團伊玖磨 芥川也寸志 黛敏郎 高本秀行 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
わが国を代表する音楽界の巨匠4人の輝かしい業績を語ろう。

前スレ
團伊玖磨 芥川也寸志 黛敏郎 高本秀行
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1076815908/
2名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 19:58:57 ID:CWIHtEOl
このスレでは冷静かつ客観的な意見交換をお願いする。
荒らし煽りはスルーで。
3名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 20:03:35 ID:CWIHtEOl
この4人に共通していえることは、いずれも国際的に
高い評価を得ているということだろう。このことは
議論の余地がないところだ。
4名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 20:15:01 ID:dYbQP+vJ
    ,、                            ,,r‐---、,_ .,=@ 
    .|`゙'ー、,、                        ,/゜    ,/”,メ-,,、 
    l゙   `'''ー、,,,                _,,,,,,―ー'''",,,-┤ .,/ .│  │ 
    `''ーi、    │广''ー、  __,,,,,-‐'''゙二r‐-x、  .l゙  l ,i´ 丿   | 
      |  .广''''","   ゙l-ーl" .│ ,/゜_,,,,、 │ l゙  | ,/ /′  ,i´ 
.,,,,,,,,,,,,,,,,,,|  ,ド''゙゙゙`l゙ .,、 ││ │ ,/` ,r'"  ゙l  │ l゙  l,i´ .,/   ,,i´ 
     │ l゙   .l゙ .l゙|  .|.l゙  l゙ /` .,/   ,!  .l゙ ,l゙  ″ /`  .,,i´  
     .l゙ .l゙   ,l゙ / ゙l  .″ / .l゙  l゙   ./  ,l゙ ,i´ .,、 │ .,,r″   
     l゙  |   .|  |  |   ,i´ |  ゙l_ ,,/ ,ん┤ /゙l  .T"`     
    .|  l゙   l゙ .l゙  │  /  \,、 `^ ._,/` │ .│ |  |      
    l゙ .|   .|  l   .―''″._,,,,--'““''~`   .(,,,,_l゙  ゙l  .|      
    │ .l゙   ←″ _,,,,―¬"゛           `  !,,、.|      
   ,,,|,,-←―''''" ̄^                     ゙゙''"     
5名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 23:37:39 ID:dNz1tIKH
>>1
乙。我々はこのスレを待ち望んでいたよ。
6名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 23:41:37 ID:CBgnxB8x
>>1
7名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 23:42:35 ID:CBgnxB8x
團のぞうさん
芥川の広島のオルフェ
黛の涅槃交響曲
高本のデイリー

以上は間違いなく音楽史に残るな。
8名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 23:48:01 ID:FEYsjYaJ


本スレはこちらです。 移動してください。

【伊福部】邦人作曲家総合スレ【武満】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174056069/l50
9名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 23:52:44 ID:CWIHtEOl
>>8は荒らしです。スルーで。
10名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 13:45:31 ID:AwDAJ32c
俺こういう道には疎いけど…
もし本当なら芥川さんに校歌の作曲してもらった俺の母校SUGEEEE!!
11名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 15:50:07 ID:+WiUK83w
確か黛敏郎も高校の校歌とか作っているよね。
でも有名どころは日テレのスポーツ行進曲か。
12名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 16:49:00 ID:AihvcqAc
本スレはこちらです。 移動してください。

【伊福部】邦人作曲家総合スレ【武満】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174056069/l50

13名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 17:05:48 ID:9nVykCDR
下記のスレは荒らしスレなので完全放置でお願いします。

【伊福部】邦人作曲家総合スレ【武満】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174056069/l50(スレ建て時刻2007/03/16(金) 23:41:09)
14名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 17:08:08 ID:VwsNWezA
>>12のように妨害を目的のスレ立てはアク禁にできないかな?
バカジャネーノ?
15名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 17:12:25 ID:+WiUK83w
>>12のスレは知っていたけど書き込まなかった。
「邦人作曲家」という括りでまとめて語ろうという姿勢が許せなかった。
邦人現代作曲家を見下しているとしか思えない。
16名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 17:16:56 ID:AihvcqAc
高本秀行はゲンダイオンガク作曲家ですか?

