無耳恥不知 中村○○ヨシ大先生!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
音大の教授を勤めつつせっせと音楽会に通い、
意味不明で見当違いの感想文を書き続ける中村先生
何と高校時代 音楽の授業が不得意で、それを克服しようと、
レコードを繰り返し聞いたというヘンな経歴の持ち主
普通の高校の音楽の授業もロクにできなかったのに、
専門教育を長年受けてきた音楽家たちエラそうにものを言う厚顔無恥
大学の文学部でただけなのに、どうやったのかうまく音楽大学に就職して、
トップにまでのぼりつめた。
もういいんじゃない? 充分仕返しできたでしょ?中村先生
そろそろやめたら? だって、音楽わからないのにわかるようなこと書いて
しかも、好き嫌いの感想文ばっかり書いても仕方がないし、音楽嫌いな人を増やすだけだよ。
早く止めないとだんだんボロが出るよ!
2名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 19:53:30 ID:NE/xv38N
通報しますた
3名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 20:26:06 ID:LKtG0b1f
人叩いて痛快なんやろけどアホ丸出しやね
4名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 01:23:21 ID:ilmhfXrZ
ネタ元はたぶんこれですね。
実際このオッサン 全然解かっていないように思う。
評論とは何たるかも音楽も
http://www.kototone.jp/inter/nakamuradeai.html
5名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 01:36:22 ID:sQn3CiVg
恥知らずなマルチは止めてください
6名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 03:14:35 ID:TtdIZA3u
まったくや 
あれこれ手を出しとるけれどどれもうさんくさいエエ加減なマルチや
こいつ干潮だったときみんなこいつの無知と身勝手に頭にきてたんや
エラそうにしとったけど、何も知りおらんで コイツ
卒業生とかリサイタルなんかの原稿書いたら法外な金要求しおるらしいのう
干潮のころはそんなんで下手なやつをむりやりネジこんどった。
そういえば、この前の復活 あんなひどいのこいつ絶賛しとって呆れた。
なんか包んでもろたんか?
ロシアのいかがわしい勲章でもほしいんかのう
なんや 露行かんでもミナミで売ってるらしいけどな


7名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 13:44:26 ID:CpAuxziA
いや1の気持ちはよく分かるっすよ。
この人の批評といえば、絶賛していたり罵倒に近い酷評していたりするんだが、
しかもその基準が自分本位というか、自分は演奏者よりも作曲家を理解している
と言わんばかりの心理が透けてみえているんだよね。
実際怒りを感じることもしばしばです。
8名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 14:15:56 ID:WYbFmWBT
>>6=>>1だろ?w
9名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 14:40:58 ID:ilmhfXrZ
基準が自分本位
自分は演奏者よりも作曲家を理解していると言わんばかりの心理
====なるほど### 
それは笑えるごう慢さですね。
この人 絶賛してても的外れているような気がしますけれど
文章力がないだけの話? それともやはり
10名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 15:11:56 ID:CpAuxziA
そうそう。この人と同じCDやコンサートを聴いていた場合、
絶賛の場合→「えっ!? なんでそういう感想になるの??」と首を傾げたくなるし、
酷評の場合→「あんたそりゃないだろ!!」と怒りに駆られたり。そういうことが何度も。
11名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 15:13:11 ID:Jt0beJdJ
このチェンチェイに曲目解説おながいしてギャラも払い、招待券もオワタシしてたんだが

当日時間間違えて終わってからご来場されたのには参った。某新聞社さんは批評お願いしてたらすいが
12名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 16:06:46 ID:bNnGUn+J
こいつレコ芸の短評でも群を抜いて低能だよな
当たり障りなくつまらん滿津岡、気取りながら内容空疎な相場ひろ、
エルガー協会のバカ、小石、藤田、岩井、こいつらよりひどいよ
13名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 18:38:04 ID:nz21MDiW
意見を自由に述べることを否定はしないけれど、公式な場所でするなら
最低弦のマナーが必要だろう。
中村にはそれが全くない。
意見を述べるならば、それが「どうしてそうなのか」を論理的に述べる必要が
あるのに、中村は全くそれをしない。
それで大学教授とは呆れた話だ。
いや、呆れるだけでは済まない。これは大罪だ。
大学教授(しかも学長)の述べる意見に左右される人々もいるだろう。
多くの人に疑問や困惑、更には不快感を与えるだけで何の益もない。
そんなこともわからない愚者は葬られるべきだ。
14名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 21:18:59 ID:SwJrotTd
>>13>>1 でしょ?
15名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 09:30:37 ID:Xukkw4bp
この話題に興味あります。あげ。
16名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 12:30:31 ID:Sh6HnZxO
大阪人なんて初めから誰も信用してないだろ
17名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 13:02:24 ID:5WeuMsAU
○○ヨシ大先生

逝てヨシ大先生?
18名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 13:27:28 ID:H129KUCx
誰ですか
19名無しの笛の踊り :2007/01/22(月) 18:08:45 ID:OKQVB2EA
こんな人でものさばれるくらい、日本の音楽学者は低脳揃いなのか。
20名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 21:14:55 ID:0dx14pIm
21名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 00:00:23 ID:0dx14pIm
もっとおもしろい話ありそうね。知りたい!
22名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 09:31:54 ID:yXMDpc3L
ちょっと、>>1 は立て逃げ!?
23名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 10:06:15 ID:GXP1TsoU
大音のおもしろい話を知りたい
24名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 11:38:18 ID:joH23ryi
なんかここ好き
25名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 21:25:21 ID:eZt2OCHQ
二つ目の○には カ が入るのかな?

26樟脳:2007/01/24(水) 20:21:22 ID:TvRSWW3n
かではなくらではありませんか。
27症の:2007/01/24(水) 20:27:10 ID:TvRSWW3n
「19 :名無しの笛の踊り :2007/01/22(月) 18:08:45 ID:OKQVB2EA
こんな人でものさばれるくらい、日本の音楽学者は低脳揃いなのか。」
音楽学者を低脳呼ばわりしては、その人が世界的に馬鹿と言うことになります。
日本の音楽界はだから世界から馬鹿にされて、所詮は東洋人の「黄色い猿」の
見せ物に過ぎないと言われるのです。
28名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 21:39:00 ID:WRvS/uTQ
>>27
随分と頭の悪い文章だな。
29名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 05:46:53 ID:sKUYKsLU
27 は頭いいよ。ネームが樟脳って、訳わかんないけど。
30名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 01:23:14 ID:6HqTrBf0
31名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 10:28:31 ID:bUxPLw3B
ちょっと、>>1 は立て逃げ!?
32千石靖雄:2007/01/27(土) 02:15:41 ID:LbK5gLL8
セルフィッシュ中村。
久しぶりだなぁ。
お前もついにここに出てきたか。
有名になれてよかったなぁ。
苦手な音楽を克服したと錯覚したままでよくやった。
だいたいお前、口が巧く屁理屈で押し通してたもんな。
だけどみんな納得したんじゃなくって辟易してたんだ。
昔から それと甘い蜜を探りあてる臭覚と
平気で転向できる風見鳥アンテナもお前の特殊武器だった。
まだお前 あちこちに作文出してるんだってな。
出世したんだし あまり無理するなよ。
これからは もう少し人のこと考えてやれよ
愛のないやつは愛されないぜ。
もうちょっと うまくヤレよ。
それから もう一つだけ言っておくけど
お前よくチェロのレッスンを受けてたとか
ちょっとチェロをイジルとか言うけどあれもう言うな。
音楽教育を少しは受けていると言いたいんだろうけれど。
あの音程を思い出すと吐き気がするから。
33症の:2007/01/27(土) 09:38:39 ID:0b2tetrt
千石靖雄氏に質問しよう。
セルフィッシュ○○について熟知しているようだが、
単なる恨み節にしては念が入りすぎ。高校時代の同級生か?
それとも関学のオケの仲間か?
文学部の同窓生にはこんな暇人はいないだろう。
「千石」「靖雄」このネーミングも引っかかる。
34症の:2007/01/27(土) 09:39:30 ID:0b2tetrt
千石靖雄氏に質問しよう。
セルフィッシュ○○について熟知しているようだが、
単なる恨み節にしては念が入りすぎ。高校時代の同級生か?
それとも関学のオケの仲間か?
文学部の同窓生にはこんな暇人はいないだろう。
「千石」「靖雄」このネーミングも引っかかる。
35名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 09:39:32 ID:bCl0eozB
スレ主さま、ご登場ですね。

>お前もついにここに出てきたか。
って、どれ?


36名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 10:21:09 ID:5BcsfiJD
ある音楽好きの大学時代の同級生曰く、おっさん音楽に関する知識は
ひどかったぜと言うことだ。
音楽美学だというのでハイドンの事を聞いたら全く知らなかったそうだ。
同じ美学のH先生カンガクのえらいさんだろ、この学科出世術でも
教えているんではない?
37名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 10:23:48 ID:cov6Ft72
本はいい本だったよ。
38名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 10:24:25 ID:w4v1eCFr
「ハイドン? オイドンに聞かれても…」
39症の:2007/01/27(土) 12:16:35 ID:0b2tetrt
旗ぼんも音楽美学か?何か研究していたっけ?
研究していたら出世しないことを美学科は教えてきた?
そうかそれで美学科は消滅したんだ。
40名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 12:46:19 ID:kJjz00B+
いいじゃん、この先生素人臭くって
志鳥先生の後継者としてがんばってほしいな
41名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 13:28:33 ID:XTmQ3kYa
素人臭く振舞わないように心がけているつもりが
実は素人同然
これが実態では?
大阪音大もいつまで恥さらし続けるのだろう
42多嚢胞性卵巣症候群:2007/01/27(土) 14:24:56 ID:utwTqVcw
本読んでみたいよ。
43名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 21:00:27 ID:VoRI3m3t
44名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 23:36:56 ID:5BcsfiJD
そのうち廃校、おさーんも失職。一巻の終り。
45うんこ:2007/01/28(日) 05:53:30 ID:KV5o+YRe
みんな暇人
46名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 06:56:28 ID:/8hQntR+
ディレッタント目線で、学生を集めてもらうじゃないの。
ミーハー路線で進んでいるのだから。
そのうち、西本智実ちゃんを指揮科の教授にするんじゃない?
47花柳界:2007/01/28(日) 08:58:34 ID:UjBn4OgC
音大に指揮科はあったっけ?
48腸炎ビブリオ:2007/01/28(日) 09:37:33 ID:PD6y1jD9
指揮科出た人は必ず指揮者になってるのかな。
49まきこ:2007/01/28(日) 10:59:16 ID:QqQh37BI
中村は何と西本&大音のマーラー復活を絶賛している。
有り得ない!!! グシャグシャで大変だったんだから。
お手盛りもたいがいにしてよ!
50顔洗ってない 納豆菌たくさんいるかも:2007/01/28(日) 11:05:56 ID:jNDWwfuF
50取った! ヒッヒッヒッ
51名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 13:43:54 ID:O2y/6pz8
大音ピアノ演奏家コース?
52デーテルライン膣桿菌 :2007/01/28(日) 16:33:40 ID:aGTb8FQ7
音大に口笛科ってあったっけ?
53名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 18:41:49 ID:e+z6rPZd
ほら吹き科も
54花柳界:2007/01/28(日) 19:47:36 ID:UjBn4OgC
権威に弱いのが彼の特質
55名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 00:20:40 ID:i5x/ixRn
小中学生時代の大部分は「音楽は嫌いな科目だった」
中学三年のとき。志望高校合格に向け音楽の成績を上げるため、
教諭に勧められたのがクラシックの名曲鑑賞だった。
多忙な中もコンサート会場に頻繁に足を運び、
膨大な数のCDを聴く。
「量をこなし、鑑賞眼を培う。
高いハードルを越えてこそ、
感じられるものがあるはず」と力を込める。
神戸新聞 2006/08/21 より



