のだめカンタービレ 17th Auftakt

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
■二ノ宮知子の音楽マンガ『のだめカンタービレ』(講談社『Kiss』で連載中)
 について語るスレです。

■このスレでは単行本でのみ読んでいる人が多いので、単行本未収録分の
 ネタバレはご遠慮ください。単行本未収録分について語りたい方は、
 他板のネタバレOKのスレをご利用ください。
 (登場する曲名に限りネタバレは可ですが、その場合も粗筋にかかわる
 ネタバレを含まない形でお願いします。)

■過去ログ保管庫(少女漫画板二ノ宮スレ28の121氏制作)
 http://www.geocities.jp/nodame2004jp/

■過去ログ、関連サイト、FAQは>>2-10あたりに。
2名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 05:56:42 ID:N89HjQN3
 のだめカンタービレ 16th Auftakt
 ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1165320378/ 
 のだめカンタービレ 15th Auftakt
 ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1163945579/
 のだめカンタービレ 14th Mov.
 ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1162475076/
 のだめカンタービレ 13th Auftakt
 ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1160876024/
 のだめカンタービレ 12th Mov.
 ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1154710850/
 のだめカンタービレ 11th Mov.
 ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1141307969/
3名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 05:57:22 ID:N89HjQN3
 のだめカンタービレ 10th Mov.
 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1127929003/
 のだめカンタービレ 8th Mov.(実質9代目)
 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1122643533/
 のだめカンタービレ 8th Mov.
 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1117779703/
 のだめカンタービレ 7th Mov.
 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1111882568/
 のだめカンタービレ 6th Mov.
 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1104662517/
 のだめカンタービレ part5
 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1095089858/
 【コンダクタ】のだめカンタービレ 4th Mov.【マンガ】
 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085915204/
 【コンダクタ】のだめカンタービレ 3rd Mov.【マンガ】
 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1077721449/
 【オケストラ】のだめカンタービレ 2nd Mov.【マンガ】
 ttp://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1068107989/
 【音大】のだめカンタービレ【マンガ】
 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1057079229/
 #『のだめカンタービレ』ってどうですかね?#
 ttp://music.2ch.net/classical/kako/1021/10214/1021478975.html
4名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 05:58:16 ID:N89HjQN3
・関連サイト
二ノ宮知子公式サイト
ttp://www.din.or.jp/~nino/main.html
ドラマ版公式サイト
http://wwwz.fujitv.co.jp/nodame/index.html
アニメ版公式サイト
http://www.nodame-anime.com/
「のだめで使われた曲を全部解説するスレ」まとめサイト
http://www.geocities.jp/nodame_drama_music/

・クラ板関連スレ
のだめで使われた曲を全部解説するスレ3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1165247821/
【アンチ】のだめカンタービレ【駄目!】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1161047114/
【のだめ】上野樹里について語るべ【月9】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1157961154/
・他板関連スレ
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第67楽章(少女漫画)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1166284845/
のだめカンタービレ♪2(アニメ)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1164523617/
のだめカンタービレ Lesson73(ドラマ)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1167153120/
5名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 06:00:12 ID:N89HjQN3
無かったんで立てときました。
関連スレとか適当にはっておいた。あとは任せる。
6名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 06:52:50 ID:mVGUmUBT
>>1

無責任なこと
7名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 07:51:07 ID:rRD4RBpD
>1


アニメ開始までマターリだな。
早くクリスタルなんとかの主題歌にツッコミ入れたくてウズウズしてる俺ガイル
8名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 07:58:56 ID:daPtCmSi
そういやアニメがあったか。
どんな紙芝居になるかな。
9名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 08:21:33 ID:X9tHVcvh
楽しみだな
それまで原作に登場した曲の予習しとこっかな
10名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 08:49:38 ID:rRD4RBpD
喋り方どうすんだろうな。
上野の池沼喋りは一部で非難されてたが、
普通に喋ってていきなり「ぎゃぼん!」とか叫ばれる方が違和感あるな。
11名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 08:54:02 ID:D3hkXsiL
それはアニメなら普通だから無問題
12名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 11:33:13 ID:wbFlDW58
まんがのサイト、エンディングテーマのコメント・・・
あんなんだったら出さないほうがマシな希ガス(w
13名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 11:50:05 ID:3aBMYm74
前スレではR☆Sオケの楽器回しが不評だったなー。
でも、管弦楽の曲でもちゃんと楽譜に「楽器を回す」と指定されている曲もあるし
いいんじゃねーかな、と。ルロイ・アンダーソンってギャグっぽい作曲家だけど。

若手実力派を集めたオケのベト7でやることかは微妙だけど
Sオケの延長色が濃かったからあれはあれでアリなのかもね。
清良も桃ヶ丘のAオケになっちゃってたし。
14名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 11:51:48 ID:wbFlDW58
>>13
>でも、管弦楽の曲でもちゃんと楽譜に「楽器を回す」と指定されている曲もあるし
>いいんじゃねーかな、と。ルロイ・アンダーソンってギャグっぽい作曲家だけど。

フォローになってない。
かえってムカついた。
15名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 12:04:02 ID:MSC3vNXI
なんで最終回の音楽はベト7だったんだろう
モツのほうがよかったと思う

あとあそこで即効でラプソディーインブルーやるぐらいしないと
16名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 14:30:02 ID:0oTqxBw1
youtube全部削除されてる・・・後半の回しか録画してなかったから
見たかったのにがっかり・・・
17名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 16:16:34 ID:EvCBIVdD
前スレの>>996

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1165320378/996

> 千秋の日本での集大成=「正当な評価は消えたな」のパフォーマンスだからなぁ
> 海外組も最後の一音まで最高の演奏をという場面なのにw

千秋がなんかの形で感謝の気持ちを伝えたかったので、入れたことになっている。
Sオケでは、第一楽章だったけど、RSオケでは第四楽章の最後だったし
自分は良いんじゃないかと思った。
18名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 16:17:16 ID:G3Zo0LmM
>>15
作品自体のテーマ曲というのもあるけど
ちゃんと見てたなら理由が説明されてたと思うよ
19名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 17:14:58 ID:YDimFUXh
既出かもしれないけど、HMVのサイトに気になることが書いてあった。
>のだめカンタービレ特集!
>実写版「のだめカンタービレ」は大好評のうちに放送終了しましたが、
>2007年1月からは、同じくフジテレビで、アニメ版がスタート。
>続きの話はそちらで展開されます。

続きの話はそちらで展開されます…? アニメはフランス編?
20名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 20:18:55 ID:7ELNxYlW
>>19
どっちも国内編のはずだけど
21名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 20:20:54 ID:voy8K+BE
>>20
アニメの方は国内編縛りがないんじゃない?

また1巻から始まるけれど、数期にわけてフランス編突入までがんばり
ますよと。
22名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 20:25:36 ID:7ELNxYlW
>>21
原作者のブログに「「日本編(9巻)まで」であることを条件とした」とあるお
23名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 21:08:31 ID:YDimFUXh
>>22
あー、じゃあHMVのガセか…。
24名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 22:25:47 ID:K3868lFS
ベト7、楽器回しはさほど気にならなかったけど(どちらかと言うと、その後のお客さんの反応が普通?なのが気になった)、
演奏の後にすぐラプソディー・イン・ブルーがバックでかかったのが気になった。あれではそれまでに演奏していた音楽は
なんなんだろう、という感じがします。どうせなら拍手のままスタッフロールの方がよかったのでは・・・。

それと、ドラマの中で考えると、あの後、のだめがフランスに行けたかどうかがはっきりしてなかったような気がするんですが、
話的にあれでいいんでしょうか・・・。例によって、役者さんの演技は非常に良かったので、全般的な印象は悪くなかったんですが。
25名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 00:53:56 ID:EmM+M+YG
千秋は顔つきは大植を手本にしたのか。
カラヤンが時々混じってた。両こぶしで体の前でそろえて打つところとか。

右手は律義に拍子を刻むのは若い指揮者の基本か。これは指導されたかな。
ベテランだったら右手を止めて左手だけとか両手で表情つけたりだけどな。
キューのだしかたとかはそれなりに自分のスタイルになってたけど、あれは分かりやすいのか?

でもよくできてたな。
泣きながらの指揮なんて他で見られないから思わず見入ってしまったね。
26名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 00:58:33 ID:NwgbW/Np
タマキンて初めて見る役者だったけど、ハマッてたね
27名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 01:18:22 ID:VrPp3arV
>>25
カラヤンとか何人かの指揮者のDVD観て研究したとか言ってたよ。
一応それらを自分なりにミックスして作り上げたって。
28名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 01:19:07 ID:DzCLUmI6
楽器まわしは残念だったけど、
なんか千秋伝説の象徴としてここから始まったんだ、てな
千秋を送り出すメンバーの盛り上がりだと解釈してfin

いやー、よかった。

ピアノ協奏曲の特別版とか見てみたいなあ
29名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 01:59:26 ID:iS6WudPq
アニメよりドラマDVDの特典練習風景に期待
30名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 06:08:25 ID:00XzeneR
くろきんの練習風景見たいな
31名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 11:24:04 ID:QQupuhOf
>ピアノ協奏曲の特別版
グランドピアノを回転させたり?
32名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 14:31:49 ID:5G447vp8
>>31
船の上のピアニストという映画を思い出すな~~
33名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 14:45:57 ID:pEFCr00O
>>32
あれちょっと楽しそうだったよね・・・
でも実際は椅子とグランドピアノが別々に滑ってって
「ああ〜」ってなるんだろうな。
34名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 15:06:50 ID:uPXD0Be7
二度も振ったら許さんて
35名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 20:28:50 ID:zTai1ZzV
【視聴率】ドラマ「のだめカンタービレ」最終回・21.7%の高視聴率獲得
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1167302852/
36名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 21:05:09 ID:lmr3AjgK
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番の演奏の中で、最も原作の千秋の演奏のイメージに近いのって誰の?
ドラマのはちょっとちがうような…
37名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 22:58:06 ID:yAhi9jOD
このドラマすごくよかったね。素直に感動したよ。
清良のカルメンのあとのブラボーがリアルでぞくっときたね。
くろきんのオーボエ吹く姿もさまになっていた。
千秋の指揮もだいぶんかっこよくなったとおもうよ。確かにカラヤンっぽかった。

ベト7の最後の楽器回しは評判良くないけど、もともとコミカルなドラマなんだから
ああいうのもありと思うよ。お涙頂戴だけでは終わらせられないという
スタッフの判断だったんじゃないかな。

最後ののだめの「ブラボー!」が可愛らしくてよかったな。
38名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 22:59:25 ID:U2BI5rve
>>36
千秋は指揮についてはねちねちとか黒王子とか
イメージを喚起する説明があったけど
ピアノ演奏については別段個性を表現する描写は無かったような。
「僕はその光を覗き込み次の瞬間岸壁から谷底へと突き落とされた!
ああ、なんという美しいラフマニノフ」
だもんなー。

パワフルロシアンな弾き方じゃなさそうだからリヒテルやブロンフマンではないだろうし
楽譜に忠実でドイツーな感じだと誰だろう。
リーリャ・ジルベルシュタイン?
なんか違うなー。
39名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 23:07:56 ID:aq5aFKu1
>>36 少し一楽章のイントロのタメが少ない気がしたなー リヒテルの聴き過ぎだろうかw
アシュケナージはどうだろう。ロシアだが、模範的では。
40名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 23:54:54 ID:A+l8H3AM
>>38
リヒテルのはパワフルというより、曲をものすごく深く掘り下げた演奏ということなので、
曲としっかり向かい合う千秋のイメージと合う気がする。
リヒテルは確かにテクニックもすごいけど、この曲に関してはそれほど速くない。
41名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 00:14:29 ID:RBGODLpU
>>40 自分も千秋の演奏はリヒテルのイメージ。ゆっくり足を進めるテンポが似てる。
42名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 00:23:17 ID:aPD0bVMG
千秋自身の表現はわりとスマートながら細部をおろそかにせず感情を込めて積み上げて終結に向かって
高揚という感じか。
若いのにそれを会得していたら確かに才能十分だろうな。

それよりのだめとかSオケメンバーのタイプに対して先ずテクニックを基本としてしごき、
自分勝手な表現を超えて楽譜から作曲者の意図する表現を読み取る事に目を向けさせ、
さらに本番前に、そんな事はもういいから、自由にひけとか、楽しもうと言って相手の
個性を引き出す。
指導者としても伴奏者としてもSオケ指揮者としても出来すぎ。この若さでそんなやついるか?

年取ってからだと分かる。しかしその時には楽器も弾けず楽譜も読めない。
かといってガキのころから音楽やってるやつはえてしてそこまで達する前に目先の試験や
コンクール目的で音楽がいやになる。
うまく行かないもんだな。
43ウイポジャンキー:2006/12/29(金) 00:28:34 ID:OX7A+cy/
 千秋の3秒判定スサマジス。
44名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 01:37:36 ID:fYz+9dU+
>>27
一般大学オケの学生指揮者って感じだった
もちろんこれは褒めてる 役者としては合格レベル
ああいう各パートへのキューとかは学生オケにはありがちでかわいいなと思ってしまったよw
45名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 02:07:48 ID:iWkCMica
そもそも千秋学生だしな
Sオケで初指揮初舞台だ
46名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 03:24:35 ID:N0LlhdT+
くろきんも、スイングガールズでは野球部員だったが、チョト前はピアニスト、今度はオーボエと音楽ドラマづいてたな
タマキンのがんばりもよかったが、クロキンは運指までかなりりあるで感心した
47名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 10:06:08 ID:2+K+4+07
>>42 所詮マンガだし。しかし名のある指揮者たちなら恐ろしい才能の塊ばっかりだからな・・・
48名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 11:01:28 ID:suhBzbnd
ラフ2の「一番盛り上がるところ」(ミルヒ)をドラマのようにゆっくり弾く例ってほかにある?
結構テンポ早いのに慣れてたけど、あれ聞いてから逆に淡々と弾いていると感じるようになった。
この板では批判強かった気がするが。

あと、パリの音楽学校といったらコンセルヴァトワールなの?エコールノルマルとはどういう関係なの?

教えてエロイ人。
49名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 11:17:45 ID:0rE935Ia
>>48 それこそ既出のリヒテル盤じゃない? あの人は思い入れたっぷりに弾くからねえ。
ただピアノの音が物凄く大きいから、千秋君のイメージピッタリって訳ではない。あくまで「ロマンチックなタイプの」名盤。

あと簡単に言えばコンセルヴァトワールは国立、エコル・ノルマルは私立。両方フランスの音楽学校の雄。
ウィキって調べてみた方が詳しく書いてあるかも。
50名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 11:24:32 ID:suhBzbnd
>>49 サンクス!
51名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 12:20:32 ID:H4YlCJWq
12/30 (土)のだめフェスティバル クラシック無料コンサート
のだめオーケストラ ピアノ&カルテット 15:00〜15:30 20:30〜21:00
SUEMITSU & THE SUEMITH 18:00〜
会場:東京国際フォーラム ガラス棟地下2階 展示ホール1
52名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 18:02:42 ID:I8z+UgJu
>>42
漫画ではその後、指揮者コンクールで優勝してしまうんだから
それぐらい出来なければ釣り合いが取れないような気もする。
53名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 20:54:52 ID:Fs9wUA4Y
>>42
まあ、もちろん行き当たりばったりの運の結果って面もあるだろうさ。

しかし、人を変えるのは出会いだけ、と考えると
千秋の才能とは内在するものではなく、環境の結果なのかもしれない。
54名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 23:03:07 ID:xk7Iji/7
最終回つべでうpされてる
急にアクセス増えてワロタ
55名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 23:48:23 ID:aPD0bVMG
42だが。原作は読んでないが千秋に関しては才能ある若者の成功物語なのか。
のだめとのモーツァルトで一皮むかせたたぬきおやじとか漫画だから飛行機
乗れないとかのハンデの設定もあったけど。

ただ、音楽の向き合い方に関してはこの物語には一つの答えがあるとも読める。
53のいう、人との出会いや環境が幸運な人もいるが、中にはこの漫画との出会いも
その一つになるような演奏者の卵もいたりしてね。

音大で真っ只中にいる若者には、そんな事はもう分かってるやつばかりなのかな。
テクニックは十分あるけど、もうひとつ超えた素晴らしい音が出るか出ないかとか、
必死で楽譜と向き合ってるけど、何か読み切れないとか、
自分の表現にしきれないとか、それで才能が問われる次元なんだろうな。
そんな人達には、切実でつらい漫画かもしれないね。

でもめげないで頑張って欲しいものだ。若いころ音楽と縁がなかった俺でも
単純にそう思うよ。
56名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 00:50:18 ID:ZeRUuHTl
のだめ=やのあきこ
千秋=さかもとりゅういち
でもしっくりくるかも。
57名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 01:20:34 ID:BmK9Zy0j
>>55
よくある話だが
海外に行ってトレーナーに「毎日練習ばかりで上手になるの科ね?」
と言われるとかそういうエピソードは多い

まぁ実際音楽の中身は練習とは別の部分で創られると思うが
それを押しつけても仕方ないんじゃないの?
ふとした時に気付いて それに技術が伴えば才能が開花するわけで
どちらが欠けても結局苦しむだろうね
58名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 01:29:35 ID:DfD+uc8R
>>57
一方、海外の演奏家の方が練習の鬼であるという話もある。
オーレル・ニコレなど鬼の典型であるようで、
共演した日本人演奏家はニコレの熱心さにとてもついていけなかったらしい。
武満徹の曲を演奏した際、ニコレがあまりにしつこく練習するので、
武満の方が「もうやめてくれ!」と叫んでしまったそうだ。
59名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 02:16:42 ID:3ToNJAhe
42というか55だが。俺みたいに訳知り顔で口出すのがプレッシャーで迷惑に
なるのかもね。トレーナーは自分を追い込んでる若者とかの対応分かってる
んだろうし。

ニコレくらい大家になると、作曲者がいる機会に掴めるものを掴んでしまおう
と思ってるとか、自分の持つ表現のどれがいいとかのレベルだったらそうなるかも。

まあ俺の考えすぎだったという事にしておこう。
60名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 04:00:06 ID:MHAiRZHv
実家シーン面白かったね
全話あのクオリティだったらよかったのに
原作に無い笑えない小ネタとA太のコント演技に
ぶち壊しにされた感じだった
61名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 07:09:57 ID:fTqhJ7Bz
>>58
で、ニコレが武満にどうしてもここは吹けないとぼやいたら、横にいたホリガーが
「ん、ちょっとフルート貸して」と初見でピラピラピ〜と吹いてしまったんだよね
62名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 13:05:20 ID:VWT9ofBL
年末で暇なんで録画を見てるが、すごく良いね
まさに原作・演技・演出(監督)の三位一体だな
63名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 13:18:26 ID:H2RBJwrK
小さな忘年会ひらいたんだが、そこでいい年したオヤジさんが
「来週の月曜からもう見られないんだよな〜」と言っていた。

さてアニメ版が始まるわけだが・・・また一からやり直しなのかな?
64名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 17:16:02 ID:8Qfy3bBe
練習しないと、怒られちゃうよ。練習していってもだめだしだされるかも。
一流はほんとよくさらうよ!
65名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 20:09:01 ID:A0/lkMNz
怒られるも何も...。
練習しないと自分で自分が嫌にならない?

