クラシックギター総合スレ part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
クラシックギターに関することならなんでもどうぞ。
upは専用スレがありますので、そちらでお願いします。

クラシックギター総合スレ part27
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1148217113/

クラシックギターうp専用Stage6
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150505216/

テンプレ等は、>>2-10あたりに。
2名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 13:40:08 ID:EnYouTVS
クラシックギターに関することならなんでもどうぞ。
upは専用スレがありますので、そちらでお願いします。

クラシックギター総合スレ part27
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1148217113/

クラシックギターうp専用Stage6
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150505216/

テンプレ等は、>>2-10あたりに。
3名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 13:42:17 ID:EnYouTVS
よくある質問
Q1.初心者ですがどのギター買ったらいいですか?
A1.低予算なら小平や松岡あたりが無難。スレ的に辻渡の20万円のものが好評です。
ヤマハなどの低予算のモデルは海外工場での大量生産なので避けたいところです。
重要なことですが、買う前には実際に弾いてみましょう。
おかしいと思ったら弦を替えてもらって弾いてみる手もありますが、店の了解を得ること。

Q2.習いたいんですけど先生はどこにいますか?
A2.まずは、現代ギターから出ているイエローページで近くの先生を探すのがよいでしょう。
ただし、新堀ギターの系列は独自のアンサンブル路線なので、
独奏のみを望むならば時間的、経済的に望まないコストがかかる危険があります。

Q3.弦は何がよいでしょうか?
A3.プロアルテが音程の狂いが少ないので、初心者には無難です。
オーガスチンは音色がよいのですが不良弦が多く、音程を優先するなら他にしましょう。
入手しやすいヤマハ弦は音程面で劣ります。
慣れてきたら、いろいろな弦を試してみるのがよいでしょう。

Q4.大きな音で弾けない環境なので、サイレントギターはどうですか?
A4.普通のギターとは、タッチで出る音に違いがあるので、初心者は避けた方がよいでしょう。
普通のギターの感覚を習得した人が、セカンドギターとして使うのが無難です。

Q5.旋律はアポヤンドといわれていますが?
A5.タッチを工夫すればアルアイレでも同じ音色が出せます。
アポヤンドとアルアイレという古い枠組みにとらわれないようにしましょう。
4名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 13:43:39 ID:EnYouTVS
Q6.ギターの調子がおかしいので、見て欲しいのですが?
A6.関西なら、中川弦楽器(大阪天満)・ファナ大阪店(大阪)
フレット楽器オザキ(京都、大阪、西宮)月光堂(京都)など。
ロッコーマン(神戸)でも仲介してくれるはず。
他に、庄司、田中清人、黒田義正等の関西在住の製作家に頼むという手もある。
関東だと、アウラ(入谷)・ファナ本店(池袋)・メディアカーム(神田)・ギタルラ(目白)
シャコンヌ(恵比寿)・アンダンテ(神保町)・フォルテ楽器(下北沢)・ジーアンドエム(荻窪)
フレット楽器オザキ(渋谷)・プラサギターラ(要町)などで見てもらえる。
現代ギター(要町)も仲介してくれるはず。アウラとシャコンヌは週に何回か製作家が来てその場で見てくれる。
製作家も多くて書ききれないほど。

Q7.さまざまな人が練習曲を作曲してますが、それぞれの練習曲の難易度、その他教えて!
A7.カルカッシ:本当の基礎技術+古典的音楽性
 ソル:基礎技術+古典的音楽性
 コスト:基礎技術+前期ロマン派的音楽性
 タレガ:応用技術+後期ロマン派的音楽性
 ヴィラ-ロボス:応用技術+近現代的音楽性
5名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 13:44:22 ID:EnYouTVS
Q8.爪が欠けちゃった、演奏しなければいけないけどどうしたらいいの?

1.付け爪を付ける。
付け爪は、ネイルケア用品を扱っている化粧品店に置いてあります。
透明なもの、白色のもの、綺麗な模様のついたネイルアート用など、
厚さ、形、サイズもさまざまなものがあります。
自分に合ったものを探しておくと良いと思います。
また、100円ショップにも置いてあります。

付け爪を固定するには、接着剤と両面テープ両方ありますが、
アロンアルファなどの強力な接着剤は剥がすのが困難で、爪に悪影響
を及ぼす可能性があるので、両面テープを推奨します。
両面テープは、薄手の強力タイプが最適と思われます。文房具店、
100円ショップで売られています。透明フィルムタイプ、紙タイプが
あるようです。これも自分に合ったものを選んでおきましょう。

2.スカルプチャーキットで付け爪を自作
スカルプチャーとはアクリルで爪を作るものです。
スカルプチャー自体は、爪にかなりのダメージを与え、剥がした後爪
が薄くなってしまうのでお勧めできません。
以下の手順が紹介されていたので、転載します。

爪、指頭先端に皮革製品用ボンドを塗って乾かす→
その上からスカルプチャを成型 →
スカルプチャを使い物になる形、長さに切削 →
皮革製品用ボンドの溶剤(剥離剤)を使って、スカルプチャを爪先から剥離 →
後は毎日爪を一定の長さ、形にしておく →
ギターを弾く時だけ、アロンアルファでスカルプチャを接着 →
練習が終わったら、アロンアルファ専用剥離剤(N.N.ジメチルホルムアミド)で
スカルプチャを撤去
6名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 13:45:27 ID:EnYouTVS
7919:2006/08/15(火) 14:03:05 ID:eP0Xdvjh
前スレが荒れてるので、こちらに書き込ませてもらいます。前スレの919です。
(私自身はドングリの背比べの仲間で、予選通過したかどうかはナイショです。)

実は私はコンクールに参加したのが初めてなので、あまり偉そうなことは言えないのですが、
今まで、いろいろなギター教室の発表会や講習会などで見聞きしたアマチュアのギター演奏の
レベルから言って、クロサワ楽器のコンクールのレベルは決して高くは無いです。
まあ、課題曲も無いしテープ審査とかも無くて、いきなり予選会ですから、上手い人も下手
な人もいて当たり前です。

これから、第3回の予選会に出ようと思っている人、しり込みせずにぜひ挑戦して下さい。
予選突破できてもできなくても、貴重な体験になることは間違いないです。
8名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 14:59:34 ID:EnYouTVS
9名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 15:09:27 ID:+105/PZ8
>>1
毎度のスレ立てありがとうございます。
10名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 15:23:24 ID:80GTAW6/
>>7
レポ乙でした。参加してるのは大体関東の人なんでしょうか?関西から参加しようと思ってるんですが。
11名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 15:44:14 ID:VeahtO7z
テンプレに追加:
このスレでは名前のNGワードとして「五線譜 ◆Pb08VBS0I6」が推奨されています
本人が書いているので間違いありません
この名前での書き込みは全て無いものとして話は展開されるのでご注意を
12名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 16:20:30 ID:H9X9wVc6
>>7
サンクス&お疲れ

コンクールじゃないけど先月ある教室の発表会を聞いた。
友達が参加してその付き合いで。
で、つくづく思ったことがひとつある。
指が回るとかコントロールされてるとか、または音が美しいなどは演奏の
大切な要素。しかし演奏者に華があると多少失敗しても聞いていて(見て
いてもだけど)とても楽しい。華がない人の演奏はよくコントロールされ
ていい音で弾いてもはっきり言ってつまらない。
演奏で人を引きつけ人の心をいい方向に動かすことのできる人の能力って、
技術から離れた別のところにあるのかと感じる。そしてそういった人が技
術や音楽を完成させる努力をすればすごい魅力的な演奏になるのではと思
った。つまりはっきり言ってしまうと人には適性があって、合わないもの
をいくら好きだからといって努力しても難しい。発表会で、すごく技術的
にコントロールされて音も雑音なく弾いた人がいた(ロボスの練習曲3、8、
12番)。大変な努力をしていることは一目瞭然だったが演奏がどうしても
心に届かなかった。華が全然ないのだ。そういう受け止め方しかできない
自分を憾んだりもした。が、この感想は自分だけでなく友達も同じ事を言
っていた。
打ち上げに参加、その後一人で家でずっと考え込んでしまった。自分はギ
ターが好きで時間さえあれば弾いているが、果たして自分の演奏を聞いて
くれる人がどう感じるか、自分には華があるのか、適性は?
しばらくorz状態から抜け出せなかった。
でも今はギターを弾いている。今後は自分ひとりのために弾こうと決めた。
1312:2006/08/15(火) 16:33:02 ID:H9X9wVc6
皆さんすみませんでした。
実にひどいことを書いてしまいました。
演奏曲目だけは書くべきではありませんでした。判ってしまわないようただ
祈るばかりです。また書き込めば目立つだけとも考えましたが、ここは謝る
事に決めました。ごめんなさい。もう2度と間違えないよう気をつけます。
14名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 16:37:21 ID:hi+AhPUF
つまんねー、それよりもっとやりあえよ
15こて ◆75nRpfnpIE :2006/08/15(火) 16:56:11 ID:A+7cI3iB
>>1
スレ立てお疲れ様です。 IDからYuujinさんとお見受けします。
>>9からすると毎回スレ立ていただいているのはYuujinのようで、
だとしたら、前スレでは大変失礼いたしました。

事の正誤はともかく、五線譜氏の態度は掲示板参加者としてのマナーを欠いています。
”気に入らなければスルーすればよい”これもまた掲示板参加者の基本的なルールですから
私も深追いしすぎたとは反省しております。

しかし前スレ>>927 >>940 >>947(すべてあなたでは無いでしょうが”お仲間”の皆さんですね?)の
ような擁護発言は解せません。
基本的マナーを欠いている事を正そうともせず、スルーを呼びかけるでも無く”擁護”は変じゃないか?
と思っておりましたが、、、、

”クラシックギター総合”と題されたこのスレが実は、Yuujinさんが立てられ、Yuujinnさんと
そのお仲間中心でまわっていくスレだったとすれば、私のような一見のものが仲間を攻撃するのが
許せないのは良くわかります。

ここは私が引く事にしましょう。もう現れませんのでYuujinnさんとそのお仲間中心で仲良くやってください。
16名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 17:53:15 ID:PuieN7ai
ボッケリーニのギター五重奏曲のDel Fandango.
カスタネットが入ってることがありますけど、あれ誰が入れたんですか?
17名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 18:05:00 ID:4+aOnRVi
>>12
俺は「演奏者」に華云々じゃなくてやっぱ「演奏そのもの」にだと思うぜ
「弾くことそのもの」に意識がいく(いきやすい)だろうどうしても。
普段人前で弾く機会がない人なら尚更。そういう意味でも
うpスレの存在価値は高いと思うなぁ(例え聴衆が録音機材だとしても(゚ー゚d)ネッ

っつーか、ホントに反省してるんだったら削除依頼だせよと。
18名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 18:12:58 ID:4+aOnRVi
>>こて
>私が引く事に
別に弾く、じゃなくて引かなくてもいいだろうw
基本的マナーが?っつーのは俺も同意だし、華麗にスルーすれば
いいだけの話じゃねーのか?
1912:2006/08/15(火) 18:28:12 ID:H9X9wVc6
>>17
そうですね、「演奏そのものに華」ですね。私もこれが言いたかったんです。
言葉が足りませんでした。
先ほど友達に電話してここの書き込みの話をしたら、先生に連絡を取ってく
れました。先生いわく「そのままでいい。彼はそれが一番のテーマだから、
俺からも言っとくよ。」ということでした。
私は言いたいことは書いてそのこと自体はいいんですが、曲目書いたのが気
になってたんです。でも先生の言うとおりこのままにします。
20名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 18:59:30 ID:qcqgT3CZ
スレ汚しごめんなさい。
時間があったら新堀スレのぞいて見てください。
ちょっとは楽しめると思います。
21名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 19:03:19 ID:9raCm20T
リットーミュージックの「クラシックギターのしらべ」って最近だと、
リブラソラチネとかバーデンジャズ組曲とか現代曲も載せていて凄いなと思ってるんだけど。
この曲集って原曲通りのなのかな?
初心者ようにアレンジされているのなら嫌だけどそのでないなら輸入楽譜を買うよりお得で買おうかなと思っております。
両方とも全楽章弾く気ないし、タブ譜もついてるし。
ただ、TK氏のHPには、もっとも簡単な「カバティーナ」はこの曲集のだといったコメントがあったから、
やっぱアレンジされちゃってるのか気になる。誰か教えてください。
22名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 19:07:16 ID:BMp9QLtS
>>20
知ってるがあんた大丈夫か?超粘着杉
23名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 19:12:54 ID:qcqgT3CZ
>>22
大丈夫だお
はやく幹部会議にもどれ
24名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 19:58:14 ID:S21lHxkV
屈折したプライドの塊の精神異常者が集まるスレはここでつか?
25名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 20:26:02 ID:eAImvZuT
言いすぎだろ。
自分で情報の取捨選択くらいできるよな?
中傷じゃなくてギターの話してくれ。
26きくじろー ◆Dv/bJCdWHQ :2006/08/15(火) 20:50:46 ID:Yyrasb0l
>>984
コテコテ五月蝿いんだよヴォケッ!
コテを一緒くたにするな!
27名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 20:58:49 ID:rvaUV0sN
あれ、きくじろーさん、久しぶり。
カルリの演奏良かったよ。またギター復帰したんですか?
28名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 21:33:08 ID:cn7ow8r/
>>21
あれに載ってるアレンジでリブラ弾くとこうなる↓。原曲通りですね。
ttp://board4.cgiworld.dreamwiz.com/view.cgi?id=koh0130&now=4&jd=-1&ino=39&tmp_no=228
ところで昨日NHKで滋賀の田中プロが弾いてたそれとは若干違ったけど、あのアレンジはオリジナルなんかな?
あ、話それたね。クラシックギターのしらべ全巻持ってる俺がマジレスすると、・・・どうなんだろ?w
全部原曲と照らし合わせた訳じゃないからなんとも言えないけど、有名どころの曲は「よく見るアレンジ」ですね。
アルハンブラとかアストリアスとか魔笛とか。一概に「この曲集は原曲通りです」とは言えないです。
ただカヴァティーナのアレンジはどうみても違います。TK氏の言うとおり、簡略化が甚だしいです。
村治さんやジョンウィリアムズみたいなカヴァティーナが弾きたいってんなら他を当たりましょう。
29きくじろー ◆Dv/bJCdWHQ :2006/08/15(火) 21:36:42 ID:Yyrasb0l
>>27
どうも。ここで褒められるとは思いませんでした。ありがとうございます。
まだ夏の疲れがたまっていてギター弾けません。
関西は今日もモーレツに暑かったです。
明日ぐらいから少し涼しくなるようなので早く涼しくなって欲しいです。
テレビ観ていても小泉さんの話題ばかりで、何だか苛々してしまって気分が悪いです。
失礼しました。
30名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 22:20:27 ID:VeahtO7z
>>15
おいおい、前スレ立てたの俺w
31名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 22:21:21 ID:VeahtO7z
ついでに、付け爪の項目をテンプレに加えたのも俺だw
32名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 23:17:04 ID:MrDm9JNM
ID:VeahtO7z氏、ありがとう。
33名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 23:41:46 ID:9raCm20T
>>28
サンクス
オレもタンゴアンスカイは見比べたけど原曲通りだと思った。運指は違うようだけど。
近いうちに買います。
34酔客:2006/08/16(水) 01:06:18 ID:y0Le0JjZ
こちらの掲示板には不慣れですので、私の書き込みで何か不都合が起きたら済みませんが。

16さん、カスタネットはルセロ・テナだと思いますよ。
35名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 02:57:29 ID:bgmOrjBo
>>28
ちゃんと著作権法上の許諾,使用料支払いはしてんのかい?
36919:2006/08/17(木) 09:15:49 ID:SJi7STR3
>>10
レス遅くなってしまいスミマセン。
第2回は、関東以外の人優先の予選会だったので、北は北海道から南は広島まで、
全国から参加者が来ていました。
どうせ参加費もいらないんだし、交通費をかけてでも是非参加してみて下さい。
37名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 22:08:43 ID:SA4jKllB
久しぶりにうpスレへ行ったが、途中で気持ち悪くなってログ削除した。
38名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 22:17:43 ID:gewu6Lx8
 ギターは小さなオーケストラと言ったという著名な作曲家って誰なんですか?
39名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 22:39:33 ID:EJxiD2GE
>>38
ベートーベンだっけ? それともベルリオーズだっけ?
40名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 23:29:43 ID:TZD9ING1
>>37
なんで気持ち悪くなったの?
41名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 23:34:36 ID:YZeCoIuX
ギターは小さなオーケストラって、今のクラシックギターには、合わない
言葉だ。
42名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 23:50:35 ID:TpPcS3mF
>>37
なんか悪いものでも食ったのか?
はやく病院いった方がいいぞ。
43名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 01:35:46 ID:dzkwCyyN
>>40
37は例の人。スルーしよう。
44名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 10:46:30 ID:wWtoRjuP
クラシックギターを始めて6ヶ月、カヴァティーナが弾けないorz
高音でセーハしまくりんぐ無理。
誰かコツ教えてくれい
45名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 11:28:16 ID:cE4gDjtc
>>44
かなりのベテランでもカバティーナのセーハ部分はきっちり音を出すのは難しいよ。
こまめに指を押さえなおしたりしてやっと鳴らしている。
46名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 13:39:05 ID:be0SVthE
>>44
六か月って....
顏洗って出直してください
47るてにすと ◆TWLutejpg. :2006/08/18(金) 22:13:46 ID:22oStJKx
Upスレに行ってみたが、末期症状で救いようがない…
48名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 23:00:39 ID:Ieq2L3Il
>>44
経験年数だけじゃないのは当然ですが、6ヶ月でその曲を弾いていらっしゃるの
ですね。
恐らく、他のギターを弾いていらっしゃったのでしょうね。

コツは・・・・・。
親指を使わないでセーハする練習をしてみてください。
どちらの方向に力を加えるべきか体感できるはずです。
たいして力を必要としないこともわかるはずです。
私もまだまだですが、がんばってください。
49名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 23:14:55 ID:yZamvEsT
カバティーナage
50るてにすと ◆TWLutejpg. :2006/08/18(金) 23:19:04 ID:22oStJKx
末期症状ってのは、
コテハンののさばりによる、馴れ合い
のことね。

他の板でもたくさんあるよ。
51名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 23:30:14 ID:W+Ia6cTy
カバティーナって聴いてると簡単そうに思えるんだけど
いさ弾いてみると結構つらいよね。
52名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 23:40:13 ID:FZQNltDu
親指使わないでセーハの練習してみたけどこれまたきつい。
でもさ、人差し指でセーハした力を支えるために右腕でギターをしっかり保持
しなければいけないことに気がついた。これだけでも今日の収穫。
53名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 01:07:59 ID:DH/vO28G
山下みたく、顔でギターを押さえつけるのは?
54名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 01:11:55 ID:APvreskM
>>53
腰を浮かせながら超絶技巧で弾きまくる位のテクがないと無理だと思われます。
55名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 01:40:43 ID:ul9oQbEq
>>50
別に奈々氏が殺伐とするのが正しいってわけでもないし。
向こうはそれで問題なくやってるように見えます。
だからこれでいいんじゃないかと。

>>44
技巧的な曲なので、コツどうこうで済ませれないです。
地道にがんばってください。
個人的にはこういう曲は無理せず二人で弾きたい。
56名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 01:57:36 ID:PRdfyQ8H
オーロラさんがうpしていた、ポンセの前奏曲ホ長調って、楽譜売っているんですか?
ぐぐってみたり、専門店のリストを捜したりしたけど見つからないです。
57名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 08:24:19 ID:xfMMUAA9
>>56
現代ギター社の「発表会用ギター名曲集」中川信隆監修に載ってますよ。
あ、最近第2集も出ましたけど、1集の方です。
58名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 09:12:57 ID:WW5/LZ9q
製造メーカー不明 製造年不明の中古クラシックギターが
どうして多数の入札が入り54000円で落札されるのでしょう。
また質問も多いです。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m33041561
5956:2006/08/19(土) 09:29:26 ID:8/IGJOv0
>>57
ども、ありがとです。
60名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 10:12:42 ID:4DhOEboU
>58
ロセットから見て、河野か桜井と思われ。
多分見ていた人もそう考えたのでは?
6158:2006/08/19(土) 12:10:47 ID:WW5/LZ9q
>>60
もしもそうなら54000円もわかりますが、
この写真だけで河野か桜井と思った人はかなりの通ですね。
落札者の他の取引を見たらギター関係の品物が多いので
きっとモノがわかる人なのでしょう。
6260:2006/08/19(土) 12:41:10 ID:4DhOEboU
恐らく桜井さんの楽器だと思います。
(ネックに黒檀の補強が無いので河野さんの楽器では無いと思われ。)
マシ-ンヘッドから1970年前後の製作でしょう。
54000円なら良い買い物ですね。
試奏無しで買っても、音が気に入らなければそこそこの値段で売れるでしょうから・・・。
63名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 18:13:20 ID:DH/vO28G
何でラベルが無いんでしょうね?
6458:2006/08/19(土) 19:06:55 ID:WW5/LZ9q
>>63
わたしもそれが疑問なんです。
もしも真の河野/桜井であればラベルをわざわざはがすことはしないはずです。
なんちゃって河野/桜井であれば別ですが。
65名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 19:30:42 ID:dU9h/EXV
セシリアの弦ですが
ロー赤ラベル とローS(スーパーロー)緑ラベル とでは
どちらが張りが弱いのか?
名前から考えるとスーパーローだろ。

ところがア○ラのページでは
セシリア緑 セシリアの中で赤と黒の中間に位置するローテンション弦。
と書いてある。
ちなみに黒ラベルはハードで
青ラベルがハードSで一番張りが強い
そうなのだろうか。

66名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 21:59:52 ID:yVhs5Scy
>>65
「スーパーロー」=「ローよりスーパー」=「ローより強い」
これでおk?

にしてもローSがスーパーローって
変な名前の付け方だなー。
67名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 22:59:08 ID:dU9h/EXV
なるほど。サンクス。
6866:2006/08/19(土) 23:19:54 ID:yVhs5Scy
実は思いついたまま言ってるからデタラメかも。

昔の現代ギターの記事で、弦の直径とか張力とかを測ってたのがあったはず。
あれで確認すればいいかもしれません。
69名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 23:56:37 ID:DH/vO28G
クラシックギター総覧ってのに載ってた。
ハードとハードSは各弦ごとのテンションは似たようなもん。(誤差範囲?)
ロウとロウSでも、ロウSの方が4弦がテンション低い他は似たようなもん。

どちらもSの方が音色が硬質で、「Sはシャープの意味か?」と書いてある。
GGでもわかってないようだ。
70名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 11:25:18 ID:v8OYYSv4
>>50
うpスレとここでのコテ同士の馴れ合い、庇いあい、傷の舐めあいを
>>15で鋭く指摘され、今は楽器番に出張って初心者相手に先生気取り
とは情け無い。
71名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 12:32:29 ID:twQlVQxp
>>70
【うpスレの演奏を貶すスレ 】
でも立てて、勝手に負け犬専門家君達と遊んでればいいじゃないか?
いちいちこのスレに書きこむなよw
72名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 16:05:57 ID:HeOZsV45
2006年8月20日産経新聞朝刊13版
「、、、他の楽器に比べても人材は豊富なギター界。、、」
73名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 23:35:06 ID:JecxSWHs
>>70
この板以外に>>50氏は降臨していないと思うんだが
74名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 01:08:07 ID:AN+TxUC/
>>72
それはギター全般をひっくるめて?
文脈しだいでだいぶ変わりそうな話。
75名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 10:39:10 ID:tBOukIQx
>>73
>>70はるてにすと氏のことではなくるてにすと氏が指摘してるこのスレ立てた“あのお方”の
事では?
それにしても“あのお方”は何故にそこまでして五線譜氏をかばうのだろうか?
76名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 10:50:58 ID:i46FMA3t
>>75
キミ一人の思い込みではないかな。
77名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 11:53:21 ID:KIwNmGg2
>>75
【五線譜の演奏を貶すスレ 】
でも立てて、勝手に負け犬専門家君達と遊んでればいいじゃないか?
いちいちこのスレに書きこむなよw
78名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 13:10:00 ID:lh2zMohT
>> 恐らく桜井さんの楽器だと思います。
>> (ネックに黒檀の補強が無いので河野さんの楽器では無いと思われ。)
恐るべき鑑識眼! 感服しました。
この年代の河野持っていますが、河野に似ていますが、確かに河野では無いようです。
あと、60さんに言われて注意深く見てやっと気がつきましたが、
あと、ロゼッタのひげみたいな丸くなっているところがちょっとちゃちっぽいのと、
一番内側の斜めのところの色が一色足りません。
79名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 18:19:24 ID:YS1LX9Wq
>>77
【負け犬の集うスレをヲチするスレ】も必要だね。
80名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 18:27:16 ID:xvoEruGv
>>79
N厨の大半がそこに行かないとダメじゃん
81名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 19:36:32 ID:NPQbaQer
昨日見たテレビ。
世の為人のために無償で働く奇特な人の物語をやっていた。
その人に名前を尋ねると「友人」と答えていた。
弱点はクリプトナイトでした。
82名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 08:28:23 ID:t2g/aFyK
微妙にうpスレ批判が続いてるね。
UPスレなんだからUPするのがあたりまえ。
他人の人格に興味なんかないよ。
上手い下手は関係ない。演奏を聴けば取り組んでる姿勢はおのずとわかるだろ。
ギター弾きだったらギター音楽で会話すれば?
83名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 08:52:08 ID:U7c8xP/F
>>82
賛成!俺もそうあるべきだと思う。
だがまあ、少なくとも2チャンのクラギ関係スレを見比べれば今何が起こってるかは大体想像
がつく。ジエンがあればそれに対する反発、誤解、気の回しすぎ、嫉妬、その他もろもろ。
しょうがないなー。

84名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 11:48:30 ID:E/caiKFj
>>82
>ギター弾きだったらギター音楽で会話すれば?
うpスレはそれでいいと思うけどここは総合だよ。
2ちゃんねるにもそれなりのルールがあるのでは?
アラシに反応するのもアラシ、アラシを擁護するのもアラシ。
でも一番迷惑なのはアラシ本人。
85名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 12:50:17 ID:Vi42GDsR
さー秋の発表会に向かって練習練習ーー
86名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 19:10:17 ID:Q2+cFJFg
この前妹が出かけたときさ、家に携帯忘れていったわけよww
ふだんからバカな妹でさ、まぁ教えてあげるために妹にメールしたのよ。
「おい!お前携帯忘れてる(笑)」 
って送信した矢先だよ、ほんとその瞬間、誰かからメール来てんのwww
バイブぶりぶりんぐwwwwwウケるwwwwww
まぁだけど見るのは兄妹でも悪い気がしたからほうっておいたわけ。

しばらくして、妹から何も連絡無いしさっきのメールが何か気になっちゃってさ
妹のメール見ちゃったわけ。そしたらまたコレ超ウケるんだwwwwww

送信者:バカ
内容:おい!お前携帯忘れてる(笑)

誰だこいつwwwwいきなり何だこれwwwwイミフwwwww送信ミスかよwwwww
しかも名前バカってひでぇwwww本当にバカなやつなんだなwwww顔が見てぇよwwwwww
しかもこいつその後妹にメールを送ってないところを見ると、たぶん送信ミスに気がついてないwwwwww
俺も余計なお世話だと思ったんだけど、[バカ]に返信したわけ
「おバカ〜♪送信、間違えてるよーo(´∀`o)ワラ♪」

まぁバカって登録するくらいだからかなり親しい仲なのだろう。
妹っぽい文章で打ってみたけど、偽者だとバレるだろうか。
バカだから気づかねーかwwwwwwwと思っていた矢先、俺にメールが来た。
妹からだった。どこかで見た文章・・・・全てが繋がった。

鏡には世界一のバカが写っていた。
87名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 19:41:16 ID:jgqVIIvO
オチが途中で読めました
wwwつければおもしろいというわけじゃありません
その場で思いついたような糞コピペはやめてください
88名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 20:58:33 ID:T8UnqhQ0
>>wwwつければおもしろいというわけじゃありません

「(w」とか「(ry」とか見ると、
ああ、自分自身あまりに情けない文章なので、
自嘲してるんだな、と思ってしまいます。
89名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 21:12:28 ID:sUqTXFwU
日本人のレベルの低下はどこまで行くのでしょうか…
90名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 21:24:04 ID:QDC4n3aY
ごめん。俺笑ったよ。
91名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 23:20:43 ID:U8WJU3MQ
>>82-83
ID変えてまで自演乙w
学校が夏休み中とはいえそんな時間に都合のいい受け答えは普通はない

Upスレが居心地いいならこっちまで話題を持って来るな
なぜ総合スレとUpスレが別になったか、過去ログ読め
9283:2006/08/22(火) 23:30:04 ID:zERzVQ3g
>>91
あのID変わっちゃたけど>>83は僕です。自演じゃないです。
>>82さんは僕の書いたあとにうpスレに82さんのIDで書いてるじゃない。
勝手な憶測書かないでくれ。
93名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 00:08:40 ID:LH6hZt1y
>>92
誰もそんなことを信じたりはしないから安心しろ
94名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 00:18:55 ID:lBDOAoYB
>>72
ttp://braininfocast.newswatch.co.jp/cgi-bin/sonetemkt?tid=2016181&sid=K7xeZfEI0060867c9ca3007785c6e61ce08f12f49943e5a62722d87360e3
これのことかな?

>師と弟子の結びつきが強く奏者間の交流がなかったことなどから、
>一流の奏者が集まって演奏する機会はほとんどなかった。

”師と弟子の結びつきが強く”
う〜ん、そこが問題なのかな? 俺にはわからないけど
確かに福進&荘村みたいに同門でも無いにビッグネーム同士の競演とかって
前はあんまりなかったから良い方向に進んでることだけは確かかな?
95名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 00:19:25 ID:sIx/TSXc
>>92
パソコン2台を別回線でつないでるんだろ。
96名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 01:23:09 ID:Wvy49rfU
妹の携帯を使ったと思う。
97名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 14:20:21 ID:Q4B7tbdG
なんか
五線譜=yuujinぢゃないかって思うようになってきた
俺だけかな?
98名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 14:48:02 ID:oQHwXayD
>97
精神科逝って来い
99名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 15:23:52 ID:D0HUb+mc
いきなり質問で恐縮ですが、どこかにギター自作関連のスレって無いですかね。
趣味や生活の板を覗いてきたんですが、見当たらないです。
100名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 15:28:39 ID:n/ppAjKJ
>>97
俺は(あえて誰かは言わないが)違うコテの裏人格かと想像してた。
ソースは前スレの906-907
前スレ>>953でも指摘されてるね。
101名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 15:42:58 ID:n/ppAjKJ
>>99
ここで話してよいんじゃない?
この前の読売の日曜版に、鉄弦のアコギだけど自作してる人の記事が出てた。
今手元に無いんで細かいところはうろ覚えだけど、製作家の人が自作教室を
開いてて、そこに通って基礎を習ったらしい。
キットはあまりお勧めじゃないとのこと、材料がある程度のところまでしっかり
した精度で加工済なのでそれを組み立てるにはその精度に見合った腕がいるらしい。
ぼろいギターを探してきて自分で分解してみるのが勉強になると書いてあった。
クラシックの製作家でそうゆう試み(自作教室)とかやってくれる人はいないのかな?
一部の超人気製作家が半年〜1年以上待ちなんて状況の一方で(失礼ながら)食えないで
困ってる人もいるだろうから、そうゆう試みで裾野を広げる一方で収入にもなるし
また、その中から次世代の有能な才能を発見できたするかもしれないと思った。
102名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 16:39:33 ID:D0HUb+mc
>>101
その読売の日曜版、僕も見ました。実は前からいくらか興味があったところに、
そんな記事が載ってたので、頑張ってみようかなと思いはじめたところです。
丁度その記事を見たのが帰省先の岐阜県岐阜市で、記事をみたら、
すぐ近くの岐阜県本巣市となっていたので、本当はその教室に見学行こうかと
思ってたけれど、今回は残念ながらいけませんでした。
今考えているのは、その田舎の家に、亡くなった祖母の嫁入り道具の桐箪笥(約70年物)が
中身もほとんど空の状態で、箪笥ごと押入れの中に置かれて、いい具合に枯れているので、
それを解体してギターにしてみようかなどと妄想しているところです。
いきなり、カラカラに乾燥した古材を使おうとも思いませんが、色んな人と
話をしながら、具体的な方向性を決めていけたらなぁと、思ってたところです。
まぁ、今からだと道具の準備から始めないといけない上に、
いくつか試しに製作してからですので、とても1〜2年では達成できそうにはないですが。
103名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 16:46:14 ID:EEjVU/iO
> 101 クラシックの製作家でそうゆう試み(自作教室)とかやってくれる人はいないのかな?

大阪の庄司清秀さんの教室は有名です。
今月工房を移転されるそうですが、教室も拡大するのでは?と勝手に想像しています。

また、三浦隆志さんが王子が岳ギター講習会で製作教室を開催しておられます。

自分は地方在住なのでどちらも参加できず実に残念です。
104名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 16:51:00 ID:VQytwvXN
>>100
多分当事者達は腹を抱えて笑ってると思うぜ。ゲラゲラゲラ。
自演やってるのは別に居るっす。
105名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 16:55:43 ID:pxxEzWfT
>>99
http://www.avis.ne.jp/~alga/kaiho25/aguado25.html#seisaku
第二回アマチュアギター製作コンテストで優勝した人の記事が出てる。
参考になるかも、、、
下のほうに、石井弦楽器工房で働いてる人の記事もある。
106名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 17:03:57 ID:ft5pSc3u
>>104
わざわざ書かなくてもわかってる人多いからさ。気にしてもしょうがない。
わからない奴はなかなか気がつかないから。
これが2ちゃんの醍醐味のひとつ、とわざわざ書いてみる。
107名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 17:14:23 ID:h8wwVwU+
>>106
AFOな話だと思いつつソースの確認までしちゃった俺って間抜け?

906 :五線譜 ◆Pb08VBS0I6 :2006/08/10(木) 17:35:19 ID:9hA1o+/7
ちなみにオレは最近やっと、「はしのえみ」と「松浦亜弥」の区別が出来るように
なったファンタスティックな目をお持ちだ。
907 :オケラ :2006/08/10(木) 17:59:09 ID:/JnIdALv
>>906
えっ!
同一人物じゃないの?

