史上最高のヴァイオリニストは

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ステファン・グラッペリに決定
2名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 21:37:36 ID:ksgctP2c
レジーナカーターだろ・・・
3名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 21:40:41 ID:7NMuPweZ
五嶋みどりとまんこしたい
4名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 21:40:57 ID:yc6JilYF
ハイフェッツとオイストラフだけど
生存している演奏者ではムターか?
どちらにせよ昔の人には及びもつかないが。。
5名無しの笛の踊り:2007/10/14(日) 00:41:04 ID:MSm56j9X
俺はグリュミオーだな
6名無しの笛の踊り:2007/10/14(日) 00:42:55 ID:eKxj5gUf
ハイフェッツ
以上


終了
7名無しの笛の踊り:2007/10/14(日) 00:51:46 ID:qw6PA+iD
グラッペリ良いね。クラシックではああいう鳴らし方はしないからね。
8名無しの笛の踊り:2007/10/14(日) 01:09:21 ID:eKxj5gUf
ハイフェッツで終了だって言ってんだろ
チョンども日本語分からないんだろう?

以上


終了
9名無しの笛の踊り:2007/10/14(日) 01:12:12 ID:QVboUm4R
私もハイフェッツ。

このスレ、前にも何度かあったね。
10名無しの笛の踊り:2007/10/14(日) 01:13:17 ID:840XDqjA
オイストラフだろ
11名無しの笛の踊り:2007/10/14(日) 01:32:41 ID:g2UtVr/u
ハイフェッツ好きてヴィルトーゾ臭のプンプンする曲とか好きそうだよな。
12名無しの笛の踊り:2007/10/14(日) 09:58:10 ID:h2uQFNQ/
クラシックとジャズだと比べることができないけど
指の速さならハイフェッツだし、音の表現力についてならグラッペリより上っているのだろうか
ハイフェッツの音源はどれも古くてそこまで聞きとれないんだよな。
そこは長生きしたグラッペリの勝ち。
13名無しの笛の踊り:2007/10/14(日) 12:19:09 ID:8W+NmVC0
ジネット・ヌヴーに一票
14名無しの笛の踊り:2007/10/14(日) 12:23:06 ID:xWU+ovXk
グラッペリwwwww

だからハイフェッツで終了
15名無しの笛の踊り:2007/10/14(日) 12:23:58 ID:840XDqjA
このてのスレは何回か立ったが

オイストラフだろ
16名無しの笛の踊り:2007/10/14(日) 13:40:29 ID:+u2Tw3lR
ちょっと、何人で回してるんだかw
ハイフェッツだってば。
17名無しの笛の踊り:2007/10/14(日) 14:22:03 ID:qw6PA+iD
テクニックだけで言うならハイフェッツは他の巨匠と比べても群を抜いてるが、音色がやっぱり単品で冷たいよ。表現力が足りない。
18名無しの笛の踊り:2007/10/14(日) 23:39:30 ID:GfbJ0d3W
ビブラートスレにあったけど、ハイフェッツの指のスローモーションが
残ってる。

http://www.youtube.com/watch?v=yexrDPEfDRw
19名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 00:23:31 ID:AtHBDsJu
このスケタラのライブはいい音質のいい録画ですね。
20名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 00:28:24 ID:QYfs7+sP
クライスラー。
21名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 00:32:39 ID:4yLx/Kwn
ハイフェッツ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クライスラー>>>>>>>>>>>オイストラフ
22名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 00:39:06 ID:kfWzJyWo
葉加瀬太郎
23名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 01:06:02 ID:LmSqeAmq
シゲティ
エネスコ
メニューヒン
24名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 01:09:13 ID:5BvEyNg5
クレーメル 
レーピン
ハイフェッツ
25名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 03:12:07 ID:LmSqeAmq
クライスラーとチボーが至高といえよう。
26名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 12:43:47 ID:W3Cip+Jf
ヴェンゲーロフ、ハイフェッツ、でしょ。
27名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 12:44:05 ID:Emjch6K1
ハイフェッツ以外は糞
28名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 13:02:02 ID:5/qeFKE4
グラッペリって何がいけないの?
以前似たようなスレがこの板にあったけど、結構評判は良かったような、、
29名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 13:04:17 ID:+n0mwrX9
グラッペリの話ならJAZZ板逝け

どーでもいい名前を書くな!

問題外。
30名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 14:02:15 ID:nSvwARsd
パガニーニではないのか

いやきいたことないけどさ
31名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 14:06:01 ID:YgvNPYBX
ハイフェッツ以外はドーデモエーのばかりだな
32名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 15:33:58 ID:b/xaFLnZ
M I D O R I
33名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 19:44:06 ID:N9Jr1nxA
みどり
オイストラフ
メニューイン

みどりとオイストラフは別物だけど、どちらもグッと来たな。
メニューインはどことなく品が良くて好きだ。

ハイフェッツは素晴らしいけど、なにかが足りない気がする。
ホント、間違いなくすごいんだけどね。

やっぱ、イチバンはみどりで決まり。
マジで鳥肌立った。
泣けた。

でも、自分がなりたいのは、弟の龍だけど。
スピード感があって爽快。
あんな風に弾けたらカッコいいな。
最後スレチスマソ。
34名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 19:46:21 ID:N5hdusvD
まったくタイプは違うが
パールマン
クレーメル
だと思う。

パールマンは来日公演が急病のため中止になって残念
かつ心配。
早く元気になってくれ〜
35名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 23:14:12 ID:l4HIng1T
ヤシャ・ハイフェッツだけでOK

終了
36名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 00:17:12 ID:lxucIfhh
現役ならレーピン
37名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 01:50:11 ID:4J7z/umv
現役  引退  生死に関わらず
ハイフェッツ。
38名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 02:38:40 ID:7NN0uc60
ハイフェッツが弾いたガーシュインとグラッペリが弾いたガーシュイン聴き比べたけど
グラッペリの方が格段に上
39名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 09:04:09 ID:wRUj2nJU
そもそも昔はクラシックでも即興演奏がもてはやされていたんだよね
時代の移り変わりで今では昔の楽譜をみて再現するだけになってしまったけど
当時のクラシックの精神はジャズのグラッペリが受け継いだといっても過言ではないかな
曲に対する理解っていうのがクラシック演奏家とは比べ物にならないんだ。
メロディを生きているという表現をしたい。
40名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 09:39:06 ID:kEKR8mfp
結局は好みの問題じゃね?








終了
41名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 13:29:59 ID:pUUCaMre
「ハイフェッツ」しか言えない奴は糞
42名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 14:00:25 ID:nlO+VNGY
男:オイストラフ
女:五嶋みどり

でお願いします。
43名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 14:06:02 ID:LcP4G2XS
>>41
というか、ハイフェッツ以外知らないんだと思われ。
44名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 14:22:26 ID:frOiP65J
おまいら必死だなwwwwwwwww

ハイフェッツが最高だろ
どこどう考えても

45名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 00:34:18 ID:ibOTxqLh
ハイフェッツもオイストラフも良い。
史上最高と言えるかは分からないけど、ミルシテインも良いと思う。
46名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 00:50:25 ID:AnrPMfEm
オイスト裸婦もミルシテインも糞

ハイフェッツ史上最高
47名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 10:09:28 ID:ANRT0HTK
オイストラフやミルシテインら、
ほかの偉大なヴァイオリニストたちを糞呼ばわりするようなお前に
ハイフェッツの何がわかるって言うんだい?
48名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 13:16:15 ID:Qv0eLqOF
史上最高は一人でよし。
即ちハイフェッツ。

49名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 13:18:23 ID:67lW1+bP
ハイフェッツを推している方、出来ればトリップをつけていただけないでしょうか?
50名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 14:52:26 ID:bfAGt96b

チョンフェッツが如きお笑い芸人を推してるヤツが未だにいたとはなw

音楽を知らないお笑いファンなんだろうなwww
51名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 16:30:10 ID:Xuo8NPJk
多分チョン キョンファだ

52名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 17:13:36 ID:4pkYoTPB
ピアノでもこの手のスレがたまに立つけど
ハイフェッツヲタはホロヴィッツヲタとどこか似てる気がする。
53名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 18:29:43 ID:24H8Req9
ジャズもできるナイジェル・ケネディーも良いと思う
54名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 19:12:53 ID:zJGWnHLQ
ハイフェッツのアルバム中でどれがイチバンスゴスですか?
55名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 19:18:41 ID:67lW1+bP
1910年頃の小品
56名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 19:21:25 ID:zJGWnHLQ
詳しくおながいしまつ
57名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 19:33:53 ID:ZbuncP7z
技巧が最も冴え渡っているのは、1920年ころかな。
機械録音完成期で、録音も良い。
ヴィルトゥオーゾ的な小品は凄い切れ味。
俺は小品ならクライスラー支持だけどね。クライスラたまんね。

史上最高のヴァイオリニストはというと、パガニーニじゃないかと思う。
録音を残した人なら、サラサーテやイザイも高ポイント。
優秀な弟子を多く残した点でアウアー。
他にもコチアン、ヴェチェイ、ブルメスター、キロガとかも好きだし、
イダ・ヘンデルとかも好きよ。

誰が最高でもいいや\(^o^)/
58名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 19:40:25 ID:zJGWnHLQ
アルバムを教えて欲しいのですが・・・
59名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 19:45:23 ID:67lW1+bP
イダ・ヘンデルは来年リサイタルがあるね
60名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 20:05:12 ID:ZbuncP7z
>>58
前スレ?でパブリックドメインなったヴァイオリンのmp3をうpしてくれてた人がいたの。
それで色々聴かせてもらった。
俺はヴァイオリンのヒストリカル系CDは持ってないので、番号等はわかりませんです。
ハイフェッツの古い音源ならRCAビクターから出てるんじゃないかね。
ググればわかんじゃね?たぶん。

61名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 22:49:42 ID:9vR8/cRf
実演で聴けた範囲ではスターンだった(オイストラフには間に合わなかった)
62名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 22:55:40 ID:kXqaQkfd
んー、物故者ばかりでは面白くないなあ。
しばらく「現役縛り」でやってみると面白いかも。
63名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 23:14:54 ID:xPqdew+G
基本的に、ジュリアード系は好かん。
64名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 23:33:58 ID:fVF+tQnM
イダ・ヘンデルが現役最強
1940年録音のカルメン幻想曲凄すぎ
2006年のライブのシャコンヌも上手い
65名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 00:56:21 ID:H4qqNt+p
ムローヴァ
66名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 22:13:23 ID:d36PHnvq
>>64
>イダ・ヘンデルが現役最強

大いに同感。
で、聴きたいんだけど、
そのヒストリック・リターン・トゥー・チェルムのCDのトラック10の
ブルッフ:コル・ニドライの途中から盤面に傷があるようなプチプチノイズが入らない?
ホント素晴らしいアルバムなんだけど、この一点だけが残念だ・・・。
67名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 23:41:44 ID:GL7+G4ib
さだまさし
68名無しの笛の踊り:2007/10/19(金) 00:05:06 ID:JgGBbCTQ
>>66
ノイズ俺のにもある
69名無しの笛の踊り:2007/10/19(金) 02:29:32 ID:CKab6kG0
そろそろ挙がって来るかと思うが

          ク リ ス チ ャ ン ・ フ ェ ラ ス

フェラスの演奏は、自分がガキの頃から習っていたヴァイオリンの師匠を泣かした。
忘れもしない、16年前の事。
自分がお気に入りのヴァイオリニスト、フェラスの小品集のカセットテープを師匠に聴かせていた。
師匠は、カセット3曲目のトロイメライを聴きだして間もなく、ハンカチを取り目頭を押さえた。
本当に涙を流していた。
自分は、師匠を一人にして部屋を出た。
あの御方の涙を見たのは、あの時が最初で最後だった。
あの時の光景が今でも忘れられない。

プー君と言う名の犬を家で飼っていた。
かなり小型の雄のシーズー犬で、本当に繊細で優しい子だった。
リビングにあるステレオで、輸入盤で発売されていたあのカセットと同じフェラスの小品集のCDを
かけていると、床に置いてあるスピーカーの前でプー君が目を瞑ってじっとしている。
まるで演奏を聴き入っている様に。
この時も、やっぱりトロイメライだった。

ヤバイ、 マジヤバイ
クリスチャン・フェラスの演奏には絶対何かある。
何かが憑いている。
神々しい何かが。
70.:2007/10/19(金) 02:35:45 ID:+IaK4/Wk
ヒラリー・ハーンたん
71名無しの笛の踊り:2007/10/19(金) 12:23:34 ID:TBr3DkBV
宮本(笑)だろ!
どう考えても
72名無しの笛の踊り:2007/10/19(金) 12:55:17 ID:ODhcjD9f
ハイフィッツ・・・・・今となっては録音の良いのがあまり無いのが残念。

ちょっと中年世代なら
クレーメル、ムローバ、チョンキョンファ、ムター

新世代なら
マキシム・ベンゲーロフ
ヒラリー・ハーン
73名無しの笛の踊り:2007/10/19(金) 13:02:52 ID:OOgN3NB6
海野ってよくね?
7466:2007/10/19(金) 23:08:08 ID:0LyyqJ8W
>>68
やっぱそうか・・・。最新録音なのにね。
多分、マスターテープに混入しているんじゃなくって、CDプレス時の不具合なんじゃないかと思う。
というのは、プレーヤーによってノイズの場所や大きさが異なるんです。そのうちノイズの無い盤あ出回るかもね。
75名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 00:49:49 ID:/KM+hVPU
葉加瀬太郎 最高!ヒャホー
76名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 01:35:20 ID:jQANRE5m
<<69
おお、同士よ!クリスチャン・フェラスのシベリウスもフランクも
初めてきいた時、今まで良いと思っていた奏者を全て忘れさせるほどの衝撃だった
あまりに最上を求めるあまり、彼はたしか40代くらい?に自殺したんだよね。
アル中になったんで、手に震えが来てしまうので、尚更理想の演奏が出来なくて。
ようつべに動画を見つけた時は、速攻Vローダで保存した。毎日朝見る。
ウチの先生(ソリスト…)にもリンクを送って見せたら、鳥肌が立ったと言っていた。
フランクを聞いたら、本当に泣きたい気分になったそうだ。特に2楽章と4楽章。
77名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 01:37:42 ID:4q+SAhtM

バカor鮮人wwwwwwww
78名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 01:38:51 ID:jQANRE5m
>>69 興奮のあまり…
参考までに
フランクの4楽章 ttp://www.youtube.com/watch?v=0DOaiSvnvFA
シベリウスの3楽章 ttp://www.youtube.com/watch?v=ZX-kUgjCAKo
79名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 01:38:58 ID:4q+SAhtM
おまえ等本当に耳あるのか???
ハイフェッツが最高だろ!
バカばかりだなここは!!!
80名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 01:40:10 ID:4q+SAhtM
>>78
違法UP通報しました。
ハイフェッツの方が>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
81名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 01:45:05 ID:jQANRE5m
基地外常駐スレだとは知らずマジ書きして時間の無駄だったな
82名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 01:46:54 ID:4q+SAhtM
フェラスとか言ってる鮮人涙目wwwwwwwwwww
83名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 01:48:40 ID:7hc+nAhW
ハイフェッツ最強伝説の由来はこれ
http://www.youtube.com/watch?v=kFaq9kTlcaY
84名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 01:50:52 ID:7hc+nAhW
ただし若干編集されてるので音質はイマイチ リアルではない
エンディグが神懸り的
85名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 01:53:04 ID:jQANRE5m
7hc+nAhWは、聞くだけでVn弾かない人間だろ?
86名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 01:55:33 ID:s5qXRHu0
ハイフェッツ神

それ異害は糞確定
87名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 01:57:05 ID:7hc+nAhW
コレより素晴らしい音源を探してますが見当たりません
ようつべには一分近くのさらにリアルな音源があったのですが・・・
88名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 01:57:28 ID:jQANRE5m
ID変えて何度も出てこなくていいからさ、
この演奏のどこが凄くて神がかり的なのか説明してみろよ
89名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 01:58:08 ID:yM2CA/3m
宮本笑里
9085:2007/10/20(土) 02:01:29 ID:7hc+nAhW
ハーモーニーに対する感覚がずば抜けてると思います
しかし音質はやっぱイマイチですね
91名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 02:01:42 ID:DEqyPkZj
(笑)里
92名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 02:02:21 ID:gQwplUVv
宮本笑里なら
川井郁子の方が数段ましだろ
93名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 02:06:06 ID:DEqyPkZj
94名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 02:08:34 ID:gQwplUVv
まりさ イイネー
でも写真が小さ杉て(ry
9585:2007/10/20(土) 02:09:24 ID:7hc+nAhW
4分58秒から15秒くらい音質は他の人では出せないと思います
あと5分52秒あたりは もっとすごいかも
96名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 02:12:37 ID:jQANRE5m

どういう点でこの演奏がハーモニーに対する感覚が優れている?
同じような時代で(もう少し下るが)チャイコンの1楽章だったら
オイストラフの方が余程フレージングもこの動画のハイフェッツに勝っている
97名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 02:13:17 ID:8taeUt6Z
>>88=涙目

wwwwww
98名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 02:16:27 ID:xlpJ7G+x
>>96に何言ってもダメだ
耳が腐っとるww

クラシック聴かないほうがイイよ
99名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 02:16:47 ID:jQANRE5m
この動画じゃ音質までは判断できない、その場にいないと。
この部分をこの弓圧で弾けば
余程のへぼ楽器で余程の下手でなければ、
きちんとしたシルバートーンが出るはず
ハイフェッツのこの演奏は、音の質はむしろあまり優れていない
チャイコフスキー的でない。芸風としては確たるものがあって面白いが。
100名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 02:18:30 ID:jQANRE5m
弾けないクラヲタとはこういうものなのか。
明日リハにこれをプリントアウトして持っていこう
101名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 02:23:02 ID:DEqyPkZj
http://www.nezu.ms/

意表を突いて これ 

すごい偉いみたいwwww
10285:2007/10/20(土) 02:24:24 ID:7hc+nAhW
フレージングはオイストラフの方が上だと思います
要は出てくる音ですね 空間に漂う、弓が弦を擦る以上の音としか
表現出来ません
クライスラーはハイフェッツの音を聴いて「私達に出来る事はヴァイオリンを
放り投げるだけだ」と言いましたし
オーマンディはハイフェッツが居たから指揮者に転向したと言ってますし
トスカニーニはハイフェツが最も素晴らしいと言っています
私もそう思いますが さすがに押し付けるつもりはありません
103名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 02:31:48 ID:s8okt5oT
なぜヴァイオリンは弾ける人が偉そうにしているの?
ピアノ、チェロはそんなことないのに
10485:2007/10/20(土) 02:36:48 ID:7hc+nAhW
ちなみに生ハイフェツを鑑賞した前橋汀子女史はあまりの素晴らしさに
ヴァイオリニストを辞めようと思った事があったらしい
105名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 03:00:03 ID:+PTYXpgK
ハイフェッツのよさは明晰さとスピードが非常に高いバランスでコントロール
できていることだね。これはかなり技術的なものだから曲の解釈といった
以前で並みのヴァイオリニストは負けを認めざるをえない。
106名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 13:02:56 ID:GKvq+UYG
ということで
ハイフェッツで終了
107名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 13:57:54 ID:yZg3uaTw
フェラス動画よかった。
EMI5枚組もいいのかな。モツが気になる。
リマスターがあまり良くないとか過去スレにあったから見送ったけど。
108名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 14:34:32 ID:43VFp9Ld
ハイフェッツ 常考
109名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 19:17:51 ID:UeACnDmC
藤田 容子てどうよ
110名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 23:12:02 ID:TVydouMp
知らん
111名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 01:07:08 ID:IxOoM1mF
フェラス動画も良かったけど、ヴェンゲーロフ動画も良かったよ。
動画の音がかなり小さくて残念だったけど。
112名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 02:21:26 ID:Lnl5Mzw8
宮本w 様
113???:2007/10/21(日) 02:52:04 ID:JbFa0b8m
室内楽はいまいちな気がするが、コンチェルトとソロに関してはハーンを推す。
114.:2007/10/21(日) 14:45:44 ID:mZQFqoIb
クライスラーでしょ
115名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 15:11:45 ID:jHhDHAHH
俺でしょ
116名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 20:48:20 ID:n8WF6zDC
あたしでしょ
117名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 21:13:43 ID:j9O7JDln
パガニーニ
11869:2007/10/21(日) 23:41:21 ID:ufXbedpY
>>76
やっぱりフェラスのフランクは泣かせますね。
ご紹介いただいた映像は、恐らく'60年代のものでしょうかね?
60年代のDGの録音はよく聴きますが、映像で観るフェラスの弾きっぷりは本当に
カッコイイですね。
右肘を高く上げて堂々と弾く姿は、観ているだけでいい音が聴こえてきますね。
他にもようつべにはフォーレの子守歌やホラ・スタッカートもupされている様です。
フォーレの子守歌もフェラスの演奏には惚れ惚れします。
特に、中間部の短調のところ。
あんなにナキを入れられたら、、、『子守歌』なのに大人が泣かされてしまいます。
フェラスの奏でるあれは、もはや鎮魂歌だと思いました。
そうです、賽の河原の子供達の霊を慰め救う歌です。
119名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 20:17:25 ID:6Jq1i99S
コーガンが最高では
120名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 23:45:51 ID:y4AuXNoI
ない
121名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 00:21:40 ID:QUZN7j1T
フェラスのフランクのCDって今手に入る?
122名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 00:35:59 ID:LETsVnev
ない
123名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 00:57:01 ID:J8qS/FSc
仏EMIのボックス
124名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 01:19:09 ID:IJfMW3wR
俺様
125名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 12:45:06 ID:aj6+/jOf
普通にハイフェッツでキマリじゃないの?
じゃあ、趣向を変えて、
ハイフェッツとパガニーニではどっちが上か、
不毛な議論をしてみようじゃないか
126名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 15:16:26 ID:GTYT6xYV
あなただよ
127名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 19:32:22 ID:s6AXQRA5
結局誰?
128名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 01:41:16 ID:Gx5t8M5T
もちろんオイストラフ
129名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 01:44:51 ID:ZoPx0Xmo
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ      ________
         l   , .-. 、`´    l     /
         ヽ  ヽ ̄フ     /   <  わたしだよ
        丶、 ̄____,/      \
         /  ,. - 、  )        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
130名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 12:54:56 ID:qbm6Bbz7
クライスラーもエネスコも、イザイの最盛期は凄かったと絶賛している。
ハイフェッツくらいの世代だともうイザイの最盛期の演奏は聞けなかった
ようだが。
131名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 20:36:40 ID:aslKSYdu
俺の最盛期も凄かったぜ。
みんな知らないと思うけど。
132名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 19:28:08 ID:GTEunBFD
別に史上最高とかではないけどツィンマーマンが好き
133名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 20:53:04 ID:vZdOT3LQ
俺も史上最高とかではないがグリュミオーが好き
134名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 21:02:16 ID:KQ39MB22
史上最低っていうと誰なんだ?
135名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 21:15:47 ID:UKCyev19
>>134
漏れ
136名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 21:21:36 ID:YAm6ucaB
>>134

>史上最低っていうと誰なんだ?
それは>>135で間違いない
137134:2007/11/08(木) 21:22:25 ID:KQ39MB22
>>135-136

即答トンクス!
138名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 22:14:24 ID:KQ39MB22
史上最高のチェリスト スレがない件
139名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 22:22:20 ID:OcjCS9iK
ジネット ヌブー 彼女しかいない
140名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 23:10:33 ID:/UW46JsY
TBSの安住アナの番組か何かで出てた焼肉大好きで子持ちの女性バイオリニストの名前教えて下さい
141名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 23:37:54 ID:FITli26f
はかせナントカ
142名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 00:06:12 ID:zF4W1U2v
わたしはStradivariusの中音域の芳醇な音が特に好きで、パールマンとか
アイザックスターンなんか聴いてると、胸キュンですよ。
逆に速いテンポで演奏される高音のヒス音が苦手。
この2人の場合は高音も安心して聴けるのですよ。
143名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 00:10:56 ID:6bgq0s/w
144名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 00:16:33 ID:zF4W1U2v
諏訪内さんも顔がおもしろいから好き

http://www.youtube.com/watch?v=GWu8ND3SQzU

というか19歳の時の演奏を聴くと、けっこういいね。


145名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 01:34:54 ID:yFmo4Nbo
ヒラリー・ハーン
特にバッハの無伴奏と協奏曲、ブラームスの協奏曲での演奏は音楽芸術の極みのなかのひとつだと思う
146名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 02:35:13 ID:PQawRVo9
忘れたけど
演奏劇の数日前に演奏家達に配付して回収していたとかいう人
147名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 18:56:48 ID:RCS0VghD
史上最高って言ったら大抵技巧的な面での最高の演奏者が上げられてくるよな・・・
ヴァイオリン奏者のことはよく分からないけど,ハイフェッツの演奏は凄いと思う。
他にもギトリス、オイストラフ、パールマン、シェリング、メニューイン、シュナイダーハンは好き

148名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 23:52:14 ID:1nQTdkgL
巨匠で現役はギトリスとヘンデル?
引退したけど生きてる人はリッチ、オークレール?
149名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 00:21:20 ID:sJ7q7ut7
往年の巨匠ではコーガンは間違いなくトップクラス。
パガニーニとプロコフィエフは神。

現役ではこないだ聴いたギトリスが別格として
クレーメル、ハーン、ヴェンゲーロフあたりは無論異議なしだけど
フランク・ペーター・ツィンマーマンも落とすわけにはいかない。
150名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 14:38:39 ID:dqCsYKde
ツィンマーマン好きだなぁ
独特のタメみたいのがあってエッジが効いてる
151名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 15:03:42 ID:ZWqcY09h
今月リサイタルだよね(*´Д`*)wktk
152名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 19:40:48 ID:AqINYSOY
誰が一番か、って考える時点で
既に、コンクール賛美馬鹿の音楽知らずを露呈。
153名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 20:18:12 ID:Tt8ZKrIy
カペー四重奏団のリュシアン・カペーが空前絶後のヴァイオリニストだ.

