31:04 ID:/18/WbcJ
>>96
ワーグナーの「リング」モヘッドフォンで?
まぁワシは聴いているが
98名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 15:35:31 ID:yY0U3jex
ヘッドフォンで聴き過ぎると、耳に負担がかかって難聴になりやすい

携帯型オーディオ普及しだしてから、難聴患者が増加しまくりだそうな
99名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 19:32:54 ID:NyXul7ob
いまだに国内盤賛歌
100名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 20:13:02 ID:Z+8IgYla
国内盤売り上げ推進雑誌ですが何か
101名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 20:36:25 ID:Cf8hlfPZ
編集者はどう思ってんのかね?
再発売とかJクラシックとかエクス豚ばっかでいいのか?
102名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 20:44:37 ID:/18/WbcJ
再発もどうなんですかね、もう・・・
リーダーズチョイスを見ても 1.年齢層が高い 2.結構ちゃんとした仕事についている
お金が無いはずがないから、もう再発盤もあらかた買い尽くしちゃったんじゃないの?
経験を積んだファンなら「Jクラシックとかエクス豚」は買うはずないし・・・
103名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 21:43:18 ID:Cf8hlfPZ
いや、定番の高音質リマスターの無限地獄が待っている 
104名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 23:02:21 ID:/18/WbcJ
ジャケットが格好良いジャズやプログレなら理解出来るけど、爺さんのプロフィールが多数を占めるクラシックで
紙ジャケのご利益は考えにくい
やっぱり再発リマスターの「音質高価」があるのか
でも本当にリマスター盤売れてるのかな?
いったいフルトヴェングラーの「第9」何枚買ったら気が済むんだ、このオレ・・・
105名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 16:19:27 ID:Xu+mSsDF
【EMI】Okazakiリマスター【恵美】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131879752/l50
106名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 16:50:25 ID:MPsKYVKG
俺は昔、レコ芸を愛読していたが、今は買う気もしない、あらゆる物が出回りすぎ、
満ち足りてしまったからな、もちろん新譜なんて、全然興味なくなった、
LP,CDもある程度揃い過ぎてしまった、とにかく決定的なのが今は買い手を
引きつける演奏家が一人もいなくなってしまった、それがCD離れ、レコ芸離れになった、
レコ芸にしても、もう何回も同じような特集しすぎ、マンネリもいいとこ、読者にも飽きられる。

評論家の論評自体がもはや価値がなくなってしまった気がする。
初心者の頃は参考にもしたが、論評とかなり違う印象を受けることも
多かったし、今や、自分で聴いて判断するようになり、評論家の
論評は不要になってしまった。

http://www.analogbox.net

107名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 18:34:38 ID:pAFZd7ET
批評家につっこみを入れるために読んでいます。借りて。
108名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 19:05:17 ID:wd2q6trp
地元の図書館にはレコ芸置いてない。。
109名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 19:17:26 ID:5jUGKS1t
そんなにしてまで買わないなんて・・・
いい加減、我慢しないで買ってみたらどうだ?
おっと、音友社員じゃないよ
110名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 19:29:04 ID:l0kXJIBW

>>106>>11のコピペそのままパクるなよw
111名無しの笛の踊り:2008/09/19(金) 14:27:59 ID:YcXcTuFu
レコ芸買う金あるなら、鰤CD買う方に回す

聴きたいCDはあるけど、読みたい記事は無いもの
112名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 20:57:16 ID:EIFnUZp1
レコ芸廃刊にして長木誠司責任編集月刊誌ネオエクスムジカ中のCD・DVD批評コーナーにしてもらおばよろしい。
論文1/5+CD評2/5+広告2/5でおっけー。
無論宇野等老人は粛正
113名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 21:06:58 ID:URACUBjp
ていうかエクスムジカどうなったんだ。
今月の長木連載はなかなか面白かった
114名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 22:49:28 ID:FoMYFWQv
ついに世代交替の波が 
115名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 15:05:39 ID:ZZmdB9hZ
>>112
半年後には論文3/5+批評1/5+広告1/5になっていつのまにか○京ワ○ダーに経営資金が流出してることが発覚
ネムジカ存続の為最高学府からの圧力により音楽の友廃刊
それでも保たず音友資産売却[完]
116名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 14:50:30 ID:52r6FK8Q
『クラシック不滅の巨匠100』だなんて、また何の目新しさもない内容の本出したけど、一体誰が読むんだよ?
117名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 14:56:10 ID:UilB2Puj
盗作文専門雑誌など誰が読むんだ?
118名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 15:19:45 ID:IJEfuhfm
みんなレコ芸批判してるけど、
みんなレコ芸で育ったんだろ〜いろいろ気になるようだな。

現在のレコ芸愛読者、
卒業はお早めに。
119名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 15:32:44 ID:v0dNrLhq
>>116
「注目の若手100」よりも、作るのがはるかに楽だからじゃない?
誰かが過去にやった仕事の改変コピペで済むし。
120名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 17:18:02 ID:4LB84z92
クラヲタ
  初心者のためのガイド
  中級者のための反面教師
  上級者のための酒の肴
として大変、役に立ちますよ。
121名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 18:25:43 ID:L0z1jCat
>>117
そんなことはないよ。盗作しているのは特定の執筆者だけだ。
122名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 19:25:31 ID:59AgHsUb
そうよ!特定の執筆者以外はみんな盗作しているのよ!!!
123名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 20:03:25 ID:nwFHbf5Y
今月号のブレーズのベルク/モーツァルト書いてる藤田まじすげえw
「この新しい様式のベルク演奏のCDが出たのと、アルバン・ベルクSQの解散の時期が重なったのは偶然と思えないのは私だけだろうか」
だいたんこんな感じだった。お前だけだってのw
124名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 00:11:34 ID:ZKD0HNBU
>>121
立派な文体のつまらない連載をしている教授の事ですね。
125名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 13:21:36 ID:jp6oykpo
>>124
そうそう、無知な>>113が褒めている人だ。
126名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 14:06:09 ID:GxGGtyrR
>>125
そうか教授になったんだw。
映画狂人にどんな貢ぎ物をしたのだろう。
127名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 08:07:45 ID:RBznPTtJ
映画狂人はもう辞めてて人事に口など挟めないだろう
128名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 11:37:56 ID:p0D2sA0Y
>>127
そうでもないよ。2000年にもおぺんちやら使って助力を求めていた。
129名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 12:03:05 ID:RBznPTtJ
>>128
主語と目的語がよく分からないが、
要するに映画狂人が今でも人事権を握ってると言いたいのか??
130名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 14:29:06 ID:7NW7FS+F
そもそも教授になっていません。准教授のままです。
131名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 15:55:50 ID:qS/fEuMP
おととい満員電車で隣に立ってたヲタ臭漂うオサーン、「レコ芸」の投書欄を食い入るように
見つめていたが、ツッコミなのかマジに見てたのか謎
132名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 21:33:22 ID:kbfs+fQu
今月の特集ネタ切れ感とレコ屋のバーター感がすごいな まじ終わってる
133名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 21:43:53 ID:aqEo+W8+
>ベートーヴェンの演奏には“強烈な個性”が不可欠であるbyUNO

お前の個性がいらんつーの
134名無しの笛の踊り:2008/09/25(木) 06:08:45 ID:G2WjmghS
>>131
自分で書いた記事じゃないのw
135名無しの笛の踊り:2008/09/25(木) 15:54:05 ID:Ra3pIZ0p
何ヶ月か前の「レコーディング・ニュース」にベルリン・フィルが日本でブラームスを録音て書いてあったが
音友のラトルのインタビュー読むとベルリンで録音してから訪日する、と答えている。
136名無しの笛の踊り:2008/09/27(土) 20:56:56 ID:tGc+uFHz
ちょっと遅くなったが、今出ている10月号
特集の「復刻&再発オブザイヤー」って、評論家は若くてヒマそうなの3人が中心で、カラーは2Pだけ
満津岡はますます太るわ、山崎浩太郎はフケちゃったわ、矢澤は地味だわで・・・(これはどうでもいいか)
テーマそのものが「今さら」感でイッパイ
もう1つの特集メシアン生誕100年、ってもう10月号だよ。今ごろになって、何故?
137名無しの笛の踊り:2008/09/27(土) 22:54:19 ID:6P6IAlS4
メシアン特集はまあよかったと思うけどね
138名無しの笛の踊り:2008/09/28(日) 01:37:23 ID:/Jj0EA2l
誰のこと?

【絶えぬ吊上げ】ネットオークション22【違法コピー】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1215491070/
439 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2008/09/22(月) 10:07:37 ID:QGEEf2uY
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hwcyf621&author=yume_iro_opera&aID=m54767718&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1

440 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2008/09/22(月) 10:53:00 ID:oemI/PWC
hwcyf621と随分前に取引した記憶が正しければ、この人は某誌の読者欄で御馴染みの人だったような

443 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2008/09/22(月) 16:57:05 ID:IMX677y2
>>439
今度もパンフレットを入れたのか
以前はチラシ事件だったな
ttp://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hwcyf621&author=mekasakana&aID=m48818691&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1

449 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2008/09/26(金) 23:29:17 ID:WMwXMpZ+
>>440
朝○○隆が大好きな方?

450 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2008/09/27(土) 13:11:19 ID:5fQZBBwA
>>449
はじめまして!パソコンの操作についてはまだ至らない点が多く(画像が添付出来ない等)、何かと御手数掛ける点が多いかと思いますが、その分出来るだけ迅速かつ丁寧な対応を心掛けております。
御縁がありました際はどうか宜しくお願い申し上げます(尚、BLの常連クレーマーは固くお断りします)。
折をみて押入れに眠っている(当オークションで過去に落札した物も一部あります)クラシックCD(ピアニスト・指揮者が中心)を徐々に出品していきたいと思います。ぜひお引き立て下さい。
只今、私のオークションにて落札者様には発送の際、今や全国的な人気となっている旭川市・旭山動物園のパンフレットと手元にあれば地元の演奏会チラシをサービス致します!
余談ながら・・・カラヤン生誕100年ですが、朝比奈隆さんも生誕100年です♪

本人がこう書いているから間違いないなw
139名無しの笛の踊り:2008/09/28(日) 03:31:41 ID:1tq51qDY
レコ芸と何か関係あるの?
140名無しの笛の踊り:2008/09/28(日) 07:00:46 ID:WltwXqv+
読みづらいコピペはやめてちょうだい
141名無しの笛の踊り:2008/09/28(日) 12:16:03 ID:7YbxI6K3
3行以上のレスは読み飛ばすのが2ちゃんの作法です
142名無しの笛の踊り:2008/09/28(日) 12:58:13 ID:K+eLYHxI
>>139
レコ芸読者欄の常連で朝比奈好きの旭川在住の人らしい
143名無しの笛の踊り:2008/09/29(月) 10:04:35 ID:KDykjZup
常識に捕らわれず、たまには生きてる演奏家の追悼記事を載せて欲しい。
あと、カッパの目撃情報とか。
144名無しの笛の踊り:2008/09/29(月) 14:10:44 ID:G8g3iFE2
>>143
そらあ、あんた「ムー」に言って下さいよ
145名無しの笛の踊り:2008/09/29(月) 14:53:25 ID:tQJOXInw
>>143
ワラタww 死んだはずの作曲家演奏家の目撃情報とか、ってことかあ。
146名無しの笛の踊り:2008/09/29(月) 15:05:44 ID:AAdHDSmU
宇野珍の追悼記事、フライングで出さんかな
147名無しの笛の踊り:2008/09/29(月) 15:31:11 ID:3Rbmsr2/
吉田翁は既に死亡記事が一度くらい出ててもいい感じです^^;
当然メディアには予定稿があるはずだから。

コーホー先生の記事には玉木とか宇神とかハイドシェックのコメントを捏造しておけば精神性の感じられる真実味が出る。
ぜひ眼光紙背に徹した死亡記事にしてほしいと言えよう。
見出しはこんなのでどうどうか?

コーホー先生逝く・・・知らなかったとは言ってほしくない!
148名無しの笛の踊り:2008/09/29(月) 16:37:09 ID:AAdHDSmU
巨珍堕つ!でしょ?
149名無しの笛の踊り:2008/09/29(月) 16:56:42 ID:eDBGlxUV
>たまには生きてる演奏家の追悼記事を載せて欲しい。

もうやったことがある。
フレンニコフが健在なのにイヤーブックに物故者として載せてしまった件。
150名無しの笛の踊り:2008/09/29(月) 16:58:54 ID:2G4d9WnT
鯉済みたいに珍も引退すりゃいいのに
151名無しの笛の踊り:2008/09/30(火) 11:55:06 ID:97JcCz2b
付録いらない。
新譜だったらいいのに。
152名無しの笛の踊り:2008/09/30(火) 18:52:10 ID:49iS8CuD
BBCミュージックマガジンみたいに日本のオケのライヴ録音でも
付録に出してくれればいいのにさぁ。
153名無しの笛の踊り:2008/09/30(火) 18:55:38 ID:OA8rv7dp
逆に金かかるから無理だろ

少なくとも1曲はまるごと。残りは現状どおりくらいなんてどうよ
154名無しの笛の踊り:2008/09/30(火) 20:13:05 ID:1vSWXHbM
いやいや、それなら付録は入らない。
155名無しの笛の踊り:2008/09/30(火) 20:46:55 ID:13ioy6Tz
付録と月評が要らない
156名無しの笛の踊り:2008/09/30(火) 22:05:49 ID:OA8rv7dp
>154
付録に金払ってるのはスポンサだろ
157名無しの笛の踊り:2008/10/01(水) 05:02:43 ID:iaGtKVkY
音友社がつぶれないのは、教科書の販売で潤っているから?
雑誌の売上なんか相当落ちているはずだがなあ。
158名無しの笛の踊り:2008/10/01(水) 14:26:13 ID:5ZcOZAkU
>>157
前につぶれかかってヤマハが救済したんじゃなかったっけ
159名無しの笛の踊り:2008/10/01(水) 16:49:47 ID:M24lxyLZ
>>157
Wikiを見ると教科書も虫の息なのだね。知らんかった。
160名無しの笛の踊り:2008/10/01(水) 21:02:56 ID:RKHnolZ1
ウチの場合、中学、高校は、教科書はあったものの、全然使わないで
先生が各社の教科書からい教材を選んで
それをプリントして配って、ファイルに綴じて使ってたな
161名無しの笛の踊り:2008/10/02(木) 00:46:20 ID:HocwgeZG
それは立派な著作権法違反ですよ。 
162名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 17:23:26 ID:F/dxOKeY
>>161
教育機関での指導目的の場合は例外になるんだよ。
163名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 19:01:40 ID:vt6KczoS
その辺は今は曖昧になってきているようだ
授業用といえどケースバイケースで著作権もってるところの主張も通るようになってきた
164名無しの笛の踊り:2008/10/04(土) 01:29:40 ID:RD5B/RCi
>>152
BBCマガジンはBBCの機関誌だからできるんだろう
レコ芸がそれやるとしたら、音友ホールのライヴ録音CDだな。
165名無しの笛の踊り:2008/10/04(土) 11:38:38 ID:sQk8//Gf
「不滅の巨匠100」、立ち読みしてきた。

なんだあれ? 4ページ扱いのアーティストと2ページ扱いのアーティストの基準がまったくわからん。こいつとこいつは入れ替えるべきだろって人がいっぱいいるし。

だったら、初めから全員2ページで行けばいいのに。
166名無しの笛の踊り:2008/10/04(土) 11:42:45 ID:aQUGkzd7
超巨匠だろ?
まぁまぁ妥当では?
167名無しの笛の踊り:2008/10/04(土) 13:07:03 ID:sQk8//Gf
いや、4ページ扱いが超巨匠なのはわかるんだよ。

わからないのは、「なんでこいつが超巨匠扱いなんだ?」って奴がそっちにいるってこと。90年代に出た前作は割合まともだったのに・・・

具体的に誰だったかは忘れてしまったが、異論が出そうな奴が4ページである反面、バックハウスやグールド、アルバン・ベルクが2ページとかさ。
168名無しの笛の踊り:2008/10/04(土) 13:21:19 ID:s021U2Fs
そんなもん、人それぞれの考えがあるんだから、そんなのごちゃごちゃ言ってもしょうがねーだろ?
お遊びに毛の生えたようなものだからね。
169名無しの笛の踊り:2008/10/04(土) 13:28:05 ID:779ytJmv
>バックハウスやグールド、アルバン・ベルクが2ページとかさ。

このレベルを4ページ枠に入れたら、この演奏家もこの団体も、
とキリがなくなるな。
170名無しの笛の踊り:2008/10/04(土) 14:18:03 ID:1wtBdrFn
そもそもこの雑誌に見識があると考える方が間違ってる
171名無しの笛の踊り:2008/10/04(土) 18:24:39 ID:9QQwDyQJ
んだんだ

多く取り上げられたのは、レコード会社とかのプッシュじゃないの
172名無しの笛の踊り:2008/10/04(土) 21:25:33 ID:1wtBdrFn
SEXTONで出してる指揮者は何ページ物?
173名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 22:46:02 ID:YewZjwkh
>>165
弦楽器奏者にチョン・キョンファが選出されていないのは、極めて不当であると言えよう。
174名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 08:37:31 ID:f7FF6h8n
>>167
特に誰の「超巨匠」扱いが気に入らないの?
175名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 08:53:19 ID:Qd30phdP
三大指揮者 トスカニーニ、フルヴェン、ワルター
戦後二大スター カラヤン、バーンスタイン
たしかこの5人は4ページだった。
個人的にはまったく古い価値観だと思うが、逆に2ページ落ちにする
わけにもいかないだろう。戦後レジームのようなもの。
クレ、クナ、ムラヴィンなどは2ページだけど、ファンとしても
仕方ないと思うよ。一般的な認知度が違うから。
以上「立ち読み」なので間違ってたらごめそ!
176名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 08:59:48 ID:OCSjUcqB

番付みたいだな。


以上「立ち読み」なので間違ってたらごめそ!
177名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 09:18:09 ID:f7FF6h8n
そういえばクレーメルも「超巨匠」扱いだったな。
178名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 11:03:36 ID:26zw8Woj
今頃気付いたが、10月号では
カルト集団「ザイン」お抱えヴァイオリニストの広告載せてるんだね。
6〜7ページあたり、小沢/BPOの広告の反対側。
「摩井暁子」なる人物。

ググると凄い物がいっぱい出てくるw
まあ、怪しげな広告は昔から白黒ページにはあったが、
カラーページで出てくるというあたり、色々と末期症状やね。
179名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 18:56:03 ID:mawHtRDP
テンシュテットもケーゲルも選ばれていないのに、ハイティンクやバレンボイムが巨匠とは許し難い。
180名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 19:23:17 ID:Qd30phdP
コーホー氏がどんな頑張ってもクナは2ページ
虚先生はがんばれないので省略と相成った     お気の毒ですが
181名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 19:47:02 ID:4xnlmgLt
噂できいたレベルなんで本当か知らんが、カメラータ・トウキョウの新社長って、
レコ芸を辞めた前編集長なの?本当だったら、あまりよろしくないと思うんだが…。
182名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 19:58:41 ID:NCGBGa1Z
天下りスンナってこと?
183名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 21:28:27 ID:OkFSPEhY
ぜんぜんいいと思う。逆だったら問題。
政治部記者が政界入りして咎められることはないよ。
184宇野珍ポーコー:2008/10/08(水) 01:37:52 ID:1p1Y+mc5
彡≡≡ミ 
ω□-□ω
( 皿 )<それなら音楽評論家が指揮者になっても何の問題もないなといえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ
( ヽつ゜〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ ドピュッ ドピュッ
(_ω_)
185名無しの笛の踊り:2008/10/08(水) 01:50:02 ID:OOSUPNKE
>>179
あれで格付けされた巨匠を、巨匠と思っていたい人々がターゲットのムックだから、あれで良いのだ♪
//
うちの贔屓の演奏家が全員4ページ扱いでも、私は買わないズラwwww
ターゲット設定をズラして、別の演奏家にページを割いたのに、立ち読みで済まされた、ってんじゃかなわんってワケだ。
186名無しの笛の踊り:2008/10/08(水) 04:19:15 ID:MyDuy082
レコ芸の黄色いページに載ってる老人座談会を楽しみに読んでるような層がターゲットなんだろうね。

そういえば、10月号の投書の最後の人も、まさにそんな感じの片足棺桶に突っ込んだ人だったな・・・
187名無しの笛の踊り:2008/10/08(水) 04:42:13 ID:OOSUPNKE
…て、あなた、しっかり読んでらっしゃいますねぇ。
まあ、私も、レコ芸本誌はコンビニ取り置きの定期購読してるんですが(苦笑)。
//
お年寄りの方に、今さら「あなたが長年、巨匠と信じていた人たちは、今回から格下げです」とか
「実は巨匠じゃありませんでした」なんて記事を読ませたら、それだけで死んでしまいそうな気がします。
「ああ、クレーメルもついに大巨匠に育ったか」という感銘を、冥土の土産(←意味違うよ!)にして、逝ける彼らは幸せ者ですよね。
188名無しの笛の踊り:2008/10/08(水) 18:41:43 ID:X3PPo5UI
巨匠にうっとりするのは団塊のちょい下くらいまで
189名無しの笛の踊り:2008/10/09(木) 07:42:06 ID:YTPfIxbh
キングの広告に“大不滅、不滅の宝庫”なんてのがあったけど、“大不滅”ってなんだよ?
190名無しの笛の踊り:2008/10/09(木) 08:03:51 ID:TpJXQ669
巨匠100、昨日立ち読みしてきたけど、大巨匠枠で違和感があったのはルービンシュタインだな。凄かった人だとは思うけど、いま現在そんなに聴かれている人ではないと思うんだが・・・
191名無しの笛の踊り:2008/10/09(木) 08:32:33 ID:rnDBEO/q
>>186
年とってきてレコ芸の文字も読みづらくなってきたが
やはりつい買ってしまう。

ずっとこうなるだろう…ってやつね。

多分オレもそうなるな。
雑誌が続く限り。
192名無しの笛の踊り:2008/10/09(木) 09:54:31 ID:dW/Vtw/P
私が読み始めた頃は(学校の図書館に要望出して、入れてもらてった)、
『演奏家の診断とカルテ』みたいな企画があって、ひねった面白さがあったけどな。
当時の現役演奏家…アバドとかC.クライバー…も、診断名「○○症候群」とか付けられてたよ♪
193名無しの笛の踊り:2008/10/09(木) 10:18:32 ID:t8ID3TLq
>>192
まあ今それやったら冗談の分からない圧力団体が五月蝿いだろうね
194名無しの笛の踊り:2008/10/09(木) 11:40:17 ID:PMRiGSpS
巨匠にうっとりとかレコードの単価が高くて同じレコードを何回も擦り切れるほど聴いてたころの昔話だろ
195名無しの笛の踊り:2008/10/09(木) 14:57:18 ID:wzI7lWWF
んで、どんどん神格化しちゃってるんでしょ
196名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 10:34:56 ID:JqKnZMfh
自分の耳で聴いてないからね
197名無しの笛の踊り:2008/10/19(日) 11:14:24 ID:esUCQHNJ
11月号って・・・
198名無しの笛の踊り:2008/10/20(月) 01:14:05 ID:u6N5yeF+
遂に廃刊?
199名無しの笛の踊り:2008/10/20(月) 02:06:02 ID:Wu4cT2x9
どしたの?
200名無しの笛の踊り:2008/10/20(月) 16:57:51 ID:J/0Oa/OY
特集1 生誕100年 朝比奈隆の全仕事
特集2 ジャコモ・プッチーニ生誕150年

普通は順番、逆じゃねぇ?
大馬鹿編集長、乙としか言いようが無い
201名無しの笛の踊り:2008/10/20(月) 17:40:07 ID:tfMtXDOs
)200
同意です。大体メシアンがやっと10月号、プッチーニが11月号とはね・・・
「今頃、気づいたの?」ってツッコミ入れられても、仕方ないよね。

それにしてもアンケート書くことないよー
発売日なので景気づけにAGEておく
202名無しの笛の踊り:2008/10/20(月) 17:41:38 ID:W8+8N1Og
「書くことないよ」と書いてあげてください
203名無しの笛の踊り:2008/10/21(火) 19:16:10 ID:uC8pHys6
宇野さんと小石さんが交響曲の批評書いてる間は、全く参考にならないから、
レコ芸は立ち読みでいいのです。
204名無しの笛の踊り:2008/10/21(火) 20:46:08 ID:B0jzyKQa
ネットが普及する前は、毎月、発売日を指折り数えて待っていたものだった。
今や、使命を終えた雑誌として有終の美を飾って勇退してほしいと思っている。
205名無しの笛の踊り:2008/10/21(火) 21:53:17 ID:Apdj8rBy
>>204
日本語がおかしいぞ
206名無しの笛の踊り:2008/10/21(火) 22:10:42 ID:1/6wtOv2
今や!
207名無しの笛の踊り:2008/10/21(火) 22:15:57 ID:WRh14rMw
>>203
すげー。俺と真反対だわ。こういう人もいるんだな。

