ヴィオラ総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 00:31:08 ID:KEIy1AQE
教本の名前ですか?
930名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 00:38:02 ID:Yn6x+MLh
931名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 00:42:13 ID:MbAW2pip
↑いい!
932名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 00:54:29 ID:yCXvNyyZ
何気なく弾いてるところがいい。
933名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 01:26:13 ID:0BVkSPVu
>>923
私も。それでだんだん弾かなくなる悪循環。
934名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 01:57:01 ID:+VIOE2Tc
肩コントラバス
935名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 02:33:47 ID:B3W8Z+NQ
ブル4はいいね。
936名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 03:05:22 ID:B1xGZOrS
923,933
俺はとっくの昔に鑑賞する側にまわっている。
937名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 03:58:34 ID:k+SXKRqd
>>930
ありがとうございます。
938名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 04:50:52 ID:MvPB00oP
ビオラはバイヨリンとちょっと形が違うんだね。初めて知った
939名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 05:18:28 ID:lu4H+f9M
びよら可愛いよびよら
940祝・死亡w:2007/09/09(日) 06:01:37 ID:nFRdXHrv
祝・死亡w

★静岡・男性死亡:15年前にも事件 女子高生連れ回し暴行

・静岡県島田市の路上で埼玉県の男性会社員・引田昭彦(38)が胸などを刺され死亡した
事件で、引田は15年前の92年6月に、埼玉県飯能市で女子高生を車で連れ回して
暴行を加えたとして逮捕されていたことが6日、県警島田署の調べでわかった。
引田を刺したことを認めている静岡市の美容師見習いの少女(15)は、同様の手口で
引田に連れ回され、暴行を加えられたと供述しているが、同署はこの供述の信ぴょう性を
裏付ける事実とみて、調べている。

引田は92年6月2日夜、飯能市内の路上で、自転車で帰宅途中の高校1年の少女
(当時15歳)を登山ナイフで脅し、軽トラックに乗せて約3日間連れ回し、腹などに
全治約1週間のけがを負わせたとして、同7日に埼玉県警に未成年者略取・逮捕監禁
致傷容疑で逮捕された。

今回の事件でも、少女は「帰宅途中に男性に刃物で脅され車に押し込まれ、手を
縛られた状態で連れ回された。殺されると思って刺した」などと供述している。

引田は先月20日、自宅から失踪。家族が先月下旬捜索願を出していた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070906k0000e040077000c.html

※元ニューススレ
・【社会】 「無理やり車に乗せられ、襲われた」 15歳少女、38歳男性刺殺で供述…静岡(画像あり)★4
http://same.u.la/test/r.so/news22.2ch.net/newsplus/1189048486/
※前:http://same.u.la/test/r.so/news22.2ch.net/newsplus/1189084871/
941名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 09:12:06 ID:sh6xCkQ7
 
942名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 10:10:52 ID:Tf3KYjDK
今日も弾きまくるぞ。
943名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 10:16:39 ID:FZDdVibb
ヴィオラスレがここまで生き残るなんて感激
944名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 10:24:58 ID:+vjYTeIG
ヴィオラ関係はここだけだっけ?
945名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 11:15:55 ID:S8lm/ews
ヴィオラのスレ、楽器板にもう一つありますね。どう違うかはわからないけど。

弾かなくなちゃった...という方、ぜひ近所の尼オケに入ってくださいよ。
946名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 11:51:03 ID:XhgeK4NI
人手不足なんですかね。^^
947名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 12:10:28 ID:Q8R3CbOz
ヴァイオリンは、たくさんいそうだな。
948名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 12:41:25 ID:QHit+DGp
>>946
うちの桶、常時4プルト
949名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 13:16:39 ID:4rCxXk9m
4人ってこと?
950名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 13:20:08 ID:S8lm/ews
うちも4プル鹿。
951名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 13:21:52 ID:S8lm/ews
倍の8人ですよ〜
952名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 14:15:52 ID:QHit+DGp
>>949
まともに弾けるのは4人やな。
953名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 14:21:04 ID:al5bpQA/
ビオラ関連スレで1000まで行ったのは楽器板のスレだけじゃなかったっけ。
954名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 14:37:03 ID:QHit+DGp
楽器板とクラ板以外にびよらスレってあったの?
955名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 15:29:10 ID:al5bpQA/
[関連スレ](園芸板)
★☆★パンジー&ビオラ★☆★ 十株め
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1173456548/l50
956名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 15:33:58 ID:QHit+DGp
>>955
そう来ると思ったよ。
957名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 15:37:32 ID:al5bpQA/
誰が次スレ立てヨロ。 テンプレ。

[前スレ]
ヴィオラ総合スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1159190574/l50

[過去スレ](クラ板)
▼▲ビオラ好き集合▲▼
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1004078015/