56腸球菌 肺炎球菌 :2007/01/29(月) 10:20:16 ID:Z9C1U4Kf
そうそう、量をこなせば、それなりに鑑賞眼は培われるよね。
練習問題と同じ?
57名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 18:43:59 ID:i5x/ixRn
でも、専門教育を受けたプロフェッショナルを
批評できるレヴェルには全く達していませんね。
そもそもこの人はそれ以前に国語力が貧困。
58ロキソニン嬢:2007/01/29(月) 20:25:34 ID:bIY25ooI
こ…国語力ですか。じゃ、外国語は得意だったりして。。
59花柳界:2007/01/29(月) 21:01:49 ID:GJdXpFBb
国語力だけでなく、ドイツ語・英語も留学していたのでばりばりだ。
それを誇らないところが人間性というものです。
60+花粉症+:2007/01/29(月) 23:49:39 ID:9epFQnsJ
多忙な中もコンサート会場に頻繁に足を運び、ってことは、努力家なんだ。
61名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 12:13:43 ID:yaUibsQ3
擁護派必死の様子(大笑)
国語力、つまり母国語で論理的な展開ができなければ
外国語勉強しても役に立ちませんよね。
当たり前のことです。
62おでんの汁はマズい:2007/01/31(水) 12:27:12 ID:71Yh4r1A
誰が擁護してるんだろうか。お友達?
63千石:2007/01/31(水) 17:40:44 ID:vQByRFH4
>>59
>>60
ドイツ語も英語も留学していたのでばりばり?
誇らないのが人間性?
頻繁に足を運ぶのが努力家?

馬鹿も休み休み言え!
64禿げ頭光輝く60代:2007/01/31(水) 19:31:48 ID:eUHKzvCa
そもそも、
ドイツ語も英語も留学していたのでばりばり、というのは、本当なんですか?
65名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 12:11:03 ID:ExSbaYjS
全然ダメ!
大体バリバリになれるほど長く海外生活してたわけじゃないし。
留学した=語学が堪能という公式は全く成り立ちません。
そもそもそこが大きな間違い。
66コラーゲン注射:2007/02/01(木) 17:58:44 ID:MfRljTBW
少なくとも3年は土地に定着して住まないと、バリバリ!にはなれないわね。
でも別に音楽評論家がドイツ語バリバリじゃなくてもね…。
67花柳界:2007/02/01(木) 21:15:21 ID:rRHyNHTd
そんな風に本人は信じているのですが、
信じる者は救われるのですかね。?
68田山:2007/02/02(金) 10:39:58 ID:HyPqrKjI
音楽が嫌いだったのに、なんでわざわざ音楽のほうに行ったのよ・・・
69花柳界:2007/02/02(金) 21:27:06 ID:ERuGDZIN
それを知りたければ、やはり本人に
適当に答えてくれるでしょう。
70椎茸の持つとこ:2007/02/03(土) 09:26:10 ID:NbE6zZr/
知りたいわ。
71花柳界:2007/02/03(土) 15:32:49 ID:p0i+MgQr
知りたければ、学長室へおいで下さい。
学長室は開かれた場所だと学長は公言しております。
その結果を知らせてください。
72事務室より:2007/02/03(土) 16:43:48 ID:WyQBrfzu
学長室へはお早めに!
そのうちに主が変わります。
73裏医務室 :2007/02/03(土) 18:29:20 ID:QD58qx8I
1年くらいで変わっちゃうのかしら?
74風呂意図:2007/02/03(土) 19:06:20 ID:x/T3XPL+
>>68
克服感 征服感が得たかったのだ。
乗り越えたものは偉いと信じている。
そして、そこには劣等感をもっていたものの
復讐心もある。
ことに偉くなりたい願望は人一倍強い人だから
その屈折した価値観の表出が他にない奇妙な言動を誘発していて
嘲笑を得ていることを愚かな本人は気づいていない。
75裏芋煮会:2007/02/03(土) 19:18:37 ID:DjkA7wg2
音楽が苦手だったことの劣等感??
なんでそんなに「音楽」にこだわったのやら。
76花柳界:2007/02/03(土) 21:28:12 ID:p0i+MgQr
学長は待っています。「いらっしーゃい」
三枝ではありませんが・・・・・・・・・・・
77名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 02:27:12 ID:zBb0eWIU
待ってるわけないだろ!
あんな身勝手な朝礼暮改野郎が。
アホか。
78椎茸昆布:2007/02/04(日) 11:11:42 ID:goe3royu
ご本人もここ見てるんだろうか。書き込んで答えてあげたらいいのに。
79宇野:2007/02/04(日) 13:50:59 ID:QdYWz8F3
そんなに暇じゃないでしょ、先生は。
80名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 14:39:27 ID:YUJjOvQa
宇野は暇なのねw
81中村功:2007/02/04(日) 18:59:01 ID:pQSk/yoU
前田○勇喜夫のカミさん(妻)の口をついてでた言葉は
「○○ちゃん凄くきれいになったね!」でした。 

柄にもなく、見栄を張るんじゃねぇ。
前田○勇喜夫のカミさんって、<<< 部落朝鮮人の売春婦 >>>だよな?
それも、超・ド・ブ・ス !!!

前田○勇喜夫のカミさん= ドブスの売春婦 を連れて
銀座4丁目の鋪道を歩くなよ。





82清水ゴンタ:2007/02/04(日) 19:16:23 ID:H6HtctLR
何の話か さ〜ぱり分かりません。
83大阪音大幸楽会:2007/02/04(日) 20:39:36 ID:7l0Q9KKP
中村のような愚劣なものは、大学からも音楽界から追放!
豊能に幽閉 蟄居謹慎が相当
84名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 20:50:19 ID:7l0Q9KKP
よくぞいったぞ!
中村の追放こそが、音大のため、音楽界のため、日本のためだ。
中村は雪印・不二家以下。
百害根源
根絶だ!
85粘菌:2007/02/04(日) 23:23:10 ID:Sblnbaoz
>雪印・不二家以下。

 って、そこまで言いますか…
86粘菌:2007/02/04(日) 23:24:18 ID:Sblnbaoz
なにこの変なIDw
87すみれ:2007/02/04(日) 23:25:56 ID:Ou0+6/M4
大音グループ ネットワークで叩いているようですね。
88ペットントン待って〜:2007/02/04(日) 23:35:28 ID:E49YkH0v
何でそんなにイヤなのかしらね。
89名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 20:27:28 ID:UXkEIHF3
いやなせんせいはいや。
90花柳界:2007/02/05(月) 21:07:11 ID:CQ2psnWs
嫌、好きの次元で学長を批判するのはいかにも音大関係者らしいとは思います。
音大の将来を考えて、発言して欲しいと思いませんか。
学長は二チャンネルは見ていないのですから。彼は見てませんと断言しています。
断言しているということは見ているということを断言しているとも考えます。
91鼻歌科:2007/02/05(月) 23:41:21 ID:t8b/MYds
じつは2チャンネラーなんでしょうか。
92名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 10:34:53 ID:8rkN45I3
ある教授は2チャンネラーだよ。
93写譜科助教授:2007/02/07(水) 12:39:18 ID:X8j2YwPV
その人はここ見てる?
94名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 13:12:07 ID:sn0YaqiK
結構なことではないですか?
悔い改めていただきましょう。
資格がない人が責任ある地位につくこと。
公の媒体に知ったかぶりで批評とは名ばかりの感想文を掲載して、
一方的に音楽家を愚弄すること。
すべて社会の迷惑です。
雪印とか不二家とか書いてありましたが、
関西テレビのようなものでしゅう。
全てデタラメです。
花柳界さんは「音大の将来を考えて・・・」なんて
書いていらっしゃるけれど、そのなの小さい、小さい。
被害は音楽界全体に及ぶのだから、
早く駆逐したほうがよいでしょう。
良いところなしです。
95たこ缶詰:2007/02/07(水) 13:22:01 ID:FL3E/1sl
一方的に音楽家を愚弄するというのは、頂けません。良くない。


96名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 13:49:51 ID:03duN2Qs
たちが悪い芸人のこと。
97みき(19) 特技 : すまた :2007/02/07(水) 15:36:09 ID:UanxsxaO
音大目指してお金ためてます。
98名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 16:29:22 ID:QLzPHoyx
うまい先生がいます。
99武井:2007/02/08(木) 03:10:01 ID:x++iuc2V
明確な根拠も論証もなく、ただ単に自らの感情を述べ立てる中村。
あまりの幼稚さが目に余る。
このようなものは公式な媒体で評論という枠で愚劣な感想文を書いたり、時には意図的な批判をしたりしており、このことは許されない。
中村には恣意はあるが論理はない。
音楽大学で教鞭をとる資格もなし。
音楽大学の学生は彼に何か楽譜を差し出して歌わせて見れば判るが彼は全く歌えない。
弦楽四重奏でバルトークの批評などをしているが呆れる。
彼は楽譜なんてまともに読めないしソルフェージユも不合格だった、短大の学生以下。
彼は何も聴こえていないし何もわかっていない。
それでいて、家族分の招待券の無心をするほどに傲慢。