宇野先生の記事がなくなったら読むことないだろうな…。
208名無しの笛の踊り:2008/10/21(火) 22:33:34 ID:lBraNiWd
宇野先生の記事は欠かさず読んでる。
もちろん、ネタ的な意味で。

購入の参考にすることは、まずない。
209名無しの笛の踊り:2008/10/21(火) 23:40:33 ID:4r9w4TKg
>>207
同意。
俺も宇野功芳先生の書いたところだけは必ず読んでる。

>>208
俺は購入の参考にもしている。
だって宇野功芳先生大好きだから。
210名無しの笛の踊り:2008/10/22(水) 04:55:03 ID:TZXTXwtM
ネタにもならない気がする
211名無しの笛の踊り:2008/10/22(水) 05:06:41 ID:lrxMncW8
>>210
ネタじゃなくて俺は本気で宇野功芳先生好きだよ。
宇野功芳先生が書いた著書もたくさん持ってるし指揮したCDも持ってる。
2ちゃんでは悪く言う人もいるけどそんなことは気にしない。
だって愛嬌あるし文章もおもしろいでしょ?
212名無しの笛の踊り:2008/10/22(水) 07:14:41 ID:DFeB56fb
こんな馬鹿も世の中には必要なんだよ
騙されて搾取される側としてな
だから気にするな
我が道を逝け
213名無しの笛の踊り:2008/10/22(水) 07:33:13 ID:lrxMncW8
>>212
我が道を行くさ。
お前らには宇野功芳先生の良さはわからなくていい。
それに俺は何者かに騙されている訳ではなく自ら進んで宇野功芳先生が好きなんだ。
214名無しの笛の踊り:2008/10/22(水) 07:33:45 ID:tDr+aM/5
俺もあの人の批評は信用しているが、必ずしも好きな曲の趣味が
合わないから(ブルックナーとモーツァルトに心酔していない)
全部が全部購入の参考というわけにはならないけどね。
指揮は新星を振っていた頃の方が好きだな。
215名無しの笛の踊り:2008/10/22(水) 13:02:04 ID:t7KjZEIO
宇野氏好きな人は2ちゃん住みにくかろう
216名無しの笛の踊り:2008/10/22(水) 15:25:30 ID:3MYcydRC
クラシックの評論家はたくさんいるが、読む価値のある評論家はたった一人、宇野先生だけだといえよう。
先生は自ら指揮活動をされているだけあってその批評眼は的確を極め、他の評論家などは足元にも及ばない。
また先生の文章は、芸術家ならではの高い精神性と、高名な漫談家であった父親譲りのサービス精神とが
高い次元で融合し、読む者の魂に深く訴えてくるのである。
まさにベストの評論家であり、他の評論家は一切必要ないといえよう。
217名無しの笛の踊り:2008/10/22(水) 16:23:46 ID:XE35q4rm
海賊盤しか出ていない時はこけおろしておき、正規録音として国内盤が発売されると、高評価する金の亡者。
これが評論家?                           ^^^^^^
まぁ信者と呼ばれるキチガイ共は、周りが何を言っても無駄だから放置が一番。
218名無しの笛の踊り:2008/10/22(水) 17:50:59 ID:5uezAuxz
ていうかあの厨房の感想文みたいのをまともに受け取る人がいることに驚き
まさか大人じゃないよな
219名無しの笛の踊り:2008/10/22(水) 18:35:11 ID:wtb32ngZ
>>216
日本をつぶしかけた尊王の志士のようだわ
220名無しの笛の踊り:2008/10/22(水) 18:53:33 ID:yQi3o+sQ
なんだかんだ言われてもコーホーの推薦盤は良く売れる。
塔で「宇野功芳氏絶賛」の売り文句はよく見かけるが
「小石忠男氏絶賛」とか「諸石幸生絶賛」は見たことがない。
221名無しの笛の踊り:2008/10/22(水) 21:18:02 ID:gMlKLrQp
>>216
素晴らしい宇野氏評だね。
関心した。
222名無しの笛の踊り:2008/10/23(木) 16:13:09 ID:YOMsHuhP
ネコケンがマーラー交響曲第一番「巨人」を指揮するといえよう
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~jim/freude/200811/prost0811.html
223名無しの笛の踊り:2008/10/23(木) 23:52:19 ID:h2+Ljy+A
名曲名盤300は次いつやるんですか?
楽しみで仕方ないよ。
224名無しの笛の踊り:2008/10/24(金) 04:55:41 ID:NP4mUN8t
昔からの定盤に、最近リリースされた盤を適当に足したランキングを見て、楽しいか?
225名無しの笛の踊り:2008/10/24(金) 05:26:38 ID:Xq2t2LJ6
楽しいよ
226名無しの笛の踊り:2008/10/24(金) 14:23:02 ID:S/6g6IBq
楽しいと思う人がたくさんいるうちはクラシック業界も安泰であるといえよう。
227名無しの笛の踊り:2008/10/24(金) 18:32:24 ID:N6VXHI4u
そうね
228名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 12:23:02 ID:LXXAfn4I
レコ芸買う人って、執筆陣とビジュアルの雰囲気が似てるよねw。
229名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 12:24:24 ID:KYyC5/ne
確かにオレは諸石幸雄に似てはいるけど・・・
230名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 15:20:58 ID:PeUYyDT2
>>229
南無阿弥陀仏・・・
231名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 21:44:49 ID:1yzhUwn1
>>200
>特集1 生誕100年 朝比奈隆の全仕事
>特集2 ジャコモ・プッチーニ生誕150年
>
>普通は順番、逆じゃねぇ?
>大馬鹿編集長、乙としか言いようが無い

大馬鹿はおまえ
日本のクラオタにはこれが正解
2ちゃんのスレ見てもわかんだろ 
232名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 03:07:03 ID:sPSZszm+
雛ヲタ激怒(藁)
233名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 04:47:16 ID:hjvAnhj5
日本のクラオタw
234名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 17:25:19 ID:utYd35WT
今月号の付録のサンプルCD、再生装置が読み込まない・・・
明日、抗議の電話を掛けてやるのだ。
235名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 19:37:37 ID:G4qkx8+y
>>234
ろくすっぽ聴かないのにか?
弱いものいじめは、なぁ・・・まあ、がんばれ
236名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 20:17:53 ID:V8lVod7v
>>235
ちゃんと聴いとるぞ(笑)
毎月高い金払って購読してるんだから、
この程度のクレームくらい対処してくれないと。
237名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 20:32:36 ID:4Qs1C8gI
いつもは聴かないがそう言われるとチェックしてみたくなった

残念!かかってしまった。これじゃ偉そうにクレームつけられんなW
238名無しの笛の踊り:2008/10/27(月) 10:14:06 ID:jHtKCZf5
>>220
なんでも褒める人が絶賛してもまたかと思う。
時にはボロカスに貶す人が褒めると「この人が褒めてるなら」と思う。
239名無しの笛の踊り:2008/10/27(月) 11:37:58 ID:TIgwHnA6
このスレごとくレコ芸を軽くあしらいつつも、今から行く地元図書館の雑誌コーナーにあるもんだから今日もついつい立ち読みするであろうワタクシ。
240名無しの笛の踊り:2008/10/27(月) 12:17:14 ID:k2U41OYh
>>239

> このスレごとくレコ芸を軽くあしらいつつも、今から行く地元図書館の雑誌コーナーにあるもんだから今日もついつい立ち読みするであろうワタクシ。


音友とか図書館か或いは学校の音楽室に置いてあるのしか読まないけど
高いから
241239:2008/10/27(月) 12:31:49 ID:TIgwHnA6
ギャー今日月曜で、図書館休みだった!!
仕方なくいく某大学図書館にはレコ芸おいてないわ。
>>240
音友はクライバーやプロコなどお気に入り特集がある時は買いましたがあとは図書館ですね
242名無しの笛の踊り:2008/10/27(月) 13:08:30 ID:scshRb+h
図書館でも置いていない所は増えてるよ

DQNどもが本を汚したり壊したりするので
そっちに金が掛かりすぎて財政を引き締めるため
高い雑誌は購入やめてるんだってさ
243名無しの笛の踊り:2008/10/27(月) 13:34:11 ID:J++aSS6N
36歳童貞氏以来の
インパクトのある読者投稿はないものか
244名無しの笛の踊り:2008/10/27(月) 18:34:51 ID:ahbj0jDr
図書館で借りてみてるが付録を聴いた事がない(その気もないし)
245名無しの笛の踊り:2008/10/27(月) 18:57:30 ID:xJKrooCX
別冊誌の不滅の巨匠の選考に異義あり。
「超巨匠」の指揮者でトスカニー二、フルヴェン、ワルター、カラヤンはわかるとして
なんでチェリビダッケが選ばれずバーンスタインが入ってるの?

納得いかないな。
246名無しの笛の踊り:2008/10/27(月) 19:23:08 ID:WlcfyCbe
チェリとしたらそんなメンバーに入れられたら激怒するだろう
247名無しの笛の踊り:2008/10/27(月) 19:41:20 ID:J++aSS6N
>>245
雑誌名、雑誌名。
248名無しの笛の踊り:2008/10/27(月) 22:50:37 ID:AOd0/E/K
>>245
チェリヲタが嫌いなだけだよ
249名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 10:01:46 ID:MXLvkHkN
東芝のHQCDの音質特集
よりによってHS2088とかと比較してやんのw
盤質じゃなくリマスターの違いを認めてる様なもの
あと肝心な部分はメーカーに取材せず、「〜だと思う。」とかw
もう、どんだけアホかと
250名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 11:03:41 ID:e0CXLgJ8
>>249
頭って使うためにあるんだよ
251名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 20:06:07 ID:yi0391Pe
>>249
俺もあれには吹いたwww

結局、リマスターとポリカーボネイトを意図的にごっちゃにすることで、事情がよくわかってない爺さん読者とか初心者を騙して買わせようという記事だよなw
252名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 20:29:30 ID:gBFC7VKQ
>>247
「クラシック不滅の巨匠100」
253名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 22:00:46 ID:5uu6sdN5
>>251
その記事読んでないけど、書いてる方も分かってないってことはないの?
254名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 22:04:02 ID:8wsLhCVE
>>253
分かっていないことを確認するのが取材。
それをしないで、「〜だと思う。」で原稿書くのは
少なくともプロの仕事ではないと思う。
255名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 22:30:26 ID:EyPA5qU6
朝比奈特集、悪くないんじゃない? 片山の朝比奈のとグリゼーのはよかった。ますます筆が冴えてるな。
前の古楽器のもそれなりにがんばってたし、去年よりは誌面よくなった気がする。
ただ、興味ない人若い人に読ませるにはいささかパワー不足なのは変わらないけど。
編集長とか変わった? デザインのレイアウトとかも変わったよね。
256名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 23:04:42 ID:MXLvkHkN
雛の特集なんて誰も読まないし、あんなのページ稼ぎだけだろwww
257名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 23:17:09 ID:EyPA5qU6
いや、もっと無条件に朝比奈礼賛かと思ったら、ちょっとだけ検証しようとしてたからさ。
諸石がからんでる系の特集だと全部無条件に褒める記事ばかりでうんざり(ディスク世界遺産とか)だったから、
多少は雑誌らしい感じだったから意外に思ったのよ。
でもクラシック業界だから通用してるひどい水準の記事が多いのは間違いないけどね。
258名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 23:36:50 ID:6jsf2vd3
>>257
そうか、じゃ読んでみようかな。って読んでないのバレバレ
広告ページと海外試聴記しか読んでなかった・・・
259名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 23:43:41 ID:EyPA5qU6
とりあえず片山のは一読に値すると思う。考えさせられる。
宇野の話もいつもとも違う感じで、片山のとからめて読むととどんな指揮者だったかおぼろげに見える気がする。
260名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 23:47:07 ID:5uu6sdN5
まともに読む価値があるのは、吉田御大を別格にすれば片山くらいだろ
ライターを業界人の紹介ばかりに頼って
自分でしっかりと選ばなかった編集のツケが回って
とうとうデフォルト寸前になっちまった
261名無しの笛の踊り:2008/10/29(水) 00:24:45 ID:FuTSjEsv
片山は吉田秀和賞貰っちゃったし。今までの音楽関係の受賞者は、長木−ブゾーニ、伊東−バルトーク、青柳−安川、宮沢淳一−ぐーるど
こんだけか? みんな音楽家個人の研究もしくは評伝。
ディスク評や作品評音楽エッセイみたいなもんで、翁が他人を認めて秀和賞を出したのは初めてだよね。ちょっと驚いた。
262名無しの笛の踊り:2008/10/29(水) 05:35:18 ID:x/XHaXlH
それだけ他が酷いって事じゃないの?
263名無しの笛の踊り:2008/10/29(水) 06:25:54 ID:Z+SulhhD
朝比奈の特集で宇野先生のインタビュー記事がよかった
264名無しの笛の踊り:2008/10/29(水) 16:04:27 ID:0Ol8vakl
朝比奈のモーツァルトはダメだと公言してるのが意外だった。宇野は、朝比奈なら無条件で絶賛、もしくは苦手な分野に関しては聴かなかったことにしてスルーすると思ってたから。

でも、朝比奈の音楽はドイツ風と言われるがそうではないと思う、というくだりで{?」。

数年前のレコ芸の「ドイツとは何か?」みたいな特集で、宇野は、ドイツのどの指揮者よりもドイツ風なのが朝比奈なのだ、とか言ってなかったっけ?
265名無しの笛の踊り:2008/10/29(水) 16:44:04 ID:FuTSjEsv
ドイツのどの指揮者よりもドイツ風なのが朝比奈なのだ =営業
朝比奈の音楽はドイツ風と言われるがそうではないと思う=本音
266名無しの笛の踊り:2008/10/29(水) 17:19:25 ID:0dDOuBi3
雛はスラブ系なんだよ
267名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 16:37:08 ID:PrEx+M/t
スラブ系住民が可哀想だ
268名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 19:03:26 ID:LmHcZNQx
宇野「この帽子ドイツんだ〜、オランだ〜」なんちて、アハハハ、アハハハハ。
269名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 19:08:57 ID:KC2UYGqh
ハットするようなこというな。
270名無しの笛の踊り:2008/11/07(金) 20:52:40 ID:7HrF9Sii
あげ
271名無しの笛の踊り:2008/11/07(金) 21:01:59 ID:JRBT7APg
さげ
272名無しの笛の踊り:2008/11/07(金) 22:40:07 ID:vRfgvrAr
>>261
一柳がショスタコで受賞したら大騒ぎだろうなwww
273名無しの笛の踊り:2008/11/08(土) 00:49:10 ID:fUrGD3QU
宇野スレが盛り上がってるぞw

【毒舌】宇野功芳【クラシック評論家】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1216905444/
274名無しの笛の踊り:2008/11/08(土) 04:43:12 ID:7ty9Du3H
>>273
ずののせいだなw
悪いヤツじゃなさそうだけど
275名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 04:47:12 ID:3mLzqmhM
図書館で借りたCDをリッピングしてる間ヒマだったから、普段見ない11月号の「SHM-CD評w」(2ページ)の中で、歌崎が何回「しなやか」を使ってるかを数えてみた。

15回も使ってたw

わずか2ページで15回って・・・ 確かこいつが東大出身だったような気がするんだが、俺の勘違いだっけ?
276名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 05:03:44 ID:Tx5rrSme
筆力は、けっこう話術と似たようなところがあって
学力とは比例しない。学者の論文がいい例
277名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 08:09:43 ID:Sy8EfwnT
よっぽどいい装置で聞いてるんだろうな。
うちの機械では違いがわからなかった。
278名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 10:49:22 ID:N/gTcPYs
あらゆる文章は美意識で書くものだから
279名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 11:35:53 ID:PwTU7DIF
>>275
バロスwwwwwwwwwwwwww
280名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 20:32:47 ID:hdR0J94H
>>276
文章の下手な学者は学力も低いと考えるべきだ。少なくとも文系はそうだろう。
281名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 22:00:14 ID:FxpQ/edr
単に語彙力が無いだけ
282名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 23:11:40 ID:hdR0J94H
語彙が少なければ思考も単純もしくは粗雑ということ。文系では致命傷だ。
理科系や理論経済学のたぐいならそうとも言えないが、たとえば音楽美学者で語彙が少なかったら論外。
283名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 17:15:43 ID:LT876dTN
>>282そんなこと言ってたらエクリチュールとかモダーン連発してる人は?
284名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 17:58:20 ID:4vJPjaJv
>>283
誰だその80年代野郎はw
285名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 16:23:08 ID:L+ae6Szs
ムーブメント
286名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 21:52:25 ID:T5+uUDn/
最新号の珍ポーコー先生の連載はオナニーのきわみだな
キーワードは「孤軍奮闘」
287名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 23:26:11 ID:wGg3Je3U
カラヤンかぁ...
288名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 13:03:59 ID:nn6uMnGx
江川先生(^ー^)お疲れ様でしたぁ〜♪
289名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 13:31:03 ID:eQisER41
>>283,285
ここに書き込んでいるが、そういう自分を認めたくない書きぶりといえよう
290名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 14:36:15 ID:gOL4eO3/
>>288
やっと逝ったのか。
291名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 15:30:21 ID:+O+q2/z2
それでも勘違いの極みのモストリよりは全然マシなんだよな
292名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 19:28:57 ID:VzTodGbp
今月号は、\1,350円だと他のスレで知っていた。
「もうレコード・イヤー・ブックの時期か
今年は\200安くしたのか
やっと分かったんだな」
と思ってたら、我がの700号を記念する為に値上げかよ!
ちょっとは読者に還元するとか知らないのかよ!!
ヴォケがぁぁぁあああ!!!
293名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 16:57:20 ID:OKFcjsFf
>>282
表象連呼しているのは?
294名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 17:58:06 ID:Yff7j8MT
>>293
デビッド・ジョーンズさんなら亡くなったぞ
295名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 17:59:31 ID:VcZzn6wh
評論家列伝で自分はこいつらとは格が違うんだぜ
と締めくくった人がいましたね。
296名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 18:37:46 ID:lO8C3Q4F
なにがカラヤンだ なにが小澤だ ww
297名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 23:47:49 ID:Ss985ofu
なんだ三郎生きているじゃないか。
298名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 02:35:09 ID:2wA8nI2V
>>292
>我がの

なんて読むの?
あそうさんにもkwsk
299名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 02:50:17 ID:liybyJ/z
>>294
それはヒョーショージョー
300名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 14:16:22 ID:c1HbGvVr
何か威張りながら言い訳して終わった連載があったな。
301名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 05:53:24 ID:KEv3snix
記念号見て、やっぱり昔の方が軽くておもしろい読み物もあったなあと。
自由度が減ってるんじゃないかな。読者ページの年齢層を見てもね。
もっとおバカなページが欲しいです。
今の誌面は、はっきりいってじじくさい。
302名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 15:59:20 ID:HgxJDmU9
おバカなページを載せると、年配読者から、
堕落してけしからん、
とクレームが殺到するんじゃ? そんな元気ないかw
303名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 18:30:26 ID:BJf0YVwr
どっちにしてもバカバカしい誌面にはかわりないですが
304名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 18:40:01 ID:Oxs/8GTr
記事にするネタもないのなら無理やり月刊にせず、
レコード・イヤーブックを発売する、年刊にすれば良いと思うな。
305名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 10:16:28 ID:7g1UthD4
加齢臭
  ↓
老人臭←レコ芸イマココ
  ↓
 死臭
  ↓
 アボンヌ
  
306名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 10:27:04 ID:sHPqqIP6
なんだかんだ言って、長岡鉄男は凄かったな♪
C.クライバーの第九ネタで老人を釣ってたこともあったっけ☆
307名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 10:44:11 ID:VNnDWKBo
むしろインタビュー集を毎年1回出してくれたら俺は買うかもしれない。
308名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 16:18:02 ID:peVKAvpE
2008年度レコードアカデミー賞発表
http://www.hmv.co.jp/news/article/812010057

益々もって酷いなw
レコード会社に媚びり過ぎにも程がある
309名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 22:00:10 ID:29rsn0tv
>>308
> レコード会社に媚びり過ぎにも程がある

同感だが、それでも大賞と銀賞を持ってる俺って…
310名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 22:15:22 ID:my7JR7a9
媚びり...る?
311名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 22:19:46 ID:sdHojXOl
年々、レコード■カデミー賞受賞CDを購入している
というケースが減っている。
今年は寺神戸の無伴奏チェロ組曲だけだった。
あとは、カラヤンの東京ライヴぐらいか。
312名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 22:45:31 ID:apN7gzMR
>>310
はい、
媚びらない・媚びろう、媚びります・媚びった、(以下は同じ)
と活用します。
313名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 02:50:33 ID:sjyblVug
アカデミーという言葉に失礼なほど規模が狭い
314名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 07:48:11 ID:uxdkzmEy
レコ芸とスイングジャーナルは読者ではなくレコード会社の方しか見ていないという点で共通している
315名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 10:00:16 ID:m5KCM4Mm
おまいら毎年同じこと言ってないか?w
これでもマシになった方だぞ。以前は4大レーベル(ユニバーサル・ソニーBMG・EMI・ワーナー)ベッタリだったからな。
316名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 10:30:19 ID:5xZws+xd
いやまだそっちの方が説得力があった
EXTONとかWeitblickとかwww
もう世界に対して発信してるどころか村社会丸出し
317名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 11:26:55 ID:ahQGUkaV
>>316
でも村社会丸出しっていえばイギリスの方がもっと露骨だが。
Gramophone awardとかレコアカも裸足で逃げ出す地元選考だしw
318名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 11:37:18 ID:dTTmD7WO
賞とか真に受けない人が増えるのは、長い目で見て良い傾向。
319名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 17:27:16 ID:INbZQ0/z
>>282>>283
シーリアスが心の支えになっていた評論家もいたな。
320名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 22:24:51 ID:Wwhi0L23
>>317
Gramophone はイギリス人のイギリス音楽家好きを反映してるが
レコ芸はひとりで突っ走ってるだけ
321名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 22:35:22 ID:H3i0Cvqd
>>320
同じだな。
322名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 00:42:34 ID:7mbi9oMX
つーか日本の「その年で一番の○○」を選ぶ賞のたぐいでメーカーの方でなく
ユーザーの方を向いている賞があったらマジで教えてほしいんだが。

レコ大もレコード会社のための賞だし、
日本アカデミー賞も配給会社と監督のための賞だし、
カーオブザイヤーも自動車メーカーのための賞だし。
323名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 08:26:14 ID:oBS+79Yo
交響曲第41番「ジュピター」の特集はどうですか?
324名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 09:46:54 ID:DpnLT1kJ
>322
だから、やらなきゃいいって事でしょ
325名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 10:00:05 ID:BxT+DfOS
>>322
何?お前www
326名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 11:01:26 ID:thKuFfhL
最近社会に出ていろいろ知ったんでしょう
327名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 16:09:17 ID:WAHEq798
昔のレコ芸の「推薦」という文字は威厳があったな
評者2人制にして特選なんて言い出してから軽くなった

328名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 17:06:47 ID:ZJReMgXS
>>327
それ、いつ頃の話?
329名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 17:17:41 ID:WAHEq798
70年代前半くらいまではそうだったかと
交響曲は村田、管弦楽曲は志鳥、室内楽曲は大木、
器楽曲は小石、歌劇は高崎、声楽は畑中、古楽は皆川、現代は柴田
330名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 18:23:13 ID:S6I7lzDI
>>329
ジジイ・・・
331名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 19:40:07 ID:YCqmWvXQ
現代は柴田

のとこだけ同意する。
332名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 23:02:22 ID:aVLfzZRt
そんなにも昔から老害だったということね
333名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 02:02:55 ID:/M2cz+eQ
ジャンル一つに一人の評者だったからそれなりの責任感と緊張感はあったね
334名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 02:11:10 ID:J4ZO0z9H
それはどうだろう
335名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 15:28:41 ID:GJfzchVZ
今のレコ芸は質が落ちたというか、つまらなくなった。
>>330のような鼻たれ小僧には昔の充実した内容のレコ芸の良さは分からんだろう。
336名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 15:33:01 ID:2oZk/Ufx
>>335
>>329
を見渡しても、現代曲の柴田南雄ぐらいしか
お金出して文章を読みたい書き手がいない。
337名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 15:40:31 ID:xgMU9Vh/
畑中・皆川はよくわからんが、大木とか志鳥とか村田が説得力があったとは思えないんだが
まして威厳w
338名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 15:46:32 ID:YuA5I/oy
レコ芸ってポチるのの参考になるの?
339名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 15:50:52 ID:xgMU9Vh/
ならない。
340名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 16:05:45 ID:RfWkuKlk
>>335の知識が無かっただけだろ。
昔は・・・等と言っている段階で、ジジイ決定なんだよ。
ジジイはジジイを好む。それだけでしょw
341名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 16:29:35 ID:JOZioxIe
昔のレコ芸が良く思えるのは、当時海外情報入手の手段が少なかったこと、
レコードの値段が今に比べてずっと高かったので、
購入前の情報が今よりずっと大切だったことに尽きると思う。
正直、ちゃんと読めば内容そのものは今の方が面白い。
ただ、それ以上に情報のチャンネルが多くなったから地位が相対的に低下してるし
割高感がある。
342名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 19:22:57 ID:/88WWfnn
今思うと自分にとってレコ芸の最大の魅力はWAVEやHMVの広告だった気がする
343名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 20:04:51 ID:5JkOeELr
>>335
>今のレコ芸は質が落ちたというか、つまらなくなった。

そんなことは無い。
新譜批評が売り物にならなくなったので、編集部は連載に力を入れている。
片山・長木の連載等、昔のレコ芸の連載より内容が濃くて面白い。
344名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 20:35:28 ID:VieYLx7T
>>342
LPヲタには零細中古屋の広告も魅力だたよ
あと「私のレコードライブラリー」
345名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 20:38:25 ID:GJfzchVZ
長岡鉄男のスピーカー講座は面白く読ませてもらった。
346名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 20:49:08 ID:VieYLx7T
長岡さん、懐かしいねえ
347名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 20:54:12 ID:IzK8XQSn
長岡さん推薦の優秀録音はハズレなかった。
348名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 20:56:24 ID:JOZioxIe
連載は確かに昔のが面白いかも。今もそう悪くないとは思うけどね。
零細LP屋の広告は面白かったな。シスコとかパパゲーノとか
バイロイトとかアレグロとか。
349名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 21:10:55 ID:VieYLx7T
香川さんどうしてるかな?

