NHK FM Part 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
2名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 19:45:37 ID:vCMi/mSL
2get!
3名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 19:46:30 ID:vCMi/mSL
3もget!
4名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 19:47:00 ID:vCMi/mSL
4もget!
5名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 19:47:34 ID:vCMi/mSL
クラ板からテンプレ至上主義を撲滅せよ!
そして5もget!
6名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 20:05:35 ID:EHsmmcro
あきた
7名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 20:07:01 ID:7LCNAROr
こまち
8名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 20:40:09 ID:IDlwUyDk
そんなあなたにおめこ券を進呈。
9名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 20:43:21 ID:7LCNAROr
美凪乙
10名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 21:21:50 ID:57TSfr9u
ハピネース イズ ア ウォーム ガーン(銃)ってか?
11名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 12:04:50 ID:chD3lGwX
一体昨日の糞番組は何だったんだ?
せっかくのドライブが台無しだったわ
12名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 15:31:07 ID:b9AQEhYV
それはおかわいそうに

FMしかない車でドライブなんて
同乗者に同情しますっっw
13名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 20:35:18 ID:mAmrVsj4
ギャルドはよかったけどね。
リストが凄かったw
14名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 20:13:07 ID:Y/XJJnL+
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/toptalk/soukyoku/s0703.html
「FM今日は一日○○三昧」について
(石村副総局長)
 さまざまな音楽の中から一つのジャンルだけにスポットを当て、一日約10時間、たっぷり堪能していただく、FMの
大型番組「今日は一日“○○”三昧(ざんまい)」。大型連休にあわせ、4月30日〜5月5日の6日間連続で放送する。
4月30日は「“アニソン”三昧SS(セカンド・ステージ)」、
5月1日は「“浪曲”三昧」、
5月2日は「“映画音楽”三昧(ヨーロッパ編)」、
5月3日は「“合唱コンクール”三昧 〜NHK全国学校音楽コンクール〜」、
5月4日は「“クラシック”三昧(「熱狂の日」音楽祭を中心に)」、
そして5月5日は「“ジャズ”三昧」。
15名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 21:33:30 ID:eilJQa1G
合唱コンクールなんて毎日やってるやつでまだ足りねーのかよ。
あれだけでも大迷惑だというのに。
16名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 21:46:00 ID:pMLEJDRk
今日は一日“手抜き”三昧

終日、ラジオ第1のサイマル放送
17名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 23:58:47 ID:eilJQa1G
ガキの部活動以外の合唱三昧だったら聴いてもいいかな。
18名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 01:48:29 ID:D3vUlJ7g
>>16
ちょっと笑ってしまったw
19名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 14:11:25 ID:rUQY73AF
「“浪曲”三昧」
凄いことになりそうだ
20名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 17:00:19 ID:yUVDzr+m
体育の日のオールデイジャズリクエスト(?)が始まりなんだよね。
21名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 17:07:43 ID:yUVDzr+m
個人的には普段滅多に聴く機会のない国別(言語別でもいいけど)
のポップス三昧をやってほしいけど、中韓は勘弁。
22名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 19:31:17 ID:x+I3tUk1
http://cgi2.nhk.or.jp/feature/index.cgi?c=6

歌謡スポットライト 午後5:15〜6:00 <FM>(毎週月曜〜金曜)
 平成17年度に「ひるの歌謡曲」が終了して以来、FMの高音質で歌謡曲を楽しむ番組を望むリスナーの声が多い。
 そこで、この番組では、演歌・歌謡曲やフォーク、ニューミュージック、叙情歌などの幅広いジャンルから毎日1組の
アーティストを特集し、その楽曲をたっぷりと紹介する。
 番組のコンセプトは、各アーティストの代表曲から、最新曲までをちょっとした裏話やいい話でつなぐ「懐かしさ」と
「目新しさ」。ゲストには、若手歌手を週代わりで起用し、特集する先輩歌手の名曲をDJアシスタント的な役割として
プレゼンテーションし、素晴らしい楽曲を次代に受け継いでいく。

ミュージック・リラクゼーション 午前0:10〜0:50 <FM>(毎週火曜〜土曜(月曜〜金曜・深夜))
午前9:20〜10:00 <FM>(再)(毎週月曜〜金曜)
 ライト・クラシックから映画音楽、イージー・リスニング、日本の抒情歌などを中心にした選曲で、朝食後、就寝前の
ひとときを美しいメロディと共に過ごしてもらい、リスナーに「安らぎ」と「心地よさ」を提供する音楽番組。女性ナレータ
ーの控えめで静かな語り口によるナレーションと、途切れることなく続くメロディが綾なす極上のリラックス・タイムは、
忙しい現代生活に疲れた人々への贈り物。日本の移り行く四季折々の風情も選曲に反映させ、リスナーの日々の暮
らしにささやかなインパクトを与える一服の清涼剤となるだろう。
23名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 19:32:40 ID:x+I3tUk1
サンデークラシックワイド 午後2:00〜6:00 <FM>(毎週日曜)
 日曜の午後、クラシック音楽を4時間たっぷり楽しめる大型クラシック番組。海外で催された話題のオペラや音楽祭、
国内での注目コンサート、旬の作曲家や演奏家をテーマにした特集など、毎回趣向を凝らして放送する。4時間という
ワイドな時間をいかし、長大なオペラや大曲などをノーカットで余すところなく伝え、クラシックファンの期待に応える。
 放送は原則第1、3、5週は海外のオペラ、コンサート、音楽祭を中心に、第2週は国内のオーケストラ演奏会、第4週
はさまざまなテーマでクラシック音楽を楽しむ特集を放送する。

Pop Up Japan 午前0:35〜1:00 <FM>(毎週月曜(日曜・深夜))
 幅広い視聴者層に親しまれている、人気お笑いコンビ、パックンマックンをパーソナリティに迎え、日本の現在の音
楽シーンを、英語をメインとした軽妙なトークでわかりやすく伝えつつ、海外も注目している日本独自のインディーズ
文化・オタク文化なども含めた『最新でリアルな日本文化』の紹介をしていく。
 スタジオ内(CT450・スタジオパーク内)に観客を入れた視聴者参加型の公開収録番組。また、日本のエンターテイ
ンメントにまつわる『ミニ英語レッスン』コーナーなどを設ける。
※国際放送で毎週20分、FMでは、上記コーナーなどをつけて、毎週25分で放送する。
24名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 20:58:16 ID:2i8qq9Gd
NHKーFMが廃波される。そんな噂が流れたときもありました。

とりあえずまだしばらくは楽しめそうなので良しとしましょう。

25名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 00:03:12 ID:5/nKzR2d
気ままにクラシックの女性は今度こそ小野恭子たんにすべきだ!
26名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 04:37:27 ID:MC+Cu4Av
>>24
停波な
27名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 11:55:29 ID:ItH8tJEb
>>23
>サンデークラシックワイド 午後2:00〜6:00 <FM>(毎週日曜)

え?これってFMシンフォニーコンサート終わるってこと?
1時間というコンパクトな放送時間で軽い感じで
日本のオケが聴けるので好きでした。さようなら。
なんで4時間番組なんかにするんだよ…(´・ω・`)
28名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 12:07:57 ID:5JR/DE8L
無駄なおしゃべりが増えそうだな(´・ω・`)
29名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 13:47:40 ID:5/nKzR2d
>>27
枠内で続くらしいよ。でも月曜の再放送は無くなるらしいよ。>シンフォニー
ttp://www.nhk.or.jp/yokohama/event/symphony_070224.html
30名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 13:56:22 ID:fyXSmbWY
そうさなあ。
日本のオケなんかチケット買って行くことないから貴重な番組ですた。
日本のオケもろとも番組も消えてください
31名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 15:08:31 ID:7dRNQ/iy
まあ日本の桶たって、東京と大阪と名古屋のローテーションで
山形とか仙台とか群馬とか札幌とかやってるの聴いたことないがな。
しかも2回に一回は東フィルという印象。なんか裏取引がありそうで
嫌な気持になるね。とにかく東フィルだけは絶対に聴きにいくまい。
32名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 15:24:17 ID:qVYw7RlU
さっきの京都市響は無視ですか
33名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 15:43:23 ID:7dRNQ/iy
京都市響ってさっき甲子園で応援してたの? 
スイッチ入れてすぐ周波数変えたからよく聴かなかった。
34名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 15:50:18 ID:qVYw7RlU
>>33
「FMシンフォニーコンサート」を話題にするなら、
それくらい聴いてくれ。
35名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 18:33:50 ID:jJP7BRrz
改編なんてやらずに良いのに
36名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 17:50:57 ID:BBNUSs2A
onkyo の SE-U55Xを入手し、アナログ音をPCで取り込めるようになったんだけど、いかんせんタイマーがない。(付属ソフト)
それで、タイマー録音を設定できるソフトを探しています。
フリーでも有償ソフトでもいいので。
みなさんは、どうやって、FMをPCタイマー録音されてますか?
器具紹介などでもよいので、よろしくお願いします。
37名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 19:37:29 ID:UVFU5IwR
吉田秀和先生の「名曲の楽しみ」の再放送はどこにいくの?
火曜の午前に入ってないよ。
38名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 19:40:34 ID:aG3Yn3Y6
(´・ω・`)
39名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 00:13:06 ID:tAxv17A8
MP1の松川梨香消えるのか。唐沢のおばちゃんが消えればいいのに。
40名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 00:43:40 ID:q0M2j6b/
ええ???!!!
まさかとはおもうが今後は毎週
あの宇宙人みたいな声の人…?
41名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 09:32:26 ID:nmG7cqvW
>>40
二人とも消えるんじゃないの。一年遅かったよね。
42名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 20:00:13 ID:93rNkbxb
今日のベストオブクラシックはトークショーだな
43名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 21:23:17 ID:B+wClHCe
今日のベストオブクラ出演者が拍手をせがんだものだから
曲と拍手がだぶったのが多かった。
田舎芸人はこれだから嫌だね。
44名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 02:20:55 ID:paX7JSsU
>>36
ちょっと苦労して検索するか
そういうソフトがありそうなサイトを探せば
見つかるとだけ言っておく。
45名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 15:12:29 ID:mxkInhon
つぎの人は日本語が正確に発音できて原稿が正しく読めて
(もしくは毎回早く出てきてちゃんと原稿読みの練習するか)、
あと普通の声質の局アナにしてくれ。
46名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 15:14:26 ID:mxkInhon
とくに「パピプペポ」がちゃんと発音できる人にしてほしい
47名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 15:15:02 ID:mxkInhon
間違えた逆だ
48名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 17:22:57 ID:k1U3hboC
49名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 20:44:03 ID:enfA5PDh
待ちぼうけ〜
50名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 20:12:30 ID:VgBQk2TU
徳永、音はずしすぎ。
田舎だからなのか、楽章間の拍手が気になる。
51名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 23:17:49 ID:1Ijqjg1V
唐沢って、ミュージックプラザのあの鼻声の人でっか?
52名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 23:34:27 ID:MkXHp+jq
今夜のベストオブクラシックの演者と曲目、前にも同じのあったなと思ったら
今夜はベストオブクラシック・セレクションで再放送だったのか。
53名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 06:16:53 ID:53MHWWIS
>>36
Hint: Victor Mini-compo(Memory)
54名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 13:44:18 ID:HxleC5uv
このあと東フィルのシェエラザードでも聴くかな。
55名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 14:31:52 ID:Jsimo2mk
>>54 日曜喫茶室のボケ老人たちの会話には閉口したが、
東京フィルは弦が柔らかで、N響よりいい感じだね。
56名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 17:00:47 ID:2jeV3o5A
きもいなこの人
57名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 02:27:08 ID:U7Z+Az5l
東フィルの弦は女ばかりだからな。
最近は知らんが。
58名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 13:46:39 ID:M4+etrag
今もそうだよアマゾネス軍団。
といっても最後に聴いたのはハーディングが来た調度一年前だけど。
59名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 19:31:09 ID:hZ/HMRgH
ランラン・ピアノリサイタル
60名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 19:36:33 ID:fRp6Is2C
パンダ、キターー
61名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 19:42:06 ID:N4hnopIG
顔芸が勝手に脳内補正されていく…
62名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 20:36:43 ID:lsbcWQAg
やはり、顔芸が見れない音だけのほうが、ずっといい。RUNRUN!!

走れ!
63名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 10:49:52 ID:VSsx+gLZ
おれランランは名前の印象から
いたいけな少女だと思ってた。
64名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 14:47:26 ID:pMiCoEy6
>>63
昔の“リンリン ランラン 留園〜!”

が引っ掛かっているだろw
65名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 16:34:35 ID:prD4PD6Z
>>63
「ランラン」から少女を思い浮かべる者は、中年であるといえよう。
66名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 19:51:36 ID:vqWA9Ht2
うわ、なんだこのヴァイオリン。
67名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 22:00:40 ID:GEu7/2YQ
ギトリスってこんな気持ち悪い演奏するのか?もっと力強くて分かりやすいってイメージだったんだけど。
68名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 22:01:33 ID:VSsx+gLZ
クライスラーとか最悪のセンスだったね
69名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 23:38:37 ID:r9REaV3I
ベスクラで前もギトリスやっていたね。下手糞に見える草書体と同じだね
70名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 01:20:12 ID:RGPFxRNs
ギトリスは1922年生まれ現在84歳。
もうステージに立てる人じゃないと思う。
71名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 10:10:26 ID:3cwBqRlw
ああ、もうそんな歳いってるんだ。
じゃ下手糞とかの次元を超えてる人なんだな。
72名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 20:12:28 ID:yp9t0OAz
小曽根のモツもけっこうおもしろいな
73名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 22:10:20 ID:foswqNuO
うん、この板では評判悪いが。
74名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 22:14:43 ID:AQ5JSlLr
おれもめちゃめちゃ面白かったが、聴いてお怒りの面々もいるだろうな。
75名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 22:41:25 ID:yp9t0OAz
まあこの手のものをCDで聴こうとは思わないが、たった一度の生ならそれなりに楽しめる
しかし楽譜に起こしたようなジャズフレーズというのは音楽的には硬いね
76名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 00:05:32 ID:B0Q5Xeb8
>楽譜に起こしたようなジャズフレーズ

俺も最初聴いたときそう思った。
ほんとうに即興でやった感じではなかったよね。
気のせいかしら。
77名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 06:38:03 ID:vF2M4JF6
こんな時間にバロックの森を聴いているのは俺くらいだろう。
いまのバッハの無伴奏フルート、心地よかった。
78名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 08:32:33 ID:bn5YeD90
79名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 11:33:54 ID:IDDftke+
>>78
>サビの部分の抜粋や楽曲単位のオンエア
すぐ廃れそうだな
80名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 21:11:42 ID:oXdBk691
昨日の宮崎国際、小曽根のジャズ風ジュノームはいただけなかったが、
デュトワのタコ10は結構よかった。ショスタコービチ・ア・ラ・フランセーズ
って感じのお洒落なタコ10だった。
81名無しの笛の踊り :2007/04/08(日) 03:11:40 ID:86TbFSsw
>>64
リンリンとランランって本物の中国人だったの?
82名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 09:18:46 ID:WIfTDngm
ランランとカンカン
83名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 15:58:02 ID:5XnDIhWV
しかし、新番組の4月の初回に何でこんな暗い曲を集めてるんだ。
イースター前ならともかく。
84名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 16:00:54 ID:ECjYTlC0
>>83 レクイエム、2連発ってすごいよね。最初から番組が終わるみたいじゃないか
85名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 17:07:35 ID:ECjYTlC0
オケが下手でかえって生々しいな、このマラ4
86名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 17:15:18 ID:FGx0fWVL
最初に死者(旧番組)を悼んでおいて、最後に天国(新番組)でハッピーって意味合い込めてるんじゃないのw
キリスト教徒にとってはレクイエムは救いにつながる曲だし
必ずしも暗いだけじゃないと思うが

俺的にはベルリンフィル定期を丸々流してくれたんで大歓迎だけどな
87名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 23:52:44 ID:t+AZQ1X9
ジャズの番組けっこう良かった
88名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 12:52:20 ID:68yeXVIW
4/15(日)のサンデークラシックワイドはまるまるFMシンフォニーコンサートなんだな。
89名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 12:59:38 ID:lx7yCodX
日曜古典音楽拡大枠ってさぁ

要するに時間を延長して
これまでの内容を各回に振り分けただけなんでないの?
90名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 14:26:57 ID:OE4+tSIO
なんだよ唐澤道子続投かよ…orz
91名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 16:27:15 ID:f1r8AzOl
>>90
松川より唐沢を降ろして欲しかったのに・・・orz
92名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 17:13:36 ID:ogNDE6v6
>>91
え゛え゛??あんなヘボ残してどうするの?
ラジヲじゃ顔は関係ないんだぜ?
93名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 18:24:27 ID:f1r8AzOl
>>92
唐沢のババア声よりは松川のほうがましだった
94名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 20:41:39 ID:I014drAR
ミュージクプラザ第一部でいつもトチる女性アナはだれ?
95名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 22:50:33 ID:OZNtPu1l
何人かわからないような変なしゃべり方するのに較べたら、
毎回とちるのも愛嬌のうちだと思える。
96名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 08:15:58 ID:6Glluvtg
今朝はドビュッシー、ラヴェルか。
なかなか楽しい。
97名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 19:00:55 ID:2Io+8YEL
次回のサンデークラシックは東フィルスペシャルか
98名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 00:23:12 ID:y87WK9lr
東フィルばかり秋田。
公共放送のくせに偏向的過ぎないか?
99名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 00:58:49 ID:iyHgqVDS
ひどいねこれ。どこのアマオケ?
誰も聞いてないだろうけど。
100名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 08:42:06 ID:kAmyBwot
リエンチ?
101名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 19:35:17 ID:XSfrwXcN
今日のN響定期公演つまんなさそう。
102名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 19:37:02 ID:cVdjaXrn
トモワ=シントウ、聴いてるほうがつらくなってくる・・・
前回のプログラムといい、なんでこんな変な選曲したんだろ。
103名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 19:40:58 ID:lxWdbRcL
シントウ調子悪いな
稀代の名曲が台無しだ
104名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 19:42:44 ID:CmmlHN6N
>>101
またミヤコさんか。
105名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 19:43:36 ID:jpV9HyNh
これくらい枯れてる方が、らしくていい
しかし、オケは酷い
106名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 19:44:07 ID:QU+qgeI3
なによりオケが歌に寄り添う気がまるでない。
107名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 19:44:23 ID:cVdjaXrn
オケはいつものN響だな
108名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 19:48:38 ID:cVdjaXrn
お、アンコールだ
109名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 19:48:50 ID:jpV9HyNh
ゲッ アンコールくるのか
110名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 19:49:20 ID:cVdjaXrn
アンコールでも、調子悪そうだな・・・
111名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 19:51:44 ID:cVdjaXrn
万霊節をオケ伴奏版で歌って欲しかったな。
112名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 19:55:48 ID:c8AWxWIW
すぐにヤノヴィッツのCDで聴きなおそうっと(; ̄◇ ̄)
113名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 19:57:15 ID:CmmlHN6N
ミヤコさんって音楽評論家だったのか。
それでレギュラー番組持つのもすごいなあ。
114名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 19:58:49 ID:li/6SXU+
ミヤコさん?
115名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 20:01:14 ID:CmmlHN6N
今年度から土曜に不定期で放送される、N響定期の番組の司会もミヤコさんになるのでしょうか?
116名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 20:23:43 ID:jf/eS7TH
ブラームスってか、シェーンベルク、いいなぁこれ
117名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 20:25:32 ID:jf/eS7TH
あ、曲のことね
118名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 20:41:22 ID:QjkaI/3j
原曲の方が100倍いい。
五月蝿くて聴いてられないよ、これじゃ
119名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 20:46:18 ID:QjkaI/3j
こんな珍問屋みたいな駄曲にしやがって。
シェーンベルクはあの世でブラームスに
こってりお灸を据えられてるだろうよ
120名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 20:47:01 ID:QU+qgeI3
だってシェーンベルクだもん
121名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 20:49:20 ID:QU+qgeI3
>119
そりゃないでしょ?酒の一滴でもあれば。
122名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 20:54:53 ID:QU+qgeI3
まあN響のアラがでにくい曲ではありますた。
123名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 06:03:30 ID:Vb7/vWwj
バロックの森
ヴィヴァルディ
124名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 20:51:25 ID:2BE4H7lS
深山尚久さんか、作況のコンマスやってたとき
札幌にいて定期によく通ってたから懐かしいよ。
ほんというとホクレンファミリーコンサートの方が
多かったけど。
125名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 13:59:58 ID:BDLf7Juc
日本のウィーン・フィル 東京フィルどさ廻り特集くる〜〜〜〜〜〜〜
126名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 14:10:10 ID:EHzDcRGm
聴いてるよ ノシ
127名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 17:21:45 ID:W9fyYTjj
録音失敗した---。
トゥランガリラ交響曲 第一楽章 第二楽章だけ、
どなたかお願いできないでしょうか?
128名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 18:14:09 ID:W9fyYTjj
第三楽章も失敗。

もう結構です。有り難うございました。

129名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 20:20:51 ID:Zn6uQ1fY
>>127-128
ご愁傷様。
130名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 00:19:08 ID:xehaxVbg
>>129

確かに今日の放送を楽しみにしていましたが、
途中から聴く事ができたので、録音失敗は不幸な出来事ではありません。
むしろ幸せです。

かしこ。
131名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 00:23:33 ID:Q9N+D1YB
メシアンはよかったが吉松の喋り方がうざい
132名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 01:11:34 ID:kO2MnwT8
>>128
MDに録音した。そのうちデジタル化するからデジタル化したらうpしてあげるよ
133名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 14:58:19 ID:rrDDYv6P
末川が首になって毎日が唐沢dayかとおもったら
新しい担当者がいるんだ。良かった良かった。
134名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 15:47:36 ID:93NlsV++
東フィルのトゥランガリラならBSで放送したよね。
135スリーテナーズ@サントリーホール:2007/04/16(月) 19:34:28 ID:Knm7pC1N
トゥランガリラ 192のmp3ならあるぞ うpしようか?
136名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 19:38:58 ID:Ivle/FSm
>>135
おぉ、頼む。
137名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 19:53:19 ID:Knm7pC1N
す、すまん、、、、、、、、、今みたら、確かに録音して拍手適度に切って、保存したはずなのに、無い!
飯森範親なら全部ある  飯森でいい?
138136:2007/04/16(月) 19:55:28 ID:Ivle/FSm
いやだ。いらない。ヽ(`Д´)ノ
139名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 20:05:20 ID:Knm7pC1N
俺もショックだヽ(`Д´)ノ ファイル復元ソフト使ってみよ、、、、orz
140名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 20:13:21 ID:4P4R1LoY
BSの時録画失敗したんだよな
今回FMの録音は出来てるからいいか
141名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 20:42:28 ID:6Y57J9te
トリオテノール、いいねぇ。
ラ・スコーラ、特に(・∀・)イイ!
ルイゾッティ指揮の東響もノリノリw
142名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 22:33:00 ID:lTtiFpuN
2人目のピッチがやけに酷いと思ったが
後半はマシになってたな
レハールの曲の途中から あれ何語で歌ってたの?
最初は間違いなくドイツ語だったのだが途中から?になった
143名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 22:58:27 ID:rrDDYv6P
ガラコンサート生で聴きにいきてえ
144名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 23:05:34 ID:Knm7pC1N
>>138
喜べ!見つかったぞ!違うトゥーランガリラに上書きしてた、、、
演奏後の短めのブーも入ってるから間違いない ブラボーも日本語発音だし

145名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 23:09:18 ID:Knm7pC1N
146名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 00:17:34 ID:Kqbrs0dT
>>145
よくやった!見直した!感動した!。・゚・(ノД`)・゚・。
147名無しの笛の踊り子:2007/04/18(水) 20:28:48 ID:aarjSeGh
「ミュージック・リラクゼーション」のエンディング・テーマの曲名は何でしょう?
148名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 20:37:34 ID:4tK6HGlZ
じゃあおれは+6
149名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 21:07:03 ID:zXE/Rh4E
イヴォナ・ソボトカ

so good!
150名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 10:39:34 ID:TBcjcjgi
ミュージックリラクゼーションが良い。
ポップス番組の9時ごろから深夜1時ぐらいまで、
寝床で聞くラジオ番組みたいなのを作ってほしい
151名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 12:38:50 ID:IMMgOzj1
寝付きにきくのにはいいけど朝9時頃に再放送するのやめれ。
152名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 22:42:48 ID:Zk/bod93
でも朝っぱらからヘビメタ聞かされるよりはいい
153名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 15:05:54 ID:1khfH455
唐沢姉さんも、あんな感じで曲名だけしゃべっていればいいのにと思うね。
彼女の声は生理的に受け付けません、あの人って、ネイティブなのかい?明瞭に発音できないみたいだけど
フランスかどっかのひとっすか?
154名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 19:43:25 ID:Y7T7JWyk
なにこのヘタクソなテノールは。
155名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 23:14:35 ID:2cqHyn4Q
名曲リサイタルに出る歌手って、毎回同じようなジャンルをやっているような気がするのは気のせい?
156名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 09:06:15 ID:M5zUnMua
高山さんの「ミュージックプラザ」のプの所のイントネーションが気になる。
157名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 06:09:19 ID:66eacsLn
「大司祭らは座にありて」 ペロタン作曲 (14分05秒)
(合唱)アンサンブル・ジル・バンショワ
(指揮)ドミニク・ヴラール

(*´д`)ペロタン…
158名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 11:13:06 ID:7l0GPA5P
>>157
昔同名のお菓子があったね〜
グリコのペロタン。あと同社のペロティってのもあった(こっちのが発売は先だった)
・・・そう言えばペロタンはペロティヌスという表記も多い。これも偶然かな?
でもレオナンは出てこなかったなぁ
159157:2007/04/23(月) 12:34:29 ID:66eacsLn
>>158
ググってみたらわかりました。ありましたね、こういうお菓子。
名前がペロタンかどうかまでは覚えてませんでした。
恥ずかしながら「ペロタン」という作曲家を知らなくて、
ラジオから聞こえてきたので衝動的に書きました。
160名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 19:42:19 ID:TnZ1qZbb
ドダメルいいじゃん
161名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 20:59:50 ID:zcAl/nf6
ドゥダメル、いいわ。
大植が振ったときよりオケが鳴ってる
162名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 21:08:22 ID:xK6xFVjo
このベートーヴェンむちゃくちゃ面白いなw
オケは荒いけどこんなパワーある演奏久しぶりだw
163名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 23:16:14 ID:TnZ1qZbb
>>161
同意。
大植が振ったときよりオケが自由で伸び伸びしてた
なんか今週の超若手指揮者特集も楽しみになってきたよ
新年度だし日曜もワイド化して気合い入ってるのかな
164名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 15:50:21 ID:kjMgviL7
唐沢姉さんは、あの鼻声が良いんじゃないか…。
165名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 17:44:05 ID:ehrUspT6
mp1って生放送である必要はあるのか?
アナウンス部分だけ別録すりゃせいぜい15分で済む仕事だ。
それをわざわざ2時間も拘束してなんかいいことあるのか?
・・・まさかピンハネしてんじゃないだろな!
166名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 01:24:04 ID:qX3zIEp5
>>165
自分もそう思う。
海外のラジオ局、ヨーロッパ放送連合に加盟しているところは
深夜は、毎日6時間ぐらい「Euroclassic Notturno」ってクラシックの番組をしているけど
ほとんどの放送局が、録音で、一人のアナウンサーが担当している。
167名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 09:11:29 ID:+xFzQu6t
「抜き録り」ってヤツだな
168名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 08:30:40 ID:BybOcZPP
ミュージックプラザ相変わらず構成ダメだ。

昨日&今日のラヴェルにしても尻すぼみ。
169名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 09:11:01 ID:iQ/JNca0
ベストオブクラッシックの若手指揮者特集、
選曲も演奏もよかったね。マニアックすぎない選曲と
さわやかな演奏が多くて楽しめました。
170名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 09:40:45 ID:8aL1B5To
ドゥダメルとハーディングとジョルダンが良かったな
ああいうのはどんどんやってほすいね
171名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 10:31:25 ID:Q30O9WDR
案外、パッとしなかったな。
フランス放送フィルがあまり上手くないことはよくわかった。
172名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 12:08:19 ID:iQ/JNca0
マーラー、花の章、いいなと思ったら、親父の方だった。
173名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 16:55:02 ID:22pcQ/gQ
ベト1・2・3
モツ39・40・41
174名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 17:21:33 ID:22pcQ/gQ
坪郷さんは一人できちんとアナウンスすると
曲名・演奏者名が聞き取りやすいね。
175名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 20:52:11 ID:E+Q6BlOu
今日の音コン受賞者発表演奏会聴き逃したー!
だれかうぷしてくれー!
たのむー!
176名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 07:34:53 ID:chbrBNx+
乞食はダウソ板へ消えろ
177名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 11:20:17 ID:k+QUlta7
今日アニソン三昧かよ
178名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 12:45:58 ID:Z+mkmJtW
この1週間の○○三昧、モノによって放送時間が違うんだな

179名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 13:27:06 ID:R8/TsbD7
ちょwwwwww
アニヲタにラジオ実況版乗っ取られてますwwwwww

アニヲタは気もいから死んでいいよ
180名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 14:00:09 ID:fc0huRCh
アニソン三昧なんだからほっといてあげれば?
クラシック三昧の日に乗っ取られたらキモがってOKだと思う
181名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 14:35:44 ID:rbZzQJ94
銀河英雄伝説の挿入曲と称して
ブルックナーやワーグナーでも送るか

新しいところでエヴァとかハルヒとかも
182名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 14:50:55 ID:k+QUlta7
MP1マダー?