ここからどうすれば>>97の結論が出るのか?
108名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 17:16:48 ID:ft5pSc3u
あなたお利口さんでまじめで興味津々の人だと思う。
109名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 17:34:19 ID:n/ppAjKJ
>>102
読売の記事はご存知でしたか、失礼しました。
お婆さんの形見で作ったギターというのは夢のある話ですが、桐で作った
ギターというのは私は聞いたことがありません。
適した材料かよく調べられたほうが良いかと思いますよ。
せっかくのお婆さんの形見バラしてしまって万一できた音がアレだった時は
ショックも大きいと思うので。

>>103
貴重な情報をどうも。
>食えないで困ってる人もいるだろうから
などと失礼なことを書いてしまいましたが、庄司さんも三浦さんも有名製作家で
こと三浦さんは最近ではまずお店で見かけることのない人気製作家であるにも
かかわらずそういった活動をされている姿勢は立派だと思いました。

私見ですが、自作する場合もっとも困難と思われるのは塗装ではないかと思います。
>>99をみてネットでキットの情報を集めてみたのですが、私が見つけたのは全て
“塗料は別途用意”でした。
以前に見せていただいたことのあるいわゆる名器たちはどれも美しく、そして
触るのが恐いほど薄く塗装されており、正に“木が鳴っている”のが実感できました。
私の楽器も値段の割には(国産の手工品30万クラス)良くなる方だと思いますが
これらの名器を弾いたあとではなんとも硬質で、極端に言えば“プラスチックが
鳴っている”ように感じてしまいました。
110名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 17:41:10 ID:n/ppAjKJ
>>107

>>97の結論
>五線譜=yuujin

俺の邪推
>>100
>違うコテの裏人格かと想像

もう少し頑張りましょう!
111名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 17:44:03 ID:BynSYKzY
1 名前: 水先案名無い人 投稿日: 03/12/17 06:54 ID:zA/5zso7

【社会】“暴力二男”殺害の母親らに実刑判決
【社会】父親が暴力二男に耐えきれず、ひものようなもので殺す
【(V)゜゜(V)】父親が暴カニ男に耐えきれず、ひものようなもので殺す★2

5 名前: 水先案名無い人 投稿日: 03/12/17 07:24 ID:4r1onEL1
あばれかにおとこ
と、読むのかな?
6 名前: 水先案名無い人 投稿日: 03/12/17 07:53 ID:MKCzY7W2
ぼうりょくじなん
じゃないのか?
112名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 17:44:12 ID:BynSYKzY
8 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 03/12/17 10:33 ID:87zeg5xK
          (o) (o)
      (⌒\ ||从//
       \ヽ<# Д >
       //|ヽカニ男⌒\  
       (_/ .|_ノ   ./ / 
         (  ∧_∧   
      ミヘ丿 ∩∀・;)
      (ヽ_ノゝ _ノ

      ─┼─┐─┼─  /  ,.          `゛''‐、_\ | / /
        │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐(Y)・・(Y)───
        │  |  │     |  |  | イン∧ ∧     ミ[Д]ミ ←カニ男
                         (   )    / /  |  \
                     __/     ) / ./  |   \
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ / 父 ./ノ.    / ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / //   /´     / .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' :"〃,,__,./ / /    |
/;;::◎'''::; );__干物の様な物@巛 く( (.  |
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^ ヽ  \ !  |
  ~''''ー< ___、-~\(          /  /\
      \(                 / /ヽ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
113名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 18:33:13 ID:D0HUb+mc
>>105
読んでみました。記事の中にあるギター文化館に、ちょうど今月の頭に初めて行きました。
アマチュアのギター製作家の人たちがギターを作ってて、話も少ししてきましたけど、
あいにく、茨城まではなかなか通えないのが残念。

>>109
桐のギターについて、僕なりに調べたところ、桐ギターを使用しているプロのギタリストの方も
一人ですが、見つかりました。
桐材は特徴として、とても軽いということなので、明るい音にならんかなぁとか考えてます。
欲しいのはクラシックですが、フラメンコの方があってるかなと。
あと、桐は安いエレキベースなんかに使われているようで、そんなに高級とは言えないようですが、
もともとメンコギターは安い材を使って作られたものだと何かで読んだ覚えがあるので、
作るなら、やはりボディーが薄めのフラメンコなのかと、素人考えしているところです。
塗装も、せっかくならラッカーなどの化学系でなく、セラックなんかを使えたらと思いますし、
接着剤も、ボンド系でなく膠で作れたらと思いますが、難しいでしょうね。
114名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 18:47:59 ID:n/ppAjKJ
>>113
そうですか、桐の楽器があるとは知りませんでした。
先日横/裏がメイプルの楽器を初めて見せてもらったのですが、これも今までに
聞いたことのない音でなかなか良かったです。
ある意味ローズ/ハカランダ以上に違う音だったと感じました。
(ハカランダもバラ系なので当たり前といえば当たり前ですが、、、、)

膠接着のセラック塗装となると本当に大変だと思いますが、いつか夢がかなうと
良いですね。
115名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 19:38:35 ID:LH6hZt1y
安物のギターをばらすと書いてあるが、
安物だと熱と湿度を加えてもバラバラにはならないと思う。

桐のギターは興味があるなぁ。どんな音がするんだろう…
116名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 19:51:58 ID:n/ppAjKJ
>>115
>安物だと熱と湿度を加えてもバラバラにはならないと思う。

確かに合成接着剤で接着してるのは無理すね。
古くて見た目はボロ、音はいっちゃってるけどしっかり膠接着で作られたものを
探さねばならないのでちょっと大変かも、、、、

20年以上前に買った初のマイギター当時4万円の駒が浮いてきて、思い出の品なので
捨てるには忍びなく某ショップ(ある製作家の方がクリニックに来てる)に持ち込んだ
ところ、接合面をチェックして“これは膠接着だから剥がしてまた付ければ直る”
117名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 19:58:44 ID:n/ppAjKJ
すみません。途中で書き込みボタンを押してしまいました。
要は昔は量産品でも結構膠接着のがあったのではないかということです。
失礼しました。
11860:2006/08/23(水) 20:08:11 ID:jq0KCcgN
桐のギタ−は確か茶位幸信氏が製作したことがあると思います。
あくまで私の記憶なので、間違っていたらごめんなさい。

セラック塗装と言ってもいろいろですが、ここでの話題は多分フレンチポリッシュ
によるセラック塗装の事ですよね?
やってみればわかりますが、塗りこむのはそう難しくありませんが後の脱脂
が結構経験が必要でしょう。
目止めも石粉を使ってマイクロダストを出しながら導管にセラック共々塗りこむ
ようにするのですが、やってみると面倒だけれどそう難しいとは思いませんでした。
119名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 20:43:32 ID:n/ppAjKJ
>>118
これですね。
ttp://www02.so-net.ne.jp/~kiri/guitur.htm

むしろ“深い音”とのこと、どんな音か私も大変興味があります。
120名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 21:55:17 ID:nSRP7bsG
気になる。買ってみようかな。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n40526299
121名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 22:28:45 ID:D0HUb+mc
>>114
いえ、僕も調べてみるまで桐のギターなんて知りませんでした。
本当、何時になるのか分からないですが、頑張りますよ。

>>118
情報ありがとうございます。
>やってみればわかりますが、塗りこむのは・・・・
こういうやってみないと気付かない事が、聞けたらと思っていたので
ありがたいです。

>>119
側板も裏も桐のようですね。見た目はまさしくフラメンコのようで、
いかにもカラッとした音がしそうですが、どんな感じに『深い』のでしょうね。
122名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 22:35:26 ID:/Xsr3/hb
ピアノじゃ中級レベルで初見で弾けるカバティナやら大聖堂やらがギターでは上級者でもミスる
なんか馬鹿らしくなって来るね
アホだねギターって
123名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 22:45:03 ID:oQHwXayD
>122
お、負け犬専門家君だ。
124名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 23:54:44 ID:Wvy49rfU
クラギ奏者て、変質者ばかりですね。
マジキモいですよ!
125名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 08:32:02 ID:C2oT/WOj
そうですか。きもいですか。
126名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 09:22:11 ID:tQ7MBPIt
俺様や大萩みたいにさわやかマンもいるんだけどなー
127名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 09:34:06 ID:txD/bkxN
さわやかマン、うらやましい。
俺はキモイ方だw
128名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 11:03:51 ID:tQ7MBPIt
>>127
おいおい、何卑下してるんだよw
俺様は自称さわやかマンだ。大萩クンは見た目は完璧さわやかだが
別に知り合いじゃねーしな。案外ヲタかもしれねーぞ。
129名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 18:29:05 ID:U/nPn2ln
自作の話興味があったので、庄司さんのHPのぞいてみたけど、やっぱ材料で10万
近くするのね。
俺の腕じゃドブに捨てることになるのは目に見えてるので、10万あったら貯金して
いい楽器見つかったときの頭金に取っといたほうが賢いだろう。
器用な人がうらやましい。
いつか工房にオーダーして、自分の希望通りの楽器を作ってもらえる身分になるのを
目標一生懸命働きます。
+ヨーロッパへの渡航費、長期休暇を取れるだけの余裕、外国人製作家に自分の希望を
正確に伝えて交渉できるだけの語学力を手に入れるのは見果てぬ夢か、、、、
130名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 21:29:12 ID:SDnn8kNJ
>>129
その前に自分の希望を明確化しておく必要がある。
日本人にだってそれを伝えるのは至難の業だ。
ちなみに、今現在の希望はどんなの?
131名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 23:49:48 ID:T5jbWKyM
 
● 山下和仁、伝説の’84年トロント国際ギターフェスティバル 超絶ライブ!! ●

ソル 魔笛の主題による変奏曲 ( 序奏付 )
 http://www.youtube.com/watch?v=0jnYl7PznUo
バッハ 無伴奏バイオリンパルティータ2番 シャコンヌ part1
 http://www.youtube.com/watch?v=-AnXehrONCY
バッハ 無伴奏バイオリンパルティータ2番 シャコンヌ part2
 http://www.youtube.com/watch?v=D7qn_hVG3fk
ムソルグスキー 展覧会の絵 Part1 ( プロムナード 〜 小人 〜 プロムナード )
 http://www.youtube.com/watch?v=gMHQ2a9VTyo
ムソルグスキー 展覧会の絵 Part2 ( 古城 〜 プロムナード 〜 テュイルリー 〜 ビドロ )
 http://www.youtube.com/watch?v=4ri8oJJ_Vrc
ムソルグスキー 展覧会の絵 Part3 ( プロムナード 〜 殻雛の踊り 〜 サムエル・ゴールデンベルクとシュムイレ )
 http://www.youtube.com/watch?v=sx3iIlpn5g4
ムソルグスキー 展覧会の絵 Part4 ( プロムナード 〜 バーバ・ヤーガの小屋 〜 キエフの大門 )
 http://www.youtube.com/watch?v=MX7RxnNH470
ヒメネス 「 ルイス・アロンソの結婚 」 より間奏曲 ( アンコール曲 )
 http://www.youtube.com/watch?v=KGw5lGhboXQ
ファリア 粉屋の踊り ( アンコール曲 )
 http://www.youtube.com/watch?v=M7WSUIzO-eg

※当日の実際のプログラムは、
 前半: 魔笛、シャコンヌ、フォリオスT〜V( 武満 )、ノクターナル ( ブリテン )
 後半: 展覧会の絵
 アンコール: アロンソの結婚、粉屋の踊り、その他 計3曲
132名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 00:26:02 ID:kYxwf9sr
今更蒸し返して申し訳ないが、
ある頭の悪い奴は、A=440Hzは過去の遺物などとほざいている割には
A=415Hzの音叉を持っているんだよな

A=415Hzってのは「A=440Hzよりも100セントすなわち半音下がった音」なんだが
どうしてA=442Hzよりも半音下がった音叉は存在しないんだ?w
まさにアフォですなw
反論してみろよなw

まともに反論できずに議論のすり替えを行うのは必至
133名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 00:45:19 ID:XnIe9ll5
どうすればセゴビアみたいに太い音出すこと出来るんですか?
134名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 00:52:46 ID:8Mdj3/pr
ラミレス買って、爪を短くしてみれ。
135名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 01:28:28 ID:uTZ3mgxA
>>131
確かに超絶かもしれんが、やっぱり運動会だなぁ・・・・
音楽じゃねぇ
136名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 02:05:33 ID:Jj+xAto6
>>133
おーう,やっと気付いたかい
あの温かく深い音はいまだセゴビア以外誰も出せていないことを......
137名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 02:35:25 ID:BumS038B
135,136
お前らも俺と同じ、キモキモ仲間だなw
138名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 06:41:01 ID:2Fy8jx+F
セゴビアの語り口は神懸がかりだけど音は綺麗とは思えん。渋いよねぇ。
139名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 09:05:37 ID:GC8t1MHk
>>131

 Yahoo板にも全く同じ投稿がありますな。マルチポストかいな。
140名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 09:47:55 ID:Jj+xAto6
>>138
わは
141名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 10:29:09 ID:Q0oi4q1S
>>130
痛いところをつかれました。
自分で書いといてなんですが、
>工房にオーダーして、自分の希望通りの楽器を作ってもらえる身分
ってお金だけじゃなくて、なにがいい音なのかを聞き分ける耳と何より
出来上がった楽器を弾きこなす腕を伴ってないとカッコ悪いですね。

自分にとって今でも永遠のBest-1はジョン&ブリのライブで特にあの頃の
ジョンの音は大好きです。
でもあのアルバムのときブリームが使ってたのはロマニロスでジョンは
マーティンフリーソン。
ジョンのバリオスアルバムは新旧とも聞きましたが、音楽的には新のほうが
深みを増してると思いますが音色は旧のほうが好き。新はスモールマンだと
思うけど旧はジョン&ブリと同じ頃だからやっぱりフリーソンだと思います。
ロマニロス・スモールマンは使用プロも多い名器ですが、フリーソンって
ジョン以外で使ってる話を聞いたことがありません。
俺の耳がおかしいのかな?
なぜあの頃ジョンがフリーソンを使っていたのか知る由もありませんが、
やっぱり“腕が9割”なのかなとも思いました。

お金貯めるのも頑張りますが、腕と耳も磨がかねば、、、、、、
142名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 10:54:43 ID:vHClbvii
ラミレス買って爪短くするだけであの音出せるなら
苦労しねーだろ。バカだなー
143名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 10:54:27 ID:Q0oi4q1S
>>132
>「A=440Hzよりも100セントすなわち半音下がった音」
そうだったけっけ? バロックピッチって呼ばれてるるけど、どうやって
決まったのか、俺もうろ覚えなんで調べてみます。

それはそれとしてその人とその一派はうpスレに引き篭って仲良くやってる
ようなのでもう良いのでは?
下手に挑発してまたこっち出てこられるほうがイヤだなぁ。俺は、
144名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 11:43:36 ID:Q0oi4q1S
>>143
>>132さんの言う通りだった。
ttp://www.crane.gr.jp/~tarolute/siten.htm
>現代のバロック音楽の演奏にはA=415、392、440、466(ヘルツ)
>などが、クラシカルでは430近辺のピッチが使われることが多いです。
>しかし、これらは現代人がモダンピッチから半音刻みに便宜的に決めたもので
>あって、例えば実際にヴェルサイユで392ヘルツぴったり!が使われていた
>わけではありません。
失礼しました。
145名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 13:02:50 ID:3Rdm7yXh
>>141
> ジョンのバリオスアルバムは新旧とも聞きましたが、音楽的には新のほうが
> 深みを増してると思いますが
????
146名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 13:14:04 ID:vHClbvii
>>145
日本語書けないのか?
147名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 13:22:54 ID:BumS038B
>>138
確かに音は汚らしい音を多用するよね。
爪の音をカチャカチャいわせて、薄っぺらで軽くて、下品にぶつ切り。
でもだからこそ、ポワワワ〜ンっていう例の音が来た時に、
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! って嬉しくなってしまう。

自分ではああいう風には弾きたくないけどさ。
148名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 15:02:41 ID:3Rdm7yXh
>>147
わは
149名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 18:14:02 ID:79Qw5IIu
http//niibori.com
Nの宣伝ではありません。
この左の一番下「コラムのページ」に目を通しとくように。
宿題です。
150名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 18:37:21 ID:beQjYtCe
>>149
楽しい?
151名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 18:50:46 ID:hdB6ocuL
わかった
おいらはボボッキー!!
お前ら新堀バカアホドジカスクズゴミダニザコオタクメガネアキバデブ鼻たれ野郎は一生パソコン向かってつまんねぇ人生送るのがお似合いだ!!!
だははははははは!!!!
笑いが止まんねぇ!!!!!!!!!!
はーひはふーふふふへへはははははは!!!!!!ほほ!!!!!ぶびぎゃほははははははははーははー!!!!!!!!!!
惨めなヤツらめ!!!!
だーーーーははははははははははははははははは!!!
もう駄目だーー腹いてぇ!!!!!www
ぎゃふははははははははははははははは!!!!!!!!
152名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 18:52:07 ID:7XHm5ac9
>>149
おいおいリンク張るならURL間違えるなよ。
わざとか?
http://niibori.com. 
まぁ、大変興味ある記事だとは思うがな。>>82-83の話の裏かな?
153名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 19:05:30 ID:W8TdK/J8
>>152
10本もあるコラム全部読むのは骨だよ。
ttp://niibori.com/colum/c1yoshida/c1yoshida9.html
とか、もうちょっと細かく教えてくれない??

>>148>>146の批判を受けての進歩(平仮名2文字書けた!!)
154名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 19:07:20 ID:3lnOvsLQ
>>152

よお、真性新堀信者。
楽器が売れなくてイライラしてんじゃねーよw

はやくセーハできるといいな。

って、N厨は単音しか弾かないんだっけ。
155名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 19:19:28 ID:W8TdK/J8
153だけど
俺、釣られちゃっただけかな??
156名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 19:21:33 ID:/kVluai6
わりーけどNスレでやってくれ
157名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 19:21:57 ID:LcHB7TdB
>>153
まさかこの人ニレナさんじゃないよね
158名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 19:23:37 ID:mQDxiDQJ
壷売りつけの統一協会と
楽器売りつけのNは
早く死んでください(´・ω・`)
159名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 19:24:06 ID:/kVluai6
N話やめてくれ!
俺真正アンチだからよ
160名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 19:27:58 ID:W8TdK/J8
>>159
専用スレがあるしね(俺も真性アンチ)
ただ、>>152が本当なら(>>82-83との関連)興味あったんだけど、、、、

やっぱり釣られただけかな?
161名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 19:30:32 ID:/kVluai6
>160
俺は誰かが興奮してるだけだと思う
いい加減にして欲しい
162名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 19:39:27 ID:W/Co/u7D
163名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 19:48:34 ID:gz5x3pXt
クラシックギター初心者なんですけど、
山下さんのシャコンヌ(新録音)を聴いて感動しました。

他に「これは是非!」というシャコンヌの演奏がありましたら
教えて下さい。よろしくお願いします。
164名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 20:04:06 ID:/kVluai6
歴史的な録音としてはセゴビアは必聴
165名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 20:17:15 ID:Ogk+uddb
いい悪いは別にして、セゴビアは演歌。こぶし回りすぎ。
絶対にクラシックではない。
166名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 20:17:59 ID:2Fy8jx+F
セゴビア
167名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 20:42:24 ID:2Fy8jx+F
165 意味不明。つんぼの原理主義者みたいなこと言うなよ。
168名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 21:07:14 ID:Ogk+uddb
意味不明なら、もうちょっといろいろな音楽聞いたほうがいいぞ。
169名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 21:16:56 ID:eI7Zd6z3
山下のハンガリー狂詩曲第2番はCD化されてるの?

尼ではヒットせんかった
170名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 21:51:59 ID:2Fy8jx+F
168 意味不明とはこぶしのかけかたでクラかどうか決める感性に呆れたという意味だがまあいいや、クラの定義なんて人それぞれだし。
171名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 22:09:49 ID:kYxwf9sr
俺はセゴビア嫌いだが、スペインものや中南米ものは評価する。
バロックや古典については評価しない。
172名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 22:16:06 ID:Ogk+uddb
>>170
そんなこといってるからだからクラギはクラシックじゃないと馬鹿にされるんだよ。
173名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 22:43:21 ID:ulOR/UTm
>>172
だれが言ってるんですか?
174名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 22:51:44 ID:2Fy8jx+F
172 クラと認められたくて弾くわけじゃないでしょ、綺麗事じゃなくてさ。 クラギの地位が低いのは単にメカニックが弱すぎのせいだと思うよ。
175名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 23:10:35 ID:Ogk+uddb
いや、音楽への理解が決定的にたりないと思うよ。
この中で、ちゃんとアナリーゼしたうえで曲にかかってるやつ、どれだけいる?
いないでしょ
176名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 23:16:00 ID:RGZ75QaG
>>175
ちゃんと、ここにいますから!!
177名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 23:45:27 ID:kYxwf9sr
>>175
アナリーゼというか、曲の分析ができない人が多いからそれ以前の問題
和声や対位法はともかく楽典くらい並行して学習しろと言いたい
178名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 23:47:35 ID:2Fy8jx+F
175 音楽を理解してもそれを伝える技術が拙ければ相手にされないのがクラの現実。他楽器にひけをとらないメカニックをそなえたクラギ奏者などどれだけいるだろうか。
179名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 23:48:26 ID:Ogk+uddb
>>176
それは感心。
でも、うちの妹はピアノだけど小学生ですでにやってたからね。
ドッペルドミナントがどうのこうのと母親と話しながら練習してたよ。
うちの妹が特別っていう自慢じゃなくて、クラの人は当たり前にやってるってことだから。念のため。

>>177
ですね
180名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 23:58:53 ID:jqAUnKMG
>>179
つーかT.は弱く、D.は強く、っていうのは
言われるまでもなく誰だって
当たり前のように感覚的に意識できるんだけどな(´・ω・`)

むしろ演奏で問題なのは、
楽理的な和声学よりも、
音楽表現の文法を学ぶことであって、
アーティキュレーション(音形のつなぎ方/切り方)の基本を
身に付けることだと思うけどね。

もちろん和声学は和声学で、必要なんだけれど。
181名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 00:09:36 ID:AclxOMJV
182名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 00:55:28 ID:ygwhTuxn
>>180
>アーティキュレーション(音形のつなぎ方/切り方)の基本を
>身に付けることだと思うけどね。

そのためには、カデンツの流れをきちんと把握する必要があるだろ。
強く、弱くとかいう単純な話じゃなくて、その部分が楽曲の中でどういう役割をしているのかを理解し、
どんな和音がどういう目的でどこに使われているのかを把握し、
そのうえでアーティキュレーションやフレージングを決めていく必要があるってこと。
183名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 01:01:44 ID:DgrCCvSp
そういったのを勉強するのに、お勧めの良い本ない?
184名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 01:55:25 ID:qDrZclfS
音楽の理解なしに演奏してる連中なんて
ピアノやバイオリンでもごろごろいるのは俺の周りだけですか?

個人の趣味でやってるのに「クラギが馬鹿にされる」なんて
そこまで気にしてられるか。
いやまあ、勉強していい音楽を作ろうって方向はすばらしいとは思うよ。

>>163はクラシックかどうかなんて聞いてるんじゃない。
>>165はセゴビアがいいか悪いかを答えてくれたらよかったね。
185名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 08:10:17 ID:Z78H6Ket
能書き言う奴が多いのはよくわかった
186名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 08:20:08 ID:KZzlN9mP
↑これは便所の落書き
187名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 09:56:42 ID:es67XmkU
某ギタースクール出身の厨房(ID:2Fy8jx+F)の行動原理

・他人の批判で自分を正当化
・屁理屈で生徒を誤魔化す
・二言目には「楽器買え」
・弾けない曲は駄作認定
・とにかく指より口がまわる

・簡単に言えば無能で下手
188名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 12:50:59 ID:hQ+wEutR
アンチはよそでやれ。
189名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 13:30:27 ID:ygwhTuxn
クラじゃないといわれただけで否定されたみたいな気になる>>184みたいのが一番問題。
最初から、『いい悪いは別にして』とかいてるのにそこにこだわる。
クラでもカスはあるし、クラじゃなくてもいい音楽はある。
セゴビアは多分後者なんだろう。支持する人が多いからな。俺は嫌いだが。
190名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 13:39:51 ID:uxSvj9ss
>>189
わは
191名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 13:41:35 ID:jzSYMbHj

劣 等 感 の 裏 返 し 総 合 ス レ

192名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 16:30:22 ID:MJ37vDOG
夫の講演は日本におけるギター発展の歴史および現在の状況についてで、ドイツ語で行なわれました。
日本人も古来撥弦楽器に深く親しんできたという歴史がある事を琴や三味線の演奏CDを流して説明し、
続いて安土桃山時代に当時のキリスト教宣教師を通じ、リュート音楽がわが国で一部のキリシタン達によって弾かれていたらしい事、
その後鎖国時代になり西洋音楽が禁止された事、さらに幕末、明治時代の歴史を解説して、
西洋音楽を本格的に知ってからまだ百数十年しか経っていないのに多くの優れた音楽家が日本から生まれた陰には
優れた教育者たちがいた事、そしてその最も重要な人たちがギターを愛していた事などを話していきました。
また、ギターを初めて日本に持ち込んだ人や広めた人、
さらに1929年のセゴビア初来日以来の急激なギター界発展の功労者たちについて名前を挙げて説明しました。
中でも新堀学長先生がギターを身近で楽しいものとして広く普及させ、また各種音域のギターを考案し世界に類のない合奏システムを作り上げ、
ロンドンを皮切りに世界各地で演奏会を成功させたことは日本ギター史の世界に誇る最も重要な画期的なことであった事、
193名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 16:45:47 ID:hQ+wEutR
>>189
「いい演奏を教えれ」って人にたいして
『いいか悪いかは別にして』って言ってる>>165みたいなのが一番問題。
セゴビアの名前がでただけでクラシックかどうかなんて誰も聞いてない。
194名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 17:08:58 ID:3Dye8wpH
>>192
新堀と二レナは死ねや
氏ね、じゃなくて死ねや
195名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 17:15:12 ID:3dIEXlem
>>192
>>194
俺も筋金入りの反Nなんだが

* N叩きたきゃ専用スレいってやれ。
* そのコテをたたきたいならそのコテが出没してるスレ行ってやれ。
* 関係ないスレを汚さない。

以上!
196名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 18:35:49 ID:OvF1EasG
クラギ奏者て必死になればなるほど、気持ち悪さも増しますね。
197名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 19:13:30 ID:Aw7mNwqF

  ■あこがれ♪新堀&クラシックギター総合スレ


   祝 合 併 ! ! ! 
198名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 20:01:59 ID:9z4dEsd6
合併するならうpスレとにしてくれよ、あそこの常連には出身者もいるし。

あっ、そうか!あそこには”ガタガタ言う前にうpしてみろよ”って吼える
暴言野郎がいるからな。
合併したらうpできないNはカキコできないかwwwww
199名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 20:07:52 ID:PpocmthF
うpスレでカキコんだのをここでも再録しておこうw

http://www.nihonguitar.com/
のサブメニュー 「 就職先 」 の記述、、、、、、

 > 本校の最も大きな特長は卒業後の就職実績が極めて高いことです。
 > それは、本校の母体となっている
 > 新堀グループの多種の分野が卒業後の就職をしっかりと支えているからです。
 > 毎年の卒業生の就職率はいずれも90%以上の実績をもち、
 > 音楽分野での就職はトップクラスです。
 > 在学中は安心して自分の得意な分野で学べ、
 > 卒業後は自分の能力と個性が最も輝く分野で活躍できるのです。

こりゃ凄いねぇ。
「新堀グループが就業先の受け皿」と誤解を招くような、詐欺まがいの宣伝をまだしてんのか(苦笑)。
そりゃ卒業生は、どこかしらに就職はしてんだろ、でないと食っていけないからなw

ただ新堀本体はもちろん、グループ団体に就職できた卒業生って実際は何割なんだよ?
「就職実績が極めて高い」「音楽分野での就職はトップクラスです」 ともあるが、
論拠となる具体的な実績データを提示できるのかよ?

新堀教室での初心者に対する高額ギター販売商法とあわせて、
これもン十年も前から問題になっているというのに、、、、、、
全く新堀の体質って変わってねーな。
200名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 20:09:13 ID:DgrCCvSp
祝 じゃねーよっ!!
201199:2006/08/26(土) 20:10:17 ID:PpocmthF
>>199
で、新堀ェ己についての↓爆笑ネタを見つけてしまったので、これもうpスレでのカキコを再録

http://www.nihonguitar.com/gakkouannnai/niiborimethod/niiborimethod.htm

 > (新堀ェ己は)米国ホノルル大学から哲学博士号最高学位を授章し、

新堀ェ己って経歴詐称まがいまでしているのか?(唖然ボー然ガク然)

このホノルル大学というのが実はクセ者。
論文もどきを提出し、所定の金額を払えば、もっともらしい書式の「学位記」を
誰にでも発効してもらえる、ビジネスを行っているのだから。
実はそれは本当の学位(アカデミック・ディグリー)でなく、「名誉称号」(ホノラリー・タイトル)。

この手の経歴詐称ビジネスがアメリカでは今でも盛ん。
他の手口として、株式会社○○大学が登録している、「○×博士」の商標使用権の発効だったり、
(日本でも鞄チ許大学、という同様のビジネスがあったが、80年に摘発された)
宗教団体が勝手に名誉博士号(この場合は「Ph.D.」でなく「D.D.」となる)を発効したり・・・・・・
そして、詐欺商法でトンデモグッズを売る場合の、
研究開発者の肩書き(理学博士や工学博士)の捏造などに利用されたりする。

ちなみにホノルル大学についての↓wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%83%AB%E5%A4%A7%E5%AD%A6

 > ホノルル大学は、米国ハワイ州に本部がある非認定の大学。
 > 大学側は公式サイト上で「州商務省より設置を許可」と自称している(教育省からの許可ではない)。
 > オレゴン州やミシガン州などで公的な使用が禁じられている学位の発行元の一つ。
202名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 22:06:13 ID:AclxOMJV
バッハのシャコンヌとロドリーゴの祈りと踊り
技術だけだったらどっちが難しいですか
203名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 23:00:42 ID:9z4dEsd6
>>202
”技術だけだ”とは言い切れないが
バッハはメカが破綻したらその時点でアウト(ごまかしが聞かない)なので
そういう意味では難しいと思う。
204名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 23:45:20 ID:Z78H6Ket
バッハじゃなくてもメカが破綻したらアウトだろ・・・
205名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 23:59:11 ID:87ReNBG4
>>202
その時代の音楽様式を理解していない時点で
両方を技術的に完璧に弾いてもNGだ。
206名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 00:16:34 ID:C4oIRZXS
>>183
だから、何回も書いているが、今では絶版になってしまった
John William Duarte/手塚健旨(?)訳「ギターのためのメロディーとハーモニー」

N堀擁護しているのはコテハンの「オケラ」
こいつは潰してもかまわない
207名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 00:39:15 ID:03ik546F
>>204
そりゃどんな曲でもメカが破綻したらアウトはアウトだが、どの程度までごまかして
脱出できるかって事
バッハはちょっとのミスで完全停止の恐怖が待ってるから、、、、
208返品:2006/08/27(日) 00:54:23 ID:BFNZ+gIq
206 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2006/08/27(日) 00:16:34 ID:C4oIRZXS
>>183
だから、何回も書いているが、今では絶版になってしまった
John William Duarte/手塚健旨(?)訳「ギターのためのメロディーとハーモニー」

N堀擁護しているのはコテハンの「オケラ」
こいつは潰してもかまわない

703 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2006/08/27(日) 00:46:09 ID:C4oIRZXS
何人も不幸に陥れている創価学会員のギタリストがいたとした場合、
そのギタリストの演奏が見事であればおまえらは評価するのか?