バイロイトとかは論外だね
350名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 21:22:36 ID:sFKgkksq
宇野さんだけ読めればいいや
351名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 23:26:46 ID:TVY3wgHe
コーホーは月評だけにしてくれ。
352名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 23:56:24 ID:6rTyDdnW
むしろ月評がイラネ
353名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 00:24:58 ID:hHZSQoWh
>>348
個人輸入で新品を扱っていたのは、サンライズ・サンディスク・
ライエルマン・コンセール四条・カンターテ・らるご・ジュピター
・モール名盤堂・ハルモニア・ミューズ社・ハーモニー等々…
あと、アンドー楽器がまだ生き残っているのは凄いと思う。
354名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 00:32:05 ID:iJ1GHWYT
片山氏くらいじゃね
今の連載で読みごたえがあるのは
(吉田御大は別格として)
355名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 00:40:59 ID:lEzObUmm
片山さんてレギュラーで連載してるんだ。
本職忙しいだろうによくやるなー
356名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 00:50:07 ID:aSYy2rnK
チェリビダッケのマーラーのLP捏造したのはどこの店だっけ。
357名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 00:55:46 ID:iJ1GHWYT
>>355
あの人のばやい「本職」とはどれを指すのw
358名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 01:47:27 ID:3co5qMNc
>>355
慶應のポストは有期ってなってるから任期付き?
359名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 02:36:16 ID:YcMdgCVr
>>356
バイロイトの経営者
360名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 02:37:07 ID:YcMdgCVr
たしかシューリヒトのブルックナー6もあった
361名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 11:06:47 ID:aSYy2rnK
>>359
バイロイトの後の店名が思い出せない
ドレスデン?
362名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 11:16:29 ID:hHZSQoWh
>>361
明大裏の雑居ビルにあったやつだよな・・・
363名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 13:39:55 ID:27VLWyf2
片山のブログって開店休業?
364名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 22:14:41 ID:GU703MHz
>>362
いかにも怪しげな店で、典型的なキモオタっぽい店主だったな。
365名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 05:02:27 ID:NzBjMFsV
モーツァルト
ヴァイオリン協奏曲第5番「トルコ風呂」

ここからレコ芸の凋落は始まった
366名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 05:47:43 ID:LyhkArRE
付録CD付けて値段上げたこと。
世界的に新譜も激減。
浮上は難しい。
何の業界も。
367名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 08:47:27 ID:cHO1b7mg
>>337
1991年の「新潮45」に掲載された、加茂川洗耳名の一文を熟読すればわかる。

別件だが、「レコードアカデミー賞」、受賞作回顧で
「古楽演奏が市民権を得た『ガーディナーの時代』」などと述べ、数年後には
ミンコフスキー、ヤコブスも受賞している。
彼等も相応に優れた演奏家であることは認めるが、
まさに先駆と言うべき巨人の受賞がないことには、
複雑な背景に思い及ぶ。
368名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 09:45:56 ID:kvudK7Mq
加茂川洗耳って石井宏だっけ?
新潮社はそういえばレコ芸を目の敵にして
そのあげくグラモフォンジャパン創刊→自爆という壮大なギャグを演じてたなw
どっちもどっちという感じだ
369名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 11:59:03 ID:LyhkArRE
石井宏は矛盾してる。
370名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 12:38:03 ID:J/i1UJIY
>>363
あのブログは片山のブログでなくてアルテスのブログだろ。
371名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 14:43:12 ID:KrJVEL0h
2ちゃんウロウロしてたらここを見つけたので、記念に書いておきまっさ。

 俺が「レコード芸術」を定期購読しなくなった理由は、宇野センセイの
記事を読んで「ムカッ!!」ときたから。他人を見下したような記事でした。
 抗議のメールでも送ろうと音楽之友社のHP見てみたら、「読者の声」
とかそういうのって無かった。切手代使ってまでしゃくだから何もしなかった
けれど、30年近く購読して(というか資料として残してる)きたのに一抹の
寂しさはあったものの、今ではそれで良かったと思ってる。

 毎年一月号だけは仕方ないから買ってるけれど、相変わらずの雑誌作りで
こうなったら返って敬意を表しておこうと。

 今までの付録CDって編集部に送ったら始末してくれないかなぁ。

372名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 14:59:11 ID:2IThyw5c
> 毎年一月号だけは仕方ないから買ってる

国内盤しか載ってないイヤーブックのために、1月号だけ買う、
という人が多いねえ。それとも同じ人が何回も書き込んでるのか?
373名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 16:57:40 ID:C6feoB5g
コピペじゃないの?_
374名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 17:18:38 ID:kvudK7Mq
イヤーブックってそもそもなんのために使うの?
確かにあれだけ買う人いるけど、購入するものがほとんど輸入盤だけになってしまい
ネットの情報も充実している今価値はないと思うんだけど。
375名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 17:33:09 ID:5miqUGdN
録音データが割りに詳細に載ってるからディスコグラフィ作るのに重宝するよ。
ネット上の個人が作ったディスコグラフィは月日を省いて録音年しか記載してなかったり、録音場所を記載してなかったり
ライヴなのにライヴ表記してないとかいろいろ不備あるものが多いからね。
もちろんデータのミスもあったりするけど、一つの資料ということで。
376名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 19:40:18 ID:3YusbC9E
昔のレコ芸で、読者の要望でオーディオ評論家が自宅に赴き、読者のオーディオ装置をチェックし、
その人の好みにあった組み合わせをアドバイスするコーナーがあった。
長岡鉄男ともう一人、名前を忘れたがかなり年配のジィさんが担当していて、毎回楽しみだった。
今のレコ芸はこういう読者の興味をそそる連載は企画していないんだろう?
昔のレコ芸はお金を出して読む価値があった。
377チャーミングなぼく:2008/12/22(月) 19:47:04 ID:Q3uZexyL
もう読む価値のない雑誌といえよう
378名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 21:48:26 ID:pHrjfNZf
>361 バイロイトのあとはピッコロハウス!!! 茅ヶ崎にて営業w
379名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 22:11:39 ID:Fr0i6Jq+
>>374
もう何年もレコ芸は買ってない。
ここ一年間の国内盤の発売状況はレコード会社やショップを検索すれば十分拾える。
ただ、それでもイヤーブックが今手元にあってもいいかなと思える点は

・演奏時間(おおよそのテンポの判断に)
・録音(モノーラルかステレオか)
・ライナー執筆者名(嫌いな人だったら購入を避けるかも)

上2つは同一音源の輸入盤購入の参考にも使えそう。
380名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 22:38:57 ID:ewvcwazO
演奏時間はFMのエアチェックするときのカセット裏返しタイミングの
目安にも役だったなあ。
381名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 23:06:58 ID:/Ubi5NR+
何かね、1レスごとに「うんうん、自分もそうだった」って頷いちゃってね、

俺ももう年齢だなあ、って思ってしまって憂鬱になるね

嫌だ嫌だ
382名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 08:15:39 ID:FY1lKrFz
>>376
それFMレコバルの企画では?
383名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 10:01:41 ID:DqG5B0mW
>>382
いや、レコ芸だよ、音友、ステレオじゃないと思う。
384名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 10:06:30 ID:SzRSLLFH
20年以上前?
385名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 10:17:30 ID:VSwuFh1F
今もステレオサウンドではレコード演奏家訪問を菅野爺がやってるでしょ
386名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 10:51:31 ID:DqG5B0mW
>>385
えっ、菅野って、まだ生きてんの?
若林俊介と同年代だろ?
387名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 11:27:07 ID:FY1lKrFz
バリバリ現役。
たまにコンサート会場でおみかけします。
388371:2008/12/23(火) 15:42:40 ID:GoJUnYHI

 コピペじゃないよ。初めて。イヤーブックは資料としてのみ使ってる。実際に買うときには輸入盤を
優先してるが。年齢的に資料は、纏まっていて印刷されているんじゃないと落ち着かないというか、
頭の中が整理できない・・・・悲しい!!

 ステレオサウンド誌ってあれも長いこと買ってないけれど、アノ会社の雑誌(高価すぎ!!)って
ほぼカタログ誌だよな。発売前や直後の新製品に金賞を与えたりして笑えるわ。
389名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 18:21:19 ID:EwreS+fO
石井宏って昔はレコ芸に良く寄稿してたよね?
いつからアンチになったの?
編集部とモメたりしたのかな?
390名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 05:43:22 ID:fJO5xe4K
さかんに書いてたのに書かなくなる人、結構多いね。
パクリがバレたり、偉くなって忙しすぎたり、事情は人それぞれだろうけど。
391名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 06:27:21 ID:h95FMcgB
>>390
cf. >>368
392名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 08:21:37 ID:Cka46pgv
でーやんが批評してた頃が懐かしい、ユーモアある独特の言い回しで面白かった。
あんな事しなければまだレコ芸の常連執筆者だったのになァ〜。
393名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 09:48:55 ID:flWZfzIj
なんか老害としか思えん。指揮者じゃあるまいし、いい加減引退してくれ。
引退とまでは言わないから、せめて月評位は後進に譲ってもいいんじゃないかと思うんだがなぁ・・
394名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 10:13:11 ID:KuazHguZ
月評位って、あれがいちばん金になるんだから手放すわけないよ
395名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 18:34:28 ID:BIGGzwN/
相場ひろって男だったのね
今日知った
396名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 20:27:41 ID:cUOhY5dj
397名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 20:37:51 ID:jqsPjIu6
で、月評の原稿料ってどのくらい?
398名無しの笛の踊り:2008/12/25(木) 00:35:06 ID:LwvgY8/P
原稿料は他のページと同じでタカが知れてる
余録がいっぱい付いて来る
接待とか接待とか接待とか
399名無しの笛の踊り:2008/12/25(木) 00:44:18 ID:FpFiHyX/
>接待とか接待とか接待とか
今のクラシックの売り上げを考えると、そういう噂話はとても信じられないんだが。
400名無しの笛の踊り:2008/12/25(木) 01:44:09 ID:LwvgY8/P
接待って、現金ドバドバとかおねーちゃん提供とか、そういうことじゃないぞ
401名無しの笛の踊り:2008/12/25(木) 01:49:09 ID:BVSawLbV
CDもらえるとか?
402名無しの笛の踊り:2008/12/25(木) 19:38:50 ID:C6TApdce
月評で推薦をつければお布施がいただけるのだ。
チャーミングの極みといえよう。
403名無しの笛の踊り:2008/12/25(木) 19:52:51 ID:iv4d+NIK
それつまんないから。
404名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 23:30:49 ID:H8G6uHp2
それにしても藤田センセイ・・・・
今月号、まともにCD聴いて書いたと思われるのはカラヤンとマタチッチだけ。
その他のディスクにも数百字を費やしながら、「推薦」と無印とを峻別した根拠がまったく不明。
それ以前にどんな演奏内容なのかすらサッパリ分からない。
こんなんでよくクビにならないもんだ。

405名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 23:37:20 ID:m8+Cgq3r
管弦楽曲はネコケンしか読んでないや(*^^*ゞ
406名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 18:46:47 ID:ZzLw3NEr
昔から音友から出てる雑誌はレコ芸しか興味がなかったけれど、今ではそのレコ芸でさえも興味なくなった。
新鮮味がなくなったからね、金出すのも勿体無くなってきた。
407名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 19:26:33 ID:SLwYz4Im
>>405
>管弦楽曲はネコケンしか読んでないや(*^^*ゞ

金子先生の批評は、なかなか読みごたえがあるね。
カラヤンのロンドンライブ「英雄の生涯」の批評は、
わかりやすく的確で、とても良かった。

>>406
>今ではそのレコ芸でさえも興味なくなった。

同感です。
同じような「名曲名盤○○選」の企画ばかりでウンザリ。
408名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 19:48:36 ID:5yeFWGHX
ネコケンに水槽ばっかり批評させとくのはもったいないよなあ。

>「名曲名盤○○選」の企画ばかり
もう数年やってないんじゃね。
409名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 20:11:28 ID:pMDQ0FA3
昔は喜久ちゃんのレースの透けブラとか
龍円元アナの赤いブラ透けといった
充実した記事があったように思うのだが
410名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 00:40:33 ID:rhQoSdaR
月評の評論家で残していいのネコケンぐらい?
411名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 02:08:03 ID:6Vo+RtYj
推薦盤が多すぎ、と言われる器楽曲部門だが
濱田JIROさんになってからクラシックギターも関係者乙でほとんど推薦になった
岩井宏之みたいなメインストリーム主体の人になったら、ギターの推薦盤はなくなるだろうな
それじゃカワイソウなので、JIROさんは残してやって欲しい

声楽の喜多尾さん、音楽史の二人も、他に見当たらないような気がする
412名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 02:19:57 ID:qlI3OsyX
数十年読んできたけど(全部図書館で)一度も月評読んだことない
413名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 11:38:03 ID:rhQoSdaR
>>409
透けブラだけかよw

414名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 11:41:39 ID:R8H/q6lR
新譜月評が立体評になるための条件がおかしい。
先に聴いた評者が「推薦」か「準推薦」にしたものを、
もう1人にも聴かせる、ってやつね。
415名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 11:49:42 ID:pmUSm8mn
そもそも特選とか推薦とかあるからおかしくなるんであってさ。
文章だけでいいじゃん。
レコアカの制度上必要だとしても本当に印象に残ったのだけ推せばいいんだし。
416名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 12:03:48 ID:R8H/q6lR
「推薦」なのに酷い説明の時の宇野が楽しい。
「これはこれで立派」「不自然の極みだが、ここまで徹底されると認めざるをえない」みたいな。
417名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 13:25:43 ID:i8w1TAKD
>>414
それは酷いな
先の一人が推薦でも、後の一人が無印になってることもあるのに。
418名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 02:03:54 ID:ej+VRsVj
>>416 宇野によくある推薦評。
「推薦 この秘曲は、本当は○○の盤が素晴らしいのだが目下のところ廃盤なので、
この盤が存在する価値は大きい。当面はこれを聴きながら、○○盤の再発を待とう」
「推薦 ただ、近い将来、同じスタイルの演奏で、この盤を凌ぐものが現れる気がする」
「推薦 ○○盤、○○盤、○○盤に次ぐ素晴らしさ」
↑購入意欲が湧かないわぁ…
419名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 02:04:53 ID:7ttjhMG1
宇野は自分が休んでいた時に出た小澤の幻想とかは多分まだ聴いてないんだろうな。
アカデミー賞で担当している協奏曲も今年は不作とのコメントを毎年見るけど、実際どの程度聴いているのやら。
420名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 02:08:23 ID:eEpmwQEW
なるほど協奏曲が不作か・・・ってレコアカ大賞とってるやん!
てツッコミを期待してのことか・・・
421名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 02:26:20 ID:3K17LFrd
>>416、418
音友編集部「センセイ、これとこれは必ず推薦でお願いします」
うのたん(チッ、こんな演奏を推薦にしたくないといえよう。
でも編集部の意向だから無視するわけにもいかない。
逆らって選者から外されたらおまんまが...。まあ、書きようはあるさ。)「了解」

ってことか
422名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 04:46:18 ID:v0UvfK/6
宇野先生は悪くない!
423名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 04:48:10 ID:CDLuRcHM
そう、騙される方が悪いといえよう。
クラシック音楽を愛する者が、知らなかったとは言って欲しくない。
424名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 10:27:34 ID:By+3ifga
正しいことを言わなくてもお金儲けができるなんてほんとうらやましいよ
システムだったらバグだらけで動かないものを販売しているようなもの
425名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 12:00:11 ID:Gifn9qvK
偽装表示といえよう
426名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 12:16:22 ID:3maWrp9+
金子氏って楽曲分析はともかく、演奏批評については宇野氏と大して変わらない。
自分の好きな演奏家(バーンスタインなど)を持ち上げ、
嫌いな演奏家(カラヤンなど)を貶すために、結局は「精神性」とか
それに類した言葉で片づける。
427名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 13:43:08 ID:sBWBNVDW
SHM視聴記をペラペラめくってて思ったけど、歌崎先生は宣伝が下手だなあw

すべてのディスクで「音質が改善」って書いちゃダメだよ。いくつか「悪くなった」も入れておかないと、読者も「ひょっとしてこいつの妄言も完全にイカサマってわけじゃないのか?」って思ってくれないもんだ。

そんなことじゃ、御用を解任されちまうぞw
428名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 14:31:42 ID:ZOf/LhEc
山下達郎がラジオでSHM-CDについて触れていたけど、素材には一切触れず、
その中で劣化の少ない日本版マスターを使ったものについては絶賛していたな。
これが正しい宣伝のやり方だと思う。
自分の良心を裏切らずメーカーの顔も立てるという。
429名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 15:13:10 ID:9ZLBEAQv
さすが達郎。
CCCDの時ははっきり苦言を呈していたしね。
まぁ、達郎レベルの人だからものがいえるんでしょうけど。
430名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 18:06:56 ID:gjb6RSkm
その達郎も、いまやマキシマイザーを使って
コンプかけすぎのマスタリングをするようになってしまったが
431名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 22:12:18 ID:ydAt/Uwk
>>430

達郎は以前から、自分が商業音楽のアルチザン(職人)であることに誇りを持っている。
上記マスタリングの件については、以前のインタビューで、
新譜のマスタリングについて、自分の持ってる高級システムで聴くと低音が出過ぎるが、
自分は、中級システムやラジカセに類するような安いコンポで聴くユーザーを想定して
マスタリングすると言い切っていた。
432名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 22:17:25 ID:ydAt/Uwk
>>426

金子氏は、カラヤンについては是々非々で批評してると思うけどね。
非難する場合でも、その根拠も明記している場合がほとんどだし・・・
少なくとも宇野氏よりは、ずっとマシだと思うぞ。
433名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 22:22:01 ID:bOfVTYNd
>>432
狂人宮下のせいでなんでも自作自演にみえてしまう。
434名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 22:26:38 ID:gKodiXP+
>>433
年が明けたら社会にでたほうがいいぞw
435名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 22:36:47 ID:hCsKVlN2
あけおめ
436名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 23:18:50 ID:gjb6RSkm
>>431
少なくとも2002年には、コンプを否定してたんだがね

>>432
宇野も変なところで是々非々になる
437名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 23:32:18 ID:ZOf/LhEc
まともなオーディオで音楽を聴く層が激減しているからじゃないの?そのころからiPodや携帯で聴くようになるのが
主流になってしまうから方針を変えたとか。
高級オーディオなんて持ってる層は代替ジャズとかクラシックとかパヒュームぐらいしか聴かないだろうし
438名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 23:36:26 ID:gjb6RSkm
>>437
>高級オーディオなんて持ってる層は代替ジャズとかクラシックとかパヒュームぐらいしか聴かないだろうし
ギクッw なんで俺の(ry
まあ、達郎については方針転換てことなんだろうね 寂しいことで
439名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 23:51:40 ID:9ZLBEAQv
紅白なんてどうでもいいが、パフュームだけは見たw
ついでに、ショコタンが出てればなお良かった
440名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 23:57:05 ID:ICvlsNyU
>>439
ついでに、ショスタコが出てれば…と読んでしまったwww
441名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 23:58:46 ID:gjb6RSkm
パヒュ〜ムよかた
テクノはミニマルに通じるところがあるから聞き易い
442名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 00:01:22 ID:Pd4Hfz4b
>>438
>まあ、達郎については方針転換てことなんだろうね 寂しいことで

達郎の真意としては、自分は、あくまで
「『売り上げで評価が決まる商業音楽』のアルチザン(職人)であり、芸術家ではない。
だから、自分の耳の感覚より、大衆の耳に合わせたマスタリングをする。
そして、職人として、その行為を正しいことだと思っている。」
ということだと思うぞ。
達郎は「良い音楽を作っているなら、売れなくてもいいんだ」という
『自称アーティスト』をとても嫌う人だからね。
443名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 00:12:51 ID:MDGDi0iv
27 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2008/12/30(火) 18:41:26 6/gn0WFY
レコード・アカデミー賞の全記録
1963年の第1回から最新の第46回まで、半世紀近い歴史を持つレコードアカデミー賞の
過去の受賞をまとめてご紹介します。最上段が大賞です。

http://www.hmv.co.jp/fl/12/423/1/
:
:
http://www.hmv.co.jp/fl/12/423/42/

2005 :http://www.hmv.co.jp/news/article/512170009
http://www.hmv.co.jp/news/article/612160001
http://www.hmv.co.jp/news/article/712050115
2008: http://www.hmv.co.jp/news/article/812010057
444名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 00:19:44 ID:/qC35fdJ
>>441
自分も他のスレで同じこと書いた
パフューム=ミニマル

でもなんでしょこたん出ないんだよ。浜崎より歌上手いのに。
445 【ぴょん吉】 【1034円】 :2009/01/01(木) 09:12:10 ID:9xeLkODx
パフームのどこがいいのかわかんない。
パフームいいって言うやつはこの雑誌に文句言ってはいけない
446名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 12:22:45 ID:BROelecZ
パフューム口ぱくだったね
447437:2009/01/01(木) 16:29:20 ID:ZhGBfEkV
まさかID:gjb6RSkmがほんとうにパフューム聴いてるとはw
448名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 16:36:13 ID:/qC35fdJ
>達郎は「良い音楽を作っているなら、売れなくてもいいんだ」という
>『自称アーティスト』をとても嫌う人だからね。

これって誰を批判してるんだ?小田和正?いや、彼は売れてはいるけど。
449名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 17:30:25 ID:Pd4Hfz4b
>>448
>これって誰を批判してるんだ?小田和正?

具体的には、アンチ商業主義を標榜した70年代フォークの連中です。
達郎は、小田和正(特にオフコース時代)のコーラスワークを中心とした
高い音楽性には尊敬の念を持っている。
450 【大吉】 【369円】 :2009/01/01(木) 21:58:26 ID:aRDOmYSj
最近ご無沙汰している。というかよむきが失せた。
451名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 22:12:14 ID:llJ5NFPh
たしかなくなってしまった雑誌だが、ミュージックライフというのがあって
全盛期の70年代はロック専門誌だったが、もともとはその名のとおり音楽全般を扱っていたはず
レコード芸術もたしか初期は、全般だったはず
ゆえにこのスレでクラ以外の話題が出てもそれは復古学である
452名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 22:15:05 ID:KA2ahwoB
うん、ジャズやロックの新譜評ページあったね。
453名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 22:30:35 ID:GevnZyr3
クラシックに興味を持ち始めた小学高学年〜高等学校ぐらい
までの御子達が読む雑誌。 大人が身銭を切ってまで
購入するほどの物ではないと言えよう。
454名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 23:44:48 ID:/qC35fdJ
どう考えてもじじいの方が買ってるだろ
455名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 23:47:20 ID:llJ5NFPh
だからおかしい、ってことでしょ
456名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 23:50:52 ID:9y6LG9/7
総理大臣の愛読書がゴルゴ13なんだから別におかしくないよ
457名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 21:53:01 ID:MPpJDJJn
レコ芸を立ち読みもしくは購読する女の子を彼女にしたい
458名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 22:22:08 ID:gh1BSx51
いわゆる腐女子?
459名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 22:56:03 ID:DT3PjnVW
く…腐女子
460名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 09:08:43 ID:5GPDY2tc
レコ芸を立ち読みもしくは購読する女の子→いわゆる腐女子?