軽くできてたことが出来なくなったりするから
練習しないなんて考えられない。
66名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 20:58:20 ID:Gft2bsYC
そういう自分を保つことを大事にするのがいいと思う。
日常に流されると自分の理想を保つが難しくなってくるんだよね。
67名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 21:05:38 ID:fbm8ulsA
リピしてるんだけど、クラオタ的に第3話は結構意味深ジャね?
68名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 22:17:36 ID://ikMlWh
何だったっけ?
69名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 23:18:25 ID:l4ouwad+
のだめオーケストラのCD、ラフマニノフ ピアノ協奏曲 第2番 第一楽章の
一番聞きたいとこが入ってない…
70名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 23:37:21 ID:Z5jfj4AR
クロキンってドラマのた
めにはじめて、適当に弾けるようになったらしいよ。
まあ、楽譜読めるってのは強いんだろうな。ピアノは結構ひけてたっぽいし@NHKドラマで。

>>69
そうなんだよーーー金返せーーー。
71名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 23:59:30 ID:r8ZI1aGE
>>69-70 CD買っちゃえよー 通しで聴くとすごく感動する。
72名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 00:01:11 ID:iJlNDo9i
>>71
だわなw
あのCDはあくまでも導入
73名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 00:12:41 ID:LgWvq7/r
東京国際フォーラムに行ったが、結構楽しめた。
マングースが出迎えてくれたり、「こたつ」席があったり、裏軒どんぶりが販売されていたり・・・
新星堂の「ピアニカはじめました」という張り紙も裏軒っぽくて良かった。
ザウターのグランドピアノが置いてあった(営業用)が、腕に自信があると見える子供らが競って弾いていた。

帰りに銀座のヤマハに立ち寄ったら、全ての楽譜が15〜20%オフだったので、かなり買い込んでしまった。
それにしてもベト7のスコアをあんなに置いているとはw
74名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 00:38:02 ID:/AUg1csZ
>>73 俺はのだめ以前からクラシック聴いていたが、ベト7に思いっきりはまったなあw
ベト7だけでも10枚くらい買ったかもwww
75名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 01:48:47 ID:jdS3rGdd
ベスト100のCDDB登録した奴、アーティストがのだめオーケストラってなんだよ。
76名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 03:00:50 ID:Xco7utsI
>>71
69,70じゃないけど
2台ピアノバージョンが聴きたいんだよー
しかも「のだめと千秋」の。
自分もそこ凄くがっかりしたからw
普通のラフマのCDならもちろん持ってるんだけどね。
77名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 05:48:03 ID:Lx6u1V5O
↑ラーードミーーラドーー↓ラミーードラーー↑ドミーーラドーー

背後で流れるオケのこれはなんという曲ですか?
78名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 10:04:13 ID:ydLi1Y2K
のだめフェスティバルで、のだめオーケストラのメンバーの演奏を聴いてきた。
ピアノとカルテットの演奏。会場は、開演の一時間も前から長蛇の列ができていた。
広い展示場の中央にステージがあり、四方を客席が取り囲むかたち。立ち見も出る大盛況。
以下、演奏された曲と感想。
≪エルガー「愛の挨拶」≫
美しい演奏だったが、後の曲が良かったので印象は薄くなった。
≪春より第1楽章≫
峰流でなく、優しい感じで始まった。展開部からさらに音楽が白熱し面白くなる、緩みない見事な構成。
クラオタ歴が長い自分も、今回聴いた演奏が今までで一番良かった気がする。それくらい上手だった。
≪悲愴より第2楽章≫
中間部の表情も印象的に聴かせた。なかなかの好演。
≪交響曲第7番第1楽章から≫
ピアノ五重奏に編曲したもの。この日のために編曲されたようだ。
第1主題をトゥッティで奏し始める部分から展開部の直前までを切り取り、短いコーダをつけたもの。
室内楽ながら、ベト7らしいダイナミックな躍動感溢れる演奏を聴かせた。編曲も良かった。
≪くるみ割り人形より『花のワルツ』≫
欧米では年末はこの曲、ということで演奏。弦楽四重奏版。
音色がさびしくなることもなく、興奮するほど盛り上がった演奏だった。
≪アメリカより第4楽章≫
最後は編曲ものでなく、本当の弦楽四重奏曲から。
息のぴったり合った演奏で、実に楽しく聴かせてくれた。

演奏はどれもプロの技術で、しかも生き生きとしたエモーショナルな表現だった。
のだめからクラシックに関心をもって訪れた人達に、本物のいい演奏を聴かせようとする心意気が感じられた。
裏軒おやじのようにブラボーと叫びたいくらいだったが、それはこらえた。
こうした素晴らしい技量を持った人達の献身によってドラマ作りが支えられていたのだ。
ドラマの台詞にも出てきたが、オケに入れる人はほんの一握りに過ぎない。
当然、表に出てこないが素晴らしい演奏技術や音楽性を持っている人は、日本国内に沢山いる。
「のだめオーケストラ」の企画は、そういった人達に光を当てることとなったと思う。
79名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 10:12:19 ID:ydLi1Y2K
追記
ステージの周囲には沢山のPAスピーカーが置かれていたが、音響スタッフは実にいい仕事をした。
PAの音量はごく控えめとし、音楽の自然さを損なうことがなかった。
一緒に聴いた友人はPAが使われていると思わなかったそうだ。
80名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 10:22:19 ID:AmFZTjz/
>>77
↓ここを参照。場面と照らしあわせてみたら?
ttp://www.geocities.jp/nodame_drama_music/
81名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 11:07:50 ID:iSHFzplu
>>74
15年前に学生オケでやった時に10枚くらい買った。その後アバド/ベルリンフィル買ったり、
クライバーの持ってるのに5番とのカップリングが出たのに買ったりしている。

高校の後輩で親がベト7マニアでレコード数十枚持ってるって奴もいたし、ハマりやすいのかなあ。
82名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 14:46:16 ID:wLtRx1r3
>>78
はじめてオーケストラを生で聴いた人はいい体験になっただろうな。
≪交響曲第7番第1楽章から≫は聴いてみたい
83名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 14:50:33 ID:FmMWzoZf
>>78
レポありがとう。なかなか良い演奏だったんだね。
84名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 15:10:18 ID:wLtRx1r3
これで一人でも二人でも
クラオタ樹海の踏み込んでくれる人が出てきたら・・・ウヘヘヘヘ
85名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 15:20:36 ID:2S3UqoOB
70だけど、中学くらいまではクラッシックばかり聴いていたので、
ベトベンの交響曲はたぶん全部持っていた、ただし、レコードだがな・・・。
CD買うか。
86名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 15:28:14 ID:1NnvN7uY
一番古い第7って言うと・・・ワインガルトナーかな?

>>84 ヲタにならんでもクラは楽しめる、という事の方が大切だと思う。
因みに俺はベトベンの交響曲は第2持ってない。第5はかなり持ってるwww
87名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 15:33:33 ID:MUhRMued
うちにも親のレコードいっぱいあった。

CD買うべ
88名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 15:45:13 ID:wLtRx1r3
>>86
年に1,2回でも地元オケの定期公演に足を運んでくれたらいいな

自分はベトベンは2、6,7,8持ってる。9は毎年TVで聴けるし(w
7はサイトウ・キネンの1枚だけ。

CDライナーノツの表紙にコッホさんが写ってる。
彼は公演中、弦が美しいって涙したんじゃなかったかな。
あと、彼が急病で倒れて、急遽町に散らばってたメンバーかき集めて代打に立てたり。

最初の頃のサイトウ・キネンは世界中に散らばってる同門の弟子達が集まってオケ作った。
ソリストやら音楽学校の教師やら、みな忙しいのにスケジュールあわせて・・・
何だかR☆Sオーケストラと重ねてみてしまう。
いずれR☆Sオーケストラの初期メンバーもあちこちに散らばるんだろうけど
いつか集まってまた演奏を楽しむこともあるだろう。なんて考えたり。

楽しいドラマだった。
89名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 16:04:22 ID:iJlNDo9i
>>84
ある意味「変態の森へようこそ!」だもんなw
90名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 16:31:22 ID:XARG5dsX
>>71
69だけど何のCDを買えばいいんだ?
91名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 16:43:57 ID:1NnvN7uY
>>90 ピアノ連弾ではないよね?
92名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 16:52:45 ID:0wLGNR+X
>>87
最近、一部のオーディオオタの間では、CDより音がいいということでレコードが再評価されている。
相当高価なレコードプレイヤーが前提だが。

93名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 17:03:10 ID:iJlNDo9i
>>92
CDより音が良いんじゃなくて、レコードの音が好きなだけだろ
94名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 18:01:04 ID:jYfycF2M
>>78
詳しいレポ乙!
≪交響曲第7番第1楽章から≫ なんて、ドラマでクラに興味持って行った人は喜んだろうな。
編曲もなかなか面白そうだ。
でもなんで≪アメリカより第4楽章≫?
ドラマで使われてたっけ、俺が忘れてるだけか。

>>79
12/22のコンサートではスピーカー使い不評だったみたいだが、改善したのか。
95名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 18:04:22 ID:wqbp2e3U
>>78>>79
レポート乙
抜粋や編曲が多いのはちょっと寂しいが
商業主義の中でもかなり良質のコンサートだったみたいだね
この企画は賞賛に値するね
9678:2006/12/31(日) 18:24:20 ID:hBfq83+B
>>94-95
アメリカの第4楽章は、編曲物でない弦楽四重奏を聴かせようと考えたときに、
クラシック慣れしていない聞き手にも受け入れ易く、
なおかつ自分達の実力も発揮できる曲として選んだと思われます。

22日のコンサートのPAは不評だったようですが、30日のは、PAを意識させない使い方でした。
あるいは奏者達の意見も反映されていたのでは?と想像します。

イベントもコンサートも無料で、人の集まりがよかったのはそのせいもあったかもしれませんが、
演奏は極めて良質でした。
のだめオケメンバーの演奏のほかにも、アニメ版主題歌を歌うアーティストのステージもあったのですが、
のだめオケの演奏が終わると、席を離れた人が多く、
最初からのだめオケめあてだった人が少なくなかったようです。
ドラマと現実は異なり、聴衆の反応は熱狂的ではなかったものの、
奏者の退場まで温かい拍手がおくられていました。
97名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 18:55:00 ID:gFgpnOCa
>>96
レポート乙!!
音響もよかったようでよかったですね。
スタッフGJ!!
98名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 00:21:52 ID:oX+lKuRL
>>93 いいレコードをいいプレーヤーで聴くとすごいぞ。特にいい蓄音器でいいSPを聴くと。
99 【大凶】 【315円】 :2007/01/01(月) 00:38:40 ID:etbRotd2
さあどうだ
100名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 00:55:46 ID:/CBVs0Du
大晦日に近くのマツモト・キヨシに買い物行ったら、ベト7の1・4楽章がBGMで流れていた。
普段だとクラシックのこんな曲が流れているなんてあり得ない。
101名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 01:18:13 ID:oX+lKuRL
>>99 ・・・。
102名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 05:47:01 ID:l/l85m0+
>>96 >>97
関係者ジエン乙
103名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 09:59:45 ID:0P5gBQyW
>>102
あけましておめでとうございます
まあ元旦早々そんなにとがらないでも・・・・もうおわったことだしなあ。

さてアニメはどうなるのか。
104 【大吉】 【1614円】 :2007/01/01(月) 12:17:04 ID:O70DOzjE
おまいら、あけおめことよろ

http://cclemon.ath.cx/nijiura/src/1167567670840.jpg
105名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 12:53:06 ID:U0P2vAZd
>>74

同じ曲を10枚も買うんだ。
馬鹿だね。
106名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 13:16:56 ID:Z+m7I/gp
そんなこたぁない。
ただの依存症じゃよ。
107名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 13:29:14 ID:0P5gBQyW
んなこと言ったら大半のクラオタはどうなるんだ。
昔音楽之友社で出してた新書で「交響曲べすと百」とかいう諸井誠が書いたCDガイドブックなんか、
どの曲にも10枚ずつ推薦盤が挙げられてたし、それも納得できるようなラインアップだったぞ。
108名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 13:50:20 ID:wfiUEAcZ
>>105
にわかクラシックファンかな?

同じ曲を10枚しか持ってないんだ。
馬鹿だね。

が正しいWWW
109名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 13:51:26 ID:wfiUEAcZ
ベト7ならクラヲタは50枚は持ってるだろう
110名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 14:15:31 ID:3HOIjzQF
そして、ドゥダメルの最新盤は素晴らしい。
今まで買ったベト7中で一番良いかもしれない。
覇気と爆発的エネルギーに溢れ若々しいのに、軽いところが感じられない。
111名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 14:32:58 ID:02uZDagl
元旦はチェリとマタチッチのブル5三昧だ。
にわかクラファンにはこの至高の時が分からないんだろうなww
112名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 14:36:50 ID:XUqVNih3
>>111
きんもーっ☆
113名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 14:48:05 ID:tplbmkQG
>>105
馬鹿はお前だろww
114名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 15:50:14 ID:TA2fwbzt
>>75
CDDBの表記には毎度泣かされます。
作品68とかo.p68とか
115名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 16:32:29 ID:3C1BVqHy
バルトークの二台のピアノと打楽器のためのソナタというのを聴いた。
これ、のだめと千秋と真澄ちゃんで弾いて欲しい感じだなー。
打楽器、もう一人必要か。
116名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 16:34:23 ID:YnY+L5ML
人物の中に打楽器は真澄ちゃんしかいない。

だけど彼はしっかりプロオケに就職できた。
同僚の打楽器を呼んできたら簡単にバルトークできるよ!
117名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 16:49:35 ID:aNQmTC3c
>>115
名曲じゃないか
素っ頓狂な顔で弾くのだめが思い浮かぶぞ
118名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 18:00:07 ID:BhjarZ8i
>>116
「彼」にもの凄い違和感を感じたw
119115:2007/01/01(月) 19:14:17 ID:3C1BVqHy
コミック・ヨーロッパ編に出てきたマルレオケのポッター隊も面白そう。<Bartok打楽器
銅鑼を打つときはぜひヘッドバットで。銅鑼なんて鳴ってなかった気もするけど。

名曲なのか〜。>>117
クラオタ歴浅いので知らずに適当に図書館で借りてきたんだけど妙に気に入ってしまいました。
上の方でアルゲリッチがのだめイメージかも、みたいな話があったので
アルゲリッチ盤をいくつか借りてきてみた中のひとつ。
マ・メール・ロワの二台ピアノ版も入ってて鼻水垂らしたのだめが「わたしはばけものなんです」
ってセリフを被せられているシーンが浮かんでワラタよ。
120名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 19:33:10 ID:ByPaMuTh
二番目に有名な大河内が中国獅子舞やってますた。
121名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 20:37:48 ID:Va2/TSWA
ベト7はクライバーが好きなんだけど、四楽章のセカンドヴァイオリンがちょっと符割りが甘い気がする
122名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 08:10:00 ID:tQdL0cUG
本選のホールはどこですか?

123名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 10:24:02 ID:2cXQooG3
漏れはクラヲタの端くれとして、名曲の抜粋ってのは嫌いなのだが、
嫁の父親に無理やり何かについてきたという名曲100(各曲1分弱!)を聞かされた。
するとどうだろう。次から次へとのだめの使用曲が…
名曲だからドラマに使用されてもおかしくないにしても、ものすごい的中率で、
スタッフはこれを聞いて手軽に選曲したんじゃないかと思えてきた。
おめけに、あの場面にはこれも合うなぁなどと妄想してしまったよ。
124名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 11:03:10 ID:iJAj0Nuc
>>123
ベスト版を常に聞きつつ選曲、そういう話だったよ?
125名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 12:32:05 ID:M9KOwR5L
何と言うか、この曲・この作曲家というピンポイントからクラに入り込んだ者にとっては
ベスト100みたいなCDは敬遠しがちだけど、聞いてみたらそれなりに面白いかもしれないね
以前別スレでチャイコのピアコン100枚以上持ってる人がいてそれも凄かったけどな
自分はモツのピアコン23番を20数枚が最多かなー
たまに連続で聞くと幸せになれるよ
126名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 13:25:15 ID:pYxSnUkH
>自分はモツのピアコン23番を20数枚が最多かなー

すごい。
撲は特にアダージョが大好きなんだけどお勧めありませんか?
ちなみに撲の好きなのは月並みだけどポリーニ・ベームです
127名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 15:21:10 ID:5jR7vPku
ニワカですが質問させて下さい。
iTunesにぶち込んで聴いてるのですが、
曲名の表記は皆さんどのようにされてるのですか?

CDによって、日本語表記とか英語表記とかが混在しててどうもスッキリしません。
また、CDDBの表記が合っているのか間違ってるのかも良くわからない。
128127:2007/01/02(火) 15:31:23 ID:5jR7vPku
途中で送信してしまった

要するに、同じ曲でも日本語だったり英語だったり、
英語でも微妙に違っていたりするので、
どれが正しいのかわからんということです。
日英併記したりすると長くなったりするし・・・
よろしくお願いします。
129名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 15:33:14 ID:e2pxOxBN
スレちがいだお
130名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 15:35:20 ID:QJPIL7Cz
拘る人も多いのだろうが自分としては
曲名なんざどの言語だろうが識別できれば何でもいいと思ってる
文字が混在してても音楽が混じるわけでもなし

まぁiTunes持ってない自分が言うのもアレだがw
131名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 15:37:19 ID:U+0XbAAY
>>127
全部自分で入れるよりは、適当に引っ張ってきて
修正するほうが楽って思えばよい
132127:2007/01/02(火) 15:45:48 ID:5jR7vPku
スレ違いですみません

小さなことに拘るな!ってことですか、
ありがとうございました。

でも曲名は邦題がついてるものは、両方覚えてるんですよね。ん〜
133名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 21:12:33 ID:jEbEGo05
自分はiTunes挫折しました。
楽章ごとに1曲扱いにならない?
んでウォークマンに戻ったんだけど
慣れてないだけかの。
話がずれてスンマソン…
134名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 22:48:42 ID:TlDPEVG5
クラシックの人は、iTunes使わないのかな〜?
CDDBで楽曲データ取得すると、曲名の始めに作曲家の名前入れたりして
工夫して使ってるみたいな感じだけどね。
135名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 23:24:18 ID:tlYIvR2l
ウィルコムの京ぽん2で
似たようなことやってるw
Beat Jamで編集してる。

楽章ごとに1曲扱いになるのは
諦めてる。

代わりに、グループで
曲の区切りにしてる。
136名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 23:39:08 ID:1CUDAInI
再放送ないのかな〜
137名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 23:40:22 ID:j5yGhbcp
人それぞれとは思いますが、自分の場合は

アルバム名『Beethoven: Piano Concerto No.5 in Es-dur, Op.73』
曲名『I. Allegro』

みたいに入れてます.もともと適切な分類は iTunes では不可能だし、
CDDB はほとんどあてにしてません.
138名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 23:40:49 ID:VrdnmazO
iTunesで管理してるよ
曲名の言語が気に入らない時は自分で入力している
だいたいはCDDBのままだけど
アーティスト名の所に作曲者名あったり
スペル間違いもあかったりするが

>>楽章ごとに1曲扱いにならない?
「トラックを統合」して取り込む
139133:2007/01/02(火) 23:49:16 ID:Bn2Lx2oJ
皆様、ありがと!
試してみるッ
140名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 04:15:04 ID:ftkMn3lK
せめて指揮者名くらい入れとけよ外人!
141名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 10:02:45 ID:s3TvD2gp
参考までに

図書館のCDをipod60GBに入れますた
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155733614/
142名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 10:29:36 ID:L3MXR1dw
>>122
千葉ぱるるプラザ音楽ホール
143名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 12:29:47 ID:s3TvD2gp
>>126
アダージョってK540?
自分はワルター・ギーゼキング1953録音のモツ小品集のが好きです
っていうかこのアルバム全体が好き
モノラルだけど素晴らしい音楽です
ピアコンはペライアとかグルダも聞いてみて下さい
144名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 13:08:54 ID:4z0yuuAc
>143
レスどうもです。ギーゼキング,ペライア,グルダも好きなピアニストなので
早速探してみます

アダージョは、ピアコン23番K488の第2楽章です。表現が悪くて失礼しました
ポリーニ・ベームのはこれ。
第2楽章の出だしが欠けてるのが残念だけど一応試聴できます
http://www.hmv.co.jp/product/detail/59253
145名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 16:16:23 ID:YDvzf3Gy
NHKアーノンクールのウィーンフィル、
ベト7の日を放映すれば
史上最高視聴率になったろうに…
146名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 12:50:49 ID:OkGoP2RN
>>145
ピリオド奏法の人?
それは危険だよ。

変態の森に一歩足を踏み入れた人間が、一気に逃げてしまう
147名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 12:57:27 ID:OkGoP2RN
でも、このドラマの為にクラシックに少し目覚める人も出てくるんだろうな。

・幾つかのオケを聴きに行ったところで、金銭的な限界に直面
・N響アワーを毎週見る。
・芸術劇場も2週に1回は見る。
・1年後の口癖は、「N響はやればできる子」
148名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 13:49:51 ID:unjbz+wh
結局は変態でなく、ど変態でないとこの世界は勤まらない。
149名無しの笛の踊り :2007/01/04(木) 14:14:32 ID:nJmx0XIj
で、「のだめでクラを聴き始めたんですけど・・・」と
切り出すと叩かれる・・・・。
150名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 14:29:27 ID:OkGoP2RN
>>149
のだめでクラを聴き始めたんですけど〜
今日のN響はやればできる子ですね♥
…とかw
151名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 17:19:34 ID:d/T+z+o1
145は「ウィーンフィル」では?
152名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 19:27:53 ID:Q9cte1WT
クラ板だから
153名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 21:20:13 ID:+fZFwrx7
4月に東京芸術劇場でデプリースト指揮
のだめコンサートがあります
東京都交響楽団
の演奏で
2月発売
154名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 21:37:09 ID:e9p5cKQ0
155名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 21:39:27 ID:Go60x+dk
>>154
古いニュースを…
それより>>153のソースの方が気になるよ。
156名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 22:18:59 ID:+fZFwrx7
ブラームス交響曲一番
ラフマニノフピアノ協奏曲二番

のだめオーケストラといっても実体は東京都交響楽団ですから4月のこのコンサートが正真正銘ののだめコンサート
157名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 22:35:55 ID:QdDbPKNp
>>141
そのスレ、面白いね。サンキュ
158名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 23:52:40 ID:27jKsvSR
>>133
1ファイルごとに属性情報を管理するやり方なので楽章単位。

クラシックの場合ひとつのファイルに作曲家、ジャンル、
アルバム (CD)、指揮者、オケ、独奏者、曲名、楽章、…
ってたくさん情報を貼る必要がある。

やり出すときりがなくなるしクラシックの場合1曲は長いので
結局 >>137 のような「わかればいい」という方法で妥協する。

トラックを結合すると移動に手間がかかるのでオレはやらない。
159名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 00:12:19 ID:nbFoaq0F
Sオケの最初の演奏曲目は、ベト1だったらよかったんじゃないかな。
フレッシュ感がある曲だし、ちょっとした序奏部もあるし。
いきなりベト3やベト7は、学生さんには重いだろ。
160名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 07:45:05 ID:p+/CKrp+
>>159 まあ作者の好みと演奏効果○、ってことで。
161名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 08:52:11 ID:b25jZetE
ベト1を舐めんなって。冒頭で崩壊するのがオチ。
162名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 10:32:58 ID:x5VtKVeP
>>159
一人の時は弾けた!と思っても、合わせると途端に…orzになりそう。
163名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 11:50:48 ID:mVP6SA1a
>>162
番宣見てたら、玉木千秋は出だしの振りがからきし駄目だったみたい。
ピアノ相手に練習してたけど、「それじゃ出れないよ」と散々言われていた。
ベト1にしてたら、その指揮ぶりはコントに成り下がっていただろう。
164名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 12:49:02 ID:pEzKwsJP
そんなもんはカット割りと編集でどうにでも出来るから問題にならんでしょう。
別撮りの1カット挟めば解決ですよ。

編集といえばDVDでは音とアクションのズレが改善されているのかどうか。
恐らく時間切れなんだろうが特に最終回はカットによってズレ幅が違ったりしていて
後から冷静に見てみると気持ち悪かった。
数フレずつ直せば随分キレの良いものになると思われるので善処して欲しい所。

ついでに回想中のセリフはともかく竹中直人のカットを減らしてくれればなお良し。
最後まであれだけは受け入れられなかった。
165名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 13:46:26 ID:oUlMucW8
俺はテレビ先、原作後なんだが、テレビドラマには洗練されたおもしろさがあるね
原作者も絡んでるんだろうけど何回見なおしてもいいテレビドラマだね

先に原作読んでテレビ見た人は別の感想持つんだろうけど
俺は逆にテレビのイメージで原作読んでしまいました
166名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 16:09:52 ID:G/BnrX62
原作読んで
→ドラマ化なんか失敗するに決まってるだろー
→今は原作読んでもドラマキャラのイメージになった。

自分にとっては、
原作を超えた(違う意味で完成度の高い)初めての例
167名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 17:46:18 ID:CGWT2kE3
オレもテレビの後原作読んだけどテレビの方が全然イイ!