ハイフェッツは唯の曲芸師さ.
154名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 20:30:32 ID:o2q6re/R
フェラスのフォーレのソナタはクセが強すぎて聴けない。フォーレはフランチェスカッティが最高!
155名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 20:48:46 ID:BdkWMY9W
ハイフェッツで決まりだろ
前世紀からの定説
156名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 18:54:23 ID:lYUHx+41
ケネディ
157名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 13:51:31 ID:BDDr8BMK
現役では俺もケネディが好きだな
158名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 22:00:24 ID:b3BB0Hyq
当時の吉田茂総理をして「エルマンのピアノは良かった」と言わしめた
ミッシャ・エルマンはどうだろう。
159名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 01:59:55 ID:FZlWd0xx
メニューヒンだろ
麻生太郎の本によると皮肉は初日の感想(海外で聞いた戦前のコンサートとの比較)で、何日か後のはヴァイオリンも良かったと言ったとか
160名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 01:07:00 ID:F/B9J495
ハイフェッツの音色ってなんかテルミンぽく聞こえるんですが、
単に録音が古いせい?
161名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 05:04:20 ID:3xv5gFAq
ミルシテインの、ヴィターリのシャコンヌ聴いて泣いた。
海野さんのしか聴いたことなかったけど、こんなに違うとは。
162名無しの笛の踊り:2007/11/21(水) 01:59:52 ID:Sg2lnI7O
  三|三      |      /  __   | __|_  _|_ \  .|三|三|三i    |   /
   |_        |      |         |    |     _|_     | ├─    /~| ̄/ヽ
   └─|     /\     |         |  __|   / |  ヽ    | └──┐ |  ∨   |
  / | \  /    \   レ  \_   レ \ノ\  \ノ   ノ  / / | | ヽ 」  \ノ   ノ


      |      _|_     _/_
  |__|__|    \|/     /    \   |   \
      |      ̄ ̄| ̄ ̄   / ___|      |    |
 |__|__|    / | \     \ノ\      レ     ○

163名無しの笛の踊り:2007/11/21(水) 02:34:03 ID:74OBDdwz
おれ
164名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 00:03:31 ID:0qUGg4jY
おまえ
165名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 15:49:02 ID:oyJQYBL3
チケット取ったのに残念ですわ
ttp://www.kajimotomusic.com/newstext/200711_zimmermann.html
166名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 23:24:43 ID:OaPqnucv
現役に限定するとどうだろう。
1人に絞るのは難しいなあ。
167名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 23:27:48 ID:7+sMsDGu
>>166
イツァークだろな、無論。
168ナディカ:2007/12/03(月) 00:41:54 ID:iW0b7XVt
ウジェーヌ・イザイ(私にとっておじいさん先生です)           >166、現役だと・・パールマンとか、ツィンマーマンかも。
169名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 01:31:26 ID:xnQTdzsW
ヴェンゲーロフとツィンマーマン
この二人みたいなノリのいいの教えて
170名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 20:33:58 ID:7Znq3Uw5
レーピンは?
ハーンはまだ若いか。
171名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 00:20:13 ID:XMwmEU5o
のりが良いのならナイジェル・ケネディかな・・・もうオッサンだけど
172名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 20:42:58 ID:FOZAEcHU
妖精の踊りで聴き比べたら
ヴェンゲロフ>レーピン>>シャハムになりますた。
173名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 00:13:41 ID:VA3IrrdT
他スレから来たのですが、お勧めの泣きのヴァイオリニストいたら教えてもらえませんか?
クラシックは初心者で、もともとはメタルを聞いていました
何曲か聴いてみた感じ、シェリングがいい感じかも
あれでもっと録音状況が良ければ・・・・・・
174名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 10:03:52 ID:m8Oe1Ldi
シェリングと泣きのヴィイオリニスト、水と油だあね。
“泣き”によって何を言わんとしているかによるが。
175名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 18:24:15 ID:ywuDXkBQ
ハイフェッツに決まってるだろ。クライスラーはハイフェッツの演奏を
聴いて、「我々は、バイオリンを膝で折るべきだ」と言ったんだぞ。

ハイフェッツの演奏が冷たいと言ってる奴、一度レコードの音色を聴いてみろ。
艶やかな音色でびっくりするぞ。リマスタリングされたCDの音とは別物。

ハイフェッツの演奏が冷たいと感じるのは、すでに音色も他の追随を
許さないくらい豊かだが、余りに技術が突出しているので、相対的に
そう聴こえるだけ。

でも、音色の美しさに重きを置くと、マイケル・レビンかな。
技巧はハイフェッツには及ばないが。
176名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 18:31:12 ID:FijvEbLJ
現役だと誰が好き?
俺はムターがいいな
177名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 18:32:27 ID:ywuDXkBQ
で、現役では誰が一番なの?
178名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 18:33:50 ID:ywuDXkBQ
ムターは、カラヤンの秘蔵っ子ということで期待を持って
聴いたが、論外なレベルだったので、その後聴いていない。
179 ◆tMJQV0/A/A :2007/12/09(日) 18:50:47 ID:ywuDXkBQ
マイケル・レビンの珠玉の音色は、残念ながら、リマスタリング
されたCDには復刻できていない。レビンに限らず、昔の演奏家は
皆同じ状況だが、彼の売りは、音色の美しさだったので、尚更
残念だ。>>175でハイフェッツに技巧は及ばないと書いたが、あくまで
ハイフェッツと比べてということで、技巧ももちろん優れている。

彼の15歳の時の演奏を聴くと、その天才ぶりがわかるだろう。

クライスラー中国の太鼓
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5pKRNjGZJr0
180名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 20:02:44 ID:XQLTya9D
チョンはどうよ、泣きのヴァイオリニスト。
181名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 21:53:38 ID:hHqlobwg
>>173
泣きと言えば、N・スナイダー。
ブラームスのソナタ(ピアノ:ブロンフマン)は、最近では珍しいレトロなスタイルの演奏で、
丁度、シェリング&ルービンシュタイン盤をリメイクしたような印象を受けた。
182名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 22:07:12 ID:FijvEbLJ
>>181
おお、マジですか
チェリング好きの自分にはたまらないかもしれないなー
183名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 22:35:52 ID:Ml1jyIUl
古澤巌
184名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 22:48:38 ID:LSavp1AC
ヴェチェイ
185名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 23:25:58 ID:kL/2St5v
博士タロウ
186名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 00:20:35 ID:y/0Tps4Q
何百年も生きていないから判らんけど、シェリング、オイストラッフ、メニューイン、グリューミョかな。実際聞いたから。あとクレーメルでシュニトケのバラードよかったなあ。
187名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 06:18:50 ID:30Jx/2SZ
>>182
スナイダーは、ポーランド人とユダヤ人の血をひくが、出身はスウェーデン。
シェリングはポーランド系ユダヤ人であるが、やはり異国であるメキシコに移住した。
多少無理やりだが、その辺にも共通点を感じる。
188187:2007/12/10(月) 09:08:51 ID:30Jx/2SZ
訂正
×スウェーデン
○デンマーク
189名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 09:09:55 ID:4yXiPIL5
190名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 15:54:05 ID:5fPPporv
>>179
すっごい、、、身震いした。
191名無しの笛の踊り:2007/12/12(水) 22:33:02 ID:gN/oPrqE
ジャン・ジャック・カントロフってかげ薄すぎない?
192名無しの笛の踊り:2007/12/14(金) 12:05:23 ID:aaFYbta1
>191
右肘を下げて弾く奏者は嫌い
音汚そう
見た目も下手そうに見えるし
193名無しの笛の踊り:2007/12/14(金) 16:37:35 ID:qk8zxZPG
それぞれの曲で、現在の最高峰の演奏家を教えて下さい。
自分にとって()内を超える演奏家はいないので、万一、いい
演奏家がいたら、聞き逃したくないのです。

1.チャイコン(ハイフェッツ)
2.タイスの瞑想曲(マイケル・レビン)
194名無しの笛の踊り:2007/12/14(金) 16:56:07 ID:dbuH1dQp
1. コーガン(シルヴェストリ、EMI)はっきり言ってパーフェクト。
2. こだわりはない。ヨーヨーマのチェロ編曲版も聴いて味噌。
195名無しの笛の踊り:2007/12/14(金) 18:58:56 ID:aaFYbta1
>193
2.に関しては、クリスチャン・フェラスが個人的に最高だと思っている。
やや遅めのテンポでたっぷりと優雅に奏でられる瞑想曲。
フェラスのヴァイオリンが豊かで温かみのある音色で美しく歌い上げる。
表現も眉を顰めるような女々しくいやらしいところなど一切無い!

2000年頃に国内初CD化されたが、もはや廃盤の不当な扱いを受けている可能性がある。
出来ることなら、未だにCD化されない1971年来日の際録音された小品集(岩崎淑の伴奏)
と2枚セットで再発売して欲しい。
196名無しの笛の踊り:2007/12/14(金) 19:49:01 ID:niMecsgU
>>192
CD安かったから買っちゃったけど実際音汚い。
197193:2007/12/15(土) 15:43:13 ID:w5JqiHIM
>>194-195
どうもありがとうございます。コーガンは試聴を見つけ、さっそくさわりを聴き
ましたが、いい感じですね。チャイコンに関しては、ハイフェッツの、速い部分
(例えば第一楽章の後半)が一音一音はっきり聞き取れる凄さが気に入って
います。コーガンは、ハイフェッツと同じかそれ以上の速さで、かつ音を一音一音
きれいに出しているレベルでしょか。私が知る限り、他のバイオリニストは、
音が濁るか、ハイフェッツより遥かにテンポが遅いかどちらかです。
フェラスのタイスの瞑想曲は、残念ながら試聴はありませんでしたが、他の曲から
推量してみます。コーガンもフェラスも1920年代生まれ。王者ハイフェッツの
長い君臨に、もろに影響を受けた世代ですね。


引き続き、レスをお待ちしています。できれば現在の演奏家を教えて下さい。
機会があれば、生演奏も聴きたいと思っております。
198名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 22:08:43 ID:crw5Xy2O
タイスだったらヨゼフ・ハシッドの演奏がこの世で一番すばらしい演奏だと思ふ。
ヴァイオリニストなんだけど、16歳の録音。
とても16歳とは思えない、感情のこもった思わず涙がでてきて悲しくなるような演奏。
このハシッドは16歳の時に録音した小品9曲しか残してないしね。
本当に人類史上最高の才能を持ったヴァイオリニストと言ってほぼ間違いないと思ふ。
ハシッドに並ぶ才能を持ったヴァイオリニストなんか、それこそマイケル・レビンとか渡辺茂夫、メニューインくらいしかいないと思ふ
199名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 22:09:41 ID:crw5Xy2O
テスタメントから発売されてる古い演奏家だから絶対聞くべき。

今生きてる演奏家にハシッドみたいな演奏は絶対期待できないよ
200名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 22:11:16 ID:rqcaRVic
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 今生きてる演奏家にハシッドみたいな演奏は絶対期待できないよ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
201名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 23:18:16 ID:crw5Xy2O
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ
        |::::::::::( 」           ←ID:rqcaRVic
        ノノノ ヽ_l
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

202名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 23:24:39 ID:CoCRt1zd
んま、録音で聴こうにも録音が少なくて、
しかも古くて音が悪いのは、
伝説の天才だろうがカンベンだな。
こちとら音楽を楽しみたいだけだからね。
203名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 23:58:07 ID:SlN0wlo5
音楽を楽しむのなら、音質はほとんど問題にならないと思うけど。

ハシッドって名前は知ってるけど、聴いたことないなぁ。
204名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 00:57:13 ID:A1Mg3n9T
>>203
音質は良い方がよくない?
音色とか変わっちゃってるでしょ。音切れとかあるのも残念。
205名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 00:58:29 ID:YrUgUcPU
チョン・キョンファに一票
206名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 00:59:29 ID:ScKAPmwN
さだまさだろフツー
207名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 14:47:59 ID:CK0WW+mp
>>198
どうもありがとうございます。ハシッドのタイスやウィーン奇想曲は、
ようつべで既に聴いていましたが、正直言って、ピンと来ませんでした。
録音が古いせいかもしれません。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=PhKkjIC2SWk

ハシッドの演奏は、こちらの方が気に入っています。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Y9AHsQymOFI
0:42からハシッド、ただし短時間
208黛まどか ◆c/hsFsAupI :2007/12/16(日) 14:51:20 ID:VDCveeHc
209Nadika ◆Adam/BF5NE :2007/12/16(日) 15:32:23 ID:CTOn5wpV
イザイに一票。
210名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 21:10:14 ID:V/Vskw6g
ハイフェッツは上手いヴァイオリニストかもしれないけど
いいヴァイオリニストかどうかは疑問
自分はハイフェッツを聞くくらいならスターンの方がまだいい
でもスターンよりいいヴァイオリニストならいくらでもいると思う


史上最高なら鬼神パガニーニだろ、常考
録音で確認はできないけどなww
211名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 12:59:22 ID:CzhQwqsa
212名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 01:48:53 ID:vII0UXKJ
地味な人が好きなんで、パスカルSQのジャック・デュモン。
女だったらイダ・ヘンデルかエディット・パイネマン。
213名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 23:05:22 ID:xrbZW2Kq
パイネマンってDGのドヴォルザーク以外、何があるの?
214名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 23:24:36 ID:6z+OoXNP
シューベルトのソナチネ集と
レーがーの協奏曲はまだ現役盤だと思う。
215名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 01:12:49 ID:gWJifhN0
オイストラフか庄司紗矢香
216名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 18:05:12 ID:h2fYZ6Pw
レビンに一票。

>>213
BBCでやったベルクがある いいと思うよ
217名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 01:07:21 ID:UY90toJu
ヤダヤダ
ユダヤ丸出しwwwww
218名無しの笛の踊り:2008/01/05(土) 16:48:13 ID:B0Va9fQs
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
219名無しの笛の踊り:2008/01/12(土) 21:02:12 ID:2ZcpGo4d
ジャニーヌ・ヤンセンのワイルドな演奏が良い
220名無しの笛の踊り:2008/01/12(土) 23:41:15 ID:QK11jp0s
ヤンセンの新譜良かったワー
パルティータ2番最高
221名無しの笛の踊り:2008/01/23(水) 21:29:08 ID:Q1k9TYDh
222名無しの笛の踊り:2008/01/23(水) 23:55:54 ID:aOUMC3Xm
これはスゴいお!
楽しそうだお!
生で見たいお!
223名無しの笛の踊り:2008/01/26(土) 02:31:20 ID:py5D9c9D
>>221
雑音貼るな、ボケ。
224名無しの笛の踊り:2008/01/26(土) 20:42:59 ID:DfuSlzC+
顔がアレだな。バイオリンひいてなきゃ、かなりアレだ。
225名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 03:28:52 ID:q/KCZiuS
誰って、そりゃバイオリニストに楽器を提供した
ストラディバリでしょう。反論なし。。
226名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 12:40:13 ID:utIsVUKW
サラ・チャンなんてどうかな?
227名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 20:49:36 ID:oz3Qr8ZU
>>226
あの、なんちゃってバイオリニスト?音が薄っぺらだよね。
歌手で言えば、流行歌手って感じ。
228名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 21:43:04 ID:r65wkl4s
フーベルマンいいな。
229名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 16:02:10 ID:qC+z9OtU
>>227
それはね、使ってるバイオリンが悪いんじゃないかな?
230名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 17:28:42 ID:57Pqv+92
>>226
この前のバイエルンで聞いたが
ものすごい太腕でごりごり弾く 体も動かしまくりで辟易した
うまいけど、少なくともメンデルスゾーンはぶち壊されてたかな
231名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 22:02:52 ID:uYefSXtv
サラちゃんは相変わらず力技ゴリゴリみたいね
このままいくと将来が辛いなあ
232名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 23:56:17 ID:yS+4YsIL
ここまでの集計

1位 パガニーニ   222票
2位 ヨアヒム     4票
3位 クライスラー  2票
3位 サラサーテ   2票
5位 鈴木鎮一    1票
233名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 00:44:24 ID:x+YP12Qj
こないだNHKでクレーメルのバッハやってたがダメだった。
ガイシュツかもしれないが、あの人子供の時にちやほやされたのか、
自分で諦めがつかないようだ。
場恋慕医務に寝取られた元妻も映像にあったが、元々あんな美人の妻を
貰えるガラじゃない。

ダメな方だからスレ違いすまん。
234名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 01:45:53 ID:q6bnsRzC
パガニーニ
235名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 01:48:50 ID:miWGwuPz
音源がないもんを判断できるわけねーだろ
オイストラフかグラッペリだよ
236名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 22:25:34 ID:5bwQrSEG
ヌヴーが最高
237名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 23:39:27 ID:EsDimBV8
ヌヴーっていう響きが卑猥
238名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 19:18:53 ID:BMfS2IMd
俺の好みの話になるが、
現役だったらテツラフ
故人でもいいならミルシテイン

史上最高のヴァイオリニストは、といわれたらクライスラーじゃね?と答えとく。
239名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 00:33:27 ID:8cc5xhH4
240名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 01:44:51 ID:SVdbNtwq
241名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 12:59:20 ID:3fwiDZqF
>>239
おお、こんな映像があったのか!
音が出れば尚よいのに
242名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 17:06:50 ID:o7f947DH
ミルステインかなぁ…
私もテツラフ好きだけど、唯一の魅力というのがないかな。
これからに期待してます。
243名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 18:08:10 ID:9Mj5BzhL
史上最高ヤン・クーベリックだろ。

異論は認めない
244名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 11:39:56 ID:XQsDtZCx
グリュミョーか前橋汀子
245名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 12:39:51 ID:l8DKv9J1
好きなヴァイオリニスト、なら他の答えがあるけど
史上最高ならイザイかクライスラーのどちらかでしょうな。
フーベルマンあたりも捨てがたいけど、前二人を差し置くわけにはいかない。
246名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 01:17:04 ID:NwigiNtm
ヴァイオリンの練習も訓練もロクにしないのに、
非常に長年ヴァイオリン演奏で食っていたメニューイン。
ナチス協力疑惑からフルトヴェングラーを擁護したり、
いろいろな協会などを作っては、
ヴァイオリンで稼いだ金を使った。
音楽界でこれだけ大きな顔をしていた奴もいない。
247名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 01:19:54 ID:pY0/Vlsd
ユダヤ人だもん
248名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 02:04:10 ID:q9y/FfNy
>>246
幼少時に基礎練習を怠っただけ
その後は失った技術を取り戻すために血のにじむような訓練をし、教本にまとめた
249名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 04:27:15 ID:at/kPv2E
少なくともオイストラフは最低。
250名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 20:30:55 ID:x59JhRVR
>>249は糞
251名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 21:31:28 ID:L9WiXzgh
>>250
禿同
でもオイストラフは糞
252名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 23:58:42 ID:MmAKrGPq
ヴェンゲーロフ
253名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 00:44:18 ID:dS/TfZF4
おれはフェラが好きだ
Ferras
254名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 18:52:30 ID:Cm18PNU+
>>248
> その後は失った技術を取り戻すために血のにじむような訓練をし、教本にまとめた

ソース希望

メカニックについては生涯を通じて2流だったはずだが
255名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 08:02:26 ID:Mio0GxSS
Youtubeにあるレッスンビデオ
256名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 08:15:12 ID:Mio0GxSS
今はなくなってるみたい
257名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 02:13:12 ID:tR5OL5or
保守
258名無しの笛の踊り:2008/04/03(木) 11:43:12 ID:fGtNgcw7
age
ついでにハーンを聴くなら何がいい?
259名無しの笛の踊り:2008/04/03(木) 12:29:51 ID:cPjV0S01
>>258
デビューアルバムのバッハ無伴奏
260名無しの笛の踊り:2008/04/03(木) 13:25:37 ID:QN1lE2AF
そっか
ありがと
じゃ来年のリサイタルにはバッハをやって欲しいもんだ
261名無しの笛の踊り:2008/04/04(金) 01:08:30 ID:mWNIXG1e
こないだのラクリンすごかった。
262名無しの笛の踊り:2008/04/04(金) 18:15:35 ID:1k8wVKrQ
ベートーベンとパガニーニの協奏曲の演奏で
判断させてもらうとA・グリュミオーに一票。
263名無しの笛の踊り:2008/04/04(金) 18:20:54 ID:EvSHrx5F
グリュミオーのベトコンは
生ぬるくて嫌い
264名無しの笛の踊り:2008/04/04(金) 18:24:01 ID:1k8wVKrQ
ベトコンのお勧めソリストはいますか?
265名無しの笛の踊り:2008/04/04(金) 18:36:03 ID:BcfzxSeF
SPならクライスラー旧吹き込み
モノラルならシュナイダーハン 一回目
ライヴならヌヴー
ステレオならヴェンゲーロフ(ロストロの伴奏がイイ)

あと伴奏がいいのは、フランチェスカッティでオーマンディの伴奏。

266264:2008/04/04(金) 18:53:37 ID:1k8wVKrQ
有り難うございます。
何年か前に読んだ諏訪内さんの著書でベトコンを
「楽譜通りにしかも音楽的に弾きこなせるソリスト
こそ本物のヴァイオリニストだろう・・。」という
記述を思い出したので皆さんに聞いてみたかったんです。
確かに名前の挙がった人は凄いですね!!
267名無しの笛の踊り:2008/04/04(金) 19:15:11 ID:u6jqRATi
本物
268名無しの笛の踊り:2008/04/04(金) 19:17:11 ID:u6jqRATi
自分が正統派気取るときの合言葉
269名無しの笛の踊り:2008/04/05(土) 00:31:40 ID:JNAJ5DfN
ベトコン意外とつまらない演奏は、

オイストラフ
スターン
ティボー
ヘンデル
メニューイン

以上超ビッグネームだけどツマンネ
オイストラフはモノラルはイイけど、ステレオはダメダメポ
270名無しの笛の踊り:2008/04/05(土) 23:36:55 ID:t2jScgV1
>>269
ブッシュもつまらないな。
超期待ハズレ
271名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 00:19:29 ID:IZ9aMiIb
>>269
ハイフェッツもダメポ
272名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 00:30:34 ID:7AUArsBB
デュメイに期待がかかるワクテカ
273名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 20:34:04 ID:1RcaGj8x
微妙なところもあるが、音楽家の性質を分析しているサイトを見つけた。
江藤俊哉と渡辺茂夫が同じカテゴリなのは偶然か。

ttp://www6.plala.or.jp/rhythmkan/#HAA
274名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 00:21:00 ID:TwNRnFvF
史上最高かどうかは知らんけどミルシテインてどう?
オイラは酔いしれてんだけど、あんま詳しくないから
詳しい人の見解をききたい

275名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 00:59:52 ID:dFV3j7o0
ファンに対してこんなこと書くの申し訳ないが
おいらには良さが全く分からない。

技巧的でもないし、人間味ある音楽ともいえないし、
アウアー系にしてはロマンティックでもないし、
だからといって時代を先取りするような革新的解釈でもないし、
即物的でもないし、
なーんか中途半端で魅力ないソリストっていうイメージしかない。

なんでそんなに酔いしれる事ができるのか逆に教えてほしい。
何を聴けばいいのか
276名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 01:21:12 ID:TwNRnFvF
最初はオイラも、あーなんか物足りねーって
がっかりしてたんだけど、しばらく聴いてたらだんだんハマってったんだよ
なんか音に無駄がないっつうか・・余計なもんがそぎ落とされてるっつうか・・
古典的なのが彼の真骨頂って気がするんだけど・・どうかな??

ほんと、みなさんほどツウじゃないんで、てんで素人意見でスマソ
277名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 01:33:37 ID:dFV3j7o0
>音に無駄がないっつうか・・余計なもんがそぎ落とされてるっつうか・
そんならシェリングとかのがいいのでは?

ミルシテインにアウアー最後の弟子だからロマンティックな感じを期待するとはずれる。
センスがいい感じはするけど、好きになれないなあ。
オススメ教えて
278名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 01:35:35 ID:wAD1T8ke
>>275
俺はミルシテインのバッハ無伴奏は最高だと思ってる。
ロンド風ガヴォットなんて凄いぜ。

ミルシテインはアメリカ人に非常に愛された。よくハイフェッツ的と
言われるが、徹底的に明晰な演奏をする点は似ている。
ただミルシテインのほうがハイフェッツよりずっとインテリだ。

ミルシテインの演奏は徹底的に知的で、かつその知性を
明晰な演奏の実現に向けている。フィンガリングも演奏するたび
により良いものに変えていたそうだ。
279名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 01:43:43 ID:dFV3j7o0
確かにミルシテインは知的で明晰な感じが良く伝わってくる。
でも、ヴァイオリンの演奏ではもっと他の面を聴きたい。
ハイフェッツはミルシテインに比べると
悪く言えば古臭い感じがするし、
ヴィルトーゾイメージが強すぎてバッハなんかちっとも面白くない。
280名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 01:45:17 ID:dFV3j7o0
実はミルシテインのバッハ無伴奏は食わず嫌いでまだ聴いた事ないので、
機会があったら聴いてみよう。
281名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 02:11:13 ID:wAD1T8ke
意外にもミルシテインはロシア系のヴァイオリニストでは最も早く
バッハ無伴奏を高く評価して取り組んでいる。
聴くなら73年の録音がいい。
282名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 03:37:18 ID:DZ5fA0X2
ミルシテインの魅力は何といっても、澄み切った音色だろ。
個人的には、分析や知性よりも、本能的な美を追求した人ではないかと思う。
たしかに知的な演奏だとは思うけど、それよりも音色の美しさに惹かれる。
素朴に歌うようなスタイルだから、物足らない人もいると思うが、俺は非常に好きだ。
個人的なイメージとしては、マイケル・レビンとちょっと被る。
あっちはもっと技巧を聞かせるし、派手だけど、本能的な美への欲求を感じる。
古い人だと、ヴァーサ・プシホダやヨーゼフ・ヴォルフシュタールもそんな感じ。
音色の傾向は人によって本当に全く違うけど。


283名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 03:44:44 ID:DZ5fA0X2
んで、オイラは戦後に活躍した人なら、イダ・ヘンデルが最高じゃないかと思う。
そもそもフーベルマンが大好きなんだけどね。

ヌヴー、モリーニや、マルツィなど、女性のヴァイオリニストは苦手だけど、
イダ・ヘンデルは好き。
284名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 06:32:55 ID:5aret4S3
ミルシテインの無伴奏・・・
音色には確かに透明感がある。

音程の不安定さがな…。
あと装飾音の処理がものすごくダサく聞こえることがある。トリルにモルデント混ぜるの好きだよなこの人。
285名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 14:31:25 ID:4FrYUuyK
ミルシテインのバッハ無伴奏・・・
The Art of Violin に出てくるライヴとかはものすごくいいんだけど、
DGの2枚組みの録音は全然魅力が感じられない。
なんかガチャガチャうるさいな、って感じで好きになれない。
まあハイフェッツのマイク近づけすぎのバッハ無伴奏2枚組みよりはましだけど・・・
286名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 15:55:58 ID:GImaxwfS
無伴奏はやっぱシェリング!
太めの音で少し印象損してる気がするがホント美しいよ
287名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 16:30:35 ID:GImaxwfS
>ガチャガチャうるさい
フーガは特に酷い気がする。
しばしば採用されるあの速めのテンポ設定や短めに区切った音は
既出のロンド風ガヴォット含むPartita#3とか曲によって良効果(明晰さ?)与えるけど
まったく逆効果になってる場合も多いような・・・
ハイフェッツも同じかな?