100いか樽漬け:2007/02/08(木) 11:57:06 ID:e+y1H8KT
あの・・楽譜読めないって、本当っすか!?
101花柳界:2007/02/08(木) 19:26:57 ID:dm/jxoQ9
楽譜が読めなくてもどうってことはないでしょう。日本語が読めない日本人が
蔓延しているのに、・・・・・
日本語を読めなくて、楽譜が読めると自負しても所詮は目くそ鼻くそですよ。
102仁平:2007/02/08(木) 19:46:05 ID:NUlCSUrL
・ ・ ・ ・ ・すごい理論ですね。
103名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 15:14:59 ID:RNas/qA2
>>101 の考え方は全く間違っています。
正しくありません。
楽譜が読めること。歌えること。 
音が認識できることは基本中の基本です。
音楽大学に入る時、これは必ず必要な試験でもあります。
拝見していると花柳界さんは随分無理な擁護派のようですが、
そもそもここで問題になっているのは
その人物の評論活動でしょ?
101の主張が破綻をきたしていますよね。
論理性のある日本語の文章が書けない人が何を言っても説得力はありません。
104たぽ:2007/02/09(金) 19:47:17 ID:Ot+/zgPw
銅缶。
105花柳界:2007/02/09(金) 21:07:52 ID:V/QXOxwk
評論とは何かを定義すれば、趣味の世界です。
趣味は争えないとは大衆と教養人との間に乖離が生じた時代の
矛盾と二律背反の世界が生じた事態でスペインのオルテガ・イ・ガセットが『大衆の反逆』の中で
示したように大衆に依存しすぎたことによって世界は間違った時代を生み出したわけで
藝術も同じように大衆化によって間違った世界に入り込んでしまったのです。
つまり最初に趣味の世界では楽譜はおまじないのようなもので、音楽に関して言えば、楽譜が読めなければ
なんて言われて音楽を聴かされたら、白けるでしょう。好きに聞いたらいいのです。
謂わば大きなお世話なのです。
付け加えれば、大衆のために評論は存在意味があるのです。論理性なんて付け足しです。評論は大衆が対象です。
関西テレビのやらせと大差はありません。大衆に媚びなければ評論なんてやってられませんよ。
説得力は大衆の質の問題です。大衆の質が低次元なら、評論も低くなります。
フランスのフィガロ紙かドイツのシュピール紙を一度、読まれたらお解りになります。
その読書後のご意見をお聞きしたいと思います。
106板垣:2007/02/09(金) 23:06:05 ID:VRlJyP3D
「随分無理な擁護派」であることがいよいよ明白になった。
107名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 23:21:41 ID:0T/Q3FAF
ドイツのシュピール紙とはナンゾヤ?もしかして、シュピール(遊び)だけに、ナイトライフ情報紙か。


シュピーゲルなら日刊紙だが、それとてクォリティペィパーではなく大衆紙だぞ。

どこまでも馬脚だなOrz

マジレスすまソ。
108名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 00:46:16 ID:pvmiIJIw
>>105 は呆れる程 自らの論理矛盾を理解していない。
大衆のために評論が存在などとは随分おこがましい。
大衆のために存在するならば正しい啓蒙がなされるべきです。
でなければ大衆を欺くことになる。
そもそも 趣味と嘯くならば 大学学長・教授は辞職すべきでしょうし、
少なくとも有料媒体や公演プログラム、ディスクのライナーノーツへの
執筆は慎むべきです。
原稿料をいただくということは即ち職業です。
中村先生 いい加減にしなさい!
109名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 00:46:35 ID:gZ1QuWt4
つまり、楽譜読めないというのが事実だということはよく分かった。
110名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 01:08:55 ID:PAvDCbqC
話ぶりの流れから見て、決死の擁護派 花柳界は中村側近もしくは本人とほぼ推察されましたね。
何と愚かな。
でも この愚かさこそ中村らしさだ。(笑)
111名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 01:29:10 ID:JNAMS4t9
101あたりから必死さが目に付くようになって、不思議には思っていた。
112名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 06:56:13 ID:8fUGAd0C
>>105もちょっとどうかなと思うけど 108も文意がくめてない
だいたい、105の「趣味」というのはtasteのことでしょ? 108の言ってるような
hobbyのことじゃないよ なんでわからん?
なんかこのスレ どっちもどっちって感じ
113名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 12:01:02 ID:5Hk+dX2O
Taste をこの場で 趣味と訳すのがそもそもおかしいし、
実際 この学長評論家さんのレヴェルが全然プロフェッショナルなレヴェルじゃない
ということが問題なのだから、112の見方はちょっと焦点がズレています。
114名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 12:08:57 ID:PAvDCbqC
まあ 実際にこの人が聴いた演奏会やCDの演奏とその批評を吟味すれば一目瞭然でそのヒドさがわかりますよ。もし複数の人が同じ対象を批評している場合など、のけぞるほど彼だけ変だから。
115名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 12:21:58 ID:8fUGAd0C
>>113
いやいや 問題になっていることと、ひとの書いたことが呑み込めていることとは
また別の話だよ それにtasteを趣味と訳して問題はないよ ちゃんと読めばその部分だけは意図はくめるもの
108や113、114の憤りは分かっているつもりだけどね
116名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 13:10:04 ID:3un3gA8y
>のけぞるほど彼だけ変だから。

→すごい表現。


117名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 14:01:39 ID:pvmiIJIw
大阪音楽大学にはザ・カレッジ・オペラハウスという施設があります。
そこにはプロのオーケストラとコーラスが所属しています。
中村先生は以前 そのオペラハウスの館長で、
そのプロのオーケストラを統括する立場でした。
支配人ですよね。
でも、正直言って問題がありすぎました。
彼は音楽家の言うことを訊かないのです。
いいえ、訊いているそぶりはしていますが、
解からなかったのでしょう。
それでしばしば独断でいろんなことをお決めになるのですが、
現場の音楽家の立場から見ると全くその判断や決定が理解できないのです。
やはり音楽的な基礎がまるでないからでしょう。
それを書物で得た知識とかでうまくごまかしてきたことがわかりました。
学長室がオープンなのなら、例えば学生達は行ってソルフェージュして
もらえばいいでしょう。
おそらくまともにできないと思いますよ。
そのレヴェルの人が個人的に音楽を楽しむのではなく、
音楽界に影響を与えるポジションに居て、
さらに新聞や雑誌で好きなこと書かせていることには
やはり大きな問題だと思います。

118名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 19:51:33 ID:PAvDCbqC
趣味の悪い趣味の愚か者ではそれは務まらないですよね。
そんなヤツが学長というのもどうだか。
呑気にコンサート来て批評書いている場合か?
だいたいこないだ居眠りしてたぞ!
119叡山の僧侶:2007/02/10(土) 20:44:01 ID:K+FLw+Qg
趣味について議論が沸騰していますが、趣味について考えたことがありますか。
日本人は本質を菜穂座利にして言葉遊びが好きな民族です。
和歌の世界はその最たるものでしょう。何事も適当で済ませてしまうのです。
趣味は生まれつき。善し悪しはありません。愚者と賢者もそうです。こういうと絶望的ですが、
それは信じたくないから、日々塾通いをしたり、させたりして学歴を高めようとするのです。
それに関わり大もうけをしている輩が闊歩しているのが日本の現状でしょう。
その一端に大学もあるわけで、それに食らいついている人々は目くそ鼻くその類です。空しくありませんか。
人間は品性が大切。
120名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 20:59:48 ID:pvmiIJIw
『孝』=善行の基
『義』=道理がかなっていること

いずれもないですね。
まず名前から偽りは始まっている。
生来偽者。
121叡山の僧侶:2007/02/10(土) 21:10:24 ID:K+FLw+Qg
「かったいのかさ恨み」という文句を知っていますか。
知っておれば、こんなことはいわないでしょうに。
「かったい」が増殖しているようですね。
122名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 21:46:52 ID:pvmiIJIw
あなたねぇ、それを書くなら
『癩の瘡うらみ』です。
『うらみ』を『恨み』のことではありません。
それは間違いでこれは『羨み』が訛ったのです。
『少しでもよいものを見てうらやむ』
という意味です。
全然違うんじゃないですか? 
ここでの実体に会いませんよ!叡山の僧侶さん。
それに何で羨まねばならないのでしょう?
加えて、あなたの誤った認識にに照らして言うならば、
恨みなど毛頭もつはずがないじゃないですか。
花柳界とか叡山の僧侶とか、名前だけ一見最もらしくて
中身が偽者なのはこのテーマを象徴していますよね!
中村先生!!
123名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 21:48:38 ID:pvmiIJIw
尚、一字訂正
実体⇒実態 です。
これは変換ミス。
僧侶のは間違った知識。
124名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 22:31:13 ID:PAvDCbqC
「無理な擁護派」の方々は皆必死で話の焦点をぼかそうとしていますね。
花柳界とか叡山の僧侶やら。
(叡山の僧侶が本当に皆この程度ならば信長は何と正しかったことだろう)
実に可笑しい。
いずれも必死であるためか、いろいろ小手先の知識をひけらかすんだけど、
みんな底が浅いし、すぐに矛盾を起こしてしまうのが中村先生と一緒ですね。
ちょっと面白いから中村先生の評論や論文を検証してみましょうかね。
演奏会評は難しいけれど、レコード評や作品解説などならばわかりますよね。
楽譜や音源その他の資料とともに一つ一つこの人の述べていることを書き出して、
具体的に検証する。
おそらく相当整合性のないことが出てくるだろう。
何しろ日常的に何となく読むだけでも「エッ・・・? 何これ?」ってこれまでも思っていたから。
演奏会をターゲットにするのは難しいかもしれないけれど、友社の編集にきいてみよう。