新堀系ギタリストの擁護をするということはそれと同じレベルの話だ。
よく考えろ。
209183:2006/08/27(日) 00:54:42 ID:VPIz+W3G
>>206
レスありがと。
今も手に入るもので、なんかないっすかね?
210名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 03:03:51 ID:27OcZnh/
>>209
「 ギターのためのメロディーとハーモニー 」 は年に数回はヤフオクで出展されている。
和声法をギターで勉強したい方にもっとお薦めなのが、
「 ギター基礎講座 2・理論とコード 」( 音楽之友社編 )かな。
もっと古い本だが、これもヤフオクでたまに出展されている。

どうしても、今、手に入る本で和声法や対位法を勉強したいのなら、ヤマハ音楽振興会が出している
「 新総合音楽講座 1.楽典 」「 3.複旋律作法 」「 4.楽式 」「 5.コード進行法 」
がベスト。ピアノが手元になくても全く問題ない。

ただ、もし君が、ギター演奏が上手くなりたくて勉強したいのなら、>>180でも指摘されてるように
アーティキュレーション >>>> ( 越えられない壁 ) >>>> 和声法・対位法 
だと思うけどね。演奏向上のために和声法や対位法を学ぶのは、正直期待しない方がいい。

問題なのは、ギターむけに書かれたアーティキュレーションのための本がないこと。
よって、現代ギター誌に登場するぐらいのレベルの演奏家に就くのが良いのだが、
アーティキュレーションを 「 頭で理解 」 したく、かつピアノが弾けるのなら
「 ピアノ曲の分析と演奏 」( ルドルフ・ケルターホルン著、竹内ふみ子訳 シンフォニア社 )
が絶対お薦め。
バッハ、ハイドン、モーツァルト、ベートーベン、シューマン、ブラームス、シェーンベルグ、バルトーク
の曲をあげて、様式別の演奏の表情と柔軟性、つまり
アーティキュレーション、デュナーミク、アコーギグについて丁寧に解説しており、目から鱗が落ちる思いがする。

ただ、これの弱点は・・・・・・ピアノを弾きながら読まないと、効果半減なこと。
まぁ当たり前と言えば当たり前だが。
211名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 09:18:10 ID:RwAjTV3d
>>210
現在購入できません
212名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 13:20:23 ID:mWFbHZNY
ヴィラ=ロボスのエチュード一番てネット上にありますか?
探したけど見つからない。探し方が悪いのかな
213名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 13:44:29 ID:5tvWbW21
俺は頭が悪いから難しい本を読んでもわからない。
音友の音楽通論てのが一応本棚に入ってるがいつも手が伸びるのは
20年以上前のリアル工房の時に買った”学生の音楽通論”
大体こっちで事足りてる。
たまにコンクールとか聞きにくとバカテクなのにその程度の勉強もしてないんでは
ないだろうかというの出くわすこともあるが(ごくまれにコンクールじゃなくてコンサートでも)
まあ、俺の頭では難しい本を読むのに時間かけるより、薄っぺらい1冊読み飛ばしといて
あとは良い音楽をたくさん聴くほうに時間かけたほうがよさそうだ。

>>212
見つかる。必ず見つかる。
でも著作権のことがあるから教えられない。がんばって!
214名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 14:30:26 ID:deOwnjTt
>>212
ヒント:Davidさんのクラシカルギターのサイトにあったよ。
215名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 16:41:56 ID:C4oIRZXS
>>209
俺も出品したいが使いすぎで5分冊に崩壊しているからできない。
216名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 19:41:28 ID:RjSOb9u0
あげ
217名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 23:45:03 ID:yludq6jP
ソルの肖像画はテキト―だよな。なんか半笑いだし。
218名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 00:19:52 ID:UvO6FSLV
723 :名無しの笛の踊り :2006/08/27(日) 23:13:12 ID:CToC87Ds
南ウェストファーレン音楽学校でぐぐっても コラムのページとN堀のページしかヒット市内のはなぜ?
ギター科主任教授って ギター科しかナインちゃうの?
N堀学園ドイツ分校ってことちゃうんかいな?
N堀拡張先生の宣伝活動をいまも積極的にしているってことは、経歴がどうであれって
ことには当てはまらない現役の詐欺師だぎゃぁ


724 :名無しの笛の踊り :2006/08/28(月) 00:05:20 ID:uLsXijgq
>>723
ホントだ(´・ω・`)

ウェストファーレン州立教会音楽学校っていうのはあるけど、
南ウェストファーレン音楽学校だと二レナのコラムしかヒットしない。
ねえねえどーして何でなのwwwwwwwwwwwwwwwwwww

219名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 02:50:21 ID:F6KSPYD8
ttp://www.homadream.com/catalogue/NOTES/494-01970.htm
MIDI でもかまわないのですが、この曲が聴けるサイトご存じないでしょうか?
220名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 03:45:05 ID:kDMBPBff
>>219
その曲はソルの真筆でなくペペの偽作
221名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 09:25:59 ID:F6KSPYD8
>>その曲はソルの真筆でなくペペの偽作
そんなことは何もたずねていません。

2ちゃん特有のペダンチストのイッチョ噛みですか?
222名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 13:12:06 ID:KBMt/h5w
441 名前:直訴人A  投稿日:2006/08/28(月) 00:51:14 HOST:ZG095012.ppp.dion.ne.jp    New!!
対象区分:[個人三種]
削除依頼理由:[誹謗中傷]
[固定ハンドル叩き]
 スレとは関連性の低い、過去の事実を告知することにより、
 個人としてスレに参加している固定ハンドルが、直接犯罪に関わったり、
 悪質な経営姿勢と(主観的に)感じられる企業の関係者であると
 偽って誹謗中傷。
[名誉毀損]スレとは一切関係ない配偶者への侮蔑
[レス・発言]議論を妨げる煽り、第三者を不快にする暴言、同一の内容を複数行

削除対象アドレス:
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150505216/703
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150505216/705
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150505216/709
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150505216/715
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150505216/718
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150505216/723
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150505216/724
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150505216/725

削除理由・詳細・その他:
スレとは関連性の低い、過去の事実を公表することにより、
個人としてスレに参加している固定ハンドルが、あたかも直接犯罪に関わったり、
悪質な経営姿勢と(主観的に)感じられる企業の関係者であると偽って誹謗中傷。
スレとは一切関係ない配偶者への侮蔑
議論を妨げる煽り、第三者を不快にする暴言、同一の内容を複数行

よろしくお願いいたします。
223名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 16:29:31 ID:QyyWTIC0
>>222
N豚が必死杉で笑えるww
224名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 18:35:30 ID:lFBY9SB0
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :04/12/02 14:36:09 ID:AUULvabT
キューティーハニート

2 :魚座B型 :04/12/02 14:36:30 ID:bXIqOZuV
↓このごろ流行の

3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :04/12/02 14:37:49 ID:8EN6gP9t
無職の子

4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :04/12/02 14:38:41 ID:lSPGvIVG
おつむの小さな無職の子

5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :04/12/02 14:40:33 ID:qURZSlHk
こっちは無職よハニート

6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :04/12/02 14:45:41 ID:qJFBGKiB
だってだってだって

7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :04/12/02 14:48:30 ID:SZRRWqBE
だってダルいんだもん

8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :04/12/02 14:49:51 ID:zFcS5q9a
お願い〜お願い〜

9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :04/12/02 14:51:26 ID:jE6N/ShP
親死なないで
225名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 19:07:27 ID:aWOvLE0U
 
新堀の成分の40%は初心者にボロギターを100万円以上で売りつけることで成り立っています。
新堀の成分の30%は新堀ェ己の経歴詐称で成り立っています。
新堀の成分の20%は学院募集での進路誇大PRで成り立っています。
新堀の成分の10%は二レナ・オケラ・五線譜といったネット工作員活動で成り立っています。
226名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 19:13:27 ID:F6KSPYD8
その話題は、うっとうしいのでもういいって。くどいよ。
227あらし幇助取締官:2006/08/28(月) 19:46:21 ID:EzGCQ0RE
>>226
うっとうしいのはおまいぢゃ
まだわからんのか・・学習能力のない低能ガキめが!
228名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 20:30:28 ID:lZXcQTZL
>>227
消えてね。第3者ならw 違うでしょ?
229名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 20:38:25 ID:aWOvLE0U
 
新堀工作員(二レナとオケラと五線譜)が思いっきり涙目 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
新堀工作員(二レナとオケラと五線譜)が思いっきり涙目 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
新堀工作員(二レナとオケラと五線譜)が思いっきり涙目 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
新堀工作員(二レナとオケラと五線譜)が思いっきり涙目 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
新堀工作員(二レナとオケラと五線譜)が思いっきり涙目 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
新堀工作員(二レナとオケラと五線譜)が思いっきり涙目 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
新堀工作員(二レナとオケラと五線譜)が思いっきり涙目 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
新堀工作員(二レナとオケラと五線譜)が思いっきり涙目 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
新堀工作員(二レナとオケラと五線譜)が思いっきり涙目 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
新堀工作員(二レナとオケラと五線譜)が思いっきり涙目 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
新堀工作員(二レナとオケラと五線譜)が思いっきり涙目 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
新堀工作員(二レナとオケラと五線譜)が思いっきり涙目 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

230名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 20:44:36 ID:aWOvLE0U
>>228
>消えてね。第3者ならw

新堀による乗っ取り宣言キタ━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━!!!!
231名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 22:18:32 ID:lZXcQTZL
>>230
ちがうっつの
あらし取締りとか第3者気取ってるやつがNだって言ってるんですがww
形勢不利なのでスルーさせようとしてる わかる??
232名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 22:58:34 ID:AbVXqf41
ここはクラシックギターの話題が少ないスレだ。
233名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 23:38:10 ID:UAXstWGd
こういう時期も、たまにはあるさ。
234名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 23:47:05 ID:AbVXqf41

約1年使用のマツオカのM85(定価89000円くらいケース含む)を
知人が持っています。
わたしは持っていません。
その知人が新しいギターを買うそうでマツオカのM85を
譲ってもらおうかと思っているのですが、
一年使用で定価89000円を4万円くらいだと中古品の値段としては
どんなものでしょうか?
1回触ったことがありますが、キズなど何の問題もない良品とは思います。
知人と言いましてもあまり親しくありませんので
できれば借りを作るような値段にはしたくない、でも安く買いたいと
思っています。
235名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 00:14:09 ID:0kaOWmWj
>234
その楽器の出来にもよりますが、普通の相場でしょう
236名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 00:14:39 ID:2dDLw7tu
>>234
その値段は知人の方からの提案でしょうか?
それなら妥当な線じゃないかと。
こういうものは、TPOで値段が変動するものですが、5万でも妥当だと思います。
237名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 00:21:20 ID:NhARUCmH
1年使用って楽器としては良くなってきてる頃だし、無傷なら7万くらい出してもいい。
まぁそれくらいの楽器を全く無傷で使う人も少ないだろうし、4-5マンくらいが妥当かな。
238234:2006/08/29(火) 00:24:41 ID:3+OeRrCM
>>235 >>236
ありがとうございます。
4万円とはわたしが勝手に思っているだけで
相手は何と思っているかはわかりません。

マツオカのこのギター自体はわたしのような
初めてギターを買う者としては良い物でしょうか。
239名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 00:27:31 ID:0kaOWmWj
>>238
初心者向けかもしれません。
240234:2006/08/29(火) 00:28:33 ID:3+OeRrCM
>>237
m85は新品でも6万円くらいで探せば売っているようですので
7万円はちょっと高いけど4-5万円くらいでいかがかと聞いてみます。
241名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 01:05:18 ID:MHXnR4xq
スコット・テナントのpumping nylonで質問なのですが
p77のスケールの練習で開放弦をスタッカートで弾くというのは
どのようにやるんでしょうか?
どっちの手で音を止めればいいのかわかんないっす。
242名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 01:31:10 ID:nCMRMto5
楽器が音よくなるなんて非現実なことはあるはずがない。
おそらくメーカーが半年で消えるニスみたいなのを縫ってそう思わせてる
243名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 02:06:18 ID:XBHWA00i
ギターの材質は木ですから。
振動によって細胞が、その振動方向に振動しやすい形へと変化すると言われています。
磁石の近くに置いた鉄釘が磁石になるのと同じようなことでしょうね。
244名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 02:12:40 ID:O4LXeGl0
>>241
本見てないけど、どっちの可能性もありますね。
一般にはスケールなら右手で止めるほうが楽かも。
おすすめは両方できるようになっとけってことで。
その部分のテーマを見たり前後でやってることと比べたら
どっちの手の練習をするべきところかみえてくるかもね。

>>242
振動で木の構造がちょっと変わるらしいですよ。
金属疲労で折れる鉄筋や自分の重みで曲がる岩盤と比べたら
そんなに非現実的でもない。

強制的に機械で振動させたらすぐにはっきりと違いがでるらしい。
その分楽器の寿命ちぢむらしいけど。
俗説で、体験したことないから確信ないけどね。ソースもなくて。
245名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 02:14:26 ID:O4LXeGl0
でも木の細胞がっていうとちょっと怪しいかも。
木の細胞壁って結構硬いものががっしりつながってるし。
繊維レベルでの話かもしれない。

っていうかそこはどうでもいいか。
音が変わるらしいってことが重要で。
246183:2006/08/29(火) 02:20:13 ID:HvPc36FO
>>210
丁寧な紹介、ありがとう!
ヤフオクで狙いつつ、ヤマハの本を買って勉強しようと思います。
でも、アーティキュレーションが大切!との事。
でもピアノ弾けないんすよね。。。やっぱ、習いに行こうかなと。

>>213
音楽通論もっとります。青いやつ。
でも悲しい事に、これをどうやって演奏に役立てていいかが分からないんすよ。
良い音楽も聴いてるつもりなんすけど。
やっぱり習いに行くしかないっすね。
247名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 08:26:56 ID:e3Qxdle/
>>246 >これをどうやって演奏に役立てていいかが分からないんすよ。

勉強しているときには自覚できないよ。
その後 沢山の曲を弾いていると共通の発想で解釈できる部分があることに気がついて
それが あの時あの本に書いてあったなぁ なんてしみじみ思うくらいのことだよ。きっと。

ただ 実際の演奏を通じて共通の発想で解釈できる部分があることに気がつかないと
理屈はただの薀蓄でしかなくなるよ。
248名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 12:10:33 ID:2dDLw7tu
>>246さん
理論と実践は別物だと思っているくらいがいいのかもしれませんね。
知っておいても損はないくらいの気持ちで勉強すのがいいように思います。
では、理屈は役に立たないのかというと、これが結構大切でもあります。
要するに、理屈を覚えても演奏には即役立たないが、演奏レベルがあがって
行ったときに理屈のバックボーンが必要になるときが来るということなので
しょうね。
>>247さんの言ってることと同じようなことを書いてすみません。
249名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 20:40:43 ID:rsk7dzMz
音楽的高みに登っていくと、理論と実践がつながることもある
250名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 20:42:52 ID:DfeGLSBt
正常い(;´Д`)ハァハァ
251名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 20:43:43 ID:DfeGLSBt
>>250
誤爆しました(´・ω・`)
252名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 22:04:21 ID:c+0RnlK4
こんなのはどうですかね

ベートーヴェン ソナタ・エリーゼ・アナリーゼ!―名曲と仲良くなれる楽曲分析入門 (単行本)
ttp://www.amazon.co.jp/%30d9%30fc%30c8%30fc%30f4%30a7%30f3-%30bd%30ca%30bf%30fb%30a8%30ea%30fc%30bc%30fb%30a2%30ca%30ea%30fc%30bc%2015%540d%66f2%3068%4ef2%826f%304f%306a%308c%308b%697d%66f2%5206%6790%5165%9580/
dp/4276143241/sr=1-2/qid=1156856588/ref=sr_1_2/503-7917434-0192742?ie=UTF8&s=books

入門過ぎるかな。まあ、半分以上はベートーベン入門だしどうだろ。
253名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 04:36:10 ID:437h6gKr
>>252
ギターばっかりいじってないで、ネットの基礎も勉強したら?
URLの貼り方からして頭悪そうだよ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4276143241/
254名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 06:52:54 ID:xBkENpEw
>>253
お前、頭いいな。
255名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 08:04:12 ID:rDhqGLnk
ウィキに登録されている日本人ギタリスト
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%A5%8F%E8%80%85

木村大、白柳淳、富川勝智、比留間賢八、村治佳織、村治奏一、山下和仁


福進も大萩も登録されていないのに、何故か無名人が2人

>白柳淳、富川勝智
>白柳淳、富川勝智
>白柳淳、富川勝智
>白柳淳、富川勝智
>白柳淳、富川勝智
>白柳淳、富川勝智
>白柳淳、富川勝智
256名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 08:22:19 ID:27Af4kyy
>>255
それがどうしたの?
257名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 08:23:50 ID:WiEXW8Ib
>>256
Nの講師がいないから発狂してるんだって
258名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 08:44:15 ID:jOa/uWIY
>>255
ウィキは誰でも編集できるんだよ。登録とかそんなのじゃない。
そのページはウィキの自動リンク機能でリストが作られている。
259名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 11:06:16 ID:WiEXW8Ib
「新堀ギター」←実は中国語だった!

エキサイト翻訳 http://www.excite.co.jp/world/chinese/

┌──────────────┐
│新堀ギター              .│ .____
│                      │|中→日|
│                      │ . ̄ ̄ ̄ ̄
│                      │  [翻 訳] ←訳してみよう!
│                      │
│                      │
└──────────────┘
     └──原文──┘
260名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 11:06:57 ID:27Af4kyy
255記載のような一流のギタリストが使っているギターは
どこのいくらくらいの物か、興味のあるところですが
知ることは難しいでしょうか。
261名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 11:20:32 ID:7pkBl4yO
わかるよ。対談とかでも必ず話題になるし。
262名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 11:34:29 ID:ZPt0m91V
村治奏一さんはハウザーU世、富川さんはアルカンヘル、木村大さんはスモールマン、村治佳織さんロマニリョスだったりジェイコブソンだったりいろいろ。大萩さんはブーシェ、桜井とか。山下和仁さんはラミレス

最近の20代の若手はスペインの制作家は使わないのね〜アグアドとかフレタ、ベルナベとか。
シンプリシオ、マヌエル・ラミレス、サントス・エルナンデスとかもいいのに
263名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 12:16:45 ID:27Af4kyy
ほとんど聞いたことない名前ばかりですが、
↓の左側に並んでいるような国産のギターをプロはあまり使わないのですか?
http://www.fana.co.jp/nihon-meiki.html

タカミネを使っている芸能人さんの名簿
http://www.kyowashokai.co.jp/takamine_06/artists.html
264263:2006/08/30(水) 12:53:14 ID:27Af4kyy
「ほとんど聞いたことない名前」とは262さんが書いている
外国人制作家のことです。
265183:2006/08/30(水) 15:00:03 ID:WLPVp9Ua
>>247、248、249
みなさん、ありがとっす!
めげずに勉強してみます。
>>252
これまた面白そうな本、紹介してくれてありがと!
さっそく見てくるっす!
266名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 20:41:33 ID:wB/LwifC
>>263
使ってますよ。鈴木とか今井勇一だし、副審も桜井使ってるよ。まぁ営業も兼ねてそうだが。
267名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 20:46:26 ID:WiEXW8Ib
       ____
     /⌒  ⌒\     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /( ●)  (●)\    | 俺? 強いっすよ。
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   |  何ならここに居るN信者
  |     |r┬-|     | <  全員倒しましょうか?
  \      `ー'´     /  \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.  N信者   \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )      ヽ
         〈     j      ト-.|    /          )
          Y''""'i'~      |,__|    /      人   __,|
          |   |     ,-ーイ__j  /'""⌒""'''ノ  Y''""" |
268名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 21:15:03 ID:4meut7iI
WiEXW8Ib
やっぱり、

絵心はゼロのようですね。
269名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 21:50:01 ID:TorWXqgE
富川さんは現代ギターで執筆してたかな?
有名でないにせよ無名とはいえない気がする
270名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 22:12:48 ID:vd+D8Ss7
>>255
ヒント:hydeの身長は156cm
271名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 23:19:48 ID:WiEXW8Ib
                      / ̄ ̄ ̄ ̄\V
        ゴガギーン      /────    丶
             ドッカン   | ⌒   ⌒ \  丶
         m    ドッカン  |−(・)−(・)----丶 |
  =====) ))      ☆ |  ⊂       6) 
      ∧_∧ | |      /   | ___    | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |  O 人      \ 丶_/   /<  ひろき!オレゴン州に行こうぜ!
     「 ⌒ ̄ |  o人 人       \____/    \___________
     |   /   ̄ ||人 人 人        「    \
     |   |    人 人 人 人      ||   /\\
     |    |  /| Nちゃぺる |\ へ//|  |  | |
     |    |   |  □□   | /,へ \|  |  | |
     | ∧ |    |  □□   | /  \  / ( )
     | | | | 卜|  □□   |      | |
     / / / /   ヒ|       |      | |
    / /  / /    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L    | |
   / / / /      ||      ||   L   | |
272名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 23:54:43 ID:Aa/6ViMo
導管にヤニ成分とか水分とかがあると思うんだけど、
それがちょうど太鼓の上の紙くずのように、
弾かれている間に一番振動を邪魔しない位置に徐々に移動して、
結果的に余計な倍音が整理されるってことはあるんじゃないかな。わからんけど。
松とか杉ってきれいに木目が並んでるから有り得そうだと思うんだけど。
で、ちょうど良い位置でヤニが結晶化していったりするとよく鳴る中古ギターみたい感じで。
273名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 01:53:27 ID:1Rf5YfCF
>>255
ほんとだ、福田も大萩もないし、海外のもえらく少ない。
てか一つ目の項目が「クラシック・ギター」って奏者じゃないし。

俺やったことないから誰かwikipediaの編集できる人、
もうちょっと充実させて欲しいです。

というわけで、みんなでギター奏者挙げていかない?


自作自演な人もいっぱいいるから作曲家一覧も参照。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%BD%9C%E6%9B%B2%E5%AE%B6%E4%B8%80%E8%A6%A7
274 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/31(木) 02:00:45 ID:y7owWpwG
            。
            .

        彡川三三三ミ              _
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ          /  ̄   ̄ \
      川川::::::::ー◎-◎-)         /、          ヽ
     .川(6|::::::::  ( 。。))         |・ |―-、       |  はぁ?
   , ―-、川;;;::∴ ノ  3  ノ        q -´ 二 ヽ      |  勝手に仕切ってんじゃねーよカス
   | -⊂) \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧  / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
         ↑ID:1Rf5YfCF
275名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 02:13:32 ID:aiehHHJd
自作自演時間差攻撃に必死な、ID:1Rf5YfCF wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


255 :名無しの笛の踊り :2006/08/30(水) 08:04:12 ID:rDhqGLnk
ウィキに登録されている日本人ギタリスト
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%A5%8F%E8%80%85

木村大、白柳淳、富川勝智、比留間賢八、村治佳織、村治奏一、山下和仁
福進も大萩も登録されていないのに、何故か無名人が2人

>白柳淳、富川勝智


256 :名無しの笛の踊り :2006/08/30(水) 08:22:19 ID:27Af4kyy
>>255
それがどうしたの?


257 :名無しの笛の踊り :2006/08/30(水) 08:23:50 ID:WiEXW8Ib
>>256
Nの講師がいないから発狂してるんだって


273 :名無しの笛の踊り :2006/08/31(木) 01:53:27 ID:1Rf5YfCF ← ★ wwwwwwwwwwwwww
>>255
ほんとだ、福田も大萩もないし、海外のもえらく少ない。
てか一つ目の項目が「クラシック・ギター」って奏者じゃないし。

俺やったことないから誰かwikipediaの編集できる人、
もうちょっと充実させて欲しいです。

というわけで、みんなでギター奏者挙げていかない?
276名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 02:35:09 ID:y7owWpwG
             〃〃∩  _, ,_
              ⊂⌒( `Д´) ヤダヤダ
          ジタバタ `ヽ_つ ⊂ノジタバタ
          (´д` )∩∩( ´д` )_
        _, ,(つ_, ,_(⌒(⌒ ), ,_ (´д` ) ワー
      (  ´д)(´д` )_, ,_(´д` )⊃⊂ ,_ヽ ウッホ! ヲイ!
      / つ , ,_(⊃( ´д` ),_(∪д`_)(д` , ) オスナッ!_
     (_( _(д`⊂_∩´д`),_(д` )_, ,_(´д` )
      /_____/__|д` )_∩´д` )_, ,_つ イタイ、タマフンデルゥ〜
      ||  _, ,_   ||   |:|( ´д`)_, ,_ ) ´д`) ヽ オスナヨー
      || (´д` )  ||   |:| ⊃_ (´д` ), ,_∪,_ )_)つ セマインダ!モウスコシムコウニイケ!
      ||⊆⊇⊂ミ )_||   |:|( ´д` ) ⊂ノ д`)´д`) グェ・・・
      | ̄゜ ̄ ̄゜ ̄| ̄ ̄ .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      | =0=   |  _/|N信者 回収中_ _| 三=3
      .|0|三三三|0| |_/⌒、|__:::::::::::::::::::::::/⌒ヘ:⊇ 三   ブロロロ…
     .〔⊆_[二]___⊇:〕_|.∴.|::| :::::| 〔三三〕||||.∴.|ヘ 三
      ~ゞゝ__ノ  ̄ゞゝ∵ノ ̄ゞゞゝノ ̄ ̄ ゞゝ∵ノ 三
277名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 04:58:30 ID:SQDy+iwP
白寿ギター・フェスタのライブが配信されています
と、、フクシンのブログにあった


http://www.mde.co.jp/bravissimo.html





278名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 09:53:42 ID:y7owWpwG
キチガイ誘導

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1153540808/

まとめて相手してやんよ
279名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 13:16:56 ID:kL386qaW
>>262
>木村大さんはスモールマン

最近はネジメ
280名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 19:06:23 ID:0VK1CoLs
木村の楽器などどうでもいい
281名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 22:04:58 ID:unWQ6b/z
どこで質問したらよいか分からないのでこちらで伺います。
Yamaha CG-BN1 ボサノヴァって実売6万5千円なんですが、
クラシックギターの初心者にはどうですか?

表板:スプルース単板
裏・側板:シープレス
棹:ナトー
指板:エボニー
下駒:ローズウッド

ボサノバを弾いてみたいのです。
282名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 22:05:05 ID:K2kPuHSU
ここに投稿している方々の楽器を知りたいです。
283名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 23:39:56 ID:Iu1Wj6Hg
俺の師匠と渡辺範彦いわく楽器二割・腕八割だって。演奏は。
トーレスだから、ラミレスだから、ハウザーだから演奏がいいわけじゃなくて腕がいいから演奏が上手いんだれうね。
284名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 23:54:28 ID:5pq9eITx
>>262
亀でスマンが
ttp://www.geocities.com/hyz_sg/theguitarsofnotableclassicalguitarists.html
なかなか面白い。

>シンプリシオ、マヌエル・ラミレス、サントス・エルナンデス
その辺はさすがに良い状態の楽器が少なくなってきてるのかも
戦前の作になるからねぇ

>>263
今井勇一 → 既出の鈴木大介のほか、高田元太郎もじゃなかったかな?海外でも人気らしい。
星野良充 → 海外も含めて大勢いるよね。本人のHPとあとオーナーズクラブのHPがある。
285名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 01:22:32 ID:uTG5c41I
>>283
演奏は総合的なものだから確かにそうだと思う。
でも音色だけを考えたら割合が逆転すると思う。
286名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 01:39:57 ID:T4EN35gM
昔仕事帰りにレッスン受けてたんだけで
当然俺が弾くのも先生が見本示してくれるのも5〜6万の量産品。
で5万の量産品同士でも俺の音とプロの音は歴然と違ってた。

という経験から俺は>>283さんの意見に賛成だな。
287名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 06:56:08 ID:179jQsKk
>>279
今月の現代ギターだとスモールマンじゃなかった?
288名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 08:44:34 ID:LoQHr1X/
やはり、いいギターの方がいい音がするのは当然ですが、日本の6〜8万円前後の
量産ギターでもちゃんとした弾き方で弾けばそこそこのいい音になるということで
しょうね。
下手な人がいくら高級な手工ギターを弾いても、汚い音が出るだけ。
当たり前の話ですね、すみません。
289名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 10:20:44 ID:20UY5M2A
>>282
yuujin氏は35万円の黒澤
五線譜氏は30万円の佐久間
オケラ氏はヤコピ。80万くらいかな?
290名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 11:13:52 ID:YrBmias3
>>289
なんでわかんの?w
291名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 11:29:47 ID:V85O2vU1
>>290
過去ログ嫁
292名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 13:03:58 ID:9y1YYjjp
746 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 11:32:10 ID:V85O2vU1
・・・・・・・・・・そりゃ最終学歴=新堀音楽院中退じゃさ・・・・・・・

コピペ攻撃でもしなきゃ自殺ry



       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | | N |
     ∪ / ノ ←ID:V85O2vU1
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-
293オケラ:2006/09/01(金) 13:14:48 ID:2PCSqDKi
>>289
確か45万(校長の推薦付き「君はこのギターを買うべきだっ!」)
んで、新堀辞めてから自らの意思で70万の国産買ったんだよね。w
はいはい、僕は冷害でつ。
あ〜でも、やっぱヤコピの方が良いやん。orz
294名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 14:21:46 ID:iFDgdElm
松岡 タカミネ 小平の5万円から10万円クラスの楽器は
電気製品みたいに楽器販売店で定価と実売価格を表示していることが多いです。

個人手工の楽器は30万円くらいから70-80万円くらいの
定価がついているようですが
実売価格の表示はあまりないような気がします。

楽器店ではディスカウントしていないんですか。
また作家のホームページや訪問したりして
直接注文したら定価販売なんでしょうか。
どうしたら安く買えるかを知りたいところです。
295名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 14:43:48 ID:bbs0iqis
age
296名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 15:38:59 ID:RBZQLErq
>>294
10本まとめて買うから安くしろと交渉する
自分で使う以外の9本は、音楽院を設立して生徒に高値で売りつける
297名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 15:54:32 ID:mW/AcEsL
安く買いたいならできるだけ決算セールで買うといい。俺の知り合いはハウザーを80万とかで買った。普段の三分の一になるよ。俺は120万のスペインのギターを80万で買った。
あと先生を通して買うと定価になるよ。
楽器屋が先生に紹介料をはらうからね。
だいたい楽器の仕入れねは三分の一だから仕入れ値で売っても赤字にならない。
298名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 15:57:19 ID:IRF/ieTY
今はユーロ高だから仕入れる方も大変なんじゃないかな。
うちの会社は輸入部門悲鳴上げてるが。
299294:2006/09/01(金) 16:12:20 ID:iFDgdElm
>>297
先生から車で30分くらいのある手工家の工房に一緒に行ってあげるとか
その手工家のギターをしばらくレンタルできるなどと
さりげなくお勧めを受けています。
値段は安くなるかと尋ねましたらもちろんとのことでした。

「楽器の仕入れねは三分の一」とは本当ですか?
定価60万円のギターを
楽器店では20万円で仕入れているのであれば
値切らないとちょっと買うのがいやになります。
300名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 16:22:42 ID:IRF/ieTY
もし本当なら製作家もお気の毒ですね。
ギターショップとしても店の維持費や店員の給料その他、楽器や付属品などから得た
利益でやるわけですから、そのことも大変でしょうが。
でも店の前に卸があるのでしょう?海外の楽器は製作家から直と卸経由の両方あるの
でしょうかね。
301名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 16:53:10 ID:mW/AcEsL
ほとんどの楽器屋は定価ですが安くなりますよ。時期によって値段が違います。
中古の楽器は表示価格より意外に安くなりますよ。委託販売なんかはなかなか売れる機会に恵まれないで有名制作家の作品が店に置いてあったりしますが少しづつ値段を下げたりしてます。
価格応談なんかは客を見てきめてるようなものです。
店によって中古楽器の価格はだいぶ違います。ある楽器屋でシンプリシオが600万でしたが違う楽器屋で400万でした。状態は変わらないのに。
302名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 20:28:56 ID:VNYA5dQp
需要と供給のバランスがありますからね。
そういう値段にこだわらず、自分で轢いてみて納得することが大切なようにも思います。
303名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 20:30:27 ID:jy2rS8W7
304名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 21:27:14 ID:OBaLaqca
びた一文負けてくれない、目白のあそこ。
305名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 21:27:27 ID:pQSo8b8g
>>297
3分の1なわけねーだろ。どこのメーカーだよ。
306名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 21:40:25 ID:y34YRXJL
>>305
Nじゃない?
307名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 22:52:20 ID:i98de/wD
>>304
「貧乏人はお断り!」
ってホームページとGGの広告に書いておいて欲しいよね。
そうしたら最初から行かないし、こっちも店員も嫌な思いしなくて済むのに。
308名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 23:06:31 ID:iFDgdElm
>>307
現代ギター社は確かに定価販売みたいだけど
目白ではなく池袋(豊島区千早町)のようですが。
309名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 23:40:46 ID:cfCQhHiW
>>307
ギタルラのことだろ・・・
なんで現代ギターって決め付けるんだ?
310名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 00:03:27 ID:1o5O+9MB
>>309
∵ 「ホームページとGGの広告」とあるから。
311名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 00:09:45 ID:bn/W1dfN
>>303
もう何回も出てるやつだろ
ホントつまらなそうに弾くなあ
312名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 00:53:12 ID:89ojZM7s
>>310
そうかわかった。俺が悪かったよ

>>311
このネーチャン、メカニックは凄いけど何弾いても
全然印象に残らねーな確かに。
313307:2006/09/02(土) 02:04:41 ID:FgqEltD5
>>310
勘違いさせてごめんね。俺の書き方悪かったね。
「GG誌に載せてる広告」って書けば良かった。
314名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 05:00:44 ID:oN4wZiNJ
>>303
社会主義国を象徴するかのようだ。
315名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 08:10:53 ID:Uxo6YHSN
>>311
各音の強さが均等になりすぎて自然な流れが生まれづらく、
響きのニュアンスが伝わってこないよね。
強弱の大胆な表現とそれに必要な技法を豊富にそなえてかからなければ、
貧血症の音楽がセンチメンタルに響くだけになってしまう。
316名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 08:14:01 ID:1o5O+9MB
303に文句言う人達は303よりうまく弾けますか。
317名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 08:17:38 ID:AQZH7v8r
弾けるよ、あんなショボい内臓シーケンサよりはね。
まあツマミいじれなくなるけどw
318名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 08:27:02 ID:3TM2H5Nw
           ´   ヾ
           ゛ (⌒) ヽ
           ((、´゛))
            |||||
            |||||||    ドッカーン!!
          / |   ∠|
      (゜\./,_ ┴./゜ノ(   「303に文句言うやつは303よりうまく弾けるニタが!」
       \ \iii'/ /,!||!ヽ  
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
       \ヽY~~/~y} `/~,/
        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
      / <ニニニ'ノ    \    ←あの程度の演奏を否定されて完全に火病っちゃってるID:1o5O+9MB



それがNクオリティ

http://www.nihonguitar.com/gakkouannnai/gakutyouaisatu/gakutyouaisatu5.html
319名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 08:40:28 ID:1o5O+9MB
>>317
では聞かせていただきましょうか。
320名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 08:48:49 ID:3TM2H5Nw
>>319 ←火病中
てか死ね
321名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 10:39:01 ID:bn/W1dfN
>>316
つまらなそうに弾くなあ
といってるのが文句かい
感想だろ
322名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 10:45:42 ID:HYL0yVwW
>321
自分が感想だと思っているなら
「文句」と言っている316に突っかかる必要ないよ。
323名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 12:12:45 ID:3f7I6HxA
あれついでに外出でしたらすまん、Sevillaちょっと軽いかんじだけどフラメンコの人らしいけど馬 ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=iKBkmb0VcL4
324名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 21:14:18 ID:Bf/c+Ory
ついに出ますな。
ttp://www.homadream.com/magazine/index.htm
ちと高い。
325名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 21:38:31 ID:Uxo6YHSN
>>324
全然期待してませんw

現代ギターも、
80年代の中里編集長&持丸編集委員のコンビの時は
内容が充実していて非常に面白くて、勢いがあった。
特に特集記事はギター練習生の視点に立ったものが多く、
話題性があったり役に立つものが多かった。

それが、ただの楽譜フェチの、ソルこと菅原氏に代わり
編集方針が変わってから、
途端につまらなくなった。
特集記事は外タレ演奏家による、
お茶を濁したようなインタビューものばかりになってしまい、
読者離れを引き起した。
ただ、代理部通販(のちのGGショップ)の売上は伸びたので、
会社時代の経営は良かったらしい。
が、所詮それらも、中里時代に獲得できた
ファン資産のおかげによるものだ。

今の中古本の相場も、
中里時代の現代ギターは高値で取引されているが、
菅原時代のものは二束三文で叩き売りされている。
(唯一の例外は、村治佳織の掲載されている号。
 根強い人気がある)
326名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 23:08:45 ID:IZPtaQaw
現代ギター誌の歴代編集長ってどうなっているんだ?
俺も中里氏の時は読んで他が今は読んでない
327名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 01:58:16 ID:Lag9eLvU
ドリーム、結局フラメンコの譜面は無しか・・・。

(スルーしてね。お約束だから)
328名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 05:09:51 ID:M7oNd2g9
何で菅原さんって現ギ辞めてホマドリーム(guitar dream)立ち上げたの?
現ギ社の役員じゃなかったっけ?(´・ω・`)
329名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 11:14:19 ID:SMFQ4oLp
俺はHP右上のあのイラストに萎えた
ひどい絵だ

でも何だかんだ言って買うんだろ皆?
330名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 11:42:25 ID:E/Bu4ynL
>>329
買わない。
菅原の編集する雑誌だから中身なさそう。
331名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 13:16:01 ID:HO9W9SGk
買いたい人が買うんだから買いたくない人は買わなければいいだけ。
個人雑誌なんだから
332名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 13:31:26 ID:N/O/jtn8
しかし雑誌が増える分には悪いことじゃないよね。
昔の現代ギターは内容はあってもいろんな偏見も
あったような気がする。内容はあっても一癖も二癖も
あったような。
333名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 14:24:47 ID:tU6TvOAi
334名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 14:25:19 ID:Qh11hqlY
竹内さんのアレンジ目当てに買おうかな。
いなかなんで予約したいところだが、はたして1年間発行されるかどうか
ちと不安な希ガス。
335名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 22:42:39 ID:WU/jk4VS
そういえばあの右上のイラスト現代ギターで見なくなったな。
キモい絵載せるな、って思ってたがあっちにいったのか?
336名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 22:48:55 ID:FwVUtoii
でも最近のGGのイラスト、あれも酷すぎじゃね?
337名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 00:12:54 ID:9wcDIO0Y
>>334
そうだよね
かれこれあく10年ぐらい前?現代ギターの通販カタログを申し込んでお金を振り込んだのだけど
売り切れました新しいカタログができ次第お送りしますって連絡があったが、それっきり!!
なにもおくってこないじゃねーかよー
確か1000円くらいだったが どろぼーっていいたいよー
338名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 01:18:37 ID:nICGtdAH
>>335
あのイラスト書いてたのは
菅原のカミさん
339名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 01:53:54 ID:+nwevki+
>>338
Sです て人だね。
340名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 03:13:05 ID:pwYrqx+j
クラシックギターを習おうと思ったんですが、予算的にすぐにはギターが手に入りそうありません。
そこでエレアコなるギターはなんとかタダで調達できそうなんですが、これで代用することは可能なんでしょうか。