クラシック三昧は5/4
熱狂の日の生中継もやるようだ。
183名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 15:08:15 ID:fc0huRCh
いま実況板行ってみた

えらい事になってる・・ものすごい速度で1000越えしてやがる
5分もたない感じだ
184名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 15:24:34 ID:sH4j+NX1
バビル2世の3っのしもべで一番エライのはロプロスだと思い込んでいた奴が
いた。理由を聞いてみると隊長ロプロスだと思ってだんだと
なんてここに書いてみる
185名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 17:09:43 ID:z41PDSZo
クラシックだってNewYearConcert実況でラデッキーが
1スレ以上使ってるので同じようなものだ(そうか?)
186名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 21:51:07 ID:aLizORAX
明日の浪曲三昧は1スレ消費できるか所かいつ脱兎落ちかって所だろうな。
187名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 01:11:53 ID:olPKIgqh
小菅優はクラシック三昧じゃなくて
映画音楽三昧に出演するんだね。
188名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 02:01:27 ID:YKyrpB3i
小菅の映画好きは業界じゃ有名だからな。
自分の著書にもわざわざ古い映画の話を書いてる位だし。
189名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 01:18:25 ID:Y2L/ZvmE
いっそ小菅優三昧
190名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 01:38:19 ID:r/lEJNYd
今日は一日実況三昧
191名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 16:18:05 ID:/oauP4ib
5月4日(金)
今日は一日「クラシック」三昧
http://www.nhk.or.jp/zanmai/next.html#070504

LFJと重ねるな。ゴルァ
192ヤマダ*ンキ:2007/05/02(水) 18:59:00 ID:5RaqU/va
もういっそのこと、ベストオブ”三昧”特集を!
193名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 20:28:43 ID:HfIsDPqH
ロストロ三昧は?
194名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 20:50:29 ID:b5+hs9Lf
http://www.nhk.or.jp/zanmai/next.html#070504
東京・有楽町の東京国際フォーラムで行われている「ラ・フォル・ジュルネ(熱狂の日)」からの生中継のほか、フランス・ロシア・北欧・東欧のクラシックの名曲とそれにまつわるお話をたっぷりと届けします

[1]
フォーレ:レクイエム 作品48
アナ・キンタンシュ(ソプラノ) ピーター・ハーヴィー(バリトン)
ローザンヌ声楽アンサンブル
シンフォニア・ヴァルソヴィア ミシェル・コルボ(指揮)
195名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 21:16:58 ID:ztrtCgGD
ミュージックリラクゼーションのオープニング(エンディング)曲のタイトル教えてください 
196名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 12:27:07 ID:6OaJrBhc
今日も一日実況三昧
197名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 22:49:31 ID:wMU82nvB
>>195
ここで聞いてみて…もしかしたら?
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1173680708/

>>194>>196明日は中継もある
14:20 La Folle Journee au Japon 生中継
  公演番号 313
  ドヴォルザーク 「チェロ協奏曲 ロ短調 作品104」

20:00 La Folle Journee au Japon 録音中継
  公演番号 315 (公演19:00-19:45)
  フォーレ 「レクイエム 作品48」

21:15 La Folle Journee au Japon 生中継
  公演番号 316
  チャイコフスキー 「バイオリン協奏曲 ニ長調 作品35」
  チャイコフスキー 「ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 作品23」
198名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 00:14:14 ID:htkOItod
13:00 今日は一日“クラシック”三昧(ざんまい) クラシック音楽をとことん楽しむ10時間生放送
▽今日はクラシックで世界旅行!北欧、東欧、ロシア、フランスなど、各国の作曲家の名曲を多彩なゲストを迎えて味わう!
▽“熱狂の日”音楽祭2007・東京国際フォーラム・ホールAから演奏会生中継▽ドボルザーク「チェロ協奏曲ロ短調」フォーレ
「レクイエム」、チャイコフスキー「バイオリン協奏曲ニ長調」ほか▽グリーグの世界をスタジオから
▽ゲスト…緒川たまき、シルビア・グラブ、沼野充義、井上勢津、鹿島茂ほか▽案内…吉村渓▽司会…坪郷佳英子
(中断[ニュース][天気]7・00〜20) (1:00) 
199名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 18:59:46 ID:fiMvyDZH
正直

「〜〜三昧」はもうお腹いっぱいだ
200名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 19:13:43 ID:tI7Fxgtz
>>199
明日はアニソンほどではないが大変なことになりそう
201名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 19:39:54 ID:fiMvyDZH
>>200
そうなんだ。ジャズは人気あるのかね。


ついでに書き込む。
この「クラシック三昧」はチャイ4の第4楽章だけとか
ダフニスの「夜明け」だけとか、どこが三昧なんだと言いたい。
平日のMP1・ベストオブクラシックの方がよっぽどマシだよ。
しゃべりはいいからもっと曲かけてくれればよかったのに。
202名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 21:30:11 ID:ZlY694OF
三昧というのは大昔の編成表みたいなことを言う。
203名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 21:53:53 ID:MDCR5T9r
さやかちゃん、無難にこなしましたですね。
204名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 21:55:58 ID:kCPT7qV/
クニャーゼフのドヴォコンは良かったね。
解説者が言ったように第二楽章は最高だった。
205名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 21:58:29 ID:OgWVjz0i
>>204
第一楽章酷かった。
206名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 22:01:58 ID:MDCR5T9r
ベレゾフスキー、テンポが不安定だぞ。大丈夫か?
まさかクスリやってないだろうな?
207204:2007/05/04(金) 22:05:48 ID:kCPT7qV/
>>205
そうだったのか!
俺は途中から聴いたから知らなかった。
208名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 22:07:03 ID:MDCR5T9r
ベレゾフスキー飛ばし過ぎだw
209名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 22:31:18 ID:MDCR5T9r
チャイコPcon終わった。。
速いだけでツルツル滑ってる感じ。
耳直しに何かCD聴こっと。
210名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 22:33:31 ID:axbLOJgl
いや、酒に酔ってたと考えればこれは名演
211名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 22:34:53 ID:kCPT7qV/
ベレゾフスキーの欠点が出たね。
悪いときは軽くとばしちゃう。
212名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 23:53:04 ID:jgbTZvy4
録音しておいたベレゾ聴いてる。
今1楽章を終わったところ。
こんな酷いピアノ聴いたの久しぶり。
213名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 18:54:06 ID:HpC9HBfy
>>201
日本のラジオ局は、純粋に音楽を聞きたい人を無視していると思う。
民放は特に顕著だけど、トークがメインで、飽きないように音楽でつないでいる。
トークを含めたラジオを聞きたい人のみをターゲットにしている。
強引に言えば、AMでやっても差し支えない番組が、ほとんどだと思う。
純粋に音楽が聞きたい人は、自分でソフトを買って聞けって感じ。
mp1の最初の世間話のようなトークは、海外のラジオ局には少ない。

あと、クラシックは解説・解釈が無いと聞けないと思っている人が多いせいもあるかも。
個人的には、まず音楽を聴いて興味を持ってから、解説を聞けば良いと思うのに
なぜか、日本では逆。ある意味、クラシックを本当に面白いと思っていないのではと疑う。
214名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 20:00:33 ID:lkS1qx8c
>>213
禿同
215名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 20:40:44 ID:YBHdeq9R
専門局ではCS-PCMの二の舞になってしまう。
216名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 23:19:46 ID:4t14RhWl
人気の奏者や作曲家、人気の楽章、映画やドラマで使われたもの、
ロックやテクノやジャズアレンジなどの変わりダネ、
結婚式、卒業式、運動会などのBGMに使えそうなもの、などなど、
いくらも企画は作れるだろう。
どうせノーマルのクラシックは平日からさんざんかかっているのだから、
三昧らしい切り口があってしかるべきであった。
クラファンにも馴染みが無い人にも不満な1日って何よ。
いっそ「池辺のダジャレ三昧」の方が良かったかもよw
217名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 00:07:49 ID:Aksn6otE
>>213
本当、その通りだと思う。
演奏会に行って、演奏中にプログラムを熟読しているような人を
見ていると同じような印章がぬぐえない。
そんなの後にして、演奏楽しもうよ、って。
実は演奏なんて全然楽しんでないんだろうね。
明治以来の教養主義の名残も大きいのかねえ。。。
218名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 00:36:18 ID:HARfn77A

あれは音楽が退屈だから暇つぶしに読んでるんだろ
219名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 00:48:20 ID:nlkZQW9+
オリンパスのラジオサーバー使ってる人います?
NHKのFM長時間ぶちこんでおくのに便利かなと思って買ってみたんですけど、
FMの受信機は性能悪くてノイズがひどいし、
変なAM用のループアンテナが外付けでウザイし、
スピーカーは小さすぎるし、電池で動かないし、
使えないっすね、これ

伊集院のジャンク専用になる予感
220名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 01:19:45 ID:FrxLAyZl
ざんまい、俺は面白く聴けたけど?

色んなことしながら流してたんだが
ゲストの話がけっこう面白かったんでつい手が止まるときもあった
北欧の民族楽器のチューニングがまんまグリーグの「朝」なのには驚いたな

全曲聴きたいっても交響曲とか協奏曲とかばかり全曲流してたらやっぱ飽きると思う
考えようによっちゃ単なる手抜きかもしれんぞ

単に音楽聴きたいなら家で好きなCD次々かけてるほうが音もいいに決まってるわけで
あれはあれで音楽トーク番組と生中継の合体形としてはアリだと思った
221名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 11:56:28 ID:2Z5l4XBl
>>219
ラヂヲはアンテナが命
222名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 12:38:55 ID:ot+HxEMY
>>219
ラジオサーバーって音楽より語学学習用じゃないのか?
NHKのラジオ講座を録音するのが主だから
ループアンテナ付きとは寧ろ親切。
せっかく買ったんだから学べば?
223名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 15:27:46 ID:HARfn77A
イタリア語講座を半年みっちりやれば
オペラのリブレットくらいならなんとなく
見当つくようになる。
224名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 15:54:02 ID:OXWRbbhD
>>219
何でも出始めはそんなもんじゃね?
Ver3辺りから何とか使い物になるのが普通。
225名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 17:10:27 ID:nXaeJ9Z7
日本並みのフラブラ 来たー!(AAry
226名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 18:23:03 ID:0jsFiLBd
>>220
>全曲聴きたいっても交響曲とか協奏曲とかばかり全曲流してたらやっぱ飽きると思う
>考えようによっちゃ単なる手抜きかもしれんぞ

そういう奴がなんでクラシック聴くんだ?w
プロの演奏家や歌手が話すのならまだ分かるがね。
何で話のヘタクソな音楽療法士とかうさんくせえオバハンが長々喋るのを聴かなきゃならんのだ?
227名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 20:17:49 ID:OXWRbbhD
この手の議論はFM(音楽)放送始まって以来半世紀近く続いている.
おおよその傾向はリスナーはトーク少なくで放送側は喋りたがる.
シャベリ減らしての声はNHKに一杯届いてるはずだが,中々トークは
減らない.216や220等の意見もあるからで難しいところだ.

ただ言えるのは”*三昧"なんて番組名が良くないのじゃないか.
三昧というのは好き放題やるという意味もあるがクラッシック三昧
と言えばクラッシックに集中するとか夢中になると言う意味に普通
は取るだろう.

去年のピアノ三昧の時もそうだったが,いきなりピアノ曲がジャンジャン
流れると思ったら日曜喫茶のノリだったもんな.藁藁.そのシャベクリが
続く中でヘブラーのトルコ行進曲が流れたが,シャベリを減らして全楽章
聴かせてくれやと言うのが大方のクラシックファンの言い分だろう.

このように音楽番組におけるシャベリは永遠の問題だが,特にコンサート
番組ではシャベリの音量を少し(-6dBから-12dB位)下げて欲しいと
要望してるが実現していない.と言うわけでNHKFMのシャベクリは今後も
大きく長く続きそうだ.
228名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 20:49:41 ID:FrxLAyZl
>>226
うーん、単に趣味の問題なのかも知れんが
何でクラシック聴くんだと言われても
ずっと好きで聴いてきたからとしか答えようがないわけで

演奏家や歌手の話が必ずしも面白いとは限らないのは
ベストオブ〜とかで指揮者や歌手が出てきたときに実証済みだと俺は思うわけよ

それに、ずっとクラシック流すだけの番組がいいならミュージックバードとかがあるし
俺の場合、一日中クラシック漬けになりたい日はずっと部屋で気に入ったCDをかけ続ければ満足できる

NHKのFM波がクラシックマニアだけの占有物でないからこそ
ああいう初心者でも楽しめるトーク絡みの番組が求められてるんだろうと思うんだよね

実際に俺は面白いと思ったからそう書いただけで、別に意見を押し付けるつもりはないよ
ただ当日ちょっとのぞいた実況板では結構好意的なカキコが多かったのも知っててほしい気はする
229名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 21:32:15 ID:doDz5qv6
>>225
俺も家で聞いていて思わずフラブラしちゃったよ
サロネンはネ申だと思った。
230名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 22:04:27 ID:Z5yPazUW
マラ8聞き逃した。。・゚・(ノД`)・゚・。
231名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 01:49:26 ID:GkIZYWfJ
アニソン三昧と同じくちゃんと録音しないと

そんな奴俺ぐらいか
232名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 04:10:24 ID:NfuAecSw
>>228
数の論理でしょうね
トークに対する不評の数よりも好評の数の方が多いんだと思います

個人的には聴取対象年齢を下げる目的の三昧系企画があればなぁと思ったりもします
一日で、クラシックのあらゆるジャンルの曲+西洋音楽史を雑と俯瞰でぉりような初心者歓迎企画が
面白そうな気はします
233名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 04:11:35 ID:NfuAecSw
なんか不気味な文章になってしまった・・・

雑と俯瞰できるような ですorz
234名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 11:23:26 ID:Tj1Wqebz
でもさぁ、入門者でもベテランでも楽しめるトークだって
あると思わない?
要するに、しゃべりの質が悪すぎるんぢゃないかな?
235名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 11:32:30 ID:Kvb28y0y
あとメールの紹介もウザいね。それが楽しみで
リクエストしてるのかもしれないけど、書いた
本人以外はつまらねえんだよ、あんなもの聞いても。
236名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 12:13:49 ID:OMIah4Zg
今日のベストオブクラシックはラン・ランによるピアノリサイタル
だが
http://tat00095.hp.infoseek.co.jp/Jakets/21610.jpg
と勘違いしてるのがいるのでは?

  
237名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 12:41:41 ID:Yy47KfuS
ランランのリサイタルはやっぱテレビで楽しみたいなぁ
238名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 14:45:30 ID:WWQ9D5y9
今日はトッカータとフーガ三昧かよw
239名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 17:26:01 ID:/cj+RykP
>>221-224
オリンパスのラジオサーバー、確かに語学用のアイテムっていう売りで、
三省堂でしか店頭販売してないんですけど、ここまでFMのノイズが
ひどいとは想像もしてなかったです
同条件で聞いているソニーの1万円ぐらいのデジタルラジオ
(アンテナはもちろん内蔵)と比べてもひどすぎます

これ語学用なんだから、モノラル受信専門にして
(FMでもモノラル放送のニュースなどはノイズが少ないです)
1つのスピーカー大きくすればいいんですよね
外付けのループアンテナなんかどこに置いても邪魔くさい

4万でこのクオリティはちょっとしょっぱいなぁ・・・
240名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 20:01:55 ID:isbYUPzv
ラン・ランのチャイニーズK.330Get!
前に録音したバックハウスのそれとはずいぶん違う.
アタリマエか
241名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 20:28:52 ID:CfsvADwd
>>239

テレビのアンテナを分配するのが一番手っ取り早いと思う。
ノイズが激減するよ。
但しモレの場合PCにFM用の端子が付いてる(Sonyのバイオ)
242名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 01:13:32 ID:Y2LluVTy
なんかラン・ランの演奏、音悪くなかった?
うちのチューナーの調子が悪いのかなあ。。
243名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 07:55:25 ID:GdNXjGTd
>>238
いま再放送聴いてるけど
本当にこれはひどいトッカータとフーガ三昧ですね
244名無しの笛の踊り :2007/05/08(火) 08:07:40 ID:2OBV4T2G
>>243
聴けなかったけど、何がひどかったの?
245名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 08:27:48 ID:GdNXjGTd
>>244
いや、別にひどかったわけではないです。
2chの慣用句として「これはひどい〜ですね」と使いたかっただけで。。。
誤解を与えてしまいすみませんでした。
内容は原曲のオルガン、オケ編曲版、ジャズアレンジ版、
琴?版、シンセサイザー版とアレンジしたものを放送していました。
246名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 09:12:13 ID:KppGC2wo
>>245
なんかすげー聴きたくなってきたw
オケ編はどうせストコだろうな
琴版は80年代前半によくオンエアされていた記憶がある
247名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 11:56:37 ID:5oI0JaNv
昨日の夜8時ごろかかったのは、ショパンのピアノソナタ3番だったね。
248名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 14:52:29 ID:GxEYz9bY
>>243
本放送も、再放送も聞いた。
耳タコだ。
しかもつい先日、バロックでも三昧したばっかり。
249名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 16:49:41 ID:XJztZVMN
さっきのMP1のムーティのシューマンをMDに録音して、今聴いてるんだけど
第4楽章の途中(6分30秒あたり)で音がプツッと切れて同じとこ繰り返さなかった?
うちのコンポの調子が悪かったのかな?今までこんなことなかったのに。
250名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 10:12:39 ID:aS8xoxmE
>>249
ジャン!で繰り返してるね。
251名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 14:29:25 ID:UI5GEtaV
しゃべりを減らせばコストもカットできそうだが。
252249:2007/05/09(水) 16:03:42 ID:VFpnaDLA
>>250
そう。そのジャン!の前後。でも今日の朝の再放送を第4楽章だけ
再録音して聴いたところ大丈夫だった。
俺だけじゃないみたいだが、なんだったのだろうか。
253名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 20:13:37 ID:aL8eulXh
>>249
地震で針飛びを起こしたようだ。
254名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 15:57:42 ID:jiFykfEj
最近、プレトニョフの演奏が異常に多い
255名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 00:21:37 ID:uXPYbyI4
あ、今日はN卿でブッフビンダーやったんだ。
誰か聴きました?
256名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 13:25:38 ID:QrI88qqS
最近恭子の出番が少ない
257名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 13:31:04 ID:pZBhr5Jv
>>255
FMで聴いてたけどよかったよ。
オケもよかった。
258名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 15:54:31 ID:uXPYbyI4
>>257
そうですか。オケもよかったとは以外でした。
BSやイケベエ・アワーで放送されるのを待ってみます。
259名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 15:59:22 ID:Jozs33a/
>>254
チャイコSym全集が、廃盤だから頻繁にリクエストしているのだろう。
260名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 17:34:51 ID:FOA6XshH
今月国内廉価盤で再発されるじゃん
261名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 20:43:31 ID:rYfl613+
>>258
6月3日にN響アワー、8日にBS2だって
今日行ったんだけど歌わない桶だねー
ブッフビンダーは素晴らしかった。
262名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 21:03:58 ID:uXPYbyI4
>>261
放送日情報ありがとうございます。
ブッフの1人勝ちは予想してたけれど
放送でどんなか楽しみです。
263名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 06:51:00 ID:OLz+O2rm
きょうのFMは20世紀の名演奏でテンシュテットとサンデークラシックで東フィルアワー
ハーディングがキャンセルしてボーダーが振ったマラ5の回だね。ブーイング飛んだんだっけか?
264名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 13:11:57 ID:xnu3x0nV
4月は東フィル2公演、5月も東フィル2公演
265名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 14:44:26 ID:XyUpySD6
特定の団体だけ優遇するのは受信料不払いの理由になる?
266名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 15:00:32 ID:6b0VxUDt
この前の木曜のベスクラで第九やってたね。
第1楽章はめちゃテンポが速かったけど。
267名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 15:08:43 ID:Bzwx+DPe
ムターのモーツァルトってオンエアしなくなったの?それとももうやったの?
確かモーストリークラシックの5月の予定表に載ってたきがするが
268名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 15:17:41 ID:OLz+O2rm
>>267
クリヴィヌ/ヨーロッパ室内管弦楽団のブラ2に変更になった
理由は知らん
269名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 15:19:46 ID:T99CKG1U
>>236
ランランってこんな奴だたのか
ttp://www.youtube.com/watch?v=PXMi-1Fv7y0
270名無しの笛の踊り :2007/05/13(日) 15:20:38 ID:aJMsbxir
>>266
水曜(9日)ベスクラのピアノ版第九のこと?
271266:2007/05/13(日) 15:30:23 ID:6b0VxUDt
>>270
そう。
会社の帰りの車の中で偶然聴いた。
272名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 17:15:39 ID:H89Lme8Y
>>267
BSHiでやるらしいがこれのこと?
ttp://www.nhk.or.jp/bsclassic/hvwth/hvwth-2007-06.html
273名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 17:52:19 ID:LZYah728
>>268
どうもありがとう。
>>272
いや。
確か去年の11月のソナタ演奏会
274名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 18:26:54 ID:xA3yDWJe
マラ5は、よかったよな。録音しとけばよかった。
275名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 20:03:58 ID:jYf0Njst
久々の恭子登場!