ちょっとこれは面白いネタになりそう。


125モコ〜リ:2007/02/10(土) 23:21:54 ID:zCFH0YXz
焦点をぼかし、また、問題をすり替えでもしなければ、反論不可能。
126名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 04:35:56 ID:mqZgRoJC
127名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 09:03:51 ID:AUJDl2LC
今年もヨロシク^^!
128叡山の僧侶:2007/02/11(日) 17:28:39 ID:Ol+g2eyi
癩の瘡かさうらみ(ウラミはウラヤミの訛) 自分より少しでもよいものを見て羨むことのたとえ。
129名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 18:20:26 ID:QiLaUifr
>>128
それじゃ「かさかさうらみ」じゃないか。
「瘡」という字は「かさ」と読むんだよ。
122 で指摘されたことを受けて再度書き直すつもりが
さらに間違えて。 
意味不明。
叡山の僧侶も中村先生共々自分より優れていて羨まなければならない
ものが多そうだね。
でも羨みから人に迷惑をかけたらダメなんじゃない?
130名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 19:32:40 ID:NxE/yW+R
ヤッパリ千石靖雄さんの忠告を守った方
身のためのようですよ!中村先生!!
131名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 20:25:51 ID:35893+wY
へんなID出ました。
132名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 20:29:54 ID:NxE/yW+R
133叡山の僧侶:2007/02/11(日) 21:13:44 ID:Ol+g2eyi
「癩の瘡かさうらみ(ウラミはウラヤミの訛) 自分より少しでもよいものを見て羨むことのたとえ。」は
広辞苑からの引用です。
「129 :名無しの笛の踊り :2007/02/11(日) 18:20:26 ID:QiLaUifr
>>128
それじゃ「かさかさうらみ」じゃないか。
「瘡」という字は「かさ」と読むんだよ。
122 で指摘されたことを受けて再度書き直すつもりが
さらに間違えて。 
意味不明。
叡山の僧侶も中村先生共々自分より優れていて羨まなければならない
ものが多そうだね。
でも羨みから人に迷惑をかけたらダメなんじゃない? 」と書き込んだ御仁はかなり思いこみが激しい
アメリカ人の言うところの・・・症候群ではありませんか。
最近、この手の御仁が増殖しているようですから、感染しないように、この際、無視させていただきます。
お寺でもこの手の御仁の受け入れはご遠慮願っております。
下界は大変な感染病にてんてこまいな様子。よく判りました。出家できた自分に感謝します。
では下界とは葬儀という死者相手をするまで無沙汰させていただきましょう。南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。
134名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 21:29:55 ID:v9LwCeDV
>>124が正論だと思うので
実際に検証してくれるのを楽しみにしている
135名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 23:02:21 ID:Do/C/Wfu
わざわざ広辞苑から引用して書くこと自体が 不可思議なんだよな・・・。
136名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 23:31:11 ID:5+RY3Ep0
>>124
具体的な検証が楽しみです。
137名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 23:48:10 ID:NxE/yW+R
>>133 に爆笑! 叡山の僧侶完全に破綻。
@121でそのフレーズを最初に提示したのは叡山の僧侶。
A122はそのフレーズは知っていた上で叡山の僧侶の誤りを指摘。
そこで止めとけばよいのに叡山の僧侶はなぜか再度128を記す。
Bしかし129から再び誤りを指摘される。
そこで叡山の僧侶はわざわざ広辞苑を調べて再度133を記すが、
実はここで叡山の僧侶は広辞苑に記されている表記の読み方すら
知らないことを露呈し、あとは意味不明なコメント。
「アメリカ人・・・症候群」「増殖」「感染」などという言葉を使用し、
自らの正当性を主張しようとするが無理。
そもそもこういうところでアメリカ人云々を出すところが稚拙。
無視したければ無視すればよかろう。
ここは自由意志で意見を記すところなのだからそのようなことを
敢えて記す事など無用。
叡山の僧侶は単に書けば書くほど馬脚を呈してしまうために過ぎない。
最後は「葬式仏教」という習慣になぞらえて、
「症候群」「感染」などの言葉とともに陰湿な脅迫的表現を試みるが
全く愚行。
クリスティアンに仏教寺院・僧侶による葬儀は不要。
そうですよね! 中村先生!


138名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 01:40:40 ID:y29szuLR
この先生のプロフィールには次のようなコメントがある。

「学生などと音楽や社会、
その他様々なことについて議論するのが大好きで、
多くの学生が自宅まで押しかけてきて、
長時間にわたって話し合うこともあります。」

花柳界や叡山の僧侶もその内のメンバー?
あるいは先生御本人のペンネーム?
しかしこの空転した一人相撲はヒドイ(笑)

139名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 02:08:07 ID:Tpr22URO
「多くの学生が自宅まで押しかけてきて、」
ホントかいな 
140名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 02:12:45 ID:y29szuLR
139さんのご指摘の通り
このコメントもどうも嘘くさいですね(笑)
それにしても驚きの低レベル
141名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 02:36:52 ID:8RvKWeFL
よくCDに付いてる解説、あれは解説者の独断ぽいのがあるから、
好きじゃないな。押し付けがましいというか。余計なもの付けなくてもいいのに。
142名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 04:03:54 ID:ZKQrL5Rz
議論好きな方々ですのぅ。
143名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 04:40:13 ID:z0LiL4gR
>>124
そんなめんどくさいことしなくても
中村孝義の評論がヘンなのはみんな知ってるよ。
花柳界さんとか僧侶さんとかいうペンネームの
書き込みも多分中村さん自身か周りの誰かに書かせているのだろうけれど、
みんな暴論だからこれだけ見てももう充分だよ。
ダメだな・・・・こんなんじゃあ・・・・あつかましいよね。
これで金もらってんだから・・・・。
毎日新聞とか音楽の友とかどういうつもりで彼に原稿頼んでいるんだろう?
144名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 04:45:18 ID:xz5BOQJi
ここで言われてることが本当なら、音楽家の方々にとっては迷惑かも。
だいたいの人は、評論を信じて参考にすると思うから。
145名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 12:48:40 ID:FtUAbTFy
>>144
本当のことですよ!
一流の音楽家はもちろんそんなことに左右されたりはしないでしょうが、
迷惑で不快とは思っているようです。
146金小日:2007/02/12(月) 14:49:15 ID:FNUDRWcG
世の中右往左往する人々が大多数。駆逐したければすればよい。
できるかな皆さん。あのアメリカさんでも私に媚を売っている。
拉致しても偽札を作っても駆逐されません。これが現実。
147名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 15:23:32 ID:TGda+Ui2
3日間使用 幼稚園パンツ(即決は+1枚サービス)
http://18kin.mobi/auction.cgi?acc=disp&no=1171184193&t=1171132399
148名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 15:26:26 ID:TGda+Ui2
149名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 15:49:26 ID:8mgGzHGD
>>146
また、とっぴでもない事を持ち出すね。
150名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 20:04:22 ID:y29szuLR
>>146
爆笑!!!
露骨に必死ですね。
今度は叡山の偽坊主の次はNorth Korea ですか。
違う話題を提示することによって、
思考の集中から逃れて批判が表面化することを食い止めたいのですね。
批判されたくなければ批判されないように務めればよいだけのことですし、
「駆逐する」「駆逐される」という表現が出るということは
後ろめたさがあることを如実に示していますね。
愚かさが滲み出ています。
尚、146によると「拉致」という非人道的行為と、
偽札を流布という貨幣経済破壊を招きかねない大問題を
是認すると立場だということですね。
中村先生はそういう考えなんですか?

151金小日:2007/02/12(月) 21:04:11 ID:FNUDRWcG
そんなこと知ったことか。私は中村ではない。
思いこみも程ほどにせよ。立場もくそもない。
愚かさが滲み出ているというより、馬鹿さ加減が
噴出しているとしか言いようがありません。
152名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 21:21:11 ID:y29szuLR
>>151
あなた読解力ないですね。
金小日氏が中村氏だなんてどこにも書いてないじゃない。
必死で中村氏を擁護している人が危険な考えを示しているから
中村氏もそれと同じ考えの持ち主なのか確認をしているだけでしょ?
また 一人相撲ですか?
馬鹿さ加減の噴出元がどこなのかは
見れば誰にも明白だと思いますよ。
まあ、思い込みはほどほどにしてください。
153名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 23:02:29 ID:6PbSHe/C
146はまさに暴論ですね。あきれる。
154名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 00:23:21 ID:Ru/vh3N3
花柳界⇒叡山の僧侶⇒金小日 
という一連のペンネームで書かれた文章を再読すればわかる。
次第に感情的に防御願望がエスカレートして攻撃的になり、
論理が破綻し看過し難い暴論に発展。
151で「私は中村ではない」「立場もくそもない」
と記しているあたりなど、逆にますます本人もしくは
その非常に近い者であることがほぼ断定される。
大阪音大はこんな人 学長・教授でいいの?
毎日新聞や音楽之友社はこんな人に批評書かせてよいの?
文化庁はこんな人を芸術祭の審査員を頼んでていいの?
オーケストラやホール、音楽事務所はこんな人に解説書かせていいの?
なんだかなぁ〜?
155名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 00:45:42 ID:uuTiSpJo
かなり前のほうの樟脳さん、症のさん、もそうかしら。
156名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 03:31:00 ID:3fp9hdmp
             


157名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 01:40:28 ID:WSYI0Z8E
おすすめに書いてある大阪音大のスレを見た。
そこでも学長のことが話題のようです。
158名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 02:02:54 ID:0TSyuLJN
人気者!
159名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 02:41:17 ID:CjxqOZ1r
次なる擁護派はどんなペンネームで、
どんな空転理論を提示するのかを楽しみに待っています。
160名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 02:49:36 ID:TurTU4Uk
学長さん、もう寝たのかな。
161名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 12:26:46 ID:BpjT0qFc
中村孝義 
162名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 13:15:33 ID:WSYI0Z8E
中村孝義
163名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 18:09:44 ID:5ziK3yHC
たかちゃん
164めいた鰈:2007/02/14(水) 19:55:30 ID:yMsaxDwD
空転理論も良いけれど
このスレは学長は見ていない
ということは無駄ということか。
165名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 20:14:29 ID:3vldakP9
それは全く違うでしょう。
意味は違うところにあると思いますよ。
見ている、見ていないなんてそんなこと大きな意味を持ちません。
166めいた鰈:2007/02/14(水) 21:00:52 ID:yMsaxDwD
それは違うでしょう。日本人は隠れてこそこそするのが
好きな民族です。だから見ていないと感じたら、或いは
思ったら思うが儘にする特性があります。見つかったら
ただただ反省していますと言って下を向いて
舌を出している民族です。
167名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 23:32:51 ID:3D+KbiE6
わけが分からん。
168名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 15:04:34 ID:idOefx5x
166が述べる特性は日本人全体の特性ではなく、
あくまでも中村にこそもっとも当てはまる特性である。
総論的に日本人の特性などとしてこのようなことを記す者の
品性は著しく低くまさに国家・国民の恥をさらす者として、
非難を受けるべき存在であろう。
反省しろ!
169名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 16:20:40 ID:rWbXf2fS
お前らO阪音大の声楽科並に低能だな
170めいた鰈:2007/02/15(木) 16:38:00 ID:fQAyAC7r
なんと立派なお言葉
本当だったら、マスコミもいらないし
社会コメンテーターも失業だ。
これからの社会が楽しみだ。
171名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 18:59:17 ID:oRdN+vnO
O阪音大の声楽科って、そんなに低能なのか。
172名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 19:53:41 ID:Fs20EoRn
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
173名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 19:56:15 ID:Jg2O81+S

(゚O゚;)!!
174名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 21:02:20 ID:mtrE8riW
めいた鰈って、まったく馬鹿じゃないの?
答えになってないじゃん。
中村一味の人たちの意見、
だんだん質が低下していますね。