主役2人のキャラクターがツボにはまっていてとてもよかったし、
ストーリー展開はテンポ良く進行するし、映像表現も
すばらしかった。 (不時着の回想シーンは除くw)

それに脇役の風貌も原作にかなり合わせていたのには驚いた。
168名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 02:08:25 ID:r07D5yER
アニメまで間があって欲求不満の人もいると思われ。
原作者二ノ宮知子の素顔がわかる『平成よっぱらい研究所』などお薦め。
TUTAYAで偶然見つけたのだがぶっ飛んでて面白かった。
169名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 02:10:31 ID:qAzVLF08
ウーハーが壊れたまま半年我慢してたんだが、
のだめ熱があがってもうたまらず、ヤクオフで中古をゲット。

コントラバス、ホルン、ティンパニー……
低音が響くってしゅてきしゅてき。
これまでずっと、鼻づまりしていたような気がするよーw
170名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 07:02:15 ID:pHU6wK4T
ドラマのほうは実際に音があるぶんリアルだと思う。音楽の力は偉大だよ。
あと、ドラマのほうが各キャラの個性化に成功していると思うな。
171名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 10:27:19 ID:FK/M0dlc
http://www.nodame-anime.com/
アニメ版1.11より毎週木曜24:45
なんか遅い時間だなあ・・
172名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 10:42:34 ID:iAABPsP8
>>171
そこ、見れないょ...orz

代わりに、ここ見つけた。
http://eg.nttpub.co.jp/news/20060810_14.html
173名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 11:17:56 ID:IZXLuqXH
なんでエンディングがクリスタルなんちゃらなんじゃ

きちんとインストで勝負せんかバカタレ。

174名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 12:06:33 ID:MjoWMTnO
のだめカンタ〜ビラ舐め。
175名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 12:33:48 ID:pIMr8j8V
>>171
そのサイト、放送開始一週間きってるというのに放置されっぱなしだな
本当に公式サイトなのか?www
176名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 14:02:35 ID:2JfzseST
>>166
確かにここまでしっかり創りこんで来るとは思わなかったしな
もちろん細かい所に不満はあるが十分に楽しめた
177名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 18:49:17 ID:U0HyDXYh
ドラマは全部観たけどアニメは正直観る気にならないな
ドラマが想像以上に良い出来だったんであれを超えるものが
出来るとは思えないんだが・・・
178名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 18:56:32 ID:XYEoxoNi
来週(14日)のN響アワー、フィンランディアだね
今年はシベリウスのメモリアルイヤーだっけ?
179名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 18:59:51 ID:CMZad+wV
>>178
没後50年ですね
180名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 20:49:17 ID:zIkydzA/
1月11日からアニメ版のだめ始るが、テレビ東京の深夜アニメ「金色のコルダ」も反撃
来月から、舞台の音高の所在地の横浜でフェアー開催で、横浜市の市長が全面バックアップ
のだめが音大だが、「金色のコルダ」は横浜の音高が舞台のアニメ
深夜のアニメで音大「のだめ」対音高「金色のコルダ」のガチンコ対決
181名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 22:35:53 ID:B1uEhBsb
182名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 22:49:04 ID:Ne7yBQwI
>>181
アニメは原作に忠実なストーリーになりそうだね。
エルガーは三善家だし、音楽祭のもあるし。
183名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 00:13:47 ID:rqD7hTAw
>>179
じゃ、著作権がやっと切れ…ゲフンゲフン。
184名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 00:42:26 ID:dNppjWxs
>>177
同意。でもリアル消防、厨房にとってはドラマの内容が若干高度 (不親切)
だったんでアニメがその辺を考慮しているならそっちの方がなじめる鴨。
185名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 01:36:38 ID:+NqCZ8pW
>>181
おお、ドボ5か。
186名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 06:56:49 ID:VvHdlDfr
>>178
ふおおお!フィンランディア!必見ですな。
金管がやや心配ではあるが。
187名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 08:12:31 ID:GmAZl3F7
>>181
アニメではジョリヴェが聴けるかも。
「きょうの料理」 ペトルーシュカ風ピアノヴァージョンがCDに入るなら、
DVDでもあの場面ノーカットの可能性が高いね。
188名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 10:02:46 ID:kdjtQl00
>>182
ヲタには悪いが、最近のアニメ声があま好きじゃないのよ。
タレント化した声優なんて、なんだ〜〜?って思ってしまう。
うまい事はうまいんだけどね。ただその上手さもなんか嫌なんだ。
189名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 10:12:50 ID:j7d38ZoK
>>188
媚びてる感じが嫌なんだろ。俺もそう。アニメは見ないな。
アニメのCDも抜粋ばっかだろ?ぶつ切り苦手なんだよね。
のだめライブの方は、ドラマ音源だったから聴けたけど。
190名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 11:50:26 ID:UBh7si/0
銀英伝並に豊富に音楽を使ってくれるなら見るかも
191名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 12:32:24 ID:O1MzVyWV
演奏シーンをガチで全章流したら神アニメだなw
192名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 12:34:36 ID:W0pyYp4h
制作はJCスタッフだから一応信頼できるな
先日放送が終わったあさっての方向も脚本はアレだったが
作画と演出、音楽でよくまとめていた
193名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 14:45:06 ID:tcAhbLZq
>>183

著作権は死んだ年の翌年から50年間。だから「没後50年」目は実は著作権はまだ生きている。
それにもし戦時加算(フィンランドは対象国ではないかもしれないが)があれば
さらに約10年延びる。
194名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 15:22:07 ID:/IYRKTQK
著作権保護期間が70年の国もあったんじゃないっけ。フィンランドがどうかはしらないけど。
195名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 16:50:43 ID:kvPe3EQn
しかも楽譜の著作権はまた別だから
196名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 20:24:47 ID:CPlvfqzf
アニメ版 全国放送じゃねえし。
197名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 22:51:21 ID:i0V1Exck
>>191
一話で一曲終わらない予感

198名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 22:59:01 ID:dS+p42Wq
>>188
アニメ声優って、変なハイテンションだからねえ。
199名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 07:43:35 ID:cgYxXWRw
でもドラマも十分アニメっぽかったじゃん
200名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 08:13:50 ID:ns6AYYZm
超大粒の涙がCGだか小道具だかでくっついていたりするのは違和感あったな。
千秋がのだめを叩いたり振り払ったりするシーンはコミカルを通り越してDVぽくて嫌だった。
マンガだと気にならない表現だけど実写だと引くね。

音楽も実写の演奏ががんばっているのはわかったけど
「これが型破りの天才の音?」
とがっかり来たので頭の中で好き勝手な音を鳴らせるマンガの方が良かった気がする。
あのドラマを見て「ラフマニノフ聴きたい」とCDショップに走る人より
マンガの方がCDショップに読者を走らせた割合は高かったんじゃないかな。
絶対数はドラマの方が多いだろうけど。

逆にドラマでマンガより印象が強かったのがハリセン。
コンクールの二回分のお話はジーンときた。
201名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 11:14:20 ID:WqajySrU
【フジテレビ】1/11(木)より放送 24:45-25:15(初回1/11は25:00より放送)
【関西テレビ】1/16(火)より放送 25:30-26:00
【東海テレビ】1/18(木)より放送 26:05-26:35
【テレビ西日本】1/17(水)より放送 26:15-26:45
【新潟総合テレビ】1/25(木)より放送 26:00-26:30
【高知さんさんテレビ】2/02(金)より放送 25:10-25:40
202名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 15:14:17 ID:8/Ln/r1a
>>198
男も女もナル入ってるからな。聞いててキモい。
「てへっ」とか言ってんじゃねーよ、本気で絞め殺すぞ!
…と、殺意を覚えるから、極力聞きたくない。
203名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 15:52:32 ID:yjURXz1k
>>202
キレるのもほどほどしておかないと
今時はすぐ通報されるぜ
204名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 18:13:05 ID:vND5Fd9F
>>188
クラシックも「うまい事はうまいんだけどね。ただその上手さもなんか嫌なんだ。」
という人多そう。もはやアニメ声も「クラシック」が形成されようとしてるのかもな。
演歌歌手やオペラ歌手と一緒。玄人から見たら実にウマいのだろう。
しかし素人から見たら「なぜそんな発声する必要があるの?
そんな歌い方不自然だし、J-POPの方がいいよ」って状況。
205名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 20:38:23 ID:Q8em8Ow3
ベルカントが不自然な発声に聞こえる不思議
まぁ日本語に合ってないのは理解できるが
そんなこと言ってたら民謡以外聞けない罠
206名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 21:42:08 ID:WyhXUcXV
のだめに使われてた曲が、2003年に東芝EMI「侍 クラシック」の
CD収録曲20曲からほとんど使用されてる
・ミルヒ登場の「ロミオとジュリエット」
・のだめが千秋に催眠術かける「博覧会の絵」
・黒木君の登場までの「ボレロ」など他多数
フジテレビの音楽デイレクターも収録曲20曲から、10曲以上使用してるから
かなりのいれこみようだ
4年前に聞いた時は結構変わった選曲のCDだと思っていたが、
過去の映画やドラマで「勝負時」に使用してたクラシックばかりの特集
これってCDのパクリで選曲してるようなもんじゃないか?
207名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 22:20:16 ID:TTXe4PlU
パクリも糞もあれだけ超有名曲ばかり流してたら被らない方がおかしいだろ
208名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 22:38:58 ID:AHAb53+R
>>206
メジャーどころじゃないのが被ってたらそう思うだろうが、メジャーなの出されてもな
209名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 22:47:35 ID:ao0agemH
>206 マルチ乙
210名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 23:29:17 ID:63OkFx+K
>>206
>のだめが千秋に催眠術かける「博覧会の絵」

211名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 00:48:43 ID:VkScQ53/
ほ〜、「博覧会の絵」でふか…。それはレアでふね。聞いたこともないでふ。
あの場面は 婆婆の「弦楽のためのアダージョ」だったとばかり思ってたでふ。
くーまんは勉強不足だったでふかね?
212名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 01:02:25 ID:2QU4uzvu
のだめのCD、部活のやつがもってて、部内で貸し借りしてる。

中身はドラマで使われた曲の部分ばかり。ラフマニノフのピアコン2番の1楽章、ブラ1の4楽章だけなど、楽章の抜粋だらけ。

そこでブラ1の4楽章のトロンボーンのコラールがどうなのか聞こうとしたらなんと!4楽章の途中からしか入っていない!せめて4楽章だけでも最後までいれたらどうだよ?だからにわかファンは困る。1楽章からちゃんと聞け!

それにしても4楽章だけでもまともに入っていないとは…

こんな出来損ないの寄せ集めのCDが3500円!買うやつの気がしれない!


愚痴スマソ
213名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 01:13:51 ID:ylGk0bWF
>>211
婆婆は婆婆でも婆婆屋我のことでは?

と思ったんですが「博覧会の絵」だそうなので的外れかもしれません。
浅学で申し訳ない。
214名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 01:30:07 ID:E3UEFqRd
>>211
ドラマの音源CDだからね〜
215名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 01:32:19 ID:E3UEFqRd
ごめん>>212のまちがい
216名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 01:47:43 ID:G5weZmK1
>>212
大人になれ
217名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 02:24:59 ID:ftzxzwoV
2003年東芝EMI「侍 クラシック」収録曲
1)怒りの日 ベェルデイ「レクイエム」
2)だったん人の踊り ボロディン 歌劇「イーゴリ公」
3)モンターギュ家とキャピュレット家「ロミオとジュリエット」
4)おお運命よ(合唱)オルフ 世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」
5)剣の舞 ハチャトゥリアン「ガイーヌ」
6)ワルキューレの騎行 ワグナー
7)夏 ビィバリディ
8)マンボ バーンスタイン「ウエスト・サイド・ストーリー」
9)導入 R。シュトラウス「ツァラトゥストラはかく語りき」
10)行進曲 プロコフィエフ「三つのオレンジへの恋」
11)山の魔王の宮殿にて グリーグ「ペール・ギュント」
12)火星 戦争の神 ホルスト「惑星」
13)ファンファーレ コープランド「市民のためのファンファーレ」
14)カスチェイらの凶暴な踊り ストラビンスキー
15)鶏の足の上の小屋 ラベェル「展覧会の絵」
16)キエフの大門 ラベェル「展覧会の絵」
17)ランブル バーンスタイン「ウエスト・サイド・ストーリー」
18)スケルツォ、アレグロ チャイコフスキー交響曲6番「悲愴」
19)ボレロ(抜粋) ラベル
20)第4楽章 アレグロ ベートーベン第5「運命」
まさか4年も前のCDの音楽にストーリー付きでしかも「のだめ」の映像で再現
ドラマの中でやたらと暴力シーンや白目のシーン多かったが
所謂「勝負服」ならぬ「勝負BGM」満載のドラマだったようだ
過去の映画やドラマでも多用されたクラシック音楽だが
まさか「感動映像」付きで、見れるとは、結構リピしてみたくなる映像が多いのも
人間の闘争本能を、かきたてるような音楽が多いからかも
のだめのマラドーナコンクール出場の予選会の映像にも
使われてるBGMなどスゴイ偶然の一致かも
218名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 04:21:54 ID:Iy4WMeP3
>>205
オペラはドイツものやパーセルだのブリテンが好物な俺には
ベルカントは十分不自然きわまりないが?
219名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 04:42:09 ID:SuerbY9+
>>206   「博覧会の絵」 www
220名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 04:46:53 ID:SuerbY9+
221名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 04:51:27 ID:SuerbY9+
だだし、催眠術かけるところは
バーバー作曲 弦楽のためのアダージョ が正解。
展覧会の絵が使われたのは別な場面。
この曲は、1987年?に日本でもヒットした「プラトーン」というベトナム戦争をテーマにした映画のテーマ曲になって有名になった
222名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 06:39:25 ID:IODxyfa6
>>212
全部収録されてたら何分になるか考えりゃ答えは自明だろw
223名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 07:31:22 ID:tJ/yOKcs
>>222
全部入っていて3,500円だったら買うかも。
224名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 07:44:19 ID:OByJfl8E
>217は香ばしいね (わら


それはともかく、有名曲ばかりだとはいえ結構な的中率だね
225名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 07:46:45 ID:IODxyfa6
>>224
きっと「△△の大事件は○○の小説で予言されてた!」とか言われて信じちゃうんだろうなw
226名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 08:22:28 ID:tJ/yOKcs
せっかくクラ板なんだから、ドラマとそのCDを聴き比べたら
同じ音源でした!
なら面白かったのに。

自分はドラマもみてないし、そのCDも持ってないからわからんけど。
227名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 09:51:12 ID:WWaGJ9Pj
>>212
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/VA/Compilation/?SICC-631
全部入って4800円でぷよ
228名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 11:23:25 ID:Tr7r5Fkf
【テレビ新広島】1/29(月)より放送 25:15-25:45
【石川テレビ】2/6(火)より放送 15:30-16:00
229名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 12:07:49 ID:VkScQ53/
いよいよ明日?の夜中からアニメ版のだめが始まるわけだが…
ちょっと楽しみでふ。
230名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 12:23:10 ID:mfHjYKAq
>>224
もしかすると217の妄想じゃないかもな。
のだめのプロデューサーのインタビューでは彼はクラシックに無知なんでIpodにクラシックのサンプル集入れて毎日聴いてたらしい。
BGMにどれ使うか考えるためにさ。
その2003年東芝EMI「侍 クラシック」収録曲(すげえタイトルw)、というのがそれなんじゃないか?
231名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 14:59:16 ID:4X4RvXP7
>>230
マタイが入ってない。

無知って本当に無知なんかアヤシイ
BGMとして適当というだけでなく
曲の内容とぴったりで吹いたりしたこともたびたびあるし
232名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 15:15:22 ID:tJ/yOKcs
>>231
>無知って本当に無知なんかアヤシイ

クラシックが題材だし、よほどのレベルでないと
私は詳しいですなんて自称できないだろうと思う。
233名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 17:00:39 ID:OSW8PeVr
のだめオケのチケットEプラスのプレオーダーで当選しますた
234名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 17:18:22 ID:XE6gCe4o
マタイを映像に入れたのはパゾリーニが先例
クラを知らなくても映像の世界の人ならパゾリーニを見ててもおかしくない
バーバーも映像(プラトーン)で有名だから、続けて流れたのでそう思った
235名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 17:26:45 ID:tW1HgiSG
催眠術の場面はサン・サーンスの「動物の謝肉祭」の『水族館』も
使われてたので、博覧会と勘違いしたバカが出てきたんだろ。
博覧会ねえ、展覧会じゃなくって。
236名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 18:07:09 ID:ty26f53n
クラ板の住人ならありえないtypoだ罠。

侍が元ネタの一つだとしても何の不思議もない。なにせ原作言及と
マーツァル以外でも100曲近く(以上?)クラシック使ってるし、
Hooked on Classics 使うような小ネタ(80年代に良く使われてたものだ)
も入れてるし。検討元のCDは結構あるでしょ。決め打ちで持ち込んだ
っぽいのもあるけど。

会議の席でCD持ち込んであれやこれや検討した姿が目に浮ぶw
237名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 18:23:45 ID:tJ/yOKcs
演奏者や発売元の許可をとることを考えると
オムニバス形式のCDの方が楽かもね。
一曲ずつ許可とっていくのは大変そうだ。
238名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 18:59:24 ID:4A3Qu6MG
チェコ組曲はちょうど録音してたんで使った、て記事みた。

プラハの映像とスラブっぽい楽曲で一気に嵌ったなぁ
チェコ組曲のCDはいつ出るんだろ
多分「千秋の師匠のCD!」とか大々的に宣伝するんだろうなw
239名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 20:48:19 ID:xcHsVnWp
>>238
千秋と行くプラハ7日間音楽の旅
50万円〜
の案内が入ってたりしてw
240名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 23:12:02 ID:qOP9nXJT
>>239
リアル玉木千秋が同行するなら

;;(⌒〜            ∧∧    絶対応募するー
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (   )
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ 
     (⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜 
241名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 01:35:18 ID:ry0cpe9U
もれなく胴体着陸つき?
242名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 01:49:06 ID:bwWteQTa
>>241
クラゲいっぱいの海でのだめと真澄に襲われるオプション付き
243名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 08:37:38 ID:xdh5EoYV
スレチですが、「のだめのどあめ」に10種類のシール付き(カワエエ)なの
知ってた?
244名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 09:24:38 ID:nF/g1JiY
kwsk
245名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 09:47:03 ID:xdh5EoYV
246名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 10:25:33 ID:0VeFZrn3
>>243
箱買いでallコンプリート済み。
247名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 11:42:54 ID:zAFyBGIb
アニメののだめは気持ち悪いしゃべり方じゃないといいな
248名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 11:48:17 ID:j5R6fEfD
ああそうかアニメ今夜からなんだな
あまり期待せずに気楽に見た方がいいかもな
249名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 11:58:26 ID:EpejCfKe
ドラマを先に観たもんで
「知的障害者だけどピアノのテクニックだけは天才」
というキャラだと思っていましたが
漫画を読んだら「池沼じゃなくて変人」だと分かってビックリw
250名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 12:09:59 ID:+mGxbynC
上野さんのような気持ち悪いしゃべり方じゃないといいね
251名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 12:21:15 ID:j7rBuuoo
来月にはアニメ版仕様のCDも出て、「きょうの料理」も入るらしい
「プリごろ太マーチ」とかあるそうで アニメ版はかなり「アニメヲタ仕様」らしい
原作者にしてみれば「一粒で2度おいしい」企画かも
どうせクリスタル・ケイの歌う主題歌もチャートに出てくるだろうから
ドラマ派とアニメ派で二分化されるカンジ しかしアニメは30分番組だから
演奏とかサワリ程度だろう
同じような企画のテレビ東京の音高青春モノ「金色のコルダ」は、「萌え路線」全開
深夜の「クラシック」ガチンコ対決はどうなるか?
252名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 12:28:22 ID:6wjgqbo7
アニマックスでやってるピアノってアニメも萌え青春路線だしな。
のだめがギャグ音楽路線で独自の道を行き、なおかつ途中で地上波打ち切りとかにならない事を祈ろう。
253名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 13:15:24 ID:d2BHAHjI
>>226
もうやった。ミルヒのCDと「ばらばらブラ1」の出だしのテンポが全く同じ。
オケに関してはその時から諦めた。
しかし、ピアノに関しては結構違いがあって面白かった。
254名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 14:28:39 ID:q4lMz6Xa
>>253
そうだね。1話のモーツァルトから聴かせたね。
オケは絵的にスケール感あるから映像面でカバーできるけど
ピアノはもろに音が聴かれるし演奏者に注目が集まるしね。
ゴーストピアニストも上野樹里もよく演じきったよ。
個人的には嫌そうに弾くショパンが一番感動した。
乱れ具体が絶妙だった。
255名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 17:34:18 ID:/XCj+0MU
>>254
あのダレダレ感、音と演技が本当によくマッチしていたね。
あとゆーと君のきっかりした音とか。「怯えている」感が出ていたと思う。
256名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 20:20:15 ID:Htqe3gE/
確かにゆーと君うまかった
彼は実際にピアノが弾けるっぽいね
257名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 21:09:07 ID:KV1dcSZ8
【アニメ板】のだめカンタービレ Lesson 1
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1167588603/