あげ!
276名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 09:50:31 ID:mk/KzHum
きょうのミュージックプラザ第1部は最近のディスクから
ヴェンゲーロフがUBSユースオケを弾き振りしたモツ協奏交響曲Kv364と
DGからかなり前に出たドゥダメル/シモン・ボリバルユースオケのベト7が聴きどころか、な。
277名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 21:14:11 ID:QroH2Gpx
瀬崎明日香ってかわいいんだね。
でも、そんなに若くないか。38歳?

http://www6.ocn.ne.jp/~tamaki/sezakiasuka.htm


− 瀬崎明日香 バイオリン・リサイタル −

「バイオリン・ソナタ」           ドビュッシー作曲
                      (14分29秒)
「バイオリン・ソナタ」             ラヴェル作曲
                      (19分09秒)
「主題と変奏」                 メシアン作曲
                       (9分25秒)
「バイオリン・ソナタ イ長調」         フランク作曲
                      (28分44秒)
「月の光」         ドビュッシー作曲、ルーレンス編曲
                       (5分19秒)
「ハバネラの形式によるヴォカリーズ」      ラヴェル作曲
                       (2分54秒)

                  (バイオリン)瀬崎明日香
            (ピアノ)エマニュエル・シュトロッセ
  〜東京・トッパンホールで収録〜
                   <2007/3/15>
278名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 14:19:10 ID:Bb6Ge0wn
何日?
279名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 07:26:35 ID:APb1vcEq
唐揚げ
280名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 03:32:08 ID:vlOOlXVE
今日のバンスタのフランクは良かった。
281名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 20:29:37 ID:xVGUNA9W
今日気まクラないのか…
282名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 20:29:13 ID:Iwg/FeZd
無伴奏ヴァイオリン
283名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 19:50:23 ID:j54mvJC3
二日連続で無伴奏ヴァイオリンリサイタル
284名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 21:04:28 ID:KIjq9kZt
今日の無伴奏ヴァイオリンソナタ、ずいぶん下手だったな。
285名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 15:51:13 ID:GjqpnblB
今リゲティのレクイエムなんだが外で鳴ってる雷と意外に合うww
286名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 21:58:30 ID:MLr42xok
宮本サウンドも聴き納め
287名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 08:21:05 ID:JCrS7cN2
ミュージックプラザの昨日(今朝再放送)で
パーヴォ・ヤルヴィの「牧神」とベト8の順序を入れ換えれば流れがスムーズなんだが…。

企画と選曲はいいんだから担当者はもっと構成を考えて欲しい。
288名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 13:58:00 ID:BEMhJtQ8
メリハリがあっていいんじゃないの?俺そういうのあんまし気にならないからどうでもいいけど
289名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 16:19:22 ID:BEMhJtQ8
と、今日のパッパーノは余韻のとこで音が切れてたね。EMIの仕様?
290名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 19:42:56 ID:0d1KsPko
晩飯の支度をしながら聴いたが、終楽章で木管のアンサンブルが乱れていなかった?
Nのブル8
291名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 19:48:00 ID:bO70Kkb5

奥田も言ってたけど、完全に最後は全体的にスタミナ切れだったな。
ま、しょーがねー罠。
292名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 15:14:37 ID:9Wl+wZEF
いまやってるMP1。

「弦楽のための交響曲 第8番 ニ長調」 メンデルスゾーン作曲 (26分35秒)
「弦楽のための交響曲 第10番 ロ短調」メンデルスゾーン作曲 (9分41秒)
「弦楽のための交響曲 第12番 ト短調」メンデルスゾーン作曲 (21分24秒)
「弦楽のための交響曲 第1番 ハ長調」 メンデルスゾーン作曲 (11分37秒)
「弦楽のための交響曲 第11番 ヘ長調」メンデルスゾーン作曲 (35分37秒)

手抜き選曲かよwww
293名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 17:45:53 ID:vZuh2fFi
たまには良いんじゃないの。
こんなの俺は一枚も持ってないし
いろいろ違う演奏家で聴けるし。
294名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 18:02:57 ID:vZuh2fFi
ちなみに録音したので繰り返し聴くつもり
295名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 20:07:39 ID:9Wl+wZEF
すみませんでしたm(__)m
296名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 20:15:50 ID:uugT0AEN
全部同じ演奏者なら手抜きだったかも名
297本日:2007/06/07(木) 08:42:08 ID:W4euZ1RF
02:00
ミュージックプラザ 1部 −クラシック−
                         唐沢美智子
 − 指揮者 岩城宏之さんをしのんで −
         (1932/9/6〜2006/6/13)
298名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 13:31:20 ID:4SClSO/v
なんで今日やるの?
13日にやればいいのに…
299名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 17:56:10 ID:orwsj25o
っていうか、普通に入手可能なCD音源ばっかり。
NHKや海外の放送局の音源で一般に発売されていないライヴとか
せめて、今では入手困難なもの、未CD化の録音なんかを放送して欲しい。
まあ、まったくスルーするよりはマシだけど、手抜きしすぎだと思う。
300名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 18:23:13 ID:N0KrGp+/
それは夜のや日曜昼の番組の役割だろう。

海外の放送局見ても放送音源ばかりを流してるところはない。
CD音源流す割合が圧倒的に多い。
301名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 19:37:36 ID:P634jSWx
最近恭子登場率低いな
302名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 20:57:26 ID:gAHwzGr7
アンコールだから月光の第一楽章だけかと思って客が拍手したけど
第二・三楽章に入ったぞw
303名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 22:52:16 ID:4SClSO/v
MP-1
録音してたの今聴いてる。
なんだこりゃ、子守唄まで全部61年録音じゃん。
N響もなんつーかアマチュアレベルだし。もっと
ちゃんとしたやつかけてくれよ。
304名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 23:44:03 ID:4SClSO/v
悲愴さえない演奏だな…
305名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 03:43:53 ID:yWcczj6g
>>300
追悼や誕生日の記念として放送するときは
海外でも、CD音源ではないものを流すことが多い。
まあ、最近まで放送していたBartokRadioの朝のPodiumみたいに
毎日誰かを特集して紹介している番組は別だけど(しかも約1時間だし)。
特に岩城氏は、著作権などの手間をかけてでも面白い音源が
たくさんあると思う(初演ものとか)し、せめてインタビューでも放送して欲しかった。
追憶ならもうちょっと力を入れて聴きたくなるような番組にして欲しかった。

>それは夜のや日曜昼の番組の役割だろう。
その枠は、やっぱり最近の演奏会を放送して欲しい。
まあ、夜なんかは、特に名演でもない演奏会の再放送が多いし
海外のは、ネットラジオでもうすでに聞いたのが多くてあまり聞かないけど・・・。
とにかく、NHKFMは手抜きしすぎ。
306名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 09:35:17 ID:1bNW3iyz
昔もライブ音源の放送は少なかったなぁ

重宝したのはクラシックアワー月火の「海外の演奏」の2日のみと言ってもいいくらいだった

307名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 12:32:43 ID:MMvE9fot
あれ?
今もベストオブクラシックとか日曜午後の何週かは
海外のライヴを流してるはずだけど?
308名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 19:39:11 ID:cAXTvcc7
ちょうちん
309名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 19:59:34 ID:8KKhYKgQ
>>300
海外もCDかけてるってそりゃかけてるけど
BBCVの番組表とかみてほしいよな。
平日は帯で昼4時間
夜は日によって違うが平均2時間
深夜〜早朝は全日毎回6時間
つまり連日12時間はクラシックのライヴやスタジオ音源だよ。
310名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 20:03:38 ID:8KKhYKgQ
しかもオンデマンドで1週間分きける。番組内容も意欲的。放送局の委嘱新作も多い。
日本放送協会とは比較にならない。
311名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 20:40:52 ID:UNj6oCIu
海外は、ノルウェーとかハンガリー、チェコみたいな、あまり大きく無い国でも
クラシック専門か、それに近いような内容の国営・公共放送がある。
そういうところは、だいたいお昼(23,3時前後から)と夜(20時前後)に演奏会の放送枠があるし
深夜は、>>309に書かれているEBU(ヨーロッパ放送連合)制作の番組だね。
NHKはチャンネル数大杉って批判があったけど、
衛星放送みたいな贅沢なものはともかく、ラジオは海外のほうがチャンネルは多いと思うな。
312名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 20:48:16 ID:UNj6oCIu
>>311
×だいたいお昼(23,3時前後から)と
○だいたいお昼(12,3時前後から)と

現地のお昼だと、日本時間でだいたい今頃の時間なので、聞きやすい。
クラシックの演奏会の放送が少ないのは、ドイツとオーストリア、ルクセンブルクかな。
ただ、地域ごとに公共放送があるので、放送局の数は多いし、ネットで聞けるところも多い。

ちなみに今は、NL_Radio4(ネーデルラント放送のチャンネル4)で
フランス・ブリュッヘン指揮18世紀オーケストラ、スミ・ヨーの独唱による
モーツァルトの演奏会を聞きながら書いています。
313名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 23:39:28 ID:4PSiKG6+
深夜便なんかFMでやらんでいい。
垂れ流しでいいから深夜はクラ音源かけてくれ。
314名無しの笛の踊り:2007/06/12(火) 14:34:54 ID:ifAmkzDw
へぇっ、黒柳徹子って
かわいい声をしてたんだなぁ・・・
315名無しの笛の踊り:2007/06/12(火) 19:58:43 ID:jnW5y6IB
>>313
AM放送は夜になると、電離層の影響で外国放送とかぶったりするのと
鉄筋コンクリートの高層住宅なのでは、AMは受信しにくいのが理由らしい。
ttp://www.oyakudachi.net/amradio/question/wave.htm
個人的には、デジタルテレビの多チャンネル放送、どこの放送局も(NHK教育除く)
ワンセグ放送以外は、有効に活用できていないなので
すぐにでも放送免許を取り上げて、その分を深夜便なんかに活用して欲しいと思うけど・・・
316名無しの笛の踊り:2007/06/13(水) 20:16:24 ID:ErZn/O2O
とろんぼーん
317名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 18:34:17 ID:6Y3Ge/Hy
ミュージック・リラクゼーションいいよな。
頭のテーマ曲から最後までクラシックに限らずひとつのテーマで統一されてる。
途中に入るナレーションも狙ってる感がなくていい。
マジお勧め。
318名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 18:45:53 ID:x3bCFgMB
すいません、シカゴの第7回以降の解析をお教え投げないでしょうか。
319名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 19:33:24 ID:/ymrqI3M
今日はヴィオラ・リサイタルか
320名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 23:01:31 ID:Y2mGVC72
プロコなのに録音し忘れたorz
321名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 23:25:24 ID:4st/kMm+
>>315
FMで深夜便やってるのはAM放送のメンテナンス停波時の代替の意味もある。
テレビはFM以上に停波しなくても大丈夫みたいだからテレビで
深夜便やってもいいかも。画面は文字ニュース垂れ流しで。
322名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 16:10:21 ID:eQGalHPl
>テレビで 深夜便やってもいいかも

もうやっているよ。

深夜便をFMでやるのは、緊急放送をより多くの人に聞かせる為。
一晩中ラジオをつけっぱなしにさせて
国民が緊急放送をキャッチする確率を
高めるのがねらいだと思う。

緊急時にテレビ・ラジオのスイッチを
自動的にONにする装置が普及しないので
この方法にしたのでしょう。
323名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 19:20:23 ID:WM/5AWEi
ミュージックプラザの新しい司会者の人、どう?
再放送しか聴けないけど、個人的には可もなく不可もなくって感じ。
まあ、このまま惰性にならずに頑張って欲しい。

ちなみに、最近BBCのウィグモアホールの生中継の女性プレゼンターが変わった。
前の人は、演奏が終わった後に、本当に嬉しそうに(やや興奮気味だけど耳障りではない)
お話されるのが、すごく好きだった。
BBCのクラッシク番組の喋りの人は、他の番組でも
プレゼンターっていううだけあって、ほとんどの人が音楽関係の仕事をしているみたい。
単に喋るだけではなく、企画とか構成も担当しているみたい。
でも、喋りもすごくうまいし、素人耳だけど英語の発音も綺麗に聞こえる。
324名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 19:21:13 ID:WM/5AWEi
今朝の再放送(全部モーツァルトの編曲もの)は、個人的には結構面白かった。
いつもこういう感じだとしんどいけど、時々こういうマニアックなのも放送して欲しい。
連投スマソ
325名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 20:00:00 ID:faKnaDpH
ぃゃぁ、2番までかけちまった。
(だから生でやる必要があるのかと何遍言えば・・・)


こりゃDが糞なんだな。
326名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 20:54:51 ID:YPHrEQDj
番組の最後に「お聞き苦しい点がございましたことを
お詫びします」いってただけなので、素で全四楽章構成の
曲だとおもってたんだろうなあ… じつは電話しててよく
聴いてなかったんで、おれも途中まで気がつかなかったw
でもCDかけるのは専門のスタッフがいるんじゃないの?
327名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 21:25:26 ID:faKnaDpH
だからディレクターが糞なのだよmp1は。
328名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 21:39:16 ID:YPHrEQDj
再放送で何の曲に差し替えるのか興味あるから
録音しとこうかな。
329名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 22:35:11 ID:faKnaDpH
ぃゃ、トークが増えるだけ。ていうかよく時間内に収まったよなw
いかにふだん無駄なシャベリが多いかという事だ罠。
330名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 09:10:45 ID:pMrOQb5F
過疎
331名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 12:30:25 ID:DbKGnj84
月曜の午前中は合唱コンクール特集かよ。
電波の私物化ですか?
332名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 13:22:18 ID:4oYSO6W3
合唱コンクールって定期的に必ず放送してる
333名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 13:32:28 ID:DbKGnj84
もうすぐ課題曲が発表されると特集番組みたいのやるんだよな。
一般視聴者白けまくりなことにそろそろ気づいてくれ…
334名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 13:35:57 ID:yhIix7nx
おなじコンクールでも吹奏楽はここまで優遇しないのにな
まぁ吹奏ばっかり放送するのはもうMP1でやってるけど
335名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 15:04:43 ID:EmJgcd65
吹奏楽コンクールって
吹奏楽のコンクールなのか、吹奏楽編曲のコンクールなのか
わからない時がある
336名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 15:10:26 ID:4oYSO6W3
「気球に乗ってどこまでも」って合唱曲が好きだけどCDとか出てないんだなぁガックリ
337名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 15:12:26 ID:yhIix7nx
>>335
12分間の曲芸大会だね。
5分とか7分とかでズタズタにカットされたラヴェルやらリヒャルト・シュトラウスやらが
立正佼成会の集会場で行われ、演奏終了後にはブオオオオという雄たけび
まさに宗教だ

きょうのMP1はロシア音楽特集
338名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 15:37:04 ID:DbKGnj84
>>336
その曲を放送でかけて欲しいなら、どこかの有力校にリクエストするのが近道です
339名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 18:46:48 ID:a/uZFj/w
今週のベスクラはドイツの桶特集だお。
マーラーをはじめ近現代ものがいっぱいだお。
これは聴かなきゃだお!

  ( ^ω^)つ旦~~   <まぁまぁお茶でも飲みながら。
340名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 19:08:38 ID:OS3sweli
>>339
 − ドイツのオーケストラ −(1)

 ▽ベルリン・ドイツ交響楽団

「交響詩“うぐいすの歌”」      ストラヴィンスキー作曲
                      (21分46秒)
「交響詩“人魚姫”」          ツェムリンスキー作曲
                      (41分21秒)
             (管弦楽)ベルリン・ドイツ交響楽団
               (指揮)サンゴ・メッツマッハー
  〜ドイツ・ベルリン フィルハーモニーで収録〜
341名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 19:42:04 ID:a/uZFj/w
>>340
    _   .,
( ゚∀゚) ,;☆ンゴ・メッツマッハー           ===サ
 ⊂彡
    パーン!

    _
( ゚∀゚)⊃インゴ・メッツマッハー
342名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 20:19:48 ID:AQTiqIeW
くだらねぇ糞曲だな。
忘れ去られて当然だ。
343名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 20:45:05 ID:iA8ZUGiw
>>342
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工

減額四重奏のほうはいいな
344名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 21:37:16 ID:DbKGnj84
カルテット第一番…はじめて聴いたけど、いいじゃん。
もろブラームスみたいだけどw
演奏も良かった。人魚姫よりこっちの方がよかったなあ。
心地よすぎて寝てしまい、9時10分になる前に
アンプのchを切り替えるの忘れてしまったくらいだw
345名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 12:41:32 ID:gJEB5mxq
毎日バロックの森で目覚めるよ。
346名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 12:51:34 ID:6035ZpNK
合唱コンクールはNHKが主催だか共催だからでしょ。
347名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 13:12:21 ID:m9heEazj
合唱コンクールは2種類あるからね。
朝日新聞主催の「全日本合唱コンクール」と、NHK主催の「全国学校音楽コンクール」
やたらと流れているのは後者の方でしょう。

吹奏楽は朝日新聞主催・NHK後援になってるから
大会がすべて終わってCDやDVDが出たあとくらいに、特番で流れるくらいかな。
348名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 13:29:20 ID:kVSCQr/S
 − ドイツのオーケストラ −(2)

 ▽北ドイツ放送交響楽団

「管弦楽のための3つの小品 作品6」       ベルク作曲
                      (22分18秒)

「叙情交響曲 作品18」        ツェムリンスキー作曲
                      (49分06秒)
              (ソプラノ)フェラニー・ディーナー
               (バリトン)マティアス・ゲルネ

               (管弦楽)北ドイツ放送交響楽団
            (指揮)クリストフ・エッシェンバッハ
  〜ドイツ・ハンブルク ライスハレで収録〜
                   <2007/2/12>
  (北ドイツ放送協会提供)
349名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 13:30:16 ID:kVSCQr/S
「“大地の歌”から 第3楽章 青春について」  マーラー作曲
        (シェーンベルクとリーンによる室内楽編曲版)
                       (3分50秒)
        (テノール)ハンス・ペーター・ブロホヴィッツ
         (演奏)アンサンブル・ミュジック・オブリク
               (指揮)フィリップ・屁レヴェ屁
       <キングインターナショナル KKCC−297>

「ピアノ四重奏曲 イ短調」           マーラー作曲
                      (11分20秒)
                  (ピアノ)ルイス・サロベ
    (演奏)アルテュール・ルブラン弦楽四重奏団のメンバー
  〜カナダ・リモースキー デジャルダン・テュリュ・ホール
                          で収録〜
                   <2006/4/12>
  (カナダ・フランス語地域放送協会提供)
350名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 17:21:27 ID:d7dpjuz0
おいおい、ずいぶん渋いじゃねーか>選曲

センスも良し。なかなかやるな
351名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 19:09:58 ID:Q2+6skf/
>>350
・・・と、思ったら明日はタコ7。
低俗な内容空っぽの駄作と来たもんだ。
他の日が良いプロだけに実に残念。
352名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 19:34:59 ID:Z3IaQdC8
蛸7…低俗な内容空っぽの駄作なんですか?
今日やる叙情交響曲なんかよりよほどいいと思うんだけど
353名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 20:09:31 ID:kVSCQr/S
北ドイツ放送響パワーすげーーーー!!
なにこの重量感!!wwww
354名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 20:23:22 ID:d7dpjuz0
こっこれはマジで超名演なのでわ・・・
355名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 20:24:52 ID:8bXOWhsj
タコ7はPSG音源でOK
356名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 20:31:09 ID:Z3IaQdC8
こういう無駄に音多いだけの曲って苦手…
延々同じことやってるようにしか聞えないです。
まあ名演っぽい雰囲気なのはわかりますがw
357名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 20:37:59 ID:LrvH3Ei1
>>342,356
は分かっていないだけだよ、20thCentury周辺を。

勉強したまえ!
358名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 20:44:29 ID:kVSCQr/S
>>356
確かにこの時代の音楽を聴いて楽しむには多少の勉強が必要だと思うよ。
今回のベルクやツェムリンスキーに関しても、作曲された1922年という時代とその周辺の音楽、
つまりマーラーやシェーンベルクの音楽との関係を頭に入れた上で聞くと、非常に面白く聞けるはず。
359名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 20:53:39 ID:nJgmmxiA
昨日も今日もツェムリンスキーの精緻なオーケストレーションが
まるで生かされない演奏だったな。
今日はソプラノも不安定でバリトン一人に救われた感じ。
360名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 20:56:19 ID:Z3IaQdC8
いや同じ頃のでも今日のアルバンベルクなどはいいと思うんですが
ツェムリンスキーはどうも退屈でダメですわ。構成もですが
響きも色を混ぜすぎて汚い色になった絵の具って感じだし。
むしろ昨日の弦楽四重奏曲のほうがシンプルで良かった。
361名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 20:58:17 ID:LrvH3Ei1
そうだ、我々は、いつまでも、ベトやブラばかり聴いていられないのだ!

たまには、ブラ付けごっこもしよう!
362名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 21:03:21 ID:kVSCQr/S
ブラームスにしか聞こえない。
363名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 21:05:06 ID:d7dpjuz0
>>359
ん〜、そういう意見も解らんではないけど
昨日のはともかく今日の抒情は聴いてて感動したがなあ

ライヴ録音で緻密云々と言っても限界あるし
今日のエッシェンバッハのは解釈として素晴らしかった
オケの音も深かったんで自分としては聴いてよかったと思った放送の一つ

明日のチチンVVもキタエンコだから個人的に期待大
仕事だからタイマーセットしとかなきゃ
それにしてもやっぱドイツの桶はいい
364名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 21:17:01 ID:Shg9tujz
>>362
そうだ、我々は、いつまでも、ブルやマラばかり聴いていられないのだ!

たまには、ブルマ脱がしごっこもしよう!
365名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 22:46:12 ID:YZpOFjOZ
明日(6/20)のミュージックプラザはオッフェンバック特集。
オッフェンバックは室内楽にいいのがあると聞いたことがあって
気になってるけど、明日は劇音楽中心、、、、(´Д`;)
366名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 23:19:25 ID:Z3IaQdC8
まあかけるのはどうせ天国と地獄とか、えっと、えっと…
367名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 23:21:08 ID:Z3IaQdC8
えっと、あとホフマン物語とか…
368名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 00:30:33 ID:WYW1DoQk
今日はゲルネの美声だけはすごいと思ったな 曲はじぇんじぇん分からんやった

おやすみー
369名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 14:31:41 ID:mTK0xore
 − ドイツのオーケストラ −(3)

 ▽ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団

「交響曲 第7番“レニングラード”作品60」
                   ショスタコーヴィチ作曲
                   (1時間19分02秒)
       (管弦楽)ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
               (指揮)ドミートリ・キタエンコ
  〜ドイツ・ライプチヒ 新ゲヴァントハウスで収録〜
                   <2006/9/22>
  (中部ドイツ放送協会提供)

「弦楽四重奏曲 第7番 嬰ヘ短調 作品108」
                   ショスタコーヴィチ作曲
                      (12分38秒)
       (演奏)ベルリン・フィルハーモニア・カルテット
  〜デンマーク・ロスキルデ バイキング船博物館で収録〜
                   <2006/8/20>
  (デンマーク放送協会提供)
370名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 19:59:56 ID:pSqsEZJw
録り損ねたorz
逃した魚はいい音出してるなぁ・・・
371名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 20:13:35 ID:BBy9c6nG
>>369
今日帰りに車の中でFMつけてみたら、「チチンブイブイ」の原曲だな、と思ったら、そうだったんだね。
372名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 20:25:47 ID:XvF1cgdx
家のラジオの雑音が酷くてね車乗ってる時しか聞けないわ。
373名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 20:28:46 ID:LQNmcRuj
是非、車の中で生活を!

from dankichi
374名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 20:42:25 ID:RTP2SyCS
貧乏人なので車持ってねorz
375名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 21:08:56 ID:yEU/MXip
ゲヴァントハウス、弦の充実ぶりにビックリ。
昨日のNDRの出来が若干期待外れだっただけに、尚更。
376名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 22:36:33 ID:mTK0xore
>>372
MONOにしてもだめか?
377名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 23:44:46 ID:u5094AxV
>>375
金管どうだった?数年前、本拠地でブロムシュテットとの公演聴いたときには、
泣きそうな顔したTpのトップとか、どうしようもない情けなさっぷりだったんだが、
復活したのか?
378名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 00:22:06 ID:4CqvakDS
来月の23日からの1週間はBPOとVPO特集みたいだ。
ティーレマンのブル8もやるようだ。
379名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 00:28:47 ID:dCieHvgm
 − ドイツのオーケストラ −(4)

 ▽ケルンWDR交響楽団

「交響曲 第2番 ハ短調“復活”」       マーラー作曲
                   (1時間24分19秒)
              (ソプラノ)カリーナ・ゴーヴィン
                 (アルト)イヴォンヌ・ネフ
                 (合唱)北ドイツ放送合唱団
                  〃  ケルンWDR合唱団
               (管弦楽)ケルンWDR交響楽団
               (指揮)セミョーン・ビシュコフ
  〜ドイツ・ケルン フィルハーモニーで収録〜
                    <2006/1/1>
  (西部ドイツ放送協会提供)

「静かな町」              アルマ・マーラー作曲
                       (2分58秒)
「父の庭」               アルマ・マーラー作曲
                       (4分55秒)
      (メゾ・ソプラノ)アンゲリカ・キルヒシュラーガー
              (ピアノ)ヘルムート・ドイッチュ
               <ソニー SRCR−1778>
380名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 20:59:26 ID:YJoH7s8w
>>379
ブラヴォーッ!!! いいじゃん!!!
381名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 21:28:49 ID:Q9Ywckdc
くちびるタンのこと暫く忘れてたけど、こんなところで結構いい仕事してたのね。
演奏はあんまり好みじゃなかったけど、桶の状態が良好なのはよくわかった。
382名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 23:05:30 ID:5DWHvdcU
確かに、たらこリップが目に浮かぶ厚い演奏だった。>>マラ2
383名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 23:10:26 ID:rhTEWsB/
うーん・・・
ベルティーニの頃から較べたらレベルが落ちたなぁって感じた>ケルン放送響
合唱の扱いは上手だったと思うけど、どうもゲルギエフといいヤンソンスといい
ロシア人指揮者のマーラーは好みじゃないなぁ・・・
384名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 23:22:51 ID:Om0o6dXf
ベルティーニとは別の流儀だからねえ
そりゃ20年前と比べりゃメンバーも大幅交替したしオケの音も変わるさ

だけどレベルが落ちたとは全然感じなかったけど
むしろ唇カーリー君の指示に対してよく応えてたと思ったよ
こういう完全燃焼系の復活も最近なかなか聴けないからなあ
385名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 16:57:45 ID:VmFGH4hR
 − ドイツのオーケストラ −(5)

 ▽ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

「組曲“ロメオとジュリエット”から」
                ベルリオーズ作曲、ラトル編曲
 ・ロメオ ひとりのシーン
 ・澄みきった夜
                      (29分50秒)
「バレエ音楽“アゴン”」       ストラヴィンスキー作曲
                      (23分50秒)
「交響曲 第5番 ハ短調 作品67」    ベートーベン作曲
                      (32分46秒)

        (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
                  (指揮)サイモン・ラトル
  〜ドイツ・ベルリン フィルハーモニーで収録〜
                   <2006/9/23>
  (ベルリン・ブランデンブルク放送協会提供)
386名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 17:14:39 ID:i8AzrViR
なんで犬HKの番組表は全角なのかねw
387名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 17:31:46 ID:mwnBmIah
昨日のビシュコフすげえ爆演だったな。
気に入ったよ。
ビシュコフってここぞってとこで腰砕けになる不完全燃焼ばっかだったが一皮向けた感じだな。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2513757

・マーラー交響曲第2番『復活』
(曲を色彩豊かな抽象物に視覚化し、ライヴ演奏の音を反映させた3D映像)
 ヨハネス・ドイッチュ&アルス・エレクトロニカ・フューチャーラブ・リンツ(メディア・アーティスティック・デザイン)
 演奏:
 カリーナ・ゴーヴィン(ソプラノ) イヴォンヌ・ナエフ(アルト)
 北ドイツ放送合唱団 ケルン放送合唱団(イェルク・リッター:合唱指揮)
 ケルン放送交響楽団
 セミョン・ビシュコフ(指揮)