なんでやねん・・・(^_^;)
461名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 10:16:42 ID:yJnxQCnb
レコ芸を立ち読みもしくは購読する訃女史は
我が国には皆無と言えよう
462名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 13:23:53 ID:zGqo+CVJ
>なんでやねん・・・(^_^;)

キモさではかわらんだろw
463名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 23:59:49 ID:SiEBh8bz
イヤーブック目当てで買ったけど
よくよく考えてみれば、国内盤なんて再販物ばっかりだから
古いヤツでも十分対応出来るんだった
464あぼーん:あぼーん
あぼーん
465名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 01:46:43 ID:Up9J6b22
このコピペは合格祈願のまじないなの?
466名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 02:49:21 ID:sybSVmM4
もしくは、どこにも入れなかった人なのかもね
467名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 09:09:33 ID:FNyLzWgY
音友HPの次号(Mar.2009)予告
「厳選ディスク一挙終結」だとか
雑誌もそろそろ終結か?
468名無しの笛の踊り::2009/01/20(火) 16:46:25 ID:AjB4KVbU
 2月号が出たのに、HMVのサイトに読者投票の結果が載っていない。
 2月号が出たのに、タワーレコードのサイトにレコ芸特選盤の表示がない(ひょっとして特選がなかった?(笑))。
 HMVやタワレコもレコ芸を見離し始めている。
469名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 20:05:10 ID:uHpj0sce
発売日でそう決めるのは早計じゃないのか?w
470名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 14:31:28 ID:+yPStd7L
EMIの広告がありませんでしたね。これをどう見るか?
471名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 14:43:23 ID:ms88Touq
何年か前もない時あったよ。
どっちにしろ新譜ないしね。

あそこは音質改善に力入れないでコピーコントロールとか無意味なことやって幻滅した。
472名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 17:20:52 ID:mttfhV0k
今月号マジで立ち読みで十分だな
473名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 17:47:00 ID:IbYra3TB
もう何年も1月号と2月号は買ってない
474名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 18:08:12 ID:0fGGIUIN
>>472
何年も同じカキコをして虚しいだろうな
475名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 18:55:01 ID:WiC935ZV
>>472
読まなきゃ良いのに・・・
レコ芸好きなんだね。
476名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 19:38:52 ID:3Vd1170Y
リーダーズチョイス読んでたら宇野の影響モロ受けの連中がいっぱいいて笑える
477名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 19:44:23 ID:Zw7dlAhK
じゃーなきゃ読者を続けてないだろうな
478名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 21:01:31 ID:AowrD4v4
そのリーダーズチョイスwだが、ポイントの計算方法の説明が笑える。
(その盤の獲得点数)÷(すべての盤の獲得点数の総計)×10000
ってことなのに、わざわざ回りくどく書いてるんだもの。
以前は生の点数だったのに変えたということは、投票総数がシャレにならんくらい減少したのを
知られたくないからとしか思えない。

それとさ、1位のハーンが251ポイントってことは要するに得票率2.51%ってことだろ?
どこが「ぶっちぎりの圧勝」なんだよwww
479名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 21:33:15 ID:+yPStd7L
リーダーズ・チョイス、マジで不要。
数少ない読者の中の、ほんの一部しか読まないだろう。早く気付いて欲しい。
480名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 22:37:16 ID:f/TLMgis
投票した奴しか読まないから
100人いないだろ
481名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 22:44:07 ID:0fGGIUIN
投票者、もう100人いないかなあ。
かつて一生懸命投票してたやつは今はきっとブログなんかで言いたい放題言って
発散してるだろうから、載るか載らないか分からない個人情報提供アンケートには
協力しなくなったんだろうね。
482名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 22:46:28 ID:QzsZLf7B
199人かな?
483名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 22:47:42 ID:cmomn+xU
さすがに100人以下ってことはないと思う。
でもまあ、多くて数百人だろうな。4桁いるとは思えない。
かつては投票総数も公表していたのだがね。
484名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 00:06:30 ID:R0lEk3QD
パレーのシューマン評でフルヴェン引き合いにだしてダメだしするとは小石先生
もとうとう堕ちるとこまで堕ちたなあ
485名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 00:44:58 ID:xQQnIHe7
パレー盤など糞演奏だから関係ない。
486名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 00:58:53 ID:/b5nSnOk
いや、糞演奏は言い過ぎだよ

ま、普通だな
487名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 17:08:41 ID:xQQnIHe7
>>486
再発前は神扱いだったよなw
ショルティのマタイも同じパターンだったし、ドホナーニの
ブラームスの交響曲は未だに・・・ 
すべて、同じ匂いが漂ってくるw
488名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 17:22:37 ID:NtrJtLQl
信じる方が馬鹿なだけじゃん
489名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 21:40:47 ID:3rRjGVw2
「リーダーズ・チョイス」の「期待はずれの一枚」
シェーンベルク&シベリウス : ヴァイオリン協奏曲 ハーン(vn)

「想像してほしい。ものすごく速いランナーが全力疾走しているのに、上体が垂直に立っている。このシベリウス、そんな光景が目に浮かんで、気持ちが悪い」



これ、三日三晩寝ずに考えても意味がわからんのだが・・・
490名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 22:32:22 ID:GYBpcki7
おぬしもヒマよのお〜w
491名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 23:12:41 ID:wmOJl8jg
295ページ、オーディオ欄のトップに

「オーディオのペー」

林家さん?
492名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 23:51:28 ID:1PzlVadC
「パー」はどうした?
493名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 07:43:15 ID:I7AHSnjg
交響曲の特薦はマタチッチばかり
そんなにいいのか?
494名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 08:09:07 ID:gO99E4rF
宇野信者にとっては良いんでしょうな
495名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 12:56:35 ID:2p1MG90+
そもそも新譜自体がろくなのがないから仕方がない
496名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 18:08:34 ID:c3c4Z0fH
国内盤批評が中心でそこからアカデミー賞出してる雑誌の性質が根本的に時代とずれてしまっている。
497名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 09:42:56 ID:ZwuZUg4I
>>493
股乳の実演に接した経験があれば、いろいろ想像が働くけど、
今回の音のレベルでは、若い人では荒さを感じるかも・・・
精妙さよりも今ではあり得ないほどの豪快さが真骨頂なので
498名無しの笛の踊り:2009/01/26(月) 00:49:42 ID:G5/NQfj0
2月号の海外盤試聴記なんだが。
276ページのタイユフェール作品集、わざわざ2段使って書いているがこれって実は再発売なんだよな。
初出時のCD持ってる俺としては、なんで今更・・・という感じだった。

つか、鰤から出ている時点でどこかの再発売だと気付けよ。
ったく筆者も担当者も無能だな。
499名無しの笛の踊り:2009/01/26(月) 01:48:55 ID:Gv69N2gk
別に再発でもかまわんが・・・
つか鰤は全部載せてほしいくらいだぜ
500名無しの笛の踊り:2009/01/26(月) 07:30:07 ID:N0993JvP
ていうか再発売も普通に対象になってるだろ。
初出のみに限定したらヴェネチアとか全部載せられないことになるし。
501名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 15:38:45 ID:xMS9TIUL
>>498
公開自慰ですか?
502名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 21:09:43 ID:T3vezUFh
何の見識も無い売文屋がサンプル盤を貰って、本当に聴いたか聴かぬか不明
の予め想定された文を書いている洗脳雑誌。阿呆評論家達は百害あって一利
無し。信者は「精神性」と言う曖昧な呪縛に落ち、音楽を楽しむ事無く、
過度の攻撃性を有す。健全な音楽愛好者には無用の長物であろう。
503名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 22:00:10 ID:YlTI9zd3
昔の、アーティストのイラストの表紙が良かったですね。
本屋さんでも、一目でレコ芸だと分かった。
504名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 22:14:56 ID:hk6ws9pw
クラシック音楽に興味を持ち始めた小学高学年から
中学生の子達の参考書です。毎月毎月、そんなに読者を
惹きつけるネタがあるはずもないのに続いているだけ
立派。(グラモフォンの日本語版は潔かったのかな)
505名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 23:47:19 ID:CmgS2kmk
そういえば俺も小学校5・6年頃が一番熱心に読み込んでいたなw
506名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 01:12:38 ID:WnDFBv2w
中学ぐらいから読んでたけど(図書館で借りて)
その頃から、月評は一度も参考にしたことがない
数度目を通して、全く参考にならないことが分かったから

その頃から、明らかに聞いていないのがバレバレなのがあった記憶がある
507名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 04:37:45 ID:4d69DggR
もうちょっと自分の文才磨いてから書き込んだらどうっすかね
へばりついて3度も書くことっすかね
508名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 17:08:46 ID:GC/nrhIT
3つのレスが同じ方かどうかは分かりかねますが、
小中学生の頃から進歩してない事を公言するのって恥ずかしくはないんでしょうか?
ご本人が良ければ、他人がとやかく言う事でもないですが。
509名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 15:16:11 ID:tpC/jOha
でさぁ。CD買うときの基準ってどうしてるの?
発売されたCD全部買ってるのか?
試聴も限度あるしな。
510名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 15:19:13 ID:tpC/jOha
あ、俺はレコ芸買ってないよ、読んでないよ。
あの雑誌は卒業した。少なくとも、宇野氏が原稿書いている間は買わないんだ。
511名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 16:40:57 ID:I/vz+FY6
●まめにタワー&HMVに行き、じっくりと試聴。
●ここで評判の悪いレコ芸のサンプルCDを、ブラインドで丁寧に聴く。

あとは、個人的にお気に入りの演奏家の新譜はもちろん。
それからネットで話題になっているものをトライしてみる。

旧譜で「いちおう聴いてみる」レヴェルのものは図書館で。

こんな感じだな。
512名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 18:21:22 ID:MQtaMdZW
>>509
適当にまとめ買い
513名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 18:32:29 ID:mm1BjxO2
1.その場の思いつきで買う。
2.気がついたら適当に買っていた。
3.また同じのを買ってしまった。
4.金を払わずに出てきてしまったが、無意識だったのでばれなかった。
514名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 23:25:02 ID:mCizagQ0
BBCその他海外のラジオのネット放送でCDレビューを聴いている。
515名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 23:34:47 ID:dgAoGXat
読者投票でマラ9
レコ芸評論家先生の順位通りに綺麗に並ぶのはなぜ?
516名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 00:08:55 ID:yNdH63hK
>>509
通販サイトやレコ芸のレビューを読み込んで吟味
(その人が他にどんな商品のレビューをどんな語り口で書いているかが重要)。
星の数や「いまいち」とか「準推薦」よりも、文章自体を当てにする。
→例えば、宇野が「浅はかな小手先の技に聞こえる」と切って捨ててる盤は、私にとっては「当たり」が多い。
…だから宇野は当てになるwww
//
自分の日頃の愛聴盤を貶してるレビュアーさんが、同じような口調で貶してる盤があれば要チェック。
↑自分の愛聴盤を誉めてるレビューアーさんが、その他に絶賛してる盤よりも、経験的に「当たり」が多い。
全部のレビューが誉めてるものor全部のレビューが貶してるもの、と偏りのあるレビューアーは、これも経験的に信用出来ない。
517名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 01:01:23 ID:U3lnyTYx
>>516
要するに、マニュアル無しには選べない他人任せ人間って事ですね。
518名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 01:16:26 ID:yNdH63hK
他人を当てにしないと、我々は言葉すら身に付けられなかったんだがwww
//
購入の判断はある程度、他人のレビュー任せと言えるが(軍資金と時間は有効に節約せんとな)、
盤の好き嫌いの判断は自分任せ。当てが外れることだってままある。
当たりの精度を高めるには、他人のレビューが有効になる。
//
あと、好きな演奏家のCDならレビューなんて載る前に買ってる。
あ。ジャケ買いもたまにあるな…最近買ったものだと、
オノフリのヴィヴァルディ協奏曲集やヴィエルヌのピアノ作品集はジャケ買いの当たり盤。
519名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 02:25:16 ID:494Y+XGk
ヤフオクがあるのであまり気にせず買ってる
ハズレだったら放流するだけ
520名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 07:42:40 ID:e8brOvPt
>>517
膨大のディスクの中から、何も参考にせずにどうやって選べっていうんだよwww

おまえは全部買って全部聴いてるのか?

それとも、宇野先生のように、いつものカンで買ってるのか?
521名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 07:57:16 ID:X76ebY3v
517
言い過ぎでは?
522名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 13:43:31 ID:U3lnyTYx
>>520
気分で適当に買う。
それだけだな。

あと、レビューやレコ芸もたまには見るけど、読み込む事はしないねw
523名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 04:56:54 ID:5XEn4Nf8
ども>>516,518です。
私がレビューを読み込んでしまうのは…
仕事の合間、電車で移動の間、などの暇を持て余してるからだなあ…苦笑。
(知人は寝てるか仕事してるか、朝方なんざネットも閑散としてるぞい)
…平日は21時30分に起きて、11〜18時頃に寝る生活。
524名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 23:05:10 ID:ldvMsf7m
欲しいと思った物を買う
それだけ
525名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 23:12:03 ID:3YY9VclM
そんなのあったりめーだr
なにをもって欲しいと思うかってはなsd
526sa:2009/02/03(火) 22:35:03 ID:sPiHnQGg
527名無しの笛の踊り:2009/02/05(木) 10:29:19 ID:IZ+YVoNs
池袋の犬行ったら本当に立ち読み禁止になてたよw
528名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 19:32:30 ID:1UA/wtKF
529名無しの笛の踊り:2009/02/07(土) 07:15:06 ID:AP/t3o9i
>>528
至高の品性…読み飽きました。
…すまん。
530名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 10:34:48 ID:/gt1ehy/
『レコード芸術』と『モーストリー・クラシック』を一冊ずつ注文した。内容が良ければ定期購読するかも。
531名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 13:55:32 ID:ACFPUJuF
去る人あれば、来る人あり。
532名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 18:59:48 ID:Yo/4/dS6
>530
それをここに書くというココロは....
533名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 04:52:16 ID:Vq4qJ1Qh
拾う神あり
534名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 15:09:29 ID:7hR74LJi
正直、海外盤視聴と来月海外盤発売予定しか呼んで無いorz
評論の部分は半分にしちゃった方がコスト低くならないかと思う自分がいる。
535名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 18:58:15 ID:s8LonpdC
コスト削減とともに、収入削減にもなっちゃうんじゃない
536名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 00:25:18 ID:orHUhpIE
月評は全部ブラインド評価にするとか
537名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 12:25:52 ID:ihjo7j/G
536に賛成だな。本当にやってみたら権威も何も
ひっくりかえるかも。ワインのブラインドテイスティング
と同じ。
538名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 20:52:06 ID:sT9SmFDe
海賊版の月評がほしい
539名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 22:29:26 ID:fKC8QbW9
何処にでも、ブラインド厨って涌いて来るんだなw
540名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 23:10:01 ID:g+PTijGr
ここにも一人涌きましたw

やってみると実に面白いと思う。
541名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 23:44:27 ID:VNxg+xVt
まあ、スポンサーのレコード会社がやらせないだろうけど。

番組で「この曲のもと歌はこれ、ぱくりのもと歌はこれ」とか
「この曲とこの曲は似ている」という企画をすると、レコード会社から
必ずクレームが来て、つぶされる。
某局の「よく聞くと似ているぞコーナー」(まだやっているの?)
なんて、そこをうまく、どうでもいいように、避けているのだ。
542名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 23:11:11 ID:xZG0dxO4
さすがに月評のブラインド化はできないにしても、読者参加企画でブラインド試聴企画とかやったらウケるんじゃない?
十年十色の「マイ・ベスト・ディスク」とかやめて。
お題目(たとえばブル8)を用意して、参加者に5〜6種類の演奏を聴かせて簡単な感想メモを書いてもらうとか。
中に一人くらい執筆陣交えるのも良いかもしれん。
543名無しの笛の踊り:2009/02/18(水) 11:01:33 ID:qn89OEeb
レコード会社としては売り上げ減につながる企画はクレームつけるだろ
ブラインドでもそうじゃないやり方ならできるかも知れないが、
自分の耳に自身のない評論家は参加しないだろうなw
544名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 23:59:55 ID:FCd8eKNs
オーケストラのメンバーが変わらなければ、指揮者によって音色が変わるはずがない。
だいたい指揮者は音を出さないのだから、科学的に考えれば音が変わるはずがない。
変わるという肯定派はそれを証明しなければならない。証明義務は肯定派にあるのだ。
証明するのは簡単でABXによるブラインドテストにより統計的に判断すればよい。
ところが肯定派は理論的説明もブラインドテストによる証明も全くやろうとしない。
当然結果は変わらないからだ。識者で音が変わるなど、完全なプラシーボである。
545名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 10:14:47 ID:E7xU3+T0
>>544
ABXって何?
546名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 10:30:17 ID:qSqchl5r
>>542
読者参加のブラインドテストは面白いね。
参加希望者つのれば自腹で神楽坂まで来てくれる人なんていくらでもいるだろ。
募集要項に得意分野を書かせておいて、開催日が決まったら全員にダイレクトメールで連絡。
当日来れる人の中からその人の特性とマッチングさせて参加者を選ぶ。
毎回、評論家か執筆陣から1人つけて音友の会議室で開催。
これは安くていい企画だろ。俺も参加したいw で俺が載った号は何冊も買うぞw
547名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 11:06:54 ID:zIsvgYH4
同じ演奏でも識者によって指揮者が変わるというオチか
548名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 12:39:09 ID:qSqchl5r
>>542
冷静に読み返したらブル8を5〜6種ってそんなに聴けるか?
549名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 20:30:43 ID:p1gnlHqB
全曲でなくても一部でいいんじゃないか?

ジャズなんかはミュージシャンにブラインドさせた記事があるね。
クラシックの演奏家ではそもそもやってくれないかも知れないが。

案外、ラトルなんか喜々としてやってくれるかも知れない。

「このブルックナー8番はチェリビダッケ/ミュンヘンフィルだね。たしか緑色のジャケットの海賊盤だ。
よくわかったなって?来日したときに石丸電気で購入したからね。」
「このブラームス2番はクライバー。もちろんカルロスの方だ。DVDになってる奴とはちがうね。
たぶん88年録音の奴だろう。これもたしか正規盤じゃないな。といっても私は持ってるけどねw」
550名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 22:25:41 ID:S0xgsWxB
そんなもんリタイアしたジジイが同人でやれよ
551名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 23:13:04 ID:pRVgpYvg
今月号薄いな
552名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 23:29:29 ID:Hw3fKkMu
今月号も買う予定は全くありませんが、
やっぱり、買う価値がないですか。
それとも、立ち読みするくらいの価値はありますか。
553名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 23:35:38 ID:srmNtSWr
>>552
気になるなら買えよ
554名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 23:50:57 ID:88bpf443
経済不況で新譜激減→広告費激減で廃刊だろう。立ち読みの価値も無い煽動
雑誌の末路を観たいものだ。
555名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 03:06:04 ID:M8IUcX99
>>551
マジびびった
本当もう廃刊近しって感じだな

>>552
今月号の特集は過去最悪
一応テーマと言う縛りがあるので、評論家は満足の行くオナニーにすら出来てない
各人に好きな事を書かせた方が余程マッシって感じ
立ち読みする所すらない
556名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 03:09:42 ID:TVkw9FWT
片山氏らの文章が読めるので買っているんだが・・・

そろそろ潮時?T_T
557名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 10:01:46 ID:gk+MgWuZ
海外盤の特集は面白かった。

ただ、EMIの広告ないのが気になりますね。
558名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 10:18:00 ID:W6O8CURj
>本当もう廃刊近しって感じだな
>そろそろ潮時?T_T

何年前から言われてるんだよwww
559名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 10:18:09 ID:DSDEkDov
BBCミュージッックマガジンみたいに雑誌本体を極薄にして付録CDを細切れでない在京オケライブにすれば売れる。
どっちが付録かわからんがw
560名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 10:47:01 ID:VaAdJLSr
【今月号の立ち読み感想】
プレートルの第9推薦されてたね。買おうかなぁ。
でもうちのMDミニコンポは高音やら低音やら調節できるのかなあ。
交響曲の新譜が月20枚ぐらい出ればいいのになあ。

あとは「フルトヴェングラーかカラヤンか」の既刊と違う本は面白そうね。
561名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 11:04:43 ID:V7MJ+/G5
何等付加価値の無い国内盤主体の論評。読む前から判ってしまう先入観が先に
経つ糞評論家。最早、存在意義は無い。BBC MUSICの方が役に立つし、付録CDも
良いものが多い。新譜情報はTOWER、HMVの情報誌&HPで十分。 
562名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 11:07:24 ID:X1OsQkPo
>>561
何故か加齢臭が漂って来るのですが、気のせいでしょうか?
563名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 11:31:56 ID:V7MJ+/G5
>>562
何故か納豆臭いのですが、気のせいでしょうか?関係者?
564名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 11:33:12 ID:gk+MgWuZ
プレートルのあのレーベルはジャケットのデザインが良くないから買う気がしない。
日本の評論家はこのあたり言及しないね。
565名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 11:47:54 ID:X1OsQkPo
>>563
間違えてご免なさい。
何でも関係者にしたくて、sageも出来ない幼稚園児だったのねw
566名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 11:53:09 ID:V7MJ+/G5
>>565
レコード芸術命の判断能力欠如の阿呆さんでしたか!失礼しました!
567名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 12:01:43 ID:X1OsQkPo
今日は素直に小物が釣れるなw
頑張ってね。
568名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 12:09:56 ID:V7MJ+/G5
レコード芸術を批判すると雑魚がかかる。不思議な話だ。こんな雑誌に
縋る雑魚も多いが、早く自立して欲しいものだ。
569名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 13:09:29 ID:xzieisSd
雑魚には餌が必要です。
570名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 13:49:45 ID:X1OsQkPo
>>568
気付いていない事教えてあげようか?

批判するという事は、読んでいるって事なんだよ。しかも愛読者w
読んでいない人には、批判の対象にすらならないんだよ。

レコ芸愛読者だと素直に白状したら楽になれるのにね。
571名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 14:06:43 ID:V7MJ+/G5
>>570
まだ、へばり付いていたの?いかにも大発見の様な事を書いているが、
子供の頃は読んでみたが、くだらないので捨てたけど。創刊からBBC MUSIC
を定期購読。

英語が読めないのは判るが、何も勝手に決め付けて、自分を語らないでくれる?
鬱陶しいから。雑魚を釣ってしまった様だが。
572名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 14:28:39 ID:X1OsQkPo
>>571
つまらないなぁ・・・
釣られるなら、もう少し上手く釣られてよ。
幼稚園児並の後付けの理由付けじゃ面白くも何ともないよ。
どうせ、BBCマガジンだって付録のCDが欲しいから買って
いるだけでしょ。
素直になるのは恥ずかしい事ではないよ。
レコ芸を批判する事は別に構わないし、購入は個人の勝手
だからね。
ただ発言が、無理をして背伸びしている厨そのもので痛い
だけなんだよww
573名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 14:49:05 ID:V7MJ+/G5
>>572
本当に頭が不自由な雑魚だね。そんなにレコ芸を愛してるの?だから少し
でも批判されると足りない脳をフル回転して人に殴りかかり、どうしても
愛読者にしたいんだ。wwなんて使っている時点で相当に可哀相な人だと
思うけど。
BBC MUSICはCDも魅力は無論、英国音楽好きには堪らない音楽情報と旅行の
際のコンサート情報が役に立ってるが・・。背伸びして読む様な本じゃない
のは、読めば判ると思うが・・。輸入盤中心に購入している人間にとって
レコ芸より遙かに役に立つと思う。読めなけりゃしょうがないが。
574名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 14:55:48 ID:40BkGbdh
やめとけおまえら
ムキになって相手になってる時点で第三者から見たら同レベルにしか見えない
575名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 14:57:09 ID:X1OsQkPo
ほー
じゃあ何でレコ芸スレにわざわざ来るの?
おとなしくBBCマガジンだけ詠んで自慰していたらいいのにw
そうしていたら、雑魚に釣られないで済んだのにね。
576名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 14:58:43 ID:dd7q4Uiz
まぁまぁ
アバドのマーラーでも聴いてまったりしなさい
577名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 16:24:05 ID:X1OsQkPo
>>576
はい
釣りがいがなくてつまらないのでそうします。
578名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 16:57:50 ID:knvQcMGB
今日、立ち読みしてみましたが、
立ち読みの価値もないし、
いわんや、買う価値などありませんでした。
579名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 17:57:20 ID:HmYMGT5S
ヤフーオークション
ttp://auctions.yahoo.co.jp/
オークションなので、チケットにその価値あれば高値がつくことも