>さいわい私は5歳から音楽教育を受けてるので、あやしい点はびしびし批判させてもらう。
>最近は、クラシック音楽ブームに安易にのった、いい加減なアニメが多いからな。

このヒト、クラシック板で面倒みていただけませんか。
258名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 21:14:16 ID:v1Y1gZwd
お帰りください。
259名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 21:15:53 ID:walmTpuh
断る。
260名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 21:18:33 ID:j5R6fEfD
ええ加減にせい!こっちに振るな
261名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 21:34:05 ID:hFgg5UXa
もうたくさんなんでしゅよ
262名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 22:39:55 ID:Kf5y60aq
福岡在住でアニメはほぼ1週遅れだからこのスレともしばしお別れだな。
放映されるだけ有り難いか。
263名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 22:58:59 ID:l1/bt658
よろしく、、君の熱意に感動した!
君も今日からクラおた板のメンバーだ!!
264名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 23:03:11 ID:N+zBFTde
テレ東が毎年暮れにカウントダウンなコンサートなんかやってるけど、
フジも下らないバラエティや格闘やめて
千秋のコンサート撮って毎年やってくれよ。

クチパクならぬオケパク、なかなか楽しいじゃないか。
265名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 23:16:17 ID:l1/bt658
ジルベスターコンサート良かったね。のだめBGMフィンランディアもさりげなく演奏してたし。
266名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 23:21:53 ID:771sLKbl
>>264
ベト7の4楽章だけでもやってほしいよな。
玉木千秋指揮で、都オケなら
おそらく生でできるはず。見た目それなりのものが。
実際収録時にやったみたいだし。
擬似には違いないが。
267名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 23:59:09 ID:JAZfB4UF
プリマダムっての見たら最低だったので、
のだめもそうかと思ったら、おもしろいんでやんの。
バカらしと思いながら毎週見ちまった。
おかげでベト7聞くとこのドラマ思い出す始末。
どうしてくれる!オレは純粋なクラヲタだったのに・・・
268名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 23:59:59 ID:oL9vg1bh
>>267
変態の森へようこそ
269名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 00:17:02 ID:6loiKtz2
プリマダムよりプリごろ太
270名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 00:30:27 ID:vsDdW4JR
関東圏だけ先に見れるのね
ほとんどの地域は来週だもんな
面白かったいうけどつまんなかったら黙っとくよ
271名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 00:30:49 ID:n7bWAII6
ジルベスター・スタローン
272名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 00:33:55 ID:OHFNhtNG
昔、マエストロという深夜番組で西村雅彦が指揮者役してたけど
番組後半丸々使って西村指揮のボレロを流した回があった。
あれは本当に指揮してたみたいに見えたが。
あの頃のフジの深夜番組は面白いの多かった。
273名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 00:38:46 ID:s0JyTbda
>>272
昔のフジ深夜はおもろい番組ありましたな
274名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 00:40:39 ID:mcE1fw7o
エアギターをはじめ楽器はマネが出来るけど、エア指揮は出来ないんだね。
玉木頑張ったね。
275名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 00:59:11 ID:vsDdW4JR
そろそろ始まるで
276名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 01:08:32 ID:baz1fgKO
ドラマの方が断然良いな
277名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 01:27:24 ID:kk73HEmv
>>276
禿道
278名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 01:28:24 ID:mDjI+Ug8
アニメってほとんど見ないが、アニメとしてもダメじゃね?
279名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 01:28:46 ID:5DKGpJgd
まだ声優の声に慣れないな
280名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 01:31:29 ID:tSLGCwzO
ドラマのイメージが定着しちゃってるからなぁ。。
声優さんは特に、お気の毒さま。


どんどんストーリー進んでる気がしたんだが・・・
オケの演奏シーンとかはもうちょっとちゃんとやってくれるんだろうか。
281名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 01:31:43 ID:vsDdW4JR
ストーリーテンポの早さはいい
のだめキャラはこちらのほうがまともだな
282名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 01:32:12 ID:3FJ34wLZ
神岸あかり声だな。
283名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 01:32:12 ID:NyqZuyRm
アニメのほうが圧倒的に好きだなあ…
ドラマはぎゃぼとかやられても寒いだけだった
その分演奏シーンを実写でやられたときの説得力はあったけど
284名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 01:33:04 ID:mDjI+Ug8
取りあえず、ずっと目つぶってピアノを弾くなと
285名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 01:34:18 ID:qkKjvtBd
>>267
ドラマ思い出すくらいならまだいいよ
ここでこんなもの見たばっかりに・・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=U5omBAnPqbc
286名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 01:34:26 ID:oPh6h8mX
想定の範囲内(死語)だな。
この程度の出来なら、深夜アニメとしては合格だろ。
287名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 01:36:20 ID:53kozRrF
おなら体操が同じ音楽だったのに感動 <- 当たり前。
こっちでもピアノソナタ「清掃」はスルーなのね…
288名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 01:36:49 ID:GgYTT13A
演奏シーンはアニメの方が大変だな。
今日の連弾もかなりイメージでごまかしてたけど、
指が映るところはそれでも結構枚数使って作画している感じだった。
今のアニメはバブル状態だからクオリティの維持ができる不安なところだな。
289名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 01:43:27 ID:sYAZXkIC
音楽モノはアニメでやるべきじゃないな・・・
290名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 01:54:11 ID:vsDdW4JR
音楽ヲタはアニメをみるべきじゃないな・・・
291名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 02:01:09 ID:AkRNkw6L
早くも本年最大の祭が発生か!?
あの一部上場企業で大スキャンダル発生の模様!
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1148323497/
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1145267857/
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1141884356/

キミの携帯のバイブ機能に隠された危険なおチンチンビレとは・・・!?
http://sos.xxxxxxxx.jp/
http://wch.hippy.jp/d2h/news/docomo.html
http://www13.atwiki.jp/docomodake/
292名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 02:16:01 ID:X6BnQ4/H
アニメの方が
のだめかわいい。
って2次元思考だけど。
293名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 04:39:54 ID:bfoANZ8d
なまじ原作に忠実な絵なもんだから
原作まで駄作に思えてきた破壊力だった。
実写・アニメにかかわらず
映像で動きがないって致命的だわ。
294名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 06:44:05 ID:O5ZkRIpV
全のだめOK派
全否定派
原作+ドラママンセー派
原作+アニメマンセー派
ドラマ+アニメマンセー派
ドラマ原理主義
アニメ原理主義
原作原理主義
に分類が増えたなこりゃw

とりあえず主題歌+エンディングはクラシックに気を使った編曲で不快な音は少ないが、フラブラならぬフラエンディングはカンベン。
「こいつ、ヴィエラ先生に似ている…」とか伏線となる大事な台詞がすっ飛ばされてる希ガス。
演奏シーンはガチで作画泣かせ。最後まで頑張れるかも不明。
あと妙にCM長い希ガス。実放送時間が結構短かい。
俺は3回くらいは様子見で頑張る予定。
295名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 12:09:38 ID:XVub+CHF
アニメの方がドラマよりは見れる
296名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 12:29:49 ID:hXSpwhRY
アニメ番組のスポンサーが、ソニーだが、同じようなアニメで音高アニメ「金色のコルダ」は
ソニーのプレステでも出来るゲームで、テレビ東京系で月曜日午前1時放送中
「金色のコルダ」は完全な萌え路線
「のだめ」は、商売仇のニンテンドーのWILLで、ゲーム化予定
ソニーPS3の「金色のコルダ」対ニンテンドーWILLの「のだめ」
所詮アニメなどは、ゲームソフトのコンテンツの一部
297名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 12:54:40 ID:rAts5EgN
アニメがどうしてもドラマのイメージに引きずられるなあ。
ドラマのシーンが頭に浮かんできたりする。
298名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 13:38:16 ID:l4deyDKX
アニメの一話とドラマの一話は同じ内容だったけど
アニメは時間が短い分 心理描写とか間合いが少ない気がする
もうちょっとゆったりやってほしいなぁ
299名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 13:50:31 ID:5QuKg1Ae
アニメ原理主義と言うわけではないけど漫画もドラマも見てなくてアニメではじめてみたよ
300名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 14:04:07 ID:k5xFhNfX
>>265
おいおい、フィンランディアじゃなくって、カレリア組曲だろ!
第三曲の「行進曲風に」
301名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 14:30:40 ID:O5ZkRIpV
>>296
どんなゲームだよw
鍵盤コントローラで超絶技巧音ゲーとか?
302名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 14:38:09 ID:LirOtGDJ
>>301
つ【おそうじゲーム】
部屋をそうじしながら様々なアイテムをゲット
成功したら千秋の料理がでる
303名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 16:24:17 ID:2Btpz4CR
>>301
千秋や峰が落とせる乙女ゲー。
ゲームオーバーするとミルヒーエンドで
千秋が真澄ちゃんやタカハシ君にさらわれたりする。
第一部のトゥルーエンディングを見ると第二部ヨーロッパ編。
ジャンやフランクやユンロンが落とせます。
304名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 17:54:11 ID:zZdAWVnX
アマデススではまるのが正統派
のだめではまるのはアニヲタ
305名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 18:06:50 ID:cZJrvtty
アマデスス

ぶぷぷぷぷっ
306名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 18:48:43 ID:HLcjD9Pv
>>296
> 「のだめ」は、商売仇のニンテンドーのWILLで、ゲーム化予定
willってw

wii music:オーケストラって指揮ゲーの絵面がのだめのヴァージョンとかなら
予想はつくが。
307名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 18:53:04 ID:O7y0FUJm
ブラボーミュージックのリメイクなら大歓迎
Wiiじゃ無理だろうけど
308名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 18:58:46 ID:2Btpz4CR
wiiなら指揮真似ゲーが面白そうだ。
リモコンが指揮棒。
309名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 20:18:29 ID:g0kjt9LP
DSでゲームになるんだろ
310名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 20:25:15 ID:g0kjt9LP
311名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 21:05:31 ID:sj4ebBKW
>>310
音楽部分は闘え!応援団!と同じ感じのゲームの仕方になりそうだな。
312名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 21:12:11 ID:0nJDWd6f
>>297
原作未読、ドラマで嵌って今アニメを見た。
アニメのほうが原作に近いと聞いてたんで、やっぱり比較しながら見た。
ンで、原作の雰囲気を楽しませてもらった。

そして、原作の雰囲気を昇華して(ホントは消化してだったんだけど)
とんでもないドラマに仕上げてくれたことが解った。
ドラマの作りこみの緻密さが解ったような気がした。

音源は多少変えてあるような気がした。
2月発売のCDは、アニメの音源が入っているようだから、ダブっていても
買っても損しないような気がしてきた。

今は、ドラマのリピと、アニメのチェックで飢えをしのぎます。
313名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 22:10:25 ID:gpkqlPf+
茂木がたけしの誰でもピカソに指揮者として出てて驚き。
恋愛クラシック特集だそうな。

もぎー
314名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 22:15:09 ID:rR+80Noh
ソプラノのお姉ちゃん好みだな
315名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 22:26:26 ID:gpkqlPf+
>>314
うん、美人系でもうちょっと濃ければ彩子ぽいような。
・・・・・・つーか、谷間スゲー。

そういや彩子はもう出ないのかな。
プッチーニとか歌ってほしい。
316名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 22:28:55 ID:rR+80Noh
このソプラノ誰かに似てるんだが、思い出せない
女優だったか、アイドルだったか
317名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 22:33:14 ID:NeJZpriS
ドラマのオープニングって、初めて聞いたときに
クライバーのVPOっぽいなぁ、と思った。
クラオタの俺としてはその時点で好印象。
318名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 22:33:56 ID:rR+80Noh
思い出した 小島可奈子だ
319名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 22:41:55 ID:O5ZkRIpV
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
320名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 22:44:39 ID:rR+80Noh
321名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 14:36:50 ID:D0C27fhG
第1話でかかった音楽はこちら
■ベートーヴェン/交響曲第7番イ長調
ヴィエラ先生が指揮するヨーロッパの荘厳なオケ、それを眺める幼少の千秋
■ベートーヴェン/ピアノ・コンチェルト5番『皇帝』 
イラ立つ千秋が弾いている
■ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ『悲愴』・第2楽章 
学内を歩いていた千秋が、初めてのだめのピアノ演奏に出会う
■モーツァルト/『2台のピアノのためのソナタ』ニ長調
のだめ、千秋による連弾
322名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 23:02:53 ID:K+Mtz7Fz
のだめ嵌まってから週末はクラシック番組捜すようになったよ。今もBShi見てる。熱情は坪井君がマラドーナの本選で弾いたんだよね。レッスン面白かった。
323名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 02:01:44 ID:H1WlZDyq
>>322
君はいいクラファンだ
324名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 02:35:07 ID:coIKmNu+
ドラマ版のだめ放送後
N響アワーやジルベスタ、ニューイヤーコンサートに影響あったかどうか
ちょっと気になる。
325名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 16:25:36 ID:JhNYAuJD
>>324
ノシ

ドラマ版のだめにはまって、3年ぶりぐらいにニューイヤーコンサート中継を見ました。
326名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 16:55:30 ID:GWq8p/e2
ドラマ版は何回見てもいいねー

ドラマから入ったせいかアニメ版は動きや表情が乏しい印象
実演は偉大だ
327名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 17:06:44 ID:7RgCc9d6
実演が偉大なんじゃなくてアニメの出来が良くないんだと思う。
悪くもないが。
実写はここしばらくの国産ドラマの中でも出色の出来だったし。

クラの演奏と同じで大勢の人が集まって造り上げるものは
なかなか会心の作が作れないもんなんだろうな、と
アニメの第一回を見て思った。
328名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 17:33:20 ID:m+s9Fh/a
>>324
テレ東で中継していたジルベスターは、のだめファン用実況スレが立ってたよ。
なかなか面白かった。
329名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 19:55:17 ID:iI5dnGmh
アニメ版の悪い所といったら音楽が少ないことだと思う
OP,EDから始まってBGMの殆どがクラシックではないってのがもうね
330名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 20:04:24 ID:NSqNTh0N
ドラマ版はOPがベト7でEDがラプソディインブルーだっけ
どっちも超かっこいいよね…やっぱドラマが名作すぎたのか…
331名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 20:38:37 ID:JUlJrlle
アニメはタイアップで設けようなんて言う変な色気があるのかな(オープニング・エンディング)
332名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 21:00:43 ID:UR8T5ygz
>>329
チト、聞き捨てならぬ。
OP、EDがクラシックでないのはゴニョゴニョということで。

2台のピアノの演奏がかなり長かった。動きが無いのは、置いといて。
悲愴のバージョンも3つはあったぞ。
そして、のだめの部屋で「この前ってどんなんでしたっけ」ととぼけるせりふは、
感覚で弾いていることを如実に現していた。
まあ、そこで千秋が「こうゆう奴」ってのを省いたのは手抜きだったけど。

ピアノの音源としては、アニメのほうが気合が入っていると感じた。

でも、映像表現としてはアニメよりドラマのほうがぶっ飛んでいて良かった。
あの「助けてくれ」からフォーリンラブに至るまでの一連の表現は、ドラマの方が
充分に感情移入できる。

原作を活かす音楽への取り組みは、今のところアニメのほうが上だと思うぞ。
333名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 22:02:49 ID:UR/7hXEq
のだめドラマ→原作コミック大人買い→のだめオケのCD
→ラフマニノフのピアノ協奏曲2番のCD→今N饗アワー見てた
すっかりにわかクラファンな私・・・
子供の頃は普通にクラシック聴いたりピアノ習ったりしてたのに
いつしか離れてました。やっぱいいなぁと思う今日この頃。
モーツァルトも聴いたりして脳の活性化になるかもだしw
334名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 22:12:30 ID:JUlJrlle
>>333 末永く楽しんでください。 i-tuneストアみたいなダウンロードショップなんかでも音源は増えてきているようですし。
335333:2007/01/14(日) 22:28:55 ID:UR/7hXEq
>>334
ありがとうございます
子供の頃聴いたといってもせいぜい情操教育レベルでまわりに詳しい人も
愛好家もいなかったので、クラシックって楽譜通りに演奏するんだから
上手い下手の差以外はどの演奏家の聞いても同じだと思い込んでました。
ましてや指揮者って何やる人かよくわかってなかったしw
とりあえず今はのだめの中に出てきた作品を主に聴いてますが
それだけでも結構数ありますよね〜。人生の楽しみができた感じ。
336名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 23:14:01 ID:IJBKFahD
>>327
あのテの毎週やるアニメとしてはまあ標準的出来なんでは。
動きが少ないのは単純に作業が追いつかないからだろう。
映画とかでやる気合入った造りのアニメに比べると時間も限られるから。

>>332
確かにのだめの悲愴に即興的な音符が加えられていたり、
千秋が弾いているのが月光じゃなくて皇帝だったりと、
使用音源的にはだいぶ良くなった気がする。
二台ピアノの最初では音のズレも加わっていたし、
この曲の使用音源自体も違うように思った。
ドラマの音源はだいぶ気合が入っているのか切れ味鋭く、
アニメではごく普通だけど凡庸な演奏って感じ。
337名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 23:29:23 ID:IJBKFahD
http://www.nodame-anime.com/story.html
によれば、Lesson 2では絵コンテも作画監督も演出も
がらっと人が変わるようだ。どう違うのか楽しみだ。
338名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 23:42:02 ID:8jPmrq8M
>>321に追加されてた
■野田 恵(?)/猫のフーン(悲愴のメロディ)
プリプリマート帰りののだめが口ずさむ
■野田 恵(?)/おなら体操
谷岡先生との楽しいレッスン
339名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 00:19:07 ID:DQCq5meV
原作読んでない人間にとっては、アニメの方が千秋先輩が何でのだめの
音楽に惹かれたのかがわかりやすかったなぁ。悲愴のおいおいって感じの
アレンジとか、片付け後の小レッスンとか、ドラマではわかりづらかった
千秋先輩のツンデレ由来がはっきりわかって良かったです。
ドラマの方も大好きで何度もリピしてますが、アニメでうまい事ギャップを
埋めてるって感じかな。
のだめ部屋掃除の時、洗濯してきれいに並べて干してまであったのには
笑いました。原作も買っちゃおうかなぁ・・・。
340名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 00:49:26 ID:YTOroIqe
クラオタ的には今のところコミックのみの海外編が楽しいと思う。
341名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 03:00:17 ID:Cxx7ruWg
>>340
クラオタには海外編は好評だけど
クラシックに興味ない人だと、「日本編までは良かったけど・・・」っていう人が多いみたい
342名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 05:10:54 ID:Zrrbn0um
>>341
俺も海外編好きだが周囲は間延び、ダレダレの評価w
343名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 05:52:44 ID:XIOKRh5F
>>339
アニメではワンピースの洗濯までしていたんだね。
どれだけ時間がかかったことやら。
ドラマとアニメと併せて妄想するのも楽しい。

音楽的にはアニメのほうが気合が入っているような気がする。
とりあえず今週も鑑賞するよ。
344名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 12:00:04 ID:p4F3h9qN
自分も海外編のほうが好きだ。
日本編はバタバタした感があったが
パリに行ってから真剣に音楽に向き合う2人の姿がいい。
作者もすごく勉強してるし。
345名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 12:18:28 ID:7WrGW8Br
日本編:実は天才だが埋もれていた2人が周囲に次第に認められつつラブラブになっていく話
海外編:どこにでもいるような音楽学校のピアノ科の学生と若くて安い指揮者が苦労する話
そりゃ少女マンガのファンなら海外編はイマイチな評価でしょうねと思う
346名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 13:26:03 ID:wDjqmS1e
のだけんカンタービレだったら海外でも評価されたのに残念。
347名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 19:49:19 ID:nNP9fmRm
俺もクラオタだからなのか、海外編が好き。
マルレオケ編になってからの展開は、渋いが充実していて素晴らしいと思っている。
348名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 21:14:00 ID:XS0cwYrJ
ここはまともなようだ…ようやく安住の地を得た
アニメ板こわすぎ(ノД`)
349名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 21:18:53 ID:Ositj5rn
俺も子供の頃クラシックファンだったせいか、やはり海外編が好き。
音楽と正面から向き合うのだめがイイ。
一方で、変態の森で右往左往する千秋も好感度大w
ターニャとか、脇キャラの内面にけっこうページを割いているのも
いろんな音楽人生を垣間見られていい。