Wikipediaを見る限り、フォークとの違いはボディの大きさと弦の2つだと思うので、
弦がつけられるならもしやと…
341名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 09:27:39 ID:3KcApd38
>>340
ボールエンド付きのナイロン弦がダダリオの製品であるね。
それをエレアコに張ればとりあえず使えるかな。
でも,指板(弦間)の幅が違いすぎるのとクラギよりも弦高が低く設定
されてると思うので,ビビリやすいと思うよ。
しっかりやりたいと思うならクラギの安いのでいいから買った方がいい。
342名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 09:55:14 ID:sDjae3ZO
結局クラシック習うなら、最初からクラシックの方がいいじゃないかな?
アリアとか確か一万くらいであったと思うし、案外リサイクルショップで程度がいいのがあったりするよ。
団塊のおっさんはみんなギター弾いてたらしいから、結構あるよ。
343名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 10:20:02 ID:JUTm9m2w
>>325-326

中里さんって編集長を解任(?)された後も編集部に残ってたよね
持丸氏はさっさと編集部を離れたみたいだったけれど
しかし中里時代には単なる一投稿魔に過ぎなかった菅原が何でいきなり編集長に抜擢されたのかな?
考えられるのは奥方が範彦師匠の弟子だったから、その伝でオーナーの河野氏に取り入ったとか?
その辺のところに詳しい人よろしく頼む
344名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 18:22:20 ID:pwYrqx+j
>>341-342
ありがとうございます。
私の予算だとギターとか弦とかチューニングのやつとかもろもろ込みでどうがんばっても3万が限界ですね。
最初あまりにも安いやつだと上達が遅れるとか変な癖がつくとか聞いたものですからなんとかしようとは思ったんですが。

QAにある松岡などでも6万くらいするので予算が…
12月くらいなら6万できるんですが、私が受けようと思う講座が10月スタートということなので
それにあわせてなんとかしようと思いまして。

ここでエレアコをクラシックギター代わりにするか、3万以内で買えるギターを買うべきか迷ってました。
安いギターの”安い”の基準がどのくらいの値段なのかわからないので、ビビッてます。

>中古
ギターがわからない私にとっては、中古は結構怖いものがありますね。
345名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 22:02:06 ID:NnZ2GgZk
>>344
ローンを組むか冬ボ一括払いで6万のを買ってしまいなはれ。
一万とか二万とかそういうのは、安物買いの銭失いになりますぜ。
346名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 22:30:13 ID:M3TfEmoP
6万とかだったら、安物かも
やはり最低20万は出さないと。
347名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 22:38:07 ID:kIkbOx8i
6万ドルだったりして。
348名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 22:43:02 ID:Biy6L4oI
6万ウォンで充分です
349名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 22:52:31 ID:WxrWOym4
Hakujuギターフェスタって、チケット完売で行けなかったのですが、
どうだったのでしょうか。ここで、音は聴けるみたいですが。
ttp://www.mde.co.jp/bravissimo.html
350名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 23:05:09 ID:OKIBOi8Q
>>344
http://www.gendaiguitar.com/usd_guitar/20050907/f_set.html
http://www.gendaiguitar.com/usd_guitar/20050934/f_set.html
↑二つの値段は問い合わせないとわかりませんが
かなり安いはずです。
エレアコよりはるかにいいです。
チューナは千円くらいの物でも充分使えます。
足台は有り合わせの材木などで作つるか電話帳を重ねて使用してください。
351名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 00:16:37 ID:VmpR+Zb1
>>345
ローンはちょっと厳しいですね。

>>346
20万ですか…そこまで行くと敷居が高くてちょっと…
ある程度できるようになれば奮発して、といけそうですがいきなりは無理ですね。

>>347-348
すいません、単位はバーツです。

>>350
上は中古のようですね。
PCパーツのジャンクと同じレベルに考えてたのが怖い原因なのかも。。

足台が一瞬なんのことかわからなかったですが、調べたら結構しますね…
雑誌買わない方なので、適当に新聞固めてつくってみます。

やはりみなさんの意見としてエレアコよりは安くてもクラシックを〜という意見が強いので、その線で考えようと思います。
ありがとうございました。
352名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 11:19:03 ID:A8yjNhW4
>>351
クラシックギターを始める場合、最初は廉価品を買い、うまくなれば
高級品に買い換えるというパターンが多い。
買い換えた人は廉価品をだれかに譲ってもいいと思っているはずです。
近くのギター教室に電話なり訪問するなどして事情を先生に説明して
ギターを適価格で手放したい生徒さんを紹介してもらえばいいんじゃないかな。
中古品でも素性やどんな人が使っていたかがわかれば安心でしょう。
353名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 12:19:54 ID:VmpR+Zb1
>>352
やはり最初は安いタイプを買うようですね。
田舎のせいか、いままで近場ではギター講習がなく、やっと10月より始まるようなので聞いてみようと思います。

中古品についてですが、私が怖いと思うのはだれが使ったというよりも、
買っても不具合を見つけられない、それの対処ができないんじゃないかという不安ですね。

これは新品についても同じかもしれませんが、音がおかしいとか響きが悪いなどなど
いまの私では判断する基準がわかりません。

9月末に1日体験講義というのがありますので、おそらく実際にギターを買うのはその日以降になるかとおもいます。
354名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 22:24:05 ID:aNaGJZbU
ここで聞くのが正しいのかどうかわからないですが質問させて下さい。
現在、現代ギター社から出版されている「ギター・アンサンブル・レパートリー〈8〉」という楽譜集のトルコ行進曲を練習しています。
4パート構成の曲で、各パートの楽譜の横にそれぞれP1,P2,P3,Bとの表記があり、どれもヘ音記号なんですが「P1.P2.P3」のパートはキーがハ長調なんですが「B」パートだけはシに♭がついてるんです。
これは気にせず普通にプライムギター4本で弾いていいものなんでしょうか?
さらにあるパートがラ、ド、ミの和音(Amでしょうか?)を弾いている一方でBパートのがレの音を弾いていたりして不協和音に聞こえてしまう気がするのも気になります。
どなたか楽譜が見られる環境にあってこれが分かるかた教えてくださいお願いします。
355名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 23:11:30 ID:T8g+6Ftx
バスギターのパートでしょ?
バスギターで弾かないと。
356名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 23:14:29 ID:aNaGJZbU
>>355
はい、最初はそうかなって思ってバスギターで弾こうとしてみたんですが、プライムギターでも全ての小節に渡って弾ける音域なんです。
だからバスギターで弾く意味はないのかなって思ってプライムギターで弾いてるんですがやっぱ何か不都合があるんでしょうか?
357名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 23:22:46 ID:T8g+6Ftx
http://www.ztv.ne.jp/kwpyxgyv/guitar-syoukai.htm
そのバスギターの譜面は、実音じゃないんだと思うよ。
バスギター譜のレは実音はラって事だと。
絶対音感持ってる人にとっては弾きづらいかもだけど。
そうでない人には、そういう書き方の方がありがたい。



358名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 23:29:06 ID:aNaGJZbU
>>355
>>357
わかりました!!つまり、バスギターを使って、本来プライムギターで楽譜の指定通りの音が出るような弦、フレットを弾くと正確な音が出るってことですね!!
確かコユンババの楽譜でも変則チューニングだから実際の音と普通のチューニングでの音両方が表記されてたような気が・・・それと同じってことですよね?
359名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 23:42:44 ID:T8g+6Ftx
コユンババの譜面は、不勉強で知らないんだ。ゴメン。
でも、同じ事なんだろうね。
ちなみに、アルトギターの譜面も同じなんだけど、
確かに最初見た時、混乱するよね。
360名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 23:47:43 ID:aNaGJZbU
>>359
そうなんですか、これでやっと謎が解けましたよ。
今までプライム以外のギターを弾いたことなかったからこんな混乱してしまったんですねぇ。アルトも同じとは・・・。
でもすごく勉強になりました!ありがとうございます!!
361名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 00:01:51 ID:cARn52jU
コユンババの通常チューニング譜面は一種のTABみたいなもんだよな
絶対音感持ちの俺にとっては気持ち悪かった
苦労したなぁ
362名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 05:24:32 ID:gHkPT59o
>>358
コユンババってREAL(実音)とSCORDATURの2段譜になってるよね。
SCORDATURの方がやりにくかったよな。

363名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 08:26:23 ID:0WM1GYxX
364名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 08:27:34 ID:0WM1GYxX
365名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 08:51:38 ID:gHkPT59o
>>363
げげっ
わかりにくい(´・ω・`)

>>364
D.スカルラッティのソナタっぽいね。
366名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 18:02:55 ID:fsWcqqwJ
>>364

おいおい、デジデリオって1988年の東京国際では3位だったのに
そのページでは1位って表記してるじゃんw
367名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 00:22:15 ID:8ly3xs/8
この曲むらじの弾いてたね。
368名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 14:53:45 ID:2+PqfAnE
ラモーのキクロペスかエジブト娘と思うのですが・・・
369368:2006/09/08(金) 15:45:16 ID:2+PqfAnE
>>364
間違えすまん
D.スカルラッティニ短調k1です。
370名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 15:48:53 ID:0Bvw0PO2
>>368
ラモーの「キュプロクス」もエジプトの女も、モードからして全然違うんだけど。
スカルラッティの、ソナタK.1/L.366で正解。
371名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 16:34:49 ID:2+PqfAnE
キクロペスもエジブト娘もソロでは
無理ですよね 
370すみません。
372名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 21:19:55 ID:8b2rmHjF
PumpingNylon&DVD買いました。
今は、こんなにいい教材があって、いいですねぇ。
1週間ほどですが、結構上達しました。嬉しい!!
373名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 21:57:29 ID:tjbvJ8j1
>372
どこに売っていますか?
374名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 19:21:03 ID:GouVqBn4
ポジションの移動や、アルベジオでのポジション移動の最初の指が
薬指のときぱッと移動するのに苦労します。
どうやって訓練して薬指の精度を上げればいいんでしょうか。


375名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 19:30:59 ID:4HRT/+1r
376名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 19:41:44 ID:M6TUHI3H
>>374
うまくいかない原因はいろいろあると思いますし、ビデオファイルでもうpされたら
分かりやすいと思いますが、ひとつの方法として・・・。
まず移動する前の左手の形で押弦します。次に左指の形はそのままで力を抜きます。
そうすると指は弦に触れているがプッシュしていない状態になります。そのまま数秒
力を緩めたままにしておきます。次に指を弦に触れた状態にさせたまま左ひじをやや
外側左上方向に上げます。今度はその状態から次のポジションに超スローモーション
で移動します。その際、薬指が最短距離で力を抜いたまま次のポジションに来るよう
注意します。指は極力動かさないでひじや手首を調節して動かします。
以上をゆっくり何度も練習すると移動の際の脱力や腕の重さを利用した移動の仕方を
覚えることができ、楽になります。
速い移動は逆に力を抜きゆっくり確実に練習するのがコツだと思います。
昔ジョン・ウィリアムズがGGのインタビューで速いポジション移動は逆にゆっくり
練習すると言ってましたよ。
377名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 22:28:44 ID:a57Gpb6M
>>374
ポジション移動の練習というよりも3指のことがテーマのようですが、具体的にどんな場合に
(何の曲のどこの部分とか)困難なのかと例を挙げたほうがいいと思います。
この情報だけでは漠然としすぎていてどういう状態なのか把握できないと思います。
378オケラ:2006/09/11(月) 22:34:37 ID:T11+6sqC
>>374
僕も薬指にはまだまだ泣かされてるんですが、
薬指の独立性を鍛えることがまず重要かと。

全部の指を押さえた状態で、3指だけ、できるだけ高く上げてみる。
そのまま指板に叩きつける。ゆっくり何度も繰り返す。

もう一つは、下降半音階。
最初全部の指を押さえておいて、4321と順に放して行く。行頭に戻る。
そのとき、指が真っ直ぐ上に、リズミカルに離れるように、
動きを大きくしてゆっくりから始める。

その他にもいくつかメカニカル練習を(時々)してますが、とりえずここまで。
やりすぎると指を壊す可能性があるので、ほどほどに。
ローマは一日にして成らずです。
379名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 23:27:19 ID:76h8DLcA
皆さんに質問です。
右腕ってギターにがっつり乗せてしまっていいのでしょうか。
少し浮かせぎみにした方がいいのでしょうか?
浮かせぎみにしてみたらちょっと響きがいいみたいなのですが
気のせいかな。
380yuujin ◆wIEqTYjkiE :2006/09/11(月) 23:56:43 ID:a57Gpb6M
>>379
おそらく「浮かせ気味」にすることにより、ほどよい脱力がなされ、腕の重さが指の先端に
伝わり、そのエネルギーが弦に転化され、楽器が響く状態の弦振動が起こったのだと思います。

私の弾き方では、がっつり乗せることはありえません。
また、ついでに申しますと、各関節は自由にしておきます。
指の2つの関節、指の付け根の関節、手首の関節、肘の関節、肩の関節は常にリラックスして
いるようにしています。
そして、意識ではとらえきれていませんが、弦にエネルギーをかける瞬間(インパクトの瞬間)
に一瞬固定していると思っています。
なお、この弾き方に反論はしないでくださいw
自分の方法を述べただけですので。
381名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 00:00:02 ID:wSoky9Qp
がっつりという表現がなんともいえないけど右腕を浮かしたままひくと力みますしギターが不安定になり左手の押さえが不安定になり音程が悪くなります。
カルレバーロは肘を支点にしたタッチや腕全体を使ってタッチなどを解説しました。
ブリームやセゴビアは音色の変化の為に肘を浮かしてタッチをしたりしてます。
しかし、表面板まで腕が付くようなら響きに影響がでますが側板に肘を置くくらいなら大きな響きの違いはないです。
肘を浮かして響きが変わるなら裏板に体が密着する面積を少なくしたりするほうが違いがでると思います。
ちなみにトーレスはギターは表面板が一番振動に重要だということで裏板、側板をダンボールで作ったのがあります。
382名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 16:19:18 ID:y3KQtfKv
レイズド.フィンガーボードギターというのは、
このスレの住民的にはどうですか?
某楽器店にて試奏させて頂いたのですが、
たしかに、ハイポジションは弾きやすいです。
音量もあります。でも、いまいち深みが足りないような。
で、迷ってます。
383名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 17:58:59 ID:XOhRbuCC
>>382
弾いてみて、気に入って、買いたいなと思った楽器がたまたまレイズドフィンガーだとしても、
買ってしまうかも。
レイズドフィンガーの楽器を買いたいと思って色々探しても、気に入るのがあるとは限らないかも。
384名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 19:29:49 ID:QRWuMlTh
明日のクラシック倶楽部アナ・ヴィドヴィッチだね。
385名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 19:43:34 ID:CrYTkUSw
ヴィドヴィッチなのか、ヴィドヴィックとおもってた
Youtubeでしかしらないからみよう
386名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 19:49:59 ID:7gnnErlS
どっちでもいいし。男?女?
387名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 21:41:38 ID:nFo8Cjp4
足台かギターレストかは好みの問題でしょうか。
ギターレストを使ったことはありませんが、楽なような気がします。
足台を使うとなんとなく腰をひねったような姿勢になってしいます。
388名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 21:59:07 ID:NuwVwc3P
右腕については、浮かすことも固定することも良い結果を生みません。
yuujinさんは、浮かすのではなく浮かし気味と表現されています。
私も同様に思います。
腕の力を抜き、腕の重さのみギターに軽く預ける感じがよいでしょう。
この時、僅かでも右腕に体重をかけることは厳禁です。

右腕を浮かす弾き方も時には用います。
しかし、やり方によっては381さんのご指摘の力みを生じないで弾くことは可能です。
また、左手が不安定になるのは、右腕とは別の問題です。
右腕を浮かせることによって左手が不安定になるのならば、姿勢や弾き方、押さえ方に問題がありそうです。

繰り返しになりますが、右腕を浮かせる弾き方も必要に応じて用いるべきと思います。
しかし、常に浮かせることは当然避けるべきです。
389379:2006/09/12(火) 23:20:37 ID:WWQN5/72
ご意見ありがとうございます。
今迄あまり意識してなかったし他の人からも
注意されたことがなかったので自分としても
意外な発見でした。
ギターにもやさしいのかもしれませんね。
390名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 02:14:12 ID:EOVrmlV/
常に浮かせるのは疲れそうだしね。腕が硬くなりそう。
むしろギターの上で休ませるつもりで乗せておいたらいいんじゃないかな。
391名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 04:34:50 ID:mqFW0RLs
>>386
彼女の演奏する5つのバカデル
が好きだ。
392名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 07:27:58 ID:sAIm6lJX
アルハンブラのたま〜に出てくる3連部分ってハンマリングとかプリングですか?
それともフルに弾いちゃうの???
393名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 07:54:24 ID:sAIm6lJX
質問整理しなおしました
1_2 3   1から2へハンマリング、ピッキングは1と3
1 2_3   2から3へプリング、  ピッキングは1と2
のどちらかだと思うんですがどうでしょうか。
394名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 10:30:01 ID:R81JF0Oo
クラシックギターの販売価格がわかる
価格.comみたいなページはないのでしょうか。
30万円程度のギターを考えています。
395名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 14:10:08 ID:fgL7p6ze
>>394
ttp://shopping.yahoo.co.jp/search?p=%A5%AF%A5%E9%A5%B7%A5%C3%A5%AF%A5%AE%A5%BF%A1%BC&cspid=2076415055&first=1

あとは気合と根性でほしい価格帯を見るってのはどうでしょう
ほしいギターが決まったら、その型番で検索して店比較っていうのもあり
396名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 15:26:21 ID:T1nLrfXr
>>375
これリージョンは何なんだろ?
amazonで見つけられるものはリージョン1なんだよな。その辺失敗しそうで手を出せない。
397394:2006/09/13(水) 15:32:37 ID:R81JF0Oo
>>395
ありがとうございます。
わたしが欲しい日本人手工家のギターは定価で最低30万円くらいから
35万円くらいのようですが
これを割り引いて20万円から25万円くらいに楽器店で交渉すれば
割引きしてくれるものでしょうかね。
398名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 16:22:42 ID:UhM7SwQY
>>396
一般的なDVDプレーヤーで再生できないってこと?
もしもそうなら、atnのサイトにその旨書くンじゃねーの?
399名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 18:00:46 ID:FIzfSvVU
山下和仁さんが弾いている蜘蛛の歌の楽譜をさがしてるのですが
国内ではどうやら販売してないそうです。
どうしたら手に入れることができるのでしょうか。教えて下さいm(__)m
400名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 19:23:42 ID:wGV5zb2V
>>384
アナ・ヴィドヴィッチ見ましたよ。
アルハンブラをpmimで弾いてました。
401名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 20:05:20 ID:/dBXJB+2
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●) >>393
. |     (__人__)   1しか弾かないだろ・・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて……
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /   く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
402名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 21:03:58 ID:jhQcOSJb
>>399
懐かしいですね〜

山下の 「 蜘蛛の歌 」 はプティリン編ですが、
現代ギター84年5月号の 「 レパートリー拡充講座85 」( P70,71,72,75 ) に
永塚節編によるスコアと解説、作品データが掲載されてます。

ただプティリン編への著作権対策のためなのか、
永塚編は2箇所を意図的に変更しています。
具体的には、
1.イントロ4小節の音型を変更
2.中間部17〜19小節のpiフィゲタを、p単音による連打に変更
と安易な改編なのですが(だから著作権対策と推測されるw)、
プティリン編の該当楽譜をあわせて記載するという丁寧ぶりですw

現代ギターのバックナンバーは
東京文化会館資料室か国会図書館にありますので
地方に住んでいる場合は、該当ページをコピーしたものを
最寄り公共図書館から取り寄せることができます。

また、この記事は現代ギター別冊「名曲演奏の手引きY」に再録されましたが、
こちらも絶版です。

ボクも25年程前に山下が 「 ギターリサイタル2 」 で蜘蛛の歌を演奏した時、
とても感激してスコアを捜しまくりました。
まだ永塚編が現代ギターに掲載される前だったので、
仕方なく耳コピしてスコアにしたため、
発表会で演奏した思い出があります。
403名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 21:26:15 ID:coXxTNti
>>400
よかったよね、Liveいきたいわ。
404名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 21:36:40 ID:12MWxLoW
405名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 01:49:46 ID:iiRrPotn
>>394
常識で考えてそんな割引あるわけないでしょ
あったら買いに行くからおしえてけろ
406394:2006/09/14(木) 07:27:58 ID:IbKGwpbd
>>405
定価30万円から35万円くらいの新品国産手工ギターが
約3割引きの20万円から25万円くらいでの販売店は
常識で考えてありませんか。

407名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 09:33:51 ID:jINTkbfd
>>402
どうも大変詳しくありがとうございます。

さっそく問い合わせてみたいです。m(_ _)m
408名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 11:43:51 ID:8Q36cICW
>>405
ないです。
409名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 12:59:51 ID:OvD+M+zK
マジレスするけれども、
販売価格(実質価値)20〜30万円なのに、正札(定価)30〜35万円というのは
ある意味悪質な商法だと思う。

「値引きの幅」にしかモノの価値を見出せない間抜けな消費者を騙すには
一番ちょろい方法。

貴金属とか呉服屋とか田舎のデバートにはありがちな商法だけどねw

↑のログで誰かが書いてたけども、正札50万円のギターが20万円で手に入ったとしたら、
それは20万円の価値しかない楽器を20万円で買ったという風に考えるべきだと思うが。

ただ、こういう「手口」で浮かれてるような消費者には、5万程度のモノに正札50万付けて20万で
売って、15万抜いても、大丈夫だろうけどさw
410名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 13:49:07 ID:sAJKLJuc
>>409
では、50号のギターを、某店では50万で売り、他店は値引きして40万で売った。
さらに、某店では開店記念のセールとして採算度外視して35万で売った。
どこも仕入れ価格が同じだとして、この楽器は35万の価値しか無い楽器で、
50万や40万で売る販売店は暴利という理屈ですか?

楽器の実際の価値はわかりづらいものだけど、
他と比べて、確かにこの楽器は50万の価値がある楽器だと思えば、その楽器の価値は50万。
それを割引で20万で買えたとしても、20万の価値しかない楽器とは言えないと思うよ。

モノの価値がわからずに騙される消費者がいるのは確かだけど、
良い仕事を見抜いてお宝を手に入れる消費者だって居るんだしさ。
411名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 14:16:31 ID:IbKGwpbd
>>410
「50万を35万」の比率で前から欲しかったある著名製作家のギターを
買えることになりうれしくて書き込みしてしまいました。
412名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 15:38:22 ID:tLN8/Wka
じぶんがまんぞくしてるんだったらいいやん
でも割引率でギターを探すってのが (~ヘ~;)ウーン だけど
413名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 16:17:23 ID:yb26v911
「ああこのギター買ってよかったなーーーって思うときってどんな時?>all
414名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 20:54:36 ID:PDV70Vms
>>413
弾いてるとき。
415名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 21:35:58 ID:5anme/zK
村治のテオドラキスはなんかストレスたまるな。ジョンと比べるからかもしれんが。
416名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 21:41:57 ID:igaHzIHK
>>413
まるでCDで聴いたことがあるような音が部分的にでも鳴った時
417名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 09:32:40 ID:yHWfCvcd
30万のギターを買わずに10万のギター買って、
余剰分をCDや楽譜、レッスン代に使っているとき。

418名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 10:58:14 ID:7Rh9E8LU
>>417
それ正解
419名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 14:12:17 ID:cdbFKaV0
CDで訊く限り、高いギターもそんなにたいしたもんに思わん
420名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 15:01:32 ID:RpqB2GUk

友人Yが自宅にデリヘルを呼んだときの話

電話して数十分してチャイムがなったので出てみると、絶対NGな推定50歳ほどの
オバサンが玄関に立ってたので
『チェンジ!!』
と一喝して追い返したそうな…
やがて時を待たずチャイムが鳴り今度はナイスなギャールがご登場したわけだが

最初に訪れたオバサンが実は近所に引っ越してきた挨拶にきた方と判るまで時間
は要さなかった。
421名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 20:30:42 ID:wc6QIxNt
ギター 「ひどいのに買われちゃったわ最低、あたしを喜ばすすべなんてなんにも知らないの」
422名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 22:34:58 ID:CD/AC8tF
やすいギターで充分とかいってる香具師は たいていへたくそだろ
ちがうっていうんならUPしてみれ
423名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 22:49:25 ID:wc6QIxNt
ねーちゃんいくらだい
ああ・・・あたし9000円です
俺にとっちゃーおにあいだ鳴かしてやるぜ。
424名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 01:21:40 ID:87KGxruc
>>420 面白い話でした。ほかにもあったらお願いします。
425名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 01:53:31 ID:+2DKS83i
>>424
自演乙w
426名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 09:07:08 ID:wA4W1zB6
>>422
安いギターで十分ですよ。
427名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 09:09:36 ID:6G36xy4m
>>419
生だと良く分かる。弾いてみると、よりいっそう分かる。
あとは耳しだい。
428名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 13:18:28 ID:BLOnUp+K
>>426
おまい へたくそだろ?
429名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 13:54:52 ID:6eLRDfUl
個人で、しかも自宅でギター教室でも開こうかなって思ってるところなんだけど、
こういう自宅での教室でも会社にするなんて話聞いたことある?
「会社にしたほうがいいよ」という人もいれば
「会社にすると損だよ」という人もいれば様々。
430名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 15:59:08 ID:GMbBO8pn
だったら全員でうpしようぜ。こっちのスレもうp前提がいい
431名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 16:09:32 ID:wTWKYutp
うまくはないよ。

しかし安いギターで十分。
432名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 16:11:49 ID:wTWKYutp
うpうp言ってるヤツはどっかに引っ込め。

クラシックギターの演奏が少々上手いぐらいで全てを理解した気になってんじゃねーよ。
バカか。
433名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 16:29:26 ID:eM6t0wFq
ん、何のスレだっけ?
434名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 16:53:14 ID:Fu/Du1rp
>>422
胴意
シナノギターなんか今の手工品の30万クラスの
材料使っているだろう。
ただ安く買えても修理代にかなりかかる。
435名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 17:54:06 ID:sXQeDrc4

上手い人の集まる場所に自分から出向くべき。自分の楽器を持って。
上手い人がどんな音を出しているのかを知るべき。
自分の音はギターの本来の音じゃないってことに気付くべき。
自分のギターを上手い人に弾いてもらうと良い。
自分のギターが本来の実力を発揮してないかがわかるから。

「少々上手いぐらいで」と軽々しく言うが、「数千万倍上手い」の間違いじゃないか?

嘘だと思うならオフ会に来い。
436名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 18:30:10 ID:y6MS7YZF
>>435
禿同!
口先だけの香具師が大杉。自分の実力無いから他人と比べられたくない。
これこそ本当のオナニー野郎だ。
437名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 19:33:29 ID:O3yBISUG
オフ会でつか?
オケラさんの主催するニレナ氏一時帰国記念歓迎会に来いと?
ヤダよ。
438名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 20:27:12 ID:3K7Uo+4C
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n45185232

販売者曰く、ギターは裏横板で決まるそうだ?
一般的には表面板と製作技術だと思うのがだが・・・
439名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 22:07:55 ID:AyRGoEqM
トーレスさんは 表面版が命ですって 裏横段ボールのギターを作って証明したそうだが
440名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 23:12:16 ID:AyRGoEqM
435はどこのオフ会に逝ったらいいのか書いてケロ
441名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 23:35:41 ID:87KGxruc
>>429ところで教室の生徒さんてどうやって集めましたか。?

前に電柱広告に{東電の合法のやつ}広告を載せたことがあるんですが
2年掲載して一本しか電話が掛かってきませんでした。
電柱広告はだめだと思いましたね。
442名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 00:28:29 ID:zE+a3oUg
高いのもってる下手糞はこういう天才にゆずってやりなよ
http://www.youtube.com/watch?v=8orExTCF1js
443名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 00:30:52 ID:VFvYhl2W
>>441

『一ヶ月無料です!』って謳いこみのチラシを作って、新聞折込に入れて味噌
現ギのスペイン語部長(?)の手塚さんは、留学からの帰国後1年間は全く食えなかったらしいが
この方式で一挙に50人も生徒を集めて食える目処がたったらしいぞ
444名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 00:32:14 ID:CejLXaYP
もぉ いいギターもってるんとちゃうけ?
445名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 00:39:56 ID:IHl0ptIA
>>443 なるほど・・・貴重なアドバイスありがとうございます。
446名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 01:02:50 ID:79LkLqGu
>>442
この可愛いネーチャン誰?
447るてにすと ◆TWLutejpg. :2006/09/17(日) 01:02:51 ID:D1uVcOMT
うpうp書いてる奴は実はうpしたことがない罠w

うpなんざマスターベーションに過ぎんことに気づけ
448名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 01:22:12 ID:IHl0ptIA
>>446
可愛いけどあんな速い演奏はやだな。
コンクールにゃいいかもしれないけどね。
雑技団みたいに子供の頃から仕込まれていたんだろうなあ。
449名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 01:23:47 ID:wmsjXGqO
>>429

会社か個人営業ね。
貴方が無事に生徒も集まり教室が順風満帆軌道に乗って、
収入がサラリーマン並みかそれ以上になった場合だけど、
真面目に申告して納税する気があるのか?
あるなら有限又は株式会社のどちらでも良いから法人にした方が賢明。
申告する気が全く無いのなら個人でやれば良い。
ただし税務調査がいつかはやってくる事を覚えておいたほうがいいよ。
450名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 01:29:11 ID:79LkLqGu
>>448
いや俺も「ただ速いだけ」の演奏は勿論イヤだけどさ、このネーチャン左手がまったく
ばたつかないし、誤魔化して弾いてるところが一切ないし、一音がくっきり
聴こえるし、余裕を感じるンだよねぇ・・・

久々すげーと思ったよ
木村大とか全然いいと思わんけどね
451名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 02:02:03 ID:IHl0ptIA
>>449 > 収入がサラリーマン並みかそれ以上になった場合だけど

夢みたいな話ですね。ぜひそうなりたいもんです。
452名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 02:02:19 ID:CejLXaYP
カオリンがいいなぁ
453名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 02:18:17 ID:IHl0ptIA
カオリンに似ている感じがするネーチャンだな。
中国人かな?
454名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 06:19:28 ID:tB3y4qM7
>>442

クラギ弾きからすると天才なんだろうね。
まぁ広義の音楽界からすればこれ位の才能など当然だわな。
クラギ界でもこれ位の才能でも、ありふれた人間に思うようになってもらいたいと思う。
日本の場合は、才能ある人間はそもそもクラシックギターなぞ志さない。
海外でもその傾向にあるから、これ程度でも上手いのと感じても無理も無いだろうね。
日本では何々コンクール入賞だの何某先生師事でハクが付いたりして、
実態とはそぐわない評価が与えられたりしてるの現状だ。
そんな人間はクラギ界で評価されても、しょせんレッスンプロでしか活躍できないのが現実。
クラシック音楽界とは数段レベルが低い扱いなのはいたしかたないよな。
455名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 07:32:24 ID:XiCjb3It
>>454
新堀学院生からすると超天才なんだろうな。
井の中の蛙でかわいそうに、、、、
なんて、同情なんかしねーよw
456yuujin ◆wIEqTYjkiE :2006/09/17(日) 08:13:24 ID:2m5AU+wv
>>447
私がこのスレ(というより2ちゃんねる自体)の存在を知ったのは1年ちょっと前ですが、それ以来
うpスレにはずいぶんお世話になっております。
そこで演奏ファイルをうpし続けて感じることは、自分の演奏が技術も表現力もずいぶん進歩してき
ているということです(異論はおありでしょうが、自分自身の率直な感想です)

物事は、それを受け止める人の立場によって、その意味合いが変わるものですから「るてにすと」さん
にとっては「うpスレは末期的病状を呈していて救いようのないレベル」に感じられるのかもしれませ
んが、私にとっては大切な勉強の場になっています。

これは想像が入りますが、うpを続けている人たちはほとんどが自分のギター演奏が上達しているという
手ごたえを感じたり、また、自分のギターライフに有益な何かを得ていると実感していることと思います。
「るてにすと」さんの考えは>>447のようであるということはよくわかりました。
その考えはそれでよろしいのではないかと思いますが、違う考え方もあるということで書いています。

うpしてみるとかなりの刺激を受けますし(行動してみるとわかる事実です)、自分の反省・向上のよい
機会になると思います。
457名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 10:46:56 ID:zE+a3oUg
>>450
木村はこのスピードで大聖堂をひけるわけだが
458名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 10:50:55 ID:ffkVKm3r
蜂すずめはそんなに難しい曲じゃないよ
だだバリオス見たいに弾けとなると
俺には永久に無理。
459名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 11:24:08 ID:3pDQgvlE
>>458
バリオスのは蜂すずめじゃなくて蜜蜂。
ジョンも>>442並みのスピードで弾いている。
460名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 13:05:44 ID:IHl0ptIA
速く弾けばいいって門じゃないよ。
速弾きならピックのがぜんぜん速く弾ける。
指で速く弾くのは物理的に無理がある。
音楽はやっぱり内容で勝負してほしいね。
461名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 13:25:10 ID:1rqC4Sz4
ジョンは素晴らしいギターリスト
だがあの ハチドリ× 蜜蜂○なら
墜落してしまいそうなスピードだと思うが。
462名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 14:53:44 ID:WCQZ/vLE
イエペスの弾くくまん蜂もすごいぞ。人間わざを超えてる。

イエペスのヴィラ=ロボスのエチュードなんか聴いていると、
あの正確さ明瞭さは人類のものではない。

山下や木村が同じ速さで弾いていても、こちらは人間が無理して
弾いてるって感じ。イエペスには弦をこするノイズもなく、まるで
サイボーグのようだ。
463名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 15:07:32 ID:IHl0ptIA
イエペスは普段もサイボーグのような感じだな。
464名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 15:31:10 ID:IHl0ptIA
セゴヴィアはイエペスが大嫌いみたいだし
イエペスもセゴヴィアが大嫌いみたいだしね。

セゴヴィアも好き嫌いの激しい人だね。
465名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 16:17:17 ID:qGTphejW
>>464