おけぴチケット
ttp://okepi.net/top.aspx
「持っているが行けない」人から「持ってないが行きたい」人へ、
定価より安値で取引する所。

チケット流通センター
ttp://www.ticket.co.jp/
どちらかというと取引者双方にとって安全性優先。
値段は下がることはあっても上がることはない。
580名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 18:21:21 ID:ZOvJ1RE2
英語が読めることが自慢できるスレはここですか?
581559:2009/02/21(土) 22:13:28 ID:DSDEkDov
なんでBBCミュージッックマガジンを持ち出しただけでこんな話になったの?
582名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 22:36:24 ID:ctOL5bz4
いまどき英語の雑誌が読めることが自慢になるのか?
583名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 22:45:14 ID:NHFN9Xxf
吉田秀和の連載がなくなったら、この雑誌は存続出来るのかな?
584名無しの笛の踊り:2009/02/22(日) 00:11:23 ID:PkixmFkd
それより宇野先生の記事がなくなったときの方が打撃はデカイと思うが
585名無しの笛の踊り:2009/02/22(日) 01:04:19 ID:W5udHj5t
片山氏がやめたら打撃です
586名無しの笛の踊り:2009/02/22(日) 03:03:58 ID:SVz/ULyX
宇野のネタ記事なんかを、まだ読み飽きない奴が居る事に、吃驚
吉田爺の連載が休みの時は、値段を\1,000にすべき
それでも高いが
587名無しの笛の踊り:2009/02/22(日) 03:41:34 ID:nt0dnkjJ
菅野先生のオーディオのコーナーがあるじゃないかw
EMIは東芝を離れてから、レコ芸見限ったかな?これに大手他社が追随するとすれば本気でヤバイね。
588名無しの笛の踊り:2009/02/22(日) 09:42:06 ID:k/XKeHm4
初めて読んだけど、
特選を買えば とりあえず大ハズレはない、と考えればいいのかな?
589名無しの笛の踊り:2009/02/22(日) 10:47:34 ID:LQHE9TNy
>>588
初心者はそれでいいんじゃない?
いずれ特選盤も評論家もアヤしいことに気付く。
590名無しの笛の踊り:2009/02/22(日) 10:55:12 ID:hLa+xwpM
極度に限定された国内発売盤の優劣を競っても意味無し。
それも多分に選者の趣味&メーカーとの関係だけだから。
591名無しの笛の踊り:2009/02/22(日) 11:15:25 ID:npZJVnyW
もういい加減海外盤も月評に入れれば?
どっちにしても輸入元との関係という構造は変わらないわけだし
592名無しの笛の踊り:2009/02/22(日) 11:33:53 ID:TFO6+DOp
レコ芸定期購読しているが未だに今月号届かない。今日も来ないか。塔で立ち読みしたほうが5日早く読める。
こんな届くの遅い定期購読はサギ。セブンアイの事務処理の遅さに問題があるかもしれないけど。
業者を尼などに変えてくれ。
593名無しの笛の踊り:2009/02/22(日) 17:58:02 ID:SVz/ULyX
僕から言わせれば一言で終わりである。
定期購読する方が悪い。
知らなかったとは言って欲しくない。
594名無しの笛の踊り:2009/02/22(日) 20:57:28 ID:g1hnvL64
レコ芸を愛する者は、そのくらい知らなければダメだw
595559:2009/02/22(日) 20:58:10 ID:1ajfeQDP
いえよう
596名無しの笛の踊り:2009/02/22(日) 21:02:41 ID:6D/iKrTB
発売日に書店で買う。これで問題解決。
でも、もうじきに書店でも手に入らなくなるかも。
597名無しの笛の踊り:2009/02/22(日) 21:39:12 ID:1ajfeQDP
既に普通の図書館じゃ置いてないよね
598名無しの笛の踊り:2009/02/22(日) 21:54:17 ID:hqL2Pgo0
今日借りてきたよ〜
599名無しの笛の踊り:2009/02/23(月) 12:30:07 ID:1sE5kWrg
2月号の話だけど、インド人かなんかの評論家が書いた
メロディアの新譜でカラヤン他いろいろの記事なんだけど
番号が丁寧にふられてる割には肝心な曲目がさっぱりわからねえ。
これって単純に編集のミスじゃない?
文末にカタログナンバーは入ってるんだけど
自分で調べろってことかなあ?
600名無しの笛の踊り:2009/02/24(火) 13:41:49 ID:Gu5iOYv6
買おうと思ったけど、吉田秀和のページがなかったから やめた。
連載終わっちゃったの?
601名無しの笛の踊り:2009/02/24(火) 13:59:05 ID:jvNRuXy1
この雑誌を読まなくなって数年だが
レス読んでると、もはや瀕死?
602名無しの笛の踊り:2009/02/24(火) 14:02:03 ID:NkhFFpZZ
>>597
確かに・・・
昨年のカラヤン特集を最後に付録のCDが貸し出し禁止になったため
・・・と聞いている
603名無しの笛の踊り:2009/02/24(火) 16:19:14 ID:2ZpAgoGb
>>601
読むべき記事どころか、見るべき広告も無くなったからね
604名無しの笛の踊り:2009/02/24(火) 17:49:46 ID:TgQ00mII
最近近所の本屋にほとんど置いてないし、今まで苦労して探して買ってたが、さすがに止めた。
厨房だったころは心のバイブルwだったし、指針としては確かに世話になった時期はあった。
本当はCDが付録でつくようになったときに止めておくべきだったんだよな。
605名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 12:50:16 ID:UBC6z5g+
まだ毎月買ってる。
惰性で買ってるってかんじ
一応いろんな記事を読むのだけれど、次の日には読んだことさえ忘れてるな…
でも買わないと寂しいしね
606名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 14:22:49 ID:akaeDRYc
わたしも20日がひと月のオアシスだったことがある。
しかし、そのうち代わり映えのない号を読み続けるうち、たんなる惰性で
楽しみでもなんでもないことに気づいた。
寂しいと思えるのも、ほんの一月か二月です。
あとは、この1250円をどう有効に使おうかと。
607名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 18:45:56 ID:E7yvDiob
最近はもう立ち読みで十分
買ってまで知りたい情報もない
608名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 18:59:44 ID:OhCbDKrr
でも宇野先生の最新評論がたっぷり読む、しかも精読するとなるとレコ芸を購入するしかない
609名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 19:00:41 ID:ln+nUfW1
立ち読みするのにCDが非常に邪魔だ。
読者をコケにするのもいい加減にしてほしい。
折り曲げて読めるようにすべし!
610名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 19:50:13 ID:lC+QqgId
それはレコ芸の問題ではない。
CDが曲がらないことが問題なのだ。
611名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 20:06:13 ID:yFXa9B3o
てか立ち読み禁止。
612名無しの笛の踊り :2009/02/25(水) 20:12:43 ID:kK+PDRY7
 タワーレコードの冊子、イントキシケイトの俵孝太郎のコラムが面白い。タワレコ独自企画のCDについて書いているが、これの記事がレコ芸に載っていたものの、イントキシケイトの読者がレコ芸を皆読んでいないから、概要を書いてくれている。
 俵孝太郎、もうレコ芸をファンも見限っているのをよく知っている(笑)。
 イントキシケイト、レコ芸より面白い。
 ちなみに、今日タワレコを見たら、レコ芸は有料、フリーペーパーではないと表示していて笑った。
 あんなもの、ただでないと誰も見ないだろう(笑)。
613名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 20:47:25 ID:MnBGvmnA
>>609 >>610
CDは外してベランダの鳩除けにでもするが宜し
614名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 21:18:21 ID:KajNCGAY
縁側はあるけどベランダのない我が家・・・
615名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 00:16:51 ID:VW+Z8KfT
>>612
俵さん、昔、新宿塔のオペラ売場でみたことあるな
大蔵省と省名印刷された袋抱えて物色してた
616名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 00:35:25 ID:Qo3fQ5B/
以前なら永福町を徘徊していたけど
617名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 12:57:36 ID:m3kO+mKJ
俵さんまだ元気なの?
もう音盤アサリしてないのかと思った
618名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 18:14:35 ID:YGePPbB+
むさい爺さんたちの蘊蓄をきかされるのは、いかにも魅力がない。
クラシックを聴いてみようかなと思った人が、この雑誌を見てしまったらクラシックから離れていくだろう。
619名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 18:49:08 ID:cB/pxPDn
そういうのはモストリに逝け
620名無しの笛の踊り:2009/02/27(金) 14:07:32 ID:T6+F8e5A
おれが購読をやめたのは、あの号がきっかけ。
去年のオリンピック前かな、「名盤世界遺産」という特集、
いままでのなんとかの名盤という原稿に、世界遺産をくっつけただけだった。
「こんな特集でもいいや。どうせ固定客は文句も言わず買ってくれるのだから。」
編集部の声が聞こえそうだった。
この社の編集部も、有名大学出身でコネのあるヤツしか採用しないのだろうな。
仕事もできないし、いっぽうで、組織も腐っていくと言うことに気づいているのだろうけど。
TBSテレビが全くそうだね。だから、ろくな番組(企画)が作れず視聴者(読者)
からもアイソをつかされている。

621名無しの笛の踊り:2009/02/27(金) 14:22:42 ID:qSBCng83
>>620
レコ芸がつまらないのは昔からだよ。
しかし負け犬人生は辛いだろうね。
622名無しの笛の踊り:2009/02/27(金) 18:09:15 ID:ekr9t5k2
アンチマスゴミネウヨのクラオタwww人生終わりすぎwww
623名無しの笛の踊り:2009/02/27(金) 19:20:48 ID:wmtR49bI
民法でTBSだけがそうだと思ってるなら2ちゃん脳もいいとこだな
624名無しの笛の踊り:2009/02/28(土) 13:33:16 ID:KU6GVlCx
やる気ある人は独立したりアルテスに移ったりしたからねぇ 
625名無しの笛の踊り:2009/02/28(土) 15:12:05 ID:AXqYHSam
てかクラシックなんてこんなもんなんじゃね?
競合誌もないし。
626名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 02:51:52 ID:I8AXW7RQ
付属のCDいらないっていう奴、多いのか?

俺は、ブラインド&シャッフルで聴いて自分の耳を試すのに重宝してるぞ。作曲者・曲名・演奏家当てクイズの材料として。

それに加えて、それまで興味がなかった分野の演奏も強制的に聴かされることになるから(といってもごく短時間だから不快ではない)、思いがけない出会いをすることもたくさんあった。俺が古楽ヲタになった元々のきっかけもこれ。

在京オケのライヴという意見もあったが、それだと俺は聴きたいとは思わんなあ・・・
627名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 03:04:45 ID:O49HOIZD
\250相当と考えると、あんな糞は絶対に要らないな。
今の本の厚さから言うと、CD無しで\750でも高い。
ついでに、秀和の連載が無い時は、\700にすべき。
628名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 04:02:38 ID:WTwvRhom
雑誌の値段は中身の質で決まるものではありません
629名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 04:08:45 ID:EZKQRoGm
レコ芸の厚みって別に本文は変わってないだろ。
広告が薄くなってるだけ。広告が減ってる以上は高くなるのが当然。
630名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 08:17:35 ID:6yWTEZTX
何をおっしゃる、レコ芸の価値は広告のみ。
本文だけならグラムフォン・ジャパンの方が俄然上だった。
631名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 09:29:03 ID:dzNaFmjk
>>626
その意味では前の1分ぐらい細切れでたくさん入ってるほうが面白かった。
評判悪くて今みたいにある程度長めに収録されるようになったのかも
しれないけど。

>>630
それはない。
632名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 09:46:15 ID:vEwVhG6x
>>631
お前の方が、もっと無い
633名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 10:15:33 ID:dzNaFmjk
いや、グラモフォンジャパン、1年定期購読してたけど
特集も中途半端、CD評もレベル低かったぞ。
レコ芸がすばらしいとも思わんが、少なくともあれを
「本文だけなら俄然上」とは言えない。
634名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 12:20:56 ID:KlSE2nq2
>評判悪くて今みたいにある程度長めに収録されるようになったのかも
>しれないけど

新婦が減ってるからでは?
635名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 14:45:09 ID:ob8lP5WC
>>626
12年ぐらい前にあのクソみたいな付録CDがレコ芸の値上げの口実になったんだが?
あんな販促が目的のものはメーカーの協賛でやってるはずで、こっちがとばっちり受けるのはごめんだよ。

636名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 14:51:43 ID:Eb/36LUJ
>>630
可哀想に・・・
637名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 14:52:50 ID:EZKQRoGm
レコ芸くらい未聴CDに投じてる金額を思えば毎号買ってもいいんだけど、
保存するスペースがないからなあ。30年くらい経った時にこの盤の初発は
どうだったっけとか調べるにはいいんだろうけどね。
638名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 15:20:23 ID:tqDFxbC/
例えば三月号アーノンクール「四季」二人の評文を読んでいると、
本当にこのままでよいのかと真剣に考えてしまう
639名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 17:18:06 ID:HvFS9mcG
以前は、レコ芸の価値は広告だけと思って我慢して買ってた。
でも、ブロードバンド時代になってタワレコやHMVのサイトが
サクサク見られるようになったから、もうレコ芸の価値はまったくないと
思うようになった。

だいたい若手執筆者が「音楽ライター」とか名乗るのは何だよ?
100円ライターはイラネ。
640名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 22:52:35 ID:I8AXW7RQ
>>638
こいつらは、一応聴いて書いてるんだなと思われる文なだけマシだよ。

管弦楽を担当してる、史上最悪のクソ野郎に比べれば・・・
641名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 22:58:28 ID:AYhpWRRq
管弦楽の月評の印象は、「中身が全く無い」と「中身しか無い」といった感じでした。
今も評者は代わってないのかな。
642名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 23:29:26 ID:dqcpAHWz
管弦楽の金子さんは好きだ。例えとかわかりやすくて。
もうひとりはちょっと…
643名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 23:34:22 ID:YzM0mjLJ
>>640
>管弦楽を担当してる、史上最悪のクソ野郎に比べれば・・・

いやいや、交響曲を担当してるヤツよりは遥かにマシといえよう。
644名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 23:40:10 ID:KlSE2nq2
>>643
>>管弦楽を担当してる、史上最悪のクソ野郎に比べれば・・・

藤○のことでしょ。いくら宇野珍でも一緒にしちゃ可哀想だろw
645名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 00:20:04 ID:fSryXxMD
◯田なんて誰も相手にしてないから何の問題も無いだろ。
U野が害悪なのはアレのたわごとを真に受ける馬鹿信者がいることだよ。
646名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 14:28:13 ID:W1FNlj8e
声楽の畑○も何とかして欲しい。
多田羅がヘフリガーやシュライアーを超えたとか、いい加減にしてくれ。
功績はあったのだろうが、いつまでも日本声楽界のボス面をするのは止めてもらいたい。


レコ芸は厚さは音楽現代程度でいいから値段を700円くらいにしてくれ。
647名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 18:25:37 ID:SnLdDjW4
広告誌なんだからタダで駅に置けば良い
648名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 18:35:40 ID:U7C+TF6l
↑卓見
649名無しの笛の踊り:2009/03/03(火) 15:35:39 ID:3eMjAzw1
何だかんだ言っても読みたいんだ。
650名無しの笛の踊り:2009/03/03(火) 18:57:47 ID:N4lAkUci
それを言っちゃーおしめーよw 言わない約束なんだからw
651名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 20:31:27 ID:3ubBq28l
読者投稿欄とかいらなくね?読んだことほとんどないんだけど
情報誌に徹して欲しい
652名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 21:53:46 ID:UZ2TSXIk
年寄りの生き甲斐を奪ってはいけない
653名無しの笛の踊り:2009/03/08(日) 10:47:21 ID:t4PVj5Py
1ページで充分。
654名無しの笛の踊り:2009/03/16(月) 20:58:20 ID:foa2CP9D
どこかの音盤連載で
「劇場版鋼の錬金術師」→フリッツ・ラング→「オリジナル音楽によるメトロポリス完全版」
といったらちょっと笑える
655名無しの笛の踊り:2009/03/18(水) 17:40:03 ID:by6bgyBh
クラシックジャーナルの方が好き
発売遅れがちだけどね
656名無しの笛の踊り:2009/03/18(水) 17:41:57 ID:H1Mcgf5Z
レコード演奏家(笑)
657名無しの笛の踊り:2009/03/18(水) 20:36:35 ID:K6Z4A0yq
職人さん、読者投稿欄に縦(横?)読み仕込んでくださいな
退屈な誌面で少しはwktkするかもしれない
658名無しの笛の踊り:2009/03/18(水) 22:27:42 ID:g5qEGY8h
高齢化する読者層に合わせてそろそろ「音楽現代」並の文字のでかさが必要だと思う
659名無しの笛の踊り:2009/03/19(木) 12:27:46 ID:/ErPlN9d
片山連載今月で終了。
「充電期間に入る」とのことだが…
660名無しの笛の踊り:2009/03/19(木) 17:12:00 ID:VJITuM6s
ぼくの放電を喰らえといえよう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
661名無しの笛の踊り:2009/03/19(木) 19:18:36 ID:1iZkGvmJ
片山さんのメインて日本人作曲家でしょ?
その方面皆目わからないオレからすると「別に」だが
たまにやる有名演奏家の評論は面白い。
662名無しの笛の踊り:2009/03/19(木) 21:11:24 ID:5Y5OQq9n
片山准教授、単に慶應の仕事が忙しくなったんじゃね?
将来的には教授になるんだろな
663名無しの笛の踊り:2009/03/21(土) 06:36:50 ID:1fmA5H+R
664名無しの笛の踊り:2009/03/22(日) 00:13:29 ID:1skvx9jQ
665名無しの笛の踊り:2009/03/23(月) 21:27:17 ID:VN/hakmN
好きな記事だけダウソできるようにしてほしい吉田御大とか片山さんとか。
満津岡みたいなザコはイラネ
666名無しの笛の踊り:2009/03/24(火) 01:21:04 ID:0JD5ssrV
なんか本が軽くなったような気がするんだけど
いや、中身じゃなくて重量そのものが
667名無しの笛の踊り:2009/03/24(火) 07:07:32 ID:Vt/Ls85F
実際60ページ程少なくなってる。
話変わるけど、EMIのHQCDの広告、価格が非常に分かりにくい表示になってる。やっぱり価格設定に後ろめたさがあるんだろうな、と思ってしまった。
668名無しの笛の踊り:2009/03/24(火) 09:57:08 ID:QQ6m468g
月間「UNO」でも作って隔離
669名無しの笛の踊り:2009/03/24(火) 17:10:24 ID:JBRBraXF
そんなにページ数減らして値段据え置きかよ
ふざけんな
670名無しの笛の踊り:2009/03/26(木) 04:23:59 ID:ws5zubVw
広告も減ったからね
671名無しの笛の踊り:2009/03/26(木) 23:16:16 ID:7VmnddDS
何年何月号を最後に廃刊になるか予想しよう。
672名無しの笛の踊り:2009/03/27(金) 08:43:09 ID:qDxxN6Vf
付録CDいらない。
673名無しの笛の踊り:2009/03/27(金) 22:34:26 ID:OxdlMFk8
BBC MUSIC MAGAZINEみたいにライヴCD付けてほしい。
そうすればコレクター欲もいくらかくすぐられるのに。
674名無しの笛の踊り:2009/03/28(土) 01:28:13 ID:6SFRSBZF
>>673
賛成〜! 東京ほどライヴの音源に恵まれた地も余りないし、うまくやれば海外にも話題を呼ぶだろう。

付録CD付けて値段高くなったけど、あんなもの結局レコード会社の宣伝なんだから、宣伝費貰って逆に安くしろっつうの。
675名無しの笛の踊り:2009/03/28(土) 10:48:15 ID:p+pRsanQ
図書館で借りる時と返す時にいちいちCD確認されるのを待つのがうざい
676名無しの笛の踊り:2009/03/28(土) 10:55:45 ID:U+uMa1bG
普段雑誌読まないんだけどベートーヴェンのピアノソナタ特集を買いました
疑問は何で仲道タソがあんなにでっかくクローズアップされてるの?
その代わりにいきのいい若手のポールルイスとかティルフェルナーとかを黙殺するのは
これはどういう資本関係あるいは評価基軸みたいのがあるの?
ということが疑問です
677名無しの笛の踊り:2009/03/28(土) 11:22:59 ID:0tT2qsgi
去年のレコードアカデミー賞で仲道さんの30〜32番を選んでるのでレコ芸的には当然でしょうけどね。
678名無しの笛の踊り:2009/03/28(土) 11:29:13 ID:U+uMa1bG
あ、あとツェヒリンのソナタ全集がBOX化されたのがたしか初めてで去年でてベートーヴェンファンの間では話題になったのに
なぜかこれについては一行も記載がないのも不自然な感じがしました
679名無しの笛の踊り:2009/03/28(土) 16:03:52 ID:rELL/FPk
>>676
ヒント:ヤ●ハ
680名無しの笛の踊り:2009/03/28(土) 19:49:50 ID:y0XlX4jz
>>679
[●マハ]ですね、わかります
681名無しの笛の踊り:2009/03/28(土) 19:53:19 ID:06nExTcN
ヤマ●といえよう
682名無しの笛の踊り:2009/03/28(土) 20:41:39 ID:4l60aWvv
ヤ●ハは友社の株を何割持ってるの? 
683名無しの笛の踊り:2009/03/28(土) 21:38:00 ID:0qh39PMh
>>675
だったら買えよバカ
684名無しの笛の踊り:2009/03/29(日) 07:05:19 ID:eLFsfnGw
>>676
「普段雑誌読まないんだけどベートーヴェンのピアノソナタ特集を買いました」

真面目に、何か得るものがある、と思って買ったの?
685名無しの笛の踊り:2009/03/29(日) 10:14:02 ID:TSOQqrX+
>683
買えるくらいならこんなとこにいないわ アホ
686名無しの笛の踊り:2009/03/29(日) 10:22:10 ID:h5FWoK/K
>>685

なにこのバカは??
貧乏な上にバカで逆切れか?
生きている価値ねえなこんなカスは
687名無しの笛の踊り:2009/03/29(日) 10:27:49 ID:lDoSSArM
カス雑誌に相応の読者だぬ
688名無しの笛の踊り:2009/03/29(日) 10:51:13 ID:jTOSzg3d
どちらも、もう長いことないでし
689名無しの笛の踊り:2009/03/29(日) 18:50:30 ID:YG9ROIjo
目●そ鼻●そ、ですの
690名無しの笛の踊り:2009/04/09(木) 13:47:37 ID:hsgZbFUD
過疎っているなあ。もはや、
2ちゃんねらーにもあいてにされません。
691名無しの笛の踊り:2009/04/09(木) 17:25:06 ID:9+PkH0JP
戦前から続いている雑誌てなんかある?
692名無しの笛の踊り:2009/04/10(金) 14:01:50 ID:Oumr8nOH
婦人公論
693名無しの笛の踊り:2009/04/10(金) 14:18:24 ID:lDdwoba1
>>691
なぜにその質問?レコ芸は戦後できた雑誌だし。
694名無しの笛の踊り:2009/04/10(金) 17:37:40 ID:TLQUmYBJ
婦人公論もなんか権威なくなったなぁ。
女性週刊誌と内容変わんないじゃない。
695名無しの笛の踊り:2009/04/10(金) 20:34:56 ID:yIeTbVfh
キネマ旬報
696名無しの笛の踊り:2009/04/10(金) 20:39:32 ID:kUQhLY3w
少年倶楽部
697名無しの笛の踊り:2009/04/11(土) 02:07:05 ID:HpJFUq7/
>戦前から続いている雑誌てなんかある?