一時は口を極めてゲンダイオンガクを罵り、
自分の手駒のピアニストのレパートリーになったら掌を返すように伊福部先生を持ち上げてご老体の先生を車いすで引っ張り出してまで利用しようとしました。

(これは招待券がもらえていたときは古楽演奏団体をほめちぎり、断られたとき以来罵倒の限りを尽くしているのと表裏を為します)

このような人間の売名行為のためのスレ立てこそ問題ではないでしょうか。 そこで、より純粋に日本のゲンダイオンガク作曲家を語り合うための総合スレを立てたわけです。

それがケシカランというなら甘んじて私個人はその誹りをお受けします。

が、板のためには本スレはあくまでこちらであるべきだとおもいます。 移動してください。

【伊福部】邦人作曲家総合スレ【武満】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174056069/l50
17名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 17:18:26 ID:AihvcqAc
>>15
邦人作曲家、というくくりがケシカラン、というならば この板の他の「〜作曲家総合スレッド」についても異議を唱えるべきだと思いますが。
18名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 17:19:37 ID:Ld9S+C7l
>>16-17
人の迷惑顧みずか…
すごいな、その厚かましい神経。

今後その種のレスは専用プラウザで透明あぼーん推奨。
19名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 17:21:00 ID:+WiUK83w
>>18
了解です。あぼーん設定します。

っていうか、>>16-17はアク禁にならないかな。
ほんとウザイ。自分の巣にカエレ!!
20名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 17:23:04 ID:9nVykCDR
>>16-17は正直呆れた。居直り強盗みたいだ。
高本批判なら高本スレでやれよ。バカか?
21名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 17:24:29 ID:Ld9S+C7l
高本派も反高本派も同じ穴のムジナだな。どっちもどっちだよ。
自己主張のためなら手段を選ばないところとか。どっちも氏ね。
22名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 17:26:09 ID:9nVykCDR
高本派はバカだが、反高本派は病気だよ。
とにかくどっちも巣に引っ込んでいて欲しい。頼むから。
23名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 17:26:57 ID:9nVykCDR
話題を変えるが、みんなは團、芥川、黛の最高傑作は何だと思う?
意見をきぼん。
24名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 17:27:28 ID:AihvcqAc
ではこのスレもあちらのスレも同時終了ということで以後書き込まないでください。
25名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 17:29:22 ID:gya8tbJd
>>25
團さん/オペラ夕鶴
芥川さん/交響管弦楽のための音楽
黛さん/オペラ金閣寺

異論はあるかもしれませんが、以上が私が思うベストです。
26名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 17:30:54 ID:Ld9S+C7l
>>24
バカの指図は受けない。
以後こいつは完全スルーで。

>>23
團は夕鶴、芥川はヒロシマのオルフェ、
黛は涅槃交響曲。
27名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 17:32:43 ID:AihvcqAc
重ねて皆さんに問いますが、ネタスレに書き込み続けることに意味があると思いますか?
28名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 17:34:23 ID:gya8tbJd
>>26
黛さんはやっぱり涅槃ですか。
金閣寺は最初に聴いたときに戦慄するほど感動したのですが…
29名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 17:37:05 ID:Ld9S+C7l
金閣寺は聞いたことがないからわからない。
黛作品でベストはと聞かれればやっぱり涅槃だろうね。
30名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 17:43:23 ID:VwsNWezA
金閣寺は涅槃がなければ生まれることがなかったであろう作品。
それを考えればやっぱり涅槃交響曲ということにあるだろうね。
でも個人的には舞楽が好きだ。

團は若い頃の作品が代表作と呼ばれ続けて内心忸怩たるものがあったろう。
夕鶴を発表してからおよそ50年も生きたわけだから。
31名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 17:49:06 ID:+WiUK83w
黛敏郎は涅槃でいいと思う。
團さんは夕鶴もいいけど交響曲も聴き応えあるよ。

なお前スレはこっち
團伊玖磨 芥川也寸志 黛敏郎 第6便
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1141439984/l50

できれば誰かに第7便を立ててもらえればありがたい。
そうすればそっちへ行くが。
32名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 17:58:22 ID:Ld9S+C7l
まあ團、芥川、黛諸氏に混じって高本の名があるのは許せんな。
誰か次スレ立てれないか?
33名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 18:04:11 ID:+WiUK83w
>>32
立てようとしたんだがだめだった。
34バカ:2007/03/17(土) 18:11:10 ID:AihvcqAc
テンプレ、どうぞ。 最新はどうやら第8便のようです。
--------------------------------------
前スレ
 團伊玖磨 芥川也寸志 黛敏郎 第7便
 music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1159070133/