比較 Sonata#1
ミルシテイン
http://jp.youtube.com/watch?v=tPtGoo7X4c4
シェリング
http://jp.youtube.com/watch?v=66Lq1nHRp24
288名無しの笛の踊り:2008/04/15(火) 02:33:14 ID:z7+nJcd/
>>287
1960年代のアメ車を好むかトヨタ2000GTやコスモスポーツを
好むかという差なんだろうね。
289名無しの笛の踊り:2008/04/15(火) 09:34:49 ID:EgEdU7rg
お前らが何を言ってるかさっぱりわからない
モルデント?澄みきった音色?わからない
そんな俺が好きなヴァイオリニストはグリュミオー
ちなみにスターンのベトコンも好き
290名無しの笛の踊り:2008/04/15(火) 13:28:21 ID:z7+nJcd/
録音について一言言わせてもらうと、少し「キーキー」するうるさい
音のほうが演奏を実際に近くで聞いた音に近いはずだ。特に銘器では
この傾向が強い。
これが「まろやか」になっているのは、残響が強いか、録音を編集し
ているか(あまり古い録音でなければ)だろう。
291名無しの笛の踊り:2008/04/15(火) 13:31:58 ID:EgEdU7rg
スターンじゃないやクレーメル
292名無しの笛の踊り:2008/04/15(火) 13:40:49 ID:VQ/OPd4L
クレーメルは白痴加減が最高。
音色が真っ白。
バッハの無伴奏だけは評価する。
293名無しの笛の踊り:2008/04/17(木) 14:07:22 ID:ILYtvtmf
やっぱハイフェッツだろ
それかチョンキョンファ

史上最低は仙受真李固
294名無しの笛の踊り:2008/04/17(木) 14:12:09 ID:ILYtvtmf
プロコ1番に関しては
シゲティが案外よかった
295名無しの笛の踊り:2008/04/17(木) 14:18:44 ID:YPwZRNX3
>>293
却下。

ただし最低は胴衣。
296名無しの笛の踊り:2008/04/17(木) 14:19:34 ID:YPwZRNX3
やっぱり訂正。

最低はちさこ。
297名無しの笛の踊り:2008/04/17(木) 14:21:17 ID:ILYtvtmf
却下なわけないだろハゲ

ハイフェッツは別にいいがチョンキョンファはすげぇんだからなっ
サンサーンスとかぁっ
298名無しの笛の踊り:2008/04/17(木) 14:22:09 ID:ILYtvtmf
ちさこよりも仙受だろ
楽器が悲鳴をあげている音色は胸がキリキリ痛むぜ
299名無しの笛の踊り:2008/04/17(木) 14:22:58 ID:9RpjO7C1
真理子最低か?
たしかに最高とは言えないが、俺の中ではトップ五指に入るぞ
300名無しの笛の踊り:2008/04/17(木) 14:33:28 ID:yQdNfJ/H
ここには名前が出てないし、通のクラファンには評判
イマイチだが、やはり自分はパールマンが好きだな。
天性の音色の美しさと、圧倒的なテクニックはやはり
凄いと思う。
ハンディキャップをバネにした精神的な強さと明るさも
魅力。ここ数年、録音などはパッとしないが、またすごい
演奏をしてくれるとファンとしては信じたい。
301名無しの笛の踊り:2008/04/17(木) 14:52:18 ID:Nks+QOdT
本当に評判イマイチなの?

好みや程度の差はあるだろうけどパールマンが巧くないなんて人いるのかな。
302名無しの笛の踊り:2008/04/17(木) 14:57:21 ID:yQdNfJ/H
>>301
「上手いけど・・・」とか「テクニックはあるが深みがない」
とか言う人が多いよ。
「上手くない」って言う人は流石にいないと思う。
303名無しの笛の踊り:2008/04/17(木) 15:11:42 ID:YAqYe8j2
パールマンは巧いし、音色も綺麗でしょ
無色透明で天然ミネラル水みたい

おれの好みは、天然果汁100%のグリュミオーなんだけど
304名無しの笛の踊り:2008/04/17(木) 15:17:20 ID:JOh9S/IL
現役バリバリだと
レーピン、ヴェンゲーロフ、ハーン以外いいのいる?
あくまでバリバリだよ
305名無しの笛の踊り:2008/04/17(木) 15:35:35 ID:YPwZRNX3
フランク・ペーター・ツィンマーマンとかギル・シャハムとか
306名無しの笛の踊り:2008/04/17(木) 16:22:11 ID:ILYtvtmf
パールマンはさ小品とかのが上手いよな
ポロネーズ系
307名無しの笛の踊り:2008/04/17(木) 16:23:35 ID:ILYtvtmf
ハーン微妙
308名無しの笛の踊り:2008/04/17(木) 16:41:52 ID:sYqhNktd
>>304
その三人はいらね
ラクリンのほうが5倍は良いと思う
309名無しの笛の踊り:2008/04/17(木) 19:19:09 ID:YPwZRNX3
ハゲで悪かったね
ラクリンはヴィオラの方が好きだな
310名無しの笛の踊り:2008/04/17(木) 20:45:52 ID:OCCdRKLS
>>298
>楽器が悲鳴をあげている音色
はデュランティでの芸風だと思っていたが。
あれこそ彼女の心象風景にぴったり来るのだろう。
そういう意味では評価できる。
311名無しの笛の踊り:2008/04/17(木) 22:15:34 ID:A9fk7UxY
最高かどうかはしらんが
F・P・ツィンマーマン、レオニダス・カヴァコス、
セルゲイ・ハチャトゥリャン、イザベル・ファン・クーレン
あたりが好きかな。
312な ◆Adam/BF5NE :2008/04/17(木) 22:33:57 ID:n+dG9TGc
>303、におなじグリュミオーは世界一だと思います。あと、ツィンマーマン。
313304:2008/04/17(木) 23:28:00 ID:MMIcNk7b
皆さん、ありがとうございます。
シャハムがいましたね。
いや、来日したら行こうかな、というソリストがピアノはたくさんいるんですが。
ヴァイオリンが知らないせいもあって、少数なもので。
ラクリンですか。
調べてみました。今年来てるんですね。秋にも来るみたい。
他にラクリン調べてたらイザベル・ファウストとユリア・フィッシャーってのが出てきたけど。
この2人はどうでしょう。
314名無しの笛の踊り:2008/04/17(木) 23:39:12 ID:YPwZRNX3
>>313
ファウストとフィッシャーは超一流まではまだいってないかな
315名無しの笛の踊り:2008/04/17(木) 23:40:02 ID:zG8WPyw/
デュメイ
316名無しの笛の踊り:2008/04/18(金) 04:31:37 ID:Nk90A09t
上の流れに乗り遅れたけど、俺はミルシテインが一番好きだ。
調子がいいときはバネみたいな張りのある澄んだ音に
ほのかなロマン性を乗せて疾走するって感じで最高だよ。
ノってないと単なるカチコチで音程悪いときもあるから
>>275とか>>284のいうこともわかるけど

orfeoから出てるザルツブルクライブで気合入ったグラズノフとか聴けば、
少なくとも中途半端で魅力ないというイメージはなくなると思う
あとはプロコの協奏曲第一番
EMIにゴルシュマンと組んだのとジュリーニとあるけど両方ベストを狙える
それとメンデルスゾーンはいくつもあるけど、
ワルターとやった古い演奏が一番いかにもミルシテインって感じ
317名無しの笛の踊り:2008/04/18(金) 06:16:00 ID:WTKj183h
俺のイチオシはカイ・ドゥーン
318名無しの笛の踊り:2008/04/18(金) 07:35:17 ID:FSltO+Ab
バリバリならレーピンかなぁ…
個人的にはくねくねしたベル、若葉のようなエーネスも好きだお
319名無しの笛の踊り:2008/04/18(金) 08:58:49 ID:UOwAtKwO
ちょっと前NHKでみたシャハムは良かったな。に
320名無しの笛の踊り:2008/04/18(金) 23:57:25 ID:GhgUAigD
ミルシテイン好きが結構いるんだね。嬉しいな。私も好き。
321名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 01:31:15 ID:rWSPpk80
ベルはあのナヨっとしたところが持ち味でいいんだよね。
エーネスはレパートリーによるなあ。。。
322名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 01:44:10 ID:zXjRiXbF
好きとか語るとこじゃないだろ
323名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 01:58:13 ID:nnLGHCob
ヴァイオリンのもつ本来の魅力って、次第に失われたんじゃないかと。

だから、録音できける最高のヴァイオリニストは、

クライスラー、ティボー、エルマン、シゲティ、フーベルマン
のいずれかじゃないかと思う。ハイフェッツやオイストラフではないのは
確か。

誰か一人をあげるとすれば・・・ティボーだな。
324名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 02:32:12 ID:1RsDnrQz
パールマンはポリーニと同じタイプだな

テクニックはあるんだろうけど
聴いててちっとも楽しくない
325名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 02:51:39 ID:nnLGHCob
ポリーニのような、きちきちの即物主義者ではないが、
パールマンは、聞いていて楽しいタイプではないのは同意。

コーガンとか、ヴェンゲーロフとかも苦手だけどな。
326名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 06:13:42 ID:4qb3A+WC
グルミュオーと言ってみるお
327ナディカ:2008/04/19(土) 08:14:29 ID:U8aE2CU5
グリュミオーは録音が沢山残っているので助かります。この頃は『画像』が出てきてますね。白黒だけど(家庭用8ミリで素人さんが写したもの)すごくハマります。世界一!と思います
328名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 13:51:29 ID:/+S19V/x
クレーメルと逝ってみる

1番最近生で聞いたのはアラベラ美穂だが・・

329名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 14:49:42 ID:nnLGHCob
グリュミオーは、これといって拒否する部分がない
ヴァイオリニストの最右翼というか、そういう感じだね。
330名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 15:26:38 ID:aeRhMBqm
耽美杉
331名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 16:35:55 ID:iBaAfDXP
千住真理子
332名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 17:16:22 ID:O2SQrdmp
メニューイン
333名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 18:10:51 ID:nnLGHCob
ミッシャ・エルマンのようなひとこそ再評価すべきだと思うけどなあ。
録音の数も多いし。なぜだか無視されているような・・・
334ナディカ:2008/04/20(日) 08:48:37 ID:/Blmrtev
ミッシャ・エルマンいいですねー、トッシャ・ザイデルはどう?
335名無しの笛の踊り:2008/04/20(日) 08:57:32 ID:/F7Th6pB
私の師匠。
美人で親切で、私にとって最高のヴァイオリニストです。
336名無しの笛の踊り:2008/04/20(日) 09:04:26 ID:i5IDtZw5
ホントにチラシの裏だよな・・・・・
337名無しの笛の踊り:2008/04/20(日) 10:31:26 ID:nEod3BLh
荒山口座衛門は? (笑)
338名無しの笛の踊り:2008/04/20(日) 17:20:16 ID:OYBTZlc6
>>334
いいね。あんまり聴いたことはないけど、歌心があって。
19世紀からの、きちんとした伝統を引き継ぐヴァイオリニストが
いなくなっちゃったなあ。
時代にあわせた、「優等生タイプ」ばかりが増えたのが、50年代以降。
339名無しの笛の踊り:2008/04/20(日) 18:36:48 ID:zsROgpef
イヴリー・ギトリス
340名無しの笛の踊り:2008/04/20(日) 22:27:43 ID:HED2QQQ8
ギトリスいいよ!ぎとりす


聴いた事無いけどサイコー!!
341名無しの笛の踊り:2008/04/21(月) 00:25:17 ID:MDp1mylW
グリュミオーの柔らかな表現も良いけれども、フランテェスカッティの暖かい音色
に更に惹かれる。
342名無しの笛の踊り:2008/04/21(月) 00:33:16 ID:3/eqSOMS


グリュミオーとフランテェスカッティを並べるなんてギャグで言うのは禁止。
343ナディカ:2008/04/21(月) 01:25:59 ID:YZLaXKU+
仕事の後に、ビタミン・シャワーを浴びるかのようにグリュミオー聴くのが日課です。聴くビタミンC。疲れが吹っ飛びます♪
344名無しの笛の踊り:2008/04/21(月) 01:57:35 ID:9lWAWz7x
川久保賜紀。
345名無しの笛の踊り:2008/04/21(月) 23:16:03 ID:NPdmaDcd
いやあ、明日はイダ・ヘンデルだ
346名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 00:04:05 ID:2Fe5DFrB
最低はこいつ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1199962337/
ヘボブタのくせに自演応援団により書き込みも酷い
一刻も早く消えるべきだと思う
347名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 00:42:17 ID:ZPNZU5jI
理奈タン かわゆいし上手いと思うが
348名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 00:49:58 ID:ZYq/aZhw
やっぱり、庄司紗矢香だな
349名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 00:54:19 ID:Uar7LxRA
オマイラつんぼか?!
最新の諏訪内晶子 クロイツェルを聴け!        
350名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 01:13:58 ID:7ewoknZ0
>>349
巣に帰れや。
クロイツェルは良かったが、前半のモツとドビュッシーはあかんかったぞ。
351名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 01:31:02 ID:jduSmdkz
諏訪内にカルメン弾かせながらセクロスしたい
感じてミスったらお仕置きしたい
352ナディカ:2008/04/23(水) 08:16:25 ID:Us1tWO2D
昨日、銀座へレコードの針を買いに行ったら、諏訪内さんのクロイツェル、買わされた!ダー(彼氏)がファンなんですよ。今、まさに聴いている所。
353追伸:2008/04/23(水) 08:58:33 ID:Us1tWO2D
私的にはグリュミオーなんですけど、ダーがよこで『レオニード・コーガンと諏訪内』だと言っております。今日1日、聴かされるんだろうなぁ、トホホ…
354ナディカ:2008/04/23(水) 09:00:50 ID:lqi8lB+w
ダーのチンコくわえるぞゴルァ
355名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 12:32:59 ID:+k3OZIDq
諏訪内晶子 クロイツェル史上最高!
356名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 13:03:18 ID:bvl6FXSS
ここはJ-Classicについて騙るスレですか?w
357名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 17:28:18 ID:bkxZQYL+
>>350
ドビュッシーも最高だったと思うが。俺は東京で聴いたんだけどね。
358名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 19:17:06 ID:ufrJgHAX
昨日イダ・ヘンデルのリサイタルに行ってきました。
80歳超えてなお現役。小柄な婆さんですが、まさに化け物。
まず音がすばらしい。通りの良い愁いを帯びた音色は泣けます。
テクニックはさすがに落ちていますが、霊感に満ちた自由な歌い回しは至芸の一言。
特に彼女の師匠だったエネスコのソナタ3番は深淵な緊張感に貫かれた名演でした。
359名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 19:51:35 ID:7ewoknZ0
>>355
史上最高! に つまん内
360名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 20:03:22 ID:jduSmdkz
エネスコ自身はへたくそだがな
361名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 21:00:38 ID:5cmtK37p
>>360
それはよく言われることだが録音が悪いのだろう。
錚々たるヴァイオリニストがエネスコの
演奏を絶賛している。
362名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 21:58:47 ID:b29m1XTJ
諏訪内晶子が最高。
363名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 22:08:18 ID:bkxZQYL+
>>359
頭からツマンナイと決め込んで聴けば、なーんでもつまんねーよ。
なんで、日本人出すと狂った様に反撃すんだよー?
364名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 23:08:19 ID:jduSmdkz
基本的に「スコ」がつくやつはへたくそ
エネスコにせよボベスコにせよ
365名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 23:44:05 ID:XlwIUpI8
エネスコとボベスコ以外にヴァイオリンで誰がいるのかと
エネスコは少なくとも晩年のバッハ無伴奏は演奏自体冴えなかったなー
366名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 23:47:01 ID:lqi8lB+w
スわないあきコ
367名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 23:50:14 ID:XlwIUpI8
>>366
その発想はなかったww
368名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 23:52:26 ID:4xIAnbPm
おいらも子晶内訪諏
369名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 23:54:54 ID:vKsiH/aF
ぼスコふすきー

370名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 05:24:14 ID:pRgd+hFk
ボスコフスキーも下手だな
371名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 13:39:03 ID:CK4tB/iO
ズーコフスキー
372ナディカ:2008/04/24(木) 15:01:19 ID:+H63drvR
なんてったってグリュミオー!
373名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 15:53:38 ID:TB2MKzY2
クライスラーは王、ハイフェッツは預言者、それ以外は皆ただのヴァイオリニスト。




って言ったのって誰だったっけか?
374名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 15:56:30 ID:TB2MKzY2
連投スマソ。

>>358
イダ・ヘンデル、いいですよね!!
バッハの無伴奏を入れたCDは私の超愛聴盤です。
375名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 15:57:00 ID:xAqEg63W
チンカス・ズッカーマンがいいよ。音が。
376名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 16:03:59 ID:xAqEg63W
訂正 ピンカス
377ナディカ:2008/04/24(木) 16:42:32 ID:eezZSmGd
なんてったってチンポーコー!
378なし:2008/04/24(木) 20:13:14 ID:3+71qwp1
オイストラフがバイオリンの王です。
379名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 20:37:47 ID:pRgd+hFk
んな訳ねーだろハゲ
ソ連に帰れ
380名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 20:48:50 ID:UhzOw29T
パガニーニの再来と謳われたアッカルドに一票
技巧も美音も図抜けているけど、それに寄り掛からず内面に迫ろうとする姿勢が好ましい
381名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 20:51:54 ID:3+71qwp1
>>379
見識がないですね。
382なし:2008/04/24(木) 21:00:35 ID:3+71qwp1
メニューインがいってました。
ロストロポービッチもいってました。
オイストラフがバイオリンの王です。
383名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 21:21:08 ID:wpFyV8Ov
>>382
お前の耳と感性が腐っているのは分かった
384なし:2008/04/24(木) 21:31:15 ID:3+71qwp1
>>383
それは、メニューインとロストロポービッチに失礼です。
あなたみたいな人間は人を批評する資格はありません。
385名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 21:34:06 ID:wpFyV8Ov
いやね、メニューインとロストロポービッチはすばらしいよ。
お前の耳と感性が腐っているのが分かったの。

もちろん俺にも人を批評する資格はないよ
お前はあるの?
386なし:2008/04/24(木) 21:41:51 ID:3+71qwp1
敬語を使いなさい。
387名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 21:49:25 ID:wpFyV8Ov
3年半ほどROMってろ、はげ!
388なし:2008/04/24(木) 21:50:06 ID:3+71qwp1
>>385
それは、あなたと私以外がきめることです。
389名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 13:43:42 ID:JbvdfMjC
オイストラフはなぜだか感動しない。偉大なのはそれなりに認める。
390名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 13:45:08 ID:fw22kkMw
>>389
同意
スターンも感動しない。
391名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 13:52:24 ID:piXlnp7O
>>389-390
自分も超禿げ同!

オイストラフは、この先指揮界のカール・ベームと同じような運命を辿って
いくように思う。
まだしも、コーガンの演奏の方が今世紀もこの先生きのこっていくwかと。
392名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 13:59:11 ID:fw22kkMw
オイストラフが天才に思えたのは
コンクールで3位になった時分だけ。
393名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 14:07:49 ID:piXlnp7O
>>392
大きなコンクールで、3位というのはなかったのではないかい?

1935年の全ソ同盟コンクールでは優勝。
有名な、同年のヴィエニャフスキ国際音楽コンクールでは2位。
(周知のとおり、この時優勝したのがジネット・ヌヴー(当時24歳)。)
1937年のイザイ国際ヴァイオリン・コンクールでは再び優勝。
394名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 14:12:16 ID:Hsgz/MH6
オイストラフ褒める人はあの色気ゼロの音色は気にならないのだろうか?

ハイフェッツよりもさらに無味乾燥な音色はオレには耐え難い

ヴァイオリンの魅力というのは音色が9割以上なのだから、オイストラフは音色の面で失格だと思うが
395名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 14:15:51 ID:x4QP7SfS
>>393
2位だったorz

396名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 14:19:05 ID:piXlnp7O
>>395
わざわざどうも、恐縮です。
397名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 15:01:36 ID:8CXEdejr
オイストラフはテンポが速い曲ならいいが、遅くなるとダメ
398名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 16:22:12 ID:JbvdfMjC
石井宏の『誰がヴァイオリンを殺したか』
では、オイストラフ、スターンは厳格な評論家の趣味にあった、
厳格主義、精神主義の代表として名前がでているね。
もちろんこの本の筆者は、パガニーニのころには生きていたヴァイオリンの
遊び心や魅力がなくなったことを嘆いているわけだけど。
399名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 16:30:16 ID:piXlnp7O
ただしオイストラフのヴァイオリン教師としての功績は決して軽視すべき
ではないだろうけれどね。
かのクレーメルもオイストラフの弟子筋に当たるわけだし、

オイストラフ − 息子イーゴリ − ザハール・ブロン − ヴェンゲーロフ
                          レーピン
                          神尾真由子 etc.

と連なるヴァイオリニストの師弟関係の系譜を見ると、現代のトップ
ヴァイオリニストの一つの大きな流派の祖となっていることが分かる。
400名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 16:40:05 ID:JbvdfMjC
誰もそのあたりの重要性は疑うひとはいないと思う。
弟子の数、影響力、楽界での政治力なんかで評価すれば、有名演奏家マンセー
で終わるしな。

弟子筋でも、クレーメルは異端っぽいけどな。
レーピンは認めるけど、ヴェンゲーロフはどうも苦手だ。
401名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 17:34:18 ID:CONrkOgj
昔チャイコの協奏曲のベストは
必ずオイストラフとスターンだった。
物凄い違和感を感じていた。
402名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 17:57:14 ID:JbvdfMjC
あとハイフェッツね。たんにブランド志向だけで名盤が決まっていた
ってところはあったな。

鈴木淳史がハイフェッツのチャイコンについて、
情緒が命の曲なのに情緒のへったくれもない、
「俺はこんなに速く弾けるんだぞヒヒーン
と言っているようにしか聴こえない」、それに比べると今のヴァイオリニスト
うまいのにちっともうまく聞こえない「すごいじゃん」と書いていたな。
403名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 18:24:01 ID:zV4yCWmk
ハーン・ヒラリー
404名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 18:36:09 ID:I9deBesX
そこでフーベルマンですよ

というかチャイコの協奏曲でフーベルマン以上はいないんじゃないか
あとクロイツェル・ソナタも
405なし:2008/04/25(金) 18:39:22 ID:W8UyynM8
技術や技巧も大事ですが、結局人間性できまりますね。
406なし:2008/04/25(金) 18:40:18 ID:W8UyynM8
wd
407名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 18:48:55 ID:piXlnp7O
>>402
ハイフェッツに関しては、なかなか難しい点があるよね。

その鈴木淳史のような捉え方は、むしろ日本の伝統的なハイフェッツ
受容のラインですよね。「テクニックは確かにシュアだが、演奏に
「精神性」(出ました!w)が感じられない」っていうやつね。
だが、「情緒」も「精神性」もすべてシュアなテクニックがあって
こそのもの、という見解も当然成り立つわけで、帯にそのものずばり
「技術と内容」と謳っている渡辺和彦の「ヴァイオリニスト33
名演奏家を聴く」などは、この立場からハイフェッツを非常に高く
評価しているね。
また、「今のヴァイオリニスト」のうち、ジュリアードの特にディレイ
門下生たちは、一聴した所ではテクニックはシュアに聞こえる
(だから「天才少女」「天才少年」ということになっていた)けれど、
よく聴くと、右手のテクニックが不十分(ボウイングが単調すぎる)
なことからくる音色の限界が聞えてくる、という(低い)評価。

自分はこちらの立場に共感を覚えますね。
ディレイ門下生たちの現状から見ても、6年も前に下されていた
渡辺氏のこの評価はなかなかの慧眼だった、と言えるのではない
だろうか。
408なし:2008/04/25(金) 18:49:32 ID:W8UyynM8
>>404
フーバーマンのラロは迫力があって最高です。>>406間違って書き込んでしまいました。すみません。
409名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 18:51:57 ID:piXlnp7O
>>405
>>407を書き込んだ後に拝読いたしました。

一つの典型的なパターンですよね(笑い)。
410名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 18:55:05 ID:JbvdfMjC
フーベルマンでは特にクロイツェルは20世紀のヴァイオリン演奏史の
頂点を極める演奏だとは思うけどね。

渡辺和彦のような評論家は、ハイフェッツやオイストラフとずっと
賛美しつづけて、彼らを基準に今のヴァイオリニストを評価しつづける
だろうけど、
渡辺ならぼろくそにいうだろう、ティボー、エルマン、フーベルマンあたりを
再評価すべき時がきたような気がする。もちろんクライスラーも。
411名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 19:01:58 ID:piXlnp7O
>>410
渡辺前掲書には残念ながらエルマン、フーベルマンの章はありません
(フーベルマンの方は、入れたかったけれど入れられなかったヴァイオリニスト
が列記されている中に入っています)が、ティボーには章が立てられて
います。
ティボーについては決して「ぼろくそに」は言っていませんよ(笑)。

もちろんクライスラーも。
412名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 19:03:03 ID:I9deBesX
>>410
>ティボー、エルマン、フーベルマン・・・クライスラー

この辺に共通するのは、Vnの音を聞いてすぐに誰それと分かる強烈な個性を持っていること。
それが今日のヴァイオリニストを聞いて物足りなく思う点だな、
みんな技術的には上手いけどどれも同じような音に聞こえてしまう。つまらない。
そういう点では、上で評判良くなかったけど、僕はエネスコも高く評価しますね。
413名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 19:05:39 ID:8CXEdejr
>>412
今のヴァイオリニストでも違いはわかるだよ
414名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 19:07:41 ID:JbvdfMjC
>>407
「テクニック」というのが結構盲点だと思うな。
何をもってテクニックとするか。石井なんかは、厳格主義の登場で
ポルタメントがなくなったことを問題だとするけど、その点は共感する。

なお鈴木は、ハイフェッツの技術も問題視しているんだけどね。ちっとも
音が奇麗じゃないし上手くない、なのにこれみよがしにテクを見せつけると。

石井の場合はドイツよりイタリアに目をむけ、18世紀に目をむけ、
情緒に目を向けるタイプだし、
鈴木は、クールに頭脳的に音楽を分析するのが好きなタイプだし、視点は違うけどね。

>>411 あの渡辺の本は読んでいるけども、
クライスラーについては基本的に過去の偉人として評価しているね。
ティボーについては、過去のひとで今のヴァイオリニストが
参考にすべきひとではない、といった意見だったはず。