175めいた鰈:2007/02/15(木) 22:11:00 ID:fQAyAC7r
「174 :名無しの笛の踊り :2007/02/15(木) 21:02:20 ID:mtrE8riW
めいた鰈って、まったく馬鹿じゃないの?
答えになってないじゃん。
中村一味の人たちの意見、
だんだん質が低下していますね。」
何をもって質というのですかね。
こんなところで馬鹿なことを言っている暇人に何を
言うべきか。
176名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 23:23:51 ID:s/Ak2O27
ここに書き込んでる人たちは、基本的に皆暇人。
誰が見当違いなこと書いているかは一目瞭然だが。
177西岡:2007/02/16(金) 01:54:30 ID:ky8UBcaZ
おい、中村! もういい加減にやめとけ。
勝ち目はないぞ。
178めいた鰈:2007/02/16(金) 09:01:51 ID:q1M+0+0G
めいた鰈はやはりこのシーズンは煮付けだ。
明石のイイダコの煮付けも美味い。
熱燗で・・・・
179名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 11:46:28 ID:IzpV9SxQ
中村孝義
180名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 15:40:00 ID:kJMUmh8/
中村孝義
181名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 18:28:57 ID:ZDftgvbB
魚介類が好きなのかいね。
182名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 00:33:44 ID:k/jOmtuy
中村孝義
183名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 13:18:35 ID:OrNC6bbl
中村孝義
184めいた鰈:2007/02/17(土) 19:21:20 ID:j0dS6jiH
西岡氏も良く言うよ。
声楽はそんなに低脳ではありません。
音大は歌劇でもっているのです。
樋本栄、往年のソプラノ歌手は
音大の教授だったことを思い出してください。
こんな寒い夜にはトラフグのてっちりに限ります。
熱燗で・・・今宵も平安な一夜です。下戸には
判らないでしょうが、李白の心境は。
185名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 19:57:29 ID:p3nJHAUD
私は、きょうは秋刀魚ピリ辛漬けでした。これが一番食べやすい。
186名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 00:46:35 ID:wCHDPZkI
>>184
てっちりと熱燗で詩仙李白の心境ですか・・・
ちょっと無理がありますね。
てっちりにはこの李白が相当です。
http://www.rihaku.co.jp/

尚、樋本女史が居たのはもう昔の話。
上野とベルリンが育てたこの人は結局孤高の存在であって、
後を継いだものも居ません。

187名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 04:38:31 ID:udRdx/wi
>>178
>>184
まあ、そのように話題を変えて穏やかに収めようとする
やり方もありますね。それまでは失敗でしたからね。
ただ、もう手遅れです。
ステージはすでに変わりつつあります。
すでに隠密裏に着手されているのでこのスレの役目も終りました。
呑気に晩酌が楽しめるのも今のうちかもしれませんね。
188名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 07:56:16 ID:b5RIGyOA
なにそれ!?
189名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 10:16:27 ID:nt4ApjV5
関西で書く人は駄目ばっか
190名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 15:09:43 ID:9tzo64/Q
こんな人もいるね

ttp://d.hatena.ne.jp/tsiraisi/20070203

判断は皆に任せるが・・・
191名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 17:04:59 ID:ChpAOtzB
白石知Oさんという方は、大阪音楽大学の講師で、ローカル紙と「音楽現代」に書いてるのねw。
192名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 19:54:19 ID:haNLIFaC
音大の中で何が起こってるの?
193名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 00:20:43 ID:YF8X+o/+
中村孝義
194名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 00:26:33 ID:q+VPZRdS
たかピー
195名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 03:16:50 ID:YF8X+o/+
.........
196名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 11:29:16 ID:jWtG06jt
音友3月号読んでみた。
京響定期批評があれは何だ!
一曲目を聴けなかったのには事情があったと
くどくどと多くの字数を割く。
20分も前に着いていたのに客席に入れない
なんてこと有り得るだろうか?
初めて行ったわけでもあるまいし
にわかには信じ難い大げさ。
演奏批評自体には漠然とした言及しかないし、
下らない読み物。

197名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 20:20:36 ID:rxS2+zDj
立ち読みしてくるかな。
198名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 21:30:43 ID:+Y5Hr0xu
>>196
居眠りしてたのかな
199名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 22:14:45 ID:U6UcgoL1
窓口が混雑してて入場できなかったと書かれてたね
この手の人は、招待の引換券振りかざしてでも
強引に入っていくような気がするんだけど

それをしないで大人しく
ただ列の後ろに並んでいたっていうのかなあ
200名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 01:43:01 ID:wMpASXbt
アイツが大人しく並ぶなんてことはないだろうが、
京響は『役所』だからね。
大阪の楽団やホールなんかのようにヘイコラしないと思うよ。
手厚くヘイコラしてもらえなかったのでスネてるんじゃない?
有名だよね。アイツ!
『今日は(批評)を書くから真ん中の席で!』とかその度ごとに
いろいろ注文つけるらしいよ。
席がどこだってあの程度のことしか書かないんだからどこだって
いいように思うけれど、こだわって見せることで
『自分はよく解かっているんだ!』ってアピールしたいらしい。
しかし、評論家というのはタダでコンサート聴いて好き勝手なことを
書いて原稿料をもらうわけだから、ひどい商売だわな。
201名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 03:44:42 ID:t1SqkANU
中村孝義
202名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 14:31:43 ID:fOwmUnUR
>>196
京響から暗に付け届けでも期待しているのか?
こうなると一種の恐喝だな
全く、何様と思っているのだ
京響も、当該人物には今後招待券を出さぬこといと宜し
203名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 23:24:38 ID:wMpASXbt
>>202に同感
全く何様の中村学長 恐喝疑惑? ですか。
ひどいですねぇ。
ともかくこの音友の批評。
半分ぐらいが客席に入れずに1曲目を聞けなかったことが
とうとうと述べられており、挙句の果てには
『一体客を何と思っているのか。』と来た。
全く何様である。 彼は入場料など払っていないだろうに。
タダで入っていて(しかもオケは言って見れば税金で運営されている
楽団である) まあ、確かにそのようなトラブル(真相は不明だが)
を蒙れば立腹はわかるが、それを公の雑誌でぶちまけてどうなる!?
品位のかけらもない。
そして、客席で聴けたであろう残りの2曲についての批評は極めて
おざなりなもの。 
しかも、ここでも座らされた席についての文句がある。
音楽の内容にはほとんど触れられておらず、
あらかじめ先入観の上にたった予定稿の域をでない。
全ては彼の感情をただ単にぶつけているだけで
何とも幼稚な内容。
これで教育者? 学長? 学者???
この状況を放置しておくのは問題ではないだろうか。

204名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 00:15:35 ID:s51mzdlT
読みたいな。気になる。そんなにひどいんですか?
205名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 04:10:23 ID:jAtlOcE8
ああ、確かにこんなんではあかんねぇ
206名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 08:48:25 ID:kyjhc3KY
今は閉鎖になったある掲示板で、たしか同様に「音友」と思うが、
中村の論評の的外れぶりを揶揄する書き込みに対し、
「なんと言っても某音大学長ですから」という「擁護」書き込みもあった。
相応にシンパも居る、ということだな。
207名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 11:30:50 ID:b1YSTvm1
音友に苦情とかは来てるのかな。
208名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 16:13:09 ID:Tunp0k9O
>>206
シンパじゃないだろうが、仕方がない立場の人では?
例えば出版社としては音大は楽譜や楽書販売の大口販売先にもなるわけだし。
でも、案外中村一派だったりしてね。 姑息。
『一体客を何と思っているのか。』という記述の他に彼がよく書くのは
『・・・・・は一体何を考えているのか・』というような表現。
読者からすれば『中村という人は一体何と見当外れなこと書いているんだ!』
ということになるのだけれど。
個人的感情を批評にぶつけること。それも突然キレるかのごとく。
そして論述の筋道が意味不明になる点 先に登場したペンネームたち、
花柳界、叡山の僧侶、めいた鰈のコメントによく似ているように思う。
209めいた鰈:2007/02/21(水) 21:24:50 ID:IZ5AFCYh
味噌も糞も一緒くたにされたら
味噌製造業者も怒るでしょう。
一体何を考えているのかな
これは口癖ではありません。
むしろ口癖は私の場合ちょっと変じゃ
です。
210名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 22:40:53 ID:rQdQ29+W
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ >>208 の言ってること、本当だ。
211名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 23:05:19 ID:Tunp0k9O
【特徴】
通してお読みになればわかるだろう。
151のペンネーム 金小日
119の叡山の僧侶
209のめいた鰈
共通するところは『糞(くそ)』という下劣な言葉を
使うのがお好き。 
212名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 23:23:56 ID:KECBCUvd
他人のレスの引用の仕方も同じ。
「大阪音楽大学&短期学部 Part4」のほうの appachment氏とも全く同じ。

「この手合いが最近増えている。」…とかいう言い回しも特徴。
213名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 23:31:32 ID:rKhKl04z
味噌も糞もカレーもミートソースも?
214名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 12:44:09 ID:+HVatAu/
>>213
?????????????????
215めいた鰈:2007/02/22(木) 21:56:54 ID:hR7C45iH
糞が下劣、御下劣という発言は似非上品人間の
皮を被ったお上品なお嬢様?
216名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 23:21:56 ID:JrJh4x1Z
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172142608/
 
「生き返って」 イソヒヨドリ、死んだ仲間に一日中寄り添う
217名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 00:41:03 ID:lHztTke0
>>215
相変わらず何とか話題をそらそうとしているようだが
そういうことが問題ではないのに(笑)
相変わらず流れが読めていないようですね。(大笑)
何とも愚か!
218名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 00:44:37 ID:lHztTke0
あっ・・・そうそういい忘れた。
もう手遅れらしいよ。
世論は止まらない。めいた鰈君よ!
219叡山の僧侶:2007/02/23(金) 00:47:16 ID:G6DLpMAO
ちゃ〜ん♪
220名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 01:38:18 ID:mRwAQcTr

こわれたな。
221名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 03:33:51 ID:Ml2BA6sO
最初から壊れてるんじゃないの
222名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 05:17:25 ID:ld1Xi8Eh
あ そうか。
223名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 09:57:32 ID:lHztTke0
バカヨシ
224めいた鰈:2007/02/23(金) 21:16:13 ID:bhks/sj7

「218 :名無しの笛の踊り :2007/02/23(金) 00:44:37 ID:lHztTke0
あっ・・・そうそういい忘れた。
もう手遅れらしいよ。
世論は止まらない。めいた鰈君よ! 」
何が手遅れなのか、世論は止まらないのか、良くわかりませんね。
わけの分からないことをわけも分からなく書き込んで
自己満足のご様子。喜ぶのは誰、衆人は「この連中は夜中に自慰しても飽き足らない連中か」と
馬鹿にされるだけなのにそれにも気づかない、日本の恥部の代表なのでしよう。
ちなみに猿に自慰を教えると死ぬまでやっていると動物学者は言っておりました。
つまり彼らは猿なのだ。こう書いてやるとまたまた猿の言い分を長々と書き込むことでしよう。
225名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 00:54:59 ID:MrVI5j98
>>218 は非常にはっきりしているし、分かりやすい。
これをわけが分からないとは如何なることか ・ ・ ・ !
226名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 12:26:51 ID:iRy0IxCp
>>224
ますます必死のようですね。
このスレを読んでいる人の内、実際に意見を書き込んでいる人は
一部だろう。
多くの人がこの全体の流れを読んで、どう受け止めるかがポイントでしょう。
めいた鰈はそろそろ限界。

次はどんなペンネームが登場するのでしょう? 中村さん!