「続いている」雑誌はないけど戦前もクラシック音楽誌はいくつも出てるよ。
古賀書店とか覗いて見るといい
698名無しの笛の踊り:2009/04/11(土) 09:08:18 ID:SybXcHP6
音楽の友社は戦後なんだね。戦前からだと思ってた。
699名無しの笛の踊り:2009/04/11(土) 14:27:50 ID:7pV5Jr6e
子供の科学
700名無しの笛の踊り:2009/04/11(土) 15:33:05 ID:75ikNnTF
レコ芸の創刊誌の表紙はトスカニーニだった。
701名無しの笛の踊り:2009/04/12(日) 22:22:16 ID:wie5UFYK
大田黒元雄とか山根銀二とかその辺?
いや、テキトーに言ってるんだけど
702名無しの笛の踊り:2009/04/13(月) 22:00:13 ID:vZtr1sRV
音楽現代、値下げするのか。
ここ、原稿料払ってないという噂があるけど。
703名無しの笛の踊り:2009/04/13(月) 22:05:31 ID:6K5wkEiH
LP手帖ってまだあるの。
704名無しの笛の踊り:2009/04/15(水) 18:26:55 ID:wUy5sFg8
>>691
将棋世界
705名無しの笛の踊り:2009/04/15(水) 18:38:35 ID:aKg8veik
奇譚倶楽部もな
706名無しの笛の踊り:2009/04/16(木) 12:42:19 ID:Z8DYH5WJ
>>695

記憶が間違っていなければ、LP手帳は、
今のCDジャーナルの前身ではなかった
かと。
707名無しの笛の踊り:2009/04/16(木) 18:32:24 ID:pSbBYe9V
>705
いまもあるの?興味津々
708名無しの笛の踊り:2009/04/16(木) 23:31:20 ID:sdVJeaRi
>>706
LP手帳→ディスクリポート→CDジャーナルだよ。
CDジャーナルになって劣化したな。
709名無しの笛の踊り:2009/04/18(土) 11:08:13 ID:6G9mAMmp
ディスクレポート時代は面白い記事もあった
新譜・再発問わず全部レビューがあって★印での評価がついてたし、レコ芸よりも薄いし安いので重宝した
三谷礼二が連載を持っていたりしたが、CDジャーナルになってからはだんだん駄目になったな。

710名無しの笛の踊り:2009/04/18(土) 13:06:59 ID:WFrPAKU4
山下洋輔じゃだめか?
711名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 11:32:56 ID:OvYyIunu
5月号、曜日の関係か昨18日には梅田・旭屋に出ていた。
名曲名盤300、またか!といったところだが、今回の選択は「かんぽの宿」以上にひどい「出来レース」といった感じだ。
冒頭の選定方法では「ディスク」となっいるだけで「DVDを除く」とはなっていないが、ノミネートは無い。
しかし、バッハ、カンタータBWV147ならアーノンクール盤、クリスマスオラトリオならガーディナー盤も挙げられて何等不思議はない。
この時代になってBWV147にウェルナー盤が出てくることも如何なものか。
今回はオペラは無いが、もしオペラでDVDを除外するとしたら、古色蒼然たる選択になるであろうことは目に見えている。
712名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 12:21:08 ID:vV1jqUON
「このBOXをポチれ!」とか新基軸をうちだしてほしいよ
713名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 14:40:54 ID:rIiF2ROQ
感覚が古いよね。
40代のオイラでもそう思う。

評論家を一斉に替えたらよくなるかな?
714名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 15:17:40 ID:y9Kzkxcu
名曲名盤X00 という考え方がもはや時代錯誤。
715名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 15:28:53 ID:aC+sXht/
名曲名盤XOとすれば無問題
716名無しの笛の踊り :2009/04/19(日) 16:19:02 ID:NL+9jQHf
 レコ芸のスタッフも批評家も他に能がないのだから無視しましょう(笑)。
717名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 16:33:39 ID:4Lx7Wsqo
たまには『名曲迷盤300』をやって欲しい。
失笑してしまったディスク、怒りを感じてしまったディスクなんかを挙げてもらうのね。
親しみが持てる評論家を見つけられそうじゃない?
//
『駄曲名盤1000』も是非。
「名曲」だったらそれなりの演奏でも聴けるけど、
「駄曲」になると、ただ鳴らしただけの演奏じゃ最後まで聴くのさえ、難しいじゃん♪
718名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 17:10:01 ID:6b1u+vPi
>>711

レコ芸好きなんだね。
そんなに細かく読んでくれて音友も喜んでいると思うよ。
719名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 17:29:43 ID:CVRKNDdZ
ひとつの国の政治家の質は有権者つまり国民の質に比例するというが
雑誌も同じことじゃないか。
720名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 18:55:05 ID:3i2eTKCi
どうせ下らない特集しか組めないのだから、たまには「名曲名盤300」も有りかなw
721名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 19:12:40 ID:TDk6u3Jf
>>712
3月号の海外盤特集でBOXの記事はあったよ。
722名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 19:14:37 ID:wogn2UeM
アバディアン岩下、歌崎、草野あたりは逝っていいよ。
723名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 19:28:03 ID:mZEU2fC5
>713
ネットでオイラというやつは100%池沼wこれ常識だから覚えとけ。
724名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 20:31:35 ID:pb5t4Amp
タワレコではもう置いてあったから重いから持って帰るのメンドだと思って家の近くの本屋で買おう思ったらまだ入荷してなかったガッデム
725名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 21:25:17 ID:K2+Q8Uv9
月評を全部 宇野功芳にやらせれば面白くなるよ。
726名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 21:53:55 ID:3o2n0YLU
全部は言いすぎだけど宇野先生に現代曲の月評やらせてみたいね
727名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 23:11:30 ID:I9XnbhDx
あの付録CDまともに聴いてる人いるの?
ちなみにおいらはすぐ捨てます。
728名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 23:13:14 ID:R19uSFei
>>713
まーまーよさん、こんばんはw
729名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 23:20:50 ID:IxgvvegD
まだレコ芸を買ってる奴いるの?
オレは立ち読みですましちゃうよ、今のレコ芸なんて金出して買う価値ないもの。
730名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 23:33:13 ID:4Lx7Wsqo
コンビニで定期購読してますよ♪
1日2時間乗る電車の中で、本は欠かせないんで。
CDもそうだが、雑誌もかなり買ってる方だと思う。
731名無しの笛の踊り:2009/04/20(月) 00:36:08 ID:4I0n1+ti
>月評を全部 宇野功芳にやらせれば面白くなるよ。

コーホーを殺す気かw
732名無しの笛の踊り:2009/04/20(月) 01:00:19 ID:zq0jMHrH
地元図書館行けば余裕で読めるのに
なぜか惰性購入ではや10数年
733名無しの笛の踊り:2009/04/20(月) 02:36:24 ID:bl8cNY7k
>>731
どうせ聴いてないし、作文はコーホー君まかせだから全然おk
734名無しの笛の踊り:2009/04/20(月) 03:41:14 ID:TuLmIain
>>733聴いてるかどうかは別として、興味のない演奏はあからさまに評が短いしw
735名無しの笛の踊り:2009/04/20(月) 06:30:31 ID:7Af8NRn8
うん、テンシュテットなんか嫌いみたいだね。
736名無しの笛の踊り:2009/04/20(月) 08:49:44 ID:0Utow2bb
>>711
(DVDの)バッハ、カンタータBWV147ならアーノンクール盤、クリスマスオラトリオならガーディナー盤

共通項はB.Fink
737名無しの笛の踊り:2009/04/20(月) 16:07:39 ID:atWN4boG
ページをめくればリヒター、グールド、ライナー、フルトヴェングラー・・・
いつも同じ。こんなんで企画やる意味あるの?
738名無しの笛の踊り:2009/04/20(月) 17:22:37 ID:ASKE3syH
ここまで来ると様式美だな。今月は特に凄い。
月評の頭の特選盤はシューリヒトだし、宇野連載はフルヴェン第9聞き比べ。
片山氏は完全撤退、ついでにオーディオ記事トップはデノンの新製品。

このスレでさんざん言われているように、
お年寄りの読者たちにはこれでいいんだろうねえ。

名曲名盤300は、コメントを相馬や満津岡とかの若手に
やらせているけれど、連中がこれまた歯切れの悪いこと。
彼らはどちらかといえばこのスレの感覚に近いのだろうけど、
はっきりと「年寄りうざい」とは書けぬ辛さが文面に出てる。
739名無しの笛の踊り:2009/04/20(月) 18:03:25 ID:rHOCk3TY
ホントだ…何この演奏家の顔ぶれ。
昭和30年代かよ?!
やっぱり評論家変えるべきだな。
740名無しの笛の踊り:2009/04/20(月) 18:27:47 ID:lCzttkWc
マジに読み込んでいる>>738>>739もレコ芸愛読者w
レコ芸安泰だな。
741名無しの笛の踊り:2009/04/20(月) 22:33:44 ID:3GsGllOg
ここまで来ると嘆息しか出ないよ。
742名無しの笛の踊り:2009/04/20(月) 23:06:50 ID:Z68CiAYu
たんそく?
743名無しの笛の踊り:2009/04/20(月) 23:59:06 ID:UmHHY/W9
今回の超コンサバぶりは、過去の名盤が大量に落選していた
前回の反動かな?
744名無しの笛の踊り:2009/04/21(火) 00:11:10 ID:LGzlyZ45
座談会っちゅうか漫談みたいなのがなくなっただけでも少しスッキリしたな
745名無しの笛の踊り:2009/04/21(火) 00:27:27 ID:PYfxf51W
もうリーダースチョイスとの合同企画にして評論家(笑)だけじゃなく読者にも投票させればいい
そうすればアルバンベルクやリヒターが全部1位になるようなバカなことには・・・・・なるか
746名無しの笛の踊り:2009/04/21(火) 05:36:32 ID:pTacRm2n
読者投票だってシューマン4番のベストが未だフルヴェン。
747名無しの笛の踊り:2009/04/21(火) 06:32:42 ID:S8cehkOO
読者も評論家の刷り込みにやられるんだよ。
アタシも学生の頃そうだった。
748名無しの笛の踊り:2009/04/21(火) 06:46:22 ID:/hg0KC9H
だいたい、この手の企画はそんなもんだよ。
そういうこと言うって自体がレコ芸の思うツボ
749名無しの笛の踊り:2009/04/21(火) 07:49:54 ID:UhGJCy3a
>>738
お年寄りの読者

それにしては字が小さい
広告の一部など、健常視力者でも虫眼鏡がないと読めない
750名無しの笛の踊り:2009/04/21(火) 11:01:47 ID:ADfOqVxq
パーヴォのインタビューが
2ちゃんねらーっぽくてよかった
751名無しの笛の踊り:2009/04/21(火) 11:53:53 ID:XeNcyz5d
某ス○ングジャーナルとどっちがひどいのでしょうか
752名無しの笛の踊り:2009/04/21(火) 17:56:44 ID:daMCjAkt
今日買ってきた。
突っ込み所満載だ。

それにしても、時代錯誤も甚だしいな。
バイロイト盤なんて化けの皮剥がれたんじゃないのか?
753名無しの笛の踊り:2009/04/21(火) 22:12:45 ID:zvMXKl6l
>>752
時代錯誤でも何でもね、あなたのように買ってくれればありがたいんですよ。
754名無しの笛の踊り:2009/04/21(火) 22:24:49 ID:/hg0KC9H
編集者乙
755名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 19:36:25 ID:4QBqFefn
読んだ。

バイロイト神格化のカラクリ、相場が言っちゃったなw

名曲名盤では、安田だけが比較的新しいディスクをバンバン推薦してた。それも、アントニーニのベートーヴェンとか、本当に素晴らしいものを。

爺さん連中は、国内盤(場合によってはサンプル盤)だけしか聴いてないんだろうから、もはやまともな執筆活動など到底不可能。こういう企画をやるんだったら、せめて40代以下の選者限定とかにしないと意味がないぜ。
756名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 20:10:06 ID:W6adMtkq
>>751
ジャズ通でもあるオレから言わせてもらうと、ややレコ芸の方が上
スイ○グジャーナルも、今月号の表紙&特集がいまだにアートペッパーだったりして
様式美の極みだが
レコ芸の名盤300には負ける
宇野さんも健筆をふるってらっしゃるし
「おトクな」CDもついているし、もう誰もとめられない
757名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 21:29:42 ID:iZmQLWfk
「ムーサの贈り物」が読みたい(見たい)保存しておきたいから買ってるな
758名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 23:24:16 ID:ZYMlHA51
でも宇野さんてブラームスとかチャイコフスキー嫌いなんだよね。
好みとはいえクラシック評論家として疑問に思う。
759名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 23:28:08 ID:02/Iv2Wh
あれなんだよ反抗期
もっと大人になれば宇野もお茶目なオヤジとして許容できるひがくるよ
おもしろいじゃん、いつものカンであるとか
760名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 23:45:59 ID:ohU7U0u+
>>755
ええっ!?
その分野のスペシャリストなんだから、対象曲の世界中の全録音を聴いてるでしょ。
…と昔は信じてたなwww
761名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 23:46:22 ID:ZYMlHA51
大人…娘ふたりいる40過ぎたイイおっさんなんですけど・・・。
まだまだ修行が足りないっつう事ですね。

762名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 23:46:59 ID:Pgc/fFhO
好みなんて評論家だって誰にでもあるよ。
それを正直に告白する分、宇野珍には好感が持てる。
ザンデルリンクの新ブラ全、フリッチャイの悲愴を誰よりも絶賛して知らしめた訳だし
嫌いな分野でもそれなりにいい仕事していると思う。
763名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 00:02:01 ID:t9LPbYFa
>>762
しかし、タイトルを聞いただけでげんなりするような曲に関して、

「ザンデルリング盤だけあれば他はいらない」とか
「ヴァントのブラームス第4番は終世の宝となった」とか言えるのって凄いぜw

例えばの話、俺はリストとかドニゼッティあたりにまったく関心がないんだが、こういう場合って演奏がいいのか悪いのかもわからんもんw
764名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 00:04:17 ID:sX9iNfGQ
>>762
はあ?
嫌いな作曲家を公言するならその評論をすべきではないだろ。
だいたい嫌いな作曲家多過ぎだろ。
バッハ、シューベルト、シューマン、ショパン、マーラー、etc…
こんなやつのいうことを真に受けるやつがいること自体信じられん。

765名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 00:07:18 ID:92ck2tJn
宇野珍は与えられた仕事は一応全うするんだよ。
自分の本でもショパンは嫌いなので自分の評は当てにしないでほしいというようなことを言っているw
766名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 00:11:05 ID:4PGyYgtI
なんかクラシックの中心的作曲家が苦手みたいだね。
つまりモーツァルトとベートーヴェンとブルックナーに関しては大家ってことだ。
767名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 00:17:18 ID:96daORo6
>>764
じゃ、たとえば小石さんに好き嫌いがないなんていえるか?
中立を装っているかもしれんし。
768名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 00:48:15 ID:huWFfCcZ
ショパンの協奏曲は嫌いだったが、
ツィマーマンの弾き振りが出た時に、その凄さを宇野が面白オカシク滑稽に書いてくれたお陰で、
あのCDを手に入れた。楽しい演奏もありうるんだ、と目から鱗。
もちろん目から鱗なのはツィマーマンのお陰なんだけど、
宇野珍がああいうふうに書いてなかったら「単なる話題盤」としてスルーしてたと思う。
ショパンを大して好きでないリスナーなら、宇野のショパン評は参考になるよ。
ちなみに小石が何を書こうが、食指を動かされたことは今までないなあ。
769名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 00:51:07 ID:5oZYZlww
というか、そもそも評論家は好き嫌いでものを言ったら駄目なんじゃないかと思うが。
770名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 00:56:49 ID:huWFfCcZ
そのへんは区別してるようには見せたいらしいよ。
「○○は好き嫌いでいうと嫌いなタイプだが、このモーツァルトは彼のやり方が嫌いな僕でさえ、唸らせる凄演」
「○○はだんぜん好きなタイプなんだが、レコードでは今まで感心したためしがない」
みたいな感じでたまに書いてる。
771名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 00:58:18 ID:96daORo6
もっとも宇野珍は、好き嫌いで批評してはいけないと言いつつ
自身はめちゃめちゃ好き嫌いで批評しているところが問題なんだがな。
772名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 00:58:21 ID:DnglYKqa
宇野を評論家だと思うから腹が立つわけで、ディスク漫談家だと思えば実に楽しめる存在になる。
実際親父は漫談家だったわけだしw
773名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 01:32:26 ID:UbRf6wv2
あんな奴を評論家って、まともに思ってるクラヲタなんて居ないだろ。
のだめで入った奴は除く
774名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 01:39:16 ID:huWFfCcZ
のだめで入ったオシャレさんにとって、ルサンチマン精神全開の宇野なんか暑苦し過ぎて読む気もしないと思うが。
そもそも宇野って、のだめファン用のムックに何か書いてたっけ?
775名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 04:11:55 ID:Kb1hXf4m
でもやっぱり好きな指揮者はワルター、シューリヒト、
朝比奈、フルヴェン、クナでしょ?
トスカニーニはどうなの?
776名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 04:23:30 ID:qkkTBSF9
評論家全員に言える事だが、特に宇野氏の場合は各自に共鳴できる部分だけを受け入れておけば宜しい。
777名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 04:36:41 ID:iN0zO99+

コーホーの崇拝する指揮者
クナ、フルヴェン、ワルター、シューリヒト、マタチッチ、それとなぜか朝比奈とかいうジィ様

コーホーの軽蔑する指揮者
トスカニーニ、カラヤン
778名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 05:02:24 ID:huWFfCcZ
>>776
宇野の場合は、共鳴出来ないコメントも参考になるんだけどなあ。
宇野『ドホナーニはのっぺりしてて血の気がない』
↑私ゃこれ読んで初めてドホナーニを聴いてみたいと思ったし、
そして見事ドホにハマったもの。ビンゴ♪と思いました。
779名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 06:12:22 ID:toZ41wJ4
宇野をとことん嫌いな奴は
自分の好きな演奏家をけちょんけちょんに貶されて腹を立てているんだと思うけど
少なくとも、諸石や歌崎のような当たり障りのないことばかり言う奴よりは
演奏の特徴が伝わりやすいし、良くも悪くも参考になることは確か。
780チンポコ:2009/04/23(木) 07:25:36 ID:pGXDyb9v
深い精神性を感じさせる議論だ。筆舌に尽くし難い>>759から見事だ。
細部に至るまで枯れきった>>762も実にすばらしい。この上なく優雅で
優美な若々しい>>768も息をのむばかりで,ここでID:huWFfCcZは,
ぼくの心や意味を存分に羽ばたかせている。しかも表現が異常なほどの
魂の告白なのだ。特にすばらしいのは>>778で,これはまさに繊細さの
極みだ。これがぼくの桁外れな魂なのだ!
781名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 09:18:27 ID:5oZYZlww
結構好みも通俗的なんだよね。そこが人気のある秘密だ。
たとえば許はチェリ・ヴァントが生きているときは彼らの伝道者としての役割を果たしていたが、
(ちょうど宇野が朝比奈やシューリヒトの伝道者であったように)
チェリ・ヴァントがなくなったあとそういう指揮者を見つけるのに失敗している。ガッティとかではいまいち訴求力がない。
その点宇野は嗅覚が鋭いというか、うまい具合にお気に入りの指揮者を見つけて褒めるけど、
許はそこまで通俗的な割り切りができなくて失敗してるんだな。
782名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 10:46:38 ID:J2PPcf8q
>>781
まぁ、巨に関しては
「UNOにすらなれなかった、ダメ評論家」というのが確立しているね
吉井もクレンペラー&初期のマゼールでがんばったが、どちらも人気なくて
「巨にすら及ばなかった・・・」
783名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 11:50:22 ID:KKFRrVCm
もう、評論家のお勧め盤紹介企画はいらないよ。
はっきり言ってページの無駄。
特に、今回はまったく読む気がしなかった。
せっかく普段は冷や飯食っているヘンデルやハイドンを取り上げるなら、第2
特集などでお茶を濁さずに、真っ向から全力でやってほしい。
784名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 11:57:26 ID:P5R/IMFf
じゃ結論はなんだかんだ言っても宇野先生は偉大ってこと?
なんか著作買ってみようかな。
でもオレ、モノラル録音聴けないからな…。
785名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 12:36:32 ID:dJkG2vzo
宇野がケーゲルを絶賛してるのが意外な感じ
786名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 12:42:12 ID:4PGyYgtI
あと前橋汀子もね。
787名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 12:44:14 ID:5oZYZlww
一応日本人女性ヴァイオリニスト枠というのがあって、それが昔は前橋でいまは吸わないになってるというだけ
788名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 12:53:51 ID:dJkG2vzo
枠ったって別に前橋ひとりじゃなくて何人かいたじゃん
789名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 12:57:38 ID:QIO41p3+
天満とかなwww
790名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 19:38:16 ID:igSBfP9C
コーホーの褒める方向性ってのは要するにド演歌なわけでさ。
様式なんてのはどうでも良くて、何を演っても当人の体臭が強く滲み出ているってタイプが眼鏡にかなうわけよ。
モツならモツ、ベトならベトというふうに作風に合わせて描き分けるタイプは最初っから眼中にない。
そういう文脈から言えば前橋・キョンファ・内田を絶賛するのはむしろ必然だし、
天満(笑)ですら一貫性のあるチョイスではあるのよw
>>781の言う通り通俗的で露悪的ですらあるが、分かりやすくて一貫していることは確か。

ただスワナイを絶賛する理由だけはよく分からん。
ああいう表面だけ磨いた類型的な演奏はむしろ批判の対象なはずなんだが、
褒めなきゃならない事情が何かあるんだろうなw
791名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 19:59:44 ID:dJkG2vzo
宇野はリリー・クラウスみたいなさりげなく品のいい演奏も大絶賛するから、諏訪内も違和感はないな。
792名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 20:09:06 ID:igSBfP9C
スワナイのどこが品のいい演奏なんだよw
793名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 22:23:21 ID:O3GyaXX2
宇野が美人だと思った奴はたいてい褒める
ジャニーヌ・ヤンセンも同様だ

チョン・キョンファも、まぁ美人といえば美人だっただろう
794名無しの笛の踊り:2009/04/24(金) 00:12:40 ID:gVT/V3s+
>>793
じゃ、天満さんは?w
795宇野珍ポーコー:2009/04/24(金) 00:34:37 ID:qcfbb3m6
彡≡≡ミ 
ω□-□ω
( 皿 )<もちろん美人だといえよう。敦子タソ!ハアハア
人 Y / シコシコ
( ヽつ゜〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ ドピュッ ドピュッ
(_ω_)
796名無しの笛の踊り:2009/04/24(金) 05:44:00 ID:1f8M9a9l
>>794
天満さんのことは良いじゃないか・・・
触れるな(笑)
797名無しの笛の踊り:2009/04/24(金) 05:46:00 ID:1f8M9a9l
上原もな。
798名無しの笛の踊り:2009/04/24(金) 06:03:15 ID:1f8M9a9l
>>778
敢えて虎穴に入りドホナーニを得たか。
799名無しの笛の踊り:2009/04/24(金) 10:41:14 ID:5mOmDHa0
>>798
うん。ドホナーニは当たりだったな。
特にテラークでの録音。
ま、藤田が絶賛していたから、存在は知ってたんだが、
それまで取り立てて聴いてみようとは思わなかった。
//
ただ、メータのブルックナーも宇野の本を読んで、期待して聴いたんだが
ダメだったなあ…。期待が大き過ぎたのかも。
いやはや、知らなかったわいw
800名無しの笛の踊り:2009/04/24(金) 11:10:48 ID:2Zji+zle
藤田の文章なんて読んでる奴、いるんだ・・・

ちょっとびっくり
801名無しの笛の踊り:2009/04/24(金) 11:25:19 ID:5mOmDHa0
映画のエンドロールなんかも可能な限り全部読んじゃう人間なんですよ。
昔、社会科の教科書の著者一覧の最後に「ほか一名」とあって、
このスペースがあれば書けるだろ!?と気になったりした。
藤田に白石、長木に石田、濱田…とにかく文字があれば読んじゃうんだよなあ。
とはいえ、器楽曲部門はさすがに腹が立って来る。
石田の文章は好きですね。特に翻訳。
802名無しの笛の踊り:2009/04/24(金) 15:36:04 ID:MmJyqVib
しかし新譜が激減で編集部も大変だな。
特集にも何か新しいものが欲しい。
803名無しの笛の踊り:2009/04/24(金) 15:58:41 ID:Vwle+Wrp
日本盤が減っただけで新譜そのものは結構あるけどな
804宇野:2009/04/24(金) 18:43:43 ID:X/Zi8an4
輸入盤など採りあげるだけ無駄といえよう。

レコード会社からのお布施がないからである。
805名無しの笛の踊り:2009/04/24(金) 19:04:34 ID:ke3wL70A
グラモフォンジャパンにもっと頑張って欲しかった。
806名無しの笛の踊り:2009/04/24(金) 21:29:55 ID:Wj/cj9CD
それを言うならステレオ芸術
807名無しの笛の踊り:2009/04/24(金) 21:42:59 ID:Fsb+axex
死んだ子の歳を数えるのはやめよう
808名無しの笛の踊り:2009/04/24(金) 21:45:14 ID:EVIgdHDe
小型だったけど「ディスク・リポート」が好きだった。
809名無しの笛の踊り:2009/04/24(金) 21:52:44 ID:1f8M9a9l
敢えて言う。

天満と上原には触れるな
容姿にな。
810名無しの笛の踊り:2009/04/24(金) 23:13:38 ID:dbbUg+rO
レコ芸はレヴェルの低さでは世界一!
811名無しの笛の踊り:2009/04/25(土) 01:14:26 ID:iwTI7a2p
アバディアン評論家は死んでまえ
812名無しの笛の踊り:2009/04/25(土) 08:29:47 ID:/PeAv63z
アバドは巨匠だよ。
813名無しの笛の踊り:2009/04/25(土) 10:53:38 ID:JaKGSzVv
ハイチンコよりかはな
814名無しの笛の踊り:2009/04/25(土) 11:39:28 ID:UZbTjHnt
レコ芸なんて読んでるクラヲタは、宇野信者と同じ穴のムジナ
815名無しの笛の踊り:2009/04/25(土) 12:02:33 ID:/Dfziv1+
メクソハナクソスといえよう
816名無しの笛の踊り:2009/04/25(土) 12:02:38 ID:DO1+jIMr
おいおいハイティンクは現代最高の巨匠だぞ。
みくびってほしくないな。
817名無しの笛の踊り:2009/04/25(土) 21:29:15 ID:psirLHEo
マジで今回の名曲名盤の旧態依然ぶりはひどすぎる

どうせやるんだったら、過去に高い評価を取ったものは殿堂入りにするとか、選者に年齢制限を加えるとか、曲目を過去に取り上げていないものにするとかしろよ

本当に無為無策の思考停止編集部だな
818名無しの笛の踊り:2009/04/25(土) 21:40:23 ID:/Dfziv1+
何を今更w
819名無しの笛の踊り:2009/04/25(土) 21:46:11 ID:M8QAnCl5
レコ芸オンライン作って、レビューにはアマゾンみたいに
「参考になった」ボタンをつければいいのにね。