ボウイングについては、ディレイ一門ではなくて、ムローヴァの
弱点として挙げていたね。ディレイ一門については、音階がどうのこうの
書いていたと記憶している。本質から離れた批判にしか思えなかった。
415名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 19:10:19 ID:piXlnp7O
>>412
>>みんな技術的には上手いけどどれも同じような音に聞こえてしまう。つまらない。
特に、↑でふれたディレイ門下生たちにもよくその点が指摘されてきましたね。
一世を風靡した(渡辺上掲書では、確か一度「猖獗を極めた」と書いてすぐ、
「と言って悪ければ」と続けている箇所があったはずです。)ディレイ門下の
「天才」大量生産も収束し、今後は個性派のヴァイオリニストもまた出てきて
くれそうな予感はありますよね。
神尾真由子さんがさらに精進を続けてくれれば、期待が持てるでしょうか。
416名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 19:15:53 ID:I9deBesX
>>415
今の人でも面白い人は何人かいます。
中でもパトリシア・コパチンスカヤにかなり期待してます。
彼女のベートーヴェンはそれこそフーベルマン以来のショックでした。
417名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 19:17:09 ID:JbvdfMjC
ディレイ門下が特に無個性とは言えないと思うけどね。
オイストラフやスターンの影響をもろにかぶった世代の方が
むしろ無個性に聞こえる。 またオイストラフやハイフェッツを
「基準」に、ムローヴァあたりを批判する渡辺の立場は、無個性を
助長するように思う。
418名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 19:27:59 ID:JbvdfMjC
>>416
コパチンスカヤは、フーベルマンというより、クレーメルに近い
印象があるけどね。注目株だね。
419名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 19:39:27 ID:I9deBesX
>>418
コパチンスカヤのベトVn協奏曲聞きました?
あのカデンツァのやりたい放題は、クレーメルの最初の録音さえまるで
かすんでしまうほど。苦笑しつつも惹き込まれざるを得ない、不思議な時間だった。
ベトはクライスラー/ブレッヒが一番好きなんですけどね、自分の体質的にはw
420名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 19:44:16 ID:JbvdfMjC
>>419
それは聞いてません。ピアノに関しては、少し古いひとにも興味深いひとが
多いけど、ヴァイオリンにかんしてはかえって最近の演奏に注目した
方がましかもしれませんね。

クライスラーのベトコンがベストというのは、ものすごく同意。
421名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 21:58:53 ID:f98NWKlX
ディレイって誰???
422名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 22:01:14 ID:f98NWKlX
>>410
フーベルマンのクロイツェルの成功は
伴奏のフリードマンに負うところが多し。
別のピアニストだと(シュルッツェ)面白くない。
423名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 22:10:32 ID:I9deBesX
>>422
そお?
ブランズウィックの旧録音はビダルフで聞いてるけど
カットの問題はあれ、これこそ再評価されるべき、と思うけどね。
もちろんフリードマンとの新録音の素晴らしさは言うまでもないけど、
旧録音が面白くない、とは全然思わない。
424名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 22:23:47 ID:dH72Bkdb
>>375
気をつけろ
425名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 22:26:41 ID:dH72Bkdb
コパチンスカヤってCD出てますか?
検索に引っかからなかったんだけど・・・
426名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 22:41:47 ID:I9deBesX
>>425
僕はもっぱらネトラジですね。
上で触れたベトコンは、2007年9月に
ヘレヴェッヘ指揮/マーラー室内管と共演したもの。
クロイツェルは今年の1月にパリで
ファジル・サイ伴奏でのリサイタルをネットで聞きました。

参考:コパチンスカヤHP http://www.patkop.ch/
427名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 22:55:00 ID:piXlnp7O
食事に出ていましたので、遅レスご容赦下さい。

>>417
別に渡辺氏の弁護をする義理もないwですが、持ち出した立場上、
最後に一言だけ。
渡辺前掲書のねらいは、基本的に、昭和の時代に一貫した流れと
してあった >>405 のような見解に反論を加えることにあったのでは
ないかと思います。
21世紀ももう十年近くになり、さすがにもう「ヴァイオリニストの
最高峰はシゲティだ。メニューインだ。」といった意見も聞かれなく
なりましたから、その意味では、渡辺前掲書は仮想敵を失ってしまって、
その分、渡辺氏の評価自体の存在価値も下がりつつある(すでに下がった)
ことは確かでしょうね。
ただ、私が大学院生で一番よく実演を聴いていた時代には、周囲の
ヴァイオリン好きの間ではまだまだ上記のようなシゲティ、メニューイン
崇拝論、ハイフェッツ「演奏機械」論などを現によく聞かれたものでした。
それを考えると、渡辺前掲書にも意味はあったのではないかと思っており
ます。

クライスラー/ブレッヒのベトコン、ほんとに素晴らしいですよね!!
428名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 23:06:32 ID:CNlMRpLR
シゲティはともかくメニューイン崇拝論なんてあったのか
429名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 23:11:16 ID:f98NWKlX
崇拝論かどうかは知らんけど、
少年時代のメニューインのアメリカでの人気は異常と言える程凄かった。
430名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 23:17:14 ID:O3am8XH0
ハイフェッツは音色にまったく魅力を感じない。
なんであんなゴムとゴムを擦り合わせたようなのぺっとした音なんだろう?
>>402のヒヒーンにはワロタ
431名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 23:18:11 ID:piXlnp7O
>>428-429
「メニューイン崇拝論」では、メニューインのヴァイオリン演奏も
さることながら、自身ユダヤ人でありながらフルトヴェングラーの
ナチス協力容疑の裁判でフルトヴェングラーが無罪となるよう尽力
した、といったそれこそ「人間メニューイン」の逸話が語られ、
フルヴェンが裁判で晴れて無罪を「勝ち取った」後に二人が共演した
ブラコン、ベトコンなどが、「偉大なる友情の記念の金字塔」などと
言われて、文字通り「崇拝」されていたものでした。

ああ懐かしいw
432名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 23:27:43 ID:I9deBesX
いや、今でもメニューインの30年代SP録音は高く評価されるべきだよ。
バッハの無伴奏全曲録音なんて、録音史上の業績以上に今でも
聞いて心打たれる何かがある。技術的には確かに不安定だと思うけど。
シューマンの2番とかルクーのソナタ、ラ・フォリア、悪魔のトリル、
詩曲にブルッフのコンチェルト…
どれもVn演奏史上の奇跡と言えるんじゃないか。
433名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 23:28:28 ID:JbvdfMjC
>>427
評論家はタイプがいくつかあるけど、
日本では、1日本的ドイツ精神主義者 2楽譜・技術至上主義者
3近代評論を音楽で追及するタイプ 4八方美人方 5音楽学者。
がいるんじゃないかと思う。宇野は1だし、渡辺は2。吉田は3。

1タイプと、2タイプが特に多い。(一番多いのは1と2のブレンド型。)
ピアニストでいうとポリーニは純潔の1タイプ
には嫌われ、2タイプに好かれる。渡辺に近いタイプの評論家はむしろ
多いと思う。

ただ2タイプの評論家で、やたら攻撃的なのは渡辺の特徴かな、とは思う。

俺は個人的にシゲティは評価しているけど、精神主義の立場で評価したいとは
まったく思わない。メニューヒンも同じ。

ハイフェッツはポリーニとは全然タイプがちがって、新即物主義という
当時人気の様式の影響を受けた、ヴィルトゥオーゾ型ヴァイオリニストかな、と
思う。「機会的」という批判より、「目立ちたがりすぎ」という批判のほうが
正しく思う。むしろ人間的魅力を感じるヴァイオリニスト。技術レベルは
最高水準とは全然思わないけど。

渡辺は、ティボー、シゲティ、ムローヴァ、チョン・キョンファ、
五嶋みどり以外のディレイ門下には辛辣かな。ただ技術論ばかりで
肝心の音楽がどういいのか、ということは全然語っていない。

なおディレイ門下だけど、キョンファ、ミドリ、ナージャ、サラ・チャン
シャハム、ミンツとメンバーを見る限り、みんな同じ音で無個性という
批判はどう考えても理解しがたい。かなりアクの強い顔ぶれが並んでいる。
434名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 23:30:21 ID:83thkYzW
ぼくはメニューインの一音入魂の演奏が好きだな。
真の巨匠は自らの弱点を魅力・長所にしてしまうバランス感覚を持ってるね。
435名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 23:33:25 ID:AxghJaaA
俺はメニューイン好きになれないんだよな。当時あらえびすなんか絶賛してるけど、
音色に魅力を感じないのと、特にボウイングがあんまり上手くない気がする。
大人になってからの演奏は、苦しげで聴いているほうも悲しくなる。
大人になってからでも、良いときはかなり良い演奏をしているんだけど、
悪いときのほうが多いな。

436名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 23:33:49 ID:vkMsjzx6
>>432
つーかメニューインの絶頂期はまさしく30年代かと思われ
437名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 23:39:37 ID:JbvdfMjC
メニューヒンはあの弾き方も理由だと思うけど、
「格調高い雰囲気」を漂わせる演奏だったから。ある種の曲には
あれがはまったのはわかる。特に全盛期は技術面でとやかく言われることも
なかったしな。
438名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 23:42:54 ID:dH72Bkdb
>>426
コパチンスカヤのHPありがとうございます。

ドイツのネットラジオなのに日本人の歌声が聞こえてきたよ!!
これ誰だろう?
439名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 23:51:53 ID:AxghJaaA
CDが見当たらなかったんで、最近SP買ったんだけど、モギレフスキー良いね。
入手可能なCDってありますか?
440名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 23:58:06 ID:piXlnp7O
懐かしさのあまり、CDラックの奥の方(に押し込まれていましたw)を
あさって、メニューヒン/フルヴェン−フィルハーモニア管のベトコンが
出てきました(ブラコンの方も捜したのですがすぐには見つからずw)
ので、それをかけながら書いております。

>>432>>433=>>437
お二人ともヴァイオリン演奏史に大変造詣がお深い方々と拝察申し上げます。
お二人のような方々と意見交換させて頂けまして大変光栄に存じております。
今後ともまたヴァイオリン関係スレ等でご教授頂ければありがたく存じます。

なお私は父がプロのヴァイオリニストでして自分でも素人ヴァイオリンをやって
いるものですから、ついどうしてもテクニック面に先に関心が行きがち、という
ことがあろうかと自戒いたしております。

今宵は、ヴァイオリン演奏史また音楽評論全般に大変お詳しい方々と
ヴァイオリン演奏談義をさせて頂きまして、大変楽しゅうございました。
本当にどうもありがとうございました。

うん、このメニューヒンを聴くのは四半世紀以上ぶりw だと思いますが、
確かに悪くない(笑)。
441名無しの笛の踊り:2008/04/26(土) 00:15:20 ID:iOriHyvF
こうして話が盛り上がってもシェリングの名前がなかなか出ないのはファンとしてすこし寂しい限りだ。
結局一段落ちる存在とされているのか、最大公約数的すぎるからなのか…
渡辺氏があの本でいちばん好感を持って書いてたヴァイオリニストって
やはりというかなんというか、シェリングっぽい気がするけどなあ。
442名無しの笛の踊り:2008/04/26(土) 00:18:56 ID:1jE1zNB/
>>441
いえいえ(笑)、私が一番好きなヴァイオリニストは今もってシェリングです。

バッハの無伴奏などまさに文字どおりバイブルです。
443名無しの笛の踊り:2008/04/26(土) 00:20:46 ID:1jE1zNB/
連投、大変申し訳ありません。

日付が変わってIDが変わっていますが、>>442 = >>440 です。
444名無しの笛の踊り:2008/04/26(土) 00:31:46 ID:9ktdp/b/
>>441
パールマンが「誰だかよく分からないけれど素晴らしい演奏」は
大抵シェリングだと言ってたな。
445名無しの笛の踊り:2008/04/26(土) 00:44:40 ID:iOriHyvF
>>442
無伴奏、やっぱいいですよねえ。
シェリングのinterpretationはほんとに自然で美しい。
例の上から弾いた和音も含めて。

>>444
それってやっぱ少なからず揶揄してるんですかね。
シェリングの音ってけーっこう特徴的な気がするけどな
446名無しの笛の踊り:2008/04/26(土) 00:59:21 ID:6zzDsNEG
>>444
>>445
クレーメルによればオイストラフも同じようなこと言ってたらしい
シェリングは曲によっては堅苦しくて躍動感がないのがな
無伴奏は苦手だがバッハのソナタは好き
クライスラーの小品も意外と素晴らしい
447名無しの笛の踊り:2008/04/26(土) 00:59:43 ID:Cw8LpcYB
>>445
あなた、凄く気持ち悪いです
448名無しの笛の踊り:2008/04/26(土) 01:17:23 ID:wyeaajB4
シェリングの良さが全く分からない。
ベートーヴェン、メンチャイはもちろんのこと
クライスラーの小品にしても
まったく面白くない。
唯一バッハくらいか聴けたのは。
449名無しの笛の踊り:2008/04/26(土) 01:26:47 ID:QAesao68
いろんな意味で微妙だよね。シェリング。
450名無しの笛の踊り:2008/04/26(土) 01:29:20 ID:Fomxwk5A
シェリングのオススメは何ですか?
バッハ以外でおながいしまつ。
451名無しの笛の踊り:2008/04/26(土) 02:21:18 ID:6zzDsNEG
>>450
シューマン&メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲
カップリングの小品もいい
452名無しの笛の踊り:2008/04/26(土) 02:52:35 ID:VrQ8qqap
>>450
クーベリックと組んだベルクの協奏曲もなかなかいいよ。
硬質で目の詰まった音色が最近好きになってきた。

俺はシュナイダーハンも最高を狙える人だと思ってるんだが、
やっぱりマイナーなのかなあ。
完全に正統派のウィーンのヴァイオリニストでいながら、
ストラヴィンスキーの協奏曲やプロコのソナタまですばらしい
という人を他に知らない。
453米びつ ◆nR0QKwo/p2 :2008/04/26(土) 15:11:41 ID:PhfQ/MKm
シュナイダーハンを知ってる人も少なくなりそうです。
454名無しの笛の踊り:2008/04/26(土) 15:19:14 ID:UlzA6HLl
んなー事は無い
455名無しの笛の踊り:2008/04/26(土) 15:29:08 ID:niTK+YyM
ハイフェッツ
サーカスのおっさんみたいだ
456名無しの笛の踊り:2008/04/26(土) 16:06:22 ID:QAesao68
独墺系のヴァイオリニストってなんだかんだいって貴重だよな。

あんまりこういうことにこだわるのもよくないけど、
アメリカのオケはやはりアメリカのオケだし、
ドイツのオケはやはりドイツのオケだし、

同様のことはヴァイオリニストにも言えるところがある。
457名無しの笛の踊り:2008/04/26(土) 19:44:23 ID:6PKVcq9F
最強はこの人だと思う。
http://jp.youtube.com/watch?v=12BiXa25oT8
458名無しの笛の踊り:2008/04/26(土) 21:53:09 ID:rSUi55+n
イダ、ベートーヴェンの協奏曲音外しまくりなのにアンコールの技巧曲めちゃくちゃ巧かったのにワラタ
459名無しの笛の踊り:2008/04/26(土) 23:33:35 ID:ci8Bpee7
>>456
古い人で申し訳ないが
ウォルフスタールはいい。
460名無しの笛の踊り:2008/04/27(日) 01:02:15 ID:MVWLpkYb
ヨーゼフ・ヴォルフスタール?
461名無しの笛の踊り:2008/04/27(日) 01:04:17 ID:mvrd06Pb
いかにもその人!
462名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 22:32:15 ID:ZcOmRr11
高嶋ちさ子さん面白く好きです
ヴァイオリンのレベル的にはどうなんでしょうか?
463名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 22:43:07 ID:Rdg1ki2J
ちさ子は定期的にでてくるねw
金子飛鳥さんなんかは大好きだよ。尊敬している。
464名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 23:10:05 ID:SjKZzbkW
レベル的には
上手いねこの人素人にしては
という感じ。
スマソ
465名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 23:15:45 ID:SqGoxwPK
>>462
レベル的って、技術的ってことでいいのかな?人様からおカネとって演奏するだけの技術は充分あるだろ。超絶技巧という言葉があるが、それだってやれば出来ると思うよ!
ただ、ちさ子さんがやっていること、やりたいことは、そういうことに固執せず多くの人にヴァイオリンに親しんで欲しいといったことでしょう。
君が好きなら、それで目的達成してるじゃん。私も大好きだよ!
466名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 23:19:14 ID:SjKZzbkW
>多くの人にヴァイオリンに親しんで欲しいといったことでしょう。
そのとおり。そしてそれ以上でないことは確か。
467名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 23:41:26 ID:Ych0Omg5
ハーン高えよ
トッパンで10Kだって
468名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 23:56:37 ID:SqGoxwPK
このスレだから>>466 みたいなお考えは正しいんだけど、それが>>467みたいな現象を起こしてるんじゃないかなー?まあ、興行会社がおかしいんだけど。
それでで、10Kってホントですかー?そこまですると暴力的ですね。
469名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 23:58:54 ID:UpxF2eRj
プシホダに一票
470名無しの笛の踊り:2008/04/29(火) 00:15:28 ID:/8Db/wWd
>>468
トッパンホールのサイトに載ってたよ
7Kが限度だって普通
471名無しの笛の踊り:2008/04/29(火) 00:21:51 ID:yhViCzCX
クロスオーヴァーでやるひとはね。できるだけ注目はしたい。
ヴァネッサ・メイなんかもね。

ポピュラーミュージックのなかでヴァイオリンの魅力が
どう生かせるかってのも本当は大事。

音色の豊かさ、ヴァイオリンでなければでてこない色気なんてのは、
ポピュラーにはしったほうが出てくるかもしれないし。
472名無しの笛の踊り:2008/04/30(水) 20:21:36 ID:VZl9A0tP
すわない
473名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 12:59:47 ID:qnH31e13
生きてる人を評価するのは、難しいですね。どうしても冷静に評価することができないんですね。
亡くなったら初めて喪失感が沸いてきてその量で良さがわかるとおもいます。
絵画とかも同じですね。
474名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 14:22:42 ID:fI7z619+
その難しさが面白いんだけどね。
逆に言うと、評価がさだまってしまっている、というのが問題に
思う部分もあるし。
475名無しの笛の踊り:2008/05/05(月) 13:19:49 ID:IKEkE7OT
トッパンのハーンは高すぎる
レーピンが8Kなのに10Kとは
476名無しの笛の踊り:2008/05/07(水) 00:11:07 ID:6KAq30+i
ハイフェッツ>>>グリュミオー>>>フェラス
>>>コーガン>チョン・キョンファ>>オイストラフ、パールマン
>>>シャハム>>>midori>>>>ハーン>>
諏訪内>>>ムター>>>神尾>>上手い音大生>>>千住真理子
477名無しの笛の踊り:2008/05/07(水) 00:33:21 ID:ZsSniYqp
チョンがオイストラフの上に来るとはキムチ臭い評価ですね。
478名無しの笛の踊り:2008/05/07(水) 13:47:30 ID:s1qk65hE
オイストラフつまんないしダサいからそんなもん
479名無しの笛の踊り:2008/05/07(水) 18:19:06 ID:5UZMLyMa
>>476
1. フェラスの評価高杉
2. ハーンの評価低杉 シャハム、midori よりも絶対上だろフツー。
            チョン、オイストラフ、パールマンより上でも全然おかしくない。
3. 諏訪内の評価高杉 ムター、神尾より下じゃね?
4. 神尾(むしろ諏訪内)と上手い音大生の間はさすがに >>>>>> ぐらいは必要だろw
480名無しの笛の踊り:2008/05/07(水) 19:13:21 ID:6KAq30+i
ハーンの評価高杉 ハーンのどこに魅力を感じるのかわから(ry
481名無しの笛の踊り:2008/05/07(水) 19:31:59 ID:eX1E7hi4
特に>>274-287あたりで盛り上がった、ミルシテインの
洗練されて甘い香りのする音色が好き。
ブラコンのライヴ・・・もう、夢の中だ・・・。

>>282の指摘のように、マイケル・レビン(レイビン)に共通の
官能美がある。
482名無しの笛の踊り:2008/05/07(水) 22:11:53 ID:47SDRGMP
昔グリュミオーの演奏を白痴美と評した人がいたな。
483名無しの笛の踊り:2008/05/07(水) 22:54:43 ID:p+KlsXP5
>>476 >>479
「上手い音大生」が鈴木愛理や南紫音や長尾春花や鈴木舞のことだと
考えれば, >>>>>> どころか逆に,神尾なり諏訪内なりとの差は
> 程度だろ(鈴木愛理とか,マジで上手いよ).
この4人が全員同学年なんだから,すごいよな.
将来が楽しみだ.

逆に,彼女たちと真理子タソとの差こそ,>>>>> ぐらいはありそうだw
484名無しの笛の踊り:2008/05/07(水) 23:42:24 ID:6KAq30+i
上手い音大生
↑その辺の上手い音大生って意味です残念
俺は神尾がずば抜けて上手いとは思ってないからこういう評価
485名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 00:39:48 ID:DGB90m68
それにしても、

愛理ちゃん、紫音ちゃん、春花ちゃん、舞ちゃん

って並べたら、バイオリンのこと何も知らない世間のフツーの人なら
クラブのホステスとかキャバクラ嬢とかのリストだと思うだろうなw
486名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 02:53:44 ID:GYfTuQCk
女流部門で盛り上がってますが――、私は
ヨハンナ・マルツィが好き(戦時中の生き方が引掛かるものの)。

ジョコンダ・デ・ヴィートも好き。――ヴァイオリン界のクララ・ハスキルみたいな少女のような美貌と、
フル・ポディの赤ワインのような熟成した音色が好き。



>>485 禿笑! ほんとだ、ほんとだ!

487名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 05:38:50 ID:Z/eSe3CI
>>479
おれなら、シャハム>>ハーン≧みどり だな。

ムター>レーピン>>シャハム>>ハーン≧みどり>>ヴェンゲーロフ
かな。
488名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 13:35:20 ID:QIyXR1Ih
>>485-486
その4人と同じ学年に、「(寺内)詩織ちゃん」もいるしw

エロゲの萌えキャラのネーミングみたい、とも言うw
489名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 21:51:49 ID:6LUDMX6d
>>1 そりゃいちばんうまいのはパガニーニでしょ 他に誰がいる? あ、モーツァルトもそうか
   この二人に勝てる奴なんているの?
490名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 00:27:28 ID:HRdf0/sh
ネタとしてはつまらないよね。
491名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 02:01:08 ID:P09njtMd
>>485
その中の愛理ちゃんって、知らなかったんだけど反則な程かわいいじゃねえか?
俺の様に中年に差し掛かるとああいう器量の子には確かに悩殺される。
今月25日に東響との競演でタココン1番聴きに行くんだけど、この曲目当てで取ったチケットなんだが、あんな曲あの顔で弾くのかよー?どうなっちゃうんだ?って好機心が優先してちゃんと鑑賞出来なそうだよ。困ったわい!
492名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 02:42:25 ID:HRdf0/sh
四人ともかわいいね。
493名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 04:23:39 ID:ZoNH7nFj
ヴェンゲーロフ引退、ショックです
494名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 07:07:19 ID:HRdf0/sh
え、まじ?
495名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 11:22:52 ID:BcCM+NDx
紫音タンにフェラさせたい
496名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 11:57:55 ID:I+F97Wox
>>494
どうも本当らしい。 orz
下記のサイトによると、今後は指揮とイスラエルの音楽学校での指導に専念するらしい。。。
http://maximvengerovfans.webeden.co.uk/#/2781times4408/4528194159
497名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 14:56:56 ID:HRdf0/sh
そのHP内容がありすぎて、そのニュースをさがすのは大変だな。

2007年に右腕を痛めてその年の演奏活動が不可能になったということは
わかった。腕に負担のかかる弾き方だったのかもな。
498名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 23:23:02 ID:LEm7ayfY
>>479
フェラス、ボベスコ、ボスコフスキー、シェリング、ムター、パールマン、グリュミオー、コーガン、クレーメル
テクニック的に並べたら
フェラス>パールマン>シェリング>ムター>クレーメル>コーガン>グリュミオー>>ボスコフスキー>>>ボベスコ
↑これで決定だろ
499名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 01:37:16 ID:y0abCr1Z
>>497 ヴェンゲーロフの実演を聴いたことがある。隣りの席のヴァイオリニストの卵が、彼のテクニックを見て、青ざめていた。
引退が事実なら、残念極まりない。
これからいよいよ芸風が深まるはずだったのに
500名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 01:39:51 ID:Qmlt4JDw
ヴェンゲーロフマジかよ(>_<)
501名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 01:48:05 ID:1yxmgk38
正確には右肩の故障が演奏家としては致命傷になったみたいだね。
502名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 02:00:36 ID:rLLUB8Nb
そう
一般の聴衆以上に演奏家こそが彼のヴァイオリンを聴いて
ぶっ飛んでたからねぇ
離れ業(技)だったんでしょう…

思い返せば、ヴァイオリンの魅力に気付いたのが彼のメンコンでした

これから指揮でもして行くのかな?
いずれにしても惜しいですね
503ナディカ:2008/05/11(日) 08:23:55 ID:3NHgZigr
ヴェンゲーロフには、何が何でも戻って来て欲しい。右肩にバイオリン挟んで、左手で弓をさばいてでも戻って来て欲しいツィンマーマンもサッカーで怪我しては『怪我からの生還』って戻って来てくれるじゃん。
504ナディカ:2008/05/11(日) 10:32:51 ID:GSdGPZcF
ヴェンゲーロフには、何が何でも戻って来て欲しい。右手にチンコ握って、左手でチンコをしごいてでも戻って来て欲しい
505名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 11:02:00 ID:IMIr19R+
名前が便とゲロだけあってファンも下品ですね(笑)
506名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 15:25:25 ID:AEDn8mwr
>>498
ボベスコのプーランクを聴いてもうまいと思えますか?
507名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 23:48:47 ID:CRdfiJnn

ハイフェッツ>>クレーメル>シェリング=オイストラフ>ミルシティン=グリュミオー>フェラス=パールマン>>ミドリ>>ムター
508名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 23:54:40 ID:IgCTJ9Zs
クレーメルなんて書いている奴はどうかしてるぞ。
あんなもんその辺のアマチュアより非道いじゃないか。
新しいバッハにしろ、
あれは邪道中の邪道だよ。
何騙されてんだ?
509名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 00:11:51 ID:SABXEcPN
パールマンもクレーメルも生演を聴いたことあるがやはり凄い!
しかし心に残るのはクレーメルの方だったな。
510名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 00:17:24 ID:drnlwrP5
個人の好き嫌いを他人に強要するように騙されるなとか言わないでよー、頼むからー!
笑い転げて、腹痛くなったじゃんかよーん!
511名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 00:36:14 ID:SABXEcPN
それを言うのなら、シェリングに騙されている奴の方が多いだろう
そもそも“シェリング”なるヴァイオリニストなどいないわけだw
512名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 01:06:16 ID:JjTVob+7
>>510
個人の好みじゃない。上のメンバーで7、8人の中に入れるのは
かなりおかしいということ。
書かれている人たちの足元にも及ばない。
笑い転げて腹痛くなったとか、痛い冗談言ってる時点でお前は×
笑えないぐらいクレーメルの演奏は非道い。
唯一良かったのはアルヴォ・ペルトの作品だけ。
513名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 01:09:55 ID:p5urbinb
とりあえず10人選ぶとしたら誰よ?
514名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 01:10:43 ID:p5urbinb
順位付けないでね。好き好きだし
515名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 01:33:29 ID:drnlwrP5
順位付けるのも勝手だよーん
1位 該当者なし
516名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 01:39:52 ID:83zc8GNA
ティボー、クライスラー、エルマン、フーベルマン、グリュミオー
シゲティ、ギトリス、クレーメル、サラ・チャン、ベル