セゴビアの場合は完全なジェラシー、『禁じられた遊び』は当初セゴビアが音楽を担当する予定だったのに
撮影に余分な費用が掛かったためセゴビアのギャラが支払えずイエペスにお鉢が回って来た
『アランフェス』はセゴビアの話によれば、第2楽章を改変して自分が弾く事にロドリーゴも同意していたのに
元のままでイエペスが広めちゃって弾く気をなくしたとか
地元スペインでは内戦時に海外に逃げていたってのがセゴビアのマイナス要因になっていてイエペスのほうが
遥かに扱いが良かってのもジェラシーになっていたみたいだね
466名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 16:46:37 ID:79LkLqGu
>>464
お互いに認め合っていたと思うがなあ
じゃなけりゃ、イエペスはセゴヴィアのマスタークラスに参加したりは
しないだろう。セゴヴィアも10弦は否定したがイエペスをぼろぼろに
言ってはいなかったぞ
467名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 17:03:58 ID:qGTphejW
>>466
>セゴヴィアも10弦は否定したがイエペスをぼろぼろに言ってはいなかったぞ

−「腕の中に美しい娘を抱いていたのに、それを中年女性にしてしまった!」

−「ほら、自分を巨人だと思った小人があそこにいる!」

こんな事を外国人(フランス人)に普通言うか?
468名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 17:07:26 ID:ctOvOx+C
イエペスがセゴビアと仲たがいしたという話が
まことしなやかに日本で広まったのは、
セゴビアの講習会でイエペスがシャコンヌを持ってきた時に
セゴビア編を否定し自分の編曲もので受講しようとしたからだって
松田晃演の自費本に書いたあったな。
確かにその時はセゴビアが腹をたててしまい、
イエペスへの講習を中止にしたのは事実らしいが。

けど所詮その程度のもので、
お互いの全てを否定しあってたわけじゃないだろ。
むしろ、セゴビアはデ・ラ・マーサとの仲たがいの方がガヂw

>>465
セゴビアがアランフェスを演奏しなかったのはイエペスのせいでなく、
アランフェスを献呈され初演したデ・ラ・マーサとの関係から。
それが癪の種だったセゴビアは新たなギター協奏曲をつくるロドリーゴに懇願、
出来た曲が「ある貴紳の〜」。
469名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 18:13:53 ID:IHl0ptIA
しかしいったん腹を立てるとずーっと根に持つ人かもね。

バリオスをこき下ろしてるし
470名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 18:13:53 ID:BEGV32bx
>>462
イエペスのエチュード1番が正確?
耳を疑うな
471名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 18:28:04 ID:qGTphejW
>>468
>セゴビアがアランフェスを演奏しなかったのはイエペスのせいでなく、
  アランフェスを献呈され初演したデ・ラ・マーサとの関係から。

ーあなたがアランフェス協奏曲を弾かないことを多くの人が不思議がっていますが。

S アランフェスをロドリーゴが作曲したとき私はスペインにいませんでした。内乱を避けて1940年にウルグアイの
  モンテビデオに移り、1952年まで私は、スペインに戻らなかったのです。
  私は始めてアランフェスを聴いた時、美しいメロディーだと思いました。しかし、同時にこの曲のギターとオーケストラ
  とのコンビネーションの悪さに気づいたのです。ギターの音があまりにもハイポジションに片寄り過ぎ、ヒステリックな
  叫び声に聴こえました。そのとき私は、これは調を変えなきゃだめだと思ったのです。
  またこの曲はコンチェルトよりもギターソロ、またはオーケストラ曲にしたほうが効果が上がるとも感じました。
  それでロドリーゴに会って私の意見を述べたのです。そうしたらロドリーゴもうなずいて、「それじゃ、ギターソロに
  書き直したみよう」という話になりました。ところがそのうち、あの少年イエペスをはじめ他のギタリスト達が、この曲
  を頻繁に弾くようにより、世間にはこの曲はもうギター協奏曲として定着してしまったのです。
  それで私もこの曲に対する興味を失ってしまいました。
472名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 19:02:53 ID:liDiU4mB
技巧が全てじゃないだろうけど、「これは凄い」っていう超絶技巧の持ち主がいれば、ぜひとも聴いてみたい
正直、クラギ界のことはよく知らないので、若手でも大御所でもいいからオススメ教えてくれないだろうか。
教えて君でスマンのだが。
473名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 19:23:29 ID:IHl0ptIA
しかしアランフェスがソロギター曲で作曲されていればなあ。

すごいレパートリになっていたのに残念だね。
474名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 19:33:22 ID:cn0guh6r
>>473
アランフェスは数少ないギター協奏曲だからいいんじゃねーか?
475名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 19:51:04 ID:PJrxXDyc
>>472
超絶技巧っていったら何といっても山下和仁でしょ。
はっきり言って、山下とそれ以外のその他であり、
山下以外はもうどうでもいい存在といっても過言じゃないね。
あくまで技巧に関してだけど。
まあ、アナ・ヴィドヴィッチのリュート組曲4番での
プレリュードを聞いた時もぶったまげたけど。

既出だけど、>>131で紹介されてた山下のyoutubeのぞいて、
全盛期の迫力は凄いよ。
トレモロでもあんな音量でバリバリ弾きまくるのは山下だけでしょ。
それが見れる展覧会の絵の「小人」「ビドロ」は必見だね。

>ヒメネス 「 ルイス・アロンソの結婚 」 より間奏曲 ( アンコール曲 )
http://www.youtube.com/watch?v=KGw5lGhboXQ
も凄いね。
興奮した観客が、演奏の途中で熱狂して拍手をしてしまい、
最後のラスゲアードの音が全く聞こえない程の会場の盛り上がりには
感動してしまった。
476名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 19:54:16 ID:qGTphejW
山下の技巧ってのはギターの技巧とはちょっと違うような希ガス
純粋なギターの超絶技巧ならエリオット・フィスクじゃないかな?
477名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 19:59:39 ID:BEGV32bx
>>476
山下の音は楽音でないので意味がない
フィスクのテクニックはほとんど雰囲気だけで全然弾けていないのでやはり意味がない
...なんてね
478名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 20:25:25 ID:i7meuD7L
>>477
評価してるギタリスト教えてけれ
479名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 20:29:23 ID:WCQZ/vLE
>>470
ん、アクセントの位置とか(昼間部に顕著)やリピートの扱いや
最後のハーモニクスの並びが楽譜と異なるということか?
解釈をしたうえで出てくる音のキャラの事を言っているんだけな、

テンポのブレはもとより、弦の違いやポジションの違いによる、
ギター特有の音質や音量の個性が感じられない。まるでMIDI
ピアノのような無機質感を感じるが >エチュード1番
480名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 20:30:03 ID:WCQZ/vLE
×昼間部
○中間部
481名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 20:45:30 ID:MluIq8mb
穴土はHHKFMに今年2回出ているね
バッハ以外はすごいよかった。
プレストは山下意識しすぎ。
482名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 20:49:54 ID:A9in0Y9q
ひがみな、ひがみな
483名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 21:42:57 ID:zT2Gr/fk
you tubeで大聖堂落ちてないかな?
484名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 23:33:18 ID:cn0guh6r
>>483
http://www.youtube.com/watch?v=xTdnyGd7nSQ
若かりしころのジョン。さすがのジョンもちょっとトチってる。
485名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 03:08:10 ID:UFyWW4FL
>>479
いや,単純に,アルペジオの一音一音が全然正確に打(弾)弦されていないということ
中間部は全然その他の部分とテンポもリズムも連続性がないのはもちろんだけど
486名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 06:04:08 ID:H8A4Tawa
>>473
そう思うのなら自分で編曲すればいいのに。
487名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 07:08:32 ID:X6mNvOMe
488名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 07:13:47 ID:X6mNvOMe
http://www.youtube.com/watch?v=zIFwUnt5mz8
フクシンの大序曲もみつけた。
489名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 07:43:51 ID:cknQX1rf
ホームページを持っている販売店はたいていは
通信販売をしているが、現物を見ないでギターを
買うと後悔することもあるでしょうか。
490名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 08:25:26 ID:IB+qwuYY
河野賢NO.20号76年製ヤフオクで落札希望価格24万
こんなん下取り4万くらいやろう。
出品するやつすこしは勉強せんと・・・
あと弦長書いてないのも多いな。
491名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 09:54:20 ID:vlUgR8CB
海外モノだと70年代の楽器なら、きちんと保存してれば購入価格より上がってるのが普通だけれど国産品だと・・・・・・・
知り合いに80年代の半ばにハウザーU世(1961)を350万円で購入して10年後に500万円で手放したってのがいる
492名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 14:20:18 ID:09v+1utw
> 490
76年製の河野20号は、現在のSpecialくらいには相当するから、
状態がよければ下取り価格4万なんてことはないよ。
たぶん、楽器店で、20〜25万くらいで販売するから、下取り価格はその半分くらいかな。

それより、マヌエル・ロドリゲスのブビンガ合板の新品でも3万くらいで売ってるやつを
希望落札価格30万で出してる香具師がいる。
ラベルの写真にちゃんと「CABALLERO 11 BUBINGA」って見えてるよ。
何を考えているやら。
493名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 14:50:00 ID:hRE375ex
合奏用の譜面で質問があります。
アルベニスのセビリアを二重奏か三重奏でやりたいのですが、
二重奏用、三重奏用の譜面はあるのでしょうか?
Fanaのサイトを見たら、四重奏用の譜面はあるのですが、
他のは見つかりませんでした。
494472:2006/09/18(月) 15:49:35 ID:KjIWzgwU
>>475-476
ありがとうございます、さっそく聴いてみます。
495名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 16:06:27 ID:mdP8teAK
>492
よほど高いギター買わない限り絶対無い
高く下取りされたとしてもその分値引きされない。
委託で10万ならわかるが・・・

まだアルカンヘルみたいなことやっているやついるのか。
496名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 18:15:42 ID:wecWBvpP
アルカンヘルみたいなこと?
どういうことなのでしょうか?
497名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 18:45:34 ID:hdw1jbYD
衝撃!!石川啄木はフィストファックをしていた!!

「ローマ字日記」 岩波文庫
予は 女のまたに手を入れて、手あらく その陰部をかきまわした。
しまいには 五本の指を入れて できるだけ 強くおした。女はそれでも 目を
さまさぬ:恐らく もう陰部については なんの感覚もないくらい、男になれて
しまっているのだ。なん千人の男とねた女! 予は ますます イライラして
きた。そして いっそう強く手を入れた。ついに 手は手くびまではいった。
”ウーウ、” といって 女はそのとき目をさました。そして いきなり 予に
抱きついた。”アーアーア、 うれしい もっと、もっとーもっと、アーアーア!”
18にして すでに普通のシゲキでは なんの面白みも感じなくなっている女!
予はその手を 女の顔にぬりたくってやった。、、、、、、
  
498名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 19:53:39 ID:RveZ/HoF
河野賢自信が製作していたのは70年代までで、以降のは弟子の製作、
また、
ストックしていた良材料が使えたのもこの頃までと聞いたことがあるが...
499名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 19:55:52 ID:31do5jpc
> 496

書き込みされたご本人ではないので推測ですが、「アルカンヘルみたいなこと」とは
一時オークションで数件起きていた、アルカンヘルのラベルをその辺のギターに貼り付けて
「格安のアルカンヘル」と偽っていた詐欺のことでしょうか。

上に書いたロドリゲスについては、ラベルを偽っているのではなく、実勢価格3万円のギターを
30万円で売ろうとしているだけ(?)で、判断材料は出品者が掲載しているので、
その点では詐欺とは言えないかなと思いますが、安いギターを高く落札してしまう人がいたら、
やっぱり怒るでしょうね。
500名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 19:59:24 ID:wecWBvpP
>>499
そういうことですか……
残念なことですね、そういうことをする人がいるというのは……
噂では耳にしたことがありましたが、現実にあるのですね。
貴重なお話、ありがとうございました。
501名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 20:56:58 ID:nK3CIR3J
>>490

河野はオクで人気があるよ。
24万は無理だけど、20万弱位なら落札されるね。

>>492

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m36058107
???の出品だとこっちの方がアレじゃないかな。
「スペインでは$3000~$4000で売られている」「ハカランダ」等の解説だけど、
これらの根拠がハッキリしなければアレだといえるね。
まぁ7日間返品OKなので良心的といえるかも。

502名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 21:13:31 ID:81Czs+IP
アルカンヘルは1級品から末弟の作品まで同じラベルを
張っていたので現地で数万円のを買ってきて
日本でアルカンヘルの作品として売ったことが
昔事件になったことがある。
よくラベルをみると工房の作品と小さく書かれているので
わかるのだがまったく作りも違うしラベルでしかギターを判断
できない人は一人で買わないこと。
503名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 21:28:44 ID:nK3CIR3J
アルカンヘルの件、まだ覚えてる人いるんだね。
そのIDでの評価は、警察だの裁判だのって凄まじい内容だった。
今では別IDで平穏無事に活躍されてるね。
504名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 21:34:34 ID:cknQX1rf
>>503
それは埼玉県ですか?
505名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 21:40:29 ID:nK3CIR3J
>>504

埼玉? なんですか?
506名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 22:09:26 ID:5Y7JQgIO
しかしひでー野郎がいたもんだ。やっぱり楽器ってのは
現地に赴いてよく確かめて買うしかなさそうだな。
507名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 22:24:31 ID:j+2z27QK
>>506
禿同。それに尽きる。

でも、騙される馬鹿がこの世に存在する限り、こういう詐欺はなくならないよ。

騙される馬鹿=河野だから、中出だから、▲▲が作ったから、ハカランダだから
19○○年製だから、高級品、良い品、間違いないと判断する人。

そもそも楽器の価値なんて、文字や数字、スペックで換算できるハズがない。



508496:2006/09/18(月) 22:31:41 ID:81Czs+IP
>>499
正解 MANUEL RODRIGUEZ Caballero 11 定価45000円
509名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 23:16:40 ID:wecWBvpP
>>508(496?)ID:81Czs+IPさん

あまりたいした問題ではありませんが、一応。……「496」は私なのですが(ID:wecWBvpP)
……もしかしてレス番号を間違えていませんか?
510名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 23:28:03 ID:IQg+wmPi
ごめん間違えてました。
もう寝ます。
ヤフオクの人も30000円と打ち間違えたのなら
いいんだけど・・・
511名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 23:34:42 ID:WZvIw7C5
>>473
第2楽章だけはソロ編曲の演奏がYoutubeにあったと思う。

>>493
前に二重奏の演奏をうpスレで晒してた人がいたから
彼に聞いてみれば。
512名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 00:14:13 ID:/jriTRIT
銀座の山野楽器にハイポジションがすごく弾きやすくできた
桜井のギターがあった。ちょっと前まで福進が弾いてた
やつらしいんだ。非常に巧い店員さんが弾いていたんだけど
ほしくなってしまったが100マンほどしたので諦めた
けど 知っている人います。?
513名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 00:35:06 ID:PUax/Buh

17 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/16(土) 11:24:21 ID:W/O3b9wN0
マコの匂い付きパンティー(9月13日23時25分)
落札者は「悪い」と出品者を評価しました。

コメント:商品は到着しましたが匂い付きといえども臭さには限度があるはずです。
かぶってみましたが匂いが鼻についてとれません。臭すぎます。(9月21日23時23分)(最新)
返答:質問に最低でも3日間は穿いていてくれと言っておきながらこんな評価はひどすぎます。
(9月22日0時34分)
514名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 00:53:53 ID:kir67wfC
>>512
触る物が片っ端から金に変わるミダス王じゃないんだから
いくら福進が使用したとはいえ櫻井如きに100マンも出すなんて
止めたほうがイイよ
515名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 01:07:58 ID:/jriTRIT
>>514
いや 普通のギターじゃないんだ。表面版がネックににいく
にしたがって落ち込んでいる構造の楽器なんだよ。
だから12フレットから19フレットのシバンが表面版
からかなり浮き出ている。だからすごく弾きやすい構造のギター
なんだよ。一回銀座の山野にいってみてほしい。
516名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 04:16:31 ID:1uTnb94C
クラシックギターって絶滅危惧音楽だよね。
悲しいかな近しい人で聞いてる人は皆無だわ。
517名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 06:45:14 ID:MgLD/1W0
>>515
自分も桜井持ってますがそういうタイプのがあるんですね。
確かに桜井は左手が押さえやすいという点でとても弾きやすいです。
518名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 07:15:51 ID:oYekBCJ9
>>515
それ、レイズド.フィンガーボードっていうんだそうだけど、
このスタイルのギターは、最近増えてますね。
ハイポジションが弾きやすくなるほか、弦と表面板との角度の関係とかで
音が大きくなるメリットがあるらしい。
519名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 07:17:58 ID:wEg+rqN2
クラシックギターのネックが反ったら
もう修復不可能なんでしょうか?
12フレットで弦高5,2ミリ、弾きにくい…
520名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 10:31:34 ID:LhQNnJWQ
>>519

ちゃんとしたところなら十分修理可能だよ
むかし目白に反り直しやフレットの打ち直しを得意にしていた
筒井さんって人がいたけれど、いつの間にかいなくちゃった
521名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 10:40:55 ID:QR+mmAMS
初心者なんですが、いいギターが欲しくなりました。
予算は20万円前後から上限30万円です。
人に聞いた話ですがファナやギタルラ社で扱っているような
著名な製作家の30号も当然いいのだが同じ定価であれば
辻渡の30万円の方がずっといいとのことでした。
ある販売店で辻渡の315千円の中古品が極上品とのことで198千円で
売られているものを見つけました。
どの製作家がいいとかどうとかは言いにくいと思いますが
辻渡のギター音質・音量・弾きやすさでどうなんでしょうか。
また量産品としてのアストリアスのギターと辻渡のギターは
モノが違うのですか?
522名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 10:41:13 ID:a07mVM6A
厨房が好むギター
*○○が使っていた
*非常に巧い店員さんが弾いていた
*指板がレイズドフィンガー
*すごく弾きやすい構造のギター

厨房が好まないギター
*経年変化でネックが反る
*12フレットで弦高○○ミリ
*弾きにくい

523名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 11:34:11 ID:SJJktAj8
必死だな。
524名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 11:51:09 ID:8CSf8VHW
ストレスためてんだよ。放っておこう。
525名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 12:54:04 ID:VRNk1mxY
ジエン乙
526名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 12:59:21 ID:xQAt8AIb
>>516
チェロひいてる人よりは多いだろ
コントラバスとか。アコーディオンとかよりは
527名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 13:23:35 ID:SJJktAj8
>>525
必死なのはこないだの上手い安いあたりの奴だからなのか?
528名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 13:49:41 ID:B/R9+ur5
>>521

まず個人製作家ブランド品とメーカーブランド品とで、どちらに優劣付けられるものではない。
同じブランドならば、価格の上下で多かれ少なかれ品質の差があるのは事実。
しかしブランドが異なると、価格差=品質差とはないことがある。
実際にメーカー品10万と代わり映えしない個人品30万も売られてるからね。

さて一般的に楽器店が薦める名器とはなにか?
それはその店に在庫があるか又は仕入れが容易な楽器のこと。
ある店では名器扱いだが、他店ではハナニモ掛からない楽器もある。
理由は・・・想像してちょ。

したがって楽器の良し悪しは、世間の評価ではなく自分の耳で判断すべき。
ところでその198千円の出物は弾いたのかな?
楽器は家電じゃないんだから、一本一本個性や出来栄えが違うもの。
その楽器自体の鳴りがどうかが問題で、著名度や一般的な評価など何の意味もないよ。
自分で弾いて気持ち良い音がするなら買い。そうでないなら見送りでいいんじゃない。
辻S-3なら新品の実売価格は24万〜25万くらいで買えるからね。
なにもその中古に拘らなくてもいいのではと思うよ。

>また量産品としてのアストリアスのギターと辻渡のギターは
>モノが違うのですか?

辻渡も同じ量産ギターだよ。
529521:2006/09/19(火) 14:16:34 ID:QR+mmAMS
>>528
わたしが今コンタクトとっている楽器店主も
どこのコンクールで優勝したとか名前が有名等ではなく試しに弾いてみて
自分が気にいったモノをお買い上げくださいと言われました。
↓の部分に特に感動しました。
「その楽器自体の鳴りがどうかが問題で、著名度や一般的な評価など何の意味もないよ。
 自分で弾いて気持ち良い音がするなら買い。そうでないなら見送りでいいんじゃない。」
530名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 15:55:54 ID:5O0yHGS5
桜井は弦幅41ミリ ネック厚22ミリくらいだった思うけど
国産手工ギターではかなり抑えやすい。
弦長は訓練しだいである程度克服できるけど
弦幅は44ミリくらいだと指短い人にはきつい。
ちなみに自分はネック厚調整してもらったことあるが
4万請求されたよ。 まけてもらったけどね。
531名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 16:03:02 ID:LhQNnJWQ
>>530

ネック調整すると下取りに出す際、値引かれるよ
532名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 16:22:10 ID:5O0yHGS5
>>531
自分の先生に買い取ってもらったので
もうないよ。
533名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 16:32:34 ID:5ehtejlL
うちのカミさんも、セックスせずに処女のままにしておけば
下取りに出す際、値引きされずに済んだかもしれない
534名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 16:39:35 ID:1EKnIpgV
>>533
たとえ処女でも、いっぺん人手に渡れば中古品。
っていうか、本当に結婚するまで処女だったの?
535名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 17:30:22 ID:5ehtejlL
>>534
店員が言ってた。処女幕はハカランダだって。
536名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 18:31:37 ID:mixJeYbQ
吐き気がするほどつまらん
面白いと思って書いてんの?
537 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/19(火) 18:45:55 ID:AM3NN7zo
          ィニ三≡ヽ           /  ̄   ̄ \
         /jj7  \ミt          /、          ヽ はぁ?だったら見んなデブ
        彡jj_r==i_r=tiミ         |・ |―-、       |
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ        q -´ 二 ヽ      |
         _lt  '=t  /__        ノ_ ー  |     |
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、     \. ̄`  |      /
    /     ヽ ̄ 丿7     \     O===== |
   /       `-‐''゙         ヽ   /          |
538名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 21:25:30 ID:8CSf8VHW
>その楽器自体の鳴りがどうかが問題で、著名度や一般的な評価など何の意味もないよ
目白の某店の奴に言ってやりたい。
539名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 22:39:49 ID:f/dnpijt
>>521
辻渡とアストリアスの違いについて。

辻ギターの材料については、スプレマとグランスプレマのものと、20万、30万のものとは、材料が異なります。
手持ちの材料のうち、最上級のものでスプレマとグランスプレマを作成しています。
同じ最上級の材料であっても、自然乾燥するうちに、やはり差が生じますが、その中でよい方をグランスプレマに使用します。
スプレマとグランスプレマは、辻氏が全てを作成しています。
20万と30万のは、他の職人が作成し、仕上げの際に辻氏がチェックを行っているようです。
辻ギターの設計については、ハウザーギターを基本に置き、松田晃演氏が認める弟子の鷹野氏の監修により作成されていると思います。

アストリアスは、辻ギターとは設計図が異なります。
また、材料も辻ギターよりも落ちる物を使用しています。
製作も工場で量産されています。
これは、価格の違いですから当然でしょう。
540名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 23:21:53 ID:/jriTRIT
ああ レイズドフィンガーのギターがほしいね。
弾きやすく音量がでる。いいことづくめじゃないか。
541名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 00:38:13 ID:uwdeC1Hn
松田晃演氏と辻ギターには何の係わりもないはず
なぜここに名をだす?
542名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 00:59:24 ID:jaq8uqXj
>>539

誰がスプレマとグランスプレマのことを聞いてんだよ。
そらあの値段ならアストリアスと違って当然だろが。
>>521は、20〜30万クラスの辻とアストリアスは、
どう違うかってかって聞いてんだよ。
543名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 01:02:26 ID:uwdeC1Hn
アストリアスだって30万があるです
544名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 01:04:36 ID:uwdeC1Hn
>>531
下取りのことばかり考えてたらあきまへんえ
545名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 05:34:12 ID:wSsJEz7D
> 539

鷹野氏の弟子で、グランスプレマが好きなTK氏っぽいですね。
ロッコーマンのHPを見る限り、グランスプレマやスプレマも
辻氏が1人で製作している、とは書かれていませんし、
同価格帯の辻ギターがアストリアスより優れた材料を使用していることもないはずです。
546名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 07:23:10 ID:vNMSz3KL
またTKの仕業か
547名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 08:13:19 ID:wSsJEz7D
ヤフオクで、実勢価格3万円のロドリゲスを30万で売ろうとしている人は、
再出品でも希望落札価格を変更しておらず、
押し付けがましく、「38,000円の格安出品です」と付記していることから、
確信犯のようです。
入札しちゃった人がいますが、皆さんご注意を。
548名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 09:03:38 ID:OPtcw9Ri
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084201067-category-leaf.html?alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=d&mode=2
高い順番にソートしたら320万円 220万円・・・・と続きます。
320万円と220万円のギターの写真はどちらも屋外で
直射日光が当たっているだけではなく
あまり清潔とは言えない環境のように見えます。
549名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 13:14:34 ID:XUVfpg7b
ギターのオク出品写真見ると、屋外で直射日光浴びせながらの
やつがすげー多いよな。個人ならともかく業者もいるんだから
まったく信じられん。
550名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 14:19:57 ID:MKUdFo7o
ロドリゲスもうひとうのほうはまともね。
ヤフオク主品者弦長くらい書こう。
551名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 21:28:39 ID:jaq8uqXj
>>549

個人を装って出品してる業者も何だかなーって思うぞ。
素人ぶって質問に答えてるのが笑ってしまう。
誰もが知ってる専門店なんだから、何故店で売らないのかと不思議?
想像するに店では出せないハズレギターなのかと勘ぐってしまうね。
下取りに出した客にはバレバレなんだからカッコ悪いと思うが・・・
552名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 23:29:47 ID:g9TzCzmZ
☆ 希少品♪ホセ・ラミレス♪新品同様 ☆  希望落札価格: 1,500,000 円
これも高杉でおまへんけ?
553名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 23:39:47 ID:OPtcw9Ri
このような高いギターでも落札する人は現物を見たり弾いたりしないで
説明文と写真だけで買うのだろうか。
554名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 23:52:59 ID:Ni+XPmeo
あんなところで高いものを買うのは投機に近いものがあるな
555名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 00:12:47 ID:Djs8ZvQQ
ガラガラポンと同じだよ。だいだいティッシュしか当たらない。
はずれをつかまされる可能性がほとんどじゃないか。?
556名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 00:19:17 ID:NRrxplR8
>>552

ショップでもなかなか付けない値段だね、
当時150万円で購入したとあるが、84年当時150万もしてたっけかな?
昔の現代ギター見れば判るかな?
557名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 00:55:57 ID:Gr7bOwr0
IGPは弦が安いからその点だけ重宝している。
(昔は安藤楽器っていう有名な格安店があったなぁ・・・)
あとセゴビアのモノクロライブVもIGPから買ったっけ。
楽器はとてもじゃないが買う気になれん。
558名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 01:58:31 ID:88c+kLNW
>>557
安藤楽器潰れたんですか?
559名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 02:00:36 ID:7ggamhGg
>>556
84年の資料はあいにくなかったが82年で665mmが65万 650mmが70万 10弦が80万
そして88年で650mmハカランダが85万 エリートが120万 エリートは現在の定価208万
から考えて ふつうのハカランダのラミレスが84年で150万はありえない!!
560名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 04:14:06 ID:NRrxplR8
>>559

晩くにサンクス。
やはりねぇ。そんな高いはずがないと思ったよ。
まぁ楽器店も今の値段を引き合いにして、高値で売ってることもあるね。
昔の星野は新品で30万ほどだったけど、それを100万→50万ってな具合で・・・
561名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 07:32:29 ID:rA4NRD4E
>>557
「楽器はとてもじゃないが買う気になれん。」
ここをもう少しくわしくお願いします。
562名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 10:38:11 ID:LDL/roqw
563名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 10:50:57 ID:sDcA/SDJ
>>559
84年時は、通常モノ(?)が65〜80万(杉&ローズ〜松&ハカランダ)、エリート110万、センテナリオ190万だ
564名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 10:54:01 ID:LDL/roqw
ふつうの中古ラミレスを150万で売ろうなんて
565名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 11:01:23 ID:27H7Mdzm
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g48697463

・リューベットが演奏したレコードです。
・リューベットとアニードが共演しております。
・たいへん貴重なレコードです。
・LPが1枚入っております。

566名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 11:08:17 ID:LDL/roqw
>>565
この出品者はいったいぜんたい
567名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 12:29:15 ID:Npt8Yt+V
こんなとこでオク晒しすんなよみっともねー。
高額すぎる出品は買い手がつかないだけ。
568名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 13:13:06 ID:7XRYmOC3
出品者乙
569名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 13:35:40 ID:Npt8Yt+V
下衆の勘繰り。
頭にゼリーでも入ってんのかよ。
570名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 13:45:39 ID:27H7Mdzm
>>569
出品者乙
571名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 14:04:47 ID:Npt8Yt+V
少しは捻ったらどうだ?オウム返ししかできねーのかよ低脳野郎
572名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 14:22:28 ID:fLupyjbs
ご本人様乙
573名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 15:17:20 ID:NRrxplR8
>>563

一時72年の1a持ってたがもの凄く良かったね。
弦長が手に合わないん手放したけど。
80年代のラミレスってのはどうなんだろね?
あまり評判を聞かないけど・・・
574名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 15:39:29 ID:oNnYxKkk
80年代なら「ホセ・ラミレス」じゃなくて
「ヨセ・ダメデス」と呼ばれていた時期じゃないかな?
575名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 16:24:25 ID:FhlmHWLy
本日よりID:Npt8Yt+Vの名前は「リューベット君」に決定しました。

>>571リューベット君乙
576名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 16:25:12 ID:r0x1AuvU
俺も80年代ラミレスの中古(ほとんど新品)を
80万でどう?って業者に言われたことが。
弾いてみたんだが、60年代の評判のいいラミレスとは別物って印象だったよ。
結局やめた。
音量は確かにあったけど、どうってことなかったよ。
577名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 16:32:25 ID:r0x1AuvU
どうでもいいことだけど、
普通リョベートって言わない?CD楽譜検索するときはリョベートだよね。
リョベートのこと知っててこのLP売ってるとは思えない。
ってことをリューベット君に教えてあげない方がよかった?
俺って親切すぎ?
578名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 16:36:43 ID:r0x1AuvU
3連続カキコすまそ。
そういや3rdth君、元気かな・・・。ボソ
579名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 16:42:50 ID:jB1grPfY
>576
63年のが評判よかったのじゃないか
ホセルイスの持ってた小ぶりのやつ。
関西の大御所ギターリストも持っている。
580名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 17:19:25 ID:sDcA/SDJ
>>579
ホセ・ルイスの持っていたラミレスは、セゴビアが使用していた特注品だから市販品とは比較できない
何でもホセ・ルイス一家がオーストラリアからスペインへ帰国する途中に立ち寄ったセイロンで果物と
取り替えた現地の女物のブレスレットをラミレス夫妻と食事をした時にラミレス嫁が気に入ってしまって
『売ってくれ!、売ってくれ!』ってしつこく言うのを笑って誤魔化していたものの
ついには『セゴビアが使用したラミレスとの交換ならどうか?』って言い出し、喜び勇んで取り替えてやったとかw
581名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 20:39:40 ID:kHNwMItr
お前らのかーちゃんのような3000円ギターをよく鳴かしてやれよ。
582名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 20:54:42 ID:S1MgOiOL
>>580
リサイタルのパンフレットに書かれていた話だね。懐かしい。
でも、作り話ですよ、それ。
実際には、セゴビアから電話があって、「いい楽器だけど、指板の幅が自分には狭いので、お前使わないか?」
ってことだったようですね。
583名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 21:36:48 ID:rA4NRD4E
菊池真知子さんが好きなんですが
最近はCD発売もリサイタルも見あたりません。
ご本人のホームページは検索しても見あたりません。
どうされているのでしょうか。
584名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 21:48:12 ID:tDonJDsv
>>551
>個人を装って出品してる業者も何だかなーって思うぞ。
>素人ぶって質問に答えてるのが笑ってしまう。
>誰もが知ってる専門店なんだから、何故店で売らないのかと不思議?

それどこのショップなの? 有名な店?
585名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 22:17:31 ID:weHswiX4
ホセ・ルイスはとても手が小さい
セゴビアはバナナのような手
セゴビアの愛用品をいくら名手の
ホセ・ルイスでも使いこなせない。



586名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 00:25:44 ID:cV9r9Af1
>>585
現ギで昔、ホセルイスのギターライフのポイントで掲載された写真と本人のコメントだと
ホセって右手の指に比べ左の指が5mm程長かった。
で、バリオスの郷愁ショーロやシャコンヌのアルペジオでの左指の拡張を
写真ではちゃんと押さえていた。
左指が長いのは練習のたまもの、なんてキャプションが載ってたけど、
どう考えても生まれつきの特異体質だと思うけど。
587名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 00:30:18 ID:xCFAv4qM
かおりんは1cmmぐらいながいんじゃなかったっけ?
588名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 00:43:52 ID:ZHD11MSP
現代ギターが回をかさねるにつれて薄くなっている件
589名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 00:52:53 ID:xCFAv4qM
おまけに 値段は高くなっている件
590名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 04:36:01 ID:xXOLzcmM
>>588

単純に広告が減ってるんじゃないの?
591名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 06:17:38 ID:P1rRdsyG
人間は誰でも普通に右手より左手の方が僅かだが
長めになっているって前にテレビで見たなぁ
確かにオレもそうだよ
592名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 07:22:53 ID:AcE/gjp+
俺は人間じゃないのか?あぁん?どう見ても右のが長いぞ。
593名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 08:12:26 ID:M+15cN+G
>>586
自分もその現ギ持っているけどラミレスが
特注だなんて書いてないよね。
指が長いのは誰でもよく練習すれば
タコの分だけ長くなると思うけど。
594名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 10:48:56 ID:CATcHJpz
>>593
ラミレスの特注云々ってのは、その号じゃなくて
【工房訪問(?)】って企画モノのアルカンヘルを取上げてる号に出てくる話だよ
父親が亡くなってアルカンヘルと一緒に工房を継いだバルベロ(U)が当初ラミレス工房に
修行に出されたものの当時13歳だから製作は全く教えてもらえず
毎月3本のラミレスギターをセゴビアのところに持っていくのが唯一の仕事だったとか
そんな内容の記事だった筈
595名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 15:51:36 ID:kXGyGPiT
簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=470908
    ↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録(応募)します。
 (その時点で 500 ポイントが貰えます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレス
 を取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録などをする事によって
 1日目で約 20000 ポイントは GET できます。
C 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
Dトップの右上に「交換」という所がありますので、
 そこから交換をしましょう。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!
596名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 19:59:16 ID:BupVcuCV
http://www.youtube.com/watch?v=IGlMWqbnuU4
そんなことよりこの曲どうよ?
597名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 21:48:27 ID:EDSI34Qd
>>596
ナイスなアラビアンナイトですた・・・・
でぇー、クラギと関係あんの?
598名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 22:49:20 ID:v+nsG6+T
かまって君の馬鹿は相手にすんな
599名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 10:50:18 ID:LJ2OBmML
村治佳織さんの使ってる弦は何でしょうか?
ご存知の方教えてください。
600名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 18:39:48 ID:vVjhuB21
カレーのコマーシャルにぴったりだインドだよシークの親父じゃね?
601名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 18:51:05 ID:BUnU72Q5
黒澤澄雄のギター使ってる方いますか?
評判や特徴を知りたいです。
602名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 19:45:59 ID:OS9OCePa
成長期に練習すると長くなりますよね。
ストレッチやってるようなもんだし。
603名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 20:02:09 ID:siYQNkRY
クラシックギターはトラスロッドがないのが当たり前なんですよね?
ネックが反ってしまうとどうなるんでしょう?
604名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 20:21:05 ID:p96YM0MD
>>601
他人から聞いた評判や特徴ではなく
自分で弾いて感じたことが重要と最近思うようになってきた。
自分でわからないうちは、そのような高価なギターは持たないで
今使っているギターで充分と思います。
605名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 20:27:04 ID:EZpclmWF
>>604
それ言ったら会話が成り立たないだろう?w

・ムラジの使用弦聞いてどうするの?
・ネックが反ったら修理するか捨てるか我慢して使うかのどれか

ってなことになっちまう。
606名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 21:11:05 ID:p96YM0MD
>>605
それでは605に黒澤の評判と特徴を会話してもらおうか。
607名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 22:15:58 ID:EZpclmWF
お前、真性バカだろ・・・
どこに「俺が黒澤を持っていて特徴を語れる」って書いてあるんだ?
608名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 22:55:21 ID:p96YM0MD
>>607
それ言ったら会話が成り立たないだろう?w
609名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 23:05:57 ID:EZpclmWF
オイオイ、今度はオウム返しかよ・・・
勘弁してくれよもう
610名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 23:08:03 ID:p96YM0MD
611名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 23:19:24 ID:GilfxPeD
>>601











いいみたい・・・
612名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 00:02:34 ID:BUnU72Q5
>ネックが反ってしまうとどうなるんでしょう?