けっこう普遍的な内容なので、海外でも多少はウケるんじゃないかな・・
350名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 22:08:13 ID:Ositj5rn
でも、クラヲタでも日本編が好きって人は多いんじゃないかな。
海外編には、日本編にはあった「何か」が無い気がする。
351名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 22:12:15 ID:w16mU4ZG
クラシック:コメディ:恋愛、これらの要素が占める割合が
日本編は4:5:1
に対し
海外編は6:1.5:2.5
くらいになったからな。
コメディー分が激減したのを不満に思っている人もまあ結構いるだろうな。
352名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 22:16:06 ID:Zrrbn0um
海外編のが面白いのはオケのヨタ話が増えたからだろw
353名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 22:47:54 ID:cIf/d3ge
海外留学したことないから、「あるある!」という
内輪受けは無くなってしまった。

でも、オケの話は好きだな。
主役が誰だかわからない状態だけど。
354名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 22:52:39 ID:XS0cwYrJ
日本編はシュトレーゼマン先生、峰、真澄ちゃん、ハリセンみたいに
個性豊かなキャラが揃ってたからな
355名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 23:32:35 ID:RaijiaAx
海外編も地味に良いキャラそろってると思うけどな。
ないと物足りなくなる薬味みたいな存在というか。
356名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 23:45:41 ID:0cRyNbkE
国内編も最初は苦戦したんだし

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061217-00000001-maia-ent
357名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 00:29:48 ID:HggDxTsI
子供の頃ピアノとトランペットやったけど挫折、以来クラシックと縁遠くなってた
けどクラシックと潜在的に好きだったらしく、のだめでくすぶってたクラ熱が開花
安いコンサート行きまくりんぐ状態
つなみにコメディとしては日本編好きだけど
音楽としたら海外編のほうか好きです
358名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 00:37:56 ID:Wbld+lA9
>>356
その記事、ドラマ化でTBSと揉めた事は書いてないね
359名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 11:50:04 ID:vSXnw73m
うげー・・・明日放送開始と思ってたら公式が間違ってて実際は24日から放送開始かよ・・・<テレビ西日本
道理で番組表に乗ってなかったわけだ・・・また1週間お預けかorz
360名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 12:06:57 ID:bNL7Yw6B
そんなに観たきゃようつべにうpされてる>アニメ
そのうち削除されるだろうからいまのうちだ
で、俺は観るんじゃなかったと後悔中w
忙しすぎ、まとめすぎ、感情移入するヒマもない
え?これ1週間後?翌日にしか見えませんが?の連続
千秋がのだめに興味を持ったのは演奏に惹かれたってのは分かるが
のだめが千秋に惚れた理由がみえないw殴れらて癖になった?マゾ?w
361名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 12:25:00 ID:D6DLl3nT
アニメの出来が悪いのは同意だが

>のだめが千秋に惚れた理由がみえない

これは君が頭悪いせいだと思うよ
362名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 12:58:13 ID:bNL7Yw6B
頭悪いのは認めるが…
のだめが千秋に惚れるまでの経緯は
1)ドアの前に落ちてる千秋を拾って泊めた
ここで惚れたわけじゃないのは翌日の屈託ない行動で明らか
2)部屋を強制的に掃除された
3)イヤだというのにムリヤリ部屋に押し込みピアノを練習させられた
3)ムリヤリ洗髪された
これで惚れるんだったらマゾだろう
4)連弾した
…やっぱここなのかねぇ。問題はそんなにすごい演奏には聞こえないことかな。
身震いを覚えるほどの演奏だと千秋がしゃべるけど…しゃべりが邪魔で演奏が聞こえないしw
マンガなら重ねてもいいけど音付きの動画なんだから演奏中はピアノの音をちゃんと聞かせて
演奏が終わってから千秋とのだめが身震いしている様子を見せるとかの演出でもあれば
のだめが惚れたという展開にもスムースに繋がったのかな。ムリありすぎ。

つーか上の方でアニメのほうが音源に工夫が見られるとか書いて合ったけど
のだめの演奏が音が多いとか作曲してるのとか実際に演奏してた?
トんだハネたとかも実際の音に出てきた?
ようつべの音がひどいから分かんなかったのかな…
363名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 13:07:59 ID:bNL7Yw6B
あー、もいちど確認したらゴミの中の演奏じゃなくて
冒頭の大学の練習室での演奏が「音が多い」のか
けど、これだったらドラマの方でも使ってなかった?
364名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 13:21:29 ID:9OcbdT1z
この作者の漫画全般に言えることだが、「何故惚れたか」の描写があんまりない。
いい男には一目惚れが前提で、
ロックオンして追い回すギャグ描写がメインの作家だった。
のだめで千秋がのだめにハマっていく過程がかなり細かく描かれているが、
この作者にしては非常に珍しいことだ。
長期連載だったこともあるだろうけど。
365名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 13:31:48 ID:hzRzujYA
アニメだとOPで、のだめと千秋の小学生、中学生、高校生、大学生と
成長していく様子が出てくるが、のだめの中学や高校生のセーラー服も
なかなかカワイイ
高校時代でもかなりモテてたらしいから
スピンアウト作るなら、のだめの演奏とか卒業文集、「天才児」千秋の演奏なども作れるだろう
以前「インディージョーンズ若き日の冒険」とかで、スピンアウト製作されてるから
ドラマだと子役探しが大変だが、アニメだと、結構上手くいくかも
366名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 13:58:12 ID:2LptEatL
>>363
ドラマでは使ってないよ。アニメオリジナルだと思う。
でも、最初に千秋が耳にするバージョンは、左手の音がみょ〜にがたがたうるさいし、
音の付け足し方も変なトリルとかださいし、ただ「悲惨」なだけだった。
さらに、あまりテクニック的に難しくないところで、千秋が「難しいところもなんなくやってのけてる!」
とか言っちゃったりする。
367名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 14:17:46 ID:UFyhIxk4
だから最初から第1楽章使っときゃいいのにねぇ〜
368名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 14:19:20 ID:vSXnw73m
>>360
ようつべにうpされてたのは知ってたが、1週間くらいなら我慢しようと思ってたわけだw
まぁせっかくだからもう1週間頑張るわ。
369名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 17:49:34 ID:MiI/AGh3
>>366
天才的ピアニストという設定ののだめの演奏を、
普通のピアニストがやっていることの無理が感じられたよね。
ドラマ版でも同様のケースは随所にあった。
ペトルーシュカの演奏も、編曲問題以前にすごい演奏じゃなかった…。

ペトルーシュカといえば、例の回の放送より前に、NHK-FMで、
デニス・マツーエフの演奏を聴いて、
「のだめが失敗しなかったらこんなきっと演奏だろう。」
と感じた。
それほどの快演だったのだが、
最近地元の石丸ソフト館で、CD売り上げ上位にランキングされているのを見た。

あれものだめ効果だったのだろうか。
370名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 17:53:10 ID:bNL7Yw6B
のだめドラマ版、またようつべにうpされてるw
で、観てみたけどやっぱ知的障害者だなぁ…>ドラマののだめ
371名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 19:26:46 ID:OO1FZZBs
抽出 ID:bNL7Yw6B (4回)

360 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 12:06:57 ID:bNL7Yw6B
そんなに観たきゃようつべにうpされてる>アニメそのうち削除されるだろうからいまのうちだ
で、俺は観るんじゃなかったと後悔中w忙しすぎ、まとめすぎ、感情移入するヒマもない
え?これ1週間後?翌日にしか見えませんが?の連続千秋がのだめに興味を持ったのは演奏に惹かれたってのは分かるが
のだめが千秋に惚れた理由がみえないw殴れらて癖になった?マゾ?w

362 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 12:58:13 ID:bNL7Yw6B
頭悪いのは認めるが…のだめが千秋に惚れるまでの経緯は
1)ドアの前に落ちてる千秋を拾って泊めたここで惚れたわけじゃないのは翌日の屈託ない行動で明らか
2)部屋を強制的に掃除された3)イヤだというのにムリヤリ部屋に押し込みピアノを練習させられた
3)ムリヤリ洗髪されたこれで惚れるんだったらマゾだろう
4)連弾した
…やっぱここなのかねぇ。問題はそんなにすごい演奏には聞こえないことかな。
身震いを覚えるほどの演奏だと千秋がしゃべるけど…しゃべりが邪魔で演奏が聞こえないしw
マンガなら重ねてもいいけど音付きの動画なんだから演奏中はピアノの音をちゃんと聞かせて
演奏が終わってから千秋とのだめが身震いしている様子を見せるとかの演出でもあれば
のだめが惚れたという展開にもスムースに繋がったのかな。ムリありすぎ。
つーか上の方でアニメのほうが音源に工夫が見られるとか書いて合ったけど
のだめの演奏が音が多いとか作曲してるのとか実際に演奏してた?
トんだハネたとかも実際の音に出てきた?ようつべの音がひどいから分かんなかったのかな…

363 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 13:07:59 ID:bNL7Yw6B
あー、もいちど確認したらゴミの中の演奏じゃなくて冒頭の大学の練習室での演奏が「音が多い」のか
けど、これだったらドラマの方でも使ってなかった?

370 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 17:53:10 ID:bNL7Yw6B
のだめドラマ版、またようつべにうpされてるw
で、観てみたけどやっぱ知的障害者だなぁ…>ドラマののだめ
372名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 19:51:40 ID:FMwexPZl
のだめのテレビドラマ化がクラシック音楽を悪い方向に持ってっている。
373名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 20:03:04 ID:ujJ3ihMi
【フジテレビ】1/11(木)より放送 24:45-25:15(初回1/11は25:00より放送)
【関西テレビ】1/16(火)より放送 25:30-26:00
【東海テレビ】1/18(木)より放送 26:05-26:35
【テレビ西日本】1/17(水)より放送 26:15-26:45
【新潟総合テレビ】1/25(木)より放送 26:00-26:30
【高知さんさんテレビ】2/02(金)より放送 25:10-25:40

374名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 20:07:28 ID:EJVrbpKn
のだめのドラマ見てから日記でお勧め音楽家紹介するようになった奴がいる
一回目はカルロス・クライバーだった
まぁそいつはミーハーな奴だから

こういう奴をクラオタはゆるせないんだろ?
375名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 20:53:32 ID:vSXnw73m
【テレビ西日本】
×1/17(水)より放送 26:15-26:45
○1/24(水)より放送 26:15-26:45
376名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 20:54:44 ID:LGAYxR1f
クラオタに何の許しを乞うの?
377名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 21:37:11 ID:seneERdi
今更クライバーを薦めるのは可愛いが
手柄顔でケーゲルを薦められるとちと微妙
378名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 22:49:16 ID:izTPUVlB
やっぱアバドだろw
379名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 23:44:39 ID:CZmM/MJk
トスカニーニ以外ありえない
380名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 00:24:22 ID:WrnYXAh2
>>369
ドラマのペトルーシュカの場面、そうといっちゃあそうだけど、それでも
のだめの表情、のだめのことを必死に思っているハリセンのリアクション、カメラワーク、
話全体の流れ方等々、脳内補完をするための要素がたくさんあった。
アニメのほうは、補完どころかマイナス面をさらに強調する要素しか見当たらない。
しいて言えば、指の動きの作画くらいか。はあ。

ペトルーシュカといえば、自分にとってはポリーニだけど、のだめっぽくはないな。
デニス・マツーエフ、チェックしてみます。
381名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 02:47:25 ID:fZYbnhxP
アニメ、オープニングだけでもクラシックじゃないとダメだろ。
382名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 06:12:41 ID:jAwFGqhG
クラシック曲を使いこなす自信がなかったんだろう
しょうがない
しょせんTVアニメだ
383名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 08:05:22 ID:xRlbSM5Q
>>380
そこらへんを分かっても敢えてツッコむのがクラヲタだろw

アニメ板ののだめスレよりこっちの方がある意味怖いと思うぞ。
VIPと鬼女の関係みたいなもんだ。
384名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 09:32:14 ID:3vci2XqE
VIPって鬼女に勝てたことあったっけ?
385名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 10:21:34 ID:D6B6WGJP
>>384
鬼女はこわいお。
386名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 10:28:30 ID:N9X7l9MC
アニメ、悲愴にだけは感動。ちゃんとでたらめになってた。
あと2台のピアノも長かったし。
ねこのフンも、あのメロディーだって初めて知ったし。
それを考えると絵の動きとか声とかは我慢できる範囲だと思ったよ。
387名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 14:17:28 ID:fZYbnhxP
クラシックにかぶせるようにオリジナルテーマを流すような演出がでるかとおもたが
さすがになくてよかった。そういうのだけはやめてほしい。

しかしクラシックの使い方は銀英伝以下だ。クラシックそのものがテーマなのに。
388名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 14:18:28 ID:fZYbnhxP
【関西テレビ】1/16(火)より放送 25:30-26:00

とりあえず1/16は25:17-だったな
次回以降はしらん
389名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 19:25:07 ID:v4XNVqRO
エンディングのクリスタル計のイントロハミングが
ベト7
390名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 21:33:50 ID:McVFnU4l
のだめのモデルと云われる上原彩子もCDで「展覧会の絵」を弾いてるが
印象が少し違うカンジ
去年NHKの教育テレビの年末特集に出てたが、演奏中は、歯が出てるのかして
なんか「その口やめろ」とか云うカンジだった
スゴイ顔して、演奏してると、まるで機織りの女工さんが、
機織り機械で演奏してるようなピアノの演奏 
あんまり美人とは云えないから、「天は二物を与えず」かも
391名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 21:54:02 ID:gzNloWbk
のだめ楽譜で、シューマンのピアノソナタ第16番に挑戦してんだけど、
やっぱ気難しいと言うか、突き放されている感、強く感じるんだよね。
なんで、あんなに音を飛ばさなきゃいけないの。

何かものすごくいらいら感が募るだけで、落ち着いて弾けない。
こいつ分裂症じゃないかとしか思えない。
でも、自分が不安定な気持ちに陥った時の感情を、それなりに表現している
んじゃないかとも思える。

こいつ、極めて、征服してやりたい。がんばんぞぉー
392名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 22:03:53 ID:wLTomrGX
>>390
>のだめのモデルと云われる上原彩子

初めて聞いたが
393名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 22:06:55 ID:C5Mwve5l
>392

ググると。。。
394名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 22:15:51 ID:E2/eB139
>>391
シューマン・・・?
395名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 22:34:37 ID:1bip1XCS
アニメ、オープニングもエンディングもクラシックを期待してたのに(涙)
396名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 22:48:12 ID:QSnVk4O0
>>387
クックラシックそのものがテーマだったのか、、、。

あんたスペースオペラや学園コメディに何求めてるんだ?
397名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 22:54:33 ID:NNwCYdrO
のだめは楽劇
398名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 23:23:12 ID:7keIhMGv
>>391
通電しかない!
399名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 23:26:53 ID:uiE/eETf
ドラマをたたえる声がちらほら聞こえるが
俺は原作から入ったのでドラマは少々やりすぎというか
のだめの名前で別物を見せられている気がして
どうもいただけなかった。のだめという名前じゃなかったら
ドラマ自体は楽しめたような気がするんだが。
400名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 00:40:18 ID:seqwYhn4
どっちから入ったのかで印象が全然ちがうんだろうね
ドラマから入った人間としちゃ原作よりドラマの出来のほうが遙かにいいように思う

それはそうとドラマの監修に原作者は関わってるんじゃないの?
401名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 00:41:04 ID:l14P6Vnj
どうもみても不思議なのは、練習中とかでも「メトロノーム」使わないし
演奏時間とかも気にしてないようだが
なんで「メトロノーム」使わないのか不思議
よく単独演奏でも楽譜の上にデジタル式の「メトロノーム」置いてたりとか
音譜だけでなくテンポや演奏時間も気にするのに
よく「メトロノーム」を使わずに、演奏できるもんだ
やはり「天才肌」で、CDやらの演奏で記憶してるとの設定か
402名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 01:01:16 ID:PyibXRps
メトロノームいつも使うわけじゃない
403名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 01:27:12 ID:9UzRLJ9F
メトロノーム使うのは、テンポを確かめるときとか、インテンポを実行するときに限られるのでは
404名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 01:29:11 ID:CDIt6G8A
キャラクター的にのだめがメトロ使わないのは、いいんじゃないの。
405名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 01:37:01 ID:S4jsvDDM
じゃあのだめはJR派なんだね。
406名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 01:53:39 ID:l14P6Vnj
メトロか?JR派か?
田舎モンには判らないだろう
池袋の東急ハンズの玄関近くで、JRの発車用のオルゴール集めた時計とかも出てる
JR東日本の発車オルゴールのCDも置いてあるけど
結構発車用のオルゴールって、よく眠れるカンジ
通勤途中でも眠りながらでも聴いてるから、ヘンにクセになるオルゴール
案外地方に引越ししたりすると、むしょうに懐かしくなる駅別の発車オルゴール
407名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 02:56:11 ID:jPLz1zjl
>>403
人間メトロノームを使っていたから。

>>378
クラウディオ ア
ラウ
408名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 06:13:29 ID:+Hy9aGja
K448の「この曲8分弱」って一楽章かと思うけど、一話の最後で終わりまで弾いたか??
409名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 07:18:01 ID:cwt5id58
>>406
JRのCDって、発車メロディのメドレーの
オーケストラバージョンが入ってるやつ?w
410名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 09:07:21 ID:ugvbGUnH
発車用の音楽といえば、スーパーベルズはいまどうしてるんだろう
411名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 20:17:29 ID:oL+OvH+a
>>391

「シューベルトやろ!」
412名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 20:25:00 ID:yucLe8NT
日本の恥なのは
ゆうことのだめの言い合い
だよね
413名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 22:42:24 ID:yucLe8NT
テオは「よつばと!」の風香といい勝負なTシャツをよく着てますね
414名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 01:12:22 ID:dD2pDcC0

ドラマ > 原作 >>>>>>> アニメ  だなこりゃ
415名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 02:50:45 ID:nPtIO+xc
アニメ2話、ヴィエラ先生のベト7CDのジャケットに受けた。
416名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 03:51:19 ID:rnWNP55z
アニメ一話目よりは断然良かった
稲妻→花畑の移り変わりが音でも分かりやすかった
来週千秋オリジナル曲のジャズアンサンブルは聞けるのか
それだけ楽しみなんだけど
417名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 04:50:56 ID:Qh5meDZ3
うむ。今回はヨカタ。
ヴァイオリンの演奏シーンはCGにしたのなw
418名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 05:09:01 ID:RgWdthwe
楽器の演奏シーンは(手元アップは)一話も全部CGじゃないかな?
モーションキャンプチャかなんか知らんけどそれに類することをやっている気がする。

でも、深夜アニメの予算じゃ動画の動かなさ加減も辛いし
動かないなりにそれらしく見せる演出も足りない感じでちと寂しい。

マンガのキャラデザそのままの絵が動いているってのは印象いいかな。
419名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 05:16:04 ID:Qh5meDZ3
>>418
いやヴァイオリンの場合、背景どうすんのかなと思ってたのよ。
変な事されるより気にならんかもね。

ミルヒーのジャケがDGのパクリでワロタ
420名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 05:17:41 ID:0FNUKj3l
>>415
グラモフォンレーベルで演奏がウィーンフィルだったな
原作だとLONDONのベト1(管弦楽団不明)だった
421名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 08:33:11 ID:U+KBwR9m
字幕放送だから、字幕見ながら音消して見るかな。絵はいいから。
422名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 09:17:40 ID:XQxso5sU
川澄裏番組にも出てるし
423名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 14:24:55 ID:fFTCUKmN
>>411

ほにゃっ
424名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 15:59:27 ID:WqqOIfF3
>>414
それだ!
425名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 19:54:12 ID:cbI82zHG
>>420
原作読んだ時も思ったが
ベト1オンリーのCDって
クライバーすらやらなかった偉業
426名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 19:55:38 ID:PWMuJtgn
クライバーベト1やったの?
427名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 20:28:56 ID:M9+AW+DE
そいや千秋の部屋で棚にあったCDは
ソニークラシカルばっかだったなw
428名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 21:12:17 ID:itIcANQT
アニメ板で「一度聞いた曲を演奏できるくらいでは天才ではない」
とのたまっている御仁がおられるのだが、連れてきていいか?
429名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 21:24:41 ID:izkkLim/
連れて行きたいならあなたのお宅にご案内を。>>428
ここには必要ありません。
430名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 21:25:13 ID:itIcANQT
>>429
把握
431名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 22:26:41 ID:XYlQJWdi
>>419
ヴィエラ先生のジャケ、ね。

某所にアップされていたキャプ見たら、ジャケ黄枠の
「Deutsche Grammophon」のところが
「Tomoko Grammophon」になっていて笑った。

これで黄枠の右上にCD番号書いてあった完璧だったんだがw。
432名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 23:28:48 ID:0FNUKj3l
グラモフォンは一目見てクラシックCDだと分かるからいいね
433名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 09:55:29 ID:ABgdZq5Y
ようつべにアニメの英語字幕入りがうpされてるけど
主題歌の字幕w「五線譜」を聞き取れなかったのはしかたないとして
「今この目の前に焼かれた世界」…((((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
「ステージの恥のピアニスト」って…わざとやってんのか?w
434名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 11:15:30 ID:oOxeXQkO
アニメはまあ普通でしょ
それよりドラマ版が思ったより
ずっと評判が良いのにびっくり
おいらはやっぱり原作派だわ
435名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 11:45:42 ID:ABgdZq5Y
原作のいいところは音がないこと。音を脳内補完できる。そこがいい。
ドラマもアニメも「でたらめだけど間違ってるんじゃない!すごくうまい!」とか
「いまたしかに微かな身震いを覚えてる…」とかウィンフィルのコンマスが
立ち上がって「ブラボー!」と叫ぶとかの演奏には聴こえないわけですよ。