録音でまあまあ聞ける個性派10人を選んでみた。全員タイプが違うから
聞きあきない。

でも中間世代がごそっとぬけてしまったな。
次点、レーピン、メニューヒン、オイストラフ、ムター、シェリンク。
517名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 10:02:34 ID:rbV6LonV
俺の好みだけで決定。

サラサーテ、イザイ、クライスラー、プシホダ、ヴォルフシュタール
ヴェチェイ、キロガ、フーベルマン、ミルシテイン、ヘンデル

次点:ティボー、ブルメスター、エルマン、ハッシド、レビン、エルリ



518名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 00:07:16 ID:GVQo8Qyz
ロビー・ラカトシュに1票
519名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 00:08:11 ID:qAzreLbv
なつかしい。
520名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 00:22:41 ID:+epE5P7z

シゲティ、フェラス、クレーメルに各1票ずつ。
521名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 00:29:28 ID:UzuJf7t5
フランチェスカッティは? オレすごく好きなんだけど
522名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 00:30:07 ID:+epE5P7z
っていうかさ、おまいらいったいどんだけオヤジなんだよw
サラサーテ、イザイ、クライスラー、エルマンってよwww
生演奏聴いたんかよっていいたいものだ。
523名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 00:32:33 ID:+epE5P7z
>>521
地中海のフランチェスカッティだな!
彼は非常に素晴らしい!好きだ。パールマン、サラ・チャンなど聴いている時間が
なくなってしまうものだ。
524名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 00:58:37 ID:qAzreLbv
フランチェスカッティは嫌いではないけど、その前の世代と比較すると
どうもあの世代は苦手。とたんに個性が薄れるしなあ。

パールマンとサラ・チャンはかなりタイプは違うと思う。
パールマンは円満な技巧派という言葉でくくれてしまうような
ひとで、スリリングな要素がないけど。
サラ・チャンは曲想には素直だけど、
ときどきどきっとするような大胆さを見せるからな。
音色表現の幅もサラ・チャンのほうがずっとあると思う。
525名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 04:02:28 ID:GTSXZsEM
プロコのシゲティ
フォーレのフェラス
ブリテンのイダ・ヘンデル
526名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 22:46:06 ID:LPqR8Xqx
527名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 22:48:56 ID:sW27ZcXa


−−−−−−−−−− カントロフ で 終了 −−−−−−−−−−−


528名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 22:49:43 ID:f1fEoT9x
>>522
こいつ何釣られちゃってんのwwww恥ずかしいなwwwwwww
529名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 00:17:40 ID:Ud26zFzl
オイストラフやハイフェッツを生演奏で聴いたことのあるひとが
このスレにやってくるかも疑問。
530名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 00:24:45 ID:D7V5kPRp
>>529
どっちも聴けなかったよ…(´Д⊂ヽ
531名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 01:41:14 ID:Ud26zFzl
サラサーテ、イザイ、クライスラー・・・になると、
「お前らどんなけオヤジなんだよ」
「生演奏聴いたんか」 なんてレベルの問題じゃないよねw
532名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 01:44:03 ID:xJ70yT3I
クライスラーは1950年頃まで公開演奏していたから
現在70歳以上の人は生で聞いているかもしれない。
533名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 02:01:24 ID:Ud26zFzl
1950年に引退のようですね。
来日は一回だけ、1923年。 これを聴いたひととなると厳しいか?
敗戦後すぐ渡米したひと、アメリカで大戦の時期を過ごしたひと
を探すといるかもね。
534名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 02:44:35 ID:wmiVpLGK
五嶋竜ちゃんしかいない
535名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 03:04:29 ID:QiA0odld
ヨアヒム アウアー
536名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 01:40:13 ID:oV31kFgm
ヨアヒムはヨウツベで聴けるが、アウアーはもうどうしようも
ないな。
537名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 01:42:41 ID:n/klIgka
もうどうしようもって?
アウアーのレコードが存在するけど。結構長生きしたからね。

538名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 01:55:11 ID:bh4wPJsy
上手い下手より聴いて楽しいかどうかだな〜

ハイフェッツの演奏、自分にはあんまり楽しくなかったりする
大抵の曲は簡単すぎてあまり真剣に弾いてないんじゃなかろか
539名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 03:00:53 ID:oV31kFgm
>>537
そうなの?情報サンクス。

>>538
そうではなくて、クールに弾くのがかっこいいという人だから
だよ。
540名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 03:46:57 ID:bcLSADlj
ヨアヒムは1900年代
アウアーのは1920年代だけどプライベート盤だったよね
541名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 08:41:57 ID:iKtAl2Gt
ピアノやチェロと違ってヴァイオリンだけは男女差ないと思ってたけど
やっぱり男と女じゃ大人と子供程の差があるな。
http://www.youtube.com/watch?v=xE5tw7rYvNE
↑これはレーピンのプロコ1番1楽章だが女のそれとはまさに雲泥の差。
ハーンとムローヴァの動画もこないだまであったんだが酷すぎて消したのかな。
ほんとに酷かった。
まだ他の女が弾いてるのは残ってるから検索して聴いてみてほしい。
とてもプロの演奏とは思えない。
どの女もトロいテンポでやっとこさ弾いてる感じで痛々しいったらありゃしない。
この曲をレーピンより速く、それでいて音楽的に弾いてる女奏者がいれば貼ってくれ。
542名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 09:06:43 ID:vDSSxo4V
あまりにスレチすぎて痛々しいったらありゃしない。
543名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 09:13:03 ID:iKtAl2Gt
>>542
全然スレ違いじゃないしw
てかおまえ「スレチ」って言いたかっただけだろwwwwwwwwww痛々しいったらありゃしないwwwwwwwwww
544名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 09:21:56 ID:jz8iIE1u
wを多用するとアホっぽく見えるおれはゆとり世代。
545名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 09:34:12 ID:vDSSxo4V
あまりにスレ違いすぎて痛々しいったらありゃしない。
これでいい?
こいつが熱を吹くのにちょうどいいスレがあれば貼ってくれ。
546名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 09:35:18 ID:iKtAl2Gt
>>544
ゆとりの親世代が若ぶんなwwwwwwwwww
wを多用すると〜とかいうヤツは40過ぎのババアだってのは常識wwwwwwwwww
あと「おれ」とかいうヤツが実は女だってのも常識wwwwwwwwww
547名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 09:39:33 ID:iKtAl2Gt
>>545
史上最高のヴァイオリニストを消去法で語ってんだろうが。
スレ違いスレ違いって自治気取ってんじゃねえよババアがwwwwwwwwww巣に帰れやwwwwwwwwww
548名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 09:47:50 ID:vDSSxo4V
よしよし女は男にかなわないよね、君は世界一正しいよ
最高のヴァイオリニストもレーピンっぽいよね
じゃあゆとり板に帰ろうか、一人で帰れるね
549名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 09:55:30 ID:iKtAl2Gt
>>548
論理的な意見が聞きたいからババアは消えてくれるかなwwwwwwwwww
550名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 15:06:08 ID:oV31kFgm
レーピンは男性奏者のなかでも、ここ一番というときの
剛腕ぶりは際立っているからね。現役ではミンツ、シャハムあたりの剛腕と比較
するほかないかもな。

そりゃ、そこを基準にすると、女性奏者は不利だよ。また別の魅力が
あるのだろうけど・・・
サラ・チャンくらいじゃない? 剛腕で男性トップとわたりあえるのは。
551名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 17:16:28 ID:vDSSxo4V
>>540
そのアウアーの演奏はどんなもんなの?
名教師っていう評判は聞くけど名ヴァイオリニストという印象がない
レッスン中はいつもゆで卵食ってたとかなんとか・・・
552名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 17:37:13 ID:JELkZBus
アイザック・スターンでさえショボイというのか おまえら
553名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 17:38:39 ID:oV31kFgm
スターンをしょぼいなんていうひといた?
好き嫌いの問題でしょ?
554名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 18:28:25 ID:CGiHwOUZ
大嫌い!!
555名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 22:04:09 ID:OFxzejgy
@TOWER.JP -SearchResults
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfSearchResults.jsp?GOODS_SORT_CD=101&SEARCH_GENRE=ALL&keyword=AllCatalog&TYPE=AllCatalog&entry=GUT224%2CGUT227

『J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタとパルティータ(分売2枚)』

ホイトリング CD 各2,290円 2008年7月以降発売予定

ファン感涙!ホイトリングの無伴奏。“Gutingi”より数年前に既に発売
されていた注目盤が、ようやく取扱いできることになりました。本盤は、
1999〜2000年の録音。80歳近いときの演奏で実に味わい深い演奏です。
556名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 22:53:10 ID:QNITKBL2
>>551
上手いよ
音はエルマンによく似ている
557名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 22:59:24 ID:oV31kFgm
そうなの。やはりエルマンのほうが、ハイフェッツより、
きちんと伝統的なヴァイオリン本来の音を引き継いでいるということだね。

この国は(って海外でもか)何も考えず、
同門でもハイフェッツばかり評価してきたような気がする。
558名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 23:15:57 ID:X/Xoh6RU
エルマンやクライスラーは日本で大変な人気だったらしいよ。

伝統的なヴァイオリン本来の音って何?
559名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 23:20:25 ID:oV31kFgm
いやいや、昔は人気があったけど、
ある時期から評論家や演奏家が見向きもしなくなったってこと。
野村あらえびすの時代の話ではないから。

伝統的なヴァイオリンの音・・・あえて語弊のある言い方をしたが、
19世紀の音。例えば、サラサーテやヨアヒム、アウアーの音。
560名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 23:35:57 ID:+qCX9+4E
>>559
>19世紀の音。例えば、サラサーテやヨアヒム、アウアーの音。
んなもん知らんがな。誰がそんなの知ってんのさ?
561名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 23:44:35 ID:X/Xoh6RU
>>559
うーん、音色は時代というよりも奏者それぞれの個性だと思うけど。
最近になって昔のヴァイオリニストを聴くようになったんだけど、
昔の人でも音色や音、表現は人それぞれだと感じる。
評論家なんてどうでもいいしなぁ。。。

ただ遺された演奏を時代を超えて、楽しめるということがありがたい。
特に順位をつける意味も感じない(俺はこのスレ失格w)

ところでこのスレの方々はヴァイオリニストに詳しそうなんで、教えて欲しいんだけど、
ヴァイオリニストの系譜なんかについての本で、オススメってありますか?
(最近レコード買うんだけど、知らないヴァイオリニストが多いので・・・。)

今、420円で買ったクラック入りのレコードをPCで録音したところ。
http://www6.axfc.net/uploader/10/so/S_32279.zip
万が一聞いてみようという方、パスはdemanです。ノイズどうやって取ろうかな。

ルドルフ・デマンってたしか教師でしたかねー?
562名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 23:54:57 ID:wKRrgtwp
スターンは晩年だれも注意してやらなかった経緯があって
記憶から遠ざかってしまったんじゃないかな。
バルトークの協奏曲なんか良かったよね、あとベルクも。
563名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 23:55:42 ID:oV31kFgm
>>561
個性はそれぞれってのは正しいと思うよ。

ただ、第二次大戦ごろから際立ってそうなんだけど、
評論家が演奏家のミスのなさをやたら細かくみるようになったのと、
新即物主義の流行なんかがあって、
ヴァイオリン演奏が大きく変わったのは確かだと思う。
「楽譜至上主義」「厳格主義」「技術重視主義」とでも言おうか。
それを考えるとどっちつかずのシゲティは愛すべきなんだけど・・

たとえば、ポルタメントという技法なんか、ある時期の演奏家から消える。
ティボー、エルマン、クライスラーにはおもいっきり認められるけど、
オイストラフあたりの世代になると、全く使わないか、控え目に遠慮がちに
使われるようになる。
こういう時代の変化というのは、間違いなくあるね。

よく言われてきたのは、「嘗ての(19世紀の流れをくむ)巨匠は、
真の楽曲の姿を伝えておらず、ハイフェッツやオイストラフがはじめて
楽曲の真の姿を知らしめた」だったわけね。
564名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 00:36:45 ID:Wec1izIt
ハイフェッツはポルタメント使いまくりだと思うが
565名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 00:50:52 ID:JjaxzXxt
ハイフェッツは、なんだかんだいってヴィルトゥオーゾだし、
ポルタメントを使うよ。
同世代のフランチェスカッティもそうだけど。
とはいえ、前の世代とは完全に使い方が違う。ずっと遠慮がちになる。

オイストラフ、スターンになると使わない。この二人が評論家受け
するのもそのあたりと関係していると思う。
昔の評論でよくつかわれたフレーズが、「精神性のないポルタメントの乱用は
避けるべき」。今でもたまに見る。
566名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 00:51:45 ID:Eteri/Ih
ハイフェッツ流にポルタメントかけることを
「ハイフェッツ・ポルタメント」なんつって・・・

ハイフェッツはけっこう使ってたよね
あろうことかバッハの無伴奏でも使ってるw
567名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 00:58:06 ID:JjaxzXxt
でも、ヨアヒムのバッハの無伴奏を聞くと、もっと強烈に
ポルタメントを使っているよ。確か。19世紀、ヨアヒムは
どちらかというと精神主義者っぽい扱いだったような気がするが。
サラサーテなんかと比較すると・・・
またヨアヒムの師匠のひとりがかのメンデルスゾーンで、
メンデルスゾーンによって、バッハがよみがえったという事実を
考えると・・・
568名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 04:49:02 ID:z7x8bb1f
>>561
音源もらったd
正直俺はデマンは知らない人だし系譜も詳しくないけど、
こんな図を見つけたよ
ttp://godmuses.hp.infoseek.co.jp/vn-keifu-1.jpg
ttp://godmuses.hp.infoseek.co.jp/vn-keifu-2.jpg
ttp://godmuses.hp.infoseek.co.jp/vn-keifu-3.jpg
ttp://godmuses.hp.infoseek.co.jp/vn-keifu-4.jpg
基本的な本だったらハルトナックの「20世紀の名ヴァイオリニスト」
が面白いと思う
569561:2008/05/17(土) 11:51:57 ID:GhpBadnK
>>568
今のところ、あらえびすの名曲決定盤しか読んでいないので、その本読んでみます。
ファイルの曲名逆でしたね・・・。
570名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 14:42:56 ID:JjaxzXxt
ルドルフ・デマンは、ベルリン国立歌劇場のコンマスで、
大歌手のフリーダ・ライダー(1888-1975)の夫としてどちらかと
いうと有名らしい。
571名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 19:56:02 ID:a+e2R56n
日本にサラサーテ協会って無いんだろうね。
生理用品の会社に苦情が行かないから。
572名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 00:16:39 ID:byB8wIfr
w 考えればうまい命名だよな。サラサーティ
573名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 05:28:27 ID:WUmW+nOq
逆説的ではあるが、形而上的な人類史上最高のヴァイオリニストは
実は鍵盤奏者であるところのセバスチャン・バッハではなかろうか?
理由は人類史上最高の弦楽曲(無伴奏ソナタとパルティータ)を打ち出したからである。
未だ誰一人として同曲を完璧に演奏し切った奏者は存在していない。


574名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 07:52:04 ID:G47XXDlA
ゆとりが無理して難しい言葉使おうとすんなよ
見てて恥ずかしい
575ナディカ:2008/05/18(日) 09:32:32 ID:8p5e7PEV
ハイフェッツのポルタメント、いいですね。私も歌物を弾く時、『ハイフェッツ・ポルタメント』使用します。フランクのソナタでは、先生に叱られながら『ハイフェッツ・ポルタ』やめられないっす。
576名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 12:18:16 ID:0hKGxz8i
バッハはヴァイオリニストでもあるのだが・・
577名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 12:19:29 ID:0hKGxz8i
ちなみに19世紀前半までの大作曲家は大抵ヴァイオリンもそれなりに弾けた。
578名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 17:24:28 ID:byB8wIfr
>>575
その先生は、ティボーのフランク聞いたことあるのかな?
579名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 19:15:44 ID:2p55Tt2/
>>569
ファイルありがとう

ヴァイオリンの巨匠の系譜
http://www.geocities.jp/shumijinn/violindesi.html

このサイト詳しいので参考までに

あと、書籍ならハルトマンやキャンベルみたいに古いものよりも

ヴァイオリンの巨匠たち / ハラルド・エッゲブレヒト/著 シュヴァルツァー節子/訳 - Yahoo!ブックス
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31329863

がオススメ

最近の人まで有名人はほとんど網羅されているので演奏家のカタログとして使える
580名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 19:35:12 ID:2p55Tt2/
>>560
> >>559
> >19世紀の音。例えば、サラサーテやヨアヒム、アウアーの音。
> んなもん知らんがな。誰がそんなの知ってんのさ?

録音があるの知らないのか?

Joachim, Sarasate, Ysaye【CD】-ヴァイオリン作品集/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/248541

少々高いがPearlからは往年の巨匠達の機械録音をまとめたものが出ている

Amazon.co.jp: The Recorded Violin, Vol.1:
http://www.amazon.co.jp//dp/B000003Z3N/

Amazon.co.jp: Recorded Violin, Vol. ll:
http://www.amazon.co.jp/dp/B000003Z3O/

演奏者については
http://www.cduniverse.com/search/xx/music/pid/1165390/a/Recorded+Violin+Vol+1+-+History+Of+The+Violin+On+Record.htm
581名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 21:30:20 ID:bCzyQp6f
10数年前に大正10年生まれの人(子どものころ巌本真理と一緒にヴァイオリンを
習っていた)にイザイのメンデルスゾーン協奏曲のある楽章が忘れられない、
今聴けたらいい、
と言われたのでCD(SP復刻盤)を探し買ってきてあげたらとても喜ばれたことがある。
582名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 21:43:08 ID:byB8wIfr
ヴァイオリンに関しては、古いのは聞くべきだと思う。
583名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 00:11:59 ID:5FC+Q82E
全史上最高のヴァイオリニストは誰なのかを議論するのは非常に難しいと思う。
しかし20世紀最高のヴァイオリニストならば十分に議論することが出来るだろう。

俺の中での総合的評価によれば、
エルマン、ハイフェッツ、シゲティ、クレーメル。

無論、個人的に他にも好きな奏者はまだまだいるが、
上記4人の音、雰囲気、スタンス等々があれば他は要らないかなと。
584名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 00:36:52 ID:PxTSP3cU
>>583
そうですか
585名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 01:38:50 ID:VC1fSbqA
>>538
どうしてその4人?
586名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 01:43:24 ID:QI1uX8/2
>>583 20-21世紀は女流を入れなきゃ
587名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 01:46:27 ID:VC1fSbqA
女流・・誰?
588名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 02:21:15 ID:Z2fodPyP
キャスリン・パーロウ、ルネ・シェメー、モード・パウエル、イゾルデ・メンゲス、
セリア・ハンセン、マジョリー・ヘイワード、イボンヌ・クルティ、サーダ・スチャリ、諏訪根自子・・・。

古い?
589名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 02:29:07 ID:VC1fSbqA
いやー21世紀は関係ないな、ってくらいで・・w
590名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 02:37:35 ID:Z2fodPyP
俺はよく知らんのだけど、20世紀初頭(録音が残ってる程度)で
第一人者だった女性のヴァイオリニストって誰?
591名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 02:44:16 ID:RbYuxujB
女クライスラーの異名のあるルネ・シェメー
592名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 02:46:42 ID:Z2fodPyP
それパーロウじゃないの?

でもまあ、俺が挙げたような人達なのかな。
593名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 02:50:51 ID:VC1fSbqA
マリー・ゾルダートは?
594名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 03:50:15 ID:5IBLH2iz
ブスタボ
595名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 13:53:12 ID:ygHE620u
オイストラフの3時間強あるDVD、
買って損ない?
596名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 16:20:58 ID:bTzn/JHx
カール・ズスケ
597名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 21:33:08 ID:mb1zvTqT
ヴェンゲーロフが引退するって本当ですか?
598名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 00:01:38 ID:GnzE/iQI
ヴェンゲロたいしたことない
599名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 00:05:26 ID:cwmMp20u
ヴェンゲーロフは、テクを磨く努力と、
楽しく音楽をきかせようとする人柄は関心するけど、
よくよくかんがえると、自己の様式を確立した
演奏家ではなかったように思う。
レーピン、シャハム、サラ・チャンのほうが個人的には好きだわ。

でも、引退は早すぎる。指揮に向いているとは思えないし・・・
600名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 01:22:31 ID:UIklMROw
>>595
どっち?
601名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 01:36:37 ID:dxL27JHJ
>>597
腕が壊れたんでしょ?
602名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 16:48:41 ID:cwmMp20u
肩の致命的故障だって。
603名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 18:39:06 ID:epBPzdZV
指揮者に転向だよ。
604名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 20:30:35 ID:icoaxrCg
パガニーニ ハイフェッツ ときたら、次は誰ですか?
605名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 21:01:46 ID:wFs5MIGy
葉加瀬太郎
606名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 00:04:27 ID:JBgp6G3c
607名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 10:15:31 ID:ko9HVDBG
睾丸伸び少年
608名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 20:40:30 ID:biGyrx3x
自分の好みだけど オイストラフ、とクレーメルが好き
609名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 22:08:54 ID:/E3XXZVL
>>592
カナダ生まれのキャスリン・パーロウ(1890-1963)は、女エルマンと呼ばれていたと誰かに教わったが、
今回入手した復刻CD[1]の解説(クリストファ・N・野澤氏)によると、Elman in a skirtだそうである。

http://ibotarow.exblog.jp/5580375/
610名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 22:09:25 ID:/E3XXZVL
>>604
> パガニーニ ハイフェッツ ときたら、次は誰ですか?

もちろんパールマン
611名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 22:26:44 ID:CUo3KShX
真珠男はいつ何を奏いても健康的だよなぁ。
音だけ聴くと身障者とはとても想像できない。
多少なりとも屈折した面があっても不思議ないのに。
612名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 22:31:07 ID:i7nWEalQ
ウンコ食ってもいいと思えるのは宮本笑里ぐらいかなあ
613名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 22:49:24 ID:vufiKxc+
厚顔は雑魚にもほどがあるw
614名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 01:26:30 ID:4Pg4wbCF
>>611
音だけ聴くとクレーメルの方が「え!この身障者?」ってな感じですかな?
615名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 01:44:12 ID:5qerrohs
パールマンまでくると、本当に屈折感がないよね。

今は、もういちど屈折感をとりもどそうとしている時代なんだと
思うけどさ。
616名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 02:17:16 ID:3R5l7GOu
オイストラフとジャックティボー
617名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 02:38:55 ID:juAh0CLl
オシッコ飲んでもいいと思えるのは宮本笑里ぐらいかなあ
618名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 17:39:43 ID:5qerrohs
ついでに親父のもブレンドしてドーゾ。
619名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 20:58:04 ID:thEKW+8k
オエェェェェェエエ〜〜
620名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 22:05:29 ID:5qerrohs
父と娘の奏でる至高のハーモニー
621名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 22:06:50 ID:Uo59U1it
>>614
言い得て妙
622名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 03:16:34 ID:8dTwt8OG
この世代は鈴木愛理が断然抜けてるね。
623名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 19:28:08 ID:pdkRd38q
>>606 のコーガン、
2曲目のバッハ・パルティータ第2番もいいけど、
1曲目のパガニーニのカンタービレ
が泣かせますね
624名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 19:47:52 ID:nHzsZf81
コーガンのカンタービレどうかなあ?
俺はいま一つだったが。
625名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 21:14:14 ID:X48q7mg1
睾丸は二つ
626名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 21:23:21 ID:TaHAx+U5
田中睾丸は一つ
627名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 01:34:51 ID:4CYt7qXh
http://www.youtube.com/watch?v=lkVQmJVR4zM
↑ロシアの歌
個人的にフェラスの弾きっぷりが好きです。
こんなにかっこいい弾き方の人って今はもう居ないんじゃないでしょうか?
↓ホラ・スタッカート
http://www.youtube.com/watch?v=8_P_7Qwo8hI
ホラ・スタッカートの一弓スタッカートが素晴らしい。
俺も挑戦したが、四分音符=120のテンポで限界、これ以上は無理。
この動画を見てもっと研究するつもりです。
628名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 21:00:11 ID:iJwthLZ1
>>627
ハイフェッツの方が「王蟲」の触手だか足のように指が動いてるよ!
629名無しの笛の踊り:2008/06/03(火) 00:00:52 ID:Aly0iKUn
>>627
このフェラスのDVDってまだ売ってるの?
630名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 01:04:33 ID:ij0f+E1x
ズスケとスークが好きです
631名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 01:11:00 ID:6F6IVC6K
いってよし
632名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 01:37:57 ID:qB4yTh5g
もう最近はオイストラフ・クレーメル師弟こそが最高の奏者だったのではないかと
思うようになってきた…昔はまったく嫌いな奏者だったのだが…年かな〜。
633名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 05:22:12 ID:m2l28dOv
オバマ大統領候補確定
今年始めスーパーチューズディのころ「オバマ候補、現在のところ旋風ですが実際のところ
どうですかね?」
とかホザいていた当時クリン豚スリ寄りの風見鶏王子NHK BS1「今日の世界」の
ワシントン徹底追従脳オトコのキャスター 市ノ瀬は今頃
634名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 23:12:40 ID:oYUovmHB
>>631
なつかしいフレーズだなあ。
635名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 23:57:42 ID:NAuylxaM
シモン・ゴールドベルク

と言ってみたい年頃
636名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 18:26:31 ID:u8lFcKs/
>>627
恐らくこの映像は、1972年頃のものかと思う。
フェラス御自身、このホラ・スタッカートは、録り直したかったんじゃなかろうか。
68年に録音された小品集のCDに収録されている同曲は完璧な演奏だった。
637名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 18:31:52 ID:ZlO4yzjh
史上最高はパガニーニだな
638名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 23:24:34 ID:oOeTVf/p
>>637
お前いつの時代の人間?
聴いたことあってパガニーニと言ってんの?
639名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 23:12:31 ID:E47eGoVm
クライスラー。自作自演のCDを聴いたが、音の繋がりが異常なまでに美しかった。
ヴィルトゥオーソというよりもエンターテイメント性を軸に考えれば、また別の人選ができそうだね。
640名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 16:32:48 ID:fO5nwovh
ARIA AIZAWAは?