(特典CD)
 交響曲第2番『復活』を全曲収録したCD2枚組
 収録:2006年1月1日、ドイツ、ケルン・フィルハーモニー(ライヴ)

 収録時間:135分(ヴィジョン・マーラー87分、ボーナス48分)+CD87分
 画面:カラー、16:9
 音声:PCMステレオ/ドルビー・デジタル5.1
 字幕:英語/ドイツ語/フランス語/スペイン語/イタリア語
 NTSC


何故かCG映像加えたイメージDVDが出てるんだがこれ同じ演奏だよな?
付録のCDだけ安く発売してくれよ。
くっだらねえCGなんか欲しくもねえ。
388名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 19:44:15 ID:yCHTtM92
 − ドイツのオーケストラ −(5)

 ▽ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

「組曲“ロメオとジュリエット”から」
                ベルリオーズ作曲、ケトル編曲
 ・ロメオ ひとりのシーン
 ・澄みきった夜
                      (29分50秒)
「バレエ音楽“アゴン”」       ストラヴィンスキー作曲
                      (23分50秒)
「交響曲 第5番 ハ短調 作品67」    ベートーベン作曲
                      (32分46秒)

        (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
                  (指揮)ライモン・サトル
  〜ドイツ・ベルリン フィルハーモニーで収録〜
                   <2006/9/23>
  (ベルリン・ブランデンブルク放送協会提供)
389名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 19:44:50 ID:zRR245qP
ロミオとジュリエット、激しく下手に聞こえるんだが・・・本当に
BPOか?
390名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 19:47:29 ID:BP8SKOtR
つまらん演奏。
誰かが書いてたけどアンプのVol上げ下げしてるだけみたいな強弱
391名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 20:27:44 ID:1KAtDN1k
>>389-390
アンチもとい、ウンチ乙w
392名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 20:42:18 ID:VmFGH4hR
ベト5(・∀・)イイ!
393名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 23:37:38 ID:OyTHJ+ju
ドイツ桶特集なのに、曲がツェムリンスキーにタコにマーラーって。。
もう少し落ち着いた曲の演奏が聴きたかったなあ
394名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 23:40:32 ID:yCHTtM92
>>393
Hint: 20th Century

Study hard.
395名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 00:04:26 ID:La16JmLy
>>393
まだこういう意見の人もいるんだね〜

ドイツのオケ特集だからってモツ、ベト、ブラばかり聴かされたら
それこそうんざりしそうなもんだが

ちなみにドイツのオケのプログラムって近現代ものの演奏率けっこう高いよ
396名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 00:07:40 ID:mbC+Jjer
>>395
doui

>>393 = syoshin-sya ?
397名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 10:54:23 ID:ULTeovNp
つーか客観的にみて
べト>>>>>>>>>ツェムリンスキー
だろ。
貴重な放送枠で下らん曲ばかりかけるな
ってことじゃないの
398名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 12:53:30 ID:wm89MAsg
今週は正直ウンザリした
ツェムリンスキー、ツェムリンスキー、ショスタコ、マーラーって・・・
いちばんこの手の現代ものが好きそうなラトルが「運命」やったのが救いだった。

>>394
もって回ったような言い方をしないで何が言いたいのかはっきり「日本語」で書けこの西洋かぶれが
399名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 13:51:12 ID:XvfEVXB4
悪しき大曲主義が蔓延しているってこったな。
400名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 15:28:17 ID:JiB+52cr
古典派とロマン派どまりの放送が常態化したら
そっちの方がよっぽど退屈なわけだがw

演奏そのものはおしなべて良かったのに
中身より表面的な曲の選び方しか話題にできないとは
キャパが狭いというか何というか・・・
401名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 15:39:04 ID:KQODiFY9
>>390
平したい林先生乙
402名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 15:46:57 ID:ryEWe3LF
現代モノと古典・ロマン派をバランスよく流せたらいいけど
マーラーとか掛けたらそれで全部取られるからなぁ

演奏はゲヴァントハウス管弦楽団のとか良かったけど
403名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 16:44:26 ID:4ZbJnyXL
>>400
選曲は非常に重要な問題だと思うけど?
404名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 17:16:30 ID:JiB+52cr
もちろん選曲は重要だよ
だけどあのBpoの運命の内容が他の回に比べて傑出してたと思ってる?
演奏本位で選ぶのも同じぐらい大事だと思うけど

各国放送協会が提供する限られたプログラムの中から
つまらない演奏で古典派ロマン派の
いわゆる名曲ばかり流されるのに比べれば
今週みたいな選曲が悪いとは漏れには思えない

そもそも数ヶ月とか一年単位で眺めたら
ブラームスもベートーヴェンもシューベルトも
ウェーバーもモーツァルトも放送されてるんじゃないかね?
405名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 17:26:55 ID:mRv+K/lQ
それよりも、日曜日のオペラが気になる。
オペラって、総合藝術ですよね。
音楽だけ聴かされても、自分としては楽しめない。
海外のオペラを放送するのなら、
新進気鋭の日本人作曲家の曲を放送してほしい。
日本のクラシック界のため。
406393:2007/06/23(土) 17:59:41 ID:p89Z7WR2
>>395
もう一度読んでもらうとわかると思うけど、モツ、ベト、ブラばかり演奏してもらいたいなんて
書いてないよ。
一週間通して、メインの曲が派手でデカいの「ばかり」だったからちょっと不満に思っただけ。
毎日、桶の演奏を流してるんなら、そういう特集でもいいかもしれないけど、
ここ数年は海外桶の放送かなり減ってるし。
てか、最近は古典派や前期ロマン派の放送の方が少ないぐらいだと思うけど。
まあ、ドイツ桶だからって書いたのは少し反省もするけど、ドイツ桶でベトやシューマン、
メンデルスゾーン「も」聴きたいってのはそんなに許されないことかね?
407393:2007/06/23(土) 18:09:01 ID:p89Z7WR2
叙情交響曲なんて結構好きでCDも何枚も持ってたりはするんだけどね。
408名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 19:46:03 ID:PiAe0FDG
N響
409名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 21:33:43 ID:JiB+52cr
>>406
>ここ数年は海外桶の演奏かなり減ってる
本当にそうなのかなあ?
印象では今年に入ってオケものの放送回数が増えてるように感じてたんだが。

>最近は古典派や前期ロマン派の放送のほうが少ないぐらい
これもどうなんだろ?
ここ3,4ヶ月で自分が録音した独墺系オケ+独墺系レパートリーだけでも、
2月のウィーンフィル特集はハイドン+モーツァルト(ムーティ)、
シューマン+シューベルト(アーノンクール)、ブラームス(プレートル)。
4月はシュターツカペレでモツレク(ホーネック)、ベルリンフィルでドイツレクイエム(ラトル)、
ハノーファーフィルでシューマン+ブラームス(ドゥダメル)。
室内楽とか声楽とかの週があった割には多い方だと思うんだが。

独墺に限らずロマン派を数えていいならベルリオーズも入るし、
オケに制限をつけなけりゃモーツァルト(大野、クリヴィヌ)、シューベルト(ガッティ)、
ブラームス(クリヴィヌ)の演奏はもっと増えるよね。
  
>>405
>新進気鋭の日本人作曲家の曲を放送してほしい
気持ちはわからないでもないけど、もし今のオペラ枠が半分そんな内容になったら
その時間帯はFMを聴かなくなるだろうな、やっぱり。
「現代の音楽」で充分だろうって気がする。
410名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 21:47:13 ID:P4kOnjNC
夜の時間帯って10年ぐらい前は半分くらいオケ物だった気がする。気がするだけだが。
ところでブラームスって前期ロマン派?
411名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 22:53:51 ID:WkTGIyJR
今週のドイツのオーケストラ特集よかた
選曲もすごくいいと思た
412名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 23:25:05 ID:PbPf8Jul
今週のドイツのオーケストラ特集よかた
選曲はあんまりよくないと思った
413名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 23:37:56 ID:JiB+52cr
いつ頃だったか、確かオケものが偏重されてるって意見が多くて
器楽や声楽を増やしたって話があったような?
それでも夜の海外放送提供の番組枠は
今も半分以上オケものだと思う

残ってたぶらあぼ他からちょっと書き出してみた(間違いあればご容赦)
06年12月 ザルツ祭週間は4日のうち2日がオケ
(年末はバイロイト2006特集)
07年 1月 ルツェルン祭週間は5日のうち4日がオケ
     シベリウスウィークは4日全部
   2月 ウィーンフィル週間は5日全部
     シューベルティアーデ特集は5日中0日
   3月 ヨーロッパオケ特集は5日全部
   4月 ベートーヴェン・イースター祭特集は4日中約1日
     新進指揮者特集は5日全部
5月 ルツェルン・ピアノ祭は4日中約1日
     声楽特集は5日中0日
   6月 ドイツのオケ特集は5日全部
(単純に概算すると7ヶ月間51日の枠のうち約32日がオケもの)
414名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 23:43:11 ID:xTFTdAIm
>>406
絶対に許されない。
415名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 00:17:06 ID:3J6dkX6d
もう、毎日オケもの流していただいて大いに結構。
室内楽? 声楽? 馬鹿が。
ましてや、日本人のリサイタル系など誰が聴くかっ!!
416名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 00:17:19 ID:n8PjY3nZ
“海外放送提供の番組枠は今も半分以上オケもの”ってそんな誘導的な書き込みまでしなくても..
去年よりは増えたのかもしれないけど、実際問題、圧倒的に少ないじゃん
あと、海外桶の来日公演の放送も前より随分減ったよね
417名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 00:22:25 ID:acgs8qQn
いや・・・単に自分でもどの程度になるのか足してみただけで
何をもって誘導(?)って言われてるのか理解できないんだけど
「圧倒的に少ない」ってのはいつと比べての話なの?
418名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 00:26:41 ID:zoFIg7dN
>>415
そうだな、東(国原)フィルのはいらない
419名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 00:39:22 ID:V0iuE2If
第一四半期で12回、ひと月平均3回かあ。
海外クラシックコンサートも廃止されて月1回だけになったからなあ。
本当に去年より増えてる?
420名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 00:57:22 ID:W+YKs9Mf
やっぱ日本人の声楽・器楽・室内楽は満場一致で要らないよねえ……
あと犬響定期は営業的に(聴取者的には「?」だが)仕方ないとしても
日曜午後の日本の(下手糞な)桶もいらんよなあ… 
421名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 02:30:43 ID:I5wMTzlQ
もっと優しい目をもって、邦人演奏家を育ててほしいな。
422名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 06:48:20 ID:27HeDHv5
バロックの森
423406:2007/06/24(日) 11:51:13 ID:3Eoevq3k
>>409
> 印象では今年に入ってオケものの放送回数が増えてるように感じてたんだが。
自分は「ここ数年」って書いたんで、今年になって多少増えたところで反論にならないのでは?
まあ、証拠があるわけではないけど、昔は土曜にもベストオブクラシックやってて、
その曜日は海外桶のコンサートが多かったし、特集という形以外でもちょこちょこ放送してた
ように思う。

> これもどうなんだろ?
> ここ3,4ヶ月で自分が録音した独墺系オケ+独墺系レパートリーだけでも
自分は「最近は古典派や前期ロマン派の放送の方が少ないぐらい」って書いたんで、
古典派や前期ロマン派が放送された比率を出さないと反論にならないのでは?
適当な印象で書いたけど、3月のヨーロッパオケ特集、4月の新進指揮者特集、
今月のドイツのオケ特集を見る限りは、あながち間違っていないと思うけど。

とにかく、自分は「古典派ロマン派のいわゆる名曲ばかり」流せなんて全く書いていないし、
「古典派とロマン派どまりの放送が常態化」するなんて、今のクラシックの状況を見てたら
ありえないと思ってるよ。
てか、ID:JiB+52crはマーラーやツェムリンスキーあたりはロマン派に入れないらしいが、
仮にそうだとするならなおさらそう思う。
424名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 13:03:59 ID:tCZsKTCZ
>>419
オケものはベスト・オブ・クラシックだけだが、
去年1月からの6ヶ月間で31日、4月からの3ヶ月間で16日はある。
この他にヨーロッパからの生中継とか日曜とか合わせると、増えてるってことはないだろ。
425名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 13:04:33 ID:IAPW4y/2
今日はなぜか15:20から教育テレビでゲル偽エフ&マリインスキー管やるね
秋のNHK音楽祭に来るから宣伝兼ねてるのかな
426名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 13:09:00 ID:tCZsKTCZ
あ、海外のオケね。
427名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 14:19:52 ID:W+YKs9Mf
今日のオペラアワー、オケが東フィルという時点で聴く気なし
428名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 14:31:32 ID:uI/7zO6h
オケ以前に指揮が酷過ぎるな。こりゃ。
429名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 14:33:53 ID:yMoqLonE
どの辺が酷いの?
430名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 19:07:08 ID:Sj3DFBHD
昔語りならクラシック・アワーが夜10時まであって、レスピーギのシチリアーノの物悲しいメロディで終わって
いたのが懐かしいな。当時は時間が今より長かった気がする。2時間あったような。
431名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 19:12:33 ID:s5pW6IQT
>>430
8:05〜9:55だったと思う。10時までの5分間はローカルニュース
432名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 20:01:07 ID:Sj3DFBHD
>>431
そうだったか。それでも今より10分長い。
当時は諸井誠が金曜日にリクエストやってました。
その後9:45までに短くなったような。
7:20始まりになったときに番組名も今のになった。
433名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 20:38:47 ID:s5pW6IQT
>>432
諸井誠は81年くらいからかな
それまではリクエストの日は故・藁科雅美がやってた
あの頃一番長かったのは1:00〜3:00きっちり2時間あった「音楽のすべて」
のちに朝9時に引っ越して来たような気がする
434名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 22:24:26 ID:W+YKs9Mf
80年ころは朝と午後と別番組だった気がする。
いまみたいに再放送ではなかったように記憶するがどうよ?
435名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 23:10:31 ID:d05cYLdM
>>428
北海道は尾高札響マーラーの復活だったので、
ドン・カルロは聴けなかったのですが、これは以前
テレビ放映されたのと同じものなのでしょうか?
436名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 01:00:28 ID:mh7zcPkG
>>433
藁科がやってた時代は俺は知らないな。
諸井氏(≠諸石)には来る吉田氏の引継ぎかなんかで番組を担当してほしいな。

>>434
一度、今のような再放送のやり方で朝・昼の実質的なクラシックの時間が半分になった年に、
クラファンから非常な不評を被って、次の年からまた別番組(再放送をやらない)になったという記憶がある。
それで中河原理とか岩井宏之とか結構名のある評論家数名が週ごとだか曜日ごとだかで担当
する番組を始めた。
んで、その年の朝日新聞、クラシック音楽界の年末回顧で吉田秀和が、
「NHKFMクラシック番組の見直し」をその年の音楽5大トピックの一つに挙げていた。
86年ごろかな? そのくらい当時はFMにクラ番組の存在が大きかったということだと思う。
437名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 01:26:26 ID:DgeRgGaB
>>434
クラシック番組の再放送は全然なかったよ。再放送あったのは「サウンドオブポップス」だけ

 5:53放送開始(5:53分〜5:59までオルゴールの音色→5:59君が代)
◎6:15〜6:55「バロック音楽の楽しみ」
 7:15〜8:00「朝のポップス」
◎8:00〜8:55「朝の名曲」
◎9:00〜10:40「音楽の部屋」
 10:40〜11:00「朗読の時間」
 11:05〜11:45「サウンドオブポップス(再)」
 12:15〜13:00「昼の歌謡曲」
◎13:00〜15:00「音楽のすべて」
 15:05〜15:35「今日の邦楽」
◎15:35〜16:05「午後のリサイタル」
 16:05〜18:00「軽音楽をあなたに」
 18:00〜19:00(ローカル枠独自の番組)
 19:20〜20:00「サウンドオブポップス」
◎20:05〜21:55「FMクラシックアワー」
 22:20〜23:00「サウンドストリート」
 23:00〜23:55「クロスオーバーイレブン」
 0:00君が代→0:01放送終了。          ※時間の隙間は全てニュース。正午前のみ番組情報もあり

80年代の前半の月〜金はこんな感じだった
438名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 02:07:22 ID:q0AsHUlO
月〜金24:10からやってるミュージックリラクゼーションはいいですよ。
ナレーションと曲がとても雰囲気を出していてテーマ性がすごく良いです。
ゆったりした曲ばかり流れるのでヒーリング効果抜群。
予め曲紹介をしないものGOOD!(*^ー゚)b
439名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 06:00:27 ID:EIkhfFTG
>>437
あのころに戻って欲しいくらい。
440名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 08:38:53 ID:SxpPJjr7
NHKFMの歴史的怪挙と言えばやっぱり、

ミュージックぽぷり でしょ。

こんな番組は空前絶後。っていうか、
二度とやってほしくない。w
441名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 10:47:02 ID:yCZST7bf
>>439
激同。

午後のリサイタルなんかも、
新人さんたちの演奏の腕前はおいとくとして、
必要な経歴の他は余計なおしゃべりもない落ち着いた番組で、
マターリとしたテーマ音楽が、
いかにもアフタヌーンという感じでよい雰囲気だった。

それがいつの間にか、スタジオに客を招いてのコンサート形式、
ろくな演奏もできないくせに、インタビューに応えて、
ウンチクやら私生活やら趣味やら、ベラベラしゃべりまくる番組に・・
442名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 11:10:57 ID:jcU0A8YP
>>438
クラシックの合間にジャズやタンゴがかかるので萎えるわ。
ホテルラウンジのBGMみたい。あとクラシックも楽章単位の
つまみ食いというかけ方するのは有線放送みたいでいやだな。
あとお休み前の音楽というコンセプトの番組を朝に再放送する
のも気に入らない。というか理解不能。
443名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 11:56:14 ID:srYbL9Y3
iPodでランダム演奏になれると楽章単位も慣れてしまう
結構シャッフルしても聴けるものだと思った。
444名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 12:59:25 ID:q0AsHUlO
>>442の了見の狭さに唖然w
クラシック以外の音楽は音楽じゃないってか???w
これだからガチガチのクラヲタは嫌なんだよな。
もっといろんな音楽聴け。カスww
445名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 13:10:43 ID:zbjtG/8y
>>443
iPod Shuffleで指環をシャッフルして聴いてる俺に怖いものはないw

まして空いたエリアにデムパソングも入れてるので…
446名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 13:45:41 ID:fbAk7VcQ
きょうはスウェーデン放送合唱団。
ここはほんとに上手いから楽しみだ。
447名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 13:45:58 ID:DgeRgGaB
まぁまぁ殺し合いは程々にしなよ
448名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 13:50:03 ID:jcU0A8YP
>>444
>クラシック以外の音楽は音楽じゃないってか???w

誤解をまねいたみたいがけど、決して
そういうつもりで書いたんじゃないよ。
こんなの人それぞれだろうけど、オレは
ごちゃ混ぜで聴かされるのがいやだってこと。
ちなみに個人的にはジャズも好きでききますよ。
タンゴはちょっとwwwだけど。


449名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 13:52:48 ID:jcU0A8YP
しかし>>438>>444での人格の豹変振りにワロタ
450名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 14:08:32 ID:jcU0A8YP
あと>>438の番組はキースジャレットのモーツァルト
とかその手のゲテモノ聴かされがちなのも萎える。
なんて書くとまた了見狭いって怒られるんだろうけどw
451名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 14:11:44 ID:fbAk7VcQ
>>450
演奏を選ぶセンスはともかく、落ち着く番組でいいぞなかなか
裏のJFNのジェットストリームを意識したんだろうが、それとはまた違った
上品で落ち着く番組に仕上がってる
452名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 14:22:41 ID:DgeRgGaB
>>448
いや、俺も>>442に他音楽への蔑視は感じなかったよ
まぁおすすめ番組を完膚なきまでに否定しきったから>>444がキレるのもわからんじゃない
その辺の配慮を欠いてる感は否めない。「好み」の領域に正解も不正解もないし
453名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 15:44:13 ID:mIOs/8ku
でもさあ、このスレで少し前で出てるミュージックポプリなんて評判悪くて
あっという間に無くなっちゃったよね。
あと、リラクゼーション系で思い出すのはセントギガかな?
OTTAVAは大丈夫なんだろうか?
454名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 17:37:53 ID:SxpPJjr7
セントギガ!あったねえー。衛星電波のちょっとした
隙間帯域を使って、音楽やら川の音やらを流してたっけ。

そのうち、広告収入がないと経営がきついって、CM
入れるようになって、それから・・・。

今、何十年?ぶりかで思い出したわ。w
455名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 17:51:08 ID:jcU0A8YP
ミュージックポプリって今のMP1の時間帯にやってた奴?
10年くらい前の。あまりのショックに、その後何年か
FM聴く習慣を失ったくらいなんだけどすぐ打ち切りになったの?www
456名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 20:49:12 ID:mIOs/8ku
一年ぐらいは続いたかなあ。遡ると
ミュージックプラザ
クラシックセレクション
ミュージックポプリ←黒歴史
クラシックサロン
クラシックコレクション

こんな感じ?これより前は知らない
457名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 20:52:09 ID:JJGxNmEr
>>446
mozReq fauReq age
458名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 20:52:58 ID:JJGxNmEr
>>438
X over XI >> Music Relax...
459名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 21:02:30 ID:34rWCSu5
懐かしの番組話題に便乗して質問なんだけど
皆川&服部コンビの「バロック音楽の楽しみ」って何年頃終了したの?
子供の頃だったけど登校前によく聞いてたなあ・・・。
460名無しの笛の踊り:2007/06/26(火) 00:54:38 ID:K4SBz0hN
 ・゜゚・*:.。..。.:* ミュージック・リラクゼーション *:.。. .。.:*・゜゚・*

  地球の一日は24時間

  火星の一日は 地球よりほんの少し長く およそ24時間と40分

  やがてその火星の赤い砂丘と 青い夕焼けが 

  わたしたちと同じ夜空につつまれるまで

  音楽を聴きながら 瞬く光に想いをはせましょう・・・・
461名無しの笛の踊り:2007/06/26(火) 00:58:20 ID:K4SBz0hN
  地球から木星までの距離は 光の速さでおよそ45分

  音楽をお聴きいただいている間に わたしたちの部屋の窓から流れ出た光は

  長い長い旅をし やがて木星へ辿りつく

  わたしたちも 安らかな旅をつづけましょう*:.。. .。.:*・゜゚・*
462名無しの笛の踊り:2007/06/26(火) 09:47:09 ID:AvN3x33k
>>459
1985年。最終回は服部皆川両氏で番組進行してた
「バッハ生誕300年のこの年に終わるのは非常に残念」と言っていた
最終回は録音してたが後に消してしまった。惜しい事をしたなぁ・・
463名無しの笛の踊り:2007/06/26(火) 10:34:57 ID:dwZAJVt6
>>461
それ中学生のポエムみたいで毎回気恥ずかしくなるw
464名無しの笛の踊り:2007/06/26(火) 13:12:32 ID:fFDX4+z8
>>462
ありがとう。1985年ですか、もう少しあとまで続いてたかと思った。
計算すると、自分は最後の1〜2年くらいしか聞いてなかったみたい。
ヴィヴァルディでしたっけ、開始のテーマ音楽。懐かしいな。
465名無しの笛の踊り:2007/06/26(火) 16:12:28 ID:K4SBz0hN
おっさん連中乙ww
466名無しの笛の踊り:2007/06/26(火) 22:50:06 ID:HqWJ5Wif
今日の午後のミュージックプラザ第一部は
印象派マニアにはたまらない選曲でした。
467名無しの笛の踊り:2007/06/26(火) 23:28:00 ID:dwZAJVt6
「第2集」の読み方が変だった(アクセント)…
468名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 16:21:28 ID:JDZDwtcY
つい先日は「にじゅうよんの・・」を連発してたw
469名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 19:13:12 ID:UWrClN0G
今日の犬響定期はベートーヴェン6・7番
470名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 20:07:42 ID:UWrClN0G
miyaco・・・
/(^o^)\司会ヤメテケレ
471名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 20:47:34 ID:u4waP36c
金管の汚い音!!
472名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 21:06:10 ID:QCWM3M90
フライングブラボーって観光地の落書を見るようで不快。ノイズキャンセル技術で完璧に消してくれまいか?
473名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 17:29:36 ID:DhY4T4b2
ドゥダメル期待してたんだけどなあ。
録音もスカスカだし、演奏も微妙。
聴くの止めちゃった。
474名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 18:05:59 ID:3UxUSywc
へぇ。
475名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 18:08:58 ID:q9YI0jRy
ヒラリーハーン聞き損ねた!!!!!!!1
476名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 18:29:53 ID:kPadbwbh
>>473
てか、「新世界」では楽章間の拍手がひどかった〜
477名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 22:30:29 ID:4KL2CxcY
教育で秀翁の特番やってるぞw
478名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 23:20:36 ID:4Y2vp+PQ
>477
なんとなく見ちゃった
( ´∀`)マターリ♪していい感じだったよ
たまにはこういう番組もいいなと思ったり
479名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 23:24:07 ID:AKx2aGGY
吉田翁は93でも「問題なく」現役なのは素晴らしい。
自宅のシンプルなステレオ装置で十分音楽を楽しみ、批評できるという態度も好感が持てる。
480名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 08:47:43 ID:v4nFumAz
>>473
録音はこんなもんでいいんじゃない?大講堂のような平坦な場所だし。

ドゥダメル始めて聞いたけど、しなやかで情熱的でもある演奏だね。
特に野鳥のさえずりや風にゆれる木、静かな原野など自然を彷彿させる音型の部分に
特徴を感じるね。一般的にはしない部分でテヌートを入れたり表情付けが楽しい。歴史のある国からは
出ない才能なんだろうね。ある意味では変な演奏だから。アフリカ人だからという先入観だけでなく
かなり目新しい。どんどん異端の道を発展させて欲しいものだ。
481名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 11:45:26 ID:cHEHfJvq
ベネズエラがアフリカ?