前々スレ 
 團伊玖磨 芥川也寸志 黛敏郎 第6便
 music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1141439984/

前前々スレ
 團伊玖磨 芥川也寸志 黛敏郎 第5便
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130985118/l50

関連スレ(現代音楽板から)

【涅槃】黛敏郎【交響曲】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1115800916/
【交響】芥川也寸志【三章】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1118660513/
35名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 18:19:16 ID:lv10e3IN
私も建てることができませんでした。
誰も建てられなければこのままでもいいのでは?
36名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 18:20:06 ID:lv10e3IN
ただし高本秀行の話題はなしで。
37バカ:2007/03/17(土) 18:24:13 ID:AihvcqAc
無理して書き込み続けなくても良いのでは?
新しくスレが立つまで待つのも宜しいかと。

38名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 18:38:07 ID:Ld9S+C7l
バカと言ったのは悪かった。取り消して謝る。
39名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 22:48:34 ID:VwsNWezA
俺もバカといったのを取り消す。すまん。

誰かちゃんとした3人の会スレを建ててくれ。
40名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 23:43:37 ID:E9pFa/FM
黛敏郎といえばKOJIKI
最晩年にたどりつき、完成させえた至高の境地
41名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 01:06:24 ID:5WITnK5I
團伊玖磨 芥川也寸志 黛敏郎 第8便
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174147533/
42名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 01:11:41 ID:afBs3x/U
>>41
乙です。

ということでこのスレはお開きとなりました。
短い間でしたが、ありがとうございました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜完〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
43名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 15:21:02 ID:QamHu/ua
とりあえずここを高本氏を冷静に語るスレにしてはどうか?
44バカ:2007/03/20(火) 20:41:47 ID:ONZl5ttb
>>43のようなかたは
高本秀行総合議論スレッド 第10号
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1164461721/l50

に移動してください。 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜完〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
45名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 23:54:52 ID:VuE8+yr+
>>43
そうだね。
聖人高本氏は実に素晴らしい音楽家だ。
もっと語られねばなるまい。
46名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 12:26:28 ID:NIxcbTax
高本さんは偉大なる音楽家だよ。
團、芥川、黛に肩を並べる存在だ。
47終了:2007/03/22(木) 12:43:16 ID:NsNsfkXe
>>46
速やかに↓こちらへ移動しなさい!

高本秀行総合議論スレッド 第10号
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1164461721/l50

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜完〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
48名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 22:44:44 ID:22wCL1QZ
高本秀行のデイリーは黛敏郎の涅槃交響局に匹敵する業績だと思う。
49このスレは廃スレ。dat落ちさせてください。:2007/03/24(土) 10:01:04 ID:ZmBFzxwn
高本氏議論は下記スレッドに統一されています。こちらへ移動してください。
 ↓
高本秀行総合議論スレッド 第10号
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1164461721/l50

三人の会については8代目のスレッドがこちらにありますので、そちらに移動してください。
 ↓
團伊玖磨 芥川也寸志 黛敏郎 第8便
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174147533/l50
 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜完〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
50名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 02:15:25 ID:LWKonOtu
高本秀行という人は作曲家なんですか?
51このスレは廃スレ。dat落ちさせてください。:2007/03/25(日) 09:18:24 ID:53zuKjTs
ちがいます。 詳細は

高本氏議論は下記のスレッドのテンプレートをご覧下さい。こちらへ移動してください。
 ↓
高本秀行総合議論スレッド 第10号
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1164461721/l50

52名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 19:08:02 ID:JLEdtc3z
保守age
53名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 03:17:51 ID:N8sN0oN7
>>50
作曲家でもないし、そもそも音楽関係者ではない。
54名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 23:56:45 ID:Vyz9FGvJ
保守age
55名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 11:57:32 ID:D2z94xsG
うちの校歌を作曲したのは三善とかいうマイナーな作曲家。
もっと有名な作曲家に作曲してもらいたかった。
56名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 19:41:19 ID:XcUJOFj5
釣りなのかマジなのか
57名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 22:34:01 ID:szg89wGg
三善なんてマイナーだろ?釣りは↑じゃね?
58名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 23:00:45 ID:UE3u7xOE
このスレ自体が釣り
59名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 22:18:07 ID:nCRCDUTU
保守age
60名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 21:11:43 ID:NZiRWcT6
保守age
61名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 01:28:20 ID:1Uq358kc
保守age
62名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 21:51:41 ID:A2TJTJlX
保守age
63名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 14:20:52 ID:Jkir5Gaw
このスレは重複スレとして廃スレです。
本スレは下記の通りです。宜しく御願い致します。 
保守ageをなさっていることはその旨よろしくご承知置き下さい。