227名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 12:44:48 ID:8i6DoXrO
今日の日本経済新聞朝刊最終面の‘交友抄’に、当のご本人が登場されてます。

あろうことか、2ちゃんでも大人気のI教授こと礒山センセとの出会いを語っておられます。
228名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 14:31:33 ID:NGDqBsdv
ttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1154508802/335-

会社に、いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しな
229名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 15:05:52 ID:EfCZKz4g
日経新聞読みました。
『音楽学に根ざした批評の存在が必要・・・・』
と書かれていますが、この人の批評の多くのどこが
音楽学に根ざしているというのでしょうか?
疑問です。
230名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 15:56:22 ID:LMAjJdoZ
ナカムラ
231名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 23:06:50 ID:LMAjJdoZ
タカヨシ
232名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 23:10:25 ID:ocLiECmQ
タマオ
233名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 02:42:46 ID:pdfKHQNo
感謝
234名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 23:27:50 ID:1OcL7m7K
Prof. Nakamura is the worst in every meaning.
235名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 23:37:14 ID:mCc1/vrW
意味が分かりません、誰か日本語に訳してくださいです 。 。(涙
236名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 00:40:55 ID:MVN+dA1K
某はすべての意味で最悪だ、と書いてあるだけだが
237名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 21:07:52 ID:miuMt3nB


224さる?
238名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 17:56:53 ID:U/mpaulq
最近書き込みが少なくてさみし〜でちゅ。。
239名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 02:36:57 ID:KHmlqG6j
<ネット脅迫>掲示板で家族評論家を攻撃 東京の会社員逮捕
2月27日20時31分配信 毎日新聞


 インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に評論家の池内ひろ美さん
(45)を脅す内容の書き込みをし、池内さんの講座を中止に追い込んだ
として警視庁捜査1課と目白署は27日、東京都日野市三沢1、会社員、
小林一美容疑者(45)を脅迫と威力業務妨害容疑で逮捕した。
「(ブログ=日記風簡易型ホームページ=の内容が)批判されている
のに謝罪しないので腹が立った」と供述している。
 調べでは、小林容疑者は昨年12月20日、自宅のパソコンから
「一気にかたをつけるのには、文化センターを血で染め上げることです」
「教室に灯油をぶちまき 火をつければ あっさり終了」などと2ちゃ
んねるに書き込み、池内さんを脅迫。同日午後に名古屋市内の文化セン
ターで予定されていた池内さんの教養講座を中止させた疑い。
 池内さんは「夫婦・家族問題評論家」。昨年10月、自らのブログで、
居酒屋で居合わせた男性客との会話を紹介。この内容の一部がネット上で問題にされていた。
 毎日新聞の取材に対し、池内さんは講座を中止した理由を「参加者に
何かあったら取り返しがつかない」と説明
240名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 19:17:51 ID:dGKVZe9N
自分で自分を?
241名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 22:46:35 ID:aXoZGPOr
↑どういう意味?
242箕面の猿:2007/03/03(土) 22:04:02 ID:qtzJ7pTC
今朝、路上に狸の死骸が転がっていました。
車を運転するのは良いがこの世の中、人間だけが生きているわけではないので
前方をよく見て運転してください。狸にも家族があるのです。
243名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 01:07:08 ID:cbab6SD0
まあ・・
埋めてあげたんでしょうね。?
244名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 04:09:41 ID:tvqsqalV
ダニも蚊も生きています。
245名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 20:27:27 ID:xWYYU2lb
>>190

これ誰?
246名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 19:41:10 ID:XGSieNf9
音現とかに批評書いてる椰子だろ

○尾△史に子供みたいな喧嘩売ってて藁田
247箕面の猿:2007/03/05(月) 20:59:24 ID:8JTQ8JkL
埋めましたよ。その最中に人が来て、「狸はみそ汁で食べたら美味しいのに」と云われました。
人間は何を考えているのだろう。狸も車にはねられただけで無傷だったのですが、狸汁にならなくて良かったと思いました。
248名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 01:35:00 ID:rkBBQ5wm
狸って、チンポがシマシマのヤツですね。あ、じゃなくて…しっぽがシマシマのね。
私も道端で見たことあるけど、マフラーが落ちてるのかと思った。あるいは敷き物。
みそ汁よりは、直火グリルの方が、どう考えても美味しいわよ。
249名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 22:33:26 ID:0O93wD+r
やっぱり 同じだな
次は箕面の猿ですか・・・・
まあ、よくやるよ。
馬鹿馬鹿しい。
何やってももう手遅れだよ。
250名無しの笛の踊り:2007/03/07(水) 18:21:29 ID:6E7gCK2F
火達磨
251箕面の猿:2007/03/07(水) 23:28:20 ID:52z5dstI
火達磨と言えば狸はかちかち山で火達磨でしたね。
252えり:2007/03/08(木) 00:38:20 ID:C4ccFvxI
読めない漢字ばっか
253名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 01:25:20 ID:2RS8T4gK
>>247
その狸、無傷だったってことは、生きてるってことよね。
生きてるのに埋めたの? なんだかねー… わけ分からないわ …
254名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 02:26:16 ID:qDxsJ001
http://marron.gazo-ch.net/bbs/6/img/200703/1266567.gif

これ見て爆笑。(神に誓って怪しいサイトではないので、ご安心を。)
255名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 22:40:31 ID:XN/3F0zU
ナカムラさんは2chで火達磨?
256名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 23:49:08 ID:v4j6pIOi
.
257名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 09:57:06 ID:m7kO2CbV
中村のオキニのウタイテは(そろそろ産休か?)非常勤してるし
それなりに力あんじゃねーの
258箕面の猿:2007/03/10(土) 13:44:30 ID:mjG2OzZ3
それって誰?いるはずないと思うけど。
捏造はいけません。
259名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 20:51:19 ID:CyGA2C5t
箕面の猿は悲しいほどに何も知らないんだな…
かわいそうに……w
260名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 11:40:46 ID:LieBkwTf
京都の犬?
261大江山の青鬼:2007/03/11(日) 12:15:09 ID:MjW3RHkt
犬と猿と雉には弱ったな。ご主人は桃太郎ですか。
262名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 12:28:47 ID:KLzyIAOh
なぞなぞ。
すぐにころぶ虫ってな〜に?
263大江山の青鬼:2007/03/11(日) 14:18:14 ID:MjW3RHkt
なーに。豆虫か
264262:2007/03/12(月) 00:59:40 ID:BnN3ybLO
答え: てんとう虫  でしたー。。
265262:2007/03/12(月) 01:00:40 ID:BnN3ybLO
あ、答えが遅れちゃってごめんね。
266名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 01:24:12 ID:2kXb9+4+
ハマヤ
267名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 23:05:55 ID:2kXb9+4+
イワカ
268いまからシャレを言います。:2007/03/15(木) 04:27:35 ID:kDIIZjB/
@ アルミ缶の上にある みかん

A 上履きが飛んでくるー うわっ バキッ ♯ 
269名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 14:09:55 ID:XHvR5Ywm
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1164461721/l50#tag387
音楽評論家
岡原慎也との出会いが無かったならば
川上敦子 も 佐伯周子 も「演奏会プロデュース」することは無かった!
http://blog.goo.ne.jp/piano_music
270くいずだよん:2007/03/15(木) 21:19:31 ID:JDbe8Rsz
1匹のネコがいました
そこに2匹更にきました
そこに更に1匹きました
そこから3匹いなくなりました
更にそこから2匹いなくなりました

さて、今合計何匹のネコがいるでしょう?
271351:2007/03/16(金) 02:58:22 ID:U0DL6BnG
確実にいるのは1匹。だって2行目以降は特にネコって書いてないし。^^
でも、違うかも・・。
272箕面の猿:2007/03/17(土) 20:58:30 ID:+u28cM7b
猫談義、日本は平和
猿の世界は人間をどうしようかと困っているというのに
ボスがわがままなので困っています。取り巻きも
このボスには困っているのですが、何かいい方法は
ないのでしようか。
273名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 00:36:30 ID:tbPlhPgr
猿の世界=大阪音大を暗示
わがままなボスとは当然・・・・・
274箕面の猿:2007/03/20(火) 17:28:11 ID:3jePnwij
考えすぎ
275大江山の青鬼:2007/03/21(水) 11:53:35 ID:WEGBCNc0
邪推・憶測なんでもあれの人間世界、ともあれ大江山の名物そばを食べにいらしてください。
276名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 13:29:07 ID:e33lPE+9
考えなさすぎかもね
277名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 17:23:56 ID:fWsqtHVf
箕面の猿さんと大江山の青鬼さんは、別な人か?
278名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 00:22:17 ID:qLp/S7B7
今月もレコ芸 音友、立ち読みで笑わせていただきました。
279名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 04:26:02 ID:mOCaoVef
買わないのねw
280名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 14:11:15 ID:qEug3EKn
>キーワード【 叡山 学長 みかん 孝義 音大 花柳 中村 】