先入観を説くまえに世界地図をよく見てみたらw
482名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 12:37:34 ID:amytCDvP
ドゥダメルがアフリカ人なのかどうかは知らんが、
演奏は別に目新しいものじゃないだろ。
今どき整理整頓・美麗型ってのは珍しいかもしれないが。
DGの7番もフィナーレが速いのが目立つけど、演奏自体は穏当なものだし。
483名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 19:35:21 ID:+XZTxpjw
久々にゴリラ好きの恭子あげ
484名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 20:57:53 ID:AUWSJcjv
ええチェロや
幸せや
485名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 19:42:20 ID:Gum9ToDO
今日は七夕ですよ
名曲リサイタル聴きながら寝転がって空を見るよ
486名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 22:55:21 ID:iviDvw79
そうですか
487名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 09:37:24 ID:JN8E2c24
俺は07年7月7日って事でパチ屋に挑んだ。ショボ勝ちだった
488名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 13:15:21 ID:OssosVJ7
金曜のミュージックプラザにてサトルのブル4。
新婦なのでまだ聴いてない人へ。

放送日 :2007年 7月13日(金)
「チェロ協奏曲 イ短調 作品129」     シューマン作曲
                      (25分10秒)
              (チェロ)ナターリャ・グートマン
               (管弦楽)マーラー室内管弦楽団
                (指揮)クラウディオ・アバド
               <DGG UCCG−1353>

「交響曲 第4番 変ホ長調“ロマンチック”」ブルックナー作曲
                   (1時間11分19秒)
        (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
                  (指揮)ライモン・サトル
              <EMI TOCE−55947>

「厳格な変奏曲 ニ短調 作品54」   メンデルスゾーン作曲
                      (10分50秒)
             (ピアノ)アルフレート・ブレンデル
         <Philips UCCP−1126/7>

  〜放送センターCR401スタジオからナマ放送〜
489名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 14:08:12 ID:cEX2Ves5
あの…
ライモン・サトルって、わざとですか?
まあ、おれもあまり好きではないので気持はわかるがw
490名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 15:45:16 ID:HrqQ7Okv
あの、雷門悟のことだろ。
彼は、指揮者が副業だぜ。
491名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 19:54:24 ID:S06x86/G
>>488-490
ワロスwww
492名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 22:50:11 ID:Z7wN+wsi
最初に雷門悟を発見した奴は神。
493名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 20:38:29 ID:2VJ0eam6
フィッシャートリオええ感じだ。録っときゃよかった。
494名無しの笛の踊り:2007/07/13(金) 15:26:56 ID:XigP2+L6
2楽章がイマイチだったけど、1.3.4楽章はいいかも>ラトルのブル4
基本ノヴァーク版だけど、ところどころでハース版や改訂版の解釈も混じる。
カラヤン・ムーティ・バレンボイム・・・ベルリンフィルのブル4は折衷版敵演奏が多いな。
495名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 20:20:12 ID:mflugmic
名曲リサイタル、夜やってるとなんか
まったく聴く気しないんですけど…
あれを聴くのに比較的適したシュチエーションて
朝布団の中でウトウトしながら以外に何かある?
496名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 23:24:26 ID:6dPTIMPb
のんびり食事でもしながら聞くには丁度良い番組と時間帯だと思うけど。
497名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 11:31:03 ID:mj2eA0uB
昨日の「名曲のたのしみ」で紹介されていたメンゲルベルクの悲愴
ttp://www.sound78rpm.jp/mengelberg/index_jp.html
498名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 14:34:25 ID:Iz1LoPJR
今やってる魔弾の射手だけど
オケも合唱もアンサンブルがばらばらで
ティーレマンの時代とは比較にならないほどヒドいのに驚いてる

パルンボ?って今度代わった音楽監督だよね
ベルリンドイツオペラも低迷の時代に入るのかな
499名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 14:42:05 ID:xl0/ETF6
>>498
狩人の合唱をお楽しみにw。
プレミエに相応しい,素晴らしい合唱が聴けるはずです。
500名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 16:16:55 ID:7vQ3GrtV
確かに、放送でこんなの聞くのは珍しい。
501名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 07:50:13 ID:/ODXCETJ
Replay

「交響曲 第4番 変ホ長調“ロマンチック”」ブルックナー作曲
                   (1時間11分19秒)
        (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
                  (指揮)サイモン・ケトル
              <EMI TOCE−55947>
502名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 08:29:53 ID:RxyVd8BU
誰がやかんやねん。
503名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 09:44:30 ID:Na0M88di
つまらない改変
504名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 21:55:42 ID:VNegkCcL
「今日は一日○○三昧」って2chの隔離スレみたいで嫌だね。
まったく人をバカにした企画だ。
505名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 07:58:02 ID:wmUmcEAh
NHK2007夏の特集番組

今日は一日なつかしのアイドル三昧 (目標150曲!)
8月11日(土)FM 午前9:00〜午後10:00
「1970年代 アイドル草創期」……南沙織、あいざき進也、ピンクレディー、西城秀樹 ほか
「1980年代 アイドル全盛期」……松田聖子、田原俊彦、チェッカーズ、おニャン子クラブ ほか

今日は一日フォークソング三昧
8月18日(土)FM 午前9:00〜午後10:00
司会きたやまおさむ、山本コウタロー、斉藤安弘ほか

ベストオブクラシック「ヨーロッパ夏の音楽祭2007」
8月27日(月)〜8月31日(金)FM 午後7:30〜9:10
27日(月)「ミッケリ音楽祭2007」から ワレリー・ゲルギエフ指揮 マリインスキー劇場管弦楽団 演奏会
28日(火)「ヴェルビエ音楽祭2007」から ズービン・メータ指揮 UBSヴェルビエ・フェスティバル管弦楽団演奏会
29日(水)「ラインガウ音楽祭2007」から フランク・ペーター・ツィンマーマン バイオリン・リサイタル
30日(木)「プロムス2007」から マルク・ミンコフスキ指揮 グルノーブル・ルーヴル宮音楽隊 演奏会
31日(金)「プロムス2007」から ジャナンドレア・ノセダ指揮 BBCフィルハーモニック 演奏会
506名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 13:06:28 ID:zbJw8/DC
訂正

ベストオブクラシック「ヨーロッパ夏の音楽祭2007」
8月27日(月)〜8月31日(金)FM 午後7:30〜9:10
27日(月)「ミッケリ音楽祭2007」から ワレリー・ゲルギエフ指揮 マリインスキー劇場管弦楽団 演奏会
28日(火)「ヴェルビエ音楽祭2007」から ズービン・メータ指揮 UBSヴェルビエ・フェスティバル管弦楽団演奏会
29日(水)「ラインガウ音楽祭2007」から フランク・ペーター・ツィンマーマン バイオリン・リサイタル
30日(木)「プロムス2007」から ミルク・マンコスキ指揮 グルノーブル・ルーヴル宮音楽隊 演奏会
31日(金)「プロムス2007」から ジャナンドレア・ノセダ指揮 BBCフィルハーモニック 演奏会
507名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 15:48:05 ID:3fo4NYn1
ああ俺もマ・・いやミルクが大好きだ
508名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 19:09:37 ID:xrQU5GxO
来週のベスクラは
− ベルリン・フィルとウィーン・フィル −
と題した最近のライブ録音のようだね。
509名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 19:34:47 ID:oAM64j8r
その調子で毎週世界の一流桶の音源を放送してくれればいいのに。
日本人のピアノとか室内楽用には土曜の夜があるということだし
510名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 20:24:47 ID:PxAEO5Di
恭子あげ
なぜ、恭子は、セクシーにしゃべらなくなったのか?
いやいやふうに、しゃべらせるんだ!NHK-FM Prodよ!
511名無しの笛の踊り:2007/07/18(水) 20:01:58 ID:NSWhrO6+

<NHK>ハイビジョン衛星放送の削減を検討
7月18日12時36分配信 毎日新聞

 NHKが3チャンネルある衛星放送のうち、ハイビジョン放送の削減を9月にまとめる08〜12年
度の中期経営計画に盛り込むことを検討していることがわかった。政府・与党が求めていたチャンネ
ル削減を受け入れる代わりに、衛星第1・第2放送を高画質化することを総務省に求める内容。

512名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 19:57:38 ID:k0AqG1Z2
恭子あげだが、

ただ今、一瞬カフの操作をミスしたようだ。曲紹介がフェードイン。
珍しい。
しかし、まったく屈託のない話し方で、まったくセクシーでない!ヽ(`Д´)ノ
513名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 21:53:59 ID:YiFSDGc4
>>512
ラジオ番組板池
スレ違い
514名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 22:30:59 ID:damGq53c
>>513
まぁええがな。そんなカッカせんと。
515名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 22:37:58 ID:FgMDEpQT
今日のベストオブクラックですが、
いったい何だったんでしょうか、
あの悪夢のような駄曲は…?
516名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 23:02:29 ID:damGq53c
今日のミュージックプラザのヨッフム特集をMDに録音した漏れは勝ち組。
517名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 01:04:31 ID:B5stX11R
>>516
普通、OIBPの2CDをすでに持っているだろ

>>515
「演劇的組歌曲“悲歌集”」  林  望・作詞、野平一郎・作曲
 第1曲“悲しいぞ” 第2曲“得失” 第3曲“豪雨と雷鳴”
 第4曲“八年の痛み” 第5曲“海風”
 第6曲“想うことはいつも” 第7曲“永劫の…”
                (メゾ・ソプラノ)林 美智子
                   (テノール)望月 哲也
                    (ギター)福田 進一
                  (フルート)佐久間由美子
  〜東京・津田ホールで収録〜
                   <2007/5/30>

割と面白かったが、>>515は、ゲソオソ初心者?
518名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 04:46:38 ID:wY7XFBWL
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)キタ━━━━━━━━!!!!!!

ベストオブクラシック
放送日 :2007年 7月27日(金)
放送時間 :午後7:30〜午後9:10(100分)

 − ベルリン・フィルとウィーン・フィル −(5)

 ▽クリスティアン・ティーレマン指揮
     ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の定期演奏会

「交響曲 第8番 ハ短調 ハース版」    ブルックナー作曲
                   (1時間30分28秒)
        (管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
            (指揮)クリスティアン・ティーレマン

  〜オーストリア・ウィーン
            ムジークフェラインザールで収録〜
                   <2007/3/25>
  (オーストリア放送協会提供)
519名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 07:02:35 ID:7sHXZ4NR
90分28秒・・・ずいぶん巨大なブルックナーだな
520名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 13:56:28 ID:vzFxL/dQ
02:00 ミュージックプラザ 1部 −クラシック−

「わが祖国」                  スメタナ作曲
  ・交響詩“高い城” ・交響詩“モルダウ”
  ・交響詩“シャルカ” ・交響詩“ボヘミアの牧場と森から”
  ・交響詩“ターボル” ・交響詩“ブラニーク”
                   (1時間16分15秒)
                 (管弦楽)ボストン交響楽団
              (指揮)ラファエル・クーベリック
               <DGG UCCG−5115>
521名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 14:53:16 ID:KEIGzzrX
2ちゃんねる的には、テリスティアン・クィーレマンな。
522名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 15:03:07 ID:ZMOC2nmc
高い汁とかな
523名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 20:48:39 ID:EWO7cqYW
恭子&墨Joe
524名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 23:05:13 ID:ukOva3Xe
>>157
曲がどうこういう以前に歌詞が糞すぎて
聴いてる方が恥ずかしくなりました。
525名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 20:47:39 ID:QojWIEnR
吉田 秀和
 − 私の試聴室 −

「ピアノ・ソナタ 第28番 イ長調 作品101」
                      ベートーベン作曲
                      (20分57秒)
「厳格な変奏曲 ニ短調 作品54」   メンデルスゾーン作曲
                      (10分50秒)
「アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ
              変ホ長調 作品22」ショパン作曲
                      (13分50秒)
「“悲歌”から 第3曲
   “私の心は不安に駆られ、汝に望をかける”」グゾーニ作曲
                       (7分17秒)
             (ピアノ)アルフレッド・グレンデル
526名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 21:14:33 ID:uDWiGQui
>>525
>グゾーニ
ブゾーニではなくて?とマジレス。
そういえば先週の番組表でも、テレフンケンが「テレクンケン」と表記されていた。
527名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 22:37:15 ID:pVHX6llO
わざとやってるんだろわざと。
サトルで一回受けたもんだから
その味が忘れられないのでは?
528名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 23:21:26 ID:uDWiGQui
愚僧尼

僧なのが尼なのか(ry
529名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 23:22:43 ID:uDWiGQui
×僧なのが
○僧なのか
530名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 23:41:20 ID:4WPOnXEh
吉田爺の名曲の愉しみ 
マイナーな弦楽四重奏をかけておいて、
代わりに第1シンフォニーの第3楽章省略って…。
嫌いな作曲家の扱いなんてこんなものなのか。

グレンデルって誰?
531名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 14:22:15 ID:Vm2lcaAC
チゴイナーワイゼン

(* ・ω・)チゴイネー
532名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 18:44:43 ID:PlpTv93j
19:30-21:10 
 ▽サイモン・ラトル指揮
       ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏会

「交響曲 第91番 変ホ長調」         ハイドン作曲
                      (23分17秒)

「協奏交響曲 変ロ長調 Hob.1−105」  ハイドン作曲
                      (21分23秒)
               (オーボエ)ジョナサン・ケリー
        (ファゴット)シュテファン・シュヴァイゲルト
                  (バイオリン)安永  徹
               (チェロ)ゲオルク・ファウスト

「交響曲 第92番 ト長調“オックスフォード”」ハイドン作曲
                      (25分04秒)
        (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
                  (指揮)サイモン・ラトル
  〜ドイツ・ベルリン フィルハーモニーで収録〜
                   <2007/2/14>
  (ドイチュラントラジオ・クルトゥーア提供)
533名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 19:09:45 ID:E8NX6HWu
ビルの街にガォ〜、マハリクマハリタ
鉄人28号にサリーちゃん弾き語りでやってたぞ!
明朝再放送するから模前らもエアチェック汁

今から漏れはベルリン・フィルをエアチェックする。
NHKFMっておもろいのぅ
534名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 20:16:35 ID:fNmZsHnD
>>511
現在NHJは、衛星デジタルを3チャンネルもっている(BS1, BS2, HiVision)
BS1, BS2は衛星アナログ放送のサイマル放送だが、衛星アナログには他にWOWOW
がいるのみ。アナログ放送終了と同時にBS1、BS2、WOWOWも停止するのが普通。
NHJはHiVision1波を犠牲にしてBS1,2の2波を残すように画策中ということでつ。
535名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 20:24:50 ID:PlpTv93j
わざとゆっくりしゃべって
しかも関係ない話題を話して時間を潰してるな

>>534
NHJってなに
536名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 20:36:26 ID:sho1P8LG
交響曲 第91番 変ホ長調初めて聴いたがバロックとロマン派両方の
特徴を持ってるような気がした。灰丼だから当然か。
NHJFNは面白いなと書いてみる
537名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 21:19:35 ID:+Jab3jWo
地上デジタルの音質ってBS2よりは落ちるけどBShiと比べるとどうよ?
538名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 21:21:21 ID:szuy3ldu
菓子箱の厚紙でMDを入れる箱を作ってる間にラトル聴いてました。
作業に夢中で演奏をほとんど覚えてません(´;ω;`)
539名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 22:48:56 ID:wzcz4Wof
普通そういうときこそよく覚えてるもんだけどなぁ。
540名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 17:44:56 ID:LV5DbtCz
07:30 ベストオブクラシック
「交響曲 第2番 ニ長調 作品73」     ブラームス作曲
                      (39分32秒)
        (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
              (指揮)ベルナルト・ハイティンク
  〜ドイツ・ベルリン フィルハーモニーで収録〜
                   <2007/1/25>
541名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 18:35:04 ID:RWeWI3Oc
今日は一曲プロか。楽しみだ。
542名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 18:36:31 ID:RWeWI3Oc
↑解説がw
543名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 19:28:34 ID:+FAEQdKC
>>541
違う違うw

 ▽ベルナルト・ハイティンク指揮
       ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏会

「歌劇“魔弾の射手”序曲」          ウェーバー作曲
                      (11分00秒)
「ウェーバーの主題による交響的変容」    ヒンデミット作曲
                      (21分03秒)
「交響曲 第2番 ニ長調 作品73」     ブラームス作曲
                      (39分32秒)
        (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
              (指揮)ベルナルト・ハイティンク
  〜ドイツ・ベルリン フィルハーモニーで収録〜
                   <2007/1/25>
  (ベルリン・ブランデンブルク放送協会提供)
544名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 19:38:36 ID:+FAEQdKC
魔弾の射手 序曲
いいねぇ。オケが重厚感をともなって鳴っている
545名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 19:43:42 ID:+FAEQdKC
ドレスデンとの「オベロン」序曲を思い出す、悠々とした名演だなぁ。
546名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 20:12:03 ID:EMVlynsK
桶にかかわらず、市販のCD聴くより中低音の量感がある。市販CDが糞ってこと?
547名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 20:19:51 ID:BGWtmjNp
>>546
まぁ、アナログってことで適度にCompがかかっているからな。装置によるEQも。
MDとかカセットが同様な良さを持っているが。
ヘッドフォンとかで聴くとS/Nが悪く、結構ノイズが目立つよ。
もちろん普通にステレオ装置で聴くには、FMも悪くない。
普段、都内のCATV経由で視聴。
548名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 20:22:11 ID:OW9AHPse
うちの環境では低音うるさくてジャマなんで、EQで絞ってる。
549名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 20:33:44 ID:BGWtmjNp
J-waveの音質なんて、compがしがしだぜ。

それに比べたら、NHK-FMは素うどんのようだ。
550名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 20:52:24 ID:OW9AHPse
大変美味しゅうございました。
551名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 20:54:10 ID:QJDdVPX9
ブラヴォー!!!
ハイティンク万歳。
552名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 20:58:40 ID:GG/HXczZ
いや〜良かった。
久々に聴いたな、こんな充実したブラ2は。
553名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 21:15:28 ID:EMVlynsK
ハイチンコ、ライブは熱いよな。てかまだ今日のベスクラ聴いてないけど。帰ったらハイチンコでオナーヌだな。
うちもEQ切ってるけどCDに比べてFMは低音モリモリだよ。
554名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 22:23:12 ID:5kvzWU37
ハイティンクのブラ2、よかったね。ベルリン・フィル、
ラトルじゃなかったら今でも熱いんだね。
555名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 22:39:34 ID:Rsl9aTN+
明日もサトルか。
サトルの現代物は結構好きだから期待してる。(・∀・)
556名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 23:05:54 ID:EMVlynsK
ヒンデミットどうだった?
557名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 23:19:45 ID:rQUgOzSM
>>556 フィナーレのマーチがほんの少し遅くて重いのがちょっと・・・だが、
    それ以外はなかなかだったな。
558名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 23:53:47 ID:EMVlynsK
今帰宅、やっと聴けたよハイチンコ

すげぇなこの餓え婆。長い音符の全強奏ブヮーがカラヤヌみたいだ。
ヒンデミットはテンポがちょっとしんどいな。
559名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 00:10:17 ID:inlFVPXw
すまんがこのヒンデミットは糞だ。客の反応もイマイチだったしな。こういうのはやっぱりサトルだな。
ブラ2はブラボー。
560名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 00:28:37 ID:F5jZSnXG
みんな普通にサトルって…w
561名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 00:38:18 ID:XfrSWMX6
昨日クルトゥーアって何だと思ったが、カルチャーのことかorz
562名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 00:42:26 ID:iT1EmRFQ
来週のピアノも面白そう。サイはけっこう好きだな。去年も熱情以外は良かった。
563名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 15:07:56 ID:pROTbWBt
>>559
ヒンデミットなんてだれが演奏しても糞だろw
564名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 15:30:24 ID:VUWpKQQZ
ハイティンクまだ生きてたのか。ビックリ
カラヤンの後継者候補だったんだがヘボ離れた後は目立たない気がする
565名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 20:03:59 ID:3Pq8t4gS
やけに騒々しいドボルザークだな。情緒もなにもあったものじゃない。
566名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 21:45:29 ID:inlFVPXw
↑それは無いものねだりだ。
567名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 21:57:22 ID:pROTbWBt
現代曲始ったのでコンビニにいってたら
帰ってきてもまだやってた。無駄に長杉w
568名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 22:47:02 ID:inlFVPXw
明日はピーエールーブーレーズ
569名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 22:53:46 ID:eeqeDpjH
指揮者の居ない楽団の演奏なんて・・・
570名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 12:22:28 ID:0X20uJrV
サトル冴えなかったな、ヤナーチェク期待してたんだが、全く不甲斐ない駄演だった。ドボも面白くなかったし。月曜日のハイドンは良かったんだけどなぁ。
571名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 13:19:22 ID:nXb2ABx8
なんか「消毒済み」みたいで何聴いても糞面白くないね。
ハイドンとかだとある意味BGMみたくすっきり聞けるけど。
572名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 18:10:17 ID:cj6gI+Un
サトルがロマン派の曲振るとつまらない…。

古典振ってる時、ゲソ振ってる時の方がまし。
573名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 18:19:12 ID:nXb2ABx8
昨日の2曲目みたいなカス曲振ってるのがお似合いだな。
574名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 19:41:05 ID:0X20uJrV
ベルリソの金管、近年入団の東欧組がことごとくパワー不足な件。ラッパは終わったかなorz
575名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 20:48:39 ID:Smezu7Hl
ベルリン・フィル下手になったよな。
安永さんのソロとか見てると、昔は凄かったんだなと感慨にむせびなくよ。
あの超下手くそなコンマス早くやめちゃえ。
576名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 20:54:06 ID:Smezu7Hl
とか無駄に関係ないこと書いてないで・・・
今日のブーレーズ、いつものように切れているね。
フランス製コンピューター。今日も快調でつ。
ランランは中国製アナログからくり人形だから、ちょっと下品でした。
577名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 21:16:05 ID:0X20uJrV
>>575
安っさんは健在だよ。ハイドンのソロはたまたま不調だった。去年リサイタル聴いたけど激巧かったよ。
578名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 22:27:48 ID:Smezu7Hl
あの超下手くそなコンマス←ひげ面のおとこのこと
579名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 22:35:14 ID:nXb2ABx8
>解説すると576が最近?聴いた安永氏のソロは上手かったんだろ。
だから彼がコンマス時代のBPOは凄かったんだなと。
580名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 22:48:48 ID:d6AmRw7k
ん? 安永さんは今もコンマスのままだよ?

ヒゲの男ってのはスタブラヴァ氏のことか?
彼だってコンマス席に座るようになって久しいわけだが。
581名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 22:55:06 ID:bWShzk3Y
さぁ、ブルオタのみなさん明日でしゅお〜〜〜〜〜!!