>>581 イザイの生演奏は本当にすごかったらしい、と孫弟子の人が言ってたの
聞いたことがある。レコードと全然比べ物にならないくらい迫力あったらしい。
個人的にはグリュミオー好き。
あと、数年前ヴェンゲロの無伴奏リサイタル行ったけど、よかった。
641名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 08:39:01 ID:aD0lIPK3
史上最高のバイオリニストか。
若い女性バイオリニストでは
ニコラ・ベネデッティを強力に推す。
BBC主催のコンクールの決勝でマイナーなシマノフスキの協奏曲を選曲して
優勝したそう。
http://jp.youtube.com/watch?v=qJia2-wfqk8
642名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 21:21:18 ID:JdGFIw1c
age
643名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 01:34:24 ID:GcKMa09j
ヘンデルのソナタで決めるのであれば、漢方売で決まり
644名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 16:22:59 ID:yBlMd0wi
ギラ・ブスタボはかなり凄いよ。
645名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 16:41:18 ID:4ZZzio7I
パガニーニはビブラートできなかったらしいよ。
646名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 00:04:57 ID:+ygdc/VT
【ヤッシャ ハイフェッツ】。
647名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 00:13:16 ID:7ky+R/0Z
>>645
昔はビブラートをかけないのが普通だったよ。
そのかわりポルタメントはおもいっきりつかっていた。
648名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 21:34:32 ID:MxgSswQl
ここまで葉加瀬太郎無し
649名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 23:05:27 ID:755YNfCx
>>630
同じく
650名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 23:25:24 ID:0ay7h8hA
録音残ってる人だったら絶対ハイフェッツ。
651名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 00:20:25 ID:zvHjig+j
現役ならハーン
伝説ならハイフェッツがパガニーニ越えてるかも
652名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 02:36:01 ID:ucQcYtQ5
石田
653名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 02:57:39 ID:qcz0o7qY
ハイフェッツの音はなぜ固く聞こえるのか
654名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 04:03:23 ID:ZuwHJMDj
○クライスラー、ハイフェッツ、オイストラフ、ミルシュタイン、ブッシュ、
 シゲティ、グリュミオ、スーク、シュナイダーハン、メニューイン、バリリ
 ボスコフスキー、アレキサンダー・シュナイダー

自分の好みとは関係なく、すごいと思わされる人たち。
もっと挙げれば切りがないが、無名の人でも、
この人たちと肩を並べるような人も相当いたのでは。

今生きている人では、仲間入りしそうな人って誰だろう?
655名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 07:52:31 ID:fovEpI2E
ギトリス
656名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 12:24:46 ID:msdDNC5N
生きてる人なら
ギル・シャハムとか。
657名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 15:15:22 ID:ZuwHJMDj
ギル・シャハム、いいねっ!

名手なのにケレン味がなくて、
おかげで、楽曲の素晴らしさが際立つ。
それでいて、演奏者の人柄や知性も浮き出てくる。
俺も、当代随一だと思う。

弾いてる時の顔(表情)、演奏会での服装、
も素晴らしい。そして、それらも、演奏家の資質を
示す重要なファクター。

バイオリニストに限らず、こういう指揮者や器楽奏者が
もっと出てきて欲しいと思う。
658名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 16:22:17 ID:jKZGSafT
>>656
好きな人結構いるみたいだな

>>657
お前馬鹿だろ?
659名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 19:31:14 ID:xXunIXXh
660:2008/06/23(月) 23:16:02 ID:meesdfok
突然お邪魔します。
クライスラーは懐かしい音がする。だから日本人に人気。
エルマンは優しい音。ティボーは綺麗で重い。
メニューインはぴんと張り詰めた音
コーガンはすばらしく綺麗。
ハイフェッツはすばらしい音階の上に成り立ってます。
だから遊べるんですよね。

ちなみに。五嶋龍は妹いわくヴァイオリニストを馬鹿にしてるとしか思えないような音
自己まんな感じがする。
五嶋みどりと偉い違い。
661名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 23:45:34 ID:UzVGFduP
パガニーニとかハイフェッツとか言ってる奴、手前ら生で聴いたことあんのか!
バカ!何が伝説だ、アホちゃうか・・・
662名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 00:37:49 ID:cLPi/cBM
シャハムもスキだけどツィンマーマンもスキ

ハイフェッツなんて生で聴いたことないし
録音聴くとクツワムシだし
663名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 01:42:42 ID:gOSeU/fA
シゲティのバッハ無伴奏を聞いていたんだが、どうもシゲティはわざと
音の悪い(くすんだ音の)ヴァイオリンを使っているように思える。
あの音は弾き方だけではないようだ。一流プロでわざと音の悪いヴァイオリン
を使う人はまずいないから、かえってシゲティの個性が出ているんだろうな。
664名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 12:22:59 ID:OzumCk8g
>>663
ピエトロ・グァルネリ使用だとか
665名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 17:55:53 ID:PI6owU+d
シャハムの無伴奏は音程悪くて音楽途切れ途切れでよくなかったなあ。調子悪かったのかな
若手だとギャレットとハーンは技術的には飛び抜けてるよね。ハーンは完璧すぎて人間味がないくらい。
ギャレットはクラシック以外もやってるのでこれから面白くなるかも。アイドル的な売り方はやめてほしい。
ミリアム・コンツェンも好きだったんだけど最近見ないなあ。心のこもったいい演奏してた。
666名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 00:48:09 ID:Ie9KEa8i
>>664
ストラドかデル・ジェズばかりのトップソリストの中で、やはり何か
楽器に独自性を求めたのかもしれないね。
667名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 05:30:26 ID:078r0V7x
ギドン・クレーメルでしょ。
668名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 06:52:16 ID:eLfPJwiH
クレーメルは今はアマティでしょ。
669名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 07:00:35 ID:UYK064Kj
グリュミオー!
ちなみにグリュミオー好きな人って他にバイオリニストが好きなの?
670名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 07:04:14 ID:UYK064Kj
>>669
失礼。グリュミオー好きな人は、他にバイオリニストで誰が好き?と聞きたい。
お気に入りのバイオリニストを開拓したい今日この頃。
671名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 08:02:30 ID:eLfPJwiH
オイストラフ
672名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 13:21:12 ID:ThFUJmVZ
>>670
デュボア
673名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 14:35:59 ID:VqxE9+YU
>>670
ムローヴァ
674名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 03:59:01 ID:6GAES3v9
クライスラー、生で聴いてみたかったっす。
675674:2008/06/26(木) 04:00:12 ID:6GAES3v9
IDに、D線があったら完璧だったのに・・・
676670:2008/06/26(木) 06:29:11 ID:jMhcdYeE
情報サンクス!聞いてみます
677名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 07:52:17 ID:gzVUmOxR
>>670
グリュミオーの系統といったら、オーギュスタン・デュメイ!
グリュミオーに師事しているフランコ・ベルギー派の後継者、と
位置づけされているよ。
一番のオススメ!!
夫人のジョアン・ピレス(p)とのデュオ(ヴァイオリンソナタ)のCDも
お勧めです。
678名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 08:49:33 ID:tIKUMLAl
>>677
グリュミオー好きな私にデュメイがしっくり来るのはそういう理由だったのか。
デュメイのグリーグのソナタ(ピアノはピリス、DG)とか
シューベルトのピアノ・トリオも好きです。
それから、モーツァルトのピアノ・トリオ(DG)はぜひ全集にして欲しいのだが…
679名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 15:46:54 ID:7PrNNC2E
フランク・ペーター・ツィンマーマンが一番好きです!
いつか、ロンドンシンフォニーとオペラシティでベートーヴェンのコンチェルトを弾いたのを聴きに行きましたが、もう完全にやられましたW
680名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 08:56:37 ID:vllBuDqg
ハイフェッツの右手、こんなの俺には10年練習しても絶対出来ない稀ガス。

http://jp.youtube.com/watch?v=qXTofhn7DK0&feature=related

681名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 09:38:15 ID:yAvYUpdg
ガルネリ派

イザイ
フーバーマン
ダビッド
パガニーニ
クライスラー

>666はよく調べてから言え
682名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 10:39:03 ID:tq0gvaKU
↑デル・ジェスがどれだけ少ないか知らないんだな。
683名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 00:48:09 ID:2k242IsJ
>>681は何を言いたいのか?

コーガン、シェリング、ゴールドベルク、メニューイン、リッチ、MIDORI、
ジョセフォヴィッツ、ウーギ、ケネディ、江藤俊哉などもデル・ジェズを
使っている。
684名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 02:09:08 ID:Qm1Ha8oW
何を言いたいか、て?
ちゃんと調べてから言って欲しかっただけだよ。
ガルネリ使ってるソリストは多いし、そうゆうこと、ちょっと調べればすぐにわかるはずだよ。
685名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 08:43:52 ID:4Tuhs1gh
ああ把握した。
>>684はグァルネリって一人だと思っているのか!

(;´д`)ゞ アチィー!!
686名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 09:49:18 ID:Qm1Ha8oW
>685はどういう意味?
一人、て何が?

もう少しわかりやすく説明できるようにしてくださいよ。
687名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 10:57:51 ID:2k242IsJ
>>684
はデル・ジェズがガルネリのことだと分かってないんだよ。
688名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 22:28:20 ID:eHhJ5U3Y
ここまで海野義雄なし
689名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 01:24:04 ID:hPFTW+H1
もしかしてまだ分かってないのかな。
トップソリストの大半が「アントニオ・ストラディヴァリ」か「グァルネリ・デル・ジェズ(通称)」
を使っている。ただし、彼らの家系には他にもヴァイオリン製作者がいる。
例えばピエトロ・グァルネリ(二人いるが)だ。ピエトロ・グァルネリもいい楽器
を製作したが、トップソリストが使うのは珍しいという話をしているわけだ。

もっとも、ストラディヴァリにもシテゲィというあだ名の楽器があるので、
一時期ストラディヴァリも所有していたのではないかな。
690名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 02:33:12 ID:6zCfwhVB
感じ方は人それぞれだろうが、俺は馬鹿馬鹿しいと思うな。

たしかに今でも海外オークションにおいて
とてつもない価額で取引されるものだが、
もういいかげんに、この馬鹿げたストラド信仰はヤメてしまえよって。
これじゃあオカルトか宗教だよな。実際のところはといえば
イマイチ釈然としないような付加価値が付いた“骨董品”という部類に帰属するものだろう。

ストラドの初期製作モンなんて科学的リサーチによればもはや耐用年数切れまくりだろうに。
酔いどれギャンブル男のガルネリは、実際はそこらへんに転がっていた悪材質で作っていたんだよ。

アホくさ…。コイツらの次世代に製作されたものがこれからは旬だろうにな。

691名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 02:36:15 ID:6zCfwhVB
日本人のステラ信仰にはホトホトに辟易としてしまうよ。
もう氏ねっていいたい。

692名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 03:05:35 ID:ijl94dn6
そりゃダメになるときもいつかは来るだろうがピアノや管楽器に比べたら全然長いだろ
それに高い金出して買う人はアホもいるかもしれないけど、プロに無償貸与してる場合もあるでしょ?
奏者としてはやっぱりいい楽器だから選んでるんじゃないの。

といってストラドの贋作発覚!とかニュースになったら面白い気もするけどw
一番ダメージあるのは演奏者だな・・・
693名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 10:44:31 ID:Vd7EDGo6
>689
そういうことだったんですね。勘違いしてました。

わかりやすい説明、ありがとう。
694名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 11:41:10 ID:hPFTW+H1
>>690
ストラディヴァリが高騰して一番困っているのは楽器商だと。
彼らにしてみればそこそこ高い楽器が頻繁に売買されたほうが利益が出る。
今みたいに馬鹿高くなると何十年に一度しか売買されないので全然儲からないそうだ。

ストラディヴァリは元もいいのかもしれないがむしろ腕のいい調整職人が付くので
音がいいんじゃないか。
695名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 18:22:26 ID:Rr0LJS56
50年位前のドルフィンが一番だよ。今?ゴ(r
696名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 23:22:20 ID:KVJXkpxS
かわいそうなイルカちゃん。

ミルシテインのラストコンサートのCD聞いた。素晴らしいとは聞いていたが、
想像以上だった。
697名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 00:48:59 ID:5KtfrYxB
ラストリサイタルのシャコンヌはいいよね
でもDVDだともっといいよ!まじで
698名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 01:20:45 ID:qvJ7mRi/
趣味で弾いてますが予算300万円以内でオールド楽器
買うとしてどこのどんな楽器がいいでしょう?
何を最も重視して選ぶといいですか?

699名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 01:22:43 ID:JPu5dEwo
300万じゃオールドはゴミみたいなのしか買えないけどいいの?
700名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 04:32:46 ID:Ve4lWWTD
以前、どこかの大学の研究室がストラディヴァリを研究して
ストラディヴァリ以上に艶のある音を出せるヴァイオリンを作って
実際に聴き比べるというTV番組があったけど

あのヴァイオリンって商品化されてないのかな?
701名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 07:44:41 ID:JPu5dEwo
ナジバリーのヴァイオリンなら売ってるよ。でも100万以上する。
702名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 18:30:00 ID:U8u8vR4o
300万あったらデキのいいコンテンポラリーか
モダンを探した方がよくない?
ま、クロッツファミリーとかは買えるかもしれないから、
好みの問題ですかね。
703名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 20:23:28 ID:88FLda5K
ミルシテインって、ナタン?アレがいいのなら、ハイフェッツも気に入るんじゃないかな?
704:2008/06/30(月) 22:33:30 ID:x3ttCcbX
300万でも100万でも本人の腕次第なきがしますけどね。
でも、ヤマハとかでうってる一万とか10万の奴はだめだね。
例外ってか、論外!!!
705名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 01:09:23 ID:ivRZSOEk
昔見た、「目利き」なんちゃらとかいうテレビでは、

ストラドの方が最初から大きい音が出ていた、普通の楽器はフェードインしているようだった。
長く引っ張るところは普通のヴァイオリンも音は出ていた。
706名無しの笛踊り:2008/07/01(火) 21:41:09 ID:1eiZ0tcJ
300万でも100万でも本人の腕次第なきがしますけどね。
でも、ヤマハとかでうってる一万とか10万の奴はだめだね。
例外ってか、論外!!!
707BENTEN:2008/07/01(火) 23:00:08 ID:RHMnCJWR
ハイフェツェ=2流
708名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 01:07:03 ID:ohhw0SL5
恥ずかしながらハイフェツェという人は知りませんでした
ググっても数件しかヒットしないみたいだからやはり無名の二流なのでしょうね
709名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 08:49:14 ID:HhQI99h1
ハイフェッツ厨は自分の耳で良否を判断することが出来ない者達。
ハイフェッツ厨はヴァイオリンという楽器の多様性を知らない者達。

是即ち、馬鹿の一つ覚え也。
710名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 14:44:55 ID:eI2GjJOH
誰だろう?最高のバイオリニストとは?
711名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 15:12:24 ID:16mXZETt
あなたの好きなあの人ですよ
712名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 20:39:44 ID:v3UCUAWq
オレにとってハイフェッツとは、ウチにレコードがあっただけの人。
オペラしかないと思っていたので、クラッシックの聴き始めのころは何があるのかも把握していなかった。

バッハのソロは、店で見かけた順に、クレーメル、グリュミオー、パールマン、等々聴いてみた。
グリュミオーがお気に入りだった。

が、ある日「ハイフェッツ大全集」の広告をCD屋で見かけた。
全集が出るくらいなんだからそこそこ聴けるのか?名前は知らないけど・・・

その頃、ツィンマーマン(だと思う)のパガニーニ・カプリースより、
ウチにあったリッチのLPの方がよかったので、CDを買った。という経験があったため、
ウチに帰ってから、念のために、箱の背文字をよく見てみた。
そこには「ハイフェッツ全集」があった。

早速、「ハイフェッツ大全集」を買ってみた。
「シャコンヌ」を聴いてみた。次の日、グリュミオー他のCDは段ボール箱にしまった。

713名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 20:45:07 ID:v3UCUAWq
あ、どの程度、モノを知らなかったのかと言えば・・・

ねえねえ、ロンドとナントカとナントカって、ツィゴイネルワイゼンに似てない?パクリ?

と、人に訊いたことがある。今は謎は解けたw
714名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 23:54:39 ID:DcMpzFFz
>>712

>早速、「ハイフェッツ大全集」を買ってみた。
>「シャコンヌ」を聴いてみた。次の日、グリュミオー他のCDは段ボール箱にしまった

ふむ。まあ俺はおまいさんとは逆かな〜
ハイフェッツが出てきてパールマンがダンボール逝きになるのは解るが
シャコンヌにてクレーメル及びグリューミオはハイフェッツよりも良い演奏しているはずだ。
715名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 20:49:05 ID:keIDMddZ
>>714
それだけは絶対にない。ハイフェッツの他にはミルシテインが聴ける演奏で、
他の人は、弾く資格すらないと思うよ。

少なくとも、録音を残しちゃダメだと思う。
716名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 22:32:13 ID:kx7cQYkB
出たなキモヲタハイフェッツ厨w
717名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 23:57:42 ID:vDmREN3d
>>715
いまだ具体的なことを言われてないが、どのへんがいいの?
よく言われる「バッハをジプシー音楽化している」というのはある程度正しいと思うし、
長調終盤部分のアルペジオの弾き方がどうにもとちっている様に聴こえてしまうのだが。
複数の録音で同じ弾き方だから個性なんだろうけど。
718名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 11:49:11 ID:mZ1pPXDB
ハイフェッツは雑すぎる。音程も汚いし、俺も>>717と同じところが気になる。
http://jp.youtube.com/watch?v=84wjmbrE0pg
↑の3:15過ぎあたりのとこだろ?なにパニクってんだって感じ

こっちがずっといいよ
http://jp.youtube.com/watch?v=SiNbjuSEURQ
http://jp.youtube.com/watch?v=4OYd4GfNE3Y
719712他:2008/07/04(金) 13:27:29 ID:TTlJ+1Cf
まず、専門用語を使われても分かりませんので、お断りしておきます。
「アルペジオ」と言われて頭に思い浮かんでくるのは、禁じられた遊びとインギーだけでした・・・
「ジプシー」と言われても、ジプシーキングス、フラメンコ>小島章司は魚を食べるのが上手い、くらいしか思い浮かびません。

もうひとつ、お詫びがあります。話にインパクトを与えるために、話を多少端折っていました。
グリュミオー他がダンボールに行ったのは、シャコンヌが原因ではないのです。
というのも、ハイフェッツを聴くまでは、シャコンヌが好きではなかったのです。
他の26曲で決まりました。
シャコンヌが「名曲」というのすら知らなかったので、
自分にとっては、だらだらした長い曲でしかなかったのです。

で、話を戻します。

自分はグリュミオー他の演奏と、ハイフェッツ・ミルシテインの演奏はまるで違う曲の様に感じます。
否定派の方は、そこが主な理由だと思います。
自分としては、そこがハイフェッツ・ミルシテイン以外の演奏家を否定する理由です。

それの違いの原因は分かりません。楽器を弾くことも出来ませんし、楽譜も読めませんので。
ただ、他の26曲にも言える事ですが、「テンポ」が他の人たちと違います。早いです。
早さだけかといえば、パガニーニ弾きとして有名なリッチの「シャコンヌ」もいいとは思えません。

ミルシテインに関しては、電気店でBSの放送が聞こえて来て、「オッサンだ!」と見に行ったら、
ミルシテインでした。調べたところ同門でした。「ズンチャ〜♪」が無いだけで、同じ類の演奏に思えました。

ただ、自分としてはハイフェッツ・ミルシテインの演奏でも遅いと感じています。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=R_1hS5LeBm0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=CayfIWwtd5A

での再生時間で、おかしいと思うところを指定してもらえるとありがたいです。
指も移っていますし、これで判断されるのならオッサンも本望でしょうから。
720名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 19:13:07 ID:mZ1pPXDB
>>719
その動画でも同じ。基本的に音が汚い。
そんなの見てすごいすごいと喜ぶのは耳が腐ったゆとりニコ厨くらいだと思ってたわ。
俺は>>402にある文章と同意見だな。

アルペジオってのは前半4:33〜6:02、後半2:54〜3:10あたりな。
きったねえ音!特に後半はただのタミフル。解釈からして糞といっていいでしょう
721712他:2008/07/04(金) 20:30:19 ID:TTlJ+1Cf
>>720
「音が汚い」って、どういうことですか?

「解釈」って、何ですか?

と、「テンポ」に関しては、どのようにお考えですか?
あの速さじゃないと、「シャコンヌ」は成立しないと思うんです。
722名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 22:30:56 ID:3Jox8r3w
717だけど
俺が言ったのはまさに>>718の部分。>>719でいうと、下の動画の2:55以降。
まあ擬音で説明すると、

↓フ↑ギャ↑ギャ↓フ ↓フ↑ギャ↑ギャ↓フ と55秒から一定のリズムで弾き始めるが、途中59秒過ぎから

フフギャギャ フギャギャフ フギャフギャ フフギャギャ と崩し始める

ここは低音がずっと一定に鳴って支えているべき部分だし、ぐちゃぐちゃになっているように聴こえる。
ミルシテイン他のヴァイオリニストは↓フ↑ギャ↑ギャ↓フのまま、かけ抜けているはず。
ミルシテインのはその直前の「ズンチャ〜♪」が確かにないんだよねw でもあれは俺は気にならない。

ていうか俺はもともと>>715に対してだけ言ったんで、ハイフェッツ全部を否定するものじゃないんで許してください。
テンポは好みの問題じゃない?ちなみにミルシテインのは大好きだ。
723名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 23:26:27 ID:mZ1pPXDB
>>721
>「音が汚い」って、どういうことですか?
言葉通りだよ。雑音多いし、音程が(特に前述のアルペジオのような動き激しい部分で)不安定。

>「解釈」って、何ですか?
>>722が言ってる部分のこと。>>717で言われている通りどの録音でもこうやってるから意図的らしいが、
崩れてグダグダにしか聴こえない=糞

>あの速さじゃないと、「シャコンヌ」は成立しないと思うんです。
逆に聞きたいがその根拠はなに?そんなイミフなこと思い込んでるのは君くらいだろ。
人のレスちゃんと読んでるのか?>>402と同意見だって書いただろ
音程不安定にしてまで「こんなに速く弾けるんだぜヒヒーン」なんてのは音楽じゃなくてただの大道芸
聴くに値しない糞。
724723:2008/07/04(金) 23:33:33 ID:mZ1pPXDB
まあ
パルティータ3番なんかはハイフェッツいいと思うが
少なくともシャコンヌはダメだな。
725名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 08:33:28 ID:Fqt2DBlB
ハイフェッツのバッハ無伴奏全曲録音はクズだろ。
音が汚い、音程もヘンだ、美しいと思えるところがどこにもない。
ミルシテインのDG録音も苦手だがまだ聴ける。
こんな駄演しか聴いたことのない貴方には、
モダン楽器ではハーンの無伴奏とエーネスの無伴奏を、
バロック楽器ではポッジャーとクイケン(新旧好みは別れる)を、
少なくとも聴いてみることをおすすめしたい。
726名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 09:00:58 ID:c90eULUK
>>720
ひどい自演を見た
727名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 16:10:05 ID:t6ETWFm7
無伴奏はハイフェッツも酷いが、シェリングも駄目
躍動感が全くない
728名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 17:07:52 ID:Fqt2DBlB
>>727
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
729名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 20:22:22 ID:99avEgzz
ハイフェッツもミルシテインも最盛期は1930年代までだかんね。
ミルシテインは50年代に入っても、比較的魅力を保ったほうだが、
特にハイフェッツは1920-30年代の人。ああいうスタイルだったから。

いつの時代のハイフェッツ聴いてるかしらんが、最盛期のハイフェッツが
雑だなんてことはない。ちゃんと最盛期のハイフェッツ聴いてるか?
40年代頃の演奏には最盛期の魅力はかなり無くなってる。
730名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 22:23:08 ID:iwqM3hMo
chaconneは別スレに貼られてたこの人が最近のお気に入り
http://jp.youtube.com/watch?v=as5GSbp4L1Y
http://jp.youtube.com/watch?v=0ebpCos9Stg
序盤2回くらいE線裏返ってるのはご愛嬌だけどw
>>719のハイフェッツのライヴよりはずっと魅力的だな
731名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 23:20:17 ID:Bkf8tIUy
ミルシテインの72年無伴奏はヴァイオリンが神。
ストラドの中でも最もいいものなんだろうな。
732名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 23:55:57 ID:P3uWl4n5
ヤレ音が汚いとかソラ躍動感がないだのと
おまいらアホですか?
バッハ無伴奏の極みの話をしてるんだろ?
733712他:2008/07/06(日) 00:31:38 ID:Ovy+ljgY
>>722
楽譜を持ってないし、あってもよく分からないので、なんとも言えません。
が、聞いた限りでは、たしかにミルシテインもスローモーションになったようになってますね。
ハイフェッツは、雑というか、弾けてないようにも感じます。
しかし、スローモーションにすることを拒んだんじゃないんでしょうか?
楽譜を見たこともないヤツの戯言と言われればそれでお終いですが。

>>723
「音が汚い」の定義・説明をお願いしたつもりです。

「解釈」そのものの定義・説明をお願いしたつもりです。


「テンポ」に関しては、「解釈」に関係すると思うので、それを待ってからにします。

チャイコンの話も出たので、メンコンの話をさせてもらいます。
皆さん、始まってちょっとのところで、スローモーションになる方が多いですよね。
オーケストラが待っているトコロなんで問題はないのかもしれませんが。
そのくせ、最後のあたりの軽快なトコロでは、軽快に弾いている。
あれは、なんでなんでしょう?
早く弾けないトコロは遅く弾く、早く弾けるトコロはそのように弾く。
それじゃ、「おあし」はいただけないと思うんですけどね。
734名無しの笛の踊り:2008/07/06(日) 03:45:57 ID:nMCYZnyY
>>733
あのさ、楽譜が読めないなんて別にどうでもいいけど、なら純粋に
「ハイフェッツくらい速くないと今まで嫌いだったシャコンヌは聴きとおせない」って言えばいいじゃんか
なんで「あの速さじゃないとシャコンヌは成立しない」とか「スローモーションにすることを拒んだ」とか、
わかったような口ぶりで奇妙な理屈をつけようとすんの?
戯言どころか妄想もいいとこだよ。
「汚い音」とか「解釈」の定義を聞いてどうするんだ?誰がどう答えても「知識がないので良くわかりませんが」だろ?
なにがしたいのか皆目わからない。
735名無しの笛の踊り:2008/07/06(日) 07:26:49 ID:COM+KDdl
>>733
これがゆとりか…
全く日本語が通じないなw
736名無しの笛の踊り:2008/07/06(日) 07:53:53 ID:K9NIyEtK
往年の演奏家は、それについて触れてる著作も多く、蘊蓄おたくには好まれる傾向にあり、かなり気持ち悪いこと語られちゃうからヤメとかない?
737名無しの笛の踊り:2008/07/06(日) 08:17:43 ID:nMCYZnyY
あーもう壮大な釣りに見えてきた。
少なくともグリュミオー、パールマン、クレーメル、リッチ、ハイフェッツと聴き比べといて
「解釈」ってなんですか?はねーよ。
738712他:2008/07/06(日) 13:15:57 ID:Ovy+ljgY
いや、本気で訊いてますよ。