修理の方法をお尋ねでしょうか?
でしたら、ネックそのものを戻すのではなく反った状態のままで
指板削ってフレット打ち変える事で真っ直ぐにします。
結構費用が掛かりますから、安価な楽器ですと新たな楽器を求めたほうが懸命ですね。
参考ですが、ネックに鉄芯が入ったクラシックギターもあるんですよ。

613名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 00:15:48 ID:dibdgMUP
>>604は答えになってないけど
>>605は質問者じゃないなら横レスするなよ。
614名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 00:20:26 ID:1SrkRn4p
>>612

そんな大仰な事をしなくとも、専用のアイロンでネックを熱して反りを直してくれる所もあるよ
費用は3万円ぐらいで済む
615名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 03:35:52 ID:yaRGOKU7
>>614

無知だな。
反るネックはアイロンで直しても木の癖は根本的に直らない。
暫くすれば元と同じように反ってしまう。
反るだけ反らして安定したところで指板を削って調整すれば、
そのまま良い状態をずっと保てるんだよ。
安物のギターならアイロンで一時的に繕でも良いが、
高価な楽器は指板削って調整するのが真っ当な方法だ。

616名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 03:52:00 ID:hYlu6HCl
高価な楽器のほうが修理がしやすいってほんとですか?
617名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 08:08:19 ID:rP1ImXsa
レッスンでやる曲について質問があります。

大学進学の為、今までずっと習っていた教室を止めて、
現在は大学の近くにある教室に通っています。
前の教室の先生の時に使用していた教本が村治昇さんの書かれた「ギター大好き Vol4」で、
この教本の最後辺りとカルカッシ25のエチュードのNo.1をやっていました。
新しい教室に通い始めた時、同じ教本とエチュード集を持っていったら、
やってて楽しいか、好きな作曲家は誰か、本当に弾きたい曲は何か、等を聞かれ
話していくうちに、ヴィラロボスのプレリュードNo.4をやる事になりました。
村治昇さんの修了後メソッドで行くと、最後辺りでやる曲だと思うのですが、
これにそってやっていくとヴィラロボスに手を出せるようになるには10年かかると言われ、
プレリュードNo.4は他の曲に比べて、難易度がそれほど高くないと言われました。
村治さんのメソッドを飛びぬかして、ヴィラロボスの曲をやっても問題はないのでしょうか?
新しい先生は前の先生と比べると20歳ほど若く、コンクール等でも入賞していたりするのですが、
どちらのメソッドが正しいのか迷っています。
618名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 09:04:18 ID:hmbu85W1
>>616
しやすいっていうより、高級品は後の修理を前提に製作してるって事だな
例えばニカワで接着しておけば蒸気を当てれば簡単に剥離できるけれど
エポキシ系だと接着したものを削り取らなければならないし
塗装もラッカ系で塗膜を厚くすると、ひび割れた場合お手上げなのに対して
ニス系で塗膜を薄くしておけば、ペーバーをかければ剥がせる
619名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 10:33:42 ID:2CwSmWtT
>>617
どっちのメソードが正しいなんて正解はないが、新しい先生の
やり方を推す。やりたい曲やってたほうが楽しいっしょ?
技術的につっかかる部分は、そこを強化する課題をくれるよ。

村治メソッドなんて、幼稚園児から中学生くらいの10年を想定
してるわけで、大学進学する君くらいの歳ならもっと頭を使って
効率的にレッスンを進められるはずだ。
620名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 12:21:48 ID:5VrYLG0+
俺だったらカルカッシもやりながらロボスもやる。
練習曲だけやっていてもレパートリーは増えない。
ロボスとカルカッシは曲が作られた時代も違うから二つの曲から違う勉強ができると思われます。
知り合いの音大生はカルカッシのエチュードもやりながらバロック、ルネサンス、ロマン派を同時進行で勉強してます。
趣味でやるなら好きな曲をやっていったほうがいいです。
621名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 13:20:08 ID:z53cMjuq
>趣味でやるなら好きな曲をやっていったほうがいいです。

その通りですね。
クラシックギター歴1年でアルハンブラに挑戦してる人もいますよ。
622名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 13:24:41 ID:MjcEn2hK
ネックがなぜ反るの?
毎日弾いた後、弦を緩めてたら全然反らないよ。手間だけど。
623名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 13:29:35 ID:MjcEn2hK
ついでに言えば長期に弾かない場合は、弦ぶよぶよにしてたら問題ないと思うんだけど。
624名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 13:36:51 ID:UEIX/YOk
木材の経年変化によって反る場合がいくらでもある。
保存(保管)状態が劣悪(極端に湿度や温度が高いとか低いとか)な
場合でも起こりうるし。

自分のモノサシだけでもの言わないほうがいいぞ。
625名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 14:53:49 ID:7UpjeBWl
>622
逆反りってのもある。
ネックは適当な弦の張力に対してバランスをとるように作られてはいな
のだろうか?
本当に緩めていてOKなのだろうか?逆反らないか?
626名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 16:09:42 ID:MjcEn2hK
アドバイスありがとうございます。
でも弦張りっぱなしだとネックだけでなく、表面板も心配なんです。
627名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 17:18:27 ID:MjcEn2hK
すみません、この話やめときます。
楽器や環境によって一概には言えないような気がしてきまして…
628名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 18:34:57 ID:14aw/11C
>>627
いや話が発展することもあるよ
そういう保存環境だけじゃなくて、ネックには絶対に使用不可な木目の木を使用してる
楽器(手工品)も稀にはあるからね
そういうやつは、いくら管理をしっかりしていても年月を経れば間違いなく反る
一時期某メーカーが楓・樺を1mm厚に切ったもの100枚を重ね接着したうえ
真空状態でアクリルを浸透させたスーパーウッド100ってのをパテント申請して
‘ネックを永久保障する!‘って謳いこみで売り出した事があったけれど
全く需要がなかったらしい
629名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 19:15:59 ID:ut7EdXCL
ばかか、反ったりする可能性のあるものだから、魅力のある音が出るんだろう。
630名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 20:44:30 ID:P+VoKVPD
>でも弦張りっぱなしだとネックだけでなく、表面板も心配なんです。

貴方はギターのコレクターなの?
現状保存が目的なら弦を緩めて保管すれば良い。
プレーヤーならそんなこと気にせずに張りっぱなしにすれば良い。
毎日緩めてるようでは楽器は本来の鳴りを発揮してないぞ。
631名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 21:13:30 ID:MjcEn2hK
確かに緩めていた場合、調弦しても本来の音が出てくるまでに時間がかかります。
1日かかることもあります。
楽器大事にし過ぎて、弾く方が疎かになっては本末転倒ですしね。
632名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 21:49:01 ID:14aw/11C
・ギターは、弾いている限り、板や各部が振動して水分の蒸発も活発になるので、湿気の多いときは
 ドンドン弾くことがギターのためにはもっとも良いことである。                  [河野賢]

・全然鳴らないトーレスもあります。バルセローナで見た他の数台のトーレスなど、20〜25年間も
 弦を張らずに保存されていたので、楽器としての生命は絶たれてしまいました。    [ロマニロス]


こういう考えもあるから、弦の張力の影響は、あまり神経質に考えないほうがイイのかも
633名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 22:07:38 ID:2CwSmWtT
ヴァイオリンも弾かないと死んでいきますよ。
現役で弾いているギターの弦は。原則ゆるめない方が良いと言われてる。
634名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 22:14:47 ID:dFEitqMs
1つの例として、新品のラミレスを買うと付いてくる説明書には、
「弦を張った状態でバランスが取れるように製作しているので、弦を緩めないでください。
弦の交換も、一度にすべてを外したりせず、1本ずつ交換してください」
ってなことが書いてあります(現物が手元にないので記憶で書いています)。
自分の66年製のラミレスは今年で40歳ですが、まったくネックは反っていません。
635名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 22:37:30 ID:MjcEn2hK
確か、ラミレス工房にいたコントレラスも同じことを言ってたようですね。
636名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 09:24:28 ID:WLurdgPM
ものっすごい初心者で恥ずかしいことだけど
今まで右足にボディ乗っけて弾いてたが
教本見てみたら左足に乗せるもんなんだと気付きショック。

弾かないときに弦緩めるかどうかは本に書いてないけど
緩めない人のほうが多い?
637名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 10:29:57 ID:vbp58lz+
ポピュラー系は右足に乗せるのが普通だし
クラギでも足台を使わず足を組む人の中には右足を上にして楽器を乗せる人もいるよ
638名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 10:53:44 ID:WyzxpwCE
>>636

基本は左足に乗せるけど、自分が弾きやすい方で良いんじゃない。
弦については俺は全く緩めないよ。
恐らく緩めない人が多数だろう。
因みに緩めてる人で上手い人を見たことがない。
639名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 11:09:17 ID:moqZ/JBS
>>638
ただ,なぜ歴史上クラギでは足台が一般的になったかの理由くらい考えろや
皆がやってるからやる,決まりがないといわれたら止める,どっちにしろ付和雷同過ぎ
640名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 11:23:05 ID:WyzxpwCE
>>639

まぁまぁそんな必死になるなよ。
クラギでは左に乗せるのが普通なんだが、ギター全体からすれば右に乗せるのが大半だわな。
どっちで弾こうが人の好きずきで良いと思うよ。
俺はどちらでも弾くけどさ。
641名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 11:54:41 ID:moqZ/JBS
>>640
ふーん
642名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 12:13:25 ID:exHPbkWO
右足に乗せると言えば、ジークフリート・ベーレントっていたな。
雑な調弦で大らかに弾く不思議な人だった。
643名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 14:10:42 ID:6ryneo2J
これから買おうかと思っているギター暦2年の者です。
最近、クラシックギターに興味が湧いたのですが、
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f50462945
このような古いものでも、やはり松岡は松岡なのでしょうか?
ご指導よろしくお願いします。
644名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 17:10:49 ID:WyzxpwCE
>>643

古いギターを写真だけでは誰も判断出来ませんよ。
悪いこと言わないから新品を買いましょう。
645名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 18:58:45 ID:MSz6Q8zd
お店に行って、買ったほうがいいよ。
646名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 19:02:54 ID:G6qibOe9
ブローウェルや、
70〜80年代に活躍したスペインのゴンザレス(彼も非常にテクニシャンだった)は
足代に両足をのせて広げ、できたくぼみにギターのボディをささえて弾いていた。
これはギターレストがない時代に、
腰が悪かったためにそういう姿勢で弾いていたのだけど。

ただクラシックの場合は、
演奏の表情をつけたり音量のダイナミックレンジを確保するために、
左足を足代に乗せてボディーの裏板を右胸でささえて
右腕を側面で支点をつくるのが合理的なフォームになったという
歴史的な経緯がある。
その意味では>>639が正しい。

音量はアンプでコントロールすればいいし、
表情はつけるというよりも
凸凹をエフェクターでフラットにならせてしまえばいいというのなら、
右足に乗せたりそれこそスタンディングでもいいと思うけど、
それはただのポピュラー弾きのスタイルだな。
647名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 13:38:28 ID:NIswj6dN
>>646
サンクス。勉強になった。
648644:2006/09/26(火) 17:17:32 ID:U86loSn4
>>644-645
新品のと言いますと、色々なところでも言われている通り5、6万のですか?
649名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 18:35:32 ID:H6jddhhp
お金の問題もあるが、30万クラスから選んだほうがいいと。
中古の方がいいとおもいます。
習っているなら、教室で新しいギター買う方がいれば、その人のギター
を買うのも手です。
650642:2006/09/26(火) 19:19:13 ID:U86loSn4
>>649
三十万・・・さすがに高校生なのでそこまで出ませんが。。。
いろいろとアドバイス、ありがとうございました。
651名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 21:30:56 ID:U4JJHmTU
高校生の多感な時期にこそ、いい楽器を使って伸びてほしいな。
どっか学割で出血大サービスの店があるといいんだけどね。
652名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 21:34:56 ID:NNvC6xrJ
素敵なギター教室スレ今見ようとしたら過去ログ行きになってて見られません。
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1150478318/l50
どうなったんでしょうか?
653名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 22:59:34 ID:wppyljEP
単純に人気ないからスレ落ちしたんだろー
654名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 23:16:24 ID:699SqCrr
私は35年前高校生の時に40万円のギター買ったですよ
655名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 00:05:04 ID:Ox49SwOp
>>650
プロ・教室の先生でも最初は5〜6万で十分っていう人が多いから大丈夫
ttp://www.sakuyama.net/guitar/index.html
ttp://www.h-guitar.com/school/q&a.html
ttp://www.koyama-g.com/qa.html
メーカー、お店etcは>>3-4あたり参照
高きゃそれにこしたことは無いけど、もし続けられなかったときイタイし、
とりあえず5〜6万出しときゃ明らかに狂ってたりする楽器は少ないし、
基礎的なタッチを身につけるには十分じゃないかな?
50万超えてくると(製作家によっては30万でも)個性が出てくるから、基礎的な
ところを身につけて、耳も良くなり、いろんな人の演奏を聞いて自分がどういう
音を求めてるか、どんな音楽をやりたいのかはっきりしてから買ったほうが
良いと思うよ。
656名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 00:49:45 ID:gW949El7
>>654
当時でその値段ならラミレスかな?
657名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 01:11:11 ID:vf/ibDTB
>>654
そのころでも やっぱり入門用のギターは5万円ぐらいだったような気がする
658名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 01:13:42 ID:Ox49SwOp
>>654
それは凄い!
35年前といえば70年代前半。我が家にある最古(?)のギター関係資料は
75年のギターをひこう(講師は故渡辺範彦氏でした)のテキストだけど、
巻末の広告を見ると当時はラミレスが490千円、ルビオ、ヘスス・ベルザール・
ガルシア、ロマニロスあたりで650千円。
70年代のロマニロスが3〜400万の取引されてるからから、当時40万なら
状態がよければ200万は堅いのかな?
良材が枯渇してきてるから仕方ないけど楽器は高くなったね。
659名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 01:21:13 ID:Ox49SwOp
>>657
同じく75年のギターをひこうのテキストの巻末広告では
松岡が2万円からある。
今の松岡は6万からだから、これが当時の2万と同クラスじゃないかな?
ちなみに俺がリアル工房の時80年代前半、4万のギター使ってたんだけど
当時大学生の先輩に見てもらって”俺が始めた頃の2万5千円クラス”と
いってた記憶がある。
660名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 01:54:28 ID:z9IO81kX
どなたか河野か桜井を手放す人居ませんか?
661名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 10:44:38 ID:rESBiGTg
>>658

80年になると
ラミレス  65万円
ルビオ  時価
ガルシア   130万円
ロマニロス 180万円

85年には
ラミレス  75万円
ルビオ  時価
ガルシア   時価
ロマニロス 240万円

90年で
ラミレス  80万円
ルビオ  時価
ガルシア   時価
ロマニロス  330万円
662名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 11:22:02 ID:hy0L0Kec
アメリカのサイトみたらみんな2000ドルくらいだけど
663名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 12:53:20 ID:rESBiGTg
みんな2000ドルぐらいってのはちょっとオーバーだけど
一番高いのでも7000ドルぐらいかな
ドイツやイギリスの楽器店でもそんなもんだったよ
間違っても、かってGGが主張していたような
『日本の楽器も海外では3〜4倍の価格で販売されている事もある』
なんて事はありえないw
664名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 20:29:09 ID:ir1qCdDY
海外では、河野ギターはプロはもらって、人に売るギターらしい。
魅力がないらしい。
665名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 20:56:36 ID:07+j9G0y
ジャポン製なんてそんなもんだぁ
666名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 21:01:36 ID:hy0L0Kec
一番いいミニギターは何?
667名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 21:31:27 ID:jezOBLL8
>>666

家で弾くならブーシェ
ステージならフレタが最高だったよ。
668名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 22:31:50 ID:n6RCfAMT
やっぱ一番いいミニギターはハウザー1世だろ
669名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 22:48:52 ID:rESBiGTg
来日公演だけは日本製ギターを使用して
向こうでは自分のギターを使用しているギタリストも少なくないw
670名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 23:05:54 ID:qBD3nWCk
>>669
ミルズですか
671名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 00:10:08 ID:A9ZMY8fR
>>670
ブロウェール、ギリア、ミクルカ、セルシェル、ミューラー・ペリング、マリア・エステル
漏れの知ってるところではこんなところかな
672名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 00:17:03 ID:wDUvmxaz
>>667
何、おまえ両方持ってンの?金持ちはいいねぇ何でも買えて・・・
673667:2006/09/28(木) 01:05:43 ID:P8t7YH02
>>672

両方とも持ってないよ。
知人から借りた事があるんだよ。
俺が持ってるのは69年ラミレスMTと99年マリンだよ。
674名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 08:29:42 ID:HUHCrESs
ミニギターって何ですか?
675名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 08:46:04 ID:2AIfhgi6
>>667
自分が以前師事していた先生は
ブーシェとフレータ以外は
みな同じと言っていたよ。
676名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 08:57:58 ID:UI2wdYLM
禁じられた遊び を数日前から練習しています。
わたしの感覚で一番難易度が高いのは後半の後ろから6小節目
セーハ5 4は1弦9フレット 2は3弦6フレットの部分です。
ここで指を思いっ切り広げてもうまく届かず押さえられません。
3弦が7フレットなら簡単なんですが。
この部分は練習を重ねれば押さえられるようになるものでしょうか。
またここでパワーを使い果たして次の次のセーハ2のところでは
疲れはてています。
677名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 09:29:55 ID:WbWFQ6OQ
>>676
俺もその箇所が苦手だけど、左手の親指をネックから離して押さえると
比較的ラクに指が開いて、弾きやすくなる。
邪道かもしれんが、試してみてちょ。
678名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 09:52:50 ID:FcZ1a7E5
>>676
677のいうことも正しいけど
自分は親指を1弦側まで持っていくことで
子供みたいな手だが660のでかいギターでも押さえられる。
でも何回練習しても駄目だというひとは
630くらいのサイズのギターならすぐ克服できると思います。
679名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 11:11:09 ID:sCgENjZZ
>>676
5フレットをセーハするというより2弦のみ押さえる感じで
手首を高音よりにひねって弾いてみたらどうでしょう
680名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 11:54:31 ID:WbWFQ6OQ
>>676
まさか全セーハで、P指E5フレットじゃないよね?
@とAのみセーハでおk。Bまでセーハしたほうが、左手はラクかもしれん。
>>678>>679
補足ありがとん。俺が言いたいのも、そういう事。
左手首を前方に突き出すようにすると、いいんじゃないかと、、、
681名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 20:26:16 ID:VNJop3xi
セーハってバレー?
682名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 21:22:08 ID:sCgENjZZ
>>681
バレーともいいますね、全弦押さえないのは小セーハだったかな?

>>680
同じ様な感覚をそれぞれのニュアンスで語ってるみたいですね(笑
683676:2006/09/28(木) 23:22:31 ID:UI2wdYLM
各位
後半の後ろから6小節目を押さえることができるようになりました。
セーハというよりは124を思いっ切り広げ、親指を1弦側方式で
弦を押さえるというより124を置いて
ギターを胸で挟むという感じでとりあえずのりきれそうです。
YouTubeで検索すると多数の禁じられた遊びが出てきますが
プロの演奏家でも山下和仁のように楽譜通りしっかり
小セーハしている人としていない指広げ方式の人がいるようです。

この曲で二番目に難易と思うところは後半3小節目と4小節目の
唯一234弦のアルペジオの部分です。
ここをボヨンと言わせずに音をだせればいいのですがこれは練習するしか
ないと思います。

後半最後から2小節目の6弦のソは#なので4で4フレットですが
その時に4弦5弦を押さえている3と2はどうしても離します。
この部分の3と2は離していますか、または押さえたままですか。

684名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 01:13:38 ID:DP5h0rsk
『若者たちの神々 Part2 〜 山下和仁 筑紫哲也対論集』この対談で
山下は禁じられた遊び弾くのに6ヶ月かかったって言ってたよ。
多分どの個所もただ形になってるだけの不安定な演奏じゃなくて、
安定感のある何度演奏してもミスがなくなるくらいをもって
弾けるようになったと言ってんだと思うけど。
685名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 10:01:40 ID:Iuv8dCxN
>>683
俺はそこの3と2の指は押さえたままだけど、ムリなら離してもいいんじゃないかな?
低音P指の音の流れベースラインが、ミ〜シ〜ソ#と自然に流れていれば、
和音として響きが残っていなくてもおk。
686名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 10:50:06 ID:BW/JFuxO
>>683
私は2、3指はそのまま押弦しています。
また、前の問題の5フレットの半セーハですが、その前の9フレットの半セーハの1指を
そのまま滑らせて5フレットに移動して、そこに4、2指を加えるようにしています。
あ、その時、親指は離してますね。
687名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 13:02:29 ID:9dSoVqpg
ロマンス久しぶりに楽譜見直したら
その最後から2小節目
Gがナチュラルになっていた。
一番売れてた曲集なのにひどいミス。
688名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 18:53:00 ID:jeRxOl0O
習ってたのは小学生の時だったから、中々セーハーが上手く出来ず
通常のオクターブ練習曲で一指を全てセーハーに変えたものをやらされたが
一ヶ月ぐらいで何とか音が出るようになったお
689676:2006/09/29(金) 22:39:08 ID:Ald0PVJw
各位
後半最後の和音の直前の6弦4の4フレットは何回練習しても
3と2を押さえたままは無理なので3と2を離して
4と1を押さえたまま弾くことにしました。

>>686さんの文章を見ながら弾いてみたら
4で9フレットを押さえると同時に何も仕事していない3を7フレットに
置きましたらギターが安定するし次の小節も
スムーズに弾けることに気が付きました。
練習中の方はお試しください。

わたしのiTunesにはイエペス、荘村、菊池真知子のロマンスがありますが
菊池真知子だけ一番最後の開放弦の和音の後に高い音でポロンとなります。
これは楽譜にはありませんがいろいろ試しましたら
1.2.3弦の12フレットをストロークまたはハーモニックスしたら
近い音がするような気がします。
ストロークはハーモニックスと違い失敗しませんので
これを最後の締めに採用することにしました。
クラシックギター練習歴10カ月ですがロマンスが暗譜できる
2曲目になりそうです。
690名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 23:28:25 ID:0iRzhKq0
>689
最後の和音6弦は開放じゃないですか?
その前の小節も2で順にEBと押さえた
方がらくだと思います。
691名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 23:31:07 ID:wLHK4iVF
>>689
最後のarm.12は左手人差し指で12フレット上を触れて、
右手でそのまま123弦を弾けばいい。
右手で弾いたときに左手は離さなくても普通に鳴る。
692名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 00:09:33 ID:nkkKz3K1
>>690
おまえ、きみおだろ。よけいな口出しするなよ。
693名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 00:21:06 ID:t9vsXDSn
きみおって誰?
694676:2006/09/30(土) 00:52:11 ID:Pix1w2Yp
>>690
「EBと押さえた 」のEBとは何でしょうか。初めて聞く言葉です。
後半最後の和音とはAABBAの内、Bの最後の和音を言っています。
ソに#がついていますが開放なんですか?

>>691
試しました。
ストロークよりarmの方が美しいですね。
しかも失敗しない。締めはarmでいきます。
695名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 00:54:21 ID:+sLyXVvW
>>693
固定観念に凝り固まった下手の横好き
mixiでもウザキャラで有名
http://karin.sakura.ne.jp/~amakai/guitar_qa/
ではギター好きというHNで根拠レスな書込を行っており
世界の鼻つまみ者。

まぁTKみたいなもんだ
696676:2006/09/30(土) 01:06:35 ID:7WnwmjdC
http://www.youtube.com/watch?v=wnicesaciiY&NR
この人のロマンスを何回見ても後半3小節目と
後ろから6小節目はセーハなしで6弦を押さえていないように
見えますがいかがでしょうか。
しかしベース音は聞こえていますので不思議です。

またこの人のほかの演奏で「secret garden」という曲があります。
初めて聴く曲ですがとても美しいです。
697名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 01:17:40 ID:CjcT7Bbf
>>696
おお、secret gardenか。なつかしい。
原曲は、バイオリン、ピアノ、ストリングスのすごいきれいな曲ですよ。
698676:2006/09/30(土) 07:53:09 ID:Pix1w2Yp
>>696を一部訂正
後ろから6小節目は5弦の開放なので
「セーハなしで6弦を押さえていないように」は
不要でした。
699名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 09:00:32 ID:pUeKio+d
>>694
まず、EBというのは音名の英語読みのこと。
ド・レ・ミを英語でC・D・Eと言う。E・Bはミ・シのこと。
開放と言ってるのは、たぶん一番最後の和音のEのことだね。
700名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 09:06:25 ID:pUeKio+d
>>696
見たけど、途中で再生がストップしてしまい、最後まで見ることができない。
なぜ?みんなは最後まで見れてるの?
701696:2006/09/30(土) 09:31:48 ID:Pix1w2Yp
>>700
可能性としましては
・多くの人が同時に見ているので回線が混雑している。
→時間を開ければスイスイ見えます。

・cpuが遅い
→わたしの96年製macではぶつぶつ途切れますが、04年製winではきれい。


702名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 09:54:29 ID:pUeKio+d
>>701
今年新しくしたばかりの06年製winだし、CATV回線だから、少し待ってみます。
703676:2006/09/30(土) 09:57:05 ID:Pix1w2Yp
>>696の韓国人らしいギタリストの
stairway to heaven(天国への階段)も
secret garden 他も情感たっぷりでとてもすばらしいです。
704名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 11:30:35 ID:pUeKio+d
>>696
やっと見れたよ。
後半3小節目の低音は普通はDのシだけど、この人はD開放のラで弾いてるみたいだね。
705696:2006/09/30(土) 12:02:38 ID:Pix1w2Yp
>>704
5弦の開放で弾いていますよね。
5弦の開放と楽譜通りと弾き比べましたが
わたしの耳と演奏では違いがわかりません。
5弦の開放でも曲の流れとしておかしくないでしょうか。
このギタリストは素人さんとは思えないので
セーハがいやでD開放のラで弾いてるとは思えません。

それから 後半3小節目の低音は普通はDではなく6弦の
2フレットの#ファではありませんか。
ギタルラ社と現代ギター社発行の楽譜をどちらも見ましたが
6弦の2フレットの#ファでした。
706名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 13:14:07 ID:pUeKio+d
>>705
楽譜なんてまじめに見ないで暗譜で弾いてたから、絶対にDのシだと思ってたけど、
今月の現代ギターに楽譜がのってたのを思い出して見てみたら、Eの#ファだった。orz
でも、俺の感覚的にはDのシなんだけどな。誰か教えて、エロイ人。
707名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 15:56:09 ID:YugSh4/p
作曲者ルビラーとしたアルゼンチンのリコルディ社版と
不詳としたリョベート編集の
スペインのムシカル社板がある。
現ギのは作曲者ルビラーと書いてあるので
リコルディ社版。
708名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 17:38:18 ID:nkkKz3K1
>>707、、、、、、、、、、、、、、、、で?
709名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 17:58:33 ID:8mDDH/GL
>>706
そこは、コード名でいうとB7だから、主音はシ。だけど普通は#ファで
弾きますね。
ホ短調5小節目の3拍目を5弦セーハするか否か、
ホ長調の終わりから4小節目の和音をB7とするかEメジャーとするか
あるいは、ホ長調の5,6小節目の2拍目の低音にラを入れるか入れないか
など、楽譜によって細かい違いはありますね。
イエペスも、映画と、ベストアルバムに入っているのとではちょっと違うみたい。
ということで、そこらへんはお好みでいいんじゃないですか。
710名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 18:23:20 ID:tDHaSn6w
nkkKz3K1さんって趣味はギターですか?
ひとをきずつけることですか?
711名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 23:31:44 ID:YozIe39o
変な人は世の中にはいますので、相手にしないほうがいいですね。
712名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 01:48:14 ID:MzGRXYp+
かわいそうな>>708
現実でもネットでもこんな扱いかよ………。
713名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 02:10:12 ID:q0qU81xM
>>707
708ではないが、それは何ですか?

>>709
ホ短調は#一つのAABBAのAの方ですが5小節目は
1弦の12フレット以外は開放なので「5弦セーハするか否か」と

ホ長調#4つのAABBAのBの方ですが終わりから4小節目とは
1小節目と同じですが「和音をB7とするかEメジャーとするか」と

ホ長調の5,6小節目の2拍目の低音にラを入れるか入れないか

のそれぞれの意味がわたしにはわかりませんが、
要するに>>705さんや>>696のYouTubeのギタリストのように
弾いても楽譜によって多少の違いはあるのでどちらでも
好みでいいんじゃないか
ということでしょうか?
714名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 06:01:38 ID:CaMbPj4F
禁じられた遊びのことは現ギ79年8月増刊号で
浜田氏によって詳しく解説されてます。
あれはいい本ですが手に入るのかな・・・
715名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 08:01:50 ID:e+pPEIIy
アランフェス協奏曲2楽章を独奏用にアレンジしたものをご存じないでしょうか?
716名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 09:31:10 ID:/cM+3vXp
>>714
国会図書館等で閲覧できる。所有するのはオク等で地道に探すしかないな

>>715
我が心のアランフェスとか結構見かけたな昔は
#二楽章のテーマを元に編曲した作品

オリジナルの2楽章すべてをギターソロってのはどう考えても
無理があるだろう・・・。昔どこぞのサイトにうpされたそれを
見たことがあるが、(超絶技巧はよくわかったが)何をしたいのかが
さっぱりわからんかった。どうしてもやりたければ
ピアノとの二重奏用の楽譜を入手して、可能な限りピアノパート部分を
ギターに付け加えることかな。
717名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 10:44:47 ID:T5yJXt9T
>>713
えーと、ホ短調の5小節目は、6小節目の間違いですね。
主旋律が、ドのところ、ここの2弦、3弦をシ、ソ(解放弦)
とするか、7小節目の和音を先取りして、ミ、ド(5弦セーハ)
とするかということですね。いまの楽譜は前者の方が多いようです。

ホ長調の終わりから4小節目は、いまはホ長調の1小節目と同じに
なっている楽譜の方が多いと思うのですが、かっては、ここの2弦、3弦を
#レ、ラ、低音を5弦のシとした楽譜の方が普通でした。

ホ長調の5,6小節目の2拍目ラとは、ここに、p指で4弦7フレットのラを
加える弾き方です。そういう楽譜は、ほとんど無いのですが、イエペスが
そのように弾いているので、まねする人はけっこういます。

韓国の方は、ホ短調おわりから3小節目の低音も、#レに変更していますね。
この人独自の工夫でしょう。

もともと出所のよくわからなかった曲で、スペイン民謡とされていましたので、
編曲者がどのようにでも変更できたんですね。
ルビラ作といわれるようになってからも、
最も原型らしき版も、アルペジオの形が一般に流布しているのと違ってたりするので、
結局、こういう風に弾くべきだ。というのがないんでしょう。
ただ、現ギ10月号のが、いまでは最も普通だとは思います。

718名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 14:57:19 ID:ebR+w5Vb
ルビーラのアルペジオの形の方が aim
右手の練習にはいいかもしれん。

719名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 20:37:48 ID:DW6xGWEm
編曲者や元の楽譜がどうというより
聞き覚えたのを楽譜にしたのが一般に流布されている形だと思われ

聞き覚えだからいろんなヴァージョンがある
720名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 15:55:54 ID:f7Idt2Jw
セゴビアの10枚組ボックス2300円で買った。
当分これでセゴビア漬け
721名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 16:53:56 ID:DbYC0LUw
俺もそれ買いたい。どこに売ってるの?
722名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 19:28:33 ID:7I+GZ9FR
>>720
詳しく。
723名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 23:55:06 ID:NogyvFN0
質問

右手が

i  m  i  m  i  m  i  m  i  m  i  m 
p  p  p  p  p  p  p  p  p  p  p  p

みたいな指使いでフーガなどを弾くとき
どうしても手の甲がピョコピョコ上下してしまいます。
やっぱり指の動きのみで弾くべきですかね?
724名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 00:14:26 ID:hwEcPHwF
音楽的に弾けるのであれば動こうが動くまいがどちらでもよい。
プロでも相当動いてる人もいるし
手段が目的になったらいかんっちゅーことかねぇ
725名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 01:21:20 ID:37RZaeL2
>>723
和音を連打するとどうしても手の甲が上下するよね。
そんなもんだと思われ。

>>724
そりゃそうだけど、今はいい手段を求めてるんでしょ。
「指の動きだけで弾いた方が楽に弾きやすいですかね?」と解釈してあげよう。
726名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 02:50:22 ID:CEaDu7oN
secret gardenについて詳しく。
ぐぐったんだけど、よくわがんね。
727名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 20:17:49 ID:O2qWByuD
>>715
http://www.youtube.com/watch?v=IJxI_WrUZtI
ちょっと前置きの長い動画ですが^^;
アランフェス第二をRemiBoucherが器用に独奏しています。

728名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 20:38:24 ID:hwEcPHwF
こんなに暴力的に弾く必要があるんかね。
しかも酷い音だ・・・
729名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 22:58:20 ID:snGsBcSh
>>727
Remi Boucheと言えば、トロント・ハバナの二大国際コンクールを制して
勇躍東京国際に乗り込んできたものの、あえなく失格しちまった香具師だな
730名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 00:11:06 ID:KrsRekjm
一人漫談のようだな
731名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 00:13:37 ID:ab/aOOMi
まあパフォーマンスって事ですな。
732名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 00:43:38 ID:KrsRekjm
ま 見せ物としてはおもろいかもね
733名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 01:10:29 ID:CbYA2DL4
周りのギター弾いてない人には割と人気あるよ。
俺も情熱的でいいと思った。表情が笑えるがw
734名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 01:13:06 ID:KrsRekjm
呼吸が乱れているというか呼気音がかなりうるさいね
735名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 01:21:37 ID:ekXc/SGb
流れぶった切ってごめんなさい。

弦変えてみたんですが、1〜3弦はhttp://www5.ocn.ne.jp/~g-life/guitar_strings_set_sadolu.html
4〜6弦はhttp://www.yoshizumi-guitar.com/kyoushitsu/cambiodecuerdas.htm
を参考にして張りましたが、大丈夫ですか?