 − ベルリン・フィルとウィーン・フィル −(5)

 ▽クリスティアン・ティーレマン指揮
     ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の定期演奏会

「交響曲 第8番 ハ短調 ハース版」    ブルックナー作曲
                   (1時間30分28秒) ←はいここ注目!!!
        (管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
            (指揮)クリスティアン・ティーレマン

  〜オーストリア・ウィーン
            ムジークフェラインザールで収録〜
                   <2007/3/25>
  (オーストリア放送協会提供)
582579:2007/07/26(木) 23:51:15 ID:nXb2ABx8
あれ安永氏ってまだ現役なんだ。
頓珍漢なこと書いてスマン
583名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 00:30:36 ID:PkUkaJv5
ブラウンシュタインと安永さんは、どちらも「英雄の生涯」でソロを弾いていたけど、どちら
もすばらしかった。前者はCDしか聴いてないが。スタブラーヴァは、たしかシマノフスキ
とかを得意にしていたと思うが、この人のソロは聴いたことがない。ディスクとかあったら、
ご紹介ください。
584名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 00:59:13 ID:nsn1JSIV
安永さんといえばコンマス就任間もない80年代にBPOが小澤と来日したとき、英雄の生涯弾いたのが
無茶ウマー!! で、オケも熱のこもった名演だったと記憶しているんだが、どっかCD出してくれないかな?
FMで聴きました。
585名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 04:13:50 ID:gdjUXQ29
ラトルのドボ7面白かったけどな、でも、ちょっとしんどい。
土臭い方が安楽に聴ける。
586名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 14:04:50 ID:39dYX4I0
02:00 ミュージックプラザ 1部 −クラシック−
                         高山久美子

「交響詩“はげ山の一夜”」 ムソルグスキー作曲、フドレイ編曲
                      (11分07秒)
                (ピアノ)ニコライ・トカレフ
 <SONY CLADDICAL SICC−730/731>
 <SONY CLADDICAL SICC−730/731>
 <SONY CLADDICAL SICC−730/731>

ヽ(`O´)ノ
587名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 15:32:05 ID:lAlD2til
>>581
>(1時間30分28秒) ←はいここ注目!!!
超亀(°∇°;)
588名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 17:40:26 ID:uBAfT6Dc
>>587
ここまで遅いのは、ほかにはシノーポリかエッシェンバッハくらいじゃないのかね。
(チェリビダッケはまだ遅そうだが)
589名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 19:32:34 ID:GsqzynJK
wktk
590名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 19:46:57 ID:lAlD2til
>>589
wkrn
591名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 20:17:13 ID:uBAfT6Dc
あいかわらずグロテスクな解釈だな
592名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 20:19:09 ID:lAlD2til
宇野先生よろしこピュッ
593名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 20:21:40 ID:GJHcFd0d
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ドウデモヨクナッテキター
594名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 20:22:35 ID:uBAfT6Dc
見掛け倒しの遅さだな
595名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 20:26:34 ID:lAlD2til
終楽章もアダージョ鴨www
596名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 20:30:48 ID:36S4IVKo
鈍重な演奏だな
597名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 20:32:46 ID:36S4IVKo
白痴的なテンポ感だ
598名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 20:42:11 ID:EbkAKmBO
ストレスがタマッてきてストーンズのCDに切り替えてしまった。
599名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 20:50:14 ID:+FCPRLxE
これはあかんわ…どこを聴かせたいのかさっぱりわからん。
600名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 20:55:07 ID:tDTz9Pbz
何かこぶしが朝比奈に似ているw
601名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 21:07:01 ID:tDTz9Pbz
終わったという開放感による歓喜の拍手があつい
602名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 21:07:27 ID:GsqzynJK
縦の線が・・・いや、なんでもない
603名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 21:11:30 ID:hrqe53m6
演奏してる人達が疲れたろうなって感じの演奏だった…
604名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 21:16:24 ID:uQVFfIvR
なんか黒光りしてたな。
テンポの隙間から不気味な血が滴ってる感じ。
605名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 21:26:38 ID:XNvXHJks
想像力が豊かですね
606名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 21:58:42 ID:36S4IVKo
吉外病院的な長さだったな
607名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 09:17:37 ID:Ntxt71M4
俺は名演だと思った。
608名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 11:15:03 ID:tf2fyYYa
>>607
同じく。最高の演奏だった。
609名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 15:14:00 ID:SzGh1CBb
昨日のブル8欧州のコレクターからORFの生中継録音を送ってもらった。

昨日の放送では演奏終了後暫く沈黙が続いて拍手が始まるけど
生放送バージョンでは終了後すぐに少し拍手があるがすぐに止み、
その後盛大に拍手が始まるというものだった。

数日分の演奏を編集したのか、最初の拍手を編集でカットしたのか分からないが
明らかに人為的な加えられているのが判明した。

以前小澤のブル9、テデウムの時もそんなことがあったようだが、
ORFでは生中継と後日放送では違う可能性が高いということだ。
610名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 18:20:55 ID:O/pVVkLA
漏れ的には演奏時間の長さの割にはスケールの大きさを感じなかった。正直しんどい。
611名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 18:38:15 ID:xmGFjfyf
拍手は音楽ではないから、放送ではカットしてもらいたい。
漏れは音楽が重要なのであって、拍手はブラボーを聞きたいのではない。
そういう意味では、余韻を潰す余分な拍手をカットしたORFは、
ティーレマンの意を汲んだ正しいことをしていると思う。
612名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 19:08:20 ID:UyjPbjSO
選挙は大切だけど、FMでまで開票速報する必要あるか?
AMでもテレビでもやるんだろ。
613名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 19:41:25 ID:WbzQLC7o
>>611
ティーレマン側かウィーン・フィル側が
フライング気味の拍手をカットするように
要望した可能性もあるわけだしな。

世界中で流れる可能性があるんだから
その辺の配慮は仕方ないとも思うね。

ブーイングばかりの反応にブラボーの嵐を付け加えたりしたら
そりゃ偽装だといわれても仕方ないだろうがw
614名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 21:15:16 ID:o5dvDX4u
少し気になるBlog
もしかしたら、今年の年末、NHKFMでのバイロイトの中継が無い可能性が・・・。
ttp://blog.livedoor.jp/sakag510/archives/2007-07.html#20070727
615名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 21:41:09 ID:5CbJ4SU7
Bartok Radioを眠い目をこすりながら聴いてる俺にはどうでもいいや
家で2系統のネットワークから、それに予備で会社でもキャプチャしてるし

あーぼちぼちワルキューレの録音準備しないと
616名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 21:59:42 ID:GVyVE3pV
>>609 >>611 >>613
 VPOは録音放送ではミス部分の修正をORFに要求するのではないかな。小澤の
 ブル9とテデウムの録音再放送ではホルンの不安定な部分を別の日のものに
 差し替えていたが、生中継の日にはなかった拍手まで付け足してしまうミス
 があった。>>611さんのいう拍手はフライングのことだろうけど、延々と続
 く拍手を早々と絞るなという意見も少なくないようだ。まあ人それぞれだが。
 
617名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 22:26:03 ID:xmGFjfyf
昔のバイロイトのアナウンスにはNHKは無かった。
何時ごろからかNHKのアナウンスが入るようになったが、
その後にもない年はあった。それでもNHKから放送されていた。
募金額によるのではないか?
昨今のユーロ値上がりで、スレッショルドの下になったとかじゃない?
EBU加盟局には無料で配られているのだから放送権がないとかにはならないだろうw
618名無しの笛の踊り:2007/07/29(日) 13:01:11 ID:/G+1vlPU
まあ今年もバイロイトは放送されるだろう。
ちなみに日本での最初の放送はAM時代の52年だから、もう55年前になる。
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:45:23 ID:8RxDbIhe
てかワーグナーばかりやるのは異常だろ。
明らかに偏向的。今年から中止でいいよ。
620名無しの笛の踊り:2007/07/29(日) 22:22:12 ID:dCw6wDpE
ばかりはやってないだろ。
年間で15〜20あるオペラの枠があって
それとは別にバイロイト特集があるんだからw
621名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 01:20:26 ID:h8DxIIl4
まあ、除夜の鐘みたいなもんだと思って
みんな諦めムードだろwwwwwww
622名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 09:07:24 ID:Jjdyl06q
蝉の鳴声を聞きながら聴く茶伊湖も乙なものだな。
623名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 11:21:56 ID:NbaKNAco
茶伊湖なら雪のワルツな俺にとって蝉の鳴き声は微妙に合わないorz
624名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 21:22:44 ID:mOuUlUG3
今夜は諸範でした
625名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 23:25:36 ID:tq1Fog06
>>624
弾いてる人(ポーランド人)の名前忘れたけど、
ショパンのマズルカとワルツがこんなに「いい曲だなあ」と思ったのは初めて
626名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 23:55:03 ID:SPGZDoOk
よかった。
627名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 00:00:28 ID:WBpv2oz3
よかったねえ。
628名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 00:09:34 ID:OzdjARjC
美しいチョピンでちたね。
629名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 10:17:27 ID:q1StfFrH
>>625
NHK番組表をコピペ

− ラファウ・ブレハッチ ピアノ・リサイタル −

「バラード 第3番 変イ長調 作品47」    ショパン作曲
                       (7分50秒)
「“24の前奏曲 作品28 第1番”から
              第12番(12曲)」ショパン作曲
「幻想ポロネーズ 変イ長調 作品61」     ショパン作曲
                  (※2曲で29分00秒)
「3つのマズルカ 作品50」          ショパン作曲
                      (10分50秒)
「ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 作品58」  ショパン作曲
                      (25分31秒)
「マズルカ ホ短調 作品17の2」       ショパン作曲
                       (1分47秒)
「ワルツ 変ニ長調 作品64の1“子犬のワルツ”」
                        ショパン作曲
                       (1分55秒)
「ワルツ イ短調 作品34の2」        ショパン作曲
                       (5分35秒)
「ワルツ ヘ長調 作品34の3」        ショパン作曲
                       (2分05秒)
               (ピアノ)ラファウ・ブレハッチ
  〜東京オペラシティ・コンサートホールで収録〜
                  <2006/11/24>
630名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 20:30:56 ID:V6e+t5WU
ベスト・オブ・クラシック
この日を待ってたの〜。
1月の放送をきき逃してしまったので。

紀尾井って、録音するにはいいホールなのかな?
631名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 20:47:41 ID:B0feMpEM
「ブラック・アース」           ウル・サイ作曲
                       (6分36秒)
「パガニーニ変奏曲」           アジ・サイ作曲
                       (4分14秒)
「サマータイム・ファンタジー」      クッ・サイ作曲
                       (5分27秒)
                  (ピアノ)恥じる際には、
  〜東京・紀尾井ホールで収録〜
                   <2006/10/7>
632名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 20:50:51 ID:PTlzo9WW
まったくもって面白くない。もうやめてほしい
633名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 21:12:17 ID:12wPc1UA
>>631
おそろしくつまらないな(*´Д`)=3
いっぺん氏んだほうがいいんじゃない?
634名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 21:29:37 ID:OzdjARjC
>>633
そうなのか。去年のハイドンはかなり面白かったんだが。
635名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 21:36:17 ID:dQFCoWfg
>>632-634
確かに、Jazzかぶれのつまらない演奏だったな。

ファジをもとい、恥を知れ!
636名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 21:41:33 ID:AzrpWCRp
投稿する前に、>>631は何度もをネタを読み返した。
自分でも読むたびに吹き出してしまう。
>>631の団子鼻が、プスッと音を立てる。
高度なギャグに、適度に知性を刺激する皮肉が加わっている。
己のセンスに、身震いすら覚えた。
一瞬、2chに書き込むには勿体ないとさえ思う。
もしコピペした偽者が人気を得てしまったら・・・?
しかし、>>631の日常への怒りが勇気となった。
普段人と会話することもなく、冗談を言うことなどほとんどないが、
ひとたび文章を書かせれば>>631は天才なのだ。
投稿ボタンを押し、レス番号を頭に焼き付ける。631。
賞賛の嵐の予感に、>>631の心臓は高鳴った・・・。

637名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 21:45:04 ID:GtH6od5R
なんか3回目の放送な気がする。
638名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 22:00:35 ID:AakajWPR
やはり>>631もライモン・サトルにはかなわん
639名無しの笛の踊り:2007/08/01(水) 14:00:47 ID:WPvit5RU
海の交響曲age
640名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 13:19:09 ID:CNj8R7Kl
ミュージックプラザ 1部 −クラシック−

村便特集!!!!
                         唐沢美智子

「交響曲 第7番 ロ短調“未完成”D.759」
                      シューベルト作曲
                      (26分26秒)
     (管弦楽)レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団
            (指揮)エフゲーニ・ムラヴィンスキー
             <ビクター VICC−40259>

「交響曲 第4番 変ロ長調 作品60」   ベートーベン作曲
                      (32分28秒)
     (管弦楽)レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団
            (指揮)エフゲーニ・ムラヴィンスキー
               <BMG BVCX−4029>

「交響曲 第5番 ホ短調 作品64」  チャイコフスキー作曲
                      (42分55秒)
     (管弦楽)レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団
            (指揮)エフゲーニ・ムラヴィンスキー
             <ビクター VICC−40254>

「バレエ音楽“くるみ割り人形”から 終わりのワルツと大詰め」
                    チャイコフスキー作曲
                       (5分09秒)
     (管弦楽)レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団
            (指揮)エフゲーニ・ムラヴィンスキー
               <BMG VBCX−4005>

  〜放送センターCR401スタジオからナマ放送〜
641名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 13:21:06 ID:CNj8R7Kl
チャイ5は1973年4月29日、レニングラード・フィルハーモニー大ホールでのライヴ か?。
642名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 13:33:02 ID:s8bWFXd6
643名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 13:46:34 ID:s8bWFXd6
地震速報で中断される悪寒
644名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 13:49:22 ID:s8bWFXd6
津波速報だた。こりゃ長引くな。
645名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 14:06:13 ID:KKoM2z5w
daijyo bu !
646名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 14:27:19 ID:KKoM2z5w
シュベ8
第一楽章は、録音が悪いという印象が目立つ、残念。

二楽章は、ロマンティックというより、寒い冬という印象だ。なぜか、極北シベリアを思わせる。
しかし後半になると、少し冬の寒さが緩んだツンドラ地帯を思わせるといえよう。
647名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 14:32:47 ID:CNj8R7Kl
雷が鳴りまくっててノイズが凄いw
648名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 14:43:08 ID:KKoM2z5w
残念だな。言ってくれれば、Recを、、、ry
649名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 15:00:52 ID:CNj8R7Kl
>>648
    ∧∧                 
    (; ゚Д゚) <残念賞!  
   | つ/ ̄/           
   |   | ̄  
650名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 22:13:34 ID:WuraNSuC
>>646
今聴いてるけどシベリアからツンデレというのがよくわかる

でも重いな...
651名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 23:02:08 ID:QyIbSyky
>>648
明日の朝、再放送あるぞ。
652名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 23:43:13 ID:CNj8R7Kl
晩年のムラヴィンのチャイ5は熱くないのね。
なんかいい具合で枯れてたね。
653名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 00:00:13 ID:9t19KXuc
ムラヴィンのチャイ5のライブCDを一通り教えてくれないか?
スレテオとモノの区別もつけて。
654名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 00:05:20 ID:5Cj8WDfs
さいきん道子のしゃべりが長杉てキモい。
道子のときのアナウンスは曲目・演奏者紹介
などの最小限にしろ。
655名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 00:21:00 ID:xwzOJOxb
>>654
前からですが何か?
組子もですが何か?
Dがバカだからですが何か?
Pもバカだと思いますが何か?

>>653
これ最強?
ttp://www32.ocn.ne.jp/~yemravinsky/discography.htm
656名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 00:44:09 ID:5Cj8WDfs
道子は終身雇用ですか?
657名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 06:56:09 ID:uz5Te5zr
今かかってたトンマーゾ・ジョルダーニの
チェンバロ協奏曲ハ長調かっこいい
658名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 14:52:57 ID:5Cj8WDfs
なんだこのサーカスの楽団みたいに品のないモーツアルトは。
古楽なんていうゲテモノは公共放送でかけるなよ。
659名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 16:42:22 ID:EaeUoBTP
660名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 06:04:56 ID:aEOvtDbj
旧「朝のバロック」のテーマキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

懐かしい(つД∩)
661名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 12:10:05 ID:SGe8Wzo0
ロック、ポップス、ソウルなどなど、洋楽の楽しさを教えてくれたアーティストたち。
60〜80年代に、第一線で活躍した彼らは、たとえ一時期そのピークが去っても、
それぞれの道を究め、突き詰め、肩の力を抜いて自分が納得できてかつ楽しめる音楽をやっている。
そんなアーティストたちのあのころを振り返りながら、現在の活躍とともに紹介する。音楽に独自のこだわりを持ち、
そして今なお若い感性とエネルギーを持っているダンコン世代を中心に、その子どもの世代とも一緒に楽しめる洋楽番組。
1回に以下の2アーティストずつを取り上げる。
パーソナリティーはチャッピーの愛称でおなじみの山本さゆり。

懐かしの洋楽ヒット 〜あの人この人 あのころこのごろ〜
8月6日(月)〜8月10日(金)NHK-FM 午後9:10〜10:45

第1回:ブリティッシュ・ロック〜ロッド・スチュアート&エリック・クラプトン
第2回:ロックバンド〜シカゴ&サンタナ
第3回:シンガー・ソング・ライター〜ニール・セダカ&キャロル・キング
第4回:女性シンガー〜バーブラ・ストライザンド&ダイアナ・ロス
第5回:男性シンガー〜バリー・マニロウ&ニール・ダイアモンド


662名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 12:11:53 ID:SGe8Wzo0
真夏の夜の偉人たち
8月6日(月)〜8月10日(金)NHK-FM 午後11:00〜午前1:00

第一夜 女優・松金よね子が語る「ザ・ローリングストーンズ」
第二夜 ミュージシャン・小西康陽が語る「エルビス・プレスリー」
第三夜 ジャズ評論家・小川隆夫が明らかにする「マイルス・デイビス」
第四夜 音楽プロデューサー・松尾 潔が語る「スティービー・ワンダー」
第五夜 未定
663名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 12:13:18 ID:SGe8Wzo0
真夏の夜の偉人たち(5)
「教授の愛したバッハ」
                         坂本 龍一
                         浅田  彰
                         小沼 純一
664名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 12:55:51 ID:P9GYwNgW
悪友のインタビュー番組は打ち切りだろうね。
665名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 13:14:02 ID:UpJI8J/g
>>622
とりあえずマイルスとバッハだけ聴けば十分だな。
666名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 13:34:19 ID:Oeen7z+U
19:30-21:10 ベストオブクラシック

 − “プラハの春”国際音楽祭2007から −(1)
ズデニェク・マカール指揮 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団演奏会

 連作交響詩「わが祖国」          スメタナ作曲 (76分45秒) 

<2007/5/12 プラハ、スメタナ・ホールで収録、音源提供:チェコ・ラジオ>
667名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 13:40:23 ID:Oeen7z+U
>>666 つづき
スメタナ作曲「歌劇“売られた花嫁”」から 
・序曲(6分29秒) 
・第2幕から“フリアント”(2分8秒) 
・第3幕から“道化師の踊り”(5分46秒)   
                 
                クリストフ・フォン・ドホナーニ指揮 クリーヴランド管弦楽団
                                   <POCL-1622(444 867-2)>
668名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 15:08:18 ID:P9GYwNgW
我が祖国ばかりでなくたまには売られた花嫁の全曲やればいいのに。
669名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 17:54:57 ID:33r8YEeB
我が祖国ばかりでなくたまには、我が売った花嫁とやればいいのに。
670名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 20:39:23 ID:1UMf/+Q/
>>669
みえ張るなって。
671名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 09:14:02 ID:PNMpP0er
>>661
今日はシカゴか・・サンタナはそれほどじゃないがシカゴは好きだなぁ聴こう
俺は男根世代じゃないが何か懐かしい気持ちになっていいねこういうプログラムは
672名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 19:50:27 ID:VrupKz/h
いま聴き始めたんだが、なんだこれ。
シューマンの4番を古楽で演奏してるのか?
こんなゲテモノを全国放送のゴールデン枠で放送すんなw
673名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 20:09:03 ID:k6TOvPnS
オラモもシューマソ4番よかったゎ〜(*´∀`)
674名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 22:20:18 ID:VrupKz/h
古楽じゃなくてモダン桶の古楽奏法ってやつか?
オラモはシベリウスのときはマトモだったんだけど
作曲年代によって奏法変える人なの? なんか信用できん奴
675名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 22:29:18 ID:cxYF1+fb
なんか変なとこで鈴が鳴ったよな?(4楽章の元気になる前のとこ)
676名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 22:50:43 ID:cxYF1+fb
最後のたたみかけの前のトレモロで決めるとこでもアウフタクト付けてるし・・
もしかして原典版?
677名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 23:15:41 ID:PUQi/7nO
第三夜 ジャズ評論家・小川隆夫が明らかにする「マイルス・デイビス」
678名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 23:54:56 ID:9ozkyThj
鈴だったのか。
タンバリンでも落としたのかと思った。
679名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 00:03:48 ID:65MJWV1h
ぁぃゃ確かにタンバリンの枠だけのやつかもしれんが。(あれは鈴とは言わんのかな)
落としたのかなぁ・・・
680名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 00:11:01 ID:GbK9Q7yX
Kind of Blue
681名無しの笛の踊り:2007/08/10(金) 13:24:16 ID:vKGt4pcO
ミュージックプラザ 1部 −クラシック−
放送日 :2007年 8月10日(金)

「交響曲 第1番 ハ短調 作品68」     ブラームス作曲
                      (47分58秒)
                   (管弦楽)パリ管弦楽団
                (指揮)シャルル・ミュンシュ
              <EMI TOCE−14002>

品番からして最新リマスター。
とりあえず超名盤なので聴いてない人はこの機会に。
682名無しの笛の踊り:2007/08/10(金) 13:55:10 ID:zzLEIhbf
ミュンシュ/パリ管版ってリマスター版出てたんだ・・・買おう
87年に買ったヤツしか持ってなかった

683名無しの笛の踊り:2007/08/10(金) 19:34:18 ID:tBYxxGzB
シュヴェチンゲン、たった二日か

BPO VPOも放送時間が減らされたし
古楽特集、現代音樂特集も減らされたし
魅力がどんどん減っていく
684名無しの笛の踊り:2007/08/10(金) 23:23:46 ID:NOQuypIh
坂本教授、バッハを大いに語る。
685名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 00:14:59 ID:eqMyzzGF
>>683
上辺しか見てないんだなw
そうやってマイナス志向ばかりしてればさぞ世の中楽しいことだろうよ
686名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 01:07:40 ID:U8WkG9RD
>>683さんいうとおりだと思う。
皮肉でしかものをいえない>>685さんは、さぞ楽しいことだろうよ
687名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 01:15:22 ID:WzIlUT8Z
今日のピアノはよかったですね。
先週のショパンもよかったけど、下手糞な日本人とかのピアノは
いいから、こういう選りすぐりのを放送してくれ、というのが
一「皆様」の率直な感想。
688名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 06:35:28 ID:EkLvFtae
久し振りに朝のバロックのリクエストの放送を聞いているけど
無駄なトークが長すぎ。
(ミョウガがどうとか、ちょっと意味不明な葉書きの紹介とか・・・)。
また当分聞かないだろうな
689名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 11:46:13 ID:/pFY/DgN
>>688そのアナ以前モーツァルト三昧の時シャベリまくって不評を
かっていた.URLも言い違えてNHKは何故こんな奴使ってるんだ?
と思った事があってこいつが出る番組は聴かない事にしてる.

もっとも好みがあってこんな奴が良いというのがいるんだろうよ
690名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 21:36:32 ID:lvkSGDu1
朝バロはここ2〜3年ご無沙汰だが、ずいぶん様子が変わったようただね・・・。
パーソナリティーがみんな男性というのも珍しい。
691名無しの笛の踊り:2007/08/12(日) 01:08:03 ID:EMEkZCvr
>>690
みんな男性って85年に終わった「バロック音楽の楽しみ」以来じゃないかな
692名無しの笛の踊り:2007/08/12(日) 06:45:51 ID:n4II8B33
なるほど。もしかしてそれが番組のウリとか。
女性のリスナーをとりこもうとか・・・そんなわけないか。
693名無しの笛の踊り:2007/08/12(日) 09:23:27 ID:eF4DsHyY
男性で固めるのがねらいとも思えないが、
学者のたまごのような人ばかりだな。
694名無しの笛の踊り:2007/08/12(日) 14:58:10 ID:l2CkWwIk
幾らなんでも「ある種何々」が大杉だろ
あと「素敵な」も
695名無しの笛の踊り:2007/08/12(日) 16:02:58 ID:l2CkWwIk
なんで東フィルと大フィルばかり取り上げるの?
696名無しの笛の踊り:2007/08/12(日) 19:29:19 ID:nfGavx19
吉松隆先生の音楽講座は
本日もデタラメだらけでした。

697名無しの笛の踊り:2007/08/12(日) 19:38:00 ID:R5/Q8HrE
>>695
hint: rebate
698名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 15:15:46 ID:HQqbG2aD
>>690>>691>>692
朝のバロック、平日はマニア向けかな。
日野直子氏の担当の最後の方くらいの感じ。
個人的には嬉しい。
ミュージックプラザもトークが長くアナウンサーは駄目だけど
今年の4月くらいから、選曲とかはマニアックな内容が増えている気がする
699名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 15:27:19 ID:zTm3RI3s
朝のバロックは世界史の勉強にもなったし
良い番組だった。
勉強は教科書に載っていることだけ
やっていれば良いわけではない。

nhkには民放にできないことをやってほしい。
700名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 16:24:16 ID:epFWPdLu
最近はオルガンだけのプログラムってあるのかな?
朝のハーモニーがなくなっても時々日曜6時はオルガンだけのプログラムがあった気がするけど
今はどうなんだろうか?
701名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 22:29:47 ID:ZAQXa9gK
おまえら服部良一の民族歌劇「桃太郎」はスルーですか?
702名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 06:43:32 ID:LU4sbIGm
バロックの森の

「エスパニョレータとガイタ」 作曲者不詳 (4分10秒)

これ面白かったな。
703名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 09:02:14 ID:kmCWGBb+
今夜ランランがあるど。
ランランってこんな奴だよ
www.youtube.com/watch?v=PXMi-1Fv7y0

でもオサン達はこんなのを思い浮かべるかも
www004.upp.so-net.ne.jp/monamour/mujina/2-1.jpg
念のため
704名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 12:38:38 ID:0b90ASw7
ランラン ランラン ランラン ランラン 
おさーるさーんだよー
705名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 12:48:39 ID:MKm9t3CI
>>698
×朝のバロック
○バロックの森
です。
706名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 04:28:30 ID:zOOld0O1
最近バロックの森を聴くのが習慣になった。
707名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 22:50:41 ID:ruksHFeS
今日久しぶりにFM聴いた。気ままにクラシック

ナイマンだのヒンデミットだのなんだありゃ
受信料でやってるっていう自覚あんのか

と思た
708名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 23:28:09 ID:YBPlyJhb
>>707
ナイマンやヒンデミットの作品をどう思うかは人それぞれだが
こんな作品もあるのだと紹介するのは結構なことではないか。
私には大変おもしろかったな。近頃のFMは親しみやすさ一辺倒
になりつつあるだけに、いい選曲だよ。 
709名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 23:32:42 ID:pFc6brq9
スレ違いだが、昨日名曲アルバムで初めてグリーグのPソナタ聴いた。名曲だな。名曲アルバム侮れんな。
710名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 15:32:58 ID:3caiJ0GM
ナイマンはともかくヒンデミットは普通でしょ
つっても画家マチスくらいしか知らんけどw
711名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 18:35:29 ID:AaUh9rmp
>>707>>708>>710
本当に偶然聞いたけど、いつもこんな選曲なら毎週聞こうと思った。
ベートーヴェンとかモーツァルトは、他の番組で散々放送している。
クラシックにあまり興味が無い人や初心者が聞く感じの番組で、こういう選曲をするのは
クラシック=癒しだけじゃないことを伝えるという意味で、逆にすごく意味が有る素晴らしいことだと思う。
712名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 18:50:50 ID:QG2UdhgU
This week
− N響 東京文化会館公演 −(1)-(3)

patto shinai yo!
713名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 18:52:50 ID:47vfuAK4
コバケンの幻想ねぇ・・・
714名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 18:53:16 ID:QG2UdhgU
age
715名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 18:56:50 ID:QG2UdhgU
オバケンの幽玄想なら、みてみたい。

ちょっとは、寒くなるかな。
716名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 19:19:35 ID:yBATef+I
子馬券マニアの雄叫びまでが芸術です。
717名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 20:05:40 ID:47vfuAK4
いやぁ、うなるねぇw
718名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 20:31:20 ID:IMJt5ePT
こういうのを「大向こう受けする」というんだろうね。
こんな芋臭い幻想を全国放送するなよw
719名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 20:42:16 ID:7GN4FWOR
昨日のプロムスはドゥダメル指揮のボリビア青年管だったけど、9月24日に放送するんだよね?
アンコールの3曲入れて正味2時間の公演だから1回では無理。きっと抜粋放送になるのだろうけど、
アンコールで奏者が立ったり踊ったり凄いことになっていたようで、観客の沸きが凄いので聞きたい
ところだが、多分削除されるんだろうな。流石平均年齢23歳のオーケストラw
720名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 20:53:25 ID:RurXM180
>>719
ボリビア青年管www。

音質は悪いがBBC Radio 3のListen Againで聴けばよろし。
721名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 21:06:04 ID:iPze6PjY
miyacoは普通にアナウンスすればひどくないな。
定期公演の生中継のウザいトークは勘弁してほしいが。
722名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 13:29:44 ID:P2Hp6FOt
>>719
心配するな、前半のタコ10がカットされるだけじゃろwwwww
723名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 14:54:43 ID:1Vgf2Cup
タコってどうジャロ?
724名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 19:20:42 ID:8BZtQScB
今日のベスクラはこの前N響アワーで流れたグダグダボレロか?
725名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 19:46:32 ID:xarH0j5Y
スィーディーwww

スィースィースーダラダッダスラスラスィスィスィーwww
726名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 19:54:38 ID:DGlCKP+Q
小菅の顔が、うかんでくうぅるうぅううぅ。
727名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 20:35:23 ID:YcY862Rs
ラヴェルが、可哀想だぁ・・・・・
これじゃあ、あんまりだぁ・・・・・
728名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 20:38:44 ID:DGlCKP+Q
確かに、、、ラヴェルには聴こえないか。。。
しかし、デュトア時代が、、、
729名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 20:40:52 ID:8c733tYv
たしかに、ラヴェルじゃないなこりゃ
730名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 20:50:27 ID:xarH0j5Y
これが噂の「ボロロ」?
731名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 00:19:34 ID:EJsZ66nM
Tbソロどんなにボロボロかと思って期待してたけど
この程度では標準レベルなんじゃないの。
732名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 04:46:29 ID:/w8eyw1n
>昨日のプロムスはドゥダメル指揮のボリビア青年管だったけど、
>9月24日に放送するんだよね?