まぁしかたないけどさ…
436名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 12:20:47 ID:mFzLfmJ7
>>435
特にオケはいじりようが無いよな。皆で合わせなけりゃいけないし。
いろんな表情をつけるのも難しいだろう。

そんな制約の中で、よくやったと思うよ。
437名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 13:28:58 ID:c4moFaIL
のだめ視聴率
ドラマ 18.2__16.1__18.4__18.3__19.9__17.5__19.4__19.2__19.3__18.7__21.7(終) [18.79]
アニメ *5.4__*5.5__

深夜アニメで5%台キープできるかな?w
438名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 13:53:31 ID:r7xZpXZ+
あのドラマの後であのアニメじゃちょっときついだろうね
予算規模も全然違ってそうだし
439名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 14:07:41 ID:JT2Gc59E
あれだけ絵が動かないと
指揮振りがどうとかこうとか、くだらない愚痴を聞かされなくてすむ
440名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 14:09:41 ID:2K88x75l
>>439
www

いっそ漫画のコマをそのままスライドショーみたいに見せたら
経費安くつくし、工期も短縮できるし、いいんじゃないかな?
441名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 14:25:15 ID:r7xZpXZ+
音の出る紙芝居 (W
442名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 14:28:08 ID:2K88x75l
時々透過光いれて、画面ぐるぐるまわしたり揺らしたり
紙芝居よりは凝ってるぜ
443名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 14:53:59 ID:c4moFaIL
>>439
たしかになー。
指揮のズレがどーのこーのなんて話出てこないもんなw
音の出る紙芝居で十分!w
444名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 16:29:38 ID:x9RhmNN5
>>438
のだめは、深夜アニメだけど予算はかなりあるよ
むしろアニメとしては、かなり予算出ている

スタッフが駄目なだけさ
445名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 16:51:11 ID:7wXlEh9W
アニメとしては、かなり予算出てても月9の予算とは
桁が違うんじゃないの?
それに映画公開の宮崎アニメ並みの予算じゃないと、
違和感なく絵を動かすのは無理だべ
月9程度の予算でも無理かもね

>>438が言いたいのはそういうことだ思う
446名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 17:27:08 ID:PVet2u7R
クラ板住人がアニメ語るのは無理だべ・・・
447名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 17:29:52 ID:I6+xzLLB
音の出る紙芝居も又よきかな
大島渚が演出すれば、だが
448名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 19:07:44 ID:8NB8sjDx
サントリーホールでのだめが座ってた位置、オーケストラの背ってやっぱ音的に劣るんですか?
449名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 20:03:22 ID:c4moFaIL
>>448
そりゃステージの前の席に比べりゃ音悪いだろ?w
450名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 22:40:22 ID:WFeYl03q
日曜日の夜9時からの「あるある辞典U」で、納豆の健康データ捏造で
放送中止決定
どうせなら、フジもお詫びで「のだめ」の再放送でもやればイイのに
日曜日の時間帯の大穴空けたから、お詫びで、フジに「のだめ」再放送させよう
不二家をさんざん叩いていたら、「ふじ」繋がりで、大ヘマ発覚
フジに、大量にメールやら電話でもすれば、「のだめ」も1時間番組だからOKかも
CMの替わりに、NGや未放送部分も含めれば、結構視聴率も挙がるだろから
のだめもガセネタ報道のフジテレビの「救世主」とかなるかも
451名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 22:43:15 ID:kMEeLj3k
オケの演奏シーンに期待はできんね
でも音には期待できそう
452名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 22:58:30 ID:yr4KIl6Z
のだめオーケストラ
T
オーケストラのためのビジョンズ(武満徹)
交響曲第13番「バビ・ヤール」

U
広島の犠牲者に捧げる哀歌(ペンデレツキ)
ジェモー〜2人の指揮者、2群の管弦楽、オーボエ、トロンボーンのための
(武満徹)
交響詩「ペレアスとメリザンド」(シェーンベルク)

V
交響詩「十月革命」(ショスタコーヴィチ)
交響曲第2番「十月革命に捧ぐ」(ショスタコーヴィチ)
交響曲第12番「1917年」(ショスタコーヴィチ)

W
カンタータ「レーニン主義者」(カバレフスキー)
交響曲第7番(ブルックナー)
453名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 23:05:19 ID:ES/jnstJ
>>452
なんだそりゃ?!
そんなん出たら買うぞゴルァ!
454名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 23:07:04 ID:/01QT75k
>>452
ちょwwwwwなにそれwwwww
455名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 23:08:38 ID:yr4KIl6Z
のだめアニメ
第2期
制作:京都アニメーション

X
「パッサカリア」(ヴェーベルン)
ピアノ協奏曲(シェーンベルク)
(ピアノ:のだめ)
管弦楽のための協奏曲(バルトーク)

Y
弦楽のためのアダージョ(バーバー)
ブラジル風バッハ第4番(ヴィラ=ロボス)
交響曲第4番(ブラームス)

Z(海外公演@)
管弦楽のためのラプソディー(外山雄三)
涅槃交響曲(黛敏郎)

[(海外公演A)
弦楽のためのレクイエム(武満徹)
ヴァイオリン協奏曲(ベルク)
交響曲第6番(ショスタコーヴィチ)
456名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 23:36:14 ID:CXYPYIUC
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2507232
ドラマと音源が変わるし、曲もかわるよ。
457名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 23:39:45 ID:oAc5aMR/
>>455
外山とか竹光は(゚听)イラネ
458名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 23:59:14 ID:tjYV0VCO
頼むから富山はやめてくれ
459名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 00:33:40 ID:jPa+HfKS
>>445
テレビドラマ(60分)の制作費は、1本あたり5000〜2500万円程度
大河ドラマ(45分)で、1本6000万円

アニメはガンダムなど有名アニメが1本あたり(30分)で、2500〜3300万円
普通は800万から1500万円くらい
深夜アニメだと500万くらいのものもある
エヴァンゲリオンは625万円

のだめアニメは、1本あたり2000万らしい

ドラマはアニメに比べて出演者や脚本家へのギャラが高いから
のだめのアニメとドラマの制作にかかる費用は、そんなに差はないんじゃないかな


ちなみに宮崎アニメは数十億の制作費がかかっているが
現場で制作しているスタッフは、かなりの薄給
460名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 00:39:22 ID:qcY7B85a
>>456
へぇ〜英雄とか入ってるし、
ドラマのLIVE!CDとはかなり違うね。
461名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 01:27:14 ID:v9y+ndAk
>>459
日本アニメってドラマより
世界市場で商売できるのに
なんで予算少ないんだろ・・・
462名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 01:56:32 ID:jPa+HfKS
>>461
昔から少なかったのと、現場の人間が不平をあまり言わなかったから
毎日徹夜で月収10万以下でも、作品作りに関われれば、それでOKという人が多かった
ここら辺は音楽でも同じかね

あとは制作作業を中国や東南アジアに外注できるから、人件費が抑えられるというのもある
463名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 02:36:05 ID:hICf/L7e
クラシック聞きコーヒー飲みながら受験勉強してる俺テラカッコヨス


('A`;)
464名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 02:37:45 ID:w/u5bChZ
コーヒーは、もちろんブラックで?
465名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 03:14:52 ID:hICf/L7e
すまん佐藤入りorz
二杯目突入

聞いてる曲はモーツァルト 2台のピアノのためのソナタ ニ長調・悲愴・月光・ラプソディインブルー
466名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 04:23:30 ID:Q7UV2wF7
アダージョ聞いて寝てろ
467名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 07:26:02 ID:eIhgpPFp
ブランデー飲みながらジャズ聴いてたスイングガールズの竹中直人みたいだな
468名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 07:37:55 ID:ifBASFd3
俺は受験のときは無音で勉強したがなあ。音楽聴きながら勉強なんかしていられるか。

合間にはよくラヴェルなんぞを聴いた記憶が。気合入れるときはベートーヴェンを。
469名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 08:22:26 ID:aTc6MgW4
BOXセルソフト妄想特典
DVD版
・コメンタリー
・字幕
・本編LPCM収録
・トールケース×5とかで、デジパックはうざい
・ブックレット、マングースのストラップorカズオパペット
(特典ディスク)
・楽曲解説
・楽器解説
・次回予告集
・モードサロン洋子のファッションショー
・原作カットと比較集

HD DVD、BD版
1万くらい高くても上記に加え
・ディクターズカットシーンも収録
・練習風景
・NG集
・容量を生かしコメンタリー入れられるだけ収録
・インタラクティブ機能でピクチャインピクチャーコメンタリー
・生写真付(ハズレあり)
・指揮教室、千秋がナビゲート
・ロケ地案内、のだめがナビゲート
470名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 08:23:37 ID:aTc6MgW4
誤爆
471名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 09:59:57 ID:uVVMEZkS
勉強してる時はモーツァルト
ワルタークリーンのピアノ
472名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 10:32:26 ID:S+UOfTRt
室温低めの部屋で、
寒くない格好をし(頭は冷えてる状態)、
モーツァルトを流し、
ミルクチョコレートをかじりながら、
砂糖の入ったコーヒーを飲む。

勉強にはコレ。
473名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 12:24:52 ID:ag9KG2bD
>>461
10年以上前の話だけど
アニメは叩けば叩いただけドンドン値段をさげてくるから
面白半分に値を叩いてたなんてコラムがあったな。
そういう安値体質が需給両方にできてしまってるんだろう。

最近のアニメ知らないけどのだめの出来が今のTVアニメの標準だとしたら
日本のアニメもオワットルような
474名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 12:51:52 ID:hINxl1/c
>>473
知らないものを嘆く前に最近のアニメを見てみたらどうすか
475名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 13:03:06 ID:jKfqkImW
>>468
オイラは入試の、それも数学の試験中に
ラヴェルのボレロがエンドレスで流れ続けて、軽く
パニックに陥った。

どうしてか分らないんだけど、終わらなかった。
476名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 13:19:52 ID:ag9KG2bD
>>474
のだめ見た。それで充分。オワットル
477名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 13:46:37 ID:nd+vgpcY
>>476
蟲師を見れ
スバラスィよ
478名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 13:57:31 ID:RdTheIEM
>>473
手塚治虫が国産のTVアニメを作り始めようとしたとき、
格安の制作費を条件に出してTV局とスポンサーに企画を通した。
その結果、日本独特のアニメ表現が発展することになったのだが、
(少ない動画枚数で動きが限定的にならざるをえない分を、ストーリーや演出の面白さで補うetc.)
同時に、TVアニメ=低予算という構図も定着してしまった、という業界の伝統。
479名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 14:02:08 ID:HHS/JfbW
>>478
でも虫プロのアニメ、今のアニメ版のだめより50倍くらい面白かったような。。
虫プロ以外にも、恐らくそんなに予算がかかってなくても、面白いアニメがあったと思うんだけど?
480名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 15:03:10 ID:3AUcCW1B
日本のアニメってローコスト化を図るために静止画とかが発達したんじゃなかったっけ、ディズニーアニメとかに対して。
で、その金をかけない技術が洗練されてって、マトリックスとかの実写でもまねされたんだろ。
481名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 15:08:09 ID:4eZW6AvL
まぁさすがにアニメやらコミックなんてのは20歳超えて見るものではないからな。
いい年したサラリーマンがカバンに少年ジャンプだの少年マガジンだの
詰め込んでいる姿はかなりおぞましいよな。
だから今のうちに見ておこうぜ。
482名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 15:08:14 ID:Cf/tVsWH
>>468
絶対無理だよな
勉強は無音に限る
483名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 16:25:44 ID:catagqpz
音友のお奨めのブラ1のCD買ってきて、さっそく聴いている。
猛烈に感動している。リピしま栗。すげえ、すげえよほんと!
ドラマ思い出してとか、そんなン吹っ飛ぶ、演奏自体が良い!

ここの人たちには当たり前なのかもしれないけど、
あまりクラに触れてこなかったから、こんな感動あるって知らなかったよ。
クラって、良いな、ほんとに。
484名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 16:37:30 ID:swikyOyT
>>483 しかし、売られているCDは浜の真砂だが、本当に心を揺さぶられるっていうのはなかなか無い。
俺は、
・フルトヴェングラーのベト5
・コルトーの英雄ポロネーズ
・w・ケンプの「悲愴」
死ぬまで絶対忘れられないのはこの三つだろうな。
485名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 16:52:16 ID:catagqpz
俺は多分、この曲が死ぬまで忘れられない曲になると思う。
ザンデルリンク指揮、ドレスデン・シュターツカペレのブラ1が。
初めて自分で意識して聴いた曲で、こんな演奏を聴けてほんとに嬉しい。

浜の真砂って単語がわからんかった…俺教養無さ杉orz
音楽も一般教養も、これからがんばります…。
486名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 17:05:52 ID:ndeySljq
>>485
なんでも新鮮で驚きがある内が良いもんだ。しかも若いときにであえたらなお良い。
ラッキーだったね。
これからの人生も楽しくクラシックを聴き続けてくだされ。
487名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 17:23:25 ID:AKgGhfOV
>>485
お薦めの演奏者を答えるスレで問い合わせると、ブラ1だったら10枚くらいすぐに出てくる。
薦められた10枚も聴いてみる。
それぞれの録音盤に、それぞれの推薦者の想いが込められていて、どれもが名盤だと思う。
それぞれ、少しだけ、あるいは大幅に、違うニュアンスがあって、それぞれに面白い。
聴き比べの愉しみをおぼえる。世の中に出回っているブラ1の中にはもっと素晴らしい、
自分の嗜好にピッタリくる録音盤があるかも知れない。
なにがどう違うから好きなのか、その理由を知りたくなってスコアを買い、比較しながら演奏を聴く。
一つの楽譜から多彩な表現が生み出されていることの不思議さに興味が湧いてくる。
世の中にあるすべてのブラ1を聴いてみないと気がおさまらなくなる。青裏にも手を出す。
録音盤の音質も気になってくる。オーディオ装置も新調したくなる。
生演奏も体験してみたい。コンサートに行って、生演奏に病みつきになる。
クレカの限度額いっぱい使って、海外の演奏も聴きに行くようになる。

ようこそ、クラヲタの世界へ。⊂⌒~⊃。Д。)⊃
488名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 17:45:00 ID:eIhgpPFp
夜の高速道路でカルメン幻想曲をかけたらどんどんクルマの速度が上がって死ぬかと思ったw
489名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 17:47:26 ID:hINxl1/c
>>476
フジ子・ヘミングだけ聴いて「クラシックオワットル」みたいなw

>>478
その話はマユツバという説もある。宮崎ハヤオが主に広めた説のようだが、
実は当時のアニメーターは超高給だった。
490名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 17:52:04 ID:mN/4Ry1d
自分の場合、クラシックに嵌まったのが、学生時代でよかったのかもしれない。

レコードが買えずにFMのエアチェックに必死だった。
オーディオが揃えられずに、いろいろと工夫を凝らした。
クリスタルピックアップに、クリスタルイヤホン直付けが一番クリアな音だった。
重厚な音は、真空管のアンプに、ヘッドフォンで堪能した。

ここ25年ほど遠ざかっていたが、その時の演奏家のCDがいまだ売られて
いることに驚いた。
防音室が欲しくなってきた、とは家内には言い辛い。
491名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 17:52:16 ID:hICf/L7e
>>472
俺とやってること全く一緒
492名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 17:58:50 ID:catagqpz
>>486
はい、ほんとラッキーでした!
今はこれに夢中だけど、次は他の指揮者のブラ1も聞きたい!
ブラームスの他の曲も聞きたい!
一度に何枚も買えないけど、これから徐々に聴いていくつもりです。

>>487
すでにその兆候が…。眩暈してきましたorz
これからよろしくご教授お願いします。
493名無しの笛の踊り :2007/01/21(日) 18:47:09 ID:Sk81Y2PJ
>>487
わざわざ質問しなくても、最近の「お薦めの演奏者」すれは
のだめ系がたくさん。過去レス見ればおk。
494名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 20:13:59 ID:B3u9cWrx
CD買えなくても図書館を活用すればいいよ
495名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 20:51:43 ID:AbybgWUA
クラ業界も楽じゃないんで、できたら1枚くらいCD買ってちょ・・・
496名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 21:46:17 ID:hq1dwHlR
今は1枚1000円くらいで定番や名演が買えちゃったりもするしね
497名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 01:27:30 ID:VT8CwyLo
>>485
最初のブラ1がザンデルリンク/シュターツカペレ・ドレスデンだったのは実に幸運。
つまらんCDだったら、その1枚でブラやクラとの縁も終わっていたかも知れないが、
ザンデルリンクなら先々どれだけブラ1を聴いても、その感動は消えることはないし、
いい意味でのスタンダードにもなっていくと思う。

それとできれば引き続きザンデルリンクで、ブラームスの2・3・4番も聴いてほしい。
498名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 08:46:01 ID:CgbK865P
>>490
自分もリア厨リア工のときに
FMをカセットテープに録音しまくっていた。

でも、カセット買うお金も有限なんで、
「いまいち…」と思った演奏の上からは
どんどん重ね撮り。
最終的に、「どうしても消せない演奏」ばかりが集まった
お気に入りのテープの山がw

今では実家に置き去りになっているけどな。
499名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 09:17:33 ID:aFB+faRl
>>492
いいねぇ。
感動が伝わってくるよ。

ま、のんびり行きましょ。
生も良いよ。
ハプニングてんこもりだし。
500名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 12:37:39 ID:SiHdC+SL
「のだめ」関連のCDも売れてるらしいが
秋川 雅史の「千の風になって」が、NHK「紅白」効果でヒット
歌詞の内容は、ヘンな内容だが
40歳近い国立音楽大・大学院卒のテノール歌手
クラシックの歌手も結構多いが、CD売れるの至難のワザのようだ
501名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 14:24:30 ID:VoyCCTdk
ザンデルリングの悲愴も好きだな。
502名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 15:06:26 ID:aFB+faRl
今日、紀伊国屋で本漁りをしていたら、貴志(きし)康一の
ことを書いた本を見つけたよ。

ヴァイオリニストにして、25才でベルリンフィルを指揮した
日本人なんだってね。
始めて知ったよ。
503名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 16:15:21 ID:6FG9wzKo
>>492 クラシック初体験がブラ1か… なんかすごいなw

あと言葉遣いはそんなに気張らなくていい。ご教授、よりはご教示、かな…細かいツッコミすまん。
504名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 19:10:53 ID:RKnHnFYI
492です。みなさんありがとうございます!図書館も利用してどんどん聴いていきたいです。
ザンデルリンクさんので、ブラームス2〜4も聴いてみます。後、悲愴も。
買うのは毎月一枚程度しか買えないけど…orz
いつか生も聴いてみたいです!

>>503
のだめがなかったら知らなかった曲です。
のだめ見ててほんと良かったです、この曲知ることできたし。
言葉遣い、やっぱ変ですか。慣れてないもので…すみません!気をつけます(^^;)
505名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 19:27:39 ID:wA6Eae5i
ヴァイオリニストにして、25才でルーマルレオーケストラを指揮した日本人、千秋真一
506名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 19:31:52 ID:wA6Eae5i
もしかして貴志康一って千秋真一のモデルですか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/貴志康一
父方の祖父が裕福な大商家という恵まれた環境で育ち、日本でミハエル・ウェクスラーに直接ヴァイオリンを師事。
ジュネーヴ音楽院を優秀な成績で修了。その後ベルリン高等音楽学校でカール・フレッシュの教室に在籍。
ベルリン滞在時に作曲家・指揮者として活躍し、心臓麻痺の為28歳の若さで夭折した。
507名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 19:42:36 ID:dDpSw+SN
千秋かってに殺すなw
508名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 19:51:31 ID:hbdZqARR
>>506
私も調べて(ウィキ見て)そう思った1人です
509名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 20:11:23 ID:CgbK865P
>>506
死んでれら展開は断固拒否><
510名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 20:39:28 ID:TAi1H8Zk
貴志康一は才能溢れるのに残念な人だったんね。
千秋夭折させたらのだめの展開どうなる?
さしあたり、時代考慮するとのだめはフジ子ヘミングだろうか?
ttp://www.konan.ed.jp/art/kishi/html/home.html
511名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 21:14:45 ID:IEo1FFk2
>>510
断固否定!!
512名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 21:22:19 ID:wA6Eae5i
おー、なんか風貌も美青年で千秋っぽいですねぇ、
513名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 21:54:44 ID:a/xpYyyv
>>510
ヤバイ。思わず置き換えて読んでて。泣きそうになった・・・
そういえば西宮に出来た新しいホールに展示してあったな。貴志さん。
514名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 22:03:11 ID:4z4Dq7Nq
のだめなんとかとか見てる奴ってバカばっかりなんだろ?
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1169470325/
515名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 22:16:41 ID:6ALyNTmS
>>459
>ちなみに宮崎アニメは数十億の制作費がかかっているが
>現場で制作しているスタッフは、かなりの薄給

>>478
にあるようなことで、ハヤヲは手塚御大が亡くなったときも口汚く罵ってた ttp://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/books/otakugaku/No6.html#anchor1840406 癖に、自分は別なのかい
さすが共産党員
516名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 22:56:26 ID:JQ7pPKeb
スレチガイ
517名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 01:39:08 ID:mJoubwki
ご参考

■[ネタ]「アニメの制作費が安いのは手塚治虫のせい」というのは本当か
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20070110/teduka

その3まであります。
518名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 12:58:55 ID:KfnM3l52
カール・フレッシュだもんなぁ...
すごすぎ。
519名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 13:58:30 ID:Wqdlkv9M
日本編は9巻で終わるからパリ編は18巻で千秋が交通事故死して終わるんじゃないかな
それ以降は黒木くんがナレーター役になって傷心から立ち上がるのだめを描くと
520名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 21:21:09 ID:p22Oauih
貴志さんとやら初めて知ったけど確かに似てる感じだね
なんつっても名前の雰囲気が似てる
名字が下の名前みたいな点とか
521名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 21:25:36 ID:Dsc8d1U3
のだめカンタービレ セカンドジェネレーション

交通事故死をした千秋だが、その命はのだめの胎内に受け継がれていた。
奔放なピアニストの母や仲間と共に世界中を旅する少年がやがて大川の
天才ノリ漁師になるまでの物語。「楽しくノリを作って何が悪いんですか!」
など、前作ファンならニヤリとするシーンが満載。
522名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 21:28:51 ID:LtlzwOle
のだめカンタビーレ2!