いわゆるクラシックファンの方が「解釈」というのを聞くたびに、
「楽譜があるのに解釈って何?」と感じています。
それなので、楽譜の何を、どういう根拠で「解釈」するのか訊いているわけです。
「解釈」の結果が演奏に現れるのは、当たり前ですよね。

楽譜に早さも指定されているわけですよね。
ちょっと前に、三枝とか言う作曲家が、オペラだかミュージカルだかを手がけていて、
数小節で、ころころ変わって大変だとか指揮者がこぼすのをテレビでやっていました。

件の箇所を何度もミルシテインのと、ハイフェッツのを聞き比べてみました。
あそこは、盛り上がっていって、徐々に早くするべきトコロだと思います。
ミルシテインのように丁寧に弾いていては不可能じゃないかと思います。

聴き比べは、他にも数人聴いてますが、全曲全部聴いたのは、
グリュミオー、クレーメル、ハイフェッツだけですね。ギターの山下とかいう人のも聴きました。
739名無しの笛の踊り:2008/07/06(日) 13:23:46 ID:GsvQiD9A
>盛り上がっていって、徐々に早くするべきトコロ
>丁寧に弾いていては不可能

そういうのを解釈って言うんだよ
正しい間違いはないの

主観的な問題だから
お前に賛成する人もいるかもしれないし
いないかもしれない
740名無しの笛の踊り:2008/07/06(日) 14:38:54 ID:COM+KDdl
>楽譜に早さも指定されているわけですよね。

>あそこは、盛り上がっていって、徐々に早くするべきトコロだと思います。
>ミルシテインのように丁寧に弾いていては不可能じゃないかと思います。

ゆとり全開だなw
楽譜も読めない奴がこんなとこ来んな
おまえの駄文なんざmixiにでも垂れ流してろ

ヴァイオリンの構造から説明しなきゃ理解できなさそうだな
741名無しの笛の踊り:2008/07/06(日) 15:16:25 ID:COM+KDdl
>>738
ウダウダ駄文垂れ流したり人にもの聞きたいなら最低限楽譜の読み方くらい勉強してこいアホ

ttp://icking-music-archive.org/scores/bach/sonatas_and_partitas/bwv1004.pdf
↑これがPartita #2の楽譜だ。
速度の指定など「どこにもない」。速度をどう設定するかは「演奏者の解釈に任される」。
>あそこは、盛り上がっていって、徐々に早くするべき
おまえの「解釈」がそうだというだけだ。>>734>>739の言うとおり
おまえの好みとハイフェッツの演奏がたまたま一致しただけのこと。

シャコンヌの件の部分は19ページ1段目最後の小節から。
単純な3〜4和音がしばらく並んでてarp.=アルペジオと書いてある。アルペジオの意味くらい調べろ。
(前半の17ページの真ん中あたりにも同じようなものがあるが)
これらの和音を分散させて演奏するわけだが、どう分散させるかは「演奏者の解釈に任される」。

ただし20〜21ページに、一般的に確立された「解釈」に基づく弾き方が示されている。
ハイフェッツはわざわざこれとは違う弾き方をしているが、>>722他の人間には
『ぐちゃぐちゃになっている』ようにしか聴こえないようだな、残念ながらw
742名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 00:27:00 ID:+5krWwhG
アンドリュー・マンゼはすごいと思う。
CD一枚しか聴いたことないけど、悪魔のトリルとか
かっこよかったなあ。
743名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 02:44:30 ID:7o8zFgeS
神尾いいよ 神尾

良くねーだろとか思ってたら偏見だった
744名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 15:04:18 ID:NvPZV2O3
ウート・ウーギ
745名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 19:23:12 ID:cHRgodqM
ウート・ウーギ、賛成。
メンコンは今まで聴いた中で一番良かった。
豊かな歌い回しあり、テクニックもキレがあって。
746名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 19:57:42 ID:Sh9FpPUR
そうか、知らなかった
じゃあ今度聴いてみるか。
747745:2008/07/08(火) 20:00:30 ID:cHRgodqM
>>746
ウーギさんはブルッフのコンチェルトが最高です。
メンコンとブルッフコンチェルトのCDはお勧めです。
748名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 22:08:20 ID:C+VRCqz+
勿論、とても史上最高ではないが奥村愛ってどおなんだ?
先日、テレビの「情熱大陸」で取り上げられた意味が不明。
この板で勿論スレも立たず話題にもならない(まあ、なってもどうということはないが!)演奏家を番組は取り上げて何がしたいのかよく分からない。
はっきり言って居ても居なくても良いヴァイオリニストの一人だろー?
749名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 22:20:18 ID:FP9UNSCs
デュメイに一票。
750名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 22:20:38 ID:Sh9FpPUR
>>745
情報サンクス!
が、しかし、ブルッフもメンデルスゾーンも今は入手困難なようだね。
仕方がないので8月発売予定のバッハ無伴奏を予約しておいたぞ。
かなり楽しみになってきた。

751名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 22:25:43 ID:0ilJPoRO
ウーギのメンデルスゾーンは1200円くらいのがタワーで売ってたよ
パガニーニの1番との組み合わせ
752745:2008/07/08(火) 23:40:59 ID:cHRgodqM
>>750
ウーギはメンコンとブルッフしか聴いたことがないので
ウーギの他の曲の事に関しては全く分からないのですが・・
バッハの無伴奏出すんだ〜。
私も欲しい!

753名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 23:42:19 ID:IG7Nho/R
ドヴィ・エルリがけっこう好き。
754名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 06:38:48 ID:r1Oc/7/2
クライスラーの芸術11CDが現在2シードダウンロードできます。
ttp://www.btmon.com/Other/Unsorted/Demonoid_com_-Kreisler_-_The_Complete_RCA_Recordings_-_11_CD_s_APE_1613155_735.torrent
755名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 14:26:36 ID:jlBk7I6m
オイストラフが重たいナタだとすると
コーガンは切れ味鋭いダガーナイフ


こいつらソ連の重量級聞いてると今の生ぬるい西側の連中なんて到底聞けない
ましてや日本人なんて
756名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 16:56:13 ID:YG/g7pp8
コーガンなんて糞ヘタイラネ
オイストラフの方がまし
757名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 16:18:53 ID:DH3P2jDF
ハイフェッツが冷たいという人がいるが、
では、あたたかいヴァイオリニストは誰?
758名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 17:06:47 ID:LXbgKQqX
クライスラー、エルマン。
759名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 01:01:17 ID:N38v872B
暑苦しいのう 

                _, ,_
              _, ,_(;'ω`)
           _, ,_(;'ω`)⊃/(__
       _, ,_(;'ω`) ⊃/(___/
    _, ,_(;'ω`)⊃/(___/
   (;'ω`) ⊃/(___/ 
  _| ⊃/(____/
/ └-(____/


760名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 16:18:14 ID:VMH3eVrC
28度以下に設定されたクーラーみたいに
キーンと涼しくなるようなヴァイオリニストはいないもんかのう
761名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 18:40:10 ID:XKwDvmHa
ハーンは清々しいのう
762名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 18:41:20 ID:XKwDvmHa
ゴールトベルクは冷美といわれたのう
763名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 18:43:33 ID:bolYkRc5
ハーンって実演聴くかぎり、早くも劣化しはじめてる気がするのだが?
764名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 18:56:57 ID:q33I6Uja
オマイの耳が劣化しはじめてる証拠だな
765名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 22:31:43 ID:5wPS3wkC
全盛期のパールマン。
766名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 18:22:35 ID:D1mtfRTy
>>760
シゲティ


だが俺はイダ・ヘンデルが好き。
767名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 23:58:35 ID:D6brtTBJ
諏訪内晶子
768金神弁天:2008/07/27(日) 03:36:20 ID:JFK/JXVt
ヌヴーは王道
769名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 04:15:19 ID:GIV95cCO
ヴィヴァルディだろう
770名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 17:30:47 ID:ak2ohowf
サラちゃん
771名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 23:28:03 ID:9RNrzR98
1971年虎の門ホールでの
Christian Ferras
を聴いたことのない人を気の毒に思う
772名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 23:47:04 ID:ajtY3T2X
http://jp.youtube.com/watch?v=5TwTTaZ9FN0
なにげにこの諏訪内のシャコンヌがお気に入り。

773名無しの笛の踊り:2008/08/01(金) 09:27:27 ID:NaXTDgma
「時間の都合で途中まで」「高熱をおして」・・・
コンクールってほんとくだらないね。
いい演奏なのにもったいない。
箔は付くかもしれんが演奏者の感性はどんどんダメにしていく最悪の場所
774名無しの笛の踊り:2008/08/01(金) 10:44:21 ID:OvrRvHv4
そういうのを延々と聞かされる審査員も可哀想

と思って弾けとカトー・ハヴァシュが書いていた
775名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 08:18:00 ID:IgI4nHn5
誰だか分からないが、この演奏はすごい
イザイ無伴奏3番 バラード
http://jp.youtube.com/watch?v=eQt-sHE-Tao&feature=related
776名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 13:50:29 ID:i9k9dH4x
>>752
ウーギは鯖とのベトコンも良い。
同じく鯖とのシューマンをHMVで見つけたけど、こちらは一昔前の演奏っぽくイマイチだった。
777名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 22:14:42 ID:Y3I/GTYL
>>771
聴きたかった… (小生1973年生まれ)
1971年の来日公演の伴奏者は、岩崎淑でしたか?
それともやっぱり、バルビゼだったのでしょうか?
如何云う訳だか解からんが、いまだにCD化されない日本グラモフォンが録音した
フェラスの小品集のレコード・ジャケットには、「日によって演奏にムラがある…云々」
と記載されていましたが、その辺は如何だったのでしょうか?
778名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 21:06:44 ID:gdjPVghl
>>756
コーガンが糞へた?
オイストラフが・・・まし?
お前どれだけ天才なんだ糞生意気な!
779名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 23:34:03 ID:tNP/xqiC
>>777
73年生まれで小生とかじじむさい一人称やめてくれ。
せめて僕とか私とか。
35で小生なら我々は自分をなんと呼べばいいのやら。
780名無しの笛の踊り:2008/08/04(月) 08:49:35 ID:r5z/FCSL
フェラス 首ぶっと! !短か!! 演奏グッとくる〜!!!
781名無しの笛の踊り:2008/08/04(月) 21:47:44 ID:r5z/FCSL
Christian Ferras plays Sibelius Violin Concerto: 1st mov
http://jp.youtube.com/watch?v=x6Kq0qMMpgU
782名無しの笛の踊り:2008/08/04(月) 22:08:33 ID:1oNb1s7N
>>781
この映像は'60年代??
演奏のニュアンスがカラヤン/BPOとの64年録音と激しくかぶるんだが
783名無しの笛の踊り:2008/08/05(火) 21:20:30 ID:uZuY1wt5
>>777
伴奏者は岩崎さんだったような(外国人ではなかった)
曲目はベートーヴェン、ブラームス、バッハパルティータ3番だったような。
当日の演奏は最初から最後まで完璧でむらはなかった。
特に音色!!あれだけは実際聴かないと!!
784777:2008/08/08(金) 01:38:53 ID:RusynEFk
>>783
貴重な情報ありがとうございます。

願わくは、NHK辺りが当時のライブ録音を保存していてCD化される日が訪れることですね。
その前に、同時期に録音された日本グラモフォンの小品集をCD化して欲しいものです。
自分は、この録音の白盤レコードを中古で購入しました。
凄まじい名演ばかりですが、その中でも『歌の翼に』が最強に素晴らしい。
録音自体は、少々硬めの音質で立体感が乏しいものの'68年フランス録音の小品集よりも
鮮明なフェラスのヴァイオリン音が録音されています。
785名無しの笛の踊り:2008/08/08(金) 02:44:50 ID:37Y02yQS
>>782
1965年収録
EMI classic archiveからDVDが出てる
DVB4904449
786名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 00:49:48 ID:Zo8dpPA/
>>775
確かに。
女ならではの凄みがある。
787名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 00:51:13 ID:eIF3zctN
史上最高のヴァイオリニスト

南紫音を大推薦!!

おとなしめでかわいらしい容姿で
アイドルみたいに見られているようだけれど
見かけで判断せずCDをとにかく聴いてみて!
凄演です。深い音色とともに迫力もあります。
神尾真由子や庄司紗矢香なんかよりも、すごいんじゃないかなー、これから。
とにかく一聴あれ。
788名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 12:47:35 ID:0FVDETbQ
昨年、生演奏を聴いたけれど、ぜんぜん良くなかったです。
789名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 15:02:37 ID:yNEgkl+A
エネスコ で、ひとつよろしく
790名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 02:53:42 ID:8PyHdgPH
ハイフェッツ
791名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 09:07:08 ID:OOlAkQkn
ギル・シャハム
ナイジェル・ケネディヴィクトリア・ムローヴァ
オーギュスタン・デュメイ
ギドン・クレーメル

30年後は必ずこの中の一人が史上最高と評価されるだろう。
だから、来日時は足を運ぶ価値がある。
792名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 13:24:41 ID:r59LF3ZO
30年後に自慢して煙たがられたいのですね、わかります
793名無しの笛の踊り:2008/08/15(金) 12:28:06 ID:OpdKoIbB
サラチャンが最近は好きだな。演奏によってイマイチなのもありますが。
下のブログはハイフェッツとの違いが聴けて面白い。

ttp://emuzu-2.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/post_7762.html
794名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 15:36:59 ID:6dy5TukJ
ブスタボ意外は面白くない
795名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 22:25:00 ID:azN/2x5a
【五輪】野球決勝 韓国、キューバも2度倒し全勝で金メダル! スンヨプ先制2ラン!9回、絶体絶命のピンチ凌いだ![08/23]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219497430/
796名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 17:16:31 ID:eNSAxPzF
史上最高か
難しいよなぁ。テクニックで見るのか、レパートリーで見るのか、人気で見るのか

個人的にはミルシテイン。
勘違いされやすい人だが、真価はライヴにある。
EMIやDGがメジャーなもんだからそっちから入ってツマラン扱いされるんだよなぁ
つまらないと思ってる人は、一度でいいからライヴ盤を聴いてみてほしい

生存中の人では最高とは言えないけど、好きなのはウーギ。
もっと知られるべきの人だろう

あとは若手ではネマニャ・ラドゥロビッチに期待してる
この人は本当に聴かせるのが上手い
797名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 17:48:46 ID:LVmCGztB
そりゃ森繁だろ
屋根の上と言う弾きにくい場所で20年間引き続けた姿に涙もちょちょぎれる。
798名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 20:45:02 ID:v98JlojB BE:822175283-2BP(0)

平均年齢85歳の2チャンネラーが集っているスレって
ここですか?
799名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 20:50:44 ID:LY21GeiP
ジギスヴァルド・クイケンが最高だと思う。
800名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 21:56:44 ID:5IsjPK5E
紫音タソを忘れるなよ
801名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 22:26:55 ID:MNNDWQSv
ハイフェッツだなぁ。
最初にオラ・スタッカートを聞いたときの衝撃は表現しがたい。
もう笑うしかなかった。
普通はヴァイオリニスト、つまり人がヴァイオリンを弾いてるわけだが、
ハイフェッツの場合意思を持ったヴァイオリンが本体で人間は操られ
てるんじゃないかと思える。
まさに魔弓。


そんな季節外れの怪談とは無縁な楽しい楽しい映像をどうぞ
http://jp.youtube.com/watch?v=Mag2mc5Vva0
802名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 22:53:56 ID:TO0E5nvC
今 オークレールで、ブラームスのヴァイオリン協奏曲を聴いているが、ロマンティックで、良く歌っている。
聴いていて、心が落ち着く。2楽章は、余りの美しさに特に聴き惚れてしまう。これぞブラームスと言う気がする。
803名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 01:01:21 ID:wdL6p9nK
えええええっ
すごい耳持ったひとだね

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1192278966/

でフルボッコにされて来いや!
804名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 01:03:44 ID:wdL6p9nK
うわ、誤爆だスマソ
805名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 19:58:33 ID:aKuJiSQD
アラベラ・美歩・シュタインバッハーを強力に推す。
今NHK FMでブラコンが流れているから
おまいら聴けっ!
もうすぐ1楽章が終わる〜

ムターの再来のような人。
ホームページ覗いてみたが、ヨーロッパ中を忙しく駆け回っているようだ。
日本にも9/26,27に来て、ベルクの協奏曲を弾くそうだ。
聴きに行ってみたくなった。
806名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 20:01:05 ID:HmLFtQqO
グリュミオー最高
807名無しの笛の踊り :2008/08/26(火) 20:05:45 ID:ZUTkwdpr
チョン・キョンファ
最高だと思うけどなあ。
808名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 21:36:29 ID:vS+I1wN5
ムターの再来って
ムター大したことないじゃん
809名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 21:44:44 ID:mUMMA5Pb
>>805
ソロリサイタル聴きに行ったけど、たいしたことなかった並
810名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 22:00:27 ID:FHIDQGlx
まだ生きてるし現役なのに再来なんて書かれてもね。
811名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 23:21:29 ID:woIJo9ZN
史上最高のヴァイオリニストはハイフェッツと相場が決まっております
812名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 23:43:08 ID:MJdwS/Qa
ハイフェッツの演奏って驚嘆はするが感動はしない
813名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 23:48:15 ID:MJdwS/Qa
ま、興奮はするかな
814名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 13:37:01 ID:WkRTX/L0
ギトリスの若い頃のパガニーニって壮絶だね。
凄いスピードだ。
815gidon kremer:2008/08/27(水) 23:17:07 ID:efZ9+bRA
>>1->>814
ここまでのレスで“レンドヴァイ”の名が
上がってないのが信じられないなw

http://jp.youtube.com/watch?v=FjbGhyLhcI8
超絶技巧をもはや超えた境地

http://jp.youtube.com/watch?v=7iKoHVmjmAw&feature=related
史上最高な完璧さを以って演奏されたパガニーニ
816gidon kremer:2008/08/27(水) 23:27:19 ID:efZ9+bRA
http://jp.youtube.com/watch?v=cnRKDdyYPq0
DVDで全曲版を持っているが、ハイフェッツ特有のあのテクの説得力でさえ
超越しているように感じたものだが
817名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 01:11:45 ID:J+4kDQrK
こりゃ〜、うむむむ、100年にひとりってレベルでは?
はっきりいって上手すぎるなんてもんじゃないぞ!
ジプシーの鬼神が乗り入り演奏しているようじゃないか。
818名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 02:13:03 ID:VkWRq+6q
>>742
マンゼは良いですね。
ヘンデルのソナタとか、美しかったなぁ
819名無しの笛の踊り:2008/08/29(金) 11:45:00 ID:9zUckSN7
ヒラリー・ハーン
820名無しの笛の踊り:2008/08/29(金) 23:37:43 ID:QDahVYZK
こいつが史上最強だと思う。

http://jp.youtube.com/watch?v=2JGdee9usuE&feature=related
821名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 11:12:31 ID:tYlum0eD
>>815-816
右手へたくそ勘違いゴミ演
ただ音を速く大きく鳴らせばいいってもんじゃない
剛速球のノーコン投手といったとこ
音きたねえし、うるさいし、表情が何にもないです
このスピードで美音出し続けられるのはカのつく人だけだ。


あ、マジレスしちゃいけなかった?w

>>801
ttp://jp.youtube.com/watch?v=HtUQMVnmUmc
この坊やがゆっくり弾いたらこっちの勝ちかなw
パリ在住でロシア出身なら、カントロフに習うしかないなw
822名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 23:54:37 ID:PDVx8uII
カントロフ??ぷぷぷっww
823名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 23:59:38 ID:PU8ty52k
カントロフだったらデュメイのほうが断然好きだ
8241973年大晦日生まれ:2008/08/31(日) 00:51:16 ID:vKULxmbc
フランス人ヴァイオリニストだったら。。。

http://jp.youtube.com/watch?v=8_P_7Qwo8hI
毎度お馴染み、ホラ・スタッカート
聴いていてある種の安心感のある演奏

http://jp.youtube.com/watch?v=yXxmgzI8y2U&feature=related
ハバネラ形式の小品(ラヴェル)
巧い。前述の1971年日本グラモフォン録音の小品集(未CD化)にも収録されていた。

http://jp.youtube.com/watch?v=cOsPDwWc4PA&feature=related
子守歌(フォーレ)
もう泣きそう。1968年フランス録音の小品集に収録されている。(2000年に発売されたCDは、現在廃盤??)

http://jp.youtube.com/watch?v=lkVQmJVR4zM&feature=related
ロシアの歌(ストラヴィンスキー)
この演奏一度聴いたら一生忘れられない。1968年の録音の方がより洗練され安定した演奏。

825名無しの笛の踊り:2008/08/31(日) 01:15:52 ID:7/15qPIN
>>799
バッハの無伴奏(新盤)凄いよね。
人間ここまで到達できるものかと思ったわ。
826名無しの笛の踊り:2008/08/31(日) 10:30:57 ID:iw7lvHyZ
無伴奏はシュムスキーでとどめを刺す。
827名無しの笛の踊り:2008/08/31(日) 12:02:40 ID:MVlGZS5d
シュムスキーってそんなにいいか?
ローデのりっぱな録音を残してくれたことはすばらしい業績だが、
イザイとか他にいくらでもいい演奏があるじゃん。
828名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 06:59:38 ID:bGRH95Ot
諏訪内晶子
829名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 11:30:38 ID:GaFSvJA3

釣りだから、放っとこう。
830名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 20:06:19 ID:wszDusKP
>799 ジギスヴァルド・クイケン

日本人はなぜKuijken をクアイケンと読めないんだろう?オランダ語のij はあい、と読むものだ。
831名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 22:20:37 ID:a0dixc+w
誰が一番なんか決めれるわけねーだろ

なんでこんな糞スレが続くんだか
832名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 08:01:36 ID:QyYXfwAD
↑ネタだよ、ネタ。
ここ2ちゃんだよ。
そんなマジになんなよ。
833名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 08:35:43 ID:s3/7WtJg
>>828
激しく同意
834名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 18:21:30 ID:DvzoaCNY
>>824
やたらデカい音だすばかりで弓の端っこまでの使いきりが下手だな。音が消えちゃったり。
まあ、ハイフェッツなんかよりは全然上手そうだな。
2人ともピアノに合わす気が皆無。

このスレで挙がるのは、pかfしかないヘタレばっか。


さて絶対に ありえない のを挙げるか
クレーメル、パールマン
音程悪い奴は要らん。


>>823
聞く機会なかったけど、最高によさそうだわ。
835名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 20:14:56 ID:eJHevDYs
テツラフって一般的にはどうなん
俺はかなり好きなんだけど
836名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 20:32:29 ID:jsidHop2
>>834
おまえの書き込みっていつもルサンチマン臭がプンプンと漂っているのは何故?
昔、なんかあったのか?
837名無しの笛の踊り:2008/09/03(水) 02:13:14 ID:ldoytPKM
>>834は誰の名を史上最高のヴァイオリニストとして挙げるんだね?
838名無しの笛の踊り:2008/09/03(水) 02:15:54 ID:ldoytPKM
まさかとは思うが、カントロフやデュメイだなんて言わないよね?w
839名無しの笛の踊り:2008/09/03(水) 06:37:57 ID:Vwa0xA8I
吸わない
840名無しの笛の踊り:2008/09/03(水) 13:26:07 ID:QTRHoBcb
ヴァイオリン初めて五年になる21歳だけど、先生に「君は既にムターよりも上手い。ムター以上midori以下くらいだな」と言われた
あと二年くらいしたらミルシテインくらいになれるかな?
841名無しの笛の踊り:2008/09/03(水) 15:08:57 ID:1q9viaIo
>>840
なれるなれる、頑張って!
842名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 08:38:37 ID:tWVkYeYd
>>831-832
わかってて書かないと800も超えないからな。
史上最高,くらいの誇張が無いと。
―誰がいちばんかを決めることは無理、はい糸冬了―
ではね・・・。好きな○○、なんてスレは意外に伸びないもんだ。

個人的には何回ハイフェッツの名前があがるかに注目している
まだ二桁かな
843名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 23:53:03 ID:gxI/Segi
クレーメル
844名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 09:07:05 ID:JITznW+s
関西で、私の年代の素人たちは、辻久子さんが最強バイオリニストだと思っている。
845名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 09:22:56 ID:o6cmAeqj
荒井雅至氏
846名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 09:54:23 ID:+zyZ4YOY
辻さんのストラディヴァリっていまどうなってるんだろ。
847名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 19:45:57 ID:VMTxeygJ
クレーメル
848名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 13:06:10 ID:XQ+PwkFi
辻久子さんの歩んで来られた道を考えると、ある意味史上最強です。
849名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 22:20:41 ID:NvnDO4ZN
様々な意味でやはりクレーメル
850名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 22:25:22 ID:N619Hikt
史上最高のヴァイオリニストってだぁれ?
851名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 06:04:39 ID:Y4dcvJsx
グリュミオー
852名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 07:54:29 ID:MxtWEZtl
ギル・シャハム
853名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 22:32:48 ID:GeuhSgNk
ジャネット・ニュブー
854名無しの笛の踊り:2008/09/10(水) 00:34:55 ID:fhB32uEh
>>853
ジャネット・ジャクソンと高木ブーの隠し子?
855名無しの笛の踊り:2008/09/13(土) 21:31:44 ID:jBnHd2C7
ジャネットのおっぱいがニュプー
856名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 23:43:58 ID:Q+0oRv/0
ハイフェッツが史上最高の相場ってことらしいけど、疑問だな。
技巧の高さと、ぐいぐい引っ張る力の強さは確かにすごいんだけど
曲想関係なく、自分の音をゴリ押ししてる感があるしなあ。

個人的にはアッカルドが一番だと思う。
857名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 10:25:19 ID:WyL1xVdq
>>856
>ハイフェッツが史上最高の相場ってことらしいけど、疑問だな。
>技巧の高さと、ぐいぐい引っ張る力の強さは確かにすごいんだけど
>曲想関係なく、自分の音をゴリ押ししてる感があるしなあ。