三人の会についてはこちらへ。伝統のある本スレです。 sage進行中。

 團伊玖磨 芥川也寸志 黛敏郎 第8便
 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174147533/l50

高本氏についてはこちらのスレが伝統のある本スレです。 sage進行推奨。

 高本秀行総合議論スレッド 第10号
 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1164461721/l50

==========終了==================

64名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 21:48:04 ID:hOEufi3K
保守age
65名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 16:28:56 ID:NH2JWMmq
保守age
66名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 22:43:15 ID:6FayFIgI
保守age
67名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 12:08:10 ID:x1DOF068
保守age
68名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 22:38:50 ID:HOi2zr/a
保守age
69名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 23:38:56 ID:JtREoyzD
保守age
70:2007/05/02(水) 18:27:27 ID:VUYyDxV8
スレ立てした者です。これで終わりにしようと思います。

□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
71名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 16:56:33 ID:nFdVqrsr
もったいな〜い 
72名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 18:55:57 ID:PyObSPSR
高本さんのことが大好きだ。
人柄も芸術も・・・そして愛も・・・
73名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 19:12:48 ID:PyObSPSR
全裸で高本さんの瞳の中で泳ぎたい・・・
74名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 19:12:12 ID:a3oQGOGo
私も高本さんが大好きです。
あんないい人はいないですよね。
75名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 19:35:33 ID:2pz9Hic6
僕も高本さんのことが大好きです。一番好きですね。
これからも高本さんを応援していきたいですね。
76名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 09:13:03 ID:Bk9Wxr1M
1999年12月26日14:00直前に 横浜みなとみらいホールの 「読売日本交響楽団第9特別演奏会」に行った
私高本秀行は、会場にて突然 今後しばらくの間読売日本交響楽団に高本を招待できない
旨、読売日本交響楽団事務局担当者から通告された。 単純な話が


・評論家扱いはできない

旨の通告である。 「評論家招待」するしないは 演奏会主催者の皆様が決めることであるので、評論家側は
「あなたは評論家扱いしない」と言われれば、それまでである。
http://www2k.biglobe.ne.jp/~critique/kokka.htm
77名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 19:38:23 ID:zR2Y0DBF
私も高本秀行さんのことが大好きですし、尊敬しております。
すべてを捧げる覚悟は出来ています。高本さんに
「私のために死んでくれ」
といわれたら喜んで死ねます。
78名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 13:18:47 ID:FtqgWmS3
79名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 20:15:19 ID:HFis3bOr
>>77
僕も同じですよ。
高本さんのためなら死んでもいい。
80名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 10:53:37 ID:fp3qOXI+
617 :名無しの笛の踊り :2007/05/18(金) 01:40:43 ID:mdvx93Hc
時間ぎりぎりに演奏会場に行く人(← 私高本など)には『自由席の方が手間が掛からないだけマシ』と思える手法、と語る高本秀行


618 :名無しの笛の踊り :2007/05/18(金) 01:41:31 ID:mdvx93Hc
演奏会場で弁当を食べている高本秀行


619 :名無しの笛の踊り :2007/05/18(金) 01:42:55 ID:mdvx93Hc
演奏会場でタンバリンを叩いている高本秀行


620 :名無しの笛の踊り :2007/05/18(金) 01:44:13 ID:mdvx93Hc
演奏会場でりんご飴を売っている高本秀行


621 :名無しの笛の踊り :2007/05/18(金) 01:45:26 ID:mdvx93Hc
演奏会場で夏場所の新番付を発表している高本秀行


622 :名無しの笛の踊り :2007/05/18(金) 05:45:30 ID:SihOWpDR
演奏会場での暴れっぷりがYou Tubeにアップされて話題となる高本秀行
81名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 15:54:58 ID:b7ZWJOn/
なら氏ね
82名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 19:13:12 ID:xuf2oMf9
高本さんのことが好きです。本当に愛しています・・・
83名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 08:19:37 ID:pRZbE6aq
VIPPERに負けた高本秀行w
84名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 15:54:29 ID:dHCG+uGm
略奪愛ですか
85名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 08:00:16 ID:A15BJXIh
高本さんが好きだ。
あんないい人はいないよ。
86名無しの笛の踊り
親子供よりも好きだそうだ