サイトによって糸巻き側もブリッジ側も巻き方が微妙に違うんで
736名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 01:29:53 ID:CbYA2DL4
>>735
俺は初めて変えたときからずっと前者のサイトのやり方でやってて
一度も外れたり切れたりしたことがないです。
後者の方でやってる人もいましたが、特に問題ないようです。

それにしてもなんで二つのところのやり方を半分ずつ真似るなんて変なことをするの。
たぶん大丈夫だけど。
737名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 01:32:16 ID:KrsRekjm
そぉだよどっちでも大丈夫 (^○^)
738名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 01:37:37 ID:ekXc/SGb
4〜6弦は下のサイトのやり方でできたんですが、1〜3弦がよくわからなかったので
上のサイトを見ました。

すみません。もう一つ質問あります。チューニングはいつやったらいいんでしょうか?
一通り合わ終わって一時間ほどたつんですが次にチューニングするのは明日でいいですか?

無理やり合わせようとするとギターに負担がかかる恐れがあるって書いてたんで
739名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 01:44:39 ID:CwOuJZ2L
合ってないと思ったら即時やるのがチューニングだろ・・・
740名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 02:23:47 ID:CbYA2DL4
>>738
無理やりってどういうことかわからんけど、
張りたてなら5秒も待たずに繰り返すよ。
しばらくは音を出したりチューニングしたりをひたすら繰り返して
ある程度音程が安定するのを待つ。

弦がしっかり伸びてきてからは>>739
741名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 04:03:41 ID:PkUCIBgF
>一通り合わ終わって一時間ほどたつんですが次にチューニングするのは明日でいいですか?

↑釣りじゃろ。
まさかマジの質問じゃなかろう?
742名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 06:54:16 ID:eyPRYzRD
>>412
ですよね。
743名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 18:38:27 ID:TayN15cu
わたしのギターの指板はローズウッドです。
10万円ないし15万円以上クラスになると指板は黒檀が多いようです。
やはりローズウッドより堅い黒檀だと弦の押さえ安さに影響するでしょうか。

http://www5.ocn.ne.jp/~g-life/takaminebooth1.html
この↑のおねーさんはきれいな人ですがモデルですか、
またはギタリストですか?
744名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 18:49:21 ID:9gBlN+Tr
>>743
写真をクリック汁!
745名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 19:13:14 ID:ajqX3n82
>>743

指板の材料で押さえ易さは変わらないよ。
ただネックや表面板の材料によってテンションに影響が出るけどね。
746743:2006/10/04(水) 19:20:11 ID:TayN15cu
>>744
クリックしました。
こんなきれいなギタリストがいるとは知りませんでした。
ファンになりました。
日渡奈那さんはなんと読むんですか。
ひわたりなな ?
スイス在住だそうです。
747名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 19:24:20 ID:WZ9FLhWW
ギターの説明も出ますがフラメンコギターとなってますね。
これはポール・フィッシャーかガルブレイスに見える。
748名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 20:22:42 ID:9gBlN+Tr
>>746
教えてくんか!

ヒント:ローマ字
749名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 22:00:08 ID:NfsRIITm
>>747
タカミネですがな
750名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 22:15:22 ID:PkUCIBgF
タカミネのクラギを売ってるの見た事無いのは俺だけか?
751746:2006/10/04(水) 22:28:43 ID:TayN15cu
ひわたりなな さんと高峰の関係を知りたいですが
このギター販売店のページを読んでいたら高峰の
ギターがとてもいいものに見えてきました。
20万円クラスだとアストリアスと迷うところです。
752名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 00:22:51 ID:p87ewOFD
>>751

>このギター販売店のページを読んでいたら高峰の
>ギターがとてもいいものに見えてきました。

すごーいイメージングが出来る人なんだね。
悪い事言わないからくれぐれも通販なんかではなく、
自分でアストリアス等、色んなギターと引き比べて買おうね。
753名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 01:10:32 ID:yd2uBPTp
日渡さんは可愛いですよね。オスカー・ギリアのところに留学されてたみたいです。
ハウザー使ってたのにやめたのかな?
754名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 08:57:21 ID:+41rN3KY
>>751は、『○○氏、当××ギター絶賛・使用!』ってコピーに簡単に乗せられそうだなw
↑のほうにもあるけれど、そういう場合××が○○氏が来日した時に無理矢理(?)プレゼントしただけで
義理で来日公演で使用する事はあるかもしれんが、録音や向こうの後援では自分の楽器を使用しているもんだよ
755名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 09:46:36 ID:yi+f3pVW
ヒント タイアップ
756751:2006/10/05(木) 10:00:23 ID:b5PAIq17
>>754
ヒント  ネタフリしてこのスレを盛り上げようとしているのが
     キミにはわからないのかとちょっと長いがヒントです。 
757名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 13:51:02 ID:fmEImhXs
>>756
ヒント キモいです
758名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 22:07:56 ID:Pf1tgCes
ちょっと順反りのギター見つけて買うかどうか迷ってます。
反りは大体1ミリくらいです。
ネックの反ったギターはもう終わっている、とこのスレの書き込みを見ました。
実際のところはどうなんでしょうね。

759名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 23:06:09 ID:122DsB5w
TKは誇大妄想か?
760名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 23:10:09 ID:VY0LyH2w
なんでイキナリTK?
761名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 23:39:18 ID:oK8Rh8CX
よく考えたら反ったギターにチューニングするのは
精神衛生上、非常にわるい。
やめとこ。
762名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 10:23:29 ID:R7s+C+fH
誰でもぜったい楽譜が読める! (単行本) 辻 志朗
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4276352053/ref=sr_11_1/249-0747075-1623500?ie=UTF8
幼少から音楽の訓練を受けた人にはたいした内容じゃないかもしれないけど
音感をつけたい鍛えたいと言う人におすすめ。ギターの場合、高校生とか20に
なってはじめる人も多いと思うけど、そういうひとにとって悩みの種が音感だと
思う。自分もそうで、教室にも行ってるけどそこではソルフェみたいなことは
やってないし。それで色々探してみたらこの本を見つけた。楽典入門の入門と
しても使える。ただタンに指が動いてるだけでなくちゃんと音楽を理解するの
には音感が必要だなとこの本に取り組みながら思った。ただちゃんと教育を
受けた人には今更な内容かもしれないけど。まったくの音楽しろうとには一番
のおすすめ。

763名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 13:12:38 ID:j3poQ98P
>>762

宣伝乙です。
764名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 15:30:59 ID:SsVpxknb
>762
俺ギター初めて4ヶ月(教室に入って3ヶ月)です。
楽譜が読めないのとリズム感が無いのに苦労してます。
とりあえず買ってみます。
765名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 16:30:26 ID:mcPISe4z
俺はギター弾くのと楽譜読むのが同じ時期だったな
4歳頃…
766名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 17:26:58 ID:JVH0ecIV
初見でバリオス弾ける奴いる?
767名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 17:28:16 ID:PzlC73Of
>>765
めずらしいね。4歳から鈴木バイオリンとかなら大勢いるけども。
768名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 17:58:39 ID:pEptDm2Y
>>758
悪いことはいわん。止めとけ。
余程欲しいギターなんだろうけど、順反りだろうと逆反りだろうと、
反ってるのはとにかく止めとけ。
反りは修理できないことはないけど、
かなり高額になるケースが多く、新しくかった方がマシってことになる。
そして、これからますます反っていく可能性もあるしな。
結構古くてマイナーなメーカーでも「反りはありません」を買ったほうがいい。
このスレでも、ギターって音質ばっかりにこだわりすぎて
精度とか精密さが忘れがちになっちゃうんだけど、
反りなんていうのは「ない」が大前提なはずだよ。
とっても大事なことっすよ。
769名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 21:25:49 ID:CxwkFpMU
>766
ハ長のメヌエットやスラー練習曲等だったら誰でも弾けるだろう

>764
楽譜なんて慣れだけ。いろんな曲(最初はソル等古典のホントに音符が
少ない曲)を沢山弾いてれば、そのうちスグ手が反応するようになる。
それを名演奏に仕上げるかどうかは別問題だが
770名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 21:59:36 ID:jYk+abtN
ギターって反るよね。
だって「ソル」弾いているんだもの。

         みつお
771名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 23:30:39 ID:tIWgL4eD
「ソーラン節」弾いたら?
772名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 00:06:56 ID:cLwQX3hR
>>758

反りは程度によるよ。
僅かに順反りの方がビビリも感じずに快適なギターもある。
俺のギターの一つがそれなのだけど、一番弾きやすくお気に入り。
773名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 00:31:58 ID:caIBzb65
エレキみたいに調節できないもんか
774名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 01:33:46 ID:ERZC/40F
平均的体格の男でも650mmで無理して指を広げるより
640mmの方が弾きやすいと思うのだが
どうでしょうか。
今日、クラシックギター専門店に見に行ったが
ほとんど置いていなかった。
775名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 02:01:29 ID:L7F3i11I
弾きやすさって弦長以外の要素が結構あるんで、
640mmだけどなんかイマイチ、664mmなのに弾きやすいって
こともある。長さでふるいにかける前に、まず弾いてみろ
776名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 02:19:07 ID:KhmNkWhp
楽譜が読めるっーのは、
楽器なしで楽譜を見ただけで頭の中で音が再現/イメージ出来ること。
指が反応することではない。
777名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 04:50:26 ID:cLwQX3hR
>>774

脳内で考えてないで実際に弾けば判る。
俺は664、650、640と多数所有しているけど弾きやすさは弦長ではない。
664より弾きにくい650ってのものあるんだよ。
幅だけでなく厚みの重要な要素。サイズは個人の手の大きさに順ずるもので、
広すぎても狭すぎてもいけない微妙な感覚なんだよ。
778名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 07:55:15 ID:20Ax0/tA
>>774

664mmを出してるのってラミレスとロドリゲスぐらいだろ?
両方とも響胴の厚さも弦長と同じく市販楽器の中では1・2を争うぶ厚さじゃん
779名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 08:31:35 ID:REsJ0/bt
630だと逆に大聖堂の1楽章など弾きにくくなる。
3楽章はかなり楽だけど。
あと昔現ギでGコード押さえて開放5弦が3の指に
触れて鳴らなかったらその人にとって大きすぎとか書いてあった。
780名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 09:57:02 ID:ruyNlAwi
>>776
そうなんだ。俺、一生かかっても無理そう。
でもそれが出来たからといって
自己満足でしかないよね。
781名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 10:56:55 ID:KhmNkWhp
自己満足とかじゃなく(なぜこういいきれるのだろう。おとしめたいだけか)。
音楽をするうえでの基礎体力。
フクシンもムラジもブリームもみんなできる。
訓練すれば誰でもある程度はできる。より音楽が楽しめるようになる。
782名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 13:22:50 ID:caIBzb65
なんでクラギ系統のギターって20フレットくらいまで弾き易くするように、ボディーを変えてないの?
783名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 13:32:18 ID:L7F3i11I
>>781
俺は何人もの先生に習ったが、ギターを実際に弾かないで
楽譜を読める(アンタはどうもソルフェージュが完璧じゃないと
楽譜を読めるって言っちゃイカンみたいだからな)人はいなかった。

一般的な会話(ただ音楽が好きな人との)で、
「へー、ギター弾けるんだ?楽譜見てスグ弾けたりするの?」
「音符が少ない曲ならね」
「すげー、俺(私)、楽譜がそもそも読めないから〜云々」

っていうのは自然にあるだろ?
理想論を語るのは勝手だが
極一部のトッププロしかできないようなことをアマチュアに
「基礎体力」とか言うのは酷だろ
784名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 16:35:37 ID:mYgIUpa/
>>782
さあねぇ。
音量・音質と弾きやすさ、耐久性(特にネック)など楽器に求められるいろいろな
要素の、バランスと、長い歴史・試行錯誤の結果として、現在のギターは成り立っているからね。
19フレットで切っているのも、それ以上ハイポジでは十分な音量・音質が得られないと言うことと
ホールの位置が関係するし、カッタウェイでは、音量の問題が生じ、ジョイントを12フレットより
高くすると、ネックが反りやすくなる。
だけど、ギターの形は普遍では無いよ。
20フレットも、ここ数年、標準で採用するギター製作家が増えてきたし、
レイズドフィンガーもちらほら見かけるようになってきた。
20フレットの採用は、ジョンが演奏して有名になった、バリオスの森に夢見るの影響が相当に
大きかったと思う。
レイズドも、有名ギタリストがこぞって使うようになったり、12フレット以上を
ばしばし使うような名曲が現れたら、どのくらい増えるかわからないよ。
少なくとも、アランフェスはかなり弾く安くなるでしょ。
785名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 16:51:33 ID:n1b64b8E
>769
764です、アドバイスありがとうございます。
今ギターがおもしろいので、来年友人の結婚式の
2次会(披露宴は無理なので)で弾けるくらいに
なりたいです。
786名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 17:48:53 ID:5nr7xwC1
>>783
どうやら俺もトッププロらしい。自分では知らなかったが。
787名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 19:47:20 ID:cLwQX3hR
譜面を読めるのと音楽性とは一致しないよ。
要は聞き手が心地よい演奏ができれば、譜面など読めなくてもいいじゃない。
逆に、音楽理論が完璧な音大卒のセンスの無い演奏を聴くと不憫に感じる。
実際にクラシックの世界は、キャリアは立派だが全く音楽性がないプロが沢山いるな。
788名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 21:59:29 ID:caIBzb65
ナイロンでニッケル巻き弦ってありますか?
789名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 00:34:43 ID:eViyDxP0
とはいえ、譜読みにかかる時間が短縮できるだろうから
触れられる曲の数も増えるし一曲を弾き込む時間も増えるし、
結果的に音楽性を高めるチャンスは増えるね。

俺なんて伝統芸能よろしく音符から変換した動きを
一つ一つ確認しながら覚えていくもんだから
いつまでたっても譜読みがおわらねー。
790名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 00:53:57 ID:ZBwMriSC
み〜じ〜かい 歌〜な〜のに
い〜つま〜でも終わらな〜い〜〜
791名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 02:33:18 ID:hUhYFPCQ
>>789

譜面読みで難儀してる奴はマトモな音楽性は無いに等しい。
逆に譜面が読めないが良い音楽を奏でるある人間は、一度聞いただけで覚えるものさ。
クラギ界はこの手の才能ある人間でも、キャリア無いだけで認められない風潮があるな。
それがクラギが一般受けしない閉鎖的なな根本的な原因であるんが・・・
792名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 07:20:17 ID:R/jiY6b2
なぜそんなに読めないのかがわからんが。
793名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 07:57:06 ID:DeNwrinE
tuka
このスレの連中が語る持論の存在意義が分からん。
794名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 08:36:08 ID:lhzzsFb5
でた!音楽性w
795名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 08:47:57 ID:a4Ba955o
昨日、ある楽器店で国産の30号を買いました。
自分には不釣り合いの高級ギターで今までの8万円のギターとは
音と弾きやすさの違いを実感しています。
しかし昨日と今日とではわたしの腕に違いはない。
これが淋しいところです。
796名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 10:46:15 ID:PHmkdn1O
五線譜表に書かれた音符というのは、世界共通の言語。唯一無二。
語学と同様、読むこと、書くこと、内容を理解すること、行間を読むことは必須。
だから楽器を弾くにあたって、得意ならば得意なほど有利に決まってる。

その語学が少々不得意でも、音楽を楽しむことは可能だが、
不得意だからといって、得意な人に「自己満足」だなどと言えば、781氏のような
反論が来るのはあたりまえの話だと思う。

しっかし、2ちゃんというのは笑えるねぇ・・・・

習ったこともないクセに何人もの先生に習っただの、
音大生だの、センスだの、音楽性だのプロだの、
自分が一生かかっても到達できないような上の領域の人間を
下に見下すかのような書き込みが、恥丸出しのバレバレの大嘘だと見抜かれないと
思ってるのは痛すぎるなw
797名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 11:13:06 ID:MbnMa+A9
じっさぁん・・・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=UkbgoQow4TA
798名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 11:47:14 ID:RhGofWvJ
>>796
>習ったこともないクセに何人もの先生に習っただの

引き篭もってると自分の極狭い周囲でしか物事を判断できないんだろうなw
ちょっと前なら範彦師匠にはアルテ・ムジカで普通のギター教室の感覚で習えたし
福進が東京にいた時には、大東は殆ど飛び込み感覚で入れた上に
某楽器店じゃ、しょっちゅうマスターもどきの勉強会をやってたのを知らないんだろw
799名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 11:50:20 ID:/oZvzzjW
いや実際に習ったから書いたんだが・・・。

どういう根拠でお前は「バレバレの大嘘」とか
書けるわけ?それに俺は(お前の言うところの)
「上の領域の人間」とやらを見下すこともしていないが。

日本語読める?

痛いのはむしろお前の796のような書き込みだと思うが
800名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 12:10:11 ID:LR5vtzP7
っぷ。現実を頑張れよ。
801名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 12:16:46 ID:r31or23j
行く言葉が美しければ、来る言葉も美しいw
802名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 12:21:09 ID:+MmddVwn
ちょ〜。
796は2ちゃんでいうところの釣りとか煽りの類でしょ。
誰もみんなが習った事ないとは思ってないでしょ。
803名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 14:08:59 ID:JkZt/Cuv
精神性がない
804名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 14:16:05 ID:hUhYFPCQ
>>796

どんな芸術でも結果(作品)が全てなんだよ。
音楽の場合でも、譜面は読めないが良い音楽を作れる演奏できれがそれでよし。
客はそいつのキャリアなんかどうだっていいもの。
過程(キャリア)など糞の評価もないのだ。
しかしクラシック業界だけは異質で、キャリア(学歴)そのもので評価される。
キャリアがなく譜面すら読めなければ、クラシックギタリストとは名乗れないし、
まわりも認知されることはない。
しかしだ。キャリアが無くても素晴らしいギタリストは世界中に沢山居るわな。
譜面は読めないが、才能豊かな音楽家はポピュラー界にいる。
譜面が読めるが、才能なし人間はクラギ界にいるんだよ。
結局クラギは狭い範囲の人間の間でしか評価されない音楽ってことだ。

805名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 15:04:55 ID:U226e6hk
>>804
演奏自体に魅力があればキャリアなど問題外の要素です。
要するにどっちにしても魅力のない演奏しか出来ないのならば、コネや肩書きで客を呼べる方を選ぶということです。

演奏会を企画する立場に立って考えると、客に満足感を与えられる演奏が出来るギタリストの登場に期待しています。
音楽性の是非は別として、これまでのところ山下氏くらいしかそのレベルに達していないのは残念です。
意欲のあるギタリストはぜひうpスレに演奏をあげて、演奏会希望と表記してください。
おってご連絡いたします。
そんな意欲あるギタリストをこころからお待ちしています。

これは「釣り」ではありません。かなり真面目です。
(ただし、本音はあまり期待していないかも。でも、もしかすると・・・と思っています)
806名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 15:20:43 ID:xFxHRxuw
俺はピアノを15~6年やってて、そんでギターはじめたいと思ってクラシックギターを始めたんだが、やっぱり指が動かない。

昨日の夜から始めて、なんとかよろこびの歌とふるさとのメロディを弾けるようになった。

ピアノの導入本を利用して練習している(スケールと、メロディ弾き)けど、こんなんで弾けるようになるんだろうか。ちなみにギター自体が3000円程度というのは口が割けてもいえない。
807名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 15:35:04 ID:ZBwMriSC
ふくしんも、GGとかでマスターコースで教えてない?
今は知らんけど。
別にお金さえ払えば、余程の初心者でない限りレッスン受けられるよ。
上手い下手関係なく受けたいならね。
「福田さんのマスターコース受けたことがあるんだ」って人がいたら
「ああ、お金があるのね」って心の中で思うだけだけど。
808名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 15:42:39 ID:deccFw6q
>客に満足感を与えられる
福進ならわかるけど山ちゃんはなあ・・・
展覧会の絵とノクターナル以外は凡演ばかりだぜ。
809名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 19:51:35 ID:jHTR2uah
>>808
またNの虫ケラが山下叩きかw
810名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 20:38:37 ID:NFgot9yI
おら 腹心では満足できないど
811名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 01:19:47 ID:XL4saBwN
>>808,809
それぞれ持ち味が違うからねぇ。
山ちゃんは、生真面目すぎるけど、ミディアムテンポの易しい曲でもいい演奏をするよ。
映像に出てた、ノルテーニャやコンポステラの歌は、名演じゃない。
福進の、ジュリアー二とかディアンスなど華麗な(中身の希薄な)曲の演奏は
これもまた、素晴らしいと思う。
まぁ、いずれにしても人間性がよくでてるわな。
812名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 01:24:55 ID:ouHGN4n7
>>806
ピアノとギターでは腕の使い方がまるで違う
両方をそれなりに弾くには結構苦労するよ
813名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 01:35:26 ID:1B4Yj/7L
今日スペインギターコンクール行った人いますか?
もしいらっしゃるなら、どんな感じだったか教えてくれませんか?
814名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 02:14:37 ID:4L7mrl6Y
福田進一ってCDだとやたら上手いし音も綺麗なんだけど、
ライブだとまるで別人なんだよねぇ。。。
一番最初に福田を聴いたのは
もうかなり昔の、85年秋の東京中央協会のリサイタルだったけど、
魔笛とシャコンヌで信じられないミスを続出してしまい、
弾き直しも何度もしたため、
場内が騒然となったことがあった。
それ以降も、数え切れないぐらい聴きに行ってるが、
快心の演奏会にお目にかかれた試しがない。

逆に山下の場合、CDの音はメタリックなのに
会場で聴く生の音は遥かに艶やかで、綺麗だったので驚いた。
815名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 02:42:11 ID:u9s9lAPv
弾き直しってまさか最初からじゃないよね?w
816名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 02:48:58 ID:Yry+pXEp
>>804
>譜面が読めるが、才能なし人間はクラギ界にいるんだよ。

俺もそう思う。
ただのレッスンプロなのに、音楽家気取りはやめてほしいな。
それなのに肩書きがギタリストだとの名刺は正直笑ってしまうね。
みんなの周りにもいるだろ? CD出してるが只の自主制作で店には置いてない。
毎年恒例のリサイタルも知り合いが義理で来てるだけの人。
赤の他人が、金払って聞きたいと思える人間以外がプロの音楽家とはいえない。
もっとも才能ある人間はポピュラーギタリストになっているんだが。
悲しいなクラシックギタリストって。
817名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 03:38:21 ID:LkwgNE12
>>814
ああ、俺も福田真一のコンサート行って
鼻息ふーーーんが ふーーーんが にびっくりした覚えがある。
最初鼻息だって分からなくって、途中からわかった。
もう、気になっちゃって音楽聴くどころじゃなかったよ。
上手なんだろうけどもったいないなあ。
呼吸法って重要なんだってね。だからってさ、あれじゃーなあ。
スポーツ選手じゃ絶叫しようが唸ろうが構わないけど、演奏家はダメダよ。

>>816
うちのセンセがそうだ・・・orz
でも、底辺と頂点の中間がいたっていいじゃん。
精一杯やってるんだし、やれることやってるだけなんじゃん?
つか、他楽器界にもいるっしょ?そんなの。
818名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 09:11:00 ID:TveNcTDJ
>>817
グルードのCD見たいに注意書きしてもだめですか。
819名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 11:24:07 ID:b5UlNFe/
ギターを弾いているときは、左手を見ているため
首が痛くなるんですが皆さんはなりませんか。
820名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 11:37:19 ID:hhEH1xDW
>>804
> 結局クラギは狭い範囲の人間の間でしか評価されない音楽ってことだ。

でた!「クラギは評価されてない」w
わかったからもう勘弁してくれないかねw

>>816
> みんなの周りにもいるだろ? CD出してるが只の自主制作で店には置いてない。
> 毎年恒例のリサイタルも知り合いが義理で来てるだけの人。

そんなのどの世界にもいくらでもいると思われ。
インディーズだって同じレベル。
>>817の言う通りだ。
821名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 11:49:46 ID:UgWGqOlp
>>819
オレもなる。だから、難しいところ意外は、左手をなるべく見ないようにしてる。

みなさん左指のマメですが、削ってますか?
ジョンを見ると弦の型がガッチリ入っていますが、スラーどうしてんだろ?
822名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 13:20:17 ID:Yry+pXEp
>>820
>そんなのどの世界にもいくらでもいると思われ。

判ってないようだから教えてあげるね。
どの世界にも居るのは確かだが、
しかしクラギは界はこの手の人間が殆どなんだよ。
日本にはプロのクラシックギタリストは数百人いるそうだが、
演奏で商いを出来てるのは?人しかいない。
あとは全てはレッスンプロ(自称プロ)なのさ。
レッスンプロの身分でギタリストなど名乗るのはコッケイに思えるね。
商売はレッスンと楽器販売で、演奏会はハク付けのためにやってんじゃないのかな?
823名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 13:34:49 ID:Q+KyyhfG
>>822
ギターを弾くひとは、とりあえずみんなギタリストなわけだが。
824名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 14:24:02 ID:l1GEK4s4
オナニーするのはオナニスト?
825名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 15:41:10 ID:6/oRnBSk
山はエベレスト。
826名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 16:25:55 ID:b5UlNFe/
ギタリストの江部さんはなんて言うの?
827名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 16:44:54 ID:JAmZ1sia
そのまま。
828名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 18:43:19 ID:17jXm/EM
>>822
クラギ界なんかどうでもいい。
みんな好きだからクラシックギター弾いてるんだろ。
自分の好きなことにとやかく言われたくないね。
ギターに文句があるんならギターやめてピアノでも弾けば?
それだけのことだろ。もうここにくんな!!

829名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 19:34:39 ID:T6tCnbZX
>>828

822はただ事実を書いてるんでしょ。
クラギやってる人はクラシック音楽のつもりでしょうが、
他のクラシック音楽やってる人らには全く相手にされてないですよ。
それは音はショボいし、著名な作曲家が書いた曲もない。
オマケにプロもアマもレベルが低すぎるからです。
何故だか分かりますか?
それは才能があるギタリストはみんなポピュラーの方向を目指すからなのです。

830名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 20:11:28 ID:44dN5i41
>>829
ふーん。で?
831名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 20:21:20 ID:Q+KyyhfG
>>829
他人の評価なんか気にして音楽やるくらいならやめちまえよ
832名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 20:27:21 ID:Mtervmpu
>>829




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |

833名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 20:30:33 ID:LkwgNE12
>>822
それでモマエさんは何なんですか?
ギター弾くんですか?ギタリストですか?自称プロですか?
834名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 20:44:10 ID:aGeOY1TE
>>831
天上天下唯我独尊。それがクラギの歩む道。
835名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 20:46:15 ID:wbwwEM6l
ピアノと較べる必要はない。
ギターはそれだけでミクロコスモスだ。
836名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 20:48:00 ID:0nils7hf
>>822
> どの世界にも居るのは確かだが、
> しかしクラギは界はこの手の人間が殆どなんだよ。

判ってないようだから教えてあげるね。
その手の人間がほとんどでない世界なんなんてないよ。

ほとんどのぱっとしない人間と、一握りの頂点にいる人たち。
そんなの普通でしょ。
837名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 20:48:22 ID:Q+KyyhfG
連投つうかなんつうか。

>>892ダウト
反例:俺
ピアノでクラシックを弾いているけど、クラギにも興味があるからクラギも弾く。
838名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 20:55:38 ID:LkwgNE12
例:私
ギターでクラシックとポピュラーも弾くが
最近になってフラダンスを始めた。
839名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 21:07:17 ID:of+tC9Vk
> 822
ほとんどのプロがレッスンで生計を立てているのは、レベルの高さだけの問題じゃないよ。
どんな凄腕でも、世間での需要がないと演奏家としてやって行けないでしょう。

自分は英語屋で、翻訳・通訳のみレッスンなしで生活できていて、
翻訳・通訳のプロは、英会話の先生を「レッスンプロ」って呼ぶことがあるんだけど、
英語だと翻訳・通訳の仕事の需要があるから悠長なことを言っていられるのだと思う。
たとえば自分の専門がスワヒリ語(アフリカの広い範囲で使用されている言語)だったら、翻訳・通訳・ガイド・レッスン、etc.
やってもたぶん生活できないんじゃないかな
(スワヒリ語オンリーで生計を立てている方がいらしたら、ごめんなさい)。

クラシックギターは普及度が低いから、プロは少ないシェアの取り合いになっている。
もっとクラシックギター音楽が普及すれば、たぶん状況は変わるよ
(普及する見込みがあるかどうかはまた別問題)。
840名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 21:23:25 ID:9kW9ZFDW
天上天下唯我独尊かぁ。何かカッコいい響き・・・。
841名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 21:24:04 ID:p0y2Xv1t
http://www.classtab.org/index.htm
なんかここにLiJieのビデオがUPされてる
842名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 21:32:30 ID:g1aN4BIC
普通のCDshop行ってみろ。
そこの全体のどのくらいがクラギのスペースだ。
ほんのちょびっとじゃないか。このスペースの奪い合いを無数の演奏家がやっている。
そもそも需要がない。だからといってそれに居直るわけでなくみんな自分の生活
があるからできる範囲で努力してる。それをレベルが低いとかポピュラーより才能
ないとかふざけたこといってんな。
843名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 21:43:42 ID:aGeOY1TE
>>840
よめる?
844名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 21:45:40 ID:+Z56tMiJ
>>829は人を侮辱してる。
自分は何様だと思ってるんだろうか。
だからと言ってどうってことはないんだけど。興味ないし。
845名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 22:04:32 ID:LkwgNE12
いいじゃん。細かいことは。
ギター弾いてる男はモテるよぉ〜。
846名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 22:09:23 ID:wbwwEM6l
くわしく
847名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 00:10:35 ID:dVQ/Ur0I
っつーか、クラギの世界はどうのこうのとか、他の世界から相手にされてないだのって
書いてるヤツは、満足にギター弾けないヘタクソだろ?
いっぺん自分の演奏録音して聴いてみろってんだよw
才能だの社会評価だの世間だの言ってるヒマはないと思うがw

そんなにクラギがつまらない世界ならば、このスレの必要ねーな。
ツブしちまえよw

でも、無くなったら困るんだろ?
負け犬のオナニー書き込みする場所が無くなるからさw
848名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 00:26:17 ID:oOqx8tYR
>>839
むしろ英語なんかより相対的需要ありそう
849名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 01:01:25 ID:YrkQSdr2
>>819
俺はギターが体と水平じゃなくて、
ネックをナナメ前に出してるから横向くったって真横までいかず、
いたくまではなりません。

こういう構え方ってまずいですか?
850名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 01:25:35 ID:HniJoP/G
>>849
いわゆるカルレバーロ奏法の構え方だな
まずくはないよ
851名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 02:53:17 ID:BKGWCANC
>>845

陰気なクラシックギター弾きがモテルわけないだろwww
852 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/10(火) 06:18:04 ID:DdeDy2eC


                .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
               .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
            _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
          .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
         .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
         .[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
         .||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
        .!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
        i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
        |゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
        》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
        }}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
        ゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
         .》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》 ←>>851     .《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
         《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
         [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′
         .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
         .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il′
          }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
          .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア


853名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 09:19:07 ID:hHVhaQOi
やっぱりカルカッシ教則本を一番最初にやるべきですか?
854名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 10:49:44 ID:8fnkIOgy
>>851
クラシックギター弾きがモテルかモテないか知らないけど、
俺にはどっちでもいいと思ってる。
気に入った女性を手に入れるには容貌なんて二の次だ。
いくらカッコよくても、好きな雌に振り返って貰えなかったら意味ないでしょ。
要するに自尊心の問題だよ。
855名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 11:07:51 ID:3BzY37KD
どんな教本でもそれなりのものなら<しっかり>やればどれでもよいと思います。

自分のおすすめは
新ギター教本 小原安正監修 ギタルタ社 1500円 
カルリ45のエチュード 全音楽譜出版   850円
この2冊を平行してやる。

これがおわったらせゴヴィア編のソル20のエチュード1200円
カルカッシ25のエチュード850円をがんばる。
と言う感じ。たんなる一案です。参考程度にしてください。

村治佳織が好きだったら親父さんの出してる教本やるとか。

一番いいのは先生に付くことですけどね。
856名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 13:03:56 ID:M2IFP3PW
>>855
新ギター教本 小原安正監修 ギタルラ社 1500円で
先生に約1年間習っています。
これが全部済んだ暁には課題曲のラグリマやアデリータも済んで、
一応弾けるというレベルになっていますので
かなりの腕前と思いますがいかがでしょうか。
857名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 20:09:17 ID:YeAuqrVY
>>856
>課題曲のラグリマやアデリータも済んで、
>一応弾けるというレベルになっていますので
>かなりの腕前と思いますがいかがでしょうか。

ラグリマやアデリータといった小曲は中級レベルとは呼べない。
せめて古典(ソルやジュリアーニなど)の時代のソナタ形式の曲が、
弾けるようにならないとねえ・・・
かなりの腕前とは言い切れないね。
858853:2006/10/10(火) 20:13:49 ID:hHVhaQOi
>>855,856
アドバイスありがとうございます。
実はさきほどレスを見ていて、参考にしながら教本を探しに楽器店に行ったのですが、新ギター教本というのはありませんでした。カルカッシはYAMAHAにあったのですが…。

もう少し様子をみつつ検討したいと思います。ありがとうございました。
859名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 20:34:57 ID:5UEANish
>>857
せめてでジュリアーニか・・・。厳しいなぁ・・・。
ヴァイオリンで例えればパガニーニのカプリスが弾けるレベルなんですかね。
860名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 22:18:01 ID:VShjZ75/
弾けるっていったってねー
(爆笑)
861名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 00:26:18 ID:6uNGQkvD
ヴァイオリンで可プリース難しいよぉ。
五嶋龍タソが出したCDでも弾いてるけど、あれもキビチイかな。
住職タソのは言うことない。
862名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 01:02:56 ID:5rl5RwfV
他のクラシック音楽やってる人らから全く相手にされていないところに
相手しにくるヤカラは、一体何んだろう?
863名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 01:49:58 ID:4r1yGNLb
セゴビア編ソルの練習曲はやらない方がいい
ふんだんに作曲者の意図をねじ曲げている