これ何て脳内根拠?w
733名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 08:28:42 ID:jYABwwKl
昨日のMP1の再放送聴いてるんだけど、ティルの頭と終わり変だったな。
ブツッと始まりブツッと切れて拍手。
あとベルリン・フィルのドン・ファン、よかった。
734名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 20:48:51 ID:jYABwwKl
今日のN響は昨日とは違って良いのではないでしょうか?
735名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 21:56:36 ID:x5vzhosa
ボレロ以外は良かったと思うけど・・。良いものは良いと言おうよ。
アンチは無視か
736名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 14:37:47 ID:YJO5EUrV
>>735 惨めな奴
否定する人間を全て「アンチ」呼ばわりする馬鹿
737名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 11:15:10 ID:rijR7c5r
NHKは、ラジオのボリューム調整が不足なので嫌いだ。
やはり一度うがいの音でボリューム調整をやるべきだ。
738名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 11:45:08 ID:7rwCKk5w
クラシックの場合はダイナミックレンジが広いから全般的にはどうしても小さめになっちゃうんだよ。
739名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 19:41:00 ID:x5gHcJg6
たまにはageようか
740名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 22:35:49 ID:hy8Htd2q
>>737
ンガラガラガラガラガラガラガラガラガラ・・ごくっごくっ・・ゲプッ

ご協力ありがとうございました
741名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 14:23:56 ID:NJmhlD4D
小澤のタンホイザー、どんなもんだろうね?
742名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 14:25:40 ID:NibG2ASu
NHKの番組表だと3時間6分とか書いてあるから一幕ものかと思ったら、
3幕なんだな。タンホイザーの一幕版なんて聞いたことないから無理も
ないが。それにしても解説はひどいな。素人に解説させるなよ。
少なくとも発声練習を一ヶ月させてからにしろよな。

743名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 14:26:29 ID:NJmhlD4D
オペラの森管弦楽団って常設のオケなの?都内オケの寄せ集め?
744名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 22:30:01 ID:CkYK53Xh
>>742
つか、あれでオペラ評論家を名乗るとは片腹痛いwww
745名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 00:27:37 ID:ZKhBeRkd
どうせNHKお得意の、何とかの七光りだろ
746名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 19:50:06 ID:9xorJk+E
ゲルギエフ
747名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 20:04:41 ID:92f4Yqf+
木曜日 07:30 ベストオブクラシック

 − 特集 ヨーロッパ夏の音楽祭 〜プロムス2007から〜 −
 ▽ミルク・マンコフスキ指揮 グルノーブル・ルーヴル宮音楽隊による演奏会
「組曲“シャイロック”作品57から」      フォーレ作曲
  ・第2番“マドリガル” ・第5番“夜想曲”
  ・第4番“結婚の歌” ・第6番“終曲”
                      (13分04秒)
「歌曲集“夏の夜”」            ベルリオーズ作曲
                      (32分59秒)
    (メゾ・ソプラノ)アンネ・ソフィー・フォン・オッター
「劇音楽“アルルの女”から抜粋」         ビゼー作曲
                      (38分57秒)
           (合唱)グルノーブル・ルーヴル宮音楽隊
          (管弦楽)グルノーブル・ルーヴル宮音楽隊
                (指揮)ミルク・マンコフスキ
  〜イギリス・ロンドン ロイヤル・アルバート・ホールで収録〜 
                   <2007/7/29>
  (イギリス放送協会提供)
748名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 20:22:07 ID:uWURhEQQ
残響豊かで心地良い録音だな。
749名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 21:00:10 ID:G2NUIR9j
ゲルギエフのチャイコ1番、元気いっぱいのロシア演歌って
感じだな。昨日、聞いた小澤のタンホイザーが元気なかったから
なおさら感じるな
750名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 21:17:33 ID:9xorJk+E
>>747
(´・ω・`)?

マンコ?
751名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 21:38:40 ID:ZKhBeRkd
外国の田舎の音楽祭は下品なブラボーがないので本当にいいな。
752名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 22:47:49 ID:fptdmq/h
エコーが変だったな
ナクソスの安っぽい録音に似てた
753名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 14:57:09 ID:cw7IPteU
>>747
グルノーブル何たらはオケのメンバーが演奏しながら歌うのか?
754名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 19:56:17 ID:FjpkOqqh
今やってる曲かっけーーーー!!!
755名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 20:18:51 ID:DOiXdhxd
幻想ハジマタ
756名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 20:32:51 ID:DOiXdhxd
ひっでえ演奏
757名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 20:34:13 ID:pi6YUAsR
どこが酷い演奏なの?
こないだの小馬券より数倍いいじゃん
758名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 20:37:10 ID:DOiXdhxd
>>757
コバケンと較べちゃメータがかわいそうだw

第1楽章で第1ヴァイオリンが崩壊しかかったんだよ
やっぱり即席の学生オケだ
759名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 20:42:35 ID:8MWklQhm
崩壊しかかるなんてベルリンでもウィーンでも日常的にあること
PMFと同じで、即席学生オケにしかない熱さとか勢いってのも無視できんと思うが?
学生って言っても世界中から選ばれた優秀な音大生なわけだし

ここでのメータは結構いい仕事してるなと思うよ
もちろんコバケソとは格も中身も段違いw
760名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 20:55:02 ID:DOiXdhxd
でもあまりにも瑕が多いのも確かだ
熱さも無視できんかもしれんがやっぱり最低限の技量は必要だろう
第3楽章はよかったと思うが

コバケンは唸り声しか印象に残ってないw
761名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 21:01:04 ID:Wl7tMri5
ちょwwwチューバwww
762名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 21:02:45 ID:DOiXdhxd
>>761
やっぱキズ多いよw
763名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 21:07:59 ID:pi6YUAsR
たしかに学生オケでもPMFのはもっと上手いね。
764名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 21:30:42 ID:myyjgv+6
月食見ながら聴いたら幻想的だったよ。
765名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 22:11:12 ID:LdCI2GDk
こんな演奏を誉めてる奴は、もうクラ聴くのを止めた方が良いと思うぞ
766名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 22:56:11 ID:t76vC5HD
今日の幻想はオケが下手糞だったが元気だった。メータのスタジオ録音の
幻想はロンドンフィルだったけど、あっちは技術は普通でも全然
面白みのない演奏だよね。
767名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 23:13:53 ID:DOiXdhxd
>>766
ニューヨークフィルとのものはいいよ
768名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 09:26:04 ID:7+m8MKKs
ここは実況いいのか?
769名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 10:58:19 ID:aK3DhtXP
NHK-FMの実況はラジオ第一の居候状態だからなあ。
少しくらい大目に見ろ。
770名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 11:43:08 ID:3buQJNpm
昨日録っておいた幻想を聴き直してみたけど、そんなに酷く貶すほど悪くはないな。
むしろデリケートなニュアンスが結構色んなところに出てて、急造の学生桶とは思えないくらい。
確かにミスは目立つけど(3楽章のコーラングレの異音にはズッこけた)、大きな流れを損ねるほどじゃないし。
要は聴き手の許容量の問題なんだろう。>>765>>766の対照がいい見本だよ。
771名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 12:11:06 ID:7+m8MKKs
個人個人が演奏に求めるものは千差万別なんだからどうでも良いと思う
むしろ賞賛と罵声が混じってる方が面白い
772名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 12:42:02 ID:HJkM2zoe
どうせコルネットを使うなら
もう少し目立たせてもよかったと思う
773名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 13:13:20 ID:HJkM2zoe
きょうのべスクラ

                         新井 鴎子
                   【ゲスト】 吉村  渓
 − 特集 ヨーロッパ夏の音楽祭
           〜ラインガウ音楽祭2007から〜 −

 ▽フランク・ペーター・ツィンマーマンによる
                 バイオリン・リサイタル

「バイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調 作品24 “春”」
                      ベートーベン作曲
                      (23分58秒)
「バイオリン・ソナタ 第4番 イ短調 作品23」
                      ベートーベン作曲
                      (21分27秒)
「バイオリン・ソナタ 第9番 イ長調 作品47
             “クロイツェル”」ベートーベン作曲
                      (37分41秒)

      (バイオリン)フランク・ペーター・ツィンマーマン
              (ピアノ)エマニュエル・アックス
  〜ドイツ・ヨハニスベルク城 メッテルニヒ・ホールで収録〜
                   <2007/7/12>
  (ヘッセン放送協会提供)
774名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 13:38:28 ID:A25kaxWM
ばいよりんりさいたる、かぁ…。
775名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 13:51:20 ID:c+kW9M01
ヴェルビエ祝祭管はユースオケだが即席じゃないぞ
776名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 14:21:11 ID:7+m8MKKs
ライモン・サトルのせいでプログラムを端から端まで見るクセがついたw
777名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 14:55:41 ID:aK3DhtXP
今日のお終いのテーマ曲はベトVnコンの緩除楽章あたりかな。
778名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 21:09:50 ID:FrepEihr
明日も吉村出るのか
779777:2007/08/29(水) 21:49:52 ID:aK3DhtXP
本日の終わりの曲、「ロマンスヘ長調」だったな。
負惜しみに聞えるかもしれんが777のあとで
書き足そうかと思ってた…
780名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 22:13:13 ID:Rz8Ytm5T
俺「ロマンスヘ長調」好きだから言うのだけど
最後のアレが一番良かった藁

曲の好みは別にして音楽に何であんなもったいぶった
講釈を垂れるんだろうか

これも好みかしれないが‥
781名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 23:08:27 ID:0fZGHy3m
 − 特集 ヨーロッパ夏の音楽祭 〜プロムス2007から〜 −
 ▽ミルク・マンコスキ指揮 グルノーブル・ルーヴル宮音楽隊による演奏会
「組曲“シャイロック”作品57から」      フォーレ作曲
  ・第2番“マドリガル” ・第5番“夜想曲”
  ・第4番“結婚の歌” ・第6番“終曲”
                      (13分04秒)
「歌曲集“夏の夜”」            ベルリオーズ作曲
                      (32分59秒)
    (メゾ・ソプラノ)アンネ・ソフィー・フォン・オッター
「劇音楽“アルルの女”から抜粋」         ビゼー作曲
                      (38分57秒)
           (合唱)グルノーブル・ルーヴル宮音楽隊
          (管弦楽)グルノーブル・ルーヴル宮音楽隊
                (指揮)ミルク・マンコスキ
  〜イギリス・ロンドン ロイヤル・アルバート・ホールで収録〜 
                   <2007/7/29>
  (イギリス放送協会提供)
782名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 08:11:30 ID:s1aAv7dX
>>780
音楽の友=音楽の敵と同じで音楽に関して講釈垂れるのは
音楽が商品化されているからだ。
783名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 08:30:49 ID:ewy24u//
ま、確かに昨日のは滑舌も悪くて酷かったがw
とはいえ、評論家なんてそのために呼んでんだろ
「これだけの時間喋ってくれ」と指定されりゃ講釈垂れるのは仕方ないと思われ
最低限の紹介だけでいいなら新井一人で十分なわけだしな

だから俺なんか録音た後で音楽部分だけ編集して保存してる
最初から喋りなんて期待してないからなww
784名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 08:41:33 ID:UixI08LU
最低限のしゃべりなら、新井さんもいらない。
個人的には、きちんとアナウンスできる人(ミュージックプラザの人は駄目)なら
フリーでも構わないから
曲目・演奏者・演奏場所・日時といった最低限度の情報をシンプルに伝えて欲しい。
その浮いた分のお金と時間でもっとたくさんの音楽を聞きたい。
ところで、今週5日のベスクラの司会の新井さんや、他の曜日の評論家のギャラって
どのくらいだろう?
785名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 09:27:55 ID:ewy24u//
>>784
お説ご尤もだが、それはクラヲタ代表の意見だ罠
情報が少なけりゃ少ないで一般リスナーは苦情を寄せるわけさ
ヲタ向き路線を推し進めると「一部嗜好に偏った番組は削減しろ」と言われて
クラシック番組そのものの比率が減ってしまう可能性もある
(実際昔はそうなりかけたこともあったわけだし)

ギャラは何つっても日本薄謝協会って異名をとるぐらいだから
週五日出ずっぱりの新井だって大した額にはならんだろう
何年か前に知り合いの演奏家がFMに出演したとき
振込額が他での仕事と一桁違うのを見て唖然としたってw
786名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 12:14:40 ID:UlD31Chw
まあ天下のNHKで仕事させていただくだけでも名誉なことだからな
787名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 15:06:17 ID:xaZKyyUN
夜8時のクラシック番組は昔は音楽評論家が一人でやってたなぁ
黒田恭一とか金子建志とか諸井誠とか藁科正美とか渡邊学而とか美山良夫とか
どっかの有名オケとかの来日生ライブ放送の時は音楽評論家と局アナとでやってた
788名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 15:50:53 ID:5dZ/nJu1
オーコさん、久しぶりだな。
昔、リクエスト番組で大友さんと組んでたね。
あの頃はどのクラ関連番組でも名前が出てたな。
789名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 18:41:13 ID:u9pJggba
かつて大橋巨泉が、30分のジャズ番組をケチケチケイでやったとき、
ギャラが5000円だった、といってたな。
単なる解説は、それより安いと思われ。
790名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 18:59:46 ID:UlD31Chw
まあ昼間の番組で変なアクセントで原稿読んでる
ババアだったら時給800円で充分だね。
791名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 19:30:41 ID:UlD31Chw
アクセントっていうか発音そのものが変。
このひと本当に日本人か?
あと最近になって「何々くださ〜い」と変な語尾の
伸ばし方をするのも気になる。というか気持悪い。
792名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 19:48:51 ID:lHd4CiBv
あたしのアクセントについて、2chのキモクラヲタどもに
とやかく言われたくないわ!

Michiko
793名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 21:12:53 ID:uArv+MpY
音楽評論家先生のショウモナイ講釈の間先日ミュージックプラザで
録音した魔笛を聴いていて音楽はこんなに美しく楽しいのに何でショウ
モナイ講釈なんぞ要るのだろうか.と思って過去スレを読んでいたら
去年の9月に漏れが書いたこんな文を見つけた.

漏れ昔田園の3楽章田舎の踊り聴いたとき泣いてしまったのだが
(その時は田舎の踊りなんて知らなかった)音楽評論家のセンセイ
の解説ではここは田舎の踊りで楽しいところだなんて書いてある.
それは別にウソじゃないだろうが,音楽は他人の言うことを真に
受けずに泣きたいところで泣き笑いたいところで笑う.それで
いいのじゃないかと思った.

以後音楽に関しては評論家を始めとする他人の言うことに関心
が無くなった.

1年近くたっても考えは変わらない.
音楽評論家先生のショウモナイ講釈より間宮優希のトークの方が
芸があると思われ.
794名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 21:17:05 ID:lHd4CiBv
こんばんわ!間宮幽鬼です!♥
795名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 21:22:50 ID:4W0Qhxq1
グルノーブル・ルーブル宮音楽隊の太鼓の音が好きだお。
グルノーブルって地図を見たら、リヨンの右下にあったお。
ルーブル宮ってパリかと思ってたら全然違ってたお。
合唱もオケとは別にS(10)MS(9)T(9)Br(19)の38名編成で居たお。
アルルの女、面白かったけど長かったお。カルメンの方が好きだお。
796名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 21:25:35 ID:ewy24u//
>>793
キミのも立派な講釈なんだが。
797名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 22:13:45 ID:07mkIcJu
>>793
2chのこんなスレに来んなよ
798名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 22:13:54 ID:UlD31Chw
>>794
喧嘩うってんのか?
こっちはそれ出てくる前にアンプ切り替えてるんだからよ…
799名無しの笛の踊り:2007/08/31(金) 07:47:42 ID:SuytgfqM
>>793
>漏れ昔田園の3楽章田舎の踊り聴いたとき泣いてしまったのだが
>(その時は田舎の踊りなんて知らなかった)音楽評論家のセンセイ
>の解説ではここは田舎の踊りで楽しいところだなんて書いてある.
>それは別にウソじゃないだろうが,音楽は他人の言うことを真に
>受けずに泣きたいところで泣き笑いたいところで笑う.それで
>いいのじゃないかと思った.

そりゃー確かにどう聴いて感じるかはお前さんの自由じゃよ
ただ「田舎の人々の楽しい集い」という副題を書き込んだのは
作曲したワシ自身なんじゃがのぉ ― ベートーヴェン爺
800名無しの笛の踊り:2007/08/31(金) 19:41:17 ID:NE6s6Ohs
07:30 ベストオブクラシック
 − 特集 ヨーロッパ夏の音楽祭 〜プロムス2007から〜 −

「交響曲 第8番 ヘ長調 作品93」    ベートーベン作曲(26分43秒)
「“初期の七つの歌曲”と“ロイコンに”」     ベルク作曲(16分13秒)
「交響曲 第2番 ハ長調 作品61」     シューマン作曲(36分47秒)
                (ソプラノ)ルネ・フレミング
             (管弦楽)BBCフィルハーモニック(指揮)ジャナンドレア・ワセダ
  〜イギリス・ロンドン ロイヤル・アルバート・ホールで収録〜
  <2007/8/6>(イギリス放送協会提供)

本日は、早稲田大学出身の指揮者、ジャナンドレア・ワセダを紹介します。
801名無しの笛の踊り:2007/08/31(金) 20:03:25 ID:oE4x/YuL
せめてルネ・フラミンゴ位にしてくれ
802名無しの笛の踊り:2007/08/31(金) 23:24:36 ID:EMu+NWgm
能勢田のベト8良かったお
803名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 03:25:29 ID:VEwHPhKw
804名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 10:53:13 ID:7ClJdGbZ
>>793
感動や美しさは人に教えられるのでなく、自分でつかむという事ですね。
この単純な事を私は半ば忘れていましたが再確認しました。
805名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 18:29:31 ID:9EcPXZp5
>>803
thx
余韻は見事に潰されたけど。
806名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 14:50:42 ID:KHyPnYUb
>>805
edit mp3 yourself or love mamiya voice.

honjitu
07:30 ベストオブクラシック − 森麻季ソプラノ・リサイタル −

kyonyu ?
807名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 15:44:25 ID:1ZtOafeh
なんだよ日本人の歌かよ〜
それも、どうせピアノ伴奏だろ。
今日は低予算デーか…
808名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 16:02:30 ID:KHyPnYUb
Breakin つのだ

間宮

fax you!
809名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 20:45:36 ID:Q+vHoiAX
>>804
ほんとうの美しさや感動は外にあるのではなく自分の内にある.
その美しさや感動を発見したり育てるのは他人ではなく自分しかない.
だから他人がどう言おうが基本的には関係ない.

ベートーヴェン爺が何と言おうがな.藁
810名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 22:29:10 ID:1ZtOafeh
>>793の言わんとすることもわからないではないな。
予備知識なしで聴いたら田園の第三楽章とか
結構シュールで孤独な音楽だ。
811名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 22:54:50 ID:cMhNr4aq
何?この小便臭いスレ
812:2007/09/03(月) 23:25:33 ID:1ZtOafeh
おまえみたいな奴には一番ガッカリする
813名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 00:24:21 ID:SPTpWfrE
だからさあ、オナりたいなら自分でブログでも作ってそっちで勝手にやれよ。
814名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 08:06:29 ID:1V+yrsav
>>813
はげど〜
田園でも何でも別ストーリー作って
自由に自分だけのポエムの世界に浸ってくれ
815名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 19:34:31 ID:W291Q2dj
恭子あげ
816名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 21:11:04 ID:PbsVI+e5
それでは、このへんで、
と言ってから3分も、、、あった。

どうした?恭子?
817名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 21:23:00 ID:yEgzX8fg
ベスクラってトーク部分は生放送なの?
818名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 21:44:40 ID:olEsj5nE
>>817
19時30分からのベスクラはトーク部分も録音。ただし、19時からのN響生放送も
 ベスクラという枠づけでやっていて、このときは当然トークも生放送。
819名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 21:49:54 ID:yEgzX8fg
>>818
サンクス。
820名無しの笛の踊り:2007/09/05(水) 09:37:55 ID:eUtnpN+2
今日は清水直子さんか。
土曜日はアンドレアス・プレビノスね。
821名無しの笛の踊り:2007/09/05(水) 13:38:45 ID:eKoq90IY
^ Andre Previn
822名無しの笛の踊り:2007/09/05(水) 18:02:38 ID:FJUKx+dj
恭子あげ
823名無しの笛の踊り:2007/09/05(水) 18:03:26 ID:FJUKx+dj
おっ、Chuckマンだ。
824名無しの笛の踊り:2007/09/05(水) 18:51:44 ID:fkXnSwSk
おい、恭子!
村野武則の曲は、EasyListeningでないだろ!


その他は、デカパイもとい、概ね良好だったが。
825名無しの笛の踊り:2007/09/05(水) 20:37:17 ID:Ap2hYRSV
BSで
清水直子ライブ映像付を
再放送しる!
826名無しの笛の踊り:2007/09/06(木) 14:41:19 ID:Q6PMfmnc
おいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
なにやっとんじゃ
827名無しの笛の踊り:2007/09/06(木) 15:54:29 ID:kE2gInqV
なんだなんだ、なんかあったの?
828名無しの笛の踊り:2007/09/07(金) 03:05:09 ID:7LLglUg/
明日(金曜日)のMP1にドゥダメルのマラ5が登場。さては「最近発売のCDから」特集か。


「交響詩“ドン・ファン”作品20」
                リヒャルト・シュトラウス作曲
                      (17分17秒)
                (管弦楽)デトロイト交響楽団
                 (指揮)アンタル・ドラティ
             <Decca UCCD−3882>

「交響曲 第5番 嬰ハ短調」          マーラー作曲
                    (1時間9分23秒)
   (管弦楽)シモン・ボリバル・ユース・オーケストラ・
                      オブ・ベネズエラ
               (指揮)グスターボ・ドゥダメル
               <DGG UCCG−1360>

「四つの最後の歌」       リヒャルト・シュトラウス作曲
                      (20分38秒)
                 (ソプラノ)ニーナ・ステメ
      (管弦楽)コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団
               (指揮)アントニオ・パッパーノ
              <EMI TOCE−55991>
829名無しの笛の踊り:2007/09/07(金) 08:42:21 ID:xZWODKGD
>>828 最近発売のCDから
yes
830名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 06:36:19 ID:BzEJgoaW
土曜・日曜のバロックの森は聴けないな。
831名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 21:26:59 ID:tKxhFveV
定期聴いてきた。
ピアノは良かったな。
ただ、後半のリンツ、一楽章の出だしは疑問。
833名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 14:31:12 ID:i8lszN4f
10分も喋ってんじゃねえよ
834名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 14:49:52 ID:MHy634pP
>>832
GJ!
835名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 16:07:23 ID:MUXM6qgQ
CDで出てるモノのFM放送をmp3でうpする必要って何?
836名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 16:18:36 ID:6tVkZrov
犯罪自慢じゃない?
最近mixiでも流行ってるし。
837名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 06:11:57 ID:3bThcht4
日曜の午後に流れたワーグナー、すごく音の響きがよかった。
東京オーチャードホールの音響が良いのかな、集音機器が良いのかな、それとも木の精?
838名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 13:57:37 ID:1Of3/L9p
ミュージックプラザ 1部 −クラシック−

「幻想交響曲」               ベルリオーズ作曲
                        (49分18秒)
                     (管弦楽)パリ管弦楽団
                   (指揮)シャルル・ミュンシュ
                 <東芝EMI TOCE−59008>


とりあえず超名盤(らしい)ので聴いてない人は是非。
3時過ぎ。
839名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 14:02:34 ID:cFuC2PZD
>>838
お、聴いてみる。アンガト
840名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 19:34:10 ID:t5tm/HZ9
なんだなんだ、今日は日本人のVnとピアノかよ。
ピアノ伴奏の歌に次ぐ低予算プログラムだな。
かなり損した気分…
841名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 20:06:55 ID:xBR+jo0G
明日のルイゾッティ/東響のテノールコンサートは聴いたほうがいいぞ
4月に1度聴いたが、すばらしかった。
842名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 14:20:55 ID:T+II7wJD
ラジオネームで「地球鉄彦」って
2chの「名無しさん」みたいなもんなの?
たまに夕方のリクエスト番組聴いてると
毎回といっていいほど名前読まれてるんですが
843名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 14:42:35 ID:zTSjgqZy
常連さんでハガキ(メールも可?)を出しまくってるのだろう
リスナーでハガキが読まれる常連になるのは大抵の番組で普通にある
844名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 19:53:45 ID:M62jpAYy
^確かメール不可。