「私は伝説のピアニスト『ののだだ』になりたいんです!先輩!」と叫ぶ
めんどくさくなったから略
523名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 21:37:36 ID:hntRG48f
>>490>>498
( ゜∀゜)人(゜∀゜ )
俺も中高時代にFMをカセットテープにエアチェックして聴いてたー。

最近のだめ読んで久々にクラシック聴きたくなって、
当時(20年ぐらい前)のテープを聴いてる。テープが伸びてなくて驚き。

ブラ1はミュンヘンフィル/ケンペ指揮のやつ。
いい演奏かどうかは不明・・・
524名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 21:49:49 ID:hntRG48f
千秋が死んだら。
のだめが「のだめも振りたい・・・・・・ あんなふうに・・・・・」(元ネタ:5巻127頁)
のだめ指揮者を目指す。とか。

伏線→「まるでオーケストラの音だ」(9巻21〜22頁)

・・・なんてな。たぶん死なないだろうが。
どっちかっていうとミルヒーが死亡フラグ立ちまくりじゃないか?。
マーメイドジュースとか自作曲とか「長生きしてください」と言われたりとか。
525名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 21:59:09 ID:Uz74+pOC
韓国ドラマみたいだなw
526名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 22:31:42 ID:b1GCXmMy
死亡フラグといえば千秋父にちょっと影を感じるなぁ。
今のところあの人あまりギャグになってないし・・・
幼い真一への唯一のレッスンがチャイコフスキーの悲愴ってのも
なんか死亡フラグっぽい
527名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 00:12:24 ID:o2+oOCPP
>幼い真一への唯一のレッスンがチャイコフスキーの悲愴

これ、前から変だと思ってた。
小学生の千秋は悲愴のVnパートをさらってたのか?
528名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 01:52:04 ID:rj9Gejr6
>>521
そんな展開になった日には、流しのピアニストになったのだめが
店の客と懇ろな仲になって、ピアノが部屋の大半を占めている
6畳一間でまぐわっている光景をJr.が押入れから覗いている光景が
想像できるので勘弁してくれw
529名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 08:04:52 ID:5BBqsjqD
>>519
くろきんとのだめはつながるの?
530名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 08:09:27 ID:IKatkE02
なにその昼ドラ
531名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 11:42:08 ID:exGClDqR
http://ja.wikipedia.org/wiki/千秋真一
母方の祖父が裕福な大商家という恵まれた環境で育ち、日本でフランツ・フォン・シュトレーゼマンに指揮を師事。
桃ヶ丘音楽大学をピアノ実技A以外はオールSという優秀な成績で修了。その後プラティニ国際指揮者コンクール1位入賞。
ジェームズ・デプリーストが音楽監督を務めるパリのル・マルレ・オーケストラの常任指揮者に就任。
作曲家・指揮者として活躍し、心臓麻痺の為28歳の若さで夭折した。
532名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 12:23:08 ID:SUgyRAaq
イマイチ面白味のない青緑なネタだね……。
533名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 12:25:05 ID:exGClDqR
青緑って言うな!つか何かおもしろいネタないっすか?
534名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 13:01:44 ID:Z/3fSjDW
秋川雅史のオリコン一位獲得が、のだめと結び付けられなくてよかったよ。
535名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 16:03:34 ID:Dww4bLzr
「千の風になって」もパロディ風にすれば「千秋風になって」

♪わたしの部屋の前で 泣かないで ください
♪そこにはわたしはいません ゴハンもありません
♪千秋風になって 千秋風になって〜
♪あのおおきなキャバで、ネエちゃんと遊んでいます

♪わたしの部屋の前で 泣かないで ください
♪そこには私はいません 彩子もいません
♪千秋風になって 千秋風になって
♪あの大ききな彩子のパイをナメ回しています
536名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 19:50:10 ID:GOt+IiFE
笑う大天使(ミカエル)でも見てろ
上野樹里が素で喋ったり時の人凛子が同時に見れるぞ
537名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 21:32:42 ID:PcA05fRr
のだめカンタービレ 人気投票
ttp://www.37vote.net/anime/1169637374/
538名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 21:53:11 ID:7Y0RqJ/7
ドーナツ食って投票しますた
539名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 21:53:50 ID:7Y0RqJ/7
ところでこれって
原作キャラの人気投票? ドラマキャラ?
540名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 22:45:25 ID:DCP0/ls4
>>528
なにその吉四六
541名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 00:16:00 ID:8xsFghIx
のだめ原作の方はもうすぐ終わるだろう。たぶん・・ネタ切れ気味だし。
変人の多い音大という土台の上に古典的ギャグをちょっとずつ出していく
ってのがこのマンガのおもしろさだからなぁ。パリ編ではもう投入
できる古典ギャグも少ないし、チャンスもすくない(展開がシリアス
すぎる)。多分千秋が日本のどっかの桶の常任に決まって
二人で帰国した後結婚出産くらいで最終回か
542名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 00:26:51 ID:bu/VxF3N
ネタ切れっておいおい。所長は着地点早い時期から決めてるだろう。
全4楽章、20と数巻で終わるっていう目安も公言してるし。
各キャラクターの番外編みたいなものも描こうと思えばいくらでも描けそうだが、
何でもかんでも描くみたいなことはあえてしないって何かで言ってたような。
543名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 00:27:41 ID:UDir63Wf
ピアノ協奏曲での共演まだ?
544名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 00:47:07 ID:LfVxwGQp
あんまし続けたら表紙がもたないきがす
チンバッソとかならまだしも大砲とかだと引く
545名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 00:55:25 ID:FIOJuVzx
最終回は千秋が指揮者・作曲家になって
のだめがアルゲリッチみたいになって終わると見た。
546名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 01:01:23 ID:Awp3VYBA
17巻はいつ頃でるんだろう
547名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 01:05:09 ID:OiCAttHs
指の故障でピアニストを断念したのだめは幼稚園の先生
園児たちとオナラ体操を踊っている
世界の壁を破れなかった千秋は帰国し、学生オケを指導している
548名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 01:10:47 ID:replxNxp
>>547
それじゃママさんコーラスを指揮する大河内と大差ないなw
549名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 01:50:09 ID:viYZSH/n
>>544
大砲でも一応楽器ですよ? スターリンオルガンよりはマシですw
550名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 02:38:31 ID:tMPb07fx
つテルミン
551名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 03:04:45 ID:xouAaqoc
つハーモニカ
552名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 03:38:29 ID:lsHJZPY1
>>541
え、ニューヨークフィルの副指揮者になって、
ボストン交響楽団の音楽監督になって、
最後にはウイーン国立歌劇場の音楽監督になって、
ときどきS桶振って老後を過ごすんじゃないの??
553名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 03:41:54 ID:bzkE2aMB
学生オケの指導をしながら
妙な日本語を喋る変な外人を介護しているらしい
特にシモの世話がたいへんだとこぼしていた
554名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 07:03:16 ID:pSkQ0xim
>>552
確かにアメリカは気になる
のだめが大川で言及した2つのオケ
千秋が本来行くべきだったNY
千秋のマルレ就任にデプリーストがかんでる

考えすぎ?
555名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 07:36:36 ID:ShIBBuqX
>>552
そういう人は、もういるから...。
556名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 08:02:49 ID:tMPb07fx
>>553
ワロタ
557名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 10:39:13 ID:A1kZqcyQ
遅くなったが千秋死亡説を青緑の一言で流した奴・・・ナイス!
558名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 10:47:41 ID:RrkSHxem
せっぐろー
559名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 12:12:25 ID:LQsqwDBT
>>546
予想:2月13日
560名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 12:14:25 ID:U52Dgyv4
>>559
あたり
561名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 12:31:20 ID:LQsqwDBT
>>560
やっぱり。
2月ってのは16巻に書いてあった。
あとは数巻、発行日を見てみたら13日だったので。
562名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 20:10:34 ID:vo1j+dnT
今夜の番組w

22:00-22:45 NHK プロフェッショナル▽世界が認めた指揮者・大野和士
24:00-24:45 NHK トップランナー[再]小菅優・23歳▽天才ピアニストの情熱
24:45-25:15 CX* ノイタミナ「のだめカンタービレ」Lesson3「打楽器の女王」
563名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 22:17:44 ID:RrkSHxem
22:00-22:45 NHK プロフェッショナル▽世界が認めた指揮者・千秋真一
24:00-24:45 NHK トップランナー[再]野田恵・23歳▽天才ピアニストの情熱
24:45-25:15 CX* ノイタミナ「のだめカンタービレ」Lesson3「打楽器の女王」
564名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 22:55:22 ID:Pn+NBQsa
>>563
こらこらこらこらw
そんな番組あったら、このスレとドラマスレの住人、狂喜乱舞だな、きっと。
565名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 23:02:16 ID:2zxkRCjE
>>545
そういえば、2巻で千秋作曲の曲あったな。
あれ以来作曲してそうなシーンはないけど
案外ミルヒーみたいに、後にのだめを題名につけて発表したりしてw
566名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 23:23:09 ID:vxRU8MSe
>>565
のだめに初見用の譜をサラッと書いてやったりはしていたね
567名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 23:30:11 ID:2zxkRCjE
ああ、あったね。
568名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 23:32:22 ID:X+vx6LSS
エランドール賞おめでとーー。
主演二人もだけど
制作チーム全体が受賞したのが嬉しい。

この賞はじめて知ったんだけど。
569名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 23:36:15 ID:M05tcHZB
>22:00-22:45 NHK プロフェッショナル▽世界が認めた指揮者・大野和士

これ見たけどスゲー面白かった。
序盤、流暢なフランス語でオケに指示飛ばしたり、作品と会話したり
リアル千秋みたいだぜ・・・とか思って見てたら、

終盤に神展開!
オペラ「トリスタンとイゾルデ」本番数日前にソプラノ歌手が倒れて、
リハだけとはいえ、なんと大野が指揮しながらソプラノ代役「歌い振り」。

マンガでこんなネタが出てきたら「マンガだからw」で流されそうだが
ほんとにやちゃってるよ大野氏・・・
惚れた。
570名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 23:43:28 ID:Pn+NBQsa
>>569
そんな>>569に。ドラマスレより。大野さん来るらしいぜ。

2007年 8月10日(金) 19:00 東京オペラシティ
東京オペラシティ 開館10周年 特別演奏会

シュトラウス:交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》
ショパン:ピアノ協奏曲第2番(小山実稚恵)
ベルリオーズ:幻想交響曲
東京フィルハーモニー交響楽団
一般発売4月20日(金)
今夏は他にも公演がある模様(未発表)
571名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 00:00:57 ID:ch16G2Ur
>>570
うおおおおお知らんかった。情報ありがとう。
好きだ。


しかし、客席からだと大野さんの「顔演技」(?)が見られないのが残念だ。
スレ違いスマソ
572名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 00:22:50 ID:lPCeRFUr
>>571
サントリホルでやってくれたらよかったのにねw
573名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 01:15:31 ID:mYJo83eg
真澄ちゃん可愛かった
「山形へ帰る〜」があってよかった
574名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 01:24:19 ID:eXZibuhF
のだめ役の声優、下手すぎ
575名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 01:32:20 ID:CumHItfb
>>569
ソプラノは初めてかもしれないが、
リハを風邪で休んだテノールの代役は
以前からやってたはず。

大野さんは高校時代にコーラス部員だったし
歌も上手いんだろう。
576名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 10:47:00 ID:LPaeh8+l
>>571
オペラシティにもP席はある。席数少ないけどね。
シューボックスだけど、バルコニーはステージ上までかぶってるので
席を選べば2階RLでも顔は十分見える。
577名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 14:24:49 ID:lPCeRFUr
NHKFMでフルートの春やってるぞw
578名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 19:35:13 ID:LWL9Ex+k
ブルーノ・ワルターがベト7の冒頭部分のリハやってるドーナツ盤を貰ったんだけど…
聴けないんだよ
579名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 21:27:01 ID:LIkwT4pL
のだめカンタービレ wsDVD早速買っちゃったww
http://cgi.ebay.com/Nodame-Cantabile-Concerto-Love-Ueno-Juri-DVD_W0QQitemZ200071941737QQihZ010QQcategoryZ617QQcmdZViewItem#ebayphotohosting
リンクしにくかったらコピペしてチョ
580名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 21:33:01 ID:Mg+5+4ru
>>578 ちょーだい。ドーナツ回せるやつあるから。

のだめ以降ベト7のCDが大幅増・・・のだめ観ていなかったら管弦楽に興味を持たなかっただろうな。
581名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 21:41:36 ID:einjlDHf
のだめ以降、クラシックにはまっててさ・・・。
音楽高校出身の友人に「ベト9ってさ・・・」と言ったら、
「第9ね」と素で直された(>_<。)
582名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 21:53:35 ID:M0AkRY7l
>>580
俺はブラームスにはまって大幅増…。安普請の棚がゆがみ始めたorz
家にいる時はいつでも聴いてる。
好きなメロディーライン流れると、つい一緒に歌ってる。時々指揮真似も。
楽しいから良いのだ。家族に不気味がられてもw

>>581
どんと、まいんど。
583名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 22:16:04 ID:dUgWKkEV
569=571です。
>>575
そうだったのか・・(笑) 確かに、昨日聴いた限りでは、
歌手は無理でもコーラスはおKなかんじだった。音程テンポはほぼ正確。

>>576
ありがとう!でも貧乏だから席は値段でケテーイ
584名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 22:39:27 ID:hOV/KeYN
みなに幸あれ!
585名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 22:41:13 ID:N6Z0kLbe
>>579
中国語字幕入りですか?
586名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 22:54:28 ID:LIkwT4pL
>>585
英語と中国語と字幕無しが選べまスミダ。
587名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 22:59:12 ID:Nuku34n8
588名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 23:01:09 ID:LIkwT4pL
英語と中国語と字幕無しをDVDプレーヤーで変えれますミダ。
589名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 23:05:52 ID:LPaeh8+l
>>576
それなら、Pはそれこそ再安価席だから。
しかも実質2階なのに3階の値段というお得席。
そのぶん音のバランスは真逆だけど(ていうかだから安いんだが)
故にオケをやってる学生はあえて狙ってきたりする。
もちろん指揮者ファンも。要するにマニア向け。
隠れた人気席だからがんがれ。
590名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 23:19:25 ID:LPaeh8+l
しつれい、アンカ間違えた。

× >>576
>>583
591名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 23:59:08 ID:r4CQzbBh
のだめで初めて知った曲も多いな。
実家で口笛吹いてたシューベルトのPソナタD845が忘れがたく
知人のすすめのケンプで聴いているが実にいい曲だ。
592名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 01:05:06 ID:pm2xnhnA
のだめのおかげでP席争奪戦になる悪寒。今のままの安い君でいて…。
593名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 02:13:27 ID:SyF3wFEF
P席って音はどうきこえるんですかねー?
594名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 07:29:26 ID:pm2xnhnA
>>593
>>589さんのレス参照するがよろし。ちゃんと書いてくれてるよ。
595名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 09:48:47 ID:+dKPCi59
>>592
んだんだ。
人気が出るのは嬉しいが、あっという間に手が届かなくなる。
596名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 13:04:47 ID:7Abw8+uw
>>581 なんとなくだが・・・ 「第○」ってベートーヴェン専用で、あとは「チャイ○」「タコ○」って呼ぶ気がするw

>>582 そうか、棚が歪むほどかw 俺はせいぜい10枚くらいだもんな・・・(それまではフルトヴェングラー1枚しか持ってなかった)
ブラ1でお薦めとかある? 今までブラームスは何となく敬遠していたw
597名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 17:21:22 ID:NDHBis7k
>>596
ベートーベンって皇帝、英雄、運命、田園などなど付きすぎじゃね?
598名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 17:40:13 ID:z37DGJ79
英雄はともかく、運命は勝手につけられた標題じゃなかったっけ。
皇帝と田園はどうなの?
599名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 17:40:49 ID:3vy4nfCz
本人が付けたのは少ないし・・・ピアコン5番、ベト3、5,6と呼ぶより愛着も湧くだろうし。
ま、愛称を使うかどうかは人それぞれ、ってことでしょ。
600名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 17:44:31 ID:z37DGJ79
皇帝も違うみたいだね

英雄と田園(初版)がベートーベン自身がつけ,運命と皇帝は違うってとこかな
これで合ってる?
601名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 19:14:18 ID:wzMjLb20
>>596

モノラルが気にならないならトスカニーニが1950年代にNBCと入れた演奏が凄かった記憶がある ブラームスの一番。
602名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 20:48:21 ID:HyG0xzMY
CDでも棚が歪むのかあ…
SPレコードの時代には、ベートーヴェンの交響曲全曲揃えようもんなら
家が歪んだそうだが
603名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 20:52:07 ID:wg8vUEOT
>>600 合ってる。因みに「悲愴」もベートーヴェンがつけた。
のだめに出てきたのでは・・・これくらい? 「春」も違う。ぴったりだとは思うが。

>>601 トスカニーニか! フルヴェン、カラヤン、ベームあたりが良いと聞いていたが・・・
ちょうどトスカニーニにはまっているところだから聴いてみようかな。d。
604名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 21:34:37 ID:8ASg9QhX
ベトベンは「春」じゃなくて「光る青春の喜びと稲妻」をイメージして
ヴァイオリンソナタ第5番を作曲したのかも知れないわけですね
605名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 22:01:37 ID:wg8vUEOT
>>602 SPは重いからな〜 しかしベートーヴェンの交響曲全曲をSPにすると何枚ぐらいになるのだろう?
606名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 22:22:30 ID:+dKPCi59
全曲?
壮大ですな。
607名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 23:53:54 ID:pm2xnhnA
ブラームスは弦楽六重奏曲もお勧め。第一番二楽章たまらん。

>>603
ゆっくり目が好きならジョリ〜ニも良いかも。
ちょっと上のレスに出てたザンデルリンクは、スタンダードで良いよ。
608名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 07:00:47 ID:fp0sHP8y
>>606 SPなら1,2,3,4,8,9がワインガルトナー、5がフルトヴェングラー、6がワルター、7がトスカニーニがベスト盤かな?
ワインガルトナー多いなw
609名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 08:35:38 ID:o1KEENRW
>>607 弦六は二番もいいよ。 一番も二番もブラームスらしいミッシリとした響きとしみじみとした味わいの旋律が味わえます。
一〇〇〇円盤ではメニューヒンが率いるラファエルアンサンブル(れーべるは新星堂)なんかが意外や意外、大当たりのような気がします。
610名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 10:40:29 ID:Ba1vA35y
のだめ追加公演

3/2(金)18:30東京国際フォーラム ホールA

0570-02-9922

終了アナウンスの後に追加のお知らせあるよ。
611名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 11:38:47 ID:XQjSrV9O
>>603

トスカニーニによるブラームスの交響曲第一番なら、
NBCと同時期に入れたフィルハーモニア管とのものの方がいいと思う。

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/416596
612名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 11:43:07 ID:CaNLE/Tu
しかも「運命」は日本だけでしか通じないよ。
だから交響曲第七番「のだめ」もおk
613名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 12:11:12 ID:kCNdRGhU
>>611 d。フルトヴェングラーと迷うところ。

>>612 向こうでもたまに「運命」の愛称は使うらしい。第7を「のだめ」でもいいかもねえ。
614名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 12:52:34 ID:o1KEENRW
>>611 んにゃ、トスカニーニ100%!という感じのNBC版を聞いた方が面白いと思うぞ。
615名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 14:55:17 ID:XQjSrV9O
アゲてた…申し訳ない。

>>614
フィルハーモニア管盤を手に入れてから、
NBCとの新盤がお蔵入りになっていたことにいまさらながら気づきました。
トスカニーニらしさを味わうのならNBC盤の方がいいかも?
聴き直してみます。
616名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 17:12:01 ID:9Bt+wJSa
のだめ交響曲もトスカニーニがいいよな。NYPOとのやつも、NBCとのやつも。
どちらもいいところがあって捨てがたい。
617名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 18:18:04 ID:MoWf3OQC
このスレはクラヲタ放置か?
なんか痛いレスばかりだな。
618名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 19:41:06 ID:O56RbWL8
シンフォニー話で盛り上がってるところ豚切りで申し訳ありませんが、
別府のアルゲリッチ音楽祭に行かれる方いらっしゃいますか?
シュトレーゼマンじゃないですが、いつまで本物見られるのか・・・
ということで激しく行ってみたくなってます。
619名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 20:13:46 ID:bPuSyL7O
>>617 ・・・? 俺がブラ1のオススメを聞いてるんだが?
620名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 21:21:40 ID:GTJwu6EO
何がのだめ交響曲だよ、気持ち悪い
621名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 21:24:58 ID:g9apmhWf
音楽のことは全然知らないんだけど、
大学の指揮科に入る連中は、他の学科よりもワンランク上な感じ?
大河内も指揮者の中でのランクは低いけど、音楽に関する知識などは
他の楽器連中よりも上とか?
622名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 21:45:35 ID:1iSXHxqZ
>>617
誤爆?