Wwww
281箕面の猿:2007/03/24(土) 19:42:50 ID:7w23iHN+
大江山の青鬼、赤鬼、どちらでもいいけど
猿としては桃太郎御主人に征伐されたはず。
なぜ、のこのここの場面に出てくるの。
この名物そば、食べに行くのも楽しいかも。
282名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 21:38:26 ID:NmxihTKl
大江山ってどこですか?
283箕面の猿:2007/03/25(日) 19:27:13 ID:YDcyFr+U
蕎麦と言えば出石の蕎麦か、戸隠の蕎麦だけれど
大江山の蕎麦は初耳。しかし大江山は京都北部舞鶴行きの,JRで
調べてください。蕎麦なんて所詮は百姓の非常食
有り難がっているのは都会人の珍しがりの戯言。
箕面には紅葉せんべいがある。お忘れなく。
決して美味しくはないけれど。小学生の遠足の土産です。
284& ◆X2vXWKjewE :2007/03/26(月) 09:23:44 ID:UwSNQBiw
大江山   フン・・低そうな山ね。
285名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 00:08:48 ID:+ZNOgN+3
ハハハ・・・ますますおかしいゾ!
286箕面の猿:2007/03/27(火) 10:23:01 ID:sh+vKEEW
可笑しい、可笑しい。ますます可笑しいぞ。
フン。
287名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 06:15:57 ID:YD4q6fRb
フン・・紅葉饅頭なんて全国どこでも売ってるわ。   フン!
288箕面の猿:2007/03/28(水) 20:53:26 ID:IDGomrE4
紅葉饅頭と書いた人物は、大阪人でもなければ、文章を良く読めない人物ということが
発覚。大阪市内に住むじんぶつなら「箕面の紅葉せんべい」と云えばすぐに判る。軽率にというより、ありったけの
経験でこんなことしか書けないとは馬鹿そのもの。このスレはこんな馬鹿者の寄せ集めかと
納得しました。馬鹿でもものが堂々と云える、こんな日本は素晴らしい。
289名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 23:23:14 ID:MIgSxrZy
自分のことは棚に上げ、下らぬ揚げ足取りにて
この場を無力化しようという恣意的な示唆の現れ。
しばらく静観していたが、相変わらず。
>キーワード【 叡山 学長 みかん 孝義 音大 花柳 中村 】
追加事項【大江山の青鬼 箕面の猿】
『馬鹿でもものが堂々と云える、こんな日本は素晴らしい』とのことだが
本当は『音楽解からなくでも堂々と批評が書ける、こんな日本音楽界は素晴らしい』
あるいは『高等音楽教育を受けていなくても勤まる、こんな音大は素晴らしい』
という深層心理を表現している点に注目。

290名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 05:18:10 ID:Ccw83WVM
ほんとに。
>>287 はネタだってことくらい分かるはずだよね。
291名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 12:22:09 ID:qkp9iXjl
冗談のわからない >>288 に爆笑!
292箕面の猿:2007/04/02(月) 21:02:07 ID:F6cu21Ss
爆笑されて吉本行き
293名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 21:21:54 ID:FlS4USCN
>>1-292 >>294-1001
およびアパート経営をされている方へ
2chでは有名なコピペですが、必ず読んでください。



【通報対象の書き込みをしてしまった人へ】
通報対象となる書き込みをしてしまった人は、
すみやかに警察機関、および脅迫や威力業務妨害の対象となるところへ連絡してください。
個人名の場合は、その個人に対して謝罪を行ってください。
やってしまった行為は消えませんが、
警察やその人に直接謝罪をすることで、逮捕を回避できる可能性は飛躍的にあがります。
たいていの場合は怒られる程度で済まされるようです。
その場合は、メールなどよりも直接電話をするか、直接警察署に出向くのがおすすめです。
(自分の身分が明らかになるため、信用度が高くなります)

もちろんそういう書き込みをしないのが一番なのは言うまでもありません。
[主要逮捕者一覧]
http://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/
(民事は含まれていません)
294箕面の猿:2007/04/03(火) 22:35:30 ID:XvHiVPuZ
参考になりました。
295名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 23:35:39 ID:y9CHedGC
以前こんなのもあった。もし本当ならきっと何千人と引っかかると思うが。

【ネット】 掲示板などで"中傷・プライバシー侵害"した人の住所・氏名、同意なしで開示へ…業界が新指針★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167178440/
296箕面の猿:2007/04/04(水) 21:43:48 ID:7VB4LyFq
以前こんなのもあった。もし本当ならきっと何千人と引っかかると思うが。
そんなこと知るか、自己責任やんか。人のことより自分のことを心配せい。
297大江山の青鬼:2007/04/06(金) 14:32:37 ID:m4u1oT4W
自己責任なんてとれそうなのが、ここに来てまへん。
298名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 12:18:49 ID:Awyf9ckj
カレーハウス「CoCo壱番屋」の創業者、
宗次徳二さん(58)が私財二十数億円を投じ、
先月末に完成したクラシック専門の「宗次ホール」=名古屋市=で7日、第1回バイオリンコンクールが開かれた。上位入賞者には“激辛”の難関を突破した栄誉とあって、3台で計数億円というバイオリンの名器が2年間、
貸与された
299名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 13:33:07 ID:y+kXCD0A
猿は去る
300300:2007/04/11(水) 13:50:30 ID:Zrzez5PO
300get!!
301名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 00:47:52 ID:T66A4ggg
カレー屋>学長? ってこと?
302名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 11:22:15 ID:hPs86cSy
300+ニダ
303名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 00:15:30 ID:Jw8vA4eN
米乱射事件、容疑者は「韓国系米国人」…韓国のTVが報道
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070417i115.htm

韓国のMBCテレビは17日夜、複数の韓国政府消息筋の話として、
米バージニア州で起きた銃乱射事件のチョ・スンフィ容疑者について、
小学2年生の時に米国に移民した「韓国系米国人」だと伝えた。

 チョ容疑者は米国の永住権はあるが、市民権は持っていないという。
304チョ:2007/04/22(日) 17:38:02 ID:kb2Q1SAH
チョ チョ チョ
305名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 02:00:00 ID:d4FyybWx
大阪音大って、関西の雄みたいに振舞ってるけど、
結局 誰がプロフェッショナルな専門家として
外の世界で通用してる?
306箕面の猿:2007/05/04(金) 20:26:02 ID:F9aT1sVE
「大阪音大って、関西の雄みたいに振舞ってるけど、
結局 誰がプロフェッショナルな専門家として
外の世界で通用してる?」
の質問にお答えしましよう。
在学中から宇宙人は数え切れないほどいます。
あの天体で活躍しています。
307名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 23:02:31 ID:swAsm00D
あれま、お久しぶりだなーω
308名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 17:23:08 ID:H+Fmhn7V
馬鹿っぷりに磨きがかかってきますた 
309名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 22:13:43 ID:YYyOd/Yb
だってここの大学の学生ばかやもん
310箕面の猿:2007/05/13(日) 20:46:24 ID:YMr5fxNh
私立大学の学生なんて賢いわけがない。
馬鹿ばかり。同志社の学生なんて銀流し、
所詮大学生とは言えない代物であることは
先の小学生殺害事件で明らかだ。
国立一期校に進学できないなら学費は老後に
残しておくべきだ。
大学を駄目にしているのは馬鹿親が原因だ。
311 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/05/15(火) 10:39:52 ID:/wJ6+v8y

   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`)  オイ、なんか変なのがいるぞ
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ


312名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 14:34:15 ID:LHIlMBxR
やはり学長があんな人だからねぇ
                                    ;: ;
                                 ・,' ;*;∵; 。);:,.
                              ...∵~';∴∵;:;  
                            '.:; *,,,,(: ;・∵:;゚
314名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 02:31:13 ID:qAZrZ+O6
sage
315名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 23:12:37 ID:LtBo/6aB
.
316名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 00:17:41 ID:iz0nq+As
「.」だけ打ってageに来られてるしwwwww
317名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 03:46:33 ID:WCDemCli
318名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 07:01:02 ID:WG6DTU6+
堂島ワルティのCD箱バーゲンにあらわれます、クズCDを
やまと買います。
319名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 15:18:56 ID:lzVKpWr9

       /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)  まじっすか!
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ)  
320名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 23:28:57 ID:sNbFyHoa
クズ以下だからせめてクズCDにあやかりたい
321名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 14:40:30 ID:BmMih+gO
ホコリ>カビ>クズ
322名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 12:53:04 ID:+OWrQP6n
http://www.hmv.co.jp/product/detail/737038

このCDジャケットどうよ
323ぴあの:2007/06/14(木) 12:28:07 ID:JlkGoVfd
学長さんは新聞などで読むかぎり、まともな方だと思ってました。
ピアノ科の芹沢先生は目的のためだったら、何でもするそうです。
彼に利用されてひどい目にあった2回生の人を知っています。
具体的なことは、ピアノ科のOさんに聴いてください。
324ぴあの:2007/06/14(木) 12:47:27 ID:kSYqhjA/
323はちょっと言い過ぎでした。削除しようと思ったら、
書き込んでしまいました!ほんとのことでも言ったら
本人が生きている間は名誉毀損になるって
行列・・・で言ってたし・・・@@@
先生、Oさん、ごめんなさい。
325ぴあの:2007/06/14(木) 12:52:38 ID:kSYqhjA/
いっぱい書き込んで、目立たなくしようというわけではありませんが、
一般教養が始まって2ヶ月、いくら音大とはいえ、もう少し教養を身に
付けさせてください。あまりにも、レベルが・・・
勉強したい人もいるのです!!
学長さんも、少しは、授業とか見学されたらどうかと、思います。
326名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 20:07:54 ID:50KBeLRQ
芹沢先生、岡原慎也先生のピアノマスタークラス

三木楽器開成館
http://www.miki.co.jp/kaiseikan/master.html
327名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 04:40:44 ID:YoLKPQu2
328名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 14:07:38 ID:LEhUrT3r
324 :ぴあの:2007/06/14(木) 12:47:27 ID:kSYqhjA/
323はちょっと言い過ぎでした。削除しようと思ったら、
書き込んでしまいました!ほんとのことでも言ったら
本人が生きている間は名誉毀損になるって
行列・・・で言ってたし・・・@@@
先生、Oさん、ごめんなさい。
329名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 14:08:41 ID:LEhUrT3r
↑学生?先生?