びよらを始めて1年経つのにビブラートが出来ません # クラ板最長寿記録スレ (939でD落?)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1020081796/
ヴィオラの名曲について語ろう
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1125767209/
【作曲家の楽器】びよら【C絃の魅力】 (117でD落?)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1138635313/
958名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 15:38:28 ID:al5bpQA/
[関連スレ](楽器板)
ヴィオラ ← 楽器板 現行スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1163922284/l50

ヴィオラ! (1000 まで行った気がするんだが)
http://namahage.dip.jp/public/2ch_s/604/1095535986
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1095535986/
ヴィヨラ!2pult (31でD落)
http://namahage.dip.jp/public/2ch_s/604/1160233855
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1160233855/
ヴィオラ 2 (4でD落?)
http://namahage.dip.jp/public/2ch_s/604/1160873460
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1160873460/

三味線ORバイオリン( ビオラ ) (現在 URL 不明)
http://makimo.to/2ch/mentai_compose/959/959398947.html
ビオラ ってどう? (現在 URL 不明)
http://makimo.to/2ch/mentai_compose/979/979863923.html
ビオラ って、人気ないのかね? (現在 URL 不明)
http://makimo.to/2ch/mentai_compose/981/981611222.html
ヴィオラ パ-トのホ-ムペ-ジ (現在 URL 不明)
http://makimo.to/2ch/mentai_compose/987/987177131.html
バイオリンと ビオラ の違い (現在 URL 不明)
http://makimo.to/2ch/music_compose/1039/1039040713.html
ヴィオラ の「ハ音記号」が、うざい。 (現在 URL 不明)
http://makimo.to/2ch/music2_compose/1064/1064278559.html
ヴィオラ奏者の皆さんへ (225でD落?)
http://music.2ch.net/compose/kako/1014/10149/1014904707.html
ヴィオラしてる奴、集え (4でD落?)
http://music.2ch.net/compose/kako/1019/10193/1019374722.html
959名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 16:20:03 ID:hlS7KAXW
このスレの雰囲気が好き。
960名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 17:14:26 ID:QHit+DGp
しかしまだ千まで埋まった訳じゃないからな。

ところで次の定演なにやりたい?
9611:2007/09/09(日) 17:25:14 ID:d7iH2dWR
1000まで行きそうで嬉しい。

スレの流れや980超えるとDAT落ちが早い事を考慮して、次スレは980が立てるとよいかも。
962名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 18:26:16 ID:bpedtqyw
ヴィオラで検索してるのに余計な気を聞かせて花のビオラまで結果に混ぜる
グーグル先生がちょっとウザい今日この頃。
963名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 00:33:57 ID:0A+lGPA0
猛烈に笑った。
964名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 01:06:03 ID:G1FgVRXp
>>952
するどい指摘!!
>>962
もしやと思い、パンジーって検索してみたんだけど、チンパンジーのサイトは含まれなかったyo!

いやしかし、つくづく地味な楽器...って思う今日この頃。
965名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 02:00:45 ID:2MDwBkKv
>>958
4でDAT落ち ってさみしーw
966名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 02:18:45 ID:DaXho4QU
びよら可愛いよびよら
967名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 03:45:02 ID:lSeEKxbG
やっぱり店村さんだよね。
968名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 04:37:56 ID:hciVmDSU
グーグル検索って大雑把だよね最近。オプションもなぜかうまく使えないことが多い。
969名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 05:07:11 ID:0A+lGPA0
ビオラという花があるのを知らなかった私。
970名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 09:00:04 ID:lN+B0gK7
おは
971名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 09:29:32 ID:CPJsYVLO
ヴィオラが移調楽器だったら、ヴァイオリン弾きが大量に流れこんできて、おまいら失業ですよ。
最後の砦のハ音記号
972名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 09:38:19 ID:h2NUKL+a
ヴィオラしかさわったことねーぞ
973名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 09:43:11 ID:nkEKfpHw
>>971
「Viola in F」ってか? でも、リコーダーは木管だけど
移調楽器ではないんだよね。ヴィオールも、大きさによって
調が違うんだが、やはり記譜は実音。ヴァイオリン族も、
バロック時代には肩掛けチェロなんてものがあってヴァイオリン弾きが
弾いていたらしいし・・・・結局、ロマン派以降の木管吹きだけが
脳内移調をしなくなったということでは?
974名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 09:45:47 ID:ruOQGLbA
>>911
最初のEから音程合わないorz
975名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 11:19:37 ID:GBQzLLDg
ここはアマオケの奏者さんが多いのかいな。
976名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 15:06:48 ID:kyG/DwQX
ビオラは弾きにくいし鳴りにくいし、オケのパートはつまんないし
ソロの曲は少ないし、音色も変化に乏しいし

いくら楽譜よめてもバイオリン弾きが大挙して押し寄せるとは思えないな。

俺は好きだけどね。
977名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 17:06:18 ID:ruOQGLbA
たまにもらえる主旋が異常にウマーなのもビオラ。
978名無しの笛の踊り
>>977
そして
「やりすぎ。」 → (´・ω・`) のコンボこそ醍醐味。