俺もそう思ってたんだけど、ハイフェッツの演奏はライブで聴かないと
真価がわからないというくらい録音と違うらしいんだよね。もちろん俺は
ライブで聴いたことないし、検証のしようもない。
ヒラリーハーンあたりも、CDはどれも録音が酷すぎて、ライブで聴くとあまりに
凄い差でおったまげるらしい。来年1月には2回ライブで聴けるので、検証したいと思う。
858名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 11:09:45 ID:VvSSxIe3
ハイフェッツの曲想ってあるとおもうよ。
859名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 11:14:39 ID:HAQQGqme
オイストラフ最強説
860名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 13:54:21 ID:qceU7iGJ
さぁ、誰だ誰だ
861名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 20:09:47 ID:BkGOtV5q
おたずねがあります
ジネットヌヴーのブラームスを、何度も何度も、飽きることなく聴いています。
この方は、ムローヴァやムターといった方たちとは、あまりかわらないのでしょうか。
EMIのディスクでは、世紀の録音とタイトル付けがされていますが、やはり偉大な方なのでしょうか?
862名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 21:54:06 ID:wZkW7su9
ヌブーがアマティならムターはハルシュタット
そのくらい開きがあるよ
863名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 22:53:26 ID:Sid/1iTE
本日デュメイ&小山のリサイタル行ってきました。
東京文化会館大ホールでしたが満員でしたよ。
クロイツェル・ソナタよかったよ。
特に終楽章の眼鏡を落としてしまうハプニングの後からの集中力が凄かった。
ただ小山さんはミスが散見され残念でした。
アンコール2曲は至芸。
総合点ではヤナーチェクのソナタが一番だったかな。
深い音で切り込み鋭く迫力あった。
864名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 22:58:29 ID:CTaGgiSD
俺的にはラクリン
865名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 00:05:09 ID:124olljh
>>863
うわーウラヤマシス。
ヤナーチェク聴いてみたかったなー。
866861:2008/09/23(火) 07:24:24 ID:Xe3iz4ur
>>862 さん ありがとうございました
867名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 10:09:45 ID:aygxcx+v
昨日のデュメイも3月のラクリンのリサイタルも行った者ですが
同じ凄さでもデュメイは想定内のものだったが、ラクリンは何が起こるか分からない
まさにスリリングで心拍数があがってしまうもので久々に興奮したのを覚えています。
伴奏の確かゴランとかいう若い男性も素晴らしかった。
今度レーピンや庄司のリサイタルの伴奏する方です。
868名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 10:15:05 ID:aygxcx+v
>863
確かにメガネ落としてから良く見えないせいか凄い形相で鬼気迫る演奏でしたね。
基本的に暗譜してるんでしょうけど。
869名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 11:29:11 ID:nRfrZqsc
>>862
> ヌブーがアマティならムターはハルシュタット
> そのくらい開きがあるよ

こんなバカがいるんだな
お前みたいなつんぼには音楽は聴いて欲しくない


>>866
> >>862 さん ありがとうございました

あなたもこんなバカレスで納得するなよ

ヌヴーは優れたヴァイオリニストだったが、活動期間が短すぎて評価は難しい
ムターの方が残した録音の多さからも評価されてしかるべき
870名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 08:31:58 ID:i/Hs/iXI
>>869
その理論だとムター>>>>>諏訪内>>>>宮本笑>>>>>ヌヴーっていう評価になりかねないんだけど
871名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 16:41:30 ID:lMsGyoks
>>869
>こんなバカがいるんだな
>お前みたいなつんぼには音楽は聴いて欲しくない

まあ、そう願っても、>>862が脱クラする可能性は皆無だろうがな。

演奏を捨てた人間ならいざ知らず、不慮の事故による活動停止は
しょうがないだろ。
872名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 20:31:56 ID:w4E0PrYh
フランク・ペーター・ツィンマーマンとクリスチャン・テツラフならどっちが巧い?
873名無しの笛の踊り:2008/10/14(火) 13:26:13 ID:tNTlpnA9
千住真理子の24のカプリース/パガニーニを聴いたのだけど、
こんな酷い演奏のCDは人生初だ。
874名無しの笛の踊り:2008/10/14(火) 13:54:35 ID:9iSg4voV
875名無しの笛の踊り:2008/10/14(火) 15:12:20 ID:6W5ecrjV
>>873
カプリスが上手く弾けなくて鬱になったときに聴くと、何故か元気と勇気をもらえる超名盤w
876名無しの笛のオドリ:2008/10/14(火) 15:36:13 ID:EowxV9eP
オイストラフオンリーなんだよなー。
877名無しの笛の踊り:2008/10/14(火) 23:31:03 ID:g13qn5RH
ナイジェルケネディという人の四季でクラシックに興味を持った。
ちょっと音が硬いのかなと思うけど、詳しくないのでよくわからん。
このスレ的にどうですか?名前あげるほどでもない?
878名無しの笛の踊り:2008/10/15(水) 10:21:23 ID:5UyNOR/m
諏訪 根自子
バッハあよかったなあ
879名無しの笛の踊り:2008/10/15(水) 14:35:15 ID:gDpU+vSn
ギトリスの魔弓伝説は落ち着くので好きだす。
880...:2008/10/15(水) 14:38:24 ID:wvWWjjb6
日本人の橋本洋。結構いいですよ。
881名無しの笛の踊り:2008/10/15(水) 23:13:40 ID:3EMmhcpa
>>877
ナイジェル・ケネディはイギリス人のヴァイオリニスト。
今年のプロムスではエルガーのヴァイオリン協奏曲を熱演した。↓
http://jp.youtube.com/watch?v=JHhjK4nxf-4

クラシックだけでなくロックの分野にも取り組んでいて、
ちょっと変わったヴァイオリニストという印象。
服装や髪型も変わってる。
882名無しの笛の踊り:2008/10/21(火) 10:08:24 ID:u7+ZEkzA
そうだね。ケネディのブラームスとベートーベンをもってるけど、
そんな印象がする。
883名無しの笛の踊り:2008/10/21(火) 10:29:00 ID:Rrfz4ULZ
叩かれる点が少ないヴァイオリニストが史上最高ってことでいいだろ

つ ま り シ ゲ テ ィ
884名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 12:52:12 ID:/Cx5aE3s
>>873
これも、おきにのアルバムに加えてあげて下さい。

Mariko Senju - Bach's 'Chaconne'
http://jp.youtube.com/watch?v=i5vF2ehJznQ
http://jp.youtube.com/watch?v=VBKZk3cc1OQ
885名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 12:44:30 ID:KPT051wn
9日(日曜日)の20世紀の名演奏は、フーベルマンの特集ですね
886名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 13:58:55 ID:qKMc0w6x
>>881
ケネディってブラームスのカデンツァ自作してなかったっけ?
しばらく前にNHKで放送してた(オケはN響じゃなかったけど)
そのカデンツァ、自分はすごく気に入ったよ。
887名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 14:04:28 ID:qKMc0w6x
失礼、>>886>>882宛てです。

ブラームスのカデンツァはクライスラーばっかりだから、他の人のももっとやってほしいね。
自分の持ってるクレーメルはヨアヒムのだけど
888名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 18:04:44 ID:sZRAmCyf
ブラームスはヨアヒムが多いと思うが
クレーメルはカラヤン指揮ではクライスラーだったが、ヨアヒムのカデンツァのCDはないと思う
889882:2008/11/03(月) 20:49:51 ID:KPT051wn
>>886 さん、仰せのとおりでございます
ちなみにEMIテンシュテトLSOです
890名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 21:05:46 ID:VE4+it34
ケネディはイロモノだろ・・・
常識で考えたらパールマン、レーピン、石田とか、そんなもんだろ。
891882:2008/11/03(月) 21:06:46 ID:KPT051wn
892名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 22:17:53 ID:nSa3Tayz
不動のオイストラフ。バイオリンを弾く姿勢は最高。
893名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 22:40:40 ID:cnThk3Lc
ネマニャ・ラドゥロヴィッチ、ローラン・コルシア、ジョセフ・リン
が気になる
894名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 23:24:40 ID:CFXvGK9I
コルシアはルイサダとのフォーレとイザイを持っているけど、
うーーん・・・「The Art of Violin」での鮮烈な印象が強すぎたかなあ。。。
895名無しの笛の踊り:2008/11/04(火) 22:19:08 ID:nREEMVa0
>>894
コルシアはイザイ無伴奏とルイサダとの共演が良かったのでバルトークとか最近の小品集買ったけど底が見えたって感じ
896名無しの笛の踊り:2008/11/04(火) 22:37:01 ID:fdHcCD6H
ちゃんと弾いたら弾いたで面白みがないとか、異音が混じってたらテクがないとか、
なんでもいいから文句つけたいだけだろおまいら。
897名無しの笛の踊り:2008/11/08(土) 14:32:31 ID:jegRvHX1
個人的にはグリュミオーを推します。
バッハの無伴奏、特にシャコンヌの出だしでやられました。
ミルシテインも好きなんだけど、
ちょっと憂いを含んだ音の深さ、美しさという点では、
グリュミオー最高!なのです。
この人のヘンデルやモーツァルトの演奏も好き。

あと、葉加瀬太郎。



は間違っても推さない。
898名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 00:54:37 ID:g+22DBLF
久石さんのに出てたクワマンぽい人は?
899名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 01:26:51 ID:wzfKHvNA
史上最高のヴァイオリニストは
midori

今の時代を生きていて良かったと思う理由の1つはみどりと同時代を生きられていること。
900名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 01:39:30 ID:ItXB8L2D
西崎崇子さんはどうでしょう。
Naxosだし着ウタフルとかで一番聴かれているんじゃ。
901名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 07:20:25 ID:pSPTyzsf
ハイフェッツ→諏訪内

理由はドルフィン持ってるから
902名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 11:22:20 ID:fhnse1wm
レビン聴いてて思ったんだけど、
確かに上手いし美音なんだけど、あまりに音の粒が揃い過ぎてて逆に味気なく感じるんだよなー

個人的な好みでは
クライスラーやイザイよりもロぜーのほうが録音は良い気がする
ハイフェッツはやっぱり小品の名手
オイストラフはこれといった決定版はないけどどれも無難に聴ける巨匠
ヌヴーはブラームスのコンチェルトスゲー
シェリングやグリュミオーは悪くないけどまったく印象に残らない
パールマンは受け付けない

もっと新しい世代だとシャハムやレーピンは好きだな
ムターもハンガリー舞曲は好き
ヒラリーハーンはもっといろいろ聴いてみたい
サラ・チャンはナッシング

今の10代、20代でオススメは誰ですか?
903名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 12:09:16 ID:ucjYvwql
セルゲイ・ハチャトゥリアンとかどうよ?
904名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 13:04:23 ID:fhnse1wm
>>903
チェックしてみます
作曲家のほうとは無縁なんですかね?
905名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 13:59:53 ID:ucjYvwql
>>904
血縁関係はないそうですよ。

あとこの間実演を聴いたエリック・シューマンというひとも良かった。
ただ派手なタイプではないので録音で聞き栄えがするかどうかはわからないです。
906名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 22:30:49 ID:26J+x8wB
現存するヴァイオリニストという条件では
史上最高のヴァイオリニストに
国連平和大使 五嶋みどり氏 に一票
907名無しの笛の踊り:2008/11/10(月) 13:06:10 ID:zCQ5WxSz
オスカー・シュムスキー最高!
908名無しの笛の踊り:2008/11/10(月) 22:52:35 ID:KO1aGMT5
>>880
はげどう
庄司や神尾がアマチュアに見えてくる
909名無しの笛の踊り:2008/11/12(水) 22:25:53 ID:XRYTwCOu
>>906

> 現存するヴァイオリニストという条件では
> 史上最高のヴァイオリニストに
> 国連平和大使 五嶋みどり氏 に一票


レーピンと基金立ち上げているけど親交あるのかな
910名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 02:08:16 ID:g2cpo8I7
>>906
五島一族は失敗作
最強はオイストラフ。
911名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 03:12:09 ID:k7FxYKOy
改変し過ぎて全部変わったな
前の残してないのか
まぁ二回読んでるし記憶してるからいいけど
912名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 08:06:35 ID:Rp5foHmz
オイストラフ万歳、ベートーベンvn万歳
913名無しの笛の踊り :2008/11/14(金) 22:04:44 ID:tnk6AGLd
シュヴァルベ、メヌーヒン
914名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 12:40:52 ID:LNiBeErl
ここで宮本笑里の悪口を言った奴出て来い!

彼女はなー
かわいいんだぞ!!!!!!!!!!!!!!
ロリっとしていて、チンコ立つわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!





え、音?
そんなもん論外だろーが!!!!!!!!!!!!!
あんなもん音じゃねー
クラのおちこぼれであろうが、かわいいと残れる。
どれだけ売れるかがポイントなんだろーが!!!!!!

何度も言うが、彼女の音は糞だ!!!!!!!
915名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 21:19:18 ID:BN0+B49J
元バニラか、かわいいな。

つーか、クラッシック扱いなのか?
916名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 22:45:15 ID:iXsot3xj
ミルシティンということで。
もっと長生きしてたらなあ。
917名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 23:19:16 ID:qb8xPl0q
ギトリス爺さんの灰汁の強い音色もなかなか
918名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 14:58:35 ID:SA9lTe4Y
フェラスの清潔極まりない音色、もはや神格化さえされている叙情表現。
919名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 00:28:49 ID:DEFqJ1Ko
史上最高なんて決められる訳無いじゃん。
聴く側がひとりひとり感覚が違うんだから。
どのような音を最高とするかも違うし。
まったく意味の無いスレではないかとおも。
920名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 22:11:13 ID:pxNnjvSI
まじレス アゲ
921名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 11:23:18 ID:iNFOIyS+
マイケル・レビン。あの人以外ありえないと思った
922名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 20:13:48 ID:ebpSCPbn
あえて一人挙げるなら、チョン・キョンファかなぁ
この人でなければ!という感じがとても強い
923名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 01:25:56 ID:Jqk9uJN6
クラシックじゃないけど、Eric Speedっていうフランス系カナダ人の
エレクトリック=ヴァイオリニストは、どのくらいの技量でしょうか?
http://jp.youtube.com/watch?v=C1XCD9golLk
924名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 13:36:00 ID:6smWGI8R
次スレは最高とか最強とかつけない、ヴァイオリニストスレ希望
925名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 13:30:50 ID:deDUDByZ
>>924
同意
926名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 15:51:18 ID:Q18pISAc
927名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 16:29:13 ID:XkvUWhV1
ムターに一発。
928名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 16:30:58 ID:qx+CnrnV
ムターは爺専
929名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 16:37:35 ID:qx+CnrnV
>>917
>>918
>>921
>>922

ガキじゃないんだから、自分の好きなヴァイオリニストの代表盤くらい挙げてよ

例えばハイフェッツならこれとかさ

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2598665
930名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 16:46:19 ID:XkvUWhV1
>>928
童貞クンにはわかるまい。
931名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 15:37:35 ID:2dJvCUd+
ヴェンゲーロフって本当に肩の故障で引退なの?
なんか直接演奏と関係ない理由で引退とか、あるのかな・・
休養でもいいと思ったけど。
しかし、今更ながらトップヴァイオリニストってユダヤ系多いですね。
理由はあるんでしょうか。ただ単に底上げされてるとも思わないし。
幼いころに才能あれば、ユダヤ財閥が積極的にバックアップしてくれるのかな
932名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 04:10:15 ID:2Q4cb9pc
>>931
デビュー時にユダヤ・コネクションがバックアップしてくれる

カーネギーホールでデビューリサイタルできるのは大きい
933名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 13:47:06 ID:uWx+rTMa
なるほど、やはりユダヤコネクションあるんですね。
ヴェンゲーロフは、やたら肩ムキムキになってたから
肩の故障を筋肉でカバーしようとしてたのかもしれない。
一回は生で聴きたかったな
934名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 19:25:21 ID:NWTgbulr
キャリアが長すぎて?となった元最高
メニューイン スターン チョンキョンファ

キャリアが短すぎた最高候補
ヌヴー レビン

あまりにも遅咲き
ミルシテイン オイストラフ

幻影
クライスラー ティボー

別格はハイフェッツ
別格になりそこねたのがヴェンゲーロフ

ってとこじゃないかな
935名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 20:36:57 ID:E/JlN7bs
漏れにはハイフェッツの凄さがいまいち分からない。
当時の旧態ヴァイオリニストのなかではダントツだったんだろうけど。
クーベリックやフーベルマン、クライスラーやティボーやシゲティとか。

ミルシテインはハイフェッツとほぼ同期な感じだから遅咲きとは思えない。
むしろミルシテインのほうが息長く一線で現役を続けた点でも優れていると思う。

現代のハイフェッツ的キャラクター(新しい潮流を作ったスター)はクレーメルだと思うけど。
ヴェンゲーロフもそういう潮流の中の一人じゃないのかなぁ。そとも結構伝統的な方のタイプなの?
936名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 21:08:03 ID:MSQKgQP7
そんなことより、「格付け」のストラドは分かったんだろうな?
937名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 04:35:55 ID:SxjOZaS/
次スレ立てるか


最高とか最強無し
現役縛り

など要望が出ていましたがどうでしょう。
938名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 05:11:58 ID:9ea/DJV/
現役ヴァイオリニストについてきちんと語れる人は日本にほとんどいない
海外に滞在して現地の音楽家に触れてる人がいかに少ないか

CDでしか音楽聴かないなら現役に限定する意味は全くない

「○×が最高!」とか1行の書き捨てコメントを禁止するだけで十分

このスレのレスはほとんどが便所の落書きみたいなのばっかりだから
939名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 09:03:56 ID:mUQ6LMnW
ハイフェッツおさん最強!!
940名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 10:42:41 ID:NXFc3paL
ハイフェッツが最後のヴァイオリン弾き。
941名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 15:15:24 ID:wEchkb0c
ヴェンゲーロフって、才能かつ自己プロデュース(ブレーンかも知れないが)が
上手いイメージ。
つべで有名クラリネット奏者と共演したサマータイム見たけど、うっとりした。
ちょっとクラリネットに押されぎみが、また良かったw
ここじゃ話題にならないけど、シャハムが好き。
942名無しの笛の踊り:2009/01/06(火) 14:45:52 ID:Gu6Hz709
>>937
次スレはこれでいいんじゃないかな。

究極のヴァイオリン奏者は誰だ!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1223028622/l50
943名無しの笛の踊り:2009/01/06(火) 22:17:29 ID:0rQK2Bon
ok

埋めようか
944名無しの笛の踊り:2009/01/06(火) 23:00:56 ID:ODiUGuk3
男ではシャハム。女ではムターで決まり。
945名無しの笛の踊り:2009/01/06(火) 23:33:16 ID:cOjL8QqN
シャハムは底知れないものすごい演奏をするときとそうでもないときがあるのが面白い。
ムターはちょっとあざとさが鼻に付くなあ。。。
946名無しの笛の踊り:2009/01/06(火) 23:41:51 ID:ODiUGuk3
ムターの演奏に、女の業の深さを感じませんか?
947名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 01:31:22 ID:ETqmc4zm
ハイフェッツの前にハイフェッツなし。ハイフェッツの後に、ハイフェッツなし。

あと、音の美しさでは、マイケル・レビン。
948名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 01:32:35 ID:h/BGnSLz

ミミナシwwwww
949名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 14:07:22 ID:Ms6kZvWV
まあまあ、ハイフェッツもいいよ。
好き嫌い分かれそうだけど。
私の場合は気分によってハイフェッツがハマる時とハマらない時がある。
950名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 15:25:13 ID:kSEEiTEL
シゲティが話題にも上らない件
951名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 15:30:01 ID:Qug5tS4c
水野朋子
952名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 17:57:48 ID:WfLg11c7
ムターがいいって言ってる奴は耳おかしいのか?
あんなん藝大生以下だろ
953名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 18:18:04 ID:uCUofDxz
いやムターはマジで良いと思うけど。天才少女の頃はいざ知らず。
プレヴィンとのチャイコンのやりたい放題加減は見事だよ。
954名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 23:07:14 ID:kTOHtZVx
ハイフェッツがわからんわ。
キコキコしてバイオリンの
安っぽさを露呈するようにしか
思えない。俺はピアノオタだけど。
955名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 23:09:57 ID:NVnJwlnR
ムターの良さをわからん奴って、マジで童貞だと思う。
956名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 00:26:34 ID:w2B5EjDg
>>955
お前が童貞なのはわかった
957名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 01:37:11 ID:j558b1Dq
オレはスークが好きだなぁ うまいんだけど それに加えてなにか深みみたいのを感じる
バッハのパルティータの演奏でしびれた
958名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 01:42:22 ID:3WRRMSJ7
パールマンは巧いし音も綺麗だけど
聴く前からこんな感じだろって分かって、面白味がない
959名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 04:09:25 ID:/1zrbLhn
このスレ
タルティーニ、ピセンデル、パガニーニ、
サラサーテ、ヨアヒム、イザイ
といった面々の中でって話じゃないの?
960名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 04:20:39 ID:agCRvvGP
>>959
何か気の利いたことをかいたつもり?

録音が残ってるのはサラサーテ以降

作品からその人の技巧が判るわけではない
例えば、ソラブジやクセナキスは超絶技巧を要する作品を書いたが、自分ではまるでピアノが弾けない人たちだった

ベルクは高度な技巧を要求されるヴァイオリン協奏曲を書いたが、ベルクを史上最高のヴァイオリニストの1人に数える人はいない
961名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 06:29:28 ID:6jf9Gncl
サラサーテ>アウアー>ヨアヒム
962名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 09:11:15 ID:XxIKXiAr
上手くて、本当にうまいからこそ、崩して弾くヴァイオリニストが最高です。

ムターに一票!!
963名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 19:48:08 ID:DKnyO052
ムターで異論はないなw
964名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 22:47:37 ID:CVMqFCMC
ユーギが好き
音色・歌
965名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 08:01:37 ID:BahP3jNz
ジュリアン・ラクリンてあんまりファンいないのかな
来日も少ない?
966名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 16:24:20 ID:cwlPg/0y
ラクリンって、ちょっと雑じゃないか?
マイケルダグラスに似てる。腹も出てる。
自分はシャハム好きだから、ラクリンはワイルドに感じるのかな
967名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 22:36:39 ID:PqIdxQ4Z
ラクリン、シャハムの名盤を挙げてよ
968名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 23:05:22 ID:EQ0lxMhB
ラクリンは正直アクが強すぎて一般ウケしにくいと思う。

シャハムなら名盤はいくらでもあるじゃない。
ウィエニアフスキのコンチェルトとか、イェラン・セルシェルとの「パガニーニ・フォー・トゥー」とか。
969名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 23:05:44 ID:kcsfn+dy
辻久子さん
970名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 23:08:41 ID:Eu07U2Gy
崩して弾くのと、雑なのは雲泥の差。
ラクリンは論外。

俺もムター!
971名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 23:12:37 ID:PqIdxQ4Z
>>968
ありがとう

Violin Concerto / .2: Rachlin(Vn), Fedoseyev / Moscow.rso, Mehta / Ipo【CD】-Tchaikovsky / Wieniawski/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1796109

これだね
そのうち買ってみるよ
972名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 23:24:24 ID:hKcjdN4S
ラクリン若き頃の演奏。
973名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 14:06:53 ID:uM2w+pJH
>>960
ソラブジはブゾーニを驚かせたんじゃなかったか
974名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 20:33:14 ID:w42H9B1M
ラクリンは来日ブラームス、音程全然合ってなくて最悪だったよ。
975名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 14:43:52 ID:nGl/hyw2
ラクリン本人も、演奏終了後まずかった的な表情を出してた気がする。
最後のほう、演奏の合間に急いでほつれた弦を引きちぎってた。
976名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 14:47:16 ID:T3TDDJXW
弦を引きちぎるとは・・・
テラ怪力ww
977名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 17:23:55 ID:wXHSgZ0b
オイストラフって言ってる人あまりいないね。
あまりに当然すぎて恥ずかしいからか。
978名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 00:31:37 ID:vk2Hy4yb
このテのスレの御先祖さまでは、
レス1番が『オイストラフに決まりますた。』だったんだよな。
やっぱりオイストラフ抜きには語れないといえよう。
979名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 05:36:58 ID:6rU2rqwm
>>977
オイストラフと書きこみにこのスレ開いた俺の立場は??
980名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 13:24:55 ID:NCqnWeZo
Benjamin Schmid
981名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 13:28:17 ID:aLwZvLzy
サラサテーテでいいよ。
982名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 17:57:11 ID:/XkVHOB5
>>979
ごめんごめんw
私も同意見だ
983名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 09:20:30 ID:DImLGMMB
オイストラフってどれ聴いても音色の艶のなさが気に入らない

全部あんな感じなの?
984名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 09:40:33 ID:dcRV2IPz
>>983
>どれ聴いても

ナニとナニ聴いたんだ?
985名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 10:33:47 ID:K3PiStTY
ムターとハーンが双璧だね。カリスマというとハーンが圧倒的。
百年に一人出るか出ないかというレベルのヴァイオリニストだ。
986名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 11:45:06 ID:PygPM/DX
>>985
篠崎の教本終わらせてから言え
987名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 16:40:17 ID:pek1APn8
>>983
世の中にはこんな人もいるのか…

で、>>983は誰が好きなの?
988名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 16:47:39 ID:HQXPySWR
パールマン!
989名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 17:44:30 ID:D51SJGEm
加藤知子
990名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 18:04:46 ID:FZgWR3oI
辻久子さん。
世界で一番高価なの楽器の所有者らしい。
なんでも家を売って手に入れたとか。
991名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 00:46:53 ID:TPtreqIT
第一位 ジャネット・ヌブー
第二位 ジョルジュ・エネスコ
第三位 ヨゼフ・シゲティ
第四位 フリッツ・クライスラー
第五位 俺
992名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 08:58:45 ID:Dm44zcfF
ってことは・・・
現在生きている人の仲で最強は

俺なのか!
993名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 10:25:26 ID:YClJ2/Nf
>>991
誰だ?ジャネットって?
994名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 12:26:00 ID:j93TMfW+
Mischa Elman
995名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 13:41:57 ID:BP3ZtzCz
>>991
二位はフーベルマン
996名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 14:47:53 ID:S+QY6mtM
マゼールも仲間に入れてよ
997名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 14:51:44 ID:7p20s8Ls
糞スレうぜーから埋めるよ
998名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 14:54:38 ID:TCk3WoI0
>>991
ジャネット、でなくて、ジネット、だよ
999名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 14:58:35 ID:7p20s8Ls
下らない
1000名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 14:59:53 ID:7p20s8Ls
究極のヴァイオリン奏者は誰だ!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1223028622/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。