あやまるなら最初からするべきちゃうやろ
330名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 19:58:23 ID:jg3YJ0m5
↑ピアノ科の学生?ピアノ先生? ピアニスト??
331名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 21:39:24 ID:LEhUrT3r
↑事務のおじさん?食堂のおばちゃん?歌科の先生?
332名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 01:58:36 ID:01e48959
333名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 11:38:55 ID:044FJyaD
厚生労働省が
20日公表した4月の人口動態統計速報によると、
4月を含めた過去1年分(06年5〜07年4月)の
累積離婚件数は、3月分(06年4〜07年3月)に比べ
1349件増の25万9064件となり、
1年ぶりに増加に転じた。
334ピアノ科:2007/06/22(金) 14:25:16 ID:QAQjQeFO
ピアノ2回生の特研生のOさん、
特研の授業でいじめられて不登校
(特研の授業限定)になってるって。
少しはこの世界に慣れんと、
やってけんで!!
教授には逆らえないもんね。

特研の席がひとつ空いたで!
335名無しの笛の踊り:2007/06/27(水) 09:11:24 ID:bx3lav/b
334

なぜ特ケンがそんなに偉いと思ってるの?
そんな、足引っ張り合ってるところに誰が入りたい?????!!
特権のオーディションにはコネは関係ないの??????
ナイわけないか!
336名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 08:43:38 ID:5E1/pRcV
アカデミックハラスメントに対する具体的な処理方法

アカハラを受けた場合、これを自分だけの問題と捉えない様にすることが重要
である。これは、アカハラを行っている教授は他学生にも同様の事を行ってい
る可能性があるからである。 この場合、まずは自分以外の人(例えば友人、
先輩、信頼できる教授)に相談を行うべきだが、これだけでアカハラは解決
出来るケースは稀である。 その為、次に大学で自分の所属する学部の学部長
や大学に備わっているアカハラの相談所を訪ね相談するのが望ましい。
しかし、この方法は、大学そのものが本来的に保守的であるために学部長など
の管理職の人はあまり頼りにならないケースもあり、またアカハラのための
相談所を設けている大学は少ない。 その為、大学が駄目であるならば、
次に殆どの都道府県に存在する弁護士会に人権救済の申し立てを行うことが
望ましい。これは無料で行ってもらえる。 また、文部科学省に今、自分が受
けているアカハラと大学側の対応について電話やFAXや郵送等で伝える方法も
ある。 ここまで行えば、大学側も謝罪等に応じる可能性があるが、人権救済
申立にしても1年程度はかかるので、大学は頑として動かない可能性がある。
その為、刑事訴訟や民事訴訟を起こすのも一つの手段とされている。

アカデミックハラスメントの今後

現在、アカハラについては、教授達からすれば「教育の一環である」と主張し
、加害者意識や罪の意識すら持たずに、大学という閉鎖的空間を、隠れみのと
して利用し、被害者達の意見を聞かないで優雅に暮らしているが、これからア
カハラについての人権救済の申し立てや、訴訟が各地で行われれば、体罰や
セクハラが犯罪として社会的に認識される様になったのと同様に、
アカデミックハラスメントもいずれは体罰同様に教育現場において禁忌となる
と考えられる。

ピアノ科のかわいそうなあなた、参考になさってください!!
337名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 10:45:26 ID:WMkNnSfd
《最新今年度音大実技ランキング》

Aa 東京芸術大学音楽学部
Ab 東京音楽大学(ピ演)
Bc 東京音楽大学(ピ演以外)、桐朋学園大学
Ba 愛知県立芸術大学、京都市立芸術大学
Bb 沖縄県立芸術大学、昭和音楽大学(ピ演)
Ca 洗足学園音楽大学、昭和音楽大学(ピ演以外)
Da 日本大学芸術学部音楽学科、
Db 国立音楽大学、名古屋音楽大学、エリザベト音楽大学、
E  東邦音楽大学、上野学園大学、くらしき作陽大学、大阪芸術大学、大阪音楽大学
F  武蔵野音楽大学、尚美学園大学、聖徳大学、フェリス女学院大学、名古屋芸術大学、平成音楽大学
G 国立音楽大学(教育)
338名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 11:01:37 ID:65HyU7cD
先週、学長の講義があった。出席点のためにみんな出るというので行ったが、
なんだかわけわかめ〜〜
あらためて323は買いかぶりだと思いました
みんな怒ってたo(=`・ε・´=)o (#`-_ゝ-)o(=`・ε・´=)o (#`-_ゝ-) (怒▼ω▼)
実技は45分しかないことの言い訳
他の授業にもきちんと出席して、幅広い人間になれって
それなら、一般教養も充実させるべきでしょう。(他が充実しているというわけでは
ありませんが)
サボる学生に腹を立て授業があんなふうになったのか、内容のない授業に愛想をつかして
学生がぐれたのか??
どちらが先かは、私にはわかりません。
私が入学したときにはそれはそういう状態ですでに存在していた。
学校の食堂でお化粧1時間する人も、それにお似合いの先生方も!
学長さんの仕事は学生を注意することではなく、先生方の姿勢を
まず正すことでしょう。学生だけに音大の腐敗の責任を押し付ける
なんておかしいと思います!!

339名無しの笛の踊り:2007/07/04(水) 01:10:05 ID:PtSbVH52
そんなにヒドイんですか?ずっとここ読んでたけど・・
授業がひどいなんて学生さんかわいそうじゃありません?
340名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 15:06:03 ID:TbAuwTp+
>>339

しょうがないよ。
学長が糞だもん
341名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 15:21:57 ID:p/7SlfdI
342名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 10:25:42 ID:wo/90spC
先生も学生もみんなかわいそうです
343箕面の猿:2007/07/15(日) 20:19:37 ID:FDVJ4Zrv
学生も大学生としては失格だし、先生も小学生相手では可愛そう。
344名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 09:08:32 ID:AToy/y3b
         ∧_∧
         ( ´∀`)
         /    ヽ、
      (( (_'(_, )´ ふきふき
        (:・:ω:・:)
        (∩ ∩)   ←>>343
345名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 21:22:31 ID:iNPc1X65
拭くな
346名無しの笛の踊り:2007/08/01(水) 15:54:38 ID:8vG72nsQ
347名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 20:28:47 ID:SAfcwuRL
「さっきハムスターうどんに落としちゃった」
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1147273291/
348名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 00:53:26 ID:zxQIrmPk
349箕面の猿:2007/08/15(水) 21:10:52 ID:MUto8zc0
ハムスターはきつねうどんだったら、落ちても死なないよね。
それとも死んでしまったのか。
350名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 21:35:03 ID:khFcNaRV
それより、その人がそのうどんを食べたのかどうかが気になる。
ハムスターが落ちたうどん、あなたなら食べますか?
うちのハムスターは、ももちゃんといいます。
351箕面の猿:2007/08/16(木) 09:24:12 ID:fxXOzAkX
ももちゃんはお元気。うちのは夏の暑さに水不足で死んじゃった。
昨年の夏はモモンガが死んでしまったし、夏は動物の死の季節。
人間の若者は元気だけれど。
352名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 15:25:29 ID:IikGPtQA
は・・ハムスター飼ってたのね。
うちのはクーラーのそばに置いてあるから元気。
冬に一度、寒さで死にかけたけど、ドライヤーで暖めたら元に戻った。
ももちゃんはジャンガリアンの白だよー。
353名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 16:17:45 ID:upaQT9oT
ハムスターは暑いとこんな格好してる。
  ∩_∩
 (= ´∀`)
  ノ つ ⊂
 (,,⌒つ⊂)

  ∧_∧  
 ( * ・ω・) 
 (∪  ⌒ヽ   
  ヽ_つω_つ 
354名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 03:59:07 ID:XHTe6ftj
355名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 11:53:30 ID:me/OU20e
岡原慎也は一時間2万円
356名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 13:36:18 ID:ePJRviu+
自称東大薬学部卒、自称評論家の川鍋博もお忘れなく。
357名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 00:34:51 ID:5dgmld5n
>>355
学生からも取るの?
358名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 01:03:48 ID:wPSk78Mf
まさか・・・ 書き込んでるのはストーカーだよ
359名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 01:12:41 ID:hXUD7Edk
>>357 釣られるとまた荒れまっせ〜
360名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 01:22:47 ID:ef6qCs16
361名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 09:31:09 ID:qX/L9HxX
まさか・・・ぼったクリから無料に変身か?
362名無しの笛の踊り:2007/08/31(金) 00:42:01 ID:IVuUR3XJ
age
363名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 00:10:13 ID:kGKjrVgu
>355
確かに一時間2万円
364名無しの笛の踊り:2007/09/02(日) 23:22:38 ID:vFSeOfIB
ぼったクリ開催中
365名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 01:13:57 ID:YsbCT7Xy
笨蛋 你是国家的耻
366名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 18:12:40 ID:TzCRHjcI
>>
365
それは何?
367名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 21:55:25 ID:XXwBsvLi
「自己愛的な変質者」「症状のない精神病者」

自己愛が強く、自己中心的な人には以下のような特徴があるので、心当たりがないかチェックしてみましょう。

・いつも自分が優位に立ち、賞賛が得られないと気がすまない
・他人の気持ちに共感することや、心を通わせあおうという気持ちがない
・他人にあこがれて近づいても、すぐに嫉妬で心がいっぱいになる
・他人をほめることをしない。欠点をあげつらい、いつも悪口をいっている
・自分の考え方や意見に異を唱えられることをいやがり、無条件に従うことを要求する
・自分の利益のためなら、他人を平気で利用しようとする
・自分は特別な人間だと思っている
368名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 05:37:13 ID:jdc2lizC
     /''''''   '''''':::::::\
✧ฺ.  | ☣ฺ ,   、 ☣ฺ 、.:|     全部私のことだ・・
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::|  ✧ฺ
  ✧ฺ \  `ニニ´  .:::::/
    /`ー‐--‐‐―´\
369名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 13:47:40 ID:Tj8ccDkp
おまえのことだ
370名無しの笛の踊り:2007/09/05(水) 09:48:51 ID:9yygd0iC
>364北九州流の稼ぎか?
371名無しの笛の踊り:2007/09/07(金) 03:52:13 ID:hYsQQyD4
   i   ________    ゚             i
     /________ヽ           ゚    。
  ;    || i |./||。  !  ||  。i    。  i   ゜
    ;  ||// .. ||  。 / ||       i             。
 i ; ; ゚ ||/ 。  ||  // ||  。       ゜    ゜     ;
  .     || ∧,,∧ ||/ 。   ||    用水路を見に行ったおじいちゃん。まだ帰ってこないよぅ
  。   . ||(´・ω・)||/   。 ||  i        ;     i  ゚
    ゜  ||/  |。.||       ||   i     。     ;
゜    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;               ゜    。
 i ゜   ̄ ̄ ̄゜ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ;    ゜  i
       i      i      i
372名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 20:34:05 ID:TrSzihQ9
何ちゃんのパパ?
373名無しの笛の踊り
裸になって自分をライトアップする時のクラシック
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1169230778/l50

凹のどから出るくさいだま。oO○0〇0○Oo。18米
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1170862602/l50

946 :病弱名無しさん:2007/09/08(土) 22:15:34 ID:Ju7UbNEi0
電車に乗ってるときによく出る気がする
吊り輪につけてそのまま逃げるのがマイブーム


958 :病弱名無しさん:2007/09/10(月) 19:27:14 ID:8frxG9Og0
おれ、今日は4個も出た。
1度目は2個
2度目は仕事中
3ど

あぁぁぁ!3度目のクッサ玉を営業車に放置してきた!
明朝には車が臭くなってるな・・・orz