レコード会社かweb通販サイトと連携して、
掲載音源をすぐ入手できるようにしたり。
820名無しの笛の踊り:2009/04/25(土) 22:36:52 ID:T6n/SPQz
それなら最早レコ芸本誌は不要w
821名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 01:05:15 ID:M5uViTzS
ベト1やベト2って、『フーガの技法』を落としてまで、300曲に入れる程の「名曲」かあ?
822名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 01:10:14 ID:TF91KK+q
おいおい、こんなお祭り企画マジに受け取るなよw
823名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 01:34:29 ID:KEKvq8MY
でも企画としては、これまでの500選に漏れた名曲名盤300にしていたらよっぽど目新しさがあったな。
結構今回のは広範囲に原稿を頼んで一人ひとりに数行書かせているだけに、企画段階で旧態依然となっているのがもったいない。
824名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 02:08:45 ID:M5uViTzS
曲目はこのままでも、日本で発売されたことのある音源は除外すれば、目新しいと思う。
825名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 02:17:11 ID:MntiUUkB
困った時の特集が「名曲名盤」
やる気の無さの表れ
826名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 02:19:31 ID:0O82nOFN
そういえば、2ちゃんにも名曲名盤をお題にしたアンケート・スレなかったっけ
落ちちゃったのかな
827名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 02:36:13 ID:M5uViTzS
名盤アンケートスレはコピペ嵐にあって沈没。
バルトークのオケコンの回だった。
オケコンは結局集計されなかったと思う。
828名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 02:59:22 ID:KEKvq8MY
ま、この企画も1位2位3位に何が挙がっているかじゃなくて、誰々がどれどれを挙げていて褒めているがどんなもんだろう
自分はまだ聴いてないからここは一つポチってみるか、という読み方なら少しは面白いよ。
829名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 03:10:13 ID:br2oGrd0
あとツッコミ入れながら読むとかね
「吉井、またクレンペラーかよ!」とか
「満津岡、歯切れ悪いんだよ、気ィ使ってんじゃねぇよ!」とか

ただし立ち読みの人は本屋でやらないようにね
830名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 03:18:26 ID:M5uViTzS
前回まではそういう読み方も出来たけど、
今回は…せいぜい相場のごり押しが楽しい程度。
せめて誰が何を聴いてないかは、分かるようにして欲しいもんだ。
無印空欄の場所が勿体無い。
831名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 03:21:48 ID:M5uViTzS
>>830>>828さんを受けての書き込みね。
>>829
満津岡は確かに気の毒だなw
832名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 04:21:19 ID:LEHxho6W
図書館でいつも読んでいるよ。
幼稚さでかなう雑誌は他にないだろう。
833名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 06:23:08 ID:JodTdkCf
もはやチャーミングの極みといえよう!
834名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 07:44:16 ID:NSgma7jw
いえようとかいい加減ウザい。
835名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 09:30:34 ID:TF91KK+q
>「満津岡、歯切れ悪いんだよ、気ィ使ってんじゃねぇよ!」とか

満津岡は今月号の書評でもトンデモ本を絶賛してるからますます見識を疑われるな
836名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 11:13:53 ID:yhiaL1fZ
まっつんの人気に嫉妬
837名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 11:52:00 ID:/AANP8yZ
>>835
満津岡、割と信頼してたんだがあの書評で大疑問符ついたな。
読めてないのか現状知らないのかすり寄ってるのか知らんが、あの駄本を公に誉めてしまう神経を疑うよ。

名盤ものがつまらなくなったのは毒吐き系の評論家が排除されたからだろ。
中野とか石原とか飛び道具を入れときゃ多少は違う結果になるはずだが、影響が怖いんだろう。
十年一日のごとき旧態然としたセレクションは硬直した価値観の持ち主ばかり揃えてるから仕方ない。

838名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 11:55:10 ID:GS5ZOWV4
>>837
中野なんか抜擢されたのに、読者から総スカン食らって
最後は【Free】なんてワケのわからないジャンルの批評に
トバされた輩じゃないか。
839名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 12:28:47 ID:dqt84AxB
旧態依然のアバディアン評論家が、面白くなくなる原因。
840名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 13:24:21 ID:chkb2jtY
過去の企画の焼き直しなら、せめて、20年近くやってない「プラス200」の方をやるべきだったと思うんだが、王道の300が前回・今回と続いたということは、もうレコ芸読者の中心層はこれ以外の曲を求めてないのかもな

いよいよ養老院だ
841名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 13:37:49 ID:UNlQcLXL
選曲にも変化が欲しい。

聴かれなくなった小品は割愛して、
マーラーやショスタコの交響曲をもっと増やすとか
邦人作品をもっと取り上げるとか。
842名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 14:04:00 ID:bWE+dqFi
せめて録音年代くらいは分けて選定すればいいのに。
ビンテージはさんざんやったのだから80年代以降限定にするとかさ。

それでも俺は買わんけどw
843名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 14:22:32 ID:l9Qkxbto
それとさ、この名曲名盤って本来新譜の数が少ない夏枯れの時期の埋め草企画だったわけでしょ。
これまではだいたい8〜9月号でやってた。
それがこの時期に始まるということはいよいよ瀕死の状態になってきたのかなと。
かと思えば渡辺玲子のインタビューを2年間塩漬けしてたりとか、もうワケワカメ。
844名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 15:10:26 ID:M5uViTzS
ベートーヴェン交響曲(全曲)
ベートーヴェン弦楽四重奏曲(全曲)
ベートーヴェンピアノソナタ(全曲)
J.S.バッハ 声楽曲(全曲)
ってやっちゃえばいいのに。
つかなんで「オルガン作品集」で1曲扱い?
845名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 15:14:42 ID:GS5ZOWV4
>>844
>なんで「オルガン作品集」で1曲扱い?

【答え】
過去に楽曲別にアンケートしたけど、評論家の回答が、
どの曲も上位にヴァルハ・リヒターが並び、
変わり映えせず、楽曲別の意味が無かったから。
846名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 15:22:15 ID:8eAw+i2A
>>821
全く同感。

>>844
なんで「オルガン作品集」で1曲扱い?

少なくとも、コラール系と自由作品とは区分すべきである。

もう一つ、バッハ関連で、ヨハネ受難曲を落とすことは勿論忍び難いが、マニフィカートと置換する事も一法なのではないか。
847名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 15:24:16 ID:M5uViTzS
なるほど♪ありがとう。
私がひいきしてるリュプザムもファユスもサットマリーも
挙がってないのが寂しいぜ…。
848名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 17:32:44 ID:9cv4OJRv
名曲名盤500(あるいは300)って何回やったんだっけ?
83年(500)、86年(500)、87年(追補100<)、
93年(300)、2001-4年(300)
熟聴派のための名曲名盤62とかもあった気がするが、いつのかわからない。
849名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 17:37:47 ID:qBZowESr
と、大いに盛り上がる爺たちであった。
レコ芸はまだまだ安泰である。
850名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 19:10:31 ID:tjLGkugq
傍観者のふり、乙
851名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 22:43:21 ID:9tl2VR+2
なくなったらなくなったで寂しいよ。
あるから突っ込めるんだよ。
しかし若いクラシックファンいないね。
学校はどういう教育してるの?
852名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 22:46:35 ID:GS5ZOWV4
学校ってクラシックファンを育てる義務があるの?

違うだろ?
853名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 22:51:00 ID:7S/YFQER
でもオレもクラシック聞くきっかけになったのが
中学の授業で聞いたタンホイザー序曲だったよ。

両親は音楽にまったく興味なかったから今考えるとありがたかった。
854名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 22:56:10 ID:yhiaL1fZ
ピアノ・ソロのコンサートだとさすがに若い人は結構いるが、基本的に
ピアノ習っている学生がほとんどだろう。
オケものになるとかなり年寄りばっか。

CDショップは結構若い人見かける。でもレコ芸は読まないでしょう。
しかも内容があれでは。
855名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 23:00:25 ID:rVCLWaEt
タンホイザーか。
カッコいいな。
アタクシなんざモーツァルトのトルコ行進曲さ。
小学校の音楽の時間で。
856名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 23:05:22 ID:65QNcvNZ
おいらは「ます」
カルテットのね。
857名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 23:23:20 ID:3kj/rsh0
【童貞】初めて買った思い出のアルバム【処女】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1237055399/
858名無しの笛の踊り:2009/04/27(月) 01:36:57 ID:ZivEjEst
なんたってあそこは昔からバカの宝庫ですからねえ。
859名無しの笛の踊り:2009/04/27(月) 01:58:40 ID:FEB8gcTr
一般人は、アナログ盤の雑誌だと思ってる人が多いよな(クラファンでも中高生ぐらいはそうかも?)。
取り置きしてもらってるコンビニの店員さんは、ほぼ確実にアナログ盤の雑誌だと思ってるようだ。
860名無しの笛の踊り:2009/04/27(月) 02:12:48 ID:r/Q2+ov0
「レコード」なんて死語だよな。
CDのことを誰もレコードなんて言わないし。
861名無しの笛の踊り:2009/04/27(月) 02:42:20 ID:g6H/BuTV
オレは「ます」はクインテットで聴いてるが・・・
862名無しの笛の踊り:2009/04/27(月) 02:54:59 ID:FEB8gcTr
私自身はCDのことも含めてレコードと言ってるけれど…。
こないだ『相棒』の再放送やってて、それ見て自分の感覚と世間のそれとの乖離に気付かされた。
//
殺害された被害者が聴いていた音楽(クラシックLP)について、
「あの人、夜も大きな音でレコード聴いてたな」と被害者と親しくない近隣住民が言うわけ。
で、クライマックスあたりで
水谷豊「あなたは「被害者はレコードを聴いていた」と言いましたよね?
あの部屋へ入ったことのないあなたが、なぜ「レコード」だと分かったんです?」
//
やべぇ、俺が近隣住民だったら、疑われるなっ!と冷や汗でした♪
863名無しの笛の踊り:2009/04/27(月) 06:25:33 ID:J9zmlWOx
気持ちの上ではレコードっていうのは、LPとCDとSPと全部含んでいる
って感じだけど、さすがに最近はCDを指してレコードとは言わなくなった
な。でも、「レコード屋」というのは絶対そう呼ぶけど。「CD屋さん」なんて
口が裂けても言わないw
864名無しの笛の踊り:2009/04/27(月) 09:46:50 ID:VgK6BCpf
CDショップとは言うよ。
865名無しの笛の踊り:2009/04/27(月) 10:02:37 ID:4DmzX/Gz
レコード会社って言います。
866名無しの笛の踊り:2009/04/27(月) 10:47:38 ID:VgK6BCpf
新譜によってはひとりしか評論文書かないときがあるけど
不公平ではないのかな?
867名無しの笛の踊り:2009/04/27(月) 11:14:40 ID:1ocKAMtb
スイングジャーナルは今月号(一部の記事は来月号)から活字を拡大化。

レコ芸も負けるなといえよう!
868名無しの笛の踊り:2009/04/27(月) 15:18:32 ID:ik2mNARm
レコード=記録だから
LPだって、CDだって、ビデオだって、DVDだって、レコードでいいじゃん。

SPからLPになった時、あるいはもっと遡って蝋管から円盤になった時って、
言い方変えたのか?
869名無しの笛の踊り:2009/04/27(月) 16:12:26 ID:FEB8gcTr
レコード=記録だから…ってのに個人的には完全同意なんだが…
//
再販制度や著作権がらみの法律上の定義は「レコード」と「音楽CD」は分けられてるみたい。
Wikipediaでも項目「レコード」にはアナログ盤の説明が載ってる。
そういえば80年代後半だったか「再販制度はレコード(=アナログ盤)には当てはまるが、
CDには当てはまらない」という解釈の主張が一部の小売店であった。
今の法律でアナログ盤とCDを、別の製品形態概念にしてるのは、
(理論上は劣化のない)デジタルコピーが可能な製品だからかな?
//
80年代後半…で、エアチェック小僧だった時代を思い出したのだが、
CD再生機が中高生に普及した頃のカセットテープのパッケージに「デジタル対応」とか「for CD」とか、
今思えば意味不明な謳い文句が踊ってたなあ。どう転んでもアナログコピーだってのw
以上、ジジ語りでした。寝落。
870名無しの笛の踊り:2009/04/27(月) 16:35:17 ID:FEB8gcTr
↑あ〜よく考えたら、基本の規格そのものが違えば、そりゃあもう別の製品形態なんだった…orz。
//
80年代に育った地方の子どもの感覚は…
80年代前半までのLP再生機は、一家に一台
(主の部屋か応接間に一台/子どもたちはテープにコピーして部屋のラジカセで)、
これからの80年代後半のCD再生機の時代は、一人に一台(兄弟の各部屋に一台ずつ)だぜ、やったね!
…みたいな感覚だったはず。
//
CDプレイヤーを手に入れた高校生の自分は、学校の図書館に『レコード芸術』を入れてもらい、
毎月「レコードえんま帳」をコピーしていたものだ。話を雑誌に戻して、真に寝落。
871名無しの笛の踊り:2009/04/30(木) 11:13:25 ID:+AjBpsAF
>>862

水谷豊「あなたは「被害者はレコードを聴いていた」と言いましたよね?
あの部屋へ入ったことのないあなたが、なぜ「レコード」だと分かったんです?」

クラヲタ「(にやりと笑って)ツァラトゥストラのね、<病より癒え行く者>の途中で
大きな間が空いたんですよ。あれは盤をひっくり返してるからで、CDじゃあんな風
にはなりませんね」
872名無しの笛の踊り:2009/04/30(木) 13:05:26 ID:N4FIBgSU
あぁ、その手があったかwww
クラオタ「第九のね、第3楽章が途中で切れて、しばらくしてからまた始まるんですよ♪」
873名無しの笛の踊り:2009/05/01(金) 22:30:00 ID:udukrTbY
874名無しの笛の踊り:2009/05/02(土) 00:37:20 ID:ZhrfbM/k
>>862
こんな「点と線」みたいなくだらない推理で大人気ドラマになるのか
ドラマ界は楽でいいなw
875名無しの笛の踊り:2009/05/02(土) 10:17:41 ID:XklBXUu3
時効を迎えた殺人事件の犯人(クラレコ好き)が、自分が犯人と名乗り出た後に殺される話。
捜査線上に、警察官(課長だったか係長だか)や
15年前の事件の被害家族が浮かび上がって来る。管理職の警察官が濃厚とにおわせておいて、
実は、時効の事件とは無関係の近隣住人が犯人だった…ってオチ。
//
謝罪の気持ちなどさらさらなく開き直る15年前の殺人犯やら、時効を迎えても終わらない被害家族の悲しみやら、
捜査関係者の無念やら、まあ推理ドラマというより人情ドラマですからねえ…。
(前に、時効を迎えた殺人事件(教員行方不明事件)の犯人が、工場で死体を掘り起こされそうになって
名乗り出たってことがあったじゃない?多分あの後ごろに撮られた話じゃないかな)。
特にあのドラマ(相棒)を観てる訳ではないが、なんか危ないクラオタが出てたので、オッと思って見た。
//
「クラオタが常識外れで身勝手で危ない奴」な設定は、なかなか良かった…2chのクラ板を研究したのかしらw
「人徳」やら「誠実」やら「教養」やら「生真面目」を現すアイテムとしてクラシックが使われるのには辟易する。
//
そういえば、ドラマ版「ヤヌスの鏡」の生徒会長(監禁マニア)も危ないクラオタだった♪
↑ワルキューレのLPレコードをかけながら、イッチャッタ目で一心不乱に指揮真似すんだよ。
876名無しの笛の踊り:2009/05/06(水) 01:00:11 ID:dZ+/VNEn
久しぶりに名曲名盤シリーズをやっているのか
どうせ、モノラル系か、でなけりゃCクライバーやグールドやバルトーク四重奏団三昧なんだろうな・・・

って、さすがにそれはないかw
877名無しの笛の踊り:2009/05/06(水) 07:21:04 ID:MJeFwEVf
( ̄□ ̄;)
878名無しの笛の踊り:2009/05/06(水) 17:18:41 ID:TX6igMVG
名曲名盤は酷いな。
これだけ読者のニーズが多様化した現代において、何十年も前の録音に固執し
た紹介を今さら臆面もなく誌面に掲載することなど、普通に考えればあり得な
いと思う。なんの参考にもならないし、最初から読む気が失せた。
今回のあまりにも極端な結果を踏まえて、編集者は評者の刷新を真剣に検討す
べき時期にきているのでは。
879名無しの笛の踊り:2009/05/06(水) 17:27:10 ID:zAGbxByh
>878
>評者の刷新を真剣に検討すべき

そんなことをしたら購買者がいなくなってしまうお
880名無しの笛の踊り:2009/05/06(水) 17:43:40 ID:BDzj0OET
評者はこのままでもいいから、採点方式を変えりゃいい。
評論家全員が、お題の曲のこの世の全ての録音について、−100〜+100で採点する。
その総得点なり平均点なりを集計して順位付けする。
かなり公平になるんじゃない?〜1人の信者採点は1人のアンチ採点で相殺されることになる。
まあ、信者の頭数がアンチの頭数より多けりゃ信者側が勝つがな。
でもまあ順位よりも、表を眺めるのが楽しくなることうけあい。
//
これでもすぐに飽きるだろうけどね。百年に一回程度の企画でいいよなあ。
881名無しの笛の踊り:2009/05/06(水) 18:06:29 ID:szPL6vkl
一人しか入れてない盤は無投票と同じとする。
これだけでも大分違うぜ。
訳の分からん盤なんかtop10入りしなくなる。
882名無しの笛の踊り:2009/05/06(水) 19:41:52 ID:BJmfW7Ik
そもそも感性も得意分野も違う複数の選者の点数を足すこと自体が間違ってるだろw
883名無しの笛の踊り:2009/05/06(水) 19:47:10 ID:Y24glIDc
>>882
>そもそも感性も得意分野も違う複数の選者の点数を足すこと自体が間違ってる

全く同感です。
884名無しの笛の踊り:2009/05/06(水) 19:52:28 ID:hmdofYqE
アバディアン評者を撲滅せよ。それだけでずいぶんまともになるぞ。
885名無しの笛の踊り:2009/05/07(木) 01:05:02 ID:P7Ty/dcR
創刊から現在までの50年分の記事&広告をPDFにしたDVDなら
3万円くらい出してもいい。
886名無しの笛の踊り:2009/05/07(木) 01:27:24 ID:xycN2qUk
間違えた
バルトーク四重奏団じゃなく、アルバン・ベルク四重奏団だった……
一昔前の名曲名盤では、一つ覚えのように選ばれていたっけ
バッハ=カールリヒターorグールドみたいに
887名無しの笛の踊り:2009/05/07(木) 23:24:39 ID:Wkob5G65
一昔前どころか・・・
888名無しの笛の踊り:2009/05/08(金) 00:38:45 ID:F+V9SCZE
1993年からの分捨てられずにいます(若干欠番ある?かも)
欲しがる人なんて居るんだろうか
889名無しの笛の踊り:2009/05/09(土) 10:06:32 ID:fcpIOvIN
イヤーブックだけくれ
とか言う奴がいるかも知れないが
あのイヤーブックも使わなくなったけど。
890名無しの笛の踊り:2009/05/09(土) 18:52:54 ID:7woRGVIR
>>889
>あのイヤーブックも使わなくなった

同じです。
数年前までイヤーブック目当てに、1月号だけ買ってたけど、
「特に必要ない」ってことに気付いて、買うの止めた。
大体、これだけ輸入盤でしか発売されていないCDがあるのに、
国内盤しか載らないイヤーブックでは意味がないよ(´・ω・`)
891名無しの笛の踊り:2009/05/09(土) 21:07:53 ID:6wa24+B8
宇野信者のオマイラにネタ投下
昔の名曲名盤300選での推薦盤

トスカ
@テバルディ=プラデルリ Aリッチャレルリ=カラヤン Bカラス=サバタ
プロコフィエフ 第5交響曲
@バンスタ=NYP Aロジェヴェン=モスクワ Bアンセルメ=SRO
トロヴァトーレ
@テバルディ=エレーデ Aステルラ=セラフィン Bサザーランド=ボニング
 意外だろ?リストにあれば追加で投下するよ
892名無しの笛の踊り:2009/05/10(日) 00:18:48 ID:EJF8r6uc
>>891
その曲に興味ないってのがよくわかるな
893名無しの笛の踊り:2009/05/10(日) 11:23:43 ID:Ah0ay4OE
まあ当たり障りのない名盤を選んでるってことだからな
894名無しの笛の踊り:2009/05/10(日) 15:01:34 ID:gd1U8EDI
>>891
その頃の名曲名盤500を持っているけど、
今のように曲によって選者を振り分けるのではなく、
13人いる選者が500曲全てについて投票するというのが凄かった。
それだけやらされるほうも大変だろうし、曲によっては手抜きも出てくるだろうけど。
895名無しの笛の踊り:2009/05/11(月) 05:42:01 ID:aU0ySpQh
評論家に各々10位まで点数を付けさせる。
これで聴いてるか聴いてないかも分かる。
896名無しの笛の踊り:2009/05/12(火) 00:23:55 ID:l6a0UNCR
付録のCDをDVDにして、
冊子体やめて、全部pdfにしてそのDVDに収録して、
200円分くらいのitunes music storeクーポンついてるなら、
無料でもらってやってもいい。
897名無しの笛の踊り:2009/05/13(水) 18:20:39 ID:8XSHJRbq
先々月まで取り扱ってた近所の書店が
先月はレコ芸が於かれてなかった。
今月も入荷しないんか…?

発売日に立ち読みするのだけが楽しみ
だったのに…
898名無しの笛の踊り:2009/05/13(水) 18:37:38 ID:VsxUn11p
ちっょと まてば とかょんしで かれらりるお
899名無しの笛の踊り:2009/05/13(水) 20:24:29 ID:qhFSO23F
「発売日に」とあるのだが・・・
900名無しの笛の踊り:2009/05/13(水) 21:19:00 ID:UNBcJc3P
吉田秀和に頭が上がらない日本の音楽マスコミはなんとかならぬか?
901名無しの笛の踊り:2009/05/13(水) 21:22:52 ID:zuRzIMNv
まったくだ

902名無しの笛の踊り:2009/05/13(水) 21:34:47 ID:VNgP47es
>>900
むしろ、存命のまま、生誕百周年特集号が出されそうだなw
903名無しの笛の踊り:2009/05/13(水) 21:35:09 ID:Q2tQ7YYj
いやむしろ吉田秀和以外にまともな文章を書けるやつがいない
日本の音楽マスコミ(クラ関係)をなんとかしてほしい。
904名無しの笛の踊り:2009/05/13(水) 21:48:53 ID:WktY29Hp
個人的見解ですが・・・

つ片山さん
905名無しの笛の踊り:2009/05/13(水) 21:56:04 ID:fhFqoWTI
片山さんと岡田さんがいいな
906名無しの笛の踊り:2009/05/13(水) 22:16:15 ID:0jtQ+U1o
許さん><
907名無しの笛の踊り:2009/05/13(水) 22:36:15 ID:8H+R/pQz
「レコード芸術」に改名してからは全冊揃ってるよ。
売却処分しても二束三文だろうな
(たぶん送料は恐ろしい金額になるだろうけどw)
908名無しの笛の踊り:2009/05/14(木) 10:32:52 ID:e5eYswy9
>>907
1952年の創刊から全部持ってるのか?
909名無しの笛の踊り:2009/05/14(木) 10:58:30 ID:2+z8OIf/
"これだけ読者のニーズが多様化した現代において、何十年も前の録音に固執し
た紹介"
>>878
まったくだ。
平均律、マタイを見てあきれたw
910名無しの笛の踊り:2009/05/14(木) 18:42:49 ID:Uv+mUbAx
>>908
> 1952年の創刊から全部持ってるのか?

当初はレコード「藝」術で、レコード「芸」術にあらず
911名無しの笛の踊り:2009/05/14(木) 20:40:16 ID:o5BE4ApH
>>901,>>902
野村光一ってご存知?
912名無しの笛の踊り:2009/05/14(木) 22:01:23 ID:o5BE4ApH
芸術に順位をつけるなんてのは芸術への冒涜。

誌名から「芸術」をはずせ
913名無しの笛の踊り:2009/05/14(木) 23:05:05 ID:J6rXSD81
>>911
>野村光一ってご存知?