現代ギター社から出てるソルの練習曲集2巻を最初から最後までやるべし
Op.6とそれに続くOp.29が弾けたら上級者だ
864名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 02:16:30 ID:gJG5jbYX
>>863
ソル<セゴビア な人には別にOKですか?
865名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 02:25:28 ID:WzMkmXw1
>>863
好きな曲の練習をしたら良いと思うがダメですか?
866名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 08:41:47 ID:PZZB0rEm
これから取り組もうという人には、ソルの意図も
それをねじ曲げたセゴビアの意図もわからない。
どちらをやっても同じですよ。
ちゃんとした先生について学ばなければ、音楽性は育まれないし、
技術的な欠点も気が付かない。
ソルの練習曲は、技術も音楽性も両面育もうとする目的性があるから、
なおさらです。
実際に、ソルの意図やセゴビアの意図がわかるのは、相当に研鑽を積んだ
先生クラスではないでしょうか。
それ以前の基礎的なところは、ソルもセゴビアもそんなに変わらない、
普遍的なものだと思います。
867名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 09:01:23 ID:88StOasX
つ 仁和寺のある法師
868名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 14:52:59 ID:MF/ZYqd1
とうとうギターkが壊れたよ。(まあ以前からぶっ壊れていたがね)
TKの掲示板に意味不明な書き込みを繰り返して、さすがのTKもお手上げ。
869名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 15:34:02 ID:6uNGQkvD
>>868
ぎたーkは、日本人ですか?酒飲んで酔っ払ってるんですか?
メンヘラーですか?こんなのに粘着されたらガクブルですわ。
でもTK氏も相手しなきゃいいのに、ちょっと挑発してるかな。
どっちもどっち。
870名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 16:34:29 ID:5rl5RwfV
2チェンネ(ル・エ)ラーは「どっちもどっち」という言葉が大好き
871名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 17:05:54 ID:4RNle99a
『橋本一男』がどういう方か分かる方いますか?
なかなか情報がなくて・・・
872名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 20:41:47 ID:Ic64Um9E
↑だれやねん しらんわい
873名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 22:06:29 ID:6uNGQkvD
製作家?
874名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 22:15:09 ID:wpxdU4x4
最低でも5万の投資が必要なんですね
875名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 22:54:20 ID:0uJovuJO
>>868
類は友を呼ぶ。イタイ奴の掲示板にはイタイ奴が寄ってくるんだよ
しかしギターkってリアルでもあの支離滅裂な日本語で
どうやって人とコミュニケーション取ってるのかな
876名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 23:22:54 ID:sMCgi59Z
ギターの楽譜に「arm」と書いてるのですがどういう意味ですか?
その部分だけ楽譜のおたまじゃくしの「たま」が「四角」になってます。
「聴いて覚えてTABで弾ける クラシック・ギター大全」と言う本ですが
どこ見ても説明がありません。
877名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 23:28:03 ID:iweoklqR
TKさんと喧嘩別れしたんですかね。?
878名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 23:29:55 ID:Ic64Um9E
>>876
ほかの本もかってみれ
879名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 23:33:33 ID:N48RvRr9
>>876
ハ−モニックスという技術は知っていますか?
例えばarm.12と書いてあれば、その弦の12フレットをハーモニックスで弾きなさいということです。
おもに、5、7、9、12フレットの場合が多いです。
そのフレットの真上をそぅっと触って(きちんと押さえない)右指で発音します。
その際、右手の位置はややブリッジ寄りにすると音が出やすいと思いますよ。
880名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 00:05:41 ID:P3J887Qi
亀レスすまそ。
>839さんが誰だか何となくわかったんだけど、
確証がない。今度ギター関係で会った時に
何気なく聞いてみようかな?
「あの・・突然ですけど2ちゃんねるってご存知ですか?」
「2ちゃんねるのクラシックギタースレ見てます?書き込んでます?」


うう・・訊きずらいな。2ちゃんやってそうなタイプじゃないし。お互い。
881名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 01:54:24 ID:Mj4Dicf5
>>868
ギターKとTKとゴンザレスって、ネットクラギ3バカトリオとして有名なんだよな(´・ω・`)
ギター経験はやたら長いくせに非常に下手糞で、チューニングすら満足にできていない。
それを自覚できないバカなので、その下手糞な演奏ファイルを平然とネットでまき散らしている。
それだけならまだしも、間違った薀蓄を初心者にアドバイスするという電波ぶりすら発揮するものだから、
もはや無能を通り越して、犯罪者の域に達している。

これ↓はTKによるカキコミだが、これら3バカトリオに共通して言えることに
TK本人が気づいていないのが、惨めでお粗末杉www

[No.415] ギターkさんへ その1 TK 2006/10/10 21:29:08

 貴方には真面目に幾度となくアドバイスを差し上げました。しかし、改善が見られませんでした。

 1つには、ギター演奏の公開です。
 ギター関係者であれば、公開されている演奏にはかなりの興味が湧きます。
 しかしながら、あまりにもひどい演奏ならば2度と聞きたくないと思います。

 根本的なところから改めてやり直す必要があります。
 今の状態では、いくら練習時間をかけてもその練習は、
 下手になっていくためにしている練習になっています。
 貴方の今のギター音楽に対する考え方捉え方は、正しい方向とは逆方向です。
 貴方自身は、あれだけの難曲を弾けていると認識なさっておられるようですが、
 全く音楽になっていません。


もちろんギターKみたいな奇痴害を擁護する気はさらさらないが、TK、お・前・が・言・う・な!!!!

882名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 01:57:39 ID:Mj4Dicf5
ぶぶっ こんなのもあったw ギターKとTKって仲いいねぇ

[No.407 - 4] Re: TK 2006/09/10 23:34:34

福田進一ですか。
 去年に京都でオスカーギリアとのデュオ行きました。福田進一は、全然ダメですね。
 私の妻はリコーダー専攻で、ギターは詳しくないのですが、
 一緒に行って、福田進一はギリアと比べれば全然と言ってました。
 音の出方が全然違うとのことで、私も同様に感じました。


[No.407 - 5] Re: ソルのメヌエット2番 ギターk 2006/09/12 19:38:16

 福田進一ですが。
 宝塚のベガホールで彼の30周年というの聞きました。

 正直がっかりしました。
 いばっていました。下手でミスだらけで音が小さく、損したと思いました。
883名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 02:23:36 ID:5uFaQmIj
当然ぢゃろ
884名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 06:21:40 ID:apQcmpxB
> 880 さん
839です。
お会いする可能性があるのでしょうか?
たとえば、20日のYさんのコンサートとか?
(ヒナステラのソナタ、楽しみですね〜)
ぜひ行きたいと思っていますので、
見かけたらお気軽にお声をかけてくださいね。
885名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 08:36:24 ID:tf1H2U1j
>>884
ごめんなさい。人違いでした。
886名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 08:36:32 ID:g17QI4/w
>>884
Yさん,ってニレナさんでつか?
887名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 08:37:35 ID:tf1H2U1j
追記
>885=>880です。
888名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 08:46:39 ID:/WgVQBxg
> 885
あ、そうでしたか。それは残念です。

> 886
別に隠す必要もないので書きます。
Yさんとは、札幌のギタリスト、薮田さんのことです。
コンサートのチケット、買わねば…。
889名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 17:47:27 ID:4TJzxohz
クラシックギターに憧れる打楽器叩き…
やってみたいけどクラシックはネックが太くて持ちにくそう。
慣れるまでフォークとか細いネックでやってみようかな
890名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 22:19:30 ID:ZKeneCOB
シェイクハンドのようにネックを握り締めたらだめだ。
891名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 23:51:39 ID:ZKeneCOB
なにかと話題を提供してくれるギターKさんですが
ついにTKさんと決別ですかね。
ギターkさんは愛すべき人なんですが。
892名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 00:02:31 ID:QNbwyA+f
そりゃただの愛好家なら愛すべき存在かもしれん。
本人は「120分のプログラムを組める」と本気で思っているし
演奏活動してたりするんだろ?あんなのを聞かされてみーや・・・
誰しも「ギターって、よくわからないけどあんまりおもしろくないね」って
なるだろ・・・。
同じ趣味を持つものとして人前披露だけはやめてほしいわ・・・
まぁ本人の自由だからどうすることもできんがな・・・
893名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 02:47:06 ID:ycn1qXS0
>>889
ネックは「持つ」ものではありませんよ。指は指板に乗せる感じ。
グリッサンドでもない限り指は浮かし気味でポジション移動。
親指に力を入れるという感覚はありませんね。
ネックが太いから押さえにくいなんてことはないと思うよ。
894名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 08:22:09 ID:iwfd7QXn
ロマンスを下手は下手なりに色気と情感を含ませて
聴かせられる方法について教えてください。

12フレットはちょっと音を大きめでタンタンではなくターンターンと
聞こえるようにとか、
1弦と6弦をちょっとだけずらせてはじく部分を一部含んだりとか
一本調子にならないようにしたりとかそれなりにやっています。

893さんが書いているグリッサンドについてロマンスで
効果的な使い方はありますか。
一弦の7フレットで始まりますが
一弦の5フレットくらいに4の指を置いて滑らせて7フレットで音を出すという
ことなのでしょうか。
895オケラ:2006/10/13(金) 10:04:45 ID:z8LWjZGy
>>894
そういうアウトプットのことばかり考えてちゃ情感は出て来ないと思うよ。
アウトプットより、インプットの方が遥かに重要。
自分がその曲の情感を感じて曲を弾いていれば、自然と音に出てくる筈です。
それが自然な表現になるかどうかは、ある程度訓練が必要だろうけど。

指先やテクニックよりも、感じる体と、感じたものを表現できる体が必要。
グリッサンドにしても、ただグリッサンドすれば良いってもんじゃなくて、
微妙な溜めとか、速度とか、柔らかさとか、色々あるじゃない。
それを表現できるのは、理屈じゃないと思う。

まずは、自分がその曲から何を感じるのか、今出た音の響きから何を感じるか、
他人の演奏から何を感じて、それを自分の演奏の中でどう生かすか。
近道じゃないけど、そこから初めてみたらどうでしょう。
896名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 11:24:58 ID:51duqZo1
でもさ、まず技術ありきじゃない、ある程度は。
そうじゃないと表現したくてもできない気がする。

ピアノ20年クラギ7日目の俺より
897名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 11:56:04 ID:tFnFACq1
記譜上では曖昧にしか書けない表現の「程度」は無段階なのだから
自分の中で適当な落し所を見つけないと きりが無いって事じゃないかな。
898名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 13:51:02 ID:p4OZJJld
なんででかいフォークギターでもバイオリンとか二胡より音小さいの?
もっとでかくしても無理?
899名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 15:04:29 ID:fJT3vbxO
弓で弾いたらでかい音でるよ
900名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 15:57:27 ID:rSTmxkiR
ジミーペイジじゃないつーの(笑)
901TK ◆Lh27xsFtR6 :2006/10/13(金) 22:14:52 ID:g0eINkg4
この方々は、私のHPの常連さんが多いようですね。
いつもいつもご利用ありがとうございます。

ご指摘のように、ギターk氏にはちょっと食傷気味です。
以前から繰り返し助言を行っても変化が見られないのですから。

私にアドバイスを下さった方は、良い演奏をなさるのでしょうね。
1度お聞かせ下さい。
期待いたしております。
902名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 22:27:10 ID:adk1hCsP
> TK ◆Lh27xsFtR6

ネ申が降臨された・・・・・・・・・・・
903名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 22:39:34 ID:HB+NnASr
ギターk氏って何で真面目な文章のときと理解不能な文章のときがあるの?
年中酔っ払ってんのかね。相手に理解を求めてないのか。自己満足なのか。

904名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 22:49:22 ID:6IjEKy+3
真面目な文章なんてあったか?w
冗談抜きで、どんな社会生活を送ってるのかと思うわ・・・
905名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 22:50:21 ID:yx9qagcB
TK氏もついに神にまで登りつめたんしょうか。?

906名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 22:54:01 ID:LTLjYqwa
>>905
ただの厄病神だろ
907名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 23:07:17 ID:yx9qagcB
ざぶとん2枚
908名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 23:18:47 ID:X01nMJuU
>>901
>以前から繰り返し助言を行っても変化が見られないのですから。
ここ数日少しだけ掲示板見たんですが、よくわかんないです。
TKさんも、ぎたーkさんにアドバイスしてたっていうのは、
ギター演奏に関してのアドバイス?それとも諸々のマナーについて?
もし前者だったらの話だけど、アドバイスを乞われたのだったらまだしも、
そうじゃないのに批評されたらそれだけで気分悪いですよ。しかも相手が相手だし。
それを「改善が見られない」なんて、本人は好きに演奏してるんだろうから、
押し付けてるところもあるんじゃないでしょうかね?
どっちもどっち、とはそういうことを言いたい訳でして。

909名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 23:32:34 ID:6IjEKy+3
初心者が初心者に助言してどーする・・・
910名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 00:12:49 ID:hXjNa9K/
初心者ではない!!
キャリアだけはじゅうぶんにある
911名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 00:28:35 ID:hXjNa9K/
初心者ではないが へたなだけである
912名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 04:39:55 ID:JitAq2fs
>>898
張力
913名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 07:58:46 ID:nN6McsBX
>>911
自分に対する批判として読むとこれほど的確なものはない。
なぜ自分では気付かないのかな
914名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 08:36:47 ID:8U2yVW40
いや自分のことを語ってしまっているんじゃ?
915名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 08:47:55 ID:OpQhsIEX
>>901
あなたの文章には、なんとも言えないトゲというか不快感を感じます。
ところで私の演奏ではありませんが、UPスレの339に素晴らしい演奏の
「シンプリシタ○」がUPされています。
一度聴いてみて下さい。
そして以前あなたが自分で演奏したものと、聞き比べてみて下さい。
そして自分がいかにデタラメな演奏をしていたか、思い知って下さい。
916名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 09:09:28 ID:8U2yVW40
917名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 14:02:24 ID:TfFlWDfz
アルペジオが難しい今日この頃。
カルカッシの初等科以前の練習を毎日かかさずやっている今日この頃でもある。
918名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 14:09:33 ID:gWT5HBkg
>>915
TK氏じゃないけど聴いてみました。
いい曲ですし上手ですね、この人。楽譜持ってたんですが
全然手をつけてなかったです。早速チャレンジ!
919名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 15:33:44 ID:OkS8xth0
http://cdbaby.com/cd/johnking2
ウクレレバッハ めちゃきれい
920名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 16:53:35 ID:452AP2it
>>919
可愛いですね。オルゴールみたい。
921名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 17:17:05 ID:1/EoC2ce
今日家の物置を掃除していたら親父が使ってたと思われるクラシックギターを発見しました
木曾鈴木バイオリン社と書いて有ったんですが
このギター何なんでしょう?
1〜3弦は透明でプラスチックみたいな錆びてない奴だった
922名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 18:17:10 ID:KbdKdoPK
クラシックギター始めるきっかけになった曲とかがあったら教えて
923名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 18:25:06 ID:LUhIRwDN
> 919
本当にきれいですね。
ウクレレって知らなければハープだと思ったかも。
CD買おうかな。
924名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 18:32:46 ID:2gXX/ldq
そういや、ギタードリームってもう発売されたの?
925名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 19:18:14 ID:IcAK848H
>>924

発売されてますよ。
本屋では、雑誌コーナーではなく、楽譜コーナーにありました。
926名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 20:07:59 ID:BuJ0QMYr
>>921
それは珍しい。
私の記憶では77年〜78年の一年間に20本のみ生産され、その中の貴重な一本だと思われます。
名前にある様に、弓で弾くと言うバイオリンギターですね。別名、バイリンガルと謳われています。
927名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 20:57:43 ID:gWT5HBkg
>>926
ホントかよ。「77年〜78年の一年間に20本のみ生産され、」は本当だとしても、
70年代の木曽鈴木バイオリン製なら常時ヤフオクであるよ。
しかもジャンク扱いとか1000円とか2000円とか。
そんな貴重じゃないよ。
928名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 21:01:29 ID:mWGeOT3k
>>921
偶然自分も今日神戸での高架下で木曾鈴木バイオリン社ギター60 1000円で
買いました。ペグが壊れている以外問題なしでした。
ただし普通のギターです。鈴木はギターもかなり生産しています。
今修理終えたとこです。これは小ぶりで弾きやすいです。
何とかいい音だせるようにしたいです。

929名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 22:15:14 ID:BuJ0QMYr
>>927
ホントな訳無いでしょ。バイリンガルだよ?
どーせ誰もレスしなかったから、まぁこれで良かったでしょ
930名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 23:29:53 ID:ERUYaPRj
>>922
ありきたりですが「アルハンブラの想い出」と「アストゥリアス」ですね。
それ程難しくなくて演奏効果の高い曲をご存知でしたら誰か教えてください。
931名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 00:12:21 ID:n/DM9//g
11月のある日なんてのはどうだ?
932名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 02:04:17 ID:tEXYcyqH
>>922
Silvius Leopold Weiss: Fantasy c-moll
933名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 09:41:45 ID:sQY7GXX6
>>931
もっと派手なのない?
934名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 10:13:46 ID:9tFXEBxj
ヴァイスだったらファンタジーよりもシャコンヌの方が断然いいよ。
一度聞いたら忘れられないぐらい印象的な曲だし、それに簡単だし。

↓ヴァイスのシャコンヌ(MIDI)とスコア
http://dirk.meineke.free.fr/classical/weiss_ciacona.mid
http://dirk.meineke.free.fr/classical/weiss_ciacona.pdf



935レイ・ザ・ナツキ:2006/10/15(日) 10:51:24 ID:Bw9njWdV
懐かしい
936名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 11:01:04 ID:jAaGUpma
シャコンヌって、クラシックギタリストなら弾けて当然くらいの
難易度なんですか?アマチュアでも弾けますかね?

練習中なんですが、第1部後半の32分のアルペジオが
速過ぎて右手が追いつきません・・・。
中指と薬指が動かない。どうしたものか。

アドバイスおながいします〜
937名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 13:40:53 ID:tEXYcyqH
>>936
技術的には誰でもできるはずだが
音楽的には別の話
938名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 13:51:09 ID:9GPAO7uX
>>936
ヴァイスの?
バッハの話みたいけど
939名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 14:05:59 ID:88Zu1PfB
理論派の人に教えてもらったらシャコンヌは最初の和音だけでも
ヴァイスにしてもバッハでも永遠のテーマになる。
個人的には左手の技術維持のためにもなるヴァイスの幻想曲がおすすめ。
940名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 14:16:43 ID:WaylvKoI
15 :土曜日に2ch三昧:2006/10/15(日) 12:43:44 ID:pf34Y6u/0
【月曜日発売雑誌(各雑誌印刷済)】
週刊ポスト [10月27日号]  2006年10月16日(月曜日)更新
秋の嵐/美人少年補導員の開脚写真についた凄いタイトル ミクシィ(mixi)、SNS、情報漏洩 
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanpost.html

週刊現代 [10月28日号]  2006年10月16日(月曜日)更新
ヤバい女たち/美人警察署員「性器丸出し写真」流出大騒動 ミクシィ、SNS他 
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukangendai.html

●ニュース●
J-CAST ニュース
http://www.j-cast.com/2006/10/10003314.html
livedoor ニュース
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2554244/detail?rd
ゲンダイネット
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=18414
日刊ゲンダイ紙面(もっとも鮮明な超高画質版)
http://image.blog.livedoor.jp/hayakun5232/imgs/c/1/c14f5729.gif

941名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 14:49:51 ID:gJLl+f1m
以前弾きにくいところがあると片手だけの練習をよくやってたんですが、
この記事によると両腕を同時に使った方がいいとのこと。
ギターの練習についてはどうなんでしょうか?

上達のカギ:片腕より両腕で 運動、楽器など−話題:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061009k0000m040144000c.html

スケールだと確かにそうだと思います。
でもアルペジオや和音を押さえる練習などは片手でも効果的ですよね?
942名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 17:50:40 ID:moxQOkWM
>>928
どこの店かkwskおながい
943936:2006/10/15(日) 19:01:30 ID:N0pVJg5f
>>936すいません、クラシック初心者なもので。
>>938バッハのシャコンヌです。

32分音符などの急速部分は、
右手のどの指で弾くのが一般的なんですか?
人差し指と中指だけでしょうか?
自分は1弦につき3音配置して3本の指で弾こうかなとも
考えているんですが、クラシックギター的には非常識なんでしょうか?
944928:2006/10/15(日) 19:10:46 ID:qF/x4wHn
>>942
3丁目あたりにギター専門店あるでしょう、それよりもう少し神戸駅がわ
ギターはあんまり置いてない雑貨店。2年前にもそこでシナノ買った。
もう2台あったけど3000円くらいだった。
ところで4丁目あたりに女性が経営してたクラギ専門店最近あいてませんね。
945名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 19:31:05 ID:e7aKqaxw
>>944
ありがとう。次に神戸方面に行ったときに覗いてみます。
結構クラギを扱う店多いのね。
946名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 00:39:14 ID:vGOAu66z
>>936
あのアルペジオ部分はジョンしか弾けないよ
といったらいいすぎかな。
947名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 00:59:17 ID:EnADFt3B
>>946
はぁ?何人もの演奏家が録音してるじゃん・・・
ナニ言ってンの?
948名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 01:26:52 ID:WlryKVGG
かみ合ってないね
949名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 11:53:31 ID:OjJDccCL
>>936
バッハのシャコンヌだったら、全部通してまともに演奏出来るのは、
トッププロと呼ばれてるごく一部の人たちだけです。

難易度は技術的にも音楽的にも最上級です。

950名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 13:21:54 ID:qIpLGRaq
ラグリマを練習しようと思い
チャンチャンチャンチャン チャカチャカチャカ 繰り返し
の次の12フレットセーハあたりで急に難しくなりました。
ここがこの曲の最も難易度の高いところですか。

もしもさらに難易度の高い部分が次ぎに控えているなら
一旦あきらめて他の曲の練習を始めようかと思いました。
951名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 15:02:45 ID:3VOO4m8a
>>950
12フレットのセーハなんか無いわけだが
952名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 16:28:59 ID:VQGcFeY9
かみあってないね。
953名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 16:40:28 ID:9XalZiL7
有って無いもの→ネ申 なるほど。
954名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 17:43:41 ID:XevHs1EA
そろそろpart29どなたか頼むよ。
955名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 21:06:39 ID:LRsmaZxU
>>924
今日、立ち読みしてきた。
正直、期待はずれ。
あれで\1400じゃあ、買う気にならんわ。
956名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 22:47:38 ID:c+US9ouA
>>950
たぶんあそこのことだと思うけど、
そこ超えるとまた後半楽になるから続けてみて。
957名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 23:32:25 ID:VQGcFeY9
ギタードリームって雑誌が出来たんだ。
ぐぐってみたけど、GGと同じようなかんじ。
前GGにいた編集者と同じだよね?
月刊?GGよりいいんなら乗り換えるかな。
958名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 00:30:58 ID:kzYON4Vi
ギタードリームの編集長は、元、現代ギターの編集長だよ。
959名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 00:35:53 ID:+/0W9gHh
こんなマニアックな市場によくもまぁ二つも専門誌があるもんだ・・
現代ギター、中身は対して面白くないのに値段はいつのまにか
えらい上がってるなぁ・・・。
960名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 00:48:31 ID:kzYON4Vi
>>959
現代ギター、クラギ弾きには記事にしても楽譜にしても、
興味あふれるページでいっぱいだろ。

あれで、面白くないって、そもそもクラシックギターが
合わないひとじゃない?
一体どんな記事を望んでいるんだ
961名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 00:56:05 ID:+/0W9gHh
>>959
お前如きに「合う合わない」を言われる筋合いはねーんだよ
便所虫野郎!

>一体どんな記事を望んでいるんだ
イッチョマエのこと書く前に礼儀を学んでこいっつーんだよボケが
962名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 01:01:34 ID:kzYON4Vi
>>961
クラシックギターの専門誌が君には難しすぎるというのはわかった。
うーん、あんまり初心者用ページが増えてもいやだなあ。
963名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 01:09:18 ID:3qjVKJYz
⊃ ヤングギター
964名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 01:17:14 ID:+/0W9gHh
>>962
お前の極短のモノサシで人をはかるんじゃねーっつーのが
理解できなのか・・・。真性バカだなお前

>君には難しすぎるというのはわかった
あんな記事で満足してるだけあるな

>初心者用ページが増えてもいやだなあ
初心者が初心者用ページ云々言うなっつーの
965名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 01:17:59 ID:TVGVxVGa
>>960
編集者乙
966名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 01:27:53 ID:WyTxGqeJ
俺が現代ギターを最初に買ったのは83年位かと思うが個人的に一番面白かったのは80年代後半じゃないか
と思ってる
福進の講座やらノーツオンザギターやら充実してたと思う
83〜89年くらいはほぼ毎号買ってたけど90年以降は特集が面白そうなときとか知り合いが出てる時ぐらいしか買わん

あくまで個人的感想だが、、、、、
967名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 01:38:56 ID:TVGVxVGa
まんねりなのじゃよ
968名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 06:51:48 ID:BeH7TbnL
○通報先・便利なリンク一覧
■INTERPOL ttp://www.interpol.int/
■化学兵器禁止条約機構(OPCW)ttp://www.opcw.org/
■眞鍋かをり(特技:剣道)ttp://manabekawori.cocolog-nifty.com/
■自由ベトナム連盟(FVA)ttp://www.fva.org/
■イスラエル空軍 
ttp://www.iaf.org.il/
■宮崎あおい(163cm)ttp://www.hirata-office.jp/aoi/
■国際刑事警察機構(ICPO)ttp://www.interpol.int/
■フランス元老院(上院)ttp://www.senat.fr/
■北大西洋条約機構(NATO)ttp://www.nato.int/
■ふたりはプリキュア(MAX heart)ttp://www.asahi.co.jp/precure/
■国連食糧農業機関(FAO) ttp://www.stat.go.jp/info/link/4.htm
■ホワイトハウス ttp://www.whitehouse.gov/
■南郷村消防団第四分団第三部 ttp://www.jazz.nango-net.jp/~ctate/
■アロマ企画(フェチビデオ専門レーベル)ttp://aroma-p.com/
969名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 15:31:41 ID:7Lut7ziy
電気ギターをこれまで弾いてきましたが
最近クレシックギターに興味をもって
近日レッスン開始しようと思ってます。
月4回レッスン通うつもりですが、
アルハンブラの想い出を弾けるようになるまで
どのくらいの時間がかかるものでしょうか。
970名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 16:07:41 ID:bH5f6ZJv
>>969
月4回って今時めずらしいね。
漏れが通ってるとこは月3回。
971名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 18:01:42 ID:1zsFYD/D
>>970
うそーん。珍しいの?
毎週が普通かと思ってた。
972名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 18:17:03 ID:sEpf2oP9
>>966
so much ハゲドー。

80年代の中里編集長&持丸編集委員のコンビの時は
内容が充実していて非常に面白くて、勢いがあった。
特に特集記事はギター練習生の視点に立ったものが多く、
話題性があったり役に立つものが多かった。

それが、ただの楽譜フェチの、ソルこと菅原氏に代わり
編集方針が変わってから、
途端につまらなくなった。
特集記事は外タレ演奏家による、
お茶を濁したようなインタビューものばかりになってしまったからね。

「ドリームギター」は、その菅原氏が現ギを辞めて
編集した雑誌。
なので、食指が全く動かないw
973名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 20:36:02 ID:6miCTZf3
中古で買ったギターの糸巻が、巻くのに硬すぎるのですが、これはどのようにして対処すべきでしょうか?

木曽鈴木のNo2000(1975年製)というやつです
974名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 21:00:43 ID:nh+N65zt
>>973
ギヤの部分にグリスをつける、などということはもう試していますよね?
それでダメなら「糸巻き」自体を交換するというのが基本だと思います。
専門店などで売ってます。
サイズが35ミリのものと37ミリのものがあるので、一応、チェックして購入なさると
よろしいかと思います。
鈴木の1975年製の2万のギターだと、多分、35ミリの糸巻きではないでしょうか?
安いものでは3000円くらいです。カタログで調べるといいのでしょうね。
ここに出てます。

ttp://www.fana.co.jp/gotoh.html
975名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 21:10:10 ID:S6+8tnAh
>>973
めんどくさいからといって自転車の油つかわないでね。
974は完璧 ゴトーのHPも完璧。
976名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 21:17:34 ID:6miCTZf3
ごめんなさい、グリスすら試していませんでした。
グリスを試してみて駄目でしたら、糸巻きの交換を検討します。

ありがとうございました。
977名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 21:58:27 ID:nh+N65zt
そろそろレス数が1000になりますので、「part29」のスレ立て致しました。

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1161086892/
978名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 23:01:42 ID:1zsFYD/D
>>973
糸巻きは代えたほうがいいです。
糸巻きがピカピカだと雰囲気も違いますよ。
>974さんのファナもいいのですが
現代ギターの方が多少安かったです。
モノは一緒でした。GOTOHの一番安いヤツ。
通販なら送料違ってくるので
確かめて比べてみてください。
個人的にはシルバーよりもゴールドのほうが
高級感が出ます。糸巻きの代え方は、
写真解説付きで説明してるHPがいくつかあるのでぐぐってみて。
979名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 23:19:26 ID:R1fH9ir+
大萩さんのやってたルコックイ短調組曲の原題とルコックのつづりわかりますか?
980名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 00:01:30 ID:OHULenGo
左手の指先、特に中指の先が足のかかとみたいに固くなりまして
弦を離すときに弦がひっかかることがあり、大きな音がでます。
この指先の処理はどのようにすればいいですか。
なにかで削るとか、削ったりしないで弦を離すときに注意するとか
教えてください。
981クラッシー:2006/10/18(水) 00:10:44 ID:RIPiCZ8T
>>973 そう、交換すれば大丈夫。
982名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 00:52:00 ID:3O4MTi6r
>>980
固くなりやすいなりにくいは個人差があるが、タコができまくるのは
余分な力の入れすぎかとも思う。

指は真上に離す訓練をするしかない。ウマイ人は(ポジション移動がめちゃ
頻繁な特殊な曲を除き)左手のノイズを極力出さない。
よく、「とりあえずまぁまぁ弾けるようになってからノイズを消せばよい」って
いう人がいるが、そういう人は絶対にノイズは消せない。
練習過程でノイズも発生させない訓練を心がけないと。
983名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 01:14:14 ID:KiqWorhN
>>980
固く、ガサガサになるのは一過性の症状だろうと思う。
多分、そのまま練習を続けていればガサガサ状態からは逃れることができる。

赤く腫れて痛い → 角質化してガサガサ → 良質なタコができる
の真ん中辺。ガンガレ!
984名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 11:03:03 ID:4wd+JrSa
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t15382773
写真のギターと型番NR4と は一致しないのではないでしょうか。
西野春平のNR4とはエレガットのはずです。
985名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 12:05:54 ID:xzQn+Dxk
>>984
NR-4 (松もしくは杉・ローズウッド)
税込¥420,000(税抜¥400,000)
ttp://www.rokkomann.co.jp/classicalguitar/classicdomestic/classicdomestic.html
986984:2006/10/18(水) 12:41:51 ID:4wd+JrSa
ロッコーマンの写真にエレガットが載っているので
NR-4 はエレガットの記号かと早合点しました。
わたしは最近 西野春平のクラシックギターを買いましたが
ものすごくいいです。
ラベルにはNR ではなく30号なので30と書いてあります。
NR-3と30号は何が違うのだろう?
987名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 14:35:39 ID:zAf4ROrh
たぶん(想像だけど)西野とロッコーマンの頭文字をとってNRじゃないかな?
ロッコーマン専売モデルの40マンということでおk?
988名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 00:14:16 ID:yD7WS4RH
httpwwwロックおまんこJP
989名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 09:30:54 ID:qpTZiIS2
969です。クラシックギター始めようと思って40万位のギター物色してるのですが質問です。
量産か手作りか不明ですがスペイン製(メーカー名忘れた)の38万の新品ギターと、
日本の職人が作った手作りの38万の新品ギターでは、どちらが良いでしょうか。
単純に比較困難かも知れませんが、購入のための参考としたいのです。
990名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 10:10:05 ID:1fG7LzS9
>>989
30万以上となると個体差も有り、製作者の個性も出てくるクラスなので一般論で
語るのは難しいかと思うので、最後は音と弾き易さで決めて構わないと思います。

スペイン製で80万以下となると個人製作家の名前がついていても実際は工房製で
ラベルに名前が出てる人が全体を監修し最終チェックを行ってるというケースが
多いのではないかと思います。

また、海外製は輸入諸費用や輸入業者のマージンが乗ってるので、材料費etcだけなら
日本製の方がグレードが上かもしれませんが、やはりスペイン製は本場ならではの
音や他のエッセンスが詰まった味わいがあるような気がします。

逆に日本人製作家の30万以上で音程・弦高他がおかしいのに出合ったことは
有りませんが、スペイン製はそこそこ名前が知られてる中堅の製作家でも
???というのを見たことがあります。(国民性の問題?)

私見ですが、これから始めるのであれば日本製でクセや狂いの少ないものから入って
ある程度弾けるようになって、目指す音がはっきりしてから買い換えても良いと
思います。
ある程度弾けるようになったときあなたの目指す音はスペインギターではなくドイツや
イギリス或いはアメリカの楽器の中にあるかもしれませんから。
991名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 12:42:43 ID:qpTZiIS2
>>990
詳しくありがとうございます。
外国製ギターへのあこがれもありますが、日本製のものも視野に入れて
色々な店回ってみます。僕を待っている楽器はどこにあるのでしょう。
自分の目指す音が確立できるには時間かかりそうですが、
これから色々なギタリストの音を聞いてみたいです。
992名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 14:43:03 ID:k64bDWGv
神社お寺等ではえる曲おせーーて
993名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 15:54:16 ID:jQyYcw6S
一休さんのテーマ
994名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 16:20:04 ID:K5SHGzSD
二重奏でよければ、ベタだけど「三千院」は?
995名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 16:27:54 ID:k64bDWGv
>>993
一瞬いいかもwと思ってしまったw

>>994
やばい それいいかも 俺結構好きだったわ マジサンクス! 
996名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 17:03:40 ID:ZujN0cOg
そろそろこのスレも終了か。
今回も楽しませてもらった。
part29でもよろしくおながいします。
997名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 20:29:32 ID:wennSpcZ
997!
>>1
998新スレの1:2006/10/19(木) 20:47:50 ID:XWj3oZoG
>>997
たまたま時間があったので新スレを立てただけです。
でも、ありがとうございます。
999名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 20:49:44 ID:XWj3oZoG
というわけで新スレ「part29」はこちらです。

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1161086892/

さて、1000番ゲットは誰の手に?
1000名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 21:06:30 ID:L33rs2nb
(´ー`)y─┛~~
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。