>>619
横レス失礼ですが、俺もトスカニーニのブラ1買ってきました。
第一印象、すごく生き急いでる感じがする。戦争みたい。
悩み深いんだけど、立ち止まってたら死んでしまうって焦らされる感じがする。
それが、終楽章、威厳があるけど若々しい喜びも感じられて、すごく良い。
お勧め聞いてくれた人とお勧めしてくれた人に感謝。
弦六も、今度メニューヒンのを、買って聴いてみようっと。
623名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 23:36:45 ID:PfIM6s2r
ブラ1、ヨッフム指揮ロンドン・フィルが自分的には一番。
最初から早めのテンポで生き生きとした演奏を聴かせてくれる。
現在は入手困難かも知れんが。

3話のゲルハルム・レポート載っている雑誌、もろMostly Classicですなw。
某所のキャプ画見たら、「アノーンコナーイ」がどうたらと書いてあって笑った。
624名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 02:08:22 ID:ufsW8FHI
ブラームス弦六の1番はCBSのカザルスが最高
625名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 03:23:35 ID:0VI5aPcR
>>623
ヨッフム&LPOのブラームスは、3月に東芝EMIから再発されるようだ。
ブラ1と大学祝典序曲、ブラ4と悲劇的序曲、ブラ2&3の3枚、各1300円。

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2508205
626名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 05:03:36 ID:5zl7Fpq8
>>609
ブラームスなら弦楽五重奏曲もかなり良い
627名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 10:53:18 ID:b9wHsyXb
>>621
別に
知識なんてどうでもいいけど結局必要になるのは確かだろうね
オケをまとめる力や説得力がないと指揮やっても無駄だし
628名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 12:05:50 ID:K6ThUzCl
RSオケ初演のとき寝食を忘れて無精ヒゲぼーぼーで楽譜に没頭する千秋が怖かった
のだめに風呂に入れと怒られるくらいなんだから相当なもんだw
629名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 12:10:10 ID:Otk+U+SM
>>628
要するに似たもの夫婦ってことなんでは。
630名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 14:13:11 ID:WHsq7/9Q
夏川結衣って、いいよな
631名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 16:05:28 ID:pY3bMjRb
ネタバレ
実はのだめと千秋は兄妹。
632名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 16:07:52 ID:P/s2gJEQ
ネタバレ
実はシュトレーゼマンと千秋は親子。
633名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 18:01:26 ID:EB2NLOA5
>>620 まあ「驚愕」や「皇帝」も適当って言えば適当だがw

>>622 「最近ブラームスに急激にはまった」人かな? トスカニーニは基本的に速いでしょ?

>>623 ヨッフム&LPOは初耳。う〜んまた選択肢が増えるw やはり好きな指揮者のを聴くのが一番なんだろうか。
634623:2007/01/29(月) 21:05:38 ID:obeJ2bQd
>>625
HMV見てきた。長らく再発売されていなかったのか。
ちなみに自分が持っているのは「91.5.24」の日付が入っている4枚組BOX全集だ。
残りの2〜4番も名演だと断言させて頂く。
635名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 22:59:05 ID:IWtmCcnw
>>622
良かった、気に入ってもらえて


>>633
思っているほどは実は早くない。 
きびきびしてはいるけど。
ブラームスは違和感のあるようなテンポではなく堂々たるもんですよ1番も2番も。録音も意外に艶やか。
1番の2楽章なんて最高ですぜ
636名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 00:39:28 ID:67EFIB28
>>621
指揮科はオールマイティな感じ
頭がいいのは作曲専攻
637名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 00:43:05 ID:+/wSVOWB
>>630
うん!
638名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 08:01:57 ID:ek4xCPoI
>>630
俺は新垣由衣のほうが好き!
ガッキーガッキー!
このスレにも遊びにこいよっ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1160234597/
639名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 13:55:11 ID:ZLX5IRNs
【北海道文化放送】
2/27(火)より放送 25:10-25:40
(初回放送時のみ25:25-25:55)
640名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 14:23:30 ID:9T1ZPh85
真一=コナン
641名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 23:13:37 ID:ALo7FAZ0
ブラ1はベーム/ベルリンフィルのが好きです。

ブラームスのシンフォニーは1番→3番→2番→4番の順にハマり、そのあと1番に戻ってまた4番と来て、
ここ10年くらい3番が好きでよく聴いている。

642名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 01:08:17 ID:XtupPdMz
のだめ曲買うリストが増えて増えて…。でも嬉しい悲鳴。
ベームもヨッフムもカザルスも弦五も、ちょっとずつ聴いていくことにしました。
財布寒い…。
643名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 01:27:45 ID:YptAwicv
先日、ツィメルマンのCD買った初心者です。
ラフマピアコン第2番第2楽章って聞いたことあるような気がすると思ってたら、
セリーヌ・ディオンの「All By Myself」って曲の元ネタだったんですね。
ちょっと、ビックリ!

しかし、1〜3楽章まで捨てるとこない名曲ですね。
30分なんてあっという間に過ぎ去りますw
次はアシュケナージ買います。
644名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 01:38:17 ID:XtupPdMz
>>643
リヒテルのも良いですよ〜。素晴らしい演奏です。
645名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 01:41:11 ID:+TP6LQOl
3番はずっと聞いてると体の調子が悪くなりそう
4番が整ってて好きかな 2番はさわやかで目覚めにも悪くない
1番は意識しすぎな感じが馴染めなくてあまり聞かない
646名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 14:02:52 ID:3Hi+hawY
ラフコン?ブラ響?
647名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 18:17:30 ID:zCoLEglY
>>646 ブラ1はケリをつけました。散々悩んだ挙句、このスレで一度も挙げられなかった(!?)フルトヴェングラー盤にしました。
アドバイスくれた皆さんありがとう。うらぐった感じになってごめんなさい・・・全集はトスカニーニにしようかと。もしブラ1が良かったら。
この二人から離れられない自分です・・・ アドバイスくれた皆さん、改めてアリガd。
648名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 00:28:14 ID:iFTcnVHg
教えてちゃんですみませんが…
2台の(ryは、ペダル踏まずに弾くものなんでしょうか?
649名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 01:14:35 ID:biqoJLtr
そんなの解釈によるし
使ったほうが綺麗なところとかもあるし
使わなくても綺麗に弾ける人もいるし
手の大きさにもよるし
おめーのついてる先生にきけよ
650名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 01:19:25 ID:Fj4tH3cy
NHKの再放送始まったよ!
651名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 01:23:38 ID:dDeYYwg7
>>648
ここで聞くより、鍵盤楽器の板で聞きなされ。
全てのクラオタが演奏者じゃないんですな。分かんない事もありますデス。
652名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 01:39:08 ID:iFTcnVHg
>>651
わかりました!
ありがとうございました。
653名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 02:04:46 ID:XltrE9jg
>>646
ブラームス
654名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 02:51:37 ID:if2Ayowk
キーシンのペトルーシュカ三楽章ピアノ版を聴いていたらなんだかすっごくまじめっぽくて
シンイチ君が弾いてるような気がしてきた。

録音も素晴らしいし、まじめだけど力強さもあっていーなー、これ。
655名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 08:30:31 ID:dDeYYwg7
>>654
わーそんな事言ってくれるな、また買いたくなるじゃないかー!!

キーシン!のだめ買うリスト最上位。
ペトルーシュカペトルーシュカペトルーシュカ……
656名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 16:42:32 ID:cFOzggN4
キーシンは整ってるのに妙に熱かったりするから燃える
657名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 19:12:28 ID:ogYu3Nyl
ペトルーシュカ、というよりストラヴィンスキーの作品は自作自演がいい、と聞いたが・・・
指揮の話だけど。

キーシンは聴いたことないなあ。ショパンあたりを聴いてみたいが金が無い。
658名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 08:13:59 ID:g+TK3cgh
しゅてきしゅてきぃ
659名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 09:50:44 ID:+/2VdeGN
>>655
キーシンいいよ、確かに。
ペトルーシュカのオケ版は、ブーレーズがお薦め。リストにいれといてねw
660名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 13:57:41 ID:ZxDM0Ay8
キーシンのプロコPf協3番聴いて驚愕した
いい演奏だったので機会があったら聴いてみてください
661名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 16:23:12 ID:8HmIUKNa
やふオク、サントラで60万付けていて眼を剥いたが自演ぽいし、基本的に変な出品者。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/94144942
662名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 16:47:08 ID:k9Om3ZxX
ロト6攻略法の宣伝じゃん
そんなリンク貼ってるお前も自演か?それとも真性のバ・・・
663名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 18:04:06 ID:jq3UfHEp
>>623
聞かないで眠っていたヨッフム/ロンドンフィルのブラ1をさっき聞いてみました。
たしかに早めで生き生きした演奏ですね。第4楽章が特によかったが、ブルックナーでの
ヨッフムを思い出しました。
聞いたのはdouble fforteシリーズの輸入廉価盤ですが、音はもう少し広がりと
分離があるともっとよかった。再発でよくなっているといいですね。
664名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 23:26:49 ID:MEW8haJ5
>>657
逆。ストラヴィンスキーの自作自演は
「本人だから良いわけではない」の典型的な例。
665名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 23:35:50 ID:6j6oojB9
お勧め、リストに加えますた。チョットずつ買ってくことにします。
財布の中は吹雪だけど、心にはコタツが灯りますた。みなさんありがd。
666名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 01:51:40 ID:gXpLUcaT
ラフマニノフの自作自演はどう?
667名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 02:17:39 ID:FdmqD+lg
「のだめオーケストラ」STORY! 予約受付中

http://www.amazlet.com/browse/ASIN/B000M7XSPU/dolphinhous05-22
668名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 02:29:43 ID:EAr22qhk
>>647
やっすい耳をお持ちのようで……羨ましいです。
669名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 02:46:11 ID:i6XL7Gz+
>>665
コタツは人間を堕落させるから、早々に片づけてしまったほうがいい
670名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 06:27:22 ID:B5uc5E4F
>>666 録音の悪さを差し引くと、かなりあっさりした演奏。「よくぞこんなクールにスピーディに弾けるもんだ」と感心する。
ピアノ協奏曲の2番はかなり録音が悪い。ただ、管弦楽がストコフスキー/フィラデルフィア管でウマー
671名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 11:54:26 ID:EoRlt7cx
>>666
2番はあっさりしてて快速テンポだから、
録音が悪いのを差し引いても聞く価値があると思う。( ゚д゚)演奏ウマー

3番は…。
672名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 15:12:00 ID:v3n2zgMF
>>669
千秋乙
673名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 22:02:57 ID:EEjZ92MY
>>657
キーシンのショパン、すごくいいよ。
14歳の時のショパンピアノ協奏曲2番も
繊細で音楽的で素晴しかった。
674名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 22:07:55 ID:vMqoyJkn
>>673 24の前奏曲が気になる。
675名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 22:28:05 ID:Z9F30+w2
>>673-674
ショパンをメインに弾いていた頃のキーシンは強く、速く、華やかな面が強い感じで
最近のペトルーシュカの盤みたいなクソマジメーな雰囲気はあまりないような。

真っ白なハァハァショパンは誰の演奏だろう……。
676名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 08:50:17 ID:Rv/hr1+q
健康的、というのならルービンシュタインか?
677589:2007/02/05(月) 23:03:46 ID:58GY3sEd
>>593
どんだけ遅レスなんだって感じだが (しばらく覗いてなかったのですまん)
P席は交響曲はともかく、協奏曲を聴くのには向いてないから
気をつけたほうがいい。
聞こえ方の前後左右が逆なんだから、理由はまあ自明の理なんだが、
のだめファンならPコン目当てで行く人も多いと思うので。
ピアノソロでも、L側に座っちゃうと響版をはらってない場合は音がくぐもるし。
癖のある席という意味でもマニア向けなんだわな。
678677:2007/02/05(月) 23:05:51 ID:58GY3sEd
またミスったよ。

× 響版
○ 響板

慌てて書き込むもんじゃないな。
679名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 23:22:32 ID:7xNahRAT
DVDまでこのスレありますように…
680677:2007/02/05(月) 23:29:41 ID:58GY3sEd
ああまたミス発見。しかも重大。

× L側
○ R側

たびたびすまん。
681名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 23:40:49 ID:PaANsDmF
今朝NHKのFMで「モーツァルトが自らオーボエ協奏曲を編曲した
フルート協奏曲をセルが編曲したチェロ協奏曲」っていうヤヤコシイ
のが流れてたw

菊地君が弾いてるところを想像したら、まさにピンクのモーツァルト…
682名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 00:02:06 ID:k3HCxM4z
>>681
黒木君カワイソス
683名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 00:16:03 ID:i4pBJMAq
www
684名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 01:46:49 ID:clD3CV+t
今年はベト7やラプソディー・イン・ブルーを演奏する大学オケやアマオケが増えると思う。
それは別に悪い事じゃないが、受け狙いでコンバス回したり上向きでヴァイオリンやヴィオラを
弾いたりするのが出てきそうな悪寒がする。
685名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 01:50:04 ID:N3n5Xa01
>>684
できるならすごいかもだ。プロでも、ああやって弾いたら音がぐだぐだになるらしいし。
686名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 09:38:52 ID:0Tmoi4oZ
>>684
そこまでやるんだったら「踊るオカマのティンパニ奏者」も是非
687名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 09:47:34 ID:n73MGkti
この間のサンフランシスコシンフォニーの大晦日カウントダウンコンサートで
コンバスぐるぐる回してた。でもさすが音はばっちり決まってた。
688名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 11:07:15 ID:mr3AtxIU
チェロ回しが一番難しいと思う。
689名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 22:10:51 ID:kVTjLbbz
ピアノ回せよ
690名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 23:17:20 ID:rrUPm9MS
回転ピアノ
なんかエロクナイ?
691名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 23:21:56 ID:cTmuTP4j
なんでピアノが回ってるんだ?

ジャズだけど、10フィンガーズコンサート(5人のピアニストの競演)なんてのは
回り舞台に乗せて可能かも知れない。
ルーレットみたくグルグル回して、中央で止まった人がソロを弾く、とか。
692名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 23:43:01 ID:SC8exdEV
何言ってんだよみんな。ピアノは足で弾くものなんだよ!!!
693名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 02:10:38 ID:1iYHC3Tr
ピアノが回るよ?
船上のピアニストでは回ってたじゃないか。
694名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 03:33:43 ID:A3HXe8gd
テインパもまわせよ。
ってモトリークルーかw
695名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 05:12:22 ID:fYuss2df
>>692
結城真吾くん乙
696名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 07:39:01 ID:BmrvtXHr
>>689
ELP 乙
697名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 08:30:48 ID:hrw30frJ
何だこの流れw
698名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 15:34:07 ID:oyQDB9h2
>>691
10フィンガーズだったら1人だよ?
699名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 18:28:56 ID:T++64RSX
シューベルトの845のソナタのCD欲しかったんだけど
ポリーニしか選択支なくて、躊躇してたら
ポリーニの外盤さえ品切れしてやがんの
あーあ、あのソナタ聴きたい、いいピアニストで
700名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 20:13:05 ID:7u1m5PqB
>>698
だよね〜。あとで気づいたけど誰も指摘しないなら
もう知らんぷりして流しちゃえ、とか考えてマスタ。

ごめんなさい
701名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 21:06:13 ID:Ubxb271v
>>690
昔、うたばんでGacktがピアノ弾いてる最中、遊園地のコーヒーカップみたいに
ピアノごとぐるぐる回転させられて笑ったな。

>>699
ルプーはカタログに残ってるみたいだよ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1811112
試聴
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1441553
702名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 22:37:44 ID:7LCDJyzw
>>699
何で躊躇してたのかは聞かないけど…w
犬では外盤が普通に「在庫あり」になってるよ
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/28739

俺としてはブレンデル盤に興味があるが
犬の表示では曲目が恐くて注文する気にならないw
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/70946
703名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 23:55:39 ID:S6tg0Q1p
ブレンデルの曲目わろた。
ぐぐってみたらStephanie NakasianってひとのBitter Sweetって
ジャズアルバムの曲目の模様。
実際注文すればブレンデルのシューベルトが来るだろうし
来なかったら文句言えば良いだけだよ。
704名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 02:13:20 ID:oWbm4Fkk
699だけど、みんなありがとう
ブレンデルにルプーか
ポリーニよりは余程好みだと思う
店頭でサクッと買いたかったけど、通販行ってみるか
705名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 03:07:44 ID:AooW5JWD
いっそのこと奮発してケンプの全集を
706名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 09:30:34 ID:oWbm4Fkk
ケンプの全集はベトのが先に欲しいな
シューベルトのは曲自体が、全集買うほど粒揃いなのか?の不安が
707名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 11:19:34 ID:89yFYltc
ケンプに一票。自分もシューベルトのソナタの全集持っていないけどw
しかし彼のシューベルトは並みではない。
708名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 12:16:26 ID:xilPNqr9
全集買って分割払い、ってなもんでぇw
709名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 00:40:55 ID:8pJ1uxgU
>>684
やるわけねーじゃん
指揮者がそんなこと許すわけない
あるとしたらアンコールのアンダーソンでだ
710名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 00:44:00 ID:S8UXJnif
最近カラヤンのべト7と
かつぁりすの編曲演奏
をよく聴くお。
711名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 19:04:34 ID:U0FO+sTl
>>710 カルロス・クライバー盤だと、更にリズムに乗ったタイプの指揮だし、第1楽章のあのテーマがリピートされている。
のだめ好きにはオススメかも。
712名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 20:38:56 ID:oM/gcYI2
高畑勲のアニメ、セロ弾きのゴーシュはみんな見たのかな?
あのスタッフなら、原作を軽く越えるアニメ版できるだろうな
作監なんて、チェロの運指を正確に描くためチェロ習ったんだもんな
713名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 20:52:35 ID:Inkhl1jQ
高畑勲だと労働者を搾取するブルジョア反動の三善家に
父を殺された千秋が復讐する話になっちゃうからダメだろ。
だからって宮崎駿だと空飛ぶピアノの魔力を巡ってニナとのだめが
反目しながら協力する冒険活劇になって千秋は叫ぶだけで何もしないし。
714名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 21:22:04 ID:oM/gcYI2
おいおいw
高畑は気に入った原作だと、原作尊重で変な脚色しないよ
つじゃりん子チエ
つ赤毛のアン
715名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 21:47:12 ID:sTBX4pf7
おいおいw
チエはばりばりのプロレタリアートだろがw
アンは境遇はキツかったがプチブルだな
716名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 22:01:25 ID:oM/gcYI2
のだめもプロレタリアートじゃん
717名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 22:18:57 ID:Inkhl1jQ
むぅ、では労働者を搾取するブルジョア反動の三善家を利用できるだけ利用して
成功者にのしあがったらポイした父親を軽蔑しつつもブルジョアの境遇に甘んじる
千秋の苦悩と、 そこに唐突に現れた薄汚い労働者階級の天才ピアニストのだめ。
って書いてみたらなんかそのまんまですね。意外といいかもしんないw
718名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 22:39:58 ID:jGmRmeeL
何でいつのまにこんなのだめはイヤだになっているのだ
719名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 22:41:18 ID:ab1tT0Bg
武者震いがするのうっ!
720名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 22:51:44 ID:oM/gcYI2
ストーリー改変の話じゃなくて、あの人たちなら音楽的にも満足できる演出、作画が出来るって話だったんだが…
おもろいからまあいいかw
721名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 23:09:48 ID:9QMH4nVa
劇場モノ並みのクオリティのTVシリーズを見れれば受け手としては最高だろうけど、
「うおっまぶしっ」やキャベツが放送される最近のアニメ濫造の状況、
なかなかそうはいかないな。
722名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 23:12:13 ID:Inkhl1jQ
覗いてきたけどアニメ板の「のだめ」スレは怨嗟の声に満ち溢れていました
723名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 00:40:13 ID:UK0NQfdM
アニメのだめは
NECを見るための番組でつ
724名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 03:24:40 ID:9fRqZP40
みんな、アホな話題なのに、まったりしてて、大人で…。
なんか、いいな。落ち着くな。
725名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 09:16:45 ID:Dg8PawqY
>>712
セロ弾きのゴーシュよりのだめの方が大変そうだ。

ピアニストは指10本動かしてるし。
後ろにずらっとオケがいるし。
ラフマのピアコンなんて描いてたら、それこそ労働争議が
おきそうw
726名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 11:49:01 ID:ckou2XOY
セロ弾きん時は、手書きセルだったけどな
今はいろんな技術があるからな
まあ、一度セロ弾きの第6演奏シーン見てみてよ
これならイケる!って思うよ
727名無しの笛の踊り
セル書きのゴーシュ