存命当時はピアノ評論を得意としたボス格の評論家だったけど、
死後は急速に忘れ去られてしまった。
914名無しの笛の踊り:2009/05/15(金) 20:19:43 ID:OJTtJ1O3
立ち読みどころか買っていない本を持ち込めるカフェまであるな

http://maromaro.com/archive/2009/05/14/standard_bookstore_cafe.php
915名無しの笛の踊り:2009/05/17(日) 10:01:47 ID:IzBDtvaE
音楽の友のスレって落ちたん? 
916名無しの笛の踊り:2009/05/17(日) 10:13:05 ID:G0copU9e
ひと頃、音友レコ芸stereoが合体するんじゃないかって噂があったな
917名無しの笛の踊り:2009/05/17(日) 10:22:00 ID:ULO4+fBd
畑中良輔ってまだ生きてんの?  それと小林利之も
918名無しの笛の踊り:2009/05/17(日) 17:57:19 ID:r2oz/yfu
>>917
心拍停止はしていないが、書いていることは脳死同然
919名無しの笛の踊り:2009/05/17(日) 22:24:28 ID:c+iKkNwk
黒田恭一なんてのもいたな、今はNHKFMの20世紀の名演奏を担当してるけど
920名無しの笛の踊り:2009/05/17(日) 22:39:52 ID:ZAwpALHI
カラヤン大好き、クロキョウね
921名無しの笛の踊り:2009/05/18(月) 13:22:30 ID:KHk/eDVD
黒田恭一はエッシェンバッハが初来日した時、レコ芸のインタビュアーをこなした
二人とも髪の毛があったし、若々しかった。
その後、エッシェンバッハが2度目の来日した時も黒田が担当し、エッシェンバッハを喜ばした。

922名無しの笛の踊り:2009/05/18(月) 19:16:24 ID:gpkFHX9t
喜ばしたアッー
923名無しの笛の踊り:2009/05/18(月) 23:59:48 ID:3+UvgPxp
いやらしい
924名無しの笛の踊り:2009/05/19(火) 14:52:23 ID:+8FUQ8gH
そっち系の評論家も多いんだろうな
925名無しの笛の踊り:2009/05/19(火) 16:12:59 ID:H03Z2DEk
タッくんとか〇ータローとか
926名無しの笛の踊り:2009/05/20(水) 12:55:44 ID:vR0FNTRK
今月の特集、前半いらないな
全部ハイドンにすべし
927名無しの笛の踊り:2009/05/20(水) 13:02:46 ID:Bg8bVu78
つまらないのに長続きしてる連載をなんとかして欲しい
928名無しの笛の踊り:2009/05/20(水) 14:19:14 ID:uxTuIse0
椿姫が出るとは思わなかったw
929名無しの笛の踊り:2009/05/20(水) 14:24:33 ID:53VynWIE
書き手とのしがらみを断ち切れない弱気編集部
930名無しの笛の踊り:2009/05/20(水) 17:12:32 ID:GVAdpcHu
今月の「いえよう」の回数は?
931名無しの笛の踊り:2009/05/20(水) 18:45:41 ID:3pA73xxF
吉田の連載をやめさせろ!!!
932名無しの笛の踊り:2009/05/20(水) 18:53:45 ID:4++0L+HP
この前、図書館で福永陽一郎って奴の本を借りてきたんだが、こいつ、宇野以上のキチガイだなw

ちょうど俺がクラシックを聴き始めた頃にこいつが死んだみたいだから、今まで文章を読んだことがなかったんだが・・・ トスカニーニへの粘着ぶりとか、もう爆笑もんだ。

こんなのが書いてた頃のレコ芸は楽しかったんだろうなw
933名無しの笛の踊り:2009/05/20(水) 18:55:33 ID:b7IaL4uo
罪人の連載も中止して欲しいな。
934名無しの笛の踊り:2009/05/20(水) 19:07:43 ID:BtVQeC/n
>>932
福永陽一郎を知らない奴が、このスレに書き込んでるのか・・・
昔(70年代半ば)は、あの手の独断的な評論が流行ったんだよ。
宇野・福永以外にも、五味康祐などという御仁も居た。
935名無しの笛の踊り:2009/05/20(水) 20:11:36 ID:4++0L+HP
>>934
70年代半ばってことは、ちょうど俺が生まれた頃だなw

ちょっと転記しても、

「日本でも、もうほとんどトスカニーニの影は死に絶えたであろう。そのレコードは、日本の音楽愛好家の棚に数多く眠っているだろうが、それらは結局、死蔵される運命にある」
「トスカニーニのやった、十九世紀ロマンティシズムに対する小児病的抵抗は、好意的に見ても『ほほえましい』の一語で片がつくし、本気でウンヌンすること自体、すでに時代遅れのナンセンスだろう」
936名無しの笛の踊り:2009/05/20(水) 20:12:50 ID:4++0L+HP
「トスカニーニの音楽を嫌いになるのには、何の努力も必要としない。ベートーヴェンの《田園》の、NBCのでもBBCのでもいいが、
全曲の終結部、つまり第五楽章の終りのコードの弾かせかたを聞いたら、誰でも間違いなく、五秒とかからないでトスカニーニが嫌いになるだろうことうけあいである」
「私がトスカニーニについて言いたいのは、この、偉大とされた指揮者の全人格に対する嫌悪感についてであり、また、トスカニーニを偉大だと触れ回り、多くの大衆にそのことを信じこませた文筆業者の罪悪についてである。
トスカニーニについて言われたことのすべてはウソであった。そして、こんなに多くのウソが拡散したのは、トスカニーニ自身が全人格的にウソツキだったからである」

って感じで、まさに抱腹絶倒w

若い世代で読んだことがない人は、ぜひ一読をお勧めするwww
937名無しの笛の踊り:2009/05/20(水) 20:18:59 ID:nGzrAvbV
福永陽一郎は大のトスカニーニ嫌いで有名だった
その点に関してはコーホーと息がピッタリ合っていた。
938名無しの笛の踊り:2009/05/20(水) 20:36:03 ID:9l1llNHo
おーたぐろもとお ってしってるか?
939名無しの笛の踊り:2009/05/20(水) 20:53:45 ID:JoEqKUaC
音楽評論黎明期ですね
あらえびすと同世代?

あと、もうちょっと後の世代だと思うが山根銀二とか
940名無しの笛の踊り:2009/05/20(水) 21:51:09 ID:uAf54jO4
いったいこのスレ、平均年齢いくつなんだよ
941名無しの笛の踊り:2009/05/20(水) 22:28:37 ID:tdh63Lx/
>>940
レコ芸の投稿欄見ればだいたいわかるよ
942名無しの笛の踊り:2009/05/20(水) 22:44:42 ID:9l1llNHo
山根銀二はカザルスが来日時にチェロを弾かなかったことを「年齢を考えれば
当然」などとバカを言って顰蹙をかったアホ。これで後世に名を残した。
943名無しの笛の踊り:2009/05/20(水) 22:49:48 ID:UFOzV13L
>>938昔から思っているんだが、神風聯(熊本敬神党)
の首魁オオタグロトモオ先生とオオタグロモトオって
関係あるのかね。
944名無しの笛の踊り:2009/05/20(水) 22:57:03 ID:8232w3fJ
福永陽一郎はトスカニーニに関しては言い過ぎたかもしれないが、
宇野といっしょにしてはかわいそうなくらい、面白い評論書いていたよ。

そもそも福永陽一郎って、NHKのイタリアオペラの日本側の準備の練習指揮者
副指揮者をした人で、きちんとした指揮をしてた人だよ。
945名無しの笛の踊り:2009/05/20(水) 23:15:51 ID:tdh63Lx/
演奏家の方が辛辣なことが多いよね。内田光子とか。
946名無しの笛の踊り:2009/05/21(木) 00:46:17 ID:344DPClW
福永陽一郎の評論の基本
その1:
誰々はイタリア人だからイタリア音楽がうまいに決まってる。
誰々はフランス人だからフランス音楽がうまいに決まってる。
誰々はドイツ人だからドイツ音楽がうまいに決まってる。

その2;
この録音は1日しかかかってないから、やっつけ仕事に違いない。
この録音は俺の嫌いな指揮者と組んだから、やっつけ仕事に違いない。

小澤のオペラについて
「オペラの経験がないやつはオペラなんか振るな」
と悪口を言ってたのもこの人。
ウィーン国立歌劇場で毎年振る小澤よりも、
藤原歌劇団で棒を振っていた自分の方が経験が豊かだといいたかったようだ。

最晩年の対談で「先入観で聴く自分の聴き方が悪いのかもしれない」
とボソッと言っていたのがあわれだった。
947名無しの笛の踊り:2009/05/21(木) 01:19:50 ID:jexfXCIG
>>946自身も充分哀れだと思うぞ。
948名無しの笛の踊り:2009/05/21(木) 05:35:43 ID:5QD0Mgov
>>946
福永陽一郎の最晩年は、評論の世界では若手が台頭し、
自らの毒舌も災いしてか、活躍の場が狭まり、レコ芸等の
メジャー誌からは、なかなかお呼びが掛からなくなっていた。
また指揮者としても中途半端な存在で、プロの世界では振れなくなり、
アマチュアのオケやオペラ団体を指揮しているような存在になっていた。

>最晩年の対談で「先入観で聴く自分の聴き方が悪いのかもしれない」
>とボソッと言っていた

これを見る限り、時代が変わったことの自覚が福永本人にもあったようだね。
949名無しの笛の踊り:2009/05/21(木) 06:31:11 ID:ySiuzO2W
>>928
書き込みだけでは意味を掴みかねたが、実物を見て理解した。
ただし、日本語の演目名として定着することには大きな疑義がある。
(なぜ「イル・トロヴァトーレ」を「吟遊詩人」とはしないのか?)
950名無しの笛の踊り:2009/05/21(木) 07:56:44 ID:7qZXuLPP
福永の場合、トスカニーニに対しては事実とは全く逆のウソをベースに評論という名のプロパガンダをしていたからな。


今なら簡単に嘘が検証できるので、ネットで袋叩き間違いなしだが、当時は読者には反撃の為のツールはなかったしね。

ネットとニチャンの有り難さを痛感するよ。
951名無しの笛の踊り:2009/05/21(木) 08:17:27 ID:XL22QSML
福永とコーホー、いずれもレコ芸のアンチヒーローだった
読者はそれを毎月、二人の批評などを楽しみにしていた
特集号などの執筆などもエゴ丸出しで面白かった



952名無しの笛の踊り:2009/05/21(木) 10:26:50 ID:G5NzZide
それは情報が無かった時代だからであって今なら馬鹿にされるに過ぎん
953名無しの笛の踊り:2009/05/21(木) 16:24:29 ID:w7YMBrCd
福永とコーホー → バカの代表
954名無しの笛の踊り:2009/05/21(木) 17:13:24 ID:5JTeE/th
福永陽一郎はバンスタの熱烈崇拝者だった、そのためカラヤンを徹底的にこき下ろしていた
バンスタの新盤はすべて絶賛し、カラヤンは偽音楽家と決めつけていた。
955名無しの笛の踊り:2009/05/21(木) 17:24:32 ID:SsWvgoJ5
でも虚や鱸とは似て非なるものだったと思うがな。
ああいう風に斜に構えてなかったし
956名無しの笛の踊り:2009/05/21(木) 18:01:21 ID:cC9PWOtG
友社の人材流出が顕著な件 
957名無しの笛の踊り:2009/05/21(木) 22:24:59 ID:yYzFe68V
>>955
そうそう、虚なんかより、コーホー&ヨウイチローの方が華があったよな
おバカなアンチヒーローといえども・・・
958名無しの笛の踊り:2009/05/21(木) 22:25:38 ID:mAvBnnfs
>>946
サンクス。
ふーん、なんか哀れだね。
でもある意味人間臭さがあると思う。
959名無しの笛の踊り:2009/05/21(木) 23:52:12 ID:jexfXCIG
ジジイばかりだな
960名無しの笛の踊り:2009/05/22(金) 00:00:06 ID:TfGLfYwr
福永陽一郎といえば、フルトヴェングラー命のひとでしょう。
バーンスタインもクライバーも好きだったけど。

トスカニーニはレコードの時代は死ぬほど音が
乾いていたから仕方ない面もある。
961932:2009/05/22(金) 00:17:31 ID:aqg0VlPE
みんな、いろいろ教えてくれてありがとう。

福永の本をめくってたら、こんなこと書いてたよ。


「私のトスカニーニへの感情的屈折は、もう古い時期から始まった。一九三九年の十月に日本ビクターから発売になったベートーヴェンの交響曲第五番は、その年の早春に録音されたものだが

〜中略〜

そのレコードを、小学生だった私は、買ってもらえなかった。すでにその曲のレコードが家にあったからで、

〜中略〜

フランツ・シャルク指揮のウィーン・フィルのものであったが、わが家のが黒盤であるのに対して、トスカニーニのが赤盤であることが、私の虚栄心を傷つけた。トスカニーニなんか聴かなくてもいい、と自分に言いきかせるしか、解決の方法はなかったが、
それが、トスカニーニなんか聴く価値がない、という意味にすりかわってしまって、しかも、そのとき、すでに、トスカニーニ・コンプレックスは決定的に、私の心情に住みついてしまったようである」
962932:2009/05/22(金) 00:19:02 ID:aqg0VlPE
(トゥーランドットの初演時のエピソードを紹介した後)
「しかし、この話、日本がヒットラーとムッソリーニの同盟国であった時代の二十年間も知らされなかった事実は、私にショックをあたえた。

〜中略〜

私は無知だった私をあわれみたくなかったので、反対に、トスカニーニをのろった。以来、つとめて、私はトスカニーニの行動、演奏する音楽の裏側を発見しようとするようになった」


なんかさ、ストーキングで捕まった奴の独白を聞くようでさ、読んでて哀しくなった。こんな私小説的なことを平気で活字にしちゃう時代だったんだな・・・ 黙ってりゃいいのにって思うけど、書かないではいられない気質なんだろうな。
963名無しの笛の踊り:2009/05/22(金) 00:39:49 ID:IiI36PG2
>>962

確かに、今の目でみたら哀れすら感じるな

情報発信が一部のメディアが独占していた時代の汚点だわな
964名無しの笛の踊り:2009/05/22(金) 07:53:17 ID:Dhic6WzR
福永はコーホーと同じへそまがりだった
こういう変人を面白がっていた輩もたくさんいた
965名無しの笛の踊り:2009/05/22(金) 07:55:45 ID:VCeAovdY
今月の月評はいきなりいえようで始まるのがチャミきわといえよう
966名無しの笛の踊り:2009/05/22(金) 10:22:57 ID:j4+3pDiK
福永陽一郎はトスカニーニを非音楽家と決めつけ、何から何までトスカニーニを罵倒していた
異常とも思えるけなし方だった。
967名無しの笛の踊り:2009/05/22(金) 10:56:26 ID:ZyEeEhpw
このスレの住民はもう「スレ埋め」体制に入っているな
もう既にこの世にいない陽一郎とコーホーのどうでもいいレスばっかりだ

あ・・・コーホーはまだいたね
968名無しの笛の踊り:2009/05/22(金) 12:14:44 ID:Nw+LZmpB
今月号の佐渡豊の新譜評論にクレンペラーをねじ込むあたり
さすが宇野先生。
他の誰にも真似できない離れ業。
969名無しの笛の踊り:2009/05/22(金) 12:38:39 ID:dMrUmNG2
>>968
小石忠男はきちんと評論してるのに、宇野さんは酷い文章だね。
まるで、やる気やきちんと書こうとする気が感じられない。
ガッカリしたし、佐渡ファンでもないのに嫌な気分になったよ。
あんな文章を宇野ファンは喜ぶのかな?
編集部もこんな内容なら、きちんとダメ出しして書き直しを命じるべき。
970名無しの笛の踊り:2009/05/22(金) 12:45:39 ID:CHh5HRvi
評論家ってそんなに気楽な商売なのか?!
971名無しの笛の踊り:2009/05/22(金) 14:15:33 ID:CTaoba8R
虚もルサンチマンの塊みたいな奴だけど福永と違って嘘つきだな
972名無しの笛の踊り:2009/05/22(金) 15:04:22 ID:eNUBPnrg
うそつきというか単純につまらない>虚と鈴木
973名無しの笛の踊り:2009/05/22(金) 19:17:19 ID:rUZcVTim
コーホーがかつて「この曲はもうすぐレパートリーから外れる」と予言した曲

ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番
リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲


他にあったっけ?
974名無しの笛の踊り:2009/05/22(金) 19:41:47 ID:TPHcNz6v
名指揮者     宇野コーホー
http://matsumo-web.hp.infoseek.co.jp/player/page6qb.htm
975名無しの笛の踊り:2009/05/23(土) 01:18:41 ID:hxIXdlnx
コーホーはどんぶらこしてればよろしい
976名無しの笛の踊り:2009/05/23(土) 08:04:49 ID:OQmqYdhH
>>974
そのサイトの筆者も癖の強い感性だけどな
977名無しの笛の踊り:2009/05/23(土) 09:56:42 ID:1VBnnRP3
先月号よりいくらかましだが、ハイドンだけで十分
ロックじゃあるまいし、特定の年代から録音を選んでもなぁ
978名無しの笛の踊り:2009/05/23(土) 10:58:28 ID:lcNuhnI9
その福永さんとやら釣られて読んでみようかな?
かなり面白そうだ。
979名無しの笛の踊り:2009/05/23(土) 11:02:31 ID:xlmxLL6N
福永陽一郎がレコ芸のレギュラーだった頃は面白かった
なにしろエゴ丸出しの批評でコーホーといい勝負だった。
980名無しの笛の踊り:2009/05/23(土) 11:14:49 ID:O1SAacoN
>>978
おもろいぜ
バックハウスとかヘブラーけなしまくってるピアニスト編もどうぞw
981名無しの笛の踊り:2009/05/23(土) 12:16:03 ID:1VBnnRP3
そんなのおもしろがってる読者が多いから
ダメなんだよ
982名無しの笛の踊り:2009/05/23(土) 12:38:41 ID:7t94jC4s
でも評論文なって所詮読み物として面白ければいいのでは?
真に受ける人って今の時代いるのかな?
983名無しの笛の踊り:2009/05/23(土) 12:56:39 ID:1VBnnRP3
そうだけど?
退屈な評論文を面白がってるから問題なんでしょ
984名無しの笛の踊り:2009/05/23(土) 12:58:39 ID:hxIXdlnx
志鳥栄八郎の本読んでコレクションしていたあの頃が懐かしい
985名無しの笛の踊り:2009/05/23(土) 17:00:58 ID:sUWmjDs8
音楽に順位をつけるよーな低能雑誌は消えろ!!
986名無しの笛の踊り:2009/05/23(土) 17:23:15 ID:yRRY2s6b
ひと月おくれで図書館で借りて読みました
バッハがリヒター一色だったことにめまいがおきました
987名無しの笛の踊り:2009/05/23(土) 17:30:24 ID:gEFlaGd0
前田昭雄のウィーン噺、13区のリッツというカフェ・レストラン、
調べ方が悪いのか、見つからない。
「釣り」ネタか?
988名無しの笛の踊り:2009/05/23(土) 20:17:04 ID:oQ7G431d
オナニー連載イラネ
989名無しの笛の踊り:2009/05/24(日) 00:24:36 ID:NpnVtb38
前田って近況何ページも毎月書くほどの大物なんか?
990名無しの笛の踊り:2009/05/24(日) 00:40:50 ID:4TGfWf78
大物は大物で偉い人なんだけどあの連載はな…。
991名無しの笛の踊り:2009/05/24(日) 03:35:25 ID:uTMmaCaS
宇野とか、秀爺とかはファンがいるだろうから
「辞めさすの、反対!」
なんて言われることもあるだろうが
前田さんのは、辞めても大丈夫だろ
992名無しの笛の踊り:2009/05/24(日) 10:17:55 ID:QFl09d8L
すくなくとも虚とか鈴木とか宇野あたりとは比べものにならないくらい大物だけどな
993名無しの笛の踊り:2009/05/24(日) 16:35:28 ID:AOvXJqbU
ミーメの磯山ってまだ生きてるの?
994名無しの笛の踊り:2009/05/24(日) 21:19:00 ID:jkm81eJv
>>980
バックハウスをけなしまくっている評論家がこの日本にいるんですか!!!!
は〜それはぜひ読んでみます。日本の音楽マスコミも少しは変わるんですかね!!!
い〜い傾向ですな!!!
995名無しの笛の踊り:2009/05/24(日) 21:54:40 ID:d3kCfbAK
[21:30:27] o_chawann: でもさ ボイスジャックされなかっただけ マシかな
[21:30:39] dior_homoon: リクにも答えてあげたのにこんな嫌がらせするなんて
[21:30:44] o_chawann: んだなぁ
[21:31:03] o_chawann: ログ的には スマートにすすんでいたから 別段 貼り付けるような 内容でもないのにね
[21:31:08] o_chawann: わけわからんね
[21:31:16] dior_homoon: だねえ
[21:31:54] o_chawann: もう 誰が なにしでかしてるか 疑心暗鬼なっちゃうね
[21:33:25] dior_homoon: 時間的に同時進行的に貼り付けしてる
[21:33:39] o_chawann: ちなみに どの スレに?
[21:33:43] dior_homoon: mr_yaheeでしょ
[21:34:04]入室:tng20032004
[21:34:14] dior_homoon: http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243143313/
[21:34:18] o_chawann: こんばんは
[21:34:19] o_chawann: 拝見
[21:34:23] dior_homoon: こんばんは
[21:34:32] tng20032004: こんばんはー
[21:35:33] dior_homoon: クレーメルのピアソラです
[21:36:17] arnatsuko: ね、ピアソラってどういう意味?
996名無しの笛の踊り:2009/05/24(日) 21:56:00 ID:d3kCfbAK
[21:36:34] dior_homoon: 名前でしょ
[21:36:38] arnatsuko: 名前?
[21:36:41] dior_homoon: はい
[21:36:45] arnatsuko: へー
[21:37:06] arnatsuko: 人の名前?
[21:37:34] dior_homoon: ピアソラっていうアルゼンチンタンゴのバンドネオン奏者&作曲家です
[21:37:34] tng20032004: アストル・ピアソラ
[21:37:46] arnatsuko: へー
[21:37:49] arnatsuko: そうなんだ・・・
[21:37:54] arnatsuko: ありがとう^^
[21:38:13] tng20032004: リベルタンゴが有名ですね
[21:38:21] arnatsuko: うんうん
[21:38:25] arnatsuko: 聞いたことある
[21:40:50]退室:tiger_jet_neko
[21:41:13] dior_homoon: まったく荒らしと分かっていながら親切に接してあげたのにログの貼り付けするなんて意味がわからん
[21:41:35] o_chawann: 貼り付けてる スレが センスわりぃ 笑
[21:42:09] o_chawann: もう 病気だよ
[21:42:27] arnatsuko: ありがとう。 そろそろおちまーす! おやすみなさーい♪
[21:42:29] o_chawann: まえは 飯島愛が死んだときのスレに貼り付けてたし
[21:42:32] o_chawann: おやすー
[21:42:32]退室:arnatsuko
[21:43:07] dior_homoon: NHKのチェリスト誰ですか?
997ebiguratant = uzanneo:2009/05/24(日) 21:57:38 ID:d3kCfbAK
[21:43:26] tng20032004: 今日は遊びすぎて眠くなりました。また今度!
[21:43:39] dior_homoon: はい
[21:43:44]退室:tng20032004
[21:44:01]入室:kyunta634
[21:44:18]退室:kyunta634
[21:47:24]入室:silencieux_00
[21:48:04] dior_homoon: こんばんは
[21:48:17] silencieux_00: こんばんわ
[21:48:27] silencieux_00: クレーメルですか?
[21:48:35] dior_homoon: そうです^^
[21:48:44] dior_homoon: 持ってますか?
[21:48:49] silencieux_00: 素敵ですね。このCD好きです
[21:48:56] dior_homoon: はい^^
[21:48:56] silencieux_00: 持ってます
[21:51:07]入室:ebiguratant
[21:51:12]退室:ebiguratant
[21:53:27] dior_homoon: クレーメルのピアソラ4枚買いましたよ
[21:53:58] silencieux_00: あ、私もそんくらい買いましたよ
[21:54:04] silencieux_00: このCDではまりましたw
998名無しの笛の踊り:2009/05/24(日) 21:58:21 ID:d3kCfbAK
[21:54:18] dior_homoon: そうですかー
[21:54:29] dior_homoon: お金かかりますよね^^;
[21:54:45] silencieux_00: そうですねw一枚3000円ですもんね
[21:54:59] silencieux_00: でもこのCDは例外的に何回も
[21:55:02] silencieux_00: 繰り返し聞いて
[21:55:08] silencieux_00: もとはとれたかなーてかんじです
[21:55:27] silencieux_00: あ、ここらへんから最高にかっこいいですよね
[21:55:28] dior_homoon: 僕は以前持ってたんですが
[21:55:43] dior_homoon: なぜか売ってしまっていたので
[21:55:48] dior_homoon: 買い直しました
[21:56:08] silencieux_00: そうなんですか。それはまた
[21:56:28] silencieux_00: 出費かさみましたね
[21:56:31] dior_homoon: ここらへんラストの一分ですね
[21:56:36] silencieux_00: そうですね
999名無しの笛の踊り:2009/05/24(日) 21:59:27 ID:d3kCfbAK
[21:56:54] silencieux_00: サハロフのピアノも達者でびびりました
[21:57:29] silencieux_00: ぱちぱち・・・・・!
[21:57:36] asa_tokyo: どうもありがとう ちょっと落ちますね
[21:57:45]退室:asa_tokyo
[21:57:54] silencieux_00: 私も入ったばかりであれですが、ピアノの練習に
[21:57:59] silencieux_00: 戻りますね! 
[21:58:02] dior_homoon: はい
[21:58:29] silencieux_00: ありがとうございました。また会った時はよろしくおねがいします
[21:58:31] silencieux_00: でわ!
[21:58:38] dior_homoon: はい またです
[21:58:42]退室:silencieux_00
1000名無しの笛の踊り:2009/05/24(日) 22:00:15 ID:T+rtx3K9
1000コーホー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。