恭子上げ
845名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 22:02:08 ID:T+II7wJD
毎日だと葉書代も馬鹿にならないと思うんだけどなあ。
そんなことより試写会とか懸賞に葉書出しまくった
ほうが楽しみ増えると思うんだけど。
846名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 23:21:53 ID:T+II7wJD
それはそうと今日の奴みたいの一度生で聴きたいよな〜
いっちゃ悪いけどNHK新春オペラとは別物だろ。
客もイタリヤ人みたいな乗りでブラボーしてた。
ブラボーの声も乗りまくってるのが伝わってきてて、
シンフォニーコンサートの時の悲痛な感じの雄叫びとは
全然違い嫌な感じはしなかったな。
847名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 23:24:22 ID:T+II7wJD
FMではあまり聴く機会がないが、東響もかなり
充実してたし。もっと華がないイメージのオケだったけど
848名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 23:13:10 ID:3Jruo21O
小野アナ、最近声に生彩を欠くな。
喉でも痛めたのか?
849名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 23:16:22 ID:bzO9RIVH
>>845
Hint: 老人
850名無しの笛の踊り:2007/09/14(金) 00:09:30 ID:tiDYCJG+
今日のMP1はなかなか良い趣向だったな。
851名無しの笛の踊り:2007/09/14(金) 06:54:22 ID:yP5LCil7
07:00 ベストオブクラシック
                         山田美也子
                   【ゲスト】 西村  朗
 − 第1599回N響定期公演 −
「組曲“マ・メール・ロワ”」          ヲヴェル作曲
                      (17分00秒)
「ピアノ協奏曲 ト長調」            ヲヴェル作曲
                      (23分00秒)
             (ピアノ)ジャン・イヴ・ティボーデ
「バレエ音楽“ダフニスとクロエ”」       ヲヴェル作曲
                      (55分00秒)
                  (管弦楽)NHK交響楽団
                (指揮)アンドレ・アスフォーレンバイダー
  〜NHKホールから中継〜
852名無しの笛の踊り:2007/09/14(金) 10:35:25 ID:yP5LCil7
853名無しの笛の踊り:2007/09/14(金) 13:54:02 ID:MxPPz/wI
ウザい
854名無しの笛の踊り:2007/09/14(金) 20:57:25 ID:3kg+xZzq
やはり話は西村朗が1番面白い。
855名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 07:29:20 ID:sobHmCi4
グルダがスークに代わっています。
856名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 10:41:45 ID:HFiPoHBM
2006/7/30の再放送だな。黒田病欠か?
857名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 12:23:15 ID:4NZg8cXE
土曜は酷い
858名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 19:48:24 ID:lpFB35HB
07:30 ベストオブクラシック
 − ジュリアード弦楽四重奏団演奏会 −(1)

「弦楽四重奏曲 第1番 Sz.40」     バルトーク作曲(31分07秒)
「弦楽四重奏曲 第3番 Sz.85」     バルトーク作曲(16分37秒)
「弦楽四重奏曲 第5番 Sz.102」    バルトーク作曲(34分10秒)
              (演奏)ジュリアード弦楽四重奏団
  〜東京・王子ホールで収録〜    <2007/5/30>

恭子あげ!
859名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 19:10:13 ID:xSW0gxIp
07:30 ベストオブクラシック
 − ジュリアード弦楽四重奏団演奏会 −(2)

「弦楽四重奏曲 第2番 Sz.67」     バルトーク作曲(32分18秒)
「弦楽四重奏曲 第4番 Sz.91」     バルトーク作曲(27分37秒)
「弦楽四重奏曲 第6番 Sz.114」    バルトーク作曲(33分40秒)
              (演奏)ジュリアード弦楽四重奏団
  〜東京・王子ホールで収録〜    <2007/5/31>
                   <2007/5/31>
多分、恭子あげ!
860名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 19:35:37 ID:d3US2K5B
今日の2時頃、チャイコフスキーのピアノ編曲の悲愴3楽章と、ピアノ協奏曲1番やってた
861名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 08:08:33 ID:az4KiOjO
19:00-21:10
  − 第1600回N響定期公演 −                        
             山田美也子 【ゲスト】 奥田 佳道

「セレモニアル−アン・オータム・オード(1992)」
                       武満 徹・作曲
                      (10分00秒)
                      (笙)宮田まゆみ

「バレエ組曲“アパラチアの春”」      コープランド作曲
                            (23分00秒)
「交響曲 第2番 ホ短調 作品27」    ラフマニノフ作曲
                        (1時間00分00秒)

 (管弦楽)NHK交響楽団  (指揮)アンドレ・プレヴィン
  〜東京・サントリーホールから中継〜

アパラチアの春とラフ2が楽しみだ。
862名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 08:16:02 ID:az4KiOjO
あと、これも面白そう。
14:03 MP1 高山久美子

「歌劇“ウィリアム・テル”のためのバレエ音楽から」
                       ロッシーニ作曲
  ・ディヴェルティスマンの終曲   (5分03秒)
  ・パ・ド・ドゥ              (7分45秒)
      (管弦楽)ミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ交響楽団
                (指揮)リッカルド・シャイー
             <DECCA UCCD−1070>
863名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 14:56:57 ID:/tdlcWlv
今日のMP1は知らない曲ばかり('A`)
864名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 18:19:38 ID:cHg2M0PW
解説がひな鳥頭の奥田ってだけで萎えるな
865名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 19:03:19 ID:RhSYXhYS
今日は、プレヴィンさんのラフマニノフを聴く日です。
866名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 19:10:46 ID:az4KiOjO
>>864
休憩の20分間徹底した提灯持ち解説
西村の皮肉もアレだが
867名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 19:49:50 ID:az4KiOjO
アパラチアの春、すごいよかった
868名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 19:51:20 ID:RhSYXhYS
うんだ、うんだ。
869名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 19:55:56 ID:zZpuC7TR
N響もやれば出来るじゃないか
プレヴィンがいいというのもあるんだろうが
870名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 20:10:27 ID:RhSYXhYS
過ぎ去りし夏、ムターとの情事。

あぁ、、、

Nもやればできる子です。
871名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 21:00:19 ID:RhSYXhYS
一人の人が、何回もブラボーって言っていると、思われるが。
872名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 21:04:05 ID:az4KiOjO
同一人物だな。
873名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 21:30:29 ID:DUe1wGB7
奥田が苦言を呈したのは珍しかった

よほど言わざるを得ない心境にさせたんだろうな
874名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 21:43:39 ID:pagA9oB6
最近は出る度に苦言を呈してるような・・・
875名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 23:56:11 ID:whMw1nF0
ラフマニノフ素晴らしかった、音に輝きがあるね。
876名無しの笛の踊り:2007/09/20(木) 12:19:36 ID:bEFlOQkD
来週の「ベストー・オブ・クラッシック」(by担当アナ)のの詳細発表が
遅れている。一月前の予定では、次のようになっていた。
9/24(月)グスタボ・ドゥダメル(指揮)シモン・ボリバル・ユース管
9/25(火)ケント・ナガノ(指揮)モントリオール響
9/26(水)オスモ・ヴァンスカ(指揮)ミネソタ管
9/27(木)マイケル・ティルソン・トーマス(指揮)サンフランシスコ響
9/28(金)ジェームズ・レヴァイン(指揮)ボストン響

さて、どうなるのやら?
877名無しの笛の踊り:2007/09/20(木) 17:48:37 ID:d/YY8fij
> 9/25(火)ケント・ナガノ(指揮)モントリオール響

これだけは番組表に発表された。詳細はまだだが、マーラーの交響曲第7番「夜の歌」そのほか。
9/25に番組表合わせてサイトの右上見てみ。
878名無しの笛の踊り:2007/09/20(木) 17:50:34 ID:kotjU2nw
「リュッケルトの詩による5つの歌」       マーラー作曲(18分31秒)
「交響曲 第5番 嬰ハ短調」          マーラー作曲(1時間7分17秒)
         (メゾ・ソプラノ)マグダレーナ・コジェナー
 (管弦楽)シモン・ボリバル・ユース・オーケストラ・オブ・ベネズエラ
                (指揮)グスタボ・ドゥダメル
----------------------------------------
「交響曲 第7番 ホ短調“夜の歌”」      マーラー作曲(1時間15分57秒)
              (管弦楽)モントリオール交響楽団
                   (指揮)ケント・ナガノ
「バイオリン協奏曲 ニ短調 作品47」    シベリウス作曲
                      (30分43秒)
           (バイオリン)ヴィクトリア・ムローヴァ
                 (管弦楽)ミネソタ管弦楽団
                 (指揮)オスモ・ヴァンスカ
----------------------------------------
「交響曲 第3番 作品36“悲歌のシンフォニー”」グレツキ作曲
                      (52分05秒)
                (ソプラノ)ニコル・キャベル
                 (管弦楽)ミネソタ管弦楽団
                 (指揮)オスモ・ヴァンスカ
----------------------------------------
「交響曲 第3番“キャンプの集い”」      アイヴズ作曲
                      (22分03秒)
「楽劇“サロメ”最終場から」  リヒャルト・シュトラウス作曲
                      (17分09秒)
                (ソプラノ)デボラ・ヴォイト
「交響曲 第5番 ニ短調 作品47」 ショスタコーヴィチ作曲
                      (49分30秒)
             (管弦楽)サンフランシスコ交響楽団
            (指揮)マイケル・ティルソン・トマス
879名無しの笛の踊り:2007/09/20(木) 18:17:31 ID:BXPALHoc
モントリオールのはネットで聴いちゃったな
てか、いつでも聴けるぞ
880名無しの笛の踊り:2007/09/20(木) 20:49:45 ID:N5aNpc+x
最終日は聴いてもいいかな
881名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 06:37:18 ID:JqMqfUgN
朝聴ける人は、通勤時にでも、MP1再放送のシベリウス没後50年メモリアルデー特集聴いてみましょう。
ちなみに本日のMP1本放送は「最近発売のディスクから」。
882名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 07:01:34 ID:JqMqfUgN
きょうのMP1放送曲目 (MC:高山久美子 14;03-16:00)

・ラヴェル「ピアノ協奏曲 ト長調」(22分45秒)
 (ピアノ)パスカル・ロジェ ベルトラン・ド・ビリー指揮 ウィーン放送交響楽団 <OEHMS>

・デュリュフレ「レクイエム 作品9」(38分32秒)
 (メゾ・ソプラノ)チェチーリア・バルトリ (バリトン)ブリン・ターフェル      
 チョン・ミュンフン指揮 ローマ聖チェチーリア音楽院交響楽団・合唱団  <DG>               

・ドビュッシー「前奏曲集 第1巻」(41分25秒)
 (ピアノ)ミシェル・ベロフ  <DENON>

・フォーレ(セルシェル編曲)「夢のあとに 作品7 第1」 (3分03秒)                
・フォーレ 「ちょうちょう 作品77」 (2分52秒)             
(チェロ)ジャン・ワン (ギター)イョラン・セルシェル <DG>               
883名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 01:42:44 ID:+/YN81yW
>>878
1日目のドゥダメルのマラ5て>>828と同じ演奏?
884名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 04:09:55 ID:bMwRPblg
>>883
いや、別。スタジオ録音とライブ録音の違い。
885名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 04:25:30 ID:Md9UZ+B9
>>884
了解。レスサンクス。
886名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 16:19:59 ID:XNp9WVK5
>>885
録音日時も会場も違う
桶のメンバーも若干違う
887名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 22:07:46 ID:lxcLSOL8
質問です。
1990年5月27日にレヴァインがBPOを1989年8月31日に指揮した
コンサート(ジークフリート牧歌やドン・ファン)がFMで放送されたみたいだが、
ベルリンでのコンサートですか?それともザルツブルクですか(カラヤンの代役として)
888名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 22:17:44 ID:lxcLSOL8
>>887
ルツェルンの可能性もありますか?
889名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 10:55:41 ID:yjuBD3tz
890名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 14:25:12 ID:tZ89m3ma
891名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 15:29:50 ID:FeKs0BGo
>890
実演聴いたけど感動した。
一番前の席に座ってた糞オヤジがフライングブラボーした以外は大変素晴らしかった
892名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 16:33:17 ID:tZ89m3ma
>>891
「復活」での
ソリストと合唱団入場は1楽章のあとだった?MDでエアチェックしてるので教えて欲しい
893名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 17:33:33 ID:OqFRouaN
今帰宅
ラジオつけたら復活やってるしw
894名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 17:45:14 ID:tZ89m3ma
いいじゃん、札響の復活。
尾高さん、やっぱり素晴らしい指揮者だ。
895名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 18:37:57 ID:TfRERu7A
復活のホルンひでえな。
ミスしただけかとおもったらだらだらひっくり返った音のまま吹いてやがるw
まるでド素人だ。
あんな糞なの初めてきいた。
896名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 19:17:00 ID:K0aT7vtF
>892
今帰ってきたゴメン。

>895
昨日は501回定期でチャイ5だった訳だがホルンはこれよりも酷かった。
2楽章の冒頭1分間くらいは
これが札響のホルンかってくらい素晴らしかったんだけどねー
897名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 12:52:57 ID:HmM+5k/7
作況は金管がカスだからな(日本の桶全体がそうかw)。
898名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 19:33:20 ID:a9ZWtkX0
 − 南北アメリカ大陸のオーケストラ −(1)

 ▽グスタボ・ドゥダメル指揮、シモン・ボリバル・ユース・
          オーケストラ・オブ・ベネズエラの演奏会 

「リュッケルトの詩による5つの歌」       マーラー作曲
                      (18分31秒)
「交響曲 第5番 嬰ハ短調」          マーラー作曲
                    (1時間7分17秒)
         (メゾ・ソプラノ)マグダレーナ・コジェナー
 (管弦楽)シモン・ボリバル・ユース・オーケストラ・
                      オブ・ベネズエラ
                (指揮)グスタボ・ドゥダメル

  〜スイス ルツェルン文化・会議センター
                 コンサートホールで収録〜 
                   <2007/3/24>
  (スイス放送協会提供)
899名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 19:33:36 ID:JfWQSXDr
07:30 ベストオブクラシック
 − 南北アメリカ大陸のオーケストラ −(1)

 ▽グスタボ・ドゥダメポ指揮、シモン・ボリバル・ユース・
          オーケストラ・オブ・ベネズエラの演奏会 

「リュッケルトの詩による5つの歌」       マーラー作曲
                      (18分31秒)
「交響曲 第5番 嬰ハ短調」          マーラー作曲
                    (1時間7分17秒)
         (メゾ・ソプラノ)マグダレーナ・コジェナー
 (管弦楽)シモン・ボリバル・ユース・オーケストラ・
                      オブ・ベネズエラ
                (指揮)グスタボ・ドゥダメポ

  〜スイス ルツェルン文化・会議センター
                 コンサートホールで収録〜 
                   <2007/3/24>
  (スイス放送協会提供)
900名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 19:36:35 ID:sU02lf9X
>>898-899
リュッケルト歌曲集はじまった
901名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 19:52:24 ID:HmM+5k/7
リュッケルトのアクセントが変
902名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 19:59:58 ID:JfWQSXDr
このライブのほうが、CD(DG)より、いいね。

ほぼ、良し悪しは、イントロのラッパで決まる。
903名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 20:35:16 ID:a+vqIJHD
>>902
cdはすげえつまらん演奏だったがこっちは異様に気合入ってて面白いな。
ライヴとゲネプロ編集した方が安上がりなのにわざわざ金掛けてスタジオ録音するレコード会社はアホだな。
904名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 21:27:41 ID:NGpj7Pyb
たまたまFMをつけて誰がどこのオケを振ってるのか知らずに
途中からマラ5を聞いていた。
オケを「ドライブ」出来ることを誇示したい指揮者とそれについていける
と誇示したいオケ(ただしどうも1流オケに聞こえない)が
ブラボーどころか口笛まで吹きならす民度の低い客の前でやってるなあ、
と思ったら>>899だった。
905名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 21:39:13 ID:FGtE8UUr
それなんて民度?
906名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 22:01:40 ID:npBr9aYC
>>904
口笛は若人への期待を込めてだよ。
民度の低い、某国とは違って育ていくっていう発想が欧州にはあるんだよ。
907名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 22:08:14 ID:HmM+5k/7
ベネズエラというとどうしてもマルケスの小説を思い浮かべてしまう。
908名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 22:51:36 ID:NGpj7Pyb
>>906
まあ、ガキだから許せることもあるとは思ったよ。
それにルツェルンはショタコン多いからね。
909名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 22:57:58 ID:HmM+5k/7
何いってるんだ、ユース桶なのに犬響なんかより上手いじゃないか。
910名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 23:25:07 ID:NGpj7Pyb
>>909
アンカーぐらいちゃんと読めよ。客のノリもまあ許せるかって話。
911名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 23:31:42 ID:xxWXnUNK
>>910
高みから見下ろしたつもりになって偉そうに書くガキw
912名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 04:15:43 ID:TMeuqqAg
 − 南北アメリカ大陸のオーケストラ −(2)

 ▽永野建人指揮、モソトリオール交響楽団の演奏会

「交響曲 第7番 Null-ポ短調“ぼくのおかあさん”」 マラ作曲
                   (1時間15分57秒)
              (管弦楽)モントリオール交響楽団
                      (指揮)永野建人
  〜カナダ・モントリオール
        サル・ウィルフリッド・ペルティエで収録〜
                  <2006/11/23>
  (カナダ・フラソス語地域放送協会提供)

「モーチャルト賛歌」              スベール作曲
                       (4分39秒)
「ノレイビノレ協奏曲」               スベール作曲
                      (11分46秒)
              (管弦楽)モソトリオール交響楽団
                 (指揮)ツャノレノレ・デュトク
        <POCL−1434(440 332−2)>
913名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 06:37:34 ID:dN3vg0eA
NHKFMって、何でネット放送しないのかね。欧米の放送局はやってるのに。
今時FM聴く人なんて車運転してる人くらいだろ。
914名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 07:48:32 ID:cx6E8/3j
いや、FMチューナーの前でエアチェックやりながら聴いているのもいる。
音の点ではデジタルラジオとパラでやってほしい。
915名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 09:02:27 ID:ilnhViBk
>>912
毎度毎度ツマンネ
きょうのは100点満点で5点
916名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 09:47:22 ID:wCeoIVbZ
>>915
5点て・・厳しいな〜もっと手心加えてやれよw
.
.
.
    俺は2点だな

917名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 12:36:55 ID:5fJOeSa+
>>912

Gaッ
918名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 13:41:23 ID:gMmPRWvu
>>879
?doko? URL?
919名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 15:04:10 ID:sY95wNlm
920名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 17:25:46 ID:Aq/IQw1Y
>>919
sanks !
921名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 17:29:38 ID:Aq/IQw1Y
>>878

違う日付みたいね。>>919 のMahler7
922名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 18:06:04 ID:08yIZnzz
>>921
>>919の日付(20070124)はradio canadaで放送された日付っぽい
923名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 18:14:25 ID:Aq/IQw1Y
Album Photoによると、2007/01/24のようだが、、、
924名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 19:40:49 ID:LteJNDQf
925名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 20:38:16 ID:7a1BIz6j
ナガノどうしちゃったんだろう・・・
こんな演奏する子じゃないと思ってたのに・・・
926名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 20:52:19 ID:s2yyCiGW
健太クンは、やればできる子です。

でも、やらないときもあります。ヽ(`Д´)ノ
927名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 21:14:55 ID:lqAFUOxL
NHKが間違えてるのでは?
2006年の11月にマラ7なんか演奏していないような。。。
928名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 21:49:49 ID:VQPFusGh
同じ演奏だったよね

>>927
去年の11月に振った形跡ない
ttp://www.kentnagano.com/0445Concerts.htm
929名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 22:56:50 ID:QZVZojEg
流石だねー。おじさんは騙されないぞーってな感じだね。
2007/1/23でFA?
930名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 19:24:59 ID:nqSqHDEt
悲歌のシンフォニーなんてまだ演奏する人がいたんだね
931名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 19:41:46 ID:iYnCV1f9
「バイオリン協奏曲 ニ短調 作品47」    シベリウス作曲
                      (30分43秒)
           (バイオリン)ヴィクトリア・ムローヴァ
                 (管弦楽)ミネソタ管弦楽団
                 (指揮)オスモ・ヴァンスカ

「交響曲 第3番 作品36“悲歌のシンフォニー”」グレツキ作曲
                      (52分05秒)
                (ソプラノ)ニコル・キャベル
                 (管弦楽)ミネソタ管弦楽団
                 (指揮)オスモ・ヴァンスカ

悲歌のシンフォニーは、楽しみだけど。
932名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 20:15:14 ID:jI4bnG2N
悲歌のシンフォニー 始まった
教会だから残響がすごいんだろうけど、咳やら鳴き声みたいのやら物が落ちる音やら
ノイズがひどい。まるで旧ソ連のライブ録音だ
933名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 20:30:14 ID:jI4bnG2N
すごくいい演奏だ
やっぱりヴァンスカすごいな。
934名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 20:33:18 ID:iYnCV1f9
確かに。>>932

同意。>>933
935名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 20:37:34 ID:P4jQ2417
膝録音みたいなクオリティだな、グレツキ
936名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 20:38:51 ID:jI4bnG2N
セントポール大聖堂って広い会場なのかなあ
日本だと国際フォーラムのホールAとか普門館みたいな
937名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 20:40:41 ID:iYnCV1f9
2楽章の冒頭?は
いろんなドラマ(TBS?)とかでよく使われているね。
938名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 20:46:50 ID:P4jQ2417
グレツキのこの曲、初めて聞いて気に入ったんですが、
CDで買うとしたらお勧めの演奏はどれですか?
939名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 20:46:56 ID:DDilIexk
2008年10月号 
音楽の友 63ページ
日本のオーケストラ界ににぞむ(東条碩夫)
最も経営の安定しているはずの、しかも放送局所属の
N響が、レパートリー開拓において定期公演では全くの
後ろ向きであることは、放送交響楽団としての責任を
果たしていないといわれても仕方あるまい。
デュトワ時代にはきわめて前向きだったけれど
その後は全く低調になった。
保守的な高年齢層の定期会員が大部分を占めるという
こともあるのだろうが、スタンダードな名曲路線ばかりに
安住していては、クラシック音楽の将来にかかわる問題も
生じるだろう。ブランドの力は絶大だし、楽員の技量も抜群ではあるが
演奏に心がこもっているかというと必ずしもそうではない、という
状況もある。本当の聴衆は、技術には多少及ばぬものがあっても
真摯に音楽するというオーケストラの方を、最終的には
選ぶものである。
940名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 20:50:01 ID:iYnCV1f9
>>939
誤爆?でも、正しいよね。

コンサート前半は、現代新曲(日本人外国人半分半分)

20thCentury
+
通俗名曲

のプロにしる!
941名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 21:02:44 ID:jI4bnG2N
>>938
この曲が有名になるきっかけを作ったのは
アップショウ/ジンマン/ロンドン・シンフォニエッタ(ノンサッチ)です。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/775248
いい演奏です。

私がよく聴くのは、これです。カシュミジュ・コルド/ワルシャワ・フィル(フィリップス)
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/775248
942名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 21:02:57 ID:iYnCV1f9
>>938
大ヒット! Zinman+Upshow

ヴィトのNaxosでもOK(PenguinGuid★★★)

cf
Symphony No. 3 . 3 Olden Style Pieces Zofia Kilanowicz / Polish NRSO / Antoni Wit ................. 8.550822
943名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 21:04:47 ID:jI4bnG2N
あとは、このブール/南西ドイツ放送響もいい演奏。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1977589
944938:2007/09/26(水) 21:06:16 ID:P4jQ2417
皆さん、有難うございます。FMライブは知らない曲に触れるきっかけになるから
やっぱりいいですね。
945名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 21:11:13 ID:jI4bnG2N
とってもいい演奏でした。
946名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 21:25:42 ID:swS1ZE9s
ヴァンスカって物凄く耳が鋭敏なんだろね。
響きの透明度がセルを思わせる。
947名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 21:52:24 ID:i4zGUp1c
>>932
ミュージックバードで放送したときは
かなりいい音質だったよ。
まあデジタルだから当然だけど。
948名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 22:57:00 ID:JyZssXs8
>>919
ttp://www.radio-canada.ca/special/nagano/
Schubert: Symphonie no 8
Mozart: Concerto pour piano
no 2
Schumann: Symphonie no 4
Concert, reportage et entrevue

だけ聴けないんだけど、、、持っていないですか?
949名無しの笛の踊り:2007/09/27(木) 00:14:11 ID:7ykKMLjp
マルチ乙
950名無しの笛の踊り:2007/09/27(木) 03:06:16 ID:9JX5pTfp
マルチとわかる>>949乙w
951名無しの笛の踊り:2007/09/27(木) 12:56:17 ID:cdoivi1w
今日のバロックの森の一曲目、めちゃくちゃ良かったなぁ〜。
952名無しの笛の踊り:2007/09/27(木) 13:18:32 ID:m/G0hgoG
>>951
これやね

− 1707年に焦点をあてて −

「サラバンドとクラント」         ブクステフーデ作曲
                     ストコフスキー編曲
                       (4分43秒)
            (オンド・マルトノ)シンシア・ミラー
             (管弦楽)BBCフィルハーモニック
               (指揮)マティアス・バーメルト
           <Chandos CHAN−9930>

1707年つったらこの年まで聖マリア教会でオルガン弾いてたからイコール没年って事かな
つか「オンドマルトノ」って!!!原田節以外の演奏者名初めて見た
953名無しの笛の踊り:2007/09/27(木) 16:14:42 ID:ETl8HgVI
なんや

ぶくぶく、ブクブク、のブクステフーデ!

やんけ。


ヴクヴク (´-`).。oO(
954名無しの笛の踊り:2007/09/27(木) 17:39:25 ID:T9uZVkkd
 − 南北アメリカ大陸のオーケストラ −(4)

 ▽マイケル・ティルソン・トーマス指揮
             サンフランシスコ交響楽団の演奏会

「交響曲 第3番“キャンプの集い”」      アイヴズ作曲
                      (22分03秒)

「楽劇“サロメ”最終場から」  リヒャルト・シュトラウス作曲
                      (17分09秒)
                (ソプラノ)デボラ・ヴォイト

「交響曲 第5番 ニ短調 作品47」 ショスタコーヴィチ作曲
                      (49分30秒)
             (管弦楽)サンフランシスコ交響楽団
            (指揮)マイケル・ティルソン・トーマス
  
〜イギリス・ロンドン ロイヤル・アルバート・ホールで収録〜(BBC提供)
                    <2007/9/1>
955名無しの笛の踊り
またショスタコかよ
最近、海外オケの放送ってマーラーとショスタコがやたらと多いな
買い付け係、馬鹿なんじゃねーの